日英米 vs 独仏露中 その4【野望編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
「中」も入れてみますた。

前スレ:
日英米 vs 独仏露 その3【戦後編】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082970918/l50
【日英米 vs 独仏露2】 (倉庫入り)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1047385549/l50
2国連な成しさん:05/01/18 12:08 ID:???
文明国VS野蛮国ってわけね
3国連な成しさん:05/01/18 17:03 ID:???
イラク戦争:米英日――露中印独仏
 ↓
イラン問題:米――日英独仏露中
 ↓
津波支援:米日印――英独仏露中

全部右辺が勝ってる。アメリカが韓国なみの疫病神であることがわかる。
4国連な成しさん:05/01/18 20:30 ID:???
>全部右辺が勝ってる。アメリカが韓国なみの疫病神であることがわかる。
そういう解釈をすると、「いやそうじゃない、右辺にはみな中国が入ってる
から勝ってる」とか言い出す人々がこの板で増えてるのですよ。
なんか中国の走狗がアメリカの走狗を批判するという貧しい構図。

ただ、3のご意見には同意します。
5国連な成しさん:05/01/19 00:37 ID:???
世界最大エアバスお目見え…800人も乗れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000515-yom-int

 【ロンドン=黒井崇雄】欧州の航空機大手エアバスが開発を進めていた世界最大の旅客機
「A380」が完成し、18日、仏南部トゥールーズのエアバス本社で披露式典が行われた。

 エアバスの航空機納入数は、2004年まで2年連続で米ボーイングを上回っているが、
A380の投入によって世界トップの地位を固める構えだ。

 A380は、2階席が機首から機体の後方まで続く総2階構造。標準定員555人は
ボーイングの「B747(通称ジャンボ)」の412人を大きく上回り、座席配置に
よっては800人超まで増やせる。
(読売新聞) - 1月19日0時20分更新
6国連な成しさん:05/01/19 01:13 ID:???
421 名前:信濃国民[age] 投稿日:05/01/19 01:01 ID:???
■もうひとつ。

今回の民衆法廷にも人が参加している、台湾・フィリピン・インドネシア・東チモール・
マレーシアはどこもまだ、過去の日本軍の振る舞いを恨みに思い、反省しない
日本国にあきれている。

だから、「自衛隊の不安定の弧」への派遣をアメリカの言いなりにしようと思っても、
向こうからていよく、やんわり断られるのだ。

しかも、それが中国のまさに狙い目で、靖国参拝問題を中心とする
中国の反日宣伝というのは、東アジアの国々を、米日から引き剥がして、
中国サイドに持っていくためのものだ。

我々が悪うございましたと、いつまでも低姿勢でいればいいものを、
やれ津波だ、ラッキー! と軍隊を派遣するわ、過去の罪悪をほっかむりする
政治家が、つぎつぎと現れるわ。
日本政府、とくに自民党は、まさに自殺行為をしているとしか言いようが無い。
結局、すべてが、中国政府の思う壺に、動いていっている。

日本の政治家は、例の井の中の蛙で、中国の反日宣伝の意図を理解できていない。
靖国問題で、「日本の立場」を強調すればするほど、過去の侵略戦争の反省が
足らないことを理由に、「アジアから日本を孤立させようとしている中国の国際戦略」
の罠に、みずからはまってしまっていっているということを。

中国の反日宣伝は、日本のバカテレビの言うような国内向けのものではない。
東アジアの全体、かつて日本に占領された国々すべてに向けられた、公然の「檄」なのだ。

戦後60年。ひとつの節目である。
今年は中国が、東アジアにおいて日本より優位に立った年として、記憶されることだろう。
7国連な成しさん:05/01/19 02:00 ID:???
>>1

もう一つの前々スレ
フランス、ドイツ、ロシア、中国は勝ち組決定 3
http://makimo.to/2ch/sports2_iraq/1092/1092464148.html

その前には、
フランス、ドイツ、ロシア、中国は勝ち組決定 2
フランス、ドイツ、ロシア、中国は勝ち組決定
フランス、ドイツ、ロシアは負け組決定
というのがあった。

「フランス、ドイツ、ロシア、中国は勝ち組決定」は、俺が建てたんだけど、
この一年くらい、全くスレを建てられなくなってしまった。

>>3-4
アメリカが頼りに来るけど、袖にし続けている国々という言い方も出来る。
懲りずによくやるよと思うけど、ブッシュにとっては、アリバイ作りみたい
なもんなのかねぇ?
思いっきり、コケにされてるようにしか見えないんだけど。
8国連な成しさん:05/01/19 03:48 ID:???
2004年のドイツ貿易黒字、1556億ユーロと過去最高更新=連邦統計庁
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7351217§ion=news

[ベルリン 18日 ロイター] ドイツ連邦統計庁によると、2004年のドイツ
の貿易黒字は、速報段階で、前年比19.8%増の1556億ユーロとなり、為替が
ユーロ高に傾いたにもかかわらず過去最高を更新した。

 これまで最高だった2002年の1328億ユーロを17.2%上回った。内訳を
見ると、輸出が前年比10%増の7310億ユーロと過去最大。一方、輸入は同7.
7%増の5754億ユーロだった。
9国連な成しさん:05/01/19 04:24 ID:???
高齢化社会って事で日本の先行きを悲観するのは一般的だけど
「一人っ子政策」(最近遅ればせに転換中)の中国はどうだろうと
調べてみた。

http://www.jri.co.jp/RIM/2004/10asean.html


4.少子高齢化は様々な経路を通じてマクロ経済に影響を及ぼす。第1に、a.労働投入量の減少、
b.国内貯蓄率の低下により潜在成長力を押し下げる。ASEAN4と中国の労働力人口の増加率はすでに
低下局面に入っており、ライフ・サイクル仮説によれば国内貯蓄率もこれまでのように高成長を支
える原動力ではなくなる。このような労働力や貯蓄率の負の影響を補てんするためには、全要素生
産性(技術力)を高めることが不可欠であり、教育を通じた人的資本の充実、外資導入や金融シス
テムの近代化による資本効率の改善などの競争力強化戦略が重要になる。また、ASEAN4と中国が一
定の経済成長率を維持できたとしても、高齢社会を迎えた時点の経済水準は先進国に比べかなり低
くなるという問題がある。
10国連な成しさん:05/01/19 04:35 ID:???
>>9

と言っても、中国の人口は増えているからねぇ。
15億人までは増え続けるだろう。
現行の定年制を、少し延ばしていかねばならないが、
それで問題が解決されるレベル。

対して、日本のほうは、2050年には人口5000万人くらいに
減っているのではないか。
少なくとも、「労働の出来る人口」は、あと20年で半減する。

少子高齢化というと、韓国と日本のほうが、はるかに
重大なのだよ。
11国連な成しさん:05/01/19 04:40 ID:???
>また、ASEAN4と中国が一定の経済成長率を維持できたとしても、高齢社会を迎えた時
>点の経済水準は先進国に比べかなり低くなるという問題がある。
となっている以上>>9の言うことは折込済みで、中国の先行きは暗いんじゃないか。
12国連な成しさん:05/01/19 04:44 ID:???
意味のない反論。

>と言っても、中国の人口は増えているからねぇ。
>15億人までは増え続けるだろう。

人口が増えるわりには労働人口が増えないので

>また、ASEAN4と中国が一定の経済成長率を維持できたとしても、高齢社会を迎えた
>時点の経済水準は先進国に比べかなり低くなるという問題がある。
となるんじゃないかい。
13国連な成しさん:05/01/19 05:40 ID:???
> >と言っても、中国の人口は増えているからねぇ。
> >15億人までは増え続けるだろう。
> 人口が増えるわりには労働人口が増えないので

現行の定年制を、少し延ばしていかねばならないが、
それで問題が解決されるレベル。
と言っておろうが。w

日本ほど、少子化にはなっておらんのよ。中国は。一人っ子政策なのに。
というより、一人っ子政策でもないのにそうなっている日本が笑える。

> >また、ASEAN4と中国が一定の経済成長率を維持できたとしても、高齢社会を迎えた
> >時点の経済水準は先進国に比べかなり低くなるという問題がある。

他スレで論破されたことを書くなよ。w

607 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:05/01/19 04:56 ID:???
先進国に追いつく必要はべつに無いんだよ。w
世界経済の成長点でありさえすれば、外資は集まってくるし
そろそろ外資がなくてもやっていける資本蓄積を中国は
果たしているはずだ。
このへん、マルキストは経済学から出発しているので
抜け目がないさ。w

2050年までの人口は
中国 13億→15億
日本 1.3億→0.5億

つまり、日本の人口は、中国の1/10から1/30に減る。
これは、いかんともしがたいって。w
14国連な成しさん:05/01/19 05:43 ID:???
612 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:05/01/19 05:00 ID:???

経済成長の加速度と速度において勝っていれば、
資本はそこに集中するからね。

中国政府自体、「持続可能な成長」といつも言っているのは
そのことなのだ。


614 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:05/01/19 05:05 ID:???

まあ要するに、日本の工業は、携帯とかPC、アイボなどの
「新しい進んだオモチャ」の生産に特化、
石油化学とか、鉄鋼業、自動車、造船などの「基幹産業」は、
すべて中国に移行するだろう。

「新しい進んだオモチャ」が、「先進国の証し」かもねぇ。w

気をつけねばならないのは、もっと面白いオモチャを、
インドが発明し始める可能性だ。w

その場合、日本は、たんなる三流国になる。
トルコとかフィリピンみたいな放物線を描いてね。
15国連な成しさん:05/01/19 07:34 ID:???
世界の自由秩序を構築…米指名公聴会でライス氏が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000116-yom-int

 【ワシントン=菱沼隆雄】次期米国務長官に指名されているコンドリーザ・ライス
大統領補佐官(国家安全保障担当)の指名承認公聴会が18日午前9時(日本時間
同日午後11時)から、上院外交委員会で始まった。

 ライス氏は冒頭の証言で、「今は外交の時だ」と述べ、イラクやアフガニスタンでの
独裁政権打倒という1期目のブッシュ政権の成果を受け、世界に自由が広がる
秩序構築を目指し、同盟国との関係を強化していく方針を示した。

 ライス氏の発言は1期目のブッシュ外交が「単独行動主義」との批判を受けたことを
受け、欧州など国際社会との協調を重視する外交姿勢を示したものと言える。

 ライス氏は「我々が今日、直面している難題は減じることはない」としたうえで、
「米国と自由世界はもう1度、独裁と恐怖のイデオロギー、そして憎悪と絶望との
長い戦いにともに取り組むべきだ」と述べ、イラク復興などを念頭に、国際社会が
一致して取り組んでいく必要性を訴えた。

 そのうえで、米外交の三つの課題として、<1>共通の価値や法の原則に基づく
国際システムの構築<2>民主国家の共同体を強化し、安全を脅かす共通の脅威や
テロの温床となる絶望の緩和に取り組む<3>自由と民主主義を世界に広げる――
ことをあげた。

 これらの三つの課題を説明するなかで、ライス氏は、イランと北朝鮮の核問題に
ついて、「核兵器開発に向けた野望を捨て、平和への道を選ぶよう国際社会が
一致していかなければならない」と述べ、第2期ブッシュ政権下でも両政権に核放棄
を強く求め、外交圧力を強化していく方針を示した。

 中東政策については「独裁政治体制のままなら米国の安全は脅かされる」と述べ、
中東民主化が米国の安全にも直結しているとの認識を示し、最優先に取り組む
方針を表明した。
16国連な成しさん:05/01/19 07:34 ID:???
 また、民主化の絡みでは北朝鮮やイラン、キューバ、ミャンマー、ベラルーシ、
ジンバブエの6カ国を「圧政国家」として名指しで批判した。

 アジア情勢については日本や韓国、オーストラリアを取り上げ、「アジアの同盟国
との関係がこれほど強固だったことはない」と述べ、テロなど共通の脅威に対処する
方針を示した。

 中国については、「建設的で協調的な関係を構築している」と語った。

 ライス氏の証言は、ブッシュ政権の2期目の外交の指針を示すものと言える。
公聴会は19日までの2日間の予定。承認に問題はなく、審議が順調に進めば、
黒人女性としては初めての国務長官が誕生する見通し。
(読売新聞) - 1月19日3時4分更新
17国連な成しさん:05/01/19 09:51 ID:???
エアバスってアメリカに誤爆されないのかな?
18国連な成しさん:05/01/19 16:27 ID:???
なんで旅客機を誤爆せにゃならんのだ
19国連な成しさん:05/01/19 21:05 ID:???
>>16
珍米だが
やはりブッシュ政権の問題点は珍支那ということだろう
チョソを打倒するために支那との対決は避けて通れまい。
日本人だから言うわけではないつもりだがキューバやイランとは
妥協的でよいから支那主敵論で米支直接対決全面戦争というのが
望ましい。その点、ケリーが大統領の方がよかったのだが
20国連な成しさん:05/01/19 21:51 ID:???
エアバスの式典にはブレアも来てたようだね。
21国連な成しさん:05/01/19 21:59 ID:???
>>10
共産主義は「労働価値説」だから労働人口が大切だと思うのだろうが
共産主義でなければ遊んでる香具師とか寝たきりの香具師も
意味があるんだよ。どうせ共産党に教えてやっても手前がよくわから
ないから「電波!」ってレスするんだろうけどな。
22国連な成しさん:05/01/19 22:36 ID:???
英外相「中国・インドをサミットに招待」・都内で講演
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050119AT1F1900W19012005.html

 来日中のストロー英外相は19日、都内で講演し、7月に英グレンイーグルズ
で開く日米欧主要国首脳会議(サミット)に「中国とインドを招待する」と明
言した。議長国である英国は気候変動を主要テーマに掲げており、工業化が加
速する中印と主要8カ国(G8)との連携を早期に深め、温暖化ガスの排出抑
制などへの新たな枠組みを築きたい考えだ。

 ストロー外相は中国とインドに関して「いま何らかの方策をとらないと温暖
化ガスの排出量が増えるばかり」との懸念を表明。長期的にみて世界の「経済
発展や環境問題の足かせになる」ことから、サミットへの招待を決めた。

 中国との関係構築では、需給のひっ迫が懸念されている同国の「エネルギー
面のニーズをよりよく理解する必要がある」との狙いも説明した。
 ストロー外相は20日に訪中する予定。中国は昨年の米シーアイランド・サミ
ットには招待されなかった。 (20:44)
23国連な成しさん:05/01/19 22:50 ID:???
インド、支那、ブラジル、ロシヤはブリックスっていう新チームを
結成してG8に対抗する。
日本はG8の牽引車なのに支那はブリックスのお荷物W
24国連な成しさん:05/01/19 22:55 ID:???
ブリックスはチームじゃねえよヴァカ
25国連な成しさん:05/01/19 23:04 ID:???
Bはブラジル
Rはロシヤ
I はインド
Cは支那

全部まとめてチームブリックス
藻舞しらねーんだロー
26国連な成しさん:05/01/19 23:09 ID:???
知ってるよそんくらい

ブリックスってのは新興経済大国をまとめてそう呼んでるだけで別に4国でチーム作ってるわけじゃねえよ

チームっつったらむしろ日独印伯の常任理事国入りたい同盟の方がチームだ
27国連な成しさん:05/01/19 23:19 ID:???
>>25
今頃、得意げにそんなことを書くお前は痛すぎ。
半年前ならともかく。

別に、チームを組んでる訳じゃないし。
28国連な成しさん:05/01/20 00:51 ID:???
ロシアとインドは伝統的にチーム
インドと支那は歴史的にいがみあってるがイスラム教のトルコ人という
共通の敵ができた。
ブラジルはあまり組みそうもないがもともと乗りでどうとでもなる
国民性だからインド代表踊るマハラジャあたりが煽ればチーム入りの
可能性もある。支那以外にディンは親日国だし、いいんじゃねーか?
29国連な成しさん:05/01/20 01:01 ID:???
アメリカはライスに全てを押付けて、
御破算にするつもりなのかもしれない。
30国連な成しさん:05/01/20 01:31 ID:???
インドと中国はエネルギーなんかではライバル関係だが、
国際貿易の会議なんかではタッグを組むケースも多い。
ミャンマー・バングラ含めて経済協定結んだり
インド国営ガスが中国進出したり
上海のIT企業がインド人を大量に招いたりしている。
ブラジルも今は反米のルーラ大統領だからね。
インド・ブラジル・南アで武器の共同開発なんて話もある。

>>28
インドのヒンズー原理主義者が目の敵にしてるのはバキスタン
及びインド国内のムスリムであって、別にトルコ系じゃないだろ
31国連な成しさん:05/01/20 01:44 ID:???
>>30
ヴァカに何言っても無駄


日本にとってインドは重要な国だが、インドのことあんまり知らないな
カーストの慣習がなかなかなくならない理由のひとつは同じ階層に属する
人間同士の連帯感が強いことだそうだ

農村にITを導入しようとかいう話があったけど何するんだろう
32国連な成しさん:05/01/20 04:46 ID:???
<米批判>ロシア外相 「内政干渉するな」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000143-mai-int

 ロシアのラブロフ外相は19日会見し、プーチン政権の強権化などに批判を
強めている米国について「ロシアの内政はロシアの問題だ」と語った。米国の
批判は「内政干渉」との認識を明確に示し、ブッシュ政権2期目就任を前に、
敵対的な対露政策が取られるのをけん制した。
(毎日新聞) - 1月19日22時21分更新
33国連な成しさん:05/01/20 04:51 ID:???
<中国鉄道相>靖国問題が日本の技術導入に「障害」と示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000104-mai-int

 【北京・大谷麻由美】訪中している北側一雄国土交通相は19日、中国の
劉志軍鉄道相と北京で会談し、日中の鉄道分野での協力について意見交換した。
劉鉄道相は、中国が進める鉄道高速化プロジェクトについて「協力に伴う
さまざまな困難、障害がなければ、もっと日本の技術を中国で使うことができる
はずだ」と述べ、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題が中国での新幹線技術
導入に影響していることを示唆した。
(毎日新聞) - 1月20日0時22分更新
34国連な成しさん:05/01/20 05:09 ID:???
アメリカは日本から、イギリスは中国から、カネをむしりとろうという戦略だ。
中日はこの手に乗らぬよう、軍縮交渉を始めるべき。


対中武器禁輸で柔軟に 英国、20日外相訪中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000195-kyodo-int

 【ロンドン19日共同】欧州連合(EU)が1989年の天安門事件への制裁として
始めた中国向け武器の禁輸措置について、これまで禁輸解除に慎重だった
英国が、ストロー外相の20日からの中国訪問を前に、柔軟姿勢に転じた。
 EU内ではフランスとドイツが解除を主張する一方、北欧や英国などが中国の
人権抑圧などを理由に慎重姿勢を示してきた。英国が柔軟姿勢に方針転換した
ことにより、台湾との関係から解除反対の米国や解除に懸念を表明する日本と、
欧州主要国間の調整が今後の焦点となりそうだ。
 ストロー外相は英議会で12日、中国には人権状況に関する懸念が残るとし
ながらも、ミャンマーやジンバブエと同様の扱いを続けるのは「適切ではない」と
表明。英国がEU議長国となる今年7月までに禁輸が解除される可能性が高い
との見解を示した。
(共同通信) - 1月19日18時23分更新
35国連な成しさん:05/01/20 05:13 ID:???
【中国】ネット人口9400万、BBは4280万に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000007-scn-int

 中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)は19日、「第15回中国
インターネット発展状況統計報告」を発表した。2004年末までに、中国のインター
ネット人口が9400万に達したことが明らかになった。なお、ブロードバンド接続件数は
4280万となっている。新浪科技が伝えた。

 インターネット人口は、04年7月までに8700万となっており、これより700万の増加。
伸び率は前回よりさらに鈍化している。

 インターネット接続パソコン台数は4160万台で、前回より530万台増加した。
CNドメイン登録数は43万2077、Webサイト数は66万8900となった。
(編集担当:中村彩)
(サーチナ・中国情報局) - 1月19日16時18分更新
36国連な成しさん:05/01/20 08:36 ID:???
「圧政国家」同士で握手 イランとジンバブエ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000027-kyodo-int
    
 【ナイロビ20日共同】アフリカ南部ジンバブエからの報道によると、米国の
ライス次期国務長官から「圧政国家」と名指しで批判されたイランとジンバブエの
首脳同士が19日、固く握手して経済協力関係の強化を誓い合った。
 ジンバブエを訪れたハタミ・イラン大統領は「イランは(国際的な孤立を深める)
ジンバブエの味方だ。両国はお互いに敬意を払う関係」と説明。ジンバブエの
ムガベ大統領も「イランは非常に大切なパートナーだ」と強調したという。
 ハタミ大統領は17日、アフリカ諸国歴訪の一環として初めてジンバブエを訪問。
18、19の両日、ムガベ大統領らと協議して貿易や技術支援などで関係を強化
することに同意した。
(共同通信) - 1月20日8時26分更新
37国連な成しさん:05/01/20 08:54 ID:???
>>35
12億人の支那人はいまだにインターネットにも接続できない。
野蛮人は可哀相だなW
38国連な成しさん:05/01/20 12:41 ID:Ggk92NFI
ネットが出来る環境なのに>>37の様な哀れな存在がいる
39国連な成しさん:05/01/20 14:04 ID:???
>>30
ウイグル人がトルコ系なのをご存じないのか?
ウルムチの香具師の従姉妹がタシケントにいるなんてことは
普通にあるんだが?
40国連な成しさん:05/01/20 15:58 ID:???
>>39
それでインド人はトルコ人を弾圧してるのか?
41国連な成しさん:05/01/20 16:44 ID:???
ロシア国営石油、中国企業から60億ドルの融資交渉
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050120AT2M2000420012005.html

 【モスクワ=栢俊彦】ロシア国営石油会社ロスネフチが中国石油天然ガス
集団公司(CNPC)に合計4840万トン(3億5000万バレル強)の石油を
供給する代わりに、同社から60億ドルの融資を得る交渉をしていることが明
らかになった。ロシアのメディア各社が伝えた。フリステンコ産業エネルギ
ー相が今月末にも訪中し合意する公算があるという。

 CNPCから融資を受ける目的は、昨年12月に石油大手ユーコスの子会社
ユガンスクネフテガスを取得した際の借入金返済とされる。ロスネフチがど
こからユガンスク購入資金を得たかは不明だが、米裁判所からの制裁を恐れ
て欧米の主要銀行が融資を手控えたため、ロシア国内の銀行から短期の高金
利資金を導入したとの見方が強い。各種の報道によるとロシア政府は年初、
融資の担保としてCNPCにユガンスクの株式20%を差し出す提案をしたも
よう。株式転換可能な融資のスキームだったようだが、CNPCは経営に関
与できる25%超の株所得を要求して合意に至らなかったという。
42国連な成しさん:05/01/20 19:53 ID:???
こいつは、タシケントをトルコの街だと思っているようだなw >>39
43国連な成しさん:05/01/20 20:09 ID:???
タシケントがトルコ系の多く住んでる町という前提が
あればおかしくない話なんだが39は、その検討はしないのね。
話題そらしで議論しても詰まらんと思うが、中国風弁論術って
そんなもんか?
44国連な成しさん:05/01/21 03:43 ID:???
中国 グレナダと国交樹立
http://www.nhk.or.jp/news/2005/01/20/d20050120000119.html
    
中国国営・新華社通信によりますと、中国の李肇星外相は20日、グレナダの
ニムロド外相との間で国交を樹立するとの共同文書に署名しました。グレナダは、
カリブ海の、人口およそ8万人の島国で、これまで台湾と外交関係を結んでいました。
グレナダは、去年9月、大型のハリケーンの直撃で大きな被害を受けましたが、
中国は、先月、グレナダのミッチェル首相を北京に招き、支援を申し出るとともに、
台湾と断交するよう促していました。中国と台湾は、アフリカや中南米、それに太平洋
の島国など、比較的小さな国々を相手に、自らを支持するよう求めて、激しい外交攻勢
を繰り広げており、去年3月には、カリブ海の島国ドミニカが、台湾との外交関係を
断絶して、中国と国交を結んでいます。
45貼っとくか、これ。:05/01/21 04:27 ID:???
中国・インドが台頭 2020年の世界情勢測
-------------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/international/update/0115/015.html

 2020年までには中国とインドが台頭し、▼少子高齢化に悩む日本は中国との経済統合
を余儀なくされる――。▲米中央情報局(CIA)の傘下にある研究機関、国家情報会議
(NIC)が同年の世界情勢を予測した報告書を14日までにまとめ、発表した。

 それによると、15年後の中国の国民総生産は欧州や日本をしのぎ、米国に次ぐ規模
にまで成長する。インドも欧州の水準に達する。両国とも先端技術分野で世界の先頭に
立つ一方、エネルギー消費量は中国が現在の1.5倍、インドも2倍に増加。いずれも
国内生産だけではまかない切れないことから、外交だけでなく海軍力の拡張をはじめと
する軍事戦略を決めるうえでエネルギー問題が大きな要素となるとの見通しが示されている。

 さらに報告書は、▼日本が少子高齢化を背景に中国への投資を増やし、「日中韓トライ
アングル」の経済的な統合に向かうと予測▲した。ただし、北朝鮮の核問題や中台問題が
今後15年間に重大な局面を迎えるとも指摘。その展開や米国の影響力などに応じ、
日本は中国と一定の距離を保つのか、中国の勢いに便乗するのかの決断を迫られる
可能性があると予測している。

 一方、報告書は中国政府が国内の失業問題を改善できなかった場合、政治不安に
つながる危険性があると懸念。中国経済の失速は周辺諸国も巻き込んだ地域の不安定
化、犯罪や麻薬密輸、不法移民などを拡大する恐れもあると指摘した。

 また、イラク戦争は新たなテロリストを生み、イスラム過激派は世界各地に分散、
彼らによる生物・化学兵器の獲得、使用を警告している。 (01/15 23:49)
46国連な成しさん:05/01/21 07:46 ID:???
24日にプーチン・ユーシェンコ会談=関係修復で一致か−ウクライナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000072-jij-int

 【モスクワ20日時事】ウクライナのユーシェンコ次期大統領の報道官は20日、
ユーシェンコ氏が24日にロシアを訪れ、プーチン大統領と首脳会談を行うと
発表した。同氏が大統領就任後最初の訪問国にロシアを選んだことは、ウクラ
イナ新政権が対ロ関係修復を重視していることを意味する。 
(時事通信) - 1月21日1時1分更新
47国連な成しさん:05/01/21 11:36 ID:???
>>42
ヴァカ反米は「トルコ共和国」だけがトルコ人だと誤解しているようだ
ウズベキスタン、キルギスタン、カザフスタン、トルクメニスタン
ウイグル、アゼルバイジャン、キプロス(一部)がトルコ人の国
あとアフガニスタンやロシヤのシベリアにもトルコ人はかなりいる。
ウズベキスタンの首都がタシケント
ウズベク語とウイグル語は日本で言えば大阪弁と奈良弁くらいの
違いだ。
48国連な成しさん:05/01/21 17:27 ID:???
スゲー。
同じ民族が住んでりゃそこは同じ国かよ(w
49国連な成しさん:05/01/21 17:37 ID:???
同じ民族 同じ風習 同じ宗教 同じ言語
全部が同じなら、同じ国と言っていいんじゃないか
50国連な成しさん:05/01/21 17:52 ID:???
で、イギリスとアメリカとオーストラリアは同じ国だと?
51国連な成しさん:05/01/21 18:15 ID:???
運搬ロケット協力で合意 ロシアとSEA
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/01/20/[email protected]
 ロシアとESA・欧州宇宙機関は19日モスクワで運搬ロケットの開発・製造・
利用に関する長期協力で合意しました。この合意により、双方は未来型ロケット、
回収型ロケットエンジン、テスト宇宙貨物船を合同で開発することになっています。
52国連な成しさん:05/01/21 20:18 ID:???
そんなに仲がよけりゃテュルク民族国家同盟とかつくるだろ、普通

トルコはスタン系諸国より欧州にラブコールを送っているが?
53国連な成しさん:05/01/21 21:53 ID:xzf.bIO2
【中国】温家宝首相、3月に訪印=国境画定問題を協議へ【01/21】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000310-jij-int

中国の武大偉外務次官は21日、外務省ホームページ上でのネット利用者と
の対話で、温家宝首相が3月末にインドを訪問する準備を進めていることを
明らかにした。中国首相の訪印は2002年1月の朱鎔基首相(当時)以来、
約3年ぶり。

 武次官は中印両国の国境画定問題について「両国政府の前に横たわる重要
課題だ。われわれは現在、問題解決に向けた原則を協議しており、原則で合
意に達した後、具体的な境界交渉を開始する」と述べた。03年6月にはバ
ジパイ首相(当時)がインド首相として10年ぶりに訪中し、全面的な協力
関係強化で合意。両国は経済面でも急接近し、貿易額も拡大を続けている。 
54国連な成しさん:05/01/22 03:37 ID:A.fW1O6I
台湾 対外投資、中国3分の2超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000013-san-int

 台湾企業による二〇〇四年の対中国投資額が六十九億四千万米ドル(認可
ベース)と前年に比べ51%増大し、対外投資全体に占める中国向けの割合
が67・2%と三分の二を超えたことが、二十一日までに経済部(経済産業
省)がまとめた「対外投資統計」で明らかになった。台湾企業の対外進出が
中国大陸に「一極集中」していることを裏付けた。

 一方で中国を除く対外投資額は14・7%減の三十三億八千万ドル。経済
部では、「中国の電力不足や通貨『人民元』切り上げリスクなど不確定要素
が多く、対中投資は慎重にすべきだ」と台湾企業に警告し、ベトナムなど東
南アジアへの分散投資を呼びかけている。(産経新聞)
55国連な成しさん:05/01/22 05:25 ID:???
>>54
台湾政府と産経は必死だな。
そんなことやっても無駄だろうが。
56国連な成しさん:05/01/22 05:39 ID:???
■ベラルーシ大統領、ブッシュ発言に強行反論
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050121AT2M2102821012005.html

 【モスクワ=栢俊彦】旧ソ連ベラルーシのルカシェンコ大統領は21日、
安全保障会議を開き、米ブッシュ大統領の就任演説に対して



   「石油のにおいがする血まみれた自由は誰にも必要ない」


と語り厳しく反発した。同国はライス米新国務長官が18日の議会証言で
「専制の前線」の一国と名指ししたばかり。北朝鮮やイランなどとともに
米国の介入対象になったことを懸念し「国益を守るため効率的な対応策を
練る」と強調した。 (00:03)
57国連な成しさん:05/01/22 06:59 ID:???
台湾 対外投資、中国3分の2超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000013-san-int

 台湾企業による二〇〇四年の対中国投資額が六十九億四千万米ドル
(認可ベース)と前年に比べ51%増大し、対外投資全体に占める中国向けの
割合が67・2%と三分の二を超えたことが、二十一日までに経済部(経済産業省)が
まとめた「対外投資統計」で明らかになった。台湾企業の対外進出が中国大陸に
「一極集中」していることを裏付けた。
 一方で中国を除く対外投資額は14・7%減の三十三億八千万ドル。経済部では、
「中国の電力不足や通貨『人民元』切り上げリスクなど不確定要素が多く、対中投資
は慎重にすべきだ」と台湾企業に警告し、ベトナムなど東南アジアへの分散投資を
呼びかけている。(台北 河崎真澄)
(産経新聞) - 1月22日3時1分更新
58国連な成しさん:05/01/22 07:47 ID:???
ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(21日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000793-reu-int

★初のシベリア横断パイプライン建設計画めぐり、日本の金融機関に対し
世界中の環境保護団体から抗議が拡大。


アメリカって。。。。
59国連な成しさん:05/01/22 08:48 ID:???
>>58
意味不明の抗議だな。
60国連な成しさん:05/01/22 08:50 ID:???
日本のエネルギー政策を邪魔するために、
アメリカが組織しているのよ。
61国連な成しさん:05/01/22 08:57 ID:???
>>57
台湾の支那への投資を「対外投資」というのだから
常識的には台湾は支那とは別の立派な独立国だな。
珍支のヴァカども良く読んでおけ
62国連な成しさん:05/01/22 09:14 ID:???
>>55
台湾人は案外ちゃっかりしとるよ、ええ
63国連な成しさん:05/01/22 09:37 ID:???
>>50
オーストラリアにはクロンボがいない。
アメリカにはアボリジニがいない。
UKはそもそも4つの国、UK自体がひとつの国ではない。

>>52
漏れはウイグル人とウズベク人はイラク領内のクルド人とトルコ共和国
のクルド人の関係だといったまで
ウルムチ在住のアブドラーマンさんの従姉妹がタシケント在住の
ハッサンさんだということは普通にある。
64国連な成しさん:05/01/22 10:23 ID:???
>>61
台湾の自称でしかないことを、馬鹿なお前は理解できないと
いうことを宣伝するのに必死だな(^∀^)ゲラゲラ

>>63
相変わらず、馬鹿全開だな( ≧∇≦)ブハハ!!
65国連な成しさん:05/01/22 10:25 ID:???
頭のヨワイ反米は言い返せなくなると
「ヴァカ」としか書けなくなる。これぞ「バカの一つ覚え」
66国連な成しさん:05/01/22 14:35 ID:???
結局アメリカのポチは日本・韓国・オーストラリアしかいないのか。
67国連な成しさん:05/01/22 14:47 ID:???
中国とブラジルによる新しい代の地球資源衛星の全般的方案がパス
---------------------------------------------------------------
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/01/21/[email protected]

中国とブラジルの協力開発による新しい代の地球資源衛星である資源1号の
03衛星、04衛星の全般的方案が、両国の専門部門からパスされました。

これは21日、中国宇宙科学技術グループが発表したもので、それによりますと、
この二つの衛星は、これまで打ち上げた資源1号の01衛星と02衛星に比べ、
そのリモートコントロール率が大きく向上され、性能はより安定し、信憑性も高く
なっています。

中国とブラジルは1988年から地球資源衛星の共同開発を始め、その後は
資源1号衛星の01衛星と02衛星が1999年と2003年にそれぞれ打ち上げられて
いたもので、いま、そのうちの03衛星は正常に運行しています。
68国連な成しさん:05/01/22 15:54 ID:???
>>66
チョソは雨よりも支那よりだろ。
絶対的に支那よりなのはチョソくらいだろう。蒙古やパキスタンだって
いざとなりゃわからない。トルコも反米の強い国だが支那に
つくこともないだろう。今のところ独・仏は反日だがな。
ロシヤは反日でも反米でも反支でもない
69国連な成しさん:05/01/22 16:15 ID:???
>>66
イギリスはプードルだからなぁ。
日本やオーストラリアほど、盲目的ではないし。
70国連な成しさん:05/01/22 17:08 ID:???
>>69
でも蹴飛ばせばキャイン叫んで氏にそうだよ
71国連な成しさん:05/01/22 19:53 ID:???
EUの森に帰ればよい。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73国連な成しさん:05/01/23 01:13 ID:???
『アメリカ・ウエスト航空、燃料費高騰で赤字転落』
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050122AT2N2100322012005.html

アメリカ・ウエスト航空の持ち株会社アメリカ・ウエスト・ホールディングスが21日発表
した2004年10―12月期決算は赤字転落した。燃料費の高騰、価格競争などが収益の
足かせとなった。
同期は4900万ドルの最終赤字を計上、前年同期の600万ドルの黒字から赤字転落と
なった。1株損益は1.38ドルの赤字(前年同期は0.13ドルの黒字)。一方、売上高は
3%増の5億7800万ドルだった。

これに先立ちデルタ、コンチネンタル、AMR、ノースウエストなど航空大手各社が
赤字決算を相次ぎ計上した。低額運賃のサウスウェスト航空でも純利益が2ケタ減益
しており、業界全体が厳しい環境にあることを示した。
74国連な成しさん:05/01/23 01:14 ID:???
アタマの弱い者には、レスを返さないようにお願いしたい。
当スレの論調は、やはり、最低限、経済が分かる、という
ラインをキープしたい。
75国連な成しさん:05/01/23 02:37 ID:???
北朝鮮へのガス協力協議か ロシア代表団が訪朝
http://www.sankei.co.jp/news/050121/kok103.htm
       
 平壌発のタス通信は21日、ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムの
代表団が同日、北朝鮮の首都平壌を訪問したことを明らかにした。

 代表団は訪朝の目的については明らかにしていないが、北朝鮮でのエネル
ギー危機を打開するためのガス分野での共同事業計画について、協議したと
みられるという。

 ガスプロムのミレル社長らは北朝鮮の朴奉珠首相や貿易省関係者らと会談
した。
(共同)
(01/21 23:17)

いよいよ、北朝鮮西韓湾(ソハンマン)の海底資源開発だな。
76国連な成しさん:05/01/23 02:40 ID:???
「介入政策」意味しない 米大統領演説で高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000098-kyodo-int

 【ワシントン22日共同】米政府高官は21日、ブッシュ大統領が2期目の
就任演説で「全世界に自由を拡大し、圧政を終わらせる」との目標を掲げた
ことについて、外交政策の転換を意味するものではないと強調。北朝鮮やイラン
といった「圧政国家」などへの「介入主義政策」に乗り出すのではとの内外の
懸念沈静化を図った。米主要メディアが一斉に伝えた。

 高官は、大統領の演説は中国とロシアに対して自由の尊重がさらに必要との
シグナルを送っていると述べ、「自由の拡大」の当面の対象は圧政国家よりも
中ロ両国との認識を示唆した。

 ニューヨーク・タイムズ紙によると、高官は米主要紙の記者を集めて急きょ
行った背景説明で、演説は圧政国家などへの軍事介入を示唆したものではない
と明言。1970年代後半の民主党カーター政権が推進した「人権外交」とも、
ブッシュ大統領の目標は一線を画していると指摘した。

(共同通信) - 1月22日17時43分更新

今度は、中露主敵論かね。
たいへんだね。w
77国連な成しさん:05/01/23 02:49 ID:???
最後に栄光を勝ちえた冷戦の時代からやり直すってことか?
「西側」は一枚岩じゃないし、アメリカの経済力も落ちているぞw
78国連な成しさん:05/01/23 03:28 ID:???
ソ連の崩壊も、アメリカが中国と提携したからできたことで、
ロシアと中国が手を結んだら、ほんとにアメリカ本国が
危うくなる。

なんとなく、『1984』を思いだすのは、俺だけ?w

ということは、中国の世界覇権が成立すると、
今度は、ロシアとアメリカが手を結ぶことになるのだが。w
79国連な成しさん:05/01/23 19:57 ID:WpQwlWJw
つうか政治的にどうあがいてもドルが暴落したら終わり
80国連な成しさん:05/01/24 01:12 ID:???
>>74
経済が分かると豪語する君
一ヶ月猶予をあげるから東証でもNY原油先物でも
香港でもよいから相場を張って儲けてくらはい。

そういうことができる目利きはわざわざ2chで経済通を自称
したりはしませんよね。
81国連な成しさん:05/01/24 07:23 ID:???
>>76
かなりもめているようだね。真意をめぐって。


<米大統領演説>ブッシュ元大統領も弁明 広がる波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000006-mai-int

 【ワシントン中島哲夫】世界の「圧政」終結を目標に掲げたブッシュ米大統領の
20日の就任演説に米国内外から驚きと疑問の声が上がり、ホワイトハウスは
釈明に追われている。22日はブッシュ元大統領まで息子のために弁解した。
2期目のスタートからつまずいた形だが、実はそれも作戦ではないかという見方がある。
 この演説に対する米国で上がっている疑問は、(1)「世界の圧政に終止符を打つ」
というのは机上の空論(2)「あらゆる国の民主化運動を支援するのが米国の政策」
と宣言したことは、内政干渉と戦争につながる(3)ロシア、中国、エジプト、サウジ
アラビア、パキスタンなど米外交の重点国にも圧政があるが、どう対処するのか――など。
 演説直後からこうした批判が噴出したため、ホワイトハウス高官は21日、米主要紙
記者らを集めて「真意」を説明した。ワシントン・ポスト紙などによると「圧政終結は
長期目標で、短期間での達成を想定していない」「政策変更はなく、軍事介入を
含めて介入政策はとらない」などの釈明があった。また別の高官は、就任演説
だから理想論を述べたのであり、2月初めの一般教書演説はもっと実際的な
政策演説になると語った。
 この日はホワイトハウスを非公式に訪ねた父親のブッシュ元大統領も、記者団に
「新たな軍事攻撃を意味するものではない」などと、強硬策への転換ではないという
ことを断定的に語った。
 しかし、本当に予期せぬ誤解や過剰反応を招いたとしたら、現実感覚を欠いた
演説だったことになるが、それほど単純な構図とは考えにくい。一部外交筋の間では、
特定の「圧政」国家についてはやはり2期目の任期内に「終止符を打つ」計画では
ないかという見方が根強い。
(毎日新聞) - 1月24日3時4分更新
82国連な成しさん:05/01/24 08:48 ID:???
珍米だが
パパ・ブッシュは典型的なヴァカ白人エリート
あんなものは最初から糞だ。
ジョージwやジョージPとは人間の格が違う。
ま、スカイダイビングに嵌るとか良い点もあるが
83国連な成しさん:05/01/25 00:14 ID:TmcNZgEI
インドと中国が初の戦略対話、テロ対策など協議
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050124AT2M2401B24012005.html

 【ニューデリー=山田剛】インドと中国による初の戦略対話が24日、ニューデリ
ーで始まった。会合にはインドのサラン、中国の武大偉両外務次官らが参加。2日間
にわたって国際テロへの対応やエネルギー安全保障、核やミサイル技術の拡散防止な
ど幅広いテーマを巡って意見を交換する。印中両国がすでに協議を進めている国境画
定問題なども議題となる見通し。

 両国はこのほか、イラク、アフガニスタン情勢や北朝鮮問題、国連安保理改革など
についても協議。3月に予定している温家宝首相の訪印に向けた地ならしを図る。武
外務次官はインド滞在中、シン首相らとも会談する予定。

 印中両国関係は1962年、国境紛争から武力衝突に発展するなど緊張したが、ここ
数年は貿易や投資の拡大に伴って急速に改善している。2003年6月にはバジパイ首
相(当時)が中国を訪問。同年11月には両国海軍が上海沖で初の合同軍事演習を実
施した。 (23:23)
84国連な成しさん:05/01/25 00:18 ID:AmOHL9Q2
本気で支那が先進国だとか、覇権国になると思っているのか?まず支那人の評判が悪い。世界中に犯罪者や
売春婦、その他不法移民を輸出しまくって、国を保っているような状態で、まず尊敬されない。
次に資源・食料需給がやがて臨界点を迎える。
中国だけじゃなくてインドもそうだけど、この2国だけでも先進国並みの水準で消費するには
資源が今の何十倍ないと無理。資源があったとしても、その前に環境が耐えられん。
中国の体制も限界。
都市部と地方の収入格差が10倍超えて、もはや1つの国とは考えられない。物流や情報はどんどん加速
していく中、不満だらけの現体制が続くとは考えられない。企業間・個人間の競争は極限状態。
共産党は競争相手もなく政権を維持する。暴動や民主活動家の拘束が相次いでいる。
より多くの人が言い知れようのない理不尽さに気づきだすだろう。
 今はバブルの軟着陸云々いってるけど、ブラジル並の超インフレ発生。若しくは体制崩壊。
どっちかの理由で、足踏みするのは目に見えてる。
85国連な成しさん:05/01/25 00:26 ID:AmOHL9Q2
>>83

同じ日経の記事だが、そう楽観はできないようだぜ。

世界中で資源を買い集める中国。その動きに日本以上に神経を尖らせるのがインドだ。インドはエネルギー需要象
に対応して海外で油田・ガス田の権益取得を加速、中国とのせめぎあいが激しくなっている。インド産業連盟の
ラグラマンエネルギー担当上席顧問は、「資源を求め中央アジアなど西に目を向け始めた中国は脅威」と警戒する。
ユガンスクの資産売却にはインド石油ガス公社も応札する構えで、ロシアでも中国とぶつかる。・・・

日経1/22朝刊 資源・新たなうねり  BRICSの衝撃より


 支那一国だけでも資源の確保はしんどいのに、インドと共存などできるはずがないわけだ。 
日本が東シナ海で粘れば粘るほど、支那が苦しくなっていくのも確かだろう。
86モーセ:05/01/25 00:29 ID:0HefkeTc

84 よ! アホか!

日本も戦後〜バブル前までは、そうだったのさ!
鼻水たらした小僧に、破れ服きたな。

中国は日本が良い見本だよ。
まあ〜日本の破綻を真似しないように頑張っていくだろよ!w
87国連な成しさん:05/01/25 00:31 ID:AmOHL9Q2
【中国】官僚の賭博が深刻化 国民性との指摘も【01/22】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106389008/

 国民性というのは言い訳か?だが、民間が世界でも最悪クラスの弱肉強食
状態にさらされる中、共産党だけ競争相手がいないという状態が、腐敗を招
いているとは言えないか?いずれにしても、人民が憤りを覚えているのは
確かなわけで、事態の悪化は避けたいところだな。
88国連な成しさん:05/01/25 00:34 ID:???
どちらにしてもアメリカの出る幕はもうない
89国連な成しさん:05/01/25 00:36 ID:AmOHL9Q2
>>86

え?戦後日本が今の支那と同じ? 

 環境問題にしても、貧富の格差にしても、腐敗にしても、資源エネルギー問題にしても
比較にならないほど今の支那は(現在はもちろん)かつての日本よりひどいわけだが。
妄想もたいがいにしたらどうだい?
90国連な成しさん:05/01/25 00:39 ID:AmOHL9Q2
デンマークでは(スカーフ女性の)解雇「妥当」判断http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000009-san-int

欧州でイスラム教徒の女性のスカーフ着用をめぐる論議が広がる中、デンマークの最高裁は21日、スカーフ着用を
理由に小売業者から解雇されたイスラム教徒女性の裁判で、会社側に解雇権があるとの判断を示した。顧客の前では
頭に何も着けないという契約書に女性が署名していたことが根拠になったが、最高裁は小売業者には従業員の外見に
条件を付ける権利があり、宗教的な衣服を身に着ける個人の権利よりも重いと認めた。


イスラム移民への強硬対応論が加速しかねない判決だな。
91国連な成しさん:05/01/25 00:50 ID:AmOHL9Q2
「韓国に降る酸性雨、中国南部からの気流が原因」http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/21/20050121000038.html 

韓国に降る酸性雨に上海など中国南部地域から吹いてくる風が相当な影響を及ぼしていることが分かった。 国立環境研究院は21日、
昨年1〜10月、ソウルに降った53回の酸性雨と気流の相関関係を分析した結果、上海など中国南部地域から吹いてくる風と関連がある
ケースが23回(43.4%)で最も多かったと発表した。
 中国南部地域で発生した気流と関連した酸性雨の平均水素イオン濃度(pH)は4.9で、弱酸性だったが、pH4.5未満の強酸性の降雨
4回中3回が同地域から発生した気流と関連があることが明らかになった。 北京など中国北部地域で発生した気流と関連があるケース
は17回だった。ロシアや日本北部で発生した気流と関連したケースは8回、日本南部からの気流と関連したケースは3回だった。

<香港>中国からの大気汚染深刻化 観光への影響懸念http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000117-mai-int

日本上空でオゾンが増加 中国や韓国などから飛来http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000155-kyodo-soci


 香港・日本に続き、韓国でも、支那を名指しした形での報道がそろった。もっとも支那は
エネルギーの確保だけで精一杯なわけだが。
92国連な成しさん:05/01/25 00:58 ID:???
>>85
インドと中国がエネルギーをめぐって熾烈な競争関係にあるのはその通りだね。
中国のほうが目立っているが、インドもかなりいろいろやっている。

インド、国営石油関連企業を再編 エネルギー資源確保の競争激化で
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050117211338-CEFRSAMAZQ.nwc

 インドのマンモハン・シン首相は16日、ニューデリー市内で行われた石油
生産者会議で、中国企業とのエネルギー資源確保競争が激化していることから、
競争力強化に向け12の国の石油関連企業を再編する考えを示した。ロイター
通信が伝えた。

 エネルギー消費の大幅拡大が予想されるインドと中国は、世界の油田の開発
権益獲得競争を繰り広げており、資本力で優位に立つ中国企業と争うにはイン
ド企業の規模拡大が不可欠と判断した。 (一部省略

印リライアンス、オマーンの油田開発権を獲得
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050106AT2M0600106012005.html
インド、イラン油田開発参加に合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050108AT2M0702O08012005.html
インドとミャンマー、天然ガスパイプライン基本合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050117AT2M1402217012005.html
インド国営ガスが中国市場参入へ チャイナ・ガスの株式取得
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041219200900-XLYDAJWBNV.nwc
93モーセ:05/01/25 01:15 ID:0HefkeTc
<環境問題にしても、貧富の格差にしても、腐敗にしても、資源エネルギー問題にしても
比較にならないほど今の支那は(現在はもちろん)かつての日本よりひどいわけだが。
<妄想もたいがいにしたらどうだい?


おまえは何処までアホか!
中国の人口を知って言ってるのか。
環境問題だが、今、中国政府はこれに取りかかっているようだ!
94国連な成しさん:05/01/25 01:44 ID:???
空母だの多弾頭核ミサイルだの宇宙だの言ってるのに、取り掛かってるわけねーだろ。
95国連な成しさん:05/01/25 02:25 ID:???
まー落盤事故だの労働争議だの公害だのってのは
昔の日本もひどかったからね。
今の中国は「それとは桁外れにひどい」とは言えるが
だからといって「明日にでも滅ぶ」とは全然言えない。
96国連な成しさん:05/01/25 02:27 ID:???
地球が滅ぶ
97国連な成しさん:05/01/25 02:35 ID:???
地球のことを考えるなら、
一人当たりで石油を日本人の2倍も使ってる
どっかの超大国のほうを責めるべきだと思うけどねえ。
98国連な成しさん:05/01/25 03:03 ID:???
まず支那とかいうな時代錯誤野郎が
99国連な成しさん:05/01/25 04:12 ID:???
>>92

ちゃんと略さず、全文貼ったほうがいい。

インド、国営石油関連企業を再編 エネルギー資源確保の競争激化で
FujiSankei Business i. 2005/1/18
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050117211338-CEFRSAMAZQ.nwc

 インドのマンモハン・シン首相は16日、ニューデリー市内で行われた石油生産者
会議で、中国企業とのエネルギー資源確保競争が激化していることから、競争力
強化に向け12の国の石油関連企業を再編する考えを示した。ロイター通信が伝えた。

 エネルギー消費の大幅拡大が予想されるインドと中国は、世界の油田の開発権益
獲得競争を繰り広げており、資本力で優位に立つ中国企業と争うにはインド企業の
規模拡大が不可欠と判断した。

 シン首相は▼「資源確保戦略において中国はわれわれより抜きんでている。インドは
早急に現在の状況を打破しなくてはならない」▲と述べ、資源の安定供給に向け
戦略強化を図る考えを強調した。

 昨年、アイヤル石油・天然ガス相が、12の国営石油企業を2、3社に統合する案を
提案。シン首相は16日、国営企業統合に向けた委員会設置を決めた。

 インドは現在、使用する原油の約70%を輸入に頼っているが、今後10−15年以内
にその割合が85%に達する見通しだ。このため、インドの石油企業は海外での
油田開発権益入札に積極参加し、今月に入ってからすでに20カ所の石油・天然ガス田
の開発権益獲得に名乗りを上げている。
100国連な成しさん:05/01/25 04:13 ID:???
 ▼しかし、政府は中国企業と入札で争った際、最終的に中国企業に負けるケースが
多いとみているという。

 実際、中国石油大手とインド企業の体力差は明らかで、ロイター通信によれば、
インドの主要石油・天然ガス関連企業12社の2003年度の最終利益の合計は
53億ドル(約5459億円)だったが、中国のエネルギー最大手、中国石油(ペトロ
チャイナ)の2004年上期の純利益は54億7000万ドル(約5634億円)に達し、
インド12社の年間利益を半期分で上回っている。 ▲

 また、英フィナンシャル・タイムズは、インド最大の国営石油・天然ガス企業、インド
石油・天然ガス公社(ONGC)の企業規模は、米メジャー(国際石油資本)エクソン
モービルの約25分の1に過ぎないと伝えている。

 政府関係者によると、現時点では、ONGCと、ヒンダスタン・ペトロリアム、バーラト
・ペトロリアムの合併などが候補に上がっているという。
101国連な成しさん:05/01/25 04:26 ID:???
>>99-100

中国は、トルクメニスタン、イランから、アフガン、パキスタンに至る
天然ガスの大規模パイプラインを、インドまで繋げることを
狙っている。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082799001/619-620
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082799001/647-648

前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082970918/875

また、中国がパキスタン西南部の利権をすでに独占して、500万港湾都市を
建設中であるのは周知の事実。
これは中国への積み出し港だ。

エネルギーに関しては、米のメジャーにまったく頼らないどころか、
その買収工作まで始めている中国の国家戦略が、はるかに勝っている。
日本国ですら、このような巨額のカネを、石油戦略には使えないのだ。

おそらく、エネルギー戦略的には、インドは中国に従属していくことになると思う。
ただし、中国のヘゲモニーは、アメリカとは異なり、支配収奪ではなく
共存共栄をもくろむタイプのものになるだろう。
102国連な成しさん:05/01/25 05:28 ID:???
ワラタ
103国連な成しさん:05/01/25 05:32 ID:???
笑ってはおれんぞ。w
104国連な成しさん:05/01/25 05:39 ID:???
ウクライナ・ロシア首脳会談、関係修復の意欲表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000317-yom-int

 【モスクワ=五十嵐弘一】ウクライナのユシチェンコ大統領は24日、就任後初の
外遊としてロシアを訪問、プーチン大統領と会談した。
 先のウクライナ大統領選で、プーチン政権が対立候補を支援したことから、気まずい
関係となっている両大統領は、会談で、修復への意欲を表明した。
 タス通信などによると、会談の中でプーチン大統領は、23日に就任したばかりの
ユシチェンコ大統領が真っ先にロシアを訪問したことについて、「うれしい兆候だ」と
歓迎。「ウクライナとの関係が、以前のように、前向きに発展することを真剣に願う」
と述べた。
 また、プーチン大統領は、「(両国間で)ヒト、モノ、資本を自由に移動させる」協定に
近い将来、両国が調印し、エネルギー関係だけでなく、経済の幅広い分野で関係強化
を図る意向を示した。
 これに対し、ユシチェンコ大統領は、「ロシアは、ウクライナの永遠の戦略的パート
ナーだ」と、対露関係重視の立場を強調した。
 一方、会談では、プーチン大統領が、「ロシアは、旧ソ連地域で、野党勢力と組んで
裏工作をしたことはない。各国指導部とのみ協力してきた。これはウクライナにも当て
はまる」とわざわざ言及。ビクトル・ヤヌコビッチ前首相の地盤であるウクライナ東部
地域でロシアが反政府運動を扇動するのではないか、とのユシチェンコ新政権が抱く
疑念の払しょくに務める一幕もあった。
 これに対し、ユシチェンコ大統領は、「ウクライナの安定を願うなら、それについて
話すだけでなく、確信している(ことを示す)べきだ」と応じた。
 ユシチェンコ大統領がロシアを初の外遊先に選んだ背景には、ウクライナへの影響力
低下をおそれるロシアへ配慮を示し、ロシアからのエネルギー安定供給を確保する
狙いがあった。
 また、ロシア語が日常的に使用され、ロシアへの親近感が強いウクライナ東部の
住民の不満の緩和に役立てる狙いもあった。
(読売新聞) - 1月25日3時14分更新
105国連な成しさん:05/01/25 05:41 ID:???
一方、産経新聞は、なんとかイメージ工作で、脳内変換中。w


ウクライナ大統領訪露 関係再構築を模索 EU加盟、なお確執も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000009-san-int
106国連な成しさん:05/01/25 05:48 ID:???
>中国のヘゲモニーは、アメリカとは異なり、支配収奪ではなく共存共栄をもくろむタイプのものになるだろう。

( ゚Д゚)ポカーン
107国連な成しさん:05/01/25 05:53 ID:???
今闘って死ぬか。
今闘わずして、屈辱に塗れた遣り方で、
一族が略奪と占拠に曝されるのを見せ付けられた末に、
検閲とプロパガンダが罷り通る影で、密かに無様に殺害されるか。
もしくは、アメリカに協力した後に、一生涯弱みを握られた奴隷と化すか。
108国連な成しさん:05/01/25 06:07 ID:???
>>106
アジアに対してはそうだよ、昔から。
周ネルー会談とか知らんの?

日本に対しては、とことん機先を制して何もさせない、
で来ると思うけれど。


中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000216-yom-int

 巡航ミサイルを搭載した中国海軍のソブレメンヌイ級駆逐艦2隻が、東シナ海で
中国が開発を進める「春暁ガス田群」付近の公海を航行しているのを、海上自衛隊の
P3C哨戒機が22日夜、発見した。

 中国海軍の最新鋭艦である同駆逐艦の航行が日本の監視海域で確認されたのは
初めて。日中両国が天然ガス開発などをめぐり対立している海域であることから、
防衛庁は「海洋資源の獲得に向けた中国の示威行動ではないか」(幹部)と分析
している。

 2隻は、沖縄県・久米島の北西約400キロ・メートル付近を補給艦1隻を伴って
北東に航行していた。日本が主張する排他的経済水域(EEZ)の境界線(日中中間線)
に近い中国側の海域だった。24日現在は中国近海に戻っている。

 同駆逐艦はロシア製で、1999年と2001年に中国に引き渡された。
(読売新聞) - 1月25日0時2分更新
109国連な成しさん:05/01/25 06:45 ID:???
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(24日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000890-reu-int
 [1面]    
★世界の中央銀行、外貨準備を米ドルからユーロにシフト。米経常赤字の
穴埋めがさらに困難になり、米ドルの価値が下がる可能性も。
110国連な成しさん:05/01/25 10:16 ID:???
>>106
ウイグル人やチベット人、ヴェトナム人
間接的にだがクメール人など
支那人以外を大量に殺しまくることが支那語の「共存共栄」だ
日本語とは字が同じでも意味が違う場合もあるので注意しようね。
111国連な成しさん:05/01/25 18:43 ID:???
( ´・∀・`)へー
112国連な成しさん:05/01/26 02:06 ID:???
米戦費、800億ドル追加へ・イラク負担一段と鮮明に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050125AT2M2500C25012005.html
  
 【ワシントン=森安健】ブッシュ米大統領は早ければ25日にも、イラク・アフガニスタン
両国での軍事展開を維持するため800億ドル(約8兆2000億円)規模の補正予算を
連邦議会に要求する。一方、米陸軍幹部は24日、イラク駐留米軍の大部分を占め
る陸軍を今後2年間は現行の12万人から縮小しない見通しを明らかにした。
イラクの負担が資金、人材両面で改めて鮮明になった。

 議会は既に2005会計年度(2004年10月―2005年9月)分の戦費として250億ドルを
前倒し承認しており、800億ドルが認められれば、今年度分だけで戦費は1000億ドル
を超える。ホワイトハウスは当初、補正予算の規模は500億―600億ドルと想定して
いた。駐留規模が13万8000人から15万人に拡大したことや原油高による燃料費の
増額、軍用車の装甲強化などの費用のため800億ドル規模になる。一方、米陸軍の
ラブレス副参謀長は米メディアに対し、イラク駐留陸軍を今後2年間は12万人に維持
すると述べた。ロイター通信によると、同氏は「最も可能性が高いケースを想定して
おり、最悪の事態ではさらに兵が必要になる」と語った。 (16:21)

   
米財政赤字38兆1000億円に・米議会予算局
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050125STXKC092225012005.html

 【ワシントン25日共同】米議会予算局は25日、2005会計年度の米財政赤字が
3680億ドル(約38兆1000億円)に上るとの財政収支見通しを発表した。 (00:52)
113国連な成しさん:05/01/26 02:16 ID:???
とーぜんこの毎年10兆円の戦費ってのは、
緊密な同盟国である日本が
何らかの形で応分の負担をするんだよな?
じゃなきゃ北チョンが攻めてきたときに守って貰えないもんな。
114国連な成しさん:05/01/26 02:21 ID:???
北朝鮮は、攻めてこない。


【中央日報】北朝鮮紙「連邦制で平和統一実現すべき」
http://japanese.joins.com/html/2005/0125/20050125192107500.html

北朝鮮の労働(ロドン)新聞は25日「韓民族は平和的に統一される
べき」だと強調した。

 朝鮮中央(チョソンジュンアン)通信によると、同紙は「平和と平和
統一の達成は、わが党の確固たる意志」という見出しの論説で、統一が
平和的に実現されず、韓半島で再び戦争が起きれば、韓民族は大きな災
難にあうだろうとし、このように主張した。

また「統一を平和的かつ順調に実現できる最善の策は、一つの民族、
一つの国家、二つの制度、二つの政府に基づいた連邦制の民族統一国家」
とし、連邦制は、どの一方の優位や利益を追求せず、誰にも被害を与
えない、とした。

続いて、南北(韓国・北朝鮮)は、思想と制度が異なるが、同じ民族
であり、対決すべきではなく、民族の将来と繁栄のため和解し、団結な
ければならない、と呼びかけた。
2005.01.25 19:21
115国連な成しさん:05/01/26 06:16 ID:???
「米が一定の理解」と英 EUの対中武器禁輸解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000043-kyodo-int

 【ワシントン24日共同】ライス米次期国務長官は24日、訪米中のストロー
英外相とホワイトハウスで会談した。英政府当局者によると、欧州連合(EU)が
検討する中国向け武器禁輸措置の解除問題で、輸出条件を定めた「行動規範」
の強化により「解禁は直ちに武器輸出増大につながらない」とする英側の説明に
ライス氏は一定の理解を示した。
 米国は中台関係への悪影響を懸念しており、ライス氏は解除に反対する立場を
あらためて伝えた。英当局者は会談後、「合意には至らなかったが、理解に達した
と言える」と言明した。
 ライス次期長官の議会承認が行われていないことなどから、米側は詳しい
会談内容を明らかにしていない。
(共同通信) - 1月25日10時19分更新
116国連な成しさん:05/01/26 06:21 ID:???
経済協力継続で合意 ロ・ウクライナ首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000036-kyodo-int

 【モスクワ25日共同】ウクライナのユーシェンコ大統領は24日、就任後
初の外遊でロシアを訪問しプーチン大統領と会談、天然ガスなどロシアからの
エネルギー供給をはじめとする経済分野での協力関係継続などで合意した。
 欧州連合(EU)加盟を目指すユーシェンコ政権と、ソ連時代以来の同盟国
ウクライナの「ロシア離れ」するプーチン政権だが、ウクライナがエネル
ギーの大半をロシアに依存し、ロシアが欧州向け天然ガスをウクライナ経由で
輸出している現実などを踏まえ、ひとまず友好関係の維持を警戒で一致した形だ。
(共同通信) - 1月25日9時37分更新
117国連な成しさん:05/01/26 06:54 ID:???
<仏外相>イラク派兵、改めて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000112-mai-int

 国連本部訪問中のバルニエ仏外相は24日、仏のイラク派兵を改めて否定。
外相はイラク議会選挙について、イスラム教スンニ派勢力のボイコットなどを
踏まえ「できる限り信頼に足るものであってほしい」との認識を示した。
外相はイラク戦争反対を力説、「わが国の兵士が今も将来もイラクで目撃
されることはない」と述べた。
(毎日新聞) - 1月25日20時43分更新
118国連な成しさん:05/01/26 07:21 ID:???
日本の成長率1・75%に 国連05年世界経済見通し
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050126/20050126a2060.html

 【ニューヨーク25日共同】国連は25日、2005年の世界経済見通しを発表、
日本の実質経済成長率を1・75%、世界全体については3・25%と予測した。
原油価格の高止まりなどの影響で、いずれも04年推定値(日本3・6%、
世界4・0%)に比べ成長が鈍化するとしている。

また「ドル下落は世界経済の波乱要因となる可能性がある」と警告、日本などに
対米貿易不均衡是正に向けて内需拡大を求めた。

見通しは、米国と中国が世界経済を支えていると指摘する一方、米国の05年の
成長率見通しは3%と04年の推定値4・2%から鈍化、中国も原油など原材料の
高騰で景気が減速し、04年推定値9・2%から05年は8・75%に落ち込むと
している。中国当局の25日の発表では、04年の実質成長率は9・5%だった。
119国連な成しさん:05/01/26 07:21 ID:???
米の財政赤字、3680億ドルの見通し…議会予算局
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20050126/20050125i115-yol.html

 【ワシントン=広瀬英治】米議会予算局(CBO)は25日、2005会計年度
(2004年10月―2005年9月)の財政赤字が3680億ドル(約38兆円)に
なるとの財政収支見通しを発表した。
 昨年9月時点の見通しより赤字幅が200億ドル拡大した。ただ、景気回復を
背景とした税収増などで、2004年度の赤字額(約4125億ドル)よりは赤字幅
が縮小すると見通している。

 しかし、この見通しには、不確実性の高いイラク戦費の将来予測などが含まれ
ていないほか、ブッシュ大統領が強く主張している大型減税の恒久化も実施
されないことが前提となっている。

 このため、市場関係者などの間では「実際の2005年度赤字額は見通しを
大幅に超える」との見方も多い。
120国連な成しさん:05/01/26 07:23 ID:???
米財政赤字3680億ドル 05年度、過去最大規模
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050126/20050126a2050.html

 【ワシントン25日共同】米議会予算局は25日、2005会計年度(04年10月−
05年9月)の米財政赤字が3680億ドル(約38兆1000億円)に上るとの財政
収支見通しを発表した。

米メディアは、ホワイトハウスがイラクなどの米軍駐留経費として約800億ドルの
追加支出を要請するとしているが、予算局は05年度分については300億ドル
程度と予測。この結果、05年度の赤字額は04年度(4125億ドル)に匹敵する
過去最大規模になる。

ブッシュ大統領は2期目の任期中に財政赤字を半減させると表明。06年度の
予算教書では「聖域」だった国防費の伸び抑制など緊縮財政を打ち出す方針
だが、減税の恒久化を同時に進めるなど財政再建の道筋ははっきりしない。
121国連な成しさん:05/01/26 07:27 ID:???
2004年の中国GDPは+9.5%=国家統計局
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050125/JAPAN-168011.html

 [北京 25日 ロイター] 中国国家統計局の発表によると、2004年の中国の
国内総生産(GDP)伸び率は9.5%となった。
 予想以上に強い数字となり、成長を抑制しようとする政府の試みが見込まれて
いたほどの効果をあげていない現状が浮き彫りになった。

 第4・四半期GDPは発表していない。ロイター通信のエコノミスト調査では、
第4・四半期成長率の予想中央値は、前年比8.6%。

 2004年の消費者物価指数は3.9%上昇し、一方、生産者物価指数は
6.1%上昇した。政府系メディアの最近の報道と一致した。

 また、2004年の固定資産投資は25.8%増加した。小売売上高は13.3%増
で、インフレ調整後では10.2%の増加だった。

 鉱工業生産は16.7%増、都市部固定資産投資は27.6%増。
122国連な成しさん:05/01/26 07:56 ID:???
【中国】統計局:工業生産額は11%増、パソコン等成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000005-scn-int

 国家統計局の李徳水局長は04年の中国経済に関するデータを発表した。

 国民総生産(GDP)は13兆6515億元で、前年比9.5%の成長。マクロ経済調整
が奏功し、経済状況の中で不安定、不健康な要素は抑制された、と評価している。

 また、一次産業生産額は前年比6.3%増の2兆744億元、二次産業は同11.1%増
の7兆2387億元、三次産業は同8.3%増の4兆3384億元だった。

 工業生産額は前年比11.5%増の6兆2815億元。国有企業または国が筆頭株主
となっている企業の工業生産額は同14.2%の成長となった。

 業種別ではパソコン、携帯電話、エアコンなどで伸びが目立ち、前年比29.1−
42.6%増となっている。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 1月25日11時36分更新
123国連な成しさん:05/01/26 07:57 ID:???
【中国】04年CPIは3.9%上昇、穀物は26%高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000006-scn-int

 国家統計局の李徳水局長は04年の中国経済に関する公式データを発表した。

 全国の消費者物価指数(CPI)は前年比3.9%上昇で、03年の伸び幅を2.7
ポイント上回った。都市部では3.3%上昇、農村部では4.8%の上昇。

 食品価格全体をみると、前年比9.9%の上昇だったが、穀物価格の伸びが
目立ち、26.4%の上昇だった。

 また、固定資産投資価格は5.6%上昇。不動産販売価格は9.7%の上昇
だった。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 1月25日11時50分更新


【中国】国家統計局:04年のGDP成長率は9.5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000004-scn-int

 国家統計局の李徳水局長は25日、04年の中国経済に関する公式データを
発表した。

 国内総生産(GDP)は13兆6515億元で、前年比9.5%の成長。マクロ経済調整
が奏功し、経済状況の中で不安定、不健康な要素は抑制された、と評価している。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 1月25日11時34分更新
124国連な成しさん:05/01/26 11:17 ID:???
また、支那の飢餓が始まる前兆か?
お得意の数字隠しで人口は13億と発表されているが実数は不明。
耕地面積は急激に減少している模様。
パニック起こして日本に核ミサイルでも発射しなきゃよいが
125国連な成しさん:05/01/26 15:11 ID:???
【イスラエル】米国に事前承認無く中国に武器輸出し関係悪化【01/26】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050126AT2M2501K25012005.html

イスラエルが米国に相談なく中国に武器輸出を試みていたとして、米イスラエ
ル関係が緊張している。米国は強く抗議し、今月予定されていたジャンパー空
軍参謀長のイスラエル訪問を取りやめた。一方、昨年末にイスラエルを訪れた
中国政府幹部は米国の干渉に不快感を表明。間に挟まれたイスラエルは対応に
苦慮している。

焦点となっているのは通称「ハーピー」と呼ばれるイスラエル製の無人飛行機。
イスラエルは1994年に中国に数十機売却したとみられる。中国はこのほど修理
のため数機をイスラエルに返還。イスラエルが新しい部品付きで送り返そうとし
たところを米国が独自に突き止め、介入した。

米イスラエルは2000年以来、対中武器輸出は事前に承認を得たうえで実施する
ことで合意している。今回は過去の契約に基づいた保守作業とするイスラエル側
と、新しい部品の提供は能力向上につながると懸念する米側の主張が対立。米側
は無人機を中国に返還しないか、部品無しで返すよう求めている。
126国連な成しさん:05/01/26 15:42 ID:???
アハハハハ

たちわりーなイスラエル
127国連な成しさん:05/01/26 16:20 ID:???
中国とインドのPC販売台数の伸び、高水準が続く見通し=インテル
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/355798

[シンガポール 25日 ロイター] 米半導体大手のインテルは25日、今年の
アジア経済の成長が鈍化する可能性があるにもかかわらず、インドと中国のパソ
コン(PC)需要が引き続き急拡大する、との見通しを示した。

同社のアジア・パシフィック・ゼネラル・マネジャーのジョン・アントン氏は、
ロイター通信に対して、「インドと中国の成長見通しは引き続き非常に高水準だ」
とし、「過去数年、インドにおける出荷台数の伸びは前年比30─35%だったが、
こうした非常に高い伸びが続くと予想している」と語った。

同氏によれば、世界第2位の規模のパソコン市場である中国は引き続き、パソコン
出荷台数で毎年15─20%の伸びを示しそうだ。アントン氏は、「今後5年で、中国
は世界最大のパソコン消費国になると予想している」と語った。

調査会社のインターナショナル・データ・コープ(IDC)の暫定的な統計によれば、中
国のパソコン販売は昨年19%増の1600万台となり、米国は11%増の5800万台とな
り、インドは31%増だった。
128国連な成しさん:05/01/26 17:15 ID:???
>>105
さすが産経。
必死だな(^∀^)ゲラゲラ
129国連な成しさん:05/01/26 21:58 ID:???
産経新聞=支那共産党
130ジョン・レノン:05/01/26 22:43 ID:???

