で、大量破壊兵器はどこなの? その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
開戦前に脅威を主張して来た人々の今後の動向はいかに?
せっかくだから成行きを見守りましょう

前スレ
で、大量破壊兵器はどこなの? その8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1075950819/

で、大量破壊兵器はどこなの? その7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1073715515/
で、大量破壊兵器はどこなの? その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1072544998/
で、大量破壊兵器はどこなの? その5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1064335470/
で、大量破壊兵器はどこなの? その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1059920264/
で、大量破壊兵器はどこなの? その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1056076969/
で、大量破壊兵器はどこなの?その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050804792/
で、大量破壊兵器はどこなの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049902974/
2国連な成しさん:04/02/29 00:56 ID:???
ちょっと見ない間に前スレは、またチャットで消費されてたんですね
まあマターリ行きましょう。

国連決議だの大義だのイスラエルについてコテハンと語り合いたい人はこちらのスレへどうぞ
■■で、大量破壊兵器がなくても一向に構わない■■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1076619780/
3国連な成しさん:04/02/29 01:00 ID:???
前国連査察委員長も盗聴の疑い=ブリクス氏、英紙と会見

 【ロンドン28日時事】昨年のイラク戦争前にイラクで大量破壊兵器の廃棄状況を調べた
国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス前委員長は、28日付の英紙ガーディアンに
掲載されたインタビューで、国連の自分の事務所やニューヨークの自宅が戦争前に盗聴されて
いた疑いがあると述べた。
 国連幹部に対する盗聴をめぐっては、英情報機関がアナン国連事務総長を盗聴していたという
「爆弾発言」がショート前英国際開発相から飛び出したばかり。 (時事通信)
[2月28日21時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000962-jij-int
4国連な成しさん:04/02/29 01:03 ID:tYbYu1vk
> http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news2.html?now=20040228243347
> ↑
> ソフトバンクの社長って・・・
ヾ                             ,、    |   お
  `ヾ _                         / l     |   前
      ̄,ー-z___             //  l l   |   だ
  .    '.,/./l  ̄;  ト-三彡      ///    lノ_ l    っ
      l.l ,' l  ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽi    た 
      l.l l l    ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ i    の
      .l.l.l i        ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ  ヽ '-,__|    か
       ヾヽ、     /,'/ ./ ヾヽ`,        , ' r-┘|  !!
        ヾ==---- ',r "/ /   ヽヽ'        / /   丶  /
        l   ̄ ̄  / /     ヽ、      / /    丿ノ
        ヽ      `-、--、    ` -、__'ノ   ノ
         ヽ                       ι'   /~
          `、    ト、─- 、_              /
           ヽ   ` - 、_    ヽ           ,-'
            ',    、   ─ - '         , -'
             ヽ    ──          , - '
              l             , - '
              \         _ , - '
                ト──---
5国連な成しさん:04/02/29 02:53 ID:???
師匠はいい奴だったが、珍米なのが玉にキズですなw
奴は石油の確保を狙っていたのは見え見えだなw
7国連な成しさん:04/02/29 23:49 ID:???
【ケイ氏と大量破壊兵器@】

元国連査察官のデビッド・ケイ氏。
今日のサンプロでケイ氏のトークを見る限り嘘をついている風には見えない。
彼は本気で大量破壊兵器が無いと信じているのだろう。
しかし。
フセインを創り、フセインに兵器を持たせたのはアメリカなんだよな。
その兵器の持たせの親が、『ある』と言っているのに、何故ケイ氏が見つけられなかった程度で『無い』と言えるのか?
また、デビッド・ケイ氏はずーっとその任についたわけではなく、彼が大量破壊兵器調査の任についたのは、去年の6月以降。
それ以前に完璧に大量破壊兵器が隠滅されていたらどーすんだよ?
ミサイルだって、細菌兵器だって、バラして家畜やラクダで運べばわかんねーじゃんかよ。
細菌兵器なんか、砂漠に放置しておくだけで、変質しちゃって、元が何だったかわかんなくなるじゃんかよ。
だって、中東に北朝鮮が武器を売っていたのだって最近気が付いたような悠長な監視ぶりなんでしょ?

っつー事は、調査団のケイ氏『前任者』がフセインと共謀して大量破壊兵器を隠滅したかもしれないではないか?
(あるいは、国連やNGOが、主導で大量破壊兵器をナイナイしちゃった可能性は非常に高い。)
しかも、ケイ氏は元国連関係の人?ダーメじゃん。こんな奴信用しちゃ。
国連の手先か!
今や国連やNGOは紛争地域の戦争を長引かせては、金儲け主義な募金活動をする鬼畜団体になりさがった。
世界中から寄付された巨大な金で私服を肥やし、可哀想な子供の写真を錬金している。
そら、国連的にはイラクが民主化されてアラブの可哀想な子供が根本的にいなくなったら、金蔓大打撃だろうよ。寄付金は上がったりだ。
国連には、白人でありながら、と言うか人種を問わず、テロリスト寄りな工作をする動機は世界一ある。
大量破壊壁調査団は、流石に国連やNGO関係の事務所のガサ入れはしなかったと思うよ。そこが一番怪しかったわけだが。
8国連な成しさん:04/02/29 23:51 ID:mH3Ki9PY
【ケイ氏と大量破壊兵器A】

ケイ氏のCIAだの、国連だのそういう肩書きのインパクトだけが、一人歩きして発言に根拠の無い信憑性が世界を席巻している。
彼の発言は信じるに値しない。
ケイ氏の見解は、あまりに、国連やNGOが善人という大前提で成り立っている。
しかも、ケイ氏の経歴は偏りすぎており、なんらかの腐敗を被るリスクが高いし、調査任期も短すぎ。

アメリカの上層部、特に国連関係者は、大量破壊兵器には何が何でも在って欲しくないのだ。
アメリカの政府内にも、反ブッシュなんか掃いて捨てる程いる。
クリントンなんか子供にヤラセの反戦作文書かしたじゃないか。
そのヤラセ少女の親は弁護士。クリントンのバックボーンは弁護士会。
ケイ氏がヤバくなっても『弁護士会に手ェ回しちゃおっと。』とクリントンは多分、密かに企んでいる。
紛争地域の可哀想な子供を食い物にする国連側に味方するなんて、いかにも、エロ・クリントンらしい。
9国連な成しさん:04/03/01 00:08 ID:mH3Ki9PY
ケイ氏もパウウェルも嘘がつけないタイプというか、嘘が下手なタイプ。
昨日のサンプロを見る限りでは、あの2人の間には、情報操作している奴がいると思われ。
10国連な成しさん:04/03/01 03:15 ID:???
>>7-9
突込みどころがたくさんありすぎてコメントするのが萎えるぐらいレベルが低いな。
もうちょっと勉強して出直してきなってことで終わりにしてもいいんだが、
とりあえず1つだけ。
大量破壊兵器を隠滅したら緊急の脅威じゃなくなるだろ。
そういう場合はくだらない戦争なんかやるより査察の方がまったく有効。
大量破壊兵器がかつてあったとしても脅威であるかどうかが問題なのよ。
中東系兵器で脅威となるのは生物化学兵器ですなw

奴等はモラルの欠片もないから平気で化学兵器を作り使用しますからなw

世界観が偏り過ぎていて話し合いも平行線どころか突っぱねてきますしなw
12 :04/03/01 10:49 ID:???
どう見ても一番偏った世界観で有害な言説を撒き散らしながらwてもなぁ…。
13国連な成しさん:04/03/01 14:53 ID:???
>>7-9
アフォか。
妄想だけの長文はいい加減にしる。
ケイはバリバリの保守派で、国連査察団をずっと「ぬるぽ」と罵って来た人なんだよ

14国連な成しさん:04/03/01 14:57 ID:???
ID:mH3Ki9PYはもう少し、勉強してから来いよ・・・いやマジで
15国連な成しさん:04/03/01 17:43 ID:???
デビッド・ケイって去年の夏頃は「もうじきすごいものを見せられる」とか
張り切ってたんだよね・・・
16国連な成しさん:04/03/01 18:45 ID:Pkx/CBvo
米国、ビンラディン氏捕捉作戦でパキスタンと密約=米誌
[ニューヨーク 29日 ロイター]
3月1日発売予定の米誌ニューヨーカー最新号は、国際テロ組織アルカイダを率いるウサマ・ビンラディン氏の捕捉作戦に関連し、米国がパキスタンと密約を結んだと伝えた。
それによると、米国は今春、ビンラディン氏が潜伏しているとみられるパキスタン北西部の山岳地帯に数千人規模の部隊を投入するのと引き換えに、
先にイランやリビア、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)などへの核技術漏えいを認めたカーン博士を赦免するパキスタンのムシャラフ大統領の方針を支持するという。
ある情報当局の元高官は同誌に対し「われわれはパキスタン国内に部隊を派遣する見返りに、ムシャラフ大統領にカーン博士の処分を強制しない」と述べたという。

17国連な成しさん:04/03/01 20:58 ID:???
>>11
ほんとにひどいよな、イスラエルは
>>12
この逆賊野郎w
19国連な成しさん:04/03/02 00:20 ID:???
>>18
理解できないようですなw
>>19
そのようですなw
21国連な成しさん:04/03/02 00:35 ID:???
>>20
自分で納得してますなw
結局の所あれだけ騒ぎ立てながら大した程は無かったわけどすえw
23国連な成しさん:04/03/02 22:57 ID:???
で、大量破壊兵器はどこですかな?
24国連な成しさん:04/03/03 12:04 ID:ajEycooA
イラク兵器情報提供せず 国連報告、米に不信感

 【ニューヨーク2日共同】イラク戦争開戦直前まで同国で生物・化学兵器の査察を担当
していた国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)は2日、3カ月に一度の定例報告を
公表し、イラクで現在、同兵器の捜索を行っている米調査団に対し「公的情報を何らUN
MOVICに提供していない」と不信感を示した。

(以下略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000040-kyodo-int
25「大量破壊兵器を作る能力があった」ブッシュが戦争の大義を修正m0:04/03/03 15:39 ID:ri8wPfH.
「製造能力あった」ブッシュ氏、大量破壊兵器問題で釈明

 ブッシュ米大統領は8日、米NBCテレビの政治討論番組に出演し、イラク
の大量破壊兵器(WMD)が見つからない問題で「サダム・フセイン(元イラク
大統領)は危険な男だった。少なくとも兵器をつくる能力はあった」と述べ、
WMDの製造能力を根拠にして、イラク戦争を改めて正当化した。
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200402090033.html

BIGLOBEニュース:「「開戦支持は正しかった」改めて強調

ブッシュ大統領は8日、「フセイン元大統領は大量破壊兵器を作る能力があっ
たので放置できなかった」とイラク戦争に踏み切った理由を修正しましたが、
小泉総理はこれまでの立場を堅持した形です。
http://news.fs.biglobe.ne.jp/politics/tm040209-903847.html

 ブッシュ大統領は米NBCテレビで反論した。「サダム・フセインは危険な
男。少なくとも大量破壊兵器を作る能力があった」「脅威は差し迫る前に対処
することが重要だ」。能力があるだけで、たたきつぶしてしまう。その戦争を
日本は支持し、人道復興支援のためと自衛隊を送った。
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2004/ten20040211.html
26国連な成しさん:04/03/03 17:31 ID:ri8wPfH.
性的暴行多発で調査命令 イラク駐留米軍で国防長官
【ワシントン6日共同】
 米ABCテレビによると、ラムズフェルド国防長官は6日、イラクやクウェートに駐留する米軍内で女性兵士に対する性的暴行が多発しているとの情報に関し、実態調査と防止策検討を命じた。
 長官は命令文書で「性的暴行は容認されない」と述べ、90日以内に調査結果と提言を行うよう支持した。
 同テレビによると、昨年のイラク戦争に関連し延べ約5万人の女性兵士がイラクやその周辺に従事しており、計88件の性的暴行が報告されている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000100-kyodo-int
27国連な成しさん:04/03/03 20:28 ID:ZIu.8So.
誤り認め、信頼回復を 前米調査団長

【ロンドン3日共同】イラクの大量破壊兵器の現地捜索を行ったデービッド・ケイ前米政府調査団長は3日付の英紙ガーディアンとのインタビューで、
ブッシュ政権が大量破壊兵器に関する情報の誤りを早期に認め、国内外で信頼回復を図ることでテロリストの核保有など真の脅威に備えるべきだと語った。
ケイ前団長は「(ブッシュ政権は)誤っていたと本当のことを言うべきだ。言い逃れを続ければ、テロリストに大量破壊兵器が渡るといった本当の懸念について国民の信頼を失うし、今後危機が訪れた時に同盟国から信用が得られなくなる」と述べた。(共同通信)
28国連な成しさん:04/03/03 20:54 ID:???
イラク破壊兵器の証拠なし 国連査察委が定例報告

 【ニューヨーク2日共同】イラクでの生物・化学兵器の査察を担当していた国連監視検証査察
委員会(UNMOVIC)は2日、イラク戦争開戦前に行われた査察では大量破壊兵器開発の証拠は
得られなかった、とあらためて確認する定例報告書を公表した。
 2日付の米紙USAトゥデーは、1994年以降、イラクが大量破壊兵器を保有していなかったとする
報告書をUNMOVICがまとめたと伝えていたが、公表された報告書はイラクの同兵器開発について
明確な判断は下さなかった。
 報告書は、早ければ週内にも行われる安全保障理事会で正式提示される予定。
 UNMOVICはイラク戦争の直前に要員を撤収させ、その後はイラクでの活動は中断した状態と
なっている。(共同通信)
[3月3日1時48分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000022-kyodo-int
29国連な成しさん:04/03/03 23:33 ID:y22OezN2
イギリスは7月に報告書をまとめるとか言ってたから
期待していたのだが。。。

イラク調査委からの撤退表明=英野党(時事通信)

 【ロンドン1日時事】英野党保守党は1日、イラクの大量破壊兵器情報の真偽を調べる
調査委員会の方針が「限定的」だとして、調査委から手を引くことを明らかにした。 
(時事通信)[3月2日7時2分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040302-00000328-jij-int
30国連な成しさん:04/03/03 23:49 ID:VTMM9yXQ
火星にあるよ。
31国連な成しさん:04/03/04 23:32 ID:???
ガニメデにあったんじゃないの?
32国連な成しさん:04/03/05 13:13 ID:1JqDUPnw
イラク戦争は違法 ブリクス前委員長(共同通信)

 【ロンドン5日共同】5日付の英紙インディペンデントによると、国連監視検証査察委
員会(UNMOVIC)のブリクス前委員長は同紙とのインタビューで、イラク戦争は違
法だったとの見解を表明した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000068-kyodo-int
33   :04/03/06 12:56 ID:RyJqDYjE
 ていうか、「イラクは絶対大量破壊兵器を隠し持ってるから、倒してしまわなければ
大変なことになる!」って、戦争起こしておいて、終わった瞬間にブッシュが
「これで、大量破壊兵器の脅威は無くなった」とは言わず、「凶悪な独裁者は倒れ、人民は解放された」
って、言ってる時点でアメリカの方も、イラクが大量破壊兵器を持ってないこと分かって
たってことを暴露してることになりませんか?
34 :04/03/06 14:57 ID:???
ま…、まぁ現在の米国はスリカエに御執心だから
素朴に矛盾点を指摘した所で効果無いんだな。
35   :04/03/08 13:08 ID:RyJqDYjE
ていうか、殺人に罪悪感を感じない点では、ブッシュ&ネオコン一味の連中=フセイン=ヒットラー=東条英機
なんじゃないの?
36国連な成しさん:04/03/08 13:50 ID:???
>>35
なにをいまさら。
あれだけ戦争しまくってるアメリカ首脳部に倫理観を期待する方がどうかしてる。
37国連な成しさん:04/03/08 19:29 ID:YaVr0yq2
>>35
>ヒットラー=東条英機

ここ納得がいかん。
38 :04/03/08 23:20 ID:???
てか
>>ブッシュ&ネオコン一味の連中=フセイン=ヒットラー=東条英機
臀部に納豆が遺憾。。。
39国連な成しさん:04/03/09 17:57 ID:???
40国運な成しさん:04/03/09 18:51 ID:???
ツマランおっさん使ってツマランリンク貼るな。
…と言いつつage。
最初からこっちのスレだけで良かった筈。。。
41国連な成しさん:04/03/10 07:43 ID:???
ブッシュ&ネオコン一味の連中=フセイン=ヒットラー=東条英機

ヒットラーだけ少し頭がいいな。ろくでなし、という共通点はある。
42国連な成しさん:04/03/10 13:05 ID:???
「米英がイラク脅威誇張」と大量破壊兵器査察前委員長

 【ニューヨーク=勝田誠】イラク戦争前の大量破壊兵器査察を担当した国連監視検証査察委員会
(UNMOVIC)のハンス・ブリクス前委員長が、開戦から1年となる今月19日を前に、開戦に至る経緯などを
書いた「イラクの武装解除」(仮題)を出版する。

 対イラク武力行使への内外の支持を取りつけたかった米英両国が、イラクの大量破壊兵器の脅威や
危険性を誇張したとの見方を示している。

 ブリクス氏は、イラクが一切の大量破壊兵器を保有していないと保証できた者は、自身も含めて世界に
1人もいなかったと認める一方で、米英両国は「自らが危険性を誇張していることに、おそらく気づいていた」とし、
その結果、「信用失墜を招いた」と厳しく指弾している。

 同氏はまた、イラクの脅威を国連安全保障理事会への報告に盛り込むよう、米英から様々な圧力があったことや、
開戦の直前、4月15日まで査察を延期するよう提案したが、パウエル米国務長官に拒否されたといった
エピソードを披露。結論として、自国防衛のためには先制攻撃も辞さないとするブッシュ・ドクトリンを批判している。
(読売新聞)
[3月10日1時54分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00001016-mai-int

読んでみたいな。日本語版出るかな。
43国連な成しさん:04/03/10 17:02 ID:???
>>41
待て。人間以外の生物が混じってるぞ
44国連な成しさん:04/03/10 20:14 ID:SmCo6HCs
このスレの灯は消しちゃならんだろうage
45    :04/03/11 00:33 ID:dTmpfjSw
 >43 じゃあ、ブッシュ以外のネオコン一味の連中=フセイン=ヒットラー=(東条英機)でどうだろ?
46国連な成しさん:04/03/11 01:54 ID:???
>>45
合ってますね
47国連な成しさん:04/03/13 19:54 ID:xUf0LJt.
で、何のための戦争だったの?
48国運な成しさん:04/03/13 19:57 ID:???
うん。
結局ブッシュ再選の為だね w
マジな話。。。
49国連な成しさん:04/03/14 09:54 ID:sHrsJJRc
>>47
自国の安全保障のためだろう。
50国運な成しさん:04/03/14 10:48 ID:???
>>49
ネタかな w?
あれだけ大量に兵器を持っていてこの上の安全保障とはこれ如何に???
51国連な成しさん:04/03/14 11:44 ID:sHrsJJRc
>>50
しかし、あれだけ大量兵器もっていても、同時多発テロ、9.11は起こったわけだし。
安全保障は不十分であったことが如実証明されたわけだが。
52国運な成しさん:04/03/14 11:48 ID:???
あ、マジだったか w
ごめんごめん。
冗談かと思ったよ。
で今の路線で対テロ戦争を世界中に展開して行けば少なくとも9.11のような
事態の抑止力になると考える訳だね。
53国連な成しさん:04/03/14 12:13 ID:???
あれだな、自分以外の国を全部焼き尽くせば
安全保障は実現されるという考え方かなw
54国運な成しさん:04/03/14 12:42 ID:???
怖いのは
>>自分以外の国を全部焼き尽くせば安全保障は実現される
が事実上
>>自分以外の国を全部焼き尽くさなければ安全保障は実現されない
に変わった時だね。
冗談ぢゃ無く。。。
55国連な成しさん:04/03/14 12:59 ID:sHrsJJRc
>>52
アメリカは、というかブッシュはそう考えたのだろう?
現に、リビアがなびいて、ホワイトハウスは喜んでいるようだし。

>>53
一時は、次はシリアだ、イランだと騒いでいたし、そのつもりかもな。
56国連な成しさん:04/03/14 13:01 ID:sHrsJJRc
最終的にはすべて民主国家になれば、安全は保障されると考えているのだろう。観念論的には。
確かに、独仏とは激しく対立したが、かといって彼らがテロをアメリカに行うとは考えにくい。
独裁国家がテロを支援しているのではないかと、疑心暗鬼に駆られているのであろう。
57国連な成しさん:04/03/14 13:11 ID:???
>>53
おまえ古すぎ。
それは冷戦時代の観念だよ。

いま流行の「対テロ戦争」ってヤツは、外国勢力のみならず米国内の
反体制勢力も全て焼き尽くさなければ安全保障は実現されない、と言うものだ。
愛国法ってのはそのためにあるんだろ。
58国連な成しさん:04/03/14 13:36 ID:E58gXXgQ
>>57
いや、>>53は極めて現実を捉えているとおもうがな辛辣ではあるが
冷戦より冷戦後の方が極めて極悪になっているな
当たり前ではあるが、「拮抗しないバランス」において、混乱の度が
増している。
59国連な成しさん:04/03/14 13:39 ID:???
ブッシュの唱える対テロ戦争ってモグラ叩きみたいなもんで
かえって無駄に被害を増やしてると思うけどな
60国連な成しさん:04/03/14 13:41 ID:???
多分>>52>>53でしょ。
>>53は文章の最後を”?”にすべきだったんじゃないの。
61国運な成しさん:04/03/14 14:34 ID:???
>>60
違うよん。
でも論調は同じだと思って>>54を入れた。
流れからすると同じ論調だと思うが?
62国連な成しさん:04/03/14 15:13 ID:???
もはやそんな論争は無意味だ。
そもそもアメリカが戦争したがってるから敵が必要なだけだ。
63国連な成しさん:04/03/20 01:03 ID:???
イラク侵攻、テロの脅威を増大させた可能性=ブリクス前委員長

[シカゴ 18日 ロイター] 国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス前委員長は、
イラク侵攻は中東を分極化するとともに、テロの脅威を増大させた可能性がある、との認識を示した。
 ブリクス前委員長は、ブッシュ米大統領とブレア英首相を、1年前の米主導のイラク侵攻を
正当化するために「魔女狩り」を行った、と批判した。
 ブリクス前委員長は講演で、イラク戦争がもたらした悪い結果として、中東の分極化、北大西洋
条約機構(NATO)の利益の不一致、国連(UN)安全保障理事会への悪影響、テロの脅威が
消えないこと、などを挙げた。さらに、「テロの脅威は、弱まっていない」と語った。
 3月11日にスペインで起きた列車爆破テロに関するコメントを求められたブリクス前委員長は、
「明らかに、テロは増えた」と述べた。その上で、爆破事件は、アルカイダかアルカイダに関係する
テロリストが、各国に対し、イラクに干渉すべきではない、とのメッセージを送ろうとしたものだ、と語った。
 ブリクス前委員長は、UNMOVICのイラクで大量破壊兵器を発見する任務はブッシュ・ブレア
両政権に阻害された、としている。また、両政権は、イラク侵攻を正当化するために、自らが
イラクの脅威を誇張していたことを認識していただろう、とつけ加えた。
 ブリクス前委員長は、フセイン元大統領を権力の座から引きずり降ろしたことを除けば、イラク侵攻から
何も利益は生まれていない、との見方を示した。(ロイター)
[3月19日15時47分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000072-reu-int

開戦一周年上げ
64国連な成しさん:04/03/20 05:13 ID:yiG6zU9E
ブシュ大統領の一連のウソは、イラクの核兵器が国外に持ち出されるとタイヘンなことになると各国を説得するためのもの。
実際には少なくとも一年前には既に国外に持ち出されていたわけで、一発くらいはいつでも使用できる状態で東京にもあるのだろう。
65国連な成しさん:04/03/20 06:36 ID:???
米英に「だまされた」 ポーランドが初めて批判

 【ベルリン18日共同】ポーランドのクワシニエフスキ大統領は18日、イラクの
大量破壊兵器問題で「わが国はだまされてきた」と述べ、名指しを避けながらも、旧
フセイン政権下の大量破壊兵器の存在をイラク戦争の大義名分として各国に支持を呼
び掛けた米英両国を批判した。
 フランス公共ラジオなどのインタビューで語った。米国の求めに応じて参戦し、積
極的に軍事支援したポーランドの初めての対米英批判となる。
 同じ親米派のスペインは総選挙で政権交代し、次期首相のサパテロ社会労働党書記
長がイラク駐留軍の撤退方針を示唆。中米ホンジュラスも6月末で部隊を撤退させる
意向を表明するなど、親米各国のイラク政策が連鎖的に揺らぎ始めている。
 インタビューで大統領は「大量破壊兵器についてわれわれはだまされた。まんまと
乗せられてしまった」と言明した。ただ同日夜になって、だましたのは情報機関だと
釈明し、軌道修正を図った。(共同通信)
[3月19日13時14分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000048-kyodo-int
66国連な成しさん:04/03/20 06:45 ID:Vnm0/jf.
911というテロにたいして「テロとの戦争」といってみたけど、
イラクはアルカイダとも911とも関係なく、WMDも持ってい
なかった。明らかにイラク侵略は不当な侵略行為であり、ブッシュは
責任をとるべきだが。あほらしいので新しい欧州の一つ
スペインがぬけ、次はポーランドだ。ポーランドもこのままでは
欧州で孤立してしまうし。
67国連な成しさん:04/03/20 07:13 ID:???
テロに屈するな
イラクから逃げたら文明を滅ぼそうとするテロリストの楽園になってしまう
フセインの暴政に苦しんでいたイラクの民衆を見捨てるのか
サマワの子どもたちを見捨てるのか
68国連な成しさん:04/03/20 07:17 ID:???
>>67
じゃ、アフリカ行ってらっしゃい。
ほら、君の大好物のかわいそうな子供達が山盛りだよ?
69国連な成しさん:04/03/20 07:30 ID:???
北朝鮮にもな。
70国連な成しさん:04/03/20 09:33 ID:???
>>67
イラクをテロリストの楽園にしたのは誰なんだろうね
マッチポンプもいいところだな
71国連な成しさん:04/03/20 10:10 ID:???
>>67
えらそうにこういう事言う奴は政府が言い出さないと決して現実を見ようとしない。
現実にフセインと同じような奴が他のもゴマンといるのに
政府が騒がないと決して気付こうとしない。
72国連な成しさん:04/03/20 18:29 ID:MMHNrnqA
そもそも何でアメリカがテロの標的になったか、その理由を取り除くのが
本当の意味でのテロ抑止なのに、ご都合主義で気違いを育てたり、見捨てたり
人のもんぶんどったり、挙げ句に平気で何万も殺したり、ではな。
73国運な成しさん:04/03/20 18:34 ID:???
>>現実にフセインと同じような奴が他のもゴマンといるのに
ほう…、どういう意味か分かりかねるが長い間経済制裁を喰らってるのは
もう一国北朝鮮くらいしか・・・ry
74国連な成しさん:04/03/20 18:41 ID:???
アメリカがテロの原因を取り除こうとすれば、
今享受している豊かな生活を放棄しなければならない。
75国連な成しさん:04/03/20 18:48 ID:???
>>73
少しは頭を使え
どう考えてもその解釈はおかしいだろw
76国連な成しさん:04/03/21 02:27 ID:MMHNrnqA
>>74 今享受している豊かな生活を放棄

それが当たり前なんだけどな。自分の持っているものの中で暮らさないで、
人の財産をあてにして生きている国は、アメリカと、それから国家ではないけど
北朝鮮の将軍様ぐらいのもんだろうな。
77国連な成しさん:04/03/22 00:16 ID:???
だね
わずか2、3億で世界のエネルギーの1/4、世界の食糧の1/6を
消費すること自体おかしいし、その財源を自分で稼いでるわけでも
ないし。
78国連な成しさん:04/03/22 10:53 ID:???
オラは、ティッシュが新聞紙に戻っても構わん。
あれ揉んで柔らかくは出来るけど、強く鼻をかむとインクが・・・・w
焼きいもが新聞紙製の袋に入れられていたり・・・etc
(皆の衆、日本もウン十年前は・・・・)
あくまで個人的意見で、他人に勧めるつもりは毛頭ないが・・・・

でもおまいら、こんな生活した事ないのにそれに耐えられるか?
ほんの一部具体例を上げとく。
オイルショックの時はエネルギー不足でNHK総合TVが2315で放送終了してだぞ。
NHKやTVそのもの見ないとかチャチャ入れないで、冷静に考えて味噌。
民放も押して知るべしだったし、省エネルックとか言って半そでのワイシャツを着てた政治家(首相だったかな)もいたくらいだ。
ネオンサインも自粛、・・・・・ry

すれ違いもなんなので、「で、大量破壊兵器はどこなの?」
79国連な成しさん:04/03/23 01:30 ID:???
イラク開戦は「うそが根底」=カーター氏、米英首脳を批判−英紙

 【ロンドン22日時事】カーター元米大統領は、22日付の英紙インディペンデントに掲載された
インタビューで、フセイン政権を打倒するために踏み切ったイラク戦争は「うそ、または誤解が
根底にあった」と述べ、米英両首脳の行動を批判した。 (時事通信)
[3月22日21時2分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000706-jij-int
80国連な成しさん:04/03/23 12:01 ID:???
81国連な成しさん:04/03/24 21:29 ID:???
>>78
>でもおまいら、こんな生活した事ないのにそれに耐えられるか?

死ぬよりまし
82国連な成しさん:04/03/29 11:54 ID:???
未確認情報でイラク非難 生物兵器疑惑で米紙報道

 【ロサンゼルス28日共同】28日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、
昨年のイラク戦争前に米国が武力行使の根拠の1つとしていた移動式の
生物兵器製造装置の存在疑惑は、ドイツ情報機関の未確認情報に基づい
ていたことが政府筋の話で分かったと報じた。

 パウエル米国務長官は昨年2月、国連安全保障理事会での演説で、
トラックの衛星写真を見せながら「イラクは少なくとも7個の移動式
生物兵器製造装置を所有している」と指摘、同装置の存在疑惑はイラク
脅威論の主要な根拠となった。

 同紙は米政府側のコメントは伝えていないが、対イラク開戦を急いだ
ブッシュ政権のずさんな情報収集の一端があらためて示された格好だ。

 同紙によると、移動式装置の存在を指摘した情報源はドイツの難民キャンプ
にいたイラク人の若い化学技術者で、バグダッド大在学中に軍の命令で装置の
研究をしていたと証言。これをドイツの情報機関が米国に提供した。

 米側はこの情報を再確認せず戦争終了まで技術者の本名も知らなかった上、
技術者がイラクの反体制リーダーだったアハマド・チャラビ氏(現イラク統治
評議会メンバー)側近の兄弟であったことも判明、証言の信ぴょう性は崩れた。
(共同通信)[3月29日11時48分更新]

この話は何度も何度も何度も飽きずに出てきますな。
83国連な成しさん:04/03/29 13:07 ID:???
未確認情報じゃなく、捏造情報だろうが。
>米側はこの情報を再確認せず戦争終了まで技術者の本名も知らなかった上、
>技術者がイラクの反体制リーダーだったアハマド・チャラビ氏(現イラク統治
>評議会メンバー)側近の兄弟であったことも判明、証言の信ぴょう性は崩れた。
これって、イラクの亡命者達と繋がりが有ったネオコンがやらせの情報流しただけだろ。
チャラびの側近の兄弟って事で、もうバレバレ。
アメリカのマスゴミって、ほんとにどうしようもねーな(w
84国運な成しさん:04/03/29 16:57 ID:???
>>83
いや、それでも世界一なんだな、哀しい事に w
ブッシュが落選したら夥しい数の捏造疑惑が噴出するはず。

これからが本番だよ。
85国連な成しさん:04/03/29 23:48 ID:???
<イラク>米ブッシュ政権 生物兵器めぐりずさんな情報処理

 【ロサンゼルス國枝すみれ】米紙ロサンゼルス・タイムズは28日、米国がイラクに対する武力行使の根拠の
一つとした生物兵器製造装置があるとの情報は、イラクの反体制組織だった「イラク国民会議」(INC)の
関係者が提供した未確認のものだったと報じた。同紙は米政府の反応などは伝えていないが、開戦を
急いだブッシュ政権が、イラク関連情報を精査しなかったことを改めて指摘する形となった。

 同紙によると、情報はドイツの難民キャンプにいたイラク人化学技術者の「バグダッド大在学中にイラク軍の
ために生物兵器製造装置を設計し、建設した」との証言に基づくもので、ドイツの情報機関から米国に伝えられ、
イラク脅威論の根拠として使われた。

 ところが、戦争終結後、この技術者がINC代表のチャラビ氏の側近の兄弟であったことが判明。しかも亡命前に
横領事件を起こして職場を解雇された人物だったことも分かり、情報の信ぴょう性が低下。大量破壊兵器捜索
チームを指揮したCIA(米中央情報局)前特別顧問のデビッド・ケイ氏は「証言は全くの作り話だった」と同紙の取材に答えた。

 パウエル国務長官は昨年2月5日、この情報を基に、国連安全保障理事会で「イラクは移動式生物兵器
製造装置を所有している」と演説、対イラク戦争開始への同意を迫った。(毎日新聞)
[3月29日20時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000044-mai-int

パウエル証言てデタラメと捏造のオンパレードだったんだな
移動式トレーラーはまだマシな情報だと思ってたのに
あとチャラビの周辺って犯罪者ばっかりだな。
86国連な成しさん:04/03/30 06:41 ID:bRE.FEyw
ー大統領、大規模なテロが懸念されますが
「そんなことはあとだ。」
=>911が起こる。

ー大統領、テロの被害者は数千ですが。
『lucky me。さっそくテロとイラクの繋がりを見つけて来い。」

ー大統領、このトレーラーが生物兵器製造施設に見えないこともありませんが。
「何、それは危険だ。早速戦争しないと」

って感じだったわけかね。
87国連な成しさん:04/03/30 06:50 ID:???
The president's decision to take the country to war in
Iraq was based not on the observations of area experts
and seasoned professionals, but rather on the advice of
a handful of partisans with a political axe to grind.

In fact, Ahmed Chalabi, head of the Iraqi National Congress,
has admitted that his reports on WMD were faulty but that
it doesn't matter now. "We are heroes in error," he says.
"Our objective has been achieved. ... What was said before
is not important."
http://www.cato.org/dailys/03-25-04-2.html
88国連な成しさん:04/03/30 06:58 ID:???
>>87 後半を訳しておくと

INCのチャラビ代表は、大量破壊兵器についての自身の報告が誤り
だったことを認めているが、それは今となってはどうでもよいこ
とだという。
「われわれは誤ることで英雄となった。われわれの目的は達成さ
れた...過去に言われたことは大した意味をもたない」

だとさ。
89国連な成しさん:04/03/30 07:09 ID:???
責任のなすりあい

The CIA insists that much of the wrong intelligence was
supplied by agents working for MI6. The British
intelligence service, meanwhile, blames false reports by
Iraqi exile groups with influence over the Pentagon for
biasing assessments.

Butler inquiry team in secret CIA visit
http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=505781
90国運な成しさん:04/03/30 14:11 ID:???
チャラビは終わりだね。
来年の初日の出を拝むことは無いだろな。

さようなら、チャラビ...。
91国連な成しさん:04/03/31 21:27 ID:???
米調査団長、イラクの大量破壊兵器は依然未発見と報告へ

 [ワシントン 29日 ロイター] イラクの大量破壊兵器の捜索にあたっている米調査団のドルファー団長が
今週、就任後初めて議会に報告を行う。
 このなかでドルファー氏は、これまでのところ禁止されている兵器は発見されていないが、結論を出すには
時期尚早で、今後も調査を継続する方針を示す見通し。
 前任者のデービッド・ケイ氏は、イラク戦争の開戦当時には、生物・化学兵器の大量貯蔵はなかったと
表明して辞任している。ドルファー氏は1月、後任として米中央情報局により任命された。
 ただ、ケイ氏辞任を受けて、ブッシュ大統領と米政権がイラク開戦に対する支持を得るため、イラクによる
脅威を誇張したのではないかとの批判が噴出した。
 ドルファー氏は30日、非公開の上院軍事委員会と同情報特別委員会に報告。続いて週内に下院でも
複数の委員会に対して報告を行う予定。(ロイター)
[3月30日13時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000000-reu-int

なんかご苦労さんですね
92国連な成しさん:04/04/02 07:37 ID:???
無いものは、無い。
無いものは、廃棄できない。
そのように、イラク政府は言っていたな。
そう言えば。
93国連な成しさん:04/04/02 07:40 ID:YhoTQr1w
でも、小泉はあるはずだ、隠し方がたくみすぎると言っている。
94国連な成しさん:04/04/02 07:50 ID:???
>>76
日本がどうして入ってないんだい。
>>77
>>81
世界を「平均化」するって事は、今よりも暮らしが少し不自由になるって事じゃないよ。
確実に、日本でも餓死者が珍しい光景じゃなくなるという事。
食料の総生産やインフラに伴う問題を考えてくれ。

「死ぬよりマシ」なんじゃなくて、自分や自分の家族が死んでもいいって覚悟が
無いんなら、そんな傲慢で思い上がった主張はするべきじゃない。
95国連な成しさん:04/04/02 08:54 ID:???
>>93
小泉は相変わらずボケまくりだな
96国連な成しさん:04/04/02 10:03 ID:cUqK6it.
>>93
子鼠の馬鹿ぶりを、もっと巧みにしろや
97国連な成しさん:04/04/02 10:52 ID:ShJwzFxc
WB「戦術核を使用することにした、軍事協力と政治的フォローをたのむ」
小泉「核兵器の使用はしんちょうに願いたい」
WB「安心したまえ。まだ、バクダッドと東京シティーの区別ぐらはできる」
小泉「サルとネズミだけは生き残れるようにしておかないと、ご先祖さまに・・・」
98KKK:04/04/03 11:18 ID:aQCpGCNo
ブッシュにとって始めから、大量破壊兵器があろうが無かろうがどうでも良いことだったのだ。
大事なことは親父に恥をかかせたフセインに復讐することと大統領再選を果たすこと。それには9.11は
降って湧いた奇跡。だから9.11はブッシュのヤラセという説が消えないわけ。ブッシュの周りの
人間に取ってはイラクを解体して、分け前をぶんどること。そのための理由は何だって構わない。こんなことは
戦争が始まる前から見え見え。さて小泉は何を頂こうとしているのか。それがはっきりしていないから
国民は困るのだ。
99国連な成しさん:04/04/03 12:20 ID:???
>>94
>世界を「平均化」するって事は、今よりも暮らしが少し不自由になるって事じゃないよ。
>確実に、日本でも餓死者が珍しい光景じゃなくなるという事。
>食料の総生産やインフラに伴う問題を考えてくれ。

ローマクラブレベルの論議をするつもり?
だとしたら、君のシナリオこそ日本が真っ先に餓死者続出の国になる
わけだが。
100国連な成しさん:04/04/03 14:33 ID:???
「国連演説、間違った情報を元に」 パウエル長官認める
http://www.asahi.com/international/update/0403/008.html
101国連な成しさん:04/04/03 20:46 ID:???
1万人も殺した後でそんなこと言ってもな・・
102国連な成しさん:04/04/03 21:02 ID:sHrsJJRc
>>98
大統領再選果たすのが理由ではない。
だいだい現職が圧倒的に有利だし、そもそも親父も湾岸戦争に勝っても再選は果たせなかった。
やるなら、二期目だろう。
103国連な成しさん:04/04/03 21:11 ID:???
アメリカはこの繁栄を維持しながらテロリストを撲滅しようとする。
戦いは果てしなく続く。どちらかが滅びるまで。または両者が滅びるまで。
104国連な成しさん:04/04/03 21:17 ID:4RWlFAQw
>>100

まったくふざけた話だぜ。今までさんざん「イラクの脅威」を主張しつづけ、
国際世論を無視してまで先制攻撃を仕掛け、イラク人をさんざん殺し、
イラクの国土を破壊して、いったいどう落とし前つけるつもりだ。
今になって「やっぱりあれは間違いでした」ですむと思っているのか。
アメリカとイギリスはイラクに対して損害賠償を支払う必要があるだろう。
それから、戦争を仕掛けた人間を「戦争犯罪人」として裁判にかける必要がある。
フセインの裁判なんてそのあとの話だよ。
それから、アメリカの戦争を支持した小泉もさっさと退陣しろ。
105国連な成しさん:04/04/03 22:06 ID:sHrsJJRc
>>104
国際司法裁判所のニカラグアへの賠償金支払命令の判決を、いまなお全く無視しています。
106国連な成しさん:04/04/03 22:16 ID:CPykEBUE
子鼠もはっきりと国民に宣言すればいいのに。
“大量破壊兵器は無かった“とね。
まさか感動したってね、まさかあ。
107国連な成しさん:04/04/03 22:40 ID:???
パウエルが、イラク攻撃を100%CIAに押し付け始めましたね。
自分が国連で派手なプレゼンをした時点では揺ぎ無い確実な証拠だと思っていたが
そうではなかったようだ。しかし、私(パウエル)は諜報機関ではないので。(プププププウ)

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/74DEC344-B1DB-48FE-96F3-FBBE42F8B434.htm
108国連な成しさん:04/04/03 22:48 ID:7uq1/pME
パウエルが、嘘の情報だったと公式に認めたわけだな。
109国連な成しさん:04/04/03 22:49 ID:???
 
