謎は解けた! 殊羅研の名にぶっかけて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1殊羅研 ◆PF/sSV1oms
ミステリーが融けた!
2殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:20 ID:???
とりあえず黙ってろ! 貴様らっ!
邪魔するなっ!
3はじめまして名無しさん:03/08/25 12:21 ID:???
ばいばい

ノシ
4殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:32 ID:???
こういうことだっ!
繊細な心の優しい女の子が
図太い神経を持った男達に傷つけられて
こういうタイプの人間に対してコミュニケーションコンプレックスを感じる。

で、傷つくのがイヤだから、自分の本心を出すことを避け
自分の本心とは対極にある人格を形成する。

女性は恋愛で、相手との相互理解を求めるが
その相手が図太い神経を持った男だと
また自分が傷ついてしまう恐れがあるので、嘘を吐き続けて男の気持ちを繋ごうとする。
でも実は本当の自分を解って欲しいという欲求がある。
だから、常に自分に関心を持っていて欲しいと願っている。

他人の気持ちの分かる繊細で気持ちの優しい男と始めから付き合えば
良いのであろうが、そういう人にはきっと自分の様な人間は嫌われてしまうであろうから
なかなか好きになることが出来ない。と。

うーん、微妙にスッキリしないっ!
5殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:32 ID:???
>>3
打ち殺すぞ! ド低のうがっ!
6殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:33 ID:???
あああああああああああああ!!!!!!!
んっ! ぱーんち☆
7殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:36 ID:???
もしも、他人の気持ちを理解しようとしない図太い神経を持った男に
自分を理解させて、上手くコミュニケーションをとれる様になれば
かつてのトラウマを完全に克服できることになるので、そーゆーのと恋愛したがる。と。
8殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:39 ID:???
でも、男の立場からすると、自分に対しやさしく接したりする人間は
媚びへつらう人間であり、自分より下の人間なので尊重した態度で関心を持つことが出来ない。
パシリを尊重する男は皆無に近い。
男は自分より上の尊敬できる人間に対して、相手を尊重した態度で関心を持ち
その相手のことを理解しようとする。
9殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:43 ID:???
だから、女性は、何か多くの人から尊敬される様な能力を身に付ければ良いんだけど
怠け者だったり、効率の良い努力の仕方が分からない場合
抜きん出た能力を身に付けることができないから
女性主導で男女の溝を埋めることがなかなかできない。と。
10はじめまして名無しさん:03/08/25 12:43 ID:qXdwhLCI
独り言したいだけなら板違い。
11殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:44 ID:???
あーっ! やっと解った!
多分コレで正解だっ!
俺的ファイナルアンサーなりけむ。

ぶっかけぶっかけ。お
12殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:46 ID:???
>>10
ど低脳が偉そうにすんなカスがっ!
俺は偉いから特別なんだよっ!!!!
言うこと聞いて欲しいなら金払え!
或いは、俺の書き込みに対してレベルの高いレスを付けろっ!
13殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:47 ID:???
ホームラン松井! メール欄臭い!
14殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:49 ID:???
実は寝不足だから疲れてます…
いっぱいいっぱい気味です。
15殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 12:50 ID:???
とりあえず、失敬!
16かい:03/08/25 14:00 ID:???
上げても言いの会?
ん?
17殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 14:10 ID:???
私のことを理解した上で
私の気に入るやり方でチヤホヤして欲しいって感じなのカナァ…

>>16
いいよ、乗っ取ってもイイよ。
18引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/08/25 14:44 ID:???
やあ
19:03/08/25 14:51 ID:7cISF5yq
チース!
20はじめまして名無しさん:03/08/25 15:08 ID:cOWzwvnQ
何いってんの?馬鹿?>4
21はじめまして名無しさん:03/08/25 16:20 ID:8WbYj6iY
時給900円のラーメン店員というのは「仮の姿」だ。
夜8時から朝6時までの勤務を終えて眠りに落ちる間際、殊羅研介さん(25)
はそう自分に語りかける。
「昔は漫画家にでもなろうかと思ってたんだけど、ちょっと無理かなと
思って、いまは俳優を目指しているんです」
築30年になる東京・世田谷のアパートは家賃4万6千円。近くの首都高
速道を大型トラックが走るたび、振動でかすかに揺れる。南向きの6畳間
と3畳間、風呂はない。日差しの強い夏は喫茶店に避難する。
漫画本を納めた段ボール箱20箱とともに、ビデオテープの山が部屋を占拠
する。テープは10本980円。レンタルビデオ代を節約して、映画やドラ
マは自分で録画している。壁に渡したロープから洗濯物がぶらさがり、その
下にテレビが3台並んでいる。
「2台は拾ったもの。友だちがくれた28インチの大型テレビは壊れかけて
いるけど捨てられなくて。粗大ゴミは捨てるだけでカネ取られるでしょ」
週4日働いて、月収は約12万円。アクション教室のレッスン代に3万円
払うと、あまり残らない。

22かい:03/08/25 16:40 ID:???
や、やるんだっ!
僕が今ここでっ
上げてやるっ!!!
23殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 17:07 ID:???
>>18
YA−HA−!

>>21
泣きました。

>>22
がんばれー(棒読み
24殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/25 19:34 ID:???
>>19-20
チース
25はじめまして名無しさん:03/08/25 19:44 ID:X907vjS3
>1
いい加減働いてください
26かい:03/08/25 19:57 ID:???
阿修羅・・・
まさか自己紹介板とはおも輪なんだ
向こうにも顔を出しなさいよ
27はじめまして名無しさん:03/08/25 23:18 ID:T4L/IzTa
亜種羅ん♪
28(*´_ゝ`)浮雲@税本:03/08/25 23:23 ID:TQ+RiOc6
キャラ変わったね
29はじめまして名無しさん:03/08/25 23:24 ID:B99Y6D1O

   
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    (○○○○ 大変なんかなぁ )
     ゝ_________ノ
      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ ,-^ ' -,   _, -- 、,,
   /   ∪          ヽ    >`^ '    ';., ; '' '
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |               |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
30嵐じゃあないよ ◆arashiJuJg :03/08/25 23:27 ID:???
大変なんでしょう
31はじめまして名無しさん:03/08/25 23:34 ID:T4L/IzTa
ラブレターAっていうウイルスに感染したんだけど、これってヤバイの?>阿修羅
32殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 00:19 ID:???
>>25
働けマセヌ

>>26
出してます。
モロです。
ハァハァ
>>27
五時が多いですね
ハァハァ

>>28
随時変化中!
マルチキャラクターです。
ハァハァ

>>29
スヌーpさんの昼寝…
ハァハァ

>>30
はぁ? はぁ?

>>31
俺よりヤバくないのは確実です。
33殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 01:15 ID:???
てゆうか浮雲! 動画みせちゃダメだよ! 禁止禁止
ひき小森さんに馬鹿にされまくっちゃったよオイラ!
はっはぁ〜ん☆
34殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 01:31 ID:???
はっは〜ん☆
35殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 01:39 ID:???
予言しよう。
このスレが100行く前にDAT落ちすることを。
忘れるな、かいよっ!
36nico+pica ◆ds2woR0CeA :03/08/26 09:59 ID:ewwak0NZ
>>35

だめよ 許さん あげてやるー
37殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:00 ID:???
>>36
イヤ、無理ですよ。
何故なら、こ(ry
38殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:07 ID:???
言えない本音かぁ…

二十台中頃位まで好き勝手遊び倒しながら男を自分の思い通りに操作する
テクニックを磨いて、その後都合の良い男と結婚して、安定した怠惰な一生を過ごす。
とか、そういう感じなのカナァ…

でも、本当にそういう割り切りができたとき、顔つきが不細工に変わるというのが
俺の認識だし、そーゆーのが自分の本音だと思い込んでいるからこそ
精神的に苦しくなってしまうのだと思うんだよナァ…

?? アレ? なんかおかしい…
39はじめまして名無しさん:03/08/26 11:08 ID:???
一度でいいから阿修羅のコテハンでレスして欲しかった…
40殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:08 ID:???
記憶がっ??
うん? どーいう事だ??

・・・
41はじめまして名無しさん:03/08/26 11:15 ID:???
>>38
乗った!
42はじめまして名無しさん:03/08/26 11:20 ID:???
あかるいまちづくり計画だよ。
43はじめまして名無しさん:03/08/26 11:22 ID:???
数日後に変化が起こるでしょう。それまでは放置でよろしく。
44殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:23 ID:???
沢山の友達に囲まれた気配りの利いた人気者の母親が、その息子に対し
常々自分自身の利益が一番大事だと教え込み、普段の朗らかな人柄が
計算されつくしたものであることを示唆しようとする。

されど、その実、常に裏切られない愛情を注ぐ対象を追い求め
されど見つからずに苦しんでいる…

結局、自分を高める方向性で努力することに挫折感があり
挫折して努力を放棄してしまった自分を肯定する為に
自分自身のあり方を苦しめるような本音像を形成する。

だから、そんな人に幾ら愛情を注がれようとも、それに応える気になれない。
自分を高める為に努力しろと薦めることの出来ない母親を尊敬することは出来ない。
45殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:28 ID:???
人柄が大切、笑顔が大事、人には優しく接しなさい…
その延長線上に幸せがある。
偉くならなくても良い。
と、いつも言う。

人一倍負けず嫌いで周囲に認められたいと願っている人に
そう言われても不信感が募るだけ…
46殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:31 ID:???
イヤ、俺にとって重要なのはここで今書いている文章の内容ではなく
何故、今のこのタイミングでこんなコトを思い出したのかということ。

分かりきっていた筈の記憶が何故今まで思い出されなかったのか…
まるで…
47ムギーホープ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:42 ID:???


そう、今回はボクの宿主の記憶に関与をさせて貰った…
恋愛が心の痛みの克服である故の、されど
その痛みを自明に認識しすぎている宿主にとって
余りにも容易な克服が、ボクの使命、即ち「2chの敵」を見極める機会を許さず
故に、今回はやむを得ず関与をさせて貰ったという訳さ…

「君は2chをどう思う?」
48はじめまして名無しさん:03/08/26 11:48 ID:???
私、16歳です。
射程範囲内ですか?
49ムギーホープ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:51 ID:???
誰しもが持つであろう若き日の葛藤。
諦めそうになった時に、周囲を見回し安心しようとする気持ち。

自分にとって都合の悪い人間に「嫌い」というレッテルを貼り
都合の良い人間に「好き」というレッテルを貼りこみ自分を守ろうとする。
「好き」「嫌い」に理屈を付け、自分の利益と物事の真理を履き違え
安心させてくれる周囲達を屈服させようとする行為…

されど、これらは2chの敵足り得ない。
何故なら、その人にとってそれは無自覚であり
現段階ではそうするしかなく、その様に振舞わざるを得ないからだ。
50ムギーホープ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 11:56 ID:???
ボクの敵足りえるのは、そう…

若き日の葛藤の仕組みを知り尽くし、その揺れ動く儚き気持ちに付け込み
自己の利益の為に確信犯的に馴れ合いを強要する者…

心の繋がりを求めるフリをしながら、自分にとって都合の良い人生観
即ち、虚無に塗れた人生観を植え付けながら、その実
世俗に塗れた価値観にすがる者…
51はじめまして名無しさん:03/08/26 11:59 ID:???
>>50
すなわち阿修羅
52ムギーホープ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:01 ID:???
ボクがあの時感じた違和感、フランクな態度と口ぶりが
如何にも商売染みた、まるでコレこそが俺の仕事だと言わんばかりの
印象…

距離を置きながら注意深く観察したが、遂には掴めなかった…
疑惑に過ぎない状況では僕は彼を遮断することは出来ない…
53はじめまして名無しさん:03/08/26 12:01 ID:tGWJtAbk
>43
自伝ですか?

>浮雲
阿修羅ってルックスどんなん?イケメソ?
54ムギーホープ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:03 ID:???
されど将来、この場を餌場とする「2chの敵」が現れる可能性がある。
故に、今、このボクが登場したいうことだろうか…

イヤ、僕はなんといっても自動的なんでね。
よくわからないのさ。
55はじめまして名無しさん:03/08/26 12:04 ID:???
>>53
多分。
哲ヲタは帰って良いよ。
56殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:10 ID:???
自分を磨き高めたい気持ちがあるのならば
これだと思う人に率直に頭を下げ教えを請えばいい。
何が自分にとって一番大切なプライドなのか
真摯に考えてみた方が良い。

世間にはその様な率直な若者を求める心ある教導者が沢山居る。
勿論、騙そうとする人も沢山居る。

されど、ここにはそのどちらも居ない。
終わりなき中途半端が続いて行くだけだろう。恐らく。
57阿修羅∞落とし ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:12 ID:???
はーマソコ。
かったるいよカス共の相手するのって。
58はじめまして名無しさん:03/08/26 12:14 ID:???
きゃあーーー!!!
阿修羅∞お年が来たよ!
59阿修羅∞落とし ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:15 ID:???
>>39
うぜぇ

>>41-43
喰らえっ!!!!!
「ゴムゴムのピストル」

>>48
ただでやらせろ。
不細工なら氏ね。
6039:03/08/26 12:17 ID:???
最高の気分だ。
61阿修羅∞落とし ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:18 ID:???
>>51
バラ支店じゃねぇええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ぎゃああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>53
鏡に向かって射精しろ貴様。
煩悩が足りてない。
62阿修羅∞落とし ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:21 ID:???
>>55
ホームラン松井! ホームラン松井!
ゴキオタは田舎へ帰れ。と。

>>58
だから何?

>>60
キショイ
63阿修羅∞落とし ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:22 ID:???
あーもー 疲れた
サービスタイム終わりおわり
64はじめまして名無しさん:03/08/26 12:23 ID:???
待って!
あなたのお名前は?
65しょうがねぇなぁ ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:26 ID:???
>>64
マラ研です。シュミはマラを噛み千切ることです。
   ,ィ r! {.',` ヽ ヽ',l {__L -‐'`"´  ̄ ̄`ヽ、/ニ _,=   ニ=‐
  /|li ヽヽ  _,.='''‐"} /    // 〈   `ヽ,'´-ニ_  \
  ! ヽヽ、 ヾ/.....__,ノ〈    _ 」 !  ',   / ニー-__ _  `ゝ
  ', 、、`` ,/  ̄`ー'⌒i`  / r‐'       ヽ、ニ=ー=ニヽ、 \
   ヽ、`=={ ',      | !_./ / / _,..-,ァ  `ヽ、ミ_=ミ ニ -`ー
  ト、'、ミ \l i     イヘ 亟7''´ー',..'       ヽミニヾ、_
   ',ヽ\ ‐=|  __,,、、-< {〉´-'二´-           l`=、 ,.-'´
    \`ニ、 }   ,、ッー,、 } ', ヽ ̄     ,r;:ニ:;-、__,」.-‐'´
   ー-`-ヾミ'、∠ -''´/ i! ',  ヽ    ,ィ'{ ゙;':;;;;;!   r;;';';';';、 /
    `ヾーミ=、',  ¨´    }!_,〉r-, >  _/ {{ ト、_,..ィ‐1 ゙''''''''_,.イ
      `ヽ、`',     'ー''ヾ ` _//ゞ、`=_,イ'、{ ',ヾニァT_〉 ノ
      ヽ、\ ',      _,='‐'´ _,i゙{トミ三ヲ'{トミ三ィi´  |_,ィ′
        `'__ 、',   / _,r '´ _L!`-ー'‐`'''',ニ=‐'′ ノ ヽ
          ',、`ヾ  i _/_,.-‐'´ _,.. -‐'"´ _,ノ  、ジ  ヽ
         \、!'、 レ'_,..-‐''"´ _,.. -‐'"´  _ジ l|  ヽ
           ヾt'、 ´ -一''"´       、ジ   l l   ',
             `'ト'、i           、ジ    i ヾ、
                ', `ヾi , ,  , i i ,、ヾジ゙     i!  i}}
           、-ー┤   ヾ.L」.Lゝ‐`´       ノ
66殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/26 12:27 ID:???
67はじめまして名無しさん:03/08/26 12:28 ID:???
ほほう。
そんなことより夢板に戻ってやれ。
68引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/08/27 11:56 ID:???
殊羅研は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
蠅・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・エロ・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・障害物・邪魔者・除け者・不良品・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・乞食・浮浪者・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者。
ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、アホンダラ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、アメーバ、単細胞、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、異端者、大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
69殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/27 14:21 ID:???
>>67
考えておくわ

>>68
君のその気持ち盗んでもいい?
70殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/27 14:44 ID:???
>>43
君、俺と付き合い長いでしょ?
71はじめまして名無しさん:03/08/27 18:26 ID:sZ0OTr4v
亜種羅って生きてて虚しくないですか?
72修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/08/27 23:49 ID:???
|ω・)・・・。
73かい:03/08/28 00:56 ID:???
やあ 阿修羅
定期検診の時間だよ
74修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/08/28 14:04 ID:???
|ω・)研さん・・研さん
おっぁああす!
俺の名はモンキー・D・ルパン。
海賊王でも怪盗でもねぇ、只のひきこもりだ。
しか〜し! ルパ〜ン三世や麦わらのルフィーとは友達という微妙にスゴイ奴なんだぜ。
こっからのスレ進行は俺に任せさせて貰うぜ! 宜しく!

>>71
虚しく無いように工夫するのが俺のスタァ〜ィルなんでぜ! とっつぁん!

>>72
くぁぁ、こりゃぁシュッラッハーさんじゃ御座いませんかっ!
ようこそようこそぉ!

>>73
子供はこんなスレ覗いちゃダメだぞ、オメー

>>74
研さんって呼ばれると微妙に恥ずかしいんだぞ、オメー
ルフィーになったりルパンになったりする仕様なんだぜっ とっつぁん!
ホントはAA多用する予定だったけど、マウスのホイールが勝手に動くので
イライラメンドクサっちくなってしまうからAAは無しだ。スマン。

てゆうか、画面が勝手に揺れるので酔うんだ。
気分悪ぅ
き、気分悪いホント・・・
酔うゅ
だ、ダメだ・・・
打ち切りか・・・
79にか ◆VENCErroLA :03/08/28 17:22 ID:???
はっはーん★
いつもの薄く靄のかかった室内。次元大輔の吹かすヨレヨレのタバコの煙が室内に充満している。
窓際のベットの上に寝そべり、ポルノ雑誌を食い入るように読んでいるルパン。
雑誌のページを捲る度に、部屋の靄をかき混ぜながらキャッキャと奇声をあげて喜んでいる。
その姿を静かな眼差しで見つめる次元大輔・・・おもむろに口を開く。

次元「ルパン、今日の今日こそはハッキリと言わせてもらおうと思ってたんだが・・・」
ルパン「んぅ? ふ〜じこちゃんのことかぁ次元?」
次元「分かってるンなら、話は早ぇ
    ルパン! お前ぇがあの女と縁を切るまで俺はお前とは組まねぇ!
    ・・・と言ったら、どーする?」
ルパン「どーするもこーするも・・・ ひょぉおおおお!!!
     じっげ〜ん! こーれ見てみなってばよぉ!  こーのブロンドギャルちゃんの悩殺ぽぉおっずをっ!
     ほ〜れぇ〜・・・」
ルパンがポルノ雑誌の中身を見せようと身体を起こしたとき、表情が無くなる。
次元大輔の愛銃44マグナムの銃口がルパンの額を捉えていた。
いつもの薄く靄のかかった室内。次元大輔の吹かすヨレヨレのタバコの煙が室内に充満している。
窓際のベットの上に寝そべり、ポルノ雑誌を食い入るように読んでいるルパン。
雑誌のページを捲る度に、部屋の靄をかき混ぜながらキャッキャと奇声をあげて喜んでいる。
その姿を静かな眼差しで見つめる次元大輔・・・おもむろに口を開く。

次元「ルパン、今日の今日こそはハッキリと言わせてもらおうと思ってたんだが・・・」
ルパン「んぅ? ふ〜じこちゃんのことかぁ次元?」
次元「分かってるンなら、話は早ぇ
    ルパン! お前ぇがあの女と縁を切るまで俺はお前とは組まねぇ!
    ・・・と言ったら、どーする?」
ルパン「どーするもこーするも・・・ ひょぉおおおお!!!
     じっげ〜ん! こーれ見てみなってばよぉ!  こーのブロンドギャルちゃんの悩殺ぽぉおっずをっ!
     ほ〜れぇ〜・・・」
ルパンがポルノ雑誌の中身を見せようと身体を起こしたとき、表情が無くなる。
次元大輔の愛銃44マグナムの銃口がルパンの額を捉えていた。

次元「ルパンお前ぇさんにゃぁ悪いが、今夜の俺の子猫ちゃんはお前ぇの女以上に気難しい
    いつもみてぇにしらばっくれるつもりなら・・・」
次元大輔が噛み咥えていたタバコを摘み取り、床へ落とし踏みつける。
と、部屋の片隅で瞑想に耽っていた石川五右衛門の眉がピクリと動く…
次元「今夜限りでルパン一家は解散だ」

ルパン「あーらまぁ、おっかないんだから次元ちゃんってば・・・
     でーも、そらぁ出来ねぇ相談だぁぜ、分かってると思うっけどなー」
と、再びポルノ雑誌を読み始めたルパン。
次元大輔の人差し指が静かに動く・・・
「DQN!!!!!!」
微妙な轟音が部屋に響き渡り、ポルノ雑誌のど真ん中に大きな穴が開く。
雑誌の向こう側にはルパンの頭があった。
硝煙とタバコの煙が混ざった部屋の中に沈黙が流れる。が
ルパン「ウシヒヒヒヒヒヒヒ」
と、ルパンの手がポルノ雑誌から薄っぺらい透明のシートを取り出す。
次元大介の子猫ちゃんことS&R社製44マグナムから発射された銃弾がポロリと転げ落ちる。
透明のシートには微かな凹みができているだけで、傷一つ付いていなかった。
ルパン「おっひょぉ! こーの至近距離から傷一つ付かないなんて
     なーんて御立派な防弾シートなーんざーんしょー! むっちゅうっとぉ!」
ルパンが防弾シートに熱い口付けを押し付ける姿を
次元大介が見つめている。口元には笑みを意味する歪みが見られたが
目線は冷静にルパンを見据えていた。目が笑っていない、というやつだ。

次元「ルパンお前ぇさんはいつも、窓際に居座るときには外部からの狙撃に備えを怠らねぇ
    そう、一見無防備な姿を晒し煩悩の赴くままに振舞っていると見せかけながら
    その実、頭の中ではあらゆる状況を見越して、何十にも策を張り巡らし
    絶対に自分が負けねぇように万全の準備をしてやがる、ハッキリ言って誰にも真似できねぇ!
    だからこそ、俺達の様な裏世界で海千山千の男達から一目置かれ
    少人数のコミュニティに過ぎないルパン一家が世界最高のアウトロースターとして認知されているンだ
    が! どーだい! 不二子の事となるとお前ぇは馬鹿丸出しのくだらねぇ男になっちまう
    何故その頭を不二子に対しては使わねぇんだ?! お前ぇがその気になれば簡単に不二子を落とせる筈だ!
    何でワザと落とさねぇ状態を保とうとしやがる?! 答えろっ! ルパン!」
(やりました 噛まずに言えたよ おっかさん@次元大介心の詩)
ルパン「ん〜、な〜んでだろーねぇ・・・」
と生返事をしつつ、防弾シートでやっこさんを折っているルパン。
ソツなく窓際から退いたポジションでベットの上に寝そべっている。
次元大介にお構いなく折りシート?に没頭し、折り上がったやっこさんを見つめ満足気な表情を浮かべている。
次元「ふん! 自分の口から喋る気はねぇみてぇだな・・・」
ベットの傍らにある椅子にドッカと腰を下ろす次元大介。
と、察しの良い石川五右衛門が傍らにある日本製の銘酒(越の寒梅)を投げ渡す。
酒瓶を受け取った次元大介は
「日本酒は俺の趣味に合わねぇンだが・・・」
とボヤキながら一気に煽る。
石川五右衛門の眉がピクピクと蠢く。が、収まる。
次元「元々、なんにでもなれちまいそうなお前ぇが何でわざわざ泥棒家業に足を突っ込んでいるのか
    理由は簡単だ、スリルを求めているからだ、スリルがないとお前ぇは歩みを進めることが出来ない
    自分で自分を追い込むことで、初めてお前ぇは物事に対して本気で取り掛かることが出来るンだ
    違うか?」
ルパン「・・・」
ルパンは曇り掛かった天井を眺めている。
次元「が、どんなに困難な山だろうと難なくこなしちまうお前ぇは常人ならとっくに擦り切れてしまっていても
    おかしくねぇ様なスリルが日常になり、どんなに自分を追い込んでも平気になっちまった…
    不二子は寂しい女だ、表向きでは金や物が一番だとほざいてやがるが
    それは金や物を得たときに感じる幸福感や安心感で心の穴を一時的に埋めているだけだ
    だから、際限なく金や物を求める・・・」
ルパン「・・・」
珍しくルパンが真剣な表情を浮かべている。
次元「心の穴っていうのは動機になる、人を揺り動かす原動力として機能している
    つまり、ルパンお前ぇがわざわざ何か自分を追い込まないと動く気になれねぇのは
    心の穴がないからだ、少なくともお前ぇ自身にとってお前ぇは完全なんだよ、心がな
    だから、心の穴を埋められないで苦しんでいる不二子とコミュニケーションをとって
    心の穴を埋めたり、或いは、お前ぇが今まで気付いていなかった心の穴を発見して
    一緒に問題を解決していく・・・それこそが、あ、あ・・・アレだ、大切なんじゃないんでしょうか?」
顔を赤くして俯いてしまった次元大介。上手く喋れなかった事を恥ずかしがっているのか
それとも、酔っ払ってしまったのか、そんな風に自分を納得させるように
次元「これだから日本酒は頂けねぇ、相性が悪い・・・」
と、スーツのポケットの中からブランデーを取り出し、一気に飲み干そうとする・・・
カッと目を見開いた石川五右衛門の手が斬鉄剣にかかる。が、収まる。
ルパン「・・・はっは〜ん☆ 愛って言おうとしたのか? 次元ちゃん?」
ブッ! っとブランデーを吐き零す次元大介。
石川五右衛門が声を上げて笑い出す。
普段寡黙な石川五右衛門が珍しく声を上げて笑っているので
なんだか場に和やかな雰囲気が流れる・・・が
次元「笑い事じゃねぇ! 今、この場で、白黒ハッキリつけてくれねーと困るンだろうがっ!」
と、声を荒げながら、ブランデーの入っていた瓶を床に叩きつける。
瓶は鉄製だったので割れはしなかったが、場の雰囲気を叩き壊すのには十分だった。
ルパン「おいおい、本当に悪酔いしちまったのか次元? 一服吸ったらどうだ?」
と、いつの間にか取り出したライターに火を付けようとするがピタリ、と手が止まる。
もしブランデーに引火したら大変なことになるであろうから手が止まった訳だが
火を付ける直前までそのことに思いが至らなかったルパンは珍しく動揺していた。
が、この場の誰もそのことには気付きはしなかった・・・
ルパン「おっと! 危ない」
ニヤケながらライターをしまうルパン。

ルパン「しかし、どーしたんだぃ? 今夜の次元ちゃんってば
     泥棒家業から足を洗って恋愛小説家にでも転身するご予定なのかなぁぁっぁあー、なんつって! ウシシシシッ」
場の雰囲気を盛り上げようとルパンが奇声を張り上げるが、他の二人にとっては場の雰囲気など
どうでも良いことだった・・・
次元「なーにトボけたこと言ってやがるンだルパンよ
    今回の山は大きい、最近の腑抜けきったお前ぇの態度を見るにつけ
    仕事でドジ踏むンじゃねーかと気が気じゃねーって今朝から五右衛門と話し合っていた訳だ
    不二子に本気になっちまって気になってしょーがねぇなら、とっととくっついちまえってコトだよ・・・」
次元が例によってヨレヨレのタバコに火を付ける。
どうやら次元自身は自分のブランデーが派手に火が付くほどアルコール度数の高いものでは無いことを
認識していたらしい。ルパンの眉間に微かに皺が寄るが、再び吹かされるタバコの煙と共に
室内の靄の濃度が上がり、二人は確認することができなかった。
ルパン「あ〜ら、そーだったんですかぁ! お二人でナイショ話してたってか! 
     しかぁし! ルッパ〜ンサーンセイさんに抜っかりは御座いませんよお二人さん
     あぁと一っつの最終テストが終われば直ぅぐにでも仕事に取り掛かれる状態でしてぇ・・・」
いつもより若干変なテンションになっているルパンを無視するように次元大介が
次元「じゃあとっととその最終テストっていうのをやりゃあいいンじゃねーのか?」
ルパン「そーれーがぁ、今朝御到着なさった五右衛門ちゃんの力無くして不可能なテストなーんですぅよぉ、コレがまたぁ」
と、石川五右衛門が初めて会話に入り込む。
五右衛門「ほう、拙者が必要であるということは・・・」
斬鉄剣を手にして構える石川五右衛門。
次元「ロロノア・ゾロ絡み、ということか・・・」
次元大介の吐き出すタバコの煙が室内へと溶けていく。
ルパン「そう、今回の山、海賊王モンキー・D・ルフィこと麦わらのルフィー一味が持ち帰ったという
      *ワンピース*なるお宝を俺達が頂いちまおっていう話なんだけんど
      どーにもこーにもネックなのが世界最強の剣豪、三刀流を使うというロロノア・ゾロさんな訳だ・・・」
五右衛門「二刀流ですら邪道なのに三刀流など絶対に認められん! 
       拙者の様な剣の道に生きる者として許すことはできぬっ!」
今にも剣を抜こうとする石川五右衛門。
ルパン「まぁまぁ、次元から聞いていると思うけんど五右衛門ちゃんには海賊王様にお成りに成られたルフィ様の相手して貰わないと困る訳で
      仕事が成功した暁にはゾロさんと一対一で正々堂々と男の勝負が出来るようにお手伝いするということでぇ」
五右衛門「されど、ゴム人間など本当に実在するのでござろうか? トナカイの化身の如き動物人間や天狗の類も中には居ると…
       ものの怪の類相手に果たして人間の力が通用するのかどうか・・・」
次元「それに、偉く足技の切れるコックも居るっていう話だぜ、何とも現実離れしたチームだな奴さん達も・・・」
冷静さを取り戻した感の次元大介が口を挟む。
ルパン「それにぃぃいい! ナミちゃんとロビンちゃんっていう二人の美女がいらっしゃるみたいで
      目移りしちゃってどーしよぉかなぁぁあああぁんっつって! ウシシイシッシイシシシ」
五右衛門「・・・」
次元「・・・(駄目だコリャ)」
次元「今回の山はマジでやべぇ、敵さん一人一人が一騎当千の化け物でチームワークも抜群だそうだ
    下手したら返り討ちにあって全員殺されちまう可能性だって高い・・・
    特にロロノア・ゾロ、奴さんは五右衛門と同じで鉄砲の弾だろうがミサイルだろうが一刀両断でぶった切る化けモンだ
    が、五右衛門にはゴム人間の相手をしてもらわねぇと困る、銃弾そのものが通じネェ相手だし
    斬撃に弱いって話だ、まぁ不二子の話だからアンマリ信用できねぇが頼むぜ」
五右衛門「またつまらぬものを切らねばならぬか・・・」
ルパン「不二子がサンジって偉く女に弱い男から直接情報を引き出してるから多分間違いないだろうさ
      なーんか、彼には親近感沸いちゃうんだけっどもね」
次元「ロビンに対しては銭形のとっつあん達が引き連れてくる警官隊を当て、サンジには不二子が
    トナカイ男と天狗男は好戦的ではないから余り気にしなくても大丈夫らしい・・・
    しかし、ロロノア・ゾロが何といってもネックだ、現状対応策が無ぇ
    一体どうするつもりだルパン?」
ルパン「コレさ、コイツが今回の山の切り札になるのさ」
と、先ほど折っていた防弾シートを取り出すルパン。
ルパン「コイツを全身に纏って俺が奴と勝負する・・・」
次元「勝算はあるのか?」
次元がルパンを見据える。

ルパン「なぁぁに、ぜーんぜん大丈夫さぁ、なんつってもこの防弾シートは五右衛門の斬鉄剣でも傷一つ付けられないって代物なんですからぁ」
五右衛門「むっ・・・」
五右衛門の表情が険しくなる。
五右衛門「試させて貰って宜しいで御座ろうか?」
ルパン「どーぞどーぞ、目いっぱい全力でどーぞぉ」
と、先ほどまで次元が腰掛けていた椅子の上に透明の折られた防弾シートを置くルパン。
五右衛門は椅子から距離を取り、やっこさんの形をした防弾シートを睨みつける。

五右衛門「イヤァーーーーーーーーーーッ!!!!!」
五右衛門が飛び上がり、やっこさんに向かって斬鉄剣を振り下ろす。
斬鉄剣は部屋の靄を真っ二つに切り分けながら、やっこさんに振り落とされた。
五右衛門「ば、馬鹿な・・・」
五右衛門が渾身の力で振り下ろした斬鉄剣はやっこさんを切り落とせず
椅子を砕き、床に深々と突き刺さっていた・・・
ハラハラと床に舞い落ちたやっこさんを広い上げるルパン。
ルパン「一枚切れたか・・・」
一つため息をつくルパン。が、そんなことがまるで眼中にないかの様に
五右衛門「少し夜風に当たってくるでござる」
と、肩を落としながら部屋を出て行ってしまった・・・
次元「ありゃあ立ち直るのに時間かかりそうだぜ・・・」
ルパン「コレ1枚で約10万$、全身を取り巻く為には400枚必要で4000万$・・・」
次元「何ィ! オイ、今なんて言ったルパン?!」
ルパン「の予定だったが、二重で巻くとなれば倍の8000万$が必要だ・・・」
次元「あーぁあ! なんてこったぁ! 元が取れるのか*ワンピース*で・・・」
ルパン「それに・・・」
次元の表情が険しくなり・・・
次元「もし、五右衛門よりもロロノア・ゾロの斬撃が勝るならば・・・」
ルパン「まぁ、大丈夫だとは思うっけんどねぇ〜
      ちょっくら五右衛門ちゃんの元に行ってくらぁ
      切腹されちゃあ適わなっいからね」
一枚10万$のやっこさんをベットの上に投げ、鼻歌交じりで部屋の外へと出て行くルパン・・・
部屋の中に一人残された次元大介は、ルパンの投げたやっこさんを拾い上げまじまじと見つめる。
次元「・・・」
やっこさんをスーツのポケットにしまい込む次元大介。
室内にかかっていた靄は大分室外に流れ出て、透明度を増している。
ルパンに渡されていたかつてなく綿密で複雑な第12稿計画達成仕様書の内容を反芻しながらも
落ち忘れ去られていたポルノ雑誌が若干気になる次元大介であった・・・
 
91殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/28 23:09 ID:???
あー疲れた。
てゆうか、頼むよホイール。
てゆうか、AAコピペしてやってくより全然めんどくさくなってしまったよ。
意味ない。
もう気力ない。

>>79
はっは〜ん☆
書き込みありがちょう。

ちなみに、はっは〜ん☆の著作権は修羅波さんに帰属してます。
92殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/28 23:44 ID:???
ううっホントにこれでよかったんだろうか・・・
寝よぅ
93はじめまして名無しさん:03/08/29 03:18 ID:O9riOaE2
取り合えず此処に投稿してみそ
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove

>阿修羅
94殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/29 09:39 ID:???
>>93
しません。
そんな余裕がないんですよ、僕にh
95修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/08/29 11:25 ID:???
|ω・)はっはーん☆修羅波だお♪
   皆はっはーん☆を使ってくれてありがとう!
   これからもはっはーん☆使用とともに修羅波のこともヨロシクね♪
96はじめまして名無しさん:03/08/29 12:22 ID:gfnIZ8H3
じゃぁおれが投稿してやろうか?
新人が居ないので、退屈してんだよあいつら

作文すらまともに掛けない2を小説家に育てるスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1061988792/l50
97はじめまして名無しさん:03/08/29 13:39 ID:???
>殊羅研
この板で人気者になるのが生き甲斐みたいな人間に対して何ができる?
好い加減に実験やめろ。そもそもネタにしか見えないから影響力無いし。
93や96の言う通りさくぶんの投稿でもしてろ。
「生活するのに、いら無い物な〜に?」スレ

215 名前:夢見る名無しさん :03/08/29 12:20
前から言っているが、「揉み消しのための、本末転倒の僭越行為」
それは、こう言う事だ。
「都合の悪い事実を消すために、引いたレ〜ルの上を歩ませる行為、何年にも渡って歩ませる」
             ↓ 当人が気づかなければ、

「都合の悪い事実の揉み消しは成功。当人は幸福と勘違いする」
その様な行為。

そうだっぺ?
99殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/29 17:46 ID:???
>>95
はっは〜ん☆

>>96
別にいいけど
100殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/29 17:50 ID:???
>>97
そーゆー生きがいを壊滅させることを目論でるのです。
嘘です。
この板には年上好きの美少女が結構居るので仲良くなりたいだけです。
さくぶんの投稿します。
でびゅぅと同時にトップくりえいたぁになります。

