インフォメーション・ディベロプメント 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
2_:03/10/11 13:48
>>1
てめー950じゃねーのに勝手に立ててんじゃねーよ氏ね
3非決定性名無しさん:03/10/11 14:15
誰かF越に経歴知っている人いるの?
俺から見たら玉の輿に乗って豪遊しているDQNにしか見えないが。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5非決定性名無しさん:03/10/12 08:28
>>3
生保の営業じゃなかったっけ?
6非決定性名無しさん:03/10/12 09:24
>>2
前スレの950って、AAだったじゃん。
そんなのにスレ立て期待しても…
7非決定性名無しさん:03/10/12 11:13
生保の営業で?
あの年でよく畑違いの業界に入ったって事は
エリートならの生業じゃなか。


SI業界(ID)の玉の輿にできるんだからアル意味尊敬できる
人間だな。
8非決定性名無しさん:03/10/12 11:18
>なんか激しく愚痴と悪口しか書かれてないけど、
>このスレッドに書き込んでるのって誰なんだろう?
>SMG50%、学生40%、その他10%って感じ?
>まぁ確かにあまりいいところがない会社だけどさ。
>にしても意味のないカキコばっか。くだらない…。


学生40%はありえんだろ。
なので俺的にはSMG60%、SI29%、その他学生IDの重役が1%だろ。
9非決定性名無しさん:03/10/12 11:24
>>8
> 俺的にはSMG60%、SI29%、その他学生IDの重役が1%だろ。

で、残りの10%は?
10非決定性名無しさん:03/10/12 12:43
>9
よくぞ気づかれました。

残りの10%はF越です。

多分自宅PCでも2ch見えると思われ。
多分お気に入りにこれスレを加えて、
10分おきにブラウザのリロードしているらしい
このレスってトリビアで言う所の なんへえ 位ですか?
11非決定性名無しさん:03/10/12 13:50
>>10
−√3へぇ
12非決定性名無しさん:03/10/12 17:28
>>10
あんま面白くないね
13非決定性名無しさん:03/10/12 18:19
>>4
単に系統の違う変わりものの意見にしか見えなかったけどな。
科学者が私見を交えて法則性を語る時点で相当おかしいし、
反論されている側がおかしかったとしても、どっともどっち
としか思えない。
14非決定性名無しさん:03/10/13 00:16
>>10は足し算間違えたんだろ。プ
15非決定性名無しさん:03/10/13 00:59
>14
あえておかしい事をかくのが2chの魅力だろ。
そこを指摘するレスがつく事で印象に残そう気持ちがあったんだよ。
16非決定性名無しさん:03/10/13 01:17
女の子の多さにあこがれる。
かわいい子は、数いりゃたまにはいるし。
俺の会社は、数すらいねー

17非決定性名無しさん:03/10/13 02:35
>じつはIDには・・・・・・・・・・・・・
>イケメンが多い。


くだらんトリビアだな。
18非決定性名無しさん:03/10/13 08:47
IDには偽善者が多い・・・

トリビアと言うよりも常識!?
19非決定性名無しさん:03/10/13 09:38
>>16
>女の子の多さにあこがれる。
それはあってる

>かわいい子は、数いりゃたまにはいるし。
それはどうだかw
20 :03/10/13 12:57
IDと仕事して4年目
そのころから、女の子が入れ替わった記憶ほとんどない。
当時新人の女の子でも4年も経てば・・・
新しい子が来る率へりますた。
21非決定性名無しさん:03/10/13 16:54
IDから派遣されてる子たちはお仕事が出来ません。
でも体で奉仕してくれるのでいつも助かってます。
この間は、勤務時間中の会議室で口でしてくれました。
22非決定性名無しさん:03/10/13 17:40
IDさんの女性軍団はホントすごいよ、完全に養豚場。
30分に1回くらい休憩があるらしく、毎回喫煙所に殺到。
ブヒブヒうるさくてかなわん・・・。
隣の部屋が会議室なの知らないのかな・・・。
23非決定性名無しさん:03/10/13 20:35
4年くらい前に新卒入社して、その1年後輩に生で性交して、みごと中出し婚した
ヤシがいたらしいね。
24非決定性名無しさん:03/10/13 22:58
なんでIDの女ってデブかチビばかり?
25非決定性名無しさん:03/10/13 23:08
>>24
そんなお前はデブ・チビ・ハゲだろ
26非決定性名無しさん:03/10/13 23:39
おまけにオツム空っぽで貧乏。いいとこ何にも無いじゃん。氏んじゃえば。
27非決定性名無しさん:03/10/14 01:40
>>26
オマエモナー
28非決定性名無しさん:03/10/14 01:44
飲みに誘ったら釣れたIDの子、なかなかのナイスボディだったけど、
タバコで歯の裏が黒かった。新小岩のモーテルで中出ししたら急に
慣れ慣れしくなった。上司に頼んでIDからの派遣を別の子に変えて
もらった。話によると会社を辞めたそうだ。ちゃんと俺の子供を堕した
か心配だ。
29非決定性名無しさん:03/10/14 03:19
>>28
大丈夫。妄想じゃ妊娠はしないよ。
30非決定性名無しさん:03/10/14 11:18
IDって社内結婚するカップルっているんですか?
俺が女だったら絶対にIDに勤務してる男となんか
結婚しない。
31非決定性名無しさん:03/10/14 13:12
社内結婚も多いし、その前身としてカップルも多いよ〜。
なんたって出会いの場がないからね、この業界。
まあ確かに>>30の言うとおりだと思うが、心優しい人も結構いるんだよ。
だから夢見がちな女はそこで妥協してしまう・・・
結婚後は確実に共働きになるとも知らずに。
32非決定性名無しさん:03/10/14 21:48
>>28
>急に慣れ慣れしくなった

そうなんですよね、IDの女性って・・・。ちょっと気を許すと、すぐにタメ語。
「おい、お前はウチの部長にタメ口利くな!」
と常々思うのですが、部長は一向に気にならない様子・・・。
ん〜、これが大物と小物の違いなんでしょうか?

あ、でも正確には『慣れ慣れしい』じゃなく、『馴れ馴れしい』です。
33非決定性名無しさん:03/10/14 22:59
>>23
即バレな書込み・・・
34非決定性名無しさん:03/10/15 14:58
偉大なる将軍様 どうぞ鮒腰を北朝鮮に拉致して下さい。
35非決定性名無しさん:03/10/15 15:03
偉大なる尊師様 どうぞ大沼ビル2階にサリンを撒いてください。
36非決定性名無しさん:03/10/15 15:04
偉大なる尊師様 どうぞ大沼ビル2階にサリンを撒いてください。
37非決定性名無しさん:03/10/15 15:06
2重カキコうざい
38非決定性名無しさん:03/10/15 18:15
 残業時間帯の誰もいない国領の会議室で服を
着たままパンストとパンティを膝までおろし
バックからやらしてくれました。
39専学生:03/10/15 18:45
このスレみて、ID逝きの同級生が泣いてます。

どうか、専卒でもがんばれば出世できた例とか教えてくらはい。
40非決定性名無しさん:03/10/15 21:18
IDのオペレータは1CYLが何TRKかも知らないのか。
呆れてモノが言えん。バカ!死ね!
41現役専門学生:03/10/15 22:05
この会社って本当に最悪ですね。
前にここの入社試験を受けたんですが
その面接の時にやたら運用とかOPを勧めてきた。
私は、SEを募集してるって言うから行ったのに。
でも、あの面接官には感謝してますよ。
だって落としてくれたんですもの。
42非決定性名無しさん:03/10/16 05:16
>23
多分それって2001年入社したNってヤシじゃないの?
43非決定性名無しさん:03/10/16 22:23
IDの男性社員ってちんちんが臭い!
44非決定性名無しさん:03/10/16 22:34
 先輩と酔った勢いでホテルに行っちゃったの。彼ッたら初めて
なのか前戯もなしにグイグイと自分のアレを押し付けてくるの。
こちらは準備が出来てないから痛くてたまらなかった。仕方が
ないからスマタで擦ってあげたら一瞬で行っちゃった。いまだに
中出ししたかと勘違いして責任を感じてくれてる。
 もう少し貯金があるみたいだから、つき合ってあげよう。
45非決定性名無しさん:03/10/16 22:58
>>41
なにもできないくずのくせに(ry
46非決定性名無しさん:03/10/17 00:59
>>42
名字がア行ではじまるヤシだろ
47現役専門学生:03/10/17 14:49
>45
そりゃ諸先輩方に比べれば何も出来ないに等しいですよ。
学生なんだから当たり前でしょう。
私が言いたかったのは、SE希望で行ったのに
なぜ運用なのかということですよ。
たぶん運用が欲しかったんだと思いますが
それならそうと言って欲しかったし
求人にもSEなんて書かないでもらいたい。

それにしてもあの説明会は何なんですか。
いきなり大卒の初任給のことを持ち出してきて高いだの
中国人を安く雇った方がいいだのもっと危機感を持てだの・・・
一瞬なんかの宗教だと思ったくらい怪しかったです。
あれが社風というものなんですか?
ですから平均年収があんなにも(ry
48非決定性名無しさん:03/10/17 14:52
新人の女子社員がウトウトと船を漕ぎ始めたので、指導という名の元に
会議室でフェラチオを強要したら素直に応えてくれた。まだまだ未熟だが
今後の上達に期待したい。
49非決定性名無しさん:03/10/17 15:09
 IDから我が社に派遣されてきている子はPGという名目ですが、実態は
事務手伝いです。毎日午後3時になるとみんな休憩をとりますが、我々は
書庫の戸棚の奥でSEXを始めます。私は事前にトイレでコンドームを装着し、
彼女はノーパンの状態です。すでに興奮しているのか彼女のあそこはズブ濡れ
です。ブラウスの裾から乳を揉むと乳首が勃起し彼女は声を上げてしまいます。
社内規定で書庫に入る際はドアを開けておく事になってます。廊下まで声が
漏れないか心配です。さすがに人妻は開拓されているのか敏感ですね。
50非決定性名無しさん:03/10/17 21:23
転職サイトや求人情報誌でよく見かけるのが、
絶えず求人広告を出している会社だ。
「会社に対する不満」で退職者が多く、人の出入りが激しいため
恒常的に人材を補充しなければならないケースは要注意だ。
会社への不満は多かれ少なかれ、どこにもあることだ。