 「私は今でも、大量破壊兵器の存在を信じていますよ!!!!!」

   

   と、ほざいてる子鼠はこれでどうするんだろね
110国連な成しさん:04/04/03 22:50 ID:???
つーかパウエルは元々開戦反対だった。
パパの参謀でやめとけば、湾岸戦争の英雄ですんだのにね。
バカ息子の国務長官になったばかりに、歴史に残るウソツキに・・・
111国連な成しさん:04/04/03 22:50 ID:???
つーか、パウエルは猿の擁護に走った時点で
ただの金持ちの黒人になり下がっただけ
112国連な成しさん:04/04/03 22:54 ID:???
置いてきぼりだね小泉君
113国連な成しさん:04/04/04 00:21 ID:???
アメもイギリスもついでに日本も、どうせ何の罪にも問われないんだろ。
苦笑するしかない。
114国連な成しさん:04/04/04 00:33 ID:???
自衛隊が殺戮されても、日本国内がテロられても113は苦笑するしかないんだろうな。
殺戮するなら、自民と公明と創価をサツって下さい。
テロるなら、上記の施設をやって下さいね。
115113:04/04/04 01:08 ID:???
いや、そんなことできゃしません(汗
でも、自衛隊殺戮と、自公創価殺戮の地獄の二択なら
後者を取りたい気分です。
116国連な成しさん:04/04/04 13:57 ID:pEwSL8J6
戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。

 武力行使が始まると、犠牲者なしではすまされません。しかし、大量破壊
兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの生物兵器が独裁者やテ
ロリストによって使われたら、何万人あるいは何十万人という生命が脅かさ
れます。フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないことが明らかに
なった以上、これを放置するわけにはいきません。このアメリカの決断を支
持する以外に解決の途はないと思います。これが、支持の理由です。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0320.html


117国連な成しさん:04/04/04 14:02 ID:cUqK6it.
>>116
寝言は大量破壊兵器を見つけてからいえ、米軍が無能で、ある筈の
大量破壊兵器を見つけれないというのであれば、自分で探しに行け
話はソノ後だ
118国連な成しさん:04/04/04 14:52 ID:???
>>116もろアフォですか、釣ですか?
119国連な成しさん:04/04/04 18:44 ID:???
いや、小泉の過去のたわごとを晒しあげてるだけだと思われ。
120国連な成しさん:04/04/04 19:22 ID:???
小泉は某国に原爆落とされたこと知らないのかな。
小学生くらいからやり直せ。
121国連な成しさん:04/04/04 19:32 ID:???
>>116
何万人、何十万人の命とか言ってたのか・・・
恥ずかしいなあ、もう。

まともに査察報告を見てれば、開戦前には
そんな差し迫った脅威はないことに気づくんだけどね。
122国連な成しさん:04/04/04 20:09 ID:???
今や大量破壊兵器が出てくるなんて言っているのは小泉だけ。
ブッシュでさえ、フセインはWMD開発の意図を持っていたと、大義をすり替えているのに。
小泉もはやいとこ、うまくすり替えをしたほうがいいんでないの?
123国連な成しさん:04/04/04 21:02 ID:ChYmrXvk
>>120
小泉は横須賀で少年時代を送り、GHQのカッコ良さにしびれたらしいよ。
あいつは根本的に駄目だな。
124国連な成しさん:04/04/04 21:05 ID:???
つか、鼠のオヤジは東京大空襲、日本全土空襲、原爆投下の全てを仕切った
ルメイに戦後勲一等をやった張本人だし(藁
強力に推奨したのが小泉純也。その見返りに個人的にアメリカとパイプが
出来たという説が濃厚。もちろんカネがらみ。
鼠と猿の間にはカネがらみで何かあるな。
125国連な成しさん:04/04/04 21:07 ID:???
いまだにギブミーチョコレートかよ
126国連な成しさん:04/04/05 00:20 ID:mXLvh8uM
これまで何度も申し上げてきましたが、この問題の核心は、イラクが自ら
保有する大量破壊兵器、生物兵器、化学兵器を廃棄しようとしないこと、国
連の査察に無条件、無制限に協力しようとしないところにあります。

 もしも危険な大量破壊兵器が危険な独裁者の手に渡ったら、どのような危
険な目にあうか。それはアメリカ国民だけではありません、日本も他人事
(ひとごと)ではありません。危険な兵器を危険な独裁者に渡したら、私た
ちは大きな危険に直面するということをすべての人がいま感じていると思い
ます。これをどのように防ぐか、これは全世界の関心事です。

 ブッシュ大統領は、これはイラクの武装解除を求めるものであり、イラク
国民に対する攻撃ではない、イラク国民に自由を与える、将来豊かな生活を
築き上げるような作戦だと言っております。私もそうだと思います。日本政
府としても、このブッシュ大統領の方針を支持してまいります。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0327.html
127国連な成しさん:04/04/05 00:29 ID:DbzzcBlE
イラク人が一斉に爆弾抱えて自爆したら大量破壊兵器になる。
128国連な成しさん:04/04/05 00:37 ID:???
>>126
今となってはトホホすぎる・・・
129国連な成しさん :04/04/05 01:01 ID:???
だから何度、言えば分かるんだよ大量破壊兵器はアメリカなんだってば・・・
130国運な成しさん:04/04/05 07:59 ID:???
>>126
今後若しイラクが大量破壊兵器を持っていて発見されたら
自制心を持ってこの戦争で使用しなかったのであり、国際法上禁止されている
兵器を惜しげも無く(しかしコソーリと...)使用したブッシュ政権下の軍隊と
根本的に異なる。

君の分析・批判はイラクでは無く米国に向けられるべきだ。
131国運な成しさん:04/04/05 08:09 ID:???
>>126
>>日本政府としても、このブッシュ大統領の方針を支持してまいります。
日本政府の方ですか?
132国連な成しさん:04/04/05 08:47 ID:???
>>131
リンク先見れ。小泉首相ですよ
133国運な成しさん:04/04/05 09:32 ID:???
>>132
コピペか...。
相変わらずオウム返しを繰り返すのは
賛戦・反戦を問わず現代人(多分未成年の若者)の代表的なスタンスだな。
134国連な成しさん:04/04/05 09:48 ID:???
晒しあげだと思うけど・・・
135国連な成しさん:04/04/05 09:55 ID:2Ov/e0ko
>>126
>>危険な大量破壊兵器が危険な独裁者の手に渡ったら、どのような危険な目にあうか。

危険な大量破壊兵器をサルに持たせるほうがもっと危険だ。
136国連な成しさん:04/04/05 11:46 ID:U0D9TDog
☆米英首脳、同時多発テロ直後にフセイン打倒協議と英紙


 4日付の英日曜紙オブザーバーは、ブッシュ米大統領とブレア英首相が01年の米
同時多発テロ事件の直後に、イラクのフセイン政権打倒について話し合ったと伝え
た。ブレア氏は、公には昨年の開戦直前までイラク戦争は「最後の手段」と考えてい
たとしているが、実際は早い時期から米国の開戦の決意を知り、支持を約束してい
た可能性が指摘されている。

 同紙は今週発売される米誌バニティ・フェア掲載記事の要約として伝えた。証言し
たのは当時、英国の駐米大使だったクリトファー・メイヤー氏。同時多発テロ事件の9
日後に訪米したブレア氏はブッシュ氏からホワイトハウスの夕食会に招かれ、メイヤ
ー氏も同席した。

 席上ブッシュ氏が、フセイン前大統領を追い落とすことに支持を求めたのに対し、ブ
レア氏は「対テロ戦争の最初の目標であるアフガニスタンから注意をそらすべきでは
ない」と助言。ブッシュ氏は「わかったトニー。最初はアフガンだ。だがその後はイラク
をやらねばならない。イラク体制の変更はすでに米国の政策だ」と語った。これに対
しブレア氏は抗弁しなかった、とメイヤー氏が証言したという。
http://www.asahi.com/international/update/0405/006.html
137国連な成しさん:04/04/05 13:23 ID:???
大量破壊兵器は猿とシャロン
んで、このガイキチ・ペアが核のボタンを握る。 ('▽') アハハハハ
138国連な成しさん:04/04/05 14:00 ID:???
キルクークでもデモ中に爆発が起きて米兵が負傷してたんだね

北から南から、イラク中でもう大変

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040405-00000002-yom-int
139国連な成しさん:04/04/05 14:06 ID:G7UkjAyQ
キルクークって、クルドが所有権(自治)を主張してる大油田地帯だろ?
ここをくれるならアメリカに協力すると言い
アメリカは騙してやるわけもなく。。。。。。
140川口順子でございます。:04/04/05 15:47 ID:BM4E7A9Q
大量破壊兵器の廃棄をどうやってやるのが一番人類のためにいいかということを考えて、
アメリカは、ブッシュ大統領は真に苦渋の選択を、されど正当な選択をした

大量兵器の拡散やテロリストの手に渡るということによる将来の大きな災害、これから日
本国民の安全を守る必要がある

ブッシュ大統領のスピーチでも言っていますけれども、大量破壊兵器の危険から人類を守る
ということ

キーは、かぎは、一番の問題の本質は、大量破壊兵器の脅威からどうやって日本人の安全を
確保するか

本質は、大量破壊兵器の廃棄を、世界の人類を大量破壊兵器の危機から守るためにどうやった
らそれができるかということであります

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0005/15603190005003a.html


141国連な成しさん:04/04/05 21:16 ID:rXXls6FU

 大量破壊兵器は、60年前も、今も変わらず 「アメリカ」 です。

142国連な成しさん:04/04/05 21:24 ID:???
>>139
>キルクークって、クルドが所有権(自治)を主張してる大油田地帯だろ?
>ここをくれるならアメリカに協力すると言い

そんなことしたら、トルコとクルド自治区との戦争ですよ
143国連な成しさん:04/04/05 21:47 ID:???
ナジャフ近郊で起きた衝突についてスペイン国防省は当初、
死者はエルサルバドル兵4人と発表したが、
米兵、エルサルバドル兵各1人だったと修正した

残り2名は袋詰めにされて河にどぼんだな
しかし、何人傭兵雇ってるんだ
144国連な成しさん:04/04/05 23:57 ID:???
>>142
すでに「クルディスタン万歳!!」とかやってなかったっけ?
クルド人が束になればイラク中央政府の決定を阻止できるように
なっるとかで彼らは盛り上がってたような気がするが…
145国連な成しさん:04/04/06 13:01 ID:???
前CIA特別顧問、昨年7月にイラクに大量破壊兵器はないと指摘

 ブッシュ米大統領が昨年3月、対イラク開戦に踏み切った際の主要な理由として、
イラクが大量破壊兵器を保有している、との主張が行われた。
 同氏が同誌に語ったところでは、同氏は7月、CIAのテネット長官に対して、
「彼ら(イラク)は、武器を製造しなかったかのようだ」とする電子メールを送った。
 同氏は12月、特別顧問職を辞任する用意があるとしたが、早く辞めると印象が
悪いとして辞めないように促された、と語った。同氏はその約1カ月後に辞任した。(ロイター)
[4月6日11時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040406-00000606-reu-int

デビッド・ケイは去年の夏ごろは、いくらでも探せば見つかるようなことを
言ってた気がするんだけど・・・どうなってんの?
まあ何にしてもないものはないんだからしょうがないけど。

146国連な成しさん:04/04/07 06:26 ID:1kfQVCnY
もう、大量破壊兵器を探すどころではないね。
もっとももう探索チームは縮小してほとんど機能していないけど。
147国連な成しさん:04/04/07 10:16 ID:???
ウソで塗り固めたブッシュの対イラク政策は何もかも失敗
148国連な成しさん :04/04/07 14:33 ID:cR9bADzM
米も意外と理性を保っているようだな。
てっきり既に、大量破壊兵器をどこぞの砂漠に仕込み済みかと思っていたよ。
さすがのアメ公もそこまではできんと言うことか?
149国連な成しさん:04/04/07 14:43 ID:???
>>148
なんとも言えんが(<仕込済み)、既に捏造捏造で
実際見つかったとしても信用されなくなりつつあるのに、
仕込みがばれたら、もうアメリカ人は誰からも信用されなくなるだろう。
そこまでの危険を冒しても得られる物はそれほど多くない。(また捏造かと思われる)
150国運な成しさん:04/04/07 15:22 ID:???
漏れは当初から思っていたがブッシュも凡庸な大衆と同じく
使命・正義感に燃えて開戦を決意したクチで有無そのものは
大衆煽動の為の方便に過ぎなかったのだろうな。

そのブッシュを炊きつけたブレーン(ネオコンと云われている集団)に
一番の大罪があるが勿論分別有る筈の初老の男性(ブッシュ)も悪い事は
変わり無い。

ブッシュは象徴的にも裁かれるに値する。
151国連な成しさん:04/04/07 16:41 ID:???
>>149
ていうか

恐ろしいことに、世論調査によるとアメリカでは約半数の人が、
もう大量破壊兵器が見つかったと思ってる。
152国運な成しさん:04/04/07 17:16 ID:???
因みにそのタグイの世論調査に嬉々として答えるのは
往々にして軽薄な大衆だからそんなに悲観する事も無いと・・・。
153国連な成しさん:04/04/07 19:05 ID:93G9Csns
>$B1}!9$K$7$F7ZGv$JBg=0$@$+$i$=$s$J$KHa4Q$9$k;v$bL5$$$H(I%%%$B!#(B

$B!V7ZGv$JBg=0!W$H$$$C$F$b%i%s%@%`$KEEOC$7$FD4::$7$?$j$9$kLu$@$7!"(B
$B$=$N!V7ZGv$JBg=0!W$,A*5s$GI<$rEj$8$kLu$@$7!"Hs>o$KHa4Q$9$k;v$+$H(B...$B!#(B

$B!V(BWMD$B$,L5$$$H$$$&>Z5r$OL5$$!W$H$$$&JQ$JM}M3$G;O$a$?@oAh$N7k2L$,(B
$B$3$NHa;4$J>u67$@$7!#!V!X$"$k$H$$$&>Z5r!Y$,:#:"$K$J$C$F!X4V0c$$$@$C$?!Y!W(B
$B$C$F$$$&$@$1$8$c!#>/$J$/$H$b0J2<$NFs$D$O$J$s$H$+$7$J$$$H!#(B

1. $B%"%a%j%+$O%$%i%/$K$?$$$7$F:G9bEY$N<U:a(B/$BI|6=;Y1g$r$9$k(B
2. $B13$H$O$$$o$s$,!V4V0c$C$?M}M3$K4p$E$$$F!W@oAh$r5/$3$7$?%V%C%7%e@/8"$N(B
$B!!LL!9$r%U%;%$%s$H$H$b$K%U%'%"$J(B($B$9$J$o$A9q:]E*$J47=,$K$b$H$E$$$?!K(B
$B:[H=$K$+$1$k!#(B
3. $B:F$SF1$8!V4V0c$$!W$r$7$J$$$h$&$J<jCJ$r9V$8$k(B($B9qO"2CLA9q$,9qO"7h5D$J$7$K(B
$B@oAh$r5/$3$7$F$O$J$i$J$$$J$I$N<h$j7h$a$r%"%a%j%+<gF3$G2D7h$9$k(B)$B!#(B
154国連な成しさん:04/04/07 19:14 ID:93G9Csns
すまん、文字化けした。以下は>>153の要旨。
「軽薄な大衆」といっても電話で無作為に世論調査しているわけだし、
その「軽薄な大衆」が選挙するのだから十分悲観すべき。

ブッシュ政権が今頃、「間違った情報に...」なんていっているのがおかしい。
戦争の当事者がもしアメリカでなければ、少なくとも以下の3点は
(アメリカがゴリ押しで)守らせるだろう。
1. イラクに最高度の謝罪/援助。
2. ブッシュ政権をフセインと同様、フェアな軍事裁判にかける。
3. 再び間違いのないよう、国連加盟国が決議なしに戦争してはならないなどの
  国連システムの見直し。

まあ、3.はアメリカは絶対やらない。2は「知らぬゾンゼンの一点張り」、1は
逆に利潤を吸い取ることならやるだろうな。
155国連な成しさん:04/04/07 19:30 ID:???
>>148
まあ国連査察団も開戦直前まで調査してるし、資料もたくさん持ってるし
なまじな捏造だとすぐばれるからでしょ。

現にいろんな捏造ばれてるし
156国連な成しさん:04/04/07 19:33 ID:???
国連が機能していてよかった。
157国運な成しさん:04/04/07 20:05 ID:???
152だが
>>154
いやいや無作為に選んで電話してるにしても
ブッシュの政策を支持していない民衆はその電話に嬉々としては
答えないと思うぞ?

漏れはブッシュ陣営にとっては選挙の行方も怪しくなってきたと
思っている。

でも取敢えず落選しないと様々な捏造等の不正が明らかにならない
のが現在の米国の病んでいる部分だな。
158国連な成しさん:04/04/07 22:37 ID:???
自分で捏造しておいて、あやまった情報に騙されたとは何事だ。
159154:04/04/07 22:39 ID:93G9Csns
>ブッシュの政策を支持していない民衆はその電話に嬉々としては答えないと思うぞ?
そうかな、俺なら電話かかって来たら糞味噌にいうけど。

ブッシュは確かに選挙に負けるかもしれんな。シーア派対策の大きな誤算と、
自らの失敗を武力で押さえ込もうとするやり方に同調する人は少ないだろう。
問題はそういう事実がアメリカでどのように報道され、それを正しく解釈できる
ほどの教育を受けている人が何パーセントいるのかということだな。
落選しても捏造などの不正は明らかにならないのがアメリカだよ。大統領暗殺
があっても真相は闇の中。戦う力の無い国に核爆弾を二つほど落としても
なぜやったかをハッキリ言わないのもアメリカ。自分に都合の悪いことは
闇にポイとすりゃあいい、ってなもんだ。
160国連な成しさん:04/04/08 02:19 ID:CIhmSfYk
イラク戦が泥沼化し、ついに核兵器を使用して、ブッシュ曰く

「みろ、イラクで大量破壊兵器が発見されたぞ!ボクチンが、言った通りじゃないか!!!」
161絨毯爆撃で、イラク貯蔵の核兵器が爆発とアメリカ猿が公表:04/04/08 02:26 ID:MbdWc/dw
>>160
現物はもうおめにかけれないが、
ガイガーカウンターがようやく証明してくれました。
正義はすばらしい。
162sage:04/04/08 03:08 ID:???
初書き込み(不作法はご容赦下さい。)
米国は、6月末の権限委譲に向けて、その前に、イラク国内の
不安定要素を一掃することを戦略的に決定し、遂行しようと
している。それが、現在の状況。
@(旧政権シンパの多い)スンニ派の残党を殲滅する。
A(過半数勢力である)シーア派の内、対米強硬派を挑発し、
殲滅する。
彼ら(米国の為政者達)は、決して愚者の群ではないハズ
なので、そうした作戦の結果が、どっちに転んでも損はしない
と目論んでいる。
それとも、既に破綻しているのか、、、?
163国連な成しさん:04/04/08 06:31 ID:93G9Csns
>>162 その二つをやるとイラクはクルドの国になっちまうぞ。
164国連な成しさん:04/04/08 06:44 ID:???
>>162
破綻している。
ピンポイント・ハイテク攻撃というのは、
圧倒的多数の人民の決起の前には、
たんに、無力である。
165国連な成しさん:04/04/08 09:01 ID:???
>>162の是非はともかく、「圧倒的多数の人民の決起」は
事実上有り得ないんだからあまり意味無いレスじゃなかろうか。

ハイテク兵器云々とも言ってないし。

166国連な成しさん:04/04/08 10:21 ID:???
アメリカはクルドを使ってイラクを支配してようとしている。それは事実。
167国連な成しさん:04/04/08 12:26 ID:???
>>162
百万単位の民間人を殺すつもりだと言うなら、そもそも精神が破綻しているだろう
168国連な成しさん:04/04/09 19:28 ID:???

去年の今頃の珍米と来たら、それはそれは元気に
イラク戦争の大義を語り倒しておったものじゃ……
169国連な成しさん:04/04/09 23:27 ID:???
フセインから開放されて、イラク国民は大喜び、ってね

何もかも遠い昔じゃよ
170国連な成しさん:04/04/10 00:46 ID:???
悪徳商法に引っかかり続けるタイプの人間だな、珍米は。
171国連な成しさん:04/04/10 04:36 ID:???
つか、まだワカランわけだが...
172国連な成しさん:04/04/10 07:25 ID:UMqQih9c
で、どこ?
173国連な成しさん:04/04/10 13:21 ID:???
ブッシュの脳内
174世間の風:04/04/10 16:29 ID:d/cBg4Bw
「軍事目的ではなく、復興支援目的だ」と語るならば、一時撤退するべきだと思うんですよ。人の命を救うような形で活動するべきであって、テロリストと戦うことが目的じゃないんですよ。自衛隊派遣。派兵じゃなくてね!!

そこのところを、今の与党が理解しているのか???激しく謎。

そういう大義名分を貫けないのであるならば、小泉政権の支持率は、急落間違いなしです。復興支援は、失敗します。
175国連な成しさん:04/04/11 16:45 ID:???
クソスレ乱立ひどすぎるな
この板は長寿スレはなかなか良スレが多いんだが
珍米にとって目障りだからdat落ちさせようとしているのか
176国連な成しさん:04/04/11 17:47 ID:???
気づいたら適宜保守しましょう
177国連な成しさん:04/04/11 19:05 ID:???
デビッド・ケイの後任者は今どこで何をしてるんだ
探索どころじゃないだろうが
178ミスター名無しさん:04/04/11 19:06 ID:???
プロ市民3人=大量破壊兵器
179国連な成しさん:04/04/11 19:11 ID:???
>>178
ムリがありすぎ(w

だいたい戦争はじめたころはいなかっただろ。
180国連な成しさん:04/04/11 20:08 ID:???
珍米の主張--その変遷

   フセインがWTCテロの犯人だ。
→ フセインの大量破壊兵器によって全世界が危機に晒されている。
→ イラク人はフセインに苦しめられ、アメリカによる開放を待っていた。
→ ともかくイラク人は糞 
181国連な成しさん:04/04/11 20:13 ID:???
→ フセインの大量破壊兵器によって全世界が危機に晒されている。
→ イラク人はフセインに苦しめられ、アメリカによる開放を待っていた。
→ 国益のためだ
→ テロに屈するな
→ ともかくイラク人は糞 

おれのみたところこうだな。
182国連な成しさん:04/04/11 20:14 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
183国連な成しさん:04/04/11 20:16 ID:???
>>182
そこいら中に湧いてる珍米に訊いてきてください。
184国連な成しさん:04/04/11 20:19 ID:???
>>181 次の主張をだれか予想しる。
185国連な成しさん:04/04/11 20:31 ID:???
181の続き
→ともかくアメリカには向かうやつは糞
→ともかくアメリカの価値観に合わないものは糞
→天皇制あぼーん
→日本、アメリカの51番目の州となる
186国連な成しさん:04/04/11 21:03 ID:???
現実は

・ ブッシュがWTCテロの犯人だ。
・ ブッシュの大量破壊兵器捏造によって全世界が危機に晒されている。
・ イラク人はブッシュに苦しめられ、アメリカと戦っている。
・ ともかくブッシュは糞

187国連な成しさん:04/04/11 22:31 ID:???
>>184 
→ いつまでも過去に粘着するのはチョン

あたりでないの?
188国連な成しさん:04/04/11 22:32 ID:???
イラク人の自作自演に付き合ってる暇はねえよ、国連に任せとこうぜ、とか。
189国連な成しさん:04/04/11 22:34 ID:???
アメリカと戦争したくなかったら協力すべきだ

かな。
190国連な成しさん:04/04/12 02:51 ID:???
→ 政府に迷惑をかけるやつは反日日本人。

かも。
191国連な成しさん:04/04/12 07:53 ID:???
→ あの3人のせいで日本の印象が悪くなり、イラク支援が失敗した

だろ。
192国連な成しさん:04/04/12 07:59 ID:???
>>191
あるかも
193国連な成しさん:04/04/12 09:31 ID:DXmQsFvQ
>で、大量破壊兵器はどこなの? 

凶悪犯罪国アメリカの妄想。
その妄想によって殺害されたイラク人数万人は余りにも気の毒だ。

これ以上、アメリカの凶悪犯罪を放置する事自体、犯罪加担。
194国連な無しさん:04/04/12 16:37 ID:h6oeSCkg
あげ
195国連な成しさん:04/04/12 16:46 ID:???
>で、イラクの人権はどこなの? 

凶悪犯罪国イラクの妄想。
その妄想、フセインによって殺害された自国民数十万人は余りにも気の毒だ。

これ以上、イラクの凶悪犯罪を放置する事自体、犯罪加担。
196国連な成しさん:04/04/12 17:06 ID:DXmQsFvQ

凶悪犯罪国アメリカの妄想。
その妄想、ブッシュによって殺害されたイラク数十万人は余りにも気の毒だ。

これ以上、ブッシュ・アメリカの凶悪犯罪を放置する事自体、犯罪加担。

197国連な無しさん:04/04/12 17:08 ID:???
アメは何しに行ったの?笑い者になる為?
198国連な成しさん:04/04/12 17:09 ID:4TFxG6lQ
大量破壊兵器は小泉とブッシュの頭の中に
199国連な無しさん:04/04/12 17:16 ID:???
核疑惑が捏造だからって、核を持っていないと言えますか!?
200国連な成しさん:04/04/12 17:20 ID:???
>>199
核疑惑が捏造ということは核をもっている証拠がなくなっただけで
持ってないとは言えんな。
しかし持っていないことを日本は証明できないのと同じだから、
日本にも武力行使すべきという結論か?お前の考えは。
201国連な無しさん:04/04/12 18:37 ID:???
いや、中東は基地害に目をつけられて大変だなと。
202国連な成しさん:04/04/13 00:43 ID:???
>>191 なるほどね
203国連な成しさん:04/04/13 00:47 ID:???
>>191
もうそうなりつつあるな……
204国連な成しさん:04/04/13 00:52 ID:???
珍米の近視眼おそるべし
205国連な成しさん:04/04/13 01:19 ID:ytecSw.Y
イラクで「虐殺査察」をやるべきだと思います。>国連安保理
206国連な成しさん:04/04/13 01:25 ID:???
選挙で圧倒的な票を獲得したいから、イラクを攻撃したのでは?
あとは「国益」=「石油の利権」という大前提があったためw
大量破壊兵器ある→アメの言う事を聞かない奴は敵!という隠語の罠w
207国連な成しさん:04/04/13 01:38 ID:???
戦争なんて正しい・正しくないではなく
所詮、勝ったか・負けたかです。
ですから、大義名分の非をつくのは戦前において
真の効果を発揮します。
そうは言っても、無辜のイラク市民の無念をはらせるのは
日本人としてはコノ抗議しかない。
民主党あたりが訪米の際にはネチネチとやってもらいたいですね。

208国連な成しさん:04/04/13 10:53 ID:???
>>207
勝つためには少なからず正しさが必要なんだよ。

戦争はシューティングゲームではない。

とくに占領統治は、理解を得られなければならない。

アメリカは正しさもなく、理解も得られなかった。
209国連な成しさん:04/04/13 17:41 ID:???
hosyu
210国連な成しさん:04/04/13 18:13 ID:???
>>208
勝つために必要なのは「正しい」ことが必要というより
戦前において、どれだけ「多くの人」に正しいと「信じさせる」か
ではないでしょうか。(本当に正しいか、事実は別として)
また、正しく理解された占領統治というものを自分は今だ知りません。
例えば、太平洋戦争後の日本人もイラク人同様
忸怩たる想いだったでしょう。
それが、今日において日本の占領統治が正当性を持つのは
結果として日本が繁栄したからに過ぎず、後付によるものと考えます。

政治に正しさを求めるのは、その人の良心の顕れであり
自分は非難しません。ここは自由の国、上記はタダの私見です。
211国連な成しさん:04/04/13 18:16 ID:???
>>210
信じさせることができればいいんだよ。
日本で言えば戦前の台湾とかね。

でも、今のアメリカはそれに失敗している。
212国連な成しさん:04/04/13 18:24 ID:???
>>210
>勝つために必要なのは「正しい」ことが必要というより
>戦前において、どれだけ「多くの人」に正しいと「信じさせる」か
>ではないでしょうか。

要は、自分が「大義」を得る必要はないけど、テロリストの側に
「大義」を与えてはいけないということ。
(君の言う「多くの人」に正しいと「信じさせる」という意味で)
「大義」を奴らに与えている限り、テロリストの資金と人材は
半永久的に供給され続ける。
・・・ということも理解できない珍米が多すぎるんだけどね。
213世間の風:04/04/13 22:00 ID:I0/r8GFI
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆         
214210:04/04/13 23:51 ID:???
>>212
同意。
アラブに貧困がある限り
彼らの大儀を信じる人は後を絶たないだろうね。
215国連な成しさん:04/04/14 00:44 ID:???
>>214 そしてアラブに米兵がいる限り(ry
216国連な成しさん:04/04/14 00:53 ID:/2Sh3wCQ
>>214
>アラブに貧困がある限り
それと不正とね。
サウード家に協力するワッハーブ派とかの存在が原理主義発生の元になっていると思う。
217国連な成しさん:04/04/14 00:55 ID:???
少し前まではけっこう過去ログ読めたのに
ここ数日のスレ乱立のおかげでほとんどdat落ちしたヽ(`Д´)ノ
かちゅに過去ログあるから別にいいけどさ
218国連な成しさん:04/04/14 00:58 ID:g3ys2GXI
大量破壊兵器がなくても
日本が米を問い詰めるようなことはできないわけで。
日本は米の保護国ですから保護国らしく振舞いましょう。
219国連な成しさん:04/04/14 01:00 ID:???
明日のブッシュ会見で
「大漁破壊兵器はみつかりますた」
って言うんだよきっと
220国連な成しさん:04/04/14 01:11 ID:???
いつまでも見つからない大量破壊兵器
いっそでっち上げちまえばいいのに何故それをしなかったのか?
アメリカのお偉いさんには確かに「大義」があったからだ
ただそれが独りよがりだってことに気付いていなかった
では何故まやかしの正義に惑わされたのか?

それは宗教だ。
アメリカをはじめ複数の国家で宗教団体が幅をきかせ
政治を牛耳ろうと蠢いている。
自民党公明党の支持母体も宗教団体だってことを肝に命じろ
221国連な成しさん:04/04/14 03:38 ID:???
>>217
ウヨ厨が自作自演スレを乱立させているのはそのためですね。
222国連な成しさん:04/04/14 06:38 ID:???
米軍が大量破壊兵器だというオチですた
223国連な成しさん:04/04/14 06:46 ID:???
高遠、今井、郡山 = 大量破壊兵器でFA
224国連な成しさん:04/04/14 16:49 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
225国連な成しさん:04/04/15 02:20 ID:???
保守age
226国連な成しさん:04/04/15 05:42 ID:???
>>214
>アラブに貧困がある限り
>彼らの大儀を信じる人は後を絶たないだろうね。

ただ、テロの原因に貧困を挙げる議論は、たいていアメリカ側の主張
なんだよね。ひょっとすると問題のすり替えかもしれない。
227国連な成しさん:04/04/15 05:52 ID:???
>>216
意味わかってないだろw
228国連な成しさん:04/04/15 08:14 ID:???
>>215
米兵が一番の大義供給源だな・・・

掃討作戦と偽って、強盗をやってるようなやつらが「解放軍」じゃ
そりゃ武力闘争が終わるわけない。
229国連な成しさん:04/04/16 02:15 ID:???
■(太ったおばさん)
 イラクでのミッションを継続しますか? たとえ大統領職を失うことになっても?

   → 「私の仕事は遺族を慰めることです」 (増やすことじゃねえの?)
     「若い死を無駄にしてはいけません。テロ戦争にも選挙にも、私は勝ちます」
■(かっこいいロシア人ふうのお兄さん)
  サミー・ソーサのトレードが最大の失敗だったと9.11以前におっしゃってましたが
 それ以後で、ご自身のいちばんの間違いは何だったと思いますか?

   → しどろもどろして答えられず。「アイデアが出てこない」を2度繰り返したあげく
     「イラクの人々の恐怖心がなくなれば、大量破壊兵器は出てくるはず」と墓穴をほる。

 そして、たった一人の拍手もなく、全員かなりしらける中、赤いじゅうたんを踏んで、
うまくやりおおせたと勘違いしたブッシュは、一人で奥へと去っていったのであった。
230国連な成しさん:04/04/16 06:54 ID:???
>「イラクの人々の恐怖心がなくなれば、大量破壊兵器は出てくるはず」と
>墓穴をほる。

猿は、まだ信じているのかな。それとも信じているフリをしているのかな。
231国連な成しさん:04/04/16 08:10 ID:???
何も考えてない。
謝ったり間違いを認めるのが嫌だからその場しのぎを言ってるだけ。
232国連な成しさん:04/04/16 09:11 ID:???
>>230
でっちあげだった事を忘れてしまっている。
233国連な成しさん:04/04/16 15:39 ID:46ieM5ZY
さすがにイラクの名前は無いけど

<核拡散>米が高濃縮ウラン回収を加速(毎日新聞)

 【ワシントン和田浩明】米国が過去に供与・売却した高濃縮ウランの回収が進んでいな
い問題で、米エネルギー省は14日、回収作業の加速を推進すると発表した。具体的には
▽担当部門を核不拡散部門に変更する▽国務省と協力し保有国に返還要請を行う――など
の措置を取る。しかし、回収目標や期限、新規予算措置などには言及しておらず、実効性
は極めて不透明だ。

 ブッシュ大統領は2月の演説で、兵器転用可能な核燃料生産技術の拡散阻止政策を発表、
今回の措置もその一環だ。

 エネルギー省によると、1950年代以降、米国が行った濃縮ウランの海外供与は51
カ国、約1万7500キロに達する。主に実験炉向けの提供だった。相手国には、パキス
タンやイランなど、核兵器保有国や核開発疑惑の対象国も含まれる。
(ry
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000049-mai-int
234国連な成しさん:04/04/16 15:51 ID:???
>>233
まあ、ノリエガもタリバンもアルカイダもフセインもアリスティドも
み〜んな、育てたのはアメリカ。
そのくらいじゃ驚かんよ。
珍米は驚愕するかも知れんけど。
235国連な成しさん:04/04/16 16:17 ID:???
>>234
珍米はその名前のほとんどを知らない
236国連な成しさん:04/04/17 03:47 ID:???
スレが乱立してるので保守
237国連な成しさん:04/04/17 04:34 ID:???
チンコメには困ったもんだ。
238国連な成しさん:04/04/17 08:38 ID:???
239国連な成しさん:04/04/17 08:42 ID:???
劣化ウラン集めてプルトニウム転換炉で原爆作るんだよ
240国連な成しさん:04/04/17 08:48 ID:???
>>239
ポラリスの弾頭から、鼻薬をちょろっとちょろまかして混ぜりゃ、
簡単に出来るな。
241国連な成しさん:04/04/17 08:53 ID:c86z.KjM
反米派へ、

いくら自衛隊撤退工作が失敗したからといって、
大量破壊兵器の話かw
ないんじゃないのw
いくら叫んだって
イラク人よる政権樹立という計画は変わらない。
ブッシュも折れたでしょw
242国連な成しさん:04/04/17 08:57 ID:???
核・生物・科学兵器の件は開戦前からずっと話題になってるのでは?
243国連な成しさん:04/04/17 09:25 ID:???
そういえば大量破壊兵器があるからって騒いでた香具師、恥かしくて首吊っちゃた?
244国連な成しさん:04/04/17 11:32 ID:???
今必死で自作自演説やってるみたいだよ。
単なる尻馬野郎だね。
245国連な成しさん:04/04/17 14:56 ID:???
>>241はこのスレが開戦前から続いていることを知らないニュー速+厨だな
246国連な成しさん:04/04/17 15:18 ID:???
アフガンのころはタリ板とか呼ばれていたな……なつかしい。
247国連な成しさん:04/04/17 15:22 ID:???
タリ板は他にあるでしょ
248国連な成しさん:04/04/17 16:38 ID:???
>>246
タリ板はイスラム情勢板だ(゚Д゚)ゴルァ
249国連な成しさん:04/04/17 17:06 ID:???
大量破壊兵器まんせー
250国連な成しさん:04/04/17 17:07 ID:???
大量破壊兵器は、俺達の心の中にあった……。
    そう
俺達一人一人の心の中に……。
251国連な成しさん:04/04/17 17:07 ID:???
師匠スレのほうはいつのまにか落ちていたか
252国連な成しさん:04/04/17 17:17 ID:3MTFzH.w
アングロサクソン人なんてこんなもんですよ
http://ime.nu/www.madinjapan.freeserve.co.uk/jpn_index.htm
広島を全滅させ、140万人もの命を奪い、全てを灰に変え、
黒い雨をもたらした原爆であるが、私に言わせれば、
それによってもたらされた恩恵を考えれば最善のできごとであったと言えよう。
なぜならそのおかげで終戦を迎えられたのだから。
昭和天皇は軍隊を引き上げ(その軍人たちはバンザイ自害やらを望んだ者たちで
ある)、無条件降伏を宣言したのである。広島に唯一残されたものとは甘ったれた
同情と陳腐な道徳心だけである。広島では人々がユニークな防空ズキンのようなものをかぶり、
芸者のカツラでもあるかのごとくへらへら笑っている


この旅は「日本人は奇妙だ」という印象で始まった。この「奇妙」とは観測的なもので、私の解釈ではない。
そしてこの旅が終わるころには、日本人は風変わりで、私たちとは異なっているというだけではなく、
まったくの気ちがいだということに確固たる確信をもつようになった。日本は忌まわしい歴史、下劣な考え、
拘束された文化の上に築かれた狂人のための収容所なのだ。

フロイトが東京に住んだとしたら、何も分析することはできなかったであろう。どこから始めればいいか分からない
からである。これは私たちが日本の繊細さを理解できないからではない。日本を誤った角度から眺めているからである。
物事を文化的なものとして理解する努力を止め、兆候としてながめれば、すべてのことが悲しい、身震いのする意味をなすようになる。
国家的な憂鬱、社会的なトゥーレット病、ひねくれた、高い鼻、大きな目、ブロンドを崇拝する、自己嫌悪的な見栄。病的な性の区別と、
異常な抑圧的なエチケット。300年の間、日本は孤立した監房であった。物事を捨て去り、忘れることで、自己治癒を試みたのである。
開国によって世界の国々を受け入れたとき、日本の虚弱な傲慢さは、ずっと確固とした西洋文明からの情報の氾濫に対処することができなかった。
最初の計画は、西洋の技術と医学のみを受け入れて、それ以外には背を向けることであったが、それはできなかったのである。スーツだけを着て、
その仕立てに注ぎ込まれた哲学を無視することはできないように。
253国連な成しさん:04/04/17 18:07 ID:???
>>251
ホントだ。昼頃みたときはスレが1200個位あって
師匠スレもあったのだが、今500くらいしかないもんな。
ばっさりやられましたな。
254国連な成しさん:04/04/17 18:30 ID:???
また圧縮あったのか
クソスレ立ちすぎにもほどがある
255国連な成しさん:04/04/18 03:16 ID:qKOGWxWQ
見つかるまで保守
256死ね死ね団1:04/04/18 06:55 ID:???
師匠すれ、両方ともアウトですか?
残念。
私も>>229など、何回か保守支援しましたが、師匠スレまでは手が回りませんでした。
たまにはうちのほうにも遊びにきてください。
257国連な成しさん:04/04/18 07:07 ID:???
■■大量破壊兵器がなくても一向に構わない4■■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082237721/
258死ね死ね団1:04/04/18 07:11 ID:???
スレがなくなろうと、一向に構わない
にすれば受けたのに。
259国連な成しさん:04/04/18 21:22 ID:???
保守age
260国連な成しさん:04/04/19 04:03 ID:???
 
261国連な成しさん:04/04/20 00:00 ID:???
500番より下がったので念のためage
しかしネタないよな。
>>24 ってその後どうなった?とちょっと振ってみる。
262国連な成しさん:04/04/20 00:11 ID:???
米軍が最近、どさくさに紛れて大量破壊兵器をイラクに運び込んだという
海外の記事があったんだけど・・・
ここには貼られてない?
263死ね死ね団1 :04/04/20 07:04 ID:???
>>262

米国によるイラクでの大量破壊兵器仕込みに関する新情報 [MehrNews/tehrantimes](全訳)
http://ime.nu/www.asyura2.com/0403/war53/msg/115.html
  ↑
これかの?


ついでに

<オーストラリア>陸軍中佐がイラク大量破壊兵器問題で告発
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00002087-mai-int

 オーストラリアの陸軍中佐がイラクの大量破壊兵器問題などに関する豪情報機関の
失敗を“告発”し、調査のため司法委員会の設置を求める書簡をハワード首相にこの
ほど送った。米英とともにイラク戦争に加わった豪州では年内の総選挙を前にイラク
派兵の是非が政治的争点になっており、波紋を広げそうだ。
(毎日新聞)[4月20日0時22分更新]
264国連な成しさん:04/04/20 23:51 ID:???
大量破壊兵器、やっぱ100個以上もあるんじゃんか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000406-yom-int

265国連な成しさん:04/04/21 00:26 ID:???
保守age
266国連な成しさん:04/04/21 00:28 ID:???
マジで大量兵器の存在を信じていた奴いるの?
267国連な成しさん:04/04/21 00:57 ID:???
>>266
それはおヌシの心の中にあるのじゃよ、フォッフォッフォ。
268国連な成しさん:04/04/21 07:04 ID:???
保守age
269'Don't worry, it's a slam-dunk case,":04/04/21 07:06 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm  ■
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★動画★
イラク市民生活の基盤、商店街の惨劇
http://www.thenausea.com/elements/usa/iraq%202003/2004%20january/2003%2012%2013%20civilian%20killings.wmv
負傷し倒れ身動きのとれなくなったイラク人を射殺し、気分最高と語る馬鹿米兵
http://www.thenausea.com/elements/usa/iraq%202003/2004%20january/iraq%20murder.wmv
270国連な成しさん:04/04/21 07:48 ID:???
>>267
不寛容の心やね。
271国連な成しさん:04/04/21 11:04 ID:???
このスレは保守しとかないと

デビッド・ケイの後任者はまだイラクで調査中のはずだし
(こっそり帰国してなければ)
272国連な成しさん:04/04/21 14:12 ID:ioYSROpc
創価学会の創始者は、平和運動の政治犯として、
獄中で、お亡くなりになったと聞くが。。。            
273国連な成しさん:04/04/21 14:14 ID:???
草加必死だなw
274国連な成しさん:04/04/21 17:21 ID:???
>273
反語じゃないのか(w

創始者はあんなに立派だったのに、現在の大作さんは(ry
275セラ:04/04/21 23:12 ID:???
アメリカにとってイラク市民は大量破壊兵器
276国連な成しさん:04/04/22 02:02 ID:???
圧縮来そうなのでage
277杞人:04/04/22 03:48 ID:fjXRACI.
>>272.
初代、牧口常三郎、2代、戸田城聖、一緒に入獄し、牧口は獄死。このとき、
最初の創価教育学会の組織は壊滅し、戸田城聖が再建し、
「創価学会」を作り上げるのだが、戸田は「初代創価学会会長」の呼称を固辞し、
2代目として組織を発展させた。ここまでは、立派な組織だったのだが、
三代目が、なあ、だんだん悪くなる。そのうち親族を会長にするようになっちゃ、
栄光ある「創価学会」もただの金儲け組織ってことになるかもな〜。
自衛隊派兵に賛成するとは、なあ。がっかり、ではあるな。

売り家と唐様で書く三代目。
278sage:04/04/22 03:52 ID:CIhqJDbM
いいか!

大量破壊兵器は、みんなのこころの中にあるんだ!

わかったか!
279国連な成しさん:04/04/22 03:52 ID:8muWRPwY
みてくれ!!
メディアには流れなかった情報がたくさんあったサイト
http://www.worldpeacenow.jp
280国連な成しさん:04/04/22 03:53 ID:BbMah15U
>>278
ハーィ
分かりました先生!
281国連な成しさん:04/04/22 03:53 ID:bFFnoXm.
>>278
文学的にはOKだな。
282国連な成しさん:04/04/22 04:27 ID:???
選挙直前の時期に発見させるのでは?
283国連な成しさん:04/04/22 15:21 ID:???
一年前からそう言われてるけど、どんどん
「ない」証拠ばかりが積み重なって行く事実
284国連な成しさん:04/04/22 15:33 ID:???
うかつなところから発見させると
国連査察団やデビッド・ケイから「俺らが探した時はなかったのに?」と
突っ込まれる。
285国連な成しさん:04/04/22 15:34 ID:???
国連査察は有効だったな。
286国連な成しさん:04/04/22 16:13 ID:???
アメリカも、主権委譲後は国連の役割を拡大するって言ってるから、
国連が「査察団のイラク入りを認めろ」と言えば、入れないわけにはいかなくなる。
そうなると捏造はかなり苦しくなる。

そうさせないために、治安を悪化させるという手もあるけどw
287国連な成しさん:04/04/22 23:04 ID:???
age
288国連な成しさん:04/04/22 23:15 ID:8p5P5o3U
どこにあるんじゃ、、、、オランダだ
289ここにはある。:04/04/23 04:39 ID:???
核機密暴露のバヌヌ氏が出所=18年の刑期終え、反核団体が歓迎−イスラエル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000223-jij-int
 【アシュケロン(イスラエル南部)21日時事】1986年にイスラエルの核兵器開発・
保有を英紙サンデー・タイムズに暴露、国家反逆罪などで18年にわたって服役した
イスラエルの元核技師モルデハイ・バヌヌ氏(49)が21日、同国南部アシュケロンの
刑務所を出所。世界各地やイスラエルから駆け付けた反核団体のメンバーら1000
人以上の歓迎を受けた。
 刑務所前では「バヌヌは英雄」「核スパイ」の声が交錯する中、同氏は支持者らに
Vサインで応え、報道陣に「イスラエルに核兵器は必要ない。自らの行動に誇りを
持っているが、もはや秘密は持っていない」と語った。 
(時事通信)[4月21日21時6分更新]

核開発暴露の技師出所 イスラエル、今後も監視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000198-kyodo-int

【アシュケロン(イスラエル中部)21日共同】 イスラエルの核開発を英紙に暴露、
国家反逆罪などで収監されたイスラエル人技師、モルデハイ・バヌヌ受刑者(49)
が21日、刑期を終え、中部アシュケロンの刑務所を出所した。
 バヌヌ氏が反核運動に意欲を見せている上、新たな情報漏れを恐れるイスラエル
政府は同氏を厳しい監視下に置く方針。刑務所前には世界各国の反核団体が訪れ
「人権無視だ」と抗議した。
 昨年12月にはリビアが核開発放棄を宣言するなど、中東の非核化を求める声が
強まる中、バヌヌ氏の動向が国際的に注目され続ければ、事実上の核保有国とされ
るイスラエルへの圧力も高まりそうだ。
 イスラエル南部ネゲブ砂漠のディモナ原子力センターに勤務していたバヌヌ氏は
1986年、英紙サンデー・タイムズに原爆製造の実態を暴露。対外特務機関モサドに
拘束された。
(共同通信)[4月21日21時13分更新]
290国連な成しさん:04/04/23 04:43 ID:QApNKelE
イラクの少年のチムポが、あるボランティアによって大量破壊されました。
291国連な成しさん:04/04/23 05:21 ID:???
俺のティムポも三馬鹿の放射脳にやられて臨終しますた。
292国連な成しさん:04/04/23 08:42 ID:???
>>289
よほど恐れているようですな。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040420i406.htm
イスラエルの核機密暴いた男、刑期18年終え釈放へ
 […]
 ポラズ内相は19日、バヌヌ氏の出国を1年間禁止すると発表した。地元紙によると、
イスラエル政府はこのほか、バヌヌ氏が電話やインターネットを使って外国人と接触する
ことや、許可なく国内を移動することも禁ずる方針。政府は、一時は自宅軟禁措置も検討
したと説明しており、法治国家を標ぼうするイスラエルが、刑期を終えた者に、これだけ
の制約を課すのは異例だ。当局が、いかにバヌヌ氏のこれからを警戒しているかをうかが
わせる。
 […]
293国連な成しさん:04/04/23 22:47 ID:???
「うっかりして」大量破壊兵器を捏造するのを「忘れてました」
                               byブッシュ
294国連な成しさん:04/04/24 00:13 ID:???
age
295国連な成しさん:04/04/24 00:14 ID:???
>>293
それを関西では「オカンのみそ汁の法則」といいます。
296セラ:04/04/24 00:15 ID:???
>>278
だから一般市民をいっぱい殺しているんだ。納得
297国連な成しさん:04/04/24 05:11 ID:???
隔離スレでなかなか師匠が挑発に乗らない。
HELP
298国連な成しさん:04/04/24 10:41 ID:???
>>292
世界のためになる人材もイスラエルではスパイ扱いか
299国連な成しさん:04/04/25 01:32 ID:???
ちと古いけど保守がてら張っとく

<IAEA>イラクから核関連物質流出 事務局長が懸念表明

 【ニューヨーク高橋弘司】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は15日、国連安保理に
書簡を送付し、イラクの旧フセイン政権崩壊に伴い、同国から海外に核関連物質や機器が流出して
いると指摘し、懸念を表明した。流出経過などは不明だが、一部には核兵器開発につながる物質も
含まれているだけに、現在、イラク統治の実権を握る米英占領当局(CPA)の早急な対応が望まれる。

 書簡やIAEA筋によると、衛星技術などを駆使した調査の結果、イラクから流出したとみられる
イエローケーキ(ウラン精鉱)が今年1月、オランダ・ロッテルダム港の船荷の中から発見されたり、
放射能汚染の可能性がある大量のくず鉄が国外に持ち出されたケースがあった。また、
旧フセイン政権時代、査察対象だった場所から広範に関連機器が持ち出され、中にはビルごと
撤去されていた例もあった。

 核関連物質がテロリストに渡る恐れがあるほか、事情を知らない一般市民が放射能に汚染する
可能性もあるため、書簡は「行方不明の核関連物質などを通じ、危険が広がる」と警告している。
IAEAは3週間前すでに米当局に同様の書簡を送付、対応策を要求しているが、まだ回答はない。
旧フセイン政権崩壊後、米国は独自の大量破壊兵器査察団を派遣する一方で、IAEA専門家を
交えた国連査察団のイラク入りは拒否している。(毎日新聞)
[4月16日19時39分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000038-mai-int
300国連な成しさん:04/04/25 01:46 ID:???
<デンマーク>国防相が辞任 イラク兵器審議公表で

 デンマークのイエンスビュ国防相は24日、イラク大量破壊兵器について調査中の昨年の
議会の審議内容をマスコミに公表したことを批判され、辞任した。同国は同兵器の存在を
理由にイラク戦争を支持。だが国防相は、テレビインタビューで「野党は、大量破壊兵器の
存在を疑問視しながら何も主張しなかった」と証言していた。(毎日新聞)
[4月24日11時53分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040424-00003014-mai-int
301国連な成しさん:04/04/25 07:17 ID:???
これは、デンマーク撤退の前フリ?
302国連な成しさん:04/04/25 07:21 ID:???
大量破壊兵器は、鬼畜米英。 こんなこと ↓ を「支援」している日本政府、自衛隊

米軍アパッチヘリから人間に30mm砲撃ちまくり
http://www.asyura2.com/bigdata/bigup1/source/003.mpg
303国連な成しさん:04/04/25 19:08 ID:???
保守age
304国連な成しさん:04/04/26 02:23 ID:???
>>300
ブッシュ政権では誰も責任を取ってないのにねー・・・
305国連な成しさん:04/04/26 17:15 ID:???
アメリカはUNMOVICを解体しISGに大量破壊兵器の最終報告書を書かせたい意向。
306国連な成しさん:04/04/26 17:17 ID:9zHzwU5A
大量破壊兵器はフセインだ
307国連な成しさん:04/04/26 17:18 ID:???
>>306
もう確保したじゃん。
308国連な成しさん:04/04/26 17:20 ID:???
>>306
恥ずかしいことはID隠して書け。馬鹿め。
309国連な成しさん:04/04/26 18:15 ID:???
大量破壊兵器を米が報告 イラク新決議案骨格固める

 【ワシントン26日共同】26日付の米紙ワシントン・ポストによると、米政府は6月末のイラクへの主権移譲前に採択を目指す国連安全保障理事会の新たな決議案の骨格を固めた。
 決議案には
(1)米軍指揮下でイラクに駐留する多国籍軍の法的根拠の明確化
(2)主権移譲後の受け皿となるイラク暫定政権の権限明示
(3)旧フセイン政権の大量破壊兵器開発計画に関する最終報告を米国が実施
−などの項目が盛り込まれる。米政府と国連当局者の話として伝えた。
 同紙によると、米政府は5月半ばまでの決議案採択を目指し、草案策定作業に着手しているが、暫定政権の権限や大量破壊兵器の報告問題で、安保理常任理事国の中国やロシアが難色を示しており、採択までには曲折が予想される。(共同通信)
[4月26日18時7分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000181-kyodo-int
310国連な成しさん:04/04/26 18:22 ID:???
えーーっと、これはひょっとすると