【中国】 中国の自殺者が急増 2004年9月29日

北京市心理危機研究センターの調査で、中国で毎年少なくとも25万人が自殺していることが分かった。
自殺未遂は200万人。中国各紙が13日までに伝えた。
世界保健機関(WHO)によると、世界の自殺者は約100万人で、4人に1人が中国の自殺者となる。
調査によると、自殺者は都市部より農村部に多く、女性は男性の3倍だった。
同センターは貧困や失業などの社会的圧力や、根強い男女差別などが原因と分析している。
中国全体の死因で自殺は5位だが、15−34歳の若い世代ではトップ。
専門家は産児制限策「1人っ子政策」の結果、親にでき愛され、
挫折経験の乏しい若者が増加し「現実逃避し、自殺に走るケースが増えている」と指摘した。

年間3万4千人が自殺している日本と比べて、人口比では中国のほうがやや少ないが、
日本で自殺者が増加したのには不景気により、経営難に苦しむ経営者や失業して将来を見失った人が多いのに対して、
中国では毎年経済が高い成長率を維持しているのにもかかわらず自殺者が急増している。
また日本では男性の自殺者が多いのに対して、中国では女性の自殺者が多い。


131国連な成しさん:05/01/27 05:36 ID:???
■北紙「自殺大国の日本が人権問題国」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/26/20050126000002.html

 北朝鮮の労働新聞は日本が世界的に「自殺大国」という汚名を着せられて
いるのは、反人民的社会制度に根本的原因があると主張した。

 26日、労働新聞最近号(1.20)は論評で、日本で最近自殺が蔓延しているとし、
その原因は単純に個別の人の性格や貧困な経済生活にあるのではなく、
「不公平で反人民的な社会制度にある」とした。

 特に、「自殺者の大部分が極めて一般的で勤勉な性格」とし、「彼らを自殺に
追い込む理由は、つらい労働と未来に対する悲観から来る心理的圧迫感、
解雇、借金の返済、上級者による虐待などだ」と報じた。

チョソン・ドットコム
132国連な成しさん:05/01/27 05:37 ID:???
■中国、最大の貿易相手に 20・1%対米抜く 16年統計速報■
http://www.sankei.co.jp/news/evening/27bus001.htm

 財務省が二十六日発表した平成十六年の貿易統計速報(通関ベース)によると、
香港を含めた対中貿易総額(輸出入額の合計)は全体の20・1%を占め、これまで
最大の貿易相手国だった米国の18・6%を抜き逆転した。「世界の工場」となった
中国へ、技術水準の高い製造機械などを輸出する一方、中国からもDVD機器など
高付加価値の製品輸入を増やしているためだ。「対中貿易比率が高まる傾向は
今年も変わらない」(関税局)とみており、年内に単独での対中貿易総額が対米を
追い抜くことが確実となった。

 昨年の輸出額から輸入額を引いた貿易黒字額は前年比17・9%増の十二兆百九億円
で三年連続の増加。輸出では半導体製造装置やアジア向けの鋼板がともに前年比
22%増加するなどして六十一兆千八百三十億円だった。輸入も高値どまりした原油や、
鉄鋼需要の増加による石炭などが増え四十九兆千七百二十一億円となり、輸出入額
それぞれ過去最高を記録した。

 中国は、二〇〇一年十二月の世界貿易機関(WTO)加盟で海外からの投資環境整備
を進め、安い労働力を武器に世界の一大生産拠点に成長。主力製品を繊維製品などから
付加価値の高い半導体やDVDなどの映像機器にシフトしている。〇四年の国内総生産
(GDP)は前年比9・5%増と、景気過熱抑制の目標値を大きく上回り、右肩上がりの
経済成長ぶりだ。
133国連な成しさん:05/01/27 08:02 ID:???
中国は為替相場を市場にまかせるべき=米大統領
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050127/JAPAN-168200.html

 [ワシントン 26日 ロイター] ブッシュ米大統領は26日、中国や他の国々は
為替相場を市場にまかせるべきであり、そのことが米貿易赤字の削減につながる
公算が大きい、という認識を示した。

大統領は、記者会見で、「貿易赤字に関してわれわれにとって大切なことは、
各国が自国通貨を市場のやり方で取り扱うことだ」とした上で、「米国はこの問題に
ついて特に中国と取り組んでいく」と語った。

だからさー。
中国は、ぜんぜんそんな気はねえんだって。w
134国連な成しさん:05/01/27 08:15 ID:???
>>133
単なる負け犬の遠吠え。
全く相手にされていない。
135国連な成しさん:05/01/27 08:32 ID:???
支那一国が「固定相場制」で許されるはずがない。
というか、なぜ固定相場にこだわるのか意味不明。
珍支の傾向が強かったブッシュ大統領がいちおう中立的な
発言まで歩み寄ってきたのは大歓迎
136国連な成しさん:05/01/27 12:00 ID:???
>>135は珍米派の見本です。 皆さんよく観察して勉強しましょう。
137国連な成しさん:05/01/27 12:12 ID:???

「汚い爆弾」計画はウソ…“裏切られた”腹いせ

 米連邦捜査局(FBI)は25日、放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」のテロを計画している可能性があるとして行方を追っていた中国人グループについて、捜査の端緒となった情報が「信頼できないもの」だったとして、事実上の捜査打ち切りを宣言した。

 AP通信によると、同グループの米国への密入国を仲介した人物が、グループから謝礼を受け取れなかったことに腹を立て、偽のテロ情報を当局に提供したとみられる。情報を受けたFBIは19日、警戒態勢を強化していた。(共同)

ZAKZAK 2005/01/26

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005012630.html
138国連な成しさん:05/01/27 16:07 ID:/LJ4VkHk
独首相「米を外交努力の舟に」・イラン問題でけん制
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050127AT2M2603627012005.html

【ベルリン=菅野幹雄】ドイツのシュレーダー首相は26日、連邦議会の質疑でイラ
ンの核問題に関し「米国を外交努力のボートに迎え入れることが重要で、その実現
を望む」と述べ、軍事攻撃も除外しない米国の強硬姿勢を名指しでけん制した。「そ
うでないと大西洋間の関係を傷つけ、核問題解決も困難だ」とも語り、欧米対立再
燃の可能性にも言及した。

 ワシントンでは25日にフィッシャー独外相とライス次期米国務長官が会談、イラ
ン問題について意見交換したばかり。独首相の発言のトーンが一段と強まったこと
は、欧米間の見解の隔たりの大きさを示している。

 独首相はアフガニスタンやイスラエル・パレスチナ間の紛争長期化を引き合いに
「軍事介入を伴うような紛争はいまや本当にいらない」と発言。英独仏の外相が続
けているイランとの交渉など、平和的な解決が必要と強調した。イランが核計画の
軍事利用をやめるには「国際社会全体との政治・経済関係が改善するとイランが見
通しを持てるようにすることが必要だ」と述べた。さ
139国連な成しさん:05/01/27 16:18 ID:???
英仏首脳「政府開発援助、GDPの0.7%に拡大を」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050127AT2M2700Q27012005.html

【ダボス=市村孝二巳】フランスのシラク大統領と英国のブレア首相は26日夕、世
界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で貧困撲滅に向け世界に資金援助を強く
呼びかけた。それぞれ講演で「政府開発援助(ODA)を国内総生産(GDP)の
0.7%まで出していない国はできるだけ早く出すべきだ」(シラク大統領)と指摘。
名指しは避けたが、0.2%台にとどまっている日本やドイツに大幅な援助増額を求め
た。

 両首脳はインド洋大津波の被災国に対し各国が直ちに支援を結集した事実を踏ま
え、アフリカなどの貧困問題にも国際社会が連帯して立ち向かうしかないと強調した。

 ブレア首相は「英仏はGDPの0.7%というODAの目標を達成するスケジュール
を示した」と強調。ビデオ会議システムで参加したシラク大統領も2015年までに貧
困人口の半減をめざす国連のミレニアム開発目標を達成するには「2006年までに約
500億ドルのODAの追加が必要だ」と指摘した。
140国連な成しさん:05/01/27 16:25 ID:???
>>139
もちろんアメリカモナー
141国連な成しさん:05/01/27 17:07 ID:???
>>139
額面で勝負しろや英仏(w
142国連な成しさん:05/01/27 19:41 ID:jcKQ.iqs
最近英国はかなり欧州寄りになってきたな。いいことだ。
143国連な成しさん:05/01/27 23:51 ID:???
中国海洋石油、ミャンマーで新油田開発
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050127AT2M2603027012005.html

 【北京=飯野克彦】中国商務省は26日、大手国有石油会社の中国海洋石油が
シンガポール企業などと共同で、ミャンマーで新たに3鉱区の石油・天然ガス田
の開発契約を結んだと発表した。2鉱区は陸上、1鉱区は海上で、3鉱区合計の面
積は5万平方キロに達するという。

 中国海洋石油などがミャンマーで石油・天然ガス田の開発契約に調印したのは、
昨年10月と12月に次いで3回目で、契約した鉱区は合計6に達した。6鉱区の総
面積は中国の有力海上油田である渤海湾油田の鉱区面積を上回り、中国がミャン
マーでのエネルギー開発に一段と積極的になってきたことがうかがえる。
144国連な成しさん:05/01/28 06:41 ID:???
露建設会社:
パイプライン 「中国への支線併設」明言 
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050127k0000m030177000c.html

 【モスクワ町田幸彦】インタファクス通信によると、日本が支援を表明している
ロシア・東シベリアからナホトカまでの石油パイプラインを建設する国営会社
トランスネフチは26日、同国のプーチン大統領への報告の中で、計画には
「中国への支線を伴う」と初めて明言した。

 ロシア政府は先月末、同計画承認を発表したが、中国への支線敷設に言及
しなかった。建設主体のトランスネフチが中国向け支線併設を明確にしたことで、
競合する日中両国とロシアとの駆け引きがなお続くことになりそうだ。

 日本が支援を表明している「太平洋ルート」は東シベリアのタイシェトとナホトカを
結ぶが、トランスネフチのワインシトーク社長は、中国国境近くの都市スコボロジノ
を中間点にして2段階に分けた建設計画になると説明した。中国向け支線のルート
は明確ではないが、スコボロジノ−大慶間になるとみられる。

毎日新聞 2005年1月27日 2時45分
145国連な成しさん:05/01/28 21:24 ID:???
支那それも毛沢東ゆかりの大慶に支線を引くなら
支援をやめると毅然といいきること希望
146国連な成しさん:05/01/28 23:52 ID:xS.jdOXI
【中ロ】8月に初の合同軍事演習「友好2005」=相互越境行動も【01/28】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000749-jij-int

インタファクス通信によれば、ロシアのベロウソフ第一国防次官は28日、
中ロ両軍による初の合同軍事演習「友好2005」を今年8、9月に実施すると語った。
演習はロシア領で作戦計画を策定した後、中国領内で部隊による戦術演習に移る。
演習にはロシア戦略空軍の航空機も参加。
両軍の相互越境行動や両軍部隊による単一作戦実施や国際テロ対策の共同行動も計画されているという。
147国連な成しさん:05/01/29 00:01 ID:???
中国の外資系企業売上高、03年は上海VWが1位に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050128AT2M2802P28012005.html

 【北京=宮沢徹】中国商務省がまとめた2003年の外資企業売り上げランキン
グによると、第1位は独フォルクスワーゲン(VW)の合弁会社、上海VWで、
02年まで3年連続で1位の米モトローラは5位に後退した。中国紙が伝えた。

 上位10社中、自動車会社は3社、情報技術(IT)関連会社は6社。自動車と
ITが外資の主流になっている実態を示している。日系企業はホンダの合弁会社、
広州ホンダの13位が最高で、18位に日産自動車と東風汽車の合弁会社、東風汽
車有限公司が入った。欧米に比べ遅れが目立つ。
148国連な成しさん:05/01/29 00:04 ID:???
ロシア新幹線、日本は敗退=シーメンス受注−首脳が政治決断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000721-jij-bus_all

 【モスクワ28日時事】日本とドイツが競合していたロシアの高速鉄道建設
計画で、国営ロシア鉄道は独シーメンスとの間で総額20億ドル(約2100
億円)の車両購入契約を結び、28日までに導入交渉を開始、日本勢の敗退が
正式に決まった。

 ロシア版新幹線計画は、2007年までにモスクワとサンクトペテルブルク
を時速250キロの高速鉄道で結ぶ構想。旧ソ連のゴルバチョフ時代から計画
され、エリツィン前政権時代の1990年代は日本の重電メーカーが先行して
いたが、昨年12月の独ロ首脳会談でドイツ版新幹線採用が打ち出された。

 北方領土問題をめぐる日ロ交渉が難航する中で、プーチン大統領とシュレー
ダー首相の個人的親交が採用を決定付けたもようだ。
149これが自由の国・アメリカですw:05/01/29 17:50 ID:S5FrGvWs
米政府、IBMのパソコン事業売却を審査へ

 【ニューヨーク=米州総局】

 英フィナンシャル・タイムズなど欧米有力紙は、米政府がIBMの中国聯想グループへのパソコン事業売却の審査に乗り出すと報じた。

 中国企業による同事業の買収が米国の安全に影響しないかどうか、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)が検討するという。

 同委員会が開かれるのはまれで、売却の見直しが勧告される可能性もあるという。

 実際に売却が差し止められることはないとの見方が強いが、速やかな事業移転を進めたいIBMと聯想にとって、新たなハードルになりそうだ。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2005012809918j0&h=1
150国連な成しさん:05/01/29 18:44 ID:BOU/VCAU
今度のG7で アフリカ の件が主要議題の1つに上がるらしいが、
これもどうも引っかかるんだよな。

日本の谷垣の提案と↓これがなんか気になったんだよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000014-kyodo-int
「氷の微笑」で寄付1億円 10分足らず、賛同相次ぐ
【ダボス(スイス東部)28日共同】
「シャロン・ストーンと申します。
この場でムカパ大統領に1万ドル(約103万円)寄付します。
私に賛同する人、立ってください」―。
世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」の会議場で28日、「氷の微笑」などに出演した米女優シャロン・ストーンさんが傍聴席から立ち上がり、壇上で政府開発援助(ODA)の増額を訴えていた
タンザニアのムカパ大統領と聴衆にこう呼び掛けた。
10分足らずの間に呼び掛けに応じ、100万ドル(約1億300万円)が集まった。
壇上には大統領のほか米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長、ブラウン英財務相、ルラ・ブラジル大統領ら7人のパネリストがいたが、
いずれもあっけにとられ、場内は騒然となった。


なんでダボス会議の聴衆席に糞米の一女優が来てて、しかも上記のような
奇怪な行動をとったのか意味不明。経済フォーラムのダボス会議だぜ。

なんかね、俺が思うに、寄付とかODAをアフリカに増やして
それで糞米兵器のお得意さんにしようとしてるんじゃないかと・・・
今度はアフリカを糞米製品の売却先にしようとしてるんじゃないのか?
と言う事は、内戦とかで殺し合いしまくりで糞米の思惑の人口調整にもなると・・・

勘ぐりすぎかもしれんが、谷垣が米英の提出案に反論しているのなんか臭って堪らんのよ。
シャロン・ストーンて日頃から政治活動とか経済活動あるいは
慈善活動とかしてんのかいな?
151国連な成しさん:05/01/29 18:54 ID:IRitfvK.
ODAはね、こうすればいいの。
まず世界銀行に各国から集められたODA、寄付金を預けておく。

そしてアフリカの各国から 物品の購入依頼があれば世界銀行が
代行する。
そして製品はその国へ。
アフリカ各国は貰った金を 個人的流用や
武器や麻薬栽培などに使用してると思われる。
これを防がなければならない。
152国連な成しさん:05/01/29 20:28 ID:???
反日支那へのODA
反日チョソへの食糧支援を全廃して
親日で文化的にも日本と共通点の多いアフリカ諸国へ振り向けよう。
これが真の「民族主義」だ
153国連な成しさん:05/01/29 20:29 ID:???
文化的にも日本と共通点の多いアフリカ諸国
154国連な成しさん:05/01/29 21:17 ID:???
>>150
シャロンストーンは誰かの仕込みだろうけど、
ダボス会議はそれこそネオコン人脈から、国際協調派の財界人まで来てるんで
ブッシュ政権の意を呈して動いたのかはよくわからないね。

アメリカは、石油の出るギニア湾を第2の湾岸にしようとしている。
つまりフランスの利権に手を突っ込もうとしてることは確か。
今回のタンザニアは湾岸とは関係ないが、アメリカがやったとすれば
アフリカ全体におけるイメージ改善を図っての動きだろうか。

米軍、ギニア湾に艦船派遣・原油産出国の軍事訓練を支援
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050126AT2M2502O26012005.html
155国連な成しさん:05/01/29 21:24 ID:???
ただしブレアとシラクもアフリカ重視=ODA増額汁と言ってるんだよね。

ブレアは、サミットで温暖化問題やるといったり
パフォーマンスが目立つが、一つは地に堕ちたイメージ改善のために
アメリカと距離を置きたいというのもあると思う。

アフリカ支援で連携訴え MSのゲイツ会長とU2のボノ氏
http://www.sankei.co.jp/news/050127/kok114.htm

谷垣さんのは、ぶっちゃけていえば、
これまでの欧米のアフリカへの援助は
武器や贅沢品を売り付けるだけの新植民地主義だったから
日本は日本がアジアでやったような身のある援助をする、
と言っているように聞こえる。これは追いつめられて言ったのか
アメリカに言わされたのか・・・
156国連な成しさん:05/01/30 01:03 ID:???
1/30(日) 21:00  NHK総合
NHKスペシャル 「原油高騰」世界で何が起きているか
▽産油国と投機マネーの攻防石油危機は
157国連な成しさん:05/01/30 13:23 ID:???
また、極左の捏造デマ放送だな。
海老沢はクビなのにまだこりないとはな。
158国連な成しさん:05/01/30 13:24 ID:???
>>153
脱亜入アフ
159モーセ:05/01/30 13:31 ID:hBBQbXBk

<152 へ おまえも石原と同じだな。
中国人嫌い!
中国人は、いい人達も「いっぱい」いる。
中国のお爺さんお婆さんが、日本残留孤児を引き取って
大人になるまでりっぱに成長させてくれた。
160国連な成しさん:05/01/31 04:23 ID:???
新型の米大統領専用ヘリ、米欧企業に発注を発表
2005.01.29
Web posted at: 20:04 JST - CNN/AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200501290007.html

ワシントン――米海軍は28日、「マリーンワン」の別名を持つ大統領専用の新型
ヘリコプターの開発、製造を、米航空宇宙機器大手のロッキード・マーチンと英国・イタリア
の提携企業、アグスタウエストランド社に総額約61億ドル(約6300億円)で発注する、
と発表した。AP通信が報じた。

計23機を購入、配備は2009年秋からの予定。ヘリは、US101と呼ばれる機種で、
3発のエンジンを持つ大型機。最新のハイテク設備、防御機能が装備される。

大統領専用ヘリは1957年以来、「ブラックホーク」などで知られる米シコルスキー社が
生産してきたが、今回は受注競争に敗れた。米海軍当局者は、外国企業も絡む新型ヘリの
開発について、米国が対テロ戦争を遂行する中、性能や安全性などで「より頑丈な機種を
大統領は必要としている」と判断の正当性を主張した。

安全保障や機密情報を確保する面から、米議会内には大統領専用ヘリの開発に外国企業が
関与することに反対論も出ている。ローター部分などが海外で生産されることになる。

一方、英伊両首相がブッシュ大統領に共同チームへの発注を促したとの情報もある。
161国連な成しさん:05/01/31 04:24 ID:???
「狂牛病とアメリカ人」byジョン・ストーバー
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/01/post_8.html

In These Times誌2005/01/18付けコラムより。全文を翻訳して以下に掲載。
(文中リンクは訳者による)このコラムを書いたジョン・ストーバー氏は全米ベス
トセラー本「Mad Cow U.S.A.: Could the Nightmare Happen Here?(邦訳は道出
版:隠されている狂牛病)」の共著者である。

米国牛肉輸入再開問題について、これまでのところ米国側は、日本への輸出対
象を生後約14カ月齢以下とみられる牛に絞り込む「妥協案」を提示してきたが、
以下のコラムに書かれているとおり、米国産の子牛が安全などという主張は
全く信用できない。
162国連な成しさん:05/01/31 05:14 ID:???
>>160
> 一方、英伊両首相がブッシュ大統領に共同チームへの発注を促したとの情報もある。

ちゃっかり忠義を尽したご褒美をねだってるのか。

それに引き換えわが国は牛肉の下げ渡しw>>161
163国連な成しさん:05/01/31 07:13 ID:???
ベネズエラ大統領、曾慶紅国家副主席と会見
-----------------------------------------------------------------
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/01/30/[email protected]
  
 ベネズエラのチャベス大統領は29日カラカスで、中国の曾慶紅国家副主席と
会見しました。

 曾慶紅国家副主席はその際、『今回の訪問を通じて、両国指導者がこれまで
達した共通の認識を実際行動に移し、双方の互恵協力が新たな進展を遂げる
ことを期待している』と述べました。

 これに対しチャベス大統領は、曾慶紅国家副主席のこの見解に賛同し、
「今回訪問によって、双方は一連の協力協定に調印した。これは協力の強化
という双方の願いが真摯なものであることを物語っている」と述べました。

 同じく29日、中国とベネズエラは共同プレスコミュニケを発表しましたが、この
共同プレスコミュニケで、ベネズエラ側は、一つの中国の立場を堅持し、
『台湾独立』に反対し、中国の『国家分裂防止法』と『平和統一、一国二制度』
という方針に基づく国家の統一実現をベネズエラ側は支持すると重ねて強調
しています。
164国連な成しさん:05/01/31 22:35 ID:fG0mOLLo
>>93

 国土が広いと、公害は分散するなどといってたアフォもいたな。で、人口が多いといっても、
9億人は農民じゃないか。そして、都市が発展する前、すなわちみんなが貧しかったころ支那に
公害問題などはなかったんだけどね。
 そして日本は、公害問題がピークに達したころすでに自由世界2位の経済を実現していた。
世界最悪の環境破壊を続ける一方、支那経済は世界6位じゃないか。
165国連な成しさん:05/01/31 22:37 ID:fG0mOLLo
流行性脳膜炎、拡大の兆し=安徽省で8人死亡−中国

 【北京31日時事】31日の新華社電などによると、中国中部の安徽省で流行性脳膜炎が多発しており、これまでに感染者8人が死亡した。
隣接する江蘇省など他の地域に感染が広がる兆しがあり、各地の衛生部門は警戒を強めている。
 安徽省では、昨年12月下旬から各地の学校などで相次いで感染者が発生、これまでに61人の感染を確認した。感染者、死者の大半は
児童・生徒という。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000107-jij-int

SARSの時より発表が早いとはいえ、鳥インフルエンザの時よりは遅いかもしれない。相変わらずの衛生感覚だ。
166国連な成しさん:05/01/31 22:39 ID:fG0mOLLo
中国の「白色公害」http://www.janjan.jp/world/0501/0501242920/1.php 

「白色公害」とは、いわゆる発泡スチロールによる公害のことだ。最近の統計では、中国・北京市で1日に約1万6千トン
のゴミが出て、そのうち発泡スチロールなどのプラスチック類のごみが約4千トンも占めていたそうだ。中国政府は去年、
北京、上海などの大都市だけでなく、地方の都市部の政府機関も、環境に多大な影響を及ぼすとして発泡スチロールなどの
使用を一切禁止する処置をとった。・・・現在、中国はいわゆる「資源ごみ」の再生利用に力を入れていて、日本から
「資源ごみ」を大量に輸入している。ただ、輸入された「資源ごみ」の再生利用の処理技術は初歩的なもので、新たな公害
問題を引き起こしている。中国への「資源ごみ」の輸出は、日本の地方自治体のごみ処理の飽和状態を緩和しているという
側面もある。お互いに有利な状況を作るために、日本の高度なごみ処理技術も輸出して欲しいものだ。


 一次産品の確保が難しく、日本から必死にごみを輸入する支那。なんだかんだいってもこれが支那経済の現実だ。
167国連な成しさん:05/01/31 22:41 ID:fG0mOLLo
黄砂に地球の冷却効果 日中共同チームが解析http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000018-kyodo-soci

 中国内陸部の砂漠で発生する黄砂などの粒子に、わずかだが地球を冷却する効果があることが、日中共同プロジェクトチーム
(日本側代表・三上正男気象研究所主任研究官)の分析で分かった。
 日本でも春先に観測される黄砂は健康への影響などマイナス面ばかりが指摘されるが、「地球の温暖化防止に役立っている」
(三上代表)という一面が示された。長崎市で開催中の同プロジェクトのワークショップで28日に発表する。
 研究チームは、黄砂の発生源である中国のタクラマカン砂漠から日本にかけての地域で観測を実施、黄砂が舞い上がり、風に
乗って飛散していく過程を明らかにした。
 観測結果を基に、1974年から2001年までの28年間について黄砂などの粒子が地球全体の気候に与えた影響をコン
ピューターで解析。地球全体で「1平方メートル当たり年平均0.3ワット」というわずかな冷却効果があったと推定した。


 なんだ、日中共同の研究課題というのは、黄砂の効用だったのかよ。てっきり、監視や予防のための研究かと思っていたけどね。
砂漠化の勢い、急激なようだね。
168国連な成しさん:05/01/31 22:45 ID:fG0mOLLo
デンマーク、イスラム教徒が反政府キャンペーンhttp://www.worldtimes.co.jp/ 

二月七日のデンマーク総選挙を控え、同国のイスラム団体が与党に投票しないよう呼び掛けていることで、
政府は不満を表明している。最も有力なイマーム(イスラム導師)は二十八日に全国の指導者を集め、
中道右派政権を担う自由党と保守党に票を投じないよう指示したという。デンマークのイスラム教人口は
十七万人で、総人口の約3%。二〇〇一年に発足した中道右派政権は、厳しい移民政策を取っている。
これを受けフォー・ラスムセン首相は、デンマークは政教分離が厳密で「(宗教は)政治に介入すべき
ではない」と述べた。 世論調査によると、イラクへの軍事派遣を反対する意見は63%に達しており、
過半数が軍の早期撤退を求めている。知識層やアーチストなどは反軍事キャンペーンを展開している。
それでも、最新の調査によると、フォー・ラスムセン政権の再選は確実視されている。

 冷静に考えれば、保守与党がイスラム移民に厳しい政策を
採っており、イマームの決定に同情の余地があるとしても、
「イマームが信徒に対し特定政党への投票を禁ずる。」というだけで、
欧州市民からは大変な反感を買いそうだな。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170国連な成しさん:05/02/01 03:09 ID:???
結局、北朝鮮の利権は、中国ロシアと韓国が独占しそうだな。w
日本のブルジョアジーにとっては、最悪の展開だ。


日朝貿易が77年以来最低 財務省統計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000217-kyodo-pol

 日本と北朝鮮の2004年の輸出入を合わせた貿易総額が272億円と円換算で
公表を始めた1977年以来、最低となったことが31日、財務省の貿易統計
(商業ベース)で分かった。対前年比で03年から2年連続で減り、輸出管理の
厳格化や入港船舶の検査強化の影響が数字で裏付けられた。
 一方、韓国側の統計によると、北朝鮮は韓国、中国との貿易を急増。日本人
拉致事件を受け自民党などで高まっている経済制裁は、中韓両国と連携しなければ
実効性が上がらない実態が浮き彫りになった。
 統計によると、04年の日本からの輸出は繊維製品など96億円、北朝鮮からの
輸入は魚介類など176億円だった。04年は輸出入いずれも77年以来で最低で、
総額でこれまで最高だった80年の1259億円の5分の1に落ち込み、過去5年間で
最大だった2000年に比べても輸出が57%、輸入は36%減少した。
(共同通信) - 1月31日20時59分更新
171国連な成しさん:05/02/01 03:09 ID:???
昨年、北朝鮮と中国の貿易35%増に
http://japanese.joins.com/html/2005/0130/20050130170409500.html

韓国貿易協会は30日、北朝鮮と中国の貿易規模が昨年、13億8500万ドル
(約1400億円)にのぼり、2003年に比べて35.4%増えた、と発表した。

中国との貿易が、北朝鮮の貿易全体で占める割合は44.5%で、半分に近い。
中国への輸出は5億8600万ドルと、48.1%増え、輸入(8億ドル)は27.4%増
になった。半面、昨年、韓国との貿易は6億9700万ドルと、03年に比べて3.8%
減った。

2005.01.30 17:04
172国連な成しさん:05/02/01 03:11 ID:???
>>170-171

このぶんだと、「どうぞ経済制裁やれるんならやってごらんなさい」
という数字だな。w

日本も小国になりつつあるんだなぁ。
173国連な成しさん:05/02/01 05:38 ID:???
利権とは、難民のことでつか?
174国連な成しさん:05/02/01 05:47 ID:???
>>173
利権とはこのようなもののことです。

国内ゼネコンが訪朝計画 世論に配慮し取りやめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000094-kyodo-bus_all

 大成建設など国内の大手、準大手ゼネコン10社程度が、北朝鮮の道路や
ダムなどのインフラ施設を視察するため、20日から訪朝する計画があった
ことが21日、分かった。
 日朝国交正常化が実現した場合に備え、将来の受注を目的に北朝鮮の
社会資本の現状や日本のゼネコン進出の可能性などを現地で実際に確認
するためだったとみられるが、北朝鮮に対する国内世論を考慮して中止した
という。ただ、一部の企業が平壌入りしたとの情報もある。
 関係者によると、訪朝の計画は昨年浮上。訪朝団は各社の海外事業関連の
担当者らで構成され、20日に中国の瀋陽から平壌入りし、28日まで北朝鮮に
滞在して各地のインフラ施設を視察する予定だったという。
 大成建設は「訪朝を検討していたのは事実だが、日本国内の世論の動向
などを検討した結果、時期尚早と判断して中止した」と話している。
(共同通信) - 10月21日11時57分更新

ちゃんと北朝鮮利権を確保している韓国。
日本のゼネコン各社は悔しいだろうな。

南北共同事業開城工業団地 低賃金競争力生む ハイテク部品統制が障害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000018-nnp-int
175国連な成しさん:05/02/01 05:56 ID:???
■対キューバ外交制裁を暫定解除=米と対応分かれる−EU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000230-jij-int
       
 【ブリュッセル31日時事】欧州連合(EU)外相理事会が31日、ブリュッセルで
開かれ、キューバに対する外交制裁を暫定的に解除することで合意した。
 キューバをめぐっては、米国が最近、人権や自由を抑圧し民主化への動きを
弾圧する「圧政国家」と名指しするなど強硬な姿勢を維持。正常化に踏み出した
欧州と対応が分かれる格好となった。 
(時事通信) - 2月1日1時1分更新
176国連な成しさん:05/02/01 07:50 ID:???
【中国】北京:中国初地域白書、08年までGDP2桁成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000000-scn-int

 30日に出版された中国初の地方発展白書「北京藍皮書『中国首都発展報告2005』」
によると、北京市のGDP(国内総生産)成長率は、2008年まで二桁成長を続ける
見通し。中国新聞社が伝えた。

 北京市発展・改革委員会(国家発改委)の専門家は、05年における北京市の
物価動向について、CPI(消費者物価指数)は、やや上昇の傾向にありながらも、
総じて安定を持続すると予測。通年のCPI伸び率は3%程度と見込まれている。

 さらに、エネルギー問題の短期的な解決が困難であることから、公益事業及び
サービス価格の圧力が増加、農産物の価格が上昇、所得レベルが高い水準を
推移していることによる全体的な物価レベルの上昇、五輪会場の建設工事が
本格的に始動することによる、建築材価格の上昇などが、物価上昇を促進する
要因として挙げられている。

 北京市経済社会発展研究所の「投資動向分析」課題チームの研究発表によると、
05年における固定資産投資は安定的な調整期間に突入して、15%程度の成長
になるという。

 北京市統計局によると、今後5−10年間で、北京市の不動産市場における競争
がさらに激化、商品の多様化が進展するという。開発地域も市街地から郊外に
拡大するとされる。住民1人当たり住宅面積が一定レベルに達しているという条件
のもと、住宅需給は徐々に緩和されて、開発量から在庫量調整へという段階に
突入する見通し。(編集担当:田村まどか)
(サーチナ・中国情報局) - 1月31日10時55分更新
177国連な成しさん:05/02/01 17:44 ID:???
日本支持を明言せず 米、安保理拡大に慎重姿勢
http://kumanichi.com/news/kyodo/international/200502/20050201000138.htm

 【ニューヨーク31日共同】国連改革をめぐる国連総会の特別会合は3日
目の1月31日、安全保障理事会の拡大問題を中心に協議を続け、米国代表
は「あらゆる提案を検討する」と慎重姿勢を示し、日本の常任理事国入りに
明確な支持を表明しなかった。会合は同日、97カ国の代表が意見表明を終
え閉会した。

 米国は日本との2国間協議の場では常任理事国入り支持を表明しながら国
連などでは立場を明らかにしておらず、日本は今回も同盟国である米国から
明確な支持を得ることができなかった。会合で米国代表は「意見の一致が成
立しないような改革のあり方について判断を急ぐべきではない」と指摘した。

 ロシアは日本、ドイツ、ブラジル、インドの4カ国の名を挙げ、「新たな
常任理事国候補としてふさわしい。アフリカからの代表を確保することも重
要だ」と明確に支持を表明した。

▲ニュー速+なんかではロシアの日本支持を訝しがってる子が多数。
 まるでわかっていないんだね。
178国連な成しさん:05/02/01 17:51 ID:???
ニュー速+の房どもは、アメリカについていきさえすれば幸せになれると信じてるからな。

ま、自衛隊を派遣してアメリカから得られたモノを見つけるのは
イラクで大量破壊兵器を見つけるより難しいってこった。
179国連な成しさん:05/02/01 22:35 ID:???
中国石油大手、キューバ領域で原油採掘契約
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050201STXKC000601022005.html

 【メキシコ市31日共同】キューバ共産党機関紙グランマ(電子版)は1
月31日、同国の国営石油企業が中国の石油大手、中国石油化工集団とキュ
ーバ領域での石油採掘契約を結んだと伝えた。契約額など詳細は明らかに
なっていない。

 両国は昨年11月、中国がキューバのニッケル産業に5億ドル(約520億
円)を投資することで合意するなど経済的な連携を強めている。
 石油採掘場所についてロイター通信は、キューバ企業関係者の話として
西部ピナルデルリオ県の西側沿岸と報じた。

 キューバ周辺のメキシコ湾岸では、政府が外国企業と協力して油田探査
を続けている。昨年末には首都ハバナの東約55キロのサンタクルスデルノ
ルテ沖で、推定埋蔵量1400万トン(約1億バレル)の油田が確認された。
180たまにあげ:05/02/02 01:10 ID:jhlwFtLs
【国際】石油輸出、中国を優先 パイプライン計画でロシア長官[02/01]
http://www.asahi.com/business/update/0201/124.html

ロシアエネルギー庁のオガネシャン長官は1日の記者会見で、日本政府が支援
を表明している東シベリアから日本海沿岸に至る石油パイプライン計画に関連
して、中国への石油輸出を優先させる考えを明らかにした。石油を中国国境に
近い中継地まで送り、日本より先に中国に仕向ける案だ。中国の石油需要は急
伸が見込まれており、日本への石油輸出開始が遅れる可能性もある。

オガネシャン長官によると、(中略)
同長官は「最初の石油は中国に到達することになる。中国までパイプラインの
支線を引くか、鉄道輸送とするかについて現在検討している」と説明した。い
ずれのケースでも、パイプラインが日本海沿岸のナホトカ近辺まで到達する前
に、中国への輸出が始まる見通しだ。すでにロシアの国営パイプライン会社ト
ランスネフチは、中国向けの支線を含む油送管の設計を始めたことを表明して
いる。

 日中両国は東シベリアからの油送管のルートを巡り競合しており、ロシア政
府は昨年末、日本が求める「ナホトカルート」による建設を決定していた。こ
のときには中国向けの支線や鉄道による輸出の可能性については言及していな
かった。
181国連な成しさん:05/02/02 01:20 ID:???
おがねしゃん長官
182国連な成しさん:05/02/02 07:55 ID:???
EU、キューバとの外交関係を修復へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000681-reu-int
    
写真は、キューバのカストロ国家評議会議長。昨年12月撮影
(2005年 ロイター/Claudia Daut)

 [ブリュッセル 31日 ロイター] 欧州連合(EU)は31日、キューバとの
外交関係の修復に動き出した。EUはこれまで、キューバの人権侵害に対する
反対表明として、国家的記念日にハバナの大使館などに反体制派の人々を
招待する政策をとっていたが、この政策を一時中断する。
 反体制派はこの方針転換について、カストロ国家評議会議長の権力を助長し、
欧州がキューバにおける継続的な抑圧の共犯者となる可能性があると警告した。
 EUは、2003年の反体制派弾圧に対する反対表明として、反体制派を大使館の
パーティに招待したことから、この対立は「カクテル戦争」と呼ばれている。
キューバは、この報復として、外交関係を事実上凍結した。
 その後キューバは、75人の政治犯のうち14人を釈放。EU諸国との外交チャ
ンネルも再開した。
(ロイター) - 2月1日12時5分更新
183国連な成しさん:05/02/02 14:26 ID:???
>>174
これが、アメリカの属国である日本と、独立国である韓国との違いだろう。
日本バッシングについても言えるが。
184国連な成しさん:05/02/02 14:28 ID:???
しかし、まあ、アメリカも朝鮮潰しは本気じゃないだろう。
大きな方向としては、最終的に中国を崩壊させる事を志向してる。
勿論、コリアが深く関わっているであろう事は言うまでもない。
185国連な成しさん:05/02/02 17:18 ID:???
カナダ政府、同性婚合法化法案を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000402-yom-int

 【ニューヨーク=大塚隆一】カナダ政府は1日、同性間の結婚を合法化する
法案を議会に提出した。カナダでは準州を含む13州のうち7州ですでに同性
婚を容認しているが、これを国家レベルに広げようというもの。可決されれば、
オランダ、ベルギーに次いで同性婚を認める3つ目の国になる。

 中道左派政権を率いるマーティン首相(自由党)は「カナダは少数派が保護
される国だ」と述べ、議会に法案の可決を求めた。一方、野党の保守党は「結
婚は歴史的に男女間のもの」として反発しており、審議の行方は不透明だ。

 カナダでは昨年12月、連邦最高裁が同性婚を合法化することを合憲とした
上で、政府が議会に法制化を働きかけることを認める勧告を出していた。
186国連な成しさん:05/02/02 17:21 ID:???
外交部:武器輸出禁止で米国批判、「筋とおらぬ」
http://news.searchina.ne.jp/2005/0202/politics_0202_002.shtml

  中国外交部の孔泉・報道官は、1日の定例記者会見で、アメリカの対中武器
輸出を批判、「筋道が立っていない」「禁止措置は冷戦の産物」「政治的な蔑視
だ」などとした。

  現在、フランスやドイツが中国に対する武器輸出の開始に積極的だが、孔報
道官は、「(アメリカが取りつづけている)武器輸出の禁止令は冷戦の産物であ
り、政治的な蔑視だ」「(武器輸出の禁止は)中国とEU(欧州連合)がさらに
発展を遂げる上で、取り除かなければならない不利な要素だ」と主張。

  さらに「この問題が第三者の利益を害することはない」「米国はこの問題に
関与しないでほしい。歴史の流れに順応するべきだ」として、米国の動きをけん
制した。

  一方で、「ここ4年間、中米関係は飛躍的な発展を遂げてきた。両国の指導
者は、密接な往来と対話を続け、両国間の協力関係構築に関して重要な共通認識
を打ち出している」などと、米中関係が全体としては良好であることをアピール
した。

  また、「米中双方がともに努力し、各分野における成果を挙げることが鍵と
なる。両国関係の発展は、両国の国民にも利益があり、北東アジア、アジア地域
ひいては世界の安定した発展にも貢献できる」と強調した。
187国連な成しさん:05/02/02 17:31 ID:???
ロシア油田開発に本格進出へ、インドと中国が競争
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050202AT2M2300X01022005.html

 【ニューデリー=山田剛】経済成長に不可欠な石油資源の確保に全力を挙げるイン
ドが、ロシアのシベリアやカスピ海地方などで本格的な油田・ガス田の開発に乗り出
す。中国の大手石油会社も同様にロシアでの事業拡大を目指しており、インドとの資
源獲得競争が一段と激化しそうだ。

 インドのアイヤル石油天然ガス相は昨年末、同国最大の石油開発会社インド石油ガ
ス公社(ONGC)がロシア国営ロスネフチやマレーシアのペトロナスと組んで、ロ
シア極東の大規模石油・ガス開発プロジェクト「サハリン3」に参加する計画を明ら
かにした。インドは隣接する鉱区「サハリン1」にも20%出資しており、今秋にも天
然ガスの商業生産を開始する。
188国連な成しさん:05/02/02 19:58 ID:R2lqhLOI
世界の国はのびのび外交をやってますね。
189国連な成しさん:05/02/02 20:02 ID:tcj1NENM
日本がのびのび外交できないのは国内の共産勢力のせいだそうです。

このまえコラムニストのおじさんが雑誌にそう書いてました。
190国連な成しさん:05/02/02 20:14 ID:???
責任転嫁が主な仕事になっちゃおしまいだな・・・
191国連な成しさん:05/02/02 20:47 ID:???
アホすぎるぞ珍米。
192国連な成しさん:05/02/02 21:23 ID:???
インドやロシヤが一生懸命生産した石油や天然ガスを
買えばよい。
193国連な成しさん:05/02/02 21:29 ID:???
やはり日本は糞発電しかないな
194国連な成しさん:05/02/02 21:30 ID:9yODJaLI
>1
まあどう考えても日米英の勝ちだろw。独仏露中は全部日米英に負けてるし。
195国連な成しさん:05/02/02 21:38 ID:tcj1NENM
珍米は日中戦争が日本の勝ちだと思ってんだろ
196地球市民:05/02/02 21:42 ID:9UITQt2I
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
197国連な成しさん:05/02/02 21:44 ID:???
>>196
下手くそなコピペ貼るなよ。
右側がデコボコしすぎ。
198国連な成しさん:05/02/03 00:09 ID:???
>>186

必死だな。アメリカ。w
短い間に、こうまでどこの国も言うことを聞かなくなるとは
思わなかっただろうな。w


EUが対中武器禁輸解除すれば中国に誤ったシグナル=米国務長官
2005年 02月 2日 水曜日 12:06 JST
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=7506272

 [ワシントン 1日 ロイター] ライス米国務長官は1日、欧州連合(EU)が、
1989年の天安門事件後に講じている対中国武器輸出禁止措置を解除すれば、
中国の人権問題に誤ったシグナルを送るものだとの認識を示した。
今週の欧州訪問を前にロイター通信などとのインタビューで述べた。EUではここ
数カ月、対中国武器禁輸措置の解除について激しい議論が戦わされている。

長官は「天安門事件への懸念から禁輸措置が講じられた状況で、人権に関して
誤ったシグナルを送らないよう注意すべきだと言わなければならない」と述べた。

c ロイター 2005 All Rights Reserved
199国連な成しさん:05/02/03 05:47 ID:???
中国、農業への財政投入を強化
--------------------------------------------------------------------------------
http://jp1.chinabroadcast.cn/1/2005/01/31/[email protected]

 中国の中央財政経済指導グループ弁公室の陳錫文副主任は31日、北京で
「今年、中国は引き続き、農業を政府の主要な活動にし、それに対する財政投入
を強化し、農民の収入の増加を促進していく」と述べました。

 これは陳錫文副主任が国務院報道弁公室が行なわれた記者会見で述べた
ものです。陳錫文副主任はその際「今年、中央政府による農業への投入は
700億元以上に達し、国家財政投資の約三分の二を占めている。中央政府は
今年 様々な措置を講じて、農民の負担を減らし、農産品市場の合理的な調整を
行い、需給のバランスを保ち、価格の基本的な安定を維持すると同時に、
農村のインフラ整備を強化し、より多くの農民が政府の提供する公共サービスを
享受できるようにする」と述べました。

 陳錫文副主任は、「去年の末まで、中国にいる2900万の貧困人口のうち
300万人が貧困状態から脱出し、これによって貧困人口の数は2600万人に
減少した。これは主に、去年、中国政府が農民の増収について実施した
一連の政策によるものだ」と述べました。
200国連な成しさん:05/02/03 05:48 ID:???
中国の海洋経済、迅速に成長
-----------------------------------------------------------------
http://jp1.chinabroadcast.cn/1/2005/01/31/[email protected]

 中国国家海洋局の責任者は31日、北京で「去年、中国の海洋経済は
比較的快調な発展を保ち、海洋産業の付加価値は一昨年より約1割増えた。」
と明らかにしました。
 国家海洋局が当日発表した統計公報のよりますと、中国海洋経済の
快調な発展は沿海地区の就業を促進し、関係分野の就業者数はすでに
2000万人以上に達しました。

 この公報によりますと、去年の中国の海洋原油産出量は2800万トン以上に
達し、それは前年より約6分の1増えたことになります。
201国連な成しさん:05/02/03 05:48 ID:???
中国、中露戦略的協力パートナーシップの内容を更に充実
-----------------------------------------------------------------
http://jp1.chinabroadcast.cn/1/2005/01/31/[email protected]

中国全国政治協商会議の賈慶林議長は31日北京で、ロシアモスクワ市の
ルズコフ市長と会談し、「中国はロシア側と共に、中露戦略的協力パートナーシップの
内容を更に充実させ、両国関係の発展を絶えず前向きに促していく」と表明しました。
賈慶林議長は更に、長年来ロシア側の堅持する一つの中国という原則的立場を
賞賛し、「北京市とモスクワ市は世界でかなりの影響力を持つ2つの大国の首都で
あり、両都市の友好都市関係を発展させ、深化させることは両国及び両国人民の
友情を促すことに非常に重要な意義がある」と語りました。

これに対し、ルズコフ市長は「ロシア側は中国と各分野における協力を強化し、
両国関係を新たな発展段階に推し進めて行きたい」と語りました。(01/31)
202国連な成しさん:05/02/03 07:35 ID:???
イラク派兵で、自衛隊が使いものにならないへなちょこ軍隊だと
世界中にバレてしまった、この国益の大損害をどうするね、小泉よ。


北方領土は資源の宝庫=政府が開発へ−ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000498-jij-int

 【モスクワ1日時事】ロシアのトルトネフ天然資源相は1日、日本が返還を
要求する北方4島はレアメタル(希少金属)など資源の宝庫だと指摘する声明
を出し、ロシア政府が4島を含む南千島の資源開発を戦略目標として推進する
よう訴えた。RIAノーボスチ通信が伝えた。
 天然資源省の専門家は現在、極東資源開発の長期計画を策定中で、近く
政府に提出する。本格開発が始まれば、ロシアによる4島返還拒否の新たな
理由となる可能性がある。 
(時事通信) - 2月2日9時1分更新

203国連な成しさん:05/02/03 07:36 ID:???
これもだが。


今年後半に「春暁」生産 中国石油大手が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000000-kyodo-int

 【香港2日共同】東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めている
「春暁」ガス田について、中国石油大手、中国海洋石油(CNOOC)は2日、
当初予定通り今年後半に生産を開始するとの見通しを示した。同社の
香港上場会社が今年の業績見通し発表の中で明らかにした。
 このガス田の開発をめぐっては、自国内の資源が吸い取られるとの懸念
から中国に鉱区データ提供を求めた日本側との対立が深まるなか、中国と
共同で開発を進めていた英国・オランダ系のロイヤル・ダッチ・シェルなどが
昨年9月に撤退を発表。中国側は生産開始時期について、これまで「今年半ば」
としており、今回、生産に向けた決意をあらためて示した。
(共同通信) - 2月3日0時9分更新
204国連な成しさん:05/02/03 07:59 ID:???
>>203
支那人藁
あんなとこに大したガス田はなく
だからシェルは撤退したのだが
ま、ああいうものに金つぎ込んで支那が弱体化するのは良いことだが
205国連な成しさん:05/02/03 08:04 ID:???
206国連な成しさん:05/02/03 10:34 ID:???
オランダもヨーロッパの国としては2流以下で売春や麻薬取引で
喰っている香具師も多いが、支那政府よりはシェルを漏れは
信じるな
207国連な成しさん:05/02/03 17:35 ID:???
ペトロブラス、中国CNPCと石油精製分野などで協力
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050203AT2M0300P03022005.html

 【サンパウロ=岩城聡】ブラジルに国営石油会社ペトロブラスは2日までに、中国石
油天然ガス集団公司(CNPC)との間で石油精製や油田探査、パイプライン敷設の分
野での協力協定に調印したことを明らかにした。
208国連な成しさん:05/02/03 17:45 ID:???

日本、珍米路線で凋落決定。
209国連な成しさん:05/02/03 21:39 ID:???
【中国】一部関税免除でアフリカ後発途上国を支援【02/03】 
http://j.people.com.cn/2005/02/03/jp20050203_47406.html

中国は1月1日から、アフリカの後発発展途上国の対中国輸出製品の一部に対し、
関税を免除する政策を取っている。これについて、商務部の責任者は2日、「中
国が発展途上国として、現時点での自国の経済力に応じて、積極的な方法でアフ
リカ諸国の経済発展を支援するために行う重要な約束だ」と表明。

さらに「同中国とアフリカとの貿易を継続的に拡大し、投資協力を積極的に発展
させ、農業・インフラ設備・天然資源開発・人材開発など多くの分野での協力を
絶えず拡大する上で、プラスになるだろう」と述べた。

同責任者の説明によると、関税免除政策の対象となる190品目は、中国と国交の
あるアフリカの後発発展途上国28カ国が実際に輸出した262品目のうち、2004
年に関税免除措置が適用された品目、関税割り当て制度の対象品目などを含む一
部品目以外から選ばれた。これら品目の本来の関税率(最恵国待遇の場合)は、
2004年統計では平均9.8%。中でも「宝石・準宝石類」の関税率は35%に達する
ため、関税免除措置による優遇の度合いが最も大きい品目となる。
210国連な成しさん:05/02/04 01:45 ID:???
ロシア、パリクラブ債務の前倒し返済を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050203STXKE082203022005.html

 【モスクワ3日共同】インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は
3日、世界銀行のウォルフェンソン総裁と会談し、パリクラブ(主要債権国会議)
に対するロシア債務の前倒し返済を検討していることを明らかにした。

 ロシアのパリクラブに対する債務は約440億ドル(約4兆5500億円)。4日から
ロンドンで開催される先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の場でも
協議されるとみられる。

 大統領は、ロシアがすでに国際通貨基金(IMF)に約33億ドルを1月末に
繰り上げ償還したことに言及した上で「パリクラブとも早期返済の可能性に
ついて協議している」と述べた。

 ロシアは原油高を背景に財政が好転、原油輸出による利益を返済の財源に
充てている。 (01:03)
211国連な成しさん:05/02/04 02:46 ID:???
>>210
財政赤字が膨れまくってる日米とは対照的だな。
勝ち組って羨ましいな。
212国連な成しさん:05/02/04 02:50 ID:???
まあ強圧的なやり方で年金削ったりもしてるんだけどねw
213国連な成しさん:05/02/04 05:57 ID:???
>>202
自衛隊、特に陸上自衛隊は日本軍とは何の関係もない。
日本が相手にされないのは、
アメリカの属国による二次的外交だとみられてるからだ。
アメリカの一州が外交を展開しても相手にされないだろう。
214国連な成しさん:05/02/04 05:59 ID:???
ロシアにとって、日本は金づるでしかない。
アメリカと話をつければ何でも片がつく。
215国連な成しさん:05/02/04 06:27 ID:???
>>212
それは、これからブッシュがやろうとしていること。
216国連な成しさん:05/02/04 06:31 ID:???
年金削減の可能性に言及 米大統領、実現は多難
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050204/20050204a3800.html

 【ワシントン3日共同】ブッシュ米大統領は2日の一般教書演説で、2期目
最大の内政課題として公的年金改革に取り組む考えを強調。「すべての案が
テーブルに載っている」とし、年金給付を削減する可能性に初めて言及した。
野党民主党の反対だけでなく、2006年中間選挙への影響を懸念する与
党共和党の異論もあり前途は多難だ。

ブッシュ大統領は昨年の大統領選を通じて42年までの破たんが見込まれ、
財政危機が迫る年金制度の改革の重要性を訴えてきたが、具体的な改革案
としては、年金保険料にあたる社会保障税の一部を証券投資へ回せるように
する確定拠出型年金「個人勘定制度」の創設を挙げるにとどまっていた。
217国連な成しさん:05/02/04 07:49 ID:???
【中国】04年石炭重点32社:需要急増で利益2倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000014-scn-int

 国有資産監督管理委員会(国資委)によれば、04年の石炭業32社の国有
重点企業は、利益総額が前年比1.9倍の205.3億元に達し、大幅な増益となった。

 エネルギー不足のため、石炭需要が高まり価格が上昇。フル回転での生産を
続けたため、利益が大きく伸びた。

 工業生産額は前年比49.7%増の2007億元。売上高は前年比57.6%増の
2267.5億元。生産販売率は105.6%となった。

 また販売増を受けて各企業が在庫を増やす傾向にあり、年末時点での
製品在庫高は前年同期比30.6%増の84.2億元だった。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 2月3日15時40分更新
218国連な成しさん:05/02/04 09:43 ID:???
>>213
アーカンソー知事→クリントン大統領
テクサス知事→ブッシュ(ジョージW)

16年間一州が外交を展開してるんだが
219国連な成しさん:05/02/04 12:51 ID:1BTg5GJA
220国連な成しさん:05/02/04 13:30 ID:???
>>213はへいわけんぽーを批判してるんだね
221国連な成しさん:05/02/04 21:35 ID:WbUFnH1w
<伊首相>アラブ諸国を「民主主義のない中世」と発言http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000004-mai-int

イタリアのベルルスコーニ首相は31日朝の国営ラジオ番組で、前日のイラク議会選挙を「民主主義への重要な一歩」とたたえつつ、
他のアラブ諸国もこれを見習い「民主的でない中世の時代から抜け出さなければならない」などと語った。アラブ側から問題発言とも
受け取られそうだ。
 ANSA通信によると、首相はイラクが「恐怖感を超えて民主主義を選んだ」と評価。そのうえで今回の選挙が「権威主義が残り、
女性が解放されておらず、中世の時代から抜け出す必要のあるアラブ諸国に、前向きな影響を与え得る」と語った。具体的な国名は
挙げなかったが、そうした国々の政治体制が「疑いなく民主的でない」とも述べた。
 ベルルスコーニ首相は01年9月の米同時多発テロ後も、「西欧文明はイスラム文明より優れている」という趣旨の発言をし、
アラブ・イスラム諸国から猛反発を招いたことがある。


アラブ諸国は反発するだろうが、欧州市民は、本音では共感しているだろう。 
222国連な成しさん:05/02/04 21:38 ID:Z2SVY9Mw
ただの馬鹿だろ
禿の失言はブッシュ猿の十字軍発言と同レベル

猿よりは賢いと思ったが、猿と対して変わらないな

欧州市民は欧州以外のことには無知だし
223国連な成しさん:05/02/04 21:41 ID:WbUFnH1w
脳膜炎の蔓延、情報隠蔽の疑いも―中国官営メディアも批判、対策後手にSARSの教訓生かせず不満残るhttp://www.worldtimes.co.jp/ 

中国本土で昨年末までに流行性脳膜炎(C型)の感染が急速に拡大していたにもかかわらず中国衛生省がほぼ
一カ月遅れで緊急通達を出したことに対し、中国メディアには新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)
の教訓を生かせない「伝染病防治法」違反ではないか、との批判報道が出始めた。香港でも中央政府の対策
後手への不満や情報隠蔽(いんぺい)を疑う専門家の声が強まっており、迅速な情報公開が行われなかった
ことで脳膜炎を予防するワクチン入手をめぐり、混乱が起こり始めている。

香港、髄膜炎の感染拡大問題で中国に情報提供を要請http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000714-reu-int

 香港の衛生当局は1日、中国での髄膜炎の感染拡大問題で中国側に情報提供を要請している。中国国内では髄膜炎で
これでまでに250人以上が感染し、16人が死亡した。
 中国の衛生省は1月31日、国内で髄膜炎感染者が数週間にわたり増えているとの報道を確認している。
 2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)禍を隠ぺいしたとして非難されことを受け、中国当局は情報開示
改善を約束していたが、今回の問題について香港当局はまだ公式に中国から知らされていないという。


 結局のところSARSのころと何一つ変わっていない支那政府だった。この国は一党独裁が終わらない限り、根本的に
国際社会から信用されるということはないだろう。
224国連な成しさん:05/02/04 21:42 ID:???
>>216
ブッシュは戦争で史上空前の財政赤字を招いた。
実情はデフォルト国家寸前だよ。

経済板
【双子の赤字】ブッシュ経済政策スレッド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098352835/l50
225国連な成しさん:05/02/04 21:44 ID:Z2SVY9Mw
ロイターはいいけど世界日報なんてソースにするなや
226国連な成しさん:05/02/04 21:49 ID:WbUFnH1w
>>222

 欧州市民が欧州以外のことに無知だったとしても、いやだからこそイスラム移民への偏見が
強まっているわけだが。男女共学をやめさせようとしたり、映画監督を殺したり、賛美歌
を歌うのを拒否したりすると、公正か理不尽かは別として欧州市民は怒るんだよ。
227国連な成しさん:05/02/04 21:51 ID:WbUFnH1w
>>225

 そういう問題じゃないだろ。メジャーでもマイナーでも、まともな神経を持った報道機関なら
この問題で支那政府の姿勢を容認することはないだろ。スルーする報道機関はあったとしてもね。
228国連な成しさん:05/02/04 21:54 ID:Z2SVY9Mw
>>226
おまえはどちらの味方をしてレスしているのかと小一時間

なお、男女共学については初耳であるので適当なニュースソースを暇ならくれ
あと、賛美歌拒否はミッションスクールの話か?公立学校なら賛美歌拒否はおかしくないと思うが
(やっぱし、信教の自由っていうのはカソリックかプロテスタントか選ぶ自由のことなのかもな)


なお、俺は感情的反欧米主義者であるのでそこんとこよろしく
229国連な成しさん:05/02/04 21:56 ID:Z2SVY9Mw
>>227
まあ、俺も一方的に政府が悪いと思うよ
230国連な成しさん:05/02/04 22:03 ID:Z2SVY9Mw
あとハゲルスコーニについて言っておけば
一般庶民が自分ん家で「糞アラブの野蛮人が!」とか言うのはかまわない

問題なのは一国の首相たる禿が公式の場でそういうことを言うってこと
そして、そんなやつを首相にしたイタリア国民が多いということ

今度はイタリア抜きでやろうぜ
231国連な成しさん:05/02/04 22:08 ID:???
>>222
禿はマフィアですから。
ずる賢くはあるが、理性がある訳ではない。

>>223
ノロウイルスの日本が、偉そうな口を利ける立場ではない。

>>226
賛美歌を歌うのを拒否したからといって怒る奴は、あまりいなかったと思うが?

