キヤノンITソリューションズ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
語ろう。

キヤノンITソリューションズ part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1246549553/
キヤノンITソリューションズ part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1226109647/
キヤノンITソリューションズ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206975840/
2非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 22:21:16

       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
3非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 23:20:27
いまさら愚痴のオンパレードにしかなんないのに
こんなゆとり会社のスレ必要か?
高校生のクラブ並の民度だぞ?
4非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 16:53:05
民度に高校生とかありゃしないんだよ。
社員でもないのにすれにくんな。
5非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 20:20:36
社員ならなおさら酷さは解ってるなw
6非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 21:05:13
まあなんだ、ITドカタの会社だわな
7非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 22:14:57
サビ残禁止だから残念ながらドカタではないな。
8非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:24
>>4
たとえば、「このカス会社の民度は北朝鮮並み」、とかいえば正しい社員なわけ?
9非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:45
正直言って正社員だと思われたくないなぁ。
10非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:55
日本語勉強したらまたおいで^^
11非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:33
経団連会長が率いる優良企業群の一翼を担う誇り。
最先端技術が学べやりがいと人間的に暖かい職場
職場の仲間は家族のように親切。
それがキヤノンITソリューションズ
12非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 01:26:40
なんか脳挫傷な書き込みが多いな
13非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 02:15:03
前スレでは皆さんお疲れ様でした。皆さんの書き込みもあり無事1000達成することが出来ました
さて、新スレですが、情シス板での企業スレへの風当たりはやはり厳しい状況にあります
各自積極的に話題を出し合い、IT企業スレの中核となるようスレを進めていきましょう!
14非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 07:05:19
締め付けがすごいよね。
発明的商品はでてこなそうな社風。
15非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 09:35:30
>>13
厳しいのは企業にたいしてで、すれにたいしてではない。
16非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 22:09:53
>>11
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   い  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ


17非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 23:47:21
>>14

どれだけ必要な事でも例外を認めないな。
たとえそれが顧客の要望や案件に必要な処置でも認めない。
何かあったときの責任問題を恐れてるだけにしか見えないのがさらにしょぼい。
駄目な意味での横並び、平等主義だしこの先新しい事業なんて無理だろ。
18非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 23:50:53
いい加減、勤務時間内の無駄話はひかえて欲しいです
19非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 23:53:45
静まり返るより自分を鼓舞することも必要だ
20非決定性名無しさん:2009/10/29(木) 00:09:05
それは誰にも迷惑にならないところでやれ
せっかく会議室が空いてるんだし
それより午後になるとどこぞに長電話かけてグッハグッハ笑ってるやつはヒマなのか?
21非決定性名無しさん:2009/10/29(木) 00:39:45
午前中は前夜の飲み会で行った店の話題で終了
午後一はお昼に行った定食屋の話題、
夕方まではフロアうろうろして女の子つかまえてバカ話、
これがあいつのルーチンワークです。
22非決定性名無しさん:2009/10/30(金) 07:37:23
コンプライアンスを叫んでる上司がまず護ってないもんなあ
23非決定性名無しさん:2009/10/30(金) 20:00:05
本気で法令順守しようと思ったら利益が出ない
24非決定性名無しさん:2009/10/30(金) 23:18:08
遵守しようがしようまいが関係なく利益なんて無縁。
25非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 07:04:34
間接原価を何とかしてほすぃ
26非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 12:47:33
ここって、30歳で年収はどれぐらい?
27社名変更前に辞めたけど:2009/10/31(土) 14:55:48
なんだか雰囲気悪くなったみたいだね
前は社風もスレもマッタリしてたのに…
28非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 15:53:39
>>26
正直なところ、税込280万円
29非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 16:10:06
>>28
そんな、安いの??
ボーナスはどれぐらい?
年間で2ヶ月とか?
30非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 16:58:36
>>29
某茄子込みです。カスだから我慢してます。
31非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 05:12:10
>>30
友よ300の壁が超えられない
32非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 09:11:29
キヤノンの子会社なのに、そんなに安いのか…
33非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 17:49:14
>>32
キヤノンMJの子会社

利益は全てMJに吸い取られるので万年赤
だからみんな頑張らずマッタリしてる
34非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 19:19:39
万年赤なのはCMJにいいようにされてるって事もあるけど
どこでも代わりができるようなロースキルな仕事を土下座営業で拾ってくるからじゃないのか
35非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 08:25:58
あれ、今はmjグループの一員なんじゃないの?
土下座で仕事をとるっていうのは同意。
36非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 15:29:41
今時多くのITソリューション系がそうなんだよなあ>土下座
営業もどっかから物を買ってきて組み合わせて売る事しか考えてないから、
自社技術なんてなんものこらんし、基本的な所も特許も提供先が全部握ってる。
どうせ間接費が浮く!とかって目先の事しか考えてないんだろうけど。
知財の人とかもあんまり技術的な話は分かんないみたいだし、
やるなら開発全部切っちゃえばと思うんだけどなあ。飼い殺し状態でしょ。今の開発なんて。
37非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 04:22:15
>>32
>キヤノンの子会社なのに、そんなに安いのか…

確かに
そんな安いわけないよね。
40才超えた転職組は、皆さん1000万プレイヤーと言ってた。
いくらなんでも、キヤノンの冠でそんなに安いわけない。
38非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 07:00:09
>>37
そんなにもらえるわけ無いだろ。
30代後半の転職組が残業代無しで500万前後だというのに。。。
39非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 12:10:29
>>38
一部の転職者は、それぐらいもらっていると思うよ。
そのぐらいだと、におわされたし。
30代後半で500万なんて、キヤノン系としては有り得ない気がする。

40非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 12:35:31
ありえなくねーよ。
1000万とかどんだけだよ。アホか。
41非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 15:28:23
35歳
月基本給30万ボーナス各80万〜100万(評価による変動幅)
残業込みで650万くらい。
俺安い?
42非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 15:57:13
こんなもんだろう。
残業代なしで520万くらい。
>>38の言ってることも妥当だ。
43非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 20:30:05
ま、30代後半にならないと
500はもらえない
44非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:52
能無しカスの癖に金がほしいなんて夢でも見てるのか?
45非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 23:16:04
>>41
安い、てか残業しすぎ。
もっと効率よく仕事しろ。
46非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:23
山田義幸
47非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 17:35:50
寒いなあ
これが世界に冠たる経済国の実体かよ
48非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 18:01:30
>>47
いつの話だよ。
49非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 22:41:25
バブルバリバリだった時代でもそんな大してもらえてない
しかも物価は異常に高い
50非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 23:43:00
ライン長になれば1000万超える?
51非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 00:18:55
1000万とかほざいてるのどこの馬鹿学生だ。
そんなもらえるやつこの業界じゃNRIかどっかの外資くらいだろ。
52非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 00:19:25
キってそういう給料の決め方してたか?
役職とは別にランク付けてなかった?
53非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 23:15:45
こんなとこで暇そうに書き込んで遊んでるのは部外者だけ。
54非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 23:25:56
日本は「NDC(New Declining Country 新たな衰退国)」と言われている。
その中で、更に衰退するのか、それを超えていけるのかは、あなた次第です。
55非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 23:48:16
俺には無理だ。俺の屍を超えていけ…このメモが最初で最後の引継ぎ資料…
56非決定性名無しさん:2009/11/06(金) 09:35:22
>>54
日本社会全体の残業マンセー、社畜化推進が原因ですから
社畜化する以外行き場のない社員だらけなのも一員だけどな
57非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 02:06:45
会社や国に頼れなくなったときのことを考えて、準備をしておくのがベターかと。
お金は銀行に預けるな
会社に人生を預けるな

>>56

一因と一員をかけている?
58非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 11:56:58
えー? インフレになったらどうするの?
59非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 14:42:17
金利が上がったら預金すればいいわけであって、自分で考えろ。カス。
心配するほど持っちゃいないくせに。
60非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 21:30:46
微々たる金なのに資産運用気取りですか?
61非決定性名無しさん:2009/11/08(日) 01:22:21
金は出さない、物価は高い。
それでいつまでも個人の努力次第とかどんだけ要求の敷居を高くするつもりよw
まさに社畜地獄w
62非決定性名無しさん:2009/11/08(日) 01:44:15
海外から外人呼んで帝王学的に会社作ったんだから、
社員は情け容赦なく絞るだけ絞られるに決まってます。

で、偉い奴は楽勝。
63非決定性名無しさん:2009/11/08(日) 23:51:01
日本の社畜経営&家族主義は戦前から続くもんだけどな。
64非決定性名無しさん:2009/11/09(月) 17:47:23
ここんところ閑かだな。
以前荒らしてたやつは大規模規制に引っかかるような御仁だったのかねw
65非決定性名無しさん:2009/11/09(月) 21:51:02
おまえら社員ならmixiもどきの話しようぜ

旧CNCコミュの説明文スゲーな
66非決定性名無しさん:2009/11/09(月) 22:17:21
カス社員にそんな難しい話は無理。
67非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 20:34:22
>>65

そりゃ愚痴りたくもなるわw
合併してから一気に仕事し難くなったしな。
つかあんな馴れ合いサイト作ってどうすんだ。
気軽に入ったり抜けたりもできないし。
68非決定性名無しさん:2009/11/11(水) 01:55:00
ふろんとらーいん!
69非決定性名無しさん:2009/11/11(水) 22:37:59
>>67
いやなら辞めろ。カスの癖に偉そうに。バカか。
どうせ辞めたら野たれ死ぬだけなんだから黙って仕事しろ。マヌケ。
あ、悪ぃ。仕事はできないんだよな。じゃ寝てろ。ボケ。
70非決定性名無しさん:2009/11/11(水) 23:52:25
バリュー君は年収1000万
71非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 00:08:10
旧CNCコミュ名前変わっててワロタ

後、三田にある大学の学閥コミュ消滅したけど圧力?
72非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 00:14:32
>>67
合併したのが原因ではない

SOLもMJから仕事のやり方を色々押し付けられて現在に至る

MJグループである限り、合併しなくても遅かれ早かれ同じ結果
73非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 08:05:52
CSOLなんて住友時代の古くさい体質にしがみついてるんだもん。
それこそ変えられてしかるべしでしょ。
今時残業があたりまえ、長時間だらだら職場に居ることが仕事してるフリになるとでもw
上が一度決めたことは現場がどんだけ声を上げようと曲げないし、
オフィスの雰囲気は最悪で平気で人前で恫喝するやつもいる。どんだけ体育会系のノリしてんだ今時。
そろそろブラック扱いされるんじゃないのw
74非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 19:08:04
とはいえCMJも酷いぞ
CMJ系列全部これから大変だろうな
コネのある人はさっさとIncとかに逃げた方が良いだろ
75非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 20:14:23
>>73
×そろそろブラック扱いされるんじゃないのw
○とっくにブラック扱いされてますw
76非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 23:05:28
「ブラック扱い」されるのは「ブラック」だからだよ。
なんか往生際の悪いカスばっかだよね。ばっかばっかばかばっか。
77非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 10:39:12
うーん。個人的にはブラックではないと思うけどね。
78非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 01:54:49
ダークグレイぐらいで手を打ちましょう
79非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 08:17:22
事業所によって差がありすぎるんじゃないかな。
80非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 12:09:26
役員にとんでもないのがいるからなぁ。
やっぱ会社としてはブラックだろ。
81非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 14:44:59
ベトナム マンせー の役員?
82非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 21:47:31
キヤノンビズアテンダってどういう会社?
83非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 13:18:06
しょーもない会社
84非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 20:44:14
個人的な所感だけど。

トップが「何をどうやって金を儲ける」という明確なビジョンがないね。
だいたいトップが「金儲けの算段」できるところはV字回復とかするもんだ。

キヤノングループのITすべてを担っていくなら、それでも良いじゃないか。
ただ、外注に単価面で勝つの難しいし、反対に単価面で勝ち始めたら
とことん、しゃぶられるに決まっているわけ。

腹を決めて、何で稼ぐか明確にするべき。頑張れで金が手に入ったら、経営陣はいらないんだよ。
85非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 21:20:06
INC案件全体で奥を超える赤を出してるってマジですか?
86非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 21:38:38
出てねーよ
87非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 22:39:22
はー
まともなのはIncだけか・・・
88非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 22:57:53
>>87
心配するな。全部カスだ。
89非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:06
カスガー
90非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 12:42:08
普通にmixiでやれよという内容のコミュだらけじゃねーか…
mixiモドキ。
91非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 22:52:02
1万数千人が見てる会社のシステムで
良くあんなコミュ作れるよなぁw
92非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 00:41:31
よく見るとくだらないトーク作ってんのは、特定のグループ外車がほとんど。。
恥さらしもいいところ。
93非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 22:28:38
2chに入り浸ってるのとどっちが良いですかね。
94非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 22:35:36
会社から2chはマズいだろ。
Webアクセス監視ソフトを売ってるぐらいだから、
しっかりログ取られてるぞ。
95非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 00:38:42
部下がmixiを更新したら上司にメールを飛ばす
システムも売ってるから気をつけてねw
96非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 19:11:42
さすがに会社の回線使ってはやらないだろ
トイレde携帯とかヒルメシ時にiPhoneとかならともかく
そもそもあんな監視ソフト入れてガチガチにセキュリティポリシーで縛りまくってるのは
もともと変なことばっかりした社員が沢山いたからだろ?
とよぞうとかww
97非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 22:56:21
対症療法しかできないのは低能。
98非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 01:48:49
ヤフーメールとかが自由に使えるだけマシな方。
INCはヤフーにログインできない。
99非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 08:51:13
>>96
いま、iPhoneは規制中だから、読めてもかけないんじゃないかな。
100非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 08:51:53
>>97
あんなのでITソリューション名乗ってるんだからなあ・・・・。
管理者がおのおのその場で判断できない責任取りたがらないからまったく融通利かないし。
101非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 10:27:21
GEの合言葉は、destroy your business
だったかと。
陳腐化したビジネスモデルを凌駕する、
ビジネスモデルを作り上げる仕組みをつくる
そうでないと、破壊的イノベーションにやられちゃう。。。
102非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 18:15:24
合言葉は、単価高すぐる
103非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 20:27:17
>>101
タケーイ社長の発言とか読んでると頭がくらくらしてくる。
104非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 21:37:00
まあ、部下は、優秀な部下、普通の部下、無能な部下、がいるが。