「開発計画」を「最終報告」して、もう探索はおしまーいってことですか?
311国連な成しさん:04/04/26 18:24 ID:???
ブツはどこだブツは。
312国連な成しさん:04/04/26 18:25 ID:???
層化がこのスレ嵐に来そうな悪寒
313国連な成しさん:04/04/26 18:26 ID:???
しかも「開発計画」が13年前のものである悪寒
314国連な成しさん:04/04/26 18:30 ID:???
隠蔽のために人質叩きが激化する悪寒
315国連な成しさん:04/04/26 18:32 ID:???
>>309
安保理の新決議を求めるなら、大量破壊兵器に関する最終報告は
国連査察団がするのがするのが筋だと思うんだが。
316国連な成しさん:04/04/26 18:32 ID:???
終わったなアメリカ。
317国連な成しさん:04/04/26 18:34 ID:???
今の米調査団団長が、去年の2月のパウエル並の大恥をかく予感
318国連な成しさん:04/04/26 18:35 ID:???
>>312
その前に師匠が来る悪寒
319国連な成しさん:04/04/26 18:48 ID:???
>(3)旧フセイン政権の大量破壊兵器開発計画に関する最終報告を米国が実施
ブッシュの支持率も50パーセント切ってるみたいだし、近いうちに「でっちあげ発見」
がありそうだな。何が、国連主導だ。石油利権も全く手放してないし、復興事業もほぼ米国
独占じゃねえか。マジで反吐が出るぜ。こんな状況下で国連を使えば絶対失敗する。
国連は最後の切り札だってのにどうしようもないな。
320国連な成しさん:04/04/26 18:57 ID:???
アメリカは「開発計画」をでっちあげるより先に
>>299みたいな事態をなんとかせい
321国連な成しさん:04/04/26 19:38 ID:???
>>320
>>233もなんとかせいと言いたい。
322国連な成しさん:04/04/26 20:01 ID:???
世界で一番、大量破壊兵器の害をまき散らしてるのはアメリカか・・・
323国連な成しさん:04/04/26 20:09 ID:???
小型核解禁に問題なし 米政府が議会に報告書(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000011-kyodo-int

 【ワシントン25日共同】米政府が、爆発力5キロトン以下の小型核の研究・開発を禁
じた「ファース・スプラット条項」について、昨年決まった条項の廃止は米国の大量破壊
兵器の不拡散政策に悪影響を与えず、ロシアや中国との核軍拡競争を招く要因にもならな
いとの報告書をまとめ、議会に送付していたことが25日、分かった。

 小型核をめぐっては、野党民主党が反対を表明。ロシアのイワノフ国防相も「米ロの核
均衡を崩壊させ、核使用の敷居を下げる」と警告しているが、米政府が同条項廃止の影響
を明確に否定したことにより、今後、小型核の研究、開発に拍車がかかる恐れが出てきた。
(ry
324国運な成しさん:04/04/26 20:46 ID:???
怖いもの無しの爆走状態だな w
極左とか国内のテロリストにしか期待でけん。。。

そういえばユナボマーなんて気骨溢るる香具師がいたなぁ...。
325国連な成しさん:04/04/26 21:06 ID:kK17.KUI
大量破壊兵器が発見されなかったとき、ブッシュ、ブレア、小泉は何の責任も取らなくてもよいのか?
326国連な成しさん:04/04/26 22:36 ID:???
昨年決まった条項の廃止は米国の大量破壊
兵器の不拡散政策に悪影響を与えず、ロシアや中国との核軍拡競争を招く要因にもならな
いとの報告書をまとめ、議会に送付していたことが25日、分かった。

問題点がくっきりわかる報告書じゃないかw
327国連な成しさん:04/04/27 22:07 ID:mLicfZ4E
(3)イラクの大量破壊兵器開発問題については国連監視検証査察委員会(U
NMOVIC)を解体し、米政府の調査団に最終報告の策定権限を与える
------------------------------------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000134-mai-int
<イラク>米安保理決議案は暫定政権を大幅制限 米紙報道(毎日新聞)

 【ワシントン河野俊史】26日付の米ワシントン・ポスト紙は、6月末のイラクの主権
移譲を前に米政府が提出する新たな国連安全保障理事会決議案について、イラク統治評議
会が3月に採択したばかりの基本法の大部分を廃止し、米軍指揮下での多国籍軍の法的地
位を明確にするなど、イラク暫定政権の権限を大幅に制限する内容になるとの見通しを伝
えた。

 同紙によると、米政府はブラヒミ国連事務総長特別顧問による暫定政権構想の発表を受
けて安保理に提出する新決議案について、(1)米軍指揮下での多国籍軍の駐留を正当化
するために法的地位を明確にする(2)人権擁護や主権日程に関する項目を除いて基本法
を廃止する(3)イラクの大量破壊兵器開発問題については国連監視検証査察委員会(U
NMOVIC)を解体し、米政府の調査団に最終報告の策定権限を与える――などを骨子
とする方針を固め、最終調整に入っている。

 ブッシュ大統領は国連主導の暫定政権構想に「歓迎」の意向を表明しているが、新安保
理決議案はあくまで米国の実質的な権限を維持する色彩が強い。米政府は5月半ばまでの
採択を目指しているが、国連主導の明確化を求めるフランスやロシアが反発を強めるのは
必至の情勢だ。(毎日新聞)[4月27日1時8分更新]
328国連な成しさん:04/04/27 22:10 ID:???
結局、大量破壊兵器を使いまくっているのは米英とイスラエルだけか。
329国連な成しさん:04/04/27 22:44 ID:???
>>327
UNMOVICの解体って・・・
米調査団に最終報告の策定権限を与えるって・・・

つまり、アメリカの報告の真偽を国連査察団に絶対に検証させず、
強引に「最終報告」にしちゃうわけですね。
「これからウソの報告しまーす」と言ってるようなものじゃないですか。
330国連な成しさん:04/04/27 23:47 ID:???
そんなに国連に調べられると困るものを捏造しているのか
331国連な成しさん:04/04/28 08:09 ID:???
a
332国連な成しさん:04/04/28 08:22 ID:???
age
333国連な成しさん:04/04/28 20:57 ID:???
まあじっくり保守だこの手のスレは
334国連な成しさん:04/04/28 21:26 ID:???
もうじきアメリカの噴飯報告も出ることだし。
335国連な成しさん:04/04/29 11:43 ID:???
sage
336国連な成しさん:04/04/29 23:42 ID:???
まあな。
ゆっくりやるさ。
337国連な成しさん:04/04/30 00:40 ID:???
最終報告とやらが楽しみだな〜
338国連な成しさん:04/04/30 01:40 ID:???
バヌヌが出てきてもまだですか。

「あいまいな核政策」維持=イスラエル首相(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000977-jij-int

 【エルサレム29日時事】イスラエルのシャロン首相は29日、軍放送に対し、核兵器
保有を否定も肯定もしない「あいまいな政策」を維持する考えを示した。同国は核拡散防
止条約(NPT)に未加盟で、200発前後の核弾頭を保有しているとみられている。 
(時事通信)[4月29日21時1分更新]
339国連な成しさん:04/05/01 06:19 ID:???
米軍がイラクに戦車や装甲車増派、都市部の作戦強化で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000085-reu-int

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000085-reu-int.view-000
 4月29日、米国防総省筋によると、米軍がイラクに対して、都市部での作戦強化の
ため戦車や装甲車を相次いで増派。写真は5日サドルシティーで、警備に当たる米戦車
(2004年 ロイター/Ali Jasim)
 
 [ワシントン 29日 ロイター] 米国防総省筋によると、米軍がイラクに対して、戦車や
装甲車を相次いで増派している。都市部での作戦強化としているが、アナリストらは、
同省がイラク人の「心」をつかむことを断念したとみている。
 増強が決まったのは、エイブラム型戦車やブラドリー歩兵戦闘車など。現地の陸海軍
司令官らから、火力と防御力の強化が求められたことを受けた措置。
 ある国防総省の高官は匿名で、現地の司令官らは数週間前に、ファルージャやナジャ
フ、南部のシーア派地域などで同時多発的な攻撃を受けて、車両に不足があるとの結論
に達した、と語った。
 ただ、あるアナリストは「(増派は)我々が、抵抗勢力との全面戦争に入ったことを示唆
している。もはや、イラク人の心情をつかむ政治戦略の域ではない」と指摘した。
(ロイター)[4月30日15時4分更新]
340国連な成しさん:04/05/01 22:25 ID:???
<安倍幹事長>ブッシュ政権が厚遇 幸運なお披露目に

米政権の期待に応えるように、安倍氏は保守系のシンクタンクで行った講演(29日)で
「集団的自衛権を行使できないという日本政府の解釈は限界に来ている」と明言。
「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的だ」とも語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000068-mai-pol

国辱モノのヴァカだな・・
今やこんな発言、アメリカ人だって大半がそっぽを向くって
341国連な成しさん:04/05/02 00:10 ID:???
安倍って大量破壊兵器があると信じてそうw
342国連な成しさん:04/05/02 00:23 ID:???
沈み行く船に一緒に乗り込んでるようにしか見えない
343国連な成しさん:04/05/02 01:21 ID:???
乗組員さえ脱出しようとしてる船に
わざわざ乗り込んで行くようにしか……
日米関係は「黄金の時代」=国務副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000346-jij-int
核、拉致で連携強化 安倍氏らと米国務副長官
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040501/20040501a1920.html
米軍、引き続き治安担う イラク情勢でライス氏
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040501/20040501a1890.html
安倍幹事長が外交デビュー、米政府が厚遇
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040501i213.htm
国連支援なら自衛隊派遣も検討 菅代表、国連事務総長に
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040501/K0001201910003.html
「タカ派と呼んでほしい」 自民・安倍氏が米国で講演
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040430/K0030201910026.html
「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的。小泉首相の
イラク戦争支持は国益上、当然だ」
「日本では安全保障について建設的な議論をする人はタカ派と言われる。国益のために
まじめに議論する人をそう呼ぶなら、私はタカ派と呼んでもらいたい」

「入港禁止法案は有意義」 米次官補、安倍幹事長らに
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040430/20040430a1860.html
ファルージャ、全責任持って解決=治安維持で現地と協調−イラク問題で米補佐官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000325-jij-int
345国連な成しさん:04/05/04 00:14 ID:???
日本の安全とはな、完全に中国との連携強化で、農業・工業の近代化をはかる
北朝鮮と、いまや「北よりもアメリカが脅威」という世論のほうが強くなった
韓国と、
(参照 米韓同盟に懸念 「ウリ党」躍進の余波      産経新聞
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040502/KOKU-0502-01-03-24.html
重要な相手 米より中国  「脅威 北よりも米」)

そして日本の資本がたくさん投下されて、しかも市場としても最重要となった
中国と、
どううまくやっていくか、ということであって。

タカ派に任せていたら、日本丸沈没どす。
346国連な成しさん:04/05/04 00:15 ID:???
保守る
347国連な成しさん:04/05/04 00:16 ID:cOECMoQ6
アメちゃんが作った破壊兵器をみんなフセインの
せいにしちゃえば。
348国連な成しさん:04/05/04 08:30 ID:???
>>340
社交界デヴーですか?
あさるのダンスでも踊ってらっしゃい!
349国連な成しさん:04/05/05 08:11 ID:???
保守
350国連な成しさん:04/05/06 06:34 ID:???
最近、あまり話題にならないが、それこそ情報統制ではないか。
351国連な成しさん:04/05/06 10:28 ID:???
もう誰もあるとは思ってないからでしょ。
アメリカも認めてるし。
あると思ってるのは、某国のデンパ内閣だけだよ。
352国連な成しさん:04/05/07 11:55 ID:???
安保理、イラク新決議に関する非公式協議開始

 【ニューヨーク=勝田誠】イラクの主権移譲を6月末に控え、国連安全保障理事会の15理事国は
6日、英国連代表部で、暫定政権樹立に向けて必要となる新たな決議案に関する非公式協議を初めて開催した。

 常任理事国の外交筋によると、まだ決議案の草案などはまとまっておらず、「決議採択は6月に
ずれ込む」との見通しが強まっている。

 同日の初協議では、米英両国が決議に盛りこむべき主題を提示、各理事国の同意を得ようと試みた。
出席者によると、米英代表は、
<1>占領状態の終結を明示
<2>治安維持のための多国籍軍の活動を承認
<3>イラクに対する国連の義務と責任を明記
<4>武器禁輸、原油輸出を含めて暫定政府の権限を特定
<5>暫定政府の地位を高めるための政治プロセスの承認
<6>連合国暫定当局(CPA)が占領下で制定した法律の取り扱い
――の6項目などについて決議が明記すべきと提案、各国に検討を求めた。

 今回の決議の内容に関しては、暫定政府の樹立に向けて、イラクの主要勢力との
調整を本格化したブラヒミ国連事務総長特別顧問の意向も影響するため、同特別顧問が
5月中に暫定政府の人選などに関して報告するまで、米英などが採決を急がない可
能性が高まっている。(読売新聞)
[5月7日11時35分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000202-yom-int

>>309 >>327にある、大量破壊兵器関連の決議案がなくなっちゃってるね
大量破壊兵器に関しては、もうスットボケで行くつもりかな
353国連な成しさん:04/05/08 02:38 ID:???
とぼけるしかないだろうな。
無いんだから。
354国連な成しさん:04/05/08 02:45 ID:???
イラク各派はアメリカの収容所およびその指揮にあたるペンタゴン
まで査察を要求するべきだ!
355国連な成しさん:04/05/08 03:14 ID:PtfFoBZA
356国連な成しさん:04/05/08 12:19 ID:FDawKZkE
まだみつからんの?
小泉ってほんと役立たずだね
357国連な成しさん:04/05/08 12:21 ID:???
北チョソで大爆発したの大量破壊兵器らしいよ
結構、そのへんにいっぱいあるんじゃないですか?
358国連な成しさん:04/05/08 13:49 ID:???
>>353
そんなあ・・・

お笑い最終報告を期待していたのに
359国連な成しさん:04/05/09 02:05 ID:ER/UATbs
大量破壊兵器がイラク人捕虜のけつの穴に隠れてるんじゃないかと
思って、刑務所で裸にして調べていました。はい
360国連な成しさん:04/05/09 03:02 ID:3EYasTuE
>>1
ああ、あれなら俺んちに隠してあるよ
361国連な成しさん:04/05/09 06:24 ID:???
油田燃やせば余裕で大量破壊兵器になるんだがな
被爆するわ、環境破壊するわ、兵器として考えたらすごいぞ

でコメの言ってた兵器はどこ?
>>360 の家か!!そりゃ見つからんわなヽ(´ー`)ノ
362国連な成しさん:04/05/09 15:38 ID:???
兵器もってても行使する意志がなければたいした迷惑にはならないんだけどな。
稚拙な製造のために暴発するような北朝鮮の核施設とは違ってさ

フセインは大量破壊兵器は使えなくても、それでも国民を虐待した。
実はアメリカ人もその点では同じ。兵器は軽装備でも虐待はやっている。

家にライフルもってても、鹿撃ち以外に使わないって平和なアメリカ人もきっといる。
しかし本当に怖いのは、銃さえ手にいれれば人を撃ちたくなるコロンバインの2人
みたいな「人間」。
そして、そういう人間を重宝がり、そういう人間達で構成され
仲間どうしでその技術を競わせる組織だってことに未だ気づかない奴もいる。
軍隊は虐殺し略奪するのが常識だとみんな共犯に仕立て上げるけど
そんなことをしないで名を上げた武将は日本だけでなく世界中にもいたはずなのに。

363国連な成しさん:04/05/09 16:34 ID:???
>>362
>軍隊は虐殺し略奪するのが常識だとみんな共犯に仕立て上げるけど
>そんなことをしないで名を上げた武将は日本だけでなく世界中にもいたはずなのに。
そんなのは近代現代の大規模軍隊全体に限っていうなら、
中国の中共紅軍や八路軍(後期は知らないが)位じゃないか?
俺は中華人民共和国は嫌いだが、この軍隊の規律の厳しさ位は知っているぞ。
だからこそ、中国国民の支持が得られた訳だ。(国民党軍はひどかったらしい)
364国連な成しさん:04/05/09 19:26 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20040403k0000m030132000c.html)
英BBC:
新会長に元民放社長を指名

 【ロンドン山科武司】英政府は2日、BBC放送会長に民間テレビ局「チャンネル4」元社長の
マイケル・グレード氏(61)を指名した。イラクの大量破壊兵器に関する情報操作疑惑報道で、
英独立調査委員会(ハットン調査会)に批判されて1月に引責辞任したギャビン・デービス前会長
の後任。
(以下略)
365国連な成しさん:04/05/10 07:15 ID:???
人民解放軍は、すごいぞ。やはり。
数も多いしな。
366保守のためにこんなネタでも:04/05/12 01:47 ID:KS26hRpk
米国の「善行」を特集放送 FOXがABCの追悼番組に対抗
http://www.sankei.co.jp/news/040510/kok052.htm

 米FOXテレビは9日朝、「FOXニュース・サンデー」で米国によるイラクでの「善
行」を特集し放送した。イラクで死亡した米兵を追悼して「反戦キャンペーン」との指摘
を受けた米ABCテレビの番組に対抗した措置。

 特集は1時間番組のうち約7分間を使い「フセイン・イラク政権の崩壊」や「イラクで
の表現の自由実現」など10項目以上の「米国や米兵士の功績や善行」を列挙した。

 大量破壊兵器の項目では、兵器が見つかっていない事実よりも「フセイン(元大統領)
は核兵器を開発しようとしていた」との主張を強調し、米政府を代弁した。(共同)

(05/10 11:01)
367国連な成しさん:04/05/12 01:49 ID:???

米軍アパッチから30mm機関砲でイラク人撃ちまくり、ミンチ映像(ノーカット版) 保存お薦め
http://www.vampirebat.com/war/Apache%20Kills%20in%20Iraq.mpeg
368国連な成しさん:04/05/12 01:51 ID:RA.0vZX.
やはり大統領選の終盤で捏造予定?
369国連な成しさん:04/05/13 01:57 ID:???
米国がシリア制裁を発動 米製品の輸出禁止など
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200405120011.html

2004.05.12

Web posted at: 15:36 JST

- CNN
[…]
米政府は、シリアがテロ支援と生物・化学兵器の開発を続けており、反米武装グループが
シリア国内からイラクへ流入するのを許していると批判している。同制裁法は昨年11月、
に米議会を通過し、12月にブッシュ大統領が署名して成立した。米政府は1979年以
来、シリアをテロ支援国家に指定している。

------
そのうちシリア産の大量破壊兵器が、イラクで見つかるのでしょうか?
あ、良くみたら生物・化学兵器がシリア国内からイラクへ流入って意味じゃないのか?
反米武装グループが持ち込んでるって意味だと最初思った。でも一応貼っときます。
370国連な成しさん:04/05/13 02:24 ID:???
恨んでんだよね、シリアが毒ガス隠すのに協力しただろうと…。

憶測と邪推で成り立っている国なんだな、アメリカって。
371国連な成しさん:04/05/13 02:27 ID:???
これで>>360が逮捕されたら面白いんだけどな
372国連な成しさん:04/05/13 23:25 ID:EtBv0StQ
核実験再開ためらわず 米、新型核開発も視野(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000162-kyodo-int

 【ワシントン13日共同】米国の核兵器の開発、管理を所管する核安全保障局のブルッ
クス局長は12日、米国が1992年以来停止している核実験について、核管理の安全上
の問題などから実験が必要な事態になれば「(再開に)ためらいはない」と言明、核実験
再開の選択肢を温存する考えを鮮明にした。ワシントン市内の講演で語った。

 また昨年議会が解禁した爆発力5キロトン以下の小型核の研究については「(現時点で)
行う予定はない」としたが、国防総省から要請があれば研究に着手する意向をあらためて
表明。「全く新たな核兵器」の開発のために、核実験が必要となる可能性にも言及した。

 米政府は、核実験再開を決めた場合の準備期間を、現在の最大3年から1年半に大幅短
縮する方針。局長の発言は、新型核の開発も視野に入れながら、大統領による将来の再開
決定に備え、体制整備を急ぐ姿勢を示したといえる。(共同通信)[5月13日15時49分更新]
373国連な成しさん:04/05/13 23:29 ID:???

イラク人に憎しみぶつける日々…女性米兵がビデオ日誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000112-yom-int
「(米兵が)収容者を楽しみながらレイプしていく呪われた世界」などと述べている。
374国連な成しさん:04/05/14 01:42 ID:???
なんか捕虜虐待事件で、WMD問題はスミに追いやられてるような。。
ちょっと古いけど、

米国防長官「深く謝罪」 虐待事件で議会公聴会(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000015-kyodo-int

 7日、米上院軍事委員会での証言で宣誓するラムズフェルド国防長官(AP=共同)  
 【ワシントン7日共同】ラムズフェルド米国防長官は7日、上院軍事委員会の公聴会で
証言、内外で非難が高まっている米軍によるイラク人虐待事件について「責任は自分にあ
る」として、被害者に「深く謝罪する」と述べた。さらに事態改善のため元高官らによる
独立調査委員会を設置し、45日以内に報告書を作成、公表する考えを明らかにした。
(以下略)

5/7から45日つうと6月下旬くらいになるけど、過去スレの
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1073715515/545
の記事(レスでは後略の部分だが)でケイ氏は、『暫定政権への権限移譲後は捜索が極めて困難になる』
って言ってるんだよね。結局アメリカは委譲後はもうまともに調べられないんで
>>305>>327 の方向でってのを狙ってるのかな。
WMDが見つからない事の独立調査委報告はアメリカでは来年、イギリスは7月(>>29より。2/4のアサヒコムにもあった)
で、虐待は、45日で報告って、なんかそれぞれ狙いがあるような。。 と妄想してみる。
375国連な成しさん:04/05/15 13:49 ID:fUPMMWhA
<北朝鮮>米と協議、米提示の核技術流入の証拠を否定(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00002149-mai-int

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会が行われた北京の釣魚台迎賓館で14日、
米朝協議が行われた。終了後北朝鮮代表団は核物理学者が北朝鮮にウラン濃縮技術を提供
したとする「供述書」を米国代表団から提示されたことを明らかにし、これを否定した。
米国が核技術流入問題で北朝鮮に証拠を直接示したのは初。(毎日新聞)[5月15日0時53分
更新]
376国連な成しさん:04/05/15 13:57 ID:???
イラクにおける
大量破壊兵器が
昨年のイラク攻撃時に
存在しなかったのはよく知られているが

昔、存在していたとき
それを提供したのが
米英(伊)であったのは
あまり馬鹿には知られていない。

   マイナス腐臭へぇ
377国連な成しさん:04/05/17 01:41 ID:???
>>374
過去スレはふつうの人は読めんので、引用してください。
378国連な成しさん:04/05/17 09:04 ID:???
イラク移動式施設情報は「不正確」=国連報告を後悔−米国務長官

 【ワシントン16日時事】パウエル米国務長官は16日のNBCテレビ番組で、
イラク戦争開戦前に国連に提示したイラクの移動式化学・生物兵器施設に
関する情報について「不正確で間違いだった」と指摘するとともに、「わたしは
がっかりし、残念に思っている」と語った。 (時事通信)[5月17日9時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000016-jij-int

久しぶりのニュースですな。
379国連な成しさん:04/05/17 09:52 ID:???
>>377
かちゅから拾った
−−−−
545 名前:国連な成しさん 投稿日:04/01/25 01:44 ID:???
米調査団長が辞任 「人員削減で任務できぬ」
(前略)
 ケイ氏は、辞任の理由について「大量破壊兵器調査団の要員などが削減され、任務遂行
に特別な重点が置かれない状況になっている」と説明。また、イラク人の暫定行政機関な
どが事情聴取などに非協力的で捜索活動が困難になっている点を指摘。「まるで旧政権と
同じようだ」と批判している。
(後略)
ttp://www.sankei.co.jp/news/evening/e25int001.htm

新政権もいずれ攻撃対象ですか?
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
−−−−
380国連な成しさん:04/05/17 09:54 ID:???
>>377 過去スレじゃなくて記事だけど
2004 01/24
米調査団長が辞任 「人員削減で任務できぬ」 産経新聞 (夕刊から)

イラクの大量破壊兵器

 【ワシントン=近藤豊和】
(半分くらい略)
 ケイ氏は、辞任の理由について「大量破壊兵器調査団の要員などが削減され、任務遂行
に特別な重点が置かれない状況になっている」と説明。また、イラク人の暫定行政機関な
どが事情聴取などに非協力的で捜索活動が困難になっている点を指摘。「まるで旧政権と
同じようだ」と批判している。

 また、捜索活動の85%は終了したとし、「生物・化学兵器の大量貯蔵がイラクに存在
したとは思わない。湾岸戦争(一九九一年)直後には存在したが、その後の国連の査察や
イラクの独自行動で状況は変わり、一部で指摘されていた九五年以降の大量貯蔵再開の証
拠はない」と述べた。核兵器開発計画の再開については、「完全に休止したということで
はないが、極めて初期段階にあり、計画再開で重要なことがあったとは考えられない」と
指摘した。

 ケイ氏はまた、「イラクの大量破壊兵器の大量貯蔵などは破壊されたのではなく、存在
しなかったのだ」と付け加え、一方で今年六月末以降の暫定政権への権限移譲後は捜索が
極めて困難になると指摘した。
381国連な成しさん:04/05/17 13:13 ID:???

大量兵器とアルカイダとイラクの繋がりを証明できなければ

アメリカは国家ぐるみで戦争犯罪国

なのに堂々とイラク支配してやがる

もう国連も世界もダメポ

382国連な成しさん:04/05/18 00:31 ID:???
サリン含む爆弾が爆発 負傷者なしと米報道官

 【バグダッド17日共同】イラク駐留米軍のキミット准将は17日、イラク国内で米軍車列の
近くで猛毒のサリンを含む爆弾が爆発したと明らかにした。負傷者はなかったという。
 爆発で「極めて少量の」サリンが飛散したという。
 ロイター通信は「米軍が戦争の理由とした種類の兵器(大量破壊兵器)を発見したとの
正式発表は初めて」と伝えた。ブッシュ米政権は旧フセイン政権が化学兵器を含む
大量破壊兵器を保有していたと主張。サリンの存在を米軍が発表したことで、開戦の
大義をめぐる議論に影響を与える可能性がある。
 爆弾発見の場所や詳しい経緯は不明だが、准将によると、サリンを含む砲弾を加工したと
みられる手製爆弾を米軍の車列が発見。不発処理をする前に爆発したという。(共同通信)
[5月18日0時20分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000005-kyodo-int

なんかめちゃくちゃ既視感があるなあ
1月にバスラでデンマーク軍が「びらん性ガス入り砲弾(らしきもの)」を発見した時を思いだす・・・
383382:04/05/18 00:34 ID:???
ちなみにこれね。このスレの「その7」より。

106 名前:国連な成しさん 投稿日:04/01/11 14:03 ID:???
<イラク>びらん性ガス入り砲弾発見か 駐留デンマーク軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040111-00003012-mai-int
ロイター通信によると、イラク駐留のデンマーク軍部隊は9日、イラク南部で、化学
兵器に使用されるびらん性ガスとみられる物質を詰めた迫撃砲弾36発を発見した。
びらん性ガスであることが確認されれば、米国がイラク戦争の大義名分に掲げた大量
破壊兵器が開戦以来、初めて発見されたことになる。(共同)(毎日新聞)
384382:04/05/18 00:43 ID:???
ちなみに>>383はの「迫撃砲弾」は、「イラン・イラク戦争の頃のものらしい(開戦の大義となるものではない)」と
いう発表があって、そのあとの検査でも、結局化学兵器と判定されなかったはず。
385国連な成しさん:04/05/18 01:14 ID:???
不発処理する前にサリン入り爆弾が爆発して、負傷者無しってどういう状況なんだろな。
兵器としてすでに役に立つような物でなかったって事か?
386国連な成しさん:04/05/18 01:21 ID:???
サリン含む爆弾が爆発 負傷者なしと米報道官

 【バグダッド17日共同】イラク駐留米軍のキミット准将は17日、イラク国内で米軍車列の近くで
猛毒のサリンを含む爆弾が爆発したと明らかにした。負傷者はなかったという。
 爆発で「極めて少量の」サリンが飛散したという。
 ロイター通信は「米軍が戦争の理由とした種類の兵器(大量破壊兵器)を発見したとの正式発表は
初めて」と伝えた。しかし爆弾はサリンを含む砲弾を加工した手製爆弾とみられ、キミット准将は、
爆弾をつくった武装勢力はサリンが含まれているとは知らなかったとみられると言明。旧フセイン政権が
廃棄した砲弾が使われた可能性がある。
 爆弾発見の場所や詳しい経緯は不明だが、准将によると、サリンを含む砲弾を加工したとみられる
手製爆弾を米軍の車列が発見。不発処理をする前に爆発したという。(共同通信)
[5月18日0時59分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000013-kyodo-int
387国連な成しさん:04/05/18 01:24 ID:???
>爆弾発見の場所や詳しい経緯は不明だが

あやしすぎる
388国連な成しさん:04/05/18 01:27 ID:???
サリン含む爆弾が爆発 バグダッドで米軍が発見

 【バグダッド17日共同】イラク駐留米軍のキミット准将は17日、首都バグダッドで数日前、米軍車列の
近くで猛毒のサリンを含む爆弾が爆発したと明らかにした。爆発で「極めて少量の」サリンが飛散したが、
負傷者はいなかったという。サリンを含む砲弾を手製爆弾に加工したとみられる。
 キミット准将は、化学兵器としての効果は不十分だったと指摘、爆弾を作った武装勢力は、サリンが
含まれているとは知らなかったとみられると述べた。米CNNテレビによると、米情報当局は、砲弾は
フセイン政権下で作られた化学兵器の残留物の一部で、武装勢力が新たに製造したものではないとみている。
 またCNNによると、10日前にもマスタードガスを含むとみられる砲弾が見つかったという。
イラクの大量破壊兵器を捜索している米調査団は、フセイン政権時代の化学兵器が残っている
可能性を示す事件とみている。(共同通信)
[5月18日1時24分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000018-kyodo-int

さらに続報
>またCNNによると、10日前にもマスタードガスを含むとみられる砲弾が見つかったという

なんで10日も前?
389国連な成しさん:04/05/18 01:35 ID:???
ついにやっちゃった
390国連な成しさん:04/05/18 01:37 ID:???
つうかサリンなんて含んでたら改造した奴死ぬだろ。
この弁明変過ぎ
391国連な成しさん:04/05/18 01:38 ID:???
2002年の12月からずっと探し続けて見つからなかったものが、ここ10日で
急に複数出てきた??

4月に仕込んだってやつとしか思えない
>>262-263の・・・
392国連な成しさん:04/05/18 01:43 ID:wYT471Bw
だーかーらー。
十字軍だろ?何回目だ?これで?
異教徒だから許せないんだろ?あの人らはよ?
早々に‘教会表明’があったろ?
しょうがないんだよ。あの関係は。いつまでも。
393国連な成しさん:04/05/18 01:53 ID:???
「移動式生物兵器施設」情報は誤り…米国務長官語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000103-yom-int

 【ワシントン=永田和男】パウエル米国務長官は16日、NBCテレビの番組で、
2003年2月の国連安全保障理事会でイラクのフセイン政権による大量破壊兵器
開発の脅威を説明した際に挙げた、移動式生物兵器製造施設に関する情報が
「不正確で誤りだった」と述べ、国連の場で不正確な報告を行ったことに「がっかりし、
後悔している」と語った。

 パウエル長官は「私が報告をした際には中央情報局(CIA)から示された最良の
情報に基づいて行った」と述べ報告には自信を持って臨んだと振り返った。だが
「情報源は複数あったが、その後正確ではなかったことが明るみに出た」と述べ、
こうした事態に「懸念を抱いている」とも語った。

 長官は安保理で「イラクは少なくとも7つの移動式製造装置を持っており、乾燥
タイプで猛毒の炭疽(たんそ)菌やボツリヌス菌を1か月で製造できる」などと指摘。
情報源はイラクの化学技術者と説明していた。
(読売新聞)[5月17日11時16分更新]

安保理演説の誤り認める 生物兵器施設で米長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000044-kyodo-int

▲これは>>388の謀略と連動した表明だな。
 完全に、【情報操作】の一環だ。
 捕虜虐待で危うくなった「イラク戦争の大義」を、盛り返そうとしている。
 しかし、見え透いているんだよな、あまりに。
394朝日新聞:04/05/18 01:54 ID:J0t5vMaE
バグダッドでサリン入り砲弾発見 処理の2米兵が浴びる
http://www.asahi.com/international/update/0518/002.html

 イラク駐留米軍のキミット准将は17日の会見で、神経ガス「サリン」の入った砲弾が
バグダッドで15日に見つかり、爆発処理班の米兵2人が微量のガスを浴びて治療を受け
た、と発表した。

 旧イラク軍が製造した化学兵器の一部である可能性がある。准将は「(イラクの)旧政
権は、こうした砲弾は91年の湾岸戦争前にすべて破壊したと宣言していた」と述べたが、
イラク戦争開戦につながった大量破壊兵器問題との関係については言及しなかった。

 サリンが入っていたのは155ミリ砲弾。手製爆弾として道路脇に仕掛けられていた。
米軍車両が発見し、爆破処理した。その際、小規模な爆発があり、微量のガスが発散した
という。

 砲弾の仕組みについて准将は「古い型で、二つに仕切られた化学物質が混ざることによっ
て毒ガスが生成される」と説明。爆弾を仕掛けた犯人は、サリン入りとは知らなかった可
能性があると述べた。

 旧フセイン政権は80年代にサリンを製造し、88年に北部のクルド地域ハラブジャ攻
撃に使用、多数の死者を出した。湾岸戦争後、イラクは国連安保理決議で、核・生物兵器
とともにすべての化学兵器の廃棄を命じられた。

 昨春のイラク戦争の前、イラクは「かつて生物・化学兵器を所持していたが、すでに廃
棄した」と主張。しかし米英は、大量破壊兵器を保有しているはずだとして攻撃に踏み切っ
た。

(05/18 01:01)
395国連な成しさん:04/05/18 02:00 ID:???
パウエルの表明と同じ日に起こった。
これは、まったく、偶然ではないよ。
毒ガス兵器に、パウエル発言で世間の注目を集めておいてから、
ジサクジエンで自軍兵士を攻撃して、サリンを検出する。

見え透いた手口だな。
396産経新聞:04/05/18 02:03 ID:???
イラクでサリン含む爆弾爆発 負傷者なし
http://www.sankei.co.jp/news/040517/kok113.htm

 イラク駐留米軍のキミット准将は17日、イラク国内で米軍車列の近くで猛毒のサリン
を含む爆弾が爆発したと明らかにした。負傷者はなかったという。

 爆発で「極めて少量の」サリンが飛散したという。

 ロイター通信は「米軍が戦争の理由とした種類の兵器(大量破壊兵器)を発見したとの
正式発表は初めて」と伝えた。しかし爆弾はサリンを含む砲弾を加工した手製爆弾とみら
れ、キミット准将は、爆弾をつくった武装勢力はサリンが含まれているとは知らなかった
とみられると言明。旧フセイン政権が廃棄した砲弾が使われた可能性がある。

 爆弾発見の場所や詳しい経緯は不明だが、准将によると、サリンを含む砲弾を加工した
とみられる手製爆弾を米軍の車列が発見。不発処理をする前に爆発したという。

 サリンは、1938年にヒトラー政権下のナチス・ドイツで開発された有機リン系の化
学物質。自然界に存在せず、常温では無色無臭の液体だが急速に揮発、人間の体表のどこ
からでも吸入され、呼吸中枢のまひなどにより死に至らせる。化学兵器禁止条約の規制対
象。日本では、オウム真理教が教団施設で製造し、松本サリン事件や地下鉄サリン事件で
使用した。(共同)

まぁ↓スレ立ったようだしこっちはsageでよいか。
ついに大量破壊兵器発見!!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1084812610/
397国連な成しさん:04/05/18 03:35 ID:???
ヤフはサンケイと契約したのか?
昨日から急にニュースが載り始めたぞ
398国連な成しさん:04/05/18 03:43 ID:???
サリン含む爆弾が爆発 湾岸戦争当時の砲弾か

 【バグダッド17日共同】イラク駐留米軍のキミット准将は17日、首都バグダッド国際空港近くで
数日前、米軍車列の近くで猛毒のサリンを含む爆弾が爆発したと明らかにした。爆発で
「極めて少量の」サリンが飛散し、兵士2人が治療を受けた。サリンを含む砲弾を手製爆弾に加工したとみられる。
 キミット准将は、化学兵器としての効果は不十分だったと指摘。爆弾を作った武装勢力は、
サリンが含まれているとは知らなかったとみられると述べた。米CNNテレビは、サリンを含む砲弾は、
1991年の湾岸戦争かそれ以前のものとみられると報じ、フセイン政権がイラク戦争開戦直前に
大量破壊兵器を保有していたことを直ちに示すものではないとの見方を伝えた。
 ブッシュ米政権はフセイン政権が大量破壊兵器を保有しているとしてイラク戦争に踏み切った。(共同通信)
[5月18日1時49分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000022-kyodo-int

何度も再送されてそのたびにちょっとずつ情報が変わってるし。
湾岸戦争以前のものだとすると、>>383-384と同じように尻つぼみになる可能性大か
399国連な成しさん:04/05/18 03:46 ID:???
>>397
産経、うざいな。gooだけにしといてほしいな。
400 :04/05/18 04:47 ID:ILdG18BY
>>1
半年ぶりできたが、あいかわらず粘着体質と自己中心主義を曝してる。
このスレ、の存在価値はもうない。

さんざん、他人の人格を否定してきた君らは謝罪すべきだ。
できない性格だろう。だから、議論の余地は、もうない。
401国連な成しさん:04/05/18 04:49 ID:???
↑プ
自己分析の垂れ流しは迷惑だよ、きみ
402国連な成しさん:04/05/18 04:48 ID:???
>>400
お前の存在価値もないんだから偉そうなこと言うなよな。
このスレが続いているんだから存在価値はあるんだよ。
403国連な成しさん:04/05/18 04:50 ID:???
>>400
人格否定されるだろうな、仕方ないよ、400さん、あんたは基地外だもん。
404国連な成しさん:04/05/18 04:51 ID:???
>>400をちょっと擁護しようと思ったが、予想以上の馬鹿で救出不可能
逝って良し
405国連な成しさん:04/05/18 04:55 ID:???
>>404
や、やさしいなあ、あなた
406国連な成しさん:04/05/18 05:17 ID:???
自作自演だろ?
407国連な成しさん:04/05/18 05:57 ID:???
★「生物兵器の情報に不備」−−パウエル米国務長官、認める
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040404ddm002030148000c.html

パウエル国務長官、イラクの欺まんとテロとの関係についての証拠を国連に示す
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0282.html

■受注企業が米副大統領
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0303/030324.html

●イラク戦争による悲惨な被害者達
http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
408国連な成しさん:04/05/18 08:37 ID:???
米国防長官 サリン確認は慎重

ラムズフェルド国防長官は、屋外での調査は不完全なおそれもあると指摘し、
「この物質が何であったのかを結論づける前に、砲弾を見つけた周辺から、改めて
サンプルを採取して調べなければならない」と述べました。そのうえで、「われわれは
慎重であるべきで、不正確なことを言うわけにはいかない」と述べ、この砲弾が
サリンを使った化学兵器だったかどうかについて最終的な確認を避けました。
また、ラムズフェルド長官は、イラク戦争の前に、旧フセイン政権が化学兵器を
保有していた事実に疑いはないとしながらも、大量破壊兵器の捜索には、
なお相当な時間がかかるだろうと訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/18/d20040518000046.html

なんども「狼がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」とやらかしてるからなあ
409国連な成しさん:04/05/18 10:13 ID:???
米、慎重にサリン調査 「戦争の大義」と関連不明

 【ワシントン17日共同】イラクで見つかった猛毒のサリンを含む爆弾について、米国防総省は、
サリンかどうかの最終的な特定や製造年代、なぜ爆弾に仕込まれていたかなどの背景を含め
慎重に調査を進める方針だ。
 1991年の湾岸戦争以前に製造され放置されていた化学兵器の一部が偶然使用されたとの
見方が出ており、イラク戦争前にフセイン政権が使用を目的として保有していた大量破壊兵器か
どうかは不明で、戦争の大義論争にケリがつくかどうかも不透明だ。
 ラムズフェルド国防長官は17日の講演で「結論を出す前に、綿密な試験をしなければならない。
慎重な対処が必要で、不正確なことは言えない」と述べ、断定にはしばらく時間がかかるとの見通しを強調した。
 AP通信によると、国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス前委員長はかなり
前から放置されていた化学兵器とみており、フセイン政権が保有していた大量破壊兵器との見方には否定的だ。
米調査団長を務めたデービッド・ケイ氏も同様の見解を示したという。(共同通信)
[5月18日9時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000071-kyodo-int
410国連な成しさん:04/05/18 13:32 ID:???
パウエルの謝罪から目を逸らす為か。うんざりだ、情報操作。
411国連な成しさん:04/05/18 19:47 ID:???
データ操作の疑い指摘 米テロ報告で米議員

 【ワシントン18日共同】米下院政府改革委員会の民主党有力者、ワックスマン議員は17日、
2003年の国際テロ活動の概要をまとめた国務省の年次報告書について、「テロとの戦い」
での成果を強調するためにデータの採取期間が操作された疑いを指摘し、パウエル国務長官に
説明を求める書簡を送った。
 4月29日に発表された報告書は、軽微な事件も含めた03年のテロ総数が「190件で1969年
以来最低」と成果を強調しているが、データは昨年11月中旬以降の大型テロを統計に含めていない。
 報告書を分析した2人の米専門家は今月17日付の米紙への寄稿で、死傷者や施設損壊を伴う
「重大テロ」は2年前に比べ36%増加したと指摘。「重大テロ」は逆に増えており「テロ戦で勝利している」と
の認識は間違いだと主張した。
 報告書は03年の「重大テロ」169件の概要を記載。ただ「印刷に出すための締め切り」(国務省)を理由に、
昨年11月11日までしか統計を取っておらず、その後発生したイスタンブールの英国総領事館での
自爆テロなどについて何の記載もない。(共同通信)
[5月18日18時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000224-kyodo-int

せこい情報操作だなあ・・・
412国連な成しさん:04/05/18 19:50 ID:???
で、問題の操作期間をいじったとされる報告書はこれ


国際テロの犠牲者、2003年は半減=米国務省報告

[ワシントン 29日 ロイター] 米国務省は、2003年に国際テロの犠牲になった人の
数が前年の半分程度の307人に減少した、と発表した。政府間で前例のない協力が
みられたため、という。
 同省は、「世界テロリズムの形態」と題した国際テロに関する年次報告で、2003年には
リビアとスーダンがテロリスト支援を減らしたものの、引き続きテロリスト支援国家のリストに、
イランやシリア、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、キューバ、イラクが掲載されている
ことを明らかにした。
 2003年の国際テロの件数は190件で、2002年の198件から減少。また、1969年以来
最低となった。死亡した307人中35人が米国人だった。
 2002年の死者は725人、うち米国人は27人だった。(ロイター)
[4月30日15時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000096-reu-int
413国連な成しさん:04/05/18 19:58 ID:???
>>411
「ただ「印刷に出すための締め切り」(国務省)を理由に、」


プッ
414国連な成しさん:04/05/18 20:03 ID:???
ちなみにわが国の公安庁の調査


世界のテロ発生、昨年最多 公安庁が概況発表

 公安調査庁は28日、世界のテロ・ゲリラ活動の概況を発表した。2003年に発生した
テロ・ゲリラ事件は計3213件で、統計を取り始めた1991年以来最多。死者数は、
巻き添えになった市民を含め計7476人で、ピークだった98年の約半数だった。
 死者の中には昨年11月、イラク北部で起きた射殺事件で犠牲となった外交官の
奥克彦さんと井ノ上正盛さんの2人が含まれている。
 公安庁によると、テロ・ゲリラ事件の発生件数は2000年に3182件と初めて3000件を突破。
01年に2535件といったん減少した後、再び増加傾向を示していた。
 地域別では、アジア・オセアニアの1478件が最多。以下、中東801件、旧ソ連・東欧295件、
北米・中南米251件、アフリカ196件、西欧192件の順。(共同通信)
[4月29日7時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000096-reu-int

日本人外交官殺害事件は昨年11月29日だから、11月11日までしか統計をとっていない
国務省の報告書には記載されていない。
415414:04/05/18 20:05 ID:???
416国連な成しさん:04/05/18 20:13 ID:???
>>411
去年の11月って、イラク駐留米軍の一カ月あたりの死者数記録を
更新した月なんだよね
417国連な成しさん:04/05/20 20:44 ID:UbmBuh4k
今度こそさようならチャラビ…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00001021-mai-int
<イラク>米、チャラビ議長への支援打ち切り(毎日新聞)

 【ワシントン中島哲夫】米国防総省はイラクの旧反体制組織・イラク国民会議(INC)
に提供してきた毎月約34万ドルの支援を、アハマド・チャラビ議長(イラク統治評議会
メンバー)への信頼喪失を理由に5月分までで打ち切った。ロイター通信が18日伝えた。
同省はもともと悪評の高かった議長をひいきにし、暫定政権のトップに据えようと動いた
こともある。認識の甘さによる誤算が、また一つ露呈した形だ。

 同日、上院外交委員会の公聴会に出席したウルフォウィッツ国防副長官はINCへの財
政支援の停止を認め、「(支援継続が)もはや適切でないと我々は考えた」と証言。米軍
にとって「極めて重要な情報」をチャラビ議長から得てきたが「今後は通常の情報経路を
通じて入手を図る」と説明し、その重要情報に問題があったことを示唆した。

 議長はイラクの大量破壊兵器について昨年、「ありかを知っている技術者や科学者が何
千人もいる」と公言。今年3月には、世界の注目を浴びたものの根拠薄弱と分かった「移
動生物兵器実験室」の情報源が、議長の側近の兄弟だったことも発覚した。
(ry
418国連な成しさん:04/05/20 21:13 ID:???
亡命したやつの情報ほど当てにならんものはないのに・・・・
419国連な成しさん:04/05/20 21:36 ID:???
>>418
当てになるかどうかは、調べてみないとなんとも言えん。

「きちんと」裏を取れなかったサルがアホなだけ。
超○国と呼ばれるだけの国力を持った国のトップにしては、あまりにもお粗末。
ただし、うそなのは最初から織り込み済みでそれを利用するだけのつもりだったなら、今更何を言っても手遅れ。
420国連な成しさん:04/05/20 21:54 ID:???
>>1
っていうかそんなもの信じている奴なんて子鼠くらい
421国連な成しさん:04/05/21 00:25 ID:???
ただの時間かせぎ
422国連な成しさん:04/05/21 02:36 ID:79BKRNw.
これは信用できんのかな?