>>227
別に、メジャーとかマイナーとかの話じゃないし、世界日報は。
ま、お前みたいな珍米らしいニュースソースで笑えるけど。
232国連な成しさん:05/02/04 22:17 ID:WbUFnH1w
男女共学やめなければ大学攻撃?!http://blog.ishikawa-news.com/mt/archives/200409/15-1020-673.php

アラブ首長国連邦のドバイに拠点を置くアラビア語ニュース専門チャンネル、アルアラビーヤは15日、イラクが
大学教育における男女共学をやめなければ、単科大学、総合大学の東京教育機関を攻撃するとの正体不明の組織
「イスラム聖戦旅団」のビデオ声明を報じた。「不道徳な行いが、私立、公立の大学で行われている」というのが
要求の理由。
233国連な成しさん:05/02/04 22:26 ID:WbUFnH1w
>>230

 善悪の問題は別としてだ、イタリアの首相は本当のことをいい、欧州市民が共感する。
それ以上にアラブ人は激怒する。欧州における宗教対立は避けられない。

>>231

>>ノロウィルス  

その問題で日本政府の対応が非難を浴びたのか。少なくとも支那みたいに、国家ぐるみの隠蔽などしていないが。

 >>賛美歌   
歌うのを拒否されて怒るという以前に、イスラム移民の児童が賛美歌を歌わされた。
感情的にはお互い相当まずい話だろうな。

>>世界日報

  支那の宣伝機関に過ぎないニュースソースも笑えるわけだが。
234国連な成しさん:05/02/04 22:30 ID:???
>>232
それはたぶんサウジ系の原理主義グループですね。
サウジは当然男女別学。

ちなみに日本の国会の女性議員比率は
フセイン時代のイラクやイランよりも低いから、
欧州人は日本も中世だと思ってるかもしれないね。
235国連な成しさん:05/02/04 22:31 ID:WbUFnH1w
>>187

資金力だけでいえば、インドよりは支那のほうが有利だろう。だが、政治的にはロシアが
日本やインドの常任理事国入りを支持してるように、支那をけん制する役割を両国に
期待してるのは明らか。

もっとも、支那だけでも大変だというのに、インドまで加わっては、地球は到底持たないな。
236国連な成しさん:05/02/04 22:36 ID:Z2SVY9Mw
>>233
> 善悪の問題は別としてだ、イタリアの首相は本当のことをいい、欧州市民が共感する。

本当もなにも中世だか古代だかは禿の印象だろ。哲学のように定義があるわけじゃあるまいし。
おまえと俺の印象は違う。 欧州人の民意は普遍の真実か?

中国政府のやり口に不満はあるけど欧州は中国に熱い視線を
送ってるみたいだな、米のアジアにおける影響力に対抗するために

情報隠蔽ってまだ疑惑だけだろ、気が早すぎ
237国連な成しさん:05/02/04 22:36 ID:WbUFnH1w
>>234

国会の女性議員比率なんて、それこそ欧州人は関心ない。それに比べれば、イスラムの脅威は
身近な問題だから、過剰反応せざるを得ない。
238国連な成しさん:05/02/04 22:44 ID:Z2SVY9Mw
イスラムの脅威か・・・

イスラム教徒は数が多いよな
欧米で数を増やしているらしいじゃん

そのうちキリスト教徒の数を超えたりしてw
239国連な成しさん:05/02/04 22:46 ID:???
ブッシュたんへラブコールを送るも梯子を外され続ける珍米の
イラク戦争にまつわる予想(願望)と現実
【予想(願望)】          
「戦争は短期で終わり米軍は解放軍として歓迎され占領も成功。
日本は米英スペインらと並ぶ勝ち組となりイラクで利権ゲット!
ブッシュは日本に多大な恩を感じていろいろと良くしてくれる!
イラクの次はすぐ北朝鮮!」

【2年後の現実】
(1)戦闘泥沼化、米兵死者は1300名を突破し戦費はヴェトナムを越えるペース

(2)日本は利権どころかイラク戦争で1兆円を超える額を負担

(3)対イラクの巨額の債権(露仏を越え第一位)を放棄させられ

(3)イラク利権はチェイニーの会社ハリバートンに独占され日本企業は排除

(4)狂牛病問題では日本の牛肉を米で禁輸され、逆にアメ肉の輸入解禁へ圧力

(5)ブッシュはイラクや中東で手一杯で北朝鮮問題には全然、本気にならず

永遠の片思いのようですね。珍米のブッシュタンへの愛w
240国連な成しさん:05/02/04 22:48 ID:WbUFnH1w
>>236     欧州の民意が普遍の真実ではないが、イスラムに対する欧州人の偏見が確実に
強まるであろう事件が散発的に起きているのは事実。イタリアだけでなく独仏でも極右勢力は
力を得ている。

 感染者の発生が相次いだ時期から一ヶ月遅れで新華社がようやく報道し、通達が出たというのは
ちょっと。弁護のしようがないと思うが。
241国連な成しさん:05/02/04 22:48 ID:???
>>235
中国もインドの常任理事国入りを支持してますよ。
242国連な成しさん:05/02/04 22:51 ID:???
【国際】"常任理事国入り" 米、日本支持を明言せず…ロシアは日本支持表明
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005020101000720
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107253923/l50

★日本支持を明言せず 米、安保理拡大に慎重姿勢

・国連改革をめぐる国連総会の特別会合は3日目の1月31日、安全
 保障理事会の拡大問題を中心に協議を続け、米国代表は「あらゆる
 提案を検討する」と慎重姿勢を示し、日本の常任理事国入りに明確な
 支持を表明しなかった。会合は同日、97カ国の代表が意見表明を
 終え閉会した。

 米国は日本との2国間協議の場では常任理事国入り支持を表明
 しながら国連などでは立場を明らかにしておらず、日本は今回も
 同盟国である米国から明確な支持を得ることができなかった。会合で
 米国代表は「意見の一致が成立しないような改革のあり方について
 判断を急ぐべきではない」と指摘した。

 ロシアは日本、ドイツ、ブラジル、インドの4カ国の名を挙げ、「新たな
 常任理事国候補としてふさわしい。アフリカからの代表を確保することも
 重要だ」と明確に支持を表明した。
243国連な成しさん:05/02/04 22:53 ID:Z2SVY9Mw
>>240
まあ、偏見が強くなってるのはわかるよ

隠蔽ではなく、単に対応が後手後手に回ったということもある。
信じられないが役所というのはそういうところだ。
244国連な成しさん:05/02/04 22:58 ID:WbUFnH1w
>>241

 支那としてはこの問題で、日印両国を敵には回せないだろ。日本の常任理入りに態度保留で精一杯だ。
245国連な成しさん:05/02/04 23:01 ID:???
イラク戦争で勝ち組についたと思ったのに


実際は敗戦処理投手だったんだね・・

【永遠の】珍米の予想(願望)と現実【片思い】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1107517567/9-

246国連な成しさん:05/02/04 23:04 ID:Z2SVY9Mw
>>244
シナシナうぜえんだよ、中国が日本で公式なんだから中国と呼べ

シナって呼んでなにかいっぱしの口を聞いたかのようなおまえが嫌い
ミミズぐらい嫌い

中国が敵に回したくないのはインド、日本は鼻くそほども恐れてない

あと、インドが一つの中国を支持したことについても知らなければ覚えておけ
247国連な成しさん:05/02/04 23:06 ID:WbUFnH1w
>>243  >>対応が後手後手に

 いくらなんでもSARSや鳥インフルエンザで痛い目を見ている。省政府が警戒を呼びかける通知を出すのと、
中央政府の通達がほぼ同時というのはどういうことか。隠し通せるかどうか見極めたうえで、結局発表に踏み切
ったのは明らかだろ。
248国連な成しさん:05/02/04 23:06 ID:???
なんか単純な人が多いね。
中国とインドは潜在的ライバル関係ではあるけど、
同じ悩みを抱える国として世界の中では協調して行動する局面が多いのだけどね。
(例:貿易・エネルギー・環境etc...)
249国境の無い世界から来た少年:05/02/04 23:09 ID:???
↓ジョン・レノンの遺言
250国連な成しさん:05/02/04 23:11 ID:Z2SVY9Mw
インドは衛生状況改善されたらいい国だと思う
カースト制についてはしょうがないね、国民意識がかわらないと

>>248
俺はインドvs中国などと2元論的には構えてないぞ
ライバル同士なんて言ったら世界中の国が経済のライバルだしな
251国連な成しさん:05/02/04 23:15 ID:WbUFnH1w
>>246
  お前に言われる筋合いはない 

 支那が日本の常任理事国入りを警戒してるのは明らかだが。支那とインドは?
政治的に対立する余裕がお互いなくなっているだけの話。台湾問題なんて
インドの安全保障には何の影響もない。譲歩しても問題ない話だろ。
ただし資源だけは別だね。貿易面でも、繊維産業など低付加価値分野で競合する。
環境は・・・・ すでに深刻なCO2排出国となった両国だが、削減の責任を逃れる
ため協調してるか。
252国連な成しさん:05/02/04 23:17 ID:Z2SVY9Mw
アジア情勢を読む地図って本に
インドは解放・自由、中国は統一の伝統・文化と書いてあった
インド亜大陸は統一国家のほとんどなかった歴史だからね
さて21世紀どちらが優勢となることか
253国連な成しさん:05/02/04 23:20 ID:???
まあマターリいきましょう
254国連な成しさん:05/02/04 23:24 ID:Z2SVY9Mw
インドってなんか面白そうだな。 ウパニシャッド哲学とか興味あるし。

いまいちどんな国かわからんけどね
255国連な成しさん:05/02/04 23:27 ID:???
>>254
中国にあるものはたいていあるよ(悪いものも含めて)
256国連な成しさん:05/02/05 02:19 ID:???
今日はえらくレスが伸びたうえに、
おまけに「あぼ〜ん」ばかりなのは、どうしたわけだろう。
レスから類推するに、シナ厨でも現れたか?

俺は「シナ(漢字)」を、ブラウザであぼ〜んしているので、読めなくて残念。w

>>252
インドと中国のどちらが栄えるか、という問いは、あまり意味が無いと思う。
ブラジルも含めて、どれも栄えるからだ。

中国の場合は、その圧倒的な人口と経済力。
インドは、古代文明で唯一、0を発明した数学的叡智。
ブラジルの場合は、アメリカとはちがう、本当の「人種的混交」によって
生まれた遺伝子の優秀性。

それぞれによって、この3カ国は栄える。

これにおそらく、2030年くらいになって、反米自主独立のサラセン共和国が、
モロッコからパキスタン、中央アジアからスーダン、ことによるとインドネシアに
至るまでの広大な地域に成立してくる。

つまり、21世紀は、古代4大文明(エジプトとメソポタミアが一緒になるので
かわりに中南米が入っている)の、復活の時代だ、ということなのである。

21世紀の末までに、アメリカ、日本は消失し、ヨーロッパは昔と同じように、
辺境の地に戻るだろう。
257国連な成しさん:05/02/05 03:01 ID:???
サラセン共和国ぐらいまでは賛成w

でもアラブ国家にとどめてほしい。
そんでトルコ・イラン・クルド・必要なら改心したイスラエルと、
日中韓みたいな連合を組めばいい。
258国連な成しさん:05/02/05 03:03 ID:???
改心したイスラエルワロタ
259国連な成しさん:05/02/05 07:33 ID:???
仏 武器輸出額世界3位 2003年度、米英に次ぎ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000013-san-int
リビアなどに売り込み図る
 【パリ=山口昌子】フランス国防省はこのほど、二〇〇三年度の武器輸出額が
約四十三億ユ−ロ(約五千八百五十億円)で、米英に次いで三位だったと発表
した。フランスにとって武器産業は基幹産業の一つだけにアリヨマリ国防相が
四日から武器禁輸が解禁されたリビアを訪れるなど、米英に席巻された市場の
回復を狙って売り込みを図っている。
 武器輸出は米英仏露独の五カ国で世界市場の約90%を抑え、残りを
イスラエル、中国、イタリア、南アフリカ、ブラジルが占める。イスラエルも独、伊
に接近中だ。
 世界全体の武器生産額は二〇〇一年には二千億ユ−ロ(約二十七兆円)だが、
うち輸出額は五分の一の約四百億ユ−ロ(約四兆四千四百億円)で、大部分は
国内用だ。米国では冷戦後、国防費が大幅に削減されたが、二〇〇一年の
米中枢同時テロ以降はまた上昇しており、米国だけで世界の半分が費やされて
いることになる。
 EUでは九八年に、「誰にでも何でも売らないように」、武器輸出に関する八項目を
規定。フランスの場合、二〇〇三年にはこの規定に基づいて百二回、輸出を拒否
したという。今月末の米仏首脳会談の主要議題の一つとなる対中国への武器禁輸
問題に関しては、この規定に違反していないほか「この十年で中国は禁輸対象の
武器を自国で生産できるようになったので禁輸の意味がない」(仏大統領府筋)
というのがフランスの立場だ。
(産経新聞) - 2月5日3時47分更新
260国連な成しさん:05/02/05 08:15 ID:???
【中国】外交部:人民元問題、G7での解決に否定的見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000003-scn-int

 中国外交部の孔泉・報道官は、3日の定例記者会見で、7カ国財務相・
中央銀行総裁会議(G7)について、「会議は(記者会見から)48時間後に
開催される。金人慶・財政部部長、人民銀行の周小川・総裁も、他国の代表
とともに、中国のマクロ経済政策や経済情勢など共通の関心事項について
意見交換ができることをとてもうれしく思う」と語った。

 米国で、「中国は6カ月以内に人民元為替レートの調整を行なうべき」という
意見が出ていることに関しては、「この問題は、私よりも権威のある金・財政部
部長、周・総裁が答える方が適切だ」と直接の回答を避けた。

 さらに「会議では、決議案が発表されるとの情報もあるが、問題解決の方法
だとは思わない。金融政策は、自国の経済・金融状況に基づいて決定される
ものであり、国家の経済発展に有益であるべき」と主張。

 「中国政府は、経済の高度成長、健全かつ安定的な発展が中国国民の
根本的な利益に見合っているだけでなく、アジア各国ひいては全世界の
協力関係構築にも大きく貢献するという立場を何度も表明してきた」と説明した。
(編集担当:田村まどか)
(サーチナ・中国情報局) - 2月4日10時28分更新
261国連な成しさん:05/02/05 08:27 ID:???
日中韓みたいな連合ワロタ
262国連な成しさん:05/02/05 17:24 ID:cFrCR8WM
中国とインド、投資家向けにアピール合戦・G7
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050205AT1F0500705022005.html

 5日のG7会議に出席する中国とインドの金融当局首脳は4日、経済界や投資家
向けにそろって講演、自国の優位性を強調した。経済成長のための資金の呼び込
みを意識し、成長著しいブラジルやロシアと併せた「BRICs」4カ国のライ
バル意識がむき出しになった格好だ。

 インドのチダムバラム財務相は「投資先として最も必要な要素は透明性。結局、
透明性を担保できるのは民主主義しかない」と力説。「世界最大の人口を抱える
民主主義国家」の立場を強調し、一党独裁の中国を皮肉る発言を繰り返した。

 これに対し中国の周小川人民銀行総裁は「インドに比べて空港、鉄道、港湾な
どの社会資本整備は先行している」と応酬。同財務相が「インドの金融機関は健
全で不良債権比率は3%台」と誇示すると、周総裁も「中国政府は不良債権問題
の解決には真剣に取り組んでいる」と畳みかけた。この日の講演で聴衆が最も注
目していた「為替政策」にはひと言も言及せずじまいで、中印経済アピール合戦
ばかりが際立った。(ロンドン=佐藤大和)
263国連な成しさん:05/02/06 01:40 ID:???
日中戦略対話を提案 中国、東アジア安保で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000142-kyodo-int

 【北京5日共同】中国政府は5日までに、外務省次官級の「日中戦略対話」の定
期開催を目指す方針を決め、外交ルートを通じて日本側に提案した。東アジアの安
全保障体制確立に向け、台湾や北朝鮮問題などを協議することが狙い。複数の日中
関係筋が明らかにした。

 日本は米国との間では、同盟関係を背景に「日米戦略対話」を毎年2回程度開催
しているが、その他の国とは各省実務者による個別分野の政策対話を行うレベルに
とどめている。中国側は、こうした事情を承知しつつ「日本側の新しい思考に期待
する」(中国筋)として新提案を投げ掛けた。

 日本側は「慎重に検討する必要がある」(外務省幹部)として現時点では回答を
留保しており、日本政府の対応が今後の焦点となる。(共同通信)
264国連な成しさん:05/02/06 01:40 ID:???
BRICsの連携は多難、ロシアは新興国会合欠席・G7
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050205AT1F0500U05022005.html

G7:「新興市場国」はどこ? 定義めぐりプライド交錯
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050206k0000m020131000c.html
265国連な成しさん:05/02/06 06:50 ID:???
訪独のライス米国務長官、シュレーダー首相と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000102-yom-int

 【ベルリン=宮明敬】欧州歴訪中のライス米国務長官は4日夕、イラク戦争に
反対したドイツのシュレーダー首相と会談した。

 ライス長官は会談後の記者会見で、シュレーダー首相がイラクの復興に
さらなる協力をする用意を表明したのに応えて、「(今月23日の)ブッシュ大統領
の訪独で両国には新しい章が開ける」と語り、米独関係の亀裂が過去のものに
なったとの認識を示した。

 しかし、アフガニスタン問題では、シュレーダー首相は「従来通りの貢献」を約束
するにとどまり、米国が欧州諸国に望んでいるといわれる米軍の肩代わりを
間接的に拒否した。

 イランの核開発問題でも、ライス長官は、政治解決を目指す英独仏3国の
外交努力を当面支持する意向を表明したものの、イランのこれまでの姿勢を非難。
「イランには核を民生用に利用する権利がある」とするシュレーダー首相と、
認識のズレを見せつけた。
(読売新聞) - 2月5日10時48分更新
266国連な成しさん:05/02/06 09:13 ID:???
【中国】「05年、中国のネット利用者数は1.34億」の予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000002-scn-int

 研究会社であるAnalysys Internationalは、中国のインターネット利用人口が
2005年末までに1億3400万に達するとの予測を発表した。4日付で新浪科技が
伝えた。

 中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)の「第15回中国インター
ネット発展状況統計報告」によれば、04年末までのインターネット利用人口は
9400万。一方、Analysys Internationalは1億300万としており、この発表を
大きく上回る。同社は、1年間で30%前後の利用人口増加を予測している。

 アナリストの分析によると、中国インターネット人口の増加はオンラインゲーム
産業の発展がけん引している。04年のオンラインゲーム利用者は2400万で、
前年比61.1%の増加となった。

 Analysys Internationalによると、オンラインゲーム利用者は05年、前年比
50%前後の増加となり3500万人まで増加する見込み。
(編集担当:中村彩)
(サーチナ・中国情報局) - 2月5日21時59分更新

267国連な成しさん:05/02/06 15:27 ID:???
>>265
全然駄目だな。対欧修復。
268国連な成しさん:05/02/06 19:20 ID:???
>>267
2003年の夏くらいから、ずーーーーーっと軽くあしらわれてきたけど、
今回も全く同じパターン。寸分の違いもない。

イラク問題の解決に協力する。
民主的な体制が確立されることを望む。
でも、強制はしないし、軍も一切派遣しない。
その他の人員や金は、多少出してもいいけど、ほんの少しだけ。
もちろん、国連中心。
もちろん、武力行使には反対だし、外交交渉中心。

要するに、口だけであしらわれただけ。
前にもライスはドイツに行ったけど、そのときと同じ。

イラク人警察官の訓練を行うと、一年半も前からドイツは言っていたけど、
アメリカがイラク国内での訓練にこだわったから、NATOで行うという名
目にはなっているけど、ドイツは一切関与無し。
フランスも、その訓練計画を手伝うといったけど、ドイツと同じ結果。
実は、日本も、それを手伝うことになったけど、仏独がやらなかったので、
日本も一切関与無し。

ま、わざわざ泥沼に突っ込んでいく馬鹿は、そうそういない。
269国連な成しさん:05/02/06 20:33 ID:???
ドイツのような反日を国是とする国は支那と一緒に
経済制裁すればよい。頑張れ安部先生
270国連な成しさん:05/02/07 07:59 ID:???
人民元改革準備に進展 中国人民銀総裁が認識表明
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050206/20050206a2120.html

中国、為替政策の柔軟化について極めて慎重にほのめかした=独財務相
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169152.html

中国は為替の柔軟化に向け、ほとんど「準備が整っている」=米政府高官
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169149.html

中国の為替制度柔軟化、若干の適切な変更が想定される=ECB総裁
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169151.html

中国の為替制度改革のタイミング、前進したという印象はない=財務相同行筋
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169150.html


こりゃ、ほとんど、藪の中ですな。w

271国連な成しさん:05/02/07 08:01 ID:???
米FRB議長、米経常赤字が安定すると示唆=仏財務相
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169148.html

 [ロンドン 5日 ロイター] ゲマール仏財務相によると、米連邦準備理事会
(FRB)のグリーンスパン議長は、米経常赤字が安定すると示唆した。

 7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)終了後の記者会見で、ゲマール
財務相は、「われわれの米国側のパートナーは、彼らの予算案により、財政赤字が
削減されることを示唆した。より一般的に言えば、グリーンスパン議長が、米経常
赤字は安定するはずだ、と説明した」と述べた。


重要な点は、米国が財政の健全化にコミットすること=英財務相
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050206/JAPAN-169145.html

 [ロンドン 5日 ロイター] ブラウン英財務相は、7カ国財務相・中央銀行
総裁会議(G7)後の記者会見で、重要な点は、米国が財政の健全化にコミット
することだ、と述べた。  

 ブラウン財務相は、今回のG7で議長を務めた。


こっちも。
かなりの危機的局面にあるんではないか。もしかしたら。
272国連な成しさん:05/02/07 08:03 ID:???
そら危機でしょ。
ブッシュの方針だと四年もたないもの。
273国連な成しさん:05/02/07 13:47 ID:???
>>270
ほんの少しの柔軟化がありそうな気配だけど、
あまりにも漠然としているな。
274:05/02/07 14:04 ID:/xpQ6586
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=gfghdhtrh
275国連な成しさん:05/02/07 15:49 ID:???
まあ結論を言えば
結局イラクにはシーア派イスラム政権が出来て
米は石油利権も確保できずに不名誉な撤退だな。
残ったのは膨大な戦費のツケで米財政悪化と
1400名を超える米兵死者と一万人の負傷者
そして全世界でのアメリカの威信などソフトパワーの低下。


結局ブッシュが最大の反米だったってオチだねこりゃ
276国連な成しさん:05/02/07 17:22 ID:???
ブッシュこそ反米の救世主

アメリカをあり得ない手腕で破壊し尽くしてくれる
究極の反米戦士ですよ
277国連な成しさん:05/02/07 19:14 ID:???
小泉は、「自民党をぶっ壊す」と何度も言いながら、何もしていない。
ブッシュは、「アメリカをぶっ壊す」などとは一言も言わずに、着実にぶっ壊している。
やっぱ、男は不言実行だよな。ブッシュは男の中の男。
小泉のような、女の腐った奴とは全く違う。
278国連な成しさん:05/02/07 19:20 ID:???
>277
>男は不言実行だよな。ブッシュは男の中の男。

激しくワロタ
279国連な成しさん:05/02/07 19:36 ID:???
アッバスとシャロンが明日会談だって
280国連な成しさん:05/02/07 21:40 ID:7lpgKNpI
パレスチナで選挙やったら
ハマスがかなり勝っちゃうけど
どーすんだろ?ブッシュ
民主化とか謳ってるけど反米政権になっちゃうかも。
281国連な成しさん:05/02/07 22:31 ID:1s7Zhkho
アッバスはファタハ穏健派だが
それ以外ではハマスの人気は強いからね。
282国連な成しさん:05/02/07 22:50 ID:???
サウジやクウェートだって選挙やったら王室は覆りそうだし
アルジェリアだって選挙の結果を潰したわけだし・・・
民主主義の拡大は米にはつらいぞ。
それを敢えてやるブッシュはやはり漢だ!
283田中うーたん:05/02/07 23:21 ID:1s7Zhkho
>>282
ネオコンは実は転向したトロツキストなんですよ。

極右とみせかけて世界を反米化するのが真の目的です。
284国連な成しさん:05/02/07 23:37 ID:zCKHKOUw
ブッシュはいつの間にか民主化=親米化だと思いコンドルからな
285国連な成しさん:05/02/07 23:43 ID:???
>>263の続報
日中戦略対話開催へ 外務次官、提案に応じる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005020701003019

 外務省の谷内正太郎事務次官は7日の記者会見で、中国が日中間の懸案事項を協議
するため外務次官級の「戦略対話」開催を提案していることについて「いいことだと
思う。中国との間ではあらゆるレベルで対話と協議をさらにやっていく必要がある」
と述べ、提案に応じる考えを表明した。
 取り扱うテーマについては「外交的な関心事は何でも取り上げたらいい」と、特に
制約を設けず幅広い議論を行う考えを示した。開催時期は「なるべく早くやったらど
うかと思う」と述べ、早期開催を検討していることを示唆した。(共同通信)
286国連な成しさん:05/02/08 01:11 ID:???
米ロ外相、夕食越しに火花・民主化、報道規制などで
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050207AT2M0600G06022005.html

 米ロ外相が5日夜、トルコの首都アンカラで夕食越しに火花を散らした。
ライス米国務長官はモスクワから駆けつけたラブロフ外相に、民主化に
逆行する権限集中や報道統制、ユーコス問題を取り上げ「米ロ関係を
深めるのが難しくなる」と注文をつけた。

 米国務省高官によるとラブロフ外相は報道統制については「テレビを見てくれ」、
ユーコスへの追徴課税は「誰でも税金を払わなければならない」とことごとく反論。
ロシア専門家のライス氏は「海外の見方は違う」と食い下がり、投資家もロシア
との関係を再考し始めていると忠告した。
(イスタンブール=森安健) (07:01)
287国連な成しさん:05/02/08 02:50 ID:???
メニューはトルコ料理なのかな。
288国連な成しさん:05/02/08 02:50 ID:???
中国アルミニウム会社、インドに技術プロジェクトを輸出
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/02/07/[email protected]

 中国アルミニウム会社の技術と一部の設備の提供によって新しく建設されたイ
ンドの25万トン電解アルミニウム工場は、1月7日から現在までの1ヵ月間に安全
操業しています。これは、中国アルミニウム会社が初めての技術輸出で成功した
ことを物語っています。このため、中国は、アメリカ、フランスに次いで、大型
電解アルミニウム技術を持つ三番目の国家となっています。

 伝えられるところによりますと、中国アルミニウム会社は50年余りの科学技術
に対する研究、開発を経て、国際的先進レベルを装備した知的所有権を持ってい
ます。現在、中国アルミニウム会社はイラン、ベトナム、ロシアなど国のいくつ
かの会社と技術協力を行っています。
289国連な成しさん:05/02/08 03:15 ID:???
>>286
おおっぴらに報道統制をしようとしたライスに言われてもなぁw
ユーコスに関しては、脱税していないという根拠を何一つ提示
できないんじゃ、完敗だよ。

ライスが馬鹿をやってくれたおかげで、投資家は、ロシアの一
次産品に必死に投資してくれてるよ( ≧∇≦)ブハハ!!
290国連な成しさん:05/02/08 05:24 ID:???
津波支援、対中武器輸出問題、G7でのアフリカ支援と
英国は最近アメリカ離れを印象づけようとしてますね
291国連な成しさん:05/02/08 07:50 ID:???
>>290
イギリスは、総選挙が近いからね。
国民の人気を取ろうと思ったら、アメリカと距離を取るしか道がない。
292国連な成しさん:05/02/08 08:06 ID:???
>>285
谷内のごとき支那共産党員は即刻クビにして
ただちに対支経済制裁=全面禁輸を発動せよ。
293国連な成しさん:05/02/08 08:09 ID:???
>>292

日本初の大恐慌が起こり、中国だけ残りますが。w
294国連な成しさん:05/02/08 08:15 ID:???
アメリカ、必死だな。w


中国企業、IBMのPC事業買収 機密漏洩危惧、米政府が調査
軍事転用の可能性指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000000-san-int
295国連な成しさん:05/02/08 08:27 ID:???
必死。w



米国務次官がEUに対中武器解禁見送り訴え=高度軍事技術、第3国移転の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000444-jij-int

 ボルトン米国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)は7日、都内で講演し、
欧州連合(EU)が検討している中国への武器禁輸解除について、アジア・
太平洋地域の不安定化につながるとともに、EUの高度軍事技術が中国から
「ならず者国家」など第三国に移転される懸念が強いと指摘、EUに対し
武器解禁を思いとどまるよう訴えた。 
(時事通信) - 2月7日21時0分更新
296国連な成しさん:05/02/08 08:54 ID:???
>>294
アメリカも必死だけど、産経も必死だな。
えらい長文の記事だ。

買収中止で、IBMに契約不履行による違約金の
支払い義務が発生しても面白そう。
297国連な成しさん:05/02/08 08:58 ID:???
>>296
もう、ボルトンなんて、過去の人。
何の実績も上げられず、喚いているだけ。
こいつには何も出来ない。

EUで、こいつの言うことを聞く可能性があるのは、
ベルルスコーニくらいのもの。
仏独スペインはもちろんのこと、総選挙が近づいて
るブレア政権も、こんな奴を相手にしてられない。
298モーセ:05/02/08 09:14 ID:HUmlWdIA

そうなんだな。
日米は赤字財政、アメリカはイラク駐留長期化が響き、財政赤字は4270億$
3年連続で過去最高!

日本も国家破綻が襲う、これだけは免れない
国債金利もサラ金並に膨脹
これらを、逃れるには国民一人が700万を返すこと
一家4人ならば2800万だ、実際には700兆とはいわないその倍とも。

この借金を0にするには、国民一人が3年間何も「飲まず、喰わず、買わず」
しないと無理な話だ!
299国連な成しさん:05/02/08 09:16 ID:???
>>293
そうかー、
ま、仮にそうだとしても、昭和21年の焦土から立ち直った日本だ
さほど心配することはあるまい。
ふつうの考えでは、全面禁輸で干上がるのは支那だが
300モーセ:05/02/08 09:24 ID:HUmlWdIA

助けを求める国は中国しかない。
アメリカはもうすでに中国に向いている
バカ小泉は中国との関係をギクシャクした張本人
日本の破綻は小泉が招いたようなものだ!

日本も北朝鮮となんら変わり無い。マスコミや国民もおかしい
小泉はただ単なるバカ脳ータリンである。
飼い慣らされたバカ国民は、最後は飼い殺し。右へ習いである。
301国連な成しさん:05/02/08 12:41 ID:???
>>299
失う物が何にもない処からビルドアップしていくのは
大量の資本と馬車馬のようなパワーがあればそんなに難しいことではなかったりする
302国連な成しさん:05/02/08 16:29 ID:901aCKh2
>>298

 米国発の世界恐慌が起きれば、世界一の対米黒字を抱える支那こそが最大の打撃を受けるわけだが。
残念ながら日欧の打撃もかなり大きいが。そして70年前、米国発の世界恐慌が起きた後、米国の覇権は
揺るがなかった。世界経済が米国に依存している以上、米経済がおかしくなれば、世界経済はさらに
おかしくなるわけだ。とりわけ当時は、資本主義国として歴史の浅い日独が大打撃を受けた。
 一方現代の日欧は、支那に比べればGDPに対する貿易依存度はきわめて低く、社会もはるかに安定
している。それに対し今の支那は、70年前の日独のようで、非常に心配だな。
303国連な成しさん:05/02/08 16:34 ID:901aCKh2
受刑者移送条約:政府、中国に締結申し入れ−−過剰収容が深刻化http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/05/20050205dde001010014000c.html 

 急増している中国人受刑者を本国で服役させるため、政府が受刑者移送条約の締結を中国側に申し入れていたこと
が分かった。本国での服役は受刑者の円滑な社会復帰につながると期待されるほか、日本の刑務所の過剰収容解消にも
役立つと見込まれ、政府は早期の条約締結を目指して中国側と協議を進める方針。・・・・・・・日本は03年6月、
欧州評議会の受刑者移送条約に加わり、欧米を中心とした55カ国との間では、相互に受刑者を本国に移送することが
可能になった。これまでに英、米、スペイン、スウェーデンの4カ国に7人を移送した。だが、中国などアジア諸国の
大半は条約に未加入のために移送できず、外国人受刑者の減少には結びついていない。
 政府は中国が欧州評議会の受刑者移送条約に加わるまでには、さらに時間がかかると判断。昨年12月、中国に対して
2国間での条約締結協議を申し入れた。


 支那は欧州評議会の受刑者移送条約には加わらないのか?まあそんなことをすれば、世界中から犯罪者が支那に還流して
くるわけだ。かなり難しい話だな。変わらないままだな、支那のイメージは。
304国連な成しさん:05/02/08 16:38 ID:901aCKh2
<チェチェン>英TV局が武装勢力の会見放映 露政府反発http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000021-mai-int

 英テレビ「チャンネル4」は3日、ロシア・チェチェン共和国の独立派武装勢力を率いるバサエフ司令官の録画インタビューを放映した。
この中で同司令官は、ロシア国内でのテロ活動を続ける方針を強調した。ロシア外務省は声明で、英政府に放映を中止させるよう求めていた。
 バサエフ司令官はインタビューで、昨年9月の北オセチア学校占拠事件に関連して「我々は同様の作戦を将来も計画している」と言明した。
チェチェン独立派武装勢力による同事件では約300人の死亡が確認され、事件後に同司令官が犯行声明を出している。
 また、同司令官は「ロシア市民はこの戦争の共犯者だ」と非難し、チェチェン共和国に駐留する連邦軍だけでなく、一般市民もテロ攻撃の
対象になると警告した。
 会見ビデオは先月撮影され、中東にいるジャーナリストに渡されたという。撮影場所は分かっていない。ロシア政府は放映が「テロリスト
の主張を追認するもの」と批判した。
 一方、インタファクス通信は3日、グルジアからの独立を目指すアブハジア自治共和国の保安局長官の話として、同司令官が既に
チェチェンで死亡したとの情報があると報じた。死亡説はアブハジアの同司令官の親族の一部に流れているという。同通信はアブハ
ジアの別の当局者の話として、1月後半に死亡したかもしれないと伝えているが、真偽は明らかでない。


テロリストの姿勢を英テレビ局に追認されてしまったロシア。欧州市民の意識は、あからさまにチェチェンびいきだな。
305国連な成しさん:05/02/08 16:42 ID:901aCKh2
イラク:在仏過激派が暗躍 米軍と戦闘、フランス国内に懸念広がるhttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/06/20050206ddm007030058000c.html 

イラク駐留多国籍軍との「聖戦」のため現地入りする在仏イスラム教徒過激派の存在が明るみに出て、仏社会に波紋を広げている。
自爆テロや米軍との戦闘でこれまでに少なくとも3人が死亡したほか、3人がイラクで米軍拘束下に置かれている。8日に予定
されているライス米国務長官と仏のシラク大統領、バルニエ外相との会談でこの問題も協議されるとみられる。フランスのテロ
担当情報機関・国土監視局(DST)は先月下旬、在仏イスラム教徒の若者をシリア経由でイラクに送り込んでいたとみられる
グループを摘発、11人を逮捕した。・・・


 仏国内に相当な規模の、イスラム過激派の拠点ができあがっているということ自体が、衝撃的だ。イラクに向いてるうちはいいが、
スカーフ禁止問題などで、いつ仏政府に矛先が向くかわからんからな。
306国連な成しさん:05/02/08 16:47 ID:901aCKh2
>>256

支那が発展するだけでも地球が持つかどうかわからんのに、支那とインドの共存など夢のまた夢。

>>92を見てみ。中南米の環境破壊もすでに相当なもの。そこへ支那が出てきて、農産物や木材、
鉱物資源を狙い始めたもんだから、先が思いやられる。
307国連な成しさん:05/02/08 16:52 ID:901aCKh2
温暖化ガス排出、アマゾンの森林焼失でブラジルは世界第6位にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000435-reu-int

ブラジル政府は8日、同国の温暖化ガス排出量の4分の3は、アマゾンの焼畑などによる森林焼失が原因で、
世界の主要排出国となっているとの報告を発表した。報告は、アマゾンにおける大規模な森林焼失を公式
に認めるものとなった。この報告を受け専門家らは、同国は世界6番目の温暖化ガス排出国になるだろう、
と指摘。途上国にも排出削減の分担を求める工業国の要求にはずみがつくと見られる。報告によれば、
1994年にブラジルが排出した二酸化炭素は10億3000万トンと推定されている。90年は推定で9億7900万トン
だった。
308国連な成しさん:05/02/08 17:05 ID:???
ブラジルの開発の蔭にいるのは米穀物メジャーだろ
309国連な成しさん:05/02/08 18:26 ID:901aCKh2
 それならそれで安心だ。もっとも今のところ、中南米の環境破壊は焼畑が原因だ。穀物メジャーが何をしようが、
たいした影響はないだろ。一番厄介なのは、豊富な木材に支那が目を付け出したことだよ。
310国連な成しさん:05/02/08 18:57 ID:???
安心なことあるか。
木材が売り物になるなら植林もされるだろうけど
穀物メジャーはイナゴの大群と一緒。
311国連な成しさん:05/02/08 20:32 ID:???
英紙フィナンシャルタイムズによるとブッシュ政権になってから
の経済成績は以下の通り;

財政赤字・・史上最悪
貿易赤字・・史上ワースト第二位
失業増加・・大恐慌時のフーヴァー大統領以来の水準

注:双子の赤字で既に連邦政府の支払いは昨年末に一部停止。
しかしイラク戦費は今後総計3000億ドル以上に登り追加予算申請が必至。
毎月5000億円から1兆円近い戦費がイラクで費やされており
どうみても維持可能な水準ではない。ドル暴落懸念も消えていない。
312国連な成しさん:05/02/08 21:30 ID:???
>>309
だ・か・ら・
その焼き畑ってのは都会から来た企業が原住民を追い払ってやってるんだよ。
そしてトウモロコシや大豆をつくる。
それを買ってるのは日本をはじめとした先進国だ(輸出穀物の大半は飼料用)
そして農産物のみならず、タネや肥料の流通を支配してるのは穀物メジャー
313国連な成しさん:05/02/08 22:26 ID:uc4VcUgU
米、裁量支出を実質削減 06年度の米予算教書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000159-kyodo-int

 【ワシントン7日共同】ブッシュ米大統領は7日、2006会計年度(05年10月−
06年9月)の予算教書を議会へ提出する。歳出総額は約2兆5000億ドル
(約260兆円)。公約の「財政赤字を5年で半減」の道筋として、各省庁の経費など
裁量的支出の伸びを物価上昇率以下に抑え、実質的に凍結・削減するのが特徴。
 しかし、米軍のイラク駐留長期化が響き05年度財政赤字は4270億ドルと
3年連続で過去最大を更新する見通し。
 米政府が1月発表したイラク戦費を柱とする800億ドルの05年度追加支出は
週内にも提出される。駐留継続で06年度も相当規模の予算追加が見込まれ、
財政負担が続く。
(共同通信) - 2月7日17時38分更新
314国連な成しさん:05/02/08 23:58 ID:kQaBhLFM
>米軍のイラク駐留長期化が響き05年度財政赤字は4270億ドルと
>3年連続で過去最大を更新

アチャー
315国連な成しさん:05/02/09 02:16 ID:???
>>302
>米国発の世界恐慌が起きれば、世界一の対米黒字を抱える支那こそが最大の打撃を受けるわけだが。

米国債をしこたま持ってる日本の銀行はどうなんのよ。
中国はだいぶユーロにシフトしているらしいぞ
316国連な成しさん:05/02/09 04:05 ID:???
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2005Salvador_option_Ritter.html

サルバドル方式
The Salvador option
Scott Ritter スコット・リッター
元国連兵器査察官
アルジャジーラ 2005年1月20日
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/ADCA48CC-9307-466B-BA18-82724CAA7484.htm
 どんな基準に照らしても、アメリカの進めているイラク占領は惨事である。

 アメリカが自慢する軍事機構は、2003年3月から4月にかけてこそ歴史的な
バグダッド進軍を褒め称えられたものの、今日では、部分的に占領はしている
だろうが統治はできていない国で守勢にまわった敗軍だと気づいている。

 ファルージャでレジスタンスに大打撃を与えようとした全面攻勢は、アメリカ軍の
火力によって市を破壊したものの、まだひじょうに多くの部分が反米戦士の手に
掌握されている。

 米軍がレジスタンス戦士に対して「断固たる」作戦を展開したモスルやサマッラ、
あるいはその他の地方においても、これと同じ状況が現実のものとなっており、
戦闘がこれまで以上の激しさで再開されることを数日のうちに目にするしかない。

 それなのに、イラクの戦士に攻勢をかけようと懸命になっているアメリカ合衆国の
姿は、まるで、過去のイラクでの間違いのうえに新たな作戦を重ねる準備をしているか
のようにみえる。新たな作戦とは、アメリカ近代史において最も腹黒く、最も厄介な
時期から導き出したものである。



 (スコット・リッターは、1991年から1998年までイラクに派遣された上級国連
兵器査察官だった。現在は独立したコンサルタント。)
317国連な成しさん:05/02/09 06:47 ID:???

英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(8日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000325-reu-int
 [1面]

★中国、ペブルベッド型と呼ばれる新型原子炉開発を準備。
世界初の商業利用目指す。[北京]
318国連な成しさん:05/02/09 07:04 ID:???
中国政府は人民に「日本人殺人許可」を出した!

【北京20日時事】十九日、中国で結審した福岡一家殺害事件の両被告に対し、
インターネット上で減刑嘆願運動が展開され当局を戸惑わせている。

 両被告に対する減刑嘆願運動が始まったのは裁判が結審した十九日の夜
からで、現在、複数のホームページで署名を集めるなどの活動が行われている。

 インターネットの掲示板には、靖国こま犬スプレー事件や尖閣諸島上陸などで
「現代抗日英雄」となった馮錦華氏による「小泉を日本の首相としている日本人
全員が小泉と同罪だ。もはや日本人を殺すことは正義だ。正義を行った抗日
烈士を殺させてはならない」という言葉が引用され「靖国と魚釣の報いは日本人
全員の血で償うことになるだろう」「日本の狗(いぬ)を皆殺しにせよ」などの過激な
言葉が次々と書き込まれている。

 先日、当局が代表的反日サイト「愛国者同盟網」を閉鎖させたことへの不満が
いまだにネット上でくすぶっているだけに、当局もこの運動に対し及び腰にならざるを
えず事態を見守っている状況だ。(2004年12月20日・時事通信)

減刑運動の結果、両被告の判決は「無期懲役」と「死刑(刑が重過ぎるとして控訴中)」。
馮氏は勝利宣言を出し、「日本人を殺しても問題にならなくなった」との書き込みが続出している。
319国連な成しさん:05/02/09 07:14 ID:???
>>317

あちゃー。
またも日本は先を越されていますな。w
320国連な成しさん:05/02/09 07:18 ID:???
米中、軍事危機回避で協議 ラムズフェルド長官訪中も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000083-kyodo-int

 【ワシントン7日共同】米国防総省高官は7日、来月にもワシントンで
中国と国防協議を開催、海上事故防止協定や軍事ホットラインなど
不測な軍事危機の回避策を協議すると表明。また、ラムズフェルド
国防長官による初の訪中を検討していることを明らかにした。
 ブッシュ政権は中国の軍事力拡大に対処するため、日米防衛協力の
見直しなど態勢強化を進める一方、米中間の軍事危機管理メカニズム
の構築に乗り出した。
 海上事故防止協定は艦船、航空機の接近遭遇時の行動規則を定めた
もので、1998年1月にコーエン国防長官(当時)が調印。しかし、
実際の運用に向けた詰めの調整は行われていなかった。ホットラインは
昨年2月、米側が閣僚レベルの連絡ルート開設を提案した。
(共同通信) - 2月8日12時23分更新
321国連な成しさん:05/02/09 07:18 ID:???
【中国】非金融部門の対外直接投資は、約5割が中南米に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000003-scn-int

 中国商務部によると、2004年、中国における非金融部門による対外直接投資
総額が、前年比27%増の36.2億ドルに達した。04年末における中国の累計対外
直接投資額は370億ドルに近づいている。特に中南米への投資が目立った。
7日付で中国新聞社が伝えた。

 中国の非金融部門による対外直接投資のうち、5割近くが中南米各国、4割近くが
アジア各国を対象としたもの主な投資分野は製造業、ビジネスサービス業、
採掘工業、小売・卸売業など。

 商務部の崇泉・報道官によると、中国の対外投資規模は急速に増加しており、
投資分野は主に製造業、ビジネスサービス業、採掘工業など。アジア地域では、
依然として香港や澳門(マカオ)に投資が集中。さらに中央企業や沿海地域の
企業による投資が大きく、形態としてはM&A(買収・合併)などによる海外投資が
増加しているという特徴がある。

 中国における対外請負プロジェクトの実質ベースでの取引高は174.4億ドルで
前年比26%増。新規契約額は同35%増の238.4億ドル。04年末までの累計請負
プロジェクト取引額は1140.4億ドル、契約総額は1562.9億ドルに達している。

 04年における実質ベースでの対外労働協力契約額は37.5億ドルで前年比13%
増。新規契約額は35億ドルで同13%増。派遣労働者数は24.8万人で同18%増。
04年末時点での海外労働者数は53.5万人に上った。

 04年末における対外労働協力による実質ベースでの累計取引総額は308.2億
ドル、派遣労働者数は319.3万人に達している。
(編集担当:田村まどか)
(サーチナ・中国情報局) - 2月8日11時55分更新

322国連な成しさん:05/02/09 07:18 ID:???
<メキシコ>次期大統領選占う知事選、左翼が圧勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000045-mai-int

 06年の大統領選を占うメキシコ3州の知事選が6日行われ、接戦の予想を
裏切って左派の野党、革命民主党が2州で圧勝した。フォックス大統領率いる
現与党・国民行動党は政権の無策がたたり、選挙に参戦できない状態だった。
地方で強い前与党・制度的革命党は06年の政権奪還をにらむが、苦戦を
強いられそうだ。
(毎日新聞) - 2月8日12時50分更新
323国連な成しさん:05/02/09 07:25 ID:???
【中国】コンビニ躍進、1店舗の売上24.6%増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000010-nna-int

消費の現場で、スーパーマケットやコンビニエンスストアが、従来型の百貨店に
取って代わろうとしている。商務部が7日明らかにした小売りチェーン企業の
2004年業績によると、上位30社の売上高の52.9%をスーパーが占め、1店舗
あたりの売上高伸び率ではコンビニが唯一2けた台を記録した。沿海部を中心に
広がる都市化の波が、多様なライフスタイルに対応できる腰の軽い小売り形態に
追い風となっている。

売上高トップはスーパーを主体とする上海百聯(集団)有限公司。03年にスーパー
部門で首位だった聯華超市と第2位の華聯超市を中心に小売り数社が合併・発足
した同社は、第2位の北京国美電器の3倍近い売り上げを計上、中国の流通市場
を独走している。重慶商社(集団)有限公司と重慶百貨大楼との再編にも合併効果
が見られ、合併による新会社、重慶百貨大楼は、売上高の順位を03年の14位から
12位に上げている。
1店舗あたりの売上高を見ると、コンビニは212万9,000元とまだまだ低いが、伸び率
は24.6%でほかの小売りを大きく引き離している。スーパーの1店舗あたり売上高は
3,325万4,000元(伸び率9.1%)、百貨店は売上高こそ2億6,947万元と飛び抜けている
ものの、成長率はマイナス2.5%と落ち込んでおり、拡大を続ける消費市場から置いて
いかれた形だ。
スーパーやコンビニの大手が小売業界をリードしているのは日本も同じ。生活習慣の
変化や店舗展開の容易さなども手伝って、中国でも今後、スーパーやコンビニの
拡大傾向が強まるものと予想される。
324国連な成しさん:05/02/09 07:25 ID:???
◇目立つ家電量販店
中国の小売りでは量販店の健闘が目立つ。日本の家電量販店は、トップクラスの
売上高がスーパーの中堅クラスと同水準にとどまるが、北京国美電器や蘇寧電器は
小売業全体でトップ10入りしており、家電が中国の消費を引っ張っていることを浮き彫り
にした。蘇寧電器は79.6%、11位の上海永楽家用電器も50.7%、売上高を伸ばしている。
◇外資は8社がランクイン
もう一つ中国の小売業を特徴づけているのは外資の進出。仏カルフールの5位を
はじめ、蘇果超市、中国百勝餐飲、好又多など上位30社のなかに8社の外資が名を
連ねている。8社合計の売上高は34.6%増の864億元。30社合計(3,845億6,000万元)
の22.5%を占めている。店舗数は21.2%増の3,478店で、30社合計(1万3,801店)の
25.2%となっている。小売り開放が今後も進む中、13億人の巨大市場を巡り外資の
進出はさらに加速する見通しだ。
(NNA) - 2月8日10時19分更新
325国連な成しさん:05/02/09 07:52 ID:???
<米国務長官>訪仏、シラク大統領らと会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000083-mai-int

 欧州・中東歴訪中のライス米国務長官は8日のフランス訪問で、イラク戦争で
悪化した欧米関係の修復に本格的に乗り出す。ブッシュ政権2期目のスタートに
あたり、イラク移行国民議会選挙の成功、パレスチナ和平機運の高まりを受け、
中東政策での欧米連携のあり方を模索。シラク大統領らと会談し仏米関係の
立て直しを図る。
(毎日新聞) - 2月8日18時54分更新

これで何回目の泣き入れなんだろうか。ふふふ。
326国連な成しさん:05/02/09 15:11 ID:???
中国経済、2020年代に米国を追い越す=米大学教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000453-reu-bus_all

 米国で出版された「中国の世紀(TheChineseCentury)」の著者でオハイオ州立
大学経営学教授のオデッド・シェンカー氏は、ロイター通信とのインタビューで、中国
経済が2025年までに米国を追い越すという見通しを示した。

 シェンカー氏は、米国が中国当局に人民元切り上げ圧力をかけても、低賃金なが
らも熟練した労働力、海外から取り込んだ技術、規模の経済といった中国の競争力を
高めている要因が一体化するのを一時的に休止させるに過ぎないという見解も表明した。

 同氏は「中国の台頭は重大な転機」とし、「19世紀後半の米国の台頭に匹敵すると
考えている」と述べた。

 中国の将来についてシェンカー氏は、新しい日本になるどころか、「中国は2020年から
2025年の間に米国を追い抜くだろう」と話した。

 シェンカー氏は「まず第一に中国経済は現実には、数字が示しているよりも巨大である」
とも語った。
327国連な成しさん:05/02/10 04:14 ID:???
> 中国経済は現実には、数字が示しているよりも巨大

GDPに算入されない労働も、かなりあると思うんだよね。
自給自足の農業とか、物々交換とか、統計外の商売とか。

統計に現れる経済活動を支えているそれらは、
巨大な海のように、中国全土に広がっていると思う。

その意味で、2014年に日本を、2018年にアメリカを抜く、
くらいの感じで、俺は考えている。
数字に根拠はないけれど。
328国連な成しさん:05/02/10 08:39 ID:???
先週の米中国防協議、台湾や危機管理問題などで溝埋まらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000476-reu-int

 [ワシントン 8日 ロイター] 米国防当局高官は8日、先週行われた
米中の国防協議について、台湾や危機管理問題などで両国間の溝は
埋まらなかった、との認識を示した。
 米国防総省は中国の軍事力増強が続いていると見ており、同協議では、
ローレス米国防次官補代理が、中国側が台湾との緊張関係を助長させて
いる、との米側の認識を改めて示したという。  同高官によると、先週行わ
れた協議は、海上や空域での緊急事態発生時の米中両国の協力合意を
巡り、対立点を解消するために開かれた。
 しかし、両国が98年に締結した海上事故防止協定は、領海問題の紛糾が
続き、実際の運用が難航しているという。
(ロイター) - 2月9日16時26分更新
329国連な成しさん:05/02/10 16:52 ID:???
帝国主義は、張り子の虎である。
330国連な成しさん:05/02/10 17:09 ID:???
紙くずの米国債とドル紙幣貼りつけてふくらませてるのか
331国連な成しさん:05/02/10 22:12 ID:38T3bKvo
>>310
>>312

穀物メジャーが焼き畑農業をやっているという根拠は? そもそも焼き畑農業の最大の原因は人口爆発であって、
こんなことまで先進国のせいにされてはたまらないんだが。
332国連な成しさん:05/02/10 22:29 ID:38T3bKvo
>>315

かつてブラジルやロシア・韓国などを通貨危機が襲ったが、いずれも2〜3年で回復している。
米国企業の競争力を考えれば、危機脱出ははるかに容易だろう。
 一方、日支どちらの被害が大きいだろうか。
 日本は、韓国や台湾・ASEAN・支那に対しても、それぞれ5000億円から2兆円の黒字を
確保している。対米では4〜5兆円程度か。支那の対米黒字は12兆円。対韓国、台湾、ASEAN
、日本いずれも赤字だ。米国バブル崩壊によるフロー面での打撃は日本をはるかに上回る。
 日本の場合、米国債を保有しているセクターは被害を受けるが、米国債での支那の被害も決して
馬鹿にはならない。問題となるのは国債だけではない。支那の対米黒字の突出振りを考えれば、売掛
債権の価値下落も気になる。
 
 もっとも、恐慌で決定的に得をする国など、そうそうないとは思うが・・・
 
333国連な成しさん:05/02/10 22:39 ID:???
米国が基軸通貨国の地位から陥落するということは、オイルをユーロ又は他の通貨で購入するということ。
恒常的な貿易赤字国である米国が海外からものを購入する場合は、それに相応する輸出量がなければ、
不足分を借金して調達しなければならないということ。
もし借金できなければ、輸入を減らすしかないということ。
そして、最終的には現在の軍事力を維持できなくなるということ。
334国連な成しさん:05/02/10 23:03 ID:???
>>331
穀物メジャーが直接焼き畑をやっているわけではない。
地元企業にやらせている。

アマゾン森林破壊の最大要因は牛飼育、EUの牛肉需要が破壊を加速
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/forest/news/04040301.htm
335国連な成しさん:05/02/10 23:13 ID:38T3bKvo
知万博中の台湾観光客ビザ免除、議員立法で成立http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050209/20050209ia21-yol.html 
  台湾観光客への査証(ビザ)発給を「愛・地球博」(愛知万博)期間中に限って免除する愛知万博外国人
観光旅客来訪促進法が9日の参院本会議で、全会一致で可決、成立した。政府は3月から9月まで、台湾の
観光客にビザなしで90日間の滞在を認める政令を決定し、3月上旬に施行する方針だ。同法については、
中国政府が「中国の観光客にはビザが必要なのに、差がありすぎる」などと不快感を示していた。

中国最大のハッカー組織が解散…香港紙が報道http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050208/20050208id22-yol.html 

 8日付の中国系香港紙「文匯報」は、熱烈な愛国主義を唱え、日米政府機関のインターネット公式サイトを攻撃した
ことで知られる中国最大のハッカー組織「中国紅客連盟」が昨年末に解散して、すでに運営サイトも閉鎖したと報じた。
解散の理由に関して、同組織の創設者はネット上で、「すでに年もとり、当時のような興奮が得られなくなった」と説明
している。

魚釣島の実効支配強め不法上陸阻止…灯台所有権移転http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050210/20050209ia29-yol.html

 このところ周辺事態法に続き、共通戦略目標と称して文言上支那をけん制する
動きが出てきそうだが、それだけでも効果はこのとおりだ。日米同盟を強化する余地は、まだ相当残っていそうだ。
336国連な成しさん:05/02/10 23:14 ID:38T3bKvo
中国からの偽造品が6割=EUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000736-jij-int

 【ブリュッセル8日時事】欧州連合(EU)で押収された偽造品やコピー商品の約6割が中国から持ち込まれたことが8日、
欧州委員会の調査で分かった。
 欧州委によると、2003年にEU内の税関で押収された偽造品やコピー商品は、衣服やアクセサリー、CDなど約9220万点
に上り、前年より9%増加。市場価格では10億ユーロ(約1350億円)に相当するという。 


 日本は途上国に、部品や設備を輸出して貿易黒字を確保するパターンを、韓国・台湾・ASEAN・支那
・インド・メキシコなどで実現したが、欧米諸国はそこまで器用にやれないだろう。
必然的に摩擦は深刻になるわけだ。
337国連な成しさん:05/02/10 23:15 ID:38T3bKvo
中国企業には注文しません 国旗バッジでカナダ政府http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000164-kyodo-int

 【北京9日共同】9日付の中国紙、新京報によると、カナダ政府はこのほど、野党の批判を受け、カナダ国旗をデザイン
したピンバッジ製造を中国企業に発注するのをやめた。国旗など国のシンボルに関係する商品でもコストの安い中国に発注
している国は少なくないが、国内の反発を背景に思わぬ問題に発展した形だ。
 問題のピンバッジは、赤と白の地にカエデをあしらったカナダ国旗を模しており、カナダの国会議員が外国からの来客など
に贈る記念品として使われている。野党の新民主党の議員が先週、「国の象徴である国旗をデザインしたバッジを中国企業に
つくらせているのは問題だ」と政府を追及した。


かなり唐突で理不尽な措置だが、カナダは有力な資源国。支那としては難しいところだ。
338国連な成しさん:05/02/10 23:17 ID:???
支那厨うぜー!

支那なんて国はねぇよ!反中でいいから中国とか
それが嫌なら英語でチャイナとでも呼んでろ!

