で、大量破壊兵器はどこなの? その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
かつてブッシュが「発見は時間の問題だ」と断言した大量破壊兵器。
最近はあまりこの話題に触れたくないようです。

★前スレ
で、大量破壊兵器はどこなの? その5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1064335470/

で、大量破壊兵器はどこなの? その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1059920264/

で、大量破壊兵器はどこなの? その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1056076969/
で、大量破壊兵器はどこなの?その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050804792/
で、大量破壊兵器はどこなの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049902974/
2国連な成しさん:03/12/28 02:12 ID:???
>>1
乙〜
福音が来ると無駄にスレが消費されて困るよまったく
3国連な成しさん:03/12/28 02:15 ID:???
>>1
4国連な成しさん:03/12/28 04:50 ID:???
そもそも、米国がイラクに侵攻した根拠がみつからないわけですが、
それでもイラクに行くんですかね。
5国連な成しさん:03/12/28 07:09 ID:rhQQFiMM
ドキュソ「自衛隊派遣反対ですな」
論客「なんでですか?」
ドキュソ「自衛隊派遣は憲法違反だ!!それにそもそも米軍のイラク攻撃自体が侵略行為だ!!」
論客「自衛隊派遣は復興支援を非戦闘地域で行われますよ。それに復興支援自体は
国連安保理決議1483にしたがって英米主導で行われることが決議されてます。もちろん仏独も
賛成しましたよ。したがってイラク攻撃の是非とは別次元の話です」
ドキュソ「でも非戦闘地域といってもとても危険だと政府も言っているじゃないか!!反撃したら
当然ながら武力行使。これは憲法違反の何者でもない!!」
論客「だからそれは正当防衛にすぎないでしょうね。正当防衛なら何も問題はないのです」
ドキュソ「相手はテロリストだよ?!住民ともわかりにくいし基準がとてもあいまいじゃないか!!昨日みたニューステでも
論説委員の方が言っていたよ!!」
論客「避けようがないテロの可能性はある。でもそれは国連決議にのっとった復興支援行為に
対するテロ行為ということになれば、その批判はテロリストに向けられるものであり日本政府や
米国などに向けられるものではありません。それに地元住民との違いを認識する必要があって
反撃するケースにおいてはテロというより襲撃に近い。ということはオランダ軍を突破してやって
くるので住民との違いは明確ですよ。そんな相手は明らかに攻撃意思があるので遠慮なく
殲滅すればいいでしょう」
ドキュソ「・・・」
6国連な成しさん:03/12/28 07:11 ID:???
>5 ドキュソ「で、大量破壊兵器はどこなの?」
7国連な成しさん:03/12/28 07:13 ID:rhQQFiMM
論客「だから重要ではありませんなw」
8国連な成しさん:03/12/28 07:16 ID:???
そもそも大量破壊兵器があるということを持ち出す必要が
ないことになるね。
9国連な成しさん:03/12/28 07:16 ID:???
大量破戒兵器まだぁああああああああああ
10国連な成しさん:03/12/28 07:17 ID:???
ドキュソ「見つけると世界中に約束しておいて、『重要ではない』
というのはサラ金に金借りて『返すのは重要ではない』という
気違いとおんなじ理屈ですね。お医者さん紹介しましょうか」
11国連な成しさん:03/12/28 07:17 ID:rhQQFiMM
だから国連決議687に大量破壊兵器の廃棄というのがありますな
12国連な成しさん:03/12/28 07:18 ID:???
>>10
マジレスしてもダメだよ。
人の話は聞いてないから。
13国連な成しさん:03/12/28 07:19 ID:???
国連決議687年って、何年に出されたか知ってますか?(ゲラ
14国連な成しさん:03/12/28 07:19 ID:???
>>12 そうだね
漏れは10ではないが。
15国連な成しさん:03/12/28 07:21 ID:???
重要でなくてもいいから、大量破壊兵器はどこか教えてほしいな。
16国連な成しさん:03/12/28 07:21 ID:???
>>12>>14 そうですか。俺は10ですが、なんだかこの人
気の毒な気がして相手してしまいました。
17国連な成しさん:03/12/28 07:21 ID:rhQQFiMM
>>10
論客「武力行使のきっかけと最終目的が違うこと知ってますか?」

>>13
1991年4月3日ですが何か?
18国連な成しさん:03/12/28 07:23 ID:???
普通、これだけ長くスレ続いてると
味方する奴も出てくるもんなんだが…。
19国連な成しさん:03/12/28 07:29 ID:rhQQFiMM
>>15
探しものがよほど好きらしいな

この本をお勧めして少し眠ることにするよ・・・
「ダイヤモンドを探せ」ラッセル・コンウェル (著), 岸本 紀子 (翻訳) 価格: ¥1,200

ちなみにこの本を買った人はこんな本も買っているようですな

きっと!すべてがうまくいく ジェームズ アレン (著), その他
学び方がわかる本―勉強は楽しい!! L.ロン ハバード (著), その他
成功して不幸になる人びと ビジネスの成功が、なぜ人生の失敗をよぶのか ジョン・オニール (著), その他
「やめたいのにヤメられない!」がスパッとやめられる10秒日記 水野 浩志 (著)
「金持ち大家さん」になるアパート・マンション経営塾 浦田 健 (著)

君の性格を推測するとだ・・・
・探し物が好き
・人生がうまくいってないことが不満
・勉強もうまくいってない
・親が人生失敗したのをみてそうなるのがとても嫌
・あきらめが悪い
・貧乏

ま、普段の鬱憤を「大量破壊兵器を探せ!!!!」といって晴らしているようでは人生前に進みませんなw
20国連な成しさん:03/12/28 07:29 ID:???
ぜんぜん面白くない。
21国連な成しさん:03/12/28 07:31 ID:rhQQFiMM
人生前に進みそうもないなw
22名無し:03/12/28 07:36 ID:likGGZtc
ま〜焦らないで待ちましょう。
穴倉から出てきますよ、出てこなかったら?
そんな事たいした事じゃない、石油の利権をアメリカが得た事が大事なんだよ。
だいたい中東諸国は大量破壊兵器は北朝鮮から買った物、使い切ったら無いのは当たり前さ。
イラクをアメリカが占領するための口実さ。
23国連な成しさん:03/12/28 07:36 ID:???
敗北宣言か>19
24国連な成しさん:03/12/28 07:43 ID:???
>>22
なんか根本的に勘違いをしてるような気がするな。
25国連な成しさん:03/12/28 07:48 ID:???
まず、前スレを間違えて上げたことの言い訳が聞きたいな。
26国連な成しさん:03/12/28 08:02 ID:???
戦争もせずに
使い切ってあっさりなくなっちゃうようなものは
大量破壊兵器とは言わんだろ。

27国連な成しさん:03/12/28 08:08 ID:???
戦争もせずに使ってもいないのに
痕跡すらないものはあったとは言えないだろ
28国連な成しさん:03/12/28 08:19 ID:QdvjPcx2
ブッシュさん、目障りです。
29国連な成しさん:03/12/28 08:21 ID:???

997 名前:国連な成しさん メェル:sage 投稿日:03/12/28 07:33 ID:???
どう理屈をこねても
欧州も米国内世論も押さえられなかったから
わざわざブッシュは「大量破壊兵器があるから」という理由を
公言したわけで、
国連決議云々の議論でまるめこめるなら、
始めから大義名分必要ないでしょ。
30国連な成しさん:03/12/28 11:33 ID:???
大量破壊兵器があるから、という理由を公言してさえ、
国際世論の賛同を得られなかったけどね
31国連な成しさん:03/12/28 11:41 ID:???
>>17
論客「武力行使のきっかけと最終目的が違うこと知ってますか?」

サラ金から金借りといて世界平和のために使うから返さなくていい、
みたいな理屈だなw
32国連な成しさん:03/12/28 12:43 ID:???
>>31
武富士は世界平和のために借金が使われているかどうか確かめるために盗聴してますが何か?
33国連な成しさん:03/12/28 14:27 ID:???
すっかりヘンな人に荒らされちゃってる
34国連な成しさん:03/12/28 14:32 ID:???
>>32
思いつきで脊髄ツッコミしてるとますますわけわかんなくなるからやめれ
3511:03/12/28 22:57 ID:gapu9GiI
>>26
>戦争もせずに使い切ってあっさりなくなっちゃうようなものは
>大量破壊兵器とは言わんだろ。

大量殺傷能力のある兵器と、兵器が単に大量に存在することの違いを理解してないようですなw
36国連な成しさん:03/12/28 22:58 ID:???
福音も映像の世紀でも見れ
3711:03/12/28 22:59 ID:gapu9GiI
そのうち、国連決議を無視してイスラエルに攻め込むアラブ諸国のことでも出てくると違いかw
38国連な成しさん:03/12/28 23:01 ID:???
>>26
ま、「国際社会に対する脅威」とやらにはならん罠
39国連な成しさん:03/12/28 23:02 ID:???
福音ってなんか変な宗教の人?
4011:03/12/28 23:04 ID:gapu9GiI
>>38
1991年に大量破壊兵器廃棄の休戦条件に十数年にわたり破りつづけたことが

脅威とならないとは笑えますなw
41国連な成しさん:03/12/28 23:04 ID:???
なってないじゃん?
42国連な成しさん:03/12/28 23:05 ID:???
つか破り続けてないし?
4311:03/12/28 23:06 ID:gapu9GiI
>>41
笑えますなw
44国連な成しさん:03/12/28 23:06 ID:???
そしてループ開始
45国連な成しさん:03/12/28 23:06 ID:???
>>39
答えてくれないようですなw
4611:03/12/28 23:08 ID:gapu9GiI
>>45
共産主義者の方ですかな?
4745:03/12/28 23:10 ID:???
>>46
資本主義者ですが何か。
で、やっぱり福音は宗教の人だったのか

4846:03/12/28 23:12 ID:???
>>47
>資本主義者ですが何か。

それはよかった

資本主義者なら信教の自由って知ってますかな?
4945:03/12/28 23:13 ID:???
>>48
はい、宗教の人ですね。わかりました。

ちなみに思想の自由というのもありますね。
5046:03/12/28 23:20 ID:???
>>49
信教の自由を言ったら、自動的になにか宗教の人になるのかね?

ゲシュタポ並みだなw
51国連な成しさん:03/12/28 23:21 ID:???
52国連な成しさん:03/12/28 23:25 ID:???
>>50
宗教の人だとなんかまずいの?
5345:03/12/28 23:27 ID:???
>>51
よく意味がわからないけど、私は福音ではないし、反戦屋でもありませんよ?
54国連な成しさん:03/12/28 23:28 ID:???
反米も珍米も頭が弱いからもう忘れてきてるよ。
一般庶民などはすでに眼中にもない。
もう家族の頭が吹っ飛ぶまで気づかんだろうな。
5546:03/12/28 23:28 ID:???
>>53
とても不安そうだなw
5645:03/12/28 23:31 ID:???
>>55
あなたは自分のことを何ひとつ答えませんね。
別にいいけど。
57国連な成しさん:03/12/28 23:32 ID:???
>>53
九郎正宗 ◆tBVLohlU :03/03/20 21:16 ID:ouZXSla.

 ネットで、しかも2ちゃんで自己申告されても(@∀@)ニヤニヤ
58国連な成しさん:03/12/28 23:34 ID:???

聞かれて答えた場合
→自己申告されても

聞かれて無視した場合
→やっぱり○○だな
5946:03/12/28 23:38 ID:???
>>56
君はネットで議論するときにいちいち相手の信教を尋ねるのかね?
60国連な成しさん:03/12/29 00:25 ID:???
やっとるやっとる、質問返し(w
6146:03/12/29 00:34 ID:???
>>56
答えられないようですなw
62国連な成しさん:03/12/29 00:50 ID:???
全くだ。46は何一つ答えられないようですなw
63国連な成しさん:03/12/29 00:53 ID:???
宗教の人、必死だな
64国連な成しさん:03/12/29 00:56 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
6546:03/12/29 01:24 ID:gapu9GiI
>>64
知るかこの野郎
66国連な成しさん:03/12/29 01:27 ID:rU.RgBmE
>>64
横須賀とか嘉手納とかにあるよ。
67国連な成しさん:03/12/29 01:40 ID:GgYBlBWg
大統領選の投票日前に、大量破壊兵器が偶然発見されるな
ビンラディンは、4年後のブッシュの後継者の選挙の時あたりに発見されるのでは?
68国連な成しさん:03/12/29 01:42 ID:???
>>65
答えになってませんよ。
69国連な成しさん:03/12/29 02:34 ID:???
>>65
その調子でボケ倒せ!
くどくど「国連決議687が〜」とか言うより、イイヨイイヨー(´∀`)b
70国連な成しさん:03/12/29 02:57 ID:gPT8gPwo
だからシリアにあるって。
71国連な成しさん ::03/12/29 03:08 ID:???
明日、ベーカーが日本の債権放棄(削除)交渉をしに来日しますな。
ポイントは、対イラクじゃなくて対アメリカだってことだ。
アメリカのイラク利権が目減りするのを防ぐ対応策です。
しかし、当初の額の半分に報道しなおしてる日本政府は相変わらずの
大嘘つきだね。8300億を下ることはないです。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030609AS1F0901C09062003.html

あと、ベーカーは竹中のダチでカーライルグループを通じて
政策投資銀行から日本国民の血税を、たっぷりと強奪してる。
カーライルは911当日に、ビンラーディンの一族と金儲けの会合を
開いていた椰子な。猿父も同席していました。そうゆう人物がイラク債権を
取り仕切り、日本に放棄させに来る(ww
72国連な成しさん:03/12/29 06:47 ID:???
>>1
アメリカ
7365:03/12/29 10:32 ID:GUrmNh9A
>>68
だから重要ではないので答える意味がないわけですなw
7465:03/12/29 10:48 ID:GUrmNh9A
>>26

>>35に答えられないようですなw
75国連な成しさん:03/12/29 10:53 ID:???
自分が答えられないことは「重要ではないので答える必要がないわけですな」

絶えずどうでもいい発言を繰り返し、反応がないと「答えられないようですな」

あはは、最強!
76国連な成しさん:03/12/29 10:54 ID:???
>>35の答えって>>38でないの?
7765:03/12/29 10:56 ID:GUrmNh9A
>>75
イラクが大量破壊兵器の廃棄に同意した歴史的事実を無視しているのはチミだなw
78国連な成しさん:03/12/29 11:00 ID:???
>>77
はいはい、国連決議687ね、さんざん論破されてまだ続けますか。
あんたのループはもう飽きたよ

こっちのスレはいいの〜?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071922561/
79国連な成しさん:03/12/29 11:01 ID:???
>>77
廃棄に同意して、廃棄したじゃんw
それで何か問題が?
8065:03/12/29 12:08 ID:GUrmNh9A
>>79
一部廃棄されたらキミは満足するのかね?w
81国連な成しさん:03/12/29 12:10 ID:???
>>80
へーえ 一部だったんだ。

で、廃棄されていない大量破壊兵器はどこなの?
8265:03/12/29 12:18 ID:GUrmNh9A
>>81
答えられないようですなw
83国連な成しさん:03/12/29 12:25 ID:???
>>82
だから一部廃棄じゃなかったじゃん プッ
84国連な成しさん:03/12/29 12:26 ID:???
>>82
>>81に答えられないようですなw
8565:03/12/29 12:27 ID:GUrmNh9A
>>83
その“だから”というつながりがわからんw
86国連な成しさん:03/12/29 12:34 ID:???
>>81に答えられないようですな
87国連な成しさん:03/12/29 12:40 ID:???
65さんは、素で悶猛ですか?
8865:03/12/29 12:41 ID:GUrmNh9A
>>87
なんと読むのかね?
89国連な成しさん:03/12/29 12:42 ID:???
>>88
やはり、悶猛さんでしたか。
9065:03/12/29 12:44 ID:GUrmNh9A
>>89
説明できないようですなw
91国連な成しさん:03/12/29 12:50 ID:???
半泣きですな。>90
92国連な成しさん:03/12/29 13:44 ID:???
答えられないようですなw
で1000目指すスレですか?
93国連な成しさん:03/12/29 15:45 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
9465:03/12/29 16:42 ID:GUrmNh9A
>>93
イラクが大量破壊兵器の廃棄に同意した歴史的事実を無視しているのはチミだなw
95国連な成しさん:03/12/29 16:51 ID:???

大量破壊兵器ってなに?
96国連な成しさん:03/12/29 17:23 ID:???
イラク戦争を別の角度から

@ ウチの企業グループが、某地で新たに温泉開発したい。
A しかし、某地の温泉源はI旅館の管理下に置かれている。
B 利用料として、ぼったくり価格を提示された。
C あの温泉源がほしい。
D あの亭主をツブセ
E あそこの亭主、日本刀マニア。ウチの客を襲うかもしれん。ヤヴァイ
F 日本刀を没収すべきだ。
G あれ?一本もないよ!どうしよう。
H OK、別の理由探せ!
I あの亭主、家庭内暴力ひどいらしい。
J 家庭内暴力の容疑でタイホしる!
K 平和になったぞ、ゴルァ
L 残された家族と仲良しになって温泉源を独占的に使わせてもらう。
97国連な成しさん:03/12/29 17:31 ID:???
>>96
レイープ事件も起こってる様ですが。


仲良くとはいかなかったらしい。
98国連な成しさん:03/12/29 18:00 ID:???
ブレア首相にまたも批判 大量破壊兵器で「誇張」
 【ロンドン29日共同】イラクの脅威をめぐる情報操作批判を受けた
ブレア英首相が今月、イラクで大量破壊兵器を捜索している米調査団が
「大規模な秘密実験室の証拠」を見つけた、と事実と異なる発言をしていた
ことが分かり、英メディアや野党から「懲りずにまた誇張している」と批判を
浴びている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2003122901002183
99国運な成しさん:03/12/29 18:43 ID:???
英国はまだ常識あるな。
米国はだめどけど w
あ、日本もか 
100国連な成しさん:03/12/29 20:06 ID:???
>>98
前スレにあったこれですね
ブレアは何をアホな事を言ってるのかと思ったら、ただの脳内事実で
CPAからも否定されちゃうとは。


フセイン元大統領の拘束、大量破壊兵器発見につながる=英首相

 [ロンドン 16日 ロイター] ブレア英首相は16日、イラクのフセイン元大統領の拘束が大量破壊兵器の
発見につながるとの期待感を示した。
 同首相は、元大統領の拘束が大量破壊兵器捜索の突破口になるかとの質問に対して、「その可能性が
あるのは明白だ。とにかく、今の(捜索の)仕事を続けなければならない」と答えた。
 同首相はまた、イラクで大量破壊兵器を捜索している米調査団が既に、秘密の実験施設や
長距離弾道ミサイルの開発計画など、大規模なシステムがあったことを示す証拠を発見していることを指摘した。
 米調査団は10月、大量破壊兵器は発見されなかったと発表したが、秘密の実験施設のネットワークを
見つけたことは認めている。(ロイター)
[12月17日10時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00000169-reu-int
101国連な成しさん:03/12/29 20:40 ID:???
WMDを破棄することに同意して、98年までの査察を通して
破棄して、今はあるという証拠がないのに、なんで
国連決議オタクのアメリカ教徒さんはとんちんかんな
発言を繰り返すかな。

イギリスでは「ブレアは嘘ばっかり。神の前でイラクに
WMDがあったかどうか証言しなさい」と言われている。
102国連な成しさん:03/12/29 20:54 ID:???
ブレアはなまじ、自分が以前、何を言ったか覚えてるもんだから、辻褄を合わせようと思ったら
嘘をつかざるを得ない。
ブッシュは自分が言ったことなんかすっぱり忘れてるし、大量破壊兵器のことさえ
覚えているかどうか・・・ 天然でボケられる人は強いな。
そんなボケが世界一の大国の大統領をやっているということこそが
国際社会に対する脅威なわけだが。
103国連な成しさん:03/12/29 22:48 ID:???
結局、フセインが捕まっても、何ひとつ進展がないのに
「大量破壊兵器も今後見つかることでしょう」なんて虎の巻に書いちゃう自民党・・・トホホ
104国連な成しさん:03/12/29 23:00 ID:???
>>100
これじゃなかったようです。ブレアの虚言にも困ったもんだが、ブレマーの対応も笑える。

<英首相>「大量破壊兵器の証拠発見」と発言 占領当局は否定

 【ロンドン岸本卓也】ブレア英首相が25日の英軍兵士向け放送番組で「米政府調査団がイラクの
大量破壊兵器開発計画に関する証拠を大量に発見した」と発言したが、米英占領当局のブレマー行政官は
「事実ではない」と否定した。英首相はイラクの脅威を誇張した情報操作疑惑で批判を浴びてきた。
保守党など野党側は「懲りない首相が再び情報の誇張を始めた」と非難している。

米調査団は10月の中間報告で「大量破壊兵器は発見していない」と認める一方、生物兵器製造に使われた
可能性のある秘密の実験施設などを見つけたことを指摘した。放送番組でブレア首相は、調査団の成果について
「秘密の実験施設をめぐる巨大な組織の存在を裏付ける大量の証拠が見つかった」と述べた。

 ところが、27日に英民放テレビITVの会見番組に出演したブレマー行政官は「大量の証拠が見つかったという
事実はない」と否定、「イラク戦争に反対する者が(未発見の大量破壊兵器に世の中の関心を向けさせることで)
連合国の復興政策を妨げようとした策謀的発言のように思える」と不快そうに述べた。

 番組司会者は「大量の証拠」の発言者がブレア首相であることを隠してブレマー行政官に質問した。英首相の発言で
あることを後で知ったブレマー行政官は「イラクが生物化学兵器の開発計画を進めていた多くの証拠が既に公表
されている」と言い直したが、ばつの悪そうな表情だった。

 首相発言に野党は一斉に反発。保守党の影の外相・アンクラム氏は「首相が主張する大量の証拠の発見は
明らかに誇張だ」と批判。自由民主党のケネディ党首も「大量破壊兵器が未発見である以上は首相はイラクの
脅威を誇張したい誘惑を抑制するべきだ」と述べた。(毎日新聞)
[12月29日21時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000073-mai-int
105国連な成しさん:03/12/30 00:07 ID:zbwndHWQ
ブレアは、イラク戦争に反対する者で、(未発見の大量破兵器に世の中の関心を向けさせることで)連合国の復興政策を妨げようとした策謀的発言をして、ブレマーを不快にさせた訳だ。
これって、もしかすると意外と真実を突いているのかも知れない。
106国連な成しさん:03/12/30 00:44 ID:mQLMUitk
だから他国にあるんだろ。
イラクに隠しててもいずれ見つかるんだから。
107国連な成しさん:03/12/30 00:54 ID:???
平和な人ハケーン
108国連な成しさん:03/12/30 00:57 ID:???
>>106
アメリカも戦後の一時期だけはそんなことを言ってたけど、その後、全然言わなくなったな。
国外で捏造するほうが大変だと気付いたのだろう。
109国連な成しさん:03/12/30 01:07 ID:???
石原も言ってたぞw
110国連な成しさん:03/12/30 02:44 ID:h1Q0a4RI
いまセット作ってるから、来年の選挙前には見つかるだろう。
111国連な成しさん:03/12/30 02:51 ID:???
ブレアは労働党を壊滅するために送り込まれた保守党の間者って思えてくるなw
112国連な成しさん:03/12/30 03:09 ID:???
ブレマーもなにげにすごいこと言ってるし・・・

大量破壊兵器に関心を向けさせるのは、復興を妨げる策謀だったとは・・・
そこまで触れられたくないですか。
「頼むからアレのことは忘れてくれ」ってことですか。
113国連な成しさん:03/12/30 08:05 ID:???
>>110
CGのレンダリングって時間かかるよね。
11465:03/12/30 08:45 ID:GUrmNh9A
国連決議にイラクが最初から従っておけば・・・・・・(藁)



http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20031229/fls_____detail__048.shtml

ウラン濃縮施設を確認    
リビアでIAEA査察団  
【カイロ29日共同】リビアを訪問している国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は29日、
核兵器の製造を可能にするウラン濃縮施設の存在をIAEA査察団が確認したことを明らかにした。
リビアがこれまで秘密にしていたウラン濃縮施設をIAEAに公開したことで、核兵器を含む大量破壊兵器の
放棄を裏付ける作業が本格化した。
トリポリからの報道によると、事務局長はリビア側の対応について



「非常に協力的だ」



とし、核施設に対するIAEAの抜き打ち査察を直ちに認める方針を査察団に表明したと語った。
リビア側はウラン濃縮施設を「(国際的な)闇市場で購入した」と認めたという。
115国連な成しさん:03/12/30 10:21 ID:???
要するに、米英連合は、嘘で塗り固めてるから、
一度メッキが剥げると、収集が付かなくなる訳よ。

さすがに、真面目にお互いの発言を聞くと、
すごく馬鹿なこと言ってるって分かるんでしょ。
116国連な成しさん:03/12/30 10:23 ID:???
>>114
悶猛さんは、イラク情勢に生活かけてるんですか?
117国連な成しさん:03/12/30 10:45 ID:???
>>114

ハゲ・ドウ !!!

安保理決議での挙証責任に関する規定を無視し続けた彼らを、
もはや、まともに相手にする必要はない。
(安保理決議での)挙証責任にかんする規定を無視し続けること
は、まっとうな議論の場での「継続的で重大な違反」だ。

安保理決議で規定される挙証責任を平然と無視して恥じないのは
倫理観も信念も平和思想も民主主義思想も無い暴力団に等しい。
11865:03/12/30 11:11 ID:GUrmNh9A
>>117

>>116さんは暴力団並みということですなw
119国連な成しさん:03/12/30 11:15 ID:???
いわずもがな。
120国連な成しさん:03/12/30 11:25 ID:S.bnScKk
アメリカ以上の大量破壊兵器を持っている国を私は知りません。
世界の脅威なので査察を受け入れてdisarmしてほしいです。
121国連な成しさん:03/12/30 11:45 ID:???
>>114
おいおい、査察をうち切らせたのはアメリカだろ。
イラクはリビアより広いし建物も多い。
122国連な成しさん:03/12/30 12:48 ID:???
>>114
実はカダフィも査察再開移行のフセインも、やってることはほとんど変わらないんだが・・・

123国連な成しさん:03/12/30 12:48 ID:???
カダフィはアメリカに密約をすでに取り付けたからね
124国連な成しさん:03/12/30 13:08 ID:???
そ。アメリカはカダフィ政権を倒さないって約束した上で、査察に協力させた。
最初から戦争する気まんまんだったイラクの時と大違い。

ところで、カダフィは「わが国は大量破壊兵器を保有していない」と宣言した上で、
「大量破壊兵器の放棄」に同意しているんですが。
誰かさんの言い分だと、カダフィは嘘ついてることになるんじゃないの?
12565:03/12/30 14:04 ID:GUrmNh9A
>>121
で、何かね?
126国連な成しさん:03/12/30 14:11 ID:???
>>125
ハァ?
査察をもっとも妨害したのはアメリカだってことだろ。
分かれや珍米。
127国連な成しさん:03/12/30 14:12 ID:???
「で、何か」「答えられないようですなw」の人に何を言っても無駄なので放置すべし。
128国連な成しさん:03/12/31 01:30 ID:???
>>116
失敗すると本部から粛清されちゃうんだよ
129国連な成しさん:03/12/31 01:33 ID:???
粛清する価値も無いとは思うが(笑)。
130国連な成しさん:03/12/31 04:36 ID:???
リビアのニュースみていて思ったんだが。
リビアの対外情報部とMI6の間にはいろいろパイプがあって、
今回の大量破壊兵器交渉もその両者の間ですすめられていたという話だね。

で、ニジェールからウラン購入云々で、CIAはその情報を
嘘だと認めているのに、MI6は頑固に支持している。
「アメリカに渡さないという条件で某国から得た情報だ」つって。
で、英の調査委員会も、MI6のソースを見た上で、その主張も
もっともだ、という結論をだしていた。

この某国というのが、やれイタリアだのフランスだの噂がとびかっていたが、
ニジェールはリビアの隣だし、ウラン情報はリビアのスパイから
流されたのかもしれない。あれこれ見返りとひきかえに。と推測してみる。
131国連な成しさん:03/12/31 07:54 ID:O0KUEsm6
リビアとアメリカなんて、もともとグルだし。自作自演のレベルの話。
13246:03/12/31 08:25 ID:v2Th4gTA
>>126
査察を妨害?
チミは査察を無条件で受けるというのになぜかイラクが条件をつけたところに
問題があったことくらい知らんのかね?
133国連な成しさん:03/12/31 08:33 ID:???
米のGlobalNet Corpが12月24日に早々とリビアの衛星携帯網の独占受注を発表している。
商売がらみでかなり前から裏交渉してたんだな。
134国連な成しさん:03/12/31 08:34 ID:???
GlobalNet Awarded Exclusive Telephony Contract for Libya
http://www.tmcnet.com/usubmit/2003/Dec/1022339.htm
135国連な成しさん:03/12/31 09:21 ID:???
>>132
またループかよ〜 次は「無条件」についての解釈論争ですか? 何度同じことやってんだ。
13646:03/12/31 09:23 ID:v2Th4gTA
>>135
無条件に解釈もクソもないだろw

アホですなw
137:03/12/31 09:27 ID:gy3wC1/M
ねえものはねえ。
138国連な成しさん:03/12/31 09:27 ID:???
はいやっぱりループでした。
139:03/12/31 09:29 ID:gy3wC1/M
みんなが知っていてツッコメないネタ。吉本のお笑いに毒だしてほすぃ。むりか。
140:03/12/31 09:32 ID:gy3wC1/M
今思ったけど、さんまとか政治ネタやらんねー。セオリーやね。そんなにまだ
金かねー。伸介あたりは現地にいってほしいね。田舎に1000坪もっていい親父
してんじやねえよ。この暴走族にもなれんかった無免許少年が。
141国連な成しさん:03/12/31 09:33 ID:???
アメリカはそんなもの見つかろうと見つかるまいと
気にしてないだろ。
142:03/12/31 09:34 ID:gy3wC1/M
あーきみらも、山田花子あたり見てわらわんように。
143:03/12/31 09:38 ID:gy3wC1/M
アメリカ?すいませんそれどこです?けったいな牛飼ってるクニでカナダに
責任転嫁しようとしてる団体?
144:03/12/31 09:41 ID:gy3wC1/M
あーそうやわ。しょーもない白い粉つくっとるクニやわー。えっ?なにいうとりますねん。
メリケン粉ですがなー。
145国連な成しさん:03/12/31 09:55 ID:???
>>141
アメリカさんの見解では
大量破壊兵器に注意を向けさせるのは復興を妨害する策謀、だそうです
146国連な成しさん:03/12/31 10:00 ID:???
ないものねだりだな、みんな。
147国連な成しさん:03/12/31 10:05 ID:???
>145
まあ、大量破壊兵器に注意を向けさせたのは
イラクで戦争するための策謀だからな。
14846:03/12/31 10:26 ID:v2Th4gTA
>>137
ないなら、大量破壊兵器の廃棄に同意しなければよかったですなw
149国連な成しさん:03/12/31 10:36 ID:???
というより、なくても、「ありますごめんなさい、捨てます」って言わなきゃだめなのよ。
ないから「ない」なんて正直に言ったらどんな目に会うかわりゃしないというのが世界が学んだ教訓。
150国連な成しさん:03/12/31 10:39 ID:WN43EDQ.
大量破壊兵器ってなに?
アメリカが一番持ってるんじゃないの?
ディスクロージャーして廃棄しろよ!
151国連な成しさん:03/12/31 10:41 ID:???
北海道での鰊の有名な場所といえば留萌。
そこで作られたこだわりの逸品!!それがこのにしんの薫製。
やわらかく、脂ののりが最高!火であぶると美味しく頂ける。
http://www.eworld.co.jp/shop/yumekura/kona2_3.html
15246:03/12/31 10:43 ID:v2Th4gTA
>>149
そもそもクウェートに侵略したからそういう状況になったわけで(笑)
153国連な成しさん:03/12/31 10:48 ID:???
>>152
飴に乗せられてな(w
154国連な成しさん:03/12/31 10:52 ID:???
>>10
>「見つけると世界中に約束しておいて、『重要ではない
>>30
>大量破壊兵器があるから、という理由を公言してさえ、

ほうっておくと、論理がすぐに拡大、飛躍する性格の人達なんだね。
「見つける。」という約束は誰もしてないだろ。それは「脳内約束」
による過剰被害者意識、つまり被害妄想の典型だね。

大量破壊兵器に関してあった「約束」の公言は、どういうものか言えば、
「国際的監視の下で無条件に廃棄(無力化等)する。」ということだ
った。だから「国際的監視機関に無断でして良いという約束」はない。

英国労働党は「マルクス・レーニン主義への決別」をしたが、日本の野党
は民主党も含めてできないでいる。そして民主党は民族主義、国家主義者
ら集団と合併した。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/~takahash/html/essay/fascism.html
「ナショナリズムと 社会主義が結合」
 ↓
「知性と論理よりも本能、意志、直観、肉体的エネルギーを重視」

する性格が増長しきたのが、やはり危険な兆候なんだな。小沢さん
という人は、日本新党、新進党などで代表されるように、大衆の
「知性と論理」よりも「本能、意志、直観、肉体的エネルギー」を
利用するという人なんだな。それに「結合」するから理屈がいくら
立派でも民主党などは、いつまでも信用されないんだ。
チミタチも気ーつけなさい。



