【トラブル∞】富士ソフト 第14弾【あべし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
前スレ

【いつまでも】富士ソフト 第13弾【あべし】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1159320569/
2非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 21:04:00
にげっと
3非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:32:35
重信 who?
4非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:37:36
独立系。
ビルのでかさで技術力の無さをカバー。
東証一部上場。
トイレでドピュウ
5非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 23:53:08
>>3
八王子のストーカー
6非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 12:27:40
>>3
ウンコ漏らし
7非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 12:32:49
チョン
8非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 19:18:11
日本語・それ以外のヒト
9非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 19:20:54
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
あべし
10非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 19:39:54
八王子はあぼんします
11非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 21:16:10
営業停止もありえるかもね
12非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 21:53:34
組み込みの八王子がアボンしたら
ヤバくね?
13非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 23:31:22
営業停止なんて誰が言ってくるの?
大丈夫だろ
14非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 06:22:47
コラボ(だっけ?)みたいなことになってんの?
15非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:50
学歴コンプレックスを克服出来ない人を管理職にしちゃいけないね…
16非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:40
八王子の人も秋葉原にくればいいじゃん。
仲良くセンズリしようぜ。
17非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 00:39:38
月曜の部内の朝礼で社長の言葉が発表されたけど、
「世界市場に打って出る」らしいじゃん。
恥をさらすのは国内にとどめたらどう?
18非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 00:53:21
だって、次の目標はニューヨーク州のニューヨーク駅付近にビルを建てることだもの。
19非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:10
ビルが好きなだけならSIerである必すらないのにね

あべしのワーキングスタイルがドカタと変わらないのは、
建築物が好きでしょうがないから自然とそうなってしまうのかな?
20非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:50
> ニューヨーク州のニューヨーク駅付近

やけに不自然な表現だな
単に『ニューヨーク駅付近』ではダメだったのか?

『ニューヨーク市ニューヨーク駅付近』
これでも冗長な感じがするけど、まだ許せる。

間違いじゃあないけど、何で州なんだよ。
21非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 08:56:38
ここの管理職って、キムチ臭いの?
22非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 12:23:31
キツネ系の顔が多いのは確かです
23非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 17:58:34
顔は狐だが中身は狸も多い。親玉は古狸。
北朝鮮の工作員向き。
24重信:2007/04/06(金) 18:52:17
裏工作だいすき!
25非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:32
ヤツの工作につきあったことを後悔してるのは漏れだけ?
26非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 20:31:03
松倉サンがいなくなってから冷徹さが進んだ
「壱岐のうにはねー本当に美味いんだよ」
などと気さくに話してくれるいい人だった

やっぱり息子に継がせたいからクビにしたのかなぁ
27非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 21:50:41
アメリカのビルなんて三菱でさえ失敗して撤退したのにこんな三流会社がうまく行くわけない。
28399:2007/04/06(金) 22:01:35
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1111572881/l50
また、勝ち組の俺が来たよ!!
予想通りなんのレスも付いてないな!! w
こうやって、全部のスレ潰していこうかな!! w
29非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 22:06:33
>>28
イカレ頭、乙



タミフル飲んで、
どこかのビルから飛び降りるんだろ?
3錠までにしておけよ
30399:2007/04/06(金) 22:18:30
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1111572881/l50
また、勝ち組の俺が来たよ!!
予想通りなんのレスも付いてないな!! w
こうやって、全部のスレ潰していこうかな!! w
31399:2007/04/06(金) 22:32:06
>>29
お、レス付いてるなw
普通、おれみたいのは無視されるのにな。
お前は、俺に荷担したということで、
荒らしと同じなんだな w
32非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 22:41:05
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
33399:2007/04/06(金) 23:11:08
>>32
お前は俺の仲間だ!
34非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 23:29:36
>>32

フジソフトクリーム?
35非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:51:18
昨日、秋葉原に行ったらでかい本社ビルが建っていてビビタ
最初はホテルかと思た
ソフトハウスなんてそんなに儲からないでしょ?
見栄張りビルなのかな?
36非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:52:31
儲かりましたよ
偽装請負でね
37非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:54:06
>>36
それを言ったらここだけではないような
38非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:57:06
資材調達が難しくなったら不動産で商売します
39非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:58:48
借金でビル建てたのは当然でしょ。
全額キャッシュなわけない。
40非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 21:02:36
秋葉原に社屋を建てたのは人材を集めるためでは?
オタクでも集めたいのかねぇ?
41非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 22:37:06
>>37
偽装請負やってる会社は他にもある。
でもこれだけの大企業で偽装請負メインなのはここだけ。
本社主管で証拠隠滅をしているしね。
42非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 22:50:10
錦糸町のビルもなかなかですよ
43非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 23:02:38
>>35
見栄張りビルで有名なのはキーエンス
一見すると立派に見えるが、底面積が狭くて細長いので階数が21階しかなくても高く見える

それに比べたら富士ソフトのビルは滅茶苦茶立派だよ
44非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 23:21:35
都心である人が噂になっているらしい
45非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 23:52:05
情報漏洩無事故100日を達成すると1000円もらえる権利を
もらえるんだって。
1000円をもらえるんじゃなくって、会長に要求する権利を
もらえるってところが泣かせる。
「胸を張って会長に要求しよう」ってアホか。
どれだけ情報漏洩事故起こしてるんだ。
46非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 00:29:07
リクナビNEXTで見たけどケータイつくるみたい
技術力あるんですね!すごいよ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003663950
47非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 00:42:37
社員の現場での態度のデカさはなんとかならんものか・・・。
48非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 01:09:39
>>46
OEM製品を作るだけかと
49非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 02:59:39
本社まだ桜木町ビルだろう?錦糸町はよその会社に貸してしまって自分の会社社はあまりいないようだがな?
50非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 09:20:01
>>47
心の中で「一流ブラックITのクセに生意気だぞっ」って叫べ。
51非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 09:31:12
>>46
平たくいうなら、
「携帯関連の開発の下請けやってます」
って書いてるだけじゃ?
52非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 09:47:46
>>46
求人概要に嘘を書くなよ。
 
 「富士ソフトの良いところは、実力主義が貫かれているところですね。
 そして、人材に対しての評価制度がしっかり運用されている、
 という特徴があります。」

社員の評価は所属部署の売り上げと勤務年数で決めている。
社員1人1人の評価なんて、効率が悪いのでやってない。
評価面接で上司にアピールしても、すでに評価は決定しているので
何も変わらない
と書けよ。

無理に笑顔を作った集合写真もブラックの証。
53非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 12:19:56
まさか携帯作ってから『これ売りません?』みたいな提案はできんし。
ソリューションを提案するのはいいが、
それが受け入れられるかどうかは別の話しだし。
あれやこれや注文つけられて結局、
今までとなーんにも変わらない予感ガス。
54非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 12:59:25
どこの企業だって自社PRは「綺麗ごと」しか書かないでしょー。

トイレでモバイル使ってAV見てセンズリしてます、とか
下請けイジメをしてます、とか
偽装してます、とか
セクハラしてます、とか

書くわけ無い。
人間の綺麗な面だけを見せるのがPRです。

みなさんも面接でPRの資料(履歴書・経歴書)書くでしょ?
そこに自分の汚点を書きますか?
55非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 13:38:58
綺麗な面があってそれだけを強調するのはどこもやっている。
しかし、この会社のように綺麗な面を捏造してピーアールしたらダメ。
56非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 15:37:26
> トイレでモバイル使ってAV見てセンズリしてます、とか
> 下請けイジメをしてます、とか
> 偽装してます、とか
> セクハラしてます、とか

この会社の真実を教えてくれてありがとう
57非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 18:59:24
企業と応募者のだまし合いだよな。
でも完全実力主義とかいうくせに給料を上げないと、
できる奴は他に引き抜かれるよ。
58非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:01:43
学歴コンプレックスを克服出来ない人を管理職にしちゃいけないね…

確かにそうかもしれない
大学のことばかり話す奴がいる
59非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:10:47
現場監督募集
と書けば求める人材を確保できるのにバカだな
60非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:26:34
外から見ると
一部上場企業&一等地に複数の自社ビル&新分野への積極的な投資
&多種多様な子会社郡
うらやましいと思うのだが、
中にいる人は違うらしいな
61非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:55:43
>現場監督募集

なんてドカタライクな表現を・・・

これじゃ技術者は集まらない。DQNは集まるだろうけど。
まぁ、技術肌の人は近づいてはいけない会社なんだけどね。もともと。
62非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:08
技術者なんて1割程度しかいませんし
技術なんて磨いても給料上がりません
無神経な現場監督こそ求められる人材
63非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:12:25
基礎を知らない、ごまかす姉歯建築士にシステム作りをお願いするのはお断りです。
64非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:24:09
> 無神経な現場監督こそ求められる人材

そう思っているのは現行のドキュソ管理職だけ。
つまり「我こそは求められてる人材だ」と思いたがってる。
現場で働いている人はそんな人材なんか欲していない。
ドキュソ管理職らは「仕事ごっこ」をしているのだけに過ぎず、
彼らの存在の有無が成果物のクオリティーに影響を与えることはない。
実際、技術者に逃げられて困ってる会社なんでしょ?
65非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:46:37
現場で働いている人は5年で退社しますから関係ないです。
ドキュソ管理職はあべしの社風ですし、社長さんの意思を反映するもの。
技術者に逃げられても人海戦術には慣れているので困りませんが何か?
66非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:55:12
人海戦術がワークしなくなってるから困ってるんでしょうに。
頭数と体力だけでどうこうできる仕事じゃなくなってるんだよ。
ソフトウェア開発は。
携帯アプリであんだけ不具合だしまくってまだ分からないの?
67非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:59:06
テストビジネスに移行するので開発できなくても問題ありません
テスターが逃げないよう有能な現場監督を募集しています
68非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 21:00:15
頭数と体力だけでどうこうできるのは組み込み開発だけだと思う。
オープン系となると、基礎となる技術土台がないと
プロジェクトは崩壊するね。
69非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 21:14:34
オープン系のエンジニアは安く仕入れられますからね
そいつらを酷使できる現場監督が必要なのです
70非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 21:53:14
プロジェクト管理は例えばMavenのようなツールを導入することでかなり簡略化できる。
とりあえずDQN管理職よりいい仕事してくれるますよ、Mavenは。
つまりあべしの管理職の大半はツールに置き換えることが可能。

てか、

>そいつらを酷使できる現場監督が必要なのです

誰も酷使されないなんて思わないでしょう。
どこまでDQNになれば気がすむのかと。
71非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:08:19
MavenどころかAntさえ知らない奴が大半なのに。
Mavenを理解させることが不可能と思う。
72非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:11:07
プロジェクト管理にはMavenを、
バージョン管理にはSubversionを、
バグ追跡にはTracを・・・
とまぁ、色々と便利なツールがある。

富士ソフトの管理職のほとんどは存在意義なんて無い。
むしろ仕事の邪魔。
73非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:14:21
>>72
社風と合いませんね
あなたのような理屈っぽい人はいずれ去る運命にあります
早めに自覚すると幸せです
74非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:30:03
テスティングフレームワークも自動化を
強力にサポートするものが出てきたよね
ドキュソKDの首切ってこういうツールに金かけたほうが
品質向上につながるんじゃないかな
75非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:34:21
田舎の人が多いのかどうか知らないが
’村’を重要視するからな
76非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:37:33
Mavenは客先でサンドバックになってくれないし、
協力会社に単金下げの恫喝もやってはくれない
品質が最初から良かったら向上のための追加工数貰えない
77非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:41:06
消極的にデスマ起こして人ぶち込むのが儲かる秘訣なんだぜw
78非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:19
>>71
Mavenなどのツールは管理職に使わせるのでなく、
開発する人たち自らがプロジェクト管理をするような形で使用するのが吉かと。
まぁ、そうなると管理職の大半はお払い箱になってしまうわけですが。
79非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:54:21
> 消極的にデスマ起こして人ぶち込むのが儲かる秘訣なんだぜw

こんなことを当然であるかのように語る会社に、
エンドさんが仕事を頼みたいと思うだろうか?
80非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 11:19:23
単価の安い人間を集めてブチ込みピンはねする。
ピンはねした金でビルを建て一流企業のふりをする。
知らずに発注してきた素人企業にはわざとデスマになるように放火する。
最後は裁判すると脅す。
それが業界で画期的といわれる手法の正体とは情けない。
81非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 13:43:15
ここって残業代全部でるの?
82非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 19:23:54
この際、専門学校閥の人で
アレな人達は全員懲戒免職しちゃえば?
83非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:19:30
残業いっばいつける生産性悪いからとボーナス下げられたり降格されたりする。
偽装派遣先が残業いっぱいつけても全額払う場合は別だけど。
84非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 08:55:59
>>68
組み込みの方が技術力がいるのだが・・・
ただの下請けでやるならそうでもないかもしれないが
85非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 16:53:46
本当の組込みならそうなんだけど、
どーせ携帯だろ?
86非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 21:51:46
「人数と体力でどうにかなる。」

組み込み系で通用した技を、オープン系プロジェクトでやって
プロジェクトを崩壊させた噂は本当ですか?
87非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 22:09:24
こら
携帯アプリのなんちゃって組み込みじゃなくて
本当の組み込み開発をしてる人に失礼だろ
88非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:03
すべてにおいて、なんちゃって。
89非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:10
教育しないのが教育

スキルつくかどうかは運と自分の努力だからなーw
90非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:10:30
スキルを高めようとしたらしたで、
村から排除されてしまいます。
91非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:50
裏っかえすと、人数と体力でどうにかなる仕事しか
してこなかったってことなんだね・・・
92非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:27:14
社員教育のなってない最低の会社
93非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 00:15:49
社員教育をすると、経費がかかるからな。
利益重視で株主にとってはすばらしい会社。
94非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 05:04:24
>>1に 
ホームページ http://www.fsi.co.jp/
くらいいれろよカス
95非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 12:48:30
科○研の関係の案件が…
96非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 14:18:25
去年のボーナスいくらでした?
97非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 15:59:01
>>96
ボーナス?
都市伝説だろ・・
98非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 18:06:51
富士ソフト(FSI) Part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176282284/l50
99非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:36
組み込みっておもちゃとか洗濯機とかすいはんきとかコピーのマイコンのソフトかな
まさか人工衛星ではないな。カーナビもここでは無理っぽい
100非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:54:28
火葬研?
家計研?
101非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 22:21:28
kgks2sknksy
102非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:12
かがくそ2?
103非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 13:02:55
科学捜査研究所
104非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 16:11:42
先日先輩訪問に言ってきたのですが、とてもいい会社に思えてしまいました。

社員の方は少し変な方が多かったですが、この業界はどこ見てもそうだったし・・・

人事のかたはアヤパンをぽっちゃりにした感じで可愛いほうだと思います。

残業は30〜40時間程度が多くて、一番多い人は70〜80時間だといっていました。

給与関係は詳しい数字は聞きにくかったので聞きませんでしたが、平均より多いんじゃない?
と言われました。
桜木町・秋葉原で働ける人はいいですね。
八王子は工学院の中にも一つあるとか・・・w

部署によって常駐具合も違うし残業も違うと言われ、インターネットでの評価
を話したら知らない(ふり?)と言われましたw
労基法にふれるからしちゃいけないことはしていないといわれましたが、実際のところ
どうなんでしょうね・・・

常駐がない部署なんて限られてるだろうし、部署は家から近いところが多いと言われました;;
ですが借り上げ寮に入る条件無しってのはおいしいですね。

それだけ引越しが多いからなのかもしれませんがorz
105非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 18:44:54
重信どうなった?
106非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 20:05:29
>>104
悪い会社なんていわないけど
優れてるとも言えない

人間なんて凡人の集まりだから
凡人がIT業界で働きたいなぁと思ったとき
この会社が似合ってると思う

ビルゲイツみたいな天才には似合わないけどね。
107非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 01:09:56
>>104
残業に関してはあまりやらせない方針になっている。残業代はもちろん出る。
これで苦しむのはプロジェクトリーダーなどの責任者だけ。普通の担当社員にとっては天国だね。
給与は初任給だけいい。役がつくまではあまり昇給しない。
担当(補助)→担当(専門)昇格が3年目〜4年目程度(ずっと補助のやつもたまにいる)
担当(専門)→リーダー昇格は大抵5年目以降6〜7年目がピークといったところか。
108非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 18:48:42
>>104
どこまで行っても降格の可能性は消えない
たとえ社長になろうともw
よっぽどの悪人でない限りは課長代理の壁を超えられず
主任に逆戻りしてそこから一気に急降下
109非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 19:59:33
でネチネチ言われて鬱になるやつがいてチクられて残業は認めるようになったが今度はボーナスで調整されて年収は同じ
110非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 21:06:42
ピーターの法則
1.能力主義の階層社会に於いて、人間は能力の極限まで出世する。すると有能な平構成員も無能な中間管理職になる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
111非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 22:18:30
112非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:15:33
TC事業部は何であぼーんしたの?
しかし相変わらず組織変更激しい
113非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:52:27
>>112
TC事業部って何の業務してたんだっけ?
組み込みだったか?オープンだったか?
114非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 17:46:44
>>104
俺も多分同じ様なのに参加した。人事もそんな感じだったし。

もうブラック覚悟で突入してみようかな・・・
115非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:31
念を押しておくけど、ここに入ってもこの会社で働くわけじゃないんだよ。
環境の良し悪しはすべて派遣される客先にかかっている。
116非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 18:50:30
この会社がなくなれば
IT業界もかなり健全化するのだが、
いつまで居座り続けるのだろうか?

困ったもんだ。
117非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:41
>>115
別にどこに飛ばされようと多少は我慢できるが、理不尽な錆残とかはマジ話なの?
118非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:18:05
理不尽な錆残なんてねぇよ
多くの社員は納得してやってる
パワハラで精神破壊されるよりマシだろ
たまに鈍いやつがメンヘラになってるけどね
119非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:45
そんな奴隷人生
120非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:27:14
残業代は出るけど上から烈火のごとく怒られるし、当然評価は下がるよ
121非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 08:11:47
まあ60か70くらいやって40以下につけとくのが無難なとこらしい。
122非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 11:06:38
内定貰いました。

でも行くのは辞めようと思いました。
123非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:04
>>122
お前頭いいな
124非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 20:10:21
>>122
お前天才じゃね?
125反省しています:2007/04/17(火) 21:35:37
入退室カードを破損しました。
始末書を提出しました。
新しい入退室カードができるのは、何日後ぐらいでしょうか。
126非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 21:51:52
いい機会だから転職すればここよりはましなとこ今なら入るの簡単
127非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:35:24
>>125
おいおい人物特定されんぞ
そんなことはここじゃ答えてくれないだろうから
総務にききなさい。
128非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:53:16
働きやすい会社、子育てしやすい会社ランキングでトップ10に入りました。
こんなに評価が高いのにあなたがた何が不満なんですか?
129非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:34:35
日本には優秀な企業がたくさんあるのに、
なぜアベシがトップ10に!?と逆に聞きたい。
130非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:36:00
>>128
働きやすい会社、子育てしやすい会社ランキングでトップ10なのに
なんでこんなに不満が噴出するんでしょうね?
(まあ「子育てしやすい会社」なんて一人者にはなんの関係もないよね)
131非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 01:05:45
>>128
制度が整っているから書類上はよく見える
ただほとんどの社員が客先にいて
客先の就業規則にあわせることが多いから
関係なくなる
132非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 07:28:29
午前と午後の区別が付かない課長のいる会社だぜ。
昨年度の経営会議議事録を月別表示にして見てみろよ。

午後9:30〜午前11:45とか会議していることになってるぜ

俺はこれを見て先月辞めたからw
133非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 21:12:57
>>132
先月は60人くらいやめてたな
でニートになったの?
134非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 21:19:20
この程度の会社なら、本来はこじんまりとした中小企業なのだが、
従業員から強引に摂取したお金で
でかいビルを建てて
強引に大企業化させた。
135非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 23:50:22
>>133
ボーナスまで我慢できずに60人もやめたのか。
136非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:12:48
>>133
なんでそんなこと知ってるの?
人事の人?
137非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:22:33
138非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 01:20:44
ボーナス査定面接でやめさられた
139非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 08:01:21
あんたら最近、N関連で問題あったろ?
相手先がかなり怒ってた。
140非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 08:30:22
ア本したからな
141非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 09:07:02
>>139
NTTかw
142非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 13:26:33
ネック関係
143非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 19:58:40
俺のことかな??まあ、俺は悪くないし言いがかりを付けられた被害者だが。
144非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 22:19:41
どーして、こんな会社が存在するのだろう??
145非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 22:51:05
在日パワー
146非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 23:32:20
>>48
実際OEMとは違うと言いながら、説明の内容OEMそのものだったw
147非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 12:53:09
怪鳥は在日朝鮮人か。
148非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 18:37:44
脱税の前科持ち
149非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 20:17:04
>>148
うひょー
150非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 20:53:50
就職活動、内定すべて断られ、専門学校の教師となる。
そして、横浜のアパートの一室からサクセスストーリー。
151非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 23:47:19
技術本部長の息子は東海大学
152非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 01:28:11
>>150
そりゃ創業者「は」大成功だろうがなw
153非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 10:38:15
で、重信どーした?
154非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 10:42:36
デカいビルにこだわるのは、就職活動で社会から必要無しと宣告された男のコンプレックス。
と、大学の教授で人間心理学を担当している人から聞きました。
人は誰しも自分の存在意義を認めてもらいたいそうです。
155非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 12:01:15
>>139
詳しく教えて!
156非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 12:10:17
人気があるのはいいけど、入社するのが難しくなったな
157非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 12:58:58
横浜って、シルクセンターあたり?
158非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 13:00:48
ネックのプロジェクトがアレしちゃったらしい
159非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 17:50:17
アキバのIT?
160非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 18:17:16
IT事業本部がどうしたのさ?
161非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 19:31:03
秋葉原にいるようなオタクを毛嫌いする会社なのに、
どうして秋葉原にビル建てるのかな?
秋葉原から出ていけよ。
プログラムのプの字も知らないくらいIT技術に興味ないくせに。
秋葉原が腐る。
162非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:34
>>155
143だが、>>139>>158の言っているのが、
NTT→NEC→FSI(ここが問題起こした)→C社(被害者)→各派遣会社等(被害者、労働者13名)
だったら俺が関わってる。場所はYRP。
163非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:06:05
YRPってことは例の事件か。
164非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:39:52
>>162
大変な道程でしたねぇ(´;ω;`)ウッ・・・
165非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:52:16
>>162
いや、俺が知ってるのと違うぞ。
別件であるだろ?
166非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 22:06:38
167非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:26
162です。
>>163
「例の事件」。薬関係だったらそうです。俺が発端です。が、言いがかりを付けられました。
>>165
YRP以外でもNECと揉めた事例があるんですか?
168非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 23:32:01
現場を知らないからはっきり断定できないが、おそらく、