政府が中国っつてるんだからそれに逆らう奴は反日だ、反日!
339338:05/02/10 23:17 ID:???
あと、勝谷な
340国連な成しさん:05/02/10 23:25 ID:38T3bKvo
>>334

 穀物メジャーがやらせているという証拠はどこにあるんだ?
仮にそうであっても、一番悪いのはブラジル政府ではないか。支那政府とブラジル政府の
結託は更なる悪夢を引き起こさないか?
341国連な成しさん:05/02/10 23:27 ID:38T3bKvo
>>333

 そもそも、ドルに変わる通貨ってのは何なんだ?
ユーロ圏の成長力が米国より劣るのは明らかだし、支那の技術力は日米どころか、
韓国・台湾にも劣るではないか。
342国連な成しさん:05/02/10 23:32 ID:???
重要なのは成長力ではなく信用力
343国連な成しさん:05/02/10 23:39 ID:38T3bKvo
 もちろんいろんな要素がある。だが、ユーロ圏が米国より停滞しているのは明らかであり、基軸通貨としての
役割を担うには、負担が大きすぎる。イスラム圏からの人口圧力におびえている程度の国・地域が、どうやって
世界を主導するのか。
344国連な成しさん:05/02/10 23:47 ID:TRKcO1TI
China=陶磁器w
ちゃんとシナって仏語読みしてるじゃないか(´_ゝ`)プッ
中国って核と日本の中国地方と間違えるから、支那って書かなきゃいけないんだよ。別に支那を差別用語だと主張してるのは支那人だけなんだし。
読み的にゃ問題ないだろ?
345国連な成しさん:05/02/11 00:03 ID:???
そもそも基軸通貨って一国の流通通貨じゃなければいけないの?
346国連な成しさん:05/02/11 00:08 ID:???
ユーロ圏は拡大してるんだがw
347国連な成しさん:05/02/11 00:10 ID:???
【米貿易赤字、初の6千億ドル突破】

米商務省が10日発表した2004年の貿易統計によると、モノとサービスを合わせた
貿易赤字(国際収支ベース)の速報値は、前年比24・4%増の6177億2500万
ドルとなり、3年連続で過去最大を更新した。
年間の赤字が6000億ドルを突破したのは初めて。
輸出は同12・3%増の1兆1461億3700万ドル、輸入は同16・3%増の1兆
7638億6300万ドルで、どちらも過去最高だった。
貿易赤字のうち、対日赤字は同13・9%増の751億9400万ドルで、2000年
(816億ドル赤字)に次ぐ過去2番目となった。
最大の赤字相手国である中国に対する赤字は同30・6%増の1619億7800万ド
ルと、3年連続で過去最大を更新し、貿易赤字全体の4分の1を超えた。対欧州連合
(EU)や、石油輸出国機構(OPEC)各国に対する赤字も過去最大だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050210it12.htm
348国連な成しさん:05/02/11 00:15 ID:???
>>340
確かに確たる証拠はない。しかし、関わってないとは思えない。

穀物メジャーは、(中略)世界各国に集荷網、販売網を張りめぐらせて、農地から
世界市場までを統合した流通組織を支配している。大豆、小麦、トウモロコシなど
世界の農作物貿易量の70パーセントを扱い、また、アメリカの全穀物輸出量の8
0パーセント以上を扱っているという。世界の穀物のほとんどは、この一握りの企
業によって牛耳られているのであり、その支配力は一国の食糧政策をも左右するほ
ど強大なのである。

 それほど大きな影響力を持ちながら、しかし最近まで、その実態はよく知られて
いなかった。というのも、穀物メジャーはすべて同族会社であり、株式を公開して
いないため、年間取引額や利益、投資計画など経営内容がいっさい外部には明らか
にされないからだ。徹底した秘密主義で、しかも少数の同族グループでがっちりと
固められている。一種のマフィア的組織の感がある。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/daiyogen48.html#穀物メジャー
349国連な成しさん:05/02/11 00:19 ID:???
>>340
それから、中国政府とブラジル政府なら、もうガッチリ結び付いている。
それにはもちろん、メジャーが関わっている。

食料が取り持つ南米・中国関係
http://www.iti.or.jp/flash56.htm
大豆ビジネスには、南米を含め世界に取引のネットワークを張り巡らしている米
国系穀物メジャーが進出している。 一方、ブラジルでは米国企業が農地を確保し
て大豆を生産している。 これらの米国企業間のネットワークも南米・中国間の大
豆取引を促していると考えられる。

メルコスールを食料の供給基地にしようとする中国
日本を上回る関係を深めつつあるブラジルと中国
http://www.brazil.ne.jp/mercosul/002.html
「上海の北西、江蘇省張家港市には、月に食用油3万6000トンを生産する中
国最大級の搾油工場がある。米国の穀物メジャー、アーチャー・ダニエルズ・ミ
ッドランド(ADM)が1997年に始めた合弁事業である。輸送船からブラジ
ル産大豆が次々と陸揚げされて行く。南米からの輸入増に備え、専用港は拡張工
事の最中だ
350国連な成しさん:05/02/11 00:29 ID:???
>>343
「アジア共通通貨」黒田元財務官、新著で必要性強調
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050210ib26.htm

 元財務官の黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁が、米ドルやユーロと並
ぶ「アジア共通通貨」の必要性を訴えた新著「通貨の興亡」(中央公論新社刊)
が10日に発売された。

 国際通貨マフィアとして活躍した黒田氏の提言だけに、注目を集めそうだ。

 黒田氏は、アジア共通通貨が「今すぐできるわけではない」としたが、自由
貿易協定(FTA)などで経済統合を進め、創設の時期を模索すべきとした。

 他の主要通貨の問題点も解説した。米国は財政赤字と経常赤字による「双子
の赤字」を続けているため、ドルに代わる国際通貨が登場すればドルを使うの
をやめて「ドルは大暴落してしまう」と警告した。

 ユーロがドルに代わる国際基軸通貨になるには、安全保障面などで「もっと
自立する強さが必要」と指摘した。人民元は「大幅に過小評価されている」が、
拙速な切り上げは中国経済に悪影響を及ぼしかねず、緩やかな調整が最善とした。
351国連な成しさん:05/02/11 00:34 ID:???
いいんじゃない?人民元がアジア共通通貨で
352国連な成しさん:05/02/11 01:12 ID:???
>>318
これがどの程度の中国人の気分なのか解らないが
中国人は虐殺が趣味なのかな
靖国と魚釣が華人にどれほど意味があるのかわからないが
死んでも中国人は中国人だから、日本にこなくていいですよになるよね
こんな人達が「愛国者」を名乗るとこちらとしては選択肢がなくなってくるよね
どうかな。
353ストラテジーなき小日ッ本:05/02/11 04:59 ID:???
■ 埋蔵量1000億立方メートルの天然ガス田発見
-----------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200502100208.html

 新春早々、中国最大の油田である黒龍江省の大慶油田から良いニュースが
届いた。松遼盆地北部の深さ4400メートルの地層に埋蔵量約1000億立方
メートルの大規模な天然ガス田が初めて発見された。

 今回発見された天然ガス層は大慶油田の油層よりさらに深い地下にある。
大慶油田はこれまでの累計で18億2100万トンの原油を生産しており、中国全土
の陸上原油総生産量の40%以上を占めている。 (02/10)
354ストラテジーなき小日ッ本:05/02/11 05:02 ID:???
米大使 単独経済制裁効果なし
http://www.nhk.or.jp/news/2005/02/09/d20050209000154.html

この中で、まず、ベーカー大使は、北朝鮮への経済制裁をめぐる論議について
「どのような決定であれ、アメリカは日本の決断を支持する」と述べました。
そのうえで、ベーカー大使は「効果的な経済制裁には、ロシアや中国、それに
韓国など国際社会を巻き込むことが不可欠だ。アメリカのこれまでの経験から
考えても1国単独での経済制裁に実質的な効果はない」と述べて、日本単独の
制裁に効果は期待できないとの考えを示し、制裁発動に慎重な対応を促しました。
ベーカー大使は、さらに▼日本にとって外交上の最も重要な課題は、北朝鮮ではなく、
今や超大国になった中国だと指摘しました。そして、「中国は今後も成長を続ける
だろう。日本が中国との関係をどう調整し、改善していくかは日本だけでなく
国際社会にとっても大きな問題だ」▲と述べ、日本と中国との関係改善に期待を
示しました。ベーカー大使は、今月17日に退任して日本を離れる予定で、
後任には、現在オーストラリア駐在のトーマス・シーファー大使が就任する見通し
です。
355国連な成しさん:05/02/11 05:06 ID:???
えらく、「あぼ〜ん」が多いが、「シナ厨」か?w

もまえらも、いちいち反発していないで、
ブラウザであぼ〜ん掛ければ時間の無駄をしなくて済むぞ。w

この期に及んで、シナ、シナ言ってるような輩は、
要するに世界情勢が読めていないということだから、
完全に無視してスルーが、いちばんだ。
356国連な成しさん:05/02/11 07:44 ID:???
●中国とインド、2020年までに日本を追い越す=民間銀行予測
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050210/JAPAN-169557.html

 [フランクフルト 9日 ロイター] ドイツ銀行の調査によると、中国とインドは
2020年までに経済規模でそれぞれ世界第2位、第3位なり、日本が4位に
転落する見通しだ。

 米国の経済規模は世界最大にとどまると予想されている。

 しかしながら、インドとマレーシアは今後15年間に、人口急増が主因となって
経済成長で中国を追い抜き、世界で最も高成長の国々になるとみられている。

 先進国では、2006年─2020年における高成長国の列に、アイルランドと
米国以外にスペインが加わる。スペインは、経済協力開発機構(OECD)加盟国
で、国民1人当たりの生産の伸び率が最も高水準になると予想されている。

 2006年─2020年の国内総生産(GDP)伸び率見通し(年平均)は、上位
から順にインドが5.5%、マレーシアが5.4%、中国が5.2%、タイが4.5%、
トルコが4.1%、アイルランドが3.8%、インドネシアが3.5%、韓国が3.3%、
メキシコが3.2%、チリが3.1%となっている。
357国連な成しさん:05/02/11 08:07 ID:???
2005年2月8日 (火)http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.tue.htm

イランのハッラーズィー外相は、マレーシアのバダウィ首相、そしてサイド・ハミド
外相との会談を終え、8日火曜、日本に向けて出発しました。

ハッラーズィー外相は、両者との会談の結果は非常に良好であったとし、これは、
地域、国際社会の協調に向けたものだとしています。

イランとマレーシアの協議では、主にイラク情勢や中東問題の他、イランの平和的な
核活動や、イランとヨーロッパの協議についても、話し合いが行われました。この中で
バダウィ首相は、イランとIAEA国際原子力機関との積極的な協力について触れ、
こうした姿勢が、協議に影響を与えようとするアメリカの外交圧力を退け、協議を
本来の方向で進めることにつながるよう、期待感を表明しています。

マレーシアは今期、OICイスラム諸国会議機構の議長国を務めています。このこと
からも、地域やイスラム世界におけるイランとマレーシアの役割に注目すると、
イスラム世界を取り巻く問題に関して、両国の政府高官が協議を行うことは、必要
であると言えるでしょう。また、核エネルギーの平和利用や、核兵器不拡散に向けて
国際社会が抱える問題などを考えると、イスラム諸国は、自らの権利を守るために、
断固とした姿勢をとるべきです。

こうした中、中国や日本なども、地域や国際の問題、さらにアメリカの一極主義による
悪影響を考え、地域、国際における現在の政策を続けていくことに懸念を抱いています。
これを見ると、イランもまた、地域諸国との協力に注目し、他のアジア諸国と話し合いを
行う必要性が出てくるでしょう。

こうした点をふまえ、ハッラーズィー外相は、マレーシア訪問を終え、日本に向かい
ました。この中で、日本では、政府高官らと、地域・国際問題の枠内における、イランの
平和的核活動や、国連の中心的な役割について意見交換を行う予定です。明らか
なのは、イランが、核エネルギーの平和利用という当然の権利を断念することはない
ということです。そして、イランイスラム共和国の核開発は、完全に透明であり、
取り決めに則った真剣なものであるのです。
358国連な成しさん:05/02/11 08:46 ID:???
>>356
2020年には支那人13億のうち最上位1000万人ほどが年収100万円
すなわち日本の生活保護程度の生活レベルにランクアップするわけだ

余所ごとながらご同慶の至りである。
359国連な成しさん:05/02/11 12:17 ID:GZ54HTdM
>>358
ただ、米1`は日本円で12円程度。
三食大学の学食で腹一杯食べても195円。
人民服は上下で650円。
自転車は1300円。
360国連な成しさん:05/02/11 12:33 ID:SAs0j57w
>>358
> 2020年には支那人13億のうち最上位1000万人ほどが年収100万円
これって
最上位「1億人」ほどが年収100万円
の間違いじゃないの?
361国連な成しさん:05/02/11 12:39 ID:???
食費が日本の5%の国で年収100万て、すごいじゃん。
362国連な成しさん:05/02/11 14:05 ID:???
>>360
NHKでは年収1000万以上の中国人はすでに1000万人ぐらいいると
やってた記憶があるが。
363国連な成しさん:05/02/11 14:49 ID:???
>>359,358
いわゆる「支那の経済規模」が拡大すれば
そんな物価水準が維持できるわけないだろ

人口の半分以上が年収6万円以下で暮らしているから
100均の商品作っても割に合うわけだろ。
万が一、1億人が年収100万になってみろよ。
まず、環境破壊で死者が2億人はでるな。
ま、余所の国のことだからかまいはせんが
364国連な成しさん:05/02/11 14:54 ID:???
「中国が発展したら滅びる」

これ、アホの定形文。
さんざん聞かされたけど、まったく兆候ナシ。

いまやむしろ日本のほうがヤバイ。
365国連な成しさん:05/02/11 14:55 ID:???
環境問題に国境なんて関係ねーよ。
今だって中国起源を疑われるの環境問題はある。
366国連な成しさん:05/02/11 15:40 ID:???
>>365
日本語の不自由な方ですね
367国連な成しさん:05/02/11 16:57 ID:???
極左や右翼はついこの前まで
「米主導のグロバリゼーションで貧富の差が拡大だ。
断固、フンサイスルゾー」とかいってたのに
最貧国の支那人の1/4が飢餓線から這い上がったとたんに
「これからは中国が世界を牽引するー。漏れが日本での
中国の家来第一号だー。やったね。」みたいになってる。

他人からみりゃ、軽率に見えるが、本人はキモチいいのかね。
368国連な成しさん:05/02/11 17:52 ID:???
独の重電最大手シーメンス、525億円投じインドに新工場
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050210201924-JQWBZPFLPV.nwc

 ドイツの重電最大手シーメンスは、2009年までに総額5億ドル(約525億円)を投じ
てインドに新工場建設、人員を増強する。インドを訪問した同社のフォンピーラー監査役会会
長(前最高経営責任者)の発言として、ロイター通信などが報じた。

 ムンバイ市内で講演したフォンピーラー氏は「新規工場建設、既存工場の拡充のほか、R&
D(研究と開発)部門も強化したい」と述べ、ソフトウエア開発要員も現在の3000人から
新たに1000人増員し、4000人体制とする考えを示した。同社はドイツ、米国にR&D
(研究開発)センターを設けているが、インドにもセンターを新設する。
369国連な成しさん:05/02/11 19:15 ID:???
産経が、また嘘をついてるよ。ドイツは訓練なんかしていない。
訓練すると言っただけ。

NATO国防相会議 イラク軍支援を強化 アフガン増派も合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000010-san-int
>イラク軍の訓練では「イラク国内」での訓練実施に仏独などが反対しているが、
>ドイツはすでにアラブ首長国連邦で昨夏、訓練を実施、フランスもカタールで
>千五百人の訓練を行う予定だ。

イラク軍訓練に部隊派遣も ドイツが検討
http://www4.oita-press.co.jp/news2.cgi?D=CN20040805&ID=CN2004080501000158.1.N.20040805T075038&J=World&UP=20040805T075038
【ウィーン4日共同】ロイター通信によると、ドイツ国防省報道官は4日、イラク軍の
道路や橋の補修、地雷撤去などの訓練のため、アラブ首長国連邦にドイツ軍部隊の派遣
を検討していると発表した。ドイツはイラクへの派兵に反対。しかし7月、北大西洋条
約機構(NATO)諸国はイラク軍の訓練などの支援で合意し、ドイツも米国との関係
改善のため後方支援実施の検討を始めていた。報道官は派遣部隊の規模について、トラ
ック100台程度としただけで具体的な人数は不明とし、派遣時期も今年秋以降としか
明らかにしなかった。
370国連な成しさん:05/02/11 23:15 ID:???
>>367
中国に乗り遅れるなというのは、
一部にはウヨクや左翼もいるだろうが、
どちらかというと日経とかを読んでるまじめなビジネスマンが中心だろう。
371国連な成しさん:05/02/12 01:15 ID:???
中国はイギリスにも謝罪と賠償を要求しろ
インドも
372国連な成しさん:05/02/12 03:41 ID:???
プーチン政権 08年任期切れ 権力温存へ改憲検討 議院内閣制移行など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000010-san-int

 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン政権が、大統領の任期を終える二〇〇八
年までに大統領直接選挙制の廃止や議院内閣制への移行など、大胆な内容に踏み込む
憲法改正を検討していると、ロシア紙「独立新聞」が伝えた。先のウクライナ大統領
選挙で起きた劇的な政権交代劇がロシアに波及するのを警戒する同政権が、権力と利
権の温存に動き始めたとの見方が有力になっている。

プーちん・・・
373国連な成しさん:05/02/12 08:26 ID:???
資源開発から外資排除 ロシア、国家管理強化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000027-kyodo-int

 【モスクワ11日共同】インタファクス通信によると、ロシアのトルトネフ天然資源相は
10日、サハリン沖の石油、天然ガス開発など、同国で今年予定されている大規模な
資源開発の入札に外国企業の参加を許可しないと述べた。
 原油や貴金属など戦略的に重要な資源への国家管理強化を進めるプーチン政権
の戦略の一環で、外国企業のロシアへの投資意欲をさらに減退させることになりそうだ。
 天然資源相は入札に参加できるのは「ロシア資本が株式の51%以上を占める企業」
と指摘。この措置の対象となる事業としてほかに、バレンツ海の油田や、未開発の
金の鉱床としてはロシア最大とされるシベリアの「スホイ・ログ」、東シベリアのウドカン
銅山などを挙げた。
(共同通信) - 2月11日9時29分更新
374国連な成しさん:05/02/12 08:26 ID:???
資源開発から外資排除 ロシア、国家管理強化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000027-kyodo-int
     
 【モスクワ11日共同】インタファクス通信によると、ロシアのトルトネフ天然資源相は
10日、サハリン沖の石油、天然ガス開発など、同国で今年予定されている大規模な
資源開発の入札に外国企業の参加を許可しないと述べた。
 原油や貴金属など戦略的に重要な資源への国家管理強化を進めるプーチン政権
の戦略の一環で、外国企業のロシアへの投資意欲をさらに減退させることになりそうだ。
 天然資源相は入札に参加できるのは「ロシア資本が株式の51%以上を占める企業」
と指摘。この措置の対象となる事業としてほかに、バレンツ海の油田や、未開発の
金の鉱床としてはロシア最大とされるシベリアの「スホイ・ログ」、東シベリアのウドカン
銅山などを挙げた。
(共同通信) - 2月11日9時29分更新
375国連な成しさん:05/02/12 12:55 ID:???
中国制裁法案を非難・米財務次官
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050212AT2M1200I12022005.html
 テーラー米財務次官は11日、米ブルームバーグテレビに出演し、一部の上院議員が人民元改革を
促す中国制裁法案を提出したことについて「保護主義は問題の解決にならない。法が成立しないこ
とを期待している」と非難した。
グラハム上院議員(共和党)、シューマー上院議員(民主党)らは中国が人民元の変動幅を拡大し
ない場合、中国製品に報復関税を課す法案を提出した。これに対してテーラー次官は「人民元改
革を巡る米中の協議は進展しており、中国も段階を踏んで人民元の変動幅を拡大すると話している」
と指摘。「我々のやり方は制裁措置より米国に利益をもたらす」と述べ、外交的な解決が望ましいと
の見方を示した。(ワシントン支局) (11:47)
376国連な成しさん:05/02/12 16:34 ID:???
仏スペイン、EU憲法批准へ超党派で結束
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050212AT2M1200P12022005.html

 【バルセロナ(スペイン東部)=奥村茂三郎】シラク仏大統領は11日、スペイン東部バル
セロナで同国のサパテロ首相とともに住民との対話集会に参加し「欧州連合(EU)憲法に
圧倒的な支持を」と訴えた。EUで初となるスペインの国民投票は20日に迫っている。中道
右派のシラク氏が左派のサパテロ氏を援護射撃することで、超党派の結束を演出した。

 シラク大統領は「欧州はグローバル化の敗者になってはならない」と強調。「われわれの
価値観を守り、中国やインド、中南米とともに多極的な世界を構成する強い欧州を築くため
にEU憲法は大きな一歩となる」と米国への対抗心もにじませながら支持を呼び掛けた。

▲やっぱり日本は極のひとつに入ってないのか
377国連な成しさん:05/02/12 18:05 ID:1u6dOJsM
>>348 349

だから、アマゾンの森林破壊の原因が放牧であることはわかったけど、その件に
穀物メジャーがかかわっているという証拠はないんだろ。

 ただ、穀物メジャーの価格支配力がかなりのものだとすれば、今後支那の水資源が不足すればするほど
支那の食料政策は、穀物メジャーの影響を受けるということだ。ブラジル政府に接近したくらいでは、
その影響から逃れることはできないだろう。
378国連な成しさん:05/02/12 18:17 ID:1u6dOJsM
>>346

 日欧と米の成長力格差は、先ごろのG7で指摘されたんだが。ユーロ圏にとって基軸通貨国・地域の
地位は、ちと荷が重いな。
379国連な成しさん:05/02/12 18:20 ID:???
成長力格差?
寝ぼけたこと言ってるなw
380国連な成しさん:05/02/12 18:37 ID:1u6dOJsM
日米豪印はアジア太平洋の新たな有志連合

 超大国、米国の淵源である軍事力。そのパワーを束ねる国防総省はさらに強い米軍を生み出そうと、配置や装備などの
改造計画を進めている。・・・・太平洋の戦略基盤になるのは日本のほかオーストラリア・シンガポール、そして中東から
アジアにいたる海上交通路をにらむインドなど。とりわけ中国をけん制するためにも、インドへの接近を強める公算は
大きい。米印は昨年、平和目的の原子力利用や宇宙開発の協力拡大で合意したほか、ミサイル防衛協力についても協議を
推進することで一致した。インド洋大津波では米印海軍が始めて共同行動を行った。・・・・共和党内には「米日豪印は
太平洋の新たな有志連合になりうる」との声が出ている。ラムズフェルド長官の新米軍地図はまだ、輪郭を表し始めたに
すぎない。
  

  「浮かび上がる新米軍像 兵力分散、豪印に接近」日経新聞2月10日朝刊より


 支那の脅威は所詮周辺国へのものにとどまる。とはいえ包囲する米国と、一点でもいいから突破口を開こうとする
支那とでは、技術的困難さが違う。ロシアは、シベリアにおける支那の脅威がよほど大きいものにならない限り、
動かないだろう。ASEANは日支米印を天秤にかけ、投資を競わせるような戦術を取る。ここで支那の一人勝ちは
ほとんどありえないだろうが、油断は禁物ということだ。
381国連な成しさん:05/02/12 18:48 ID:1u6dOJsM
>>379

寝ぼけてるのはお前だ。妄想もたいがいにしとけよ。

5月11日、OECD事務局は『エコノミック・アウトルック』を公表しました。 概要は以下のとおりです。

 世界経済の成長見通しは改善が続き、その範囲や分野も拡大。前回の景気悪化が比較的小さい規模に止まった
背景の一つには、回復の初期段階で中国を始めとするアジア諸国の経済活動が活発であったことがある。

 ただし、成長の度合いには格差がある。米国・英経済の拡大が非常な勢いを維持し、日本経済も真の回復が
進んでいる。アジア、東欧、ラテンアメリカ諸国などの非加盟国経済でも確固とした成長となる一方、独・伊
を中心にユーロ圏の主要国で弱い回復となっている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oecd/eco_outlook_0405.html
382国連な成しさん:05/02/12 19:06 ID:???
OECD報告書を正しいと思ってるなんてw
383国連な成しさん:05/02/12 19:10 ID:???
>>372
笑えるのは、内藤泰朗の方。
プーチンを貶めようと必死すぎ(^∀^)ゲラゲラ
議院内閣制のどこに問題があるというんだか。
384国連な成しさん:05/02/12 19:21 ID:???
>381
君さ、アメリカ経済が成長してるって、財政赤字と貿易赤字を拡大させて消費してるんだからそんなの当たり前だろ。
大体、その報告書ですらアメリカの抱えるリスクを指摘してるでしょうーがw
個人ではスティグリッツなんかが、そのあたりを論理的に説明してるよ。
2ちゃんでもコピペが流れていたな.
385国連な成しさん:05/02/12 19:38 ID:???
しかし、なぜこっちを引用しない?
OECDエコノミック・アウトルックNo.76速報版2004/11/30
チーフエコノミスト・コメント
http://www.oecdtokyo.org/theme/macroeconomics/2004/20041130eo76.html
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20041130eo76.pdf

なぜ平成16年5月なんだ?
386国連な成しさん:05/02/12 19:52 ID:???
>>384
自転車操業ですね
387国連な成しさん:05/02/12 23:09 ID:???
GDPの伸びよりも、国債残高の伸びが大きかったら、
明らかに経済は悪化してる。
388国連な成しさん:05/02/13 03:56 ID:???
環境主義的に見れば、
ヨーロッパとロシアは、ポスト京都議定書的生産様式に向かい
アメリカは、プレ京都議定書的生産様式に固着、
中国と日本は、その中間だが、中国はなんとも成長スピードを御しがたい、
というところだろう。

いいかげん、消費と生産での経済規模のレベル(経済成長)を
経済の正常さの尺度とするのは、やめたほうがいい。

ヨーロッパの社民主義的なシステムのほうが、米日のシステムより
安定性が高いわけだし、来るべき変化を先取りしているという意味で
より健全だと思われる。
389国連な成しさん:05/02/13 05:33 ID:???
「私はオールド・ラミー」・米国防長官が独会議で自己紹介
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050212AT2M1201112022005.html

 「オールド(古い)・ラムズフェルドです。再びここに立てて光栄だ」――。
ラムズフェルド米国防長官は12日、ドイツでの安保政策会議に出席、2年前に
イラク戦争に反対した独仏の批判で使った「古い欧州」をもじって自己紹介して
会場の笑いを誘った。「われわれには共通の敵がいる」とも強調、イラク問題での
摩擦を乗り越え米欧がテロ阻止に結束するよう訴えた。

 国防長官は当初、欠席の意向が伝えられたが、予定を変更。通告なしに訪れた
バグダッドから安保会議を開催中のミュンヘンに直行した。長官は「イラクの人民は
選挙を成し遂げたことに誇りを持っている」と報告した。イラク問題では「長い友人の
間で意見の違いは新しくない。米欧は共通の価値観と歴史、民主主義への忠誠を
共有している」と強調した。

 ラムズフェルド長官は2年前、米が意図するイラク攻撃に強く反対したドイツなどを
「古い欧州」、米に協力的な英国や中欧などを「新しい欧州」と分けて欧州の反対派
を批判した。(ミュンヘン=菅野幹雄) (21:44)
390国連な成しさん:05/02/13 06:03 ID:nAuTaqXw
寒いな。
391国連な成しさん:05/02/13 06:50 ID:???
EU:
ロシアなど4カ国のWTO加盟 12月に実現を
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050213k0000m020005000c.html

 訪米中の欧州連合(EU)のマンデルソン欧州委員(通商担当)は11日、
ワシントン市内で講演し、ロシアなど4カ国の世界貿易機関(WTO)加盟について、
今年12月に香港で開くWTO閣僚会議で実現したい考えを明らかにした。

 マンデルソン委員は「WTO加盟国の拡大は優先事項だ。中国との経験が
その有益さを示している」と述べ、新興国をWTOルールに取り込んでいく重要性
を指摘した。

 4カ国は、加盟交渉が大詰めを迎えているロシアとウクライナ、サウジアラビア、
ベトナム。

 同委員はまた、イラク戦争を機にあつれきが生じた米国と欧州の関係修復の
必要性も強調。新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)成功に向けた協力を呼び
掛けた。(ワシントン共同)

毎日新聞 2005年2月12日 17時08分
392国連な成しさん:05/02/13 07:06 ID:???
ロシア、全土で社会保障改革への抗議行動・現政権最大規模
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050212STXKG027012022005.html

 【モスクワ12日共同】ロシア全土で12日、公共交通機関の無料利用など
年金生活者や退役軍人の特権を廃止し、わずかな現金支給に切り替えた
社会保障改革に抗議する集会やデモが一斉に行われた。プーチン政権下で
最大規模の街頭行動となり、大統領は沈静化に躍起となっている。

 集会は共産党など野党陣営が組織。参加者はモスクワなどで数千人規模
となり、ことし初めから地方を中心に展開されていた抗議行動がさらに組織化
された。政権側も大統領支持の官製集会を組織して対抗した。

 旧ソ連の遺産である交通、医療分野などでの特権廃止は、財政の重荷を
解消、経済成長の基盤を強化する狙いがあった。

 しかし、ことし初めの導入直後から予想以上の反発が噴出。大統領は政府系
テレビで連日、特権の一部継続や補償措置の導入を宣伝するなど、改革自体も
腰砕けになりつつある。

 抗議行動は当初、高齢者が中心だったが、ガソリンの値上げに反対する
運輸業者の組織も加わり、拡大する様相だ。 (18:49)
393国連な成しさん:05/02/13 07:10 ID:???
>>388
その通り、支那の経済成長率が5%を越えた、
支那=共産主義万歳などという香具師はヴァカ
394388:05/02/13 07:18 ID:???
つまり、現在の先進国のうち、経済システムが安定しているのは

EU>>>ロシア>>>>>>>日本>>>>>>アメリカ

の順であり、

中国はロシアと日本の真ん中へんだが、
成長しすぎているため、このスケールからははみ出している。
別のスケールをもって計測するしかないだろう。ということだ。
395国連な成しさん:05/02/13 18:04 ID:OWzAckso
よくわからんが、あげ!
396国連な成しさん:05/02/13 21:36 ID:???
中部国際空港の新規路線、中国を優先・JAL

 日本航空(JAL)インターナショナルの羽根田勝夫社長は13日、開港を控
えた中部国際空港(愛知県常滑市)で、同空港の新規就航先について「プライ
オリティー(優先度)は中国が高くなる」と述べた。

 ただ、具体的な就航先の都市名については言及しなかった。

 現時点で自社便運航計画のない北米路線については、名古屋空港に就航して
いたロサンゼルス線を再開する可能性を示唆しながらも、「ロサンゼルス線は
イールド(収益率)が低い」と話し、早期の再開には慎重な見方を示した。
〔共同〕 (20:24)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050213AT3K1300V13022005.html
397国連な成しさん:05/02/13 22:09 ID:???
中部国際空港、略して中国ってわけだな。
支那本土攻撃の小手調べに名古屋にでも原爆おとすか?
398国連な成しさん:05/02/13 22:12 ID:???
>>397
反日テロリストハケーン!

通報しますた
399国連な成しさん:05/02/14 00:17 ID:???
>>398
中部国際空港は日本より支那を優先するんだから
テロリストかも知れんが反日ではなくいわば反支・反共
400国連な成しさん:05/02/14 01:35 ID:???
>>399
現実を見なさい。もうヒトもモノもカネも中国に(から)流れる時代なんだよ
401国連な成しさん:05/02/14 02:30 ID:???
ドレスデン大空襲60年式典=極右勢力がデモ行進−ドイツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000362-jij-int

 【フランクフルト13日時事】第2次大戦末期に連合軍による激しい空襲で
廃虚と化したドイツ東部のドレスデンで13日、空襲60周年の追悼式典が行
われた。

 バロック建築が立ち並び、欧州屈指の美しい街といわれたドレスデンは、19
45年2月13日夜から米英両軍による大空襲を受け、推定で約3万5000人
が死亡した。当時、ナチス・ドイツは降伏間近とみられていたため、大空爆の必
要性をめぐる論議が現在も続いている。

 この日も、極右政党の国家民主党(NPD)支持者ら約5000人の極右勢力
が「空襲の犠牲者を忘れない」といった横断幕を掲げてドレスデン市内をデモ行
進した。
402国連な成しさん:05/02/14 06:45 ID:???
【中国】04年の原油輸出は3割減の549万トン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000000-scn-int

 中国の統計によれば、04年、原油輸出量は前年比32.5%減の549万トン、
輸出高も20.3%減の13.2億米ドルだった。国内の備蓄確保のため、04年1月から
原油と製品油に関する輸出税還付の取り消しや還付率引き下げを行ったことが
原因とされる。11日付で新華社が伝えた。

 製品油の輸出量は前年比17.1%減の1146万トン、輸出高は6.3%増えて39.6
億米ドルだった。このうち、ガソリンの輸出量は同28.3%減の541万トン。
 中国は90年代以前、原油を重要な輸出品目としていたが、国内需要の高まり
とともに輸出は次第に減少。90年代半ばからは輸入量が輸出量を上回っていた。

 さらに商務部は昨年、05年の輸出量を04年の3分の1まで削減すると発表。
日本を含め、中国から石油を輸入している国への影響も懸念されている。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 2月13日9時13分更新
403国連な成しさん:05/02/14 07:01 ID:???
新型アリアン打ち上げ成功 衛星2基が軌道に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000020-kyodo-int

 12日、フランス海外県ギアナのクールー宇宙基地から打ち上げられた
アリアンスペースの最新鋭大型ロケット「アリアン5ECA」(AP=共同)
 
 【ブリュッセル13日共同】パリからの報道によると、欧州の人工衛星打ち上げ企業
アリアンスペースは12日、南米のフランス海外県ギアナのクールー宇宙基地から、
衛星2基を積んだ最新鋭大型ロケット「アリアン5ECA」の打ち上げに成功した。
 同ロケットは、軍事用と研究用の衛星を搭載、両衛星とも打ち上げから31分後に
軌道に乗った。
 欧州宇宙機関(ESA)が開発したアリアン5ECAは、2002年12月に初めて
打ち上げられたが、約3分後に制御不能となり、墜落した。今回も失敗すれば、
今後の開発計画の変更を余儀なくされただけに、関係者は胸をなでおろしている。
(共同通信) - 2月13日18時21分更新
404国連な成しさん:05/02/15 03:56 ID:???
<英外相>パ大統領らと会談 イラン核疑惑、外交的に解決を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000104-mai-int

 ストロー英外相は14日、パキスタンを訪問しムシャラフ大統領、アジズ首相、
カスリ外相らと会談後、イランの核疑惑について「仏独などと協力して外交的に
解決を図る」と強調した。同席したカスリ外相は「イランは核の平和利用の権利を
持つが、(兵器製造疑惑については)解決へ向け欧州に協力する」と語った。
(毎日新聞) - 2月14日21時41分更新


相手の立場尊重も必要=小泉首相、米外交政策にクギ−衆院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000491-jij-pol

 小泉純一郎首相は14日午後の衆院予算委員会で、ライス米国務長官が
就任に際して、北朝鮮、イラン、ミャンマーなど6カ国を「圧制の拠点」と名指しした
ことについて、「なぜこの6カ国を挙げたのだろうかという感じはする。(それぞれの
国ごとに)日本独自の対応があるとよく説明していかなければならない」と述べた。
 民主党の前原誠司氏の質問に答えたもので、首相は、日本が北朝鮮以外の
5カ国と外交関係があることを強調。その上で「世界に自由と民主主義を広げよう
という遠大な理想はよく分かるが、現実の外交を考えると相手の立場を尊重し、
平和的解決を導く努力が必要だ」と指摘、「自由の拡大」を一方的に掲げる米国の
外交政策に疑問を呈した。 
(時事通信) - 2月14日17時2分更新
405国連な成しさん:05/02/15 07:57 ID:???
【中国】胡主席インドネシア等訪問しエネルギー問題協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000003-scn-int

 中国の胡錦涛・国家主席は今年4月、インドネシア、フィリピン、ブルネイを
訪問し、エネルギー協力に関して話し合う予定であることが分かった。14日付で
香港・経済通が伝えた。

 中国政府は三カ国との友好的協力関係のもと、中国南部への石油と天然ガス
供給を強化していきたい方針。

 また中国、フィリピン、ベトナム、マレーシアなどが領有権を主張する南シナ海・
南沙(スプラトリー)諸島周辺の資源については、領有権問題での争いは棚上げ
しても、協力して開発を急ぎたい意向だ。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 2月14日23時56分更新
406国連な成しさん:05/02/15 16:43 ID:???
ブラジルとベネズエラ、「経済戦略協定」に署名
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050215AT2M1500H15022005.html

 【サンパウロ=岩城聡】ベネズエラを公式訪問しているブラジルのルラ大統領は
14日、チャベス大統領と会談し、エネルギー分野や軍事面での両国の経済関係を強
化する「戦略協定」に署名した。協定では、両国の国営石油会社、ペトロブラスと
PDVSAが共同でブラジル国内に製油所を建設するほか、石油探査で協力するこ
とを約束。ブラジルの鉄鉱石大手リオドセは、ベネズエラで鉄鉱石やアルミニウム
などの採鉱で共同開発を進める。ブラジルの地元紙は同国の航空機メーカー、エン
ブラエルが戦闘機約20機をベネズエラ空軍に納入することで交渉中だと報じた。

 両国はともに左派政権で、米国への対立姿勢を鮮明にしている。米州自由貿易協
定(FTAA)の交渉は暗礁に乗り上げたままで、チャベス大統領は中南米の地域
統合について「解決への道は北(米国)ではなく、我々両国の連携にある」と発言
した。
407国連な成しさん:05/02/16 01:43 ID:dzciCqsQ
遼東半島で合同演習=日米に対抗か−中ロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000813-jij-int

 【モスクワ15日時事】インタファクス通信によると、ロシア国防省当
局者は15日、中ロ両軍が今年初めて行う合同軍事演習について、演習の
主要部分は9月に黄海に面した中国の遼東半島で実施され、ミサイル試射
や降下訓練を含むことを明らかにした。遼東半島での演習は、日本や在日
米軍の防衛力への対抗を想定する可能性がある。 
408国連な成しさん:05/02/16 06:14 ID:???
【中国】自動車生産2割増の予測、ドイツ抜き世界3位へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000000-scn-int

 中国自動車工程学会理事長で中国機械工業連合会副会長も兼任する
張小虞氏は、今年、中国国内での自動車生産台数が前年より2割増え、
600万台に達すると予測。ドイツを抜いて世界第3位の自動車生産大国になる
との見方を示した。13日付で東方早報が伝えた。

 昨年、中国での自動車生産台数は約510万台。現在、世界のトップ3は
米国、日本、ドイツで、昨年のドイツの生産台数は550万台だった。

 張氏は、中国の自動車販売価格が下がっていることから、今後は販売数が
増え、生産も2割増となるものとみている。

 昨年、販売価格が大幅に下がった理由について国家発展・改革委員会
(国家発改委)価格監測センターでは、「中国の自動車市場が成熟に向かい、
真の競争時代に入ったため」と分析。今年も8%前後の値下がりがあるものと
予測している。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 2月15日8時33分更新
409国連な成しさん:05/02/16 07:51 ID:???
中国 輸入、日本なお最大 貿易赤字208億ドルに拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000001-san-int

 【北京=野口東秀】中国国営新華社通信は十五日、中国税関統計として、
二〇〇四年の日本からの輸入額が前年比27・2%増の九百四十三億ドル
(約九兆九千億円)に上り、日本が依然として中国にとって最大の輸入相手国と
なっていると報じた。これに伴い中国側の対日貿易赤字も〇三年の百四十七億ドル
から二百八億ドル(約二兆二千億円)に拡大した。 
 中国にとって日本は〇三年まで十一年連続で最大の貿易相手国だったが、昨年は
欧州連合(EU)、米国に抜かれ第三位になった。しかし部品や素材など日本からの
調達の勢いは根強いことがうかがえる。
 中国税関の統計では中国とEUとの貿易総額は昨年、前年比33・6%増の千七百
七十二億ドル、米国とは同34・3%増の千六百九十六億ドルだった。いずれも
中国側の出超で、黒字額は対EUが三百七十億ドル、対米が八百二億ドルだった。
 日中間の貿易総額は、前年比25・7%増の千六百七十八億ドルと史上最高に
達した。中国の対日輸出は同23・7%増の七百三十五億ドルで、中国の対日赤字額
は二百八億ドルに上った。中国の貿易相手国・地域の第四位は東南アジア諸国連合
(ASEAN)で日本とほぼ同額の二百億ドルの赤字となった。
 中国の貿易総額は昨年、前年比35・7%増の一兆千五百四十七億ドルとなり、
日本を抜き米独に次いで世界第三位の貿易大国となることが確実視されている。
 日中関係については「冷たい政治関係が経済関係発展の障害になる」との声も
出ているが、中国の対日貿易が増加している状況は、中国が日本との経済関係を
引き続き強化していることを裏付けた形だ。
     ◇
410国連な成しさん:05/02/16 07:51 ID:???
 ■日米中が牽引、アジア貿易
 中国にとって日本が最大の輸入相手国となっている理由は、中国が「世界の工場」
であり続けるために、付加価値の高い素材を日本からの輸入に依存しているからだ。
 中国は、二〇〇一年十二月の世界貿易機関(WTO)加盟を契機に投資環境の
整備を進め、安い労働力を武器に世界の一大生産拠点に成長した。
 だが、高度な工作機械部品や半導体などは、日本製品が現在も圧倒的に優位に
立つ。中国が主力製品を繊維製品などから付加価値の高いデジタル家電などに
シフトしようとするほど、日本製の部品が必要になる構図だ。
 日本と中国が相互依存を深めるのに対し、米国は中国からの輸入を拡大し続けて
いる。米国にとって中国は五年連続で最大の貿易赤字相手国となり、赤字額は
昨年、前年比30・6%増の千六百二十億ドルに達した。
 東アジアを舞台にした日米中の貿易トライアングルは近年、均衡発展を続ける
日中間の貿易を、世界最大の消費市場を持つ米国が支える構造に変化してきたようだ。
 そのなかで、米国企業は、IBMがパソコン事業部門を中国の聯想(レノボ)へ売却
を決定するなど、より付加価値の高い産業への転換を図っている。日本貿易振興
機構の渡辺修理事長は「米国企業には、日本を研究開発の拠点にし、成功した
技術で中国などアジアへ乗り出す動きが出ている」と指摘している。(吉村英輝)
(産経新聞) - 2月16日2時50分更新

日本経済が、中国経済に、依存しはじめた、(逆ではない)とは
産経はけして書かない。w
411国連な成しさん:05/02/16 17:02 ID:???
現代車、インドに第2工場建設へ 2007年完成予定
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/16/20050216000047.html

 現代(ヒョンデ)自動車(鄭夢九(チョン・モング)会長)がインドに第2工
場を建設する。

 現代自動車は16日、飛躍的経済成長を基に自動車需要が急増しているインド
に第2工場を建設、国際生産拠点として本格的に育成していくと明らかにした。

 インドを訪問中の鄭会長は、インド南部タミール州の大都市チェンナイ所在
のインド工場(HMI)を訪れ、役員たちと中長期発展策を話し合い、こうした
方針を最終確定したと同社は伝えている。

 これによりHMIは今年4月の現インド工場の敷地65万坪から第2工場建設工事
に入る2007年6月までに完了させる予定だ。HMIは現在25万台の生産体制を備
えており、第2工場が稼動すれば、生産能力に年40万台に増える。
412国連な成しさん:05/02/16 18:43 ID:???
大東亜共栄圏万歳!
413国連な成しさん:05/02/16 19:36 ID:???
1 :仕事コネ━!声優φ ★ :05/02/16 19:15:01 ID:???
国家統計局は4日、全国31省、自治区、直轄市の農村部6万8000世帯を対象に行った所得調査の結果を発表、
2004年の農村部住民1人あたりの所得は前年より実質6.8%増の2936元に達し、
1997年以降で最高を記録したことを明らかにした。
政府の農民所得増政策や順調であった天候などが奏効したものとみられる。
内訳は農業による純所得が1056元(20.0%、176元増。前年比、以下同じ)、
牧畜業による純所得が271元(10.3%、25元増)、出稼ぎ労働などの給与所得が998元(8.6%、80元増)、
土地貸し出し、株式配当など財産的所得が77元(16.5%、11元増)などとなっている。
このほか大型農機具購買・買い替えに際して国から16元の補助も受けている。
また同年の税負担も1人あたり38元(44.3%、30元減)軽減されている。
国家統計局の李徳水・局長は「農村からの出稼ぎ労働者給与水準は20年前と同程度でまだ非常に低い。
これは不合理であり、農民所得増のネックであり、昨今の労働者不足の一因ともなっている」と語っている。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/359781
414国連な成しさん:05/02/16 21:24 ID:k2JcyyhE
>>384

米経済に問題がないわけではないが、結局のところ、米経済の問題は世界経済の問題でもある。
70年前の恐慌を見てもわかるように、米経済のクラッシュが、世界により大きな打撃を与えている。
もっとも、社会主義国だったソ連は例外で、驚異的な成長を続けたが。
 現代は当時よりも各国経済の結びつきが強まっているし、世界経済の、米経済への依存度もさらに
高まっていると見ていいだろう。
415国連な成しさん:05/02/16 21:29 ID:k2JcyyhE
>>410

 人件費で30倍も割高な日本が、対支黒字を計上しているということの意味がわかるか?
それは、支那経済が稼動するのに必要な資本財を、日本が提供しているからだよ。
416国連な成しさん:05/02/16 21:37 ID:k2JcyyhE
>>407

 ロシアはウクライナの問題で欧米と、北方領土問題で日本との関係が悪化・もしくは停滞している。
支那にいい顔せざるを得ないわけだな。
 もっとも、支那は過剰反応気味だ。日米は安保共同宣言とやらで、台湾海峡の緊張などという文言を
使う予定なだけ。あせりは禁物だね。
417国連な成しさん:05/02/16 21:41 ID:k2JcyyhE
ウクライナ 露の民主・改革派接近 反プーチン派の活動拠点化

欧米支援 集中の可能性も

 【モスクワ=内藤泰朗】昨年末の「オレンジ革命」で親欧米政権が樹立された旧ソ連圏のウクライナが、ロシアの反プーチン派人脈
の活動拠点と化しつつある。十四日には、ロシア民主派の有力政治家がウクライナ大統領顧問に就任することが明らかになったほか、
英国で亡命生活を送るプーチン露大統領の政敵もキエフ移住に言及。専制色を強めつつあるプーチン政権は、隣国、ウクライナでの
「革命」勢力の伸長を警戒している。
 ロシア改革派を統合した政党、右派連合前代表のネムツォフ氏は十四日、ウクライナのユシチェンコ大統領顧問に就任することを
明らかにした。ロシアからの投資問題を担当する。同氏はエリツィン前政権下で第一副首相を務めたが、前回下院選挙(二〇〇三年)
でプーチン派翼賛政党の統一ロシアに惨敗。議席を失い右派連合も事実上の崩壊状態にある。
 
 親プーチン政権の有力紙イズベスチヤは十五日、同氏を「傭兵(ようへい)」と呼び、顧問就任の目的がロシアでの「オレンジ革命」
実現と、個人的な金もうけにあるなどとする世論調査結果を伝えた。
418国連な成しさん:05/02/16 21:41 ID:???
407のは北朝鮮対策じゃないのかなあ。
419国連な成しさん:05/02/16 21:42 ID:k2JcyyhE
ネムツォフ氏は、「ロシア国籍を変えないし、モスクワも離れない」としながら、「かつてはみんながモスクワをみていたが、これ
からはキエフをみなければならないだろう」と述べ、政治の重点が「兄のロシアから弟分のウクライナに移った」との見方を示した。
 これに先立つ先月末には、プーチン政権に「犯罪者」として追われ、英国で亡命生活を送る前政権の政商、ベレゾフスキー氏が
「ロシアの近くで暮らしたい」と、ウクライナ移住の可能性を強く示唆した。ウクライナの新首相に就任した有力女性政治家、
ティモシェンコ氏も、プーチン政権が贈賄容疑で国際指名手配していただけに、ロシアの頭痛のタネがウクライナに集中した形だ。
 言論や政治活動が統制されるロシアの民主・改革派の間では「ウクライナの経験に学ばなければならない」という声が強まって
おり、今後、ロシアの反プーチン勢力と、欧米諸国の旧ソ連圏への民主化支援が、ウクライナに集中する可能性が高くなってきた。
 しかし、西側消息筋は「ロシアの民主派は分裂状態にあり、同国で少しずつ反プーチン政権感情が高まっているにもかかわらず、
依然、求心力をもっていない。だが、いらだつ政権側は、ウクライナで『革命』勢力が育つことを傍観することはありえず、
さまざまな形で妨害してくるだろう」と指摘している。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000008-san-int

変われば変わるもんだ。モスクワでウクライナの大統領が決まっていた時代がうそのようだな。
420国連な成しさん:05/02/16 21:45 ID:k2JcyyhE
>>418
 確かに。日米にとってまったく脅威ではない今のロシアに、
何を望もうという話か。
421国連な成しさん:05/02/16 21:52 ID:???
>>420
中国とロシアが組んだとしても?
422国連な成しさん:05/02/16 22:01 ID:???
台湾でのケンカにロシアが出張ってくるとも思えない。
国共内戦のときロシア海軍が大連を租借地のようにしていたが
共産党が勝ったあと、ロシアが引き上げようとするのを
台湾解放のために居てくれと言って、引き止めたそうだ。
ロシアは対米全面戦争になるのを恐れて、引き上げた。
423国連な成しさん:05/02/16 22:02 ID:k2JcyyhE
ロシアで10代の韓国人2人が暴行受けるhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/15/20050215000007.html 

10代の韓国人生徒2人が今月11日、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクでロシアの若者約10人から暴行を受け、1人は凶器で
刺され入院治療を受けていることが確認された。・・・ 最近、サンクトペテルブルクではタジキスタン出身の女児殺害、中国
人将校への殴打事件など、アジア人を対象にした暴行犯罪が増加しており、注意が求められている。
424国連な成しさん:05/02/16 22:03 ID:k2JcyyhE
広がる野党勢力のプーチン攻撃http://www.worldtimes.co.jp/
 ロシアのプーチン政権が行った年金生活者などへの恩典(公共交通の無料乗車や医薬品の無料配布など)廃止に対する抗議運動
がロシア全土に拡大する中、野党勢力による大統領攻撃が活発化した。改革派系「ノーバヤ・ガゼータ」紙は、プーチン大統領と
その側近七人がロシアの国家予算約三年分に当たる数百億ドル(数兆円)もの資金を掌握していると報じ、恩典廃止への貧困層の
怒りに油を注いだ。一方、一部の愛国派議員はプーチン大統領のアウシュビッツ解放六十周年式典参加直前を狙って国内
ユダヤ人団体の解散を要求する書簡を発表し、政権の対外的イメージに打撃を与える動きに出ている。・・・一方、改革派だけで
なく、愛国派からのプーチン攻撃も強まった。愛国派の下院議員十五人が一月下旬、検察庁あてに、急進的活動などを理由に国内
ユダヤ人団体の解散を求める書簡を送付し、本来は非公開である同書簡をサンクトペテルブルクの地方紙「正教のルーシ」にリーク
した。同紙は書簡の全文を掲載し大きな波紋を呼ぶが、この掲載はポーランドで行われたアウシュビッツ解放六十年式典の直前に
行われたものだ。「ナチスからの解放者」として式典に臨んだプーチン大統領は、面子をつぶされた形である。
 クレムリンに近い筋によるとプーチン大統領は帰国後、政府系マスコミに対し、愛国主義的テーマを含む番組を削減するよう指示。
また、国防省とロシア正教が創設を予定している愛国派系国営テレビ局「スター」についての情報が急にメディアから消えており、
計画の見直しが行われている可能性がある。ロシア経済は成長を続け、プーチン大統領の支持率は依然として高い水準にあるものの、
今回の出来事は、政権浮揚の主要な要素である「財閥たたき」「愛国主義の高揚」の双方に、行き詰まりの兆候が見えたことを示している。
425国連な成しさん:05/02/16 22:04 ID:k2JcyyhE
>>423 >>424

社会保障改革で左派からの不満が強まる中、民族主義や排外主義も強まるロシア。極東では急増する支那人との摩擦も激化している。
ロシアの経済社会が安定しているというのは、幻想にすぎない。もっとも、原油価格高騰が続いてる以上、危機的状況には陥らないだろうが。
 
 心配なのは、アジア系移民を中心に、人種差別に基づく暴行や殺害事件が今後も増えるようだと、外交問題に発展しないとも限らない。
以前のロシアでは見られなかった(あったとしても表面化しなかった?)異質な問題といえるだろう。
426国連な成しさん:05/02/16 22:08 ID:k2JcyyhE
中国が炭鉱事故で報道規制 批判の高まり警戒 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108526071/l50

 中国遼寧省阜新市の炭鉱で起きたガス爆発事故で、16日付香港紙、太陽報などは、
当局が批判の高まりを警戒し、報道規制を始めたと報じた。遼寧省当局が地元メディアに
対し、独自の報道を禁じ、新華社の原稿を使うよう通達したほか、事故後、ネット上に
あふれていた当局などへの批判の声は削除されたという。
 一方、事故の起きた炭鉱の経営者は、月給わずか1000元(約1万2500円)余りの
労働者らに対し、春節(旧正月)休暇中に出勤しない場合は1日当たり100元の罰金を
科すと通達していたという。
 経済日報は、中国の石炭生産量は世界の35%にすぎないが死亡事故は80%を占め、
東北地方の炭鉱設備の3割が1950年代製の「骨董(こっとう)級」だと報道。安全性
無視の企業の利潤追求が、相次ぐ事故につながっていると批判した。


 報道規制がさらなる不信を招くわけだね。そのうち中央政府の何人かが、
天安門広場に逆さ釣りになってるかも知れんぞ。
427国連な成しさん:05/02/16 22:09 ID:k2JcyyhE
女性・子供の人身売買、中国で昨年4449件摘発http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000111-yom-int

女性や子供の誘拐・人身売買が頻発している中国で、昨年摘発された事件が計4449件に上り、8949人
(女性5461人、子供3488人)が保護されたことが明らかになった。国営新華社通信が15日、警察
当局者の話として伝えた。
 中国では伝統的に農村部などで売買婚の風習があるが、近年は犯罪組織による人身売買の“ビジネス化”と
広域化が顕著になっている。・・・主な標的は、地方から都市への出稼ぎ労働者(民工)の子供たち。1億人
とされる民工ら流動人口のうち、18歳以下は約1982万人。学校に通えない子供が多く、両親が共働きなど
のため十分な保護を受けられないのが実情だ。

 
 こちらは報道規制なしかな?支那人の間では当たり前のことすぎて、問題意識が足りないのかも。
なら、もっと啓発しないと。
428国連な成しさん:05/02/16 22:11 ID:k2JcyyhE
水利部:農地汚染深刻化で農作物への影響懸念http://news.searchina.ne.jp/2005/0214/national_0214_005.shtml

 中国水利部の〓浩輝・部長は現在、農村部で化学肥料や農薬、除草剤、農業用ビニールなどの大量使用によって
河川や土壌の汚染が進み、農民の健康だけでなく農作物への影響も懸念されると述べた。同部長は「河川は黒く
変色し、農地は有害物質の含有量が基準値を超え変質してしまっている」とした。また、放牧地の9割では干ばつ
や家畜の増加などにより草原の退化・砂漠化が進む。
 牧草の灌漑が行われているのは牧地面積の0.4%だけ。牧草の量は80年代から30%も減少。一方で放牧頭数は
46%も増えた。草原地帯では河川や湖の枯渇、湿地の縮小なども深刻化、この5年間で26万人が他地域への移住
を迫られる状況だという。


 家畜の頭数が増えたのは痛いな。かといって、畜産農家の失業も痛いし。地球温暖化も止まりそうにない。
都市・農村の経済格差は広がっているが、水問題だけは平等なようだな。
429国連な成しさん:05/02/16 22:58 ID:???
>>423
親日ロシヤ人のチョソ狩り=拉致事件で明確に日本支持を
大歓迎する。
430国連な成しさん:05/02/16 23:47 ID:???
ロシアの国粋民族主義DQNは有色人種襲いまくりだけど
ニッポンのネット右翼は口だけだから
来日外国人にとって安心だね。
431南北統一を阻む鬼畜米帝:05/02/17 00:30 ID:???
1 :仕事コネ━!声優φ ★ :05/02/16 22:25:21 ID:???
米国から帰国した韓国の潘基文(バンギムン)外交通商相は16日、会見した。その中で、潘外相は、
韓国企業が進出している北朝鮮南部の開城工団について「南北間の和解協力の象徴であり、
(北朝鮮の)核問題が解決しない状況では大規模協力をする計画はないが、人道的次元で推進する」
との韓国側の立場を、米国に伝えたと明らかにした。会見で潘外相は、米韓外相会談などを通じ、
韓国政府がコメや肥料などの人道支援は「制限された水準で提供」し、
経済支援は「南北間の交流協力を推進し、和解を醸成することが(核問題解決の)ためになる」と、
米側に説明したと語った。経済支援の要である開城工団を「人道的次元」とした理由について、
潘外相は最終目標となる総面積1900万坪(6270万平方メートル)のうち
「現在は2万8000坪と小規模であり、試行段階にある」と強調した。韓国の対北支援をめぐっては、
一連の米韓高官会談の中で「米国が支援の中断を求めた」との一部報道もあったが、
潘外相は「米国からコメントはなかった」と米韓摩擦の存在を否定。
一方、北朝鮮が先月要求した肥料支援50万トンについては「さまざまな状況を勘案して検討する」と述べ、
慎重な姿勢を示した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050217k0000m030104000c.html
【米国】韓国に対北肥料支援中断を要求[02/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108259560/
432国連な成しさん:05/02/17 01:53 ID:R1WJy9m2
あるぇー、日本は蚊帳の外なのー。

米中韓が17日に緊急協議 北京で、北朝鮮核問題

 【ソウル16日共同】ソウルの複数の消息筋は16日、北朝鮮の核問題をめぐり、米国のヒル駐韓大使、
韓国の宋旻淳外交通商次官補が17日、急きょ北京を訪問、中国の武大偉外務次官など中国側と緊急
協議を行うことを明らかにした。3人はそれぞれ6カ国協議の首席代表。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005021601003095
http://www.kyodo.co.jp/
433国連な成しさん:05/02/17 02:23 ID:???
まあ、日本は核問題を重視していないようだから。
北朝鮮が本当に戦略核を保有すれば、アメリカは安全保障上なんかの措置をとるんだろうな。
それは多分武力ではないだろうが。
434国連な成しさん:05/02/17 04:51 ID:???
>>419
「モスクワでウクライナの大統領が決まっていた時代」っていつだよ( ≧∇≦)ブハハ!!
435国連な成しさん:05/02/17 04:52 ID:???
米国かイスラエルがイランを大規模爆撃したってbyロイター
436国連な成しさん:05/02/17 07:30 ID:???
>>430
ロシア人が襲ったのはチョソだけだろ
支那は亜細亜代表、チョソは有色人種代表ってわけだな。
日本人が襲われても「いい気味だ」って言う癖に
プッ
437国連な成しさん:05/02/17 07:41 ID:???
>>415
日本が部品を作り、中国が組み立てる。そうした分業が始まっている。

>>419
産経新聞のデムパ記事。

>>428
それでも、日本よりはましなのだ。


「北方四島は領土」露が大陸棚申請、却下も日本抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000416-yom-pol

 町村外相は16日の衆院予算委員会で、国連海洋法条約による大陸棚の
画定作業に関し、ロシアが、北方四島を自国領土に含め、周辺海域の大陸棚
を国連大陸棚限界委員会に申請していたことを明らかにした。

 ロシアの申請は却下されているが、日本はロシア側に抗議したという。

 さらに、町村氏は、「日本の抗議を受け、国連大陸棚限界委員会からロシアに
対し『日本と協議を行うように』と勧告があった。昨年5月に日露両国で協議が
行われ、現在、2回目の協議の日程調整をしている」と述べた。
(読売新聞) - 2月16日23時47分更新
438国連な成しさん:05/02/17 07:44 ID:???
独仏露、そのうち中国の、外交的勝利。
このことの意義は、ストレーザ会議以上の重みがある。
ヤルタ会談級の、できごとだ。w
これは、アメリカを潰す共同作戦の一環である。



<京都議定書発効>環境破壊招く温暖化に法的拘束力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000001-mai-soci

 地球温暖化防止を目指して先進国の温室効果ガス排出削減の数値目標を
定めた京都議定書が16日午後2時、発効した。京都市で97年に開かれた
気候変動枠組み条約第3回締約国会議(COP3)で採択されてから7年2カ月。
世界最大の排出国の米国が離脱を表明、発展途上国には削減義務がないなど
実効性に疑問の声もあるが、発効で、世界が地球規模の環境破壊を招く温暖化
に対して法的拘束力を持って取り組む新たな段階に入った。
 発効を受けて環境省は同夜、COP3の会場だった同市の国立京都国際会館で、
京都府、同市と共催で公式記念行事「京都議定書発効!〜世界からのメッセー
ジ〜」を開いた。会場と各国を衛星画像でつなぎ、削減への決意を確認し合った。
 記念行事のシンポジウムでは、環境分野で初のノーベル平和賞を昨年受賞し、
毎日新聞社の招きで来日中のケニア副環境相、ワンガリ・マータイさん(64)が
基調講演した。議定書発効に尽くした日本への感謝を述べ、「議定書を実りある
ものにするのは個々の市民の行動であることを忘れてはなりません。私たちは
まだ、未来を変えることができる世代なのです」と温暖化防止への市民参加を
訴えた。この他、ヨーケ・ウォラーハンター国連気候変動枠組み条約事務局長、
COP3で議長を務めた大木浩・元環境相が基調講演した。
 また、環境NGO(非政府組織)「気候ネットワーク」(京都市)の浅岡美恵代表ら
がパネリストとなり、意見を交換した。南太平洋の国々を代表して参加したマサオ・
ナカヤマ・ミクロネシア特命全権大使は「インド洋大津波でも我々のぜい弱さが
証明された。世界から優しい気持ちが示されたが、気候変動に対しても示して
ほしい」と訴えた。
439国連な成しさん:05/02/17 07:44 ID:???
 最後のメッセージリレーでは、首相官邸からの映像を通して小泉純一郎首相が
「日本は世界の先頭に立って温暖化対策を進める」と表明。劉江・中国国家発展
改革委員会副主任も「エネルギー効率の向上や植林などの対策をとってきた。
未批准国に批准を呼びかけたい」と述べた。アナン国連事務総長もメッセージを
寄せた。
 日本には08〜12年の平均で90年比6%の温室効果ガス削減が義務づけられ
ているが、現状では極めて厳しい状況とされる。【丹野恒一】

 ■ことば=京都議定書 97年に京都市で開かれた気候変動枠組み条約第3回
締約国会議で採択された。08〜12年の5年間に、先進国全体で温室効果ガスの
排出量を90年比5%以上削減することを義務づけた。2日現在で141カ国・地域
が批准した。
 このうち排出に法的拘束力がかかる先進国は35カ国・地域。対象ガスは二酸化
炭素やメタンなど6種類。削減目標は日本6%、欧州連合(EU)8%など。米国は
離脱したが、ロシアの批准で発効が決まった。目標が達成できない先進国は
「排出量取引」で、余裕ある先進国から排出量を買い取ることができる。
(毎日新聞) - 2月17日0時15分更新
440国連な成しさん:05/02/17 14:26 ID:???
>>429
日本人も狩られる立場なんだって
ロシア人も所詮は白人に過ぎないってこと
441国連な成しさん:05/02/17 23:06 ID:???
【中国】内蒙古自治区で3000haもの大規模造林事業―伊などが協力[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108643540/l50

いよいよイタリアも欧州復帰か?
442国連な成しさん:05/02/18 01:04 ID:G/HQG.gU
「ライスはオオカミ」「家来にならない」…独元首相
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050218/20050217id26-yol.html

 【ベルリン=宮明敬】ドイツのシュミット元首相は17日付のツァイト紙上で、欧州との融
和的姿勢を見せ始めたブッシュ米政権について「本質は何も変わっていない」と指摘、米国は
北大西洋条約機構(NATO)を私物化していると激しく非難した。ブッシュ大統領は来週欧
州歴訪の予定だが、事態は思わぬ展開になりそうだ。

 シュミット元首相はこの中で、今月上旬にライス米国務長官が欧州を歴訪し、欧州主要国と
協調の意向を示したことについて、グリム童話「オオカミと7匹の子ヤギ」のオオカミにたと
えた。子ヤギを食べるために、声色を変え、足に石灰の白い粉をつけただけで、攻撃的な本質
は何も変わっていないというのだ。

 その上で、「米国はNATOを中東地域を変革するための道具にしようとしている」と批判、
「NATO域外に自由と民主主義を広めるのは、NATOの任務ではない」と言い切った。
また、「我々欧州人は米国の家来になりたいと思っているのではない」と述べた。
443国連な成しさん:05/02/18 07:07 ID:???
沖ノ鳥島、やはり「岩」=「中国に分」と専門家−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000160-jij-int

 【ニューヨーク16日時事】16日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
日本最南端の沖ノ鳥島を中国が「島ではなく岩だ」とし、日本の排他的経済水域
(EEZ)設定を不当と主張している問題を東京発で紹介、中国の主張に正当性が
あるとする海洋法専門家の見解を伝えた。 
(時事通信) - 2月17日13時1分更新
444国連な成しさん:05/02/18 13:55 ID:???
>>443
ま、こんなもんだろうな。
いくら媚びへつらっても、アメリカの保守派は日本に対して何もしてくれない。
逆に、日本を攻撃し、日本に損害を与えるだけ。
445国連な成しさん :05/02/18 18:40 ID:???
いくら日本のこと思ってくれたって、岩を島にはできないよ。
恨んでなんかいない。
446国連な成しさん:05/02/18 18:44 ID:???
思ってくれるならわざわざ指摘すんな
447国連な成しさん:05/02/18 20:05 ID:???
1 :仕事コネ━!声優φ ★ :05/02/18 12:59:35 ID:???
世界のインターネット関連企業や研究機関など42団体が設立したIPv6フォーラムのLatif Laid議長は、
「現在、インターネット上のコンテンツの15%が中国語。10年以内に中国語がインターネットの第一言語になるだろう」
と述べた。17日付で光明日報が伝えた。
例えばインドは人口10億のうち、インターネットアクセス人口は500万。
そのうち英語を自由に操れるのは30%とされている。
一方中国は、人口13億のうち、インターネットアクセス人口は1億。
そのなかで英語を自由に操れるのは5%に満たないといわれる。
中国が独自のネットワークとドメインシステムを所有したがるのはこのためと分析した。
IPv4には30億のアドレスが存在するが、それでも世界全体の10%をカバーするのみ。
アジア太平洋地域についていえば、
オーストラリアで人口2100万に対して2000万のIPv4アドレスが割り当てられているが、
中国やインドおよびアフリカでは、アドレスが枯渇している。
このような地域では、IPv6を利用することでその差を縮めるしかない。
Latif Laid議長は、現在IPv6に注力する中国を「インターネットにおいては遅れてきた大器」と評した。
議長は、4月に北京市で開催される「世界IPv6サミットフォーラム」の機会に、
中国におけるIPv6の現状を視察する予定だ。

http://news.searchina.ne.jp/2005/0218/it_0218_001.shtml
448国連な成しさん:05/02/18 21:12 ID:5g379qXc
>>434

つい最近までそうだったわけだが。
449国連な成しさん:05/02/18 21:18 ID:5g379qXc
>>437

 産経新聞のデムパ記事?どこがどうデムパなんだ。都合悪い記事が全部デムパですむんなら
議論など必要ないよ。

 それでも、日本よりはましって? 9億人も農民がいて、食料自給率が94%ということが異常だ。
このまま、水資源の枯渇が進んでいったらどうなるんだろうね。

 

450国連な成しさん:05/02/18 21:19 ID:5g379qXc
【中国】「香港独立」呼び掛けサイト出現に中央政府危機感【02/16】

中国語繁体字のウェブサイト「我是香港人(私は香港人の意)連線」がこのほど、
香港のネットユーザーに公然と香港の独立を促す内容を呼びかけ、物議を醸している。
「我是香港人連線」のウェブサイトには討論用の書き込み用掲示板が存在し、
討論テーマは「香港独立建国の時が待たれる」、「なぜ、李登輝氏(台湾前総統)のことを話そうとしないのか」、
「香港独立は可能な話」など、中国政府にとっては看過できない内容ばかり。
ネット上での「香港独立」の動きに対し、まず、華僑向け通信社・中国新聞社が六日付で
「香港独立を主張するウェブサイトが中国外の地域や台湾の個人ホームページとして
中国語や英語で閲覧できるようになっている」と危機感を募らせる報道を行った。
同電では、「我是香港人連線」のウェブサイトを名指しで批判。
同サイトで「香港の中国返還後、中国は香港を植民地と見てのみ込んでしまい、
香港特別行政区政府は中国本土の個人旅行解禁や貿易緊密化で傀儡政府に成り下がっている」
との主張が香港独立を促す理由となっていることを紹介している。
中国系香港メディアは同電を転載する形で「香港独立」の動きがあることを次々と紹介。
中国系香港紙「香港商報」(七日付)では同サイトについて
「新彊ウイグルやチベットの各分裂活動と密接に連携しており、
台湾独立建国連盟との協力関係や香港李登輝友の会の成立などを表明し、台湾独立勢力との連携もある」
と非難している。中国新聞社電の報道は、これ以上、
ネット上で香港独立を主張する動きが“増殖”することを阻止したいとの中央政府の危機感の表れでもある。
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050216-203239.html

 たかがサイトの出現で大騒ぎだな。政権の正当性を主張するのに精一杯というのが、支那政府の実態だ。
451国連な成しさん:05/02/18 21:19 ID:5g379qXc
中国首相、腐敗防止を呼びかけ・国民の反発に危機感http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050217AT2M1701J17022005.html

 【北京=吉田忠則】中国共産党の機関紙、人民日報は17日、国務院が前日開いた第3回清廉政治会議で、温家宝首相が政府の
腐敗防止に向けて制度改革を進めるよう指示したと報じた。貧富の格差と官僚腐敗に国民の不満が強まっていることに対応する。
 温首相は地方政府が農民から強引に土地を取り上げる行為が腐敗の温床になっていると考え、プロジェクトの用地を細分化して
中央の監視を逃れることなどを厳禁。政策の透明度を高めるよう指示した。中国は党・政府が頻繁に綱紀粛正を掲げているが、
幹部の汚職に歯止めがかからない。


 かつて朱鎔基前首相は、「腐敗改善のため100個の棺おけを作る。99個は腐敗官吏、残りの一個は
自分のためのものだ」などと言っていた。今の状況を見る限り、前首相は何らかの責任を取らないと
いけないようだぞ。
452国連な成しさん:05/02/18 21:26 ID:5g379qXc
>>438
米は独自路線強調、中国「努力」…京都議定書発効http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000211-yom-int

 京都議定書発効について、最大の温室効果ガス排出国である米国は独自路線を歩む姿勢を改めて強く打ち出した。
米国に次ぐ世界第2の排出国・中国は、国際協力を進める姿勢を示す一方で、2013年以降の「ポスト京都議定書」
への不安ものぞかせている。・・・京都議定書では、途上国の中国には排出量削減義務はない。しかし、今後、
対中圧力が強まることは避けられない。
 中国紙「中国青年報」は、中国が2025年前後に米国を追い抜いて排出量世界一になるとの予測を紹介。その上で、
「中国産品が(排出量増大を招き)、新たな通商摩擦の要因となり、先進国の貿易障壁を高める可能性もある」と指摘した。

米脱退の「影響不可避」と批判=京都議定書発効で中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000040-jij-int 

 京都議定書発効を受け、中国の武大偉外務次官は、「米豪が批准しておらず、議定書の実効性に疑問がある」と語り、米国
などを批判した。・・・

 温暖化が進めば自国の被害は甚大。かといって、自国経済に変な負担はかけたくない。支那の苦悩は続くな。

>>438は、京都議定書が単なる政治的陰謀だといってるようだが、そんなデタラメな条約では、地球温暖化は
防げないよな。すでに乾燥化が進み、人口密度も高いユーラシアの被害が相対的に大きいのは明らかだぜ。
453国連な成しさん:05/02/18 21:27 ID:5g379qXc
「偽記者」急増で管理強化=新規定を公布−中国http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000196-jij-int

新華社電によると、中国政府は、国内の報道記者を対象に、記者証の発行や使用などについて定めた
「新聞記者証管理弁法」を公布し、記者の管理を強化することを決定した。この背景には、偽造記者証
を使って記者と偽り、金を要求する事件の急増があるという。新規定は3月から施行される。