kojii.net - 米軍短信 (2004 年上期)
http://www.kojii.net/news/DoD-04a.html

毒ガス砲弾出現 (AFISNews, 2004/5/17)
(中略)
使用された化学剤は "binary chemical projectile" と呼ばれる、2 種類の液体が混ざり
合うと毒ガスを発生させるタイプ。そのため、砲弾の内部は 2 つに仕切られている。発射
後に砲弾の回転によって仕切りが破られると、液体が混ざり合ってサリンが生成される
仕組み。弾着後に炸裂して、生成されたサリンが周囲に散布される。しかし、今回は砲弾が
道端に設置されていたために 2 つの液体が十分に混合しなかったのが、サリンが極めて
少量にとどまった原因。
423国連な成しさん:04/05/21 03:06 ID:???
>>419
亡命者の中には、「大量破壊兵器はもう廃棄した」と証言していた人もいるんだよ。
そういう都合の悪い証言はにぎりつぶしていた。
424国連な成しさん:04/05/21 15:17 ID:???
まさしくその通りだね。自分らに都合のいいことをしゃべってくれる奴に
権力と金を与えて傀儡政権をつくろうとし、その反対に
思い通りにならない奴、思惑どおりの言動をしない奴を無視し
抹殺したのが今の占領行政なんだろうな。
金の切れ目が円の切れ目でチャラビもきっとそのうち暗殺。
米軍がやるかわからんが、今回のタイーホみたいにボディガードの拳銃所持まで
とりあげちまえば、そのうちイラク内の彼を嫌う奴が手をかけてくれる。

日本の外交官2人もアメリカの思惑どおりに行動してなかったようだが
さっさと殺され、事務所は召し上げたってのも案外同じことなんだろうな。
425国連な成しさん:04/05/22 17:43 ID:???
>>423
委員長があるとは思えない、と辞めるくらいだからな。
426国連な成しさん:04/05/22 18:48 ID:???
で、チャラビを重用したチェイニーの処分はいかほどに?
427国連な成しさん:04/05/22 20:03 ID:???
イラク攻撃の理由を必至でさがしてたから
428国連な成しさん:04/05/23 07:55 ID:ncV1Vey2
>>1
北朝鮮のシンパがまだ、しつこくやってるか。
日本人の多くは、おまえらには心の底から憤怒して
るから覚悟しておけよ。いかに隠しても売国奴は
売国奴でしかないぞ。
429国連な成しさん:04/05/23 09:36 ID:???
>>428
スレ違い馬鹿 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
430国連な成しさん:04/05/23 10:05 ID:???
>>428
北朝鮮ネタならこっちが最適かと。
   北朝鮮が核兵器保有(国際情勢板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1034941495/
431国連な成しさん:04/05/23 12:15 ID:???
北朝鮮関係のニュースが出るたびに、
勘違いN速厨が無知丸出しの脊髄カキコをして行く。
もはやこの板の風物詩だな・・・
432国連な成しさん:04/05/23 20:20 ID:???
どこ?
433国連な成しさん:04/05/23 20:22 ID:???
>>1
高藪さんは?
434国連な成しさん:04/05/23 22:03 ID:???
>>431
北朝鮮の首都が「イラク」だと思っているらすい。
435国連な成しさん:04/05/23 22:05 ID:???
バーレーン紙によると、大量破壊兵器を「イラク西部の砂漠で発見」するため
米軍がせっせと仕込んでいるそうです。

★米軍、イラク西部の砂漠に化学兵器を埋める★
  http://www2.pf-x.net/~informant/cgi-bin/keijiban/top.html

436国連な成しさん:04/05/23 22:46 ID:1KuCp.Ag
小泉が北朝鮮に行くと情報が出てくるような。。。

北朝鮮がウラン輸出か リビアに提供と米紙(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040523-00000077-kyodo-int

 【ニューヨーク22日共同】23日付米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、北朝
鮮が2001年初めにリビアに対してウラン約1・7トンを秘密裏に提供していたとの証
拠を国際原子力機関(IAEA)が発見したと報じた。米当局者や欧州外交筋の話として
伝えた。

 情報が事実ならば、原爆製造に必要な原料を北朝鮮が他国に輸出したことが判明した初
のケースとしている。同紙は、ウランが輸出された時点でどの程度精製加工されていたか
については報じていない。

 リビアは今年初め、核開発計画放棄の一環として、高濃縮ウランの原料となる六フッ化
ウラン約1・7トンを米国に引き渡し、米国はパキスタンが供給源の可能性があるとして
いた。

 しかしIAEAが最近、北朝鮮やリビアに核技術を供与したとされるパキスタンのカー
ン博士の「核の闇市場」に関与した複数の人物から聴取した結果、ウランが北朝鮮から供
給された証拠が見つかったという。(共同通信)[5月23日16時36分更新]
437国連な成しさん:04/05/24 23:41 ID:SwIQu8Yw
米が25日に臨界前核実験 ブッシュ政権下で8回目
http://www.sankei.co.jp/news/040524/kok093.htm

 米エネルギー省は23日、ネバダ州の地下核実験場で25日に核爆発を伴わない臨界前
核実験を実施すると発表した。昨年9月以来で1997年以来通算21回目。ブッシュ政
権下では8回目になる。

 「アーマンド」と名付けられた実験は、ロスアラモス研究所が担当。実験場の地下約2
90メートルにある水平坑道内で実施される。

 米政府はこれとは別に、同実験場内の立て坑を使う新たな臨界前核実験を今年中に実施
する計画だと昨年に発表している。

 米政府は「保有核兵器の安全性、信頼性を確保するため」として97年以降、臨界前核
実験を繰り返している。核爆発を伴わないことを理由に「包括的核実験禁止条約(CTB
T)には違反しない」との立場を取っている。(共同)
438国連な成しさん:04/05/25 02:50 ID:???
米軍拘束のイラク人科学者、暴行受け死亡か・英紙

 【ロンドン=横田一成】24日付の英紙ガーディアンは、イラクで米軍に
拘束されたイラク人科学者のモハメド・イズメルリ氏が後頭部に棒か銃器に
よる暴行を受けて死亡していた、と伝えた。同氏はイラクの
大量破壊兵器開発に関連して米軍から取り調べを受けており、
虐待による死亡となればブッシュ政権にとって一層の痛手となりそうだ。

 米軍は同氏の死因を「脳幹への圧迫」と説明したが、
遺体を検視したバグダッド病院の医師は「突然、後頭部に打撃を受けたために
死亡した」と指摘している。

 イズメルリ氏は化学の専門家でフセイン元大統領に近かったとみられている。
米軍が当初作成した「200人の容疑者リスト」にも入っていた。

 同氏の家族によるとイラク戦争中の昨年4月、バグダッド郊外の自宅にある
研究室が米軍とイラク軍の戦闘で焼失。その後、米軍が同氏を連行したという。
家族が今年1月にバグダッド空港の米軍基地内で面会した際は元気だったという。
国際赤十字も1月に同氏と面会したが、2月には家族に対して「死亡」を
通達していた。 (22:25)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040524AT2M2401724052004.html

殺したらますます見つからないじゃん・・・
まあ、元々ないし。
真面目に捜索する気もないし。
理由をつけては楽しく虐待してるんだろうな。
439国連な成しさん:04/05/25 13:35 ID:???
旧日本軍兵器でまた毒ガス被害か=8、9人が中毒症状−中国チチハル市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000905-jij-int
440国連な成しさん:04/05/25 22:42 ID:leK9TiMc
米大統領の演説要旨
http://www.sankei.co.jp/news/evening/26iti002.htm

米大統領の演説要旨
(略)
 一、われわれの目的は、イラクにおける自由と独立、安全の保障とイラクの人々の繁栄
だ。イラクにおける米国の任務は敵を破るだけでなく、国民のために奉仕し、国民のため
に戦う国民を代表する自由な政府を強化することにある。
(略)

やはり全文通しても大量破壊兵器の'大'の字も出てきませんな。
441国連な成しさん:04/05/26 05:13 ID:???

旧日本軍の遺棄化学兵器で8人被害…中国黒竜江省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000312-yom-int

 【北京=竹腰雅彦】25日の新華社電によると、中国黒竜江省チチハル市で
24日夜、建設現場で発見されたドラム缶状の容器から異臭が発生し、気体に
接触した少なくとも8人が病院に運ばれた。人民解放軍の化学兵器専門家らが
調査した結果、容器は旧日本軍が遺棄した化学兵器と確認された。中身は
イペリット(マスタードガス)とみられる。

 同市では昨年8月にも、旧日本軍の遺棄化学兵器で1人が死亡、43人が
中毒などを起こす事故が起きている。(読売新聞)[5月25日21時19分更新]
442国連な成しさん:04/05/26 12:52 ID:???
イラク爆弾はサリン入りと断定 湾岸戦争前に製造か
2004.05.26
Web posted at: 11:17 JST

- CNN

ワシントン(CNN)米国防総省は25日、イラクのバグダッド国際空港近くの路上で15日に
発見された爆弾に含まれていた化学物質は、これまでの推測通りサリンだったと断定した。

米当局によると、米国内で確認のため再検査した結果、155ミリ砲弾に仕掛けられていた
2種類の化学物質が、爆弾発射の運動によって合わさるとサリンになることが確認された。
製造時期を示す表示はなかったが、米軍は砲弾の状態から、1991年の湾岸戦争以前に
作られたものと見ている。

旧フセイン政権が意図的に保有していた大量破壊兵器の可能性は低く、以前から放置
されていた砲弾を、武装勢力がサリン入りと知らずに道路脇に設定した可能性が強いという。

爆弾は15日に米軍車列が発見し、爆発物処理班が対応しようとしたところ、小さく爆発し
微量のガスが飛散。米兵2人が微量のガスを浴びたため治療を受けたが、間もなく退院したという。
http://cnn.co.jp/world/CNN200405260003.html

湾岸戦争前ということはメイドインアメリカの可能性大
443国連な成しさん:04/05/26 12:59 ID:???
国連、イラク暫定政権首相にシーア派科学者指名へ=米当局筋
 
 [ワシントン 25日 ロイター] 国連は、6月末に予定されているイラク人への主権移譲に
ともない発足する暫定政権の首相に、イスラム教シーア派の核科学者、フセイン・シャハリスタニ氏を
選ぶ見通し。同氏は、フセイン政権時代にアブグレイブ刑務所に投獄された経験を持つ。
米当局筋が明らかにした。
ある米国務省当局者は、同氏が最終候補の3人うちの1人としている。
ブッシュ政権に近い筋はロイター通信の取材に応じ、ブラヒミ国連事務総長特別顧問の
暫定政権メンバーの人選が終わったか、との質問に、「首相はシャハリスタニ氏」と答えた。
シャハリスタニ氏が首相に検討されている3人程度の最終候補者のうちの1人とした米国務省筋は、
「彼が選ばれ、要請されたかどうかは知らない」と語ったが、「首相はシーア派でなくてはならない」とし、
さらに特定な会派に属さず、どの会派も支持せず、あまりテクノクラートでもない人物であることを
条件と指摘したうえで、シャハリスタニ氏がそれを満たしている、との見方を示した。
元外相でスンニ派のパチャーチ氏を大統領候補に予想する声もある。
また副大統領候補には、シーア派ダアワ党スポークスマンで医師でもあるイブラヒム・ジャファリ氏や
クルド愛国同盟 (PUK)の指導者、ジャラル・タラバーニ氏の名前があがっているが、タラバーニ氏が
副首相に就任するかどうかは不透明という。(ロイター)
[5月26日12時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000171-reu-int

また聞いたことない人が出てきた
核科学者って、大量破壊兵器開発には関わってないの?
科学者なのに「あまりテクノクラートでもない人物」というのも意味不明。
444国連な成しさん:04/05/26 21:04 ID:???
>>443
試しにググったら…

> シャハリスタニに該当するページが見つかりませんでした。
> "シャハリスタニ"を含むページは見つかりませんでした。
>
> 検索のヒント
>
> - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
> - 違うキーワードを使ってみてください。
> - より一般的な言葉を使ってみてください。

どっから連れてきたんだw 早く一般的になってくださいww
445国連な成しさん:04/05/27 15:59 ID:???
鬼畜米英スレに貼ってあった

2/19)イラク亡命科学者「サダムは生物・化学兵器を保持」
  
【マニラ=村松雅章】イラクの核開発計画に関与し現在は亡命中
のフセイン・シャリスタニ博士は18日、マニラで記者会見し「サダ
ム(フセイン大統領)は現在も生物・化学兵器を保有していると確
信している」と証言した。
証言によると、フセイン大統領は生物兵器を簡単に運べる小型ユ
ニットの設計を指示。炭疽(たんそ)菌の培養に使う発酵槽はトラ
ックで国中を移動できるという。博士は「イラクのように広い国
(面積は日本の1.2倍)で大量破壊兵器の発見は無理」と断じた。
博士はイラク原子力委員会主席顧問だったが、フセイン政権の核
開発計画に異議を唱えて投獄。現在はロンドンを拠点とする亡命イ
ラク人の支援団体「イラク難民支援評議会」の会長を務める。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt54/20030219AS2M1802919022003.html

嘘つきの亡命イラク人じゃん
446国連な成しさん:04/05/27 16:43 ID:???
なるほど、飴にとっては論功報償かもしれんが
イラク国民からすれば、「大量破壊兵器がある」と
戦争の理由をつくって、国民を災禍に巻き込んだ張本人といえるな。

人前に出るところにいたら間違いなく暗殺されるだろう。
飴にとっては死んでもらったほうが口封じになるからそれはそれで好都合
447国連な成しさん:04/05/27 19:24 ID:???
>証言によると、フセイン大統領は生物兵器を簡単に運べる小型ユ
>ニットの設計を指示。炭疽(たんそ)菌の培養に使う発酵槽はトラ
>ックで国中を移動できるという

これって、トレーラー型の生物兵器開発施設のこと?
パウエルが「不確かな情報だった」と認めたやつですね。
まあ、首相にはならないみたいだけど。名前が出てくるほうがおかしい。


<イラク>シーア派核科学者 暫定政権の首相就任を辞退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00003013-mai-int

シャハリスタニ氏のイラク首相就任を否定=CPA高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000256-reu-int
448国連な成しさん:04/05/27 19:55 ID:???
人類史上初の核テロ予告!?

「議会に核爆弾落とす」とニクソン氏 キッシンジャー電話録公開
http://www.sankei.co.jp/news/040527/kok040.htm

 米国立公文書館は26日、1970年代前半のニクソン政権で大統領補佐官、国務長官
を務めたキッシンジャー氏の2万ページに及ぶ当時の電話記録を公開。ウォーターゲート
事件で大統領弾劾審議中の議会に「核爆弾を落としてやる」とニクソン大統領が語ったこ
となど、政権内部での生々しいやりとりが明らかになった。

 AP通信によると、下院の弾劾審査が始まって1カ月後の74年3月、キッシンジャー
氏はヘイグ大統領補佐官に電話。「大統領は荒れているようだな」と言うと、ヘイグ補佐
官は「“(核の発射ボタンを収めている)ブリーフケースを持ってこい。議会に(核爆弾
を)落としてやる”と言っています」と答えた。

 また、第4次中東戦争勃発(ぼっぱつ)直後の73年10月、ヒース英首相からの緊急
電話に対し、酔っぱらっていたニクソン大統領が出られなかった際のやりとりも記録され
ている。

 キッシンジャー氏は執務室での電話をすべて録音し、秘書に会話を記録させていた。
(共同)

(05/27 10:37)
         ./.,_:;;_;;;: 彡"ヾミヽ
         / /        ミヤ
        l彡 z二   二ミ、ミ.ヤ
        lミノ ,,:;;;;;ュ,.....t;;;;;:,, ミ.l
        lミ>,ィiュン∩,ィiュ、<ミ
        rv .'''''''''´| |`'''''''' Y4
        {u{ . ,.:'ヾニフ`:、  :}u} 
       . U} l {trrrrrrrry} l lJ 
          !、.、 .`ー=ー:’:::ノノ
          _,〉ヽゝ '""' ノ/l
        __,,ィ;;;l \ヾニニ: :/ lヽ、_
  -ー''''"";;;;;;;;;;;;;ヤ \:::::::/ ./;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ   ふ、  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ /)::::(\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ /::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  大量破壊兵器は見つかるまで永久に捜してやる!HA――HAHAHAHA――!!
450国連な成しさん:04/05/29 13:25 ID:???
「声の主」確認できず 大量破壊兵器の盗聴テープ

 【ワシントン28日共同】パウエル米国務長官は28日までに、イラク戦争直前の国連演説で
自身が取り上げた、大量破壊兵器の証拠隠滅を旧イラク軍指導部が指示した会話の
盗聴テープについて「声の主」である旧軍関係者の存在が依然確認できていないことを
明らかにした。米地方紙のインタビューで述べた。
 盗聴テープは、後に誤情報と判明する移動式生物兵器製造装置とともに、開戦の「大義」
である大量破壊兵器の開発実態を裏付ける証拠とされてきた。当時の主張の信ぴょう性が
あらためて疑問視されそうだ。
 長官は「(テープに登場する)人物を見つけることができない。彼らが誰なのか分からない」と言明。
ただテープ自体については「本物だ。でっち上げたわけではない」と強調した。(共同通信)
[5月29日12時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000097-kyodo-int

ボロボロにもほどがある・・・
451国連な成しさん:04/05/30 02:48 ID:???
デッチアゲだな。wwww
452国連な成しさん:04/05/31 12:53 ID:???
<イラク報道>NYタイムズに猛省迫る オンブズマンが記事

 30日付米有力紙NYタイムズは、イラクの大量破壊兵器開発疑惑をめぐる
同紙の一連の報道に猛省を迫る専属オンブズマン、オクレント氏の記事を掲載した。
同氏は、多数のイラク人亡命者らからもたらされた情報の多くがねつ造か不確かな
ものだったことを踏まえ、十分な裏付け取材を経ないまま報道した姿勢を批判した。
(毎日新聞)[5月31日11時40分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00003020-mai-int
453国連な成しさん:04/05/31 19:56 ID:5aCmpepo
454国連な成しさん:04/06/02 21:41 ID:???
ニジェールのウランメモが本物だとほざいていた奴が、
首相になるようじゃ、失敗するのは確実だな。
455国連な成しさん:04/06/03 23:49 ID:???

チチハル毒ガス事件:日本に早急な処理求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000008-scn-int

 黒龍江省・チチハル市で、2004年5月に入って再度発見されたガス弾事件に関し、
中国外交部は日本に対して早急に担当者を派遣し、遺棄化学兵器の処理を進める
よう求めた。2日付で中国新聞社が伝えた。

 昨年8月にチチハル市で旧日本軍による遺棄化学兵器が発見された際、現地では
日本側と協力しての処理作業が行われた。当時は多数の被害者を出したが、今年
5月23日、24日に発見された時には幸いにも被害者は出ていない。

 外交部の劉建超・報道官は、今回の事件について現地当局及び国の関連機関に
よる指導のもと、迅速に対処したことで死傷者を出すことはなかったと説明。その一方で、
日本に遺棄化学兵器の密封作業を行うため、早急に人員を派遣するよう求めるとともに、
一連の作業を加速するよう強く要求した。

 黒龍江省社会科学院の歩平・副院長によれば、中国全土で発見された旧日本軍に
よる遺棄化学兵器は200万発に上っているという。また、1999年7月に日中間で交わされ
た覚書には02年4月までにすべての処理作業を終えることで両国が合意に達しているが、
近年は作業がやや遅れぎみであると批判している。
(編集担当:緒方隆次)
(サーチナ・中国情報局)[6月3日9時7分更新]
456国連な成しさん:04/06/04 00:25 ID:ARvxJhxU
さらばテネット。

http://www.sankei.co.jp/news/040604/kok001.htm

「一身上の理由」で CIA長官が辞表

 ブッシュ米大統領は3日、米中央情報局(CIA)のテネット長官が2日に「一身上の理由」
から辞表を提出し、受理したと発表した。

 大統領は長官の辞任時期について「7月中旬までは長官にとどまる」と述べ、その後ジョン・
マクローリン副長官が長官代理を務めると明らかにした。

 テネット長官はイラク戦争の開戦前、イラクの大量破壊兵器保有について「絶対に保有している」
とブッシュ大統領に断言したとされ、最近になって情報の確度に疑問が持たれていた。
また、2001年9月の米中枢同時テロを防げなかったとして、CIAへの批判が議会などで
強まっていた。(共同)(06/04 00:07)
457国連な成しさん:04/06/04 01:04 ID:???
テネット辞任キター
458国連な成しさん:04/06/04 01:29 ID:???

バカ小鼠、まだ大量破壊兵器があると思っているんだろうな・・・・

脳が腐ってる。
459国連な成しさん:04/06/04 01:30 ID:???
機密上、話すことはできないけど、大統領から信頼できる情報を示されたんでしょ。
どんなすごい情報かは知らないが。
460国連な成しさん:04/06/04 01:38 ID:???
こんなの戦争する為の口実だろ。
でもクルド人に使ってるし
独裁者が居なくなって良かったよ。
ま、戦争しないほうがもっと良かったけどな。
461国連な成しさん:04/06/04 01:48 ID:???
そういう釣りもう飽き飽き
462国連な成しさん:04/06/04 01:56 ID:???
テネット辞任は、むしろ捕虜虐待での尻尾切りだろう。
ちがうか?
463国連な成しさん:04/06/04 02:05 ID:YMZHvisk
大量破壊兵器はあるんじゃないの?ちょっぴり。
464国連な成しさん:04/06/04 02:07 ID:???

【国際】「自爆はテロだが、他の武装勢力は違う。私がイラク人なら占領はいや」−米大統領
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086252934/l50

465国連な成しさん:04/06/04 02:31 ID:???
結局、スコット・リッターの言ってたことが、正しかったってことか・・・。
とんでもなく、馬鹿馬鹿しい茶番だったてことか。
466国連な成しさん:04/06/04 07:59 ID:???
>>462
捕虜虐待にCIAって直接関わっているんだっけ?
467国連な成しさん:04/06/04 10:32 ID:pAMWOU/A
アメリカとしても「なかった」という結論を形にして内外に示したわけだね。

**********
大量破壊兵器問題にけじめ CIA長官辞任で米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000054-kyodo-int
>イラク戦争の大義だった大量破壊兵器が見つからない問題に「けじめ」をつけた
>ことを手土産に、戦争に反対したフランスなどとの関係修復を図る意向だ。
468国連な成しさん:04/06/04 10:36 ID:kAdr3kjk
テネットとチャラビのせいにしてジエンドだな。
469国連な成しさん:04/06/04 11:12 ID:???
それが通用するかどうか見物だな。
470コイズミです:04/06/04 11:59 ID:pndQXvTI

でもまだ、ないということが証明されたわけではありません、はい。
471国連な成しさん:04/06/04 12:17 ID:???
>>466
yes.
472国連な成しさん:04/06/04 12:34 ID:???
>>470

小鼠。
お前もクビ切られるの、時間の問題かもよw
473国連な成しさん:04/06/04 14:27 ID:???
最近ふと思った。大量破壊兵器はモスク、ファルージャ近辺にある。
思い起こすとファルージャでの抵抗が尋常ではなかった。なんちやって
474国連な成しさん:04/06/04 14:29 ID:???
>>470
それは「日本が大量破壊兵器を持っていないと証明されてはいない」
というのと同じレベルw
475国民暴動(金欠病):04/06/04 14:55 ID:yhPC6fwA
イギリスって戦争する可能性はないのでしょうかね?
たとえば

>それは、有る時がくる。
長男坊と次男・三男・・との永年の戦いがそれであろう。
日本革命がその意味を成す事は、未来のこの島の行く末なのである。

日本革命とは仏教も神道もキリスト教も無い・・・路祖神を末留ものなのである。
綺麗好き・公務員・金持ち・高チン長・頭アホ・等々なバカを、肥溜めに落とせる時代なのであろう。

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
 シャロンって糖尿なんだよな。
早くくたばればいいのに。巨デブ!!
>病人が支配した国は糖尿国家になってしまうゾンビ!。
476国連な成しさん:04/06/04 17:36 ID:???
>>475
もうちっとわかりやすい文章をお願いします。
なんかあやし・・・何かを隠そうとしてない?
477国連な成しさん:04/06/04 19:55 ID:???
えーと結局、イラクの大量破壊兵器保有に関する証拠って

・MI6のレポート       →学生の論文のパクリ
・盗聴テープ         →誰の声だか未だに不明
・ウラン購入ニジェール文書→捏造と判明
・生物兵器開発トレーラー →いい加減な情報だったとパウエルが認める

ろくでもないのばっかり
478国連な成しさん:04/06/05 02:41 ID:???
>>476

路祖神を末留 は、

道祖神を祀る、だろうな。
縄文回帰革命のイメージなんではなかろうか。
479国連な成しさん:04/06/05 05:54 ID:???
米国の核弾頭が4割減へ 6000発を今後維持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000016-kyodo-int

【ワシントン4日共同】米エネルギー省は4日までに、現在保有する米国のすべての
核弾頭計約1万発の約4割を廃棄し、6000発レベルにする新たな「備蓄核計画」を
米議会に送付した。同省傘下の核安全保障局のブルックス局長から3日、説明を
受けた米核戦略専門家が明らかにした。
 説明によると、同省は最近、議会に機密扱いの計画書を提出。その中で現在
保有する戦略、戦術用のすべての核弾頭について、2012年までに約4割を「削減」
する方針を表明した。
 専門家によると、現在米国は1万500発を保有しており、4割減によって5925発の
弾頭が今後維持されると指摘。うち2200発はロシアとの戦略攻撃兵器削減条約に
基づき、戦略核として引き続き配備されるほか、戦術・戦域核として約1000発を温存、
残りは予備用に保存される見通しだと説明した。
(共同通信)[6月5日1時42分更新]

▲あらためて、こいつらアタマ変。
480国連な成しさん:04/06/05 12:12 ID:???
核弾頭1万発もどこに打ち込むつもりだったんだ
481国連な成しさん:04/06/05 21:51 ID:???
飴の不安症的な思考だと。
単に長距離ミサイルで撃ち込むんだと故障とか迎撃の可能性もあるので
同じところに撃ち込むにしても戦略爆撃機からの投下、
トマホークみたいな歓待地ミサイル、潜水艦発射などから
ケースバイケースで使えるような、破壊のフェイルセーフ機構が必要らしいよ。
482国連な成しさん:04/06/06 23:55 ID:???
一発も使えないような兵器にカネをつかうアメリカは、バカ。
483国連な成しさん:04/06/07 00:24 ID:???


ノルマンディー上陸作戦:
民間人死者2万人、負の過去に検証の光−−6日で60周年
◇6割は空爆犠牲者−−地元大学集計
◇「イラクと同じ」−−米軍の横暴、市民証言
◇元独兵「すべて破壊、これが解放か」
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/news/20040601ddm007030050000c.html

484国連な成しさん:04/06/07 23:29 ID:???
名門スレage

485国連な成しさん:04/06/08 04:40 ID:???
>>482
それは真理だな。
ヒロシマとナガサキに使って以来、どこの国も一発も使ってないものな。
486国連な成しさん:04/06/08 04:43 ID:???


新生イラク軍にみる主権移譲のまやかし
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040415/mng_____tokuho__000.shtml
>イラク戦争の根本原因は世界第二の埋蔵量がある石油利権で、
>米国がそれをあきらめて撤兵するわけがない。
>米軍を置き続けるしか手がないが、駐留する限り混乱は収まらず、
>イラク国民から『フセイン政権とどこが違うのか』という批判が高まる。
>引くに引けずベトナム以上の深い泥沼に落ち込む可能性もある
487国連な成しさん:04/06/08 05:08 ID:???
ベトナムって、今より酷かったのかねぇ?
これ以上、酷い状態って、なかなか想像しにくいんだが。
488国連な成しさん:04/06/08 22:42 ID:???
ベトナムは、この五十倍はひどかったよ。

現地人の死者は100倍で300万人以上、
米軍の死者は一ヶ月に1000人、米兵も何万人か死んだ。

ベトナムではゲリラ戦に適した森をなくすために枯れ葉剤が散布されて森が消え、
枯れ葉剤の催奇形性により、
人間の形をしていない奇形児が大量に生まれた。
もちろん米兵も枯れ葉剤の影響を受けた。

米兵は帰国してからは職もなく、元兵士のホームレスが町にあふれた。
ベトナム帰りの殺人鬼が横行し、アメリカの治安は悪化していった。
489国連な成しさん:04/06/09 01:02 ID:???
>>488
デトロイトとかは黒人の暴動にベトナム帰りの元兵士も参加してゲリラ戦みたいになって、
戦車とかパラシュート部隊まで出てきて鎮圧したりしてたんだっけ。
490国連な成しさん:04/06/09 01:46 ID:???
アメリカ人が中毒といえばアルコールじゃなくて
ドラッグになったってのは、ベトナム戦争の頃じゃなかったっけ?
491国連な成しさん:04/06/09 06:07 ID:???
イラクのミサイル部品、オランダの産廃場で発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000309-reu-int

 [国連 7日 ロイター] 国連核査察団は、昨年のイラクの大量破壊兵器査察後、
イラクのミサイル推進部や他の武器関連部品が欧州に密かに持ち出され、オランダ
の産業廃棄物場で発見されたとする報告をまとめた。
 国連安全保障理事会に提出された報告では、イラクでは2003年5月以降、過去に
生物・化学兵器に使用可能な機器を格納していた多数の施設が廃棄されるなどしている。
 査察団スポークスマンは、「過去に査察対象となっていた、これらの機器を格納して
いた施設は、制度的に廃棄された。今回の発見が提示しているのは、そこにあった
ものがどうなったかという問題だ」と述べた。
(ロイター)[6月8日15時36分更新]

▲アメリカの仕込みかね、これ。
492国連な成しさん:04/06/09 07:58 ID:Gge3zSuo
>>491
雨の仕込だろうがそうでなかろうが、雨の失態の現われであろうな。
仕込なら、いまさらアホか?
そうでないなら、いまさらながら雨の情報収集能力が???であることの証明だから。
493国連な成しさん:04/06/09 08:27 ID:???
なんでオランダ???
494国連な成しさん:04/06/09 08:50 ID:???
オランダの企業からカーン博士とかに核技術が漏れてたのと、
なんか関係あんのかな
495国連な成しさん:04/06/10 05:08 ID:???
産廃場ってとこが変だよね。
金属ゴミとして輸出したのかね?
496国連な成しさん:04/06/10 08:40 ID:???
ちゅうか、日本だって同じことだが、
管理の甘い何紛れ込ませてもわからんところなら
工作し放題なんじゃないかね?
497国連な成しさん:04/06/10 11:20 ID:SG9LSatg
>>491
同じ報告の続報だと思うが、オランダとは別にヨルダンからSA-2ミサイルの
エンジンが出てきたそうだ。どんどん散逸していく一方だと査察団も困惑
しているらしい。
  http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=564&ncid=716&e=13&u=/nm/20040610/ts_nm/iraq_un_weapons_dc

出所は不明だけど人質スレとかに貼りまくられていたコピペの中にも
----------------------------------------------------------------
 イラク・パトロール紙は、複数の情報筋から引いて、スクラップには限らないが、
密輸取引に米軍が積極的に関与していることを示唆する報告をしている。 
 それによると、イラク中部のサマラ県のサルサール湖内の島には、巨大な複数の
倉庫があり、膨大な量のの有価物や国家の機密が詰まっている。全量運び出すには、
複数の艦隊か、数年掛かるだろう。その島には100万ヘクタールの面積に各種建
物や施設が建っている。 
 サマラ市の統治評議会のある幹部は、恐るべき証言をした。「米軍による占領後、
外国人の請負業者たちが島に侵入し倉庫の内の品々を運び始めたので仰天した。市
長は最初イラク警察に救援を求め、阻止しようと試みた。しかし米占領軍が、それ
(イラク警察による略奪阻止)を禁じてしまったのだ」 
 「米軍は売買契約にサインして、近代国家が必要な宝物を、外国人請負業者に売
り渡してしまったのだ。内容物は、新品の兵器、軍需品から始まって、膨大な物資、
人口衛星製造に設計されたスーパーコンピューターなど高度な工業製品、工業機械
類などが詰まっていた。サラディンプラントと呼ばれたこの巨大施設は公式には完
成前だった。占領後は、外国人請負業者が、米軍の監督の下に、解体、国外への積
出しに狂奔した」 
 サマラ市の地方統治評議会のメンバーは、「イラクの宝物は略奪され、国外に売
り飛ばされるか、占領に協力する同盟者への贈り物に使われている。略奪事業は数
年続くだろう」と付け加えた。
----------------------------------------------------------------
もしかしてこういうのとも関係あるんかな?
498国連な成しさん:04/06/10 14:26 ID:???
>で、大量破壊兵器はどこなの? その9

ただ今、何時でも何処でも使える小型核兵器を開発中!!
人殺しって楽しいね。イヒ..by 珍米馬鹿チンパン

499国連な成しさん:04/06/11 02:01 ID:???
米国、北朝鮮のウラン型核兵器開発めぐる外務次官の発言に困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000537-reu-int

 [ワシントン 9日 ロイター] 北朝鮮がウラン型核兵器の開発を進めていると
するブッシュ米政権の見方に、中国の周文重・外務次官が疑問を呈したことについて、
バウチャー米国務省報道官は困惑していることを明らかにした。
周文重・外務次官はニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、北朝鮮の核開発
計画について、米国はまだ中国を納得させていない、と語った。これに対しバウチ
ャー報道官は、中国政府に示された証拠は明確だ、と述べた。
バウチャー報道官は記者会見で、「われわれは、外務次官の発言に幾分困惑して
いる」とし、「これまで、北朝鮮が秘密のウラン濃縮プログラムを持っていることを
明らかにしてきた。確かに中国に伝えた」と述べた。
 周文重・外務次官はニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、「われわれは、
ウラン関連プログラムについて何も知らない」とし、「それが存在するかどうか知ら
ない。これまでのところ、米国は、このプログラムについて確信につながる証拠を
提示していない」と語った。
同外務次官はまた、北朝鮮が本当にウラン関連プログラムを進めているなら、
中国はこのことを北朝鮮の核協議に含めなければならないということに合意するが、
ブッシュ政権は、もっと決定的な証拠を提示できないなら同プログラムについて
非難するのをやめるべきだ、とした。
 中国は今月、北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議を再開することを目指して
いる。(ロイター)[6月10日13時55分更新]

▲もはやアメリカの言い分を信じるものがいないことこそ、問題だな www
500国連な成しさん:04/06/11 02:05 ID:???
もうね、完全に狼少年になっちゃったからねえ・・・
501国連な成しさん:04/06/11 08:57 ID:???
>>499
具体的な発言がこの記事だけじゃ良く分からないね。探したけど日本のニュースでは
見つからなかった。英語だとこれか。
ttp://www.nytimes.com/2004/06/09/international/asia/09chin.html
ちゃんと読む暇無いけど、プルトニウムに関しては疑ってないって事?
でもここまできて突然核計画そのものに疑問を呈するなんて、当然なんかの
駆け引きなんだろうが、いったいなにを考えているのやら。
502国連な成しさん:04/06/11 12:42 ID:???
>>411-412の続報

「テロ増えていた」と訂正 米、報告書の誤り認める

 【ワシントン10日共同】米国務省は10日、4月に発表した2003年の国際テロ年次報告書で
データの取り方に誤りがあったことを認め、実際には前年比で増加していたテロ件数を
「1969年以来最低」と間違って記載していたと発表した。
 民主党の下院議員がデータ操作の疑いを指摘していたが、パウエル国務長官は記者団に、
ブッシュ政権がテロとの戦いに勝利していることを示すためにデータをねつ造したとの疑惑は否定した。
 国務省のバウチャー報道官によると、昨年新設された関係省庁の横断組織「テロ脅威
統合センター」が、昨年11月以降に発生したテロを集計しなかったことなどが間違いの原因。
報道官は「できるだけ早期に修正版を出す」と述べたが、実際にどれだけテロが増加したのかは
明らかにしなかった。
 4月29日に発表した報告書は、03年のテロ件数は190、死者は307人で、02年(198件、
725人)より減少したと記載していた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000094-kyodo-int

やることなすことボロボロだ
503国連な成しさん:04/06/11 13:09 ID:???
パウエル、大統領選の前に辞めたほうがいいんじゃないの・・・
504国連な成しさん:04/06/11 20:22 ID:???
アメリカの言い分は全て嘘。
そう考えた方が、間違いが少ない。
真実よりも、嘘である確率の方が遙かに高いからな。
505国連な成しさん:04/06/12 17:37 ID:???
>>502
ラムじいじゃあるまいし
506国連な成しさん:04/06/13 23:37 ID:???
これは単なる無能な計算ミスだと思うけどな。
少なくとも、人の生死がかかわっている以上、極端な嘘ついてもすぐにばれるし。
507国連な成しさん:04/06/14 00:15 ID:???
>>502

チンパン王国はバカばかりだな
508国連な成しさん:04/06/14 00:21 ID:???
印刷の締め切りを理由に、11月11日までしか統計をとらずに「2003年分」のデータとして出す。
単純ミスでも捏造でもどっちにしてもヴァカすぎる。
こんな奴らが世界一の大国の中心部にいるかと思うと、
田中宇が以前言ってた「パウエルわざとやってる」説のほうをまだ信じたくなるよ・・・
509国連な成しさん:04/06/14 00:21 ID:J6FvwcYs
口実だったことなんかわかりきってるのに
今更何をどう辻褄あわせするのか。
それは諦めたらしいけど、居直りで既成事実だけが残る、と。
そもそも、非人道的な政策を進める国家元首がいる
非民主的な国だからといって、暗殺してもいいと言う国がいる。
要するに、言うこと聞け、聞かないと殺すよ?でしょ。
510国連な成しさん:04/06/14 00:23 ID:???
まあニジェール文書にしたって国連が呆れるほどの稚拙な捏造だったし
ブッシュ政権って何がどうなっているんだか。
511国連な成しさん:04/06/14 14:44 ID:???
パウエル長官、テロ報告書の誤記は「恥ずかしい」
2004.06.14
Web posted at: 11:04 JST

- CNN

ワシントン(CNN) パウエル米国務長官は13日、2003年の国際テロ年次報告書がテロ件数を
大幅に低く記載していた問題で、「とても恥ずかしい。残念だ。間違っていた」と誤りを認め、
米中央情報局(CIA)など関係省庁と協議の上、真相解明を目差すと話した。NBCテレビに出演して述べたもの。

4月に公表されたテロ年次報告は、実際にはテロ件数が前年比で大幅増していたにもかかわらず、
「1969年以来最低」と記載。03年の発生件数は前年比8件減の190件で、そのうち人的・物的
被害につながった「深刻な」攻撃は169件だったと報告していた。

しかし米政府とは別に、テロ発生件数を調べたスタンフォード大やプリンストン大の研究者らによると、
昨年は2001年の124件に比べて36%増。また民主党幹部らによると、報告書には締め切りの0
3年11月以降に発生した事件は含まれていないため、トルコ・イスタンブールでのユダヤ教寺院や
英領事館爆破などが計上されていない。
512国連な成しさん:04/06/14 14:46 ID:???
パウエル長官はNBCの番組で、報告書はテロの深刻さを「過小評価するつもりは全くない。
しかし残念なことに、報告書のデータ、つまり実際にテロが発生した件数が、間違っている」と
誤りを認めた。しかし民主党議員が、大統領選を前に政権のテロ対策の成果を強調し、
状況が改善していると強調するために、報告書を意図的に改ざんしたのではと
批判している点については、これを否定した。

「政治的な意図はなかった。データ収集と報告でミスがあった」と長官は述べる一方、
「データをまとめている最中に、これはおかしいと誰もが気づくべきだった」と強い不快感を示し、
CIAやFBI、国防総省、国土安全保障省などのメンバーで構成されるチームが、なぜこうした
ミスを冒したのか、真相究明を目差すと言明した。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200406140004.html

今のブッシュ政権そのものが恥ずかしい存在

「データをまとめている最中に、これはおかしいと誰もが気づくべきだった」
そんなこと今までいくらでもあっただろうに・・・
513国連な成しさん:04/06/15 02:01 ID:???
なぜ過小評価になったかの、検証が必要だね。
514国連な成しさん:04/06/15 02:03 ID:???
>>510
そのニジェール文書を本物だと言い張っていたのが、アラウイなんだよね。
傀儡政権である、証拠だ。
515国連な成しさん:04/06/15 17:08 ID:???




◆ 6月13日(日)放送の
NHKスペシャル  グアンタナモ基地
「21世紀の潮流アメリカとイスラム(1)カリブのとらわれ人達」

==> 6月16日(水)午前0:15〜1:04(15日(火)深夜の放送です。)
http://www.nhk.or.jp/special/

◇「対テロ戦争」を掲げ臨戦態勢をとり続けるアメリカと、
イラン革命25年目を迎えさらなる反米姿勢を強めるイスラム社会の長期にわたる対立関係を読み解く2回シリーズ。
1回目は、米軍収容所のイラク人虐待事件の根本といわれるキューバ・グアンタナモ基地の実態を取材する。
米軍は同時多発テロ事件に続くアフガニスタン攻撃の際、国際テロ組織アルカイダやイスラム原理主義勢力タリバンの構成員とみられる人々をグアンタナモ基地に連行。
今も約600人の収容者が、国際法に基づく戦時捕虜の資格も米国の法律下での保護も一切与えられないまま、2年以上も拘束され続けている。
 
516国連な成しさん:04/06/15 18:14 ID:???
>>512
まず投票用紙の数え直しからおかしいしな。
517国連な成しさん:04/06/15 21:05 ID:???
おかしなことが続きすぎて、みんなもう麻痺してたんだろ。
518国連な成しさん:04/06/16 02:42 ID:???
CIA、イラク戦争前報告の機密解除作業ほぼ終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000907-reu-int

 [ワシントン 14日 ロイター] 米政府筋によると、中央情報局(CIA)は、
イラク戦争前に作成されたイラクの大量破壊兵器に関する報告の機密解除作業を
ほぼ終了し、資料の大半を議会に返却した。このうち、機密扱いすべきと判断した
部分には、印が付記されているという。
 公表に向けた作業を行っているのは、約400ページにわたる上院情報特別委員会
の報告で、米国による対イラク戦争の主因と1つとされる、イラクの大量破壊兵器
保有情報を検証している。 ただ、これまでのところ、イラクでは大量の化学・生物
兵器は発見されていない。
 同委は、15日に非公開協議を行い、この報告の承認をめぐり採決を行う見通し。
 同委のロバーツ委員長は、報告をできるかぎり公表する方針を示している。
(ロイター)[6月15日12時26分更新]
519国連な成しさん:04/06/16 13:23 ID:???
再送:CIA、イラク戦争報告で3分の1を機密扱いに

 [ワシントン 15日 ロイター] 米中央情報局(CIA)は、イラク戦争前の情報に関する
上院情報特別委員会の報告について、3分の1にあたる部分に機密扱いすべき内容が
含まれているとして公表しないことを決定した。情報筋が15日明らかにした。
 報告は約400ページにわたり、CIAはこれを検証した後、30―40%にあたる部分に、
機密箇所を示す印を付記して同委に返却したという。
 報告は、イラクが生物・化学兵器を保有しているなどの観測を含めた、イラク戦争前の
情報を検証している。ブッシュ大統領は、イラクが大量破壊兵器を保有しているとの情報を
開戦の理由に挙げたが、これまでのところ、生物・化学兵器は発見されていない。
 同委は15日、報告の内容とCIAの付記について非公開協議を行ったが、公表の手続きに
ついては決定が下されないまま話し合いが終了した。
 (ロイター)
[6月16日12時58分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000029-reu-int

「イラクが大量破壊兵器を保有している根拠って、結局なんだったんですか?」
「それは機密だから答えられない」
って感じ?
520国連な成しさん:04/06/17 05:17 ID:???
こういうのも出てきたね。


イラク関与の証拠ない 同時テロで米調査報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000018-kyodo-int

 【ワシントン16日共同】2001年9月の米中枢同時テロを検証する独立調査
委員会は16日、ワシントンでの公聴会で、同時テロにイラクが関与した「信頼
できる証拠はない」とする調査報告書を発表した。報告書はまた、ウサマ・ビン
ラディン氏ら国際テロ組織アルカイダ幹部が、イラクのフセイン政権に武器獲得
などで協力要請したが、イラク側が応じなかったと指摘した。
 報告書はチェイニー副大統領らブッシュ政権高官が主張するイラクとアルカイダの
協力関係にも否定的な見方を示した。イラクの同時テロへの関与が独立調査委員会
によって公式に否定されたことで、イラクとアルカイダのつながりを強く指摘してきた
ブッシュ政権への逆風が強まりそうだ。
 報告書によると、ビンラディン氏はスーダンにいた1994年、フセイン政権の
情報当局者と接触。イラクでのテロリスト訓練キャンプ設置と武器獲得で協力を
依頼した。しかし、イラク側は応じず、関係確立に至らなかった。アルカイダ関係者も
イラクとの協力関係を明確に否定した。
(共同通信)[6月17日1時33分更新]
521国連な成しさん:04/06/17 17:55 ID:???
米国防長官が収容者隠し 昨年11月に指示、米紙報道

 【ニューヨーク16日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、国際テロ組織
アルカイダと関連があるとされるイラク反米武装グループ幹部の拘束に際し、ラムズフェルド
米国防長官が、収容施設の収容者リストに載せないよう軍当局に指示していた、と伝えた。
 同紙によると、米当局者は、収容者をリストに載せないのは通常、収容者の状況をチェック
する赤十字国際委員会(ICRC)の監視を逃れるためだと指摘した。
 ラムズフェルド長官の指示は昨年11月、テネット米中央情報局(CIA)長官の要請で出された。
指揮系統に従い、マイヤーズ統合参謀本部議長やアビザイド中央軍司令官、イラク駐留米軍の
サンチェス司令官にも伝えられた。
 情報機関当局者によると、この幹部は米軍を標的にした攻撃を積極的に計画していたが、
軍に拘束された後、動静が不明となっており事情聴取も十分行われていないという。(共同通信)
[6月17日16時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000104-kyodo-int

ジュネーブ条約もクソもあったもんじゃないな、これじゃ
522国連な成しさん:04/06/18 01:23 ID:???
イラクとアルカイダは接触 ブッシュ米大統領

 【ワシントン17日共同】ブッシュ米大統領は17日、イラクのフセイン元大統領と国際テロ組織
アルカイダとの関係について「イラクの情報当局者が(アルカイダの指導者)ウサマ・ビンラディン氏と
会っていた。イラクとアルカイダは何回も接触していた」と述べ、双方が協力関係にあったとの
認識をあらためて指摘した。
 ホワイトハウスで閣議後、記者団に語った。大統領はまた、フセイン元大統領が米中枢同時テロに
関与したとはみていないと指摘、同時テロとの関係については否定した。
 同時テロを検証する独立調査委員会は、イラクが関与したとする証拠はないとの調査報告を発表し、
当時のフセイン政権とアルカイダとの関係にも否定的な見方を示している。(共同通信)
[6月18日0時48分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000001-kyodo-int

ブッシュの言葉の推移

イラクは大量破壊兵器を保有している→大量破壊兵器を開発する意志があった

フセインはアルカイダの911計画に関与した→接触していた

もうバカかと。アホかと。
そんなのが戦争の動機になるなら、かつてフセインともビンラディンとも蜜月状態だったアメリカは
どうなるのかと。
523国連な成しさん:04/06/18 01:40 ID:???
新型核の研究予算計上へ 米議会、昨年に続き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000032-kyodo-int

 【ワシントン16日共同】米議会筋は16日までに、ブッシュ政権が新型核兵器の
研究費用として2005会計年度(04年10月−05年9月)予算関連法案で請求
した約3700万ドル(約40億7000万円)について、一部減額された上で同年度
予算に計上されるとの見通しを明らかにした。
 テロ組織や「ならず者国家」を念頭に、爆発力5キロトン以下の小型核など
「使える核」の開発を目指すブッシュ政権下で、昨年に続く予算計上。予算規模に
ついては審議が続くため、同筋は「今秋確定する」としている。
 上院は15日、新型核関連予算の執行を認めた05会計年度国防権限法案
(国防予算案)について、執行阻止を狙った野党民主党の修正案を否決。
下院では同法案が既に通過しており、新型核研究が同年度も承認されることに
なった。(共同通信)[6月17日8時20分更新]
524国連な成しさん:04/06/18 01:48 ID:???