「下請けのせいにしちゃえ」

ってことで、言いがかり付けられたんじゃないかな?と
こういうパターンはここのお得意技。

美味しいところは総取り。
まずいところはなすりつけ。

そういうカルチャー。
169非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:07:55
>>167
薬関係?
じゃあ別件だゴメン。
170非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:08:54
>>166
今、読み終わった
軍曹って派遣会社の社員ってことなのかな?
上位の会社とか上位の上位の会社の名前がわかると面白いのに
171非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:28
実際、業務に関わったら分かりますよ。現実は違いますよ。
172非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:28:52
173非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 03:51:51
ここの会社、本当に腐った会社ですね。
全てのスレが下等がする内容ですから。
変な会社・・・
174非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 05:24:02
別に関係ないけど、某Fが受けてる○取引所のシステム、メモリ足らんぞ。
あべしでないFも相当、馬鹿だな。
175非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 09:53:20
ネック関連では表沙汰になってないだけで
他にもかなりあるっぽい
ネックから相手にされなくなるかも
基本的にネックのプロジェクトはネックの関連会社だけでメンバーを集めるんだ

ちなみにネックというのは不二家ネクターのことね
176非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 11:09:34
転職セミナーで見かけた
当社は働き易い会社ランキング〜位ですとか言って勧誘しててワロスwww
177非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 11:21:52
技術だけ身に付けて、すぐ逃げるべし。
会社ではなく自分のことを考えるべし。
とくにここはね。ろくな技術者いない。
みんな激怒しすぎ。
カルシウムたりないか社風がそうなのか。
きっと、社風ね。
うんこだもん
表面はりっぱだけど、軸はないよ。
中は腐ってる
昔はよかった
178非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 11:23:04
そりゃ働きやすいよ

弱者(下請け)にきついことさせて
自分らは楽できるんだから
こんな美味しい仕事はない

これは、コンビニバイトでの話ね。
179非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 11:33:48
みんなで、社風を変えようぜ
働きやすくて、影で悪口いわない会社に。
難しいけど
いい人∩いい能力持った人はみんな、辞めていくからな

だから

悪いうわさ(現実だけど)しかたたない

180非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 12:15:11
ここにいてプログラマ35歳定年説を覆せますか?
図体ばかり大きくなったけれど零細ITと変わらないでしょう?
181非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:46
設計ができるなら、何歳だろうが関係ありません。
ろくに設計できる人はいないので大歓迎されます。
しかし給与は上げてくれません。
なぜなら評価は売り上げを伸ばしたか否かでのみ決まるからです。
結局造れる人は辞めて、できない奴が残ることの繰り返しです。
182非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:30:20
今年の2月くらいにIT関係、特に組み込み系の派遣の単価が
4割くらい上がったってニュースがあったと思ったんだけど
給料とかに影響なし?
183非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:32:16
最低の会社

特にダブルS
遅刻しないで来い

肩にフケがいっぱい

184非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 09:38:00
富士ソフト(FSI) Part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177288326/l50
185非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 08:51:09
お客さんを雑魚よばわりする前に
FSI自体が雑魚の集団であることに
気付けたら良かったのにね
186非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 09:05:45
>>185
893のPMもね。
187非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 09:09:25
大物の魚を釣るにはそれなりの釣り技術が必要だけど
あべしの釣り技術では雑魚しか釣れない。
ということに気づいていない会長
188非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 20:04:17
パンフみたけど・・
女性は美人が多いじゃん。。なぜ?
189非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 20:33:31
パンフに不細工を載せる
会社はねーだろ
190非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 20:37:25
ここの管理職はさしずめ
雑魚を宿主にする病原菌といったところか
191非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 07:06:19
itはnriになりたいみたいだけど、それは無理ってもんじゃないかな。
nriのヤシがここに転職すると採用されるけど、
ここのヤシがnriに転職しようと思っても、採用されないだろ。
192非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 08:03:03
あの大きなビルだって
従業員の給料から強制的に摂取してできたものだし。
nriみたいなのになりたい強い願望はわかるこど、
人間的なレベルという面でかなり厳しいと思う。
193非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 18:19:06
>>190
いや、病原菌は宿主が死んだら道連れだからそれはおかしい。

乳酸菌と宿主くらいで良いんじゃないか?
乳酸菌が少なくなったらヨーグルトやビオフェルミンで補充するくらいの感覚なんだろう。
194非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 19:39:20
漏れは病原体が宿主を
生かさず殺さず飼い殺し
みたいなことを連想した
195非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 00:01:30
この会社の場合、専門学校閥を潰すのが一番いいと思うよ
脳なしは能無ししか評価しないからね
196非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 01:10:33
この会社に東大生が入ったら、間違いなく潰されると思う。
197非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 01:51:12
逆にこの会社でうまくやっていけそうなのはどんな人間ですか?
198非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 05:30:36
実力ゼロ&はったりオンリーな人とか。
要するに管理職連中と同じタイプの人ね。
実力があるといびられるから気をつけて。
てか早期脱出をお勧めします。
199非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 06:49:06
>>191
回腸の娘婿が自分の元いた会社にしようとしているのでは。
200非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 19:30:18
私は、別の会社の同業者ですが、
ここは確かに辞めるのが勝ちですよ。
最低でも1〜3〜5年ですよ。
実は、私はOBです^^;
最低ですよ。能力も低レベルな上に、人間としても低レベルでした。

201非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 20:18:19
入社して数ヶ月なんですが他に行きたいところがあって
そこから内定を頂いたので辞めようかと思ってます

昔、ニュースでどこかの会社で辞めるときに背中に刺青を入れさせられたとか
893みたいな人に脅されたなんて聞いたことあるんですが
ここはそんなことないですよね?
202非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 21:37:18
中身はスッカラカン

ビルのでかさで
客と奴隷を釣ってるだけ

いい加減気づけ
203非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 08:10:39
八王子オフィスの居心地はどうですか?
204非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 08:44:45
キャバクラ行った時に冗談で富士ソフトに勤めてるって言ったら、
テーブルに付いてたキャバ嬢4人のうち2人の目の色が変わった。
話を進めていくと、目の色変わった2人はMARCHに通ってる庶民で
富士ソフト社員っていうステータスを理解できる女だとわかった。
想像に難くないけど、確かに富士ソフト入社決まったと知られたら
周囲の女が放置するわけないよな
205非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 20:49:34
風俗お水にしか相手にされない富士祖父人
206非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 22:30:14
富士ソフト社員て
そっちのほうは
プロ専門なんだね
207非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 06:07:58
開発や設計に関してはド素人ですが
芸能に関してはプロです。

IT業界の吉本興業と言われています。
人を笑わせることができる人ほど出世します。 
208非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 11:55:46
あべし社員の笑いのつぼなんか気にしてもしょうがないでしょ?
お客さんをニコニコさせたいんなら、結果を出せばいい。

そうなれば自然と上司もニコニコなはずなんだけど・・・
普通の会社であればね。
そうではないとことにこの会社の不幸がある。
209非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 11:59:16
富士っぅソフトって言えば

ちょっと大企業っぽくね

まぁあっちもブラックで有名だけど
210非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 19:01:11
富士と付く会社はブラック
211非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 22:47:22
この会社、スレとか読みましたけど何がそんなにヤバイのかイマイチわからないです。
上場してるからか福利厚生は良いですし、研修制度とかもしっかりしてると感じました。

派遣業務が主→当然PGとして派遣→上流のスキルが身につかない
→よほど優れたPGでない限り30代で切られる

って事なんでしょうか?上手いこと管理側に出世しないとマズい、と。
残業代とかは一応出るみたいですし・・・具体的に何がまずいのかあまりわからない。
212非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 23:25:48
>>210
【楽園】富士ゼロックスシステムサービス【地獄】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1149002121/l50
213非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 23:33:43
>>211
賞与=基準額-残業代支給額
214非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 23:34:41
って聞いたがな。残業代請求してもしなくてもタイミング変わるだけで総額同じだ、って。
215非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 01:20:42
あべしの社員で上流ができる人も少ないはず。
あべしの管理ってのは、単に下請けをこき使うだけの管理だからな。

基本的に開発(上流〜下流)できる人はあまりいない。
しいてできるといえば、比較的簡単な組み込みぐらいだろうと。
216非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 03:14:38
利益だけで評価するから当然残業すれば利益が減るので評価が下がりボーナスが下がり降格される。
217非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 03:25:32
よって、サビ残することになる
218非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 10:39:01
>>211
>研修制度とかもしっかりしてると感じました。

「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」「教育しないことが教育」
219非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 11:02:19
>>211
>研修制度とかもしっかりしてると感じました。

マナー研修のことか?
会社に忠誠を誓わせる洗脳研修はしっかりしているよ。
220非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 11:23:10
>>211
仕事は主に外注(協力会社)の管理だから
プログラムを覚える必要ない。
プログラムは外注にやらせればいい。
Excelで外注の管理をしてればいい。
それができれば、仕事なんてしなくても遊び放題とはいわないが、ぬるま湯に浸かれる。
221非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 14:28:12
でも、ここは管理される側だよ
222非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 14:31:01
そういうドカタの親方みたいな人材を量産しても
何の足しにもならない。むしろ不要。
ソフトウェア開発におけるマネジメントの大半は
ツールを用いれば簡略化できる。
223非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 15:22:19
そうそう
人がツールに管理される業界
224非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 16:59:15
ツールが出力する情報をもとに
開発する人達自らがプロジェクトの
進行をコントロールすればいいんじゃ?

随分と後ろ向きな発言するひとがいるね。
225非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 17:18:21
>>224
人が介在するからデスマになるんだよ
226非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 17:31:30
まぁ、実際あべしには開発ツールに使われてるひとは結構いて、
その人たちは使えない場合が多い。
あべし管理職はもっと使えないけど。
彼らは仕事をしてる気分を錯覚しているみたいだけど、
客観的には何もやっていないに等しい。
227非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 21:43:42
>>223
そのツールを企画設計できる香具師だけは生き残れる業界なんだよな・・・。
228非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 23:26:16
ねーねー、DISってどうなったの?
みんなFSIの社員になったの?
229非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 00:12:09
上司にゴマをすり、同僚を踏み台にすれば生き残れる
そんな業界
230非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 00:27:57
横浜のアパート一室から全てが始まりました。
231非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 00:42:45
毎日のんだくれてんのか、ミョーに赤ら顔の人がいるだけど・・・
正直、顔を見てるだけでむかついてくる。
232非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 00:50:13
日本のIT業界を駄目にしている会社のうちの一つ
233非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 19:28:59
ゴールデンウィーク中に仕事してる
自分がいうのもナンだけど、
ゴールデンウィーク真っ盛りに
ストーカーを手伝わされるなんてカワイソウな人達・・
234非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 20:21:50
>>204
そんな話をまじ信用してるわけかw
235非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 20:58:28
秋葉原から出て行って欲しいビルのうちの一つ
技術に興味ないくせに、IT企業を主張するウザい存在
236非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 21:15:32
お水の人たちにはいいお客さんということなんだろうけど。
その他の人たちは、あべし社員に近寄ってはいけませんよ。
237非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 22:37:35
んで、DISは?
238非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 23:55:36
オレも気になる
DISは?

てかDISってナニ?
239非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 00:17:52
よし、じゃあついでに質問しちゃえ。
重信ってだれ?
240非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 13:43:01
ダイエーからここに売られた会社かな?
ここ親会社がダメな会社のシステム子会社買うの趣味だから。
241非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 21:55:29
社員でも内定者でもないけどなぜこんなに叩かれているかワカラン。
売上げや利益の成長率、国内IT市場でのシェアを見れば誰も文句が言えない
超一流企業だろうに。日立ソフトやNRIみたいに親企業の七光りがなきゃ
まともに仕事が取れない会社に比べれば独立独歩で仕事を取っている
富士ソフトのエリート率は遥かに高かろう。就職板から覗きに来るような
低レベルのマーチ以下は逝ってヨシ
242非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 22:46:38
>241
人事部乙!!

そういえばまた情報漏えい事故があったそうな。
情報漏えい無事故100日達成したら1000円もらえたのになー。
1000円支給が「情報漏えい事故防止の秘策」とは片腹痛い。
243非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:36
シェアねぇ。何のシェアか不明だが、
とりあえずここの年賀状ソフトのシェアは
10%程度だったはず。
ランキングサイトを検索してごらん。
244非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 22:59:55
客先に常駐することを、独立独歩というのか。
245非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:22
>>241
たしかにでかい会社だし、儲かっているのは認める。
でもやり方が起業当時と全く変わらないし、社員の
定着率は低い。毎月40人は辞めてるよね。
いまだに下請けだし。
246非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 23:54:37
独立系のことを、下請けというのか。
247非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 23:59:35
NTTデータとかにしてみたら、下請けだよね・・・やっぱ。
248非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 00:02:38
ハローワークに通うような雑魚を集めてるだけだから
数は多いけど、質は低いよ。
SIができるだけの頭が無いから無理。
249非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 08:14:58
社員の数の10倍以上定年以外でやめた人がいればそりゃ評判も悪くなるだろう。
250非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 09:42:31
ここは、下手な鉄砲数うちゃ当たる戦法。

職安でも何でもいいから
奴隷として使えそうな奴らを集める。
その中には使える奴も居るだろう。
駄目な奴は捨てるだけ。
251シスコン7G:2007/05/02(水) 22:10:53
>>99
カーナビと言えば、某営業所シス7Gの、名古屋移転の話はどうなった?
252非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 18:24:07
奴隷扱いされて、仕事がきつくても給料が良ければ
何割かの人間は我慢できる。
理屈こねて給料をあげないから中途が定着しない。
253非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 20:21:22
万年下請だからもと受け以上に給料が上がるわけがない。
給料はピンはねする立場にならなければ上がらない。
快調にならない限り上がらない。
254非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 23:44:21
ここまでブラックとしてのイメージが定着してても
会社は何の対策もとらないのはたいして影響ないからなのかな
255非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 23:58:37
降格におびえる中間層w
KD→L
C→専門
は実際ある
256非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:44
>>254
兵隊はいくらでも雇える。
たいして影響ない。
257非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 10:43:31
隊長、兵隊に入隊を拒否されました!
258非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 11:02:36
ここの人で、12万円くらいの定期券を買ってた人がいたな。
聞いた話では、半年分を買わないといけないらしくて。
12万円の定期券を持ち歩くなんて怖いな。
しかもなくしたら自腹らしい。
259非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 11:57:11
>>256
兵隊はともかく独立系なんだから営業にも影響は出ないのか
260非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 12:14:37
独立系って
どの部分が独立してるの?
261非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 13:26:24
DISの小川さんとか、どうされました?
262非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 14:32:12
>>259
営業は負傷した兵隊にやらせろ
263非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 14:49:41
>>262
いや>>259はそんなことを言ってるのではなく、
営業はお客さんのとこに外回りとかするわけでしょ?
ブラック企業のイメージを背負った会社の名刺をお客さんに配りつつ。

要するに「営業の足を引っ張りはしないのか?」ということだと思うよ。
264非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:13:45
>>263
企業がブラックで営業だけホワイト
なんてことは有り得ない。
皆ブラック。
265非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:31
DISとローソン幹部がズブズブな件について。
266非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:22:03
うーん。営業がホワイトだなんていうつもりはないんだが。
ブラックだろうがホワイトだろうが仕事をしなきゃいけないわけでしょ?
どこの会社の人も。

開発やる人たちの状況は壊滅的、
さらには営業もままならない状態になったら潰れるしかないんじゃ?
ってことを言いたかったんだが。
267非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:28:48
営業が儲かる案件をガンガン獲ればいい。
たとえ、どんなに無能なマネジメントでも儲かるように。
ただ、そんな技量があるならこの会社に拘らずに
独立してやっていける。
268非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:33:18
ドクリツ系は親会社から一定の量の仕事が
発生するわけじゃないからきついだろうな。
269非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:46:22
DISの患部は何処へ?
270非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 16:43:22
客先常駐のことを独立系っていうんだ
271非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 18:08:02
272非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:14
なるほど、どこにも属してないから独立系

だけども仕事は客先常駐
273非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 20:45:00
え、ほぼ客先常駐なの?

そうですか・・・
274非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 01:34:19
>>273
そうですよ。当たり前じゃないですか。
キレイなビルに入れるのは派遣社員さん。
275非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 02:37:07
中途採用してるみたいだから興味あったんだけど…常駐はちょっと
276非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 08:21:38
魚(金)を釣るためには餌(秋葉原のビル)が必要なのです。
277非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 13:13:12
富士ソフトに限らず常駐あるだろ
ここは少ないほうだよ。
そんな悪い会社じゃないよ
むしろ過ごしやすい
278非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 13:22:28
すごしやすいかどうかは上司と常駐先によるだろうね。
しかしたいていは
客がこちらを奴隷扱いして、上司は次の契約が欲しいから見てみぬ振りをする。
売り上げは伸びてその成果は上司が横取り。
279非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:09
>>277
うわ、GWは釣りですかwww
280非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 14:28:43
何を言う
ここは客先常駐実績No.1ではないか
おぬしも悪よのう
281非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:54
DQNにとってはすごしやすい会社
282非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 20:19:17
客先常駐はメーカーでもあるがここは年くって客先からもどされたら首同然の扱いがされるところが段違い。
283非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 20:50:25
>>282
kwsk
284非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:15
名古屋事業所システム事業本部が、既に『物件』になっている。

↓これです
http://www.websanko.com/special/nagoya/details/0013191.html

↓参考
http://www.fsi.co.jp/company/418.html
285非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 01:02:37
組織変更はげしいね。ところで、
IT事業本部金融システム事業部OMC事業推進室は
なぜあぼん?
286非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 01:15:03
>>285
ダイエーに義理立てする必要がなくなったからかな?
287非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 02:07:35
そういやダイエーの元営業マンと仕事したことがあった。
その時に色々と話を聞いておけばこんな会社に関わらずに
済んだのかなぁと考えたら鬱になった。
288非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 09:18:28
表向きは紳士ぶってるけど、
裏の顔がその真逆だからな。
とりあえず、IT業界からあぼんしてほしい。
289非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 10:12:16
ダイエーなんぞ、在日のブヨブヨデブばっかだったような。
ローソンの幹部も。
290非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 11:38:06
ダイエーの元社長も首にしたらしいからな?
291非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 12:44:33
>>258
ま、Suicaなら500円で再発行できるけどね。
292非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:02
>>284
ストークビル売却してどうするの?
システム事業本部、名古屋から撤退?