155国連な成しさん:03/12/31 11:07 ID:???
なにせ裏では、銃器を準備した「国賊征伐隊」
とかいった極右翼などが配下だもんな。
156154:03/12/31 11:12 ID:???
日本新党、新進党(誤) →、新生党、新進党(正)
157国連な成しさん:03/12/31 11:14 ID:???
>154
前段と後段が全く噛みあってない、
凄い論理的飛躍だ。
158154:03/12/31 11:18 ID:???
>>157
噛み合ってるよ。きみらに見えない世界が見えてるのが
国民多数なんだ。それだけの話だよ。
偏向教育でない中学3年レベルの常識的な歴史での知性が
あればすぐに理解する話だよ。
159国連な成しさん:03/12/31 11:24 ID:???
都合が悪くなれば、「牛歩戦術」どころか、
集団暴力で国会の会議室などを封鎖するよう
命令する人たちだからな。
160国連な成しさん:03/12/31 12:23 ID:???
>>154
>国際的監視の下で無条件に廃棄(無力化等)する。」ということだ
>った。だから「国際的監視機関に無断でして良いという約束」はない。

イラク側の証言によると、湾岸戦争後すぐ捨てたことになってるから
条約採択以前でないの?
161国連な成しさん:03/12/31 12:25 ID:???
つーか都合が悪くなるとすぐ、脳内サヨとの戦いに論理をすり替える人たちとは
つきあってらんない。
大量破壊兵器に関しては米国務省やCIAからさえ、最初から疑問が出てたのに。
162国連な成しさん:03/12/31 12:27 ID:HlRNWPnM
>>160
条約って。それじゃ議論にならないだろ。
相手にされないよ。レベルが違いすぎて。
163国連な成しさん:03/12/31 12:27 ID:???
>>148
リビアはどうなのよだから
ないといいながら廃棄に同意しとるって。
164国連な成しさん:03/12/31 12:27 ID:???
>>162
はいはい、安保理決議ね
165国連な成しさん:03/12/31 12:36 ID:???
いくら理屈をこねてもイラクに対する武力行使に賛同したのは理事国15カ国中
米、英、スペイン、ブルガリア4カ国だけなのに・・・
166国連な成しさん:03/12/31 12:53 ID:HlRNWPnM
>>164

そのほか、

>イラク側の証言
とか
>湾岸戦争後
とか、どれ一つとっても、余りにも安保理決議を無視し
た現実離れした認識の人と議論しなきゃならんな、と
想像したり感じてしまうね。ちょっと先行きでの説明量
を考えただけでも疲れる。
俺も、その説明は「もうごっつぁんです。」ですね。
167国連な成しさん:03/12/31 13:01 ID:???
>>165
これが結論だな
168国連な成しさん:03/12/31 14:55 ID:JzwFf9rM
>>166
安保理決議君が着てたのか
169国連な成しさん:03/12/31 14:56 ID:???
うーん、しかし、この板もご多分にもれず
トピックや板そのものの新鮮さが薄れていくと
同じことを何度でも言えるウヨ粘着しか残らないという
結末を迎えるのかもな。
170国連な成しさん:03/12/31 18:50 ID:???
>>154 「見つける。」という約束は誰もしてないだろ。それは「脳内約束」
>による過剰被害者意識、つまり被害妄想の典型だね。

何イッテンダ?ブッシュは開戦前に、「国連の査察では見つからないし、
もう待てない。イラクは広いんだ。戦争してフセインを追い出してから、
見つける」って言っていたじゃないか?あんた痴呆症?
17146:03/12/31 21:32 ID:JsToce/.
>>165
どうして世の中の国が直接民主制じゃないことを理解してほしいものだ

172国連な成しさん:03/12/31 21:33 ID:???
直接民主制じゃないし。
173国連な成しさん:03/12/31 21:36 ID:???
みんなまだあきらめるんじゃない!
174国連な成しさん:03/12/31 21:53 ID:???
>>171
直接民主制ではないのは、国民の数が多すぎるからだよ。
国連とは無関係もいいところ。みそ汁で面でも洗って
出直してこい。
175国連な成しさん:03/12/31 22:03 ID:???
46の脳内世界はアメリカ独裁制なんですよ
176国連な成しさん:03/12/31 22:25 ID:???
このスレは半泣きの46がどこまでがんばれるか見守るスレに
なりました。
177国連な成しさん:04/01/01 00:59 ID:???
でも一人で十分みたいだね。実力的につりあいがとれてる。46vsその他
178国連な成しさん:04/01/01 01:01 ID:???
単純に脳が硬化をおこしている様にしか見えませんが<46
179国連な成しさん:04/01/01 01:22 ID:???
>>171はそもそも日本語としておかしいな。

どうして世の中の国が直接民主制じゃない*か*を理解してほしいものだ

としないと、どうしてと繋がらない。
180国連な成しさん:04/01/01 03:18 ID:???
ひとりで十分というか、誰も助けようにも助けられないというか…
181国連な成しさん:04/01/01 09:58 ID:???
>>170
>見つける」って言っていたじゃないか?あんた痴呆症?
「見つける」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。
18246:04/01/01 11:05 ID:S3mV7cm2
>>174
数が多すぎるからでなく、単に数が多いことが決して正しいわけではないことだ

そのくらい知っておいたほうがいいな
183国連な成しさん:04/01/01 11:32 ID:eDT2Mwpw
自分の都合のいい時には単に数が多いことが正しいと主張しておいて
都合が悪くなると単に数が多いことが正しい訳ではないとのたまう人がいるね。
184国連な成しさん:04/01/01 11:44 ID:eDT2Mwpw
>>181
>意志の意思表示であって「約束」ではない
すごい理論だね。
屁理屈大王もびっくり。
185国連な成しさん:04/01/01 11:47 ID:???
>>184
屁理屈大王:九郎正宗もびっくり。
186184:04/01/01 11:55 ID:???
>>185
あなたが九郎正宗って人なのですか?
18746:04/01/01 12:24 ID:S3mV7cm2
>>183
それは君のことかね?w
188国連な成しさん:04/01/01 12:28 ID:???
>>181
そんな言葉は小泉でも……小泉……はともかく、

ブレマーなら言わないだろう。
189国連な成しさん:04/01/01 12:36 ID:???
>>184
いや、「理論」ですらないぞ。

それ以前に「意志の意思表示」って訳わからないよな。
頭の悪い人が無理に難しい言葉を使おうとしているみた
い。頭の中で筋道のたった思考ができていないと思う。
190国連な成しさん:04/01/01 12:38 ID:???
これがアメリカンプリオンの力か……
191国連な成しさん:04/01/01 13:11 ID:???
>「見つける」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
>書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。

じゃ、自衛隊を派遣する事についてもこうなるわけだなw

>「派遣する」という意志の意思表示であって「約束」ではない。
>書生議論には、つきあいきれないね、やれやれ。

アメリカがうるさく行って来たら、こう返せば良かったわけだw
すっごーい(笑)。
192国連な成しさん:04/01/01 13:32 ID:???
米国大統領が「見つける」と言ったからといって、あーだ、こーだ
といってる香具師こそ米国追従だ。

まして米国大統領が「見つける」と言ったから「国際法違反だ」に、
いたっては、反米サヨ、反米ウヨの「基地外煽り」なだけ。
193国連な成しさん:04/01/01 13:41 ID:???
すげー!
つーか珍米ってこんなのしかいないのかよ!
19446:04/01/01 13:43 ID:S3mV7cm2
>>192
見つけるも何もw

イラク自身が大量破壊兵器の廃棄に同意したんだからその同意を忠実に守るかが
重要なんですが
195国連な成しさん:04/01/01 13:44 ID:???
それで同意してない、国連も無能だってんで攻撃したんだから、
とっととアメリカが見つけなきゃならんのだがな。
196国連な成しさん:04/01/01 13:56 ID:???
査察団の団長自身が大量破壊兵器の査察継続を主張していたに
もかかわらず、独断でイラク戦争を始めたんだから「大量破壊兵器」
が発見されないのはいかにも無様だし。根拠のない口実で戦争を
始めたのはミエミエってだけの話だと思う。

それで、最近はアメリカ自身「大量破壊兵器」には触れなくなって
きている。(まあ、大統領選挙の前に、絶妙のタイミングで「化学兵器
発見」くらいは仕込んでるかもしれないが)
197国連な成しさん:04/01/01 14:04 ID:???
ブッシュが「見つける。」といったから、安保理決議660以降の
決議事項は変わったかのように思ったり、そう煽る人々は恍惚
・基地外人種だな。
198国連な成しさん:04/01/01 14:08 ID:???
また、「国連決議」ループか。
国連決議の電波な解釈の嵐でうやむやにしてゆくわけですな。
199198:04/01/01 14:12 ID:???
問題は「大量破壊兵器の存在」を戦争の口実にしたのに
蓋を開けてみれば大量破壊兵器がでてこない、という単純な
話だと思うよ。
200国連な成しさん:04/01/01 14:16 ID:???

「大量破壊兵器の話を持ち出すヤシはイラクの復興を妨害してる」
とかいう理論はここの珍米の屁理屈並。
201国連な成しさん:04/01/01 14:38 ID:???
>>198
>また、「国連決議」ループか。
>国連決議の電波な解釈の嵐でうやむやにしてゆくわけですな。
アフォか。国連決議抜きで、「国際法違反」って言えるのか。
ブッシュの言葉尻に粘着だけして国際法違反のように言う。
そうして、おまええらの無責任うやむやにしてるのは、おま
えら自身だ。「うやむや」は、おまえらの自作自演だろ。
国際法違反という法的問題で、なんだかんだ屁理屈をこね、
必死になって安保理決議を隠そうととするのは、おまえらが、
安保理決議の訳や解釈で(の扇動が)破綻したからだ。
そのことが、あちこちのスレ等でも明らかにされたからだろ。
体裁のいいことばかり、いいかげんなこと言うんじゃないよ。
202国連な成しさん:04/01/01 14:46 ID:???
>>199
>「大量破壊兵器の存在」を戦争の口実にしたのに
大きな嘘が二つ、含まれている。おまえは、「単純」という言葉を悪用する嘘
つきだ。
1湾岸戦争は、イラクが始めた。英米の武力行使再開は新戦争の開始でない。
2武力行使の再開の理由は「イラクが国際的監視の下で大量破壊兵器の廃棄を、
 いつまでも査察委員会に確認させない。」ことを含む色々な安保理決議違反
 だ。英米軍などの武力行使の再開の理由は、大量破壊兵器に関することだけ
 ではない。
203国連な成しさん:04/01/01 14:49 ID:???
いや、単純に
見つけるといったものが出てこないんだが…。
204国連な成しさん:04/01/01 15:01 ID:???
安保理決議なんか米英のほうが違反しまくってるだろ。
イラクの飛行禁止空域飛び回りやがって
205鯉済:04/01/01 15:42 ID:???
「派遣する」という意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね、やれやれ。

馬鹿も休み休み言ってくれ、チンパンジーよ。
206国連な成しさん:04/01/01 15:46 ID:slB6uq52
>>204
>安保理決議なんか米英のほうが違反しまくってるだろ。
>イラクの飛行禁止空域飛び回りやがって

それも議論の進めかたとしては、若干、的から外れたものだね。
第一、「違反しまくった。」というのは、事実に反するだろう。
きみ洗脳でもされてんじゃないの。
安保理決議の中でも停戦協定等とされている686以後に「重大な違反」
をし続けてきたのはイラクだ。そのように事実認定する安保理決議
(イラクに対する非難決議)が複数回されている。1441でもされた。
安保理決議686違反なんかについては、英米側の主張ばかりでなく、
安保理決議でも、イラクは初から終わりまで「違反しっぱなし。」
だったことを認定しているようだ。1441の前文に書かれた停戦
協定の{想起」の羅列は「違反しっぱなしだよ。」という注意、警告
の意味を含むものだ。つまり、686違反に関して言えば、1990年クウ
ェート侵攻で捕虜にされ、イラクに連れていかれたクウェート人は
殆ど殺されたらしい。
688違反について言えばシーア派、政治犯などに対する人権蹂躙は、
今までも今も、数え切れない証言がマスコミでも報道されたりして
いるし、又、今後もそうだろうし、それらは裁判で明らかにされる
だろう。

 飛行禁止空域といっても、停戦状態では、相手が安保理決議違反
をしてクウェート国境地帯に兵力を集中してくれば、自衛権の出動
として、しかたないだろ。国際慣習法の常識として基本的に「侵攻
者(犯罪者)」と見なされたイラクは「執行猶予(被占領猶予)」の状
態なわけで、クウェート国境に軍隊を配備すれば、空爆等がされるの
はしかたがない。1990年11月以後は、イラクには撤退だけでなく、
そのような軍の配備に対する判断の慣習が国際慣習法として働いてい
ると思える。
207198:04/01/01 15:49 ID:???
>>201
なんかどうあっても「国際法」についての多分主観的かつ個人的(せいぜいがアメリカ主張の
劣化したコピー)解釈の開陳をしたいみたいですね。でも、正直興味ない。


大量破壊破壊兵器の話のスレだし。
208国連な成しさん:04/01/01 15:54 ID:???
また、福音か。
今年も楽しませてくれよ(笑)。

おじちゃんネラーと遊ぶスレだな、もはや。
209国連な成しさん:04/01/01 15:58 ID:???
まあ、国際法の個人的な解釈の話は置いて置いて。

アメリカとしては大量破壊兵器でてきていれば、いろんなデモンストレーション
や情報操作ができたはずなんだな。

例えば、バグダット陥落直後の「フセインの銅像を引き倒す群集」というトリック映像
よりは迫力があったと思う。(あの映像は実は引きで取ると「群集」でもなんでもなく
広場にまばらに米軍にまじってせいぜい百人程度の人間がいた程度、それも明らかな演出)

バグダット陥落後せいぜい数週間で「大量破壊兵器の動かぬ証拠」を演出していたなら
あんなしょぼい「銅像を引き倒す群集」よりはるかに効果があったと思う。
210国連な成しさん:04/01/01 16:06 ID:???
>>206
うーん、しかしながら、それが戦争を開始する十分な条件であるとは、安保理の
多数は認めなかったわけだよね。
211国連な成しさん:04/01/01 16:20 ID:???
あの、このスレは「大量破壊兵器はどこなの?」なんですけど。
212国連な成しさん:04/01/01 17:07 ID:???
そそ。このスレで「国際法違反」なんて言葉を吐いてるのは福音一人なわけだが



で、大量破壊兵器はどこなの?

213国連な成しさん:04/01/01 17:11 ID:???
>>202
馬鹿ですね。
だったら戦争直前に「大量破壊兵器を持っている」なんて
宣伝しちゃだめですよ。
現実に大量破壊兵器が存在することが問題でないなら。

アメリカはいつもこういうことやるね。
「1441に違反してもそれが戦争につながるわけではない」なんて宣伝してる。
もちろん条文には書いてないから、決議の上では非難されないということなのだろう。
限りなくマルチ商法に近いけどね。
214国連な成しさん:04/01/01 17:15 ID:???
>>212
ちゅーか、去年のイラク戦争まえの安保理見てると
アメリカはいかにも大量破壊兵器の正確な場所を知ってるみたいな
いいかたしてたよね。
215国連な成しさん:04/01/01 17:19 ID:???
つーかブッシュなんか、昔の安保理決議を持ち出しても
世間が納得しないと着付いたのか、もっとすごい理屈を言ってたぞ

「この戦争はわが国の自衛権の行使である」

確かに自衛のための戦争なら安保理決議も不要だなw
どこが自衛のためなんだか知らないけど。
216国連な成しさん:04/01/01 18:08 ID:???
テロリストをかくまってると「思った」国なら
どこでも攻め込んでよいのが、アメリカの言う自衛権です。

世界征服でも可能だな…。
217国連な成しさん:04/01/01 18:26 ID:EjZiKwb6
アメリカもイギリスもイラクに大量破壊兵器が存在するとの固い証拠を握っていたようだ。だから存在したのは真実だろう。
アメリカは今になっても発見したとの発表はしていないが、先日英国のブレア首相が大量の存在証拠を発見したとの発表をし、米国がそれを否定するという一幕があった。
その際の米国の否定の仕方が少しおかしかった。ブレア首相の発言を、あたかもアメリカの占領政策を妨害する者の発言であるかのごとく批判していた。
アメリカは既に発見した大量破壊兵器を同盟国の英国にも内緒で極秘裏の内にどこかへ隠したものと思われる。
イラクの大量破壊兵器の行先を知っているのはアメリカだが、何故かだれもアメリカに対しそれを聞こうとはしない。

218国連な成しさん:04/01/01 18:33 ID:???
>>217
>アメリカもイギリスもイラクに大量破壊兵器が存在するとの固い証拠を握っていたようだ

その固い証拠が捏造だったりしたんだが
219国連な成しさん:04/01/01 18:52 ID:???
>ブレア首相の発言を、あたかもアメリカの占領政策を妨害する者の発言であるかのごとく批判し
>ていた。
だんだん世間に忘れてもらおうとした古傷を刺激したので怒ったのでしょうね。
そりゃ怒るよな。

>何故かだれもアメリカに対しそれを聞こうとはしない。
もしそんな事実があれば、あるいはその推測にある程度の根拠があれば
聞きたいだろう。むしろみんな「大量破壊兵器なんてねーよ」と
思ってるので聞かないんでしょう。
220国連な成しさん:04/01/01 18:52 ID:???
固い証拠って言ってもな〜
亡命イラク人の証言だとか、捏造文書だとか・・・

CIA内部でも証拠の信頼性が薄いと指摘されてたとか、
あとになってそういう裏話がいっぱい出て来たね・・・

イラクとどうしても戦争をしたい一派の発言力が強かっただけではないかと。
221219:04/01/01 18:53 ID:???
>>217
ああ、言い忘れた。論法が矢追純一さんの「UFO実在説」と構造的に
同じですな。
222国連な成しさん:04/01/01 19:18 ID:KiIhEdxc
危険な政権が大量破壊兵器を持ってから、さらにその確実な証拠を掴んでから
先制攻撃にかかるのでは遅いかもしれない。
旧来の「自衛権」の概念は役に立たない。
223国連な成しさん:04/01/01 19:19 ID:???
大量破壊兵器(サリンなど)は4月ごろ見つかったんじゃないの。
224国連な成しさん:04/01/01 19:20 ID:???
固い証拠があったのなら、それを示せばいいだけのこと。
どんなに批判が高まっても何の証拠も出せないということは、
小学生が考えても、そもそも「証拠はいくらでもある」との
猿大統領の発言は大嘘だったということになるだろ。
225国連な成しさん:04/01/01 19:21 ID:???
大量破壊兵器、見つからないからって、
それがどうしたの。そんなに大騒ぎする
ことなの。
226国連な成しさん:04/01/01 19:22 ID:???
>>222
>危険な政権が
おれはアメリカに喧嘩を売る勇気はないぞ。
確かに危険な政権だけど。
227国連な成しさん:04/01/01 19:23 ID:???
>>225
戦争と殺戮の口実に使ったからだよね。
228国連な成しさん:04/01/01 19:25 ID:6l3An4fM
>>225


ポカーン
229国連な成しさん:04/01/01 19:27 ID:???
そのうち、見つかるから心配すんな。体に悪いぞ。
みつからなかっても、どうちゅうことないから。
230国連な成しさん:04/01/01 19:30 ID:???
>>228
大丈夫か。
新年早々、後ろ向きにならないで、
前向きの姿勢で行こう。元気だせ。
231国連な成しさん:04/01/01 19:31 ID:???
>>229
大統領選を睨んだタイミングで、しょぼいのはヤラセとして用意してるだろうけど
それで納得するのはアメリカ人だけだろうな。まあ、それで選挙的には
正解なわけだけど。
232国連な成しさん:04/01/01 19:32 ID:???
大量破壊兵器に絡んでの、CIA工作員身元漏えい疑惑とかもあるからね。
こっちはブッシュべったりの司法長官が、つい先日、捜査からはずされた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031231-00000217-reu-int

こういうのもある以上、そうそう世間は大量破壊兵器のことを忘れてくれないだろう。。
233国連な成しさん:04/01/01 19:35 ID:???
まあ、去年の始め頃は「大量破壊兵器」って騒ぎまくってたやつが
いまは「大量破壊兵器はたいした問題じゃない」って言ってるからね
マスコミでも。
234国連な成しさん:04/01/01 19:36 ID:LPy2FRXs
フセインはクウェートを侵略し、そのため湾岸戦争が起こった。そしてそれは終わっていなかった。
その中で、交戦中敵であるイラクが大量破壊兵器を持っているならば、噂の域であっても攻撃するのは当然。
235国連な成しさん:04/01/01 19:38 ID:???
>>234
アメリカの薦めでイランにも侵攻しましたな。
>交戦中敵である
おいおい、「停戦」ですらなくなってる。
236国連な成しさん:04/01/01 19:42 ID:???
>>234
>噂の域であっても攻撃するのは当然。

ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
237国連な成しさん:04/01/01 19:44 ID:???
>>234
誰が流した噂かというと、攻撃する側というオチまであるし。
238国連な成しさん:04/01/01 19:48 ID:???
将来日本が大量破壊兵器を持たないという保証はどこにもない。
更に日本は最近国内外で大量破壊兵器による被害を出した。
アメリカは今すぐ日本を先制攻撃すべきである。
239国連な成しさん:04/01/01 19:50 ID:???
>見つける」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
>書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。

一日ぶりにきてみたら、この上のチン論には笑ったな.
「WMDを見つけることを約束する」といっても「意志の意思表示」
ってやつで、約束ではないのかな。ハッキリ言うと、181は
日本語もろくに書けない、論理もへったくれもない馬鹿だな。
240国連な成しさん:04/01/01 20:11 ID:???
「大量は破壊兵器」が見つからないとしても、それは「国際的監視の下で廃棄すること。」と
いう条件の安保理決議に違反してきたイラクが悪いだけだ。日本政府の責任でもなければ英米
の責任でもない。
 もうすでに無かったなら、「昨年、一月二十七日の査察委員会の安保理への報告で、イラク
政府が査察に非協力だ。」とされたことは、これも、イラク政府の責任がある。この時点で既
に、イラクは安保理決議1441違反だった。もう少し猶予を与えようということで2月一杯、
英米は待った。その後、3月初旬になると「査察権限を更に強化すれば
見つかる。」というフランス等は主張した。フランスの主張や日本之野党の主張はおかしいだろ。
既に無いなら、査察権限の強化」の問題ではないだろう。
つまりフランス政府や日本の野党も、「大量破壊兵器があるだろう。国際的監視の下に未だ、
イラクは大量破壊兵器を廃棄してない。査察権限を強化すれば見つかる。」というのが見解だった。
このようにイラクによる安保理決議違反の事実をフランス政府や日本の野党などは最後まで認め
ていたから「査察権限をもっと強化すれば、見つかる。」と主張したのだ。だから、今になって、
見つかったか見つからなかったは、結果論で意味がない。このような経緯、筋道をごまかす為に、
安保理決議の言論を抑圧して観念論だけでことをすまそうとしてるのが、ここのスレにタムロす
「基地外デモ集団」だ。そのような、理論は、日本の野党や一部マスコミだけの極めて特殊な理論
なんだ。
かのフランスも「国際的監視の下の無条件の廃棄」という安保理決議にイラクが違反し続けていた
ことは認めていたのだ。
241240:04/01/01 20:18 ID:???
もうすでに無かったなら、「昨年、一月二十七日の査察委員会の安保理への報告で、イラク
政府が査察に非協力だ。」とされたことは、これも、イラク政府の責任がある。この時点で既

訂正 ↓

もうすでに無かったなら、昨年、一月二十七日の査察委員会の安保理への報告で「イラク政府
が査察に非協力だ。」とされたことは、これも、イラク政府に責任がある。この時点で既
242国連な成しさん:04/01/01 20:19 ID:???
>>240
(もし本当に大量破壊兵器が存在するなら)「査察権限をもっと強化すれば、見つかる。」
の(もし本当に大量破壊兵器が存在するなら)の部分を意図的に欠落させた詭弁だな。
243国連な成しさん:04/01/01 20:22 ID:???
で、実際はアメリカが開戦の口実にしたような大量破壊兵器は
正確に場所を知っていたはずのアメリカによっていまだに発見
されていない。
244国連な成しさん:04/01/01 20:26 ID:LPy2FRXs
湾岸戦争のときにフセイン政権をつぶさなかったことこそが問題。
その後イラク戦争までフセイン政権をつぶさなかったのは国際社会の怠慢だ。
大量破壊兵器の有無なんぞ関係ない。
むしろ遅すぎたくらいだ。
245さだむ:04/01/01 20:29 ID:???
「国際的監視の下で廃棄する」という意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね、やれやれ。
246国連な成しさん:04/01/01 20:30 ID:???
>>244
去年の段階で開戦前の安保理でアメリカがそう演説すればよかったね。
でも、それではイラク戦争の開戦はさらにムツカシかったろうね。

だから、アメリカは大量破壊兵器を持ち出したんだ。
実際は、大量破壊兵器について安保理の場で大きな事を言った割には...
247国連な成しさん:04/01/01 20:31 ID:???
>>240
>昨年、一月二十七日の査察委員会の安保理への報告で「イラク政府
>が査察に非協力だ。」とされたことは、これも、イラク政府に責任がある。

有りもしない兵器をあると言い張った英米の責任だろ。
イラクが1441に違反したという見解そのものが間違っている。
248国連な成しさん:04/01/01 20:35 ID:???
>>247
ありもしないかどうか、まだ確定してない。多分ないと思うが。
それと、細かくあげつらえばイラクには決議違反くらいあるでしょう。
ただ、戦争を仕掛けるには十分ではないけど。
249国連な成しさん:04/01/01 20:37 ID:???
>>244
> 大量破壊兵器の有無なんぞ関係ない。

じゃ、そう言うべきじゃなかったなw
ブッシュがな。
アメリカも一度は「同意」したんだぜ、国連決議を。

>194 名前:46 [] 投稿日:04/01/01 13:43 ID:S3mV7cm2
>>>192
>見つけるも何もw

>イラク自身が大量破壊兵器の廃棄に同意したんだからその同意を忠実に守るかが
>重要なんですが

なんかもう無茶苦茶だね。
250国連な成しさん:04/01/01 20:38 ID:1js0OW2I
昨年3月の時点で査察期間を延ばそうと、査察権限を強化させようと、
既に、イラクによって国際世論を混迷させる為に大量破壊兵器が秘密
廃棄がされていて、存在してなかったなら、見つかるわけはない。そ
の場合、昨年の5月であろうと6月であろうと見つかるわけがないのだ。
そうなら、当然に「安保理決議687違反、1441違反」で、6月頃には、
安保理も武力行使決議しただろう。その時点でも武力行使に「フランス
などが反対だろう。」というなら、フランス野郎どもは、やはりペテン
師集団でしないのだ。
 6月に武力再行使となった場合、それまでの費用、夏の暑さの中で戦闘
する兵士らにどのような負担がかかったかも考えなければならない。今で
さえ水もろくに供給されてないのだから。
251248:04/01/01 20:38 ID:???
>>247
というか、国連決議それ自体で議論しても意味ないと思うんだ
公正な決議履行の監視機関もないし。査察団というのがあるけど
権限は怪しいし、アメリカは都合が悪ければ査察団も無視するし。
252国連な成しさん:04/01/01 20:43 ID:???
>>250

まあ、その電波説を前提にすると、以下のようになる。

>既に、イラクによって国際世論を混迷させる為に大量破壊兵器が秘密
>廃棄がされていて、存在してなかったなら、見つかるわけはない。
おいおい、アメリカは鼻から大量破壊兵器は存在しないと思ってたということか
アメリカは、そんでそれを承知で開戦の口実に大量破壊兵器を使ったのか。
国際社会を欺いたんだな。

253国連な成しさん:04/01/01 20:46 ID:???
>>242
詭弁はきみだ。3月に、フランス政府や日本の野党が何を言ってた
か、少しずつごまかして、最後に総べて反対派だけが正しいみたな
いなこと言って結論を逆転させる。そういうのを詭弁というんだ。
おまえは詭弁の意味すらわからないで、いっぱしに他人を批判する。
何かあるとすぐに「詭弁」と、人を批判する民主党員に酷似する。

254国連な成しさん:04/01/01 20:48 ID:???
↓はもはや、安保理決議すら全く無知、無視な「基地外」。

245 名前:さだむ :04/01/01 20:29 ID:???
「国際的監視の下で廃棄する」という意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね、やれやれ。
255国連な成しさん:04/01/01 20:51 ID:???
>>254
それって

>181 :国連な成しさん :04/01/01 09:58 ID:???
>>170
>>見つける」って言っていたじゃないか?あんた痴呆症?
>「見つける」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
>書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。

といってたトンデモさん論理のパロディーじゃないの?
256国連な成しさん:04/01/01 20:52 ID:???
>>250
言ってることが意味不明。
大量破壊兵器が存在しないことが証明されたなら、
国連決議違反だろうと武力行使にはならない。
そんなことになったら戦争したいアメリカ以外すべて反対するだろう。
なんか国連決議の話にしたいだけの頭でっかちの意見だね。
大前提として、イラクが国際社会の脅威であるから、
その脅威を取り除くのがこれまでの国連決議の目的でしょ。
脅威が無いことが証明されたのにどうして武力行使するの?
未来において脅威となる可能性が高いなどと言うんだったら話す言葉も無い。
マイノリティリポートの世界だな。
257国連な成しさん:04/01/01 20:53 ID:???
>>252
安保理決議無視の「電波説」はおまえだ。
いい気になるんjかない。
258国連な成しさん:04/01/01 20:57 ID:???
>>255
おまえは、国際会議の決議(安保理決議)で決まったことと、
そうでない場所で個別、各国の代表が主張したことの分別が
ないガキの類でしかない。
「国際的監視の下」は、安保理決議の中身なんだ。おまえの主張
は全然、筋道がなってない。
259国連な成しさん:04/01/01 20:59 ID:???
>>258
ちゅーか、パロディじゃないかと横から解説しただけだが。

また大量破壊兵器についてはアメリカの政府高官が安保理で
大見得を切ったのでそれほど軽い話ではないと思うが。

>そうでない場所
とかミスリードしてるし。
260国連な成しさん:04/01/01 20:59 ID:???
>>256
安保理決議すら理解できないものが、このような話を
理解できるわけがない。ガキの能力では無理なだけだ。
自分のレベルの低さを他人のせいにするな。勉強し直し
てから、議論に参加しろ。
261国連な成しさん:04/01/01 21:00 ID:???
>>258
じゃ、>>213の言うようにアメリカがマルチ商法に限りなく近いやり方ってのには
同意していただけるんですね。
262国連な成しさん:04/01/01 21:01 ID:???
>>260
つーか、誰かさんの個人的な解釈だし。
263256=261:04/01/01 21:02 ID:???
俺は255じゃないけどどうして俺が安保理決議を
理解できないってわかるんだ。
264国連な成しさん:04/01/01 21:04 ID:???
>>262
工作員集団なら正しいのか。
265国連な成しさん:04/01/01 21:05 ID:???
>>264
某宗派?
266国連な成しさん:04/01/01 21:05 ID:???
>>261
マルチ商法うんぬんは関係ない。論理を転化するな。
論理の転化、論理の拡大、論理の飛躍これファシズム
集団の特徴だ。
267国連な成しさん:04/01/01 21:06 ID:???
>>265
それはおまえらだろ。
268国連な成しさん:04/01/01 21:07 ID:???
ばかばかしくなってきた。もうちっとレベルが上がったら、
また付き合ってやるよ。
269国連な成しさん:04/01/01 21:08 ID:???
さて、スレの趣旨

 で、大量破壊兵器はどこなの? その6

は、一応繰り返しておこう。
いや別にだからといって強制する気はないけどさ。
270256=261:04/01/01 21:09 ID:???
>>264
ほんと頭悪いな。
反米といってもそれぞれの主張がだいぶ違うことは
関連スレを見ればすぐわかるのに相変わらず反米をひとくくりにするね。
この板は反米の方がぜんぜん多いんだから工作員なんて必要ないんだよ。
271256=261:04/01/01 21:12 ID:???
>>266
まあ、正面からは答えられないのがわかったよ。
272国連な成しさん:04/01/01 21:12 ID:???
そんなこと言ってる香具師に限って誰かも相手にされ
なくなる馬鹿もんなんだ。
273国連な成しさん:04/01/01 21:16 ID:???
>>271
誰のことだよ。いつも筋道を外れた話
ばかりしてるのは、おまえじゃないか。
よく言うよ。
274256=261:04/01/01 21:17 ID:???
>>272
誰にいってるかわからんが多分俺なんだろうと推測するが、
まず、国連決議に書かれてないからなんでもOKだと言うなら
それは詐欺に近いんじゃないのと言ってるわけ。
君でも納得できるように言うとそういうやり方は良くないよね。
これには納得できるだろ。
マルチ商法云々は言葉の問題で主旨からすれば
ここに書いてるようなことだってのはわかるだろ。
それに対してろくな反論もしないで論理の拡大とか言ってるから
>>271のようなことを言われるんだよ。
275国連な成しさん:04/01/01 21:18 ID:???
横から口を出してわるいが
256=261氏はこてはんだったのか?
276国連な成しさん:04/01/01 21:20 ID:???
イラクが1441決議に違反したかどうかは未だにもって定かではない。
定かでないにもかかわらず攻撃に踏み切った英米が、
国際法違反を犯したことは明白である、という結論だね。
277補足が必要だな。275:04/01/01 21:20 ID:???
いやどうしてかというと
273で「いつも筋道を外れた」って言ってるから。
278256=261:04/01/01 21:26 ID:???
>>277
おれも273がどうしてあんなこと言ってるのか理解できない。
筋道も合ってるし。
俺が名前欄に入れたのは俺と>>255を勘違いしてるみたいだったから。
279国連な成しさん:04/01/01 21:28 ID:???
福音のおっさんは、論議してる相手がいつも同じ人物だと思い込んでるんだろ。
280国連な成しさん:04/01/01 22:27 ID:LPy2FRXs
>>249
湾岸戦争はブッシュが大統領になる前の話だからな。当人は知らなかったんだろう。
そのときパパが大統領だとしても関係ない。そういった息子だろう?ブッシュジュニアは。
281国連な成しさん:04/01/01 22:29 ID:???
安保理決議687を戦争の根拠にしてる奴なんか、アメリカでももう誰もいないよ。
ブッシュ政権の高官はみんな、あれは独裁者を倒すための戦争だったと言い張って、
大量破壊兵器のことは世間が忘れてくれますようにとひたすら祈ってるよ。

