で、大量破壊兵器はどこなの? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
「査察官が無能だから発見されない」はずの大量破壊兵器
「大量破壊兵器の脅威から世界を守る」ための先制攻撃
ありがとう、ジョージ! 世界は忘れない!
あなたが言ったこと、あなたがやったこと

前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050804792/

前前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049902974/

で、どこなの?
2国連な成しさん:03/06/20 12:12 ID:dfe/Z4Ds
ニダ
3_:03/06/20 12:19 ID:???
4コピペしようぜ!!:03/06/20 13:07 ID:???
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
5在米:03/06/21 13:40 ID:Al3zmsQE
新スレが立ったけど、あんまり新しい報道がなくてスレが伸びませんね。
まあ、一月前には8割の可能性でWMDはないと思っていたけど、今は
97%くらいの可能性でないと思う。皆さんどうですか?
6無料動画直リン:03/06/21 13:48 ID:aWYQ458E
7国運な成しさん:03/06/21 13:50 ID:???
慌てない慌てない。
選挙時期に見つかるはず。
何故選挙時期かって?
慌てない慌てない・・・。
8国連な成しさん:03/06/21 13:56 ID:ZdQWpXUE
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
9国連な成しさん:03/06/21 14:16 ID:Gw7rkAoQ
>7 て、来年の秋まで待てって言うの?
UNVICならもっと速く見つけたろうな。
10在米:03/06/21 14:25 ID:Gw7rkAoQ
アメリカでは「WMDが見つかった。実は4100万人もの
国民が健康保険も無いのによその国に爆弾落としに
いっているウチノ大統領がwmdそのものだ」っていう
ジョークがあるくらいだぞ。
11_:03/06/21 14:53 ID:???
12国連な成しさん:03/06/21 19:43 ID:???
>>10
アメリカにもまともな人たちがまだいたのか
少しだけ安心
13国連な成しさん:03/06/21 20:48 ID:HbcniGQw
★ 小泉首相に問う。イラク戦争支持の唯一の根拠=大量破壊兵器保有を断定した証拠を今すぐ示せ

http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/stop_iraq_bill2.htm
14国連な成しさん:03/06/21 21:46 ID:???
うーん、予想がむずかしいかなあ。
最初は、ほーれやっぱないじゃん。
なに?情報操作? おいおいおい、ひでーぞー
と思ってたんだが、どーも操作というほどのこともしてない印象が
だんだんしてきた。
あるような気もするしないような気もするし。
15国連な成しさん:03/06/21 22:53 ID:???
まあ、アメリカが「ある」という確証がないまま、武力行使したことだけは
間違いないでそ
16国連な成しさん:03/06/22 00:03 ID:???
こないだ、イラクの国連大使のインタビューやってたのみたけど、
フセインは、最後の最後までまさか戦争になるとは思ってなかったんだって。
戦争になっても、一日ぐらいで終わるだろうと思ってたとか。
彼は何度もいよいよ戦争の危険がせまっている、とうったえたんだけど、
大使館はいつも、戦争にはならないよ、という反応だったとか。

なぜ本国はそう思っていたのか? ブッシュがおれると思っていたのか?
ロシアやフランスが助けてくれると思っていたのか? ときかれてたけど、
本人もわからない、といっていた。
大量破壊兵器がないなら、なぜ査察団にあんな態度をとっていたのかわからん
とブリクスはいっていたけど、とにかく何考えてんだか未だに謎なフセインたん。
つーか、もしや何も考えてなかったりして。

ロシアのプーチンの記者会見では、ロシアの記者から、
フセインの軍事力の評価を間違っていたのではないのか、国益を損ねる方向に
ミスリードしたのではないか、と責められていた。
プーチンは、情報機関の仕事はきちんとしたものだ、と答えていたようだけど。
米英とは逆の方向で責められてますなw

しかし、ロシアやイギリスというのはあのあたりでは最高の情報機関なのに
その彼らをもってしても、イラクを把握しそこねている、というのは
イラクとフセイン、おそるべしだね。
17国連な成しさん:03/06/22 00:13 ID:cVKHGCAI
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
18国連な成しさん:03/06/22 00:17 ID:???
米大統領が全容解明の決意 イラクの大量破壊兵器疑惑

 【ワシントン21日共同】ブッシュ米大統領は21日、週末恒例のラジオ演説で、米国がイラク戦争開戦の
大義としていたイラクの大量破壊兵器開発の決定的証拠がなお未発見である問題について「どんなに
時間がかかろうとフセインの兵器開発の全容を解明する決意だ」と言明した。
 米国内ではイラク戦争正当化のため、政権強硬派が大量破壊兵器の存在に関して情報操作した
疑惑が浮上、米議会が公聴会を開催した。大統領のこの日の演説には、フセイン元政権の大量破壊
兵器所持、開発の立証に自信を示し、疑惑を打ち消す狙いがある。
 大統領は「政権崩壊直前に書類が略奪され疑惑施設が燃やされた」と述べ、元政権が大量破壊兵器に
関する証拠を隠滅したと非難。
 さらに、イラク戦争勝利後も「秩序と正義を確立。フセインの大量破壊兵器の追跡を継続している」と
強調した。(共同通信)
[6月21日23時26分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030621-00000166-kyodo-int

何を言っても実物が見つからないかぎり虚しいねえ


19国連な成しさん:03/06/22 00:32 ID:QZCdpum2
この期におよんでCIAからの情報を公開しない、
ということはやっぱり、CIAの情報は決定的では
無かったと言うことでしょうか。まあ、CIAが
リストした施設はとっくに調べてwmdはなかった
のにね。

戦争前にCIAが怪しいとした施設を国連が
見にいったら、クモの巣だらけの廃墟だった、
なんてこともあったね。CIAなんて案外いい加減な
もんだ。
20国連な成しさん:03/06/22 00:35 ID:HbcniGQw
>>18
大量破壊兵器って燃やしてしまえば跡形もなく消えてしまうものだったのか。
ブッシュの言っていた大量破壊兵器は紙か木かなんかで作るものだということが初めて分かった。
21国連な成しさん:03/06/22 00:42 ID:???
>>14
>うーん、予想がむずかしいかなあ。
国連に2週間しか査察の時間を与えないと言っていたアメリカが探し続けてるんだから、もう「予想」とか言う段階じゃないと思うぞ(w
22国連な成しさん:03/06/22 01:05 ID:WJ9ZzT42
イラクが大量破壊兵器を持っていたのは事実・・・昔の話だけどね。
23ちよ:03/06/22 01:30 ID:???
24国連な成しさん:03/06/22 01:32 ID:???
見つけ出すといったら、アメのことだから見つけ出すんだろうけど、イラク
がこのままアメ軍=解放軍ですんなり収まると思ったらあまいんじゃない。
朝鮮、中国、など東南アジアを蹂躙しその人民の反撃でヨレヨレになり、打
倒鬼畜米英で先制攻撃しながら、アメにコテンパンの大日本帝国臣民と
いまの一方的に侵略されたイラク国民じゃアメ兵への対応はちがうとおもうな。
25国連な成しさん:03/06/22 02:18 ID:gM8jW3Vo
おいブッシュ、もし大量破壊兵器が見つからなかったら
いったいどう落とし前つけるつもりなんだよ。
26国連な成しさん:03/06/22 04:46 ID:WgDu4IvY
>25
現在、アメリカの大量破壊兵器製造工場で量産中です。もうしばらくお待ちを。
世界有数の大量破壊兵器所有国はアメリカだし。
27国連な成しさん:03/06/22 05:53 ID:6VEbv1UI
まあブラフのかけ方においてはフセインの方が上だったっというわけだ(w
でビビッたブッシュとその一味はショウダウンさせるのにコールするでもなし
相手が積みきれないチップをレイズするでもなし
なんとテーブルをひっくり返すという暴挙に出たわけだ
それもフセインがイカサマをしてると言いがかりをつけて(w

ところがフセインの手札は単なるワンペア・・


ポーカーの本場の大統領が泣くよ(w
28国連な成しさん:03/06/22 07:03 ID:???
つーか、フセインのよみが甘かったというか。
欧米人というのは自分たちの都合のいいようにルールをかえる、というのが
おきまりのパターン。日本人なら皆よく知っている。
29国運な成しさん:03/06/22 11:54 ID:???
>>28
今回のアンフェア振りには本国の米国人でさえ呆れてる。
このまま押し切れるとは思えないね。
30国連な成しさん:03/06/22 13:32 ID:???
米英は「大量破壊兵器を廃棄した証拠が不十分だ」というのを保有の根拠にしようとしてたけど
査察再開後のイラクはかなり国連に協力的で、抜き打ちの査察も全部受け入れてた。
やっぱり破壊兵器はなかったんでないの。
31在米:03/06/22 14:00 ID:4nl3YV/E
イラクはそれでも非協力的な面もあった。
もともと持っていたものを、記録も残さずに破棄していたので
それがばれるのが嫌だったというのもあるのかも。湾岸戦争後の
査察では確かに嘘をついたりいろいろしてたし。
しかし、アラブ社会というのはわれわれの常識では推し量れない
ところもある。案外、あれでも協力的になっているつもりだったのかも。
32国連な成しさん:03/06/22 14:18 ID:???
うむ。ブリクスの報告ではイラクが非協力的だと報告されてるが
アラブ的にはあれでも十分に協力してたつもりだったのかも。
なんといっても西欧社会に対決しているヒーローというイメージが
フセインにはあったし、あまり従順にはなれないだろう。
もっともそれであぼーん、で雨の侵略を許したんではただのアフォだけどな。
33国運な成しさん:03/06/22 15:21 ID:???
まぁ、国体の核たる最高軍事情報だからな。
できれば隠したいのは当然。
その情報を入手するや否や開戦したと言われても仕方の無い英米は
批判されても当然。
34国連な成しさん:03/06/22 15:38 ID:???
>>32
ブリクスは最終的には「イラクは協力的」と報告していたよ
35国連な成しさん:03/06/22 15:45 ID:???
査察団が「科学者の聴取をしたい」と言った時に、「科学者の名簿を渡しますからご自由に」と
応えたら、非協力的の烙印を押されるわけよ。
イラク側で科学者を全員集めて「嫌がらずに査察団の尋問に応えなきゃダメだぞ。問答を
録音したいなんて要求もしちゃダメだぞ」と命令して、はじめて協力的と言ってもらえるわけ。
まあ査察団はアラをさがすのが仕事だからね
36国連な成しさん:03/06/22 17:12 ID:???
37国連な成しさん:03/06/22 17:17 ID:???
米大統領、大量破壊兵器未発見で「施設が略奪にあった」

プププ
米軍がイラクの略奪を止めようとしなかったのは、こういう言い訳に
使うためだったのか
38国連な成しさん:03/06/22 18:12 ID:???
秀吉が燃やしたニダ
日帝が燃やしたニダ
みたいな感じなんですけど。
39国連な成しさん:03/06/22 18:27 ID:???
>>36-37
ブッシュ、アホすぎ。言い訳にしてもお粗末すぎる。
武力行使したせいで、むざむざ大量破壊兵器を拡散させてしまったって
言ってるようなもんじゃないか。
40国連な成しさん:03/06/22 20:16 ID:???
>34
いや、非協力的だったと報告してたよ。
6月の最終報告のときも。だから、それがなぜなのかブリクスが首をかしげてた。
でその理由として、アラブのプライドだったのかも、といっていた。
41ヅャギ ◆r.9Uv.Sg :03/06/22 20:31 ID:???
 大量破壊兵器はね、みんな一人一人の心の中にあるんだよ。
 さぁ、みんなであの夕日に向かってダーッシュ!


 ……絶対騙されてる。
42国連な成しさん:03/06/22 20:57 ID:???
>>40
6月の最終報告??
国連査察団としての最終報告は3月ですが?
43国連な成しさん:03/06/22 22:48 ID:???
6月のは彼の任期が終了して、安保理で最終報告をしたんだよ。
2月ぐらいに厳しくイラクの態度を批判したらイラクがさすがに
驚いてその後態度は少しあらためた、というのはいっていたよ。
44在米:03/06/22 23:28 ID:???
査察ってのは確かに>>35の言うように査察団が入った時に
「はいこれ、今までの全てのwmd破棄の証拠です」と
そろえて出さん限り、「非協力的」と呼ばれかねん。

やはり、アラブの我々には解せない何かがあったように
思う。それで湾岸戦争後の査察もノラリクラリやっていた
のじゃないかな。再開後も同じようにやるつもりだった。

実はアラブ人と仕事したことがあって、やっぱり何考えて
いるのだか解らなかった。
45国連な成しさん:03/06/22 23:41 ID:???
てゆか単に書類とか、いちいちきちんと残す習慣がなかっただけなんじゃないかという気も

独裁国家の事務処理がテキトーなのはありがちだし
46在米:03/06/23 00:45 ID:???
それとブッシュ、「wmdは略奪された」って、いくらアラブでも
そんな簡単に手の届くところに大量破壊兵器なんておいているの?
あ、でも核物質が略奪された、ってほうどうがあったっけ?
47国連な成しさん:03/06/23 01:11 ID:ecAiLdAI
略奪説を信じるあんたは、馬鹿ですか?
ブッシュは世界の笑い者の種だよ。
アメリカの現政権は基地外です。
ユダヤ派閥の報道官から、今度はテキサス派閥の報道官
48国連な成しさん:03/06/23 01:12 ID:ecAiLdAI
テキサス石油派閥ね。
49国連な成しさん:03/06/23 03:12 ID:IoOCNPF6
イラク戦争ってそもそも何がきっかけなんですか?
やっぱり大量破壊兵器だったんですかね?
全然ニュースとか見てないんで教えてください!
50国連な成しさん:03/06/23 05:22 ID:???
>>49
きっかけはない。あるとしたらイラクの地べたの下に寝ていた
よく燃える黒い液体が欲しい会社がアメリカという軍事国家に
あったと思いねえ。
51国連な成しさん:03/06/23 06:12 ID:IoOCNPF6
そうなんですか。きっかけはなしですか
最悪の国ですね
52国連な成しさん:03/06/23 06:12 ID:B0Evqdnw
|:3ミ バカボンのパパ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
53国連な成しさん:03/06/23 07:04 ID:GneOzgbg
大量破壊兵器はブッシュの腹の中にあるのかな。
ブッシュの存在そのものが大量破壊兵器だ。
54国連な成しさん:03/06/23 08:05 ID:???
>>46
略奪された核物質は、査察済みのもので、フセイン政権崩壊までは
イラク兵が施設を管理していたことがはっきりしているからねー。
存在もはっきりしない大量破壊兵器とは違うよ。
55国連な成しさん:03/06/23 08:19 ID:R2a7B0D2
まあ、所詮はイラクの石油と軍事予算獲得のための戦争だったからな。
終わっちまえば目的は達成されたことになるし
あとは大儀もクソもありゃしねえんだよな。
アメリカは世界一の軍事大国だ。そのアメリカに真向から
たてつこうとする国はそうないだろう。
「無理が通れば道理が引っ込む」と言うやつだな。
56国運な成しさん:03/06/23 08:23 ID:???
うん。
力こそは正義だし・・・。
57_:03/06/23 08:53 ID:???
58_:03/06/23 10:55 ID:???
59_:03/06/23 12:17 ID:???
60_:03/06/23 16:18 ID:???
61_:03/06/23 17:41 ID:???
62国連な成しさん:03/06/23 18:22 ID:R2U9oDPA
今日も見つからなかったね!
63国連な成しさん:03/06/23 18:26 ID:???
戦争がおわって3ヶ月(まだたってないが)
漏れはそろそろ何かうごきがありそうな気がするぞ。
根拠はないw
64国連な成しさん:03/06/23 20:21 ID:???
まあ、3ケ月あればイラク国内のサンプルを使って細菌を培養したり、
イラク国内に施設を造って毒ガスの精製をするのに充分だからね。
65国連な成しさん:03/06/23 22:38 ID:???
査察を何ヶ月も待てないから攻撃しかけたんだよな。
66国連な成しさん:03/06/23 23:14 ID:86ZxCJZg
【救出女性兵の物語も疑惑】朝日 6/23 当初から暴露されていたが。

米政府の当時の報道
●敵の銃弾を浴びて重態。
●多くのイラク兵を倒した。
●イラク側はまともな治療をしていない。

英BBCTV
●女性兵の体には銃創がなかた。
●イラク側は可能な限りの治療をした。
●病院にイラク兵は一人もいなかった。
●国防総省がハリウッド映画みたいに「演出」した。

ワシントンポスト
●味方どうしの車両事故で重症を負った。
●銃の故障で女性兵は一発も発砲していない  (お粗末)
67国連な成しさん:03/06/24 01:03 ID:???
>>66
そうそう。日本でも3Kあたりはアメリカ側の報道だけを伝えてたけどね
68国連な成しさん:03/06/24 07:46 ID:???
■ 情報操作疑惑で米高官弁明 ■

イラク戦争の理由とされた大量破壊兵器が依然発見されていないことから、米議会やメディアの間でブッシュ政権が
情報操作したとの見方が強まり、政府高官が苦しい弁明を強いられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030605-00000093-kyodo-int

イラク攻撃前、化学兵器の保有で=信頼できる情報ない −米報告書

ブッシュ米政権がイラクの大量破壊兵器の脅威を理由に、イラク攻撃の準備を推進していた昨年9月
米国防情報局(DIA)の機密報告書が「イラクの化学兵器保有・製造を示す信頼できる情報はない」
などと指摘していたことが6日分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030607-00000333-jij-int
69国連な成しさん:03/06/24 13:58 ID:???
確証なしに「イラクに大量破壊兵器」 スペイン首相
http://www.asahi.com/international/update/0623/014.html
70国連な成しさん:03/06/24 20:37 ID:???
「嘘も百回繰り返せば真実になる」by ヒトラー
71国連な成しさん:03/06/25 13:34 ID:???
小泉のヤツ、国会答弁でいけしゃーしゃーと言いやがった
「イラクが国連査察を受け入れれば今回の戦争はなかった」
72国連な成しさん:03/06/25 17:50 ID:???
イラク機密文書に「困惑」 英外相が証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-kyodo-int
 
73国連な成しさん:03/06/25 18:52 ID:c8sxWtyg
<英外相>イラク報告「問題が多い」 部分的“改ざん”認める

英国のストロー外相は24日、研究者の論文を無断盗用したことで信頼性が問われている英政府のイラク報告書について、問題が多いことを認め、報告書として出すべきではなかったとの見解を示した。
英下院外交委員会で証言したもので、報告書が情報機関のチェックを受けず公表されたことについても、不手際を認めた。(毎日新聞)
74国連な成しさん:03/06/25 19:22 ID:86Yimed6
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

75国連な成しさん:03/06/25 19:47 ID:???
イギリス世論はもはや大量破壊兵器が見つかるかどうかはどうでもいいんだって。
そりゃ、見つかるに越したことは無いけど、
ブレアが当時、大量破壊兵器があると確信を持った情報の信憑性だけが問題なんだって。
誰が国民を欺いて戦争加担に誘導したかってことだね。
76国連な成しさん:03/06/25 19:54 ID:SYy9qLEU
NHKクローズアップ現代。

ひでえな、こりゃ。。。
マスコミは今頃取り上げて。。。
まあ、2チャンでは早くから捏造がばれてたから
特段驚くに値しないが。
情けないというか、ポチと言うか。。。
77国連な成しさん:03/06/25 19:58 ID:???
>>76
国谷はアメの犬…
78ジーコ前日本代表監督:03/06/25 21:01 ID:wqSzwRqY
イラクには大量破壊兵器はありませんよ。最初から
79ブレア犬:03/06/25 21:08 ID:???
イラク攻撃をしてはっきりしたことがあります。
イラクには大量破壊兵器は存在しませんでした。
我々の攻撃で死んだイラクの皆さんへ
「ごめんなさい」
80国運な成しさん:03/06/25 21:35 ID:???
>>78
何故にジ〜コ?
81国連な成しさん:03/06/25 21:49 ID:???
てめえ、解放してもらってて、がたがたぬかすんじゃねえ。ぶっころすど。
82国連な成しさん:03/06/25 21:55 ID:???
フセインらしき像ぶったおす時も集まらなかったくせに。ポチどいつもこいつも
ワッパかけてつれていけ。なんかほざいたらぶっ殺せ
83国連な成しさん:03/06/25 22:00 ID:9e29aQlc
ブッシュ政権のウソを「*動画アニメ*」で表現

国連決議を無視して、米ブッシュ大統領が強行したイラク攻撃とは一体何だった
のでしょうか?攻撃に踏み切った最大の理由とされる大量破壊兵器は見つかった
のでしょうか?イラク国民に「自由」は与えられたのでしょうか?
ブッシュ政権の本当の意図を知る手がかりを、フラッシュを使った「*動画アニ
メ*」で表現しようと試みました。是非、ご覧ください。

■「*動画アニメ*」は、下のURLからアクセスください
http://www.greenpeace.or.jp/multimedia/bush_html
84国連な成しさん:03/06/25 22:23 ID:???
>>78
ジーコが珍しく正しいこと言った
続投させろ
85国連な成しさん:03/06/25 22:33 ID:???
つーか、なんで今日放送したんだ?>クローズアップ現代
よりによって数時間後にキャンベルがとうとう委員会に登場するというのに。
一番おいしいところを逃すとは。
だが、あのヨロパ総局の山本?とかいうのは、なかなかバランスのとれた
よい見方をしている。厨にはニュアンスはわからんかもしれんがw
86国連な成しさん:03/06/26 09:06 ID:???
大量破壊兵器未発見に「当惑」=イラク問題で次期米中央軍司令官

 【ワシントン25日時事】フランクス米中央軍司令官の後任に指名されたアビザイド同軍副司令官は
25日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、イラクで大量破壊兵器が発見されないことについて、
「兵器実在の証拠は広くあるのに、それが見つからず、当惑している」と心中を語った。ただ、
同副司令官は大量破壊兵器に関する情報当局の情報に間違いはないとして、同兵器の発見に
自信を示した。 (時事通信)
[6月26日7時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000162-jij-int

「兵器実在の証拠が広くある」って言ってもどうせ亡命イラク人が5年前に見たとか
そんなのばっかりでそ
87国連な成しさん:03/06/26 11:12 ID:iKTwGgH2
ニューズウィーク日本版よりテキトーに要約

フセインの再来を恐れてか、安全や居住、収入の保証をしても
新たに逮捕された指名手配リストの閣僚も
「既に廃棄済みだった」との供述しかせず。



>>44
アラブが我々の理解の範疇を超えてるんじゃなくて、我々の思考回路のほうを
アラブが理解できなかったんではないかと。

イラク軍の閣僚が空爆の前日まで
「だいじょぶだいじょぶ、戦争なんて起きっこないから」
と海外のプレスに語っていたというし。

普通は空母と陸上部隊を湾岸に大量増派した時点で何かしらの
理由をつけて空爆やるだろうなと思ったけど
88国連な成しさん:03/06/26 11:45 ID:TmZptpPI
つーかクルド人虐殺で使ったサリンは大量破壊兵器には含まれないの?
89国連な成しさん:03/06/26 11:57 ID:???
>>87
我々って誰だよ。
漏れには戦争しかけたアメリカの思考回路はどうしても理解できん。
90国連な成しさん:03/06/26 12:01 ID:???
アメリカの思考回路なんてわかりやすすぎるぐらいわかりやすいと思うが。
じゃいあんそのものつーか。
核兵器部品を科学者の裏庭の中から掘り起こしたらしいが
フセインの命令でそれを埋めたのは湾岸戦争時とか。だいぶ前だねえ。
つことで、とりあえず裏庭全部掘り返せ>アメ軍
91国連な成しさん:03/06/26 12:16 ID:.EAIsxGI
>>88
イラク攻撃の時点で存在したとする証拠は無い
破棄したのかもしれないし隠してたのかもしれないが
隠してたんだとしたら賞金欲しさに証言する香具師が出てきそうなもの

あとクルド人に使ったと言われるのはサリンじゃなくてマスタードガス
アメリカ側の情報操作で実際は使ってないという説もある
92国連な成しさん:03/06/26 13:28 ID:QJt/rX72
そろそろ見つかる予感
93国連な成しさん:03/06/26 13:28 ID:.D09eZdA
>>88実はイラクでは無くてイランがやったことだとCIAが
言ったともいう。青酸系のガスを使ったらしい。
クルド人虐殺は屋外で本当に10万人もの人間を殺せるのか
(実は5000人くらいだったのではともいう)、
その毒ガスを巻いた側は、風向きなど場合によっては
危険が伴うが大丈夫だったのかなど不明確な
点も多い。
ちなみに当時のイラクの神経ガスなどはアメリカ提供。
94_:03/06/26 13:29 ID:???
95国連な成しさん:03/06/26 14:03 ID:???
アメリカやイギリスはさ、戦争すると判断した時の情報を国連に全て
さらすべきだろ?
そうすりゃ今更、大量破壊兵器が見つからなくたって、
これだけ確証があったんならしかたなかったって思えるだろう。
96国連な成しさん:03/06/26 15:01 ID:???
>>87
>フセインの再来を恐れてか、安全や居住、収入の保証をしても
>新たに逮捕された指名手配リストの閣僚も
>「既に廃棄済みだった」との供述しかせず。
捨てたもんは捨てたとしか言い様がないだろ。

>空爆の前日まで「だいじょぶだいじょぶ、戦争なんて起きっこないから」
>と海外のプレスに語っていた
確かイラク上層部が午後に会議開くの知ってて無視したんだよね。




97国連な成しさん:03/06/26 15:09 ID:???
>>95
>そうすりゃ今更、大量破壊兵器が見つからなくたって、
>これだけ確証があったんならしかたなかったって思えるだろう。
油田の地図を見て納得する人はあんまりいないと思う
98国連な成しさん:03/06/26 15:42 ID:???
>>97
ワロタ
99国連な成しさん:03/06/26 15:44 ID:???
1999-07-28 (水) イラクを訪問していた国連の武器専門家チームは
国連施設にあったVXの処理を完了し、イラクを出発した。
INAは匿名のイラク軍当局者筋を引用、UNSCOMはイラクのミサイル弾頭を
VXで汚染させた証拠を隠滅しようとしていると報じた。またイラクの
ラマダーン副大統領は、国連安保理がVXの破棄を命じたのは、UNSCOMが
VXを汚染させるために使用したことを知っているからだと述べた。
同副大統領は「わたしは、UNSCOMが(イラクの)ミサイル弾頭を汚染させた
と確信している。なぜなら、分析のため米国に送られたものだけにVXの痕跡が
発見されたからだ」と語った。
100国連な成しさん:03/06/26 16:53 ID:???
今回、核兵器の部品をCIAに提出してきた科学者って
家族ともども国外にいる?のか?
やっぱ国内にいるとこわくてなかなか白状はできんもんなんかね。
101国連な成しさん:03/06/26 17:58 ID:???
ちなみに大量破壊兵器と言えば
今日石破は国会で
日本国内の残存毒ガス兵器処理について
あれは <旧軍>がしたことだと関係ないと言わんばかりだった
どの面さげて靖国に行くんだろうか
102国連な成しさん:03/06/26 18:02 ID:???
>>95
全くそのとおりなんだけど、それをやらないんだよね。
以前提出した証拠は偽造とはっきりしてるし。
これじゃあ「元々なかったんじゃないの」と言われても仕方ない。
103国連な成しさん:03/06/26 18:04 ID:???
アメリカ以外の国がこんな事したらどうなるんだろう。。。
104国連な成しさん:03/06/26 18:09 ID:???
米国務省、イラクで発見したトレーラーでCIA見解に疑問=米紙

 [ニューヨーク 26日 ロイター] 米ニューヨーク・タイムズ(NY)紙によると、国務省の情報部門は、
先にイラクで発見されたトレーラーについて、生物兵器の移動式製造施設だったとする中央情報局
(CIA)の見解に、疑問を表明していたことが明らかになった。
 同紙は、政府当局者らの発言として、国務省は6月2日に提出した機密文書の中で、問題の
トレーラーがイラクにおける生物兵器製造プログラムの存在を裏付ける証拠であると結論付けるのは
時期尚早だと指摘していた、と報じた。
 ブッシュ政権は、イラク攻撃に踏み切る最大の理由として、イラクが生物・化学・核兵器プログラムを
実施しており、差し迫った脅威をもたらしているとの見方を挙げていた。しかし米国の調査団は、
フセイン政権崩壊後もプログラムの存在を示す決定的な証拠を発見しておらず、米国と英国が
この問題に関する報告を誇張したのではないか、との批判が浮上している。
 CIAは5月28日、イラクで見つかった2台のトレーラーは「簡易生物兵器工場」だとするリポートを発表。
ブッシュ大統領はこれを受け、30日に「捜索していた大量破壊兵器を発見した」と発言していた。
(ロイター)
[6月26日17時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000224-reu-int

唯一の物証(らしきもの)もあやしいし。
105国連な成しさん:03/06/26 18:15 ID:???
イラクの科学者、12年前の核関連文書などをCIAに提出

 [ワシントン 25日 ロイター] 米中央情報局(CIA)当局者によると、イラクの科学者が、
12年にわたって隠し持っていた核兵器開発関連文書や関連部品を、CIAに提出した。
 提出に応じたのは、イラクでウランの遠心分離濃縮プログラムの責任者を務めていた
Mahdi Shukur Ubaydi氏。1991年から、国連の武器査察をかいくぐって隠し持っていた
遠心分離に関する「一定量の」文書と部品が提出されたという。
CIA当局者によると、これらは、Ubaydi氏の家に隣接しているバラ園の地中に埋めてあった。
同当局者は、これはイラクによる大量破壊兵器の製造を示す「動かぬ証拠」ではなく、イラクが
核兵器を保有していたことを示すものでもないとしながらも、「ウラン濃縮プログラムの再開に
必要と思われる部品はすべてそろっている」と述べた。
また同当局者は、今回の例は、イラクでどのようにして大量破壊兵器が隠匿されていたかを
示すものだと指摘。その上で、「(Ubaydi)氏は、これは制裁解除後の核兵器開発プログラム
再開に向けた国家幹部による極秘計画の一環だと明らかにした。重要なのは、こうした文書や
部品が、将来的にウラン濃縮プログラムを再開する能力を保持し、いずれかの時期に使用する
可能性がある核兵器製造機器が、国家の指導者らの命令によって意図的に隠匿されていた点だ」と
述べた。(ロイター)
[6月26日15時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000210-reu-int

12年前の文書と部品かあ・・・
イラクは核開発をやろうとしたけど、技術不足で出来なかったと証言しているしねえ。
106国連な成しさん:03/06/26 18:20 ID:???
上層部は埋めさせたことを忘れていそう
107国連な成しさん:03/06/26 18:24 ID:???
>>104
米国務省はラムちゃん率いるペンタゴンと
それに引きずられるブッシュに嫌気がさしてるんじゃないか
高官がイラク占領統治の無策ぶりを批判してるし
彼等が永年積みあげた外交努力を戦車でづたづたにされた思いがある
国務省は面従腹背で2004年大統領選挙は反ブッシュで動く悪寒
108国連な成しさん:03/06/26 21:18 ID:???
>>105
「これは制裁解除後の核兵器開発プログラム再開に向けた国家幹部による極秘計画の一環だと」

「制裁解除後」か・・・つまり、イラクの科学者は国連決議を守っていたと言ってることになる。
109国連な成しさん:03/06/26 22:46 ID:???
「日本国内に核兵器は存在しない」
これを証明するほうがもっと難しいんじゃないの
110国連な成しさん:03/06/26 23:10 ID:???
「忘れますた」

ではすまんからね。
それもアメリカは見込んでのこと。
111国連な成しさん:03/06/27 00:36 ID:h8DUfFEI
ブッシュはともかく
ブレアはやっぱこの件で辞任に追い込まれるの?
いまのままじゃ選挙で労働党は勝ち目はなさそうだし
112国連な成しさん:03/06/27 01:02 ID:???
>>109
それだ。
国会で小泉が、「フセインが見つからないから、いないとは言えないでしょ?」
とぬかしたら、その手を使えばいい。
113国連な成しさん:03/06/27 02:33 ID:gxRW6ghE
このスレの連中に何か言ってやってください。特に親米派。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055814047/l50

こいつらに何か言って下さい。特にブッシュマンセー野郎どもに。
114国連な成しさん:03/06/27 04:03 ID:???
>111
今のところその気配はないかな。
労働党の方がまだ支持率上なのと、ブレアは労働党支持者の中で
依然としてすごく高い支持率をもっているんで。
労働党支持者は戦争も正当化されると考える人多い。このあたり
微妙な心理があらわれているね。
イギリス人はイラク問題で首相をかえようという発想はそもそもないけど、
ただ、イラクがベトナム化するとやばいかも。
でも選挙の基本は公共サービスや経済などの内政問題。
115国連な成しさん:03/06/27 04:08 ID:???
ちなみに、昨日キャンベルたんがBBCに大喧嘩をふっかけて以来、
政府とBBCの間で激しい争いがおきてまつ。
外野からみると楽しいのだが、藻前ら、論点がずれているぞ。とは
誰もが思っているだろう。
まあ、今回のBBCはたたかれてしかるべきだけどね。
116国連な成しさん:03/06/27 04:09 ID:oI3FbJt6
「核開発部品発見」報道を確認 米報道官
フライシャー米大統領報道官は26日、イラクの科学者が隠し持っていた
核開発に必要な濃縮ウラン製造用のガス遠心分離機の部品などを米当局が
入手したとの米CNN報道を確認した。
 同報道官は、イラクのフセイン前政権が大量破壊兵器開発に関する事実
を隠していたことを裏付ける証拠と指摘し、米当局がウベイデ氏から引き
続き事情を聴くと述べた。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/030627/0627kok015.htm
117国連な成しさん:03/06/27 06:05 ID:zFqWsXGI
>>116
>濃縮ウラン製造用のガス遠心分離機の部品

どんな部品なんだろうね
歯車一つでも部品と言い張る事は可能だろうが
118国連な成しさん:03/06/27 06:06 ID:B6zQeMH2
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
119国連な成しさん:03/06/27 06:57 ID:???
>117
ニュース見てれば部品の映像が出てくるよ。
120国連な成しさん:03/06/27 08:25 ID:???
今朝の日経から

 操られた大義 イラク戦争の深まる疑惑 上

 米英がイラクのフセイン政権の大量破壊兵器(WMD=ウェポンズ・オブ・マス・ディストラクション)
に関する情報をわい曲していた疑惑が深まっている。。戦争を正当化する為に大義名分を作り出したの
ではないかー―。議会は追及に乗りだし、ニクソン大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件以
来の醜聞として「WMDゲート」と呼ぶ人も出て来た。
 イラク戦争の約一年前の2002年3月中旬。ホワイトハウスの地下に米ブッシュ政権の幹部が集まった。
ラムズウェルド国防長官、パウエル国務長官らが各自、暗証番号をドアに打ち込み、「シチュエーショ
ンルーム」に入っていた。
 この日の国家安全保障会議(NSC)で中央情報局(CIA)のテネット長官は、イラクのフセイン元大統
領のニジュール・ウラン購入計画について報告した。
 「捜査員を現地に送り込み調査したところ、ニジュール政府の関係者はいずれも計画の存在を否定しました」
 チェイニー副大統領がすかさず反論した。「ニジュール政府が否定しているだけで、計画がなかった
ということじゃないだろう」。関係者によるとこう言ったという。
 米国が「ニジュール政府がフセイン大統領にあてた手紙」とされる書類を手に入れたのは二年前。ロ
ーマのニジュール大使館員がイタリア政府に売ったものだった。
 CIAは、手紙に署名のあった元閣僚などに当たった。その結果署名が偽造であること、元閣僚は手紙の
日付には既にポストから離れて十年近くたっていたことなどが判明した。
 しかしホワイトハウスへの報告では詳細な説明されず、ウラン購入計画は2003年1月の一般教書演説に
盛り込まれた。
121国連な成しさん:03/06/27 08:26 ID:???
 米政府がWMDの証拠をつかめずにいるところ、その存在を断言する人物がいた。反フセイン派のイラク
国民会議(INC)のチャラビ代表だ。「(国連査察官が追い出された)1998年以降もイラクは積極的に大
量破壊兵器の製造を進めている」と米政府関係者に説いて回った。
 2001年10月。国防省のファイス次官(政策担当)は自らの下に情報分析チームを創設した。政府関係者
は「CIAや国務省が取り合わないチャラビ氏の情報を吸い上げるための機関だった」と解説する。
 CIAのチャラビ氏に対する不信感は根深い。1996年、CIAはフセイン政権転覆を狙ったクーデター計画を
仕掛けるが失敗。CIAの元テロ対策責任者、ビンス・カニストロ氏は「CIAは計画から外されたチャラビ氏
がフセイン側に計画を漏らしたとみており、以来、全く信用しなくなった」と語る。
 チャラビ氏はファイス次官のチームに二人のイラク人亡命者を紹介した。1人は生物・化学兵器工場の外
壁をつくったと称するコンクリート職人。もう1人は移動式「生物兵器工場」について情報を知る研究者。
ラムズフェルト国防長官ら戦争推進派は二人の証言を核に、フセイン打倒論を展開したとされる。おひざ元
の国防情報局(DIA)が「化学兵器のありかについては明確な証拠がない」と報告したにかかわらず、である。
 米軍はバクダット陥落以降、チャラビ氏がつくったリストを基に施設を回リ、WMDを探した。だが、成果
が上がらないためリストは放棄。科学者への聞き取り調査に重点を移した。 (ワシントン=森安健)
122国連な成しさん:03/06/27 09:07 ID:???
チャラビってさあ、バクダッド陥落後、フセインはどこそこの町にいる、とか、何回も言ってるよ。
米軍ももう、チャラビ情報はまともに聞いてないみたいだけど。
123国連な成しさん:03/06/27 09:17 ID:???
どうしても戦争をしたくてたまらない人たちが、クズ情報を寄せ集めて
「大量破壊兵器がある」と大騒ぎしたわけだ。
124国連な成しさん:03/06/27 10:38 ID:pzzHeg5s
>>123
そんなに焦るなって
イラク戦争初期の二の舞になるよw
125国連な成しさん:03/06/27 10:56 ID:???
この先、大量破壊兵器が見つかったとしても、開戦の大義としての効力は
とっくに消失してるよ。
126国連な成しさん:03/06/27 11:00 ID:???
昨日のプーチンの記者会見見た〜?
ロシアも他の国も大量破壊兵器はある、と思っていた。実際に
あるかどうかはわからないが。
ってなこといってたよ。お前態度ちょいと変えてきてるな。てな感じ。
127国連な成しさん:03/06/27 11:27 ID:???
プーチンなんてもな、スパイ組織の親玉あがりで
沈んじゃった潜水艦乗務員は見殺しにするわ、ゲリラより人質
殺した数の方が多いわで、もう大変なお人ですし。
128国連な成しさん:03/06/27 12:22 ID:???
>>120-121
そうやって書くと、まるでブッシュ政権が偽報告の被害者のように読んじゃう
人もいるかもしれないけど、そうじゃないよね。
たとえば炭疽菌テロのとき、バトラー(元国連査察団長。1999年、査察団
の権限を悪用し、スパイ活動をしてアメリカ軍に情報を送っていたことがバレ
て解任された)が何の根拠もなく「犯人はイラク」と言ったのに飛びついて、
ブッシュは記者会見で「犯人は十中八九、イラクだ」と言い続けた。普通に
考えれば誰がみても、現在のバトラーがそんな情報を知りうる立場にないのは
明らかなのに、だ。
CIA職員の「イラクに大量破壊兵器があると断定しうる証拠はない」という
報告書を突っ返したという話もある。

報告を受ける方が最初からこういう態度だから、報告を出す方は嘘でも彼らの
喜ぶような報告書を出すことを強要されているわけだ。
129国連な成しさん:03/06/27 13:18 ID:0aBYiS5E
このスレの連中に何か言ってやってください。特に親米派。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055814047/l50

こいつらに鉄槌をお願いします。レイプした米軍の肩持つ糞野郎どもに。


130在米:03/06/27 13:22 ID:6J/PMk76
CNNを見ていると例のカマっぽい報道官が真剣な顔して
核関係の部品を発見した、って言っているけど、これは
どうなんだろ。見ている限りでは「ようやく出て来た。
これで戦争の大義が立った」ってな印象を持ってしまう。
毎日新聞や朝日のサイトには出ていなかったけど
アメリカだから誇張して報じられているだけなのかな。
CNNのテロップで化学兵器(recinだっけかな)の原料になる
物質も大量にみつかった、とか出ていたけどこれは?
農薬とか平和利用の可能性は無いのかな?
131国連な成しさん:03/06/27 13:37 ID:???
だからさ、湾岸戦争前に核開発計画があったことは
イラクも認めているんだよ。その上で、計画は立ち消えになった、と主張していた。
アメリカは「計画は立ち消えになっていない」と言い張ると思うけど。
132在米:03/06/27 14:23 ID:qRBnRpq2
それがアメリカの主張によるとバラ園の下だか何だかに
うめてあった、ってことなんでしょ。「薔薇園の下に
破棄してあった」とは言えないのかな。12年前のもの
だから確かに湾岸戦争前だ。というかその頃の核開発
計画なんてのはアメリカが支援していたものでしょ?
それをいまさら掘り起こして騒ぐのかな。
133国連な成しさん:03/06/27 14:29 ID:???
あの核関連文書や部品は考古学上の価値しかないな
日本だって旧軍の毒ガス兵器が出てきたら
化学兵器所持の計画ありと言われるぜ
豊臣に対する家康かやくざの因縁みたいなものだな
134国連な成しさん:03/06/27 18:29 ID:???
米長官、異例の称賛 「圧力」証言で当て付け?

