PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 25
■■ エラーメッセージ(1) ■■
『公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!』
『公開PROXY規制中!!(xx) 公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。』
『PROXY規制中!!プロキシ通すのをやめてください。』
『PROXY規制中!! 変数にプロキシーっぽいのが入ってます。』
PROXYリスト・チェックによる規制です。アクセス規制も含むようです。
PROXYを使うのを止める、規制の確認をする(
>>2 )などして下さい。
■■ エラーメッセージ(2) ■■
『ERROR:ユーザー設定が異常です!! アクセス規制に関してはこちらをご覧ください』
アクセス規制の巻き添えかもしれません。規制の確認(
>>2 )をしてみて下さい。
NGワードの書き込みでもこのエラーになるようです。
■■ エラーメッセージ(3) ■■
『PROXY規制中!!(xx) xx番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』
『PROXY規制中!!(xx) 貴方のホストには、空いていると思われるポートがあります。。。』
2chからのポートスキャンの結果、仕様に合致せずPROXYとして利用される可能性があると
判断しての規制です。スキャンは自動で行われます。
※荒らしによるアクセス規制が発動した時にも表示される場合があるようです。
■■ エラーメッセージ(4) ■■
ERROR!
PROXY と判断されました。
PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)
このスレで扱うのは基本的にこのメッセージの場合です。
>>1 の書式に従って申請して下さい。規制されていてもこの板では「fusianasan」する事で
書き込めるようになっています。※一部例外はあるようです。
〜〜live5,news4鯖でPROXYエラーが出た方へ〜〜
1. まずは、
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.cgi (繋がらない場合は
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.i )にアクセスして
プロキシチェックを受けてください。
2. 1のプロキシチェックが受けられた方は、その内容を
http://kusare.30.kg/zzz/mona.i/test/read.cgi/refuge/1061748696/ に
カキコすれば、数日内にカキコできるようになるそうです。
(一部のプロバイダからはどうしてもカキコできない場合もあるかも?)
3. 1のプロキシチェックが受けられない方、または上の掲示板に書き込みできない方は
そのことをこのスレッドで書き込んでください。
その際には名前に必ず fusianasan を入れてあなたのホスト名を必ずさらして下さい。
上の掲示板に転載希望の方はそのことを併せて書いておくと誰かが転載してくれるかも。
詳しいことはこちらを読んでね。
http://kusare.30.kg/zzz/mona.i/test/read.cgi/refuge/1061748696/29+41+82+96+140+183+219 なお、自己解決できる場合、絶対に規制解除されない場合などもあります。
>>4 以下参照。
1.Yahoo!BBユーザー
BBS_PROXY_CHECK=checkedの板で『PROXY規制中!!(xx) xx番ポートが空いてます』の
規制がかかる場合があるようです。
ただ、YBBはその場合でもユーザー側できちんと設定すれば書き込めるとの事です。
2.J-COMユーザーは下記参照
□J-COMから2chに書き込めない方へ
http://members.jcom.home.ne.jp/kotaa/ 3.リモートホストが*.da.uu.net (ex.1Cust91.tnt1.tondabayashi.jp.da.uu.net)
@niftyその他のISPで、ダイアルアップアクセスポイントを相乗り(ローミング)することが
あるようです。通常は*.infoweb.ne.jpなどなので書き込めても、これになると串規制で
BBS_PROXY_CHECK=checkedの板には書き込めないようです。
ダイアルアップを繋ぎ直す。APを変更するなどしてみて下さい。
4.CATV・企業LAN・大学LANなどで表記警告が表示される場合。
プロバイダ側の設定が2chポートスキャンの仕様に対応していません。
まず、確認くん等で自分のリモートホストがどのようになるか確認して下さい。
□確認くん
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml A.数字のみのリモートホスト表示になる。 (ex.216.136.192.139)
(プロバイダに頼んで)逆引きができるようにしてもらって下さい。
逆引きについては
http://www.comax.net/ptr/ を読んでみて下さい。
B.*.ne.jp / *.co.jp
ポートスキャンはスルーされているはずです。
但し板別の設定で、BBS_PROXY_CHECK=checkedの板ではスルーされません。
各プロバイダ管理者に2chのポートスキャンへの対応(下記◎)を依頼して下さい。
エラーメッセージ(1) (
>>3 )の場合はポートスキャンは無関係です。
C.*.ac.jp
各大学ネットワーク管理者に対応を依頼して下さい。
なお、waseda.ac.jpは絶対に規制解除されません。
D.*.com / *.net / 生IP (のPROXY)
ポートスキャンは絶対にスルーされません。これらが荒らしの元凶なので。
E.その他ドメイン (参考:
ttp://www.benri.com/domain/ )
数があまりに多いので個別の対応は不可能です。 今後の方針は不明。
◎上記B〜Eに関しては「絶対に駄目」な訳ではなく、プロバイダ側・ユーザー側が
2chの仕様通りにパケットを「拒否(REJECT)」すれば書ける様になる「はず」です。
つまり各ISPに対応してもらうか自己解決が基本です。
■■ その他の考えられる原因と対策 ■■
1.公開Proxyを利用している。
◎Proxy管理者(プロバイダ、システム管理者)に問い合わせ、
Proxyの外部公開をやめてもらう。
◎Proxy利用をやめる。
○InternetExplorerの場合
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→
プロキシサーバーを使用する、のチェックを外す。
○NetscapeNavigatorの場合
編集→設定→詳細→プロキシ→インターネットに直接接続する、
にチェックを入れる。
○その他のブラウザの場合
各ブラウザのヘルプを参照。
2.httpd が動いていてWebサーバになっている。
◎httpdを停止させる。
○Windows95/98/NT4/2k+MicroSoft-PersonalWebServerの場合
タスクトレイにあるPersonalWebServerのアイコンを右クリックして
出てくるメニューで停止させる。
○Apacheの場合
/usr/local/apache/bin/apachectl stop などとしてApacheを停止させる。
○その他httpを利用しサーバとなるようなプログラムやルータ等の場合
各プログラムやルータのヘルプや取扱説明書を参照。
■■ 回避策「●購入」 ■■
2ちゃんねるビューアとは、2ちゃんねるの「スレッド」や「過去ログ」、
「dat落ちしたスレッド」を読むことのできるツールの総称です。
IDを購入し、2ちゃんねるビューアでログインする事で上記が可能になります。
詳細は「関連リンク」(
>>2 ) をご覧下さい。
ログインする事によって、「PROXY規制中」系のエラーを回避する事が出来るようです。
#以下 PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」11 より
620 名前:トオル@とりあえず管理美補 ★ 投稿日:02/07/10 13:47 ID:???
]]618さん
博之の考えがごろっと変わらない限り、
「PROXY規制中」系のエラーは●でスルーできます。
と、ここで明言しておきますか。。。
その他のproxy規制関連ログは
http://qb.2ch.net/operate/kako/1052/10527/1052752592.htmlの10-15 http://qb.2ch.net/accuse/kako/1025/10252/1025201931.html の161
辺りをご覧ください。
7 :
ZC248169.ppp.dion.ne.jp :03/09/15 19:38 ID:eTnTR1or
PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)6 ホストZC248169.ppp.dion.ne.jp
ニュー速板です
前スレと同じモノですがlive5に加えてnews4も駄目だったので報告です。 風呂敷確認君?(w Your IP address is 61.203.252.204 ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_HOST : baila6.jp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.1.4322) REMOTE_ADDR : 61.203.252.204 REMOTE_HOST : lettuce.m-net.ne.jp REMOTE_PORT : 1707 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 また、あちらへ転載お願いします。
10 :
cf.htv-net.ne.jp :03/09/16 00:14 ID:H0XrvStq
急にかきこ出来ません
11 :
cf.htv-net.ne.jp :03/09/16 00:19 ID:H0XrvStq
チェック1 (現行方式) たぶんプロクシじゃないかも。。。 ポートチェックはスルーします。。。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level1 八戸市 八戸ケ−ブルテレビ 連続かきこ すいません
>11
どこに書き込めないんだか全然わかりません。
もう一度
>>1-3 をよく読んでください。
多分live5かnews4?
13 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/16 02:59 ID:WUYuEeBK
ニュー即でレスを書き込もうとしても以下のエラー文がでて きて書き込めませんどうにかしてくらさい ERROR! PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)4 ホストasf-cable.c-able.ne.jp 名前: 番組の途中ですが名無しです E-mail: 内容: あ
15 :
user.ucatv.ne.jp :03/09/16 04:35 ID:v3Tqrq1G
live5に書けなくなりました。どなか転載お願い致します。 チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシとは判断されませんでした。
昨日(こっちの時間、日本-7)から.frでアクセス規制中が出るのですが・・・ > アクセス規制中です!!(\.fr$)
わたしもそうで〜す > アクセス規制中です!!(\.fr$) 一時的なものでしょうか?
17です。 書けないので試したのはfood3, game4, news5, music2鯖です 他にもありそう
>17-19 ここは? 確かにfrとth規制は情報載ってないな 残念、待つしかない
21 :
Mix-Plessis-Bouchard-106-2-239.w193-248.abo.wanadoo.fr :03/09/16 07:31 ID:IbiGtYYh
22 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/16 09:46 ID:08248LT7
すいません。初心者なので教えてください。携帯電話から書き込もうとすると、プロキシー エラーが出て書き込めないのですが、どうすればいいのでしょう?お願いいたします。
24 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/16 11:17 ID:ABTRaCVZ
プロキシを外しまして書ける様になりました。 お世話になりました。
25 :
N186P025.adsl.highway.telekom.at :03/09/16 11:34 ID:cB04JzsR
わたしもfr.の人たちと同じ理由で規制なのかしら?
26 :
9 :03/09/16 23:01 ID:c41lJsFm
今朝ほどから live5, news4 両方、問題なく書き込めました。 対応、ありがとうございます。
ちょっとてす
29 :
gate.fctv-net.jp :03/09/17 00:37 ID:rioq1Uz9
どなたか転載お願いします。 ニュ速書きこめない。。 チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level1
30 :
cf.htv-net.ne.jp :03/09/17 03:01 ID:qkcAuj+w
11です。ニュ−速に書き込めません。 何をどうすればいいのでしょうか?
32 :
cf.htv-net.ne.jp :03/09/17 03:23 ID:qkcAuj+w
>>31 このホストは PROXY の可能性があります。
名前: fusianasan
メール:
書き込み: 11です。ニュ−速に書き込めません。
何をどうすればいいのでしょうか?
ルールを守ってのご利用をお願いします。
書き直しや読み直しは戻ってどうぞ。[ <1 / <<2 / <<<3]
ってなりました。
>>32 では
>>11 を転載しときます・・・
ってnews4以外は書き込めるんですね?
34 :
cf.htv-net.ne.jp :03/09/17 03:28 ID:qkcAuj+w
はい。 お願いします。
36 :
asf-cable.c-able.ne.jp :03/09/17 07:44 ID:qQ0djsmz
ニュー即に書き込もうと思っても エラーになっていて 書き込めなくなってます どうやらプロキシを使っているというらしいのですが 自分はプロキシなんて使ってないのでどうやって解決したらいいのか わかりません 自分はネットにはあまりくわしくないのでわかりやすくおしえてくださ
38 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/17 08:34 ID:qQ0djsmz
>>37 よみましたが
なぜわざわざこのようなめんどくさい手順を踏まなくてはならないのでしょうか?
そちら側がこれまでどうりの設定にしていただければいいだけの話なのではないでしょうか?
わざわざIPまでさらしてレスをしているのになぜ
何県の何市にすんでるのかさえ特定されるようなことまでさらさなくてはならないんでしょうか?
2チャンネルを利用する際はこちら側のプライバシーは考慮されないのでしょうか?
>36 >36のIPで調べたらケーブルテレビじゃないですか というわけでこの場合は>3の 〜〜live5,news4鯖でPROXYエラーが出た方へ〜〜 をやってください。
>38 仕様です。 また、ネットに接続している時点でプライバシーなど垂れ流しです。
>>38 こんなこと平気でいえるやつには書き込んでほしくない罠
>>38 イヤならあなたが来なければいいだけの事ではないですか?
誰もあなたに2ちゃんに来てくれなどとは頼んでないですよ。
あなたが勝手に2ちゃんにやって来て喚き散らしてるだけにしか見えませんが?
何を隠そうオレもasf-cable.c-able.ne.jpの山口
ケーブルテレビなんだが、同じく書きこめない。
でもちゃんとテンプレ読んで今調べてるとこだ。
>>36 >>38 おまえはここに来なくてよい。
ネットはまず能動的に調べて自己の責任で行え。
それでわからないなら質問しろ。
こりゃまた凄い書き込みがあったんですねぇ…
45 :
gate.fctv-net.jp :03/09/17 18:19 ID:rioq1Uz9
>>31 転載、ありがとうございました。
しかしなんだか荒れてますねえ・・
荒れてるというより、バカに総突っ込みが入っただけです……。
チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level2 転載よろ
48 :
affafh.ctb.ne.jp :03/09/17 18:34 ID:fXSEde0J
転載よろしくお願いします。。。 チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level2
51 :
45 :03/09/17 21:31 ID:rioq1Uz9
お陰さまで書き込めるようになったようです。 転載してくれた方、有難うございます。
52 :
35 :03/09/17 22:53 ID:qkcAuj+w
上の方と同様に 書き込めるようになったようです。 転載してくれた方、有難うございます。
53 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/18 02:57 ID:XHj64KdD
live5鯖の規制変わった?
54 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/18 09:09 ID:8IqpE7mo
チェック2のプログラム変わりましたかね、一昨日はPROXYじゃないと出たのに今日はプロクシですLv.2と出た。 プロクシじゃないのに。
55 :
YahooBB219185004015.bbtec.net :03/09/18 10:25 ID:wMPh/04R
レスはできるのですが、スレタテができません。
ルーター使ってるので未使用ポートは全部「無視」になってしまうので、DMZを設定して、「拒否」にしました。
しかし結果は変わらず。
(2)ダウンロード板
http://tmp.2ch.net/download/ (3)エラー本文
PROXY規制中! jpドメインからスレッド立ててください。
ホストYahooBB219185004015.bbtec.net
WMA推進スレ
名前: [名無し]さん(bin+cue).rar
E-mail:
内容:
以下略
(4)環境変数とポートチェック
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.185.4.15
REMOTE_HOST : yahoobb219185004015.bbtec.net
REMOTE_PORT : 2512
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
(5)1.使ってません
3.YahooBBです
>55 >PROXY規制中! jpドメインからスレッド立ててください。 "jpドメインからスレッド立ててください。" 文字通りの意味かと。
57 :
ppp-0-172.birm-a-2.access.uk.tiscali.com :03/09/18 21:48 ID:9kdhHish
規制解除要望スレッドより来ました。
>>1 の 3)に該当します。
全鯖書き込みが反映されません。
以下、
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp よりの結果です。
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_HOST : baila6.jp
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) Safari/85
REMOTE_ADDR : 80.225.93.172
REMOTE_HOST : ppp-0-172.birm-a-2.access.uk.tiscali.com
REMOTE_PORT : 5334
●ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
よろしくお願いします。
58 :
wacc1s2.ezweb.ne.jp :03/09/18 23:21 ID:jGeaSdXx
あのー、auから書けなくなりました。どうなっておりますか?
59 :
ppp-0-123.birm-a-2.access.uk.tiscali.com :03/09/18 23:31 ID:EZiHFsuG
100です。 行って来ました。 ありがとうございました。
60 :
ppp-0-123.birm-a-2.access.uk.tiscali.com :03/09/18 23:32 ID:EZiHFsuG
61 :
ip68-4-142-165.oc.oc.cox.net :03/09/19 09:22 ID:HXuwiR8i
1)↑
2)ほぼ全ての板
3)書き込みが反映されない
(3) 公開串規制の巻き添え(非jpドメインからの書き込み規制に多いです)
→この場合は、書き込みが正常終了するが実際には書かれないらしい
4)風呂敷確認君?(w
Your IP address is 68.4.142.165
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_HOST : baila6.jp
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 68.4.142.165
REMOTE_HOST : ip68-4-142-165.oc.oc.cox.net
REMOTE_PORT : 33989
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
>>47 俺のホスト名も同じように頭にnsがつくんだ。
で、書き込みできるようにと思って転載してもらったけどだめだったよ。
頭にnsがつくのは一括してハネられるみたい。
63 :
gl5.fix.megax.ne.jp :03/09/20 01:36 ID:KKnLgnDJ
>>1 の3)に当たります。
今のところニュー速でしか試していませんが
書き込み反映されません。
(1)名前欄の通り
(2)ニュース速報板
http://news4.2ch.net/news/ (3)書き込みが正常終了するが実際には書かれない
(4)
風呂敷確認君?(w
Your IP address is 219.166.254.41
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_HOST : baila6.jp
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 219.166.254.41
REMOTE_HOST : gl5.fix.megax.ne.jp
REMOTE_PORT : 39725
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
64 :
ip68-4-142-165.oc.oc.cox.net :03/09/20 13:36 ID:hGT6N7Li
本日で書き込めなくなって9ヶ月・・・ 鬱だ氏のう
65 :
仕事人 ★ :03/09/20 13:44 ID:???
66 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/20 13:48 ID:Wxwmv793
>65 >61
67 :
仕事人 ★ :03/09/20 13:48 ID:???
かちゅで書き込もうとすると串扱い。 IEだと書ける。 結果、専用ブラウザとIEの両方を開かないといけないので、 自然と転送量も増える。 自ら混雑の原因を作ってる運営側はバカか?
69 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/20 13:51 ID:Wxwmv793
>68 かちゅに串が刺さったままということはない?
cox.netちょっと調べたら、串鯖の常連じゃないですか。 それじゃぁ、書けない状態になるしそう簡単に解除されないわけだ。
>>73 逆引き出来ないCATVなんだけどプロバイダーに頼まなきゃダメかな?やっぱり・・・
風呂敷確認君?(w
Your IP address is 61.213.44.250
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_HOST : baila6.jp
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 61.213.44.250
REMOTE_PORT : 1211
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
>74 そういえば、今も来てるけどスクリプトによる攻撃が来たときに逆引き出来ない 所からはスレ立ても書き込みも出来ないようにしたって話があったなぁ 今だいぶいじってるけど、どうなってるんだろう?
>>74 fusianasanすればはっきりするけど
やっぱだめでしょ
>>4
別に公序良俗に反するカキコミするわけじゃないから、 節穴くらいはどうって事ないんですが・・・ 2ちゃんメインに使うつもりでCATVプロバに変更したのに こんなに苦労するんなら他探そうかな、も〜。
>77 プロバイダに相談して見れ がんばれ
>77 >68見て思ったんですけどIEで書けてかちゅでは書けないんですよね? 他の専用ブラウザも試してみましたか?
>>79 ありがと。他、試してみます。
janeとか使い勝手がいまいち好きじゃないんだけどね・・・
いろいろ浮気してみたけど、もうずっとかちゅのみ。
一番肌に合う感じ。
>>78 サンクス!
81 :
仕事人 ★ :03/09/20 14:23 ID:???
宣伝板限定なら可能かも、
82 :
仕事人 ★ :03/09/20 14:24 ID:???
うっ 誤爆。。。
CABLE NET 296か…。 逆引き出来ない国内CATVの扱いは現状はどうなってるのだろう?
-------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR! PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)4 ホスト61.213.44.250 やっぱりJaneでもダメだったみたい・・・ せっかくログまで変換して意気揚々と繋ぎ直したのに。 もうダメぽ(´・ω・`)
>84 不思議な現象・・ まあ、ぜんぜんかけないよりはいいということで・・
>>85 こんなのもあるし、現状がよくわからん…。
>140 : ★異邦ジン : 03/08/29 06:22
> ここまで対応しました。遅れて申し訳ありません。。。
> 数字のみホストは、>120さんのように家庭で使ってる場合
> (つまり加入しているプロバイダが丸ごと数字ホスト)は、
> こちらで対応することができます。
というか、テンプレが古いままだからねぇw
>88 すまん。前スレ一応一通り眺めて変えてみたんだけど、 細かいところまでは。。 このスレ立てる前に埋め立てられたり。 最新情報はどうなってるんですか?
>89
というか随分前から
>>4 とかは、中身がほとんど変わってないのよね。
現在どうなっているのか(どうすればもっとも適するのか)は俺には見当がつかない……。
今はかなり仕組変わってるみたいですからねぇ。
>>4 の4-Aである私も普通に書けますし。
BroadCastの方のスレがメインっぽくなってますし
エラーメッセージも変わってるみたいですし
やっぱり誰も把握してないのねw
>>92 恐らく全てを理解してる人はいないんじゃないかと(w
ソース見たら気絶しそうになるんだろうなぁ。
逆引きできなくなりました 風呂敷確認君?(w Your IP address is 210.253.54.224 ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_HOST : baila6.jp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) REMOTE_ADDR : 210.253.54.224 REMOTE_PORT : 1271 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
95 :
asf-cable.c-able.ne.jp :03/09/20 19:18 ID:9pwpyqMu
例の掲示板に書き込めなかったからここにかいときます よろしく チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level2
96 :
ool-4356fe0c.dyn.optonline.net :03/09/21 00:59 ID:PrMSfwb2
あみあゆ板にて PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストool-4356fe0c.dyn.optonline.net 名前: ManKiller ◆/WAyXSTyo. E-mail: 内容: test
>>97 さすがにそれだけ開いていると規制されちゃうんでは……
>>5-6 あたりを試してもらえませんか?
数十分前から PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 で弾かれるようになった。 stealthじゃダメでclosedじゃないといけないのか?
>98 イエッサー
101 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 04:09 ID:tPjjCgCG
また書けなくなった〜(T.T
http://travel.2ch.net/travel/#1 にて
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホストh216-18-1-121.gtconnect.net
名前: 列島縦断名無しさん
E-mail:
内容:
TEST
串チェックは全て”応答がありません”で、今まで何の問題も無かったのですけど...
102 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 04:12 ID:tPjjCgCG
REMOTE_HOST : h216-18-1-121.gtconnect.net REMOTE_PORT : 62716 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 で、あります。よろしゅうにお願い致します。
>101-102 串リスト入りを疑った方がいいかも ちなみにグッグルで「proxy list gtconnect.net」で調べたら山のように 出てくるんですけど
104 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 04:32 ID:tPjjCgCG
>>103 前にも入れられたことがあるっすw
でも”gtconnect.net”でやられちゃうとたまらないので(上記のように
俺のは絶対に外部からの接続は不可なので)お願いして外してもらったことが
あります。まあしばらくお願いしつつ我慢してみまつ...