世界中の人間全てが、彼らが望むように忘れてくれたらよかったのにね(・∀・)b
282国連な成しさん:04/01/01 22:33 ID:LPy2FRXs
思うに、フセイン後の政権構想を描くことができず、フセイン政権の存続を許す一方、封じ込めを行ってたんだろう。
そのうちフセインに代わる独裁者でもでることを期待して。
しかしそれが9.11で変わった。つまり、フセインもその気になればテロでアメリカを攻撃できることを。
封じ込めだけでフセインを抑えられるか。表向きはイラクとは和解していない以上、いままでありえなかったイラクからの攻撃を真剣に憂慮したのだろう。
あとは、イスラエル。アラブでイスラエルに脅威を与えることができ、実際脅威なのはフセイン。
とすると、フセインを一刻も早く排除した方がいいだろうという結論になったのでは?
283国連な成しさん:04/01/01 22:38 ID:LPy2FRXs
また、アラブの人口増加も考慮しないと。
人口が増加しても、今のアラブ社会ではそれをうまく吸収できない。
あふれた人口は国内に不安を撒き散らすし、また外国への出稼ぎ、移民となる。
移民先の1位はアメリカ。アメリカのイスラム系人口の伸びは大きい。
今のうちにアラブ圏を民主化し、経済を活性化すべきと言う考えに至る。(どっかのHPの受け入り)
もっとも、民主化=経済発展とは一概に言えないが、まあ、アメリカ的発想では正しいのだろう。
284国連な成しさん:04/01/01 22:44 ID:???
>>282

まあ、戦争の動機は単純じゃないけど。とりあえず。

アメリカは、あそこでイラクを攻めないと、イラクが国際社会に復帰
しちゃうのが怖かったのでしょう。それもアメリカが何の利権も持た
ないまま。実際、国連でのイラク制裁解除の声は強かったし、人道的
にも制裁継続にはぶが悪かった。

その程度にはイラクは経済面で実績を積んでいた。

よく「フランスは利権ネライで戦争に反対した」というけどこれは
歪曲されて入るがある意味で事実ではあるんだ、ただ、その反面の
「フランスその他の国の利権をけ散らしてアメリカは、利権を握る
ために戦争を始めた」という事実もある。これは珍米からはあまり
語られない半面の事実なんだと思う。

アメリカの側にも利権から締め出される危機感があったということだ
ね。
285国連な成しさん:04/01/01 22:48 ID:???
それこそ「珍反爺」らは、あいかわらず間抜けなことばかり言ってる。
安保理決議が、英米だけでつくられてたみたいなこと言ってる。
286国連な成しさん:04/01/01 22:53 ID:???
>>285
作ったのは誰であれ意図的な解釈をする安保理少数派
がアメリカとイギリスってことですね。
287国連な成しさん:04/01/01 23:02 ID:LPy2FRXs
>>284
侵略者をそうやすやすと国際社会は受け入れられるのだろうか?
アメリカは戦争に訴えずとも、イラクの国際社会復帰を、彼の国は侵略者だから、と建前論だけで十分妨害できる。
アメリカのそういった建前論に反論するのは困難だろう。
288国連な成しさん:04/01/01 23:13 ID:???
>>287

>侵略者をそうやすやすと国際社会は受け入れられるのだろうか?
それを言えばイスラエルはどうなるのかな。
杓子定規に「侵略」ていうけど、アメリカだって侵略者と手を組む
ことはあるでしょう。(イランイラク戦争のときのフセインとか) 

あとは、2000-1年あたりのニュースを読んでみましょう、としかい
えない。
ただ、あえて言うといま暫定統治評議会がいろんなところに経済交渉
のために人間を送ってるけど、逆に言えば制裁下でも、それだけ経済
的関係が密接だったとも言える。
で、戦争にという手段によらずこれをひっくり返すのはムツカシしいし
経済的な面でドンドン既成事実が積み重なっていくわけだよね。
まあ、普通に考えればあのまま行けば、仏露独と米で何らかの取引が
あると考えるべきでしょうね。
289288補足:04/01/01 23:21 ID:???
>>287
まあ、テクニック的に難しいのは制裁解除の安保理決議(ああ、また出るかな?)だ
けど、大国同士で何らかの妥協は成立しうるでしょう。既成事実さえあれば。
戦争がおこらなかったとして、あのまま10年のたてば制裁は有名無実化していたと思う。
290国連な成しさん:04/01/01 23:21 ID:???
イデオロギーをうまく隠したつもりになって、ディスインフォーメーションの為
に、他人の言ったことや歴史を捻じ曲げて「解説」する悪癖に染み付いてる。
若い人たちには、通用するだろが。通用するのも短時間だ。

そうやって若い人達を扇動することで味をしめるうち、自己陶酔するようになる
らしい。そうして自己欺瞞がはじまる。そういう連中の中の敗残者集団が日本の
野党の特徴だね。

いつまでたっても、そんなレベルじゃ、二大政党制は完成しない。もっとも彼ら、
他人のイデオロギーには妄想であろうが、なんくせであろうが決め付けるわりに
は、自己のイデオロギーを隠すことはあたりまえに育った連中だから始末悪いん
だな。「なんでも平均」が良いこととされた時代の寵児だからな。

まーしばらく、己の価値観をしっかりさせることがあたりまえの社会風潮になら
ないかぎり、二大政党制は無理ということだね。「右翼か左翼」かで都合の悪く
なった連中が「親米か反米か」の二元論に逃げただけだからな。自己の価値観を
明らかにできない連中と議論しても始まらないという、民主主義での、あたりま
えの原則に従わざるを得ないだけだ。
291国連な成しさん:04/01/01 23:24 ID:???
>二大政党制は完成しない。
別に完成しなくてもいいかも。
292国連な成しさん:04/01/01 23:25 ID:LPy2FRXs
>>288
イスラエル、アメリカが侵略者だからといって、イラクが侵略者であっていいとはいえない。
そうすると国際社会への復帰は困難だろう。
293国連な成しさん:04/01/01 23:28 ID:???
>>292
まあ、実態として侵略者であるということと国際社会とはあまりかんけいない
という事ですね。イラクが正しいかと間違ってるとか、そういう問題ではないし。

294国連な成しさん:04/01/01 23:30 ID:???
「福音」にはでじゃぶーを感じていたのだが、ようやく発見。

宗教多元主義で全ての宗教は和解しろ。
ttp://life.2ch.net/psy/kako/1019/10198/1019897258.html

「福音」にどこか似た人が、この過去ログに出てきます。

LUCIUS

興味のある人はリンクを開いて検索してみてください。
そのあまりの狂電波ぶりに頭が痛くなる事は必定です。

ただ、この過去ログ他にも電波いますのでご注意を。
295国連な成しさん:04/01/01 23:31 ID:LPy2FRXs
>>288
イラクの利権といっても、その源は石油収入であるが、その販売量は抑えられていた。
それを増やすのはアメリカが反対する限り無理だろう。
他の産油国もライバルを抑えることになるから賛同するし。
フランスが得た石油利権はあくまでも制裁が解除されたら意味があるわけで、この件で妥協するメリットがアメリカになければ、とことん制裁解除に反対するだろう。
既成事実もなかなか積み上げるのは困難。
296国連な成しさん:04/01/01 23:36 ID:???
北方領土はどうなるんだろ。
297国連な成しさん:04/01/01 23:37 ID:???
>>295
オイルフォーフォード(これ自体はたいしたことはないけど)とか部分的
な制裁解除につながる動きがあったのは事実だと思うけど。まあ、人道的
に言えば制裁には問題があったわけだし、どこまでアメリカが大義名分を
維持できたか。抜け道を作ることは可能だと思いますが。

逆説的に言えば、フランスやドイツが突っ張ったのは戦争にならない限り
制裁の有名無実化に自信があったからでしょうね。
298国連な成しさん:04/01/01 23:37 ID:???
管直人の為に死ね、みたいなことが宮城県あたりでは始まってるよ。
これだから恐いね。ファッショというのは。
299国連な成しさん:04/01/02 00:06 ID:???
>>295
ここで大量破壊兵器の話に戻るけど。もしイラクが仏露の説得に応じて
どっかの時点で、これ見よがしに恭順の意を示したらアメリカは苦しく
なてたとおもうよ。実際、アメリカは戦争を始めるにあたって査察継続
を主張する査察団の意見を無視するほかはなかったわけだし。

まあイラクの計算違いは9月11日のテロだね。あれがなければ、アメリカ
は軍隊を動員できなかったわけでその後の展開はもっぱら外交的な駆け引
きに終始していたでしょう。
300国連な成しさん:04/01/02 00:06 ID:???
ここのスレ、まるで反米翼賛会だね。
301国連な成しさん:04/01/02 00:12 ID:???
珍米から見ればそうだろうな
302国連な成しさん:04/01/02 01:33 ID:???
とにかくだ、WMDを口実に戦争したのだし、1000人以上の人材を
投入して半年以上経過して未だに見つからない。必ず見つける、
といったのだから見つけてもらわないと、世界一の軍事大国の
大統領として無責任だな。万単位で人を殺しておいて、「フセインは
悪い奴だから」とか「もう忘れてくれ」とか、ここにいる
トンデモさんみたいに「重要ではありませんな」なんて
アホなこと言っているだけでは済まされないのよ。反米か
どうかは関係ない。俺自身はアメリカに3年ほど住んでいたし、
アメリカ人の友達も沢山いる。WMDは政治的な問題なだけ
でなく、人道的/道義的問題でもあるの。解ったかな、
とんちんかんな国連決議お宅君たち?
30346:04/01/02 08:04 ID:PbyEM24k
>>211
>あの、このスレは「大量破壊兵器はどこなの?」なんですけど。

そうだ

その大量破壊兵器の廃棄を確約したイラクが、廃棄の証拠を提出しなかったわけですが何か?
チミたちが大切にしているブリクスちゃんがこのように報告もしているんだがなw

>イラク側が提出した資料は大量だが、証拠が挙げられていない。これが直面している一番深刻な問題。
>査察官に発見する義務があるのではなく、イラク側に開示義務がある。
304国連な成しさん:04/01/02 08:32 ID:???
で、そのプリクスをシカトして、君の大好きなお猿が戦争したのだけど
それについてはどう思う?プリクスは「wmdがあるかどうか調べる」って
言うのに、「そんなの待てない」とか得体の知れない理由で戦争して
多くの犠牲を出し、「みなさんwmdのことは忘れて」ってのは46みたいな
おつむの回転のおかしな君には正しいことに写るの?
30546:04/01/02 08:38 ID:PbyEM24k
質問に質問で返すのが君のポリシーかね?w
306国連な成しさん:04/01/02 09:49 ID:???
頭の悪い人は何でループを繰り返すのか?
しかも同じ話を何度も論破されてるのに。
粘り勝ちを狙いたいのかな。
こういう人には付き合いたくないな。
こっちがここでがんばって論破しても別のところで同じことをやりだすんだろ。
307国連な成しさん:04/01/02 09:51 ID:???
アメリカへの信仰心で敵を破るつもりなんだろ。
行動原理はビンラディンと一緒。
30846:04/01/02 10:09 ID:PbyEM24k
といいつつ>>304に加勢しない>>306に乾杯したいw
309国連な成しさん:04/01/02 10:13 ID:???
>>308
当たり前だ。
加勢したら、>>306に書いたことがそのまま起こるだけだろ。
粘り勝ちを狙う奴と議論なんて出来ない。
310国連な成しさん:04/01/02 10:41 ID:???
それにしても、ラディンにしてもブッシュにしても、アメリカのキリスト教右派
の人にしても、その日本版コピーにしても、見てると、宗教は必ずしも人間が正
しく生きることに役立たないことがわかって暗澹とした気分になるな。

むしろ狂信を助長し、人間をして、人間性に反することを平気でやらせる時さえ
ある。コエーな。
そういうことを感じさせスレやね。
311国連な成しさん:04/01/02 10:45 ID:???
宗教とはそもそも、どうにもならない現実から逃避するための
物語だからねぇ。
死んで無に帰すのがイヤだからあの世を作り、
ただ敗北しているのがイヤだから「我々は正しいから迫害されている」と
叫び。
312国連な成しさん:04/01/02 10:48 ID:???
>>305
というか304は修辞としての質問でしょう?
問題は46氏がどんなに頑張って「ディスインフォメーション」(だっけ?)
しても、みんな事実をある程度覚えていて意味ないかも。

実際は査察団の団長の意向は査察の継続であり、アメリカはそれを無視して
国連安保理で少数派に転落し、あげく強引に開戦した、わけですな。
313国連な成しさん:04/01/02 10:53 ID:???
>>311
全ての宗教がそうだとは思わないけど、初期のアメリカ大陸への宗教移民
なんか熱烈といえばそうなんだが、見方を変えるとコエーとおもう。

314国連な成しさん:04/01/02 12:46 ID:???
>>303
そのブリクスの報告に対して、イラク側はどこが証拠不十分であるか指摘してくれれば
改めて明確化していく、と答えて、査察団はそれを受入れているんですが、何か?


31546:04/01/02 13:53 ID:jke8bSq2
>>312
>査察団の団長の意向は査察の継続であり
そりゃ戦争開始の引き金を直接引くようなマネをしたくないのが現実ですな
それとも査察継続の決議でもなされたのかね?

>>314
廃棄の証拠を提出したのかねイラクがw
316国連な成しさん:04/01/02 13:55 ID:???
提出前にアメリカが侵攻したんだろ。
317国連な成しさん:04/01/02 13:56 ID:???
>>315
もう、ランダムにどっか一箇所引用してランダムにコメントつける
だけでになってるね。

で、開戦前にアメリカが正確に把握しているといった大量破壊兵器は
発見されたの?
31846:04/01/02 13:58 ID:jke8bSq2
>>316
>提出前に

国連決議687が決議されてから十数年経ってますが何か?

>>317
発見されたのかが重要でなく、イラク側が証拠提出したかが重要なわけです
319国連な成しさん:04/01/02 14:03 ID:???
>>318
国連の安保理でアメリカの政府の代表は「大量破壊兵器はある」
「実態は正確に把握している」といったわけで、あれはアメリカの
世界を欺いたうそだったのか。

また、国連決議ループか。おれは興味ないなあ。
320国連な成しさん:04/01/02 14:04 ID:???
査察が始まったのはいつだよ。

証拠を提出するとイラクが返答したら
アメリカが戦争始めましたが何か?
321国連な成しさん:04/01/02 14:06 ID:???
>>318
安保理決議1441の話しているんですが何か?
32246:04/01/02 14:08 ID:jke8bSq2
>>319
別に国連決議ループから脱したいならそれでもいい

では大量破壊兵器の有無が重要でなく、イラク側が廃棄に同意し証拠を提出しなかった事実が
重要ですが何か?

かつてクウェートを侵略した国が大量破壊兵器を引き続き持つことの意味わかってますか?

>>320
証拠を求められていたのであり、返答を求められていたわけではない
323国連な成しさん:04/01/02 14:08 ID:???
46の脳内は湾岸戦争で止まっているので
何を言っても無理です。
324国連な成しさん:04/01/02 14:09 ID:???
>>322
このスレの趣旨的には、まず
>国連の安保理でアメリカの政府の代表は「大量破壊兵器はある」
>「実態は正確に把握している」といったわけで、あれはアメリカの
>世界を欺いたうそだったのか。
を明確にしたいな。
325国連な成しさん:04/01/02 14:10 ID:???
>>322
>では大量破壊兵器の有無が重要でなく、イラク側が廃棄に同意し証拠を提出しなかった事実が
>重要ですが何か?

(゚д゚)ハァ??
どこにそんな事実が?
無理矢理、初期報告を最終報告にすり替えるのはやめろよ。
326国連な成しさん:04/01/02 14:12 ID:???
>>315
>そりゃ戦争開始の引き金を直接引くようなマネをしたくないのが現実ですな
>それとも査察継続の決議でもなされたのかね?

その決議の直前にアメリカが戦争始めましたが何か?
327国連な成しさん:04/01/02 14:13 ID:???
>>322
侵略をする国が大量破壊兵器を持ってはいけない、という論理は
論理だけ取り出せば諸刃じゃないかな。
ベトナムはいうに及ばず80年代以降だけでもアメリカがどれだけ
侵略をしたか。

もっと、別の口実を探してみたらいかがでしょう。
328327:04/01/02 14:14 ID:???
また、ここで国際法ループかな。
32946:04/01/02 14:16 ID:jke8bSq2
>>321
チミは国連決議1441の直後に米軍が侵攻したと妄想を持っているようだw

>>325
最終報告では証拠の提出に触れてないのかね?

>>326
>その決議の直前にアメリカが戦争始めましたが何か?
君は未来がみえるのかね?

>>327
>ベトナムはいうに及ばず80年代以降だけでもアメリカがどれだけ
>侵略をしたか。
共産主義者の方ですか?
330国連な成しさん:04/01/02 14:16 ID:???
どう考えてもアメリカを援護するのに、安保理決議を重視しようとするのは無理がありすぎ。
論理矛盾のかたまりにになってるじゃん。
なんでこんなに安保理決議に執着するのかな。こういう珍米も珍しい。
自分がアメリカを援護しようと思ったら「国連なんか無力だから無視していいんだ」で押し通すけどなあ。
331国連な成しさん:04/01/02 14:19 ID:???
>>329
>>その決議の直前にアメリカが戦争始めましたが何か?
>君は未来がみえるのかね

対イラク・武力行使決議案 賛成わずか4カ国−−米英の工作失敗、裏付け
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/19m/112.html

アメリカが多数派工作に失敗したから、国連決議の採択を無視したのは誰でも知ってる
常識だと思っていたが。
332国連な成しさん:04/01/02 14:21 ID:???
>>330
自分が客観的に見れなくなってるんだね。電波な解釈を披瀝したくて仕方が
ないみたい。

どう考えても大量破壊兵器が出ないのは
>国連の安保理でアメリカの政府の代表は「大量破壊兵器はある」
>「実態は正確に把握している」といったわけで、あれはアメリカの
>世界を欺いたうそだったのか

ということにしかならんと思うな。
333国連な成しさん:04/01/02 14:22 ID:???
安保理決議君なんざほっておけ
334国連な成しさん:04/01/02 14:23 ID:???
つまりアメリカは無法者ってことだな。
335国連な成しさん:04/01/02 14:23 ID:KRMqrsHY
イラク自衛隊派遣の是非、毎日新聞社が方針転換

◇今後の選択がより重要
 自衛隊派遣の選択は基本的に同意する。対米追従以外に戦略を持
たない現状では、行かない選択がもたらすリスクが大きすぎる。し
かしそれは主体的な選択ではない。主体的な選択はこれからやって
くる。行ってどうするか成果を見る必要がある。理想はそれに続き
民間企業が進出し、イラク国内に就職の機会を拡大、石油輸入や貿
易を通しイラク経済復活を助け、中東に平和をもたらすことである。
自衛隊派遣なしに平穏になるのを待ち、そのときに民間が行くとい
う選択は現下の情勢ではあまりにも身勝手だろう。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/01-1.html
336国連な成しさん:04/01/02 14:27 ID:???
>>335 ここの前で引用を切ったのはわざと?

行って大きな事情変更があり、引き上げる決断をする事態では、引かなければいけない。
その時はアメリカにも過ちを認めろという時でもある。

337国連な成しさん:04/01/02 14:28 ID:???
まあ、是非論はするつもりはないな、ここでは。

大量破壊兵器の行方の観測の方が興味がある。
338国連な成しさん:04/01/02 14:28 ID:???
わざとに決まってるだろ。
339国連な成しさん:04/01/02 14:29 ID:???
つーか、国を占領したあとで発見とか言われても
「それ捏造だろ」
としか思えないわけだが。
340国連な成しさん:04/01/02 14:31 ID:???
>>338
て言うか大量破壊兵器からの、話題逸らしという意味でもわざとでしょう。>>335は。
341国連な成しさん:04/01/02 14:32 ID:???
>>339
ただ、あまり派手な捏造を短期間ではできないということでしょう。
まあ、いずれある程度の捏造はすると思うけど。
34246:04/01/02 14:34 ID:jke8bSq2
>>331
私が聞いていたのは査察継続決議案のことだったが何か

>>337
イラクが大量破壊兵器の廃棄に同意したのに証拠提出さえしてこなかった歴史的事実
に興味あるな
343国連な成しさん:04/01/02 14:36 ID:00tWdClc
ネトゲ速報で祭りやってます。
是非ごらんあれ。
344国連な成しさん:04/01/02 14:38 ID:???
>341
捏造はばれた時のリスクが大きすぎる
再装備の計画があったアt利で手を打つんじゃないの
345国連な成しさん:04/01/02 14:39 ID:???
>>342
で、やっぱりアメリカは安保理でイラクの大量破壊兵器の存在について嘘をつきまくてたん
ですかねえ。興味ありますね。
346国連な成しさん:04/01/02 14:41 ID:???
>>344
同意。
だた、核兵器が駄目でも化学兵器程度なら捏造できるようにおもワンでもないけど
347国連な成しさん:04/01/02 14:48 ID:???
>>344
なかった時点でリスクもへったくれもないと思われ。
アメリカ選挙前に
「あるという情報が〜」
「証拠と思われる建物が〜」
「アメリカ万歳!」
とか適当にカマして放置だろうな。
348国連な成しさん:04/01/02 14:52 ID:???
>346
国連の査察団が異常に細かい検証をしてるから
ちゃちな捏造だとあっさり見破られると思う。
349346:04/01/02 14:59 ID:???
>>348
それこそがいまだに「大量破壊兵器」が発見されない理由
ではあると思うよ。
350国連な成しさん:04/01/02 15:01 ID:???
それだけでも査察団の意味はあったな。
35146:04/01/02 15:42 ID:Dzapp2Og
>>345
君は最後まで理解できなかったようですなw

A君「私は大量破壊兵器の廃棄の証拠提出する予定です」
君「君は大量破壊兵器をもっているのかね?」
A君「????????」
352国連な成しさん:04/01/02 15:57 ID:???
>>351
勝手に問答捏造すんなや(w
35346:04/01/02 16:01 ID:Dzapp2Og
↑答えられないようですなw
354国連な成しさん:04/01/02 16:03 ID:I/Mi27XM
で、何処なの?46答えろや。
355国連な成しさん:04/01/02 16:04 ID:???
ニューズウィークより。

特別寄稿 アメリカと一緒なら安心だ
ライス米大統領補佐官が訴える自由主義の共同戦線

黒人でありながら白人社会にハァハァしすぎてる黒人のおばさん萎え
こういうのが真の奴隷体質って言うんだろうなw
356国連な成しさん:04/01/02 16:04 ID:???
>>351
話は、やっぱり
>で、やっぱりアメリカは安保理でイラクの大量破壊兵器の存在について嘘をつきまくてたん
>ですかねえ。
に戻ると思うよ。
35746:04/01/02 16:04 ID:Dzapp2Og
>>354
それはフセインのみが知ってますなw
358国連な成しさん:04/01/02 16:05 ID:???
>>353
捏造した問答に「答えられないようですな」もないだろ。

もしあんたが珍米で文句があるなら、
とっとと大量破壊兵器見つけてくれば?
359国連な成しさん:04/01/02 16:06 ID:???
>>357

アメリカ合衆国政府の高官は自分は知っている、と言っていましたが
36046:04/01/02 16:07 ID:Dzapp2Og
>>358
ん?
だから証拠提出に同意したはずのイラクが証拠提出しないことに文句をいっているのですぞ
361国連な成しさん:04/01/02 16:07 ID:???
>>357
んわなけないだろ。チンカス野郎が。
362国連な成しさん:04/01/02 16:07 ID:???
>>360
その文句はイラクが証拠を提出する前に
爆撃したアメリカに言うべきだな。
363国連な成しさん:04/01/02 16:08 ID:???
答えられないようですな。
36446:04/01/02 16:09 ID:Dzapp2Og
>>359
それは誰かね?

>>361
他ならぬフセイン自身が国連決議687に同意したわけだが何かw

>>362
ほぉ、国連決議1441と同時に米軍が侵攻したのかね?
365国連な成しさん:04/01/02 16:10 ID:???
>>360
それは46氏が個人的に言ってるだけで。

実際には、大量破壊兵器の所在についてアメリカが戦争前に嘘をついたかどうか
と言うことが問題で。

アメリカは嘘をついていたからこそいまだに大量破壊兵器は発見され
ないのだろうという話なんですが。
366国連な成しさん:04/01/02 16:10 ID:???
でも面白いよな。
こいつが頑張った後は、どのスレでもみんな多かれ少なかれ、
アメリカには賛同できない意見を持つしかなくなる。
都合の悪いレスはスルーするし、鼻持ちならない態度で終始一貫してるし。
別に興味もなかったはずのことまで気がついたら調べてるしな。

つまり、俺達はみんな釣られているんだw
36746:04/01/02 16:11 ID:Dzapp2Og
>>365
イラクが大量破壊兵器の廃棄に同意してないというのかね?
万一そうなら大変なことだ!ゲラ
368国連な成しさん:04/01/02 16:11 ID:TIKDYL2c
韓国の通信社、聯合ニュースが軍事消息筋の話として伝えたところによると、
イラク南部で31日、韓国人と見られる外国人が現地の武装勢力の銃撃を受

けて死亡した。在バグダッド韓国大使館が詳しい身元などを調べている。

 それによると、バスラとナーシリアの間の路上で、ルーマニア軍と武装勢力
との間で銃撃戦が発生。韓国人と見られる外国人は車に乗っていてこれに
巻き込まれたとされる。

(01/01 01:04)
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/
369国連な成しさん:04/01/02 16:13 ID:???
>>367
イラクが大量破壊兵器の廃棄に同意していたとしたら
アメリカが「イラクは大量破壊兵器を所持している」
と嘘をついたことになるがよろしいか。
37046:04/01/02 16:15 ID:Dzapp2Og
>>369
同意したら廃棄した事実につながるのかね?
371国連な成しさん:04/01/02 16:21 ID:???
が、なんと言われようが、まだ見つかってないわけだがw
37246:04/01/02 16:21 ID:Dzapp2Og
>>371
提出もしてないわけだw
373国連な成しさん:04/01/02 16:22 ID:???
>>370
もし存在するなら、パウエルが安保理で衛星写真やらを出して
力説し、かつパウエルの言によればさらに情報もあったはずな
のになぜ見つけられないのでしょうか。
374国連な成しさん:04/01/02 16:23 ID:???
>>372
無い袖は振れないからなw
37546:04/01/02 16:23 ID:Dzapp2Og
>>373
しらねえな
376国連な成しさん:04/01/02 16:24 ID:???
正直、46さん、すり替えに必死ですね。

「で、大量破壊兵器はどこなの?」のスレで
無理に国連決議の話にしたがってるから。

要は、アメリカ誇張したほどの大量破壊兵器は実はなかった
と言う話だと思うが。
377国連な成しさん:04/01/02 16:25 ID:???
でも、誰もすり替えにはのってきていない罠w

下っ端なんだろうな・・・、工作員としても・・・、(ノ_・、)シクシク
37846:04/01/02 16:28 ID:Dzapp2Og
>>374
なら国連決議687にイラクが同意する必要は全くないなw

おかしいなw

>>376
>要は、アメリカ誇張したほどの大量破壊兵器は実はなかった
>と言う話だと思うが。
多少あったということだな



      そ   れ   が   い   け   な   い   の   だ   よ



379国連な成しさん:04/01/02 16:29 ID:???
>>378
>多少あったということだな
なら見つければ。
380国連な成しさん:04/01/02 16:30 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 白人さま〜 白人さま〜
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 白人さま〜、仲間にいれて〜
白人さま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |福音 〈 | ライス|
              / /\_」 / /\」
381国連な成しさん:04/01/02 16:31 ID:???
そうそう、イラク行って見つけてこいや。
382国連な成しさん:04/01/02 16:32 ID:???
実際は大量破壊兵器疑惑のを作り出した事件では、
イギリスでは人が自殺までしてるわけで、罪深いよなあ。

46さんの真似をすると

世界 は こ う し て アメリカ に 騙 さ れ た。

とでも言うべきかな。
38346:04/01/02 16:34 ID:Dzapp2Og
>>379
>>376に言ってくれたまえw

>>382
>イギリスでは人が自殺までしてるわけで、罪深いよなあ。
人が自殺するたびに疑惑が湧いてくると本気でお思いのようですな
384国連な成しさん:04/01/02 16:36 ID:???
46は今でもマジであると思ってるのかな?思ってた(過去形)になっちゃってたりしないよね?
385国連な成しさん:04/01/02 16:37 ID:???
>357
つーか、フセインも知らないみたいなんだが
38646:04/01/02 16:38 ID:Dzapp2Og
こう思ってます

イラクは大量破壊兵器廃棄の証拠提出を怠ったとなw
387さだむ:04/01/02 16:38 ID:???
「国連決議687にイラクが同意する」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。
388国連な成しさん:04/01/02 16:39 ID:???
ちなみにこれがオリジナルw

181 名前:国連な成しさん [sage] 投稿日:04/01/01 09:58 ID:???
>>170
>見つける」って言っていたじゃないか?あんた痴呆症?
「見つける」というのは意志の意思表示であって「約束」ではない。
書生議論には、つきあいきれないね。やれやれ。
389国連な成しさん:04/01/02 16:40 ID:???
>>384
て言うか大量破壊兵器は恐らくないのではないか、でもアメリカの弁護はしたい
というジレンマが、電波と話のすり替えに46さんを向かわせるんでしょう。
390国連な成しさん:04/01/02 16:40 ID:???
俺としては、一流のネタ師だと思って既に楽しんでます。
391国連な成しさん:04/01/02 16:43 ID:???
娘や妻に対してもこういう態度だったりしてなw<福音
内心で馬鹿にされてる可能性おおありw
あるいは単に嫌がられているかw
392国連な成しさん:04/01/02 16:46 ID:???
>386
で、大量破壊兵器はどこ?
39346の妻です:04/01/02 16:47 ID:Dzapp2Og
>>391
私は夫を尊敬してます

あと、夫は先ほど就寝しました。就寝前に「掲示板の皆様には大変お世話になったし、
有意義な議論をさせていただいたので感謝していると伝えておいてくれ」と申しておりました。

正妻の私からも御礼申し上げます

ありがとうございました
394国連な成しさん:04/01/02 16:48 ID:???
>390
東京キティの劣化コピーとしか思えん
395国連な成しさん:04/01/02 16:50 ID:???
>>393
大分、2ch的なルーティンを覚えたね。次は吉牛やってや。
時節柄だし。
396国連な成しさん:04/01/02 16:51 ID:???
>>378とか見ても凄い。

>>>376
>>要は、アメリカ誇張したほどの大量破壊兵器は実はなかった
>>と言う話だと思うが。
>多少あったということだな
>
>
>
>      そ   れ   が   い   け   な   い   の   だ   よ

↑とか凄いからね〜。
世間的には立派にイヤな奴で通るんですが。
これじゃ難癖つけてるヤクザやチンピラみたいですよ、アメリカw

あなたは自分の論を推し進めた結果、こういう感想を他人にもたせている訳です。
で、それでいい、と開き直る場合は「立派なヤな奴」として完結するわけ。
アメリカと併せて一本で。

そこら辺はどう思われるわけでしょうか?

ヤクザ国家=アメリカ

という感想しか持てなくなるのですが。もしかしたらそれが狙いでしょうか、46さん。
397国連な成しさん:04/01/02 16:53 ID:???
まあ、ここに来てる人の半数は「楽しく遊んでる」じゃないか。
実生活でこんな人がいたらものすげーイヤだが。
398国連な成しさん:04/01/02 16:54 ID:???
>>397
うん、だから、俺もネタ師だと・・・(ry
399国連な成しさん:04/01/02 16:59 ID:???
あ、止まったw

やっと自分が今まで何をしていたのか理解したのかも。
400国連な成しさん:04/01/02 17:24 ID:???
何かに対して有利な世論なり空気を形成したい、って思っちゃったのかもしれない。
でもさ、どこまでもシロじゃなければね。
過半数ギリギリで「しょうがないから、支持するしかないかな?」って思わせるのが精々な訳。
特にブラックな部分やグレーな部分が多いとさ、
自らの正しさを殊更に言い募る事で、かえってどうしても隠す事のできない、
黒や灰色を際立たせてしまうわけさ。
で、そうなった時に素直に退却できれば被害は最小限ですむんだけどね、
一般的にお馬鹿さんはその戦線にこだわって更なる被害を出しちゃうんだよね。
しかも、一番タチの悪いお馬鹿さんって「自分は賢いと思ってるお馬鹿さん」なの。
こうなるともう絶対退却しないから、ボロボロ被害を増やしていくわけさ。

でもね、じゃそういう人がこういった事を理解して、次からはしない、って思ったとするでしょ?