>>98
いや、全然わかんないや。
ごめん。
10193:03/08/30 00:45 ID:tVUyMjhx
評判はこんな莞爾だ

158 :(´・_ゝ・`)ノ :03/08/30 00:11
ルパン好きだけど最後まで読めなかった。
思ったこと適当に書くよ。

小説の書き方ができてないのは放置。

この小説は二次創作としてもダメなんだよね。
なんでかっていうと、作者の脳内だけで楽しんでいるだけで、読者が完全に置いてけぼりを食らっている。
作者の変態オナニー小説。
そんな話、誰も読みたくもないでしょ。
変態オナニーは自分がするのはいいけど、見ている側からすれば苦痛以外の何物でもない。
二次創作というのは原作を知らない人でも、読ませるレベルでなければいけないと思う。
原作を知っている人ならば、思わずニヤリとしてしまうようなところや、大爆笑を誘うところなど、様々な工夫が必要になる。
この小説はもちろん、ルパンを知らない人は読めないし、知っている自分も読めなかった。
二次創作しようと思うなら、原作を研究し尽くして欲しいな。
原作者が死んでも俺が書いてやるって言えるほど研究すべきだね。
ルパンならテレビシリーズから映画、年に一回NTVでやっている物まで全部、セリフ全部暗記するほど研究して欲しいものだね。
適当な思いつきで書いたような、二次創作は読む気にならないよ。

今、無理矢理全部読んだ。
この小説の一番の罪は、ルパンだけでなくワンピースまで出したってこと。
一つの二次創作すらまともにできてないのに、さらにもう一つ出してしまった。
安易に笑いを狙いに行った結果だろと推測できるけど、一言で言えば愚の骨頂。
ルパンだけでも理解できる読者が限定されているのに、さらに限定してしまった。
まぁ、同人好きのさらに奥地の一部の狭い狭い世界なら通用するかもしれない。
どうしても、このレベルの二次創作を続けるのならば、自分を受け入れて義理だけでほめてくれる狭い世界を探すことだね。

102殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/30 09:38 ID:???
>>101
全くその通り。当を得た指摘だと思う。
更に言うなら二次創作だけやってる様な人は駄目なんです。
103殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/30 16:42 ID:???
助けて、どらえもん。
でも何について助けてなんて言い出せない・・・

これから忙しくなるのであんま来れないかもです。
ではでは。。。
104殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 10:58 ID:???
かつて、個人を強く形成化していた地域共同体の規範が緩み
個人が複数の共同体に同時に所属することが当たり前のようになり
また、近年ではネットの普及によって、精神がより多数の共同体に触れ合う傾向が強まっている。

古き日の自己の漂白。それは故郷を遠く離れた旅路の中で始めて見出されるとされる一種特別な儀式であり
漂白の旅に出る機会の少なかった昔の多くの人々は、自己というものが
自身が所属する共同体によって形成されることを実感することなく生涯を終えていた。
と、思われる。

パトリオティズム(郷土愛)の強度というものは、共同体が変容することによって
自己が変わることを恐れる気持ちに依存する。
だからこそ、郷土愛とは伝統を踏襲することや異なる郷土に対する対抗意識によって
表現されるのだ。

近年、個々人の公共心が希薄になり、かつ、自身の生存の意義を喪失した状況を打破する為
郷土愛という価値基準を再興させようという働きがある。
が、しかし、多数の共同体に同時に所属することが当たり前のことのようになった現在
即ちは、随時自己の漂白状況に晒されている現在において、郷土愛の復興とは
精神の一つの足場を増やすことに過ぎず、よりパラレルな人格形成を推し進めるに止まるであろう。
105:03/08/31 11:19 ID:0XPKNM0S
朝生見たんですか?
106殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 11:22 ID:???
本当の自分、とか、本来の自分、とかそんなものは存在しない。
自己とは周囲の環境、特に人間関係によって主に形成される。

親と子の関係、学校の友達との関係、習い事の場での、恋人との、ネットでの…
もっと言うならば、ゲームをしてるとき、好きな野球チームを応援しているとき
映画を視聴したり、本を読んでいるとき、それぞれ別個の自分の在り方が存在している訳で
これら複数の自己を一つに統合しようとすれば無理が生じるのが普通だ。

自己を統合して、一つの意味を与えようと試み「本当の自分」はこうだ!
と、自らに縛りを与えたとき、そんな「本当の自分」にとって都合の悪い共同体に所属するのが苦痛になる。
もしも、「家がイヤ」「学校がイヤ」「働くのがイヤ」な「本当の自分」を作り出してしまったならば
そんな自分は捨ててしまった方が良い。

「本当の自分」を勝手に決めつけ、そんな自分を隠し、守ることに慣れてしまうと
ずっと同じ苦しみが続いてしまい、抜け出すことが困難になる。
逃げ出そうとしても、家庭や学校や職場に変わる居場所なんて普通の人はなかなか見つけ出すことが出来ない。
多くの人に都合の良い救いの手は差し伸べられないのだから
そういう人は自助努力するしかない。
107殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 11:23 ID:???
>>105
イヤ、見てない。
今月のテーマって何だったの?
108殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 11:26 ID:???
されど、世の中には「何がどうなっても駄目な人」というのが存在していて
それは普通の人より物事が見え過ぎているからである訳だけど
そういう人を啓発していくのが恐らく僕の務めであると、今は考えている。

イヤ、どーなんだろ実際?
109殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 11:31 ID:???
まぁ、という感じで夏休みを〆。
110:03/08/31 11:37 ID:0XPKNM0S
「愛国心と国益」だよ
111修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/08/31 15:14 ID:???
>>106
|ω・)・・・・。
112はじめまして名無しさん:03/08/31 15:35 ID:???
>「何がどうなっても駄目な人」
お前もだろ
113殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 15:54 ID:???
>>110
1へぇ〜

>>111
イヤ、話を補強するとだね「本当の自分」なるものを見つけて
それに依存しないとなかなか人間っていうのは生きていけないってコトも
一面では事実なんだよね、うん。。。

・・・

>>112
何が合格なんですか先輩?
114はじめまして名無しさん:03/08/31 19:39 ID:???
ワッタッシーはデーブコ!!かわいいオットッメー!!!!!!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062087521/l50

                υ―っ
               (^J’( ⊃*⊂)=3 ヒキバンノアイドルデブコナノヨ!!!       
           υ―っ       υ―っ                                              
          (^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)=3 セミカレーオイシイノヨ!! 
      υ―っ       υ―っ        υ―っ             
     (^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)=3 ドウテイウバッテアゲルワヨ!!
 υ―っ       υ―っ        υ―っ        υ―っ                      
(^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)=3 (^J’( ⊃*⊂)..;:';:,;*:;+;.∴ プリプリブブブブリ!!!!
   
115:03/08/31 20:04 ID:I6xM5c0d
阿修羅よう。「人助け」とかの大義名分がなきゃ、引篭もる事も出来ないのか?
ただの無職で十分だろ かっこつけんなよ






116殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 21:27 ID:???
>>114
痩せましょう。

>>115
今ひきこもりじゃないよ。
ざんね〜ん☆
117殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 23:41 ID:???
ネル。
118殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/08/31 23:43 ID:???
寝よ。。。
119nico+pica ◆ds2woR0CeA :03/09/01 01:06 ID:azPH26mm
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062343031/l50
.

よろしく、お願いします。 あってますよね、たぶん。
120殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/01 19:59 ID:???
>>119
ラジャーです! よろしくしますよ!
121引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/09/02 06:31 ID:???
しゅらけんはうんこしないよ!
122修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/09/02 11:30 ID:???
|ω・)研さん研さん
123殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/02 17:22 ID:???
>>121
するよ、随時引き小森さんの2倍位してるよっ!
舐めるなよっ!

>>122
|ω・)波ちゃん波ちゃん
124修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/09/03 20:12 ID:???
|ω・)ユンユン
125殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/04 01:20 ID:???
眠い・・・

>>124
おう! デムパゆんゆんだ俺!
126殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/04 18:32 ID:???
11月になったらちゃんとしたこと書きますから。
多分。
127はじめまして名無しさん:03/09/05 18:11 ID:???
役に立たないものはない。
だからあなたの勝利宣言を聞いても微塵も喜ばしさを感じないのさ。
ところであなたの夢は言葉に描けるかい?
128殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/05 18:20 ID:???
>>127
>役に立たないものはない。
その通り。でも、全ての価値観を均質に認めず優劣を付けて
その価値観に従い互いが研鑽していくことこそが人間の本質なんだと思うよ。

>だからあなたの勝利宣言を聞いても微塵も喜ばしさを感じないのさ。
負けっぱなしですが、何か?

>ところであなたの夢は言葉に描けるかい?
時折描けます。

てゆうか、あんた誰?
129はじめまして名無しさん:03/09/05 18:34 ID:???
未知のものへの恥と恐れか。難しいですね。
いや、あなたの事じゃないが。
130殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/05 18:41 ID:???
>>129
いや、なんか会話がかみ合ってない気がするんですけど・・・
ひょっとして松田さんですか?
131はじめまして名無しさん:03/09/05 20:59 ID:???
>いや、なんか会話がかみ合ってない気がするんですけど・・・
申し訳無い。
わたしはコミュニケーション不全を自覚している人間の一人です。

伝えたい事があるのなら、まず相手と対等な視点をキープしなければだめなのだろう。
しかしあなたは苦悩したくてしているのだろうか。
これ以上実験を続けてメリットはあるかい?
132殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 07:41 ID:BglLy1O4
辛い体験の後に、悟りが開けてくるというよくある話がありますが
僕自身がそんな話に引っ掛かることが出来たような気がしています。

>>131
>伝えたい事があるのなら、まず相手と対等な視点をキープしなければだめなのだろう。
その通りです。
ただ、更なる前提を付け加えるなら、一般論として
男性の場合、相手より遥かに広い視野を持っていることを
相手に認めさせていないと伝わる可能性は低いし
女性の場合は、好きな相手のことじゃないと関心を持たないので
まずは好かれることが重要です。

苦悩したくて苦悩してます。

メリットですか? 多分あんまり無いんじゃないでしょうか。
133殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 08:28 ID:BglLy1O4
昔「タモリの哲学大王」という、毎週一つのテーマに関して
様々な著名人が意見を出し合い、No1の哲学大王を決定する
といった趣旨のテレビ番組がありました。

で、いつだったか「恋愛」がテーマの回があり
音楽家の三枝成彰さんが「恋愛とは性欲の昇華である」といった
フリップを提示したんですが、その意見に対して年配の女性ゲストが
感情的に、とにかく違う! と食ってかかりタモリさんがちょっと困っていたという場面が
あった様な記憶があり、今でも印象に残っています。

女性というのは男性からして不思議なもので、恋愛とセックスは切って離せないという主張をする一方で
恋愛対象足る相手が、セックスだけ求めるのを嫌います。
一途に私のことだけ見てと主張する一方で、複数の異性に注目されることを好み
膨大なコストを払い自分の外見を磨くことに執念を燃やす人が多いです。

ただ女性の性的な快感が、相手との精神的な合致により大きく変容することが分かってくると
一見不可解である女性の心理をおよそ平易なものとして捉えることが可能になります。
即ち、女性も男性と同じで気持ちの良いセックスを求めている訳で
男性の場合、相手が魅力的な外見さえ備えていれば性的欲求を満たすに十分な訳ですが
女性の場合、外見だけでなく、精神的な合致
(その内実は、自分の心の形に合わせた振る舞いを相手がこなしていくことに他ならない
 何故ならば、二人の人間の精神の合致など確率的に皆無に近いし
 仮に奇跡的に合致していたとしても、人の心は常に変容していくから自然とズレていく)
の両面が備わっていないと性的欲求を満たせないからこそ
魅力的な外見を持つ男性に関心を持ち、その男性を分析し
自分の精神のあり方を変容させることで、その男性とのセックスで自分が快感を得られる様になる方向性に自然と努力し
また「自分はこうだ!」という信念の強すぎる女性は
相手に対してルックスの良さを求めることをある程度放棄して
「味わいがある顔付きだからスキ」と自分の美的観念を拡大し
精神的な合致を第一に求める訳です。
134殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 08:31 ID:BglLy1O4
よし、この話は続けないでおこう。
135殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 08:41 ID:BglLy1O4
まぁ、もっと皆さんにとって実利のある話をするならば
男性の場合モテたいなら、頑なな心を持つ女性にアプローチして
そのアプローチの志向性は、相手との相互理解に努めるべきであり
「俺は何々大学生だ」とか「年収こんだけ稼いでいる」「セックスのテクニックが優れている」
といった主張を述べるだけだと、なかなか上手く行かないわけです。
アプローチしようとしている女性が今挙げたような要素に多大なコンプレックスを
抱えている場合は別ですが。

女性の場合は、ひたすら外見を磨くのがよいと思います。
或いは、女性的な感覚を持っている男性を見つけ、その男性の心のあり方を掴み
相手に合わせた自分を演じることが良いのかもしれません。
136殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 08:42 ID:BglLy1O4
異論反論があったら幾らでもどうぞ。
137殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 08:52 ID:BglLy1O4
あと、失恋して著しく傷つき常軌を逸した行為に及んでしまう人は
そのことに慣れていないからだと思います。
恋愛感情も人が感じる一種の欲求に過ぎず、故に
失恋で泣き喚く人は、子供が欲しいものを買ってもらえなかったり
物事が上手く行かないことで泣き喚くのと同等であると言えます。

或いは、恋愛というものに過剰な意味づけを自身が施し
自身が構築した価値観に囚われすぎているだけです。
フラれて周囲に迷惑をかけてしまう人は
受験の失敗やリストラで電車に飛び込み自殺する類の人間と同じです。
柔らかい心を持ちましょう。
138はじめまして名無しさん:03/09/06 08:57 ID:???
>>135
男性がモテたいと願う理由はわかりますが、女性のそれはわからない。
何故なのでしょう。やはり失恋時の保険のため?
139殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 09:03 ID:BglLy1O4
恋愛というものの敷居を低くしすぎると
複数の異性とセックスする人々が増え、性病の蔓延に繋がります。
かつて、梅毒が流行したヨーロッパにおいて
性的行為を取り除いた、所謂プラトニックな恋愛が推奨されたのは
梅毒の蔓延を懸念した識者達の計らいによるものでした。

この様な背景を視野に取り込まずして、セックスを特別視し
神聖化する人は一種のオカルト信仰者に含まれます。

現代の識者が打ち出すべき現状に対する対処の志向性は
定期的な性病検診を推奨し、検診せずに複数の異性とセックスしている人間を
排斥していくような風潮を形成することであるべきだと思われます。
140殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 09:08 ID:BglLy1O4
>>138
違うと思いますよ。
男性と同じで、自分の好きな複数の異性と関係を持ちたいと思っていると思います。
ただ、現状ではそういう欲求を押さえつける空気が世の中を覆っているので
表立ってそういう欲求を表明できないだけだと思います。

空気読んでるだけだ、と。
141殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 09:10 ID:BglLy1O4
ちょっと気分が悪くなってきたので休みます。
後で又きます。多分。
142はじめまして名無しさん:03/09/06 09:30 ID:???
>>139
そのような風潮を形成するためには、人々に広く受け入れられるストーリーが必要ということか。
しかしそのために小説を書いているわけではないでしょう?
あなたが小説を書くことで何を実現しようとしているのかイマイチ掴めない。

>>140
押し並べてそんなものでしょうな。
強くなりたいが難しい。
143殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 09:49 ID:BglLy1O4
いや、ちと違うか・・・
男もちょっとしたことでインポになったりするから
精神世界の影響を受けているか、多大に。
寧ろ、性商品の氾濫とその常習的な消費行為によって
性対象の規格化が起きているとも推測可能、か。

即ち、男女間の恋愛感情の差異というものは
社会性に還元されるし、もっというならば
人間が持つ感情の揺れ動きの大半は社会性に還元される、か。

>>142
もうちょい待ってください。
もうじき分かるかもです。
144殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 09:56 ID:BglLy1O4
恋愛に限らずハートを一方的に求める気持ちはよくないことであると思われる。
何故と言って、相手の気持ちを一方的に求めることは自分が決して変わらないでいようとすることだから。
そういう頑なな世界観をもった人が結婚して子供を持ったとき、子供に対して親が自分の硬直化した価値観を押し付けてしまう。
現在の様に情報が開いた価値観が複層化し混迷し続けている世の中で
そういう親を持った子供は上手く成長できなくなってしまう。

まぁ、結婚制度を解体して、子供を公的な機関で育てればいいわけだけど・・・
結局、この話も現行の社会性に還元できる話であり
人間は社会的な存在に他ならないと言える。
145殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 10:13 ID:BglLy1O4
「人間は社会的な存在である」という前提から
じゃあ、社会の仕組みを変えることによって
世の中に存在する様々な問題を解決しよう、という働きが前世紀活発であった。

が、結局、そうしようとした場合、言語によって物事を分析するというプロセスが不可欠であり
じゃあ、一体我々がおよそ無自覚に使いまわしている言語というものがどういった存在なのかということを
分析した結果、結局言語というものも恣意的な、即ち、言語による物事の分析行為もまた
恣意的に過ぎないといった見解が得られ。
その見解にそぐった様に前世紀における人工的に社会システムを構築していく実験は
多数の死亡者を出し、失敗に終わった。
146殊羅研介 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 10:34 ID:BglLy1O4
人間とは社会的な存在であり、その定義から逃れることは出来ない。
が、社会は多くの人々を逼迫させ、苦しめるものでもある。
種々の専門領分の発達が人の欲求を効率よく満たす機能を果たす一方
その発達は人の欲求を過剰に駆り立て、更なる発達を求めていく。

その志向性・・・
それは、最大多数の意見から汲み取るべきものではない。
何故ならば、人は社会性に依存して価値基準を構築するからだ。
人が人足る前の段階、即ち、子供の欲求から志向性を汲み取り
僕自らが信奉するに足る社会的強度を獲得し、その強度を頒布することが
僕が物語を提供する動機の内の一つだ。

という感じです>>142
147殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 10:38 ID:BglLy1O4
えーと、一連の話がさっぱり理解できないって言う人は
言語哲学と科学哲学の啓蒙書を何冊か買って読んで
後は、加藤鷹の話でも聞いててください。多分それでオッケェ。
いや、しらねーけどネ。
148殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 10:42 ID:???
ゲホゴホ
149殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 10:43 ID:???
ヒヒヒヒヒヒ!
150はじめまして名無しさん:03/09/06 11:01 ID:???
>人が人足る前の段階、即ち、子供の欲求から志向性を汲み取り
これは難しい作業だね。
あなたは汲み取れましたか?
151殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 11:07 ID:???
●名前 殊羅研
●住んでる地方 福岡県
●性別/年齢 ♂/25
●星座/血液型/動物占い 魚座/知らぬ/黒豹
●容姿の特徴/誰似? えーと、わからん。メッセしてくれたら見れる
●性格の自己分析 多重
●2ちゃんねる歴 2年強
●良く行く板 自己 プロ野球
●自分が立てたスレ いろいろ
●好きな場所 特に無い
●好きな時 ゲーエロでニーオナしてるとき
●好きな食べ物 高くて美味いもの
●嫌いな食べ物 安くてマズイもの
●好きな飲み物(酒) ジンジャーエール、カルアミルク
●好きな音楽 よーわからん
●好きな色 うーん? 濁った色が嫌いかなぁ
●好きなブランド 昔の葉鍵は良かった・・・ シーズソフトも好きだった、バグバグだが・・・
●好きな有名人 昭和天皇
●好き(何でも) 金、美少女
●好きなタイプ ルックスのいい人
●パートナーの有無 無
●嫌い(何でも) 諦めること
●自分のアドレス・・・ [email protected] 十台の方々登録してくれると嬉しいです。
●なにやってんだ俺?
152殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 11:32 ID:???
>>150
自分の子供の頃の体験からだけだと、特に女の子の欲求というは汲み取るのが難しい。
幼すぎると言葉を上手く操れないし、成長してくると既存の価値観に自我を絡め取られて
枠に収まった物言いをするようになる・・・

文化水準の低い国家だと、子供は食欲や身の安全といった低級な欲求
(ここでの低級と言うのは程度が低いと言う意味ではなく、例示したような欲求が満たされた状態で発生する
 欲求との相対評価から意味づけられている)
を求める訳で、何もかも満たされている一見恵まれた子供が一体何を希求しているのか、と
そういうことを汲み取っていくのは確かに困難。
何故ならば、子供にとって僕がわざわざ手間隙かけて自分の欲求を伝えるに足る存在であると認識してもらわないと駄目だから。
それに子供といっても嘘を付く。相手に構って欲しくて相手にとって都合の良い物言いをする場合もある。
それに、僕が思いつく限りの「何もかもが満たされてる」子供というのを僕は見たことが無いので
まずは、相当分が満たされている子供を見つけて色々与えるプロセスが必要かもしれない。
でも、そのためには色々必要なんだよナァ・・・

多くの少年が持つ、素朴にひたすら見聞を広め、向上を望む欲求。
好奇心や向上心。
ただ、どんなに探ってもけして理解ができない物事の存在を知り
また、何かの向上という概念が誰かの思惑によって形成されていることを知ったとき
果たして何を求めるのか?
行き詰った感度が蔓延する空気に育った子供が体現する自然な振る舞いの中から
何かを汲み取り、従来の知見と重ね合わせ、一体の体系として組み立てていく作業・・・

め、めんどくせぇ
えーと、今のところ全然汲み取れてない感じ。質問に答えると。
153はじめまして名無しさん:03/09/06 12:16 ID:RRV3Pjdg
インテリ気取りイタイYO
154殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:17 ID:???
>>153
馬鹿やろう!
155はじめまして名無しさん:03/09/06 12:25 ID:RRV3Pjdg
修羅権の親は何の仕事してんの?
156はじめまして名無しさん:03/09/06 12:28 ID:X/nTk9Vl
f差ファsDファsDファsファsdふぁsfbvxcbsだfg。jぃdfhg
kljぃえういウghzcvbンくNSDYAIウgjdか云うsrthyzkヴァzhsdkjbナヒウvバジョイエyhtcんぃ
157殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:37 ID:???
日本戦後最大の思想家として名高い
吉本隆明という人が居る。
作家の吉本ばななのお父さんと紹介したほうがピンとくる人が多いかも知れない。

でー、この人はやたらと人の気持ちというものを大切にする人らしいんだけど
物事を煎じ詰めて考えていくと、結局は論理よりも人を思いやる気持ちを優先することこそが
真に知的な態度であるという見識に至り、その実践に至っているのだと思う。

吉本氏は詩人でもあり「言語にとって美とはなにか」といった著作物を世に送り出している人だから
人一倍「美しい」という概念に対して拘りがあり、恐らくは
日常の生活において美的な振る舞いを示す人間が紡ぎだす言葉こそが美しい
という信念を持っていて、その日常生活の美的とは何を示すかというと
身の回りの人達の気持ちを尊重し思いやることである、と、そう結論付けたのだと僕は思っている。

されど、その体現者たる吉本氏自体が年齢のせいもあると思うんだけど
イマイチ美しくない訳で、僕は精神のあり方と容姿とが密接に関係していると思っているから
なんかどっか間違えてるんじゃないかなぁ、とか思っている・・・

うーん、どうなんだろう??
158殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:39 ID:???
>>155
たぶん会社経営

>>156
バグってんじゃねー!
159はじめまして名無しさん:03/09/06 12:44 ID:RRV3Pjdg
親のこねで就職するんですか?
160殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:45 ID:???
>>159
いいえ、自分のチカラでスーパークリエイタァに成増。
成増の次は志木です。急行です。チンチーン!
161はじめまして名無しさん:03/09/06 12:46 ID:RRV3Pjdg
>いいえ、自分のチカラでスーパークリエイタァに成増。

結局親の力では?
162殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:47 ID:???
>>161
親から金ひっぱってくる俺の力じゃぁ! ボケェ!
運ぶぞテメー!!!!!
163はじめまして名無しさん:03/09/06 12:50 ID:???
クリエイターって何ですか?
他の職業とどう違うのですか?
164殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:52 ID:???
>>163
クリエイタァは運がいいとめちゃめちゃ尊敬されます。
お金も沢山儲かります。
てゆうか、僕にサラリーマンはムリぽ。
しかし、初っ端から役職なら可能!
165はじめまして名無しさん:03/09/06 12:53 ID:RRV3Pjdg
取り合えず国家は修羅権の親から金を引っ張ることを考えた方がいいよな
166はじめまして名無しさん:03/09/06 12:55 ID:???
>>164
では企画マンならどうだい?
167殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:56 ID:???
>>165
寧ろ、流そう。
引っ張ってばかりだと監督怒っちゃうよ。
168殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 12:59 ID:???
>>166
企画マンはぁあああああああああああああ!!!!!!!
高学歴じゃないとぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
採用ーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
さ!!!!!!!!! れっ辛い つらいつらいツライツライツライツライ・・・(残響音含む

非常に泣けちゃうネ!
169はじめまして名無しさん:03/09/06 13:00 ID:RRV3Pjdg
1に流れていく訳で・・。
170殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 13:03 ID:???
>>169
お前は時代の彼方に流されちゃいなっ!!
(・∀・)m9ビシッ! コユビでビシッ!
171はじめまして名無しさん:03/09/06 13:07 ID:RRV3Pjdg
「ビッグなクリエーター」って始めから目指すもんじゃないだろw






って、TVで典型的な駄目人間が「くりぃむしちゅー」の有田に説教されてたよ
172殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 13:10 ID:???
>>171
ビックリエイターなら就職率120lの世兄に通えばなれるみたいです。ハァハァ
これから飯買って食って小説書きます。ハァハァ
173はじめまして名無しさん:03/09/06 13:21 ID:RRV3Pjdg
ハァ・・世の中って不公平だよな。。
174殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 14:11 ID:???
>>173
そうかも知れないねぇ・・・
でも、何かの必然があってそういう風になっているのかも知れない。
或いは、不公平だと感じる気持ちこそが、何か人を人足らしめる上で
重要な役割を担っているのかも知れない。

知れない。
175殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 14:35 ID:???
176秋香 ◆OA7d//cOG6 :03/09/06 17:30 ID:???
さっきはスマソでした。。
177殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 18:29 ID:???
>>176
いいさ、色々人には都合や優先順位があるんだから・・・
ウヒ
178殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 18:35 ID:???
愛玩動物としての犬と猫の・・・
って、なんかもういいや。

11月になったらやろ。
誰かつっかかって来て下さいお願いします。
掲示板ってそういうトコが良いトコだと思うので。
179はじめまして名無しさん:03/09/06 18:51 ID:???
この板には保身に徹するような人が集まりやすいと思う。ネット上の掲示板に過ぎないのだが。
だから誰かに突っかかって欲しいならあっちの板に戻ってはどうだろう。
この板の住人でなければダメなのなら、突っかかるメリットを提示しなければ。
180殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 18:57 ID:???
>>179
あーいや、僕としては別板の有力なコテの方々がこのスレに集まるような
状況にしたいわけです。僕が打ち出す総論に対して
それぞれの専門分野の方々が参考となるような意見をくれる。みたいな。
でもまぁ、そうなるのは2年後くらいでいいかなぁとか
それまで2chあるのかなぁとか、俺生きてるのかなぁとか
不安で不安でしょうがないです。
181はじめまして名無しさん:03/09/06 19:11 ID:???
>>180
そうなるまでは、あなたの描く構想や夢は拝聴できないという訳ですな。
確かに現状ではそれを開示するのはもったいない。個人的には是非聞かせて欲しいけれど。

>不安で不安でしょうがないです。
失礼だが、あなたのそういった発言が人々に胡散臭がられるのだと思いますよ。
182殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 19:37 ID:???
>>181
イヤ、端的に言い表すことは可能ですよ。
個々人が社会から与えられる価値観を乗り越えたとき
人々の関心の志向性が物事の実相や真理を解明する方向に収斂されるであろうと僕は思っているので
価値観を乗り越えていくプロセス、即ち物語の形式で表現されるところの「成長モノ」と
物事の実相や真理が如何にあるのか、或いは、その探求の為に満たすべき要件とは何かを指し示す物言い
即ち「啓蒙」と、これら「成長モノ」と「啓蒙」という要素がコミットメントされた作品を提示することで
不特定多数の人々に現実を解釈していく芯棒の一つを提供し、生存の強度を共有化し
世間に頒布している殆どの人々が信じてもいない様々な「建前」に依存する度合いを軽減することで
効率のよい情報交換が実現した、換言するなら、時代の進展が早く、かつ落ちこぼれていく人の少ない社会形態を実現することです。

ただ、上記は僕の今までの人生から得られた知見の総体に過ぎず、また
現状では「掘り当てていない知見の金脈」を探っている最中なので
暫定的なモノに過ぎないです。そしてもう少し踏み込んで言うならば
その知見の金脈こそが、子供や或いは見た目が美しいと感じる人の中に存在しているのではないかと
僕は考えている訳です。
183殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 19:39 ID:???
>あなたのそういった発言が人々に胡散臭がられるのだと思いますよ。
メディアリテラシー能力の向上の為です。全ては(アーコリャ ウサンクセー
184殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 19:47 ID:???
過去の多くの偉人達の見識を膨大な時間をかけ消費した所謂知的な人の物言いに
多くの人が耳を傾けないのは、その多くの人が劣っているからではなく
現状の割合で多くの人が耳を傾けていない構造にこそ、何か物事の新たな解釈の可能性が潜んでいるのであり
また、多くの人(取り分け若い人)が見てくれの美しい人の言説だけでなく生活様式全般にまで興味が及んでいるという
そのファクトにこそ、何某かの可能性が孕まれていると僕は睨んでいるわけです。
185はじめまして名無しさん:03/09/06 20:42 ID:???
>>182-184
ご回答、ありがとう。
あなたの動く理由が少しだけ理解できたような気がする。

それを実現させるためには膨大なコストがかかると思うのだが、やはり一人でやるおつもりですか?
仲間を探す気はないのですか?
残念ながらわたしは馬鹿なのでお役に立てないが。
186殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 23:00 ID:???
>>185
仲間ですかぁ・・・
いやぁまだひとり立ちも出来てない状態でなかなかそういう人を探すのは難しいですよ。
大体本気で集めようと思うなら2chで集めないでしょうし普通。

まぁ、明日からまたとうぶん一人でシコシコ頑張ろうと思います。
と、何回も言っているような気もするけどキニシナイ・・・と。
187殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/06 23:07 ID:???
さて寝よう。
188はじめまして名無しさん:03/09/07 00:37 ID:qnbhHELf
研ちゃんガンバっ!
189殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/07 10:20 ID:???
>>188
ちゃん付けで呼ぶなダゴがっ!
190はじめまして名無しさん:03/09/07 11:01 ID:qnbhHELf
研ちゃん。ナニ金の作者の人が死んだんだって
191nico+pica ◆ds2woR0CeA :03/09/07 11:05 ID:OyQL9l48
   ^^^^
  (~( ̄ェ ̄∩ 研ちゃんオヤスミ
  (~ /⌒⌒⌒\
  \\      \
    \\____)\
     `─────'
192殊羅研ちゃん ◆PF/sSV1oms :03/09/07 17:40 ID:???
>>190
あー知ってる! 
心から故人の御冥福をお祈りしません。特に。

>>191
nikoちゃん御休み
193殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/07 17:46 ID:???
やべぇ名前直しとこう・・・
194殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/08 17:45 ID:???
えーと、がっこうきょういくのおぉ・・・
ううぅ、疲れが・・・キツイ

イヤ! 書く!
の前にちょっと休むっ
195殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/08 17:57 ID:???
えーと。。。
いつか必ず書く!!! っと。

おほほほh・・・
196殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/08 20:29 ID:???
さ、ガンバルかぁ。
197殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/08 20:45 ID:???
ヤバイANZAIの兄貴のスレが面白すぎる…
198リーオーラオウ ◆LEO/MaZJ8Q :03/09/08 21:59 ID:???
シュラッケン
今日も学校へ行くの巻
199殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/09 07:43 ID:???
>>198
ういっす。無意識で学校にいったあと
気合で書きます。今日。
馬車馬のように働いてみます。ぅい。
200リーオーラオウ ◆LEO/MaZJ8Q :03/09/09 09:04 ID:???
いってらっしゃい
生きて帰ってこいよー
201殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/09 17:14 ID:???
>>200
ただいまリーオーラッオウ!
これから遊びに逝きますっ!

ジュワッチ!
202修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/09/13 11:58 ID:???
|・ω・)ジュワッチ
203殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/13 12:23 ID:???
>>202
タダイマッチ!

三連休は小説をカキカキするなり、コキコキは控えめにするなり。
という訳で

      ジュワッチ♪

     ,,,,,,,,,,             ゚      *
    ミ,,,,,,,,,ミ υ   ☆              o
  。゚ (*゚ -゚)ノ           / ̄ ̄ ̄\
  Π /(  )           ゚  /   ◇  <ヽ
 |[_]| ̄<  |[ ̄ ̄][]    |  凵@   ) | 。
   ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ゚̄ ̄ ̄    ヽ    o   \/
          @      * \___/    p
              ゚       
                      Q
204殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/13 12:30 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | グルメ
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
205殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/14 05:30 ID:???
206殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/18 17:29 ID:???
もうだめぽ。
俺よりカッコイイ奴ばっかりぽ。
もう完全に自信喪失した。
207殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/18 17:42 ID:???
金稼いで整形しよっ
へへっ
208はじめまして名無しさん:03/09/18 20:30 ID:n3LrhSoD
 
209イエス:03/09/18 23:51 ID:DEOTbx/N
ナルシス研ちゃんに萌え
210殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 18:02 ID:???
>>208
オレには解る。

>>209
オレもっとかっこよくなりたいです。
あと、昔は金貨三枚で売り渡してスマンかった。
211殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 18:05 ID:???
腰が痛いな。。。
212殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 20:06 ID:???
色々と物事を勉強していると、最終的には確かなモノは何も無いことに気付く。
そうしたときに人と人との繋がりが、個人の人生にとっても
或いは、巨視的な視座から人類全体の存在意義を推し量る場合においても
とても大切なことであることに気付かされる。

だから、人との繋がりを強く求める感情の揺れ動きを持っている人・・・
言い換えるならば、人が持つ様々な感情の揺れ動きの中で他人と関わりたいと思う感情を優先させる人、は
僕が求めていた「正解」を体現できているという意味合いにおいて優れた存在であると思う。

ただし、純朴に周囲の人々と仲良くしようという感情の揺れ動きを優先させる人は
今の社会においてお荷物扱いになってしまう。
社会を頑張って維持し発展させていこうという努力の動機の一つとして
社会に居る皆が仲良く幸せに暮らしていけるようにする為に頑張る
と、そういう動機が存在していると思われるが、その体現者である人達が
社会の底辺部を担っていかなくてはならない現状に幾ばくかの矛盾を感じる。
213殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 20:07 ID:???
世間の人々が認識している頭の良さとは、およそ極端な精神の傾きを持った昔の人々の発想を理解する前段階としての
種々の下準備を如何により良くこなせているかに過ぎず、更に言うならば
そういった極端な精神の傾きに触れ合う領域に達する前に、殆どの人々が社会に出るシステムが現状採用されている。
学校で習った知識と自身の世界観が断裂したままに人生を終える人が殆どだ。
世間が評価する良い子供というのは、親が持っている通俗的な価値観に服従していたり
他人より勝りたいと思う感情の揺れ動きが強いだけに過ぎず、その様な「良い子供」が
努力した結果何かが得られるシステムになっているかと言えば、そうでもない。
就職時においてスタートラインに立つのが容易であったり、学閥に入れたりするが
社会に対する貢献度自体になんらかの良い影響を直接に与えるものではない。

だから、僕は他人との関わりを求める感情が強い人が社会が用意している勉強をせずにいても
それは良いことだと思う。
但し、その様な自分を社会に認めさせようとしたとき、普通に勉強して社会に出ていくことに比して
何倍のもの努力が必要だし、一定の水準をクリアできないならば社会に居場所は用意されていない。
すべき類の努力を放棄して、他人との心地よい関わり合いばかりを求め
社会から生み出される様々な利便性を享受する一方で、何も返そうとはしない人は
およそ世間の人々から軽蔑される様な領分で生きていかねばならない。
そして、ソレは多くの人と心地よく関わりたい人にとって耐え難く辛いこと。

苦しんでる人達の性格が変われば良いのかも知れないけど
それが「正解」である以上、変えるべきなのは今の社会であるのかも知れない。
214殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 20:14 ID:???
我ながら全然ラディカルじゃなくなってきてるな…
215はじめまして名無しさん:03/09/19 21:50 ID:TvLvAQVN
自己弁明ですか?
216はじめまして名無しさん:03/09/19 21:58 ID:TvLvAQVN
何故社会は「人と心地よく関わりたい人」を排除していくような仕組みになったんだろうね。
それには必然があるんだろうか。

>世間の人々が認識している頭の良さとは、およそ極端な精神の傾きを持った昔の人々の発想を理解する前段階としての
>種々の下準備を如何により良くこなせているかに過ぎず、

このへんの意味がわからないんだけど、「極端な精神の傾きを持った昔の人々の発想」って何?