しかしこうした会社では、退職につながるほどの不満が、
いっこうに解決されずに残っているということなのだ。

成績を直接的に問われがちな営業職ならともかく、
他の職種でもこういった人の出入りが頻繁な会社は、
いっそう要注意といえる。
51非決定性名無しさん:03/10/18 02:21
      _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ~丶_,ノ u`J     ←  F越
  l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
  l川 ⌒ 《~\_)八/~》〃
  (6l "" ⌒ン(, ,)⌒""(     _______________
  l  U′/~ヽ―U―-っヽ    /お前らここにいる暇あったらもっと働け!
  l    |VVVVVVVV/ |  < 誰のおかげでこんな優良企業に育ったのか分かるか?
  入   \VVVVVV( ノっ   \   俺に逆らうとOPに左遷するぞ!!
/  へ   ̄U二二~ )/  しUUU)
l     \` ー、__フ   くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y    \/\/ \  / /
|  |            \/ /
|  |____へ      \__/
L____|  \――‐‐‐‐-- 、
       ヽ_/ ̄ ̄|____\
52非決定性名無しさん:03/10/18 15:25
IDは「その他バカ大勢」が集まった会社だったんですね。
53非決定性名無しさん:03/10/18 15:30
人間のクズの集まり。
54非決定性名無しさん:03/10/18 15:41
いくら客先に社員を派遣しても業務は覚えるかも知れないが、
「仕事の進め方」は身に付かないことを船越は分っていない。
日頃、恥を忍んで同業大手ソフトベンダーの下請けをやれ!と
船越に言っているもの、奴は格好をつけてそれをやらない。
IDを再生させるには、まず船越が初心に戻れるかどうかだ。
55非決定性名無しさん:03/10/18 15:57
IDを再生させるには、まず○越を追放できるかどうかだ。
56非決定性名無しさん:03/10/18 19:24
 許せないのは、あたかも受託開発を行っているように見せかけ
実態は開発の売上の殆んどは人材派遣で上げていること。
全てF越の経営者気取りという見栄とプライドが起因している。
 さらに将来はPGやSEをやらせると偽り、何も分らない地方
の開発志向の若者を言葉巧みに集めてオペレーション職に廻す
巧みな人材募集。F越が来るまではこんな詐欺的なことは行われて
なかったような気がする。
 職業に貴賎はない、オペレーションだって立派な職業で社会に
貢献してると私は思う。組織的に犯罪的な人材募集を今後も続ける
なら、専門学校卒に拘らず高卒や外国人に門戸を開くのも方策では
ないだろうか?
57非決定性名無しさん:03/10/18 23:39
○越を追放するぐらいならいくらでも方法がある。
58〜IDサロン〜:03/10/19 02:46
地方の純粋な心を持った専門卒の人達を牢屋にぶち込み、
大学卒よりも低い給料で雇える理由も加えて、
オペレータなど開発以外の肉体労働的職種に就かせる・・・。

そして昇給も4月ではなく「7月に景気が良ければ・・・」などと曖昧な事を言い、
その場を逃れる。これは全くのデマカセで、実際昇給するつもりもない。
その前に何人かの新人が辞めて行く事を期待し、また次の年の採用活動を行う。
そうする事で、また専門卒の新人料金で仕事を運営できる為、先輩社員を維持するよりも
ずっと安い料金で運営できるっていう方針。
ま、悪い意味でのローテーションって訳だな。

来年入社を希望し、IDに内定を貰っているという専門の方々さんYO!
この現実をよく理解した上で来たほうがいいよ。
辞退するのは今でも遅くないんじゃないか?!
59非決定性名無しさん:03/10/19 10:04
インフォメーション・ディベロップメント社が行う違法行為。

1.人材派遣会社ではないのに人材派遣業務を行っている。実際に人材派遣会社
  としての認可を受けたのは既に処分された子会社IDnetであってインフォメーション
  ディベロップメントではない。
2.1998年の労働者派遣法改正に伴い人材派遣会社が扱える業務は、26通りに
  分類され、はじめて"ソフトウェア開発業務"で人材派遣を行う事が認められた。
  しかし、インフォメーションディベロップメント社はそれまでにも人材派遣会社
  として認可されていないのもかかわらず、恒常的に"ソフトウェア開発業務"を
  目的とし社員の派遣を行っていた。
3.従来の26業務の派遣社員の受入れ期間は最長「1年から3年以内」の更新を
  認めいるが(2回まで更新可能)、自由化された業務では「1年間」に限られ
  ている。インフォメーションディベロップメント社の社員の中には既に10年
  以上派遣先に塩漬けにさてている社員もいる。

インフォメーション・ディベロップメント社役員に告ぐ

 我々はインフォメーション・ディベロップメント社の隷属的な勤務体系と待遇を
強いられる従業員のために活動を行う。引き続きインフォメーション・ディベロップ社の
違法行為の実態を監視しそれが改善されない場合は、悪質ソフトウェア会社のパイロット的
存在として2ch以外のメディアも活用し広く世論へ意見を求めるべき活動を開始する。
さらに改善されない場合は監督機関に対し告発を行う。

 インフォメーション・ディベロップメント社に対し自社ホームページ
(http://www.idnet.co.jp/)において説明の機会を与える。速やかな対応、誠意を持った
対応がとられない場合、我々は新たなアクションを行う。

2003年10月19日 吉日
60元社員:03/10/19 13:45
この会社の良い所
1.ぬるい
この会社の悪い所
1.視野が狭い
61非決定性名無しさん:03/10/19 13:57
皆さんはこの会社を知ってますか?

関連過去スレ

日設エンジニアリング
http://mentai.2ch.net/haken/kako/965/965122337.html 
日設エンジニアリング第2章
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1001/10016/1001601943.html 
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1036083987/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【3rd】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1052664691/l50

現在進攻スレ

就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
派遣板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1066321051/l50
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50
62人事部採用担当:03/10/20 18:44
 弊社は低賃金で過酷なオペレーション業務要員として
同和地区出身者を優先的に採用活動を行っている。
63非決定性名無しさん:03/10/20 18:54
>>62
このような、人権問題に関わる書込みは許せません。
通報しておきましたから。

http://www.bll.gr.jp/
64人事部採用担当:03/10/20 21:41
 >>63
 同和地区の雇用促進に貢献しているのに何が悪いんだ?
実情を知ってるくせに何もしない心のない同情はよせ!!
65非決定性名無しさん:03/10/22 15:12
最近NDはどうよ? 何か新しい仕事始めた?
66非決定性名無しさん:03/10/23 00:30
今春、社会人になった22歳の娘に性体験があったことを知って衝撃を受けています。
娘は大学入学後、県外で1人暮らしを始めました。大学は無事卒業し、就職もできましたが、
その間に恋愛をして、経験したようです。つい最近になって、
ふとしたきっかけからそのことがわかりました。交際していた相手とはその後、別れたということです。
優しい性格の娘には、処女を守り、結婚相手と幸せになってほしいと、娘が小さいころから願ってきました。
それだけに、私は暗闇に突き落とされたような思いでいます。
今時、これくらいのことでと思われるかもしれませんが、悩みは深くなる一方です。
夫にも話せず、1人でいると、涙があふれ、娘とどう接したらいいかわかりません。
どうかよいアドバイスをお願いします。
67非決定性名無しさん:03/10/23 01:00
未だインターネットやウィンドウズが普及する前にこの会社の
中途採用を受けましたが見事に落ちました。
68非決定性名無しさん:03/10/23 01:01
>66
もしかして貴方はヤリマンだったから娘には処女で居て欲しかったのですか?
69非決定性名無しさん:03/10/23 03:22
>67
まぁ、落ち込むな!

仮に受かったとしても過酷なオペレーション部門に配属され、
30〜35位になったらリストラされるから。
そして35にもなって転職しようにも、
「私はID社でオペレーション業務のGLをやっていました」
っていっても企業の人事部に鼻で笑われてどこも雇ってくれるところはないぞ。

社名をinfoseekの英語翻訳で訳すると「情報の開発」ってでたよ。
トッパンフォームスオペレーションみたく社名を
インフォメーションオペレーションに変えないと
開発の仕事が出来ると勘違いした学生がきて大量に辞めていくよ。

いや、それ以前に会社説明会でオペレータの事を一言も言わずに
人を集めるって行為はクリスタルグループと同じだよ。
70非決定性名無しさん:03/10/23 10:11
>>69
 本社が日本テレビのすぐ近くにあるというだけで舞い上がっちゃって
親戚中に自慢して回りました。配属されるまで勤務先は錦糸町と思って
ましたが、まさか京王線などという知らない電車の各駅停車に乗り、
国領なんて小さな町にある刑務所みたいな所で働くなどとは思っては
ませんでした。
 今度帰省したら今後俺が卒業した専門学校の卒業生が俺みたいな
不幸な道を歩かないように、専門学校の就職担当者を殴り倒して脅して
絶対に学校としてインフォメーション・ディベロップメント社は
紹介しないことを約束させて俺が転職できるもっと良い会社を紹介して
もらうつもり。
 みんなひどい会社に就職してしまったのは事故だとあきらめて早めに
方向転換した方がいいよ。
71非決定性名無しさん:03/10/23 14:37
>>58
大卒はSEとして働けますかね?
なんか前スレを読んでいると、最近は大卒もOPに移動要請が来てるみたいな話があったんですがどうなのでしょう。
私はこの会社でSEとして頑張りたいと思ってるのですが・・・
72非決定性名無しさん:03/10/23 16:06
>71
残念ながら、これまでF越の行ってきた過ち(IDNET・未来研究所の失敗)のお陰で、
業界からの信用を失い開発の案件がなくなってきてるんだよ。

去年あたりから大卒OPが増えてきたのも事実。
しかも大卒は単価の高い国領OPにまわされる。
73非決定性名無しさん:03/10/23 16:20
>70
激しく同意。
俺なんか新聞奨学生までやって専門学校行ったのにOPだもんな。
成績も全部【優】で基本情報もってるのに。

学校の就職担当者は99%開発の仕事が出来るとか言いながら、
実際入社すると専門卒は皆オペレータだったよ。
まぁ、この会社に限らず、地方に求人出している関東の会社は、
言葉巧みに採用してオペレータをやらしているらしいからな。

俺が一番気に食わないのは、開発の仕事の求人は来ないのに、
学校説明会で「90%がSEとして活躍しています」
といっておきながら、実際は90%がオペレータという事実だ。
学校と会社がグルになって右も左もわかんない学生を言葉巧みに
騙しているという悪だ。

IDもやっている事はクリスタルグループとなんら変わりないという事実を
学生に分かって欲しい。
74非決定性名無しさん:03/10/23 22:26
学生諸君、君らも入社したら最後国領プリズン逝きだ。(いくらバカでもPrisonぐらい意味わかるよナ?)
75非決定性名無しさん:03/10/24 00:40
 昼間は工事現場で旗を振り、夜は居酒屋の皿洗いをして母ちゃんは俺を
専門学校まで行かせてくれた。インフォメーション・ディベロップメントに
就職が決まった時は父ちゃんの仏壇に赤飯が供えられた。春になり俺は希望
に胸を膨らませ新幹線に乗り込んだ。母ちゃんは無理をして指定席のチケット
を用意してくれた。俺は「東京に行って頑張りSEになって絶対母ちゃんを
幸せにするぞ!」と誓った。しかし配属されたのはオペレーション部門だった。
いくら頑張っても開発部門に転属にはならない事が分った。俺は一生独身で
いることにした。とりあえず母ちゃんには仕送りを続ける。会社を辞めて必死
で金を溜めてインフォメーション・ディベロップメントを吸収するような会社
を設立する。

 そして、俺を騙し人生を踏みにじった船越と、そのしもべに対し制裁を下す。

船越に告ぐ!「それまで待ってろ!」
76非決定性名無しさん:03/10/24 01:14
>74
いや、俺はプリズンって何か知らないけど。

77非決定性名無しさん:03/10/24 02:50
>>59、70、75
ディベロプメントな、一応。
同一人物が書き込んでるのがバレバレなんだけどさあ。
78非決定性名無しさん:03/10/24 06:41
>>75
くだらん書き込みするなら、ちゃんと会社名くらい書けるように
なってから出てこいや
79非決定性名無しさん:03/10/24 07:13
>74
国領にプリズンなんかあるか?
府中には在るけど、な!
80非決定性名無しさん:03/10/24 12:15
>>72
レスありがとうございます。
去年はどれ位の人が大卒でOPにまわされたんですか・・・?