上司は、普通の上司、無能な上司、しかない。優秀な上司は結局は消え去るんだよな。

そして、経営者は、優秀な経営者、無能な経営者、の二つしかない。
105非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 22:43:15
優秀な社員といえば、
・仕事に忙殺されている
・それなりのポストを得ている
・旅立つ
106非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 10:10:24
弱くて無能な人はさ。自衛とプライドのために固まりたがるのよ。
でその組織の力で有能な人間をどんどん排除していく。
話のわかる管理職が突然すげかえられたとか、使える人材なのになぜかいっしょくたに切られたとか、
これから増えていくよ。
107非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 16:43:13
>>106
それはまさにCMJの文化そのものだよ。
108非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:24
>>106
でも、合併前の社名を引きずってるなら、そんなの当たり前に起こるよ。
109非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 00:50:44
だからと言ってせっかく吸収したCNCの人材とかさっさと切らなくても良いんじゃないかと思うんだけどなあ。
アルゴはしらんけど。
110非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 10:22:09
削減すべきところを削減せず、削減しやすいところを削減する...
111非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 13:27:03
>>109
そんな事いってれば切られんのも当たり前だと思うけどな。
112非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 19:50:26
>>110
部長レベルと社長の取り巻きの間にものすごい淀みがあるよな。
社長自体もあれだけどその手下はひどいのばっかりだ。
113非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 21:15:22
あの淀みは異常だね…。
114非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 21:40:49
>>112
社長とその手下がひどいのばっかりということは、会社中全部馬鹿だってことだね。
死んじまえ。カス。
115非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 21:45:45
最低の会社だなwwwww
116非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:36:25
辞める人間を朝礼に出すんだから、程度がわかるよ。
117非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 00:09:42
遅かれ早かれ優秀な人間は社外に逃げ出すよ。
上が無能なのに、ずっと君臨してるんだもん。
下げる仕組みが無いのがダメだよな。
118非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 18:51:33
>>115
さすがに114みたいなのは社内にもいないと思いたいわw
119非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 20:08:17
>>118
それは、>>114の言っているような馬鹿がいないと思いたい、という意味か?
120非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 20:57:51
どうでもいい
121非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 22:50:44
仕事なんかどうでもいい、は、この会社全体の基本姿勢。
122非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:43
管理職が管理してませんから。
こまごまと下のあら探しして仕事の邪魔するのが管理だと思ってますから。
そんなもん誰でもできるだろうってのw
123非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 23:12:33
谷本改革始動開始
いまからだ 頑張れ 給料アップは近いぞ
124非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 00:06:26
だから谷本って誰だよ
125非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:09
部外者は黙れ
126非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 00:20:19
谷本って、タニポンのこと? 彼ならやってくれるよ。
127非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 08:28:45
ほんと、不況に弱い会社だな。
ボーナスオメ。
128非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 10:50:28
むしろ不況に強い会社ってのを見てみたいわ。
129非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 19:26:47
もし他が弱かったとしても、
CITSが弱いことの言い訳にはならんのだが・・・。
130非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 21:32:17
付け爪はとってくれ・・・
131非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 21:52:19
>>123
始動開始って
132非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 22:25:20
職場ではしゃぐ人たちが絶えないんだけど・・・。所長も注意しろよなー。
133非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 08:33:27
>>131
まさしく、バカが取り巻きってことか。
ダメだこりゃ。
134非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 13:33:42
内村はレッドシアターの尺調整居酒屋コントが演者として生命線となったなw
135非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 18:04:46
>>132
売上が上がってるフロアーは、静かで集中してますよ。
うるさい奴はダメだろ。ITエンジニアとして。
136非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:14:36
新卒で受けようと思っていますが、昇給はいくら位ですか?
137非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:15:28
あ?
138非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:16:23
>>136
今ならまだやり直せるぞ
139非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:22:29
>>138
どういうことですか?
140非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:32:08
このスレ最初から読めば判るだろ?
一度しかない人生は大切に
141非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:42:20
新卒で受けるとはチャレンジャーだなw
142非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:49:51
このスレ見てると社員さん達はいい人のように思えます
143非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:50:18
この会社を選ぶとは、人生何もやりたいことがないのか
144非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:55:19
自分の人生だから悔いの無いように
145非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 23:41:09
>>142
なにがどうしてそうなった
146非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 23:51:26
フジパンあたりよりもマシではあるがな・・。
ぜんぜん慰めにもならんけどな、
147非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 23:53:03
佐川よりはまとも、これは力強く断言したい
148非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 23:57:25
マスコミ記事だと
2010年大手SIer受難の時期、業界再編の流れが!

売却もしくは合併話の噂が!?
149非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:02:23
住友生え抜きの上層部がそんなの阻止するだろ。
やって欲しいところだけどな。。orz
150非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:09:32
ボーナス出るの?
151非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:16:52
またどうせ不況だからって一律カットじゃねえのか
152非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:22:34
T改革始動
第一弾を発表
6Σを導入して品質をあげて、競争力をつける。
153非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 01:48:07
T改ね
154非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 01:51:30
1月の人事異動が楽しみでしょうがない
155非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 02:50:46
社長派は一掃
156非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 08:12:08
T本はどーみても町工場の社長レベル
無理だあきらめろ
157非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 08:19:52
とりあえずタケーイとタケーイ配下の取り巻きをだな・・・
158非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 10:27:10
>>152
品質が上がればサポート料金が減るんだよ。つまり収入は減る。
現在の品質がどの程度か、十分か、不十分か。

軽自動車に大統領専用車の品質はいらねーんだよ。

正直、素人発想だ。
159非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 11:04:23
>>158
私たちはキヤノンの看板を背負っている。
品質には妥協しない。
貴殿はキヤノン部外者ですか?
160非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 11:52:13
>>159
そう思って仕事している奴の方が少数だと思う。
161非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:15:35
キヤノン外部からやってきた奴らだな
162非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:22:27
またアルゴか
163非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:50:27
>>158
軽自動車には軽自動車のための品質もあるんですが。
品質が上がれば契約料金も上がるしサポートが減るぶん、サポートとサービスの区別も付かない糞客は来なくなるし、
無駄な雑費や作業も減るんですが。
品質の悪い客に品質の悪いものをいかに売りつけるかみたいな発想できたから、
現状のこの有様なんですが。
まあこれはうちだけに限ったことでも無いですけど。
日本全体がそういう考え方でゆるやかに沈下してる今、
小さい案件やみみっちいサポート料で数こなしてどうのみたいな、
何を社畜的な発想してるんですか?
さっさと定時で仕事を終わらせて帰ってくださいよ。
今時いつまでも職場に居残ってたって評価は上がりませんからね。
164非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:55:54
>>163
>品質が上がれば契約料金も上がる
といいよね。
逆は当たり前にあるけど。
165非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:56:18
>>161
つか無職だと思う
166非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:57:01
>>164
そこらへんがなあ・・・。
何一つ希望がもてんわ。
167非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:58:28
どのみち今週から始まったアメリカの年末商戦で、
またIncが売り上げ延びなかったらどうなんのかな。
Incの案件全切りされたらそれこそブラック企業へまっしぐらだ。
168非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:03:20
まだブラックではないと考えている奴がいるとは
169非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:04:21
茄子出るしブラックではないと思うよ
上の頭が悪いだけで
170非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:10:21
だなあ。
そのうち京セラみたいにナスの明細貰うときに
「出るだけマシだ。感謝しなさい」って言われるようになるかもしれんけどな。
171非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:17:10
Inc案件って全社でどのぐらいの比率なのかな?
事業部によっては0%のところもあると思うけど。
172非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:33:06
ここって残業代出るの?
173非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:51:44
>>172
お前には出さない!
174非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 13:58:40
素人は、自分が素人であることに気がつかない。
こういう手合いが仕分けとかで、おかしなことを言い出す。

プリンタは、エプソンが価格、性能、品質とも一番だそうだ。
175非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 14:00:26
>>174
そうか、良かったな。
176非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 14:08:04
>>168
ブラックの定義も含めて、この会社がブラックであることを導いてみろよ。
できるものならなw

馬鹿みたいにブラックブラック言う奴多いな。
そいつらが社員であることがブラックたる一因ってところか。

お前らが辞めればきれいになると思うが、辞めてくれない?w
177非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 14:11:00
>>174
仕分けは前半の技術系を整理してた人はそこそこまともだったよ。
スパコンの話も経緯を読めばしょうがないわ。あれは。
後半の漢方薬うんぬん等に関してはどうしようもないけど。
178非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 14:11:58
この板ってこんなにカマッテ野郎が多かったっけか?
176みたいなのとか何を頑張ってるのかしらんけど。
179非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 14:13:10
ここはいい釣堀だな
180非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 15:07:41
独自アーキテクトのスパコンは不要だろ。
x86プロセッサとかで作るスパコンの方が安いし。
181非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 19:43:29
気にするな CITSは井戸端会議が得意じゃないか。
182非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:53
>>176
はいはい。じゃホワイト&ホワイトでいいや。
ちゃんと歯を磨いていやなニオイをなんとかしてくれ。
183非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 22:37:09
>>163
支離滅裂。論理が破綻している。品質があがっても契約料金は上がらない。
サポートを増やさないと品質は上がらない。
サポートとサービスの区別がつかないような、バージンユーザは金のなる木。

具体的にコストをかけずに品質を上げる方法を言ってみろ。

まさか、「がんばれば品質は上がる」とか言うなよ?

無能な経営者は金の儲け方を知らない。
184非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 22:39:11
>>183
そういうことだ。バカは「とりあえず今座る椅子があればそれでいい」程度のことしか考えない。
185非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 23:00:19
品質軽視、社員の心の問題だな。。。社風かな
186非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 23:53:05
>>159
そんな看板背負っても邪魔だし、
本体と同じ理念持つだけの見返りは受け取ってないはずだがな。

看板背負って何か今までいいことあった?キヤノンだといって口説くとか?w
品質を謳うからには、どんなことを体現してるの?
187非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 00:04:08
今の冠は邪魔だけど、
無冠だと営業が成り立たないのもまた事実。
188非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 00:04:41
デマルコのピープルウエアより
「品質はタダである。ただし、品質に対して喜んでお金を出す人だけに対して」
189非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 00:13:18
>>185
いちいち噛みついて声のでかいやつはどうせ働いたことすらないからw
気にしなくても良いよww
190非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 11:27:37
>>186
技術者の誇りはどこに
191非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 11:44:25
「キヤノン」なんて一般的には、
プリンタとカメラだけのイメージしかないよ。
192非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 14:14:46
>>190
そういう一人前の発言は、技術者が少なくとも一人は居る企業でしろ。
193非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 15:03:39
いるけど気がつかないだけだ。
多くは機器を組み合わせて売ってる営業に毛が生えた風情のやつら。
194非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 15:07:53
技術なんか持たれたら余所に逃げられるじゃないか
195非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:31
会社で生き残る技術
196非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 16:13:54
>>195
座布団一枚
197非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 16:36:23
>>194
今は流動性が低いしみんな臆病だから外には出ないよ。
アメリカとかだと能力のある人間は良い待遇で引き留める所だけどな。
198非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 16:36:49
199非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 17:00:59
>>198
でもあってるな。
何もおかしいところは無い。
200非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 17:16:02
そりゃ俺だって去年末ここに来たときびっくりしたさ・・・。
201非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 23:14:57
>>199
回答者と同レベルってことね。
情報を全て真に受け取る初心者w
202非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:43
>>201
ほう、詳しく説明してもらおうじゃないか。君が馬鹿じゃないならな。
203非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 00:40:56
>>202
回答者ってキーワードに目がいかないようならSEやめた方がいいよ。
センスがない。

それでもわからないなら先輩に聞け。
204非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 08:05:06
>>203
本当に社員みたいだね。
自分で答えられなくて、他人に転嫁してるし。
205非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 11:45:06
>>202
いちいち相手しなさんな。
バカが喜ぶ。
206非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 16:35:13
>>205
君か、バカは。
207非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 18:05:14
>>198
他の会社とかつらつら読んでみてるけど、
営業系と開発や窓口で意見がばっさり割れてる所が多くて面白い。
たいていそう言う場合は営業系は全部5点満点で、
やりがいがあります!アットホームです!って小学生みたいな解答だけど、
間接部門とかサポートの連中はわりと冷静に分析して書いてる。
逆に営業開発両方とも低評価な所は、どちらも冷静に欠点と長所を挙げてた。
しかしアップルジャパンが評価低かったのが意外だった。
208非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 18:10:57
頑張れば儲かるのが一番簡単。
だから無能は頑張れという。
209非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 18:12:58
具体的なものが何一つでないからな。
210非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 19:42:34
誰だよ昨日回答したのはw

で、また>>199が同じこと言うんだろうな。
ま、>>204>>205あたりも一緒かw

忘年会のネタ練習してるんだよね?
それくらいはせいぜいがんばれな
211非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 20:02:00
と、下の奴等からかってもかわいそうだし、つまらんな。
これくらいにしとくか。出かけるから宴会部長後は盛り上げといてw
↓↓↓
212非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 20:41:11
>>210
それを言い始めると26日に書いて29日にここに晒すってのも変な感じだけどな。
火のないところに煙はたたずですねww
213非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 21:27:49
いや、火のないところにも煙は立つよ。
火がないからなかなか消せない。

って、歌があるのを知ってるか?
214非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 21:36:26
歌ww
215非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 21:37:27
211=213が自称社員な事を祈るわ・・・。やれやれだ。
216非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 22:44:06
最近スレにマッタリ感がないな
217非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 23:52:39
タケーイがいなくなりさえすればみんなニコニコに・・・ならんか・・・
218非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 00:53:40
>>215みたいな馬鹿いじっても的外れなことしか言わないからなぁ。
会話にならねぇ。

妄想癖があるようだし、そのうち壊れるよ・・・
219非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 11:11:00
>>216
社内がギスギスしてるからな
220非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 18:30:20
会議が17:30からって普通の顔で言い出す素敵な職場です。
221非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:39
それはやらなきゃ。
222非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 21:54:07
だって会議室が17:30からしか取れないんだもん
223非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 22:32:01
>>222
昼間は予約で一杯だが、部屋はガラガラなのにね?
224非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 23:11:46
とりあえず予約は取るけど使いはしないってケースが多すぎるなー。
社内ネットでいかようにも取り外しできるのにそれもしない。
225非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 23:23:49
社内SNSもほとんどが雑談とかばっかで、
いまいち技術情報のやりとりや営業知識のものって無いよね。
みんな見てるひまも無いんじゃないの。
226非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 00:44:33
要はやることすべてが幼稚だってこと
227非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 01:13:31
どれですか?ぜんぶw
228非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 22:43:22
>>226
センター長から上が酷すぎる
229非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 22:59:29
アルゴと合併してから落ちぶれていく一方だ
230非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 23:17:12
CMJもなんとかしたかったんだろうな。
でも最後の合併から一年経ってなにも変わってないんだし、
そろそろ大規模なてこ入れが来るんじゃないの。
アメリカからあの人も来たことだし。
231非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 02:05:17
会社業績分のボーナスがマイナス(上期分全額返還)ってありかよ
最悪0にしろってんだよ。

組合は、経営層の決定事項の伝達役に過ぎんな。
初めからわかってたことだが、再認識させられるわ。

そろそろ旅立ちの準備をしないとね。
232非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 07:52:14
今時日本の労働組合なんてどこも飼い慣らされてるけどな・・・。
国全体の病だよな。
233非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 08:13:38
労働組合に期待しちゃいかんよ。
>>231の言うとおり伝達役だよ。
検討しました結果〜特段〜とかいって、結局受け入れるからな。
234非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 12:40:27
>>231
何ヶ月もらえる?
235非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 12:51:10
はー
針のむしろだなや
236非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 21:01:29
名古屋の雑誌の取材受けるのってよりにもよってあいつかよ!ワラタ
237非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 21:10:18
プライドが無いのか。君たち。
けち臭い微々たる金のことより、仕事の質を考えようよ。
238非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 21:32:29
部署によってレベルが雲泥の差なのな…。
239非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 22:01:32
三田から離れるともうダメ。
大阪から来たやつとかなんもしないで平気で騒いでるし。
240非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 22:50:00
関西をなめるなよ
241非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 22:56:59
カス会社のカス社員がこのざま(ぷげら
242非決定性名無しさん:2009/12/03(木) 23:03:13
サーセンwwww
243非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 00:17:15
>>240
売り上げあげてから言え。
244非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 00:19:15
関東が関西とか、スミソルとかアルゴとかで揉めてる内は駄目だな、この会社
245非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 00:20:46
三田の受付が可愛いので、駄目ではない
246非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 06:44:45
>>244
世界中で一番馬鹿な会社だよね。つか、見本なの?
247非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 10:47:04
酷い会社だよな。下手に合併前を知ってるとな。
でもこれでもまだマシなほうなんだぜ。下と下を比べてもむなしいけどさ。
248非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 11:49:01
蓮舫「役員とスタッフってこんなに必要ありませんよね?」
249非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 13:28:48
2008年->来年になったらなんとかなる・・・たぶん・・・
2009年->来年になったらなんとかなる・・・たぶん・・・
250非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 14:37:48
定年近いから逃げ切れる
251非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 15:02:38
ボーナスはいつなの?いくらなの?
返済あるから困ってるんだが…。
252非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 15:33:51
学生君が混じってるようだな・・・。
社員なら組合のメール見てみ?w
253非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 16:39:38
>>237のプライドって何だ?