 支那には、人間以外のニセモノはなんでもあるといわれたが、新聞記者のニセモノが登場するというのは
どういうことだろう。本物の記者の質がよほど悪いから、本物もニセモノも区別がつかないのだろう。その
根っこにある問題点が何なのか、もはや説明するまでもない。
454国連な成しさん:05/02/18 21:29 ID:5g379qXc
穀物生産をやめる農家に苦渋する中国政府http://www.tmr.or.jp/headline/1108456939.html 

中国の穀物農家は最良の状態を享受しているはずだ。中国政府は、農業税を切り下げ、補助金を導入し、
何年か振りに穀物価格が高騰したので、昨年の農家所得は上がった。それらすべては豊作の年に起こった
ことだ。それにもかかわらず、経済成長に置き去りにされた何億もの農民の怒りが高まっているので、
いまだに中国政府は、穀物生産を増やすどころか、農家が土地から離れないようにするために苦戦を
していると言う。・・・・


 農村から都会に出たからといって、水不足や干ばつのことを心配する必要がなくなるわけではない。
大陸はもうおしまいだ。
455国連な成しさん:05/02/18 21:29 ID:5g379qXc
3月にも電気料金上げか 中国、石炭価格高騰でhttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050218/20050218a2060.html 

18日の中国英字紙チャイナ・デーリーは、火力発電用石炭価格の高騰を受けて、中国政府が3月か4月に電気料金の引き上げを
検討していると伝えた。中国の電気料金は日本などより安いが、昨年も約7%引き上げており、電力多消費型産業には一段と負担
になりそうだ。値上げされれば、電力会社の収入増は全国で約200億元(約2550億円)になる見通し。

中国の上海電力など:上海で火力発電所2カ所建設へ−総額1150億円http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%92%86%8D%91&q=17bloombergaExC9rUh0rw4&cat=10

中国の電力会社、上海電力は17日、別の電力会社2社とともに90億5000万元を投じ上海に2カ所の石炭火力発電所を建設すると発表した。・・・


京都議定書が話題になっているときに、石炭火力発電所を新設するなどちょっと信じがたい話だ。まあ、支那に削減義務はないから
かまわんのだろうけど。また、地球温暖化が進むな。炭鉱事故も増える。それでも石油依存度は上げれないってか。政治的・外交的
負担が重すぎるわな。
456国連な成しさん:05/02/18 21:42 ID:5g379qXc
余録:京都議定書発効http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20050217k0000m070145000c.html 

「激しい高潮がツバルのような海抜の低い島々を水浸しにする」のが2005年だ。「07年にはオランダの堤防
が壊れ、ハーグが居住不能になる。カリフォルニアの低地では塩水の浸入による内海ができ、ヒマラヤの氷河が
解けてチベットの一部住民は移住を強いられる」▲・・・えらくペースの速い悲観的筋書きだ。実はこの想定、
昨年明らかになった米国防総省の報告書「急激な気候変動と合衆国国家安全保障」の一部だ▲温暖化で北大西洋
などの塩分濃度が薄まると、地球規模で海流の循環パターンが大変化を起こすという。報告書のミソは、それが
早くも2010年に始まると想定していることだ。これにより欧州は逆に急激に寒冷化する一方、アジアは干ばつ
に襲われ、世界中で食糧危機が続く・・・ごていねいにも2012年には日本が地域の不安定化にともない
軍備拡張を行うことまで想定している・・・ただ国防総省報告は、その人類規模の破滅的予言にもかかわらず、
米国とオーストラリアは持てる資源と地理的環境から壊滅的な損害は免れると見ている。その両国がともに
京都議定書に冷淡なのは偶然だろうか。何とも鼻白む。


 この記者はよほど米国が憎く、危機感を持っているのだろうが、それだけに
現実味がある。確かに、資源や人口などの要因で、ユーラシアの受ける被害は
きわめて大きいのかもしれない。
457頑張れ南北統一!:05/02/18 21:49 ID:???
3月にも韓国の電力供給 北朝鮮の開城工業団地

 【ソウル18日共同】韓国統一省は18日、北朝鮮の開城工業団地に
電力を供給するため、韓国電力を協力事業者として承認したと発表した


 早ければ来月上旬に南北分断以来初めて、韓国の電力が北朝鮮に提供
されることになる。

 北朝鮮が核兵器保有と6カ国協議参加の「無期限中断」を宣言した厳
しい状況の中、韓国政府は、核問題とは直接関連付けず工業団地建設を
推進する姿勢を示したといえる。

 韓国電力は514億ウォン(約53億円)を投資、現在一部が稼働し
ているテスト団地地域に1万5000キロワットを、本団地に10万キ
ロワットを供給する。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005021801003323
458国連な成しさん:05/02/18 21:51 ID:5g379qXc
チェチェンと連携、過激派がエッフェル塔爆破など計画http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000211-yom-int

 【パリ=島崎雅夫】16日付の仏紙パリジャンなどによると、ロシア・チェチェン共和国の独立派武装組織と連携するイスラム
過激派組織が、エッフェル塔などパリ市内数か所の施設を爆破する計画を立てていたことがわかった。
 爆破計画は、仏治安当局が1月に逮捕したアルジェリア系フランス人のイスラム過激派3人の供述から判明した。イスラム過激派
組織は2002年2月、3人に対して、エッフェル塔やパリ警視庁、イスラエル大使館、デパートを標的に爆破し、ロシア大使館
には化学テロを仕掛けるという計画を説明したという。
 仏治安当局は、計画がなお初期段階だったとみているが、イスラム過激派の取り調べを急ぎ、さらに詳細を解明する方針。


 仏もロシアも、すでにイスラムの敵。また、キリスト教徒のイスラムへの差別・偏見も今に始まったことではないが、
ここまでひどい計画が存在していたとなると、敵対心に拍車がかかりそうだな。欧州において、宗教衝突の危機は拡大
するばかりだ。
459国連な成しさん:05/02/18 21:58 ID:5g379qXc
“独裁国家”のなぞ:トルクメニスタン/3 親トルコ 民族意識、経済にも波及http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/17/20050217ddm007070062000c.html

 トルクメニスタンは綿花栽培が盛んで、「名産品」の一つはジーンズ製品だ。首都アシガバート西部にある
ジーンズ縫製会社は、「ジーンズ・コンプレックス」と名付けられ、年間5000万ドルの売上高を誇る。
工場は95年に設立され、従業員約2700人。「提携先はリー、ラングラー、テスコ、イケアなどの米欧
企業。製品の65%を米国、25%を欧州連合(EU)諸国に輸出している」 工場の技術協力などには
三菱商事が携わってきた。「トルクメン人は、勤労報酬の制度が整えば、一生懸命働く」と同社イスタンブール
支店の三好博・副支店長(48)は評価する。・・・ 
 
 人口490万人のうち85%を占めるトルコ系民族トルクメン人には、旧宗主国の帝政ロシア時代(19世紀)
から反露感情がくすぶっている。1930年代、旧ソ連の農業集団化には遊牧民の抵抗が続いた。91年に旧ソ連
からの分離独立を決めると、ニヤゾフ体制は民族主義を鼓舞した。政府は00年、トルクメン語表記に援用した
ロシア語のキリル文字をやめ、ローマ字に変更した。・・・人口の7%を占めるロシア系住民は最近、出国が相次ぎ
減少しているという。


 99年に旧ユーゴ、02年にグルジア、04年にはウクライナ。親ロシア政権が次々覆るなか、中央アジアも
動いていた。しかしこの国は投資先として有望そうだな。それだけに、7%を占めるロシア系住民など、
完全に消えてほしいものだ。
460国連な成しさん:05/02/18 22:00 ID:5g379qXc
チェチェン戦況、露国民7割が武装勢力情報を「信用」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000216-yom-int

 【モスクワ=古本朗】ロシア・チェチェン共和国の戦況に関し、露国民の約7割は政府発表より、敵であるイスラム武装勢力
の情報を信頼している――。こんな衝撃的な動向がこのほど、人気ラジオ局エコー・モスクワによる聴取者の電話調査で浮き彫り
になった。
 チェチェン戦線で、国防・内務両省や公安警察FSBの混成兵力を指揮する連邦側「地域作戦司令部」のイリヤ・シャバルキン
報道官は14日、連邦側部隊が同日未明に15人規模の武装勢力部隊を攻撃して敗退させた、との戦果を発表。これに対し、武装
勢力側は自らのサイトを通じ、そのような戦闘はなかった、と全面否定した。

 そこで、エコー・モスクワが同日の生放送中、「どちらを信頼するか」と聴取者に問う調査を行ったところ、同局に電話で回答した
3300人余のうち69%が武装勢力側の発表を信頼する、と答えた。
 チェチェンの戦況を巡り、露政府が、敵の損害を過大に見積もるなどの“大本営発表”を重ねているのではないかとの疑念は以前
から出ていた。同局の聴取者が、政府に批判的なリベラル層にやや偏っている点を差し引いても、調査結果は、政府発表への不信が
ぬぐい難いものになっている状況を示すものだ。


 もういよいよ、民族浄化をやるしかないんじゃねえか、プーチンさんよ!
461国連な成しさん:05/02/18 22:08 ID:5g379qXc
スペインのアルカエダリーダーらに懲役62,512年求刑http://www.spainnews.com/news/index.html

中央管区裁判所のペドロ・ルビラ検事は、イマッド・エッディン・ヤルカス“アブ・ダダ”被告、ガソウブ・
アル-アブラシュ・ガルヨウン“アブ・ムサブ”被告、ドリス・チェブリ被告の3人に対し、
テロリスト組織所属の罪、ニューヨークの貿易センタービルテロ、ワシントンのペンタゴンテロ関与の罪などで、
スペイン史上最高となる懲役62,512年の刑を求刑した。

・・・判事が求刑の根拠にした警察の報告書によると、アブ・ダダ、ドリス・チェブリ両被告は、11−Sの
テロ実行犯をかくまったとされているほか、アブ・ムサブ被告は1997年8月アメリカに行き、貿易センタービル
、シカゴのシアーズタワー、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジなど、テロの標的とし得る建物をビデオ
で撮影し、このテープをテロ実行グループに渡したとされている。この3人と共にさらに21人のイスラム過激
主義者が裁判にかけられるが、この21人のほとんどはテロリスト組織所属の罪に問われており、検事は9年から
27年の懲役刑を求刑している。


 懲役62,512年という異例の数字からして、話題になるだろう。死刑のない国において、イスラム過激派に厳しく対処
しているということを示す、これ以上の求刑はない。いや、相手がイスラム教徒だからできたのかな?
462国連な成しさん:05/02/18 22:20 ID:5g379qXc
>>437 日本が部品を作り、中国が組み立てる。そうした分業が始まっている・・・としてもだ。

 そもそも、不当に安い人民元でもって、極度に有利なコスト競争力を持つ支那に対し、製造業投資と部材輸出の組み合わせ
で貿易黒字を確保するなど、欧米諸国には絶対不可能。逆に言えば支那にとっても、そういう形で日本のように、高付加価値製品を
提供してくれる国など絶対に存在しない。
  
 それに比べて日本には、ASEANやブラジル・メキシコ・トルコ・インドなどがある。支那は近くて便利だが、それにこだわら
なければ、代替国はいくらでもあるのだ。
463国連な成しさん:05/02/18 22:21 ID:5g379qXc
>>457

 おもしろい、ぜひがんばって統一してくれ。韓国が経済的負担に耐えられるかどうか
知らないけどね。
464国連な成しさん:05/02/18 22:31 ID:5g379qXc
>>443 >>444

 米国には言論の自由がある。支那政府も必死に工作してるだろう。だがそれは米政府の見解か?沖ノ鳥島の向こうには、
グアム・サイパンがある。沖ノ鳥島が日本領でないということになると、米国にとっても都合悪いよ。
465国連な成しさん:05/02/18 22:40 ID:???
>>459
さすが菱商だな。感動する。
466国連な成しさん:05/02/18 22:41 ID:5g379qXc
>>441
  
 それって、クリーン開発メカニズムに基づく事業じゃないか。支那は今後、排出量が激増するんだから、
支那でちょこちょこっと減らしてやれば、それを自国の削減分にできるというだけの話。すでに石播とか
がやってるよ。いまさら驚くような話じゃない。
467国連な成しさん:05/02/18 22:42 ID:???
>>443
 WSJの原文記事
http://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/2005/02/18_012735.html(翻訳)

          _ _ ∩
        ( ゚∀゚)彡      _, ,_
       ⊂  ⊂彡      (゚Д゚ ;∩ 
        ( ⌒)       ⊂    ( 
        c し'         ヽ∩ つ  
                     〃〃
   また共同だ!     また共同か!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
468国連な成しさん:05/02/18 22:43 ID:???
>>464
中国はEEZが認められないと言ってるのであって、
日本領土でないと言ってるわけではない。
469国連な成しさん:05/02/18 22:46 ID:5g379qXc
>>468

 どちらにしても、米機動部隊のけん制を狙ってるわけだ。米政府がそれを知らないはずはない。
島か岩かなどと言う議論自体は無意味だよ。
470国連な成しさん:05/02/18 23:53 ID:sNiNcBD2
ロシア大統領、イラン核開発への協力継続を表明
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050218AT3K1801T18022005.html

米大統領、イラン核問題でイスラエル支援表明
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050218AT2M1800818022005.html
471国連な成しさん:05/02/18 23:56 ID:???
新冷戦ですか!w
472国連な成しさん:05/02/19 04:16 ID:???
サミットでブレア環境問題をとりあげるというのも、
五月の選挙を意識してアメリカと距離をとるというアピールだろう。
小泉もそろそろなんかやらないと駄目なんじゃないかw
473国連な成しさん:05/02/19 04:18 ID:???
え?
イギリス人はプードルブレアを嫌うかもしれないが、日本人はポチ小泉を嫌ってないだろ。
対米追従を評価してるんじゃないの?
474438:05/02/19 06:35 ID:???
>>452

私は、京都議定書は、アメリカに対する、欧州連合の攻撃だと述べたが、
それが単なる陰謀であるとは言っていない。


たとえば、 二酸化炭素の国別排出量のグラフ
http://www.kusa.ac.jp/~kenji-y/c21/assess/imgdata/co2soryo.html
を見れば明らかなように、中国人の一人当たりの二酸化炭素排出量の
10倍を、アメリカ国民一人ひとりが排出している。
アメリカの産業は、 削減努力をしている中国、日本、ドイツなどは異なり、
20世紀の大量消費型文化を、 なんの反省もなく続けようとしているわけだ。
なおロシアの場合は、民主化で一時期、国力が疲弊してのちもり返してきた時
なので、グラフでは急増しているが、まだ、アメリカほどではない。

このままだと、地球は、確実に、アメリカのせいで、滅びるわけだ。
アメリカの経済エンジンを、ペースダウンさせることは、必要なのだ。

だが、京都議定書レベルの削減では、地球経済の滅亡は免れえない。
京都議定書のレベルは、アメリカ経済の野放図な浪費構造にヨーロッパ、
ロシア、中国の連合が足かせをはめるための戦略に過ぎず、地球に住む
人間たちに安定した食料を供給しつづける安定した気候を取り戻すには、
まだ足りないレベルだ、ということだ。

アメリカの経済崩壊は、不可避に訪れるだろう。
もしも人類が、21世紀を生きのびられるとしたらだが。
475国連な成しさん:05/02/19 06:54 ID:???
団結なければイラクに大難=他国へ移住検討−暫定政府首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000477-jij-int

 【ワシントン18日時事】イラクのアラウィ暫定政府首相は18日付の米紙
ワシントン・ポストとのインタビューで、「国家の団結という目的が達成され
なければ、イラクには大きな不幸がもたらされるだろう」と述べ、国民議会
選挙後の国内融和の必要性を訴えた。同首相率いる世俗系イスラム教
シーア派中心の「イラクのリスト」は、国民議会選で3位の40議席を獲得する
にとどまった。インタビューは16日に行われた。 
(時事通信) - 2月18日19時1分更新

亡命の準備をしているようだ。w
476国連な成しさん:05/02/19 06:55 ID:???
イランとロシア、月内に核燃料協定調印へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000184-reu-int

 2月17日、イランはロシアとの間で、ブシェール原発向けの核燃料供給と
使用済み燃料返還について、月内に協定を調印。写真は、同原発のモニター
ルーム。撮影日不明の提供写真(2005年 ロイター/Iran's Atomic organization)
 
 [ワシントン 17日 ロイター] イランはロシアとの間で、イラン南部にある
ブシェール原発向けの核燃料供給と使用済み燃料返還について、月内に
協定を調印すると発表した。
インタファクス通信によると、ロシアのルミャンツェフ原子力庁長官は来週、
テヘランを訪問し、同原発の稼動開始を巡り協議する。
出力1000メガワットの原発は、2006年にはフル稼働に達する見込み。
協定では、約10年間使用した核燃料は、シベリアの貯蔵施設に返還され、
ロシアは、米国が抱いている使用済み核燃料の核兵器転用懸念を解消できる
とみている。
(ロイター) - 2月18日11時29分更新
477国連な成しさん:05/02/19 06:55 ID:???
イランの核保有を否定=原子力協力を継続−ロシア大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000523-jij-int

 【モスクワ18日時事】ロシアのプーチン大統領は18日、訪ロ中のイランの
ロウハニ最高安全保障委員会事務局長と会談し、「最近の動向から見て、
イランは核兵器を保有していないと確信している」と言明するとともに、イランの
原子力平和利用に協力を続けると語った。また、近い時期にイランを公式訪問
する意向を伝えた。 
(時事通信) - 2月18日23時1分更新
478国連な成しさん:05/02/19 06:56 ID:???
イランの核問題、まだ外交を使う時間ある=米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000174-reu-int

 [ワシントン 17日 ロイター] ブッシュ米大統領は17日、イランの核兵器開発を
断念させるため外交を使う時間がまだ残されているが、イランがイスラエルの安全を
脅かせば、イスラエルを支援する考えを示した。
大統領は記者会見で「まだイラン問題は国連安全保障理事会に付託されていない。
従って外交を使う余地がまだあると思う。イランはイラクとはまったく違う」と述べた。
大統領の発言は、イランに対する軍事行動があるにしても、イラン問題が国連安保理
に付託された後になることを示唆したもの、と受け止められている。
(ロイター) - 2月18日11時8分更新


というか、もうどうしようもないな、アメリカには。w
479国連な成しさん:05/02/19 06:57 ID:???
中国、重油供給は停止せず 対北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000238-kyodo-int

 【北京17日共同】中国外務省の孔泉報道局長は17日の記者会見で、核問題を
めぐる6カ国協議の「無期限中断」を表明した北朝鮮に対し、重油供給の停止などは
予定していないことを明らかにした。
 中国はこれまで、核問題への対応をめぐり、北朝鮮への重油供給を一時停止した
ことがあるが、孔局長は「私たちは制裁や圧力を手段にすべきでないと考えている。
そうした方法で解決はできない。問題を複雑化するだけだ」と指摘した。
 一方、日本政府の対応については、16日に行われた日中外相電話会談の内容を
引用しながら「日本は協議の早期再開を希望し、そのために努力する姿勢を示した」
と強調。北朝鮮への制裁発動に向けた日本国内の動きをけん制した。
(共同通信) - 2月18日0時0分更新
480国連な成しさん:05/02/19 06:57 ID:???
<韓国議員>「日本の歴史教科書歪曲」で決議案提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000134-mai-int

 韓国の「正しい歴史教育のための議員の集い」に参加している与党ウリ党の
姜昌一(カンチャンイル)議員や、野党ハンナラ党の高鎮和(コジンファ)議員
など79議員が18日、「日本の歴史教科書歪曲(わいきょく)中断を促す決議案」
を国会に提出した。
(毎日新聞) - 2月18日21時23分更新
481国連な成しさん:05/02/19 06:58 ID:???
3月にも韓国の電力供給 北朝鮮の開城工業団地
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005021801003323

 【ソウル18日共同】韓国統一省は18日、北朝鮮の開城工業団地に
電力を供給するため、韓国電力を協力事業者として承認したと発表した。

 早ければ来月上旬に南北分断以来初めて、韓国の電力が北朝鮮に提供
されることになる。

 北朝鮮が核兵器保有と6カ国協議参加の「無期限中断」を宣言した厳
しい状況の中、韓国政府は、核問題とは直接関連付けず工業団地建設を
推進する姿勢を示したといえる。

 韓国電力は514億ウォン(約53億円)を投資、現在一部が稼働し
ているテスト団地地域に1万5000キロワットを、本団地に10万キ
ロワットを供給する。
482国連な成しさん:05/02/19 06:58 ID:???
世界のインターネット関連企業や研究機関など42団体が設立したIPv6フォーラム
のLatif Laid議長は、「現在、インターネット上のコンテンツの15%が中国語。
10年以内に中国語がインターネットの第一言語になるだろう」
と述べた。17日付で光明日報が伝えた。
例えばインドは人口10億のうち、インターネットアクセス人口は500万。
そのうち英語を自由に操れるのは30%とされている。
一方中国は、人口13億のうち、インターネットアクセス人口は1億。
そのなかで英語を自由に操れるのは5%に満たないといわれる。
中国が独自のネットワークとドメインシステムを所有したがるのはこのためと分析した。
IPv4には30億のアドレスが存在するが、それでも世界全体の10%をカバーするのみ。
アジア太平洋地域についていえば、
オーストラリアで人口2100万に対して2000万のIPv4アドレスが割り当てられているが、
中国やインドおよびアフリカでは、アドレスが枯渇している。
このような地域では、IPv6を利用することでその差を縮めるしかない。
Latif Laid議長は、現在IPv6に注力する中国を「インターネットにおいては遅れてきた
大器」と評した。
議長は、4月に北京市で開催される「世界IPv6サミットフォーラム」の機会に、
中国におけるIPv6の現状を視察する予定だ。

http://news.searchina.ne.jp/2005/0218/it_0218_001.shtml
483国連な成しさん:05/02/19 07:17 ID:???
昔、「眠れる獅子」と煽てられた国があったが
実情は「死んだ豚」であることがすぐわかった。
まもなく「遅れてきた大器」の化けの皮も剥がれる予定。
484国連な成しさん:05/02/19 07:19 ID:???
>>479
>>481
北チョソに単独経済制裁は効果無し。
対支、対チ全面輸出入禁止を即時断行すべし
485国連な成しさん:05/02/19 07:20 ID:???
日本国のことかね?
486国連な成しさん:05/02/19 07:20 ID:???
IAEA事務局長が、イランの核活動は平和的であるとしました。

http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.fri.htm
----------------------------------------------------------------
2005年2月18日 (金)


IAEA国際原子力機関のエルバラダイ事務局長が、過去6ヶ月間、イランが
秘密裏に核兵器を製造しているという証拠は、一切見つかっていない、と報告しました。

エルバラダイ事務局長は、17日木曜、アメリカの各報道機関のインタビューに
応え、「イランで、ウラン濃縮活動は一切行われておらず、合意に至るまで、
この状況が続くよう望んでいる」と語りました。

さらに、「この問題を終了させ、衝突を防ぐための唯一の方法は、イランと、
フランス、ドイツ、イギリスのヨーロッパ3カ国との協議に、アメリカが参加する
ことである」としました。
487国連な成しさん:05/02/19 07:40 ID:???
>>486
イランの核はきれいな核ですから〜

残念!

アメリカ帝国崩壊、斬り!
488国連な成しさん:05/02/19 07:44 ID:???
オーストラリアで干ばつ、家畜が大量死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000233-reu-int

 2月18日、干ばつに見舞われたオーストラリアで、家畜が大量死するなどの
事件が起きている。写真は、放置され死亡した家畜。提供写真 (2005年 ロイター)
 
 [シドニー 18日 ロイター] 干ばつに見舞われたオーストラリアで、家畜が大量死
するなどの事件が起きている。
 動物愛護当局者によると、西オーストラリア州の奥地で、放置された家畜が発見
された。500頭が死亡、残りの2500頭は炎天下のなか、なんとか生きていた。
気温は50度と報じられており、13あった送水ポンプのうち、2つしか作動していなかった。
 オーストラリア西部の王立動物虐待防止協会(RSPCA)の担当者はロイター通信
に対し、これまでで最悪の動物放置だとした上で、「我々が発見しなければ、2500頭
のうち約40%が死んだだろう」と述べた。
 オーストラリアは現在、100年に一度の干ばつに見舞われている。
 
(ロイター) - 2月18日19時24分更新
489国連な成しさん:05/02/19 17:54 ID:???
クローン禁止宣言採択 日本は反対、拘束力なし
http://www.sankei.co.jp/news/050219/kok045.htm

 国連総会の第6委員会(法律)は18日、治療目的も含むクローン技術を禁止するよう
加盟国に求める政治宣言を賛成71、反対35、棄権43の賛成多数で採択した。宣言に
法的拘束力はなく、日本や英国、中国、ベルギーなど採択に反対した国の多くは無視する
とみられる。

 採択をめぐっては、イタリアや米国、中南米諸国などクローン技術の全面禁止を求める
諸国と、治療目的に限り認めるよう主張してきた日本など部分容認派が激しく対立した。
宣言は早ければ3月にも総会で正式に採択される。

 宣言は「生命科学の適用において、人間の生命保護に必要なあらゆる方策を講じるよう
加盟国に求める」とし、治療研究目的のクローン胚(はい)づくりも禁止。加盟国にこれ
に基づく法律の策定も求めた。

 だが、既にヒトクローン胚の研究を認める方針を決めている日本や英国などにとっては
従えない内容。日本国連代表部の北岡伸一次席大使は「日本は厳しい条件の下で治療目的
の研究を認めており、宣言は日本国内の政策に影響を与えるものではない」と述べた。

 第6委員会は当初、法的拘束力のあるヒトクローン禁止条約の策定を目指して協議を続
けてきたが、昨年11月までの協議で対立が解けず、条約に代わって各国政府に受け入れ
やすい政治宣言の採択を目指すことで合意していた。
490国連な成しさん:05/02/19 21:16 ID:uzLYIYwc
ブラジル:中国と急接近 人工衛星や原子力などで協力
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050220k0000m030041000c.html

【サンパウロ藤原章生】ブラジル科学技術省のエベルトン・フラスク主任顧問(国際関
係担当)は18日、ブラジリアで毎日新聞と会見し、中国と共同開発した資源探査衛星を
06年から2年に1度の頻度で打ち上げる方針を明らかにした。また、ブラジルの原子炉
部品の対中輸出など原子力の平和利用でも協力を進める考えを示し、「対中協力を、南南
協力(途上国間の協力)を世界に示す模範例にしたい」と訴えた。

 フラスク氏は03年1月に発足したルラ現政権が対中協力に積極的な理由として「アジ
ア、アフリカ、ラテンアメリカとの関係強化を図っており、中国への接近はその第1段階
だ」と説明。経済貿易協力に続き、科学技術やエネルギー分野でも中国と協力する方針を
示し、「これを足がかりに、インド、南アフリカなど他の新興市場にも技術協力を広げる
方針だ」と語った。

 宇宙分野での協力については06年10月ごろと、08年に中国と共同で資源探査衛星
を中国のロケットで打ち上げる計画があることを明らかにし、「当面2年に1度のペース
で打ち上げる」と述べた。ブラジルと中国は99年と03年に中国と共同開発した資源探
査衛星を中国から打ち上げ、後続衛星を共同開発することでも合意している。

 フラスク氏はさらに中国との原子力技術協力に関して「まだ交渉段階だが、ブラジル製
の原子炉部品の対中輸出や製薬分野での放射線技術の協力などの具体化を急いでいる」と
述べた。
491国連な成しさん:05/02/19 22:26 ID:???
ネット図書館構想:「米国の価値観」とフランスが反対
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050220k0000m030058000c.html

 フランス国立図書館のジャンネイ館長は18日までに、米検索最大手グーグルが進める
米英の主要大学・図書館と提携したオンラインで蔵書を閲覧できるサービス計画について
「米国の価値観の圧倒的な支配をもたらす」として、反対を表明した。フランス公共ラジ
オによると、館長は「蔵書に番号を付ける瞬間から権力を感じる。必ず米国の精神による
選択となる」と懸念を示した。

 グーグルによると、蔵書を提供するのは、米ハーバード大、スタンフォード大、ミシガ
ン大、ニューヨーク公立図書館、英オックスフォード大の5施設。(パリ共同)
492国連な成しさん:05/02/19 22:38 ID:???
じゃあ仏も対抗してネット図書館つくればいいじゃん

なまえは「フランス書院文庫」でお願い
493国連な成しさん:05/02/20 05:00 ID:???
米輸銀、中国原発建設でWHの入札後押し
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050219AT2M1901719022005.html

 【ワシントン=吉田透】米輸出入銀行は米ウエスチングハウス(WH)が目指して
いる中国の原子炉建設を後押しするため、50億ドル(約5200億円)までの公的融資
と公的信用保証を供与する用意があることを仮決定した。

 WHは2月末までに、中国政府が計画している同国内2カ所の原子炉建設への入札に
参加する方向だ。米輸銀の理事会はWHが入札に正式に参加した段階で、支援を最終
決定するとしている。
494国連な成しさん:05/02/20 12:08 ID:???
米帝が共和国への敵視政策を辞めない限り核放棄はありえない
495国連な成しさん:05/02/20 13:07 ID:???
なんか、

アメリカの同盟国(イラク派兵国)=負け組
イラクに派遣してない国とアメリカ=勝ち組

って気が
496国連な成しさん:05/02/20 14:29 ID:???
アメリカが勝ち組?戦費いくらかかったと思ってるの?
497国連な成しさん:05/02/20 16:11 ID:???
“特権”公用車を削減 中国、公私混同撲滅へ

 【北京20日共同】中国の地方政府が役人の特権である公用車を大幅に減ら
す「改革」を進めている。

 胡錦濤指導部には、公私混同が著しく庶民の批判の的になっている公用車の
削減で「国民本位」の姿勢をアピールする狙いがあるようだ。

 中国各紙によると、全国の公用車は1990年代後半で約350万台。維持
費や運転手の人件費などの総額は年間約3000億元(約3兆8000億円)
とされ、現在では台数、経費もさらに増えているとみられる。

 甘粛省では現在、公用車関連の費用が10年前の同省の歳入に相当する約4
3億2000万元。今年、一部公用車を削減して約6億4700万元の支出を
減らす計画だ。

 山西省では豪華公用車約7000台の処分を進め、既に一部を競売に掛けた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005022001000614
498国連な成しさん:05/02/20 16:21 ID:???
貼るならなるべく中国1国のニュースじゃなくて
国際関係と絡めてくれないか。
499国連な成しさん:05/02/20 19:52 ID:Poskaqno
>>474

中国は米に次ぎ世界第2のCO2排出国=IEAが報告書http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20041207/041206201819.et7cumnv.html 

報告書によれば、2002年にCO2総排出量の80%を22カ国が出した。最大の汚染国は米国で、全体の23.5%を占めた。
2位の中国は13.6%だった。以下、ロシア6.2%、日本5%、インド4.2%、ドイツ3.5%、英国、カナダ各2.2%、
韓国1.9%、イタリア1.8%、フランス1.6%の順。 ・・・


 はっきりいって、一人あたりがどうとかいう問題ではない。国としてはひとつの単位だ。
加えて、支那の排出量が米国の6割に達しており、近い将来支那に相当な圧力がかかる
であろうことは、支那政府自身が予想している。

 ただし、地球温暖化ごときで世界が破滅するなどと、大げさな話だ。
人口密度が高く、地球温暖化とは別の環境破壊(過放牧や過剰取水など)で砂漠化・乾燥化が
すでに進んでしまった、どこかの国は知らないがw
500国連な成しさん:05/02/20 19:54 ID:Poskaqno
EU:対ウクライナ援助、環境改善など提示へ 緊急課題10項目を選定http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/01/26/20050126ddm007030046000c.html 

欧州連合(EU)が今後3年間、ウクライナに対して行う援助計画の詳細が25日、分かった。市場経済の達成を通じ、
世界貿易機関(WTO)への加盟を促進するほか、チェルノブイリ原発の解体などを通じた環境改善など総合的なもので、
EUはこれらを含む10項目を緊急課題に選び、近く2・5億ユーロの援助と共に同国に提示。発足直後のユーシェンコ
政権の安定に寄与したい考えだ。・・・


なるほど、これだとロシアがシリアやイランに接近するのも、うなずける話だな。
501国連な成しさん:05/02/20 20:11 ID:Poskaqno
「トイレは流して」五輪控えマナー向上に全力…北京市http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050220/20050219id28-yol.html

 五輪開催を3年後に控える北京市が、「準備活動の中で最大の難問」(王岐山市長)とする市民のマナー向上作戦に
乗り出した。・・・キャンペーンが、マナーに関する知識の普及に一役買うのは間違いない。だが、市民の反応はまだ
概して冷たい。「役人は自分たちが腐敗しているくせに、国民に礼儀やマナーを教育しようなんて。笑い話にもならない」
(五十代男性)との憤りの声も、結構ある。

04年7月27日■路上の大便・小便、頭を痛める環境衛生部http://www.nicchu.com/news/sh.html  
 上海でも一部地区を中心に、トイレのない商店などがあり、路上に大小便をする人が後を絶たない。・・・上海市の
規定では、200元以下の罰金を課すことになっているが、外から流入してくる人が多く、現金や身分証明書を携帯してない
ため、罰則を課すことができない。最近では暑さのため、悪臭を発しているところも少なくなく、市民の投書も多い。


 「民主主義ができないのは民度が低いから」 「腐敗してる役人が民度やマナー云々語るな」

 政府と人民が互いにこんな言い訳を繰り返していては、結局民度もよくならないし、民主主義も実現できない。
というより、まともな文明社会にもなれないだろう。

2080年に先進国入り=現代化で米国と100年差−中国http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000628-jij-int

 支那が先進国になるということは、支那一国で日米欧以上の資源を使うようになるということ。
この時点で到底不可能な事。2080年などと、共産党支配が存続してるかどうかもわからん時期
をあげているのは、実質的には永久に不可能といってるも同然だな。
502国連な成しさん:05/02/20 20:34 ID:Poskaqno
欧米メディア、台湾有事へ日本が関与拡大決意と報じるhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000211-yom-pol

19日に行われた日米安保協議委員会(2プラス2)について、米欧の主要メディアは一斉に、日本が台湾海峡有事の際に、
軍事的役割を含めた関与拡大への決意を示す場となったとの論調を展開した。
 日米共同声明では、中国、台湾の問題について、「台湾海峡をめぐる問題の対話を通じた平和的解決を促す」と表現した。

 米ワシントン・ポスト紙は一面の東京発の記事で、日米共同声明について、「台湾海峡に関する相互の安全保障上の懸念」
を確認したものだと位置づけ、「日本は中国の急速な力の伸長に対決姿勢を強めることを表明した」と断定した。
 英フィナンシャル・タイムズ紙は、「1996年の日米安全保障共同宣言を書き直し、日本は台湾(海峡を巡る問題)が
安全保障上の懸念であるという米国の立場に初めて加わる」との記事を一面に掲載した。
 米CNNテレビは、「大きなニュースは台湾海峡への日本の関与で、平和的国家から変化しようとしている」などと伝えた。


 支那は反分裂法制定、すなわち立法措置をとる見通しだが、日米同盟は興味の対象として
台湾問題を挙げたにすぎない。これだけで十分けん制できるということだな。
503国連な成しさん:05/02/20 23:25 ID:???
左派3年ぶり政権奪回か ポルトガル総選挙投票
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005022001001106

【リスボン20日共同】ポルトガル国会(1院制、定数230)総選挙の投票が20
日、始まった。 世論調査では、ソクラテス書記長(47)率いる中道左派の第1野党、
社会党がサンタナロペス首相(48)の中道右派の与党、社会民主党を約15ポイント
引き離してリードし、約3年ぶりに政権を奪回する勢いだ。即日開票で、大勢は20日
夜(日本時間21日午前)にも判明する見通し。

 両陣営とも低迷する経済の立て直しを訴えるなど争点に乏しく、サンタナロペス首相
の政権運営への批判や、昨年9月に党内で選出されたばかりのソクラテス書記長への期
待感が結果に影響しそうだ。

▲ブッシュのおかげで、世界の反米化は進む。
504国連な成しさん:05/02/21 05:29 ID:???
>>448
根拠無しかよ。妄想、乙。

>>450
たかが世界日報の記事にはしゃぐなよw

>>469
馬鹿丸出しだな( ≧∇≦)ブハハ!!

>>472-473
日テレの世論調査で、コネズミの支持率が急落したらしい。

>>475
さすが嘘つき珍米売国奴。いつでも祖国を捨てられる。

>>456>>488
ペンタゴンの無能ぶりがよく分かる(^∀^)ゲラゲラ

>>493
共和党は、さんざん輸出を妨害しようとしていた訳で。
こんな信用のおけない国のは輸入しない方が中国のため。
ま、中国が、どんな選択をするかは全く分からんが。

>>495-496
アメリカは間違いなく負け組。
アメリカのごく一部の企業と、その関係者のみが超勝ち組。

>>500
EU全体にしては、しけた額だな。
埼玉スタジアム2002を作ることさえ出来ないぞ。
505モーセ:05/02/21 05:44 ID:TNtfeLrw

小泉君、さようなら、君はいなくてよろしい。
キミは日本をハチャメチャにしました。 
能力も無いのに これ以上 総理として 居座られるのは 迷惑です。

小泉<私が辞めた後に、日本がどうなろうと関係ありませんから。

「立法府」である国会が本来の言論の府としての機能を果たさず
相変わらず強行採決と利権アサリの場と化している。

506国連な成しさん:05/02/21 05:48 ID:???
>>503
出口調査の結果を見ても、15%くらい引き離して圧勝しそうだな。
過半数には、僅かに届きそうにないけど。
あまりにも負けそうだから、現首相がイラク撤退を言いだして、
もう撤退が始まっているらしいので、どちらにしても、今月中の
全面撤退は確実なんだけど。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=574&ncid=721&e=6&u=/nm/20050220/wl_nm/portugal_election_dc
507モーセ:05/02/21 06:15 ID:TNtfeLrw

町村外相と大野防衛庁長官は北朝鮮核保有において
ワシントンで米側のライス国務長官とラムズフェルド国防長官に
6者協議復帰呼びかけへと願い行ってるが
政府は北朝鮮から、経済制裁において、脅威なる脅しを受けたのか?
大体そもそも、こうなったのも、すべて小泉によって突発した話しである。
508国連な成しさん:05/02/21 07:40 ID:???

欧州憲法、76%が賛成=投票率は低調−スペイン国民投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000759-jij-int

 【パリ20日時事】欧州憲法条約の是非を問い、スペインで20日行われた
欧州連合(EU)加盟国初の国民投票は、開票率約94%の段階で、賛成票が
76.49%に達し、反対を大きく上回った。これにより、欧州統合の指針となる
欧州憲法は、スペイン国民の承認を得た。注目された投票率は42.43%に
とどまった。 
(時事通信) - 2月21日7時1分更新
509国連な成しさん:05/02/21 07:40 ID:???
野党・社会党が大勝=次期首相にソクラテス書記長−ポルトガル総選挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000761-jij-int

 【パリ20日時事】20日投票が行われたポルトガル総選挙は、即日開票の結果、
中道左派の野党第1党・社会党が中道右派の与党・社会民主党を破り、大勝した。
この結果、社会党のジョゼ・ソクラテス書記長(47)を首班とする新政権が発足する
見通し。社会党の政権復帰は2002年3月以来となる。 
(時事通信) - 2月21日7時1分更新
510国連な成しさん:05/02/21 10:36 ID:???
>>501
支那で路上排便を禁止したら、路上清掃で生計を立てている
支那では中流(年収10万〜30万)の層に大打撃である。
現状でも過半数を占める極貧層の人口急増とごく一部の
富裕層(年収200万以上)による富の独占で地盤沈下して
日本に不法入国してピッキング・偽札・売春・麻薬売買などを
専ら行ってるこの階層が、さらに世界中に犯罪の輸出を加速する
事は必定だな。
511モーセ:05/02/21 11:41 ID:jfkit0hc

<510 は  日本の時代遅人!
512国連な成しさん:05/02/21 11:54 ID:???
イラク国民会議の大成功で、イラク戦争に反対したヨーロッパ諸国が間違っていたことが証明された。
シュレーダーやシラクが、ブッシュ大統領にどんな顔をして会うのか、見るのが楽しみだ。
513国連な成しさん:05/02/21 12:18 ID:???
ベトナムの時も同じ事言ってたな珍米。
514モーセ:05/02/21 12:20 ID:jfkit0hc

何度も言うが、世界は大きな間違いを起こしている。
アメリカはイラクのフセイン政権を倒したら、帰るべきであった!

フセイン政権を倒して、居続けたことが大きな罪である。
その罪とは、アメリカ兵200人近い死者、イラク民一般人の(女、、老人、子供)
13万人とも言える死者、しかも今現在も続いている自爆テロや抗争!
515国連な成しさん:05/02/21 12:21 ID:???
アメリカ兵は1000人以上死んでるわけだが……
516モーセ:05/02/21 12:32 ID:jfkit0hc

アメリカ兵が1000人以上とは、ブッたまげた!
もう、こうなったら、ブッシュと小泉の罪は、歴史至上を上回る。
517国連な成しさん:05/02/21 12:41 ID:???
米兵だけで1500人近く死んでるよ。
518国連な成しさん:05/02/21 12:41 ID:???
>>511
藻舞、日本国内だけでよいから支那人による犯罪被害を
補填してくれよ。激増する支那人犯罪さえ、なんとかなれば
北京路上のウンコなどどうでも良いのだが
519モーセ:05/02/21 12:45 ID:jfkit0hc

2005年〜今この世の中に、こんなバカな戦争(殺し合い)が続いているということが
信じられない。俺は夢ではないかと自分をつねってみたくらいだ!
バカな指導者の違いで、世界は天国か地獄かが決まる。
ほんとに大きな不幸の連鎖で世界は大きな迷惑を被っている。
520国連な成しさん:05/02/21 12:46 ID:???
CNNの集計でアメリカ兵の死者1471人、イギリス兵86人、イタリア、スペイン、ポーランドなどを
すべてあわせると1642人。ペンタゴンが公式に確認したアメリカ兵の負傷者は10968名。
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/
521国連な成しさん:05/02/21 12:49 ID:???
ソ連が崩壊して世界は平和になると思ったんだがなぁ

アメリカが発狂するとは思わなかった。
522国連な成しさん:05/02/21 12:49 ID:???
>>519
イラクも大切だが日本国内の支那人犯罪の方が緊急を要する。
523国連な成しさん:05/02/21 13:51 ID:???
スペイン、ウクライナに続いて、イラク派兵を決めた政権がまた惨敗した。
ま、既に撤退を始めていて、そろそろ終わっている頃だけど。

ポルトガル総選挙、野党・社会党が単独過半数で圧勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000304-yom-int

 【マドリード=島崎雅夫】ポルトガル総選挙の投票が20日行われ、即日開票の結果、中道左派の第
1野党・社会党が単独過半数を獲得して圧勝した。

 同党は約3年ぶりに政権を奪回、ソクラテス書記長(47)が首相に就任する公算となった。

 20日深夜(日本時間21日早朝)の中央選管の暫定集計によると、国会(1院制)議席230のう
ち、社会党が119議席を獲得、サンタナロペス首相(48)の中道右派の与党・社会民主党73議席
を大きく引き離した。

 社会党が単独過半数を獲得したのは1974年の民主化後初めて。社民党政権の経済運営に不満を強
めた国民が政治の刷新を求めた結果と見られている。ソクラテス書記長は技術革新と投資誘致によって
経済成長率の向上と雇用創出を図る方針を表明している。
524国連な成しさん:05/02/21 13:58 ID:???
米英豪伊は悪の枢軸
525米軍はアジアの平和を脅かす:05/02/21 14:08 ID:???

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は20日、
日本の防衛政策に関する論評で「わが人民は朝日関係を改善し、共存共栄する
ことを望んでいる」と指摘、「脅威は日本からわが国に加えられている」と述べた。

 論評は、日本への批判的認識を前面に押し出しているものの、拉致問題などで
対日姿勢を硬化させた北朝鮮メディアが、対日関係改善への期待に部分的に
でも言及したのは今年初めてとみられる。

 しかし論評は、北朝鮮の軍事的脅威も念頭に昨年末に決定された日本の
新防衛計画大綱に反発。「日本はわが国への敵視政策を強める米国と野合し
再侵略に進もうとしている」と日米の同盟関係強化を非難した。

http://www.sankei.co.jp/news/050220/kok084.htm

関連スレ
【北朝鮮】金総書記が「日本は百年の宿敵」、党機関紙が報道[01/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106135466/
526モーセ:05/02/21 14:32 ID:jfkit0hc

能無し「政治屋」町村のやることといったら、この程度なのよ。
北朝鮮を更に怒らせたな。
後先を考えずに行動し幼稚すぎる。
527国連な成しさん:05/02/21 14:49 ID:???
さんざん中国を批判している町村やライスが、ごちゃごちゃ
言ったところで、中国は何もしてくれない。
528国連な成しさん:05/02/21 15:07 ID:???
中国メディア、日本を一斉批判・台湾海峡問題で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050221STXKB027321022005.html
 【北京21日共同】21日付の中国各紙は、日米両政府が安全保障協議委員会で、
台湾海峡問題を「共通の戦略目標」に盛り込んだことに関し、「日本が公然と介入」
(人民日報傘下の環球時報)などと非難する記事を一斉に掲載した。

529国連な成しさん:05/02/21 15:34 ID:???
1 :華亨φ ★ :05/02/21 15:25:58 ID:???

 中国の英字紙チャイナ・デーリーによると、中国民用航空総局は、同国初となる民間航空
会社の設立を認可する見通し。

 同局は、民間航空会社の設立を認める規定の草案をすでに策定。

 政府は昨年初め、市場自由化・外資導入の一環として、民間航空会社の設立準備を
認めていた。

 同紙によると、登記資本3億元(3625万ドル)のオーケイ・エアウェイズが、天津を拠点に
ボーイング737型機3機を運行する。

 中国では、他にも3社の民間航空会社が設立準備を進めている。

ソース:ロイター (Yahooニュース) http://www.reuters.co.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000368-reu-bus_all

関連スレ:
【中台】中台直行チャーター便終了、搭乗率は50% 大半の航空会社が赤字か[02/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108955367/
530国連な成しさん:05/02/21 18:42 ID:???
キサマー、赤の国の矜持はどうしたーっ!
中国なら中国らしくツポレフとかイリューシンとか使わんかい!!
赤い国旗掲げてる癖に日和ってんじゃねーよ!!
531国連な成しさん:05/02/21 18:43 ID:???
中国は世界を飲み込むのさ。
532国連な成しさん:05/02/21 19:51 ID:BerSVBsk
つか、エアバスもボーイングも中国を向いてます。毎年50機も60機も買ってくれるところは他にありません
533国連な成しさん:05/02/21 20:06 ID:???
中国を飲み込むより中国の中で大きな影響力を持つことを考えた方がいいよ
534国連な成しさん:05/02/22 00:55 ID:???
自らの不人気ネタも、笑いとっただけ…米大統領演説

 【ブリュッセル=貞広貴志】「ベンジャミン・フランクリンは、(欧州で)『農民から都会
人まで彼を人類の友と思わない人はいない』と評される歓迎を受けた。私も同じような歓迎を
期待していたが、ライス国務長官から『現実を見なければ』と言われた」――。

 ブッシュ米大統領は21日の演説を、自らの不人気をネタにしたジョークで切り出した。フ
ランクリンは、英国からの独立戦争中に訪欧、パリの社交界を中心に活動し、フランスから対
米協力をとりつけた。ブッシュ大統領のジョークは笑いをとったが、演説全体への聴衆の反応
はもうひとつ。あるベルギー人実業家は、「地球温暖化にせっかく言及しているのに、省エネ
の新技術の話ばかりで排出削減に触れていない」と不満を口にして会場を後にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000414-yom-int
535国連な成しさん:05/02/22 00:58 ID:???
【米中】シュワルツェネッガー知事、企業誘致で4月に訪中へ[02/21]
http://www.people.ne.jp/2005/02/21/jp20050221_47751.html

 元映画スターとして有名な米カリフォルニア州のアーノルド・シュワル
ツェネッガー知事が4月中旬、企業誘致のため訪中する。同州知事プレス
センターが先週末に明らかにした。

 同センターによれば、シュワルツェネッガー知事の訪問目的は、同州の
観光・農産品・工業製品・サービスなどのPR。日程の詳細は後日発表される。

 カリフォルニア州当局の統計データによると、同州の昨年の対中貿易総
額は45億ドルだった。
536国連な成しさん:05/02/22 07:31 ID:???
【中国】聯想COO:23日に中国市場での新戦略発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000001-scn-int

 中国最大手PCメーカーの聯想集団(レノボ)のCOO(最高執行責任者)である
劉軍氏は、2月23日に聯想の中国市場における新戦略を発表する。劉・COOは
今月4日に現職に就任したばかり。20日付で東方早報が伝えた。

 聯想の内部関係者は、「中国での業務は聯想が国際的に発展していくための
基礎。劉・COOは大きな試練に直面している」とコメント。

 2004年第3四半期(7−9月)の決算によると、聯想の中国市場におけるシェアは
、3四半期連続で成長。割合も24.1%から28.1%に増加している。しかし中国市場
では、デルやヒューレット・パッカード(HP)がシェア拡大に乗り出して、聯想を脅かす
存在となっているのが現状。

 劉氏は、COOに昇格する以前には、上級副総裁として消費電子業務に携わって
きた。2004年3月の戦略調整時には、楊元慶・CEO(最高経営責任者)のもとで、
聯想のマーケティング戦略などを担当。

 今後、市場シェア死守任務のほか、IBMとのブランド再編、R&D(研究開発)問題
などにも直面し、内外からの圧力の狭間に立たされることになりそうだ。
(編集担当:田村まどか)
(サーチナ・中国情報局) - 2月21日12時43分更新
537国連な成しさん:05/02/22 10:33 ID:???
>>535
ブッシュを支持していることだけは、こいつの嫌いなところだが、
それ以外は、意外とちゃんとやっている感じ。
538国連な成しさん:05/02/22 11:25 ID:???
ブッシュとシュワは犬猿だが、何か?
539モーセ:05/02/22 11:40 ID:1L.mdxvA
北朝鮮の6ヶ国協議は中国の呼びかけで金正日は応じたようだな。
中国の一声で、日本なんて国ではないな。
540国連な成しさん:05/02/22 13:07 ID:???
>>538
サルとゴリラは仲悪いのか
541国連な成しさん:05/02/22 21:39 ID:???
EU外相理、イラク警察・司法関係者の訓練を決定
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050222AT2M2200A22022005.html

 【ブリュッセル=刀祢館久雄】欧州連合(EU)は21日、ブリュッセルで外相理事
会を開き、イラクの警察・司法関係者の訓練を実施することを決めた。22日の米・E
U首脳会議に向けて、欧州側の協力姿勢を示す狙いがある。

 訓練は警察幹部や裁判官、刑務所幹部ら770人が対象。まずEU域内かイラクの周
辺国で実施し、将来治安が安定すればイラク国内での訓練も検討する。今夏までに開
始したい意向だ。EUのソラナ共通外交・安保上級代表は記者会見で「22日のブッシ
ュ米大統領との会合にとって重要な決定だ」と意義を強調した。EUのイラク支援は
これまで、主として資金面にとどまっていた。北大西洋条約機構(NATO)がイラ
ク治安部隊の訓練を手掛けるかたわら、EUとしては文民を対象にした訓練で役割分
担を目指す。 (14:01)

▲まだ米国イジメは続いてる感じ。
542国連な成しさん:05/02/23 00:01 ID:9OcXSlY.
金総書記「日本も問題」 6カ国協議復帰で

 【モスクワ22日共同】平壌発タス通信は22日、在北朝鮮の中国大使館に
近い情報筋の話として、金正日総書記が訪朝した王家瑞・中国共産党対外連絡
部長との21日の会談で「(日本人)拉致問題は完全に解決した」とした上で
、北朝鮮の6カ国協議復帰は米国だけでなく拉致問題に固執する日本の態度に
もかかっていると述べた、と報じた。

 同通信によると、会談ではさらに、北朝鮮を6カ国協議に復帰させるための
複数の方策が話し合われ、中国は北朝鮮への石油供給を増やすことを条件に北
朝鮮側に協議復帰を働き掛けた。

 北朝鮮が6カ国協議の「無期限中断」を表明した後、中国は北朝鮮への石油
供給を規制しているという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005022201003604

▲宗主国の中国でさえロハということはないんだから、日米が譲歩するのは当然。
543国連な成しさん:05/02/23 00:10 ID:???
支那は泥棒が被害者を訴えるような国だ
http://www.asahi.com/international/update/0222/008.html
544国連な成しさん:05/02/23 01:16 ID:???
>>541
「治安が安定すれば」って、便利な言葉だな(^∀^)ゲラゲラ
ま、アメリカが自分でわざわざ作り上げた状況だけどね。

あと、イラク外での訓練ってのは、EUが以前から言っていたこと。
アメリカがイラク国内に固執したから、全く行われてこなかった。
もう、アメリカも贅沢を言ってられなくなったってことだろ。
545国連な成しさん:05/02/23 01:19 ID:???
>>543
そんな話は、日本でもある話。
日中に限らず、どこの国でもある。
結局、きちんと法的な対応を取るしか道はない。
泣き寝入りする奴は自業自得。
546国連な成しさん:05/02/23 01:25 ID:???
横道かどうかわからないけど欧州とアジア、というか中国では
法に対する考えが根本的に違うと思うんだよね。

欧州の場合は不正を神が裁く「神法」の意味が強いけど
中国の場合は刑罰によって犯罪を防ぐ「実用法」の意味が強い
いわゆる一罰百戒・法家思想ってやつ

この辺は相容れないんじゃないかな
547国連な成しさん:05/02/23 02:10 ID:???
インドが2000億円出資提示 競売のユコス子会社

 22日付のロシア紙イズベスチヤなどによると、同国訪問中のインドのアイ
ヤル石油相は21日、昨年競売されたロシア石油大手ユコスの中核子会社ユガ
ンスクネフチガスの株式15%を取得するため、20億ドル(約2080億円
)の出資をロシア側に提示した。

 ユガンスクは現在、国営石油企業ロスネフチの傘下にあり、ロスネフチはユ
ガンスクを中核とした新会社の設立を検討しているとされる。

 石油相によると、インドは今後10−15年間、毎年ロシアから5000万
トンの原油輸入を計画。ロシアの石油事業に、インドの石油天然ガス公社が2
50億ドルまで投資する用意があるとしている。

 石油相と21日会談したロシアのフリステンコ産業エネルギー相は、シベリ
アや極東の油田調査などにインドの参加を認める意向を表明した。(共同)

(02/23 00:10)
http://www.sankei.co.jp/news/050223/kei004.htm
548国連な成しさん:05/02/23 02:21 ID:???
田中うー
http://tanakanews.com/f0222USkorea.htm

1月20日の大統領就任演説で、世界を民主化すると宣言したブッシュにとって、国
内の州知事を選挙制から任命制に戻すなど、民主主義から遠ざかりつつあるロシアの
プーチン政権を、どのように民主化の方向に転換させるかが問われているが、ブッシ
ュの目標は達成される見込みがない。

 こんな事態になったのは、ブッシュがイラクの泥沼に陥っているにもかかわらず
「世界を民主化する」と見栄を張り、強硬姿勢が張り子のトラになっているからだ。
その間に、ロシア、中国、イラン、シリアといった反米・非米的な国々が相互に連携
を深める状態が生まれている。
549国連な成しさん:05/02/23 02:30 ID:???
まともな方のウーが出た
550国連な成しさん:05/02/23 06:23 ID:???
シリアのレバノン撤退要求で一致=対中武器禁輸問題は平行線−米仏首脳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000936-jij-int
   
 【ブリュッセル21日時事】ブッシュ米大統領は21日、ブリュッセルの米大使公邸で
シラク仏大統領と会談、レバノンからのシリア治安部隊の撤退を求めることで一致
した。しかし、欧州連合(EU)が対中武器禁輸の解除を図ろうとしている問題では、
双方の見解を表明したにとどまり、溝は埋まらなかった。両首脳の会談は昨年6月
以来。
 両首脳は会談後、レバノンに関する声明を発表し、ハリリ前首相の暗殺を改めて
非難。名指し批判を避けながらも、シリア治安部隊の撤退を求めた国連安保理決議
1559に言及する形で同国を非難した。 
(時事通信) - 2月22日11時0分更新
551国連な成しさん:05/02/23 07:53 ID:???
中国、米国と北朝鮮に一段の柔軟性と誠意示すよう求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000511-reu-int

 [北京 22日 ロイター] 中国は22日、北朝鮮の核問題について話し合う
6カ国協議の再開に向けて、米国と北朝鮮に対し、一段の柔軟性と誠意を示す
よう求めた。
中国共産党対外連絡部の王家瑞部長は、4日間の訪朝を終えてこの日北京に
戻った。
中国外務省の孔泉報道局長は、「われわれはすべての側で努力するとともに、
友好と柔軟性、誠意を示す必要があると考えている」とした上で、とりわけ
北朝鮮と米国がこの問題でいっそう尽力することが最も重要である、と語った。
(ロイター) - 2月22日19時41分更新
552国連な成しさん:05/02/23 08:24 ID:???
>>546
お題目は立派だが、支那人の犯罪率は世界でもダントツ
というか、刑罰自体が犯罪組織に利用されているな。
日本のヤクザと同じで、牢屋に入らないと出世できない仕組みだからな。
553国連な成しさん:05/02/23 12:12 ID:???
北朝鮮は当たり前のことを言っているだけ
自分を敵視している人間と同じテーブルに着くことなどできない
無茶を言っているのはアメリカ
554国連な成しさん:05/02/23 12:33 ID:???
まあ、そうなんだけどな。
555国連な成しさん:05/02/23 14:19 ID:???
中国燃気:インド国営ガス会社の資本参加を発表
http://news.searchina.ne.jp/2005/0222/stockname_0222_020.shtml

  中国本土で石油、天然ガスの販売に従事する中国燃気有限公司[香港上場、中
国燃気 (チャイナガス)、0384]は、インドの国営ガス会社GAIL(Indi
a)Limitedの同社への資本参加を正式に発表した。

  中国燃気はGAILに対し、1株1.158香港ドルで2.1億株の新株を発行
する。これは、売買停止前の終値1.51香港ドルより23.3%割安となる計算。
これによりGAILは、中国石油化工股フェン有限公司[香港上場、中国石油化工
(シノペックコーポ)、0386]と同数の9.02%を取得することになる。
556国連な成しさん:05/02/23 15:33 ID:X3wSq/Ps
>>503 ソクラテス首相も近い?
557国連な成しさん:05/02/23 16:44 ID:???
>>553
じゃ日本は反日支那の参加する国連にでるわけにはいかないな。
558国連な成しさん:05/02/23 17:25 ID:BFtbDuIs
中国+北朝鮮 VS アメリカ+日本+台湾−韓国

この勝負,韓国のついた方が負け。
559国連な成しさん:05/02/23 17:36 ID:BFtbDuIs
台湾独立阻止の法案、中国が日本に異例の事前説明http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050222/20050222id29-yol.html 

 中国は22日、台湾の独立阻止を目的にした「反国家分裂法案」について理解を求めるため、国務院の孫亜夫・
台湾事務弁公室副主任(次官級)を日本に派遣した。中国が自国の法律案について事前に日本に説明するのは
極めて異例なことだ。孫氏は22日、外務省で谷内正太郎外務次官と会談し、「台湾の独立には領土保全の観点
から、非平和的手段の行使も排除しないが、それを目的とする武力攻撃法のようなものでは決してない」と強調した。

 これに対し、谷内氏は、法案が成立すれば中台関係に悪影響を及ぼしかねないとして懸念を表明した。また、中台
問題の平和的解決のため、早期の対話再開を強く求めた。・・・日米両国が先に発表した「共通戦略目標」で中台関係
について「対話を通じた平和的解決」を掲げたこともあり、中国としては、事前に趣旨を説明することで、法案に対
する批判が日本をはじめ国際社会に広がることを避けようという狙いがあるとみられる。


台湾問題は内政問題ではなかったのか。
 日本の協力なくして台湾防衛は不可能。日米共通戦略目標のけん制効果は、予想以上に
大きかったようだな。
560国連な成しさん:05/02/23 17:45 ID:???
>>559
「理解などできない、強行すれば経済制裁するぞ。」
と追い返せばよい。中曽根土下座外交清算の絶好のチャンス
561国連な成しさん:05/02/23 17:55 ID:???
>>560
えっ? 日本が中国を経済制裁???
562国連な成しさん:05/02/23 17:58 ID:???
あたりまえだろ、支那が対日禁輸などやったら3日で干上がる。
563国連な成しさん:05/02/23 17:58 ID:BFtbDuIs
支那と手を切っても平気。支那経済こそ日本の資本財なしには稼動しないよ。
564国連な成しさん:05/02/23 18:07 ID:???
食料が急速に枯渇するな
怪しいアメリカ牛を輸入再開するか?
565国連な成しさん:05/02/23 18:08 ID:???
2001年にシイタケとかネギとかのセーフガードを適用したら
中国が報復関税を課して、あっと言う間に日本は取り下げましたよね。
取り下げざるを得なかった。
566国連な成しさん:05/02/23 18:13 ID:???
>>564
日本が中国から輸入してる食品、特に肉なんて、ごく僅かですよ。
だからそんな心配は要らない。水産品はやや多いけど。
567国連な成しさん:05/02/23 18:14 ID:???
中国と貿易をやめたら日本経済崩壊するっつーの。

最近じゃCPUも中国製になりつつあるのに。
568国連な成しさん:05/02/23 22:35 ID:???
>>558
だから韓国は、本当は中朝陣営なのに、
敢えて日米陣営について、北朝鮮を勝利させようとしている。
(素晴らしい民族愛)

569国連な成しさん:05/02/24 01:24 ID:???
中国首脳、サミット参加へ 2年ぶり2回目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000230-kyodo-int

 【北京23日共同】中国首脳が今年7月に英スコットランドで開かれる主要国首脳
会議(サミット)に参加することが23日、分かった。複数のサミット関係筋が明ら
かにした。

 中国の参加は、2003年6月にフランスで開かれたエビアン・サミットに胡錦濤
国家主席が出席して以来、2回目。同サミットと同様、首脳会議と並行して行われる
国際会議に出席する形での「特別参加」になる見通し。

 関係筋によると、中国は議長国の英国の呼び掛けに応じ、出席する方針を固めた。
英国とフランスの両首脳は昨年6月のシーアイランド・サミットの際、将来的には中
国を正式メンバーに迎える必要があるとの考えをそれぞれ明らかにしており、そうし
た意向が今回の呼び掛けに反映された可能性がありそうだ。(共同通信)
570国連な成しさん:05/02/24 05:13 ID:???
<米大統領訪欧>「結束の演出」色濃く 多難な同盟再構築
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000000-mai-int

 ブリュッセルで欧州連合本部などの訪問を終えたブッシュ米大統領は23日は
ドイツ入りし、シュレーダー首相と会談。イラク戦争で対立した欧州との「傷を
いやす旅」を続けている。対テロ戦争に欧州の協力が必要な米国と、対米関係を
立て直したい欧州の思惑がひとまず一致した格好だが、儀礼的な「結束」の
演出も色濃い。
(毎日新聞) - 2月24日0時25分更新

ま、そんなのははじめから見えてるわけで。
571国連な成しさん:05/02/24 08:06 ID:???
>>556
つーか、来月には、ソクラテス首相が誕生することは間違いない。
急逝でもしない限り。
572国連な成しさん:05/02/24 08:15 ID:???
>>559
台湾人、必死だな。
日本に協力して欲しかったら、対価を払えよ。

>>560
そんなこけおどしが通じる訳がない。

>>562
日本がね。

>>563
有り得ない。

>>565
ま、そういうことだ。

>>570
ま、形式的には友好ムード、実質的には対米支援は何もなし、
という、独仏に一番有利な外交がなされたという訳だ。
573国連な成しさん:05/02/24 08:22 ID:???
>>567
そんなことはないが、支那に土下座しながらようやく成り立つような
日本経済なら崩壊した方が世界のためともいえるな。
一旦、崩壊した後に支那抜きで再建すればよい。
勇敢に支那・チョソを退治する国の原点に帰るべし
574国連な成しさん:05/02/24 10:29 ID:???
世界の為にはなるだろうが
日本には二度と日は登らなくなるな
575モーセ:05/02/24 10:32 ID:4hayBWwA


って、いうか、日本の国民がこんなんでは、中国も見放すだろ。
アメリカも赤字で自国をどう切り抜くかの沙汰。
576国連な成しさん:05/02/24 14:06 ID:???
中国no水産品だけは食いたくない
577国連な成しさん:05/02/24 18:37 ID:???
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/24 17:51:59 ID:???
カナダ、米のミサイル防衛に一転不参加表明へ

 【シカゴ=山下真一】カナダのマーティン首相が近く、ブッシュ米大
統領の進めるミサイル防衛構想への不参加を発表する見通しだ。カナダ
有力メディアが相次ぎ報じた。

 マーティン首相はもともと前向きだったが国内世論と野党の反対にあ
い政策転換した。すでにブッシュ大統領に方針を伝えたもようだ。

 カナダはイラク戦争への不参加など外交、内政面で米と距離を置く姿
勢を鮮明にしている。

 昨年11月、ブッシュ大統領がほぼ10年ぶりにカナダを公式訪問した際
にも強く参加の打診を受けた経緯がある。カナダのメディアによると、
米側は、不参加なら両国間に様々な影響が出ると警告していた。