105 :
msfc03-dai-tx-163-179-132-83.rasserver.net :03/09/21 04:53 ID:305GiJ1q
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 スポーツ板、プロ野球板、スポーツ実況板等で書き込みできません。 今日になって突然書き込めなくなりました。
106 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 04:57 ID:tPjjCgCG
こりゃ単なる伝統的な規制であるようだな。 netドメインで80番エラーが続出するときは、流量規制であるという 定説が...w まあしばらく辛抱するべぇか。
今日スクリプトを入れ替えたので以前の設定に戻っちゃった、というだけかも……
108 :
ip68-4-142-165.oc.oc.cox.net :03/09/21 05:20 ID:OdLB8BP9
>>65 >>61 =
>>64 です・・・
ワタシはアメリカ在住で、実際にcox.netを使ってるんですが、
一月中旬に「公開PROXYを使っているかアクセス規制です」
と出るようになって、しばらくしたら「書き込みました」
と出るけど書き込みが反映されないようになりました。
運営系や批判要望板にはfusianasanすれば何とか書けるので
規制解除要望を出し続けてきましたが、未だにほぼ全ての板で
書き込みが反映されていません。できることなら規制解除を
宜しくお願いします。 m(__)m
109 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 05:20 ID:tPjjCgCG
110 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/21 05:24 ID:tPjjCgCG
>>108 俺のもう一台のPCがその状態...(カナダだけど)
この前ここで聞いたら”串規制でつ”とのことだったけど。
>108 >71に書いたんですけど串リストに入れられた場合、解除は相当の困難が 予想され 最悪、諦めて串鯖の実績のないプロパへの乗り換え考えた方がいいかも
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 今日から全鯖で再発。一時的な物だと思って楽観的に考えてます
>>105 テキサスの同士ハケーン。俺はカリフォルニアだけど
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 が出て日付が今日になったぐらいから書けなくなった 逆引きできない田舎CATV ポートは開いてない なんとかしてエロい人
115 :
AC83FDB3.ipt.aol.com :03/09/21 12:33 ID:gXFIv8HI
AOLでもあかんなあ PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
>> 114-115
本当に開いているのかどうか
>>1 を使ってチェックしてみよう
117 :
1Cust249.tnt1.iida.jp.fj.da.uu.net :03/09/21 12:59 ID:tA1BKKWP
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
が出ました。チェックの結果↓
チェック1 (現行方式)
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
チェック2 (実験中)
プロクシとは判断されませんでした。
>>127 で対応していただいたものです。
jp外規制にひっかってるんでしょうか?
今日の午前2時までは書き込めたのに(´・ω・`)
news4とbookでテストしてみましたが×でした。
たぶん全板規制に入ってます。
とkusareの方に書き込もうとしたら弾かれた(つД`)
どなたか転載お願いします・・・・・・
AP変えるようにまた相方に頼んでみようかなぁ・・・・・・ハァ(タメイキ
118 :
114 :03/09/21 13:47 ID:RDzgAxsh
>>116 ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
120 :
l1.cst.n-bone.net :03/09/21 16:22 ID:lTYJuQrp
チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level1 昨日から駄目
121 :
202.213.104.3 :03/09/21 19:03 ID:4pUbgOjS
チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシです。必要ならば調整します。Level2 今日午前0時前後からダメ。
ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
123 :
ppp-0-183.birm-b-2.access.uk.tiscali.com :03/09/21 22:33 ID:NpZzdMjx
>>57 です。
お伺いしたいのですが、ポートチェックで
「接続に失敗」と出る場合、何が原因なのでしょうか?
>>123 socket(SOCK, PF_INET, SOCK_STREAM, $proto) || die "\ソ\ケット作成に失敗。\n";
connect(SOCK, sockaddr_in($port, $inad)) || die "接続に失敗。\n";
となっていますので、例えますと、
相手にお電話をするのにダイヤルした。
↓
呼び出し音が鳴る。
↓
相手さんがいっこうに受話器を取ってくれない。
という感じだと思っていただければ(苦笑)
>124 相手が受話器をとらないのか、ガチャ切りされてるのか、現在使われていないのか わかるようになってたらいいなあ・・
>>125 相手が受話器をとらない =接続に失敗。
ガチャ切りされてる =接続できますた。(^o^)
現在使われていない =ソケット作成に失敗。
こんな感じです(w
>>126 なるほど〜
ということはdenyでも接続できますた。(^o^) になるんですか?
>>127 え?え?え?でなぁい?
それはどこで出ましたか?
.htaccess による規制ならば、おそらく関係ないかと思います。。。
・・・といっても .htaccess で色々と設定できるから一概には云えないけれども。
129 :
211.123.206.253 :03/09/22 03:15 ID:rn9M6riV
チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシとは判断されませんでした 以前まで書き込めずこちらをチェックしたら書き込めるようになったのに 再び書き込めなくなりました・・・一応あちらにもレスしてあります
130 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/22 05:59 ID:z1il+oUx
わはは、北米のお仲間がみんな80番エラーだなぁ〜(^^: 規制のやり方によっては、ポートチェックの結果にかかわらず”80番が開いてる” というエラーになるようです。月曜日に運営陣が出勤すれば何とかなるかなぁ?
te
漏れもまた80番のエラーが出るようになっちまいました。 土曜までは普通に書けてたんで、BCの方で依頼して解除された部分が 再度規制されるようになったのかな?
133 :
203.162.167.36 :03/09/22 10:52 ID:PwoCaQri
購入するしかないか
134 :
oskf219102801.gemini.broba.cc :03/09/22 10:55 ID:apoYNNLL
てすと
おお!文章が追加されてる!乙です!
138 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/22 15:34 ID:OIaiscAh
で、80番エラーのヒトは書けるようになったの?
>>138 これが書けてたら解除されてるはず
と書いてみて書けなかったんで、無理ぽ。
質雑スレで聞いてみたけど、ひろゆきが何らかの理由で変更したようで。
140 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/22 15:56 ID:OIaiscAh
質雑スレ見てきました 解除されるのはいつになることやら_| ̄|○
141 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/22 16:01 ID:DoWFbNDO
プロクシリクエストを受け付けない家鯖が あがってるけど書けないかなぁ.....
前は一ヶ月ぐらいかかったなぁ。 今度はどれぐらい待てばいいのやら
143 :
gw-arakawa1.cilas.net :03/09/22 21:32 ID:bt5KFbJ6
マンション管理会社のプロバイダです。 もちろん、プロクシは使っておりません。 以前にも対応していただき、書き込めるようになっていたのですが、 また、急に書き込みできなくなってしまいました。 ---------------------------------------------------------- チェック1 (現行方式) プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 チェック2 (実験中) プロクシとは判断されませんでした。 ---------------------------------------------------------- よろしくお願いいたします。
144 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/23 01:48 ID:T8qfpguk
>>139 キャップ持ちがその様子では、こちらはひたすら待つしかないようじゃの〜w
145 :
hrsm21910298177.gemini.broba.cc :03/09/23 06:28 ID:mR64+X0j
a
146 :
hrsm21910298177.gemini.broba.cc :03/09/23 06:42 ID:mR64+X0j
2)
http://www.2ch.net/2ch.html 3)PROXY規制中!!(8080)
8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
よろしくお願いします。
>>146 5)以下に関する回答 1.プロキシーはずせないの? 2.それはどうして?
148 :
hrsm21910298177.gemini.broba.cc :03/09/23 07:06 ID:mR64+X0j
146です。 2ちゃんねるガイドに沿って、 スタート → 設定 → ネットワークとダイアルアップ → 接続使用している接続デバイス名 → プロパティ → インターネットプロトコル(TCP/IP) → プロパティ → 詳細設定 → オプション(タブ) → TCP/IP フィルタリング → プロパティ → まではいけるのですが、その先のTCP/IP フィルタリングを有効にする(チェック) の項目が出てこないため、プロキシをはずすことができません。 (ローカルエリア接続だと出てくるのですが・・・)
149 :
oskf219102801.gemini.broba.cc :03/09/23 08:02 ID:Oj2eErZW
こっちもBROBAなんだけど。BROBAってかきこめないの? 前まで書き込めてたのに。。。
150 :
oskf219102801.gemini.broba.cc :03/09/23 08:03 ID:Oj2eErZW
チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています ってでたけど
鯖によるだろ
152 :
ACCDDB4F.ipt.aol.com :03/09/23 08:05 ID:5xYbaZQ6
ノートンを有効にしたときだけ、書き込めなくなります。
2ch.netはすでにNIS2003のWebコンテンツに入れてあります。
2)
http://news5.2ch.net/newsplus/ 3)
ERROR!PROXY規制中。80番ポートが開いています。
4)
Rev Checkerの結果、逆引きはできます。
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.cgi にアクセスできないので風呂敷君で確認したところ、
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
5)
1、PROXYは外し、2、ISPです。
よろしくお願いします。
153 :
ACCDDB4F.ipt.aol.com :03/09/23 08:08 ID:5xYbaZQ6
>152の補足、 NISの2chの設定はブラウザ、クッキー、 参照元などすべて「許可」にしてあります。
154 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/23 08:26 ID:T8qfpguk
だんだんお仲間が増えて来たな...(藁) 休み明けに直ってなかったら、●買うしかないのかな? 最近規制多いし、特に書きたいトピが発生して人が増えると、規制ON!の 傾向があるしなぁ。 l
155 :
ppp-0-160.birm-b-1.access.uk.tiscali.com :03/09/23 08:46 ID:JiNqXKbw
>>124 >>57 =123です。
接続に失敗についてはなんとなくわかりました。
わかりやすい説明、ありがとうございました。
接続に失敗するというのが書き込みができない一因でもあるのでしょうか?
もしそうであるなら、何か解決方法はあるのでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。
>>155 書き込みが反映されないってのは proxy リストに載ってる場合に起こるらしいから
ポートチェックとは全然関係ないよ。
この場合の解決方法はリストをいじれる管理側の人に頼んで解除してもらう他はない
わけだが、もしかしたら時間が経てば自動的にリストから外れることもあるかもしれない。
一番手っ取り早い積極的な解決方法はISP変えること。
と、おれはそう思う。
157 :
pool1128.cvx17-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/23 09:41 ID:5H4mXPWe
お邪魔します。 北米から繋いでる者ですが、 ログを拝見させていただいたところ、一時期書き込みできてた……んですよね? 私も実はここ最近書き込める様になってたのですが、 それがホットゾヌ(2ch用ブラウザ)を導入した為か、規制が外れてたのか解らなくて書き込みしてます。 ちょうど導入してから書き込めるようになったので。 私の現在のエラーも PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 です
158 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/23 09:43 ID:T8qfpguk
159 :
pool1128.cvx17-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/23 09:46 ID:5H4mXPWe
>>158 ああ、やはり規制が復活したのですね。
残念です……(がく)
>>158-159 管理人が何かいじってるらしいので(1.あきらめて 2.しばらく待って)ください
161 :
pool1128.cvx17-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/23 09:50 ID:5H4mXPWe
>>160 はい。ゆっくり待たせていただきます!
どうせ今まで書き込みできなかった身ですし!
162 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/23 09:56 ID:T8qfpguk
>>160 承知してますです〜
いや、ただ待ってるのもヒマなもんで...(^^:
いじってるというより、「試行錯誤の結果、管理人判断で従来どおりに戻した」に見える。
164 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/23 11:55 ID:x/+MUf4w
板によって書き込める所と、 PROXY規制で書き込めないところがあるんですけど・・・ どうして?
そういうもんだから
166 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/23 12:00 ID:x/+MUf4w
>>165 PROXYについて詳しく知らないのですが、
規制されてるなら全ての板に有効じゃないのでしょうか?
鯖によってちがうから
え、、、、 いや、よかった(汗
PROXY規制中!!(8080) 8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストc2b00-196.net3-tv.net 名前: ひよこ名無しさん E-mail: sage 内容: test ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 もうワケワカラン教えてエロイ人。
171 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/23 13:01 ID:rvb/gpxx
携帯からはどうやって書き込めばいいの?
172 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/23 14:11 ID:FqCo7+A3
あきらめようぜ
173 :
l1.cst.n-bone.net :03/09/24 00:35 ID:VdWaV+RM
ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストl1.cst.n-bone.net ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 全鯖でダメポ
175 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/24 01:35 ID:8l2uNUeX
176 :
ACCD63B6.ipt.aol.com :03/09/24 07:18 ID:6ug55Rjd
>>174 ありがとうございます。
そちらの方も今後のぞくことにします。
それにしても、
ノートンを入れていると一部のログも履歴に残せないんですよねえ。
177 :
cro1.lara.on.ca :03/09/24 08:44 ID:jYhGXzC2
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 くそー!この数日間書き込めてたのに・・・。 ちなみに北米。
178 :
61.193.133.111 :03/09/24 10:53 ID:RWumiPyZ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ここ二日間書き込みできないです。 逆引きも不可能で困った・・・・・・
179 :
61.193.133.111 :03/09/24 11:11 ID:RWumiPyZ
ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 エラーログ忘れてた。80の所が、8080,8000,3128,1080,1000と入れ替わります。
180 :
lil2.lara.on.can :03/09/24 12:00 ID:guTV562T
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 早くなんとかしてくれ! 我慢できない。
ポートが開いてますや応答なしの人は
>>4-6 をみて閉じれるかどうか試してみてください
182 :
lil2.lara.on.can :03/09/24 13:15 ID:guTV562T
>>4 1〜4どれも該当なし。
A〜Eどれも該当なし。
>>5 やってみたけど変わらない。
>>6 もともとProxy使ってない。
>■■ 回避策「●購入」 ■■
有料なんですよね?
だったらむりぽ。 工房だし。
183 :
61.193.133.111 :03/09/24 13:22 ID:RWumiPyZ
184 :
210.159.92.201 :03/09/24 15:04 ID:HtoQpGfC
チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストc2b00-196.net3-tv.net 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる E-mail: sage 内容: test あれ?今度は8080番から80番ポートになった。
187 :
gw-arakawa1.cilas.net :03/09/24 21:38 ID:cR8zZpj2
ttp://kusare.30.kg/zzz/mona.i/test/read.cgi/refuge/1061748696/ に書き込めないので、こちらに書かせていただきます。
公務員板で、
-----------------------------------------------------------
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホストgw-arakawa1.cilas.net
名前: 非公開@個人情報保護のため
E-mail: sage
内容:
-----------------------------------------------------------
と出て、
ttp://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.i では、
-----------------------------------------------------------
チェックを開始します。。。
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
-----------------------------------------------------------
と出ます。よろしくお願いします。
188 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/25 09:05 ID:TwYqVs4i
最近運営の人達が登場しないねぇ...
190 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/25 10:45 ID:TwYqVs4i
せめてFWがパケットを破棄するものも拒否と同様の扱いをしてもらえれば (ふろしきだと「応答がありません」)巻き添え食ってる人が相当救済されると 思うのですがね〜 どっちにしても接続できないのに何でダメなんでしょうね?
向こうにも書けない… 以前のリストを復活させてもらえないですかねぇ。 ポートスキャン復活はいいとして。
192 :
gw-arakawa1.cilas.net :03/09/25 18:18 ID:UzOIHrBI
>>189-190 > jp以外でポートが開いている人は閉じれるかどうか確かめてみてください。
>>4-6 うちも、プロバイダのせいで、できないです。
プロバイダが80番ポートとか塞ぐと鯖立ててる人がやってられないしなぁ…
194 :
54.91.138.210.xf.2iij.net :03/09/25 21:29 ID:RQGaVFDs
>>190 同意。破棄で何かマズーな事があるならともかく。
破棄ではなくて拒否でないといけない理由が皆目わからないでし。
195 :
l1.cst.n-bone.net :03/09/25 21:48 ID:f1ldBlYN
イイ加減解除しやがれ
どうもルータを設置すればポートの設定ができ、閉じれるらしい。 ルータは家電製品店などで1万円ぐらいで購入できるらしいから。 80番ポートを閉じる>(゚Д゚)ウマー >■■ 回避策「●購入」 ■■ クレジットカードはちょっと・・・
あーあー。全く書き込めねぇよ。 .comだしこっちじゃどうしようもない
198 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/26 02:24 ID:IzUhd9e0
ダメだねぇ...w
とう
2)エラーの出る板
Proxy規制をしている全板
3)エラーの全文
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
4)
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.i プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
プライベートIPしか貰えないし
NATの権限ISPに握られててどうすることもできない罠
201 :
763 :03/09/26 04:11 ID:vYcph44v
返事来てた。現在検討中とのこと。
あの〜、このページを作った方のアカウントが現在どうなっているかお訊ねしてもいいでしょうか?w
書き込みついでに
>>840 .muvc.com/
ttp://click.dtiserv ttp://px.a8.net/ www.traffimagic.com
は全部トマトでええんちゃうんかと。
とは思うけど、サーバの負荷はどうなんだろ。連日桃色の塔のところもあるらしいし。
スレ違うけど。
202 :
763 :03/09/26 04:12 ID:vYcph44v
ゴバーク ゴメン
test
test
ほぼ全スレッドで書き込めないのですが、 規制解除を待つしかないのでしょうか? それとも自分で設定しなおさないとダメなのでしょうか? 2日間も書き込めません。
206 :
61.193.133.111 :03/09/26 11:23 ID:i7m/+KNl
4日目・・・
>47は書けるようになったのかな? どこか特定の場所だけならまだしも全板で書けないのはさびしい。
208 :
149.26.214.202.xf.2iij.net :03/09/26 12:03 ID:sjw+VZ8x
いつの間にかカキコできるようになったのに、 昨日から突然、再発。 どうなってんだよ!(泣 ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト149.26.214.202.xf.2iij.net
氏名、住所、電話番号いるんだけど 一週間無料でテストアカウントもらえるISP発見してるんだが urlここに貼り付けたらまずいかな?
210 :
61.215.124.156 :03/09/26 20:54 ID:uwYhic4e
転載おねがいします。 チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 書き込もうとすると PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 てなります。 逆引きもできませんでした。
211 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/27 04:00 ID:D1ZO8G0H
長引いてるな〜今回もw ほんと、せめて”パケットの破棄=拒否”くらいにはしておくれよ〜
どうなってるんだろう…
んん?…ホスト名がアルファベットに戻った…
214 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/27 08:32 ID:D1ZO8G0H
今回はちと今までと違うのよ。いつもはこのスレに書くと解除にはならずとも 説明くらいはあるのだが、今回はまるっきり放置されてるw
215 :
pool0631.cvx30-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/27 11:10 ID:JhomFMNq
>>214 ところで、どうして一時期北米が書き込めてたのか知ってますか?
ああ、外国住まいとしては日本語の交流に飢えてるのに(笑)
もしかしてスレ違いでしょうか(汗)
216 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/27 11:39 ID:D1ZO8G0H
>>214 一時期、というか夏厨が暴れる時期を除いては北米からでも書けてた。
串規制があっても公開串以外は(LISTに入ってない限り)問題なかった。
今回のは全然わかんねw お役に立てずにすまそ...
217 :
pool0631.cvx30-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/27 12:23 ID:JhomFMNq
>>216 そうだったのですか!私は夏厨が暴れる時期以外でも書き込めなかった覚えがあるのですが……
去年の冬ごろでしょうか。
そうですか。いえ、こちらこそ無理を言ってすみません。
ちょっと乗りたい話題とかたくさんあるのに〜とかやきもきしてただけなので(苦笑)
きっと外国からの書き込みはマイノリティーなのに対し、荒らしは串などの為多かったから、
一気に国ごと規制することになったのでしょうね。
たしかに一つ一つ潰すのでしたらイタチゴッコになりますし。
残念です。
218 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/27 13:00 ID:D1ZO8G0H
>>217 いや、net/comドメインだったら2ちゃんから飛んでくるパケットを”拒否”する
設定になっていれば書けるみたいですよ。実際北米板で聞いても”問題なし”と
いう人がけっこういます。
要はね、ついてないんですよ、俺らは...w
219 :
pool0357.cvx26-bradley.dialup.earthlink.net :03/09/27 17:23 ID:ulK4U8FX
>>218 こんにちは。
実はですね。
さっき、駄目元で、とりあえずもう一回
>>5 に書かれてる設定をやって、
パソコン内に内臓されてたファイアーウォールをオフにしてみたら、FF/DQ板ですが、書き込めたのです。
もしかしたらもう試されてるかもしれませんが、やってみてください。
220 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/27 19:27 ID:DQjfv4mJ
今は外国から書き込めないの?
221 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/27 20:08 ID:Gu19qe4D
って、スキャン元のIP情報は、どこにあるの
222 :
oskm20313817045.gemini.broba.cc :03/09/28 04:05 ID:mz+2aU2i
「PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。」 これが出る場合、このエラーが表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか?
224 :
220.99.97.226 :03/09/28 06:46 ID:JBPEOxJ5
転載お願いします。 PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト220.99.97.226 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。
225 :
141.006.dsl.qld.iprimus.net.au :03/09/28 10:13 ID:MpTjMBs4
プロ野球板 その他多数 ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
あほらしいことで書き込めるようになった。
227 :
pD9FF8087.dip.t-dialin.net :03/09/28 18:53 ID:iTIdCcB0
2)エラーの出る板
Proxy規制をしている全板
3)エラーの全文
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
4)
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.i プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
4)
https://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2 GRC Port Authority Report created on UTC: 2003-09-28 at 09:28:25
Results from scan of ports: 80, 1080, 3128, 8080
0 Ports Open
0 Ports Closed
4 Ports Stealth
---------------------
4 Ports Tested
ALL PORTS tested were found to be: STEALTH.
TruStealth: PASSED - ALL tested ports were STEALTH,
- NO unsolicited packets were received,
- NO Ping reply (ICMP Echo) was received.
----------------------------------------------------------------------
ルーターとかもいじってみたんだけれどどうやってポートを閉じるかわからず。
ちなみに、NetgearのMR814ってやつ。
だめぽ。
228 :
202.213.104.3 :03/09/28 21:48 ID:95A0KOwR
test
_| ̄|○
230 :
dsc06-lai-ca-199-182-119-132.rasserver.net :03/09/29 09:56 ID:9nlYs5n4
今回の規制は長いなぁ・・・
231 :
proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp :03/09/29 14:05 ID:QRuCsYRa
tes
232 :
firewall.vt.ms246.net :03/09/29 14:40 ID:ZBUeaDPx
『PROXY規制中!!(80)80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 いつまでたっても書き込めない・・・
233 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/09/30 02:29 ID:/Iu5E1Ke
>>219 ネットワークの入り口にFWがあって、俺はその設定をいじれないのでダメで〜すw♪
test
235 :
c2b00-196.net3-tv.net :03/09/30 10:09 ID:k1nl3lSL
かれこれ半月ぐらい書き込めない。。。 ●購入したいけど、工房じゃクレジットカード持てないっす('A`)
236 :
anj712ksy49va.bc.hsia.telus.net :03/09/30 13:25 ID:s9rwG3BM
書き込めない...
238 :
c2b00-196.net3-tv.net :03/09/30 15:38 ID:k1nl3lSL
>>237 それ(・∀・)イイ!
わけねーでしょうが。
高校から2ちゃんにはまってどうするよ?って思ってね。 まぁここは雑談スレじゃないから雑談はやめとこう。
240 :
220.106.245.126 :03/09/30 22:22 ID:Rtp1czMf
_| ̄|○
test
hobby3鯖とpinkにスレ立てられないのは痛いなぁ。
test
>>243 前スレに似たような症状があったようななかったような・・
全ての板にて。
『PROXY規制中!!(80)80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』
ttp://www.comax.net/ptr/ では逆引きOK。
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.i チェックを開始します。。。
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
コテ名乗っていたので書けないのはちょっと・・
こう何度も書いてると荒らしみたいっすね。愚痴スマソ
>>246 1)ネットワーク管理者に頼んでns以外の名前にしてもらう。
2)会社からつなぐのはやめて家からやる
2)会社からつなぐのはやめて家からやる 3)さぼらず仕事する やっぱ、これっすかね
251 :
ACA682B0.ipt.aol.com :03/10/01 22:27 ID:wBaMkC4h
ほぼ全板で書き込めません。なんとかなりませんか?エロイ人 PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。
252 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/02 01:17 ID:iotAGoOm
昨日の朝までFreeBit.NE.JPだったのにap.net-access.jpにip変わってる 串の設定してないのに謎だ・・・
253 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/10/02 03:05 ID:3ZdPrUmT
おお、AOLもやられたか...