まさか、不動産業に進出?
この会社の考えていることは、全く判らないね。
293非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 08:19:53
八王子は犯罪スポット化しています
294非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 23:01:36
経営者は前科者ですから。
295非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 23:17:14
>>292
もしかしたら
固定資産税>一フロアのテナント料
と踏んだとか。
296非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:46
ソフト開発興味ないんだから、
ビル経営に変わったらどうかと薦めてみる。
その辺の営業力は一流でしょう?
297非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:20
とりあえずストーカーはやめなよ。八王子の中の人たち。
298非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 00:14:53
宅建受かると5万貰えるしなw
299非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:09
>>292 >>295 >>296 >>298
会社名が「富士ビルABC」に変更になりました
300非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 06:35:50
ソフト会社なのに開発を知らない、興味無い人が山ほどいる。

そのわりには、広告でIT業界背負ってます頑張ってますみたいなことするし、
やってることが矛盾だらけ。

業界から出ていって欲しいね。
301非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 08:38:02
すべての評価と興味の基準は金になるかどうか。
趣味は金儲け。
302非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 10:02:47
怪鳥は前科あるの?
303非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 12:38:39
重信は現在進行形な犯罪者
304非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 14:47:30
快調は脱税で銭過一斑
305非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 20:47:20
くそレベル。所詮、奴隷。雇ってんだから、ちゃんとしろ。
本とに、ソフト会社?まともにプログラミングもできないし、頼んでも
「はぁ、何をしたらいいのかサッパリ分かりません」とか言うな。
おまえら、意味わかんね。低レベルにも程があるぜ。所詮、低レベル偽装派遣会社。
306非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 21:39:12
>305
おいおいもう少し
具体的に書け。

どういう作業を
依頼して
「何をしたら
いいか、さっぱり
わかりません」って
言われたんだ?
長文でもいいから
経緯とか含めて
もっと面白く
書けよ。

307非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:48
ユー!ファイヤー!
(バグズライフ風)
308非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:01
>>305
そんな人間さっさと切っちゃえばいいのに。
同じ単金でもっとデキる人間を引っ張ってこれるならな。
309非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:02
お前らNHKのプロフェッショナルみたか?
いやーかっこいいなエルピーダメモリの坂本幸雄社長。
ああゆう人もいるんだな。
すごいよ。
...
310非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:13
感動したんで貼っちゃおう
プロフェッショナル 仕事の流儀「経営者・坂本幸雄」
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070508/index.html
http://biography.sophia-it.com/content_jp_venture/坂本幸雄
311非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 23:05:07
エルピーダメモリは、ここと真逆だよなw

ここはプロフェッショナルを目指すと嫌われるから。
村八分にあう。

真面目なんて大嫌い。
テキトーでいこうぜ!がノリだから。
312非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 00:48:13
テキトーでいこうぜ!
313非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 03:32:11
ソフト会社なのに開発を知らない、興味無い人が山ほどいる。
おもしもろい会社ですね。
314非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 08:31:51
ソフト会社って認識がズレてるんじゃない?
315非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 08:46:28
勘違いした偉そうな社内事務処理プロが、大勢ブラブラしてるがな。
お前ら世間的には時給630円以下の価値しか無いのに、いい加減気づけよ。w
316非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 08:56:52
役職にいた人から、
プログラムは覚えなくてもいい。
管理する技術を身につけて、
うちの縄張りを拡大していくことが大事だ。
と言われたな。
どっちにしろ、給料激安ですぐ転職したが。
317非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 12:04:49
縄張りヤクザと同じ発想。
仕事ができるかどうかでなく上納金を親分である快調に沢山納められるかどうかが評価のポイント。
そのための手段は選ばないから嫌われる。
318非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 13:17:08
>>315-317
素晴らしい流れだ。
この会社の現状を極めて適切に、簡潔に言い表している。
319非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 21:58:58
メールの上長転送って恐怖政治だよな
これ憲法違反なんじゃねーの
320非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 22:11:10
You're fired!
321非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 22:24:47
メールの検閲は同意がないと電気通信事業法学並びに郵便法違反だが会社の場合は人事規則などに規定があれば違反でないという判例が米国である。
同意がなければ違法。日本では判例不明。
322非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 00:29:21
>>319
会社のアドレスからどんなメール出そうとしてるんだよ
323非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 00:44:09
上長転送メール機能を自己アピールの場と勘違いして、ぶりっ子メール出してる奴が痛いな。
おいおい、金玉縮み上がってるぞ、もっとリラックス、リラックス。w
324非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 01:19:37
>>321
一般社員の競業避止義務や再就職制限の判例見るに、LRAか厳格な合理性で行くんじゃないか?
325非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 01:25:33
>>322
例えば前の上司に相談したいことがあったとして
今の上司に覗かれて悪印象ということもあるだろう
=査定なんだからうざい
326非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 08:40:42
そんなやばい微妙な内容のメールを会社のアドレスでやりとりするヤツが馬鹿。
327非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 16:16:22
やっぱり、あまりカルチャーは変わってないんだね。。
328非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:46
某研究所でこの会社の情報
(もちろん悪い情報)がリークしまくってる件について
329非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 12:46:13
>>328
どんな?
330非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 14:37:47
>>328
題名だけで内容は?なんだ、この勿体ぶった書き方は。釣りか?
331非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 19:03:53
化学創価検?
332非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 19:08:29
そうかそうか
333非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 20:14:23
ここの社員は、アフターファイブはメイドカフェに通ってるの?
334非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 01:08:17
少し前に日本ビルでこの会社の(悪い)噂をきいたよ
335非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 09:13:17
その悪いうわさを隠さないで書いて欲しい。
336非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 11:40:15
>>335
同意です。
337非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 12:10:38
重信?
338非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 12:35:12
メール上長転送どころか
改善提案のメールを直接上司宛に出しても
無視されてるが

上長転送メールを見てるなんて偉い上司だなw
339非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 16:09:30
今度面接にいく企業の主要取引先に富士ソフトの名前がありました
やめといたほうがいいですか?
340非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 18:10:32
>>339
富士ソフトがあろうがなかろうが派遣会社なんだろうから
どっちにしてもロクな会社じゃないよ。
341非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 18:46:55
ということはNの孫受以下のランク
342非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 19:37:44
>>339
主要取引先に同業他社書いてる時点でIT派遣と宣言してるも同じ。
343非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 21:07:50
また大量募集かけてるみたいだけど。
344非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 21:19:13
テスター募集?
345非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 21:33:46
この会社は、中国人が多いらしいですが。
346非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 21:45:40
中国人と在日の集まりです
347非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:43
Σ(・ω・`) エッ
348非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 23:39:04
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518

これって、どっちが悪かったのでしょうか?
349非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:03
偽装請負させてたという点においてはNTTデータが悪いんだろうけど。

ただ、FSIも社内でNTTデータと同じように偽装請け負いさせてるからね。
社外では社員に偽装請負させ、
社内では外注(請負)に偽装請負させ、
さらには派遣社員を多重派遣してる。
そんな会社。だからあんまり同情されない。
350非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:21
>>348
有料会員で、この記事を最後まで読んだけど
富士ソフトの管理部が被害者対し
「君の主張は法的に間違っている」
と言いくるめようとしたらしい。
351非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:42
いよいよ決算発表だね。
352非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 00:14:44
売上高、営業利益、経常利益
全部前年比減かよっ。
353非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 00:15:46
>>352
ソースきぼんぬ
354352:2007/05/16(水) 00:27:54
あっ、これ第3四半期だった
355非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 00:48:12
https://www.release.tdnet.info/inbs/250f2560_20070515.pdf

この業界でしっかり利益が上げられているところは非常に感心する

356非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 11:12:23
しっかりねぇ…
357非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 12:33:24
決算どうだった
358非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 15:02:42
>>357
ストップ安ktkr!orz
359非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 16:01:32
わーい、祭りだ〜
360非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 17:24:40
ストックオプションが6680円とか全く役に立ってねえ!
361非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 18:27:50
秋葉のビルがオープンして
好調だったと思ったのだが。

どうしたん?
362pro:2007/05/16(水) 22:09:58
不正で売上を偽装しても、決算は減収減益かよ!
363非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:43
秋葉 原ヒ?ル建設等により前連結会計年度末に比へ?借入金か?123億3百万円増加したこと等によります。
364非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:01:33
あべし、始まったな
365非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:08:07
あべしのビルは会長のコンプレックスだということがよくわかる
高さ(見栄)だけを意識して、各フロアーの広さは小さいんだよ。
366非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 13:40:23
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   なかなかステーキ出てこないお…
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ!?
.      | / /   ` ⌒´ノ      シャッター閉めてるお…
     川 ヽ     ノ        まだお客さんがココにいるお…
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \

   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 今夜のディナーはお前やで
 /   ノ_ ヽ,,\ 犯すの飽きたらハンバーグにして客に食わしたるで
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\ ステーキの代わりに
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 俺様のペッパー肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食わせたるで
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
367非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 00:44:59
…。

http://www.fsi.co.jp/company/news/070515_3.html
> 当社の会計監査人でありましたみすず監査法人
> (旧中央青山監査法人)は、金融庁より平成18年7月1日から
> 同年8月31日までの2ヶ月間の業務停止処分を受けたことから、
> 平成18年7月1日より当社の会計監査人としての資格を喪失しました。
368非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 00:59:30
富士ソフト<9749.T>が大幅安、東証1部で値下がり率第2位
http://today.reuters.co.jp/investing/FinanceArticle.aspx?type=stocksNews&storyID=2007-05-16T015305Z_01_nTK3159199_RTRJONT_0_MnTK3159199-1.xml

レーティング情報=コスモ証券(16日付)
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/070516/070516_mbiz139.html
> 富士ソフト <9749> ――投資判断「B+」→「B」

富士ソフトが新安値、市場予想を下回る今期見通しに売り先行
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/070516/070516_mbiz094.html
369非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 01:08:27
これはもう尋常じゃないな・・
370非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 11:11:41
着実な改革の成果。
原価率前年に比べ3.4ポイント改善
http://www.fsi.co.jp/company/news/070515_1.html

社員が頑張って原価率下げても経営がバカで純利益-85.3%とは。
ここの場合リストラしするより賃下げしてもっと原価下げるのがよさげ。
371非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 11:23:00
厳しいな  先ずは経営よりもイメージ改善だな
372非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 11:59:31
>>366
お前、頭おかしいんちゃう?うったえるで
373非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 14:31:57
高層ビル建てても、維持費などで莫大な金がかかるから
ここの社員はいろいろとご苦労が多いと思うよ。

高層ビルは怪鳥の見栄でしかないからな。
374非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 19:47:11
http://company.nikkei.co.jp/zinzi/zinzi.cfm?Zin_Kiji_ID=20070516NKM0412&Nik_Code=0005290

この中村って人は専門学校閥の人ですか?
375非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 20:46:32
新入社員は、まともな大学から来てますか?
376非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 21:14:44
>>375
まともな大学??どんな大学がまともじゃないの??????
377非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 21:41:03
Fランク大が多いかどうかです
378非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 21:49:09
Fランクってどんな大学?大学で学ぶことはどこの大学も一緒だよ。
379非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 05:22:04
旧定刻台か東京禄大学、大阪カンカンドウリツ以外は大学でないときいたが?
380非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 21:03:16
>>374
創業期からの古参。出身校は知らない。
子会社の社長になったよ。
http://www.pit-jp.com/index3.html
381非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 00:55:01
あげ
382非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 23:12:50
>>365
名古屋営業所の何かの部署が、28日にオリックスビル(16階建)に移動する噂があるけど。
空いているのは2階、3階、8階だけだね。
オリックスビルの1層のサイズは、おおむね、ストークビルと同じ。
なので、オリックスビルの2層に移転すると思いますが、2階、3階なのかな?
下層部の階は富士ソフトに占拠されますね。
383非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 23:15:29
ここはなんでIT業界にいるの?
384非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 00:44:23
>>382
噂て…今月の28日の話なんでしょそれ?
既に確定してないとダメな種類の問題な気がするんだけど。
ひょっとしたら単にあぼんしちゃうんじゃ?そんな気さえしてきた。
385非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 01:37:16
386非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 22:21:22
>>382 >>384
予定では「5月28日」ですが、若干、遅れる話があるようで。
一応、現場(移転先)を確認したところ、2階、3階で何かの工事をしていたけど。
ストークビルは売却されるから、新しいオフィスが必要だけど?
387非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:00
あぼんなら売却だけでおk
388非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 00:04:40
インターネットでオリックスビルの外観をみたが、キレイだね。
賃料も高そう。

派遣だけなら2フロア借りる必要はないわけだから
名古屋はまともな請負ということか。

名古屋はやっぱり自動車関係(のテスティング?)が絶好調??

389非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 02:06:53
>賃料も高そう。

稼げてないからストークビル追い出されるんでないの?
賃料が高いところに引越しなんてありえんの?
390非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 08:06:00
何年か前の広島みたく事業所全員降格されて散々バラバラなのか?名古屋と八王子は?
391非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 13:06:33
>>388
近くに「キリックスビル」と言うビルもあるので、そちらの間違いでは?
392非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 21:31:25
オリックスビルってこれだよね??ストークビルと同じ錦だし
ttp://www.taisin-net.com/library/casestudy/mensin/b0da0e000000dbee.html

>稼げてないからストークビル追い出されるんでないの?
最近の車はECUが100個くらいあるわけだから同じ数だけ組み込み制御が
あるわけで、名古屋がFSIの稼ぎ頭と思うが違うのかな??
あと産業メカトロ(プラント)なんかも名古屋には大きな会社があるし、、

中国バブルと好調な自動車を考えると名古屋はホクホクと思うのだが。。

393非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 00:41:19
名古屋?
粉飾決算がひどすぎなところだと聞いたことがあるんだけどなぁ。
いや、今はどうか知らんけど。

だけどさ。
あの決算のあった後に、わざわざ賃料の高いとろに場所を移すってのも
不自然といえば不自然だよねぇ・・・
会社全体としては節約したい時期なんじゃないの?今は。

ところで八王子はどうなの?あぼん確定?
394非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 00:42:19
あの決算を見る限り、組み込みでしか飯が食えないってこと?
395非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 01:34:11
今の状況で賃料の高いオフィスに引越しなんて株主に説明がつかないんじゃ?
396非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 03:02:15
てか持ち帰りの案件と常駐の案件の比率を考えると、
ここの場合は、案件の数・売り上げが常駐に偏ってない?
と考えるとますますオフィスの場所を変える意味がさ…
397非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 23:34:34
はた目には排水の陣て感じだね、名古屋。
398非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 00:26:27
>>392
オリックスビルの2、3階に、富士ソフトの名前がありました。
399非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 21:29:05
名古屋はFSI史上最悪のトラブルを起こした事業所。
こんなところが日の目を見るわけないだろ。
400非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 23:19:22
200万円のフロアを2つも借りられるんだから
やっぱり儲かってるんだよ。

過去に何をしたのかわからないけど、
名古屋は時流に乗ってる気がする。

秋葉原に対抗するなら近くの大須というところにすれば
よかったのに。同じ萌え関連で。
401非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 00:35:03
200万円の何が高いのか教えてもらいたいもんだ
サラリーマンの小遣いレベルで考えてねえか?
402非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 00:54:43
ワンフロア200って…高くないような?
403非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 01:19:38
事務所のワンフロアだろ?
200万円なんて普通だろ。
何を基準に高いと言っておるのじゃ。
404非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 14:52:08
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉があるが、ちょっと肩書きついたくらいでスッカラカンの頭思いっきり
後ろにそらして、社内ニートやるような惨めったらしい真似は止めた方がいいね。馬鹿丸出しだから。
405非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 14:53:07
あっ大体、相場通りなのね。。
2フロアで年間5000万くらいだから
高いのかと思ってしまった。。
406非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 19:31:31
そういえば4月頃、秋葉原に新入社員っぽい垢抜けない奴らが
富士ソフトビルからゾロゾロ出てたけど、
最近見なくなったな。もう都内各所に派遣されちゃってんの?
407非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 22:39:50
悪ぃが、秋葉原から出て行ってくれない?
非常に迷惑。

また、どうして秋葉原に来たん?
408非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 07:15:58
たまたま駅前に土地があまってたから
409非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 09:07:00
倒産寸前のヤヴァイ会社の特徴〜アナタの会社は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=まだOK、4つ=うっ!、6つ=ゲロヤバ、8つ以上=5年以内に倒産)

・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・この数年で社員数が激減した
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
 例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
    というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・社内で違法コピーソフトを使いまわす
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させる
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・机や椅子が昭和40〜50年代製(椅子はキイキイ・机はIT未対応・色は灰色)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)

そしてこのような傾向が見られたら、アナタの会社は倒産します。

・本社の中枢から短期離職者が出た
410非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 22:58:35
秋葉原のビルにいるのは管理部門の人間だけだよね?
あのビルはいつから貸し出しを開始するんだ?
411非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 23:05:40
ヨドバシカメラAkibaは秋葉原を活気のある街したけどな。
この会社はどうだろう?
というかITに興味ないだろ。
412非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 00:29:00
>>410
3階までテナント化→ホールを一般貸し出し→順次以下略
てな具合じゃないの?
一番上の方はそのままでしょ。
413非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 13:06:32
重信が懲りずにストーカーを続けている件について
414非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 18:24:12
株価戻らないな。
悪材料出尽くしてないってことなのだろうか?
415非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 20:19:09
秋葉原に何しにきた?
出ていけ。

416非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:37:00
テナント収入目論んでいたのにヨドバシの成功に計画狂わされたってオチか?
417非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 23:45:01
ソフト開発は興味ないくせに、
ビルマネジメントだけには意欲的だからな。
418非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 23:58:37
↑ソフト開発もちょっとは興味あるんじゃない?
419非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 00:37:28
ソフト開発は企画と案件取りだけやって中身丸投げじゃないの?
420非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 00:50:44
ここって企画できるん?
421非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 01:04:15
できるでしょ。
「今までに培ったノウハウを利用して携帯機種の自社開発を」
とか説明会で言うくらいなんだから。

企画の質は知らんがww
422非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 07:39:26
なんだ組み込みか
423非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 00:37:02
最近、組み込み軽視な発言が相次いでいる感じがするけど、
組み込みこそ日本が誇れる技術だと思っています。
キメ細かい制御は日本人でないと難しい気が。

・・富士ソフトさんの本業はテスティングだと思うので
上記の記述は関係ありませんが。



424非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 06:58:36
何行ってるんですか。
組み込み軽視風潮を生み出したのはあなたたちじゃないですか。
425非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 16:12:44
なんだ
東証は組み込みで
開発してたのか?
426非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:38:19
自己PR:ブラック

と書いたヤツ、一歩前へ
427非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 00:25:35
くだらない社員の集団

今に大変なことになるぞ

要するにやる気が無いんだよな

会社全体が
428非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 00:52:58
やる気出したら、イジメられるもんな。
小学校みたいなところ。

明るさを求める割には、ものすごく陰湿なところもある。
429非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 20:32:09
専門卒と高卒の嫉妬の固まり
430非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 22:09:06
キモイ会社だな
431非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 22:30:24
たまに、ここの人事部か社員らが
ものすごくベタ褒めする書き込みをするからわかりやすいw
432非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 23:18:22
>>430
社員ですが、キモくて反吐が出そうです。オマエにもな。
433非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 23:32:02
>>432
ベタホメ・・・っていわれた後じゃそう書くしかないわなぁ・・・中の人も大変だね。
434非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 01:09:29
     ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,
   ,,iillllllllll  ,,iillllllllllllllllii,,
  ,iilllllllll!!!!  iilllllllll!!!!!llllllllii,
 illlllllll゙   illlllllll゙   ゙illlllllli
 !lllllllll,,_ _,,illllllll!  _,,!lllllllll
  !lllllllllllllllllllllllll!゙ llllllllllllll!゙
  ゙゙!!lllllllllllllllllll!゙  lllllllllll!゙
    ゙゙!!lllllllllll!”    ” ̄
      ゙゙!!lllllllllii,,
        ゙゙!!lllllllllii,,
          ゙゙!!lllll!!゙゙
            ゙゙!!゙゙

    F U J I S O F T
     Q U A L I T Y
435非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 20:43:59
鬱で傷病手当もらってるやつが多くて健保が火の車です。
436非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:01:04
新入社員に鬱持ちの銃刀法違反者がいる!!
秋葉原で乱射されたら迷惑。
即効辞めさせろ!!
437非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:49:34
鬱にするような会社のやり方がまずい。
438非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 00:10:47
鬱持ちを入社させるのも・・・
439モルガンスタンレー証券レーティング:2007/06/05(火) 01:44:19
富士ソフト(9747) 目標株価2760円→2470円
440非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 08:09:45
何、この爆笑ネタ。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2780304.html
441非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 12:48:48
せっかく色々書いてあげようと思ったのに
もう閉め切ってる…なんかウサンクサ…
442非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 10:49:50
>>428
禿同。
どうせコネ関連の人間ばかりなんじゃ。
443非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:52:05
【人生】ブラックIT四天王を再編成しないか【オワタ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181222733/l50
444非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 01:54:35
こことやくざの出世の仕方そっくりだろ。
なまじスキルがあるとデスマの鉄砲玉になって野垂れ死ぬ。
445非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 02:45:33
つまり、在日だけがのし上がる組織構造ってわけですね。
446非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 11:27:50
ハローコムスンのように法律を守らない会社は駄目
天は見てるからな
447非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 13:05:34
ちょっと前に出た東洋経済5/19号
「未来給与」は社会のフラット化の波にさらされ、
「時給1,886円」→「時給651円」
プログラマーw
448非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:48
プログラマの偽装請負なんて儲からないからやる気ないよ。
人数集めてピンハネするだけのテストに重点をおいて経営するよ。
449非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:03:55
ネックのプロジェクト崩壊させたろ
知ってるぞ
450非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 01:32:46
30歳でボーナスいくらぐらいもらえますか?
451非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 07:28:03
一度に100マンくらい
452非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 09:46:24
で、NECにはどんだけ賠償金を払うの?
453非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 10:21:13
ぶっちゃけ30歳で年収いくらなのみなさん。
ビル見てると600マソ位は当たり前って感じでもらってそう・・・
454非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 10:28:58
>ビル見てると600マソ位は当たり前って感じでもらってそう・・・

きみ、面白いな
455非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 10:56:44
いやビルもそうなんだけど、ボーナス100万って事はだ

100×2=200 (>>451)
a×5.33(HPから)=200
a=37.5

37.5×12+(100×2) = 650

年収 650 万 ?
456非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 13:53:55
あべしなんかで600万稼ぐなら他の会社にしときなよ。
全然ペイしないよ。この人身売買会社じゃ。死ぬほど働かされる。
457非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:24
東証一部上場なんてあてにならない・・・そう痛感させられる会社です。
458非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:57:11
客先に常駐しにくい年になると査定が1.5〜2.0になるので
ボーナスも60万→40万→20万と減っていく。年収も400万に戻る。
459非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:05:22
>>458
それは酷いブラックですね。
460非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:58:48
Q.日経でボーナス支給額上位企業と出ていましたから高待遇では?
A.サビ残考えたら全然割に合わないうえ、簡単に評価を最低まで下げられボーナスカット宣告されます
 そうなった社員はボーナス直前に自主退社に追い込まれますが既に辞めているのでボーナス0円としては集計され
 ないので日経ランキング上はボーナス多額支給の優良企業です。
461非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:41
なるほどざワールド
子供が進学するころ退職に追い込むんなんて素敵な会社だな!
462非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 03:37:38
こらボンクラ経営者ども
夏のボーナス無しにしてもう一回自社株買いやれや
463非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 19:32:09
ニート株主に払う金があれば従業員と品質に金かけろ。
464非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 20:41:33
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        ____________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  おやおや、責任を持って雇ったはずの従業員を他社に売り渡して
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   給与をピンハネするとはあきれた行状でありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   人身売買により巻き上げた資金で建てたビルのテナント収益など
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   たかが知れており期待できず、せめて従業員は責任を持って育成し
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   業務も自前で請け負ってSI業に専念するよう
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人      \  もそもそと苦言を呈しておく。
     \,____,// /~丶_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

465非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:36:04
サイバーコムの上場でこっそり儲けてるはずだから
その金で自社株買いすればいいんじゃまいか。
466非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 09:02:46
リストラ祭りの開催はいつですか?
467非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 19:27:38
年二回やってるなリストラだから従業員は大量採用なのに増えずに平均年齢が上がらない。
468非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 22:54:03
欲望の大きさは人一倍で、気概もあるとは思うが、残念ながら知恵と文化に欠けてる。
金儲するだけだったら、風俗でも良さそうなもんだが、なぜソフトウェアなんだろう。
まともな文化が無いから、いつまで経っても技術者の芽を摘むようなことになって、
ここで叩かれてるんだと思うね。
469非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:30:38
ビル管理でいいじゃん。
なぜ、ソフトウェア?って思ったことは俺もある。