国領OPってどれ位地獄なのか誰か説明してください・・・
81非決定性名無しさん:03/10/24 14:59
>80

前々々スレに国領OPの悲惨さが書いてあったが削除されているみたい。
それは配属されてからのお楽しみという事で。
82非決定性名無しさん:03/10/25 00:37
>>78
会社名少しぐらい間違ったってかまわない程度の会社ですよ。
83_:03/10/25 01:05
プリズンってなに?
84非決定性名無しさん:03/10/25 01:55
>>82
そういえばNDの10階に「インフォメーショノ・・・」になっている部分があるな。
イタズラしたのは誰だ〜(藁

>>83
喪前はID社員か?
だとしたら、そういうバカを曝け出すようなカキコはやめれ。


というわけで、来週他社に面接に行きます。
85非決定性名無しさん:03/10/25 10:59
SMGってなに?
86非決定性名無しさん:03/10/25 11:06
SMGってこれ?
http://www.smg.co.jp/
87非決定性名無しさん:03/10/25 12:19
>>87
いい会社じゃないですか。
8887:03/10/25 12:20
間違えた。
>>87じゃなくて、>>86
逝ってきます。
89非決定性名無しさん:03/10/25 12:36
>>86
新人で年収364万かよ・・・。
うちのSMGとはえらい違いだな。
てか、専卒の採用受け付けてないし・・・。
90非決定性名無しさん:03/10/25 17:37
給料そんなに少ないの?
フリーターよりましでしょ?
91現役専門学生:03/10/25 20:27
>>90
平均年齢 30.5歳(2003年02月時点)
平均年収 4,370,000円(2003年02月時点)
92非決定性名無しさん:03/10/25 21:36
>>76 - >>90

 始まりましたね、頭の弱いID社員による無味乾燥な書き込み。
細かい事にしか目が行かず大筋を見失っている愚か者達。
93非決定性名無しさん:03/10/25 21:40
>>91
まあまあ良いのになぜやめる人多いんでしょうかね・・・
94現役専門学生:03/10/25 22:32
>>93
全然良くない

IT系上場企業303社中285位(平均年収)
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/
95非決定性名無しさん:03/10/25 22:59
>>94
でも平均年齢が低いから全然良くないように見えるのでは無いですか?
平均年齢が低いのは退職者が多いからなのでしょうか?
しかしなぜ離職率がそこまで低くないのに平均年齢は低いのだろうか。
96現役専門学生:03/10/25 23:20
>>95
専卒の大量採用
OP・運用の大量採用
離職率の計算方法
etc
97非決定性名無しさん:03/10/27 22:03
 会社名が間違っているのを指摘したり、たまたまプリズンの意味を知って
いるからと自慢したりして、そんなことで優越感を感じて満足してていいの?

そんな小さな事でガタガタ言ってると、人生こじんまりと纏まっちゃうよ。
98非決定性名無しさん:03/10/27 22:05
>>97
その程度のことでも自慢したくなるほど周りがアホばっか、ということですよ!
99非決定性名無しさん:03/10/27 22:12
>>78 >>79
どんなに格好つけたり、見栄張ったり、賢いふりしたって
お前ら三流ソフト会社の社員だぜ。

 人生負け組人間の遠吠えにしか聞こえない。
100非決定性名無しさん:03/10/27 22:50
(株)インフォメーション・ディベロプメントから内定を頂き、親睦会まで
招待いただきましたが、2chの書き込みが本当の事か専門学校のOBに問い
合わせたところ事実だったことがわかったので、内定を辞退することにしました。
 真面目そうな人事部の方が言っていた事はみんな嘘だったんですね。
101非決定性名無しさん:03/10/27 23:19
>>100 ナニヲイマサラ...大人ハ ミンナ ウソツキ サ
102非決定性名無しさん:03/10/28 03:17
偏差値38
103非決定性名無しさん:03/10/28 11:50
親睦会って無いんじゃなかった?
104非決定性名無しさん:03/10/29 22:50
ふ〜ん
105非決定性名無しさん:03/10/30 00:25
退職を申し出た。
就業規則第13条に則って、退職希望日の60日前に申し出た。
でも、GLは「辞めるんならとっとと辞めろ。10月末でもいいぞ」という
信じられないコトを言ってきた。

IDっつーのは「人を大切にする会社」じゃなかったのかね。
106非決定性名無しさん:03/10/30 06:00
>>105
11月末日までいたほうがいいよ
ボーナス貰えるから
107非決定性名無しさん:03/10/30 14:46
>>105
そのGLの実名を晒せ!! 折れが報復してヤル
108非決定性名無しさん:03/10/30 23:31
>>105
GLなんかに人事の権限などないだろ。単なる御用聞きなんだからよ。
109105:03/10/30 23:55
>>106
部長と話をして、11月末日退職ということで決定しますた。THX。

>>107
T本S子。
名前に反して、心は濁りきっているがな(藁
110非決定性名無しさん:03/10/30 23:58
>>109
マジ??あの人、そんなにきついこと言ったの?
ちなみにそこにいるということは、君は今年の新人か?
111非決定性名無しさん:03/10/31 00:13
>>105
そこまで書くと、つち○とさんも
105が誰かってわかるな。
つっても105は退職決まってるようだから、
気にしないか。
112非決定性名無しさん:03/10/31 10:10
>>111

え〜っ それって 今年50歳になった澄子さん のこと? 
113非決定性名無しさん:03/10/31 13:39
 英語も話せないくせに六本木の外人バーに入り浸り、
用もないのに年に数回社費で海外出張していたF越
専務は相変わらず、用もないのに世界を飛び回ってるの?
114非決定性名無しさん:03/10/31 17:09
エクセル使うのってOPですか?
115非決定性名無しさん:03/10/31 17:28
>114
SEですけど。ワードとエクセルしか使いません。
OPは汎用機しか使えません。
116非決定性名無しさん:03/10/31 20:09
>>105

貴方が誰か大体見当がついてしまった。
どうせ書き込むなら退職する寸前にすればよかったものを。
ねぇ、○○○さん。

事実なら、来月一ヶ月は皆から特別視されることは免れないだろう。
117非決定性名無しさん:03/10/31 22:42
>>116
 普通の会社なら旅立つ同僚に対し成功を祈り祝福するだろう。
それに対してIDは妬みに僻み、会社だけでなく一般社員の心の
底まで腐りきってる。

立ち直れない。
118非決定性名無しさん:03/10/31 22:45
そう言えば、S本N子というドキュん婆もいるよな。
119非決定性名無しさん:03/10/31 23:46
>>117
そんな状態で、まともな仕事がこなせるハズはないよな。

妬むわりには、自分を磨こうとはぜんぜんしない。
みんなうわべだけの知識で、システム設計の基礎を知らない。
漏れはNDでムダ飯を食ってる全員に言いたい。
喪前ら、Javaだの.NETだのがやりたい、メインフレームはダサいからイヤ、などと
言う前に、モジュール構造図やフローチャートの書き方を覚えろ。

だから勤続30年の大ベテラン、社員番号2桁のY山さんもIDにアイソをつかして
辞めてしまうのだ。
120非決定性名無しさん:03/10/31 23:57
>>119

IDの負け組みに「モジュール構造図」とか「フローチャート」と言っても
何の事か分からないと思うけど。
121非決定性名無しさん:03/11/01 05:15
 技術を学ぶ前に社会人としての基本的なマナーと
誰からも信頼されるような人間性に磨きをかけなければならない。
IDの連中の誰もが、SEには技術も必要だが、まずは人間を相手に
する職業だということが分っていない。
122非決定性名無しさん:03/11/01 09:12
>>119
>漏れはNDでムダ飯を食ってる全員に言いたい。
匿名掲示板でしか言いたいこと言えない奴に
そんなこと言われたくねえよ。
123114:03/11/01 10:51
>>115
ありがとう。
面接でとっても優しそうな方にエクセルで関数のグラフ作ったことある?
って聞かれてこれってOP向きの作業と思ってたんですが、違うんですか?
何度も聞いてすみません。
124119:03/11/01 14:19
漏れはいつもNDの10階で同じことを堂々と言ってますが何か?
125非決定性名無しさん:03/11/01 14:44

NDはどうでもいいから国領ネタないの?

126非決定性名無しさん:03/11/01 20:43
>>119
え??Y山さん辞めちゃうの?最近、大物が次々といなくなるね。
とても3等級や4等級と思えない香具師らが残って。。。
127非決定性名無しさん:03/11/01 20:59
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
  |  | .l~ ̄~ヽ |   |
  |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
  |    ̄ ̄ ̄    |
128非決定性名無しさん:03/11/02 06:43
そういえば、国領の使えないOPのHさん
飛ばされちゃったね
25歳だっけ?いまだにチェリーボーイなんでしょ?w
いつになったらチェリー脱出できるんだろうねw
129非決定性名無しさん:03/11/02 11:27
>>124
いつも言ってるなら「言いたい」なんて書かねえだろうが、
アホか。
130三十路チェリーボーイ:03/11/02 12:13
>>129
まあ、マターリ逝こうよ
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132非決定性名無しさん:03/11/02 22:22
>>124
全然、聞こえませんよ?
133非決定性名無しさん:03/11/04 21:27
>>132
耳が悪いんだろ。
耳鼻科にでもいってこい
134非決定性名無しさん:03/11/04 23:18
>>133
 お前らみたいなNDの奴らがアホだから2億8百万も特別損失を計上したんだぞ!
http://www.idnet.co.jp/news/kotira/H15_10_30.pdf
動けば動くほど損が増えるから、おとなしくしててくれ!
135非決定性名無しさん:03/11/05 01:11
>>134
おいおいおい、NDにいる連中全員が
特別損失だした安田の案件に関わっていたわけじゃないんだよ?
136非決定性名無しさん:03/11/05 16:48
国領OPのKBTさん元気ですか?
137114:03/11/05 18:44
>>115
ありがとう。
面接でとっても優しそうな方にエクセルで関数のグラフ作ったことある?
って聞かれてこれってOP向きの作業と思ってたんですが、違うんですか?
何度も聞いてすみません。
138非決定性名無しさん:03/11/05 19:33
>>137
ふつーに考えるなら、その質問は単純にエクセルをあるていどつかえるか
どうか→パソコンに対してアレルギーとかがなくて、少しは自分で勉強した
ことがあるかってことを知りたかっただけでは?