 【ワシントン27日共同】「道徳的に行うべきことをしたのだから、脅威を覚える必要はない」。
パウエル米国務長官は26日、イラクの大量破壊兵器に関する情報操作疑惑を調査する議会下院の
公聴会で国務省担当官が情報を政権側に都合よく修正するよう圧力を受けたと証言した問題で、
同担当官は「正直な答弁」をしたと称賛した。国務省で記者団に述べた。
 異例とも言える長官の称賛ぶりは、イラク戦争開始の「大義」に掲げられながら、決定的証拠が
出ていない大量破壊兵器開発疑惑で、大げさな説明を繰り返してきた政権内強硬派のラムズフェルド
国防長官らへの当て付けとの見方もある。
 長官は「大切なのは、圧力に屈する必要はないと判断し、自分の意見や評価を変えなかったことだ」と
担当官の姿勢を評価。その上で、この問題が報道された25日、担当官の上司を呼び、長官が
「喜ばしく思っている」と本人に伝えるよう指示したことを明らかにした。(共同通信)
[6月27日17時56分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000146-kyodo-int

パウエルたん・・・まあこの人はイラク開戦に反対だったから、正直に証言した部下を誉める
気持ちはわかるけど、人ごとみたいな言い方っぽいのはどんなもんだろうか。
国連で偽造文書を読み上げて、大量破壊兵器の脅威を説いたのはほかならぬ自分なんだからさ・・・
135国連な成しさん:03/06/27 19:43 ID:???
パウエルはブッシュにいじめられてたからねえ。
つーか、強硬に反対したら暗殺テロで死ぬハメになった可能性すら
136国連な成しさん:03/06/27 19:53 ID:???
CIAがイラクの核兵器開発用部品を入手…米報道官

 【ワシントン=笹沢教一】フライシャー米大統領報道官は26日、イラク人科学者が12年前の
湾岸戦争時にバグダッドの地中に埋めて隠していた核兵器開発用の遠心分離機の部品と関係書類を、
米中央情報局(CIA)が入手したことを明らかにした。

 部品は核兵器に必要な濃縮ウランを製造するのに使われるガス遠心分離機の心臓部にあたる
回転機構の一部。フライシャー報道官は「前政権の核開発再開計画の一端を示すもの」との見方を
示したが、国際原子力機関(IAEA)の報道官は逆に「核開発が再開されなかった証明」としており、
米国とは食い違う見解を示している。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000211-yom-int

>国際原子力機関(IAEA)の報道官は逆に「核開発が再開されなかった証明」としており
だよなあ・・・
12年間、全くいじらずに埋めっぱなしだったんだから。
137国連な成しさん:03/06/27 20:19 ID:nkubXKSY
イラクの大量破壊兵器、発見近いと米責任者 [CNN]2003.06.27

イラクで大量破壊兵器開発の証拠を捜索している米チームの責任者、デビッド・ケイ中央情報局(CIA)特別顧問は26日、CNNに対して、捜索に大きな進展があり、まもなく驚くべき事実が明らかになると語った。
フセイン政権の関係者らがついに口を開き始めたためだという。
ケイ氏は、バグダッドと米バージニア州のCIA本部とを結んだCNNとのインタビューで、「生物化学兵器の分野で近々発見があるだろう」と述べ、成果に自信を示した。
ただ、「発見」の具体的内容には触れなかった。
イラクの大量破壊兵器をめぐっては、イラク人科学者のマハディ・オベイディ氏が最近、自宅に埋めていたウラン濃縮装置とみられる部品や関連文書をCIAに提出していたことが判明。
フライシャー米大統領報道官が26日、「ほかの科学者も続いて名乗り出てくれることを望む」と語るなど、イラク人からの情報提供に期待が集まっている。
138_:03/06/27 20:28 ID:???
139国連な成しさん:03/06/28 02:08 ID:K2hAy1TM
>>125
出てこないよりはマシ。「大義がない」と思ってる連中は
どんな証拠が何時出てきても信用しないから問題外
>>137
絶妙のタイミングを狙っているようだ
イラク戦争でディスインフォメーションを流したときのように
140国連な成しさん:03/06/28 02:24 ID:???
ま、Made in U.S.Aの大量破壊兵器がみつかるに1ディナール
141国連な成しさん:03/06/28 02:49 ID:???
"まもなく”大量破壊兵器のイラクバージョンが出前されます。なんたって、
オーダーメイドだから時間がかかります。
142国連な成しさん:03/06/28 05:45 ID:hoNx0zuI
アメリカの言う大量破壊兵器使用の切迫し明らかに危険な状況が
今のところ12年前バラ園に埋められた文書と部品だけじゃ
アメリカの侵攻で死んだ何千ものイラク人は浮かばれないな
パウエルをはじめ米政府は存在の明らかな証拠を持っているとし
査察の継続などしている余裕は無いと主張し戦争の根拠にしたのだから
彼等の主張を証明することは重大な義務であり
仮にそれが出来なければ犯罪人として裁かれなければならない
143国連な成しさん:03/06/28 05:58 ID:ctrovFQ.
12年前の備品となるとアメリカの支援で購入したものだな。
アメリカの悪行が白日のもとに曝されるぞ。
144国連な成しさん:03/06/28 07:26 ID:???
>>142
信頼できる情報が提供されたと言って、戦争の開始を支持した
各国も、どのような情報によってそのような判断を下したのか
を示さなければいけないでしょ。
145国連な成しさん:03/06/28 08:34 ID:???
>>142
移動式生物兵器施設とされた2台のトレーラーもあるよ

使った形跡が全くない上、調査した専門家の間でも生物兵器施設ではないんじゃないかという
意見も強かったらしいけどね。
146国連な成しさん:03/06/28 09:02 ID:???
湾岸戦争後のフセインは、国内の不満分子を押さえるのに手一杯で
対外的な武装とか大量破壊兵器の製造には、手がまわらなかったんじゃないか
って、GWの頃BSでやってたBBCの特集番組で言ってた。
147国連な成しさん:03/06/28 09:05 ID:???
今回の「フセインは絶対に隠蔽などしていない」みたいに
オウムを擁護していた某元教授を思い出す罠
148国連な成しさん:03/06/28 09:08 ID:???
>>147
隠微していたぶんは98年までの査察であばかれ、そのあと、新たに製造しなかった
(できなかった)んじゃないの?
149国連な成しさん:03/06/28 09:24 ID:/T5stLTI
★気球をふくらますトレーラー

イラク人科学者は、あの移動化学トレーラーは、「軍用気球を膨らませるための水素を作る装置」だと断言した。
軍用気球は、大砲を撃つ前に風向きなどを調べるもので、大砲とともに移動する必要があるという。
オブザーバー紙の調べで、イラク軍のその装置は1987年に、イギリスのマルコニ社からイラク軍に売り渡されていたことが判明した。
http://www.observer.co.uk/international/story/0,6903,973012,00.html
150国連な成しさん:03/06/28 09:44 ID:???
フセインは潔白だ!
全てアメリカユダヤの陰謀だ!
ってねw
151国連な成しさん:03/06/28 09:49 ID:???
>>150
>>ってねw

ここらへんが親米派の敗北感が出て哀れだ。
152国連な成しさん:03/06/28 09:53 ID:???
つーかこの板でオウムとか北朝鮮の話題ばかり振りたがるのは
情勢がよくわかってない厨房
153国連な成しさん:03/06/28 10:03 ID:B6zQeMH2
http://www.k-514.com/sample/sample.html
サンプルムービーだよ
154国連な成しさん:03/06/28 10:05 ID:OIEygnVk
どっかのおやじが
ttp://homepage3.nifty.com/tokeon/Tuning-B/ESC/AL_cast/kitchen-alumicasting.htm
こんな事やったって騒いでるが、、、イラクじゃ自作兵器なんても作っているんでしょうな。
155国連な成しさん:03/06/28 10:13 ID:???
>>152
でなに権謀術数フセイン親子を馬路で信用してるのかよ
あらら
156国連な成しさん:03/06/28 10:16 ID:???
別にフセインは信用してないけど、ブッシュも信用できないし。
157国連な成しさん:03/06/28 10:20 ID:???
>>155
やっぱり今、何が問題になってるのかよくわかってないようだ
158国連な成しさん:03/06/28 10:40 ID:???
>>157
>>136の隠蔽の事実もスルー
>>137もスルーできる
のか?
肝が据わってるな。
159国連な成しさん:03/06/28 10:51 ID:???
漏れは最初はあるかどうか疑っていたが、
今はやっぱあるような気がしてきた。
考えてみれば、あのフセインが大人しく兵器をあぼーんするとは
思えない。理由がない。
アラブなだけに思いもかけない隠蔽をしてるかも。わくわく。
160国連な成しさん:03/06/28 10:54 ID:???
イラクが何も隠してない、なんて思ってた国はないよ。
だけど、武力行使をするほどの脅威は存在せず、査察継続で対応できるだろうという意見が
安保理でも強かった。

部品埋めてたって、それを掘り出して核兵器を開発するのにどれだけかかるの?
原料をニジェールから輸入したというのも嘘だったのに?
「われわれはもう待てない」とか言って、査察をむりやり打ち切り、
何十万人も派兵するほどの問題だったの?
161国運な成しさん:03/06/28 10:56 ID:???
どこに隠すにせよ砂漠ぢゃ衛星から丸見えだからな。
米軍がこれだけ大量殺戮兵器を大量に使用したら、
最早《大量殺戮兵器》の定義さえふっdj....。
162国連な成しさん:03/06/28 10:58 ID:???
ま、そこが意見がわれたところだろうね。
ただ、査察継続というが、そもそも査察を再開できたのは
アメが本気で攻めてくるかも、とイラクが思ったからで。
戦争はしない、査察で十分、と露骨に示したらまた査察官追い出されたりしてw
北朝鮮もそのあたりうまくやらないと、強硬派につけこまれそう。
163国連な成しさん:03/06/28 11:10 ID:???
>>162
98年の国連査察中断って、アメリカがCIAを査察団に混ぜて
わざとトラブルを起こして中断させたとか言われてるじゃん。
砂漠の狐作戦を実行するために。
164国連な成しさん:03/06/28 11:11 ID:???
炭疽菌、ボツリヌス菌、天然痘菌・・・
天然痘菌なら極微量でも大脅威だもんな
何を証言したのか
165国連な成しさん:03/06/28 11:33 ID:???
とにかく占領後ブリックスをイラクに入れなかったのだから
アメさんが何を「発見」しても客観性に欠けるね
あとは信仰の問題かw
166国連な成しさん:03/06/28 12:15 ID:???
ブリクス入れないのは、最終手段は捏造って事だよな。
167もも ◆KXyxxBn2 :03/06/28 13:18 ID:OIEygnVk
>>154 おれも聞いた事はあるが、やはり爆弾系が多いらしい
168国連な成しさん:03/06/28 13:36 ID:???
>130 亀でスマソだが
自分もCNNみてたけど、そんな感じじゃないよ。
部品がみつかったといっても、そっから核兵器つくるには5年ほどかかるし
ただ、フセインが完全に計画を放棄していたわけではない、
という程度の証明にしかならない、と注意していた。

ちなみに、バラの下に埋めたのは廃棄したとはいえないと思うよ。
国連査察官がでてきて、これだから正式な査察はダメなんだ、
とはいっていたがね。

ちなみに、その部品を提供してきた科学者のインタビューもあって
今ここで提出するのは、これがどっかの手に渡るようなことがあったらいけない
提出するのが自分の義務だと感じたからだそうだ。
ただ、今まで遅れたのは、家族を始め自分の身の安全について心配だったから、
とか、アメリカに訴えられるんじゃないかと不安だったから、とかが理由。
自分たちの身の安全が確保されて、ようやく掘り起こしたとか。
この科学者一家はアメリカ亡命を希望しているらしい。
で、自分たちの扱われ方が、他の科学者に影響を及ぼすだろう、といってた。
だがねえ。亡命希望しない科学者はずっと黙ってそう。

ちなみに、リシンの原料の方も、これはブレーキオイルの原料でもある
といって注意してました。>CNN
169在米:03/06/28 14:05 ID:csQRWufo
なるほど。他のことしながらおかしな印象を受けたのかもしれない。
リシンのほうも画面の下のテロップで一行書いてあっただけで、
報道はみてないし。
しかし12年前というとやっぱりフセインがかなり過激だったころで、
掘り返して爆弾造る気があったかは本人のみぞ知る、ってやつだな。
こういう限りなく黒に近いことしているから査察には来て欲しく
なかったのだろうけど。
ラヂオの放送だったかで聞いた限りだけど、「もしフセインが
核プログラムを再開するのだったら、中心人物だった自分は
呼ばれていただろうから、核プログラムは無かったと思う」と
そのイラク人科学者が発言したらしいね。
170190:03/06/28 14:55 ID:???
>>158
スルーとかいう以前に、発見されたのは「遠心分離器にも使える部品」で、
しかも遠心分離器だって化学や一部の物理学(ついでにいえば食品製造)
にも普通に使う機械じゃん。
>>137の部品も、詳報を見ると別に濃縮装置専用の部品ではなさそうだし。

アメリカ側の発表は例のアルミニウム・チューブをはじめ、肥料工場を
「化学兵器を製造できる工場」といってみたりといった調子だから、こんな
情報にはゴミほどの価値もないよ。
171国連な成しさん:03/06/28 15:02 ID:???
↑ 悪い。「190」は別スレでの話だ
172国連な成しさん:03/06/28 15:05 ID:???
>>170
普通に使う機械を何で埋めるんだ。
査察にその通り申告すれば済むこと。
173国連な成しさん:03/06/28 16:12 ID:???
湾岸戦争当時は、フセインもやる気まんまんだったんだろう。
それがその後の徹底的な査察で、施設も武器も大量に破棄される、
厳しい経済封鎖で輸入もままならず、科学者はどんどん海外に亡命してしまう、で
プロジェクトは軒なみ、立ち消え状態になってしまったと思われ。

アメリカも戦争前は「イラクは大量破壊兵器を保有している」と言い切っていたけど
最近は「開発プログラムが存在した」とか、カナーリ消極的な言い回しになってるし。
174国連な成しさん:03/06/28 19:02 ID:???
>>172
本当に埋めたのか?
アルミチューブも「第三国を経由し、わざわざチェックの薄いシリア国境
から密輸された」ことになってたはずだし、移動コンテナも「査察を逃れる
ため、あちこち移動して隠していた」ことになっていたわけだ。

実際にそんな怪しい輸入や査察隠しをやっていれば確かに疑われるだろうが、
結果は御存知の通り。
175国連な成しさん:03/06/28 19:12 ID:???
>>159
亡命したフセインの娘婿、フセイン・カメルが「自分が指揮して大量破壊兵器を破棄させた」と
証言している。この人、イラクに帰国して殺されちゃったけど。
176国連な成しさん:03/06/28 21:11 ID:???
CNNはバラ園埋め立て部品のことは先週末には情報を入手してたんだけど
国防省かなんかに報道するのをとめられていたとか。
厳密に調査してみないとまだわからないからとかなんとか。
リシンの原料の方もまだ調査中とか。
最初の頃は、大量破壊兵器が簡単にみつかる、と思って安易に報道してたのが
ことごとく違ったから、かなり報道する際には気を配っているのだろう。
英政府も、証拠をじょじょに出すようなことはしないで全容を解明して
一気に公開する、とかいっていたし、まだ真相解明は当分先だろうね。
177国連な成しさん:03/06/29 06:24 ID:saFMpKYU
12年前に埋めたものだと、アメリカ製の可能性大。
イランーイラク戦争の頃は、アメリカはイラクに軍事援助していたからね。
大量破壊兵器も送った。
発見されたものがアメリカ製だと都合が悪いから慎重になってるのだろう。

だけど、アメリカが関与していない大量破壊兵器が都合よく見つかるのだろうか。イラン製、北朝鮮製、アルカイダ製を探してるのだろう。
178国連な成しさん:03/06/29 06:48 ID:???
いやあ、軍事援助と核技術の輸出とはまったく違うでしょ。
通常兵器ならいくらでもうりつけるだろうが、核関連技術は
そう簡単には渡さないと思ふ。
むかーし、イギリスが核武装するのでさえ、アメは嫌がったというのに。
イスラエルには核はわたしても、フセインには渡さないはず。
179国連な成しさん:03/06/29 07:16 ID:6e9rFIT2
いや、アメリカはイラクに核と化学兵器の技術を供与していた。
これは事実。湾岸戦争直前までやっていた。イギリスも同じこ
としていた。湾岸戦争が始まってからようやっとやめた。
180おすすめ:03/06/29 07:35 ID:vyeoNIxQ
☆可愛い娘満載のHサイト☆(無料画像からどうぞ)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
181国連な成しさん:03/06/29 11:54 ID:g2fsjuuM
配達中に聴いたラジオで、この話題が出て
「『大量』破壊兵器って、どこにあるんでしょうねぇ」
「そう、沢山あるんじゃないの?」
って言ってて萎えた

「沢山ある兵器」じゃなくて、「大勢の人を殺せる」んだけど…
オヤジギャグだったのかな?
辞書にも載ってるし…
182国連な成しさん:03/06/29 12:07 ID:???
<英世論調査>ブレア首相「信頼できず」が58% 英日曜紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030629-00001007-mai-int

/*ブレアは陥落寸前*/
183国連な成しさん:03/06/29 15:44 ID:d64o3P9k
>>179
核は聞いてことないし、化学兵器についてはは技術ではなくて
原料となり得るものを米企業が売っていた。
「事実」と断言するなら具体的な根拠を示しましょう。
あともう一つ重要なのは、大国のほとんどがイラクに兵器等を提供してきたということ。
米英が突出していたわけではない。
例えば、ロシアは旧ソ連の頃からイラクにあらゆる兵器・技術
を売ってきたし、フランスもシラクが親友のフセインに格安で
戦闘機を売っていたのは有名。また、イラク戦争前の時点でイラクに兵器輸出
する企業数が最も多かったのはドイツであり、西ドイツの頃には化学兵器施設
を建設したりしている(やがてそれがイラク軍によって使われる)。
184国連な成しさん:03/06/29 15:50 ID:???
>>183
核は聞いたことない?
まあたくさんの国がイラクの技術支援をしていたのは事実だけど
アメリカもしっかり含まれてますよ。

> APによると、核開発に関連する装備、材料などをイラク政府に輸出したり、生産品を供与したりしたと
>して申告書に記載された企業は、30社以上とされるドイツ企業を筆頭に、米企業10社、英企業11社など。このほか、スイス、イタリア、フランス、スウェーデン、ブラジル、日本の企業が数社ずつ名を連ねた。全部で30か国以上に上る。
http://www.yomiuri.co.jp/attack/200212/a20021218_41.htm
185国連な成しさん:03/06/29 16:48 ID:???
>>183
>技術ではなくて原料となり得るものを
軍事顧問のサポート付きで化学兵器を提供してたじゃないw
知らないとでも言うのかい?
186国連な成しさん:03/06/29 18:47 ID:d64o3P9k
>>184
日本も含まれてるところが興味深いねw
大国すべてが関与してたわけだ
>>185
ソースをどうぞ
187国連な成しさん:03/06/29 19:58 ID:???
さんざんガイシュツの話にソースもなにもないじゃんw
188国連な成しさん:03/06/29 20:37 ID:???
ブリクスが米英に皮肉を言いながら引退します
非常に残念

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3029470.stm
189国連な成しさん:03/06/30 01:16 ID:QcnjlloI
本当になさそう。
190国連な成しさん:03/06/30 01:24 ID:h0PU76mk
これが事実なら
フセインタン憐れ。
191国連な成しさん:03/06/30 01:27 ID:???
フセイン政権はいずれ倒れる運命にあったと思うけど
戦闘で死んだ一般市民がかわいそう
192国連な成しさん:03/06/30 03:19 ID:DmK42SAA
両腕を失ってベッドに横たわる少年。すくなくとも
ブッシュ政権の全員を同じめにあわせないとハムラビ法典が
泣く。「それでも大統領は多くの敵を倒した」と
いうジェシカリンチ流のプロパガンダぐらいなら
していいから。
193国連な成しさん:03/06/30 04:28 ID:???
さすがにフセインたんに同情する気は一滴もおきん。
194在米:03/06/30 08:41 ID:Gq1xDjj.
いつから「イラクがこの12年間、wmdの計画を持っていたか」が
問題になったんですか?ブッシュは10年っていったけど
この間の核の部品発見から12年ってなっている。そもそも
2002-3年にwmdを保有していたから戦争したのではなかったっけ?
「CIAの情報を信じている」とかいうけど10年前に
イラクにwmdがあったことなんてCIAを引っ張り出さなくても
うちの近くの本屋に行けばそういうことが書いてある
本なんて沢山売っているけどな。そんなこと調べるために
1300人も専門家をイラクに派遣しているの?
195_:03/06/30 10:20 ID:???
196国連な成しさん:03/06/30 18:13 ID:???
>>194
ブッシュがどういう考え方をしたかを尋ねるなら、ここではなくヒューストン動物園あたりの方がいいのでは?
たしかあそこ、猿の研究が盛んだよね。
197在米:03/07/01 08:40 ID:QRdqYWps
ブッシュはフランクスとかに「wmdを探すのの担当は君か?」
とか聞いて回ったらしいね。結局、担当官の名前を教えられても、
その人物の名を知らなかったらしい。

本当はwmdを見つけることの、究極の責任者はジョージ=ブッシュと
言う名前の猿ということを教えてあげて下さい。やっぱり
ヒューストンの動物園に依頼するしかないか。ちょうどテキサスだし。
198国連な成しさん:03/07/01 15:09 ID:???
朝のNHKニュースで、ブリックスのインタビューを流してた。
米英が開戦前に出したイラクの大量破壊兵器保有の証拠がどれも信頼性の薄いものばかりだったこと、
今現在の米英の大量破壊兵器の探索の手際がよくないこととかを非難してた。
「米英軍は大量破壊兵器の有無を重視しているというのなら、もっと、探索のための準備を
しておくべきだったのに、戦争の準備ばかり熱心にしていた」とも言ってた。
199国連な成しさん:03/07/01 15:52 ID:???
国際政治の舞台上だから言葉はまろやかだが、要は
信頼性の薄いもの≒捏造
200国連な成しさん:03/07/01 18:47 ID:???
>>198
ブリクスは5月上旬のニューヨークタイムスのインタビューで
イラクが大量破壊兵器を持っていないのは明らかだったが
戦争前に自分が言葉を濁したのは、アメリカの立場に配慮したからである
とゆ〜ようなことを言ってたような。
201国連な成しさん:03/07/01 19:32 ID:24Gva5v6
いよいよブッシュ政権も落ち目に(6/27-29CNN世論調査)
1)戦争に価値があったか
4月  YES  73%  NO  23%  
6月  YES  56%  NO  42%

2)イラクで物事はうまく行ってるか
5月初 YES  86%  NO  13%
5月末 YES  70%  NO  29%
6月末 TES  56%  NO  42%

3)ブッシュが大量破壊兵器についてミスリードしてたらどう思う
大問題 53%  まあ問題だね 22%  問題無いね22%

4)大量破壊兵器は見つかると思うか
3月 確信あり 52%  見付かるよ 32%  やばい 15%
6月  ―   22%    ―   31%   ―  45%
202あわび:03/07/01 19:58 ID:PQ7xCWE.
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
203国連な成しさん:03/07/01 21:34 ID:???
>>201
6月末 TES  56%  NO  42%
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/tes/yokudan/qanda.html
204国連な成しさん:03/07/02 07:30 ID:irXUTzo6
戦争前にアメリカが「45日間だけ待って」とか「3週間だけ時間を」
とか言われたら、「そんなには待てない」とぶち切れていたのを
思い出すな。もう45日どころかその倍の期間過ぎようとしている。

だれか、ブッシュに「いつまで待たせるんだ、早く結論出せ」って
言ってやれ。
205_:03/07/02 07:32 ID:???
206国連な成しさん:03/07/02 08:27 ID:Ns.oAmA2
>>204
ブッシュは査察打ち切りを急がせ戦争を始めたんだから
今度は何ヶ月かの期限を切ってそれまでに見つからなかったら
米軍を撤退させイラク破壊に対して賠償させる国連決議を作るべし
207国連な成しさん:03/07/02 09:34 ID:???
野心と大量の兵器を持った巨大な独裁者が、今は何も持っていないヨワヨワの独裁者から領土を分捕った
208国連な成しさん:03/07/02 11:06 ID:7N0ZRf6U
ついでに石油もねこばば。
209国連な成しさん:03/07/02 20:52 ID:WYwAYU2o
>>206
撤退させた後にフセインの残党が結集して
また圧政をはじめたらどうするの?
そもそも国連に「アメリカに〜させる」能力があるの〜?w
米英が拒否権行使したら決議できないよ〜w

>>207
ブッシュが独裁者だったら世界中
独裁者だらけだろw
210国運な成しさん:03/07/02 21:13 ID:???
>>209
それを泥沼といいます。
211国連な成しさん:03/07/02 22:22 ID:???
国連がイラクの治安維持に協力するのは無理だし、そんな
都合のいい言い分はきけん! といいきったアナンたん。
そこまではいいがその後どうするつもり? と思ったら
案の定、リベリア問題でアメリカにひじ鉄くらってる。
フランスとかイラクに軍に派遣してない国でやればあ?
こっちはあちこちに軍派遣していて大変なんだしぃ
とつれなく、アナンの提言をけとばしております。
わかりやすくて実にステキだ。>あめ
212国連な成しさん:03/07/02 22:48 ID:???
>>211
リベリアに旨みが無いだけじゃないの
213国連な成しさん:03/07/02 23:08 ID:???
ブッシュ政権時代って、後にアメリカの黒歴史になりそう。
214国連な成しさん:03/07/03 03:16 ID:???
>>209
>撤退させた後にフセインの残党が結集して
>また圧政をはじめたらどうするの?
そもそもあり得ないけど、それはイラク人の勝手だ。イラク人が米軍の撤退を
求めているんだから、その結果がみずから圧制を招くものであったとしても、
おまえごときには関係ない。

>そもそも国連に「アメリカに〜させる」能力があるの〜?w
「警察に犯罪者を捕える能力がなければ、犯罪者を野放しにしていい」とでも
言うのか? 粗雑なロジックだなw

>米英が拒否権行使したら決議できないよ〜w
制裁議案の対象当事国は拒否権を行使できないと聞いているが。

>>209
>ブッシュが独裁者だったら世界中
>独裁者だらけだろw
何も知らずに茶化すのは自分が恥をかくだけだからやめた方がいいぞ。
アメリカの戦時大統領権限は事実上、民主主義を停止する全権委任、
まさに「独裁体制」だ。アメリカの法学者にも、これを憲法違反とする
人は多い。ちなみにこの法律を制定したのはレーガン&パパ・ブッシュ
だったはずだ。
215国連な成しさん:03/07/03 08:10 ID:???
>>211
リベリアにまで関わると、ブッシュの脳味噌の処理能力を完全にオーバーするから。
今でもオーバーしてるけど。
結局、派兵はするけどね。ブッシュは兵士の前で演説するのが大好きだから。
216国連な成しさん:03/07/03 10:40 ID:HJwWni6w
ブレアもやばし

ファイナンシャルタイムス

今年初めまでブレアを信用していたが今は信じられない・・・38%

なお信用する・・・36%

国民の支持を失いつつあると思う・・・66%
217とも:03/07/03 10:41 ID:mQbJnNF.
218在米:03/07/03 13:31 ID:m40WXGLY
もしかしてアメリカの言う「イラクの民主化」ってのは
イランをなんとかつぶしたりして、イラク内の過半数の
原理主義者がイランとくっつく可能性がなくなってから
選挙なの?それともナイジェリアみたいに、選挙で
都合のいい人が選ばれる形式?
219国連な成しさん:03/07/03 13:33 ID:pnmYaCko
イラクに軍隊を派遣してる国のリストどっかにある?
政府答弁によれば数10ヶ国というが確認したい
誰か教えて
220直リン:03/07/03 13:48 ID:FG9ZgHes
221国連な成しさん:03/07/03 13:59 ID:???
>>218
民主化とは、アメリカの傀儡政権ができることです。
民衆関係なし。文句を言ったら弾圧しても可。

すべてはアメリカさまの御心のままに〜
222国連な成しさん:03/07/03 23:36 ID:U2CYN6ro
>>218
イランを体制転覆させたとしてそれでイラク国民の反米感情が消えるとも思えん
223国連な成しさん:03/07/04 00:03 ID:???
確か一番最初は、国民投票をして5月中に暫定政権を作るとか言ってたんだよね。
国民投票の話はとっくにどこかに行っちゃって、7月だというのに、いまだに暫定政権の
目処も全く立たず・・・
224国連な成しさん:03/07/04 01:08 ID:PKIEPYhs
>>214
>そもそもあり得ないけど、それはイラク人の勝手だ。イラク人が米軍の撤退を
>求めているんだから、その結果がみずから圧制を招くものであったとしても、
>おまえごときには関係ない。

「そもそもあり得ない」
「イラク人が米軍の撤退を求めている」などと「おまえごとき」が言える根拠は?
相手の論理の粗雑さを指摘してる人にしては非論理的かつ横暴な意見ですねw

>「警察に犯罪者を捕える能力がなければ、犯罪者を野放しにしていい」とでも
言うのか? 粗雑なロジックだなw

国同士のエゴがぶつかり合う組織である国連(正しくは連合軍)
を警察に例えたら警察に失礼かと
国連は大国が前に立ちはだかるとほとんど機能してこなかった組織ですが
警察は巨大組織に対しても一応機能してきましたからねw

>アメリカの戦時大統領権限は事実上、民主主義を停止する全権委任、
まさに「独裁体制」だ。

戦時に国のトップがある程度権限を握るのは普通だし
アメリカのような民主主義国家の場合、もしトップが暴走しそうになったら戦時になる前
にそれを止められるような弁がいくつもあるだろう。
今回のイラク戦争は暴走でもなんでもないので、大統領が戦時に権限
を握り勝利を目指すのは当然のこと。
225国連な成しさん:03/07/04 01:43 ID:???
>>224
>今回のイラク戦争は暴走でもなんでもないので

(゚д゚)ポカーン
226国連な成しさん:03/07/04 04:34 ID:???
石油のため、とかいうの輩は、石油人事と入札結果をみて絶滅したのかと
思っていたので、無事に棲息しているのをみると、
なんかなつかしくもうれしいでつ。
227国連な成しさん:03/07/04 05:33 ID:???
入札結果は意外だったけど、あれはなんなんだろうね。
イギリスが落ちてフランスが入ってるからって、アメリカがイギリスよりフランスを
重視しているとは言えないし。
228国連な成しさん:03/07/04 09:06 ID:???
入札は入札だよ。トルコもはいっていたね。ラムあたりが怒りそうだが。
しかし、やっぱかわいそうなのはイギリス。いろんな意味で。
229国連な成しさん:03/07/04 12:31 ID:???
もう無理だって
早く撤退しろよ(w
230在米:03/07/04 13:11 ID:IcpCQ.7A
よく知らないんだけど入札って記事どこかにある?
入札してどこと契約するの?イラクにまだ政権が
ないのに契約できるの?
231国連な成しさん:03/07/04 13:49 ID:QJt/rX72
ヤフオクで売ってるじゃん
232国連な成しさん:03/07/04 15:08 ID:Cj.rQ3Q.
やっと始まる映画「踊る大捜査線2」の青島刑事って格好良いですよね。私はコー
ト、靴、時計など小物を揃えて映画を見に行きます。ただコートは暑いですよね?
233214:03/07/04 16:34 ID:???
>>224
せめて新聞など読んで少しは勉強してから書き込め。
事実誤認と勝手な当て推量の上に展開された論理など、反論する価値もない。

それに「正しくは連合軍」て何だw
話のすり替えやん。
234国連な成しさん:03/07/04 18:02 ID:???
224は馬鹿にしか見えん…
235国連な成しさん:03/07/04 18:06 ID:oaJy.w.M
>>233
>事実誤認と勝手な当て推量の上に展開された論理など、反論する価値もない。

できないのでは??
国連を警察に例えるあたりで逝っちゃってるがw
そろそろ国連信仰やめたら?
236国連な成しさん:03/07/04 18:23 ID:???
で、まだみつからないのかい。
待ちくたびれたよ。
237国連な成しさん:03/07/04 22:12 ID:???
>>235
逝っちゃってるのは司法の話に「連合軍」とか言い出す224でしょ
238国連な成しさん:03/07/04 23:13 ID:???
<イラク>原子力センターの周辺集落で高レベル放射能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000043-mai-int

米英軍の武力行使のおかげで核物質が拡散しますた。
239国連な成しさん:03/07/05 00:25 ID:???
>>237
どこかで聞き齧ってうれしがって使ってるんだよ。(´Д`)ハァ
240国連な成しさん:03/07/05 11:48 ID:???
もしかして>>224は「国連=第二次大戦の連合国」だと思ってるアフォか?
241国連な成しさん:03/07/05 22:43 ID:???
>230
記事はよく知らないけど、話題になってるのは見たことある。
たとえばhttp://homepage2.nifty.com/lite/hard_column/no_nippon317.html
242国連な成しさん:03/07/06 01:10 ID:???
最初の1000万バレルだけかよ。
243国連な成しさん:03/07/06 01:22 ID:???
最初のわずかな量の入札が公平でもその後どうなることやら。

イラクの原油生産は将来日量1200万バレルになるとか、発見済みの80の油田のうち開発されてるのは
17だけ、という報道もあるからねえ。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/12/CN2003051201000037A2Z10.html
アメリカがねらってるのは未開発の油田の権利じゃないの?
244国連な成しさん:03/07/06 03:30 ID:KQB/egYo
>>240
「国際連合」ってのが意図的な誤訳だってのは有名事実だろ
「United Nations=連合軍」だからこそ敵国条項なんてものが
あるわけで
245国連な成しさん:03/07/06 04:13 ID:???
まあ、行動で評価されるべきだと思うよ。
脳内で妄想するのは別に構わないけど。>243
今後のイラクにおいて米国が有利になるのは当然だろうね。
246在米:03/07/06 10:04 ID:M4tTNeKk
>>241, 243 なんだかよく分からない話ですね。イラクに政権が無い
限り、やっぱりアメリカが主導して入札/契約をやっているのだろ
うけど。この契約に際してアメリカには利益があるのか、これからも
しばらく、ないしはこのまま、アメリカが管理するのか。まさか
このままアメリカ管理のままずっとやるのだと、あまりにも露骨な
ので政権ができたら移すのかな。しかし、その際にアメリカは
どのような利益を得るつもりなのでしょうか?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248直リン:03/07/06 10:48 ID:FG9ZgHes
249_:03/07/06 11:09 ID:???
250国連な成しさん:03/07/06 12:58 ID:???
246>クエートと同じだと思うよ。
251_:03/07/06 13:07 ID:???
252国連な成しさん:03/07/06 13:35 ID:q0ZoV6EE
250 もうすこし具体的にお願ひ。
253国連な成しさん:03/07/06 14:48 ID:???
>>244
プロ愛国者のお勉強用テキストにそういう記述があるとは聞いていたが、
やっぱり本気で信じてる香具師がいたんだw

国際連合は、第二次大戦の連合国とは別の組織。国際連合成立の準備のため
に開かれたサンフランシスコ会議で「United Nation」の名称
を継承することが定められただけ。
254瑚 ◆ngSzctoA :03/07/06 17:20 ID:???