給料は仕事の対価だから、
給料とプライドは直結するものだと思うがな。

薄給でプライド持ってるなら、本物の馬鹿だ。
高給を得られてこそプライドを持てるってもんだろ
254非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 17:36:25
祝 アントラーズ 我々のDNAはおまんらと違うよ
255非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 17:58:56
安い対価と大して良くもない社内風土
それで愛社精神だのやりがいだのプライドを求める所はブラック

転職するのが一番早いんだけどな・・・なかなかそうも上手くいかないわけで
256非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 19:46:33
今の時期に転職する馬鹿はいないだろ。
でも、人あまってるんだろ? だったら首にするしかないよな。
それか、別会社に出向だ。
257非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 19:47:08
少数派の労組が別の人たちは
「夏にもらえなかった分も合わせて会社業績給あり」らしい。
258非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 20:28:43
>>257
どアホ!
259非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 22:47:32
>>256
日本は簡単に切れないし、簡単に再出発できないのが痛いよなあ。
会社側にも被雇用者側にも不幸すぎるシステムだわ。
そりゃスキル無しとか向いてる業種が無いやつは辛いだろうけどさ。
むしろそういうやつをいつまでも社内で飼っておくシステムってどうなんだろうなあ。
260非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 23:46:08
>>255
結局、お前にお似合いの場所なんだよ
261非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 23:56:44
何だその死なばもろともなレスはw
262非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 00:02:45
なんかあれだな。
最近260みたいにすぐキレる人がいるね。。
こんな会社だったっけ?おおこわ・・。
263非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 05:32:10
いけてない営業なんだろ。
264非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 07:36:58
>>259
しかし、切るしか生き延びる道は無いぞ。
仕事ね〜んだから。
265非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 09:24:48
2年も3年もいて基本情報すら持ってないやつはクビにしろよw
向いてないんだから本人のためでもあると思うがねぇ…
266非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 09:54:52
>>265
そんなことしたら、今の管理職は殆どクビだな(笑)
でもやってほしいよね、資格で首切り。
努力しないクズなんか会社に不要だろ。
267非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 10:25:11
ヒント:ディモーション、子会社出向、職種転換
268非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 10:33:16
加点してもらっても基本受かんねーのなw
269非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 11:39:15
難しいだろ実際! ところであんたは何もってんの?nwかい?!

俺は昔取った祖父回しか持ってないから、偉そうなこと言えないが…
270非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 11:58:55
開発にせよ営業にせよ資格だけもってても実務能力なかったら糞だよ。
能力を定量化できるのが資格だけだから辛いところだけど。
資格持ち能力有り>>>資格無し能力有り>(越えられない壁)>資格有り能力無し
271非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 12:16:43
実務能力なんてどうやって図るんだって話。
別案件とかで応用利くとでも思ってるのかな?
自称仕事出来ると思ってる奴が一番やっかい。
現場変わると一からやり直しだよ…。
272非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 12:50:21
>>262
キレてる?
やさしく諭してるように見えるけど
273非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 12:52:47
そんなに荒らしたいのかね。
274非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 12:53:51
>>271
君みたいに職場で孤立してストレス貯めこんでるんなら、
同僚相手じゃなくて会社に当たればいいのに。
おかど違いも過ぎる。
275非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 13:14:24
>>274
前にキヤノンソフトのスレで、
CITSのスレは簡単に荒らせるって粋がってた奴がいたなあ。放置しときな。
ただでさえこの板は人格障害が多いんだし。
276非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 13:39:29
26日は休業扱いって事は、有給消化しなくていいってことか?
277非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 13:41:10
>>270
資格持ち能力有り以外認められない。
どちらかが欠けているのは、欠けているものがあるってこと。
"体系的な知識"と"実務経験"ってところか。

>>271
本当に一からやり直しというのであれば、
自称資格無し能力有りってとこだろ。
体系的な知識がないから、場当たり的な対応になる。


私見だが、会社や経営陣に対して魅力が感じられない。
尊敬できる人は社内におらんかね。
278非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 14:34:23
>>275
こんなスレで妄想してるくらいなら、オナニーでもしてなさい。
2ch大好き自己紹介しててうれしいの?バカなの?死ぬの?
279非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 14:36:33
>277
>体系的な知識がないから、場当たり的な対応になる。
少なくとも成果物だの関わったプロジェクトの内容だの、
その程度で終わっちゃうかな。
ただ資格を持っている=体系的な勉強とも違うと思うんだよなあ。
多くはその年その年の傾向にそって勉強して終わりだと思うし。
あと、学習することとそれを発揮出来ることは意味が違って来る。
>"体系的な知識"と"実務経験"ってところか。
まあ、ほんとにその両輪を持ってる人間なのが理想だな。
実際にはそういう人材は少ないし、そもひっくるめて粗末にしてるのが現状だけどな・・・。

>尊敬できる人は社内におらんかね。

君の言う尊敬できる人ってのがどういう人かわからんけど、
俺も自分の主観でもって尊敬できる人とか数えるほどだな・・・。
280非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 15:11:04
一言で言えば応用力がないんでしょ
時代の流れにも組織の変遷にもついていけない頭でっかちばかりで
281非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 16:18:39
全てを形式や大昔の経験のみにあてはめて硬直しきった判断するひとは上に立って欲しくないなあ。
無い物ねだりなんだろうけどさ。
282非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 16:47:16
議論が活発でよろしい。
明日からもしっかり働き、お客様に愛されるCITSを目指そう
283非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 17:34:38
>>282
無理。
284非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 20:56:16
客以前に社員に愛されないとな。
285非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 21:07:56
282は無能重役のマネが上手すぎる。
286非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 21:31:00
今年の仕事納めはいつですか?
287非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 21:59:07
283から285までの反会社的分子を殲滅すべし
288非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 22:38:46
>>285
バカ!本人にきまってるだろう餓!
289非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 23:03:40
>>286
メールで連絡行ってなかったっけ?
290非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 23:04:26
>>288
幻滅するのでそれは無いと思いたい。
いくらなんでもあれは頭が悪すぎる。
291非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 23:23:58
1月に大幅な組織変更がある様で。。。
なんとか業績回復のきっかけになれば良いのですが。。。
292非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 23:26:01
多分アメリカから来たあの人がタケーイと入れ替わるんじゃないの?
もしタケーイのままなら来年上半期は地獄って噂もあるけど。
293非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 21:29:01
>>290
現実を見ろ。カス。
294非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 22:01:11
>>293
ワラタ
295非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 22:18:47
cmjの忘年会出てみようかな。
重大発表があるかもしれないし。
296非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 22:27:00
この会社系列は忘年会で重大発表するのか。
297非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 22:40:03
去年は忘年会と同じ日にCMJのホールで合併後の社内システムの講習やら
各賞の発表とかあったな
今年もあるんじゃないの
298非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:01:03
遊び半分か
299非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:07:58
すでに平成最大の不況になってるのに、組織変更でなんとかなるのかな。
こういう時代では、切腹しないと売り上げは上がらないよ。
300非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:39:49
合併してから気になってたけど、
何が原因でCITSはこんなに毎年大赤字なのよ。
CNCなんて小規模でポカも多かったけど毎年右肩上がりだったのに。
301非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:41:38
赤字なんだ。
302非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:00
部外者さんはいつもいるな
303非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 00:03:27
PMばかり育てていて
技術力をSPに頼りすぎてるような気がするが。
304非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 07:38:59
今や各部でやってることの分野も違うのに、
一応に同じシステムを適用してるのも無駄が多いなあ。
一般向けソフトと基幹・銀行・印刷システムじゃプロジェクトの進め方も使ってる技術も違うのに。
305非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:16:22
異動の対象って、何年以上同じ配属だった場合とか決まってたりする?
1月づけで逝けって言われたら怖いな・・・。
306非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:33:27
・とりあえず発表してみる。
・反論爆発してきそうなのでとりあえずちょっとぶちかましてみる
・歯向かって来るやつには厳罰をもって処す、とか脅してみる
・結局失敗して全部紙クズと金属クズになってしまった。
・でも本当のクズのこの組織そのものだということに気付かない。



return CTIS==北朝鮮
307非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:39:12
異動対象
「こいつは いなくなっても課(or部)に影響ない」と思われてる人。

課or部で存在感を出せば異動にならない。
上司が守ってくれるよ。
308非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:45:57
今の部は最悪だから異動したいんですが。
守ってくれなくて良いから異動させてください。
309非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:57:20
守ってもらわないほうが安全だよ!
310非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 21:57:50
移動先の上司に嫌われて、これ以下はないというところまで
最低の評価をつけ続けられています。。。
ウチの会社って上司の好き嫌いだけで評価つけられてしまう
のでしょうか?
311非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 22:05:29
弁当殻然り。自分の手は汚さんということか
312非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:15
下から声を上げても一旦決めたことは頑なに変えない。
それがこの会社の軍隊らしいところよ。
313非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:52
>>310
移動元ではいらない子だったんだろ
だったら置いてくれるだけでも感謝しとけ
314非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 22:41:54
部外者さんはちょっと黙っててくださいね。
315非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:33
>>314
部外者がいやなら2ちゃんねるに来るな。ぼけかす!
316非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:08:25
>>310
明確な評価基準はありません。
好き嫌いで付けられてしまいます。

360度評価させろっつーの。
317非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:13:59
人事評価が正常に機能している会社だと、ある社員の評価が急変している場合
評価つける側も調査するものだけどね、ここでは無理だろうなw
318非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:14:01
部落出身なら諦めろ
319非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:16:29
>>306
プログラムがマイブームってことだけわかった。
凡ミスしてるが・・・。

>>307
サンクス。まだその辺の内情はつかんでないんだよね。

>>310
人間は相性があるからね。相手の立場になってみればわかるんじゃない?
とめる者はいないだろうから、自分から出て行くほかないと思うよ。
異動 or 転職, otherwise 退職
320非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:30:27
>>319
その凡ミス指摘してみろよ。
321非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:33:27
>>320
これでも食らえ。カス! http://www.ctis.jp/
322非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:05
こんなご時世でも提案の妨害するような上司は、なんとかしてくれ。
323非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 00:49:05
MJ出向組って給料どうなの? 
あと片道切符の人がほとんどなの?
324非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 06:08:01
<サンプルプログラム>
北朝鮮人 createInstance()
{
return new >>306();
}
・・・
System.out.println(createInstance());
・・・

<実行結果>
私は>>306です。
325非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 06:23:03
<拡張版サンプルプログラム>
北朝鮮人 createInstance()
{
return _北朝鮮factory.createInstance();
}
・・・
System.out.println(createInstance());
・・・

<実行結果>
私は>>306です。
326非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 19:15:26
大事な関数なので2回書きました
327非決定名無しさん:2009/12/09(水) 21:22:45
>323

 MJ出向者の給料体系はMJと同一です。

 時々MJに戻る人も居ますが少数派です。主力のSEとか営業系だと実質片道と思われます。

 最近のMJ出向者は間接系のためか、今一つの人が多い気がします。

 
328非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 22:01:16
同じ仕事していても、やっぱりCITSの人間より全然給料良いんだろうな〜。
でも技術追求タイプな人はいなそう。
喋りと仕切りが得意なタイプが多そう。
CITSはPMしか求めてなさそうだから、ちょうど良いんだろうが。
329非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 22:47:50
>>328
4割前後は違うって聞いたことあります。
330非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 22:49:20
CTISもCITSも大体尾同じ。(ぷ
331非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:07:47
>>329
萎えるな、それ…

同じ部署で歳も仕事内容も変わらないのに、給料が全然違うじゃねぇか。
やってられねぇ。
332非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:11:56
お前のちんちんはマックスでも常識では萎え〜。
333非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:15:09
>>331
彼らは彼らで、ソレだけが救いだったりするんじゃねぇの?
334非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:28:25
なんでこんなにPM偏重なんだろうね。
管理だけで会社はでかくならないだろうに。
さすがITS3000計画だぜ。あ、これ最近言わなくなったね。
現実が見れたのかな。
335非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:41:38
>>329
同じポジションで比較すると、そうかも。
ただ、彼らは年齢の割にポジションが低いから、
年齢で比較するとあまり変わらないかもね。
336非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 00:19:42
>>329
いくら何でも、そんなには違わんだろ!
年の逝ってる香具師でCITS側はP5、CMJ側はP4が多くないかい?
337非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 00:30:30
>>336
いや、私も4割ほどの違いがあるって聞いています。
出向時にソル出身者には絶対言わない様に口止めされるとか。。。
338非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 00:33:10
>>331
転職できるやつは転職しよう。

>>334
CMJのホームページ見ておいで

>>335
親とは人事制度が違うから昇進の仕方も違うようだ。

給与体系の公平さが失われれば、人材の流出は必然。
給与差が公になれば、流出は加速するだろうさ。
流出した後に給与体系を見直しても既に遅い。
崩壊はまぬがれないだろうね。

早く景気がよくならないかなぁ〜
339非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:02:55
この>>330みたいないじめられっこ見てるといじめたくなる。

>>330
同じところ言ってみろよ。
不用意な発言、お前の仕事ぶりがうかがえるわw
340非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:08:59
4割ですか。ボーナスはだいぶ差がありますね。
MJの出向者は、それだけがすくいなんでしょうね

私は今回のボーナスは約2割近くのダウンでしたね。はぁ〜


341非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:09:06
>>339
ヒント:障がい者採用枠
342非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:28:00
mjとitsで同じポジション3の中間なら、35%くらい違う。
ただ出向組はポジション上がらないから、実質あんまり変わらないよ。
343非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 06:09:59
>>341
健常者は採用しないんだよ。知らなかったの?社員は全員障害者。
344非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 23:01:43
>>339
>同じところ言ってみろよ。

「C」と「T」と「I」と「S」が同じ。そんなこともわからんのか?カス!
345非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 01:12:53
1.妙にプライドが高い
2.空気が読めない
3.頭が悪い