エクセルでグラフつくる作業がそのまま仕事になることはたぶんないと思
われます。そういう作業ってOPとかPGとかより事務の作業でしょう。

OPになるなら日常の作業は汎用機の監視とかテープの架け替えとか
だし、PGならつまらないプログラムを書いてはテスト書いてはテストの
繰り返し。
139非決定性名無しさん:03/11/06 00:51
PGならつまらないプログラムを書いてはテスト、書いてはテストの繰り返し
+どうでもいいような一度作ったら二度と誰も見ないドキュメントばかり
作るのに2〜3倍の時間。
技術力の無さを無用ドキュメントの数で隠そうという魂胆なんです。

140非決定性名無しさん:03/11/06 14:54
 通常のソフト会社の場合、以下の過程を進み進化する。

@派遣→A孫受け→B下請け→C直受け→DERP導入

 各過程の中で人材の育成、企業としてのノウハウの蓄積、それに伴う
企業としての実績、信用力が高まる。
 IDの場合、本来@の実力しかないものの、経営者の見栄からCに手
を出してしまったことだろう。まさに"逆上がりが出来ない子供が大車輪に
挑戦"するようなもので、2億8百万の特損(安田企業関連のPJ破綻)は
必然の失敗である。どうやら、IDの技術者はソフトウェア開発の醍醐味、
達成感というものを味わったことがないようだ。社内での研修や派遣だけでは
限界がある、次のステップに進むには頭を下げて大手ソフトウェアベンダーに
派遣を行い、システム開発の厳しさ&ABCを学ぶことだ。
141114:03/11/06 19:11
ありがとうございます
私はやはり開発者になりたいな・・・
142非決定性名無しさん:03/11/06 19:41
ここで最もらしいことを言っても何も変わらない。
143非決定性名無しさん:03/11/06 23:52
 インフォメーション・ディベロプメント社は
創立以来30数年間を無駄に費やして参りました。
144非決定性名無しさん:03/11/07 01:51
オペレーターの実情ってどんな感じなん?
145非決定性名無しさん:03/11/08 19:58
>>139
喪前、システム開発のことをわかってないな。
どんなにつまらんと思うプログラムであっても、機能設計書〜プログラム設計書
(ところによって名称は異なる)をきちんと作ってからプログラミングをし、
その後必ずテストをするというのは常識だ。
設計書を作成する意義は、機能追加や修正をする場合に、後任にその内容を
伝えるために他ならない。

最近はそれをおろそかにして、いきなりコーディングに入ってしまうから、
システムの品質がどんどん悪くなっている。
146非決定性名無しさん:03/11/09 00:34
>>139
お前のようなのがいるから、品質が低下する
147非決定性名無しさん:03/11/09 00:57
145、146はアホですね。だれも設計書が不要などとは言ってない。機能追加や修正をする際に
必要になるものは納品物件だろ。不要なものに余計な時間をかけるなと言ってるだけ。
まあ結局ソースコード見る羽目になるんだがな。まったくオツムの足らない野郎どもだぜ。
てめーらの親は日本猿かなんかか?

148非決定性名無しさん:03/11/09 01:37
>>145,146
まともに文章も理解できないこういった香具師らが作るドキュメントは品質が
どうのこうのと言う前に納品すること自体失礼であり、かつ恥ずかしい。
149非決定性名無しさん:03/11/09 02:12
>>148
同類のくせに、えらそーなこと言うな。
150非決定性名無しさん:03/11/09 04:18
>149
オペレータに言われる筋合いは無い!
お前には国領プリズンがお似合いだ。
151非決定性名無しさん:03/11/09 08:18
147は糞
152非決定性名無しさん:03/11/09 09:30
>>150
出たな。
実力なんかこれっぽっちもないくせに、
やたらプライドだけ高くて
オペレータを見下したがる勘違い君。
153非決定性名無しさん:03/11/09 16:06
「国領プリズン逝き」の前科は一生消えない。
154非決定性名無しさん:03/11/09 23:02
151は知恵遅れかなんかか? どうやらまともな文章一つ書けないようだな。
それに「糞」だと? 卑しい育ちまるだし。お前の家族全員一度に氏んじゃえ。
155非決定性名無しさん:03/11/10 00:46
154はうんこ
156非決定性名無しさん:03/11/10 00:53
>>139
 ID社員全般に言える事は与えられた仕事しかやらない。
自分が組んだPGMがシステム全体の中のどのような位置付けか興味を示し、
概要設計書あるいはその上位のドキュメントまで目を通すような意気込みが
なければ、いつまでもPGのままだ。SEも単に仕様書を与えるだけでなく、
PGに対してモチベーションを高めるような"動機付け"を忘れてはならない。
全て愛社精神を発端とした"やる気"あるいは"向上心"に依存するものだが、
IDの場合は全社的に"愛社精神"が欠如している。精神論だけで愛社精神を
高めようとしている鮒越の単純な思考。"トップとしての失格"という結果は
2億8百万の欠損という事実で証明された訳だから、いいかげん失脚したら?
157非決定性名無しさん:03/11/10 01:12
俺は139だが、俺に何が言いたい?
ど〜もお前は勘違いしてるようだから言っておくが、
「与えられた仕事しかやらない」、これで十分すぎる。8割やればよい。
お前が言うように与えられた以上の仕事をすることは、○越みたいな下品なオヤジどもに
おかしな勘違いをうえつけるだけ。結果的には自分らの就業環境を悪化させるだけである。
「社員はすべからく会社の都合には合わせてくれない」ことを上の人間には十分認識させる必要がある。
158非決定性名無しさん:03/11/10 10:02
>>157
 確かに正当かつ公正な人事評価制度がない会社で"言われたこと"+αの
仕事をしたって社員には何ら見返りもなく、ただ会社が喜ぶだけですよね。
 それにしても、創立以来30数年も経っているのに、公正な人事制度が
ない会社ってだらしないですね。経営者の怠慢としか思われない。
159非決定性名無しさん:03/11/10 17:48
>157
>「与えられた仕事しかやらない」、これで十分すぎる。8割やればよい。
だぁから成長しないんでしょ、あなた達は。
もし転職しようとしても、今時そんな人どこでも必要とされないわよ。

ってか、与えられた仕事すらちゃんとできないヤシが多いけどね、この会社は。
160非決定性名無しさん:03/11/10 19:57
PG・SE職の給料も少ないんでしょうか?
161SE:03/11/10 20:00
>>160
職種は給与と関係ない。オペの方が夜勤手当とかシフト手当てがあるから
PGより多い。PG・SEがたくさん給料もらえるのはデスマーチのときだけ。
最近は開発の案件そのものがないから残業もほとんどない。


生活していけないポ・・・。
162非決定性名無しさん:03/11/10 22:07
OPがSEを凌駕する時代は来るのだろうか?
163SE:03/11/10 22:24
>>162
SEっていってもIDには漏れも含めてたいした仕事しているSEは一人もいないから
三交代勤務のOPの方が給料多いかもね。残業0の月とかは基本給と諸手当しか
はいらないから、等級が同じなら同い年のOPよりは確実に給料少ないハズ。
164非決定性名無しさん:03/11/10 23:48
そもそも、残業代が入らなければ生活をしていけない給料しか
出さないうちの会社は本当にダメ
165非決定性名無しさん:03/11/11 19:20
OPと運用管理は同じオペレータ職だが、年収ベースで50〜60万違うコトに今更気づいて欝・・・。
166無類の残業好き:03/11/11 20:09
大卒が運用管理で、専卒がOPをするのでしたっけ?
167非決定性名無しさん:03/11/11 21:49
文句があるなら辞めてもらっていいよ。
別に君らがいなくても困らないし。
168非決定性名無しさん:03/11/11 22:57
>>167
オマエモナー
169非決定性名無しさん:03/11/11 23:05
>>168
とっくの昔に辞めてますがw
170非決定性名無しさん:03/11/11 23:06
御社のHPのメインから 採用情報>人材育成/研修制度と辿ると
海外研修制度があるようですが、毎年何名ほど参加されるのでしょうか?

171非決定性名無しさん:03/11/11 23:09
>>159
あんたが誰かは判ってますよ。
172非決定性名無しさん:03/11/12 19:18
>>170
現在は実施されていません。
173非決定性名無しさん:03/11/12 21:44
ID社員の本質。

・1から10まで指示してあげないと何もできない
・自分が困らなければよいという利己主義
・仕事の内容に興味を持たないし、危機感もない
・仕事中にフリーセルをやっているような非常識
・会社の備品であるパソコンなどをブッ壊してもヘッチャラ
・効率よく静かに動く人には低い評価、
 いつもあたふたして走り回っている人には高い評価

AccessやExcel VBの入門を読む前に、社会人入門を嫁このヴァカども。

そういう漏れもNDのムダメシ食いダガナー。
174非決定性名無しさん:03/11/13 00:22
これでいいのだ。
175非決定性名無しさん:03/11/13 15:31
大沼ビルに立ち寄ったら、10月度部長会議議事録を拾いました。興味深い内容だったので一部公開します。

 安田企業投信プロジェクト破綻を謙虚に反省し、今一度IDの原点を
振り返る。我社が創立以来30数年成長を続けてこられたのは、同業他社
が積極的に進出しようとしないいわゆる"すき間"的な分野に特化していた
からだと考えられる。発想を転換し他社と技術力を競うのではなく、単価
の安い開発案件や労働集約型の作業を受注する。そのためには最大限のコ
スト削減が必要である。固定費削減のために受託開発分野から撤退し派遣
型の開発へ移行する。