ニューヨークタイムズ、イラクとアルカイダが無関係であったとの報告を受けて
ブッシュ大統領に国民への謝罪を要求

New York Times calls on Bush to apologize for waging war on Iraq
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20040617/ts_alt_afp/us_attacks_report_press&cid=1506&ncid=1480
525国連な成しさん:04/06/18 08:24 ID:???
2003年2月7日 イラク開戦前の記事
------
衛星写真は合法施設 イラクが米長官に反論

 【バグダッド6日共同】イラクのサーディ大統領顧問は六日夜、イラクの大量破壊兵器開発に
関する五日のパウエル米国務長官の国連演説について記者会見を開き、衛星写真のミサイル
施設は合法施設だなどと、具体的な反論を展開した。

 顧問は「戦争準備のため専門知識のない世界の人々を欺いた」と米国を非難。詳細な反論文書を
国連安全保障理事会に提出すると表明した。

 主な反論は次の通り。

 ▽盗聴電話の会話 誰でもできるでっち上げ。証拠能力なし。

 ▽長距離ミサイル施設 禁止対象外の射程七十キロのミサイル開発基地で、査察済み。

 ▽科学者宅から秘密文書発見 科学者が一九九四年に国際原子力機関(IAEA)に提出した
研究文書で、秘密ではない。

 ▽生物・化学兵器 既に廃棄し証拠文書も申告済みだが、不明点は査察団と協議に応じる。

 ▽アルカイダとの関係 アルカイダ幹部ザルカウィは、米英両国がつくったクルド人自治区で活動し、
イラク政府に対するテロを行っている。

 ▽イラクの国連決議違反批判 査察団の一月の報告から、イラクに批判的な部分だけを脈絡なく引用、強調した。
(了) 02/07
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq/news/0207-218.html

今になると、いかにアメリカが嘘を言って、イラクが本当のことを言ってたかよくわかるよ
526国連な成しさん:04/06/18 09:14 ID:???
>>525
ブッシュ政権のいいがかりがむちゃくちゃなのは
アメリカ以外の国民はだいたい分かってた
527国連な成しさん:04/06/19 00:19 ID:???
208 :国連な成しさん :04/06/18 12:14 ID:???
「イラクがアルカイダと関係があると言ったのは、関係があるからだ」
                       by G.W.ブッシュ

こんなこと言える香具師は二人といない。
ガニタンの正体はブッシュだったのか!
528国連な成しさん:04/06/19 11:15 ID:???
>>527
ブッシュ政権だけでも5人はいると思うが・・・
529国連な成しさん:04/06/19 14:12 ID:???
>>528
そりゃ、親分がそう言ったからだろう?
現政権の幹部が親分の意向に逆らって言ったというなら別だがw
530国連な成しさん:04/06/19 14:58 ID:???
というか表現の問題でしょ
>>527

「あると言ったらあるー!」って感じ?
531国連な成しさん:04/06/19 16:15 ID:???
だだっ子みたい
532国連な成しさん:04/06/19 19:11 ID:???
まあ、ブッシュは国民に説明しようとしてるだけマシといえる。
小泉はそれすらしようとしないんだからな。
533国連な成しさん:04/06/19 20:31 ID:???


NHKスペシャル 6月19日(土)21:15〜22:05 NHK総合 Gコード(4025797)

「21世紀の潮流アメリカとイスラム(2)シーア派の選択“革命25年目のイラン”」

◇長きにわたり対立を続けるアメリカとイスラム社会との溝を検証するシリーズの2回目。
世界に衝撃を与えたイラン・イスラム革命から25年。
米ブッシュ政権は、イランを危険国家と見なしイラク、北朝鮮とともに「悪の枢軸」と位置付けた。
イランの周辺国ではイスラム・シーア派と米軍の衝突など政情不安が続いている。
シーア派はイランを中心として一大ベルトを形成。麻薬や武器の密輸を警戒するアメリカは、
次の武装解除と民主化のターゲットをイランに定めている。
そんな中、イランはアメリカと距離を置くヨーロッパ諸国と急接近し、
対米交渉を有利に進める突破口を模索している。

http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=13015296&area=tokyo

534国連な成しさん:04/06/20 03:09 ID:???
信頼醸成へ初の協議 核兵器めぐり印パ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000156-kyodo-int

 【ニューデリー19日共同】インドとパキスタンが19日からニューデリーで、
核兵器に関する信頼醸成措置についての専門家協議を始めた。両国が
核兵器問題で本格的に交渉するのは初めて。
 協議は2日間の予定。初日の協議終了後、両国交渉団は「双方は安全保障
や核ドクトリンについて意見を交換し、信頼醸成に向けさらに調整することで
合意した」との声明を発表した。2日目は、パキスタン交渉団がインドのシン外相
とも会談する見込み。
 協議は、両国が核兵器使用の危険を軽減するため、誤解に基づく対立・緊張や
偶発的な発射事故などを防ぐよう信頼関係を構築するのが目的。インド側の
報道によると(1)核実験停止の継続(2)ミサイル実験の事前通告(3)ホットライン
など緊急時の通信手段の確立−−などが話し合われたもようだ。
 5月に発足したインドのシン政権にとっては、1月にバジパイ前政権が合意した
パキスタンとの対話路線を継続し再び軌道に乗せる意味もある。
(共同通信)[6月19日20時53分更新]
535国連な成しさん:04/06/20 23:49 ID:???
>>532
普通の意味での「説明」にはなってないがなW
536国連な成しさん:04/06/21 03:25 ID:???
>>535
国民は何も知らんでよろしい。
知ったところで政治家の深い考えはお前ら一般大衆には分からんのだから。

逆らってくる輩には、
何を言っても馬耳東風、馬の耳に念仏。
俺の内閣は支持率は高いんだぞ。
国民が支持しているんだぞ。
国会も掌握して連立だが過半数を持っているんだぞ。
だから何を言っても尾舞らの言うことなぞ、

「聞く耳持たん」

↑亡国亡大臣の内心は、こんなところじゃなかろうか?
この国をどこに持っていくつもりなんだろう?

別に彼を支持しているわけじゃなく、代わりの人間がいないだけ。
それをいいことに良いも悪いもわがままし放題(ちょっと誇張w)
地方は泣いているんだが、票が多い都市部しか見てないお馬鹿。

スレ違いにつき・・・・・
537国連な成しさん:04/06/21 03:37 ID:???
「核弾頭6000発は過剰」 米議員、核実験再開を懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000069-kyodo-int

 【ワシントン20日共同】米下院軍事委員会の野党民主党の大物、スプラット議員は
19日までに、中期的に核弾頭約6000発の保有を堅持するとしたブッシュ政権の
「備蓄核計画」について「多すぎる。相当に少ない数にすべきだ」と批判した。
共同通信とのインタビューで語った。
 同計画では、米国が現在保有するすべての核弾頭約1万発のうち4割を2012年
までに廃棄するとしたが、同議員は、削減幅は不十分で、ロシアとの核削減交渉
継続により、さらに大幅な核軍縮を実現すべきだとの見解を表明した。
 また「近い将来ではない」としながらも、共和党政権が続いた場合、核実験再開の
可能性があるとの認識を示した。
 同議員は民主党の国防政策、核戦略の決定に大きな影響力を持つ重鎮。
爆発力5キロトン以下の小型核の研究・開発を禁じた「ファース・スプラット条項」の
提案者として知られ、民主党政権が誕生すれば、政権入りの可能性も指摘されて
いる。(共同通信)[6月20日17時35分更新]
538国連な成しさん:04/06/22 12:31 ID:???
>>536
「世論が正しいとは必ずしも言えない。
 世論に反対されたことが歴史的に正しかった例もある。」
「たかが公約ひとつ守らなかったことが総理の責任問題になりえない」


あとなんだ?

539国連な成しさん:04/06/22 12:53 ID:???
<IAEA事務局長>「イラク核は90年代に実質解体」

 ブッシュ米大統領がイラク戦争の開戦根拠の一つとして、フセイン政権による核兵器開発を
挙げていた問題で、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は21日、「イラクの
核兵器計画はIAEAの査察で90年代に実質的に解体されていた」との見解を示した。(毎日新聞)
[6月22日10時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00003034-mai-int
以前から言ってるから目新しい記事ではないけど一応貼っとく

<核兵器>「製造技術は40カ国以上」 IAEA事務局長

 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は21日、米「カーネギー平和研究所」の
シンポジウムで講演し、「核兵器製造ノウハウを持つ国は40を超えると推定され、高濃縮ウランも
各国の約100施設が使用中」と核拡散の現状に警鐘を鳴らした。拡散防止策として、核関連技術の
輸出情報の提供などを呼びかけた。(毎日新聞)
[6月22日10時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00003032-mai-int
大変だブッシュ、いくら戦争しても足りないぞ



540国連な成しさん:04/06/22 23:55 ID:???
>>539
ワラタ
いくら猿でも無理だろうな。
541国連な成しさん:04/06/23 09:52 ID:???
だから弾道ミサイル破棄しないで保有しつづけるんですよ。
ロックオンさえしてあれば、小泉ポチみたいになんでもいうこと聞くでしょ

542国連な成しさん:04/06/24 04:14 ID:???
昨年のテロ死者数を当初の2倍以上の625人に修正=米国務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000664-reu-int

 [ワシントン 22日 ロイター] 米国務省は22日、2003年にテロで死亡した
人の数を、4月29日に発表した307人の2倍以上となる625人に修正した。
2002年は725人だった。
 負傷者数についても、当初発表の1593人から3646人に修正された。
 さらにテロの件数も2003年は190件から208件に、2002年は198件から
205件にそれぞれ上方修正された。(ロイター)[6月23日12時21分更新]

▲アメリカが人命というものをどのように考えているかが、よくわかるな。
543国連な成しさん:04/06/24 23:56 ID:???
大量破壊兵器、アルカイダが入手も=ロシア次官が警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000029-jij-int

 【モスクワ24日時事】ロシアのフェドートフ外務次官は24日、インタファクス通信に
対し、イラク領内に残されているとみられる大量破壊兵器の一部が、イラクで
活動する国際テロ組織アルカイダの手に落ちる可能性が十分にあると警告した。 
(時事通信)[6月24日19時1分更新]
544国連な成しさん:04/06/24 23:58 ID:???
大量破壊兵器はフセイン所有の曲刀です。

あれは斬鉄剣みたいになんでも切れるみょ
545国連な成しさん:04/06/25 00:11 ID:???
>>543
イラク領内に残されてる湾岸戦争前の錆びた砲弾とか?
546国連な成しさん:04/06/25 00:23 ID:???
>>545
ラムズフェルド辺りがプレゼントしたMade in USAの生物化学兵器だね
547国連な成しさん:04/06/25 21:59 ID:???
548国連な成しさん:04/06/26 04:17 ID:???
>>545
ロシア政府が、混乱のなかで、核兵器や化学兵器、生物兵器を
すでに盗まれていることの、いいわけだよ。
NY、ロンドン、東京は、危ない。
549国連な成しさん:04/06/26 15:08 ID:???
つーか、NBC兵器は保管状態が悪いとすぐに劣化して
使い物にならなくなるんですが……
550国連な成しさん:04/06/27 02:46 ID:???
ウランはやばいですよ。
551国連な成しさん:04/06/27 02:47 ID:???
劣化ウランならイラクのあちこちに・・・
552国連な成しさん:04/06/27 23:27 ID:???
553国連な成しさん:04/06/28 23:44 ID:???
そろそろかな、東京テロ。
核兵器でなきゃいいけど。
554国連な成しさん:04/06/29 00:47 ID:???
>>553
劣化ウランを上空でばら撒くとか
政府はもちろん「安全」を繰り返すんだろうね
555国連な成しさん:04/06/29 08:52 ID:???
参院選の前だから、危ないわな。
556国連な成しさん:04/06/30 01:30 ID:???
a
557国連な成しさん:04/07/01 01:22 ID:???
とりあえずageときますか。
558国連な成しさん:04/07/01 05:05 ID:???
イラク大量破壊兵器問題で報告へ=英調査委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000308-jij-int

【ロンドン30日時事】英内閣事務局は30日、イラクの大量破壊兵器の存在に
関する情報の真偽を調べる調査委員会(バトラー委員長)が、7月14日に報告書を
提出すると発表した。
 同委員会は、イラクで大量破壊兵器が見つかっていないことから、情報の信ぴょう性
の調査を求める声が国内で高まり、ブレア首相が今年2月に設置した。米国でも
同様の調査が進められている。
 大量破壊兵器の存在を前提に米国と共にイラク参戦したブレア政権にとって、
報告書で情報の正確さに疑問を呈する内容の結論が出れば、大きな痛手となるのは
必至だ。 (時事通信)[6月30日23時1分更新]

英報告書、14日に公表 イラク情報の正当性判断へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000296-kyodo-int
559国連な成しさん:04/07/01 10:10 ID:???
前回の独立調査委員会の報告は、今ひとつ、歯切れが悪かったからなあ。

結局、どこから「45分以内に配備可能」なんて話が出てきたのかも不明だし。
560国連な成しさん:04/07/02 03:55 ID:???
在韓米軍にワクチン接種義務付け=炭疽菌と天然痘−国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000379-jij-int

 【ワシントン30日時事】米国防総省は30日、在韓米軍兵士に対して、
炭疽菌と天然痘のワクチン接種を義務付ける方針を発表した。また、イラクや
アフガニスタンに兵力を展開している中央軍の兵士は既に、これらのワクチン
接種を受けているが、対象を広げて、一般の米人労働者や民間企業との契約で
派遣されている米国人にも接種が義務付けられる。 
(時事通信)[7月1日9時1分更新]
561国連な成しさん:04/07/02 05:11 ID:???
>>560
見えない敵(もしくは架空の敵)に怯えるようになったか・・・・
天然痘菌は誰かがアメリカ(他にもあったかな?)の研究所から持ち出したのか。
それともwhoの宣言は間違いだったのか?
562国連な成しさん:04/07/02 07:38 ID:???
イラクで化学兵器弾頭発見か=ポーランド国防相が伝達−米国防長官

 【ワシントン1日時事】ラムズフェルド米国防長官は1日までに、ポーランド軍が
イラクで化学兵器弾頭を発見したとの情報を明らかにした。トルコでの北大西洋条約機構
(NATO)首脳会議の開催中、ポーランドのシュマイジンスキ国防相から、イラクで
サリンやマスタード・ガスの弾頭を発見したと伝えられたという。 (時事通信)
[7月2日7時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000617-jij-int
563国連な成しさん:04/07/02 14:46 ID:???
イラクで旧式?化学兵器発見、米国防長官が発表

 【ワシントン=笹沢教一】ラムズフェルド米国防長官は、イラクに駐留するポーランド軍が化学兵器
砲弾十数個を発見したとの情報を明らかにした。

 同長官が30日、ラジオ番組のインタビューで述べ、米国防総省が1日に公表した。同長官は、
「砲弾の正確な数は把握していないが16―17個」とし、「ポーランド軍は、これまでの査察などで
申告されていない化学兵器と確信している」と述べた。砲弾の製造時期や化学兵器成分の
分析結果などは明らかにされておらず、1991年の湾岸戦争以前に開発された旧式との見方も出ている。(読売新聞)
[7月2日14時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000402-yom-int

また古いやつですか。

564国連な成しさん:04/07/02 17:14 ID:???
>>561
ワクチン業者への利益誘導という見方もできそうだ
565国連な成しさん:04/07/03 03:20 ID:???
地下貯蔵庫にまたサリンか ポーランド軍発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000027-san-int

 【ワシントン=近藤豊和】米国防総省のディリタ報道官は一日の記者会見で、
イラク駐留のポーランド軍が同国内の地下貯蔵庫から、猛毒のサリンが弾頭に
装填された疑いが強い砲弾十六、七発を発見し、最終確認を進めていることを
明らかにした。いずれも湾岸戦争(一九九一年)前に製造されたものとみられる。
 AP通信によると、ポーランドのシュマイジンスキー国防相は同日「六月初めに
見つけた二発には殺傷能力を高めたサリンが疑いなく装填されていた」と言明。
ただ腐食が激しく、大半は使用不可能だったことを明らかにした。
(産経新聞)[7月2日15時55分更新]

▲また情報工作を始めたな。W
566国連な成しさん:04/07/03 03:30 ID:???
だから、使用不可能の大量破壊兵器がなんで脅威になるのかと小一時間w
開戦前からこういうことが言われていたのにさ↓

9.化学兵器
 6500発の弾頭を行方不明とし、それに充填できる化学物質が実在するかのように印象づけたが、
イラン・イラク戦争当時(1983〜88年)の化学兵器は品質が悪く、仮に現在まで残っていたとしても
貯蔵寿命を超えているなどの点で懸念材料ではないと、査察団の化学チーム自体が発表。
“行方不明”とは、調達と使用ないし廃棄の記録に説明のつかない数字のズレがあるという意味で、
湾岸戦争により記録保管施設・記録文書・担当者などが失われた可能性を考慮すれば、帳尻が
合わないことを残存やイラク側の隠蔽と即断すべきではない。
ttp://www.ribbon-project.jp/SR-shiryou/shiryou-08.htm
567国連な成しさん:04/07/03 03:42 ID:R7DYLHYU
いや、だから前から俺が言っているように

ブリスクだかフリスクだかわけわからん奴に大量破壊兵器査察隊を
任せたって見つかる訳が無い。

川 口 浩 隊長しかなかったんだよ、世紀の大発見をするためには

568国連な成しさん:04/07/03 05:35 ID:???
>>567
水スペか・・・・何もかもみな懐かしい・・・
何かで磨いた、様なピカピカの白骨が・・ry
569国連な成しさん:04/07/03 09:12 ID:???
古かろうが新しかろうが大量破壊兵器は大量破壊兵器だ。
570国連な成しさん:04/07/03 09:35 ID:???
古いのでいいなら、もうサリン入りのやつが一個見つかったじゃん
571国連な成しさん:04/07/03 11:35 ID:???

イラクの“化学兵器砲弾”、化学物質検出されず

 【バグダッド=柳沢亨之】イラク駐留米軍は2日、ポーランド軍が先月下旬に発見したと発表した化学兵器
砲弾16発について、「調査した結果、砲弾の中身は空で、化学物質は検出されなかった」とする声明を出した。

 声明はまた、先月中旬に中部ヒッラで発見された砲弾から微量のサリンが検出されたが、「劣化が激しい」とした。
米軍は、イラン・イラク戦争時の砲弾としている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040703i103.htm

空振りでした。
572国連な成しさん:04/07/03 12:16 ID:???
>>571
こらまた、すさまじい「からクジ」だったな。

いったいいつ「大当たり」を引くことができるんだ。
573国連な成しさん:04/07/03 13:02 ID:???
やっぱり、数百万jの報奨金をかけて、本物のサリン入り砲弾を
探すしかないな。それさえ見つかれば、すべては正当化される。
574国連な成しさん:04/07/03 13:35 ID:???
数百万ドルもかけるくらいなら、米本国から「made in USA」を運び込む方が、安くつかねーか?
575国連な成しさん:04/07/03 13:46 ID:H0FvXOBw
>>574
もう、サダム・フセインと一緒に運び込んだってよ。
って、今まで何処にいたんかね?
あれが本物だという証明をどうするんかね?
アメリカのアメリカによるアメリカのための裁判で、さ。

兵器を運び込み証拠を捏造することくらい、
簡単に出来るわな。
576国運な成しさん:04/07/03 14:59 ID:???
大量破壊兵器が見つかったところでフセインは実戦で使わなかったんだから
ふんだんに使った米軍及び米国と違い無問題。。。

熱狂させられてる世界の民衆はんな事もワカランだろうがな w
577国連な成しさん:04/07/03 15:27 ID:???
>>571
また、例の嘘を流して後で訂正するやり方ね。
訂正を聞かなかった奴らに「嘘」を刷り込む低レベルな心理作戦。
アメリカ人は馬鹿が多いから騙されてるな。
578国連な成しさん:04/07/03 15:39 ID:H0FvXOBw
んだ。
嘘を大々的に扇情的(センセーショナル)に流して、
こっそり訂正する、小狡い手法、な。
成功させる為には全メディアを抑える必要がある。
アル・ジャジーラを攻撃するのはそのせいだな。
嘘をどれほど大量に流そうと、
真実が一つあるだけで、すべての嘘が馬脚を現す。
ここでの真実というのは、アメリカの戦争、
イラク人虐殺には正義も真実もない、ということだと思うね。
「アメリカ人は馬鹿が多いから騙されてるな」という真実は、
けれど、なかなか、分かってもらえないかも、ねえ。
敗戦いらい日本人に刷り込まれた「アメリカ崇拝」は根深いど。
579国連な成しさん:04/07/04 06:18 ID:???
でも、中味がぜんぜん無いってことは、処分したか、はじめから
入っていなかったんだろうな。
日本軍の毒ガスなんて、いまだに人殺してるじゃん。
580国連な成しさん:04/07/05 17:14 ID:???
581国連な成しさん:04/07/05 17:18 ID:ZTI74Afs
劣化ウラン弾を使った米こそ、大量破壊兵器そのもの
テロに屈するな!とか言ってる人が多いが、米国というテロには
へーこら屈してる日本
582国連な成しさん:04/07/05 18:13 ID:???
>>581
劣化ウラン弾だけじゃなく、クラスター爆弾も使ったよ。
583国連な成しさん:04/07/06 05:20 ID:???
他スレから天才。

>442 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:04/07/06 04:00 ID:???
>le Monde「アメリカはミニ核兵器を合法化した」
>ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C394170269/E578734477/index.html

>さあ、ゲームのはじまりです…

誰かこれの真偽のわかる人はおりませんかね?(予算案の文章そのものの所在が確実とか直訳とか)
584国連な成しさん:04/07/06 16:53 ID:???
CIA、大統領に伝えず イラクの兵器計画破棄

 【ニューヨーク6日共同】米中央情報局(CIA)がイラク戦争前、旧フセイン政権が大量破壊兵器開発計画を
破棄していたとの情報を入手しながら、ブッシュ大統領に伝えていなかったことが米上院情報特別委員会の
報告書で分かった。6日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。
 報告書はCIAの情報収集に重大な手落ちがあったと厳しく非難する内容で、特別委は今週、一部を除き
公表する予定。イラクの大量破壊兵器開発を理由に開戦に踏み切ったブッシュ政権にとって、大統領選を
前に逆風となるのは必至だ。
 報告書は、テネットCIA長官辞任の引き金になったとされる。11日に正式に退任する長官をはじめ、
CIA幹部の責任があらためて問われることになる。(共同通信)
[7月6日16時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000121-kyodo-int

伝えていてもやることは変わらなかったと思うけどね
585国連な成しさん:04/07/06 17:07 ID:???
チェイニーの鼻息があんまり荒かったんで、とても言い出せる雰囲気じゃなかったんだろうよ。
586国連な成しさん:04/07/06 17:48 ID:???
The Senate found, for example, that an Iraqi defector who supposedly
provided evidence of the existence of a biological weapons program
had actually said he did not know of any such program.

究極の歪曲だな。
587国連な成しさん:04/07/06 17:55 ID:???
While the Senate panel has concluded that C.I.A. analysts and other
intelligence officials overstated the case that Iraq had illicit weapons,
the committee has not found any evidence that the analysts changed their
reports as a result of political pressure from the White House, according
to officials familiar with the report.

残念ながらホワイトハウスの責任追及には至らなかったということだ。
ホワイトハウスはCIAに騙された被害者ということになるだろう。
588国連な成しさん:04/07/06 18:25 ID:???
>>586,587
どこからの文章?
589国連な成しさん:04/07/06 18:34 ID:???
>>588
失礼。ソースはこれ>>584の元記事ね。
http://www.nytimes.com/2004/07/06/politics/06INTE.html?hp
590国連な成しさん:04/07/06 20:41 ID:???
ブレア首相は、大量破壊兵器は見つかっていないし、決して見つからないかも知れない、
しかしその独裁者は世界にとって脅威だったと言い張った。

彼はイラクの元指導者は国連決議に違反していたし、彼の大量破壊兵器は「移動されたか、
隠されたか、破壊されたのかも知れない」と言った。ブレア首相は、フセインは以前大量
破壊兵器を所持していたし、彼が大量破壊兵器を開発し、使いたいという欲望の「とても
明確な」証拠があると言った。

ブレア首相は備蓄が決して存在しなかった、そしてサダムが世界にとって危険ではなかった
という示唆は断固として退けた。「反対の極端に傾き、だからサダム・フセインの脅威は
存在しなかったというのは間違いだ」と下院の委員会で語った。

彼は調査グループが既にサダムが「戦略的な能力と意図を持ち、国連決議に複数の違反を
していた」ことを示したと言った。「私はそれらの備蓄がそこにあったことを心から
信じている」とブレア首相は付け加えた。
http://abcnews.go.com/wire/World/ap20040706_187.html?INTERNATIONALad=true
591国連な成しさん:04/07/06 22:00 ID:???
イラクの生物化学兵器、発見されないかもしれない=英首相

 [ロンドン 6日 ロイター] ブレア英首相は、イラクで生物化学兵器が発見されることは
全くないかもしれないと認めた。同首相はかつて、フセイン・イラク元大統領が生物化学兵器を
使用する準備をしていると主張していた。
 同首相は議会の委員会で、「我々はフセインが大量破壊兵器を保有していたことを知っている。
ただ、それらを発見できていないことも知っている」と説明。さらに、「私は、それらを発見できなかった
こと、そして今後も発見できないかもしれないことを受け入れなければならない」と語った。
 同首相は昨年、イラクが禁止された兵器を保有し、それらを使用する可能性があるとして、イラク戦争の
支援に向け、戦争に消極的な政治家を説得した。(ロイター)
[7月6日21時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000876-reu-int
592国連な成しさん:04/07/06 22:01 ID:???
今頃何を言ってるんだ、ブレアはw
593国連な成しさん:04/07/06 23:26 ID:???

でも、ブッシュやコイズミよりは、正直なんでは。W
594国連な成しさん:04/07/07 00:55 ID:???
でもあった事は信じてるらしいぞ。もう意味わからん。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000203-kyodo-int
破壊兵器捜索の失敗認める 英首相、イラク戦争で(共同通信)

 【ロンドン6日共同】ブレア英首相は6日、イラク戦争開始の最大の根拠にした大量破
壊兵器について「発見できないかもしれないことを受け入れなければならない」と述べ、
同兵器捜索に失敗したことを認めた。議会委員会での答弁で述べた。

 ブレア首相は大量破壊兵器が発見されない問題をめぐり国内で批判されてきただけに、
今回の発言を機に、批判がさらに強まる可能性がある。

 しかし、首相は一方で、イラクの旧フセイン政権について「脅威がなかったと言えば誤
りになる」とし「(大量破壊)兵器はあったと信じている」と強調。対イラク開戦を正当
化する姿勢は変えなかった。(共同通信)[7月6日21時20分更新]
595国連な成しさん:04/07/07 01:16 ID:???
こわれちゃったみたいだね。
もっともブッシュや小泉はもうとっくの前に
こわれちゃったけど。
596国連な成しさん:04/07/07 11:29 ID:???
<米大統領>CIAの大量破壊兵器報告問題 明確回答避ける

 米中央情報局(CIA)がイラク戦争前、フセイン政権が大量破壊兵器開発を断念したとの情報を
ブッシュ米大統領に報告しなかったとされる問題で、ブッシュ大統領は6日、記者団に事実関係を
質問され「(同問題などを調査している)米上院特別情報委員会の報告書公表を待ちたい」と述べ、
明確な回答を避けた。(毎日新聞)
[7月7日10時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00003016-mai-int

報告があってもなくてもブッシュには関係ないだろう。
どうせ聞かないし。忘れるし。
597国連な成しさん:04/07/08 01:00 ID:???
いや、これはまたひとつ、訴追のための証拠が増えるか否かの
問題だから、重要だよ。
598国連な成しさん:04/07/08 06:44 ID:???
>>596
△ どうせ聞かないし。忘れるし。
○ どうせ読めないし。聞かないし。忘れるし。
599国連な成しさん:04/07/08 23:21 ID:uPsoKd5c
>>596
CIAに責任なすりつけるつもりなら、報告は聞いてないって嘘でもいいから言えばいいのに。

「大量破壊兵器の脅威」は根拠希薄=CIAのイラク分析批判−米上院委(時事通信)

 【ワシントン8日時事】米上院情報特別委員会は9日、中央情報局(CIA)が十分な
根拠もなく、イラクに大量破壊兵器が存在するとの誤った情報分析を行ったことを強く批
判する報告書を発表する。ロイター通信が7日、同委員会メンバーらの話として伝えた。

 ブッシュ政権はイラクの「大量破壊兵器の脅威」を戦争の大義に掲げたが、実際には同
兵器は存在しなかったとの見方が強まっている。 (時事通信)[7月8日15時3分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000695-jij-int
600国連な成しさん:04/07/09 19:32 ID:???
選挙控えCIAに責任転嫁 「大義」の真相究明先送り

 【ワシントン9日共同】イラクの大量破壊兵器に関する9日の米上院情報特別委員会報告書は、
イラク開戦の大義となった大量破壊兵器が見つからなかった問題の責任を、米中央情報局(CIA)に
事実上転嫁する内容となった。
 イラク開戦を主張したチェイニー副大統領などブッシュ政権強硬派が、開戦を正当化する有利な
情報を提出するようCIA側に圧力をかけていた疑惑など、イラク開戦をめぐる核心部分の究明は先送りされた。
 ブッシュ政権は秋の大統領選挙への影響を考慮し、大量破壊兵器が見つからなかったことを公式には
認めていない。イラクで同兵器を捜索している米調査団の「調査を引き続き見守る」(マクレラン大統領報道官)と
いう立場を貫いている。
 ブッシュ大統領は今年2月、イラクだけでなく北朝鮮などの大量破壊兵器開発に関する米情報機関の
情報収集を、総合的に検証する独立調査委員会を設置したが、最終報告の提出期限を大統領選挙後に
先送りした。(共同通信)
[7月9日17時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000161-kyodo-int
601国連な成しさん:04/07/09 19:33 ID:???
大量破壊兵器で報告書発表 米上院「イラク情報欠陥」

 【ワシントン9日共同】米上院情報特別委員会は9日、イラクの大量破壊兵器に関する米政府の
情報の精度を検証した報告書を発表する。
 米メディアによると、旧フセイン政権による核兵器や生物・化学兵器の開発、保有に関する情報が、
中央情報局(CIA)など情報機関の「思い込みに基づいた欠陥情報」だったとするなどの厳しい内容。
 NBCテレビが入手した報告書の要約は、CIAと国防情報局(DIA)など他の情報機関との連携が
機能していなかったことが、情報を誤って評価した原因などと指摘。組織統合や指揮系統の一元化など、
情報収集体制の改革を求めている。
 大量破壊兵器の存在を大義として開戦に踏み切ったブッシュ政権にとっては、今年1月に米調査団の
ケイ団長が「イラクに大量破壊兵器はない」と言明して辞任したことに続く打撃になりそうだ。(共同通信)
[7月9日17時16分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000165-kyodo-int
602国連な成しさん:04/07/10 00:09 ID:???
>>600
>イラクで同兵器を捜索している米調査団

一応まだいるのか・・・
影薄すぎ。
603国連な成しさん:04/07/10 02:12 ID:???
▼典型的シッポ切り。

米国民は諸君の職務に敬意=CIA長官、退任式典で激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000848-jij-int

 【ワシントン8日時事】「最終的には、米国民は諸君の職務に敬意を払うだろう」−。
テネット米中央情報局(CIA)長官は8日、CIA本部で開かれた退任式典で演説し、
イラクの大量破壊兵器に関する情報分析の誤りで士気が低下している職員を
激励した。
 同長官は、副長官時代を含む9年間にわたる任期を「重大な出来事の多い
年月だった」と振り返った。 (時事通信)[7月9日11時0分更新]
604国連な成しさん:04/07/10 03:00 ID:???
どう考えてもCIAが戦争責任者になるのはおかしいだろ。
戦争したくてしたくてたまらなかったのはブッシュなんだから。
605国連な成しさん:04/07/10 04:32 ID:???
もしフセインがサリン砲弾の一個も持っていて、それが発見されていれば、
国際社会はブッシュ大統領が正しかったと認め、星条旗の下に一致団結し、十分な
兵力で短期間でイラクを平定しただろう。武装勢力も抵抗の無駄を悟って解散し、
孤立したテロリストは、住民の通報で次々に捕らえられていただろう。
よもやイラク軍が毒ガス弾の一発も配備できないほどヘタレとは、誰が想像しただろうか。
ここまでイラク情勢をこじらせたのは、フセインが大量破壊兵器を開発配備できなかったことに
大きな責任がある。これこそ、フセインの犯した最大の犯罪なのである。
いまやイラク主権は回復された。フセインはこれから当然の報いを受けねばならない。
606国連な成しさん:04/07/10 08:35 ID:???
コピペにマジレスもあれだけど
サリン砲弾なら一個あったじゃん
made in USAかもしれないけど
607国連な成しさん:04/07/11 03:19 ID:???
核の闇市場、世界の20社超関与…IAEA局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000003-yom-int

 【ウィーン=島崎雅夫】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は
9日、AP通信との会見で、世界の企業20社以上が、パキスタンのカーン博士
を中心とした「核の闇市場」を通じ、核爆弾製造に結びつく核技術を不法に
北朝鮮やイラン、リビアに供給していたことを明らかにした。

 同事務局長が、核の闇市場に関与した企業数に言及したのは初めて。

 企業の所在地については触れなかったが、日本企業がウラン濃縮の遠心
分離器用部品をリビアに輸出した(企業名、時期不明)のをはじめ、米国、
ドイツ、オランダ、ベルギー、マレーシア、ロシア、中国などの企業が闇市場に
関与していたことが外交筋などの話で判明している。

 同事務局長はまた、カーン博士らによるもの以外に核のネットワークは
存在しないことや、カーン博士らとテロリストとの間に関係がなかったことも
指摘した。核の闇市場の実態解明については「数か月以内」に完了させたい
意向を示した。(読売新聞)[7月10日12時16分更新]
608国連な成しさん:04/07/11 22:22 ID:???
情報源は亡命者「カーブボール」 「戦争の大義」に影響


 イラクの大量破壊兵器(WMD)情報の欠陥を批判した米上院情報特別委員会の報告書に、
なぞのイラク人亡命者が登場する。ブッシュ政権がイラクの脅威の証拠に挙げた「生物兵器の
移動工場」の情報をもたらした人物である。しかし、施設は見つからず、今では偽情報とされている。
亡命者の暗号名は「カーブボール」。野球のカーブ以外に「ごまかし」の意味もあるのは、
皮肉としかいいようがない。

 トレーラーや貨車に生物兵器の実験・製造施設を積んだ移動工場の存在は、米国の情報機関全体としての
分析をまとめた「国家情報評価」(02年10月)に盛り込まれた。パウエル国務長官は、開戦前の昨年2月に
国連安保理で行った演説で「少なくとも七つの移動施設がある」と語った。

 イラストも公表され、「イラクの脅威の最も強固な証拠」(パウエル氏)と位置づけられていた。

 9日に公表された上院報告書によると、情報源は「イラクで生物兵器施設の設計や建設にあたっていた
技術者出身の亡命者」だった。
609608の続き:04/07/11 22:23 ID:???
 500ページ余の報告書の「カーブボール」に関する記述は、機密指定が解かれず黒く塗りつぶされた部分も多い。

 だが、(1)供述報告書は112本にのぼる(2)(外国情報機関を介した情報のため)米側は本人に直接接触
できなかった(3)この情報がなければ、認定は「イラクは移動式の施設をほしがっている」程度にとどまっていた
(4)施設の存在を裏付ける証拠は確認できなかった(5)その信頼性に関する重要な情報が寄せられていたのに、
米中央情報局(CIA)は考慮しなかった――などと記されている。

 「カーブボール」は98年に突然、ドイツの難民キャンプに現れ、ドイツ連邦情報局(BND)に「移動工場」の
情報を供述したとされる。その正体は、なぞにつつまれている。

 しかし、「戦争の口実」の著者ジェームス・バムフォード氏によると、旧フセイン政権の打倒をかかげていた
イラク人亡命者の政治組織「イラク国民会議」のチャラビ代表の有力側近の兄弟だという。
610609の続き:04/07/11 22:25 ID:???
 今でこそチャラビ氏は米政府と絶縁状態にあるが、開戦前は、戦争を主唱したウォルフォウィッツ
国防副長官やパール元国防政策諮問委員長ら新保守主義者(ネオコン)の盟友だった。

 チャラビ氏は自分の息のかかった亡命者を相次いで米側に紹介した。亡命者たちは、イラクのWMDや、
フセイン政権とアルカイダとの関係をめぐる情報を国防総省やCIAに伝えた。

 ブッシュ政権の「戦争の大義づくり」にチャラビ氏は大きな役割を果たした。もし「カーブボール」が
その関係者なら、「偽情報を米国に提供するよう訓練を受けた疑い」(バムフォード氏)も信憑(しんぴょう)性を帯びてくる。

 米情報機関が「移動工場」の情報に固執した背景として、上院報告書は「米国はイラク国内に人的な
情報源を持たなかったため、フセイン政権が国連の査察団を追放した98年以降は、亡命者や外国の
情報に過度に依存した」点を挙げている。

 「イラクはWMD施設を隠しているに違いない」という前提を支えるのに好都合だったから、「反証が出ても、
無視する情報機関全体の集団思考が働いた」(報告書)例でもある。

 パウエル氏は今では、「情報源は不正確で間違っていた。私は失望し、悔やんでいる」と語っている。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040711/K0010200708024.html
611国連な成しさん:04/07/11 22:30 ID:???
>>609-611>>82-85と同じ情報なんだけどコードネーム「カーブボール」・・・
ザルカウィ同様、存在そのものがうさんくさいw
単なるCIA工作員だったりして。
612国連な成しさん:04/07/12 07:17 ID:???
ドイツ経由ってのが、なにより臭いんだよね。

仏独露にアメリカがはめられた、とも、俺は考えているんだが。
613国連な成しさん:04/07/12 09:30 ID:???
ハメられるにしてもヴァカすぎる

腐ったエサをぶら下げたら飛びついたんだろ
614国連な成しさん:04/07/12 12:44 ID:???
>米国はイラク国内に人的な情報源を持たなかったため

こういう状態で、占領政府を作ろうとするが間違ってる
615国連な成しさん:04/07/13 00:28 ID:???
英首相、イラク報告書発表など厳しい1週間に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000315-reu-int

[ロンドン 11日 ロイター] イラクの大量破壊兵器情報報告書発表など、
イラク問題をめぐって厳しい1週間を迎えるブレア英首相に対し、閣僚から首相を
援護する発言が相次いだ。
 英国では今週、イラク大量破壊兵器情報の正確性を検証する独立調査委員会
(バトラー委員長)の報告書発表、注目度の高い2つの補選、政府の3カ年歳出
計画公表が予定されている。
 ブレア首相の支持率は、イラク戦争を受けて低下しており、週末には首相が
辞任を検討したとの報道が再び流れた。
 こうした報道に対し、クラーク教育・職業技能相は、「首相の地位は、これまでも、
現在も常に非常に磐石であり、地位が脅かされたことはないと認識している。
次期総選挙まで、また 総選挙以降も職務を続けるだろう」と述べた。
 ただ一部の閣僚は、ここ数カ月、政府が極めて難しい局面を切り抜けてきたこと
を認めている。
 リード保険相は、スカイTVに対し、「非常に難しい局面でなかったとは言えない」
とし、「イラク国民への主権移譲、国連の関与拡大で、政府の意図に対する反感や
不信が少し収まると考えている」との見方を示した。
 アナリストは、ブレア政権について、最悪の局面は終わったかもしれないが、
英軍のイラク駐留が続く限り、イラク問題がブレア首相の足を引っ張ることになる
と指摘している。
 ブレア政権は、12日の歳出計画公表で、教育・医療など国内問題に国民の関心
をひきつけたい考えだが、14日発表のイラク大量破壊兵器情報報告書が政権に
打撃を与える可能性も残されている。
 ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授(政治学)は、「この1週間で、
ブレア政権の成否が決まる可能性は低いが、悪い結果が出れば、今後の
政策運営が極めて難しくなる恐れがある」と指摘している。
(ロイター)[7月12日12時35分更新]
616国連な成しさん:04/07/13 10:34 ID:???
イラクに利用可能な兵器なし」=開戦前、ブレア首相が認識−英前外相

 【ロンドン12日時事】ブレア英首相と英情報機関トップの双方がイラク戦開戦前、「イラクは
利用可能な大量破壊兵器を保有していない」との認識を示していたことが、近く出版される
クック前外相の回顧録で明らかになった。
 12日付の英紙ガーディアンが同書の抜粋を掲載した。それによると、クック氏は開戦前の
2003年2月、イラクの兵器開発能力について統合情報委員会(JIC)のスカーレット長官と協議。
その際、「(戦闘状態になった場合)イラクが化学兵器などで英軍を攻撃してこないと判断しているのは
なぜか」と質問したところ、同長官は「イラクは国連の査察を逃れるため兵器を解体・分散して隠匿しており、
攻撃を受けている状態で兵器配備を完了させるのは困難」と答えた。 (時事通信)
[7月13日2時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000507-jij-int
617国連な成しさん:04/07/13 10:36 ID:???
イラク脅威を誇張 国民向け報告でもと米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000277-kyodo-int

 【ワシントン12日共同】12日付の米ワシントン・ポスト紙は、米政府内の
機密文書「国家情報評価」を基に中央情報局(CIA)が作成しイラク戦争前の
2002年10月に公表した、イラクの大量破壊兵器に関する国民向け報告書の
随所で、断定的な表現に変更されるなどの誇張、歪曲があったと報じた。
 米上院情報特別委員会が9日に発表したイラクの大量破壊兵器に関する報
告書から明らかになったという。同委員会は国家情報評価の内容が誇張されて
いたと批判したが、国民向けの報告も誇張されていたことが裏付けられたことに
なる。
 同紙によると「イラクが大量破壊兵器の開発を継続していると判断する」との
国家情報評価の記述が、国民向け報告書では「判断する」が省かれていた。
他の大量破壊兵器の脅威に関する記述でも「評価する」との表現が削除されて
いた。(共同通信)[7月12日22時18分更新]
618国連な成しさん:04/07/13 23:41 ID:???
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/13/20040713000004.html
「米、北の地下核施設狙ったミサイル弾頭開発」

 米国は北朝鮮の地下の核兵器と施設を狙って、地下貫通力を大きく向
上させた新型ミサイル弾頭を開発しており、来年ごろ在韓米軍に6基を配備する予定だと、
米国の軍事専門週刊誌「ディフェンスニュース」が12日報じた。

 この新型ミサイルは米陸軍が保有したミサイルに、地下を貫通し爆発するよう設計され
た弾頭を乗せたもので、今年3月、初の発射実験で期待以上の効能を見せ、米軍の正式武
器体系として採択される可能性が高まっていると、同紙は報じた。

 ディフェンスニュースによれば、米国防当局は1年後、このミサイルの開発が完了すれ
ば、在韓米軍にまず6基を配備する予定だ。

チョソン・ドットコム
619国連な成しさん:04/07/14 03:03 ID:???

米、3000発で中ソを攻撃 60年代全面戦争を想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000155-kyodo-int

【ワシントン13日共同】冷戦期の1960年代に米軍がソ連や中国との全
面核戦争を想定した最初のシナリオ「単一統合作戦計画(SIOP)−62」の
概要が13日までに、機密指定を解除された米公文書から明らかになった。
最大3200発の核でソ連や中国、東欧諸国にある1000個の標的を攻撃
することが計画されており、全面核戦争の恐怖を見せつける内容となっている。
 SIOPは改訂され今も存在するが、これまで旧版についても、詳細な内容は
分かっていなかった。米シンクタンク「国家安全保障公文書館」が情報公開法
に基づき、SIOP−62について記述した一連の公文書を入手した。
 公文書によると、SIOP−62はほかに(1)「報復用」と「先制攻撃用」の
2種類の核攻撃の選択肢を用意(2)軍事拠点以外に130以上の都市、
産業基盤を標的に設定−を柱としている。
(共同通信)[7月13日17時20分更新]
620国連な成しさん:04/07/14 20:02 ID:???
大統領向け要約の提出拒否 イラク兵器疑惑でと米紙

 【ニューヨーク14日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは14日、イラクの大量破壊兵器疑惑に
関する米情報機関報告のブッシュ大統領向け要約文書について、ホワイトハウスと中央情報局(CIA)が
機密保持に関する大統領特権を盾に上院情報特別委員会への提出を拒否したと報じた。
 議会当局者の話として同紙が伝えたところでは、この文書は同疑惑に関する情報をまとめた
2002年10月の「国家情報評価」を1ページに要約している。民主党議員は、情報機関が大統領に
イラクの兵器疑惑について端的に何と報告したかを解明するのに役立つとみている。
 文書を見た上院スタッフのメモによると、イラクが大量破壊兵器の開発を続けているとの国家情報評価の
結論に対する政府内の異論に触れた記述は、要約文書にはなかったという。(共同通信)
[7月14日19時56分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000268-kyodo-int

ブッシュにもわかるように、簡単な単語と絵で表現したのだろう。
それで恥ずかしくて提出できないと見た。
621国連な成しさん:04/07/15 01:50 ID:???
読売新聞の見出し、端的に結論を語ってくれてます。

イラク開戦前「大量破壊兵器なかった」…英調査委(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000115-yom-int
622死ね死ね団1:04/07/15 01:54 ID:???
>>620
大統領が無いのを知っていて、なおもイラク戦争を「大量破壊兵器」の名目で
始めたのなら、大問題だから、隠そうとしている。

法的には、虐待の承認のほうが、大統領訴追には近いと思うが、これも
あるいは、訴追できるのかもしれない。
623国連な成しさん:04/07/15 02:08 ID:???
「1ページに要約」というのが笑える
624国連な成しさん:04/07/15 02:10 ID:???
大量破壊兵器がないことなんて一年以上前からわかってたよ。
一部のブッシュ信者を除いて。
625国連な成しさん:04/07/15 02:50 ID:???
大統領が1ページ以上読めないから戦争が起きたという話を聞く事が来る日が来るとは思わなかった。
これが正当化されれば人間の知性に対するテロといってもいい。
626国連な成しさん:04/07/15 03:08 ID:???
要約文書とは実は4コマ漫画

1コマ目 フセイン「きめたぞ。せかいをせいふくするぞ」
2コマ目 フセイン、側近に「こくれんにみつからないようにかくしていたあれをもってこい」 側近「は、かしこまりました」
3コマ目 側近、ドクロマークのついた瓶や、丸くて導火線が飛びでている爆弾を両手に山盛りで持ってくる。
      フセイン「よーし、このたいりょうはかいへいきさえあればせかいはおれさまのものだ」
4コマ目 フセイン「ふふふ、いますぐこれをつかってやるからな、みていろ、ぶっしゅめ」 背景にキノコ雲やガイコツの絵

これを読んだブッシュ「これは大変な脅威だ! フセインを倒さなければ!」  
627国連な成しさん:04/07/15 06:18 ID:???