 マーティン首相は与党・自由党の総裁選では防衛構想参加を掲げ当選
、その後、世論に配慮する形で徐々に姿勢を後退させた。昨年6月の下
院総選挙で自由党が過半数を割り少数与党になったことから、早期の予
算成立を目指すためにも、野党に配慮せざるを得なくなっていた。

 巨額の負担や宇宙の武装化への抵抗感は強く、カナダ国民も3分の2が
反対と言われる。 (16:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050224AT2M2400A24022005.html

▲カナダは真の民主国家だ。 英連邦の一国だがフランスの影響が強い。
ガラクタを買わされるのはバカばかり。
578国連な成しさん:05/02/24 18:38 ID:???
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/24 18:12:15 ID:???
北朝鮮、ブラジルに大使館=資源確保狙いか−米州で4カ国目

 【サンパウロ23日時事】北朝鮮がブラジルの首都ブラジリアに大使
館を開設したことが23日、当局者の話で分かった。両国は2001年
3月に外交関係を樹立。

 中南米で北朝鮮大使館はメキシコ、キューバ、ペルーに次いで4カ国
目となる。

 米国への対抗上、開発途上国の盟主として国際的立場を強めるブラジ
ルへの接近のほか、食糧や天然資源の確保が狙いとみられる。開館は昨
年10月だが、現地外交筋も「承知していない」としており、北朝鮮側
は表立った活動を控えているもようだ。 

(時事通信) - 2月24日17時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000402-jij-int
579国連な成しさん:05/02/24 20:32 ID:???
>>577
カナダなんていう国は人口の点からいえばブービーみたいなもんだろう
首相夫人がミック・ジャガーのオッカケやったのとノーザン・ダンサー
が生まれたのとナイアガラくらいしか売りはないだろう。
あとトロントは支那資本が企業買収するときの中継地だがな。
日本の銀行でもトロントの支那資本に買われたとこがあるが
580国連な成しさん:05/02/24 20:59 ID:???
【韓国】EUの新GPS構築プロジェクト参加へ[02/24]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/24/20050224000005.html

(以下適宜略)
 科学技術部は「24日に開かれる科学技術関係長官会議で、新たなGPS構築に向け、
韓国政府がガリレオ・プロジェクトに参加する旨を公式表明することにした」と23
日、 明らかにした。 GPSは地球上空に浮かんでいる3機の人工衛星を通じ3次元空
間上の縦・横・高さに 対する位置情報を受信し、現在地を正確に割り出すシステムだ。


 同プロジェクトにはEU会員国のほか、韓国、イスラエル、インド、ウクライナ、
中国が参加し、韓国は500万ユーロ(約67億ウォン)を出資する計画だ。

 実際に米国は第1次イラク戦争当時、イラクの誘導武器を無力化するため故意に
100メートルの誤差が出るようGPS信号を操作している。このため、ロシアと日本
は独自のGPS衛星を運用している。
581国連な成しさん:05/02/24 21:02 ID:???
いまや韓国は成功国家。

九州あたりは心理的に韓国中国のほうが近くなりつつある。
観光客がそっちの人ばっかりだから。

このままいくと、近いうちに九州は中国に併合されるだろう。
582国連な成しさん:05/02/24 21:13 ID:???
実態を知れば知るほど遠のいていく
583国連な成しさん:05/02/24 21:20 ID:???
実体を知っても目の前の金には勝てぬ
584国連な成しさん:05/02/24 21:27 ID:???
柔軟な為替制度に対する中国の慎重なアプローチを支持=豪財務相
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=forexNews&storyID=7725056

 [キャンベラ 24日 ロイター] オーストラリアのコステロ財務相は、柔
軟な為替制度に対する中国の慎重なアプローチを支持する見解を示した。同時に、
中国政府にとって重要なことは、まず金融システムを強化することだ、と指摘した。

 中国政府は、国際社会からの人民元切り上げ圧力に抵抗しているが、為替制度
をより柔軟にすることを約束している。

 同相は、東アジア諸国の経済政策を話し合う会議で、中国が市場経済に向けて
前進することはアジアの将来にとって非常に重要であるが、改革は正しい順序で
実施されなければならない、と述べた。

 さらに、「中国は、為替制度を柔軟にする前に、金融システムの強化に集中し
ようとしている。私は、改革に対する中国の注意深いアプローチを支持している」
と述べた。
585国連な成しさん:05/02/24 21:27 ID:???
オーストラリアは、中国向け石炭・鉄鉱石で絶好調。
586国連な成しさん:05/02/24 21:30 ID:???
中国を中心とした勝ち組か……
587国連な成しさん:05/02/24 22:43 ID:???
オーストラリア経済も中国に依存しつつあるね
史上初のゲルマン冊封誕生か?
588国連な成しさん:05/02/25 00:58 ID:???
ゲルマンって、
589国連な成しさん:05/02/25 01:03 ID:???
【台湾】陳総統、親民党宋主席と「任期中に独立宣言及び住民投票実施しない」で声明【02/24】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050225k0000m030047000c.html
590国連な成しさん:05/02/25 01:31 ID:???
最初からイラクに行かないで台湾に兵を集中させていたら
あるいは独立させて米軍基地つくれたかもね。

もはや何を言っても後の祭りだがね
591国連な成しさん:05/02/25 02:17 ID:???
>>590
アメリカに何のメリットもないから、そんなことをする訳がない。
592国連な成しさん:05/02/25 12:29 ID:???
BBCだと、「ロシアの民主化後退に懸念を示すブッシュ大統領に対して、
プーチン大統領の答えは基本的に『余計なお世話だ』というものでした」
593国連な成しさん:05/02/25 12:33 ID:???
>>592
うちはうちで、民主主義を実践してるんだって言い分だったな。
おめーに押しつけられたことを、やる気はねーんだよと。
594国連な成しさん:05/02/25 17:14 ID:???
>>581
大昔から、薩摩とかはチョソだろ、ようするに。
パリ万博でも日本とは別に薩摩・琉球王国で展示をしたしな。
日本側でも西南戦争の死者は靖国に祀る。
595国連な成しさん:05/02/25 18:15 ID:???
大昔の日本人は朝鮮人だったわけだがw
596国連な成しさん:05/02/25 18:22 ID:???
>>595
現代のチョソ人でも三内丸山遺跡をつくる技術はない。
大昔のチョソ人にそれだけの技術があったとしたら
2.3千年でだいぶ、ヴァカになったわけだな。
597国連な成しさん:05/02/25 18:26 ID:???
だから、海を越える技術と気概があった連中が日本に来て、
それ以外が半島に残ったわけで


そもそも三内丸山人のルーツは南洋系じゃないのか?
598国連な成しさん:05/02/25 21:57 ID:???
いや、君のスレを読む限りでは
追い出されただけだという感じがするのだが
599国連な成しさん:05/02/26 07:34 ID:???
>>598
我が大和民族のご先祖様方は支那・チョソの極悪・欺瞞と相容れず
敢然と袂を分かって独自の社会を作った。多くの神話・勧善懲悪の
物語の例に漏れず、一旦は「悪」が優位となる局面もあったし、
民族防衛のために新天地を求め脱出したこともあろう。
しかしながら歴史の検証を受けた結果、
今日のように大和民族は世界有数の富裕民族となり、
支那・チョソは飢餓線上を彷徨っているわけだ。
600国連な成しさん:05/02/26 07:41 ID:???
仏財務相が辞表提出 アパート、別荘の所有隠す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000011-san-int

 【パリ=山口昌子】フランスのゲマール財務相は二十五日、声明を出し、ラファラン
首相に辞表を提出したことを明らかにした。
 財務相は全額、政府負担でパリ市のシャンゼリゼ大通り近くの高級アパートに居住
していた問題に加え、同市内などに三軒のアパート、地方にも二軒の別荘を所有して
いることが判明、野党から辞任要求が出ていた。
 仏各紙によると、財務相はパリのカルティエ・ラタンに所有する約百九十平方メート
ルのアパートを高級官僚の友人に約二千五百ユーロで貸していたほか、仏東南部の
サボア地方などにアパート二軒と別荘二軒を所有しており、こうした事実を隠していた
ため、政治家としてのモラルが問われていた。
 野党第一党、社会党のオランド第一書記は二十四日、「シラク(同国大統領)が話す
べきだ」とシラク政権全体の責任を追及。緑の党なども辞任を要求し、与党の国民運
動連合(UMP)内にも批判の声が出ていた。これに対し、ラファラン首相は「友情と信
頼」から更迭を拒否していた。
 クララ夫人も対外投資庁長官で、ゲマール夫妻はともに要職にある。政府は五月に
も欧州憲法批准の是非を問う国民投票を実施する予定で、国民投票が政府批判につ
ながることだけは、何としても避けたいところだった。
(産経新聞) - 2月26日3時0分更新
601国連な成しさん:05/02/26 07:41 ID:???
新財務相にブルトン氏=仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000909-jij-int

 【パリ25日時事】フランスのシラク大統領は25日夜、辞任したゲマール財務相の後
任に、フランステレコムのティエリー・ブルトン会長(50)を充てることを決めた。民間人
の財務相は、2002年に鉄鋼会社アルセロールの会長から起用されたメール元財務
相以来。
 ブルトン氏はラファラン首相と親しく、昨年11月に辞任したサルコジ前財務相の後任
選びの際も、有力候補として名前が挙がっていた。 
(時事通信) - 2月26日7時1分更新
602国連な成しさん:05/02/26 07:44 ID:???
インド、資源確保でイランと急接近 製鉄所建設計画が浮上 
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050225194834-IEFWHUTPUM.nwc

 【ニューデリー=黒川信雄】資源・エネルギー確保に力を入れるインドは、イラン
に急接近している。イランから天然ガスを輸送するパイプラインの建設計画を推進す
るのをはじめ、ここにきてインド企業がイランに製鉄所を建設するビッグプロジェク
トが浮上している。イラン側もインドとの関係を重視しており、両国の経済関係が一
気に深化しようとしている。

 インドを訪れたイランのカラジ外相は21日、インドのシン外相と会談。その後、
インド財界人らとの会合にも出席し、インド政府がイランとインドを結ぶ天然ガス
パイプラインの建設計画に前向きな姿勢を示したことを明らかにした。

(中略)
 インドの天然ガス消費量は日量約1億2000万立方メートルで、今年中には同
1億8800万トンに達すると予測されている。距離が近く、ガス産出量も豊富な
イランとの関係強化は、エネルギー資源の囲い込みを図りたいインドにとっては不
可欠だ。

 一方、インドの外務省関係者は21日、ニューデリー市内で行われたインド・イ
ランビジネス会議で、インドの民間鉄鋼最大手のタタ・スチールと、同3位のエッ
サー・スチールが、イランのペルシャ湾岸地域の都市に大型の製鉄所建設を計画し
ていることを明らかにした。製鉄所の規模や投資額については不明だが、エッサー
はイラン側とほぼ合意に達しているという。

 イランに対しては、米国が核開発疑惑を理由に批判を強めており、日本が進める
イランのアザガデン油田の開発計画などへの影響も懸念されている。しかし、イン
ドは国策として資源・エネルギー確保に全力を挙げており、イランとの関係強化に
アクセルを踏み込もうとしている。また欧州連合(EU)はイランと貿易協力協定
の交渉を1月から再開している。 (以下略)
603国連な成しさん:05/02/26 07:56 ID:???
シュレーダーにしても、プーチンにしても、「イランの核兵器開発は許さない」と言うのに何の問題もないわけで。
後ろを向いて「核開発全てとは言わんがね」とか言ってそうだ。ブッシュが核兵器、核兵器と言い続ける限り、
ハイハイ、その通りでございますと調子を合わせていられる。
604国連な成しさん:05/02/26 11:15 ID:???
>>595
アジアに点在する様々な民族が日本にたどり着き混血を繰り返した結果
日本人が出来上がった訳で
605国連な成しさん:05/02/26 12:58 ID:???
>>604
じゃ、なんで日本人と白人の遺伝子距離が5万年で
シナ・チョソ・フィリピンなど「アジアに点在する様々な民族」との
遺伝子距離が一様に4万年なんだよ。このようなデータを無視するから
支那・チョソと日本が近縁だとか「同じ黄色人種」だとか
「日朝同祖」だとかとんでもない共産主義的蒙昧がでてくるんだろ
606国連な成しさん:05/02/26 13:09 ID:???
>アジアに点在する様々な民族が日本にたどり着き混血を繰り返した結果
日本人が出来上がった訳で


百回読め。
607国連な成しさん:05/02/26 13:11 ID:???
■ベネズエラ大統領が信任■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1092664709/l50
からコピペ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:05/02/26 08:07:05 ID:7mgvXrXH
左翼のメキシコ市長で次期大統領選挙の有力候補ロペス・オブラドルを葬ろうとした
政治的な トリックが大規模な民衆の反対運動を引き起こし、現政権の候補が窮地に追い込まれ、次の大 統領選挙でいよいよメキシコにも左派政権が成立しそうな形勢。

ナルコニュースのアル・ジョルダーノがその顛末をレポートしている。
・フォックス現政権が、道路建設のための土地収用にからむ問題でメキシコ市長の政治的権利をはく奪し、
大統領選からの排除を企てた。
・これはメキシコ左派政権を排除すべしというライス国務長官の差し金によるもの。
・これに対し若者を中心として自発的な抗議運動が起こった。

・ナルコニュースがそれを報道すると、国際的な反響を呼び、世界各地のジャーナリストがこの問題を取り上げた。

ワシントンとフォックスの必死の抵抗にもかかわらず、このソフト・クーデタは挫折した。
さらに左派メキシコ市長の支持率上昇という結果を招いた。
ワシントンの謀略は、またまた裏目に出てしまい、ラテンアメリカの左傾化をますます
勢いづかせてしまったという次第。

以下続報アリ
608国連な成しさん:05/02/26 13:15 ID:???
頭の上にこんなキチガイ国家が居座ってちゃたまらんだろうな……

世界最強の軍隊とNBC兵器持ってる北朝鮮と地続きみたいなもんだ。
609モーセ:05/02/26 13:35 ID:DNAsbP46

日本のドンも北朝鮮のドンも何ら変わりない。
お互い似たもの同士が張り合っているから、話しが先に進まず立ち往生
である。だから国ではない。
610国連な成しさん:05/02/26 13:42 ID:???
>>604
>じゃ、なんで日本人と白人の遺伝子距離が5万年で
>シナ・チョソ・フィリピンなど「アジアに点在する様々な民族」との
>遺伝子距離が一様に4万年なんだよ

どっからでたデータだよ
ソースとして2ちゃんのレスを引っ張り出してきたら笑うしかないな
611国連な成しさん:05/02/26 13:44 ID:???
単に混血に一万年かかったというだけでじゃないの?
引用している人もよく意味を理解しないで引用しているみたいだけど
612モーセ:05/02/26 14:07 ID:DNAsbP46

世界の経済大国へ

資本主義で儲けた利益は地球的に貧困国を救おう
アフリカの貧困層や世界的な貧しい国に、経済界はいかに千手するかにある。

金持ちが神の国に入るには、ラクダが針の穴をとおるくらい難しい。
613国連な成しさん:05/02/26 14:24 ID:???
【最近の動き】
カナダ…MD配備せず
メキシコ…メキシコ市の左翼系市長の支持率上昇、大統領の座を窺う勢い
中南米…キューバがメルコスール入り希望するなど反米で盛り上がる
独仏…相変わらずブッシュには冷たい扱い。イラクでは殆ど進展なく、中国へ武器売却の方針も貫徹
イギリス…ブレアが環境とアフリカで米と一線を画す。G7に中国を呼ぶ。
ポルトガル…イラク撤退、総選挙で社会党が過半数獲得。
ロシア…プーチン丶民主化論争で一歩も退かず。シリアに武器売却。
インド…イランとエネルギー・経済で急接近
韓国…ガリレオ計画参加表明
614国連な成しさん:05/02/26 14:36 ID:???
オランダ・・・軍撤退開始
オーストラリア・・・小泉に頼まれて増派するも国内で7割が反対
ウクライナ・・・今年中に撤退の姿勢崩さず

ポーランド・・・ブッシュの臨時ボーナスが効いて派遣延長
日本・・・小泉は相変わらずの忠犬ぶり・国内世論も関心なし
イタリア・・・ベルルスコーニは禿、どうせまた寝返るんだろ
今度はイタリア抜きでやろうぜ
615国連な成しさん:05/02/26 16:09 ID:???
ドイツはイタリア抜きでやってますが何か?
616国連な成しさん:05/02/26 20:10 ID:???
<イラン・ロシア>原発の核燃料に関する契約に調印へ

 イラン、ロシア両政府は26日、テヘランでイラン・ブシェール原子力発電所の
核燃料に関する契約に調印する。ロシアがイランに核燃料を供給し、イランは
使用済み核燃料をロシアに返還することを約束する。米国の強い圧力の中、
イランは年内の初稼働に向けた大きな山を越えたことになる。
(毎日新聞) - 2月26日19時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000076-mai-int

これはアメリカの対イラン封じ込めに対する許し難い挑戦だな。
ロシアを悪の枢軸に加えるべきだ。
617国連な成しさん:05/02/26 20:20 ID:???
軍事力のない国に対しては、「民主化しないとどうなるか分かってるんだろうな」と恫喝しながら、
ロシアに対しては「友好的に民主化後退に懸念を呈しました」とか言ってる。
よくも恥ずかしくないもんだ。
618国連な成しさん:05/02/26 21:13 ID:???
ロシアがシリア・イランと接近しているね

なんで?暇だったら教えてくれないですか?
619国連な成しさん:05/02/27 00:45 ID:2ZquD6DY
良スレあげ
620国連な成しさん:05/02/27 04:34 ID:???
英資は、なかなかうまく立ち回っている。


【北朝鮮】英石油会社CEO「油田発見の可能性非常に高い」【02/26】
http://www.tongilpyongron.com/comment/comment050223_5.html

数年前から北朝鮮の西海岸地域に莫大な量の石油が埋蔵されているとの報道があ
り注目を浴びていたが、 さる1月にはその埋蔵量が推定で600億バーレル(1
バールは約159リットル)に達するとの報道があり関心を呼んでいる。

現在、実際に北朝鮮西海岸地域での探査事業に取り組んでいるのはイギリスの石
油開発会社・アミネックス社(Aminex PLC)。 同社のブライアン・ホール(Brian
Hall)CEO(最高経営責任者)は、 原油埋蔵報道が「外国資本を導入するための北
朝鮮特有の誇張」ではないかとの質問に、 「アミネックス社はアフリカ・タンザ
ニアでの石油開発に成功した実績がある。石油会社はみな探査事業を行なう前に
調査を行ない、 可能性があるときのみ投資するものだ。今後の2年間にわたって
1000万ドル(約11億円)を投資する。 すでに北朝鮮政府と陸と海での独占
石油探査契約を結んでいる。(油田開発の)可能性は非常に高い」と語っている。

同CEOはまた「北朝鮮での石油開発事業の成功を楽観しており、その埋蔵量は国
際水準からも膨大で、 西海海岸、東海海岸、平壌近郊の内陸部の中でとくに西海
海岸地がもっとも有望だ」としている。
http://www.aminex-plc.com/
621国連な成しさん:05/02/27 04:35 ID:???
メキシコ:
次期大統領選占う知事選、左翼が圧勝
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050208k0000e030063000c.html

 【メキシコ市・藤原章生】06年の大統領選を占うメキシコ3州の知事選が6日
行われ、接戦の予想を裏切って左派の野党、革命民主党(PRD)が2州で圧勝
した。フォックス大統領率いる現与党・国民行動党(PAN)は政権の無策がたたり、
選挙に参戦できない状態だった。地方で強い前与党・制度的革命党(PRI)は
06年の政権奪還をにらむが、左派の台頭を前に苦戦を強いられそうだ。06年
大統領選は3大政党による接戦、との見方が強まっている。

 米国人らが多数訪れる観光地アカプルコを抱えるゲレロ州では6日の投票で、
革命民主党の元アカプルコ市長、トーレブランカ候補が55%の得票で、42%得票の
制度的革命党候補を破った。事前調査では両候補に国民行動党の候補が絡む接戦
とみられていたが、革命民主党の大統領選候補と期待されるロペス・メキシコ市長の
人気を映し出した格好だ。同州は過去76年間、制度的革命党の牙城だった。

 革命民主党は北西部バハカリフォルニアスル州でも現職が勝ち、カンクンを抱える
キンタナロー州は制度的革命党候補が制した。

 革命民主党は大統領選や地方選ではメキシコ市など都市部で優勢だった。地方
では、00年まで、自民党よりも長い71年にわたって政権を握った制度的革命党が
いまも強く、大統領選を革命民主党が制するのは不可能とみられてきた。

 今回の州知事選を踏まえ、8割近い支持率を得るロペス市長が大統領候補と
なれば、革命民主党の勝利もあるとの見方が広まっている。中南米では貧困対策を
前面に打ち出す革命民主党のような左派政党候補の躍進傾向が強まっている。

毎日新聞 2005年2月8日 11時49分

622国連な成しさん:05/02/27 06:21 ID:???
>>621
フォックス大統領も結構、反米で、イラク戦争にも、
かなり強硬に反対した。
623国連な成しさん:05/02/27 08:33 ID:???
漏れは、右翼ではないがかなり強硬な反共主義だ。
でも、キューバとかメキシコとかの共産党には
支那の共産党はもとより国民党よりも共感を感じる。
ま、民族主義ということだろう。
624国連な成しさん:05/02/27 08:50 ID:TvQuSc.E
>>623
それって反共主義じゃなくて、反中主義なんちゃうの?
共産主義の元祖は中国ちゃうぞ。
625国連な成しさん:05/02/27 09:06 ID:???
共産主義の本家は支那だがな
626国連な成しさん:05/02/27 09:39 ID:TvQuSc.E
中国の歴史から見れば、共産主義の時代などほんの一瞬。
共産主義をもって中国を論じられるものでもないし、中国をもって共産主義を論じられるものでもない。
まあ、反共プロパガンダしか知らぬ犬共には理解できまいが。
627国連な成しさん:05/02/27 10:02 ID:???
>>626
支那は少なくとも5000年前から反日・共産主義・土卑国家
だが、何か?
628国連な成しさん:05/02/27 13:59 ID:???
>>627
また、おまえか
629国連な成しさん:05/02/27 17:23 ID:???
支那=反日土匪国家
630国連な成しさん:05/02/27 18:16 ID:???
金豚政権が崩壊すると「大連市」などは連鎖倒産する。
「投資」していた日本企業は大連市政府や市民の資産を差し押さえる
ことになる。ま、損失はでるが早めにドイツなどの反日国に売りつけて
支那からは退散、それでよいだろう。
631国連な成しさん:05/02/27 18:27 ID:???
もうすこし経済を勉強したまえ
632国連な成しさん:05/02/28 16:21 ID:???
<米共和党>大物議員「サミットからロシア締め出せ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000030-mai-int

 米与党・共和党のマケイン上院議員は27日、ロシアがイランの原子力発電所に
核燃料を供給する協定に調印したことに関して、今年7月に英スコットランドで開
かれるサミットからロシアを締め出すべきだと主張した。米のテレビ番組で語った。
他の与野党議員も同様に厳しい姿勢で、ブッシュ政権への圧力が強まるとみられる。

ブッシュ政権、対中政策を修正 「協調」より「警戒」前面
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000008-san-int

 【ワシントン=古森義久】米国の第二期ブッシュ政権が中国の軍事増強に懸念を
深め、総合的な対中政策を明らかに修正し始めた。同政権はこれまでは中国を潜在
脅威と認めながらも、対テロ戦争の遂行や北朝鮮の核兵器問題で中国の協力を必要
とする動機から協調の側面を強調してきたが、中国の最近の経済拡張を基盤とする
軍事拡大路線についに警戒を表面に出すことになったという。

しょうがない人たちだねえ。孤立してるんだから
包囲網をどこか切り崩せばいいのに、固めてばっかりw
633国連な成しさん:05/02/28 17:20 ID:V8bGTxEM
米国の反ダンピング関税に包囲網、米価格算定法を提訴

 【ジュネーブ=市村孝二巳】世界貿易機関(WTO)は28日、米国の反ダン
ピング(不当廉売)関税を不当とする日本の提訴を取り扱う紛争処理小委員会
(パネル)設置を決定する。

 問題はダンピングの有無や値幅を過大に判定する「ゼロイング」という計算
方法。この問題では欧州連合(EU)、カナダ、メキシコ、タイも米国を提訴
しており、各国の包囲網が強まっている。WTO協定違反となる公算が濃厚に
なってきた。

 反ダンピング関税は不当な安値輸出に対する懲罰的な課税制度。企業が国内
価格よりも安い価格で輸出するとダンピングと認定され、価格差を是正するた
めに上乗せ関税が課せられる。

 米国がダンピングの値幅を計算する際に採用している「ゼロイング」はある
商品の輸入価格が国内価格より高く、本来はダンピングがない取引であっても
、値幅をプラスではなくゼロとみなす。その結果、大半の取引で輸入価格が国
内価格より高く、全体の平均価格ではダンピングにならないような場合でも、
国内価格を下回る取引があれば、その商品の取引全体がダンピングと認定され
てしまう。 (16:45)


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050228AT2M2800A28022005.html
634国連な成しさん:05/02/28 19:27 ID:???
中国初の少数民族白書 自治達成、経済成長を強調

 【北京28日共同】中国国務院(政府)新聞弁公室は28日、チベッ
トや新疆ウイグル自治区など中国の少数民族地域の自治に関する初の白
書を発表した。

 これまで個別自治区の白書などは発表されているが、少数民族地域の
自治全般に関する白書は初。少数民族の自治達成と政府の重点投資によ
る経済成長を強調しており、独立運動が続くチベットなどの支配正当化
の狙いがあるとみられる。

 記者会見した国家民族事務委員会の呉仕民・副主任は「極めて少数の
人々が外国勢力の支持を受け、チベットや(新疆の)『東トルキスタン
』の独立運動を続けている」とした上で「中国人民は分裂活動に断固と
して反対する」と強調した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005022801002512
635国連な成しさん:05/02/28 19:51 ID:???
中国、江氏に国家軍事委主席辞任を要請・完全引退が確定

 【北京=飯野克彦】中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)
常務委員会は28日、3月5日から北京でひらく第3回大会の議題を決めた。
政府活動報告の審議など恒例の議題のほか、反国家分裂法案と江沢民・
国家中央軍事委員会主席(前国家主席)の辞任要請を審議する。

 これにより、江氏の完全引退が正式に確定した。

 国家軍事委は形式的には国家の機関だが、事実上は中国共産党の機関
である党中央軍事委と重なっている。ただ党と国家の人事サイクルの違
いから、胡錦濤国家主席(党総書記)が昨年秋に江氏から党中央軍事委
主席を引き継いだ後も、国家軍事委主席は江氏がつとめている。

 今回の全人代で胡氏は国家軍事委主席の座も引き継ぎ、江氏はすべて
の公職から退く。ただ、最近中国で出版された江氏の伝記によると、中
国の指導部は2002年秋に江氏が党総書記を退いた後も「少なくとも2年間
」は重要な問題について江氏の意見を聞くとの決定をしており、江氏の
影響力はなお大きいとの見方がある。 (19:47)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050228AT2M2801U28022005.html
636国連な成しさん:05/02/28 20:45 ID:???
【軍事】中国の05年国防予算、前年同様2ケタの伸びへ [050228]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109590534/

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000989-reu-int
関連スレ:
【中国/軍事】05年国防予算、前年同様2ケタの伸びへ[02/28]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109588645/
【台湾】野党に譲歩し特別軍事予算2割削減・日米共通目標を歓迎【02/22】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109074814/
637国連な成しさん:05/02/28 20:46 ID:???
>>632
また、毛沢東最後の弟子のフルモリが支那の威勢を誇大に宣伝して
いるな。日本人の情報網は確かだから、支那政権が非常に脆弱な
状態に陥っているのは皆知っていることがまだ理解できないらしい。
638国連な成しさん:05/02/28 23:58 ID:???
1 :焙煎特派員φ ★ :05/02/28 23:56:13 ID:???
■18の州でロケット燃料の成分を含む母乳を確認

ロケット燃料に含まれる有毒成分が、全米18州の女性の母乳や、
店頭販売されている牛乳から発見されている。

問題の成分である過塩素酸塩(perchlorate)は、成人の新陳代謝
を妨げたり、胎児等の発達を遅らせる原因にもなる。この成分は、
各地の米軍施設から地下水に浸出しているとみられる。

以前行われた研究では、過塩素酸塩は飲料水やレタス、牛乳にも
見つかっている。

先に行われた調査では、全米で少なくとも1,100万人分の飲料水に、
過塩素酸塩が含まれていることがわかっている。同物質が含有してい
る川の水は、ロスアンゼルス、フェニックス、ラス・ベガスで飲料水とし
て供給される他、全米の70%のレタス栽培用の水としても使われている。

他にも、1月にロシアで公表された研究によると、ロケットの打ち上げが
行われているカザフスタンのバイコヌール宇宙センター近郊に居住す
る子供は、他地域の子供に比較して、医者にかかる率が2倍であること
が判明している。

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/より抜粋
639国連な成しさん:05/03/01 03:52 ID:???
02/20/2005
■プーチン大統領が目指すBRICS同盟
Indiadaily.com2005/02/16付け社説より。以下に全文を翻訳して掲載。
(中国との戦略的同盟結成に先立って、ロシア政府当局者はフランス首脳と
会談し、安全保障上の関係を強化している。)
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/02/brics.html

ロシア、中国と戦略的同盟へ:BRICS同盟(ブラジル・ロシア・インド・中国・
南アフリカ)を目指すプーチン大統領
by スディール・チャダ(Sudhir Chadda):Indiadaily.com2005/02/16付け社説


ロシア大統領ウラジミール・プーチンと中国首脳は、防衛、貿易、エネルギー各分野で
戦略的同盟を結成することを決定した。ロシアは中国に石油を輸出し、中国はロシアと
共同で、ユーラシア大陸における地政学上の戦略的防衛に臨む。

ロシア安全保障会議と中国共産党政治局軍法委員会は、共同評議会開催により、
両国が必要とする軍事・政治上施設の創設と運営を目指すべく、関係強化を図る。

国際的シンクタンク各社によれば、ロシア安全保障会議関係者は、米国がユーラシア
大陸で地政学上“攻撃的”になることへの防止対策を協議することが、共同評議会の
主要な業務になると話しているという。

中国とロシアは合同軍事演習も計画中である。海軍による合同軍事演習は、今年8月
に中国・遼東半島で行われる予定である。

世界は同盟関係により明確に分けられることになった。始まりは、米国が主導する
同盟(30カ国以上のイラク戦争参加国)である。二番目は、ヨーロッパ同盟となる。
NATO、EU、米国主導の同盟の3つには、見過ごすことの出来ない重複がある。
640国連な成しさん:05/03/01 03:52 ID:???
第三の新興同盟はBRICS(ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)である。新たに
結成されるロシア・中国の同盟関係は、プーチン大統領がBRICS同盟を公式に創設・先導
するために必要不可欠なものである。

近年、ブラジルは率先してベネズエラと業務提携関係を結んだ。中国とロシアもまた、
ベネズエラと提携を結んでいる。ワシントンの反対にも関わらず、ロシアはベネズエラに
防衛設備を提供し、イランに原子炉を提供する計画をしている。

インドはワシントンがパキスタン政府にF16戦闘機を提供する決定を注視している。
F16戦闘機をパキスタンに配置することは、世界との協調を目指す姿勢からインドを
逆戻りさせることになる。インドの国民会議派は、長い間クレムリンと密接な関係を
築いている。

プーチン大統領の目下の目標は、戦略的なBRIC同盟を築き、世界最強の貿易・
軍事圏へ発展させることにある。

ブッシュ政権も座視しているわけではない。現在の米国務長官であるライス博士は、
インド、パキスタン、南アフリカ、ブラジルを米国同盟に加盟させるために、対抗策を
打ち出してくるだろう。

米国同盟とBRICSの間には、新たな冷戦の可能性が浮かび上がりつつある。

ヨーロッパの立場は基本的には中立である。新たな冷戦は、かつて米国とソビエト連邦
で戦われたようなものとは違った様相を呈することになる。BRICS同盟を結成しつつある
プーチン大統領は、ブッシュ大統領との会見を敬遠している。ロシアと米国の関係同様、
中国とアメリカ、インドとアメリカには親善関係もありうる。密かな戦争は貿易、商取引、
財務分野で戦われることになるだろう。その分野ではインドと中国が台頭している。
ロシアの石油も大きな要因となろう。ロシア・ベネズエラ・イランは石油と天然ガス資源
をめぐり共存関係にある。(以上)
641国連な成しさん:05/03/01 04:22 ID:???
>>639-640
なるほど、スレにまさにぴったりの情報だね
642国連な成しさん:05/03/01 08:17 ID:???
そうそう、提携相手は少なくとも支那以外に4ヶ国もあり、
売りである「人口」もインドと大差ない野蛮な共産電波国、
5000年以上も文化・文明を築くことができない土匪国家、
反日だけしか外交政策を立案できない悪逆非道の支那となど
ごく表面的な外交関係に限定するのが日本の国益
643国連な成しさん:05/03/01 17:30 ID:???
>>642 もう飽きた。シッシッ
644国連な成しさん:05/03/02 00:41 ID:rZEr3cuQ
中国、国際金融機関の人民元債発行を解禁

 【北京=吉田忠則】中国政府は1日、世界銀行などの国際金融機関が人民元
建ての債券を発行するためのルールを公表した。信用力が高い国際金融機関に
元建て債の発行を認めることで、遅れている債券市場の育成に役立てる狙いが
ある。

 人民元債の発行は世銀やアジア開発銀行、日本の国際協力銀行が希望し、起
債第一号を競っている。中国人民銀行(中央銀行)、国家発展改革委員会など
が発表した起債ルールによると、発行条件は中国内で10億ドル以上の融資を実
施した経験があることなどで、手を挙げている3機関とも条件を原則クリアし
ているとみられる。

 一方で発行機関の負担も大きい。債券の格付けを事実上、中国の格付け会社
から取るよう求めているほか、財務内容の説明資料も中国の会計基準に基づい
て作るよう定めている。

 認可を受けた金融機関が集めた人民元の使い道は中国内の建設プロジェクト
に限定している。この制限がはずれれば人民元の国際化に大きく役立つ。
(00:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050301AT2M0102E01032005.html
645国連な成しさん:05/03/02 07:10 ID:???
支那人の実に95%が「支那は土匪国家」と認識している。
したがって、支那国と無原則に外交関係をもったり、支那国に投資
したり、人民元建て債権を発行したりして、財物や身体を損なう
結果になってもまさに「自己責任」である。
646国連な成しさん:05/03/02 21:45 ID:???
双子の赤字、軽視せず・米大統領報道官
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050302AT2M0201N02032005.html

 【ワシントン=小竹洋之】マクレラン米大統領報道官は1日の記者会
見で「ブッシュ大統領は『双子の赤字』にしばしば言及している」と述
べ、米政権が財政赤字と経常赤字の拡大を軽視し、ドル安などを放置し
ているとの批判に反論した。

 韓国やロシアなど世界の中央銀行が米国債への投資に慎重になってい
るため、外国為替市場ではドル安への懸念が再燃している。

 「ホワイトハウスは不安定な国際金融市場に目を向けていない」との
質問を受けた報道官は「それは違う」と強調。「大統領は世界の指導者
とこの問題を協議しており、先週の訪欧でも議題になった」と述べた。

 さらに「大統領は米国の政策課題を明確にしている」と語り、歳出の
抑制や年金改革などで財政赤字の削減に取り組む姿勢をアピールした。

▲韓国も米国債買い控えてたのか・・・
647国連な成しさん:05/03/02 22:05 ID:TkTle5aQ
【中国】水資源の枯渇が深刻、04年は79都市で水不足にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000001-scn-int

 国家統計局発表の「2004年国民経済と社会発展の統計公報」によると、04年の中国国内における水使用量は累計で5500億立方
メートル。これは前年比で3.4%増となり、中国全土の79の都市で水不足が発生、2300万人強の人と1300万頭以上の家畜が一時的
な飲用水不足に陥った。中国新聞社北京が28日付けで伝えた。

 統計では、昨年の1人当たりの水資源は2000立方メートルあまりで、前年比4%減少となり、年間平均降水量も小幅な下降を
見せている。水資源の乏しい中国の水使用量は昨年で5500億立方メートル、1人当たりの使用量は3%増加の420立方メートル
だった。そのうち、増加率が高かったのは農業用水分野。

 さらに、昨年開拓された耕地は前年比37%減の14.5万ヘクタールで、災害を受けた耕地面積は6.3万ヘクタール、これは
農業システムの調整により耕地約20万ヘクタールが減少したことによるもの。昨年は結局80万ヘクタールの耕地が減少した
ことになる。・・・・


 支那では水洗便所の普及は難しそうだ。一部の富裕層は風呂に入るようにもなったと言うが、全体的には水需要の増加を
抑えようと懸命のようだ。一方で、一人当たりの水供給量は減少。もうなにをやっても、破綻を先送りするくらいのことしか
できなさそうだな。
648国連な成しさん:05/03/02 22:10 ID:TkTle5aQ
欧州人権裁判所、ロシアがチェチェンで人権侵害と判断http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000772-reu-int

 欧州人権裁判所は24日、ロシアがチェチェン独立派に対する攻撃時に、民間人に対する拷問や殺害などを含む
人権侵害が行われた、との判断を下した。
 訴訟は、1999年と2000年に行われたロシア軍による攻撃や爆撃で縁者を殺されたとして、6人のチェチェン人
がロシア政府を相手取って起こしていたもの。
 裁判所はロシア政府に対し、6人に総額13万5710ユーロ(約1900万円)の賠償金を支払うよう命じた。


 結局のところ、ロシアと欧州は価値観を共有していない。隣にこんな不気味な国があるということ自体、
不安要因だ。ウクライナを巡る騒ぎでも露呈されたことだが、この状況でだとロシアは、イラン・シリア
に接近せざるをえないな。
649国連な成しさん:05/03/02 22:10 ID:???
>>647
ついに「食料」どころか「水」も枯渇か?
滅亡間近だな。
オメ
650国連な成しさん:05/03/02 22:27 ID:TkTle5aQ
シリア大統領「数か月中にレバノン撤退」米誌に明言http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000104-yom-int

 アサド・シリア大統領は1日の米誌タイム(電子版)で、「今後、数カ月以内にレバノン駐留シリア軍を撤退させる
用意がある」と語った。同大統領が撤退の時期を示したのは初めて。ハリリ前レバノン首相暗殺を機に、シリア軍
撤退要求が高まる中、撤退への意思を明確に示すことで混乱収拾を図ったとみられる。
 アサド大統領は「撤退はすぐに行われるべきだ。たぶん、数カ月以内だろう。それより、遅くはならない」と語った。
また、大統領は「2カ月以内に撤退できるとはいえない。まだ、軍部と話していないが、軍は撤退までに6カ月かかる
というかもしれない」と述べ、軍幹部との話し合いに入る意向を示した。・・・

 イラクとレバノンの違いは対照的だな。イラク・リビア・レバノン・シリア・イランの問題で、米国が攻勢を続けて
きたのは疑問の余地がないし、少しずつにしろ成果は上がっている。とはいえ、米国一極支配の傾向が強まっている
からこそ、それに対する反発も強まる。同じような危機を、紀元前2世紀ごろの共和制ローマも経験している。だが、
これに対しローマは政治力の強権化傾向を強め、圧倒的な軍事力で押し切った。結果、帝政へと突っ走ってしまう。
 そうなってはほしくないが、米国内でそういう雰囲気は濃厚ではないか。日本は現在の政体さえ維持できれば
いい。今米国では、日本を敵とみなす世論が、過去最小を記録したという。親日感情を広めることが、日本の主権
維持につながるだろう。
651国連な成しさん:05/03/02 22:33 ID:TkTle5aQ
上海でも「ニート」急増 親に依存、2割が就職意欲なしhttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050302/K2005030201040.html

 経済発展で中間階層が出現している中国の上海で、義務教育の後に進学せず、就業もせず、職業訓練も受けない若者
「ニート」が増えているという報告が出てきた。地元紙によると、そうした無職の若者は経済的に親に頼る場合が多く、
2割以上が就職する意欲がない。一人っ子政策の影響もあり、「大切な子」は給料や社会的地位の高い仕事でなければ
就かせたくないという親の期待も背景にありそうだ。

 2月18日付の英字紙「上海デーリー」によると、同市盧湾区労働社会保障局が今年1月、16〜35歳の定職を
持たない202人を対象に調べた。大卒かそれ以上の学歴があるのは16%で、ほとんどが高校か専門学校卒。
 調査結果によると、7割が生活費などを完全に親に依存しており、アルバイトなどで生活費を稼ぐのは2割にすぎ
なかった。ほとんどが職業訓練を受けるつもりはなく、23%が近い将来、仕事を見つけるつもりはないと答えた。
希望職種は事務職系が最も多く、店員などのサービス業の希望は1割。給与は大卒レベルを望んでいるという。

 中国では近年、大卒の就職率が7割程度まで落ち込んでいる。大学生の数が増え、企業側が選抜を厳しくしている
ことなどが原因とされるが、希望する仕事に就けない場合、あえて就職しない傾向も強まっているという。・・・


 一人当たりGDP1000ドルに達した段階で、早くもニート出現。この国が活力を失うのは、予想以上に早いかもしれない。
652国連な成しさん:05/03/02 22:59 ID:???
>>651
心配するな。紅楼夢の賈宝玉だってニートだ。
日本の中流ニートと違って生きる道はある。
653国連な成しさん:05/03/02 23:11 ID:???
ニートのままでも嫁さんをもらえる訳か。
654国連な成しさん:05/03/02 23:16 ID:???
働いていても嫁さんもらえないヤツもいるしな
655国連な成しさん:05/03/03 00:30 ID:fQ1MQJPc
国営石油会社を吸収合併 ロ・ガスプロムが巨大化

 【モスクワ2日共同】ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムは2日、
国営石油会社ロスネフチの吸収合併を正式発表した。

 世界最大の天然ガス企業は石油部門の大幅強化により、資源大国ロシアを代
表する巨大総合エネルギー企業の立場を固めた。

 ガスプロムのミレル社長によると、ロスネフチが昨年買収した石油大手ユコ
スの中核子会社ユガンスクネフチガスは別会社として存続するが、ロスネフチ
社長がユガンスク社長に就任するため、事実上ガスプロムの傘下に入るとみら
れる。

 これにより、ガスプロム・グループは欧州での天然ガス需要の4分の1を供
給するのに加え、ロシアの原油生産の2割近くを担うことになる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005030201003476
656国連な成しさん:05/03/03 07:56 ID:???
>>652
仙人なんかヒッキー・ホームレスの元祖だもんな。

紀元前からヒッキーがいたワケだ。
657国連な成しさん:05/03/03 08:25 ID:???
>>651
「活力を失う」じゃなくて
「活力なんか、最初っからないし、今後もまずないだろう」
だろう。正確に書けば
658国連な成しさん:05/03/03 12:11 ID:???
>>646
そりゃ、普通の国は買わねーよ。
資産価値が目減りすることが、ほぼ確定しているんだから。
659国連な成しさん:05/03/03 12:24 ID:???
中国の経済成長は、やっぱり順調だねぇ。
二桁成長かぁ。羨ましい話だ。

【中国】東北3省:経済高成長、04年GDP12.3%増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000004-scn-int

 中国国務院東北振興事務室の張国宝・主任は2日、2004年における東北3省の
GDP(域内総生産)が、前年比12.3%増の1兆5133.9億元となったことを発
表した。伸び幅は全国平均を2.8ポイント上回る。なお、東北3省とは、遼寧
(りょうねい)省、吉林(きつりん)省、黒龍江(こくりゅうこう)省を指す。
香港・財華網が伝えた。

 東北3省における一定規模以上の工業企業の実質ベースでの生産額は、前年比
19.7%増の4869.6億元。利益総額は同35.5%増の1328億元に達した。

 また3省の年間の食料生産量は前年比15.3%増の7231万トン。穀物と肉類の
生産量の伸び幅が全国平均を6ポイント上回った。

 農民1人当たりの平均純収入は前年比16.7%増の3100元超。東北3省の実質
ベースでの外資利用額は同83.6%増の59. 4億ドルだった。
(編集担当:田村まどか)
660国連な成しさん:05/03/03 15:47 ID:???
>>657
中国に嫉妬でもしてるのか?
661国連な成しさん:05/03/03 15:51 ID:???
そのうち日本は中国にODAをもらうようになるかもしれない。
662国連な成しさん:05/03/03 16:25 ID:???
ロシア国営ガスプロム、メジャー級経営に拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050303AT2M0202J02032005.html

 【モスクワ=栢俊彦】ロシア国営天然ガス会社ガスプロムのミレル社長は2日、
エネルギー業界の再編問題について、国営石油会社ロスネフチを100%子会社に
する一方、同社傘下の石油大手ユガンスクネフテガスは分離することで最終決着
したと発表した。ガスプロムは今後、海外からの資金調達を積極化させて、石油
メジャーなどと並ぶ世界的なエネルギー企業への成長を目指す。(以下略)
663国連な成しさん:05/03/03 20:50 ID:???
インド、フランスと航空自由化協定締結 路線本数、2.5倍に拡大
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050302200824-HHQNDTMDSD.nwc

 【ニューデリー=黒川信雄】インド、フランスの両政府は、両国間の国際線の本
数を2.5倍に増やすなど航空部門の自由化協定を締結した。インドは国際線の需
要が増大しており、昨年以降、英国、米国などとも同様の協定を結ぶほか、政府主
導で航空業界の自由化を推進している。 (以下略)
664国連な成しさん:05/03/03 22:32 ID:fQ1MQJPc
【国際】EUでないがしろにされ、イタリアの“怒り”爆発

1 :依頼11@ときめきトゥナイトφ ★ :05/03/03 21:31:36
EUでないがしろにされ、イタリアの“怒り”爆発

欧州連合(EU)欧州議会のイタリアの一部議員らがEU機構内でイタリア語が
軽視されていると抗議して会議のボイコットを始めた。

イタリアはEUの原加盟国なのに、英語、フランス語、ドイツ語の通訳があっても
イタリア語の通訳がない会議が多いことが議員らの不満。資料文書の多くも
英語とフランス語で、イタリア語はほとんどない。

イタリアより人口の少ないベルギー、スペインが欧州委員会の高級ポストを
多く得ているとの不満も噴出。議員らはこの問題を首脳会議の議題にせよと
息巻いている。

ソース
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030337.html


アハハハハハハハハハハハハハハハ 今度はイタリア抜きでやろうぜ!
665国連な成しさん:05/03/04 07:55 ID:???
ドイツはイタリア抜きでやってますな……
666国連な成しさん:05/03/04 13:37 ID:???
松下の大卒採用、内外で逆転へ・中国や東南アで800人
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050301d1d0105o01.html

 松下電器産業は中国・東南アジアで2006年度、日本国内を上回る大卒社員を採
用する。即戦力となる技術系の中途入社を中心に05年度より8割多い800人を採る。
デジタル家電などの生産拡大や開発・設計の現地化に対応する中核要員として現地
法人に配属する。将来は現法や本社の幹部に登用することも検討する。同社の採用
数で内外逆転するのは初めて。
667国連な成しさん:05/03/05 20:17 ID:s9XxS9PY
さーそのイタリアも記者「誤射」事件でベルルスコーニが激怒!
どうなるかな
668国連な成しさん:05/03/06 09:14 ID:???
>>661
ま、支那の度重なる不法行為や犯罪被害の穴埋めとして
請求権は充分あるな。そのうち利息をつけてきちんと払って頂こう。
669国連な成しさん:05/03/06 21:19 ID:???
>>667
こんなの、誤射でも何でもないけどな。
イラク人相手にいつもやっていることを、イタリア人の車にやったから
話題になっているだけ。ま、日本人相手にもやったんだろうけど。
多国籍軍の発表の中に、車両を銃撃したら、女子供ばかりだったなんて
のもある。
670国連な成しさん:05/03/06 22:40 ID:???
田中宇 「南米のアメリカ離れ」
http://tanakanews.com/f0306LaAm.htm
671国連な成しさん:05/03/06 23:05 ID:???
なにをいまさらって感じ
672国連な成しさん :05/03/07 01:45 ID:8EHXwgug
未だ米畜の亀頭に寄生している倭の現状について、黴菌みたいな君らはどう思うのかね?まぁ・・
満足してるだろう。
673国連な成しさん:05/03/07 01:48 ID:???
むしろ寄生されてると思う
674国連な成しさん:05/03/07 08:02 ID:???
>>669
戦争やってんだからアタリマエだろ
675国連な成しさん:05/03/07 13:39 ID:???
2005年03月07日(月)

中国「良い影響」が48% 世界22カ国の世論調査

 【ワシントン6日共同】米メリーランド大などが6日発表した中国に関する
世界22カ国の世論調査結果によると、中国が現在の世界に「良い影響」を与
えているとの回答が22カ国平均で48%に上り、「悪い影響」とした回答の
30%を上回った。

「良い影響」との回答はフィリピン(70%)、インドネシア(68%)、イ
ンド(66%)などで多かった。「悪い影響」が多数派だったのはドイツ(4
7%)、米国(46%)など。日本は25%対22%で「悪い影響」が上回り
、韓国は49%対47%で「良い影響」とする人が多かった。

中国が将来、現在よりも経済力を増すことについては平均49%が肯定的、同
33%が否定的。アジア諸国の多くは肯定的で、日本も35%対23%で肯定
的な回答が多かった。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050307/20050307a3250.html
676国連な成しさん:05/03/07 16:50 ID:oWuw6eJA
インド、ベネズエラで油田の共同開発やバイオ技術協力
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050307AT2M0600L07032005.html

 【ニューデリー=山田剛】インド外務省によると、インド訪問中のチャベス・ベネ
ズエラ大統領は6日までにカラム大統領、シン首相らと会談し、ベネズエラでの油田
共同開発やバイオテクノロジー(生命工学)、航空宇宙、鉄道などの分野での技術協
力を盛り込んだ覚書に調印した。

 ベネズエラの油田は、インド石油ガス公社(ONGC)とベネズエラ国営石油(P
DVSA)が共同で開発し、生産した原油をインド向けに輸出する。インドのアイヤ
ル石油相によると、日量10万バレル規模のサンクリストバル油田が共同開発の候補。

 インドと同様にエネルギー需要が急増する中国も今年1月、ベネズエラとの間で同
様の協定に調印している。 (10:05)
677http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html:05/03/07 21:27 ID:/U6.anYA
ウェンガートレという能力開発法をやると3週間で知能が劇的に上がるそうな。

「ウェンガートレ」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC
  
678国連な成しさん:05/03/07 21:52 ID:???
アルジャーノン?
679国連な成しさん:05/03/08 02:53 ID:???
イタリアもブルガリアもイラク撤退支持が70%以上なんだからさ、
もう抜けようよ。
680国連な成しさん:05/03/08 14:35 ID:???
対台湾武力行使を立法化 全人代、江氏完全引退

 【北京8日共同】中国の王兆国・全国人民代表大会(全人代=国会)常務副
委員長は8日、北京での全体会議で台湾独立阻止のための反国家分裂法の法案
説明を行った。

 説明によると、法案には、台湾が独立する状況になった場合に「非平和的方
法」で解決できると明記、対台湾武力行使に初めて法的根拠を与えた。最終日
の14日に採択される。

 中国政府は同法案の対象を「台湾独立勢力」に限定して台湾の陳水扁政権を
強くけん制する一方、「武力行使」の表現を避け罰則規定も設けないなど、台
湾住民と国際社会への衝撃を最小限に抑えるよう配慮した。

 全体会議は、江沢民前国家主席の国家中央軍事委員会主席辞任案の採決も行
い、賛成2853、反対8、棄権5で承認された。江氏は完全に引退、胡錦濤
国家主席が13日、後任に選出される。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005030801000867

▲時代は江から胡へ。
それにしても賛成2853、反対8、棄権5って何かゴーカイだよな。
681国連な成しさん:05/03/08 16:39 ID:giiFiT0E
イランのハタミがベネズエラ訪問、って誰か貼っといてよ
682国連な成しさん:05/03/08 16:40 ID:wsn58mGc
2005年03月08日(火) イラン大統領が今週ベネズエラ訪問、米との緊張高まる可能性も

[カラカス(ベネズエラ) 7日 ロイター] イランのハタミ大統領は、10日から
3日にわたってベネズエラを訪問し、チャベス大統領と会談する。

両国とも石油輸出国機構(OPEC)加盟国でともに石油大国。また両大統領は、
石油価格を高水準に保ち、米国の世界政策への対抗を模索している。このため、
今回の会談で米国との緊張が高まることも考えられる。

米国は、イランを「悪の枢軸」国家の1つと位置づけ、同国が核兵器開発を
模索していると非難。一方、チャベス大統領については、地域の問題児と位置
づけている。

米国はベネズエラの主要石油輸出先だが、ベネズエラは別の輸出先を探している。
当局者らによると、ハタミ大統領の訪問中に両大統領は、石油、ガス、石油化学
などについて合意に調印する見通し。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050308/JAPAN-171653.html

▲イランとチャベス様のナイスな同盟への動き
683681:05/03/08 18:13 ID:???
>>682 さんきゅ!
684国連な成しさん:05/03/09 22:38 ID:XYdTxDx.
1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ :05/03/09 18:08:33 ID:???
国際決済銀行(BIS)は8日、アジア太平洋地域BIS加盟国の中央銀行の諮問機関の
新代表に中国人民銀行(中央銀行)の周小川・総裁を指名した。

同諮問機関は定期的に会合を開催、外国為替政策の策定を含む経済問題について
議論する。任期は2年間。前任は、香港金融管理局(HKMA)のジョセフ・ヤム長官。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200503090002.html
685国連な成しさん:05/03/09 23:04 ID:???
1 :パキュンパキュンパキュンφ ★ :05/03/09 23:03:51 ID:???

「日通と三菱商事、中国全域に物流網――持ち株会社、6社統合へ」

日本通運は三菱商事と中国国内の物流事業を統合する。6月をメドに日本に共同出資の
持ち株会社を設立、新会社が両社の現地法人6社を傘下に入れ、日系企業向けの
物流サービスを共同展開する。ヤマト運輸も月内に中国・広州に全額出資の現地法人を設け、
企業向け物流事業に参入する。日本企業の中国生産拠点の増加に伴い両国間の貿易が
急拡大している。物流各社は日中間の貨物取扱量拡大をにらみ、拠点整備を進める。

持ち株会社は資本金約12億円で、日通が51%、三菱商事が49%を出資。日通が社長、
三菱商事が副社長を派遣する。両社は中国子会社6社の保有株式を新会社に売却し、
中国国内の物流事業を新会社に統合。両社合わせて110カ所の中国国内拠点を活用する。

日通は上海、広州、天津など中国沿岸部に拠点を持つ。三菱商事は成都(四川省)、
西安(陝西省)など内陸部にも拠点を持ち、事業統合で中国の主要地域ほぼすべてに
拠点ができる。

引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/ (2005年3月9日)
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050308d1d0808j08.html
686国連な成しさん:05/03/10 01:19 ID:???
米政府、聯想集団へのIBMパソコン事業売却を承認
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050309AT2M0902P09032005.html
687国連な成しさん:05/03/10 15:52 ID:4jZPrBec
インドも石油獲得外交 人口大国同士、中国と共存模索
露、イラン、スーダンに接近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000009-san-int

 【シンガポール=藤本欣也】二〇三五年までに中国を抜いて世界一の人口大国
となる見通しのインドが、資源獲得の国家戦略を強力に推進している。実利優先
のそのエネルギー安保政策は、長年の敵対国、パキスタンとの間で緊張緩和をも
たらす一方で、石油消費大国、中国との激しい資源獲得競争を招いており、両国
間で“共存”を模索する動きも生まれている。中印両大国の資源外交の国際政治
への影響も懸念され始めている。(以下略、長文)
688国連な成しさん:05/03/11 00:42 ID:9UPeeH5E
インド、ベネズエラ国内で油田を共同開発へ
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050309203648-DLCEDLCAYR.nwc

 【ニューデリー=黒川信雄】インド、ベネズエラの両国政府は、ベネズエラ国内で油
田開発事業を共同展開する。ロイター通信などが伝えた。開発は両国の国営企業が行う
計画で、インドの国営石油開発企業がベネズエラで原油生産活動を行うのは初めて。経
済拡大を背景にインドは国内での原油消費量が急増しており、海外からの調達を強化し
ている。
689国連な成しさん:05/03/11 21:49 ID:???
【中国】南下する中国資本、家電・車が生産拠点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000037-nna-int

「走出去(打って出よ)」――。中国政府が自国企業の海外投資を積極的に
呼びかけている。世界貿易機関(WTO)加盟による市場開放で国内競争が
激化し、一方で世界各地で中国製品に対するアンチダンピングが起きた。こ
うした局面を打開するため、海外生産を推進し、「チャイナ・ブランド」の
競争力を高めようというのだ。中でも地理的に近く、FTA(自由貿易協定)
交渉が進められている東南アジアは最も有望な投資先。モノに続き、チャイ
ナ・マネーも南下を始めた。(後略)
690国連な成しさん:05/03/12 12:11 ID:7ia0aVQk
ロシアのチェス世界王者、「独裁と戦う」と引退宣言

 【モスクワ=古川英治】「プーチン大統領の独裁との戦いに全力を注ぐこと
にした」――チェス世界ランキング1位のロシア人、ガリ・カスパロフ氏(41)
が突然引退を表明した。同氏は改革派野党が昨年結成した「2008年委員会」の
中心的人物で、今後は「戦略的な思考を政治につぎ込む」としている。

 カスパロフ氏は旧ソ連のアゼルバイジャン出身で、史上最年少の22歳で世界
チャンピオンとなった。同氏は「ロシアは間違った方向に向かっている」と中
央集権化を強めるプーチン政権を批判し、「いまは正義と自由のために国を助
けるときだ」との声明を発表した。 (11:44)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050312AT2M1102Y12032005.html
691国連な成しさん:05/03/12 13:08 ID:???
カスパロフかっこいい!
692国連な成しさん:05/03/12 13:12 ID:???
タレント候補かw
693国連な成しさん:05/03/13 12:19 ID:17qOqruc
胡氏、国家軍事委主席に 全人代、圧倒的多数で選出

 【北京13日共同】中国の第10期全国人民代表大会(全人代=国会)第3
回会議は13日の全体会議で、国家中央軍事委員会の新主席選挙を行い、胡錦
濤国家主席(62)を圧倒的多数の賛成で選出した。

 江沢民前主席(78)の辞任に伴うもので、胡主席はこれで、党、国家、軍
の三権を完全に継承したことになる。

 この日の選挙は、胡主席への事実上の信任投票。総数2897のうち賛成が
2886(得票率99・6%)と満票に近かった。反対は6、棄権は5だった


 胡主席は2002年11月に共産党総書記、03年3月に国家主席、04年
9月に党中央軍事委員会主席を江氏から引き継ぎ、国家中央軍事委主席が最後
に残った江氏の指導ポストだった。

▲胡主席おめでとうございます。
694国連な成しさん:05/03/13 19:07 ID:iR82Axd2
>>658

 けどさ、支那発の食料危機が勃発すれば、日韓中は米国産穀物を奪い合うことになる。
ドルを持っておいて損はないぜ。
695国連な成しさん:05/03/13 19:14 ID:???
オーストラリアと南米うはうはの予感。

アメリカだけじゃ足りないの目に見えてるし。
696国連な成しさん:05/03/13 19:23 ID:iR82Axd2
>>687

>>インドは最近、ロシアに急接近している。同相は二月下旬に訪露し、同国の石油大手、ユコスの系列企業への出資などで
ロシアの石油事業に積極的に関与する意向を表明した。すでに極東の油田開発にも参加している。
 中東でも、イラン・ペルシャ湾やスーダンなどで油田開発の動きを加速させている。

 >>逆に、インドのエネルギー戦略が摩擦を引き起こしている側面もある。AFP通信によると、西アフリカのアンゴラで昨年、
インドと中国が油田の権益獲得競争を展開し、最終的に二十億米ドル(約二千百億円)の経済支援を打ち出した中国が勝利を収めたという。
 十三億の人口を抱え、米国に次ぐ世界第二位の石油消費国である中国も、9%を超す高度経済成長を支えるためのエネルギー
確保に躍起となっている。原油の輸入依存度は40%に達し、インドとの競合はアンゴラだけでなく、ロシアやスーダン、
ベネズエラなどでも起きているのが実情だ。


支那だけでも大変なのに、はっきり言って両国が共存する余地などどこにもない。各方面で対立が
激化するのは必至だよ。
697国連な成しさん:05/03/13 19:25 ID:iR82Axd2
>>659

オーストラリアと南米だけではとても足りないって。
ちなみに支那の貿易収支は対米は黒字だが、対日韓台では赤字だ。日本はバランスよく主要国から黒字を
確保しているから、世界の穀物争奪戦となれば、日本にますます有利となるだろうね。
698国連な成しさん:05/03/13 19:45 ID:iR82Axd2
>>572

 ≫台湾人、必死だな。日本に協力して欲しかったら、対価を払えよ。

 そういう問題じゃない。支那は内政問題と必至に主張しているようだが、これは
自由と民主主義をいかに守るかという問題。
 台湾という二文字を入れただけで支那政府が説明に来たのは、支那が日米同盟を
いかに恐れているかがよくわかる。

>>563
有り得ない。

 何を根拠に?人件費が30倍も高いのに貿易黒字が出ているということは、経済成長に不可欠な
高付加価値製品を日本が提供しているという、最大の証拠なんだが。
699国連な成しさん:05/03/13 20:20 ID:UrpLpT42
産経スレに荒らしが戻って来ると共に嫌中厨もこのスレに戻って来たな
お家騒動が一段落ついたからなんだろうな
700国連な成しさん:05/03/13 21:18 ID:???
>>699
もう、守りきれないと諦めたのだろうw

ていうか、ライブドア関連スレに居づらくなって逃げてきた
と言った方が正確か。
701国連な成しさん:05/03/13 22:14 ID:wGwGAh62
<694
あほか、アメリカは牛ぐらいだろ食の輸入はあと大豆か。
702国連な成しさん:05/03/13 22:17 ID:wGwGAh62
<台湾という二文字を入れただけで支那政府が説明に来たのは、支那が日米同盟を
いかに恐れているかがよくわかる。

アメリカは日本なんて目じゃないよ
日本は見透かされている
アメリカは中国にビクビクしてるっていうのに。
703国連な成しさん:05/03/13 22:48 ID:???
食糧危機っていうけど、世界の農産物はあり余ってる。
アメリカとブラジルなどの競争もある。
大豆や小麦の値段が倍になったって、日本人が餓死するわけじゃない。
(大騒ぎはするだろうけど)
インフレにでもなれば、却っていいのではないか。
704国連な成しさん:05/03/13 22:58 ID:x7BzyAuk
サッカー代表五月の遠征計画
イングランド→アメリカへ
フランス→中国へ
705国連な成しさん:05/03/13 23:07 ID:17qOqruc
>>703
アメリカ人が貧乏になれば、肉の消費が少なくなって世界の食糧問題
は一気に解決するなw
706国連な成しさん:05/03/14 09:36 ID:???
アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm
707国連な成しさん:05/03/14 19:47 ID:UMG.9/4k
>>701 おいおい、今の支那は7億人が農業に従事して、食料自給率が95%という状態。
今後水資源の枯渇が進んでいけば、大豆どころじゃすまなくなるよ。


>>705 肉や大豆が問題なんじゃない。米と小麦だよ。支那が今の自給率をいつまで維持できると思ってんだ?
708国連な成しさん:05/03/14 19:52 ID:UMG.9/4k
 こんなことは、米政府内部はともかく、国際社会の予定にはなかったことだ。自由と民主主義の勝利だ。

シリア大統領、レバノン全面撤退を国連特使に確約http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050313-00000068-reu-int

 
709国連な成しさん:05/03/14 19:58 ID:???
>>705
アメリカで全頭検査を義務づければ、牛肉の値段が上がり、消費が減る。
アメリカは今すぐ、全頭検査を義務づけるべきだ。
710国連な成しさん:05/03/14 19:59 ID:UMG.9/4k
交渉不調なら安保理付託へ=対イランで欧州諸国と合意−米補佐官http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000716-jij-int

 【ワシントン13日時事】ハドリー米大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、CNNテレビとのインタビューで、
イランの核問題などをめぐる欧州諸国とイランの交渉が不調に終わった場合、国連安保理に付託することで欧州諸国と
合意していると述べた。 


 シリア問題が一段落したとあって、いよいよ攻勢に出るときだ。もっともイランには、イラクのクウェート侵攻のような実績は
ない。逃げ道を作っておいてやることも重要だろう。
711国連な成しさん:05/03/14 20:03 ID:UMG.9/4k
独“ネオナチ封じ”、犠牲者の碑周囲でデモ禁止へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000216-yom-int

ドイツ連邦議会は11日、ナチス支配の犠牲者にとって特別な意味を持つ場所で、極右勢力などがデモや集会を行うのを
禁じる法改正案を賛成多数で可決した。
 ドイツではすでに、公衆の面前でナチス式敬礼をしたり、ユダヤ人大虐殺(ホロコースト)の事実を否定する発言をした
だけで処罰される刑法規定があるだけに、集会の自由という基本権まで制約することに疑問の声も上がっている。


