■ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
4/1 Bフレッツニューファミリー開始

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028560403/

2名無しさんに接続中…:03/04/21 23:02 ID:8JBd9HM3
今日OASプラザ逝ったら、白い服着たデブオタが2ちゃんやってた。
3名無しさんに接続中…:03/04/21 23:42 ID:Vn+7UgAt
>>1
ずいぶん速まった真似をしたな
スレタイも激しくダサイ
4名無しさんに接続中…:03/04/22 03:22 ID:Y2jr343o
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  協和町のADSL開通まだ〜?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!     
5名無しさんに接続中…:03/04/22 13:43 ID:P6sATtLe
秋田のインターネットプロバイダ

価格.comより
【ADSL】
http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=5&LineTypeCD=1&MaxDownLink=12&YearlyFee=0&Months=12
【Bフレッツ】
http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=5&LineTypeCD=2&MaxDownLink=12&YearlyFee=0&Months=12

【CATV】
秋田ケーブルテレビ
http://www.cna.ne.jp/index.html

【秋田地域IX利用プロバイダ】
なまはげネット、http://www.namahage.ne.jp/
きたうら花ねっと、http://www.hana.or.jp/
秋田くまげらネット、http://www.kumagera.ne.jp/
ゆーとぴあネット、http://www.yutopia.or.jp/
おばこネット、http://www.obako.or.jp/
インターネット鹿角、http://www.ink.or.jp/index.html
鳥海インターネットサービス、http://www.chokai.ne.jp/
白神ねっと、http://www.shirakami.or.jp/

TOHKnetのADSL回線、フレッツ・ADSL対応。
※秋田地域IXにうちて、http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0124/akita.htm
6名無しさんに接続中…:03/04/22 14:08 ID:P6sATtLe
【秋田ケーブルテレビ】http://www.cna.ne.jp/index.html
エリア:秋田市
速度:下り10Mbps、上り2Mbps
CATV網を使ったサービス、幹線は光ケーブル、センターとはLAN形式で繋がっているので
ひとつのLANに収容されている人数が多いと速度低下が著しい、

【秋田地域IX利用プロバイダ】
エリア:TOHKnet及びNTTのフレッツADSLに順ずる

TOHKnet、http://www.tohknet.co.jp/personal/adsl/area/akita.html
フレッツADLS 12Mタイプ、http://flets.com/adsl/of_areamore_akita.html
フレッツADLS 8Mタイプ、http://flets.com/adsl/of_area8m_akita.html
フレッツADLS 1.5Mタイプ、http://flets.com/adsl/of_area15m_akita.html

【YahooBB】
エリア:https://amethyst.bbtec.net/cs/startingSvInfo/ServiceInfo.jsp?BC=%BD%A9%C5%C4
速度:12MタイプADSL、↓ここで自分の住んでる地区の速度の計算値が出ます、
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
7名無しさんに接続中…:03/04/22 14:12 ID:P6sATtLe
【秋田地域IX】
バックボーン:
東京のOCN、NSPIXP、JPIXまで2.4Gbps相当
秋田県IT基盤協会(=地域プロバイダー8団体)がそこに100Mbpsで接続、

プロバイダー8社で100Mbpsは多いか少ないか?
8名無しさんに接続中…:03/04/23 10:46 ID:wudbKaI9
>>1
Bフレ開通ラッシュが終れば盛り下がってくるのは必至
自分から積極的に話題を提供し、定期ageなど保守に努めること
スレを立てとけば後は誰かが書き込みしてくれるだろうなどど
思ったら大間違いだ。俺はもう知らん。
9名無しさんに接続中…:03/04/23 12:36 ID:UVzgPY9S
>>1
立て逃げイクナイ(´・ω・`)
前スレ残り少なくなったらちゃんと誘導すること!

暇だったから>>5-7書いおいたよ、
10名無しさんに接続中…:03/04/23 21:53 ID:UVzgPY9S
【定番速度測定サイト】
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

↓で測定お願い、
測定方向:両方向
測定精度:「高」−多少時間がかかるが精度は高い
データタイプ:実際の回線速度をそのまま表した結果を得ることができるのは「圧縮効率低」

【書くと参考になるデータ】
使用モデム:
測定地域:
ADSLの場合NTT局舎からの距離と損失(↓ここで調べられる):
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
ルータの有り無し:
ルータの型番:
ルータのスルートップ:

【速度低下の要因】
ルータの場合、DHCPサーバ機能、PPPoE機能、IPマスカレード(ポートのフォワーディング)機能
を使うとその分スルートップが低下する、

PPPoEの場合パソコンに処理させるよりルータに処理させた方が速度低下が少ない
CATVのようにPPPoEじゃない場合、OSとマシンパワー次第で安価なルータを使わず直繋ぎの方が早かったりする
11名無しさんに接続中…:03/04/24 01:08 ID:UZcpCloI
「スループット」とは、実行速度と認識してるのですが、
「スルートップ」って何ですか?
12名無しさんに接続中…:03/04/24 02:21 ID:CDZDG8+H
>>11
スループットの誤訳による新語だろ、

もともとのput自体が新語のため、慣れない言葉と意味合いからthroughtopが発生したんでは?
まあ原語がわからない人にだったら逆に意味は通じるわなw

through:…を通り抜けて
top:頂上、最良
1311:03/04/24 02:22 ID:CDZDG8+H
>>12
×もともとのput自体が新語のため、
○もともとのthroughput自体が新語のため、
1412:03/04/24 02:23 ID:CDZDG8+H
>>13
なんか間違いまくってるw
名前欄の11は12の間違いね。
151:03/04/25 14:44 ID:20wKk7XI
>8,>9,スマソ・・・
俺イスドンなのです。光くるの期待して早速アナーに戻したら、モデムついてないPCで
した。キャッスルなどの端末あるところでないとカキコできません。
いずれ開通したらageてくよ。フォローありがとう。
161:03/04/26 10:23 ID:3K5WzBpE
CNA,何でrbbtodayの計測は10M超えが連発なんだろうか?

17名無しさんに接続中…:03/04/29 00:03 ID:AiAOwOhW
捕手
18名無しさんに接続中…:03/04/29 07:19 ID:ZKsVaakC
急に市内の電柱に光クロージャが目立つようになったな。
ここ1Wぐらいでかなりの家が開通しそうだ。
今年のGWは連休少なくて良かったと思う漏れも6日開通。
19前スレの914:03/04/30 20:47 ID:glN7oHbz
>>992
ありがとう。(泣)
>>887
情報さんきゅー♪
>>996,997
自分もビッグローブ。
20前スレの914:03/04/30 20:53 ID:glN7oHbz
ついでにADSLであげ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/30 20:46:17
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.36Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2 SAKURA 5.42Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.42Mbps(677kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます。(1位/5階級中)



21前スレの1000m:03/04/30 20:54 ID:y23MBaIC
ウチもビッグローブ。来週開通。
電柱2本ぐらいまでファイバー来てた。途中はどうか
わからないが。
22名無しさんに接続中…:03/04/30 21:07 ID:hMLJtkwO
工事日に出張。
( ゚Д゚)ジー!! と様子を見ることは出来なそうだ。
231:03/05/01 12:37 ID:+CZp3e1j
BA5000がCOMで売ってるがずいぶん強気な値段だなあ。8000proは
市内で見た事ないけどどこかで売ってる?opt90も。
俺は通販で買いました。>8000pro


24名無しさんに接続中…:03/05/02 01:17 ID:O+vPAQdx
CNAの契約128kbpsに変更したのにいつまで10M契約の速度なんだろ・・・
5/1に変更でモデムの電源を入れなおしてくださいって言うから入れなおしたけど
元のまんま、
なお下りが遅いのはルータ(メルコBRL-TX4)のスループットが低いせいです、


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.916Mbps (614.6kByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.325Mbps (165.6kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:d61-***-***-***.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/2(Fri) 1:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

25名無しさんに接続中…:03/05/02 12:46 ID:0E8/VGZa
BB.exciteからニューファミリー申し込もうと思ってHP見たら
http://cdn.excite.co.jp/service/area/
秋田のニューファミリーに○がないジャン。
26名無しさんに接続中…:03/05/02 13:19 ID:O+vPAQdx
>>25
ほんとだw
でもBBエキサイト経由でBフレ申し込むときにニューファミリーで申し込み出来たよ。
27名無しさんに接続中…:03/05/02 16:46 ID:CxNZQJCS
普通に申し込み&接続出来るぞ>新家族。
28  :03/05/02 17:04 ID:+pTCi8PR
>新家族。
これなに?
29名無しさんに接続中…:03/05/02 17:20 ID:a9Nw5Xa8
>>28
英語に翻訳すればわかる。
30名無しさんに接続中…:03/05/02 17:51 ID:FT/8xb4X
>>25
それってデーターが古いだけでは?
31名無しさんに接続中…:03/05/03 01:49 ID:RdnK6GHX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.98Mbps (1.498MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:1.319Mbps (164.9kByte/sec) 測定品質:63.5
測定者ホスト:d(;゚д゚).cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/3(Sat) 1:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
32名無しさんに接続中…:03/05/03 10:06 ID:/ad9P0X5
前スレの914です。
昨日某PCショップ行ってみたらBA8000PRO
売ってましたぁ。18800円ですたぁ。
別に買いにいくのが目的でなかったんで
買わなかったんですけどw

33名無しさんに接続中…:03/05/03 18:14 ID:09XmEZFA
IIJのトラフィックが日に日に上がってきてるな
34名無しさんに接続中…:03/05/03 18:28 ID:zNYMBUrp
>>33
宮城とか茨城に比べればまだまだ・・・
35pvss:03/05/03 21:27 ID:20gREYN6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田CATV
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:10.08Mbps (1.260MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:1.172Mbps (146.4kByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:d61-196-188-129.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/3(Sat) 21:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

36:03/05/03 21:32 ID:20gREYN6
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/03(Sat) 21:30:57
Download: 12.75Mbps
Upload: 833.08kbps
37名無しさんに接続中…:03/05/04 06:36 ID:H1MOmnpO
ニューファミリー開通した人いる?
速度どんな感じでしょ?
38名無しさんに接続中…:03/05/04 11:51 ID:MF7s6R2N
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.74Mbps (1.967MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:14.94Mbps (1.867MByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:( ゚Д゚)ポカーン・・・.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/4(Sun) 11:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
フレッツスクウェアで70M
OS W2k
Celeron 1.7G
PC2700 DDR 512M
Melco LGY-PCI-TXC Fast Ethernet Adapter
ルーター無し MTU 1454 RWIN 260176

LANカードがヘボいのか、エキサイトが悪いのか・・・
BA8000pro買うかなぁ・・・(;´Д`) 
39名無しさんに接続中…:03/05/04 23:00 ID:Nbcxx8DM
>>38
税別総額3300円のVDSLより遅いな・・・(;´Д`)
40名無しさんに接続中…:03/05/04 23:05 ID:CV/p7SkH
>>38
フレッツスクウェアでそれなりの値が出てるんだから、
ISPがダメなんでしょ。やっぱり。
41名無しさんに接続中…:03/05/04 23:25 ID:6Zv1U+ev
biglobeも夜間の速度低下が禿げしいらしいね
地域にもよるだろうけど、もうすぐ開通なのでちょっと心配だ。
42名無しさんに接続中…:03/05/05 02:32 ID:LJsbf12b
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.772Mbps (1.096MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:1.840Mbps (230.0kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/5(Mon) 2:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

来週の月曜日にニューファミリーの工事・・・。
最後の悪あがきをしてるなCNA
ISPはビッグローブだけど、どこまで速度出るか期待。
43名無しさんに接続中…:03/05/05 08:06 ID:u5pRTT+w
>>39
じゃあ俺そのVDSL入るよ、
入る方法教えて。
44名無しさんに接続中…:03/05/05 08:07 ID:u5pRTT+w
>>42
ヘビーユーザーがBフレッツに移っちゃったんじゃない?しかもBBエキサイトにw
これからはCNAが快適そう。
45名無しさんに接続中…:03/05/05 08:29 ID:qpb3nXXe
ルータ使わず直つなぎの場合、
セレの1Gメモリは384MBOSはWinXPSP1

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:coara
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.53Mbps (4.191MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:18.88Mbps (2.360MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/5(Mon) 8:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

フレッツスクエアで50M位、これはPCの性能かな?工事の際は80M出てるって言ってたから、
ルータ(BRL3-TX4L)を入れると上下とも16Mで頭打ちだけど、下りより上り優先の俺としては、
BBエキサイト使ってる限りルータの買い替えもいらないか・・・
46名無しさんに接続中…:03/05/05 19:54 ID:y3nBFZjm
ソケットバッファ変更しても変わらない?>上り
47名無しさんに接続中…:03/05/06 00:34 ID:zKgisj//
ぷららでwinnyやってる人いる?
48名無しさんに接続中…:03/05/06 10:38 ID:bzHHosal
今日工事age
biglobeです。
49名無しさんに接続中…:03/05/06 10:38 ID:6VWZ0xs5
50名無しさんに接続中…:03/05/06 17:54 ID:P+sWTxrD
開通しました。本当はあした工事だったんだが
急に今日やることになった。しかし遅いぞbiglobe!!
フレッツスクウェアでは65Mでした。
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/06(Tue) 17:49:26
Download: 18.55Mbps
Upload: 16.25Mbps

>>48
どう?

51名無しさんに接続中…:03/05/06 18:38 ID:awU+zLLw
スペックは?
52名無しさんに接続中…:03/05/06 19:07 ID:P+sWTxrD
>>51
cpu Athlon1.2G
men 320M
lan corega FEther PCI-BLK
ルーター BR1500H
MTU 1454
RWIN 260176
ソケットバッファ変更済

フレッツスクウェアで60M以上でるのに
ビグロブ経由だと上りも下りも17M前後 。・゚・(ノД`)・゚・。
53bloom:03/05/06 19:09 ID:+sQz/gW0
54名無しさんに接続中…:03/05/06 20:40 ID:QRLMEEDm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.54Mbps (1.692MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:12.23Mbps (1.528MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:Σ(゚д゚lll)ガーン.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/5/6(Tue) 20:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

出張から帰ってきますた。
フレッツ・スクウェアも23M程度。
まずはBAR SW-4P Proを交換だな。

ちなみに使用回線のCNAは間違い。
55名無しさんに接続中…:03/05/06 20:57 ID:EKOGxBte
>>50
NICをインテル製のやつにしたら早くなるらしいよ。
56名無しさんに接続中…:03/05/06 23:01 ID:awU+zLLw
速いISPの報告キボンヌ!
571:03/05/06 23:46 ID:fnsHVp4e
フレッツスクエアでは平均して80Mbps以上だがビグロは・・
メディコン直結です。(ルータでスクエアつながらない→FAQ?)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.01Mbps (1.876MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:8.447Mbps (1.056MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:xxx.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/5/6(Tue) 23:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

581:03/05/07 01:36 ID:XVjunyTC
スクエア、ビグロブともにルータかましても同じぐらいでした。
乗り換え検討中。
59名無しさんに接続中…:03/05/07 01:42 ID:+x7iayqY
ビクロブだめでどこ行くの?
601:03/05/07 02:39 ID:XVjunyTC
>59
つーことは秋田全滅なんですか?
ぷらら候補なんですが。
61名無しさんに接続中…:03/05/07 16:24 ID:JR6l3pGu
>>60
いつもの測定サイトに全国のBフレッツの平均速度とか、プロバイダ別の平均速度が集計されている
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics_ftth.html

Bフレの場合20Mbpsより下のところにピークがあるね、

62名無しさんに接続中…:03/05/07 17:32 ID:F5WyhS5V
前スレの914です。
NTTからBフレッツの工事日予約が5/22以降OKという
連絡がメールでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63名無しさんに接続中…:03/05/07 17:32 ID:F5WyhS5V
あげ
64名無しさんに接続中…:03/05/07 17:42 ID:5CBHFDEF
みんなでここに計測結果を登録しようぜ
プロバイダ選びの役に立つぞ
http://speedtest.excite.co.jp/
65名無しさんに接続中…:03/05/07 20:47 ID:5oBWszLT
>>64
登録した。
ただしベーシックじゃなくてニューファミリーです。

色々チューニングしたらこんな感じ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:21.22Mbps (2.653MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:11.78Mbps (1.473MByte/sec) 測定品質:92.0
測定者ホスト: Σ(´D`lll).akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/5/7(Wed) 20:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ルーターの限界か?
66名無しさんに接続中…:03/05/07 20:54 ID:+x7iayqY
直結の場合はどうですか?
ワラヒもnifの予定なんですけど
67名無しさんに接続中…:03/05/07 21:06 ID:JR6l3pGu
> ルーターの限界か?
って何のルータだよw
68名無しさんに接続中…:03/05/07 21:18 ID:5oBWszLT
>>67
BAR SW-4P Pro 初代。
明日XR-410が届く予定。

>>66
すまぬ。PPPoEソフトを入れたくないので直結はやりません。
6960:03/05/08 01:09 ID:QxeTsEDy
exciteにしたら速度あがりました。
ルータ経由です。(BA8000)スクエアでは82Mbps
まあ、測定サイトがエキサイトだしね。

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.14
測定時刻 2003/05/08 00:14:40
ホスト名/IPアドレス xxx.xxx.111.219.dy.bbexcite.jp/219.111.xxx.xxx
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/Bフレッツ ニューファミリータイプ/秋田県
推定最大スループット 41.33Mbps(5290kB/s
70名無しさんに接続中…:03/05/08 07:34 ID:nng483z6
71名無しさんに接続中…:03/05/08 08:38 ID:PlUUZwFI
ビグロブのあまりの遅さにクレームのメールを出しておいた
72名無しさんに接続中…:03/05/08 09:20 ID:U7kO6pT5
漏れも出す。遅すぎる、つうかCNAに負けてどうする。
上りはともかくとして。
ぷららの情報キボン。
73名無しさんに接続中…:03/05/08 11:31 ID:oHyZi13Z
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.74Mbps (1.843MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:15.04Mbps (1.879MByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:( ´Д⊂ヽ .bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/8(Thu) 11:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

色々いじっても、これが限界だ・・・
エキサイトにも問題あると思うが、まだそんなに
帯域圧迫してないと思うんだが・・・
とりあえず悪あがきで、LANカード交換&ルーター導入してみるよ。
インテルのLANカード、高けぇよ〜
INTEL PRO 100S/デスクトップアダプター PILA8460C3J 7660円
ルーターはBA8000Proは高いので、プラネッ糞のBRL-04FM 8740円
届いたら、また計測します。
74名無しさんに接続中…:03/05/08 11:47 ID:ajW3d9M+
前スレの914です。
工事日が5/22の午前中に決まりました。
ほんとは6/1にしようと思ってたんですが、
なんかbiglobeのBフレッツのオプションコースは来月からじゃないと
もうしこめないらしいので(まだコンテンツコースの状態らしいので)
もう一つ別のプロバイダーと契約してそのプロバイダーでネットにつないで
オプションコース申し込もうと思います。
というのは電話線を通してる穴から光ファイバーを引き込む予定なんで
おそらく電話線を撤去する(ファイバーとおすスペース作るため)可能性高いんで
ADSLどころかダイヤルアップでもネットにつなげなくなりそうだからです。
それと質問なんですが、工事は回線名義人が必ず立ち会わないといけないんでしょうか?
実は申し込んだときの電話番号の回線名義人が家族なのでそのため。
ちなみに自分の家は電話線を家族のと自分のをひいてて、
Bフレッツが開通すると自分の固定電話が必要ないので、(光+IP電話にするから)
家族の方の番号で申し込みました。
もちろん撤去するのは自分の方の電話線です。
75名無しさんに接続中…:03/05/08 12:14 ID:zDGfx5EN
>>74
名義人は関係ないです、どんな工事すればよいかわからないので工事頼んだ人は
いる必要があります、

電話線を撤去して光ファーバーを通す件はそれでもいいし、
我が家は電話線の通っている配管に光ケーブルをそのまま通しました。
761:03/05/08 12:44 ID:U7kO6pT5
>>73
INTEL PRO 100SはCOMでバルクが税込みで5000円ぐらいです。
チップは82550かな?。1000MTでも6780円+taxだったと思う。
ドライバとWOLのケーブル付
ルータはともかく、PCのスペックはどうですか?



77名無しさんに接続中…:03/05/08 15:08 ID:QYScqXN2
セレ1.7G 512M Win2k 駄メルコの千円位のLANカード(チップはSiS) ルーター無しの直付け。
78bloom:03/05/08 15:09 ID:g1q1oeWt
7969:03/05/08 15:13 ID:3HebMByM
Radishではこのぐらいでした。
今のところexcite健闘してる。Biglobeなんとかしてほしい。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.12Mbps (4.140MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:17.98Mbps (2.247MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:xxx.xxx.111.219.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/8(Thu) 15:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

8069:03/05/08 15:16 ID:3HebMByM
ちなみにうちのスペックは
P3 700MHz WinXP NIC:IntelPRO/100+ ルータ:BA8000pro
でした。
81名無しさんに接続中…:03/05/08 16:06 ID:gbBt+EtN
>>71
ビグロブから返事キタ━ !!!
フレッツスクウェアやらftpやらtracertの検証を行い
その結果をコピペして送ってくれという、しかも昼と夜両方。

biglobeで遅いヤシは苦情のメールしる
数は多ければ多いほどいい。
82名無しさんに接続中…:03/05/08 18:15 ID:Pd9wpia4
>>79
エキサイトって昼夜の速度差が激しいって聞くけどどんなものでしょうか?
83名無しさんに接続中…:03/05/08 21:58 ID:rYGgpXQY
>>74
>>75
誰か居ればOK。
俺は、出張で居なかった。
家の者にメディアコンバータを何処につけるか教えておいて、
つながったらサインしといてって言っただけ。

つーか、残業でXR-410受け取ってねぇよ。
84名無しさんに接続中…:03/05/08 22:05 ID:lP7hOWQ0
10Mbps以上の帯域必要な利用方法ってあるのかよおめーら
85名無しさんに接続中…:03/05/08 23:38 ID:gbBt+EtN
>>81
結果を送っておいた。明日には返事がくるだろう。

>>84
いろいろあるだろうけどね、うちは自宅サーバ
上りが速くないと話しにならん。
86名無しさんに接続中…:03/05/09 00:08 ID:jIJSAJiR
>>75,83
情報サンクスです。

ちょっと話題ずれるんですが、
現在使ってるプラネックスのルータ(BRL-04FA)が
どうやら壊れたらしいんですけど、
修理に出すのと新しく買う方どっちが特ですかね?
87名無しさんに接続中…:03/05/09 00:24 ID:0Ef6RbIZ
>>86
最近5000円くらいで売ってるルータと速度的に変わらないんじゃない?
88名無しさんに接続中…:03/05/09 01:13 ID:SLLL+L/b
この人たち面白い人たちだよ。 (・∀・)スンスンス−ン♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
89名無しさんに接続中…:03/05/09 13:10 ID:lZtfW1ro
>>73です。
交換後フレッツスクウェアで
平均65〜70Mだったのが、85Mまで出ますた。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/09 13:05:54
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.6Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 41.7Mbps(16870kB,3.3秒)
推定最大スループット 41.7Mbps(5217kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は23Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます(1位/5階級中)

スループットも11Mから41Mまで上がった。
9073:03/05/09 13:16 ID:lZtfW1ro
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.51Mbps (4.188MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:18.97Mbps (2.371MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:( ・ω・).dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/9(Fri) 13:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りは劇的な変化が無かったよ・・・ (´・ω・`)ショボーン
91名無しさんに接続中…:03/05/09 14:11 ID:jIJSAJiR
>>87
サンクス♪

一万円以内でそれなりに速度でるルーターでおすすめのやつってありますか?
92名無しさんに接続中…:03/05/09 15:21 ID:ze+DKpnY
BRL-04FM
93名無しさんに接続中…:03/05/09 18:06 ID:NvgfbNYd
↑工作員か?
94名無しさんに接続中…:03/05/09 19:22 ID:kAJHMAzB
ビグロブといまだ交渉中
Bフレッツでbiglobe使ってるヤシ測定結果貼ってくれ
95名無しさんに接続中…:03/05/09 20:52 ID:hfGrq9Gu
飯島サソパークです。
土崎局から回線距離が約5.0km、伝送損失が約900db、あほー12Mで2.8〜3.0M出てます。
近所でもっと速いトコ使ってる人はいませんか?

あと、悪化が開通するみたいなんですが、乗り換えたらもっと速くなるかな?

本当は光引きたいんですが、まだまだ高いので値下がり待ちです(´・ω・`)
96飯島@CNA:03/05/09 21:08 ID:U1U9gniG
久々に測定してみたら早くなってますた
このぐらい出てあの値段なら十分でつ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.48Mbps (1.309MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:1.033Mbps (129.1kByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:???-???-???-???.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/9(Fri) 21:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
97飯島@CNA:03/05/09 21:10 ID:U1U9gniG
ちなみにこちらのサイトだとこのぐらい
以前は、1M程度しか出てなかったのにね

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/09(Fri) 21:09:54
Download: 12.25Mbps
Upload: 816.29kbps
9895:03/05/09 21:29 ID:hfGrq9Gu
>>97
速いですね(・∀・)イイ!

でも、長距離電話が多くIP電話必須なのと、
加入&解約時の工事費を考えると(´・ω・`)
99名無しさんに接続中…:03/05/09 22:14 ID:0Y8pAyV0
>>94
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:11.89Mbps (1.486MByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:6.125Mbps (765.7kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:xxxxx.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/5/9(Fri) 22:05

使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.95Mbps (3.494MByte/sec) 測定品質:90.8
上り回線
 速度:18.05Mbps (2.257MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:209.83.xxx.xxx.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/9(Fri) 22:09
なわけで、BIGLOBE速度でませんでした。

10086:03/05/09 22:21 ID:jIJSAJiR
ルーターはコレガのBAR SW−4PHGを買いました。
BA8000PRO(NTT-ME)が欲しかったけど
高いんで今回は敬遠しましたw

>>99
biglobeなんか激遅ですね。
自分もbiglobeからBフレッツを取次ぎ申し込んだんですが、
もう一つプロバイダーを申し込むつもりです。
とりあえずOCNの人がいないみたいなんで
OCNに申し込んでみようかと思ってます。
101名無しさんに接続中…:03/05/09 23:06 ID:uPho9lup
>>99
うちとまったく同じ速度ですね。
rbbtodayだと上下12Mになりません?

>>100
期待age
10299:03/05/10 00:21 ID:AkASbpj1
>>101
rbbtodayだと激オソの結果でした。1.37Mとか。上が386k・・・
103名無しさんに接続中…:03/05/10 05:02 ID:+WRuV/3i
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:24.14Mbps (3.017MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:13.01Mbps (1.626MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト: Σ(´D`lll).akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/5/10(Sat) 5:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

XR-410
フレッツで46M
残るは蟹NICの交換か(w
10486:03/05/10 11:32 ID:n1/tlv+l
>>101
開通(工事日)は5/22の予定です。
取次ぎはbiglobeでしましたが、
biglobeよりもOCNで先に繋ぐことになりそうですw
105名無しさんに接続中…:03/05/10 15:46 ID:Aikh4egi
コレガは地獄だよ
106名無しさんに接続中…:03/05/10 19:36 ID:MgekHFcN
エキサイトってIIJがバックボーンだからそんなに心配はいらないと思うが、
速度が出ないのはニューファミリー用に帯域制限してるのと違うか?