<英調査委>「大量破壊兵器情報不確か」 報告書で首相批判 (ゴリっと長文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000122-mai-int

 【ロンドン小松浩】イラクの大量破壊兵器をめぐる情報収集・判断の是非を
調べていた英国の独立調査委員会(委員長・バトラー卿)は14日午後
(日本時間同日夜)、報告書を発表した。報告書は、英政府のイラク大量
破壊兵器評価報告書(02年9月)に含まれていた「イラクは45分間で
大量破壊兵器配備可能」との情報は「根拠がなく、盛り込まれるべきでは
なかった」と指摘。ブレア政権が故意に情報操作した事実はないとしつつも、
情報の評価分析にあたって十分な閣内論議を欠いた、とブレア首相の
政治手法を批判した。

 9日の米上院情報特別委員会に続き、イラク戦争開戦を正当化する根拠情報
の誤りを米英両国の報告書が認定したことによって、イラク戦争の大義名分に
改めて強い疑問が投げかけられた。根拠のない情報を基に参戦を決断した
ブレア首相の責任を、野党や世論は追及するとみられる。
以下略
628国連な成しさん:04/07/15 08:36 ID:???
一国の首相が、ただの願望を事実のように強弁しても、故意に情報操作したことには
ならないんだね。妄想と現実の区別がつかなければ責任能力を問われないってことか。
629国連な成しさん:04/07/15 11:09 ID:???
>>627
>ただ、こうした情報評価の誤りは政府全体のものであるとして、特定の個人・組織への批判は避けた。

赤信号、みんなで渡ればこわくない

630国連な成しさん:04/07/15 14:50 ID:dzOS4bxM
この程度の国民に、この程度の政治家・・・
言いえて妙だ・・・・うーん。

言ったのは日本の政治家らしいが、今の英日米いずれにもぴったり当てはまる。
631国連な成しさん:04/07/15 15:01 ID:or/skzjo
大量破壊兵器はありました。いま、アメリカの大量破壊兵器(目的がイラクとは別ですが)
は見えないけれども存在します。軍の基地にあります。それと同じです。
632csj:04/07/15 15:06 ID:rM1oo2sg
だから
大量破壊兵器ってなんだよ。平和ボケのおりにも
具体名でおせーてや。
633国連な成しさん:04/07/15 15:08 ID:???
まあ常識で考えたら、大量破壊兵器を実戦配備している国相手に戦争仕掛けない罠w
634国連な成しさん:04/07/15 15:26 ID:???
イラク戦争を正当性を主張した産経新聞の立場はどうなるんだ。
635国連な成しさん:04/07/15 15:30 ID:or/skzjo
>>634
あくまで「人道的」「テロ支援」「大量破壊兵器」の三つの柱からイラク戦争を行った。
そのうちの一つの柱が掛けただけで戦争の大儀は微塵も失われていません。
636国連な成しさん:04/07/15 15:31 ID:???
BBCニュースでやってたけど、イラク開戦一年前からイギリスはイラクにスパイを送って
大量破壊兵器の有無を探らせてたけど、報告はどれも「不確定だが」とか「よくわからない」みたいな
ただし書き付きのものばかりだったらしいよ。
それをブレアが断言の形で発表しちゃったってさ。
637国連な成しさん:04/07/15 15:34 ID:???
>>635
テロ支援=国境をザル状態にして、外国のテロリストがイラク入りするのを支援
人道=アブグレイブ刑務所をはじめ、各地で大活躍ですね
638国連な成しさん:04/07/15 15:35 ID:???
読売新聞は社説でも主張した戦争の正当性について今は
あまり触れたがらないな。
639国連な成しさん:04/07/15 15:38 ID:???
>>635
米が安保理で武力行使の根拠にしようとしていたのは
大量破壊兵器問題だけだろ
640ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :04/07/15 15:40 ID:or/skzjo
テロリストを完全論破

あくまで「人道的」「テロ支援」「大量破壊兵器」の三つの柱からイラク戦争を行った。
そのうちの一つの柱が掛けただけで戦争の大儀は微塵も失われていません。
「戦争が始まったから国境がザルになった」というのはイラクの言い訳。
ましてや今は暫定政府に主権を委譲したので全てはイラク政府に責任があります。
641国連な成しさん:04/07/15 15:41 ID:???
「民主主義の確立」ってな、とってつけたような大儀も現傀儡政権が、けなげにも叩き壊して廻っているしな。
642国連な成しさん:04/07/15 16:03 ID:???
>>640
師匠以来の大物登場ですか
643国連な成しさん:04/07/15 16:06 ID:???
テロ支援って言い方おかしくないか?
アメリカはテロを支援するためにイラクに戦争したのか?

なぜ珍米は日本語が不自由な人が多いのだろう。
644国連な成しさん:04/07/15 17:00 ID:hSQSaPxA
>>640
イラクとアルカイダの関係は否定されているがw
645国連な成しさん:04/07/15 17:08 ID:HCo62fa.
ブッシュにとっての大量破壊兵器とはアメリカ帝国建設を脅かす
人種、国家、思想、宗教、テロリズム、すべてを指す。
今のアメリカとテロリストはまるでうつ病のようだ。
646国連な成しさん:04/07/15 17:22 ID:???
>640 :ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :04/07/15 15:40 ID:or/skzjo

 sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1089153866/60
 60 :国連な成しさん :04/07/14 01:58 ID:or/skzjo
  私がゴーマニズムを正すものさんであるという確証も無く「犯人」呼ばわり。
  アメリカの些細な間違いにはつっかからないのにおかしいね。
  その考え方をよく考えてごらん?

日本語が不自由だからすぐわかるんだよ。あっさり自白しちまったようだが。
647国連な成しさん:04/07/15 18:21 ID:???
大量破壊兵器?イラクに一杯、あるじゃないか!
ほら↓
http://metafella.topcities.com/bush/bp29/search.jpg

でも大量破壊兵器はちゃんと処理されてるよ
ほら↓
http://www.indymedia.org.uk/images/2004/02/285802.gif
648国連な成しさん:04/07/15 22:29 ID:???
あっ、フセインの言うとおりだったスレで

     完 全 論 破

されてぶっ壊れた人がいる!!!
649国連な成しさん:04/07/16 00:14 ID:???
>>640
テロ支援はその前の週、米独立調査委員会によって否定されてる。
大量破壊兵器同様、米国議会が任じた最高権威によってイラクとアルカイダに協力的な関係は無かったと断言された。

人道性については、タクバ少将によってアルグレイブ刑務所の虐待が明らかとなり
無実の人々の不当逮捕・虐待・惨殺、性的犯罪、児童に対する犯罪が暴かれてすでに2ヶ月経つ。

追加で言えばフセインに代わる民主的政権の代表者はCIAから支援を受けたテロリストだったことも
明らかになってるので、政権の民主制も否定されている。

お前の情報はいつも遅い。すでに全ての正当性は否定されてんだよ。
650国連な成しさん:04/07/16 12:16 ID:???
>>620
昔のログあさっていて見つけたんだけど

(その3)より
−−−−−−−−−−−
674 名前:国連な成しさん 投稿日:03/07/19 21:07 ID:???
<イラク疑惑>報告書全文読まず ブッシュ大統領

 米ホワイトハウスは18日、ブッシュ大統領の一般教書演説に盛り込まれた「イラクが
アフリカからウランを入手しようとした」という情報や、これに対する国務省情報調査局の
「極めて疑わしい」という批判を含む情報評価報告の抜粋を公表したが、ブッシュ大統領は
同局の疑念表明部分を読んでいなかったことが分かった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00002001-mai-int

ブッシュが長文を読めないのは有名だけど「抜粋」でも全部読めなかったのか・・
−−−−−−−−−−−

「1ページに要約」でも全部読めなかったのかも・・・
651国連な成しさん:04/07/17 03:42 ID:???
米核兵器研究所、データ紛失で機密作業を中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000775-reu-int

 [サンフランシスコ 15日 ロイター] 米ロスアラモス国立研究所は15日、
調査部門の一部で重要データが紛失したことを受け、機密扱いの全作業を
一時中止した。研究所関係者が明らかにした。
 同研究所は、米国の核兵器研究の中心施設で、第二次世界大戦中、初の
原子爆弾を生み出したところ。
 関係者らは、このような厳しい措置が取られた記憶は近年にないとしており、
紛失の重大性が浮き彫りとなった。
 研究所によると7日、点検中にデータの入ったディスク2枚が紛失している
ことが分かった。研究所の責任者と関係者らは記者会見を行ったが、
安全保障上の問題で、データの詳細は明らかにしなかった。
 同研究所を運営するカリフォルニア大学の責任者は、「この問題が解決された
と確信するまで、機密扱いの作業を中止した」と述べた。
 米国の核兵器研究施設では、近年こうした事件が相次いでおり、保安基準の
甘さに対する懸念が強まっている。(ロイター)[7月16日13時25分更新]
652国連な成しさん:04/07/17 03:48 ID:???
現地の写真イパーイ
http://nemesisrune.crosswinds.net/  
653国連な成しさん:04/07/18 23:44 ID:???

長崎原爆投下機の機長、C・スウィニー氏死去=米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040718-00000606-jij-int

 チャールズ・スウィニー氏(長崎原爆投下機の機長、米陸軍退役将軍)
米国での報道によると、15日、米マサチューセッツ・ボストンの病院で死去、
84歳。死因は明らかにされていない。1945年8月9日、長崎に原爆を投下
したB29爆撃機「ボックスカー」の機長を務めた。戦後は、原爆投下の
擁護論者として知られ、原爆不要論に反論する著書を発表したほか、
各地の大学などで原爆擁護の講演を繰り返した。56年、当時としては
米空軍史上最年少で准将に昇進。76年に退役した。 
(時事通信)[7月18日21時1分更新]
654国連な成しさん:04/07/19 01:38 ID:???
>>653
どういう死に方したのか「非常」に気になる。
理由は・・・・想像できるだろう?
655国連な成しさん:04/07/19 01:56 ID:???
84歳だぞ 死因とか追求するのは馬鹿
656654:04/07/19 02:10 ID:???
>>655
確かに死んで当たり前の歳だが、死に方がまともかどうかはわからないぞ。
所謂大往生でほとんど苦しまなかったのか、それとも癌とかで痛み止めも効かず苦しみまくって死んだか・・・・
最近は医療の発達で、だいぶ苦しみそのものは減ったと思うが。
しかし、突然苦しんで・・・・ということもある。
死ぬ時に正気を保っていたかどうかというのも気になるところではある。
657国連な成しさん:04/07/19 11:33 ID:???
地獄の業火に焼かれて欲しい
658国連な成しさん:04/07/20 04:40 ID:???
これだと、老衰ということらしいが。


長崎に原爆投下の米空軍パイロット死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040719-00000894-reu-int

 7月18日、長崎に原爆を投下した米空軍機のパイロットが死去した。
写真は、1945年8月9日に長崎に投下された原爆のきのこ雲 
(2004年 ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040719-00000894-reu-int.view-000
 
 [ボストン 18日 ロイター] 太平洋戦争末期、長崎に原爆を投下した
米空軍機のパイロット、チャールズ・W・スウィーニー氏が16日、老衰の
ため入院先のボストン市内の病院で死去した。84歳だった。
 遺族が18日明らかにした。
 スウィーニー氏は1945年8月9日、25歳の時、長崎に原爆を投下した
B29爆撃機に搭乗。同機は長崎上空を数回旋回後、雲の切れ間から原爆
「ファットマン」を投下した。原爆で約7万人が犠牲となった。
(ロイター)[7月19日16時24分更新]
659国連な成しさん:04/07/21 16:18 ID:???
>>658
>約7万人

合掌
660国連な成しさん:04/07/21 23:46 ID:???
巨大貫通爆弾を開発へ 米空軍(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000057-kyodo-int

 【ワシントン16日共同】ロイター通信によると、米空軍は16日、地中深いトンネル
などの破壊を目的とした新型爆弾「強力貫通兵器」(MOP)の開発計画を明らかにした。
完成すれば米軍が保有する通常爆弾としては威力が最大となる。

 ブッシュ政権が進める「対テロ戦争」の兵器拡充の一環とみられている。

 MOPは米軍が開発した最も破壊力のある通常新型爆弾「MOAB」(約10トン)よ
りも重い約13トン。空中投下型の巨大爆弾は2007年までの開発段階で約1150万
ドル(約12億円)を投入、06年に投下実験を予定している。(共同通信)[7月17日9時
57分更新]
661国連な成しさん:04/07/22 01:13 ID:???
イラク暫定政府の要請を受けて、イラクに国連査察団復帰。

U.N. Weapons Inspectors Bound for Iraq
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&ncid=736&e=5&u=/ap/20040721/ap_on_re_mi_ea/iraq_weapons_inspectors

とりあえず封印をこじ開けられてイエローケーキが散逸した
ツワイサの核施設の在庫確認をするようだ。

IAEAのエルバラダイ事務局長曰く
「国連検査官のイラクへの復帰は緊急に必要なことです。
大量破壊兵器を捜し求めるためにではなく、イラクでそのような兵器の
非実在に関する最終報告書を書くために、です。」

"The return of U.N. inspectors to Iraq is an urgent necessity; not to search
for weapons of mass destruction but to write the final report about the
nonexistence of (such) weapons ... in Iraq, which will enable the lifting of sanctions,"
ElBaradei said in Cairo.



662国連な成しさん:04/07/22 02:26 ID:???
米核開発拠点で連続不祥事、保安強化命じる緊急声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000303-yom-int

 【ワシントン=笹沢教一】原子爆弾の開発など米国の核兵器開発拠点として
知られるロスアラモス国立研究所で、機密情報の紛失や研修生の事故など
不祥事が相次ぎ、エネルギー省のエイブラハム長官は20日、同研究所内で
機密業務に携わるすべての部署の業務停止と保安強化を命じる緊急声明を
発表した。

 長官はマクスラロー副長官と同省国家核安全保障局のブルックス局長に対し、
今週中に再発防止策を作成するよう指示、これに基づき、2人が問題のない
ことを確認するまで機密業務を再開させないよう命じた。

 同研究所では今月7日に核開発の機密情報を記録したコンピューターの
記憶ディスク2枚が行方不明となり、16日には研修生が所内の機器の
レーザーを目に浴びて大けがをした。ここ数年、機密情報や備品の紛失、
所員のスパイ騒動など不祥事が相次いでいる。

 同研究所は原子爆弾を開発したマンハッタン計画でも中心的役割を果たし、
1万人以上の研究者らが核関連の機密計画などに従事している。
(読売新聞)[7月21日11時43分更新]
663国連な成しさん:04/07/22 21:41 ID:???
イラン、07年までに核兵器の製造が可能に=イスラエル(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000209-reu-int

 [エルサレム 21日 ロイター] イスラエル情報当局は、イランの核兵器製造可能
時期が、これまでの予想より2年遅れて2007年になると推定している。

 この報告はシャロン首相に提出され、一部がメディアにリークされた。

 アナリストは、製造可能時期が遅れる理由について、国際機関による査察を挙げている。
治安筋によると、この報告はイランが3年以内に核爆弾を独力で製造できる手段を獲得す
る、としている。

 イランは、核兵器製造を目指しているとの観測を否定し、核関連の活動目的は発電に限
定されている、と主張している。

 またイランは、イスラエルが自国の核兵器プログラム疑惑から国際社会の注意をそらし、
中東で唯一軍事的な挑戦を受ける可能性のあるイランに敵対するよう国際世論を誘導して
いるとして、イスラエルを非難している。

 イスラエルの治安筋は4年前、ロイター通信に対し、イランは5年以内に核兵器製造が
可能になり、イスラエルを核攻撃するため長距離ミサイルを開発している、と主張してい
た。(ロイター)[7月22日12時13分更新]
664国連な成しさん:04/07/23 02:30 ID:???
<豪州政府報告書>イラクの大量破壊兵器 情報分析に誤り

 【シドニー田中洋之】オーストラリア政府は22日、開戦前のイラクの大量破壊兵器の脅威に
対する情報機関の分析に誤りがあったとする調査報告書を発表した。報告書は議会の勧告を
受けて3月に任命された元情報機関トップのフィップ・フラッド氏が作成。豪州がイラク攻撃参加の
理由とした大量破壊兵器に関する情報は「あいまい、不完全」で、情報機関が的確な評価に
失敗したと指摘している。

 これに対し、ハワード首相は「政府はイラク問題で情報機関に圧力をかけておらず、今回の
報告書でもそれが証明された。フセイン政権を倒して、イラクや世界の情勢が好転した」と述べ、
イラク戦争の正当性を改めて強調した。これに対し野党・労働党は「首相はウソに基づいて
戦争に参加した責任を逃れようとしている」と非難している。(毎日新聞)
[7月22日23時16分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000127-mai-int

>政府はイラク問題で情報機関に圧力をかけておらず、今回の報告書でもそれが証明された。

なぜそうなるのだろう? 意味がわからん
665国連な成しさん:04/07/25 03:45 ID:???
米英に次いで、豪でも火を噴いてる・・・とりあえずyahooからヘッドラインだけ


<豪州政府報告書>イラクの大量破壊兵器 情報分析に誤り - 毎日新聞 - 海外
  【シドニー田中洋之】オーストラリア政府は22日、開戦前のイラクの大量破壊兵器の脅威に対する情報機関 ... 2004年7月22日(木)23時16分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000127-mai-int
薄弱、不完全な情報に依存 イラク戦争で豪報告書 - 共同通信 - 海外
  【シドニー22日共同】イラク戦争開戦前の情報機関の活動を検証していたオーストラリアの独立調査委員会 ... 2004年7月22日(木)21時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000257-kyodo-int
イラク戦争、曖昧な情報に依存=豪リポート - ロイター - 海外
   [キャンベラ 22日 ロイター] オーストラリアの情報機関幹部経験者が、開戦前のイラクの大量破壊 ... 2004年7月22日(木)20時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000250-reu-int
イラク情報活動に「落ち度」=大量破壊兵器めぐり調査委−豪 - 時事通信 - 海外
  【シドニー22日時事】イラク攻撃の根拠となった旧フセイン政権による大量破壊兵器(WMD)保有情報の ... 2004年7月22日(木)19時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000329-jij-int
666国連な成しさん:04/07/25 03:50 ID:???
<豪州首相>「イラク参戦の審判、総選挙で」

 オーストラリアのハワード首相は23日、開戦前のイラクの大量破壊兵器に関する情報があいまいだったと
する同国の22日の調査報告書に関連し、「(イラク参戦は)情報機関ではなく政府が決定した。責任は私にある」と
述べ、年内に行われる予定の総選挙で国民の審判を受ける考えを示した。(毎日新聞)
[7月24日20時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00002057-mai-int

オーストラリアでは選挙の争点にならない予感。
当選したら正当化されちゃうんだよね。なんだかな。
667国連な成しさん:04/07/25 15:53 ID:???
既に争点になってたような
668国連な成しさん:04/07/25 17:41 ID:mW.KQQwE
それにしてもとりあえず戦争はじめれば大量破壊兵器のことはなんとかうやむやにできる
と思って戦争始めたんだろうがなんとかできなかったな
669国連な成しさん:04/07/26 09:46 ID:???
昔のログを見ると
「もう誰も大量破壊兵器のことなんか気にしてないよ」
「問題にもならない」
みたいな書き込みがたくさんあって笑える。
670国連な成しさん:04/07/28 00:37 ID:???
旧軍遺棄兵器?で児童2人負傷、中国が日本に対応迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000314-yom-int

 【北京=佐伯聡士】中国外務省は27日、北京の日本大使館に対して、
東北地方の吉林省敦化市で旧日本軍の遺棄化学兵器とみられる砲弾
により児童2人が負傷したとして、日本側の対応を求める申し入れを行った。

 日本側は、政府関係者らを現地に派遣する方向で調整に入った。

 中国側の説明によると、23日午後、同市内の小川で、児童4人が砲弾を
発見し、このうち2人が砲弾から流れ出た液体に触れたところ、手足が
ただれるなどの傷を負った。児童の命に別状はないという。中国側は
鑑定の結果、旧日本軍の遺棄した砲弾と確認した上で、安全な場所に
保管する措置をとったという。(読売新聞)[7月27日22時29分更新]
671国連な成しさん:04/07/30 00:09 ID:???

イラン、重水素購入計画か ロシアは提供を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000179-kyodo-int

 【ウィーン28日ロイター=共同】イランが、核兵器の起爆促進剤の材料
となる重水素をロシアの企業から購入する交渉を進めていることが、
28日までに分かった。ウィーンの外交筋に配布された情報機関の報告書で
明らかになった。
 これに対し、ロシア外務省は声明で「そうした物質を提供する計画は
ない」と否定している。
 報告書は「ロシア消息筋」から得た話として「イランのブローカーがロシアで
重水素ガスの購入を交渉中」で、既に最終段階にあるとしている。また
イランは、ロシア科学者の支援を受け、核兵器の起爆促進剤となる
重水素・トリチウム(三重水素)ガスの製造を計画していたという。交渉相手の
企業名は明らかにしていない。
(共同通信)[7月29日18時26分更新]
672国連な成しさん:04/07/31 00:51 ID:???
核兵器保有認める? イスラエル首相が発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000020-kyodo-int

 【エルサレム30日共同】AP通信などによると、イスラエルのシャロン首相は
29日、自らが党首を務める右派リクードの会合で「米国はイスラエルが
抑止力による自衛能力を持つべきだと認めている」と述べた。
 イスラエルは戦術核を保有しているとされるが、政府は肯定も否定もしない
方針をとっている。しかし、今回の首相の発言は、核兵器保有に言及したとも
受け取れる。
 一方、イスラエル放送は同日、1986年に英紙に核開発を暴露して国家
反逆罪などで収監され、今年4月に18年ぶりに出所したイスラエル人技師
モルデハイ・バヌヌ氏が、当局の課した制約を破ってアラビア語紙のインタ
ビューに応じたとして、治安当局が近く事情聴取すると報じた。
(共同通信)[7月30日8時3分更新]
673国連な成しさん:04/08/01 05:43 ID:???
原爆の記憶共有を探る 投下機めぐり広島でシンポ
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040731/20040731a4010.html

 「エノラ・ゲイの閃光(せんこう)−戦争と破壊の象徴」をテーマに、広島市
立大広島平和研究所主催のシンポジウムが31日、広島市中区の広島
国際会議場で開かれ、約250人の参加者を前に、国内外の研究者5人が、
原爆投下の非人道性を伝え、記憶として共有する方策を探った。

エノラ・ゲイは広島に原爆を投下したB29爆撃機。米スミソニアン航空宇宙
博物館は昨年末、原爆被害の説明抜きでエノラ・ゲイの永久展示を始め、
被爆者団体などから批判が上がっている。

同研究所の福井治弘所長は冒頭、「エノラ・ゲイは日本人にとって破壊の象徴。
しかし、日本のゼロ戦に攻撃された国の人々が自衛隊海外派遣などの動き
をどう思うか、他山の石としたい」とあいさつした。
674国連な成しさん:04/08/02 00:49 ID:???

米専門家「核の傘求めるな」 原水禁世界大会始まる 
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040801/K0001201911005.html

 原水爆禁止日本国民会議(原水禁、旧総評系)などによる被爆59周年
原水禁世界大会は1日、東京で国際会議を開催し、今夏の一連の
反核運動行事のスタートを切った。

 会議では、米国・自然資源防衛評議会(NRDC)のハンス・クリステンセン
核政策顧問が朝鮮半島の非核化をテーマに報告。「日韓からの米国への
『核の傘』の要請が、米国の攻撃的核態勢に拍車をかけている」とし、
北朝鮮に核開発をやめさせるためにも「核抑止力の依存からの離脱」を説いた。

 クリステンセン氏は、米国は90年代にすべての核を韓国や太平洋地域
から撤去したものの、北朝鮮への核攻撃計画も攻撃訓練も維持している
と指摘した。

 李鍾元・立教大教授は「ブッシュ政権の強硬策は結局失敗し、北朝鮮の
核能力を逆に増強させることになった」と指摘。日本でも北朝鮮脅威論が
台頭し、米軍の再編・強化策が受け入れられやすくなったと危機感を示した。

 一方、岩松繁俊・原水禁議長は長崎の兵器工場での自らの被爆体験と
戦後の反核運動にふれ、国際的に理解されるためにも「まず日本の侵略責任
を問う運動が必要だ」と呼びかけた。
675国連な成しさん:04/08/02 01:47 ID:???
>>674
>北朝鮮に核開発をやめさせるためにも「核抑止力の依存からの離脱」を説いた。
勘違いしてるな・・・・
彼の国が軍拡をするのは、「仮想敵国が怖いからだ」
そういう国は、たとえ世界から核がなくなっても核開発は止めない。
通常兵力が劣るならやはり滅ぼされてしまう。(と考えて何の不思議があろうか)
もし、本質的に核開発を止めさせるとなれば、他国に対する恐怖心を薄めなければならない。
ケネディもフルシチョフも、実は「相手が怖かった」byキューバ危機。
ただし、政権維持のためことさらに仮想敵国を強調しているだけなら、また別な手を打つべき。
彼の国のその辺の実情は正確には伝わってこないから後はなんとも・・・・

>まず日本の侵略責任 を問う運動が必要だ
何で反核と結びつくんだろう?(反戦なら大いに納得できるが)
それに現代ではともかく、あの当時弱い国を植民地にすることなどは、
「当たり前の時代だろうが」
東南アジアにしたって、日本が入り込む前は仏領だったり英領だったり。
中国にいたっては列強が入り乱れていたし。
それに、日本が占領したことを今でも感謝している国もある。(独立を助けることになったため)
国名忘れたが、年に一度の国の行事で、今でも軍艦マーチ他を演奏するそうだ。
また、(結果的に)戦後独立に必要な人材を育てた事例もあるそうだ。
あのアウンサンスーチー女史の父も(親類だったかも)その一人だったらしい。
(別に日本の侵略を擁護するつもりはさらさらない)
676国連な成しさん:04/08/02 23:44 ID:???
CIA工作員名漏洩疑惑でパウエル長官も証言

 【ニューヨーク=河野博子】2日発売の米誌ニューズウィーク最新号は、米中央情報局(CIA)の
秘密工作員の名前をホワイトハウス高官が漏洩したとの疑惑をめぐる司法省の捜査が大詰めを迎え、
コリン・パウエル国務長官が7月16日に連邦大陪審で証言を行った、と伝えた。

 ただし、長官が漏洩に関与した疑いはなく、参考人として事情を聞かれたと見られる。

 この疑惑は、昨年7月に保守派の論客として知られるロバート・ノバク氏が、新聞のコラムに、ジョゼフ・
ウィルソン元駐ガボン米大使の妻がCIA工作員であると明かしたことが発端。 CIA工作員の名前を
漏洩することは法律で禁じられており、司法省では、ノバク氏がコラムを発表する直前の政権中枢や
ホワイトハウス内でのやりとりに焦点を合わせ、だれが、どういう経緯で漏洩したのか捜査を進めている。(読売新聞)
[8月2日20時22分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000411-yom-int

これってまだ調査が続いていたんだなあ。ちょっと意外。
「選挙に影響を与える」とかいう理由で、後回しにされるんじゃないかと思った。
ブッシュの選挙参謀のジョン・ローブが黒幕だともっぱらの噂らしいけど。
677676:04/08/02 23:47 ID:???
ジョン・ローブって誰や。カール・ローブか。
678国連な成しさん:04/08/03 23:39 ID:???
日本調査団、住民の抗議で一時立ち往生=吉林省の毒ガス被害問題−中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040803-00000551-jij-int

【北京3日時事】中国吉林省敦化市で、旧日本軍の遺棄化学兵器により
児童2人が毒ガス中毒となった問題で、被害確認のため現地入りした
日本側調査団一行7人が2日、抗議する住民らに取り囲まれ一時立ち往生
する騒ぎがあった。中国の英字紙・チャイナ・デーリーが3日報じた。
 調査団は車で被害の起きた農村に入ったが、住民多数が車の進行を阻止
。負傷した児童への償いを大声で求め、遺棄化学兵器被害に関するこれ
までの日本側調査への強い不満を示した。住民は中国側の説得に応じ
約30分で解散、調査団も調査に着手したという。
 一方、北京の日本大使館に入った連絡によると、調査団の2人が取り囲まれ
抗議を受けたもようだが、住民は短時間で解散した。
 砲弾から流れた薬品で負傷した児童は回復しつつあるが、現地の医師は、
化学兵器が健康にどう影響するかはなお不明と述べたという。
(時事通信)[8月3日23時16分更新]
679国連な成しさん:04/08/05 00:41 ID:???

<広島・長崎原爆>原料ウラン購入、米がベルギーと戦中密約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000056-mai-int
 
【ブリュッセル福原直樹】広島、長崎に1945年、投下された原爆の原材料
となったウラン鉱石の供給を確保するため、米国がベルギーとの間で独占
購入権を結んだ秘密協定の全容が4日、ベルギーの歴史家の調査で分かった。
米国は第二次世界大戦中、ベルギーが当時の同国領コンゴ(現コンゴ民主
共和国)で採掘したウラン鉱石約3万トンを1億ドル近くで購入し、戦後の
冷戦下にも協定に基づいてウラン購入を続けていた。広島、長崎の原爆製造
にコンゴ産ウランが使用された事実は知られているが、ウラン鉱石の売買を
めぐる秘密協定の詳細が判明したのは初めて。
以下略
680国連な成しさん:04/08/05 16:17 ID:???
盗聴成功、会話理解できず CIAテロ阻止失敗と米紙

 【ワシントン24日共同】24日付の米紙ワシントン・ポストは、中央情報局(CIA)などが米中枢同時テロを
計画した国際テロ組織アルカイダ幹部らの会話盗聴に成功していながら、「あいまいな言い回し」を
理解できず、同時テロを未然に防ぐことができなかったと報じた。複数の米情報当局高官の話として伝えた。
 同紙によると、同時テロ以前に、米情報当局はアルカイダの「指揮命令系統」の電話通信傍受に
成功。テネットCIA長官(当時)が同時テロ1カ月前の2001年8月、ブッシュ大統領に「アルカイダが
米本土攻撃を決意」と報告したのは、「この通信傍受で得られた情報とアルカイダの訓練キャンプで
流れていたうわさ」に基づくものだったという。 しかし、盗聴されていることに気付いたアルカイダ側が
「あいまいなもの言いを、さらにあいまいにして警戒を強めた」ため、情報当局は会話の内容を理解できず、
テロ計画の具体的な情報をつかむには至らなかった。(共同通信)
[7月24日18時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000128-kyodo-int
681国連な成しさん:04/08/05 16:19 ID:???
ハリウッド監督から指南 CIA次官が苦しい反論

 【ワシントン4日共同】米中枢同時テロを検証した独立調査委員会から、テロを未然に防ぐ
機会を逸したのは「想像力の欠如」からだと指摘された中央情報局(CIA)のミシック次官は
4日「想像力を鍛えるため、担当の分析官がハリウッドの映画監督らと会合を持っていた」と、
苦しい反論をした。
 下院情報特別委員会の公聴会で行った次官の証言によると、同時テロ後、CIA内に
テロ情報を専門に扱うレッドセル(赤い細胞)と名付けた組織を結成し、2002年2月、
この組織の任務を国家安全保障全般に拡大。重要任務が映画監督らとの会合だった。
 監督らはテロをテーマにした作品も手掛けていたことから「世界にまたがるテロの企てを
(事前に)知るための試みだった」と胸を張る次官は、SF作家とも会合を持ったと強調した。
(共同通信)
[8月5日12時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000117-kyodo-int

CIAだめぽ
想像力を鍛えるためにハリウッド監督やSF作家と会合を持ったって・・・
絶対ただの趣味だと思う。

682国連な成しさん:04/08/05 23:48 ID:cWK007Rg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000239-kyodo-int
北朝鮮核開発への関与否定 ロシア国防相(共同通信)

 【モスクワ5日共同】ロシアのイワノフ国防相は5日、「ロシアが北朝鮮の核開発に関
与したことはない」と述べ、ロシアの核技術が北朝鮮に流出したとの疑惑を否定した。訪
問先のキルギスで記者団に語った。

 北朝鮮が旧ソ連の潜水艦発射弾道ミサイルを基に核弾頭搭載可能な弾道ミサイルを開発
している、とする英軍事誌の報道などに反論したとみられる。

 インタファクス通信によると、国防相は「北朝鮮の核問題は非常に深刻だが、ロシアが
関与したというのは作り話だ」と強調。「われわれは、実際には誰が関与したのかを知っ
ている」とも述べたが、具体的な国名などには言及しなかった。(共同通信)[8月5日19時
57分更新]

どの国なのか禿しく気になる。。。
683国連な成しさん:04/08/06 12:52 ID:???
>>681
ファンの集いの予感<ハリウッド監督やSF作家と会合
684国連な成しさん:04/08/07 19:52 ID:???
フォシュ
676の続報が気になる
685国連な成しさん:04/08/08 03:00 ID:???
>>681

そうやって掻き立てられた想像力で、攻撃されるほうは
たまったもんじゃないな。
686国連な成しさん:04/08/09 04:57 ID:???
イラク核施設を査察 IAEA、問題なしと発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000106-kyodo-int

 【ウィーン8日共同】国際原子力機関(IAEA)は8日、8月上旬にイラク中部の
ツワイサ原子力センターの査察を実施し、保管されている天然ウランなどの
核物質の保管状況を確認、問題はなかったと発表した。
 今回の査察は、IAEAの保障措置協定に基づく通常査察の一環。同センター
への査察官派遣はイラク戦争後では2003年6月以来、2度目。
 IAEAのエルバラダイ事務局長は「満足すべき第1歩だ」と述べ、戦争後、
中断している大量破壊兵器の査察を近く再開する意向を重ねて表明した。
 同センターは旧フセイン政権下で核開発計画の中心だったイラク最大の
核施設。イラク戦争後、略奪を受けたため付近で放射能汚染が起き、
住民の被ばくが確認された。
(共同通信)[8月8日19時20分更新]

放射能汚染は劣化ウランのせいだろ。W
687国連な成しさん:04/08/09 18:49 ID:mW.KQQwE
ていうかニジェール文書を捏造したってことは大量破壊兵器が無いってことを
知っていた上でのことじゃないのか
688国連な成しさん:04/08/09 20:11 ID:???
ないから攻めた、攻めるために捏造した、だろ。

ようするに言いがかりもいいところ。
単なる侵略戦争だね。
689国連な成しさん:04/08/09 20:24 ID:mW.KQQwE
CIAが大量破壊兵器が無いのを知っててブッシュらに伝えなかったとか
苦しい言い訳をしてるが大量破壊兵器が無いのを知っててニジェール文書
の捏造を指示した責任者がでてこないのが問題(パウエルがわざとバレる
ように作ったという説もあるが) 誰かでてきたっけ?
690国連な成しさん:04/08/09 20:32 ID:???
大量破壊兵器?

フセインが大量破壊兵器だったんだよ、イラクでは常識

あいつ一人で街一つ廃墟にできる、これガチ
691国連な成しさん:04/08/09 21:44 ID:???
>>690
じゃあなぜ今できないんだ?
692国連な成しさん:04/08/10 01:35 ID:p0HFtpV6
>>689
そういやイタリアの軍事情報機関の関与があったかどうか、イタリア司法当局が
調査を開始したって報道が1年くらい前にあったけど、どうなったんだっけ?
693国連な成しさん:04/08/10 13:49 ID:mW.KQQwE
爆弾が爆発、9人死傷=同時テロか−トルコ・イスタンブール

 【エルサレム10日時事】トルコのアナトリア通信によると、同国の最大都市イスタンブールにある
2つのホテルで10日午前2時(日本時間同8時)ごろ、ほぼ同時に爆弾が爆発し、1人が死亡、8人
が負傷した。警察当局は、テロの可能性が高いとの見方を示している。
 爆発があったのは、観光客が多く訪れる地区にある小規模なホテル。またその後、イスタンブールに
ある2つのガス貯蔵所でも爆発があったが、負傷者は出ていないという。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000743-jij-int

なんでトルコでテロが起こるんだろう
694国連な成しさん:04/08/10 14:00 ID:???
>>693
反米罪に対する懲罰テロ。
695国連な成しさん:04/08/11 01:40 ID:???
sage
696国連な成しさん:04/08/11 01:40 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
697国連な成しさん:04/08/11 01:48 ID:???
<豪州>元国連イラク委員長のバトラー総督辞任

 【シドニー田中洋之】イラクの大量破壊兵器破棄に関する国連特別委員会の元委員長で、
オーストラリア・タスマニア州総督のリチャード・バトラー氏(62)が9日、総督職を辞任した。
昨年10月に国家元首のエリザベス英女王の名代職である総督に就任後、不適切な言動が
目立ち、国民から「総督にふさわしくない」との批判を受け、わずか10カ月で辞任に追い込まれた形だ。
 バトラー氏はタイや国連大使を務めた元外交官。国際的な知名度が評価され、総督に
選任された。しかし、面会の約束を突然キャンセルしたり、私的な旅行で航空会社に機内座席の
無料アップグレードを要求するなど問題行動が目立った。
 5月のデンマーク皇太子とタスマニア出身のメアリー妃との結婚式の晩さん会では、儀礼に反して
同国女王の到着前に食事を始める失態を演じた。象徴的な存在にもかかわらず政治に口出しすることも
しばしば。先週には総督府の高官3人が辞職したが、バトラー氏の「尊大で身勝手な言動」に愛想が
尽きたのが原因とされ、州議会から辞任要求が高まっていた。
 バトラー氏は声明で、自分に対する「悪意に満ちた」キャンペーンが辞任の理由と説明。「私は州のために
最善を尽くしてきた」と無念さをにじませた。
 豪州には連邦と六つの州にそれぞれ総督がいる。昨年5月にはホリングワース連邦総督がキリスト教会の
大主教時代に部下の性的虐待事件をもみ消したとして辞任。総督をめぐる相次ぐスキャンダルで、
今後、君主制(英連邦)をやめて共和制に移行すべきだとの世論が高まる可能性もある。(毎日新聞)
[8月10日11時55分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000022-mai-int

1998年の国連査察中断の元凶の、バトラーの名前を、こんな形で見るとは。
まあろくな人じゃなかったみたいですね
そう言えばこの人も大量破壊兵器は絶対あると言い張っていたっけ。
698国連な成しさん:04/08/12 09:36 ID:???
91年に核開発計画放棄 イラクの責任者証言

 【ロンドン12日共同】イラク核開発の父とされる原子物理学者ジャファル氏は
11日夜に放映された英BBC放送とのインタビューで、湾岸戦争終結後の1991年
7月に、フセイン大統領(当時)が核開発計画を放棄し、開発に必要な装置類を廃棄
するよう指示したと証言した。
 同氏が欧米メディアのインタビューに応じたのは初めてとみられ、証言内容が事実と
すれば、米英両政府が開戦前に主張したイラクの核開発疑惑は「シロ」だったことになる。
 同氏によると、大統領の指示に基づき、核開発の装置類は特別共和国防衛隊に引き渡された。
その後、同隊が装置類を廃棄、開発計画再開は不可能になったという。(共同通信)
[8月12日9時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000059-kyodo-int
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3556714.stm

BBCの元記事の方では生物化学兵器のことにも触れていて、武器査察団にまだWMDが
存在していると信じさせることになった説明の付かない物質について、製造された
とされる物質の量が誇張されたのであり、査察団の見積もりは単に実際にあった物質と、
誇張された数字の差を反映したに過ぎないと言っている。
又ニジェールからのウラン購入疑惑について、イラクは既に80年代に買い付けた
十分なウランを所有しており、これ以上買う必要などなかったと言っている。
699国連な成しさん:04/08/12 12:10 ID:bAvHlk3g
イラク大量破壊兵器「すべて廃棄」 元責任者、英TVで
http://www.asahi.com/international/update/0812/002.html

 英BBCテレビは11日夜のニュース番組で、フセイン体制下のイラクで核
兵器開発の責任者だったジャファル・ディア・ジャファル博士とのインタビュ
ーを放映した。博士は「湾岸戦争後の91年、大量破壊兵器はすべて廃棄され
、開発は二度と再開されなかった」と証言。イラク戦争が始まった昨年3月の
時点で、使用可能な化学兵器や生物兵器も存在しなかった、と語った。

 博士によると、フセイン元大統領が自らの判断で大量破壊兵器の追求をあき
らめ、関係者に指示した。敗戦後に国連が強いた制裁と査察により、開発を続
けるための資源を確保できない、と考えたとみられる。兵器製造に用いられた
機材などはすべて、軍の精鋭である共和国防衛隊と特別共和国防衛隊に引き渡
され、破壊された。

 イラク戦争開戦前、米英両政府が強調したイラク兵器の脅威は「当初から、
すべてうそだとわかっていた」と発言。特に、イラクが核兵器の原料を求め、
ニジェールからウランを買い入れようとした、とする英政府の見立ては「全く
のでっち上げだ」と切り捨てた。

 ジャファル博士は英国の大学で原子力工学を学び、81年にフセイン氏から
核開発を率いるよう求められたという。同年6月にイスラエル機の攻撃で原子
炉を破壊された直後で、元大統領は「抑止力を持つ必要がある」と動機を説明
した。03年4月のバグダッド陥落の2日前にシリアに脱出、現在、パリで生
活している。
700国連な成しさん:04/08/12 18:53 ID:???
イラク開戦根拠の報道、ワシントン・ポストが自己批判

 【ワシントン支局】12日付米ワシントン・ポスト紙は、イラク戦争を始める根拠となったイラクの
大量破壊兵器保有について同紙が十分疑問を投げかけてこなかったため、「振り返ると、報道が
一方的な内容に見えてしまう結果となった」と自らの報道姿勢を批判する記事を一面に掲載した。

 同紙メディア担当記者がイラク問題担当の記者や編集者から事情を聞いたうえで、自社報道を検証した。

 検証によると、イラク開戦前には、ベテラン記者がイラクの大量破壊兵器保有について、ブッシュ政権が
確証を得ていないのではないかとする記事を執筆したところ、編集者が掲載に反対した。

 結局、ウォーターゲート事件報道などで知られるボブ・ウッドワード編集局次長の後押しで記事は掲載されたが、
目立たない扱いになったという。ウッドワード氏は「(目立つ扱いになるよう)もっと強く押すべきだった。
自責の念を感じる」と述べている。

 今年5月には、ニューヨーク・タイムズ紙も自らのイラク報道について、情報を多角的に検討することなく、
「不正確だった」と反省する記事を掲載した。(読売新聞)
[8月12日18時38分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000211-yom-int

701国連な成しさん:04/08/13 02:17 ID:???
毎日のも貼っとく

<イラク>「核兵器は既に廃棄していた」 ジャファル氏証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000029-mai-int

 【ロンドン山科武司】イラクの旧フセイン政権下で25年にわたって核開発の
責任者を務め、「イラク核開発の父」といわれたジャファル・ディア・ジャファル氏
は11日、英国放送協会(BBC)とのインタビューで、米英が開戦理由とした
イラクの大量破壊兵器について「核兵器開発施設は湾岸戦争直後の91年
7月、フセイン大統領の命令で破壊され、生物・化学兵器の開発能力も
なかった」と証言した。
 英ブレア首相はイラクの大量破壊兵器は「将来も発見困難だ」と述べる一方
で、「フセイン政権が(大量破壊兵器製造・保有の)能力を持っていたことは
疑いない」と釈明している。しかし、ジャファル氏の証言で、フセイン政権は
大量破壊兵器開発の能力すらなかった可能性が大きくなった。
 BBCに対し、同氏は「91年7月に核兵器の装備を共和国防衛隊に引き渡す
よう命令を受けた」と語ったうえで、「共和国防衛隊は、核計画を再開できない
ようすべてを破壊した。そして二度と再開されなかった」と主張した。
 また、同氏は「国連の経済制裁と大量破壊兵器の査察は、イラクの核兵器
製造計画の再開を食い止めた点で十分に機能していた」と述べた。しかし、
査察チームに同氏があいまいな態度で終始したため、査察チームは同氏が
何か隠していると疑念を抱いたという。
 同氏はイラク戦争開戦前後に、亡命を勧める米情報機関からの接触があった
が、そのままイラクにとどまり、昨年4月のバグダッド陥落2日前に国外に出た。
(毎日新聞)[8月12日11時34分更新]
702国連な成しさん:04/08/13 04:26 ID:???
新型核開発の基盤整備推進 将来に備えてと米担当者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000142-kyodo-int

【ワシントン12日共同】米国の核兵器開発、管理を担うエネルギー省
核安全保障局(NNSA)で核政策の立案を担当するジョン・ハービー博士は
11日、新型核兵器が必要になった場合に備え、開発・製造のための
インフラ(基盤)整備を進める考えを表明した。ワシントン市内で開かれた
セミナーで語った。
 ブッシュ政権は2002年に策定した「核体制の見直し(NPR)」の中で、
核開発のための「インフラ整備」の必要性に触れたが、同博士の発言は
大統領が決定すれば、米国が10年以上実施していない新型核の開発・製造
に着手できる体制整備に入っていることを確認した内容だ。
 ハービー博士は「装備と能力を備えた即応可能な核兵器の(開発・製造
のための)インフラ」の整備を進めると述べた。
(共同通信)[8月12日16時39分更新]
703国連な成しさん:04/08/13 07:03 ID:???
>>700
ワシントンポストは自己批判するだけまだ良心的。
日本のマスコミはなんで他人事なのさ?
704国連な成しさん:04/08/14 05:15 ID:???
臨界前核実験実施を否定=広島市長らの抗議に反論−ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000488-jij-int

 【モスクワ13日時事】ロシア外務省は13日、声明を出し、広島市の
秋葉忠利市長が11日、ロシアの臨界前核実験実施を非難する抗議文を
送ってきたことに対し、ロシアは核実験は行っていないと否定した。
 ロシアのルミャンツェフ原子力庁長官は9日、今年初めから北極海の
実験場で核分裂物質を使用せずに核弾頭の信頼性を検証する模擬実験
「流体力学実験」を複数回実施したと述べたが、これが日本の一部報道で
「臨界前核実験」と報じられた。このため、秋葉市長は臨界前核実験を
核実験とみなす立場から「核廃絶の願いを裏切り、怒りを覚える」とする
抗議文をプーチン大統領に送った。外務省声明は、報道を否定したもの。 

(時事通信)[8月13日21時2分更新]

>>703
まったくな。
まあ、反対していた新聞もあったが。
705国連な成しさん:04/08/15 07:53 ID:???
カットオフ交渉長期化へ 米、検証措置の骨抜きも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000108-kyodo-int

 【ワシントン14日共同】先月、ジュネーブ軍縮会議で兵器用核分裂物質
生産禁止(カットオフ)条約の交渉開始支持を表明した米政府が、条約案
策定に最低でも1−2年かかり、長期化するとみていることが分かった。
米政府当局者が14日までに共同通信に語った。
 同当局者はまた、1998年に交渉の場として設置に合意した「特別委員会」
の権限や交渉目標を定めた過去の合意文書から「効果的検証が可能な
条約」との文言削除を目指す方針を表明。米政府として強力な検証メカ
ニズムを模索しない考えを明らかにした。
 同条約は米国の交渉開始支持で進展が期待されたが、検証措置の
「骨抜き」を狙うブッシュ政権の意図が顕在化。検証措置の重要性を
主張する日本などとの交渉方針の違いは明らかで、今後の交渉が難航、
長期化するのは必至の情勢だ。
(共同通信)[8月14日18時17分更新]
706国連な成しさん:04/08/16 18:02 ID:???
>>676の続報

米地裁、証言拒否の米誌記者収監を決定・メディア反発

 【ワシントン=共同】米ホワイトハウス高官が国家機密である中央情報局(CIA)工作員の名前を
ジャーナリストに漏らしたとされる疑惑で、ワシントンの連邦地裁は15日までに、取材源の秘匿を
理由に大陪審での証言を拒んだとして、法廷侮辱罪でタイム誌のマシュー・クーパー記者を収監、
同誌に罰金刑を科す決定を言い渡した。

 法律専門家によると、上級審で決定が覆る可能性は低く、同記者の収監は免れない見通し。
米メディアは「言論の自由を危うくする」(ニューヨーク・タイムズ紙)と強く反発している。

 クーパー記者は昨年7月、イラクがニジェールからウランを購入した疑惑を調査したウィルソン
元駐ガボン大使の妻がCIA工作員だと報道。元大使は「購入の可能性は低いと(CIAに)報告したのに
無視された」と、ブッシュ政権を批判したため、ホワイトハウス高官が元大使への「報復」として
妻の名前をリークした疑いが浮上した。ブッシュ大統領も検察官から事情聴取を受けた。 (10:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040816AT2M1600E16082004.html
707国連な成しさん:04/08/16 23:45 ID:???
708国連な成しさん:04/08/17 22:51 ID:???
SADDAM'S WMD MAY BE IN SYRIA

CIAは戦争の前の週に、サダム・フセインがイラク国境警備隊を、シリアへの輸出入禁止品移送を
監督している、信頼されていた諜報部員に変えたことを発見した。最近明らかになったその秘密
作戦は、9月に公表されるイラクサーベイグループの報告書に含まれる予定だ。
http://www.nypost.com/news/worldnews/29054.htm

やはり大量破壊兵器はフセインがシリアに送ったらしいな。
709国連な成しさん:04/08/18 03:50 ID:???
このレベルの話なんじゃないの??