何しにこの業界にいるの大賞。
470非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 11:57:32
もうソフトは止しにして、介護派遣に転業すりゃあいい
471非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 13:05:01
うつ病メンヘルのケアのほうが市場がデカイかも。この業界のコネも使える。
472非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 16:01:41
資格の一時金

祖父開 5万
宅建 5万
産業カウンセラー 3万
473非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 16:26:57
秋葉原に不要な物

・石丸電気
・LAOX
・サトームセン
・風俗店
・美少女関連
・富士ソフト
474非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 19:57:24
うちは資格手当は一時金でなく毎月でるからこの会社とは全然違うな。
475非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:02:53
ナゼ就職板のスレがここ数日、異様に速く伸びているのか、誰か知らない?
富士ソフト(FSI) Part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177288326/
476非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:25
>>473
秋葉に無くてはならないものばかりじゃないの、秋葉は変わったんだよ。
渋谷や歌舞伎町より怖い町、それがAKIBA。w
477非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 21:28:34
>>473
上3つは要るだろ…下3つについては同意だが。
478非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 21:44:37
>>475


714 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/06/17(日) 22:15:33
>>711
mixiで富士ソフト内定報告者にブラックと伝えるスレが発足。

内定者の日記に書き込み。

今まで実情を知らなかった内定者がスレに参加。←いまここ
479非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 09:30:46
もうアベシっていうなよ。
ABCの看板やっと取れたのに。
元ABC社員としては、富士と同一視されるの嫌なんだわ。
480非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 23:39:46
ホームページに金かけても、やることは人売りで変わっていない。
481非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:34
えた、ひにんの集まりといっても過言ではない
482非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 00:04:35
えた=派遣
ひにん=請負

下同士で潰し合ってるあいだに会長・所属長が漁夫の利
483非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 08:36:59
景気がいいと人手不足倒産になるよなガテン系の会社だな。
484非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:34
ITドカタ
485非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 16:59:57
今年は目標達成祝金出たの?
486非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 20:45:42
>>482
漏れは避妊具か…
487非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 12:18:38
否認具もこの会社も快調以外は社員役員使い捨て
488非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 20:49:25
営業妨害はやめなさい
489非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 00:16:43
定年までいた人いるのかな?
490非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 00:25:54
この会社で定年までいられるってのは、それはそれで優秀だと思うよ。
まじで。
特殊な能力があると思う。
491非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 01:07:45
業務のおっさん(もちろん転職組)が定年退職してたのは知ってる
492非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 04:20:35
みん就見てたら風評に流されない人多いようだな
493非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 08:47:48
入社してから現実知るようになるだけ。
一体何人辞めているか。サービス残業だらけであほらしく感じるようにも
なるよ。
494非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 17:08:22
リアルに語るが 目標達成金は 入社7年目の俺が30万ちょい。 昨年残業年間400時間して年収700万です。 30歳。
495非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 17:29:05
>493
サービス残業あるなら匿名で 内部告発室にでも訴えなさい。解決しようとしてないくせに ブーブー言ってんじゃネー。まー確かに当たりハズレ部署は存在するが、忙しくても残業代がきっちりでるから 俺は文句ありません。暇な方がつらいくらいだわ。
496非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 20:07:12
ここの内部告発室や社員相談室が正常に機能するわけないじゃん

上長連中には情報が筒抜けらしい。アホらし
497非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 20:35:08
サービス残業強要されたら、黙って所管の労働基準監督署にたれ込めばいいんだよ。
泥棒も人殺しも、労働基準法違反も同じ犯罪だからな。
498非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:52:15
どうしてこんな意地汚い社会性もないモラル欠如な会社が存在し続けるのでしょうか?
499非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 23:50:36
結局は残業に耐えれる強靭な精神力の社員がきっちり仕事して
ごっそりお金もらっていくという流れですわね
500非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 00:09:11
きっちりねぇ
ホントにきっちり仕事をしてんなら
不具合だしまくることはなかったんだろうけど
501非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 07:03:38
>>498
社会性?モラル?何ですかそれは。入社すると我が社はH&Hだと言われます。
そう、毎日ハイエナとハゲタカの絵を拝んで、自らそういう卑しい存在にならないと生き残れません。w
502非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 07:18:20
>500
じゃ、きっちり仕事すれば、不具合でないとでも?
どんな天才がコーディングしても、不具合はおきるだろ。不具合はつきものなんですよ。
503非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 09:12:37
テストでキッチリバグをつぶしてるかどうかだな?
504非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 09:19:50
>>495
内部告発室は不祥事の証拠隠蔽をする組織さ。
一度相談したことがあるが、なにもしてくれないよ。

505非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 10:01:53
この会社、腐ってるな。
極悪のくせに、立派なビルは建てるは表向き善人面して
はっきりいってやるよ。

社会のゴミ。
506非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 12:54:24
社内の技術研修制度やノウハウの蓄積なんかはどうなってますか?
アキバビルのワンフロアは学習センターになってるのかななんて想像中。
507非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:04
>>506
技術研修?ほぼ無い。
OJTと言う名で、右も左もわからぬ新人を他社に放り込むのがこの社の流儀。
その後のスキルアップも本人任せ。

ノウハウは担当ごとには蓄積してると思うよ。玉石混交だけど。
社内の技術発表会もどきを見てるとたまにレベルの高いのもある。
ただ横断的に使いこなせる奴がいないから、会社の財産にはなっていない。

秋葉ビルは知らね。おれ元社員だし。
508非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 17:41:56
>>494
30歳でそんなもらえるの?しかも月の残業が30時間そこらで。
超優良企業じゃん
509非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 18:21:57
年収700万円(30歳)だったら、IBMとかと変わらんじゃん。
まじかよ?
510非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 18:25:40
マナー研修とかいうくだらない研修があったな。
ここでは技術の習得は個人任せだよ。
分かる奴には設計、コーディング、テストetcすべての負荷が集中し、
仕事の成果はすべて上司に持っていかれる。

更に言うと
技術を習得したからといって会社の売り上げが伸びるわけではないから、
評価はしないんだよな。
511非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 18:56:19
そんなもらえるなら、内定辞退するんじゃなかった...
512非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 21:50:07
その代わり使い捨てだぞ
513非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:22
30で年収700で40で年収500で50直前でクビ
514非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 02:42:27
中国かインドの会社に全部持っていかれるのを見越して、必死で不動産投資してるのかな?
515非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 11:43:00
>>510
ここに限らず独立系ってそういう傾向にある気がする。
516非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 13:36:57
去年はかなりのプロジェクトをアレしちゃったからな。
とくにネック。
今年は順調かい?
517非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 14:30:21
よそさまのプロジェクトに放火しています
518非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 15:24:57
IT業界の放火魔
519非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 18:51:20
外資系はリストラされる時は高額な金をくれるがここはいじめて自己都合に追い込むから雀の涙でお払い箱。
520非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:10
なんか>>1から読みましたけど、
これは本当なのでしょうか?

こんな非常識極まりないことをしているなんて考えられないのです。
521非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:22:23
10年勤めても退職金100万ちょいか。
その前にボーナス査定最低が2回あったとすると差し引き0の計算になる。
35以上だと転職先もなかなか見つからなそうだし人生終了コースだろ。
522非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:10:21
>>501
ハイエナとハゲタカの絵があるの?
あべしらしい絵だな〜〜超ワラタwwwww
523非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:15:39
だってABCとか山一とかダイエーとか東証とかマイカルとか親和銀行とか潰れたような会社から子会社を買うのが趣味だからな。
524非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:16:46
秋葉原ビルの1Fにある巨大な絵は、ハイエナ&ハゲタカじゃなかったか?
525非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:34:14
東証を殺すなw
526非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:49:39
最低の会社

ダブルS

髪と歯を磨いて来い

息が臭い

527非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 22:11:32
プロジェクトに火を放っておきながら俺らを使ったあんたらが悪いと開き直るそれがあべしクオリティ
528非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 14:56:25
まるでホープミートとか大阪の米卸だな。
安物買う奴が悪い。
529非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 01:13:13
>>522
いや、名画鑑賞なら錦糸町へおいで下さい。秋葉原は壁にペンペン草が描いてあるだけでつまらんよ。
530非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 08:30:31
IT業界のチャッカマン
531非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 18:02:36
コンプライアンス遵守企業www
532非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 18:08:18
何がコンプライアンスだよ。
嘘ばっか。
533非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 18:18:49
ここの社員のスキルは如何ほどですか?
534非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 21:49:28
納戸智子は元気かなぁ
535非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 22:20:58
スキルはポインタの意味がわかるかどうかぐらい。
536非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:00:53
元社員です。
ここで積んでる厚生年金大丈夫かと毎日不安です。
使い込んで破綻されてもこの会社級だと国は救ってくれないし。
現社員は奴隷のごとく働き会社を維持してくれるよう願ってます。
537非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:38:07
>>536
( ´,_ゝ`)
538非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:24
この手の重労働系のガテンワークは、飲み会好きなやつが多い。
というか、飲み会でもやらないとやってらんないみたいな。
そうじゃない?
539非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 08:42:26
偽装派遣元ではで外にちらばってるから飲み会くらいでたまに顔合わせしないと会社としてまとまりがなくなる。
偽装派遣先では寄せ集めの部隊の取り纏めのため飲み会をする。
540非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 10:22:31
労使協議承認されましたね。年間約6(決算賞与含) を維持してるんだし、立派なもんだろ。
541非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 15:27:06
>>538
アキバ系同士のエセ体育会風飲み会ってウザイね。
542非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:38
株主は春のゴミ決算で涙目だっていうのに年間約6(決算賞与含)って何だよ。
やることなすことピントがずれまくりな会社。野澤は自分だけが株主だと思ってんだろ。
社員の基本給一律10%下げて株買い支えろバカ経営陣よ。
543非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:23:04
あの決算でこの賞与w
今まで粉飾決算しまくってピンハネしてましたって認めたかw
544非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:23:57
ボーナスって良かったの?
満足?
545非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:42:28
>>540
労働組合ができたってこと?
少しはいい方にかわりつつあるのかな・・・・・・・・・
546非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:51:04
前からあるだろう
547非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 22:06:52
ん?労働組合できたのか
548非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 23:42:53
ん?御用組合じゃないのができたの?
549非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:53
やることは人売り以外はできないので、
社員を定着させるには、賞与でつなぎとめるしかないことに気づいたのだろう。
550非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 00:07:23
ボーナスを一般企業並みにしたってことは、
儲けが減るな。

ますます次の決算が危うくなる。

しかし、報酬を上げないと流出するばかり。
頭痛いな。
551非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 00:07:31
サイバーコムの株が上がってるね
会長らキャピタルゲインで儲けたんじゃないか
サイバーのやつでも手取り足取り教えてきたのに
全然株もたせてくれなかったな
552非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 22:08:47
この会社は、容量が悪すぎる。多分、近いうちに破産する。
社内システムわるっ
課長レベルの偏差値が悪すぎる
553非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 00:35:36
ブラック企業が早く潰れたら、ソフトウェア開発ももう少し魅力的な仕事になると思う・・・
554非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 01:34:43
日本のIT技術者が尊敬されなくなってきた
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/28/ipa.html



その原因を作った諸悪の根源。
555非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:00
>540
釣り? 俺同じ会社なのにボーナス全然違うよ。
赤字決算だし、今回は仕方ないって割り切ってるが。今年6もでた部所ねーだろ。
556非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 21:20:15
>>555
「決算賞与含」
557非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:54:11
ってか、日経PRISM対策で一部部署の額面だけ上げることもあるのでは?
558非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 00:07:21
広報IR室長のお姉さん可愛いね
可愛いお姉さんが室長なんてブラックそのものですが
559非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 01:19:29
雑魚を釣るための手段だからな。

「でかいビル」
「東証一部上場」
「美人局」
560非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 08:49:51
ブラックと言われているが、
広報室みたいな、社内相手の部署で働けるなら問題ない。
561非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 10:17:42
相変わらず>>557のいっているような
既成事実を作ってるんだね。この会社。
皆さん、騙されないように気を付けて。
562非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 11:08:15
元社員数6000人か。
同業他社にも同じ数の元あべしがいそうだな。
563非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 11:35:38
あべしが悪くなったのは、ABCのせいです。
昔(未上場時代)の富士ソフトウエアはいい会社だったよ。
基本給が他ソフトハウスとは全く違ってた。

ABCと合併したのが悪夢の始まりだ。
564非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 13:12:54
>508
 配属先でかなり年収変わる

>546
 労組は無い

>563
 そう思うのは、一部の富士側社員の嫉妬。
 よかったのはバブル前。バブル崩壊後はこの会社も
相当苦しく強硬なリストラもしたそうです。営業さん
への締め付けも相当厳しかったらしい。ABCや他社
合併させたのは、富士の営業領域広げる為もあって、
富士側としては受注拡大広げられたはずですよ。
 当時の基本給はソフトハウスと比べりゃいいだろうけど、
独立系上場ソフト企業としては平均ですよ。
565非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 21:01:09
>>562
それが皆、熱烈なアンチFSIで粘着批判勢力にだと思うとね w
今更取り返しはつかんが...
566非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 23:27:38
おれも元社員で今は某社でまたーりやってる。
辞めて移った先の待遇がいいのだが、最初は中途イジメの罠かなんかだと思ってた。
実際そういうことではないから改めてここのおかしさに気づき、以来ヲチしてます(笑)
567非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 00:13:03
6000人の安置がいるとは立派な会社だな。
568非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 12:10:12
評判の悪い最低の企業

IT業界での悪い噂知ってるか

社員たちよ少しは肝にめいじよ

これだけ評判の悪い会社も珍しい



569非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 12:37:35
そりゃ、従業員を不当にこきつかってデカいビル建てたのでは
恨み買うわな。

一般の人らにはそのことを隠してるから
一般の人らは、会社が立派だからビルがデカいと思ってる。

表は紳士ぶり、裏では893。
真実はただ一つ、名探偵コナン!
570非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 19:16:17
偽装請負企業名公表を、内部告発の労働者ら厚労省に要請書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070625i517.htm

> 請負業者に雇われた労働者を、正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる「偽装請負」について、労働局に内部告発した
>労働者で作る「偽装請負を内部告発する非正規ネット」が25日、厚生労働省を訪れ、偽装請負が確認された企業名の公表や、派遣
>先に長期間の直接雇用の指導を求める要請書を提出した。
571非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:18
商売はお互いWin・Winの関係を築き上げていくものだと、いうことが判っていないことが
社会性の無さを示している。誰だって、自分さえ儲けりゃいいという奴とは、つき合いた
くない。
頭悪すぎだろう。
572非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:34:54
自分Win、お前ら雑魚。
573非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 12:27:14
俺はLinux
574非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 21:43:20
漏れはBSD
575非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 22:27:42
おれはOS/2 & Unix
576非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 01:51:46
もんくばかり言ってるなカス!
うだうだ言わずにN社長のおっしゃる通り死ぬ気で働こうぜ!
だめだと思ったら負け。そこに山があるから登る!の意気込みで。
めんどうな仕事も、自らすすんで。チャレンジャー求む!
ぽいんたーえらー
577非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 08:05:11
で本当に死んだらしらんふり
578非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 09:31:53
30歳…あべしで年収400万円代の俺は…
579非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 22:14:57
>>575
懐いなw
このじじいめw
580非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 23:33:16
>>578
あら私もよ
581非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 21:15:23
>>571
こいつ他のスレでもウィンウィン騒いでたよ。
582非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 21:39:36
ここの人と仕事した後に
あの本社の建物見ると複雑な気分になるな…。
どれだけの血が流れるとあんなのが建てられるのだろう?

求人サイトでも地元職安でも一年中社員募集してるし。
583非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 21:56:02
ここの人らはパソコンに興味が無い奴とか、職安から来ましたって連中ばっかだよ。
屑の寄せ集め。
584非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:32:08
807 名前:就職戦線異状名無しさん [↓] :2007/07/03(火) 21:43:11
おれ富士ソフト.。いい加減あべしと呼ばないでほしいな。3年目だけど今年は年収500万いきそうだよw

昨日のおれの生活パターンを教えておく。
9:15 出社(余裕のフレックス!)鬱リーダーと遅刻常習後輩にモーニングコール(要員マネジメント!)、メール読み
10:00 協力会社リーダーと先日の進捗確認、テストの消化が少し遅れてたので挽回試験
12:15 最近行きつけの焼き肉屋でメシ
13:00 進捗会議、他機能リーダーは進捗挽回できずみんなに「今日徹夜で挽回」と言われてる(笑)
14:00 テストシナリオ書き(技術力!)
16:00
分からなかったところをフィギュアヲタの先輩に聞く、机に並べてるフィギュアを褒めてやったら快く「おれがやっとく」と言われた
なのでタバコ部屋でKDと雑談、地方案件の要員が集まらずやりくり大変そうだったので愚痴聞き(コミュニケーション能力!)
17:00 協力会社の女の子と雑談&うんこ
17:40 少し仮眠
18:00
ヲタ先輩からメール(シナリオ添付)がきてたので協力会社のリーダーに転送
テスト開始、アンリツを協力会社のやつが使ってたのでそいつは21:00からに調整(スケジュール管理!)
20:30
さっきのシナリオが間違ってると言われたので「ほうれんそうはスピーディにと説教」、修正はヲタ先輩に頼むよう指示(リーダーシップ!)
エクセルにバグ票書き
21:20
同期と飲み、協力会社の女の子ネタで盛り上がったので呼ぶことにして会社に電話
協力会社リーダーが出て「帰らせました」と答えたので「おまえ、前倒しでやれって言ったろ!」と説教
女の子のケータイに電話するも留守電だったので「仕事はまじめにやること!こんなんじゃ契約切っちゃうよ」と入れておく
23:00
KDから電話で別の店に集合指令、行ってみるとBとKD4人いた
早速得意の「ちんこに徳利はめて一気」をかまして景気づけすると受けた
「おまえリーダーにするぞw」と言われ内心喜ぶ
新人の女の子が巨乳ねたで盛り上がってたので勢いで「おれの部下として育てたいです」と言ったら快諾された!
24:00 KD行きつけのロシア人パブへ、、、記憶がない
26:30 おれのカードで清算終えてタクシーに乗る
27:30 帰宅、寝る
585非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:47:13
ごめんな。オレ徳利なんてはまりそうにないよ。
586非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 01:48:52
徳利はマジ凄いな。君は、えんぴつ君なんだ。ぜひ、俺にも一度見せて欲しい、話の種になるよ。
587非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 04:45:32
>>583
確かに職安の営業募集はだれでも来いって内容だな
そう言う営業がまたデスマ案件を取ってくる…。
どこの人貸し会社の営業もホントに技術的な事に興味ないよな。昔の酒屋の御用聞きみたいに「人いりませんか?」「何か仕事ないですか?」って客に聞いて回るだけ。
588非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 07:40:33
ほんと
人売りしか出来ない会社。

トップが何言おうが
営業の現場は「人要りませんか」以外出来ない、考えていないのが現実。

もしかしてトップも知らないのかな。現実ってやつを
589非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 11:22:59
>>584
完全に特定した
590非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 12:23:00
富士ソフトの営業何とかして欲しいレベル低すぎ…
本人で話にならず課長を呼び出したら課長もドキュソ
せめて自分が約束したことくらい覚えとこうよ
ということで出禁にしますた
591非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 13:54:54
>>584
楽そうでいいな・・・・・・(´・ω・`)
部署はどこ?
592非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 14:01:40
去年ネックで大暴れしたからな。
出入り禁止はお手の物。
593非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 17:48:19
>>584のようなバカが3年で500万いくっていうのが腐ってるな。
594非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:34
>>591
V&Vだお。テストなんて優秀な俺なら3年あればトップクラスw
社内公募してるからおいでよ。
595非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 22:22:13
ここの社員カスばっかりとか書き込み多いけど
ほんとにカスの集まりならあんなでっかいビル建てられないと思うんだけど・・
経営陣が優秀ってことですか?
596非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 22:29:39
ちりも積もれば山となるってことだよ

こればっかだなw
597非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 22:30:53
もうこのループあきた

あべしって最悪だな

でもビルはすげーな

それだけ社員から搾取してるってことだろ

最初に戻る
598非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 22:46:38
>>595
安い金で働いてくれる協力会社の人が優秀
599非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 23:35:41
ヒント
借金
自転車操業
600非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 23:38:42
ここの人らの薄給は業界でも有名だろ。
貧乏人の集まり。
601非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 08:35:00
ケチ痛も子会社はともかく本体は出入り禁止だろう?
静岡あたりでコンサル部門がやくたたずで逃げ出してコンサル部門崩壊。
602非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 00:47:01
この会社に望まれるのは溝畠みたいな人物
高卒DQN中途入社3年でT→KDの経歴を持つ
彼の実績は高速DBを開発中止にした、それだけ
603非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 00:53:05

.                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <  溝畠は宅建でも取ればいいよ!
     ○\o、             \___________
      \ \\____                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /=/\ ヽ√|____  ∧ ∧    ∧ ∧   <  DQN潰しの弾薬もっとくれ!
       |\\ / /____/\(,,゚Д゚ )   ( ゚Д゚)    \_____________
      /|  /\\| __ //|    ̄ ̄ ̄ ̄|_|⊃ |⊃____
 __/| ∠-- / //// |    ☆     ~~~~====|___|
 |  /7∩。。。。。。。。// ∩ /                   |
/ ̄ ̄/      / ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧     ∧ ∧
( ̄~|  |     | ̄て ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  ( ゚Д゚)    (゚Д゚ )
 V=|  |     |  V===ヽ //]||[     ]|||     |||λ /  ( ⊃ ⊃  ⊂ ⊂)
  V=ヽ__ヽ__----ヽ_V===ヽ凵゚ゝ~|~ 凵゚ゝ~ |~凵゚ゝ~V 〜 ) | ̄ ̄| ̄( (  〜
   V==;ヽ         V===ヽ λ  λ  λ  λ  λ  /   (_(_) ̄~(_(_)
604非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 08:23:58
彼はまだいい人だからな。もっと経歴DQNなJBがいるし。

高速の失敗のおかげで魔ジュニアより娘婿が後継者レース一歩リード。
605非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 10:15:54
黒ちゃんお帰り〜
それにしても、ここまでしがみつく黒ちゃんはある意味すげぇ
606非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 11:09:51
上がDQNだから、人間の生態系を考えると
下もDQNになる。

だから、会社をよくしたいのなら、上を排除しない限り無理なのだが、
難しいだろうな。

ここは負の連鎖が永遠と続いてる。
607非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 11:54:03
>606は上なのか下のか?
どっちでもいいが、改善する気はないのか?
バカも非常に多いが、そんなのばっかりじゃないぞ
608非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 13:35:22
東洋大卒のバカ社員が俺は記憶力がいいなどといってた
己の身にどんな不幸が起きるかとも知らずに

要するにいい加減なことをしてるのにもかかわらず気がついてないからだ

609元社員:2007/07/07(土) 16:56:21
>>606
激しくドウイ
非常に分かりやすい説明だ
610非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 20:03:45
>>584はセクハラ、パワハラで懲戒な。
611非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 20:41:28
というか、ここの社員ってほとんどが>>584だからな。
これがデフォ。
612非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 02:15:41
セクハラ、パワハラをしている奴はいても、
それで懲戒になってる奴を見たこと無いんだが。
613非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 05:41:50
>>612
セクハラ、パワハラがデフォルトてことなんだから、
懲戒にならないんだろうよ。

むしろセクハラ、パワハラができないやつがクビの対象になるのでは?
614非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 05:44:36
セクハラ、パワハラをするのは仲間として認められるための通過儀礼か。
615非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 05:57:10
ここは神奈川の田舎に住んでいる人らがほとんどだからね。
そういう村的思考が強いところだとは感じた。

まぁ馬鹿ってことだけど。
616非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 19:35:25
そりゃあ毎日プログラム書いて、その上ハイエナやハゲタカ拝んでたら馬鹿にもなるだろう。
企業としても文化の程度が低いんだね。いいかげん止めたらいいのに。w
617非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 23:20:14
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183759307/
より
これってマジ?