254 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/02 06:04 ID:l/jk6h2q
うお?
255 :
219.122.96.16 :03/10/02 16:38 ID:oBpZZANY
NHK実況、さっきまで書けたのに急に書けなくなった(´д⊂ヽ PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
256 :
255 :03/10/02 16:53 ID:VW/Rhw6r
逆引きできるようになりました。 おさがせしました<(_ _)>
257 :
cro15.lara.on.ca :03/10/03 04:26 ID:FycUIb0s
【板名】 身体・健康板
【スレのURL】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063289143/ 【名前】
【本文】
牛乳が危ない理由
第一に、体内でのカルシウムとマグネシウムのバランスが崩れやすくなること。
人間の骨の中では、カルシウムとマグネシウムは常に2:1の割合で存在します。牛乳にはカルシウムは豊富で、自然の食品の中で最も吸収率が高い。しかしマグネシウムはほとんど含まれて居ない。
毎日多量の牛乳を摂取し続けると、体の中に入ったカルシウムはマグネシウムとの割合が悪いために骨の中に吸収されることができない。
そしてあまったカルシウムは血中を漂う。こうやって血中のカルシウム濃度が上昇していき、いろいろな弊害が起きるというわけだ。
たとえば骨粗鬆症
1:血中のカルシウム濃度上昇
2:カルマグバランスが悪くなる
3:マグネシウム不足に陥る
4:血中のマグネシウムを増やそうとして、骨中のマグネシウムを分解する
5:その時に一緒にカルシウムも分解してしまう
6:また血中のカルシウム濃度が上昇する
理想的なカルマグバランス 2:1
牛乳のカルマグバランス 10:1 大抵のカルシウムを含む食品にはマグネシウムもたくさん含まれているが、牛乳はそうではない。
血液中のカルシウム濃度が高くなるとほかにも、
心臓の大動脈等にカルシウムが蓄積して硬くなってしまい、心臓病等を引き起こす。
制がん性のある一種のビタミンD(体内で合成されるもの)をカルシウムが破壊してしまい、特定のがんになりやすくなる(前立腺癌・・)
あと細かいところでは乳脂肪とカゼインか。
257 誤爆した・・・。 恥ずかしーー。
259 :
dsc07-lai-ca-199-182-122-67.rasserver.net :03/10/03 13:47 ID:unooREom
もう長い事書き込んでない・・・運営の人達はどこへ行ったのだろう
260 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/03 15:41 ID:YR6PrLbR
うーむ
261 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/03 15:42 ID:t/RZDNnz
っどこい
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります 2週間ぐらい前に書き込めるようになって1週間でまたエラー発生(;´Д`)
264 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/04 08:45 ID:/F0Hqhvv
カキコメタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!! でも18:00ぐらいを境に「書き込みました。」と表示されても 書き込めてない変な現象が。。。
(
>>262 とは別の人でつ)
今、プロバに電話しますた。
逆引きができるようにはしていただけないそうな。
今の住居は学生寮。専属契約で変更不可。
携帯はJ−phone。クレジットカードも金もない。
もういい!ここに住む!!・゚・(ノД`)・゚・
80が空いている と 8080 が空いている と称して鉄道総合に全く書き込めない。 昨日までは普通に書き込めたんだが。
なんか不定期に「PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる 場合があります。」ってなるけどどうして? 5分くらい前に実況に頻繁に書き込めたのに急に書き込めなくなった。なして?
269 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/05 09:57 ID:S8bi01II
えっ
270 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/05 09:59 ID:S8bi01II
うそ
271 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/05 11:10 ID:MC95C0rJ
w
272 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/05 11:12 ID:MC95C0rJ
そうか 無効にすると書き込みできるのか
pink hobby2 に加えて tmp でもスレが立てられない。どこに苦情を言えばいいのか。
>>273 プロバイダ
「逆引き設定しやがれ!ゴラァ」
>>267 AOLは数週間おきに串寄生で書き込みできなくなってるぽ
_
/ /|)
|.T |
/ /
276 :
203.141.129.148.user.pa.il24.net :03/10/06 04:16 ID:Jw26CVq1
テストん
だ・・・・め・・・・ぽ・・・・
278 :
dns1.clink.co.jp :03/10/06 15:59 ID:C6jWSabS
その1. チェック開始。。。 なんとなくプロクシかも? ポートチェックに引っかかります。。。 チェックはこれで完了です。お疲れさまでした。 2ちゃんねる&BroadCast その2. チェックを開始します。。。 プロクシの可能性が高いです。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 全然書き込めない。 会社からは書き込むなってことかな。 どうにか対応してもらえないかなぁ。 自宅からじゃぁほとんど書き込む時間が無いからな。 最近はほとんど携帯からのカキコミだし、 パケ代がバカみたいに跳ね上がったよ。
279 :
dns1.clink.co.jp :03/10/06 16:10 ID:C6jWSabS
test
初めての経験だ
282 :
219.98.173.56 :03/10/06 16:49 ID:zLN0nvMB
279さんと同じです。 急に書きこめなくなった
おーい、おれ、東京ソネットですよー またかよー
まんどくせ
おいらも横浜ソネットでやんす
大阪ソネット(アッカ系)
287 :
218.221.204.180 :03/10/06 17:05 ID:ibU39y71
東京ソネ
東京ソネだYO!
289 :
219.111.155.219 :03/10/06 17:14 ID:oYq/sd3+
東京ソネットですよん。 なんじゃこりゃー
290 :
219.98.101.149 :03/10/06 17:22 ID:jw65L09O
毎週月曜日は曽根ユーザーには厄日だな。 なんなんだ、いったい。
292 :
279 dns1.clink.co.jp :03/10/06 17:44 ID:C6jWSabS
改めてお願いします。 運営陣の偉い人。 書き込めるように対応お願いしますです。。。
あげちゃった。。。 さげ。
294 :
219.98.174.252 :03/10/06 17:47 ID:xI2DDuWO
仙台ソネットAccaADSLだめぽ >PROXY規制中!!(80) >80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
大阪So-Net(ACCA)
おおさかや〜
297 :
219.98.174.252 :03/10/06 17:53 ID:xI2DDuWO
ていうか、ソネットユーザー、どうしてDNS逆引き(リモートホスト表示)
できてないの?
>>280-296 診断くん
http://taruo.net/e/ とか開いても逆引きできてないんだけど、
これってどこのDNSが腐ってるわけ?
ここへの書き込みも逆引きできないせいで串チェックの対象になってるからか、
めちゃくちゃ時間かかってるし。
298 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/06 17:56 ID:vcZTmBfS
So-net@横浜
>>279 のサイトにもアクセスできなくなった。。
300 :
219.98.174.252 :03/10/06 17:58 ID:xI2DDuWO
過去ログ見て、自己解決した。 So-net側で逆引きできなくなってるわけか。 これって、一時的なシステムの変更? それとも恒久的にこうするのかな・・・
>>301 サンクスです!
しかし、DNS逆引きってネットに接続する上で最低限必要なことじゃん。
これをおろそかにするなんて、さすが糞ネットだなぁ・・・
プロバごとの書き込み規制と違ってプロバイダ板にも書き込めないのはキツい。。
なるほど、ここに来た甲斐があったよ ありがとう偉い人。
>>298 おーサンクストン。
これで何とかなりそうだ。
てす
>>305 間違えた・・・(;-;)
ってゆーか、カキコテストスレってあったよね、ゴメンね。
307 :
p290733.chibnt01.ap.so-net.ne.jp :03/10/06 18:31 ID:hpe8qzgI
。・゚・(ノД`)・゚・。
一時間くらいかかった
309 :
307 :03/10/06 18:34 ID:hpe8qzgI
直りました。・゚・(ノД`)・゚・。 IEでモデム開いて 切断→接続繰り返す WAN側IPアドレスが 218.110.*.* 218.221.*.* 218.41.*.* 219.98.*.* 以外になったら書き込みテスト ↑ 実践してみるもんですね
ソネトふっかーつ!
テスト
一生懸命接続切断を繰り返しやっと出来たと思ったら復活ですか? そうですか。
314 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/06 19:53 ID:U+g7++wC
test
315 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/06 20:21 ID:JHammnnS
TEST
test
ああもはっきり 逆引き設定しない と言われては・・・ どうしやう?
(・∀・)ニヤニヤ この生アドで立てられるようにしる!
319 :
279 :03/10/07 19:59 ID:/GJa2Ot0
>>279 で書き込みできるようにしてください!
おねがいします!
320 :
dsc07-lai-ca-199-183-30-149.rasserver.net :03/10/09 06:07 ID:AXQRuwFJ
最近80番ポートの申請を見ないけど、みんな復帰したの?それとも諦めてるの?
321 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/09 06:41 ID:P1cdGNes
ヽYvV/
,; ⌒ヽ、ノ `ヽ、,,r'⌒ヽ
( ( ) ノ' 'ヽ ( ) ) ホジホジ
ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
,;彡 .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
彡 / .).ヽ ヽ (プゲラ
彡 人 ,ノ⌒) ト、 ヾ
彡彡 ヽ ヽニソ ノ`、 `ゞ
/彡ミミ彡``ヽ ー/シミシ シ ゙ヽ,
/ ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ `ミ
/ ` ヽ-ィ ヽシ ミ
..| _ヽ ノ ヽ ヽ 彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._ ` ) ,,;シ'´
..| ``'-;,._ FIGHTERS i^'"
ミ、 \| <(Ω)>|| |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,, ヽ YY_ノ ノ
`、ソノノ;, ) /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
今度はqbで80と8080が交互に出て書き込めなくなる。何だろうなぁ。 321は初質でも見たけど何だのよ。
>>322 > 321は初質でも見たけど何だのよ。
かまわないように。ただの(ry
324 :
YahooBB218128058127.bbtec.net :03/10/09 15:23 ID:jvUArhel
ど初心者なんで
>>5 がよくわからないです。
ああ、でもこれは鯖側でやらないと意味がないのかな?
325 :
fusianasan :03/10/09 23:04 ID:T+1VMmcD
PROXY規制中!!80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
のエラーが出ます。
前は自己紹介板(etc.)だけだったのですが、
新しく化粧板がlife3.鯖に移転してから、同じエラーが出るようになりました。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
ttp://www.comax.net/ptr/のサイトでの結果は逆引きが出来ました 、とのことです。
ケーブルテレビではないです。PHSのカードで接続しています。
よく分からないなりにやってみましたが、やり足りないことがあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。
すいません!大文字でした…。
大文字じゃなくて全角だろ
325>327 そうでした…(;゚∀゚)
329 :
100.a.006.syd.iprimus.net.au :03/10/10 04:10 ID:8T8ENIsr
330 :
cro45.lara.on.ca :03/10/10 07:48 ID:E7BmYdiU
なぜか日曜日だけ書き込めるんだが。
>>320 >>319 =
>>279 だけど、自宅からカキコ。
あきらめてないよ。
全然復帰してない。
てか、ここにカキコする以外にどっかに申請する場所あるの?
取り敢えず、異邦ジンさんのプロクシチェックププロジェクトの方には転載しておいた。
bbs.cgi再開発プロジェクトの方にはカキコする雰囲気じゃないから書いてないけど、
あっちの人たちはこのスレ見てくれてるのかなぁ?
332 :
washington.yamato.ibm.com :03/10/10 11:02 ID:fvVqROvZ
全板駄目です。 『PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [203.141.89.170] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [washington.yamato.ibm.com] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 会社なんで串はずせません。 さぼってないで仕事しろってことですかそうですか。
>さぼってないで仕事しろってことですか 肯定。
testament
書き込めないなぁ、最近・・・
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ttp://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
・・・ブロバのバカー!
336 :
router1.pyg.ms246.net :03/10/10 22:32 ID:vbh3s6Js
337 :
YahooBB220037248073.bbtec.net :03/10/11 02:45 ID:v9UvuYHV
book鯖全般の板に書き込みが反映されない・・・
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [220.37.248.73] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [yahoobb220037248073.bbtec.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
ttp://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.cgi チェック開始。。。
たぶんプロクシじゃないかも?
ポートチェックはスルーします。。。
逆引きは出来ました、どうなってんのでしょうか?
>>337 以前そのアドレスで串鯖を立てた人がいたのでそのアドレスが
プロキシーリストに登録されている。らしい。
残念、つなぎ直しやモデムリセットでアドレスが変わるのを待つしかない。多分。
あ、ごめん。BBQチェックで白なのね…… ふむふむ。。
340 :
337 :03/10/11 03:05 ID:v9UvuYHV
>338 やっと事情がわかりました。有難う。
341 :
337 :03/10/11 03:24 ID:v9UvuYHV
あ、おれやっぱりよくわかってなかったみたいかな?うーん困った。
かける時とかけない時の違いが分からん。 それだけが、気持ち悪い。
343 :
PX-P129.ttn.ne.jp :03/10/11 22:35 ID:3M2A551/
1)↑
2)AA長編板
http://aa.2ch.net/aastory/ 3)書き込みましたと出るのに書き込まれていない
4)風呂敷確認君 壊1.01
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [211.8.100.129]
Your remote host is [px-p129.ttn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
REMOTE_ADDR : 211.8.100.129
REMOTE_HOST : px-p129.ttn.ne.jp
REMOTE_PORT : 8846
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [211.8.100.129] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [px-p129.ttn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
5)1.外れてるはず
3.CATV 福井県丹南地区
344 :
PX-P129.ttn.ne.jp :03/10/11 22:51 ID:3M2A551/
もう一度やってみたらこうなりました
風呂敷確認君 壊1.01
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [211.8.100.129]
Your remote host is [px-p129.ttn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
REMOTE_ADDR : 211.8.100.129
REMOTE_HOST : px-p129.ttn.ne.jp
REMOTE_PORT : 17506
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [211.8.100.129] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [px-p129.ttn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
345 :
ACCD7109.ipt.aol.com :03/10/12 02:04 ID:WySykts5
test
346 :
MCCLXX.dsl.saunalahti.fi :03/10/12 03:45 ID:hWsxqyoJ
ああ
347 :
ris3061.ryucom.ne.jp :03/10/12 08:12 ID:YXsTMxtd
1)↑
2)ほぼ全板
3)書き込みましたと出るのに書き込まれていない
4)
風呂敷確認君 壊1.01では
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [210.154.158.61]
Your remote host is [ris3061.ryucom.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.154.158.61
REMOTE_HOST : ris3061.ryucom.ne.jp
REMOTE_PORT : 55042
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [210.154.158.61] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [ris3061.ryucom.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
ttp://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.cgiでは チェック開始。。。
たぶんプロクシじゃないかも?
ポートチェックはスルーします。。。
チェックはこれで完了です。お疲れさまでした。
2ちゃんねる&BroadCast
5)ルータは使ってるけどプロクシは使ってないと思います。
転載お願いします。
test
プロキシを外すと、2ch運用情報の板だけが PROXY規制中! 80番ポートが空いています と出て、書き込みできないな。 プロキシを経由すると普通に全部の板で書き込める。 わけわからん。
.jpじゃ無くたっていいじゃないか。スレ立てさせてくれよ
>>249 どういうプロキシだと書き込めました?
もう1ヶ月近く80番ポートエラーで書き込めなくて凹んでいるので教えて下さいませ
もうずいぶん書き込めてないです。
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
Your IP address is [203.141.144.227]
Your remote host is [203.141.144.227.user.ad.il24.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 203.141.144.227
REMOTE_HOST : 203.141.144.227.user.ad.il24.net
REMOTE_PORT : 64935
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [203.141.144.227] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [203.141.144.227.user.ad.il24.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
354 :
210.224.210.161 :03/10/14 21:30 ID:bfbBBExF
test
●ポートチェック一覧 ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 ずーっとかけないまま・・・(´・ω・`) アパート管理会社の回線なのはまだしも、 管理者との連絡がとれないってのは一体・・・・
>>355 HTCN(北陸通信ネットワーク株式会社)
SUBA-224-A18 [サブアロケーション] 202.213.104.0
[技術連絡担当者]
b. [氏名] 酒井 正幸
d. [電子メイル]
[email protected] f. [組織名] 北陸通信ネットワーク株式会社
k. [部署] 技術部 HTCN担当
o. [電話番号] 076-209-5510
p. [FAX番号] 076-209-5518
株式会社あぶらや清助商店 (ABURAYASEISUKESHOUTEN)
ABURAYA-NET [202.213.104.0 <-> 202.213.104.63] 202.213.104.0/26
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.213.104.0/26
b. [ネットワーク名] ABURAYA-NET
f. [組織名] 株式会社あぶらや清助商店
[技術連絡担当者]
b. [氏名] 岡部 康弘
d. [電子メイル]
[email protected] f. [組織名] 大和電建株式会社
k. [部署] 富山支店
o. [電話番号] 076-451-3220
p. [FAX番号] 076-451-9000
電話かメールしてみたら?
357 :
54.91.138.210.xf.2iij.net :03/10/15 16:44 ID:4OW+SsHE
わたしももうひと月くらい書けません。 なんで「破棄」じゃなくて「拒否」じゃないと駄目なのかもわかりません。 風呂敷確認君 壊1.01 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [210.138.91.54] Your remote host is [54.91.138.210.xf.2iij.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : close HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.76 (Macintosh; I; PPC) REMOTE_ADDR : 210.138.91.54 REMOTE_HOST : 54.91.138.210.xf.2iij.net REMOTE_PORT : 32903 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [210.138.91.54] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [54.91.138.210.xf.2iij.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ----------------------------------------------------------------
358 :
AC9443DB.ipt.aol.com :03/10/16 03:26 ID:Su5Xq717
1ヶ月以上全板にて書き込みができません。 普通にダイヤルアップ接続しているだけなんですが。 PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
359 :
jas47.lara.on.ca :03/10/16 04:27 ID:BRJz5CQH
書けない・・・。 そんなにVewer買わせたいのだろうか?
360 :
43.244.121.137 :03/10/16 11:23 ID:/gkQFWxx
書き込めない・・最近意味不明な規制多いね
361 :
43.244.121.137 :03/10/16 11:37 ID:/gkQFWxx
この中に、プロバイダがInterQの人いる?
>>361 それって、FreeBit系の固定アドレス範囲のやつかな?
逆引きできてないみたいだけど。
>>1 をよく見てみそ。
Query 43.244.121.137 at whois.v6nic.net:43
[whois.v6nic.net]
OrgName: FreeBit.Com Co.,Ltd.
OrgID: FreeBit
OrgPostalCode: 150-0044
OrgAddress: 13F E.Space Tower 3-6 Maruyama-cho Shibuya-ku Tokyo Japan 150-0044
OrgMail:
[email protected] OrgUpdate: 2003-03-31 19:00:07
Network: 43.244.0.0/16
NetUpdate: 2003-03-31 19:00:07
# Enter help for additional hints on searching Whois database.
Query done.
逆引き
43.244.121.137 -> 137.121.244.43.ap.net-access.jp
364 :
43.239.221.202.ts.2iij.net :03/10/17 08:43 ID:ReZUKVs6
test
365 :
nycmny1-ar1-4-43-250-216.nycmny1.elnk.dsl.genuity.net :03/10/17 11:36 ID:Q66qeB6j
a
test
368 :
ts002d0003.nyc-ny.xod.concentric.net :03/10/18 16:32 ID:+9sX8xG7
過激な恋愛です。 ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
369 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/18 17:55 ID:2rrkti+1
ここで良いのか分からないのですが…
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
。。。。。。
ホスト****.ap.plala.or.jp
名前:
E-mail: sage
内容:
(本文省略)
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
この状態で書き込めないんですがどうなってるんでしょうか?ちなみに書こうとしてるスレは
エアギアのエロ画像
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1066433792/です 。
>>369 >ERROR!
>。。。。。。
このエラー表示は少し前までtomatoになっていたNGワードを書き込もうと
すると出るもの。書き込もうとしてる板が半角二次元板という所から推測
すると、多分何かのURLでも書き込もうとしたんじゃないのかな?
とりあえずURLなしでどこかのスレにテスト書き込みしてみ。
test
stese
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストchbf6119714151.gemini.broba.cc 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる E-mail: sage 内容:
376 :
126064113219user.quolia.com :03/10/20 20:07 ID:IbuhQMb8
quolia.com は普通のプロバなんだけどなぁ・・・
>>376 80・3128・1080・8000・8080のどれか ポート開いてないか?
>>377 全部開いてました
プロバ側の設定だから
どうにもできなくてつらい・・・
プロバが対応してくれないのならどうにもならないですな……。
対応はお願いしてないんだけどね なんか個人の希望を言うのは申し訳なくて・・・ ここサポート良いプロバだし
ほぼ全板に書き込めません PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 Your IP address is [61.117.202.24] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) HTTP_XXXXXXX : XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX HTTP_XXXXXXXXXXXXXXX : XXXXXXXXXXXXX REMOTE_ADDR : 61.117.202.24 REMOTE_PORT : 59683 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.117.202.24] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ
>>382 如何せんその方法しかないのですね。
再度問い合わせ中です。どうも
384 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/21 18:46 ID:x7yHuy0q
なんか場合によって書き込めたりできなかったりするんだけどなんでだろう? ルータ入れてたら起こるようになったからそのせいだと思うんだけど。 ルータで切断してつなぎ直すとまたできるようになったりする。
385 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/21 18:58 ID:1UxLIC10
パソコンからの書き込みで「リファラぐらい送って下さい」 と出て書き込めなくなってしまったのですが。 対処法宜しくお願いします。
<<376 やっぱりquoliaに問題があるんですね。 サポートに電話したら、プロバイダ側ではどうにもできないと言われたんですが。
運営人は全く出て来てくれないし、1ヶ月以上も書き込めないままだし、 海外組は袖を濡らすのみ
2) 全ての板
3)
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)
Your IP address is [219.102.108.184]
Your remote host is [fkof219102108184.gemini.broba.cc]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3))
REMOTE_ADDR : 219.102.108.184
REMOTE_HOST : fkof219102108184.gemini.broba.cc
REMOTE_PORT : 1514
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.102.108.184] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [fkof219102108184.gemini.broba.cc] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
なんとかしてよ
>>388 ですが。
やっぱbrobaじゃどうやっても駄目なのかな。
ず〜っと前から書き込めなかったんだけど、1ヶ月ほど前かな?急に書き込めるようになった。
んで、ある日突然ふたたび書き込めなくなった。
今じゃあれは夢だったのかなって思ってます・・・
ちなみに、PROXYは使ってません。
390 :
218.42.133.64 :03/10/22 00:45 ID:fPKrRVLT
公開PROXY規制中!!(80) 公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。 プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。 (プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、) ホスト218.42.133.64
>356氏 とりあえずメールしようと思うのですが、 [技術連絡担当者] b. [氏名] 酒井 正幸 と [技術連絡担当者] b. [氏名] 岡部 康弘 のどちらでもいいんですかね。 株式会社あぶらや清助商店がアパート管理者なんですが、 この情報はどういう風に読めばいいのでつか・・・(´・ω・`)
>391 下じゃ freecom.ne.jpの方にメール
393 :
221.187.57.109 :03/10/24 00:44 ID:I4McgLdu
test
394 :
253.88.138.210.bf.2iij.net :03/10/24 00:45 ID:L/SnXpJa
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト253.88.138.210.bf.2iij.net 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ E-mail: 内容: ? こちらでリロードしてください。 GO! 分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。 アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できる ことがあります。 チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ 多分、全板書き込めないのですが、どうすればいいか・・・
>>394 一番下のポートチェックの結果で
全ての項目で「接続に失敗。」
と出るように設定すればいいかも
>394 ルーターの設定で ポート80を接続拒否にしろ これで解決じゃ えいめーん
>>325 ですが、自己紹介板はやはり書き込めないのですが、
化粧板は書き込めるようになりました!!!ウレスィ…
もしどなたかが設定を変えてくださったのなら、
ありがとうございました。
398 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/24 15:32 ID:Be1Cgs8f
エラーが出る、テスト
399 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/25 08:00 ID:dnw6CXSV
初質と虹で、書き込みが行われたとの旨表示されるが、書き込みが反映されていない。 またどっかで規制か?