アクションプランとして

 @平成15年3月末を目処としたNDの閉鎖。
 A35歳以上を対象とした希望退職者の募集。
 B大卒採用の中止。

希望があればさらに公開します。
176非決定性名無しさん:03/11/13 18:38
>>175

@平成15年3月末 って何?
177非決定性名無しさん:03/11/13 20:02
175は積極的にやるべし。
いっそ、派遣会社にするべし。
178非決定性名無しさん:03/11/13 20:38
はっきり言ってIDはGL・SGLクラスがまったくダメ!
特に国領なんか最悪。
はっきり言って上に好かれようとペコペコしてる奴ばかり。
そのくせ下には偉そうにする。
自分の意見が全くないんだよね。
部長はそんな人間より、どんどんぶつかってくる奴を必要としてるのにね。
おい、国領のGL・SGL!
しっかり後輩育てろよ!
179非決定性名無しさん:03/11/13 21:00
上の人は、自分の言いなりの人が好き。
どんどんぶつかって行く奴は、遠くに飛ばされるよ。

昔飛ばされた社員より。
180非決定性名無しさん:03/11/13 22:39
文句があるならさっさと辞めればいいのに。
181非決定性名無しさん:03/11/13 23:39
基本的に、うちの会社で出世したけりゃ上役にヘコヘコして
何でもはいはい言うこと聞いてりゃいいんだからな。そういう
のって下からは嫌われるんだよね
182非決定性名無しさん:03/11/14 02:25
>>180
はい。
もう辞めてます。(笑)
183非決定性名無しさん:03/11/14 09:52
>>181
出世って言ったってGLかSGL止まりだろ?
40歳過ぎて年収5百万も貰ってない奴らは
どうやって暮しているのだろうか?
184非決定性名無しさん:03/11/14 10:00
>>179
 特に鮒越は勝手気ままに人事に口を出す。
企画のO倉さんや、前のIR担当も辞めさせられた。
吸収した会社の旧役員のクビを切り、気まぐれで作った
IDnetの連中もほとんどがクビになったそうだ。
185非決定性名無しさん:03/11/14 21:45
一生勤め続ける人は何%位ですか?
186非決定性名無しさん:03/11/14 23:04
番号2桁は骨を埋めるつもりでいるだろうねっ!
187非決定性名無しさん:03/11/14 23:14
社員番号53は・・・
188非決定性名無しさん:03/11/15 01:36
>185
80%くらいかな。
189非決定性名無しさん:03/11/15 18:37
>>188
ネタなのか・・・
本当は50%くらい?
190非決定性名無しさん:03/11/15 21:05
>>189
40%弱だろうね。
191非決定性名無しさん:03/11/16 08:45
そうかな?
俺の同期は、すでに半分も残ってないと思われるが…
192非決定性名無しさん:03/11/16 12:25
5%
193非決定性名無しさん:03/11/17 20:56
30%
194非決定性名無しさん:03/11/17 23:02
 全然魅力が無い会社だった。入社前の感触だと社員が一丸となって
会社を盛り上げていると勘違いしていた。入社式直後の懇親会での鮒越
の言葉に感動し、自分には明るい未来が待っているかと思ったが配属
されてすべてが間違いだったことが分った。会社にいる時間だけ自分と
いう人間がダメになるような気がする。
195非決定性名無しさん:03/11/17 23:13
 入社試験を受ける前日にインターネットで会社の所在地を調べた。本社が皇居の
近くにあることに驚いた。近所にはベルギー大使館そして日本テレビがあるでは
ないか!! 専門学校の就職担当者からIDはレベルが高いから気を抜くな!と
脅された。IDに入れば俺も業界人の仲間に入れると勘違いした。見事合格した。
そこは無気力地獄だった。俺の人生は崩壊した。
196非決定性名無しさん:03/11/17 23:15
>>インフォメーション・ディベロプメント人事部採用担当

 なんで入社前に専門卒は一生オペだって言ってくれなかったんだ?

197非決定性名無しさん:03/11/18 14:46
【2004年度就職偏差値ランキング】[確定版]
74 経産省
73 財務省、外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 厚生労働省、金融庁、警察庁、GS、モルスタ、BCG、McK
70 国土交通省、防衛庁、野村IB、JPモルガン、ドイツ銀行
69 政策銀、国際銀、、電通、日テレ、フジ、興シティ、リーマンブラザーズ、ベイン
68 他省庁、NHK、三菱商事、メリル、TBS、朝日、講談社、博報堂、三菱地所、シティ、JR東海、NTT東西、 集英社、読売
67 ソニー、トヨタ、東電、東京海上、大和SMBC、三井不動産、農中、NRI(SE以外)、日経、郵政公社、三井物産、東京三菱、テレ東、テレ朝
66 日本生命、関電、東京ガス、SCE、SME、日本郵船、P&G、 新日鐵、JR東日本、JFE、新日本石油、三菱信託
65 花王、キヤノン、富士フイルム、リクルート、商船三井、味の素、住友商事、毎日、日経BP、三菱重工、日航、全日空、中電、JICA、NTTコム
64 産経、共同通信社、SMBC、、JR西日本、NTTドコモ、伊藤忠、大阪ガス、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 野村證券、信金中金、旭化成、旭硝子、松下電器、ホンダ、ADK、三菱倉庫、HP 、NTTデータ、日本IBM、アクセンチュア、住友信託
62 地方上級、みずほ、UFJ、東急エージェンシー、シャープ、松下電工、第一生命、リコー、三菱化学、住友化学、サントリー、SAP、ブラクストン
61 みずほ信託、UFJ信託、日本ユニシス、日立製作所、丸紅、NECJCB、サンヨー、ニコン、商工中金、KDDI、損じゃ、MS海上、
60 国2、出光興産、三菱電機、東芝、富士通、石川播磨重工、アサヒビール、アドバンテスト
45 日栄、商工ローン、有線ブロードネットワーク、フォーラムエンジニアリング
42 ヨドバシカメラ、ヤマダ電気、ビックカメラ、さくらや、コジマ電気、ラオックス、東日本ハウス
40 ベンチャーセーフネット、フジオーネテクノソリューション、
38 ドンキホーテ、フルキャスト、ヤマト運輸(ドライバー)グットウィルグループ、コムスン、クリスタル系、
35 丸八眞綿、メノガイヤ、佐川急便(ドライバー)
34 キャッツ、自動車製造期間工
33 トッパンフォームズ・オペレーションズ
32 日本アイデックス
31 (株)インフォメーション・ディベロプメント
198非決定性名無しさん:03/11/18 14:48
  ____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴∴,(・)(・)∴|
              |∵∵/   ○ \|
              |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |   __|__  | <船越&松下!反省してるか?
      ______\|   \_/ /   \_____
    /   ノ ヽ (  ノ  \____/
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ

199非決定性名無しさん:03/11/18 17:21
何で君達は人の目を見て話が出来ないんだ!!
200非決定性名無しさん:03/11/18 18:06
就職四季報には平均残業24.6時間と書いてありました。
実際の平均残業時間はどれくらいですか?
201非決定性名無しさん:03/11/18 19:11
いまは、案件が無いので、ゼロです。
202非決定性名無しさん:03/11/18 19:34
すいません日本システムディベロップメントの方のを書いてました。
インフォメーションディベロップメントの方は残業4.1時間になってました。
まぎらわしい会社ですね。
203非決定性名無しさん:03/11/18 19:40
今年の賞与どうなるの?
連絡まだ無いけど。
204非決定性名無しさん:03/11/18 22:42
>>203
12月15日支給は決定しているようだけど、率その他は未発表。
205非決定性名無しさん:03/11/18 23:21
>>94

IT系上場企業304社中286位(平均年収)
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/

ランクダウン(笑
206非決定性名無しさん:03/11/19 00:32
業績見通し:懸念
207非決定性名無しさん:03/11/19 01:03
>>ALL

さすがは、100億円企業ですね。
208非決定性名無しさん:03/11/19 10:12
パチンコGAIAグループ
初任給 大学卒    256,700円 
    短大・専門卒 240,200円

 社会保険や所得税などの控除を考えると、
IDの給料って生活保護以下じゃないの?
209非決定性名無しさん:03/11/19 14:22
>>208 ALL
30歳で手取り20万超えますか?
210非決定性名無しさん:03/11/19 22:52
>>205

IT系上場企業266社中257位(平均年収)
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/

祝! ランクアップ↑↑
ただし、企業数が減っただけという噂も・・・
しかも徐々に最下位に近づいてきたし(笑
211旭情報サービス落ち:03/11/19 23:03
>>208
てか、パチ屋もらいすぎ

>>209
平均年齢、平均年収から考えると
手取り20万は、さすがにもらえると思われ

>>210
おめ
212非決定性名無しさん:03/11/20 02:05
手取り20万いくのか、今時
213非決定性名無しさん:03/11/20 19:05
朝は缶コーヒー1本、昼は派遣先の社員食堂で400円以下の食事を選ぶ。
夜は寮でお湯を沸かしてカップラーメンとおにぎり一個にポテチ。マンガを週に2冊。
1〜2ヶ月に1回で池袋の風俗に行く。それからかしDVDを週に一度かりる。
寮に住まわなければ絶対に生きていけない。車は欲しいけど維持していけない。
結婚を含めた将来のことは考えないことにしている。
214来年入社予定:03/11/20 20:27
213の書き込みを見て笑ってしまった。一日千円位しか使ってないな。かなり貯金できてそう
215非決定性名無しさん:03/11/20 20:47
インフォメー(´・ω・`)ショボーン・ディベロ( ´,_ゝ`)プッメント
216非決定性名無しさん:03/11/20 22:28
>>215
ワラタ

ところで、ND10FのDSの看板を

  インフォメーショノ・ディベロプメント

にしたのは誰だw
217非決定性名無しさん:03/11/20 23:36
>>216
>>84に既出ですが。
218213:03/11/21 00:39
>>214
 奨学金を返済して、親に仕送りすると全然残りません。
219非決定性名無しさん:03/11/21 00:52
奨学金使ってまで4流大逝った君って一体・・・
220非決定性名無しさん:03/11/21 01:06
221非決定性名無しさん:03/11/21 03:36
俺は母子家庭で育ち貧乏だった。
そして新聞奨学生までやってた俺って一体・・・
222非決定性名無しさん:03/11/22 10:43
>>209
就職四季報には、30歳で22万円ぐらいと書いてありました。
手取りかは知らんが・・・
223非決定性名無しさん:03/11/22 16:23
手取りで22万ですよね?
224非決定性名無しさん:03/11/22 17:52
>223
GLまで昇格しないと手取り22万は貰えない。
225非決定性名無しさん:03/11/23 02:38
>>224
昇格しないと幾らですか?
226非決定性名無しさん:03/11/25 03:12
>>225
時間外労働を20時間くらいすれば、手取り22万は超えるよ。
227非決定性名無しさん:03/11/25 04:28
【あめぞう】2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産?【したらば】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

2ちゃんねるの生みの親でもある、老舗掲示板あめぞうと、したらばが
協力して2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産を盾に今後裁判も侍さない
構え。これに対しひろゆきは反発すると思いきや・・