1&2はたまにいるが、
3を併せ持つやつは初めて見た。
346非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 06:35:29
>>345
中には精神障害者もいるってことか。なるほど。
347非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 08:03:08
ほんまもんのキ○○○でしたか。以後スルーします・・・。
348非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 08:26:13
ボーナスでてどんなきぶんよ?
349非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 12:32:44
>>347
部外者は自分からは決して社内ネタを振れずに、
人に噛み付いてカスカス言うだけだからすぐ解るしな。
350非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 12:35:53
このごに及んでも金とイメージしか語れない無能社長・・・。
351非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 18:50:08
社長もカスかよ!
352非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 21:32:00
>>348
カス出たよ
353非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 21:44:45
>>349
社内ネタひっぱり出して個人特定するつもりだな。その手に乗るか。バカ。カス。
354非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 22:09:54
社内でゴルフの話をする奴は信頼できない人間である場合が多い。
355非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 22:49:04
>>354
社内に信頼できる人間なんて一人もいないに決まってるだろうが。
356非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 23:02:19
信頼とか何を幼稚なこと言ってんの
そんなものを根拠に仕事しないでくれる?
357非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 23:10:55
信頼を根拠に仕事するって、そんな話きいたことないんだが。
信頼が幼稚だというのもちょっとどうかとおもうぞ。カス。
358非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 07:35:58
信頼できる人はいるが、仕事とは関係ない。
359非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 09:27:20
>>358
このカス会社に信頼できる人物など存在するはずがないのだから当たり前だ。
そういうお前も100%信頼できないカス人物にきまっとる
360非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 10:34:27
>>359
カスですが、それが何か?
361非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 11:59:06
>>355
仕事を定量的に見極められる上司がいなくなると、
どうしても付き合いだの飲み会だのに頼る事になる。
すると・・・。
おれは来週月曜日の夕方になんの話があるのか知らんけど、
ダメ人間が他に移らないかなとちょっと期待してる。
>>353
別に個人特定されるネタをふらずに社員にしか解らないネタを出せば良いだけ。
何一つ出せずに噛みついてばかりだから煽られる。当たり前の事ね。
362非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 12:41:30
この御時世でも、これだけ多くの人を採用しているのが凄い。
というか不思議。
辞める人が多いから?
それにしても楽しそうだ。
http://www.canon-its.co.jp/recruit/graduate/senpai/index.html
363非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 15:10:13
ISTソフトウエアって会社をご存知かな?
無名だが社員のスキルは高い。特にオブジェクト指向は秀逸。
ここと旧アルを交換売買してみる。T改目玉の一つ。
364非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 15:33:15
>>360
開き直ってみたところでカスはカス。あきらめろカス。
365非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 16:01:50
>>363
アルゴじゃトレードの弾にはならんw
366非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 19:51:07
>>362
これ、数年前から同じコンテンツだけど、
地味に退職した人の分が削られてるんだよね。
367非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 21:15:06
>>364 落ち武者に、カス呼ばわりされる筋合いはない!
368非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 21:26:32
>>364
開き直ったカスですが、それが何か問題でも?
369非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 22:01:45
>>367-368
黙れカス。
370非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 22:48:59
>>362
まともに教育する道筋がないのと、
頭数合わせしかない仕事が多いからな。
キヤノンの名前で入ってきた連中も幻滅して出て行くよ。
371非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:08
>>363
オブジェクト指向を一番よく知ってるという奴はダメダメだぞ。
手続き型のプログラミングを出来る奴が習得しているなら、悪くないが。
372非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:51
カスというのがCITSの文化ですか?
373非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 00:04:02
>>371
363のものだ
まさにその通り!
CITS社員はちゃんと設計ができてるかな?
谷本さんは社員の上流スキル3割増アップだと言っている。
374非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 00:14:09
>>371
>手続き型のプログラミングを出来る奴が習得しているなら、悪くないが。
アホ発見www
375非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 01:02:09
最新のトレンドに追いついてることも大事じゃない?
社員はPM的な仕事ばかりで、技術がSP任せってのは危険だと思う。
376非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 01:39:11
技術しかないから大丈夫
最悪代わりも利くし、出し抜かれる要素はない
377非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 02:18:41
まだ学生なのですが、質問させてください。
CITSには資格のキャリアパスがあると伺ったのですが
基本情報(FE)から始まってどういうキャリアパスになっているのでしょうか?
ベンダーもキャリアパスに含まれてますか

一応FEは持ってるので、AP受けたほうがいいんでしょうか
378非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 06:13:09
>>377
内定者っぽいね。

ITSSをもとにしてるから↓の1ページ目見るだけで十分。
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20081027_hani_youkou.pdf

業務スキルも必要になるが、ITスキルが軸となるのは間違いない。
FEは、エンジニアに限らず持っててあたり前になるから、リードはないに等しい。
まぁ資格目指すのもいいが、先にやっておくことはないか?

よい配属先にいけるように新人研修がんばって。
379非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 07:09:57
>>371
なぜかアホにアホ発見言われてるしw

@オブジェクト指向を一番よく知ってる
A手続き型のプログラミングを出来る

なぜ@は駄目で、@&Aならよいのか分析できた上での発言?
Aは経験則とか、又聞きレベル。直接的な理由になってない。
380非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 08:21:03
>>378
新人研修の出来で配属先がきまるんですか?
381非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 08:48:32
>>380
もしも配属先決定に新人の希望も考慮されるとしたら、
人事担当はどうやって割り振ると思いますか?
382非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 09:52:29
>>373
おまえ>123だろ。
日本語能力でわかる。
383非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 10:19:11
>>382
しかも本人だったりして・・・・w
384非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 11:59:37
ここのスレ 盛りあがるぅ!
385非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 12:30:29
>>379
何を言ってるんだ。オブジェクト指向だけでモノは作れないだろ。
デザインパターンが出来なきゃ、スパゲッティだらけだぞ。

まあ、リファクタリングしない会社だからどうでも良いんだろうがな。
386非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:34
元アルゴやら元住ソルやらどうでもいいから、CMJと福利厚生同じにしろ
CMJはリフ休は勤続5年で、CITSは10年とかね…。
都合の悪いとこだけグループ一丸とか言って同じにさせられるなんて…
387非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 13:00:18
同じ社員だと思っているのが幻想。貴族と平民は違う。
あくまで家族内奴隷
丁稚ドンのお手伝いさんに家族と同じ待遇は受けられない。
388非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:45
>>386
子会社なんだから、それは諦めろ!
389非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 13:12:56
>>385
回答するなら論理的に書いてくれ。会話になってない。
分析もできてない。
390非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:04:52
盛りあがるぅ!
明日から始めようリファクタリング!
リファクタリングならばCITS 貴方のコードを復活させます。
391非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:19:37
キミたちはCMJを受けなかったのか?
何故わざわざ子会社に?
392非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:43:30
普通、会社名だけじゃ選ばないでしょ。
CMJは販売会社。職種が違う。
393非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:46:00
>>377
後悔する前に、考え直したら
大手SIerの淘汰は今から始まるよ
394非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:47:21
会社名で選ばない人がここを選ぶ理由って?
395非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 14:54:49
が、しかし、CMJ以下はカス会社だろ…。
キヤノン系って、下にぶら下がってる奴隷会社多すぎwww
396非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 15:46:50
ちんけな人材派遣が本社を豪華な場所にこじんまり構えると同じ
パニーポッド 虫寄せ 食虫植物
397非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 18:06:34
>>389
おまえさ。学習ってのはいわゆる歴史をたどっていく行為みたいなもんなわけ。
小学校が算数からはじまる理由はちゃんとあるわけ。

いきなりそれらを飛び越えて「オブジェクト指向」なんて出来ても意味ないわけよ。

このカキコがわからなければ、それはおまえが馬鹿だから。
398非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 18:25:07
相変わらず馬鹿ばかりの会社だなw
399非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 18:40:49
カスもいるぞ。
400非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 18:42:53
>>398
決して、馬鹿ばかりではない。
おまえは馬鹿ではないのか?
ただオブジェクト指向をきちんと説明できる奴は
この会社にはいない。残念であるが。
401非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:29
>>400
会社は学校じゃねーんだ。いつまで学生気分でいるんだよ、おまえは。
402非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:06:00
>>399
カスですが、それが何か問題でも?
403非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:23:28
>>397
それでは説明責任を果たせないな。
納得させられる文章ならなんでもよかったんだが、それでは駄目だ。

回答するたびに話が広がってるぞ?分析はしてるか?

>おまえさ。学習ってのはいわゆる歴史をたどっていく行為みたいなもんなわけ。
>小学校が算数からはじまる理由はちゃんとあるわけ。

客先でもこの論理を押し通すつもりか?
404非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:34:59
>>403
おいおい、オブジェクト指向で金が取れるのか? いつからここは研究所になったんだ。
405非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:50:24
>>404
俺は>>363ではないが・・・?

それよりT本って人ちょくちょく出てくるね。
いつの間にかエスエスジェイの社長になってるんだが、社内の評判はどうなの?
406非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:56:57
そんなにオブジェクト指向やりたいんだったらオブジェクト指向部逝けよ
407非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 20:30:05
沸点低い方が数名いらっしゃるようですな
408非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 21:48:41
盛りあがるぅ! もっといけいけ!GoGo!
409非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 22:14:05
ではここいらで、アスペクト指向について話してもらおうか
410非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 22:30:49
オブジェクト指向って、向き不向きがわかるようになんなきゃ意味なくない?
411非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 23:07:17
そんなことよりクラウドの話をしようよ
412非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 00:05:59
>>411
FF7の主人公
413非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 00:54:49
クラウドやるだけの力あるのか?
414非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 02:10:05
>>413
ない
415非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 20:51:10
しかし、ITってどんなのが得意なんだ?
416非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 22:50:29
THIS IS IT!
417非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 02:20:24
>>415
得意なのは、ざっくりです
418非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 02:40:31
なんでも適当
419非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 23:52:30
道理に合わない。そのうち顧客の鉄槌が下される。
420非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 19:38:42
まあ
禁煙地区で吸うなよお前ら
あれは情けなさ過ぎるわ
421非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 21:17:12
この調子じゃ、風俗も禁止なんだろうか?
422非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:39
子会社って、うちか?
情け無ねぇなぁ。
小学生からやり直せよ。ボケ!
423非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 01:41:58
ってか、皆、小学生並みの知識と技量だし。
424非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 19:01:18
俺も変な社員写真を街角で撮影して
第三者を装ってCMJに送りつけたろうかな
そんなやつはどうせ直接注意しても改めないだろうし
425非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 21:24:02
CITSで、クラウドなんてとても無理。
DI部の奴ですら、SaaSやSOAと混同しているし。
よしんば、ASPをクラウドビジネスと称したと
しても、提供できるアプリなんて存在しない。
SSのWeb版(クライアントは、IE上のSilverlite)
も出来が良くないらしい。
元の蔵鯖版が出来悪かったらしいから仕方ない。
426非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 21:25:50
SIビジネスがまともに出来ないから、
今度は、サポセンを垂直立ち上げして
稼ぐんだとさ。笑っちまう。
来年末には、潰れんじゃね!?
427非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 21:49:29
報復人事を目の当たりにする今日この頃。
428非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 22:42:46
クラウド自体が一部スキルもち企業の囲い込みだから
それを何勘違いしたのがハンパがおこぼれに預かろうとか無駄無駄
429非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 22:50:55
うんこも禁止。
430非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:00:51
>>426
各事業部のサポセンをまとめるってこと?
431非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:28:14
地道にオブジェクト指向を学び、コーディング規約を守れ。それがここにはお似合い。
背伸びは止めろ。等身大で楽になるぞ。
432非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:29:09
等身大で聞くけど、この会社にコーディング規約なんてものがあるのか?
433非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:31:31
>>428
クラウドを反対から読むと、ドウラク(道楽)
言いたい事はわかるよな!
434非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:44:47
品質が悪くても粘れ粘って 客先に押し込め それで終わりだ。
435非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:52:42
動けばいいんだ
436非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 00:47:28
技術がなくても人はいる。キヤノンブランドの強み 景気が戻ればこっちのものだ
437非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 06:58:39
・・・と上層部は考えています。が、、、
438非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 08:11:48
そのうちCMJに魔改造されるよ。
タケーイはそういう隙を与えたのは自分自身の責任だとは考えてないだろうけど。
439非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 08:12:29
>>432
相手しなさんな。
食いつかれやすそうなワードをちりばめてるだけだしな。
440非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 19:43:08
来年度の内示来た。
しかし毎回毎回意味もなく勝手に改組すんの好きだねこの会社。
441非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 10:40:02
キヤノンブランドは崩壊してるだろ。品質なきブランドは存在しないぞ。
442非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 12:37:23
基本情報合格できないって、馬鹿なの?死ぬの?
443非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 13:03:07
基本情報なんてどうでもいい
そんなことよりも職場にすごく気になる女性がいるわけだけれども
最近指輪をしていることに気づいちまったorz
これって彼氏持ちってことか?クリスマスに告白しようとおもってたのに欝だ
444非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 13:12:29
会社にカワイイ子なんていねーよ
ただ何故か外部セミナーに行くとカワイイ子が多い
445非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 13:20:08
やっと会社の改造が始まった感じだな。
人を嵌めて世渡りだけで出世する人事システムは
そろそろ卒業しようぜ!?

自分の生き残りのために、事業の妨害する課長、部長は
本当に何とかしてくれ。
446非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 14:34:05
でもまだマシなほうなんだけどな。
転職先探していくつか見てもココ以下のところが断然多い。
海外出るべきかもな。
447非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 14:49:21
基本情報合格してるようなマトモな人間とか、
基本情報受験して合格するようなマトモな人間は

もっと    マ ト モ な 会 社     に就職するんだよ。わかったか、馬鹿。
448非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 11:40:14
今の基本情報はかなり簡単になったろ!合格率が25%超えている…

それより、今年の新人はどうだ? 変な奴はいない代わりに、これわ…
と驚愕する奴も見当たらないんだが…
449非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 12:54:12
新人も新人なら先輩も先輩だ うちの社はと経営幹部が嘆くわけだ
450非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 13:00:06
出来る人は殆ど転職してしまいますからね。
いい先輩なんて殆ど居ませんよ。
451非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 13:32:42
そもそも出来る人はこんな会社選ばない
452非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 15:40:04
作戦指揮が良くても、兵隊がヌケ作なら戦いようがないね。(^^)
役員の苦労は続く 社長がぼやくわけだ
453非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:03:53
良いならな。あり得ないけど。
454非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:29:26
そもそもまともな社員は、2chに書き込まない!
落武者かニートが殆どだな…
455非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:33:13
うちの会社の場合は特に徹底したスリム化が必要だな。
組織も事業もまだまだ無駄が多い。

昔のような右肩上がりの経済成長はあり得ないわけだから。
力の入れ所を絞っていかないとこの先、ますます窮地に追い込まれることになるだろう。
456非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:41:54
まともな会社ならこんなスレ探してまでボヤかんよ。
>>455
合併後にこっちきてびっくりしたけど、
なんでこんなに制度の適用が硬直化してるの?
何を提案してもそれはこういう規約でできない特例は認められない一点張りだし。
こんなので良く新しい仕事のアイデアとかモチベーションとか続いてきたね?CITSの人は。
規約で仕事を縛りまくるくらいなら最初から新事業だの特許だの言わなきゃいいじゃん。
457非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:43:33
>>452
うちの会社の重役がぼやくことは
「一年間何も提案出来なかったからCMJに何か突かれる」
これにつきるよ。
下の事なんて何一つ気にしてない。
458非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:52:26
>>456
品質管理本部のものですが、もしかして呼びました?
459非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:58:11
おい
いいのか
根性あるな
460非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 18:00:03
御社の現場には無駄が多くありませんか?
もっと開発コストを下げることができるはずです。
絞り切れば工期も品質も改善されるはず。
社員を甘やかさないこと。
461非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 18:56:47
>>460
現場を絞り切る前に本社機能を絞って欲しいですね!
462非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 19:09:49
ここ2〜3年の原価の上がり方は
異常だよね…
463非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 19:15:21
間接費がどうのと言う割りにはさっぱり手を付けないよな。
ムダ営業もPMも多すぎるし、
転換効かない部署でのんびり効率悪い残業を重ねてるやつらを再教育するなり
手を付けるなりするわけでもなく、毎年当たり前のように人材入れては腐らせていく。
464非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 19:30:20
三田本社6Fの緩みきった顔でまったりお茶してる奴等をなんとかしてくれ。
465非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:03
自分でなんとかしろよ
466非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 21:20:34
必要な原価+適正利潤が価格
それが払える顧客が良いお客
CITSの良質サービスを受ける資格のある顧客しか相手にしない。
高級ブランドとはそういうものだ。
467非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 21:31:09
>>460
開発コストより管理コストじゃないかな。
明らかにバランスが悪い。
468非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 21:57:06
最高の品質とサービスには現場を導き、支えるスタッフが必要
管理コストは削れない。
現場がもっとタオルを絞るべき
自らハードルを設けて改善を諦めてないか? 明日から現場で自問自答しよう
469非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 22:06:29
管理部門が一番肥大化してるんだよ。
cbaに一部業務委託しているし、2社が1社になったし
余剰人員多すぎなんだよね。
470非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 23:15:48
にもかかわらず人材は薄いしな。
471非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 23:32:30
>>468
何度言わせるんだ。管理コストを削るんだよ。
472非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 00:42:37
君たちは知らないと思うが役員は報酬を30%カットして
社員の負担を減らしている。管理部門もトヨタ生産方式を入れて、
リーンな業務プロセスを構築している。
後は現場の問題意識しだいだ。
頑張れ・働け・汗をかけ 寝る暇を惜しめ それが先々の君のためになる。
473非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 01:05:23
カットしてたら大々的にアピールすると思うけど。
卑しいからな。
474非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 06:33:50
>>472
赤字の最高責任は経営層。責任とってもらわなきゃ存在理由がない。