それは別として
エキサイト=IIJの地域IPとのトラフィック表示もあるし結構サービスのよいプロバイダだと思う。
107名無しさんに接続中…:03/05/11 20:30 ID:oAX07ySQ
biglobe。
カスタマサポート→担当部署に調査依頼。
ここまで進んだ。

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/11(Sun) 20:25:01
Download: 13.88Mbps
Upload: 10.45Mbps
108名無しさんに接続中…:03/05/12 11:21 ID:lDm/1nzj
今日の午後からBフレの工事。
終わったら速度測定結果貼ります〜
109名無しさんに接続中…:03/05/12 12:00 ID:biVTUDuO
ISP、PCスペック等の報告もお願いしまつ!
110名無しさんに接続中…:03/05/12 12:47 ID:DtC6ufEW
光開通工事は5/26の予定です。
不安定かつ遅いCNAよ、さらば。
TBS系が見れなくなるのは微妙に痛いけどなー。

最近顕著にCNAが不安定。
モデムを見てるとステイタスランプが消えてネット接続が途切れることが度々。
他にこんな症状が出てる人いませんかね?
明日、CNAのサポートの人がモデムを見に来ることになったけど。
111名無しさんに接続中…:03/05/12 12:59 ID:cWdZg4sF
>>103
辻ゴリラ氏ね
112名無しさんに接続中…:03/05/12 13:05 ID:naLPErlm
ニュ-100にしたが、遅い!早いときで24M夜は2Mしか出ない。
ADSLの2倍払っているのに早さはほぼ一緒とは。
113動画直リン:03/05/12 13:09 ID:QK0UnuAu
114名無しさんに接続中…:03/05/12 16:08 ID:ScMG4/AO
108です。工事終わりました。結果は・・・・・。
ケーブルの時と変わらねぇぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
PC環境は
M/B:GA-8IEX
CPU:Pentium 4 1.8AG Socket478
メモリー:DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5×2=1GB
OS:winXP Home

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:12.30Mbps (1.537MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:6.372Mbps (796.4kByte/sec) 測定品質:96.3
測定時刻:2003/5/12(Mon) 16:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

115名無しさんに接続中…:03/05/12 16:11 ID:ScMG4/AO
114です。追記として、フレッツスクウェアでは82Mbpsですた。
完全にISPのせいだと思われ。
あと、回線終端装置からPCへはLANケーブル直繋ぎです。
116名無しさんに接続中…:03/05/12 16:33 ID:N16x2yB7
>>114
また1人被害者がΣ( ̄□ ̄;)

ビグロブへの苦情はこちら。「秋田地域遅い」と書いてください
ttps://support.biglobe.ne.jp/ask/adsl/c1.html

117名無しさんに接続中…:03/05/12 16:36 ID:osd3pLeq
なんか実際の所、光もイマイチですね。
118名無しさんに接続中…:03/05/12 17:14 ID:9xeFODVK
やっぱりニューファミリーはこんなものか。
誰かベーシックいませんか?
119名無しさんに接続中…:03/05/12 17:27 ID:YqVohEtr
CNAのヘビーユーザーがビグロブに大挙して押しかけてますw
120名無しさんに接続中…:03/05/12 17:49 ID:biVTUDuO
大挙押しかけてってたかがCNAユーザーが流れてきたからって帯域が圧迫されるようじゃ
ビクロブ糞過ぎだろw
121名無しさんに接続中…:03/05/12 18:49 ID:YqVohEtr
秋田の地域IPネットワークにギガでつながってるプロバイダあるの?
みんな100M程度だったりしてw
122名無しさんに接続中…:03/05/12 19:39 ID:E+rMipWs
みんな遅い遅いって言ってるけど、「秋田」って時点で速度がイマイチなのは初めっから分かってたことだろ
田舎は利益が薄いから設備投資を渋るのは当然だ

ISP側だって「とりあえずNTTに歩調合せて使えるようにしとけ」程度にしか思ってないんだと思う。



123名無しさんに接続中…:03/05/12 19:46 ID:3NFWUIDd
遅いのは秋田だけじゃないよ、無料キャンペーンで
どこも重いらしい。
124名無しさんに接続中…:03/05/13 00:17 ID:lzlUaao9
前スレの914です。
工事日も決まり今日ちょっと近所を散歩してたら
ちょっと前までなかったのにいつのまにか
家からだいたい30mくらいのところに
光クロージャーきてました。
光が目の前まできたって感じです。
開通がめちゃ楽しみです。
125名無しさんに接続中…:03/05/13 01:32 ID:WfwpNFs7
NTTは当初光ケーブル普及させたくてADSLに反対してたけど、
今となっては逆にADSLが普及してくれたおかげで容易に光ケーブルの普及に弾みがついたろ、

ADSLに我慢できない人の受け皿としての地位が得られたし、
126ひろゆき:03/05/13 01:34 ID:ZK6MRbjZ
そうかな、未だにADSLで十分っていう人の方が多いくらいだし
ADSLが無かったらより光化のニーズが高くなると思うけど
127名無しさんに接続中…:03/05/13 11:19 ID:bI+5WyaS
今の速度じゃ特に光にする必要は感じないね。うちは光だけど。
なので、皆さんADSLで我慢してください。
128名無しさんに接続中…:03/05/13 14:35 ID:WfwpNFs7
俺はDL15Mで無問題
それよりUPが15Mになったのは助かった、

CNAが上2M下10Mだけど、
上下10MになったらCNAに戻ってもいい、

プライベートIPで10Mプランが昔あったけど、あれて上下とも10Mだったのかな?
それとも今と同じ下10M上2Mだったのかな・・・
129名無しさんに接続中…:03/05/13 16:19 ID:DvvJsuoN
ぷららです。
この時間は30M前後出ますが、夜は20M位に落ちます(´・ω・`)
PCとは直結です。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.82Mbps (4.103MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:17.88Mbps (2.235MByte/sec) 測定品質:88.1
測定者ホスト:plala.or.jp
測定時刻:2003/5/13(Tue) 16:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
130名無しさんに接続中…:03/05/13 16:20 ID:DvvJsuoN
ちなみにニューファミリーです。
131名無しさんに接続中…:03/05/13 19:06 ID:nflaqgoF
BB.excite>ぷらら>@nifty>>>>>>>>>>>BIGLOBE
132名無しさんに接続中…:03/05/13 19:11 ID:WfwpNFs7
なんかエキサイトも秋田のバックボーン100Mかもしれん・・・
俺がWinnyやってる時とトラフィックのグラフが上がる時間が一致するw
133114:03/05/14 01:16 ID:2RiNXya8
biglobe終わった・・・。
無料に惹かれたヤシ多すぎ。漏れもだけどw
DL12Mbps、UL6Mbpsから変わらず
ダウソ速度ケーブル時代も9.5Mbps出てたって。
134名無しさんに接続中…:03/05/14 02:07 ID:bUY+Rtn0
biglobeでクロヒョウ級でました
http://www.usen.com/speed/top.html
135名無しさんに接続中…:03/05/14 17:34 ID:d76v/nSL
どうでもいいがベーシコなヤシはいないか?
136名無しさんに接続中…:03/05/14 21:05 ID:JpdZ5pxe
cna重い・・・
137名無しさんに接続中…:03/05/14 21:26 ID:VsqpWhWt
>>133
もうひとつ別のプロバイダー契約して試してみたらどうよ?
っていうか自分もbiglobeから取次ぎだけどw

138名無しさんに接続中…:03/05/15 10:54 ID:Z/HIGA8G
MXer,nyerが去った後のCNAは快適か?具体的にどうよ?
昔の上/下1.5Mで8000円の頃が良かったな。きっちり速度でてたし。
139名無しさんに接続中…:03/05/15 12:35 ID:g3qi/rmU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.17Mbps (3.397MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:19.00Mbps (2.375MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:m******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/5/15(Thu) 12:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
140114:03/05/15 14:53 ID:8QiybRe/
biglobe宛にゴルァメールしました。
メールで曖昧な回答したら今度はゴルァ電話する予定です。
エキサイトとか、ぷららくらい早かったらいんだけどな〜
141名無しさんに接続中…:03/05/15 17:13 ID:8vXbZ3qd
最近、CNA不安定です。
CNAのサポに聞いてみたところ、原因不明だそうで…
復旧見込みが立たないそうです。

ADSL or Bフレに乗り換えるかな…
142名無しさんに接続中…:03/05/15 17:13 ID:HrbbY9CI
>>138
以前よりぐっと快適で、夜でもこんな感じで安定してまつ。
だけど、Bフレうらやますぃ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.424Mbps (678.0kByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:1.508Mbps (188.5kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/15(Thu) 17:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
143名無しさんに接続中…:03/05/15 17:23 ID:rk03TeoD
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.582Mbps (1.073MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:1.831Mbps (228.9kByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/15(Thu) 17:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

うちも一時期の不安定さを脱してずっとこんな感じ。

が、、、その不安定な時にBフレ申し込んじゃったし。。。

144名無しさんに接続中…:03/05/15 23:27 ID://t8WeH6
BBエキサイとのトラフィック表、やっぱり見事に俺のny状況と一致してるよ、
ってことはnyユーザー10人で満杯だな・・・
145手形@秋高付近:03/05/16 00:21 ID:QDg7u2ow
転職してから2週間。毎日午前様で死ぬ〜(´Д⊂グスン
ということでたまに早いので測ってみますた。
さっき立ち上げたらやたら遅く、Pingもタイムアウトしたからモデムリセットしてみた。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
下り回線
 速度:8.795Mbps (1.099MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:1.785Mbps (223.2kByte/sec) 測定品質:90.2
測定者ホスト:d210.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/16(Fri) 0:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
まぁまぁ。光の人達、思ったより速度出ないのかな。ログ斜め読みだとISPのせい?
せっかくPro/100Sにもしてるし、転職後初の給料で新家族やってみたほうがいい?
146名無しさんに接続中…:03/05/16 00:58 ID:HpR69SU5
>>145


早いこと決めないと工事費無料キャンペーン終っちゃうよ。
147名無しさんに接続中…:03/05/16 12:11 ID:FgD2SHpM
>>145
オマエのnyマシンのパフォーマンスはよくわかったからもうカエレ
せいぜいハッシュでもコピペしてろよ。
ほら、reloadedだ。 eadfe2a31835a906d895752f61fb533e
148名無しさんに接続中…:03/05/16 12:13 ID:FgD2SHpM
147
>>144 だった。145ゴメソ・・・ダセエ
149114:03/05/16 13:57 ID:WU3pDf2Z
(1)<問題発生時の詳細>

(2)<フレッツ・スクウェアでの検証>

(3)<FTPダウンロード、Tracert実施>  一部省略w

Biglobeにゴルァメールしたら以上の項目に答えよと言われたので返信してみた。
どんなメールが帰ってくるか楽しみ・・・。
150名無しさんに接続中…:03/05/16 15:44 ID:RVrHWnQw
>>149
返って来るのは定型文と思われ

各種検証→担当部署へ調査依頼→biglobe網に問題無し→文句はNTTへ→終了
151名無しさんに接続中…:03/05/16 22:18 ID:lGFPs7UW
前スレの914です。
来週の5/22の午前に工事予定です。
なんかドキドキしてきたw
とりあえずまとめw
4/12 biglobeから取次ぎ申し込む
4/21 コンサル
4/22 現地調査(一戸建てだが。)
5/7 NTTから5/22以降なら工事予約可能ってメールあり。
5/22 工事日(予定)

こんな感じです。混んでるらしかったんで
もっとかかると思ったんですが蓋をあけてみると
コンサルから約一ヶ月で開通ってなりそうですw
ちなみにbiglobeでは工事費無料キャンペーンが延長なったらみたいですね。


152名無しさんに接続中…:03/05/16 22:42 ID:FvcHBMhm
期待した分の落差も大きいと思われ・・・
153名無しさんに接続中…:03/05/17 00:06 ID:4BLnOMJA
ISP−CNA
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.651Mbps (1.081MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:1.875Mbps (234.3kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/16(Fri) 23:51


ISP−@nifty
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.68Mbps (2.960MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:12.66Mbps (1.582MByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/5/16(Fri) 23:55

ニフも死亡。。。皮肉にもCNAのこの安定ぶり。。。
154名無しさんに接続中…:03/05/17 14:53 ID:BTkz+3Zo
>>153
CNAのエリアはBフレのエリアとかなり重なるから、ヘビーユーザーはBフレに移行した、
CNAはずいぶん楽になったんじゃない?
155名無しさんに接続中…:03/05/17 16:55 ID:LU0Ep+RU
漏れもNIFだが
料金3倍、速度も3倍なんで満足してるよ。
上りはもっとアップしてるしね。
156名無しさんに接続中…:03/05/18 04:17 ID:oAr4koB/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.21Mbps (1.401MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:1.118Mbps (139.8kByte/sec) 測定品質:56.1
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/5/18(Sun) 4:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
157151:03/05/19 12:08 ID:LO01+2nn
先週NTTサービス秋田から開通案内の書類が
届いてました。
158名無しさんに接続中…:03/05/19 19:28 ID:HBYmh7p8
CNA解約する時ってテレビも解約すると1万7千円取られるの?
159名無しさんに接続中…:03/05/20 00:18 ID:CL4Jm9HY
開通しました。こんなもんですかね?
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.84Mbps (2.731MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:15.16Mbps (1.895MByte/sec) 測定品質:94.3
測定者ホスト:asahi-net.or.jp
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

160151:03/05/20 01:18 ID:CeAN63k3
今日(っていうか昨日だ)広面のCOMいったらBフレッツが繋いであって
速度計測したら30M以上出てたんだけど
あれってニューファミリー?ベーシック?それともビジネス?
ちなみにOSはWIN2000proでした。
161151:03/05/20 01:26 ID:CeAN63k3
ついでに工事予約をしたときにNTTからTELで
工事は一時間ちょっとぐらいかかるようなこといわれたんだけど
開通した人は工事はどれぐらい時間かかったんでしょうか?
162114:03/05/20 01:40 ID:dWppNUui
私のとこは、13時に始まって14時には終わりました。
人数も一人しか来てなかったです。
工事によっては半日かかったという書き込みもどこかにあったので何とも言えないと思いますね。

未だに速度出ず・・・。ダウン12Mbps止まりです。はぁ・・・。
163名無しさんに接続中…:03/05/20 06:44 ID:c7Xf0hLR
うちは3人で3時間かかりました。さして難しい環境ではないと思ってたんだけど。
164bloom:03/05/20 07:07 ID:YSB+VWlp
165名無しさんに接続中…:03/05/20 13:17 ID:2U5nNbxb
Bフレにした人で、前からWinny,WinMXやってた人。
実感としてパァーフォンマンスが劇的に改善したとかありますか?
166名無しさんに接続中…:03/05/20 17:55 ID:dWppNUui
( ´∀`)パァーフォンマンス?w
167名無しさんに接続中…:03/05/20 18:11 ID:dgOOtEWD
モア開通・・・1,5Mと全然変わんない・・・鳥○は駄目か・・・
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.471Mbps (183.9kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:665.7kbps (83.21kByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:at219124110142.datacoa.jp
測定時刻:2003/5/20(Tue) 18:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
168名無しさんに接続中…:03/05/20 19:24 ID:Pz9mw98r
>>165
前スレに報告があったぞ、しかし現在ログ落ち。
>>167
地域プロバイダーage
169151:03/05/20 21:12 ID:mKNiL8T4
>>162
>>163
情報ありがとう。工事時間はケースバイケースなんですね。


ところでこれってニューファミリーやファミリー100で
いずれ採用されるのかな?加入者宅まで1ギガらしいけど。
http://www.rbbtoday.com/news/20030520/11626.html
170前スレ88:03/05/20 21:24 ID:KPPA62LC
とりあえず開通記念カキコ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.85Mbps (3.481MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:17.22Mbps (2.152MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/20(Tue) 21:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

やはり田舎はバックボーン細いのかあんま速度出ないね
この程度の速度だったらルータ買い替え必要ないかも・・・でもNICは変えたいな
IntelのNIC安く買えないだろうか・・・ つうか、秋田だとcom以外では売ってもいねえよ

171名無しさんに接続中…:03/05/21 13:08 ID:UqiO3vlL
FTTHニンジャ入れるたら速度は1/8になった。やめた方がいいぞ。
スクエアで80M→10M。supeedtesutで24M→9M。
unフォーマットしたら元に戻った。
172151:03/05/21 16:00 ID:l9p8A4A0
明日の午前中にいよいよBフレッツの工事です。
家の前の電柱にはDクロージャーがついてた。(AOクロージャーじゃないやつね)

173名無しさんに接続中…:03/05/21 17:28 ID:2sG+9LDc
明日の工事が終わったら、速度測定結果書き込みしてね。
プロバイダーとPC環境も書いてくれると助かります。
174151:03/05/21 21:08 ID:l9p8A4A0
>>173
OKです。
開通したら報告します。
明日はトラブルもなく無事に工事が終わることを祈るばかりです。(
マジで)

でもNTT116のババアほんとつかえねーなぁ。
電話線撤去して電話線の通してる穴から光ファイバーを引き込むから
その前にADSLと電話解約すればいいのかそれとも工事屋からそのまま
電話線撤去してもらってから解約でもいいのか問い合わせたらわけわからんことぬかしてた。
しょうがないんでBフレッツ担当の部署に問い合わせたけどね。



175名無しさんに接続中…:03/05/21 21:35 ID:n/ZFXJst
>>167
局舎からの距離があるなら悪化か阿呆にしましょう。以上。
176名無しさんに接続中…:03/05/21 23:06 ID:QG89dFgk
新しい計測サイトが出来たようなので測定してみた
http://www.intercom.co.jp/adsl/speedtest.html

結果:
--------------------------
OS: Windows Xp Build:2600 (Service Pack 1)
メモリ: 319MBytes

MTU : 1454 [corega FEther PCI-BLK Ethernet Adapter]

ブラウジング速度: 68秒

スループット: 4194303KBps

・既に TCPI/IP パラメータをチューニング済みです。
Super ADSL&CATV ブースターをインストールしても回線速度の向上は
期待できないかもしれません。
・Super ADSL&CATV ブースター「WEB 先読み」機能により
WEB ブラウジング速度が 10 〜 50% 程度向上する可能性があります。

177名無しさんに接続中…:03/05/22 00:41 ID:fk8dEC0Y
>>176
4,194,303kbpsって・・・
4Gbps?すごい回線ですね

このソフトの宣伝かなら(・∀・)カエレ!!
178名無しさんに接続中…:03/05/22 01:05 ID:7cZpCLcB
>>176
4194303KBps・・・っていうことは、ビットに直すと・・・。これはたまげた!
179151:03/05/22 08:41 ID:aINxgKZh
今日いよいよ工事日です。
なんかドキドキしてきましたw
180名無しさんに接続中… :03/05/22 12:04 ID:QENvtpIh
光(Bフレ)にしてなにかメリットあるのか?
今はストリーミングでも下り2〜3Mbpsぐらいあれば十分だろ
DSLの倍近い料金払っても意味ないな

ここにいる香具師はmx,ny房だけか(w
181名無しさんに接続中…:03/05/22 12:46 ID:+v5kEgGe
お前、発想が貧困過ぎる!
自分の無知をさらけだすだけだぞw
182151:03/05/22 13:14 ID:TeVpbBE3
Bフレッツ開通しますた。
工事は午前9時からはじまってお昼頃終わりました。
業者のノートPC(WINxpHOME)で53M
自分のデスクトップでは66Mぐらいでてました。
で、実効速度なんですけど、
こんな感じです。ちなみに直結です。
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/22(Thu) 13:01:20
Download: 31.11Mbps
Upload: 3.96Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/22 12:57:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.8Mbps(3063kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10Mbps(4236kB,3.2秒)
推定最大スループット: 10Mbps
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は23Mbpsなので標準的な速度です。(3位/5階級中)

この差って何?(苦笑)
ルータ繋いだらまた計測してみます。


183151:03/05/22 14:07 ID:TeVpbBE3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.02Mbps (1.752MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:10.77Mbps (1.347MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/5/22(Thu) 14:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
184名無しさんに接続中…:03/05/22 15:02 ID:dxDDC41k
>>183
電話線どうなった?w
185151:03/05/22 15:28 ID:TeVpbBE3
ルーター経由です。
=== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.81Mbps (1.976MByte/sec) 測定品質:85.1
上り回線
 速度:10.63Mbps (1.328MByte/sec) 測定品質:71.2
測定者ホスト:ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/5/22(Thu) 15:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=====================================================
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/22 15:16:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(3063kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.4Mbps(4236kB,3.2秒)
推定最大スループット: 9.4Mbps
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は23Mbpsなので少し遅い方です。(4位/5階級中)

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/22(Thu) 15:15:29
Download: 28Mbps
Upload: 3.78Mbps
186151:03/05/22 15:34 ID:TeVpbBE3
ルーター経由も直結もあんまりかわなかったっす。
フレッツスクエアもだいたい66Mぐらい。
あと、OCNの感想はRBBではそこそこでるけど、ブロードバンドスピードテストでは
いまいちですわ。
PCのスペックは
OS:WIN2000pro
CPU:PenV866M
mem:384M
NIC:intel PRO 100/VE Network conection (マザーと一緒についてるやつ。オンボードっていうの?)

最近のPCに比べたらしょぼいんでこんな感じですかね?

>>184
電話線は手続きにてっこずったけどなんとか撤去してもらったですw

187名無しさんに接続中…:03/05/22 16:14 ID:QENvtpIh
>>181
発想が貧困過ぎるはわかったから
光にして何に使うんだよ?

ネットカフェでも開業するのか?
まさかハブにPC100台つなげて同時接続かな(w
188名無しさんに接続中…:03/05/22 16:20 ID:wHV2P73L
嫉妬爆発してるな(@wぷ
貧乏人の僻みここに極まり
189名無しさんに接続中…:03/05/22 16:25 ID:8KtaVuhr
ID:QENvtpIhが嫉妬しているスレはここですか?
190名無しさんに接続中…:03/05/22 16:39 ID:8KtaVuhr
>ネットカフェでも開業するのか?
>まさかハブにPC100台つなげて同時接続かな(w

バカ丸出しw
191151:03/05/22 17:40 ID:TeVpbBE3
フレッツスクエアで過去最速の72Mでたのに
ブロードバンドスピードテストではADSLと
あんまり変わんない速度。なんでだろ。
やっぱり原因はISPなのか?
192名無しさんに接続中…:03/05/23 02:15 ID:uLG8TRO3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.23Mbps (4.529MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:19.63Mbps (2.454MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:********
測定時刻:2003/5/23(Fri) 2:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

193名無しさんに接続中…:03/05/23 02:59 ID:XwcLp8/U
>>192
全部消すなって
194151:03/05/23 06:49 ID:o5yiTsIQ
昨日の夜はRBBでOCN激遅でした。
ADSLよりも遅い速度しかでなかったですわ。(苦笑)
今の時間はこれぐらいでてますけど。
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/23(Fri) 06:38:48
Download: 30.89Mbps
Upload: 3.81Mbps

でも上りがなぁ・・・・・。
195名無しさんに接続中…:03/05/23 07:50 ID:vm9mVgaY
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/23(Fri) 07:44:28
Download: 44.25Mbps
Upload: 34.19Mbps

このサイトだとありえないくらい速い
ちなみに

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:37.27Mbps (4.659MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:19.98Mbps (2.497MByte/sec) 測定品質:99.7

196名無しさんに接続中…:03/05/23 13:47 ID:x0PQx2pd
メンテキター!


                 記

■工事日時:
 平成15年6月6日(金)  2:00〜6:00
フレッツサービスをご利用の秋田県エリア全てのお客様

 (上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用頂けない場合がございます。)
※時間表記は全て24時間制でございます。

■工事内容:
 地域IP網設備のメンテナンス工事


197名無しさんに接続中…:03/05/23 15:01 ID:dXcdiwCk
メルコのルータBRL3-TX4Lのファームウエアをバージョンアップしyたら15Mから13Mに
スループットが落ちたのでNetGenesisOPTに変えてみました、

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:20.57Mbps (2.572MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:15.38Mbps (1.922MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/23(Fri) 14:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

198私を信じてください:03/05/23 15:52 ID:5Tw7HIau
ストレスを発散したい人は見てください。相談にのります。
相談費用は0えんであります。
ノルマはありませんが努力した人は稼げます!2003年
努力型ビジネス:サイト名「クーポン屋」
http://www.c-gmf.com/index1.htm
トップセールスマンになれば、年商3574万円稼げます!
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
199名無しさんに接続中…:03/05/23 18:25 ID:MMWnq59G
>>196
地域IP網とISPの接続部分の増強だろうか?
だとしたらかなり期待できると思うが。

ついでに貼っておくか
↓biglobeです
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/23(Fri) 18:24:18
Download: 14.6Mbps
Upload: 12.43Mbps
200194:03/05/23 18:29 ID:o5yiTsIQ
ブロードバンドスピードテストでノートン2003を無効にして測ってみたら
こうなりますた。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/23 18:18:44
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 12Mbps(4236kB,2.7秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は23Mbpsなのでやや速い方です。(2位/5階級中)

201194:03/05/23 21:21 ID:o5yiTsIQ
ノートン2003を無効にしたらradishも早くなりますた。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.97Mbps (2.997MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:12.01Mbps (1.501MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/5/23(Fri) 21:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
202名無しさんに接続中…:03/05/25 16:20 ID:C0iKUzG4
CNAに解約申請のメールを送ったんだけど放置されてるっぽい。
net-info@とinfo@の両方に送ったんだけどなぁ。
止めるって言ってからも金をむしり続ける気ですか?
203名無しさんに接続中…:03/05/25 17:30 ID:9FmDhMmY
解約申請ってメールでもできるの?
204名無しさんに接続中…:03/05/25 17:43 ID:C0iKUzG4
できないのかねぇ。CNAのホムペにはっきり書いてないからな。
マンドクセーけどサポセンに電話かけるしかないか。
205名無しさんに接続中…:03/05/26 03:46 ID:k9jCr5j2
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/26(Mon) 03:37:02
Download: 38.75Mbps
Upload: 4.9Mbps

RBBにて過去最速w


206名無しさんに接続中…:03/05/26 10:51 ID:BVPk9wwx
おい!大変だぞビグロブ突然速くなってる!!!
ついに規制解除か?

SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon May 26 10:48:38 GMT+09:00 2003
Download : 35.46Mbps
Upload : 31.74Mbps

RBBのβ版で測定したらこのとおり
http://speedtest.rbbtoday.com/cgi-bin/speedtest/exec.cgi
207名無しさんに接続中…:03/05/26 10:55 ID:BVPk9wwx
Radishでも

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:28.05Mbps (3.506MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:15.32Mbps (1.915MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:FLH1A*****.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/5/26(Mon) 10:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

208bloom:03/05/26 11:07 ID:HsyXQLyp
209_:03/05/26 11:10 ID:DJSbsgao
210205:03/05/26 11:23 ID:k9jCr5j2
ソケットバッファっていうのを適用したら
上りも早くなりますたぁ。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.08Mbps (3.761MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:15.50Mbps (1.938MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/5/26(Mon) 11:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/26(Mon) 11:12:24
Download: 37.48Mbps
Upload: 33.45Mbps
211205:03/05/26 11:29 ID:k9jCr5j2
ちなみにRBBベータ版では
SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon May 26 11:21:00 JST 2003
Download : 43.76Mbps
Upload : 34.76Mbps

はじめての40M越えw
212名無しさんに接続中…:03/05/26 18:38 ID:JWw1JXxi
あ〜あ
IBCからの映像が途絶えちゃった・・・
213名無しさんに接続中…:03/05/26 18:59 ID:zBFJTG0Z
IBC見たい・・・
214名無しさんに接続中…:03/05/26 19:16 ID:l2aU0b3S
地震の影響でさぞ重いだろうと思えばそうでもなかったな
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.21Mbps (3.151MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:17.13Mbps (2.142MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/26(Mon) 19:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今日はIntelのPro100買ってきたんで早速交換してみよっと
ちなみに今は蟹です


215名無しさんに接続中…:03/05/26 19:30 ID:91VzVwWf
報告頼む!
216名無しさんに接続中…:03/05/26 19:32 ID:4iR3sXIE
なんだか岩手県内もIBCうつらないとか?
217名無しさんに接続中…:03/05/26 22:30 ID:BVPk9wwx
SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon May 26 22:26:38 GMT+09:00 2003
Download : 33.35Mbps
Upload : 30.21Mbps

BIGLOBE夜でも好調♪
218名無しさんに接続中…:03/05/26 22:58 ID:MiejqXke
Radishで計ってみてくれ。
219名無しさんに接続中…:03/05/26 23:08 ID:BVPk9wwx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.81Mbps (3.351MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:14.72Mbps (1.840MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:FLH1A*****.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/5/26(Mon) 23:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

昨日までに比べて2倍にアップ

220205:03/05/27 18:16 ID:n1lh+sE+
IP電話用のVoIPアダプタ金曜日到着予定。
221名無しさんに接続中…:03/05/27 20:32 ID:SFQ1TVbP
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.70Mbps (4.088MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:20.73Mbps (2.591MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:*********.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/27(Tue) 20:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

222214:03/05/27 22:05 ID:zWpdKxF5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.46Mbps (3.682MByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:16.12Mbps (2.015MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/27(Tue) 21:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

劇的な変化は無い( ;´Д`)
ちなみに前回はルータかましていましたけど今回は直結してみました。ちなみにPro100でルータ使っても
値はあんまり変わりません。
てっきりルータ(BAR SW4P Pro:Pro2化済)がネックになってると思ったのに・・・

マシン環境は
Athlon 1.2G
MEM 512MB (PC2100)
HDD ST380021A
OS Windows2000 SP3
MTU 1454
RWIN 65044
ソケットバッファは設定済み
PROSETの設定も行っています

exciteはこのくらいが限界なのかなぁ・・・ルータ買い換えて実験してみたいが金が無い(*´д`;)…


223名無しさんに接続中…:03/05/27 22:15 ID:MuZrUTRm
エキサイトは秋田ではかなりマシなほうだよ。
オレはニフと併用してるが駅のほうが数値高いよ。
ニフはここに計測されているビクロブと同じくらい。
224205:03/05/27 22:23 ID:n1lh+sE+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.07Mbps (3.259MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:14.41Mbps (1.801MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/5/27(Tue) 22:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Radishで秋田だと下り25〜30M、上り15Mぐらいが
限界なんだろうか・・・・・。
Rbbだと下り43M、上り36Mぐらい出るんだけどなぁ。
どこのサイトが一番速度が正確なの?
個人的にはRBBであってほしいw
でも、Tepcoひかりスレとかみるとうらやますぃw
225223:03/05/27 22:55 ID:2dxTJcCZ
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.03Mbps (4.004MByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
 速度:18.50Mbps (2.313MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:エキサイト
測定時刻:2003/5/27(Tue) 22:40


 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:29.43Mbps (3.679MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:15.97Mbps (1.996MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:nifty
測定時刻:2003/5/27(Tue) 22:45

pen4 2.4 512Mで直結
駅は昼間だと下り38M程度。上りは若干よい程度。
ニフは昼夜の差が全くない。言い換えれば昼でも30M超えはないw
226名無しさんに接続中…:03/05/28 02:04 ID:jsslZRz9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.04Mbps (3.505MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:15.11Mbps (1.889MByte/sec) 測定品質:95.4
測定者ホスト:(´・д・`) ヤダ.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/5/28(Wed) 1:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/05/28(Wed) 01:57:37
Download: 30.37Mbps
Upload: 24.27Mbps

Radishは上り弱いんじゃないか。
問題は経路とプログラムの出来だと思うけど。
227名無しさんに接続中…:03/05/28 10:01 ID:7DwuORIY
ルータをNTTのWebCaster700に換えてみた、
最大スループット89Mbpsってなってるやつ、

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.39Mbps (4.173MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:18.03Mbps (2.253MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:**.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/5/28(Wed) 9:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
>>225
とほぼ同じ結果、BB.exciteの限界かな?

speed.rbbtoday.comはUP速度8Mだったw
228_:03/05/28 10:02 ID:yxtXLWZd
229山崎渉:03/05/28 12:35 ID:IfiaRwcp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
230名無しさんに接続中…:03/05/28 16:35 ID:Dgm+UPAa
まあ、そのぐらい出てれば充分ダロ。
どうせnyで吸い取られるばかりなんだから。
231あぼーん:03/05/28 16:52 ID:yxtXLWZd
232名無しさんに接続中…:03/05/28 17:11 ID:dp16VbhO
03/05/28 17:08測定結果:78.719Mbps
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!
測定サイト
http://www.usen.com/speedtest/

最近ニューファミリーが早くなった。NTTのフレッツスクウェアとの差もほとんど無く快適です。
ちなみにフレッツスクウェアでは84Mbpsくらい昼夜を通して安定して出てますね。
233名無しさんに接続中…:03/05/28 18:26 ID:1e/Y7x6h
お前、秋田じゃないだろ。
さぞかし自慢したかったんだろうなw
234名無しさんに接続中…:03/05/28 18:34 ID:7DwuORIY
ゆうせんのやつへん、
さっき計ったら128Mbpsてっ出た!
235232:03/05/28 21:39 ID:dp16VbhO
秋田県秋田市ですよ。ISPはbiglobeです。
USENのサイトが一番相性いいので貼り付けただけです。
普段は上り下り35Mbps程度です・・・
236名無しさんに接続中…:03/05/28 22:28 ID:Fh5YNtc/
23.054Mbps
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを楽しめると思います。
クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。

他と変わんないよ
237名無しさんに接続中…:03/05/29 10:03 ID:v2USE+ma
いや、USEN、変だよ。今までこんなの出たこと無かった。

71.843Mbps
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物
レベルなわけです。ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!