 ドイツでは反ユダヤ主義と連動する形で、ナチス礼賛論が強まっているようだ。集会まで禁止したのは、事態の深刻さ
を物語っている。またドイツでは、旧ソ連・東欧圏やイスラム移民の増加がとりわけ著しく、この問題とも絡んで、社会の
不安定化は避けられそうにないな。
712国連な成しさん:05/03/14 20:11 ID:UMG.9/4k
ビザ乱発でフィッシャー外相窮地に−ドイツhttp://www.worldtimes.co.jp/ 

 ドイツで最も人気の高い政治家、ヨシュカ・フィッシャー外相(緑の党)が、外務省のビザ発給をめぐるスキャンダルで
窮地に立たされている。この事件は、党のイメージ低下だけでなく、シュレーダー中道左派政権にも打撃になった。
ドイツ政府は一九九九年、非EU諸国との交流を促進するため、旧ソ連諸国などのビザ規制を大幅に緩和した。
 ビザの乱発は犯罪組織が悪用。大量の人々が観光ビザで入国しドイツで不法労働に従事していたことが分かった。
その多くが季節労働者や売春婦として働いていたという。・・・
 
 このビザでドイツに入国した外国人が、EU域内を自由に移動できることから、EUはドイツ政府に対して
ビザの乱発を防ぐよう警告した。・・・ 保守系野党は、リベラルな外国人政策がドイツのモラルの低下を
招いただけでなく、高失業率の原因ともなっているなどと批判を加えている。シュトイバー・バイエルン州首相
は時事週刊誌フォークスに対し「外相は人道的にも経済的にも大きな打撃を与えた」と指摘、東欧から大量に
流入した安価で不法な労働力がドイツの雇用市場を脅かしているという。・・・野党は、ビザ事件をシュレーダー
政権転覆の機会ととらえている。外相降ろしを実現させるまで、事件をとことん追及していく構えだ。

ドイツ連立与党の支持率急低下、雇用情勢の悪化などで=世論調査http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050303/JAPAN-171231.html

 ドイツではここ数年社民政権が定着したように見えるが、それに対する反動もすさまじいようだ。また、東欧・イスラム系移民への
偏見が急激に強まれば国際問題化するだろう。かといって、摩擦を避けて移民の人権保護を強めれば、欧州のイスラム化が加速しそうだな。
何をしても苦しくなる一方だぞ。
713国連な成しさん:05/03/14 20:16 ID:UMG.9/4k
スペイン、大規模な移民受け入れ策・不法移民にも許可http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050209AT2M0800A08022005.html 

スペイン政府は7日、入国から半年以上たつ不法移民に、滞在許可を与える大規模な移民受け入れ策を導入した。
推定で約80万人が不法滞在する現状を追認して移民の人権保護や法的地位の改善を図るほか、テロ抑止や
農業生産の拡大、税収増なども見込む。サパテロ首相は「滞在許可の拡大で出入国管理が改善し、不法移民も減る」
と説明している。スペインでは農業やブームが続く建設業で移民が多く働いている。ただ、他の欧州連合(EU)
諸国にはスペイン経由で外国人労働者が大量に流入することへの警戒感も強まっている。EU共通の移民政策を
求める声も出ている。


 一時的にはそれで楽をするかもしれない。だが、移民にここまで甘くなれば、どんな状況を招くだろうか?
スペイン人らしい楽天的な見通しは、そうそう当たらないだろう。
714国連な成しさん:05/03/14 20:28 ID:UMG.9/4k
テロと欧州:イスラム原理主義の浸透/2 摘発で組織は壊滅するがhttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/11/20050311ddm007070053000c.html

 オランダ・ハーグ。同国のイスラム原理主義組織(約200人)のメンバーが摘発された。・・・
本紙が入手した捜査報告書には、組織が徐々に先鋭化し、昨春のマドリード列車同時爆破テロ
(死者191人)、03年のカサブランカ連続爆弾テロ(同45人)の関係者と接触する様子が
描かれている。・・・
 
 「我々はオランダの聖戦部隊だ」「アムステルダム市長や(反イスラム的な)国会議員も標的にする」。
当局は、メンバーのこうした電話会話も盗聴した。・・・摘発で組織は壊滅したとされる。しかし、シリア人
原理主義者の行方は今も不明だ。「欧州では原理主義者が続々とテロ組織の“細胞”を作る」(捜査幹部)。……
テロの連鎖は、断ち切れるのだろうか。


いやはや実に不安だねえ。   >>アムステルダム市長や(反イスラム的な)国会議員も標的にする」

 これがイスラム過激派の本音であることは疑いない。彼らは自由と民主主義を破壊しようとしている。
今でさえこれだけ大変だというのに、EUのうちの一国が、移民の受け入れ拡大を決めた。捜査の効果を
台無しにしかねない。民主主義とキリスト教を失えば欧州は崩壊する。自業自得那わけだが。
715国連な成しさん:05/03/14 20:37 ID:qMjePfsw
年内撤退なければ露軍基地封鎖を…グルジア国会が決議http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000412-yom-int

旧ソ連・グルジア国会は10日、国内に残るロシア軍基地について、露側が今年5月までに年内撤退に応じなければ、
実質的封鎖措置をとるよう政府に求める決議を満場一致で可決した。ロシア政府は激しく反発しており、両国間の緊張
は一層高まりそうだ。露軍基地は2箇所、計約3000人の兵士が駐留しているとされる。同決議は、露側が期限まで
に撤退に合意しなければ、両基地に駐留する露軍兵士らに対するビザ発給を停止、兵士や軍用車両のグルジア国内での
移動を制限することを求めた。ロシア国防省のセドフ報道官は「グルジア議員は正気を失ったのか。問題は脅しでは
解決されない」と強く反発。これに対し、サアカシビリ大統領の盟友、ニノ・ブルジャナゼ国会議長は、決議が
「グルジア指導部の総意」を反映したものだと述べ、露側に譲歩を求めた。・・・
 露政府はまた、親米のサアカシビリ政権が露軍撤退後に米軍駐留を認めることも恐れている。・・・

露、シリアと関係強化 米に対抗、旧ソ連影響圏接近http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000010-san-int  

 レバノンからのシリア軍撤退を防ぐことはできなかった。三流国同士が接近しても、意味がないという見本のような
出来事だったが、よく考えてみればグルジアで撤退要求を出されてしまったのだから、自分のところで精一杯だった
わけだ。ウクライナでもモルドバでもロシア離れは鮮明。言い逃れはもう通用しないよ。
716国連な成しさん:05/03/14 20:42 ID:8JZKdZKw
<ポーランド>マスハドフ氏殺害でロシアを非難http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000141-mai-int

 ロシア当局がチェチェン独立勢力穏健派のマスハドフ氏を殺害したことについて、ポーランド外務省の報道官は9日、
「大きな誤まり」と異例の強い口調で非難した。これに対し、ロシア外務省は「ビンラディンを殺害しても同様の反応
をするのか」と反発した。


 すでに西側の市民団体も欧州人権裁判所も、チェチェンでの人権弾圧を非難している。ビンラディンとマスハドフが違うのか
どうかはともかく、これは苦しいな。
717国連な成しさん:05/03/14 20:46 ID:8JZKdZKw
EU砂糖価格は途上国経済を崩壊させるhttp://www.tmr.or.jp/headline/1109922880.html

 砂糖を甘味がある、ある種の蛋白源だと定義する人がいる。しかし欧州連合(EU)が途上国から輸入する砂糖価格を
大幅に引き下げるとの計画に甘い部分は少しも含まれていない。

 この買い付け値引き下げによって、内戦やエイズによって崩壊した経済のさらなる衰退を引き起こし、人々の生計を
破滅させ、投資家を追い出し、国民の負債をさらに拡大させる、と関係者は話す。・・・

 欧州はかつて植民地支配したアフリカ問題に力を入れるといっているが、それはパフォーマンスに
すぎないようだな。砂糖なんて、途上国にありがちな商品。これは反発を招きそうだ。

718国連な成しさん:05/03/14 20:53 ID:8JZKdZKw
ロシアの影響力、一段と低下=欧州との統合選択−モルドバhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000437-jij-int

6日投票のモルドバ議会選で親欧米・反ロ姿勢を鮮明にしたウォロニン大統領率いる与党・共産党の政権維持が
決まったことで、モルドバに対するロシアの影響力は一段と低下しそうだ。主要3党はいずれも欧州連合(EU)
加盟を支持。今後、欧州への統合に向け、隣国ウクライナのユーシェンコ政権と共同歩調を強めるとみられる。

<外相会議>ASEANとEU ミャンマー民主化推進求めるhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000004-mai-int

 2年に1度の東南アジア諸国連合(ASEAN)と欧州連合(EU)の外相会議が10日、開かれ、ミャンマーの
民主化推進や朝鮮半島核問題の平和的解決などを求める共同議長声明を採択して閉幕した。議長声明はまた、インド
洋大津波の被害を教訓に国際社会が地域レベルの早期警報システム導入に踏み出したことを歓迎した。

 自由と民主主義拡大の流れはもはや止まらない。この流れを明確を明確に否定しているのは、主要国では支那くらいのものだ。
719国連な成しさん:05/03/14 21:01 ID:???
>>710
イラン「核問題、安保理付託恐れず」・欧州3カ国けん制
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050313STXKA022513032005.html

 【テヘラン13日共同】イラン外務省のアセフィ報道官は13日の定例記
者会見で「(イランの核問題の)国連安全保障理事会付託を恐れていな
い。敗者になるのは欧州と米国だ」と述べ、イランとの核協議が決裂し
た場合、米国の主張する安保理付託を支持せざるを得ないとした英国な
ど欧州3カ国をけん制した。

実際、安保理付託しても中露がいるからだめ。
軍事攻撃となれば今回はアメリカ単独になるだろう。
720国連な成しさん:05/03/14 21:01 ID:xBXmfEZc
週間トルコニュースhttp://www.jetro.go.jp/turkey/japan/3/3_0_2005_02/3_0_2005_02_02.html

 >>(6) トルコとイタリアの靴生産企業は、脅威的な成長を見せている中国に対抗して市場拡大で協力関係に入ること
になったと伝えられた。イタリア靴工業連合会(ANCI)のソルディーニ会頭は、トルコの製靴企業40社代表と会談し
協定を締結すると見られている。

 >>(9) トルコの照明および小型家庭器具セクターが、中国からの安い商品の流入に苦しんでおり、政府に支援を要請した。


 安価な製品の流入は消費者にとってはいいことだが、不当に安いと、各国の業者の反発を買うのは必至だ。
支那は相当譲らなければならないだろう。
721国連な成しさん:05/03/14 21:03 ID:???
>>711
これに関してはドイツは馬鹿だ(ナチス礼賛禁止)
722国連な成しさん:05/03/14 21:05 ID:???
>>713
不法移民に滞在許可はたしかブッシュも提案してたな。
もっともヒスパニックを取り込む選挙戦術だったようだが。
日本もやったほうがいいよ。
723国連な成しさん:05/03/14 21:07 ID:xBXmfEZc
欧米、中国繊維に警戒強く・規制撤廃で輸入急増http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050313AT2M1200W12032005.html 

欧米が中国からの繊維製品の輸入に警戒感を強めている。1月からの輸入数量規制(クオータ制)の撤廃で、
輸入量が急増しているためだ。欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、今週中に北京に代表団を派遣し中国
と緊急協議を開く方針を決め、繊維製品の自主的な輸出抑制を求める。米国も懸念を強めており、新たな
通商摩擦に発展する恐れが出てきた。

 EU25カ国の繊維産業を代表する業界団体ユーラテックスは、欧州委と加盟国にズボンやシャツなど12品目
について緊急輸入制限(セーフガード)の発動を要請。発動すればEUは中国の繊維製品の輸入量の増加率を
前年比7.5%以下に抑えることができるが、現時点で欧州委は「セーフガードの発動は最後の手段」としている。


欧米あわせて7億の人口を抱える。今でさえ、5〜10%強の失業率を抱える国が多い。
相当規模の低付加価値産業を残しておかねば大変なことになる。支那とて13億人を
食わしてゆかねばならない。これは激しい摩擦になるだろうね。
724国連な成しさん:05/03/14 21:11 ID:xBXmfEZc
中国:交通事故もみ消し/地方幹部腐敗… 住民窮状「直訴の村」−−北京郊外http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/10/20050310ddm007030062000c.html 

 北京で開催中の全人代では経済発展に伴う社会的ひずみの解消を目指した「調和のとれた社会の建設」が大きな
テーマだが、格差の拡大や公務員の腐敗に対する庶民の怒りはかつてないほど高まっている。・・・
レンガを積んだ粗末な家屋に入ると、6平方メートルほどの土間に7人が体を寄せ合い暮らしていた。風呂は
もちろんトイレもない。「目的」を達成するために、この狭い部屋でチャンスを待つ。北京中心部から南西に
約10キロ。社会の不公正を中央政府に直接訴えるため、地方から来た人たちが住む集落がある。自然発生的
に生まれた「直訴村」の住民は約400人。人づてに聞いて訪ねた直訴村には同じような境遇の人たちが全国
から集まる。土地を強制没収されたのに満足な代替地や保証金を与えられなかった人、地方幹部の腐敗を抗議
したために故郷を追われた人……。
 
 だが中央政府の壁は厚い。魏さんは何度か中南海や政府機関の窓口に足を運び、窮状を訴えようとしたが、
「いつも追い返されてばかり」と不満をこぼす。「親民路線」を目指す胡錦濤指導部の指針に沿ったものだが、
「全国で年間100万件を下らない」(在米の人権団体「中国人権」)訴えを受け付け、聞き入れるのはごくわずかだ。
 7日、全人代が開かれる人民大会堂近くで、人民代表(国会議員)に示そうと、男女が腐敗への抗議文を記した
紙を掲げて座り込んだが、間もなく公安当局者に連行された。小銭を手渡され、追い返されることも少なくないという。



 支那の指導者たちはよほど、ギロチンか縛り首にされたいようだ。人民を甘く見るにも、ほどがあるというものだろうね。
725国連な成しさん:05/03/14 21:21 ID:xBXmfEZc
最高裁に700人押し掛け 北京、警官の暴行に抗議http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000209-kyodo-int

 全人代が開かれている北京市で11日、同市にある最高人民法院(最高裁)陳情受付所を訪れた女性が警官に
暴行を受け、これに怒った陳情者ら約700人が受付所に押し掛け、抗議する騒ぎがあった。関係者によると、
女性は警官に短銃で後頭部を殴られ、病院に運ばれた。命に別条はないもよう。女性は黒竜江省から、賃金
未払いの被害者代表として陳情に来ていたという。
 
 暴行事件を知った陳情者は次々と受付所付近に駆け付け、警官の横暴を非難する声が上がるなど、一時は
騒然とした雰囲気に包まれたという。


 腐敗や傲慢な行政を続けていると、どちらが悪いかわからないようなことでも、人民の怒りが一方的に爆発するように
なるかもしれない。支那共としては、明らかに民度の低い連中を導いてやってるつもりだろうが、人民はもちろん分かってない。
この国が一流国をめざすなどとは、妄想としか言いようのない話だな。
726国連な成しさん:05/03/14 21:22 ID:???
中国は日本よりも民度が高そうだなw
727国連な成しさん:05/03/14 21:28 ID:xBXmfEZc
【中国/食料】食料確保で切実 耕地不足、劣化 輸入増へ-全人代[03/07] http://www.sankei.co.jp/news/050307/morning/07int002.htm

中国は昨年、食糧純輸入国に転落したが、北京で開催中の全国人民代表大会(全人代=国会)と全国人民政治協商会議
(全国政協=国政提言機関)で食糧問題が大きな焦点となっている。六日に行われた食糧安全保障に関する全国政協の
会見では、過去七年間に総耕地の5%が消失するなど深刻な状況が明らかにされ、「食糧の継続的な増産は困難」との
危機感が示された。今後、中国の食糧輸入増加が避けられない状況を浮き彫りにした。・・・

  香港記者が「台湾有事の際に米国が食糧封鎖に踏み切ったらどう対応するか」と 質問すると、段・副主任は
「米国が食糧を売れなくなるだけで、われわれに影響はない。食糧安保の問題は国内で解決できる」と
取り合わなかったが、中国のメディアでも食糧問題が国家安全保障問題として認識され始めていることを浮き彫りにした。


 食糧危機の悪夢を、いよいよ支那メディアが認識し始めたか。自分たちの立場がようやく分かってきたようだ。
対米関係を一歩誤れば、ここ30年ほどの努力が水泡に帰すかもしれないということを、賢い支那人が気づき
はじめたならば、東アジアの安全保障にとってはよいことであろう。
728国連な成しさん:05/03/14 21:32 ID:xBXmfEZc
>>726
 犯罪者や売春婦を世界中に輸出し、偽物作りも圧倒的に世界一。アジアカップでの愚行も
世界に報道された。いったい支那人のどこを見たら、そんなことが言えるんだろうね。妄想することも不可能だよなw
729国連な成しさん:05/03/14 21:41 ID:xBXmfEZc
>>719
 イランがやけになってきた。だが今回はイラク戦争の前例がある。米国の要求を拒否して
フセイン政権の二の舞になるかどうか、選択するのはイランの国民ではなく指導部だな。
730国連な成しさん:05/03/14 21:44 ID:Se69Sceo
6月にロ中印外相会談 極東でエネルギー協議
 【モスクワ14日共同】インドのサラン第一外務次官は、14日付ロ
シア紙ブレーミャ・ノボスチェイ掲載の会見で、ロシア、中国、インド
の3国が、外相会談を6月にロシア極東ウラジオストクで開催、エネル
ギー協力などを協議することを明らかにした。
 次官によれば、3国外相会談は従来、国連の場や国際会議などを利用
してきたが、本格的な会談を個別に設定するのは初めて。
 インド、中国はロシアの主要な武器輸出先で、軍事技術協力の拡大に
は、米国が警戒感を高めるとみられる。
 潜在的な敵国だった中国とインドの関係改善が進む一方、両国の経済
成長でロシアの石油や天然ガスへの需要が急増、3大国連携の環境が整
った。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005031401005222
▲日本は蚊帳のそと
731国連な成しさん:05/03/14 21:58 ID:CsPzXxIo
724 5 7
中国嫌いの馬鹿だからなw
732国連な成しさん:05/03/14 22:00 ID:xBXmfEZc
>>730
 3カ国とも必死だな。ロシアはウクライナやチェチェン紛争の見解などで、米欧との関係が悪化するばかりだし、
中印はエネルギー需給の逼迫がよほど耐え難くなってきたようだ。とりわけ支那企業はこのところの原資材高騰
局面において苦しいようだ。

中国の鉄鋼最大手、豪州産鉄鉱石7割値上げで決着http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050301d2m0101501.html

中国の鉄鋼最大手、宝鋼集団は豪州企業と進めていた2005年度の鉄鉱石価格交渉が前年度比71.5%の値上げで決着したと発表した。
上げ幅は先に決着した新日本製鉄など日本の鉄鋼各社と同じ。・・・
 
 宝鋼は中国の鉄鋼メーカーを代表し、資源会社に対して新日鉄などの交渉決着を「世界の鉄鋼業界の健全な発展に悪い影響を
もたらす」と主張。上げ幅を縮小し30―50%での決着を狙ったが、押し切られた。

 馬鞍山鋼鉄:鉄鉱石価格値上げに懸念を表明http://stock.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2005&d=0303&f=stockname_0303_027.shtml&type=news

鉄鋼大手の馬鞍山鋼鉄股フェン有限公司[香港上場、馬鞍山鋼鉄(マーアンシャンアイロン)、0323]の
蘇鑒鋼・副総経理は、海外の鉄鉱石サプライヤーと中国の鉄鋼会社間による鉄鉱石価格に関する協議で71.5%
の値上げで決着したことについて、中国国内の鉄鋼業に大きな影響を及ぼすことになるとの見方を示した。・・・


 日本企業が飲んだ7割値上げ決着が、支那企業にはよほど苦しいようだ。
高付加価値製品で吸収するということができないためだろう。原油の話し合いだって
似たようなもんになるだろうね。量だけでは日本には勝てないということだ。
733国連な成しさん:05/03/14 22:02 ID:xBXmfEZc
>>731

で、いつになれば支那はまともな国になるのさ?少なくともそれは、米国に頭を下げて
からの話だがな。
734国連な成しさん:05/03/14 22:06 ID:CsPzXxIo
アメリカはもうとっくに中国に頭をさげてるよ。
735国連な成しさん:05/03/14 22:06 ID:xBXmfEZc
何の話だよ
736国連な成しさん:05/03/14 22:16 ID:8N3kuWfQ
>>732
ツマ弾きにされて苦しいのはアメリカだろうに
中印ロともイランに対してはがっちり結び付いている
アメリカはイランをどうすることが出来る?
737国連な成しさん:05/03/14 22:17 ID:xBXmfEZc
中国、安保理制裁に反対せず=北朝鮮核問題で専門家見通しhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000247-jij-int

 中国政府のシンクタンク、現代国際関係研究院日本研究所の馬俊威副所長は10日、都内の日本国際問題研究所で講演し、
北朝鮮の核問題が将来、国連安保理に付託され、経済制裁決議案が提出されても、中国が拒否権を行使して反対に回ること
はないとの見通しを示した。 


 支那政府が腹を決めたわけではないだろうが、政府系のシンクタンクからこういう声が聞こえたというのは、
よほどの事態だ。血の友誼が揺らいでいるようだな。
 ここに出没しているチョンどもは、支那政府に抗議とは言わんが、説明を要求せんのかな?
738国連な成しさん:05/03/14 22:19 ID:8N3kuWfQ
もともと北朝鮮処分を実行できるのは中国しかいないだろ。
739国連な成しさん:05/03/14 22:25 ID:CsPzXxIo
2050年には世界で5人に一人が中国人らしいから。
740国連な成しさん:05/03/14 22:25 ID:xBXmfEZc
>>736

 イランはシリアとは違って手ごわい相手だ。そう簡単にはいかないだろう。だが、安保理付託を米英仏が行えば、
中ロが抵抗するのは極めて難しいよ。ロシアは旧ソ連圏で追い詰められているし、東アジアはただでさえ緊張が
高まっている。これ以上対米関係を悪化させれば、日米同盟はさらに強化される。日米同盟が支那に対し
けん制可能なカードを大量に保有しているのは分かってるよな?
741国連な成しさん:05/03/14 22:27 ID:8N3kuWfQ
伊拉致事件にCIA関与か 主権・人権侵害で捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000044-kyodo-int

 【ワシントン13日共同】13日付の米紙ワシントン・ポストによると、イタリアで起きた
エジプト出身のイスラム教指導者の拉致事件などに米中央情報局(CIA)が
関与していることが濃厚となり、イタリアの検察当局が主権・人権侵害の疑いで捜査に乗り出した。
 拘束したテロ容疑者を拷問が横行する出身国に送還、現地の治安機関を通じて
自白を引き出しているなどとCIAへの批判が高まる中、主権の及ばない欧州で
拘束作戦まで行っていた強引な捜査手法の一端が明らかになった。
 同紙によると、2003年2月、イタリア北部ミラノの路上でイスラム指導者が車で拉致された。
04年4月に突然、本人がカイロからミラノの妻に電話してきたため、テロ容疑で拘束されたことが判明した。

そういえばボルトガルもソクラテス政権発足だね。
742国連な成しさん:05/03/14 22:27 ID:Se69Sceo
>>740
日米同盟が支那に対しけん制可能なカードを大量に保有しているのは分
かってるよな?

禿ワロス カードって米国債の債務不履行かwwwwwwwwww
743国連な成しさん:05/03/14 22:31 ID:8N3kuWfQ
英独仏はよほどの見返りがないとイランを潰すなんて馬鹿なことしないよ。
今でも別に不満はないんだし。
ホント、アメリカとイスラエルだけだよ。そんなこと考えてんの。
744国連な成しさん:05/03/14 22:32 ID:xBXmfEZc
>>739
 五人に一人が支那人だったのは、数年前までの話。支那人もまだまだ増えるようだが、
インドのほうが増加率は高い。最も、両国とも食料の心配のほうが深刻なんだが・・・

>>738 つまり支那に圧力をかけたらすむこと。共同宣言に台湾という言葉が入っただけで
内政問題と言いつつ、日米に説明に来たのが支那の現状だ。この時点で論理が破綻している。
文言だけでこの状態だよ。すでに「敵基地攻撃能力の保有」という名目で、トマホーク
導入などが研究段階に入っている。日本世論の右傾化速度によっては、予断を許さないねえ。
745国連な成しさん:05/03/14 22:36 ID:xBXmfEZc
>>742

支那のほうこそ、貿易黒字の大半を対米で稼いでんだけどな。いや、米国以外の
地域に対しては赤字のケースが多いから、対米関係止まると、完全にアウトだ。
支那の対米輸出は2000億ドル、逆は300ドル程度だ。
746国連な成しさん:05/03/14 22:36 ID:???
>>744
2005年にはいって支那の人口は激増して田舎ではチョソより
凄惨な飢饉が始まってるらしいぞ
747国連な成しさん:05/03/14 22:37 ID:xBXmfEZc
>>745
 
>>300ドル    300億ドルに訂正
748国連な成しさん:05/03/14 22:38 ID:8N3kuWfQ
>>746
飢餓! ソースきぼん
749国連な成しさん:05/03/14 22:39 ID:CsPzXxIo
<744
こいつは馬鹿か!
また、ここで虚偽を吐く盗賊が。
750国連な成しさん:05/03/14 22:39 ID:???
>>748
知り合いの支那人が言ってた。一人歩き危険なところも増えた
らしい。
751国連な成しさん:05/03/14 22:40 ID:xBXmfEZc
>>743

 米国は単独行動をやる国だ。イラクの民主選挙が実現してからは、戦争の正当性に対する
批判などは聞かれなくなった。仏独こそこの失敗に学ぶだろうね。
752国連な成しさん:05/03/14 22:42 ID:???
そもそも内政不干渉などという言葉が、今やアナクロだということに気が付くべき。
他国の政治形態が気に入らないなら、それを変えろと命令することは、21世紀においては正当なことだ。
なぜなら他国で起きていることが、自国の安全保障にとって死活的に重要な影響をもたらすからだ。
そしてそれに従わないなら、軍事力を持って強制的に他国の政権を倒すのも正当なことだ。
戦犯が祀られている神社を一国の指導者が、過去の反省を忘れて参拝するのを、糾弾することも
当然の権利として認められる。独立を求める島に対し、武力で制圧しようなどという国は、
地域の不安定化をもたらし、極東の安全保障上容認できない。口を出して当然だ。
753国連な成しさん:05/03/14 22:42 ID:???
支那の飢饉の話がでると、直ちに工作員が出動する。
動かぬ証拠だな。
754国連な成しさん:05/03/14 22:48 ID:???
支那の人口問題と食糧不足はOECDなどでは普通の議論なのだが
支那政府のコントロール下にある日本のマスコミではあまり
取り上げられない。
http://www.oecdtokyo.org/observer/217218/217218-12.html
755国連な成しさん:05/03/14 22:49 ID:???
信濃工作員、シナニーは止めて下さい。
ここはあなたの日記帳ではありません。
756国連な成しさん:05/03/14 22:50 ID:xBXmfEZc
>>749

>>744のどこがうそなんだい?

同盟の話も人口の話も事実なんだけどな。

防衛庁長官 海外の敵基地攻撃する能力検討を否定せずhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-28/02_01.html

世界人口予測再びhttp://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2004/08/post_11.html
757国連な成しさん:05/03/14 22:53 ID:8N3kuWfQ
馬鹿だね。飢餓ってことは
人が(1人や2人でなく)バタバタ飢え死にしてるってことだろ。
何省の何県だよ。ソース提示は2ちゃんのお約束。
758国連な成しさん:05/03/14 22:59 ID:Se69Sceo
川重、北京で天然ガス熱電併給プラント建設
 川崎重工業は14日、北京市北東部のハイテク産業集積地区、北京電子
城に、電力と蒸気の両方を供給する天然ガス熱電併給プラントを建設す
ると発表した。

 エネルギーを石炭から天然ガスに切り替えて有害物質の排出量を減ら
す、同市のモデル事業に位置付けられている。

 同地区の窒素酸化物(NOX)、硫黄酸化物(SOX)の排出量を4分
の1に削減できる見込み。2006年11月完成を予定している。

 地区電力会社の中国北京正東電子動力集団から60億円で受注した。出
力12万キロワットで、同地区の事業所や住居に電力と蒸気を供給するプ
ラントを整備し、都市部で問題となっている大気汚染の改善につなげる
狙い。

 同地区には石炭燃料の小型ボイラーが多く、石炭の年間消費量は40万
トン。天然ガスに切り替えて4分の1の10万トンに減らす。これに伴い、
NOXを年間1229トン、二酸化硫黄を同1755トン削減できる。 (22:36)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050314AT1D1402N14032005.html
▲川重GJ。 これからの日本の役割は21世紀に世界の中心となられ
る中国様・印度様に省エネ技術・環境技術を供与すること。
759国連な成しさん:05/03/14 23:00 ID:9K7gJhi.
>>752

ちょっとちがうねえ。

シリア軍即時撤退を 米大統領、中東民主化の一環強調http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000010-san-int

>>708

>>718

 前進しつつあるのは自由と民主主義だ。香港でも台湾でも、支那の領土内で支那政府の主権は
あまり、もしくはまったく行使されていない。なぜだか分かるかい?
一党独裁政府が、民主主義の浸透した地域を直接統治するなどということは、人類の歴史の後退
を意味するからだよ。支那政府が西側レベルの民主政府なら、こんな問題おきようがなかったわけだ。

 歴史観は国によって違う。とにかく議論していくしかないだろう。
760国連な成しさん:05/03/14 23:07 ID:9K7gJhi.
>>758

支那の環境問題は、結局のところ日本頼みというわけだ。しかしだよ、支那の環境破壊は
人類史上最悪。

環境問題への警鐘 地球上で人類が住むに適さない都市20のうち、16が中国に http://www.jckc.com/nweek/view.php?no=1   

2004年6月1日 >>全人代環境資源保護委員会主任委員の曲格平教授は、現在、中国の環境問題は歴史上どの国家
でも遭遇したことのないほど複雑で厳しい局面を迎えており・・・


もう、日本の技術力をもってしても無理だろうよw
761国連な成しさん:05/03/14 23:40 ID:CsPzXxIo
760
日本人の「外国人嫌い」登場!
762国連な成しさん:05/03/14 23:41 ID:???
ロシアからの原油輸出を増やすことで両国が合意=中国
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050314/JAPAN-172124.html

 [北京 14日 ロイター] 中国の温家宝・首相は、鉄道によってロ
シアから中国への原油輸出を増やすことで合意した、と述べた。 同首相は、
記者団に対し、ロシアから中国への原油輸出は2005年が1000万ト
ン、2006年は1500万トンになると述べた。
763国連な成しさん:05/03/14 23:56 ID:9K7gJhi.
それでも支那は苦しい。

【中国】石炭生産、2010年には4億トン不足かhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000013-scn-int
 
国家安全生産監督管理局の張宝明・元局長は、「今後、中国の石炭工業の発展は減速する。今後2010年の産出量は20.3億トン
に達するが、4億トンまたはそれ以上の供給不足が起こる」との予測を示した。14日の香港・経済通が伝えた。

 張・元局長は、深刻な石炭資源浪費と資源の回収不足を指摘する。採掘された原炭から、いったんは使えないとして捨て
られた「石炭くず」の中から、利用が可能なものを再回収するわけだが、全国平均で回収率はわずか30%。小炭鉱の場合に
はさらに低くて10%であり、石炭資源の不足を一層加速させる原因となっている。

 予測では、20年後、中東部で石炭生産を行う23の省、区、市は産業規模を縮小するか産出不能な状態になるという。
なお、これらの省、区、市は現時点では全国の石炭の約半分を産出している。
764国連な成しさん:05/03/15 00:15 ID:???
石炭は世界で可採埋蔵量が5000億トンあるみたいだから当分大丈夫なんじゃないの。
環境にはマズーだけど。
765国連な成しさん:05/03/15 01:57 ID:???
世界経済「双龍」が浮上
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2005031563638

「あなた方はソフトウエアの一人者であり、われわれはハードウエアの一人者だ。この
2つを合わせれば、世界最高になれるだろう。」02年1月、当時の朱鎔基・中国首相
は、インドのニューデリーを訪問した際、このように話した。その当時においては、夢
のような話に聞こえた。国境地帯の紛争で、両国の緊張が消えていないときだったからだ。

それから3年。同氏の話は、現実になった。昨年末、軍事的かつ外交的な対立を終息さ
せたことに続いて、今年初めからスピードを出しはじめた両国間の経済協力が、戦略的
提携の段階を発展させるにつれ、今後の世界経済の地殻変動まで予告している。

とりわけ、温家宝・中国首相が4月初旬にインドを訪問し△両国間の自由貿易協定(F
TA)締結を年内に実現すること△43年ぶりに両国首脳会談を開催すること−−など
について協議をすると予定とされ、こうした動きはさらに速くなる見込みだ。

1962年の国境紛争以降、停滞していた中国とインド。両国を合わせれば全世界の人
口の約40%を占める。途方もない市場潜在力に基づいて踏み出しはじめた、2つの巨
大な「潜竜」の足取りを、世界が静かに見守っている。
766国連な成しさん:05/03/15 01:58 ID:???
 中国の「胴」にインドの「頭」――インドのソフトウエア教育最大手のNIIT。中
国政府の支援のもと、昨年、北京や上海など全国108カ所の情報技術(IT)教育セ
ンターで、2万5000人以上の中国人学生を対象に有償教育を行い、3000万ドル
(約3000億円)規模のソフトウエアを販売した。

中国の家電メーカーのTCLは、インドのシリコンバレーと言われるバンガロールから
人材と技術を導入し、テレビ、DVDプレーヤー、エアコンなどを生産している。

インドの「頭」と中国の「からだ」が出会ったのだ。こうした経済協力に支えられて、
両国間の貿易総額は01年36億ドルから、昨年は4倍近く増えた136億ドルとなっ
た。01年には両国間の直航ルートはなかったが、現在は1週間に5便が運航している。
インドは2年後の最大貿易国として、現在の欧州連合(EU)ではなく、中国を選んで
いる。 (以下略)
767国連な成しさん:05/03/15 04:33 ID:???
>>757
瀋陽、ハルピン周辺とか
768国連な成しさん:05/03/15 06:31 ID:TPzXgiug
比・中・越、南沙海域の共同油田探査で合意
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050314id25.htm

 【マニラ=中谷和義】フィリピン、中国、ベトナム3か国の国営石油会
社は14日、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島海域での油田探査を共
同で行うことで合意した。

 スプラトリーは、これら3か国を含む6か国・地域が領有権を主張し、
東南アジアの火薬庫と呼ばれる場所。中比は、昨年9月に共同探査で合意
しており、これにベトナムが参加した形となった。計画では今後3年かけ
て、同諸島周辺の14万3000平方キロの海域で石油と天然ガスを探査
する。費用は3か国が等分に負担する。
769国連な成しさん:05/03/15 09:55 ID:???
>>732
つーか、随分と足元を見てくれるじゃねーかオーストラリア
原油だってここまで高騰しとらんつーのに
なんで新日鉄はこんなフザけた設定を呑んだんだ
770国連な成しさん:05/03/15 16:50 ID:pazJNzrY
>>769
中国様が買っていくからだよ。
771国連な成しさん:05/03/15 17:30 ID:???
>770
厨獄ヲタク
キタ――――(゚Д゚)――――!!
772国連な成しさん:05/03/15 17:39 ID:???
NZもAFC加盟を希望 サッカー協会意向表明

 ニュージーランド・サッカー協会は15日、オーストラリアと同様に
オセアニア連盟(OFC)を脱退し、アジア連盟(AFC)に加入する
意向があることを表明した。
 オーストラリアに対しOFCに残るよう希望するとしていた当初の見
解を改めた上で、2007年までにAFC加入を目指す方針。
 オーストラリアは代表強化やマーケティング面での利点が大きいとし
て、転籍の承認を求める文書を国際サッカー連盟(FIFA)に既に提
出している。(ウェリントンAP=共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005031501003945
アジアの定義も変わるかも知れないね。
773国連な成しさん:05/03/15 18:34 ID:???
支那やチョソとまとめられて「アジア」と呼ばれるのはまっぴらだが
バングラ・インドやNZ,Aus,ニューギニアと一緒ならまあ良い。
いっそ、支那とチョソをアジアから放逐したらいいんじゃねーか?
その穴はケニア・ジンバブエなどに埋めて貰う。
774国連な成しさん:05/03/15 18:50 ID:???
>>773
おまい、自分のこと白人だと思ってないか?
775国連な成しさん:05/03/15 19:09 ID:???
印パ、ネパール情勢協議へ 米国務長官がインド訪問

 【ニューデリー15日共同】ライス米国務長官は15日、アジア歴訪
の最初の訪問国インドに到着する。16日のシン首相らとの会談では、
良好な両国関係のほか、インドが隣国パキスタンと進める「包括対話」
による和平交渉、ネパールでギャネンドラ国王が非常事態を宣言した問
題などについて協議するとみられる。

 同長官のインド入りは初めて。同国に続きパキスタンも訪問する。

 地元紙などによると、インド側は、米国が予定しているパキスタンへ
のF16戦闘機の売却について、地域の安定を損なうとの懸念を米側に
伝えるもようだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005031501004783
776国連な成しさん:05/03/15 19:38 ID:???
>>774
藻舞こそ、ケニアやジンバブエが白人だと思ってないか?
777国連な成しさん:05/03/15 19:39 ID:???
>>775
クロンボのライスが白人のシンと会談するわけだ
778国連な成しさん:05/03/15 19:45 ID:???
773も774も蒙古系
779国連な成しさん:05/03/15 20:24 ID:???
なにをあたりまえのことを
780国連な成しさん:05/03/15 20:43 ID:sjzTOldc
>>766

日本企業、インドへの投資・拠点拡大相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041002AT1D2800Y01102004.html


インドの人口は10億。頭脳の役割を果たせるものなどごく一部だ。低付加価値製品でいずれ激しく
競合するよ。

 また、今のとこ支那とインドの石油消費量はあわせて米国の半分程度。とはいえ、共存可能な期間など
たかがしれている。
そもそもインドはミサイル防衛で対米支持を明確に表明した国だ。支那との共存は可能な限りは
望ましいと思っているだろうが、衝突の危険性が高い事は100も承知だろう。

781国連な成しさん:05/03/15 20:48 ID:sjzTOldc
>>770

 おいおい、鉄鉱石7割値上げが、支那企業に相当苦しい事は>>732で明らかなんだが。まあ、支那のことだから
材料費の高騰は労務費の削減で対応するか?とはいっても、給料下げる余地がどんだけあるかだけどな。
782国連な成しさん:05/03/15 20:49 ID:???
世界で同時に鉄鉱石値上げなら、中国の優位は揺るがないだろ。
783国連な成しさん:05/03/15 21:07 ID:sjzTOldc
>>782

むしろ支那が苦しいわけだが。日本企業が値上げを最初に飲んだのは、企業体力があるからだ。
加えて、コストに占める人件費の割合が縮小すれば、人件費の安さが最大の強みである支那企業
には不利な展開だ。付加価値の高い鉄鋼製品を作れる企業ほど、抵抗力があるのも当然の事だが。
784国連な成しさん:05/03/15 21:24 ID:???
米軍の馬鹿さ加減がよく分かる写真だ( ≧∇≦)ブハハ!!
http://www.mnf-iraq.com/

それにしても、多国籍軍は減ったねぇ。
もう、アメリカ+25カ国だけ。
一番多かった時から、10カ国くらい減った。
オランダは、ほぼ撤退終了だし。
たった10人くらいしかいないノルウェーとか25人くらいしか
いないカザフスタンも入れて、やっと25カ国だし。
http://www.mnf-iraq.com/the-coalition/coalition-forces.htm

逃げ出す国だらけ。
全く出さなかった独仏露中の、選択の正しさを証明している。
785国連な成しさん:05/03/16 07:21 ID:???
有史以来の仇敵である支那・チョソを肘滅し、極左共産テロ勢力の
牙城を瓦解せしめるためには、火星人(いればだが)とでも日本は
同盟すべきだろう。米国との同盟など基本中の基本。
786国連な成しさん:05/03/16 08:03 ID:ta8JuVbg
EU、中国・ロシアと航空協定交渉へ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050316AT2M1500815032005.html
787国連な成しさん:05/03/16 11:46 ID:???
>>783
つまり「チキチキ泥水飲んでどこまで我慢できるか耐久レース」を
開催している状態な訳だな

アホか
788国連な成しさん:05/03/16 16:31 ID:???
>>781
支那政府はオウム教と同じで労務者は実質タダの奴隷労働。
故にそれ以上の人件費削減は無理
789国連な成しさん:05/03/16 16:39 ID:a.6nLyEs
イラク駐留、9月から削減 伊首相、時期明示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000053-kyodo-int
790国連な成しさん:05/03/16 18:43 ID:???
EU、中国・ロシアと航空協定交渉へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050316AT2M1500815032005.html

 【ブリュッセル=下田敏】欧州連合(EU)の欧州委員会は14日、航空市場
の開放などを求め、中国、ロシアと交渉を始める方針を決めた。EU理事会の
承認を得たうえで、両国と個別に航空協定を結ぶ交渉に入る。特に中国の航空
市場は急成長が見込まれており、航空協定の締結はEU域内の航空会社や旅客
に新たなビジネスチャンスにつながると判断した。

 欧州委は周辺国と航空市場を相互開放する交渉を進めており、2010年まで
に共通の航空市場をつくる目標を掲げている。中国、ロシアとの航空協定はこ
の一環となる。航空協定に合意すれば、旅客の移動がより自由になるほか、相
手国の空港を利用する際の規制が緩やかになる。

 EUと中国の間の航空市場は急速に拡大している。直行便の座席数は1990年
の28万弱から昨年は540万近くに拡大した。EUは10年後に、中国の航空市場
がアジア最大規模になるとみている。ロシアからの旅客輸送の約75%もEU加
盟国が目的地となっており、EUとの関係が深い。 (07:01)
791国連な成しさん:05/03/16 20:38 ID:8qsz91dg
 欧州におけるイスラム過激派のネットワークは、もはや壊滅不能だろうか。しかも欧州は移民規制を
強化する動きと緩和する動きが同時に進行しており、支離滅裂な状況だ。>>714で見たとおり、イスラム
過激派の本音は明白。憎悪の連鎖はとまりそうにない。

<イスラム過激派>欧州全域にテロ人脈、現在も活動http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000089-mai-int 

イスラム原理主義の過激派組織が、米同時テロ前に、欧州全域に「テロ人脈」を張り巡らせていた様子が、
毎日新聞の入手したイタリア当局の捜査資料でわかった。活動は英、独、伊、スペイン、ベルギーなど
各国に及び、爆発物の製造や旅券偽造に関与していた。この人脈は現在も生きている可能性がある。
792国連な成しさん:05/03/16 20:41 ID:8qsz91dg
>>790

 なんか今度は、ロシアや支那からの不法移民が増えそうだな。ロシア人はともかく
支那人のパスポート密造技術は神業の域。水際で防ぐのは難しいだろう。
793国連な成しさん:05/03/16 20:47 ID:8qsz91dg
知的財産権をめぐる中国の危機=中国の21世紀経済報道http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/363833

 中国企業と中国製品の存在感が世界市場で増していく中、絶え間なく起こる特許権侵害訴訟が、中国企業にとって
WTO加盟後の「ポスト過渡期」の特徴となるかもしれない。・・・

「WTO加盟から三年が過ぎ、中国は外国企業の特許権侵害訴訟ラッシュに見舞われるだろう」。
2005年1月、世界的な企業であるインテルが、ある中国企業の生産する通信カードが自社の特許を侵害していると
して訴えた。知的財産権の圧力は米国からのものだけではない。EU、日本、韓国などいわゆる特許権大国は、
すでに密かに中国市場をターゲットとした偽ブランド撲滅と特許権侵害訴訟の隊列に加わっている。絶え間なく
起こる特許権侵害訴訟が、中国企業にとってWTO加盟後の「ポスト過渡期」の特徴となるかもしれない。・・・


 人間以外のニセモノは何でもあり。そんな支那人のメンタリティーを考えれば海賊版の撲滅など到底不可能。
摩擦の激化は避けられそうにない。
794http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:05/03/16 21:13 ID:vrqFwSp6
イタリアのベルルスコーニ首相は15日夜(日本時間16日早朝)、イラクに展開する同国部隊について、9月から段階的な撤退を始めることを明らかにした。
国営イタリア放送協会(RAI)の番組で語った。親米路線を貫いてきた同首相が撤退を表明したのは初めて。
イタリア人女性記者らに対する米兵の銃撃事件で国民の反米感情が高まっており、来月の統一地方選への影響を懸念しての決断とみられる。
795国連な成しさん:05/03/16 22:20 ID:???
武器購入予算を減額 台湾、野党の反対で

 【台北16日共同】中央通信によると、台湾の行政院(内閣)は16
日の閣議で、米国製の最新鋭地対空誘導弾パトリオット(PAC3)発
射装置購入などに充てられる特別軍事予算の上限額を当初の6108億
台湾元(約2兆円)から4800億元に約20%減額する方針を決めた


 立法院(国会)で過半数を占める野党側が「高額すぎる」と反対して
いたため、予算成立を優先し減額することにした。

 米国製武器の購入数量は変えず、潜水艦の自力建造を想定した費用を
削るなどして減額するという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005031601006275
796国連な成しさん:05/03/17 03:12 ID:ym2jLhHM
日本政界大物インド詣で相次ぐ、中国けん制狙う?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050316i417.htm

 【デリー(インド)=望月公一】日本の政治家のインド訪問が相次いでいる。 
「21世紀の大国」として急速に経済力を強めるインドとの関係を強化し、もう
一つのアジアの大国である中国をけん制する狙いがありそうだ。

 「インドはグローバルパワーとしての台頭が著しい。わが国が今後、アジア、
世界の安定、平和のために、共に協力していくにふさわしいパートナーだ」 訪
印中の自民党の森前首相は16日、デリー市内のホテルで開かれた日印シンポ
ジウムで講演し、両国の関係強化の必要性を訴えた。

 1月に中川経済産業相、谷垣財務相、竹中経済財政相が相次いで訪印した。
19日には自民党の安倍晋三幹事長代理が訪れる。小泉首相も4月末からの大
型連休に訪問を計画している。

(中略)
 昨年11月の東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)首脳会議
で今年中の開催を合意した「東アジア首脳会議」へのインドの参加についても、
日本は「これから議論していく」(町村外相)としている。

 ただ、中国もインドと関係改善を進めている。2003年6月のバジパイ・
インド首相(当時)訪中を機に、両国の経済関係は拡大している。 このため、
政府関係者の間では「インドに急傾斜する一方で、中国との関係を悪化させた
ままでは、インドが日中を両てんびんに掛けやすくするだけ。うまくバランス
を取りながら、日本のアジアにおける存在感を維持していく戦略が必要だ」と
の声が出ている。
797国連な成しさん:05/03/17 03:32 ID:???
インド海軍に海を守ってもらったらどうかね。

日米安保なんてもういらんよ。 お礼は我が国の技術力で。
798国連な成しさん:05/03/17 03:43 ID:???
日本は江戸時代までは漢文化の影響を、維新後は西洋文化の影響を
大きく受けてきた。
ここらでインド文化の洗礼を受けたら日本はまた楽しい変化を起こ
すんじゃなかろうか。 ついでに南米文化も。

日本人親印・親伯化政策を激しく希望する。
799国連な成しさん:05/03/17 03:46 ID:???
>>797
自分で守ることをまず考えましょう
800国連な成しさん:05/03/17 03:52 ID:???
やはり核武装しかないな
801国連な成しさん:05/03/17 08:55 ID:???
>>801
というか核先制使用=支那への水爆攻撃だろう。
802国連な成しさん:05/03/17 13:17 ID:???
「援助」から「投資」の関係に脱皮を・日印シンポ

 【ニューデリー=山田剛】日印の新たな関係構築について意見を交換するシ
ンポジウム「日本とインド、21世紀のアジアにおけるパートナーとしての課題
と責任」(日本政府、インド工業連盟共催)が16日、ニューデリーで開かれた


 インドのカマル・ナート商工相は基調講演で「これまでの政府開発援助(O
DA)に基づいた関係から、直接投資の相手先へと脱皮することが重要だ」と
指摘。開会のあいさつに立った森喜朗前首相も、「21世紀に世界の重心はアジ
アに移る」と述べ、日本とインド、中国が協力して指導的な役割を果たすこと
に期待を表明した。

 ネール大学のラジャ・モハン教授は「日印は中国の平和的発展やアジアでの
核拡散防止などに一致協力して貢献すべきだ」と呼びかけた。川口順子・首相
補佐官ら両国の官民代表が国際情勢や政治・経済協力などについて講演した。
(12:41)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050317AT2M1604H17032005.html
▲まずはアメリカの犬を辞めることからだ。
803国連な成しさん:05/03/17 18:59 ID:4glm2kZQ
GMが赤字転落へ、1〜3月期原油高影響で

 【ニューヨーク=小山守生】米ゼネラル・モーターズ(GM)は16日、北
米での販売不振によって、2005年1〜3月期決算の純利益が赤字に転落す
るとの見通しを発表した。

 原油高に伴うガソリン価格上昇の影響で、燃費効率の良い日本車などに市場
占有率(シェア)を奪われたため。当初黒字を見込んでいた1株あたりの純利
益は1・5ドルの赤字になる。

 四半期ベースの赤字転落は2002年7〜9月期以来2年半ぶりとなる。

 GMの発表を受け、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P
)は16日、GMの長期債務格付けの見通しを「安定的」から「弱含み(ネガ
ティブ)」に見直した。

 GMは現在「投機的」の一歩手前の「トリプルBマイナス」で、投機的格付
けに転落すれば、財務上大きな痛手となる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005031701010890
804国連な成しさん:05/03/17 19:34 ID:aNZZjERk
アメリカの製造業は死にましたか?
805国連な成しさん:05/03/17 19:48 ID:???
ほぼ死んだでしょう。
806国連な成しさん:05/03/17 21:03 ID:4glm2kZQ
人権委で中国非難せず 駐ジュネーブ米政府代表部
【20:40】 【ジュネーブ17日共同】駐ジュネーブ米政府代表部当局者は17日、米政府が今年の国連人権委員会に、中国政府による人権抑圧を非難する決議案を提案しないことを決めたと述べた。

プププ
807国連な成しさん:05/03/17 21:04 ID:???
自動車に関しては、殺したのはほかならぬニッポンですね。
鉄鋼もそうかな?
しかし航空機はエアバスのせいだぞ。
808国連な成しさん:05/03/17 21:10 ID:???
推理小説ですか?
809国連な成しさん:05/03/17 21:13 ID:???
【自動車】上海汽車がフィアット株取得へ向け交渉中?【03/17】
http://response.jp/issue/2005/0317/article68987_1.html

2月にGMとの提携関係を大幅縮小したフィアットだが、 「新パートナーは中国企
業?」との情報が15日、イタリア国内で乱れ飛んだ。ドイツからの情報で 「中国
の上海汽車集団(SAIC)が、フィアット株を多数取得するための交渉を継続中」
というもの。 フィアットは現在のところ、ノーコメントとしている。しかしこの
噂を受けて、 ミラノ証券取引所におけるフィアット株は16日、前日の5.685ユー
ロから5.856ユーロに急上昇した。 実は前後して、フィアットの欧州における2
月登録台数が、前年同月比11.6%マイナスという発表があった。 それにもかかわ
らず株価を上げたのは、「救いの手」を期待する投資家が多かったと見ることが
できる。
810国連な成しさん:05/03/17 21:33 ID:???
【ロシア】軍参謀総長が訪中・合同軍事演習で協議【03/17】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050317AT2M1702L17032005.html

新華社電によると、ロシア軍のバルエフスキー参謀総長が17日、4日間
の中国公式訪問のため北京入りした。中国人民解放軍の梁光烈総参謀長ら
軍首脳や政府指導者と、年内に予定している両国初の合同軍事演習につい
て時期や規模など詳細を話し合う。演習は山東半島と黄海で実施する見通
し。バルエフスキー参謀総長は中国の後、韓国も訪問する。
811国連な成しさん:05/03/17 21:34 ID:???
国際親善が活発に行われてますねwwwww
812国連な成しさん:05/03/18 02:09 ID:???
『アルゼンチン、ブラジル、中国、インド、南アフリカがG5を結成』
http://www.rebelion.org/noticia.php?id=12688
16-03-2005

アルゼンチン、ブラジル、中国、インドそして南アフリカが5カ国グループ(G5)を
結成した。このグループは世界貿易機構(WTO)ドーハ閣僚会議での各産業品目に関
して交渉を行うだろう。これは本日の公式筋からの情報である。ブラジル外交団経済部
門は、工業製品の価格の相互引き下げ交渉のために、これらの5カ国は早急に共同の立
場を作る検討を始めるだろう、と語った。このG5の最初の交渉は、ジュネーブでの非
農産物の市場アクセス・グループ会議で、今週にも決定されるだろう。このグループは
G20にヒントを得ている。この5カ国は20カ国グループの一部にもなっており、米
国と欧州の利益に対抗する堅固な障害となった。
813国連な成しさん:05/03/18 02:59 ID:???
ブルガリア:
イラクから撤退へ
 
ブルガリアからの報道によると、スビナロフ国防相はイラク派遣部隊を6月から約100人
削減し、年内には完全撤退する方針を明らかにした。ブルガリアは、約450人の部隊を中
南部に展開するポーランド指揮下の国際協力部隊に派遣している。東欧諸国で撤退を表明し
たのは、既に撤退を終えたハンガリーに続き2カ国目。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050318k0000m030148000c.html
814国連な成しさん:05/03/19 01:12 ID:???
豪とインドネシア、新安保協定を締結へ
 オーストラリアのダウナー外相とインドネシアのハッサン外相は18日、キ
ャンベラで共同会見し、両国が新たな安全保障協定の締結に向け、協議してい
ることを明らかにした。

 協定は軍事のほか警察、テロ対策、不法入国対策などでの協力を含んだ幅広
い内容になる見込み。ダウナー外相は、数か月以内にも新協定が調印されると
の見通しを示した。

 豪州とインドネシアは1995年に安全保障協定に調印したが、99年、東
ティモールのインドネシアからの独立を巡る騒乱で豪州が多国籍軍を率いて介
入したことから、インドネシア側が一方的に破棄した。

 一方、豪政府は18日、インドネシアのテロ対策に新たに200万豪ドル(
約1億7000万円)の支援を発表した。(シドニー支局)

(2005/3/18/23:24 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050318id22.htm
815国連な成しさん:05/03/19 07:31 ID:jRVNKcuI
シリア軍の早期撤退を要求 EU3国、ロシア首脳会談

 【パリ18日共同】フランスのシラク大統領、シュレーダー・ドイツ首相、
サパテロ・スペイン首相とプーチン・ロシア大統領の4首脳は18日夕(日本
時間19日未明)、パリで会談し、レバノンからのシリア軍と同国情報機関の
早期全面撤退を求める共同声明を発表した。

 声明はまた、レバノン国民議会選挙が5月に予定通りに実施されるよう要求
した。
 会談後の記者会見でシュレーダー首相は「イラン問題でとても緊密に話し合
った」と述べ、ロシアを含めてイランの核兵器開発阻止で一致したことを明ら
かにした。

 シラク大統領は、欧州が米国との関係を重視していることを指摘した半面、
対中国武器禁輸の解除問題について「欧州の立場は禁輸の解除で明確だ」と強
調した。

 首脳会談は欧州連合(EU)とロシアとの対話拡大が目的で、4首脳は双方
の政治、経済的な協力関係を強化することで一致した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005031901000110
▲なんでもいいけど、スペインが入ってイタリアが抜けてるのが笑える。
816国連な成しさん:05/03/21 01:39 ID:???
しかし、チョソ人ってのは、根っから頭ワリイな。
「独島」とか言っちゃって、「しま」という日本語なんだから
日本の領土だって宣言してるようなもんじゃねーか?
それとも「日帝占領時代」に「創始改名」されたとでも言い訳
するんかな。笑いしかでねーな。
817国連な成しさん:05/03/21 02:50 ID:???
>>816
どういう意味? 「独島」はdokdoと読んでるのだが?
818国連な成しさん:05/03/21 16:24 ID:S/jDQC1I
米GM、ホワイトカラー削減か・米紙

 【ニューヨーク21日共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は20
日、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が北米のホワイトカラー社
員の削減を計画していると報じた。

 実施時期や全体の削減規模などは不明だが、業界関係者らが同紙に明らかに
したところでは、特定の部門では28%の人員削減となる見込み。

 同関係者らは、GMが今後、医療保険問題で全米自動車労組(UAW)に譲
歩を求めるほか、北米事業で一層の人員削減策を打ち出す可能性があるとして
いる。

 GMは16日、北米での自動車販売不振により2005年の業績が当初予想を大幅
に下回るとの見通しを発表。米格付け会社は、投資適格水準を外れた投機的格
付け水準にGMを引き下げる可能性を指摘していた。 (16:16)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050321STXKB016821032005.html
819国連な成しさん:05/03/21 16:55 ID:S/jDQC1I
先物取引で中国が日本抜く 出来高がアジア首位に

 経済の急成長を背景に、中国の商品先物取引市場が急成長し、農産物を扱う
大連商品交易所の出来高が2004年に、初めて東京工業品取引所を抜いて、
アジア地域で首位となったことが21日、分かった。

 中国の商品先物市場は現在、中国国内の投資家だけが取引しているが、今後
は原油や金などの有望商品の上場も見込まれる。日本の商品先物関係者は「中
国の市場が自由化されれば、欧米投資家の取引が日本市場から奪われてしまう
」と危機感を強めている。

 大連商品交易所は中国政府が公認している3つの商品先物取引所の1つで、
大豆と大豆かすなどの先物を上場している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005032101002372
820国連な成しさん:05/03/21 16:56 ID:S/jDQC1I
東アジア活力取り込みを 05年通商白書の骨格案

 経済産業省は21日、2005年版通商白書の骨格案をまとめた。日本が今
後も強い経済構造を実現するには、東アジアの活力を取り込むことが重要と指
摘。各国と締結を進めている自由貿易協定(FTA)や、将来的な東アジア共
同体構想を念頭に、市場主導で深まってきた経済関係にふさわしい制度を構築
するほか、人材交流やエネルギー・環境面の政策協調も進める必要性を強調し
ている。

 6月下旬にも閣議に提出する。

 骨格案では、1990年代後半からの世界経済は、米国と中国の成長にけん
引されたと指摘。米国の「双子の赤字」拡大や中国の投資過熱、原油価格の高
騰などの懸念を挙げた上で、米国を中心とした経済構造から、アジアと欧州を
含めた多極的でバランスの取れた成長への転換が必要としている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005032101002199
821国連な成しさん:05/03/21 20:31 ID:1aIJH5nw
>>815

 欧州とロシアは米国に柔軟対応を求めつつも、イランの核武装は認めないということで一致した。こんな
声明をわざわざ出さなければならないということ自体、イラク戦争前には考えられないことだった。米国の
一極支配は、まさに始まったばかり。流れはもはや明らかだよ。
822国連な成しさん:05/03/21 20:35 ID:1aIJH5nw
>>810
 極東においてロシアはもはや、日米にとっての脅威ではない。いまさら山東半島と黄海で演習をしたところで、
具体的に何ができるのか。台湾や、北朝鮮有事にロシア軍が動くとでも?けん制効果などあまり期待しないほう
がいいだろうね。
823国連な成しさん:05/03/21 20:44 ID:1aIJH5nw
>>812

そんなもので、欧米の農産物輸出補助金という厚い壁を突破できるのかな?むしろ
米欧の結束を招きそうだよな。
824国連な成しさん:05/03/21 20:46 ID:???
>>823
成長してる市場はどっちかなと。
825国連な成しさん:05/03/21 20:50 ID:1aIJH5nw
ユーロの持続的な上昇、ドイツにとって差し迫った危険=独経済次官http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83h%83C%83c&q=18reutersJAPAN172513&cat=17 

独経済省のベルント・プファフェンバック次官は、ユーロの持続的な上昇は、ドイツにとって差し迫った危険だ、
との見方を示した。同次官は、当地の英大使館で講演し、「ユーロが引き続き上昇する可能性は、なお差し迫った
危険である」とし、「ユーロが上昇し続けるか、(ドイツの)内需が回復する前に世界経済が鈍化することは、
独経済成長を深刻な危険にさらすことになる」とした。

 同次官は、欧州の金利を引き下げることは、ドイツにとって役立つが、利下げは欧州中銀(ECB)によってのみ
決定され得る、と述べた。


 これは実質的には、独からECBへの圧力だろう。90年代半ば、異常円高を乗り切ったときの日本ほどの競争力が
ドイツにあるかどうか、予断を許さない状況だからな。もっともユーロ圏は国によって成長率もインフレ率もまちまち。
ドイツのためだけに利下げはできんだろうね。
826国連な成しさん:05/03/21 20:52 ID:???
異常円高ってのが、痛すぎですな。
827国連な成しさん:05/03/21 20:58 ID:1aIJH5nw
ユーシェンコ・ウクライナ大統領:日本人記者団と会見 NATO加盟に意欲http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/19/20050319dde007030066000c.html 

 ウクライナのユーシェンコ大統領は18日、キエフの大統領府で日本人記者団と会見し、今年夏にも日本を初訪問したいとの
考えを初めて表明すると共に小泉純一郎首相のウクライナ訪問を招請する考えを示した。また、北大西洋条約機構(NATO)
について「欧州への統合を目指す以上、加盟する必要がある」と語り、加盟への強い意欲を示した。


 EU加盟の話なら、それを見越しての日本企業の投資を要請するなど、ありそうなことではあった。
ところが、EU加盟の話を通り越し、唐突にNATO加盟の決意表明か。 
 それも、NATO加盟国でない日本の首相に、わざわざNATO加盟の話を持ち出すなど尋常ではない。なんとしても
ロシアをけん制し、NATO加盟を実現させたいようだ。
828国連な成しさん:05/03/21 21:01 ID:1aIJH5nw
>>824

 市場が成長してるかどうかの問題ではない。WTOは品目ごとに各国の利害が異なり、激しい衝突の場となる。
せめて利害を同じくする分野では共闘しようという話だろうが、それ自体G5の弱さの証明だよ。
そもそも先進国企業の投資誘致を競い合っているという、自分らの立場をわきまえてるのかなあと。
829国連な成しさん:05/03/21 21:03 ID:S/jDQC1I
>>828
あるときは共闘しあるときは競争するというのは最近では極当たり前の
ことだよ
830国連な成しさん:05/03/21 21:04 ID:???
>>828
で、先進国はG5とやらへの投資を停止してやっていけるのかね?
831国連な成しさん:05/03/21 21:04 ID:S/jDQC1I
>>827
そうやって欧州における露の影響力を裂こうとするほど、露は自分の
影響力を保つため非欧州勢力への働きかけを強める。
イランがその典型
832国連な成しさん:05/03/21 21:07 ID:1aIJH5nw
>>826

 日本企業にできたことが欧州企業にできるかどうかだな。米国に逆らった欧州が、今程度の罰で
許してもらえるかどうか、今後の努力しだいだ。
833国連な成しさん:05/03/21 21:08 ID:???
つーか、日本が罰されてるような気が
834国連な成しさん:05/03/21 21:09 ID:1aIJH5nw
関係再構築へ委員会設置 ロ・ウクライナ首脳が合意http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050320-00000022-kyodo-int

ロシアのプーチン大統領とウクライナのユーシェンコ大統領は19日、両国間の関係再構築に向けた首脳直属の
合同委員会設置で合意した。両大統領がキエフでの会談後に記者会見で明らかにした。
 双方は首脳レベルの信頼関係を確認し、経済、安全保障分野での密接な結び付きを維持、強化していくことで
は一致した。しかしロシア側が目指していた関係拡大のための行動計画調印には至らず、二国間の具体的な問題
解決は多くが先送りされる形になった。・・・


むだだな、ウクライナのEU加盟は決定的だし、NATO加盟をめぐる攻防に移りつつある。
ウクライナ側にあるのは、露への不信感だけだ。
835国連な成しさん:05/03/21 21:12 ID:1aIJH5nw
対外負債前年比から倍増、史上最高額に http://www.spainnews.com/news/index.html 

 スペイン対外負債は、2004年395.38億ユーロに達した。この金額は2003年のほぼ2倍
(90%以上増)で、GDP(国内総生産)の5%という数字は史上最高。スペインの対外負債は1998
年赤字に転落して以来、ほぼ毎年前年より負債額が増加する現象が続いている。スペイン銀行によると、
2003年GDPの2.8%だった対外負債は、2004年にはGDPの5%に達した。負債増の原因は、
インフレのほか、スペイン製品の価格が上昇し競争力が低下したこと、スペイン製品の輸出先であるEU
諸国の経済不振などに加え、スペイン経済の動力源である観光・旅行業収支が前年比で4.1%悪化した
ことなどが影響し、輸入が輸出(5.1%)の倍以上の11.9%の伸びを記録している。また、スペイン
への外国からの直接投資も2003年に予想された3分の1にとどまっているが、これはヨーロッパ経済の
不振と、アジア、東欧の出現によりスペインの生産コストの低さが魅力を失ったのが原因。


 スペイン経済は2年連続で2%後半の成長を実現するなど、EUでは非常に優秀だった。
もっともそれは、一人当たりGDPがEU平均の3分の2程度という低賃金労働力がもたら
したことだったが、東欧の出現だけでそんな魅力は半減したようだな。欧州経済、これからは
重荷だらけじゃないか?
836国連な成しさん:05/03/21 21:15 ID:1aIJH5nw
>>829

そのとおり。G5そのものは、過大評価も過小評価もできない。

>>830

 あのさ、ある程度経済はお互いさまという部分あるけど、米欧が輸出補助金
撤廃しなければ、投資お断りってありうるか?
837国連な成しさん:05/03/21 21:22 ID:1aIJH5nw
ガス熱水器は6年を超えると危険http://www.hznavi.com/news/ 

 春節前に、杭州慶隆村の理髪店で、数名の客が昏睡状態に陥り、一人の理容師が死亡。当初パーマの薬品関係の中毒と
見られていましたが、その後の調査でガス熱水器からのガス漏れが原因と判明。 実は、毎年、ガス熱水器によるガス中毒
や爆発事故が発生しています。国家質量技術監督局では、数年前に「家用燃气燃焼具安全規定」を定め、プロパンガス熱水器
の使用年数を6年、LPGと天然ガス熱水器は8年と定めました。これはその年数を過ぎると、安全性能が落ち、危険が増す
からというものです。・・・
 
 ガス熱水器を使用している家庭は、経過年数に気を配り、年に一度の点検修理を怠らないようにしなければなりません。
(2005/3/14 今日早報)日本では給湯はガスが主流ですが、こちらでは、昔はガスが多かったのですが、事故が多発し
「ガスは危険」という印象が強く、現在は電気熱水器が中心。実際、こちらでは品質が玉石混淆なので、ハズレのガス
熱水器を引いてしまった場合の危険度が、電気に比べ限りなく大きいということかと思います。


 支那においてガス熱水機の普及は断念か。小さなことの積み重ねがエネルギー消費効率の悪化を招き、
しかも多くの問題があきらめられたのだろう。

中国の原油不足、2010−20年に56%拡大の見込み−CNPC(2)http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%92%86%8D%91&q=16bloombergat4sqzjtQetY&cat=10

日米同盟を敵に回したまま、やっていけるのかね?
838国連な成しさん:05/03/21 21:27 ID:???
日米同盟(苦笑


アメリカは中国にすり寄ってますが何か?
日本なんか数に入ってねーし
839国連な成しさん:05/03/21 21:27 ID:1aIJH5nw
原油高騰、日本が直接受ける影響は他国に比べて軽微=財務相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000527-reu-bus_all

 いまさら言うまでもないほど当たり前のことだが、13億人を抱える支那は、日本以上に効率的なシステムを実現しないと、とても生き残れないぞ。
>>837のようないい加減なことが、おそらく多くの分野でおきているのだろうが、やはり支那人の民度を考えると無理かねえ。
840国連な成しさん:05/03/21 21:28 ID:Q96D8aLI
ロシア、通貨バスケットのユーロ比率を20%に引き上げ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050321AT2M2101121032005.html
841国連な成しさん:05/03/21 21:31 ID:1aIJH5nw
【中国】ロシア「中国靴没収事件」で両国政府が緊急会談http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000005-scn-int

 モスクワ税務警察は現地時間の12日午後11時(日本時間13日午前3時)ごろ、モスクワ近郊にある倉庫内に
保管されていた中国製の靴(約8000万元相当)を、密輸の容疑で没収した。この事件を受けて中国商務部は17
日午後、駐中国のロシア経済発展商務部の代表と緊急会談を行った。経済信息聯播が伝えた。

 没収当時、モスクワ税務警察が捜査状を提示しなかったことから、中国国内メディアでは、この没収が正当
なものであったかどうかについて議論が巻き起こっている。・・・
 会談で中国商務部欧州司の孫永福・司長はロシア側に対し「没収について事前に連絡がなく、説明もないこと
を不可解かつ遺憾に思う」との見解を表明。ロシア側は「密輸の容疑で靴を没収したものだ。事実関係について
はすぐに調査し、報告する」と返答した。

 また中国側は「中国とロシアは、正規ルート以外の貿易にからむ問題について、すでに作業委員会を設置し、
一日も早い解決を目指している」と説明している。(編集担当:恩田有紀)


 支那側の密輸があまりにも深刻なため、ロシアも動かざるを得ないか。ロシアは対米欧関係が悪化しており、
支那有利にも見えるが、原油供給の面で支那の依存は明らかであり、なかなか予断を許さないな。
842国連な成しさん:05/03/21 21:34 ID:1aIJH5nw
>>831

 シリアに関しては、支援するといった舌の根も乾かぬうちに態度が変わったではないか。
イランとて、核武装許さずという意思表明はせざるを得なくなっている。非欧州勢力への働きかけを強める
といっても限界があるよ。
843国連な成しさん:05/03/21 21:36 ID:1aIJH5nw
>>838

いつアメが支那にすり寄ったんだい?