げっ、ここトリップ化けるぞ…
402 :
PX-P129.ttn.ne.jp :03/10/25 20:58 ID:TjU7ggIl
ところでルーターの設定変えるにはどうすればいいの?
>>402 ルーターのメーカーのホームページにGO!
___ <_葱看> / i レ)) \ 人_ 从 ⊂~~((つ ⊂<_/:| ∪
405 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/26 15:32 ID:fjJGeyVn
age
406 :
221.241.137.4 :03/10/27 20:45 ID:8QG3o1tQ
何処にも書けなくなりました…。
ご対応いただけませんでしょうか。
whoisでは逆引きできるのですが。
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホスト221.241.137.4
名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
E-mail:
内容:
テスト
Your IP address is [221.241.137.4]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/-100 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 221.241.137.4
REMOTE_PORT : 57277
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [221.241.137.4] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
ここ3日くらい書けていません…。禁断症状が…。
408 :
p4046-ipbf401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :03/10/27 21:19 ID:pSzqduSz
410 :
221.241.137.4 :03/10/27 21:35 ID:8QG3o1tQ
>>407 さま
406です。小生のカキコに目を留めて頂き恐縮です。
REMOTE_HOST 221.241.137.4
REMOTE_ADDR 221.241.137.4
…
HTTP_CONNECTION . Keep-Alive
判定
221.241.137.4 (221.241.137.4)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 0%:proxy の兆候は全く見られません。
こんなん出ました…
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
411 :
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI :03/10/27 21:42 ID:GPB1fUVf
>410
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 221.241.137.0
b. [ネットワーク名] SUBA-468-CX4
f. [組織名] 株式会社ユーズコミュニケーションズ
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [割当年月日] 2003/10/27
[返却年月日]
[最終更新] 2003/10/27 12:07:16 (JST) ←注目
[email protected] 逆引き設定されるまで待たないと・・・
>>410 それは2ch側の不備じゃないと思われ、プロバ側に文句付けた方がいいかなと。
多分逆引き出来てないです>REMOTE_HOST 221.241.137.4
ちなみにusen.ad.jpでいいんでしょうか?以前のリモートホスト。
プロバ名なども分かったほうがいいような・・・
413 :
408 :03/10/27 21:49 ID:0cKq3Ajj
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホスト221.187.28.46
名前: お借りします
E-mail: sage
内容:
tes
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/l50 (ハン板)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1066150442/l50 (定期OFF板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1067094861/l50 (ビジネスソフト板)
試しにつなぎ直したのでfusianasanの結果が変わってしまいました
突然書けなくなってしまいましたよろしくお願いいたします
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [220.111.152.7]
Your remote host is [p4007-ipbf302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 220.111.152.7
REMOTE_HOST : p4007-ipbf302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2980
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [220.111.152.7] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [p4007-ipbf302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
----------------------------------------------------------------
414 :
221.241.137.4 :03/10/27 21:50 ID:8QG3o1tQ
>>411 様
>>412 様
ありがとうございます。
プロバはBROADGATEなので有線.adで良いと思います。
昨日まではWhoisでNo match!だったんですが、
そうですか、まだ逆引きが出来ていないんですね。
もう少し様子を見てみます。
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
415 :
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI :03/10/27 23:09 ID:GPB1fUVf
416 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/27 23:13 ID:ooh0UBfS
417 :
p1109-ipbf205hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :03/10/27 23:29 ID:ooh0UBfS
fusianasanはできる模様。
あぼーん
419 :
413 :03/10/28 02:10 ID:z3/RadXI
>415 明日OCNのサポートに電話してみますお休みなさい
420 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/28 14:53 ID:LAmSbnjP
かけない
421 :
413 :03/10/28 20:00 ID:wNpyKnGV
返事来ました *****様 平素はOCNサービスをご利用いただき、ありがとうございます。 OCNカスタマサポート担当 **と申します。 誠に申し訳ございませんが、弊社では2ちゃんねるの詳細が わかりかねますので、サービス提供元までご相談頂ければ幸いです。 お役に立てず申し訳ございませんでした。 ============< Original Begin >================ 受付番号:S********** OCNサービス全般について 1. お客様番号:N******** 2. ご質問の概要:その他 3. OCNのメールアドレス:******@****** 4. ご返信するメールアドレス: 5. お客様名:****様 6. ご利用のアクセスポイント番号: 7. ご質問:2ちゃんねるに書き込もうとしたら 80番ポートが空いてます。 との表示が出てしまいます対策をお教え下さい
422 :
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI :03/10/28 22:06 ID:3QGM5i7L
>>413 今は書き込める?
逆引き可能になった
220.111.152.7 -> p4007-ipbf302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
221.187.28.46 -> p4046-ipbf401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
423 :
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI :03/10/28 22:08 ID:3QGM5i7L
>>410 これも逆引き出来るようになった
221.241.137.4 -> usen-221x241x137x4.ap-US01.usen.ad.jp
424 :
413 :03/10/29 03:08 ID:mII2En87
夜中に目が覚めたので覗きに来ました 書けるようになりました 色々有難うございます
全板で書き込みできません。ポート80番が空いていますとのこと。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [62.167.217.79] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) REMOTE_ADDR : 62.167.217.79 REMOTE_PORT : 10323 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [62.167.217.79] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w ここ一ヶ月ほど書き込み出来ません。よろしくお願いします。
426 :
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI :03/10/29 08:37 ID:wmK1yviS
ほとんどの板で書けません。 逆引きは出来ました ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストc2b08-102.net3-tv.net または下記の場合もあります。 ERROR! ERROR:ユーザー設定が消失しています! ホストc2b08-102.net3-tv.net
428 :
427 :03/10/29 15:15 ID:0mxI4IoS
チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し
429 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/10/29 16:08 ID:mQJGHdqj
80は開いてないのにかけないぞー
431 :
おーばーちゃー677 :03/10/29 18:24 ID:ESwcGFQM
おお。憎きポート80によって苦しめられている同胞がこんなにいっぱいいるではないか。 おまいら挫けるな怯むな諦めるな!
「ポート80」は実際には幾つかの意味がある、と誰かが言ってなかったっけかな。
OCN保土ヶ谷だけど俺もダメだーDNS変えてもだめー
434 :
221.187.57.109 :03/10/29 22:35 ID:TMniDPii
俺も保土ヶ谷です。やっと逆引きできるようになりました。 ほぼ全板書き込めません。 『PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [221.187.57.109] Your remote host is [p1109-ipbf205hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) REMOTE_ADDR : 221.187.57.109 REMOTE_HOST : p1109-ipbf205hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp REMOTE_PORT : 57548 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [221.187.57.109] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [p1109-ipbf205hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w ---------------------------------------------------------------- どなたかよろしくお願いします。
435 :
optex@ロビー代表 ◆9IrVNMlDLw :03/10/29 22:36 ID:LN8kmGZI
悪いことしたんならしょうがいでしょ。
436 :
optex@ロビー代表 ◆9IrVNMlDLw :03/10/29 22:36 ID:LN8kmGZI
脱字っちゃった。
437 :
221.187.57.109 :03/10/29 22:43 ID:TMniDPii
434=417 逆引きできてねー。 できたりできなかったり何なんだろう。
438 :
optex@ロビー代表 ◆9IrVNMlDLw :03/10/29 22:44 ID:LN8kmGZI
保土ヶ谷って僻地だったような。
保土ヶ谷です…なんとかして… 業者の巻き添えでアクセス規制の次はプロキシ規制… 鬱
440 :
p2171-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :03/10/29 23:39 ID:bsdbK3LL
間違った… 保土ヶ谷です…なんとかして… 業者の巻き添えでアクセス規制の次はプロキシ規制… 鬱
442 :
p2125-ipbf406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :03/10/30 01:00 ID:+ZXoOahp
443 :
442 :03/10/30 01:04 ID:+ZXoOahp
風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [221.187.46.125] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~ REMOTE_ADDR : 221.187.46.125 REMOTE_PORT : 8335 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [221.187.46.125] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w けれども諸般の事情で公開再開(嬉) どなたか対処法のわかる方がいらっしゃったらどうか宜しくお願いします。
444 :
221.187.54.123 :03/10/30 01:29 ID:wfwGIJbO
書き込めないのはOcnの性?
>>443 > HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
これはそのまま出てきたのでしょうか?
もしかするとこれのおかげで bbs.cgi にて「串」と判定されているのかもしれません。
>>444 逆引きが出来ないでいるようですね。
おそらく ocn の中の人が再設定などをされているのかもですね。
446 :
443 :03/10/30 01:57 ID:+ZXoOahp
448 :
446 :03/10/30 02:47 ID:+ZXoOahp
>>447 ノートン大先生を無効にしてみましたが書けませんでしたw
そのスレを読んで試せることがあればやってみます。
なんか長期戦になりそうな悪寒。。。
今話題の丸の内OCNですが案内などを参考に対策をしましたが書けません(運輸交通 鉄道 模型 海外旅行) 『PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [221.187.42.102] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) REMOTE_ADDR : 221.187.42.102 REMOTE_PORT : 20994 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [221.187.42.102] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w けれども諸般の事情で公開再開(嬉) ---------------------------------------------------------------- ノートン先生を切ってもダメでした
>>449 割り振られたアドレスが日本に割り当てられたところじゃない、とか
451 :
448 :03/10/31 04:26 ID:oSSjBRON
452 :
449 :03/10/31 17:06 ID:dmi28gx9
>>451 全く同じ状況です
そのサイトだとできないといわれる でもふしあなさんではリモホ名が出る
ふぅー *.netはプロキシ扱いか jpドメインなんぞ持ってネーヨヽ(`Д´)ノウワァン
455 :
451 :03/10/31 20:29 ID:oSSjBRON
>>452 >>454 家に帰ってきてさっそくこのスレ見て、あー仲間が集まってきたと思っていたんですが、
試しにRev-Checkerしてみたら逆引きできるじゃないですか。昨日まで出来なかったのに。
さっそく他板で書き込みしてみたところ
書けましたーーっ
>>452 >>454 さんももう少し待ってたら書けるようになるかもです。
ひとつ気がかりなのはコマンドプロンプトからnslookupしても逆引きできないことです
しばらく様子を見てみます
456 :
p1026-ipbf406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :03/10/31 20:55 ID:D2QmGizj
>>455 オメ
少し希望が見えてきた
逆引きできるようにするのはプロバイダの責務だと思うんだけど
プロバイダに連絡したら対策してくれるものなのかな?
どれくらいの手間のかかる作業なんだろうか?
457 :
v139.65.vdslaccess.net :03/10/31 23:09 ID:ijm58aLg
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.166.139.65]
Your remote host is [v139.65.vdslaccess.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
HTTP_REFERER :
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_UA_CPU : PPC
HTTP_UA_OS : MacOS
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
REMOTE_ADDR : 219.166.139.65
REMOTE_HOST : v139.65.vdslaccess.net
REMOTE_PORT : 49653
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.166.139.65] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [v139.65.vdslaccess.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
以上です。どなたか、ご指導よろしくお願い致します。
459 :
449 :03/10/31 23:36 ID:dmi28gx9
>>455 オメっとさん
俺の場合はOCNに直で入ってるわけじゃないからなぁ
どうなるんだろ(IPがOCN でも会社はマイナーな別会社)
460 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/01 01:12 ID:aH4gHSpO
ざけんな!二回にわたり一ヶ月近く神奈川全域ののB-Fletsをアク禁にして やっと解除されたと思ったらポート規制かよ! 名前変えただけ?
逆引きは可能だったが
>>458 jp以外でポートチェックで応答無しだとプロキシー扱いのようです。
閉じれるのなら閉じましょう。
逆引きは駄目だった・・
464 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/01 11:26 ID:0fUfDCrJ
80番ポートが空いてるって言われても分からん。 社会の窓ならすぐ閉められるんだが。
丸の内OCNの民は不遇じゃ・・・
同士よ・・・ これってOCNに文句を言えば直るものなのか?
仮にもocnは大手プロバだから自分に割り振られたグローバルIPが 逆引き設定されてないと言えば対応してくれるんじゃないか ocnにサポート受けられる人はサポセンにTELするべし
468 :
社会の窓 :03/11/01 11:57 ID:0fUfDCrJ
ワシも丸の内OCNなのだが、 「80番ポートがどーだらこーだら」は 端末からはどうしようもないの?
469 :
社会の窓 :03/11/01 12:18 ID:0fUfDCrJ
「風呂敷確認君」というのをやってみたが 80ポートを含め全部大丈夫。 よく分からないので今日は2ちゃんやめて本でも読むわ。 そっちの方が有意義だし。
470 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/01 12:44 ID:Z3+Ejs85
ここで審査してもらいたいんだけど、ホストとかさらして大丈夫なんですか? 聞くなら危険を承知でやってくれってこと?
471 :
:03/11/01 13:51 ID:KdxFTbl8
「ロックは人生だ」ってなんだ? 書き込もうとしたら出るのだが
472 :
社会の窓 :03/11/01 14:16 ID:bAifW55u
OCN丸の内は逆引き可能になって書き込みフカーツ。 しかし、プロバイダーの逆引きが原因なのに エラーメッセージは「80番ポートがあいてる」というのはいかがなものか
473 :
449 :03/11/01 15:49 ID:huKnVJXL
おお 書けたよ ご迷惑おかけしました ありがとうございました
わたしゃぁ保土ヶ谷だけど数日前からポート80空いてますー でかきこめにゃーだ
>>462 さん
早速のレスありがとうございます。
そうなんですねえ、末尾jp以外のホストはポートチェックが入るのですね。
でも、セキュリティーチェックをするとポートが開いているわけではなくてstealという状態なのですが、それでもダメなのですね。
こちらPC初心者の上、MACの為、閉じ方もわからず困っています。トホホ…
>>472 プロバイダの逆引きとかはポートチェックの書き込み規制にひっかかる
間接的な原因でしかないからそれでいいんでないかに。
477 :
社会の窓 :03/11/01 17:56 ID:lYlyciJi
>>476 オレの知識が足りないらしいことは薄々分かった
478 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/01 19:07 ID:X0SRSTaZ
私以外にも書けない人いたのね。
>>474 同士よ、もうプロバイダ変えよっか?
アク禁連発されるし
どうしよう・・・
483 :
p2123-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :03/11/02 21:04 ID:pY0i92fP
?またか?
>>483 またですねぇ
神奈川のOCN光は保土ヶ谷経由するしかないのに
test
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1063166810/l50 PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホストaomm21910226134.gemini.broba.cc
名前: ゲームセンター名無し
E-mail:
内容:
なるほど
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.102.26.134]
Your remote host is [aomm21910226134.gemini.broba.cc]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/l50 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 219.102.26.134
REMOTE_HOST : aomm21910226134.gemini.broba.cc
REMOTE_PORT : 1528
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.102.26.134] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [aomm21910226134.gemini.broba.cc] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
以上です。
80番ポートってなんですか?初心者故、誰か助けてください。
487 :
61.171.219.32 :03/11/03 02:19 ID:LosJmU4P
age
>>486 応答無しじゃなくて、失敗しましたじゃないとだめなわけですよ。
test
490 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/03 18:29 ID:qgMp/Z7C
>>488486 ではないんですが、どうすれば「失敗しました」にできるんでしょうか?
>>5 に書かれてあることは試しましたが、以前応答無しになります。
>>6 > ○その他httpを利用しサーバとなるようなプログラムやルータ等の場合
> 各プログラムやルータのヘルプや取扱説明書を参照。
>>386 自己レス
quoliaじゃなくてルーターの設定に問題があったよ。
すまんかったquolia。
493 :
ygcm6119714020.gemini.broba.cc :03/11/05 02:18 ID:kLD6xYA7
test
494 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/05 02:32 ID:SDFyzF59
ヤッター カキコできまツタ
495 :
◆FL6pGotkUE :03/11/05 14:02 ID:6r1kqiWu
age
496 :
pool-141-149-12-125.alb.east.verizon.net :03/11/05 15:58 ID:vHJUYXaT
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 Your IP address is [141.149.12.125] Your remote host is [pool-141-149-12-125.alb.east.verizon.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~ REMOTE_ADDR : 141.149.12.125 REMOTE_HOST : pool-141-149-12-125.alb.east.verizon.net REMOTE_PORT : 1488 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [141.149.12.125] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [pool-141-149-12-125.alb.east.verizon.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 北米からです。win98、Norton IS、DSLモデム使ってます。どうすれば失敗しましたになりますか?
498 :
pool-141-149-6-74.alb.east.verizon.net :03/11/05 22:04 ID:BS1F/bU9
496です。
>>497 よくわかってませんが、リファラエラーで書き込めないわけではないのです。
497のスレの設定はもうしてあります。どうやれば問題ポートをStealthではなくて
closedに設定できるのですか?
2000とXPの場合はTCP/IPパケットフィルタリングの仕方がどこかに載ってましたが
98の場合はどうすれば良いのでしょうか?ちなみにノートン切っても同じエラーがでます。
昔使っていた違うISPのダイアルアップを使えば当然書き込みできます。DSLなのに
ワザワザ書き込むためにダイヤルアップにしたくない。どなたか助けてくらはい!
499 :
zaqd37ca442.zaq.ne.jp :03/11/05 22:45 ID:muHLgAnD
DSLモデムにルータ機能ついてないよな
500 :
pool-141-149-17-74.alb.east.verizon.net :03/11/06 05:01 ID:/yKBW4x9
496です。 ちょっと調べたら使っているのはDSLモデムじゃなくてNATルーターのようです。(違いよくわかってません) Westell 2100です。ようは上でさらしてるIPはルーターのものでPCにはLANアドレスがふられてるみたいです。 Winpppoeを使ってます。
501 :
64.207.17.27 :03/11/06 05:09 ID:o3rtvJwR
じゃあ当然のことながらルータの設定を変えなきゃね
http://help.stargate.net/broadband/westell2100menu.shtml Firewall Configuration の Custom でルール設定。
Drop じゃだめだってテンプレにあるから
>>5 あたり参考にリジェクト。
できないなら security level Low にしてPCでリジェクト。できるかな。
win98 なら特別何もしなくてもよい。かもしれない。
>>5 とかのテンプレ書いたのは家庭内LAN構築とかの記事がPC雑誌で
現れ始めた頃だったから(うろおぼえ)、個人でルータ設置してる例って少なかったのよね。
その頃はルータいじるようなやつはネットワークの知識あるから
>>5 の説明で十分理解できてたろうし。
今じゃADSLユーザ増えてきたし、たいていのADSLモデムにはルータ機能装備されてるから、
まず先にそのルータの設定をみなけりゃいけないんだよね。
それをせずにルータ以下のPCの設定いじったってインターネットから見たら何も変わってないのよね。
そこらへんを強調してテンプレに加えたほうがいいかも?
そういえば、ヤフウはルータ機能なしのモデム配布してんだっけ。どーでもいいけど。
長文すまんこ
(・3・)エェー この辺で躓く人にブリッジを勧めて良いものかに逡巡もあるんですYO
504 :
pool-141-149-12-129.alb.east.verizon.net :03/11/06 07:49 ID:jr7fPupU
496です。いろいろありがとう御座います。
http://dslrouterでWestell2100にアクセスできないのでどうしたもんかと思ってたら 、どうも
うちのISP(Verizon)がモデムを提供するさいにルーター機能をほとんど取り除いて各家庭に
送ってるらしくただのDSLモデムと化しているみたいです(設定をいじくれない。)。上で書いた
ようにIPはルーターのものでPCにはLANアドレスがふられてるのは変わりないようですが....
ISPに聞いて解決する問題なんでしょうか?こっちのPCの設定で直るもんなんでしょうか?
505 :
ygcm6119714010.gemini.broba.cc :03/11/06 23:42 ID:DH2DrJcF
test
規制は解除されたらしいが、依然として投稿記事が反映されない。 やはり逆引き未設定が原因なんだろうか。
507 :
210.189.249.209 :03/11/07 21:02 ID:hAeYxUtr
test
508 :
210.189.249.209 :03/11/07 21:06 ID:hAeYxUtr
507 逆引きできていないと結果が出た。 これは俺が悪いんじゃないんですよね? どうしよもないな・・。
509 :
208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com :03/11/10 02:33 ID:pnTuRBs2
書き込みが正常終了するが実際には書かれという症状です。
アメリカの rcn というケーブルなのですが、かれこれ3ヶ月も書き込みで
きません。なんとかならないものでしょうか?
Your IP address is [208.59.135.135]
Your remote host is [208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/-100 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 208.59.135.135
REMOTE_HOST : 208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com
REMOTE_PORT : 1250
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [208.59.135.135] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com] でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
510 :
208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com :03/11/10 02:35 ID:pnTuRBs2
ちなみに上記の状態で逆引きはできてます。 1にあるように公開Proxyの巻き添えなのでしょうが、連絡しても 対策してくれないので・・・。
511 :
208-59-135-135.c3-0.43d-ubr4.qens-43d.ny.cable.rcn.com :03/11/10 02:52 ID:pnTuRBs2
何度も書き込みすみません。一応ケーブルの会社と交渉しようと思うので どういう風にいったらいいのか教えていただけるとありがたいです。 単に公開プロキシをやめてもらえばいいのでしょうか?