ちなみにスクエアが74Mでした。
238名無しさんに接続中…:03/05/29 10:06 ID:v2USE+ma
↑ISPはBROBAです。
239名無しさんに接続中…:03/05/30 22:11 ID:vEmh2I5y
USENの計測では秋田のランクが11位になってる。
すごいなー

240名無しさんに接続中…:03/05/30 22:26 ID:HZAhYnUg
そりゃそーだろ
オレが10000Gbpsだかで登録しておいたからな
241名無しさんに接続中…:03/05/31 09:13 ID:02j1gyu+
>>240
おれも128Mbpsだったしw
242名無しさんに接続中…:03/05/31 10:56 ID:fb1Hmc6z
>>240
えっ、書き換え出来るの?速度は自動登録じゃなかったっけ?
243名無しさんに接続中…:03/05/31 11:41 ID:FP5rCtX+
せんせーい、CNAからフレッツADSL12Mに変えるメリットはありますか?
オヤジがぷららからの勧誘電話にYESと言っちゃったらしいんですが・・・
244名無しさんに接続中…:03/05/31 15:17 ID:fMv+wm/7
CNAの速度調査が来て
CYNCLAYER CMA-200B
ってモデムに交換していった。
けど速度変わらず・・・
センターがおかしいらしくて
センターの調整が終わったら連絡くれるって。

ところで、このモデムはいいヤツなの?
あいちのモデムが評判いいけど
245名無しさんに接続中…:03/05/31 23:10 ID:rSFX1JGe
>>243
CNAに満足してるなら変える必要なし
CNAは解約するにも撤去工事に12000円取られるしね

そちらの情報が少なすぎてアドバイスできんな
せめてCNAの現在の速度と基地局からの距離・損失(ADSLの大体の速度はこれでわかるはず)
を書いてくれ。

つうか、秋田でぷららってあんまよくなかったような・・・
246名無しさんに接続中…:03/06/01 01:52 ID:J9EjhTMI
ってかダイヤルアップからCNA、光(秋田以外で)も体験したけど、512K超える
とファイルのダウンロードとかしない限り体感速度はあんまり変わらない気がする。
どうしても転送待ちがいくら速くなっても同じぐらい時間かかるのでHPの閲覧とか
だと1Mも20Mも全くといって良いほど変わらん。ダウンロードは確かに早いけどね

ちなみに首都圏でADSLとか光が流行ってるのはCATVの月額料金が5000円超が
一般的だからです。それに比べるとCNAは安すぎるよなぁ。これからはIP電話とか
も増えてくるだろうからADSLとかにも一利あるんだろうけど、それでユーザー減ったら
CNAもIP電話サービス始めたりするでしょう。なので撤去工事12000円考えると
しばらくCNAのままでおとなしくしてるべし。
247243:03/06/01 07:26 ID:4YyRpkCm
せんせーい、詳しい説明ありがとうございました!
これからも末永くCNAと暮らしていこうと思いまーす。
248205:03/06/01 14:17 ID:S8xCSDKq
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/01(Sun) 14:07:28
Download: 26.2Mbps
Upload: 22.49Mbps

IP電話やるために
BiglobeでつないだらOCNのときより10Mぐらい速度落ちてる(苦笑)
OCN>biglobeだな。w
249名無しさんに接続中…:03/06/04 16:31 ID:E2a2UR2A
●あなたのランキング
・あなたの回線速度 77.155Mbps

・全国での順位 152位

・秋田県での順位 3位


秋田早い!!
250名無しさんに接続中…:03/06/04 20:48 ID:2TNWF5X7
秋田、全国で3位になってる
おまいら上げすぎw
251名無しさんに接続中…:03/06/04 21:04 ID:s9scQhJE
秋田県の全市町村でブロードバンドサービスが利用可能に
http://www.pref.akita.jp/system/int/15kekka.html
252名無しさんに接続中…:03/06/04 21:27 ID:ymyYaprN
みんな速すぎ・・・
自分はどうやっても他の計測サイトと同じ20M程度しか出ないんだが
253名無しさんに接続中…:03/06/04 21:42 ID:PvZ7tz0R
>>251
impressに記事でてるな。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0604/akita.htm

>ADSLの通信距離などの制約から世帯カバー率は63.7%に止まる。
世帯カバー率低っ!
NTTは確か12Mサービスで90%超カバーできるって言ってなかったか?
254名無しさんに接続中…:03/06/05 17:41 ID:9XxFwQ+3
今日の深夜メンテだね
ビグロブはまたしても遅くなってきてるので
ちょっと楽しみだったりする。

SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Jun 05 17:39:14 GMT+09:00 2003
Download : 20.01Mbps
Upload : 17.81Mbps
255205:03/06/05 18:17 ID:3d9X9MJ3
>>254
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/05(Thu) 18:06:20
Download: 17.02Mbps
Upload: 16.82Mbps

biglobe速度落ちてきてるね。
深夜にNTT東のメンテですね。
速度落ちてるのメンテ前だから?
そういえば6/30から地域IP網がNTT東エリア全域で
広がるみたいだね。
256名無しさんに接続中…:03/06/06 04:11 ID:zhJuS67s
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/06(Fri) 04:10:47
Download: 17.61Mbps
Upload: 14.27Mbps
biglobe落ちすぎ。
他の報告キボンヌ
257名無しさんに接続中…:03/06/06 06:51 ID:GdEdgQbc
そのそもそこの計測サイトは使えないって言われてるぞ
258205:03/06/06 08:57 ID:qULsHiGa
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/06(Fri) 08:56:02
Download: 17.47Mbps
Upload: 14.6Mbps

biglobeダメポ
自分の場合はrbbだけじゃなくて他のところも
ひどく速度落ち込んでますた(苦笑)

259名無しさんに接続中…:03/06/06 09:00 ID:E56EO8wp
全然変わってなひ
SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Jun 06 08:59:44 GMT+09:00 2003
Download : 20.4Mbps
Upload : 16.92Mbps
260名無しさんに接続中…:03/06/06 18:11 ID:qULsHiGa
昨日からフレッツスクエアでページが見つからないってなって
速度計測できないんだけど、(フレッツスクエアには繋がってる)
他に誰かそういう状況の人いる?
それとも地域IP網の広域化のせい?
261名無しさんに接続中…:03/06/06 18:41 ID:FeDTjHPF
今回のメンテナンスは、ネット安定化(夜)でないかな?
262名無しさんに接続中…:03/06/06 19:47 ID:DzIOxKHU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.28Mbps (4.411MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:19.49Mbps (2.436MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:xxx
測定時刻:2003/6/6(Fri) 19:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

速度アップを期待するならISPが対策しないと。。。

263名無しさんに接続中…:03/06/08 02:28 ID:zey0VAZ4
今年度中に全市町村でブロードバンドが可能になるなんて、秋田県もけっこうやるもんだね。
でも、FTTHが来ているところがいまだに3市町だけとはね・・・。
264名無しさんに接続中…:03/06/08 11:01 ID:JiGbCyZW
ちと思うけど、ADSLはもう遅い?と思うな。
ADSLが来ないよりはマシだが。
今年の2月あたりに提供できてたら遅いとは思わなかったけど。
もし、今回の提供エリアで20Mbps超のサービスができるとしたら、
すごく(・∀・)イイ!!けどなw

>263
そうだな〜・・・>FTTH
距離的にサービス受けられなかったら、もうだめぽ。(今回ADSL提供エリア)
結局、光しか頼れないな。
光提供エリアを拡大してほしいところだ。
265名無しさんに接続中…:03/06/08 13:19 ID:R+iaYFo8
>FTTHが来ているところがいまだに3市町だけとはね・・・。

光は秋田市と本荘市だけだぞ。
266名無しさんに接続中…:03/06/08 14:10 ID:1NDe5UEd
>>265
晒しage
267名無しさんに接続中…:03/06/08 15:22 ID:SrU7QZyP
>>264
24Mは秋まで待て
268名無しさんに接続中…:03/06/08 16:04 ID:v812SygC
50Mは冬まで待て
269名無しさんに接続中…:03/06/08 19:43 ID:1Jyfvrmn
270名無しさんに接続中…:03/06/09 01:23 ID:9twvQTzp
>>269
そーだったんだ、情報ありがとう。
それにしても、100Mbpsタイプで\6,500/月とは驚いた。
Bフレニューファミリーよりも安いし、もしかしたら国内最安値かな。
271名無しさんに接続中…:03/06/09 19:25 ID:C6ooONOA
矢島のFTTHは町がやってるんでしょ?
だったらちょっと不安かも・・・

今は速度も出て快適かもしれないが、長い目で見ると設備の増強・メンテなどが
遅れがちになりそうな感じがする。
「今後加入者が増えれば料金下げます」みたいな事も載ってるが矢島に住んでてFTTHを
必要とする人がいったいどれだけ居るのか・・・ただでさえ人口が減ってると思うしネットを使うような
人間が少ないはず。


どこかの地域プロパイダじゃ急に料金を3倍にしてしかも「3ヶ月前に連絡してもらわないと解約できません」
なんていう強硬手段に出てる所もあるようだしね。

狭い地域で運営するのは大変だね
272名無しさんに接続中…:03/06/09 20:57 ID:yZ03gqTf
CNAにメールしても無視かよ
死ねよCNA
273名無しさんに接続中…:03/06/09 21:24 ID:FUMK3J5S
どんなメールしたんだ?
274名無しさんに接続中…:03/06/09 22:35 ID:0nTpsWh1
>>272

電話をしないおまえがアフォ・・・とも言える。
275名無しさんに接続中…:03/06/10 01:05 ID:YmInpCnM
>>271
YBネットの契約数は302世帯。世帯加入率約18%。
事前アンケートではおよそ280世帯がFTTHを希望していた。
町が整備した光ファイバ網をNTTにレンタルしているはず。
276名無しさんに接続中…:03/06/10 14:26 ID:7OADf/E5
CNAって田舎の悪い体質がいまも生きている。
俺はラ・カージュ行ったが、お客が来ても声をかけないと無視。辻兵グループ
はみんなそうだよ。
277名無しさんに接続中…:03/06/10 21:09 ID:ohrTAoSG
メンテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
278名無しさんに接続中…:03/06/10 23:37 ID:/Kzco3eT
>>277
何のメンテだよ?
279名無しさんに接続中…:03/06/10 23:48 ID:UdzPAP5R
CNAの面手

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.24Mbps (4.155MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:19.06Mbps (2.382MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:
測定時刻:2003/6/10(Tue) 23:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

280名無しさんに接続中…:03/06/12 16:48 ID:/JBH4B8Y
>>279
CNAって最大10Mだろ?なんで33Mでてんだ?
281sage:03/06/12 16:58 ID:e1cqffZj
仕様です
282名無しさんに接続中…:03/06/12 17:40 ID:2UoFJbK4
>>280

上得意様への限定サービスです。
283名無しさんに接続中…:03/06/12 20:01 ID:YIRibgjE
>280
よく見ろよ
284名無しさんに接続中…:03/06/13 16:20 ID:yT2KkEeZ
>>283
スマソ。見てもわからん。
285○島:03/06/14 23:42 ID:OhhKzm2U
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.346Mbps (418.3kByte/sec) 測定品質:92.5
上り回線
速度:1.020Mbps (127.5kByte/sec) 測定品質:93.4
測定者ホスト:cna.ne.jp
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
あのー、以前とぜんぜん変わってないけど。
当面は文句はないがIP電話とかそろそろ始めてほしいぞ。
地元ってことであぐらかいてちゃだめよん。>CNA
286名無しさんに接続中…:03/06/15 06:14 ID:fY9uoGrm
もうすぐ秋田市も悪化が開通しますね。

287205:03/06/15 13:36 ID:/GtQemMt
biglobeに速度の落ち込み激しいから改善してくれ
みたいなメール送ったらいくらか改善したみたい。
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/15(Sun) 13:33:45
Download: 26.19Mbps
Upload: 23.15Mbps
288名無しさんに接続中…:03/06/15 20:04 ID:aE10TvVV
>>287
うちも復活してる!!
しかし上がったり下がったり忙しないプロバイダだ

SPEED 2.0 beta (speed.rbbtoday.com)
Date: Sun Jun 15 20:02:14 GMT+09:00 2003
Download : 29.42Mbps
Upload : 24.8Mbps
289名無しさんに接続中…:03/06/15 20:46 ID:hf7rJ2T9
なんだよJ−COM ADSLよりででないじゃないかよ。
いいかげん目をさませよ。他のISPに狩られるのは必死だな。

むねおの次はJ−COM
またみてね
http://www.geocities.com/jcom1995/


290名無しさんに接続中…:03/06/16 21:41 ID:VDb6ZNFW
>>285

>あのー、以前とぜんぜん変わってないけど。
メンテは17日だけど?
291(゜Å゜)ホウ:03/06/17 08:39 ID:Vjvx7hh5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.800Mbps (600.0kByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.822Mbps (227.8kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:(´ρ`).cna.ne.jp
測定時刻:2003/6/17(Tue) 8:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

292244:03/06/17 15:45 ID:TVKP4STU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.06Mbps (1.258MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:1.032Mbps (129.0kByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:d61-196-189-169.cna.ne.jp
測定時刻:2003/6/17(Tue) 15:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

293○島:03/06/17 22:55 ID:0mhHntrK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.723Mbps (340.3kByte/sec) 測定品質:90.2
上り回線
 速度:1.040Mbps (130.0kByte/sec) 測定品質:89.3
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/6/17(Tue)
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
やっぱり変わってないというかさらに落ちているんですけど。
まっ、別に所詮メンテはメンテに過ぎないんで期待はしてませんでしたけどっ。
294sage:03/06/18 02:27 ID:7wE15CUx
秋田ケーブルテレビに見切りを付けてBフレ導入しようw
ネトゲーも動画配信も2chも快適だよ〜
295名無しさんに接続中…:03/06/18 18:53 ID:BR+z6sbI
フレッツADSLモア24キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.rbbtoday.com/news/20030618/12024.html
296名無しさんに接続中…:03/06/18 20:13 ID:NidQCU8/
>>295
NTT西日本って書いてるけど・・・
297名無しさんに接続中…:03/06/18 21:34 ID:p6vsENmC
>>296
ばれた?w

でも近いうちに東日本でも発表あるはず。
298 ◆09PdznCSuA :03/06/18 23:05 ID:5X/eHzzz
age
299名無しさんに接続中…:03/06/19 00:13 ID:HOT3gRq7
俺、秋田県民だけど、こんなスレあったんだな…
300名無しさんに接続中…:03/06/19 01:11 ID:Lxh3A09u
Bフレッツ入れたからCNAは192契約にしたんだけど192k出ないぞ!
低い契約なんだから上限ピシッと出てほしいなw

で、上り速度が1/2・・・
これはひどい(´・ω・`)
301名無しさんに接続中…:03/06/19 07:06 ID:Wun2/Akm
なんでまだCNAと契約してるの?
そんな金があったらBフレの他ISPに入った方がよいんじゃないの?
302名無しさんに接続中…:03/06/19 09:25 ID:2UNxQW9h
CNA相変わらずブツブツ切れるよな
303名無しさんに接続中…:03/06/19 10:21 ID:daI9wff0
Bフレッツの次のエリア拡大があるとしたらどのへんだと思う?
大館、能代、大曲あたりかなぁ〜。大穴は秋田市のベットタウン化してる
天王あたりだったりしてw
304名無しさんに接続中…:03/06/19 20:51 ID:uk0l2fYT
CNA値下げだってよ
305300:03/06/19 21:38 ID:Lxh3A09u
>>301
プロバイダのトラブルやメンテに対応するためならBフレで複数のプロバイダ契約するのもいいけど
Bフレのメンテやトラブル時にはぜんぜんつながらなくなるから、

ADSLだと数百円だけど高いしねw

CNAのライトプラン128kbpsだった(´・ω・`)
以前は192kbpsだった気がしたんだけど・・・
306関西在住:03/06/19 21:56 ID:olMMcL66
そうか・・・、市内はBフレできるんだね。
俺の田舎(県南)は ISDN がせいぜいだよ・・・。
僻地はつらい
307名無しさんに接続中…:03/06/19 22:25 ID:YU7ItRyf
値下げなんていらねぇーから増速&安定化望む
308名無しさんに接続中…:03/06/19 23:41 ID:PCZErizP
そういやCNAから工事の手紙来てたな
309名無しさんに接続中…:03/06/20 11:12 ID:F/0y9tVY
ここで見ると平均速度は各社ほぼ横並びに思える
http://speedtest.excite.co.jp/summary/area.cgi
310名無しさんに接続中…:03/06/20 17:47 ID:CBRdazs0
CATV値下げsage
311名無しさんに接続中…:03/06/21 00:04 ID:9LQZO93i
むしろ値上げしてくれ
312名無しさんに接続中…:03/06/21 17:55 ID:0JvLwEkZ
近所でBフレ開通したヤシがいた
こういう場合やはり速度は遅くなるものなんだろうか?
ny厨でなければよいが。
313名無しさんに接続中…:03/06/21 18:38 ID:gBZFUBW+
Bフレ。。。

ええな〜
314名無しさんに接続中…:03/06/23 19:22 ID:1TYF4uBX
秋田IX9時間不通、

いいじゃないか9時間くらいw
315名無しさんに接続中…:03/06/23 19:55 ID:OU5fwj+C
秋田地域IXの運営会社(データコア)がシステムダウンに気づかず、
9時間半もの間接続できなかったようだ。
気づかなかった原因は、担当者が緊急連絡用の携帯電話を会社に置き忘れたため。
出資者の県庁も厳しく指導するとしている。
316名無しさんに接続中…:03/06/23 20:26 ID:6RQh5mgf
24時間監視しないの?
317名無しさんに接続中…:03/06/24 01:16 ID:SxeNDVUR
いきなり繋がらなくなって、悲しかったよ…。
悲しみのまま寝て、起きても直っていなかった。
318名無しさんに接続中…:03/06/24 05:51 ID:nU0JzrPM
あの中に入る勇気有る香具師は秋田に居なかったのか・・・・
あの時間帯だけOCN加入して良かったと思える時でした。
319名無しさんに接続中…:03/06/24 09:14 ID:AHVEQ18U
>>315
携帯してねえじゃねえかよ(ワラ
固定電話にして宿直制にしろよな!
320名無しさんに接続中…:03/06/24 11:12 ID:54FG5zPT
emailって今電話やFAX以上にビジネスインフラとして確立している
例えばCADの図面とか保険の写真とか信用査定情報等を毎日
やり取りする人たちがたくさんいる
電気程度の重要性を持ったものになったものを「いいじゃないか9時間くらい」
等という気軽に考えるのは大いに問題がある>314
ひょっとしてデータコアの関係者か?
建物やインフラの助成金は

ttp://www.pref.akita.jp/system/ix/result.pdf

こんなもんでは済まない筈だ
常時張り付く人間は2名は必要だろうに
どうせ仲間内で税金をイタダキって感じでホイホイやった事業だろう
インターネットなんて遊びだろ ア・ソ・ビ
国と県の金でインフラを運営するのにはあまりにずさん過ぎる
核燃料加工会社「ジェー・シー・オー」並に考えるべき問題だろ
よく考えてくれ、データコアが運営しているのはIXなんだぞ
321名無しさんに接続中…:03/06/24 11:24 ID:54FG5zPT
さっきからオンラインカキコ乱文失礼。
IXとデータコアの入っている建物は24時間秋田市が管理運営している。
関係者は24時間自由に出入りできるようなシステムが整備されている。
電気も大規模な発電装置が完備されてるから大停電が起きてもUPSもいらない。

らしい
322名無しさんに接続中…:03/06/24 11:33 ID:iewft38j
担当者はパチンコやってたとか?
323名無しさんに接続中…:03/06/24 12:07 ID:54FG5zPT
324名無しさんに接続中…:03/06/24 12:13 ID:54FG5zPT
325名無しさんに接続中…:03/06/24 12:20 ID:snzN1l2O
326名無しさんに接続中…:03/06/24 12:23 ID:54FG5zPT
あれあれ〜?

ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comm/233506

からすると地域IP網を独自に構築することでコストダウンしたインフラを
秋田県に提供できるという地域IXって?
単に税金を日本テレコムに注入するだけだったの?

もしかしてもしかして、なまはげネットや白神、鳥海などのプロバイダらの
組合組織を構成したところにテレコムのIXを繋げてやるだけ??
うーん、税金はルータに使うだけ?
でもプロバイダから金は取っているわけだし?
黙って各地域プロバイダ向けにODNのインフラを日本テレコムが提供すれば
いいんでないのかな・・・。
必要なのか?データコアそのもの。
あれ?私変?
327名無しさんに接続中…:03/06/24 13:16 ID:5G2uD6vo
ttp://www.juniper.co.jp/solutions/literature/brochures/150007_04.html
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/network/gr2000/function/high_reliability/high_reliability0.html
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2003/0213-h.htm

みたいなルータはみんな自動的に予備回線に切り替える事ができる。
ひょっとしてLinuxでルータ建ててる?(w

ttp://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030623j

> 県情報企画課は「県民のために補助金を出して施設整備したのだから、
>データコアには社会的責任がある。厳しく指導しなければならない」としている。

の「厳しく指導」って何するんだろう。
事実確認を徹底的に調査する義務が県や市にもあるし、指導できるのか?秋田県(w
罰金も発生しないんだろ(w
データコア、こんなんで技術屋できるなんて楽勝ぢゃん。(w
328名無しさんに接続中…:03/06/24 14:11 ID:ntuyDfXH
>>326
CNAも日本テレコムだったよね、

時機にCNAも秋田IXに編入させられるんだろな・・・

っていうか、データコアいらないじゃん!日本テレコムと直契約にしろよ!
秋田県もデータコアと付き合ってると税金の無駄使いってそのうちたたかれるぞ!
329名無しさんに接続中…:03/06/25 12:51 ID:sn+k8GS+
悪いことでもして税金もらう算段でもしたんでしょう
ITを知らない秋田県がこんな設備投資なんて(プ
330名無しさんに接続中…:03/06/25 14:17 ID:QqFgNAAr
☆ビジネスパートナーの堀内です。
こちらをみてください。
1日110円で宣伝、クーポン
年間広告費40,000円
■■《110円×365日=4万円》■■
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
331名無しさんに接続中…:03/06/25 14:31 ID:lsVHCJ7R
>>326
>>328
いや、それぞれのプロバが個別にテレコムと契約すっと高く付くんで、
秋田IXでまとめて契約したってことだったはず・・・大口割引っつーのか?
テレコムと直に契約すりゃいいんなら、データコアいらないじゃなくて秋田IXいらないって話になる。
そうすっと、地域プロバの提供価格が下がらないんで、地域プロバもいらないってとこに繋がる。

excite使ってる漏れには秋田IXも地域プロバもいらねーがなw
332名無しさんに接続中…:03/06/25 16:18 ID:54TQqEw3
12月から県南にもついに到達らしい。
333名無しさんに接続中…:03/06/25 16:47 ID:ORXLzXh1
>>331
データコアなんて咬ませずに秋田県とテレコムで秋田IX作ればよかったのに、
誰かが欲を出して税金でいい思いしようと思ったんだろな・・・
334名無しさんに接続中…:03/06/25 18:14 ID:sn+k8GS+
寺田とかパチンコ氏とかけっこーバック貰ってるんでは?
お偉いの醍醐味だな
335名無しさんに接続中…:03/06/25 19:03 ID:mAeivZ9i
フレッツADSLモアUキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.rbbtoday.com/news/20030625/12143.html
336名無しさんに接続中…:03/06/25 20:03 ID:XpRvUlZc
CNAなんか遅くなってきてないか?
337名無しさんに接続中…:03/06/26 01:25 ID:5W6/xwpl
>>336
確かに
338名無しさんに接続中…:03/06/26 08:53 ID:eT8L+yMi

秋田IXの不祥事がニュー速で祭りにされてるよ。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056457087/l50
339名無しさんに接続中…:03/06/27 00:26 ID:RkRplhIZ

データコアの社長は、CNAの元社員って本当?
340名無しさんに接続中…:03/06/27 01:06 ID:N6bUlLMS
ttp://www.chiiki.gr.jp/katudo.html
自分の目で確かめて
341名無しさんに接続中…:03/06/27 01:29 ID:RkRplhIZ
>>340
本当だね。しかも幹部じゃん。
342名無しさんに接続中…:03/06/27 01:56 ID:54DB4zHZ
でもOCNはリモホで地名くっきり出るから。
それが嫌だと言う人いるみたい。
確かbiglobeもOCNと合併する話だからもう少し様子を見ては。
しかし、アッカが秋田に進出しないのは何とかならぬか。

343名無しさんに接続中…:03/06/27 11:43 ID:bRPtVvdp
>>342
http://www.acca.ne.jp/area/east/akita.html
アッカは秋田に進出してるよ。
あと、biglobeとOCNが合併って初耳だけど
情報はどこから?
344名無しさんに接続中…:03/06/27 12:36 ID:uVphAU3l
CNAもリモホでバレバレだもんなあ…
345名無しさんに接続中…:03/06/27 19:05 ID:dwZY+DXj
秋田IX、テレビのニュースで晒しあげになってたよ
346名無しさんに接続中…:03/06/28 16:24 ID:9SlOHRCM

データコアは嘘だらけ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news001.htm
347名無しさんに接続中…:03/06/28 17:36 ID:BddRqnqn
>>346
ひどいなw

>>同社をめぐっては、このほかにも東京での接続先が「複数のIX」ではなく
>>オンライン・ゲーム会社にしかつながっていないことや

TraceRouteキボン!
348名無しさんに接続中…:03/06/28 19:54 ID:BddRqnqn
251 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/06/28 19:33 ID:2qA1OaV/
www.datacoa.netまでTraceRouteしてみた、

2 210.130.181.182 0 ms akita-f01.flets.2iij.net
3 210.130.181.177 0 ms 検出できません
4 210.130.172.57 10 ms snd003lip10.iij.net
5 210.130.232.145 0 ms sendai-bb7.IIJ.Net
6 210.130.143.88 20 ms Ariake-bb8.IIJ.Net
7 202.232.0.201 10 ms tky007bb01.IIJ.Net
8 210.130.131.86 10 ms tkydc2-gate0a.IIJ.Net
9 61.195.56.105 10 ms 検出できません←株式会社スクエアw
10 219.124.96.101 10 ms 検出できません←ここから以降はデータコアだった、
11 219.124.96.58 20 ms 検出できません
12 219.124.96.90 20 ms 検出できません
13 応答がありません
349名無しさんに接続中…:03/06/28 19:54 ID:BddRqnqn
253 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/06/28 19:41 ID:2qA1OaV/
試しにCNA(秋田ケーブルテレビ)からTraceRouteすると

3 210.231.112.1 10 ms gw-odn.cna.ne.jp
4 143.90.158.229 10 ms 229.143090158.odn.ne.jp
5 143.90.140.250 20 ms RIFrk-02G1-1.nw.odn.ad.jp
6 143.90.148.89 20 ms CBCrk-01P9-0.nw.odn.ad.jp
7 143.90.148.6 30 ms STOrk-02P11-0.nw.odn.ad.jp
8 143.90.143.190 30 ms STOrk-05G4-0.nw.odn.ad.jp
9 210.142.175.54 30 ms 検出できません←日本テレコム(ODN)
10 219.124.96.50 30 ms 検出できません←ここからデータコア
11 219.124.96.90 40 ms 検出できません
12 応答がありません

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comm/233506
ここでもわかるようにデータコアは秋田IXの先の回線を日本テレコムに丸投げしてるから、
同じ日本テレコム(ODN)グループからのアクセスはODN回線のみでアクセスできるようだ。
350名無しさんに接続中…:03/06/28 21:51 ID:BddRqnqn
トウキョウおよび名古屋方面の知人に秋田IX内までTracerouteしてもらったんだけど、
いずれもスクエアエニックスのオンラインゲーム用のネットワーク経由だった、

CNAからの場合ODN直で秋田IXに繋がるんだからスクエアエニックスへの接続がだめになっても
ODN経由が使えてもいいようなもんだが、

秋田IX下の皆さん、CNAまでTracerouteするとどこ通ります?
351名無しさんに接続中…:03/06/28 22:30 ID:gaHLkVuX
biglobeから地域プロバ数社にtracertしてところ
おばこ、なまはげ、がスクエア経由
鳥海、白神、ユートピアが東北インテリジェントだったよ
352名無しさんに接続中…:03/06/29 12:56 ID:1fVRVIru
ファイナルファンタジーのオンラインゲーム用のネットワークにしか繋がってない秋田IXなんて笑っちゃうねププ
353名無しさんに接続中…:03/06/29 22:39 ID:JPNrWhnZ
>>352
新聞で見て唖然としたよ。

同じ税金でもハコ物の公共事業だと
大地震でも起きない限り手抜き工事も見つからないだろうけど
今回ばかりはネットが相手だったからね。
手抜きがすぐに一般庶民の不利益につながってしまった。
354名無しさんに接続中…:03/06/30 00:31 ID:2f+nHGY6
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news001.htm
上記URLは秋田IXについての記事だったんですよね。
どんな記事だったのでしょうか?
355名無しさんに接続中…:03/06/30 01:06 ID:PZM3vVIZ
インターネット9時間半ダウン

 今年二月に運用開始となった「秋田地域IX(インターネット・エクスチェンジ)」のシステムが
二十三日、九時間半にわたってダウン、県内の地域プロバイダー利用者約三千人が
インターネットに接続できない状態になった。原因は機器の故障だが、IXを運営する
「データコア」(秋田市土崎港西、北川豊彦社長)の社員が緊急連絡用の携帯電話を
社内に忘れたため、連絡が取れず、トラブルが長引いた。地域プロバイダーや利用者からは
「あまりにお粗末で無責任」と怒りの声が上がっている。
 トラブルは同日午前零時ごろに発生。IXの回線を使用して接続サービスを行っている
地域プロバイダー八団体でつくる「県IT基盤協会」の技術スタッフが、同零時半ごろに気付き、
同社に連絡したが、電話に応答がなく、同六時半過ぎにようやく連絡がついた。
その後、同社の調べで東京にある中継機の故障が原因と判明、同九時半に復旧した。

 北川社長によると、同社では夜間や休日は社員が不在のため、事務所にかかってきた電話を
社所有の携帯電話に転送しているが、この携帯電話を社員が社内に置き忘れていた。
午前六時半ごろ、社員個人の携帯電話に顧客から連絡が来て、トラブルを初めて知った。

 この間、各プロバイダーには、利用者から苦情が殺到。同協会では「すぐに連絡がつけば
三時間程度で復旧できて影響も少なかったはず」と憤る。さらに、「常時接続が増えている今、
三百六十五日二十四時間対応は当然で、契約でも確認している。データコアとは同様の
トラブルがすでに数回あり、その都度、きちんとした対応を申し入れてきたのに」と指摘する。

 北川社長は「利用者や関係者に迷惑をかけ、おわびする。今後は社員個人の携帯電話に転送し、
確実に連絡が取れるように替えた。同時に、機器監視体制も整備する」と話している。

 IXは、高速インターネットの環境向上を目指して県が約五億円をかけて整備した。
県情報企画課では、「IXは民間事業だが、県が補助金を出しており、社会的な責任は大きい。
迅速な連絡体制を整備すること、再発防止に努めることを指導した」としている。
356名無しさんに接続中…:03/06/30 01:32 ID:bycV85Hy
ちなみにデータコアの入居している建物も
秋田市が助成金を出しているの知ってる?
何から何まで全部税金で動いているんだよね
泥棒だよね、
ところで役所側の責任は追求されないのかね
担当者責任取れや
357名無しさんに接続中…:03/06/30 01:54 ID:2f+nHGY6

>>355

354は読売の記事のことを言ってるんじゃないのかな?
接続先がゲーム会社だったとか、技術者が6人のはずが3人しかいなかったとかいうやつ。
読売のWEB上からは見れなくなってるんで、誰か保存してる人いない?
358名無しさんに接続中…:03/06/30 03:25 ID:f33blNK8
>>357

6月28日
秋田地域IXシステムダウン 運営会社バックアップ未整備
県なども知らず
「秋田地域IX(インターネット・エクスチェンジ)」が二十三日未明から
九時間半にわたってシステムダウンした問題で、地域IXを運営する「データ
コア」(秋田市土崎港西)が今年二月の運用開始以来、バックアップ体制を
整えていなかったことが二十七日、わかった。同社は、こうした事実を
県情報企画課やIXを利用する地域プロバイダーに知らせていなかった。
同課などによると、同社の当初計画では東京の複数の大手IXのほか、
北海道のIXにも接続する予定だった。東京の回線が使えなくなった場合、
自動的に北海道経由に切り替えるためだが、今回のトラブルの際には、
北海道経由は利用できなかった。同社の北川豊彦社長は「北海道の拠点には
今月十七日に接続できたが、会社側と契約が済んでおらずインターネットは
使えなかった」と説明している。
県は地域IXの整備に五億円を補助、月約千六百万円の回線使用料も払って
いる。同課の前健一課長は「北海道側のバックアップ用の接続は計画段階から
公表されていた。接続されていなかったことはトラブル後の説明で初めて
知った。信頼して任せていたのに残念だ」と話した。
同社をめぐっては、このほかにも東京での接続先が「複数のIX」ではなく
オンライン・ゲーム会社にしかつながっていないことや、六人いるはずの
技術者が半数の三人しかいないなど当初計画と大きく異なっている。北川社長
は「KDDI系のIXにつながっている会社と現在交渉している。技術者は
五月末の段階で五人程度にする計画だったが、地元で人材確保するのは難しい」
と弁明。「IXという立場上、ダウンしないことが前提条件。今後は複数の
経路を確保していく」と話している。
県内のインターネット関係者からは「複数の出入り口があってこそのIX。
これはIXではない」「行政情報がゲーム会社の回線を流れて、セキュリティー
は大丈夫なのか」などの指摘が相次いでいる。同課では「計画通りのサービスが
実現しているか、実現していない部分はいつできるのか早急に調べ、厳しく
指導したい」としている。
359名無しさんに接続中…:03/06/30 10:14 ID:2BpJE5+S
>>358
ありがとう。
360名無しさんに接続中…:03/06/30 12:43 ID:q+ivQkpj
地域IX事業はこの度失敗いたしましたので本年度で清算いたします。

                          秋田県知事 寺田@横手
361名無しさんに接続中…:03/06/30 13:37 ID:h7sTTBdj
「行政情報がゲーム会社の回線を流れて、セキュリティー
は大丈夫なのか」
運営もしょうもないけど使ってる奴も馬鹿だな。インターネットの仕組みも分ってない。
どの経路通るか分らないのがインターネットなのに。
そんなに秘密守りたかったら専用線かがっちり暗号化しろよ。
362名無しさんに接続中…:03/06/30 19:22 ID:qwJpjcRi
ABSトップニュース。キタガワ社長が知事に陳謝。
大の大人が情けないぐらいにペコペコしてた。
「IXは税金が入ってる県の重要な政策、今回の問題はただごとではない」と知事。
IT基盤協会は、県のコンペでデータコアに決まった理由を公表するよう県に要望。
363JPIX:03/07/01 00:56 ID:eOraf9XV
なるほどー、今日某IXの接続予定リストが更新されて、
某会社が申し込んでたけど、そういうことだったのか。
364名無しさんに接続中…:03/07/01 02:23 ID:u9y4JUM4
>>363
某IXってJPIXのこと?
某会社ってデータコアのこと?
そうであれば秋田地域IXはJPIXに接続するのかな。
365名無しさんに接続中…:03/07/01 23:59 ID:WgwO76RB

秋田地域IXの運営会社である「データコア」の不祥事関連は下記で賑わってるよ。

ニュース速報+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056457087/l50
366名無しさんに接続中…:03/07/07 17:54 ID:GMyYe+NS
データポアに改名シル
367名無しさんに接続中…:03/07/08 19:00 ID:92vIPFSq
ADSLまだー?