217はじめまして名無しさん:03/09/19 22:05 ID:QrkRVdDe
>>216
きみはあっちの住人か???
珍しく思ったが、
218(*´_ゝ`)浮雲@税本:03/09/19 22:23 ID:6M1VTwsI
ぶっかけぶっかけ
219殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 22:26 ID:???
>>215
婉曲的にはそうかも。

>>216
わからなくて当然と言えば当然かも。
歴史的なファクトを相当分無視して自分勝手に文脈をつくっているだけだから。
かと言って、それが無意味であると言う訳ではない。
現実を複眼的に解釈していく際の一つのレンズとして良く機能すれば良いのだから。
「極端な精神の傾きを持った昔の人々」とは一般的に表現されるところの偉人達のこと。
220はじめまして名無しさん:03/09/19 22:27 ID:TvLvAQVN
あっちとは? 一応此岸の住人ですが。
221はじめまして名無しさん:03/09/19 22:34 ID:TvLvAQVN
むーん。難解で砂。
要するにエジソンやフォードみたいな偉人が絶対出てこれない官僚化した世の中を嘆いているのかしら

222ANZAI:03/09/19 22:36 ID:jdAqkqyy
くっ、笑っちゃうな〜
そんなさ〜幼稚なさ〜思想とかって〜
すっぱくして色んなヤツが言ってるんだよね〜
レスの量では無能さって隠せないZE?
223はじめまして名無しさん:03/09/19 22:38 ID:TvLvAQVN
「他人との係わり合いを求める人」とはやっぱり「極端な傾きを持つ偉大な精神」との出会いを痛烈に求める人たちなんでしょうね。

224はじめまして名無しさん:03/09/19 22:40 ID:TvLvAQVN
お、安西先生。御健勝で何より。


しかし、この朝日のコメンテーター正当な改革の足を引っ張るようなことばっかり言うとるな。

225ANZAI:03/09/19 22:41 ID:jdAqkqyy
無茶なことばっか自分で言ってる
能なしの人って見てて痛いっていうか(笑)
めんどうくさい言葉を吐く口と理性を捨てて、何が残るかってのを確かめたほうがいいね。
226殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 22:48 ID:???
>>216
>何故社会は「人と心地よく関わりたい人」を排除していくような仕組みになったんだろうね。
>それには必然があるんだろうか。
ちょっと話が難しい段階に達してしまうけれど、僕が件の様な問題点を指摘するに至ったのも
現在までの歴史の系譜があったからこそ。で、ということは僕がした指摘が仮に人々にとって
あたかも正当性のあるような指摘として受け入れられたとしても、それは未来からみれば
その様な段階であったと判断されるに過ぎない。
君の言う必然性というものを真っ向から語ろうとすると、今までの歴史をそのまま語らなければならないけど
それは不可能。故に、自分勝手に文脈を形成するしかない訳。
でー、更にややこしい話になるけど、個々が自分勝手に文脈を作ってソレを他人に広める行為を僕は良しとしない。
あくまで件の書き込み、というか僕が今書いている小説に盛り込もうとしている文脈は
従来になかった現実の切り口を提示することによって、現実の数多の問題に対する解決の糸口を与えようとしている為のもの。

>>218
秋に会うって約束したのにムリッぽい☆
でもがんばってるぜ! ぶっかけたいぜ!
227はじめまして名無しさん:03/09/19 22:49 ID:TvLvAQVN
研ちゃん遊んでくれないから帰ろ(/_;)Уバイバイ
228殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 22:53 ID:???
ウム、ちょっとどういう反応されるか確かめたくて
チラ見せしてみたけど、良好なみたいなのでオッケー☆

ということで小説書きます。
休みの日くらいしか進めらんないんスよ。
チャオ☆
229殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 22:54 ID:???
11月になったら皆と遊ぶニョ★
急がないとヤバイ感じがするニョ☆
230はじめまして名無しさん:03/09/19 22:55 ID:TvLvAQVN
生産的だなぁ 俺はアニメでも見て寝よ

231ANZAI:03/09/19 23:00 ID:jdAqkqyy
あのさー心地よく関わる人の排除とかって想定するのがぶっちゃけないワケよ?
ほかでもないさぁ〜アプローチ間違ってるんだよね。。
かんがえる事を逆立ちして吐き出したほうがいいよ(笑)
とらえかたがもう駄目だから。人間の見方があまいね。善人しかいないんだろ?頭の中に。
232はじめまして名無しさん:03/09/19 23:10 ID:TvLvAQVN
>心地よく関わる人の排除とかって想定するのがぶっちゃけないワケよ?

いいんですよ。所詮仮説だから。と研ちゃんは言っております。

つーか、どうせ商業ベースでは売れないような小説書いてんだろうから、書きあがったら読ましてほしいなぁ・・って駄目かw

233殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:15 ID:???
>>230
金の為に書くんじゃぁ!
世の中金じゃあ! ボケェ!
宇宙のステルヴィア観てぇ!

>>231
ライトノベルワールドには善人美形萌え萌えキャラしかイラネーんですよ兄貴ぃ!
悪辣ぶっさいくキャラはお笑い担当なんですよ兄貴ぃ!

>>232
商業ベースで売ることしか考えてませんが何か?
かどちんマンセー!
234ANZAI:03/09/19 23:16 ID:jdAqkqyy
へっぽこ仮説って机上の空論なワケよ?
えっとさ、生きた人間っていないよね、そこに。イデア界の居心地は最高だしな〜
235はじめまして名無しさん:03/09/19 23:17 ID:TjfWZu5a
机上の空論が世界を動かした例は幾らでもある。と研ちゃんは言ってます。
236殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:19 ID:???
>>234
あにきぃ! 全ての仮説は机上の空論ですよっ!
生きた人間は居ませんが二次元萌え萌えキャラなら
ザクザク居ますよ兄貴ぃ〜!

あにきぃ…ひょっとして必死ですかぁ?(藁
おっと! 口が滑っちゃったかなぁ(ニヤ
237ANZAI:03/09/19 23:21 ID:jdAqkqyy
ふ、動かなかった例の方が多いわけだが? マジアレルギー。
うそつきの歴史ってのがあるわけよ? その歴史を継承するのもまあアリかもね。
んっとさ、ラ・ロシュフーコーなり悪魔の辞典でも読んで少しは絶望と闘うべきだね(笑)
238よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:23 ID:OrOxPjEp
ANZAIここにもお出ましかよwww
239はじめまして名無しさん:03/09/19 23:23 ID:jdAqkqyy
だって正直な話、ここには欺瞞しかないね。
めっちゃ間違ってない嘘しかないよね。言葉遊びに逃げるのはいつも裕福な連中だよ。
240はじめまして名無しさん:03/09/19 23:26 ID:TjfWZu5a
研ちゃんはスーパーブルジョアの立場から、世界の対立を止揚しようと、地上に舞い降りてきた天使なんだよっ!


241ANZAI:03/09/19 23:27 ID:jdAqkqyy
>>238
くそくらえってヤツかな。。
ずっと俺の関心ってのがあるんだけどさ〜
しっかし、ここにはその軽薄な部分しかないね(笑)
かいわれ大根を買おうとしたら、大根すらなかったって感じだよ。。
いいか? よ〜へいの求めるものはここにはないから。
なんてったって俺がこのレスを最後に消えるッ。
かつてなかったほどの糞スレだよ(笑)
っって、俺らイケメンは元の場所戻ろうよ。
たくさんのロックを、俺らで作ろうぜ。
242殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:27 ID:???
>>237
あにきぃ! 兄貴の指摘なんて織り込み済みなんですよ。
三光年くらい前にぃぃ!!
悪魔の辞典っていうか俺の悪魔超人ぶりをシラネ→みたいっすねぇ(藁
ANZAIの兄貴はそろそろ悪魔将軍になって俺との格の違いを見せ付けネーと
ちゃっべーんじゃねーっすかぁ? あ〜ん?
ナレネ→なんて言っちゃったらイカチストの看板の上からオナニストのレッテル貼らしてもらっていいッスか?
上等かましてマジすまそんっ(藁
243よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:29 ID:OrOxPjEp
>>241
ちっ。。。。「漢」探しの不毛さは分かってたけどな。。。
んー、、クソすれなのか、ここは。もうちょい期待してたんだけどね。
ぽっくんすごいショックでしゅ。
244はじめまして名無しさん:03/09/19 23:29 ID:TjfWZu5a
まってーーーイケメソ軍団に俺も入れてーーーー!! 研ちゃんゴメソ(/_;)
245よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:30 ID:OrOxPjEp
>>241
>>242にレスしてあげるんですか?
246殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:31 ID:???
>>239
裕福な子供相手に商売するのが僕の夢です。
美少女にモテまくります。ヤッピー

>>240
スーパープチブルジョワ降臨!
意外と生活苦な俺に残酷な天使のテーゼを!
247ANZAI:03/09/19 23:32 ID:jdAqkqyy
>>242
いや、フーコーとかのポストモダンの言説を俺が持ってきて
止揚とかそういった無効的な概念を全体化して、有用なものを作り出す事も出来るんだけど
でっちあげの言葉に酔いしれてるっていうかね、価値が無いのですよ。
すばらしいまでに無価値。3光年とか言うけれど、あのね、言葉が屑。
ありあわせの材料しかなくても、もっとpositiveな言説を紡ぐ事も出来るし。無気力が瀰漫するよ。
248殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:33 ID:???
>>244
貴様っ! 粛清だ!
(z z)ノ三三 三核
249ANZAI:03/09/19 23:35 ID:jdAqkqyy
>>245
どうってことないレスだよね〜
うさばらしに、あの時のように、全てを消尽させてもいいんだけど〜
しっぽりとこないんだよね。。。
よりましな時間の使い方ってあるしね。ポアンカレ読むとか、ゲーム理論少しやりなおすとか。
250殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:38 ID:???
>>247
兄貴…
兄貴は本を読むことで自我が育ってきた人なんですね。
だから、そんなに過剰にレトリックで人を絡めとろうとする行為を嫌うんですよ。
ビンゴでしょう。
トラウマをナオンで克服しようなんて
ソレこそ無効な概念に振り回されてるとは思いませんか?
ヘケケ
251ANZAI:03/09/19 23:38 ID:jdAqkqyy
>>244
たっての願いってヤツ?
てれもせずにそういう若さを見せられるって、いいよね。
よし、いいよ。俺のレスに込められた真理に気づいたなら。。。
みんな何故かわかってくれてないんだよね。
きっと俺の仕方ってのはどうしようもない相対主義的無価値論から抜け出すものがある。
ずっと俺はそう思ってきていた。。無意味な記号の羅列とか、そんなのとかからな。
けっ、、、まあそんなのはどうでもいいんだがな。
252殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:39 ID:???
>>249
あー! ダメだ!
レベルが解ってしまったwwww
それとも引っ掛けですか?! 兄貴ぃwwww?????
253はじめまして名無しさん:03/09/19 23:40 ID:TjfWZu5a
ANZAIの言説こそ無意味、無価値、無内容極まるよ(ナニイッテンダカワカンネ
修羅研ガンガ!

254殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:42 ID:???
>>251
あにきぃ言ってることが十年くらい古いっすよ。
学歴ロンダして東大にでも編入して博士号とってから再び書き込みした方が
イインジャネーッすかwww
できるかどーかシラネーっすけどねぇええええええええ!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255ANZAI:03/09/19 23:43 ID:jdAqkqyy
>>253
バリ舐めてるよね、俺の事。俺はいっておくがデリダを越えた。
カリグラフィわっかんないかな〜
めんどいよね、無教養な人とベシャるのって(笑)
256殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:45 ID:???
>>253
莫迦ちんがっ!
ANZAIの兄貴はわざとなんだよっ! わざと!
こっから本領発揮してマジイカチー書き込みして俺をぶっ飛ばすって言う
大逆転ハリウッドスターっぷりを発揮して下さるから目ん玉ひん剥いて見てロ!
257よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:45 ID:OrOxPjEp
つーかANZAIスレで浮いてるバカを列挙すると、
殊羅研 ◆PF/sSV1oms
天狼ダルグレー
あと1人

こいつら趣旨理解してからレスしろって感じだな。
しかも趣旨理解してない奴は揃いも揃ってキャラがしょぼいな。。
このスレでそれが証明された。
258よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:50 ID:OrOxPjEp
バリバリイケテル殊羅研はやっぱ頭もいいよね〜。リスペクトしちゃうよww
かなり香ばしすぎてもはやレスもできないって感じだけど頑張ってレスしてみました。
259ANZAI:03/09/19 23:51 ID:jdAqkqyy
>>257
ほんとだよな、、、って同意すると思ってるノー!!?
ってーかな、気付けよ。趣旨なんて無いんだよ。。。
とりあえず流れるままってやつだ、あそこは。
けったいな連中、効用度外視の連中が集まるスレってことさ。
よってたかって立って教える立教が叩かれるわけだがな。。
260殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:51 ID:???
>>257
よーへい!
ちーかまとビール買って来い!
ビールはアルコール抜きの奴だ。
261よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/19 23:53 ID:OrOxPjEp
ゲッツだぜ!とか言ってるの見るとこっちが何か失った気分になるよねー。
ラーメン食ってる最中にゲッツとか言われたら麺まるごと吐くし。
ゲリも止まらなくなっちゃいそうみたいな?
ゲスにはこんな感覚も分からないってか。哀れ。
262殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:53 ID:???
十二時までサービスさせてもらいまーす。
指名してくれたお客さん方ありがとう、チュ。
263殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:56 ID:???
>>258
わかるわかる! 私わかるなぁー(営業スマイル
よーへい君は悪くないって(ポンポン
さっ、飲もうよ(よーへいの金で
カンパーイ♪
264殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/19 23:58 ID:???
>>261
だよねぇー、うん。
真剣なよーへい君ってカッコイイよね…
ちょっと好きになっちゃったカモ(肩によりかかる
265殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/20 00:00 ID:???
はぁ〜い! じゃあ私そろそろ帰りま〜す!
またね〜☆ ばぃばぁ〜ぃノシ
266はじめまして名無しさん:03/09/20 00:18 ID:???
あああああああああああああいらいらスんだけど!?!?!?!?
きれた。
れいぎとか義理とかかなぐり捨てちゃうけど?
タルイんだよ?まじ。今月の生理重いんだから勘弁してよ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまりだな、
きぞんの価値観でものをみてるからお兄さんたちにばかにされるんだよ・・・っと、
ヅーヅーしくレスっちゃってゴメリンコ(*^ヮ')
けりつけたかったんだよ・・・そんなわたしの乙女心、あなたにとどくといいな・・・・・・
!!もうこんな時間! 今日はこれからお出かけのわたしです。See you!!
267はじめまして名無しさん:03/09/20 00:36 ID:???
乙女心とは文章にそぐわぬ単語を選んでしまったな・・・だが言葉遣いなど重要ではない。早くきヅけよ。
268よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/20 00:38 ID:???
>>267
無理無理ww ここまで気づかないなら一生気づかないからww
269はじめまして名無しさん:03/09/20 00:56 ID:???
>>268
いいひとなんだね、よーへい君って!!きっと彼女いるんだろぅなぁ。。。
やきもちやいちゃうよ。。。。。。。。。。。

実際よーへい君の書き込みみてると
はずかしーよーな照れるよーな、、、キュンとしたきもちになるんです・・・。
気になる男のひと見つけたら一直線なんだ、わたしって。
ずっと・・・あいしちゃうの・・・!!
いやならいやって言って!曖昧なのが一番つらいの!!!!
ていうか、わたしのこと体目当てでしょ!!??
そうなんだろ? おら。ためしにマラ晒してミロや!?
うっ・・・!この悪臭・・・・・・・・・・・・
だえきと烏賊の混じったような・・・。
よーへい自フェラできんのか。降参だよ。
270はじめまして名無しさん:03/09/20 01:16 ID:???
>all
支離滅裂に見えるなら、あなたが間違っているのだよ。
271はじめまして名無しさん:03/09/20 17:10 ID:YcJjrwhH
阿修羅…
272はじめまして名無しさん:03/09/20 17:21 ID:CorEBlbu
但し、その様な自分を社会に認めさせようとしたとき、普通に勉強して社会に出ていくことに比して
何倍のもの努力が必要だし、一定の水準をクリアできないならば社会に居場所は用意されていない。
すべき類の努力を放棄して、他人との心地よい関わり合いばかりを求め
社会から生み出される様々な利便性を享受する一方で、何も返そうとはしない人は
およそ世間の人々から軽蔑される様な領分で生きていかねばならない。
そして、ソレは多くの人と心地よく関わりたい人にとって耐え難く辛いこと

全くだよなぁ・・・・
大抵の資格試験って大卒以上だしな。
中退者とかには厳しい世間。
これって悪制だと思うね。
改正を要求しる。
273長文だぜ?:03/09/20 19:54 ID:???
>>272
私もそう思う。
でも中退者って大学行く余裕があったのに挫折しちゃった人たちっしょ。
なら風あたり厳しいのは当然かと。
ただし、ここまで大卒マンセーにしなくてもいいと思うね。
大卒だからなんだっての? 二流三流の大学の講義なんて酷いもんだ。卒論も。
あんなんじゃ何も身につかねえってナ。なぜ資格試験受ける条件に「大卒」設定すんだろね。

だけど社会が変わるのを待ってちゃ人生崩壊しちまうかもよ。
不当だ、不当だって怒る気力があるのなら、それを何か豊かになる方向に使うべきじゃない?
私はそれを実行して、ダメ大学生から脱皮したねと言われた(自分ではそうは思えないが)

たぶん阿修羅がターゲットにしてるのは上述のような人間じゃなくて
不満だらけなのに怒る気力もないような人間だね。んでそこそこ恵まれた環境であると。
そーいう人ってわがままでムカツクから救う気にならなくない?
でも、そーいう誰も関与したがらない人間を救うのが阿修羅さまだとw
いや、煽ってるわけじゃなくそんな阿修羅を尊敬するよ。
だから早く小説書けとwww

てかこれだけは変えてほしいと思う。余裕がなくて高校や大学行けなかった人たちへの待遇。
こーいう人たちって諦めるしかないじゃん、今の社会じゃ。

とりあえず私の経験でいうと、学歴だけで鳴らせるような一流大学行けないなら
専門学校で技能磨くことを強く強く強く強くお薦めする。>現役高校生
その方が就職時、辛くならずにすむよ。
274272:03/09/20 20:37 ID:/6JAQRf/
小泉再選で希望も無くなったな。

275殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 00:29 ID:???
>>266-271
フォオオオオオオオオオオオオオオオッ!
276殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 00:50 ID:???
>>272
司法試験受ければ?

>>273
ターゲット云々の話は俺がスタンスを模索している段階で暫定的に
意思表明をしたときのモノとしては当たっているけど、あれから色々と考え方の幅が広がったから
今はそういう訳でもない。
あとね、社会観も人間観もイージー過ぎ。
でも技能職の人間はその方が高みに到達できる可能性が高いような気もする。

>>274
国家公務員試験一種受ければ?
俺が人事院に口利きしてやるよ。
277殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:09 ID:???
ふ〜…パチスロの目押しいつになったら
出来るようになるんだろ…
278272:03/09/21 01:09 ID:Qmht2cH2
おまえにそんなけんりょくないだろ
279殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:16 ID:???
>>278
権力とかいるかぁ! タコガァ!
そんなぬるい事いってるから駄目なんだぁ!
気合で言いくるめりゃあいいんだよっ!!
コツはかつあげと同じじゃぁ!
即ち高温で衣を固めてから低温でジックリと中までジューシーに仕上げて
味王もウマーってことよっ! わかった!?
マシリト総理大臣も味王クラブの会員だから味王取り込めばオッケーってこと!
わかった?!

でも海原雄山はこの程度じゃ唸ってくれねーからヨロ☆ 
280272:03/09/21 01:18 ID:Qmht2cH2
ANZAIの真似しても似合わないよ研ちゃん。田舎者同士どんよりやろうYO
281殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:20 ID:???
あと、山芋をすって衣に混ぜなきゃダメ。
でぇ、豚は鹿児島産の本物の黒豚で極厚のじゃないと味王は満足しない。
ジジィの癖にぶっとい肉がっつくのスキなのが味王! ヨロ☆
282殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:22 ID:???
>>280
全然違う。
兄貴はイカチー釣り師なんだからネ!
自己板の常識なんだヨ! 田舎者に対して皆怒ってるんだからネ。
283殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:27 ID:???
♪時代という名のメカニズムが忘れさせた人の心
自由に生きてくことも素直になることも出来ないなんてもう思わない
エーンジェル深呼吸僕のこの手がいつも探しなにか燃えてる

ミスター味っ子マンセー
ミスフルも割かしマンセー
284殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 01:29 ID:???
いつもなにか探し燃えてるだったかなぁ・・・
でも、いつも探しなにか燃えているの方が深いな。
うん。
285殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 02:01 ID:???
あー暇じゃないけど暇だ。
コリャいかん。
286殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 03:08 ID:???
ふー寝よう。
酒飲んだのはしっぱいだたた
287殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 12:48 ID:???
のぁあああああああ嗚呼xxxxxxッァアアアアアアアア!!!!!!!!
288殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 20:43 ID:???
食いすぎた。
安い北京ダックはマズイ。
コレ覚えとこう。二回同じ地雷を踏んでしまった…
オエップ
289リーオーラオウ ◆LEO/MaZJ8Q :03/09/21 20:46 ID:???
どもね
|・_・)ノ
290殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 20:50 ID:???
あと、エビチリにハズレなし。だ。
饅頭系統は店によって当たりハズレが激しいっぽい。
一時期の杏仁豆腐ブーム以降、各店杏仁豆腐に力を入れるようになったみたいだから
デザートには杏仁豆腐も頼むと良い。と。
アワビは高級なヤツ以外は不味いと思われる。
フカヒレは値段に準じた味を楽しめる。
291殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 21:02 ID:???
>>289
いや、事実を書いただけで助け舟とか出したつもりは無いのさ!
292殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 21:12 ID:???
文化祭でセクハラとかするなよっ!
くそっ! チクショウ!
293皿し揚げ:03/09/21 21:53 ID:???
ANZAI&よーへいに勝ったつもりの>>1が愛しくて堪らないわ。
294よーへい ◆XOVjfpWd/c :03/09/21 22:41 ID:???
>>293
ばっちり負けたってwww 惨敗だっつーの。。
かなり頑張ったつもりなんだけどさ、、やっぱ殊羅研さんは最強っすよ!やっぱANZAI的な
はったりは全然通用しないよなー、殊羅研レベルの最強生物にはさww 例えるなら、
放送局がマフィアに戦い挑んだようなもんだねー。結局俺らじゃ勝てないっすよ!でもちゃんと
置き手紙はちゃんと残しておくけどな!それが伝わるかどうかが楽しみww
295殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/21 23:47 ID:???
>>293
いや、完敗だ俺の。
いい訳はしない。

>>294
夢見ごこちな俺の目を覚ましてくれてありがとう、今後の俺を
見ていてくれると嬉しいです。
ロマンを皆に与えてみせますから、きっと。
296はじめまして名無しさん:03/09/22 02:11 ID:xWFcArm9
放送局がマフィアに戦い挑んだようなもんだねー

??imiwakaran
297はじめまして名無しさん:03/09/22 02:34 ID:???
つぎは>>296かよwww
れいにもれずあほっぽい書き込みだよな。。。
たまにはマトモな脳みそ持ったやつに会いてえなw
298はじめまして名無しさん:03/09/22 03:38 ID:xWFcArm9
つぎは>>297かよwww
れいにもれずあほっぽい書き込みだよな。。。
たまにはマトモな脳みそ持ったやつに会いてえなw
299はじめまして名無しさん:03/09/22 03:47 ID:FW+Nncw8
>>298
???わかっててやってるわけじゃないよな???

参照
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062606410/l50
300引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/09/22 13:29 ID:???
300
301殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/22 21:28 ID:???
>>296
あ?

>>297
い?

>>298
う?

>>299
え?

>>300
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉおおおぉぉおぉぉぉぉ
ぉぉぉおぉぉぉおぉぉぉぉぉおぉぉぉおぉぉっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302はじめまして名無しさん:03/09/23 09:34 ID:yi8kwOc7
阿修羅ってどんな分野でもかなりの腕前発揮するとか言ってたよね
FLASHとかCGとか何でもいいけどうpして。見たいから。
303はじめまして名無しさん:03/09/23 13:37 ID:2ISjMYAT
言うだけ番長だから
304殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/23 13:59 ID:???
今日学校休みなんだけど何の日だっけ?

>>302
うん、気が向いたらする。

>>303
正解。
305殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/23 14:38 ID:???
ああ、今日は秋分の日か…
もっと休日とか増やせばいいのになぁ…
306殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/24 19:54 ID:???
今日ウェブチャットカメラ買ってインストールしたんだが…
307はじめまして名無しさん:03/09/24 20:24 ID:foE5f6eP
阿修羅たん2chで使える串置いてる場所教えて☆
あと使い方も教えて☆
308修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/09/24 20:37 ID:???
行くのか・・・
309はじめまして名無しさん:03/09/24 21:05 ID:tqUPb54p
痛いほどわかる

ような気がする
強くなるしかない
我慢デキナイ
310はじめまして名無しさん:03/09/24 21:08 ID:???
とどめをさしてあげるわ
311殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/24 21:38 ID:???
>>307
いや、俺プロ棋士とか使ってないよ
意味無いと思うよ

>>308
ええ、行くんですよ僕

>>309

謎ですな

>>310
謎が謎を呼びますな
312殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/25 02:24 ID:???
妙に眠れない。
313殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/25 03:01 ID:???
妙に眠れそうだ。
寝よう。
314はじめまして名無しさん:03/09/25 23:39 ID:yyxlHdOp
阿修羅って童貞捨てたときやっぱプロにお世話になったの?
315殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/26 20:13 ID:???
>>314
いや、ママのお世話になったYO! 0歳くらいの頃。
出血大サービスされちゃったよ、文字通りニィ
316殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/26 20:16 ID:???
ちょっとこれから一ヶ月くらい忙しくなるマジで。
じゃ。
317殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/28 14:54 ID:???
ぬぁあああああああ!!!!!!!!!
この五分間ぐらいの間に超絶に色々解ったけど
余りに時間が足りないっ!!!

イヤァアアアアアアアアア!!!!!!!!
ゴメーン!
318殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/28 20:53 ID:???
時間空いたんだけど何を思いついたのか忘れてしまった。。。
えーと、あー、まっいっか。
319はじめまして名無しさん:03/09/29 22:42 ID:???
>>318
なにを思いついたのか激しく気になります。
320殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/30 03:51 ID:???
>>319
俺も気になるかも。
321殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/30 06:36 ID:???
とりあえず、日割りで四百字詰め原稿用紙30枚ペースで間に合いそう…か?
結構余裕かと思いきや、国家試験も今月だから相当キツイと。
今度の模試でA判定取って授業サボっても文句言われないようにしてから
書くペースを上げよう…

だぁああああ!!!!
もっと早くやっときゃヨカッタ。
せめてどっちか片っ方でも…
322はじめまして名無しさん:03/09/30 07:22 ID:???
>>321
がんば!!
因みに志望してるのはどこ?
323殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/30 17:44 ID:???
>>322
志望? どの小説賞かってこと?
それは秘密です。
国家試験は基本情報処理技術者試験だったけな、確か。

現状しんどいし、一層しんどくなりそうな一ヶ月になりそうだ。
来月は。ぁー
324修羅波 ◆XzAFBsDVVg :03/09/30 21:36 ID:???
∵゜(ノД`)゜∵  研さん・・・
325はじめまして名無しさん:03/09/30 22:33 ID:???
>>323
なあんだ。君なら一日勉強すれば余裕だね。>試験
心配して損したw
326殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/09/30 23:53 ID:???
>>324
はっは〜ん☆
泣かないでっ!

>>325
多分、落ちると思う。それだと。
327殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 01:13 ID:???
人と人との間にある能力の差というものが何故発生するのか。
いくら勉強しても余り成果の上がらない人、何を努力しても人並み以上になかなかなれない人
脳などに何らかの障害を持っている訳でもないのに、世の中にはそんな悲惨な人達が存在する。

人には切実に感じられる何かが必要で、それが無い人は生き続けていくことが困難になる。
幼い頃の両親との人間関係の切実さ、学校での人間関係の切実さ、将来社会に出て何者になれば良いのかといった切実さ。
成長と共に切実であると感じられるような、言わば真剣に乗り越えていくべき物事が増えていく。
そして、きっと何をやっても駄目な人というのは、自身が持っている様々な切実さを乗り越えていく術を
殆ど持っていないのだと思う。
328殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 01:13 ID:???
例えば、両親との人間関係の切実さを「関わりを絶つ」ことで乗り越え
学校での人間関係の切実さを「学校に行かない」ことで乗り越え
将来社会に出て何者になれば良いのかと言った切実さを「私は社会にでたくない」という強い思い込みで乗り越えようとする。
まとめるなら、どんな物事も逃げの一手で乗り越えようとする人。
逆に
人間関係の切実さを「人を常に思いやる」ことで乗り越え
学校での人間関係の切実さを「いい成績をとる」ことで乗り越え
社会にでる為の切実さを「自分の身の丈をしって進路を決定する」ことで乗り越えようとする。
まとめるなら、どんな物事も大人が褒め称えるような正攻法で乗り越えようとする人。

世間一般の価値基準からみて、前者は腐った蜜柑で後者は真面目な良い子と判断されるのかも知れないが
実は「両者とも切実さに対して一つの攻略法しか持ちえていない」という視点では全く一致している。
そして、勉強にせよ何にせよ上手く行かせる為には複数の攻略法を試行錯誤することが重要であり
故に、種々の切実さに対して一つの攻略法しか持っていないと判断できるような生き方をしている人が
大概において、何をやっても駄目な人になってしまっているのだと思う。

勉強に対して切実でなくても、勉強が得意な人は居るし
運動するのが嫌いで、人の気持ちを踏み躙る人でも、優れた運動能力を発揮したり、人の気持ちが良くわかったりする人がいる。
それは、ひとえに「その優れた人自身が持っている切実さに対して、その人が様々な攻略法で取り組んでいるから」なのである。
329殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 01:16 ID:???
間違った。。。
両親との人間関係の切実さを「常に両親の言うことを素直に聞き入れる」ことで乗り越え
だった。。。

まぁ、いっか。
330殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 01:35 ID:???
で、色んな物事が上手く行かない人というのはなかなか自分が無能だということを認められない場合があって
そんな人は様々な理屈付けをしようしたりする。

言い換えるなら、自分の人生が上手く行かないという切実さを
それはしょうがないことであると理屈付けして乗り越えようとしている。
とも解釈できる。

学校や社会に対する切実さを上手く乗り越えられないことに対して
それが、それら切実さに直面する以前に持ち合わせていた切実さ、有り体には
両親との人間関係の切実さをうまく解決出来ないから、私は駄目なんだと自身にいい聞かせて
だったら私は余り悪くなくて、寧ろ、産んだ両親が悪いと責任転換させることで
学校や社会に対する切実さから目を背けてしまう振る舞いを見せる人が偶に存在する。

そういう存在を認識できるということは、当然その人がそういうアピールを周囲にしている訳で
本当に両親との関係が切実であり、それが自身にとって大きな問題であるのならば
そんなアピールを他人にせずに、ひたすら両親に立ち向かうべきだと思うのだが
「何を言ってもわかってくれない」「どうせ言っても無駄」「親を傷つけるのは嫌」と言った随分と切実さが欠落した動機から
両親との関係を改善することを回避していたりする。
331殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 01:48 ID:???
そういう人が成人に近付くにつれ、社会的に両親からの自立が可能な年齢になると
私は精神病だという主張をし、だから、社会に出て自立出来ないのはしょうがないことなんだと
周囲にアピールする場合がある。

普段は大して知識欲もないのに、精神病に関する情報を収集し
アレコレと自分が一体どんな心の病気であるのか、当てはまる症例探しに躍起になっていたりする。
その情熱の源泉が何処にあるのかを良く自問してみるのが良い。
学校や社会に対する切実さを乗り越えられない自分を認めたくないだけではないのか?
と、よくよく考えてみることが必要だ。
332殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:17 ID:???
話は舞い戻るが、そういう乗り越え方も一つの攻略法であるから
こういう乗り越え方もありますよ。と紹介する程度の分には
子供と関わるのは寧ろ良いことだと判断できる。

しかし、積極的に関係性を保とうとしたりすることは明らかに
社会的観点からして子供に悪影響であり、幾ら寂しいからといっても
許されることではない。

2ch全体の傾向として、その初心の意味合いが薄れ
出会いの場として機能している側面が強くなってきているが
2chを利用している子供は、僕も含めて社会で活躍できていないロクでもない大人が
わんさかといる場であることをよくよく認識して欲しい。

およそ世の中全ての事柄が無意味であることは事実であるが
その事実そのまま体現するように人は出来てはいない。
人には感情の揺れ動きがあり、その感情の揺れ動きは様々な切実さと密接に関係している。
自身が持ち合わせている全ての切実さを乗り越えたとき、或いは無意味を体現しようとする欲求が現れるのかも知れないが
そんな時にこそ「夢を描く」という言葉の重みを知ることになる。
尊い目指すべき何かを自身で定め、その達成に自身を賭けていく行為にこそが
人が体現できる最大限の自由であり、また、自由の領域を拡大できる可能性をも秘めているのである。
333殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:30 ID:???
思いっきりハジケて遊びたくなったり、過剰に快楽を求めたくなったり、と
一見それらは自由奔放な振る舞いの様に見えるが
実は切実さを忘れることで乗り越えようとしているに過ぎない。

ただ、一連の僕が書き込んできたような水準をクリアして自由に振舞えている大人は余り世の中に存在しない。
特に都市部においては。だからこそ、その割合を増やしていける様な言説がまずは必要なのである。

終わり。と。
334殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:32 ID:???
小説は三時からカキコキします。
今やってるのは筆慣らしです。単なる。
335殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:33 ID:???
ぁぁ、エロゲェやりてぇ
336殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:36 ID:???
ペロペロ…しゃぶしゃぶ
バリバリバリ、くちゃくちゃ……
337殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:38 ID:???
やっぱエロゲのケースは旨ぇ。
微妙に甘いんだよ。
338殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:41 ID:???
おなかが痛ゅ…
339殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 02:58 ID:???
は、腹がっ…
340リーオーラオウ ◆LEO/MaZJ8Q :03/10/01 03:05 ID:???
うう、思い当たる部分が・・・
グフ

おなか大切に
341殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 04:35 ID:???
だめだ、完全にやる気がなくなってしまった。
ぁーもう万策尽きたって感じ、やる気出すための。
どうしよ俺?

>>340
いや、まぁなんでもいいっすよ。
342殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 04:40 ID:???
アレだ、子供を甘やかして育てるのは絶対に良くないね。
何かを熱く真剣に目指しているのでない限り
二十歳になったら強制的に社会に放りださなきゃ駄目だ。
ホント。
343殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 04:51 ID:???
過保護に育てていきなり放り出しても生きていけないから
小さい頃から段階的に少しずつ家の手伝いをさせたり
自活の体験をさせたり、或いは、将来親の面倒をみたくなるような関係性を
子供と築いていくべく努めることがホント大切。

そういうのって大切だと思うんだけど、そういのが完璧に出来すぎてると
これまた子供にとってよくなかったりするんだよね。コレが!
ちょっと欠点とかあったりして、子供が嫌がる部分も見せてかないといけないんだ。
今しみじみと俺はそう思うよ。
344殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 05:11 ID:???
結局、俺の力量が足りないんだよな、まだまだ駄目だ。
力不足なんだ…

我ながら悠長過ぎる。
345殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 05:14 ID:???
らぁめんばぁ
346修羅波 ◆KIKEIKxQ7g :03/10/01 14:41 ID:???
モジモジモジモジ。。。。






モジモジモジモジ


ブルブルブルブル


Σ(・ω・)分かった!何故モジモジブルブルするか!


(・ω・)トイレだ!!!


 ((((((((((・ω・)急げェェェ!!!
347殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 17:18 ID:???
もう俺は駄目だな。
エッチしたいときは風俗に通うようにしよう。

>>346
2chはある意味公衆トイレだから
ルールさえ守れば何処に垂れ流そうと自由だよ。
348殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 17:21 ID:???
リサーチと教育と恋愛感情をキッチリと分けなきゃ駄目ぽ。
だめぽ。
349殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 17:27 ID:???
とりあえず、俺は一人で頑張れるから支えなんぞイラヌ。
350殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 17:39 ID:???
諸々方向転換。
美少女のリサーチはamihotとかに移行。
351殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 17:44 ID:???
コレでおっけ。と。
352殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 18:08 ID:???
時折アイドルなどの美しい容姿を持つ人間に対して
常軌を逸した欲求を持っていたりする人間が存在するが
それは自分とそのアイドルとの間にコミュニケーション不全を感じているからだ。
一体どう振舞えば自分とアイドルとが上手く付き合っていけるかというビジョンを
思い描けないから、極端な衝動をぶつける事でコミュニケーション不全を打破しようとしている。

そもそも何故コミュニケーション不全が起こるかと言えば、コミュニケーションを取ろうとする
お互いの世の中の見立て方や物事の感じ方が異なりすぎているから、互いが感情をぶつけ合っても
全く噛み合わないからに他ならない。

世の中の見立て方が違うからこそ、物事の感じ方、即ち、感情の揺れ動きに差異が生じる訳だが
僕は世の中の見立て方が優れている人が容姿も優れている(美しいと感じられる)のだと思っている。
ここでいう優れているとは、客観的な視点を導入した物事の真理により近い世の中の見立て方を優れていると言っている訳ではなく
より人間という主体的存在として、言わば人間という種全体を一個の生命に見立てた場合の主観的な価値観総体に近いかどうかに
準拠している。
353殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 18:21 ID:???
20世紀における真理探究の結論は、人間に真理はわからない。
ということであった。
故に、前世紀末頃から所謂知識人達が生存の強度それ自体を尊重する様な
言説の必要性を感じ、またそれがある程度一般に頒布したが
では、一体何に準拠して生存の強度を高めれば良いのか大衆に対し説得力のある
価値基準を提示することが出来なかった。
サブカルチャーを過剰な意味の産物とする一方で、そのような過剰な意味から創出される
快楽を共有化することが強度に繋がると論じても説得力は無い。
新しい価値基準を構築していくことが必要だ。

容姿の美しい人たちの世界の見え方をリサーチすることは
新しい価値基準を構築していく鋭意の一つの現れであり
一つの手法として現状僕が採用している。
354殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 18:28 ID:???
ただ世の中の多くの人は自分が一体どのように世の中を見立てているか
他人に理解させるような言葉遣いをすることが出来ない。
故に、どのような感情の揺れ動きがあるのかを掴んで、そこから
その人の世の中の見立て方を汲み取っていくプロセスが必要となる。

が、特に女性の場合、その性単一のコミュニティーに見られるように
表向きには常々感情を偽り、一方で他人の感情の揺れ動きに対して酷く敏感な
……

って、どっか間違ってる気がする。。。
そっか352の
>言わば人間という種全体を一個の生命に見立てた場合の主観的な価値観総体に近いかどうかに
>準拠している。
と矛盾してくるわけか。。。
今のとこ暫定的にこういう風に判断してるってことなんだけども……

まぁいいや、メシ食おう。
ヤメヤメ。
355殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 19:02 ID:???
なんだっけ、サッカー、ダンス、セックスだっけ?
十代がサッカーで、二十台がダンスで、三十台がセックスに依存して
生存の強度を保つのがヨーロッパ式? みたいな? 話?