もしカットされているとして、
報酬って言っても年収から30%カットじゃないだろうに。
額がわからなければ議論は無意味。

管理部門がトヨタ生産方式?
意味も理解せずに導入して失敗しそうな、そんな会社だよね。
構築しているなら数字で示してくれ。

がむしゃらにがんばるのが許されるのは学生までだ。
475非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 09:10:33
>>472
ウソはいけないな。
476非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 18:20:44
>>475
やっぱり嘘なんだ!?
477非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 18:25:46
>>468
支えてもらってる気は更々しないが、
認識の相違は何が原因なんだろうか?
478非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 19:31:12
なんだ、年収から30%カットじゃないんだ…。意味ないね。
管理コストを削らないと生き残れないよ。

決断するべき、それはいま。
479非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 20:39:20
みんなマメだな
エア社員の相手するんだから
480非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 20:50:57
相変わらずの馬鹿スレでワロタwww
481非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 21:42:25
コスト高の日本人を使うのでなく、低コスト、高品質の外国人を活用すべし
来期はオフショア開発を35%増やす予定だと。
これで会社の中から、ムダがはじき出される。
482非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 22:33:26
今は、外国人は安くないよ。円高だから現地法人を使うなら意味あるけどさ。
日本にいる外人は普通の値段だよ。
483非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 23:08:25
釣れやすそうな言葉を鏤めてるだけだから相手するだけムダだと思います。
484非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 23:54:56
社外のものだけど キヤノンに憧れてるんで 話をしてよね。チュッ!
485非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 00:02:45
>>481
おまえ実は馬鹿だろ!
486非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 00:20:26
>>485
自作自演乙
487非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 19:34:16
でかい声で電話してる馬鹿多杉
わざと周りに聞こえるように、自分では気の利いたことを言ってるつもり
なんだろうな
自意識過剰だ
488非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 21:11:43
>>487
わが社の伝統ですなw
489非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 21:16:10
声が大きいのは良いことだろう
健康第一
490非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:09:18
俺のフロアにはいないぞ。そんな電話する奴。
やっぱ、場所によって差がありすぎるんじゃね?
で、ダメなところは売り上げも低い。
491非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:13:05
アルゴの連中が特にうるさいよ、困ったものだ
492非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:32:55
鉄の意志を持つ伝統として体育系肉体型開発のあの会社のDNAが残ってるからな
493非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:35:21
電話はまだ許す。雑談を大声でしてる奴ウザイ。
ドラクエどこまで進んだとか、本気で勘弁してほしい。
494非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:49:34
バリュー君が、ITmediaに出てた。
495非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 00:00:59
フリバカとった?
496非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 00:11:28
フリバカ中
497非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 01:13:27
フル馬鹿ばかり
498非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 02:50:15
早く死にたい
499非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 08:47:58
>>497
座布団一枚
500非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 11:57:11
【キヤノンITSの視力検査】

 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
501非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 11:57:29

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
502非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 15:51:23
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \     キヤノンITSのNo.2は俺じゃ、ボケっ!
    /_/      ∞   \_ 
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
503非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 15:53:10
死にたい
504非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 19:28:14
とうとうキヤノンもソニー病になってきたな。
今後、いくら頑張っても売り上げは上がらないだろう。
505非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 19:51:02
キヤノンITSは二流の恐竜 自然淘汰は避けられない。
昔の企業で言えばスーパー長崎屋、北海道拓殖銀行、山一證券のような存在かな
506非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 21:02:49
三流のミミズの間違いでわ?
507非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 00:51:17
IT外車のくせに社内管理コストが高すぎ。
508非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 00:58:51
死にたい
509非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 12:38:51
vorkersの自称販売推進課長のご高説が下と上のギャップを雄弁に語ってるな。
下の人間は完全に白けきってるのに。
510非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 12:42:05
>>493
こっちはCITSの生え抜きの奴らが騒いでるな。
体育会系揃いでアルゴやCNCのやつらは小さくなってるよ。
やるなら会議室が開いてるんだからそこに籠ってやってろっての。
引き笑いでグワッグワッククククク!って大声だすから死ぬほどうぜえ。
511非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 18:48:42
同感だな あいつらウザ過ぎ ちっとは働けっていうの
512非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 19:15:54
私腹を肥やす某部長はどうなった 至福の時を過ごしてるかな?
513非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 20:13:25
いやもうほんと
武井はとっとと辞めて欲しい
514非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 20:33:07
売り上げ上がってないところはお取りつぶしが妥当。
ゲラゲラしてる奴は子会社に飛ばせ。
515非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:08:12
ここで問題です!

10人の先鋭部隊を作り上げたA氏、他部署の生産性は3倍以上。
しかし、所詮10人の部隊なので課長職。

ゆるゆるのB氏、A氏と同じアウトプット出すのに30人を要する大部隊。
30人のトップなので、直属の部下に課長3人の部長職。

さぁ、どっちがお得?



こんなことやってたら、技術力と生産性も上がる訳が無い。
ここが1流の会社と違うとこだな。
516非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:17:12
カスでずるがしこいZ氏に一票。
517非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:21:24
給与体系が役職と直結しない制度のはずなのに
無能ほど上昇志向が強くて困る
ダメ人間が管理職になることほど無駄なことはないのに
518非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:24:46
>>515
念のための確認ですけど。
× 他部署の生産性は3倍以上。
○ 生産性は他部署の3倍以上。
だよね?
恥ずかしいでしょ?
519非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:31:57
どうでもいいじゃないか そんな小さな間違いは
分かりきってることだし けつの穴が小さなな
ところで今夜はクリスマスだけど、楽しく過ごしてる?」
520非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:32:34
アドビ
521非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:50:00
>>519
納会の鬱陶しさと新年会の面倒くささで今からやれやれだわ
522非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:54:40
新年会と納会だけが会社の主な行事なのに?
あと、ちょっとだけ仕事と。
523非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 22:55:22
今こそ団結だよ 同じ会社にいるってことは
縁というか、親子兄弟のようなものだ
力を合わせて頑張ろう。来年は景気が戻るみたいだし
524非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 23:12:14
>>523
エア社員乙
すごい違和感
525非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 23:13:03
>>522
あはははは・・・はは・・・
はあ・・・
526非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 23:21:53
今日玉砕した人ー
527非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 23:37:29
社員同士が信じあえないとは 残念だし悲しい
きっと君は来ない。そんな気分かな
愛と義はないのか?
528非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 07:46:02
なんか正月休み減ってない?
例年は12/28-1/5までだったのが、
12/29-1/4になってるような。
529非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 19:41:31
530非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 19:49:08
御社で月百万のエンジニアってどんくらい強いですか?
531非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 20:43:11
>>530
月光仮面くらいかな・・・?
532非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 21:15:44
隠密剣士
533非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 21:17:21
おまいらに質問!
3F、4F、8Fにいるそれぞれのきちがい、誰が一番強い?
534非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 21:22:26
俺が一番だな!
535非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 22:10:42
>>530
使い倒しても次がでてくるところじゃねw
536非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 23:38:04
>>530
アクが強い
537非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 23:41:18
>>530
口が臭い。
538非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:24
>>533
本社のフロア?
539非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 00:37:19
冬休みなんかいらない。仕事があるだけ幸せだ。
540非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 01:14:44
うちの会社は好きではないけど。。。
デスマでも良い。給与が下がっても、ボーナス無しでも良い。
会社で嫌がらせされても良い。とにかく失業はしたくない。
541非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:17:08
>>533
名古屋は強者揃いですよww
542非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:20:24
日本の話に戻そうぜ
543非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:24:32
なつくさや つわものどもが ゆめのあと
544非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:59:09
一部の奴らを除くとうちはよそに比べて技術力が高いから
もっと見積りでも高い金をつけてもいいんじゃないかなぁ。
営業が安売りしすぎのように思うけど。。。
545非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:12:17
>544
それは笑うところか?
どこが技術力高いんだよ・・・
546非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:24:00
>>545
遊びながら仕事してるふりして低品質な製品を世に出して会社をダメにする技術のことだよ!
547非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:35:32
なけるで
548非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:36:01
営業から言わせてもらえば、うちの技術で市場価値があるのはマイグレーションくらいだよ。
うちの会社は総じて技術力は高くない。

それでも何とか生き残る道を探してやっていくしかないな。
549非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:37:13
情けない。金融でも多くの開発実績を持ち
8000人月の大規模システム開発でも成功している。
技術力と人材は有るんだ。次世代クラウドで他所と差をつける。
550非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:39:43
責任を押し付ける気はないが営業はもっと頑張れ。知恵を出せ。
551非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:42:10
控え目に営業することが会社の存続につながる
552非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:52:52
>>551
そうかもしれん。
553非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:56:03
経営幹部と営業が足を引っぱっている。邪魔なんだよ。
554非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:57:20
>>549
> 8000人月の大規模システム開発でも成功している。

そんな話は聞いたことが無いが・・・
プロジェクト名を具体的に出せるか?

住金時代なら、もう過去の遺産だな!
555非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 11:34:55
人材もだいぶ辞めたりしたからなあ
新しい人が優秀でも馴染んで力を発揮するのには時間がかかる
556非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 12:55:38
賛成だけどまずなじめるような風土を醸造しようよ・・・。
オフィスの雰囲気があまりに文系体育会系で萎えるわ。
557非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:11:12
みんなは、28日有給とった?
558非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:38:29
住友銀行ディーリングシステム+勘定系流動性預金管理システム
559非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:41:43
住友銀行っていつの時代?
560非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:45:48
ごめん 合併後だった2004年かな
ケミカルバンク移行も含めたシステム開発だったので大規模になった。
この案件成功で社長賞も取った。
561非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:07:59
>>557
一応出るけど納会はどうしようか思案中。
562非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:18:49
納会くらい出ろ!社会人だろ
563非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:25:25
え?
CITSに社会人なんていませんけど
564非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 16:54:54
納会は夕食代うかすもの
565非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 17:34:52
馬鹿が買い物に逝くからジャンクフードで山盛りなんだが・・
566非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 17:47:52
納会と初詣はキヤノンが持ち込んだ悪い習慣。
年末年始は忙しいんだから早く帰ればいい。
567非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 18:39:55
合併前んときは無かったんだけどなあ。
部内でいらないよねって統一意見ができてて、
みんな自由に帰ってたし、
必要なら親しい人間とどっか行ってたし。
それで別に良いだろうと。
強制じゃないんだし今年は抜けようかなと思っているよ。
568非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 19:49:14
納会は社員皆がフェイストゥフェイスで語り合い、お互いの労をねぎらうと共に士気を高める場。
諸君はその意味するところを十分に理解して納会に参加してもらいたい。
569非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 19:57:15
>>566
初詣は初耳だわ。
Incってそんな事してんのか。
570非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 20:16:55
>>568
それを言うなら、外勤者が戻るまで開始を遅らせないと。
今は、外勤者が本社に戻る頃には片付けが始まってる。

>>569
INCは気軽に外出できないから無理。MJの話。
初日は3時頃に会社を出て明治神宮あたりに行って、
そのまま飲み屋に直行。
CITSでも、CMJ色の強い部署はやってるんじゃないかな。
571非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 20:40:24
来年から営業、たくさん増えるんでしょ?
受注増えますね
572非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 20:42:31
>>571
増えるのは苦情ばかり。
573非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 20:50:42
>>570
CMJもなんのかんの言っても所詮営業主動の会社だな。
未だに脳筋というか、体質が古いというか。
そんなやつらのちょっかいうけまくってりゃCITSも旧CNCもうんざりだったろ。
574非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 21:05:00
>>571,572

苦情程度ならまだいいが、訴訟沙汰の案件持ち込むのは勘弁してくれよな。
ほんと迷惑だぜ。
575非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 21:16:48
>>574
それは君が違法行為を行ったから?
ダメだよ。コンプライアンス遵守。
576非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:53
>>574
もうさ。
CMJもたいがいだけどこの会社も典型的な経営営業暴走型じゃん。
あんまり酷いなら外部機関に駆け込んだ方が良いかもしれんね。
この一年ますます酷くなってきた気がするよ。
577非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:15
社員です。
いまだ、来年の組織についてちゃんと説明受けていないんです。
このサイトで初めて知る情報もしばしば。。。
578非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:53
1月から課長一気に増えるってほんと?
課長ってポジション5?
579非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:25:54
また販管費上がるな。
この状況で荒利20%以上って言われても難しいだろ。
580非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:28:45
>>577
俺も来年の所属だけは教えて貰ったけど、
組織とか全然だわ。
いい加減な管理職が多すぎる。
メールの宛先は頻繁に間違えやがるし。
581非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:32:50
>>579
販管費が上がって影響受けるのは営業利益。
開発原価なら荒利に影響するが、販管費は荒利には関係ないよ。

おまえCMJの出向者だろ?
582非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:02:32
>>577
私も、部課内で正式な説明受けていません。
噂で聞いたり教えてもらった情報だけです。
まあ、偉い人の組織ごっこだからいいけど。。。
583非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:08:18
上の人間から具体的な方策なんて出てきたためしがないしな。
いっつも漠然としたイメージ論でオナニーしてるかんじ。
584非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:08:51
かんぱにーw
ぷれじでんとw
ごっこが好きな会社だよね
585非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:18:06
部長やってます。
年明け早々のキックオフ用に部方針をまとめろ!
と言われてますが、会社方針や本部方針が降りてこないんで。。。
感と経験と度胸で頑張ります!とでも言っておこうかな
586非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:21:08
なんか今晩は議論白熱ですな
587非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:40
何だ何だこの体たらく まったく甘ちゃんの子供集団じゃないか。
いつからこんなお子様会社になったんだ。
自ら動く根性は無いのか。全て他人事。おまえたちは収入に見合った貢献はできるか。
目を覚ませ。8000人月を実現したころを思い出せ。恥を知れ。
苦言を呈すが、君たちのためだ。月曜を楽しみしている。
588非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:26:00
>>585
カス部長、「感」じゃなくて「勘」な。
589非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:03
漢字もまともに書けないアホが部長ですかw
590非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:28:09
まあ、上に気に入られれば即部長ですから^^
591非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:36
寝たのか?腐っとるな!
592非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:31:07
馬鹿者、他人を批判やくだらない揚げ足取りはするな。
正々堂々と戦えないくせに
陰で重箱の隅をつつくしかでないチンカス野郎。
部長は部のことを最優先している。
593非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:34:00
>>592
そんな考え方だからバグだらけで迷惑かけて結局会社がダメになるわけだよ。
594非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:35:15
また他人事か。バグはおまんらの責任ぜよ
595非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:37:20
>>585
お疲れ様です・・・。
うちのトップ連中の軍隊方式密室体質はなんとかならんのですかね。
596非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:38:02
>>593
エア社員が喜ぶだけだから放置してくれ。
597非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:02
バグが多いのは認める。うちはテストケースが少ないし、テスト設計ができてないなぁ。
598非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:19
599非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:50:10
>>587
なんか洗脳されてるの?
600非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:53:03
親の小言と冷酒はあとできく。
601非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:55:40
>>548
やけに具体的だね、製造事の営業?
602非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 23:59:31
ビジョンを噛み締めろ。
月曜出社時に声を出して唱えろ。