ウイスキー1万3200本クウェート密輸図る イラク国境で押収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000026-san-int

 【カイロ=加納洋人】フランス通信(AFP)によると、クウェートの警察当局は
十七日までに、トラックで大量のウイスキーをイラクからクウェートに密輸しよう
としたシリア人運転手を逮捕、ウイスキーのボトル一万三千二百本を押収した。
 シリア人運転手はイラクとの国境にある多国籍軍専用の通路から密輸しよう
としたという。
 イスラム教の戒律が厳しいクウェートでは、酒は“ご法度”で、外国人の滞在
するホテルなどでも販売されていない。ただ、家庭でひそかに楽しむ需要がある
といい、ウイスキーは闇市などで取引されている。
 今回、押収された一万三千二百本のウイスキーは、闇市などでの末端価格に
換算すると、合計百四十万ドル(約一億五千四百万円)に相当するという。
(産経新聞)[8月17日16時12分更新]
710国連な成しさん:04/08/18 08:17 ID:???
戦争前にアメリカは、工場の前に、トラックが止まっていた写真を出して
大量破壊兵器を運び出したのに違いない、主張したけど
その程度の情報だね。
711国連な成しさん:04/08/18 12:07 ID:???
>>708
どこで作った大量破壊兵器なんだ?
712国連な成しさん:04/08/20 02:26 ID:???
核廃絶、長崎の願い託す 高校生平和大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000249-kyodo-int
 
 【ジュネーブ19日共同】核兵器廃絶を願う被爆地・長崎の思いを世界に伝える
長崎県の「高校生平和大使」らが19日、国連欧州本部を訪れ、ジュネーブ
軍縮会議の本会議を傍聴した。
 平和大使は私立純心女子高2年の小川綾華さん(16)と同県立大村城南高
3年の津田麻友子さん(17)の2人。
 本会議の後、ロマンモレー事務次長と会い、長崎の高校生が日本や米国、
韓国などで集めた核廃絶を求める3万8000人分の署名と千羽鶴などを手渡した。
 津田さんは「本会議の冒頭、議長が『長崎からのピースメッセンジャー』と紹介
されて驚いたが、誇りを持って一礼しました」と語り、軍縮会議の空転が8年目
に入っていることについては「結果は出ていなくても、議論を続けてほしい」と
期待を示した。
(共同通信) - 8月19日22時1分更新
713国連な成しさん:04/08/20 23:29 ID:KRjxsZp.
イラン、英独仏に3年以内に核兵器保有可能と伝える=米国務次官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000718-reu-int

 [ワシントン 19日 ロイター] ボルトン米国務次官は19日、ロイター通信に対し、
「イランは、英国、ドイツ、フランスの欧州3カ国に対し、3年以内に核兵器を保有できると
伝えていた」と述べた。 そのうえで「イランは自国の核計画が民生用で平和利用に限ると
公言しているが、今回の主張でこれが嘘になる」と指摘した。

 次官は今週初めの会見でも、イランが先月の欧州3カ国との協議で同様な主旨を伝えて
いたことを明らかにしていたが、今回は核兵器保有が可能になる時期に言及した。

 しかし、欧州外交筋は、先月のイランとの協議でイランがこのような主張をしたかに
ついて、懐疑的な見方を示している。協議に関わったある外交官は「協議に関する我々の
報告には、そのような発言はなかった」としている。

 米国は、この問題を国連安全保障理事会に持ち込み、対イラン制裁を実施したい考え。
(ロイター) - 8月20日13時31分更新
714屈折右派 ◆hn3iX9Iw :04/08/20 23:32 ID:???
>>713
イラクに集中してたらイランの核開発が進んじゃった?
もしくは次への布石か?

俺は前者の方がおもしろいと思うが・・・まあどうだろう
715国連な成しさん:04/08/21 01:51 ID:???
>>713
こんなのいくらでも言えるじゃん
つーか日本だってすぐに核兵器作れるっしょ
716国連な成しさん:04/08/21 02:01 ID:???
>>713
相変わらず、捏造情報を元に制裁を実施するつもりだったんだな。
即刻否定されてるところがマヌケだけど。
717国連な成しさん:04/08/21 02:32 ID:???
アメリカはイラクで完全に狼少年になりました
718国連な成しさん:04/08/21 03:04 ID:???
核開発関連のデータ、紛失がまた発覚 米エネルギー省施設
2004.08.20

ワシントン(AP) 米エネルギー省は19日、ニューメキシコ州アルバカーキにある同省の地方事務所で、
核兵器開発関連のデータが入ったコンピューターディスクのコピー3枚が行方不明となっていることを
明らかにした。同州のロスアラモス国立研究所では、7月に機密情報の入ったディスク2枚が
なくなっていることが判明し、当局が調査を続けている。

この事務所はエネルギー省国家核安全保障局(NNSA)の施設で、ロスアラモス研究所と連携して
業務を行っている。NNSAによると、同事務所ではコンピューターのデータ保存に関わる機密業務を
一切停止し、内部調査に乗り出した。紛失したコピーに入っていたデータ内容の詳細は公表されていない。

ロスアラモス研究所でのディスク紛失を受け、エネルギー省のエイブラハム長官は先月23日、
全米の核研究施設でコンピューターディスクの使用を一時停止し、全データの所在チェックを
実施するよう指示した。コピーの紛失は、この作業の中で発覚したという。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200408200012.html

ディスク紛失ってなにそれ 無くならなくてもコピられればおしまいでは
719国連な成しさん:04/08/21 07:16 ID:???
<被ばく>米ロスアラモス研究所 管理・処分遅れで危険性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000130-mai-int

 【ワシントン和田浩明】米国の核兵器開発の重要拠点である国立ロスアラモス
研究所(ニューメキシコ州)で、所内のプルトニウムなどの核分裂性物質の
保管体制強化・処分計画が大幅に遅れており、所員や周辺住民に被ばくの
危険性があることが、同研究所を監督する米エネルギー省の監査局が19日
公表した報告書で明らかになった。米国はテロ対策の一環で旧ソ連などの
核物質の保管強化も進めているが、自国内の管理体制にも大きな問題が
あることが改めて浮き彫りになった。
 監査は昨年6月〜今年2月に実施された。それによると、同研究所は
核兵器施設の安全性を監督する連邦機関「国防核施設安全委員会」の勧告
に基づき、95年から所内の核分裂物質の保管体制強化や処分を進めてきた。
 現行の保存容器の中には長期保存には向かないものもあるといい、報告書
は「漏えいによって所員が被ばくし、深刻な健康問題が発生する危険性がある」
と指摘、周辺住民に被害が生じるリスクにも懸念を示している。
 当初予定では02年までに措置を完了する予定だったが、予算不足などで
大幅に遅れ、現在の目標年次は10年。核物質の目録が不完全なため、
計画完了がさらにずれ込み、費用と被ばくの危険性がさらに高まる可能性
もあるという。
 処分費用の見積もりは当初1億500万ドル(約115億円)だったが、
すでに1億8300万ドル(約200億円)に跳ね上がっている。エネルギー省
の保管体制強化計画への支出は、97〜01年度で必要額の6割未満に
過ぎず、01、02年度も8割に満たなかった。
 同研究所は03年内に271点の核物質に処置を施す予定だったが、実際
には7割弱の173点しか完了できなかった。さらに、今年1月の時点で、
当初計画には含められておらず新たに対処が必要な核物質容器155個が
あることが分かったという。
 同研究所では、昨年8月、劣化したプルトニウム保管容器を調査中に
所員2人が被ばく、00年にも所員8人が被ばくする事故が起きている。
(毎日新聞) - 8月20日22時4分更新
720国連な成しさん:04/08/21 15:54 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
721国連な成しさん:04/08/22 02:10 ID:???

イラクには無いようだね。
722国連な成しさん:04/08/22 05:04 ID:???
ブッシュの心の中にあるさ

723国連な成しさん:04/08/23 15:15 ID:???
>>719
今度はひばく?
飴の仲の方がよほど危なそう。
724国連な成しさん:04/08/27 10:32 ID:???
誰かで、大量破壊兵器はどこなの?の過去ログでチャラビの不正融資のリンク
もってたら見たいから貼ってくれない?お願いします
725国連な成しさん:04/08/27 11:25 ID:5Q1NxXfU
age
726国連な成しさん:04/08/27 13:01 ID:???
久しぶりに来たよ。「絶対にある」とかわけのわからん
電波キチガイはいなくなったのか。

自分の主張が間違ってると雲隠れ。
やはりキチガイはキチガイだな。
727国連な成しさん:04/08/27 19:47 ID:???
>>724
違うスレからだけどこれ?

米軍とイラク警察 チャラビー氏宅を捜索 国民会議事務所も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000008-san-int

側近「政治的な圧力」
 【バグダッド=加納洋人】AP通信などによると、イラク駐留米軍とイラク警察は
二十日、イラク統治評議会評議員で元議長のアハマド・チャラビー氏のバグダッド
市内の自宅と、同氏が代表を務めるイラク国民会議(INC)の複数の事務所を
家宅捜索した。
 チャラビー氏は同日、これに対し抗議の記者会見をし、捜索で国連のイラク
石油食糧交換プログラムをめぐる不正事件に関する書類やコンピューターなどが
押収されたことを明らかにした。同氏は逮捕されていない。
 連合軍暫定当局(CPA)はこの日の記者会見で、捜査はイラク司法当局が
行ったとし、捜査目的など詳細は明らかにしなかった。石油食糧交換プログラムを
めぐる事件との関連は否定した。
 同氏の側近は「チャラビー氏に対する政治的な圧力だ」と非難した。
 チャラビー氏は親米の亡命イラク人で、米国防総省が長く、フセイン政権後の
後継指導者として期待をかけてきた人物。しかし、イラク人の幅広い支持が
得られないと判明、その国防総省からも見限られつつあった。
 米政府はイラク戦争前から、フセイン旧政権に関する情報収集を目的の一つ
としてINCに多額の資金提供を続けてきた。だが、戦前、同氏が大量破壊兵器に
関し誤った情報を提供したこともあり、米政府は六月末の主権移譲を機に資金
提供を打ち切ると表明した。
 チャラビー氏は、ブラヒミ国連事務総長特別顧問が進めている主権移譲の受け皿
の暫定政権のメンバー人選からも漏れ、米国のイラク政策や「ブラヒミ構想」への
批判を展開。主権移譲後に治安と石油収入分配権限を完全にイラク人に戻すよう
求めるなど米政府との対決姿勢を強めていた。
(産経新聞)[5月21日2時58分更新]
728国連な成しさん:04/08/27 20:11 ID:5Q1NxXfU
違う もっと前のやつ 去年の10月とかそんなかんじ
729国連な成しさん:04/08/27 20:20 ID:5Q1NxXfU
英語の国務省のやつ
730国連な成しさん:04/08/27 20:36 ID:???
>>729
これじゃなかったらもう分からん。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000030-jij-int
米、イラク旧反体制組織を調査=国務省資金の不正利用疑惑(時事通信)

 【ニューヨーク28日時事】29日発売の米誌ニューズウィーク最新号は、イラク統治評議会
メンバーのチャラビ氏率いる旧反体制の組織イラク国民議会(INC)が米政府の援助資金を
不正に使っていた疑いがあるとして、会計検査院(GAO)が調査を開始したと報じた。

 同誌によると、調査を要請したのは、大統領選挙の民主党候補指名が確定したケリー上院議員ら。
2001〜02年に国務省がINCに拠出した資金の用途を調査するよう求めている。 
(時事通信)[3月29日9時1分更新]
731spencter:04/08/27 20:56 ID:5Q1NxXfU
ごめん 内容はあってるんだけどね
732国連な成しさん:04/08/27 20:57 ID:???
>>728
去年の10月というと「その5」のあたりだけど見当たらない。
近いところでチャラビの名前が出ているのはこれぐらい。このスレではないのでは?


238 名前:国連な成しさん 投稿日:03/09/29 20:20 ID:???
離脱者の情報は無価値 イラク戦争前に米聴取

 【ニューヨーク29日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは29日、米国防情報局がイラク戦争前に
亡命者組織「イラク国民会議」の仲介で事情聴取したフセイン政権離脱者の情報は、ほとんど
価値がなかったと評価していると報じた。
 米当局者が同紙に明らかにしたところによると、昨年末から今年初めにかけてイラク政府や
大量破壊兵器計画に関する情報を入手するため、欧州やイラク北部で少なくとも5、6人を対象に実施された。
 情報が役立たなかったことで、国民会議とその指導者チャラビ代表(現イラク統治評議会議長)の
信頼性にも疑問符が付いたという。
 チャラビ氏と国民会議は米国防総省の文民官僚の後押しを受けている。(共同通信)
[9月29日13時56分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030929-00000140-kyodo-int
733spencter:04/08/27 20:59 ID:5Q1NxXfU
8月か9月かもしれない そこらへんはうろ覚えです
734国連な成しさん:04/08/31 10:52 ID:???
735国連な成しさん:04/09/03 02:51 ID:???
フォシュ
736国連な成しさん:04/09/04 12:09 ID:???
はあ、で、大量破壊兵器はどこなののログを2chツールを使ってhtmlに直してウプ
してくれるネ申はいないものかねえ
737国連な成しさん:04/09/04 22:59 ID:???
素直に2chブラウザつかっときゃいいのに。
738国連な成しさん:04/09/06 20:53 ID:???
よろしく
739国連な成しさん:04/09/08 18:50 ID:???
740国連な成しさん:04/09/09 22:03 ID:???
このスレは保守しとかないと
741国連な成しさん:04/09/11 19:28 ID:???
742国連な成しさん:04/09/12 22:55 ID:???
743国連な成しさん:04/09/13 01:09 ID:???
放射能レベルに異常なし=ロシアの極東当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040912-00000743-jij-int

 【パリ12日時事】北朝鮮北部で9日大規模な爆発があったとの情報について、
12日のAFP通信のロシア極東ウラジオストクからの報道によると、同地の当局者
は「当日の放射能のレベルに変化はなかった。すべては通常通りだった」と語った。
 ウラジオストクは北朝鮮から約150キロの北東に位置する。 
(時事通信) - 9月12日21時1分更新

北朝鮮で大規模爆発 ミサイルや武器庫か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000000-kyodo-int

 【ソウル12日共同】ソウルの外交筋は12日、中朝国境に近い北朝鮮北部の
両江道金亨稷郡で9日未明に大規模爆発があったことを明らかにした。韓国
メディアは4月に平安北道・竜川駅で起きた列車爆発事故より大規模だとし、
8日深夜と9日未明の2回発生したと報道した。米韓両国高官は核実験や
核爆発の可能性を否定、ミサイルや武器庫の爆発の見方が浮上するなど
情報が錯綜している。
 9日は北朝鮮の建国56周年記念日。4月に続く大規模爆発の発生で、
核問題をめぐる6カ国協議開催などに影響が出る可能性が高い。
 当初は国威発揚としての核実験も指摘されたが可能性は低く、ミサイル爆発
のほか軍需工場や武器庫の爆発、反政府行動などの見方が出ている。
(共同通信) - 9月13日0時4分更新
744国連な成しさん:04/09/13 02:07 ID:???
11月までに濃縮全面停止 イラン非難決議案で英独仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040912-00000085-kyodo-int

 【ウィーン12日共同】13日からの国際原子力機関(IAEA)定例理事会に
英国、ドイツ、フランスの欧州3カ国が提出準備を進めているイラン非難決議案
で、次回の11月理事会までにウラン濃縮関連活動の全面停止をイランに要求
することで3カ国が合意したことが12日、分かった。AP通信が伝えた。
 決議案に事実上の協力期限を設定する。イランが応じなかった場合、「(理事会
は)さらなる措置を取る」と言明。米国が要求している核問題の国連安全保障
理事会への付託の可能性が極めて高くなり、イランは厳しい状況に追い込まれる
ことになる。11月の理事会は同月25日から開催する予定。
(共同通信) - 9月12日20時39分更新
745国連な成しさん:04/09/13 06:03 ID:???
破壊性器、ならアフリカのクロ・ン・ボという生物がニュートラルで所有しているよ
746国連な成しさん:04/09/13 15:02 ID:???
巣に(・∀・)カエレ!!
747国連な成しさん:04/09/14 05:08 ID:???
>>1 イプピアーラが破壊兵器らしいな
748国連な成しさん:04/09/14 11:13 ID:Xc6lEi/k
「大量破壊兵器、見つからないだろう」米国務長官が断念

 パウエル米国務長官は13日、上院政府活動委員会の公聴会で証言し、旧フセイン政権による
大量破壊兵器の備蓄について「我々が発見することはないだろう」と述べ、従来の「まだ分からない」
との発言内容を修正した。すでに同長官は大量破壊兵器の保有に関する個々の情報について、
誤りだったことを認めていたが、今回の発言は備蓄の発見を最終的に断念したものだ。

http://www.asahi.com/international/update/0914/005.html
749国連な成しさん:04/09/14 12:23 ID:???
大量破壊兵器に関しては「サダムフセインが大量破壊兵器を準備している」
との無線連絡が捏造だったと思うんだがどう思う?ライスは本当だといって
いたが
750国連な成しさん:04/09/14 12:27 ID:???
>>749
捏造だろ。
指名手配されたイラク政府要人はほとんど捕まったのに、
未だに誰の声かわからないなんておかしすぎる。(>>450)

751国連な成しさん:04/09/14 13:07 ID:???
小泉首相は知ってるんじゃないの?
752国連な成しさん:04/09/14 13:10 ID:???
アメリカって馬鹿ばっかりだな。
自分等が起こした戦争の理由をもう忘れているんだから。
おまけに大量破壊兵器がないと判ると今度は
「フセインを倒したことに意義がある」ときたもんだ。
753国連な成しさん:04/09/14 13:19 ID:???
もうアメリカ人は戦争の理由なんて見ちゃいない。
アメリカ人にとっては「戦争に勝った」ということが重要だったのだろう。
754国連な成しさん:04/09/14 13:24 ID:MCRFILs.
理由なんてどうでもよかったんだよ。
フセイン政権を倒した後、傀儡政権をでっちあげて
イラクを民主化したと自画自賛すれば国内的にも
対外的にも支持を得られると考えていたんだよ。
755国連な成しさん:04/09/14 13:29 ID:???
他国人の漏れが言うのもなんだが
フセイン政権の方がよかったんじゃないか?
756国連な成しさん:04/09/14 13:32 ID:UAmVzG0I
sageてるヤツの意見なんかなんの価値もない。 堂々と IDを晒せ。
757国連な成しさん:04/09/14 13:41 ID:1BQN7C4A
イラクの大量破壊兵器見つかる見通しない…米国務長官(読売新聞)
 【ワシントン=菱沼隆雄】パウエル米国務長官は13日の上院政府
活動委員会の公聴会で、ブッシュ政権が対イラク開戦の大義の一つに
掲げた大量破壊兵器の未発見問題に関し、「我々はいかなる備蓄も
発見していないし、今後も見つかる見通しはないと思う」と明言した。
同長官はこれまでは同兵器の未発見問題について、「未解決の問題」
とし、発見できない可能性について示唆していたが、今回は一歩踏み
込んだ。

******************************

初めからわかっていた事ですが、結局大量破壊兵器はありませんでした。
これ以上この問題を長引かせるよりは、あっさり過失(嘘)をみとめて
疑惑に終止符を打ちたいって事でしょう。選挙も近いしね・・・。
殺されたり拷問されたりレイプされたイラク国民の皆さん、無実の罪で
虐殺されちゃったのですね。
758国連な成しさん:04/09/14 13:46 ID:UD3UfhJs
勝ったな 圧倒的に勝った
759国連な成しさん:04/09/14 13:55 ID:???
小泉「大量破壊兵器があったか、なかったかなんて大した問題じゃない。」
760国連な成しさん:04/09/14 14:48 ID:???
昔は「大統領選前にごっそり見つかる」とか言ってたやつもいたけど
さすがに、もう無理だろうな。
今から見つかったら嘘くさすぎる。
761国連な成しさん:04/09/14 16:15 ID:???
勝てば官軍、負ければ賊軍、と・・・・

イラク、かつてのチェコスロバキアのような運命にならなければいいのにな。
まあ、紛争になったら石油があるからまた雨が介入するだろうけど。
アフガンでさえ、まだ平和は達成されていない。
762国連な成しさん:04/09/14 18:37 ID:FQV9z93M
アメリカはアフガニスタン、イラクと、さんざん引っ掻き回しておいて、
それで手に負えなくなるとさっさと投げ出して終わりにするんだろうな。
大中東構想が聞いてあきれる。
763国連な成しさん:04/09/14 19:02 ID:???
次は北朝鮮かな…だけど朝鮮戦争は前にもやってるか。
764国連な成しさん:04/09/14 21:13 ID:???
ageてもIDは隠れるよ
765国連な成しさん:04/09/14 21:50 ID:KcCQ2qgQ
大統領選を前にしての発言はパウエル長官がブッシュ2期目の再任
を望んでないというメッセージでもあろう。
766George W Bush:04/09/14 22:13 ID:t.LyARnY
いま大量破壊兵器の準備を進めています。大統領選の2日くらい前に
イラクでアメリカに向けられた大陸間弾道ミサイルが見つかり、
それにより一時的に支持率が10%アップすることが狙いです。この
スレの皆さんには大変ご心配おかけしましたが、いましばらくお待ち下さい。
767国連な成しさん:04/09/14 22:41 ID:XScxEFt.
小ネズミ、この時期をにらんで外遊行きやがったな
768国連な成しさん:04/09/14 22:53 ID:???
大量破壊兵器はなかった。どのみち開戦の口実なんだから、今となっては
どうでもいい。重要なのはフセインを叩きつぶしてアメリカが勝ったことだ。
力こそが正義。長生きしたければ自分より強い男とは戦わないことだな。
769国連な成しさん:04/09/14 22:58 ID:???
ブッシュの支持率は上がって勝利は見えた。10%のセフティリードだ。
米兵一千人死亡も全然関係なし。これからテロが起きれば起きるほど
ブッシュの票は増える。もうパウエル人気も当選には必要ない。
狡兎死して走狗煮らる。パウエルはしょせん猟犬番犬。
770国連な成しさん:04/09/14 23:03 ID:???
>>769
支持率うpしてるの?
771国連な成しさん:04/09/14 23:08 ID:KcCQ2qgQ
フセインもアメリカと戦争したかったわけではないんです。
ブッシュはフセインの縄張りがほしくて、因縁つけまくって
喧嘩売っただけの話です。
772国連な成しさん:04/09/14 23:09 ID:???
>>768
こういう人、1年以上前からいたよ
773国連な成しさん:04/09/14 23:11 ID:???
一年も粘着ですか?
774国連な成しさん:04/09/14 23:13 ID:???
珍米は一年たっても進歩がないな
775国連な成しさん:04/09/14 23:16 ID:???
珍米は一年も粘着するヒマがあったら米国永住権の広告を百万回クリックしとけ。
776国連な成しさん:04/09/14 23:17 ID:???
口実すらまともに作れなかった不味い戦争だったわけか
おそまつだなぁ
777国連な成しさん:04/09/14 23:19 ID:???
お粗末だがお粗末ではすまされんよな。しかしどう落とし前つけてくれるんだろうか
778国連な成しさん:04/09/14 23:21 ID:???
上院情報特別委員会はまだ解散していないんだよな。
大統領選が終わってから最終報告とかかふざけたこと言ってるけど。
779国連な成しさん:04/09/14 23:29 ID:qLv9oVr.
珍米( ´,_ゝ`)プッ
780国連な成しさん:04/09/14 23:43 ID:RG8nPFBQ
実は米国内では「大量破壊兵器の有無は関係ない。イラクを攻撃して
フセイン政権をぶっ潰したおかげで、イラク国民と米軍兵の命が
救われたんだ」というトンデモ発想が生まれつつある。
米軍に殺されまくったイラク国民は必要な犠牲
収容所で拷問レイプされまくったイラク国民は偶然の副産物
死亡したバカな米兵はテロと闘った英雄
日本の貢献は当然の義務
て意味です。
原爆投下と同じだな。原爆は日本人の命も救ったのだって考え。
さて小泉のコメントは?
781国連な成しさん:04/09/14 23:48 ID:1xF7dN6k
ありもしない大量破壊兵器をあると断定してイラク市民を戦火に巻き込むきっかけのひとつを作った罪人の言葉。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0320.html
782国連な成しさん:04/09/14 23:50 ID:???
>>772
そういうの前からいたけど、人の事をサヨと呼んでそれだけで悦にいったりは
出来なくなったみたいだな。
そりゃもうね、あーた、開戦前に米批判しようものならサヨだのコヴァだの
わけの分からんレッテル貼って、レスしきれんくらいの反応がドドッときて
もう嫌になったね。極東やらニュース+で。

お粗末であることすら認めようとしない連中ばっかだからどうしようもないよ。
783国連な成しさん:04/09/14 23:52 ID:???
昔は「大量破壊兵器なんかないべ」と言おうものなら
「フセイン信者」とわけわからない罵られ方をしたもんだ
784国連な成しさん:04/09/15 00:02 ID:???
極東板は馬鹿な珍米と嫌韓厨の巣窟で気持ち悪い。吐き気がするぜ。
785国連な成しさん:04/09/15 00:04 ID:???
>>783
大量破壊兵器がない場合や、米軍の統治が失敗したらどうするのかついて2chで聞いても、
誰一人として答えてくれなかったのを思い出した。

それで政治を語るんだから笑っちゃったよ。あらゆる可能性を考慮して、選択肢をできるだけ
多く確保するのが政治だってのに。きりのいいところで停戦できるだろうと希望的観測で
始めた対米戦争と構造的に一緒じゃんよ。もっと切羽詰ってた分昔の方が理解できる。
786国連な成しさん:04/09/15 00:08 ID:???
>>781
小ネズミはノー天気だな。腸がはみ出してのた打ち回るイラク市民を目の前にして
「問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙するかです。あ、無かったの?」
とか言って欲しいですね
787国連な成しさん:04/09/15 00:21 ID:N5VB7gg6
>>783

あ〜。開戦が性急だと、無い可能性があると言っただけで、ぼろくそに言われた記憶がある。
2、3回書き込んで諦めた。何書いても無駄だった。
理性的なやり取りなんて出来ない。最初から否定と罵倒だった。

権力者、強国に媚びる姿勢を貫いてたら、自分も強者の仲間入りした気になってるんだろな、と思って相手にするだけ無駄だと思った。
当時の戦争賛美者は今はどう言う主張してるのだろう?
788国連な成しさん:04/09/15 00:42 ID:???
だから「独裁者フセインを倒す」を大義名分にして戦争すれば
よかったんだよ。
これならドイツもフランスも納得したかもしれんのに
789国連な成しさん:04/09/15 01:00 ID:???
>>781
パウエル米国務長官が大量破壊兵器は無いと言った今となっては
外交評論家、内閣官房参与の岡本行夫も只の馬鹿にしか見えないな(w
790国連な成しさん:04/09/15 01:02 ID:???
>>789
今にならんでもバカに見えてたけど
791国連な成しさん:04/09/15 01:03 ID:???
こういうやり方を認めたら、どこの国にでも戦争の理由のコジツケが出来るわけで…
アメリカに何らかの制裁を望む。
792国連な成しさん:04/09/15 01:18 ID:???
>>788
フセインは理性的でよい指導者だった可能性の方が高い。
大量破壊兵器や国際テロ組織との関係などと同じようにネオコンのメディア戦略に踊らされてただけだろ。

[9.11を受けた直後のフセイン大統領の公開状]
http://www.meij.or.jp/terrolism/20010915iraq.htm
米国及びいくつかの西側諸国が世界で他者、特にアラブ人やムスリムに対して行ってきた武力行使が、
現在世界の安定が欠如している最も重要な理由の1つではないか。
2001年9月11日の事件において、災いが米国にふりかかったのである。
これは、米政権が西側諸国政府とともに、感情的にならずまた米国が世界に対して従来採用してきた
古い方法(武力行使)に頼らずに、落着きと責任をもって対処せねばならない問題である。
米国及び世界の安全保障は、
(1)米国の指導者及び西側諸国内外の支配者で米国の指導者に協力して戦争のドラムを鳴らしている者が理性を備え、
(2)米国がシオニズムとの邪悪なる同盟関係から距離をおけば、達成されうるであろう。
米国と西側諸国の結束、及びある1つのイスラム国家に対する軍事攻撃を西側の複数の指導者が
事前承認したことは、新たな十字軍、狂信の最も卑劣なやり方ではないか。
もし米国及び西側の支配者たちに(連続テロ事件で)自国民が流した血を大切に思う気持ちがあるのならば、
アラブ人やムスリムを含む他者の血が流れることをどうして軽視できようか。
米国が必要としているのは、武力ではなく知恵である。米国が西側諸国とともに武力行使を行えば、
米国は後に目標を達成しないことかわかるだけであろう。
米国の支配者は米国民が安全と安定の中で暮らすことかできるために、一度だけでよいので知恵を使ってみたらどうであろうか。
793国連な成しさん:04/09/15 01:25 ID:???
俺はいい指導者とは思わないけど、彼らはイスラム教徒なので、イスラム教徒の価値観では、まあフツーの指導者だったのではないかと。俺にはわからんが。
大体、価値観や世界観が全然違うのに、良いだの悪いだのいえないよね。ほっとけ。
794国連な成しさん:04/09/15 01:35 ID:???
>>792
時期が時期だから言われたアメリカは激怒だろうけど
内容はえらくまっとうだな。

>もし米国及び西側の支配者たちに(連続テロ事件で)自国民が流した血を大切に思う気持ちがあるのならば、
>アラブ人やムスリムを含む他者の血が流れることをどうして軽視できようか。
>米国が必要としているのは、武力ではなく知恵である。米国が西側諸国とともに武力行使を行えば、
>米国は後に目標を達成しないことかわかるだけであろう。
>米国の支配者は米国民が安全と安定の中で暮らすことかできるために、一度だけでよいので知恵を使ってみたらどうであろうか。

とか、リンク先の

>(米国の)美しい超高層ビルか破壊され、(米国民に)悲しみををもたらしたと同じように、レバノン、
>パレスチナ、及びイラクの美しい建物や貴重な住宅がシオニストにより使用された米国製の兵器に
>よって粉々にされてきたのである

とか。
795国連な成しさん:04/09/15 01:49 ID:???
ちなみにイスラエル建国までの道のり。
テロによってアラブ人とイギリス人を追い出して成立した国家。
こんな国が成立するほど大戦後はテロに寛大だったことを伺わせる。

1940年、ユダヤ人武装組織ハガナーが船を爆破し、多くの同胞を殺す。
(パトリア号事件、公式の犠牲者数は276人)
1944年11月、カイロを訪問中のイギリスの中東担当大臣ウォルター・モイン卿が射殺される。
犯人は、イツァク・シャミール(1986年イスラエル首相)指揮下のシャミール集団のメンバー。
1946年7月、イギリス軍が司令部を置いていたエルサレムのキング・デーヴィッド・ホテルが
爆破され、イギリス人、ユダヤ人、アラブ人合わせて、ほぼ100名が死亡た。
シオニストのテロ組織イルグンの仕業であり、指揮官のメナヘム・ベギン(1977年イスラエル首相)
が犯行声明を発した。
1947年11月、パレスチナ分割181号決議を採択。
1948年3月、ハガナーが、ダレット計画(大規模な破壊活動で181号決議で定められたユダヤ人
地域内のアラブ社会を破壊し、住人を全て追い払おうという計画)を発動する。
1948年4月、デイル・ヤーシン村で254人のパレスチナ人(女、子供を含む)がイルグンとレヒの
合同軍に殺される。(テロを実行し恐怖心を与え、アラブ人を追い出した)
1948年5月14日、ユダヤ人の指導者ベン・グリオンは、一方的にイスラエルの独立を宣言する。
翌15日、トランス・ヨルダン、エジプト、イラク、シリア、レバノンのアラブ諸国は、イスラエルに
宣戦布告し、第一次中東戦争が勃発する。
1948年9月、国連の第一中東戦争調停官ベルナドット伯(スェーデン)、ユダヤの過激派テロ分子に
エルサレムで暗殺さる。
796国連な成しさん :04/09/15 01:52 ID:gg6oM7wQ
age
797& ◆EizqkizmPA :04/09/15 06:10 ID:???
大量破壊兵器はイラクにはなかった、つまりシリアかイランに持ち出されたか
アルカイダの手に渡っているということだろ。パウエルの発言は敗北宣言ではなく
戦争はこれからも続き、範囲も拡大するという意味だよ。
798国連な成しさん:04/09/15 07:35 ID:7DXzgHkM
小泉も岡本もアメリカがシロと言えばシロ、アメリカがクロと言えば
クロなんだよ。アメリカに追従するしか選択肢がないんだよ。
わかってやれよ。

>>759
>小泉「大量破壊兵器があったか、なかったかなんて大した問題じゃない。」

大量破壊兵器があろうがなかろうがどうでもいいことなんだよ
もともとイラクに攻め込むための言いがかりすぎないんだから。

小泉も岡本も今度はイラクから米軍が撤退したらテロリストの巣窟
になるからとかイラクをこのままにしておいていいんですかとか言っ
てるよ。イラクの平和のために自衛隊だしてんじゃないんだよ。
アメリカの機嫌を損なうとまずいんでおつきあいしてるだけのこと。
わかってやれよ。
799国連な成しさん:04/09/15 08:02 ID:???
イラクなんてもうとっくにテロリストの巣窟になってるだろ。
800国連な成しさん:04/09/15 08:19 ID:???
イラク攻撃支持に問題ない=自衛隊活動を継続−政府

 細田博之官房長官は14日午後の記者会見で、パウエル米国務長官がイラクの
大量破壊兵器の発見を断念すると表明したことに関し、「(イラクによる)クルドに対する化
学兵器の使用は実際に行われた。かつて(化学兵器の)製造も行われていたことは
国際的にも間違いないといわれている」と述べ、米国のイラク攻撃を支持した政府の判断に
問題はないとの認識を示した。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000079-jij-pol

そんな10年前にわかってたことを理由に攻撃できるなら、
国連査察なんてなんの意味もないだろ。
801国連な成しさん:04/09/15 08:37 ID:???
>かつて(化学兵器の)製造も行われていたことは国際的にも間違いないといわれている

爆笑。
そんなこと、フセイン政権も公式に認めてるって。
国連が査察していたのは「全部廃棄したのか」「再生産していないか」
なんでこう姑息な問題のすり替えをやるかな。
802国連な成しさん:04/09/15 08:41 ID:7DXzgHkM
国連査察は大量破壊兵器を発見できたときのみ意味をなす。
大量破壊兵器を発見できないときは無意味。
これがアメリカの公式見解です。

ブリクス国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)委員長は、
「イラクが大量破壊兵器を保有しているとか、これを開発しよう
としているという主張は、事実ではない」と発言したのでアメリカ
からは無能と言われていた。
803国連な成しさん:04/09/15 08:49 ID:???
ブリクスやエルバラダイは、アメリカからさんざん嫌がらせを受けたと
あとから告白していたな。
804国連な成しさん:04/09/15 08:54 ID:???
>>802
>国連査察は大量破壊兵器を発見できたときのみ意味をなす。
>大量破壊兵器を発見できないときは無意味。

しかしその理屈は、アメリカが派遣した米調査団もしばることになるんだよね

国連非難派だった米調査団長のケイが、「大量破壊兵器はない」と宣言して辞任したのも
着任半年で、自分のやってることの馬鹿馬鹿しさに気づいたからだろう。
805国連な成しさん:04/09/15 08:54 ID:ydMB4daQ
日本もかつて生物化学兵器開発していたから
日本を爆撃すべきだよ
806国連な成しさん:04/09/15 09:02 ID:7DXzgHkM
>>805
そういえば公明の冬柴幹事長が中国で旧日本軍の化学兵器が
今になって発見されてるから、数10年後にはイラクで
大量破壊兵器が発見される、とNHKの日曜討論で発言していた。
807国連な成しさん:04/09/15 09:07 ID:???
つまり日本が大量破壊兵器保有国家として攻撃されても
文句は言えないと。
808国連な成しさん:04/09/15 09:19 ID:???
産経新聞大義すり替えの変遷

2003.3.21産経抄▼
戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」
という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう
↓ ↓ ↓2003.7.24産経抄▼
権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を
世継ぎにした悪政は北東アジアにも例がある。
イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。
それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい
↓ ↓ ↓2004.1.29産経抄▼
国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、
野党側の「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、一体、
戦争や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。
809国連な成しさん:04/09/15 09:27 ID:???
アメリカのイラク攻撃大義の変遷

フセインはアルカイダに協力し911に関与した →してない

フセインは大量破壊兵器を保有している →してない

フセインは独裁者だからイラク国民のために倒すべき →そのイラク国民が反米になり米軍と戦っている。

そして今、なぜか、一番最初に戻っている。

米副大統領、フセイン元大統領とアルカイダの関係改めて強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040910-00000737-reu-int

3年経過:アメリカ国民の42%が「フセインは911テロに直接関係している」と回答
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/342911.html
810国連な成しさん:04/09/15 11:49 ID:???
誰かチャラビの不正融資について英語で書かれた国務省のレポートを貼って
もらえないでしょうか このスレの過去ログにあります 8,9,10月のどれか
だと思います。
811国連な成しさん:04/09/15 11:50 ID:RmmirBCQ
2ちゃんでもよくあるループという奴だな
812国連な成しさん:04/09/15 11:54 ID:???
>>808
>>809
産経は終始一貫してないなんて意見もあったけど
こうしてみると終始一貫してアメリカの態度をマネてたんだな
813国連な成しさん:04/09/15 16:03 ID:???
>>800
パウエル氏のイラク発言、「米に真意確認」官房長官

 細田博之官房長官は15日午前の記者会見で、パウエル米国務長官がイラクの大量破壊兵器の
発見は見込めないと発言したことに関して「どういう趣旨で言われたのか、真意を確かめなければ
ならない」と述べ、米側に確認する考えを示した。

 細田長官は「国連安保理決議の趣旨から見て、米国が間違った、ということを言っているはずはないと
思う」と指摘。イラク戦争を支持した判断については「国連決議、国際世論、国会でも非常に多くの
議論があった上で日本政府の考え方をまとめた」と正当性を強調した。 (12:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040915AT1E1500415092004.html

おいおいおい・・・今ごろ何を。
814国連な成しさん:04/09/15 16:08 ID:???
CIAに重大な過ち イラク大量破壊兵器情報

 【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領が中央情報局(CIA)の新長官に指名した共和党の
ゴス前下院情報特別委員長は、14日開かれた上院情報特別委員会の指名公聴会で証言し、
イラクの大量破壊兵器がいまだに発見されていない問題について「情報には重大な過ちがあった」と
述べ、CIAなど情報機関に誤りがあったことを認めた。
 その上でゴス氏は「だからこそ情報収集の改善に努めなければならない」と強調した。
 情報機関の組織改革に関連し、ゴス氏は「CIA長官は行政的職務であり、超党派の姿勢で臨む」と
政治的中立の立場で改革に取り組む決意を表明。これに対し、民主党が過去の党派的言動をただし、
長官としての資質に強い疑念を示した。
(共同通信) - 9月15日13時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000129-kyodo-int

>>813
>細田長官は「国連安保理決議の趣旨から見て、米国が間違った、ということを言っているはずはないと
>思う」と指摘。

間違った、と現CIA長官も認めてます。
815国連な成しさん:04/09/15 16:13 ID:???
首相発言の根拠揺らぐ パウエル証言に戸惑い

(略)
 外務省内では「本当にそんなことを言ったのか。可能性がどんなに小さくても、探し続ける努力は
続けなければならない」(幹部)といら立ちの声も漏れた。
(共同通信) - 9月14日19時44分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000182-kyodo-pol

永遠に「まだ見つからないがいつか見つかる」と言って欲しかったんだね・・・
816国連な成しさん:04/09/15 17:48 ID:sGyWRTMA
パウエルもこんな嘘つきチンパンジー政権の元で国務長官やってるなんて
大変だな。
長官は嫌いじゃないから不憫でならない。


もう一度、長官が工事用ヘルメットを被ってカラオケで楽しんでる姿を見たい。
817国連な成しさん:04/09/15 18:07 ID:???
コネズミの発言はまだか
細田もよく逃げたな
818国連な成しさん:04/09/15 18:31 ID:aEmDPZkg
子鼠に細田・・・
こんな香具師らが政治家やってんだからな
ウヨも瀕死のブサヨいじめてねえで
こいつら何とかしろよ。
あんたらが一番嫌いなタイプの日本人だろう?
戦前の“右翼”はまだ気骨あったぜ
819国連な成しさん:04/09/15 18:37 ID:???
最近の右翼は外国人だからなぁ……
820国連な成しさん:04/09/15 19:28 ID:???
>818
ウヨクというのは細田子鼠のような連中のことだろ。
821国連な成しさん:04/09/15 19:44 ID:???
右翼って情けねえよな。

戦前の日米関係については、アメリカが横暴だから日本は戦わざるを得なかったと言う
戦後の極東軍事裁判や、YP体制についても否定する。

そのくせ、現在行われているアメリカの侵略行為には賛成しているんだぜ。
それで、靖国の御霊がご満足だと思っているんだ。
822国連な成しさん:04/09/15 19:57 ID:???
金なんちゃらとか李なんちゃらとかいう漢字三文字の連中が
靖国に敬意を持つとは思えないのだが……
823信州愛國青年會:04/09/15 20:08 ID:???
>>821
我々反米右翼はイラク戦争にも自衛隊派遣にも反対です。
イラク戦争を支持しているのは親米右翼ですが、
我々は親米派を売国奴と見なし強く糾弾しています。
親米派と反米派は全く異質なものであるにも関わらず、
一括りに右翼とする論調に私は抵抗感があります。
むしろ右翼の本流は我々反米右翼であり、
親米右翼は右翼思想の歴史を辿ってみても全く異端な思想です。
824国連な成しさん:04/09/15 20:26 ID:v/LXQaJ6
>>823
反米保守も反米右翼と一括りにされることに抵抗があります。

>>821
親米派は厳密には右翼ではありません、保守でもありません。
ただ、中国に味方する左翼が嫌いなだけで、本質はサヨクと変わりません。
825国連な成しさん:04/09/15 21:32 ID:???
しかし、圧倒的多数が親米右翼だからな。
826???:04/09/15 21:41 ID:GWrUy22Q
自国のタワーに自爆するアメリカ
ケネディ暗殺から何も変わっていないのは陰謀の国
同時多発テロって自爆行為だったんですね
確信しました
827国連な成しさん:04/09/15 21:42 ID:sGyWRTMA
>>826
自爆行為っつーか、覇権と利権のためかと。
828???:04/09/15 21:47 ID:GWrUy22Q
同時多発9.11でペンタゴンに突っ込んだのは
トマホークのようなミサイルだったのは本当ですか?
829国連な成しさん:04/09/15 22:12 ID:/xmM0mQo
つーか小泉はアメリカに行って、破壊兵器の証拠を見た
なんて言ってた覚えがあるけど、一体何を見たんだ?
秘宝館の珍宝でも見たんか
830国連な成しさん:04/09/15 22:15 ID:???
あの後の顔色からして、ブッシュの私生活とか、
あるいは日本に対する確度100%以上のテロ情報とか
831国連な成しさん:04/09/15 22:17 ID:???
>>828
しばらく燃えてから崩壊したからねぇ
もし航空機ならジャンボジェット機よりかなり小さい、
セスナとどっこいのサイズかな。