しかし、これはこれで困った事になるんだよね。
「無自覚な意識のまま無前提に持った自信」ってので、その手の人は世の中わたってきてたりするのよ。
結構それでも通用する部分が社会って穴が多いからあるからね、厳然と。
でも、新しいやり方をとり入れる、ってことは、行動指針から洗い直す必要があるの。
つまり、「以前信じていた事を捨てなきゃいけなくなる」ってことなんだよね。
こうなるとどうなるか、って言えば、すぐには新しいやり方を使えないし、同時に自信も無くなってるの。

結果、以前よりも役立たずになる、って事の方が多いんだよね。
自信が無くなると何事もうまくいかなくなるから。
でも、それも進歩と言えば進歩なわけ。
駄目な自分を見つめる事ができる、ってオプションがついたことは立派な進歩なんだよ。

人間は死ぬまで成長するんだよ、頑張って、ゴーだ。
401国連な成しさん:04/01/02 17:27 ID:???
>>342
アホか

武力行使の案が通らなかったら、査察継続に決まってるだろ
屁理屈もいい加減にしろ
40246の妻です:04/01/02 20:04 ID:3TAW2F2.
>>384
そりゃ「廃棄」に同意したんだから思うのは当然ですな

>>385
お前はフセインかw

>>401
で、安保理決議で査察継続が決議されたのかね?
403国連な成しさん:04/01/02 20:08 ID:???
>>402
奥さんままですよ。
404国連な成しさん:04/01/02 20:08 ID:RYdpHtRw
>>402
君ねぇ、まったく同じループやってるでしょが。
そのときも散々やられてたね。
やっぱり粘り勝ちねらいだな。
405国連な成しさん:04/01/02 20:09 ID:???
>>402
ずいぶんジジくさい奥さんですな
406国連な成しさん:04/01/02 20:10 ID:???
>>404
いや奥さんだから。ループじゃないでしょう。
まあ、自作自演の痕跡が残っただけって考え方もあるが
40746:04/01/02 20:13 ID:3TAW2F2.
こちらでしたなw
408国連な成しさん:04/01/02 20:16 ID:???
ナニやってんだか……
40946:04/01/02 20:18 ID:3TAW2F2.
ですなw
410国連な成しさん:04/01/02 20:18 ID:RYdpHtRw
>>407
きみ、とてもユニークだねぇ。
自作自演じゃなければそんな言葉は出てこないのだが。
それなりに一台のPCを共有してるみたいな発言で
お茶を濁すという発想が無いのか?
411国連な成しさん:04/01/02 20:20 ID:???
>>410
そりゃ文体でバレる。
41246:04/01/02 20:21 ID:3TAW2F2.
>>410
私は素直な人間だからな
413国連な成しさん:04/01/02 20:25 ID:???
馬鹿は死んでも治らない。
414国連な成しさん:04/01/02 20:26 ID:???
そうですなw
415国連な成しさん:04/01/02 20:29 ID:???
でもマジにそうなんだよなw<馬鹿は死んでも治らない

(ああ、一度エッチしてから死にたかった・・・。このままでは死んでも死にきれない)
だから、地上をさ迷う亡霊になってしまいました・・・。

なんて、困った幽霊もいるくらいだから。
41646:04/01/02 20:31 ID:3TAW2F2.
>だから、地上をさ迷う亡霊になってしまいました・・・。

フセインが拘束され、リビアやイランが米国に屈した後に

米軍のイラク侵攻反対派が歯軋りしていることを揶揄しているのですか?
417国連な成しさん:04/01/02 20:33 ID:???
>>416
いや、違うぜ。ただの事実。そんだけのこと。
41846:04/01/02 20:36 ID:3TAW2F2.
↑口惜しそうですねw
419国連な成しさん:04/01/02 20:36 ID:???
リビアか

リビアはアメリカとの接近は今に始まったことではないし
ここしばらくずっとアメリカよりで、アメリカと取引した
だけでしょう。
たびたび言われているがリビアはアメリカのアフガン攻撃を支持していた

つまりかつてフセインがアメリカに接近したのと同じような話でしょう。
アメリカも目先の利害で割りと安易に独裁者とくっつくでしょう。
420国連な成しさん:04/01/02 20:37 ID:???
アメリカは独裁者好きだよな。
421国連な成しさん:04/01/02 20:37 ID:???
>>418
あー、やっぱりなんか勘違いしてるなw
422国連な成しさん:04/01/02 20:38 ID:RYdpHtRw
>>419
いや、彼はそれも知ってるはずだよ。
だって、同じループ経験済みだしね。
423国連な成しさん:04/01/02 20:38 ID:???
>>416
歯軋りはここでたびたび論破されている46氏が一番味わっていると思うが。
42446:04/01/02 20:39 ID:3TAW2F2.
>>419
で、大量破壊兵器についての譲歩はあったのかね?ゲラ
425国連な成しさん:04/01/02 20:40 ID:???
>>421
46 reloadedですな。
426国連な成しさん:04/01/02 20:40 ID:???
もう何を言ってるか自分でもわかんなくなってるぞこいつ
427国連な成しさん:04/01/02 20:40 ID:???
ですなw
428国連な成しさん:04/01/02 20:41 ID:???
>>424
じゃループだけど


イラクで大量破壊兵器は発見されたのかね。
429国連な成しさん:04/01/02 20:42 ID:???
>>416
わけわからんことを・・・

ネオコンがイラクで暴走しすぎたもんだから、イラン、北朝鮮、リビア、どれも
強硬策を取れなくなってるんだよ
対リビアなんか、経済制裁もゆるめるって言ってるし、太陽政策もいいとこ。
43046:04/01/02 20:47 ID:3TAW2F2.
>>428
私は長いこと掲示板というところでの経験があるが・・・

ここまで明らかに質問で質問で返す奴をみるのは始めてである
431国連な成しさん:04/01/02 20:47 ID:???
>>430
鏡を見たら?
432国連な成しさん:04/01/02 20:47 ID:???
答えられないようですなw
433国連な成しさん:04/01/02 20:49 ID:???
>>430
つーか、ずっと前から聞いてることだし。
434国連な成しさん:04/01/02 20:50 ID:???
正直、そろそろ46の芸風は限界だぞ。
43546:04/01/02 20:50 ID:3TAW2F2.
>>429
>イラン、北朝鮮、リビア、どれも強硬策を取れなくなってるんだよ

これのどこが問題なのかね?




    す   る   と   貴   様   テ   ロ   リ   ス   ト   だ   な    w




436国連な成しさん:04/01/02 20:52 ID:???
>>435
もうあんたの相手をするのは嫌なんだが、つまり、
イラク攻撃反対派がブッシュ政権内で発言力を増しているということだ。

>米軍のイラク侵攻反対派が歯軋りしている

こんな事実はあんたの妄想。
437国連な成しさん:04/01/02 20:53 ID:???
>>435
その芸はガイシュツで、いまいちだな。

横からだが
アメリカがリビア、イラン、北朝鮮に対して強攻策が取れなくなったという
事実の指摘の何処がテロリストなんだろう。
(まあ、認識に反論てのはあるかも知れんが、テロリストはないだろ、テロリストは)
438国連な成しさん:04/01/02 20:54 ID:???
>>435
誰が、それを「問題」と言ってますか?
439国連な成しさん:04/01/02 20:55 ID:???
>>435
まあ、46氏自体がループのテロリストとか、ではあるかも。
440国連な成しさん:04/01/02 20:56 ID:???
話題がちょっと広がると、46はパニックになるようだ。
44146:04/01/02 20:56 ID:3TAW2F2.
北朝鮮が米国関係者の核施設立ち入りを許可したようですなw
442国連な成しさん:04/01/02 20:57 ID:???
>>440
だから話題を国連決議に戻すべきなんですよ。
443国連な成しさん:04/01/02 20:57 ID:???
>>441
また話題を広げて墓穴を掘る気のようです
444国連な成しさん:04/01/02 20:58 ID:???
>>441
核開発の進捗状況を見せつけて、アメリカを脅すつもりらしいね
445国連な成しさん:04/01/02 20:59 ID:???
ちゅーか、北との関係は中国にアメリカがどれだけお土産を持たせるかの問題だし。
44646:04/01/02 21:02 ID:3TAW2F2.
>>443-444
哀しい連中だなw

米国の強硬姿勢が北朝鮮の妥協を引き出したんでしょうがw

リビアやイランの譲歩に続いて三つ目だな
447国連な成しさん:04/01/02 21:03 ID:???
>>446
おいおい、アメリカからの食料支援とか安全の保証の話は知らないの?
448国連な成しさん:04/01/02 21:04 ID:???
>>446
今のアメリカが北朝鮮に強硬姿勢を取ってると思ってるのはおまいぐらいじゃないか?
449国連な成しさん:04/01/02 21:04 ID:???
>>446
アメリカ版の「大本営発表」ですな。
45046:04/01/02 21:07 ID:3TAW2F2.
>>447-448
確約したのかw
451国連な成しさん:04/01/02 21:08 ID:???
>>446
文書で不可侵を保証しようなどという腰砕けの姿勢の方が大きそうだ。
452国連な成しさん:04/01/02 21:09 ID:???
アメリカはイラクに軍事力を投入しすぎて、身動き取れなくなってるからね
州兵や予備役まで総動員じゃ、新たな戦争を始める余裕なんかないし。
45346:04/01/02 21:11 ID:3TAW2F2.
>>447-448

答えられないようですなw
454国連な成しさん:04/01/02 21:12 ID:???
>>450
6カ国協議まで待てや
455国連な成しさん:04/01/02 21:12 ID:???
>>453
おまい、焦りすぎw
456国連な成しさん:04/01/02 21:15 ID:???
>>450
食料支援はもう発表したぞ?
457国連な成しさん:04/01/02 21:16 ID:RYdpHtRw
>>450
相変わらず自分に都合がいい部分だけで勝負するね。
しかも同じループしてるんだから反論も想像できるだろ。
反米の反論も君がやって一人で完結したループでもやれば。

458:04/01/02 21:29 ID:AQupJjj.
大量破壊兵器はフセインが隠れていた穴の下をもう一寸深く掘ると出てくるだろう。
459国連な成しさん:04/01/02 21:30 ID:???
>>457
それが46氏の今後の芸風へのヒントとにならねばいいが。
46046:04/01/02 21:42 ID:3TAW2F2.
>>454
確約してないじゃないかw

>>456
で体制保証は確約したのかねw
461国連な成しさん:04/01/02 21:48 ID:???
>>460
誰も確約したなんて言ってませんが何か?
462国連な成しさん:04/01/02 21:49 ID:???
>>460
まあ、まだ北朝鮮も核放棄を確約したわけじゃないじゃないか。
双方腹のさぐり合いといったところだ。
463国連な成しさん:04/01/02 21:49 ID:???
46は小学生か?
46446:04/01/02 21:52 ID:3TAW2F2.
>>461-462
>>447-448に話しが戻るだけだが何かw
465国連な成しさん:04/01/02 21:55 ID:???
墓穴を埋めようと必死です
46646:04/01/02 21:57 ID:3TAW2F2.
>>465
オマエガナw
467国連な成しさん:04/01/02 21:59 ID:???
>米国の強硬姿勢が北朝鮮の妥協を引き出したんでしょうがw

……墓穴だな
468国連な成しさん:04/01/02 22:00 ID:???
で、イラクの大量破壊兵器はどこなの〜?
46946:04/01/02 22:06 ID:3TAW2F2.
>>467
で、柔軟な姿勢を確約したとでもいうのかね?w

ループさせるのは感心しないな
470国連な成しさん:04/01/02 22:06 ID:???
六カ国協議が終わらないのに北朝鮮について確定的な
事を言うのは無理があるが、関係国みんなが「アメリカが
当分北朝鮮に、武力行使は出来ない」は降りこみ済みでしょう。
471:04/01/02 22:13 ID:AQupJjj.
大量破壊兵器は 恥ずかしながら 無いのです。by米国。
そうです。違った意味で恥ずかしいのですが、作れませんでした。byイラク共和国。 
472国連な成しさん:04/01/02 22:14 ID:???
46は珍米の中でもお荷物扱いされてそうだな・・・
473国連な成しさん:04/01/02 22:15 ID:???
>>469
姿勢を確約ってなんだよw

アメリカは強硬な姿勢を確約したのか?
474国連な成しさん:04/01/03 00:08 ID:???
>>469
リビアが譲歩しただの、北朝鮮が譲歩しただの、
人の言うことには国連決議に書かれてるかどうかを重大と言い、
自分が言う場合は国連決議ではなくてもOKってか?
475国連な成しさん:04/01/03 00:16 ID:???
とにかくさ〜、適当な論理や理屈はいいから、本音の部分の「理由」を言えば?
勝手に勝ち誇っても、正直痛いだけなんだから。
何を「信仰」してるんだろうね、この人。
やっぱりモルモンとかな?
476:04/01/03 00:37 ID:oKxGkD.k
フセインを捕まえた後の拷問状況が報道されないのはへんだ。何を白状したとか
自白剤の注射は痛いからイヤだとか駄々こねたとか。
477国連な成しさん:04/01/03 00:37 ID:rR.vO5Xc
どの国でも国連安保理決議や国連総会決議を無視し続ければアメリカや英国から軍事攻撃、占領されるという訳ではない。

以下はイスラエルが無視し続けている国連安保理決議や国連総会決議。
#194(III) エルサレムの国際統治 Dec 1948,
#194,302 パレスチナ人の帰還の権利 Dec 1948,
#336, 338 (他) パレスチナ人の自治権 Dec 1948, Oct 1973
#1514 植民地占領に対する抵抗権 Dec 1960
#237 パレスチナ人の帰還の権利 Jun 1967
#242 イスラエル軍の撤退 Nov 1967
#252 エルサレムの地位変更の禁止 May 1968
#2535 帰還と自治 Dec 1969
#3102 パレスチナ人の代表としてのPLO承認 Dec 1973
#425 レバノンからイスラエル軍の撤退 Mar 1978
478国連な成しさん:04/01/03 00:41 ID:???
よくわかりませんが、曙置いておきますね
              _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ,
                                                          ヽ_ノ
47946:04/01/03 00:48 ID:3TAW2F2.
>>473
もはや日本語すら通じなくなったようだなw

>>474
>自分が言う場合は国連決議ではなくてもOKってか?
何をいっているんだ?
私は安保理関係者ないぞ
480国連な成しさん:04/01/03 00:50 ID:???
>>479

>私は安保理関係者ないぞ
そう、だからあなたの電波決議解釈にも、意味がないわけです。
わかってきたね。
48146:04/01/03 00:55 ID:3TAW2F2.
>>480
説得を諦めたみたいだなw
482国連な成しさん:04/01/03 00:57 ID:???
>米国の強硬姿勢が北朝鮮の妥協を引き出したんでしょうがw

>何をいっているんだ?
>私は安保理関係者ないぞ

最初からこういう本音があるのならな。
むなしい法律論をやめて、って言ってる訳。

布教に切り替えた方がいいぜw
多分その方が面白いと思う。

お待ちしてます♪
483国連な成しさん:04/01/03 00:58 ID:???
>>481
いや、たぶん君を「説得」するつもりのある奴は殆どいないと思う(笑)。
少なくとも俺には無いw
484:04/01/03 00:58 ID:oKxGkD.k
無いと分かっているモノを捜し求め米国の姿に男のロマンを感じる。
485国連な成しさん:04/01/03 01:03 ID:???
>>481
微妙に違うなオリジナルの46とは
やつなら

>説得を諦めたみたいですなw

でしょう。
486国連な成しさん:04/01/03 01:10 ID:???
入れ替わり立ち代りやってるんだとしたら、

 す ん ご く 楽 し い w

頑張ってね<46(の中の人)
48746:04/01/03 01:18 ID:3TAW2F2.
>>483
>少なくとも俺には無いw

庶民らしい生き方もありだ
488国連な成しさん:04/01/03 01:19 ID:???
>>486
歌舞伎みたいに市川染五郎とか、市川海老蔵とか
襲名してゆくんではないかな。あっち側では。
489国連な成しさん:04/01/03 01:20 ID:???
>>487
ほほう、なるほど。
それではあなた様は庶民では無いようですね、どうやら(笑)。

で、どなた様?

あ、そうそう、それとここでは「布教」はなさらないんですか?

目星をつけた奴に個人的に接触とかしかやらないような「宗教」なんでしょうか(笑)?
490国連な成しさん:04/01/03 01:22 ID:???
幕屋は放置しろよ
491:04/01/03 01:24 ID:oKxGkD.k
米国が大量破壊兵器探してるうちにイラクの大昔の財宝を掘り出してしまったら
シャクにさわるな。
492国連な成しさん:04/01/03 01:25 ID:???
キリストの幕屋の関係者なのだろうか。
それなら、このキぶりも理解はできるのだが。
493国連な成しさん:04/01/03 01:32 ID:rR.vO5Xc
>>476
****フセイン大統領拘束の始め頃はけっこう大統領の発言に関する報道があったが、、、

国民虐殺を正当化=後悔の表情見せず−フセイン元大統領
【カイロ14日時事】イラク統治評議会のチャラビ氏ら評議員5人は14日、身柄を拘束されたフセイン元大統領に接見した。
チャラビ氏らが記者会見で明らかにしたところによると、元大統領は、1988年にイラク北部で起きた旧政権によるクルド人虐殺など、過去の犯罪容疑を否認し、正当化する発言を繰り返した。(時事通信)
(後略)

フセイン氏拘束:大量破壊兵器はない 初の取り調べ内容判明
【ニューヨーク高橋弘司】米有力誌「タイム」は15日発売の最新号で、米軍に拘束されたフセイン元イラク大統領に対する初めての取り調べの内容を特ダネとして報じた。
それによると、イラクが開発・所持していると米国が主張していた大量破壊兵器について、フセイン元大統領は「もちろんない」と否定し、「我々との戦争に入る口実をつくるため、米国がねつ造したことだ」と話したという。[毎日新聞12月15日]
(後略)

***最近はほとんど報道無し状態だと思っていたら、、、、

フセイン元大統領は「うつろな話し方をしていたが、正気」チャラビ氏、会話はしなかったと否定
【東京30日=齊藤力二朗】12月28日付のロンドンのアラビア語紙アシャルク・アルアウサトは、亡命イラク人組織だったイラク国民会議の議長で、イラク暫定評議会議員のアフマド・チャラビ氏とのインタビュー記事を掲載、
この中でチャラビ氏は拘束されたフセイン元大統領と会ったことを認め、元大統領は「うつろな話し方をしていたが、正気だった」などと語った。しかし、大統領と会話はしていないと述べた。(後略)

***これで、もう終わりのようだね、、、、
49446:04/01/03 01:36 ID:3TAW2F2.
>フセイン氏拘束:大量破壊兵器はない 初の取り調べ内容判明

このスレのバカどもと同程度だw
495:04/01/03 01:39 ID:oKxGkD.k
493へ もうちょっとフセイン拘束後の後追い記事があってもよさそうなのに
ねえ。なんかマズイ事でも発覚したんかしらん。
496:04/01/03 01:41 ID:oKxGkD.k
フセイン捕まえた時、歯の検査してたけど口臭がくさくて誰も取り調べたく
ないのかね。
497国連な成しさん:04/01/03 01:42 ID:???
>>494
何故アメリカをそこまで信じられる、あるいは正しいと思われるのか、
その論拠というか根拠がちっともわかりません。
できれば教えてください。
49846:04/01/03 01:44 ID:3TAW2F2.
>>497
フセインが拘束され、リビアやイランが米国に屈し、本日を持って北朝鮮ですら核施設への米国人の
立ち入り許可という結果が出てきているのに何を言っているのですかな?

信じるもクソもありませんなw
499国連な成しさん:04/01/03 01:49 ID:???
>>498
つまり、結果が全て、だと?
ならば何故法律論議などしてたのでしょうか?
あなたにとっては無意味でしょうに。
500:04/01/03 01:52 ID:oKxGkD.k
かわいそうなフセインさんは、今ごろになってイラクの米軍施設内で
大量破壊兵器をアメリカ人の博士に教わりながら泣く泣く作らされて
いたりして。合掌。
501国連な成しさん:04/01/03 01:53 ID:???
ついでに言えば、元々踏み倒しているのならば、
あなたのこれまでの発言は納得いくわけです。
アメリカ(と幾つかの国)にとって都合のいい部分だけを取り上げ、
他は無視。あるいは無駄・無意味と断言。
同様に決議されたはずの国連決議ですらも、有効・無効をあなたは勝手に決めている。
なぜそこまでアメリカに肩入れしないと駄目なのでしょうか?
それがわからない。
50246:04/01/03 01:56 ID:3TAW2F2.
>>499
どうして信じるのかと聞かれたから答えたまでですが何か?

503国連な成しさん:04/01/03 01:58 ID:???
>>502
なぜ、アメリカにとって都合の良い部分だけを取り上げるのでしょうか?
あるいはイスラエルにとって都合のいい部分ね。
その理由をお聞かせください。
特に無いのであれば、ただのアメリカ厨の戯言とかたをつけることにいたします。
504国連な成しさん:04/01/03 02:00 ID:???
そうそう、自称「庶民では無い」ね。でも、厨なんですけど(笑)。
50546:04/01/03 02:02 ID:3TAW2F2.
>>503-504
君たちは眠くならないのかね?
506国連な成しさん:04/01/03 02:04 ID:???
>>501
あまり真面目に反論しても意味ないですね。初期の宗教さんとは
芸風変わってますから。最初の46と同一人物と言う保証もないし。
(本物は国連決議の話が出来なくなって弾いていると思う)
507:04/01/03 02:05 ID:oKxGkD.k
500の続き その後に自白剤を注射され、もうろうとしたところで
[アメリカに言われて大量破壊兵器つくりました。]
という録音テープをカット編集され [大量破壊兵器をつくりました。]の部分だけが
世界に配信されるのであった。しんみり---。
508国連な成しさん:04/01/03 02:05 ID:???
>>505
つまり「答えたくない」のですね。あなたが頑張る根拠については。

つまりは後ろ暗い。表で堂々と話せない。

そういう根拠であると理解いたしました。

ついでに言えば、あなたは厨房ですよ。
年が幾つかは関係無い。
結婚していようが、娘がいようが、社会的地位があろうがね。やはり関係無い。
あなたは立派な厨房です。
509国連な成しさん:04/01/03 02:07 ID:???

イラク自衛隊派遣の是非、毎日新聞社が方針転換

◇今後の選択がより重要
 自衛隊派遣の選択は基本的に同意する。対米追従以外に戦略を持
たない現状では、行かない選択がもたらすリスクが大きすぎる。し
かしそれは主体的な選択ではない。主体的な選択はこれからやって
くる。行ってどうするか成果を見る必要がある。理想はそれに続き
民間企業が進出し、イラク国内に就職の機会を拡大、石油輸入や貿
易を通しイラク経済復活を助け、中東に平和をもたらすことである。
自衛隊派遣なしに平穏になるのを待ち、そのときに民間が行くとい
う選択は現下の情勢ではあまりにも身勝手だろう。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/01-1.html
510国連な成しさん:04/01/03 02:07 ID:???
>>506
それは理解しているのです<無駄
が、やはり念の為、と言うことでやっているわけです。
お心遣い有難うございます。
511国連な成しさん:04/01/03 02:12 ID:???
>>510
いや、余計なことで御免なさい。
でも、昔の芸風の方が面白かったなあ。
512国連な成しさん:04/01/03 02:13 ID:???
>>509
で、引用が中途半端で意図的という指摘を再度してループかな。
(実際意図的な引用だったし)
513国連な成しさん:04/01/03 02:14 ID:???
● 厨房

中学生→中坊→厨房。
特に中学生というわけではないが、ガキっぽい人のことを指します。
サカキバラ事件以降、Web上で頻繁に使われるようになりました。
また、「消防」とか「生姜臭え」、「工房」とかの造語を使う人もいますが、これらはそれぞれ「小坊」「小学生」「高坊」という意味です。
また、狭い意味では、せっせとコピペに励む人を指すこともあります。
基本的に罵倒語、差別用語なので、使わない方が無難。

2ちゃんねる用語解説より
51446:04/01/03 02:17 ID:3TAW2F2.




        野    郎    寝   や   が   っ   た   か   !   !   w



515国連な成しさん:04/01/03 02:22 ID:???
やれやれだね(苦笑)。
言えない、って事で逆にある程度の事が予測できるわけだが。
今までの発言と併せて。
しかし、まぁ、嘆かわしい事だ。
小泉などもそうだし、他にもいるし。経済界にもマスコミにもどっさりいるしな。
まぁ、この神国がこのようになってしまったのも百年・二百年の事では無いからな。
ある意味ではしょうがない。
言ってみれば被害者とも言える。被害者=加害者、というクチではあるが。
か弱く幼い魂であるが故、これもしょうがないとは言えるのだが、情けない事だね(笑)。
516国連な成しさん:04/01/03 02:39 ID:???
ピタリと止まったか。
まぁ、世紀末の大掃除も近い。サバトも長くは続かんよ。

今年は良い年になるかもな(笑)。
ある意味では。
517国連な成しさん:04/01/03 04:07 ID:???
野郎ネヤガッッタか、で自分が寝るという…。
まあ、46らしいというかなんと言うか。
518国連な成しさん:04/01/03 05:29 ID:???
で,大量破壊兵器はどこなの?
519国連な成しさん:04/01/03 05:32 ID:???
イラクがあのままでも良かったのかな?
520国連な成しさん:04/01/03 07:50 ID:???
46が寝ている間に書き込むと、WMDは見つからんし、アルカイダと
フセインは関係ないから、イラクを侵略したアメリカの大義名分は
立たない、ってことでいいのね。
521国連な成しさん:04/01/03 07:54 ID:???
今では中東の民主化という大義名分にすりかわってます
522国連な成しさん:04/01/03 11:51 ID:???
民主化といえば聞こえは良いが
実態は従米化なわけだが。

そら抵抗するわな…民族の誇りがあるからな。
523国連な成しさん:04/01/03 11:54 ID:???
反米政権の成立は民主主義の名において阻止する
524国連な成しさん:04/01/03 13:18 ID:MVbKB2cY
米占領軍、赤十字のサダム面会申請に苦慮? <イスラム・メモ>

http://www.islammemo.cc/news/one_news.asp?IdNews=21391

1日付イスラム・メモによると、イラクの首都、バグダードの占領軍の情報源は、サダム・フセイン元大統領への訪問許可を求める赤十字国際委員会との会談継続に関する新聞報道へのコメントを拒否した。
占領軍の匿名のスポークスマンは、「占領軍は決して赤十字との会談内容を公表しない」と語ったが、「会談は継続している」とめ認め、「サダム・フセインの取り扱いはジュネーブ条約の条項に則って行われる」と付け加えた。
赤十字国際委員会は、アメリカ人たちに、サダム・フセインはジュネーブ条約に従って訪問される権利を有すると強調して、彼を訪問する許可を申請していた。
国際委員会は、アメリカ人との間にイラクの戦争捕虜などの問題に関して協議していることを認めた。
525国連な成しさん:04/01/03 13:48 ID:MVbKB2cY
アメリカも赤十字もフセインを戦争捕虜と認めているようだが、念のためジュネーブ条約を読んでみても大統領(国の元首)を捕虜として扱うということは書いていないようだ。
フセインは今でもイラクの国家元首として自認しているのかどうか、フセインは国家元首として降伏を宣言しているのかどうか、の重要事項に関しての報道が皆無なのは何故か。
526国連な成しさん:04/01/03 13:55 ID:???
 しかしながら、我々の王国を実現するまでの期間は、我々は正反対のことを行う。
フリーメーソン支部を世界各国にどしどし増設し、そこへ名士になりそうな人物、
現に名士である人物を引き入れる。それというのも、それら支部は重要な情報集積所であり、
情報を流す出口でもあるからである。
メーソンの全支部は、我々だけが承知していて他には絶対に誰も知らない中央管理機構の下に置く。
その機構を構成するのは、我らの学織ある長老たちである。支部には代表者がいるが、
彼らは上記のメーソンの真の管理機構を覆い隠すために置かれるものであり、
標語や計画は蔭の管理機構から発せられるのである。これらの支部に、
革命的分子やリベラル分子をすべて集めてしっかり結び合わせる。この中には社会の全階層が含まれるのである。
極秘の政治計画なるものも我々は熟知しているし、計画が立てられたその日のうちに我らの指導部の手に入手される。
国際警察や各国警察の代理人はほとんどこれら支部に参加しているが、彼らは不法な者に対して特殊な措置を講じるのみならず、
我々の活動を隠蔽し、しかも不平不満を起こさせる口実を提供してくれるので、我々にとってはかけがえのない存在である。
 秘密結社に喜んで入ってくるのは、世渡りがうまく出世第一主義で、
一般人の中では軽薄に属する人物が多いので、彼らを御して我々が仕組んだことを片付けさせるのは、
さして苦労のいることではない。その世界で何かゴタゴタめいた事が起こったとすれば、
あまりにも強固になった団結を破るべく我々が少々撹乱しなければならなかった場合である。
だが、計画遂行の中心には、これ以上信頼できる人物はいないという我らの下僕が先頭に立っている。
我々だけがメーソンの活動を指導し、他の誰にも当らせないのは、極めて当然のことである。
ゴイムに至っては無知蒙昧であって、どこへ行くべきか、活動の一つ一つの最終目的は何であるかを知っているのは、
我々だけだからである。
ゴイムは、通常、彼らの考えを実行する際に、やたらと自分の説に固執し、自説の一時的満足にしか頭が回らない。
しかも、その自説たるや、我々が彼らに吹き込んだものであって、本当に自分が考え出したものではないことに気が付きもしない。
527国連な成しさん:04/01/03 14:10 ID:???
>>525
国際法やジューネーブ協定は相手を糾弾するときだけ使い
だれも本気で遵守する気などないからでしょう。政治的な
力学の結果であって原因ではない。

まあ、それでもジュネーブ協定は、ほぼ同じ文化に属したヨーロッパ
系の人の取り決めなので、ある程度の拘束力はあるとしても、白人さん
自身は別に「野蛮人」あいてに真剣に守る気などないでしょう。
実際に守らなくてもいいときは守らないし。

ジュネーブ協定にしても
「捕虜を辱めてはならない」ってやつを立てにイラクがアメリカ兵捕虜を
尋問しているシーンの公開を非難したアメリカが、実は湾岸戦争のとき
イラク兵捕虜のもっと恥ずかしいシーンを公開していたりとか。
52846:04/01/03 16:33 ID:gXMM7Q2Y
>>522

そうか本音は反民主主義のファシストだったのか

困ったものだこれじゃフセインをかばうのは無理もないことだな
529国連な成しさん:04/01/03 17:41 ID:???
>そうか本音は反民主主義のファシストだったのか

その通り。
ラムズフェルドなんか「イラク国民の大部分がイスラム政権を望んでも、
それを許すわけにはいかない」とか言ってたよ。民主主義が聞いて呆れる。
53046:04/01/03 17:53 ID:gXMM7Q2Y
ラム君が何かね?
まさかすべてを代表した意見だといいたいのかねw
531国連な成しさん:04/01/03 17:55 ID:???
宗教の話になると顔が真っ赤になる人がいるようですなw
532国連な成しさん:04/01/03 17:57 ID:???
イスラム政権に反対するのも、宗教的理由と考えるしかないんだけどなw

"/(*▽*) アイタタ・・・
533国連な成しさん:04/01/03 17:58 ID:???
てゆかブッシュなんて米軍を「十字軍」て言っちゃう人だし
53446:04/01/03 18:01 ID:gXMM7Q2Y
>>532
さすがファシストいうことが違うw
535国連な成しさん:04/01/03 18:03 ID:???
全くブッシュはファシストだなw
53646:04/01/03 18:07 ID:gXMM7Q2Y
民主主義者ですがなにか 
537国連な成しさん:04/01/03 18:49 ID:???
>ラム君が何かね?
>まさかすべてを代表した意見だといいたいのかねw

すべてが何を指すかシランが、アメリカの国防総省を
代表した意見であるし、ブッシュやその愉快な仲間たちも
ラムの発言を否定しなかったから、アメリカの意見だろうな。
わかったかどうかyesかnoで答えなさい>>46
538国連な成しさん:04/01/03 18:53 ID:???
>>536
知能指数が低いね。
米軍駐留に反対するデモに対して一方的に発砲した
アメリカのやり方、つまり自分達の考えに賛同しないものは
殺しても問題ないという考え方はファシスト的だとは思わないのかね。
本当の愛国者ならば戦争に賛成するはずだとして他方を排斥もしてるぞ。
ヒトラーは圧倒的支持率で選挙に当選してるぞ。
そういう意味ではアメリカの指導者(歴代も含めて)とヒトラーは似ているとも言える。

どちらも自分の考えに賛同するもの以外耳を貸さず、排斥する。
539国連な成しさん:04/01/03 18:58 ID:???
日本の愛国者ならば、アメリカの愛国者も是とするだろう。
愛国者だから。
でも、イラクの愛国者も是としないと完結しないんだよな。
で、民族自決、ってのが愛国者の合言葉みたいなもんでもあるので、
「アメリカはイラクから手を引け」
ってのは、別に愛国的な主張とは反しないわけです。

わかってんのかね?
54046:04/01/03 22:13 ID:gXMM7Q2Y
>>537
>ブッシュやその愉快な仲間たちもラムの発言を否定しなかったから
君がホワイトハウスでそれを直接聞いたのであれば同意しておこうか

>>538
>デモに対して一方的に発砲した
治安維持のためですが何か

さすがファシストらしいなw
よほどデモが規制されたら困るらしいw
541国連な成しさん:04/01/03 22:35 ID:???
>>540
お前本気で言ってる?
議論に何とか勝とうとして言ってるだけじゃないのか?