225 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/24 23:12 ID:???
どうでもいいことですがさすがに裁判にまで発展したら負けるかも。。
まぁその時はあっさりと閉鎖も考えられる訳で。。。生みの親なら親で
そっとしておいて欲しいし、まぁ子には子なりの考えがある訳で。。
今のところは閉鎖は考えては無いです。はい。。けれどもさすがに
判決には従わなければならないし・・・閉鎖するとしたら12月31日が
区切りが良くて良いかなと。。そうしたらごめんなさいです。。
228非決定性名無しさん:03/11/26 16:33
俺はIDによって廃人にされた。
某銀行オンラインシステムのオペレータだったが、そこで
過剰な行き過ぎた新人教育という精神的な拷問を受けた。
それが原因で重度のうつ病になり、2年間たった今でも、
あの時代のトラウマを引きずっている。
はっきりいってこれは労災だ。
もう社会復帰できないほどに気力がなく
毎日悶々としたなかでかろうじて生きている。
俺の人生はもう終わった。

 サ ヨ ナ ラ
229〜 IDサロン 〜:03/11/28 21:10
オペレータの方々の新人教育はとてつもなく辛いと聞いています。
私はオペではありませんが、それに近い精神的な拷問を受けています。

私は国領2Fに勤務しています。
メンツ7人で案件作業に携わっております。
分散からホストまで何でも知っておられる上司の元に4人の先輩が付き、またその下に
それぞれ新人(もう新人ではないのかも知れないが・・・)が付いて、日々の
作業をこなしています。

しかし。

私のボス(先輩)は一ヶ月49時間も残業している割には仕事が全然進んでいません。
自分に自身がありすぎる方なので、もし自分の考えが間違っていたとしても
絶対に自分の『 非 』を認めません。ですので、何でも知ってる上司も
「あいつはもういい・・・。おまえがメインでやれ!」とおっしゃいます。

一見、「いいじゃね〜かよ。仕事任される位、期待されてんだろーが?!」って
お思いになる方が殆どではないでしょうか??
勿論深く考えなければいい事なのでしょう。私もそう思います。
でも、私にとっては非常に 精神的に苦痛 です。
『JCLを変更するに当たって、変更作業箇所をパターンごとに洗い出せ!』
って、先輩も出来ない(恐らく)仕事を配属後1年も満たない私に言ってきます。

230非決定性名無しさん:03/11/28 22:50
>>229
何でも知ってる上司って、もしかしてKさん?
231非決定性名無しさん:03/11/28 22:58
○越にプレゼント:
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up2689.jpg
232非決定性名無しさん:03/11/28 23:46
うぇぇ〜ん、>>231
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
 つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
233非決定性名無しさん:03/11/29 15:51
>>229

そんなもんよ。
俺よかマシ。
234通りすがりのSE:03/11/30 01:11
通りすがりのSEですが…
御社のことは多少知っているので…

>>229

 大変でしょうけれど、よい意味でチャンスだと思えば
 よろしいかと…。

 ちなみに、その先輩とやらは何年くらいのキャリアで?
 運用や下流工程ならまだしも、SE職なら5年でも新
 米ですよ。新人と大差はない。

235非決定性名無しさん:03/11/30 01:24
>>234

この会社は
1年目新人
2年目メイン担当
3年目中堅社員
5年目ベテラン
7年目いないと困る
10年目以降ダメ人間なんですわ
236非決定性名無しさん:03/11/30 02:24
他の会社に面接いったら
「あー、時々社名聞きますねぇ(ニヤリ)」
ときたもんだ。

全然違う業界なのに知ってるってことは、このスレ見てんだろうな。

頭きたから蹴った。
あんたに馬鹿にされる筋合いはない。
237非決定性名無しさん:03/11/30 10:11
>>236
かと言って、うちの会社にとどまる必要もなかろう。
超ベテランもいつの間にか退職してるし、俺の同期もまた一人
辞めてしまいそうだ。そんな俺も、裏で転職へ向けて動いてるが
238非決定性名無しさん:03/11/30 14:26
>>237
236だが、既に他社内定済み。
最近あちこちで辞めるっていう話を聞くな。
そのうちクーデターが起こるかもね。
239非決定性名無しさん:03/12/02 00:08
人事制度つーか、給与規定が変わるとかいう
話を聞いたけど、結局は人件費減らすために、
給与を下げるだけなんだろうな・・・
240非決定性名無しさん:03/12/02 00:31
>>238
そうだったんか。うちより条件は良さそうか?まぁうちより悪いところ
なんて、そうそうないだろうがw

>>239
人事部長の話では、給与コスト削減ではないといってるらしいが、
そんな話のどこが信用できるんだか…
241非決定性名無しさん:03/12/02 02:33
>>236

> 全然違う業界なのに知ってるってことは、このスレ見てんだろうな。

こういう考えがでてきちゃうヤツは重度の2ch依存症。
242非決定性名無しさん:03/12/02 15:49
11月末で退職しますた。
「自分の頭で考える」ことができないID社員と、それを是正しようとも
しない首脳陣に嫌気が差しました。むしろ、いろんな知識を与えてしまうと
ヘンなことをするから、余計なことは教えないという北朝鮮のような
体質なのかも知れませんな。

5年もPCいじってて、OSのインストールや、独立LANの構築もできないって
・・・馬鹿?
243非決定性名無しさん:03/12/02 18:31
なにをいまさら
244非決定性名無しさん:03/12/02 19:42
>>239
ある一定の年齢に達すると、定期昇給がなくなるだけです。
その代わり昇格するとまた定期昇給復活しますけど。
245非決定性名無しさん:03/12/02 21:15
この会社の社員はイラクに派遣すべきだと思う。
貴重な国費と自衛隊を損耗する必要無し。
246非決定性名無しさん:03/12/02 22:28
>>245
ID社員をイラクに派遣
 ↓
足ひっぱりまくり
 ↓
アメリカ激怒
 ↓
小泉更迭
 ↓
景気回復
 ↓
(゚д゚)ウマー
247非決定性名無しさん:03/12/03 18:13
ボーナスもらったらやめます
248非決定性名無しさん:03/12/03 21:52
辞めたけどボーナスは貰える予定です(゚д゚)ウマー
249非決定性名無しさん:03/12/03 23:47
>>248
しかしメリットが−4の罠
250242:03/12/04 09:56
>>249
退職を理由にマイナス評価をするというのは、本来なら不当行為なんだけど、
資本金が6億弱で、2億以上も特損出した会社にしてはよくやった、という
しかないのかな。私も、I津部長に「ボーナスは出すけど、メリットは
最低にさせてくれ」と言われたよ。
251非決定性名無しさん:03/12/04 22:19
>>250
「訴えれば勝てる!」
って息巻いてるヤシがいた。

・・・おいおい、マヂかよ。
252非決定性名無しさん:03/12/04 22:29
>>251
誰だよ。そんなこと言った馬鹿は
253非決定性名無しさん:03/12/05 00:56
今日気が付いたんだけど、NDタワー10階のフロアを台車でもの凄い
勢いで失踪する人(名前しらない)を最近みない。辞めたのかな?









どうでもいいけどw
254非決定性名無しさん:03/12/07 13:35
-------------- ココカラ sage 進行デ -----------------
255非決定性名無しさん:03/12/07 18:34
恥さらしage
256非決定性名無しさん:03/12/08 19:32
      _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`      ←F腰
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ~丶_,ノ u`J
  l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
  l川 ⌒ 《●\_)八/●》〃
  (6l "" ⌒ン(, ,)⌒""(     _______________
  l  U′/~ヽ―U―-っヽ    /
  l    |VVVVVVVV/ |  <   お前ら、このスレ最近元気ないぞ!
  入   \VVVVVV( ノっ   \   ageないとさらにボーナス減らすぞ!
/  へ   ̄U二二~ )/  しUUU)
l     \` ー、__フ   くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y    \/\/ \  / /
|  |            \/ /
|  |____へ      \__/
L____|  \――‐‐‐‐-- 、
257非決定性名無しさん:03/12/09 20:42
>>253
濱口さんね。
あの人、中途入社してから7年間、一旦は5等級になったんだけど、最終的には6等級に格下げされて、結局クビになったみたいだよ。まあ、見たからにバカそうだったから、仕方ないかwww
258非決定性名無しさん:03/12/09 23:24
>>257
禿げしくワロタ
259非決定性名無しさん:03/12/09 23:52
>>257
なんかその人の名前聞いたことあるな…
260非決定性名無しさん:03/12/10 01:14
インフォメーションデベロプメントで一番きつい部部署ってどこですか?

噂では国領OPが一番キツイって聞いたんですが。
261非決定性名無しさん:03/12/10 23:24
辞めてから2年ほど経ったけど、まだこの会社生きてたんだ。
口先だけ元気だった専務って、まだ居るの?
262非決定性名無しさん:03/12/11 00:06
>>261
風の噂では妻の父親のコネで副社長に昇格したって聞いたけど。
263非決定性名無しさん:03/12/11 00:39
>>262
F腰のこと? 専務から副社長に昇格して、Y企業投資プロジェクトあぼーんの
責任を取って専務に降格したよ。
264非決定性名無しさん:03/12/11 23:10
Fには、1度6等級まで落ちてもらって、今年の新人君たちにコーディング
から教えてもらい、システム開発とは何?ってとこから勉強してもらった方
が良いのではないかな
265非決定性名無しさん:03/12/11 23:58
最近もF越の友人の六本木の店でクリスマスパーティやってるの?
266非決定性名無しさん:03/12/13 12:46
やってるよ。今年は12月5日(金)だった。あんな自己満足に近いパーティ
なんて、誰が行くかってんだよ。

あ。けど、今年は参加者がやたらと多かったらしい。まぁ大半が無理やり
連行されてきたんだろうけどw
267非決定性名無しさん:03/12/13 15:56
>>266
おまえそのパーティ密かにキャンセルしておけば面白いことになってたのに。
268非決定性名無しさん:03/12/13 19:05
うちの事業所はグループから一人以上強制参加ですが、なにか?
269非決定性名無しさん :03/12/14 12:31
うちは、参加者いなかったよ
平日(金曜日)19:00開始だろ、まだ会社にいたよ、本木まで行けるかよ、
¥3000と交通費と時間掛けて、あんな所まで
270非決定性名無しさん:03/12/14 14:24
271非決定性名無しさん:03/12/14 18:18
>>268
それは、部下を守れない香具師がGLをやってるからだろ
272非決定性名無しさん:03/12/14 19:39
>>270
本木 = 六本木
273非決定性名無しさん:03/12/14 22:16
>>268
>>271
うちはGL自ら参加ですが、なにか?
274非決定性名無しさん:03/12/17 00:00
潰れることなく、年を越せそうな事を神様に感謝しましょう。

来年もちゃんと給料がでますように。
275非決定性名無しさん:03/12/17 00:08
鮒古紙様

 社員の給料をカットしてる癖に神宮前に住んでるの?
社長は国立の豪邸だよな。 本当に羨ましいこと。
今年の冬は乾燥してます。くれぐれも、火事には気を
付けて下さいね。
276非決定性名無しさん:03/12/17 23:10
ボーナス1ヶ月・・・・・