サッカーはナショナリズムとコミットしてるからこそ
熱烈なサポーター達に支えられ、裾野が広いわけで
ダンスはモロにサブカルとくっついてる訳で
セックスは最低限性病の予防とセットで論じないと駄目でしょ。
性にまつわる様々な社会的位置付けが、人々の生存の強度にどう通じているかも
よく調べた上で、そういった公序良俗が生存の強度になっている
人達に対する代価も用意しないとニュートラルじゃない。

愛情があれば良いとか抜かして、切り抜けるつもりかも知れないけど
そもそもその愛情というのが胡散臭い。
人に対して愛情を感じるということは、愛情を感じない人達を冷遇することに他ならない。
戦争が起きるのは愛を持たない人が煽るからだが、それを支持するのは愛情を持つ大衆だ。
国が不況になったり、或いは最近ならばアメリカで起こったテロの様な状況が訪れ
身近な愛する人が不幸せになるよりは、遠くの愛情を感じない人達を犠牲にすることを選択する故に
戦争は起こるのだ。その際に持ち出される大義名分や正義は自分達の疚しさを覆い隠す為の物言いに過ぎない。

煽る人間が一方的に悪いと言う人がいるかも知れないが、そもそもそういう扇動を行う人は
日常の人々の生活水準を支える為に多くの労力を割いている。
正確には、人々の生活水準を支える様々な活動団体間の利害の対立バランスを
上手に操作しようとすることで日々の糧とその人自身の生存の強度とを獲得している、と言える。
356殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 19:12 ID:???
自分とか一部の人だけ解ればいいやって感じで文章書くのはホント楽。
不特定多数の人に解るように書くのもそうキツクはない。
でも、面白さも持たせようとすると非常にきつくなってくる。

単に面白い構成とか言い回しとかするのは得意なんだが
なかなかくっつけることが出来ない。
というか、くっつけていく作業を持続する気力がどうやったら湧くのか永遠に不明。
357殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 19:31 ID:???
愛に発展する前の好きだという気持ちは、その人と人間関係を構築したいという気持ちに他ならない。
ただ、その延長線上にあるのは、身の回りの自分と気の合う人達との人間関係に埋没した自己がある訳で
そういう人間は自分と異なる類の人間を恐れ、嫌い、攻撃的になり
そういった人達が増えることによって、社会の水準が低下していく。

だからこそ、だいぶ前から僕は、苦手な、ウマの合いそうに無い人達と
寧ろ積極的に関わっていくのが良いと言っていた訳だけど
最近はひょっとしたら、もともとそういう機能が人には備わっているのでは無いだろうかと睨んでいる。
と、実はソレは恋愛感情のことを言っている訳だけど、通常人は異性に恋愛感情を持つが
何故に異性かと言えば、男女間には乗り越えがたい壁があるからであろうし
恋愛時に何故精神が混沌とするかと言えば
日常機能している自己が構築した価値基準を狂わせることによって
普段構築している価値基準を乗り越えて、恋愛にコストを費やすことを選択させているからではないだろうか?
即ち、人間という種は社会の生産性を向上させる様な自我を構築すべく働いている機能を持ち合わせていて
その機能の発露が恋愛感情ではないのか? ということだ。
358殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/01 19:33 ID:???
ぁぁ、もったいない俺…
359殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 02:24 ID:???
いや、もったいなくなかった。
あーと、なんだっけ。
忘れた。
360殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 04:48 ID:???
そう、実は答えは簡単で、綿密な言い回しとはただそうであるというだけで
多くの人にとって関心を得られない訳で、故に一つの見解を強く打ち出し
また別の見解を強く打ち出し、とその繰り返しで
人がより良く生きるべき複眼的視点の獲得を意図していただけで
そして、綿密な言い回しとはそのような複眼的視点を持つ人格によって
なされることを理解して欲しいとも願っている。
361殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 05:05 ID:???
欲求を素朴に充足していくことも
すべては人の気持ちに端を発すると解釈することも
世の中には何か大きな理が存在していると信じることも
自分の存在の耐え難さを何かで埋めていくことも
過去の記憶に囚われて生きていくことも
夢を見続け生きていくことも

対立しているかに見えるそれぞれは実は密接に関わっていて
ともすれば、かような対立自体を人はその向上の為に必要としているのかも知れない。
なればこそ、皆が真に対立し互いを破壊し尽くしないように、仲良く出来るように
と、そう願う気持ちこそが、もっとも人として正しい気持ちの揺れ動きと言えるのかも知れない。
されど正しいだけでは人はよりよく生きることが出来ないのも今の世の理であり……
362はじめまして名無しさん:03/10/02 07:40 ID:???
しかし、これほどレスのつかないスレも珍しい。
363はじめまして名無しさん:03/10/02 14:46 ID:???
チミは親子関係と自立の話が好きだね。
中学生の日記見てるようだ
364はじめまして名無しさん:03/10/02 15:21 ID:???
小説を書いているということだけが自我の支えになっている哀れな小男の姿が垣間見られるスレはここですか?

365殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 17:35 ID:???
>>362
そうかもしれない。

>>363
いや、ぶっちゃけ全然興味が無い。
駆り立てて頑張っています。

>>364
エロゲーが僕の自我の支えです。
小説とかうんこ。
366殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 17:41 ID:???
いや、誠意のない感が否めないレスで申し訳ないです。
本人としては迷ってるだけで、それがもうじき解決しそうな気がするようなしないような。。。
とにかく頑張りまーそ。
367殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 17:57 ID:???
すいません。皆さんすいません。
きっといつか恩返しするので勘弁してください。
ぅぅ…
368はじめまして名無しさん:03/10/02 18:43 ID:???
恩返しされる由縁は無いが

(何かやましい事でもあるのか?)
369殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/02 19:17 ID:???
>>368
あったりなかったりです。
370修羅波 ◆KIKEIKxQ7g :03/10/02 21:58 ID:???
あったり・・・なかったり・・












あったり                               あったり。。。






(´・ω・)アッタリ。。。。
371はじめまして名無しさん:03/10/02 23:54 ID:???
カワイイ!
372殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 02:52 ID:???
>>370
ジョーダンジャナイヨ((@о@))ё

>>371
かぁわぁあああああああああぃぃぃいぃぃぅぃいいいいいいいいいいいいぃん!!!!!!!
373殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 03:00 ID:???
顔文字って難しいナァ…
勉強せねば…

30歳頃には上手く使いこなせている筈。
374殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 03:01 ID:???
勉強しよう。
375殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 05:59 ID:???
べべべべ、べんきょー!!!!!!!
376殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 07:22 ID:???
べべ、べべべべべ、bebebe
377殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 16:47 ID:???
はぁ何もかもめんどくせ
誰か代わりの人居ませんか?
378はじめまして名無しさん:03/10/03 17:02 ID:U3j3L8K+
(^^)/ハーイ
379殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/03 17:11 ID:???
>>378
よし、んじゃあ任せた。
何かを担ってくれ。頼むよ。
380はじめまして名無しさん:03/10/04 01:29 ID:8JCAbxdb
阿修羅コテハンだるくねぇ?
でも一端コテにすると、人間関係も生まれたりするから戻れないんだよなーこれが

381殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/04 12:16 ID:???
>>380
人間関係など脳内妄想に過ぎないmg(@д@)
俺の父親は天皇で恋人は上戸彩なのだっ!
明日はガダマーと対談する予定だ、ガチで。
382しっかりしろよ!!:03/10/04 12:36 ID:8JCAbxdb
>俺の父親は天皇で恋人は上戸彩なのだっ!

明らかに妄想でつよ
383殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/04 12:39 ID:???
>>382
いや、寧ろ皆が勘違いしているという可能性も一概には否定できない。
というか、でつがスヌーピーに見えてしょうがないです。
なんでしっかりしなきゃいけないんでつか?
384殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/04 13:36 ID:???
われめDEポン! をみてえええええええええええええええええええ!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
385殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/04 15:31 ID:???
あれ???
386殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/04 16:23 ID:???
テスト
387引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/05 16:11 ID:???
殊羅研はうんこ
388殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 17:04 ID:???
>>387
確かに俺はアナルから産まれてきたから、うんこカモ。
389殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 17:09 ID:???
ああああああああああああ、駄目だ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!
小説もう間に合わねぇえええええええええええ!!!!!!!
うっぎゃあああああああああああああああああ!!!!!!!

てゆうか、絵と同じでアウトラインができあがると全然粘れなくなる訳ですよ。
女コテには粘着しまくれるわけですがっ!
やっぱ企画向きだぁ俺。
あーどうしよ。

とりあえず、小説このままお蔵入りさせるのもったいないから
どっかで少しずつ書き上げていこう。縦書きでうpできるとこ知ってる人いたら
教えてプリーズです。
390はじめまして名無しさん:03/10/05 20:40 ID:CmXlSvi3
>389

作文すらまともに掛けない2を小説家に育てるスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1061988792/l50
391はじめまして名無しさん:03/10/05 20:42 ID:CmXlSvi3
↑既に消えてました


作品アップ掲示板
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
↑前作のルパンがまだうぷしてある
392殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 20:43 ID:???
>>390
横書きだしノーサンキューでつ
393はじめまして名無しさん:03/10/05 20:43 ID:???
>絵と同じで

適当な事言うな。
394はじめまして名無しさん:03/10/05 20:49 ID:CmXlSvi3
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2060/vertical.htm

↑縦書き掲示板

 つか自分で探す癖つけろよ

395殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 20:53 ID:???
>>393
ほんとうさ。

>>394
ごくろうさん☆
396はじめまして名無しさん:03/10/05 20:59 ID:???
マジで小説で賞取るの諦めるの?
397殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 21:02 ID:???
>>396
だってもう間に合わねぇし…
っぺ!
398はじめまして名無しさん:03/10/05 21:04 ID:EpyecHSk
現実を見るのが恐ろしいだけだろ?
399はじめまして名無しさん:03/10/05 21:05 ID:???
諦めるんだ。
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
400殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 21:07 ID:???
>>398-399
そうかもねー
401はじめまして名無しさん:03/10/05 21:10 ID:???
とにかく送ってご覧よ。
不思議にもスルッとうまく行くことがあるのだから。
今諦めたって全然面白くないでしょう。送った方が得だと思うよ。
402はじめまして名無しさん:03/10/05 21:21 ID:???
阿修羅に無視されて悲しいので仕事に戻ります。
403殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 21:30 ID:???
>>401-402
腹減ったよ俺。
404殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/05 21:38 ID:???
>>403
じゃあメシ狩ってくるよ俺。
405はじめまして名無しさん:03/10/06 13:06 ID:vuoDljKw
修羅権・・・打たれ強い・・2chの煽りににも負けない強い子になるにはどうすりゃいいんだろ
406殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 17:48 ID:???
>>405
色々考えられます。
打ち合いになったら絶対に勝てるだけの実力を身に付けたり
或いは、自分の自我を一度解体しつくしてしまって
何をされても感じない人になってしまえば良いです。
他にも、叩かれることに喜びを感じるようになるとか
「叩かれることによって私の魂のステージが向上しヴァルハラに導かれるのだ」とか思い込んだりすれば
煽りに負けないという視点において強い子になりますね。
407はじめまして名無しさん:03/10/06 17:50 ID:vuoDljKw
俺を解体してくれ>修羅権
408はじめまして名無しさん:03/10/06 17:53 ID:vuoDljKw
「叩かれることによって私の魂のステージが向上しヴァルハラに導かれるのだ」

↑今までもこういう観念でやってきたけどもはや限界、結構ストレスが蓄積する。
また絶対に勝てる実力を身につけるって不毛じゃない?絶対はありえないし、そういう努力をするのは基本的に弱い子に限られるわけで

409はじめまして名無しさん:03/10/06 17:56 ID:vuoDljKw
ろくでなしブルースで言えば葛西さんより前田さんになりたいわけで
410殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 17:58 ID:???
>>407
えー、11月になって気が向いたらね、今月忙しいから。

>>408
ストレスはエロゲーで発散するのです!
信じるのです。
貴方は光の神プリンキピア・マラテカテカの祝福を受けた選ばれし勇者なのです!
オーケー? ホーケー? 答えはイラネー
411殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 18:00 ID:???
>>409
ろくでなしぶるーちゅ的世界観を自己内に形成するのだっ!
412はじめまして名無しさん:03/10/06 18:07 ID:vuoDljKw
よく修羅権がいう「自分に都合のいい物語を自分の中に作れ」ということ?
そういえば過去の偉人の中には自分を神の子と信じてた人とか天皇の落胤とか信じてた人多いよね
でもだましきれるかなぁ・・・

 
413殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 18:21 ID:???
>>412
いや、正確には人は皆自分の中に「コレが現実だ」という世界観を持ち得ないと
主体的な判断が不能になり、が、しかし、現実をそのまま認識することは人には出来ない故に
「自分にとって都合の良い世界観をつくる」以上のことは人間には実践できないという認識を
踏まえた上で、以前はそういう主張をしていた、ということ。
今は少し考え方が変わってきている。

要は白けつつノル、ノリつつ白けるってことだね。
浅田彰が使ってた言い回しを流用するなら。
まぁ、太古の昔から大人が体現していたスタンスの様な気もするけど。
414はじめまして名無しさん:03/10/06 18:24 ID:vuoDljKw
そうだなぁ昔「俺は天皇の子孫だ」って主張してた精神病患者がいたな


>いや、正確には人は皆自分の中に「コレが現実だ」という世界観を持ち得ないと
>主体的な判断が不能になり、が、しかし、現実をそのまま認識することは人には出来ない

するとある種の共同幻想は評価しているわけだね。
415殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 18:38 ID:???
>>414
そうだね、共同幻想が機能していないと社会を維持できないから。
社会システムを完全にすれば良いという人もいるかも知れないけど
その場合共同幻想を打ち砕くような類の情報を規制したり
そういう情報を創出するような技術革新を禁止したりしないといけないから
進歩主義に親和性の高い僕の様な人間は共同幻想を評価していると言われて差し支えは無い。
けど、その引用文から共同幻想という単語が導かれていることに関して、若干違和感がある。

で、俺は天皇だ! K語使いなさい。
416はじめまして名無しさん:03/10/06 19:20 ID:ApqdEV75
いや、すまん自分の思想しか頭に無い人間なので、(強引に話をこっちに引っ張ってきてしまった)

社会システムを完全にすれば良いという人もいるかも知れないけど
その場合共同幻想を打ち砕くような類の情報を規制したり
そういう情報を創出するような技術革新を禁止したりしないといけないから
進歩主義に親和性の高い僕の様な人間は共同幻想を評価していると言われて差し支えは無い。
けど、その引用文から共同幻想という単語が導かれていることに関して、若干違和感がある。


若干意味がわかんない。
共同幻想など無くても社会システムを完備すれば社会は維持できると考える人が
共同幻想(例えば我々は天照大神の子孫である)を破壊するような情報を規制したりそういう情報を創出するような技術革新を禁止せねばならないの?
また進歩主義と共同幻想にどんな関係があるのかな


417ひかりちゃん3 ◆PiKaIim6rE :03/10/06 21:12 ID:???
やれやれだぜ
418殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 21:46 ID:???
>>416
ああ、ちょっと共同幻想って言葉に関する理解が全然違うみたい。
俺の使った共同幻想っていう言葉は君が使った意味合いより多分広い意味で使っていて
例えば、共同体を維持するための常識、良識、或いは、そういった概念を共同体内部の人々の多数が
持ちえているといった認識も含めて、共同幻想という言葉を使用した。
普通、共同幻想という言葉を使用したとき吉本隆明の著作である「共同幻想論」を念頭に置いた上で
使っている場合が多いから、君も多分吉本隆明のことを知った上で使ったのだと決め付けていた…
419殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 21:47 ID:???
(続き)
で、多分、進歩主義という言葉に対する理解も君と俺で違うと思うから説明しておくと
元々の進歩主義とは人類には目指すべき志向性があって、その志向性の尺度において最も進んでいるのが
西洋文明であり、他の遅れた文明を指導することこそが我々(西洋文明の担い手である人間)の役目なのだ。
と、そういったロジックでかつての植民地支配、及び共産主義圏の拡大を正当化していた訳だけど
地球上から植民地のパイが著しく減少した段階に突入し、そこから引き起こされた二度の世界大戦を経て
そういった意味合いでの進歩主義思想に疑いの念が持たれ始め、例えば、レヴィ・ストロースの「野生の思考」といった
文化相対主義運動を企図した著作物がムーブメントを起こしたりした。
で、戦後の冷戦構造化においてソ連・東ドイツといった共産主義大国が減退・崩壊に至り
かつて西洋列強の植民地支配の脅威に晒され、近代化をなした我が国日本が
国家としての主体性を発揮しなければならない段に至り、国体のイニシアチブをとる官僚が
「西洋でも進歩主義思想が間違いだったって感じだし、じゃあ日本は近代化する以前の
 江戸時代を参考にして国体を発揮すべきじゃないのかなぁ、江戸時代って結構安定してたみたいだし」
といった発想を持つに至り、当時の共同幻想と社会システムに習い、そこから現代に適用可能なエッセンスを取り出し
国体を形成していこうという文脈が一方で存在していて、それに対抗する形式で
所謂進歩的文化人等は、あくまでも現代の最先端の知に見合った形式での社会システムを構築することで
国体を、というより、人類全体を均質にまとめていこうという文脈が存在している。
と、これが所謂「保守」対「革新」といったメディアなどで表層のパフォーマンスだけが取り沙汰されている
対立構造をクリティカルに説明した文章。
420殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 21:57 ID:???
(続き)
進歩主義という言葉にはまだ背負っている文脈があって
それは、科学技術による人類の進歩といった意味合いでの文脈なんだけど
官僚というのは、理数系の知識が薄くても成れる訳で、例えば物理の知識でいうならば一般相対論程度までしか
理解していない人が多いだろうから、多分、この側面での進歩主義解体の文脈は
ソーカル事件に代表されるような科学論争を齧っている程度の認識で共有化されているのだと思う。
旧科学技術庁とかは別か…
421殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/06 21:58 ID:???
>>417
ほんと、やれやれだぜ。
俺は急がしいんだよ。

アリーヴェデルチ!
422はじめまして名無しさん:03/10/06 22:14 ID:ApqdEV75
なるほど解りやすい!!
で、君はちょっと右よりの「近代主義者」なわけか

近年「江戸時代再評価」のような事が言われていたのもこういう文脈の中での出来事だったのかしら
そういえば大学の文化人類学の教授は徹底的に梅原猛のような官学者?を批判していたっけな
しかし、彼らの思想も、非常に精密な理屈で打ち立てられてはいるのだが、非ー現実的であること甚だしく
偽装したマルキシズムそのものという気がした。



423ひかりちゃん3 ◆PiKaIim6rE :03/10/06 23:00 ID:???
よほどメモリー過剰みたいね
424殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/07 18:42 ID:???
>>422
ちがう。俺はド窮鼠基地害系。

>>423
ちがう。ロリロリ欲情。
425殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/08 15:47 ID:???
今日なんか話したことない人達から電話がかかってきたんだけど
俺はその電話に八月二十五日に電話かけてるんだよなぁ、履歴見たら…
なんでだろう???
426殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/08 21:44 ID:???
よし、俄然やる気がでてきたっ!
珍しい俺っ☆ がんばろー♪
427殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/09 16:48 ID:???
べべべ、勉強しないとャッバイですたい
428殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/09 23:47 ID:???
べ、べ、べんきょー!
429にか ◆VENCErroLA :03/10/10 03:02 ID:???
勉強がんばれ(´∀`)ノ
430殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/10 03:23 ID:???
>>429
がんばるぅうううううううううううう!!!!!!
勉強して勉強して、他人を蹴落として合格(うか)ってやるっ!!!!
ゲラゲラ☆

って、とんでもない時間に起きてるネ。
俺もだけど。
431はじめまして名無しさん:03/10/10 09:18 ID:knN5xXHt
何の試験?それってつおいの?
432殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/11 18:45 ID:???
>>431
んちゃ!
基本情報処理技術者試験だぉ。
基本の割にはつおいつおーい☆
でも、せんべえハカセやマシリトなら余裕だぉ。
キーン☆
433引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/12 06:58 ID:???
>>432
ターボくんのがあたまよいよ
434殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/12 15:03 ID:???
>>433
なんで知ってるんだァ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!
貴様年齢詐称だなっ! 本当は俺より年上に違いないっ!
受験とか全部ネタで本当は逆玉の輿で×1で慰謝料ゲット、しこたまあぶく銭を抱え込んだ
三十路手前の男に違いないっ! 正体を現せっ!!!
ぎゃあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

おぼっちゃマン君も頭イイヨ☆
435引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/12 18:41 ID:???
>>434
通はキャラメルマン4号って言うんだよ
436殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/12 20:03 ID:???
>>435
リクーム⇒クリーム
バータ⇒バター
ギニュー⇒牛乳
グルド⇒ヨーグルト
ジース⇒チーズ
437引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/13 16:38 ID:???
殊羅研はうんこしないよ
438引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/13 16:43 ID:???
メッセあげろよー
439殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/13 17:04 ID:???
>>437
さっきしてきた、穴の穴が拡張された。

>>438
ああ、じゃああげよう。
440殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/13 18:13 ID:???
べ、勉強をするぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
かぁさんごめんよとぉさんうざいよ
441殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/14 22:18 ID:???
tesuto
442殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/15 01:29 ID:???
さて、エロゲーでオナって寝るかな。
443殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 07:36 ID:???
立派な大人に俺はなるんだぁああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!(ワンピース風味)
皆にキモイなんて言われない様なエレガントなおっさんを目指すっ!

がんばるニョ☆
444はじめまして名無しさん:03/10/17 13:01 ID:1H2+okki
おおおお久しブリブリだなー修羅権相変わらずだなー
俺がネットにつなげない間に試験受かったか?俺は受かったぞ、自動車免許
445はじめまして名無しさん:03/10/17 13:29 ID:???
嫌われ者
446殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 17:43 ID:???
>>444
おお、久しぶりっ!
試験は明後日だよ、カンニングが成功すれば多分受かるよっ!
自動車免許とか俺持って無いよ、何故なら俺は高級車の後部座席でふんぞり返ってるのが
よく似合うアッパークラスな男だからサ☆ 何なら運転手として雇ってあげようか?
がはははっ!
てゆうか誰?

>>445
福岡は九州の首都です。
寧ろ、東京の一部といっても過言は無いです。
佐賀って九州にあるんだったっけ?
嫌われ者というかイジメられっ子です僕は。
自殺する前には性犯罪を犯す予定です。
俺は正しいっ! 俺は負けないっ!
悪いのは社会です。
447はじめまして名無しさん:03/10/17 18:11 ID:1H2+okki
自分で運転したほうが楽しいぞ?
深夜に遠いコンビニでも逝けるしエロビも借りてこれる品
あと、証明書にもなるから便利<免許
448殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 18:17 ID:???
>>447
そんな田舎者のライフスタイルとは縁が無いんだよ俺わっ!
あああ
4491:03/10/17 18:39 ID:1H2+okki
まぁ東京に住んでれば電車と都バスで移動できるな。
田舎に帰ると不便で仕方ねーや

450殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 19:18 ID:???
>>449
そうですか
451殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 05:29 ID:???
き、急にフケがでてkた!
吃驚仰天!
452殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 06:55 ID:???
おなにーはきもちいい。
453殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:00 ID:???
チソチソにティッシュが張り付いちゃったよ、ヤバイヤバイ。
454殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:03 ID:???
メシ食ったら、学生証のコピーとって親父に送らないとイカン。
必死だな親父よ、ゲラゲラ
455殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:15 ID:???
あー早くマルチ発売されネェかなぁ…
頼むよソニー! てゆうか俺を雇えよソニー!
任せろ!
456殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:16 ID:???
いや、7時ハンからメシなのでちょっと時間つぶしてるって訳です。
457殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:38 ID:???
■名前 殊羅研、阿修羅∞落とし、ホームラン松井、ムギーホープ、等など
□住んでる地方 F県F市
■性別/年齢 男/25
□星座/血液型 魚座/不明
■容姿の特徴/誰似? 八重歯とよく間違えられる前歯がある
□性格の自己分析 気難しい
□良く行く板 最近は自己紹介板と夢板かな
■自分が立てたスレ 沢山、今は五つ
□好きな場所 快適な場所
■好きな時  集中してるとき
□好きな食べ物  高級で美味いもの
■嫌いな食べ物  缶コーヒー
□好きな飲み物(酒) ジンジャーエール、カルアミルク
■好きな音楽 サザンとか
□好きな色 緑、黒、ピンク
■好きなブランド  高級なのがイイネとにかく
□好きな有名人 川本真琴、松井秀喜、…有名人は大抵好き
■好き(何でも) 金
□好きなタイプ 美少女
■パートナーの有無 有
□嫌い(何でも) 苦労
458殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 07:40 ID:???
さて、行くか
459はじめまして名無しさん:03/10/18 09:52 ID:s3aHAc3/
えええええええーーーーー!!!おまい彼女いるのかよ!!!まじで!
460タロだけど ◆TAROrZLzZk :03/10/18 09:53 ID:???
えええええええええええええええええええええええええ!
461引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/18 13:02 ID:???
脳内とパソコンの中にだろ
462殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 14:21 ID:???
>>459
え?

>>460
ええ。

>>461
(^^)b
463殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 14:24 ID:???
俺のパートナーはアウクソーです。
ログナー逝っちゃったんで頂きました。
464はじめまして名無しさん:03/10/18 19:25 ID:RttIUiBL
またオナニー(脳内)か

465殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 19:31 ID:???
>>464
シコシコ
466殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 19:33 ID:???
矢野は城島のキャラ理解できて無いな…
467殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 20:02 ID:???
468はじめまして名無しさん:03/10/18 20:54 ID:asoUeS0A
ネタ無しに修羅権って一人っ子なの?
469はじめまして名無しさん:03/10/18 20:57 ID:asoUeS0A
こっちのほうがすごいぜ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1066138495/
470殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 20:59 ID:???
>>468
弟がいるよ。
471殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 22:09 ID:???
>>469
俺の友達にも一人居るんだけど、なんか障害者とかに
特別な思い入れみたいなのを持ってる類の人が時折居て
そういう人達にとってはZ武っていう人は興味深い人に写るみたいだね。
472はじめまして名無しさん:03/10/18 22:14 ID:XjphbWgW
修羅権逆逆。障害抜きにZ竹はすごいって事なんだけど
473はじめまして名無しさん:03/10/18 22:15 ID:XjphbWgW
弟もお前みたいに逝っちゃってる人なの?
それともエリートで現実主義者の弟とそれにコンプレクスを持ち邪道に走る駄目人間の兄という黄金パターンか?
474殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 22:17 ID:???
>>472
どういう水準から判断してるのか解らないけど
ああいう障害を持っていなかったら多分今彼が手に入れている水準の
社会的成功は無かったと思うよ。
でも、確かに障害を持ってなかったとしても人並み以上の能力を発揮できたであろう
って話なら納得はできるって感じカナ。
475殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 22:21 ID:???
>>473
いや、弟はスーパーDQNです。
あと僕は逝っちゃってる振る舞いを
社会的に責任あるポジションの人がなしたとしても
それを許容するような世論形成のあり方を模索しているだけです。
実際は常識人です。体制派です。
476はじめまして名無しさん:03/10/18 22:24 ID:XjphbWgW
読んどけというのはスレじゃなくて音武の日記の方なんだけど
上のリンクの駄目人間は音武のタフネスさを見習うべきだと思うがな
成功者音武のつめの垢を煎じて飲め!

477はじめまして名無しさん:03/10/18 22:27 ID:XjphbWgW
テレクラ政治家にでもなるか?
宮代の二番煎じもいいとこだよ

478殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 22:41 ID:???
>>476
読んだけど、極めて自分を非難する人達に対してオーソドックスな対処をしていると思ったよ。
即ち、件の様な誹謗中傷を書き込んでいる人達はZ武君にダメージを与えたい訳だけど
その行為に対して、それが自分の役に立っている、糧になっていると釈明することで
誹謗中傷する人達の動機を萎えさせることを狙っている訳だ。

それにZ武君は多分事務所を構えていて、ブレーンも雇っていたり訳だろうから
日記がZ武君の考えそのままだと受け止めるのは安直過ぎると思うよ。

>>477
宮代って、街文化に馴染んだ女子高生達のフィールドワークで有名になった。
宮台真司のことかな?
彼は政治家じゃなくて社会学博士だよ。
479引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/18 23:00 ID:???
メッセあげろよぉ
480殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/18 23:05 ID:???
>>479
俺は明日試験ナのだっ!
今から必死こいて勉強すれば合格率フィフティフィフティだっ!
という訳だから明日あげるるる♪

皆さんチャオ☆
481はじめまして名無しさん:03/10/18 23:15 ID:XjphbWgW
宮代が社会学者なのは普通に知ってるが

あと僕は逝っちゃってる振る舞いを
社会的に責任あるポジションの人がなしたとしても
それを許容するような世論形成のあり方を模索しているだけです。

↑これって宮代の2番煎じじゃん、と思っただけだよ。

音たけのことは別にネタなんでどうでもいいけど


482殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/19 22:30 ID:???
何でアメリカなんかだと仕事より家族を大事にすることが
当たり前のように認められているかといえば、愛する人がいることこそが
個が自立していることを意味しているからだ。
民主主義というシステムは個の自立を前提として機能するとされている。
いや、マジで。

>>481
基本的なことを指摘させてもらうと、君は議論において自分が負けないことを最重要視して
レスをつけているから、主張がどんどん摩り替わっていっている。
もし仮にそのことについて自覚がないならば、何処にいっても失敗すると思う。
実力に見合ったプライドを持つのが良いと思う。
483殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/19 23:14 ID:???
疲れた。
疲れたという言葉でこのスレを埋め立てたくなるほど疲れた。
即ち、大して疲れていない。

うっ
484481:03/10/19 23:30 ID:grgIDQmC
そうか、忠告ありがとう。ゆっくり休んでくれ
485殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/20 00:04 ID:???
人を喜ばせる為に頑張ったけど報われなかったときの気持ちか…
なるほどなぁ…

>>484
うっ
486殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/20 02:16 ID:???
資格全般板って良い板だなぁ…
487殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/21 03:09 ID:???
http://www2.realint.com/cgi-bin/sbbs.cgi?tspositionからのコピペ

「芋粥」は芥川龍之介の代表作の一つに数え上げられるものだと思いますが、
なかなかアイロニーが利いた小説だと思います。

芋粥という料理を食べることだけが生き甲斐の小役人が主人公の小説で、
その主人公(五位と呼ばれる)の欲望を巡って物語は進行する。
五位は、冴えない人生を送っているが、芋粥をたらふく食いたいという望みが彼の冴えない人生を支えていた。
だが、芋粥という料理は中々の高級品で、宴が催される時以外には滅多に食べることが出来ない。

しかし、ひょんなことから、五位は芋粥をたらふく食べる機会に恵まれる。
常日頃から芋粥をたらふく食べたいと思っていたのだから、それは五位にとって至福の時だったに違いない。
ところが、目の前に山ほど芋粥が出されると、不思議にも、五位の食欲が失せてしまう。
そうして、五位は、芋粥を食べることだけを生き甲斐にしていた冴えない過去の自分を懐かしく思うのだった、と話は終わります。

欲しいものが実際手に入ると、途端にそれへの興味を失ってしまい、
満足している自分に今度は不満を感じてしまうという何とも皮肉な人間の欲望をうまく描いた作品だと思います。
イギリスの哲学者J・S・ミルは「満足した豚より、不満足な人間のほうがいい」と言いましたが、もとより、人間は不満足でいるほかないと言うべきかもしれない。
488481:03/10/21 17:43 ID:2E5k/7xb
ハァ阿修羅。分をわきまえないのが俺の悪い癖だ。
分不相応な相手をナンパしてしまってその後が続かねぇよ!うわわわぁん
489殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/21 19:04 ID:???
>>488
金持ちになって、美女1000人くらい飼ってみたらいいよ。
そしたらそもそもナンパしようなんて気持ちが起こらなくなるから。
寧ろ、ナンパに必死になっていた頃の自分を愛らしく思えるようになるよ。
490殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/22 04:07 ID:???
ふー、結局漫画読みに行けなかったなぁ…
近いうちに行かねば…
491殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/22 05:49 ID:???
とりあえず、腹筋するか、五回。
492引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/22 06:40 ID:???
芥川龍之介はメンヘル
芋粥は読んだ事ない
鼻と羅生門なら読んだ
493引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/22 06:40 ID:???
ちなみに太宰はメンヘルの極み
494殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/22 07:14 ID:???
>>492
俺は羅生門いがい読んだことない。
読んだのは教科書で読んだ。

>>493
じゃあ俺は二重の極みだっ!
否! 三重の極みだっ!!!
「ズ ピシ パシッ!」

飛天御剣流なんて目じゃねぇ!
飛天御剣流なんて目じゃねぇ!
495引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/22 07:52 ID:???
>>494
あごんさんに感謝しとけ
496殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/22 16:07 ID:???
何か人生が空しくなったので数日休むことにする。

>>495
俺の継承者は君しかいない!
幼げな女コテに粘着しまくってくれ、期待している。
497481:03/10/23 13:19 ID:ZtZkH/Fi
阿修羅が居らんとつまらんのう
何があったか知らんが元気出したらんかい
498はじめまして名無しさん:03/10/23 13:31 ID:???
>>497
元気出すなと言った方が効くよ。

ぷぷp
499殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/23 22:35 ID:???
毒吐きすぎだナァ俺…

>>497
けーきたべたい

>>498
その通り。
500殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/24 04:48 ID:???
はらへった。
500
501みこ ◆w/AFjU9AJA :03/10/24 16:32 ID:???
殊羅研さんキモ〜い!
502はじめまして名無しさん:03/10/24 21:03 ID:???
シンセミア読んだ?
読もうかどうか迷ってるんだが。
503殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/24 22:22 ID:???
>>501
ハァハァ

>>502
読んでない。
てゆうか、阿部和重の本って読んだことないのさ俺。
504殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/28 02:00 ID:???
謎は全て融けた!
これで愛を求め彷徨う類のメンヘルは一掃できるっ!

小説書くためのピースが全部集まったっぽいので
創作タイムに入ります。ではでは。
505殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/28 02:09 ID:???
十二月の中旬までに頑張って書き上げますデス。
哲学板の阿修羅を囲む会というオフ会で参加者の皆さんに真摯に批評して貰おうと
思うので興味ある方は参加してくだせぇ。ケケッ
506みこ ◆w/AFjU9AJA :03/10/28 02:23 ID:???
最近コイツのキャラ忘れてきたよ。
507殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/28 04:40 ID:???
>>506
確か語尾がござるだったよ。
508殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/28 23:12 ID:???
アニメと融合したい。
509みこ ◆w/AFjU9AJA :03/10/28 23:39 ID:???
勝手に融合するが良いでござる。
510引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/10/29 06:53 ID:???
殊羅研愛してる

愛してるからステーキ奢れ
511殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 08:05 ID:???
>>509
何そのキャラ?
ダセッ

>>510
そんなんじゃあプロ乞食への道は果てしなく遠い
なのに何故歯を食いしばり君は行くのかそんなにしてまで
512殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 09:54 ID:???
ふぅ、12月に小説書き上げて投稿して入選して
本が発売されたとして、それは大分先の話だから、やはり今ここで書いておくか。
今がいっぱいいっぱいの人も沢山居ることだし…

恋愛感情とは、一緒に居て自分を頑張らせてくれそうな相手に対し沸き起こる感情である。
複数の異性相手を渡り歩いてしまう人は、頑張らさせてくれそうな相手がなかなか見つからないから、そうなってしまう。
何故、見つからないかと言えば、頑張らさせてくれそうな相手の振る舞いが世間的な価値観から判断するに悪いことだとされているから。

例えば、怒鳴られたり、殴られることで頑張れる人、そうされることでしか頑張れない人というのが居て
そういうタイプの人がなかなか自分を頑張らせてくれる相手を見つけられない場合
本能的に相手に怒られるための振る舞いをしてしまう。
過剰に怠惰になったり、優しく構っても冷たい態度をとったり、と。
それで相手が優しく接したならば更に症状が悪化し遂には精神が病んでしまうことになる。

頑張れない人が頑張れるようになったら、今度は自分が頑張りたい方向で
自分より優れた人、或いは、自分にはない魅力的な能力を発揮している人に惹かれるようになる。

頑張っても報われない、成果がなかなか上がらない人というのが存在するが
それは、そういう人が自分と異なる価値観の人間を認められないからだ。
認めるといっても、表向き認めたような振る舞いをするのは寧ろ駄目なことで
心底自分と異なる価値観の人間を認められるようにならなければ駄目だ。

…と、こういう類の物言いが世間に頒布し過ぎると、結果的に人の多様性を奪うことになる。
以上。
513殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 10:14 ID:???
現代人にとっての美人とは、生きる上でもっとも重視する価値観を
自分の気持ちそれ自体、ひいては他人の気持ちに委ねている人である。
何故、そうなるかと言えば今の世の中のシステムの枠組みは
そのような精神の傾きを持った人間の存在を前提として成立しているから。
時代が変わり、社会の枠組みが変われば、一般的に感じられる美人の容姿も変わってくる。

と、まぁこの辺で〆とこ。
514はじめまして名無しさん:03/10/29 10:16 ID:i+HOlQ0n
あまり普遍性が感じられない分析だな。
515殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 10:41 ID:???
>>514
それは俺が新しいことを言っているから。
「普遍性が感じられる」という感覚は、君が産まれてから今までに蓄積されてきた
知見との関係性によって形成される。
例えば、室町時代に生きる人に、車のデザインの良し悪しの話をしてもサッパリであったり
創造神は本当に居ると信じて毎日神に祈りを捧げている人に、進化論の話をしてもサッパリであったように。だ。

だから、皆にこの話を理解させるためには、今を生きる皆が抱いている共同幻想との
コミットメントを意識して語らねばならない。
が、その作業を此処でする気には流石にならない。
516殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 10:44 ID:???
まぁ、再来年の今頃になれば俺のした話が世間の常識として定着している
だろうから、楽しみにしててチョ。
ヒヒ。
517はじめまして名無しさん:03/10/29 10:54 ID:i+HOlQ0n
あーちんの小説どこの出版社から出す予定なの?

518殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:09 ID:???
>>517
シラネ。
今から決めよ。
519殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:16 ID:???
ファミ通あらためエンターブレインのえんため大賞に応募しようか。
ブブブ
520殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:21 ID:???
とりあえず40×40で書いてるから
そういう形式ので募集かけてるとこに出そう。
締め切り時期とか照らし合わせながら。
誰かいいとこ知ってる人がいたら教えてチョ。
521はじめまして名無しさん:03/10/29 11:22 ID:i+HOlQ0n
ちなみに「かっこいい男」の定義はどんなん?
「ダサい男」というのは前時代の枠組みに(それが無価値になっても)忠実に生きようとしている香具師ということになりそうだけど。
ちなみにそういう「ダサい香具師」は例えば親に旧来の価値観を押し付けられたり、彼らが幼年期に生きた環境の中で旧来の枠組みを踏襲せねばならず気がついたら現代社会が要求する新しい枠組みに適応できなかったやつらなんだろ?

俺を含むそういう「ダサい香具師」の為に、現代求められる「かっこいい男」像を語ってみてください。

522殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:45 ID:???
>>521
美人=美男美女、と理解してチョ。
ダサいと言うか、一般に嫌悪感を催す容姿の持ち主は
今の時代におけるある種のパブリックマインド(詳細な区分をするには相当量の文量が必要なので書かない)
と異なる本心を持っている人であると考えてよい。
例えば、今の世の中のパブリックマインドとして「人の気持ちを大切にする、思いやる」
というのがあるけど、これを本心から、即ち、自然体に体現できうる人格の持ち主が
美人としての一要素を兼ねそろえていると言える。

もっと具体的に手っ取り早い切り口で説明すると
ストレートヘア=錯綜しない人格
二重瞼=自我意識が明白
薄い眉=我欲が希薄
身長の高低=目立ちたい欲求が強い人ほど低い
小さい頭=思考総量が少ない

と、こうしたことを書くと「遺伝子で人の容姿は産まれつき決まっているからそういう関係構造なんてありえない」
なんて言い出す人がいるだろうが、遺伝子の複製過程に生じるコピーミスが脳内物質、或いは
身体の何れかの器官から分泌される成分に影響を受けるならば、感情の揺れ動きと言うものを
体内成分の分泌や振る舞いに還元する認知科学の分野においても成り立ち得る仮説として提示することが可能だ。

或いはもっと本質的に、量子力学の分野に見られるように、従来の科学的知見によって得られた
真理だと思われていた事象の構造に反する振る舞いを見せると言って何ら問題ないと反論したところで何の問題もない。
523殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:49 ID:???
>>521
君の質問にダイレクトに答えると、一般の人が認識する社会の枠組みと
そうした社会の枠組みを一般の人々に感じさせている「枠組みの実相」は異なっている。
だから「枠組みの実相」を理解し、今理解している分の社会の枠組みを捨て去らないと
ダサい容姿から脱出することはできない。

即ち、今君が持ちえている世界観を根本的に改めることが必要だと言うこと。
524殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:54 ID:???
僕がやろうとしていることの本質はパラダイムシフトであるから
そこで従来のパラダイムで有効だと判定されているロジックを持ち出されても
話は永遠に噛み合わない。
525はじめまして名無しさん:03/10/29 11:57 ID:i+HOlQ0n
え?なに、すると「親の因果が子に報い」があらゆる領域で正しいと言うこと?
親が陰険で、嫉妬深くて、我欲が強い、という性格なら、生れ落ちた時点で子供にはそのビハインドが先天的に継承されるのか。

ちなみに漏れは癖毛で一重まぶたで眉が薄くて身長が高いほうで頭はでかいがw


526殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 11:58 ID:???
もっというと、俺の言ってることが仮にまるっきり出鱈目であるとしても
それはそれで構わない。
何故なら、この主張によって制御したい社会問題が
恋愛を求め過ぎることで自律神経を失調し、社会に貢献できなくなってしまっている層を
減少させることにあるから。

でも、出鱈目であると俺は思っていない。
527はじめまして名無しさん:03/10/29 12:01 ID:i+HOlQ0n
例えば、よく言われたように、戦後の日本社会の成功パターンは「いい学校でて、いい就職して〜〜」だそうだが、(それにすら適応していない可能性が高いが)
そういうのとは別に、またそういう枠組みを成立させている本質があると。その本質を理解することが俺の場合急務なわけか

で、、ぶっちゃけ日本社会の実相って具体的にどんなん?
528殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 12:04 ID:???
>>525
そういっても良い、というか
二重でストレートヘアで小顔で、とそういった容姿を尊ぶ風潮が形成されているのは
今の社会の枠組みの実相の中で人々が生きているから。それだけの話。
また更に言うなら、容姿の良し悪しに拘る感性も社会の枠組みの実相によって形成される。

本当は容姿の良し悪しを決めるファクトをもっと細かく分類できるけど
長くなるから省略。
529殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 12:09 ID:???
>>527
>日本社会の実相って具体的にどんなん?
俺にもわからない。誰にもわからない。何故なら随時変容するから。
実相そのものを描くことはできないが、実相に近いトコを描くことはできる。
あとは小説で。
530殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 12:10 ID:???
この労力を別のことに割くべきデアルカ
531はじめまして名無しさん:03/10/29 12:11 ID:i+HOlQ0n
例えば、二重でストレートヘアで小顔に整形するのは戦略的にアリなの?
確かに二重でストレートヘアで小顔のほうが今の社会に溶け込みやすくなりそうだけど。


・・実相と言うのは、




実相
532はじめまして名無しさん:03/10/29 12:16 ID:i+HOlQ0n
なるほどね。実相と言うのはいわば神のみぞしるところの随時流動し色々な力が作用しているいわば混沌としている世界で、学者や芸術家と言うのがそれを単純化・抽象化した「パラダイム」と言うものを提示し、
それが一種の共同幻想として社会に流布されるって寸法?
で、既存のパラダイムは社会の実相と余りにもかけ離れすぎて役に立たない、もしくは有害になってると。
533はじめまして名無しさん:03/10/29 12:17 ID:i+HOlQ0n
要するに、自ら世界を体験することで、自分なりのパラダイムを作っていけばよいわけですか。

534殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 12:27 ID:???
>>531
えーと、今書いてる小説で織り込み済み。

>>532
なかなかクリティカルな理解です。

>>533
作品を世の中に発表することは、人に自らが体験して得た世界観を
押し付けることに等しいです。

最終的におのおのが自分のパラダイムをつくれれば民主主義が健全に機能するという
価値判断において良い判断できるわけですが、自分なりにつくると言っても自分の見解とは
環境なり他者との軋轢によって形成されるので、環境なり他者なりをヴァーチャルに体験させる
物語の有効性が此処に存在するわけです。
535殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 12:30 ID:???
良いと判断できる、か。

実社会におけるリスキーな付与情報やコスト削減という観点において
物語を触媒としヴァーチャルに体験することを肯定できる訳です。
536はじめまして名無しさん:03/10/29 12:43 ID:i+HOlQ0n
じゃぁちょっと「キルビル」見てきますんで。
アメリカ人が抱く日本社会の「パラダイム」が『ショーグン』の頃といかほどの変化を遂げているのか。
疑似体験して参ります。


537殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/29 14:29 ID:???
自分よりレベル高いと感じてる人に否定されるのは凹む…

>>536
あぁ、うん。
538羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/10/29 23:15 ID:???
くだらない。
539殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/30 02:06 ID:???
>>538
く羅馬ない。
540殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/30 04:03 ID:???
wordまじ腹立つ。
というかdeepsってどうなったんだろう…
541羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/10/30 04:10 ID:???
「くろーまない」って意味分からんよ、オッサン。
542殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/30 04:16 ID:???
>>541
ろーまって読むのか!
らまって読んでたよっ!

オマエも将来オッサンじゃぁああ! ボげェ!
543はじめまして名無しさん:03/10/30 21:48 ID:???
早い話が、例のYOSHIさんの
『DEEP LOVE』みたいな小説を書いて一山当てたい
ということですね。
544羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/10/30 23:21 ID:???
心配しないで大丈夫だよ、ボクはオッサンになるまで生きられないから。
545はじめまして名無しさん:03/10/30 23:31 ID:???
援助交際をしている女子高生アユが2ちゃんに居場所を求める
研介に唾液等を売りつけ、その金をもとでに株で大儲けする
というのが大まかなストーリーです。
546殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/31 02:32 ID:???
>>543
全く違う!
てゆうか、なにそれ?

>>544
ククク、俺も昔そういってたんだぜ。

>>545
そんなん読むために誰が金だすんだ?
ボツだ。ボツ
547殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/31 15:14 ID:???
来月一ヶ月は集中してガンバルぞぉぉ
ぉ・ぉぉお・・・ぉ・・・
548殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/01 12:17 ID:???
侍になりたい。
謎の村雨嬢を攻略したい。
549はじめまして名無しさん:03/11/02 14:23 ID:FIL2faAh
阿修羅を囲む会の詳細教えられっちゃられ
550殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/03 09:10 ID:???
>>549
ま、前田さんっ!
キレた前田さんだっ…
わかりました、教えますっ

ピピッ!
551殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/03 18:44 ID:???
ええっ! 小久保が来るのっ??!
マジスカ、ックァ
552殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/05 13:59 ID:???
豚骨ラーメン替え玉二杯食べて、アイス食べたら
喰いすぎになった。ゲプッ
あらゆる気力が湧かない。
553引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/11/05 21:02 ID:???
らーめん食ってアイス食ったらうんこでちゃうよ
554殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/05 23:23 ID:???
>>553
げっ! 丁度その書き込みしてた時間にうんこしたたぞっ!
貴様覗いていたなっ!!! 怖ろしいっ!

上京したとき眼の手術俺がしてあげるよ。
視力10.0くらいにして、遠くからでも覗きが出来るようにしてあげるよ。
555引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/11/06 06:32 ID:???
透明人間になりたい
556殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/06 18:18 ID:???
>>555
スケスケの実を喰いなさい。
男が食べると女になっちゃうのがチト難点。
557殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/08 00:09 ID:???
谷選手を見るにつけ世の中はまだまだ謎に満ちている。と、思う。
ゲフッ
558殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/08 15:02 ID:???
甘納豆●
559殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/08 23:43 ID:???
甘NATO条約改正機構。
560殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/11/08 23:45 ID:???
お目こ☆
おこめにうめ☆
561殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/13 02:57 ID:???
どのスレに書いて良いのか分からない事態が発生してもぅた。
とりあえず、LAN経由で此処の話もってくんなカス。犯すぞボケ!

…という電波を受信したのでカキコ。
562殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/13 04:17 ID:???
荒れてますね今夜は。
ボピョグペペニョホォ
563殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/13 15:50 ID:???
bububububububbu
564はじめまして名無しさん:03/11/13 17:21 ID:dUCuvniI
世の中ひっくり返してやる!!
565殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 01:11 ID:???
>>564
びっくり! 仰天。
566はじめまして名無しさん:03/11/14 13:02 ID:qe4GVBEp
殊羅研は何を基準に人を評価したり、見下したりしているのですか?
567はじめまして名無しさん:03/11/14 13:13 ID:tGP7m4qp
・美しさ
・役に立つか立たないか
568はじめまして名無しさん:03/11/14 13:23 ID:qe4GVBEp
>567
何にとっての有用性ですか?
569はじめまして名無しさん:03/11/14 13:36 ID:tGP7m4qp
日本の社会じゃないでしょか。
570はじめまして名無しさん:03/11/14 13:45 ID:qe4GVBEp
>568
阿修羅タソはそんな官僚みたいな基準で人を評価するような人間ではないと思います。

571はじめまして名無しさん:03/11/14 13:56 ID:tGP7m4qp
公共心
572殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 16:33 ID:tylNBuGr
>>566
公に向かって停滞、現状維持を望む価値観を打ち出す人間を攻撃する。
評価したり見下したりするのは演出効果を狙っているだけ。

>>567
過程に過ぎない。

>>568
サイヤ人襲来に対する有用性。
オラ達は勝たなきゃならねぇ!

>>569
アメリカが駄目すぎるから、日本を強まらせて駄目なメリケンのケツを
蹴り上げてあげる必要性があるという感じ。

>>570
官僚マンセー!

>>571
公共心とは良い未来を作っていこうという前向きな気持ちのことです。
大人になっても公共心の持てない人間は死んでくだされ。
573殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 16:33 ID:tylNBuGr
てゆうか、ソヒアスレから来た連中はそっちで質問してくれょ
574はじめまして名無しさん:03/11/14 16:42 ID:qe4GVBEp
停滞とか現状維持とかある価値観に従って評価されるものでしょ?
(例えば昔のマルキストだったら、共産主義世界に向かうこと、つまり革命活動に従事することを「進歩的」と言った)
公共心というのは多かれ少なかれ誰しも持っているものだとは思うのだけど、聞きたいのは公の世界がどう変わっていくべきか、何を目指すべきか、そのへんどう考えているんですか?
ただ単純に素朴な愛国心を持てというなら、修羅権が嫌う小林信者だって持ってるわけでね。

575殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:02 ID:tylNBuGr
>>574
んもぅ!
ぉあおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

>停滞とか現状維持とかある価値観に従って評価されるものでしょ?
その通り。
僕の価値観は生命体そのものの振る舞いから汲み取られたエッセンス
即ち、よりその個体の維持可能性を拡大させていくような志向性に還元されている。

ただ、今書いた文章の前提となる認識、例えば、生命体の連続性を感じる感覚や
存在の自明性といった概念はフィクションであるとも言えるので、そういう水準で相対化することが可能。

そういった認識を踏まえた上で、所謂「今、ココ」主義が流通していた時代もあった訳だけど
「今、ココ」を常に気持ちよくするためには、更なる人類の水準の向上が必要なわけで
お為ごかしではなく、率直にそういう気持ちが沸き上がってくるための教育カリキュラムを構築する為に
僕は今色々と活動していたりする。

端的には世の中の殆どの人間はコンプレックスに凝り固まっているから
そのコンプレックスの差異を感じさせないようにするための言説を流通させたり
差異自体の本質的な意味合いを捉えて、埋め立てる為の正しい努力の仕方を伝えたり
と、そうしていくと、人は皆虚無主義になる訳だが、虚無主義を乗り越える為に
恋愛感情が有用であるということにごく最近気付いた。
で、故に、付き合う異性は一人で良いし、複数と付き合うのは唾棄すべき快楽至上主義者か
恋愛という価値基準においてしか勝ち組になれそうの無い人間がコンプレックスの払拭の為に
行っているに過ぎないので小森さんが正しいということについさっき気付いてマジでファック!

ぎゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
クやぁああああああああぃいいいいいしいいいいいいいいいいいいいいっ!!!!!!
576殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:04 ID:tylNBuGr
でも、セックスは定期的に性病検査するならフリーでおっけぇだと思った。
577殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:05 ID:tylNBuGr
あと、避妊はするように。
578殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:05 ID:tylNBuGr
てゆうか、何者だよ俺?
579殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:06 ID:tylNBuGr
全般的にしねや!
580羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/11/14 17:10 ID:OpGOQod0
羅の字のみならずキャラまでも被ってますね。
581殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 17:21 ID:???
>>580
ロマンシングsage。
582はじめまして名無しさん:03/11/14 21:23 ID:51BEtvaM
恋の駆引きが上手ですな
しかし人気取りが好きなおひとだね
583殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 22:54 ID:???
>>582
一番好きなのはオナニーです。
584殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 23:54 ID:???
そう、子供が頑張れなくなるのは
子供のことを両親が解ってあげられないから。

本来自立する段階になって沸き起こる恋愛衝動が
今の時代早期に現れてしまうのは、子供だけが接する情報量が膨大で
両親が理解し辛い人格が形成されがちだから。
585殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/14 23:58 ID:???
しまったぁあああああ!!!!!
小説で書けばよかったぁああああああああああ!!!!!!
勢いで書いちゃったァああああああああああア!!!!!!!!!

アホだおれぇええええええええええええええええええええええええええ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
のぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
完全に商業レベルのネタだよっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰かお金はらってぇええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう超腹立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
586羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/11/15 00:05 ID:???
ふむ、何処かから他人のネタをパクって来た、といった所か。
587殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:06 ID:???
人は愛を紡ぎながら歴史をつくる♪

歴史に貢献できない奴は人じゃないです。
確信犯の大人は氏ね。
588殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:07 ID:???
>>586
さぁねぇw
589殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:10 ID:???
まぁ計画は3lほどしか遅れて無いですよ。
羅馬指令。
590羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/11/15 00:10 ID:???
>>587
自分は確信犯の大人じゃないと言い切れるの?

>>588
ここら辺でアレ言っちゃおう。

   必   死   だ   な   。

あー恥ずかしい、2chねらみたい。

>>589
指令になったつもりはない。
591殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:11 ID:???
>>590
俺はキユです。
ロックです。五十四です。
ロケットで突き抜けます。
592みこ ◆w/AFjU9AJA :03/11/15 00:13 ID:???
ねーねーおじさん何歳なの?
593殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:15 ID:???
>>592
25歳という設定です。
ハァハァ!
594みこ ◆w/AFjU9AJA :03/11/15 00:17 ID:???
ふーん、そうなんだ、私は10歳だよ。(^-^)
ハァハァ!
595殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:21 ID:???
>>594
オトンのチンポでも磨いてやってろ!
596殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 00:47 ID:???
モテる男の時代を再び三高に移り変わらせ
景気回復と言うのが真の狙いでしょうか、冬月先生?
しかし、教育と経済のシステムの根本的な改革なくして…

既に手は打ってあるのだよ、碇クン。
そうキミが今度結婚するあの男に…
597殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 01:11 ID:???
まぁぶっちゃけた話、Lain>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァなんですケド。
lainはマイナーだからぁ…
598殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 16:49 ID:vJf1NRWW
君達の中には、なるべく楽して皆にチヤホヤされて尊敬されたいという
どうしようもなく自堕落な気持ちが存在している。
それが一番賢い生き方であると言う気持ちが存在している。

子供の内はそんな風に育ててしまった社会のあり方が悪いと言えるが
大人になってもそういう気持ちを持ち続け、その為に生き続けるというなら
俺はそいつらを全力でぶっ潰す。

もう今のローティーン世代の主流は、そういう君達のどうしようもなさを見抜いて
そうは成りたくないという気持ちがある故に、建設的な将来の夢を描き努力している。
そう遠くない将来、君達の生き方は下の世代によって今の全共闘世代や
今後批判が高まるであろうオタク第一世代の様に糾弾され、侮蔑の対象となるであろうことは
想像に難くない。
599殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 16:54 ID:vJf1NRWW
僕も以前は生きることに手を抜いて、楽で快適な生活を送っていたが
そういう生活を送っていると何故だかしょっちゅう体調を崩して
周囲に迷惑をかけたりしていた。

結局、人はある程度以上ストイックに生きていくのが
肉体的にも精神的にも、健康で快活な人生を送れる秘訣なのだ。
それが判れば、今の生活態度は改まって行く筈だ。
600殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 16:54 ID:vJf1NRWW
という感じで今日は〆。
601殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 17:17 ID:???
皆が実直に生きている。と。そういう感覚が世の中に広がれば
底辺層の労働環境も改善される。

底辺層の労働環境が厳しいのは、上層部の人間の嫉妬があるからだ。
若い頃遊び呆けて楽してた奴らに幸せな人生を送らせて溜まるかっ!
みたいな感度が存在するからだ。

幾ら良いシステム改革の案を打ち出しても、こういった空気が形成されている限り
状況は好転しない。
602殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 17:27 ID:???
嫌々頑張って勉強した中途半端な学歴の人間が
勉強すべき時期に遊んでいた人間を侮蔑する傾向が良く見られる。
自己中心的な発想が世の中全体を腐らせていくことになる。

人格に上下はない。
優劣を付けるのは何が自分に出来るのか、結果を残すこと。
コミュニケーションに埋没してないと生きていけない大人になると不幸になる。
馬鹿な人を騙さないと生きていけないような人生を送らないで欲しい。
603殊羅研 ◆9tyfqywQxc :03/11/15 17:29 ID:???
馬鹿のレベルを引き上げるのが当面の僕の役目だ。
ただそれは馴れ合い板の敵であるということだ。
僕は遮断されなければならないというのかい? ムギーホープ?
604ムギーホープ ◆9tyfqywQxc :03/11/15 17:30 ID:???
イヤ、小説書けよ。普通にw
605殊羅研゚#ランドセルゲーム:03/11/15 17:33 ID:???
だって殊羅研だから俺。
特殊な修羅を開発する為に、その様な人格のあり方を研究する人。だから。
その為に運用している人格だから。
606殊羅研:03/11/15 17:35 ID:???
なんかトリップもバレたし、引退しよう。
ゲームオーバー、だよ。
607羅馬 ◆AWBLC3ROME :03/11/15 19:45 ID:???
全角4文字目より後の文字は意味無いのにな。
608 :03/11/15 22:34 ID:nOu3/a4B
高学歴の人間が皆いやいや勉強して有名大学に入ったと言う判断にまず偏見があるんじゃないかなぁ
609殊羅研:03/11/15 22:37 ID:???
>>607
ああそうか。

>>608
ねーよ。
高学歴者ほど勉強が好きだっていう割合が高いよ。
中途半端な学歴って書いてあるだろ。
ちゃんと読めよ。殺すぞテメー
610 :03/11/15 22:40 ID:nOu3/a4B
はやっw
611はじめまして名無しさん:03/11/15 23:41 ID:???
訊いていいか?
何かを頑張るために嫉妬心の塊になっちゃいけない理由を教えて?
612殊羅研:03/11/15 23:48 ID:???
>>610
殺すぞ

>>611
うぜぇなぁ。
世の中の殆どは負け犬のカスになる運命なんだから
才覚のないカス共が嫉妬の塊になったら色々と世の中の発展に不都合なんだよ。
だから、凡庸な人間は愛の為に生きるのが清く正しい生き方な訳。
613はじめまして名無しさん:03/11/15 23:56 ID:???
八つ当たりすんなよー
才覚って一体なんなんだよ0−
614はじめまして名無しさん:03/11/16 00:03 ID:???
今だけコテハン阿修羅に戻せば。似合うよ。
615殊羅研介 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 01:38 ID:???
>>613
ああ、そうだな、悪かった。

>>614
いや、戻さない。
616殊羅研介 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 01:43 ID:???
両親との関係が上手く築けない人間は恋愛も上手くいかないらしい。
恋愛偏差値が上がれば上手く行くような気がしたけどそういう話ではないらしい。

普段、大人はちゃんとしなきゃ駄目だと言っているのに素で情けない振る舞いをしてしまった。
駄目だ。

母親とちゃんとした関係を築けるようになるまで恋愛は封印しよう。
思春期のガキじゃないんだからキチッとできなきゃ駄目だ。当然過ぎるように当然のこと…
生きてる内にちゃんとできないときっと後悔する。

このまま恋愛にかまけていると結局沢山の人を傷つけて
自分も駄目になっていってしまう。仮に一生恋愛できないとしても
それはそれでしょうがないこと、自分のレベルが低いということだ…
617殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 03:56 ID:???
ぁーもう、あみにずっと粘着し続けるから皆さんほっといて。
駄目だコリャ。
618無職ヒキコモリ:03/11/16 11:19 ID:vgMqoJFt
マザコン阿修羅に聞くがよ。
中退する前の学歴はどの程度だったの?
東大・・は無いにしても、一橋とか早慶位か?
619殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:18 ID:???
>>618
高卒でーす。
築上中部高校卒です☆
620殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:22 ID:rT6IGnlX
結局俺婚約したいんだよな…
婚約してくれないと相手のこと信じられないんだよ。
病的に疑り深いから…

あみじゃなきゃ駄目だって人格つくってまで頑張ったのに
もう無理だぽ。

でも無職だしロリコソだし、だから駄目なんだよナァ…
なんともショッパイよ俺。
621殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:28 ID:rT6IGnlX
家の母親は別に日本家庭にありがちなよくいるタイプの母親で
子供の世話を甲斐甲斐してくる過干渉なタイプ。

こういう家庭に育った子供は母親を疎ましく思い遠ざけようとする。
何故なら、本音を出さないで引っ付いてばかりしようとするから。

何故、日本の母親にこういった傾向が見られるかといえば
その父親が仕事人間で、娘に構って上げられなかったから。
小さい頃から愛情をもらえない日本の女の子は
あるがままの自分では駄目だと思い込み
愛情を貰う為にあれこれと演技をするようになる。
本音を隠す癖が身に付き、対人関係でも女子同士のそれに良く見られるように
表では一切本音を出さずに、影でこそこそと当人がいない場で本心を言うような
そんな人格が形成される。
622殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:31 ID:rT6IGnlX
一面では「構ってもらえないことこそが、日本の母親達の原動力になっている」
とも言える訳!

だからこそ、子育てをする際、特に子供が男の子の場合において
構ってもらえなくなるような付き合い方をする訳!
自分が頑張り続ける為に。ね。

判るかな、この話?
623殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:33 ID:rT6IGnlX
アメリカなんかだと仕事よりも家庭を大切にすることが
一般的だけど、それは当然のことで、愛情をもらえない子供は
変な価値観にすがらざるを得ず、故に人格が捻くれてしまうから。
624殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:39 ID:rT6IGnlX
今の日本のティーンの親は基本的に皆人間が出来ているから
子供に変な願望を託さず、あるがままに健やかに育って欲しいと願っている。
本心から。

しかし、そういう本心をそのまま子供に伝えると
子供は親にべったりと甘えて、将来大人に成ったときに困ってしまうので
所謂「勉強を頑張りなさい」とか「何か目標を持って頑張りなさい」とか
そういうことを子供にそれとなく言い聞かせようとする。

が、子供は始めのうちは本当にそういうことが大切なことで
勉強が出来ないと自分は要らない子供なんじゃないか?
両親から愛されないのではないか? とそう感じ始め
良い子ほど勉強に打ち込んだりもする。
しかし、実は大抵の両親は別に勉強が大切だとは微塵も思っていなくて
単に幸せな人生を送って欲しいと願っているだけで、幸せな人生を
最も高い確率で送れそうな、学校の勉強を頑張れという価値観を与えているだけに過ぎない。
625殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:40 ID:rT6IGnlX
しかし、今の時代において勉強が出来ても実は
社会で活躍できる人材に育たなかったりする。
薄々、今の親世代もそのことに気づいているから
勉強をしろと強く勧めることができない。

一体子供に対してどう接すれば良いのか判らない親が多い。
626殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:45 ID:rT6IGnlX
俺には判る。

「なんでも出来る人になりなさい、上手くいかないときには
 ○○○の〜にいる×××に△△△しなさい」と言えば
この俺の様に、嫉妬心が無くて世の中の向上の為に尽くせる
なんでもオールマイティに得意な素晴らしい人間が育ち
世の中が素晴らしくなる訳です。ええ、マジで。

詳細は小説で書きます。
みんな買ってチョ☆
でも書く気力が湧かないんだチョ、愛が無いからだチョ。
627殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:51 ID:rT6IGnlX
嫉妬心があるから世の中は上手くいかない。
嫉妬心は、愛情以外の何かの為に頑張る故に生じる気持ち。
勉強が本質的に価値のあることだと思い込んだり
ルックスが良いことが本質的に価値のあることだと思い込んだり
しかし、それは自分を一番良く理解してくれる人から愛情を貰いたいが故の行為である。
628殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 15:55 ID:rT6IGnlX
しかし、愛情を得て満足している人は鈍感だ。
他人に対して優しくなることが出来ない。
人を傷つけても、その行為を愛する人が認めるならば
その人はそのまま成長せずに人を傷つけ続けてしまう。

だから、突き放すことが必要であり、されど今の時代は
その突き放すための愛の鞭の振るい方が見え辛い時代なのである。
>>626の魔法の言葉を子供に与えれば、立派な人間に育つという訳。

OK?
629殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:03 ID:rT6IGnlX
今の時代とはどういう時代か?

それは時代の変化の早い時代。
先端だと思われていた考え方、技術が随時革新される時代。
故に、柔らかい頭脳、変な思い込みをもたない、好奇心旺盛な
情報処理能力の高い、利害関係が対立した相手と融和していくようなアイデアが湧いてでてくる。
と、そうった人格を育てなければならない。

今の教育カリキュラムは全くその様になっておらず
今の時代のティーンの主流層は例えば「ワンピース」の様な漫画から
そういう感度を学び取ろうとしている。

ワンピースの単行本発行部数は約250万部。
少子化の時代において、貸し借りを含めれば大半のティーンが読んでいるといっても
過言ではない。

本来漫画などのエンタテインメントは娯楽だが
今の時代、教育制度が狂っているため、エンタテインメントの業界の水準が
即ち日本の今後を担っていく人材の水準を決定する訳で、ホントに奇妙な現代は奇妙な時代であると言える。
630殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:04 ID:rT6IGnlX
日本語可笑しいけどキニシナイ!
631はじめまして名無しさん:03/11/16 16:06 ID:Yv6sZw8D
きになるw
632殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:08 ID:rT6IGnlX
故に、ジャンプみたいな沢山の子供が読む雑誌で
インチキ伝えてる奴は許しては駄目だっ!

その代表例がブラックキャットの様な愚図漫画だ。
この漫画には現代のあらゆる-思考、間違った思考が散りばめられている。
その度合いはもはや正視が不能なほどに。だっ。
633殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:09 ID:rT6IGnlX
>>631
今日の晩飯のことでも気にしてて!
634殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:15 ID:rT6IGnlX
まずは、ルックス至上主義。
即ち、ルックスのいい奴が、偉くて正しくて一番強い。
とそういう価値観を奴の漫画は体現している。

皆に対して優しい人、どんなタイプの人間でも認めてあげられる人間というのは
整った容姿をしている。
その一方で、人を惹きつける容姿というのがある。
ブラックキャットの主人公格のキャラもそうだけど
判りやすい例で示すと
ハンター×ハンターのゴンが整った容姿だが人を惹きつけない容姿であり
キルアが整った容姿であり、人を惹きつける容姿である。

人を惹きつける容姿を持った人間は、愛され難い人格を持っている。
だからこそ、沢山の人を惹きつけられる容姿を形成し、沢山の異性と接しないと
愛してくれる人を見つけられなかったりする。

ゴンは大勢の人から好感を持たれる、愛されやすい人格であり
キルアは勿論愛され難い人格である。
冨樫はこの辺の構図が良く判っているから実に偉いと思う。
635殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:21 ID:rT6IGnlX
が! その一方で知欠の漫画は、キャラクター達が人を惹きつける容姿をしているのに
その人格も人に愛されやすい人格として描かれてしまっている。

知欠の漫画はなんでも知っている風な素振りを見せて
その実何もわかっていない漫画の典型例。
「オリジナリティーなんて今の時代存在し得ない、個性はサンプリングの構成によって出される」
とかいう頭の悪い批評家の受け売りで、すべき勉強を一切せず
ナノマシンだの、グラビトンだのレール銃だの出鱈目な科学知識を織り交ぜつつ
インチキ人間描写と他の漫画やアニメからパクり倒した物語進行で
出鱈目マインドを撒き散らしている訳で、こういうのを支持してしまう
駄目オタクと共にどこか異界に消えうせて欲しいと常に俺は願っている。
てゆうか、そうしろ。
636殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:29 ID:rT6IGnlX
容姿の良い人間とは、皆に対して優しく振舞える人間だが
それだけでは生きていけない。優しくする時間があるなら
自分を高めたり、その高めた能力を皆の向上の為に使う人間が
良い人間に決まっている。

そういう意味で対人関係において優しいだけの人間は
自己中心的な人間であると言える。

ただ、何度も言うように、人は愛情の為に頑張らないと
嫉妬の塊を持った人間に育ってしまうので
愛してくれる人間の存在が必要だ。

勉強それ自体が尊い、歌が上手いことそれ自体が尊いと
愛情を得られていない段階で思う込んでしまうと
その価値観で心底人の上下を決め付けてしまうような人格が形成されてしまう。

ただ、皆が愛してくれる誰かの存在を持ちえているなら
仮にそういう風に見下した演技をしている人物がいたとしても
それは、その分野の水準の向上の為に振るわれている愛の鞭である訳だから
傷つかずとも済むようになる。批判されてもそれに負けないように頑張れる人間になる。
637殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:34 ID:rT6IGnlX
愛してくれる人がいて、自分の為に頑張ってさえいれば
その人が自分のことをずっと愛し続けてくれる、と。
そういう確信を人が持ったとき、人は夢を描くことが可能になる。

夢を描くということは、人に優しく接する頻度が減る生き方であり
故に、その容姿は一般的な観点からして、醜くなる。
しかし、その夢が皆の役に立つ類の夢であるならば
それは積極的に賞賛されるべき生き方であり、当然立派である。
638殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:41 ID:rT6IGnlX
冨樫はこの辺の構図も良く判っているから偉い。
先々週辺りのH×Hに登場したネテロ会長と一緒に登場した二人のキャラ…
そう、ノヴとモラウという二人の念使いであるが、ノヴの方は容姿端麗であり
モラウの方は醜い。

キルアに対する両者の接し方が、端的に表している様に
キルアに対する本心は同じ二人であるが、容姿端麗のモラウはキルアを気遣う接し方をするし
モラウの方は自分の本心を押し通して、と、言うより
「人に優しくする」という価値観より「念使いとして立派に生きる」という価値観の方を尊重している為
醜い容姿になっている。

が、それはモラウが間違っているという訳ではない。
何故なら、念使いとして活躍することは世の中の為になることであり
寧ろノヴの方が自分の見てくれを重視したスタイルを選択しているという
意味合いにおいてガキっぽいとも言える。

でもまぁ、ノヴは彼女居なそうで、モラウの方は立派な奥さんがいる感じだから
まぁいいのか、みたいな。
639殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:47 ID:rT6IGnlX
そもそも今している話の前提となるような
即ち「自分自身の人格のあり方をコントロールする」という様なことは
如何にすれば可能になるのか?

その必要性に関しては、先ほど書いたように
今の移り変わりの激しい時代において頑なな人格では障害がある訳で
自分の必要性に応じて人格をコントロールできる能力は今後は必須であるとも言える。

こういうことは若い人達は本能的に実践していることであるが
コントロールする動機が自分を守るためであり、周囲の役に立つためではないので
基本的にマトモな大人は見抜いている訳で、職場などで妙にニヤニヤした態度で
へりくだっている様な人間や、真面目ぶった態度で言われたことだけしかこなさない様な人間は
物凄く嫌われることになる。当然。

俺の部下にこういう態度の人間がいたら即刻ぶっ飛ばす。
未成年なら優しく諭す。
640殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:50 ID:rT6IGnlX
ただ、そういう底辺層の人間が何故そうなってしまうかと言えば
愛してくれる人が居ないからで、仕事そっちのけで恋愛にかまけるのは
ある意味では正しい態度であると言える。

でもヤッパ大人はそれじゃあ駄目だと思うよ。基本的に。
641殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:52 ID:rT6IGnlX
とまぁ、こういうこと皆が判っていれば
俺がチャラけた作風で世に出られるんだけど
わかって無いから、こういう基本的なことが
馬鹿でも理解できるような、クソ真面目なつまらない小説を書かねばならない。
てゆうか、今の時代そういうのの方が求められていたりするから
何とも嫌な時代だ。
642殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 16:58 ID:rT6IGnlX
夢を持つということは、醜くなるということ。
されど、夢なくして人は皆から評価される様な人間にはなかなかなれない。

だから、どんな見てくれでも愛してくれる人が必要で
そういう人を探すために人は恋をするのだ。
恋愛は目的ではなくて、過程だ。

もう俺は恋愛してチャラチャラしていていい年齢でも
実力でもない。だから、俺のこと愛してくれる誰かが必要だ。
今人格チューニングして割かしカッコイイ感じにしてるけど
出来れば、即刻弄りたい。
でも、それだと俺のタイプ子達に好かれるかどうかが何とも微妙。
ていうか誰かいい人居ませんか? マジで。
643殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:00 ID:rT6IGnlX
もうね、俺真面目なこととか言うのホント苦手なんですよ。
かったるいのホント。超絶壮絶に。

だから、世の中とっととサクッとレベルアップさせて
後は好きなことやってたいの。で、それで糧を得たいの。
でも今の世の中の水準で俺が楽しめる物語を提供することは
駄目人間を更に駄目まらせるだけなの。だから、ちゃんとしてくんなきゃ困るの皆さんが。
644殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:04 ID:rT6IGnlX
始めはルックス至上主義的な世界観を見せて
その世界観を解体して行く形式で物語を構築しようと思ったけど
(所謂成長モノの形式)
どうしてもルックス至上主義的な描写をしていると
猛烈に眠くなってくるので無理!