武装してないデモに対しても一方的に発砲してるぞ。
アメリカのデモでもそんなことはあたりまえなのか?
民家の扉を爆破して侵入するなんて捜査方法がアメリカではありえるのか?
民家を捜査してて金目のものを持ち去り、家具を家の屋根に落として火をつけたりもしてるぞ。

どこが治安維持だよ。日本の戦前の治安維持法もびっくりだよ。
542国運な成しさん:04/01/03 23:02 ID:???
米国支持者は己が狂気に加担している事にそろそろ気付くべき。
543国連な成しさん:04/01/03 23:10 ID:???
>>540
>さすがファシストらしいなw
>よほどデモが規制されたら困るらしいw

アホだアホだと思っていたが、ここまで認識がおかしい人だったとは・・・
544国連な成しさん:04/01/03 23:14 ID:???
46って元々ヘンな人だったけど、
壊れ方がますますはげしくなって来たね
545国連な成しさん:04/01/03 23:17 ID:???
>君がホワイトハウスでそれを直接聞いたのであれば同意しておこうか

ということは46はホワイトハウスで直接見聞きしたから
信じているの?報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
yesかnoで答えなさい。>>46
546国連な成しさん:04/01/03 23:52 ID:???
答えられられられないようですな(W(W(W
547国連な成しさん:04/01/04 00:02 ID:???
つーか、46ごっこに飽きたんじゃないかなあ。
548国連な成しさん:04/01/04 00:08 ID:???
文字通り悪魔の呪いかもね(苦笑)。

いや〜、そんな上等なもんじゃないな、これは・・・。

邪霊や邪神の呪いかもw
549国連な成しさん:04/01/04 00:11 ID:???
>>547
いや、彼は答えられなくなると一時撤退するのは
いままで何度もあった。
というより必ずそうだった。
しばらくして自分に都合がいい話が出てくるか、
屁理屈でも答えが見つかったらまた、御登場するでしょ。
550国連な成しさん:04/01/04 00:41 ID:HQeSbn9o
この次46さんが登場するときは、545さんの下の質問への回答を持って来る訳だね。楽しみだなあ。

>ということは46はホワイトハウスで直接見聞きしたから
>信じているの?報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>yesかnoで答えなさい。

551国連な成しさん :04/01/04 07:47 ID:kcrAw332
イラク戦争はとっくに終わっている。
歴史を振り返って、開戦の理由、目的、結果が一致した戦争など
どれだけあるか。戦争と恋愛にルールなどはないのだ。
なぜイラク戦争だけが例外なのか。サダム政権を転覆させ、捕らえただけで
歴史に残る快挙だ。文明世界の聖なる戦いといってもいい。
いまさらどうでもいい大量破壊兵器などをわめき立てる反米厨どもは、
イラクの民主化と復興という、より重大な課題から人の目をそらしたいのだ。
552国連な成しさん:04/01/04 08:17 ID:???
>>551
21世紀にもなって植民地戦争やってるのはアメリカだけ。

時代遅れなんだよ。アメリカは。

文明世界の聖なる戦い?
宗教戦争かよ。
553国連な成しさん:04/01/04 08:43 ID:???
>イラク戦争はとっくに終わっている。

その割には毎日のように戦死者がでるね。戦争が
終わっているというのは聞いたことないな。
regime changeなんてのは内政干渉の極み。
554国連な成しさん:04/01/04 09:57 ID:???
「イラク戦争(史観)」はマスコミや野党等によって作られた
歴史である。「イラク戦争」とは、もともと存在しない戦争概念
である。存在しない戦争には開戦も終戦もない。
湾岸地域に史実としあった戦争は、あくまでも「湾岸戦争」である。
湾岸戦争の平和的終結の為の停戦協定(安保理決議686以降)が
イラクの継続的且つ重大な違反の為に完了しなかっただけである。
555国連な成しさん:04/01/04 09:59 ID:???
それで?
556国連な成しさん :04/01/04 10:57 ID:???
つまりイラクで昨年行われた武力行使は、湾岸戦争だということである。
そして昨年5月にブッシュ大統領の戦闘終結宣言をもって終わった。
それ以降はフセイン残党の組織犯罪が続いているだけである。
557国連な成しさん:04/01/04 11:00 ID:???
>>556
戦争終結宣言は出てないよ。
558国連な成しさん:04/01/04 11:17 ID:jHiSEI4w

そのうちアメリカは、大量破壊兵器発見について得意の<猿芝居>を仕掛けてくるだろうな。

559国連な成しさん:04/01/04 11:34 ID:???
あれ、話が随分変わったねぇ。
議論に勝つためにいきなり話の方向を変えるのは良くないと思うんだがね。
それに変わった話も以前された話なんで、またループさせようとしてるね。
やっぱり粘り勝ちねらいですか?
それとも話を変えることで負けをチャラにしたいのかな。
560国連な成しさん:04/01/04 11:41 ID:???
>>554
その見解は、国連安保理では認められなかった解釈で
すね。

安保理では、戦争を始めるのは新たな決議が必要となって、
その決議でアメリカが勝てそうにないのでアメリカが勝手
に戦争を開始したんだよね。

まあ、個人が妄想で国連決議をどんな風に解釈してもかってだ
けど。
561国連な成しさん:04/01/04 11:44 ID:???
>>559
論破されることにはなれてる人ですから。

562559:04/01/04 11:44 ID:???
>>560
だから、その議論そのものが既に何度もされたものなんだよ。
君のその意見に対しての反論も既に用意されている。
だから彼らに付き合うととても疲れる。
563560:04/01/04 11:48 ID:???
>>562
言ってることはわかりますよ。

だた、
>君のその意見に対しての反論も既に用意されている。
反論は過去にまともになされたことはないと思う。

ただ、一応決まり物で「やっぱり粘り勝ちねらいですか? 」
にならんように事実関係を書いていておくということです。
564国連な成しさん:04/01/04 13:20 ID:???
>ゴイムは、通常、彼らの考えを実行する際に、やたらと自分の説に固執し、
>自説の一時的満足にしか頭が回らない。

誰の為に貼ってやったと思ってるんだw
反省しるw
565国連な成しさん:04/01/04 16:10 ID:???
うむ、黙っていたら言い続けたヤシの言葉が真実になっていく。
形式的にせよ言い返しておかないと
566国連な成しさん:04/01/04 16:33 ID:???

なんだよこの糞スレは? アメリカコンプレックスのあふぉが多いな。
567国連な成しさん:04/01/04 16:44 ID:???
>>566
大丈夫か,おまい?
568国連な成しさん:04/01/04 17:05 ID:NB1yD1AE
>アメリカコンプレックスのあふぉが多いな。
同感、そういうヘンな親米さんが入るけど、46とか。
569国連な成しさん:04/01/04 20:29 ID:???
554=46なの?芸風が変わったけど、根拠のない主張って
ことでは一貫しているね。>>545への返事まだ?
57046:04/01/04 23:31 ID:bE4cloVc
>>541
>武装してないデモに対しても一方的に発砲してるぞ。
日本にいたらデモは極めて平和的なものに見えるのでしょう

>アメリカのデモでもそんなことはあたりまえなのか?
>民家の扉を爆破して侵入するなんて捜査方法がアメリカではありえるのか?
>民家を捜査してて金目のものを持ち去り、家具を家の屋根に落として火をつけたりもしてるぞ。
米国内と比較する意味があると本気で思っているのですかな?
思っているなら一度病院に行ったらいかがかな?

>>545
>報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>yesかnoで答えなさい。


Y e s だ      こ     の   野     郎     !
571国連な成しさん:04/01/04 23:32 ID:???
芸風変わったわけじゃなさそうだ。
57246:04/01/04 23:48 ID:bE4cloVc
↑答えられないようですなw
573国連な成しさん:04/01/04 23:50 ID:???
そうかあ、こうやって、粘り勝ちに持ち込むのか。
57446:04/01/04 23:57 ID:bE4cloVc
チミたちの大好きなベトコンや旧フセイン支持派のテロリストに同じ戦略とは皮肉ですなw
575国連な成しさん:04/01/04 23:58 ID:???
うん、ちがうのは民衆の支持があるかないかだけど。
576国連な成しさん:04/01/05 00:00 ID:???
また幕屋が来てんのか
577国連な成しさん:04/01/05 00:02 ID:???
おお、こんどはベトコン大好きにされちゃったよ〜〜♪
578国連な成しさん:04/01/05 00:08 ID:???
ベトコン大好きでどこが悪い? 本気で怒ってますが。
579国連な成しさん:04/01/05 00:09 ID:???
都合のいいことだけ、言いたい放題だな。
580国連な成しさん:04/01/05 00:15 ID:???
横レスだが。 46相変わらずだなあ


>>>545
>>報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>>yesかnoで答えなさい。
46氏のこの回答の元はこれ。アンカーを見ない人のために。


>545 :国連な成しさん :04/01/03 23:17 ID:???
>>君がホワイトハウスでそれを直接聞いたのであれば同意しておこうか
>
>ということは46はホワイトハウスで直接見聞きしたから
>信じているの?報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>yesかnoで答えなさい。>>46
581580:04/01/05 00:18 ID:???
詳しく>>570をみてちょ。
46氏が質問にどういう答え方をするかよくわかる。
582国連な成しさん:04/01/05 00:20 ID:Jw8Jssp.
小泉首相が、憲法前文を都合良く省略して引用するのと同じ手法?

いや、論争相手の書き込みを改ざんするのはより悪質かな。
583国連な成しさん:04/01/05 00:20 ID:???
恥ずかしいおじさんだなぁ。
584国連な成しさん:04/01/05 00:20 ID:???
>>571
いや、芸風はある程度変わったよ。まとまりのあることいって叩かれ
るのが怖いから(論破っていうやつ)、茶々入れでチャンスを待ってる
みたい。
58546:04/01/05 00:23 ID:bE4cloVc
>>578
>ベトコン大好きでどこが悪い?

共産主義の方ですか?
586   :04/01/05 00:26 ID:???
>>585
ベトコンは民族主義とも言うがな。
587国連な成しさん:04/01/05 00:27 ID:???
ベトコンが共産主義思想で動いてたと思うようでは…。
588国連な成しさん:04/01/05 00:36 ID:???
カラオケでマイウェイとか歌いそう。
589国連な成しさん:04/01/05 00:36 ID:???
スレを最新20レスほどしか読んでいないんだが、46氏に一つだけ伺いたい。

で、大量破壊兵器はどこなの?
590541:04/01/05 01:21 ID:???
>>570
>日本にいたらデモは極めて平和的なものに見えるのでしょう
以前、ロスで起こった黒人暴動とイラクのデモへの対応と比較して
イラクの場合、威嚇さえなくいきなり発砲することは肯定できるものですか?
イラクのデモの方が明らかに平和的でしたが。

>米国内と比較する意味があると本気で思っているのですかな?
>思っているなら一度病院に行ったらいかがかな?
君がよく言う質問に質問で返してるね。
君が米国内と比較する意味が無いと考えてるのはイラクの危険な情勢からかな?
つまり、イラクの情勢から正規の方法を取らないことを肯定できると考えてるのかな?
それはテロに屈したということにならないのか?
イラクの危険な情勢は何もデモに限ったことではないわけだから、
正規な方法を取らないことを肯定できるならすべてのイラク国民を殺しても
問題ないという結論に達すると思うんだが。
つまり、占領軍がイラク国民がすべて危険だと判断すればよいわけだから。
591国連な成しさん:04/01/05 01:27 ID:???
>>586
「ベトコン」と言うのが間違いで、「民族解放戦線」NFLですからね。
まぁ、本当に解放したかどうかはしらないが、民族主義ではある。
米軍はVC(Vietnamese Communists)と呼んでいた。(映画とかでみる限りは)
なので「ベトコン」てのはそっちの言い方。
592541:04/01/05 01:30 ID:???
>>570
君は散々国際法や国連決議の話をしていたね。
俺が先に挙げた事例は国際法上問題ないと考えていますか?

どうも君がテロをどのように定義してるかわからなくなった。
出来ればわかりやすい言葉でテロの定義について君がどう思っているか
教えてくれ。

これを読んでもまだアメリカのやり方に正当性があると?
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-iraqNews031218.html
593国連な成しさん:04/01/05 02:00 ID:???
>>報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>>yesかnoで答えなさい。

>Y e s だこの野郎!

答えはyesかい。じゃあ、報道機関は何のためにあるのですか?
3行以内でまとめて答えて下さい。>>46



594国連な成しさん:04/01/05 02:03 ID:???
脳に直接電波を受信出来る人には、報道機関は必要ないようでつ
595国連な成しさん:04/01/05 02:12 ID:???
もしかして46は白い衣装をまとっているの?
59646:04/01/05 05:22 ID:lAnUrhfU
>>586
>>587
●小学館の「ランダムハウス英和大辞典」(昭和48年版)より。
Vietcong
(theを冠して) ベトコン:南ベトナム民族解放戦線の俗称;ベ
トナム民主共和国(North Vietnam)が支援する共産軍およびゲリラ部隊

>>590
>それはテロに屈したということにならないのか?
どうしてこういう結論に至ったかまったく理解できませんな

>正規な方法を取らないことを肯定できるならすべてのイラク国民を殺しても
>問題ないという結論に達すると思うんだが。
一人殺すと10万人殺す可能性を指摘しているようですな

>>592
その前に君が例にあげた事件とやらのソースをお願いしておきますか

>>593
表現の自由
597国連な成しさん:04/01/05 05:23 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
598国連な成しさん:04/01/05 05:59 ID:???
ブッシュ自身がそんなこと「どうでもええじゃん」と言ってて、アメリカ人もそれにそれほど騒いでいるわけじゃないからな...
事実もそれを気にする国連もアメリカは超越しています。
599国連な成しさん:04/01/05 06:43 ID:???
>表現の自由

ここまで理屈の解らない人間が地球上にいたとは...
報道機関が存在しうるわけは確かに表現の自由でよろしい。
しかし、そんなことはハナッカラ訊いていない。報道機関が
存在する”目的"を訊いたの。わかった?

>>530>>537>>540のやりとりで
「そもそもラムの発言をブッシュ政権の誰も否定しなかった」
というのを「君がホワイトハウスでそれを直接聞いたのであ
れば同意しておこうか」という屁理屈をこねているという
文脈のもとで「何のために報道機関はあるの」っていうんだから
存在の意義を訊いているのは当たり前だろう。我々がホワイトハウス
まで行かんでも世界で起こっていることを知ることができる
ためというのがなんで解らないかな。解った?
解ったかどうかyesかnoかで答えろってンだ、この野郎!
600国連な成しさん:04/01/05 06:49 ID:???
>>598 また一人同じようなのが出て来た。ブッシュにそんなこと言う権利はないし
あいつがいくら馬鹿でもそんなことはさすがに言っていない。アメリカ人にも
この問題を真剣に受け止めている人間は沢山いるし、どう言う意味でアメリカが
国連を超越しているのか、全く意味不明なので、豆腐の角に頭でもぶつけて(以下略)
601598:04/01/05 07:08 ID:???
>600
既出かもしらんが
What's the difference ?
http://www.spectrumz.com/z/so_whats_the_difference.html
を「どうでもいいじゃん」と訳すおれは香具師か?超訳かも知らんが w)
おれには「それがどうした」としか聞こえん。
権利があるもないもしゃあしゃあと言ってるんだからどうしようもない。

>アメリカ人にもこの問題を真剣に受け止めている人間は沢山いるし
というのには同意するが(このインタビューをしているジャーナリストのように)、
じゃあ何故こんなこと言って、国がひっくり返っるような騒ぎにならんのだ。
せいぜいワシントンポストどまりくらいじゃないか。
ブレアみたいにぼこぼこにされないのか?
アメリカじゃこの問題についてマジョリティが事実の検証に鈍感だとしか思えん。
602598:04/01/05 07:11 ID:???
>どう言う意味でアメリカが国連を超越しているのか
しゃあしゃあとスルーしようとしたブッシュに聞いてください w)
603国連な成しさん:04/01/05 07:54 ID:???
>>601
リンクに目を通してみたけど、確かに「だからって何?」とか
そういう感じだね。こりゃ、ひどい。WMD未発見問題について
インタビューを受けて「サダムは悪い奴だった。まだ未発見でも
サダムはWMDを入手する可能性があった」と関係ないことを
並べて答えていない。ここまでバカだったか、というか少し
切れているな、このお猿さん。

michael mooreが言うように大部分のアメリカ人はバカなんだよ。
テレビ(特にfox news)で言っていることだけを信じている。日本でいえば
サンケイを信じているみたいなものだ。それに比べるとイギリスには
少しは教育がある。それでもトニーみたく、ボコボコにされながらも
今でも首相を辞任しないでいる、恥知らずもいる。

604598:04/01/05 08:14 ID:???
What's the difference
これを読んだとき、力が抜ける思いがしたよ。
「で、大量破壊兵器はどこなの?」「どうしてくれるんだ」と議論してる自分たちがあほらしくなる。
何せまったく違う論理で頭が回ってるやつがスーパーパワーの大統領してるんだもの。
6000カキコになんなんとする2chのスレ6本をたった4語で粉砕する大量破壊フレーズ。
605国連な成しさん:04/01/05 08:20 ID:???
だから、大量破壊兵器なんてどうでもいいんだって。
俺はもとからイラク戦争賛成だし、ブッシュを支持するぞ。
別にWMDがどうのこうのという話ではない。
アメリカ大統領が戦争をすると決意した。それだけで充分だろが。
606国連な成しさん:04/01/05 08:29 ID:???
>>605それが日本相手でも?
607wol:04/01/05 08:31 ID:???
そうなんですよ。最初から皆ちゃんと物分かりがよかったらなにも「WMDあるぞ、くるぞ」なんて小細工使わなくてもよかったのにね。
608国連な成しさん:04/01/05 08:32 ID:???
>>605
アメリカ大統領か・・・
票操作で得た肩書きを持つというだけで、よくサルをそこまで信頼できるものだ
609国連な成しさん:04/01/05 08:50 ID:???
What's the difference?

模範解答。こう返事したらどうだったろう?ちゅーか、こう返事したかったろうな。
The difference is whether our president is a lying bastard or not.
We were told, last year around this time, that Sadam was in posession of
tons of WMDs, and if we do not attack him, he would sell them to
terrorists, who can in turn use them to attack us. Tony Blair
trusted you, and now he is being accused. If we fail to find
WMD, and if our president is telling us that it does not make any difference,
that means our leader is simply a pathetic lier. Did I make myself clear?
610国連な成しさん:04/01/05 09:13 ID:???
>>609
+
We were told also, or at least it was hinted, that Sadam was behind the 9.11 attacks and that he would do it again on a larger scale possibly with mushroom clouds.

weren't we ?
611541:04/01/05 12:35 ID:???
相変わらず自分に都合の悪い部分については答えないようだな。
よって質問を繰り返さしてもらう。

>日本にいたらデモは極めて平和的なものに見えるのでしょう
以前、ロスで起こった黒人暴動とイラクのデモへの対応と比較して
イラクの場合、威嚇さえなくいきなり発砲することは肯定できるものですか?
イラクのデモの方が明らかに平和的でしたが。
これへの反論はできないのかね。

>一人殺すと10万人殺す可能性を指摘しているようですな
何か勘違いしてない?まったく反論できてないよね。
正規でない方法を肯定するなら10万人殺すことを肯定できてしまうと思うが。

何度も君のソース論議には付き合えないと書いてきたんだがね。
そんな質問をする前にどうして自分で調べてみるということをしないの?
俺の言ってることが疑わしいならまず自分で調べてくれよ。
君のそのソース論議には何度も迷惑をこうむってるんだからさ。
イスラエルの議論のときと同じようにこのソースに対して、
だからどうした的なことを言われると君がソースを要求した意味が無くなるんだぜ。
迷惑をこうむったことについて謝罪を求めても何もしなかったし。
それに>>592に書いた中にも似た例が書いてあるでしょが。
あわせて書いとくぞ。

http://tanakanews.com/d0811iraq.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/siten8.html
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-iraqNews031218.html

君は散々国際法や国連決議の話をしていたね。
俺が先に挙げた事例は国際法上問題ないと考えていますか?
612541:04/01/05 12:37 ID:???
わかってると思うが補足。
>>611>>596に宛てたものだ。
61346:04/01/05 14:56 ID:Bz3n7nX.
>>611
まずソースの提示についてはこの場を借りて礼をのべさせていただく

でだw

http://tanakanews.com/d0811iraq.htm
この作者の著者に「仕組まれた9.11アメリカは戦争を欲していた」というものがある
明らかに偏向に満ちた著者による取材手記は全く信用に値しない

http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/siten8.html
この記事の元であるelectronicIraq.net自体が極めて反戦色が強い
またリンク紹介でも反戦色が強いものばかりで全く信用に値しない

http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-iraqNews031218.html
ソースは匿名のイラク女性のHPらしいですな
自称被害者の手記らしくものが信用に値するということは
韓国や中国人による自称被害者の手記がそのまま事実として捉えることと同じく
意味がないことである

重ね重ねソース提示については礼を述べさせていただく
61446:04/01/05 15:01 ID:Bz3n7nX.
>>599
YESでどうかね?
615国連な成しさん:04/01/05 15:11 ID:???
横レス。

>この作者の著者に「仕組まれた9.11アメリカは戦争を欲していた」というものがある
>明らかに偏向に満ちた著者による取材手記は全く信用に値しない
取材調査の結果出た結論かもしれませんが。読んでないからわからんけどね。

>この記事の元であるelectronicIraq.net自体が極めて反戦色が強い
>またリンク紹介でも反戦色が強いものばかりで全く信用に値しない
あのね、こんな事言っていたら、「極めて親米色が強いから信用に値しない」って、
言い方も出来るわけ。
ついでに言えば、親米色が強いメディアですらも、米軍発表には誤報と捏造が、
多い事は認めざるを得なくなってもいる。ジェシカ・リンチさんの事とかね。

ついでに言えば、珍米色が強いあなたの発言は全く信用できませんw
今や、ヲチ対象としてしか見てない人間もいることを自覚しましょう。
でも、適当に反論しないと「最後まで言い続けた奴の勝ち」になることがままあるからね。
反論とか異論は出していきますよ。

で、どこの宗派なの?
616国連な成しさん:04/01/05 15:16 ID:???
2chでは往々にして、ヒマなテープレコーダーみたいな奴が勝ち
という場合がありますな(W
617国連な成しさん:04/01/05 15:18 ID:???
>ヲチ対象としてしか見てない人間もいることを自覚しましょう。

つーか本人以外のほぼ全ての人間では・・・
主張が親米だとか反米だとか言う以前の問題だよ、46は。
61846:04/01/05 15:22 ID:Bz3n7nX.
>>615
さよう、米軍といえども行き過ぎは部分的にはあったのでしょう

だからといって侵攻そのものの正当性とはまた別の次元の問題といえるでしょうな

例えばナチスドイツに対抗した英米軍の細部で問題があった兵隊による行動があったことが
英米軍の参戦自体が批判されるべきことでないことは明らかだな

リビアやイランが米国に屈した成果が歴然とした形で存在する以上、米国のイラク侵攻を
批判することはまことに恥ずかしいとしかいいようがないな
619国連な成しさん:04/01/05 15:23 ID:???
強い者に反対するのは恥ずかしいらしい…。
620国連な成しさん:04/01/05 15:34 ID:???
>618みたいなヤシが1940年のヨーロッパにいたらだな

欧州のほとんどの国が偉大な総統の支配を仰ぎ、赤色ソ連も勢力の伸張を止めいるという成果が歴然とした形で存在する以上、ドイツの電撃作戦を
批判することはまことに恥ずかしいとしかいいようがないな

と得々と言ってたんだろう
621国連な成しさん :04/01/05 15:37 ID:NusPerVc
横須賀に大量にあるんですが査察はしないでいいんですか?
原子力潜水艦とか普通に顔だして港出入りしてますが何か?
622国連な成しさん:04/01/05 15:40 ID:???
つまり、奴隷は奴隷の分際を弁えているのでしょう。
だから、そんな恥ずかしい事はしない、と。

この場合の奴隷って誰のことかわかる?

一体どこの宗派に入ると(どこの組織でもいいが)ここまで卑屈になれるんだろう(苦笑)?

ちなみに、卑屈さと傲慢さは一枚のコインの裏表ですよ。
どこかで思いっきり尻尾をふりまくってる奴は、自分より下とみなししてる奴に、
「自分に尻尾を振ってくれる」事を要求します。自分がフリフリしてるから(笑)。

「尻尾のある動物」って誰のことだ?
あははは。
62346:04/01/05 15:41 ID:Bz3n7nX.
>>620
私は反ファシストですよw
624国連な成しさん:04/01/05 15:46 ID:???
後出しならな。
625国連な成しさん:04/01/05 16:25 ID:???
ああ、また止まったw

スマート爆弾並みによく命中してる様だ。
62646:04/01/05 16:26 ID:Bz3n7nX.
暴力的だな

なんでも武力に頼るのはさすがファシストだなw
627国連な成しさん:04/01/05 16:28 ID:???
>>626
今回武力に大きく頼ったのはアメリカですよw
板の名前知ってる?
62846:04/01/05 16:34 ID:Bz3n7nX.
>>627
それが何か?
629国連な成しさん:04/01/05 16:36 ID:???
46が脳内で「ファシストでない」と思えば
武力はどんどん使ってオッケーなんだよ。

そのくらいのことは読み取ってやれよ。
63046:04/01/05 16:41 ID:Bz3n7nX.
あなたは大人だ!
631国連な成しさん:04/01/05 16:41 ID:???
とりこになるべき者は、とりこになっていく。
つるぎで殺す者は、自らもつるぎで殺されねばならない。

やれやれ。

とりこになるべき者は、とりこになるのだな。
632国連な成しさん:04/01/05 16:46 ID:???
>>629
46には、皮肉は理解できないんだよ。
それくらいのことは読み取れよ
633キボンヌ:04/01/05 16:48 ID:???
キボンヌ
63446:04/01/05 16:48 ID:Bz3n7nX.
なんか考えさせられるな・・・

オレも詩でもひとつ・・・



「知る者は語らず、語る者は知らず」
635629:04/01/05 16:50 ID:???
>>632
なるほど。
63646:04/01/05 16:50 ID:???
>>634>>631に対するレスですなw
637国連な成しさん:04/01/05 16:52 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
638国連な成しさん:04/01/05 16:55 ID:???
>>634
>「知る者は語らず、語る者は知らず」

いやホント、マジでそうだよな。

普通ならなw
63946:04/01/05 16:57 ID:Bz3n7nX.
>>638
私に同意したらどうなるか知っているのかね?
640国連な成しさん:04/01/05 16:57 ID:???
脳内で46が「知る者」と「語る者」を決めていいんだろ。
641国連な成しさん:04/01/05 16:59 ID:???
>>639
どうなるの?
642国連な成しさん:04/01/05 16:59 ID:???
あれだろ。アンゴルモアの大王がやってくるんだろ。
64346:04/01/05 17:00 ID:Bz3n7nX.
>>641
不安そうですなw
644国連な成しさん:04/01/05 17:03 ID:???
言ってみただけかい?
64546:04/01/05 17:03 ID:Bz3n7nX.
>>644
相当、不安そうですなw
646国連な成しさん:04/01/05 17:04 ID:???
>>643
ちっとも(苦笑)。

とりあえず怖そうなのを並べてみるか。

ネオナチ。
マルタ騎士団。
スカルアンドボーンズ。
バチカン。
フリーメーソン。
薔薇十字団。
秦一族。
モサド。
CIA。

他になんかある?
647%92%86%91%b2%82?%a9%8c%be%82%a2%8fo%82%b5%82%bd%90l:04/01/05 17:05 ID:Jw8Jssp.
今、46は考え中ですから、茶々を入れないであげてください。
648国連な成しさん:04/01/05 17:05 ID:???
ゴールデンドーンも追加ねw
64946:04/01/05 17:06 ID:Bz3n7nX.
>>646

ゴ・ジン・ジェム南ベトナム政権 も加えてくれたまえ
650国連な成しさん:04/01/05 17:07 ID:???
>>649
ちょっとチンケじゃないか?
651国連な成しさん:04/01/05 17:11 ID:???
どういうのだったら不安になると思ってるんでしょうね、この人は。
652国連な成しさん:04/01/05 17:11 ID:???
お前ら、語り過ぎ(W
65346:04/01/05 17:12 ID:Bz3n7nX.
>>650
チンケとは何事か?

かつて日本と同じ自由主義陣営の国家として、対共産主義戦線を戦った同志ではないのかね?w
654国連な成しさん:04/01/05 17:12 ID:???
自由主義?

資本主義だろ。
655国連な成しさん:04/01/05 17:13 ID:???
こういう風に論点をずらすとそっちに食いつく予感。
656国連な成しさん:04/01/05 17:13 ID:???
>>653
レーニンのスポンサーが誰か知っていたら、「共産主義との戦い」自体が、
なんというか噴飯物なわけですがw

あのさ、おじさん・・・。

その程度なの?
65746:04/01/05 17:13 ID:???
>>656
コラコラ、時代が違いすぎるぞw
658国連な成しさん:04/01/05 17:14 ID:???
>>657
ごまかしても、無駄だよw
旧ソ連の金はどいつらが管理して売買してたっけ?
65946:04/01/05 17:18 ID:???
なんか妄想が度過ぎると話にならない典型だなw
660国連な成しさん:04/01/05 17:19 ID:???
今度は「妄想」か(笑)。
つくづくダメオヤジだな、お前は。
66146:04/01/05 17:21 ID:???
さて、ベトナム統一後、カムラン湾になぜかソ連海軍の基地ができたのはどうしてなのかなw
662国連な成しさん:04/01/05 17:23 ID:???
いや、そっちに行くまえに
46に同意するとどうなるんだか教えてほしいんだが。
663国連な成しさん:04/01/05 17:23 ID:???
やれやれだよ(苦笑)。

>とりこになるべき者は、とりこになっていく。

これは黙示録の一節だ。
やっぱりなるようにしかならんのだな。

 駄目な奴は何をしても駄目。

って事かも。
664国連な成しさん:04/01/05 17:24 ID:???
>>662
あ、俺もそれは知りたい。
66546:04/01/05 17:28 ID:???
>>662
>>664
それは人に頼む態度じゃないな

教えて欲しいなら、米国のイラク侵攻に賛成しなさい
666国連な成しさん:04/01/05 17:31 ID:???
>>665
それは無理ってもんだな<イラク侵攻へ賛成

それに頼んでないしw

自分で振ったんだから言えるだろ?、ってだけだぜ(苦笑)?
667国連な成しさん:04/01/05 17:33 ID:???
おっと、666げっと。

獣は結構強いだろうなぁ、側近グループの連中も含めたら。

ただ、下っ端については酷いもんだなw
668国連な成しさん:04/01/05 17:48 ID:FJOqUptg
もうすぐ大量破壊兵器が発見されるよ

探査車スピリットが火星に着陸 大量破壊兵器開発の証拠求め調査へ
http://www.asahi.com/science/update/0104/002.html
669国連な成しさん:04/01/05 17:52 ID:???
【『反米』という名の宗教教義】その@
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1061515279/

珍米の必死なオナニースレ
670国連な成しさん:04/01/05 17:59 ID:???
639 名前:46 投稿日:04/01/05 16:57 ID:Bz3n7nX.
>>638
私に同意したらどうなるか知っているのかね?

すごんでみたものの、何も考えていなかったらしい。
671国連な成しさん:04/01/05 18:39 ID:???
アテが外れたんだろw
672国連な成しさん:04/01/05 19:21 ID:???
>614 :46 :04/01/05 15:01 ID:Bz3n7nX.
>>599
>YESでどうかね?

yesってあんた、それじゃあ君が間違っていたって言っているのと
同じなのよ?それでもいいの?
673国連な成しさん:04/01/05 19:25 ID:???
>>656
敵国の内部かく乱を図って資金提供をするのと、「同志の関係」は違うでしょうな。
(現場の担当者が入れ込むことはあっても)
アメリカだってイランコントラ事件でわかるように、やばい相手とも付き合うし。

陰謀論めかしても意味ないな。
俺だけが真相を知ってる/吹き込まれてる、て電波か?
674国連な成しさん:04/01/05 19:30 ID:???
>>673
成功しましたね。内部撹乱。
つまり、そういうことです。

あなたのおっしゃる通りですw
675673:04/01/05 19:36 ID:???
>>674
ちなみに私の言ってるのは、ドイツ参謀本部の封印列車とか明石工作みたいな
結構ハッキリしているやつで、それ以上の「陰謀」は知りませんよ。
676国連な成しさん:04/01/05 20:00 ID:???
>>675
そりゃー、そうでしょうね。
でも、一国を転覆させるくらいの「協力」は並み大抵の物じゃありませんよ。
陰謀論とかを意識しなくてもそんな事くらいは普通ならわかる。
ヒトラーにしてもドイツの財界が敵に回ったら独裁政治はできっこありませんでした。
たったそれだけのことなんですけどねぇ。
677国連な成しさん:04/01/05 20:03 ID:???
スレ違いだな。
戻さないと。


で、大量破壊兵器はどこなの?