13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/07(土) 07:14:48 ID:FG+yTnikO
そーいや愛知県名古屋市の某三菱○機工場に毎日のように来てた富士A○Cの某管理職氏もセクハラ大好きだったな…w
休憩時間に20代女性派遣社員に抱きついたり耳に囁き掛けたりw
胸を鷲掴みにしてる所も普通に目撃できた…正社員も派遣社員も誰も注意しない所がまた凄かったw
618非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 08:37:39
専門卒とハイエナハゲ鷹ばよろしく潰れた会社の残りカスの寄せ集めで出来てるからセクハラパワハラくらい当たり前だのクラッカー。
619非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 19:13:35
何か、選挙間近でヒートアップしてますねw
620非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 20:51:04
退職します。
友達に恥ずかしくてここの会社で働いていることを言えない。
確かに今でも偽装派遣をしているし。
621非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 23:32:26
>>620

ほーそうか
どこに行くの
622非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 07:03:48
富士ソフトに就職した。

俺の入ったチームは外部の人が多い。
いや、外部の人はかなり仕事できるんだが、
肝心の富士ソフト社員であるリーダーは最悪。

日本語を理解しようとしないおバカ。
彼がいるといつも仕事がグダグダ。
そして無駄に仕事を休む。
仕事が進まん・・・・
623非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 12:56:22
>>622
人生オワタ、まで読んだ
624非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 18:51:11
625非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 03:13:40
で?
ここは素晴らしい、世の中の手本にしたいっていうSIerを挙げて見ろよ。
626非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 08:44:22
都合が悪くなるとひらきなおるのはここの会社のデフォですね
627非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 20:53:02
>>625
何をいきなりいきり立ってるんだ
茶でも飲んで落ち着け(・∀・)つ旦
もう少し周りに理解してもらえるように書けや
例えオマイが富士ソフトの内部者でも
人生やり直せないこともないぞ


たぶん
628非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 23:25:41
笑笑
しかし業界の負け犬の嫉妬はすさまじいですね、用心しなきゃ
629非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 00:28:54
謝れ!犬に謝れ!


ここは負け犬以下の雑魚。
630非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 22:19:09
ここに限らず、日本のIT関連の会社は今はやめといたほうがいい。
将来的にどうなるか知らんけど。

といいつつも、人を負け犬とか雑魚とかけなすことでしか
プライドを保てないつーのも哀れな話だな。
631非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 11:02:30
社員は全員ゴールドカード持ちらしいな
いい会社じゃないか
632非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 11:45:47
>>631
それ、ただの社員証
633非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 17:01:11
>>631
クレカ新規加入の勧誘は大変なんだよ
社員証としてカードつくらせればその手間省ける
離職率が10%、そのうちカード継続してくれるやつ50%で
計算するとおいしいじゃないか
634非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 18:16:01
社員証だけで会社の良し悪しをはかるか!
どこまで低能なんだよ。
635非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:02:40
しかしこの会社の社員全員ゴールドにするカードって無審査なのかな?
あまりステータス高くなさそうだな。
636非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:18:02
クレカってOMCだろw

ダイエーOMC時代に始まったやつ。
637非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 21:40:27
OMCってセゾンに売られたんだろ?
セゾンの二流会員ってわけ?
638非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 21:48:12
またストーカーに行ってるらしいから用心したほうがいい。
いや、誰とは言わんが。
639非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:48:26
・内部告発および情報提供、お待ちしております。FAX:03-3505-3707,Email:[email protected]
・『企業ミシュラン』のインタビュイー(現役社員)を募集中。こちらからも情報提供・キャリア相談対応致します。
・ニュース配信先のメディア(ポータル、SNS、ニュースサイト…)を募集中です。お問合せください。

http://www.mynewsjapan.com/index.jsp
640非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 22:22:08
チンカスに告ぐ

お前らチンカス連中が餓鬼みたいに騒いでるが、マスコミ沙汰になったデカイ出来事、どれだけある?

えっ?

取るに足りないチンカスサイトがちょろちょろ書きなぐってるだけだろ!

おまいらが本当に不当な扱いを受けたのなら、堂々とマスコミや二本協賛等に垂れ込めばいいじゃねえか!
なぜ垂れ込まない?誰も止めないぜ。


そ・れ・はおまいらが出鱈目を書きなぐってるからだよ。

いい加減やめれ。自分が惨めになるだけだぞ。
てか、もうすでに手遅れかwww
641非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 01:10:37
>>640
総管、乙。
642非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 01:58:25
643非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 13:39:57
意外て…
ひょっとして必死?
644非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 15:48:32
[賢明な方々へ]

皆さん、よく考えてください。

富士ソフトの大きな不祥事を一流メディアでご覧になったことありますか?

朝日新聞ではどうですか?
読売新聞ではどうですか?
産経新聞ではどうですか?
毎日新聞ではどうですか?

ないですよね。

NHKではどうですか?
日テレではどうですか?
TBSではどうですか?
フジテレビではどうですか?
テレ朝ではどうですか?
テレ東ではどうですか?

ないですよね。

国会で議論されているところを見たことはありますか?

もちろん、ないですよね。
645非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 15:49:14
では、何故富士ソフトのイメージがあまり思わしくないのでしょう?

情報のソースはどこですか?

ほとんど大部分が匿名掲示板ですよね。

このソースに信頼性はあるのでしょうか?

賢明な方には既にお分かりでしょうが、ここは基本的に不満のはけ口。バーチャルの世界における『場末の酒場』です。
場末の酒場の酒の肴は悪口と相場が決まっています。何故なら場末の酒場に集まるのは「敗者」「無能力者」だからです。根拠のない悪口を言い、相手を貶めることによって何とか自分の自尊心を維持しているのです。

想像してください。夜遅く、缶ビール片手に、不満・怒りを掲示板にぶつけている人間の姿を。醜いと思いませんか?

場末の酒場にたむろしている「敗者」「無能力者」の言うことと、一流マスコミ。

あたなはどちらを信用しますか?

646非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 16:21:02
人が集まらなくて必死なことだけは痛いほど分かった
647非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 19:46:24
>>645
あのさ、
働いている人の不満と会社の不祥事は別問題でしょ!?
不満が多いということは、会社としてBLACKですよ。

人の噂はすごい。
私は同業の別会社ですが、ここの会社の噂は客先でもあまりよくありませんね。

648非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 20:34:04
今は好景気だからな
富士なんか行くわけない
649非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 21:12:10
富士ソフトはとても寛大な会社です。
少しでも可能性のある人間にはチャンスを提供します。

チャンスをモノに出来た人:とても充実した生活を送ります。
チャンスをモノに出来なかった人:自分の能力のなさを棚に上げ、場末の酒場でくだをまきます。

チャンスをモノに出来なかったのは自分の責任です。
それを認めることの出来ない人間は最低の人間です。

650非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 21:36:17
成功の場を富士ソフトに限定することはないでしょ?
転職して今は幸せな人もいるわけだし。
個人的にも技術肌の人には転職を勧めたいな。
651非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 21:52:02
賢明
メディア
充実
成功
悪口

斜め読みしたらアムウェイみたいなマルチが使いそうなフレーズばかりだなw
652非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:24:33
ここで技術を求めても何も評価されません。
653非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:48:41
一流マスコミの言うこととは金で提灯記事を書くこと
匿名掲示板は無報酬で情報を提供しているボランティアの集まり
さてどちらがより真実に近いでしょうか
またここでも時おり見掛けるヨイショ記事は典型的なインターネット世論操作の臭いがプンプン
654非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:53:00
マスコミの「働きやすい会社上位!」って時点で、マスコミの方が嘘っぱちだろw
655非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:56:30
男性が育児休暇の実績って
支那人が1人取っただけだろ

笑わせてくれるやねw
656非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 23:02:01
>サービス残業?ありえません(出退勤ツールやFSGateなど、残業が出来ない仕組みを導入済みですから)

FSGate通らなくてもオフィスエリアに入れますからw
そもそもFSGate、出退勤ツール、勤怠入力システムと時間管理が一元化されてないのはなぜでしょうね。
労基に言われてもFSGateをタイムカードとして利用しないで、手入力の勤怠入力システムにこだわっておいて
残業が出来ない仕組みとは笑止。シネカス。
657非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:34
確かにFSGateは有効的に使用されているはといえない現状にあるよね
658非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 02:54:14
659非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 02:55:53
この人ご存知ですか
http://zip.2chan.net/1/src/1184867442609.jpg


【SHIGI】ベイスターズのmixi軍団 7【エバラ下】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183207845/
660非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 08:41:03
腎臓売れで有名な取り立てが問題の商工者向けローン会社もウチは上場企業ですから
っていつもいってたな
上場企業とかをひけらかしていうのはブラックの証拠だな
661非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 12:26:09
[賢明な方たちへ]

組織論の世界に「2対6対2の法則」というものがあるのをご存知ですか?

上位2割の人間が高い生産性で会社を引っ張り、真ん中の6割が会社の土台を支え、下位2割は会社の単なるお荷物、という経験則のことです。

さて、場末の酒場で缶ビール片手にくだをまいている連中は、2:6:2のどこに入ると思いますか?

そして、その人たちの酒臭い口から吐かれる野卑な言葉は、信用するに値しますか?



662非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 13:52:14
なぁ・・どうせ投下するならもっと面白い燃料にしろって
正直飽きてきたって


釣りならもっと内部事情なり何なり暴露しろって
総務ならそういう文句は自社HPに掲載しろって

以上
663非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 14:43:36
無理だってただのネット対策業者だろ?
664非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 15:28:40
雑魚工作員乙www
665非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 20:20:01
おまえら調子に乗ってある事ない事書き連ねてるが
うちは日本有数の技術者集団だということを忘れてないか?
スーパーハカー以上の技術者がおまえらのITアドレス抜いちゃうぞ
訴えられて莫大な損害賠償請求される覚悟はあるんだろうな
666非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 21:43:25
ここの人たちにスキルがないのは業界でも有名ですが何か?
667非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:23:04
>>665
> うちは日本有数の技術者集団だということを忘れてないか?

笑いをとるために、こんなこと言ってるのか?
マジだとしたら、痛すぎる(>_<)。たぶん、妄想。
668非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:15
人売りが技術者集団名乗っちゃ恥ずかしすぎだろ
669非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:58:46
法律知識もない低能低学歴が分かる。
670非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:03
>>665 おまえらのITアドレス抜いちゃうぞ


釣られはせん!釣られはせんぞ!!
671非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:05:04
うわ。読み飛ばしてて気付かんかった。
ITアドレスwww
672非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:07:11
ITアドレスってなんだよ?
IPアドレスかもし抜かれても電気通信事業法とか個人情報保護法とか名誉毀損とか営業妨害とかの成立要件とか判例知ってるのか?
まるで俺俺詐欺みたいな文面なんだがな?
中卒社員かな?
673非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:43:44
『風評追跡プロジェクト』だか何だか知らないが
くだらない事やってないで株価上げる努力しろカス
ったく、どこ見て経営してるんだよ
674非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 04:40:12
ITアドレス
富士ソフト:000.000.000.000
675非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 04:55:05
>>673
経営陣が株価を上げる努力をすると、あなたにとってどんなメリットがあるの?
676非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 08:06:04
>>675
また決算時期に下がるから、空売りができる
677非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 11:09:44
アキバシアターに行った。
はじめてこの会社にいて幸せを感じた。
678非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 11:10:56
>>674
ITアドレスは、3150に決まっておる
679非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 00:06:26
ピッキングしかねないヤツがいるから気を付けろ!
ってここで言っても無駄か…
680非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 02:48:00
根拠のない悪口を書き散らし、相手を貶めることによって何とか自分の自尊心を維持している人生の敗者どもに、道理を説くのは難しいですね。
681非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 03:02:54
人売りの道理なんて知ったことではありません
682非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 03:06:01
というか、ネックのプロジェクト大炎上は凄まじかったらしいな。
あまり迷惑かけるなよ。
結局、担当者は処分されたのか?
683非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 03:15:31
新聞やテレビで不祥事報道されたことあるんだが。

ヒントは、大株主欄の謎の個人と、謎の有限会社。
684非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 13:32:44
寮で不審死とか労働ち基準局の手入れとか
よくここで見たがマスゴミには金で揉み消したのか?
685非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 15:07:20
富士ソフトはこんな会社です。

1)月平均残業時間 25h
2)サービス残業なし
3)個人的な理由(自己啓発、ボランティア活動)による長期休暇制度有り
4)育児休暇制度有り(男性の方も遠慮なく利用してください)
5)有給休暇取得率 66.35%

[賢明な方々へ]

『腐ったミカン』は食べないほうがいいですよ。
686非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 16:36:04
そろそろ、富士ソフトでしか通用しない価値観むき出しの駄文を書くのやめたら?
せまーい檻の中に自ら進んで入っておきながら、
何でみんなこっちにこないんだって外を睨みながら
キャンキャンと吠えてるさまは、はたから見てると滑稽でしかないよ。
687非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 16:49:16
>『腐ったミカン』は食べないほうがいいですよ。

これはそうかも。だってウンコ漏らしたら大変じゃんね。
688非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 18:13:40
富士を援護してる奴は本気でそう思って書いてるのかな?

書き込みを認めると悲しすぎるから?
現実逃避せず、今後の人生を真剣に考えたほうがよいですよ?

頑張れ!!
689非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:32:11
富士ソフトが、社内で行われている様々な法令違反(サービス残業強要、偽装請負、役員の従業員に対するセクハラ、従業員に自己都合での退職を強要)、あるいは人道に反する行為を隠蔽している。
そうお考えになっている方々がいらっしゃるようです。

しかし、自体は全く逆です。

法令違反、人道に反する行為、そんなことが許されていい筈がありません。
もし会社の方針に反して、上記の様な行為が行われているとすれば、由々しき問題です。送球に抜本的な対策を講じなくてはなりません。

しかし、です。
その様なことが行われている痕跡が全く見当たらないのです。
みなさんのおっしゃる法令違反、人道に反する行為は一体どこで行われているのでしょうか?
690非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:33:07
例えば皆さんの中には、下記のような書き込みをご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

富士ソフトABCがなぜ評判が悪いか

@20代後半(スキルが高くても30台半ば位)で社会通念上決して許される事の無い方法で社員に強制的に辞表を書かせて退社させる
A人間を消耗品扱い(だから会社は儲かっているんですが)
Bそれでも辞めない人間は、20代から昇給の停止、1人に対して課長、課長代理、主任、リーダークラスによる集団イジメ等、ありとあらゆる方法を使って社員を自己都合退社に追い込むからです

社員を強制退社に追い込む方法は以下の通りです
(これを見ている他企業の人事の方が居ましたら参考になさらない用お願い申し上げます)
上長がWord(又はExcel)95形式の業務経歴書を参照し、クビを切りたい社員の遂行不可能な業務を考えます
例えば、Sun、Unix、WindowsにてC、C++、VB、Java経験の有る社員の場合はCobol等の言語にて開発を命じます
そして、そのクビの対象となった人間に作業を指示する責任者を付けます
しかし、その責任者は、内密に上長より業務遂行上必要な事項を伝えないよう指示されています

指示された作業自体も15人月(15ヶ月)位かかる作業を3ヶ月程度でやるよう命じられます
クビの対象となった人間は、1人孤立することを強いられ、仕事上分からないことも他人に聞くことの出来ない様仕向けられます
そして、納期が後れたり(実際は後れていないが責任者に嘘の納期を伝えられている)少しでもミスすれば、課長、課長代理、主任クラスの人間が待つ別室に呼び出され退職強要が始まります
691非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:33:47
内容は
課長「お前のせいで、我が社は○億円の損害を受けた、どう責任を取るつもりだ」
課長代理「会社の信用も失った、お前のせいで何100人の人間が迷惑しているか分かるか?」
主任「お前では賠償金は払えないだろう、連帯保証人を明日呼んで賠償金の話をしたい」

といった、退職強要を連日執拗に行い、身も心もボロボロになって退職願を書きます
勘の良い方は既にお気づきかと思いますが、実際は同様の仕事を別の部署、協力会社が
7〜8人程度で作業しています
もし、仮に土日祝日等、自宅等で必死に徹夜で開発(勿論残業休出は付きません)しても
結局は指示した内容と違うとののしられたり
同様の仕打ちが繰り返されたり等、退社に追い込まれる仕組みになっています
形だけの責任者を付けるのも、仮に裁判に持ち込まれても「責任者が指示を行ったが業務遂行能力に欠けていた」等の逃げ道を作る為です

結局、真面目に仕事をし、残れる社員は1人も居ません
どういう人間が残れるのかというと
某保険会社の人事部長の息子、某銀行の支店長クラスの息子等
強力なコネを持っている社員、
その保険会社、銀行等から仕事をもらっているのでクビは切れないし、
仮に本人が無能でも、会社にとって大きなメリットとなるからです
又は、今まで平気で何十人の部下を切ってきた社員です

本来、企業は社員の為、売上の内いくらかを退職金積立金として計上し
若い頃は給料が少ない反面、年を取ればその分が退職金として支給されます
こともあろうかその積み立てたお金を、富士ソフ○は社員に還元せず
すべて巨大自社ビル等の建築費等に使い、社員はクビにし、支給しません
不景気でも同社が急成長している理由はここにあります
692非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:34:25
もしこのようなことが行われていたとすれば大問題です。
決して許されてはならない非人道的な行為です。

しかし私はこのような非人道的なことを行った管理職の人間にも、このような扱いをされた人にもあったことがありません。

実体がどこにも見当たらない、ほとんど都市伝説みたいな話なのです。

他の話にも同じことが言えます。
ですから、私は情報源の信頼性を問題にしているのです。

事実を隠蔽しているのではありません。信頼にたる情報が全くないだけなのです。
693非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 23:40:32
見苦しい文章をあちこちに貼り付けちゃって。
個人の経験を情報として無償で提供しているってだけの話でしょ?
確かにその情報を信用するかしないかは別問題ではあるけど。

ただし、信用という面では>>692の主張することだって
それを保障するソースなんて無いじゃないか。

まさかニュースで取り上げられてないからなんて
お子様みたいなことは言わないでしょうね?
694非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 23:59:08
>>692
おまえこそどこの部所だよ。

自分の部所の近くで具体名挙げて欲しいんだろ?

挙げてやるから部所名言えよ
695非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:03:30
まぁ実際、真贋を見抜く眼力は必要だよ。掲示板は。

で、>>689-692対して何を感じるかというと、
誰かに何かを伝えようとしている真摯な姿勢が見えない。
ダラダラと駄文を書き連ね自己満足してるのを感じる。
要するに胡散臭い。
さらに悪いことにそのことに全く気付いていない。

かわいそうに。
696非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:19:41
だから業者
697非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 06:58:05
たくさん書いていたが漢字すらまともに書けていないので、
夏休み中のお子様だと判定。
698非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 07:42:55
風説追跡プロジェクトだっけ?
それのせこい伏線くさい。シチュエーション的に。
699非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 10:23:31
そんな対策が必要なだけブラックだということか?
確かにここに20年以上いる中途は聞いたことない。
700非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 12:18:05
>>685
腐ったミカン=富士ソフト?
701非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 12:46:36
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01850.jsp?corp_cd=0182542&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0004709946&f=cp_s01810

の予告の欄にあるプロジェクトなんだけど失敗に終わるねこりゃ。

”サビ残やその他諸々の不正行為の事実はありません。”
”文句あんならソース示せゴラァ!”

みたいに事を運ぶつもりだったんでしょ。おそらく。
でも、不正行為が無かったことを証明するソースを示せないという矛盾を引き起こした。
ロジカルシンキングが出来ないんだよ。ここの人達。
人売りに特化しすぎて脳が退化しているんだと思う。
702非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 15:57:39
自分から進んで悪魔の証明をしようと試みて自滅するなんてアホかwww
703非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 16:36:01
その程度の会社なんですよ。
やること全てが見当違い。
704非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 19:09:32
[賢明な方々へ]

仮に富士ソフトで様々な法令違反(サービス残業強要、偽装請負、役員の従業員に対するセクハラ、従業員に自己都合での退職を強要、)、あるいは人道に反する行為が、会社の方針に反して実際に行われていると仮定しましょう。

さて、上記のような行為を目の当たりにした方々がいたとして、何故その人たちは匿名掲示板で『告発』してるのでしょう?