いい加減にしないとヌッコロス
368名無しさんに接続中…:03/07/08 19:50 ID:YoqXgtnK
>>367
どこに来てほしいの?
369名無しさんに接続中…:03/07/08 21:01 ID:cZpqoX6d
ここ見たか?
うちは何Mbpsか分からんけど、やっとくるぞ。(24Mbps希望)
http://www.pref.akita.jp/system/index.html
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0604/akita.htm
370367:03/07/09 16:56 ID:UUNNbBmt
ADSLは来るけど、漏れるかもしれない罠。

電話局の設備古いし('A`)
371名無しさんに接続中…:03/07/13 21:59 ID:/eKJc37k
CNA落ちてまつ?
当方、将軍野
372名無しさんに接続中…:03/07/13 22:31 ID:SftleScd
さっき良くなったよ>>CNA
サポにTELしたら市内全域不通だったそうな。
ま、繋がって一件落着。いがったいがったー
373山崎 渉:03/07/15 09:45 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
374山崎 渉:03/07/15 14:41 ID:kR1O8nqv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
375名無しさんに接続中…:03/07/15 19:06 ID:L0jLbaLv
4・5月あれだけいたBフレ申し込みの人たちのその後が知りたいです。
376名無しさんに接続中…:03/07/15 20:59 ID:Rz59wdMV
何が聞きたいの?
377名無しさんに接続中…:03/07/15 23:45 ID:24M0Jgbc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.68Mbps (3.210MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:16.46Mbps (2.057MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/7/15(Tue) 23:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

5/20あたりに開通。
とりあえず2ヶ月たったけど今の所問題なくつながってるし速度も落ちてない
といってももともと遅いけどなw
で、>>375は何が聞きたいの?
378_:03/07/15 23:50 ID:1lmsvteb
379名無しさんに接続中…:03/07/16 00:00 ID:em1SWJQ9
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/07/15 12:57:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.8Mbps(3063kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10Mbps(4236kB,3.2秒)
推定最大スループット: 10Mbps
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は23Mbpsなので標準的な速度です。(3位/5階級中)
380名無しさんに接続中…:03/07/16 15:09 ID:8/oDHt0p
>>379
そっちより速いのにコメントじゃ「遅い」・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/16 15:06:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 12.2Mbps(4236kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 12.6Mbps(6008kB,4.0秒)
推定最大スループット: 12.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
381380:03/07/16 15:15 ID:8/oDHt0p
>>380
でもこれはルータ(メルコ BLR3-TX4L)の限界、
旧ファームだと15Mbps出るけど最新ファームは13Mbps程度、

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.50Mbps (1.687MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:13.62Mbps (1.703MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/7/16(Wed) 15:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

382名無しさんに接続中…:03/07/16 15:39 ID:5r9+W06D
>>375
>4・5月あれだけいたBフレ申し込みの人たちのその後が知りたいです。

いらんこと言うなよ!
383名無しさんに接続中…:03/07/16 15:53 ID:EDA3FDJ3
CNAここで測ると速いんだよな-

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/16 15:48:27
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13.7Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.7Mbps(6008kB,4.7秒)
推定最大スループット: 13.7Mbps
コメント:


みなさん、因みに下記ではどうですか?

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/07/16 15:52:32
調査対象 : ***-***-***-***.cna.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271685 Byte 0.31 sec 879.24 kB/s 7033 kbps
2回目 : 262085 Byte 0.29 sec 891.45 kB/s 7131 kbps
3回目 : 268409 Byte 0.31 sec 868.64 kB/s 6949 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 802179 Byte
合計伝送時間 : 0.91 sec
平均スループット : 7036 kbps 879.58 kB/s
384名無しさんに接続中…:03/07/16 16:35 ID:+i+QUlh3
>>383

今さらCNAの速度なんか知りたかねーよっ。
みんな今後のためにBフレッツを知りたがってんだよっ!
385名無しさんに接続中…:03/07/16 16:41 ID:EDA3FDJ3
>>364
アツイですね。

Bフレの速度を聞いてるのですが何か?
検討中なもので。。。
386名無しさんに接続中…:03/07/16 21:12 ID:D43daWMJ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/16 21:11:09
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ /秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32Mbps(9971kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 36Mbps(16870kB,3.9秒)
推定最大スループット: 36Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので少し速い方です。(下位から80%tile)

387名無しさんに接続中…:03/07/16 21:51 ID:7q5Iwiaa
別にここで測っても変わらないけどな。漏れの場合は。
”コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。”
だってさ。
388名無しさんに接続中…:03/07/16 23:50 ID:A22HVdzn
ADSLも20〜50M 時代に突入ですね。

と言いながら優柔不断にCNAのまんまの俺。
389名無しさんに接続中…:03/07/18 15:42 ID:sbM67tAp
ADSL 24Mタイプ申し込んだ人いるかな?
390名無しさんに接続中…:03/07/20 23:25 ID:KGUDRctp
>>389
ACCAの1Mタイプ申し込んでCNAやめようと思ったら、
1870円にモデムレンタル料500円とNTTの回線使用料168円取られて結局月々2538円、

CNAの128kコースが2800円で解約時は20000円取られるのでしばらくCNAで行くことにした
391名無しさんに接続中…:03/07/21 17:48 ID:gcgh5m7p
2万円?1万2千円じゃないの?
392名無しさんに接続中…:03/07/21 21:50 ID:VCF62YKx
2ヶ月前は1万2千円だったよ

解約多すぎてこっそりと値上げしたのかなw
だとしたらますます糞っぷりを発揮してますな
393名無しさんに接続中…:03/07/23 18:43 ID:ddlCstwB
http://www.ntt-east.co.jp/akita/news/030723.html
密かにエリア拡大。
今年の県の補助で、みかかで開通するところは全てモアUですな。
394名無しさんに接続中…:03/07/23 19:00 ID:cMihUP+x
BIGLOBEでつ

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jul 23 18:59:27 GMT+09:00 2003
Download : 32.82Mbps
Upload : 21.72Mbps
395名無しさんに接続中…:03/07/24 18:43 ID:Px+A4do1
NTTからBフレ導入に関するアンケートの電話があったぞ
俺だけか?
396名無しさんに接続中…:03/07/24 22:45 ID:a0x1OTcU
1000もらいますた
397名無しさんに接続中…:03/07/27 00:54 ID:xY4L7mWd
ここ1ヶ月くらい静かですね。
CNAユーザが来ないからですかね?
まあ、速度貼り付けて文句ばかり言われるよりはいいですよね。
398名無しさんに接続中…:03/07/27 18:15 ID:3oNEV4Db
NTTの地域IP網が広域化なったけど、
マルチセッションで首都圏以外の地域で
フレッツスクエアはかれないみたいだけど、
首都圏以外のところで測定するには何かいい方法ある?
ちなみにルータつかってます。
399名無しさんに接続中…:03/07/28 03:53 ID:Ut8I+TgH
盛り上がんねーなココ。
400YUKIOTOKO:03/07/28 08:13 ID:Xr5TDQxh
秋田県内で、フレッツモア2(24M)開通したヤシの報告は、無いか
401名無しさんに接続中…:03/07/28 08:54 ID:wLsSZ3aB
>>398
フレッツ接続ツールをバージョンアップすれば普通に測定できます。
402名無しさんに接続中…:03/07/28 16:57 ID:JTQJKXR0
>>400
まぁ、そうあせるな。
漏れは申し込むことにはしたが、慎重(wに見積もりをもらうことにした。

まだ、ISDNなもんで、そうそうここも覗けないがな。開通したら報告してやる。待ってろ。
403名無しさんに接続中…:03/07/29 00:42 ID:95pubUXf
CNAユーザさん達どうしたの?
これまでのように盛り上げて下さいな。
速度貼り付けて・・・(プッ
404名無しさんに接続中…:03/07/29 01:29 ID:P4Vb+Oe7
405名無しさんに接続中…:03/07/29 03:11 ID:LnAE5tJx
>>403
みんな解約したよ
406名無しさんに接続中…:03/07/29 19:39 ID:MJz0AXBP
今回のBフレッツのエリア拡大
また秋田県なかったね。
福島や青森はエリア拡大してるけどね〜。

407名無しさんに接続中…:03/07/29 22:12 ID:AjO2Ag4K
いまだに秋田市・本荘市・矢島町だけかよっ・・・。
408名無しさんに接続中…:03/07/30 00:41 ID:uar+kfOy
いつも秋田市と本荘市が先だよな。
秋田県第二の市は本荘とみなされてるのか?
409名無しさんに接続中…:03/07/30 00:54 ID:+g12oAWP
>>408
本荘は村岡先生の影響だと思われ。
410名無しさんに接続中…:03/07/30 03:57 ID:erqSVOh2
>>408
光ファイバー幹線の問題ではないのかと。
どこの会社だか忘れたが本荘から海底
ケーブルが上がってたよなぁ
411名無しさんに接続中…:03/07/31 01:22 ID:oQ0Z6MUP
>>408
モアUの開始は遅いみたいだね。
412名無しさんに接続中…:03/08/01 02:56 ID:1mJtRUjP
線路距離長1720m  伝送損失23dB
回線リンク状態 UP
ラインモードUP G.dmt Annex C 
上り回線速度[リンク速度(kbps)]  1120 
下り回線速度[リンク速度(kbps)]  8736

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 02:21:32
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/dion/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.0Mbps(4236kB,5.0秒)
推定最大スループット: 7.0Mbp
413名無しさんに接続中…:03/08/01 10:24 ID:nI5grTCr
9月1日開通でモア2予約しますた。
やっとまともなネット生活がおくれる・・・
414YUKI:03/08/01 14:15 ID:hjamMWNA
>413
開通までの今が、一番しあわせ!?
415KIKI:03/08/01 14:19 ID:hjamMWNA
>414
9/1開通の時、失望して首つるなよ。
416名無しさんに接続中…:03/08/01 14:23 ID:nI5grTCr
>>415
現在ISDNですが何か?(´・ω・`)
417名無しさんに接続中…:03/08/01 14:52 ID:DaLIN692
>>416
ISDNのままのほうが良かったっていう場合もあるぞ。
418名無しさんに接続中…:03/08/01 15:05 ID:nI5grTCr
>>417
どんな場合だよ。ひょっとして64kも出ないとか?
419名無しさんに接続中…:03/08/01 16:12 ID:nI5grTCr
>>417
おーい、教えてくれよ。ネットにおいてISDN>モアIIなのはどんな場合だよ。
ちなみに線路長3キロ強で損失は28dbだ。24Mなんて数字は全く信用してないが
まさか64Kも出ないというのか?
ちなみにたとい速度が変わらなくても、デジタル→アナログで
基本料が安くなるからメリットあるんだけどな。
それを踏まえてもISDNのほうが良かったと思える場合を教えてくれよ。

そのまま放置されると心配じゃねーかよ(´・ω・`)
420おす:03/08/01 17:29 ID:hjamMWNA
>417
何にもいい事無いぞ!
我らADSL派に悪い事ばかりだ。
421367:03/08/01 19:45 ID:vI52e9sJ
>>413
おめでd

プロバからのメールで
2.対象地域 (1) ○○町(9月1日より)
          さらに10月1日より提供エリア拡大

         (2)△△町(9月1日より)
          さらに10月1日より提供エリア拡大

これって、9月1日に開通以外の地区でエリア拡大ってことか?
422421:03/08/01 19:47 ID:vI52e9sJ
名前欄はこのスレ>>367とは関係ないです。
423名無しさんに接続中…:03/08/01 20:54 ID:nI5grTCr
>>421
多分、
○○町の中心部をカバーする□□収容局が9月1日より
○○町の過疎地域をカバーする××収容局が10月1日より
とかじゃないかな。

424名無しさんに接続中…:03/08/01 21:18 ID:e/oy41TU
速度おたくが集まるスレはここですか?
425名無しさんに接続中…:03/08/01 22:32 ID:vI52e9sJ
>>423
やっぱりそうでつか・・・ありがd


そうなると24Mがクル━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!


426名無しさんに接続中…:03/08/01 22:36 ID:Zkh5+n68
>>417ってROMってるんだろうな(w
427名無しさんに接続中…:03/08/01 22:38 ID:N8SssDs7
http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/fe/ero.html
ここなら簡単に見れたぞ
428419:03/08/02 00:19 ID:Toaw+p16
>>426
ROMってないで教えて欲しいものです。
これ以上催促するのも厨臭いのでよしますが。

>>425
おめでd。
うちは同じパターンの早い方の局です。
町の広報紙で知りましたので、書いてるかも知れませんし、
116に問い合わせれば確実だと思います。

429名無しさんに接続中…:03/08/02 00:40 ID:BiKTGaDG
>>428
青年よ、悩むがよい(w
ってか単なる釣師だったんじゃねーの?気にするなよ。
430山崎 渉:03/08/02 02:11 ID:ljnX4yXd
(^^)
431名無しさんに接続中…:03/08/04 01:20 ID:exg0S7jW
どうしてこんなに閑散としてるんだろう。
432名無しさんに接続中…:03/08/04 23:27 ID:iqdfSopC
単純にネタ不足だと思われ。
433名無しさんに接続中…:03/08/05 12:37 ID:Zrqk7LT3
やっとイナカにもADSLが来るが、申し込んだ?漏れは一応ヤフを待ってみようかと思う。
折込チラシのネクシーズウゼエよな?開局エリア内だけに配れよ
434名無しさんに接続中…:03/08/05 15:49 ID:18J+Sb/E
>>433
>漏れは一応ヤフを待ってみようかと思う。

本気? ネタじゃないよね。
435名無しさんに接続中…:03/08/05 17:49 ID:BlGE9hRu
俺はISPから取次ぎ申し込みした。
今はNTTからの連絡待ち。
Yahoo!は来ない気がする。
436名無しさんに接続中…:03/08/05 21:25 ID:LQ+xkmEo
>>433
エリア内ですが、何か?
437名無しさんに接続中…:03/08/05 22:08 ID:OETgYh1z
ヤフーを心待ちにしてるヤツがいるとは、正直驚いた。
438名無しさんに接続中…:03/08/05 23:52 ID:dWOXZ0aF
エリア内ですが、ヤフには入りませんYO!
439433:03/08/06 12:25 ID:y40b5nDN
ネタだと思われるの承知だけど、まってみようかと。別にどこでもいいんだよ。プロバイダ選んだりとかめんどくさいし。損失20dbだし。今よりはマシだよ。
440名無しさんに接続中… :03/08/08 08:32 ID:IFg9R66s
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
何のためにBフレッツにしているの?何のためにBフレッツにしているの?
441名無しさんに接続中…:03/08/08 08:44 ID:hDyXhECt
442名無しさんに接続中…:03/08/08 19:41 ID:6ZZsmmWt
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
nyのためにBフレッツにしているの!nyのためにBフレッツにしているの!
443名無しさんに接続中…:03/08/08 19:53 ID:mI7uNamg
>>442
そうですが?なにか?
444名無しさんに接続中…:03/08/09 08:31 ID:f6KTNIxZ
>>442
漏れもそうですが、なにか?
445名無しさんに接続中…:03/08/09 16:55 ID:SJew+w49
>>443&444

転送レートっ大幅に改善するとかアリですか?

ところで加藤あいには気をつけましょう。
446名無しさんに接続中…:03/08/10 13:10 ID:aIxF92Eh
今年 OR 今年度中に大曲にBフレッツ入るとの情報あり
447名無しさんに接続中…:03/08/11 03:06 ID:SJOM9hlJ
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/08/11 03:04:43
ホスト名/IPアドレス FLH1******.aki.mesh.ad.jp/220.144.***.***
プロバイダ/回線/地域 BIGLOBE/Bフレッツ ニューファミリータイプ/秋田県
推定最大スループット 62.5Mbps(8000kB/s)
測定品質 0.98


奇跡が起こった
448名無しさんに接続中…:03/08/11 21:49 ID:4j7Hm//n
今度OCNに乗り換えようと思ってるんですけど
価格comから申し込めば3ヶ月無料キャンペーンと9000円キャッシュバックの
両方が適用されるんですか?
449名無しさんに接続中…:03/08/12 01:12 ID:nIZB3155
>>447
秋田でISPがビッグローブでその数字はすごいね。
できたらPCのスペックやOS希望w
あと、ほかの計測サイトでも測ってほすぃ。
なんかエキサイトのスピードテストなんだけど、
IE6でもOPERA7.11でも測れないんだけど、
なんでだろう?
ノートンとかセキュリティーソフトのせい?
450名無しさんに接続中…:03/08/12 13:26 ID:M0/JbROT
cnaでいまmsblast.exeで大騒ぎだろ?
451名無しさんに接続中…:03/08/13 18:38 ID:MLjCbxsN
>>450
その件で2本メールが来たよ。
452名無しさんに接続中…:03/08/13 22:14 ID:2W4tJ3RV
>>451
どんなメール?
453名無しさんに接続中…:03/08/13 22:18 ID:EiJXcEOf
ういにぃやってる大股開き野郎は氏ね・・・とか
454451:03/08/14 01:00 ID:myL19sZo
>>452
いえ、ただのウィルス警報のメールなんですが、駆除ツール添付してきてた。
455山崎 渉:03/08/15 15:48 ID:UOqLjees
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
456名無しさんに接続中…:03/08/16 17:54 ID:VLv9QzsT
スケチロage
457名無しさんに接続中…:03/08/18 19:47 ID:X/Eq/EhV
>>447
エキサイトにそういう速度出たという記録載ってなかったが。
登録しなかったの?
458名無しさんに接続中…:03/08/18 20:54 ID:NyIxkgLb
>>457
載ってるよ
最高速のとこに
459名無しさんに接続中…:03/08/26 17:29 ID:0R8F3yvt
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/26 17:26:08
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34Mbps(16870kB,4.0秒)
推定最大スループット: 34Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので少し速い方です。(下位から80%tile)


秋田でACCAの26MADSL使ってる人いる?
460名無しさんに接続中…:03/08/27 16:40 ID:ZqRSal63
アンケートみんな出してやれよ
461419:03/09/01 11:01 ID:O0X5D8/j
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/01 10:59:23
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/nifty/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.6Mbps(1441kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット: 5.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から70%tile)

来ました。
462名無しさんに接続中…:03/09/01 11:20 ID:vpaqDnq0
モア2開通モデムはNV。経路2000Mの損失25db。
ラインモード G.dmt Annex C 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 1024 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 5120 
まあまあかな。
ちなみに、建物の電話線引き込みにISDN共存してます。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/01 10:25:30
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.5Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
463 :03/09/01 11:48 ID:HJX2hcxp
ちょっと伺います。今までADSLで最近Bフレッツニューファーミリー
にしたのですが、最高で4Mbbsくらいしか出なくてADSLと変わんない
じゃんという状態です。思い当たるのはプロバイダーなんですが、
so-netは何か問題あるんでしょうか?
464名無しさんに接続中…:03/09/01 12:04 ID:jjJgoPoH
>>463
ルータ使ってる?メーカーと型番は?
使ってない場合はパソコンの性能は?OSは?

ちょっと前のルータなら4Mbps程度で頭打ちだし、
OSはXP等のNT系じゃないとじゃないとチューニングに一手間いるし、
古いパソコンだとそれ自体処理速度遅いし。
465 :03/09/01 18:14 ID:HJX2hcxp
>464
ありがとうございます。ルーターは使っていません。モデム直です。
OSはXPだし、メモリは360くらい、CPUはペンティアムV
なんですが…。
466名無しさんに接続中…:03/09/01 19:51 ID:ngIsamLj
>>465
フレッツスクウェアでは?
467名無しさんに接続中…:03/09/01 23:30 ID:AiXLV6IC
>>463
So-netが悪い!って思いたいね。個人的にw
別のプロバイダ契約してみたら?
エキサイトなんかは月500円だし試しに入って見るもヨシかなと

フレッツモア2って遅すぎねぇ?なにこの値は?
大体平均4.4Mってなんだよ・・・ADSLはあまりにも過大広告になりすぎたな
やっぱり時代は光へと向かうのかな
468名無しさんに接続中…:03/09/02 01:00 ID:zZfAxko3
モア2ははっきりいってクソだ。だが、ISDN難民を救済したと思えばあきらめもつく。しかし、そういった地域はISDNの普及率がケタ外れに多いのでADSLに干渉する可能性
もある諸刃の剣。経路6km以上はPCの買い替えは無駄だって事すか?
469名無しさんに接続中…:03/09/02 01:55 ID:XushG0eC
時代はCNA

当たり前だろ>>467
470名無しさんに接続中…:03/09/02 10:48 ID:rGqyoimm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.168Mbps (896.0kByte/sec) 測定品質:91.4
上り回線
 速度:4.679Mbps (584.8kByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:*******.********.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/9/2(Tue) 10:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/02 10:41:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/so-net/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット: 7.2Mbps

漏れもso-netなんだがダメポ・・・・
フレッツ■では60〜70Mbpsでてるんだがね。
[終端直・ペンW2.4G・メモリ512・Win2000]
471名無しさんに接続中…:03/09/02 11:42 ID:59IiNPeK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/02 11:38:32
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 28Mbps(9971kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 33Mbps(16870kB,4.2秒)
推定最大スループット: 33Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので少し速い方です。(下位から80%tile)


so-netはbiglobeよりもよくないのかw

>>463
>>470
ノートン2003などセキュリティーソフトを有効にしたまま
測定してない?
それかIEとかの設定で串を刺したまま測定してない?
472470:03/09/02 12:08 ID:rGqyoimm
ノートン先生は無効の状態だよ。
串は刺してないし、ルーターかませてみても同じようなもんだった。

ソネットにどうなのよ?やらないか?ってメールしてみたとこだがw
473  :03/09/02 17:11 ID:bTzvxtdC
やはりso-netはだめすか。とにかく早いプロバイダーはどこなんでしょう?
ビッグローブがいいんでしょうかね・・・。
474470:03/09/02 18:28 ID:n7k0QJRG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.05Mbps (4.006MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:10.14Mbps (1.268MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:***.***.***.***.**.bbexcite.jp
測定時刻:2003/9/2(Tue) 17:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/02 17:14:41
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/so-net/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 31Mbps(9971kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34Mbps(16870kB,4.2秒)
推定最大スループット: 34Mbps

試しに駅サイト契約してみたらこんな感じだった。やはりso-netがだめっぽい・・・
525円に負けるとは・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
475名無しさんに接続中…:03/09/02 18:28 ID:4q+7jHHL
>>473
やっぱりso-netはだめだと決め付けたいみたいだね、
ためしにwww.cna.ne.jpあたりにTraceRouteしてみた結果が見てみたいな
476名無しさんに接続中…:03/09/03 12:51 ID:vJnI5PEw
現時点で、秋田で一番快適なプロバイダ【Bフレッツ】はどこになるんかね?
477名無しさんに接続中…:03/09/03 22:21 ID:tgaFIEI2
みんなでここに登録すりゃいいさ
http://speedtest.excite.co.jp/
478名無しさんに接続中…:03/09/12 08:39 ID:n6q/dOie
秋田県のBフレッツのエリア拡大久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10月以降、大館、能代、横手、大曲で。
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030911k
479名無しさんに接続中…:03/09/12 16:18 ID:wz3CICI3
>>478
ニューファミリーもあんの?
480名無しさんに接続中…:03/09/12 20:32 ID:oOL9aBNx
481名無しさんに接続中…:03/09/12 20:59 ID:JHRBIzx1
482名無しさんに接続中…:03/09/12 22:05 ID:gDJa+LM7
新屋もBフレッツの仲間に入れてくれ〜
483名無しさんに接続中…:03/09/12 23:27 ID:n6q/dOie
これからBフレッツ申し込む人は
プロバイダーなどの工事費無料キャンペーン使えるの?
484名無しさんに接続中…:03/09/14 23:46 ID:U9e313mh
>>482
あらやってダメなの?
485名無しさんに接続中…:03/09/15 22:28 ID:FuyhThQA
>>484
だめ。
開通したら速攻申し込むから頼む〜って意見は出してあるけど。
486名無しさんに接続中…:03/09/16 00:06 ID:77cu44cJ
CNAひどいな。
ブツブツ切れまくるし、速度は出ないし。
しかし撤去費用が・・・・うーむ。
487名無しさんに接続中…:03/09/17 10:09 ID:EMwDzqt3
CNAでぶつ切りになるの漏れだけじゃなかったのか。
安心安心…じゃねーって!切らすなよ、CNA!!
488名無しさんに接続中…:03/09/17 15:24 ID:6eta0NMk
>>487
症状が多彩なんだよな。
原因不明のリンク切れ、DNSサーバーを見失う
グローバルアドレスがもらえなくなる等々・・・・・
489名無しさんに接続中…:03/09/17 20:39 ID:5gOVhdPV
CNAの撤去費用って12000円だろ
大騒ぎするほどじゃないだろ・・・。
イライラを抱えて生きてる方が(ry

490名無しさんに接続中…:03/09/17 21:17 ID:ZwU6rceD
12000円あればルーター買えるね
491名無しさんに接続中…:03/09/17 21:26 ID:3AV1UFYP
>>488
ケーブルモデムは何?
LanCityのケーブルモデムの時はうちもぶつぶつ切れてたけど
マスプロのに変えてもらってからはリンク切れはなくなった。
最近はDNSサーバーを見失うのもなくなった。

マスプロのケーブルモデムの
ACアダプタ交換の連絡がまだ来てないや。
自分から連絡しないといかんのか?
ほかの人は連絡来てる?

お〜い新屋にもBフレ(ry
492488:03/09/18 02:32 ID:3Nq6zLho
>>491
ホントかいな。
ウチは思いっきりLanCityだよ。
交換頼んでみようかな。
493名無しさんに接続中…:03/09/18 20:16 ID:xHxqA5zR
>>492
交換してもらってから1年くらいたつけど
リンク切れは1回もないYO!