大量破壊兵器は一生見つからないでしょう 藁
255国連な成しさん:03/07/06 17:26 ID:hzrozGKc
>>253
へぇー、第二次大戦の「連合国」って一つの「組織」なのか(嘲笑)
256国連な成しさん:03/07/06 17:30 ID:???
もう、親米厨も素直に白旗上げりゃええやん。

なんか変なプライドがあるのか知らんが
大量破壊兵器・イラク市民の圧制からの解放と
あと付けで言い逃れしてないで素直になれよなぁ。

それに北チョソ問題だって、せっかくアメリカが強行
路線しいてんのにバ韓国と共闘して止めに入ってる。
もう、ワケワカラン。
257国連な成しさん:03/07/06 17:30 ID:kII0kMyU
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
258国連な成しさん:03/07/06 18:11 ID:???
ブレアたん、本日付オブザーバー紙のもろもろのインタビューに答えてます。
捜査には時間がかかる、北アイルランドでは30年も捜索している、
ってあんた、30年もかけるつもりか(;´Д`)
というのはともかく、情報を少しずつたれながすのではなく、まとめて
正式に報告したいとのことで、今年のうちに大量破壊兵器についての
第三の報告書を公表するらしい。どんな証拠にもとづいて判断が下されたか、などが
報告されるらしいが、つまり、今のとこ現物は見つかってない、つことだね。

なお、予定では戦争終結には125日かかる、とアメ司令官が報告してたらしく
まだその125日たってないもん、といって戦後の混乱ぶりについては
まだまだこれからだよーん といったニュアンスを含ませております。
つーか、戦略の根本的な練り直しが必要だろね。

今回の英政府による情報操作疑惑について、
まあ、メディアにいつもあることないこと騒がれるのは慣れているけど
今回は人の生死にかかわることだし、根本的に重大な問題なんで
いつものようにスルーしないで、答えるべきだとおもったよーとか。
ブレアよ・・それは当たり前だぞ。 つーか、
日本のNHKでも番組が放送されたぐらい世界は注目しているぞ。
まあ、クリントンの浮気疑惑よりは注目度が低いかもしれんがw
ブレアとしては、疑惑の事実がないうちは今回の騒動の相手するのもアフォらしい、
という態度をずっととっていたんだが、
個人攻撃されたキャンベルが憤激して、公の場でのBBCとの大喧嘩に発展したようだ。
ブレア自身は、BBCに謝罪は求めないが、報道の撤回を求めております。

ちなみに騒動のもとになったBBCのリークは、事実でなかったと
議会の調査委員会は明日報告するもよう。
BBCは、「自分たちはリークの内容が事実だとは証明できないが、それが事実だと
信じているので放送した。だから撤回しない。」
とこれまた、アフォな世迷い言をほざいています。冷静さを失ってる感じ。
これは当分、ケンカはおさまりそうにありませんな。
259国連な成しさん:03/07/06 18:55 ID:???
7/6付けインディペンデントによると
アメリカのシュルツ教授という情報の権威の意見では
フセインはWMD開発を進める計画を持っていたが
90年代半ばには経済制裁の強化で断念、放棄し
それ以後、経済制裁解除を外交戦略の要にした
しかしブッシュ政権の誕生と9.11テロがフセインの計画を全てぶち壊した
CIAは90年代なかば以前の情報しか持たず
それをもとにイラク攻撃への準備が進められWMD発見失敗につながった

フセインはビンのおかげでえらい目にあったとは皮肉だな
260国連な成しさん :03/07/06 18:56 ID:???

ブレアの本音:

アメ公は大量破壊兵器が出ようが出まいが猿ブッシュに歓声上げて
ついていくのに、こいつらと来たら、人を殺すのに理由が必要などと
ほざきやがる。おかげで俺が嘘吐き呼ばわりされるのか、チェッ!
261国連な成しさん:03/07/06 19:19 ID:???
>>255
自分がアフォなのに気付かない妄想厨は救いようがないな・・・
262国連な成しさん:03/07/06 20:02 ID:???
クリントンの浮気疑惑といえば、来週、ブレアはクリントンと会うらしい。
この二人、去年末から今年にかけて、3度の密会をして国連対策をねっていた
というのは有名な事実だが、また会うんかい。
きっとモニカ疑惑で大揺れに揺れたクリントンに、あれこれ心構えを聞くのであろうw
クリントン嫌いのブッシュとしては、二人がいまだに親密なのは
気に入らないんじゃないかな。猿だから相手にされなくても仕方ないんだけど。
263国連な成しさん:03/07/07 00:03 ID:97mc2//s
朝日だけどこんなのがあった。

「ウラン購入疑惑は米政権の情報操作」 元大使が寄稿
ttp://www.asahi.com/international/update/0706/009.html
264親米保守・イラク解放戦争支持:03/07/07 00:06 ID:gLg1D.4E
>>256
>それに北チョソ問題だって、せっかくアメリカが強行
路線しいてんのにバ韓国と共闘して止めに入ってる。
もう、ワケワカラン。

ん??俺は親米保守だが北鮮に対するアメリカの強硬路線
を一貫して支持してるよ
事が起こったら(そう誘導できれば)日米で連携して
北鮮を徹底的に潰すべき。アフォ左翼政権・韓国との共闘
なんて言ってる奴いるの??w
265国連な成しさん:03/07/07 00:31 ID:2U9KO6ec
>>263
読売ではこうなってます。
--------------
イラク核脅威誇張で情報わい曲 元米大使が寄稿
【ニューヨーク支局】ブッシュ米政権がイラクの大量破壊兵器開発の根拠に挙げていた、イラクのニジェールからのウラン購入計画疑惑について、
米国のジョゼフ・ウィルソン元駐ガボン大使が6日付の米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、「イラクの脅威を誇張するため、核兵器計画に関する情報がわい曲されたと、ほぼ結論づけざるを得ない」として、米政府の対応を批判した。
米マスコミはこれまで、米国の「元大使」が米中央情報局(CIA)の依頼でニジェールを訪問し、ウラン購入疑惑の真偽を調査したと報じていたが、
ウィルソン氏は寄稿で「それは自分だ」と名乗り出た。同氏は昨年2月、ニジェールで政府当局者らと会談した結果、イラクとのウラン取引があったかは「極めて疑わしい」との結論に達し、CIAにも報告したという。
しかし、ブッシュ大統領は今年1月の演説で、「イラクがアフリカからウラン購入を試みた」と英国が明らかにしたことを指摘。
イラク戦争を正当化する根拠の一つになっていた。
ウィルソン氏は「(米政府の)イラクに対する先入観に合わなかったために、私の情報が無視されたとすれば、偽りの口実で戦争に向かったことになる」と、
厳しく批判した。情報わい曲の疑いについては、米議会でも真相解明を目指す調査が始まっている。(読売新聞)
266在米:03/07/07 00:45 ID:ShMJD8XU
>>265 
読売の方が朝日よりかえって批判的だね。ブレア危うし。
しかしブッシュはそれでも何事も無かったかのように
振舞っている気がする。
267国連な成しさん:03/07/07 00:57 ID:pUOGOoos
>>266

チンパンジーなんだから当たり前だろ
268国連な成しさん:03/07/07 00:58 ID:GRiGnE/o
『米の誤算 スンニ、シーア両派接近』

フセイン大統領に近かったスンニ派と、冷遇されたシーア派の原理主義勢力は、これまで共闘することはなかった。
だが、スンニ派政党を率いる宗教指導者、アフマド・コバイシ師は「宗教上の違いはあるが、米国の占領継続を拒否
する点では一致結束している」と語った。新たな「占領者」米国の出現は、相いれなかった二つの原理主義勢力の垣
根を取り除きつつある。

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/11m/107.html
269国連な成しさん:03/07/07 01:14 ID:???
ブレア「ビル。チンパン君とおつきあいするのは大変だよー
    おかげでこっちにまで火の粉が。もう泣きたい。」
クリントン「そうだよね。僕たちだったら仲良くイラクに
     ミサイルぼんぼんうちこんで終わらせたのに。」
てな感じか。
270国連な成しさん:03/07/07 03:33 ID:???
>>226
重要なのは長期的な権益 1000万バレルは日量200万バレルとして5日分
無視してもいいと思われ それにどうせ売り上げは復興費用としてチェイニー
のハリバートン関連会社等のアメリカの会社に流れるんだし。
271国連な成しさん:03/07/07 04:15 ID:GTtBFWrQ
なんで「(ブッシュ)CIAによると大量破壊兵器はシリアにかくされた」のに
イラクを探しているの?
272国連な成しさん:03/07/07 05:45 ID:???
暇だから。
273国連な成しさん:03/07/07 15:34 ID:???
>>268
盗人を相手にするんだから、そりゃ協力するわな
274国連な成しさん:03/07/07 17:13 ID:ZRbd.zjU
>>214
>制裁議案の対象当事国は拒否権を行使できないと聞いているが。

国連憲章には、安保理の理事国が紛争の当事国となった場合、投票権を行使
できないと言う規定が存在するのだが、同規定はこれまで事実上無視されて
きている
またイラク戦争には65カ国もの国が支持を表明し、米英は国連を無視していない
(国連決議を利用したことから明らか)
これらの状況を考えると、米英の拒否権行使を阻止することは現実的に見て不可能
もし強制すればイラク戦争支持国の国連脱退という最悪のシナリオになりうるだろう
275国連な成しさん:03/07/07 17:32 ID:???
>>265
朝日はあまり突っ込んだ事まで言わないから。新聞のほうはね。
読売にしろ、朝日にしろ、毎日にしろアメリカには妙に冷たいね。
276 ◆By2.d7qY :03/07/07 17:46 ID:???
>>275
実際に何をいいたいかはともかく
そうでもしないと売れなくなっちゃうからね。
最近の日本人は昔ほど馬鹿じゃないしな。
277国連な成しさん:03/07/07 18:01 ID:???
>>274
3/18時点で賛成を表明したのは国連加盟国191カ国中45カ国だよ。
278国連な成しさん:03/07/07 19:35 ID:ZRbd.zjU
>>277
それでも湾岸戦争より多いんだよね
279国連な成しさん:03/07/07 19:46 ID:???
もうその45過酷とやらで脱退して、別の国際組織つくればいいんじゃないかな。
日本も負担が軽くなってラクになりそう。
280国連な成しさん:03/07/07 20:01 ID:Q8DXWMi6
戦後イラクに軍派遣する国がわかるサイトあったら教えてください
いろんな数字があって正確なところがわかんないのでヨロシク
281国連な成しさん:03/07/07 20:06 ID:???
>>278
は?
湾岸戦争では当時の加盟国の過半数が武力行使に賛同しているよ。
多国籍軍に参加した国の数と勘違いしてない?
282国連な成しさん:03/07/07 20:19 ID:EvrVyEsk
俺は、アデ○ンスの育毛コースに当初入ったのだが、すぐに脅迫的な営業で
“画期的な新製品”とやらの商品の購入のサインをさせられた。
しかし出来上がったのはタダのカツラ。そこで俺はハッと気が付いて、
「これはタダのカツラだ!、これは詐欺だ!」と気付いて店長を呼び出し、
契約の無効を要求、何とかカツラを買わされずに済んだ。
しかし、ピンポイント代の無効までは無理で、計80万円取られた。
ところで、ピンポイントは結び目がどんどん上にずれてくるので、無意味だよ。
結婚式とか、ごく一時的にしのぐだけでいいならOKだろうけど。

なお、大手カツラメーカーに育毛の技術なんて無い。
せいぜい、シャンプーして、マッサージするだけ。
基本的に、失われた髪は戻らない。
現在唯一可能性があるのは、ミノキシジル系。(ロゲインなど)
自分で格安で育毛なんて出来るのだ。
育毛の掲示板なら沢山あるから探してみればいい。

なお、サイト上でアデラン○やアートを攻撃しはじめると、
すぐにメーカーの工作員のサイバー攻撃に遭い、掲示板は壊滅させられる。
283国連な成しさん:03/07/07 21:02 ID:/0wdoskI
>279
アホか。主要なヨーロッパ諸国、資源を持っているアジア・アラブの国がいないだろ。
負担が増えるだけじゃねーか。
284国連な成しさん:03/07/07 21:17 ID:???
アメリカを支持した45カ国リスト

アフガニスタン、日本、韓国、フィリピン、オーストラリア、トルコ、エリトリア、エチオピア
コロンビア、エルサルバドル、ニカラグア、アルバニア、チェコ、デンマーク、エストニア、
ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、マケドニア、オランダ、
ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スペイン、英国、アゼルバイジャン、グルジア、
ウズベキスタン、
ブルガリア、コスタリカ、ドミニカ、ホンジュラス、クウェート、マーシャル諸島、
ミクロネシア、モンゴル、パラオ、ポルトガル、ルワンダ、シンガポール、ソロモン諸島、
ウガンダ、米国
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/19/20030319k0000e030033002c.html
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/21i/090.html

だめぽ・・・
285国連な成しさん:03/07/07 21:51 ID:???
>>284
マイナーな国ばっか
286国連な成しさん:03/07/07 21:57 ID:???
おう、これでいこう。あと匿名希望の国もあったしなw
正直アジアやアフリカいらん。
287国連な成しさん:03/07/07 22:06 ID:???
>>286
匿名希望の15ヶ国もあとから米国がリスト公開したから、これで全部だよ。
288国連な成しさん:03/07/07 22:08 ID:???
おう、そうだったか。よしじゃあこれでいこう。
なかなかよい顔ぶれでないかい。
289国連な成しさん:03/07/07 22:17 ID:???
最近、

「創竜伝は意外と正しかった!」

という気分です。
290国連な成しさん:03/07/07 22:52 ID:???
>>289
ワラタ!
でも、確かにそうかも。

じゃあもうすぐ日本に幕府が・・・?
291国連な成しさん:03/07/07 23:25 ID:twEsNgco
アメリカ、日本、英国、スペイン、イタリア、オランダ
オーストラリア、ポーランド・・・・
なかなかいい国揃ってるね
どこがマイナーなの?
292国連な成しさん:03/07/07 23:29 ID:twEsNgco
293国連な成しさん:03/07/07 23:30 ID:???
アメリカを支持した国の政府はみんな今苦境に立たされている
294国連な成しさん:03/07/07 23:42 ID:???
>>291
有名どころを拾い上げた所で....何って感じ(w
295国連な成しさん:03/07/07 23:44 ID:???
アメリカを支持した45カ国リスト

アフガニスタン、日本、韓国、フィリピン、オーストラリア、トルコ、エリトリア、エチオピア
コロンビア、エルサルバドル、ニカラグア、アルバニア、チェコ、デンマーク、エストニア、
ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、マケドニア、オランダ、
ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スペイン、英国、アゼルバイジャン、グルジア、
ウズベキスタン、
ブルガリア、コスタリカ、ドミニカ、ホンジュラス、クウェート、マーシャル諸島、
ミクロネシア、モンゴル、パラオ、ポルトガル、ルワンダ、シンガポール、ソロモン諸島、
ウガンダ、米国
296国連な成しさん:03/07/07 23:46 ID:???
うん。いい顔ぶれだ。だけど、韓国は中国ロシアグループに
いれてあげた方がいいと思う。かわりにノルウェーを。
今度イラク復興に軍を出すしちょうどいいんでないかい。
297国連な成しさん:03/07/07 23:50 ID:???
>>295-296
同じコピペを何度貼り付けたら満足かい?
大したデータでもないくせに
298国連な成しさん:03/07/07 23:54 ID:twEsNgco
>>293
アメリカに反対した国の政府も安定してるとは思えないがw
299国連な成しさん:03/07/08 00:06 ID:???
>>297
大したデータでもないくせに
300国連な成しさん:03/07/08 00:09 ID:kda8T9r2
フランス、ドイツ、ベルギー、ロシア、中国、インドネシア、インド
カナダ、メキシコ、ブラジル
これらの国に、なんか不利益あったの。
301国連な成しさん:03/07/08 00:09 ID:P2tAUCMw
302国連な成しさん:03/07/08 00:21 ID:ILXqxkMo
>>291
アメリカ、イギリス、オーストラリアは当事者
303国連な成しさん:03/07/08 00:23 ID:???
略奪・殺戮国家の米国は信用出来ませんな。
304_:03/07/08 00:24 ID:???
305しっかり城:03/07/08 01:23 ID:???
現時点での「根拠無し」とゆう事柄は日本政界では
言葉遊びなんだそうだ。
306国連な成しさん:03/07/08 06:06 ID:vIDHCBxA
>303
レイプもある。
307国連な成しさん:03/07/08 11:58 ID:???
結局アフガニスタンと同じことやってたってだけか。
いや、それ以下か 予想通りの結末ではある。

まーみんなの関心がイラクから離れれば、
大量兵器を見つける努力すらやめるんじゃないかな。

最近のセブンシスターズ、15%だから背中がすすけちゃったんだろうね。
(昔は世界の石油の60%を押える勢いだったのにね)

生き残りをかけて中東を制する必要があったんでそ。
308国連な成しさん:03/07/08 19:05 ID:???
イラクのウラン購入計画発言、ホワイトハウスが誤りを認める=米紙

 [ワシントン 8日 ロイター] 1月の一般教書演説でブッシュ大統領が、イラクがアフリカから
ウランの購入を計画と指摘したことについて、米政権は誤りだったことを初めて認めた。
 8日付のワシントン・ポスト紙が伝えた。
 ホワイトハウスが承認し、7日に公表された声明で、ブッシュ政権の高官が「今入手している
情報からみて、イラクによるアフリカからのウラン購入計画への言及は、一般教書に盛り込まれる
べきではなかった」と述べたもの。
 ウラン購入をめぐる大統領の主張を裏付けた情報が、間違いだったと事実上認める格好となった。
 今回の声明について同紙は、英議会に提出された英政府報告書への疑問が持ち上がり、
ブッシュ大統領が一般教書演説で引用した英国の情報の信ぴょう性を疑問視する声が
上がったのを受けたものとしている。(ロイター)
[7月8日17時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030708-00000280-reu-int

「初めて認めた」って、バレバレの偽造なのに、今まで認めてなかったのか・・・
309国連な成しさん:03/07/09 07:26 ID:???
ブレアは文書の改竄に直接首相府がタッチした疑惑から逃れそうだが
文書そのものの内容のあやしさはクリアになってない
ブレアはBBC攻撃で窮地を脱しようとしてるけど
いずれにしろ大量破壊兵器の発見が無ければ、アメリカは別にして
アメリカを支持した政府の立場はヤバイだろう
310国連な成しさん:03/07/09 09:56 ID:lupOZjeU
例えそれが最初からそれが捏造された危機であっても支持した国の政府達は、
「アメリカがこれは十分な危機ですって真剣に訴えた事に賛成した訳であり、
実際、911みたいなテロが起きる可能性も未だに完全に払拭されてない訳です
実際に今でもラディン拘束されてない訳ですしね。
今となっては捏造したと言う事実は明白となりましたが当時としては、
アメリカの軍事的な行動もわが国としては支持するべきだと真剣に判断したのです。合理的に。」
とかいって頑張って逃げます。
日本の場合もうそれどころではありません!阪神がマジック点灯したのでイラクなんかの事どうでもいいよって世論は
なってきてるでしょ?ねぇ?そうして何とか政権は続いていくゼイ解散まではよ。
多くの人間の目を欺ければ逃げ切れるさ、多分ね。神様、仏様、タイガース様〜・・・これでいいんだよなぁ
日本ってヤッパシ平和だなぁ。なんか、歯切れ悪いけど、でも今までそんなカンジだったしぃ、今回もねぇ?
311国連な成しさん:03/07/09 11:27 ID:???
>>310
経済制裁ぐらいならその言い訳もとおるけど
戦争で何千人もの人が死に独立国家が占領される事態だぜ
明確な証拠も無しに曖昧な「お付き合いしました」じゃ通らんだろう
312国連な成しさん:03/07/09 12:37 ID:???
>>310
なんかスーパーフリーの事件についてインタビューされた早稲田の学生みたいな答えだな。
313国連な成しさん:03/07/09 13:07 ID:???
ブレアは夜も寝られないだろうが、ブッシュは
アフリカで高いびきをかいていそうだな。
314国連な成しさん:03/07/09 19:09 ID:???
>>300
ロシアとフランスは油田開発の契約を得ていた。中国も探鉱・開発の契約を得ていた。
ロシアのルクオイル社は西クルナ油田(埋蔵量150億バレル)フランスのトータル・フィナ・エルフ社は
マジヌーン油田(埋蔵量100〜300億バレル)の契約をそれぞれ得ていた。

フセイン政権が存続して経済制裁が解除されたら、そのまま油田を開発することができた。
アメリカがロシアの石油利権を保証したというような話もあるけど、
これらの国はアメリカに契約を反古にされることを恐れたんじゃないか。

315国連な成しさん:03/07/09 21:06 ID:fYl1WRAw
>>311
戦争で何千人なんてたいした数じゃない
少なすぎるぐらい
占領で前よりマトモな政府ができるなら
それもまた良し
316国連な成しさん:03/07/09 21:52 ID:???
>>315
>占領で前よりマトモな政府ができるなら
>それもまた良し
激しくガイシュツだが、アメリカの侵略によって、前より悪い政府ができたことの方が遥かに多い。
317国連な成しさん:03/07/09 23:52 ID:???
まともな政府ができたのは日本とドイツだけの悪寒。
318国連な成しさん:03/07/10 01:46 ID:???
フセイン政権打倒の正当性強調=米大統領

 【ワシントン9日時事】南アフリカ共和国を訪問中のブッシュ米大統領は9日の記者会見で、
イラクの旧フセイン政権が大量破壊兵器を開発していたと確信していると述べるとともに、
「米国が同盟・友好諸国とともに、彼(フセイン氏)を政権の座から排除したのは正しかった」と強調した。
 (時事通信)
[7月10日1時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000029-jij-int

ブッシュって、自分の正当性は主張するけど、その根拠を全然言わない気がする。
説得力ないなあ。
319国連な成しさん:03/07/10 02:50 ID:???
>>315
身近な人が死んでないからそんなこと言えるんだよ。
その何千人に含まれてもいいのか?少なすぎるなんて言えるか?
320   :03/07/10 03:37 ID:L2AMF5ZE
>>316
少なくとも今回はフセインみたいな独裁政権はできないだろ
国際的に監視の目があるし
ていうか今回の戦争は侵略とは呼べないし、アメリカ単独の行動でもない。
まずそこからして見解の相違があるねw
>>319
黙れ単純バカ平和主義者
事実を述べただけだ
冷静になれよ
321国連な成しさん:03/07/10 04:09 ID:???
今回の戦争がどうして、侵略ってよべないの?
322国連な成しさん:03/07/10 04:12 ID:C.D8HOaE
なんかこのまま風化していきそうだな。この戦争。
323タクン:03/07/10 06:30 ID:???
[ワシントン 8日 ロイター] 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが8日発表した世論調査によると、イラク戦争や経済運営、医療保健などへのブッシュ大統領の業績に対する国民の評価が下がった。
 調査ではブッシュ大統領の業績を評価するとの回答が全体の60%で、イラク戦争終結直後に記録されたピークの74%から低下した
324国連な成しさん:03/07/10 08:17 ID:???
>>318
さっきのNHKニュースでその時の様子が出ていた。
ブッシュいわく「「サダム・フセインが1991年に大量破壊兵器の開発に近づいていたことを思い出して欲しい」
だからそのあとイラクが本当に開発したか、廃棄したかどうかが問題の焦点なのに・・・わかってない?

あと、ラムズフェルドが9月までに第三歩兵師団を撤退させて、治安維持を他の国に
引き継ぐと言ってた。
おいおい、「来るなら来い」じゃなかったの?
325国連な成しさん:03/07/10 09:14 ID:???
>>324
アメリカは今回もやっぱりやりっ放しか!!!
326アメリカの大統領は「猿」:03/07/10 09:35 ID:???
ブッシュ猿のインチキ戦争によってイラクの民間人6000人以上が殺されました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000398-reu-int
327国連な成しさん:03/07/10 09:44 ID:3xD3t64Y
>>320
今のアフガン見てからいえや、低学歴。
328国連な成しさん:03/07/10 11:30 ID:???
大量破壊兵器の新証拠、開戦前に発見してない=米国防長官

 [ワシントン 9日 ロイター] ラムズフェルド米国防長官は、米国が対イラク開戦に
踏み切ったのは、禁止されている兵器についての劇的な新証拠が発見されたからではなく、
2001年9月11日の同時テロ事件以降、イラクの武器開発についての既存の情報を
新たな観点でとらえ直したからだ、との見解を示した。
 同長官は上院軍事委員会で、「イラクが大量破壊兵器を追求しているという劇的な
新証拠が見つかったからイラクで行動を起こしたのではない」とし、「9月11日のわれわれの
体験というプリズムを通して、劇的な新たな観点で証拠をとらえたからだ」と述べた。
 (ロイター)
[7月10日11時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000424-reu-int

>「9月11日のわれわれの体験というプリズムを通して、劇的な新たな観点で証拠をとらえたからだ」

つまり証拠もなしに単なる思い込みで戦争を起こしたということ?
つーか911とイラク関係ないじゃん!
329国連な成しさん:03/07/10 11:40 ID:???
アメリカの被害妄想に世界中が付き合わされたわけだ
330在米:03/07/10 11:45 ID:???
>「9月11日のわれわれの体験というプリズムを通して、
>劇的な新たな観点で証拠をとらえたからだ」

誰かこの文章の意味が分かる人、解説してくれ。「無かった証拠を
dramaticにとらえた」ということでいいの?
331国連な成しさん:03/07/10 12:00 ID:???
911まではイラクがもし大量破壊兵器を保有していたとしても、米国の脅威になるとは
思っていなかった。
それが911が起きて、
「アルカイダが攻めてくるなら、フセインもアメリカに攻めてくるかもしれない。その前に攻撃だ」と
考えるようになったってことでは。

なんかこれを「証拠」と言い張るのってすごすぎ
332国連な成しさん:03/07/10 12:00 ID:???
>>330
9/11にリンクさせればなんでも好きなことが出来る。
理性的批判を感情で抑え込める。
しかもアメリカ人のベーシックな部分を刺激できるブッシュは適役だったな
333国連な成しさん:03/07/10 12:02 ID:???
>戦争で何千人なんてたいした数じゃない
>少なすぎるぐらい

おれは327ではないが、用もない戦争では一人でも死んだら
多すぎるな。
334国連な成しさん:03/07/10 12:12 ID:???
ラム爺、逆ギレ起こしたのか?
開戦前は「衛星写真で大量破壊兵器を発見した」とか「政権幹部の電話を盗聴したら
大量破壊兵器を隠すと言ってた」とか言ってたくせに
それはみんなたいした証拠ではないと認めてしまったわけだ
335国連な成しさん:03/07/10 12:29 ID:???
>330
おいおい。ほんとにわからないのか? まじで頭悪いんだな。

簡単な話だ。以前は、大量破壊兵器は抑止力ともっぱら考えられていて
それを実際に使用して大量殺戮をする、ということについては
まじめに考えてなかった。だから、もっていてもそれほど深刻には対応しなかった。

しかし、アルカイダの大量殺戮テロに直面し、テロと大量破壊兵器が
結びつくということが、21世紀の最大の脅威であると認識がかわった。
もはや大国同士の戦争というのは大した脅威ではない。
で、大量破壊兵器を所有しているうち、テロと結びつきそうな暴君政権が
危険なものとして、新たに対応しなければならないと認識が劇的にかわった。
特に、フセインの場合、実際に使用していることから、まず第一に対処すべきと
なった。すなわち、兵器を破棄するか、それとも政権がかわるか。
ちなみに、フセインは兵器をもっていると以前の証拠をそのまま信用していた。

つーのが、まあ、米英の言い分だったぞ。ずっとそういっているが。
つまり、パラダイムがかわったということだ。脅威、国家主権、その他について。
これを理解できる人は言い分がわかるが、理解できない人は理解できないつーこと。
336在米:03/07/10 12:30 ID:???
>>331 しかしなんで持ってもいない兵器を使って攻撃できるかな。
911をフル活用か。ブッシュ政権には都合のいい事件だった。
ブッシュは911を聞いてlucky me!とかいったらしいね。あと
2001年のおしまいには「いろいろあったけどローラと僕には
いい年だった」と言ってはならないことを言っていたな。

衛生写真にwmdが写っていたら大した証拠だろうけど、全部
嘘だったんだろうな、やっぱし。それにしても今だに「wmd
の存在を信じている」って言っているブッシュって。
口裏あわせることもできないほどのアホなのか。
337国連な成しさん:03/07/10 12:31 ID:/Qh1Y.Xs
>>332
イラクの大量破壊兵器に関する証拠を発見したのではなく
証拠が無くても国民を騙さるからいいという事実を発見したという事か
338国連な成しさん:03/07/10 12:33 ID:???
ラムの言い分はもうめちゃくちゃ。
そもそも、911って大量破壊兵器によるテロじゃないじゃん・・・
ラムの理屈だと、旅客機を持ってる国家を先制攻撃してもいいことになるんじゃないか。
339在米:03/07/10 12:35 ID:???
>>335 そんなのは解って当然だが、それなら証拠を先に見つけないと
駄目だ。フセインは一番最近に化学兵器を使ったのが80年代おしまい。
そのあと国連査察もあり、あるという証拠がないのに、「疑わしきは
罰する」どころか「よく解らんが、とにかくやっちゃえ」で戦争なんて
するものではない。
340国連な成しさん:03/07/10 12:37 ID:???
まあ、開戦の時点で、大量破壊兵器があったという物証は全くなし
と白状したわけだ。

現地で探してる兵隊さんたち、 ゴクロウサン。
341国連な成しさん:03/07/10 12:57 ID:???
>339
だからそれが国連決議1441?だったわけ。
証明はフセインに預けたということさ。簡単な論理だ。
開戦の理由はあくまで1441なんだからね。
342国連な成しさん:03/07/10 13:01 ID:???
つーか1441の「重大な結果」を武力行使と解釈したのはアメリカ竹なんだが・・・
343国連な成しさん:03/07/10 13:08 ID:???
>>341
イラクが国連決議違反をしたかどうか、判断するのは国連。
その時どう裁くかを決めるのも国連。
アメリカが勝手に決めていいものではない。
だからアメリカが開戦の理由に国連決議をあげるのはおかしい。

344国連な成しさん:03/07/10 14:18 ID:???
なんで証拠が無いのに1441に違反したことが解るんだ?
開戦の理由が1441って、ブッシュはいったことあったっけ?
345国連な成しさん:03/07/10 14:28 ID:???
>ウラン購入疑惑に根拠のないことを早い時期に知っていたのでは」と
>追及されると、「最近になって知った」と証言。「大量の文書の中に
>(偽情報の報告が)含まれていた可能性はある。だが、口頭で説明を
>受けた記憶はない」と説明した。

最近になって知った?偽情報?記憶にございません?
口頭で説明受けなくても読んで判断しろ、糞じじい。

かって国会の尋問で「記憶にございません」という名台詞を
残したのは誰だったっけ?久しぶりに聞いた台詞だ。
346国連な成しさん:03/07/10 14:38 ID:???
>>344

(3/17)米大統領、開戦の大義名分を力説
 国連の承認を得ない最後通告となったことについては、過去の国連決議で
十分に攻撃の法的根拠は整っているとしたうえで「法的根拠の問題ではなく
意志の問題だ」と主張した。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030318AS2M1801518032003.html

意志の問題だってさ。便利な言葉だ。
まあそもそも武力行使の法的根拠が整ってると認めた国は少数派だったわけだが
347国連な成しさん:03/07/10 15:11 ID:???
>>334
湾岸戦争のときもロシアの衛星に映っていないのに
米軍の衛星には映ってって言ってたね。
348国連な成しさん:03/07/10 15:12 ID:???
とこで、このサリンの検証結果はどうなったの?

http://www.worldtimes.co.jp/w/me/news/030428-170551.html
349国連な成しさん:03/07/10 15:22 ID:???
>>346
その意志が「神」の意志だったりして。
アメリカ政府はカルトに乗っ取られたのかね。
350国連な成しさん:03/07/10 15:39 ID:???
>?元からカルト国家ですが何か?
351国連な成しさん:03/07/10 15:45 ID:???
>>350
それをいっちゃおしまいだよw
352国連な成しさん:03/07/10 16:00 ID:???
>343
そこが国連が「分裂」したところだろうね。
フセインが違反してないとも国連はいってなかったわけで、
もう少し猶予を与えるか与えないかでまっぷたつ、という感じ。

自分の感想は今回の戦争は、これまでの戦争と枠組みが違うというのと
あと論拠が多分に学問的チック、つまり推論や論証でもって構成されていて
現実の明白な証拠にかける、という点で、世界を分裂させたという印象。
フセイン体制が、秘密国家で、外部から判断できない、というのが
そういう事態をうみだした原因ではあるが、その反省をふまえて
新たな秩序の構築を模索しているのが、国際社会の現状だと思う。

ちなみに、テロ+大量破壊兵器が米国の脅威になるなら、
米国一国でも先制攻撃してよい、というのがブッシュドクトリン。
んでもって、このテロ+大量破壊兵器が世界的に脅威になるから、
国際社会が一致団結してこれに対応しなければならない、というのがブレアドクトリン。

去年、米国一国でイラク戦に突入しようとしたのをブレアがとめて、安保理に
イラク問題を預けたのは、ブッシュがブレアドクトリンにとりあえず従ったということ。
結果的に安保理は承認せず、米英は戦争に突入したんで、そこでは
ブレアはブッシュドクトリンに敗北したということ。で、ネオコンとブレアは
理論と理想は全然違うが、行為は同じだったというわけ。

今回のラム発言がどの思想にのっとっていっているのかわからんが、
戦後のブッシュをみていると、多少ブレアに歩み寄っている気がしないでもない。
世界的に大量破壊兵器に取り組む仕組みをつくろうとしているし、
中東和平やアフリカなど、テロを生む貧困やその他の問題に
マクロに対応しようというのは、もともと欧州のアプローチの仕方で、
従来、アメは無関心なやり方だった。
ただ、イランや北朝鮮への対処はネオコンちっくだね。
353 :03/07/10 17:04 ID:JF9f5QIY
見つかるか、フセインが復活するかだな
354国連な成しさん:03/07/10 17:21 ID:???
見つかるっていうか、いまさら出てきてもなんとでも言えるし、遅すぎ。
355国連な成しさん:03/07/10 17:48 ID:???
>>352
まっぷたつ、かなあ
あれだけ工作しまくってもアメリカを支持したのは
国連加盟国の4分の1以下だったし、実際に派兵したのはイギリスとオーストラリアだけ。
アメリカを支持した国も国内世論は開戦反対が強く、イギリスは国内の賛同を
なかなか得られなくて、ラム爺が『米国一国でも開戦する』と
ぶちきれた一幕があるくらい。
どう見ても、アメリカの強引な暴走に一部の国がしぶしぶ従ったように思える。
356国連な成しさん:03/07/10 19:31 ID:cX8nf7JY
胃アメリカにある
357国連な成しさん:03/07/10 19:31 ID:???
アメリカ国内ですらこうだったわけだし
−−−−−−−−−−−−−−−−−
米国務省は当初から懐疑的 イラクのウラン購入情報

 【ワシントン9日共同】米政府高官は9日、イラクの核開発疑惑を証明するため
ブッシュ米大統領の一般教書演説に盛り込まれたウラン購入情報について、
国務省が演説直後の今年2月、国際原子力機関(IAEA)に「情報に未確認な点がある」と
書面で不備を認めていたことを明らかにした。
 イラク戦争の大義を支える核開発疑惑を証明するニジェールからのウラン購入情報を
めぐって、米国務省が当初から疑念を持っていたことを示している。
 パウエル国務長官はイラクの大量破壊兵器に関して2月5日に行った国連報告で
購入情報に言及しておらず、国務省側のこうした姿勢が反映していたとみられる。
 高官によると、国務省は大統領演説から1週間後の2月4日、ウィーンの国連代表部を
通じて情報提供を求めるIAEAに書面を提出。その中で「いくつかの点で確認できない
内容がある」と明記し、疑惑立証に十分な情報を持ち合わせていないことを認めた。(共同通信)
[7月10日9時59分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000040-kyodo-int
358国連な成しさん:03/07/10 22:38 ID:cA69fdKw
【イラク戦争 大量破壊兵器劇的証拠なかった ラムズフェルド】朝日7/10

ラムズフェルド国防長官は上院軍事委員会で「開戦前に大量破壊兵器の劇的
証拠はもっていなかった」と述べた。
ブシュ政権はフセイン政権が過去に化学兵器を使用したことから「イラクには
大量破壊兵器の脅威がある」と強調していた。 
359国連な成しさん:03/07/10 22:48 ID:???
忠犬コイズミのいいわけが楽しみだ
360国連な成しさん:03/07/10 22:50 ID:???
大量破壊兵器はないかもしれないが、小型火器は腐るほどある。
そしてそれが世界の平和と秩序を脅かしていることは確かだ。

フセイン政権を武装解除するだけでなく、イラク国民を武装解除
しなければならない。第二の最後通告で戦闘を再開するのだ。
武器を持っていて捕らえられたイラク人はテロリストとして裁判
抜きで即時銃殺すればいい。力関係にだけは敏感なアラブ民族
のことだ、きっとおとなしくなる。
361国連な成しさん:03/07/10 22:56 ID:???
つーかアメリカ国内から銃規制したほうがいいんじゃないか
中学生だの高校生が銃の乱射事件をしょっちゅう起こしてる国って・・・
362国連な成しさん:03/07/10 22:58 ID:???
>>360
フセインのほうがまだマシといわれそう
363国連な成しさん:03/07/10 23:00 ID:???
けっきょく恐怖政治か。
364国連な成しさん:03/07/10 23:01 ID:???
>>360
にもかかわらず、小型火器規制に最も強硬に反対しているのは
アメリカだったりするあたりにあの国の異常性が良く現れているよなあ。
365国連な成しさん:03/07/10 23:11 ID:???
銃器は世界で6億3900万丁、依然増加=民間調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000339-reu-int

銃社会米国、1人1丁に=調査団体が小型武器報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000845-jij-int

世界中の銃の4割ぐらいをアメリカが所有しているという事実。
イラクの銃も、実は米軍が横流ししているぶんがあったりして。
366国連な成しさん:03/07/10 23:20 ID:???
アメリカの銃器は憲法で認められた国民武装の権利。
侵略者に対しては国民自らが武装して民兵を組織し、
自由のために戦うのだ。英雄的な乗客の自己犠牲で
墜落した四機目を思い出せ!1,2,3,それっ!
367国連な成しさん:03/07/10 23:24 ID:7mb.WnHI
>>366
でも、侵略者でない者にばかり使ってるけど。
368国連な成しさん:03/07/10 23:26 ID:n0dcsfMo
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
369国連な成しさん:03/07/10 23:26 ID:???
アメリカは常に自由と富強を妬む邪悪な勢力の侵略の脅威に
さらされているので、国民は武装する権利が必要なのだ。
370国連な成しさん:03/07/10 23:30 ID:???
アメリカの国境を見よ。島国の日本やイギリスと違って
陸上を延々と何百キロも国境線が走っている。しかも
ほとんど防備されていない。侵略者はその気ならいつでも
どこからでも国境を突破できることを忘れてはならない。
371国連な成しさん:03/07/10 23:32 ID:???
アメリカはカナダやメキシコと敵対関係なんですか?
372国連な成しさん:03/07/10 23:34 ID:???
>>370
んなこと言ってたらロシアや中国はアメリカ以上に武装化の権利が
あることになってしまうが。
373国連な成しさん:03/07/10 23:34 ID:???
普通の国では侵略軍を国境の外に押し返すことが自衛だが、
アメリカは国境で防備されていないも同然なので、世界の
どこからでも攻撃を受ける可能性がある。だからアメリカは
世界のどこに対してでも自衛権を発動し破壊する権利がある。
374国連な成しさん:03/07/10 23:37 ID:7mb.WnHI
ラムズフェルド国防長官は、3月24日、テレビ出演をしてこう言った。
「数ヶ月にわたる諜報活動でわかったことは、イラクが生物化学兵器をただ持っているだけでなく、それらをすでに実戦用に武器化し、各部隊に分散させているということだ。
それどころか、少なくとも一部では、(生物化学兵器を使用する)指令統制まで確立しているのだ」