よってここで書くことにした。
みんなメモっといて!
645殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:07 ID:rT6IGnlX
まぁ、こういう風に基本的なとこから論を積み上げていっても
皆さんが理解し難いのは良く判っている。

何故理解し難いかといえば、これは学校教育の弊害で
まず何かのキーワードを覚えてから、そのキーワードが指し示す概念を
把握すると言う理解の形式に慣れ親しんでいるから。
646殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:10 ID:rT6IGnlX
例えば「人類補完計画」「ATフィールド」とかそういう用語を先に出すことで
消費者の関心をそそり、自分の伝えたいことをその用語に託すことで
自分の伝えたいことを効率よく伝える方法なんかは優れていると思うから
今回の小説では僕も使用している。

と、このままだと小説で書くこと全部書いちゃいそうなので〆。
てゆうか頑張りが効かない。もう完全に物書きとしてトップレベルなんだけど俺。
ソラでこういう書き込み出来ちゃうし。
647殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:19 ID:rT6IGnlX
幸せな家庭を築きたくて、それでいて夢を描いて頑張る気持ちもあるような
そういう人と婚約したぃなぁ…
婚約してくれたら頑張れそうだなぁ…

あみとかはオッケーしないんだよなぁ…
648殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:21 ID:rT6IGnlX
別に口約束でもいいんだけどなぁ…
破ったら締め上げられる口実ができるシィ−
649殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:23 ID:rT6IGnlX
ガキくせー俺最高!
ビバ!
650殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 17:26 ID:???
誰かいい人居ないカナァ…
疲れたよ。
651殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 18:19 ID:???
はぁ、もうシラネ。
十二月上京するまでチャランポランやってよ。

来年4月から上京できないとしてももう俺のせいじゃねぇ。
別に生活するだけなら何も困るような状況じゃねーし。
早く自活できるようになりT
652殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 19:17 ID:???
もう、あみのことはしらん。
わからん。駄目だ。寝る。
653殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 20:29 ID:???
なんなんだ俺は?
何がしたいんだ?
訳がわからないっ
654殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 20:41 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ ホイズン♪

まだ全然言いたいこと言えてないぃいいぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
いやぁああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
もぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
655殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 21:50 ID:???
あああああああああああもう!
予想通り過ぎる展開で笑えるっ!
だから、キャラつくんなきゃわからないんだって人は。
戦略的に嘘付いてるだけなんだよ。ときどきホントにわかんなくなるけど。

ぁぁ、この書き込みは夢板のゅぃスレのことね。
まぁいいけど。
656はじめまして名無しさん:03/11/16 21:53 ID:lhn5ypya
うわなげェ
でも何で618の質問に正面に答えないんだろう。
657殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 21:56 ID:???
>>656
いや、メチャメチャ正面から答えているよw
ちなみに今は専門学校生でーす! 学校名は秘密でーす。
658はじめまして名無しさん:03/11/16 21:56 ID:lhn5ypya
じゃなくて、大学名。
659殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 21:59 ID:???
>>658
東大中退。
大槻けんじとか、エレカシのボーカルと同じ大学w
660はじめまして名無しさん:03/11/16 22:05 ID:lhn5ypya
大槻ケンジって高卒じゃないの?
661殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:07 ID:???
>>660
いや、違うはず。
確か俺と同じで二浪して中退した人のはず。
確か。

ちなみに俺が中退した理由は、一年で単位が4っつしか
とれなかったから。

プ。
662殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:08 ID:???
確か4年間で120単位必要だった筈で
卒業するのを諦めチャッタんですっよ
663はじめまして名無しさん:03/11/16 22:11 ID:lhn5ypya
東京国際大学って聞いたこと無いな。
つおいの?
664殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:16 ID:???
>>663
週一回くらいしか通ってなかったからよくわかんね。
霞が関にある大学だよ、埼玉の霞が関。
当時は仕送り20万貰ってたから、生活が楽だった…

今はくるシィイイ言いいい言いいい言いいい言いいい言いいいいい!!!!!!!
いやぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
椅子が駄目だっ! アーロンチェアにしたまえっ! 私は腰が痛い。恋煩い。
665はじめまして名無しさん:03/11/16 22:26 ID:lhn5ypya
今実家からからか。福岡だっけ。卒業できそうですか?

666はじめまして名無しさん:03/11/16 22:29 ID:lhn5ypya
修羅兼をテーマに小説書いたら面白そうだな。
667はじめまして名無しさん:03/11/16 22:30 ID:lhn5ypya
テーマつうかモチーフか。
668殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:32 ID:???
>>665
微妙。

>>666
うーん。つまんないと思うよ。
凡庸だから。

>>667
餅。麩。
669はじめまして名無しさん:03/11/16 22:39 ID:lhn5ypya
当人が大真面目でも他人から見ると「傑作」な事って往々にしてあるよ。



670殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:39 ID:???
ふぅ、結婚相談所でも行ってみるか。
25歳無職だが…

ああああああああああああああああっ!!!!!!
671殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:40 ID:???
>>669
真面目になりT
672はじめまして名無しさん:03/11/16 22:41 ID:lhn5ypya
風俗にでも行った方がいいのでは?
673殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:44 ID:???
>>672
いや、もうおれ結婚したいんだ。
子供を立派に育てたい。
俺みたいな風にならないように。
674殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:45 ID:???
俺は論戦とかだと負けないけど、それが駄目なんだと思う。
負けないスタンスっていうのは駄目なんだよ。
675はじめまして名無しさん:03/11/16 22:45 ID:lhn5ypya
学校にいい感じの女(ひと)居ないの?
676殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:47 ID:???
>>675
居るけど、俺みたいなの受け入れるの不可能でしょw
常人じゃ絶対に無理。
677はじめまして名無しさん:03/11/16 22:50 ID:lhn5ypya
小室直樹だって結婚してるんだぞ、諦めるな。
678殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:51 ID:???
>>677
そうだな、頑張ろう。
ぅぐふぇへぁは♪
679はじめまして名無しさん:03/11/16 22:53 ID:lhn5ypya
学問の道に女は無用。俺は風俗譲と遊んでこよう。

ど う せ や り た い だ け だ ろ ?
680殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 22:55 ID:???
>>679
学問の道とか興味ないしぃ。
やりたいならこんなトコで活動するかっ!
ハズカシイッ!

まぁやりたいけどネ☆
681はじめまして名無しさん:03/11/16 22:56 ID:lhn5ypya
言ってる事矛盾してるじゃん。
恋愛してる場合じゃないんだろう?
682はじめまして名無しさん:03/11/16 23:00 ID:lhn5ypya
まぁ人生って矛盾だらけだよな。
683殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:00 ID:???
>>681
ちゃんとこのスレ読んでくれ。
いや、読まなくてもいいや。

判っちゃくれとは言わないがそんなに俺が悪いのかっ!
ララバイララバイお休みよギザギザハートの子守唄ぁああああああ!!!!!!

てゆうか、愛情を得る以外の動機で頑張ると物事の優劣に対して強い嫉妬心が
芽生えるから、駄目なのだ。でもまぁもういっか、しょうがない。
もうよーわからんちん。
684殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:01 ID:???
>>682
意外とそうでもない。筈。
685はじめまして名無しさん:03/11/16 23:05 ID:lhn5ypya
要は「母ちゃん」が欲しいわけだね。
686殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:09 ID:???
>>685
いや、娘が欲しいよ。
ハァハァ
687はじめまして名無しさん:03/11/16 23:20 ID:lhn5ypya
「うるせぇよ!! ボケェ!! てメー理屈だけで実績が伴わないんだよ、この甲斐性無しの美痴愚粗野老が!!!」

って冷たくつき離されたら、泣きますよね。

あと娘にも「お父さん臭い」とか言われたらショックだよね。

いい父親(夫)とは何なんだろう。
688殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:25 ID:???
>>687
いや、やる気がでる。

いい父親かぁ…
一般に子供を育てるのに必要なのは父性と母性であって
父性は子供に対して社会を対応する為の厳しさを与え
母性は子供がどんな風になっても認めてあげる優しさを与える
と、そういう父性と母性の両輪によって立派な子供が育つとされている。

けれど、それは一つの手法にしか過ぎないというのが
僕の考えで、もっと効率の良いモデルを構築できるんじゃないかなーとは思っている。
てゆうか、出来たから小説に織り込んで行く予定。
689殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:29 ID:???
そう、父性と母性という枠組みで俺と言う人間を判断すると
父性が足りなかった。というか、口では小さい頃から
親父にも負けなかったし、喧嘩も中学卒業するくらいからって
俺母子家庭の時期が多かったなそう言えば…

高校時代、お婆ちゃん母親俺弟って家族構成だったから
父性皆無だったなぁ…
690はじめまして名無しさん:03/11/16 23:31 ID:lhn5ypya
うがー。そんな一般論どうでもいいや。

平身低頭女房に謝りつづける夫。それを見ている長男「こういう大人には成りたくないな」
女房「あんな男(父親)にだけはなっちゃだめよ!」

(十年後)

「すっすいませんっっ!ゴメンなさいぃ」永劫回帰







691殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:34 ID:???
>>690
九州は男尊女卑の土地柄だから、そういう家庭みたこと無いよ。
首都圏に住んでる頃も見たことなかったナァ…
692殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:37 ID:???
あっ、今の一瞬で色々わかった!
693はじめまして名無しさん:03/11/16 23:38 ID:lhn5ypya
石原家の家族みたいな?
694殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:40 ID:???
俺がやってたことって母性の発揮だったんだ。
だったら、合うタイプは両親とも厳しかったあの子しかいない。
695はじめまして名無しさん:03/11/16 23:40 ID:lhn5ypya
ソフィアですか?
696殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:41 ID:???
あーヨカッタ、勘違いしたこと小説に書く羽目になりそうなトコだった。
若干修正が必要だ。

>>693
へぇ、石原家ってそうだったんだ。
697殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:43 ID:???
>>695
いや、違う。
ソフィア海外在住だし。
てゆうか、ソフィアもそういわれると確かにそうだねぇ…
母性を求めている気がする。

俺が提示したモデルは父性も母性も機能して無いような
そういうケースに…ぅー何か産まれそうな感じ……
698殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:46 ID:???
そっかぁ! 恋愛対象に母性と父性両方同時に求めるから
困難な恋愛になる訳か!

彼氏二人とか、或いは、友達に母性役か父性役かどちらか一方を
求めれば上手く行くわけだろうか?!
699殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:47 ID:???
でも今の時代は何を指し示せばよいのか見え難い時代だから
父性を機能させ辛い、でー…っと! おっけぇ!
修正完了! ピース☆
700殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:49 ID:???
ああ、なんか今日一日で納得の水準が結構引きあがった気がする。
でその分謎も増えるという感じでキリがねぇぞオラ。
701はじめまして名無しさん:03/11/16 23:49 ID:lhn5ypya
へー喧嘩とかする人だったんだ。意外だな。


702殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:52 ID:???
俺は母性役しかできないな。
何故なら甘やかされまくって育ったから。
子供に厳しく出来ない一切。

だから、子供に対して厳しくなりそうな人がいい訳だ。
うんうん。
703殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/16 23:54 ID:???
>>701
喧嘩上等ですが何か?
ただ実際喧嘩すると違法なので
格闘技で勝負するのがスキです。
704はじめまして名無しさん:03/11/17 00:01 ID:N9xGI78g
調理とか裁縫とか得意?
705殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/17 00:04 ID:???
>>704
興味が無い。
ああ、美味しんぼとか読んでるときは料理するのに興味があった。
706はじめまして名無しさん:03/11/17 00:06 ID:N9xGI78g
妻)「お前が居なくても子育て出来るや」って言われて家庭からリストラされる可能性は?

707殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/17 00:12 ID:???
>>706
されないようにガンバル。
いい男で居ればいいのさ☆
708殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/17 00:24 ID:???
よし! オッケー☆
寝よう。ニャハハ♪
(。∀゚)ノシ おやすみん
710はじめまして名無しさん:03/11/17 04:48 ID:???
あの子に煽られまくってるかんじですね(´・ω・`)
711殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/17 06:28 ID:???
>>709
おはヨーグルト! ゴクゴクっぷっはぁあああああああああ!!!!!!!
いや、飲んでネーけどっ☆

>>710
あの子って誰ですかっ!?
712殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/17 16:10 ID:???
あー、なんかこのスレとかで色々書いてるけど
間違ってた! まぁこういう感じで少しずつ認識を改めていけばいいのだ。
変わっていくことが大事。信用されない人間になるけど…
713殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/18 17:04 ID:???
lain観たいなぁ…
最近街中でキョドらなくなってきたから駄目デス。
714:03/11/18 23:30 ID:X8yb+rrs
暇だから何か話してくれ>1
715:03/11/18 23:50 ID:X8yb+rrs
正直、結婚して子供こさえて子育てして・・という人生が面白いと思えん。
今の時点では、全く魅力を感じられない。
純粋に「教育」に魅力を感じているのであれば、教師になれば充分じゃね?
あああああああああああああああ、。いらいらいらいらいりあらいれあ。








716殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 01:44 ID:???
>>714
できた!
小説の構想は完璧に出来た!

>>715
面白くてアメリカに勝てる社会システムを
俺が小説の中で描きます。ラストの方でチョッピリと。
世間に最高のインパクトを与えてやります。

問題は今の社会でおいしいポジションについてる奴らが
反発することだけど、もう俺は相手が学者だろうが官僚だろうが
論戦において完勝できる自信が付き、かつその水準の内容を
皆にわかりやすく伝えるための訓練も十分に積んだので
そろそろ世の中面白くしてやろうと思います。ケケッ
717殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 02:00 ID:???
ネームバリューさえつけば、後は2chの活動オンリーでおっけぃ!
という訳で、当面の生活費稼ぐ為に頑張らネバネバのアレ。
718殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 02:12 ID:???
いや、今文章に書き起こしてみたら大したこと無かった…
やっぱ謙虚になっとこ。

ペコペコ ニコニコ
719殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 03:57 ID:???
っぺ!
720殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 17:38 ID:???
英雄色好む。とそういう格言みたいなのが存在しているが
基本的には男垂らしや女垂らしは駄目だ。
例外的に、英雄と呼んでも差し支えないような
世のため人の為に身を削って生きている人はその限りではない。

基本的に、性欲とは自身が追い込まれたときに高まる。
自分の為に自分を追い込んで性欲が高まっている人間は自業自得だから
オナニーで処理してもらうのが当然として、英雄の場合は世の中の為に頑張っているから
複数の異性と付き合っても良いと思う。

江川達也や明石家さんまは俺の中では世のため人の為に頑張る英雄なので
複数の異性と交遊しているがソレでオッケーだ。問題ない。
721殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 17:41 ID:???
英雄なのにAVでオナニーしまくってる松井秀喜は偉すぎっ!
流石過ぎるっ!

世の中の暇な美女達は自費で渡米して松井を慰めてやって欲しいと
本心から願う。てゆうか、俺が女だったら中田氏させてあげる。マジで。

にっこり
722殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 17:48 ID:???
美形になるのは簡単だ!
自分の生きがいを他人の気持ちに求めれば良い。

それが出来ないのは様々な思い込みに囚われているから。
無能な不細工は先ず生きることには意味が無い
あらゆる物事には価値が無いという虚無の心を
持つことが必要だ。

偉い不細工>>>>>>>>>>庶民の美形>庶民の不細工>>>>>>>>偉い美形
が世の中の真実だっ! 見誤るなっ! 偉い美形は只の自己中だ!
評価すると益々付け上がるだけ。しゅらけんさんの妄想が読めるのは2chネルだけ!
723殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 17:50 ID:???
とりあえず、庶民を皆美形にさせれば状況は好転する訳だっ!
はははっ! 今は世の中に美形が少なすぎるから駄目なんだ。
724はじめまして名無しさん:03/11/19 20:18 ID:6ANrddB7
>>723
あーたの顔の好みってオタク臭いからなぁ
ちょっと2ちゃんから出て普通の人にアンケートでも取ってみ。顔について。
725nico+pica ◆ds2woR0CeA :03/11/19 20:21 ID:awXr+PW1
ひさしぶりー!
726はじめまして名無しさん:03/11/19 21:51 ID:SCeg5Do9
世の中のための尽くす不細工の方が、世の中のために尽くす美形より偉いのか。


修羅件は時折(つか、いつも)言い切り型で根拠を提示しないから。
何で?つうと「それは小説に・・」と逃げるし。

727はじめまして名無しさん:03/11/19 21:56 ID:SCeg5Do9
なぜ、アメリカに「勝つ」ことを第一目標にしてるの?


728はじめまして名無しさん:03/11/19 22:00 ID:6ANrddB7
>>726
はげどう

説得力ないっすよこれじゃあ。どうせ小説書く気ないんだろうし。
729はじめまして名無しさん:03/11/19 22:03 ID:SCeg5Do9
多くの不細工は世のため人のために尽くすよりも、手っ取り早く女にもてたいと思う意識が強いので、
世人が皆、美形になってしまえば、必然的に、頑張る方向性が、斜め前進すると。





730はじめまして名無しさん:03/11/19 22:12 ID:SCeg5Do9
>729ならば分かるんだが、すると、何故頑張る不細工より、頑張る美形の方が上位の存在とされるのか分からない。
先天的な美形は美形になろうと言うインセンティブが殆どなく、頑張る事に集中するが、松井のようなブサぃくは、美形化コンプレクスに負けずに頑張ったから偉いとそういうことなのかな。
で、世の殆どの不細工は美形化コンプレクスに悩まされては居るが、しかし、だからと言って松井のようにそれに圧倒されず、世のため人の為に努力をする訳でもない、中途半端な存在だからダメなのだろ?
731はじめまして名無しさん:03/11/19 22:20 ID:SCeg5Do9
特に英雄的な資質を持った存在で無い限り、美形化コンプレクスは早期に無意識から追い払ってしまう外無いと。
まぁ英雄じゃないからそれに悩むわけだから、早々に美形になってしまえばいいわけだけど。
例えば、不細工な個体それ自身は整形するなりなんなりすればよいわけで、DNAレベルで不細工因子を淘汰するために国際結婚(特に白人と)すれば良い。

こんなとこか。





732タロだけど ◆TAROrZLzZk :03/11/19 22:22 ID:???
かっこいいやつは美形って言葉を使わない
733はじめまして名無しさん:03/11/19 22:29 ID:SCeg5Do9
>732
なんていうの?
734タロだけど ◆TAROrZLzZk :03/11/19 22:32 ID:???
かっこいいやつに聞いてみたら?
735はじめまして名無しさん:03/11/19 22:35 ID:SCeg5Do9
>734
美形なの?
736タロだけど ◆TAROrZLzZk :03/11/19 22:38 ID:???
たいしたことないよ
737殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 23:31 ID:???
おお、珍しく盛り上がってるなw
とりあえず参考となるスレを張っておこう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1065030468/l50
738殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 23:42 ID:???
>>724
一般的な顔付きの美醜については、商業画家達が良く研究しているので
そういう本を読めばよい。俺も読んでいる。

>>725
おひたし鰤です! 大根おろし&カツオブシぶっ掛けウマー☆

>>726
えーと、世の中の一般人が皆美形になると、そういう図式が定着すると言う話。

>>727
アメリカが世界に勝とうとしているから。
だからこっちも勝とうとするしかない。
まぁ戦争になってみんな死んでも別にいいじゃん。

>>728
アヘアヘ

>>729
そういう感じデス。

>>730
いや、俺が提示した不等号表記の図式を今後一般に定着かさせる必要が
あるという話で、今現在世間一般に流通している価値観から解釈していっても
誤解が生じるだけなので、まぁとりあえず、しゅらけんと言う人はこういう感性の持ち主なんだなぁと
そう思っていてくれれば現状はオッケェ。
739殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 23:45 ID:???
>>731
うん、いや全然違う。

>>732
ダークシュナイダーは自分のことを超絶美形って呼んでるよ☆

>>733-736
ザーザードザーザードスクローノーノースクー
漆黒に萌える闇の業火よ我が剣となりて敵を滅ぼせ!
「ベノン」
740殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/19 23:50 ID:???
ただ、上遠野ちんが提唱しているように
現状信ずるに足る何かを見つけられず、もがき苦しんでいる人達の中から
新しい何かが生まれてくるという可能性もあるから
あまりに均質化を推し進めることも良くは無い。
741はじめまして名無しさん:03/11/20 00:04 ID:+oXsdYCX
偉い不細工>>>>>>>>>>庶民の美形>庶民の不細工>>>>>>>>偉い美形

>1
偉いってのは階級の事なの?
そして「偉い不細工」ってのはお前の事かw?
742殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 00:10 ID:???
>>741
いや、心の中に構築される真実の黄金不等号のこと。
具体的には、俺がプロ野球選手や漫画家と対峙すれば緊張してガチガチになってしまうが
それは、心底自分のほうが小さな人間だと認めているからこそ。

友達づきあいは普通に出来るが、職場だと挙動不審になってしまう様な人は
自分が職場の中で役立たず、或いは、社会人として余りにも程度が低いことを
自分自身が認めているわけで、そういう人は自分の能力を上げるべく努力するのが良い。
743殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 00:18 ID:???
エンタテインメント業界の仕事は確かに楽しいです。
しかし、だからこそ、本当に真剣だったり、好きで好きでしょうがない人が集まっているので
現場で活躍するには相当の力量が必要です。
僕は今のポジションにつくまで2000万円ほどの自己投資をしました。
普通の人が稼いだお金で遊んだりする分のお金を
自分の能力を高める為に使うことで、勉強に対して真剣に打ち込めるようになりました。
一年かかるか、十年かかるかは判りませんが、一人でも多くの人が
現場で活躍できる人物になれることを心から祈っています。

と、こういう趣旨のことをゲーム会社のカプコンの岡本取締役代表が
(現在はスターシップ代表だったかな?)書いていたのを思い出した。
今俺、4年目だね。
744はじめまして名無しさん:03/11/20 00:21 ID:+oXsdYCX
偉い美形はとんだかませ犬だな。





745はじめまして名無しさん:03/11/20 00:33 ID:+oXsdYCX
しかし、古谷のマンガの主人公は大概不細工だよな。
不ッ細工ナ主人公が、バイトしたり仲間とつるんだりしながら、彼女が出来たり、経験を積んで行き、「まっとうな大人」になるという大変リアリティのある話を書いている。
「二重まぶたの主人公がバッサバッサと敵をなぎ倒していく」ようなストーリーでは読者はハナから絶望してしまうだろう。
自分の生活圏に置き換えて楽しめる作品を残したと言う意味で画期的だったのかもね。




746殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 00:42 ID:???
>>744
いや、どういう人格になれば美形になれるかを提供してくれる
サンプルとしてありがたい存在。
ベッカムやキムタクの素の発想を紹介した本は絶好のサンプル。

>>745
えーと、稲中とか描いてた作家だっけ?
あんま興味ないねぇ。
747はじめまして名無しさん:03/11/20 00:44 ID:+oXsdYCX
だけど、修羅件のやろうとしてる創作の先駆けという気がするよ。

748はじめまして名無しさん:03/11/20 00:47 ID:+oXsdYCX
修羅件や金卓のようなイイヤツ→美形になるなって主張してるわけじゃないんだべ?
美形かつ世のため人のために生きることがベストなんだろ?

「安全地帯」だっけ?読んでみよ。

749はじめまして名無しさん:03/11/20 00:48 ID:+oXsdYCX
>748
ベッカムと書くつもりが修羅件と書いてしまった。w
750はじめまして名無しさん:03/11/20 00:54 ID:+oXsdYCX
つーか、阿修羅がどの程度の美男子か見てみてぇぇぇ!!
というか美男子と付き合えば美男子になれるという法則が有りそうだな。

751殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 00:54 ID:???
>>747
いや、実は俺のやろうとしてることは全然違う。
ただ、世間一般にルックス至上主義的な風潮があるので
そういうのをひっくり返すことによって、物語にインパクトを与えようと思っていただけ。
ひっくり返す為には正当な分析が必要だった。ということ。

>>748
いや、不細工で世の中を引っ張る生き方が一番偉い。
ただし、そういう人は誤解されやすいので、正しく理解する為の
作業が色々と必要。
小さな子供は美形よりも、ちょっと変てこな容姿を持った一番スゴイ存在に憧れる。
その直感こそが実は正しい。

と、この今日は辺で〆。
752殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 00:55 ID:???
>>750
キモイです。
引き小森さんというコテハンがこの板で一番の美形なので
仲良くなっててください。

ノシ
753はじめまして名無しさん:03/11/20 00:57 ID:+oXsdYCX
小沢>>>>>>>小泉>管とか

754はじめまして名無しさん:03/11/20 01:00 ID:+oXsdYCX
修羅件がキモいのか俺がキモいのか

でも、たしか、過去レスで「俺、もっとかっこよくなりたい、金溜めて整形手術しよっ!」とか言ってたよな。
755殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 01:10 ID:???
>>753
そうかも知れない。

>>754
うん、まぁ俺若い女の子にモテたいし。
庶民でもイイかも知れないとか思ってるし。
微妙びみょう。
756はじめまして名無しさん:03/11/20 01:11 ID:+oXsdYCX
子供のころのガキ大将とか何やってんだろうな。
とりあえず顔で判断するオバちゃんが選挙権を行使するのは有害だな。
しかし、ベッカムより松井の方が偉くなる根拠は未だもって謎だw



757殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 01:15 ID:???
>>756
だからァああアああああああ!!!!!!!!!!
俺がぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
そういう時代にするために頑張るっつってんだぉおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
主婦のオバちゃんは社会に出てないのに自分が世の中の大半のことを判ってると
本気で思い込んでいるので相当危険です。カルト宗教にハマるのは誰にも愛されないオバちゃん。

ホームラン松井! ホームラン松井!
ワー ドンドン!

あばよっ!
758はじめまして名無しさん:03/11/20 01:23 ID:+oXsdYCX
独り言ゆえ律儀にレス付けなくてもいいぞ?

>そういう時代にするために頑張るっつってんだおおお
「子供のころのガキ大将」が大将になる時代?

でも非常に良く分かるな。
『史記』で言えば劉邦みたいなヤシ
中高と同じ学校だったけど、とにかくスゴイ、どうしようもない「馬鹿」なんだけど、一々本質を見抜く目がある。
要するに、存在感がある。存在感なんてのは偏差値で計れないからね。ただ彼は一人絶望していたようだ。
「俺はこの時代では成功しないタイプだから」と明るく、かつ確信をもって話していたのが印象に残っている。
759殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 23:06 ID:???
>>758
僕は存在感が希薄なタイプです。
リアルでは空気みたいな存在です。
ネット最高!
760殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 23:43 ID:???
面白いナァコレ。
http://www.hanihoh.com/love/result.cgi?username=%8E%EA%97%85%8C%A4%89%EE&year100=19&year10=7&year=8&mon=3&day=1&sex=0&3c1=1x-gz&4c39=1xgzxpz&5c359=1xizzxizxsz&10c0348=
1x-szxnzxnzxyz&11r0189=3xizxszxszxgz&12r25789=1xizzxpzx-hzxizx-gz&13r1248=3xyzx-nzxszx-iz&14r058=3xyzx-yzxpz&16c157=1xszxszxsz&18r05678=6xzxzxzxzx-iz&33r39=3xszxiz&34r39=3xszxiz&35r3589=1xnzxgzx-szxg
z&36r07=1xszxgz&37r245=1xgzx-rzxgz&38r68=2x-szx-sz&39r01=1x-pzxnz&40r34=1xpzxyz&41r478=1xnzx-szx-sz&42r34=2xyzxyz&43r4=2x-rz&19r1368=3xzxzxzxz&20r1368=2x-nzxszxgzxig&21r1368=3xzxzxzxz&22r1368=4xizxiz
xigxig&23r1368=2xizx-gx-yzx-yz&24r0128=5xpzx-pzxzx-pz&25r267=6xzxzxz&27c2568=1x-gzx-gzxhzx-izz&29c028=1x-yzx-rzxpz
761殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/20 23:44 ID:???
長すぎだぁ
762殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 00:38 ID:???
うわーん!
張んなきゃヨカッタ
こんなんじゃ誰も付き合ってくれないってばYO!
更に更にそういう方向へとレッツラゴー! ぎゃああああああ
763殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 16:35 ID:tGA/1tto
ごく一部の例外を除いて、人間というのは様々な欠点を持って産まれてくる。
もって産まれた才覚が、頭が良くて、精神的にも肉体的にも強くて、ルックスが良くて
なんでもかんでも器用にこなせる、と、そういう人は滅多に存在しない。

もし仮に、人付き合いや恋愛といった分野でしか人より勝れそうなさそうな人物が居たとして
同時に何か他の分野で勝ることに関して酷く挫折しているならば
その負けた心の傷の埋め立てを人付き合いや恋愛の中に求めがちになってしまう。
人付き合いや恋愛で勝るということは、常に多くの人を傷つけたり、好きな人愛する人を
傷つけることに他ならない。

そんな人が同時に人を思いやる優しい心を持っていたならば
その人は壊れてしまうのだろう。日常生活に支障をきたす程に。
ただ、大人になってもそういう感じのままならば
やはりそれは批判されて然るべきだ。

特に、子供に接するときは注意が必要で
なぜならば、子供は大人に比べて物事の経験量が少ない訳であり
その分、一つの経験に対して大きな影響を受けるからだ。
764殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 16:36 ID:???
よし、これでちょっとイメージが良くなった筈だ。
うむ。
765殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 17:01 ID:???
●名前 殊羅研介
●年齢 25歳
●住んでる地方/F県F市
●職業 専門学校生
●星座/血液型/動物占い 魚座/?/黒豹
●性格の自己分析 大人しい、上品
●好きな有名人 松井秀喜 川本真琴
●好きなファッション 簡単に脱げる服
●好き(何でも)  金
●好きなタイプ   峰不二子のような美少女
●好きなブランド 無印良品
●パートナーの有無 有
●嫌い(何でも) 缶コーヒー
●MSNメッセ用アドレス  [email protected]
766殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 17:03 ID:???
おほほほ。
小説書こう。
767殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 17:18 ID:???
好みが峰不二子のようなババァだったら
俺はモテモテになるんだがなぁ…
世の中ままならないですネ☆
768殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 20:52 ID:tGA/1tto
ちょうど、一年くらい前だろうか
僕がこの板の住人として本格的に活動を始めたのは…
769殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 20:53 ID:tGA/1tto
始めは、こういうところで目立とうとする人の気持ちが
サッパリ判らず、それで単刀直入に直接聞きまくっていたが
僕が納得できるような回答を得ることが出来なかった…
770殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 21:00 ID:tGA/1tto
一年ほど馴れ合い系板の住人として活動し
様々な人たちとネットを介してであれ、付き合った結果
判ったのは、この場に依存する人達を2種類に判別することが可能であるということだ。

即ち、一種類目は、何らかの理由で日常生活で行き詰まり困り果てて、この場に依存している人であり
もう一種類は、楽して自分の実力以上に目立ってチヤホヤされたいという人だ。

両者を識別する為のポイントは、その表層の書き込みではなかなか難しいが
簡単に見分ける方法がある。それは、鼻を見れば良い。

鼻が一般より大きい人で、この場に依存している人は
すべき努力をせずに、楽して目立ってチヤホヤされたいタイプの人間だ。
771殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 21:03 ID:tGA/1tto
日常生活に行き詰まりを感じ、困ってこの場に依存せざるを得ない人からして
鼻の大きな楽してこの場でチンタラ生きている人ほど腹の立つ存在は居ない。

だから、前者のタイプが後者のタイプを騙して
玩んだ末に、叩き潰したとしても、実はそれは後者のタイプの為にもなっているので
寧ろ賞賛されるべき振る舞いであると言える。基本的には。
772殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 21:06 ID:tGA/1tto
この場を餌場として利用している人の
本心としては、僕が今論じたような感度に賛同するモノがある筈だ。
だからこそ、幾ら批判されても自分は正しいという気持ちを持ち続けられる。

ただ、大人が子供に対してそういうことをしては駄目だ。
773殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/21 21:13 ID:tGA/1tto
世間一般では、二十歳を過ぎると大人扱いだが
世の中には年齢的には大人なのに、まるっきり子供という人も存在する。

両親とまともにコミュニケーションが取れず、部屋も片付けられず
すべき努力よりも、遊んで楽しむことの方を優先させてしまうような人。
二十歳過ぎでもそういう人は世の中に結構存在する。

ただ、そういった子供っぽい大人は本人としては
それでめい一杯なので、批判してもしょうがない。
めいっぱいの人は性欲が強くなる。
人は追い込まれると本能的に性欲が強まるのである。
徹夜明けなので性欲が高まることなどは端的な例である。
774にか ◆VENCErroLA :03/11/21 23:07 ID:???
しゅらけんも黒豹なのか!!!
775はじめまして名無しさん:03/11/21 23:52 ID:bUHxlj+o
労働者の立場にたてば「やりたい仕事」を生業にするのが一番だよね。
それはよくわかる。
で、大抵の人間は生活のためとかなんとか言って「やりたくない事」を生業にして日々の糧を得ているわけだけれど。
逆に「やらねばならぬこと」を生業にする人も居るよね。
阿修羅は俺の目から見てそのバランスを上手く取っている、ないしは取ろうとしているように見えるな。
「やりたくない事」と「やらねばならなぬ事」はちょっと類似していると思うんだけど、後者のほうがより公共性が高いよね。
一般的に人は「やりたくない事」を優先し、「やりたい事」を娯楽に廻し、「やらねばならぬ事」をやらないわけだけど。
阿修羅流価値転換の篩にかけられると優先順位はどうなるんでそうね。



776殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 00:03 ID:???
>>774
黒豹だよ!
肌は白っぽいけど腹黒だから
黒豹なのさ!!!!! ガハハ☆

>>775
ずばり本心を言えばどうでもいい!
何故なら俺はとっとと死にたいからだっ!
でも、天才だから世の中のレベルあげてから死のうと思ってる。
しょうがねぇけど、やってやるみたいな。
でも必死こいてがんばるのはヤダ! そんだけ。

ファイヤァああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
777殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 00:18 ID:???
ステイシー・オリコという日本でも割と有名な歌手・作詞家がいるが
彼女の特徴は、極めてハイクオリティなR&Bに乗せた教条的な
良い子良い子した情念を歌い上げるところにある。

私生活でもその様な面が発揮されているが、こと恋愛に関しては
失敗続きである様子が伺える。

何故かと言えば、彼女は嘘つきだからだ。自分自身を偽っているからだ。
厳格な家庭に産まれ育った彼女は両親に愛される為に
良い子でいなければならないと思い込み、それは現在も続いている。
彼女は「Instead」などにみられるように他人の立場に立って
思いやりの優しい気持ちを持つことが大切であることを主張しているが
本心からそう思っている人は一々そんな主張をせずにボランティア活動等に勤しんでいる。
優しくなりたいが、そういう気持ちになかなかなれないからこそ、優しさが大切であると
歌い上げる行為に及ぶのである。
778殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 00:24 ID:???
人に対して本当に優しくなるためには沢山傷つく経験を積まないと駄目だ。
自分が傷ついたときの心の痛みを経験したからこそ、他人に接するときに
かつての自分の心の痛みが蘇り、相手にそうさせてはならないと感じ
自然と優しく接することが出来るようになる。

傷つくためには、自分の本心を表に出すことが必要であり
ステイシー・オリコは幼い頃から自分の本心を押し隠して生きてきたから
ナチュラルに優しく振舞うことが出来ないのである。

傷つくことに慣れていない人間は、自分が傷つけられたときに
酷く人を恨むようになり、そのことを根に持ち続けがちになる。
だから、子供の頃から自分を出す教育
傷つくことに慣れさせる教育が必要なのである。
779殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 00:32 ID:???
ステイシー・オリコの失恋の歌の趣旨はこうだ。
「私は愛するあなたの為に全てを捧げようとした。
 しかし、あなたがくれたのは嘘ばかりだった」
と、こういう次第である。

しかし、実際は彼女が嘘つき人生を今まで歩んできたからこそ
相手の男もその様に接する訳であり、きっとその相手の男は
どんな女性に対しても嘘を吐くタイプではない筈だ。
だからこそ、彼女もその男のことを好きになったのである。きっと。
780殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 00:48 ID:???
し、しょーせっ書かねばっ
うぐぇえ
781はじめまして名無しさん:03/11/22 02:06 ID:kVQ6peUV
武田鉄也はどうだい?
『送る言葉』とか。
信じられぬと
なげくよりも
人を信じて
傷つく方がいい
求めないで優しさなんか
臆病者の言い訳だから


・・ところで、ホントに死にたいのか?
すげー自己犠牲的なんだけど。



782殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 02:17 ID:???
>>781
武田鉄也は偉い人だと思う。
もっとテレビに露出してもオッケェ。
「送る言葉」はどうでも良い。
大体、恋愛の歌とかカス。
恋愛が至上の価値観だと言うなら、沢山の異性から一途になられて
自分は浮気しまくるというのが最高だと言うことになる。
恋愛の歌とか真面目に歌うヤツはキショイ。サザンマンセー!

死にたいというのは、死にたいといって
人の注目を集めてみるメンヘル殺法です。100l嘘です。
ちなみに、代アニの就職率は120lです。流石です。
死にたいと言われちゃった人は、俺の方が死にたい!
と力いっぱい怒鳴りましょう。そうすれば勝ちです。
783はじめまして名無しさん:03/11/22 02:34 ID:kVQ6peUV
でも阿修羅はホントに死にたいんでしょう?

784殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 02:56 ID:???
>>783
生と死は等価なんだよシンジ君。
でも僕が死んでも代わりが居ないから
代わりを造ってから死ぬべきなのさ。

君には生きていて欲しいと願っているよ。
785はじめまして名無しさん:03/11/22 03:16 ID:kVQ6peUV
先生。生と死が等価なんて誰が決めたんですか?
786殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 03:28 ID:???
>>785
カヲル君です。
カヲル君は超美形です。
でも庵野監督のことだから
どっかからパクってると思われます。
787はじめまして名無しさん:03/11/22 03:33 ID:kVQ6peUV
かおる君の言う事は絶対正しいのですか?せんせい
788殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 03:35 ID:???
>>787
正しいかどうかは判んないけど
インパクトはあるよ。此処は一つインパクト重視で行こう。
生徒よ。
789殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/22 14:14 ID:???
変愚蛮怒やりこみt
790はじめまして名無しさん:03/11/22 22:28 ID:kVQ6peUV
山本君スレ見てたらわからなくなってきたよ。
結局不細工が優れているのか二重まぶたが優れているのか。
否、そもそも二重まぶたは優劣に拘らないから優れているのか。
例えば松井は「成功しないと愛されない」と思って毎日素振りしてたのかね。


791はじめまして名無しさん:03/11/22 22:33 ID:kVQ6peUV
また、阿修羅も「成功しないと愛されない」とおもって小説書いてるのかね。
まぁ実際、成功しないと、単なる無職パラサイトな訳だが。
792はじめまして名無しさん:03/11/22 22:48 ID:kVQ6peUV
確かに民主主義には暴力が付き物だわ。
大衆は理性的に行動するのでなく、感情的に行動する。
民主主義というシステムではそれが限界だな。
時折一揆や打ち壊しがあってなんぼ。
それがないようだと、構成員の「心の健康」は蝕まれて行くだろう。
「理性的な民主政治」(ありえないが)を確立したかったら、週休4日、勤労時間3時間位の社会にしないと駄目だろう。








793殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/23 00:40 ID:???
>>790
エブリリトルシングです。
持田香織のデビュー当時は可愛かったということ。

>>791
街中で挙動不審にならない為に書いています。

>>792
意味がよくわからないです。
794殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/24 01:51 ID:???
ロードデアボリカになりtぇ
795殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/24 21:50 ID:???
ごめんなすわぁあああああああああああああああああああい!!!!!!!
796殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/24 23:42 ID:???
がんばるぞー
がんばるぞーーーーーーーーー
ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


っくけぇええええええ!!!!!!
富井副部チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
797殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/25 00:17 ID:???
逃げちゃ駄目だよ。
オーレ!
798引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/11/25 09:39 ID:???
山岡〜!こりゃうまい!くけけ〜!
はかなりツボだったゆ(´∀`)
799殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/25 20:35 ID:???
>>798
小森さんの漫画の趣味は十八歳とは思えないゅ(´∀`)

そうでしょう、唐人先生!
大原社主、貴方には美食倶楽部の会員を辞めて頂こう。
馬鹿共に車を与えるな、中川!
ふっ、士郎めが…
おチヨ! おチヨ!
800殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/25 20:57 ID:???
uso800☆
禁止解除したよ☆
これからもっとたくさん語ろうよ(人´∀`).☆.。.:*・°
802殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 15:46 ID:???
>>801
よっしゃあ!
じゃあ、如何にすればブサイク相手に恋愛できるようになるかを真剣討論しよう!

ブサイクに惚れることが出来るようになれば恋愛勝者になることなんて簡単!
相手してもらうことさえ困難な美女なんてもういらない!
なんと、ただいまメッセで話しかけてくれた人に、無料エロ動画が観れるサイトを紹介する特典つき。
さぁ! みなさん、僕を登録&禁止解除するなら今がお得ですよ☆

[email protected]
803殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 15:49 ID:???
俺はいやだがなぁああああああああ!!!!!!!!!!!
いやったら、嫌!
804殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 15:57 ID:???
誰か自分以外の人のためにじゃないと頑張れない人は、ヤッパリ学校に通うのが良いと思う。
家族や友達、恋人の為に頑張ることこそが真っ当な庶民の生き方だと思う。

二十四歳までなら大抵の企業は新卒扱いで迎え入れてくれるし
三十歳までなら、国家資格などを取れば採用してくれる企業も多い。
三十歳を超えると、現場で即戦力として活躍できる人材じゃないと相当キビシイので
三十歳までに職に就きスキルアップしておくことが必要だ。
805殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:01 ID:???
2ch等ではよく学歴をネタにした煽りがあったりする。
確かに、学閥の影響を受けている企業が一定数存在していて
卒業した大学によって、その人の出世に影響するケースが存在するのは確かだ。

ただ、一昔に比べるとその傾向は大分和らいでいるし
なにより重要なのは出世することでなく、社会の一員として社会に貢献する
人生を歩むことにある。
806殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:07 ID:???
よく周囲が自分を判ってくれない、認めてくれないと感じ
真っ当にがんばることが出来ない場合があるが殆どの場合は
そう感じている本人自身に問題がある。

自己評価が高すぎる人は、周りとしょっちゅう衝突したり
或いは、本心とはかけ離れた嘘ばかりをつく様になり
居場所が無くなっていってしまう。

アウトローになったり、人を騙す類の仕事をするくらいなら
ホームレスになった方がマシだ。
そういう職に就いている人間が活躍すればするほど
多くの人々が幸せな人生から遠のいていくことになる。
807殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:12 ID:???
ただ現在は、そういう「何をもって真っ当とするか」を
決定していく人達の考え方が纏まっていないから
そこに問題がある。

しかし、そういう話は大多数の人の人生には直接的には関係がない。
いや、本当は物凄く関係しているのだけれども、それをきちんと理解する為に
勉強するような余力を多くの人が持てないのが現在の社会の水準なので
しょうがない、と割り切っておく段階なのだ。今は。
808殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:24 ID:???
遊んだり、馴れ合ったり、イチャイチャしたり、と
そういう行為の裏には、その当人達にとっての立ち向かうべき何かに対する
挫折感や恐怖感が潜んでいる。

本当に何もかも無意味だと本心から感じている人は
何もする気力がなくなる。常時薬が必要で深刻な場合には
国が生活保護をする必要がある精神病者とはそういう類の鬱病患者である。
ただ、そういう段階に達する為には相当の知性と、勉強量が必要なので
普通に学校に通って勉強していれば、労働力が少なく報酬の多い職に就くのが容易でもある。

外因性の鬱病の人間は立ち向かうべき何かに立ち向かわない限り
治ることが出来ない。逆に言えば、立ち向かうべき何かに立ち向かえば
治ることも可能だ。立ち向かう気力を湧かせる為に向精神薬を服用するならば
それは良いことだろう。
809殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:30 ID:???
主語が大分抜けてるけど、まぁオッケェ…


恋愛などが可能な精神状況の人間は、やはり欠けた何某かの感覚を持ち合わせている。
だからこそ、恋愛することが可能なのである。
重要なのは、その欠けた感覚というのが、なんらかの社会性に関わってくる類のモノなら
例えば、社会の中で真っ当に働いて皆に認めてもらう、とか、そういう面での欠落感があるならば
そういう人と付き合っている相手は、恋人が頑張れるように手助けしてあげることが必要だ。
そうしない限り、その人の精神病は治らない。
810殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:36 ID:???
街中を歩くとき著しく精神を失調する。
或いは、社会で真っ当に働いている人たちの集団に入ると緊張したり
普段どおりに振舞えなくなったりする人は、仕事することに向いていないのではなく
単に仕事するための能力が足りないだけだ。

人間に対して妙な思い込みがあったりすると、能力が足りていても
働くことが出来なかったりする。

そういう人に対しては、身近に居る人間が、思い込みを解いたり
能力を上げるための努力を可能にさせるように手助けする必要がある。
811殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:43 ID:???
本当はこういう長々とした物言いは全く必要ではなく
単に皆が身の回りに居る自分より優れていると感じる人に対して
敬意を払い教えを請うような習慣がついているならば、それで済む話だ。

自分が中心じゃないと我慢できないと思う気持ちを持つ人や
優れている人に対する反発心を自分の向上の為に費やせない人が大勢居るからこそ
こういう話が必要になってくる。
812殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 16:55 ID:???
努力して挫折したとき、その原因が判れば
また努力する気力が湧いてくる。

他人の欠点を探す時間を自分が以前失敗した原因を探る時間へと変換する
作業が必要だ。

努力して結果が出ないのは、才能が無いからではなく
努力の仕方が間違っているからだ。
何かを反復して繰り返して身に付けるというのは相当分に効率の悪い方法だ。
効率の良い方法を自分で発見できる様になる為には、他人に対する理解力が必要だ。
その理解の方向性が自分のコンプレックスの払拭に傾いているのなら
勘違いした理解をしてしまうことになり、いつまでたっても効率の良い努力の方法を見つける事が出来ない。

才能とはコツに過ぎず、コツを掴む為には様々なタイプの人間を理解する能力が必要だ。
産まれつきコツを掴んでいたり、何かガムシャラに試行錯誤している内にコツを掴めるという場合もあるが
基本的には、人間理解の為の経験を積むことによってコツを効率よく掴むための素養が育つのである。
813殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:03 ID:???
例えば、音楽で成功したいと夢見ていて
音楽で成功を掴んだ人が真摯に話す言葉や書いた文章を追うことで
その優れた才能の正体を探ることは可能だ。

ただ、自分の身の回りに居るような人々の理解が駄目だと
到底そういう人達の物言いを理解することは出来ない。

現在成功している人というのは、当然だが現在の多くの人々に支持されている人であり
音楽上の文脈や蓄積された技法を良く身につけているから支持されているという訳ではない。
だからこそ、成功する為に最も尊重すべきは、同時代に生きる様々な人々に対する正しい理解であり
文脈や技術は二の次で良いのである。
814殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:11 ID:???
こういう発想がない人間は、既存のサンプリングの組み合わせによってしか
個性を出すことができない。
小説でいうなら、ミステリ10l、SF30l、萌え60lで宮沢賢治的世界観を描く。
とか、そういうアプローチをしてしまう。
少年ジャンプで言うところの知欠先生の様な作風が正にコレである。
815殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:19 ID:???
プロ野球選手がバッティングフォームを決めるのに、バリーボンズとイチローと種田の
バッティングフォームを組み合わせてみました。

なんて、発想で頑張っていて良い訳が無い。
自分独自の身体性や表現したい自分像を考えた上で決めていったり
或いは「最高の打撃を実現するためのフォームとは何か?」という命題について
自分自身の力で打撃理論を開拓していくのが、プロとしてのあるべき姿だ。

サンプリングは一つの参考であったり、自分のふり幅を広げるためのものに留めるべきであり
それが本質であるようなスタンスや、そのスタンスを肯定する思想潮流は誤りであると
断じて行かねばならない。

…と、話が大分高尚になってきたのでこの辺で〆。
816殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:32 ID:???
いや、続けよう!

総合すると、他人に対する正しい理解、間違っている理解というのは
成功者の視点から判断されるべきものである。
成功とは、端的には多くの人から支持を集めることであるが
2chの様な場で社会性から切断された様な人間が人から支持を集めても
駄目人間を増殖させることになりかねないので、やめてくれやがれ。と。

やるなら、自分でサイトを開いてやればよい。
あらゆる責任やリスクを回避した極力回避し、非社会的な
発想を周囲の人間に認めさせようとすることは、特に子供に対して悪影響である。と。
個人的には大麻吸うのを子供に薦めるのと変わらないと思う。何ら。
817殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:38 ID:???
もっとより、基本的なこととして
日本国が現在の世界でもトップクラスの生活水準を保てているのは
アラブ諸国の様に何か天然資源を抱えていて、それを切り売りしているからではなく
国民総体が他国に比して勤勉だから。だったから、と言っても良い。

勤勉さを切り崩す言説を無自覚に公に向かって流通させたり
自身の実力の足りなさを虚無的な思想に乗せて頒布することは悪影響にしかならない。

ただ、そういった振る舞いの人間の存在を人々が感知し、理解することは
人々の人間理解の力を向上させることにもなっているので、そういう意味合いでは肯定できる。

とまぁこんな感じか…
818殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:43 ID:???
でー、こういう基本的なことを踏まえた上での話として…

バブル期に国際経済で最も成功している日本を封じる為に
アメリカが現在の金融工学や知的所有権の概念といった
即ちは、オリジナルの発想を成した人間に対して多くのアドバンテージが
授けられるルールを捻じ込んできた訳で、それに対抗するためには
日本も現在の教育システムを改革して、オリジナルの発想を打ち出せる様な
人材を育てなければならない。訳。
819殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:50 ID:???
ただ、そういう改革が実現して日本が再興する頃には
またアメリカが自国の都合の良いようにルールを変えるだろうから
ヤッパリアメリカは潰すしかない訳。舐められてるから今は。

アメリカの様に日本国が自国のイニシアチブを発揮できるようにする為の
制度作りに励んだこともあったけど、アメリカの圧力によってポシャらされたりした訳で
何故対抗できなかったかと言うと、軍事的に日本が独立出来ていないからであり
現在日本国民を右寄りにアジテートしている人達の本心はこの辺の事情が絡んでる訳。
おわかりですか皆さん?
820殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 17:52 ID:???
疲れた。
アホ臭い気分になっちゃうのは何故だろう?
821殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/26 18:08 ID:???
っく、臭い!
くさいぃいいいいいいいいいいい
やあああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

息が臭すぎるんだよテメー!!!!!!
ももも、もっと! はぁhぁあぁはあぁあぁぁ
822殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 08:29 ID:???
凧が飛んでいったので拾いに出かけてくる。
823殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 16:09 ID:???
だめだ、完全に鬱期に入りつつある。
無気力全開だ…
なんもする気にならねぇ…
824殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 16:45 ID:???
皆好き勝手に生きててくれ。
上を目指したい人は独学したりしてて下さい。
825殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 17:03 ID:???
自己投資する習慣をつけましょう。
自分のお金で自分を磨くための情報を集めることが
現代において最も大切なことです。

現在はあらゆる業種において人材の平均水準が向上しつつある最中です。
以前は、ちょっとした要領の良さや勤勉さを持っている人間が良い人材とされていましたが
現在では、仕事で得た賃金を自身のスキル向上の為に投資することがほぼ常識となりつつあり
またその為の諸制度も完備されつつあり、一昔前とは個々人に対し要求される能力の水準が
全くの別次元となったと言っても差支えが無いです。
そういう習慣の無い人間は会社に貢献のできない人材として
それなりの待遇が用意されることとなります。
或いは、居場所が存在しないかも知れません。

若い内から自己投資する習慣を身につけることこそが
今後の時代を上手く生きていく為に必要なことです。
826殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 17:16 ID:???
ネット上などでも時折見かけられますが
非常に容姿の美しい人がいくつもバイトを掛け持ちして過剰に頑張っている
ケースが見かけられます。

アミホットで評価トップの女性などもその類だと思われますが
なぜ彼女ら(彼ら)が過剰に頑張っているかと言えば
周囲の人々に評価され、自身の存在価値を認めて欲しいからです。

ただ、アルバイトで幾ら頑張っても多くの人々は評価しません。
寧ろ、職にありつくのが困難な層の人々の糧を得る為のパイを奪っているという
観点から評価するなら、寧ろ、悪いことであるとすら言えます。

頑張りを周囲に見せ付けるのではなく、頑張りを自己研鑽の為に運用する感度が大切です。
と、言っても、そういう風な人生を歩む人達は一人では頑張ることが出来ず
常に周囲の人間の存在を感じてこそ、自身が生き生きと振舞える訳で
その辺を上手く乗り越える為には、自身の身を置く環境を良く考えて選択することが重要です。
827殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 17:27 ID:???
多くの人々から評価される為には、その人が発揮する能力こそが大切です。
幾ら人柄が良く、周囲のことを思いやることの出切る人であろうとも
職務遂行能力が低いならば、それに応じた評価しか得られません。

人の気持ちを大切にすることが生きていく上で最も大切なこと
と、そういう認識は現代に生きる人間にとっての間違いの無い認識ですが
そもそも、そういう感性で生きていける文化水準を保つためには
様々な過剰な努力が必要です。

日本が世界でもトップクラスに豊かなのは、国民総体の過剰な頑張りがあるからこそです。
皆が人の気持ちを大切にして、傷つけあわない様な振る舞いで生きるならば
瞬く間に国力は低下し、国は貧しくなり、紙幣の流通速度が遅くなり
職が減り、生活の出来ない人々が増え、治安は悪化し
結果、人の気持ちを人生において最も大切に扱う人々にとって生き辛い世の中が出来上がります。
828殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 17:40 ID:???
何か一つの分野で良いので、コレは世の中の為になっていると
自分が心底思える仕事で活躍できる様に頑張っていく生き方をすべきです。

本当は末端のアルバイターの仕事もその多くは立派に世の為人の為になっているので
アルバイトを精一杯やる人生も立派な人生だと言えるのですが
日本人として生きているということは、他国と競争して生きているということと等しく
国家全体の水準を、牽いては何某かの分野の水準を底上げすることの出来る人や
その先端を走っている人が多くの人々から評価されている現状は肯定されて然るべきなのです。

仮にそういう世間で評価されている人達の本心が
自己中心的で、自分の利益の追求の為なら他人を切り捨てる様な類の人格の持ち主であったとしても
そういう振る舞いに比して、公に対する貢献度が大きいならば、彼らは賞賛されて然るべきなのです。
人格が良いだけの人ばかりだと、皆が不幸になっていくという現実感を持つことが大切です。
829殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 17:48 ID:???
昔頑張っていたけど、挫折して駄目人間になってしまった。
と、そういう人が居るかもしれませんが、論外です。

挫折した経験を振り返り、何故挫折したのかを分析してください。
そして挫折した原因を克服する為に頑張ってください。
その手助けとなるような情報は書籍として世の中に出回っています。
参考にしてみてください。

挫折というのは、自分が自分自身に要求した水準に達せなかったからこそ湧いてくる感覚です。
その意味で、どんどんと技術が向上していく人は常に挫折し続けていると言っても過言ではありません。
挫折経験を特別視するのは怠け者の逃げです。挫折に慣れましょう。
挫折することに慣れれば、自分が傷つくことに対して耐性が出来て
人付き合いにおけるストレスも緩和されることになるでしょう。
830殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:01 ID:???
日本は法治国家だ。なんて言い回しが良く使用されています。
確かにそういう側面がありますが、基本的に法律は世間で流通している
常識や良識が機能しているという土台があってこそ存在価値があります。
常識や良識というのは形式化されていない時代と共に変容する概念であり
それらは人と人とのコミュニケーションの中に存在し、維持されているものであります。

世の中には、法律の間隙を突いて、狡賢く儲けを出し、それを糧にして生活している人間が大勢存在します。
ただ、そういう生き方は基本的に常識や良識に反する訳で、世の中の多くの人が世の中の安定と発展の為に
守っている概念を手前勝手に打ち壊すことであり、非難されて然るべきです。
831殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:21 ID:???
楽していい目をみたいという人は、大抵嘘をつきます。
嘘で塗り固めた言葉を駆使して人付き合いをすることによって
自分の利益が侵害されるのを阻止したり、自分が傷つくのを回避したりします。

楽していい目をみたい頭の悪い人にとって理想的な世の中とは
頑張らなくて皆が幸せに生きていける、と、そんな社会像です。
その為には皆が人の気持ちを大切にすることが必要だ。
と、自分自身に言い聞かせ、また、そういう風に振舞わない
自分の気持ちを大切にしてくれない他者を拒絶します。

しかし、そこには多くの自己矛盾が潜んでいて
それこそが精神的な病の温床になっているのだと推測できます。
832殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:32 ID:???
ルックスの良い人が偉い人だ、とそういう感覚は間違って無いです。
何故なら魅力的な容姿をしている人は、その表面上の振る舞いがどうであれ
他人の気持ちを重く受け止める人だからです。

ただ、そういった価値観を至上のものとして打ち出す人々は
何かのコンプレックスの払拭を其処に託しているのでマトモな人達からすると
奇妙に写ります。
それは、学校の勉強のできないことに対してコンプレックスを持った子供が
奇妙ないでたちをして「俺はヤンキーで周囲の奴らとは違う価値観で生きている」
とそういうことを過剰にアピールし、喧嘩上等などと吹聴しつつ
実際やっていることは自分を鍛えることではなくて、勉強が出来なくて自分より弱そうな
人間を探してターゲットにしてからかったり、虐めていたりしているのと非常に良く似ています。

ルックスが良いことが本当に尊いことだと思っているならば
そういう職種を目指すために様々な努力をすべきであり、自分より劣っている存在を見つけては
馬鹿にして喜んでいる場合ではない。
833殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:42 ID:???
子供の頃は自分の感情の揺れ動きが何故生じているのか?
何故、自分がそういう振る舞いをしてしまうのか、自己分析する力が無い場合が大半です。
だからこそ、そういう自分を上手くコントロール出来ないとしても仕方の無い面があります。

そういう子供は往々にして、テレビタレントやミュージシャンやアウトロー等
今の楽してる自分の在り方の延長線上に存在する様な生き方を通している人に憧れます。
しかし、実際その場で活躍している人達は一般の職業で活躍している人に比して
遥かによく努力しています。
また、周囲の真っ当な沢山の人達の手助けを受けていたりしています。
少なくとも大人になっているのに、ふざけた精神構造を押し通そうとする人間は
淘汰されていく様な場です。その他の一般の業界と同様にです。
834殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:49 ID:???
各界の著名人はよく大衆に対して嘘をつきます。
しかし、それは基本的に皆の為であり、自分個人だけの為ではありません。
2chの発起人であるひろゆきが「うそをうそと見抜ける人でないと…」
との発言をして、嘘をつくこと自体を肯定している風なスタンスを構えていますが
これは、メディアリテラシー能力を個々人が高めていくことが今後の社会にとって大切である
という風潮を受けたものであって、そういう背景を知らない人はひょっとしたら
今後は嘘ついても騙される奴が間抜けであると、そういう弱肉強食が正しいんだな。
と、そういう風に解釈されると非常に困る訳です。
835殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 18:56 ID:???
基本的に一番楽な道は学校の勉強をがんばることです。
楽に生きたいならばレールから外れるのはヤメた方が良い。

ズルすれば楽に生きて行けますが、周囲から非難されます。
自分は大変なんだと嘘をついても大抵の大人は見抜いてしまいます。
周囲からチヤホヤされたいという欲求と、楽して生きたいという欲求を同時に持つと
他人に迷惑をかけがちな精神病者になってしまいます。
836殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:07 ID:???
学校の勉強の内容は基本的には、大学に入学して以降学ぶであろう
それぞれの学問の文脈や先端を理解するための手助けに過ぎないです。

決められた時刻に学校という場に登校したり、集団の輪の中で自分の居場所を持ちえたり
先生という自分より上の立場の人間の指示に従うことを身につけたり、と
そういうことが実は学校の本質的な目的であったりします。
産業革命の時代、少数の資本家が多くの労働者をこき使っていた時代に
ふさわしいモデルの教育制度が今でも運用されているのです。
ただ、今の時代でもそういうことはある程度は必要なので
一般の人達は普通に学校に通っておくのが良いと思われます。
837殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:12 ID:???
学校の勉強とかするのは時間の無駄だと感じる人はサクッと学校をヤメましょう。
バイトして、そのお金で自分が自分を磨くための道具や情報を集めて頑張りましょう。
同じような目的を持った友達を見つけて頑張るのが良いと思われます。

努力しても成果がでないときには、何故成果が出ないのかその努力の仕方を分析して
違うアプローチの仕方を考えましょう。その手助けとなる本は世の中に結構出回っています。
838殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:16 ID:???
本は一冊だけじゃなくて何冊も買いましょう。
買っていくうちに書店でちょっと立ち読みしただけで
有用なことがいっぱい書いてある本とそうでない本との見分けがつくようになります。

沢山読むうちに、以前訳がわからないと思っていた文章についても
ふと理解が出来るようになったりする場合が往々にしてあるので
本は売ったり捨てたりしないで持っておくのが良いでしょう。
839殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:33 ID:???
女性に多いのですが、知識の羅列や抽象的な概念の操作をしている
文章を読むと眠くなってしまうタイプの人が居ます。

詩やエッセイ、エンタテインメント小説ならば読めると言うならば
それは著者の感情を読み取ることができないからこそ、眠くなるのだと思われます。

実は高度な専門書の類でもオリジナリティーの高いものの文章は
非常に情緒的な側面があって、楽しく読めます。
ただ、そういう文章は話を理解するための前提となる知識量が膨大なので
楽しく為になるように読むためには相応の勉強量が必要です。
また、受験脳と呼ばれる精神的傾向を持つ人は、この手の本を読解するのが困難です。
何故なら、自分で事象を体験し、そこから概念を構築して行くという経験に乏しいので
そういう仕事をしている人の言い回しに共感し辛いからです。
所謂、脳が情報化していることによる弊害の一つとして充当しています。
自分で概念を構築して行く訓練を積む必要があります。

現在では、各専門分野の先端と末端との知識の溝を埋め立てるような類の書籍も
充実してきていて、そういう本は面白おかしく読めるように配慮したものも多数存在するので
先ずはそういう本から読んでいくのが良いと思われます。
840殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:41 ID:???
どんな専門的で高度で難しい事柄でも、そこにはそれを創出した人の
情熱が存在しています。その気持ちを理解することこそが、実は非常に大切なことです。
その為には多くの人の気持ちを理解することが必要です。
今の自分にとって具合の悪い人を遠ざけるのではなく、何故自分はそう感じるのか?
相手は一体何を考えて生きているのか? とそういったことを様々な視点から理解していくことが大切です。

基本的に自分より力量が高い人間は、何かしら自分が持っていない、まだ未知である
かつ、社会的にそれを持っていることは価値があるといえる何かを
持っている人と考えて間違いではないだろうと思うので
今まで生きてきた自分の知見でどうこう判断するのはヤメた方が良いでしょう。
841殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 19:49 ID:???
たこー、たこー!
842修羅波 ◆D3MA0deLsg :03/11/28 21:58 ID:???
読む気しないスレですね☆
843殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/28 22:06 ID:???
>>842
俺もしないよ☆
844殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/29 01:12 ID:???
こんやはぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
朝生があああああああああああああああああるうううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!

東大教授にもよしりんにも田原にも俺は負けない!
負けられない! 絶対に勝つっ!!!!!
らぶりーなそぶりー!
845殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/29 01:17 ID:???
二十台の代表として!!
否っ!!!!!!! もはや時代を担う言論人の代表としてのっ!!!!!
そのパフォーマンスを存分に発揮してやるぜっ!!! 手加減ナッシングだっ!!!!!!!
ぎゃはっはははははっははははっははh!!!!!!!!!!!

俄然テンションが上がってきたァああああああああああああああア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 到達してやるっ! 神の一言を今宵艶やかにっ!!!!!!
スとラッシュッ=−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!
846殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/29 01:19 ID:???
ごべはっ! ぶぺらっぱ! あっは〜ん☆
大決戦で大流血! コッペパンでも吸い取りきれぬと言うのかっ!!
847殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/29 01:21 ID:???
はじまったぁああああああああああああ!!!!!!!!!
二百回記念キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
おりゃぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
勝負しろ貴様らっ! その前に一礼しなさいっ! それが空手家です空手!
848殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/29 01:24 ID:???
おいっコラ!
丸川たまちゃんだせやぁああああああああああああ!!!!!!!!!
ふざけんなあぁああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
こんなんでやる気出るかァああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

拙者は不愉快だっ!
断タイピング宣言します!
たまちゃん出すまで許しませんずりシコシコ逝ってきます!
こばせんせい頑張って! キャハハハ!!!!!! ブリブリッ☆
849はじめまして名無しさん:03/11/29 02:05 ID:???
ちんぽの色ってどんな色?
私は想像しました。
「バニラアイスのような色に違いない!」
確信?いや違う。それよりも強く私は事実と決定した。
ラジオカセットという古い機械は不必要に低音を出します。
「溶けた!バニラアイスが溶けた!」
私は本を読むのを止めました。多分2度と読むことはないのです。
そして、絵を書くのです。

                          利奈
850はじめまして名無しさん:03/11/29 10:13 ID:???

      ._,,,,_    _,,,c-──-.、,_  、
    .,.'".(  ,,,-'''.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':-、j`:、
   , (.:.:.:.:.~''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:),
   メ'、,>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ_,
   ヽ,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:.:.::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_(~^゙).:.:.ゝ
    ,-''".:/.:.:.,,-'').:.ノ).:.:.:ノ'、:.:.,'.:.:.:.(. ヽ/~;.:.ヽ,
   (.:.:.:/`、::( ノ '" メ+''´,.,_ '、i.:.:.:.:.(  /ヽ,.):.:.:l,
    `x:(. '"~`_    '´,,,,_ ` `):.:.:.:`:(,,_,,):.:.:.:.l
     (( ミi'iてヘヽ   'i'て`i''t=`ァx.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     ``,l '、cノ.)    、cノ /´/.:.:.:_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.メ
     /.:| "'''、'´    "'''"  '、.Y.,ヽ.:.:.:.:.:.ノ
     `-;ソ  `、_,.,.,..、   (_ノ.:ノノ.ノ.:.i:.:.:.:)  社会を想う男ってステキ!
       '、   ゝ,_/    ン'-'"+'´.:.ノ./
       .\   -''  _,,-''l.:.:.:.:.:.:./(_´,
      ,.f、__)`:.-.,.,.,.-'''  .i゙lヽ:.:.(´,、;,;-'
      (.:.:.:.:.:.:.:.:/  |    .l l.).:.、:.:ノイ-,,_
     ,,/`ゝ:.:.:("  l 'ニニ`゙V_l:.:.:l;,>:.:.:.:.:.:.ヽ.
    ., './ (.:.(`'''i'´-'ソ,「F''ニ,''-):.:ノ,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
   , '.:.:/ c,,)ン' /〜'メ l. フ,ヘ,ヽノ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ,.'.:.:.:/    (、_,/''´ .|.~v' ゙ .l-'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 (.:.:.:.:.>-,,,_,,,-''ヘヽ.  |   l,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _ .:.:.:.:リ
 ヽ.:/   ,/.:.:.:.:.l ヽ、l   .|.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽl:.:.:.:/


851殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/30 00:28 ID:???
>>849
意味がわかりません。

>>850
じゃあやらせろ。
852殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/11/30 00:32 ID:???
ぶっちゃけもう、今書いてるのは間に合わないっ!
今度上京するまでに何か一本書き上げねばならぬ、断固。
だから、短編募集してる小説賞向けに一本書こう。今から。

もし十二月の二十日までに書き上げられなかったら
四月に上京することにしよう。
今の環境じゃ頑張ることが出来ないってことだから。
853殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/02 20:47 ID:???
最近やっと本を読めるようなテンションになってきたので
本を読むことを再開している。

「遠近法の誕生」と「ガジョリ初等数学史」を読んでいるんだけど
非常に面白い。何故なら単なる知識の羅列になっておらず、知識を産み出したその
オリジンへの探求作業を描写しているから。

学校教育もこういう方向へと変容させていくべきなんだけど
まぁそれが実現するのは大分先の話か…
854殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/02 20:57 ID:???
大学改革論は多分1980年代から活発になったと思うんだけど
それから二十年程が経過して、ようやく現実の大学教育が変容する段階に至る。

でー、新しい大学像っていうのは、二つの種類に分類できて
一種類目は、高水準の職業訓練校として機能させていくという側面で
もう一種類は、専門度の高い、その道でのエキスパートを育成する為に機能させていくという側面
これら二つの側面で学部編成や卒業認定の為のハードルが設定されていくと思われる。

ただ、未来の社会を担っていくに相応しい人材として必要な
一般教養に関しては、どちらの道に進むであれ、教えなければならないという
感度もほぼ共有化されていると思われる。
855殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/02 21:05 ID:???
僕としては大学教育の改革の方向性に不満は無いので
やはり、学問史を含めた知識の教え込みは、その素地の段階も含めて
義務教育で実施していくべきであると思われる。

メディアリテラシー教育を早期から行うことによって
文脈の読解力の平均水準を向上させるという経緯を踏まえて
学問史を教えないならば、それはやはり知識の植え付けに過ぎず
従来の暗記作業中心の勉強法が幅を利かせて
今後の時代を担うに必要なクリエイティブな人材が育たないという結果を招くことになる。

ただ現状だとそれを評価するだけの知性を教員の側が全く持ち合わせていないので
まずは教える側の、というより、ITを射程に含めた評価システムを如何にして確立していくかを
真摯に議論せねばならない段階であると言える。
856殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/02 21:09 ID:???
あと、体育教育の充実だね。
現代人にはスポーツが足りない!
運動神経鈍い奴は駄目だっ!

と、アイシールド21読んで思いました。
セナかっこいいっ! IC! IC!
857殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/04 18:35 ID:???
とりあえず、月曜日までは小説に集中。
858はじめまして名無しさん:03/12/06 15:24 ID:???
小説ってライトノベルみたいなやつですか?
舞城とかそんなんですか?
ファウストにのってるような。
859殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/06 17:49 ID:???
コミケでは甘詰留太の作品買えたらいいなぁ…
参加するのかどうかわからんちんが。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1021672017/

ジャンプランドの天下一武道会でトランクスが倒せネェっ酢!
あとカリン塔長すぎっ! あとチャットカフェろりこん大杉wwwww
しらねーけどwww

>>858
えーと、十二月締め切りの小説賞だとラノベ対象のがなかったんで
今書いてるのはラノベテイストが薄まっています。
ただ本来はラノベみたいな小説書きたい人です僕は。
現在鋭意執筆中デー酢!
舞城とかファウストとかわかりませぇーン!
頑張りマー酢!
860殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/06 17:53 ID:???
ちなみに俺はクリリンで登録していて
西の都に住んでいるよ。syurakenがハンドル。
気軽に掲示板とかに書き込みしてチョ☆

鋭意執筆中デー酢!
861殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/06 17:56 ID:???
みんながんばり満子!
862殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/07 02:37 ID:???
アニメスペシャル面白かったナァ
マッハGO! GO!
マッハGO! GO!
マッハGO! GO! GO!

やっぱアニメがおかしくなってきたのは
八十年代くらいからか…
宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999辺りに影響を受けまくった
オタク第一世代が駄目だなやはり。

昭和一桁世代、全共闘世代、オタク第一世代、バブル世代
それに自己表世代、と、これらが現存する駄目な世代層だ。
ぷクプクククク

二十台、十台は
バブル世代、タナトス世代、自己表世代、ノーと言えない世代、トップを狙え世代ときていて
駄目なのが、バブル世代と自己表世代
微妙なのがノーと言えない世代
良いのがタナトス世代とトップを狙え世代だ。

過渡期的な存在…
バブル-タナトス世代は、ストイックに仕事に打ち込める素晴らしい存在(二十台後半)
タナトス-自己表世代は、社会性マイナス要素満載の愚図さ加減全開の存在(二十台前半)
自己表-ノーと言えない世代は、表向きはやる気があって文句を言わないという使い勝手の良い存在(十台後半)
ノーと言えない‐トップを狙え世代は、最も優れた社会を牽引するに相応しい存在(十台前半)

てかw
863殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/07 02:47 ID:???
タナトス世代もノーと言えない世代と同じで
微妙な世代か…

今のローティーンから将来の世界を担うような人材がゴロゴロと出てくることだけは
間違いない。自己表世代が駄目過ぎるお陰で創出された世代という側面が大きい。
子供は大人の背中よりも、少し上の年代のお兄さんお姉さんの背中を見て育つ。

自己表世代の有用性はここに収斂される。あとはスケープゴートとして叩きまくれば良い。
面白い反応をしてくれて、皆に笑いを提供してくれるからw
864殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/07 05:15 ID:???
結構前から感じていたのだが、2chで書き込みする人の主流層が
全般的に負け犬そのものになってきている気がするし、その割合が増大傾向にあると思う。
以前は、それはネタとしての演技であったり、或いは
物事の実相が見えすぎているが故の反社会、良識、常識的キャラクタが
主流であった訳だが、今は素で正に公衆便所に落書きするような心もちで
2chで書き込みをしている人が多い気がする。

何か暴言を吐く→その暴言はアリエナイという意識が共有化されている→面白いと感じる
と、そういう場であったのに
何か暴言を吐く→素で何か気持ちが掻き乱される→現実では何ら利害関係が無いのに必死になってしまう
と、そういう場になってしまっている気がする。

少なくとももう分別のついた余裕のある人たちが
集まった場である匂いが全く感じられない。

来年度からは、こういう認識からまたキャラを改めていこうと思う。
865殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/07 05:27 ID:???
具体的には、研鑽を意図した攻撃的な物言いを心がければ良いのだが
劣等感に凝り固まった人にそういう物言いをすると暴発する危険性があるので
暴発を回避する為の工夫が必要だ。

以前はそれは、お笑い要素で良かったのだが、劣等感に凝り固まった層は
ユーモアを解する力量が無い。欧米でユーモアのセンスの有無を重要視するのは
こういう認識があるからだ。劣等感に凝り固まった人間とは駄目人間である。

教条的な物言いをする側面や、またそういう物言いをするに相応しい節度ある態度を
保守している側面を示さねばならない。
かつ、その態度を肯定する為の説得力のある論述能力も必要だ。
866殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/07 05:29 ID:???
年内に関してはシラネ。
クククッ
867殊羅研介 ◆Y4/teeRxbU :03/12/08 06:55 ID:???
宮台真司がなぜアホなのかをキシっと説明しようとオモタけど
小説のほうに組み込むことにしよう。
ヤツは人格矯正するか社会から抹殺しなければ駄目だ。
ヤツを滅ぼすことによって、ミヤダイ的なアホが量産される可能性を絶つことこそが
俺の役目だ。
868殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/08 06:57 ID:???
宮崎哲弥はまぁオッチェー
869殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/08 07:25 ID:???
ちっぽけな自分の力量をわきまえず、過剰に努力した人間は嫉妬心の塊になる。
過剰な努力の動機が、誰か人の気持ちを自分に向けさせる為のものだったならば
そんな人は、人間という存在に対して憎悪や嫌悪感を持つようになる。

そういうタイプの人間の中で戦闘能力の低い人間が
宮台のような物言いを支持するのだ。
だが宮台の場合、そういった客層を昇華させる感度に欠けている。
この点において、小林よしのり以下であると言える。

努力して上手くいかない人は、他者理解に努めなければならない。
だが宮台の書くような文章を好んで消費する人間は、他者理解が出来ない。
教祖である宮台自身が膨大な知識量を有するか否かという尺度で人に優劣をつけ
自分より知識量の劣る人間を見下して接するからだ。そういう教祖の態度は信者に伝染する。

多くの人にはATフィールドが存在する以上
上の立場から分析しても偏った結論しかでない。
870殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/08 07:42 ID:???
自分自身が常に移り変わっていくように
他者も移り変わっていくから、そういう素朴な意味合いからしても
他者理解というのは不可能だと言える。

ただ、不可能なりにも水準というのが存在していて
その水準の満足域とは、自分の中に存在している。
自分という人間が優れていると感じるのに
他者の評価が必要である人であり
かつ、理想と実像の自分とが乖離している人ほど
その水準域は高くなる。

さみしいという感情は、そういうところに源泉があるような気がする。
即ち、おおよそ生命維持自体に直接関係しないコミュニケーションを求める
精神の傾きには、耐え難い劣等感が存在するということだ。
その本質的払拭の為には自己のプライドを棄てた上で、自分が惹かれる人に対し
真摯に接することこそが大切なのだ。


とまぁ、エンタメ小説に絡ませられそうにない箇所を
サクッとわかる人だけにわかるような感じで書いて、学校へgo!
871あにゃ?? ◆XOSvGnN58o :03/12/09 22:43 ID:GtAjEBPg
age!
872はじめまして名無しさん:03/12/09 22:43 ID:VSCpPUso
873殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/10 01:30 ID:???
ああ、ageられてたのか!
デリられたと思っていたっ!