しっかり症状を言って交換してもらった方がいいと思う。
494名無しさんに接続中…:03/09/24 22:48 ID:xMyLldnC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.600Mbps (1.075MByte/sec) 測定品質:74.8
上り回線
 速度:1.506Mbps (188.3kByte/sec) 測定品質:70.0
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/9/24(Wed) 22:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ぶつ切りを訴えたら、側モデム交換に応じてくれました
マスプロからもとろーらです
速度もあぷして満足でう

ぶつ切りはもう少し様子見ですが

495名無しさんに接続中…:03/09/25 05:12 ID:rhLUmeg1
明日はフレッツのメンテ日でつ
496名無しさんに接続中…:03/09/25 18:09 ID:7KYqaHE/
ADSLエリア拡大まだー?
497名無しさんに接続中…:03/10/01 16:44 ID:iY4yryxM
イー・アクセス、11/5より最大40MbpsのADSL接続サービス「ADSLプラスQ」を開始
http://www.rbbtoday.com/news/20031001/13483.html
498名無しさんに接続中…:03/10/03 13:15 ID:cVgy0vbI
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 03 13:13:27 JST 2003
Download : 13.4Mbps
Upload : 11.01Mbps

今日Biglobeなんか糞おせーんだけど。
今まで下り25〜30M
上り20〜25Mぐらいでてたんだけど・・・・・
499名無しさんに接続中…:03/10/03 17:08 ID:ebER29MR
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 03 17:05:35 GMT+09:00 2003
Download : 13.56Mbps
Upload : 13.22Mbps

おれんとこもいきなり遅くなったぞ
1度遅くなるとしばらくその状態が
続くんだよなぁ>biglobe
500名無しさんに接続中…:03/10/03 20:38 ID:cVgy0vbI
>>499

自分のとこだけじゃなかったのね。
さっそくbiglobeにゴラァメール送ってみようかw
ちなみにフレッツスクエアでは50M〜60Mちょっと変わらず出てる。
501500:03/10/04 10:41 ID:eepYzVg0
今biglobeにメールした。
で、今日また速度計ったら、上下とも10Mぐらいしかでない。
502名無しさんに接続中…:03/10/04 15:18 ID:SMERvKqu
>>501
503名無しさんに接続中…:03/10/05 04:20 ID:gAOd6Azr
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sun Oct 05 04:18:28 GMT+09:00 2003
Download : 17.67Mbps
Upload : 15.1Mbps
biglobe遅くなった・・・。
504名無しさんに接続中…:03/10/05 14:27 ID:bRIWTUKD
最近家の目の前にある光ファイバーに端子函がついた。
いまはF-ISDN。ADSLもRT局だから望み薄。
関西のようにいきなりBフレのヨカーン。ヤター
505名無しさんに接続中…:03/10/06 13:48 ID:23644RGn
ファイル交換をする場合、美黒と似不貞が良いと聞いていたので
美黒でBフレ申し込もうとしていたんですが・・・

そもそも遅くなったんですか

どないしよう
506名無しさんに接続中…:03/10/06 15:48 ID:QnM+wNKF
biglobeってBフレッツの工事費無料キャンペーンの縛りとかってないんだっけ?
無料期間終わったらbiglobeを解約しても大丈夫?
507名無しさんに接続中…:03/10/06 16:20 ID:23644RGn
>>506

さっきちょうど確認したところだが、縛りは無し。

ニフは12ヶ月以内の解約は工事費返還+解約料3000円。

サポセンの女性の知識もビグロの方が完全に上だった。

で、ビグロに決めようと思っていたら、解約したがってるカキコを見て
ガックシ。
508名無しさんに接続中…:03/10/06 19:51 ID:QnM+wNKF
>>507
サンキュー

biglobe最近遅すぎ。
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Oct 06 19:50:47 JST 2003
Download : 11.87Mbps
Upload : 9.33Mbps

ちょっと前は30Mぐらいでてたんだけどな。
509名無しさんに接続中…:03/10/06 21:01 ID:23644RGn
確かに光の迫力は感じられない数字だね
510名無しさんに接続中…:03/10/07 09:34 ID:mgzHEvH3
biglobe解約したい
511名無しさんに接続中…:03/10/07 15:05 ID:438oJ7H7
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Oct 07 15:04:43 JST 2003
Download : 37.33Mbps
Upload : 23.99Mbps
512名無しさんに接続中…:03/10/07 15:37 ID:mgzHEvH3
>>511
プロバどこ?
513名無しさんに接続中…:03/10/07 16:18 ID:438oJ7H7
514名無しさんに接続中…:03/10/07 16:23 ID:hABY7OKq
帯域制限なしなのでビグロにしようと思っていたのに・・・
光が見えなくなったきた

515名無しさんに接続中…:03/10/07 16:24 ID:nsPLz46P
gamo
516511:03/10/07 16:41 ID:end1vw2f
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Oct 07 16:39:19 JST 2003
Download : 13.57Mbps
Upload : 13.52Mbps

niftyでの計測。糞・・・
517名無しさんに接続中…:03/10/07 19:46 ID:mgzHEvH3
>>511
駅は結構いいね。




今biglobeでBフレッツつかってるけど最近遅すぎるから
そろそろプチコースで使ってたwakwakでBフレッツ使ってみようかなぁ〜
518名無しさんに接続中…:03/10/10 03:08 ID:ft6jqhNi
今日はCNAのブツ切れ多すぎ。最悪だ
519名無しさんに接続中…:03/10/10 14:19 ID:1q21fOsB
漏れがCNA入ったとき営業のねいさんが今度商品券差し上げます!って言ってたけど
3年待ったけどもらえなかった。まぁ解約したけど
520名無しさんに接続中…:03/10/10 18:05 ID:VINtFA7V
解約っていくらかかるの?テレビとネット両方だと高いの?
521名無しさんに接続中…:03/10/11 18:07 ID:AsxZdLaU
ケーブルテレビ板にCNA増速するとの書き込み有り
522名無しさんに接続中…:03/10/12 00:11 ID:viBdTtDa
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.171Mbps (1.021MByte/sec) 測定品質:58.9
上り回線
 速度:1.919Mbps (239.8kByte/sec) 測定品質:99.0

Lancityからマスプロに交換してもらった。
上下とも1M以下だったのだが、ここまで変わるものかと。
Lancityはなんでダメなんだ?
523名無しさんに接続中…:03/10/12 12:52 ID:qYXW9fsv
biglobeめちゃ遅すぎるんだけど。<Bフレッツニューファミリー
ほかの人はどう?
524名無しさんに接続中…:03/10/12 13:15 ID:1/BMrdiE
>>521
これですね↓

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 12:17
12月に速度が上がるらしいよ。

J−COMも30Mの提供始めてるし・・・。
実現するといいな。

ベストエフォトで24〜30Mとかで、
実際に15〜20M位出たら下手なBフレ並になるし・・・。

ガセじゃないといいな。
525名無しさんに接続中…:03/10/12 14:33 ID:YnUKvipg
BBエキサイトは俺が24時間Winnyしてるから遅いよw
526名無しさんに接続中…:03/10/13 00:34 ID:xMMmpZ9A
>>525
シネヨカス
527名無しさんに接続中…:03/10/13 08:32 ID:LbU8HB9P
>>525
通報しますた
528名無しさんに接続中…:03/10/13 16:03 ID:k5vFoiE4
>>525
駅って帯域制限とかない?
529525:03/10/13 16:29 ID:1m0o4vbJ
>>528
ルータがしょぼくて何度計ってもスループット13M程度だから良く分からない、
ただし13Mは常に出てる、

一度90M出るルータ入れてみたときはな30〜50Mbpsだった。
530名無しさんに接続中…:03/10/13 21:49 ID:PQw8/n0P
biglobeに速度改善するようにメール送ってるんだけど
回答こない。最悪・・・・・。
531名無しさんに接続中…:03/10/14 00:02 ID:1SQ7C5B3
>>529
収容局どこ?
532名無しさんに接続中…:03/10/14 00:45 ID:4eS9JVa4
BIGLOBEはいつも突然遅くなってしばらくするといきなり速くなる
この繰り返しのような気がする。

これは俺の勘だが元に戻るのは10月後半じゃないかな
今までこの流れで来てる。
533名無しさんに接続中…:03/10/14 02:39 ID:ZsqsMpSX
無料キャンペーン期間が来ると遅くなり、過ぎ去ると速くなる。
そんだけの話だろ。
534名無しさんに接続中…:03/10/14 04:03 ID:RxVyhsex
>>533
無料が原因ならもっとゆっくりだろ
535名無しさんに接続中…:03/10/14 04:04 ID:RxVyhsex
>>534
IDにセックルキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
536名無しさんに接続中…:03/10/14 04:42 ID:GhjlhtzQ
BIGLOBEの場合>>533の時期を予測してそれに合わせて
回線を緩めたり開放したりしてるんでないんだろうか。
537525:03/10/14 06:43 ID:cZ3R9ZYU
光で収容局関係あるの?
538名無しさんに接続中…:03/10/14 09:54 ID:dQeMFClM
>>534
ome!
539名無しさんに接続中…:03/10/14 17:23 ID:boXtUMAU
メンテナンスが結構入ってますね。
http://flets.com/customer/const/index.html

うちはADSLなので光の速度低下は関係ないですけど、
使ってるISPはASAHI-NETです。
540名無しさんに接続中…:03/10/14 21:48 ID:1SQ7C5B3
>>537
ニューファミリーなら関係ある
nyやmxやってるやつ多いと遅くなるんだYO
541名無しさんに接続中…:03/10/17 17:49 ID:lCVR50cI
biglobe微妙に復帰してね?

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 17 17:48:20 GMT+09:00 2003
Download : 27.4Mbps
Upload : 19.34Mbps
542名無しさんに接続中…:03/10/17 21:50 ID:L6a7WUYS
>>541
うちも一時期のひどい時に比べてかなり復活してますた。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 17 21:22:47 JST 2003
Download : 30.88Mbps
Upload : 23.74Mbps
543名無しさんに接続中…:03/10/17 22:17 ID:a7cbluew
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 17 22:16:15 GMT+09:00 2003
Download : 30.41Mbps
Upload : 27.43Mbps

Biglobeフッカシage
544名無しさんに接続中…:03/10/21 00:18 ID:8toECH2/
CNAの年内増速は本当らしいよ
545名無しさんに接続中…:03/10/22 02:20 ID:/fPYTa0u
>>544
まあ、期待しないで待ってみるか。
市内は光、ADSL、CNAといい具合に分散してる気がする。
546名無しさんに接続中…:03/10/22 02:41 ID:AREqZDJ6
仁井田局で緊急メンテがあったみたいだな
いきなり繋がらなくなって今復帰した。
547名無しさんに接続中…:03/10/22 20:28 ID:d5MNsjwr
がむばれCNA
548名無しさんに接続中…:03/10/22 22:16 ID:jv2srH9K
うちはFTTHもADSLもCATVも提供エリア
549名無しさんに接続中…:03/10/22 22:58 ID:jzxUZTTf
がもっこけじゃ〜
550名無しさんに接続中…:03/10/23 15:21 ID:Vh0MNAl7
>>544

20Mbps
551名無しさんに接続中…:03/10/23 17:07 ID:TUXBclr8
BフレとCATVの両方入れてる、
ADSLは導入費用や解約時の費用が安いので、その時の気分次第で入ったり辞めたりw
552名無しさんに接続中…:03/10/23 20:06 ID:3uHo3Uoo
>551
Bフレッツ入ってるなら、
ADSL使う必要ないんじゃないか?
もし気分で入ったりしてるんであれば、
その金で募金や寄付したらどう?
553名無しさんに接続中…:03/10/23 23:57 ID:9Lsq8osL
漏れに募金してくれ。
554名無しさんに接続中…:03/10/24 19:05 ID:qqSp/zo4
>>551

p2pのやり過ぎで廃人一直線?
555名無しさんに接続中…:03/10/25 01:21 ID:ojW1Ztaj
                            2003年10月24日
お客様各位
株式会社秋田ケーブルテレビ
http://www.cna.ne.jp
e-mail: [email protected]


インターネットサービス一時停止のお知らせ

中略


  
※ご参考までに、作業後に弊社のDHCPサーバから割り当てられる
IPアドレスは「61.11.xxx.xxx」となります。

                             以上
--
Cable Networks Akita co.,Ltd. <[email protected]>


こんなメール来たけど、IPアドレスが変わると言う事はどういう事ですか?

556名無しさんに接続中…:03/10/25 18:56 ID:8iAZiDo6
http://www.junlab.com/forums/akita/17/index.html
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
557名無しさんに接続中…:03/10/25 20:08 ID:KSP7yyz0
>>555
ケーブルモデムの種類によっては
210.xxx.xxx.xxxだか211.xxx.xxx.xxxの人もいるんじゃなかったかな?
それが61.11.xxx.xxxになると言うことだと思います。

新屋にもBフレ(ry
558名無しさんに接続中…:03/10/28 20:24 ID:/YXzcTS6
大館-新家族-OCN

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Oct 28 20:22:48 JST 2003
Download : 20.69Mbps
Upload : 14.19Mbps

こんなもんなのか・・・
559名無しさんに接続中…:03/10/29 12:08 ID:Nv3kIOzG
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Oct 29 12:07:11 JST 2003
Download : 34.27Mbps
Upload : 26.06Mbps

秋田市だけどこれぐらいかな。
560名無しさんに接続中…:03/10/29 14:35 ID:w8XwYaKk
OCNバックボーン設備 拡充工事実施のお知らせ

■ 工事期間 2003年11月25日00時00分頃〜2003年12月05日05時00分頃
■ 対象地域 全国
■ 工事内容 1.工事内容

基幹系中継装置の構成変更(負荷分散、装置増設等)を実施し、バックボーン設備の拡充を図ります。

って事らしいので、OCNの解約一ヶ月保留だな
561名無しさんに接続中…:03/10/30 01:00 ID:Os5AjAgn
新国近くですが、最近ケーブル速度落ちてませんか?
ケーブル板にも書き込んだが
あっちは過疎化してるんでこっちにカキコ
562名無しさんに接続中…:03/10/30 18:32 ID:kHZbNX1I
>>561
めちゃくちゃ遅くなった
腹立ってここ来てみたんだけどやっぱみんなそうなんだ
563名無しさんに接続中…:03/10/31 03:43 ID:OhrPK5Y2
>>562
うぉっ!俺だけじゃなかったんですね
メンテに期待しますが
戻らなかったらクレ(
564名無しさんに接続中…:03/10/31 05:06 ID:2y71Z6SH
パソコン工房がオープンするらしい
CD-R板より
565名無しさんに接続中…:03/10/31 15:46 ID:OhrPK5Y2
パソコン工房秋田店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/akita/index.html


ドゾー
566名無しさんに接続中…:03/10/31 18:50 ID:IiCBZ+Dp
>>565
そこはコンビニじゃなかったっけ?
567名無しさんに接続中…:03/10/31 19:35 ID:bfqPPrOQ
むかしソコの近くに銭湯あったんだけどまだあるのかな
568名無しさんに接続中…:03/10/31 22:50 ID:8Eb1wDDS
◆◆◆新サービスプラン◆◆◆
■パーソナル20M
 月額利用料/3,800円 下り速度/20Mbps 上り速度/2Mbps
 ウイルスチェック/無料

■パーソナル10M
 月額利用料/3,400円 下り速度/10Mbps 上り速度/2Mbps
 ウイルスチェック/無料

■パーソナルライト
 月額利用料/2,800円 下り速度/128kbps 上り速度/64kbps
 ウイルスチェック/無料

◆◆◆サービス変更にあたって◆◆◆
■『パーソナル20M』へのサービス変更をご希望の方は、ケーブルモデムの
 交換が必要となります。12月1日以降随時、ご自宅にお伺いし交換いた
 します。

■サービス変更にはサービス変更費用3,000円(税別)が必要となります。

■10BASE-T(10Mbps)のLANボード・LANカード及びLANケーブルをご使用の
 場合は100BASE-T(100Mbps)以上の高速製品に交換していただく必要が
 あります。
569名無しさんに接続中…:03/10/31 22:52 ID:tdcU0yEZ
>>568
CNAキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

つーかオレはBフレッツだけどw

はやく東北電力もFTTHに参入してくれねーかな。

東北電力よ早くFTTHに参入しろやゴラァ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1067426136/
570名無しさんに接続中…:03/10/31 23:13 ID:8Eb1wDDS
速度アップ。金額アップ。
取りあえず、20Mへウプしてみます。
airmacの部分にb企画が有るので、それほどの恩恵はない予感。
今更ケーブル引き廻すのはやだし。
571名無しさんに接続中…:03/10/31 23:44 ID:f50t+o7y
のぼりかわんねーのかYO
572名無しさんに接続中…:03/11/01 00:29 ID:X22ievJk
最近速度落ちてきてんのは
プラン変更させるためだったのか・・_| ̄|○
573名無しさんに接続中…:03/11/01 13:24 ID:bqocmN+g
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 13:23:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 42Mbps(16870kB,3.2秒)
推定最大スループット: 42Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
574名無しさんに接続中…:03/11/01 16:28 ID:X22ievJk
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 16:24:56
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.9Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.5Mbps(3063kB,2.9秒)
推定最大スループット: 8.5Mbps
コメント:


うーむ速度安定せず・・
こりゃCNAの思う壺か_| ̄|○
575名無しさんに接続中…:03/11/01 16:51 ID:NWjRS/Y8
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 16:49:48
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.9Mbps(539kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(1441kB,5.8秒)
推定最大スループット: 2.9Mbps

(pu
576名無しさんに接続中…:03/11/01 17:04 ID:bKhRci+s
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 17:03:33
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,5.3秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

577名無しさんに接続中…:03/11/01 22:10 ID:lJ80P5xJ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 22:09:24
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.2Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(758kB,4.4秒)
推定最大スループット: 1.3Mbps

うーん
578574:03/11/01 23:29 ID:X22ievJk
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 23:22:39
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.9Mbps(1441kB,9.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.6Mbps(333kB,1.8秒)
推定最大スループット: 1.9Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。


この時間なったらがっくり落ちるなぁ
前はこの時間でも4〜6Mは出てくれてたのに・・・
579名無しさんに接続中…:03/11/01 23:32 ID:zYtH37Oh
>>564-565
秋田に新しくPCショップが出来るのTWOTOP以来?
TWOTOPもいまだに看板だけは残ってる罠
580名無しさんに接続中…:03/11/02 08:11 ID:ywc1HPY+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/02 08:04:39
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.6Mbps(974kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.8Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット: 2.8Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

最強のはずのアイチモデムとIntel PRO/100S アダプタで・・・・
最近遅すぎると思ったら俺だけじゃなかったのか・・・_| ̄|○

このままじゃ20Mにプラン変更するの、かなり勇気必要じゃない?
お前ら、どうするよ?

581名無しさんに接続中…:03/11/02 14:44 ID:00GVMgSx
>>561
> あっちは過疎化してるんでこっちにカキコ
あっちはケーブルテレビだからな。
板違いなんだよバカ。
582名無しさんに接続中…:03/11/03 00:56 ID:4N3i+NVp
581 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/02 14:44 ID:00GVMgSx
>>561
> あっちは過疎化してるんでこっちにカキコ
あっちはケーブルテレビだからな。
板違いなんだよバカ。

( ´,_ゝ`)プッ
583名無しさんに接続中…:03/11/03 15:38 ID:TXr9SszP
> 582 名前:名無しさんに接続中… [sage] 投稿日:03/11/03 00:56 ID:4N3i+NVp
> 581 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/02 14:44 ID:00GVMgSx
> >>561
> > あっちは過疎化してるんでこっちにカキコ
> あっちはケーブルテレビだからな。
> 板違いなんだよバカ。
>
> ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさんに接続中…:03/11/03 18:10 ID:27lQY60V
秋田そのものが全て過疎化しますが、何か
585名無しさんに接続中…:03/11/03 22:02 ID:3VPCxnbv
んだども、ブロードバンドは充実してらっす。
586名無しさんに接続中…:03/11/03 22:10 ID:cOg6GmWA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/03 22:07:55
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/asahi-net/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.5Mbps(3063kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.6Mbps(3063kB,3.0秒)
推定最大スループット: 8.6Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)

全地域に光ファイバーを!!
587名無しさん:03/11/03 22:35 ID:9npy2hzF
>>586
禿同
県の力でどうにかならんもんかと思ったりもする。使えないようだけど、一応IX設置するくらい
BBには興味があるようだし。
588名無しさんに接続中…:03/11/03 23:07 ID:98M6L/dw
>>587
もう懲りたと思うよ
589名無しさんに接続中…:03/11/04 21:32 ID:MsTQBVA2
test
590名無しさんに接続中…:03/11/05 08:07 ID:Pc8egoDb
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/05 08:07:00
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/xxxxxxxx/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 34Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 47Mbps(16870kB,3.7秒)
推定最大スループット: 47Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
591名無しさんに接続中…:03/11/05 14:09 ID:kF6yKFf9
ピカリとかやってる人って
結局違法な事をやってる人が殆どだろ
592名無しさんに接続中…:03/11/05 15:08 ID:wqiD546s
おら違法なことやらないから光くれ
593名無しさんに接続中…:03/11/05 19:07 ID:TDZMW0fk
今ちょうど家の前で町内イントラ用の光ファイバー新設工事やってるけど、一般家庭では使えないらしい・・・

そんな無駄なファイバー引いて何になるんだ?>○○町役場
594名無しさんに接続中…:03/11/05 19:18 ID:l//az0/I
こんなどぎは あったけぇ なべやぎが いぢばんだ
595名無しさんに接続中…:03/11/05 21:35 ID:RhXukdoX
>>591
Bフレッツでビデオチャットなどしてますw
596580:03/11/06 03:49 ID:f597JAKb
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.467Mbps (1.183MByte/sec) 測定品質:75.5
上り回線
 速度:1.260Mbps (157.6kByte/sec) 測定品質:81.3
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/6(Thu) 3:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
どうもアイチのモデムが毎日電源入れ直さないと繋がらないという
素敵状態になったらから交換してもらった。たまに10M超える(w

ついでに20M申し込んじゃった。あぁやっぱりCNAにはめられたのか?
597574:03/11/06 05:06 ID:CqCKAdnx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:akita
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.35Mbps (1.294MByte/sec) 測定品質:87.6
上り回線
 速度:1.409Mbps (176.1kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:d61-11-135-176.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/6(Thu) 5:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

さっき帰ってきたらメンテ終わってたようなのでチェク
治ってる様な・・まぁこの時間だからかな(汗
598名無しさんに接続中…:03/11/06 06:19 ID:0Duong2w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.11Mbps (6.263MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:16.62Mbps (2.077MByte/sec) 測定品質:85.2
測定者ホスト:FLH1Aad0**.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/6(Thu) 6:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Radishでこんなに出たのは初めて
599名無しさんに接続中…:03/11/06 13:02 ID:S0SuL6uv
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.121Mbps (265.1kByte/sec) 測定品質:71.0
上り回線
 速度:1.728Mbps (216.0kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:u-n-k-o.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/6(Thu) 13:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

こんなもんかな
600名無しさんに接続中…:03/11/06 16:35 ID:fwVnPkcf
アタイこそが 600げとー 
601名無しさんに接続中…:03/11/06 20:58 ID:2NpwPgtk
>>596

580さん
アイチからどこのモデムにかえたのでしょうか。
自分は東芝→マスプロ→アイチ(4月)
それまで2M位しかでなかったのが、
アイチに変えて4M〜6Mへ。

その代わり、結構ぶちぶち切れて電源の入れ直しがしょっちゅうです。
担当者にも速い分安定感に欠けるといわれましたが速さを優先してきました。

今朝のメンテ後は益々その傾向が強まったような気がしますが。
602名無しさんに接続中…:03/11/06 21:08 ID:5GRs1OPT
八橋だけどcna重すぎ
603名無しさんに接続中…:03/11/06 21:47 ID:P4etOqup
cnaだめだこりゃ・・
604名無しさんに接続中…:03/11/06 22:20 ID:ZlAAFGmh
cna落ちてるな・・・
605名無しさんに接続中…:03/11/06 23:01 ID:CdBWzhkY
Bフレッツニューファミリー+Biglobeだけど
今めちゃくちゃ重くない?
オレだけ?
ウェブ開くにもすげー時間かかるんだけど。
606名無しさんに接続中…:03/11/06 23:14 ID:PmSx2JHJ
CNAマジどうなってんのや!
607602:03/11/06 23:21 ID:5GRs1OPT
cna復活━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
608名無しさんに接続中…:03/11/07 00:05 ID:Y8pJcW9Q
将軍野はまだじぇんじぇん復旧しないな
かれこれ三時間近くか!
609名無しさんに接続中…:03/11/07 00:20 ID:ix0ucl2L
漏れは牛島だけど、メンテ後はパケロスがひどかった。
FPSネトゲやってると、ブチブチ切れまくる。

今は知らない。
610名無しさんに接続中…:03/11/07 01:02 ID:UcfXjQrN
CNAはバシこぎ
611596:03/11/07 02:15 ID:EmAdIZL3
>>601さん >>596=>>580です。
最初はとどだったか忘れたけど、遅ーいモデムで1Mでませんでした。
その後、アイチのCMA100??だかに変えたら初めて8M台になりましたが
ぶちぶち切れるのと、スピード落ちすぎということで、サポートに見て
もらったところ、このアイチfで8Mでてたことすらスゴイと言われました(謎)
で、11/2にMASPRO 77TCM5に交換してくれました。
前の前期型MASPROと違って小型で速度も良く出ます。
また、NICの調整とMTU・TcpWindowSizeの調整中ですが、こんな感じ。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.970Mbps (1.246MByte/sec) 測定品質:86.8
上り回線
 速度:1.064Mbps (133.0kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/7(Fri) 2:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

で、昨夜のメンテ後、先ほどつないだら、突然ステータスが点滅したので
電話したところ、レベルがひくいかも、とか、保安器がマズイかもとか、
モデムの故障かも・・・となりましたが、とりあえず、リセットを数回押して
やっとリンクしました。もうちょっと様子見してみます。
仕事帰りで眠くて支離滅裂でごめんなさい。
612601:03/11/07 09:10 ID:Ee3+Kv7v
>>611
どうもレス有難うございます。
私もサポートに電話したところマスプロのその型と交換してみるとのことです。

20Mへの変更を申し込んでますので、また12月には別のモデムにチェンジする
必要がありますが、何せ打ち切れる回数が多すぎるので3週間の命ですが
変えてもらうことにしました。

でも、モデムだけの問題じゃなくメンテ後どうも不安定なような・・・。
613名無しさんに接続中…:03/11/07 14:46 ID:PBkSPJFG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.57Mbps (1.322MByte/sec) 測定品質:91.0
上り回線
 速度:1.450Mbps (181.2kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:d61-******.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/7(Fri) 14:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

メンテ前は散々だったけど良くなったみたい。
夜にもう一度計測してみます。
ちなみにモデムはSYNCLAYERです。
614本場きりたんぽ:03/11/07 17:31 ID:hmuAUkk8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
プロバイダ:ぷらら
測定地:秋田県大館市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.21Mbps (2.401MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:2.110Mbps (263.8kByte/sec) 測定品質:68.5
測定者ホスト:q194055.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/11/7(Fri) 17:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

615名無しさんに接続中…:03/11/07 19:09 ID:Ofiq/78G
CNAつながらねーぞ
616名無しさんに接続中…:03/11/07 20:42 ID:sl88SgVE
やっとつながった 糞だな
617名無しさんに接続中…:03/11/08 01:03 ID:dgJLKMzy
やっと繋がったよ・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.266Mbps (158.3kByte/sec) 測定品質:89.7
上り回線
 速度:1.512Mbps (189.0kByte/sec) 測定品質:96.0
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/8(Sat) 1:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
618名無しさんに接続中…:03/11/08 01:22 ID:BWiKAf1J
今回のメンテって、少ないマージンを20M用に割り振ったとか?
619名無しさんに接続中…:03/11/08 04:02 ID:+RDHjA0l
バグだと思うが記念に。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:55.18Mbps (6.897MByte/sec) 測定品質:91.7
上り回線
 速度:32.27Mbps (4.033MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホストaki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/8(Sat) 3:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
620名無しさんに接続中…:03/11/08 15:53 ID:ctayZB+j
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.789Mbps (223.7kByte/sec) 測定品質:82.5
上り回線
 速度:950.7kbps (118.8kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:d61-11-(゚ε゚)-(゚Д゚).cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/8(Sat) 15:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
なんだよこれ_| ̄|○
621名無しさんに接続中…:03/11/09 00:02 ID:GkKaM1E0
まだCNA思いよ〜
622名無しさんに接続中…:03/11/09 01:21 ID:C7Wxpbrf
書き込もうとすると、プロクシ規制でエラーが出る… 今日の昼間は大丈夫だったのに。 ちなみにCNAです。 今は携帯からだけど、何か散々だ… 相変わらず遅いし。もっさりしすぎ。
623名無しさんに接続中…:03/11/09 01:42 ID:GkKaM1E0
俺もプロクシ規制でたー!CNA逝ってよし
624名無しさんに接続中…:03/11/09 01:53 ID:C7Wxpbrf
書き込もうとすると、プロクシ規制でエラーが出る…
今日の昼間は大丈夫だったのに。
ちなみにCNAです。
今は携帯からだけど、何か散々だ…
相変わらず遅いし。もっさりしすぎ。
625名無しさんに接続中…:03/11/09 01:53 ID:C7Wxpbrf
書き込もうとすると、プロクシ規制でエラーが出る…
今日の昼間は大丈夫だったのに。
ちなみにCNAです。
今は携帯からだけど、何か散々だ…
相変わらず遅いし。もっさりしすぎ。
626名無しさんに接続中…:03/11/09 01:53 ID:C7Wxpbrf
書き込もうとすると、プロクシ規制でエラーが出る…
今日の昼間は大丈夫だったのに。
ちなみにCNAです。
今は携帯からだけど、何か散々だ…
相変わらず遅いし。もっさりしすぎ。
627名無しさんに接続中…:03/11/09 02:23 ID:JouDYkdK
三連チャンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
628名無しさんに接続中…:03/11/09 02:41 ID:2MzAzgfb
漏れは新屋(つっても割山)のCNAユーザーだけど、
なんかメンテ終わってから絶不調なのは漏れだけじゃないようで安心。
漏れは子鯖とUT鯖立ててるが、今日はリンク切れひどくで話にならない(´Д`;)
さっきサポートに頼んでIPを変えてもらった(ルータではなぜかうまくリリースできない)ら、幾分好調そう。
このまま朝までリンク切れない事を祈る・・・。
629名無しさんに接続中…:03/11/09 02:44 ID:2MzAzgfb
ついでに漏れのデータも晒しておこう。
モデムはモトローラ、ルータはNECのWR7600H。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.729Mbps (841.1kByte/sec) 測定品質:46.3
上り回線
 速度:1.274Mbps (159.2kByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:d61-11-(゚∀゚ )-( ゚∀゚).cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/9(Sun) 2:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

正直、別のサイト(bspeedtest)とかなら、12Mbpsとかも出るけど
アベレージはこの辺の模様。
20Mに期待したいけどULは変わらないし、リンク切れは致命的・・・。
630619:03/11/09 04:53 ID:EmpjMed7
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sun Nov 09 04:53:18 JST 2003
Download : 32.05Mbps
Upload : 32.25Mbps

rbbではこんなもんだな。
631名無しさんに接続中…:03/11/09 10:13 ID:oqX1lPWQ
測定品質:46.3って・・・
632名無しさんに接続中…:03/11/09 11:04 ID:vkhxo91Z
CNAってポート規制はじめた?
633名無しさんに接続中…:03/11/09 11:50 ID:3V7H7lUO
test
634名無しさんに接続中…:03/11/09 12:08 ID:6YY87syY
cnaユーザーです。漏れが書き込めない時はココで「逆引きができません」になる
http://www.comax.net/ptr/


635名無しさんに接続中…:03/11/09 12:32 ID:6YY87syY
ココ貼るの忘れてた
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 25
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/
636名無しさんに接続中…:03/11/09 13:20 ID:JyPtA2wN
今回のメンテついでに追加されたIPアドレスの逆引きがまだ世界のDNSに行きわたってないだけ、

まあ、世界は大げさでも2chのDNSに行き渡ってない。
637名無しさんに接続中…:03/11/09 14:01 ID:HhZ0v+/0
書き込み・・・出来た!?
638637:03/11/09 14:03 ID:HhZ0v+/0
すいません。今日になったら書き込みできてる!