 ライス訪日訪中の過程で、日米同盟の仮想敵が支那ではないものの、関心の対象となったのは
あきらかだが、すり寄ったってのは何の話だよ。
844国連な成しさん:05/03/21 21:40 ID:S/jDQC1I
たとえばこんな所か

米政府、中国人権批判の決議提案見送り・国連人権委
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050318AT2M1800Q18032005.html
845国連な成しさん:05/03/21 21:44 ID:1aIJH5nw
>>833
 
 日本の製造業が壊滅したわけではない。ただ、あまりに一方的な貿易構造は
見直され、北米への投資は進んだが。それくらいはやむをえないだろう。
846国連な成しさん:05/03/21 21:49 ID:1aIJH5nw
>>844

 米国は去年、3年ぶりにその決議案を提出している。その程度のことですり寄ったとは、
さすがに無理があるな。
847国連な成しさん:05/03/21 21:50 ID:???
839
キミは余りにも中国の今を知らな過ぎる
行ってみたらぶったまげるからw
848国連な成しさん:05/03/21 21:52 ID:S/jDQC1I
>>846
去年提出し、今年も提出するはずだったものを引っさげたたから
すり寄ったと言ってるんだが。
また台湾問題についても「有事の際は助けられない」と言いおった。
元切り上げの圧力とは言うがアメリカが中国に対して何ができるのかね
849国連な成しさん:05/03/21 21:54 ID:???
>また台湾問題についても「有事の際は助けられない」と言いおった。

事実上の中国へのGOサインだよな。
850国連な成しさん:05/03/21 22:00 ID:1aIJH5nw
>>847

 支那が成長しているという報道は多いが、矛盾の大きさもようやく報道されるようになってきた
というところだ。とりわけエネルギーや環境の問題は、文明の生死に関わるよ。過熱した経済の渦中に
ある人々は、本質的な問題に気づきにくいのだろうがね。
851国連な成しさん:05/03/21 22:03 ID:1aIJH5nw
>>848

 それは米政府の公式見解か?今のところ日米とも平和的解決を強く望むという
という程度のことしか言っていないが、武力行使をいつ容認したのかな?
852国連な成しさん:05/03/21 22:13 ID:S/jDQC1I
>>851
容認は決してしていない。 だが、アメリカが台湾有事の際に軍事介入
することはないだろう。
853国連な成しさん:05/03/21 22:16 ID:???
アメリカには中国と敵対してまで台湾を死守する理由がもうないからな。
854国連な成しさん:05/03/21 22:21 ID:S/jDQC1I
もっとも現状維持派が(統一派ではない)が選挙で勝利した以上
台湾有事自体も可能性が低い。
855国連な成しさん:05/03/21 22:28 ID:1aIJH5nw
 >>852

 それは楽観論だな。今の今まで、日米同盟は台湾に関して沈黙してきたのだよ。
それによって、台湾問題は支那の内政問題という支那の主張を尊重するとしてきた
配慮が崩れたわけだ。支那側も日米に説明するために特使を派遣するなど言い訳
に乗り出した。少なくとも支那は軍事介入を恐れている。
 また、自由と民主主義を守るというのは、米国にとって大切な理念の一つ。
少なくとも、支那4000年の歴史の中で初めて民主主義を達成した台湾を
独裁国家が併合することは許さないよ。
856国連な成しさん:05/03/21 22:33 ID:S/jDQC1I
つまり、アメリカは正義を実現する国であると?
857国連な成しさん:05/03/21 22:45 ID:1aIJH5nw
 アメがどうかというよりも。 
 台湾には民意によって選ばれた議会と総統が存在する。独裁国家がこの果実を
粉砕するということは許されない。これは人類史の後退だ。
 日米として見過ごせないのは当然のこと。
858国連な成しさん:05/03/21 22:47 ID:S/jDQC1I
ふつうの国は自国の利益のみを考えて動くモノですが
859国連な成しさん:05/03/21 23:01 ID:1aIJH5nw
 国益はもちろん大事だが、たとえば、香港の民主選挙を中断すれば
天安門事件以来の騒ぎになることは必至だ。香港は支那の領土にもかかわらず、
満足に主権を行使できていない。人権や人道上の危機は米国だけでなく世界の関心事。
支那は、一党独裁の国であり、香港や台湾の問題で内政干渉を受けることは当然。
これが現実なのだ。
860国連な成しさん:05/03/21 23:04 ID:???
>人権や人道上の危機は米国だけでなく世界の関心事。
もはや何も言うまい
861国連な成しさん:05/03/21 23:05 ID:S/jDQC1I
>>860
は俺ね
862国連な成しさん:05/03/21 23:06 ID:???
>832
円高の根本的原因がわかってないようだね。
90年代の米国の主張に一定の正当性があったことも。
863国連な成しさん:05/03/21 23:13 ID:1aIJH5nw
>>860

 イラクでも、民主選挙が実現してからは、仏独露はコメントしづらくなってるだろ?
シリアやイランの問題が動いているのもわかるだろう。
人道や人権といっても、波風立てたくないからといって、平和的手段のみに頼り続ける
のは間違いだ。
864国連な成しさん:05/03/21 23:16 ID:???
アメリカの価値観こそが世界を支配すべき法則であり、
民主主義こそが全ての国を統べる原則でなくてはならない。
それに反する行動や社会体制を持つ国家は、
国際社会において存続することは容認されない。
自ら改革を行い、アメリカの軍門に下らなければならない。
それが嫌なら、変革を強制されるのみだ。
865国連な成しさん:05/03/21 23:16 ID:???
だったらはよ北朝鮮を攻撃せえ
866国連な成しさん:05/03/21 23:17 ID:1aIJH5nw
>>862

 確かにそうかもしれない。だが、日本にしてもあれほどの円高は不満だった。
そして日米は、そういった対立を乗り越えて今日まで来ている。
867かなりまずいぞ:05/03/21 23:16 ID:0olyesqg
人権擁護法案、今国会成立へ協議 自民・民主幹部ら合意
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html

前スレ
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50

人権擁護法=言葉狩り=言論の規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる

コピペしてみんなに知らせよう
868国連な成しさん:05/03/21 23:20 ID:???
>866
全然わかってないな。
問題は未だ解決されてない。
日本がアメリカの金融リスクを一方的に負ってるだけじゃないかw
869国連な成しさん:05/03/21 23:25 ID:1aIJH5nw
>>865
 
>>864はあくまで理想論だろ。理想から言えばすべての独裁国家に対し民主化を迫るのは
当然のことだ。だが、いくらアメが超大国とはいえ、時間的、物理的に限界がある。

 武力行使はあくまで最後の手段であり、次から次へと行うわけではないし、独裁
国家であるという理由だけで、武力行使をするのは難しいだろう。クウェート侵略
という前科があるばかりか、撤退後も反省するどころか、クウェートの領有権を主張
し続けたフセイン政権が標的となったのはやむをえない。
 自由と民主主義の拡大は、あせってもいけないし、弱腰でもいけないということだ。 フセイン政権はクウェートを侵略し、撤退後も反省どころか、
クウェートの領有権を主張し続けていた。
870国連な成しさん:05/03/21 23:30 ID:1aIJH5nw
>>868

米の金融リスクを背負っているのは日本だけではない。
 支那の対米黒字は1900億ドルに近く、これがなければ大幅な入超に陥る。外貨準備高
こそ日本のほうが多いが、ドル建ての売掛債権などともなればどうだろうね。
日本はその点、黒字の確保先を分散することに成功している。
871国連な成しさん:05/03/21 23:36 ID:???
>>870
例えばどこよ
872国連な成しさん:05/03/21 23:49 ID:1aIJH5nw
 日本の対米黒字は6.6兆円。対アジアで5.6兆円。対EUで2.7兆円。http://www.jftc.or.jp/research/statistics/genjo_gaikyo.htm

 それ以前に、日本のGDPの貿易依存度は、支那ほど大きくないが。
873国連な成しさん:05/03/21 23:56 ID:???
国債依存度が高いんだよな
874国連な成しさん:05/03/22 00:04 ID:dauo93LU
 >>873
 日本国債は国内で消化されている。ましてやロシアやアルゼンチンでさえ1,2年で
危機を脱しているよ。
875国連な成しさん:05/03/22 00:10 ID:dauo93LU
<アナン氏>国連改革勧告 自爆攻撃はテロとみなす初解釈http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000075-mai-int

 20日公表されたアナン国連事務総長の国連改革勧告は、パレスチナ過激派などによる自爆攻撃について
「意図的に民間人に死傷者を出すつもりなら、テロとみなす」と初めて踏み込んだ解釈を明示した。
 国連として非難の立場を鮮明にしたもので、今後、アラブ諸国が反発するなど議論が激化するとみられる。


 アナンはイラクの石油をめぐる疑惑に巻き込まれていたからな。アメユダの突き上げに
抗しきれなかったのだろう。また、自由と民主主義に反する論理は受け入れないという
現代世界の潮流がさらに鮮明になってきたようだ。
876国連な成しさん:05/03/22 00:10 ID:???
>870
>米の金融リスクを背負っているのは日本だけではない。

全然答えになってないよw
877反米・反中・反朝鮮(南も含む):05/03/22 00:11 ID:3zG6DJOM
アメリカは北チョンには攻めないだろう。あんな国アメリカには利益が薄いからね、イラクのように石油でもあったら、とっくに攻めてるだろうけど…お得意の解放とか言って
878国連な成しさん:05/03/22 00:21 ID:dauo93LU
野党が南部を掌握、二重権力に=「チューリップ革命」が始動−キルギスhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000251-jij-int

 【モスクワ21日時事】議会選挙での与党勝利を不正と反発する中央アジア・キルギスの野党勢力は21日、
同国第2の都市で「南部の首都」とされるオシの州政府庁舎を占拠した。野党側はオシに近いジャラルアバド
など南部一帯を掌握、二重権力状態が出現しつつある。
 
 アカエフ大統領はこれを受けて、騒乱が起きている選挙区の集計結果を見直すよう中央選管に指示、一定の
譲歩姿勢を示した。キルギスに軍事基地を置く米国は、双方に対話を促している。
 ロシア紙イズベスチヤは、グルジアの「バラ革命」、ウクライナの「オレンジ革命」に続く旧ソ連圏の民衆革命
「チューリップ革命」がキルギスで始まったと伝えた。 


 民主化の流れはもはや止まらない。ロシアの有力紙が革命に花の名前をつけるというのが
もはや致命的。ロシア自身に、かなり不健全とはいえ一応民選議会や大統領が存在する。
より健全な民主主義実現のため努力してもらいたいもんだね。
879国連な成しさん:05/03/22 00:26 ID:dauo93LU
>>876

 確かに日米間には懸案が多々ある。だがそれがどうしたというのだ。
自由と民主主義という価値観を共有し、大同小異の精神で今後も
日米関係を発展させていくべきだ。

 ちなみに、米国の金融リスクは、世界経済のリスクでもある。
日本だけで対処できる話でもない。
 もっとも、大恐慌の後、米国の覇権がかえって強固になったことを考えれば、
後は日本のダメージがどれほどかが問題。支那より少なければ上出来ではないか。
880国連な成しさん:05/03/22 06:28 ID:???
邪悪な人民解放軍太平洋進出を許すわけにはいかん罠。
881国連な成しさん:05/03/22 07:08 ID:???
北朝鮮になめられまくっているアメリカを見れば、
自由と民主主義という理想論だけを語るのもむなしいが。
話題は変わるが、やはりドル離れは進むのか。

人民元、バスケット通貨連動制に移行へ・中国紙が報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050321AT2M2101021032005.html
 【北京=桃井裕理】中国の北京日報は21日、現在ドルに連動している人民元の為替レートを5月から、
8種類の外貨で構成されるバスケット通貨連動制に改め、
レートの変動幅も現在の上下0.3%から同0.6―1.0%に拡大するという見通しを報じた。

 金融関係者の話として報じた。5月に新たな外貨取引システムを導入するのをきっかけに、
バスケット通貨連動制を導入するという。新システムでは、中国銀行などマーケットメーカー
(値付け業者)に指定された複数の銀行が取引に参加する見通し。 (22:12)
882国連な成しさん:05/03/22 09:00 ID:???
>>881
絶対に譲らんとか喚いていた変動相場制への関門を開かざるを
得なくなったな。10年は掛かるかと思われた支那共産党崩壊は
5年くらいになった。喜ばしい限り。
883国連な成しさん:05/03/22 10:30 ID:???
仏ルノー、インドで低価格車「ロガン」生産へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050322AT2M2200322032005.html

 【パリ=安藤淳】仏ルノーは21日、インドのマヒンドラ・アンド・マヒンドラ社と戦
略低価格車「ロガン」生産のための合弁会社設立で合意した。最低価格5000ユーロ(約
70万円)台の小型セダンを2007年から年5万台のペースで生産する。ロガンの初の右ハ
ンドル車となり、東南アジアなど他の右ハンドル地域への輸出拠点に発展する可能性もあ
る。

 設立する合弁会社はマヒンドラ・ルノーでマヒンドラが51%、ルノーが49%出資する。
マヒンドラの工場にロガンの生産ラインなどを新設するための投資額は1億2500万ユー
ロ。板金加工、塗装、組み立てなど大部分の主要工程を含む。部品・資材の50%を現地
調達する。

 マヒンドラは多目的スポーツ車(SUV)や商用小型トラックなどを生産しており、ル
ノーとの提携を機に小型乗用車に参入する。インドの2004年の自動車市場規模は約104
万台で、小型車需要が急増しているという。欧州勢は伊フィアットやチェコのスコダ以外
は参入していなかった。
884国連な成しさん:05/03/22 14:02 ID:???
>>875
> 「意図的に民間人に死傷者を出すつもりなら、テロとみなす」

アメリカに向かってドゾー
885国連な成しさん:05/03/22 17:45 ID:???
アメリカは意図的ではなく誤爆だそうだ。

業務上過失致死だね。
886国連な成しさん:05/03/22 17:51 ID:r/wqRTwE
日本人監督の映画「ザ・リング2」、北米興行成績首位に
 18日に北米公開された中田秀夫監督のホラー映画「ザ・リング2」が、20日
までの3日間で3600万ドル(約38億円)を売り上げ、週末興行成績で首位を獲
得した。

 日本人監督が手がけたハリウッド作品としては昨年10月に公開されたホラー
映画「ザ・グラッジ」(清水崇監督、邦題は「THE JUON/呪怨」)に
続く首位獲得。

 いずれも邦画のリメーク版で「日本ホラー」の人気が米国で定着しつつある


 「ザ・リング2」の封切り上映館数は約3300館と、大作並みの扱い。2位の
コンピューター・グラフィックス(CG)アニメ映画「ロボッツ」の2180万ド
ルを大きく引き離した。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050322AT2M2200W22032005.html
887国連な成しさん:05/03/22 18:32 ID:???
>>870
>日本はその点、黒字の確保先を分散することに成功している。
とは言っても、その分散先がアメリカから貿易黒字を得ているわけで巧妙になっただけで同じだろう。
市場に行って、そこで生産もするようになったのを除くと。
核融合あるいは太陽熱、風力、地熱などの開発でエネルギー自給率の向上と食料自給率の向上が
不可欠。
888国連な成しさん:05/03/22 18:50 ID:???
食糧自給率って、山を削って開拓でもしますか?
889国連な成しさん:05/03/22 20:35 ID:???
まずは膨大な休耕地を耕せと
890国連な成しさん:05/03/22 20:54 ID:???
完全ロボット化
891国連な成しさん:05/03/22 23:20 ID:???
貧乏人は麦を食え
892国連な成しさん:05/03/22 23:40 ID:???
昭和30年代の食生活に戻せば、60%ぐらいにはなりますよん
893国連な成しさん:05/03/23 03:43 ID:0O.muiUc
宇宙ステーション、来春から日米の利用ピンチ

 【ワシントン=笹沢教一】イランの核開発などを阻止するために米政府が制
定した「イラン不拡散法」の影響で、国際宇宙ステーション(ISS)に将来
、米国や日本の飛行士が滞在できなくなる恐れが出てきた。

 核開発の支援国として、ロシアに対する資金拠出を同法が禁じているためだ
。来春以降、露宇宙船「ソユーズ」を、日米は使えなくなる。

 米議会事務局は、同法の修正などを提言した報告書を今月まとめ、早急な検
討を議会に促した。

 現在のソユーズを使った乗組員の無償輸送は1996年の米露合意に基づい
ており、その運用は今秋まで。来年春以降は、米側もソユーズの打ち上げ費用
を負担する必要が生じる。

 ところが同法は、イランに対するロシアの核・ミサイル技術拡散の疑いがあ
る限り、ISS建設に関する対露資金援助を禁止している。同法が制定された
のは2000年だが、その後、米国のISS予算削減やスペースシャトル事故
によって、ソユーズへの依存度は高まってきた。滞在する乗組員の緊急脱出用
のほか、スペースシャトルが使えない場合の人員輸送でも、ソユーズはISS
の維持に不可欠となっている。
894国連な成しさん:05/03/23 03:44 ID:0O.muiUc
 最近のロシアは、イランの核開発に理解を示しており、ブッシュ米大統領が
同法の適用を止める考えはないと見られている。

 米国は、10年にシャトルが退役してから後継機が導入される14年まで、
自前の人員輸送手段がない。日本人飛行士の滞在が始まるのは早くても09年
とみられ、シャトル退役に間に合わなければ、ソユーズが唯一の頼り。

 日本人飛行士の活動は日米間の契約に基づいているため、文部科学省は今の
ところ「ロシアと交渉する考えはない」として、米国の対応を見守っている。

 ◆国際宇宙ステーション=日米露など15か国の協力で高度400キロ・メ
ートルに建設中の有人施設。約90分で地球を一周する。1998年から組み
立てが始まり、2010年に全長108メートル、全幅72メートルのサッカ
ー場大の施設が完成する予定。日本の実験棟「きぼう」は07年に打ち上げら
れる。

(2005/3/23/03:11 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050323i501.htm


「ぜつぼう」だね アヒャヒャヒャヒャ
895国連な成しさん:05/03/23 06:51 ID:???
中国企業の対朝投資急拡大、両国首相も中朝経済交流の強化・拡大で一致

中国、北朝鮮に6カ国協議再開への努力要請・首相会談
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050322AT2M2202B22032005.html
 【北京=飯野克彦】北朝鮮の朴奉珠首相は22日、中国公式訪問のため
北京入りし、人民大会堂で温家宝・中国首相と会談した。
中国中央テレビによると、両首相は中朝経済交流の強化・拡大で一致。
会談後、両国政府は「投資の促進と保護に関する協定」と「環境協力協定」に調印した。
温首相は6カ国協議の早期再開に向けた努力を北朝鮮に求めた。
これに対し朴首相は「条件が整えば6カ国協議に復帰する」と述べ、
従来の姿勢を改めて表明した。
 調印した投資協定の詳細は明らかになっていないが、急拡大しつつある中国企業の
対朝投資を保護するための法的な枠組みを設ける狙いがある。朴首相は温首相との会談に
先立って、北京市内にあるノキアの合弁会社を視察しており、中国の経済発展の経験を
吸収する姿勢も鮮明だ。 (21:00)

中朝両国は、日米の圧力に屈しない毅然とした態度を示したわけだ アヒャヒャヒャヒャ
896国連な成しさん:05/03/23 09:11 ID:???
>>891
今は麦の方が高いんだが
897国連な成しさん:05/03/23 09:16 ID:???
つうか、家庭炊飯用に限れば、米は100%自給、麦は輸入も
多いんだな。農水省役人レヴェルの議論やめて、2chの標準値で
頼むよ。
898たまにあげよーぜ:05/03/25 02:05 ID:T.5CCdBA
中国の携帯電話メーカーがインドやロシア市場に虎視耽々
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/365914

中国国内の携帯電話市場の競争が激化している中、中国の携帯電話メーカーが
海外市場に目を向けている。すでに波導(バード)、中興通訊(ZTE)、TCL、
華為などの中国の携帯メーカーが海外において実験的に販売を開始している。

現在中国国内における携帯電話生産余剰能力は約6000万台分。2004年中国メ
ーカーが輸出した携帯電話は500万台たらずで、波導(バード)の300万台が
最多となった。波導(バード)から輸出された携帯電話の大部分はインド、ロ
シアに販売されている。これら2市場における携帯電話のレベルは中国に遠く
及ばず、また現地の携帯電話製造能力が低い、市場競争が十分ではない。これ
ら2市場に進出した国際的ブランド携帯電話の性能価格比とデザインも低いレ
ベルにとどまっている。
899国連な成しさん:05/03/25 09:27 ID:???
>>896
この記事を書いた共産党員の日経記者はテメーの知能レヴェルが
デコ電のことしか頭にない媛交女子中生と同じ事に気づいてない。
引用した藻舞もな。
900国連な成しさん:05/03/25 10:12 ID:???
>>899
レス番間違っているし・・・。
KKKのような偏った記事を読んでると
nikkeiの多角的な視点を受け入れられなくなるんだろう。
901国連な成しさん:05/03/25 10:44 ID:???
>>901
アハハハハハハハ
日本では誰も金払って買わない携帯電話本体を「デザイン」
「価格対効果比」で語るのが「多角的」とはな。
それこそサンケイ並(朝日並)の知能程度だ。せいぜい、勝ち目のない
訴訟でもおこして悪徳弁護士に貢げばよい。
902国連な成しさん:05/03/26 02:22 ID:fAIhbgSg
インド、メルコスールと特恵貿易協定で最終調印
FujiSankei Business i. 2005/3/21
 インド政府は、ブラジルなどで構成する南米南部共同市場(メルコスール)
と特恵貿易協定(PTA)で最終調印した。インドとメルコスールのPTAは
、昨年1月にブラジルのルラ大統領が訪印した際に、調印されていたが、複数
の付帯事項については引き続き審議するとしていた。今回の合意により、自由
貿易協定(FTA)の第1段階となるPTAが本格的に動き出す。

 インド紙エコノミック・タイムズによれば、今回の調印でインド側が450
品目、メルコスール側が452品目について関税引き下げなどを行う。
 インドとメルコスールの貿易額は、2003年4月から04年3月までの1
年間に15億ドル(約1575億円)。インドからメルコスールには薬品や化
学製品、繊維などを輸出し、メルコスールからの対印輸出は食用油、鉄鋼、皮
革など。

 今回の合意による関税引き下げは、原則的にすべての貿易における通商規制
の撤廃を目指すFTAの条件は満たしていないが、市場関係者は「実質的にF
TA調印に向けた第一歩」とする見方が強い。

 メルコスールからはアルゼンチンの鉄鋼大手シデルカがインドでのビジネス
展開に強い興味を示しているほか、インドからはソフト開発大手のサティヤム
・コンピュータ・サービスが昨年10月にブラジルに進出。南アメリカ市場の
本格開拓に乗り出している。

 メルコスールの構成国はブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ
の4カ国で、準加盟国はチリ、ボリビア、ペルー、ベネズエラ、エクアドル、
コロンビア。
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050320201634-MKHNOFHGRC.nwc
903国連な成しさん:05/03/26 02:40 ID:???
パキスタンにF16売却へ 米大統領がインド側に通告

 【ニューデリー25日共同】ロイター通信がインドのシン首相の報道
官の話として伝えたところによると、ブッシュ米大統領は25日、同首
相に電話し、米国からパキスタンへのF16戦闘機の売却を許可したと
通告した。報道官は「首相は大いに失望した」と述べた。

 パキスタンは1980年代に28機のF16の購入契約を米側と結ん
だが、米国は90年、パキスタンの核開発疑惑を理由に軍事・経済援助
を停止。F16の引き渡しを拒否していた。

 ライス米国務長官は今月16日、ニューデリーでシン首相らと売却問
題について会談していた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005032501007006
▲インドも少しずつアメリカから離れて行くでしょう。
904国連な成しさん:05/03/26 06:44 ID:???
>>901
指摘された直後に、数字を間違う馬鹿。
どうして、そこまで必死になって、笑いを取ろうとするのだ?
905国連な成しさん:05/03/26 06:50 ID:???
>>903
経済では仲良くしているけど、政治的には、アメリカの要求なんか気にせず、
我が道を行っているよ、インドは。
イラク派兵をさんざん要求されたけど、全て、突っぱねた。

それにしても、こんなことをしていて、対中武器禁輸撤廃に反対するなんて、
よくできるよな。アメリカの面の皮の厚さには敬服するしかない。



ところで、次スレを建てられる奴がいたら、建ててくれ。
俺は、この一年、この板では全く建てられない。
906国連な成しさん:05/03/26 09:07 ID:???
>>902
日本もこの協定に参加して、反支那の立場を強固にすべきだ。
ユニクロも支那製品をインド製品に代替すればよい。
また、老舗のアパレルは大昔からサン・パウロなどで生産した
実績もある。まさに日本の生命線となるだろう。
907国連な成しさん:05/03/26 10:36 ID:Uht5Hn8Y
>>903

米、パキスタンにF16売却 インドは反発
 【ワシントン25日共同】
カシミールの領有権問題で同国と対立関係にある隣国インドは「失望した」と反発している。
908国連な成しさん:05/03/26 16:53 ID:0nZTu.UI
南米とアラブ諸国 首脳会議開催へ ――イスラムとカトリックの対話
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-26/07_01.html

 【メキシコ市=松島良尚】ブラジル国営通信によると、モロッコのマラケ
シュで二十五日、アラブ連盟加盟の二十一カ国・一機構と南米全十二カ国の
外相会議が開幕します。五月にブラジルの首都ブラジリアで開催予定の初の
両地域首脳会議の準備が目的です。

 この首脳会議はブラジルのルラ大統領が提案していたもの。世界の経済・
貿易体制の民主的な変革をめざし、発展途上国間の「南南協力」を推進しよ
うという主張に基づいています。

 南米諸国の圧倒的多数の国民の宗派はカトリックです。両地域の首脳会議
を「イスラムとカトリックの対話」とする見方もあります。
(以下略)
909国連な成しさん:05/03/26 17:07 ID:fAIhbgSg
興味深いですね
910国連な成しさん:05/03/27 00:57 ID:B9htBlQA
>>884 885

そう思うんなら、アナンさんに言ってみたら?
911国連な成しさん:05/03/27 01:00 ID:B9htBlQA
>>887

 つまり米国発の金融恐慌の影響を、支那や韓国とは違って間接的影響にとどめられる
ということだ。その前に、日本経済の貿易依存度が低いということも確かだが。
912国連な成しさん:05/03/27 01:04 ID:B9htBlQA
>>888

 日本の失業率は5%弱。穀物を自給するには、労働力人口の数%が新たに農業に従事すればよい。
今後、支那やインドの影響で穀物価格の上昇は避けられないだろうから、水の豊富な日本が優位に
たつことは間違いないよ。
913国連な成しさん:05/03/27 01:18 ID:???
>>912
それで自給率が上がるとでも?
いま日本のコメは国際価格の5倍ぐらい? 
将来それが何倍ぐらいになるんですか?
いま以上に人手をかけて、その人件費はどうするんですか?
増税ですか国債ですか?
914国連な成しさん:05/03/27 13:03 ID:???
>>908
リオのカーニバルとか見てると南米のカトリックはヨーロッパのそれとは
大分違う気がするね
915国連な成しさん:05/03/27 16:25 ID:???
>>913
給料の代わりに市場価格換算で食料支給
916国連な成しさん:05/03/27 17:30 ID:mLFxeXfw
>>913

それは自営農家主体のシステムだからだ。穀物価格の高騰が起きても、米国の生産量が
どこまで伸びるかは疑問だ。米国は中東の産油国と、日韓等の同盟国に穀物を供給して
強い影響力を確保しているが、支那発の食糧危機が起きればできれば支那の胃袋を握りたい
はずだ。米国が支那の胃袋を握ることは日本の国益にもかなうわけで、日本も多少手を貸して
やれるはず。穀物メジャーの投資を受け入れ、農業経営のノウハウを取り入れることは十分
可能だよ。
917国連な成しさん:05/03/27 17:35 ID:mLFxeXfw
天津でもいまだに行われている血液の闇取引http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=562  

 天津の輸血用血液を扱っている天津市血液センター。新華社の報道によれば、この入り口には闇で血液を扱っている業者が
たむろしているという。血液の値段は200CCで800元ほど。血液センターでは血液を購入するためにやってくる関係者が数多いが、
それにあわせて闇で血液を交易している商人たちも少なくない。では、この商人たちの血液はどこからきているのか?
 やはり地方から来た貧困した農民たちが、アルバイトをかねて血液を売って生計を立てているとのことだ。さらに天津に
出稼ぎに来て仕事がないような人も、血液を売って生活費を稼いでいるケースもあるという。もちろん血液検査も十分に
行われているわけでなく、非常に恐ろしいことだ。

【社会】十分に把握されていない中国のエイズ患者(3/19) http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=528 

 支那のエイズ問題は国際社会でもかなり以前から騒がれていたようだが、支那政府の隠蔽体質と、
どんなことでも商売にする支那式資本主義によって、事態は深刻化してるようだな。

まあ,年数千人の人身売買が行われている国では、血液売買くらい何ということもないのだろうが。
918国連な成しさん:05/03/27 17:37 ID:6lmFChNo
長江の水60%が汚染、500沿岸都市の飲用水に影響http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/365493 

 中国発展研究院によると、長江本流の60%の水が程度の差こそあれ汚染されており、およそ500の沿岸都市の
飲用水が危険な状態にある。現在、長江に流れ込む水の90%が未処理の工業廃水、農業廃水(農薬、化学肥料)、
生活廃水などで、年間の平均汚水排出量は256億トンに上る。また、長江上流地域の森林被覆率はかつて60−80%
に達していたが、今ではわずか5−7%に低下、このため毎年長江に流入する土砂は24億トンに上る。・・・
 長江の生態寿命はあとわずか10年ほどとみられている。


 長江の生態寿命が尽きても、ゴキブリ並の生命力を誇る支那人なら大丈夫だろう。巨大な
排水溝と化した長江は、支那人にはお似合いではないか。
919国連な成しさん:05/03/27 17:46 ID:mLFxeXfw
中国、変死少女の遺族提訴 未成年の強制労働が深刻化http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050324/20050324a3290.html 

 河北省の織物工場で昨年末、一酸化炭素中毒で死亡したとされた少女5人の遺族が24日、少女らは実際には生きたまま
棺おけに入れられ衰弱死したとして、工場責任者や地元政府に対し損害賠償を求める訴訟を起こした。少女らは14−17歳。
中国では貧しい農民の子供が学校に通えず就労、工場などで過酷な勤務を強いられたり虐待を受けたりするケースが多い。
事件を機に未成年労働が深刻な社会問題としてあらためて浮上している。


「生きたまま棺おけに・・・」というのは珍しいケースだろうが、まるで女工哀史の
時代だ。これはいわゆる氷山の一角というやつだろう。
920国連な成しさん:05/03/27 17:52 ID:mLFxeXfw
中国で過労死が増加 日本に倣い労災認定の声http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000167-kyodo-int

 中国で、青年や中年の知識人層を中心に過労死が増えている。市場経済の進展による競争激化が背景にあり、
日本を見習い過労死を労働災害と認定するよう求める動きも出ている。中国ではあまり聞き慣れない過労死
という言葉が注目されたのは、1月下旬、北京の清華大学の教員が相次ぎ死亡したことがきっかけ。・・・

 「過労死が警鐘を鳴らす」との見出しで特集を組んだ上海紙、解放日報(3月15日付)によると、
北京では大学教員や研究者の平均寿命が10年前より5年縮まり53−54歳。全国の平均寿命71・4歳に
比べれば異常に低い。官庁や企業の管理職にも過労死が目立つという。


 919と似たような話だが、支那における労働環境の悪化というのは、自分さえよければいい風潮
の強い支那人気質が大いに影響しているのではないか。ちなみに過労死の認定というのは難しい。
企業・遺族・同僚・医者などさまざまな人の意見を聞かないと、仕事が原因で死んだかどうか判らない。
公務員の腐敗が深刻化する中、公正な判断など到底不可能だろうね。
921国連な成しさん:05/03/27 17:57 ID:3YD5Y43A
<キルギス>中国人市場2カ所襲撃、4人重傷 ビシケクhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000068-mai-int 

新華社通信によると、キルギスの首都ビシケクで24日夜から25日にかけ、中国人経営の市場2カ所が襲撃され、
中国人4人が重傷、10人余りが軽傷を負った。中国外務省の劉建超報道副局長は25日「正常な社会秩序を取り戻す
ことを望む」と談話を発表。外交ルートを通じて中国人の安全確保を求めた。

【中国】ロシア「中国靴没収事件」で両国政府が緊急会談http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000005-scn-int

中国人履物業者に対し、新たな抗議(エルチェ) http://www.spainnews.com/news/sep04.html  

米の中国人殴打事件、米国大使館を通して申し入れhttp://www.people.ne.jp/2004/07/27/jp20040727_41712.html
米国移民局の警備員が出張で訪米していた中国人女性を理由なく殴打し、心身ともに深い傷を負わせた事件で、・・・

 支那人てのは普通に嫌われてるよね。ただでさえ犯罪者が多いのに、デフレまで輸出されては
たまらないわな。日本人がいかにやさしいか、思い知るべきだろうね。
922国連な成しさん:05/03/27 18:01 ID:3YD5Y43A
EUの途上国向け関税率下げ協議難航・中国の繊維輸入急増でhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050326AT2M2500425032005.html 

中国からの繊維製品の輸入急増で、欧州連合の途上国向け関税率引き下げ協議が難航している。EU加盟25カ国は24日、
特恵関税の見直し案の合意を見送った。安価な中国製品の攻勢にさらされるイタリアなどが一段の輸入増加に危機感を
示したためとみられる。


 欧州の失業率は10%超。支那製繊維で今後どうなることか。しかもそのおかげで
他の途上国の繊維産業がわりを食ったとなれば、誰にとっても不愉快な話だよ。
923国連な成しさん:05/03/27 18:02 ID:???
>>919-920
日本の来た道を正確になぞっとるな。

そのうち追いつかれるだろう。
924国連な成しさん:05/03/27 18:14 ID:???
みなさん、もうケンカはすみましたか?

日中改善へ「共同計画」 経済交流など推進 政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000001-san-pol

 政府は二十六日、中国との関係改善と対話の強化を図るため、人的交流の拡
大や経済協力の推進などを盛り込んだ「日中共同作業計画」(仮称)を両国間
で策定する方針を固めた。町村信孝外相が四月中旬をめどに訪中、実務協議に
入る考えだ。日中関係は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで三年半近く首
脳の相互訪問が途絶えている。政府は日中両政府による共同事業を通じて首脳
交流再開への環境整備をめざす。

 「日中共同作業計画」で(1)国際社会における協力推進(2)貿易・経済
分野での関係拡大(3)防衛・治安面での関係推進(4)文化交流の促進−の
四分野での両国の協力態勢構築を明示。具体的には、東シナ海のガス田開発問
題に関する協議の推進、地球温暖化防止プロジェクトの促進、酸性雨汚染拡大
を防止する共同調査の実施、両国の若手行政官・経済人の相互交流や青少年交
流拡大などを盛り込む方向で調整している。(以下略
925国連な成しさん:05/03/27 19:57 ID:???
917 918 〜921
中国嫌いなバカ野郎!
そんなに気に入らないなら、中国へ行って吐いてこい!アホカス!
926国連な成しさん:05/03/27 21:00 ID:B9htBlQA
>>923

 問題の深刻さの度合いにもよるよ。支那の場合解決不能というレベルに達していることもありうる。
たとえば支那の環境破壊は世界史上最悪といわれている。

 人類が住むに適さない都市20のうち、16が中国に 中国の環境破壊は人類史上最悪http://www.jckc.com/nweek/view.php?no=1
2004年6月1日


 環境破壊というのは衛星写真などで分かるから、ひどい地域への外国人の立ち入りを禁止したとしても
隠蔽することはできない。また、長江の生態系があと十年で破壊しつくされるとの報道は、もはや回復不能
なほど環境が破壊されたことを意味している。
 では労働環境の問題となるとどうだろうか?氷山の一角としか思えないような問題をちょこちょこっと
報道しても、全体で見た深刻さというのは数字にしにくいし、隠蔽は十分に可能だ。そして労働問題は
環境破壊とは違うから、隠蔽している間強力に指導すればいつかは解決できるかな?
 けど国民性の問題もある。人身売買が当たり前という国で、まともな労働市場など形成されるはずがないのだ。
下手に取り締まれば、かえって社会が混乱する可能性もあるよ。
927国連な成しさん:05/03/27 21:01 ID:B9htBlQA
>>925

そんなに日本が嫌いならお前が支那にいけば?
928国連な成しさん:05/03/27 21:04 ID:???
日本鉄鋼連盟:
中国の温室効果ガス削減活動に技術協力へ

 日本鉄鋼連盟(会長、三村明夫・新日本製鉄社長)は24日、中国鉄
鋼業界の温室効果ガス排出削減活動を支援するため、日本の鉄鋼メーカ
ーが培った環境対策技術を供与することを決めた。外国に対する業界単
位でのこうした動きは初めて。

 三村会長が1月末の訪中時に、中国鋼鉄工業協会の幹部から環境対策
で協力要請を受けた。第一段階として、中国か日本のどちらかでシンポ
ジウムを開催し、製鉄過程での温室効果ガス削減、原料の効率利用、再
資源化などについて、中国側へ情報提供することが提案された。日本鉄
鋼連盟は要請に応じ、シンポジウムを春ごろに開催する予定。シンポジ
ウム以外にも、各メーカーごとに設備面の技術指導なども今後、検討す
る。

 地球温暖化防止を目指して16日に発効した京都議定書では、中国に
排出削減の数値目標はない。だが、経済発展とともに中国鉄鋼業の成長
が著しく、05年の粗鋼生産高は世界で初めて3億トン超えが見込まれ
ている。一方で、環境技術は日本より遅れており、02年以降、中国鉄
鋼業のエネルギー消費量は日本の鉄鋼業の1.5倍で、環境対策の強化
が求められていた。

 三村会長は「中国鉄鋼業界が環境対策への意識を高めていることは歓
迎すべきだ。日本にとっても、隣国の温室効果ガス排出削減に協力する
ことは、地球全体の環境保護の面から見ても意義は大きい」と説明して
いる。【小川直樹】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050225k0000m020048000c.html

民間では活発な交流が行われている日中間。 政府と省庁は遅れるばかり。
経済一流政治三流と言われても仕方がない。
929国連な成しさん:05/03/27 21:05 ID:B9htBlQA
欧州連合:鉄鋼輸入監視を2006年末まで延長−中国製品急増に対応http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%92%86%8D%91&q=25bloomberga7CeomZzMw0w&cat=10 

 欧州連合(EU)は24日、中国からの鉄鋼輸入に対する監視を2006年末まで延長することを明らかにした。EUは2002年1月
から鉄鋼輸入の監視制度を開始。安価な輸入製品が欧州の製鉄会社の脅威となる場合は、EU当局はこの制度に基づき、貿易
相手国に対し輸出規制を促したり、より迅速に関税を課すことができる。この監視制度は、今年3月31日で終了することに
なっていた。 EUの執行機関、欧州委員会は官報で、中国の輸出の増加や輸入の減少、欧州製品の高水準の価格を背景に、
鉄鋼製品の欧州向け出荷が増える可能性があると指摘した。


 欧州は4億の人口を抱える。各国の経済状況もさまざまだ。ところが、域外と貿易摩擦となれば、
ユーロ圏11カ国の業界団体が結束する。実に厄介な問題だな。
930国連な成しさん:05/03/27 21:05 ID:???
>>927
日本は当然好きですが何か?
931国連な成しさん:05/03/27 21:13 ID:B9htBlQA
西海5島漁民、中国政府に損害賠償訴訟 中国漁船の不法操業でhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/24/20050324000073.html 

中国漁船らの不法な漁業活動の被害にあった西海(ソヘ)の五つの島の漁民たちが、中国を相手に800億ウォン台にのぼる
損害賠償訴訟を起こした。・・・漁民らは訴状で「中国漁船らが北方境界線(NLL)を不法侵犯し漁業資源を濫獲している
にもかかわらず、韓国と漁業協定条約を結んでいる中国政府がこれをまともに監督せず漁獲量が減少した」と主張した。
西海五島の漁民らは去年2月、韓国海軍が中国漁船の不法操業を防げず損害を被ったとして韓国政府を相手取り300億ウォン
の損害賠償請求訴訟を起こしている。

 支那人というのはほんとに、いたるところで問題を起こすな。支那人の側が明らかに悪いという騒ぎが
あまりにも多いから、今度は商店が突然焼き討ちにされたりといった、一方的な報復を受けるのだろう。
とはいえ、外国の権益を侵したり、犯罪者を輸出したりしないと成り立たないのが支那経済でもある。
頭の痛い問題だなあ。
932国連な成しさん:05/03/27 21:15 ID:???
>>908
エクアドルのOPEC再加盟希望 あとメキシコもついでに
933国連な成しさん:05/03/27 21:15 ID:B9htBlQA
>>930

 うそをつけ。お前の今までの発言をちょっと紹介してくれよな。
934国連な成しさん:05/03/27 21:17 ID:B9htBlQA
インドを「21世紀の世界大国」に=ブッシュ政権が育成戦略http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050326/050326012758.2c3xayi1.html>>903
 
なんだかんだいっても支那とインドの衝突は避けられない。 現在、支那とインドのGDPはあわせて2兆ドル。拡大が続けば、資源エネルギーや、低付加価値製品の輸出入など、激突要因が
多すぎるんだよね。
935国連な成しさん:05/03/27 21:19 ID:B9htBlQA
【中国】広州:物価高に緊急対策、公共料金を3カ月凍結http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000001-scn-int 

 広州市物価局は、消費者物価が急上昇していることから、3月から5月までの3カ月間は公共料金などの値上げを行わないこと
を決定した。24日付で中国新聞社が伝えた。広州市の2月の消費物価指数は、前月比3.1%増、前年同期比4.1%増となり、
1997年以来最大の上昇幅となった。物価を押し上げた最大の要因は、食品価格の値上がりだ。前月比7.5%上昇、前年同期比
では10%の上昇。なかでも野菜や肉類、卵、水産物の上昇が目立ち、特に野菜は前月比31.1%の上昇だった。えびや蟹などの
海産物は30−50%の上昇。・・・


 消費者物価4%の上昇自体はたいした問題ではない。注目すべきは食品価格だろう。この程度で騒いでいるようでは
先が思いやられるというものだな。
936国連な成しさん:05/03/27 21:39 ID:B9htBlQA
仏独反発、見直しへEU 労働条件悪化のサービス市場自由化http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-24/07_01.html 

 経済戦略見直しを議題とする欧州連合(EU)首脳会議は二十三日、EU域内での事業活動を自由化する「サービス市場の
自由化」に関する「ボルケスタイン指令案」の抜本的見直しをはじめ、二〇一〇年までの戦略を練り直すことで合意し、閉幕
しました。ボルケスタイン指令案に対しては、仏独などから労働条件の悪化を広げるとの強い懸念が表明されていました。・・・

 サービス市場自由化は経済戦略の一つの柱と位置づけられていた課題。・・・EU域内で事業を行う企業は進出先の国の法律
でなく出身国の法律に従うとする「出身国主義」が原則です。これに対し、仏、独、ベルギー、スウェーデン、デンマークなど
は、労働者の流入だけでなく、中東欧諸国の低賃金と長時間労働を持ち込む「社会的ダンピング」が生じ労働者の権利保護や
高福祉の制度を持つ「欧州社会モデル」が脅かされると強い懸念を表明。 特に二カ月後に欧州憲法批准の国民投票が実施
されるフランスでは、同指令案が政治論議の中心問題に浮上。憲法を「超自由主義」と見る批判が勢いを増し、世論調査で
批准反対が賛成を上回る事態になっていました。

 
 仏は一九五七年以来、欧州統合を牽引してきた中心国家なのに、実は改革に反対する抵抗勢力だった。EU憲法というのは
そうした一部の国の、欺瞞の象徴なのかもしれない。もし仏の国民投票で憲法が否定されれば、仏の権威は失墜する。無理に
批准したとしても、仏国内の極右・極左勢力の反発は収まらないだろう。
 また、統合を推し進めるということはそれによるデメリットもある程度は許容しなければならないはずだ。
仏の硬直的な労働市場は、今後も大きな問題となり続け、労働者保護をたてに改革を拒み続ければ批判は高まる。
 仏だけではないが、欧州諸国(とりわけ社民主義勢力)はEU統合による政治的メリットだけを重視し、
自由化による痛みはなるべく避けようとしている。だが国境をなくすということは、それ自体競争激化を
招くわけであり、これは深刻なジレンマだ。姑息な手法で矛盾を覆い隠しても、米に匹敵する経済圏など
夢のまた夢だ。
937国連な成しさん:05/03/27 21:46 ID:???
>>928に追加
東電、中国でコンサルティング事業

 東京電力は26日、中国最大の国営送配電会社である国家電網公司向
けに、4月から送電網の整備などでのコンサルティング事業に乗り出す
方針を明らかにした。

 東電は、コンサルティングを通じて急成長している中国の電力事業に
関する情報収集を進め、コンサルティング業務の受注拡大を目指す。現
在は外資の参入が規制されている中国での発電・送電事業への将来的な
参入の可能性を探る狙いもある。

 急速な経済成長で電力需給がひっ迫している中国では、電力の安定供
給が急務だ。東電では、コンサルティング事業を通じて世界最高水準に
ある自社の送電技術やノウハウなどが生かせると判断した。

 国家電網公司へのコンサルティング期間は1年間の予定で、具体的に
は電力の長期需要見通しの立て方や、効率的な送電網計画作りの指導な
どを行う。

 国家電網公司は、中国南部を除く中国の大半を管轄し、送電網の整備
計画作りなどを行っており、傘下に数多くの地域送配電会社がある。

 東電は、国内の電力需要が頭打ちとなる中、事業の多角化の一環とし
て、海外でのコンサルティング事業に注目しており、2005年度は中
国を中心に20億円の受注を目指している。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050327i203.htm
938国連な成しさん:05/03/27 21:58 ID:B9htBlQA
無人攻撃機の開発、米英共同で開始へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000115-yom-int

こういうことは仏独をけん制するといった政治的意味を超え、より実用的な提携だといえる。
基本的に英語圏諸国はエシュロンにかかわっているから、今更足を洗えないわけだね。
939国連な成しさん:05/03/27 22:01 ID:???
アングロは武器と金融しかないな。ヤクザとおんなじ。
940国連な成しさん:05/03/27 22:03 ID:B9htBlQA
>>928 >>937

 その程度のことで支那の環境問題が解決するのか?極度に悪化した支那の環境・エネルギー問題には
焼け石に水程度の効果しかないよ。世界最悪の環境破壊国を救うような技術など、日本にも存在しない。
 それでも業界単位でのこうした取り組みは高く評価される。長期的に見れば日本企業のイメージをいっそう
良くする、パフォーマンスになるだけだろうね。
941国連な成しさん:05/03/27 22:08 ID:B9htBlQA
>>939

 おいおい、それだけで超大国になれるかよ。
 もっとも、自由と民主主義という価値観を広めるためには、少々
泥をかぶってもらわないと困るとも言えるけどね。
942国連な成しさん:05/03/27 23:09 ID:???
常任理事国になるには、ODAを増やさなければならないらしい。
だったら中国の温暖化、環境対策に注ぎ込むのがいいかもね。
中国の公害は日本にとっては他人事ではないし、
他国の温暖化ガスを削減すると、自国の分がいくらか免除されるという規定が、確か京都議定書にあったよね。
中国は相当効率が悪いから、かえって大きな削減が出来そうだし、
一石二鳥ってとこですかね。
943国連な成しさん:05/03/28 06:54 ID:???
空母だの多弾頭核ミサイルだの宇宙だの言ってる場合じゃねーのにな。糞中凶は
944国連な成しさん:05/03/28 09:04 ID:???
>>943
そりゃ、アメリカの話だろ。
945国連な成しさん:05/03/28 21:55 ID:X5/49hag
ピッツバーグの鉄鋼、デトロイトのクルマ、ほんとうに素晴らしかったよ。
946国連な成しさん:05/03/28 22:22 ID:???
本当に素晴らしかった。 思い出をありがとう。
947国連な成しさん:05/03/29 21:19 ID:???
シラクのクソが来日しているみたいだが
いつもお盛んな自称平和市民団体は、どうして抗議活動をしないんですかね
EUからシナへ武器輸出を公言しているクソですぞ
アジアの平和を脅かすクソが来日しているんですよ。

「自衛隊のイラク撤退」をと的外れなこという前に
「中国への武器輸出反対」くらい言え
だから、お前らは左に傾いているというよりシナの工作員と言われるんだよw

つか、氏ねw
948国連な成しさん:05/03/29 21:30 ID:Lbdzxzb.
自由競争だ。
949国連な成しさん:05/03/29 21:58 ID:???
>>947
だからおまえは、猿のポチと言われるんだよw
950国連な成しさん:05/03/30 00:03 ID:???
947
ここにも中国嫌いのアホがぼやいてるなw
951国連な成しさん:05/03/30 00:08 ID:???
中国外務省「軍事費、日本の方が多い」

 【北京=桃井裕理】中国外務省の劉建超副報道局長は29日の定例記者会見で
、日本の防衛庁防衛研究所が2005年版「東アジア戦略概観」で中国の軍備増強
に懸念を示したことについて「中国はどの国も侵略したことはないし、日本の
軍事費は中国の1.62倍に上る」と述べた。そのうえで「日本はもっと客観的な
立場を取るべきだ」と反論した。 (22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050329AT2M2902129032005.html

そうか自衛隊の方が強いのか、じゃあしょうがないな。
952国連な成しさん:05/03/30 06:13 ID:???
中国はどの国も侵略したことはないし

'`,、('∀`) '`,、
953国連な成しさん:05/03/30 16:16 ID:jCSa7iJE
【オーストラリア】米国はテロと並ぶ脅威?:新世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000027-nna-int

豪州人の半数以上は、米国の外交政策をイスラム過激派に匹敵する潜在的脅威
と考えている――ローウィー研究所がこのほど発表した調査報告書でこのよう
な傾向が示された。一方で国民は、中国の台頭については楽観視しているとい
う。29日付各紙が伝えた。

「Australians Speak 2005」は、全国1,000人を対象に2月5〜10日の間
に行った世論調査をまとめたもので、外交政策を対象にしたものとしては初の
包括的な報告書という。

これによると、台湾独立をめぐり、米国と中国が武力紛争を起こした場合、米
国に追随することに対しては72%が反対。一方で、「米国との安全保障関係が
重要」と回答した割合も72%に上った。

米国に対してプラスのイメージを抱いているのは58%にすぎず、好感度では11
位にとどまった。好ましいと感じている国としては、日本はニュージーランド
(NZ)、英国、欧州に次ぎ4位だった。

中国の域内での台頭を懸念しているのはわずか35%。好感度でも中国は69%が
「好ましい」としており、米国の58%を上回っている。

また、51%が中国との自由貿易協定(FTA)は豪州にとってプラスと考えてい
る。対照的に、米国とのFTAを評価しているのは34%にすぎなかった。
(以下略)
954国連な成しさん:05/03/30 17:40 ID:Z.wVnDMw
>>952
事実だろ?
第二次大戦後、中国はどこかに侵攻したか?
チベットの件はどこも“侵略”とは見ていないからな。(問題にもされていない)
955国連な成しさん:05/03/30 17:42 ID:???
>>947
アメリカ製・旧ソ連製の兵器とフランス製のそれ、世界の紛争地で使われてるのは
どちらが多いかよく考えようなw
956国連な成しさん:05/03/30 18:14 ID:???
ベトナムを侵略しようとして撃退されてたな。
あとはスプラトリー。

それと、中国の軍事費はすでにロシアと並んで世界二位タイなのだが。
957国連な成しさん:05/03/30 20:09 ID:???
中国は大粛清大虐殺だったな。
958国連な成しさん:05/03/30 20:51 ID:gGy5TnIg
>>952

その割には問題が多いな。チベットやウイグルはまだしも、
香港では主権をろくに行使できないしな。

それに支那人は歴史的要因という以前に、素行が原因で世界から嫌われているんだが。
959国連な成しさん:05/03/30 20:58 ID:gGy5TnIg
>>953

 米国との同盟は重要だといっているから問題ない。イラク派兵の賛否も日本とそう変わらない。
ただ、オーストラリアと台湾との関係が薄いから、台湾有事への介入には反対している。
もっとも台湾有事の際にオーストラリアは役に立たない。日米同盟だけが対処できる。
960国連な成しさん:05/03/30 21:01 ID:gGy5TnIg
野党支持者と警官隊が衝突 ベラルーシ首都 ロシア周辺諸国騒乱警戒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000028-san-int 

 旧ソ連圏で政権交代を促す動きが強まるなか、ベラルーシ(旧白ロシア)の首都ミンスクで二十五日、同国の
ルカシェンコ大統領の退陣を求めて野党支持者ら数百人が抗議集会を行い、警官隊と衝突した。負傷者が複数
出たもようだ。フランス通信(AFP)は三十人が逮捕されたと伝えたが、最大百五十人が拘束されたとの情報もある。
・・・1994年から大統領を務めるルカシェンコ大統領は強権的手法で知られ、欧米メディアからは「欧州最後の独裁者」
などと呼ばれる。グルジアや隣国ウクライナに続いてキルギスでも政変が起きたことに触発された形で、来年の大統領
選挙に向け反政府運動が活発化する可能性もありそうだ。


 民主化の波はついにここまで来た。ベラルーシはまだ微妙だが数ヶ月前には予想だにしなかったこと。
時代の流れはもはや明らかだな。
961国連な成しさん:05/03/30 21:38 ID:gGy5TnIg
国際協力銀行、ウクライナに初の円借款・空港ターミナル拡張 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050330AT2M2903130032005.html


民主化すれば円借款を受けられる。これは魅力的な話だよな。ただし旧ソ連圏諸国に限っての話か。
962国連な成しさん:05/03/30 21:52 ID:gGy5TnIg
地盤沈下で2m、地球温暖化で1m。2010年上海博は史上初めての”海底博”となるかも。

長江デルタ:地盤沈下が深刻、被害3000億元超http://news.searchina.ne.jp/2005/0326/business_0326_002.shtml


  地盤沈下による長江デルタの経済損失は3150億元に達する可能性がある。国土資源部南京地質鉱産研究所が
「長江デルタ地区の地下水資源と地質災害調査の評価」の中で報告した。25日付で北京晨報が伝えた。

  地盤沈下が進む最大の原因は地下水の採掘超過だ。南京地砿所の郭坤一・副所長は、「長江以南の長江デルタ
地域10万平方キロメートル範囲では、地下水の採掘超過による地域的な地盤沈下や地割れが起こっており、累計
地盤沈下量は200ミリメートル、被害面積は1万平方キロメートルに達している」と現状を紹介。・・・
963国連な成しさん:05/03/30 21:59 ID:???
>>956
>中国の軍事費はすでにロシアと並んで世界二位タイなのだが。

ウヨサイトばかり覗いていると人間どうなるか?
という見本みたいだな

964国連な成しさん:05/03/30 22:01 ID:gGy5TnIg
日本の常任理入りを支持=キルギスhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000648-jij-int

キルギス暫定政府のオトゥンバエワ外相代行は28日、ビシケクで記者会見し、日本が国連改革で安保理常任理事国
になることを支持すると語った。
 国連大使を務めた同代行は「日本はキルギスへの最大の援助国であり、中央アジアとの協力計画を進めている」
と評価。暫定政府は常任理事国入りを目指す日本の努力を支持し、政治、経済、文化の分野で対日関係を拡大
したいと表明した。 


 アカエフ政権の時代から、日本がキルギスに援助していたことには目をつむってくれたようだ。

>>961は訂正だな。

ただし旧ソ連圏諸国に限っての話→旧ソ連圏の中の親露国に限っての話
965国連な成しさん:05/03/30 22:16 ID:BMwqlW7c
また中国嫌いの支那虫が暴れてんのか。
966国連な成しさん:05/03/30 23:03 ID:???
958
中国嫌いは必ずチベットの連発18番w
967誘導:05/03/31 00:38 ID:???
信濃、あなたはスレ違いです。
2ch最大最強?の荒らし☆その名は信濃国民
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1112159741/
968国連な成しさん:05/03/31 02:03 ID:???
中国の軍事費は、実質的には7兆円で8兆円のロシアについで3位だったよな。
日本は5兆円の4位。

もちろん、中国の正式発表では3兆円らしいけどww

そんなのどこの国も信じていないし、アムネスティでさえ信じていない。
969国連な成しさん:05/03/31 02:04 ID:???
>>963

共産党政府の発表を盲信するとお前みたいな馬鹿になるんだろうな。
970国連な成しさん:05/03/31 06:03 ID:???
中国外務省の職員は日本に留学して社会科を勉強すれば良いと思います。
そうすれば「なるほど、中国はたくさんの国を侵略して拷問虐殺をして
いるのだな」と納得できると思います。
971国連な成しさん:05/03/31 20:08 ID:???
>>968-970
睡眠時間が短いと馬鹿になるんだねぇ。
972国連な成しさん:05/03/31 22:51 ID:59EV/3KI
>970
社会学は社会科ではない。
大学で社会学にふれれば解るよ。
ただし、社会学やっている右翼を未だに見たことがない。
973国連な成しさん:05/03/31 22:53 ID:59EV/3KI
>970
付け加えると、公務員を中学校、高校に留学させる絵は見てみたい。
974国連な成しさん:05/04/01 14:30 ID:MM/6ltCo
日系合弁企業が北朝鮮に熱い視線商談会、数社参加へ
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050331203232-RCJMWJAGLY.nwc

 中国に進出した日系企業の間で、北朝鮮ビジネスへの関心が高まっている。5月に
平壌で開催される商品展示・商談会に電子部品などの日中合弁企業数社が参加する見
通しのほか、中小企業の対中進出を支援する国内団体も視察団を派遣する。

 同展示会は「第8回平壌国際商品展覧会」(5月18日)。欧米企業を含む約50
0社が出店するが、そのうち約300社が中国企業で、商談参加者は20万人規模と
予想されている。

 北朝鮮に商品やブランドをアピールできる機会となるため、中国の日系企業では直
接参加を検討した企業も少なくなかった。だが、最終的には「日本本社の総合判断」
で数社にとどまる見込みだ。

 視察団を派遣するのは、中小企業の中国進出を支援する任意団体の中小企業家同友
会上海倶楽部。「中国企業や欧米企業の関心が高いが、日本企業に知られていない北
朝鮮ビジネスの実情を探る」(事務局)のが狙いだ。

 日朝間には未解決の拉致(らち)問題など政治問題が山積し、日本では民間企業の
北朝鮮ビジネスに理解を得られる環境にはない。だが、対照的に中国では今や、鉱物
資源輸入や家電製品輸出などかつてない北朝鮮進出ブームに沸く。

 2004年の中国の北朝鮮貿易額(輸出入合計)は北朝鮮の貿易総額の約4割に上
る勢いで、中国に進出した日系企業は「日本の国内事情に配慮しすぎると中国企業と
の競争に勝てない」(縫製メーカー)と複雑。

 北朝鮮は中国の改革・開放政策を踏襲し始めており、今回の展示会は過去最大規模
となる見通しだ。
975国連な成しさん
日本の不当な為替介入阻止へ政府間協議を・米民主党議員
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050401AT2M0100J01042005.html

 【ワシントン=吉田透】米民主党のペロシ下院院内総務らは31日、ブッシュ大
統領にあてた書簡で、日本による外国為替市場への不当な介入再開を阻止するため
日米政府間協議の実施を求めた。協議でも問題が解決しない場合、世界貿易機関
(WTO)にただちに提訴するよう要求している。議員らは日本の自動車・同部品
市場の閉鎖性にも強い不満を表明。米メーカーの参入を拒むさまざまな非関税障壁
が残っていると指摘した。

 ブッシュ政権には米通商法301条(不公正貿易相手国・地域の特定・制裁)に基
づく本格的な調査を要求。日本との包括的な市場開放協定の締結を迫るとともに、
満足できる結果が得られない場合にはWTOに提訴すべきだとしている。

 書簡にはペロシ院内総務ら民主党の10人の下院議員が署名した。ブッシュ政権が
貿易赤字削減へ十分な対策を取っていないと批判。日本のほか中国、韓国、インド
などにも、より強硬な通商政策をとるよう訴えている。

>日本のほか中国、韓国、インドなどにも、より強硬な通商政策をとるよう訴えている。

要するにおまえらが競争力ないんだYO!