ない
277非決定性名無しさん:03/12/18 00:20
安いパイを奪いあう惨めな姿(w
278非決定性名無しさん:03/12/18 03:48
>>277
『安いパイを奪いあう』なんて表現はじめて聞いた。

『少ないパイを奪いあう』ならわかるんだが。
279非決定性名無しさん:03/12/19 01:02
>>277
馬鹿がばれるから
おまえは引っ込んでなさい。
280非決定性名無しさん:03/12/24 23:19
このスレは、IDerがボーナスの少なさを嘆くスレになりますた
281非決定性名無しさん:03/12/24 23:39
ボーナスってどれぐらいもらえるの?
282 ◆6JR71ISEA2 :03/12/25 02:35
俺3年目だが16マソですた。
俺(専卒)の同級生(大卒)は70マソだってよ。
まったくふざけた話だ。
同級生は医療機械の仕事で単純作業の仕事らしい。


OPは地獄だ。もうそろそろ辞め時かな・・・と思う今日この頃。
283非決定性名無しさん:03/12/25 09:03
  偏差値70のNRIのボーナス(大卒SE)が150万だから
偏差値35のIDの大卒SEが70万というのは納得いく金額だ
さらに、ブルカラーOPのボーナスが16万というのは、さらに
納得のいく金額だ。
284 ◆6JR71ISEA2 :03/12/25 09:27
どう考えても激務で神経擦り減らすOPの方が安いんだ?
しかも10倍近く差をつけられるなんて・・・・

欝だ本当に死のう
285非決定性名無しさん:03/12/25 23:32
>>283
オイオイ>>282の内容読み違えるな。
同期ではなく同級生だ。
286非決定性名無しさん:03/12/28 22:32
専卒3年目で年収300万弱でした。
こんなんで生きていけるわけねーだろ。

給与制度改正とかいって、結局また下がるんだろ?

自殺者が出るぞ、マジで。
287非決定性名無しさん:03/12/28 23:18
全ては無用・無能の役員どもの贅沢のためさ・・・
288非決定性名無しさん:03/12/29 23:10
>>287
あいつらってさー。一体いくら貰ってんだろうね。箸にも棒にもかからんような連中…
289非決定性名無しさん:03/12/30 02:10
各事業所によって違うが、
旧Y銀行から天下りしてきた国領の部長は昇給が年に4回あるらしい。
天下りの連中はコネがある事を理由にして、「給料上げないと会社辞める」
とかF腰に難癖付けて給料を無理やりあげているそうな。
聞いた噂ではIDで一番権力があるのはF腰ではなくて、旧Y銀行の部長だって聞いたことあるな。
毎年10%から20%位給料アップするらしいぞ。
IDの問題のネックはF腰の経営じゃなくて、そういった甘い汁吸おうとしている
部長に問題あると思われ。
290非決定性名無しさん:03/12/30 02:14
国領の部長は生え抜きじゃなかった?
生え抜き過ぎて毛が抜けたとか抜けなかったとか・・・
291非決定性名無しさん:03/12/30 02:23
>>289
ヲイヲイそんな裏情報流していいんかい?
あんまり会社の実態晒しているとIDスレPert1みたいに削除依頼出されるんじゃねーの。
292非決定性名無しさん:03/12/30 02:25
※補足
前々スレはFが逆玉残しとか書かれていたから消された。
293非決定性名無しさん:03/12/30 02:46
>>292 逆玉残し ???
294非決定性名無しさん:03/12/30 03:08
ようは生え抜きのプロパーは給与カットやリストラのターゲットになるって事でしょ。
ある意味IDはM信託銀行の下請けだからしょうがないって言えばしょうがないか。
て言うかホントに辞めて田舎に帰ろうかなって思ってます。
近い将来オペレータは低年齢化して少人数化される訳だから、
今が転職しどきかな。

>>ALL
正月休みだからってスレ進行はやくないですか?
良スレなのでsage進行でお願いします。


295非決定性名無しさん:03/12/30 20:55
>>294
そんなに良スレかな?まぁあまり荒れてはいないから良スレかもしれんが、
いかんせん会社自体が駄…(以下略
296非決定性名無しさん:04/01/01 01:09
今年もよろしくおねがいいたします


lヽ  マテー       殺されるよ〜
l 」 ∧_∧       ∧_∧
‖( ´∀`)      ( ・∀・)
⊂     つ    ( つ  つ
 人  Y       人  Y
 し(_)      し (_)

297あぼーん:04/01/01 05:31
 
298非決定性名無しさん:04/01/01 10:04
おい!てめーら!!
今年も宜しくお願いいたします
299非決定性名無しさん:04/01/01 14:01
死にましてオメデトウございます。
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301非決定性名無しさん:04/01/02 17:33
創業者一族ならびにみずほグループからの天下り
管理職の皆様のご健康をお呪い申し上げます。

リストラで会社を去った社員およびその家族
302非決定性名無しさん:04/01/03 00:58
今年こそは鮒腰専務が六本木キャバクラ通いから卒業しますように。
303非決定性名無しさん:04/01/03 13:27
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>1_)  ヽ
SMGのステータス    
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :専門学校、3流大学

304非決定性名無しさん:04/01/03 13:31
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   汎
  恥 そ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    用 え
  か ん    L_ /                /        ヽ    機 |
  し な    / '                '           i    O マ
  く 仕    /                 /           く   P ジ
  な 事    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  !?
  い し   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  の て   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ? て   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
        「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
305非決定性名無しさん:04/01/03 17:39
>>304
はずかしいです・・・ _| ̄|○
306非決定性名無しさん:04/01/03 21:15
この会社の中間搾取は酷い
同時期同期間同内容の他社の人と比べて確かに50000円安かった
307非決定性名無しさん:04/01/04 14:46
  しょうがないでしょ。同業他社に比べて3/4〜2/3の単価で
仕事を拾ってきてるんだから。
308非決定性名無しさん:04/01/04 16:41
はずかしいです・・・ _| ̄|○
309非決定性名無しさん:04/01/05 00:13
>>307
 確かに当社の技術者の単価は同業他社に比べて安い事は周知の事実だ、
創立30余年も経過したのに会社として技術力を高める努力を怠ってきた
ツケの結果である。反面会社として技術力もないのにバブルを乗り越え30
余年も持ち堪えられてきたのは、同業他社が手も出さないような単価の安い
労働集約的なクズ作業を低学歴のコストの安い専門学校卒の社員やらせて
いたからではないだろうか。
310非決定性名無しさん:04/01/05 00:23
技術のないなんちゃってSEが多いって聞きました。
当然世間からはSEとしてみてもらえません。
311非決定性名無しさん:04/01/05 01:08
>>309
 単価を上げれば当然、会社の利益も上がる。しかし、みずほグループからの
天下り部長連中は部長間での競争を避けるため、また自らの地位を確保する
ために社内での上限の単価を設定し、横並び体勢を築いている。

 何故、鮒腰が部長連中に単価交渉をさせないか疑問である。
312非決定性名無しさん:04/01/05 02:24
>311

その理由は>>289に既出。
313非決定性名無しさん:04/01/06 22:54
314非決定性名無しさん:04/01/07 01:03
>>313
ちょーこわいんですけど。
あと、これって実名が出てるんだけど、
名誉毀損とかで訴えられるんじゃないの?
もっとも、相手に受けて立てるだけの
責任能力がないような気もするが・・・。
315非決定性名無しさん:04/01/07 01:35
巷に共済加盟者の情報が流れているのはもしかして、
御社社員からの流出?
316あぼーん:04/01/07 19:50
あぼーん
317非決定性名無しさん:04/01/07 21:26
>>313
こりゃスゲーな。
(・∀・)デムパ!!出まくりですな。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6229/index2.html
おまいらはだいじょうでつか?
318非決定性名無しさん:04/01/07 21:56
( ´,_ゝ`)プッ 野糞age
319317:04/01/07 22:08
>>300
こりゃスゲーな。(・∀・)早速モーシコモー。
320317:04/01/07 22:14
>>319
必死なニセモノ、キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
安月給だから、必死さが伝わって(・∀・)イイ!!
321非決定性名無しさん:04/01/07 23:23
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>1_)  ヽ
SMGのステータス    
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :専門学校、3流大学

そのトーりだな…
322 ◆LIXhA8ECio :04/01/08 03:45
どうでもいいがF腰の独裁経営をどうにかしてくれ。

このスレ住人でOFF会しないか?
よかったら俺幹事するよ。
323非決定性名無しさん:04/01/08 20:12
>>322
やめれ、うちの部長が来ちまうじゃねーか。
324 ◆LIXhA8ECio :04/01/08 22:30
>323
大丈夫だよ。俺が幹事だから。
巣鴨あたりで【裏IDサロン】開こうよ。
325非決定性名無しさん:04/01/08 23:59
やめれ。
うちのGLと鉢合わせになるのはいやだw
326非決定性名無しさん:04/01/09 00:12
 専務とか副社長だの肩書きに拘っているようだけど、
所詮JASDAQ(一昔前の店頭公開)企業の婿様だろ?
経営者気取りをする前に、今ある一部上場IT企業が
どのように下積みの時代を送ってきたか理解し、小手先
勝負で会社を大きくしようなんて勘違せず、企業力を
つけて欲しいものだ。
327俺は専務だ文句あるか!:04/01/09 00:18
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,         
    ||||||||||||||||||ii        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,,||||||||||||||||||||         |  1.専卒社員を相手にしないこと。
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  2.専卒社員を仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  3.専卒社員と結婚しないこと。
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  4.専卒社員を雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  5.専卒社員の家には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  6.専卒社員を優遇しないこと。
 |  /         _!|||||!!  <  7.専卒社員の話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||       |  8.専卒社員を招かないこと。
 | ━__━      ||||     |  9.専卒社員に金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 10.専卒社員の傍で寝ないこと。
   ||||||||||||              | 11.専卒社員の匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!            | 12.専卒社員と飯を食べないこと。
    !||||!             | 13.専卒社員の行動には警戒すること。
                   \______________________
                  
328俺は専務だ文句あるか!:04/01/09 00:19
松下の次は山本か?
329SIの人:04/01/09 03:18
もう少し頑張ってみようとおもいましたが、やっぱり三月末で辞めることにします。
リーダーもメンバーもパートナーさんも(2名を除いて)とてもよくしてくれますが、
いかんせんこの低賃金では生活が成り立ちません。少ない貯金を切り崩す毎日
です。