そして7月9日[ロイター]
ラムズフェルド米国防長官は、米国が対イラク開戦に踏み切ったのは、禁止されている兵器についての劇的な新証拠が発見されたからではなく、
2001年9月11日の同時テロ事件以降、イラクの武器開発についての既存の情報を新たな観点でとらえ直したからだ、との見解を示した。
同長官は上院軍事委員会で、「イラクが大量破壊兵器を追求しているという劇的な新証拠が見つかったからイラクで行動を起こしたのではない」とし、
「9月11日のわれわれの体験というプリズムを通して、劇的な新たな観点で証拠をとらえたからだ」と述べた。
375国連な成しさん:03/07/10 23:37 ID:???
>>373
んじゃ国境を防備しろよ(w
376国連な成しさん:03/07/10 23:39 ID:ixyhlq2s

サダムは大量破壊兵器すてたっぽいね。
今更持っていてもゲリラ戦には有効利用できないし、使えば自分の非を
認めることになるし、捨てていればブッシュの立場を危うくすることが
できる。

奴もブッシュと同じように本当に悪だねえ。ブシュよりは頭が良さそうだが。
377国連な成しさん:03/07/10 23:41 ID:???
>>369,370,373
たぶんネタだと思いつつマジレス。
「世界のどこからでも攻撃を受ける可能性がある」っていうのは
ICBMを想定しているんだと思うんだが、それに対して
個々の国民に小火器類を持たせてなんか意味あるのか?
378国連な成しさん:03/07/10 23:48 ID:???
ICBMが落ちた後の世界は、生き残った一人一人が
銃で自衛する必要がある西部の開拓時代、あるいは
マッドマックスの世界になるからだ。大いに意味がある。
379国連な成しさん:03/07/10 23:55 ID:???
マッドマックスの次は北斗の拳だ。力こそが正義、
いい時代になったものだ。強者は心おきなく
好きなものを手に入れられる。
380国連な成しさん:03/07/11 00:12 ID:???
だんだんネタ飽きてきた
381国連な成しさん:03/07/11 00:13 ID:L825dJiM
大量破壊兵器と言えばアメリカ軍の炭そ菌(B兵器)はテロリストの手に渡っているんだよな
382国連な成しさん:03/07/11 00:42 ID:???
>355
まっぷたつでは確かにないね。米英が突出している。
ただ、米英はテロの危機をより深刻にとらえていて、いつも
やれ警戒警報がでて飛行機の運航とりやめだの大使館閉鎖だのやっていて
他の国とは問題への危機感が違うというのはある。
だから、あまり米を批判すると、「じゃわれわれだけでやるね。
漏れたちは危険におびやかされてるんで」という方向にいきかねないんで
分裂した、という方向でおさめておいた方が得だ、というのが
国際社会の方針なんじゃないかなあ、とは思うのら。

今日、クリントン時代のCIA長官?か誰かがインタビュー番組に
でてたけど、証拠が不十分で穴だらけ、というのは情報機関にとって
いつものことだ、としれ〜といっていた。
で、穴だらけで不十分な証拠だから、といって対応しなかったから
アルカイダのテロがおきた。だそうで。
こういう風にして、9.11はまた利用されてくんだね。
383無料動画直リン:03/07/11 00:48 ID:vUeCLmts
384国連な成しさん:03/07/11 01:22 ID:MicvNalg
そろそろどうでも良くなってきてるのでは?ブッシュタン
385国連な成しさん:03/07/11 01:24 ID:???
所詮、人気取りで始めた戦争だからね
人気に響くとなったら、さっさと方向転換だろ
アメリカは過去にも、何回もやってるし。パパの前から。
386国連な成しさん :03/07/11 01:52 ID:RKYPUrxE
>>385
また単純バカが出てきた・・・
387国連な成しさん:03/07/11 01:55 ID:???
人気取りとか、石油目当てなら、まだマシというか理性的な気がして来た。
ブッシュやラムズフェルドの言葉を聞いてると、本気で自分達が今すぐにでも攻撃されるという
被害妄想で、世界中を先制攻撃しようとしているように思える。
この人たち、戦場を忌避した臆病な人だし・・・
388国連な成しさん:03/07/11 02:04 ID:???
>>386
藻前は385より馬鹿
389国連な成しさん:03/07/11 02:16 ID:RKYPUrxE
>>388
またつまらない反応だね
390_:03/07/11 03:10 ID:???
391国連な成しさん:03/07/11 03:15 ID:6OBphJ1c
392国連な成しさん:03/07/11 04:06 ID:???
      ヒョー
       ∧_∧
      (@∀@∩    ヒョー              
       ( ⊃ ノ     ∧_∧            在日本朝鮮青年同盟出撃!
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ  (@∀@∩           2チャンネルで
    .∧_∧ し..\\\ ( ⊃ ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、 反米活動を展開せよ
   (@∀@∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
    ( ⊃ ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |.
               \ \ノ y'    /o ブタ  O  ,l    |
393国連な成しさん:03/07/11 04:13 ID:???
>387
今頃何をいっている。
なんで世間がネオコンネオコンと騒いでいたのか疑問に思わなかったの?
石油目当てなら実にわかりやすくて全然オッケーだよ。
ラムもブッシュもネオコンではないがね。
ただ、今回のイラク復興で、やっぱ国際協調が必要だ、という認識に
米もなりつつあるらしいから、少しは大人しくなるかも。
394国連な成しさん:03/07/11 06:58 ID:???
君らは全然わかってない

それではただ単にold右翼old左翼のざれごとでしかない

ラムズフェルトは戦争をはじめたんじゃない
戦争を開発したんだ

ちょうどスーパーフリーの和田氏が和田さんを開発したように、
ラムズフェルトも自らと自らが作る場とその下界との接点におけるconflict=戦争を開発したんだよ。
395国連な成しさん:03/07/11 08:32 ID:???
>>393
自分で散らかしたものを自分で片付けられないアメリカのメンタリティは
幼児投げ落とし事件の犯人厨房と同レベル
396_:03/07/11 08:45 ID:???
397国連な成しさん:03/07/11 12:31 ID:???
>395
だって実際に子どもじゃん。>アメリカ
今、イギリス軍に教えてもらってるらしいよ。ゲリラ戦の対応&心得その他。
まあ、日本よりは大人への訓練にいそしんでいるかも・・
398国連な成しさん:03/07/11 13:33 ID:???
フランクスはまだ「大量破壊兵器またはその証拠を必ず見つける」
とか言っているな。もともと証拠が無かったのに、国連の査察で
もれたものでも見つけだしてお茶を濁す積もりか。
イラクでは10-25件ほどの米軍襲撃事件が毎日おきているともいう。
それだけあれば歓迎されていないのではないかと考えるべきなのに、
イスラム教のせいにしている。戦争終結宣言から70人以上の
兵士が死に、そもそもの正当性も無い。あるという証拠の
ないものをひたすら探し続ける。責任者出てこい。
399国連な成しさん:03/07/12 02:23 ID:???
CIA、「ウラン購入」の削除進言=NSCは無視−教書演説で米テレビ

 【ワシントン10日時事】CBSテレビは10日、米政府高官の話として、ブッシュ大統領が
今年1月の一般教書演説で、誤った情報に基づき、イラクがアフリカからウラン購入を図ったと
述べた問題で、中央情報局(CIA)が演説からこの部分を削除するよう進言したにもかかわらず、
ホワイトハウスがこれを無視したと報じた。
 この報道が事実なら、ホワイトハウスが意図的に国民に誤った情報を伝えたことになり、イ
ラク問題で国民をミスリードしたとの批判がさらに強まりそうだ。
 CBSによると、CIAが演説草稿を事前にチェックした際、イラクによるウラン購入の情報が
確実なものとは言えなかったため、これを削除するよう国家安全保障会議(NSC)当局者に要請。
しかし、この情報が英政府からもたらされたことを理由に、最終的に削除しなかったという。 (時事通信)
[7月11日13時14分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000357-jij-int
400国連な成しさん:03/07/12 02:24 ID:???
※一方ブッシュは・・・

<米大統領>イラクニセ情報含む演説 「CIAの承認済み」 

 アフリカ歴訪中のブッシュ米大統領は11日午後、ウガンダのエンテベで、今年1月の
一般教書演説での「イラクがウランをアフリカから入手しようとした」との主張がねつ造情報に
基づくものだったことに関し、「情報機関の承認を得たうえで演説した」と述べ、CIAの承認を
得たうえで演説に盛り込んだことを明らかにした。(毎日新聞)
[7月11日23時18分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00002161-mai-int

責任を押し付けあってる?
401国連な成しさん:03/07/12 12:28 ID:4b0H996.
演説したのはブッシュだし、ブッシュは大統領なのだから
自分の発言には責任がある。CIAのせいにするのはお門違い。
CIAが仮に間違えていたにしても、その究極の責任は
ブッシュにある。しかし、ブッシュ政権は知っていて
嘘言ったに一票。そして、国民の信頼の厚いパウェルに
「誤る必要ない」と弁護させた。パウェルは
ブッシュの演説の後すぐ、国連でねつ造された
証拠を発表した時にはニジェールからのウランの話には
触れなかった。信じていなかったのだろう。
402国連な成しさん:03/07/12 13:03 ID:???
ブッシュ退陣だろ。
イラクの民間人は3000〜5000人を殺したんだから。
ところでイラク軍の死者ってどれだけ出たのだろう。
403国連な成しさん:03/07/12 13:19 ID:???
CIA長官が責任認める イラク情報ねつ造問題で

 【ワシントン11日共同】ブッシュ米大統領が今年1月に行った一般教書演説にイラクが
イラクがウラン購入」問題、CIA長官が責任認める

 【ワシントン=笹沢教一】テネット米中央情報局(CIA)長官は11日、ブッシュ大統領の
今年1月の一般教書演説で、イラクの大量破壊兵器開発の根拠としていたニジェールからの
ウラン購入疑惑が偽情報だった問題について、「(演説内容を)承認したことの責任は私にある」と
する声明を発表した。

 議会では共和・民主両党から、一連の問題の真相解明と責任を追及する声が強まっており、
長官の辞任などに発展する可能性もある。

 声明の中でテネット長官は、ウラン購入疑惑を判断した経緯について釈明。「大統領は演説の
文書が正しいと信じるはず。(偽情報を)演説に入れてしまったのは誤りだった。CIAは削除すべき
だった」としている。

 声明によると、演説直前段階では、イラクがニジェールからウランを購入しようとしていたか
どうかも確認できていなかった上、昨年秋以降、英国からの情報の信ぴょう性にも疑問が
投げかけられていたにもかかわらず、CIAが結局、文言を変えるだけで英国の主張を大筋で
認めた演説内容にしてしまったという。(読売新聞)
[7月12日12時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000204-yom-int

結局CIAの責任になっちゃったみたいね。
もしCIA長官が辞任するようなことがあったら、この文書の根拠が英国の主張ってことで、
ブレアもますます苦しくなりそう。
404在米:03/07/12 13:30 ID:utrHy1Ac
ブッシュとしてはテネットの首を切り、トカゲの尻尾切りとして
自己の責任から逃れたいのだろう。これで、WMD未発見問題もつい
でに無かったことにしたいと思っているだろう。わざわざこういう
発表がブッシュ本人がアフリカに逃げている時に出されるのも
なんとも臭い。

405_:03/07/12 13:36 ID:???
406国連な成しさん:03/07/12 13:40 ID:???
つーかCIAは一度は演説から削除しろ、って言ったたんだよね?
それを強く押し切った人間にも責任があると思うんだが・・・
誰よそれは。
407国連な成しさん:03/07/12 13:58 ID:v224bpFs
408国連な成しさん:03/07/12 14:49 ID:???
CIAは大統領をかばうだろうが、英諜報機関は労働党政権を
かばうはずないから、ブレアの方がやっぱ厳しいな。
409国連な成しさん:03/07/12 14:51 ID:???
国務省は情報に批判的だったようだから、強引におしきったのは
やっぱり国防省とかチェイニーら右派だろうね。
410国連な成しさん:03/07/12 14:59 ID:???
>402
あなたはチェイニーを大統領にしる、といっているので?
頼むからそれだけはやめてくれ。
411国連な成しさん:03/07/12 15:10 ID:???
ところで、アメリカはこの件についてニジェールに謝罪したのかな。
テロ支援国家呼ばわりしたわけなんだけど。
412国連な成しさん:03/07/12 17:52 ID:cH9r0oBk
あの偽造ニジェール公文書は誰が作ったのだろう?

413国連な成しさん:03/07/12 18:58 ID:???
>>412
おまいと同じ厨坊がつくりますた。
414国連な成しさん:03/07/12 20:08 ID:MdZJ8rkc
http://fruit.gaiax.com/home/kuroki9218

素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
415国連な成しさん:03/07/12 20:09 ID:5iZdP/jE
CIA長官はトカゲの尻尾か。最後はサルの頭を取ることになりそう。
この場合、飼い犬の運命はどうなるの?
416国連な成しさん:03/07/12 21:20 ID:???
<ウラン偽造文書>米英が国連に提出 誰が作ったかは不明

 ウラン購入文書は、イラクがニジェールからウラン500を購入しようとしたことを示す
「ニジェール政府公式文書」として、昨年12月、米英から国連に提出された。パウエル米国務長官は
これが「イラクの核兵器開発の証拠」と述べた。

 ところが、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は3月に国連で、「文書を精査したところ、
疑惑は根拠がないとの結論に達した」と報告した。

 IAEAによると、大統領の署名が明らかに偽物で、外相のものとされる署名は89年に退任した
元外相の名前になっていた。「数時間で偽造と判明した」という。

 偽造問題が拡大したのは、イラクで大量破壊兵器が見つからず、事前の米英政府の発表に
「誇張や情報操作があった」との疑惑が生じたためだ。

 関係者の発言や米メディアの報道を総合すると、CIAは昨年2月、「イラクがウラン購入を図った」との
情報の真偽を確認するため、ウィルソン元駐ガボン米大使をニジェールに派遣。大使は調査後「情報は
非常に疑わしい」と報告した。

 ウィルソン氏は今月6日付ニューヨーク・タイムズ紙への寄稿で、「チェイニー副大統領事務所からの
質問に答えるための調査だと、CIA当局者から知らされた」と述べている。

 ウラン購入の情報は英政府が昨年9月に発表したイラクの大量破壊兵器に関する報告書にも
明記されている。

 情報が先行し、実際に偽造文書が登場したのは昨年12月になってから。「イタリアの情報機関
から英情報機関に提供された」とも報道されているが、いつ、誰によって作成されたのかは
不明のままだ。(毎日新聞)
[7月12日19時38分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030713-00000036-mai-int

いくら戦争したいからって、なんでこんな素人くさい偽造文書をまじめに取り上げる気になったんだろうね。
417国連な成しさん:03/07/12 21:23 ID:???
CIA長官を信頼と米大統領 ウラン入手虚偽情報で

 【ヨハネスブルク12日共同】ブッシュ米大統領のアフリカ歴訪に同行している
フライシャー大統領報道官はナイジェリアで12日「大統領は米中央情報局(CIA)と、
テネット長官を信頼している」と述べた。ロイター通信が報じた。
 ブッシュ大統領の一般教書演説に、イラクがアフリカからウランを入手しようとしたとの
虚偽情報が盛り込まれた問題で、長官が自らの責任を認め進退問題が浮上する中、
長官を擁護することで、この問題に早く幕を引きたい思惑をうかがわせた。(共同通信)
[7月12日19時47分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000125-kyodo-int

なあなあで終わらせた上、大統領の寛大さを示すエピソードにされそうで
かなりいやーな雰囲気。
418国連な成しさん:03/07/12 22:00 ID:???
>>415
>この場合、飼い犬の運命はどうなるの?
イラク人民の怒りの炎でもって煮られます。
419国連な成しさん:03/07/12 22:12 ID:???
証拠偽造 揺らぐブッシュ政権<ウラン偽造文書>ブッシュ政権直撃、CIAの責任で幕引きも

イラクの核兵器開発の証拠とされた文書が偽造だった問題がブッシュ米政権を揺さぶっている。
11日には、今年1月の大統領一般教書演説に「イラクがアフリカからウランを入手しようとした」との
文言が盛り込まれたことについて、テネット米中央情報局(CIA)長官が自身とCIAの責任を認めた。

http://news.lycos.co.jp/topics/world/us_president.html
420lo:03/07/12 22:48 ID:???
テネットがブッシュ政権閣僚のファミリー企業の重役に天下るに
10000ディナール
421国連な成しさん:03/07/12 23:05 ID:iF9V77mA
ブッシュ大統領はアフリカへ行くなら是非ニジェールを訪れて、迷惑をかけた事に対する謝罪をしてきて欲しい。
422国連な成しさん:03/07/12 23:10 ID:UwVVHxE6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
423国連な成しさん:03/07/13 00:27 ID:???
CNNを見ている限りのアメ人のニジェール問題への反応。
民主党支持者は、重大な問題だから追求しよう!
共和党支持者は、まーた民主党が大げさに騒いでいるよ、ろくな
政策もだせないものだからプ  という感じだったかな。
424国連な成しさん:03/07/13 00:55 ID:???
その「ろくな」政策が捏造戦争ってなわけだから救いがたいよね
425国連な成しさん:03/07/13 01:45 ID:???
市中引き回しの上磔獄門
426国連な成しさん:03/07/13 02:32 ID:LcxKEng.
>>424
ワラタ
427国連な成しさん:03/07/13 03:23 ID:xF/gF4oY
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
428在米:03/07/13 03:39 ID:QSckBx96
今までのところだと、CIAはホワイトハウスに「あの情報は保証
できない」と言った。ホワイトハウスは「そんなことは一般教書
演説のあとまで知らなかった」と言う。なのにどう言うわけか、
CIAのテネットが責任をとり辞意を表明。ブッシュは「フセインが
いなくなって良かった」とチグハグなことをいい、ライスは
「間違っていると知っているのなら演説には盛り込まない」と
一般論を言い出した。それをやったから問題なのだが。

民主党はこれがチャンスだな。何としてでも真相を解明し、
ブッシュとその仲間たちを退陣だけでなく、戦争犯罪人と
してさばくことも期待したい。
429国連な成しさん:03/07/13 05:44 ID:A7ahoPZk
CIA長官はトカゲの尻尾。サルの頭も取られたとき、飼い犬ポチの運命は?
430国連な成しさん:03/07/13 12:07 ID:???
まぁあんなブタどもを戦争犯罪人として裁いたところで
イラク戦争で死んだイラク人、双方の兵士達の命は戻って来ないけどね。

しかしお粗末だ。。
431在米:03/07/13 12:14 ID:???
しかし少なくとも今度は弟ブッシュが出て来てイランを
ゲットなんてことにはならなくなるから、再発防止の
ためにも、バグダット裁判をしたい。アメリカはどのような
償いをイラクにすればいいのだろうか?

「イラクの治安が悪化」というけどアメ軍にたいする襲撃
だけでなく、イラクの人たちの間でも犯罪が頻発している
のではないかな。ちゃんと食糧なんかは供給できているの?
432国連な成しさん:03/07/13 12:56 ID:???
>>431
水も電気もじゃなかったっけ?
433在米:03/07/13 13:44 ID:???
電気はなかったらしいけど、まだ復旧していないの?
水がないと人間、死ぬ可能性が高くなるから、はやいとこ
なんとかしないと。バグダットでは戦争前に庭先に
井戸を掘るうちが多かったらしいけど.
434国連な成しさん:03/07/13 14:29 ID:???
藻前はろくにニュースもみずに脳内妄想を語っているのか。
たまには現実をみろ。
435国連な成しさん:03/07/13 15:10 ID:???
民主党の6月のイラク訪問では半分ぐらいの電力が復旧と言ってた。
上下水道はまだまだ。自衛隊の派遣も、水の支援がメインでしょ。
436国連な成しさん:03/07/13 18:30 ID:BNQVDgQc
CIA、イラクの核疑惑で10月の米大統領演説に介入[ワシントン 12日 ロイター]
ブッシュ米大統領の1月の一般教書演説に、イラクがアフリカからウランを入手しようとしたとの虚偽情報が盛り込まれていた問題で、米政府高官は、中央情報局(CIA)が昨年10月のブッシュ大統領演説の前に、この情報に触れないよう求めていたことを明らかにした。
米ワシントン・ポスト紙がこの高官の発言として伝えたとことによると、テネットCIA長官はホワイトハウス当局に対し、情報源が1つしかないことを理由に、この情報を大統領演説に盛り込むべきではないとの考えを示した。
また、同紙が別の高官の発言として伝えたところによると、CIAはこの情報の元となった文書の信ぴょう性に疑問を抱いていたという。
この文書は偽造されたものだったことが明らかになっている。
同紙は、テネット長官が10月の演説に介入しながら、1月の一般教書演説に介入しなかった理由は不明としている。
437国連な成しさん:03/07/13 18:33 ID:ixyhlq2s

今回のイラク戦争についての感想

大量破壊兵器は見つからないはず。なぜならサダムが捨てている
可能性が極めて高い。誰でもちょっと考えれば分かる。

サダムは米軍が侵攻しはじめるときに大量破壊兵器を使わなかった。
イスラエルにミサイルで
打ち込むか、米軍がバクダッドに北上しているときに砂漠地帯
で使うのがセオリーだろう。
恐らく使おうという意志がなかったのだろう。仮に使おうとしていたなら
現時点で米軍に大量破壊兵器は抑えられているはず。なんせ使う準備を
しなくてはならないから、発射装置ののあるところに持っていかなくてはいけない。

ではどこかに隠しているのか?
これも恐らくありえない。というのも現在の状況を見れば分かるが、
サダムは完全に戦争をしようとはしなかった。つまりとりあえず
ゲリラとなって米軍の樹立する政権に対して揺さぶりをかけることに
戦略を変えたはず。なんせ戦争には勝ち目がないから。
そうするとゲリラ戦では大量破壊兵器はあまり意味がないし、
今大量破壊兵器を使用するのはあまりにもタイミングが悪いことを
サダムも知っている。つまり自分に非があることを今になって認めて
しまうから。

サダムはどのタイミングかは分からないが、大量破壊兵器を捨てて、
そのことによってブッシュ政権に揺さぶりをかけようとしている。
戦争には負けてもブッシュも道連れにしてやろうと思っているのだろう。
それがサダムの戦略だったと思う。
438国連な成しさん:03/07/13 18:36 ID:???
捨てたって、ほんとに持ってたのか?
大量破壊兵器って蒸発するもんなのか?
439国連な成しさん:03/07/13 18:39 ID:BNQVDgQc
イラクの核開発根拠文書「稚拙な偽造」 IAEA高官 (03/27 01:07)

国際原子力機関(IAEA)の高官は25日、米国がイラクの核開発の証拠の一つと主張していた文書が「インターネットで数時間の確認作業をすれば偽物とわかる、あきれるほどの稚拙な偽造」だったことを明らかにした。
ロイター通信によると、文書は「イラクがニジェールから500トンのウラニウムを輸入しようとしていた」とするもの。
文面には、すでに無効となったニジェールの旧憲法の条文が引用され、大統領の署名は明らかな偽造。
外相名の文書では、署名がすでに退任した元外相の名前だったほか、使われた用紙もすでに存在しない「最高軍事評議会」のものだった。
同高官は、だれが文書を作ったかは不明としたが、「イラクの政権打倒を狙うグループや国を列挙するのは簡単」と述べた。
IAEAのエルバラダイ事務局長は7日の国連安保理で「イラクの核開発の証拠は見つからない」と報告していた。
イラクの大量破壊兵器に関する「証拠」をめぐっては2月、英政府が公表した「機密文書」が、米国の大学院生が発表した論文の引き写しだったことが判明している。
440国連な成しさん:03/07/13 18:47 ID:BNQVDgQc
イラクのウラン購入情報、英は正当性を主張 (読売新聞)2003年7月12日(土)20時14分

【ロンドン=土生修一】イラクによるウラン購入疑惑に関する米英政府の発表が誤りだったとされる問題で、英首相報道官は11日、「発表内容が正しいとの英政府の立場に変わりはない」と語った。
この問題では、米中央情報局(CIA)のテネット長官が11日、「英国からの不確かな情報に基づいてウラン購入疑惑を大統領演説に入れたのは間違いだった」として不備を認めた。
しかし、英首相報道官は、「英情報機関が入手した情報は、米国とは違う情報源からのもの」として、内容の正当性を主張している。
一方、12日付の英紙インディペンデントは、英政府が昨年9月に発表したイラクの大量破壊兵器に関する報告書に、すでに米国で公表済みの米政府や研究機関の文書からの転載が少なくとも6か所あったと指摘した。
英政府の今年2月の報告文書には、大学院生の論文からの無断引用が発覚し問題になっていた。
441 :03/07/13 18:48 ID:ixyhlq2s

>>438

私にたいする質問かは分からないけど、レスします。
持っていたかは、確かにそれは分からない。ブリクス
委員長の言っているとおりだと思う。
ただ私は少しはもっていたのではないかと思っている。(根拠は
示せないが、やはりイスラエルの事とかを考えるとサダムも
少しは欲しかったと思ったはず。)

捨てるのは簡単でしょ。恐らく核兵器は持っていないだろうから。
化学兵器は化学反応起こせば無力化できるし、それを砂漠に埋める
のが最も簡単でしょ。細菌兵器なんて熱処理してそれを砂漠にでも
埋めるか川か海にでもすてればOKでしょ。生物は熱に弱いから
すぐに死ぬ。
これは元米軍か米政府の高官が言っていました。
442 :03/07/13 18:53 ID:ixyhlq2s

ただ自分が分からないのは、米軍が大量破壊兵器が
見つからない場合、外からイラクに持ち込むのかということ。

細菌兵器のDNAは放射線で変えることができるし、化学兵器なんて
それがイラクで出来たものか、他の場所でできたものか確かめる
手段なんてあるのだろうか?

外からも持ち込んでもそれを確認する手段があるのだろうか?
それが一番知りたい事だし、なぜかニュースにならない。
まあ国連の査察団を投入するのがいいのだが、なぜかアメリカは
嫌がるし。この辺はかなり重要な問題だと思う。
443国連な成しさん:03/07/13 18:55 ID:???
今日のタイムズ紙をみると、英と米とではウラン購入について
情報源が異なっていたらしい。
米はソースが一カ所で、これではダメとされていた。
英では複数のソースからこの情報を得ていて、適切とした。しかし、
この複数のソース情報を米とは共有していなかった。なぜなら、情報を共有するかいなかは
情報機関の自由意志によるのではなく、ソースとの関係によるから、とか。

で>436の事態について、勝手に推測すると、
10月の段階ではCIAは基準に達してないとして、購入疑惑をカットした。
で英に撤回を求めたところ、はねつけられたんで、迷ったあげく、
1月の演説では、「英政府の文書では」と留保つきでのっけることにした。
ってなところではないか。

>441
もっていたとは思うが、問題は行方不明になっている分の兵器だと思う。
ブリクスもその説明はできない、とみずから認めている。
廃棄した場合は、なぜイラクがその報告をしないのかも疑問とされている。
その行方不明分の兵器がどうなったかが説明できれば、すっきりすると思う。

444 :03/07/13 19:32 ID:ixyhlq2s

>>443

結局タイミングの問題ですよね。
自分はギリギリまでもっていたんじゃないかと、思っています。
それこそバクダッド陥落直前までとか。

サダムは兵器を捨てようが捨てまいがアメリカがイラクに戦争すると
思っていたはず。誰でもそう思ったでしょう。なんせアメリカはサウジが使えない
ということでカタールに新たに基地をつくってしまったぐらいだから。
だからサダムは3月ぐらいに大量破壊兵器をどう処分するか、
考えていたんじゃないかな、と思う。駆け引きの道具として。

確かにいつまで持っていたかは推測しにくい問題です。
というのもこれは今回の政治的軍事的駆け引きのもっとも重要な部分だから。
445 ◆kS4Jecmo :03/07/13 19:44 ID:???

【英政府高官はイラクの大量破壊兵器が発見されるとは信じていない=BBC】

英BBC放送は9日、英政府高官たちはもはや、イラクの大量破壊兵器の現物が発見されるとは信じていないと
報じた。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=516861
446_:03/07/13 20:00 ID:???
447国運な成しさんlo:03/07/13 20:08 ID:???
でもさ〜、砂漠に埋めるっても衛星から丸見えだよ?
ましてやイラクには沢山の工作員が潜入しているから、
先ず都市の地下とか施設内で処理してから砂漠に運搬するのしても、
結構大作業になるだろうからなぁ。
僕も開戦した当初は米国への不信感から少しは持ってるかな? 
と思ってたけど、今は最初から無かったと思ってる。
だって国内統治には通常兵器で十分だし対外的に大量破壊兵器を持っていたって
国際情勢が使用できる状態で無いから意味無いもん。

って事で、あまりに持ってることにメリットが無いし、且つリスキー。
448国連な成しさん:03/07/13 20:11 ID:???
>>438
細菌兵器や化学兵器は、捨てたなら捨てた痕跡が残るはず

何年も前に捨てたなら、消えてるけど
449国連な成しさん:03/07/13 20:14 ID:???
>>444
バグダッド陥落まで持ってた、というのはいくらなんでもなさそうだけどなあ
扱いが難しい化学兵器や細菌兵器を、戦争が始まってから、
痕跡も残さずに始末できる余裕がイラク軍にあったとは思えない。
大体、宣戦布告しないで先制攻撃したんだから、
そんな余裕在るはず無いよ。
451国連な成しさん:03/07/13 20:40 ID:???
亡命したフセインの娘婿は95年に大量破壊兵器を廃棄したと証言していた。
アメリカは、この人の証言をイラクの大量破壊兵器保有の根拠として
重視していたくせに、「廃棄した」という部分だけはずっと隠していて
今年になってからそれがわかったんだよね。

この証言をしたフセイン・カメルはクーデターを企てて一度亡命したけど
フセインの恩赦の言葉を信じて帰国して、殺されちゃったんだよね。
反フセイン勢力が廃棄の中心だったとしたら、フセインはその事実を
あまり言いたがらないのかも? 自分の意志でなしに廃棄されてしまった
としたら、不名誉な話でしょ。書類とかが不備なのもそのせいかも。
452 :03/07/13 21:03 ID:ixyhlq2s

>>447 >>449

確かにいつ捨てたかは分からないけど、たとえば1年以上前に
捨てていたら、なぜ443さんの言っている、

>>もっていたとは思うが、問題は行方不明になっている分の兵器だと思う。
>>ブリクスもその説明はできない、とみずから認めている。
>>廃棄した場合は、なぜイラクがその報告をしないのかも疑問とされている。

が腑に落ちないですよ。ブリクス委員長も全てを捨てたという一定の
証拠がない、と言っていました。本当にすべて捨てていたなら、戦争
前に国連には完全に申請したのではないかと、思うのです。
ここも謎なのですが。
453国連な成しさん:03/07/13 21:37 ID:???
だからイラクは「すべて廃棄した」と主張していたよ。
証拠が不十分ということで認められなかっただけで。
454 :03/07/13 21:44 ID:ixyhlq2s

>>453

それはイラクは「廃棄した」と言うでしょう。
問題は査察団に納得いくような廃棄の報告がなぜ出来なかったのか
ということでしょ。証拠不十分だと疑われてしまうのに。
>>454
自分では気付いてないだろうけど、そこまで行くと
米国のロジックに乗っかってるだけだよ?
456国連な成しさん:03/07/13 21:52 ID:???
>>454
フセイン政権内部の機密とかに関わるようなことがあったんじゃないの。

ブリクスは、フセインのプライドの問題だったんじゃないかと言ってたけど。
軍事情報は国体の核たる最高機密事項だからな。
出来れば隠したいのは当り前。
フセインに限らず政権を担当している人間なら当然ぢゃ無いか?
第一出したってトマホークのピンポイント爆撃に不可欠な座標情報を与えるだけでしょ?
無いけどあるかのように思わせたり・・・。
ここら辺は外交上の駆引きのテクニックかな?

でも廃棄の証拠とか言われてもなぁ・・・。
出しても同じ結果だったろうし。
458国連な成しさん:03/07/13 22:08 ID:???
ない、ということの証明は不可能だ。ある!という側に
挙証責任があることは自明。
「俺は盗みをしたことがない」ということを自分で
実証できる方法があったら是非聞きたい。だれでもどーぞ。
459国連な成しさん:03/07/13 22:09 ID:b9E/IWVM
【イラクのウラン入手「誤情報」 CIA長官、非を認める】朝日7/12

イラクが書核兵器を作る為アフリカからウランを入手しようとしたという
誤った情報をブッシュ大統領が演説で取り上げた問題で、CIA(米中央情報局)
テネット長官は自らの責任を認める声明を発表した。

イラクは本当に大量破壊兵器を持っていたかという疑問が米国の内外で広がり
ブッシュ政権の足元を揺さぶり出した為、情報収集責任者である長官がついに
非を認めた。
460国連な成しさん:03/07/13 22:11 ID:???
大量破壊兵器計画をあきらめるというはっきりしたビジョンの元に
廃棄したなら、証拠も書類もきちんと作るだろうけど、湾岸戦争後、
国連査察が始まったころ「査察がくるぞー」とあわてて捨てたぶんとかは
そういうのは残せない気がするけどなー
そして、当時の責任者が粛清とかで殺されてたりしたら、
いつ、どこで、どういう方法で廃棄したか、納得できる証拠を提出するのは
むずかしいんじゃないだろうか。
査察のイラク側責任者のサーディ大統領顧問は、不明な点はこれから明らかに
していくと言ってたけど、時間切れアウトで戦争が始まっちゃったし。
461  :03/07/13 22:25 ID:???
ふと思い出したのだが、アメリカの理屈は中世の魔女裁判と同じだよな。
462 :03/07/13 22:27 ID:ixyhlq2s
>>455
いや今までの事実を見るとブリクスの言っているとおり、
査察を続けるべきだったんじゃないかと思っていますよ。
大量破壊兵器を大量に持っていた事はなさそうだし、
それを的確に相手に命中させる武器をもっていなかったようだし。
イスラムの過激派との繋がりも証明されていないし。
とにかく今すべき事は国連の査察団がイラクに入る事なのに
アメリカがいやがってる。

>>456
フセインほど計算高い男が、全ての大量破壊兵器を捨てていて、
それを国連に上手く報告できないというのが、腑に落ちていない
です。機密とか言われれば、もう話は進みませんね。
確かにブリクスはそんなこと言っていましたね。フセイン
ってプライドとかで左右されるような男なのかな。

だから自分は少量は隠しもっていたんじゃないかとおもって
いるのです。今となっては捨ててるだろうけど。
463 :03/07/13 22:32 ID:ixyhlq2s

>>458
なんか良くわかんないけど、物質がある空間に存在しない
というのは、一定の説明ができるとは思う。
ただ人間のある行為がなかった、というのは説明不可能でしょ。
だから査察団は廃棄の手続きや方法を確認してるだろうけど。
464国連な成しさん:03/07/13 22:34 ID:???
>>462
独裁者というのは例外なくめちゃくちゃプライドが高いよ。
それに、単に戦争を回避すればいいなら話は簡単だけど、ずっと
独裁者として権力持ち続けたいなら、あまり卑屈なまねはできないでしょ。
465国連な成しさん:03/07/13 22:45 ID:???
>>461
禿堂
魔女裁判って、「魔女は水に浮かぶ」ということで、被告を真冬の川に
投げ落としたりしたんだよね。で、溺れ死んだら「うーむ、魔女で
ないことが実証された」…まあ、アメリカはキリスト教圏でもっとも
遅くまで魔女裁判が行われた国だからね。
466国連な成しさん:03/07/13 22:47 ID:BNQVDgQc
昔、日本は海岸に木製の大砲の模型や、釣鐘を大砲に見せかけて沢山置いて敵に対する威嚇をしたという話を聞いたことがある。
普通、戦争を仕掛けられようとしている国は戦力を小さく見せようとなどしない。
それを強要されてしまったのがイラク。
467 :03/07/13 22:48 ID:ixyhlq2s

>>464

それに、単に戦争を回避すればいいなら話は簡単だけど、ずっと
独裁者として権力持ち続けたいなら、あまり卑屈なまねはできないでしょ。

それで国家の機密に触れるんで、捨てた事は説明できないし、
戦争も回避できなかったと。
なんとなくこれで納得できますね。
でもこれだと
純ちゃんが言っていた事とあんま変わんないなあ。

468メソポタミア共和国:03/07/13 22:57 ID:eYev1i3o
メソポタミア共和国
2003年4月9日 独立。独立の父トミー・フランクスが初代大統領に就任。
   4月21日 ジェイ・ガーナー首相就任。
   5月12日 ガーナー初代首相辞職。
        パウル・ブレマー首相就任。
   7月7日 ジョン・アビザイド二代大統領就任。
469 :03/07/13 23:44 ID:ixyhlq2s

すんません。話題を変えて、各国のことについて話したいんですけど。
今回の件で仮に大量破壊兵器が大量に見つからなかったら、
各国の政権は次のような評価でしょうか。

独 最高に上手く外交をした。独仏は米から兵の派遣の要請も
  ある。仏露が戦争反対できたのも独の力が大きい。
  独が戦後米にたてついたのは始めてじゃないのかな。
  たてつくだけじゃなくて、カブールの治安維持の最大
  部隊として米に恩も売っている。

イスラエル 何もしてないけど、フセインがいなくなってとても
   得してる。パレスチナ政府との交渉も押しまくれる。

仏露 ある程度上手くやったけど、米と緊張をつくりすぎたかも。

英 国民の反応が厳しすぎる。ブレア首相の一発逆転劇はあるのか?

米 民主党の動きが気になるが、北朝鮮問題に早く切り替えてしまう
  かもしれない。でもイランと北朝鮮、どちらが先か?