678541:04/01/05 20:25 ID:???
>>46
やっぱり頭悪いな。もう少し先を読んで発言してくれよ。
まず、>>613についてだが、俺の挙げたリンクにコメントしてるが,
どれも的外れなんだよな。偏向とか、反戦色が強いとかアフォですか?
君にとって偏向してなかったり、反戦色が強くなかったりした物に
アメリカに批判的なものがあると思いますか。
中立の立場の者は発言しませんよ。(アメリカ、日本政府の圧力によって)
それから、信用できるか出来ないかについてですが,
ニュースを注意深く見ていればそれなりに信用できることはわかるはずです。
(アメリカは調査中としてうやむやにしようとしてることや実際の映像などから想像できる)
匿名のイラク人女性について言えば内容からそれなりに裕福な家に生まれた人だとわかる。
また、文章の内容から判断してこの人は知性ある人だということ,
事実関係については他の人の文章の内容と合致している点などから、
それなりに信用できると思うが。
君のように相手の肩書きやレッテルから信用できるかどうか判断するのは
知性のある者のすることですか?
679541:04/01/05 20:26 ID:???
>>618については内容的にはほぼ同意する。
俺が指摘したいのは行き過ぎな部分ではないからな。
問題はな、その行き過ぎな部分をたしなめる奴が、
アメリカ人や君のような人にまったくといっていいほどいないということだ。
米軍はこの種の問題で必ず犯罪行為を働いた者を擁護する。
日本で起きたえひめ丸の事故,沖縄の婦女暴行事件もそうだ。
なぜこんなことになるかというと,アメリカ人は相手のことを
考えることを最初から放棄してるからだ。
(自分たちのやっていることが妥当かどうか考えていない)
そのような者に正義を掲げる権利は無いと俺は思う。

最後にもう少し考えて発言してくれ。
俺の発言>>541に対してすぐ君の>>618のような反論が来るだろうと
推測していたのに、君が頭が悪い(もしくは強情)なために
今回の俺の反論を書くまで一体どれだけ時間がかかったんだ?
>>615さんのおかげで多少話が進んでよかったよ。
680国連な成しさん:04/01/05 20:56 ID:???
>661 :46 :04/01/05 17:21 ID:???
>さて、ベトナム統一後、カムラン湾になぜかソ連海軍の基地ができたのはどうしてなのかなw
冷戦だからでしょう。
アメリカが、自国民を大量に虐殺したポルポトを、そうと知りながら国連で支持して
いたのと同じ、冷戦と言うゲームの一こまでしょう。

681541:04/01/05 20:59 ID:???
>>46
いくつか細かい点だが書き忘れたので書いとく。
これについては基本的に議論するつもりは無いよ。
反論は書いてもらってかまわないけど。(内容によっては議論になるかも知れんが)

細かい点だし議論するつもりも無いからほぼ同意したのだが、
>さよう、米軍といえども行き過ぎは部分的にはあったのでしょう
>だからといって侵攻そのものの正当性とはまた別の次元の問題といえるでしょうな
米軍の行き過ぎが侵攻そのものの正当性(があったとして)を貶めているとも言える。
また、匿名のイラク人女性の話が信用できたとしての話だが,
他の米軍の行き過ぎが個人の犯罪レベルだったりするのに対し,
この女性の話の内容から判断すると組織的な犯罪行為であると推測できる。
また、これらの行き過ぎの場合、監督責任は問われなければならない。
なぜなら,そうしないと個人犯罪とし,またその個人の特定をうやむやにすることで,
どんなことでも出来てしまうからである。

>リビアやイランが米国に屈した成果が歴然とした形で存在する以上、
これについては君にとっては存在していても、このスレでの結論は出ていないぞ。
君の主張に対して出された反論に君は答えていない。

俺は3つのリンクを示したが,ちょっと探せばこれらのような物は
いくらでも見つかるぞ。
ソースを要求する前にキーワードでググるくらいしてくれ。
まあ、検索エンジンの使い方や効率いい検索方法を知らないなら別だが。
682国連な成しさん:04/01/05 21:07 ID:???
>>676
資金提供していた。コントロールしていた。
両者は違うということさえわかっていればそれでいいんじゃないですか。
683国連な成しさん:04/01/06 00:09 ID:???
>>682
資金提供していた。
コントロールしていた。

これは普通の場合は結構イコールなんだがな。
補給を立てば日干しになるので。

でも、そういうことにしておくかw<両者は違う
684国連な成しさん:04/01/06 00:17 ID:???
>>683
別に資金源でもいいし、反政府の活動してるときの資金提供なんて、政府を握ぎれば
話は違ってくるし。第一、ボリシェビキの皆さんは銀行強盗とか他の資金源もあった
わけだし。
685国連な成しさん:04/01/06 00:35 ID:???
>>684
でもな、金持ちになるほど普通渋ちんなんだ。
無意味に金は使わないのが通例。
大量の資金援助をする時は、当然見返りってのは計算してて普通。

が、これ以上スレ違いだぜ(笑)。

ここは、

で、大量破壊兵器はどこなの?

だ。
686国連な成しさん:04/01/06 01:06 ID:tUI7Ey/w
540
>君がホワイトハウスでそれを直接聞いたのであれば同意しておこうか

545
>ということは46はホワイトハウスで直接見聞きしたから
>信じているの?報道機関って何のためにアルのかしっていますか?
>yesかnoで答えなさい。

570
>Y e s だ      こ     の   野     郎     !

以上のことだけど、545の質問は2つあって、そのひとつは「ということは46はホワイトハウスで直接見聞きしたから信じているの?」で、2つめが「報道機関って何のためにアルのかしっていますか?」だと思います。
570の「Y e s だ      こ     の   野     郎     !」は、どの質問に対する答えなのですか。
687布施院 定:04/01/06 01:14 ID:???
ここで無闇にイラク戦争を批判している香具師
達は、世界がどうやって動いているかを理解しないお子ちゃまだね。も
っと大人になるべき。被害を最小限度にとどめるにはを圧倒的
な物量で一気につぶすのが一番。ましてイラクは国連決
議を破ったならず者国家なのだから、当たり前の結論なのです。
当然壊れた街はイラク人民のために復旧しなくてはなりません。その為
の派兵を批判する神経が理解できません。
人の器の問題かな。
これは、開戦前の約束がどうとか、大義がどうとか相言う問題ではなくこれ
からどう世界が向かっていくかというもう少しスケールの大きな話なのです。
いまこうすれば良い、という最善に見える策を叫ぶだけなら誰でも出来ます。
そんな場当たり的な考えではなく、大局的に世界が良い方向に向かう様に
今後の政策を考慮する小泉首相の方針に賛同しないのはただの反米厨で
すが?
688国連な成しさん:04/01/06 01:17 ID:???
>>687
どう「世界が良い方向に向かう」のか是非説明してもらいたいなw
わかってるんだろ?
言えなければただの脳内妄想だ。
689国運な成しさん:04/01/06 01:18 ID:???
とこの板一のコロボックル君が申しております。
ハイ。。。
690国運な成しさん:04/01/06 01:21 ID:???
失礼
689>>687
691国連な成しさん:04/01/06 01:21 ID:???
さあ、これからご高説を拝見させていただけるはずだ。
待ってますよ、>>687さん(笑)。
692687:04/01/06 01:21 ID:???
>688
大切なのは、「世界が良い方向に向かう」かどうかではない。
「どう」の方だ。特に「ど」な。
693国連な成しさん:04/01/06 01:22 ID:???
>>692
じゃ、「どう」なっていくのでしょうか?
それでもいいや。まけとく。
694布施院 定:04/01/06 01:24 ID:???
恥かしいから何度も言わすな。
「ど」だ。
あと「?」とかも大事な。
695国連な成しさん:04/01/06 01:33 ID:???
今、イラクやアフガニスタンは、国家として成り立っているのだろうか?
実質、米軍等の信託統治なのか、教えてえらいひと。
696国連な成しさん:04/01/06 01:39 ID:OCMbM7wE
>687

  で
  、
  大
  量
  破
  壊
  兵
  器
  は
  ど
  こ
  な
  の
  ?

>691
ネタにマジレスカコワルイ
697国連な成しさん:04/01/06 01:40 ID:???
>>694
前の芸風の方がまだ少し楽しめたなw
698国連な成しさん:04/01/06 01:42 ID:???
>>696
あ、ホントだ。

ちっ。
699国連な成しさん:04/01/06 04:56 ID:???
>>687
こ達っな議当の人こかいそ今す・・・

うーんわからん
700699:04/01/06 04:56 ID:???
あ、わかった!
70146:04/01/06 05:53 ID:???
>>678
>匿名のイラク人女性について言えば内容からそれなりに裕福な家に生まれた人だとわかる。

フセイン時代から裕福だという層の女性ということはどういう立場の方かは明確ですな
知性あるからこそ、偏りのあるHPも立ち上げられるという簡単なことも理解できないようですなw

>>679
>問題はな、その行き過ぎな部分をたしなめる奴が、
>アメリカ人や君のような人にまったくといっていいほどいないということだ。

私はたしなめているのでよろしいかね?

で、問題の核心は米軍のイラク侵攻そのものについてだが、問題ないということでいいかね?
70246:04/01/06 05:57 ID:???
>>672
>それじゃあ君が間違っていたって言っているのと同じなのよ?


同じじゃないだろw
70346:04/01/06 06:01 ID:E3.ISgFc
>>686
後者であることは文脈から明らかですぞw
704アンケート:04/01/06 06:06 ID:???
イラク派遣隊員の給料のほかに 
日額数万円の手当がでるそうです。

http://www.hyuki.com/poll/?31447
705国連な成しさん:04/01/06 07:39 ID:???
報道機関の存在の意義のはなしで、

>>599ホワイトハウスまで行かんでも世界で起こっていることを
>知ることができるためというのがなんで解らないかな。解った?
>解ったかどうかyesかnoかで答えろってンだ、この野郎!

の答えがyesなら(>>599)、

>>596 表現の自由

というのは間違いだろ。なんでわざわざラムの糞バカが言ったことが
正しいかどうかを確かめるためにホワイトハウスツアーに参加しないと
いけないのよ?

706国連な成しさん:04/01/06 07:51 ID:???
安保理決議678に戻って安保理決議を援用するという日本政府や英米の解釈を、
懇切丁寧に説明されても「個人的意見」などと言って理解できない低脳・馬鹿
者集団がタムロしてる。
 最悪なのは、どうも社会主義キリスト教徒(土井たかこ、みたいなキリスト
教会に通う社会主義者)にそそのかされたものが、その教唆を信じ込んで福音
だ電波だと言って他教派を批判してることだ。彼らキリスト教を着飾る社会主
義集団こそ、今や日本で最悪のファッショ集団だ。
 かつて首相が言った「新決議があれば好ましい。」をいつのまにか「新決議
が必要と言った。」と歪曲して大騒ぎしたかと思えば、今度は「前文と九条の
間に隙間がある。(から、隙間を埋める為に憲法改正したほうが良い。)」と
言ったことを「九条違反を認めたこと。」と、又もや妄言を繰り返す。かつて
、スターリンの南下政策に呼応して外患誘致(刑法81条−88条違反の売国
行為)を正当化する為に自衛隊違憲論を頑なに主張し続けた売国・馬鹿集団が
いい気になって、ここで狂い咲きしてる。
707国連な成しさん:04/01/06 08:47 ID:???
これはどこを縦読みすんのかな。
708国連な成しさん:04/01/06 08:51 ID:???
>>706
社会主義キリスト教徒なんて初めて聞いたけど
あんたが何かの狂信者であることだけは、無宗教の自分にも(無宗教だからか?)
ヒシヒシと伝わってくるよ。
709国連な成しさん:04/01/06 08:59 ID:???
>>707
>>708
唯物社会主義の狂信者が開き直ったか。
710国連な成しさん:04/01/06 09:01 ID:???
>>708
初めて聞くようなオナニー集団員だから野党(宗教を利用する唯物史観)
なんだろ。
711国連な成しさん:04/01/06 09:06 ID:???
46飽きた。都合よく、こう言う芸風の電波が出る。上手く出来てるなあ。
712国連な成しさん:04/01/06 09:07 ID:???
売国奴たちが偉そうにできる時代は終わったんだよ。
社民党の福島の挨拶聞いててつくずく思ったね。
死んでも、そのことに気がつかないで彷徨うのが不信
心者に多いそうだ。
713国連な成しさん:04/01/06 09:10 ID:???
宗教電波っぷりを晒しすぎたと思ったのか
ドンドン話題をずらしてますなw
714国連な成しさん:04/01/06 09:11 ID:???
反唯物史観が>>46 だけだと思う>>711らは、
これで妄想オナニ―集団であることが明白だな。
715国連な成しさん:04/01/06 09:12 ID:???
安保理決議論されて困ってたのは誰かしら。
716国連な成しさん:04/01/06 09:13 ID:???
>>706
ここでキリスト教がいきなり出てくるところが、すでにわけわからん。
一般社会からは隔絶した生活してんのかな。
717国連な成しさん:04/01/06 09:19 ID:???
もう意志疎通が不可能っぽい。
本人の頭の中では話題がつながっているんだろうけど。
718541:04/01/06 10:17 ID:???
>>46
>フセイン時代から裕福だという層の女性ということはどういう立場の方かは明確ですな
あのページをまともに読んでいないという事が良くわかる。
君はどうも勘違いしてるようだが,アメリカに反対してるのは
フセインを支持してた者だけじゃないぞ。

>で、問題の核心は米軍のイラク侵攻そのものについてだが、問題ないということでいいかね?
全然良くない。
君も俺もイラク侵攻そのものが問題あるかないかについては話していない。
以下は君の言葉だ。
>だからといって侵攻そのものの正当性とはまた”別の次元”の問題といえるでしょうな
さらに言うならアメリカ人の自分しか考えない性質を考えると
侵攻そのものの正当性は無いと言うのが俺の考え。
結局彼らは自分の好き放題やっただけだからな。

>706
おそらく君はこのスレや関連スレに来たのは最近だと思うが,
安保理決議678については散々議論して日本政府や英米の解釈は
かなり怪しいということで結論がついている。
「個人的意見」と言ってるのはその結論に納得できないで,
同じ議論を何度も繰り返しているからだ。
よくこのスレでループという言葉が使われているがそれがそう。
そりゃ昔の議論を忘れたり,昔にここで議論したものがいなくなれば,
違った結論が出るかもしれないんでそれを狙っているんだろうと思われている。(粘り勝ち)
それから、ここにいる反米は特に宗教色を出している者はほとんどいない。(神道系の人はいたけど。)
社会主義者もおそらくほとんどいないしね。
719国連な成しさん:04/01/06 10:57 ID:???
相手の素性を妄想しはじめたら
それは2chでは、敗北の印。
720541:04/01/06 11:02 ID:???
>>719
>>706のことを言ってるのかな?
721国運な成しさん:04/01/06 11:02 ID:???
ヨクやるわ....。
コンダケ捏造とか虚偽の報告があからさまになってるのに未だ米国の開戦を支持してる人間なんて
相手しても何も産出さないのにな。

君は新参者か?
開戦まで頑張って異論を発信してた連中もとっとと撤退してるか
今ではスレを選んでマターリしてるよ?
722国連な成しさん:04/01/06 11:14 ID:???
>>716 - >>721
うそつき、妄想集団。粘着オナニー集団。
723国運な成しさん:04/01/06 11:16 ID:???
はいはい w
724国連な成しさん:04/01/06 11:19 ID:???
>>718
超嘘つき。678解釈では別のスレでコテンパにやられて誤訳(妄言)を認めてる。
725541:04/01/06 11:30 ID:???
>>724
前にもどっかのスレ(ここかも)で書いたが678、1441解釈では俺が議論した本人なんだが,
福音が最後に切れていなくなった。
だから、そういう意味では結論が出ているというのは言い過ぎかもな。
726国運な成しさん:04/01/06 11:33 ID:???
>>724
お前こそ
超々々々々々々嘘つき!!

 …アホらしw
 もうやっとられんわ。。。
727国連な成しさん:04/01/06 11:49 ID:???
大体、国連決議の決着は国連の場で付ければいいわけで、電波な「個人」が
都合のよい解釈で、アメリカ擁護をするのが変なんだな。
国連決議にいくら違反しても叩かれない国(アメリカ以外に)もある訳で
して見ると、解釈は条文でするものではないんだ。「理屈抜きに」(笑)な。
ただ、その上条文解釈もきちんとした法律専門家の理論を踏まえたわけでも
なさそうな電波だったりするが。

要は、イラク戦争の開戦ではアメリカは国連の場では政治的に敗北したし。
戦闘自体は圧勝に見えるが、占領統治で少し転んでいる

まあ、「理屈抜きに」そういう事だ。
728国連な成しさん:04/01/06 13:09 ID:???
ファッショ集団とうるさい奴が、自分の信じる所も堂々といえない。
どんな宗派であるか聞いても逃げまくるしな。
つまり、堂々と言えないような後ろ暗い集団なんだろうな、と判断するしかないわけだよ。
729国運な成しさん:04/01/06 15:24 ID:???
唐突に訳ワカラソヤシだな w
きっと堂々と言えないような後ろ暗い集団に属してるんだな。。。
730国連な成しさん:04/01/06 15:34 ID:???
>>729
46のことだろw
73146 ◆l3gPQ5AE :04/01/06 17:10 ID:GUrmNh9A
呼んだかね?w
73246 ◆l3gPQ5AE :04/01/06 17:22 ID:GUrmNh9A
>>730
答えられないようですなw
733国連な成しさん:04/01/06 17:23 ID:???
>>732
単にまで見ていないだけのようですなw
73446 ◆l3gPQ5AE :04/01/06 17:24 ID:GUrmNh9A
>>733
なんと読むのかね?
735国連な成しさん:04/01/06 17:26 ID:???
>>734
想像力が足りないようですなw
(別の意味では豊富だけど)
736国連な成しさん:04/01/06 17:27 ID:???
バース党の幹部がてめえらの武器をアメリカに提出していますが
しょぼいです。しょぼすぎます。
737国運な成しさん:04/01/06 17:28 ID:???
ななひゃくさんじゅうさん なまえ:こくれんななしさん
73846 ◆l3gPQ5AE :04/01/07 06:12 ID:2m1CkfAw
>>735
答えられないようですなw
739国連な成しさん:04/01/07 06:49 ID:???
>>705を読んで、君が間違っていたことを理解できましたか?
yesかnoで答えなさい。>>46
740国連な成しさん:04/01/07 07:28 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
74146 ◆l3gPQ5AE :04/01/07 08:22 ID:GUrmNh9A
>>739
ソース元が中立なものであればイエスということですなw
742国連な成しさん:04/01/07 09:42 ID:???
で、46の認めたくないソースはすべて反米…と。
743国連な成しさん:04/01/07 10:02 ID:???
ここにも、東京kittyの劣化ぴーこが
744国連な成しさん:04/01/07 10:55 ID:Zw08Tph2
自国の歴史は自国民で作りませう
時がたてばヨーロッパ諸国・日本がそうであったように民主化を求める蜂起が起こるのです
民主化は強要されてするものではないのです
745国連な成しさん:04/01/07 12:28 ID:???
まあ、去年の始め頃は「大量破壊兵器」って騒ぎまくってたやつが
いまは「大量破壊兵器はたいした問題じゃない」って言ってるからね
マスコミでも。
746国連な成しさん:04/01/07 12:31 ID:???
747国運な成しさん:04/01/07 13:03 ID:???
>>745
巧い事操作されちゃってるよなぁ。
全く....。
それの重大性をしっかり指摘できてるのは英国の国会のみ。

結果オーライを地で行く経緯だw
748国連な成しさん:04/01/07 13:48 ID:???
[イラク大量破壊兵器の報告書に十分な根拠=米国家情報会議副議長]
コーエン副議長は、大量破壊兵器が現時点で見つかっていないことに
「全く」意外感はない、と指摘。
「(フセイン・イラク元大統領には)大量破壊兵器を
隠す能力を磨き上げる時間が15年もあった。兵器の痕跡は非常に少ない」と述べた。

コーエンたんが何か言ってますけど。
749国連な成しさん:04/01/07 14:07 ID:???
後だしじゃんけんだな。

この米国発表も「全く」意外感はない。
75046 ◆l3gPQ5AE :04/01/07 15:09 ID:GUrmNh9A
>>742
中立の意味知ってますか?
751国連な成しさん:04/01/07 15:31 ID:???
>>748
ヴァカだねー 隠すったってフセイン一人で隠したわけじゃなかろうに
関係者の証言が何も出て来ないのはなんでなの
752国連な成しさん:04/01/07 15:34 ID:???
イラク大量破壊兵器の報告書に十分な根拠=米国家情報会議副議長

 [ワシントン 6日 ロイター] 米国家情報会議のコーエン副議長は6日、ABCの番組出演後に
ロイター通信とのインタビューに応じ、イラクの大量破壊兵器保有を指摘したイラク戦争前の報告書に
ついて、15年間に及ぶ情報収集を基に作成したもので、「十分な根拠」があると主張、大量破壊兵器の
捜索を継続すべきだとの考えを示した。
 国家情報会議は、イラク戦争前の2002年10月にイラクの大量破壊兵器に関する報告書をまとめた。
 コーエン副議長は、大量破壊兵器が現時点で見つかっていないことに「全く」意外感はない、と
指摘。「(フセイン・イラク元大統領には)大量破壊兵器を隠す能力を磨き上げる時間が15年もあった。
兵器の痕跡は非常に少ない」と述べた。
 国家情報会議の報告書をめぐっては、イラク開戦を望むブッシュ政権の圧力があったのではないか、
との見方も出ているが、コーエン副議長はABCの番組でこれを否定、「政府の政策を支持するために、
われわれが判断を歪めたという主張はナンセンスだ」と反論した。(ロイター)
[1月7日13時32分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000644-reu-int
753国運な成しさん:04/01/07 15:40 ID:???
>>752
その反論が如何にナンセンスであるかを指摘しないのは
最早米国と日本の国民の大半だけであるだろう。。。
754541:04/01/07 16:37 ID:???
>>750
ソース元がこれだったかどうかは知らんが同じような発言の記事があるぞ。
http://www.sankei.co.jp/databox/iraq/column/jubaku/saddam3_1.htm

散々アメリカの行き過ぎを認めるのを渋ってた君が中立を口にするとは。
アメリカ人の中立とはアメリカマンセーのことだろ。
755国連な成しさん:04/01/07 16:37 ID:???
まあ、基本的に事故を起こした時に自分が間違ってる
ことを自覚してても、決して間違いは認めない国民性だからね、
そうでもないといろいろ責任とか追求されちゃうからさ、
彼らが本当のことを言うのは免責が成立している場合のみ
756国連な成しさん:04/01/07 16:57 ID:2c7tDrKw
田中県政追撃コラム http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
  == 速 報 ==
● 前代未聞 青山出納長が
   表現センターで信毎記事を”捏造”と批判

7日正午、青山出納長が表現センターで信濃毎日新聞1月7日(水) 掲載の
<田中知事の旅行命令票 県経営戦略局「是正が必要」>
http://www.shinmai.co.jp/kensei/
という記事に対して、”捏造”であるーとして抗議の文書を読み上げた。

県が新聞の記事に対して”捏造”という言葉を使い、このような形で批判するの
は極めて異例。県の見解ということになっているが、これは当然田中知事の見解
と見るのが正しい。
757国運な成しさん:04/01/07 16:57 ID:???
>>755
それは米国独自の国民性ぢゃ無いよ。
何処に国の人間だってそう。

ただ違うのはそれが押通す事を容認してるかどうかって事。
これは常に娯楽を提供し続ける衆愚政治が行き渡ってる高度資本主義ならでは。

二番手は日本だね。
758国連な成しさん:04/01/07 18:03 ID:???
選挙の何日前に大量破壊兵器関連の情報が出るか予想しないか?

大量破壊兵器発見
大量破壊兵器につながる重大な情報が発見された
大量破壊兵器のありかをフセイン自供はじめる

この三つのうちのどれかが、一週間前に出ると漏れは予想する。
759国運な成しさん:04/01/07 18:15 ID:???
ん〜・・・。
拘束した時は漏れもそう思ったもんだが、
でも米国人の大半は既に大量破壊兵器なんて既に見つかったものと
思ってるからな。
760国連な成しさん:04/01/07 19:50 ID:???
>>741 じゃあ、「間違っていた」てことでいいのね?

ソースが中立ってあんた、ラム発言に対し、他のブッシュの愉快な仲間の
誰かが否定したという報道がない限り、ブッシュ政権の見解とするのは
当たり前だよ。もし、「誰かがラムを否定した発言」があるのなら、
インチキ新聞でもなんでもソースを示さないといけないのは君の方なの。
「(そうした発言は)ない」ということの証明は、「ある」ということの
証明より難しいわけ。わかった?yesかnoかで、答え(以下略)。

WMDの問題も一つでも「ある」ことを証明できないブッシュvs
「無いことが証明されるのを待つ全世界」なわけ。
761国連な成しさん:04/01/08 00:57 ID:3IY6W3io
闇雲に探し回っても見つけるのは困難であることはあたりまえのこと。
フセイン政権が崩壊するまで怖くて本当のことを言えなかったイラクの科学者達はアメリカによるイラク解放で安心して本当のことを言えるようになった。
アメリカは彼等から大量破壊兵器の製造のことや隠し場所を聞けばよい。
こんな簡単なことをなぜアメリカはしないのだろう。まるで、見つけたくないように見える。

762国運な成しさん:04/01/08 01:11 ID:???
>>761の彼はなかなか触り難い人物のようだ…。
未だ居るのか…。
こんなの…。
763国連な成しさん:04/01/08 01:14 ID:???
>>761
やってるよ。
何カ月も前から大量に拘束して。

おそらく、本当に廃棄したという証拠なら掃いて捨てるほど出てるであろう・・・
764国連な成しさん:04/01/08 01:16 ID:???
>>761
すごいな。新聞読んでいるのかとかいうより、それ以前の問題だな。
765国連な成しさん:04/01/08 01:42 ID:.rhZtxmw
>>758
米国大統領選挙は一日では終わらない。
いつを基準にする?
スーパーチューズディにする?
766国運な成しさん:04/01/08 01:46 ID:???
最早世界一と言っても良い位あれだけ優秀な軍隊を肴に
その無能振りを嘲笑するかのようなカキコをするとは…。

ネタなんだろうか?
767国連な成しさん:04/01/08 01:49 ID:???
>>748
>隠す能力を磨き上げる時間が15年もあった。
フセインはこの15年間に大量破壊兵器を開発だか購入だかしたってのが
アメリカの主張だと思ってたんだが、実は15年かけて隠していたのか。

ということは、隠されている大量破壊兵器とは15年前のもので、
つまり、イラン・イラク戦争のときのものってことで…
あれ?当時のイラクの大量破壊兵器って、どこ製だっけ?
768国連な成しさん:04/01/08 02:29 ID:???
大量破壊兵器が見つかることって重要か?
この戦争で使われなかったってことはあろうが無かろうが
イラクに大量破壊兵器の脅威は無かったってことは自明じゃないの?
769国連な成しさん:04/01/08 02:45 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
770国連な成しさん:04/01/08 02:49 ID:???
>>768
とすると、重要でも何でもないことを口実に
他国の領土に攻め入ったことになるんだが。
771国連な成しさん:04/01/08 03:01 ID:???
>>770
そうだよ。
だからアメリカはひっでー国だってことだよ。
772国連な成しさん:04/01/08 03:38 ID:???
普通、そんな危ないものを持っている国に戦争は吹っかけないだろ。
フセインが国外逃亡しなかったのも、しなかったのではなくて、
アメリカがさせなかったんだろうな。WMDがないから安全だから
戦争吹っかけたんでしょ。
77346 ◆l3gPQ5AE :04/01/08 12:12 ID:GUrmNh9A
>>742
答えられないようですなw
774ほえ?:04/01/08 12:15 ID:ppcmtpHo
>>773
なにムキになってるの?
775国連な成しさん:04/01/08 12:19 ID:???
>>773
>>754>>760を見てから言ってくれ。
77646 ◆l3gPQ5AE :04/01/08 12:20 ID:GUrmNh9A
>>774
ムキとはなんなのかね?
777国連な成しさん:04/01/08 13:12 ID:???
>>776
こんなに後になって話を持ち出すのは手ごわい論客(>>754>>760)が
いなくなったかどうかを確認してるのかな。
やっぱり粘り勝ちねらいなのかな。
778国連な成しさん:04/01/08 13:19 ID:???
監獄では、12時間にも及ぶ不規則な時間帯の尋問が続き、
大量破壊兵器のありかについてCIA(米中央情報局)の厳しい追及を受けているという。


プッ!! まだ探してるのか!!!  ゲヒャヒャヒャ!

779国連な成しさん:04/01/08 13:28 ID:???
てゆうか、捏造の総合商社にそんなことやらせてりゃ、
出てきたものを信じる者は誰もいないわけだが。
780国連な成しさん:04/01/08 23:36 ID:YzArfPyc
何故アメリカはフセインから聞こうとするのだろう。
隠し場所を知っているそこら辺の人に聞けばすぐ分かるじゃないか。
フセインの圧政から解放してくれた米軍に対しイラク人は喜んで協力するのに。
確かテレビで見たぞ、フセイン像を倒して喜んでいるイラクの人たちや、フセインが捕まって喜んでいる人たちを。
いくらなんでも隠し場所を知っているのはフセイン一人だけということはないだろう。
781国連な成しさん:04/01/08 23:48 ID:???
>>780
聞いたって元々無いんだから・・・
フセインに口裏あわせせさせて、捏造するしかないだろ
782国運な成しさん:04/01/09 00:00 ID:???
>>780はマジなのか???
あまり相手にしない方が良いと思われ。。。
783国連な成しさん:04/01/09 00:06 ID:???
>>782
皮肉だと思うけど。
78446 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 05:57 ID:qCEFQIcI
>>754
まあ民主主義に対する見識の違いなんでしょうな

いわゆる“米国流民主主義”なのか、それとも頭ごなしのイラク各派の考える
“それぞれの流儀・解釈による民主主義らしきもの”とのということですな
785国連な成しさん:04/01/09 06:18 ID:???
46は>>760へのレスはしないのだろうか?
78646 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 06:24 ID:qCEFQIcI
>>784>>760へのレスの意味合いもあるのでよろしくな
787国連な成しさん:04/01/09 07:18 ID:???
「yesかnoかで答えて」ってのの返事が意味不明の>>784か。
君の芸風もそろそろ下火だし、社会科の教科書でも出してきて
勉強でもする、ってのはどうだい?
788国連な成しさん:04/01/09 11:30 ID:???
大量破壊兵器捜索チームの一部、ひそかに撤収 米紙報道
http://www.asahi.com/international/update/0109/007.html
789541:04/01/09 11:54 ID:eDT2Mwpw
>>784
屑。
議論の値打ちも無い。
なぜ俺がこんな言葉を使ってるか考えてみろ。
それから、元々の議論を考えてみろ。
いいか、ラムは
「イラクにイラン型のイスラム国家が出現することは許さない」
と発言してるんだぞ。
他国がその国民の意思によってどういう政権が出来ようと,
第三者がそれをどうこうできる権利があるのか?
それが民主主義的かと聞いてるんだよ。
米国流だのイラク流だのは関係ない。

話をそらそうとするならさらにきつい言葉になるだけだ。
79046 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 12:11 ID:GUrmNh9A
では聞こうかw

もし北朝鮮で自由選挙が行われ、今の将軍様が大統領として選出され(当然、民主主義に移行w)ても、
君はその北朝鮮国民の意思を尊重するのですかな?

yesかnoで答えたまえ
79146 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 12:26 ID:???
>>789
答えられないようですなw
792国連な成しさん:04/01/09 12:26 ID:???
横レスだが、それはどう考えても尊重せざるをえないんじゃないかい?

なんか突っ込んじゃいけないスレにレスしてる、オレ?
ネタにマジレス?
793国連な成しさん:04/01/09 12:43 ID:???
>>790
ん?
それはあたりまえに尊重すべきだろ?

ブッシュは選挙で不正の疑惑があったから
尊重できないけどな。
794国連な成しさん:04/01/09 12:57 ID:???
不正のない自由選挙で選ばれた元首の政権が
「怪し」ければ介入できると主張したいのか?

それはいくらなんでも無理。
795国連な成しさん:04/01/09 13:06 ID:???
まあ不正ばりばりの選挙で支持率100%の大統領がいた国にアメリカは介入したんだけどな
「独裁者」と称して
796541:04/01/09 13:08 ID:???
>>790
馬鹿に言う言葉は無くなるよ。
今の将軍様がどんな奴だろうとそれが北朝鮮の民主主義の結果なら仕方ないだろ。
それとは別に日本に対する犯罪行為を問うことはできるだろうけどな。

お前の言ってるのは極論すれば自分の気に入らない物は認めないってことだぞ。
それのどこが民主主義なんだ?
797541:04/01/09 13:25 ID:???
>>790
くそ。
お前の言葉に釣られて書きたいこと1つ書き忘れた。
俺やお前が認めないのとラムが認めないのの違いを摩り替えようとしてるな。
今の将軍様が自由選挙の結果選ばれたとして,それを俺やお前が認めないと言って,
武力行使や圧力をかけたりするか?
ラムの発言にはそういう部分さえ含まれてるんだぞ。
798国連な成しさん:04/01/09 14:53 ID:???
でぇアフガン、イラク戦争のおかげで世界中からテロはなくなるのか?
799国連な成しさん ::04/01/09 15:09 ID:fPGjTBC2
米軍は、400人規模の兵器捜索チームをイラクから引き上げるそうだ。
大量破戒兵器の捜索は続行すると断りながらも、
アメリカ国内で高まっている、「イラク戦に突入した大儀は大げさな茶番」
という批判を実質的に認める動き。イラク国内に残っている武器の掃討は
済んだとのコメントだけど、むしろもともと大儀がない大量破壊兵器より
そこらじゅうに、散乱している兵器や武器の後始末をきちんとするのが
占領軍の役目だろうが。相変わらずの支離滅裂ぶりな、自己中なダブルスタンダードな勝手な駄目リカ
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3380931.stm
80046 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 15:13 ID:???
>>796
>お前の言ってるのは極論すれば自分の気に入らない物は認めないってことだぞ。
>それのどこが民主主義なんだ?