ほぼ全鯖に書き込めません。
(「書き込めました」の表示は出るが反映されてない。)
どうか、御教授をお願い致します。
風呂敷確認君
Your IP address is [221.88.104.3] (※逆引きはできています)
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/ HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 221.88.104.3
REMOTE_HOST : yahoobb221088104003.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3134
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [221.88.104.3] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^)
remote host [yahoobb221088104003.bbtec.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^)
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1068
Internet Explorer 6 Service Pack 1
Norton AntiVirus バージョン 8.07.17C
PCGATE Personal バージョン 1.2.0.0
まだ応答なしだと書けないようになってるんですかねぇ。 接続できました以外の場合は書けるようにした方がいいと思うんですが…
同じパソコンでも、ODNのダイヤルアップでは問題なく書けています。
>>512 よく知らないので勘で書いちゃうと
・症状自体は串リスト入りしたもの
・BBQチェックでまだ大丈夫。(^o^)なので、F22/Boo80系の串規制だと思う。
結論
モデムをリセットしたり再起動したりして割り当てアドレスが変わるのを待つ。
>>512 と同じく全鯖に書き込めません。
(「書き込めました」の表示は出るが反映されてない。)
どうか、御教授をお願い致します。
Your IP address is [219.212.4.132]
Your remote host is [yahoobb219212004132.bbtec.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.3); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.212.4.132
REMOTE_HOST : yahoobb219212004132.bbtec.net
REMOTE_PORT : 1880
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.212.4.132] でチェック。。。まだ大丈夫。(^o^)
remote host [yahoobb219212004132.bbtec.net] でチェック。。。まだ大丈夫。(^o^)
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続できますた。(^o^)
昨日までは8888に接続に失敗だったのに(´・ω・`)
=============使ってるブラウザ=============
・ギコナビ Version バタ43 OpenJane α 0.1.9.1 Internet Explorer 6 Service Pack 1(2ちゃんターボ壷Ver2.4.2.0)
=============使ってるセキュリティソフト=============
・Norton Antivirus バージョン:9.05.15 Norton Internet Securyti バージョン:6.0.2.25
517 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/10 19:03 ID:a0G1xfzd
>>513 rafale★さんが、今いいこと言った!
どうして8888に接続成功するんですか?(´・ω・`)
●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続できますた。(^o^) 今日も接続成功・・・・・・・( ´∀`) 誰か閉じ方教えて下さい(´・ω・`)
電源を切っても、IPアドレスが変わりません。 (ノω・、) ウゥ・・・ どなたか、良い方法を御存知ないでしょうか? 使用しているモデムは、ヤフーの26Mです。
>>526 でやると
アクセス規制中です!!(0)
ホストYahooBB219212004132.bbtec.net
名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
E-mail: sage
内容:
ウホッいい男・・・・・・(ジジー)やらないか?
と出るようになりました。これで解決へ一歩近くなりました。
ありがd
●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 でも接続に失敗しますた。 ・・・・・・・・・・でも書き込めず。・゚・(ノД`)・゚・。
駄目でした…IPアドレス自体が替わってくれません。 fusianasanでもいいから他の板にも書けるようにしてほしい!! (T▽T;)
誰か助けて・・・・・・・(´・ω・`)
お、YahooBB221088104003.bbtec.netさんも来てたんですか
来てました。悲しいですね。 26Mは情報が少なくて素人には打つ手がないです。 ε= (´∞` )
>>530 ttp://www.mrl.co.jp/support/nwginfo/guide/dhcp/check_catv.htm つまり、もっとも早い場合「モデムの電源を24時間切っておくだけ」で、
今まで使っていたIPはヤフーBBのサーバーで勝手に「使用期限切れ」となってキャンセルされてしまい、
次に接続した場合には、新規ログインのように今までとは別の新しいIPを付けてもらえるのです。
ただし24時間で100%期限切れになるわけではないようなので、
アクセス禁止などを食らってどうしてもIPを変えたい場合には、2〜3日くらいモデムを外しておけば、
長時間外せば外すほど高い確率で新しいIPが取得できるのです。
これでいくら荒らしても大丈夫・・・ではなく、掲示板の管理をされている方やネット通販をされてIPを記録している方などは、
ヤフーBBのIPの場合だけは、ADSLなら固定だからIPが取得できれば安心と考えていると痛い目を見るかもしれませんので十分ご注意を。
>>533 漏れも12MBなのに打つ手が・・・・・(´・ω・`)
管理人なんとかしろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
537 :
売り場 :03/11/12 01:25 ID:bTvPi4jP
●買ってください 2ch isp使ってください
620 名前: YahooBB219045045006.bbtec.net 投稿日: 03/11/11 21:31 ID:jim3MIUa
なんか投稿してもスレに反映されないんですけど。
どうなってるんだ?
普通に書き込みに失敗しましたとか出ないんだけど
がんがん続出中だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
>>537 ●無料で提供しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
YahooBB221088104003.bbtec.net です。
ODNのダイヤルアップからカキコ中。
試しに3日間BBを封印してみます。 (ノ_-。)
結果は fusianasan + このトリップで書きますね。
>>538 レスもつけずに速攻で切っちゃってごめんなさい。
まずははじかれる正確な原因が知りたいですよね。
頑張りましょう! p(´∇`)q ファイトォ~♪
>>管理人様
どなたか本当に詳しい方居られませんか?
助けてください…。(*_ _)人
このとおりダイヤルアップだと普通に書き込めます。 念の為にテストカキコ。
2) エラーの出る板のURL:すべての板
3) エラーの全文コピー:エラーは出ないが、実際には書き込めていない
4)
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [65.132.36.39]
Your remote host is [0-1pool36-39.nas1.little-rock1.ar.us.da.qwest.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 65.132.36.39
REMOTE_HOST : 0-1pool36-39.nas1.little-rock1.ar.us.da.qwest.net
REMOTE_PORT : 1207
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [65.132.36.39] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [0-1pool36-39.nas1.little-rock1.ar.us.da.qwest.net] でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
チェック開始。。。
たぶんプロクシじゃないかも?
ポートチェックはスルーします。。。
チェックを開始します。。。
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
Rev-Checkerについて
Rev-Checkerでは、現在ご利用中のインターネット接続環境において、アクセス元となるホストについてDNS上の逆引きが正常に行えているのかどうかをチェックすることができます。
あなたのホスト名は、
0-1pool36-39.nas1.little-rock1.ar.us.da.qwest.net
逆引きができました。
(65.132.36.39)
5)
1.プロキシはかかっていないと思う
3.ISP
どなたかアドバイスお願いします
>>539 がんがりましょう・・・・・・・(´;ω;`)ウッ
ageておきます。
>>541 規制リスト入りしてますな。
そこから抜け出す方法は、多分、ない・・
●買うのが現実的か。
545 :
黒電波 ◆gij4ZEQLhk :03/11/13 14:38 ID:rSJWcZb4
特設コミケ板に携帯から書き込めません。 公開プロキシとして撥ねられます
>546 サンクソ
541です。 >544さん 規制リストに入っているのは、どうやったらわかるのでしょう。 BBQチェックに引っかかっているからでしょうか。 よかったらお教えください。
*.qwest.net は一律 Proxy リストに登録されている模様です。 たぶん、公開Proxyが多い(多かった?)せいではないかと。
書き込みが反映されない=規制リスト入り
書き込みできませんでした・・ プログラム板 pc2 ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ポートはすべてステルスになってます。(ZoneAlarm使用)
>> 552 そうだったんですか。 ありがとうございました。 それじゃ、ファイヤーウォール変えてきます。
>549 rootさん Proxyリストから削除されることはないのでしょうか? >550さん そうですか、ありがとうございます。
プロクシの可能性が高いです。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。
報告です。
やっとIPアドレスが変わりました!! ヽ(^◇^*)/
無事に、何事も無く書き込めるようになりましたよ。
…Yahooの皆さん、ご参考までに。
>>542 YahooBB219212004132.bbtec.net さん
もう、書き込めるようになられたんでしょうか?
嬉しさの余り、トリップを付け忘れていました。(^^;) 書けるようになったのは、皆さんのアドバイスのおかげです。 どうもありがとうございました。 また何かあった時にはよろしくお願いします。
解除キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
>>556 一日モデムを放置してますたので(´ー`;A
>>266 禿同
ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
564 :
router.housing-0001.tgweb.net :03/11/15 23:52 ID:idSFei5u
今まで順調に書き込めたのですが
13日の夜から、急に全板書けなくなりました
◎エラーメッセージ
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
http://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcpで確認の結果 Your IP address is [61.117.202.25]
Your remote host is [router.housing-0001.tgweb.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_XXXXXXX : XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
HTTP_XXXXXXXXXXXXXXX : XXXXXXXXXXXXX
REMOTE_ADDR : 61.117.202.25
REMOTE_HOST : router.housing-0001.tgweb.net
REMOTE_PORT : 11496
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.117.202.25] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [router.housing-0001.tgweb.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
なお、逆引きはプロバイダさんから出来る様にして貰いました(続く)
565 :
router.housing-0001.tgweb.net :03/11/15 23:56 ID:idSFei5u
ちなみにプロバイダさんにメールで問い合わせましたところ (以下原文ママ) 弊社で提供させていただいていますドメインが【tgweb.net】になりますので、 この制限に規制されている状態です。 調査の過程で一時的にご利用可能になった期間がありましたが、誠に残念では ありますが、基本的にはご利用いただけないサービスとなってしまいます。 お客様のご要望にお答えできず誠に恐縮ですが、何卒ご理解をお願い申し上げます。 尚、何とかお客様にご利用いただけるようにと方策を模索いたしましたが、 当掲示板サービスは制限が厳しく、一時的なご利用の方策についても制限されて しまう状態でした。(プロキシ経由) 誠に申し訳ございませんでした。何か方策等がございましたら随時ご案内したいと 思いますが、現状こちらに回答させていただいたとおりの結果になります。 今後共弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。 ということでした・・・・
実況のTBS板、朝日板、TX板で以下のメッセージが出てしまいます。 どうすればよいのでしょうか・・・。 ERROR! PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)5 tp://baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcpでの調査結果 Your IP address is [202.247.211.155] Your remote host is [gwmtv2.marukotv.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) HTTP_VIA : 1.1 mtvcache (NetCache NetApp/5.2R1) REMOTE_ADDR : 202.247.211.155 REMOTE_HOST : gwmtv2.marukotv.jp REMOTE_PORT : 23419 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [202.247.211.155] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [gwmtv2.marukotv.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
いかん、どこに行っても「8080が空いている」ってカキコでけん。
横浜より。
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_PRAGMA : no-cache
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
REMOTE_ADDR : 219.117.195.87
REMOTE_HOST : 219.117.195.87.user.rb.il24.net
REMOTE_PORT : 63527
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.117.195.87] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [219.117.195.87.user.rb.il24.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
Live5で PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)6 ちなみに携帯です…今はPCからですが。 auのezwebから書込み出来ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
>>569 そちらに報告しておきます、スレ違いだったようですね。
申し訳ない(´・ω・`)、誘導ありがと。
さっきまでカキコできてたのに('A`) どこにも80番が空くってでる Your IP address is [61.198.138.71] Your remote host is [p061198138071.ppp.prin.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200 HTTP_CLIENT_IP : 211.18.233.173 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.71:8080 (Squid/2.4.STABLE4) REMOTE_ADDR : 61.198.138.71 REMOTE_HOST : p061198138071.ppp.prin.ne.jp REMOTE_PORT : 57437 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.198.138.71] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [p061198138071.ppp.prin.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ----------------------------------------------------------------
test
573 :
m01vtr017.comp.dion.ne.jp :03/11/19 23:14 ID:vYr2q60p
Jane、A bone等で、 >PROXY規制中!!(80) >80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 と出ます。 Your IP address is [61.198.138.85] Your remote host is [m01vtr017.comp.dion.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200 HTTP_CLIENT_IP : 211.126.70.197 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Opera/6.05 (Windows XP; U) [ja] HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.85:8080 (Squid/2.4.STABLE4) REMOTE_ADDR : 61.198.138.85 REMOTE_HOST : m01vtr017.comp.dion.ne.jp REMOTE_PORT : 18365 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.198.138.85] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [m01vtr017.comp.dion.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリ ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
574 :
m01vtr014.comp.dion.ne.jp :03/11/19 23:24 ID:W6osWt2+
>>573 私もです。。
Your IP address is [61.198.138.82]
Your remote host is [m01vtr014.comp.dion.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 219.108.56.79
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.82:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.82
REMOTE_HOST : m01vtr014.comp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 19929
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.198.138.82] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [m01vtr014.comp.dion.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
>>573-574 思いっきりPROXYの環境変数吐いてるんですけど…
プロバイダのPROXYですか?
576 :
m01vtr021.comp.dion.ne.jp :03/11/20 00:06 ID:/T/tNcEr
>>574 ボクもだわ。ちょっと前はLive5がダメだったけど、今は80番ポートが開いてる、ってどこもダメかも。
AirH″でProxyは通してないです。
Your IP address is [61.198.138.89]
Your remote host is [m01vtr021.comp.dion.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.211.78
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.89:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.89
REMOTE_HOST : m01vtr021.comp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 28890
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.198.138.89] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [m01vtr021.comp.dion.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
>>575 venturi
DIONのAirH"データ圧縮サービスで、PRINにも同様のサービスがあります。
詳しい事は分かりませんが圧縮サーバを経由しているので、一種のProxyだと思います。
>>577 そういうことでしたか。
それなら対応してもらえるかも…
>>577 なるほど、これが原因でしたか。。
外したら書き込みが出来ました。
580 :
fusianasan :03/11/20 01:17 ID:T9b0CL4x
てすと
e−??
>>582 記憶からさっぱり消えてた…
その手のサービス使ってると書けないってことですね。
テンプレ追加きぼん
>>582 ありがとうございます。
そのスレの121にあるように、
venturiのHTTPプロトコルのチェックを外すだけで書き込みが可能の様です。
てすt
規制は解除してくれないのねぇ・・・
>>582 うちもventuri外したら書き込めました
申し訳ありませんでした
ありがとうございます
うぃ。書き込めた。>venturi外し 使ってないからすっかり忘れてたよ・・。 議論していた人達、ありがd。
何故?
>>567 まだ書き込めない
えーん、どこでどうすりゃいいのかも分からないよぅ(´・ω・`)
インターリンクは運営側に何度も連絡を取っているそうだが、なしのつぶてだそうだ。 この状態は一ヶ月以上続いている。 他の利用者もインターリンクにメール出すがよろし。
>>573 > ----------------------------------------------------------------
> ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
> La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリ
串とは別に違うものに引っ掛かってますよ。。。
でも、2日前まで書き込めたんだよなぁ・・・Veturi使ってても。
594 :
203.141.139.251.user.ad.il24.net :03/11/21 11:38 ID:xF0TSc9D
>>591 インターリンク、もうかれこれ2ヶ月は書き込めてない。(TT)
インターリンクにメール出しても、運営側が反応示さないのでは
意味がないように思えるのだが・・・
ローカルプロバイダはどうでもよいってことかな。。
>インターリンクユーザー
★ ポートチェックで書き込めないプロバイダ様へ ★
2chでは、jpドメインの一部を除く多くのホストに対しポートチェックを行っており、
その結果いかんで書き込めない場合があります。
具体的には「接続を受け付ける」か「接続を無視するか」の場合にエラーになります。
個別の問い合わせや解除には応じられませんのでご了承ください。。。
( ・3・)つ アクセス規制情報
http://qb3.2ch.net/sec2ch/
597 :
203.141.139.251.user.ad.il24.net :03/11/21 18:25 ID:xF0TSc9D
>596 おあきらめください、ということだと、おれは感じるのだが。。 ISP側が対応をとるのを期待するしかない。。。。。。。
>>598 個々のユーザがなんとか出来る規制ではないのでは?
プロバイダーが対応するほかないと思われますが。
別のプロバイダ経由なら何もせず書き込めるのに、そのプロバイダ経由だとポートが云々 という規制を受けるという事は、プロバイダ側の対策が必須なのでは? 5の対策で何とかなる人もいるのかもしれませんが、ルータを使っている多数のユーザーには あまり効果がないようにも思われますが。
>>601 何もせずに書き込めるのは.jpのプロバイダじゃないんですか?
>>584 そこを外すとほとんど無意味(画像圧縮しか機能しない)なわけだが・・・。
ルータはNTTのNV。5を参考にルータをいじってみたが、こっちから外部のWEBサイトに アクセス出来なくなるだけ… これほどインターリンクユーザが困惑しているという事は、やっぱりプロバイダ側の対応が 必要なのでは。
(・3・) エェー キャッシュや圧縮目的のサーバの使用は難しいんじゃないですかNE
dionの例(ninja,comp)
com,net等のユーザーは自力だYO
quoliaの例(
>>376-380 >>386 >>492 )
(おそらく)ほぼ全板で「書き込みました」の表示が出るものの書き込めていません。 逆引きはOKです。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [67.114.231.230] Your remote host is [adsl-67-114-231-230.dsl.lsan03.pacbell.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) REMOTE_ADDR : 67.114.231.230 REMOTE_HOST : adsl-67-114-231-230.dsl.lsan03.pacbell.net REMOTE_PORT : 4797 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [67.114.231.230] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [adsl-67-114-231-230.dsl.lsan03.pacbell.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 よろしくお願いします。
607 :
203.141.139.251.user.ad.il24.net :03/11/22 17:35 ID:Bgy84Tyj
>>598 ルータのパケットフィルタリングで80, 1080, 8000, 8080, 3128あたりを
閉じてみたが、だめだった。パケットを拒否にしないとだめっていう
話を聞いたから拒否と一応無視の両方試してみたが効果なし。
個人の設定ではなく、プロバイダ側のサーバシステムに依存すると思われ。
(少なくともインターリンクに関しては)
>>604 適切な設定をしたのなら、外部にアクセス出来なくなるってことはないはず。
小規模だけどfirewallなわけで。。。外部からのアクセスを規制するものだと
思うが。
>>608 申し訳ないが何故
> (・3・) アルェー インターリンクのHPを見た限り、それは考えられないYO
なのかご教示願いたい。指摘されたURLには有用な情報はなかった。
それにいくら2ちゃんねるとはいえ、もう少しご自身の立場を…
(・3・) エェー 共同体で連続体で群生体の単なる一体だC〜♪ 立場ある人の発言限定なら僕は何も言う事は有りませんYO
つーか、ぼるじょあの名前で書き込んでる馬鹿はうざいからもう出てこなくていいよ
>>611 (・3・) アルェー じゃあ、アク禁にでもしろYO
613 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/22 21:31 ID:WwBJDEsF
HAHAHA
>>610 インターリンクがみな固定IPのサーバ向けとは限らないのですがね。
Liteコースだと固定ではないのです。
>>615 以下の通りです。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [61.206.116.170]
Your remote host is [61.206.116.170.user.ad.il24.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.206.116.170
REMOTE_HOST : 61.206.116.170.user.ad.il24.net
REMOTE_PORT : 3641
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.206.116.170] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [61.206.116.170.user.ad.il24.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
>>614 (・3・) エェー Liteコースもグローバル動的IPアドレスだC〜♪
動的の方だけフィルタリングしてるとは考えられないだRO
Liteコースは通常動的が使うDDNSが使えなくなっちゃうYO
インターリンクのサポートに聞けば確実だけどNE
>>616 あ、ごめんなさい。ポート80とか8080とかは拒否にして
もう一度試してもらえますか?
拒否にして私もやってみました。 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 現状では 結果:応答無し では書けないかと思います。
これで書式あってるのか分りませんが…
>>1 の3) に該当なんでしょうか?
comic3鯖全板において書き込みが正常終了するのに書き込みが反映されてません。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.161.25.2]
Your remote host is [p2002-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; WWF_DOT_COM; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 219.161.25.2
REMOTE_HOST : p2002-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 62978
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.161.25.2] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [p2002-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
宜しくお願いします。
ルータを使っている素人には、ポートを閉じる事自体困難な作業だ。 502氏の言う通り、残念だが5のテンプレは今では役に立たん。 DMZを設定して、PCを無防備にして2ちゃんに書き込む他ないのかなあ。
623 :
203.141.139.251.user.ad.il24.net :03/11/23 21:53 ID:7zxTdAvp
ルータの設定で該当ポートを拒否しても、風呂敷確認君の結果は 全て「応答無し」になってしまう。無視でも拒否でも「応答無し」。 ルータのログを見るとフィルタリングされてるようだし。。 おれの設定が間違ってるのかな? インターリンクユーザーでポート閉じられている人います?
>>623 ルータのWAN側のIPアドレスがfusianasan等で表示されるのと同じグローバルIPアドレスなら
626 :
firewall.lh.ms246.net :03/11/24 15:51 ID:o7cx4k/+
チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 です。誰か助けてください。
627 :
●売り場 :03/11/24 17:41 ID:0fZA0nUg
628 :
firewall.lh.ms246.net :03/11/24 18:50 ID:o7cx4k/+
629 :
074245001211user.quolia.com :03/11/24 19:45 ID:e2shaFIt
PROXY規制中 80ポートが開いています と出ます。初心者でどう対処すれば書き込めるのか わかりません。書き込めるようになる対処法をどうか教えてください お願いします。
630 :
firewall.lh.ms246.net :03/11/24 19:50 ID:o7cx4k/+
>>232 >>336 お友達ハケーン!
ms246.netを何とかして欲しいんですが、
どちらに聞けばいいんですかね?
632 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/24 20:00 ID:QSJI/7VQ
めんどくせえ! さっさとカキコめるようにしろ!
633 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :03/11/24 21:24 ID:q8vTfY2s
『PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 突然全鯖規制で書けなくなりました。。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [61.198.138.80] Your remote host is [m01vtr012.comp.dion.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200 HTTP_CLIENT_IP : 219.108.56.170 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.80:8080 (Squid/2.4.STABLE4) REMOTE_ADDR : 61.198.138.80 REMOTE_HOST : m01vtr012.comp.dion.ne.jp REMOTE_PORT : 34164 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.198.138.80] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [m01vtr012.comp.dion.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ
636 :
218-223-21-239.bitcat.net :03/11/25 01:21 ID:RYOno0pA
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 これでも数ヶ月前は書き込めていたんですけどねー。
637 :
192237001211user.quolia.com :03/11/25 19:10 ID:5Y/nO/Nl
>>631 ありがとうございます。すいません、テンプレって何かわからないんですが、 教えていただけないでしょうか。初心者なのでまだ用語がよくわからないんです。 お手数かけますがどうか教えてください お願いします。書き込めなくて困ってます。
639 :
192237001211user.quolia.com :03/11/25 20:21 ID:5Y/nO/Nl
>>638 ありがとうございます。読んでみたのですが、「PROXY規制 80ポートが 開いています」というエラーに対応する対処法がさっぱりわかりません。 パソコン初心者にはきついです。いったいどう対処すれば書き込みできるでしょうか。 お願いです、教えていただけないでしょうか。泣きそうです。
ネットワークに対する相当レベルの知識がないとテンプレは役に立たない。
逆引きってのは、できるとマズイこともあるの? 以前逆引きできてたのに(というかしてもらった)、またできなくなってる。
642 :
p5243-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp :03/11/27 16:05 ID:JcKcPt7K
チェックを開始します。。。
プロクシの可能性が高いです。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 127.0.0.1
REMOTE_ADDR : 220.111.254.243
REMOTE_HOST : p5243-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 4055
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [220.111.254.243] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [p5243-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
644 :
62-37-91-48.dialup.uni2.es :03/11/28 03:58 ID:SceBe1c9
3ヶ月ほど、このエラーでたぶん全板で書けません。
対処方法はないのでしょうか?
(ちなみに、
>>5 のTCP/IPの設定項目がありません。Win XP)
ERROR!