日本 米と同じく総裁選以前に北朝鮮問題がさらに激化してイラク
  問題が国民から忘れられてしまうかも。

サウジ、イラン、シリア
    とにかく厄介なことになった。米軍の大規模基地などが
    出来ると怖すぎるし、石油の値段も自由に操れなくなる。

G8に入っている国は、大量破壊兵器の発見される量によって政権の信頼性が
左右されるが、中東の各国は大量破壊兵器があろうが、なかろうが
上の評価は変わらない気がする。
470国連な成しさん:03/07/13 23:51 ID:???
>>458
>「俺は盗みをしたことがない」ということを自分で
>実証できる方法があったら是非聞きたい。

「俺はブッシュだ」w
471国連な成しさん:03/07/13 23:57 ID:???
>>441
>化学兵器は化学反応起こせば無力化できるし、それを砂漠に埋める
>のが最も簡単でしょ。細菌兵器なんて熱処理してそれを砂漠にでも
>埋めるか川か海にでもすてればOKでしょ。生物は熱に弱いから
>すぐに死ぬ。

化学兵器や細菌兵器は、処理するのには結構手間がかかり、汚染など
も発生するので、証拠はしばらくの間残るそうだ。
世界一嘘つきの政府の主張なので、どこまで信用できるかは怪しいが。
472469の続き:03/07/14 00:01 ID:ixyhlq2s
とは言っても、米英の政権変わっても米英軍が占領軍なのは
変わんないから、やっぱり勝てば官軍なのかな。ただ政党的には
米英政権は傷つく可能はあるね。

今回の一連の件で思ったけど、

小泉訪朝、拉致問題、イラク戦争、
有事法制、中東ロードマップ    (朝鮮戦争??)

って全部アメリカが描いたシナリオのような気がしてくるね。
純ちゃんの訪朝とイラク戦争のタイミングが絶妙すぎるし、
ロードマップはそのまんまだよね。サダムとアラファトを抜きで
シャロンが交渉できている。
473国連な成しさん:03/07/14 00:34 ID:???
ウラン情報、昨年は削除 ライス補佐官認める

 【ワシントン13日共同】ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は13日、
今年1月のブッシュ大統領の一般教書演説に盛り込まれたイラクによるニジェールからの
ウラン購入情報について、昨年10月のオハイオ州での大統領演説でも盛り込もうとしたのを
テネット中央情報局(CIA)長官の要請で「削除」していたことを確認した。米FOXテレビの
会見番組で述べた。
 同日の米紙ワシントン・ポストはこの経緯を報じ、ホワイトハウスがいかにイラクの脅威を
誇張しようとしていたかを示す新たな証拠だと指摘した。
 一般教書演説の問題でテネット長官は「責任は自分にある」と異例の声明を発表し、大統領を
守るため「犠牲」となる姿勢を見せたが、事態はさらに混迷する可能性も出てきた。(共同通信)
[7月14日0時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000000-kyodo-int

ライスまでブッシュに不利な証言をしちゃったよ・・・
まあみんな偽造の責任を取りたくないから必死なんだろうなー
474国連な成しさん:03/07/14 00:48 ID:???
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った





「今度は落とさないでね」



475 :03/07/14 01:01 ID:???
>473
沈む船から逃げ出すのは早い方が助かる可能性は高い。
・・・有名な小噺を思い出すな。

ブッシュ「みんなこの船に乗ってるんだよ」
小泉「じゃあ僕も急いでのらなきゃ!」
476在米:03/07/14 02:12 ID:???
ライスがCNNで「大統領はテネットの辞職でWMDの問題は
片が付いたと考えている」とか言っていたぞ。こういうのって、
ありなの?イラクで命を落とした200人以上のアメリカ兵、
5000人以上とも言われるイラク人の死者。莫大な戦費。それが
CIA長官が辞職しておしまい?
477国連な成しさん:03/07/14 02:31 ID:???
結局CIA長官って辞職したの?
ブッシュの「信頼している」という口ぶりでは、引き止めるのかと思ったけど。
478国連な成しさん:03/07/14 03:00 ID:IjTa6Lyc
>>476
今回のCIAの件でイラク戦争のすべてが揺らいだ
わけじゃないだろ
ライスはそう思ってるはず
479国連な成しさん:03/07/14 03:09 ID:???

704 名前:国連な成しさん :03/07/14 02:47 ID:???


 2ちゃんねるは引きこもりや障害者を養って居る掲示板である。
その引きこもりや障害者がのさばっているだけ。


480国連な成しさん:03/07/14 04:26 ID:???
>>478
結構ゆらいでるけどね。その他の要素について疑念が飛び火すれば、
それこそタダではすまない。まあ、ブッシュはタダで済まそうとする
だろうが。
481国連な成しさん:03/07/14 04:27 ID:uO4pcdX.
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
482国連な成しさん:03/07/14 04:41 ID:???

 2ちゃんねるは引きこもりや障害者を養って居る掲示板である。
その引きこもりや障害者がのさばっているだけ。



483国連な成しさん:03/07/14 06:07 ID:K.uopLqM
新たな情報操作疑惑も露見。
「イラクとアルカイダの関連」も捏造?

(米紙USA TODAY)イラクが核開発をしていたというブッシュ政権の主張が
虚偽の報告によるものだった疑惑でゆれているなか、新たな情報操作の疑惑の
可能性が浮上している。
戦争前ブッシュ政権はイラクが9月11日のテロを起こしたアルカイダと関連を
持っていると主張し戦争の大義名分のひとつとしていた。
しかしブッシュ政権内で情報分析官として勤務していた複数の職員が、実際には
そうした関連を示す有力な証拠は見出せなかったと証言し、ブッシュ政権の主張
の信頼性に疑問を示した。

http://www.usatoday.com/news/washington/2003-07-13-bush-alqaeda_x.htm


484在米:03/07/14 06:53 ID:CmwAIm9o
全て片が付いたわけでもないが、問題はBC兵器未発見に関しても
「もう問題はおしまい」って方向にしたがっているように思う。
ウランのことの嘘がばれたついでに他のものも無かったことに
するという論理がわからん。
イラクとアルカイダが関係あるなんて考えるほうが変だろう。
485_:03/07/14 07:04 ID:???
486国連な成しさん:03/07/14 07:21 ID:???
国際情勢に疎い米国民は信じたかもしれんが、
イラクとアルカイダが無関係だってのは、国際常識。
開戦前から、その点については、各国共に疑問視してた。

他国で信じた馬鹿はごく一部ではないか。
487国連な成しさん:03/07/14 12:19 ID:???
てか、イラクとアルカイダを同一視するなら、911テロは2001年2月の
イラク爆撃による民間人殺戮の報復と言われても文句は言えない
488在米:03/07/14 12:27 ID:pZRrXLDA
>2001年2月のイラク爆撃による民間人殺戮の報復

アメリカ人はそれも知らん奴が多い。
文句がいえなくても爆弾なら落とせる。
多くのアメリカ人にとって、イスラム教徒は全部同じ。
その中での争いのことなんか知らない。
489国連な成しさん:03/07/14 12:37 ID:ixyhlq2s

イラクでアルカイダを名乗る集団からテレビ放送があったようだけど
常に奴らはサダムを否定しているね。前もそうだった。イスラム過激派と
社会主義者とでは正反対なのは誰でも分かるけどなあ。
サダムはクウェート侵攻後に国が
疲弊しきっているときに、イスラムを持ち上げだしたぐらいでしょ。
大体バース党政権幹部の奴らほとんど軍服か背広だったし。

アルカイダ関連と大量破壊兵器の未発見、これはいつまでも続く戦争の大儀の
問題だよ。フセインの圧制を止めるためにフセイン政権を崩壊
させるには、新たな国連決議が必要だったんじゃないのかなあ。
490国連な成しさん:03/07/14 12:57 ID:t.cvCrt2
しかし、アメリカではアルカイダ6人を軍事裁判に掛けようとしている。
裁判に掛かるのは、アメだろどう考えても。「イラク攻撃の正当性」
491国連な成しさん:03/07/14 12:59 ID:???
ほら〜ウソばっかついてるから、北チョー問題も「ネタ?」みたいに
扱われて、今一世界でもりあがらんじゃないか。バカアメ。
492国連な成しさん:03/07/14 13:04 ID:ixyhlq2s
>>489 大儀は大義ですね。

>>471
自分は専門化ではないので、詳細は分からないけど細菌兵器の
処理は理論的に考えて、簡単じゃないのかな。別に攻撃の準備
をしていたわけではないから、簡易施設みたいな所で熱で殺せば
下水にでも流せばいいんじゃないのかな。
化学兵器のほうは確かに証拠は残りやすいでしょ。だから捨てる
場所が問題だろうけど、どこに捨てているかはなかなか分かんない
じゃないかな。必死に今米軍が探しているだろうけどね。

でもブレアが大量破壊兵器の計画の証拠がある、とか言い出している
らしいね。本格的に見つからなそうになってきたなあ。

共同通信 http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0710-1259.html
493在米:03/07/14 13:25 ID:fGx/n6s6
前に国連の査察があった時には、「どのようにして
処理したらいいのか解らないから、処理方法を教えてくれ」
と国連の側にイラクから処理法を聞いたりしたことも
あった位だから、処理法は単純ではないのでは?それが
B兵器のことだったか、Cの方だったかは思い出せない。
Bなら万が一にも病原菌が散らばってはいけないし、
Cはどこでどう間違って自分達が死なないとも限らない。

494在米:03/07/14 13:28 ID:fGx/n6s6
>アルカイダ6人を軍事裁判に掛けようとしている。

いや、911は多くの市民を巻き込んだ犯罪だから、さばかれて
当然。しかし確かに今度のイラクでの戦争は主犯者が裁かれて
当然。あんまり911とかわらないし。
495国連な成しさん:03/07/14 13:35 ID:8CLpgFGw
そうじゃないだろ、911との関連性も証拠もどうやって裁判をするかも
なにも公開されてないのが大問題だろ。
496あぼーん:03/07/14 13:37 ID:???
497アメリカの大統領は「猿」:03/07/14 14:10 ID:???
911テロ事件関連の裁判を真剣にするわけないだろう。本格的に裁判を行ったら
アメリカ政府の自作自演テロ攻撃だったことがバレルからね。
「何故、軍事法廷裁判を行ってるのかがわかるだろう」
498国連な成しさん:03/07/14 14:15 ID:???
アメリカでは、すでにフセインに911の損害賠償を命じる判決が
出ています。
もちろん証拠なんか何ひとつありません。
こうなったらなんでもありですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030508-00000055-kyodo-int
499 :03/07/14 19:11 ID:???
>498
ブッシュの受けた神の啓示が証拠だろ。
500国連な成しさん:03/07/14 20:21 ID:trjkf69M
>>463
「説明」では納得する奴はいないだろう。証明というからには
客観性が必須だが、存在しないことを被疑者が「実証」するには
どうすれば可能か、教えてください。
501_:03/07/14 20:47 ID:???
502国連な成しさん:03/07/14 21:57 ID:ixyhlq2s
>>500

説明って言葉じゃまずいのかな。なんだか証明って言葉は
数学に使う言葉って感じが強いので。
ある物質が一定空間に存在しないのは証明できるんじゃないの。
証明できるとみんな考えているから査察団とかあると思うんだけど。

実証するのは、科学的な調査をすればいいじゃないのかな。
たとえば10cmのガラスの立方体があったとして
そのなかにサリンという物質が入っていない、ということは化学者
が証明してくれるでしょ。入っているのは水と空気だけとか。
もちろん定量的な計測になるけどね。
科学的な説明は一応客観性があると認められる言説じゃないの。

まあこんな話はあまり面白くないから、イラクの話しに戻った
方がいいじゃないかな。
503国連な成しさん:03/07/14 22:08 ID:???
>>502
説明して納得する相手ならこの戦争は起きていない罠
どちらもね
504国連な成しさん:03/07/14 22:41 ID:???
Most Koreans who are living in Japan are a stowaway's posterity.
505国連な成しさん:03/07/14 22:42 ID:???
The Korean who trespassed upon Japan stood this bulletin board.

The people from North Korea enter Japan and are doing anti-American activity.

Japanese people are friendly to the United States of America.
506国連な成しさん:03/07/14 22:48 ID:???
The man who lives in Japan and criticizes the United States of America is a small number of leftist organization and Korean.

And a leftist organization and North Koreans lurk in the civic group as fake charities.

A leftist organization and North Koreans are connected with the terrorism group or the violence organization, and are continuing the crime.

There was an incident in which the national organization of North Korea kidnaped the man of much Japan. The kidnap incident is not yet solved. The North Koreans and the leftist organization lurking in Japan are the accomplice of a kidnap incident.

In order to prevent the activity and terrorism opposing the United States, you should arrest left-wing composition and the unsafe people from North Korea.
507国連な成しさん:03/07/15 00:06 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000750-reu-int

なんか、ブレアが、WMDはあるもんあるもんあるもんあるもんあるもん・・
と言い続けているせいか、イギリス人の反応も、
てめー 国民欺いたくせに。でもこいつは本気で思いこんでいるわけだから
まーほんとにしょーがないなー  と思っている姿が目に浮かぶ。
元ソースのミラーの記事をみると、半数はブレアたんは正当化されると
それでも考えてるようで。
特に、労働党支持者は首相をいまだに信用しているわけだから、ある意味
けなげであるな。
508無名戦士:03/07/15 00:24 ID:xvjn3MEA
大量破壊兵器なんてアメリカが一番沢山持ってるジャン
自分で自分の国破壊すればいいのに、国連で決取って
これから自国アメリカを破壊しますとか言って(ブッシュ)が
509国連な成しさん:03/07/15 00:24 ID:???
ブレアは写真を見るたびに老け込んでいるような・・・
510国連な成しさん:03/07/15 00:27 ID:fN9tGK62
早く解れよ、アメリカ人はウソつきで戦争好きなんだよ!
アジア人の命なんてクソ以下と思ってんだぜ!
511国連な成しさん:03/07/15 00:32 ID:???
Most Koreans who are living in Japan are a stowaway's posterity.

The Korean who trespassed upon Japan stood this bulletin board.

The people from North Korea enter Japan and are doing anti-American activity.

Japanese people are friendly to the United States of America.
512国連な成しさん:03/07/15 00:32 ID:???
The man who lives in Japan and criticizes the United States of America is a small number of leftist organization and Korean.

And a leftist organization and North Koreans lurk in the civic group as fake charities.

A leftist organization and North Koreans are connected with the terrorism group or the violence organization, and are continuing the crime.

There was an incident in which the national organization of North Korea kidnaped the man of much Japan. The kidnap incident is not yet solved. The North Koreans and the leftist organization lurking in Japan are the accomplice of a kidnap incident.

In order to prevent the activity and terrorism opposing the United States, you should arrest left-wing composition and the unsafe people from North Korea.
513国連な成しさん:03/07/15 00:33 ID:???
          Return to Korea
            ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
ア               Λ日Λ
 イ             (´∀` )
  ゴ           と  と  ) ∧台∧
    \          | | | (^∀^ ) ̄ ̄ `〜
   ∧ ∧へ      (  (  )  U U  ̄ ̄UU
  <`Д´ヽ>/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   /  /  /\ |   Most Koreans who are living in Japan are a stowaway's posterity.
   \/  /  / |   Koreans entered Japan secretly.
  ゞヾ \/  /〃 |   However, Koreans tell a lie as having been forcibly taken to Japan.  
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜 A liar Korean needs to go back to Korea.
   ザブン>
514国連な成しさん:03/07/15 00:45 ID:???
親米ポチも追い詰められてるな
515国連な成しさん:03/07/15 00:47 ID:???
若い若いと思っていたブレアももう50だからな。
おまけに、この1年あまりブッシュのおもりであちこちとバトルして
ふけこむのも当然だろう。
さらにさらに、戦争にかまけすぎて国内政策がおろそかになり
それで支持率さげてるわけだから、泣き面に蜂。
小泉はその点、ほんと極楽とんぼ。
516国連な成しさん:03/07/15 01:00 ID:???
朝鮮のポチ

1970年、社会党の第3次訪朝団のときから、朝鮮労働党は社会党を「友党」として扱い、
交流は一気に深まっていきました。

 こんなエピソードがあります。1978年の第5次訪朝団のとき、キム=イルソン
(金日成)主席との会食で、北朝鮮側の人が主席の質問にいちいちハシを置き、
起立して答えるものだから、いつのまにか社会党側の人も、主席の質問に同じように
起立して答えるようになった・・・というものです。もはやむこうの指導者に
畏縮している様子がうかがえます(原彬久著『戦後史のなかの日本社会党』中央新書より)。


【ほら、お手しろ】 ハシを置いて起立して答える朝鮮の犬 【爆笑】
517国連な成しさん:03/07/15 01:02 ID:???
◆反米親朝を主張する一水会代表木村三浩は北朝鮮の工作機関か?
一水会の主張とは? http://www.issuikai.jp/shucho.html
「 ・・・それにしても、とりわけ政治家や知識人活動家が、世界中で白眼視されている
ブッシュ大統領の狂気の沙汰に対し、何故、批判の声を上げようとしないのか。
いわゆる〈ポチ保守〉はともかく、米国の傲慢な行動を許してしまっては、
国際正義も何もあったものではない・・・」と発言

ジャーナリストの時沢和男氏が新右翼「一水会」の欺瞞性を次のように
指摘している。 「革命的思考」といえば自称「右翼の代表」一水会である。
一水会は日本を守るために「反米でなければならない」と考えた。そして
反米のためには、「反米国家」の北朝鮮と連携しなければならないと主張した。
平成11年の「9.2集会」では赤軍派塩見グループと共闘し、「左右の垣根を
取り払う真民族派の輩出を!」と訴えた。

実は一水会は「風変わりな右翼」ではなく、北朝鮮の工作機関だろう。
518国連な成しさん:03/07/15 01:07 ID:???
ところで、>>137の驚くべき事実ってまだ明らかにならないのかな・・・
偽造文書の責任問題の話ばっかりで、それどころじゃない?
米本国でこういう騒ぎが起きてると、現地で探索している人たちも
やる気がなくなりそう。そもそも治安悪化でそれどころじゃなさそうだし。
519国連な成しさん:03/07/15 06:05 ID:gBrGLDyE
>518
まだ、本気で探してるの?
ブッシュは国連調査団には探し方が悪いと文句を言っていたが、飴の調査団には何も言わないね。叱咤すべきと思うが。団長の更迭のも必要だろう。
520国連な成しさん:03/07/15 09:14 ID:???
>>517
そのカッコ内の木村の主張はまったく妥当なものだけどな。
521国連な成しさん:03/07/15 09:31 ID:kOq0FAks
>>502
もともと「ないことを証明するのはイラク」と小泉首相が主張したこと
に始まっている。
あなたが言う閉空間ならまだしも、都市はもちろん、広大な地域のすべて
を堀上げて「これこの通りありませんでした」と示す以外に、イラクが
「ないことを証明」する方法はない!

ありますか、それ以外に?
>>521
???
日本語???
523国連な成しさん:03/07/15 09:58 ID:???
CIAの人も大変だな
524国連な成しさん:03/07/15 10:08 ID:kOq0FAks
>>522
オマエ、消防以下か?(藁
525国連な成しさん:03/07/15 11:34 ID:???
>>522
論理性に欠ける文章ではあるけど、普通に意味はわかるが?
526国連な成しさん:03/07/15 11:43 ID:???
【捏造】イラクの核疑惑に関するブッシュ大統領の主張は、
存在しないレポートに基づいていたことが発覚
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A61903-2002Oct21.html

ブッシュ大統領は開戦前、イラクは半年以内に核を保有する能力を持つと
IAEAなどが報告しているとしてその脅威を強調して国際社会にイラクへの
厳しい態度の必要性を主張してきたが実際にはIAEAはそうしたブッシュ氏の
主張を根拠づけるようなレポートは存在しないことが発覚した。
大統領の対イラク戦争の大義名分に疑問符がつけられたかたちだ。
527国連な成しさん:03/07/15 11:54 ID:???
>>522
昨日からあちこちのスレで「意味不明」を連発している人ですか?
528在米:03/07/15 13:05 ID:juYJ061.
あと、昨日のテレビ出演でライスは「90年代の初めにイラクが
WMDをつくろうとしていることを我々が知った時、、、」なんて
言っていたけど、これってどういうことだろ。やっぱりイラクを
何が何でも悪者にしてブッシュをなんとか救いたいという気持ち
の上での発言かな。しかし「我々が知った時(When we learned
that...)ってそれまで知らなかったのかな。なぜ、開戦前から
偽物だと言われていた偽造文書に疑問を抱かなかったかは説明
なしだったな。「CIAの情報を信じた」とは言っていたけど、
CIA、というよりアメリカ以外は全部信じていなかった、と
いってもいいと思うけど。
まあ「無いことの証明」というのは不可能ではないにしても
「存在の証明」より難しい。それをやれって、コクだな。
529国連な成しさん:03/07/15 13:06 ID:???
ライスってアメリカの扇地影だから。
530国連な成しさん:03/07/15 13:14 ID:???
開戦が近くなった頃だったか、イラクは国連に炭疽菌やVXガスの廃棄場所の資料も提出して
掘り起こして土壌検査して欲しいとも言ってたけど、結局それはやったのかな・・・
廃棄したのが何年も前だったら、痕跡はあっても、廃棄した量とかは正確にわからないかもね。
完全に廃棄したというのを証明するのは難しいと思った。
531国連な成しさん:03/07/15 14:21 ID:???
しかし、イラクが査察受け入れたことだけでも、すごいことだと俺は思った。
10年ほど前に戦争した国に脅されたら、そりゃ反発するだろうと思ったからね。
相当フセインもビビってたんだろう。再三にわたる挑発にも乗らなかった。
結局、捏造や情報操作で戦争ふっかけられちゃったけどね。
532国連な成しさん:03/07/15 14:42 ID:???
>>522
君にはわからんのも無理はないが、日本語だ
Return to U.S.
533国連な成しさん:03/07/15 18:04 ID:???
副大統領ら調査すべきだ ウラン購入問題で共和党有力議員

 【ワシントン15日共同】米上院外交委員会のヘーゲル委員(共和党)は14日、
ブッシュ大統領の一般教書演説にイラクのアフリカからのウラン購入計画情報が
盛り込まれた問題で「チェイニー副大統領、ラムズフェルド国防長官、ライス大統領補佐官、
パウエル国務長官もかかわっている話だ」と述べた。
 ブッシュ政権は、この問題で責任を認めたテネット中央情報局(CIA)長官の声明を受け、
早期決着を図りたい意向だが、ヘーゲル委員の発言はチェイニー副大統領ら関係者を
徹底的に調査すべきだとの見解を示したものだ。CNNテレビのインタビューで述べた。
 また、民主党のロックフェラー上院情報委員会副委員長もCNNのインタビューで、
同委員会でもこの問題を厳しく追及する姿勢を強調した。(共同通信)
[7月15日17時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000141-kyodo-int

とうとう共和党内からもこんな発言が出てきました。
まあ常識的に考えて、チェイニーやラムズフェルド、ウォルフォウィッツら強硬派を
真っ先に調査すべきだよね。
534国連な成しさん:03/07/16 00:18 ID:ixyhlq2s

>>521
いや、だからさあ完璧な証明なんてできっこないじゃん。神ではなくて
所詮人間のやることだから。完璧を求める人は数学か論理学か哲学
でもやればいいんだよ。そういうことも含めて
自分は”一定”って言葉を使ったりしているつもりなんだけどね。

そりゃ査察が難しいのは誰でも分かるよ。例えば車を動かしたりして
他国にでももって行けば全く検討つかない、って報告書にも書いてある。
http://www.un.org/Depts/unmovic/documents/cluster6mar.pdf

しかし完璧ではないからといって、査察が意味がないとは言えないでしょ。
査察そのものが無意味だとして国連で反対している国も人もいなかったんじゃないの?
(ある意味イラクとブッシュはそうかね?)
まあ査察自体に反対の人は自分じゃなくて国連にでも言って欲しい。
ざっくり見たけど、報告書は結構読めるよ。イラクの現地からの報告
もあるみたいだし。
http://www.un.org/Depts/unmovic/index.htm

自分が引っかかったのは、3月の安保理での報告でブリクスが”査察を延長したい”
ということを仄めかさなかったこと。イラクは協力的になっている、とは
言っていたけどね。その一方まだ納得いかないところもある、と言っていた。
まあ、圧力が色んなとこからかかっていたみたいだし、なかなか言えんのかな。
現在の結果からみれば査察を続けるべきだったんだろうね。
実際戦争始まったら、ブリクスもそんな発言しているし。

とにかく今はそんな話より、どうして米軍が国連の査察団を受け入れないのか
検証した方が有意義じゃないのかな。新聞なんかでもとりあげらんないしなあ。
535国連な成しさん:03/07/16 01:01 ID:AcSCWlXw
>完全に廃棄したというのを証明するのは難しい
時間が足りなかったというのもあると思う
報告書があまりにも多量で手間取っていたのを、査察に協力していないというふう
にみなされて 時間切れで戦争になった。
査察を強制的に打ち切って戦争になったのは1998の砂漠の狐作戦でもそうだった。
536国連な成しさん:03/07/16 01:06 ID:???
>>534
>自分が引っかかったのは、3月の安保理での報告でブリクスが”査察を延長したい”
>ということを仄めかさなかったこと

そんなことはないでしょー
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/08/20030308k0000m030179000c.html

537_:03/07/16 01:09 ID:???
538_:03/07/16 02:39 ID:???
539国連な成しさん:03/07/16 02:48 ID:???
>完全に廃棄したというのを証明するのは難しい

とりあえずみんなが好きっぽいブリクスの声に依拠しよう。
ブリクスいわく、不明分の兵器の行方だが、廃棄したとして
その書類がないのがやはり納得できないそうだ。
まあねえ。兵器を杜撰に管理するとは思えないし、はっきりいって
処刑した人間の記録が山のように残っているのをみると、廃棄した兵器の
記録が残っているのは当然あってしかるべきかもねー

で、廃棄にかかわったとイラクが主張した科学者の名前がでてきたので
その人たちにインタビューをすればもしかして明らかになったかもしれないが、
独裁体制化でのインタビューは、やはり信用性において弱い、とのお言葉だ。
540国連な成しさん:03/07/16 05:11 ID:???
>>539
インディペンデントのインタビューだっけ?
うろ覚えだけど、ブレア批判の流れの中でそのような発言があったと思う
彼は前から、査察を続ければほぼ兵器が廃棄されたことが分るという立場で
何故フセインは完全協力しないのか、彼のプライドのせいかという疑問を持ってたと思う
探しても見付からなかったので、ソースを貼ってチョ
541国連な成しさん:03/07/16 05:54 ID:???
>>539
ブリクスの言葉はともかく、君の現実離れした脳内妄想がかなり混じっているようだが

現実に湾岸戦争後のイラクで、兵器が「杜撰に管理されていた」のははっきり
記録に残っているし(たとえば、イラク側が残存兵器の数量を廃棄しておらず、
国連に対してわざわざ実情より不利な報告をしていたり、軍団ごとに保養して
いる兵器の全体像を把握するセクションがなかったりという問題があった)、
国連が立ち会ったBC兵器廃棄の記録書類を要求したら、イラク側は保有して
なかったなどの話もある。
542国連な成しさん:03/07/16 09:23 ID:???
>>539
ちょっと都合のいいとこを書き出したんじゃないの
全体のブリクス発言をみてちょうだい
543国連な成しさん:03/07/16 10:01 ID:???
>>539
>独裁体制化でのインタビューは、やはり信用性において弱い、とのお言葉だ。

だからブリクスは国外で聴取するつもりだったんだよ。
536のリンク先にもあるけど。それも時間切れアウト。
544国連な成しさん:03/07/16 10:15 ID:???
だからさ、「ないことの証明」なんか、だれにだってできるものか。
「廃棄した」ことの証明は資料・痕跡などでも可能だろう。
しかし、ないものを廃棄することができる人間がいるとでもいうのかね。

小泉首相は必死になって「ないことを証明するのはイラク」と繰り返すだけ。
545在米:03/07/16 10:24 ID:BkTDhFH6
ニジェールのウランは厳重に管理されていて、フセイン如きが
密輸しようとして密輸できるようなものではない。CIA/ブッシュ
はそんなことも知らなかったの?

それと昨日のABCだったかな、れいのニジェールの偽造文章は
在イタリアのニジェール大使館員が小遣い欲しさにチョチョイノ
チョイ、と作成したものらしい。頼んだのはイタリアの諜報部員
だったというがイタリアはもちろんそれを否定。

しかしもし本当にイタリアが仕組んだのなら、一体何のために?

イラクは湾岸戦争後の査察が入る前にも記録も残さずに
いろいろ破棄したからね。別に記録を残す習慣そのものが
無いんじゃないか?
546国連な成しさん:03/07/16 11:33 ID:???
>540
その通り、インディペンデントのインタビュー。
探したけどバックナンバーに見あたらなかった。ブレア批判のとこだけは
しっかりと残っていたw このあたりのインディペンデントの
はっきりとした方針は実に見事だ。
ま、ブリクスは納得できないし説明できない、というだけのこと。
彼は、イラクは書類を残す習慣がない、とは一言もいってないね。
フセインのプライドのことはあちこちでいっているけど。

かねてより噂があったイタリアは、とうとう調査を開始。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000035-kyodo-int

もう一つの情報源としてささやかれているフランスの方はどうなんだろ。
547国連な成しさん:03/07/16 11:43 ID:???
>>545-546
万が一、イタリアかフランスの外交官がカネ欲しさに、CIAあたりに
偽情報を売ったのが元ネタだとしても、それを裏付ける証拠か何かを
掴んで確認取らなきゃ、とても「大量破壊兵器の脅威から自国と世界を守るための開戦」
の大義名分になんぞなる訳が無い。まさかチンパンジー大統領殿はそんな
言い訳で通るとでも考えてんのかね???


まぁ、チンパンジーの言い訳にしては、“上出来”ってとこなのかな?(w
548国連な成しさん:03/07/16 11:45 ID:???
>540
すまん、も一度いってみたら、ソースがあった。
似たような記事がいっぱいあるから混同したようだ。

http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=424009
549国連な成しさん:03/07/16 11:57 ID:AQH/osFg

無修正画像サイトの入り口♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
550国連な成しさん:03/07/16 12:20 ID:ixyhlq2s
>>536
仄めかすって言葉は自分の間違いだったかもしれないけど、
その毎日の記事ほどブリクスの態度ははっきりしてなかったんじゃない。
少なくとも自分にはそう聞こえた。
ブリクスは常々自分は報告をするだけで、判断は安保理がしてほしい
って言っていたし。もう少し安保理で強気の発言をして欲しかった、
と思っている。

>>546

なんかこのイタリアの問題ってすごく臭うねえ。
この外交官一人のせいにしようとしてる流れが見えるんだけど。
ブッシュとベルルスコーニはとても仲良しだし、イタリアが
ウランの件での問題解消に一役買っている感じがしないでもないな。
あ、ちなみに今日当たりベルルスコーニはテキサスのブッシュの
私邸にいってるでしょ。
フランスは外相がすぐに発言の否定をしたみたいね。

イタリアの外交官がゴメンナサイ、と言って問題解決かね。
551国連な成しさん:03/07/16 12:45 ID:???
だけど、どんな情報であれ検証もしないで
ただカネで買って流用するなんて話にならないドアホだなアメリカは。
552国連な成しさん:03/07/16 12:50 ID:???
>>550
毎日新聞だけでなく、ほとんどのメディアで、査察団は査察継続を望んでいると報道したよ。
まあ、ブリクスも継続を望まなければ、科学者の国外聴取をイラクに要請するなんて言わないだろう。
553国連な成しさん:03/07/16 13:48 ID:???

>>552
そりゃさ、ブリクスだって査察が失敗して戦争が起こる事に
なったらとても不名誉だって言っていたし、査察団が査察をし
たいのは当然でしょ。仕事に誇り持ってるだろうし。
こんなことはメディアにたくさん書かれていた。
メディアは確かに査察の継続を望む声をたくさんほうどうしたけど、
自分が上で問題にしてるのは安保理3/8(だっけ)のブリクスの発言
だったんだけどね。
554540:03/07/16 13:49 ID:???
>>548
アリガト
いずれにしろ占領後ブリクスをイラクに入れれば
兵器の有無にかかわらず、アメリカの発見に対する真摯さは感じられたけどね
ま、それを期待するのは無理だったんだろうな
555553:03/07/16 13:58 ID:???
>>554

そのとおりだと思う。米国民はともかく、英国民は
どう思ってんのかな?ブレアも所詮、ブッシュの下僕か。
査察団を入れないのってものすごい問題だと思うんだけど。
556国連な成しさん:03/07/16 14:13 ID:???
イタリア人は基本的に嘘つき。悪意がなくてもウソをつく。
ウソこそ人生の華なんだそうだ。
557国連な成しさん:03/07/16 14:25 ID:???
査察団を入れる入れないなどと言う些末な議論以前に、例の国連査察での、「深刻な事態を招く」
為のハードルとして、査察団が大量破壊兵器の証拠を見つけるか、それを発見しそう
になるところを、イラク側が妨害し、それらを査察団が安保理に報告し、安保理で再度協議の上、
深刻な事態を招く様なイラクによる国連決議違反が安保理の場で「認定」された場合のみに、
「深刻な事態=多国籍軍による攻撃」が正当化される。

米英の新決議無しでの最後通告による攻撃そのものが、こうした手続きを全く踏んでおらず、
この2カ国+スペインだけで勝手に“時間切れ”扱いしただけでの、紛れもなく国際法違反の大問題。
558???:03/07/16 14:26 ID:???
559国連な成しさん:03/07/16 14:42 ID:1Z3vAEew

田中康夫長野県政とマスコミを検証、追撃しています。
田中知事の脱・記者クラブ宣言に呼応して、表現道場改め表現センターの
知事会見に出席、マスコミの問題点を糺し、田中知事を支援するつもりで
したが、取材しているうちに、田中知事そのものも追撃しなければならな
い対象であることに気付きました。2002年1月からこのメルマガを
発行しています。

いま田中知事がもっとも恐れているメルマガです。
「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
田中知事の後援会、しなやか会にリンクを依頼したら拒絶され、かわりに
脅迫メールが来ました。会見でこのことを田中知事に糺したら、逃げの一手。
驚くなかれ、なんと「知らない、個人間で話をしろ」とのご託宣。この様子、
長野県ホームページ知事会見
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20021025n.htm 
から確認できます。
560553:03/07/16 16:09 ID:ixyhlq2s

米国のイラク大量破壊兵器捜索チーム責任者「半年以内に任務達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000959-reu-int

と言っても米国のチームなわけだが。信用できんのか?


ブッシュ大統領の選挙資金、40億円=民主党候補9人の合計上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000230-jij-int

なんか米国民の頭ってどうなってんのかね。まあアフガン攻撃終わった
時、高校生の5割ぐらいがアフガンがどこにあるのか知らなかった
らしいから、その程度なのかな。民主主義ってなんだろね?