>>871
あにゃだっ!
ハァハァ!

>>872
総じてAAの方が出来がいいね。
職人さんたちやるじゃん★
874殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/11 22:56 ID:???
猫の手を借りたいくらい麻痺してる。
875殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/12 01:56 ID:???
えーと、二十一日が埋まって
二十三日がにかちゃんと小森君にメシ奢る予定だから
ほぼ日程は埋まったな…
トラぶった場合に備えて空き日程もつくっておくべきだろうし…

ちゃんとメモっておこう。
普段やんないことだけど。
876にか ◆ReitaaOxxw :03/12/12 02:49 ID:???
あっ!23じゃなくて22かと思ってたΣ(゚д゚
877殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/12 03:03 ID:???
>>876
ぇ…
ひょっとして二十二で小森さんと話つけてたりする?!
もし、二十二日じゃないと不味いなら、二十二日にしよう☆

えーと、にかちゃんに奢るのがモスだから
ねるふぃーとひめこにはマックで十分かなぁwwww
878にか ◆ReitaaOxxw :03/12/12 03:14 ID:???
しゅらけんと小森くんがおkなら22きぼん…(;´∀‘)
無理なら23でおけだぜー!
879殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/12 03:26 ID:???
>>878
ぉぅ! ありがてぇ!
じゃあ小森さんに聞いてみるかぁ
両方とも駄目とか抜かしたらファックしょ! 3P。
880殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/12 03:41 ID:???
こんな大人でいいんだろうか俺?w
ヤバイよヤバイよシニカルでエグゼクティブなセレブキングにならなきゃ…
881殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/12 03:43 ID:???
ゲロゲロゲロ シコシコ もっこり
ブリブピビチャ

覚醒。
882あにゃ?? ◆XOSvGnN58o :03/12/12 16:16 ID:???
>>877
あにゃは?!(誤爆
883殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 01:26 ID:???
test
884殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 01:29 ID:???
おっ書き込めたっ!

>>882
二十二日にオフやるみたいだからあにゃも参加するとイイヨ。
ねるふぃー、小森さん、にかちゃん、ひめこ辺りが参加すると思う。
まぁ適当に話し合っておいてチョ☆
885殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 01:46 ID:???
コミケ一緒に行ってくれる人誰か探さんとナァ…
886殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 02:21 ID:???
ワイュがお金大丈夫みたいだから、問題解決!
アミホで募集かけるとこだった…
てゆうか、一瞬かけてたw
かつ黒飴を誘おうとしていたwwww

プクク
887殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 02:22 ID:???
しょーせつかこぉ
ヤクくれ、ヤク
888殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 02:47 ID:???
やばぃ、2chのスレなんか読んでる場合じゃないよっ!
もぉおおおお!!! 牛! 牛!
889引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/12/13 21:38 ID:???
23・・・24ならいいよ!
890引き小森さん ◆unkoW/j/iU :03/12/13 21:39 ID:???
22かぁ
考えとく
891殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/13 21:53 ID:???
>>889
二十四日はクリスマスイヴだっ!
私は教会で性なる祈りを捧げる予定だっ!
世界人類が俺の思い通りになりますように…ナムナム

>>890
考えといて!
もし無理なら23でもいいよ!
ねるふぃーとか、にかちゃんと話し合ってくれぃ!
892にか ◆ReitaaOxxw :03/12/13 22:39 ID:???
ごめんなさい23は親戚のすごい用事があるっぽいです(ノД`)
893殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 04:06 ID:???
>>892
よし! じゃあ二十二日で決定!
はっはっは!
894殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:15 ID:???
mo,もうだめぽ
まにあわん
てゆうか、面白くなりません
面白さが不自由なんです。
895殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:16 ID:IlRY8Utn
書き直すほどに駄目になっていく、逝く
ぁーぁーぁああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ

あげ
896殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:18 ID:IlRY8Utn
理想に追いつかないんです、全く
あああああああああああぼぼぼぼぼぼbbははははっははぼぼおあばばばb
897殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:20 ID:IlRY8Utn
とかいいつつこうなる事態も予測していた。

でー、こういう風になった場合には
ショートショートとかを何作か書いて基礎力を高めるのだっ!
ハンター×ハンターでいうなら錬の修行をするのだっ! みたいな。

あと、今書いてるヤツは応募しないでどっかに晒そう。
もう二十日までに仕上げるのは不可能だ。試験もあるc
898殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:31 ID:???
とりあえず寝よう。
寝てる間にショートショートの話を考えて
起きたら書いてうpしよう。

でーうpしてヘトヘトの後にナックルに挑戦しよう。
うん。あひゃひゃ♪ 楽しくなってきたwwwwwww
899殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:43 ID:???
ぁーもうやだ。
ほんとやだ。焼肉くいたい。
900殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/14 09:45 ID:???
なんだよもー
なんなんだいったい?
失せろ貴様らっ!!!!
901殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 03:30 ID:???
早起きしすぎだ俺…
902殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 03:31 ID:diEBebVD
暇。だ。
久々だょこういう感覚。
903殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 03:42 ID:diEBebVD
運動しておくカァ…
904殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 03:56 ID:diEBebVD
今日一日オラクル漬けでがんばらにゃぁイカヌ
905殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/17 01:28 ID:Hqd0yEwq
はぁ、勉強しないと追試だからせねばならぬょ…
オラクルとかマジ興味ないんですょ、ぇぇ
906殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/17 02:53 ID:???
全般的に発作なので皆さん僕の書き込みとかキニシナイで下さい。
907殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/18 02:26 ID:???
だぁあああああああああ忙しい!
ノォオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!
908殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/18 02:26 ID:???
プリンぶっかけって!
プリン!
909殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/18 04:30 ID:???
hyoaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
910殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/18 04:31 ID:???
gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
911殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/18 04:31 ID:???
騒いでるんじゃねぇええええええええええ!!!!!!!!!!!
912殊羅研介 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 03:51 ID:FlSlfACY
今まで再三再四に渡って、夢を持て目標を持つことが大切だと書き込みしてきたけど
完全に間違いだった…

今ある自分から少しでも優れようと努力することこそが
最も大切なことだと悟った。
913nico+pica ◆ds2woR0CeA :03/12/19 03:54 ID:1J6Ey0QB
ぷりん食べたい おしさしぶりっ
914殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:11 ID:FlSlfACY
時代が変われば、何をもって優れているとするかは移り変わっていく。
価値基準をズラせば、今ある自分を肯定することは簡単だけど
価値基準をズラすなんて作業はおよそ最高峰の知性を有する人たちに任せるべき作業であり
そういう水準に達していない人がやっても、周囲の人達の迷惑にしかならない。

強くなりたい、カッコ良くなりたいとか、人付き合いが上手くできればなーとか
そういう素朴な欲求を少しでも良く満たせるように頑張っていくことが大事なこと。
自分が上手くいかないことを、周囲の人間や環境のせいにする人は
なかなか幸せになれないし、幸せになったとしてもその幸せは
沢山の人々を不幸にした上で成り立つものだから、そういう類の人間を容認してはならない。
915殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:13 ID:FlSlfACY
>>913
ぉぉ、お久しぶりですね〜♪
俺は牛乳プリンくいたぃEEE
916殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:16 ID:FlSlfACY
子供を育てるときに、その子供の力量を見極めて
少しでも成長したときに褒めてあげることが大切で
何か基準を設けて、それを達成したときに褒めてあげるのは駄目だ。
ノルマを課すのは良くないことだ。

ただ、現在の会社組織においては、それがまかり通らない面があるから
父性はハードルを越えられない子供を評価しないことも大事なこと。
例え、子供に嫌われたとしてもそういう役目を担わなければならない。
917殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:21 ID:FlSlfACY
本質的に人間として正しい価値観を母性が与え続け
決して子供を見放さないことが大事で
その一面で、現在の社会の価値基準で子供に接する父性を持って
子供に接することが大切だ。

本質的に人間として正しい価値観とは
今ある自分を少しでも成長させ続けていくことに他ならない。
918殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:26 ID:FlSlfACY
恋愛感情とは自分が将来、立派な子供を育てるに足る人格を形成する上で
今の自分に欠けた面を持ち合わせている相手に対して、発現する感情だ。

だから、好きな相手の価値観を認めて、それを自分のモノにすることが大切なことだ。
その為には、好きな相手と沢山のコミュニケーションをとらねばならない。
919殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:28 ID:FlSlfACY
で、俺の場合は優しさが欠落していたから
そういうのを持っていそうな人に惹かれた訳か。

恋愛のパズルが解けた。
920殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:34 ID:FlSlfACY
成長するということは、楽しめる物事が減っていくということだ。
人生が味気ないものになっていくことだ。
だから、成長することを嫌がる人は多い。

でも、そんな人間には生きる資格が無い。
別にストイックに生きる必要は無いが
全く成長する気の無い人間は社会の害悪にしかならない。
921殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:39 ID:FlSlfACY
…と、歴史を振り返ってみると如何に日本国が形成してきた価値観が素晴らしかったが判る。
今より遥かに貧しかったかも知れないが、精神的にはとても安定していたのが日本という国だった。
西洋の価値観に生きる社会は豊かかも知れないが、精神が蝕まれやすい社会であると言える。
2chを見ていると、劣等感に凝り固まりストレスを溜め込んでいる人間が多く存在していることを
実感することができる。
922殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:45 ID:FlSlfACY
ただ、それでも物質的な豊かさの方が大切なのかも知れない。
だから、多くの人々が精神的に病んでいるとしても現状のシステムを
基本的には肯定すべきなのかも知れない。

現状のシステムの方が旧来の日本の社会システムよりも
社会全体を成長させる速度が速い。
個人個人が自身の能力を向上させることが正しいように
人間の集合である社会を一個の存在に見立て、社会水準の向上を持って
その社会が優れているか否かを認定することも間違いではない。
923殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:50 ID:FlSlfACY
だからまぁ2chは社会的な弱者達の欲求不満の捌け口として
機能すればそれで良いのカナァ、みたいなことも最近よく思う。

ただ、子供には注意を喚起することが必要で
2chで書き込みしている人たちの殆どはロクでもない人達だから
2chが社会に生きる大人たちの本音そのものだと思われると困る訳で
トップページ辺りにそういう趣旨の注意書きをした方が良いのではないかとも思う。

昔あった、テレビばかり観てると、漫画ばかり読んでいると馬鹿になる
なんて物言いがあったけど、今では2chばかりやっていると馬鹿になる
なんて物言いが必要とされる時代に突入してきたのかも知れない。
924殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 04:57 ID:FlSlfACY
テレビは今や世論を形成する上で最も重要なメディアとして機能しているし
漫画も知的水準の高度な人が楽しめる、かつ養育的な要素が満載のものが
受け入れられ始めている。だから、もっと時代が流れていけば今は駄目な2chも
何か社会に欠かせない歯車の一つとして機能し始めるのかも知れない…

その時になれば、また新しい駄目人間達を束ねる何某かの
事象体が登場するのかも知れない。
925殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:02 ID:FlSlfACY
ヤクザがわざわざ優等生をスカウトして自分達の組織を担う
ブレーンとして活用させたりしないのは、結局は自分達が負け犬であることを悟っているから。

2chの大人達もその辺悟らなきゃ駄目だ。
まだ様々な可能性を持っている子供に対し
負け犬が生きるに必要なロジックを
刷り込ませようとすることは害悪にしかならない。
926殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:16 ID:FlSlfACY
階段の上のほうにはマスメディアの明かりが灯されているが
下の方、取り分け子供達が占拠する下々の階段には明かりが灯されていない。

およそ一年かけて階段を駆け下り、明かりが無い中手探りで
下々の階段の造形を把握することに専念してきた…

その動機のおよそは、正しい階段の登り方を伝えるためで
これから階段を登っていこうとする後進達が躓いたり
転んでケガをして拗ねてしまわない為にやってきたつもりだったが
実はそんなことを伝える必要が無いということも最近になって悟った。

躓いたり、転んだりした人達に対し素朴に優しく接することのできる人が
子供の周囲に居るならば、例え痛んだり怪我したりしても拗ねずに立ち直って
また階段を登る気力が湧いてくる訳で、僕という人間にはそういう類の優しさが欠落しているからこそ
およそ無用な分析に月日を費やすことになってしまった…
927殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:20 ID:FlSlfACY
ルックスの良い人ほど、その人格は今の社会で正しく生きていく為に
必要な要素を兼ね揃えている。

ただ、正しく生きていくことと、裕福に生きていくこととが
切断されてしまっているのが現在の社会の問題であるとも言い得る。

今後はこの切断面を把握し、その認識を前提にして
社会システムをメンテナンスしていくことが重要だと思われる。

漫画やゲームの世界で、一番偉くて強い人が最も美しい容姿も兼ね揃えていると
そんな世の中を実現する為に社会を変革していくことが、僕の今後の人生のテーマだ。
928殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:28 ID:FlSlfACY
とりあえず、ルックスの良し悪しを磨いていく学問を確立させて
それを最終的には学校教育の科目の一つとして組み込むことが良いと思われる。

と、こんなこと書くと、世の中のブサイクで社会的に良いポジションについてる
人達からスゴク嫌われる訳だが…
まぁでも、俺が可能な限りニュートラルな視点で物事を分析していった結論として
こういう認識に至ったわけだからしてしょうがないよね。
929殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:35 ID:FlSlfACY
産まれつきブサイクな人が可愛そう、平等じゃない!
なんて言う人が居るかもしれないが、産まれつき体が強かったり弱かったり
或いは、頭が良かったり悪かったりする人も居るわけで、その辺は割り切ってもらうしかない。

大切なことは、自分が持った資質を少しでも向上させていくことだ。
それが後々の自分の子孫達のもって産まれた資質の平均値を向上させていくことになる。

アメリカに住んでいる黒人達の身体能力が総じて抜きん出ているのは
かつての奴隷制度において肉体的成長を強制され続けてきたからこそ。
怠けて自堕落な人生を歩んでいると、自身の能力は減退し
その人の子供は持って産まれた資質が低くなる可能性が高まり
悲惨な家庭が形成されやすくなる。子々孫々まで。
930殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:39 ID:FlSlfACY
でも、まぁ遺伝子工学が発達すればDNAレベルでの
人間のチューニングが可能になるし
現状でもアメリカの様に、優秀な人間の精子を買い取って
人工的に受精するような制度が日本でも認められれば
俺が今書いてきた様なことは殆ど意味を成さなくなってくる訳だが…
931殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:44 ID:FlSlfACY
自分自身を磨くより、表面上の振る舞いを変える方が
遥かに労力が少なくて済む。
2chの様な場だと、表面上の振る舞いを演技するのは
更に労力が少なくて済む。

結局、騙されるヤツが馬鹿だと
そういう話になってくる訳だろうか…
932殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:51 ID:FlSlfACY
非常に冷ややかな結論になってしまうが
百年、二百年後の社会にとって、僕も含めて殆どの人間は無価値だと言える。
完全に馬鹿にされる、というより関心すら払われないと推測できる。
僕らにとっての戦国時代の武人達の様なロマン足る存在にすら成れないと言える。

でも、それでも少しでも自分を良くする為に
頑張る人がカッコイイし、賞賛されるべきだと思うんだよね。
…うん。
933殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 05:55 ID:FlSlfACY
なんていうの、自堕落な生活してると
病気がちになる気がする。うんオカルト。
934殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:01 ID:1YZyQuUo
リラックスしょぅ
935殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:12 ID:1YZyQuUo
トップ オブ ザ ポップス
936殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:17 ID:1YZyQuUo
真夜中のダンディ ダンディ 俺は生きているぅ?
友は政治と金に溺れぇ〜
937殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:25 ID:???
可愛いミーナ
938殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:32 ID:???
不安だらけの世の中だけど
見えない翼を広げたい♪
939殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/19 22:37 ID:???
振り返れば雲の上で
神様が微笑むこの街
940殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/20 00:02 ID:???
はォ
941殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/20 01:02 ID:???
多分上京してる間に脱兎落ちするなぁ…
小森さんはォ
942syuraken:03/12/20 22:07 ID:/YbrSi41
はぁ…疲れた。
ただいま池袋の漫画喫茶に滞在中
943殊羅研介@超真剣モード:03/12/21 02:15 ID:nXLiEPJs
世の中の大半の人々は何某か世俗的な価値観に塗れて生きている。
とりわけ若い人ほどそうだ。

自分という人間が世俗的な価値観に塗れていないことに特権意識を持って
それを自身のプライドとしてしまうと、仮にその人がその特権意識に見合うだけの
能力を有しているなら別だが、そうでない場合は
自らの社会の中の居場所を自らが形成した世界観によって奪ってしまうことになる。

とりわけ、抽象的、論理的思考能力において劣る女性が
もしも膨大な量のフィクションを消費したならば、それは
今ある現実世界の不可逆とも言える相対化行為を行い続けたわけであり
そんな人間に対して、今の社会の居場所など存在する訳もなく
されど、もしも一面社会に認められたい、皆から賞賛されたいという気持ちを強く持っていたならば
精神構造のデットロックとも言える現象が起こり、これが所謂およそあらゆる類の社会性に対して無気力でありながら
その反面、自分という人間を周囲の人々の認めさせようとする精神病者の本質をクリティカルに射抜いているのではないかと思われる。

ぁぁ、駄目だ。これじゃ難しいか…
944殊羅研介@超真剣モード:03/12/21 02:23 ID:nXLiEPJs
アレ? こっちに表示されてるw
誤爆したのか自分のスレに俺はww
945殊羅研介@超真剣モード:03/12/21 02:33 ID:nXLiEPJs
そして俺は同類だと見られていたかも知れない訳で
かつそういう自我のあり方でも生きていけそうな人に写っていたかも知れない訳だ…
アチャー 俺という存在が悪影響だった訳だ…
更正の可能性を奪っていたかも知れないわけだ…

ナンテコッタ!
946しゅらけん:03/12/22 22:17 ID:s92U5Cv6
はォ使い忘れた!ネ弁というのが完全にバレてしまった(>_<)
でもまぁプリクラ撮れたから満足だぉ
生きててヨカッタ、寝よー
947にか ◆ReitaaOxxw :03/12/23 00:08 ID:???
しゅらけんはォー!
ご馳走様でした(人´∀`).☆.。.:*・゜
948しゅらけん@携帯:03/12/23 06:05 ID:9rps2HDM
>にかちゃんはォ
しこたま奢ったぜー! プリクラ撮れてヨカッタぜ!でも一枚なくしてしまった!みつかんねーっ!ぁぁぁ
ァニメイト最高!
ハァハァ!
949はじめまして名無しさん:03/12/25 16:25 ID:???
950りさぷ:03/12/25 17:28 ID:P9IjOdIy
げんきだぁせ。(ノ・ω・)ノ〜☆ けけスレこの板に立てたからよかったら遊びきてね〜
951はじめまして名無しさん:03/12/28 05:54 ID:vahaw+FS
   ___
   _i'・u`i、 ,、。., ,、。.,
  i'・u:'c、  )゙
  U 'u‐u.`u'
952殊羅研:03/12/31 19:49 ID:UfpbIvUy
あみのことが好きでしょうがない→でも何故かキモイメールばかり送ってしまう→それでも稀に返事が来るときがある→何故かブチ切れてしまう→ひかれる→気持ちが押さえられずメールを送る、が我ながらこんな内容じゃ駄目だというものばかり…
好きで苦しくてしょうがないのに、何故か更に自分の首を絞める方向に突っ走っている気がする。
953しゅらけん:03/12/31 19:55 ID:UfpbIvUy
たぶん、自分自身が許せないんだろう、きっと。
どうしようもない…
954しゅらけん:03/12/31 20:03 ID:UfpbIvUy
来年からは世のため人のために真摯に頑張っていこう。
それが俺にとっての幸せだ。
955あにゃ?? ◆XOSvGnN58o :04/01/01 07:45 ID:???
しゅらけnー、あけおめん。
956にか ◆ReitaaOxxw :04/01/02 00:58 ID:???
あけましたよー!もう帰国したんですかね。国じゃないかっ
957修羅波 ◆XzAFBsDVVg :04/01/02 19:03 ID:???
あみさんのことが今でも好きで好きでたまらないんですね。
とある彼方のよく知る女の子はそんな彼方が大キライだそうです。
その子は心を閉ざす子でなかなか自分の思いを出せないで居ます。
だから私修羅波が代理にここに書かせていただいております。
その子は刺激に弱い子で、傷つきやすく脆い子です。
だから幼い頃から別の人格を作りうまく自分を隠してきました。
だから、今更自分をだすのを酷く怖がり今もそのままです。
掴んだと思った幸せを壊した彼方の罪は重罪です。
彼女の心は以前よりも扉は厚く重く錆付きました。
もう、彼女に関わらないで下さい。
苦しみたくないそうです。考えるのも嫌だそうです。
遊ばれたと彼女は嘆いていました。裏切られたとそう言っていました。
少しでも心を赦そうとした自分が馬鹿だと言い泣きはらした目で私に訴えました。
口だけの男はキライです。私もです。
あみさんとうまくいかないから彼女を選んだとしか思えない。
そして、あみさんから連絡があったら彼女を裏切った。
もう彼女に近づかないで下さい。
メールも電話もメッセもやめてください。彼女のことを思うなら。
彼方の優柔不断な態度であの子はまた精神状態が不安定になりました。
食事もしなくなり寝てばかりです。
はっきり言って彼方みたいな男に振り回された彼女が馬鹿みたいでなりません。
イロイロ彼方の品位を下げることを書いたと思います。
でも、私は間違ったことはしてません。 後悔してください。自分のしてしまったことを。
自分の存在を後悔してください。もう関わらないで下さいね。
では、私は去ります。
958しゅらけん:04/01/02 23:29 ID:???
俺あたま悪すぎ
しばらく頭冷やします
レスは後でつけます
959殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:15 ID:LdqsAc1N
>>950
だるいっす。
食べすぎで。
スレ検索したけど見つからなかった…

>>951
うん。

>>952
正気を保ってください。

>>953
飲みましょう♪

>>954
飲みすぎやっ!
960殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:18 ID:LdqsAc1N
>>955
あけおめ○!
巨人戦でなんかあったときはメールするよっ!
うん。

>>956
ついさっき寮の方に帰ってきたよ。
疲れた。疲れすぎて何処かに帰国したいよ。
うんうん。
961殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:27 ID:LdqsAc1N
>>957
               .r------------┐  ,,v‐''''^''''ーv,         
                .!         .| .,/′      .゙\       
                .!         .|ノ          .)、      
                .!         .|′          〕      
                .!         .|.           .}      
                .!         .|'i.          ,ノ      
                .!         .| .\       ._/       
     ..、、、、、、、、、、、、、、、、、ノ          !  ^'ーv、、.、-‐'′       

>>958
頭冷やしすぎて脳死しそうです。
962めっくん:04/01/05 21:30 ID:4othb5Lm
しゅらけんって自分探しだとかいって自己啓発セミナーに参加しそうですね。
963殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:38 ID:???
いたた、頭がいたい。

>>962
主宰してお金とる系統です。
964殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:43 ID:???
えーと、今後の予定としては
このスレ消費し終わったら自己板やめて
勉強とかに集中する、と。

ぁー頭がクラクラする…
勉強して何になりたいんだろうか俺は…
965殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:45 ID:???
なんでこんな書き込みしてるんだろうか?
自分が心底恥かしいょ
もっとやることあるだろうに…
966殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 21:47 ID:???
生きてることって不思議だよなぁ…
訳がわからないことが多すぎる。

ぁー酔ってるのかなぁ?
電車で。
967殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:00 ID:???
二十歳くらいの、ひたすらに茫然自失とした日常を送っていた日々。
テレビに映し出される彼が俺の支えになってくれた。

日本球界最高の強打者でありながら努力を怠らず
年々進化し、好成績を残し続ける松井秀喜。
もう地位も名声も財産も十分過ぎるほど手に入れて
それでも尚、更なる向上を求めて結果を出し続けるその姿を
毎夜俺は夢中になって追っていた…

松井選手は応援してくれる周囲の人達、ファンの為に野球の技術向上に努める
自身の姿勢に疑問を持ちつつも、人並み外れたパフォーマンスを発揮することができている。
なのに、俺ときたら何もかも悟ったような心もちで怠惰な日々を送ることしかできていなかった…
968殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:01 ID:???
ぁーたまがぁ全然回転しない…
頭ね、あたま。
969殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:08 ID:???
そう、尊いのは何かに自分が成り上がることではなくて
今ある自分の力の最大値を更新し続けること。

地位、名声、財を得た松井選手の振る舞いに感動したのは
彼がそれらを得ていたからではなく、もっとも尊いことが
其処にあることを身をもって教えてくれたからこそ。

何を得ようとどうなろうと、今ある自分を向上させ続けることが
きっと人として一番大切なことで、物事を円滑に機能させるための様々な
水準値に翻弄されてしまうと、自分を見失ってしまう…
970殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:24 ID:???
ただ、そういう風に生きていける人間の私生活に仲間は必要ない。
比べ合う対象が無くとも、自分の中にあるギラギラとしたものを駆り立てることができるならば
人は一人で活き活きと生きていける。

ただ、そんな人間が表現をして、不特定多数の人々に
その内的世界を波及させようとするならば、問題が出てくる。
今の日本国のように人々の心を束ねる価値基準があやふやな状況で
極端な価値観を投げ出し、その価値観に消費者を染め上げたならば
大概においてその人は不幸になる。
971殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:36 ID:???
国と国とは常に競い合っていて、その勝者足らねば
悲惨な生活水準が待ち構えている。
だから国民国家を束ねる価値観を打ち出して
競争に打ち勝つべく努めなければならない。

ただ、何故そもそもその様な現実が構築されているかと言えば
人間という存在が自分と似たような人間達と集団を形成し
その集団内の中で優劣を競うと共に、自分達と異なる集団に対して
敵対的な振る舞いをするからだ。
そういうことをすることによって、自分という個人の生きる活力を創出していくのが
人間であるとも言える。

だから、もし皆が自分で自分を駆り立てていくことが可能になったならば
おおよその人間同士の争いごとの根本の要因となっている習性を取り除くことが可能になる。

されど! もし実際そうなったならば他者に向かって表現することによって
糧を得るような職業の成立が困難になる。
972殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:39 ID:???
大局的に観ると、色んな愚にもつかないような前提が存在していて
されど、そういった前提に従って多くの人は生きているし
また、偉そうにしている僕のような人間もそういう前提に頼っていかないと
生きていけないと、そういうことなのかなぁ…
973殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:49 ID:???
コミケのカタログなんか観てるとよく判るんだけど
現在の日本国の若い人たちの中で相当数が
所謂二次元美形キャラクターに対して一方ならぬ情熱を持っていることが判る。

多分そういう情熱は自分達が美形になりたい、なりたいけどなれない
とかそういう願望と恐らく密接に関わっている訳で、ならば実際にどうすれば美形になれるのか
できることなら、彼らが日常消費している漫画とかゲームとかの形式でそのノウハウを伝えることができたなら
彼ら総体の志向に対してドラスティックな変化が与えられるのではないだろうか?
と、そのようなことを考えて、容姿と人格に関する分析を開始したりしていた。
974殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 22:56 ID:???
物語というものが人格に対して影響を行使できるならば
人格と容姿の関係性を分析し、その結果を物語りに上手く織り込むことによって
「読むと美形になれる物語」を提供することが可能になる訳で、そういう路線を狙って
相当の時間を割いていたりしていた。

最終的にはヲタクと呼ばれる職人気質な層が
萌え絵の創出にやっきになっている傾向から
日本国が他国と競合する上で有益と判断できる分野に貢献してくれるような
方向性に向かって盛り上がって行く様な、そういうことを期待してのことだ。
975殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:04 ID:???
ただ結局どんなに優れていようと職人気質な技術というのは
それの評価基準やその技術自体の価値を構築していく思想の領分の下層におかれる訳で
日本人というのはそういう手先を使わず汗をかかない作業に対して侮蔑的な観念を持っていて
同時に職人的な高度な技術を発揮している人間を賞賛する傾向がある訳だけど
それはドメスティックな傾向に過ぎず、技術を思想の上位に置くような価値判断を
グローバライズしていくのは困難を極める。

だから結局は職人気質、偏執傾向とかそういう志向性自体を否定していって
同時に価値基準を創出していったり、グランドデザイン描くような作業の優劣を競って行く様な
そういう精神の傾きを多くの人が持てるように今後は尽力していかねばならないというのもある…
976殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:11 ID:???
ただ、そういうゲームを世の中に仕掛けていく職種が成立するためには
多数の無知蒙昧なる衆愚が必要な訳で、皆が個人個人に価値観を打ち出していったならば
他人の打ち出す価値観に染まる層が存在しなくなる訳で、職種が成立しなくなってしまう。

アングロサクソンのパワーインテリジェンスが現在行っているゲームとは
こういうゲームな訳で…
977殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:16 ID:???
世の中に流通しているありとあらゆる価値観というのは
一切本質的に物事の真理を捉えているとかそういう類のものではなくて
すべては個人が、多くの人々がよりよく生きる為に流通しているに過ぎないと
そういうことを皆が判れば良いような悪いような…
978殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:19 ID:???
理屈上は判っている、或いは、理屈では上手く説明できないけど
不条理に強い感情の揺れ動きがあって、そういうのが制御できない
なんて場合がままある。
979殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:26 ID:???
例えば、目上の人間に敬語を使わない人間とか
複数の異性と同時に付き合っている人間をみると
それが自分に直接関わっていないにも関わらず腹が立ち、憤りを感じる
とそういう人々が存在する。

それは結局は、もって生まれた感情の揺れ動きでは無く
自分が目上の人間に対して我慢して敬意をもって振舞っていた経験や
何人か好きな人が居たり、或いは相手に一途でいて欲しいが為に
我慢して一人の人と付き合っていた経験があるからこそ
自分が我慢していた領分に対して奔放に振舞っている人に対して、嫉妬して腹を立てることになるのだ。
980殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:33 ID:???
もともとは目上の人を尊重するという価値観も
一人の異性と付き合うことが正しいとする価値観も
そういう価値観が流通することによって社会が円滑に機能するからに過ぎず
自分が守っている価値観を感情的になって保守するのは誤りであると言える。

というより、もっと本質的に言うと
「感情というものは何か自分が生きる上で保守している価値観を守る為に機能している面がある」
とも言える。

最近僕は感情に任せておよそ非論理的に振舞ってみたが
そうすることによって、一体自分がどういう価値観を本心から大切にしているかが
見えてきたような気がする。
981殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:37 ID:???
いや、見えて無いや。
どうせロクなもんじゃないと、そういうのだけは良くわかった気がする。
982殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:42 ID:???
こう、自分の動機を駆り立てていくためにはどうすれば良いか?
みたいなことをもっと真摯に考えていかないと不味い。
983殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:44 ID:???
スレッドに自分のこととか書いても自分が駄目になっていくだけなんだよね。
きっと。
984殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/05 23:52 ID:???
時代時代を生きるに丁度良いエモーションの程度というのがあって
そういうのを共有化していくのが一番カナァとかも思うんだよね。

ポップであることが一番大切だし偉い、と。
985殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:01 ID:???
東大卒のキャリア官僚の腐敗ぶりを必死扱いて
指摘するバカ田大卒のジャーナリストがいて
そういうのに感化される学歴コンプの大人達がいて
そういう一連の構造を嘲り笑っている学歴社会という枠組みから
外れて生きている人達がいる。

こういう生きるための強度を創出する為に学歴というシステムを
キータームとしている人々が多く存在している限りは
いくら現在の教育制度が現実に見合っていないと指摘して
その指摘に正当性があると判断されたとしても
なかなか改革されてはいかないんだよね。

経済がガタガタになったりとか、全体戦争して完膚なきまでに負けて
既存の価値観が一時的にせよ崩壊状態にならなきゃ無理なんだよねぇ。
986殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:08 ID:???
個人で生きる分には、このままゴミを散らかしっぱなしだと困る
とか、収入考えずに飲み食いしていると大変なことになる
とか、そういう配慮が出来る人が大勢居る訳だけど
社会全体が今のままの感度だとどうなってしまうか、とそういうことに
関心が無い人達が多すぎる。
新聞やソレ系の雑誌に投書している人たちは、あたかも全体を見据えて論を展開しているように見せかけて
日常生活の不満を吐き出したり、自分がチヤホヤされる為にかっこうつけてるだけのものが多い。
何故、そうなるかと言えば、生きる上での強度が社会と連結されるような情報を余り摂取しないで生きてきたからだ。
987殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:19 ID:???
俺は個人で好き勝手に楽に生きたいんだけど
そうじゃない生き方で頑張っている人達の振る舞いが余りにもアホだから
ちゃんとやってくれればありがたいのに、という感覚がある。

日本人で知的な層というのが、結局は権威主義で保身主義になってしまっているのが問題。
というより、権威主義になることが最も効率の良い保身主義として機能してしまっているような
制度が悪いと言える。

国際的に競争主義に晒されている経済の分野において日本国は勝者足りえているのに
総じて経済の分野より優秀な人材が割り振られる学問や政治の分野において
日本が勝者足り得ないのは、その内部構造に多大な問題があるからこそ。
学問の分野でも何をもって成果とするかが明確になっている自然科学の分野だと
日本の学者も大いに活躍できていたりするから、やはり良くメディアでも言われているように
構造改革してもらわないと困る。

が、結局あらゆる構造改革が進まないのは、現状の構造に依存した
精神構造が形成されている人々の心のあり方が変容しないからこそ。

だから、僕は現状とは異なる精神構造を構築できるような
かつ、それが虚無主義や快楽主義に結びつかないような形式の物語を提供すれば良いわけで
そのためのキータームとしてルックス至上主義が活用できるのではないかと
そういうことを考えていたんだなぁ…
多分。
988殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:22 ID:???
こう、もう既にこういう風に書き連ねているような内容に
僕自身は興味が無くて、何か別なものを探しているような
そういう段階なのかな今は。
989殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:24 ID:???
ダンス踊りたいょ、ダンス。
欲しいのは金。
990殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:27 ID:???
なんか程よく肉体労働してサクサクお金が稼げる仕事がしたいんですがっ!
991殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:27 ID:Y8L1k4Ym
学校の補講にでたくないんですがっ!
992殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:28 ID:Y8L1k4Ym
もう眠くなってきたので早く千いきたいんですがっ!
993殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:29 ID:Y8L1k4Ym
なんですかっ! なんなんですかっ!
994殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:30 ID:Y8L1k4Ym
ドリルッ! ドリルッ!
チンコがドリルなマンドリルッ!
995はじめまして名無しさん:04/01/06 00:32 ID:???
修羅研さんがかっこよく1000取る所みたいなぁ^^
996殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:33 ID:Y8L1k4Ym
ぁぁ、そうそう、二重瞼はねー
挫折感みたいなのが関係していると最近思っている。

ボブサップとかがK.Oされた直後とか観てると
二重になってるし…
武士とか一重じゃないですか?
武士道とは死ぬことと見つけたりって言葉があるんですけど
これは武士っていうのは死ぬまで絶対に挫折しないと
そういうことだと思うんですよね。
997殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:34 ID:Y8L1k4Ym
>>995
なんか風邪気味だから無理。
松田さんが颯爽と1000とってくれるよ。うん。
998はじめまして名無しさん:04/01/06 00:34 ID:???
(⊃∀⊂) イナ-イ イナ-イ
999殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :04/01/06 00:35 ID:Y8L1k4Ym
てゆうか、あみは早く俺と付き合えボケ!
なんなんだっ!?
1000はじめまして名無しさん:04/01/06 00:35 ID:???
\(・∀・)/バァ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。