もしも法令違反の行為、非人道的行為をなくしたいのであれば、普通はまず社内で問題にしますよね。同僚や上司に自分の考えを伝え、埒が明かなければ会社の窓口に相談する。

それが社会人・会社人としての責務です。市民としての責務といってもいいかもしれません。

彼らは責務をまっとうしたのでしょうか?

もし、まっとうしたのであれば、会社側は何らかの対策を講じた筈です。なにしろ会社の方針に反しているのですから。厳重に処罰されて当然の行為です。
そして事態は改善の方向に向かいます。会社にとっても、従業員にとっても、社会にとってもプラスの方向に向かいます。処罰される人間以外、不利益をこうむる人間は一人もいません。

彼らは責務をまっとうしたのでしょうか?
もしまっとうしなかったというなら、法令違反の行為、非人道的行為をなくす意志がなかったということになります。

法令違反の行為、非人道的行為をなくす意志のない人が、一体何故、匿名掲示板で『告発』をしているのでしょう?



705非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 20:07:44
社内で問題したほうがいいと思っている人はそれなりにいると思う。
でも、そういった心をまともに働かせることの出来る人は、
大抵会社の風土に馴染めずにいる若い世代。
彼らには発言力はない。人売り管理職が幅をきかせている職場では特にそう。
日々の業務だってこなさなくちゃいけない。
そうこうしているうちに彼らは社を去っていく。

特に語る必要もない日本人的日常であるのは認める。
だけどそういう日々を過ごしてしまったことに後悔してるし反省もしてる。
こんな状況下で掲示板やmixiなどに接してしまったら?
何かしら書き込んだところで特に奇異には思わない。
706非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 20:21:01
そういうことがまともに機能してれば過労死や自殺なんて起きない。
ホープミートや雪印や東電やコムスンみたいな会社も出ないはず。
707非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 20:34:54
掲示板に書き込みをするなみたいなことを言う必要なんてないんじゃ?
まともな会社だったらね。
708非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:41
会社の方針に反しているのか、それとも会社ぐるみなのか。
ポイントはそこだ。
709非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:00:03
ここ数日のFSIのスレってもしかして炎上なの?
それともこんなもん?
710非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:45:16
いえ、ネックのプロジェクトが炎上しました。
711非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 23:05:00
表だとプロパガンダが激しいので...
裏2ちゃんで、この会社についてのより深い情報交換を行っています。
内定者や選考途中の方、また情報をお持ちの方は裏2ちゃんねるに移ってください。


★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.まずこのスレに移動してください。http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1175601219/
2.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文にパスワードの  3150  を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
712suzukiichiro 3150:2007/07/23(月) 23:32:26
a
713http://gk-203.leo-net.jp.2ch.net/:2007/07/23(月) 23:33:45
3150
714nttkyo419126.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2007/07/24(火) 22:25:37
3150
715http://61-22-120-190.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2007/07/24(火) 22:34:30
3150
7162chURL:2007/07/25(水) 01:26:07
SHIGI
717非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 02:27:16
常識的に考えて短期借入金500億ってやばいだろう・・・
718非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 02:56:40
筆頭株主が変わったね
719非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:00:45
告発記事募集!

下記規約に同意いただければ、どなたでも記事を出稿できます。まずは記者登録を行ってください。記者IDが発行されます。年齢・学歴・資格等の制限は一切ございません。
https://www.mynewsjapan.com/newspersonrule.jsp
720非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:07:59
>>718
誰になったの?
721非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:13:50
>>718

「シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ」

って投資会社?

ググると、なんかリンナイとかニチイ学館とか保有してるっぽいけど。
722非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:14:29
>>720

提供日:2007/07/24
富士ソフト<9749> 英投資顧問が筆頭株主に浮上

 富士ソフトは23日、株主の移動を発表し、英投資顧問会社の
シルチェスター・インターナショナル・インベスターズが保有比率
10.84%で筆頭株主に浮上したと発表した。シルチェスターは
今年5月ごろから保有を始め、段階的に比率を高めてきた。
会社側に増配などを求めるなど特別な要求はないという。

 シルチェスターはロンドンを拠点とする投資顧問会社。日本
企業に幅広く出資しており、バンダイナムコホールディングス
<7832.東証>、小野薬品工業<4528.東証>でも上位
株主に名を連ねている。

 当社の2位株主は野澤宏会長兼社長(8.6%)。野澤会長と
その親族、自社保有などを含め、当社関連の保有比率は合計
15%程度。
723非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:30:06
Silchester International Investors Limited.

の英語名までは分かったけど、ググっても本体の情報が全然出てこない…。
724非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:32:59
つーか、「野澤会長とその親族」ってのだけでご飯3杯いけるw
725非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 15:33:41
二位は会長じゃくて信託。
726非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:08:30
http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=9749
から取得できるPDFからの抜粋

>1.異動が生じた経緯
>シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・リミテッドが提出した
>平成19年7月18日付、
>大量保有報告書に基づき、当社の主要株主である筆頭株主が
>日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)から
>シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・リミテッドに異動したため。

>2.当該主要株主の名称等
>(1) 名称 シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・リミテッド
>(2) 本店所在地 英国ロンドン ダブリュー1ジェイ 6ティーエル、ブルトン
>ストリート1、タイムアンドライフビル5階
>(3) 代表者 会長 スティーブン・バット
>(4) 主な事業内容 投資顧問会社

だって。
結構大き目のニュースの気もするんだけど、
株価には影響してない・・・不安材料があるのかな?
727非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:20:37
>>726
> スティーブン・バット
バットマン!
728非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:35:58
>>726
8月2日の四半期決算発表を待て
729非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:40:41
売りですなw
730非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:55:54
今なら・・・今だったら・・・バットマンが買ってくれる
731非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 16:59:06
相続対策でケイマン島あたりに資産を移す準備だな?
732非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 18:15:28
ホントウの富士ソフトはこうなんです。

01)月平均残業時間 25h(もっともっと少なくなるように頑張ります)
02)個人的な理由(自己啓発、ボランティア活動)による長期休暇制度有り。(有効に活用してくださいね)
03)育児休暇制度有り(男性の方も遠慮なく利用してくださいね)
04)有給休暇取得率 66.35%(もっともっと高めていかなければならない数字です)
05)サービス残業 ありえません(当然です!)
06)偽装請負 ありえません(当然です!)
07)多重派遣 ありえません(当然です!)
08)役員によるセクハラ ありえません(当然です!)
09)非人道的なリストラ ありえません(当然です!)
10)下請け業者に対する恫喝 ありえません(当然です!)
11)従業員使い捨て ありえません(当然です!)

今は「仕事か家庭か」ではなく「仕事も家庭も」の時代です。富士ソフトは働きやすい会社NO.1を目指し、頑張ります!
733非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 18:35:37
>>732
ひょっとして、アスペルガー症候群?
そんな書き込みいまさら何の効果も無いってことに気付けよ。
734非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 20:20:31
>>732
複数のスレに同じことをコピペしてまわって、見苦しいんだよ。
頭が弱いのではないか?
ちなみに「アスペルガー症候群」とは、高機能自閉症(知的障害のない、あるいはほとんどない自閉症)のことらしい。
735http://fsiabcgw3.fsi.co.jp.2ch.net/ :2007/07/25(水) 20:24:15
3150
736非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 21:20:27
>>732の実態は?

1.総管
2.法務
3.怪鳥
737非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 21:35:22
安倍さんと一緒に、経団連の何とかとブッシュに会いに行ったの?怪鳥って。
738非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 21:59:01
nslookup してみましたよ。

Name:    fsiabcgw3.fsi.co.jp
Address:  157.120.127.3
739非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 22:26:27
>>735
社内からアクセスするなよ沖村

地方は政争と関係なくまったりやれてるのかなー
740非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 22:41:48
トイレでオナニーするなよ沖村。
セクハラしてるんじゃねえよ山城。
741非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 22:49:13
157.120.127.3をwhoisすると、
abc-kk.co.jp
なんてドメインが目に付く。
ひょっとして懐かしく感じちゃう人もいる?
742非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 23:08:37
>>741
クレスコの社長はあべし出身らしいな
743非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 23:56:01
>>735

『風評追跡プロジェクト』のメンバーか?
残業おつかれ。サビ残するなよwww
744非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 00:18:12
やることなすこと、中国人と似てる。
745非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 07:27:41
>735

情報漏えいしてるな。
ちゃんと「これヤバ」に登録しろよ。
746非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 12:30:10
>>742
> >>741
> クレスコの社長はあべし出身らしいな

mjdーーーーー
それで第二富士ソフトかwww
747非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 12:50:44
>>746
よく調べろよ。
クレス子の有価証券報告書には前職で「朝日ビジネスコンサルタント株式会社」とあるぞ。
これは合併前のABCのことじゃないのか?
でも役員ググってみると意外と面白い。

同一人物かはわからないけど、こないだ退任したってニュースリリース出てる富士ソの取締役、
同姓同名で武富士の取締役がいるぞ・・・そうそう同姓同名がなさそうな名前といい同一人物?

ttp://www.takefuji.co.jp/corp/cinfo/pdf/annual_1998.pdf

に顔写真載ってるからわかる人ヨロシク
同一人物なら、「富士」同士で業務提携でもしてるのかね。
748非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 13:08:39
Σ(゜ω゜=;) 武富士?
749非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 13:55:04
富士ソフトと武富士と富士銀行と富士通は親戚
750非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 16:14:13
>>747
ああ、間違いない
751非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 19:07:04
>>749
> 富士ソフトと武富士と富士銀行と富士通は親戚

それは言い杉ww
752非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 20:34:13

現在ソフトプロダクトベンダーを目指している富士ソフトでは、
その核となる「敗者」「無能力者」を『SAKEBR(酒ビール)』と称し重点ソリューションとして位置付けている。
そして、その人たちの酒臭い口から吐かれる野卑な言葉は、信用するに値しますか?
753非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 20:58:26
大体累計退職者の数みりゃお里が知れるだろ?
754非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 21:52:40
ホントにお酒好きですねぇ。

>『SAKEBR(酒ビール)』

酒ビールなら SAKE BEER じゃない?
ひょっとしてアルコール中毒か何かですか?
言ってることも意味不明だし。
755非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 21:56:58
756非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 22:22:02
>>745
これやばって社員相談室と同じだろ
評価下げられるから書くなよ

>>747
ソリューションの本部長クビになった人が居るな
会長は武富士ダンスみたいな映像ソリューションやりたかったのかな
757非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:47
758非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:33
サイバーコムの株主たち
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1003852&tid=3852&sid=1003852&mid=1828
鈴木博の名前もw
759非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 23:18:09
武富士リストラ組の部所があるって聞いたことあるよ。金融だっけ?
でもサラ金で取引してる所なんてあんのか?
760非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 23:54:40
既出だとスマソ

矢追純一 UFOスペシャル
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%A2%E8%BF%BD

パロマガス器具がスポンサーなのにワロタ
761非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 11:09:58
>>756
これやばは報告義務事項だから書かないと評価下がるよ
762非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 11:19:28
ただのチクリ制度だろ?
しかも下っ端イジメのための
763非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 13:01:45
764非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 13:03:20
>>761
同じプロジェクトのメンバーは漏れなく全員評価が下がります。
765非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 13:36:19
>>762
客先からの要望とかしか書いたことないなぁ
766非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 23:14:17
「これやば」というのは何ですか?
あやしい符丁ですね
767http://softbank219201088047.bbtec.net.2ch.net/:2007/07/27(金) 23:36:23
3150
768非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 01:40:29
これはとってもやばいぐらいうまい
769非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 13:35:01
100日っていつ達成できるんだ?
映像は達成&更新中らしいが、あのメンバーを見るとインチキしているとしか思えない
ぐるめはどうだめか?
770非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 14:30:23
分煙されたオフィスでも喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の前後、両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠中、妊娠予定の女性、子供、非喫煙者は絶対に近づかないようにしてください。
半径3m以内は非常に危険なレベルで汚染されます。5m以上は離れるようにしてください。
皮膚や髪に付いたタバコヤニはその日のうちにせっけん等で洗浄してください。
771非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 18:02:20
斜め上の人達しか昇進しない会社か。
やだなー。
772非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:39
【場末の酒場でたむろっている負け犬どもへ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:30
葉血欧辞の見浪町でキョドってる集団がいたらそれはFSI社員
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:57:07
100日阻止した部所は全員降格とかありそうで怖い
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:44:10
ますます避けられるIT企業No.1へ
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:48:28
客は雑魚にまさる名言はない。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:57
ストーカーデケイサツニマークサレタ
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:22
★ 「これまでの客は雑魚だった」
  (野澤 宏  富士ソフトABC会長 日経ビジネス2005年1月31日号)
 
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:23
社員さんよ。陸ナビの↓はほんと?

461万円/メンバー 25歳(月給29万3000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
584万円/リーダー 30歳(月給35万7000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
735万円/主任 35歳(月給44万9000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
780非決定性名無しさん:2007/07/29(日) 13:18:19
>>779
嘘。

分析すると。
まず、その年代で一番給料がいい人の例を出してる。決して平均じゃない。
その額だと残業しまくってるんだろうな。

つまり、
735万円/主任 35歳(月給44万9000円)※残業手当含む ←ここまでがその年代の最高額もらってる人の例

で、
(月平均25H相当) ←ここだけ、平均。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:04
月額はおおよそ合ってる。
残業込みの、手取りじゃなくて支給額ならそんなもん。


ただし、年額はボーナスが因縁つけてまともに出ないからそこまで行かない。
782http://pc60540.accauc00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:2007/07/29(日) 20:31:15
3150
783sage:2007/07/29(日) 21:56:01
リーダーから主任になると、約10万円も給料が上がるんですか?
(メンバーからリーダーの上がり幅に比べると大きいので)
784非決定性名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:34
ここは数年でやめていく人が大半なんでしょ?
35歳になるまでいられると思わないほうがいいのでは?

それと・・・この会社は定年まで社員にいられるのは
基本的に想定外なんじゃないかと。
785非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 01:17:37
本当にねぇ。
お客様を雑魚呼ばわりじゃあ、トップのバカさかげんには、社員一同、情けなくて涙出てくるわ。
本当、マジで勘弁して。
786非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 08:29:58
客は雑魚社員は使い捨て
787非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 08:48:56
儲かるのは怪鳥のみ
788非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 23:50:10
5年前あべしに入った友達が最近辞めさせられたらしい。
ずっと某電気メーカーに派遣で仕事しているとは聞いていたが、そこの仕事が先月終了したらしい。
話によると、次の派遣先が決まらないまま自宅待機、その後辞めてほしいと上司からの働きかけがあったそうだ。

勿論本人は最初は抵抗していたが、元々精神的にあまり強くない性格もあったのだろう
結局強引に押し切られる形で解雇されたらしい。退職理由は勿論自己都合。

結構前からあべしスレ読んでたが、さすがに突然解雇?そんなことは無いだろうと思っていた。
だが身近な人間がまさに2chで散々言われてる目にあったのだから、本当に不憫でならない。
結局友達は故郷に帰って、自宅近くの工場で働く事になったらしい。

俺も奴も同じ30歳、学生の頃はこいつには随分コンピューターの事を教えて貰ってたので
どうして奴がこんな目にあわなければいけないんだろうと泣いたよ。

俺に出来ることと言ったら、この先俺の仕事であべしからの受注は一切受け付けない事くらいだな。
本当にこの業界狂ってると思ったよ。


789非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 00:31:56
この会社腐ってるな。
790非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 08:09:08
自己都合扱いでも食案にその槍鳥を伝えれば会社都合と同じ扱いになり
雇用保険がすぐでたのに
後は出来るだけ多くの人に事実を伝えること
791非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 08:35:17
>>790
> 自己都合扱いでも食案にその槍鳥を伝えれば会社都合と同じ扱いになり
> 雇用保険がすぐでたのに
> 後は出来るだけ多くの人に事実を伝えること

mjd
792非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 20:24:00
>>788
それが本当ならなぜしかるべき所に出て、事実を打ち明けないのか理解不能
残る気も、戻る来もないから、全てブチまければいいのに・・・
結局ただの妄想だろ?
793非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 21:24:36
誰しもが出るところに出て行ける人ばかりじゃないさ。


気が弱かったり、
もう忘れてしまいたいと思ったり。

そもそも追い込まれてる人間がそんな訴え出る事が出来るほどの
気力を残してるようには思えないけどな。

そんな人を負け組みといえばそれまでだが
>>792みたいな考え方しかできないから、いつまでもあべしあべしとブラック企業指定から外れないんだよ。
794非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 21:33:26
いいところに転職したおれも出て行くところに出て行けないな
やれることは被害者を増やさないためスレに書く事だけだ
795非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 22:19:52
いきなりお尻をつきだされて『俺のクソ食うか別れるか2つに1つだ』っていわれた。
嫌だったけど好きだし(彼が)一口だけ『食べて吐いた』
そしたら『こぼすな!』ってなぐられて泣きながら許してもらった。
ウンコの味苦いし、そのあとお腹いたくなるし。でも彼そのあとやさしくキスしてくれた。
もう年齢28だし。2年つきあったあべしの彼と結婚したいけど・・・・
ウンコもう食べたくない。
ほかにも同じ経験してるひといる?
796非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 23:11:58
俺ならそんなこといわれたその場で相手や会長などをを刺し殺して会社もろとも焼身自殺して恨みをはらすな。
797http://ppp5242.hakata09.bbiq.jp.2ch.net/:2007/07/31(火) 23:44:57
nmnm 315
798非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 00:52:18
まぁ、言っちゃ悪いが、人が足らないご時世に解雇ってことはよっぽど何か…以下略。
大量採用しているわけだし。
他社のものだが、社員さんどうよ? ほんとにこんなことあるの?
799非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 07:23:21
>>793
>>794
ドウイ。俺も退職組だが
やめるときは次の会社への不安でいっぱいなのと
もう二度と富士ソフトこと関わりたくなかった。
今の会社で落ち着いてやっぱり富士が最低の会社だと分かって
裁判みたいに、自分の実生活に影響が出るやり方よりも、手っ取り早い方法で
世の中に事実を伝えたいと思う。
>>792は狭い視野でしかものを見れないヴァカ。富士ソフトそのもの。
>>795と一緒に樹海で首括って死ね
800非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 08:04:16
>798

人手不足より目先の人件費抑制
人なんて募集かけりゃ集まってくるとしか思ってないよ。
俺の知ってる話だと、あべし解雇後別会社系由で多重派遣って奴もいたな。
本人はどう思ってるか知らないけど底辺って哀れだとはじめて実感した。
801非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 08:12:04
汚ならしい会社だな。
802非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 08:17:05

                 l⌒)===|二二二二フ
                ∧_∧/⌒)
               (´・ω・` / ごめん駄無
               (    .l’
               /  ,、 \
           __ ,,(_ ) (_)
        〜⊂ ((⊂ ∈(・ω・)∋ ̄/l
          /  ̄  ̄  ̄ダムー   //
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             |
             ||l  ∧_∧
              l|ll (´;ω;` )ウッ
              .l|l ヽ ∨ ノ 
         ザシュッ  l|l (./`'( ) ∈( 。ω゚)∋ ディギャムゥー
           ___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"^^´
        〜⊂ ((⊂(::;ム'.':‥,': ̄/l
          /  ̄  ̄ ∴‥.,.':  .//
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
803非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 10:30:57
>>798
会社として使い辛い人とか、そういうのはあるかもしれないね。
役職無しだったりとか、他のプロジェクトにいれたいけど、リーダクラスが年下とか。


メーカーに派遣されてたってことは、継続でそこでの技術が活かせるような作業がないような
場合もこういうことはあるよ。


804非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 11:09:25
>>803
ぢゃあ、単なる派遣会社ぢゃん。
805http://softbank219005048088.bbtec.net.2ch.net/:2007/08/01(水) 20:55:21
3150
806非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 21:02:21
ここってSE、PGがDQNだから、年中募集しちょる
そのくせ採用しなーいDQN会社。DQN同士じゃないと
駄目だそうですww
807非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 22:10:50
採用されたい人なの?
808http://TPH1Aae137.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/:2007/08/01(水) 23:40:00
suzukiichiro 3150
809http://TPH1Aae137.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/:2007/08/01(水) 23:41:09
suzukiichiro 3150
810http://TPH1Aae137.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/:2007/08/01(水) 23:41:48
suzukiichiro 3150
811http://TPH1Aae137.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/:2007/08/01(水) 23:42:28
suzukiichiro 3150
812非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 10:43:35
>>804
派遣会社だろ・・?
813http://p4230-ipbf2805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/02(木) 19:16:32
chiro 3150
814非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 20:39:05
来週から夏休み
一週間丸ごと休める富士ソフト最高!
815非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 23:03:18
>>814
カレンダー通りに休めるなど、
貴様管理本部か営業本部の寄生虫だな?
816非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 19:39:10
>>815
寄生先の大会社様がそういう休みを設定していると、
そこに派遣されている従業員も合わせなきゃならんのだろ。
817非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 19:55:15
フルキャストが業務停止命令か…。
ここもやってくんねーかな。IT業界の人身売買の大御所だし。
818非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:12
四半期決算発表に誰もコメント無しかよ
819非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 07:48:27
証券取引等監視委員会が注目する粉飾決算疑惑IT系企業
http://blog.livedoor.jp/wadaikabu/archives/50879454.html
820非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 16:53:54
>>817
そんなことしたら、派遣で成り立っている一流企業も事実上の業務停止なので無理
お前らの大切な携帯や、TVもそれで成り立っている事が分からないのか?
821非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 16:54:52
画像掲示板ふたばでロリータハメ撮り画像がアップされています!!!
一人でも多くの通報をお願いします!!!!!
http://jun.2chan.net/b/res/4766724.htm