私は君のような民主主義原理主義者ではないのだよw
80146 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 15:26 ID:???
>>797
>今の将軍様が自由選挙の結果選ばれたとして,それを俺やお前が認めないと言って,
>武力行使や圧力をかけたりするか?

他国の選挙の結果は尊重すべきである
だが、より大切なのは自国の安全保障なことは当然だがなw

君がパレスチナ人だとして、イスラエルの対パレスチナ強硬派が選挙に
勝ってそれを尊重するのかねw
802国連な成しさん:04/01/09 16:22 ID:???
するよ普通に。(ラビン?はユダヤ原理主義者に暗殺されたけど。)
イスラエルもパレ自治政府を尊重しなきゃ
不法に占領してる自治区に武力鎮圧はだめだろ。
80346 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 16:51 ID:GUrmNh9A
↑朝鮮人民共和国の決定を尊重する素晴らしい工作員の>>802>>514
804国連な成しさん:04/01/09 16:54 ID:???
で何か?答えられないようですなw
のループ君www
805国運な成しさん:04/01/09 16:55 ID:???
ツマンネ プ
806国連な成しさん ::04/01/09 16:55 ID:???
米軍は、400人規模の兵器捜索チームをイラクから引き上げるそうだ。
大量破戒兵器の捜索は続行すると断りながらも、
アメリカ国内で高まっている、「イラク戦に突入した大儀は大げさな茶番」
という批判を実質的に認める動き。イラク国内に残っている武器の掃討は
済んだとのコメントだけど、むしろもともと大儀がない大量破壊兵器より
そこらじゅうに、散乱している兵器や武器の後始末をきちんとするのが
占領軍の役目だろうが。相変わらずの支離滅裂ぶりな、自己中なダブルスタンダードな勝手な駄目リカ
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3380931.stm
807国連な成しさん:04/01/09 16:56 ID:???
>君がパレスチナ人だとして、イスラエルの対パレスチナ強硬派が選挙に
勝ってそれを尊重するのかねw

尊重するも何も、パレスチナ人には何の権限も影響力もないのだが。
ラムの発言が問題になるのは、現実に影響力があるからだ。
808国連な成しさん:04/01/09 16:56 ID:MO0G/kwk
武力討伐はいつの世にも有効。
現にカダフィ大差のような考えを改めることができる優れた独裁者も
出てきた。
80946 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 16:56 ID:GUrmNh9A
名無しのあなたが「何か?」ってw

君は誰なんだ?ゲラ
810国運な成しさん:04/01/09 16:56 ID:???
805>>803
811国連な成しさん ::04/01/09 16:58 ID:???
で、大量破壊兵器は何処なの?
81246 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 17:00 ID:GUrmNh9A
>>807
>尊重するも何も、パレスチナ人には何の権限も影響力もないのだが

権限の有無でなく、何を思うかが大切なことも理解できないかw

分かりやすくいえば、君は選挙で北朝鮮の現政権が誕生して安穏として
いられるかということだな

よーーーーく考えたまえ
813国運な成しさん:04/01/09 17:03 ID:???
どんどん崩壊して逝く◆l3gPQ5AE なのであった。。。
81446 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 17:03 ID:GUrmNh9A
>>809>>804に対するレスですなw
815国連な成しさん ::04/01/09 17:04 ID:???
悪いが、あんたら二人はスレ違い。
チャットするなら、自分のHPでどうぞ。
81646 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 17:05 ID:GUrmNh9A
ふたりなのか!
817国連な成しさん:04/01/09 17:46 ID:???
>>816
日本人なら、お前は裏切り者だしな。
わかってるんだろうけどよ(苦笑)。
そうでないなら工作員だ。
でもな、主張の是非はともかく最早このスレでは誰の共感も得られんよ。

それとも最初からそれが狙いですか?

日本が反米化するのはまだ先の事だったんじゃないんですかねぇ(苦笑)?
またゴイムのコピペ貼ってやるよ。

>ゴイムは、通常、彼らの考えを実行する際に、やたらと自分の説に固執し、
>自説の一時的満足にしか頭が回らない。

まんまだなw
818国連な成しさん:04/01/09 18:22 ID:???
>君がパレスチナ人だとして、イスラエルの対パレスチナ強硬派が選挙に
勝ってそれを尊重するのかねw

俺は見直したよ。アメリカの立場でしか物事を考えられないやつかと思っていたが、
ちゃんと弱者の視点で考えることのできるやつだったんだな。
ならば訊こう。

君がアメリカの空爆で家族をなくしたイラク人だとして、
それでもイラク攻撃を肯定するのかね。
819国連な成しさん:04/01/09 19:20 ID:???
I disapprove of what you say, but I will
defend to the death your right to say it.
820国連な成しさん:04/01/09 20:00 ID:???
とにかく46が言っていることは支離滅裂だから、
もう一度勉強し直してから出て来てくれ。
よその国のリーダーが誰であろうがそれは
おれたちの知ったことでは無い。カントの
「永遠平和のために」でも読め。北とか
イスラエルのことは話し合いでなんとかす
るべきだろう。

イラクはWMDが見つからないことから明らかなように
別にアメリカに対する脅威では無かったわけだが、
それでもたたきつぶされたわけだ。
821国連な成しさん:04/01/09 20:03 ID:???
Q:フセインが見つかったのに大量破壊兵器は見つかっていない!なぜならそんなものはないからだ!

 【証拠提出】
 外務省の調査書 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/pdfs/heiki.pdf

 「これは外務省が作った劣化ウランに対する調査書です。中には延々と大量破壊兵器に対する疑惑が書かれています。
 「中にはたびたび"国連"という文字が登場します。つまりこれらのことは国際社会による正式な視線と言えます。
 「これを見てもまだ、大量破壊兵器は絶対に存在しないと言えますか!

Q:こんなものは疑惑にすぎない!ないものなんて証拠が出せるはずがない!

 「どうでしょうか。調査書内にはたびたび"破棄された証拠を示していない"と書かれています。
 「逆から考えれば、大量破壊兵器を破棄したのならその証拠は"存在する"ということが言えます。
 「これらの事実から、大量破壊兵器問題はたびたび国際社会の警告を無視してきたフセイン政権に問題があると立証できます!

Q:細かいことをぐちぐちうるせえ!国家を打倒したんだから侵略に決まっている!

 「どうでしょうか。前に提出したイラク国内の世論調査では民主的政治を求める人は80%を越えています。
 「米国もイラクに民主的政権ができれば撤退をすると表明しています。我々は歴史から独裁政権はろくでもないということを学んだはずです。
 「ここまでくれば解っているでしょう。米国の正当性を批判する確かな証拠は存在しないと!

Q:黙れ!テロ犠牲者よりも多いイラク人一万人を殺したのだから悪なんだよ!

 「自国民虐殺、他国侵略、国連査察無視とフセインの悪逆は数え切れません。
 「一万人の民間人を"過失"で殺した米英を悪と言うのなら、フセインを悪という言葉で形容するのは不可能です!

※1/9追記
822国連な成しさん:04/01/09 20:18 ID:???
テロにはテロで対抗するというわけか?
泥沼だな。
823国連な成しさん:04/01/09 20:35 ID:???
>>821
まあ、アメリカが今一所懸命に捜してるんだから、もうちょっと待ちましょうや。
UNSCOMがまだ廃棄されていないと言っていた大量破壊兵器については、
実際のところ彼等は、存在すると「推測」してただけらしいしね。

大事なのは国際ルールのことでね。
ルールに則らない行動は混乱の元でしかないのね。
824国連な成しさん:04/01/09 20:49 ID:???
>>821
司法が嫌疑の挙証もせず、「被疑者」に無実の立証を迫る国が
どこかにありますか?

もっとも、「ないことを証明するのはイラクの責任!」と首相が喚く
国はありますがね。(藁
825国連な成しさん:04/01/09 20:55 ID:???
大量破壊兵器捜索隊の一部、ひそかにイラク撤収…米紙

 【ワシントン支局】8日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、米政府高官の話として、イラクで
大量破壊兵器の捜索をしていた米軍兵士400人が、ひそかに任務を終了し、撤収していたと報じた。

 昨年3月の対イラク開戦の理由とされた、旧フセイン政権の保有する生物・化学兵器が発見される
可能性が低くなったためという。

 イラクではこれまで、米中央情報局(CIA)のデビッド・ケイ特別顧問率いる調査団1400人が
大量破壊兵器の捜索に当たってきた。撤収した400人はこの調査団の一部で、主に兵器貯蔵庫や
ミサイル発射装置の捜索を担当していたという。

 ホワイトハウスのマクレラン報道官は8日の会見で、報道の当否については直接答えず、「調査団に
よる捜索は今後も続けられる」と述べた。

 一方、米有力研究機関のカーネギー財団国際平和研究所は8日発表した調査報告書で、「イラクの
大量破壊兵器は米国や世界の安全保障にとって差し迫った脅威ではなかった」と結論づけ、「ブッシュ
政権が組織的に脅威を誤って伝えた」と批判した。報告書によると、イラクは数年前から核開発を中止
した上、国連査察や制裁の結果、大規模な化学兵器生産能力も失われていたという。

 これに対しパウエル米国務長官は、「(元大統領サダム・フセインは)常に大量破壊兵器を保有し、
使用する意図を持っていた」と述べ、米政権がイラクの脅威を誇張したことはないと強調した。(読売新聞)
[1月9日20時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040109-00000214-yom-int

>>806でがいしゅつですが。
デビッド・ケイの辞任問題に次いで「報道の当否については直接答えず」ですか・・・
とにかくもう、できるだけ触れないくれっつーか感じ?
826国連な成しさん:04/01/09 21:00 ID:???
そのうち見つかるだろう。
827国連な成しさん:04/01/09 21:08 ID:???
>>824
立証責任というのは、固定的なものでないでしょ。
どちらにあるかは原則として民主主義で決められる
だけです。成分化されるか、その都度かの違いだけ
ですよ。
一般的に国内法としては、各国では刑事事件などの
場合は明文化され、刑事訴訟法などで立証責任が定め
られているが、だからといって国際問題で何事でもそ
の延長かといえばそうではない。
国際民主主義で多数決で立証責任(挙証責任)がどち
らにあるかが定義されていれば、それに従うのが国際
法でしょう。
828827:04/01/09 21:10 ID:???
成分化→成文化
829国連な成しさん:04/01/09 21:18 ID:???
問題はイラクに挙証責任を課した安保理決議の根拠になった情報でね。
誇張された情報を元に、そもそも不可能な義務を課したのだったら・・
830541:04/01/09 21:35 ID:???
>>800
見苦しい言い訳。
君の言う民主主義原理主義ってのが君の民主主義とどう違うかもわからん。

>>801
まあ、君の知能レベルからするとそう言う反論をするだろうと思ったが。
すまんがそれは反論になってないぞ。
選挙の結果と安全保障の問題は直接リンクしない。
選ばれたやつが何をやり、それが国際社会に脅威となるかどうかが
安全保障の問題とリンクするわけだ。
イラン型のイスラム政権に問題があるわけではなく、その政権が何をやるかだろ。
もし、”イラン型のイスラム政権”は何かやりそうだなどととか推測しての話なら、
自分の気に入った政権以外はすべて何かやりそうだなどと言うことができてしまう。
つまりここでも自分のすき放題をしようとしてたわけだ。
そんなのが民主主義か?

ところで>>821は君と知能レベルが同じ位のような気がするんだが
もしかして同一人物?(君と同様パッと見で破綻してるところを発見できるレベル)
831国連な成しさん:04/01/09 21:46 ID:???
まあ>>821の電波入った妄言よりは 、カーネギー財団国際平和研究所の調査報告のほうがアテになるわけだが。

 一方、米有力研究機関のカーネギー財団国際平和研究所は8日発表した調査報告書で、「イラクの
大量破壊兵器は米国や世界の安全保障にとって差し迫った脅威ではなかった」と結論づけ、「ブッシュ
政権が組織的に脅威を誤って伝えた」と批判した。報告書によると、イラクは数年前から核開発を中止
した上、国連査察や制裁の結果、大規模な化学兵器生産能力も失われていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040109-00000214-yom-int
832国連な成しさん:04/01/09 21:46 ID:???
つーか、1441決議をよく読むと、イラクに廃棄した証拠を示せなんて言ってないんだけどね。
833国連な成しさん:04/01/09 21:49 ID:???
>「(元大統領サダム・フセインは)常に大量破コ器を保有し、
>使用する意図を持っていた」

これの根拠を示せばこのスレも終了なのにな。口ではなんとでも言える、
ってやつだな。
834国連な成しさん:04/01/09 22:03 ID:???
>>827
そらイラクが「ない」ことを立証することは、不可能ではないかもな。
イラク全土を都市も湖も含めて300m以上も掘り返し、どこにもない
ことを見せられれば納得する国もいるだろう。
ただ、300じゃ足りぬ、シリアも堀あげろといわれたら、際限はあるか?

あんたなら、どうやって「ない」ことを証明するかね。聞きたい。
835541:04/01/09 22:06 ID:???
>>832
国連決議の議論になると長くなるんでやめたほうがいいと思うぞ。
俺は話に乗った時2〜3スレぐらい付き合わされた。

>>833
(パウエルは)証拠を捏造し、「(元大統領サダム・フセインは)常に
大量破壊兵器を保有し、使用する意図を持っていた」と捏造する意図を持っていた。
836国連な成しさん:04/01/09 22:41 ID:???
ttp://www.cnn.com/2004/US/01/08/sprj.nirq.wmd.report/index.html

CNNの英文サイトに言ってみたら、パウェルの言う証拠というのは
相変わらず「80年代から90年代初めに大量破壊兵器を持っていた事実」
らしい。パウェルのバカさ加減が、46レベルだったとは...
837国連な成しさん:04/01/09 22:54 ID:???
世界の真実は狂人の妄想よりなおタチが悪い
838国連な成しさん:04/01/09 23:09 ID:m7.6gm4U
ところで何時になったらイラクに大量破壊兵器がなかったということをアメリカは認めるのだろう。
何時かは認めなければならないことだけど、それはいつ頃になるのかなあ。
もし永久に認めないということになれば、アメリカまたは国連は永久にイラクで捜索活動を続けなければならないことになるしなあ。
839国連な成しさん:04/01/09 23:14 ID:???
>>836
俺が驚きなのはパウエルが自信満々に説明した大量破壊兵器の証拠は
捏造だったりしたのに、そんなやつにまだ発言を許してることだな。
840国運な成しさん:04/01/09 23:21 ID:???
そりゃ世界中が大量破壊兵器の有無に興味を失った時だろうな。
米国はイラク政権の国民に対する抑圧から解放する為にはるばると海を
渡ってきたんだよ。
他意は無い。
もうダイブ良いトコまで来てる。
でもその手に乗ってるの日米の愚民どもだけだけどな。

ブレアはもう直ぐ失脚でしょw?
841国連な成しさん:04/01/09 23:32 ID:???
>>840
意味不明。それとも天然か?
842国連な成しさん:04/01/09 23:36 ID:???
つまり日本人がアホだってことか?
なら同意。
84346 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 23:45 ID:OW6Vk2Xs
>>817
>日本人なら、お前は裏切り者だしな。
民主主義原理主義者に同意しないからかね?w
北朝鮮の支持率100%の独裁者マンセーなら、裏切り者は君らなわけだが?ゲラ

>>818
>君がアメリカの空爆で家族をなくしたイラク人だとして、
>それでもイラク攻撃を肯定するのかね。
フセインを支持した自国民を恨みますなw

>>820
議論の放棄とみなさせていただきます
844国連な成しさん:04/01/09 23:49 ID:???

『大量破壊兵器捜索隊の一部、ひそかにイラク撤収…米紙』

8日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、米政府高官の話として、イラクで大量破壊兵器の捜索
をしていた米軍兵士400人が、ひそかに任務を終了し、撤収していたと報じた。
昨年3月の対イラク開戦の理由とされた、旧フセイン政権の保有する生物・化学兵器が発見され
る可能性が低くなったためという。
一方、米有力研究機関のカーネギー財団国際平和研究所は8日発表した調査報告書で、「イラク
の大量破壊兵器は米国や世界の安全保障にとって差し迫った脅威ではなかった」と結論づけ、
「ブッシュ政権が組織的に脅威を誤って伝えた」と批判した。報告書によると、イラクは数年前
から核開発を中止した上、国連査察や制裁の結果、大規模な化学兵器生産能力も失われていたと
いう。

(2004/1/9/20:00 読売新聞)
845国連な成しさん:04/01/09 23:51 ID:???
>>820
>$B5DO@$NJ|4~$H$_$J$5$;$F$$$?$@$-$^$9(B
$B>!<j$K$_$J$9$J$h!%(B>>760$B$X$N%l%9$,(B>>784$B$8$c!"(B
$B5DO@$K$b$J$i$J$$$@$1$@$m!#(B
846国連な成しさん:04/01/09 23:52 ID:???
文字化けした。
>>820
>議論の放棄とみなさせていただきます

>>760へのレスが>>784じゃ、議論にならないのは当たり前。
84746 ◆l3gPQ5AE :04/01/09 23:54 ID:OW6Vk2Xs
>>830
>君の言う民主主義原理主義ってのが君の民主主義とどう違うかもわからん。
君は、自国の安全保障もクソもなにも考えないで民主主義“さえ”成立していれば満足する
だから民主主義原理主義者と呼ばれたわけだが?

>つまりここでも自分のすき放題をしようとしてたわけだ。
>そんなのが民主主義か?

好き放題ではなく、自国の安全保障を重視しているということだ
最悪、君の大好きな民主主義原理主義を放棄してもだ

わかったか小僧w
84846 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 00:01 ID:OW6Vk2Xs
>>846
君に欠けているものがあるな

それは想像力だw
849国連な成しさん:04/01/10 00:06 ID:???
>>839 

パウェルのアホ、UNでの捏造演説にも触れているぞ。「はっきりとした証拠は無いが
ある程度の期間、テログループとイラクの関係の証拠は弱いながらもあった可能性があった」
、だとよ。「弱いながらもあった可能性があった」ってどんなんだ?

変な衛星写真を見せて、
「ここでテログループのトレーニングをしている」とか根拠の無いこと言っていた
だけじゃなかったっけ?











850国連な成しさん:04/01/10 00:08 ID:???
>>846
> 君に欠けているものがあるな
> それは想像力だw
なんだそりゃ?そんなことより>>760へのレス頼む。
君に「欠けていないもの」は想像力ではなくて妄想僻だ。
85146 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 00:14 ID:OW6Vk2Xs
>>850
それに答える意味がないということが>>847>>843のやり取りで理解できないとは恐れ入るなw
852541:04/01/10 00:15 ID:???
>>847
もう一回>>830読んで出直してくれ。
今回あまりにあほらしい発言だったんでこれしか言えない。
85346 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 00:18 ID:OW6Vk2Xs
>>852
答えられないなら君は用済みだなw
854国連な成しさん:04/01/10 00:18 ID:N/L5.EM2
大量破壊兵器はブッシュの目糞、鼻糞、尻の糞。
855国連な成しさん:04/01/10 00:25 ID:???
>>843
なんで、北朝鮮(の現体制)を支持しなければならんのだ?
ま、それはいいが、持論がどんどん捻じ曲がっていくな。
自分でもわかってるだろうが。
だから最初から、本音を言え、というのだ。聞いてやるから。

さて、宗派どこだ?
で、何を教えられている?
856541:04/01/10 01:10 ID:???
>>853
すまん、馬鹿にはいちいち手取り足取り教えてあげなきゃわからないんだったな。
でも馬鹿にわかるように説明するの大変なんだよな。>>830の内容もわからないんだから。

じゃ、まずはじめにキリスト教信者は危険だから認められないと言ったら納得するか?
次にイスラム教信者は危険だから認められないと言ったら納得するか?
そして、イスラム原理主義者は危険だから認められないと言ったら納得するか?
さらに、キリスト教原理主義者は危険だから認められないと言ったら納得するか?
まあ、いろいろ考えられるわけだがこの場合危険だから認められないのは何でもいいや。
たとえば、アメリカ人は危険だから認められないとかな。
俺がアメリカ政権は危険だから認められないと言うのはどうなのかな?
(ついでに武力行使と圧力を持って)

ここまできて危険かどうかを認定するにはみんなが納得する根拠が無いと
いけないってのはわかった?

さて、「イラクにイラン型のイスラム国家が出現することは許さない」の
どこに危険かどうかを認定するためのみんなが納得できる根拠があるよ?
今まで、アメリカが大量破壊兵器だの、民衆を弾圧してただの主張してたけど、
そう言うものが一切無くてもOKなのか?
それだったら最初っからアメリカに民主主義なんて無いじゃない。

だいたいさ、>>830にちゃんと安全保障の話があるのに理解できてないんだね。
そんなんだから馬鹿と言われるんだぞ。
857国連な成しさん:04/01/10 01:43 ID:???
>>851 >>847とか>>843>>760とは無関係だから、
恐れ入っているところを悪いが、>>760にレスをしてくれ。
858平和ボケ:04/01/10 01:56 ID:XcGtB/ZQ
国連な成しさん、頼むから、複数いるのなら、複数の名前にしろよ。
自分の言う事が恥ずかしいのか?
859国連な成しさん:04/01/10 02:01 ID:???
>>858
2ちゃんねるって知ってる?
860国連な成しさん:04/01/10 02:20 ID:???
パウエルは、元々、大量破壊兵器の脅威とやらには懐疑的だったし
イラク開戦も反対だったんだよ・・・
だけど、ネオコンに囲まれ、お猿に仕えて、強弁を繰り返しているうちに
どっかがおかしくなったかもしれない
861国連な成しさん:04/01/10 02:36 ID:???
米政権、組織的にわい曲 イラク大量破壊兵器で報告 (共同通信)

 【ワシントン8日共同】米有力シンクタンクのカーネギー平和研究所は8日、イラクの大量破壊兵器に
関する調査報告を公表、米国や世界の安全保障に差し迫った脅威はなかったと結論づけた上で、
「ブッシュ米政権は組織ぐるみで誤った脅威を伝えていた」と組織的な情報操作があったと政権を厳しく批判した。

 報告書によると、1991年の湾岸戦争後、国連査察や経済制裁が効果的に機能し、イラクが保持していた
神経ガスなど化学兵器の生産施設は破壊された。

 また生物兵器については、軍事転用が可能な技術を維持していたが、兵器そのものは製造していなかったとし、
旧フセイン政権が大量の生物・化学兵器を隠し持っていたり、国外に持ち出すことはほとんどあり得ないとした。

[ 2004年1月9日9時35分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09kyodo2004010901000319&cat=38
862国連な成しさん:04/01/10 02:38 ID:???
旧政権の野心こそ脅威 米国務長官が報告に反論 (共同通信)

 【ワシントン8日共同】パウエル米国務長官は8日、米カーネギー平和研究所がイラクの大量破壊兵器に
関する調査報告で、ブッシュ政権の情報わい曲を批判したことについて、「イラクは(兵器製造の)インフラを
堅持し(兵器)計画を温存していた」と述べ、旧フセイン政権の兵器開発への野心が脅威だったと反論した。

 フセイン体制と国際テロ組織アルカイダとの関連については「可能性は存在した。あの時点でそう考えたのは
分別があった」と主張したが、「決定的な証拠はない」とも述べ、苦しい弁明となった。

 大量破壊兵器問題ではさらに、国連決議で情報開示の機会が与えられたにもかかわらず「不正確でばかげた
申告しか得られなかった」と指摘。「保有兵器の規模に関係なく、地域や米国が脅威にさらされていると信じて
ブッシュ大統領は行動した」と述べた。

[ 2004年1月9日10時33分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09kyodo2004010901000506&cat=38

ブッシュ政権の中では、パウエルは割とまともな人だと思っていたが、こういうことを言うのはな〜
やっぱり、国連で捏造文書を披露した責任を取るべきだと思うね。
863国連な成しさん:04/01/10 03:07 ID:???
「仕事」さえしてくれれば、アメリカという「国」といらない、って事かもな。
ブッシュ政権のわかりやすい無茶な行動ぶりや、
カーネギー研究所からこういう話が出てくる、って事は。
国が潰れ様がなんだろうが、
金を持ってる奴は少しはマシな所にどっとと逃げ出せるものだし。

さて、やっぱりこのイベントの本命はEUかな、これは?
で、いよいよまずくなったら逃走だろうが、行き先は火星でしょうか、月でしょうか?

はてさて・・・・w
864国連な成しさん:04/01/10 03:30 ID:???
実際はパウエル個人はわりとまともだと思うよ。
問題はあの政権内ではわりとまともなこと言うと
結果としてアメリカはならず者国家という結論になってしまうことだな。
だから政権内にいる限りわりとまともなことは言えない。

だから、あの政権内にいる限りパウエルはまともではない。
865国連な成しさん:04/01/10 06:21 ID:???
やっぱり月/火星はイラクとwmd問題から国民の目をそらすための
応急処置かね。そんなものに無駄使いしないで、国内経済立て直し
しないといけないのだけど。
866国連な成しさん:04/01/10 08:44 ID:???
>>865
禿同。
大国が、すぐに解決しがたい問題を一時的に保留するのに良く使う手ですな。
例えば、ロシアの女帝エカテリーナが国内(農奴等)改革に失敗したので、
その後かえって取締りを厳しくし、
対外的に膨張政策を採ることで国内の不安の目を外国に向けさせ、ごまかした。

国内経済の尻に火がつき始めているのに・・・・
これが落ち込んだら宇宙どころではないだろう?
86746 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 09:44 ID:PYXAru5U
>>856
>さて、「イラクにイラン型のイスラム国家が出現することは許さない」の
>どこに危険かどうかを認定するためのみんなが納得できる根拠があるよ?

イランはこんな国ですなw
さて「悪の枢軸」と名指しされたイランであるが、1997年に発足し
た民主改革路線のハタミ政権は、現在も続く激しい保守派の抵抗で
、大統領の権威の失墜が続いている。国民の多くが改革派のハタミ
政権を支持しているのに、その民意が政治に反映されない理由は、
イランの政治体制の特異な権力構造にある。
「最高指導者」に国政全般の決定権があり、大統領は行政権だけを
有し、司法や軍への権限はない。ホメイニ師の死去で、1989年、後
継にそれまで大統領であった保守派のハネメイが最高指導者に就任
。同時に穏健派のラフサンジャニが大統領に当選した。大統領も最
終的にはハメネイ師の権力下にあり、ハネメイ師が、直接高官の人
事権を持つ軍や治安部隊、司法府、政府系財団、国営放送などの主
要組織は、保守派が実権を握っている。
要するに、イランのハタミ政権の権力基盤は脆弱だと考えるのだが
、それゆえアメリカは前ラフサンジャニ政権との流れで国防戦略を
考えるだろう。ラフサンジャニ政権下では核開発と軍事力の拡張が
行われ、イスラム原理主義の輸出を図ったともいわれる。

86846 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 09:50 ID:PYXAru5U
>>857
だから無関係とかそういう問題ではなくそれに答える意味がないということですな
ご理解のほどお願い致します
869827:04/01/10 09:51 ID:???
>>834
>あんたなら、どうやって「ない」ことを証明するかね。聞きたい。

一 この質問には、論理の転化があるので直接的返答としては、応える義務はないと思います。
ニ みなさんは、相当に論理学や哲学に自信がるのでしょうね。しかし、私は、1991年頃の国連
安保理国の指導者やブレーンが、皆さんより論理学や哲学で劣った人たちばかりだったとは
思えません。なにせ拒否権をもっているのが安保理常任理事国なのです。世の中には時間が
経つと、ものごとの経緯を無視して主張し始める人が往々にして出てくるのですが、そうい
う人のことは何と言えばいいのでしょうかね。
そして、私から見た場合、みなさんは、ものごとの経緯(筋道)の次元を欠落させ特定の時
点だけの観点から「無いことは証明できないではないか。」という観念論になっていると感
じます。例えば、「無いことを証明するのは悪魔の証明(で不可能)。」という論理は、前
提条件がある話です。つまり最初からあるか無いか判らなかった場合は、という前提の論理
なのですが、君らの論理では、その大事な前提条件の考察が、まるで欠落している。
870827:04/01/10 09:53 ID:???
>>834
>>869 の続き)
既に、あったということが証明されていたり、又は十分な合理的(科学的)根拠から数量が
推計されていれば「無くなりかた。」に問題が移るのは当然でしょ。つまりそれが安保理決
議687です。当事の国連安保理は「有る」という前提で決議したのです。そういう前提だか
ら「イラクは国際的監視の下に無条件の無力化などをしなければならない。」などと決議し
たのです。それは単なる憶測にもとずくものではなく、それなりの合理的(科学的)根拠か
らだと思います。どのような科学的根拠かは私には解りません。その根拠について、私には
道義的な調査義務も返答義務もないでしょう。明らかにされてないなら、それは安保理国全
てに責任がるのであって私のような一介の市民あるのではない。
日本の外務省のホームページでもその「あると思われる数量(隠されていると思われる数
量)」については公表されているわけだから、その数量の根拠が何なのか外務省に聞いても
らうか又は国連に聞いてもらうしかないです。私達は信じているだけです。政府は合理的な
根拠にもとずいて公表しているのだろうと信じるのは自由なのですから。
この問題ばかりでなく日本の一部マスコミ、野党などは今になって、1991年当事の国連安保
理の決議とその根拠を全く無視して観念論を始めているように感じる。何故、当時、そうい
う論理、結論が安保理で出たかについては何ら触れない。常任理事国は皆、拒否権を持って
いるわけですが、それら国の指導者やブレーンが、1991年において、皆さんより論理学や哲
学で劣った人たちばかりだったという「証拠」もないです。
871827:04/01/10 10:14 ID:???
あっそうそう、思い出した。ファシズムとかナチ(の独裁者)という
のはいつのまにか「筋道」を無くし、正当な経論を喪失するんだそう
です。それを正当化する為に焚書や口封じ(暗殺)等を始めるらしい。
872国連な成しさん:04/01/10 10:14 ID:???
>>827
>立証責任というのは、固定的なものでないでしょ。
>どちらにあるかは原則として民主主義で決められる
>だけです。

そうですかね。決め方の問題ではなく、実現の論理的可能性から
必然的に決まるものですよ。AがBにお歳暮を送ったというが、
Bは受け取っていないと言う。あなたがBだったら、どうやって
受け取っていないことを立証しますか? できますか?
できないのです。Aは送ったことを証明することができます。
立証責任というのは、多数決で決められるようなものではないのですよ。

「ないことを証明するのはイラクの責任!」という首相の発言は
極めて恥ずかしいレベルなのですよ。
87346 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 10:15 ID:PYXAru5U
結論が出たようですな

イラク攻撃反対派はファシストやネオナチの心身的傾向が見られるとなw
874国連な成しさん:04/01/10 10:16 ID:E1BSnHm2
ブッシュの妄想の中に大量破壊兵器があります。
小泉も頭のなかには大量破壊兵器を持ちたい願望があります。
87546 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 10:23 ID:PYXAru5U
>>872
>受け取っていないことを立証しますか?