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 62.37.91.48
REMOTE_HOST : 62-37-91-48.dialup.uni2.es
REMOTE_PORT : 3013
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [62.37.91.48] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [62-37-91-48.dialup.uni2.es] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
チェックを開始します。。。
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート80が空いています。
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
645 :
きゃぽね ◆30HM/Pigvk :03/11/28 05:46 ID:oWfpaFvD
ねえ。80番ポートがあいてるとかで書き込めない。 早く直せ。
646 :
642 :03/11/28 09:22 ID:7gT2UZLY
>643 レスありがとうございます 鯖なんてたてた覚えはありませんが、すみませんトーシロなんで判りません
ほぼ全板で書き込めません どうしたらよいのでしょうか? ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191) HTTP_VIA : 1.1 beat-box.honsya.sankyo-chishitsu.co.jp:3128 (Squid/2.4.STABLE6) HTTP_X_FORWARDED_FOR : 127.0.0.1 REMOTE_ADDR : 210.165.104.75 REMOTE_HOST : pl075.nas922.soka.nttpc.ne.jp REMOTE_PORT : 3546 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [210.165.104.75] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [pl075.nas922.soka.nttpc.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ----------------------------------------------------------------
>>647 HTTP_VIA : 1.1 beat-box.honsya.sankyo-chishitsu.co.jp:3128 (Squid/2.4.STABLE6)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 127.0.0.1
思いっきりPROXYの変数吐いてますが…
ブエノスアイレスのネットカフェからです.
650 :
wacc1s5.ezweb.ne.jp :03/11/29 22:57 ID:04DMLbld
スポーツch板にauから書けません
651 :
650 :03/11/29 23:06 ID:KUM4y9g9
携帯→2ch運用スレの方で既出でしたね。どうにかならんものか…
pc2.2ch.netに書き込めないです… Your IP address is [61.211.19.10] Your remote host is [pd3130a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) REMOTE_ADDR : 61.211.19.10 REMOTE_HOST : pd3130a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp REMOTE_PORT : 60367 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.211.19.10] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [pd3130a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ
653 :
gw-arakawa1.cilas.net :03/11/30 13:30 ID:jKwkV21j
PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 なんとかしてけろ・・・
655 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/30 16:36 ID:tmn8XLX7
西 村 博 之 死 ん で し ま え
>>654 逆引きできなくてそれだけポートが空いてれば書けません。
657 :
白困君 :03/12/01 15:03 ID:zUuW7Xrt
ybbがホストなんだけど、全板でスレが立てられないよ〜! ybb全体?が規制されているみたいなんだけど、いつ、どうしたら解除されるの?
659 :
cache-tkp-aa06.proxy.aol.com :03/12/02 18:50 ID:jDNhbXMH
2) エラーの出る板のURL:すべての板 3) エラーの全文コピー:書きこみ&クッキー確認 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。 (cookieを設定するとこの画面はでなくなります。) &8080番ポートがあいてます。 4) 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [198.81.3.174] Your remote host is [cache-tkp-ab08.proxy.aol.com] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) REMOTE_ADDR : 198.81.3.174 REMOTE_HOST : cache-tkp-ab08.proxy.aol.com REMOTE_PORT : 38617 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [198.81.3.174] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [cache-tkp-ab08.proxy.aol.com] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w けれども諸般の事情で公開再開(嬉) ---------------------------------------------------------------- どうぞおねがいします。。。m(_ _)m
>>659 おしまい。(^o^) オオキニィ
以降、切り捨てていただけるとありがたいかとm(_ _)m重ね重ね
ホストに proxy が含まれていると撥ねられているのかもですね。
661 :
cache-tkp-aa06.proxy.aol.com :03/12/02 19:31 ID:jDNhbXMH
>>660 きちんと読んでいませんでした。すいません。。。
>>ホストに proxy が含まれていると撥ねられているのかもですね。
初心者な質問で申し訳ないですが、対処法とかはやはりないのでしょうか。
>>620 と同じ症状です。
comic3鯖全板において書き込みが正常終了するのに書き込みが反映されてません。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.161.157.173]
Your remote host is [p10173-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.161.157.173
REMOTE_HOST : p10173-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 60234
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.161.157.173] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [p10173-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
宜しくお願いしますm(_ _)m
pc2全鯖で書き込みは正常終了するが実際には書かれないです ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [218.41.189.60] Your remote host is [p29bd3c.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0) REMOTE_ADDR : 218.41.189.60 REMOTE_HOST : p29bd3c.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp REMOTE_PORT : 61298 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [218.41.189.60] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [p29bd3c.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ----------------------------------------------------------------
test
昨日の夕方くらいから突然、書き込めなくなりました。 2) ほぼ全ての鯖 3) ERROR!PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト61.44.237.252 fusianasan入れれば書き込めるけど、スレに反映されない。 4) 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [61.44.237.252] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) REMOTE_ADDR : 61.44.237.252 REMOTE_PORT : 33319 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.44.237.252] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続できますた。(^o^) ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続できますた。(^o^) ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- 5)1 串は外してる…はず。逆引きは可。 3 ケーブルTV 長崎 県諫早
>>665 どうやら上手く逆引きできてないみたいですね。
プロバイダに確認された方がよろしいかと。
つい先ほどから80番ポート空きで規制されるようになった。 しかしながらチェックしても… ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
668 :
642 :03/12/03 17:22 ID:n0wakjMx
何をやっても書き込めないのですが、 似たホスト名の方がアク禁になった場合、こちらも書き込めないようになることってありますか? また、似たホスト名とはどの程度似ている場合なのでしょうか?
669 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/03 17:36 ID:xS0hnCkI
670 :
667 :03/12/03 17:50 ID:uDin60wH
何故か再起動したら書けるようになりますた。 マイクソソフトの犯行だな?
>>665 同郷ハケーン
Your IP address is [61.44.237.252]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 61.44.237.252
REMOTE_PORT : 46535
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.44.237.252] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
672 :
gw-yokohamakamoi1.cilas.net :03/12/03 21:45 ID:KVgTez7L
エラーの出る板 試した板全て PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [218.225.83.113] Your remote host is [gw-yokohamakamoi1.cilas.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) REMOTE_ADDR : 218.225.83.113 REMOTE_HOST : gw-yokohamakamoi1.cilas.net REMOTE_PORT : 41350 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [218.225.83.113] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [gw-yokohamakamoi1.cilas.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
673 :
pro2.incl.ne.jp :03/12/03 22:40 ID:VZQ6lGIc
エラーの出る板 試した板全て
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.121.225.17]
Your remote host is [pro2.incl.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/operate/index.html HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
HTTP_VIA : 1.1 pro2 (NetCache NetApp/5.2.1R3)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 219.121.227.231
REMOTE_ADDR : 219.121.225.17
REMOTE_HOST : pro2.incl.ne.jp
REMOTE_PORT : 5669
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.121.225.17] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [pro2.incl.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続できますた。(^o^)
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
で、どうすりゃいいのさ?
インターリンクにメールしたら、何も対応策を採るつもりはないとの事でした。
>>673 まずPROXYを外してください。
HTTP_VIA : 1.1 pro2 (NetCache NetApp/5.2.1R3)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 219.121.227.231
REMOTE_ADDR : 219.121.225.17
はっきりPROXYの兆候が出ています。
676 :
pro2.incl.ne.jp :03/12/03 23:13 ID:VZQ6lGIc
>>675 初心者なんで、そのPROXYの外し方
が解かりません・・・・・・・・・涙
>>676 設定したのと逆の手順で。
プロバイダから指示されたものなら手順があるかと思います。
それがなければGoogleなり初心者の質問板なりセキュリティ板なりでどうぞ。
>>677 インターネットオプションの接続とか見ても
串つかって無いんだけど・・・・・・
後は、自分で調べて見ます。 ありがとうございました!
679 :
218.228.201.211 :03/12/04 13:24 ID:bVtzzmX8
書けるかな?
680 :
218.228.201.211 :03/12/04 13:28 ID:bVtzzmX8
fusianasanでは書き込めるのね・・・ しかし、リモートホストが出ないなんでだろう? 昨日は出てたんだけど・・・
681 :
218.228.201.211 :03/12/04 13:29 ID:bVtzzmX8
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [218.228.201.211]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/l50 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.228.201.211
REMOTE_PORT : 32912
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [218.228.201.211] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
682 :
m01vtr014.comp.dion.ne.jp :03/12/04 23:09 ID:Z3qJrX4k
また喰らった…
今回は再接続、再起動でも解決しねーです。
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホスト221.184.253.47
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [221.184.253.47]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://www.google.co.jp/search?q=cache:uY4mMHKd9NoJ:baila6.jp/sv2ch/+%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E5%90%9B&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 221.184.253.47
REMOTE_PORT : 3241
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [221.184.253.47] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
開いてねえYO。
>>685 現状では応答無しでも開いてるとみなされちゃうんで…
はっきりと「ポートを閉じてますよ」と伝えないとダメなんですよ。
これに関しては仕様の方がおかしいとは思うんですが
書き込みたいならそういう風に対処してください。
687 :
ppp-0-48.lond-b-1.access.uk.tiscali.com :03/12/05 10:52 ID:yTlpECX2
688 :
ppp-0-48.lond-b-1.access.uk.tiscali.com :03/12/05 10:55 ID:yTlpECX2
別の板で、こちらで聞いてみるように教えてもらいました。 日本では2chの書き込みには問題なかったのですが、ロンドンに来て、 niftyの海外ローミングサービスを使うようになってから、どうやら2ch の書き込みは一切駄目になってしまったようです。 ウェブブラウザからの書き込みも駄目みたいですし、Openjaneを使っても 書き込めません。 といっても、エラーは特に出ず、書き込みに無事終了したような表示も 出ますが、実際にはログを更新しても書き込まれていません。 ポート・プロキシーチェックの結果は、いずれも応答無しでした。 プロキシの設定は、していません。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
>>688 tiscali.com がPROXYとして一括規制されてるのでは。
症状から見てそんな感じがします。
690 :
688 ppp-0-48.lond-b-1.access.uk.tiscali.com :03/12/05 11:03 ID:yTlpECX2
>>689 ありがとうございます。
対策としては、どうすればいいでしょうか。
別のプロバイダと契約するしかないのかな。
>>690 まだ確定ではないんではっきりとは言えませんが
もし規制されているのであれば、解除をお願いするか(望み薄)
別のプロバイダに乗り換える(そっちも規制されてるかも)
しかないと思います。
>>686 2ちゃんねるガイドの≪ポートチェックの主な回避方法≫
を実行したものの全然変わらないぽ
>>692 何かFWソフト入れてますか?
それによって設定方法が違いますが…
>>693 ・ウイルスバスター2004 FW使用中
・YAMAHAルーターRT57i FW使用中
・XP FW使用せず
>>694 ぬー。漏れはOutPostなんで詳しいことはわかんないんですが
ポートスキャンされたときの対応として
「返答しない」と「そのポートは閉じていると返答する」みたいな設定はないですか?
.jpじゃない場合は後者でないと「○○番ポートが開いています」と出るはずです。
詳しいことはそれぞれのスレで質問してください。スマソ。
>>695 「応答無し」てのは「返答しない」と同義ですかね?
ウチはocn.ne.jpですが「開いています」になっております。
セキュ板のVB2004スレに行ってみたところ、
全く同じ構成(XP+VB2004+OCN+Bフレッツ)で同じ症状が出ている人が。
とりあえず古くなっていたルーターを買い換えたところ、
80番は勝手に閉じられたようですが8080番は野放しの様子。
しかしながらVB2004から8080番の送/受/送受信を禁止しても無効。
現在トレンドマイクロにも問い合わせているところ。
>>696 >「応答無し」てのは「返答しない」と同義ですかね?
その通りです。
>VB2004から8080番の送/受/送受信を禁止しても
「閉じてます」と答えられないなら逆引きができるようになるのを待つか
お急ぎなら他のFWソフトを導入されるしかないですね。
OCNなら恐らくDNSの浸透待ちとかだと思うので
そちらにもお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
698 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/05 23:04 ID:fvPItfG0
てすと
書き込みが終わりました・・・と出るのに実際は書き込まれて無い。 688氏と同じようにrr.comの一括規制に巻き込まれてると思うのですが・・・ 規制解除スレから誘導されてきましたが・・・プロバイダ変更するのも不可能だし・・・ 地道に解除をお願いしていくしか無いですか? ポート・プロキシチェックはどれも応答無しでした。
700 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/05 23:36 ID:HbBE/Ywo
残念ですがrr.comはあまりにも嵐に使われたから、 多くの鯖でナツラルに蹴られてたりする。 既に5年くらい前からアク禁ブラックリストに頻出し ルーターレベルで蹴ってる鯖管も多い。 諦めたほうがいいかもしれません。
>>662 です。
昨日書き込めるようになったんですが、今日また書き込めなくなりました。
comic3鯖全板において書き込みが正常終了するのに書き込みが反映されてません。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.161.158.168]
Your remote host is [p11168-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.161.158.168
REMOTE_HOST : p11168-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 62884
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.161.158.168] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [p11168-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
702 :
firewall.lh.ms246.net :03/12/06 21:21 ID:mSTrfjrT
プロキシ規制(.net)で投稿できません。 どうしてもレスしたいのですが、 私でも依頼できるレス代行スレはありませんか?
704 :
firewall.lh.ms246.net :03/12/06 22:17 ID:mSTrfjrT
>>703 両方とも書き込めませんでした。(fusianasan使用)
せっかく調べていただいたのに残念です。
ありがとうございました。
>>704 批判要望なら串を使えば結構書けたんだけど、今やってみたらずいぶん厳しくなってた。。
自分で適当に串を探してくるか、さっきやったらこれで書けたので批判要望の代行スレなら
行けるんでは?
yahoobb218132168189.bbtec.net:8080
707 :
667 :03/12/07 16:39 ID:qaMlPR36
>>697 お騒がせしますた。
OCNに問い合わせて解決しますた。
708 :
firewall.lh.ms246.net :03/12/07 17:03 ID:HkwgNkFa
>>706 やっぱり駄目でした。
心やさしい方、出来ましたら下のスレにレスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
【板名】 車
【板のURL】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068465040/ 【タイトル】 ☆ミ ヤフオク関連統合スレ・vol.21 ☆ミ
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
>>921 当時のN車規定だとリアシート取り外し不可だから
2名乗車で車検を取っている可能性あり。
気になるのはラリーコンピューターが日本製だってこと。
ヒューズボックスの上のステッカーから推測するに
ボーン氏のレキ車で使用された後年、
NZラリー本番で使用された可能性あり
709 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/07 19:10 ID:T0e+iba7
1080番ポートなどあいてないというのに、 プロキシを使っているという疑惑をかけられて書き込みできません。 ダイヤル接続してます。 adsl−infoweb規制受けてます。 なんとかならないのですか?
711 :
firewall.lh.ms246.net :03/12/07 20:03 ID:HkwgNkFa
>>708 です。
どななた知りませんが、代行レスありがとうございます。
胸のつかえが取れました。
本当にありがとうございます。
test
test
てすと
715 :
61.235.152.90 :03/12/08 10:23 ID:NrxSxhU+
717 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/08 11:40 ID:iszhKs2S
本日よりAir-H"用WEB圧縮サービスVenturiが、ほぼすべてのAir-H"対応プロバイダに 開放された。 なんどもガイシュツだが、今後「カキコできんぞ(#゚Д゚)ゴルァ」というカキコが増えることが予想される。 と言うことでとりあえずテンプレに Venturiを使用して書き込めない場合は、VenturiのHTTP圧縮をOFFにする を追加キボン。 #ほんとはVenturiでもカキコできるようにしてほしいんだけど。
718 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/08 14:59 ID:jc8kFFtp
すいません、初心者です。 携帯(au)からテレ東の実況にカキコミできません。 「PROXYと判断されました。PROXYを使用していない場合チェックをお願いします」と出てしまいます。 テンプレに沿って要望を出そうにも、用意するものの最後にあるURLがいっぱい貼ってあるところの意味がよくわかりません。 どう対処すれば良いのでしょうか。
721 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/08 21:44 ID:57bjPSIN
..
ぐあー やっと書き込めたー XPのファイアウォールセテイすると、ポート80、1080、8080、3128を勝手に解放するんですが、 M$の陰謀ですか?
723 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/09 03:34 ID:qGn4T3ot
う
725 :
:03/12/09 07:43 ID:M81ZARbP
↓これで書き込めませんでした・・・何が悪いんでしょか? ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [202.239.148.13] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200 HTTP_CLIENT_IP : 218.41.126.156 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) HTTP_VIA : 1.1 192.168.0.1:8080 (Squid/2.4.STABLE4) HTTP_X_FORWARDED_FOR : 218.41.126.156, 192.168.0.1 REMOTE_ADDR : 202.239.148.13 REMOTE_PORT : 14841 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [202.239.148.13] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ----------------------------------------------------------------
>>725 DDIポケット株式会社 (DDI Pocket,Inc.)
VENTURI-NET [202.239.148.0 <-> 202.239.148.63] 202.239.148.0/26
DION (KDDI株式会社) (DION (KDDI CORPORATION))
SUBA-161-SBY [サブアロケーション] 202.239.148.0
ということは
>>717 ?
727 :
718 :03/12/09 09:54 ID:o6XiOvhx
>>725 と言うかローカルで串立ててますね。
それでも書けるのかな?
Your IP address is [219.122.52.115]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://www.google.co.jp/search?q=cache:cSnobUSJE34J:qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/l50+%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E5%90%9B&hl=ja&ie=UTF-8 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 219.122.52.115
REMOTE_PORT : 3979
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.122.52.115] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
PROXY規制中!!(80)80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
と3ヶ月ほど前からほぼ全鯖で表示されます。
逆引き関係かと思いプロバイダに2ヶ月程前におながいしてもいまだなんもされてないみたいです( ゚∀゚ )
ちゃんとROM歴6ヶ月こなしたのに(´・ω・`)
>>729 なぜ風呂敷確認君を具る?(笑)
それはともかくjpドメインのところのようなので逆引きできるようにプロバイダに
頼んでみるのが吉カモ。
731 :
cdma-3g1x-190-218.zappmobile.ro :03/12/10 15:15 ID:ID+eL8bV
1) fusianasanによるホスト表示 → ホストcdma-3g1x-190-218.zappmobile.ro 2) エラーの出る板名やサーバー名 → すべての板 3) エラーの全文コピー → PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
732 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/11 23:13 ID:7b7yXv7c
1ヶ月くらい前からLive5で 「PROXY と判断されました。PROXY を使用していない場合、 チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)4」 と出て書き込めません。 他の板では、「PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 」と出ますが、 何回も挑戦すると書き込めます。 どこを直せばいいんでしょうか? Your IP address is [61.118.162.67] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) REMOTE_ADDR : 61.118.162.67 REMOTE_PORT : 1241 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.118.162.67] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ
733 :
ACADCBDE.ipt.aol.com :03/12/12 04:49 ID:ZLJ/ewpx
昨日辺りからスポーツ実況板で「PROXY と判断されました。PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)4」と表示されて書き込めなくなりました。 他板は「PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります」で書き込めません。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [172.173.203.222] Your remote host is [acadcbde.ipt.aol.com] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) REMOTE_ADDR : 172.173.203.222 REMOTE_HOST : acadcbde.ipt.aol.com REMOTE_PORT : 1301 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [172.173.203.222] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [acadcbde.ipt.aol.com] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
735 :
ppp0283.vc-fuk.hdd.co.jp :03/12/13 16:31 ID:RpnACwVg
a
736 :
211.131.213.190 :03/12/14 02:18 ID:fzxjlGIx
土曜日の夕方から書き込めなくなりました。
1)上記の通り
2)hobby2・3で確認。
3)「PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。」
4)
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [211.131.213.190]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
REMOTE_ADDR : 211.131.213.190
REMOTE_PORT : 2084
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [211.131.213.190] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
737 :
211.131.213.190 :03/12/14 02:33 ID:fzxjlGIx
逆引きできてないと診断されたんですが、 これはプロバイダへ怒鳴り込むしかないんでしょうか?
738 :
EAOcf-469p209.ppp15.odn.ne.jp :03/12/14 15:08 ID:zd6McwUQ
今日は問題ないみたいでつ。 以前は 『PROXY規制中!! 変数にプロキシーっぽいのが入ってます。』 で弾かれたこともありますし・・・ ODNで悪さするヤシがいて、頻繁に規制がかかるか プロバイダ側の問題かわからないですぅ。
739 :
737=738 :03/12/14 15:10 ID:zd6McwUQ
お、逆引きできてますねぇ。 やはりプロバイダ側の問題でしょうか。
740 :
gw-tokumaru1.cilas.net :03/12/14 21:30 ID:CqqkUW8K
1)上記 2)全ての板 3)PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。 4) 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [61.215.27.30] Your remote host is [gw-tokumaru1.cilas.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) HTTP_WEFERER : VIBGDADRZFSQHYUCDDJBLVLMHAALPTCXLYRWTQTIPWIGYOKSTTZRCLB REMOTE_ADDR : 61.215.27.30 REMOTE_HOST : gw-tokumaru1.cilas.net REMOTE_PORT : 46437 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [61.215.27.30] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [gw-tokumaru1.cilas.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ
741 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/14 22:42 ID:QqN5kahh
タノむ。 reject だけじゃなくて drop でも良いようにしておくれ。 でないと設定が大変だぁ。 drop の方がチェックに時間がかかるだろうが、 一度チェックを通ったホストは 2 時間ほど書き込み可にするとかで、 対処できないものか? FW の設定がめんどくさいよ〜。
>>741 非常に禿同。
ここんとここちらに来られる方の殆どがその症状ですね。
>一度チェックを通ったホストは 2 時間ほど書き込み可にするとかで、
ただ、これはそのホスト情報を保持しておかないといけないので辛いでしょうが。
>>742 > ただ、これはそのホスト情報を保持しておかないといけないので辛いでしょうが。
膨大ですからね。表の検索に時間がかかるかも?
しかし、毎回ネットワークを通して調べに行くのとどっちが重いんでしょう?
結局待ち状態のプロセスが増えますしね。
drop じゃ無くて、 reject にするとイチイチ返事を返すので、これはこれで問題が出ますし。
# どうも iptables は default が drop だと、
# reject の設定より drop が優先されるような気がする。違う?
なんにせよ、 2ch も新しい時代へ突入したということでしょうか?
なるべく皆が幸せになれるような時代を望みます。
もうウザイコピペはたくさん。
>>743 >しかし、毎回ネットワークを通して調べに行くのとどっちが重いんでしょう?
>結局待ち状態のプロセスが増えますしね。
最近はいろいろ2ch側でも情報を保持するようになってきているんで
もしかしたら最新数千件とかのデータなら保持してくれるかもですね。
ただ問題なのはこのスレがそういった部分を弄れる人に放置されてるっぽいってことで…
745 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/16 18:23 ID:I6w7Sbat
746 :
745 :03/12/16 18:24 ID:I6w7Sbat
誤爆ですスマソ
逆引き出来てない様子…。
748 :
202.220.239.99 :03/12/18 01:18 ID:Fgpuy1yb
よろしくお願いします
2) エラーの出る板のURL
ttp://ex3.2ch.net/campus/ 3) エラーの全文コピー
ERROR!-PROXY規制中!!(80)<br>80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [202.220.239.99]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 202.220.239.99
REMOTE_PORT : 4966
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [202.220.239.99] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
逆引きはできませんでした。
5)接続はCATV、茨城県つくば市のやつです。
>>748 お仲間さんですね。
今日、障害が発生したみたいだからもしかしたらその影響かも。
数日待って変化が無いようだったら、
ACCSに連絡したほうがいいですね。
750 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/12/18 07:01 ID:dINoxPG4
>>742 運用サイドでも、これに禿同の人がいるのか...