もう馬鹿らしく感じてきたので、落ちますわ。
561x:03/07/16 16:10 ID:kII0kMyU
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
562553:03/07/16 16:17 ID:ixyhlq2s

あ、あと最後に言いたい事思い出しました。

今回の攻撃を支持した国って、イラクの周辺だとクウェートと
イスラエルだけだよね。しかも、攻撃終わったあとの治安維持に
アラブもしくはイスラム教徒が多い国が参加していないのは、
どうなんだろ?アラビア語しゃべれるから本当に役に立つだろうに。
モロッコやエジプトなんか参加しないの考えると
本当に米国につき従う国だけが参加してるって感じだね。
563国連な成しさん:03/07/16 16:25 ID:???
いくら言っても
アメリカの一人勝ちは
変わらない
564国連な成しさん:03/07/16 17:23 ID:???
>>563
未だに一人勝ちだと思いこんでるのは、ブッシュ政権と小泉政権とお前の様な
親米参戦厨くらいなもの。アメリカのメディアですら、ベトナム化を危惧する
論調や、ブッシュ政権のウソ八百を追求する動きが出てきてるんだが。

お前の様なバカの脳内は、ブッシュと同様、フセイン政権崩壊直後から時間が
止まってんだろうね(w
565_:03/07/16 17:41 ID:???
566国連な成しさん:03/07/16 18:39 ID:???
米国のイラク大量破壊兵器捜索チーム責任者「半年以内に任務達成」

 [ワシントン 15日 ロイター] 米ブッシュ政権が編成したイラクの大量破壊兵器捜索
チームの責任者は15日、半年以内に十分な証拠を集め、任務を達成するとの見通しを示した。
 国際原子力機関(IAEA)の査察主任だったデビッド・ケイ氏が、米NBCテレビのニュース番組で
明らかにした。
 同氏は、米軍はすでに多数の書類を押収したとして、分析が完了すれば、フセイン元大統領の
大量破壊兵器保有が証明される、と自信を示した。
 また、説得力ある主張を提示できる時期については、半年以内に十分な数の証拠を集められる
との見方を示している。(ロイター)
[7月16日14時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000959-reu-int

書類ですか。相変わらず物証は無しですか。
んで、例によって「大量破壊兵器の開発計画が存在した」とかでお茶をにごすんじゃないだろうなー

567国連な成しさん:03/07/16 18:53 ID:uCzh6O7o
米政権皮肉り幹部をトランプに 「隠された思惑作戦」
サンフランシスコ――イラク戦争では米軍がフセイン政権幹部を写真入りトランプにして
指名手配したが、カリフォルニア州サンノゼの高校教師がこのほど、
ブッシュ政権幹部を同じようにトランプにして、政権を批判している。
(以下省略)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200307160018.html
568国連な成しさん:03/07/16 18:54 ID:???
>>553
3/8のブリクス発言は、結論として「イラクは協力的になっている。査察を継続すべし」だったわけでしょ。都合のいいとこだけ切り貼りしちゃダメよ。
569国連な成しさん:03/07/16 18:59 ID:UCEkjeV.
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
570_:03/07/16 20:08 ID:???
571 :03/07/16 20:38 ID:???
>568
ポチは飼い主に似てそういうの得意ですから。
572 :03/07/16 20:41 ID:???
>564
つーか、こういう状況が予想できたから反対してる奴が多かったわけだが。
もちろん道徳的にも反対だったんだけど。
ブッシュネオコンの粗忽さに気が付かない奴は、ちょっとアレゲだね。
573国連な成しさん:03/07/16 20:50 ID:???
>>572
スコットリッター氏は、開戦当初から、「最終的にはアメリカは敗北し
撤退するだろう」と予言してたわな(阿修羅のどっかに出てた)。

チンパンジーブッシュと同レベルの大バカ達だけは、イラク政府が崩壊した
時点だけを捉えて、勝手に“アメリカの完全勝利”という浅はか極まりない
決めつけをやってたけどね。レジスタンス・ゲリラ戦ってのは、そんな甘いもんじゃない・
そんな事は、ベトナム・アフガン・チェチェンなどで、歴史的に実証済みなんだがな。
574国連な成しさん:03/07/16 20:57 ID:???
575国連な成しさん:03/07/16 21:02 ID:???
<米下院>核兵器開発予算を大幅削減 ブッシュ政権核戦略に打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00001032-mai-int

でもさ、揺り返しというか、最近になってアメリカもすこーしだけ冷静になって来たんじゃないの。
というか、ブッシュ政権は戦争にお金を使いすぎ。
やっぱりアメリカ国内でも「いい加減にしろ」って空気が出てきたんだろうなー
576 :03/07/16 21:09 ID:???
>575
アメリカは愛国心を前面に出ると思考停止する国だから。
日本も危機意識や愛国感情を煽ってる奴らがいるがね。
愛国心振り回す奴に碌な奴はいないというのが歴史の経験則だな。
577国連な成しさん:03/07/16 21:26 ID:???
甘い甘い。アメリカのバランス感覚はかつてほどは信用できんと思うぞ。>575
問題は、共和党が掲げる安全保障政策の代案をいかに示せるかだと思う。
ただの批判じゃ結局腰砕けで終わる。現に、民主党の追求に対し、
ちょっとそこまでやらんでもいいんじゃないの? という声が
上がり始めているらしいし(CNNより)。

他方のイギリスでは、ブレアの信条の人道的介入主義がいよいよ表に
出てきて、ドイツら他の諸国との議論がおきはじめている。
イギリスは秋以降、国連改革、国際法のルールについての見直し等の
動きにうってでるかもしれん。
とにかく、彼らに対抗する理論を構築することが必要だ。
578_:03/07/16 21:32 ID:???
579国連な成しさん:03/07/17 00:34 ID:HNbeCx/k
>574
適当だが訳してみた。

■■
■■大量破壊兵器を発見できません
検索中の武器は現在、利用できません。国は技術的な障害を起こしているか、検査官の設定を
調整する必要があります。
------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
 ・□[政権変更]ボタンをクリックするか、後でやり直してください。
 ・あなたがジョージ・ブッシュで、アドレスバーに国の名前を入力した場合は、国名を正しく入力
  したかどうかを確認してください。(イラク)。
 ・武器検査官の設定を確認するには、[国連]メニューの[武器検査官]をクリックし、[安全保障
  理事会]タブで、[一致]をクリックしてください。設定情報は、政府か、NATO(北大西洋条約機
  構)が提供する情報と一致する必要があります。
 ・安全保障理事会が武器検査官の設定を可能にしていれば、アメリカ合衆国はあなたの国を
  検査し、自動的に大量破壊兵器を発見することができます。
  大量破壊兵器兵器を発見するためにCIAを使用したい場合、
   ○[兵器の発見]をクリックしてください。
 ・国によっては12万8千の軍隊を要求するものがあります。[パニック]メニューの[外交政策]を
  クリックして、インストールした政権を確認してください。
 ・国益を保護する古いヨーロッパの国の場合は、設定で出来る限り無防備になっていることを
  確認してください。[ツール]メニューの[国際連盟]をクリックします。[詳細設定]タブで、イラク
  への輸出品目の設定までスクロールしてください。
 ・ドナルド・ラムズフェルドの場合、●[爆弾]ボタンをクリックしてください。

兵器が見つからないか、CIAエラーです。
Iraqi Explorer
580国連な成しさん:03/07/17 02:03 ID:???
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  社民党本部 \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
581国連な成しさん:03/07/17 02:13 ID:???
>>574
>>579
ワラタ。イギリス人やるな・・・
582国連な成しさん:03/07/17 13:35 ID:???
>>580
またアメリカの「誤爆」か
583国連な成しさん:03/07/17 20:44 ID:???
小泉はオーストラリア首相の歓迎会で
例の「フセインの存在証明」を持ち出して得意になったらしい。
相手も外交辞令で「私も使わせてもらう」とか言ったらしいが
国内ではともかく、そんなこと外交の場で持ち出したら、知能程度を疑われるぜ
小泉は本気でいい反論だと思ってるから、ブレアにも披露すんだろうな
日本売りが加速するから、だれか座敷牢に入れといてくれよ。
584国連な成しさん:03/07/17 20:51 ID:???
小泉はもう少しまともな人かと思っていたがイラク問題に関しては
チンパンジー並だな
585国連な成しさん:03/07/17 21:11 ID:NaSl5UOU
あれって、野党を馬鹿にするためにわざと言ってたんじゃなかったのか!!!!!
小泉いい加減にしろよ!!!!
586国連な成しさん:03/07/17 23:42 ID:jc52osno
>>583
実はラムズフェルドのパクリらしいが
587国連な成しさん:03/07/18 00:20 ID:???
588国連な成しさん:03/07/18 00:36 ID:???

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3074775.stm

サダムが米英を大量破壊兵器が見つからない事で非難した
らしい。計算どおりということか。捨ててるか、よっぽど
見つからない自信のあるとこに隠してるんじゃないの。
(例えば外国とか)

米英軍きついねえ。
589国連な成しさん:03/07/18 00:48 ID:GRiGnE/o
◆「国防長官は辞任を」 イラク米兵、異例の批判 ◆

連日の米英軍襲撃など治安状態が悪化、駐留の長期化が確実視される中、イラク「最前線」の米兵から16日、「国防
長官に辞任を要求する」との極めて異例な公然批判が噴出した。中央軍のアビザイド新司令官は「国防長官や大統領を
非難する発言は許されない」と、処分もあり得ることを示唆して引き締めを図っているが、部隊の士気が著しく低下し
ていることが浮き彫りとなった。長官批判は16日夜放送の米ABCテレビのインタビューでイラクに駐留する米陸軍
第3歩兵師団の米兵が相次ぎ訴えた。同師団の技術下士官は「もしラムズフェルド国防長官がこの場にいたら、辞任を
要求する」と明言。ある軍曹は「振り回されたり、平手打ちをされたりしているようだ」と述べ、命令が再三変わり、
士気を保てないと指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000162-kyodo-int
590停止 itbs5142.ppp.infoweb.ne.jp停止しました :03/07/18 05:01 ID:USRjOdq6
書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
591国連な成しさん:03/07/18 05:48 ID:???
フィッシャー外相がアメリカを訪問しているんだね。
気分的にかなり楽そうだね。
「だからいわんこっちゃない」ってね。
592国連な成しさん:03/07/18 06:21 ID:???
>>591
誰と会うの?
国務省関係?
593国連な成しさん:03/07/18 06:35 ID:???
アメリカは独仏に派兵してもらいたいようだ。
しかし両国とも、そう簡単にはうんとは言わないだろうね。
派兵して欲しかったら、ブッシュ大統領はヨーロッパまで足を運び、
シュレーダー首相とシラク大統領に詫びを入れなきゃね。
594国連な成しさん:03/07/18 07:59 ID:NaSl5UOU
>>590
ワロタ!
595国連な成しさん:03/07/18 08:16 ID:???
>>593
フランスはもう「今のところ派兵する気はない」とはっきりことわっちゃったよ
596在米:03/07/18 09:27 ID:Ax0xhnuM
「イラクの戦争は世界が許さなくとも、歴史が許すだろう。」
「ニジェールの文章は偽造だったが、80年代にイラクが
ニジェールからウランを買ったことは間違いない」

---ブレアのアメリカでの発言。

あきれて物も言えん。
597国連な成しさん:03/07/18 09:39 ID:IpncD/RU
イラク戦、歴史が正当化=英首相が米議会で演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000710-jij-int
598国連な成しさん:03/07/18 09:47 ID:???
なんか演説にもはやデンパ入ってるな・・・
599国連な成しさん:03/07/18 10:10 ID:???
未来の歴史家は無論の事、大量破壊兵器がみつからなかった時点で、現代の
人間達から見ても、イラク戦争は米英の侵略戦争との結論が出るのは当たり前
の話なんだが・・・・・・・

ここまで厚顔無恥をさらけ出すチンパンジーとプードルの姿は、もはや哀れを通り越して
滑稽だわ(w
600国連な成しさん:03/07/18 10:25 ID:GDd/VlVw
チンパンジーとプードルの人生に破滅と屈辱がまっていますように。
(空爆で死んだ人々の怨霊)
601国連な成しさん:03/07/18 10:34 ID:???
プ〜ドル男だよ〜ん、あ、プゥドルプゥドル。

政治家なんてものに希望を託すことの愚かしさよ。
602国連な成しさん:03/07/18 11:16 ID:???
「われわれは兵器を見つける」米英首脳が批判に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000102-yom-int

>ブッシュ大統領は「われわれが間違っていたと証明されることはない。(旧フセイン政権が)
>大量破壊兵器開発計画を進めていたというのは真実だ」と述べたうえ、

だからその計画っていつごろの話よ。湾岸戦争の頃ですか?

>今後はイラクのフセイン政権元高官らから大量破壊兵器発見につながる情報提供も増えると指摘。

フセイン政権崩壊からずっと同じこと言ってるし。
トランプの要人は30人以上捕まってますが、何か新事実の発見はありましたか?

もうつっこむのも馬鹿馬鹿しいよ・・・
603国連な成しさん:03/07/18 11:58 ID:MjCAYm.c
>>596
>「ニジェールの文章は偽造だったが、80年代にイラクが
>ニジェールからウランを買ったことは間違いない」

偽造した張本人が言うセリフじゃないな
604国連な成しさん:03/07/18 12:00 ID:???
「歴史が許す...」というセリフは
現実に窮地におちいり、解決策を見出せない人間の「おまじない」だよw
605国連な成しさん:03/07/18 12:36 ID:???
>>603
>「ニジェールの文章は偽造だったが、80年代にイラクが
>ニジェールからウランを買ったことは間違いない」

ホントならアメリカが支援して買わせたんじゃないの。イランに核ミサイルぶちこめって。
606国連な成しさん:03/07/18 12:41 ID:???
歴史が許すはメインじゃないよ。その次の歴史は許さない、の方が
あの文脈ではメイン。だからCNNもBBCも演説の最中の下の字幕では
許さない、のほうがのっていたわけ。
ところが報道するときは許す、の方だけ報道されたりしてるわけだw
607国連な成しさん:03/07/18 13:02 ID:???
相変わらずブッシュもブレアも壊れたレコードのように
「自分達は正しい」「大量破壊兵器は見つかる」と繰り返すだけか・・・
608国連な成しさん:03/07/18 13:08 ID:???
猿は衰弱するまでオナニー
609国連な成しさん:03/07/18 13:16 ID:???
しかし今年で4回目、ワシントンでは3回目のほんのちょいの
米英会談だというのに、アメでもニュースになってるようだな。
まあ、今回は歴史的演説がおまけにくっついてたというのもあるが、
他の首脳会談の報道の仕方とくらべると、やはりアメでは
ブレアくん大人気だ。
610国連な成しさん:03/07/18 13:16 ID:???
米兵がかわいそう。。。
もう帰りたいってさ・・
611国連な成しさん:03/07/18 13:22 ID:???
>>606
いずれにしろ政治家が「歴史」を語るのは引退後にしてもらいたいね
612 :03/07/18 13:24 ID:???

こういうメディア戦略って本当に上手い。大量破壊兵器がみつから
ないことに照準を合わせてやっているよ。
こんな演説までブレアしちゃって、必死になってるのをみると
やっぱ大変そうだな。
613国連な成しさん:03/07/18 14:14 ID:dhYjE4rk
しかしこのままメディアがwmdに焦点を当てていき、
猿とプードルが「昔のwmd計画」に話をそらすと、
結果的にはそれを供給していた英米が悪い、という
ことが解ってしまい、メディアにも政府にも利益には
ならないな。せっかくフセインはブッシュのパパの
友達だったということを結託して隠していたのに。

政府だけでなくてメディアも大嘘つきだ。
614国連な成しさん:03/07/18 14:21 ID:???
ブレア、正直かわいい・・
記者会見での、「みんなは知らないことかもしれないけどワン、
イラクは昔ニジェールからウランを買っていてワンワン」
あの子犬のようなお目目にやられた。どうするアイフル。
ブッシュよ、いらなくなったら漏れにくれ。家で飼う。

ブレア曰く、テロに勝つのは銃ではなくて信念である、とかいってたが
ちみの信念だけはよーくわかってるよー  あたっているかはともかくね。
615国連な成しさん:03/07/18 14:21 ID:dhYjE4rk
一応、今回のブレア訪米は、「留守中にwmdの問題なんとか
しておいてね」と言い残してアフリカに行ったブッシュが、
もしかして問題が大きくなっていた場合、客がいたら
民主党も少しは静かにしているだろう、ということで
決めておいたことなのかな。
616国連な成しさん:03/07/18 14:24 ID:???
>612
だが、演説内容は戦争前とほとんどかわらないぞ。
コソボの時のせりふ+9.11以降のせりふ で今の内容になった感じ。
617国連な成しさん:03/07/18 14:28 ID:???
まじレスすると、今回のブレア訪米は、米議会から金メダル受賞が決まったとき
演説してくれ、と頼まれてひきうけた、そのついでにブッシュとの会談も
やった、ということだろう。もっとも会談はほとんどやってないが。

木曜からイギリス議会が休みになるので、それにあわせて
ついでに、4月からのびのびになっていた日本訪問も一緒に
組み込んだ、というところだろう。
で、そこでわりこんできたのが韓国? 今年中に中国にきてね
といわれていたんで、ついでに中国にもおもむくと。

謎は、なぜ演説だけにして、メダル授与式を延期したか・・・
やっぱり今は状況がまずい、というのがあったのかね>アメ兵殺されまくり
618国連な成しさん:03/07/18 14:35 ID:???
>611
歴史どころか、「運命」についてまで語っていたよ
なぜアメリカがそんな責務をおわなきゃならんのだよー 
というアメリカ人もいるかもしれないが、要するに
運命がこのときこの場所にそう定めたんだから
しゃーないんだそうだw 
619国連な成しさん:03/07/18 15:13 ID:???
たしかにブッシュ、ブレア、小泉は気が合いそうだ
国内で三馬鹿といえば、何時もつるんで海外旅行する与党三幹事長だが
ブッシュ、ブレア、小泉は世界の三馬鹿だな
ブレアはちと可哀想だが、お友達が悪かったというところか
620国連な成しさん:03/07/18 16:42 ID:PKIEPYhs
>>619
えっ世界の三馬鹿ってシラク、プーチン、シュレーダーじゃなかったっけ?
621国連な成しさん:03/07/18 17:06 ID:???
>>620
大統領閣下、こんなところでお会いできるとは光栄です♪
622国連な成しさん:03/07/18 17:22 ID:???
なんと、ここにもブッシュが?
623国連な成しさん:03/07/18 17:52 ID:UwVVHxE6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
624国連な成しさん:03/07/18 18:06 ID:KQB/egYo
>>621
閣下と呼んでいただけるなんて光栄です♪
625国連な成しさん:03/07/18 18:10 ID:8d4lkM3E
http://www.d3.dion.ne.jp/~tmcr/hsw/else.html
更年期障害、ストレス、慢性疲労、癌予防、免疫力の低下
そんな貴方に朗報です。ここではヤマブシ茸、アガリスク、粉末緑茶などの
健康食品を取り扱っております。
忙しく働いている貴方、勉強で疲れている君。
たまには自分の体を労わって・・・
626国連な成しさん:03/07/18 20:49 ID:gIJ4vmFM
627国連な成しさん:03/07/18 20:49 ID:???
辻元清美・前衆院議員を詐欺容疑で逮捕 警視庁

警視庁は18日、社民党前衆議院議員の辻元清美容疑者(43)らを詐欺の容疑で逮捕した。
辻元前議員は、奈良県出身で、87年に早稲田大教育学部を卒業。
早くからNGO運動に携わり、96年10月の衆院選で、社民党の
近畿比例ブロックから立候補して初当選。00年6月の衆院選では
比例ブロック・大阪10区で立候補、小選挙区で当選していた。
http://www.asahi.com/national/update/0718/028.html

★反米厨、過激派の税金ドロボー詐欺師、辻元清美容疑者(43)

     タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ



628国連な成しさん:03/07/18 21:14 ID:b3zPk1KM
>>627
所詮、反米厨は辻元と同類ということでw
629b:03/07/18 21:17 ID:27PMpT5E
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
630国連な成しさん:03/07/18 21:18 ID:???
土井の秘書も【 五島元政策秘書らも逮捕 辻元前議員の秘書給与流用 】党ぐるみ

警視庁捜査二課は18日、国から政策秘書の給与をだまし取り、
事務所経費などに流用したとして詐欺容疑で、
社民党前衆院議員、辻元清美容疑者(43)、
土井たか子社民党党首の元政策秘書、五島(本名渡辺)昌子容疑者(66)ら4人を逮捕した。

昨年3月の週刊誌報道に端を発した疑惑発覚から1年4カ月。
辻元容疑者はこれまで「社民党ぐるみ」を否定してきたが、
五島容疑者逮捕で土井党首の進退問題が浮上するとみられる。
http://www.sankei.co.jp/news/030718/0718sha148.htm
     タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

★反米厨は、税金ドロボーの詐欺師でした。
631_:03/07/18 21:23 ID:???
632国連な成しさん:03/07/18 21:55 ID:???
いまだに「反米=極左過激派」と思い込んでる輩がいるとは・・・・・・
633国連な成しさん:03/07/19 00:02 ID:???
<英国防省顧問>BBC報道の“情報源”死亡か

 ブレア政権がイラク大量破壊兵器の情報を操作したとする疑惑で、BBC報道の
“情報源”の可能性が指摘された英国防省顧問のデビッド・ケリー氏が
消息を絶っていることが18日午前、明らかになった。ケリー氏の自宅近辺を捜索していた
警官隊が18日朝、雑木林の中で男性の遺体を発見し、身元の確認作業を進めている。(毎日新聞)
[7月18日23時18分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00002092-mai-int

口封じのために消された!? ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
634国連な成しさん:03/07/19 00:24 ID:oT/TMquU
【イラクのウラン購入情報操作疑惑 米政権苦境 民主党、追及強める】
                             朝日7/18
ブッシュ政権と共和党はCIAに情報操作疑惑を押し付けて幕引きを図っているが、
民主党はホワイトハウスの責任を追及する姿勢を強化。
昨年10月の大統領選で「ウラン購入計画」は削除されたのに1月の一般教書演説
で復活。政権の矛盾を突くメディアの暴露も相次ぎ。
635国連な成しさん:03/07/19 00:26 ID:???


ガクガクブルブル((((;゚д゚))))((((;゚д゚))))ガクガクブルブル


636国連な成しさん:03/07/19 00:27 ID:???
>>633
口封じでしょう、もちろん・・
サイアクだな
637国連な成しさん:03/07/19 00:29 ID:???
反米チョソの運命。
638_:03/07/19 00:30 ID:???
639国連な成しさん:03/07/19 00:31 ID:???
邪魔者は消せ!!
殺ったのはダブルオーいくつだろう。。
640国連な成しさん:03/07/19 00:46 ID:???
反米チョソの運命は?

641国連な成しさん:03/07/19 00:48 ID:???
死あるのみ!
642国連な成しさん:03/07/19 00:50 ID:???
これでうやむやに出来なくなってしまったなあ
643_:03/07/19 02:03 ID:???
644国連な成しさん:03/07/19 02:10 ID:NaSl5UOU
さすがは大英帝国。闇は深いな。
645国連な成しさん:03/07/19 02:13 ID:???

土井党首の政策秘書が辻元氏に紹介 党首の責任は必至

社民党は3日、衆院議員を辞職した辻元清美前政審会長の政策秘書給与流用疑惑で、
土井たか子党首の政策秘書、五島昌子氏が問題の政策秘書を辻元氏に
紹介したとする最終報告をまとめた。また、この秘書の前の政策秘書も五島氏の紹介で、
その秘書給与の大半を辻元氏が「寄付」として受け取りながら政治資金規正法で
義務付けられた報告をしていなかったことが分かった。
流用疑惑の中心人物として土井氏の秘書が名指しされたことで、
土井氏の責任は不可避の情勢となった。 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/04/20020404k0000m010188000c.html

       【 祝 】 反米厨チョソ政党消滅 【 祝 】


646国連な成しさん:03/07/19 02:17 ID:???
    ┌───┐
    │  辻  │
    │  元  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ タイーホ .│
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│七月一八日永眠│
┴───────┴

寄贈 故鈴木むねおん
647国連な成しさん:03/07/19 02:18 ID:???
>>636
(((((; ゚д゚; )))))ガクガクブルブル
648国連な成しさん:03/07/19 02:22 ID:???
自殺にしろ他殺にしろ、これでいっそうブレアへの風当たりが強くなるな・・・
649国連な成しさん:03/07/19 02:30 ID:ixyhlq2s


Iraq Militants Vow Attacks on U.S.-Led Forces - TV
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=564&e=3&u=/nm/20030718/ts_nm/iraq_resistance_tape_dc_1

なんとなく面白かったから抜粋。
Troops from Spain, Poland, Ukraine, Bulgaria, Hungary, Romania,
Slovakia, the Baltic states and possibly from the Philippines,
Thailand, Mongolia and Fiji are likely to be part of peacekeeping
forces in Iraq.
あと中南米諸国ね。


Iraqi Shi'ite Leader Blasts Governing Council
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030718/wl_nm/iraq_shiites_dc&cid=574&ncid=1480


Sunnis lambast Governing Council and its US patron
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=1514&e=6&u=/afp/20030718/wl_mideast_afp/iraq_us_politics_sunni_030718142552

Body 'matches' Iraq expert
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/3076801.stm
これってとんでもない事件だと思うのは自分だけですか?
国連の武器査察官だったんだけどね。

イラクはグチャグチャだな。アフガンでは上手くドイツで会議
やったのにねえ。トルコの部隊もきたし、パキスタンとも落としどころ
を見据えた外交したみたいだしな。
アメリカよ目を覚ましてくれ!!ブッシュ政権は危険すぎる。
共和党でもブッシュを説得できる奴はいないのか?
650_:03/07/19 02:34 ID:???
651国連な成しさん:03/07/19 02:45 ID:J48CtJpg
でも、大量破壊兵器が見つかってない件では、チョト米のこと評価してるんだ。
ホントの悪魔だったら、とっくに捏造してるだろ?
とりあえずマジメに捜してるだけ、チョットは善の心があるかと・・・
と言うより、善の勢力が辛うじて生き残ってるって言うべきかな。
652国連な成しさん:03/07/19 03:04 ID:???
>>651というより、米兵も人の子、イラクくんだりで無意味に殺されたく
はないだろうから、捏造をゆるさないんじゃないかな。
653国連な成しさん:03/07/19 03:08 ID:rNn8PcQI
>>651
戦争前に捏造やってて簡単に見破られた
あれで懲りたんだろ
654国連な成しさん:03/07/19 04:59 ID:???
朝鮮人へ

必死の日米分断工作ごくろーさん。
















655_:03/07/19 05:01 ID:???
656国連な成しさん:03/07/19 05:06 ID:VZRfvERk

大量破壊兵器はアメリカにホントに売るほど沢山ありますが。
 それが、なにか?
657国連な成しさん:03/07/19 07:27 ID:1ThpUP4M
>651
世界中が注目してるから中途半端な工作はできない。
ニジェールのウラン程度のでっち上げでは、すぐばれてしまい、取り返しがつかないことになるからね。
慎重に準備を進めてるとみた方がよいでしょう。
658在米:03/07/19 07:33 ID:oVPwXIz.
嘘つきまくりの国が今回は嘘つけなくても評価はできないな。
それにしても捏造ならなんでもっとうまくやらないのだろう。
パウェルの国連での演説も、ニジェールの文章の件もわざと
「偽物なんですけど、これが証拠です」って言っているみたい
なものだ。もっと北朝鮮の偽$100紙幣みたいなほぼ完全な
ものってのはできないのか?
659国連な成しさん:03/07/19 07:39 ID:???
>>654
日米同盟ってよく考えたら
日米韓同盟なんだよね。

オエッ。
660国連な成しさん:03/07/19 07:44 ID:NaSl5UOU
>>654
馬鹿じゃねーの?
661国連な成しさん:03/07/19 08:36 ID:???
韓国軍が参加しているイラクで米軍ピンチ
例の法則は不滅ですw
662654:03/07/19 09:31 ID:???
>>660
ハイ、バカデス
ゴメンナワイ・・
663国連な成しさん:03/07/19 10:16 ID:???
しっかし、この期におよんで
飴理科支持してる椰子っているんだねぇ。
664国連な成しさん:03/07/19 10:33 ID:???
>>663
その代表者が、我が国の総理大臣なんですが
665国連な成しさん:03/07/19 13:10 ID:zx7lXXlI
その総理はもうすぐブレアと「やめときゃよかったよな」
とかコソコソ話でもするころだろう。
666国連な成しさん:03/07/19 13:17 ID:???
★ロシアがイラクへの平和維持部隊派遣に方針転換★

ロシア外務省のヤコベンコ報道局長は18日、「国連安全保障理事会で関連する決議が
承認されれば、ロシアはイラクに平和維持部隊を派遣する可能性がある」と述べた。
露政府が公式にイラクへの平和維持部隊派遣に言及したのは初めて。
国連新決議についてパウエル米国務長官も協議に応じる姿勢を示しており、
今後、イラク復興をめぐる焦点の一つになろう。

ロシアはこれまでイラクに平和維持部隊を送らないと表明していたが、
イラク駐留の米軍が「ゲリラの抵抗」を認める事態を受け、
イラク管理に参画する狙いで方針転換を進めそうだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030719k0000m030117000c.html

あれれ?   反米厨さん、ロシアの裏切りの歴史をしらないの?Pu


667国連な成しさん:03/07/19 13:23 ID:NaSl5UOU
>>666
それのどこが裏切りなの?ロシアが連綿と他国に後ろ足で砂を
掛け続けてきたのは事実だが。ウヨ厨の特徴:聞きかじりの
知識を自慢げに披露して悦に入る
668国連な成しさん:03/07/19 13:27 ID:GCJGomyU
ロリコン・同性愛者 殺害 隔離 殺害 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!! 
生体ケミカルバランスを崩した 団結せよ!! 団塊せよ!!
異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!

総括せよ!! 今回の事件において 

12歳の援助交際 ロリコンの性欲願望を 鑑みるに
 
体内ケミカルバランス(脳

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015
669国連な成しさん:03/07/19 16:06 ID:???
>>666
よくニュース嫁よ・・・
アメリカがずっと拒否していた、安保理のお墨付きがあればっていう条件付きなんだよ。
それがあれば、今派兵を拒否している国も賛同するだろ。
670国連な成しさん:03/07/19 16:56 ID:???
イギリスでイラク大量破壊兵器保持との情報を捏造と
リークしたとされる高官が殺されたね。国家、組織ぐるみの陰謀・・・
671国連な成しさん:03/07/19 20:16 ID:zYcsFCXo
「自殺」にされちゃったな。怖い国だ。
672国連な成しさん:03/07/19 20:56 ID:???
英国の野党、保守党の党首から
ブレアはアジア旅行なんてしてないで、とっとと帰って来いと言われてますw
673国連な成しさん:03/07/19 21:00 ID:???
アメリカが戦いの初期段階でヘマな所を見せて馬鹿を釣るのは常套手段。
釣られた反米厨は今後、かわいそうな事になりそうだ。
IP。。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
674国連な成しさん:03/07/19 21:07 ID:???
<イラク疑惑>報告書全文読まず ブッシュ大統領

 米ホワイトハウスは18日、ブッシュ大統領の一般教書演説に盛り込まれた「イラクが
アフリカからウランを入手しようとした」という情報や、これに対する国務省情報調査局の
「極めて疑わしい」という批判を含む情報評価報告の抜粋を公表したが、ブッシュ大統領は
同局の疑念表明部分を読んでいなかったことが分かった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00002001-mai-int

ブッシュが長文を読めないのは有名だけど「抜粋」でも全部読めなかったのか・・・
675国連な成しさん:03/07/19 21:22 ID:???
>>674
長文読んで無駄な屁理屈詰め込んで、北朝鮮に甘い顔するマヌケが、いるわけだが?
676国連な成しさん:03/07/19 21:26 ID:???
うーむ親米派が苦しいのはわかるけど、イラクと関係ない話題ばっかりっつーのはなー
677国連な成しさん:03/07/19 21:39 ID:???
日米分断工作ごくろう、朝鮮人。
678国連な成しさん:03/07/19 21:52 ID:???
現実を見つめろよ。いやマジで。
679 :03/07/19 21:56 ID:???
>676
辻本逮捕とリンクしての行動でしょ。
今更のこのタイミングでの逮捕は政治的意図がミエミエだっつーの。
680国連な成しさん:03/07/19 22:08 ID:???

しかし日本にこんなにブッシュ支持者がいるとは知らなかった。
共和党でも他にいくらでも有能な政治家がいるだろうに。
目をつぶって今の米政権を支持している人って、アメリカ
のこと馬鹿にしすぎ、と逆に感じるわな。
681国連な成しさん:03/07/19 22:26 ID:???
よりによってブッシュの在任中に911が起きてしまったというのがなー
682国連な成しさん:03/07/19 23:18 ID:5NwdUFHk
>>680
大統領がブッシュだからこそ
有能な共和党政治家の力が活きてくるんだと思うが
683国連な成しさん:03/07/19 23:30 ID:vDl0UPFo
684国連な成しさん:03/07/20 00:01 ID:r5kSOVrE
>>682 重要な報告書も読めないアホを上にすえて、読んでいないことを
指摘もしない政治家のどこが有能なのよ?野党に「調査すべきだ」と
いわれたら、「調査する必要ない。大統領はCIAの報告を信じていた。」
って言っていた共和党の馬鹿たち。信じるも何も、そもそも読んでない
ものを信じるのは気違いか馬鹿かブッシュかその取り巻きだけだ。
685国連な成しさん:03/07/20 00:13 ID:???
逆に民主党政権だとあっちこっちに手をだすんで
そっちの方が問題かと。ユーゴスラビアとかソマリアとかアフガニスタンとか。
共和党の方は国益に関係するところしか手を出さないんでいいと思うんだけどね。
686国連な成しさん:03/07/20 00:44 ID:???
>>685
>ユーゴスラビアとかソマリアとかアフガニスタンとか。
アフォ! レーガン&ブッシュ時代に全部手を出してるわい
687国連な成しさん:03/07/20 01:03 ID:???
>>684
これが、クリントンやブレアだったら、「読んでいなかった」なんて言われても、
嘘に決まってるだろうと思うのだが、
ブッシュだと、そういうこともあるかと、納得できてしまうんだよな・・・
688国連な成しさん:03/07/20 01:14 ID:???
よんでねーよで済まされる大統領って言うのはある意味最強だな
689国連な成しさん:03/07/20 01:17 ID:???
ちゃんと側近が「読み聞かせ」しないと!
690国連な成しさん:03/07/20 01:24 ID:???
きっと寝てしまう罠
691国連な成しさん:03/07/20 02:13 ID:3E/BO262
民主党政権だとスーダンの製薬工場爆破して伝染病患者を大量に死なせちゃう
からダメよw
692国連な成しさん:03/07/20 02:15 ID:3E/BO262
>>684
反ブッシュ政権の情報ばかり丸呑みしすぎなんじゃないの?
そんなに興奮することかよ・・・
693国連な成しさん:03/07/20 02:19 ID:???
ブレア首相;大量破壊兵器証拠捏造疑惑で疑惑沈静化に必死

渦中の情報源の人物の死亡には遺憾の意を表明

(フィナンシャルタイムス)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1057562564865&p=1012571727085
694国連な成しさん:03/07/20 02:21 ID:3ydVoBbk
>>692
アメリカ国民だったら激怒して当然な事だよ
695国連な成しさん:03/07/20 02:28 ID:???
☆サヨク市民団体が、やってる反戦運動の黒幕は、どんな人?

全共闘団塊世代=50〜60才ぐらいの、いまだにサヨク洗脳から抜け出せない社会のお荷物。

○「全共闘団塊」とは、「自己否定」といいながら、機動隊員の頭にめがけて
  コンクリートブロック投げ落として、その隊員の生命を「否定」しようとした 『人間のクズ』です。

○「全共闘団塊」とは、「自己否定」といいながら、気に食わない大学教授を
  反革命、呼ばわりし、その研究室を襲い、貴重な書籍や 資料を破壊して
  その教授の研究人生を 「否定」した、学問の敵です。

○「全共闘団塊」とは、「大学解体」といいながら、ほぼ一年中暴れまわったが
  そのくせ、年末の単位救済のための補講には、ちゃっかり出席し、担当教授にへつらい
  単位を貰おうとした、希代の恥知らずです。
696国連な成しさん:03/07/20 02:39 ID:???
ブッシュが「大量破壊兵器はある!」と言ってた根拠は、脳内資料だったのか。
697国連な成しさん:03/07/20 02:43 ID:3E/BO262
>>694
684はアメリカ国民ではないだろw
698国連な成しさん:03/07/20 02:44 ID:???
いやー イギリス政治はほんと見ていて楽しいね。
まるで連続ドラマを見ているようだ。日本と違って?役者がそこそこ
個性的だから楽しめる。

そもそも発端となったBBCの異様な報道をみりゃ、
政府がしつこくBBCの報道を追求するとこまではしっかりと予想できた。
そりゃ、キャンベルだってやるでしょーよ。
が、そこで気の弱い科学者がでてきて自殺するとこまでは
全然予想してなかった! まったく意外な展開だ。

で、英字紙をみていると、どうやらこの自殺した科学者、やっぱり
BBCのソースでは? といわれているようだね。このあとの
調査の進展がまた楽しみです。
もはや大量破壊兵器はどうでもいいってか(w
699国連な成しさん:03/07/20 02:52 ID:???
>>698
無駄な人生送って楽しい?
700国連な成しさん:03/07/20 02:54 ID:???
>>699
コピペを貼りまくる人生よりは楽しいんじゃないかな
701国連な成しさん:03/07/20 02:58 ID:???
つーか、無駄が一番贅沢なんだよ。699のような貧乏性には無理だろうがな。
702国連な成しさん:03/07/20 02:58 ID:tjh3MWEc
新聞に載ってた
「大量破壊兵器が見つかりません」 って出るサイトってどこにあるの?
703国連な成しさん:03/07/20 03:02 ID:???
704国連な成しさん:03/07/20 03:20 ID:???
BBC「情報源」高官は自殺?ブレア政権に波紋

2003年7月19日(土)20時43分

 【ロンドン=土生修一】イラクの大量破壊兵器の情報操作問題で英政府から
マスコミへの情報提供者として名指しされた英国防省兵器担当顧問
デビッド・ケリー氏(59)の行方不明事件で、英捜査当局は19日、
同氏の自宅近くで18日に見つかった変死体が同氏の遺体であると確認した。
 捜査当局の発表によると、左手首の傷からの出血多量が死因で、
遺体のそばにナイフが落ちており、当局は自殺とみている。

 情報操作問題は、英BBC放送が5月末、「イラクには45分以内に大量破壊兵器を
配備する能力がある」などとした英政府の報告書は首相側の指示による誇張だと
報道したのが発端となった。首相側はこれを全面否定、さらにケリー氏をBBCの
「情報源」として名指しした。ケリー氏は、今月15日に下院外交委員会に呼ばれ、
厳しい追及を受けたが、「BBC記者とは会ったが、私は重要な情報源ではない」
と証言していた。

 19日付の英各紙には、左右を問わず、ケリー氏が政府から心理的な圧力を受け
自殺に追い込まれたとの報道が目立ち、フーン国防相、キャンベル報道戦略担当局長の
辞任などブレア政権の責任を問う論調が支配的となっている。 

 首相は18日、身元確認される前に、ケリー氏の死に至る経緯を調べるため裁判官を
長とする政府から独立した調査委員会を作る決定をするなど、
鎮静化に躍起となっている。しかし、野党・保守党のダンカンスミス党首が
「説明のため首相は極東訪問を切り上げて帰国すべきだ」とするなど
「政府高官の自殺」は大きな政治問題となっている。
705国連な成しさん:03/07/20 03:21 ID:???
>>701
ハゲド
706国連な成しさん:03/07/20 04:18 ID:???
サヨクチョソ、アフォマドンナどもの末路
_______________
.           ||
    ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
   (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
    ∪ 。ノ  ∪ 。ノ  ∪ 。ノ
     ∪∪   ∪∪   ∪∪
 ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪ 。ノ  ∪ 。ノ  ∪ 。ノ  ∪ 。ノ
  ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪
    ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
   (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
    ∪ 。ノ  ∪ 。ノ  ∪ 。ノ
     ∪∪   ∪∪   ∪∪
       ∧||∧  ∧||∧
      (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
       ∪ 。ノ  ∪ 。ノ
        ∪∪   ∪∪
          ∧||∧
         (  ⌒ ヽ
          ∪ 。ノ
           ∪∪





707国連な成しさん:03/07/20 09:06 ID:hCk9CRi2
見つからない。
でも少しも困まらないと言うサル、プードル、ポチ。
困らないことになぜ血道を上げて探してるのだ。
708国連な成しさん:03/07/20 10:20 ID:???
>>706
今はそれが藻前の心の拠り所なのか…プ
709国連な成しさん:03/07/20 14:23 ID:fD2FpfN6
探す必要がないものを、なぜブッシュは必死にさがしてるのだ。
710国連な成しさん:03/07/20 16:45 ID:7B4/mstA
大量破壊兵器ってさわぐけど、化学兵器なんかオウムでもつくれたんだよ。
カリに見つかったとしても、そんなもん戦争の理由にならないね。
少しばかりの化学兵器よりも、クラスター爆弾の方が害は大きい。
現にイラクの子供たちが大勢死んでいる。
711国連な成しさん:03/07/20 16:55 ID:VZRfvERk

大量破壊兵器ってわざわざイラクで探さなくても
アメリカに世界で一番在庫がおいてある。
一番持っているから、自分ところで探せばいい。

 それが何か?
712国連な成しさん:03/07/20 17:01 ID:X5XS7OB6
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

そろそろ夜に近づいてきたからここでぬかなきゃだめだよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

新しくしていろんな無修正画像のせたよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
713710:03/07/20 17:05 ID:7B4/mstA
仮に大量破壊兵器が見つかった(または米が捏造した)とする。
「だから戦争は正しかった。」などと信じ込んでしまう、単細胞が多い
ので心配。アメリカ人の大半は馬鹿だからそう信じると思う。
大量破壊兵器を隠し持っている国を攻撃するのならイスラエルを
攻撃すべき。
714国連な成しさん:03/07/20 17:17 ID:???