「優れた技術と創造性によりお客さま満足を実現する、
 グローバルレベルのプロフェッショナルカンパニー」
603非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:08:15
月曜が怖い
604非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:21:35
部長なんて出た数字見てるだけ。
それだけで管理職だというもんだから困った奴らだよ。

役割制なんだからよ、部長以上も守ってもらわないと。
部長以上の評価は未達でUが適当だなw
605非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:28:34
このまま上層部が入れ替わることもなく一年過ぎたら
来年の今頃はvorkersでの評価もえらいことになってるだろうな。
無能上層部のマンセーコメントと、課長以下の泣きの涙。
うちなんてCSOLはえぬきの役員がおいしいところを回してしゃぶりつくしてるだけじゃん。
606非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:31:26
>>602

それがビジョン?で、それで何か見えたか?
どこの会社でも言ってるような内容をビジョンって、笑わせるね。
妄想してねーで、仕事しろや
607非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:51:14
はっきり具体的なものとして見えるからビジョンなのにな。
608非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 01:03:44
このスレは社内でも噂になってきているようだ。
ここで糾弾すれば、何かリアクションがあるかもね。
609非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 01:13:30
サービス残業の強要とか、パワハラとかはある?
告発者が特定できる情報は洩らさないようにね^^
610非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:07
>>608
2ちゃんの書き込みを動向の参考にするとは末期的な会社だな。
611非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:13
月曜は休んで帰省しま〜す!
612非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:36:58
私は21日からFV中です!
613非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:39:45
SMISOLプロパーの部長以上のアホのしたでは、仕事したくない。
やつらは、SIビジネスは、SEの人売りだと思っている。
SEは、商品ではなく、商品を作り出す生産者だと分かっていない。
だから、人が育たない。
(奴らは、下の出来が悪いから、どうしようもないとか言っちゃってるけど)
ちなみに、アルゴ21プロパーの課長以上は、さらに使えない。

CMJの経営層は、いい加減、CITSに見切りつけて、
以前のように、CMJにSEを戻して、
PGコーディングの外注先として、CITSを使うような仕組みにすべき。
株保有率を20%程度にして、つぶれても影響ないように。
614非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:41:14
休み中でも納会に出てくるぐらいになると本物なんだが・・・
615非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:59:11
結局、アルバイト感覚なんだなここの社員は。
616非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 12:06:25
議論白熱で見込みはまだある。月曜には、職場討論会を開いて欲しいね。
617非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 12:07:14
意味不明?
何が言いたいの?!
618非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 12:11:40
>>617
いいことを教えよう。
意味不明な発言をするやつが過去スレが住みついているのが確認された。

そいつにはレスしてはいけないという暗黙のルールがあるのだよ。
619非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 12:34:50
>>613
CMJからの出向者ですね?

頑張れば帰れるかもしれませんので、
気を落とす事無く頑張ってみましょう!
620非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:15
毒にも薬にもならない会社だけど無駄な敵は多そうだね
道理でうちも大きな案件を回したがらないわけだ
621非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 13:23:42
>意味不明な発言をするやつが過去スレが住みついているのが確認された。

>>618の日本語が意味不明なのですがw

622非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 14:39:55
>>618
頭は大丈夫か?
623非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:11:20
>>620
アルゴ時代の悪行三昧が今もなお影響している
624非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:15:34
死にたい
625非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:26:51
>>623
N●Iの受託開発?

CSOL時代もやってたけど
奴隷過ぎて断ったが・・・
626非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:28:29
奴隷も勤まらなかったのか。
627非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:36:21
野村の仕事は一切しない。
628非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:46:12
>>618
自作自演乙
629非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 15:53:53
ほとんどの書き込みは一人か二人だけなんじゃないか?

さびしい会社よのぅ・・・
630非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 16:18:15
まるっとお見通しかえ ばれちゃー仕方ねえなぁ 全て俺が一人芝居
稽古不足はCITS 実力不足の大根役者 請求の御代だけは一流
631非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 17:02:07
やれやれやっと千秋楽。
632非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 18:48:59
組織ごっこも楽しいじゃん
633非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 19:26:05
仕方ないな。今日仕入れたネタを分けよう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8551000
634非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 19:40:42
労働基準法改正
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/01.html

また残業代休が復活するのか?
635非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 20:34:44
サ残が増えるだけじゃない?
本気で残業をなくすのなら、INCみたいに
厳しくしないと。
636非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 22:27:30
残尿感がどうしたって?
637非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 23:01:05
うん、年取るとどうしてもねぇ
クシャミしてちびったりする。
638非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 00:11:36
ところでクリスマスはどうだった?
早めに帰宅して、楽しんだかな。
639非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 00:18:49
仕事納めだー
640非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 00:56:42
会社納めしたら
641非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 08:11:11
納会何時から?
642非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 12:45:07
CMJなんてカメラ販売店のお兄ちゃんの集まり
だいたい名前がキヤノン販売だぞ
頭弱い割には儲かっているからなんか変な勘違いしてるやつ多い
冷静に考えれば、旧財閥の歴史ある鉄鋼会社と比較になるわけがないだろうが
出身者の学歴をみれば
 住金(旧帝大系、早慶) >> C販(2流私立)、住金子会社 > C販子会社 > アルゴ
こんな感じだろ
643非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 14:04:27
死にたい
644非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 15:51:47
住金といっても情報システム部門だから
2軍のようなものだ
645非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 18:51:27
それじゃ、アルゴは家畜だな
646非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 20:02:45
ひでえなあこの会社。
生え抜きで役員べったりの無能以外はのきなみ降格かよ。
647非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 20:04:37
>>635
薄利多売で数かせぐ姿勢をやめればおのずから残業は減って生産性も上がるよ。
あと、仕事ないのに無駄に日中電話でゲラゲラ笑ってるばかとかを締め上げれば完璧。
648非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 20:06:18
>>642
下と下を比べてあれよりマシとかどんだけくそ馬鹿だよ。
アルゴやCNCを叩いたところで明るい明日が来るってのかよ。
649非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 20:13:01
>>646
降格ってあるんだ?初耳だ
650非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 23:36:42
敗戦前の日本と同じで 
若い連中を特攻させて
えらい将官は安全地帯で精神論をかざして作戦立案
ここの滅亡は時間の問題だな。3年は持つかもしれんが
651非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 23:56:23
>>642
CMJ(C販)が2流私立になっているが、それはアラフォー世代だけだよ。
30代半ばより下の世代は住金と変わらないよ。
以上、誤解のなきよう。
652非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 00:07:57
>>651
それはないだろwwwよく見てみろ

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html
653非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 13:57:05
打倒 NRI
654非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 21:14:59
>>644
でも図式は>>642で合ってんだろ
655非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 21:51:20
そうだとしても
この業界自体がデフレ傾向でCITSの業界ポジションを考えると
沈みゆくタイタニック船上で学歴を自慢してもね。どうなんだろうか
656非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 22:01:07
スレの勢いとまったなw
ってか、学歴や資格の話題になるとみんな急に無口になるなwww
657非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 22:10:06
雑兵足軽に学歴も資格もいらんな。VBマクロでも覚えろ。
658非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 00:13:40
>>652
住金は早慶が少ないんだな。
伝統的に国立大学とのパイプが強いということか。
659非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 00:58:52
出身学校や親会社の看板頼り、やれやれ 
本業に金を払ってるんだから
ちゃんと設計くらいやってね。
660非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 10:08:27
俺はとんでもない低学歴社員だが…
661非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 12:01:15
>>660
自信を持て。VBマクロを覚えて、自分の強みを築きなさい。
662非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 13:57:59
ここの社員は人はいいんだが仕事が今一
663非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 14:14:39
?バグ退散に初詣は川崎大師へ 甘酒がふるまわれます。
664非決定性名無しさん:2009/12/31(木) 00:00:20
>>656
学歴と資格は荒らしの餌だしな
>>662
人のいい人なんて見たことないよ
オフィスの雰囲気いっつもギッスギスで体育会系
665非決定性名無しさん:2009/12/31(木) 14:44:10
皆様、良いお年を(*゚ェ゚*)
666非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 03:22:44
さあ皆さん新年です。情シス板を牽引するスレとなるよう今年も頑張って生きましょう
667 【末吉】 【794円】 :2010/01/01(金) 08:24:58
あけおめことよろ
668非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 08:37:19
明けましておめでとうございます。
今年は明確なビジョン、それを達成するシナリオが聴きたい。
669非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 09:28:18
会社の飲み会の時に
すごい美人なんだけどどうしようもないほど無口な女が
俺の前にあった唐揚げを「一個ちょうだい」って言ってきたので、
酔ってたこともあってふざけて唐揚げを俺の口に挟んで
「はい」
って差し出したら、その女が無言で顔寄せて口で受け取っていって(唇は触れていない)
俺含めその場にいる奴全員固まった。

だいぶ間があって、上司が開口一番
「お前らデキてたのかよ!ぜんっぜん気付かなかった!」と言ったら、
どわーっと全員大盛り上がりで話題独占。
その後俺も2次会に行こうとしたのに
「若い二人の邪魔しちゃなんねえからw」とか言われて、二人で放り出される始末。

その女に「ごめん、どうする?」って聞いたら、
「どうするって?さっきのは求愛行動でしょ?わたしはちゃんとOKの意思表示したわよ。」
って言われてビックリした。



今年はたぶんこういうことがある気がしてしょうがない。
670非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 17:20:39
>>669

それがお前の初夢か?

気が済んだか?
671非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 18:54:24
今年は2000Serverのシステムをリプレースしまくろうぜ
672非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 19:11:13
>>670
コピペにマジレスとか・・・
673非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 08:26:53
休みも明日まで、明日東京へ帰るか… 実家での上げ膳据え膳、母ちゃんありがとう!
また東京で頑張るから〜(^O^)/ それから嫁さん貰えって五月蠅く言わないでネ。
674非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 18:46:33
なんというぬくもりのあるレス
早く東京へ帰って来い。畜生働きの怖さを教えてやる
675非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 20:46:38
じゃあ母ちゃんのところに戻るよ。
676非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 21:06:47
5月の件はヨロシクね!
677非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 19:50:50
今年はどこと合併するんだろう。
出向者も移籍にして処遇を同じにするなどしてくれないと
ぐちゃぐちゃだよ。
出向者は出向元の給料が保証されているから自分達は違う
俺たちは偉いという感覚がぬけないのかな?
678非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 20:29:57
>>677
> 今年はどこと合併するんだろう。

キヤノンソフト
679非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 20:31:48
CMJは似たような業種のところをまとめて強化したかったんだろうけど
CITSからしたらいい迷惑だったろうな
合併された会社もそのままにしてほしかったみたいだし
680非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 22:29:59
CBAとかメディカルとかどうすんだろう
あそこ吸収すんのかなー
681非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 01:28:03
さて仕事始めか・・・。めんどくせーな
682非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 19:17:52
>>680
わざわざバラしたんだし、当面は吸収しないでしょ。
683非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 20:20:15
プ!
684非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 22:14:48
今日アバンテのエレベータで会社No1の可愛い子を見ました。
彼女はエレベータの2階で入ってきました。

情報求む
685非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 22:55:51
異動対象者がCMJより多いって、どんだけ
組織いじりが好きなんだよ・・・
686非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 23:08:39
会社ごっこはその辺が一番面白いわけよ。
687非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 01:45:52
責任をうやむやにするには異動が一番さ
688非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 07:11:15
>>685
めちゃくちゃだよな。
ぎりぎりになるまで何も通知しないし。
文句言わせないようにしてるとしか思えない。
689非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 10:30:23
コムラッド高根社長 愛人作ってSM三昧 副業はSMクラブ

【銀座プレジス】コムラッドを語ろう【MaskR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1260791115/l50

プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/

プレジスを語ろう2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1262702507/l50

銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/

MaskR
http://maskr.com/

渋谷道玄坂 オルガマニア
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1183098188/l50
690非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 23:58:51
23はアク禁になってから、会社で2ちゃんしてないようだなw
691非決定性名無しさん:2010/01/07(木) 08:21:58
嘘が本当がわからんが。
通信の秘密を守れないネットワーク管理者は、金で情報を横流ししそうだな。
覗き見管理者は下衆。
692非決定性名無しさん:2010/01/07(木) 22:16:32
立て選ばれしものたち
693非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 18:23:13
もう年なので起ちません。
694非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 18:42:15
>>693
下ネタですべるって、流石です。
695非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 21:53:49
だれかやると思ったよ。
696非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 00:03:00
誰かやると思ってないで自ら積極的な行動を!
697非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 11:38:19
大所高所から評論できる人材がここの売り。責務は実行のお手伝いまで あしからず
698非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 15:12:38
口だけで仕事するかいしゃだから仕方なし
699非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 21:56:04
磯野 聖
700非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:58
実務に関係ない講習を強制的に受けさせるヒマな会社です
701非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 20:02:06
あのさあ
アルゴもCNCも追い出して、
CSOL生え抜きだけ大事にして結局何がしたくて合併したのよ?この会社は。
身内根性出したいなら最初っから合併なんてすんなっての。
702非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 23:19:58
下士は下に下に。差別する相手を用意して優越感にひたりたい。鉄は国家なり。
実力はアルゴのほうが一枚も二枚も上。みんな知ってるよ。
703非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 07:46:26
アルゴの実力なんてたかが知れてる。
あの人事評価ったらねーよ。自分の主観だけで評価してるよ。アルゴの馬鹿管理者達は。
704非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 18:05:45
今日はみなさん、生活残業の日ですね。
残る残る。
705非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 19:02:09
>>703

それを言えるほどの技術なんてCSOLには全然無いけどな・・・
あったらもっと良い仕事とれてる
706非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 19:04:21
アルゴに実力が皆無だったことは業界内での定評
707非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 20:15:20
>>703
仕事が出来ないバカ乙
708非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 20:42:13
合併して2年も経とうとしているのに何やってんだ?
709非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 21:53:18
竹の子の背比べの上に。。。
日本企業の場合は合併しても別会社だよ
他人同士が兄弟になるだから
ヤクザの義兄弟のほうが健全かも
710非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 22:19:23
>>709
「どんぐり」じゃないのか?
711非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 22:26:36
団栗 左様で
CITS馬糞の川流れ どこまで行けるか?
712非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 07:22:55
結局今後いっさい何も残らないだろうな
これほど機会や人材を生かせない会社も珍しい
713非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 22:42:20
・キーボードでコマンド叩けるエンジニア。
・プログラムが書けるエンジニア。
これが優秀な上級技術者だ!真剣に考えてる会社。

まぁ、一生アンダービジネス。


でも、5年後にはこんな仕事はほとんど無くなるよ。合掌!
714非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 22:54:48
NEW-SIPわけわからんかった・・・。
何のために必要なのかすら説明しないなんて。
ISOの対応にしたって全部の部署でやる必要ないじゃん。
向いてるところと向いてないところがあるんだし。
715非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:04
P計のExcel、色々書き加えているとエラー出るよね。
著しく効率が悪いんだけど・・・
716非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:45
POはPOでまともな人間が一人もいないしな・・・・
717非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 23:44:02
>>713
いや、それをわけてしまった会社はネットで成功していない。
情報システムとはすべて「手作り」なのだよ?
718非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 00:36:57
>>717
>情報システムとはすべて「手作り」なのだよ?
これは今までの常識と認識しております。
これからの5年間のコストダウン方向は、開発、構築、運用の人件費削減かと。
「手作り」に必要な人員は、ゼロになる事はないだろう。
しかし、今の業界全体の要員数は必要なくなると考えておいた方がいい。