チェックしてみたけど逆も引けてるし、ただネットワークのFWの
設定がDROPになってるからダメなだけなのだけどなぁ。
何とかならんの?
751 :
748 :03/12/18 20:05 ID:Fgpuy1yb
ACCSに連絡したら対応してくれたようです。ありがとうございました。
>>750 いや、漏れは運営サイドとか言うものでも何でもないんですけどね。
一般的な対応の方がアウトってのは辛いからねぇ。
ただ、実際串も似たような反応の場合も多いからなんだろうけど。
今は違った規制もいろいろあるから、これは緩和してもいいと思うけど…
ま、正式に対応してくれる人を待ちましょう。
753 :
747=749 :03/12/19 00:39 ID:p65b5Yyt
>>751 こっちも逆引き確認。
連絡して下さり、ありがとうございました。
754 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/12/19 03:03 ID:0OrNVQnW
>>752 レスありがと。いや、キャップ持ちの人から言ってもらうと違うかな〜
とか思ってさ♪機会があればよろしゅうに...
2)全部の鯖
3)3) ERROR!PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります
4)風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [80.127.22.32]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/ HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 80.127.22.32
REMOTE_HOST : a80-127-22-32.adsl.xs4all.nl
REMOTE_PORT : 11128
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [80.127.22.32] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [a80-127-22-32.adsl.xs4all.nl] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
お願いします。
オランダからです。
逆引きOKでした
>>754 ログ見てもらったらわかるんだけど、実はずっと言ってるんだよねぇ。
このスレ自体があんまり見てもらえてない気がする。
>>755 急に書けなくなったんですか?
ログにもあるように、.jp以外の場合は 「応答無し。」ではなく
「接続に失敗しました。」でないと書けません。
757 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/12/20 03:14 ID:Se1uDToZ
>このスレ自体があんまり見てもらえてない気がする (T.T (T.T (T.T ......
758 :
h216-18-1-121.gtconnect.net :03/12/20 03:20 ID:Se1uDToZ
ウザがられるの承知で検索の掲示板にでも書いてこようかな... あそこひろゆきたんの出没が多いんだよね。(人いないけど)
>>756 超おそレスでごめんなさい。
有難うございます。
9月ごろには書けたのですが・・・今はダメです。
●買ったら書き込めるようになるでしょうか?
現在jpドメインじゃないからスレ立て出来ないし、
この問題も解消されるみたいですから。
>>758 スレ違い、板違いはまずスルー対象だねえ。
この板の質問スレに書いた方がまだ話が進むと思う。
>>759 ●買えば現状では書けるとは思いますが
本来の●のサービスではないんでいつ書けなくなるかはわかりません。
過去ログをそんなに見ないのであれば、無理に買うこともない気も。
ただ、FWの設定次第で書けるかも知れないんでそっちを試される方が先かと。
>>760 質雑スレにも何回か書いたんですけどね…
方針変更の気はないのかも。恐ろしいことですが。
ここでマァヴ参上↓ この辺についてはどうよ?
763 :
210.255.168.242 :03/12/20 23:02 ID:XA04SBO0
全板で書き込めません この板では PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 というのが出ます ギャン鯖では PROXY規制中!!(8080) 8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 というのが出ます。 ポートチェックは問題ないようです どうかよろしくお願いします。
>>763 問題ないようです、じゃなくて結果をちゃんと貼ってください。
逆引きできてませんがそのせいじゃないんですか?
765 :
210.255.168.242 :03/12/20 23:15 ID:XA04SBO0
あー。 とりあえずテンプレ読んでもうちょい情報わかるように報告してください。 その感じだと単にDNSの浸透待ちだと思うんで、直に治るとは思いますが。
テンプレは更新の要有りとみとむ。
>>767 同意。本来もっと丁寧に説明しなきゃいけないんだけど
今日は眠いんで荒っぽいです。
よかったら
>>765 さんに詳しい説明おながい。
>>768 .jp以外だったらポートスキャンの結果が「応答なし」でも書けないってこととか。
771 :
210.255.168.242 :03/12/20 23:49 ID:XA04SBO0
何度もすみません
まとめてみました
運用板
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
スロ板
PROXY規制中!!(8080)
8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ほぼ全板ダメと思われます
風呂敷確認くん
●ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し
http://kusare.30.kg/zzz/jikken/post.iの結果 チェックを開始します。。。
プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第)
ポート8080が空いています。
ポート8000が空いています。
ポート1080が空いています。
ポート3128が空いています。
確認くん
現在接続している場所(現IP) 210.255.168.242
http://www.comax.net/ptr/ では逆引き出来ませんでした。
一昨日までは書き込めてたんですが、
マンションの専用線で昨日メンテがあり、IP設定をし直したのが
関係あるのでしょうか。
よろしくお願いします
テンプレをいくらしっかりしても読まない人は読まないってのは ある程度仕方がないとは思うんですが、難しいところですね。 かと言ってそのままにするのもどうかとおもうんで、テンプレ修正作業しますか。
774 :
tkym21015312520.gemini.broba.cc :03/12/22 15:54 ID:CGuvbZj+
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホストtkym21015312520.gemini.broba.cc
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
あ
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [210.153.125.20]
Your remote host is [tkym21015312520.gemini.broba.cc]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/ HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.153.125.20
REMOTE_HOST : tkym21015312520.gemini.broba.cc
REMOTE_PORT : 1675
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [210.153.125.20] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [tkym21015312520.gemini.broba.cc] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
書き込めない・・・対処方法おねがいします
775 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/22 16:11 ID:AFjCDy/r
776 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/22 16:15 ID:Q/ZJBg58
778 :
775 :03/12/22 16:29 ID:AFjCDy/r
>>777 すみませんでした。
リンク貼っていただいてありがとうございます。
>>774 末尾が.jpでない場合は「応答無し。」ではなく「接続に失敗しました」でないと書けません。
詳細は
>>5 で。
780 :
tkym2191024826.gemini.broba.cc :03/12/23 00:08 ID:sBMVO67J
rafale ★さん ありがとうございます。 頑張ってみます
781 :
tkym2191024826.gemini.broba.cc :03/12/23 00:20 ID:sBMVO67J
ウィンドウズなので→ですか?
○Windows2k/XPの場合
こちらを参照。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1091 それともこちらなんでしょうか?
◎やり方がよく分からない人向け
スタート>設定>ネットワークとダイアルアップ接続>ローカルエリア接続>プロパティ
>インターネットプロトコル (TCP/IP)のプロパティ>詳細設定>「オプション」タブ
>TCP/IP フィルタリングのプロパティ まで移動
「TCP/IP フィルタリングを有効にする」をチェック
TCPポート…一部許可、UDPポート…すべて許可、IPプロトコル…一部許可をそれぞれチェック
再起動
前者の場合はリンク先のどこを見ればよいのでしょうか?
後者はためしてみたのですがスタート>設定>ネットワークとダイアルアップ接続>ローカルエリア接続>プロパティまでしかいけません・・・
質問ばかりですがアドバイスをどうか宜しく御願い致します・・・
782 :
61.11.149.255 :03/12/23 08:56 ID:u/zbELUM
チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 が出て書き込みがどこでも出来ません。 どうかよろしくお願いいたします。
783 :
61.11.149.255 :03/12/23 09:38 ID:u/zbELUM
逆引きができません。 (61.11.149.255) 秋田県秋田市です。
>>783 秋田ケーブルテレビに問い合わせてみてください。
>>781 乗りかかった船ということで。
そのプロパティの真ん中の枠に「インターネットプロトコル (TCP/IP)」があるので
それを選んでその下のプロパティを。
あとはめんどくさいから手つけません このスレって、proxy規制全般についてじゃなくてポートチェック規制に特化したスレだよね?
>>5 これが一番疑問。なぜ一般ユーザのためのテンプレにLinuxとかFreeBSDの解説が?
それに今はルータ接続が主流なのに、OSだけ弄っても…
>>788 そこらへんのネットワーク構成を気づかせるために、
>>786 のテンプレに6)の項目を入れてみたのだが。
ハードウェアルータに組み込まれているOSも基本的には
>>5 の設定例と同じじゃない?
どれくらい種類があるか知らないけど、ルータOS毎に分けて書くなんてできないとおもうが。
>>787 乙ですた。
実質、.jp以外でポートスキャンに掛かってる人が殆どですしね。
ISP向けに色々書いてたのが色々合体しちゃったんだったっけな、
792 :
m01vtr020.comp.dion.ne.jp :03/12/23 18:10 ID:nT602LXT
>>792 venturiでこのスレ内検索してください。
>>793 あ、竜巻が問題だったのか・・・
ありがとうございました
竜巻外したところ問題なく書き込みできました
795 :
Global-49.laputa.gc-broad.net :03/12/23 21:46 ID:NELjxr4N
test
796 :
tkym2191023622.gemini.broba.cc :03/12/23 23:56 ID:5dmcukXI
>>785 本当に申し訳ございません。
なぜだか無いんですよ・・・(汗)
ローカルエリアの接続→プロバティでローカルエリアの接続のプロバティで止まってしまいます・・・
それともスタート位置が違うのでしょうか・・・?
スタート→設定→ネットワーク接続→ローカルエリアの接続
とやっているんですが。。。
お手間を取らせて本当に申し訳ないんですが
アドバイス宜しく御願い致します・・・
海外板しかかけません。串規制にもかかってないようですが ポートが空いているかどうかのチェックをこれからしてみようと 思います。もちろんログは読みますが 手っ取り早い確認方法ご存知の方ご教示頂ければ幸いです。
すみません、そこらじゅうに書いてありますね、確認方法。失礼しました。
802 :
tkym21910238177.gemini.broba.cc :03/12/24 15:20 ID:/lj38Hwv
>>797 はい、入っています・・・
ん〜どうしてだろうか。。。
当方機械オンチ故色々手を尽くしても
無理でした。。。
>>802 遅レススマソ。接続方法を教えてもらえますか?
ワイヤレスならワイヤレス接続というのが有って,接続方法により
どのプロパティを見るか変わってくると思います。
804 :
tkym2191023681.gemini.broba.cc :03/12/24 19:42 ID:PzIsmZ3B
>>803 ワイヤレスって無線のことですよね(汗)
それは違うと思います
すいませんわからないことばかりで・・・
んーと,とりあえずプロパティのウィンドウ内にどういった一覧が
表示されているですか?
>>804
806 :
gl01-095.gl01.cilas.net :03/12/24 20:27 ID:dETRHHnn
エラーの出る板 試した板全て
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [61.127.96.95]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.127.96.95
REMOTE_PORT : 3555
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [61.127.96.95] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
807 :
tkym2191024825.gemini.broba.cc :03/12/24 21:22 ID:hvFQjcAb
>>805 えーとタブが「全般」と「認証」です
全般のほうには構成とゆうのがあります。
認証にはプロバティとEAPの種類というのがあります。
808 :
219.163.200.94 :03/12/24 21:26 ID:PIR83OH/
p2を使って書き込もうとするとPROXY規制のエラーがでます。 鯖はxrea鯖です。 意味的には串と変わらないから無理かな?
>>807 認証…うん?漏れのは出ないすね。
とりあえず,「全般」の「構成」の中身には何があるでしょうか。
あと,「認証」のほうのプロパティ等で「フィルタリング」という類の
項目がないか確認してみてはいかがでしょう。
>>801 800です。レス有難うございます。
winnyのために特定のポートを空けるよう
ルータの設定をしていますが、それが
サーバを立てているとみなされてしまっているのでしょうか
どうやっても80番が空きっぱなしと判定されるので
どうにかしなくては、と焦るばかりです。
でもダウン板とかってwinnyユーザも多数居るはずだから
winnyだから駄目ってこともないんですよね?
訊いてばっかりですみません、自分でも引き続き調査します。
サーバたててるなら、netstatで確認すればどのポートがlistenになっててわかるんじゃないか それとルータはたいていhttpを使って設定とかするようになってるとおもうからWAN側から80ポートにくる パケットをrejectするように細かい設定するか、ポートフォワードで
>>811 いつか名無しで帰ってくる日を夢見て
もう少し頑張ります。有難うございました。
813 :
210.224.210.108 :03/12/26 00:04 ID:yE7dSO1X
ほとんど全ての板で書けません。どうしたらいいでしょう?
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
Your IP address is [210.224.210.108]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/ HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 210.224.210.108
REMOTE_PORT : 1141
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [210.224.210.108] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
----------------------------------------------------------------
ほぼすべての板で書きこめません・・・ PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト026239001211user.quolia.com 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [211.1.239.26] Your remote host is [026239001211user.quolia.com] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) REMOTE_ADDR : 211.1.239.26 REMOTE_HOST : 026239001211user.quolia.com REMOTE_PORT : 3572 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [211.1.239.26] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [026239001211user.quolia.com] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w けれども諸般の事情で公開再開(嬉) ----------------------------------------------------------------
まったく書き込めません。80番ポートを閉じるにはどうしたら良いでしょう。 ちなみにルータって何? (もってません)。 iptables コマンドで等でうまく80番ポートを閉じる方法を教えてください。 あと、ポートチェック時のウエイトを短くすると、接続に失敗せずに応答無し になったりします。ランダムに。 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [140.113.145.169] Your remote host is [ncts20.phys.nctu.edu.tw] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0 HTTP_CONNECTION : keep-alive HTTP_KEEP_ALIVE : 300 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.2.1) Gecko/20030225 REMOTE_ADDR : 140.113.145.169 REMOTE_HOST : ncts20.phys.nctu.edu.tw REMOTE_PORT : 32851 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [140.113.145.169] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [ncts20.phys.nctu.edu.tw] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル **** でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 60 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ---------------------------------------------------------------- Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト ?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック ?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック ?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。 ?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。 ?helpヘルプを表示 ?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w けれども諸般の事情で公開再開(嬉) ----------------------------------------------------------------
815 です。httpdとかは動いてないんです。どうすればよいでしょう。 ↓は、動いてるdaemonリストなのです。 kudzu 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ syslog 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ netfs 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ network 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ random 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ rawdevices 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ pcmcia 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ saslauthd 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オフ 4:オフ 5:オフ 6:オフ keytable 0:オフ 1:オン 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ apmd 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ atd 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ gpm 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ autofs 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ iptables 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ irda 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オフ 4:オフ 5:オフ 6:オフ isdn 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ sshd 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ portmap 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ nfs 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オフ 4:オフ 5:オフ 6:オフ nfslock 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ sendmail 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ rhnsd 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ crond 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ anacron 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ xfs 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ xinetd 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ cups 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ ntpd 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オフ 4:オフ 5:オフ 6:オフ firstboot 0:オフ 1:オフ 2:オフ 3:オフ 4:オフ 5:オフ 6:オフ canna 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ FreeWnn 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ xinetd ベースのサービス: chargen-udp: オフ rsync: オフ chargen: オフ daytime-udp: オフ daytime: オフ echo-udp: オフ echo: オフ services: オフ servers: オフ time-udp: オフ time: オフ cups-lpd: オフ sgi_fam: オン dbskkd-cdb: オフ
>>810 遅くなりました。Winny使ってないんでわからないんですが
他の方は.jpなので引っかかってないだけなのかもです。
818 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/26 16:45 ID:8zJ9adHy
819 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/26 18:38 ID:IFGMbaEH
>>818 2ちゃんに書き込みしたいのです。
ポートスキャンはリジェクトしているはずなのに、80番ポートが開いてるという
エラーがでてしまうんです。80番以外は問題無しなんですけどね。
なぜでしょう?というか、80番くらい大目にみてよ。
と言ってるうちに、なぜか書き込み出来るようになったのですが、
やはり80番はstelth(応答無し)のようです。
820 :
tkym21910236225.gemini.broba.cc :03/12/26 20:28 ID:pnKtZ+95
>>809 返信送れて申し訳ないです
えーと構成の中に
「全般」「詳細設定」「ドライバ」「リーソス」「詳細設定」のタブがあります
821 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/27 10:54 ID:U8vHBbvb
DoCoMoでクラウンがもうずっとプロキシ規制…早く何とか汁!
>>820 ああ…判りました。
「構成」のボタンの下に
この接続は次の項目を使用します。 という欄があると思います。
その中に「インターネットプロトコル(TCP/IP)」と言う項目があると思いますので,
そこをクリックし,さらにその下にある「プロパティ」ボタンをクリックしてください。
825 :
otr-pxy.valley.ne.jp :03/12/28 18:43 ID:HM4JvnCb
PROXY と判断されました。 PROXY を使用していない場合、チェックをお願いします。(詳しくは運用板へ)5 プロクシの可能性が高いです。(ポートチェック次第) ポート80が空いています。 ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 TBSとテレ朝の実況に書き込めません。
826 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 19:16 ID:v/YuV1Qg
>>823 ネットワークブリッジっというほうにそれがあったので
やってみました^^;
827 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 19:17 ID:v/YuV1Qg
>>823 あ。書き込めました。
本当にうれしいです。
右も左もわからぬ僕に手取り足取り教えてくれて
本当にありがとうございました(^^
え〜とここでしてあとは注意点とかありますかね?
セキュリティ(?)とかのほうで
とくにかくありがとうございました
828 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 19:28 ID:v/YuV1Qg
>>823 あらら、、、
漫画板とかで書き込めなかった・・・
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
なぜだ・・・
>>828 うーん,これ以上はネットワークの環境がわからないとなんとも。
ブロードバンドルータが付いているのであればそっちの設定か,
プロバイダの設定と言う事になります。
830 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 21:00 ID:zYzX4UQY
831 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 21:04 ID:zYzX4UQY
>>829 型番も一応言ったほうがいいんでしょうか?
>>831 いや,ルーター側の設定は取扱説明書かメーカーのホームページで
ポートに関する設定を行ってくださいな。
そのほうがあなたにとってもためになるかと思います。
833 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/28 22:39 ID:je3+SGEn
>>832 はいわかりました^^;
頑張ってみます。
今まで本当に有難うございました。
これからも頑張ってください。
835 :
otr-pxy.valley.ne.jp :03/12/29 00:05 ID:oe9NoiLj
まだだろうか(´・ω・`)
>>835 pxyって入ってるからプロキシー判定されているんじゃないかと。
外せないの?
>836 ホスト名以前にポート全開だからねぇ・・・ (
>>825 )
>835 とりあえず、
>>6 とか。
カキコした。
839 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/29 13:05 ID:AUuXEbyf
久々に80番ではじかれた
初心者板&野球板で書き込みできません。 他の板はわかりません。 今までずーっとこの状態で、昨日だけ何故か書き込みできました。 PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト61.48.24.8 名前: 実験台 E-mail: sage 内容: 実験中 ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 パソコン万年初心者で、説明読んでもよくわからないんですが・・・。 しかも中国・・・サイテー! 何をどうすればいいんでしょうか。
>>840 多分2つのことをやらないとだめだと思います。
1.ポートを全部閉じる 閉じ方は直近50レスか
>>5 2.プロバイダに逆引きができるように設定してもらう
>>4 のA
842 :
adsl-67-119-246-13.dsl.sndg02.pacbell.net :03/12/29 15:15 ID:CfW3Ya9M
アメリカからですが、どの板でも書き込み全く反映されません。
2ch暦4年。書き込みわずか2回のみ(涙)欝だ死脳..
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [67.119.246.13]
Your remote host is [adsl-67-119-246-13.dsl.sndg02.pacbell.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/-100 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YPC 3.0.1)
REMOTE_ADDR : 67.119.246.13
REMOTE_HOST : adsl-67-119-246-13.dsl.sndg02.pacbell.net
REMOTE_PORT : 3765
逆引き
あなたのホスト名は、
adsl-67-119-246-13.dsl.sndg02.pacbell.net
逆引きができました。
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
早く2ちゃんねらーになりたい!
>>842 pacbell.netで一括規制されてたような。
一時期そこのPROXYで荒らしがよく出たとかで。
844 :
adsl-67-119-246-13.dsl.sndg02.pacbell.net :03/12/29 16:24 ID:CfW3Ya9M
>>843 レスどうもです。
という事は、●使うしか方法は無いんですかねえ。
845 :
otr-pxy.valley.ne.jp :03/12/29 17:44 ID:oe9NoiLj
>>836-837 チェック外したら接続できなくなりますた( ゚д゚)・・・。
これはもうあきらめるしかないのですか
846 :
219.166.13.48 :03/12/29 18:30 ID:g0LVS3Jt
test
847 :
219.166.13.48 :03/12/29 18:47 ID:g0LVS3Jt
お願いします。。
2)エラーの出る板のURL
ラウンジ
http://ex.2ch.net/entrance/ 3)エラーの全文コピー
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホスト219.166.13.48
名前: 名無しさん?
E-mail:
内容:
赤いのは仕様
848 :
219.166.13.48 :03/12/29 18:53 ID:g0LVS3Jt
続きです。。
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [219.166.13.48]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/-100 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 219.166.13.48
REMOTE_PORT : 23745
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [219.166.13.48] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
おしまい。(^o^) オオキニィ
----------------------------------------------------------------
Usage: (none)風呂敷確認君の起動 protocol = 0(undef) wait = 2sec. でチェック(旧2ch式?) ※デフォルト
?tcp風呂敷確認君の起動 protocol = 6(tcp) でチェック
?udp風呂敷確認君の起動 protocol = 17(udp) でチェック
?(''|'tcp'|'udp')-5風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 5 秒にしてみる。
?(''|'tcp'|'udp')-10風呂敷確認君の起動 ポートチェック時のウエイトを 10 秒にしてみる。
?helpヘルプを表示
?source風呂敷確認君の perl スクリプトのソースを表示。実はとっても恥ずかしい(照)・・・ので中止(w
けれども諸般の事情で公開再開(嬉)
849 :
840 :03/12/29 18:58 ID:fSxK1sEE
>>841 有難うございました。
諦めます。(ノД`)ヽ
ソンナ中国語力ナイシ・・・
850 :
219.166.13.48 :03/12/29 19:18 ID:g0LVS3Jt
>>840 さんと同じような感じだと思ったので、
>>841 さんのように
やってみますたけど、2番の2.プロバイダに逆引きができるように設定してもらう
ってのが、漫画喫茶からの書き込みですので、プロバイダが分かりません。
如何せんパソコン初心者で申し訳ありませんが、助言をお願いします。
851 :
219.166.13.48 :03/12/29 19:19 ID:g0LVS3Jt
ちなみに1.ポートを全部閉じるというのは終わりました。
>>844 現状では●で書けますが、本来のサービスとして保証されたものではないので…
もし書けなくなっても諦められるのなら購入してもよろしいかと。
>>845 pxyってのが消えてないですねぇ…
強制串なら諦めるしかないかも。
>>850 漫画喫茶にお願いするしかないかと。
漫画喫茶の一ユーザーがポート閉じる権限が与えられてるとは思えないんですが。
最近「ロックは人生だ」とか「騙されてますよ?」の規制が出るんだけど 規制すんのは構わないんだけど 明らかに理由が意味不明でふざけてると思うんだが・・・ もっと規制のちゃんとした理由が表示されるようにしないの?