>>710
あんたの考えは自分とほとんど同じだ。
イスラエルとイラクの違いは民主主義か独裁政治かの
違いしかないな。他国への侵攻、民族虐殺、大量破壊兵器の保持。
国連決議の無視。
すべて同じ。ちなみにイラク侵攻に賛成した周辺国は、クウェート
だけ。
イスラエルは今頃、サダムがいなくなってパレスチナとの交渉も
ごり押しできるだろう。
715国連な成しさん:03/07/20 17:50 ID:???
>>714
パレスチナ系住民(難民じゃなくても)に公民権が与えられていない以上、イスラエルも民主国家じゃないよ。
716国連な成しさん:03/07/20 18:54 ID:???
捏造してもすぐバレルでしょうな。

だから容易に見つかったとは言わないわけで。
717国連な成しさん:03/07/20 23:33 ID:bJj660k6
>>716
国連でのパウエル演説(イラクが大量破壊兵器を隠し持っている
とかいう証拠を出していた)も信憑性がないことがばればれだった
からね。
窮地に立たされたブッシュはばればれの捏造をして、国民から更に
信頼を失う。ってなことになったら面白い。
でも、飴理化人はほとんど馬鹿だからばればれの捏造に気が
つかないかも。
718国連な成しさん:03/07/21 00:12 ID:???
>>715
国籍を甘く見るなよ。
7191:03/07/21 00:41 ID:???

イラクで大量破壊兵器が見つからない、と思われる理由。


1イギリスの大物議員とアメリカの外交官数人が今回の戦争に
反対して辞めた。ちなみにクックって人はかなりの大物だった
らしく、かなり裏の情報も知っていたと考えられる。政治家や
官僚といった自分の職に誇りを持っている人たちが、自主的に
辞職するのはかなり重い事実だろう。


引用

イラクの大量破壊兵器について英政府が証拠を改ざんしていたと
の疑惑については、今月17日の同委員会ですでにクック前外相が、
「すでに決まっていた(参戦の)政策を正当化するための情報だけ
に頼っていた」「イラクが明白で重大な脅威でなかったことは明ら
かだ」と証言している。クック前外相はイラク攻撃に反対して枢密
院議長兼下院院内総務を辞任した。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:aJi-KRqJizIJ:cnn.co.jp/
world/CNN200306250009.html+%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%
82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%80%80%E5%A4%96%E7%9B%B8&hl=ja&start
=8&ie=UTF-8
7202 3 4:03/07/21 00:42 ID:???

2査察委員のブリクスがかなり強気の発言をしている。
イラクの大量破壊兵器は、時間がたつほど見つかる可能性が低い。
仮に大量破壊兵器が見つかったとしても
イラクは目の前の脅威ではなかった、と主張していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000973-reu-int




3フセイン自身がこないだの、テープで大量破壊兵器を持っていない
と言ってしまった。余程の自信がない限り、こんなことは言えないだろう。
一応持っているふりをしておけば、米軍の脅威にはなるだろうから。
捨ててるか、外国に持っていってしまったのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000111-reu-int



4一番自分が気になったニュースは実はロシアが最後の最後まで
大量破壊兵器の発見にこだわった事。ロシアはフランスとドイツが
国連の復興援助の決議をすると決めてからも、アメリカに対して
大量破壊兵器が見つかってから決議をする、と強気の発言をした。
各国首脳の中で最も計算高いプーチンの事、大量破壊兵器が現在
どうなってるのか知ってるかもしれない。ちなみにロシアの大使が
安保理理事国の大使で最後まで、イラクにいて、シリアに脱出する
さいに、米軍に車を打たれた事件があった。
7214のソース:03/07/21 00:45 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000182-kyodo-int


今から大量破壊兵器が見つかったら、世の中はどんな反応だろうか?
米国民はなんの疑いも持たないだろうけど。
722国連な成しさん:03/07/21 00:49 ID:Bbl5BYMk
>>721
今からでも、戦争中でも、戦争直後でも
みつかったら信じる人は信じるだろうし
反米の人はいつどんな状態でみつかっても「捏造だ」と言うだろう
723国連な成しさん:03/07/21 00:51 ID:Bbl5BYMk
つまり

反米と親米の溝が埋まることはない

ということ
724国連な成しさん:03/07/21 00:51 ID:???
>>733
イギリス国民も同じ?
725x:03/07/21 00:53 ID:kII0kMyU
◆◆2日間無料で見せています。お母さんゴメンナサイ!!◆◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
726724:03/07/21 00:57 ID:???
>>723
イギリス国民も同じ?
727国連な成しさん:03/07/21 01:00 ID:???
ブッシュは何を考えているんだろうか 石油や中東支配はブッシュの取り巻きの目的だろうか
ブッシュの信念は「信仰」(聖書に関する)によるものか それもブッシュの意思か それともブッシュの取り巻き
がブッシュを利用して煽っているのか フセインが勢力を持ったら脅威だってのはわかる
(イスラエル・アメリカと戦争になりかねない)し 純粋な人道的介入主義 民主主義・資本主義を
根付かせること イラク人の アメリカによる イラク人の為の政治 とかなら賛成もするんだけど
ナンセンスな相対化・・・。
729国連な成しさん:03/07/21 01:05 ID:???
727は>>649
728>>722

>>727
あんまり深くは考える能力を有していない人みたいだからな。
欲望をうまく誤魔化せるつもりで開戦したが剥き出しになっちゃってる。
これでは早くも今性器・・・、今世紀最大フルチニストだな。
731719:03/07/21 01:10 ID:???

あ、レスついてるのにすんません。


あと5番目とし今回のイギリス人の事件があるでしょう。
はっきり言ってこれは黒でしょう。BBCも認めたようだし、
イギリスの政策が間違っていなかったら、別に自殺なんて
しないで、議会や委員会で堂々と証言すれば良いだけ。
下のスレの人からのコピペです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00000214-yom-int

また同氏は自殺の当日、知人の米国人記者に「たくさんの闇の役者たちがゲームをしている」
と意味深長なメールを送っていることも報じられた。
732国連な成しさん:03/07/21 01:28 ID:???
>>722
根っからの反米じゃなくても、これだけいろんな疑惑が噴出したあとでは
素直に信じられないほうが普通だと思うが・・・
733 :03/07/21 02:08 ID:???
捏造、捏造、捏造、捏造、捏造
さて、次のカードはなんだろな(w
734国連な成しさん:03/07/21 02:24 ID:Xg3W2F4E
>>732
その疑惑を報道してるメディアも素直に信じられない
大統領選が絡んでるだろうし
735国連な成しさん:03/07/21 02:25 ID:???
>>731
「米国人記者」なのかなホントに、なんか臭げ。
736国連な成しさん:03/07/21 02:30 ID:???
つか、そのヤフーの生地
>一方、BBC側は、「ニュースソースの秘匿」の立場から、これまでケリー氏が情報源かどうかについて、肯定も否定もしていなかった。

それは嘘だよ。BBCは否定してソース出所は必死にカバーアップしようとした。
しかし、こうゆう派手な他殺(多分)が出てくるのは、末期現象だね。ブレアもブッシュも
それに追従する小泉は超DQN
737国連な成しさん:03/07/21 02:33 ID:???
捏造は朝鮮半島が起源です。ウリナラ マンセー
738国連な成しさん:03/07/21 02:34 ID:???
っていうか、小泉みてて勘違い野郎だと思うのは
なんか客観論じゃなくて、個人的な「ダチ」に対する気持ちみたいなノリ?
そのレベルで、ブッシュやブレアに「俺は何処までも見方だ」的に
寄り添ってるだけだな。主権国のリーダーのくせに国益より
好みに走ってる印象。
739国連な成しさん:03/07/21 02:58 ID:???
>>734
とりあえずニジェールのウラン文書が偽造であると知りながら
米政権が一般教書演説に折り込んだことは紛れもない事実。
この一点だけでも、大問題だけどね。
740箱根町民:03/07/21 03:18 ID:???
なんだ、あちこちで交通規制やってると思ったら、
ブレア首相が来てたんだ。
741在米:03/07/21 03:43 ID:mVrJ.bbk
それと、ブッシュは「BIはイラクは生物化学兵器を命令が下りてから
45分以内に打てる」と演説で言っていた。しかしこれはCIAは否定
していた情報。ブッシュは「CIAを絶対に信じている」と言っていた
けど、これは明らかな矛盾。「ニジェールの文章を本当に信じていた」
という主張に疑問を抱かざるを得ない。
742くろしろ:03/07/21 04:27 ID:mTW9ZY.s
前(新説★輪廻転生 〜 来世は過去に甦れ 〜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1057296789/

新説☆輪廻転生2 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1058500800/

あなたは生あるうちに魂に安息を与えることができるだろうか?

お布施も信心もいらない 神も宇宙も否定しないまま
輪廻転生から魂と物質の存在全てを解き明し
来世は過去に甦れ
743国連な成しさん:03/07/21 13:24 ID:???
>736
ヤフーのであってるよ。BBCはノーコメントでずっと通していた。
ケリーが死ななかったらずっと黙っていただろう。

イギリスでの情報操作疑惑、サミット前のBBCのリークからの報道が
どーも普通じゃない、なんか陰謀くさいと思っていたが、
何のことはない、ただのドキュソな記者が記事を捏造していただけなのか、
という気がしてきた。やれやれ。
744国連な成しさん:03/07/21 13:29 ID:???
んで結局「イラクは45分で大量破壊兵器を戦闘配備できる」と言い出したのは誰なのさ
745国連な成しさん:03/07/21 13:57 ID:???
米英の大量破壊兵器の情報操作疑惑を、メディアの陰謀にしたがってる人がいるにゃ〜
そりゃ、いろいろ政治的な思惑とか陰謀とか、裏にありそうなのはわかるよ。
でも現実問題として、開戦前にあれだけ大量破壊兵器の危機を煽っておきながら
イラク中を探し回っても、全然出て来ないのは事実でしょ。
開戦前の情報は何が根拠だったのか、責任者、出てこいってなるのは当然じゃん。
746国連な成しさん:03/07/21 14:49 ID:Nd33RIdo
>>743
記者が記事を捏造ね〜〜 (ゲラ
アメリカが喜びそうなシナリオだよね、死人にクチナシ。

イギリス国内では、そんな風に理解してる国民は殆どいないけど?
ケリー博士の名前が出てしまったことに関しては、BBCを非難する声「も」一部あるけど
だけど実際、BBCが漏洩したわけじゃないし。それに、この件がBBCのデッチアゲだと
ノーテンキに思ってるイギリス人は、ご期待にそむくようだけど「いません」
747国連な成しさん:03/07/21 15:48 ID:???
>746
そんなにあせらなくても、ま、状況が進展すれば見えてくるだろうよ。
いろいろね。
748国連な成しさん:03/07/21 15:52 ID:???
>746
あと、BBCを非難する声は別に名前がでてしまたことについてではないよ。
確かに、一部、BBCのトップがもらした、といっている奴もいるが
ほぼそれは無視されている。
目下、最大の問題は、BBCがリークしたのを情報機関の人間だと思わせたことだね。
実は科学者で、別に文書の作成に関わった人間じゃなかったわけだから。
ギリガンは注意深くぼかしていたんだけど、その後のBBCの声明などで
情報機関の人間だ、とあれこれ表現されたわけだな。
つまり、嘘。ということで内容についても「情報操作したんじゃ?」
と疑問がもちあがっているのが現状なわけ。
749国連な成しさん:03/07/21 16:01 ID:???
>744
今のとこ、亡命イラク人の情報という話が有力なんでは。
750国連な成しさん:03/07/21 16:21 ID:OwrCNULQ
>>748
は? ケリーは情報機関に騙されたと言ってるんだよ死ぬ前に
必死だね。
751国連な成しさん:03/07/21 16:24 ID:???
あ、名前がでたのでBBCが批判されてるってのは、
政府とのあの事前交渉についてことか?
だったら、それは確かにかなり批判されているな。>BBC
752国連な成しさん:03/07/21 16:26 ID:???
どっちにしろ、労働党政権はいらない。
753国連な成しさん:03/07/21 16:41 ID:???

ま、どっちにしろイギリスの現政権は黒よ。
もし自分たちの言っている事が全て正しいのだったら、
クック元議員を説得してみろって。あんたが辞めたのが、
いかに無責任だったかって。クック氏が誤りを認めたら、
国民も納得するだろう。まあ無理だろうな。
754国連な成しさん:03/07/21 16:44 ID:???
社民党も労働党もイラネーヨ。
755 :03/07/21 16:49 ID:???
親米派ってやつは・・・
756アメ公:03/07/21 17:28 ID:???
石油だけ確保して
イラク国民なんて全員頃しちゃえよ
めんどくせぇ
757国連な成しさん:03/07/21 17:28 ID:???
>>750
はあ?
ちょっと落ち着いて新聞読みなよ。
デビッド・ケリーは「名前を出さないというからBBCと接触したことを国防総省に申し出たのに
名前を公表された。裏切られた・・・」って言ってたんでしょ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00000214-yom-int
758 :03/07/21 17:44 ID:???
ところで、国防省兵器担当顧問で元国連査察官のデビッド・ケリー氏は、情報機関ではないのかね?
キー情報を握っていておかしくない人物だと思うのだが。
情報源を守る意味から、カバーアップはある意味当然なのだが(実際自分から政府に名乗り出たために、
死因はともかく死亡してる)、この職務なら、報道の真実性は高いと思うね。
死亡の経緯には相当疑問があるけど。
多分国防省も一枚岩ではないのであろう。
759国連な成しさん:03/07/21 18:05 ID:???
>>757
なーんだ、イギリスに住んでるわけじゃないのか。んじゃ英国内の様子
分かるわけないな。ぜんぜん違うんですけど。BBCに矛先を移動しようと
してるのは、政府だよ。

ttp://politics.guardian.co.uk/iraq/story/0,12956,1002424,00.html

The New York Times reported that Dr Kelly had told of "many dark actors
playing games", in an email to one of its writers hours before his suicide.
It said he appeared to be referring to defence and intelligence
officials with whom he had sparred over interpretations of weapons
reports.

ケリー博士が亡くなる前に記者に送信した、メールの中で、
「裏で糸を引いてる役者が沢山いる」と記している。
その役者とは、博士が大量破壊兵器(捏造資料)の解釈について
やりあった(口論になった)、防衛省や諜報機関の役人、職員を
指していると思われる。
760国連な成しさん:03/07/21 19:44 ID:???
社民党も労働党も逝ってヨシ。
761国連な成しさん:03/07/21 20:15 ID:???
いや、だから普通は情報機関とはいわないのよ>国防省の科学者ケリーたん
で、問題は彼が委員会で報道内容のある部分については
自分はいってない、と証言したこと。あと彼の友人などもそういっていること。
このあと、インタビューのテープとかがもしあれば、それで検証できることだけど
それができないと、正直真実はわかりませんな。
ま、BBCは米英政府とつまり同じことしたんじゃないの?
という疑念もちらほらだされてますな>情報を誇大強調して世論をミスリード

762 :03/07/21 20:17 ID:???
>761
>という疑念もちらほらだされてますな>情報を誇大強調して世論をミスリード

どこで、誰が?
763国連な成しさん:03/07/21 20:21 ID:???
とりあえず、今日のガーディアンとインディペンデントの記事を
全部よんでみて。タイムズはあんま覚えてないが。
764国連な成しさん:03/07/21 20:31 ID:???
もひとつあるよー
ギリガンくん、委員会の2度の証言で、証言内容を変えた、といって
非難されてたよね。それを公表する、とかいっていたけどいつ発表されるのかな。
765国連な成しさん:03/07/21 20:41 ID:???
>763
タイムズ紙にものっているよ。たとえば、
The journalist Tom Mangold, a close friend of Dr Kelly,
challenged the BBC to say whether it believed that the original claims were true.
He said that he thought that Dr Kelly had provided 60 per cent of the information
in Mr Gilligan’s report but the BBC must substantiate
the rest of it.

とか

Mr Jackson was also critical of Mr Gilligan and called for the journalist
to resign. He said: “It seems quite clear that Mr Andrew Gilligan
systematically invented a substantial part of his very damaging story.”




766国連な成しさん:03/07/21 20:51 ID:lFzW61L2
>>762
まあまあ、こんなところでムキになるな。もちけつ
767国連な成しさん:03/07/21 21:17 ID:???
調査委員長の、ハットン卿って誰?
768国連な成しさん:03/07/21 21:20 ID:???
なんか申し訳ないけど、雨の言うことってもう
ぜーんぜーん信じられませんがな。
イランだのシリアだの。
北の核施設情報「だけ」は正確んてあり得るんだろうか。
769 :03/07/21 22:16 ID:???
>765
ありがと。
続報待ちだね。
770国連な成しさん:03/07/21 22:54 ID:???
っていういかさー、誰が誰に何を言ったことより
ニジェール疑惑がガセだったのは事実なわけだし
大量破壊兵器が発見されてないのも事実なわけだし、
要するに、何が言いたいわけ? アメリカが果てしなく黒いのは変わりない。
771国連な成しさん:03/07/22 04:07 ID:yT44OmNI
事態の推移が、あまりに杜撰で、愚かしすぎる。ここまで馬鹿だと、
そりゃー変に疑ったり、陰謀論に走ったりするのは仕方ない。
だって、まさかこんな…ねぇ。
772_:03/07/22 04:36 ID:???
773国連な成しさん:03/07/22 04:54 ID:???
>>768
ブッシュ政権は、政治はヒットラーばりの大衆操作だと思ってるらしいが
やはり根本は信頼性なんだなと改めて思う
ま、ブッシュ及びその取り巻きがお粗末過ぎなのかもしれないがね
774国連な成しさん:03/07/22 06:21 ID:???
>>773
劇場型政治の巧拙では、ブッシュ政権などと比べるのはナチに失礼。
775国連な成しさん:03/07/22 06:38 ID:???
>>768
自分で持ってると言ってるからなあ・・・
776AA(asciiart)とはアメリカの掲示板に在る文字絵のみを指す単語:03/07/22 06:40 ID:jm3y.UUQ

■2ちゃんねるはじめ日本語掲示板にAA(アスキーアート)が掲載出来ない理由のひとつ。

あなたが見て居る日本語掲示板のブラウザから「表示」「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のようなタグが現れます。
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=x-sjis">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-euc-jp">

 2ちゃんねるはじめ日本語掲示板には必ず上記のようなデフォルト「タグ」が設定してあります。
このタグの意味は「この掲示板はJIS文字でしか描き込み出来ませんよ!」と言う
お知らせのサインです。つまりどんな(AAアスキーアート)文字形体が入って来ても
「すべてJIS文字に変換(翻訳)します。」と言うことを意味しています。
つまり2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)ではないと言う意味である。
つまり「2ちゃんねるはじめ日本語掲示板にはAA(アスキーアート)は描けません」
と言うメッセージがdefault設定で事前に記載して在るのです。

だから2ちゃんねるはじめ日本語掲示板にはAA(アスキーアート)は掲載出来ない。
つまり デフォルトdefault設定がshift_JISの場合 AA(アスキーアート)を拒否し
すべてJIS文字アートに変換します と言う意味である。

ちなみにAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板のデフォルトdefault設定はcontent="text/html; charset= Shift_JIS" ←の個所がascii codeの世界標準である「ISO」codeを設定して在る。
つまりISOの意味は「ここの掲示板はascii(ISO)文字しか受けつけません」と言う意味である。

文字絵(text art)に関しての理論は下記URLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ↓文字(text) 絵(art)の分類
777国連な成しさん:03/07/22 06:42 ID:???
>775
俺はブラフ半分だと思う。
あの国は外交上手だと思うよ。
1円のものを1万円で売りつける才能はありそう。
それだけじゃ国は保てないけどね。
778国連な成しさん:03/07/22 07:27 ID:rMke9kLs
>777
それを5千円で売り飛ばすのが日本だ。
対飴、北朝鮮、韓国、中国、台湾についてはそれが激しい。
779_:03/07/22 07:39 ID:???
780国連な成しさん:03/07/22 09:09 ID:GCJGomyU
ロリコン・同性愛者 抹消 隔離 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!!
 aa
生体ケミカルバランスを崩した異常者を野放しにしてなにが日本国家か!! 団結せよ!! 団塊せよ!!

異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!(この文章は・・・">
http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015

なお 本当に 市民活動団体成立をしたい方は

「新興宗教の 洗脳のノウハウとその 方法論」


を 書いておきます

全アンチロリコン・同性愛隔離する考えを持つ方々!!

この 方法を使い 団体を設立し 万国より 

ロリコン 同性愛 害虫らを駆除する 為に がんばってください!! 


http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020017 aa
781国連な成しさん:03/07/22 09:15 ID:???
>>780
コピペにマジレスも難だけど、藻前みたいなキチガイは即刻
排除されたほうがいいような気がする。
782国連な成しさん:03/07/22 13:00 ID:???
>>775、777
つか、なにを今更。
金豚の言うことは殆どブラフだろ。
アメも「北は信じられない」が定説なわけだし。
核に関しては、金豚もアメも適当に駆け引きに
利用してるだけでし。

日本はいつも、アメと第3国の間で右往左往するだけ。
783国連な成しさん:03/07/22 15:44 ID:???
そもそもの話の流れが、韓国が経済の悪化から、約束した軽水炉の
建設費用の支払いを遅らせて、北が「じゃあ既存の原発を動かすぞ」
と言い出したことから双方のブラフ合戦になってるから、ないと
思って間違いないでしょ。
784国連な成しさん:03/07/22 17:05 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030722-00000373-jij-int

「イラク証拠文書、誇張あった」=ブレア首相に辞任促す−前英閣僚


どうこう言っても英国の議会主義は健全だな。我が同盟国より。
785国連な成しさん:03/07/22 19:48 ID:4tlT1i2.
英国は影の内閣(シャドー・キャビネット)が強力だからね。
民主党が目指してるのは、シャドー・キャビネットらしいけど(ry
786国連な成しさん:03/07/22 19:51 ID:???
つか、どうのこうの言ってもマスコミも健全な悪寒。
BBCや他紙もひるんでないもんな。
イラク攻撃中も、参戦国でありながら
BBCは冷静なカバレッジしてたよ。
787国連な成しさん:03/07/22 21:32 ID:???

戦争前はフランスバッシングが酷かったけど
最近はBBCをはじめプロのジャーナリズムを感じるね。
あと凄いのは、内閣が辞任したことだね。やっぱ日本の
同盟国とは違って、人間としての誇りや良心が残ってるんだな、
ってつくづく思った。

このへんは悔しいけど羨ましい。
788国連な成しさん:03/07/22 21:58 ID:???
>784
それはくらべるのが失礼というものだろう。
といいたいが、ショートがどんな女か知っているのか?
これはブラウン財務相のばりばりのシンパで、
かねてよりブレア退陣ーブラウン首相を主張していたお人。
「いろいろ候補者がいるが」、なーんて冗談もいいところw
でその理由がいろいろかわる。前は、2期で勇退すべきといい、こないだは
改革問題や組合との関係で引退しろといい、今度はケリー事件にからめている。
つまり、民主主義というよりは、単なる党内の権力争いだと思うと、
ちと寂しいものがありますな。

どうも英メディアも議員もブレア退陣についてはおよび腰というか
あんまり主張する声がでないんだよね。
なもんで、こういう反乱分子は非常に貴重だというのはいえるね。メディアも
そういう話をのせたかったら、彼女にインタビューするというわけ。
789国連な成しさん:03/07/22 22:19 ID:???
労働党は、いらない。
790国連な成しさん:03/07/22 23:06 ID:0zY82uuU
ブッシュは再選ってどうなの?
やめる必要ないとあと4年間国家元首を任せるでは根本的に違うのでは?
791国連な成しさん:03/07/22 23:08 ID:0zY82uuU
今ブレアがやめたらそうなるの?労働党内での次の首相は誰?
もし総選挙で保守党政権になったらダンカンスミス首相?
792国連な成しさん:03/07/22 23:08 ID:r0Z25YJ.
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

そろそろ夜に近づいてきたからここでぬかなきゃだめだよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

みんなぬいじゃった★全部みえちゃうよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
793国連な成しさん:03/07/23 00:35 ID:???
>791
イギリス政治には詳しくないんで乏しい知識であやしいのだけど、
・労働党内であまり強く首相退陣の声がでないのは、ブレアが
 労働党支持者でいまだに支持されているのと、
 彼によって獲得したにわか支持者を失うことがこわいからかと。
 伝統的な労働党支持者というのは、なんだかんだいっても
 労働党に投票するもんなんで。
 あと、今日発表の世論調査で報告されていたが、ブレアは信頼性などの人気面では
 おちているが、有能な首相としては国民に評価されている。
 このあたりが微妙な評価になっているね。

・ブレアの後継者として名前があがるのは、大抵ブラウン。この二人はいつもライバル。
 ブレア支持派の議員からは、ブラウンを排除しろといつも
 ブレアはせっつかれているが、なんだかんだと彼はそれをしない。
 このままだと、ブラウンかな。ただ、彼が首相になると、労働党は
 かなり左に揺り戻すかも。となると、イギリス政局は
 またかなり様相がかわる。欧米との関係もかわってくるかも。
 保守党は、ブレアをジャマに思っていて、ブラウンになれば、
 政策面で労働党とたたかえると密かに期待している。
 なお、ブラウンはイラク戦でのブレアを支持し、先日も
 あらためてブレア支持の声明をだしていた。

・今のままで保守党が次の選挙で勝てると思っている人は
 イギリス国民でも1割ぐらい。まだ労働党が勝つだろうという
 予測が強い。
 労働党が議席をへらしても、保守党が過半数を単独でとれるとは
 思えない状況。
 万一、保守党が勝ったら、首相はダンカンスミス。今のままならね。
794国連な成しさん:03/07/23 00:54 ID:???
なお、イラク戦についての最新のイギリス世論調査結果。
なかなか複雑だね。
大量破壊兵器をもってた、という意見が結構多い。

http://www.icmresearch.co.uk/reviews/2003/mirror-iraq-poll-july-2003.htm
795国連な成しさん:03/07/23 02:03 ID:???
世論調査っていうのは、どっちに転んでもあんまりアテにならないんだよね。
俺の周りで、世論調査の対象になった奴ってゼロ。
どうやって選んでるのか甚だ疑問。
796国連な成しさん:03/07/23 02:47 ID:0zY82uuU
>>794
「持ってた」と「(3月20日時点で)今も持ってる」
では大きく違う

持ってたけど今はないのなら攻撃の必要はない
797国連な成しさん:03/07/23 02:52 ID:???
いや、調査をなめたらいかんよ。
仕事がらよくやるがね。
サンプリングについては方法が確立されている。
で、不思議なんだけど、各調査ごとに回答者は全然違うのに、
数字は安定して出るんだよ。たとえば、別の調査会社がやっても
似たような数字がでる。まあ数ポイントの誤差はでるがね。
798@:03/07/23 03:06 ID:???
つーか、それディリー・ミラーの世論調査だろ(東スポみたいなもん)
しかも、実施時期はケリー博士が自殺した1週間前じゃん。

その後の英国世論は、ブレア退陣か位にガタガタだから、
殆ど参考になるとは思えない。ただ、質問4を見ると、博士の自殺前
でさえ、戦争開始の判断材料となった資料が嘘だったと認めている
国民は66%いた。全体的に見ると、支離滅裂な結果ですね。

7月12日に行われた無差別電話調査 対象(18歳以上の1、012人 

質問1 これまでの経緯を総合して、イラク攻撃が正当化されたと思うか、
思わないか。

正当化された  48%
正当化されない 38%
分からない   14%

質問2 戦争前に、ブレアとブッシュはイラクが大量破壊兵器を保有していると
言った。以下のどの解釈が、あなたの意見に近いですか。

イラクは戦争開始時に保有しており、今も何処かに保有している。 36%
イラクは戦争開始時に保有していたが、その後、廃棄した     30%
イラクは少なくと、ここ1年以内は大量破壊兵器を保有していない 24%
分からない                          10%
799A:03/07/23 03:06 ID:???
質問3 ブレアの攻撃の判断材料となった、諜報機関の情報精度をどう見るか

とても精度が高い(とても正確) 6%
精度が高い 37% (上と合わせて43%)
精度が低い 29%
精度が非常に低い 18% (上と合わせて47%)
分からない 11%

質問4 イラク戦争を開始するにあたって、ブレアは。。。。

英国民に嘘を伝えたが、意図的にではない。 39%
嘘を伝えてはいない 29%
意図的に、英国民に嘘を伝えた(知りながら) 27%
分からない 5%

質問5 これまでの、イラク攻撃に関するブレアの行動を見て
あなたの彼に対する信頼度は

上がった 6%
以前と同じ 57%
下がった 35%
分からない 2%
800国連な成しさん ::03/07/23 03:09 ID:???
なーんだ、ケリー騒動の前の世論調査じゃ意味なし。
801国連な成しさん:03/07/23 03:21 ID:???
ミラーはばりばりのアンチ政府だからね。
この結果は日本でも一部配信されたと思う。質問の4と5だけ
というのがなかなかわらえるが。
ちなみに、今日発表されたガーディアンの方のは、ケリーが自殺して
んでもって、BBCがソースと認める前の時にやったやつだから
そっちをみると政府への態度はわかるよ。
もっとも、イラク戦の評価うんぬんは、直にはケリー自殺とは
関係しないけどね。
802国連な成しさん ::03/07/23 03:24 ID:???
大量破壊兵器ってミサイルとかも含まれるんだろ、
ある程度は持ってると思うのと、
45分以内に配備できるだの
生物化学兵器がどうだらだの、世界が破滅に向かう程だの
そうゆうレベルでイラクが持っているのとは
まるで意味が違うでしょ。
803国連な成しさん:03/07/23 03:24 ID:???
>798
ミラーの調査って、別にミラーがやってるわけじゃないじゃんw
調査自体はICMがやったんだから、別に東スポとはまったく関係ないね。
804国連な成しさん ::03/07/23 03:29 ID:???
>803
そうゆう意味じゃないでしょ。
内容によって判断して、決して掲載しない新聞雑誌は
掲載しない。タブロイド紙掲載のデータの信憑性は(ry
805国連な成しさん:03/07/23 03:32 ID:???
いや、だからこれはICMのだってば。
ICMのホムペにものせられてるぐらいで。
ミラーがどーのこーのは全く関係ない。調査のことわかってないのか?
806国連な成しさん ::03/07/23 03:33 ID:???
>>803 っていうか、ミラーに頼まれて実施した調査だと思われ。
指標や質問を作成するのは掲載紙です。ICMが勝手にやって
ミラーに売りつけたわけではない。
807国連な成しさん:03/07/23 03:41 ID:???
いや、だから質問項目選ぶのがなんで問題なわけ?
そのときに関心のあるテーマでやるのは当たり前だが。
回答にゆがみがなければ、データとしての信頼性はたもてるわけ。
みたところ、ワーディングにも問題はない。
正直、何を否定しているのかわからんねw
だから、通信社も配信しているのさ。
808国連な成しさん ::03/07/23 03:47 ID:???
これだもんな、ミラー紙
 「ベッカムが妻に贈った、セクシーなプレゼント」
ttp://www.mirror.co.uk/news/allnews/content_objectid=13204273_method=full_siteid=50143_headline=-DAVID%2DS%2DSEXY%2DGIFT%2DFOR%2DPOSH-name_page.html

エッチ系の下着屋さんで、写真のムチと
白いブラとパンティーを買ったらしい(ゲラ)
手錠も買おうと思ったけど止めたと (アホか)
809国連な成しさん ::03/07/23 04:10 ID:???
今から10日前の調査を
引っ張り出しても今のイギリスの状態は
反映してないぞ。それだけケリー事件は
ブレア政権にとって大事件です。
810国連な成しさん:03/07/23 13:01 ID:???
だからなんでガーディアンのを見ようとしないんだよw>809
見たくない気持ちはわかるが、数字は大してかわってないよ。
しかし、労働党支持者が戦争を支持するとは、時代もかわったものだ。
いかに、この戦争の評価が主観的なものか、よくわかるね。
http://politics.guardian.co.uk/iraq/story/0,12956,1004130,00.html
811国連な成しさん ::03/07/23 15:36 ID:???
なにがおかしいのかさっぱり。
労働党支持者が戦争を支持するのが、主観的とは驚き。
政党支持者がブレアを支持するのは当然。
その証拠に、ブレアがブッシュのプードル(米国の外務大臣)か
という質問には、41%がYes、49%はNoだが、Noの内訳は
71%が労働党支持者。つまり、Noの7割がブレア支持者です。

ミラー紙と同じ会社の調査で対象は1001人
無作為に電話を掛けてるので、対象者の支持政党は対等とは限らない。

さらに、78%の英国民はブッシュに懐疑的だと。
内訳は保守党支持者の方が懐疑的(ブッシュは一応保守とガーディアンは明記)
つまり、ブレア支持者を含めた8割近くがブッシュ政権に懐疑的。

アフガニスタンで米軍によって非人道的に強制収用されている
多国籍の捕虜のの裁判をキューバのグアンタナモ基地で
一方的に軍事裁判を行うことについての質問は。

56%がイギリス人の裁判を英国内で行うべき(62%は労働党支持者)
34%が米国で良い。
812国連な成しさん:03/07/23 17:08 ID:???
どうでもいいが、スレ違いの話題はいい加減にやめれ
813国連な成しさん:03/07/23 20:28 ID:???
どうでもいいけど、>811の解釈、間違ってまつよ。
独立変数と従属・・があべこべでつ。
間違って無いよ。
3段落目が、57%だな。78%じゃなくて。
そしてブッシュに満足してるのは、27%だけ。
残りは不明。
それ以外は正しい。

>>812 そうだね。

フセインの息子が両方とも殺害されると、
ますます大量破壊兵器の行方は闇の中だね。
生け捕りにして、吐かせるでしょ普通。
816国連な成しさん:03/07/23 21:40 ID:.98IjgNc
この戦争を正当化するのはともかく
あと4年間ブッシュにやらせてもいいってのは違うだろ?

自分たちの国家元首として恥ずかしくないのか?
スケールのでかい森だぞ
817国連な成しさん:03/07/23 23:03 ID:???
BBC、取材テープ提出へ=イラク情報疑惑の「証拠」−英

 【ロンドン23日時事】イラクの大量破壊兵器をめぐる英政府の証拠文書ねつ造疑惑を報じた
BBC放送の情報源、デービッド・ケリー国防省顧問(59)が自殺した問題で、BBCは23日、
記者がケリー氏を取材した際の録音テープがあることを公表した。BBCはこの問題を調べる
独立司法調査委員会に、報道事実を確認する証拠としてテープを提出する方針。 (時事通信)
[7月23日21時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000715-jij-int

できればこのテープ、公開して欲しいね
818国連な成しさん:03/07/24 00:30 ID:???
>814
ほんとに間違ってることにきづかないの?初心者だね。

>Noの内訳は71%が労働党支持者。つまり、Noの7割がブレア支持者です

なんて分析するアフォはこの世にはいません。労働党支持者の7割がNoという意味でつ。
ちなみに、最後から2行目も同じ間違いでつ。
819国連な成しさん:03/07/24 01:39 ID:???
イギリスでは誰が責任があるのかでなすりあい。かたやアメリカでは
私に責任がある、といいだしたお方がこれで二人目。
なかなかわらえる展開になっているな。「藪の中」ちっくになったりして。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000212-yom-int
820国連な成しさん:03/07/24 01:52 ID:???
>>819
誰も間違いを指摘しなかったから、一度削除した
誤った情報が盛り込まれたと・・・

うそくさ〜。
「これを入れるべきだ」と主張した人がいると思うけどな〜
821国連な成しさん ::03/07/24 02:32 ID:???
>>818
>労働党支持者の7割がNoという意味でつ。

大爆笑。 この世論調査の1001人に、労働党支持者の7割が
含まれてるの? 

随分、労働党支持者って少ないんですね

もうやめた。アホらし。
822821:03/07/24 02:39 ID:???
>>818
this sentence reads, 41% of voters agrees with Blair being Bush's poodle
and 49% of voters disagrees. 41 + 49 equals 100, get it?
of which 71% out of the 49% are Labour voters

41 + 49 = 100 (後者の49の内の71%が労働党支持者)


ウダイとクサイが仮に、軍事裁判にでも掛かったら
アメリカにとって、話して欲しくないことまで出て来てしまうからね。
823国連な成しさん:03/07/24 05:24 ID:???
>822
・・・・ほんとにわかってないんだね・・・
驚いたよ。 でも、今の君にはいくらいっても無理だろうから
もうやめるね。でも独立変数のなんたるかぐらいは理解してから
人にもの申した方がいいと思うよ。 821のお答えなんて消防でもいわないぞw
原文の解釈も間違って松よ。
824812:03/07/24 05:33 ID:???
>823
・・・・ほんとにわかってないんだね・・・
驚いたよ。 でも、今の君にはいくらいっても無理だろうから(ry
825国連な成しさん:03/07/24 05:38 ID:???
>822
あの文は、全体では49%(労働党支持者では71%)が、
ブレアはイギリスにとって正しいと信じることをした、と回答した
という意味だよ。一応念のためにいっとくね。
826国連な成しさん:03/07/24 11:42 ID:???
>>816
いくら何でも森に失礼
827在米:03/07/24 13:19 ID:???
もめているところ悪いけど、ウルフォウィッツが
イラクは大変なことになっている、と認めている
らしいね。勝手にぶっ叩いておいて、イラク人に
ついては「何か実現しないことがあると、米国が
望んでいないからだ、となる。そして、極めて
手の込んだ理由を作り出す」だって。

もっと捏造が簡単にばれるような証拠をつくり
出すほうがいいと言うことか?
828国連な成しさん:03/07/24 13:58 ID:???
41 + 49 = 100 
829国連な成しさん:03/07/24 17:25 ID:???
>>823
ヨコから口はさませてもらうけど、君が正直なにが言いたいのか、不明
話をすりかえてるし。>>822で単純明快ですよね。

>>827
2003年の画像技術からして、アメリカが提示しようとしてる画像がオリジナルで
偽造されてないと、誰も信じないかと
830国連な成しさん:03/07/24 18:35 ID:???
原文よむかぎりだと825が正解ぽい。回答者が労働党支持者かどうかは
別の質問で割り出してて、それを母集団としたうちの7割なんだろ。きっと。
まぁどっちでも大差ないつうか、とにかく労働党支持者の多くはNoなんだよw
831国連な成しさん ::03/07/24 20:00 ID:???
はぁ?
832国連な成しさん ::03/07/24 20:01 ID:???
>回答者が労働党支持者かどうかは別の質問で割り出してて pu jisakujienn
833国連な成しさん:03/07/24 20:37 ID:Hbf/aJwY
>>830
スレ違いの話題にいつまで粘着するつもりかな、支離滅裂だし。
>>827
ネオコンの柱が誤算を認めたわけだね
834逆ギレですな:03/07/24 20:40 ID:???
「想像よりひどい」米国防副長官、イラク戦で誤算認める

「特に治安の面で想像していたよりもかなりひどい」──米政権内のネオコン(新保守主義者)の
理論的主柱として知られ、イラク戦争の正当性を掲げたウォルフォウィッツ国防副長官が23日、
イラク戦争で「誤算」があったことを認めた。
5日間の現地視察から戻り、国防総省で記者会見した副長官は「イラクを35年間運営してきた
犯罪者集団がゲリラ戦争などと呼ばれる攻撃を続けるなど、戦争前には想像できなかった」と述べ、
フセイン元大統領支持者らによる「抵抗」を過小評価していたことを認めた。
また、戦争中にイラク軍の大規模な部隊の投降がなかったことや、治安維持に必要なイラク警察
の抜本的な立て直しが必要とされる事態も「予想より状況が悪い」と吐露。イラク人については「何
か実現しないことがあると、米国が望んでいないからだ、となる。そして、極めて手の込んだ理由を
作り出す」と怒りの矛先を向けた。 (07/24 12:22)

http://www.asahi.com/international/update/0724/005.html
835国連な成しさん:03/07/24 21:27 ID:???
>実現しないことがあると、米国が望んでいないからだ、となる。そして、
>極めて手の込んだ理由を 作り出す

これって「米国」のところを他の国にすると、アメリカがすぐ口走りそうな
理屈になると思うが。
836 国連な成しさん :03/07/24 21:50 ID:8Uy9xFG2
このスレも泥沼化。
837国連な成しさん:03/07/24 21:59 ID:???
>>835
「イラクが平和にならないのはイラク人が望んでいないからだ」

あー、いかにもラムズフェルドやウォルフォウィッツが言いそう。
838国連な成しさん:03/07/24 22:09 ID:???
★北朝鮮への核武装部品輸出の疑いでドイツ企業幹部を拘束

ドイツ検察当局は4月26日、核武装開発に必要なアルミニウム管を
北朝鮮に輸出しようとした疑いでドイツ企業の幹部1人を拘束した。
ウラン濃縮に必要なアルミ管22トンが4月初め、ハンブルク港で
フランス船に積載されたが、ドイツ政府がこの輸出を禁じた。
独政府の警告を受けたフランス当局は、同船の船長にエジプトでコンテナ
を降ろすように命じた。

このアルミ管は公式には、中国の航空関係企業に送られることになって
いたが、独政府は北朝鮮がこの企業を隠れみのに使っていたとみている。
839国連な成しさん:03/07/24 23:54 ID:???