>636
はぁ・・・そういう訳だったのか。
639名無しさんに接続中…:03/11/09 17:35 ID:3V7H7lUO
CNAメンテ後、メチャ不安定。
東風荘落ちまくりヽ(`Д´)ノ
640名無しさんに接続中…:03/11/09 20:06 ID:2MzAzgfb
今も落ちまくり。昨日IP変わってからリンク切れなかったんだけど、
さっき2回連続で切れた。もうひどすぎ(´Д`;)
メンテ前はあまり切れる事がなかっただけに残念つーか腹立つヽ(`Д´)ノ

漏れは鯖運営してるから気がつくけど、普通の人はなかなか気がつかないのかな・・・。
641640:03/11/09 20:07 ID:2MzAzgfb
追伸
サポート電話も繋がらない。もうだめぽ。
同じ症状の人が多いのかな?
642名無しさんに接続中…:03/11/09 20:52 ID:rATjwM47
>>641

今度鯖に招(
643名無しさんに接続中…:03/11/09 21:05 ID:iY2B1QIR
cna大分軽くなった?八橋
644640:03/11/09 21:13 ID:2MzAzgfb
>>642
CNA同士だから自分が死んだのかそれとも鯖が死んだのかわからず糸冬(w

>>643
DLとかしてないからわからんけど、Webに関しては重い。
Live2ch使ってるけどスレ取得どころか板の鯖にアクセスするのも困難(´Д`;)
普通のブラウザもメーラもそんな感じ。なんか波があるね。
645名無しさんに接続中…:03/11/09 22:07 ID:GkKaM1E0
また重くなりました
逝ってよし
646640:03/11/09 23:47 ID:SW8pkXq4
まだ不調(´Д`;)

もう知ってる人も多いと思うけど、今回の不具合はグローバルIPが重複してるって事らしい。
何でそうなるのかと小一時(略
またサポセンにTELして強制的に回収してもらったけど、このIPもいつまで無事か・・・鬱。
647名無しさんに接続中…:03/11/10 00:27 ID:1wTSy8+Y
>>646
ウチもそう言われたよ。
でも、同じように強制削除して新しく当てられたIPアドレスでも不調…
どうにかしてくれよ(-_-;
648名無しさんに接続中…:03/11/10 00:44 ID:JNMUDETh
漏れも640氏と同じ感じだなぁ
かちゅ使ってるけど 板を見つけにくいってゆーか
まんどくせ
649名無しさんに接続中…:03/11/10 01:22 ID:p5hhQtVL
そういえば接続が不安定だと言ってDHCPで割り振られるアドレスを手動で固定しちゃってる人いたね、
もちろんCNAの話、
どこのスレだったかな?

DHCPサーバは自分が割り振った以外でそのIPアドレスを使ってることなんて想定してないから
そういう奴が複数いたら被りまくりだな、

650名無しさんに接続中…:03/11/10 01:46 ID:JNMUDETh
>>649
ぬぉ
固定できるの!?
秋田CNAでグローバルIP貰えないとなれば
かなり使える手だと思うが・・

って考えちゃうもんなぁ
651名無しさんに接続中…:03/11/10 02:35 ID:gx5SiOsI
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Mon Nov 10 02:34:57 JST 2003
Download : 41.69Mbps
Upload : 39.18Mbps
652640:03/11/10 07:13 ID:Ko9BM59N
とりあえず昨日の書き込みからリンクは切れてない模様です。
しかし油断は禁物。

>>649
メンテ前までは固定IPなんじゃないかと思えるほど漏れの環境ではIPが変わらなかったけど、
今回は結構変わるっぽい。都合6回くらい変わったかな。
おかげでDDNSの更新をDICE使って自動にせざるを得なくなった(´Д`;)
しかし意図的に解放してやろうとしても解放できない時もあるので鬱。

つまりは、ルータやPCがIPを握っててなかなか離してくれないから、
DHCPが重複してリースしてしまうのかな?と素人考え ε-('д` )
653名無しさんに接続中…:03/11/10 11:39 ID:aQ/Y/QI2
>>652
>つまりは、ルータやPCがIPを握っててなかなか離してくれないから、
>DHCPが重複してリースしてしまうのかな?と素人考え ε-('д` )

Windows側でちょこっと設定するだけで、IP固定できちゃう。
書くとやる馬鹿がでるから書かないけど。
654名無しさんに接続中…:03/11/10 17:17 ID:JNMUDETh
>>653
た、たのんます_| ̄|○
655名無しさんに接続中…:03/11/10 20:05 ID:oIhMbsoV
夜になるとまた重くなるCNA・・・
656640:03/11/10 20:08 ID:Ko9BM59N
>>653
んー
IPが変わるのが問題じゃなくて(本当はちと不便だけど)、
CNAのうんこDHCPがダブってIPをリースしてる?のが問題なんだよね・・・。

例によってさっきもリンク切れました・゚・(ノД`)・゚・。
もう光にしようかな・・・。
657名無しさんに接続中…:03/11/10 21:42 ID:74WJhn+5
CNAどうなってんの
遅いし切れるしまともにネットできない
金返してほしいよ
658640:03/11/10 22:26 ID:Ko9BM59N
>>657
メンテ前:リンク切れは月2〜3回あるかないか程度 速度も10M契約で6M〜8Mくらい出る 快適
メンテ後:リンク切れは一日2〜3回以上 とにかく多発 速度はムラがある 不快

も う だ め ぽ
20Mにしようかと思ってたけどやめた。光にするよ。
659640:03/11/10 22:36 ID:Ko9BM59N
なんか軽かったので計測してみますた。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.875Mbps (984.4kByte/sec) 測定品質:73.3
上り回線
 速度:1.598Mbps (199.8kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:d61-11-(゚∀゚ )-( ゚∀゚).cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/10(Mon) 22:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/10 22:35:08
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.6Mbps(1764kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.7Mbps(2244kB,1.7秒)
推定最大スループット: 11.7Mbps
コメント:

調子がよければこのくらい出るんだけどなあ・・・。
660名無しさんに接続中…:03/11/10 23:33 ID:p5hhQtVL
ところで秋田IX使ってる人、JPIX経由でどっかと繋がるようになった?
661名無しさんに接続中…:03/11/10 23:50 ID:p5hhQtVL
iiJからだと相変わらずオンラインネットワークゲーム回線経由だし、
CNAからだとodn繋がりだけど相変わらずJPIXは通ってない、
662名無しさんに接続中…:03/11/11 16:22 ID:rT28XfMu
メンテからもう5日目ですよ・・・
663640:03/11/11 19:24 ID:03JPnkI8
5日目過ぎましたが、これといった対策もなく落ちまくり・・・。
664名無しさんに接続中…:03/11/11 19:42 ID:nZPkw+ha
俺は全然落ちない、

落ちまくりは何人いるんだろ?
665名無しさんに接続中…:03/11/11 20:21 ID:0Fq7lpxT
今日もCNA接続悪い
今はかろうじてつながっているから
書き込みできた
これって自分のパソコン関係が悪いんだべが

666名無しさんに接続中…:03/11/11 20:24 ID:wWyik9iG
おいらも全然落ちないよ

ただ、18:00〜27:00位が劇的にオソッ
それ以外の時間は結構快適
667名無しさんに接続中…:03/11/11 20:48 ID:SBN8fu/v
>>666
私も落ちないなぁ。

けど、夕方から夜は本当に遅い。
普段も遅い。
WinMeで快適さを望むのは間違ってるのか(´・ω・`)
668640:03/11/11 20:55 ID:03JPnkI8
んー、WinMXとかで何かをDL/ULしてるとか、漏れみたい鯖を立ててるとかしないと
リンク切れには気づかないかも。本当一瞬。
WinMXのチャットやってて「あ、切れたな」と思ってモデムを見ても(既に)正常。
ルータもしかり。ルータは少ししてから再接続するから、その間が結構ウザイ。
モデム直なら意外と気づかないのかも。

あ、それと切れやすい時=メチャ重いです。
まずWebが開かないし、画像もなかなか出ない。ダイヤルアップ並。
速度測定するとあまりのムラに著しく測定品質低下。
メンテ前は良かったんだけどなあ・・・。
669名無しさんに接続中…:03/11/11 22:09 ID:eS+//vzI
なんともないって人はルーターとかを使っていない人達じゃないかな
サポートの話だとルーターを使っている人に多い障害だって言ってたし。
んで「なんかしろ!」ってメールしたらモデムを換えるって。
そんなんで直るような問題か??
670名無しさんに接続中…:03/11/11 22:29 ID:ziuP/1F0
>>669
うちも遅くて我慢できなくてメール出しているのに返事がこない。

ずーっとモデムがLEDちかちかしてるんだけど、
皆さんのところでもそうですか?
なんか変なパケット飛んできてるのかなぁ?
671名無しさんに接続中…:03/11/11 22:52 ID:CMFluBrY
うちは少し前にLancityから
http://www.maspro.co.jp/new_prod/77tcm5/77tcm5.html
に変えてもらった。
発熱がものすごいけど・・・・・2GクラスのCPU並。

上下とも1M以下だったのが、帯域いっぱいまで出るようになった。
例のメンテ後もそんなに変わらない。

DNS参照に失敗して、webが見られなくなる人は
セカンダリDNSに大手プロバイダのDNSを割り当てると良い。
外部からでも使えるから・・・・・ググればアドレスはわかる。

経路が長くなるから反応は少し悪くなるけど、DNSにつながらないよりはまし。
672640:03/11/11 23:24 ID:03JPnkI8
この時間帯、リンク切れそうな気配がするんだけど、
今夜はまだ切れてない模様。改善の兆し・・・と油断するのはイク(・A・)ナイかな。

>>669
漏れもそれ言われたよ(´Д`;)
モデム交換で直るような問題じゃないと思うんだが・・・。

>>670
昨日はサポセンの電話、20時頃からなかなかつながらずに鬱に。
メールだと・・・ヽ(´Д`;)ノ
モデムのインジケータはとりあえず正常かな。

ちなみに漏れのモデムはモトローラ。
東芝から交換してもらったんだけど、速度・安定性ともにうpした。
しかしメンテ後は・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
673名無しさんに接続中…:03/11/11 23:38 ID:9/sZt8oV
いやーCNA不安定ですね
速度チェックでは速度出てても
通常使用時に不具合でるからなんとも・・
速度を取るか安定を取るかかぁ
674名無しさんに接続中…:03/11/11 23:40 ID:ZjYWke29
ダイヤルアップ時代を思い出す速度・・
675640:03/11/11 23:48 ID:03JPnkI8
さて、11月も三分の一を過ぎたわけですが、
果たして20Mへの変更、どうしたらいいものか・・・。
光は魅力的だけどやっぱり少し高いし、
分譲マンションだから管理組合がどうなるか・・・ってもあるし・・・。

皆さんは20Mプラン、どうしますか?
676名無しさんに接続中…:03/11/11 23:58 ID:SBN8fu/v
>>675
もう既に申し込みました。
連絡はまだ来ませんが。

サポセンの電話も繋がらない状況ですか。
以前モデム交換に来てくれた方が、
サポセンは二人くらいでやっていると言ってたような気が・・・
677名無しさんに接続中…:03/11/12 00:43 ID:1DEjt6Ey
>>675
一応申し込む予定でつ
光は魅力的ですが賃貸なものでなかなか・・・
>>676
サポセンはかなり少ない人数じゃなかったでしたっけ?
以前TVに映し出された画面上では5〜6人
契約でCNA行った時は4人くらいがウロウロしてましたよ
明らかに知識のなさそうな女性がw
完全な返答マニュアルだろうね
678611:03/11/12 05:41 ID:fW4QHX2m
>>612 さん
僕も20M申し込んでしまいました_| ̄|○ アゥゥ
今のモデムは>>671さんと同じだけど、メンテ後かなり不安定。
速度がばらつきすぎで、特に上りはIntel PROSetで色々調整しても
なかなか一定になりません。
20Mになったときのモデムはモトローラ製らしいが。。。
そんなんで直る問題でも無いし。

仕事帰り(朝ぢゃん!!)に測ってみました。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.976Mbps (1.247MByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
 速度:1.175Mbps (146.9kByte/sec) 測定品質:75.3
測定者ホストωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/12(Wed) 5:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
やっと上りが1M超えたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。でもこんな時間じゃ意味ねー。

679名無しさんに接続中…:03/11/12 12:18 ID:Qje05ogD
CNA、何かやったのかな。
少なくとも今は安定してる感じ。
680670:03/11/12 14:10 ID:4R/st9RM
>>672
ありがd。

試しにモデムの電源入れてネゴするまでは
インジケータはチカチカしなくて普通の動作。
で、ネゴしたとたんにずーっとチカチカチカチカ。
ルータのWAN側LEDもが点滅しっぱなし。

モデムはマスプロ777TCM3。
早く20M対応モデムに交換してホスィ。
681名無しさんに接続中…:03/11/12 17:17 ID:nz0nnDdN
サポートに電話してもつながねー。
とりあえずゴルァメール出しとくか・・・
682640:03/11/12 19:06 ID:E694pSLd
昨日の書き込みからリンクは切れていません。
重さも幾分解消?このまま調子がよければいいのですが・・・。

皆さん早くも20Mイッてしまいましたか(゚∀゚ )
確かにメンテ前の安定感や(漏れの環境では)それなりに出る速度が
20Mになっても不変なら申し込むのですが、これではちょっと二の足を踏んでしまいます_| ̄|○

早ければ今週、遅くとも今月中には20M変更or光の結論を出したいと思ってます・・・。
このまま安定してくれればいいなあ・・・。
683名無しさんに接続中…:03/11/12 19:49 ID:KmdrxFb9

ネットゲームやってて、やたらとサーバーと通信終了とか
動きが止まってる(データの送受信が止まってる感じ)などが
半端じゃなく多くてまともにできなかった・・・
やっぱり原因はCNAか!どうせサポートにメールしても
ムダだろうし・・・

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Nov 12 19:44:32 JST 2003
Download : 11.06Mbps
Upload : 250kbps

なんでこんなに上りがしょぼいんだろう?
意味がわからん・・・
684名無しさんに接続中…:03/11/12 22:44 ID:Hzby/278
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.298kbps (287.2Byte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:61.44kbps (7.680kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:cn━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━a.ne.jp
測定時刻:2003/11/12(Wed) 22:36
685640:03/11/12 22:50 ID:E694pSLd
調子いいので計ってみますた。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/12 22:39:16
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.1Mbps(2244kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(3063kB,1.8秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント:


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.770Mbps (1.221MByte/sec) 測定品質:86.1
上り回線
 速度:1.553Mbps (194.1kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:d61-11-(゚ε゚)-(゚з゚).cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/12(Wed) 22:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

調子がよすぎる・・・。
最後の悪あがきか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
686名無しさんに接続中…:03/11/12 23:02 ID:6s/6un+x
687名無しさんに接続中…:03/11/13 17:25 ID:xFhzmqLx
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Nov 13 17:24:50 JST 2003
Download : 32.01Mbps
Upload : 28.57Mbps

ウホッbiglobe
688683:03/11/13 20:19 ID:vnrgKPRg
ひでぇ・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.935Mbps (1.242MByte/sec) 測定品質:85.1
上り回線
 速度:15.99kbps (1.998kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:Σ(゚∀゚;) .cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/13(Thu) 20:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

689640:03/11/13 20:43 ID:tXd01KkA
リンク切れなし、なぜか安定・・・なんだこりゃ?
CNA必死なのか?w

>>688
漏れも計測してみますたが、概ね好調。
ほぼ公称値出てるなあ。

690名無しさんに接続中…:03/11/13 21:02 ID:U1Yq5/N5
家も1階のは好調
だけど俺の使ってるPCは・゚・(ノД`)・゚・
691名無しさんに接続中…:03/11/13 22:36 ID:6Y+mSMDK
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Thu Nov 13 22:35:54 JST 2003
Download : 39.7Mbps
Upload : 36.91Mbps
692名無しさんに接続中…:03/11/13 23:04 ID:Hnfuf55Q
>>691
プロバイダくらい書けよ
693名無しさんに接続中…:03/11/13 23:13 ID:6Y+mSMDK
何故?
694名無しさんに接続中…:03/11/13 23:18 ID:Hnfuf55Q
>>693
参考になるからだよ
695名無しさんに接続中…:03/11/13 23:50 ID:m85N+EM9
CNA。
昨日は、今頃の時間物凄い速さが出てびびってたら
12時過ぎに全くネットに繋がらなくなった。
最後の悪あがきだったんか・・・
696名無しさんに接続中…:03/11/14 02:17 ID:0RE/MGKF
重いよう〜
死んじゃうよう〜
697名無しさんに接続中…:03/11/14 03:03 ID:ZopYJtl+
修復マンドクセ
698名無しさんに接続中…:03/11/14 11:58 ID:YvnS7Kzo
>>695
切れる前の電球みたいなもんか
699640:03/11/14 23:12 ID:Bh8SerTp
さっきまで好調だったんですが、リンク切れキタ━─━─━(´Д`;)─━─━─━!!!!
もうだめぽ_| ̄|○
700名無しさんに接続中…:03/11/14 23:44 ID:0RE/MGKF
CNA爆破してぇ・・・
701名無しさんに接続中…:03/11/15 00:58 ID:GyR9Ol7k
>>700
気持ちは分かる。
今日も切れた。20分くらいつながらなかった。有り得ね!
702名無しさんに接続中…:03/11/15 01:06 ID:wJ+0GYA6
光にしろって。切れた事などないぞ。
703名無しさんに接続中…:03/11/15 11:38 ID:F6d5W1UQ
CNA、解約者でも増えたのか
昨日辺りから状態が前よりマシになってきたw
704名無しさんに接続中…:03/11/15 12:38 ID:V3nG7hy1
CNAって調子よくても非難されるのは何故?
705名無しさんに接続中…:03/11/15 14:15 ID:GyR9Ol7k
>>704
最後の残り火のように、調子良いその後ぷっつり切れたりするからじゃないかと。
706名無しさんに接続中…:03/11/15 14:36 ID:/gYgTqWO
>>703
泉ですが同じですねぇ
20M移行に心が動いています
707706:03/11/15 15:37 ID:qL2wvute
前言撤回
休みの日中にまで接続不能なったらキレるわ
ようやくカキコできたよ(怒
708706:03/11/15 19:46 ID:qL2wvute
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:akita
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.310Mbps (288.7kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:522.0kbps (65.24kByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:アパッチ.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/15(Sat) 19:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=====================================================

どんどん速度落ちていく・・
レジいじってもなんも良くならないはずだわ
709640:03/11/15 20:26 ID:WoNk1i5k
んー、一昨日までの好調が嘘のように・・・。
またリンクが切れます。

CNAのHP見ても何も書いてないし・・・。
710名無しさんに接続中…:03/11/15 20:57 ID:+d7KSkdf
10分位前からCNA驚くほどはえぐなった
みんなのとこはどうだすか
711名無しさんに接続中…:03/11/15 21:47 ID:PTDYHwSE
うちも今んとこ好調です
いつまで続くかわからないけど・・・
712名無しさんに接続中…:03/11/15 21:51 ID:tLhY7Zij
自作PC板に秋田スレ立ってるぞ
713683:03/11/15 22:32 ID:aASe6mOa
今日モデム交換してもらった結果

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.983Mbps (1.123MByte/sec) 測定品質:80.2
上り回線
 速度:1.813Mbps (226.7kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:三( ゚∀゚)フッカツダー!!.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/15(Sat) 22:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

たまに切れるけど、回数は大幅に激減。満足。
けど、来月引越しのついでにBフレに逝きます!
いままでありがとう、CNA。
714640:03/11/15 23:27 ID:WoNk1i5k
>>710
んー、今は波の谷間っぽいかな。不安定。
速度自体は波がありますが、速いときはいつもどおり早いでつ。
しかし一旦だめになると遅いどころかリンクすら・・・・゚・(ノД`)・゚・。

>>713
(゚д゚)ウマー
漏れも光真剣に考えないと。。。
715706:03/11/15 23:33 ID:qL2wvute
明日にでもCNAにゴラァメルするかなぁ
みなさんはなんてサポにメルしてますか?
716名無しさんに接続中…:03/11/15 23:37 ID:PTDYHwSE
4日位前に速度でないし綱がらねーぞってメールしたけど
まだ返事来ないよ・・・電話してみるか
717名無しさんに接続中…:03/11/15 23:46 ID:iehCOXZZ
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Nov 15 23:42:45 JST 2003
Download : 34.78Mbps
Upload : 26.81Mbps

Bフレッツニューファミリー+Biglobeだけど
夜でもこれぐらいでてる。
やっぱりファイバーの配線はベーシックと同じなのか?
つーかNTTも100Mのサービスを謳ってて実行速度が全国のほとんどの地域で
半分の50Mもでないとはどういうことよ
50Mサービスを謳ったほうよかったんでは。
718706:03/11/15 23:47 ID:qL2wvute
>>716
あうぅ
メルしても無駄かなぁ(汗
20M移行考えてるだけに・・・
つかCNAの公式に8日以降接続障害載ってないんですよね
クレーム&要望用のBBS作って欲しいわ
719706:03/11/15 23:49 ID:qL2wvute
>>717
それでもわれわれには夢のような速度でつ
720名無しさんに接続中…:03/11/16 00:24 ID:mynK7Fog
>>718
前はあったのにね。BBS。
文句だらけだったけど。
なくなったときは「CNA逃げたな」と思ったよ。
今日も切れまくりです。20M申し込んじゃったよ・・・
721706:03/11/16 00:26 ID:I3h5Z185
>>720
ほほー前はbbsあったんですか!
明日クレームしたときにでもbbsの件話してみます
ハーメンテ前のほうが良かったなぁ・・
722名無しさんに接続中…:03/11/16 00:41 ID:4jOJadef
サポセンに電話通じないってみんな書いてるけど不思議
俺はいつも一発で通じる
あと24時間だから何も明日を待つ必要はないと思うけど
723706:03/11/16 00:58 ID:I3h5Z185
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:akita
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.980Mbps (1.123MByte/sec) 測定品質:77.7
上り回線
 速度:1.002Mbps (125.2kByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:d61-11-132-251.cna.ne.jp
測定時刻:2003/11/16(Sun) 0:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


日中>>708があの速度&超不安定&リンク不能
夜のこの時間にこの速度・・どうなってんのよねぇ


>>722
さっき携帯に番号登録しました
が、今現在安定してるため明日の日中にでも期待しまつ
724名無しさんに接続中…:03/11/16 16:59 ID:4jOJadef
>>686
つーことは
今後はシングルスター→シェアー設備方式

今25Mbpsなのは場合によっては10M位になっちゃうってことですか

ピカリの意味が無くなる
725名無しさんに接続中…:03/11/17 02:02 ID:GgFM0/nf
総務省も余計なことしてくれたな

GE−PONってやつを早く導入しろ
726640:03/11/17 07:13 ID:2b6OnIf3
CNA関係のネタはやや停滞気味ですが、
これは安定したので事態は終息方向に向かってると考えるべきか、
それとも見捨てられたと考えるべきか・・・。

漏れはやっぱり不調・・・(´・ω・`)
727名無しさんに接続中…:03/11/17 15:21 ID:XuFpVHJq
CNAめちゃくちゃ遅い。
20Mサービスはしばらく様子を見た上で申し込むか、
Bフレに行くか考えるかな。
728683:03/11/17 16:17 ID:v+YqImHA
CNAだめだ・・・切れすぎ。
もいいいや
729名無しさんに接続中…:03/11/17 16:56 ID:VFft7yQy
このスレでCNAが切れるって書いているやつは多く見積もって3人だろ、
コテハンじゃないからいかにも多くいるように見えるがw
730名無しさんに接続中…:03/11/17 17:25 ID:hzKgnri1
CNAが切れる事は無いが下りが余りにも遅くなってネットゲーが
切れる事はある。
P2Pで大量にUP/DLしてるヤツがいるもしくはサーバーが
ウィルスに犯されてるかも

あとセキュリティソフトか何か入れてるとここに書き込めない
731名無しさんに接続中…:03/11/17 17:26 ID:3tdAH4uI
よーしじゃあ出席とるぞー
732640:03/11/17 18:17 ID:2b6OnIf3
733名無しさんに接続中…:03/11/17 18:20 ID:9ZLcOqNi
俺はモデム交換で全然切れなくなったよ

あと時間帯によってメチャ遅になるのはIPが重複してるのが原因かも

頼むと別のIPにしてくれた

その後は快調

と思ってたらまた重複してた

鼬ごっこだ
734640:03/11/17 18:22 ID:2b6OnIf3
あ、ちなみに同じCNAユーザーで切れるって症状のヤシ、
漏れの周りだけで3人はいる。

今日も切れたしヽ(´ー`)ノモウドウデモイイヤ
735名無しさんに接続中…:03/11/17 18:30 ID:qURIqM8i
>>731

今カキコしようとしたら切れた・・  ヽ(`Д´)ノ
736名無しさんに接続中…:03/11/17 22:22 ID:3tdAH4uI
やっぱりモデムかえてもらえば多少改善されますかね?
今はTOSHIBAのPCX1100って奴なのですが・・・
737640:03/11/17 22:32 ID:2b6OnIf3
>>736
漏れは2〜3ヶ月くらい前にPCX1100からモトローラに変えてモラタ。
そしたら安定&速度うpで(゚д゚)ウマーだったんだけど、
今は(゚д゚)マズー・・・

CNAいわく古いタイプのモデムで速度自体出ないって言ってるから、
交換すれば良くなるかもね。
738名無しさんに接続中…:03/11/17 23:20 ID:C9MqPuAF
739736:03/11/18 01:00 ID:i61o7fCa
>>737さんありがとうございます。
今サポートに電話してモデム交換してもらう事になりました。
これであとは天に祈るのみ(-人-)ナムナム
740717:03/11/18 01:41 ID:3x2RaLT+
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Nov 18 01:39:10 JST 2003
Download : 35.46Mbps
Upload : 31.78Mbps


最近調子いいほうだな。
biglobeの無料期間過ぎたらISPを解約しようかと
思ってたんだが調子いいうちは使ってみようかと思ってる
741名無しさんに接続中…:03/11/18 03:56 ID:sXpovjC4
CNAって何の略?「Cable Network Akita」とか?
支那(放送禁止用語)とも読めるし、シーエヌエーを略して「氏ね」
とも読めなくもないし、何だかなぁって感じの名前なんだが。
742名無しさんに接続中…:03/11/18 06:10 ID:s5l1wbxA
>>741
ホムペには「Cable Network Akita」のようですね
ってこの時間にそんなこと考えるなw
743名無しさんに接続中…:03/11/18 20:55 ID:8afGrDSh
CNAでIPが重複するのは一部の利用者のルーター(COREGA,NEC)の所為らしいが
本当でしょうか。
744670:03/11/18 21:35 ID:cQ8EsQgQ
CNA20M申し込んでいるのに、
未だモデム交換の連絡来ないし、
メールへの返事も1週間以上来ないで放置されているし
ここって大丈夫なの?

新屋駅前近辺でモア2使っている方は、
だいたいどれくらいの速度が出ていらっしゃいますか?
745名無しさんに接続中…:03/11/18 22:11 ID:0LDApw2q
>>743
漏れ、コレガですが・・・・・
知らず知らずに迷惑かけてるのか?
746名無しさんに接続中…:03/11/18 22:15 ID:vS76Rz/m
>>744
うちも一番乗りじゃないかっていうくらの速さで申し込みしたけど、
いまだに連絡も何もない。
こんなんじゃ、すぐ12月になっちゃうんじゃ・・・
747名無しさんに接続中…:03/11/19 01:01 ID:crfUYxQJ
>>745

Omega?
748名無しさんに接続中…:03/11/19 01:02 ID:BSZBD8cV
そのCM嫌い
749名無しさんに接続中…:03/11/19 03:19 ID:fGfgT6zh
12月1日から始まるサービスなんだから
モデムだけ即交換という段取りにはならないのは当たり前だ。

しかも
> ◆◆◆サービス変更にあたって◆◆◆
> ■『パーソナル20M』へのサービス変更をご希望の方は、ケーブルモデムの
>  交換が必要となります。12月1日以降随時、ご自宅にお伺いし交換いた
>  します。
って、明言しているのに何言ってるんだか。
750名無しさんに接続中… :03/11/19 08:06 ID:LHKW3ocr
20M申し込み何だが、メールにて確認したら連絡は来た。
12月より交換日確認の連絡をするそうな。

尚、電話だと証拠が残しにくいので、メールでのやり取りがいいぞ。

しかし、時間帯によっては3M切るのは少々痛い
751名無しさんに接続中…:03/11/19 08:28 ID:LHKW3ocr
書き忘れ

確認してもらう時、顧客コードを書いておかないと時間がかかる
ど忘れした為に名前と住所を聞かれた上、半日かかって返事が来た。

後、新規契約が優先されみたいなんで、すぐにはやってもらえないようだ。

不安な人は連絡した方がいいぞ、精神的に楽になるから
752名無しさんに接続中…:03/11/19 10:01 ID:pNLtNzMQ
>>750-751さんサンクス
こないだ不安定で電話したら
ここに書き込まれてるようなクレームが
最近ものすごく寄せられているようです。
モデム交換かもとの事で自宅に来てもらうことなりました
交換後にまた書き込みます
753名無しさんに接続中…:03/11/19 17:15 ID:fGfgT6zh
>>744
なんだ、お前のところには電話きてないのか。
俺は交換日時の予約したぞ。
754名無しさんに接続中…:03/11/19 18:14 ID:crfUYxQJ
おいらもCNAから電話ありますた。
12月1日にケッテイ。
メールで案内貰って直ぐ申し込んだのが良かった。

基本的には申し込み順みたいよ。
755名無しさんに接続中…:03/11/19 21:53 ID:rM7HhOdh
すぐ申し込んだにに、連絡ないぞ。
メルアカウント追加は、すぐ返事きたのに。
756744:03/11/19 22:15 ID:TSlO3yPk
今日電話が来ました。
交換日決まりました。
757名無しさんに接続中…:03/11/19 23:16 ID:ad00l03P
>>755
漏れもまだだ・・・
ちなみに電話来た人、だいたい何時頃に来るもん?
日中誰もいないんだよなぁ。
758名無しさんに接続中…:03/11/19 23:38 ID:bq2h6sGu
CNAが20M発表したかと思ったらNTT東も40M ADSL開始だって
秋田はまだみたいだけどね。

http://www.ntt-east.co.jp/release/0311/031119_2.html
759名無しさんに接続中…:03/11/19 23:46 ID:N7c+q7vn
CNA20M どうなるか楽しみだ
オレはもう解約したけど。
760名無しさんに接続中…:03/11/20 00:16 ID:DEb3yUAp
>>755
直ぐじゃなかったんだな。
遅かったんだな。

>>757
> 日中誰もいないんだよなぁ。
そのために、申し込みのフォームには
> 日中のご連絡先
って項目があったんだろ。
記入しなかったのか?
761名無しさんに接続中…:03/11/20 12:13 ID:2SFOeEQF
アットネットホーム、秋田ケーブルテレビにコンテンツ提供
http://www.rbbtoday.com/news/20031120/14112.html
762名無しさんに接続中…:03/11/20 19:13 ID:vb4QAVez
連絡先に勤務先と念の為、携帯番号もかいて有るんだが、電話来ない
確認しようと何度掛けても話中、携帯じゃ駄目なのか。
ちなみに自宅は留守電になってる

こまち教室参加募集のメールは来るのにな^^;
763名無しさんに接続中…:03/11/20 19:37 ID:DEb3yUAp
>>762
申し込みが遅かったんじゃねーの?
早かったと思い込んでいるだけで、お前が申し込む前に
既に沢山の人が申し込んでいたんじゃねーの?