でも、その頃には定年ですかね。>717
719非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 12:40:49
なのに浮いた人材の扱いをまったく心得てないんだよなあ。
手持ちの無能だけ大事大事にして、実際に使えてる人間を切ってそいつらを使えと押し付けてくる。
720非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 15:45:22
>>719
君なら手待ちの無能さえ使えこなせると確信しているからだ
721非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 18:48:53
いつになったら社長が変わりますか
722社内事情通:2010/01/16(土) 19:42:39
>>721
社長が代わる時期は今年の株主総会です。

昨年度の業績責任で武井社長は退陣し、浅田専務が一時的に復帰します。
その後は、谷本取締役か関取締役かのどちらかとなるでしょう。
少なくとも根本取締役が社長となることはありえません。
723非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 20:24:14
2年前から谷本政権は織り込み済み 知らないのか?常識だよ
724非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 22:09:41
だったらアメリカからわざわざあの人が帰ってくるはずないじゃん。
しかも実質CITSに降格したかのような人事だったんだし。
ある程度社内の実情を把握したらさっさとすげ変えるとおもわれ。
725非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 22:31:42
>>724
それは無いな!
726非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 22:33:29
結局誰が社長になっても変わらないと思う。
事業本部長クラス以上を総入れ替えするなら別だけど。
727非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 00:56:58
とにかく親会社に一番土下座できる奴がトップに立てばいいんだよ。
728非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 01:09:54
>>726
いくらなんでもタケーイの無能っぷりを見てCSOL生え抜きに今後まかせるつもりにはならんだろ。
これで腐臭漂う経営陣を追い出さなきゃあとは規模が縮小していくばかりだしな。
729非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 01:11:53
早くアルゴのゴミどもを追い出し路頭に迷わせよう
730非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 01:24:16
そういう思考だったらほんとに最初から合併しなければよかったのにな
まじでCITSはそう思ってそうだから困る
そのくせ***関係であぶれてる上に転換きかないCITSの連中はのさばらせてるし
731非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 11:36:30
谷本政権に一票。関さんはその後任であって欲しい。
CSOL出身者でも誰でもいいけど、価値観も含めて改革路線を希望。
この会社このまんまだとほんとにヤバイよ。
732非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 11:56:18
俺はアメリカ野郎に一票だ。
周囲からの評判が良くないのが少々気にはなるが、抜本的な改革をするために必要な条件を一番持っているのはあいつだろ。
733非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:21:40
旧アルゴ組織を別会社にする計画がある。
当然ながら処遇は変わる。コスト圧縮とリストラ推進の足固め、
そこが目的
非アルゴ系でも成績下位15%はそちらへ転籍
HQ:CITS
 東京CITS
 東海CITS
 関西CITS
等だ
734非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:28:08
>>729
激しく同意
735非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:33:41
>>733
↑そういう思考だったらほんとに最初から合併しなければよかったのにな

>>730
> そのくせ***関係であぶれてる上に転換きかないCITSの連中はのさばらせてるし
***をkwsk
736非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:46:17
負之支那爺効果?
737非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:46:49
合併はただ大きくなりたかっただけ
そうすれば業界第n位でその看板と銀行融資が
目的だったそうだ。ある幹部から聞いた。
しかし、この業界成長が止まった時に
連結規模は残して、コスト削減に手を付けざるをえないから
社員を2層に区別することとなった。
次期社長の仕事はこれを実現することだそうだ。
738非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 14:48:27
アルゴ社員の末路は厳しそうだ。
そこに放り込まれる旧SS社員アンダー15%も大変
739非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 17:08:19
人員削減は理解できる。
ただ無駄を減らすなら等しく減らせよ。
なんでCITSの一部無能どもだけ抱きかかえたままなんだ?
740非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 17:13:50
>>737
実力の伴わない計画すぎるよなあ。
小手先で延命策か。ほんとにダメ役員揃いで萎えるわ。
741非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 17:19:50
30歳の年収は平均でどのぐらいですか
742非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 17:54:45
うちは沈みゆくタイタニックだが
役員は自分の在任中に沈まなければOKOK
後は知ったことで無い。変な手間のかかる本質解決より
小手先で恰好がつけば良いって有る偉い人は言ってた。
743非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 18:29:29
>>732
ワロタ
744非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:39
>>741
> 30歳の年収は平均でどのぐらいですか

優秀であれば、年齢×20万円以上ですね。
745非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 18:53:56
仕事の出来に比べると高いなぁ。
原価35%ダウンが新社長の課題。
746非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 19:10:55
人件費を原価とか言う奴は信用しないことにしている。
747非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 20:45:37
どこの会社に意思決定権があるのか、少し考えてみなよ。

目の前しか見えていないから的外れな発言するんだよ・・・。
748非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:48
それでもしがみつくことしかできないからアルゴなんだろ
749非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 21:05:09
>>744
優秀で、残業されられまくらないと、
そんなにもらえませんが・・・
750非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 21:32:25
じゃあ平均はどのぐらいなの
751非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:09
>>748
元アルゴどんどん退職者出てるじゃん。
いつも根拠無いことばかり言ってるだろ?
752非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 22:22:08
ここの会社は人材育成に力を入れていません。
どんな試験でも会社から受験料がでるのは同一試験で2回まで。
高額なベンダ試験ならわかるが、情報処理技術者試験も2回まで。

だが、資格を取得しても報奨金も出ませんし、資格手当ても出ません。
こんな状況では頑張って資格を取ろうという気なんておきないね。
手待ちの人間ですら勉強してないんだしね。
753非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 22:38:46
>>751
あからさまなお客様不要の降格人事モリモリで居残るバカなんていないし。
こんなことしてもCITSに明るい未来なんて来ないのにな。
CNCのやつらもあきれはじめてるし。
754非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 22:45:35
>>746
一時期ひっこんでたへんなのがまた顔出してきたみたいだね。
想像とききかじりばっかみたいだし。
755非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 23:41:06
資格取らないと降格するぞ
756非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 00:01:42
一時的に人事部属になるのはなんで?
757非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 01:18:12
>>752
転職するためにがんばってると思えばいい。
何もやらないままくすぶってると、取り返しのつかない人材になる。

手待ちで勉強していない奴?居場所失って辞めることになるだけ。
周りでいたら、助言してあげなよ。
758非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:15
>>733
もしそれが本当なら旧アルゴ組織に配属された新人がかわいそうだな・・・
759非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:56
ちゃんと旧アルゴ系組織に回す人材は、人事で最初から選別されている。
当たり外れは無い。
760非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:57
だいたい、方言でしゃべってる奴はダメだね。仕事が出来ない。
761非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:02
>>759
うちの組織はアルゴ、CSOL、CMJがゴチャゴチャなんですが、
そんな組織はどうなるのでしょうか?
762非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 22:22:06
>>761
まともな人からCISやCSS、他社に流れていくだろうね。
上層部はマジに元アルゴも旧CNCもCITSの課長以下の事すらも考えてませんから。
763非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 22:29:29
新潟は嫌です。
764非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 22:30:42
>>760
関西弁か?
765非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 22:54:54
>>764
くわえて京都弁ね
766非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:04
アルゴ系社員が一人でもいる職場は注意だよ
767非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 00:46:35
旧アルゴのEDIMASTERとOrchesTranが使えなさすぎる‥
768非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:40
>>756
出向
769非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 08:07:19
旧ソ連のように内部から自壊して終わりのパターン
770非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 19:12:41
もうみんなCITSなんだしCNCもアルゴもねえよ。まともに仕事しろっての。
無理な仕事をせこい人数でやってるくせに全然マネージメントもしない、
タスクの共有もしない、ぎりぎりまでほうったらかしにして最後にはチームや下請けの責任にするバカPMが多すぎる。
771非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 20:17:01
>>770
ふぅん、それだけ把握してるなら自分が対処すればいいんじゃないの?

それとも聞いた話をそのまま自分の不満として書き込んだだけ?w
できないのに口挟むなっての
772非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 20:50:22
PMって単なる閉職だろ。PM失敗すれば子会社出向だからな。
773非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 22:48:01
>>770
激しく同意
774非決定性名無しさん:2010/01/21(木) 19:29:51
谷本さんが社長になるみたいだけどどうなんのかな
775非決定性名無しさん:2010/01/21(木) 21:25:21
しかし、これほど人が動く会社も珍しいな。
大丈夫なのか?
776非決定性名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:44
>>775
合併した直後だからだと思っていたんだが、
毎年の事だったのか?
777非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 00:29:28
>>775
意見をいうやつを分散してるっぽい。
まともなやつほど疲れ果てた顔してる。

とりあえず名古屋の15Fオフィスが午後からえらく暑くなるのをなんとかしてほしい。
いくら冬とは言え汗かくくらい暑いのは勘弁して。
研修室とかは涼しいのに。つか冬なのに「涼しくて気持ち良いね」って・・・。
778非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 01:27:28
キヤノン販売時代に失敗した事を、未だに全く同じ事
やってるのは勘弁して欲しい。
そんな事をやってもダメになるのは目に見えている。
779非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 05:50:12
>>777
特定したw
780非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 18:56:24
CMJ関係ないべや
781非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 20:12:53
いきなりキレ出して怖かったです・・・。
782非決定性名無しさん:2010/01/22(金) 21:38:41
>>777
日本人なら扇子ぐらい持とうぜ。
783非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 01:27:27
そんなセンスはないね
784非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 10:27:39
おまいのギャグのセンスに脱帽
785非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 11:06:23
こんまいなぁ おまんたち
786非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 11:18:16
会社はでっかいぞぉ
でっかいが過ぎて身動きとれんがのぉw
787非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 11:46:52
人材は豊富ですよ。
めちゃくちゃ偏ってるけどな!w
788非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:03:30
改革派の谷本さんが龍馬になれるか。期待しておるぞ。
789非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:22:29
龍馬って売国奴と同じなんだけど。
790非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:29:19
幕府の犬だな。改革の波は止められんぞ。
791非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:33:11
この会社は洗濯する必要がある。洗濯人谷本さんが行く。
792非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:40:29
まずは、管理工数を洗濯。
793非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 12:59:35
アルゴを洗濯したら色落ちしたので捨てましたw
794非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 13:09:33
アルゴってすごく妬まれてるね。Butガバナンスされてない会社。
795非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 13:11:54
使えなくて邪魔なだけかと
796非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 13:26:16
>>795
だったら100億もの無駄金使うな!と。
797非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 16:20:28
アルゴのときのほうが給料や福利厚生よかったよなぁ。
キヤノングループと聞いて最初は期待していたが、蓋を開けてみれば・・・
798非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 18:24:09
キヤノンといっても、日本軍軍属のとような存在だから
799非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 18:36:34
キヤノングループwww
奴隷同士の合併の歴史だなwww
800非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 18:56:03
正しくはキヤノンMJグループだよ・・・
801非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 19:00:48
>>797
アルゴのままだったら、去年のボーナスは無かったと思う。
802非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 19:01:30
30歳の年収はどのぐらいですか?
803非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 19:26:40
>>797
CNCでしたけどCITSと合併と聞いていやな予感しかしなかったけどな。
804非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 19:41:12
アルゴもCNCも悪くない。悪いのは...
805非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 19:57:06
>>802
今年から、年齢×15万円に下がりました。
806非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 20:59:27
>>802
500万くらい
807非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 20:59:44
管理コストが高すぎるので無駄なPMあたりを首にしなさい。
808非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 21:30:10
>>804
ああ。
そうだな。
809非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 21:49:43
ついでに住ソルも悪くない!
810非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 21:52:13
>>807
PMは必要なので、部長以上と8Fの無駄をDELして下さい。
811非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 22:19:46
>>810
truncateの方が良くね?
812非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 22:30:18
>>810
PMさん、おつかれさまです。
うちの会社のPMはPMじゃないからいらないよ
813非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:40
>>812
じゃあプロジェクト計画書も廃止でよろ。
814非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 12:53:09
PMって仕事してないしな。つーか、仕事したくないからPMになるまで頑張ったとか言う感じ。
815非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 13:46:55
まずアルゴをdeleteすべき
816非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 14:24:59
おまえが一番イラネーよ
817非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 14:40:09
ここからの>>815の人気に嫉妬w
818非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 15:27:38
アルゴ出身が役に立たないのは定説
819非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 16:33:20
話をまとめると全員イラネーってことか
820非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 20:32:34
部下メールをコピペだけして客対応するPMなんて、いらねぇよ。
821非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 20:40:48
>>820
派遣の分際で、派遣先のPM見下すような奴はすぐに切るよ
822非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 20:52:17
部下メールをコピペだけして客対応するPMなんて、いらねぇよ。
823非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 20:55:04
>>821
えっ、派遣のメールをコピペだけして客対応してるPMがいるの?
824非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 22:57:28
部下メールをコピペだけして客対応するPMなんて、いらねぇよ。
825非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:23
部名とか変えるのはいいんですけど、変えたら名刺くれませんか?
一番最初に支給された名刺しかなくて、名刺交換できないよ。
826非決定性名無しさん:2010/01/25(月) 22:39:20
あれはそのつどいちいち自分で注文して「買う」らしいよ
凄いよね
組織が変わって上が他の人間になっても、どういう仕事のやり方に変わったかも連絡しないし凄いわ
827非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 19:32:48
キヤノンソフトMJ完全子会社化の影でひっそりと・・・
ttp://www.canon-its.co.jp/company/news/20100126.html
828非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 19:54:13
>>827
何の連絡もなかったけど・・・
ひっそりとやりすぎて、反感買ってるのをわからないのかね。
829非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 20:43:56
>>722
株主総会ではなかったが、何気に当たってるな!
830非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 20:54:02
この会社、結局何がしたいんだろう
831非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 20:59:22
>>678
こっちも実現しそうだな!
832非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 21:40:07
>>830
それがわかんねーんだよ。何も目指してないんじゃないかな。
833非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 21:50:15
図体だけは大きい恐竜。
そのうちに絶滅する。
834非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 22:03:36
835非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 22:38:01
CMJは一体何がしたいんだ?
図体ばかりでかくしてチャンネルまとめたところでうまくいくわけないのはもう分かってるだろうに。
836非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 22:41:13
>>828
無能の武井が居なくなるならなんでもいいよ。
これで上層部のゴミみたいな旧住のやつらが一掃されればいい。
837非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 23:17:34
役員多いよな・・・
838非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 23:38:11
見切りをつけて退職します。
839非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 23:50:14
提案力とか言ってるが、最後は人足の頭と数字の付く営業が美味しい思いをするだけ。
頭を使っても何の得にもならん。
所詮、箱売りと人売りの会社体質は、かわらんだろう!
840非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 01:03:48
>>835
上場コストが馬鹿にならないんだろう。
841非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 19:52:43
全ては谷本改革待ちだ 希望を胸に船出だ、洗濯が始まるぞ
842非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 20:50:05
>>839
一部、まともに開発してる部署もあるんだけど全然使いこなせてないしな。
843非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 21:01:29
>>841