854 :
219.166.13.48 :03/12/29 20:21 ID:g0LVS3Jt
>>852 さん。今日は諦めます。。どうもありがとうございますた。
大変勉強になりますた。
855 :
otr-pxy.valley.ne.jp :03/12/29 20:37 ID:oe9NoiLj
856 :
833 :03/12/29 21:48 ID:RhAW+pVe
>>834 833です。
先日まではどうも有難うございました。
昨日頑張ってみると言ったものの説明書にポートの閉じ方(?)らしいところが見当たらず
検索して頑張ってみようとしたのですがやはり出てきませんでした。
もしよろしければ一般的(?)なポートの閉じ方?を教えて頂けませんでしょうか?
本当にすいません。
857 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/30 02:52 ID:mUeF7QKK
815なんだけど、sshやdhcpの設定をはずしたら80番が閉るようになった。 まあ、場当たり的だけどうまくいったから良いことにしよう。
>>845 プロバイダにプロキシーサーバの名前を変えてくれるように頼んでみる。
859 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/30 15:50 ID:jvmOyRm2
てすと
test
ちょっと質問。全体的に重い時に.co.jpから書き込むと 「ポートが開いています」で蹴られるんだけど、これってみんなそう? ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [***.***.***.***] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [**.****.co.jp] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:接続に失敗。 ポート番号:3128 結果:接続に失敗。 ポート番号:8000 結果:接続に失敗。 ポート番号:8080 結果:接続に失敗。 ポート番号:8888 結果:接続に失敗。 昔もタマにあったけど、再書き込みしたら通った。 でも昨日からブラウザからの書き込みで蹴られ続けてる。(5回ぐらい。) ギコナビからの書き込みで本日1勝1敗。
設定が何秒かは知らないけど、タイムアウトしてるんでしょ
>>856 一般的なのは
>>5 かも?
ルータによっては細かい設定が無理なものもあるわけだが。
ポートフォワードで80ポートに来る接続要求をPCにもってきてほげほげするのも
>>857 なんか意味不明だね
864 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/12/31 19:19 ID:kvZc/uq/
風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [219.109.223.196] Your remote host is [219-109-223-196.bitcat.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) REMOTE_ADDR : 219.109.223.196 REMOTE_HOST : 219-109-223-196.bitcat.net REMOTE_PORT : 3110 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [219.109.223.196] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [219-109-223-196.bitcat.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 ---------------------------------------------------------------- おしまい。(^o^) オオキニィ ……お願いします
>>864 締まりが悪いようです。もっと締めましょう。
最近の100レスを参考にしてください。
866 :
864 :04/01/02 01:06 ID:0Puj8k5D
壺をインストールしていると、スレッドたてられないっていうことありますか?
関係無いです>壷
1.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072105199/l50 2.PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
3.
風呂敷確認君 壊1.02
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [218.223.56.90]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063587910/ HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.223.56.90
REMOTE_PORT : 4027
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [218.223.56.90] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
今日の夕方から書き込めなくなりました。よろしくお願いします。
870 :
:04/01/03 01:21 ID:tw1xrCWD
aaa
871 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/03 02:11 ID:WNLy2IYr
aaa
872 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/03 02:13 ID:WNLy2IYr
なんでだろう。 ここだけ書き込めるみたいだ。 なぜかいつもポート80で引っかかってます。
test
>>869 IPアドレス 218.223.56.90
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
f. [組織名] 群馬インターネット株式会社
↑のプロバで合ってますか?多分ドメイン逆引き出来てないんでプロバの対応待ちかと
875 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/03 17:43 ID:MPjJFKab
ラウンジでスレが立てれません。 プロクシ規制中 jpドメインからすれを立ててくださいと出ます。 どうすればいいんでしょうか?
876 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/03 18:40 ID:YbdbvDsm
Your IP address is [68.65.197.154]
Your remote host is [ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________ : ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 68.65.197.154
REMOTE_HOST : ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net
REMOTE_PORT : 2014
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [68.65.197.154] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
----------------------------------------------------------------
私は南アメリカのケーブルテレビでインターネットをしているのですが、
どの板にも書き込めません。「書き込みを終了しました」という表示が出て、元の板に
戻るところまではいつも同じなのですが、自分の書き込みは成されていないのです。
>>5 の
>TCPポート…一部許可、UDPポート…すべて許可、IPプロトコル…一部許可をそれぞれチェック
>再起動
も試してみましたが相変わらずどこの板にも書き込めません。
逆引きはできました。
www.cybersyndrome.netには私のIP関連はありませんでした。
もう自分の力ではどうしようもないのですが、
私のIPで書き込めるようにしてもらえないでしょうか。
broba.ccなんだけど98SEからXPに乗り換えたら書けなくなりました。 規制中80にひっかかります >5の設定変更も試したんですがねぇ
879 :
877 :04/01/03 21:14 ID:yUIjH8oM
●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) REMOTE_ADDR : 219.102.101.11 REMOTE_HOST : ygcm21910210111.gemini.broba.cc REMOTE_PORT : 3280 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [219.102.101.11] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [ygcm21910210111.gemini.broba.cc] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 ポート番号: 80 結果:応答無し。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。
880 :
876 :04/01/03 22:03 ID:YbdbvDsm
>>878 さんレスありがとうございます
確かに私はノートンを入れています。以前に「ノートン入れたら2chに書きこめない人へ」の
スレで言われていた方法も試して、その設定は今もそのままなのですが、相変わらず書き込めません。
以下はノートンをオフにした場合の情報です。何かわかれば教えてください。
----------------------------------------------------------------
Your IP address is [68.65.197.154]
Your remote host is [ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net]
●環境変数一覧(主なものだけ。)
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER :
http://ime.nu/baila6.jp/chk_proxy.cgi?tcp HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 68.65.197.154
REMOTE_HOST : ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net
REMOTE_PORT : 2928
----------------------------------------------------------------
●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな)
IP address [68.65.197.154] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
remote host [ca-stmnca-cuda1-blade3b-154.stmnca.adelphia.net] でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m)
まだ大丈夫。(^o^)
----------------------------------------------------------------
●ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
>874 その通りです。よく考えたらドメイン表示になっていないんですよね。 プロバに問い合わせてみます。ありがとうございました。
882 :
219.117.200.156.user.rb.il24.net :04/01/04 00:45 ID:s3R021YU
ほとんどの板でカキコできません。。。。 PROXY規制中!!(8080) 8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホスト219.117.200.156.user.rb.il24.net 風呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [219.117.200.156] Your remote host is [219.117.200.156.user.rb.il24.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_PRAGMA : no-cache HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U) REMOTE_ADDR : 219.117.200.156 REMOTE_HOST : 219.117.200.156.user.rb.il24.net REMOTE_PORT : 60019 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [219.117.200.156] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [219.117.200.156.user.rb.il24.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係? りませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 逆引きはできました。 数ヶ月前からカキコできなくなりました。。よろしくお願いしますm(_ _)m
883 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :04/01/04 07:46 ID:H/CwppXI
PROXY規制中!!(80)80番ポートが空いています。 PROXYとみなされる場合があります。 とメッセージがでて書き込めません。
884 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/04 07:47 ID:NoqaaVRM
885 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :04/01/04 07:52 ID:H/CwppXI
串ってしらないうちに使っているんでしょうか? 初心者でよくわからないんですが どうしたらよいでしょう?
>>882 そりゃ、閉じてないからねえ。
il24の人で閉じれた人っていたっけ?
>>607-624 とか参考にしてみてください。
プロバイダに閉じ方聞いて見るのもいいかも。。
>>883 venturiを外す
888 :
m01vtr015.comp.dion.ne.jp :04/01/04 08:07 ID:GpRcbRsr
>>886 ご返答ありがとうございます。
venturiというのはどうやって外したらよいのでしょうか?
>1〜>5を読んでみましたが理解できませんでした・・。
御指導よろしくお願いいたします。
889 :
m01vtr015.comp.dion.ne.jp :04/01/04 08:10 ID:GpRcbRsr
判定:プロクシです proxy判定箇所が 2箇所、疑惑点が 1箇所ありました。 漏れ判定:1 箇所に漏れている疑いがあります。 総合評価:D 自己主張の強い proxy です。キャッシュとしての能力に期待しましょう。 ・・・意味がよくわかりませんでした・・・
venturi使ってるなら終了の仕方くらいは知ってるだろ 終了してから書けってこと
891 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :04/01/04 08:26 ID:H/CwppXI
>>890 返信ありがとうございます。
venturiがなんなのかわかりません。
本当に無知でごめんなさい。
892 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :04/01/04 08:29 ID:H/CwppXI
一度PCの電源を落としてみましたが 相変わらず書き込みできません。
893 :
892 :04/01/04 08:32 ID:48bVzH/A
申し訳ございません。 書き込んだ1分後、グーグルにてあっさりと答えが出ました。 こんな簡単なことを質問した自分を嘆きます。 そして、こんなくだらない質問に、懇切丁寧に答えてくれた皆様の ご苦労、ご面倒を考えますと、非常に胸が痛みます。 890様、ご面倒をおかけして申し訳ございませんでした。 実は、2chに書き込みをするのは初めてでございます。 ひとつの書き込みをするだけで結構、時間がかかって、面倒くさいって 事実を先ほどのカキコミにて初めて知りました。 僕のような暇人にはまだしも、そうでない人にとっては、 本当に時間の無駄であったことでしょう。 正月のお忙しい中、僕のような、 レポートに追われている哀れな勉強バカにかまっていただきまして、 本当にありがとうございました。
895 :
m01vtr012.comp.dion.ne.jp :04/01/04 08:37 ID:H/CwppXI
まったくそのとうりです。 申し訳ありませんでした。恥ずかしいです。
896 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/04 08:41 ID:IcAxdk7A
>>893さん、ありがとうございます。
>>895 いい子だな。おかげで和んだよ。(*´∀`) ホワワワーン
比較的多いと思われる質問に対する答えを並べてみた テンプレのどこかに追加してください 書き込みが反映されない規制リストの >#このリストは常に書き換えられています は、どこかのスレで★付き(仕事人だったかな?)が発言してたのだが ソース失念しました。探したけど見つけられなかった。すまそ
>比較的多いと思われる質問に対する答えを並べてみた 「FAQ」ですな。書き込んでから気付いた。なんとなく恥ずかしい
tes
TEST
tes
904 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/04 17:38 ID:kNQkp6XW
ここにはfusianasanしなくても書けるようになったみたいだが、 他の板には相変わらず、80番ポート空いていますのエラー。 やはりインターリンクはだめか。。。
905 :
FLA1Abs197.chb.mesh.ad.jp :04/01/04 17:53 ID:hETFAKrF
まだ、カキコできないでつ・・・。 なんとかしてほすぃ〜
907 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/05 00:09 ID:nupYs2Ej
J-COM に変更した途端、 書き込めません。。 上のリンクもなくなってますし、 どうしたらいいか教えてください。 MAC、OS9 です。
908 :
882 :04/01/05 00:53 ID:HmFmqk7P
>>886 ご返答サンクスです
もうちょっと自分で頑張ってみまつ…
909 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/05 00:56 ID:HmFmqk7P
あ、上にもあるげどここはフュジャネイザンなしでかけるのね。 でも他でカキコしたら8080番が空いてると、、、904さんと同じだ。。
Verizonも駄目っぽいな。
913 :
907 :04/01/06 00:23 ID:zBw8MZxD
>910 >911さま 解答ありがとうございます。 すみません。なんのことやらわからないので (fusianasan するのが怖いので。) 自分で勉強してから、また来ます。 現在の状況は 2003年から、プロバイダーから勝手にJ-COMに変更されて以来、 書き込みはできるのです。エラーもでません。 「書き込みがおわりました。画面が変わるまでしばらくおまちください」と 画面がかわり、更新しても書き込みが反映されてないのです。 サポートに問い合わせも、「管理人にきいてください」とのこと。 失礼いたしました。もう少し自分がましになってから来ます。
>>913 それは、串規制の巻き添えですね。
以前、あなたと同じホストでプロキシーサーバを立てた人がいてその影響で
あなたの現在のホストからは書き込みができなくなっているようです。
対応策は。。
プロバイダに事情を説明してホスト名(IPアドレス)を変更してもらう、でしょうか?
サーバ立て禁止プロバイダでサーバを立てた影響が出ているようですから
対応してもらえそうな気がしますです。
テスト
916 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/06 14:01 ID:wNgLpI1q
test
917 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/06 14:04 ID:wNgLpI1q
なぜか?ここには、カキコできました。
逆引き設定してくれってプロパイダに電話したら 「逆引き設定って何?」って言われた。
919 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/06 16:05 ID:pWU+VpY0
またもて〜すと!!
920 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/06 18:39 ID:Xh/SIMTo
921 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/07 00:01 ID:C2/RXrrR
kop
922 :
913 :04/01/07 00:24 ID:TB/B3Ajw
>914さま 解答指示ありがとうございます。 ダメダメなりに、手を尽してみます。
923 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/07 00:29 ID:1jeKNOVS
>>922 串をさしているからでしょ!
だから、書き込めないんだヨ!
924 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/07 00:33 ID:XAgKgbj3
925 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/07 06:22 ID:1jeKNOVS
>>922 Booでチェックすると、やっぱり串だったネ
926 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/07 09:37 ID:wPuG+KYk
test テスト て〜すと??・・・・・!!
927 :
876 :04/01/07 15:03 ID:OWbrPmGs
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072794592/ 79 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/01/06 07:52 ID:???
個人的には、規制を辞めたいと思ってたり。
IPをISPに通知することで、ユーザーへの警告をするという
道筋は出来ているので、ISP規制をする必要はないと思ってます。
########################################################
こんなのがありました。これで書き込めるようになるのかな・・・・。
>>927 それは「荒らしに対する直接的な書き込み規制をやめる方向でいきたい」と
いう意味であって、このスレで扱われているような串規制とは関係ないよ。
むしろ串規制は強化される方向に向かっている。串規制やRock54みたいな
システマチックな規制を使って、できるだけ巻き添えが多く出る全鯖規制を
減らすつもりみたいだから。
>>928 どうなんだろね。
ここで多くの人が引っかかってる「応答なし」で書き込めないって事態は
減る方向に向かってくれるのかな?と思ってるんだけど。
>>929 うーん…確かにそれは何とかしてほしい所だけど。<「応答なし」で書けない
ただ、
>>926 から始まる一連のひろゆきの発言からはそういう意志はちょっと
読み取れないような。串規制を強化するにあたってついでにその辺の弊害も
きちんと解決してくれれば言う事ないんだけどね…。
>>930 いや、Booとかその他のスレでの強化によって
今の串規制の仕組ががらっと変わるかな、と個人的に思っただけ。
どっちにしても「応答なし」で書けないのは何とかして欲しいところだけどね。
932 :
876 :04/01/07 17:06 ID:OWbrPmGs
>>928 そうなんですか。あんまり仕組みとかわかってないから期待してしまいました。
残念。
>>929 全てのポート番号で「応答無し」と出たら巻き添えで書き込めなくなってるってことなんですか?
test
934 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/08 00:31 ID:+Nmqo3CU
test
935 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/08 09:25 ID:LiMt7Sv8
わからん!!
936 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/08 12:15 ID:yw3IevqF
恥ずかしい。間違ってしまった。みんなゴメンね
一度『PROXY規制中!!(xx) xx番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。』 のメッセージが出て、診断君でもプロバイダ名とかが入ったリモホがでなかったんだけど モデムの設定画面を一度開いて再設定したら直った。 再設定っても、設定は一切弄らず確認しただけなんだけど。謎だぁ。
むしろ何がどう謎なのかが謎
940 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/09 03:44 ID:4ii+isx5
>>932 >全てのポート番号で「応答無し」と出たら巻き添えで書き込めなくなってるってことなんですか
”接続に失敗”じゃなきゃダメなんだってさ...理由は不明w
941 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/09 09:35 ID:t8Fc6LDn
ここでしか、カキコできないっす!!
あおl
aolだから書き込めないのかな?
また書き込めなくなった。モデムの異常かしら。
ニュー速に書き込めません。。。
946 :
gwaqtm3.view21.net :04/01/12 21:39 ID:BceOFLUj
ポートエラーでこの板以外ほぼ全て全滅です PROXY規制中!!(8080) 8080番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストgwaqtm3.view21.net 名前: おさかなくわえた名無しさん E-mail: 内容: sage 呂敷確認君 壊1.02 ---------------------------------------------------------------- Your IP address is [210.255.168.242] Your remote host is [gwaqtm3.view21.net] ●環境変数一覧(主なものだけ。) HTTP_CONNECTION : Keep-Alive HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461) REMOTE_ADDR : 210.255.168.242 REMOTE_HOST : gwaqtm3.view21.net REMOTE_PORT : 63545 ---------------------------------------------------------------- ●BBQ チェック( 2ch の新型串チェッカみたいな) IP address [210.255.168.242] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) remote host [gwaqtm3.view21.net] でチェック。。。 まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●BBX チェック(広告書き込み規制自動化システム?@これは proxy とは関係ありませんm(_ _)m) まだ大丈夫。(^o^) ---------------------------------------------------------------- ●ポートチェック一覧 プロトコル tcp でチェック。 チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。 チェックには最大で 12 秒掛かります。 1つでも「接続できますた。(^o^)」と出れば「串」と判断されるかも(゚∀゚)アヒャ ポート番号: 80 結果:接続に失敗。 ポート番号:1080 結果:応答無し。 ポート番号:3128 結果:応答無し。 ポート番号:8000 結果:応答無し。 ポート番号:8080 結果:応答無し。 ポート番号:8888 結果:応答無し。 チェックを開始します。。。 プロクシじゃないと思われます。(ポートチェック次第) ポート8080が空いています。 ポート8000が空いています。 ポート1080が空いています。 ポート3128が空いています。 2-3日前まで普通に書き込めてました よろしくお願いします
947 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/12 22:14 ID:sf3aAjHn
たすけてー
948 :
fushianasan :04/01/12 22:19 ID:sf3aAjHn
テスト
949 :
c2b04-006.net3-tv.net :04/01/12 22:21 ID:sf3aAjHn
ゴメンナサイまちがった
ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 カケネ
951 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/12 23:04 ID:pJq1edKq
ERROR! PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。 ホストc1b13-059.net3-tv.net 名前: 名無し募集中。。。 E-mail: 内容: 从*・ 。.・)<巨人兵がドーーーン!! 書けません、例の攻撃で規制か強化されたのでしょうか?
>>946 今まで書けてたんですよね?いつごろからかけなくなったのか知らないけど
プロバイダさんにポートを閉じてくれるように頼むか
>>5 を実行してみてください。
ひょっとしたらホスト名に入っているgwという文字でも引っかかるかも。
>>950 sonetに逆引きできませんと相談してみてください。
>>951 >>946 と同じ。
953 :
946 :04/01/13 15:46 ID:1IPPg6Vp
>>952 さん
レスありがとうございます
プロバに相談したところ、ポートは閉じられているとのことです
>>5 の作業ですが、当方WIN98SEでやり方がよくわかりません
書き込めなくなったのは3日ほど前からです
プロバの方も特にメンテなどなく、設定もなにもいじっていません
以前も何度か8080番エラーが出た事はあったのですが
何分かすると書き込めていました
どうしたらよいのでしょうか・・よろしくお願いします
>>953 何かFWソフト入れてます?
その状況ならフリーでも良いんでFWソフト入れて
しっかりポート閉じないと書けないかもです。
955 :
946 :04/01/13 16:55 ID:1IPPg6Vp
>>954 さん
FWソフトってファィヤーウォールのことでしょうか?
一応ノートン一式は入ってるんですけど・・
ノートンは違うのかな?
フリーでもあるんですか?探してみます
ありがとうございます
>>955 ですです。
ノートン詳しくないんで直接製品のスレに行って調べてみてください。
ノートン使ってるならフリーのソフト入れると競合しそうですし。
957 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/13 17:12 ID:QSwPMYGd
958 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/13 19:35 ID:aPjaZ98B
12月中旬は一時的に書き込めたのになぁ・・・(´;ω;`)ウッ
959 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/13 21:59 ID:Nia1G+YP
あ
960 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/13 22:13 ID:iPK926VP
だめだこりゃぁ〜!!
961 :
946 :04/01/14 03:33 ID:41UuoBx/
>>956 さん
あれこれ聞いて、やっとFWソフトを入れました・・・
でもやっぱりポートエラーが出ます・・
もう諦めるしかないんでしょうか('A`)
963 :
:04/01/14 15:23 ID:r5b+Z3sx
>>946 まったく同じ状況だす。ホストとかも似ている。
何やっても駄目。
プロパに電話したら「その掲示板が悪い。ポートは閉じれません」
だって。ゴルア
964 :
946 :04/01/14 17:02 ID:41UuoBx/
>>963 さん
同じ状況ですかぁ〜〜
困りますよね
こっちはついこの間まで書けてたのに
突然ダメになったので、もうどうしていいやら・・(;´Д`)
何故かこの板だけOKなんですよ
>>964 ここの板というかqb系の鯖は規制が緩いからです。
966 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/14 18:01 ID:rupK9/lI
書ける
967 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/14 18:03 ID:rupK9/lI
↑失礼しました、草稿作ってるときに送信してしまいました。 やっぱり12日位から全板書けなくなった。 それまではギャンブル関係の板には書けたんだけどな。
968 :
1) 99.109.138.210.bn.2iij.net :04/01/14 21:02 ID:4xvxF0Zv
どうでもいいから「!」の濫用をやめるべし。 利用者の感情を逆撫でしてどうするよ。
逆引き出来るときと出来ないときがあるのよね。何でだろう?
971 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:32 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
972 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:32 ID:xMzmTfaW
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
973 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:33 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
974 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:33 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
975 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:34 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
976 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:34 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
977 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:34 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
978 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:35 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
979 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:35 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
980 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:35 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
981 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:36 ID:xMzmTfaW
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
982 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:36 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
983 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:36 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
984 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:37 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
985 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:37 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
986 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:37 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
987 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:37 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
988 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:38 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
989 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:38 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
990 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:38 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
991 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:38 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
992 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:39 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
993 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:39 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
994 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:39 ID:xMzmTfaW
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
995 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:40 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
996 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:40 ID:HTbcgV6c
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
997 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:40 ID:Ko7/r2G7
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
998 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:40 ID:O9YyK5FY
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
999 :
これがマンコの実態だ!参ったか! :04/01/15 09:41 ID:peVJ04rl
ウッホッホーイ。 がんばっとるね。諸君。 しかし、悲しいかな報告漏れも多いねえ。 やはり社会的落伍者諸君に完璧な仕事を求めるのは無理なのかねえ。 まあ、デキの悪いなりに、これからもガンバリたまえ。 応援しとるよ。 ウワッハッハッハッハッハ ♪
↑楽しいか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。