それ以前にB君は受け取ったと自白したんだよw

だから出せと言われているんだよw
876国連な成しさん:04/01/10 10:26 ID:???
もう捨てちゃったよ、調べてもいいよと言ったら
そんなはずはないの一言で爆撃ですか?
877827:04/01/10 10:30 ID:???
>>872

これでは >>869>>870への返答になっていないですね。
きみは「民主主義」で決められることが本質的にわかって
ないと、思います。
責任(がある)というのは「善悪」とおなじく「価値観」
の問題なのです。「殺人」とは何かばかりでなく「殺人は
悪。」ということと同じように、「その時点で、どちらに
立証責任を持たせるべきか。」も多数決で決まるのです。
民主主義制度で決められることは「論理」だけによってでは
なく価値観をも創造するのです。民主主義制度とは「権能」
でもあるのです。
こういっても、元々、「民主」を着飾るだけの全体主義者(
社会主義者や国家主義者)にとっては、「馬の耳に念仏」で
しょうが。
878国連な成しさん:04/01/10 10:33 ID:???
>>870
問題の大量破壊兵器は91年時点のものじゃなくて、98年にUNSCOMがイラクを去った
ときに、「まだこれだけ残っているだろう」って推定してたやつね。

やっぱし推定は推定に過ぎないんでね。彼等がその目で見て確認していたわけじゃ
ないってことだよね。2002年の12月にイラクが提出した申告書に、あると「推定」
しているものの行方が述べられていないからといって、即イラクが決議違反を犯し
たと決めつけるのはおかしいでしょ。ちゃんと調べなきゃね。

カーネギー平和研究所が言っているのは、UNSCOMが98年に去った時点でイラクはどうやら
91年の決議に従って、大量破壊兵器の廃棄を完了していたらしいってことなんだけどね。
87946 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 10:33 ID:PYXAru5U
>>876
調べていいよって、あれこれ条件つけなければよかったなw

ここはダメ、いきなりの調査は困る、お隣さんや近所には大きな倉庫のある親戚に囲まれていれば
信用できないのは明確ですなw
880国連な成しさん:04/01/10 10:33 ID:???
しょうがね−な。頭の悪い君のことだからそういう反論するかもしれないと思って,
前回それとなく,大量破壊兵器とか民衆を弾圧とか書いておいたんだがな。

で、やっぱり頭の悪い君の言わんとするところは
>要するに、イランのハタミ政権の権力基盤は脆弱だと考えるのだが
>、それゆえアメリカは前ラフサンジャニ政権との流れで国防戦略を
>考えるだろう。ラフサンジャニ政権下では核開発と軍事力の拡張が
>行われ、イスラム原理主義の輸出を図ったともいわれる。
の部分だろう。

でだ、イラン型のイスラム国家というのはイランのことではないのはわかるか?
つまり、イラン型のイスラム国家だからと言って核開発と軍事力の拡張が
行なわれるとは限らない。
危険かどうかを認定するためのみんなが納得できる根拠ってのは、
”核開発と軍事力の拡張を行なっている”という部分なんだよ。
(なんでこんなことまで説明せにゃならん?)
さらに言うならそれを証明する物も必要なんだ。
そんなものが無いのに勝手に危険呼ばわりするのは、
ヒトラーがユダヤ人を危険呼ばわりするのと同じなんだがな。
君は自分がファシストと同レベルであることに気づきましたか?

反論するのもいいけどおそらくまともな親米なら君には同意しないぞ。
881国連な成しさん:04/01/10 10:37 ID:???
>>869-871
The United States and our allies are authorized to use force in ridding Iraq
of weapons of mass destruction. This is not a question of authority, it is a
question of will.
これはブッシュ氏の先制攻撃宣告文の一部です。
肝心なのは【大量破壊兵器(WMD)を武装解除するため】を大義としているので
あって、WMDがイラクにあるということを重要な前提としているということです。
廃棄したかどうかではない。「ある」という断定をした上での攻撃です。
「それがテロリストにわたってみろ」とも言っています。
あるという前提なのに、それがみつからないからブッシュ氏もブレア氏も、尻馬に
乗った小泉氏も、いいわけに四苦八苦しているのではないのですか?

それにしてもすさまじいセリフですねぇ。
「攻撃の正当性が問題なのではない。われわれの意思が問題だ。」
88246 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 10:38 ID:PYXAru5U
>>880
>つまり、イラン型のイスラム国家だからと言って核開発と軍事力の拡張が
>行なわれるとは限らない。
あらら、意図的に違う部分だけを読んでいるようですね
この部分をきちんとお読みくださいね(はあと

>>国民の多くが改革派のハタミ
>>政権を支持しているのに、その民意が政治に反映されない理由は、
>>イランの政治体制の特異な権力構造にある。
883国連な成しさん:04/01/10 10:42 ID:???
>>877
質問に、まずはまともに対応してくださいね。

あなたがBだったら、どうやって受け取っていないことを立証しますか?
できますか?
論はそれからです。
884国連な成しさん:04/01/10 10:45 ID:???
大量破壊兵器≡生サダム これで全員納得だろ
885541:04/01/10 10:49 ID:???
すまんが>>880は俺が書いた物で>>46宛てだ。
ところで>>827なる新しい人物が出てきてるが、>>46よりはまともそうな親米だな。
でも、肝心な部分で間違ってるけどな。

>つまり最初からあるか無いか判らなかった場合は、
などという前提条件は必要ない。
なぜなら、今回の場合、相手が納得するかどうかという問題があるからである。
つまり、証明を受ける者にとっては最初からあるか無いか判らないのだから、
どんな無い証明を受けようとも証明されていないことになる。
886国連な成しさん:04/01/10 10:49 ID:???
>>879

いきなり密室でブラジャーもパンツも脱げ、と言われるんだな。

「第三者も立ち会ってもらえないか」
「金属探知機持った人の他にビデオカメラ持ったAV監督がいるのは何故ですか?」

というと「まだ隠そうとするのか」

で、立会人が「まだ調査の途中ですが」というのを振り切って爆撃。
887541:04/01/10 10:51 ID:???
>>882
またアフォらしい発言だな。
>>国民の多くが改革派のハタミ
>>政権を支持しているのに、その民意が政治に反映されない理由は、
>>イランの政治体制の特異な権力構造にある。
この部分のどこにアメリカの安全保障上の問題があるの?
それとも話を摩り替えようとしてる?
888541:04/01/10 11:00 ID:???
>>870
だいたいだな,アメリカは何度も捏造を繰り返していたわけで,
その合理的根拠も今となっては...
889827:04/01/10 11:05 ID:???
>>878
>カーネギー平和研究所が言っているのは、UNSCOMが98年に去った時点でイラクはどうやら
>91年の決議に従って、大量破壊兵器の廃棄を完了していたらしいってことなんだけどね。
ちょっと文意がわかりにくいです。
1「UNSCOMが去った時点」という意味ですが。去る前なのか、去ると同時なのか、去った後
なのか、そう考えると意味不明な文言だと思いますが。
2 カーネギ財団が「確認」できたするなら、どうして査察委員会や英米以外の安保理常任理
事国が「確認」できなかったのでしょうか。

>カーネギー平和研究所が言っているのは、UNSCOMが98年に去った時点でイラクはどうやら
>91年の決議に従って、大量破壊兵器の廃棄を完了していたらしいってことなんだけどね。
いつの主張なのか、不明です。第一、カーネギ平和研究所は極めて政治的色彩に強いところ
だと思います。共和党陣営ではなく、民主党陣営による大統領選の為のディスインフォメー
ションに利用されている可能性も否定できない。
890国連な成しさん:04/01/10 11:22 ID:???
>>889
カーネギーは戦前の情報と合わせて、バグダッド陥落後のアメリカの
大量破壊兵器捜索の情報を合わせて今回の結論を出したんでしょ。
戦争前に査察委員会や他の安保理事国が持っていなかった、新たな
情報を元に結論を出したということ。

カーネギー平和研究所は単なる民間のシンクタンクだからね。
その報告が決定的ということはないね。まあ、ブッシュ政権も
確認作業をしているわけだから、その結果を待ちましょ。
891国連な成しさん:04/01/10 12:30 ID:???
亡命イラク人で、湾岸戦争後に自分が指揮して廃棄させたと証言した人もいるしね。
アメリカはこういう事実は隠したがっていたけど。
892827:04/01/10 13:22 ID:???
>>885
言ってること、まるで論理的に筋道がなくて意味不明ですよ。
安保理決議687の大量破壊兵器(WMD)に関する項目に限って言えば(687 は
WMD に関することばかりでない)その具体的な「数値」は別問題にすれば、
イラクは1991年以前にWMDを製造、使用したことは明白である。だから、
クウェートに捕虜や略奪資産を返還するとともに、WMDそのものを含め
研究、開発施設等は国際的監視の下に廃棄等しろ、ということでしょ。
それにイラクは受諾(1991年4月6日頃)したのです。
>などという前提条件は必要ない。
なたが必要が無い、と言ったって現実は必要になってる。この世はきみらの
空想に合わせてる為に動いているのではないのです。

893869:04/01/10 13:26 ID:???
>>881
“In the case of Iraq, the Security Council did act, in the early 1990s. Under Resolutions 678
and 687 -- both still in effect -- the United States and our allies are authorized to use force
in ridding Iraq of weapons of mass destruction. This is not a question of authority, it is a
question of will.”のところからの引用だと思うが。
In the case of Iraq, the Security Council did act, in the early 1990s. Under Resolutions 678
and 687 -- both still in effect --
が抜けている。
>これはブッシュ氏の先制攻撃宣告文の一部です。
 「先制攻撃」という表現はフランス政府やきみらの扇動、「プロパガンダ」でしょ。
 「678にもとずく」ということも言ってるから湾岸戦争の停戦解消の武力再行使です。
>肝心なのは【大量破壊兵器(WMD)を武装解除するため】を大義としているので
「肝腎」や「大義」も上の同じできみらの歪曲や主観によるだけ。上に同じですね。
In the case of Iraq, the Security Council did act, in the early 1990s. Under Resolutions
678 and 687 -- both still in effect ?
が肝心なところです。だから「武力の行使の権限の問題ではない。」と言ってるのでしょ。
大量破壊兵器が見つからなければ、この演説のこの部分は意味が無いかというとそういこと
でばない。なぜなら、安保理決議687には「大量破壊兵器の研究・開発・支援・製造施設を
(無条件に国際的監視の下で)破壊、除去、または無力化する。」との条項もあり、米政府
の言う「武装解除」とは、そういった「研究・開発・支援・製造施設を破壊、除去、または
無力化すること。」なども意味するからである。 土台その責任は「ある」という前提の安保
理決議687をした安保理国の全てにある。まして後文では、686や688に関することも言っ
てるから、武力の行使の権限がある、その正当性については疑う余地はない。
(続く)
894869:04/01/10 13:27 ID:???
>>881
(続き)
>尻馬に乗った小泉氏も、いいわけに四苦八苦しているのではないのですか?
「尻馬に乗った」のもきみらの電波でしょ。国際信義を「尻馬」というのは誹謗の類でしょ。
四苦八苦なんて全然してないと思いますが。

>それにしてもすさまじいセリフですねぇ。
>「攻撃の正当性が問題なのではない。われわれの意思が問題だ。」
きちんと訳せば「未だ(3月17日時点で)有効な678と687から言って、もはや(武力
行使によって687等で定められたイラクの義務を遵守させる)権限があるかないかの問題で
はなく、(687でのイラクの義務を遵守させる)意思があるかないかの問題なのだ。」
と、”Under Resolutions 678 and 687 -- both still in effect ?“の前提条件から訳せば、あた
りまえのこと言ってるわけだから特別、大騒ぎするような場所ではないでしょ。この部分を
事更に論議の的にしようとする君らが「すさまじいセリフ」ということだと思います。
895国連な成しさん:04/01/10 13:27 ID:???
続かなくていーよ・・・

ループしすぎでうざいし
896895:04/01/10 13:28 ID:???
チッ
一足遅かったか
897国連な成しさん:04/01/10 13:29 ID:???
で、>>46氏の宗教はなんなの?

ネオナチとかファシストとか大好きなんだよな。
そういう連中を非難しながらも、自分に対しての反論は許さないファッショ体質。
って事は、ロシアの極右のジリノフスキーとかによく似てるよね。
奴はユダヤ系だったしなぁ。ドイツのネオナチとかにも文句をつけながら仲良くしてたしw
だから、やっぱユダヤ系かな?少なくともそっちのシンパ。
主張を総合するとそういう事になる。
イスラエルについてはスルーしてるしな。

そろそろ正直になろ〜ぜ〜。
898国連な成しさん:04/01/10 13:31 ID:???
つーかまじ、安保理決議867に開戦の大義を求める派って、なんの宗教?
899国連な成しさん:04/01/10 13:33 ID:???
ブッシュもブレアも大昔の安保理決議を大義にするのはとっくの昔にあきらめてんのに
屁理屈こねまわしてよくやるよ
900国連な成しさん:04/01/10 13:40 ID:???
>>899
嘘でしょ。苦しくなって勝手にブッシュやブレアらの見解まで変え始めた(藁
901国連な成しさん:04/01/10 13:43 ID:???
>>898
なんでも「大義」との言葉や宗教、宗派を持ち出すのは、
どこのファシスト ? それとも強酸頭 ?
902国連な成しさん:04/01/10 13:43 ID:???
まぁ、>>46みたいな主張を国会答弁ででも小泉がやればさ、
マスコミは好むと好まざるとに関らず「祭」に突入するのは間違いないからなw
俺としては小泉にやって欲しいな、こういう主張(笑)。
903国連な成しさん:04/01/10 13:53 ID:???
>>900
ん?
彼らの最近の発言で、安保理決議を開戦の大義としたものがあるなら
ソースキボンヌ
904国連な成しさん:04/01/10 13:55 ID:???
>>901
(゚д゚)ハァ??
「戦争の大義」なんて、どこの新聞でも使ってる言葉ですが何か?
何か特殊な宗教新聞しか読まない人ですか?
905国連な成しさん:04/01/10 14:02 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
906国連な成しさん:04/01/10 14:03 ID:???
>>898
>つーかまじ、安保理決議867に開戦の大義を求める派って、なんの宗教?
きみは、日本国民でないように感じる。
日本国民なら、空想、妄想に耽溺してる事を恥じるくらいの、気質を備えて
欲しいものですね。以下の法律の第1条で安保理決議678、687等を
援用してまで補強し、そして制定(賛成)したのは、どこの国の民主主義で
選ばれた国会議員なのか、どんな宗教、宗派や非宗教の政治家たちなのかとい
う現実を見つめる能力も備えてから議論して欲しいですね。
以下の法律での678.687,1441の援用条項には与党ばかりでなく民主党も賛成
したのですよ。

イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法
目次
 第一章 総則(第一条―第三条)
 第二章 対応措置等(第四条―第十七条)
 第三章 雑則(第十八条―第二十一条)
 附則
   第一章 総則
 (目的)
第一条 この法律は、イラク特別事態(国際連合安全保障理事会決議第六百七十八号、第六百八十七号及び
 第千四百四十一号並びにこれらに関連する同理事会決議に基づき国際連合加盟国によりイラクに対して行
 われた武力行使並びにこれに引き続く事態をいう。以下同じ。)を受けて、国家の速やかな再建を図るた
 めにイラクにおいて行われている国民生活の安定と向上、民主的な手段による統治組織の設立等に向けた
 イラクの国民による自主的な努力を支援し、及び促進しようとする国際社会の取組に関し、我が国がこれ
 に主体的かつ積極的に寄与するため、国際連合安全保障理事会決議第千四百八十三号を踏まえ、人道復興
 支援活動及び安全確保支援活動を行うこととし、もってイラクの国家の再建を通じて我が国を含む国際社
 会の平和及び安全の確保に資することを目的とする。
 (基本原則)

907国連な成しさん:04/01/10 14:05 ID:???
いや、大量破壊兵器はどこか聞いてるスレなんだけど。
908900:04/01/10 14:07 ID:???
>>903
彼らの最近の発言で、安保理決議を開戦の大義としないものがあるなら
ソースキボンヌ
909国連な成しさん:04/01/10 14:09 ID:???
>>908
プッ
デター質問返し!
910国連な成しさん:04/01/10 14:10 ID:???
>>907
そういうことは、まず>>881 や >>898 に言ってください。
911国連な成しさん:04/01/10 14:10 ID:???
>>908
あんたは小学生ですか?
912国連な成しさん:04/01/10 14:11 ID:???
つーかここでがんばってるのは幕屋だろ
913国連な成しさん:04/01/10 14:12 ID:???
>>894
「権限が有ろうが無かろうがそんなことはもうどうでもいい。
とにかくやっちまうぜ。」

とブッシュは言っているんだな。
914908:04/01/10 14:12 ID:???
>>911
そいうことも >>899 とか >>903 に言ってください。
915国連な成しさん:04/01/10 14:13 ID:???
>>914
そうやってむきになってオウム返しするところが小学生なみなんだが
91646 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:13 ID:PYXAru5U
>>886
>「第三者も立ち会ってもらえないか」
>「金属探知機持った人の他にビデオカメラ持ったAV監督がいるのは何故ですか?」

無条件での調査に同意したんだよw

>>887
イラン型の民主主義に問題があるということも理解できないか

917国連な成しさん:04/01/10 14:14 ID:???
918894:04/01/10 14:15 ID:???
>>913
>「権限が有ろうが無かろうがそんなことはもうどうでもいい。
>とにかくやっちまうぜ。」
>とブッシュは言っているんだな
それも妄想の類でしょ。
919国連な成しさん:04/01/10 14:15 ID:???
無条件の調査には同意したが、爆撃には同意していないと思うよ(W
920国連な成しさん:04/01/10 14:15 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
921国連な成しさん:04/01/10 14:17 ID:???
908も46も芸風が同じ。
質問に質問で返す、無意味なオウム返し。
922国連な成しさん:04/01/10 14:18 ID:???
>>915
そうやってむきになって反対派を誹謗する煽り癖がついてるのも
何かマニアックなファッショらしい幼児性なんですが。
92346 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:19 ID:PYXAru5U
>>919
条件つけて査察に因縁つけたから爆撃されたわけです

わかりましたか?

>>921
どの質問に答えてないのかね?

聞こうじゃないか?
924国連な成しさん:04/01/10 14:20 ID:???
言ってる側からオウム返し
少しは芸風変えろよ
925国連な成しさん:04/01/10 14:21 ID:???
そもそも「大量破壊兵器」を見つけるための査察でしょ。

怪しいから射殺してしまいましたが、
犯人じゃありませんでしたでは、通らないと思うんだが。

926国連な成しさん:04/01/10 14:22 ID:???
>>921
>質問に質問で返す、無意味なオウム返し。
誹謗、煽りはルール違反でしょ。集団的に最初にしたもの達が悪い。
特にファッショ集団の暴力には「宥和策」で応じない。これが世界
の常識です。
92746 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:22 ID:PYXAru5U
>>924
答えてない質問に答えるという意味なんだがw
通じなかったようだw

>>925
その査察受け入れから数ヶ月のことかねw

1991年から何年経つのかね?
928国連な成しさん:04/01/10 14:22 ID:???
いや、こいつ、前から気に入らなかったから
殺してもいいんだもん…てことでしょう。

抵抗する容疑者に発砲すること自体は違法じゃないし…とか。
929国連な成しさん:04/01/10 14:23 ID:???
相手をファッショ集団と決めつけるのが誹謗、煽りでないとでもおっしゃるのでしょうか。

つーかファッショって言葉好きだねー
930国連な成しさん:04/01/10 14:24 ID:???
で、大量破壊兵器はどこなの?
931国連な成しさん:04/01/10 14:24 ID:???
ファッショ集団の集団暴力に対する非宥和策に関する見解の違いは、
思想の違い。

932国連な成しさん:04/01/10 14:25 ID:???
で、アメリカって国連?
933国連な成しさん:04/01/10 14:27 ID:???
>>929
よほどファッショが好きなんですねー。
93446 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:28 ID:???
>>928
>抵抗する容疑者に発砲すること自体は違法じゃないし…とか。

そりゃ「後でピストル渡します」といって、そのまま逃げ出した凶悪犯が
抵抗すれば発砲しますがw
935国連な成しさん:04/01/10 14:29 ID:???
>>934
いつイラクが逃げましたか?
936国連な成しさん:04/01/10 14:29 ID:???
ファッショでないなら狂酸頭 ?
937国連な成しさん:04/01/10 14:30 ID:???
>>933
よほどオウム返し好きなんですねー

っていうかマジ、あんた人工無能では?
それともよっぽどこのスレを流したいのかな?
938国連な成しさん:04/01/10 14:30 ID:???
珍米にかかるとカーネギー財団もファッショか共産党に分類されるらしい
939国連な成しさん:04/01/10 14:31 ID:???
↑また始まった妄言。
940国連な成しさん:04/01/10 14:31 ID:???
>>936
あのー本気で、ブッシュ政権の対イラク政策を批判しているのが
ファシストか共産主義者だけだと思っているのですか?
941国連な成しさん:04/01/10 14:32 ID:???
>>939
言い返せないようですなw
942国連な成しさん:04/01/10 14:33 ID:???
むしろブッシュがファシスト
943国連な成しさん:04/01/10 14:33 ID:???
>>937
よほどオウムの真似が好きなんですね
94446 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:35 ID:???
>>935
無条件で査察を受け入れなかったことが


             

                 逃             げ



ということだ
945国連な成しさん:04/01/10 14:35 ID:???
940の答えは返ってこない予感
946国連な成しさん:04/01/10 14:37 ID:???
>>940
日本語の意味を理解するようになってから議論参加したら
いかがでしょうか。
947国連な成しさん:04/01/10 14:37 ID:???
やっぱり返ってこなかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948国連な成しさん:04/01/10 14:38 ID:???
>>945
きみの予感はあたらないですね。現実認識と同じく。
949国連な成しさん:04/01/10 14:39 ID:???
>>945 いやいや

>>946みたいに逃げの返しが来ると俺は思った。

しかし、みんなレス早すぎ。
950国連な成しさん:04/01/10 14:39 ID:???
>>946
答えられないようですなw
951国連な成しさん:04/01/10 14:40 ID:???
>>948
946は答えになってないじゃんw
952国連な成しさん:04/01/10 14:41 ID:???
>>947
まともな討論で勝てないから、そういうことで紛らわすしか
ないという気持は、よく理解できますよ。
953国連な成しさん:04/01/10 14:42 ID:???
>>951
きみは、社会人としての「答え」の意味を理解してから、
議論参加してください。
954国連な成しさん:04/01/10 14:43 ID:???
すげー必死だな・・・
955国連な成しさん:04/01/10 14:43 ID:???
>>906のおっさん、質問(>>834,>>872)には答えず、小泉はだしのすり替えで、
その韜晦術には目を瞠るものがある!

次スレまで、皆さん上手に餌を与えてください。おながいします。

956国連な成しさん:04/01/10 14:43 ID:???
で、本気で、ブッシュ政権の対イラク政策を批判しているのが
ファシストか共産主義者だけだと思っているのですか?
95746 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 14:46 ID:???
と必死なおじさん>>955がおっしゃられておりますw
958541:04/01/10 14:54 ID:???
>>916
お前は”安全保障上の問題”と言ったんだぞ。
イランの民主主義に問題があろうが無かろうがそんなことは関係ないだろうが。
なんで、自分の説まで捻じ曲げるんだよ。
959827=869=877=906:04/01/10 14:56 ID:???
質問(>>834,>>872)には>>869>>877で答えています。
960国連な成しさん:04/01/10 14:57 ID:???
論理学とか哲学で大量破壊兵器が見つかるなら苦労はない罠
961国連な成しさん:04/01/10 14:59 ID:???
この調子だと、そろそろ次スレが必要か?

>>960
失礼な!
脳内では可能です
962国連な成しさん:04/01/10 14:59 ID:???
いやだから大量破壊兵器はどこなのよ
963827=869=877=906:04/01/10 14:59 ID:???
民主主義制度を理解できないのは全体主義者とかファッショだと
思いますがね。
964国連な成しさん:04/01/10 15:00 ID:???
>>963
あんたの脳内民主主義を理解できるのは特殊な宗教の人だけ。
965国連な成しさん:04/01/10 15:01 ID:???
冷静に冷静に。

46みたいな存在自体が煽りみたいな奴も
相手にしないと平和はこないよ(W
966827=869=877=906:04/01/10 15:02 ID:???
>>962
>いやだから大量破壊兵器はどこなのよ
誰に聞いてるか判らないが。わかりません。
そのうち見つかるでしょ。
967国連な成しさん:04/01/10 15:02 ID:???
大量破壊兵器の捜索をしていた米軍兵士が撤収し、ヒッソーリ帰国。

NOTHING

968963:04/01/10 15:09 ID:???
>>964
>あんたの脳内民主主義を理解できるのは特殊な宗教の人だけ。
特定の宗教でない人をこういうのを、煽りといいます。
また、国会で多数決で決めたこと(例えばイラク特措法1条)すら
公然と扇動なんどを利用して厚顔無恥に無視するのを反議会制民主
主義のファシズムと言います。このレベルの政治学は中学三年レベル
ですがねー。これだけ説明されても、まーだ理解できませんかねー(藁
969541:04/01/10 15:18 ID:???
>>968
何かおかしなことになってると思ったら
>>892でまた変なこと言ってるからか。
俺が言ってるのはお前の悪魔の証明の話だ。

あと、法律の専門家みたいな発言は止めてくれ。
970国連な成しさん:04/01/10 15:19 ID:???
スレの進み方が異常なので次スレ立てました

で、大量破壊兵器はどこなの? その7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1073715515/
971国連な成しさん:04/01/10 15:21 ID:???
972国連な成しさん:04/01/10 15:23 ID:???
>>971
隔離スレ立て乙〜
国連決議がどうのこうのはそっちでよろしく。

>>970のスレでは、イラクの大量破壊兵器をめぐるニュースについて
マターリやっていきましょう。
973541:04/01/10 15:25 ID:???
>>968
>イラクは1991年以前にWMDを製造、使用したことは明白である。
しかしながら、イラクがそれを廃棄し,今は無いと言ってるなら
今あるか無いかは判らないから,君の言う悪魔の証明には
>つまり最初からあるか無いか判らなかった場合は、
などという前提条件など必要ない。
974968:04/01/10 15:48 ID:???
>>964
>>973
私は、多数意見の法律(イラク特措法1条にも)に従い、その歴史観に従
っている。詳しく知りたければ>>869>>877 を読んでくれ。
イラク特措法1条が間接的に言ってることは、大量破壊兵器があるかない
かでなく「確認させたかどうかが重要な問題」というのが、678,687等を
援用した日本の国会の多数派の見解であるということだ。
きみは、結局は多数意見である、このイラク特措法1条の見解を否定してる。
つまり、きみは反議会制民主主義としか言いようが無い。そのような現実を
無視し、あまつさえ厚顔無恥にも、まともな民主主義者であるかのように装
い、>>964 で他人を批判してた。一体、きみらの民主主義とか良心って何な
のかね。きみたちとは到底、議論にはならないな。民主主義の意味すら通じな
いのだからな。
975国連な成しさん:04/01/10 16:03 ID:???
埋め立てがんがれ〜
976国連な成しさん:04/01/10 16:11 ID:oyCRzjlw
ところで、この祭りの発端、>>881 は何処に行ったんだ。
977国連な成しさん:04/01/10 16:13 ID:???
>>974
ごちゃごちゃいわんでいいから、書いてみて。
で、大量破壊兵器はどこなの?

「答える義務はない」で逃げるだけ? (w
978国連な成しさん:04/01/10 16:19 ID:???
>>974
イラク特措法には反対した議員さん達もいて、その人達も国民の代表なんだから、
その人達の意見を抹殺するのは民主主義って言うより、、
979国連な成しさん:04/01/10 16:24 ID:???
>>977
 あまりに粘着杉だろ。なのとかの一つ覚えだな。>>966 を見れば。

980国連な成しさん:04/01/10 16:26 ID:???
>きみは、結局は多数意見である、このイラク特措法1条の見解を否定してる。
これが悪いってんなら全体主義に通ずると思うけどねぇ。

法律を守らないことと、その主旨に賛同しないことは同じではないんだが。
それともお得意の詭弁かな。
981国連な成しさん:04/01/10 16:36 ID:???
スレタイそのものなんだが。
982974:04/01/10 16:39 ID:???
>>978
>人達の意見を抹殺するのは
またまた妄言癖をすぐに出すな。きみは「抹殺」という日本語の意味を
知って言ってるのか。
>民主主義って言うより、、
一人の人間が二律背反の意見に従うことはできないのだがね。きみの言い
分は、なんな意味不明だな。自己中心ということになることはわかるわけ
だな。御都主義では困るということは判るのかな。まーそういうことだ。
それが明確にできて、きちっと護れるようになったら民主主義の社会人と
して、どうすればいいかわかるようになるんじゃないか。

このスレも新しいの立てても、もう意味が無いな。反米派、こんな煽りし
かできないようじゃ、終わりだよ。
983国連な成しさん:04/01/10 16:40 ID:???
親米に思いっきり振ってから、更に圧力を強めていく事や、
親米派の雑魚議員や潰してもいい企業の様々なスキャンダルなどの暴露により、
一挙に反米に持っていく。そんな所だろうな。
が、その時にはとれるものは一切合財持っていった後になるだろう。
個人資産を目一杯吐き出させた後でやらないとあまり意味は無いから、今は親米でないと困るよな。
反アメリカ的な世論が強くなってしまったら、海外からの経済介入に関して警戒されてしまうから。
って事で、「景気対策」の一環として株取引の優遇制度でも作る可能性は高い。
が、売り抜けるのはもちろん外人だw
もっとも資金を多く一度に動かせる連中が必ず勝つ事になっているからな、株は。

で、親米売国奴達は万事休すになるはずなのだが、アメリカを中心とした欧米に対して、
特に貢献度の高い政財界や官僚のみなさんは家族を連れて海の向こう、と。

そして日本のルーツに対する秘密の一端があかされる事で、日本では国粋右翼が台頭してくる。
だがこいつらの中心メンバーと資金源は、あいかわらずだが暴力団。
児玉や笹川を持ち出すまでもなく、この手の連中は当然アメリカのコントロール下にある。
キチガイじみた主張を繰り返して、危険な国であるというイメージを海外にアピール。

そして、海外から軍隊が動き出す。敵国条項が生きる時が来るのだ。
だが自衛隊は米軍とは戦えない。その頃には米軍の方を主体と認めた法律が可決されているだろうから。
デモとかしてる連中に真っ先に銃口をつきつけるのが警察、そして自衛隊。
そして国内が割れて国民が完全に疲弊した段階で再占領だ。
984国連な成しさん:04/01/10 16:40 ID:???
逃げる準備完了か?
985978ではないのだが:04/01/10 16:48 ID:???
>一人の人間が二律背反の意見に従うことはできないのだがね。
だから、法律に従うと言うことと、その主旨に賛同するということは別物。
イラク特措法が多数意見で可決されたからと言って
その主旨に賛同しなければならないならそれは全体主義に繋がるだろ。
98646 ◆l3gPQ5AE :04/01/10 16:48 ID:PYXAru5U
>>984
口惜しそうだなw
987国連な成しさん:04/01/10 16:50 ID:???
>>986
自分のスレが寂れてるからってこっちに来るな。
988983:04/01/10 16:51 ID:???
微妙にずれた所はあるだろうが、おそらくはこんな所であろう。
だが、983のようにはならない。途中まではともかく、な。
989国連な成しさん:04/01/10 16:53 ID:???
ねぇねぇ

大量破壊兵器どこにあるの?

おせーて
990974=963:04/01/10 16:57 ID:???
>>980
>きみは、結局は多数意見である、このイラク特措法1条の見解を否定してる。
>これが悪いってんなら全体主義に通ずると思うけどねぇ。
誰が、こんなこと言った。
>これが悪いってんなら全体主義に通ずると思うけどねぇ。
>法律を守らないことと、その主旨に賛同しないことは同じではないんだが。
>それともお得意の詭弁かな。
めちゃくちゃの、言葉のすりかえ、妄言が始まったか。
誰が。どこでそんなこと言った、呆れた連中だな。大体、わかったよ。きみらの
「良心」とやらのレベルだがね。もうまおともに付き合うのは止める。
あいかわらず、自分たちの間違いを棚に上げて、人の言ってないことを妄想して
論理をすりかえる。そうして、今度は又もや「詭弁」だとさ。呆れる。
とにかくきみらは、間違ったことを謝ることがないから、同じこ間違いを繰り返す
んだろうな。>>964 が下のように言うから、俺は多数意見(イラク特別措置法)の
見解に従っているんであって、「特殊な宗教の人だけ。」などというのはこちらが
言いたいことだ、ということなんですけどね。
とにかく、きみら「無謬観」の人達だだな。そうして妄想で粘着で人に絡む。
いやー恐れ入ったよ。そこまで人は堕れるものなのかな。まー呆れた。そうや
そうやって集団オナニーのコロニ―会員にでもなってればいいさ。

964 :国連な成しさん :04/01/10 15:00 ID:???
>>963
あんたの脳内民主主義を理解できるのは特殊な宗教の人だけ。
991国連な成しさん:04/01/10 16:58 ID:???
>>990
>>974の中ごろを読んでくれ。
992国連な成しさん:04/01/10 16:59 ID:???
ところで、 おーい >>881 何処に行ったー。
993国連な成しさん:04/01/10 17:04 ID:???
そうか>>974は妄言だったのか。
994990:04/01/10 17:04 ID:???
>>991
書き方が悪かったか。
>きみは、結局は多数意見である、このイラク特措法1条の見解を否定してる。
これは、俺が言った。しかし
>これが悪いってんなら全体主義に通ずると思うけどねぇ。
こんようなことを言ったことは無いがね。俺の見解が「特定の宗教」だのなん
だのと煽りをしてきたのは、きみら(>>964 を含む)だろ。それを指摘されると、
スレタイに必死に逃げることばかりしてた。
995国連な成しさん:04/01/10 17:04 ID:???
46は答えられない質問には答える必要が無い、という
訳の分からん結論をだすのか。>>868

答える必要が無いのなら、答えられはするのよね?
996国連な成しさん:04/01/10 17:06 ID:???
>>994
お前は馬鹿か?
>これが悪いってんなら全体主義に通ずると思うけどねぇ。
こいつは俺がおまえに対して言ってるんだよ。
997国連な成しさん:04/01/10 17:08 ID:???
>>993
そこまで、よくもまー良心が無くせるな。
そこまで、よくもまー暴力団の因縁つけに似れるな。
やっぱり、「左右同根」というからな(w
998国連な成しさん:04/01/10 17:09 ID:???
で、大量破壊兵器は結局どこなの?
999国連な成しさん:04/01/10 17:09 ID:???
>>996
最後のイタチ屁で暴言か。本性だな。
1000国連な成しさん:04/01/10 17:10 ID:???
ま、ないものをあると言っちゃった奴に責任はあるわな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。