無い望みを託してどうする
数ばっかり多いPMと上層部を切ればいいだけの話だ
844非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 21:22:14
そそ、PM多すぎ。さっさと子会社に送っちゃわないと生き残れないよ。
845非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 08:16:27
>>841
改革といいつつ、かきまぜるだけ。
846非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 22:24:04
847非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 22:50:28
>>838
どうぞどうぞ
848非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 00:05:12
がさつなヤツが多いよなあ。
回りを見てないって言うか。
大声で話してたり電話でげらげら笑ってたり。
いつまでも学生気分がぬけてないやつばっか。
849非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 20:23:35
つまり30過ぎた学生気分のおっさんってことですか?
850非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 21:16:21
いやー若々しくていいよ。実にいい
851非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 21:24:42
>>849
まだ若いのにオッサン化オバサン化激しいヤツっているよな。
852非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 06:31:59
>>848
みたいな内容を繰り返し投稿する奴…
ほんとに社員か?? 
落武者かニートに思えるのは俺だけか?!
853非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 09:02:38
いるなあ。そういう同調圧力で回りを従わせたがるPM
854非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 09:24:20
>>844
こんだけPMがあふれてるのにまだ増やしたがってるからな。
浅田さんも無茶合併を引き起こした人だし、あんまり期待できないな。
もちろん谷本さんになったところでかきまわして終わりだろうけど。
むしろ部署ごとに解体して小回り効くようにするほうがいいんじゃないの。
課長以下、愚痴しか出てこない会社じゃん。
855非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 09:36:02
あ、853は852へのレスね。
856非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 10:23:09
仕事するPM + 外注ってのが一番コストは低いんだから、
いらないPMは選別して外注に落とさないと生き残れないよ。
857非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:56
PMとPLを混同しすぎ。
858非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 11:09:10
一番要らないのは書類コレクターの管理しない管理職全般だけどな・・・・。
書かせるのが好きなくせにタスクを共有しない、レスポンスがない、
具体的な指示を何一つしない、進捗会議で突き上げられたら全部部下のせい。
859非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 11:20:08
>>856

社内開発力落とすような方針を貫いてるんだから
むりに社内技術や特許にこだわんなくていいのにな
中途半端に開発を意識しながら実態はそんなだし
なのにもかかわらずちゃんと利益出してるのはイメコミだったりするし
860非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 13:18:49
特許の部門てどんなもんですか?
861非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 13:44:45
特許は特許の講習で出てくる講師の人は酷いな。
技術系の話とか全然できないし。
あちこち特許のアイデアを吸い上げに来てる人たちはましだけど。
862非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 17:49:39
>>861
ヒント:CMJ出向者
863非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 20:17:25
いま、その手の出向者は帰されてるでしょ。
864非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 20:49:30
チョンうぜー
死ねよ
865非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:20
すまん誤爆した
866非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 21:25:59
スタッフ部門のCMJ出向者はよく分からないね。
スタッフ部門で1月に出向受入した人もいると思ったが。
867非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 22:42:11
>>866
ヒント:社員番号056xxx
868非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 08:48:50
864 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/01/30(土) 20:49:30
チョンうぜー
死ねよ

社員のレベルがよく理解できました
869非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 13:41:48
全スルー
870非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 13:44:15
アルゴうぜー
死ねよ
871非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 14:00:49
スミソルうぜー
生`
872非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 00:00:08
ところで全員にノートPC配布するって話があったと思うけど
いまだに配られないんだけど、どうなったの?
やっぱり口だけ会社なの?
873非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 00:38:10
どこの部署だよそれ
874非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 02:32:27
目標面談の時期になりましたよ。

さて昇給額はいかに
875非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 21:00:49
A-thとかCanon Frontierとかいらなすぎるな
資源の無駄だし希望者以外配らないようにすればいいのに
ページを開けば間抜け顔のハゲ課長だし
876非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 21:41:02
社内報はイントラWebでした。
877非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 22:09:42
http://2011.s-walker.net/contents/walker/tech/rikei/canon/

何も仕事をしてませんって感じのスケジュールだな。
878非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 22:15:57
>>875
営業の建前しか載ってない。
読んでても糞つまらん。
879非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 00:06:53
>>877
これはひどいwww
丸投げ臭がプンプンするぜwww
880非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 00:36:58
>>877
こいつ知ってる。最悪。
881非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 21:31:26
>>880
どんな感じ?
882非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:01
>>881
部外者がそんなこと聞いてどうすんだ?w
883非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 22:58:35
>>882
7Fで見かけたんだけど…
884非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 23:52:38
顔みただけで大体どんな奴かわかる。
885非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 22:29:30
それでも名古屋の下の階の別会社を見てるとそれでもマシなのかなとか思えてくるから日本は怖いわ。
886非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 23:49:43
見えない敵と戦ってる奴がいるなw
887非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 07:20:11
>>879
名前を出せるなら名指しで書いてやるのに。
あれとかあれとか。
ほんとにこんな感じのスケジュールで動いてて、
日中は電話でダベってるか無駄会議ばかりやって談笑してるやつばっか。
888非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 20:42:57
しかしこんだけ組織をいじくりまくってるくせに目標面談もなにもないもんだわ
889非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 23:26:53
しにかく、大阪弁、名古屋弁の人間に注意。
890非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 00:34:47
アルゴ出身者に注意
891非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 03:43:03
評価結果はいつごろ出るんだっけ?
892非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 13:43:29
>>889
大阪の人たちうるさすぎ
仕事しなさすぎ
893名無しさん:2010/02/05(金) 19:02:20
エンベデッド事業部ってどんなことやってる部署ですか?
894非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 20:05:21
そんなことも調べられないような方は要りません
お引き取りください
895非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 20:11:29
>>893
10課以上もあるんですよ
一口に言えるわけがない
896非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 20:14:06
どこでも共通して言えるのが、元アルゴ系はやばい。
たんなる下請け。2次受け。派遣状態。
>>877はCSOL系。
897非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 21:10:34
だいたい、関西の方言でしゃべる奴はあっちへこっちへほいほい異動させられたりしてんのに、
自分が悪いと思わない、それが関西。
898非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 21:23:31
>>896
アルゴよりも上だと思いたいCSOLがその程度なのか。
ますます絶望するわ。
>>987
打ち合わせでくるやつとかもうるさいんだよなあ。
それでなくても電話でぎゃーぎゃーしゃべってるやつらがいるのに勘弁してほしい。
899非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 22:22:25
谷本改革を待て!
900非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:39:59
無理だっつってんだろ。
バカの一つ覚えかよ。
901非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 15:39:33
下士の分際で黙れ 改革は谷本龍馬が引き受ける
902非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 16:03:32
本当にアホばかし この会社 だから超大手のここの評価が低いのか。
903非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 16:10:59
超絶ブラックのアルゴと合併した段階でそんなことは(ry
904非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 17:30:12
濃灰色が黒と言うな
905非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 17:41:27
>>903
またお前か、白髪デブおたく!
906非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 17:47:40
アルゴと合併することが明らかになったとき
お客に「大変でしょうが頑張ってください」と激励されたことを思い出したw
907非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 17:48:21
追記
激励というか哀れみの口調だったな
908非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 18:37:28
部外者だが アルゴってそんなに馬鹿なの?
 同じ日本人じゃないか 仲良くしないと駄目じゃん
909非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 18:41:14
君は業界経験が短いのか?
910非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 19:10:49
>>909
じゃぁ おめぇは何年、業界で飯食ってんだ?
911非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 19:27:38
アルゴが信用ならない会社なんて常識だろ
912非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 19:47:21
アルゴごときを取り込むのにいつまでかかってんだ
913非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 19:49:16
取り込む必要などない
生ゴミと一緒に捨てればいいだけだ
914非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 21:34:31
元アルゴ社員へ
 こんなに馬鹿にされていいのか?
 革命を起こせ、戦え。そして、ねじ伏せろ。
915非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 22:08:51
>>908
>>914
これも白髪デブおたくですね?
916非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 22:16:48
アルゴと生ゴミを比べるのは生ゴミに失礼です
917非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:58
>>914
僕は戦いません。この会社の最後を見届けます。
そして、いっしょに心中します。
だっていくとこありませんから〜。
918非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 22:48:02
業務に出身なんか関係してこねーだろ。
いつまでもグダグダぬかすな
919非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 22:50:52
アルゴ出身者の使えなさは異常
920非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 23:15:02
合併してだいぶ経つのにC21も使えないカスとかな
921非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 23:33:36
C21のオンラインヘルプは説明が抜け抜けで
ルールガイドの各業務ごとに個別の操作説明が散在しているのです
エンドユーザの目線で。
922非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 01:05:33
開発側とでも?w
923非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 01:50:28
元アルゴ同胞よ これだけ言われて黙っていてはいけない。
客に向き合う前に、獅子身中の虫は潰せ。月曜から宣戦布告だ。
技術力の差を見せつけよう。
924非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 02:01:39
宣戦布告したはいいが、技術力のなさがバレてこてんぱんに負けたでござるの巻
925非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 09:53:49
>>923
これも部外者の白髪デブおたくですね?
926非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 13:12:24
みんな仕事なんかしたくないのだよ。
927非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 13:13:16
>>925
特定した。
928非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 16:43:10
908と914と923を書いたものだが 誰だか特定できるのか? その力を仕事に活かせよ!
929非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 20:18:03
どう考えても白髪デブオタクなんてたくさんいるだろ。
930非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:25
意味もなくアルゴあおりしてるやつが部外者だろ。
同じ事しか言わないし。
931非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:30:36
>>902

ソフトがかけない技術者ばかりですよ。
932非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:34
部外者がなんでアルゴを煽る必要あるのさ。
933非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:42:18
>>928
一週間で現場を首になった粘着質のフリーランス!
934非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:52
それ違法じゃん。
935非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:08
アルゴスレの過去ログ見れば分かる
936非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 00:09:23
過去スレなんて面倒だから見ない。
937非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 06:06:40
>>934
粘着してるのはコイツの方っぽいなw
938非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 06:13:02
はい。草はやした犯人来ました。
939非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 06:22:13
ま た ア ル ゴ の ア ホ か
940非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 06:30:44
被害妄想に取り憑かれて夜も眠れないってとこか
941非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 07:25:54
キチガイにシャドーボクシングか
この会社面白いな
942非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 20:24:44
見えない敵と戦い続けているキチガイがいるスレと聞き急ぎ駆けつけました
943非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:54
>>939 - 942
同一人物か。句読点がつけられないのはキチガイ。
944非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:38
>>932

他のスレとか見れば分かるけど、
939みたいにとにかく荒れりゃなんでもいいと思ってるクズはこの板に結構いる。
ダメリーマンに吸い付いてでも構って欲しがる屑がね。
図星突かれた時にまるで呼び出されたかのようにハッスルする人。それが部外者。
945非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:22:27
お前、頭大丈夫か?
946非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:25:48
ほらな。早速飛んできた。
947非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:27:01
ところで現場deトークってなにすんだろうね。
選ばれた人は誰か思い切って上層部批判してくれんかな。
948非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:52
>>944
荒らしてんのお前だけどな
949非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 23:59:30
>>943
分かりやすいよな。
950非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 00:21:55
句読点ごときで同一人物とか笑わせてくれますね(^^)
951非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 00:29:53
煽りとかつまんないからもういいよ。

どうせお前ら今年も低い評価もらうんだから、愚痴でも書いてろや
952非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 07:38:48
煽り耐性低い連中の集会場だな
953非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 07:54:50
スレが伸びる会社ほどブラックっていうけれど、程よい伸び具合ですね^^
954非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 18:27:14
後ろ暗いことをやってるから過敏になってるんでしょう
社員が反応する会社はキナ臭い
955非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 19:57:58
つまり部外者と言うことは否定しないんですね?
956非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:33
あんたは社員なのか
957非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:21
だったらなに?
958非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:37
馬鹿どもホイホイ状態だな
959非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:31
2chには「煽るだけ」を生き甲斐にしたキチガイが粘着しているから、
はいはい、キチキチとか言って相手してやれば喜ぶよ。
960非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 19:46:07
くだらない話は終わりだ。俺たちのの強みを活かそうよ。キヤノングループに貢献しよう。
961非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 20:53:55
>>960

はいはい、キチキチ
962非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:30
民度が低いスレだな
963非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 21:23:03
1000までもう少し Part5へ頑張ろう これで一流SIer (Hi吉)
964非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 21:32:50
一応、客としてMJに報告しといた。
965非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:04:24
マイケルぅ ジャクソン法は知らんだろうな ここの盆蔵は
966非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:26:00
内部の人間だって分かる書き込みもほとんどないし
部外者ばっかだろ
967非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:19
>>960
太鼓持ちで食っていけると思ってるの?
968非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:38
>>964

CMJ?
村瀬さんならこのスレの怨嗟の書き込みを真摯に受け止めてくれるよ
脅しにもならん
村瀬さん以下がアレだけどな・・・・
969非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:29:39
>>967
専用ブラウザのNG機能を活用していこうぜ
970非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:00
>>969
は? 自分の画面にだけ現れなければ、幸せなのか君は?
971非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 11:16:18
早く退職したい
972非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 11:31:33
退職願をFAXしなよ。明日の金曜で話がズンズン進むよ。
その代わり、朝の朝礼で「田舎に帰って農業をつぐそうです」とか全社員に言われちゃうけど。
973非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 15:39:03
次スレ

キヤノンITソリューションズ part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1265870285/
974非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 16:22:45
>>972
部外者乙。
この会社でFAXをまともにチェックしている人が
どのぐらいいるのか…
975非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 19:41:26
マキシマム
976非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:27
うーんマンダム
977非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 23:21:52
うーんうーん、バンダム
978非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 23:58:17
うーんうーんうーん、ビバンダム
979非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 01:46:53
うーんうーんうーんうーん、ガンダム
980非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 19:36:44
もっと盛り上がる話をしようぜ 同志の皆様
981非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 22:27:08
明日のキヤノンITソリューションズを語れ!
982非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 23:27:48
保守専門会社に縮小。
採算が一定以下の部署は、子会社化して徹底的に減給とリストラ。
採算が一定以上の部署はコストダウン。
四半期レベルで成長が認められる部署は存続。

こんな所だろ。
983非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 17:13:17
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴エリートによる研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前 
984非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 17:27:23
>>981
あんたの口から部内の人間であることを証明するようなネタって出てきたことないな

>>982
PPP研修の予定表とか来たけどPM教育とメンタルコントロールのだけで半分占めてるよな。
技術系の話と言ったらLinuxとwinのアプリ構築が申し訳程度あるだけだし。
最初から自社の間接部門を捨てる気ならなんであんな合併したんだよと。

>>983
それにしては経団連をネトウヨが叩きまくってるけどあれなに?
985非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 17:57:20
>>984
だって部外者ですから
でも、心はキヤノンITソリューションズ社員より
会社を愛してる。同じ仲間として扱ってくれ
だから明日のキヤノンITソリューションズを語り明かそう
986非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 18:03:24
>>985
お前面白いな!

中途採用受けてみろよ!
987非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 19:19:02
今のおれに取って都落ちだし、
SIerの兵隊になるのは嫌だな
部長待遇以上で会社再生の戦略企画のような
業務じゃないと駄目だ
決して、君たちを馬鹿にしてるんでは無い。
988非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 19:36:12
はあ
989非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:33
>>987
ダウト!
990非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:28
しかし・・・。987ももうちょっとおもしろいネタを仕込めばいいのに・・・。
991非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 21:08:49
つぶやきだ 君たちは気にしなくていいよ
992非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 21:33:28
>>984
真っ当な人間は、内部事情なんか書かないものなんだよ
993非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 22:45:35
それを言ったら、真っ当な人間は2chになんか…
994非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 00:31:57
ってゆーか日本語が不自由なのがさー。
995非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 11:56:58
996非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 12:34:03
996だ、同志よ 夜明けは近いぞ
次のフロンティアでまた愚痴ろうぜ
出口なきこの会社に完敗だ!いや乾杯だ
997非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 15:07:41
傷舐め酒場 ここは負け組が集まるところ
 思う存分につぶやこうぜキヤノンの家来さんたちよ
998非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 15:41:10
自分の市場価値を見誤ってる奴がいるなw
巣に帰りなよ。

定期的にageるバカがいるから目についたんだろうね。
999非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 17:24:18
999ならまたどこかの会社をTOB
1000非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 17:36:36
TOBじゃないけど、キヤノンソフトと合併な。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。