中には
> うちも一番乗りじゃないかっていうくらの速さで申し込みしたけど、
って言ってる奴も居るけどさ、
早く申し込んだって言ってる奴らって、いつ申し込んだのよ。
764名無しさんに接続中…:03/11/20 20:23 ID:OGraWzn0
CNA また遅くなってねーが
自分だけかな
みんなはどーだすか
765名無しさんに接続中…:03/11/20 20:29 ID:Xw1gJg5H
お金が大好きな人募集!!(笑)
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここを見ていただくことで先ず私が稼げることもありますが、当然見ていただいている方にも
稼いでいただける自信があります。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy
ここは私のサイトではありません。情報元です
★★★★判断した理由★★★★
 1. 情報が新鮮 (yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. 情報がばらされたとしても、あまり影響をうけない!(長く運用できます!)
 3. 情報がばれないようなシステムになっている。
★★★★      ★★★★
★結論★
 12月中ぐらいまではいままでのペースで稼げそうな感じがします。

★以上が私がこのサイトを推薦する理由と情報です。★
 長々とお付き合いいただきありがとうございます。
 ちょっとでもご賛同いただける方は こちらよりどうぞ
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
766名無しさんに接続中…:03/11/20 21:30 ID:gMrIj/b4
>>762
何度かけても一回も話中なんかになったことないというか、
大体2回目のコールで相手が出るが、
どこに電話してるの?

まさかフリーダイヤルじゃ?
767名無しさんに接続中…:03/11/20 21:43 ID:jrJt9DUB
湯沢の方でBフレがそろそろサービスインするようだね。
コムシスの直営班で作業してた。
768名無しさんに接続中…:03/11/20 22:01 ID:EZ/MlyhI
こまち教室なんかより早く、IP重複や、速度を改善してほしいんだけど
769名無しさんに接続中…:03/11/20 22:01 ID:eT7Pvi0I
ADSLま(略
770名無しさんに接続中…:03/11/20 22:17 ID:imnVSj5h
>>769
何の略かサパーリ分かりませんが
771名無しさんに接続中…:03/11/20 23:18 ID:6yFS8Zyv
772名無しさんに接続中…:03/11/20 23:40 ID:3EShzQt9
ID:DEb3yUApはCNA社員か?
773名無しさんに接続中…:03/11/21 00:17 ID:Lu6PMEqd
>>772
プゲラ
その程度のアタマか(w
774名無しさんに接続中…:03/11/21 00:49 ID:zzVx/B5r
俺の頭の程度↓

772=755 or 757
749=760=773


775名無しさんに接続中…:03/11/23 20:40 ID:ijZctiLW
CATVってMXとかnyやる時ポート0にするしかないんですか?
CNAでやってる人はどうしてる?
他になんか規制ある?
776名無しさんに接続中…:03/11/24 01:20 ID:gen/nmgr
>>775
んなもん、調べりゃすぐわかるだろうが・・・・
グローバルアドレスがもらえるかもらえないかで違ってくる。
777名無しさんに接続中…:03/11/24 08:39 ID:7Yn7n8jv
CNAの20Mモデム交換。
俺も、発表後すぐ申し込んだんだけど、未だ連絡なし。
で、その後メルアド追加の申し込み、これはすぐ連絡あった。
その時モデムのこと聞いたら、モデム交換は外部の業者が担当
なので、業者から連絡するとのことでした。

メルアド、12月から利用をお願いして、電話でもお互い確認したんだけど、もう使えるよ。今月分の請求きたりして。
778名無しさんに接続中…:03/11/24 08:40 ID:7Yn7n8jv
777getでした。
IDもう一息で777だ
779名無しさんに接続中…:03/11/24 11:19 ID:v1daLtx0
2ちゃん的にはIDが777よりも774の方がある意味神。

モデム交換の時期の早い遅いって、契約年数は関係しないの?
780名無しさんに接続中…:03/11/24 15:53 ID:7Yn7n8jv
どうだろ?
俺は、もうすぐ丸4年になる。

この間9月頃かな、古いモデムから交換したばっかりなんだよね。
こんなとこで、変に経費使わないでくれ、その分値下げする。
781名無しさんに接続中…:03/11/25 11:18 ID:F4iWyc2B
今日もCNA不安定。
さつきまで30分程つながらなかった。
CNAのページに20Mサービスの推奨環境のってたけど
速度がでない時の言い訳ばっかり。
申し込んだけど不安になってきた。
こんなに速度でないのはワイヤレスルーターのせいかなあ。
ちなみに私はNECのWB7000H。これがだめなのか・・・
782名無しさんに接続中…:03/11/25 12:41 ID:AUxsrAAu
ルーターはずしてやってみれば?
783名無しさんに接続中…:03/11/25 13:34 ID:9QJoSYhs
機 種
Windows Macintosh
OS WindowsXP
CPU PentiumIII/1GHZ以上
メモリ 256MB以上
ハードディスクの
空き容量 200MB以上

えーっと、CNAはやってること低脳なくせして
ユーザーに求めるものは高スペックなんでつね
しかも申し込み募っておいて
12月直前になって
>上記推奨環境を満たしている場合でも、十分なスペックが得られない場合もあります。あらかじめご了承ください。
なんて後付けだよ・・

こりゃ20M移行→速度でない!→解約してくれ→あぼーん
が続出するのに800WWE
784名無しさんに接続中…:03/11/25 14:35 ID:egfV/RID
あのさ、 http://www.cna.ne.jp/cgi-bin/achk.cgi を開くとさ、
”CNAインターネットサービス以外からの接続です。”って表示されるんだけど、皆はどうよ?
785784:03/11/25 14:36 ID:egfV/RID
俺、CNAからの接続なのにさ、何でだろう?
786名無しさんに接続中…:03/11/25 15:33 ID:ETMpwCO/
>>783

別に高スペックでもねぇーじゃん、普通だろ、今時。
この手の断り書きはCNAに限らず必ずあるだろう。

低スペックの癖にギャアギャア喚き散らす輩が多いからだろ。
787名無しさんに接続中…:03/11/25 18:32 ID:egfV/RID
ちなみに、ネットに接続するだけなのに
>>783みたいなスペックが必要になる理由はなんで?
788名無しさんに接続中…:03/11/25 22:43 ID:+fYeknCJ
>>784
俺もなるよ
789783:03/11/26 01:51 ID:XoKXVt8g
>>786
そうか?二年も経ったPCならこれ以下はザラじゃないか?
ちなみにうちには三セットあるんだけど、一番低いスペックで
CPU pen4-2.4
メモリ DDR256×2
OS XP
HDD 40G

普通のランクのPCだが
まともに速度でないのはなぜだ?
これより上のスペック二台も不安定だし、リンク切れも起こる
つーか、申し込み募っといてから
後出しはまずいんじゃないっかって言いたいのよねぇ・・・・
790611:03/11/26 02:51 ID:UTnVvCXO
まぁ俺も10M出そうと1年ほど前からチマチマ作って見てる訳だが。
CPU Pen4-2.4BGHz
Memory PC2700 512MBx2
OS Windows2000 SP4( XPでもいいんだが、どうもLunaがまだ好きになれん)
HDD 流体軸受け 7200rpm UDMA5 40GB x 2
NIC Intel PRO/100S Desktop Adapter
ついでに、
VGA Canopus SPECTRA F11
Sound Creative Sound Blaster Audigy
Speaker DENON GXW-5.1
Monitor e-yama 17AC1
CD-RW Lite-On LTR-32123S
SuperMulti LG GSA-4040B
モニタが1280x1024でないとぼやけるから、このVGAじゃちょっと非力かなぁ。

こんなんでも、RBBでは3MBとかしか出ません。スペックが低いのか_| ̄|○
791611:03/11/26 03:04 ID:UTnVvCXO
あ、そういえば、ケーブル切れたから、
エンハンスドカテゴリー5から、カテゴリー6のケーブルに張り直しますた・・・
CNAではカテゴリー6にするのはよろしくないのかな?
光にするときにでも役に立つだろう、うん。
(そんな俺は20M申し込んでしまって連絡こない負け組)
792783:03/11/26 13:00 ID:XoKXVt8g
>>790
あわわわわ
えーっと、これはxpにしてLuna切れって事かな?
これでスペック足りてないなんて言われたらry
793名無しさんに接続中…:03/11/26 14:25 ID:iqF8bYSb
>>790なんだか語るべき点がズレているような気がするのは俺だけか?
794名無しさんに接続中…:03/11/26 17:39 ID:lp13EqSy
P3 1Ghz
RAM 512MB
HDD 10G
OS XP pro
NIC Intel PRO/100S

これで調子いいとき8〜10M出るぞ
795名無しさんに接続中…:03/11/26 22:11 ID:XOuemkp3
CNAやっと復活してきたけど、まだ不安定だね。
相変わらずいらいらする。
さっき新サービスの宣伝のメール着たけど申し込み確認は
いまだ無し。
CNA関係者もここに来て発言してほしい。
796名無しさんに接続中…:03/11/26 22:31 ID:Tk/OiAVh
>>731
不安定な人の出席取ったら3人だったね

>>732
>>735
>>738
797名無しさんに接続中…:03/11/26 22:58 ID:UaHYIWFZ
じゃあcnaで安定してる人出席とるぞー
798名無しさんに接続中…:03/11/26 23:04 ID:Mp6S4tOx
お知らせメール来た?

メールの無料ウィルスチェック無料?
はて・・・・前に申し込もうと思ったら、金取るっていうんで止めた記憶が・・・・

勘違いかもしれないが、金払って申し込んだ人はどうすんだ。
799611:03/11/26 23:21 ID:UTnVvCXO
う〜眠い。
>>793
うん。かなりずれてると思う。

まだサポセンが無かった頃来たCNAのあんちゃんは
「GigaByteのマザーが高速らしいですよ!」なんて根拠が
わからんこと言ってたが、俺も厨なんで、Gigaのマザーなんだなぁ。

で、>>611できたサポセンのにーさんは、「OSはXPじゃないと
全然ダメダメなんですよ〜。ほらね、取り替えても4Mしか出ないでしょ?」
とおっしゃられて去っていった。
MTU:1500
RWIN:64240
で、かなり激しく不安定。

>>797
(´・ω・`)ショボーン ビミョウニ・・
800名無しさんに接続中…:03/11/27 00:01 ID:mqxptFxg
やっぱりズレてるよ。
おかしいよ。
801名無しさんに接続中…:03/11/27 00:25 ID:GMercNm/
>>798
なんともアフォっぽい日本語&内容
802名無しさんに接続中…:03/11/27 01:59 ID:Qud/2T+L
CPUの性能ってそんなにネットに影響するもんなの?(極端に古いのは別にして)
803名無しさんに接続中…:03/11/27 05:45 ID:o64EHJwu
安定してるに一票。

804783:03/11/27 13:18 ID:3QpCdolN
>>803
その時間で不安定なら
速攻解約走るべきだわ
805名無しさんに接続中…:03/11/27 15:32 ID:TN3zRjyS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:66.84Mbps (8.355MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:33.33Mbps (4.167MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/27(Thu) 15:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

バグかもしれないけど記念に。
TCP monitor plusでも下り72M上り33Mぐらい出てたなぁ。
Bフレッツニューファミリー
806名無しさんに接続中…:03/11/27 20:07 ID:GMercNm/
CNA利用者です。
P4 2.4Gが最低スペックで3台のPC持ってる人や、
自作派で色々チューニングしてるのに報われない人がいるのに
俺のようにパソに特段詳しくなく、メーカー品(Fujitsu)を普通に使ってるのに
安定してるのってラッキーと感じる今日この頃・・・。

因みに P4 1.8G  512 XP(HE)
スピードは 4Mbps−8Mbpsのレンジかな
        時々10を超える時も(1回12とかあった)

20Mのモデム交換も1日に来てくれるし・・・。


807名無しさんに接続中…:03/11/27 21:19 ID:fGFeTTOw
>>805
すげーな。。Bフレにしようかな
808805:03/11/28 00:13 ID:uQjxNS1W
うちニューファミリーだけどたぶんONUはベーシックと同じやつだから
配線はベーシックとたぶん同じなんだろうな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031127/136909/

これ見て鬱なった。
つーか総務省もNTT東のニューファミリーにいちゃもんつける暇あるんなら
東北電力に個人向けFTTHサービスに参入するようにいちゃもんつけてほしいよ。
まったく。
809名無しさんに接続中…:03/11/28 02:03 ID:9EEJEa9D
P2Pでタイーホ
これでピカリの申し込みも激減か
810名無しさんに接続中…:03/11/28 03:25 ID:NRK0jfVr
昨日CNAから電話来たのもnyの件だったんかな…?
たまたま俺はいなかったんだが…
こえー
811名無しさんに接続中…:03/11/28 05:28 ID:RGeMigC7
ベーシックだろうがニューファミリーだろうが結局は
プロバイダーしだい。プロバイダーが遅いんだから
NTTの設備かどうなろうと変わらない。
812783:03/11/28 14:14 ID:MjQdsXi3
>>810
ガクブルだな

とりあえずポト0回避教え(ry
813名無しさんに接続中…:03/11/28 17:16 ID:XeKuuEA+
CNAはWinnyって何?ってカンジだろうな。
814CNA情報募集:03/11/28 21:18 ID:9zrCJGIf
CNA少し前に(MASPRO 77TCM5)のモデムに交換していった!
それまでは初期型(ランシィティー製)で、下1M 上400位で光に申し込むかと
思っていたらモデム交換後、上8M 下1.5〜1.9M出てる。
モデムでこんなに差があるの?
20Mも期待していいのか…。

12/1からモデムを随時交換だから、1日に必ず来るとは限らないと思います
815名無しさんに接続中…:03/11/28 21:23 ID:vl235OZK
>>814
LanCityのモデムの話は超既出、

とりあえずLanCity以外のモデムじゃないと話しに入るべからず
816名無しさんに接続中…:03/11/29 07:30 ID:zosKvs6R
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:xxx
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:83.89Mbps (10.49MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:39.00Mbps (4.875MByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:xx.xx.xxx.xx.xx.xxx.jp
測定時刻:2003/11/29(Sat) 7:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

817名無しさんに接続中…:03/11/29 16:15 ID:YU81KKpS
ここでWinnyやってるぞとか書いてた連中は
今頃逮捕に怯えてるのかな。

ビビッって証拠隠滅でもしてるのかな。

Bフレ解約手続きしてたりして・・・・・。

818611:03/11/30 02:33 ID:kOlE5eyG
>>800
そうですか。
俺にはあなたが何がいいたいのかさっぱり伝わりません。
無知でごめんな。

今日やっと、20Mモデム交換の電話キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
おれは11日だそうです。出張でいねぇ〜(笑)

CNAに知り合いがいて、そいつがWin98なのだが、速度でないというので
MTUとRWIN調整しといた。
(まず彼らはこのことすら知らないからXPを推奨すると思われる)
家ののモデムも77TCM5なんだが、発熱がスゴイ。
結局その98マシンは7Mが上限だったが、自宅でつなぎ変えたら
13M出たそうな。
しかし、非力CPU+糞メモリ+うんこ蟹NICのおかげで速度計測中
はマウスの動きがついて行かない(笑)

おれも途切れなきゃ、言い数値でるんだが、途中で切れると
スゲー遅くなって。
nyのことはどうでもいいとして、ニューファミリーと
二本立てにしようかかなり悩み中。
819名無しさんに接続中…:03/11/30 16:42 ID:PNigAbIx
現在ADSLでCNAへの移行(TV見たいので)を考えてるんですが、
CNAってグローバルIPアドレスは割り当てられるんですかね?
それともCNA内のローカルなネットワークに参加する形態すか?
ちなみにパーソナル10Mってやつです。

関連してですが追加オプションの
「パソコン2台以上利用 1台 登録1,000円 月額500円」
っていうのは具体的に何がどうなるのでしょうか?
グローバルもしくはローカルなIPアドレスが2つ割り当てられるとか?
自分で家庭内にルータ入れてNATしたらダメなのかな。。

教えて君ですみません。
でもCNAに問い合わせても言いくるめられそうなので。。
820名無しさんに接続中…:03/11/30 18:30 ID:oyVtBhlQ
>>819
昔CNA開設当初の10MサービスはローカルIP
今はグローバルIPのサービスしか申し込めない

2台以上の申し込みをするとグローバルIPが申し込んだ分貰える、
これをやるとルータを二つ繋いでそれぞれに別のグローバルIPが振られるので意外に便利、

一般人ならローカルルータはさんだだけで構わない。
821819:03/11/30 19:30 ID:PNigAbIx
>>820
どうもです。
ってことは、今使っているルータはそのままに、ADSLモデムをケーブルモデムに
置き換えた機器構成になる、という理解でよいわけですね。

> これをやるとルータを二つ繋いでそれぞれに別のグローバルIPが振られるので意外に便利、

具体的にはどんな便利さがあるのでしょうか?
822名無しさんに接続中…:03/11/30 20:46 ID:E6TQkuMc
>>820
マジかよ
月500円で線もう一本引いてくれんの
823名無しさんに接続中…:03/11/30 20:49 ID:pLVXVT/B
YBBにするかTOHKにするか悩んでます。
当方山本郡内のある町です。
ADSLとは無縁だったのですが、27日に
YBBが、12月20日からはTOHKが来ます。
初めはTOHKでDIONを考えてたのですが
YBBが突然きて悩んでます。。
現在ISDNなんで切り替えとか考えたら
YBBの方が楽だとは思うんですけど・・・。
アドバイスお願いします。
824名無しさんに接続中…:03/11/30 21:37 ID:PNigAbIx
>>822
でも回線の太さはそのままなんじゃないの?
だから「もう一本」っていうのは違うのでは?
825名無しさんに接続中…:03/11/30 22:15 ID:lpLgzu9H
もう一個IPアドレス使えるよという意味。
826名無しさんに接続中…:03/12/01 11:43 ID:KGeRsXzt
20Mプランに移行した人はどうですか?
827交換前:03/12/01 13:46 ID:dnMkvme9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.406Mbps (550.7kByte/sec) 測定品質:68.4
測定者ホスト:d61-11-153-143.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 4:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


828名無しさんに接続中…:03/12/01 13:48 ID:JdIrmyPK
>>827
ハラハラ
829モデム交換後:03/12/01 13:50 ID:dnMkvme9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.16Mbps (2.145MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:1.935Mbps (241.9kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:d61-11-153-143.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 13:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



比較する時間帯が違ってるけど、
普段昼に測定した場合は2.7Mbps程度〜速度:4Mbps 弱だった筈。

このくらいの数値出ていれば俺は満足だよ。
830829:03/12/01 13:52 ID:dnMkvme9
あ、即定時に 公称下り速度の設定やり直すの忘れてた…
831名無しさんに接続中…:03/12/01 13:56 ID:dnMkvme9
しかも測定じゃなくて即定って…
832再測定:03/12/01 14:29 ID:dnMkvme9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.94Mbps (1.993MByte/sec) 測定品質:62.9
上り回線
 速度:1.753Mbps (219.1kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:d61-11-153-143.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 14:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Radish 繋がらねぇ〜。
もしかしたらタイミングが悪ければもう少し速度が低いかもしれない。
速度測定用のリファレンスサイトを一時的に他に変えてみた方がイイんじゃない?
833名無しさんに接続中…:03/12/01 16:11 ID:JdIrmyPK
>>832
20M移行レポサンクス!
速度も20M移行も早いですねw
明らかに速度はアップしてるようなんで
申込者や申し込みを悩んでる人には良いレポになります。
もし時間があったらPC環境書いてくれるとありがたいです
834名無しさんに接続中…:03/12/01 16:53 ID:bfo1o/Es
モデム交換前↓いつもはこんなにでない(8Mbps位)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.327Mbps (1.166MByte/sec) 測定品質:84.3
上り回線
 速度:1.146Mbps (143.2kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:dxxxxxxxxxxxxx.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 15:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
835834:03/12/01 16:55 ID:bfo1o/Es
モデム交換後

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.28Mbps (2.411MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:1.137Mbps (142.1kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:dxxxxxxxxxxxxx.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 16:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
836834:03/12/01 17:08 ID:bfo1o/Es
ただし交換直後は10から12位しか出ずショボーンだったが、
再起動とか直結とか色々やってたら瞬間>>835を記録。
その後は15-17のゾーン。

因みに

PEN4 1.8G
XP Home
BLR3−TX4(有線ルーター)

午前中のお客さんで3M→17Mがいたらしい。(XP)

98は替えても意味なさそう5−6Mしか出ないらしい。
Meはわからない。

何れにせよ自分としては取り敢えず大満足。
夜になってどれくらいになるか。
交換前は5−6Mのゾーンだった。
837832:03/12/01 17:25 ID:dnMkvme9
>>833
環境ってどの程度まで書けば良いの?
http://www.cna.ne.jp/int-info/20M.html に書かれている事に比較できる程度?

OS Windows2000
CPU PentiumIII/800MHZ
メモリ 640MB
ハードディスクの空き容量 2.65GB(TempとTemporary Internet Filesのある論理ドライブの空き容量 263MB)
(*モデムは直にNICに接続)

…でも、こんな事知っても意味無いぞ。
それともMTUやRWINの数値か?
それもまた人に聞くような事では無いけどなぁ。

>>836
> 午前中のお客さんで3M→17Mがいたらしい。(XP)
それ、俺の事かも(w
(2.7Mbps->17Mbps)
CNAのサポートの人が使った測定サイトでの話だけどね。
そこなら20M超える事もあったんだけど、このスレのリファレンスサイトじゃないから
話題にするのは間違いだと思ったから止めた。

> 98は替えても意味なさそう5−6Mしか出ないらしい。
そりゃそうだ。
TCP/IPのバグ修正のパッチあてる事すらやってないかも知れないし。
838名無しさんに接続中…:03/12/01 17:27 ID:M1VoqcOu
10Mの方も直ってるぽい
839名無しさんに接続中…:03/12/01 21:03 ID:lyoIKPBX
ここはCNAユーザーのためのスレですか?
840名無しさんに接続中…:03/12/01 21:22 ID:roDdSUXd
そうです。
841名無しさんに接続中…:03/12/01 23:12 ID:kEF+Z8/F
>>837
すいません、OSとCPUは聞いてみたかったもんで(汗
細かい環境サンクスですっ
842take:03/12/02 04:47 ID:H9y+KkI+
12/1以降20Mサービス開始によりモデム交換された方!教えてください
モデムのメーカーと型番
843名無しさんに接続中…:03/12/02 07:49 ID:ZBV/XKyd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.10Mbps (6.263MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:24.87Mbps (3.108MByte/sec) 測定品質:85.4
測定者ホスト:akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/2(Tue) 7:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

新家族・大館・OCN
844名無しさんに接続中…:03/12/02 09:16 ID:J6mnyCHY
>>842

MASPRO77TCM5

ありゃ、交換前と同じじゃん。
でも仕様が違うらしい。
845take:03/12/02 19:23 ID:MRwmJqHM
確かに仕様が違うみたいですね…。
速度は上下どの位出ているか教えていただけませんでしょうか?
あと、モトローラ製SB5100に交換された方おりましたら以前との速度差等
ご感想を教えていただきたいのですが。お願いします
846829:03/12/02 21:45 ID:yaa+zQ3S
>>842
マスプロの77TCM2から
77TCM5に交換。
847名無しさんに接続中…:03/12/03 17:24 ID:iGfvxA+C
NTT東日本、フレッツ・ADSL モアII高速化の対応エリアを拡大
秋田県秋田市
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3460.html
848名無しさんに接続中…:03/12/03 21:14 ID:UnmYxFtJ
>847
秋田市だけか・・・。_| ̄|○
遠くの人は速度向上は期待されないけど、拡大エリアが1つしかないのはショック。
今後、秋田のブロードバンドはどうなるんだろうか。
849名無しさんに接続中…:03/12/04 00:02 ID:AiCnlZt6
>>848
秋田市在住だけど、ほとんどの在住者にも意味なしでしょ、モアU。
やっぱこの先の展開はBフレ(とCNA)でしょう。
850名無しさんに接続中…:03/12/04 00:59 ID:HVVLcUpF
Bフレッツニューファミリー+Biglobeだけど
最近急激に速度落ちてない?
もしかしてオレだけでつか?
851名無しさんに接続中…:03/12/04 01:09 ID:Xw7umR38
>>850
オレも落ちた。
nyはたまにやってたが
帯域規制との因果関係は不明
852名無しさんに接続中…:03/12/04 03:18 ID:eUubeRjU
>>851
いやー20Mの返事こねー

>>850-851
規制されてるんですか?
cnaはMXの規制してるらいしいですねぇ
やっぱ秋田も光の申し込みは激減するでしょうね(意味深
853名無しさんに接続中…:03/12/04 03:33 ID:Xw7umR38
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Dec 04 03:30:59 JST 2003
Download : 33.32Mbps
Upload : 33.01Mbps

おおーっ規制解除か??
どうなっとるbiglobe


>>852
遅いときでもCNAの10倍速いよ(上り)
854名無しさんに接続中…:03/12/04 07:12 ID:x84U7aV9
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Thu Dec 04 07:11:28 JST 2003
Download : 43.86Mbps
Upload : 36.68Mbps
855852:03/12/04 14:49 ID:eUubeRjU
>>853
いや、10倍どころではないですねw
CNAポート規制かかってるって話しです
ためしに友人と結婚式の動画(数百M)で試したら
確実に速度低下&規制されてました
856850:03/12/04 15:18 ID:HVVLcUpF
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Dec 04 15:17:33 JST 2003
Download : 29.65Mbps
Upload : 21.36Mbps
857名無しさんに接続中…:03/12/04 16:56 ID:wLLqZw4E
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.80Mbps (2.350MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:1.907Mbps (238.3kByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/4(Thu) 16:52

20Mなど申し込んだ覚えはないのですが、この速度はギャグですか?
モデムはマスプロ77TCM5。

>>855
MXでもNYでもないP2P使ってみたけど、それも遅くなってます。
858名無しさんに接続中…:03/12/04 19:41 ID:4v8HnfUO
P2PでCNAが告知無しで制限したのはちょっとずるい
これじゃただのブロードバンドベンチマーク専用回線になっちまったがな(20M以下でw
そうそう、MSNメッセンジャーは規制ないっぽいよ
ひさびさに使ったらはえがったーw
859名無しさんに接続中…:03/12/04 20:12 ID:t6ocEVVM
>確実に速度低下&規制されてました

ポート規制ってなんで分かるの?
ポート番号を任意にしても規制されるの?
860名無しさんに接続中…:03/12/04 20:52 ID:4v8HnfUO
>>859
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/20/804.html
ここ見てなにか感じてください。この時代の流れはもうどこでもおなじか・・・
アプリケーション毎にトラフィック(データ量)を制御することができる機器があって
CNAも導入したんかなと・・・だって一定の速度以上でないんだもん
861名無しさんに接続中…:03/12/04 23:32 ID:HVVLcUpF
NTT東日本に排除勧告=光ファイバーで新規参入妨害−公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000082-jij-soci


まあ新規参入を邪魔したNTTも悪いが、
行政もこういうことにいちゃもんつけてる暇あるならBフレッツの速度改善とか
FTTHに参入する気配すらない東北電力にFTTHに参入するように
いちゃもんつけてほしいですわ。まったく。
TEPCOうらやますい。
862852:03/12/05 00:57 ID:ANm9VtnI
>>857さん、やはりどこのP2Pも同じようになってますね>CNA

>>858さん、たしかに告知無しではちょっと・・って感じですね
今まで垂れ流しを黙認してたのは共犯(

>>859-860さん、速度が以前より出なくなったんですよ
私の場合は草サッカーの動画等、
個人的なものの交換をしていたのですが
以前は三桁k出ていたのですが
数日前(ny事件後)からはマックス30Kといったとこです

さんざん20M煽っておいてこれですか・・
@NetHomeになんか20Mいらね
863名無しさんに接続中…:03/12/05 00:59 ID:oOrhoazu
全然速度でねぇ・・・・・
P2Pは平均20kb/sを超えると切断されるみたいだ。
864852:03/12/05 01:02 ID:ANm9VtnI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:akita
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.66Mbps (1.332MByte/sec) 測定品質:81.7
上り回線
 速度:1.598Mbps (199.7kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/5(Fri) 1:00
-------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=================================================

ふぅ、この速度これから何に使おうかなぁ・・・
20Mは申し込みを取り消してもらわなきゃ
865名無しさんに接続中…:03/12/05 01:03 ID:NW2VPzTu
>>857
> モデムはマスプロ77TCM5。
俺、今回20Mに変更したんだけど、20Mに変更するのが目的ではなくて、
モデムを変更する事で実効速度の向上させる事が狙いだった。

変更前の 10Mの契約で実行速度3Mって酷すぎだよ。
今までの損していたから変更手数料なんて払いたくないんだけどな。
866852:03/12/05 01:03 ID:ANm9VtnI
>>863
切断って鬼だなぁ
どうせならつながらないようにしろよな>CNA
867名無しさんに接続中…:03/12/05 01:05 ID:NW2VPzTu
>>864
今時分測定してもいい結果なんて出ないだろ。
868852:03/12/05 01:10 ID:ANm9VtnI
>>867
今はまだ10M契約ですよ
ビシッと速度出てますが
宝の持ち腐ry