840国連な成しさん:03/07/25 00:36 ID:???
>830
正解。下の表のQ6をみればわかるが。
まあ、どっちにしろ大差ないのもその通りだけどねw
つことで、終了。
http://image.guardian.co.uk/sys-files/Politics/documents/2003/07/23/July03copy.pdf
841国連な成しさん:03/07/25 12:39 ID:???
>>840
おまえ、氏んで来い
842国連な成しさん:03/07/25 13:53 ID:???
米大統領演説、「大量破壊兵器」の言葉が消える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030725-00000720-reu-int

うやむやにしようとしてるな。
843国連な成しさん ::03/07/25 15:13 ID:???
>>840
大威張りするほどのこと?
本文にない質問1で、前もって支持政党をはじき出してるの
知ってただけなのに。
844国連な成しさん:03/07/25 19:56 ID:???
>>843
おまえも、もう荒らしの相手するなよ
845国連な成しさん:03/07/26 00:30 ID:???
★「中国が生物化学兵器を開発」と米国務次官補が証言

デサッター米国務次官補(条約検証・順守担当)は24日、
中国の大量破壊兵器問題に関する議会の調査委員会で証言し、
中国が生物・化学(BC)兵器を全面禁止する条約の加盟国でありながら、
兵器開発を続けているとの認識を示した。

特に、生物兵器については「条約違反」と非難し、問題解決へ向け
2国間対話を実施したいと表明。また北朝鮮やイランなどへの
弾道ミサイル技術流出が常習化していることに強い懸念を示し、
「拡散防止に何の措置も取っていない」と中国政府に強い警告を発した。
http://www.sankei.co.jp/news/030725/0725kok028.htm
846国連な成しさん:03/07/26 00:58 ID:???
アメリカが開発してる小型の核兵器だっけ?
あれは違反じゃないの? 誰か教えて。
847国連な成しさん:03/07/26 10:24 ID:???
NPT条約では、国連常任理事国は核兵器保有を認められている。
ただ、小型核はアメリカ国内のファース・スプラット条項で開発も研究も禁止されていたのに、今年になって
研究はOKと修正してしまった。
ブッシュ政権は条項そのものを廃止したがってる。
848国連な成しさん:03/07/26 11:25 ID:???
保有を認めてるって、今まで持ってた分だけじゃなく開発しても良いんだ?
国内法ならいつでも変更できるし、常任理事国だからといって
よそに持ち出さない保障なんかどこにもない。そんなんじゃいつになったって、
核拡散防止なんか出来るわけないよ。
849国連な成しさん:03/07/26 17:03 ID:???
>>847
NPTではね
人権小委決議では当然禁止されてるよ
850国連な成しさん:03/07/27 04:50 ID:???
7月23日、イラクが複数の西側石油会社との間で、フセイン政権崩壊後の最初の長期ターム原油輸出契約を結ぶ。

[ロンドン 23日 ロイター]イラクは、複数の西側石油会社との間で、フセイン政権崩壊後の最初の長期ターム原油輸出契約を結んだ。
イラク国営石油公社(SOMO)の幹部が明らかにした。8月の原油輸出は、43%の増加が見込まれるという。
同幹部によると、米シェブロンテキサコ<CVX.N>、米コノコフィリップス<COP.N>、英BP<BP.L>、英・オランダ系ロイヤル・ダッチ・シェル<RD.AS><SHEL.L>
の各社が22日、2003年8月1日─12月31日の ターム原油輸入契約を締結した。その他の石油会社も引き続き、イラク側と交渉を行っている、という
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000532-reu-bus_all


米英が独占か・・・石油目的ではないとは言えないね今のところ
851国連な成しさん:03/07/27 13:05 ID:???
>>850
メジャー≒ユダヤ独占だろ
852国連な成しさん:03/07/27 14:31 ID:???
>>851
ぷっ。
853在米:03/07/28 05:07 ID:AktQsEaI
ageさせてもらうぞ。ウダイ、クサイ気違い兄弟の殺戮に
おされて下がり気味だから。ブッシュもWMDのことは言わなく
なってしまった。
854国連な成しさん:03/07/28 05:57 ID:2wnn25eI
さて、夏厨ばかりでうんざりしているそこの貴方に、こんなスレを紹介しよう。

さて、お前はまた騙された訳ですが・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/

一見「またお前は騙された訳だが」系のスレに見える。
実際、ここの>>1はそのような目的でこのスレを立てたようなのだが、
なかなかレスが付かないことに腹を立てたのか、自分で「うわー騙された」などとレスを付け始めたのだ。
漫画サロン板は強制ID表示。IDが露出している事を気づかない>>1に、当然スレは(・∀・)ニヤニヤ状態。
夏厨の極みとも言えるこのスレ、一度読んでみることをお薦めする。

また、空気が読めない者は来ないで頂きたい。
855_:03/07/28 06:08 ID:???
856国連な成しさん:03/07/28 06:08 ID:???
>>853
WMDの件でブッシュ政権は、信頼性という政治の最も大切なものを失った。
9/11以後、客観性を無視して情緒に訴える政治をやってきたブッシュも、
理性を取り戻しつつある米国民から、批判の目で見られ始めている.
兄弟殺戮も、世界中で疑われ死体公開までしたのも、WMDの未発見が影を落してる。
ブッシュがいくら逃げようとしても、WMDはブッシュの命取りになると思う。
857_:03/07/28 06:19 ID:???
858名無しさん:03/07/29 01:21 ID:1Pbow3s.
20年前開発の国産天然痘ワクチンに脚光
約20年前に開発された後、需要がなく眠っていた日本製の天然痘ワクチンが今、脚光を浴びている。
イラク戦争など世界情勢が緊迫度を増し、バイオテロ発生が懸念される中、
その対策として、このワクチンの需要が急増した。
日本政府は緊急用として大量購入、米国企業も、日本の製造会社と事業提携するなど、
評価は高まるばかりだ。(ソースは、ZAKZAK
859_:03/07/29 01:21 ID:???
860在米日本人:03/07/29 02:04 ID:3c72xYnQ
856
賛成です。
ブッシュ一味は愚民をだましきれなくなり、まうますハチャメチャになって
きました。wmdがissueであればサダムの息子たちをたたみ殺すのではなく、
生きて捕らえるのが常識。ブッシュはエンロン疑惑もふくめ、証拠隠滅に必死
という感じをアメリカの愚民も感じはじめている。

次にサダムを殺してもゲリラ戦が続き、米軍敗退ということになると、単に
ブッシュの命取りだけで終わらないでしょう。
861中        核:03/07/29 02:35 ID:???
>>860 在米さん
あのさ、ブッシュ攻撃が始まるのは当然として、
粗雑なデッチアゲ証拠を検証もせずに垂れ流したメディアの信頼とか、責任
とかはそっちではどうとらえられてんの?

あそこまで一体化してたら中立とか公正とか言ってらんないでしょ?
ほっかむりしてブッシュ批判するのかな?
862在米:03/07/29 03:29 ID:.pCKjzxI
ちなみに>>860は私とは別人。
863国連な成しさん:03/07/29 03:59 ID:???
というか、もう大量破壊兵器の捜索どころじゃないような
864国連な成しさん:03/07/29 08:44 ID:???
アメリカも自軍のDQN兵士が100人や200人死んだくらいでガタガタ抜かすんじゃねーよ!!
対イラクの損害比率はいまだに100:1くらいだろうが。
865_:03/07/29 08:55 ID:???
866国連な成しさん:03/07/29 08:59 ID:5NXWpeug
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。
867国連な成しさん:03/07/29 09:02 ID:???
>>864
イラク人が死んでもタダだけど米軍兵士が死ぬと補償しなきゃならないから必死でつ
868国連な成しさん:03/07/29 09:07 ID:5NXWpeug
869国連な成しさん:03/07/29 10:42 ID:???
外国人が何億人死のうと世論に影響は全くないけど、自国人が一人でも死ぬとそれだけ
目が覚める人が増えて支持率下がるから必死でつ。
870国連な成しさん:03/07/29 10:50 ID:???
>>869
いや〜実際アメ公って、打たれ弱いと思うよ。漏れ、東京の下町の住民
なんだけど、祖母と父親の兄弟二人は東京大空襲のときに隅田川で
死んだそうだ。そのときの死者、一夜で12万人。原爆だってすごいこと
になったわけだけど、その甚大なショックからちゃんと立ち直った。
それに対してアメリカといったら、9.11で2000人くらい死んだだけで
泣くわわめくわPTSDになるわ。イラクでも、自分たちがほぼ一方的に
イラク軍を壊滅させた状態なのに、自軍兵士が2、3人死ぬたびに
戦争神経症の香具師が続出。笑っちゃうぜ。
871国連な成しさん:03/07/29 10:59 ID:???
>>870
アメは自意識過剰国家ですから仕方が無い。
イラクから侵略軍米英軍の兵士をソマリアみたいに「市中引き回しの刑」(←どこかの政治家みらい)
を全米で生放送すれば、アメ公は撤退する。

872国連な成しさん:03/07/29 11:00 ID:???
リンチたんのヤラセ疑惑も、細かいことは考えたくないから
もういいんだって。
アメリカ人て全員フランク・ザッパだな。

ナヌ?
そんな偉大な国だったのか?
874国連な成しさん:03/07/30 08:25 ID:???
大量破壊兵器ってまだ探してんの?
治安が悪化して探せないとかゲリラに持ち去られたとか言い出しそうなヨカン
875国連な成しさん:03/07/30 12:22 ID:???
アメリカ人は一日に肉を15キロ食ってコーラを3リットル飲むんだよ。
だから、ウンコは毎日5キロするんだ。
何よりすごいのは、アメリカ人の脳は塩味のアンチョビが詰まってるんだ。

=イタリア人の得意なジョーク
876国連な成しさん:03/07/30 12:26 ID:???
韓国人の人種差別とロス暴動
【世界の孤立派、韓国人】
この韓国人という民族、日本では知られていないが、かなりの選民思想をもった民族である。
「自分たちの民族は他の民族より優れている。黒人など自分たちからすれば下等な民族だ。
我々は誇り高き民族なのだ」という考えを持っている。
特に年配者にはこの考えが強く、日本への排日文化運動にも繋がっている。
そのような考えがこの黒人達にも向けられている。
口には出さないがその態度が黒人達を卑下しているらしいのだ。
そして、ロス暴動がおきた。
このロス暴動の後、いくつかの韓国系の店の前には「黒人立ち入り禁止」と
書かれた紙が貼られるようになった。
このロス暴動は韓国人と黒人の間の溝をまた大きく開けてしまったという。
ttp://isweb9.infoseek.co.jp/computer/purehabu/zakki_korean.htm
877国連な成しさん:03/07/30 12:37 ID:???
>>876
ふうん。


で、大量破壊兵器はどこなの?
878_:03/07/30 12:44 ID:???
879_:03/07/30 13:15 ID:???
880国連な成しさん:03/07/30 13:40 ID:???
大量破壊兵器の情報は本当に何も無いんだな(w
 
フセインの息子の居場所は密告されたのになー
881国連な成しさん:03/07/30 14:14 ID:???
>>880
大量破壊兵器の残骸は見つからなくても良いんだよ。

フセインは大量破壊兵器の毒ガスを実際使って自国民を殺しているからね。
大量破壊兵器を持っていて使用した事実は消えない。
882国連な成しさん ::03/07/30 14:19 ID:EDZT9MIE
アメリカ人必死



アメリカは、フセインの大量破壊兵器の使用を容認してきたばかりか
輸出してたんですけど。チェイニーは、その1社(針バートン)のCEOだったんですけど。


881は、アメリカが死ねって言えば死ぬんだろうか。
883国連な成しさん:03/07/30 14:22 ID:???
大量破壊兵器を「かつて」保有していたことなら
イラクも認めて国連査察を受け入れてましたが?

10年以上前の話じゃなくて
今現在、45分以内に大量破壊兵器を配備できるから
イラクは国際社会にとって脅威であると言い張って
国連決議もなしで武力行使したんじゃネーノ( ´∀`)
884国連な成しさん ::03/07/30 14:26 ID:???
そして、その情報は幼稚な捏造であったとさ
885国連な成しさん:03/07/30 14:28 ID:???
>>881
見つからなくても何も問題なしなんて思ってる香具師
今じゃアメリカでも少数派だぞ
886国連な成しさん:03/07/30 14:45 ID:Ik6v9G/6
アメリカが死ねと言ったら損害を少なくするために死ぬべきだ
887国連な成しさん:03/07/30 16:23 ID:lTR5n89k
こういうの(>>881)がいてくれたら、ブッシュもプードルもポチも
シアワセなんだがなぁ。
888国連な成しさん:03/07/30 16:27 ID:???
ブッシュや小泉だけでなく、大量破壊兵器を理由に戦争を煽った
フジの報道番組も同様に断罪されるべきだと思う
889珍米ってバカだよね:03/07/30 17:02 ID:d./aekWw
>>881の珍米へ。
お前は「未だにイラクに大量嘘兵器がある!」と思っているのか?
そう思っているなら「お前は正真正銘の単純バカ=珍米」に認定しちょる。
イラクに大量嘘兵器があるなら「何で米英政府は、誇張、捏造する必要があったのか?」
と単純な問いだ。

答え=イラクには大量破壊兵器(嘘兵器)が存在しないから戦争の口実として米英政府は
「イラクの大量破壊兵器を誇張、捏造する必要があった!」のである。
珍米は単純バカなのですぐ騙されます。あはは


890国連な成しさん:03/07/30 17:41 ID:???
>>889
凶器が見つからず無くてもいいのさ。フセインは大量破壊兵器を
使った殺人犯だからな。
891国連な成しさん:03/07/30 18:52 ID:???
>>890
その論法で行くと、世界のどこの国に対しても大量破壊兵器戦争を仕掛けられるな。
892 :03/07/30 19:09 ID:???
>891
彼のような人間こそが、今エスタブリッシュメントが求めている人材だよ。
奴隷は、馬鹿で素直で文句を言わないほうがいい。
理性や知性など必要ない。
893珍米ってバカだよね:03/07/30 19:40 ID:Aq01SRKM
>>892
なかなか面白い奴だ。
「珍米」扱いしたのを取り消そう。すまない。
894_:03/07/30 19:42 ID:???
895国連な成しさん:03/07/30 19:45 ID:???
アメリカ人って単細胞生物なんだよ
とってもお馬鹿さん
896国連な成しさん:03/07/30 19:52 ID:???
>>895
君の方がアメリカの罠に掛っているようだが?
897国連な成しさん:03/07/30 19:56 ID:???
>>895
アメリカを馬鹿呼ばわりすんじゃねぇよ!
とってもかっこいい。 戦車もかっこいい!
ヘリコプターも強いぞ
898国連な成しさん:03/07/30 20:01 ID:???
>>892
どうであれ、目標は終戦後に裏切った朝鮮人の消滅にある。前大戦と違い今回はアメリカと共に
朝鮮に圧力をかけ、飢え死にさせ、逆らったら戦争で消滅させる。
最高の同盟じゃないか。
899国連な成しさん:03/07/30 20:12 ID:???
>>890
>凶器が見つからず無くてもいいのさ。フセインは大量破壊兵器を
>使った殺人犯だからな。

当然「大量破壊兵器(クラスター爆弾、ディジー・カッターは国連が大量破壊
兵器と定義して禁止している)を使った殺人犯」ブッシュも死刑だなw

・・・藻前のアフォさ加減は>>898といい勝負だ
900国連な成しさん:03/07/30 20:28 ID:???
>>899
馬鹿だろオマエ。
クラスター爆弾、ディジー・カッターは通常兵器だぜ。

朝日新聞なんてキムチ臭い新聞をよんでるだろ?
901国連な成しさん:03/07/30 20:35 ID:???
>アメリカ人って単細胞生物なんだよ
>とってもお馬鹿さん

(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ



902国連な成しさん:03/07/30 20:36 ID:???
>>899のような電波は反米派としても迷惑です。
903国連な成しさん:03/07/30 20:36 ID:8mW3EF3g
豪世論調査:三分の二が「イラク戦争に関して政府に騙された」

オーストラリアで対イラク戦争批判の世論が拡大



http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3085557.stm
904国連な成しさん:03/07/30 20:38 ID:???
>>900>>902
電波を垂れ流すな、プロ愛国者よ

国連人権小委員会決議 1996/16より

「大量破壊および無差別的効果を持つ兵器、とりわけ核兵器、化学兵器、気化爆弾、
ナパーム弾、クラスター爆弾、生物兵器および劣化ウランを含む兵器‥‥」
905国連な成しさん:03/07/30 20:52 ID:???
ここんとこ嘘を書き逃げする親米ポチが多いけど、これって夏厨? それとも株主総会が終わって暇なのか?
906国連な成しさん:03/07/30 21:05 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
907国連な成しさん:03/07/30 21:10 ID:???
>>906
読みにくいコピペを読まされる方が「無意味」で「無駄」だから、もうくだらないことはやめてくれる?
908国連な成しさん:03/07/30 21:15 ID:???
「誰もが思いつくこと」=「常識、正論」
909国連な成しさん:03/07/30 21:42 ID:???
>>908
常識は慣習でもあるから、正論とは違う
910国連な成しさん:03/07/30 21:58 ID:???
親米=平気で嘘をつく人たち
911国連な成しさん:03/07/30 22:01 ID:???
酷いインターネットですね!
もう我慢できません。
アメリカ人が必死に戦ってるのに、なんですかこれは!
912国連な成しさん:03/07/30 22:54 ID:???
>>911
アメリカ人必死だな
913国連な成しさん:03/07/30 22:54 ID:???
どうせ
あのまま見つからずにあいまいにすまして
何年か後に
「その話はもうすんだことだ、今更どうしろと言うんだ」
と言って終わりなんだろ
914国連な成しさん:03/07/31 00:02 ID:uuNV9fuM
>>910
平気で嘘をつくというより本当か嘘か考えてないだけでしょ
915国連な成しさん:03/07/31 00:05 ID:???
>>904
>大量破壊および・・・
およびの意味が判るかオマエ。

馬鹿に教えてやるか。
大量破壊兵器とは
A(atomic)、B(biological)、C(chemical)、原子(核)、生物、化学兵器のことです。
核兵器には実験禁止や拡散防止などの条約が、生物・化学兵器に関しては全面的禁止条約があります。
916国連な成しさん:03/07/31 00:09 ID:???
クラスター爆弾、ディジー・カッターは通常兵器ですな。
917国連な成しさん:03/07/31 00:10 ID:???
アメリカ人も人間なんだから、たまには間違えたり嘘付いたりするんだよ
918国連な成しさん:03/07/31 00:19 ID:???
自衛隊でも持っているクラスター爆弾が反米厨に言わせると大量破壊兵器かよ?
笑いすぎて腹イテーーーげらげら
919国連な成しさん:03/07/31 00:34 ID:???
なんかいきなりスレの進みが早くなったね。
夏厨の季節だから?
こりゃ早めに次スレ立てたほうがいいかな
920国連な成しさん:03/07/31 00:37 ID:???
>>918
そうか、じゃあ我国も雨に攻撃されないよう注意しないとな
921コピペしておいてやるよ:03/07/31 00:41 ID:???
585 名前:550 [] 投稿日:03/07/21 16:39 ID:09aHd2Ao
>>578
>私はWMDを「NBC兵器およびそれを運搬するミサイル」であると解釈していま
>す。(そしてそれが一般的な解釈であると考えています。)

おまえがどう思うかなんて誰も聞いてない。
国連が1948年に通常軍備委員会で決議したのが
「大量破壊兵器」=「破壊効果が極端に大きい兵器、または対象が限定
されず、非戦闘員を無差別に攻撃する怖れがある兵器」ということ。
つまり、1996/16決議で語られている文面「大量破壊および無差別的
効果を持つ兵器、とりわけ核兵器、化学兵器、気化爆弾、ナパーム弾、
クラスター爆弾、生物兵器および劣化ウランを含む兵器」から、ここに
列記されているものはすべて大量破壊兵器として定義されていることが
明白だ。

おバカさんのためにロジカルに整理すると、
A・・・大量破壊兵器
B・・・効果が大きい兵器または無差別破壊をする兵器
C・・・クラスター爆弾やディジー・カッターなど
1948年の決議で「AはBである」
1996年の決議で「BはCを含む」
が定義されている。従って国連決議では「AはCを含む」、つまり
「国連の定義する大量破壊兵器にはクラスター爆弾やディジー・カッター
などが含まれ、これらは1996/16決議で禁止されている」ということだ。



親米=嘘つき
922国連な成しさん:03/07/31 01:31 ID:???
>>921
論破されたのが、よっぽど悔しかったんだね、この馬鹿。
923国連な成しさん:03/07/31 01:35 ID:???
>>921の脳味噌はアサピーキムチで出来ていまつ。
>>921の脳内では自衛隊も大量破壊兵器を持っている事になっているようでつ。

>>921のような無様な奴を恥じの上塗りとか・・・【爆笑】あはは
924国連な成しさん:03/07/31 01:37 ID:???
反米って実は脳内馬鹿?
925国連な成しさん ::03/07/31 02:31 ID:???
っていうか、劣化ウランとクラスター爆弾が敵に対してだけでなく
米軍兵士にとっての大量破壊兵器だと言われて、久しいんだけど。

なんか、ここで中途半端な親米ぶってる香具師って
実はアメリカ国内の状況について、疎そうだね。
926国連な成しさん:03/07/31 03:56 ID:???
だって親米じゃなくて珍米だもん
927904:03/07/31 12:27 ID:???
>>915
>>大量破壊および・・・
>およびの意味が判るかオマエ。
わかるぜ(ワラ) 馬鹿に教えてやるか。
1948年 国連通常軍備委員会決議中に「大量破壊兵器」の定義(確か世界で最初に
「大量破壊兵器」という言葉を規定したもの)がある。以下の通りだ。
   「その破壊効果があまりにも大きいため、あるいはその効果の及ぶ範囲が一定
   の対象に正確に限定されず、防御不可能な性質を有するため、軍事目標と非軍事
   目観戦闘員と一般市民を無差別に破壊、または影響を及ぼす兵器」。

この決議の「あるいは」の部分が「並列」の意味で同義である、少々くだけた
表現になったのが「および」だ。
少なくとも「国連が定義している大量破壊兵器」としては、おまえが書いている
>大量破壊兵器とは
>A(atomic)、B(biological)、C(chemical)、原子(核)、生物、化学兵器のことです。
これは大嘘ということだな。

ちなみに妄想爆発中のポチ君、>>921のコピペ元は俺だが、>>921は俺じゃないぞ。
928921:03/07/31 12:35 ID:???
904が大量破壊兵器の定義文であることが理解できないような
ので、親切でコピペしてあげたのに(w
親米は、実に面白い考え方をするね。

a.日本は大量破壊兵器を保持していない。
b.自衛隊はクラスター爆弾を持っている。
c.したがって、クラスター爆弾は大量破壊兵器ではない。

このロジックがおかしいと感じないのはどうして?
929927:03/07/31 12:58 ID:???
>>918
>自衛隊でも持っているクラスター爆弾が反米厨に言わせると大量破壊兵器かよ?
>笑いすぎて腹イテーーーげらげら
おまえのロジックは福田と同じだな(「官僚は違反をしないことになっている
から官僚への罰則は法制化する必要がない」)
自分の馬鹿さ加減を笑いたければどうぞご自由に。
いつから国連が「反米厨」になったのかは知らんが、>>927>>921のコピペ元
で書いた通り、国連はクラスター爆弾を「大量破壊兵器」と規定している。
人権小委の決議に罰則規定はないが、正式配備されれば(確かまだ購入決定と
いう段階だろ)自衛隊も立派な違反国家だ。
930国連な成しさん:03/07/31 13:08 ID:vBbxRGSM
東西冷戦当時のアメリカなら、とっくに大量破壊兵器を偽造してただろう
ずいぶんと甘くなったな
931親米:03/07/31 13:18 ID:???
お前ら氏ねよ(w
アメリカが嘘つくわけねーだろ!
世界で一番信頼できる国は、アメリカ。
932珍米ってバカだよね:03/07/31 13:43 ID:.iRICC92
>>931
おい!そこの珍米、いつまで寝言言っているんだ
寝言は寝て言え。お前の場合、寝ても覚めても「バカ丸出し」だけどな。あはは

933国連な成しさん:03/07/31 14:01 ID:wcovkWUE
☆顔がカワイイと○○○もキレイなんですね(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
934珍米ってバカだよね:03/07/31 14:14 ID:8TKoM6nY
アメリカの言うことなんて全部嘘に決まってるだろ
北朝鮮の日本人拉致も核開発も米帝の捏造だよ。あはは
935国連な成しさん:03/07/31 14:31 ID:???
逆ギレ珍米ジサクジエン
936国連な成しさん:03/07/31 15:53 ID:???
理論で勝てないとみたら論議そのものをぶち壊しにかかるか。さすがあの親分にして
このポチありだな。
937国連な成しさん:03/07/31 16:23 ID:???
プロ愛国者の下っ端君たちへ

「大量破壊兵器とはA(atomic)、B(biological)、C(chemical)、原子(核)、生物、化学兵器のことです。」
これは確か、君たちプロ愛国者の勉強会用のレジュメに書いてある事だよね。
だけどここの議論を見ればわかる通り、これはアメリカ政府や軍の関係組織
(ランド研究所等)による定義やその引用で、元々国連が定義したものは違う。
これはほんの一例だ。君たちがここで嘘を書いてしまうのも、君たち自身が
騙されているからで、君たち自身のせいじゃない。
目を覚ませ。君たちは騙されてるんだぞ。
938国連な成しさん:03/07/31 20:05 ID:???
おれって論破なんて趣味じゃないんだけど、反米厨は粘着だよね。
939国連な成しさん:03/07/31 20:17 ID:???
まあプロ愛国者は楽だと思うよ。

・悪い奴は決まっている
・理屈はだれかが用意してくれる
・何をすればいいかは、誰かが教えてくれる
・そのとおりにすれば誰かが褒めてくれる
・偉くなった気分になれて気持ちがよくなる
・ついでに誰かが小遣いをくれる

ね?羨ましいでしょ?
940国連な成しさん:03/07/31 20:55 ID:???
>>939
難を言うなら、早起きしないといけないことか
941国連な成しさん:03/07/31 22:26 ID:???
>>939
・カキコはコピペ9割
942国連な成しさん:03/08/01 01:00 ID:???
まあプロ市民はもっと楽だと思うよ。

・悪い奴は決まっている
・理屈はだれかが用意してくれる
・何をすればいいかは、誰かが教えてくれる
・そのとおりにすれば誰かが褒めてくれる
・偉くなった気分になれて気持ちがよくなる
・ついでに誰かが小遣いをくれる

ね?羨ましいでしょ?


943国連な成しさん:03/08/01 01:51 ID:???
>942
これが足らないよ!

・カキコはコピペ9割
944国連な成しさん:03/08/01 02:51 ID:???
>>942-943
そんなにまでして「プロ愛国者のカキコはコピペ9割」を実践したかったのか・・・
945国連な成しさん:03/08/01 04:48 ID:???
>>938
珍米も粘着だよ。反米を必死になってせせら笑ったりとか。
946国連な成しさん:03/08/01 04:54 ID:???
てか、珍米のカキコミ嘘が多杉
947国連な成しさん:03/08/01 06:53 ID:???
ライスがブッシュの尻拭いにでた模様

ライス補佐官が責任認める。イラク核開発情報操作疑惑で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00002151-mai-int


948国連な成しさん:03/08/01 08:44 ID:Ik6v9G/6
いずれにしろ、最大の脅威は大量破壊兵器ではなく
小銃、ナイフ、手投げ弾、携帯ロケット砲、地雷の類
949国連な成しさん:03/08/01 11:51 ID:???
世界平和にとって最大の脅威はブッシュの脳味噌と舌
950珍米ってバカだよね:03/08/01 14:00 ID:MBN0w8vo
>>934
必死な珍米を発見!!!
俺のコテハンを使うな。珍米!
バカ丸出しなので、すぐバレルぞ。
今どき「米帝」とかアメ公を表現する奴は「珍米」か「チョン」しかいない。

珍米が俺のコテハンをチョンにしたいようだが、あいにく「お前の知能じゃ無理」ですな。あはは
951国連な成しさん:03/08/01 14:31 ID:???
>937
核兵器の場合、通常AではなくNで表記します
952国連な成しさん:03/08/01 15:02 ID:j6gy5uss
また出たよ、通常オタ。
ABC兵器って言葉しらない?
ABCのときにAはatomicで正しいよ。
(NBCと言う場合もあるが国連でもABC weaponsです
ttp://www.un.org/ga/president/57/pages/office.html
953国連な成しさん:03/08/01 15:11 ID:???
>>951
雨はNBCを好んで使うんだよね。雨が世界標準だと思わない方が良いよ。
954国連な成しさん:03/08/01 16:46 ID:???
955国連な成しさん:03/08/01 16:49 ID:???
今更、出てきてもなんの説得力も意味もありゃせん
956国連な成しさん:03/08/01 17:22 ID:???
死刑を執行してから証拠探しか…
957国連な成しさん:03/08/01 18:17 ID:???
フセインは大量破壊兵器で何万人も殺してるから
別に大量破壊兵器が見つからなくても関係ないね。
958国連な成しさん:03/08/01 18:43 ID:Ms/LTdas
>>957
まあな。オマエのすきな雨も、日本人を核兵器で大量に殺してくれた罠。
感謝してろ!ぷ
959国連な成しさん:03/08/01 18:51 ID:???
そのデービッド・ケイって、開戦前からイラクは絶対黒だと
主張して来た人だからなあ・・・
960959:03/08/01 18:51 ID:???
上は>>954
961国連な成しさん:03/08/01 19:01 ID:???
フセインの息子ブチ殺して証人消してから発表ですか?

捏造だろそれ。
962珍米ってバカだよね:03/08/01 19:21 ID:S8mAru8o
フセインの息子に20発以上の銃弾を打ち込んで殺害しておいて「生きて捕まえるつもり」
だっと言っているアメ公はおもろい。←生きて捕まえる意思があったと思うのは、アメ公国民
と珍米ぐらい。(珍米は何の疑いも無く信じきっているからな)あはは

アメ公の幼稚なプロパガンダ情報でも珍米は、すぐ騙される。へんな宗教のせい?あはは
963国連な成しさん:03/08/01 22:08 ID:???
>>962
アメリカ教です
964国連な成しさん:03/08/01 22:25 ID:???
>>957
>フセインは大量破壊兵器で何万人も殺してるから

それについては2つ説があるようだな
実はやったのはイランだという説と
確かにイラク軍がやった。ただし、アメリカの軍事顧問団が指揮した作戦だという説。
第3の説はなさそうだぞ。
965国連な成しさん:03/08/01 22:35 ID:???
フセインに力を与えたのはアメリカだべ?
966国連な成しさん:03/08/02 01:38 ID:???
>>962
アホ丸出し。説得力のカケラもない文章を垂れ流して、よく恥ずかしくないな。
今すぐ死ね。オマエの存在自体が邪魔なので自殺しろ。
オマエが邪魔だって事くらい、周りの人間の反応で気づけよ。鈍いアホだなあ(笑)。
967国連な成しさん:03/08/02 01:45 ID:9Iz4aLV2

で、大量破壊兵器はどこなの?
968_:03/08/02 01:48 ID:???
>>965
独仏露や中国がヌケてるぞオマエ。
970国連な成しさん:03/08/02 02:21 ID:otx0MeAY
反米メディアの幼稚なプロパガンダ情報に反米厨はすぐ騙される。
へんな宗教のせい?あはは♪

大量破壊兵器が見つかってなくてよかったね♪
971国連な成しさん:03/08/02 05:05 ID:???
なんで見つからないんだろうね♪
不思議だね♪
972国連な成しさん:03/08/02 05:40 ID:???

いいからはやく大量破壊兵器だせよ
973国連な成しさん :03/08/02 06:13 ID:???
いま大車輪で作っているとこだす
もうちょっと待ってくらはい
974国連な成しさん:03/08/02 06:23 ID:lme.T5.c
975_:03/08/02 07:44 ID:???
976国連な成しさん:03/08/02 08:42 ID:???
「大車輪で」って懐かしい響きだなあ。
977親米:03/08/02 10:39 ID:???
ハァーーー
 
アメリカ最高ーーー
 
ハァハァ CIA・・ CIA情報・・・ 最高ー
978珍米ってバカだよね:03/08/02 14:14 ID:jPxvtd3o
もうこのスレも終わりだな。
>>969
お前のコテハン「英独仏露中がヌケているぞ!」に変えろ。
バカの一つ覚えを必死に強調するお前は、まさしく珍米(ち・ん・べ・い)
979国連な成しさん:03/08/02 14:22 ID:GX/8Ogww
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

 【本スレ】
 2ちゃんねらー分布地図 Part2
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059751025/
 
980国連な成しさん:03/08/02 15:23 ID:???
反米厨=珍米厨
981国連な成しさん:03/08/03 06:30 ID:???
英博士自殺事件で国防省が証拠隠滅? 英紙報道
http://www.asahi.com/international/update/0803/001.html

2日付英紙デーリー・テレグラフは1面で、自殺した科学者デービッド・ケリー博士の
死の3日後に、国防省が博士に関連する文書を焼却しようとした疑いを報じた。
同紙によると、国防省警備員が先月20日、焼却する機密文書を入れる袋の中に、ケ
リー博士に関連する「メディア計画」文書があるのを発見し、博士の死因を捜査して
いた地元警察に通報した。
同紙は、「文書には何の重要性もなく、警備員が過剰反応しただけ」との国防省筋の
話を伝えたが、だれが博士の名を報道機関にリークしたかを調べる独立司法調査に
際し、証拠隠滅の疑いを引き起こす行為だとしている。 (08/03 00:19)
982国連な成しさん:03/08/03 12:23 ID:???
>>952
CBS兵器はないの?
983国連な成しさん:03/08/03 16:56 ID:???
三大電波兵器ね
だが、最新のハイテク電波兵器(FOXとか)には負けるね
984国連な成しさん:03/08/03 23:18 ID:???
次スレ立てました

で、大量破壊兵器はどこなの? その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1059920264/
985国連な成しさん:03/08/12 16:15 ID:dFNRw7yU
http://dz7.kt.fc2.com/index.html
名スしの予感!
986_:03/08/12 16:22 ID:???
987ハイエナのネオコン:03/08/12 17:20 ID:???
元々、イラクを盗むために仕組んでいる。あるわけがない。
ネオコンのクソ溜めウジ虫どもは
まずクソブッシュの投票を誤魔化して、イカサマ代刀猟を作った。
次にクソアメリカ国民を恐怖心と国粋的茹でおろぎーで締め上げるために
ぼろくそ二なり塔をぼろクソ遠隔操作飛行機でぶっ壊した。
どれもこれもイラクを盗むために計画された、国際犯罪人のネオコンどもの
仕業だ。いずれ国際刑事裁判所で処断しなければならない。ラムズフェル度や
チェイニーなどゴロツキを。
988_:03/08/12 17:42 ID:???
989_:03/08/12 17:57 ID:???
990国連な成しさん:03/08/14 04:44 ID:???
1000
991国連な成しさん:03/08/15 00:14 ID:???
本当に自由の国アメリカを憎んでるんだね
992国連な成しさん:03/08/15 15:20 ID:???
どこが自由の国だって?
993国連な成しさん:03/08/15 19:27 ID:???
>>991
ブッシュ政権が?
そうだよね、中絶反対とか学校で「お祈りの時間」を強要とか、批判的メディアの吊るし上げとか。
誰かヤツらに「自由の国」とは何か教えてやってほしいもんだ。

994国連な成しさん:03/09/18 04:05 ID:???
湾岸戦争時よりも今回の戦争の方が遥かに被害者数が多い。

戦争前にアメリカ側が公言してた事とは、大違いだ。(ピンポイントで被害を最小限にと
言ってたクセに)

それにしてもアメリカのメディアコントロールは呆れるほどに凄まじい。
995国連な成しさん:03/09/18 12:53 ID:???
>>994
馬鹿かオマエ。今回は戦闘範囲が遥かに広いだろう。くだらないカキコするな馬鹿。
996国連な成しさん:03/09/18 14:06 ID:???
なんで今さらこのスレで?

>>995
それは違うよ。アメリカ軍が直接動いている地上戦に限定すれば
その通りだけど「戦闘範囲」だとクウェートとクルド人自治区が
含まれていた湾岸戦争のときの方が広い。アメリカ軍の視点でし
か物を見られない君の方が彼より馬鹿。
997国連な成しさん:03/09/25 08:11 ID:???
998国連な成しさん:03/09/25 08:12 ID:???
999国連な成しさん:03/09/25 08:14 ID:???
1000国連な成しさん:03/09/25 08:15 ID:???
て。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。