主な通報先

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

■全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html

■警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

■警察総合相談電話番号
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
822非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 22:11:54
>>820
一度そのぐらいしないとあべしみたいな会社は減らんよ。
823非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 14:37:05
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
824非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 21:47:14
7月は辞める奴多かったな。
いくつか同じ部所から複数の退職者が出てたけど、あれはやっぱりDQNな部所なのだろうかー
825非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 22:08:02
転職してわかったこと

退職する人は滅多にいない
私が間違っていました
そして富士ソフトの社員はまだ間違っています
826非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 23:43:19
>>815
wwwドウイ
管理本部に転職(異動ではなく、な)したい。
827非決定性名無しさん:2007/08/06(月) 16:41:35
全社員が自社社屋で働く、というのは先のことになりそうですが、目指すところは全員、自社社屋で働くということ。
828非決定性名無しさん:2007/08/06(月) 22:42:06
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
829非決定性名無しさん:2007/08/06(月) 22:47:25
>>827
ただでさえ、自分の席がない社員が多いのに…
座席数分まで社員減らしたりするんでしょうか
830非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 01:52:45
社員証の件でいい書き込みがあった

633 名前: ご意見番(東京都) [] :2007/08/06(月) 08:19:06 ID:KP4MUaKY0
フルキャストとかエスプールとか、大手、準大手の派遣会社のうちいつくかは、
スタッフ登録会と称して面接しに来た人たちにクレジットカード申し込みを
させてるのがすごいね。
必須ではないけど、スタッフ会員証=サラ金なみの利率のキャッシングカード。
つまり仕事をせずにそのままやめても、カード申し込み実績だけは残る。

骨までしゃぶりつくすつもりじゃなきゃ、普通ここまでできない。
しかも導入に際して「登録スタッフの福利厚生の一環としてローン機能をつけました」と
いけしゃあしゃあと発表してる。
831非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 13:20:16
武富士から来てる椰子がいるんじゃなあ。
832非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 17:45:27
(もしもこれを見ている他企業の人事の方がいらっしゃいましたら、決して参考になさらないようお願い申し上げます)

上長がWord(又はExcel)形式の業務経歴書を参照し、クビを切りたい社員の遂行不可能な業務を考えます
例えば、Sun、Unix、WindowsにてC、C++、VB、Java経験の有る社員の場合はCobol等の言語にて開発を命じます
そして、そのクビの対象となった人間に作業を指示する責任者を付けます
しかし、その責任者は、内密に上長より業務遂行上必要な事項を伝えないよう指示されています

指示された作業自体も15人月(15ヶ月)位かかる作業を3ヶ月程度でやるよう命じられます
クビの対象となった人間は、1人孤立することを強いられ、仕事上分からないことも他人に聞くことの出来ない様仕向けられます
そして、納期が後れたり(実際は後れていないが責任者に嘘の納期を伝えられている)少しでもミスすれば、課長、課長代理、
主任クラスの人間が待つ別室に呼び出され退職強要が始まります

内容は
課長「お前のせいで、我が社は○億円の損害を受けた、どう責任を取るつもりだ」
課長代理「会社の信用も失った、お前のせいで何100人の人間が迷惑しているか分かるか?」
主任「お前では賠償金は払えないだろう、連帯保証人を明日呼んで賠償金の話をしたい」

といった、退職強要を連日執拗に行い、身も心もボロボロになって退職願を書きます
勘の良い方は既にお気づきかと思いますが、実際は同様の仕事を別の部署、協力会社が
7〜8人程度で作業しています
もし、仮に土日祝日等、自宅等で必死に徹夜で開発(勿論残業休出は付きません)しても
結局は指示した内容と違うとののしられたり
同様の仕打ちが繰り返されたり等、退社に追い込まれる仕組みになっています
形だけの責任者を付けるのも、仮に裁判に持ち込まれても「責任者が指示を行ったが業務遂行能力に欠けていた」等の逃げ道を作る為です
833非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 22:07:57
>>832
うそつき。
834非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:33
とにかくここの生え抜きはだめ
「教育しないことが教育」の中で変な処世術しか身に付いていないからね
835非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 23:20:51
>>832はいくらなんでも嘘だろうが
>>834はほぼ真実。生え抜きで役職が上がるほど
社員の腐り加減がひどい
836非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 08:05:22
最高にくさってるのがあれだから。
837http://p1203-ipbf602hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/08(水) 22:29:00
akbo3150
838http://p1203-ipbf602hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/08(水) 22:30:44
akbo 3150
839非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 23:25:29






は、

まだストーカーやってるのか?

警察につかまっても知らんぞ
840非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 11:07:33
>>831
その人は立派なことばかり言ってたけど全然業績悪くて子会社に出向になりましたw

>>833,835
832はあながちウソでもありません。
上昇志向が強くて上司にくってかかるタイプの人はたまにそういう目にあいます。

>>834
「教育しないのが教育」と称して勉強は自腹でやらせてきた富士ソフトですが
最近は新卒に対してだけは親切にパソコンの基礎から教えてくれるみたいです。
841非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 12:54:57
何で翻訳なんかやってるんだ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm419483
842非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:09
>>839
今月の発令みてみろ。
備考を見ると「懲戒解雇」が目に入るが、上の人の備考を見間違えただけだったようでちょっとがっかりした。
843非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 16:28:33
詐欺か何かで普通にパクられちゃいそうな勢い
844非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 18:00:41
会社ごとか?
脱税の前科持ちが経営してるからあっても不思議ではない。
845非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 22:31:10
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装請負会社の社長は人格異常者だ
2偽装請負会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装請負会社の社長は馬鹿だ
4偽装請負会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装請負会社の社長は撲滅すべきだ
846非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 23:11:38
大学の知り合いがここ行ったけど生きてるかのぅ
847非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 23:54:08
俺は生き残れなかった・・・
今は超一流企業です。こんな人生もあるのかと。
848非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 23:55:39
SIerに求められるのは、まず客との調整、要件定義、進捗管理、スケジュール管理とかだろw

こっからは俺の個人的な経験からくることで申し訳ないんだがw
コーディングスキルとか、プロダクトのスキルとかを誇ってるSIerのほとんどが、
上に書いてある必須のスキルがぼろぼろなのがおおいんだよね
もちろん両方できる人間もいることはいるけど、ほんと少ない…
849非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 00:03:32
まーあれだ。僻んでるんだろ。

ここで会社をけなしてる奴には。
あんな自社ビルのある会社には入れないだろうからな。
850非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 00:27:08
ここ最近いい感じ(?)に株価が下がってきてるんだけど気付いてた?
851非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 00:53:14
よく言うよ。

従業員を安月給で働かせ、その分をビル建築代に回して
強引に立てたのが桜木町ビルだろ?

しかも借金だらけらしいな。

そこまで見栄張りたいか?
852非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 01:12:36
ここって、客との調整、要件定義、進捗管理、スケジュール管理、コーディングスキル、プロダクトのスキル
全部ダメじゃね?
853非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 01:13:04
自社ビルを持ってちゃいけないとは言わないんだけどさ。
こだわりを持つところがズレちゃってんじゃないの?
あのGoogleだって貸しビルでしょ?
854非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 01:13:38
855非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 01:19:44
ここって、中身はゼロなのに
見栄をはることだけに全力投球してる。
実際は、ハローワークで集めてきたカス共をこき使ってるだけなのが実態なんだけどな。
こういうやつらは他に転職先がないから奴隷のように扱えるんだよ。
856非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 03:37:57
社員なんぞ酷使して株価を上げろ
857非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 09:28:44
>>854
ここの社員って、こんな感じw
こういうノリだよ。
858非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 15:49:44
富士ソフトという会社自体が拒絶されてるんだから
あきらめたほうがいいよ>ストーカーしに行ってる人たち
859http://58x157x78x111.ap58.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/:2007/08/12(日) 07:40:14
oikawa 3150
860http://58x157x78x111.ap58.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/:2007/08/12(日) 07:41:56
oikawa 3150
861非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 19:06:13
明日から仕事だな、俺様はもう一週間休みだけどな
862非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 23:43:11
カレンダーをよく見てみろ。
本当は明日も「有休を使いなさいデー」で休みになってるはずだ。
863非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 02:10:46
最近おもた。
世の中テキトーなハタリなのかと。
お客様の前で、「Vistaに対応した開発環境はありません。」とかハッキリ言い切るCに、びっくりして突っ込めなかった。
キッパリと言い切ったもん勝ち?
お客様もスルーしたんでマイッカ。
864非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 02:53:10
ここを相手にする客なんてカスばかりだよ
865非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 04:06:15
 |          /!::::::.::::://:.:/::/:/ l  l ヽ;:::::::|_).
 |         i:::i::||::::|_l」l川j/   `'‐-、ヾ:l:|く:ヽ
 |            ヾl」Ll' ,ィテ;ミ`   ,ィテ;ミ、 |:l:| l::::!
 |            ,!|l{ l|  l'_;ソ    i'_,ソ ' i'`i! !:::!
 |             i ll|ゞヘ ""   '   "" /ソ| l::/
 |            , l|l|li:::i:ヽ u  rっ  , ':i:i:::l:| )'
 |          , ' i:ll|l|::::::::::`i ._  _,.イ::i:::l:l:::l:|
 |       /  !:l|l|:::::::_,ノ     !:::l:::l:l::::l:|   も う 寝 ま す ・ ・ ・ ・ ・ 
 |      / ,r'´ ̄ ̄ ー、   __ `r-,,,l:l::::l::i
 |     , ' /          ´     ``ヽ::l
 |    ,   ,  l                i:i:!
 |      ,.'!  |            、 /  !:l:|
 |      /:l   !             l'  l::|::!
 |      /:,'    !   ,        , j  i:::|::i|
 |     /::/    /!            ,'  ::i::|::i|
 |\   /:/   /::|         、   /  ::i:l::|::i|
 |   `‐、/   ./i::::!           i   '::l:l::|::i|
 |         /::l:::l           l   l::i:l:l::|::i|
 |\     /:i:::l::,'           .i  .|l::l:l::|::i|
 | |:`ー、._/l !l::/           .i    !::l::l:l::|::i|
 | |::!  |:::i:||:l/            |    !:l::l:l::|::i|
 | |:|   !::l:| ,        '     !    !lNj/|::i|
 | l:!   l::l:|/              l    !l j l::リ
 | ll   ヾl/               |   i   l/
 | i    l               l   !   !
 |     l     ヽ           .!   l
 |     l      ヽ     , '    !   .
 |     !        ヽ,/        .|'  ゙、
 |     .!       |  i       |゙、  l
866非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 12:26:20
>>863
開発環境をVistaにするほうがはるかにバカ
ホームラン級のバカだな
867非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 09:24:07
別に富士ソフトは悪い会社じゃないよ。

@プロ野球選手みたいに、毎年走り続けなきゃいけないだけ。
Aプロ野球選手みたいに、富士ソフトでのスキルは他の会社で全く役に立たないだけ。
Bプロ野球選手みたいに、現場の監督(課長?)に選手に生殺与奪権があって
 人事部には是正の権限は無いだけ。
 肩を壊すくらいの連投をさせられても、誰も止められない。
Cプロ野球選手みたいに給料は高くない上に手当てが皆無に近いけど、下を見たらきりがない。
Dプロ野球選手みたいに、出来る奴が王様な会社です。
 出来る奴は、頻繁に午後出社しても文句言われない。
E残業を無くそうと、会社ぐるみで努力している会社は多くない。7時に帰れる会社はなかなか無いよ。
868非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:14
>>867
うーん、どうかなぁ?!
こんだけ不平不満が2ちゃんねるで集まるということ事態、
問題視したほうがいいと考えられます。
板ばさみ、痛いです。
869非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 12:24:14
何故にプロ野球が引き合いに出されるか不明だけど、とりあえず一点だけ。

>Aプロ野球選手みたいに、富士ソフトでのスキルは他の会社で全く役に立たないだけ。

これって普通にダメじゃ?

これは他の会社では必要とされていないことを富士ソフトは
毎日繰り返していると…そういうことでいいの?
いや、実際そうなんだけどさ。

富士ソフトは自社開発はゼロじゃないけどメインは請負。
#偽装請負なのはここでは置いおくことにする。
他社(あるは他者でもいいかもしれない)に求められていることを
実現する様々なスキルが必要だよね。
#いや、実際問題としてそのスキルが著しく欠如してるんだけど。

よいSIerであるならどこの会社でも役にたつスキルが身につくはずでしょ。
>>867は、FSI=ダメSIerって認めてるようなもんでしょ。
870非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 12:52:45
Bも普通にダメだよね。

実際、肩壊すまで連投を強いるプロ野球監督なんている?
何のスポーツ根性マンガだよ。

確かに壊すのが目的かのような連投を強いるような会社ではあるけど、
それを肯定してどうする。
871非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 13:33:09
867は揶揄してるだけだろ
872http://61.194.5.89.2ch.net/:2007/08/14(火) 18:50:10
3150
873非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 18:54:50
なんか暑くないかい
874非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 21:43:19
ここの会社は外資と同じような感覚で人を使うね
だけどギャラはふつうの日本企業並み

というか社員は全員バイトと思ってるのかなw
875非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 21:53:55
ここの社員は派遣社員と変わりはないのに、
自らを立派な東証一部上場の一流社員だと思ってるところが怖い。
ハローワークから採用されて着たくせにw
876非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 22:44:48
安定感のある会社って魅力的ですね
877非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:52
近頃は安定して赤字だね
878非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 01:27:21
どうして最近赤字になってきたんだ?
何があったの?
879非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 02:12:24
この会社の社長ってこいつよりはマシじゃない?

【奥谷禮子氏の主張】

格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから下流社会だの何だの、
言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか。

だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒。
自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、
とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい。残業が多すぎる、不当だと思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。

〜奥谷禮子氏〜
[肩書]
・人材派遣会社ザ・アール社長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
・日本郵政株式会社社外取締役
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
・アムウェイ諮問委員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
880非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 02:15:30
奥谷みたいなやつは自分が弱者の側に回ったら、格差は良くないとかいうんだろうな
結局、自分主義なだけw
881非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 02:20:08
複数年の有価証券報告書を比較してミロよ

派遣屋としては成功したんだろうが、SIerとして見事に失敗してる。
ソリューションに関しての迷走っぷりが伺える。
他社は内部統制でウハウハなのにね。負け組っぷりを露出してるよ。

SI部門を潰すか、定評のある組み込み系の派遣やってる部門とSI部門を分社化、
どこか別の会社に吸収してもらうようにすれば、
組み込み部門の残った会社の株価は上がるんじゃねーか。

おそらく内部でもSI系の方が退職者が多いとか給料が低いとかなってんじゃね?
882非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 07:59:07
噂では、開発をしたことがないド素人を
ベテランであるかのように見せかけ
客から契約金いただこうとして
それがバレて某有名会社から干されてると聞いている

883非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 14:28:53
技術が全く無い会社
なのに・・・
なぜか・・コーディングできただけで天狗になる会社。
プログラミングは誰でもできる!!!!!!うぉーーー
884非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 17:44:24
>>881
それは過去の富士ソフトに戻るということ。
富士ソフトはもともと組み込み系がメインの会社だった。
ABCという業務アプリケーション系の会社があった。
ここが倒産しかけたときに、富士ソフトが吸収した。
当時の社名はこれがきっかけで富士ソフトABCになった。
最近、社名からABCがはずされ、富士ソフトに戻った。
営業内容も元に戻す?
しかし、いまは組み込み系の技術レベルもずたずたになっているようだが・・・

885非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 23:05:09
何が言いたい?
実際にABCの構造なんてどこに残ってるんだ?

ABCの顧客全て無くしてるんじゃないのか?
1番おいしいはずの運用部門すら赤字なんだろ。

しかもSI部門のトップはABC出身ではなく武富士出身らしいじゃないか。他にもABC出身の役員は皆無。
何も残っていないと考えるのが妥当かと。

流通子会社のダイエー情報やマイカルシステムを買収しても吸収しないのは、ABCで何も残らなかった同じ道を歩まない方策とみるのは飛躍しすぎか?
886非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 03:05:18
ABC出身の人、ちょっと前までKやCも居たが、殆ど辞めて他に行った。
今では「しがみつき組」がL以下に落とされて残ってるぐらいか。
887非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 09:56:43
>>885
別に何も
過去こんなことがあったなって思ってね・・・
888非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 14:14:04
営業内容って元に戻すも何も、そもそも人売りしかできないんじゃ・・・
889非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 22:56:04
ネックから完全に干されたらしいな。
聞いた話では、ハッタリかまして騙してたのがバレたらしい。
利益拡大のためなら何でもすんのな。
890非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 23:14:13
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /この会社は頭のてっぺん
  ゞ|     、,!     |ソ  <  から爪先まで腐りきっとる 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \次はこの会社をぶっこわす!
    ,.|\、    ' /|、       \___________ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

小 ○ 前 首 相 が お 怒 り で す
891http://p4245-ipbfp01oomichi.oita.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/16(木) 23:42:40
nagatott 3150
892非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 23:59:28
一部ストーカー集団化してる
誰か止めろよ
893非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 02:17:18
>>892
今は就職板の方が良い議論になってる。
みんなそっちいけばよい。

富士ソフト(FSI) Part7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183910636/l100
894非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 05:08:38
ストーカーってM田の裏工作手伝ってる集団のことでしょ。
やめときゃいいのに。
895非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 11:29:28

【デジドカ操縦術】
〜デジドカはこうして調教しろ〜

千人の奴隷がいたとする。この奴隷を効率的に働かせることは簡単である。
一番よく働いた奴隷を自由にすると宣言すればよい。
千人の奴隷は、その一人になるために精一杯働くことになる。

実際は、全員で逃げるか反乱を起こせば、より多くの奴隷が自由を得ることができたとしても、
奴隷たちにそういう気概はない。ただ、ご主人様の言葉を信じ、自由のご褒美をもらうという
微かな希望にすがる。他者依存が性根まで染みついてしまうと、それ以外の判断ができなくなるのだ。
896非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 19:30:02

タ ス ケ テ

ノ ロ ワ レ ル
897貞子:2007/08/17(金) 19:55:09


… ダ メ ヨ モ ウ テ オ ク レ ダ ワ …

898非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 08:44:41
> 第1四半期決算は会社見込みを大幅に下回る。減益要因として、会社は秋葉ビル関連・管理部門強化費用の負担増をあげている。このようなことは5月の決算発表時に当然予想されたこと。投資家への裏切り行為といえる。
> しかも、通期予想をそのまま据え置くとは、何たることぞ。
> 第1四半期当期利益378百万円では、通期見込みの4500百万円は100%達成不可。せいぜい15億〜20億か? 損切りし、売り逃げるが勝ち。そもそも秋葉ビルは分不相応の建物だ。


哀れな犠牲者がまたひとり
成果が上がらないことを隠してるんだろ。

大々的にリストラやれや
899非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 09:18:59
>>898
利益減を秋葉原のビルのせいにしてるのか
ほんと性根の腐った会社だなw
900非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 14:36:32
叩きたいのも分かるし、FSIを助けるつもりは毛頭無いが・・・

技術がどうとか、カスばっかりとかはちょっとおかしいと思うよ。
そのカスに仕事を回しているのは、そのカス以下の技術力しか
ないメーカーなんだからね。だってメーカーに技術力があれば
FSIに仕事なんて絶対に回さない。

そんな事は分かっていると思うが・・・ようするにここはオナニー
の場だな、ブチまけてスッキリ
901非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 14:55:55
富士よりカスの会社なんて山ほどある
カス同士の馴れ合いなんてむしろ微笑ましい
902非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 17:21:39
なんでabcとっちゃったの?
あべしあべし言われてるのを気にしてたのか・・・
903非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 17:55:43
始めからABCは取るつもりだったんだよ。

時期を待ってただけの事さ
904非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 19:47:18
>技術がどうとか、カスばっかりとかはちょっとおかしいと思うよ。
>そのカスに仕事を回しているのは、そのカス以下の技術力しか
>ないメーカーなんだからね。だってメーカーに技術力があれば
>FSIに仕事なんて絶対に回さない。

他人に何かを頼みごとをするときというのは、
その何かを遂行する能力がなかったりとか
あるいはそれをする時間がなかったりとかする場合でしょう?

これだけ払いますからこの仕事を引き受けてくれませんか?
といわれて引き受けたわけでしょう?
で、結果が出なかったら何らかのクレームがつくのは当然の流れ。

例えば食堂で注文したのとは異なる品が出てきたらお店の人に
ちょっと違これうんですけど・・・みたいなことを言ったら、
お店の人は取り替えてくれるよね。これが普通だよね?