トマホークもあり得るけど、弾頭部があったのか怪しい。

あんなビルに500ポンド1000ポンドの爆破食らわしたら
一発で大きく崩壊して二列目のビルも確実に破壊されているハズ。
832国連な成しさん:04/09/15 23:22 ID:GP7w0EoY
細田博之センセェ/自民党・島根1区・元通産官僚
島根1区の有権者のみなさん、だいじょうぶ? (笑)
833国連な成しさん:04/09/16 00:14 ID:???
漏れが信じられないのはアメリカ人はこの問題を大したこととは考えていない
ということだ。
アメリカ人にとっては「戦争に勝った」「フセイン大統領を捕まえた」ことの方が
重要なんだそうで・・・(ワラ
もうアメリカ人は馬鹿の能無しかと。
開戦の理由は何であったかも忘れておられる。
834国連な成しさん:04/09/16 00:23 ID:???
「フセインは危険な存在」
「クルド人を弾圧」
「国内では恐怖政治」
ネオコンはここら辺を持ち出して戦争の正当化に必死になるだろうな(藁
しかし上の問題程度じゃ戦争の大義名分には程遠いだろう。
国外では嫌われまくりなのに国内では人気者のブッシュ大統領・・・。
835国連な成しさん:04/09/16 00:36 ID:???
そろそろNBLも始まるし、イラクの戦況は、バスケットの試合と同じレベルになると思われ…
836国連な成しさん:04/09/16 00:45 ID:???
>>833
ものすごくアホなアメリカ人は、この戦争を911の報復だと思ってるし
普通にアホなアメリカ人は「対テロ戦争」というよくわかんない言葉に酔ってる。
837国連な成しさん:04/09/16 00:47 ID:???
もうアメリカがなんと言おうがこの戦争は
アメリカがイラクの石油欲しさに大量破壊兵器疑惑をでっち上げて
引き起こした。
としか見られなくなったな。
838国連な成しさん:04/09/16 00:51 ID:???
今年はアラーの天罰でハリケーンがたくさん米本土を襲います
839国連な成しさん:04/09/16 00:55 ID:???
>>836
激しく同意。
アフガン戦争にしたってタリバンとアルカイダとはあまり交流が
なかったそうだしオマル師とビンラディン氏とはあまり仲がよく
なかったそうですな。
そういえばアフガン戦争当時もタリバン政権の非道ぶりをネオコン
は散々叩いていたっけな。
840国連な成しさん:04/09/16 01:04 ID:???
タリバンにして見ればまさにとばっちりと言うべきだな。
元々タリバンもフセイン政権もアメリカが支援して誕生
したようなものだからな。
特にフセイン政権はイスラム革命によってイスラム国家
になったイランに対しての牽制としてアメリカが作り出した国家
だからな。
元々シーア派が多い土地にスンニ派の支配する国を作ったのだから
結果として独裁政治となるのは避けられない罠。

841国連な成しさん:04/09/16 01:06 ID:???
こうしてこの世界にまた1つ新しい火種が蒔かれた。

842国連な成しさん:04/09/16 01:11 ID:???
アメリカが世界の警察官だって?
とんでもない悪徳警官だな(ワラ
暴力に証拠の捏造に隠蔽・・・。
そのくせ自分の行いが正義だと信じている。
ある意味で独裁国家だな。
843国連な成しさん:04/09/16 01:16 ID:???
>>842
そこは警察官ではなく保安官と意訳するとしっくりくるよ。
844国連な成しさん:04/09/16 09:40 ID:???
>>843
むしろ、大企業アメリカの私設警官だよ
企業の利益のためなら他者を力で潰すような
845国連な成しさん:04/09/16 10:58 ID:cWK007Rg
国連事務総長「イラク戦争は違法」、英BBCに見解示す
国連のアナン事務総長は15日、英BBCのインタビューで「イラク戦争は違法だった」
と述べ、2003年3月の米英軍によるイラク攻撃は国連憲章に反する行為だったとの見解
を示した。当時の状況について、「(攻撃を合法とするには)国連安全保障理事会に
よる2度目の決議案が必要だった」と指摘した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040916AT2M1600V16092004.html
846国連な成しさん:04/09/16 12:19 ID:???
アメリカのマスコミは大量破壊兵器がないことをちゃんと伝えてるんだろうか
847匿名希望:04/09/16 14:11 ID:JPjDAHoE
私は、今、アメリカ合衆国の某地に来てるんですけど、ここで知り合った
イラク戦に参加した米陸軍の兵隊から聞いた話ですけど、第1線では、化学兵器を
発見したそうです。ほかに戦車や戦闘機なんかも砂に埋めて隠してたそうです。
でも、何故、アメリカ政府が発見を隠してるのか彼らにも全く解らないと言ってました。
848国連な成しさん:04/09/16 14:15 ID:???
>>847
兵器がアメリカ製だったとか? (藁
849国連な成しさん:04/09/16 14:22 ID:rsUi9U86
>>847←珍米必死過ぎ。

そんな捏造してまでイラク戦争を正当化したいのか?
国連のアナン事務総長もイラク戦争は違法だと言っているよ(藁
850 000000@彑:04/09/16 14:27 ID:6w1IM7L.
>>849
イラク戦争反対派のほうが十分「珍米」だろ。ケリーに色目使ってるだけじゃん。なにが反米だ。ただアメリカ民主党を応援してるだけにすぎん。
851国連な成しさん:04/09/16 14:28 ID:???
>>850
アハハ

852国連な成しさん:04/09/16 14:30 ID:???
>>850
民主党も共和党も俺は嫌いだ。
日本に原爆落としたのは民主党の奴等だろ。
ケリーはブッシュよりマシだという消極的支持。
だからブッシュ様万歳の珍米とは違うよ。
853国連な成しさん:04/09/16 15:48 ID:sd99cUac
>>850
ケリーがイラク戦争反対派だったとは初耳ですねぇ
854国連な成しさん:04/09/16 16:27 ID:???
>>850
君はいい素材だ
855国連な成しさん:04/09/16 16:58 ID:???
ブッシュ大統領がプーチン大統領の中央集権化を懸念
なさっている様です。
やってることは同じなのにねぇ(藁

>>850
ニュースをよく見ろ。
一見すれば確かに
「戦争好きのブッシュ」に対抗しているからケリーは戦争反対
と見えるかもしれないがケリーは
「漏れの方が戦争が上手い、イラク戦争であんな無様はしませんよ」
と言っている様なもんだ。
別にイラク戦争を反対している訳ではない。
856国連な成しさん:04/09/16 17:02 ID:???
>>847
名前欄にfsianasanって打ってみてよ
857国連な成しさん:04/09/16 17:15 ID:???
ブッシュも再選したらしたで、あとが大変そうだ。
アメリカ国民を騙せる嘘も、国際社会には全く通用しない。
なにしろFOXNEWSはアメリカにしかないからね。
国連脱退するとか言い出したりして。
858国連な成しさん:04/09/16 18:07 ID:???
そういえば華氏911でやっていたフロリダでの選挙の不正は
凄かったな。
859国連な成しさん:04/09/16 20:28 ID:???
華氏911だけじゃなく、BBCなんかも特集組んだけどね
860国連な成しさん:04/09/16 20:44 ID:???
アメリカ人の民度の低さには笑うね。
大量破壊兵器がなかったってことはイラクを叩いた理由が全くの勘違い
だったということだろ?
ブッシュは「フセインは危険な人間」だったなんて言っているけど
そのフセインを後押ししたのはそもそもアメリカじゃ・・・。
そして細菌兵器とか毒ガスなどの技術提供をしたのもアメリカじゃ・・・。

アメリカのやり方はまるで飼い犬に手を噛まれたのに腹を立てて
虐待した挙句に殺してしまった飼い主のように見える。
861国連な成しさん:04/09/16 20:49 ID:???
>>860
飼い主の躾がなっとらん。かわいそうに…。と保健所も怒っています
862国連な成しさん:04/09/16 20:54 ID:???
>>860
なんのなんの、日本だって馬鹿にしたもんじゃないぞ。
小泉支持率が下がったのはイラク問題ではなく年金問題だったんだし。
863国連な成しさん:04/09/16 21:21 ID:???
大統領選挙の不正を報道していないのは本国と日本ぐらいじゃないの?
864国連な成しさん:04/09/17 00:14 ID:fIvhVego
>>862
ほんとだね。悲しくなるほど日本人も馬鹿
865国連な成しさん:04/09/17 00:52 ID:G19T2jjU
判断誤りの処罰として、
小泉をはじめ、ブッシュやブレアを、現職のままファルージャの戦闘地域へ、各国の国旗で
彩ったパラシュートで降下させ、放置してくるべきじゃないのか?
そうして無条件斬首(物理的に頭と胴体を切り離す)に応じ、それをインターネットで
全世界に流せばよいと思う。
このような計画があるならば、オレは及ばずながら是非とも力を貸したい。
そうすれば、彼らの気持ちも、少しは気持ちもおさまるだろう。
彼らを殺せ!
866国連な成しさん:04/09/17 02:42 ID:???
>>865
首相小泉純一郎は参議院選挙後、唯一ネ申又吉イエスに首相の座を明け渡すべきだ。
そう出来なければ、小泉純一郎は腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、唯一ネ申又吉イエスは彼を地獄の火の中に投げ込むものである。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
唯一ネ申又吉イエスに投票しない有権者も同様である。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。


ってこと?
867国連な成しさん:04/09/17 15:52 ID:???
アメリカよ・・・。
フセイン政権の危険性とか
クルド人の虐殺とか。

そんなのはどうでもいいんだ。

大 量 破 壊 兵 器 は 何 処 に あ っ た ん で す か ?

諦め悪くゴチャゴチャやってんじゃねえ。
868国連な成しさん:04/09/17 21:42 ID:???
アメリカ必死だな。
869国連な成しさん:04/09/17 21:49 ID:???
誰がどう考えたって可笑しいだろ。
あんだけ大量破壊兵器の脅威を煽っておいて
「実はありませんでした」だなんて馬鹿?
じゃああの戦争はとんだ勘違いで始まったということ?


870国連な成しさん:04/09/17 22:27 ID:???
上げちゃったり。
871国連な成しさん:04/09/17 22:37 ID:SV.OPK0Q
イラクでやってる かくれんぼ
アメリカ撃った子 一等賞〜
夕焼け小焼けで また明日〜
ま〜た明日〜

いいなぁ いいなぁ 先進国っていいなぁ〜
美味しいご飯に ぽかぽかお風呂
あったかい布団で 眠るんだろな
僕も帰りたいけど お家がないよ
でん でん でんぐり返って バイバイバイ。
872国連な成しさん:04/09/17 22:38 ID:???
小泉内閣メールマガジン 第87号 =========================== 2003/03/20

(小泉総理)
武力行使が始まると、犠牲者なしではすまされません。しかし、大量破壊
兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの生物兵器が独裁者やテ
ロリストによって使われたら、何万人あるいは何十万人という生命が脅かさ
れます。フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないことが明らかに
なった以上、これを放置するわけにはいきません。このアメリカの決断を支
持する以外に解決の途はないと思います。これが、支持の理由です。

(外交評論家、内閣官房参与 岡本行夫)
フセインが大量の毒ガスや細菌兵器を隠し持っている
ことはまず疑いないでしょう。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0320.html
873国連な成しさん:04/09/17 22:53 ID:???
>>872
>フセインが大量の毒ガスや細菌兵器を隠し持っている
ことはまず疑いないでしょう。

何の証拠もなしに勝手なことを・・・。
あったとしてもどうせネオコン印の劣化ソースか
アメリカの大衆洗脳放送局FOXの煽りニュースでも見てたんだろ(ワラ
874国連な成しさん:04/09/17 23:01 ID:???
ブッシュがプーチンの中央集権化に懸念を示しているそうです。
同じようなことをしておいて何言っているのやら。
875   :04/09/17 23:53 ID:???
アメリカが衛星写真や航空写真を見せてここにこんなもんがあって
こんな危険な国なんですなんて言ってももう誰も信じなくなっている
罠・・・
876国連な成しさん:04/09/18 00:03 ID:???
アメリカなんてモンロー主義振りかざして北米大陸に引き篭もってて
いいよ。
冷戦時代はソ連に対抗するためにタリバンやビンラディンを支援して。
冷戦後はイスラム(イラン)に対抗するためにフセイン政権を支援して。
そして現在はテロとの戦いとか上手いこと言ってイラクに戦争仕掛けて。
そして今度はイランの核開発が危険だと?

馬 鹿 言 っ て ん じ ゃ ね え よ (ワラ

一番危険なのはお前だっつうの
877国連な成しさん:04/09/18 01:17 ID:???
まぁアレだ。
国内問題から国民の目を逸らさせる為。
あと戦後復興によって得られる莫大な金の為。
アメリカはイラクを叩かねばならなかった。ということだな。
878国連な成しさん:04/09/18 01:23 ID:???
クラークが言ってることが全て正しいとは言わん。
しかしブッシュだって
「何も知りませんでした。全てはCIAの責任です。」
じゃ済まされねぇだろ。
知ってて攻撃してたら大問題だし知らなかったとしても
自分の身内から出した不祥事だ。
少しは責任を感じろ!!
879国連な成しさん:04/09/18 02:08 ID:gUMFDb/6
>876 禿げ同
880国連な成しさん:04/09/18 06:14 ID:???
ふざけた奴らなぁ、しかし。
今度は「可能性はあった」かよ。


イラクに大量破壊兵器存在せず=「開発の意図あった」−米報告書発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000727-jij-int

 【ワシントン16日時事】NBCテレビなど米メディアは16日、イラクで大量
破壊兵器の捜索活動を行ってきた米調査団が近く、同兵器は存在しなかった
と公式に結論付ける報告書をまとめると伝えた。これにより、ブッシュ政権が
掲げてきたイラク戦争の「大義」は、最終的に否定されることになる。
 ただ、報告書は、当時のフセイン・イラク大統領はある時点で同兵器開発計画
を復活させる意図があったとし、「フセイン氏は脅威だった」とするブッシュ政権の
主張にも理解を示す内容になるという。 
(時事通信) - 9月17日13時3分更新
881国連な成しさん:04/09/18 06:18 ID:???
福袋の中に何が入っているかは開けてみなければ分からない。
注射アンプル剤の中身が適正かどうかは割ってみなければ分からない。
大量破壊兵器を持っているかどうかは、進んで公表しない限り、
戦争して見なければ分からない。それを否定するのは、ある日突然
大量破壊兵器で攻撃されてもいいというのに等しい。
882国連な成しさん:04/09/18 06:55 ID:???
>>881
>戦争して見なければ分からない

あははは、ずいぶん費用のかかる調査だな〜〜
核開発の能力を持ってる国は世界中で40カ国、さあ、何カ国と戦争する?
883国連な成しさん:04/09/18 08:08 ID:???
>>881
つまり、確たる証拠があるとの発言は大嘘だったと言うことですな(w
884国連な成しさん:04/09/18 09:24 ID:???
>>882
その費用はイラクから徴収した上にそれ以上のものを頂きます。
885国連な成しさん:04/09/18 09:54 ID:???
>>883
責任を全てCIAに押し付ける気のようだな。
ヘタすりゃCIA以上の凶悪組織ができる可能性もある。
886国連な成しさん:04/09/18 10:22 ID:SpSxkKXk
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040917k0000e010052000c.html
川口外相:
イラク戦争は正当だったとの考え強調

 川口順子外相は17日午前の閣議後会見で、国連のアナン事務総長がイラク戦争は違法との見解
を示したことについて、「日本政府としては違法と考えていない。一連の国連決議があり、
(安保理は)満場一致でイラクが継続的な違反をしていると認定している。アメリカの行動は国連憲章に
合致していると思う」と述べ、イラク戦争は正当だったとの考えを強調した。外相はさらに「事務総長は
国連の中で大変重要な役割を果たしているが、安保理決議を解釈する権利は安保理にある。
米英の解釈を、日本も国連メンバーとして支持している」と語った。

毎日新聞 2004年9月17日 12時27分
887国連な成しさん:04/09/18 11:53 ID:WDdR2oK.
>>886
まあ、正論だわな。
888国連な成しさん:04/09/18 12:02 ID:???
政府としちゃ戦争前や派遣前にあれだけ大風呂敷広げたからな
もう後には引けないよ。
どうせ(大量破壊兵器は)今見つかっていないからと言って
今後見つからないと言う確証はナイ。とか
(大量破壊兵器が)なかったとしてもそれは些細な問題で
重要なのはフセインの独裁政権を倒したことなのです。とか

 言 い 出 す に 決 ま っ て る(ワラ

お前等は健忘症か?
889国連な成しさん:04/09/18 12:11 ID:jCp4VTK2
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
11:56 大量破壊兵器なくても攻撃。ブッシュ大統領、イラク戦を正当化。「製造する能力があった」と政権打倒の意義を強調。

もうなんでもありだな。


890国連な成しさん:04/09/18 12:14 ID:???
閣僚の発言は、いつか来た道って感じだなぁ。
太平洋戦争もベトナム戦争も、
泥沼に巻き込まれていくときの雰囲気って、
いつもこんなだったんだろね。
891国連な成しさん:04/09/18 12:15 ID:???
>>881
進んで公表したって、「ないものはない」って発表ないようだと
信憑性や信頼性がないって、インネンつけるくせに w

>>886
いつから安保理は米英だけになったんだ?
892国連な成しさん:04/09/18 13:10 ID:???
>>888
あの頃、フセインはサリン何百トン、VXガス何百トン、化学砲弾何十万発とか
すごい数を持ってるように盛んに宣伝してたよね・・・
893国連な成しさん:04/09/18 13:10 ID:???
>>881
イラク側は全部申告したよ。
国連査察団が「廃棄の裏付けが取れない」と言ってただけ。
894国連な成しさん:04/09/18 13:13 ID:???
亡命イラク人のガセ情報も多かった。
アメリカも日本も、イラク攻撃に都合がいいからそれを無条件に信じた。
895国連な成しさん:04/09/18 13:28 ID:???
チャラビですな
896国連な成しさん:04/09/18 15:58 ID:07cofEHo
産経抄 精選
2003.3.21
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
897国連な成しさん:04/09/18 16:24 ID:???
>>896
>戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

そうだよな。
じゃあ正義の戦争ってなんだ?
って話になる。
まぁアメリカからすれば
正義の戦争=勝った戦争
正義じゃなかった戦争=勝てなかった戦争
という所かな?


898国連な成しさん:04/09/18 16:39 ID:???
そもそも胡散臭さを感じさせる語となった正義を、イラク戦争前に散々用いてきた大義と
並べることに必死さがよく顕れていて面白い文章です。
ますます励んで欲しいものです。
899国連な成しさん:04/09/18 17:22 ID:ngQLVs/6
現在の米軍と反米勢力との戦いは大義もなければ
正義もない仁義なき戦いだから勝手にやらせとけ
とでも言えばまだ筋が通っていると思うが、
今度はイラクをテロリストの巣窟にしちゃいかん
とかイラクに平和をとか言い出してんじゃないのか
産経は。
900国連な成しさん:04/09/18 18:52 ID:???
>>894
というよりアメリカに都合の良い情報だけを抽出していた
亡命イラク人の中にも大量破壊兵器は破棄したと主張する者がいたがアメリカ政府は無視
901国連な成しさん:04/09/18 19:10 ID:???
>>896
笑えるw
逆ギレだな。
902国連な成しさん:04/09/18 19:37 ID:???
896
スゲー。

>しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
>とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

もはや産経へのイヤミだな。
903国連な成しさん:04/09/19 01:25 ID:p9uI4wXw
ブッシュ、小泉、珍米、産経、読売? あくまでも自らの正当性を、主張し
つづけるつもりのようだが、それをやればやるほど、自分の信用を落していく
ことに気づかないのかね。

まともな人間なら相手にしなくなると思うがね。
904国連な成しさん:04/09/19 01:41 ID:???
イラク戦争は歴史にどのように残ると思いますか?と聞かれたブッシュ
「みんな死んでるからわからないよ」

歴史が我々の正しさを証明してくれる、と必死で強弁していたブレアが
哀れになった。
905国連な成しさん:04/09/19 09:49 ID:???
パウエルの自白はもう公的機関が調査して結論が出てるから、
大統領選挙に少しでも影響が出ないように早めにしたんだって。
906国連な成しさん:04/09/19 09:54 ID:???
それで影響がない国っつーのも終わってるな……
907国連な成しさん:04/09/19 15:35 ID:???
>>906
世論調査で911にイラクが関係した・関係してないが拮抗する国だからね
908国連な成しさん:04/09/19 16:13 ID:???
洗脳がよく効いている国ってことだ。
909国連な成しさん:04/09/19 18:21 ID:???
>>908
全くその通りだよな。
今やっている大統領選挙にしたってこの問題が何一つ出てこないのも
おかしな話だ。
45分以内に大量破壊兵器が配備できるって?(ワラ
45年の間違いだろ?
910国連な成しさん:04/09/19 19:53 ID:???
つうか、大量破壊兵器なんて、単に開戦するための口実でしょ。
なにをそんなに大騒ぎしてるのか意味不明。
大量破壊兵器が見つからなかったからといって、
アメリカのイラク支配は続くよ。
911国連な成しさん:04/09/19 20:03 ID:dpj6wb4g
最大の問題はアメリカがイラクを支配できるかどうかじゃないか。
大義名分がないとなると有志連合からの脱落組も増えるかもしれんし、
治安維持もままならない状況じゃ国連も動きようがない。
912国連な成しさん:04/09/19 20:03 ID:???
>>911
大義名分が虚構だってことは、イギリスも日本も承服済みでしょ。
そんな幼稚な理由で、アメリカと手を切るようなアフォな国は、よほどの低脳国でしょ。
913国連な成しさん:04/09/19 20:13 ID:dpj6wb4g
スペインとフィリピンは撤退しましたが...
オランダあたりも撤退する可能性はある。

少なくても欧州では大義名分がないと国民の支持が
得られにくく政権が不安定化することは間違いない。

大義名分もなくて国民が納得してるのはアメリカと
日本ぐらいなもんじゃないのか?
日本の場合は自衛隊が壊滅すれば世論は変わるよ。
914国連な成しさん:04/09/19 20:22 ID:???
>大義名分が虚構だってことは、イギリスも日本も承服済みでしょ。

大義名分はたとえアメリカだって完全無視はできないだろ。
だから「開発の意思はあった」とかなんとか言って必死になって
いるんだろうが。
最初から完全無視できるんだったら大義名分なんて必要ねぇだろ。
915国連な成しさん:04/09/19 20:31 ID:???
>>913
イギリスも三分の一が撤退決めたしな。
これで最後まで居残るのは米と日だけだな。
で、50年くらいは世界の笑いもの。
916国連な成しさん:04/09/19 20:57 ID:???
>>913
オランダは来年の3月に撤退だよ。
917国連な成しさん:04/09/19 21:06 ID:???
>>36
反戦主義者が銃を持って戦えると思うのか?
それこそ本末転倒じゃないか。

>ベトナム戦争でも、北ベトナム軍は、ゲリラ戦でアメリカに勝利したわけだし。
あのねぇベトナムが自力で勝った訳ではないんだよ。
北ベトナムが勝てたのは中国とソ連の支援があったからだろうが。

しかしこのまま米軍の死者が増え続ければいつかはベトナムのように撤退
せざるを得ないだろうな。
しかし今日明日でできることではないだろうな。
918国連な成しさん:04/09/19 21:06 ID:???
しまった!!誤爆した・・・。
回線切って吊ってきまつ・・・。
919国連な成しさん:04/09/19 21:10 ID:???
スペインと一緒に撤退したのがホンジュラス
シンガポール、ノルウェーが撤退済
ポーランドが来年の2月に大幅削減
920国連な成しさん:04/09/19 21:12 ID:???
戦争支持派はついに自分たちが悪逆非道な侵略者の一味であることを認めたんですね。
つまり賊軍というわけですな。
921国連な成しさん:04/09/20 01:25 ID:tvyAenSQ
まぁとりあえず大量破壊兵器はブッシュと珍米の脳内にあったって事かw
922国連な成しさん:04/09/20 01:32 ID:???
撤退問題は、この記事が詳しい。


イラク:
駐留外国軍撤退 政権交代、予算、世論の抵抗…「仲間」の離脱、次々
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040916ddm007030061000c.html
923国連な成しさん:04/09/20 01:32 ID:jv2NdlgI
ブッシュのイラク政策で甘い汁をすっている
のは三菱系

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1076143022/96-98
924国連な成しさん:04/09/20 02:16 ID:???
漏れの股間に大量破壊兵器ハケーン!!!!!! ノシ

すごい威力です!ヒィヒィ言わせてます。








…ごめん、嘘。 orz
925国連な成しさん:04/09/20 02:46 ID:???
アメリカでどっか良いネット掲示板ってないかな。一言言ってやりたい。
926国連な成しさん:04/09/20 03:03 ID:???
セミがミンミン
927国連な成しさん:04/09/20 05:32 ID:???
<IAEA>イラン非難決議 次回理事会で安保理付託明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000053-mai-int

 【ウィーン会川晴之】国際原子力機関(IAEA)の9月定例理事会は18日、
イラン非難決議を採択して閉幕した。11月25日から始まる次回理事会で
過去2年間に及ぶイラン核開発問題に決着をつけ、国連安全保障理事会
への付託にも含みを残した。また、イランにウラン濃縮関連活動の即時停止
を求めた。
 最大のポイントは、イランの核兵器開発が明白になれば、次回理事会での
安保理付託を明確にしたこと。ただ、IAEA当局を含め多くの理事国は「決定的
な証拠が出てくるのは望み薄」と見ている。イラン国内で見つかった高濃縮
ウランは、外国から輸入した機器に付着していたとのイラン側主張が現実味を
増し、その他の問題も「核兵器開発をしている」と結論づけるほど迫力ある証拠
とはなっていない。
 2番目は、ウラン濃縮や関連活動の即時停止を盛り込んだことだ。核拡散
防止条約(NPT)は、核兵器開発を禁じる代わりにすべての国に核の平和利用
の権利を与えた。ウラン濃縮や転換などの関連活動は、軍事、民生の双方に
利用できるため、核の番人であるIAEAと言えども、停止を求める法的権限はない。
 イランを支持する非同盟諸国は「核兵器を開発しない」ことは条約上の義務で
守らなければ「違反」だが、ウラン濃縮施設の組み立てや部品製造、ウラン
転換など関連活動を実施しても法的には「違反」にはならないと、両者を明確に
区別するよう要求。背景には、条約上の義務を越える「制約」を設け、守らなけ
れば安保理付託という悪例を作れば、大国の思うがままになりかねないとの
恐れがあるからだ。
 提案国を代表して英国は(1)即時停止は法的義務ではない(2)条約上認めら
れている平和利用の権利を制限する意図はない――と理解を求めたが、
非同盟諸国は「正当な権利を制限するものだ」との主張を変えなかった。
 兵器開発の解釈問題と法的問題という二つの難題をめぐり分裂状態に陥った
理事会が次回どんな結論を出すのか、激しい駆け引きが続きそうだ。
(毎日新聞) - 9月19日22時7分更新
928国連な成しさん:04/09/20 23:40 ID:???
イランとの戦争なんてしたらアメリカの経済が破綻。
だから今度は国連を巻き込む気かよ。アメリカ。
929国連な成しさん:04/09/21 01:03 ID:???
大量破壊兵器が見つかりました!

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082205383/l50

既出だったらゴメソ。
930国連な成しさん:04/09/21 01:21 ID:???
政府は、イラクでの大量破壊兵器発見を事実上断念する
パウエル米国務長官の発言で「イラク戦争の大義」に疑問符が付き、
苦しい説明を迫られている。
「米国によるイラク攻撃は国連憲章違反」とするアナン国連事務総長の発言も重なり、
攻撃を支持した1年半前の政府の判断が再び揺らいできた。(共同通信)

小泉はこれについてキチンと説明するんだろうか?
931国連な成しさん:04/09/21 01:36 ID:???
>>930
戦争、いろいろ。理由もいろいろ。
932国連な成しさん:04/09/21 01:52 ID:???
933国連な成しさん:04/09/21 06:47 ID:???
>>930
小泉は「戦前から懸念されていたテロリストへの流出の「可能性」はゼロではないのだから、
続けてもらわねば困る」と言うべきだな。
934国連な成しさん:04/09/21 10:04 ID:???
>>933
それは「調査」すべきことであって
軍事力をもって侵略し、政権を潰したことへの理由にはならんよ
935国連な成しさん:04/09/21 10:58 ID:???
大義のすり替えすんなよなアメリカ。
いつから大量破壊兵器が「ある」から「作る意図がある」になったんだ?
もはや子供の言い訳。
936国連な成しさん:04/09/21 11:20 ID:???
んだなー
「絶対にある」とか言ってたくせによ

ああいうことばっかりやってるから
テロに攻撃されちゃうんだろうな
937国連な成しさん:04/09/21 12:17 ID:???
938国連な成しさん:04/09/21 15:38 ID:???
>>935
今年の始め頃からですな
デビッド・ケイが「大量破壊兵器はない」と言い出した頃から。
939国連な成しさん:04/09/22 00:35 ID:???
>>935-936
おかげでUSAの信頼が暴落 w
国連でもフランス等に譲歩しまくり ゲラ


>>930
<小泉首相>「イラク戦争支持、判断正しかった」
 小泉純一郎首相は20日、記者団に対し、パウエル米国務長官が
イラクでの大量破壊兵器発見を断念すると発言したことに関連して、
「イラクは過去に大量破壊兵器を使い、国連決議に反していないと証明しなかった。
(イラク戦争支持の)日本の判断は正しかった」と述べた。(毎日新聞)
940国連な成しさん:04/09/22 08:55 ID:???
>>939
過去に使ったって、それは湾岸戦争とその後の経済制裁で充分償ったと思うのだが。
そういうこといってたら国連憲章の敵国条項だって外せねーじゃん。
941国連な成しさん:04/09/22 11:48 ID:???
経済制裁も国連査察も、やる意味ないよな
942国連な成しさん:04/09/22 11:49 ID:???
小泉の理屈だと。
943国連な成しさん:04/09/22 13:13 ID:???
いよいよ小泉も世界の悪役になってきましたな。
944国連な成しさん:04/09/24 23:50 ID:???
>>939
>国連決議に反していないと証明しなかった
>日本の判断は正しかった

これって、

反していないとの証明はあったようだが我々の知能が低くすぎて読めなかった。
小学生でも判断できる正しい日本語で提出すべきだった

って意味だろう?
945国連な成しさん:04/09/24 23:56 ID:???
>>933
ゼロでない程度の可能性よりも実際に起きたアメリカ軍の炭そ菌の流出の調査が先だろ
946国連な成しさん:04/09/25 00:10 ID:???
>>944
というかイラクに証明を求めるのは筋違い
国連決議違反の有無は査察をした上で安保理が判断する事になっていた

その査察を妨害したのはアメリカ・イギリス
947国連な成しさん:04/09/25 00:38 ID:l7MiT1/I
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000056-mai-int
<イスラエル>特殊爆弾、米から購入計画 イランが反発

 イランの核開発に危機感を募らせているイスラエルが、地下施設の攻撃に威力を発揮する
特殊爆弾の、米国からの大量購入を計画し、イラン側から強い反発を招いている。イスラエルは
当面、核疑惑を国連安保理へ付託し、イランへの制裁発動を目指す方針だが、最終的には
軍事作戦も視野に入れているとみられる。(毎日新聞) - 9月23日19時43分更新
948国連な成しさん:04/09/25 00:41 ID:l7MiT1/I
↑の長いバージョン。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040924k0000m030061000c.html
イスラエル:
特殊爆弾、米から購入計画 イランが反発

 【エルサレム樋口直樹】イランの核開発に危機感を募らせているイスラエルが、地下施設の攻撃に威力を発揮する特殊爆弾
「バンカーバスター」の米国からの大量購入を計画し、自国への攻撃を懸念するイラン側から強い反発を招いている。
イスラエルは当面、核疑惑を国連安保理へ付託し、イランへの制裁発動を目指す方針だが、最終的には軍事作戦も視野に
入れているとみられ、両国間の緊張に拍車をかけている。

 AP通信がイスラエル軍当局者の話として伝えたところによると、同国は米国から精密誘導兵器「スマート爆弾」約5000発の
購入を計画。うち500発は、厚さ2メートルのコンクリートを突き破る1トン級の地中貫通爆弾「バンカーバスター」だという。
イスラエルは81年に稼働前のイラクの原子炉を空爆したことがあるだけに、バンカーバスターの購入はイランの核施設攻撃用では
ないか、との憶測を呼んでいる。

 こうした動きにイランは敏感に反応。ハラジ外相は22日、「イスラエルによる軍事行動は最も手厳しい反撃を招くだろう」と
けん制。イランの核開発は平和利用を目的にしたものであり、核拡散防止条約(NPT)に加盟せず、中東唯一の核兵器保有国と
みられているイスラエルこそ、中東紛争の根源だと非難した。

 これに先立ちイスラエルのシャローム外相は21日、「イランは決して核兵器の開発計画を断念しないだろう」と不信感をあらわに
した。イラン攻撃の可能性を尋ねる報道陣の質問には直接答えず、「国際原子力機関(IAEA)がこの問題を国連安保理へ付託し、
制裁を発動するよう全力を挙げる」と述べるにとどまった。

 イスラエルの最大の同盟国である米国は、イスラエルのイラン攻撃に反対している。しかし、21日にシャローム外相と会談した
パウエル米国務長官は、外交努力による解決を目指すとしながらも「(軍事作戦を含む)すべての選択肢が残されている」と指摘する
など、将来的なイラン攻撃の可能性に含みを残した。 毎日新聞 2004年9月23日 19時24分
949国連な成しさん:04/09/25 18:53 ID:fjbHRv8A
どなたか、で、大量兵器はどこなの?の過去ログにあるチャラビの不正融資
に関する英語の国務省の記事を貼ってもらえませんか8,9,10月だったと思い
ます。それか過去ログをhtml化してupしてもらえませんか お願いします。
950A&P:04/09/25 19:11 ID:???
お願いします
951国連な成しさん:04/09/25 20:28 ID:xIT2X/3Y
>949
us department state chalabis で検索したら、いくらでもそれらしき
サイトが出てきたが。国務省のサイト内でも検索できるよ。

952国連な成しさん:04/09/25 20:38 ID:???
>>948
イスラエルが危機感を募らせているって言うより、
国連で孤立するアメリカが、独自の軍事行動に限界を感じて、
イスラエルを使ってイラン攻撃をけしかけているって感じがする。
イスラエルなら、自衛のための先制攻撃という理屈も付けられるし、
今さら国際社会の評判を気にする必要もない。
イスラエルがイランを攻撃した後で、事態収拾と称してアメリカが乗り込むと。
953A&P:04/09/25 20:47 ID:???
>>951
その事件のサイトじゃなくてそのサイトが欲しいのです。とある事情により
954A&P:04/09/25 21:00 ID:???
見つかりました。ありがとう
955国連な成しさん:04/09/25 23:22 ID:???
要するに、大量破壊兵器は、アメリカからイスラエルに送られるという訳だ。
956国連な成しさん:04/09/26 03:25 ID:???
アメリカといいイスラエルといい、人殺しイベントが好きな人が多いな。
957国連な成しさん:04/09/26 03:25 ID:???
> 好きな人が多いな。

ごめん、人じゃねーや。
958国連な成しさん:04/09/26 03:36 ID:???
常任理事国の人らってアメリカをとめられなかった。
あんなもん、なっても意味ないと思う。
959国連な成しさん:04/09/26 07:21 ID:???
いま小鼠や藪が騒いでいる国連改革って、安保理がアメリカの暴走を止められるようにするのではなく
安保理がアメリカにもっと従順になって協力するための改革だからな
日本はアメリカを止めることなど考えてないから、常任理事国になることに意味がある
960国連な成しさん:04/09/26 08:02 ID:LnHQt7VQ
>>958
はあ?
我意夢完了の夢なんですが。
961国連な成しさん:04/09/26 10:43 ID:???
害夢完了など放置しておけ
962国連な成しさん:04/09/26 12:04 ID:???
国連の小泉演説の反応は冷やかでしたな
963国連な成しさん:04/09/26 14:48 ID:???
害夢官僚はつくづく無能な存在で日本の国益をこれでもかと害してる。
964国連な成しさん:04/09/26 17:42 ID:???
はて、さて、日本とドイツどちらが常任理事国のイスに近いのでしょうな?
965国連な成しさん:04/09/26 17:54 ID:e/ynADH6
金を出すからって常任理事国入りはどうか?
どこかのアジアの常任理事国がいうが・・・。
軍事侵攻数知れず、自国民殺害数知れず、国際貢献ゼロで
戦勝国側で勝手な裁判して敗戦国民をさんざん処刑して
さらに謝罪謝罪と繰り返し、他国の領地へ介入するそんな
独裁軍事国家が常任理事国って不思議なり国連。
966国連な成しさん:04/09/26 18:53 ID:???
>>965
ほとんど、USAのことだな。。。
967国連な成しさん:04/09/26 19:08 ID:???
中国かロシアかアメリカだな。
968国連な成しさん:04/09/26 20:45 ID:???
>>966
USAの場合はさらに国連憲章違反の開戦と国連に対する誹謗中傷と分担金の滞納も追加
常任理事国どころか国連加盟国である事すら不思議
969国連な成しさん:04/09/27 01:58 ID:???
てえかさー

今の日本の言い分って、「常任理事国のイスがほしいから実弾使ってきたんだヨ、とっとと席よこせや (゚Д゚)ゴルァ!! 」
て感じだな、まんま。
970国連な成しさん:04/09/27 03:43 ID:Sqpi1Wt2
日本が今まで払ってきた程度の通常分担金で常任理事国になれるんなら、
他にも払いたいという国は、いくらでも出てきそうだが。
今年になって、ようやく2.8億ドルに増えただけ。
2003年は2.64億ドル、2002年は2.18億ドル、2001年は2.03億ドル。
1999年は2.08億ドル。
ま、この他にPKO分担金というのもあるらしいが。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
http://www.unic.or.jp/know/image06.htm
971ブッシュ迷惑:04/09/27 04:21 ID:CKOEEFgQ
大量破壊兵器はブッシュ政権の石油ほしさのためのでっちあげ。

石油によだれをたらしてイラクで虐殺にあけくれる間に、
北朝鮮が核ミサイルの配備を大急ぎで進めちゃったよ。
972秋味 ◆MXN7s5XSnU :04/09/27 10:58 ID:???
需要が多そうなので、過去ログ倉庫作ってみました。ご利用ください。

http://whreiswmd.hp.infoseek.co.jp/
973国連な成しさん:04/09/28 01:45 ID:???
>>972
激しく乙!!
974国連な成しさん:04/09/28 02:20 ID:???
乙乙乙!!!

そろそろそういえば次スレたてないとね。
975国連な成しさん:04/09/28 10:49 ID:???
24日の記事だけど

Kay, Blix Question Scientists' Detention
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20040924/ap_on_re_mi_ea/iraq_scientists_1

元国連査察団IAEA委員長ブリクス、元米調査団団長ケイ、ともに、イラクでまだ
WMD開発に関わった科学者が拘束されていたことに驚く。

ブリクス「罪名はなんですか?」
ケイは、9カ月前でさえ「彼らが拘束されてる理由が理解できない」と言っていた。
ケイは、昨年12月にイラクを引き払う段階で、実質的に、彼らから得られる情報はもうなかったと言う。
拘束保持を米軍に提言したこともない。

ブリクスはとりわけ、査察時のイラク側責任者だったサーディ大統領顧問の拘束を批判する。
「彼は、常に大量破壊兵器が全くないと主張していた。
真実を言ったことを彼の責任にするべきではない」

アムネティは科学者の拘束が国際人道法に反している可能性を指摘。
976国連な成しさん:04/09/28 14:55 ID:???
結局、大量破壊兵器がなかったことについての各国国民の反応は、問題視する国民もあれば、まるっきり無関心な国民もある。
で、問題は無関心(もしくは無関心を装っている)国民。
その中で騒ぎ立てれば自分たちの国が不利になるから黙っている国民の考えは、大いにわかる。
本当にまずいのは、自国が戦争遂行もしくは賛成に回ったのに本当に無関心な国民。
こういう人種を見ると、魯迅の「阿Q正伝」を思い出す。
主人公の阿Qに通じるものがある。
ちなみに阿Qの運命は・・・ry
977国連な成しさん:04/09/30 20:46 ID:R.GJa4fU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000077-mai-int
<仏核実験>退役軍人らの提訴受け健康調査

 フランスの核実験に従事し、がんや白血病に苦しむ退役軍人らの提訴を受け、パリの予
審判事がこのほど実験が健康に及ぼした影響について調査を開始した。実験と健康被害の
因果関係に司直のメスが入るのは初めて。退役軍人団体が実施した独自調査によると、実
験に携わった元軍人のがん発症率は同年代平均の2倍近い。(毎日新聞) - 9月30日18時
50分更新
978国連な成しさん:04/09/30 20:50 ID:???
>>976
阿Qは、政治に無関心では無かったよ。
ただ、自分の意見を持っていなかっただけ。
979国連な成しさん:04/10/02 12:22 ID:/0iaW.QQ
イラク:「大量破壊兵器なし」 米国務長官が明言
パウエル米国務長官は1日、米国がイラク戦争開始の大義とした旧フセイン政権の
大量破壊兵器について「我々は今、彼(フセイン元大統領)が備蓄を持っていなか
ったことを知った」と明言した。また、米主導の現地調査団が大量破壊兵器に関す
る最終報告書を来週発表することも明らかにした。
同長官は先月の議会証言でも、備蓄の発見は「ありそうもない」と語ったが、今回
の発言は、不在を公式に確認したものだ。
備蓄問題に言及したのは、ベルギー外相との国務省での会談後の会見。一方で、
イラク戦争がなければ「大量破壊兵器の存在に関し今でも議論が続いていただろう」
とも発言し、備蓄不在の確認自体は評価すべきだとの見方を示唆した。
これに先立ち、米南部アトランタで講演したパウエル長官は、イラクでの大量破壊兵器
を捜索を指揮したチャールズ・ダルファー団長が「来週報告書を発表し、(備蓄)問題
について説明する」と述べた。同報告書は、「備蓄なし」と結論付けていると米メディア
は報道。米大統領選を左右する可能性があるため、11月2日の投票日前に公表される
かどうかは不透明だった。
一方、ブッシュ大統領再選の場合でも留任しないとの観測に関して同長官は「まだ決断
していない」と述べた上で「私の任務は大統領の意向次第。大統領と相談することになる」
と語った。
毎日新聞 2004年10月2日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20041002k0000e030018000c.html
980国連な成しさん:04/10/02 15:37 ID:???
>>979
パウエル報告がイラク戦争の引き金だったというのに留任するつもりかよ。
981国連な成しさん:04/10/02 15:56 ID:???
>>980
恥ずかしい報告ではあったが、引き金ではないと思う
結局安保理で過半数の支持を得る事すら諦めて開戦したんだから
982国連な成しさん:04/10/02 17:28 ID:???
日本政府は、今回は「真意を確認」しないのか?
983国連な成しさん:04/10/02 19:50 ID:???
お前ら!ここ↓のコメント(下の方にある)で遊ぶなよ!絶対に遊ぶなよ!絶対だぞ!
復活したけどすでに1回鯖おちたんだからな!

http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=8

     |ヽ、  | ヽ、                        / |   ./ |
    /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_   /,_ ┴─/ ヽ
   /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ  )               (   (゜\iii'/゜),!||!ヽ
 /ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ )  アイゴ━━━━━ !!!!! ( /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .)               ( \ヽY~ω~.yi ./⌒/
   .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y   | .|⌒/⌒:} r  く
 /    | |::::::ヽ::::| | \                   /| .|::::/:;:::::| .|   \
      ! |k.;:;:;!;;;r| !                    .  ! k.;:,!;:;:;;r| ,!
      ヽ.ニニニニ>                      <ニニニ'ノ
984国連な成しさん:04/10/02 22:10 ID:???
「真意を確認」だよなぁ イチロードコローじゃないって。
985国連な成しさん:04/10/02 22:47 ID:???
>>979
最終報告は大統領選の後になるだろうと思ってたが・・・

パウエルのブッシュに対する造反か?
986国連な成しさん:04/10/03 14:57 ID:???
How the White House Embraced Disputed Arms Intelligence
http://www.nytimes.com/2004/10/03/international/middleeast/03tube.html?pagewanted=1&hp&oref=login

ロケットの部品であるアルミチューブが、いかにして核兵器生産用の資材だと認定されたか。
戦争前の大量破壊兵器報道への反省からか、かなりの力作だ。次は生物化学兵器編を頼む。
987国連な成しさん:04/10/04 02:51 ID:???
次と言えば、そろそろ次スレよろしくお願いします。
988国連な成しさん:04/10/04 06:33 ID:???
「政権内に論争あった」 イラク情報でライス補佐官 
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20041003/K0003200708024.html
 
 ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は3日、ブッシュ政権が
イラク戦争開戦前に「核開発再開の証拠」として主張したアルミ管輸入問題
について、「政権内に(この情報に関する)論争があった」と述べ、見方が
分かれていたことを認めた。アルミ管については、ロケット砲開発用と
ウラン濃縮用との二つの見方があり、同補佐官によると、国務省が情報の
信頼性に疑問を投げかけていたという。

 「ロケット用だったと認めるか」との質問には直接答えず、「核開発計画を
再開しようとしていたという情報機関の判断は適切だった。戦争でフセイン
政権を除去したのは正しかった」などと反論した。
989国連な成しさん:04/10/04 12:18 ID:M.yscUaE
ライス補佐官は当時のCNN番組で「管は核兵器以外の用途はない」と語り、
ウランを濃縮する遠心分離機の一部だとの見方を示した。そのうえで
「きのこ雲になってほしくない」と述べ、放置したら核爆弾につながるとの
印象を与えた。チェイニー副大統領は当時の演説で「核開発について反論の
余地がない証拠がある」と明言した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041004AT2M0400404102004.html
990国連な成しさん:04/10/04 12:36 ID:???
戦争したくてしたくて捏造でも未確認でもなんでも
良かった。
今日もイラクでは市民が死んでる。
991国連な成しさん:04/10/04 13:26 ID:???
次スレ立てました
スレタイ変えようかと思ったけど、紛らわしいスレもあるし
とりあえずこれで立ててみました。

で、大量破壊兵器はどこなの? その10
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1096863869/
992国連な成しさん:04/10/04 20:46 ID:???
>>991
おつ

スレタイは現行のままで変更する必要はないと思います。
993国連な成しさん:04/10/05 01:54 ID:???
>>988
ライスはウラン濃縮用の側だったわけだな
994国連な成しさん:04/10/05 14:36 ID:7Vn3zynk
フセインとアル・カーイダ結ぶ証拠なし…米国防長官
ラムズフェルド米国防長官は4日、ニューヨークの外交問題評議会で、
イラクの元大統領サダム・フセインと国際テロ組織、アル・カーイダの
関連について、「両者を結ぶ強力で確たる証拠は見ていない」と述べた。
同長官は「情報機関の中でも異論がある問題だ」と前置きしながら、
「イラク情報機関の人間でアル・カーイダ関係者と接触していた者がいる
との報告があったが、確固とした結びつきを示すものではなかったのかも
知れない」などと発言した。
長官は開戦前に、「アル・カーイダ組織の構成員がイラク国内にいる」
「イラクがアル・カーイダの生物・化学兵器担当者を訓練した可能性がある
との信頼すべき情報がある」などと何度も述べ、両者の関係がイラク戦争を
行う根拠の一つとなると主張した。
(2004/10/5/読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041005i103.htm

おいおい、ラムズフェルド、今頃になっておまえまで...
995国連な成しさん:04/10/05 19:28 ID:???
996国連な成しさん:04/10/05 19:58 ID:???
997国連な成しさん:04/10/05 20:51 ID:???
998国連な成しさん:04/10/05 22:44 ID:???
999国連な成しさん:04/10/05 22:44 ID:???
1000国連な成しさん:04/10/05 22:44 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。