あとこれ置いていくんで早めにドゾー

【まだまだ】SONYの50型WEGAが49800円? part4【逝くよ〜】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070551566/
869名無しさんに接続中…:03/12/05 01:14 ID:NW2VPzTu
>>868
ああ、そういうことか。
俺、20Mの契約で

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.093Mbps (1.137MByte/sec) 測定品質:80.1
上り回線
 速度:1.472Mbps (184.0kByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/5(Fri) 1:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

って感じ。
契約10Mに戻そうかな…?
870852:03/12/05 01:22 ID:ANm9VtnI
>>869
むむ
きびしいっすね
しかも変更前は3Mってのもキツい・・

CPUやOSは大丈夫ですか?
CNAはっそっちを速度でない理由にしますよ・・矛先変えて
871名無しさんに接続中…:03/12/05 01:25 ID:NW2VPzTu
>>870
モデムでしょ。
モデム変えてから速度向上したもの。

散々ここの書き込み見てたけど、実際にモデムかえるだけで
驚くほど変わるんだもの。
872852:03/12/05 01:32 ID:ANm9VtnI
>>871
やっぱモデムが一番重要なのかぁ
ここまで速度違うのもどうかと
ADSLや光はおもいっきり距離が重要だけどさ・・

ちなみに上のテレビのお祭りは終了ぽいですw
873名無しさんに接続中…:03/12/05 17:30 ID:BO3WVBVT
CNAの親心?(藁

Winnyに参加しただけで摘発もあり得る2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070609731/

874名無しさんに接続中…:03/12/05 18:41 ID:Bdp7+qiA
昨日モデム交換していった。<CNAの下請け業者
が、速度でない。
1.4Mとか。○○○Kbpsとか
モデム交換前は4〜8ぐらい出ていた。
で、業者の人が調べたら、S/N比が悪く、ノイズが多いという。
昨日は時間無かったので、そのまま。
後日ということで。
保安器あたりが怪しいといってました。
875名無しさんに接続中…:03/12/05 20:11 ID:rISlIJqz
>>874
モデムのせいっぽいけどなぁ
今まで出てたものが
モデム変えたら出なくなるってさぁ・・

ほんの一週間前まではCNAマンセーだったが
今は20Mキャンセルを考えてるよ
876名無しさんに接続中…:03/12/05 20:55 ID:Bdp7+qiA
多分、20M出すにはそれだけシビアなのだと思うんだな。
一応業者が云うには、
S/N比 29dB以上あればいいとか。
うちの場合、26dBでした。
とりあえず、後日保安器他を見てもらいます。
877名無しさんに接続中…:03/12/05 21:43 ID:BO3WVBVT
20M用モデム交換未だの人は間に合うぞ


(2)既にサービス変更のお申込をいただいたお客様につきまして、随時モデムの
交換作業を行っております(サービス変更費用:3,000円/税別)。
もし、変更のお申込をキャンセルする場合は [email protected] より
ご連絡ください。モデム交換前にキャンセルした場合、変更費用はかかり
ません。

以上
878名無しさんに接続中…:03/12/05 23:50 ID:rISlIJqz
>>877
うちにも届いてました
うーむ迷う
CNAここ見て様子うかがってんだろうなぁw
879名無しさんに接続中…:03/12/06 02:05 ID:ixkz96kj
誰かケーブルTV板の秋田ケーブルテレビスレの
ログ持ってる人いませんか?
880名無しさんに接続中…:03/12/06 02:52 ID:in26Vxqv
そうかCNAは制限かけてたんだな〜
どうりでメンテ以降常時50k前後しか出ないと思ったよ〜
普通にブラウジングしかないのに
ははは・・・
881名無しさんに接続中…:03/12/06 03:32 ID:ixkz96kj
>>879
解決しました。
882名無しさんに接続中…:03/12/06 04:23 ID:pPFhCg7f
>>880
ブラウジングで速度制限は無いと思うが・・・・・・
httpやftpなら普通に落ちるよ。

サーバーでもない特定のマシンと直接接続(要するにP2Pなわけだが)
そういった転送にだけ制限がかかる・・・・・みたい。
883名無しさんに接続中…:03/12/06 06:30 ID:RKcKboLK
>>882
そうですね
httpやftp時にはサックサクですが
P2P時には帯域制限かかってますね

話し変わりますが
CNAのオプションのHP借りてCNAについてのBBS作ったら
みなさん要請・苦情等書きこみに来てくれますか?
CNAのリンクに入れてもらえば
多少はCNAにも気合が入るのではと考えているのですが・・
みなさんの意見を聞いてから行動したいと思います。
884名無しさんに接続中…:03/12/06 19:15 ID:pjpcls5e
cna辞めたくなってきた。

どこを選べばいいんだろ。
885名無しさんに接続中…:03/12/06 20:53 ID:y0CMYrCr
>>883
絶対無理、無理。
2ちゃんだって、ヤフーだって秋田ネタの場合参加者は極めて限定的。
ましてや、個人のHPなんて・・・。

そこまで努力するくらいだったら、別の環境にする(Bフレ?)にするのが
先決でしょ。

p2pの規制強化は時代の趨勢だから、規制しないプロバを求めて彷徨う
人生。
886名無しさんに接続中…:03/12/06 22:46 ID:pjpcls5e
cna辞めるのに、いくらかかるんだ?
887名無しさんに接続中…:03/12/06 23:12 ID:dWBHMIjo
>>884
>>886
ここでウダウダ言ってねーで、契約時の書類を確認するとか
CNAに問い合わせしろや、カス
888名無しさんに接続中…:03/12/06 23:30 ID:pjpcls5e
うだうだ云うためにあるんだろ?ここ
889名無しさんに接続中…:03/12/06 23:33 ID:dWBHMIjo
>>888
お前の知りたい事はウダウダいうよりも
行動して結果を出したほうが早いんだ。

なにより話題としてつまらなすぎる。
此処でやるな。
890名無しさんに接続中…:03/12/07 02:46 ID:RaGVnfHv
p2pできないなら、10Mも20Mも変わらない罠。
891名無しさんに接続中…:03/12/07 04:01 ID:dvHlQMI4
>>880
50k・・・このごろ私の地区でも50kまで出るようになりましたが
鯖メンテ直後は30k以上いかなかったっす(TεT )
これっていまでも帯域制限を調節してるってことなんでしょうか?
他のユーザーに影響がでない帯域範囲って50kb/sなんですかね〜?
892名無しさんに接続中…:03/12/07 14:21 ID:m040kq/g
>>891
帯域絞るだけじゃなく
うちらからも絞り取る気だろうな>CNA
893名無しさんに接続中…:03/12/07 16:51 ID:C0OYuJi0
「20Mの契約申し込みをキャンセルしても費用はかかりません。キャンセル
する場合は連絡ください。」
なんて商売っ気のないCNAからの突然のメール・・・
「20Mにしてもそんなに速度かわりませんよ」
「帯域制限してますよ」
っていう意味だったのね・・・
894名無しさんに接続中…:03/12/07 17:28 ID:RaGVnfHv
NYやってても、こっちからのUPはほとんど起こらないな。
たまにUP始まっても、20k〜30k以上の転送はすぐ切断されるし・・・

考えようによっちゃ(゚д゚)ウマーかも。
895名無しさんに接続中…:03/12/07 21:13 ID:aUjEwNOy
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:3300m 伝送損失:40dB
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.611Mbps (326.4kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:631.1kbps (78.88kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:YahooBB219057212097.bbtec.net
測定時刻:2003/12/7(Sun) 21:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

これって秋田の平均にくらべてどうなんでしょう?
896名無しさんに接続中…:03/12/07 23:50 ID:NZyZsgJm
>>894
CNAでnyできる?
ポートやらなんやらでやったことないです
なんか警告ばっか出てた気が。。。
やりて
897名無しさんに接続中…:03/12/08 00:14 ID:Sj68lkIc
>>896
ルーター使ってなけりゃ、設定も何もいらないはずだが・・・・・
セキュリティはザルだけどね。
898名無しさんに接続中…:03/12/08 00:34 ID:gNm0+8uT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.21Mbps (1.277MByte/sec) 測定品質:86.4
上り回線
 速度:1.117Mbps (139.6kByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:********.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 0:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今の時間でこの速度は良い。ちょっとビックリ。
899名無しさんに接続中…:03/12/08 00:45 ID:3IQni870
>>897
ルーターは無し
んーあとでまたインストしてみっかなぁ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:akita
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.57Mbps (1.947MByte/sec) 測定品質:89.6
上り回線
 速度:1.431Mbps (178.8kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:規・制・!.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 0:42
--------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
==================================================

10Mサービスのはずが。。P2P使えないならこんなに速度いらね
900名無しさんに接続中…:03/12/08 19:22 ID:+SPRyu60
アタイこそが 900げとー  
901名無しさんに接続中…:03/12/08 20:19 ID:5ulUwGE4
この時期nyの話も微妙だが、Bフレやってる人って転送どれくらい出てる?
一個あたりとトータルでどれくらい?
できればプロバイダーと一緒に報告キボン。
902っっt:03/12/08 21:46 ID:GqYnV/vp
光!最低でも900〜1.000くらい
903名無しさんに接続中…:03/12/08 21:52 ID:oSJGtOuh
>>901
nyならほれ、winnyBBSの秋田スレがいいぞ
904名無しさんに接続中…:03/12/09 00:37 ID:wYEGaEy+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:62.80Mbps (7.850MByte/sec) 測定品質:91.7
上り回線
 速度:30.20Mbps (3.775MByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 0:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

1ヶ月ぶりにつないでみたがなぜこんなに速くなってるんだろう。
前は10Mもいかなかったのに。何回計っても同じ位でるのでバグではなさそう。
905名無しさんに接続中…:03/12/09 00:47 ID:Bt6HBxDG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:bbexcite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:30.31Mbps (3.788MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:17.03Mbps (2.129MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 0:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ちなみに駅で。

906名無しさんに接続中…:03/12/09 15:17 ID:H4pURhUs
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.97Mbps (9.247MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:25.59Mbps (3.199MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 15:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
907名無しさんに接続中…:03/12/09 21:50 ID:H4pURhUs
あげ
908名無しさんに接続中…:03/12/09 22:29 ID:6l5tqghs
radishいきなり速くなってね?
多めに出るように細工したんじゃないか
909名無しさんに接続中…:03/12/09 23:31 ID:Y9WTABPX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.95Mbps (1.744MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:13.78Mbps (1.723MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 23:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

全然かわらん、ルータのスループットで上げどまり。
910名無しさんに接続中…:03/12/09 23:36 ID:Y9WTABPX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
プロバイダ:BB.excite
公称下り速度:128kbps 公称上り速度:64kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:116.9kbps (14.62kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:60.28kbps (7.535kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:d61-**-***-***.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 23:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

さすが128k契約w
911名無しさんに接続中…:03/12/10 02:16 ID:nXV3UrYn
>>909-910
ジエン?意味不明
912名無しさんに接続中…:03/12/10 16:57 ID:zNuMbytM
BフレとCNAの2重契約だろ。
過去レス読めば確かそんな人いたはずだけど
913904:03/12/10 17:09 ID:dNvVKCVG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:90.19Mbps (11.27MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:41.30Mbps (5.163MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/10(Wed) 17:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

この計測サイトはあてにならんな。ありえねぇ・・・
本当ならうれしいけど。ということはniftyの数字も信用ならんな
914名無しさんに接続中…:03/12/10 18:05 ID:3YpSol4k
studio-radishはあてにならん
RBBに汁
http://speed.rbbtoday.com
915904:03/12/10 19:02 ID:dNvVKCVG
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Wed Dec 10 19:01:27 JST 2003
Download : 37.45Mbps
Upload : 39.11Mbps

こんなものか?
916名無しさんに接続中…:03/12/10 19:44 ID:vBsUZKqs
>>914
CNA社員でつか(w?
917名無しさんに接続中…:03/12/10 20:38 ID:VTLcr2WU
↑どういう論理でこういうレスができるのかさっぱりわからん
単なるアフォでつか(w
918名無しさんに接続中…:03/12/10 21:29 ID:StzWx8Vs
>>913
下りの速度はTEPCOひかりクラスだね
919名無しさんに接続中…:03/12/10 22:57 ID:PmZ6gbdK
>>917
cnaとRBBは繋がりあるからじゃない?
それにcnaはモデム交換とかでスピードテストするときは
必ずRBBでやる決まりになってるみたい。
920名無しさんに接続中…:03/12/10 23:18 ID:HLhsqeVs
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3548.html

77TCM6発表。
だからなんだと言われるかもしれないが。
921名無しさんに接続中…:03/12/11 03:58 ID:yyvuPZp0
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.91Mbps (8.614MByte/sec) 測定品質:87.8
上り回線
 速度:25.21Mbps (3.151MByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/11(Thu) 3:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

radishのサーバーバージョンUPしたらしいよ
922名無しさんに接続中…:03/12/11 10:54 ID:cxuIxRDl
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:65.32Mbps (8.165MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:23.68Mbps (2.960MByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:FLH1******.aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/11(Thu) 10:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Bフレで60だの70だの出るわけないって
923名無しさんに接続中…:03/12/11 12:12 ID:p32b2sBc
=== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.86Mbps (9.233MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:25.76Mbps (3.220MByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:.ppp.wakwak.ne.jp
測定時刻:2003/12/11(Thu) 12:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

biglobeの無料期間終わったんでwakwakを復活させますた。
でも、biglobePhoneって携帯に通話できるようになってたのね。
知らずに解約してしまったw
924名無しさんに接続中…:03/12/11 21:03 ID:nlAN0NId
Bフレちょっと前までは20−40Mbpsの人が殆どだったのに
最近貼る人はすごいなぁー。

マジに考えたくなる。
925名無しさんに接続中…:03/12/11 23:37 ID:d94ZBtSu
>>924
半端じゃない速度出てますもんね
でも
その速度何に使うんだ!?
926611:03/12/12 00:42 ID:vRbSQDpD
今日は20M開通日。どれどれ・・・
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Dec 12 00:37:59 JST 2003
Download : 3.9Mbps
Upload : 1.22Mbps

マヂですか・・・交換前は9Mくらい出てたのに。
CNAの新手な嫌がらせでつか?_| ̄|○

出張おわったら、Bフレに逝こう・・・・
927611:03/12/12 00:45 ID:vRbSQDpD
ちなみにモデムはモトローラでした。
デュアルブートしてるWinXP Proだと3.5Mbpsだったかな。
連続カキコすまそ。逝ってくる・・・(,,゚Д゚)†
928名無しさんに接続中…:03/12/12 18:45 ID:rmNyzKiV
CNA・・・
俺んトコP2Pで特別規制されてる気配は無いなぁ
ま、今は自分に規制掛けてるけどけどなw
929名無しさんに接続中…:03/12/12 22:48 ID:14kWvJ0c
CNA全市的に速度出てない模様。
930名無しさんに接続中…:03/12/13 01:28 ID:1Oy8kV4q
うちもそうなんかな
下り回線
 速度:63.04kbps (7.880kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:536.0kbps (67.00kByte/sec) 測定品質:57.2
931名無しさんに接続中…:03/12/13 02:50 ID:+uPGQoRI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.18Mbps (2.147MByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:1.511Mbps (188.8kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/13(Sat) 2:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
932名無しさんに接続中…:03/12/13 13:34 ID:PnEjFTqR
CNAから同じメール来てないか?20Mへの留意点ってやつ
前から思ってたがCNAってなにするにも手際が悪いな
933A-open:03/12/13 14:12 ID:j0PFrEVM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.740Mbps (1.218MByte/sec) 測定品質:82.5
上り回線
 速度:1.765Mbps (220.6kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:d61-11-146-176.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/13(Sat) 14:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

モデム77TCM5 20K程度に規制されてる 20M必要無いかも…
934名無しさんに接続中…:03/12/13 15:22 ID:K0Wrg+N7
まあ、モデム取り替えても全然速度出なくて、、、
で、ユーザーのPCのせいにしてるんだよ。きっと
935名無しさんに接続中…:03/12/13 17:21 ID:cwx9kiUD
>>932
単なるリマインダーだろ。
うだうだいってアクションとらないのって県民性か?
早くピカリにしたら。

>>933
おいおい、晒してるよ。
特にp2pやってる椰子は気をつけた方が・・・・。
936名無しさんに接続中…:03/12/14 00:52 ID:91f8zaE4
>>935
おいおい、P2Pは犯罪だけに使われてるんじゃないんゴホッゴホッ
937名無しさんに接続中…:03/12/14 16:07 ID:P8SPtpDQ
SPEED 2.0 (speedtest.rbbtoday.com)
Date: Sun Dec 14 16:03:06 JST 2003
Download : 34.8Mbps
Upload : 34.65Mbps

biglobe
938640:03/12/15 07:02 ID:SixVPkLT
遅ればせながら光申し込みますた。。。
開通するまでどのくらいかかるのかなあ。1ヵ月くらいなら(゚д゚)ウマー
939名無しさんに接続中…:03/12/15 15:50 ID:bj698OF5
>>938
うちは一ヶ月ぐらいだったよ
940名無しさんに接続中…:03/12/15 18:39 ID:8G/lhssg
biglobeも規制始めてるんだな
ぷららは知っていたが・・・
941名無しさんに接続中…:03/12/18 06:32 ID:Wo9obcLv
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:cna
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.502Mbps (937.7kByte/sec) 測定品質:76.0
上り回線
 速度:1.775Mbps (221.9kByte/sec) 測定品質:92.6
測定者ホスト:.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/18(Thu) 6:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
OS=winxp モデム=モトローラ

上りはこの頃安定、くだりは6〜13M位の間でばらつく。
942名無しさんに接続中…:03/12/18 18:00 ID:GO43OvGs
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CNA
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:20.48Mbps (2.561MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:1.879Mbps (234.9kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/18(Thu) 17:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
943名無しさんに接続中…:03/12/19 11:27 ID:do5Q3SuA
↑↓殆ど一緒って・・・_| ̄|○

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県大館市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.07Mbps (2.759MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:20.67Mbps (2.584MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:akita.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 11:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
944名無しさんに接続中…:03/12/20 01:28 ID:+60OVpSq
NY1だと規制かからないな。久しぶりに600kb/sとかでてびびった。
アプリケーションで判断してるってのは本当だったか。
945名無しさんに接続中…:03/12/20 13:21 ID:AMXWogHe
>>944

君のIDが+600となってたのでびびったよ。

ところで、それCNAの話?
946名無しさんに接続中…:03/12/20 13:23 ID:AMXWogHe
違った
良く見たら +60O だった。
スマソ
947名無しさんに接続中…:03/12/20 18:36 ID:+60OVpSq
CNAだよ。
でも、ここに書き込んでしまったから(ry
948名無しさんに接続中…:03/12/20 19:16 ID:ZAyK2gCV
600kb/sのbはbitか?byteか?
byteなら、『んなわけね〜だろ』だし、bitならそんなもん?って感じ

スマン・・・nyはやらないもんでな・・・
949名無しさんに接続中…:03/12/21 22:17 ID:F9uuOBV1
相手が光なら出るよ。
950名無しさんに接続中…:03/12/23 06:21 ID:cW2/g5wJ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:49.60Mbps (6.200MByte/sec) 測定品質:87.3
上り回線
 速度:32.20Mbps (4.025MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/23(Tue) 6:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

規制掛かってるはずのbiglobe快調age
951A-open:03/12/23 15:13 ID:8uhnGJng
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.09Mbps (2.011MByte/sec) 測定品質:87.6
上り回線
 速度:1.645Mbps (205.6kByte/sec) 測定品質:84.8
測定者ホスト:d61-11-144-148.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/23(Tue) 15:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

77TCM5 改良の余地あり
952名無しさんに接続中…:03/12/23 23:59 ID:N2bIYRxY
d61-11-144-148.cna.ne.jp
953GigaByte:03/12/24 01:58 ID:RuP3MyaA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.991Mbps (998.9kByte/sec) 測定品質:17.1
上り回線
 速度:967.4kbps (120.9kByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:952氏ねや.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/24(Wed) 1:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
MOTOROLA SB5100i-JP-JP 改良の余地すらなし
ついでにサポートもまったくやる気&モデム交換応対の余地なし
954名無しさんに接続中…:03/12/24 08:37 ID:T8RSdn/G
測定品質:17.1なんて貼るなよ
d61-11-144-148.cna.ne.jp 君
955A-open:03/12/24 18:22 ID:EFQjletA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.48Mbps (2.435MByte/sec) 測定品質:93.1
上り回線
 速度:1.919Mbps (239.8kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:d61-11-144-148.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/24(Wed) 18:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今日はベストです。
956名無しさんに接続中…:03/12/24 22:54 ID:ic4PaAXw
>>955
きっちり速度出てますねー
これなら20M移行しても良いかな
でもP2Pではryでしょ?
普段使いでは20Mも使わないからなぁ
957A-open:03/12/25 01:28 ID:YmfM7QIa
実際は12〜15Mが、平均です。P2P目的なら移行の必要無いですね。
今現在どのくらい速度出てます?956さん
958名無しさんに接続中…:03/12/25 11:20 ID:QthK9hxB
Bフレッツ勧誘の電話うざくない?
こないだからバンバン掛かってる

「お宅だったら70メガ出ますよ!」なんて出るわきゃねーだろ!
959名無しさんに接続中…:03/12/25 14:29 ID:OOXEKmtW
「お宅だったら70メガ出ますよ!」なんて出るわきゃねーだろ!


ニューファミリーはじまったばかりにオレが申し込んだときは40Mぐらいでますとか堂々と
いわれたけど。
その時「Bフレッツって100Mを謳ってるサービスでしょ?」って突っ込んでやればよかったw
960名無しさんに接続中…:03/12/25 21:11 ID:8vk6eqV/
CNAユーザーの皆様、最近の調子はどんな感じでしょうか?

CNAの公式サイトのFAQから「ポート制限」についてのQ&Aが削除されているようですが、
これはポート制限を認めたと考えてよいのでしょうか?

961っっm:03/12/25 22:22 ID:4fZWW5/t
認めるより実際そのとおり規制かかってます。
今後20M変更予定の方は最低でも(モデム)はマスプロ指定してください。
962名無しさんに接続中…:03/12/25 22:35 ID:iglf2ki2
>>960

えっ、どうゆうのが削除されたんだ?

今見たら

Q.オンライントレードは利用可能ですか? 可能です。
当社定額サービスは基本的にポート制限はありません。
したがって、オンライントレード等で使われるSSL等のポートもご利用可能です。

と言うのは発見できたけど削除されたのはどんなやつ?

基本的に・・・・・か
963名無しさんに接続中…:03/12/25 23:12 ID:s5EERGf8
>>960
ほほー香ばしいかほりがしますね
契約者になんの説明・前触れもなくFAQ削除か
こりゃ叩かれるぞぃ
964名無しさんに接続中…:03/12/26 12:25 ID:kBygLAuR
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.46Mbps (1.807MByte/sec) 測定品質:81.9
上り回線
 速度:1.346Mbps (168.3kByte/sec) 測定品質:86.6
測定者ホスト:cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/26(Fri) 12:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

モデム 77TCM5
965名無しさんに接続中…:03/12/26 21:10 ID:ckdyH5so
過去にスピードに対し散々騒いでモデム交換をしてもらった・・・

が、しかし、20Mサービス提供時にすぐ飛びつかず様子見をしていた俺。

現在のポート規制を見ると(ry

そんな俺って勝ち組ですか?

966名無しさんに接続中…:03/12/26 22:53 ID:kBygLAuR
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050931579/965
勝ち組かどうかは知らんけど(^-^;)
ポート規制は契約者になにかしらの説明があってもいいかと・・
まぁ俺は共有ファイルなんてしないしどうでも良い事かもしれんが・・w
そんな事よりもっと安定した速度を求む!!
7M〜20Mて幅ありすぎ・・・




967名無しさんに接続中…:03/12/26 23:08 ID:nJ1BOAIG
>>965

CNAに拘泥している君は完全な負け組みです。
968965:03/12/27 01:59 ID:R5vxGppj
>>967

ま、そーくると思ってたけどな。

ツレタ♪(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜ )))>彡
969名無しさんに接続中…:03/12/28 08:33 ID:YiB1mo6R
>>968
つれたなんていってるじてんで(ry
970マスプロ:03/12/28 10:14 ID:a9A1CBhd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.61Mbps (1.951MByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
 速度:1.951Mbps (243.9kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:d61-11-144-113.cna.ne.jp
測定時刻:2003/12/28(Sun) 10:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

P2Pやりながらの数値。この数値で安定しています。
7〜9メガ程度出ていれば、P2Pやらない人なら20M移行は必要無いです
971名無しさんに接続中…:03/12/28 18:52 ID:I28DC+lm
>>970
>P2Pやりながらの数値。
で、IP曝してる君はアフォかと・・・
まあ全くULはしてない臭いけどな

>>969
>つれたなんていってるじてんで(ry
君はもっと漢字を勉強しなさい
煽り返しにもならん・・・
冬厨か?
972名無しさんに接続中…:03/12/29 00:33 ID:s59iJ94c
>>971
君も人の事を言えたもんじゃないね。
973マスプロ:03/12/29 03:18 ID:pnafysWJ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.20Mbps (1.900MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:1.727Mbps (215.9kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホストcna.ne.jp
測定時刻:2003/12/29(Mon) 3:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

974名無しさんに接続中…:03/12/29 12:56 ID:OqmsmNhg
>>973
10M契約なの?
975マスプロ:03/12/29 16:06 ID:pnafysWJ
20Mです。失礼しました
976名無しさんに接続中…:03/12/29 23:45 ID:6CfwTFjY
電力系FTTHはまだこねーの?
TEPCOはまだぁ?
977名無しさんに接続中…:03/12/30 00:12 ID:XW8ywff6
>>976
秋田は東北電力だから永久にこないだろ
978名無しさんに接続中…:03/12/30 12:39 ID:DTqGSi/V
>>977
インテリジェントが本腰入れなけりゃホント無理。
979名無しさんに接続中…:03/12/30 17:21 ID:GytLg3YH
東北電力は「光ファイバーブロードバンドヤラネ」って言ってなかったっけか。
前に記事を読んだ記憶があるんだが、うろ覚えで確証無し。
980名無しさんに接続中…:03/12/30 18:58 ID:oaR6YzGj
>>958
近所のヤマダいった時に「Bフレッツどうですか?」なんて言われたから、嫌みっぽく「うちまだISDNなんですよねー。ADSLすらきてませんし。いい加減に来くれてもねーw」
っと吐き捨てて逃げますた。


すんげー悲しかったのは事実です。。。。
981名無しさんに接続中…:03/12/31 01:06 ID:P3ryVxby
おいおいCNAどうなってんだよ
いきなりブッツリ切れたと思ったら何十分も接続不能
サポセンはいくらかえけてもつながらねーしよ
どうせ公式には謝罪の一つも載せねーだろうな
982名無しさんに接続中…:03/12/31 09:34 ID:Q28ZzF4y
↑載せてるよ(藁
983名無しさんに接続中…:03/12/31 13:07 ID:3QYgZ8hq
life3鯖が落ちてアクセス不能になった直後に
ネットにまったくつながらなくなったから、
鯖が悪いのか、CNAが悪いのか、モデムが壊れたのか、
はたまたうちのパソコンが悪いのかとしばし悩んでしまった。
984名無しさんに接続中…:03/12/31 13:32 ID:QForTQB7
また落ちてるっぽ?
985名無しさんに接続中…:03/12/31 15:04 ID:od3tK1q4
>>977
>>978
>>979

仙台に本社ある企業ってほんとやる気ねーよな。
これも閉鎖的でプライドばかり高く
そのくせに変なところで消極的な仙台人の姿勢に問題ありだな
986名無しさんに接続中…:03/12/31 15:09 ID:od3tK1q4
Bフレッツやめてぇ〜
電力系FTTHにいきてー
TEPCOうらやましい・・・
987名無しさんに接続中…:03/12/31 16:16 ID:P3ryVxby
>>982
これ載せたの何時だか分かる?w
朝起きてレスと公式見た人にはわかんないんだろうな〜
988次スレテンプレ:03/12/31 16:20 ID:h4/izMtI
●過去ログ
ADSL@秋田 岩手                     01/05〜01/11
http://pc.2ch.net/isp/kako/990/990904300.html
ブロードバンド@秋田 岩手                02/06〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023756073/
ブロードバンド@秋田                    02/08〜03/04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028560403/
ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL  03/04〜04/01
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050931579/


●関連スレ
秋田県の自作事情    (自作PC)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068834454/
秋田のCDR事情      (CD-R,DVD)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054555673/
【秋田IX】インターネット9時間半ダウン
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059753477/
989名無しさんに接続中…:03/12/31 17:10 ID:fzaDqAuo
>>987
…?
990名無しさんに接続中…:04/01/01 00:19 ID:bbTClhmj
>>985
禿同!仙台のやつらは秋田県人を土人としか思ってないんだろう。
>>986
TEPECO系は最低でも5OMは出る。東北電力がFTTHやってないのに唖然。
991名無しさんに接続中…:04/01/01 00:42 ID:cm71+ltf
>>987は何が言いたいの?

992名無しさんに接続中…:04/01/01 01:06 ID:O2gO6hd9
>>991
ID変えてからのカキコご苦労さんpu
993名無しさんに接続中…:04/01/01 01:10 ID:cm71+ltf
>>989>>991ですが何か?

で、指摘したいタイミングって一体どうなのよ?
解説してよ
994名無しさんに接続中…:04/01/01 01:23 ID:rV0jrQDA
    (~ヽ            γ~)"
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~ U
995名無しさんに接続中…:04/01/01 01:52 ID:xpBU0MXq
明けましておめでとうございます
新スレたてましたので
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1072889465/
996CNA:04/01/01 10:45 ID:naX7iX+Q
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.40Mbps (2.550MByte/sec) 測定品質:79.4
上り回線
 速度:1.796Mbps (224.6kByte/sec) 測定品質:98.3
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

はやっ!
997名無しさんに接続中…:04/01/01 22:27 ID:7zQntnNA
今までどっちがこけてもいいように常にアクセスラインを二種類用意していたけど、
Bフレ本体が意外にこけないね、秋田にニューファミリー開通以後メンテ落ちとか経験したことが無い、

CNA+ADSLからCNA+Bフレになったけど
Bフレ2セッション2プロバイダでもいいかもしれないな
998名無しさんに接続中…:04/01/02 02:43 ID:x8HdHsaL
だれか>>987の解説頼む

999名無しさんに接続中…:04/01/02 02:53 ID:+hHRj4Qs
>>998
>>981の時点では載ってなかったが朝になって載った
ということだろう。
1000名無しさんに接続中…:04/01/02 02:56 ID:+hHRj4Qs
あれ?ちょっと違ったかな・・
ついでに1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。