でもFSI流だと客に対して、俺に注文したオマエが悪い。
文句あんなら家に帰って自分で調理しろやボゲェって事になるわけ。

だからいろんな会社から出入り禁止とか食らってるんだよ。。。
何故そのことに気付けないんだろう?
905非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 21:55:26

>叩きたいのも分かるし、FSIを助けるつもりは毛頭無いが・・・

マルチ商法のスレで、明らかにマルチの関係者が
「あくまで中立の立場ですが」と前置きするのと似てますね。

>だってメーカーに技術力があれば
>FSIに仕事なんて絶対に回さない。

ダウト。アホか。全然わかってない。

「誰でもできる仕事だけど人手が足りないし社員使うより安い」というのが
外注するメリットだろ?技術力がないんじゃないんだよ。
商品開発とか概念設計とか、上位レイヤーの仕事なんか
デジタル土方派遣会社になんか発注するもんか。半永久的に下請けの会社なんだって。

しょせん代わりがいくらでもいる日雇いに近い派遣会社なんだから
身の程をわきまえろ、と。
その辺を自覚した上でプログラミングを黙々とセンスよくこなす、
素直でしっかりした若手エンジニアもたまにいるけどね。
その意味で
>カスばっかりとかはちょっとおかしいと思うよ。
これだけは同意。

ただしマネジメント能力はゼロ。10人もいるプロジェクトは高い確率であぼんする。
あぼんした後自分らの非を棚に上げて客に法外な金を要求するツラの厚さが
発注元から嫌われる原因になってるんだってば。
906非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 22:50:40
ガラが悪い社員ばっかりだな、ここ
907非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:01:14
Nから出入り禁止くらって、大手FとNからアク禁。
908非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:26:43
セクハラ・パワハラのひどい社員をここで訴えたら
息の根を止められますか?
909非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:14
ストーカーを集団で行っているようです@八王子
910非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 04:11:47
>>904
900問うているのは、そういう事なのかな?
2chでは技術がどうとか、カスばっかりと云われる会社に、現実の世界では、仕事が沢山来ていたのかってことじゃない?
あなたの例えで云えば、食堂で注文したのとは異なる品を出すのに、あんなに繁盛してしまったのはなぜ?ってことじゃない。

ちなみに私、Nに常駐してるんですが、いつになったら帰れるんでしょう?
911非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 04:23:09
帰っても机はあるんですか?
912非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 04:29:51
退職しますと言えばよい。

注文と異なる品を出したら客は金を払わん。
とはいえ不満が残る出来だからこういった不評が残る。
なのになぜ案件があるのか。

富士ソフトは派遣の割に単金が高い。
なので、通常は仕事はあまり舞い込んでこない。

しかしソフトウェア開発プロジェクトは大概火を噴く。
その時の人の動員力はずば抜けているということ。
大量動員で火消しを行う時に必要とされている会社と考えるべし。
そこでシェアを獲得する。

しかしその活躍の場はあくまでも下流工程での話。
一般的SIerとしては技術力は無いと判断される。
ここのプロパーは正社員として採用されるだけあって仕事は一応それなりにやってると思うがね。
それだけじゃね。

913非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 10:31:51
ここの正社員なんて誰でもなれるだろ。
914非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 11:27:16
誰でもでもないだろ。
もっとひどい奴なんて腐るほどいる。
IT人材ってほんと玉石混合というか

ほんと社会人としておかしい人間も多いからな。
915非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 11:58:58
だから、どこにそんなに素晴らしいSIerがいるんだよ。
社名を言えよ、社名を。
916非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 12:03:54
誰でもとは言わんが
IT業界の中ではハードルはかなり低いほうだろうな。
917非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:11:28

>>915


━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 野村総研(NRI)
---------------------------- Bランク ----------------------------------------
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) NSSOL ISID ATS CTC
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTTコムウェア MHIR 日本ユニシス 日本HP
---------------------------- D+ランク ---------------------------------------
SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS NECソフト NEC-NEXS Fsas 富士通FIP 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JEIS JRシステム デー子上位
---------------------------- D-ランク ---------------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報 みずほトラスト
三菱UFJトラストシステム 住信情報 日興システム 第一生命情報 三井住友海上システムズ
損保ジャパンシステム ITフロンティア 丸紅情報 テプコシステムズ デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJIS UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ
JFEシステムズ 全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト オービック C-COM A&I
TIS 構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム CSK デー子下位
---------------------------- Fランク ----------------------------------------
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII
インテック ソラン エクサ ニイウス アルゴ21 CEC TKC JDL
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 アルファシステムズ 旭情報サービス ハイマックス カトム ソフトウェア興業
DTS NID NSD CSC メイテック FE ジャステック
918コ ピ ペ で す が 何 か ?:2007/08/19(日) 15:25:13
D Q N 企 業 に 入 社 し て し ま う

                  愚 か 者 の 特 徴

「掲示板はしょせん無責任な噂」「入ってみないと分からない」
とむりやり自己納得して、事実を客観的に分析しようとしない。

「大変なのはどこでも一緒」と社会経験もないくせに根拠のない
結論を下して思考停止する。マイナス情報は「過去のことであり、
その反省を生かして現在はいい会社に生まれ変わっているに違い
ない」と都合のいいように妄想する。

「人事の人の応対がよかった・感じがよかったので悪い会社とは
思えない」(論外のバカ。ブラックだからこそ丁寧になることく
らい中学生でも想像つきそうなもんなのに)

社員の平均年齢が低い=「無能者を淘汰し優秀な人間は若くても
厚遇する、素晴らしい人事システムを持っている」と脳内で好意
的に解釈する。「自分が会社や業界の体質を変える」という妄想
も全開。

「実力主義(成果主義)」「若手中心」などのDQNお約束の
お化粧文句をそのまま好意的に受け止め、若くても活躍できる
普通の大手より魅力的な会社を見つけたと信じ込んでいる。
また中堅以上であれば酷いことはないと無邪気に考えている





919非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 20:03:44
店(ビル)だけは立派だから、
お客さんは入ってた。今まではね。
でも大抵は一回ポッキリの付き合い。
常連さんからも逃げ出されてきた。
時とともにこの会社の実態が
業界に知れ渡ってしまったからね。
920http://p4027-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/19(日) 20:18:48
3150
921非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 20:49:58
秋葉原ビルは、壮大な釣り針であり、かつ奴隷たちが築き上げたピラミッドであり、決算時の言い訳にも使える

素晴らしく万能なビルなのだ。




わははははははははぁーーーーー!!!
922非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 00:45:32
>>917
とりあえず、ありがとうよ。
たぶん就職版からでも拾ってきたんだろうが、東大だけが良い大学だと言ってるのと同じくらいつまらん回答だな。w
なんの価値もねーよ。ゴミは無視だ。
923非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 00:49:09
面白い必要は無い
924非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 06:14:45
>>921
>秋葉原ビルは、壮大な釣り針であり
ちょっとちがうなぁ。
疑似餌だと思うlが・・・

釣り針に食いつく魚はそうそういないぞ?
925非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 06:27:49
>>922
それで反論のつもり?
東大って何の例え?
詭弁とも言えない小学生の口喧嘩レベルだな

就職板や情シス板に最近湧いているヴァカ社員らしい連中は
意味不明の捨て台詞を吐いて目眩ましして逃げてくよな

そんなことだから最下層に位置付けられるんだよw

926非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 12:11:59
なんで東大卒業して、ここの雑魚社員らと働かなければならんのよ。
927非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 12:43:18
東大出てから言え雑魚が。
928非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:27:07
>>921さん
ピラミッドを作ったのは奴隷と考えられていたのは昔の話だよ。
ピラミッドを作っている人たちはちゃんと給料をもらい、それなりの暮らしをしていたことが最近の見解だよ。
まあどうでもいい話だけど。。。
でも富士ソフトはそんなに悪い会社じゃないですよ。
SI企業としては給料もそれほど悪くないし、ただ働きも一切なし。
その辺、昔訴えられたこともあり、今は逆にきっちりやっています。
ただ、お役所企業の命令を受けて仕事をする姿勢は下請けそのものです。
929非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:32:58
社員の質も最近は随分上がってきているので10年経てばもっと品格のある会社になっている可能性も十分あります。
新入社員の出身大学も昔とはえらい違いでまるで一流企業です。
とは言え、根っからの体質はなかなか変わらないかもしれないけど、秋葉原ビルでいい学生をひきつけようという戦略は悪くないと思います。
会社は人で成り立つものなのでだましてでもいい人材をかき集め続ければやがて本当にいい会社になりだましたことにはならなくなります。
私の考えでした。
930非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:39:22
別に愛社精神があるわけじゃないのですが、随分デマをたたかれているように見えてこれは良くないと思います。
匿名の世界だからといって嘘を撒き散らすのは良くないと思います。
私も別に会社に特に世話になってるわけではないので弁護するような義理はありませんが、嘘は良くないと思います。
なにか不服があるのでしたら事実をきちんと論じて批判しませんか?
嘘は名誉棄損になりますよ。
931非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:46:48
外資が注目している企業だから相当な価値のある会社だと思うよ。
932非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:01:50
>>930
嘘を言うな学生か総管かしらんが。
名誉毀損は嘘だろうが本当だろうが関係ない

それにデマだと言うのなら自分の部所名を名乗ってから言ってくれ。
933非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:02:45
相変わらず、昔とは違い・・・ってセリフが好きだねこの会社。

社員の入れ替わりが激しい上に技術者として教育も行っていない。
技術の継承なんてありえない状況なのに社員の質の向上?
ついでに株価の低迷の長期化。いつもならとっくに反発してるのに。
最近の株価の動向は、投資家の情報収集の結果が反映したものでは?

いや、外国ファンドに乗っ取られたらいい会社になる可能性はあると思うけど。
934非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:04:50
ってか「部所」って何?

部署だろ?
何かの間違いか?
935非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:12:39
「誰でもできる仕事だけど人手が足りないし社員使うより安い」というのが
外注するメリットだろ?技術力がないんじゃないんだよ。
商品開発とか概念設計とか、上位レイヤーの仕事なんか
デジタル土方派遣会社になんか発注するもんか。半永久的に下請けの会社なんだって。

---

ぎゃはは、コストを下げられない、下げる力がない とは思わないんだね。
おまえメーカーのカス?
936非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:13:19
>>934はニワカか?
部所だぞ、部所
937非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:16:34
本物ピラミッドを作った人たちは、
FSI社員よりは優遇されただろうね確かに。
938非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:10
部署が正しいらしい。
部所でも通じるけど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011393130
gooの国語辞典も部署はヒットするけど部所はヒットしない。
939非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:54:26
富士ソフト株式会社

○富士ソフトグルーぷ
 ・富士ソフトABC
 ・富士ソフトDIS
 ・富士ソフトSSS
 ・富士ソフトKCS
 ・富士BSC
 ・ヴァンキュラムジャパン

940非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 00:13:35
あのぅ・・・グループの中になんでABCが?それと・・・
×ヴァンキュラム
○ヴィンキュラム

学生さん?
941非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:42
938さん、富士ソフト内は部所という表記を使います。

942非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:45
           ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    工 作 員 の 皆 さ ん   
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    サ ビ 残 、 頑 張 っ て ね ・ ・ ・ ・ ・ ・
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ        
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \■/         !
943非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 01:05:41
富士ソフトさん最近どうなの?
944非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 01:14:19
>931 そんなの初耳だwww。ここってメーカーのご機嫌伺いながら
の害虫さんいじめ会社だwww。
自社の客先ない。あってもシステムアボンばかりwww
知らないのか?
945非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 03:28:09
>>933
富士ソフトの離職率は年5%前後ですが、この数字はこの業界で
「社員の入れ替わりが激しい」となるんでしょうか?
946非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 03:59:27
http://recruiter.blog61.fc2.com/blog-entry-13.html

Q.会社が主張する離職率5%って本当ですか?
A.ブラック企業や偽装派遣会社は離職率や残業時間などを平気で詐称するのであてになりません。
 富士ソフトは日経ビジネスなどに出ている離職率を見せ、応募者を安心させる手口を多用しますが
 これは会長が適当に言った詐称した離職率を記者がノーチェックでそのまま記事に出したに過ぎません。
 その証拠に会長が「これまでの客は雑魚」とうっかり言ってしまった発言まで掲載されています
 つまり会長が口を開けてしゃべった内容が単にそのまま日経ビジネスにコピー&ペーストされている訳です。
 詐称する会社は大抵就職四季報などで離職率がN/A(非公開)になっている事が多いです。
 同様に富士ソフトABCは公共の施設である職業安定所の求人票にも平気で月残業時間20時間と
 嘘を書いてます、富士ソフトで1日1時間しか残業していない社員はほぼいません。
947非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 04:13:45
毎年大量採用してんのに従業員数はあんまり変化していない
948非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 05:20:56
業界全体で比較すると退職率は高い方ではありませんよ。
949非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 05:28:16
優秀な学生を採用してもこれからという時に超一流SI企業に転職されちゃ泣きたくなるな。中途で優秀者を採用できる確率はそう高くないのに。
950非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 18:02:27
個人的には部署のほうがしっくり来るけど、
部署って言うとなんか警察くさい?

あれ?

部所・・・これは富士ソフトのトラウマから来る表現なのかな?
951非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 21:09:24

ゆけっ! ぼくらの不治ソフト


名だたるSIを吸収合併だ!
952非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 23:43:54
一年以上ストーカーを続け
同時に一年以上顧客を騙してる  
953非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 00:40:15
>>925
もう涙目でプルプルしやがって、それでも反論してるつもりかよ。何言ってるのか判らんが、つまらんガキだぜ。
954非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 00:52:29
評判の高い会社の光と影
955非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 01:01:26
学生の皆さん
>>918
をしっかりと頭の中に叩き込んどいたほうがいいYO!

956非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 01:37:03
>>952

ク 重 そ
オ 信 れ
リ   が

957非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 01:40:09
>>946
何なんでしょうね、それは。
私が示した5%前後という数字は、日経ビジネスなどに出ている
離職率などではありあせん。
退職者名を集計して出した数字です。
この情報、社員全員に公開されていますので誤魔化しようがな
いものです。
翻って、あなたの示された文章には、どのような根拠がありま
すか。リンク先のBlogにも「レスに根拠なんて何もありません。」
と、ありますが?

>>947
「従業員数はあんまり変化してない」そうですが、どの位まで
なら「あんまり変化してない」なんでしょうかね?
年間10人なら、あまり変化がないなんでしょうか。100人でしょ
うか。それとも、500人でしょうか。
富士ソフトの社員数は、今年の3月末で5544名だそうです。去
年は何人だったんでしょうね。
958非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 02:02:45
社内情報ならごまかしようが無いとか・・・
なぜごまかしようがないと思ったのかな?
何でもありの会社なのに。
四季報では離職率どうなってる?
959非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 02:56:54
客先常駐で儲からなくなったのか。
厳しくなったもんだな。
好景気のせいか?

◇ ソフトウェア開発事業 + 2,754百万円
◇ アウトソーシング事業 △ 1,407百万円
◇ ソリューションサービス事業 △   90百万円
◇ その他事業 +  600百万円
960非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 03:02:23
%の問題だろうかね
DQN企業の中では離職率は低いんだろう。しかしこれくらいの規模の一流企業で
こんなに毎月退職者が出る会社は無いよ。

しかも同じ部所からひと月で1人や2人じゃない規模の退職者が出る会社なんてろくなものではないかと。

調べてるんだろ?お前も。早く脱出するが吉です。
そうでないと俺みたいに脱出できなくなるよ。
961非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 03:11:16
客先常駐がダメでも
原点の組み込みがあるから
その点において安泰なのかもな。

ただ、組み込みをやりたがる人は少ないから
富士さんのシェアは安泰ってことだが。
組み込みって土方の中の土方だもんな。
962非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 07:30:27
富士よりひどい会社はたくさんあるだろう。
しかし決して一流会社ではない。
学生もバカじゃないからまともな会社を選ぶ。
事実に目を向けたがらない現実逃避型の社員か
ここを一流企業と思い込んでいる脳みそのかわいそうなバカ社員か
会社から命令された何の罪もない奴隷社員が
2chで騒いでいるだけ
963非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 08:39:59
体感でいくと一流は自分の周りで辞める人は10年に一人位、並の会社1年に一人か二人、ドキュンな会社毎月一人
964非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 17:55:05
二月に一回くらいは名前知ってる人が退職者の中に入ってるよ。
今月は重○だな。
965非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 20:28:34
去年は430人辞めた。5%じゃなくて8%ねw
966非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 20:35:30
つーことは毎年5000人も採用してるのか。
変態だなw
967非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 21:02:03
新卒と中途あわせて1000人くらいじゃなかったっけ?
968非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 22:21:30
今は6000人近くいる
なぜだかしらんが増えているw
969非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 23:32:40
ところで、まともに計算すら出来ないヤツがいるな
さすがあべし
970非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 00:12:23
マ タ ス ト - キ ン グ シ ニ イ ッ テ ル ゾ
キ ヲ ツ ケ テ
ハ チ オ ウ ジ ミ ナ ミ チ ョ ウ ノ ヒ ト
971非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 00:30:43
こんなにも人の出入りが激しい原因は何?
972非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 01:00:49
それは...ハローワークから入れる東証一部上場企業なんて
富士ソフト位だからだよ。
会社は会社で奴隷の頭数及び奴隷隊長の数が必要だからどんどん採用する。


最下流を這いずり回ってる人間からすりゃ魅力的過ぎる会社だよ。


会社は社員を奴隷としか考えないから反乱防止策しか打たない。
そして会社と社員の間に信頼関係が無いので
力のある奴と落ちこぼれた奴、嫌気がさした奴がどんどん辞めていく。
973非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 05:33:08
確かに、大多数がハローワーク出身者。
それは認める。
974非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 06:52:36
この時期、社員として採用される喜びを知ってることは強みですよ。
975非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 10:09:17
巨大でそして奇妙なほどに賢い像がさまざまな難問をクリアし、
最終的には自分の田舎の農道を突っ切って逃げてゆく夢をみた。
「なんで最後が農道?」と夢の中でツッコミをいれたら目が覚めた。
976非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 13:39:19
>>975
そろそろ田舎に帰って田んぼでも耕せってお告げだな
977非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 00:07:46
>>972
「そして会社と社員の間に信頼関係が無いので」

あるわけ無いじゃん。
ずっと客先で部長の顔なぞ知らん。

離職率が高くても、会社としては儲かってればいいわけで
人売りだけのやり方は永久に変わらない。
978非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:43
トップが変わって「会社とは何か」というものが変わらないと
だめだ。今のままではもたない。
まあ、オレは永久に変わらないとは思わんが。
979非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 00:55:34
東京コンピューターサービス Part21
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187877555/l50
980非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:10:51
俺はもう寝るから誰か次スレ立ててくれ!!
981非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:07
グッドウィル:労組員が返還訴訟「装備費」天引き問題で−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070824k0000m040091000c.html
982非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:32:41
次スレ

【風評追跡P】富士ソフト 第15弾【あべし】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1187886662/

平均勤続年数6.2年あははははは
983非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:44:09
サービス残業をさせない仕組み

これ客先常駐者には何の意味もありませんから
984非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:52:57
社内にいる人だけの統計じゃねえの?
ありえない数字。
985非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 10:44:30
わたしたちの調査結果では、
月刊平均残業24.1時間、有給消化率66.25%、離職率6.99%でした。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/_free/0736/0182542001/index.html


◎離職率について

富士ソフトの数値の中でもっとも誤解されている離職率。実際は6.99%(H18年度実績)。(以外でしょ!)


(以外でしょ!)
(以外でしょ!)
(以外でしょ!)
(以外でしょ!)

さらに現時点での平均勤続年数は6.2年です。「オイオイ、短いじゃん」と思われる方、イヤイヤ、実は
ここ10年で6423名が入社しています。10年前の社員数は1456人。H19年4月現在の社員数は6107名。
ということは、全社員の約7割近くが勤続10年未満という事実。6.2年という数字にはこういった背景
もあるのです。皆さんはどのように感じましたか?


986『風評追跡プロジェクト』追跡プロジェクト発足!!:2007/08/24(金) 15:16:34
第1回テーマ/残業編 風評追跡プロジェクト
サービス残業が多く、有給も取れず、ずぐ辞めるって本当?

 ◎ サ ー ビ ス 残 業 に つ い て
「サービス残業が多い」「忙しそう」等のイメージが強い富士ソフト。でも実は『月間平均残業時間は24.1時間』です。
「そうはいっても、夜遅くまでオフィスが点灯してるじゃん」と思われるかもしれませんが、現在の富士ソフトには
サービス残業をさせない仕組みが整っているのです。例えば自己申告の勤怠入力以外に出退勤時間を管理する
出退勤管理ツールを全社に導入しています。出社後、ICチップ内蔵の社員証をかざしてPCを起動する際に出勤
時刻として記録されます。退勤も同様です。また、『FS Gate』というシステムも導入しています。社員がオフィスに
出入りする時間の管理や個人毎に設定された入室権限に基づき、ドア毎や曜日・時間毎に厳密な入退室管理を
行っています。時間の記録が残るので自己申告以外にも勤怠管理が行える環境なのです。つまり、富士ソフトでは
サービス残業はしたくても(そんな人はいない?)、できない仕組みが既に構築されているのです。

 ◎ 有 給 休 暇 の 消 化 率 に つ い て 
『66.25%』という有給休暇消化率の調査結果が出ました。このレポートをご覧の皆さん会社、もしくは以前勤めてい
た会社と比べていかがですか?かなり取得している方だと思うのですが。また、こんなアンケート結果もあります。
独身寮のアンケートで「テレビの映りが悪い」という意見が出て、早速アンテナを取り替えた、と。(意外と富士ソフト
の若手社員はテレビを観ている時間がある証拠かもしれませんね。)こんなエピソードも、社員にゆとりがあること
を後押ししているような気がします。

 ◎ 離 職 率 に つ い て
富士ソフトの数値の中でもっとも誤解されている離職率。実際は6.99%(H18年度実績)。(意外でしょ!)
さらに現時点での平均勤続年数は6.2年です。「オイオイ、短いじゃん」と思われる方、イヤイヤ、実は
ここ10年で6423名が入社しています。10年前の社員数は1456人。H19年4月現在の社員数は6107名。
ということは、全社員の約7割近くが勤続10年未満という事実。6.2年という数字にはこういった背景
もあるのです。皆さんはどのように感じましたか?
987非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 15:22:42
FSGateは・・・あまり勤怠と関係が無い。
夜中になると普段開かない扉が開いてそこから入る人多数。
そもそも勤怠は手動で操作できるようになってる。
つまり、この追跡プロジェクト自体が茶番なんだよ。
988非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 20:37:31
2ちゃんは嘘!風評追跡プロジェクトは本当!
皆おいでよ富士ソフト!
989非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 21:58:36
と、となりのテナントが富士ソフト・・・
99011ぴきのねことあほうどり風:2007/08/24(金) 22:39:34
「きょうも ストーキング、あすも ストーキング」

「ストーキング ストーキング ストーキング ばっかり」

「あー もう ストーキング はあきたよ」

「もう ストーキング するのはいやだ」
991非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:51
社員さん、必死ですね。これって逆に言うと本当に会社が危いから誤魔化そうとしているように感じられるのは、俺だけ?
992非決定性名無しさん
潰れちまえば良いんだよ。こんな偽装請負、多重派遣の大御所なんぞ。
それを理由にこういう会社を虱潰してしまえば少しは良くなるし、騙されることもなくなる。