もともと情報システムに興味があって入社したわけではないので、この業界に対す
る未練も全くありません。異業種でもう少しまともな生活ができる道を模索して
いきたいとおもいます。
330非決定性名無しさん:04/01/09 18:16
>>327
あと4つ足らんぞ
331非決定性名無しさん:04/01/09 19:17
OFF会は、SIとSMGを別々にやるのがよろしいのでは?
ただでさえ、会話のキャッチボールが出来ない連中だから
一緒にやると全然話が噛み合わなくなるぞ。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333非決定性名無しさん:04/01/10 04:57
 いすれ汎用機が終焉を迎える前に賢い経営者一族は
一時的に株価をつり上げて売り抜け倒産させるかも知れ
ない。婿様は実態の伴わないIR活動だけで株価を上げて
自分の功績にしようとしている。私を含めた管理職が一丸
となって叛旗を翻した時の婿様の顔が見てみたいものだ。
334非決定性名無しさん:04/01/10 07:48
>>333
で、いつ決行するわけ?
確かに、汎用機はいずれ終焉するでしょうね。
でも、終焉してから決行しても遅いよね。
335非決定性名無しさん:04/01/10 11:26
>>334
 管理職の中でもITに素人の婿様のワンマンに愛想を尽かしている
者が少なくない。昨年の某プロジェクトの破綻についても、管理職の
中でも当初から危険と感じる者がかなり居た。しかし、誰も具申する
ものは居なかった。唯一我々の誤算は破綻の責任をSIトップの奴が
何ら責任も取らず居座りつづけている事。

我々はまずは奴の失脚を狙っていたのに.....
336非決定性名無しさん:04/01/10 17:19
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/976813766/586

ここに載っているんだがどうよ?
337非決定性名無しさん:04/01/13 06:08
鮒腰殿

 そろそろ和解しましょうか?       ラスト・チャンス
338非決定性名無しさん:04/01/13 23:41
>>337
むり
339非決定性名無しさん:04/01/14 03:27
鮒腰殿

 貴君の現実味のない理想論には誰も従わない。
人徳のない者のカリスマ気取りは反感を買うだけだ。
君は素人の割には良く頑張った。しかし、すでに限界だ。
君の功績は結果として現れてしまった。これが現実だ。

 君はIDに来て、何も貢献しなかった。
 君はIDに来て、多大な損失を残した。
 君はIDに来て、多くの社員の人生を弄んだ。
 君はIDに来て、多くの社員の心を傷つけた。

自分を敗者であると清く認め、早急に去るべし
340 ◆ymwwFPCsCI :04/01/16 04:54
>>339
いや勘違いしているのは我々ですわ!
鮒腰はマンセーですわ。
341非決定性名無しさん:04/01/16 23:57
>>340

 鮒腰もギリギリですよ。陥落まで時間の問題だす。
342非決定性名無しさん:04/01/18 02:14
ま、とりあえずこれでも読んで勉強しな
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066729969/
343非決定性名無しさん:04/01/18 13:53
マジレスすると、ホントにOFF会ひらきたいんだが?

どこで開く?

候補としては、六本木か新宿で
344非決定性名無しさん:04/01/18 14:02
>>343 麹町か錦糸町で開くべき
345非決定性名無しさん:04/01/18 15:24
               ,、-‐‐ 、, =<-‐‐‐ - 、     /
         _,,_,、-‐,<     ヽ ヽ.    ,'   ./
       ,-'´  .冫‐'") ヽ     i  }   /  ./
       , ' ',   ゝ-''"   .冫   r'/'''''" ,、‐'‐-- - -    /
     / r‐->, -'" ,、 ッ   j   人__,,r''''' ,,、、、/,,,   ,、‐''/   _  -‐〈
.     y'l.  '、 - '"./ .,、ィ  ノ''"´   ,-/´    ,> ' , -!‐ " ̄
.    r'' ! ヽヽヽ/ ./ ヽし'i`i´ _, =-'"´  , -‐''-/ /、´.!ヽ
     〉  、ヽトトゝイ'、,,r_:テ `: j,,_//!(てア  ',,,_〉 ,.' ,.'/` `'l. ヽ
     \ '、 it_ッ'、.iヽ    }、_`ヽ = , '´  `゙/ //  /./l  ヽ
      ヽヽ\\ リヽ .   ,' >ヽハ ,-/     ' ,' ,ニニ 〈 ヽ. ヽ
       'リ\ヽ,.   `、-、 ,',,,`ヽ'' ゙!' /.,'    i. i i   ヽヽ ヽ ヽ
.     _,,,fこ"´''''`ヽ、,_,r''"´  ,‐'  ,-' /    i. ! !.   ヽヽ ヽ ヽ
.    / ''' ' ‐-`ヽ ,,‐,"Z, ,-‐!   /  l       ! ',ヽ ‐ '´、ヽ. ヽ ヽ.   /
   , '    ,、-‐ - 、\フ‐'ヽ'  j   , !  /     ', ヽ r ' ´ ヽヽ ヽ   /
. , '       _./     {. /.   ヽ      ヽ. ヽヽ,    ヽ'、 `''‐ 、、  
 ト、_, ‐ ̄,  -/     ,-、 >'ヽ.  ヽヽ      \ \ヽ、//`` =‐,,、、_'' ‐- 、、、、、,,
 \     '  /      i i /   i   i ヽ.     .\``-、_ゝ、_  i l  _,ヽ"´' /
  ヽ    ,.'         /    l   l  i       .j> 、 `` ‐- - - ‐ '" ,、‐'"
   \   i.        r'     , l   l  !      ./  ヽ-`‐'' ‐‐‐ ‐ ''"´
     ヽ         〉     r' .rl.  ヽ. !       /    
      \     /./    i. i !   `''i    /   IDの諸君!出勤せよ!!
        ` ‐_ /   /    /_, j  `''''ブ゙´ヽ,,_,/、
        /     {   ,/  /  '- 、、,,_    ヽ
346質問:04/01/18 15:56
IDさんにはいつも大変お世話になっている者です。派遣できていただいています。
2chではいつも社員とおぼしき方がageているようですが、何かあるんですか?
うちに来ている方々は皆まじめでよくしていただいているのですが。
確かに実体が見えないところはある気はします。
でもみんなまじめでよい方ばかりですよ。
347343:04/01/18 16:47
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=ID
348非決定性名無しさん:04/01/18 18:46
>344

SMGだからそんな辺鄙な所じゃ人集まらないよ。

SMGとSIは別々でやるんじゃなかったっけ
349非決定性名無しさん:04/01/18 20:00
>>348
へんぴ 【辺鄙】 (名・形動)[文]ナリ
都から遠く離れていて不便な・こと(さま)。 「―の地」「―な寒村」

錦糸町はともかく麹町は辺鄙じゃないよな?

SMGだからっていう理由もよくわからないんだけど・・・シフト勤務の人
がいるからって意味かな?SMGの方が絶対数としては圧倒的に多
いし、SIの社員だって残業続きで忙しいのから超暇なのまで様々。

350非決定性名無しさん:04/01/18 21:23
SMGの事業所って国領と三鷹とかあるけど他にどこがあるの?
そういえばライオンもあったような。
351非決定性名無しさん:04/01/18 21:54
国領プリズンの受刑者諸君、今年は一つ反乱でも起こしてチョ。
352非決定性名無しさん:04/01/18 22:06
オフ会やろうなんて言ってるのは鮒腰の
回し者じゃないの。結局オフ会の場に
踏み込まれて全員、御用になる筋書き。

俺はSMGの連中と話す話題なんてないよ。
353非決定性名無しさん:04/01/19 02:59
>>351
もう起こりつつあるんじゃないのかなあ。
この前A○M止めたし。
354非決定性名無しさん:04/01/20 00:09
 インフルエンザも流行ってるみたいだから、みんなで一緒にかかることに
する。GL,GMを中心とした即製チームだって数日しか持たないだろう。
みんながちゃんとインフルエンザにかかってくれたら、折れが待遇交渉に
あたる。
 酷猟事業所は1月26日から最低3日間決行する。このメールを読んだ
ヤシは信頼できる仲間に伝えよ。裏切ってこの期間に出勤するヤシには
これまで最低の制裁を下す。インフルエンザ完治の合図はこのスレで連絡
するので、日々目を通すように!
 ちなみに”見たか事業所”は2月2日から実施する。この企画が失敗
したら、一生オペで終わると覚悟しろ。

ここで2chの影響力と日頃無用者に扱われるSMGの底力と根性を見せて
やろうじゃないか!
355非決定性名無しさん:04/01/20 00:40
        まもなくここは 乂SMGによる船越のクビ取り合戦乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < おい!SMG。船越のクビ取り、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
356非決定性名無しさん:04/01/20 15:35
大将はだれ?
足軽は?
槍に鉄砲、旗、指し物、等は?

357非決定性名無しさん:04/01/20 21:53
>>354

あーもう、無学無能な文章さらけだしてみっともない・・・。
そんなだからオペにまわされてんのよ。
厨房でもまだマシな文章かくわな。
358非決定性名無しさん:04/01/20 23:19
SMG諸君の行き着く先 ( ´,_ゝ`)プッ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6229/PROFILE.htm
359非決定性名無しさん:04/01/20 23:52
SIの奴がSMGを馬鹿にしているのが笑える。

360非決定性名無しさん:04/01/22 00:33
>>357,359
 自分の意見は何も持たないくせに他人の意見には批判的。
自分の現状には満足してないが、きっと誰かが改善してくれると
他力本願。結局自分の生活は何も改善されず、ただ無意味に
時間のみ過ぎ去り大事な人生を棒に振る。

君がアクションを起こさない限りだれも君の待遇は改善されない。
361非決定性名無しさん:04/01/22 00:35
>>357

 お前の文章はなんなの?
文章にもなってない。 単なる単語の羅列。
362354:04/01/22 00:41
みんな素直だなぁ。 (ププ
363非決定性名無しさん:04/01/22 03:10
>>360
鏡でも見ながら言ってろ。
364非決定性名無しさん:04/01/22 09:07
>>363
 人生を捨てた荒廃した心をもつ廃人の集う会社。
365358:04/01/22 22:21
↓SMG諸君の行き着く先 ( ´,_ゝ`)プッ
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=SMG
366非決定性名無しさん:04/01/23 20:25
IDさん、お願いだから潰れないでね。
IT業界のDQN隔離企業が無くなるのは
この業界の危機だから。。。
367非決定性名無しさん:04/01/23 21:57
本当にそこまで悪い会社なのかな・・・
信じられない
368非決定性名無しさん:04/01/24 00:29
今日辞めました。
お客さんに挨拶に行ったら「IDさん、退職ラッシュだね」って
言われました。
最近そんなに多いのかな?
369非決定性名無しさん:04/01/24 07:19
>>368
次の社内報見ればわかるかもな。
370非決定性名無しさん:04/01/24 07:52
うちはとある業種のユーザ系SIですが、IDさんとは昔から付き合いがあります。
まだ俺が3〜4年目くらいのとき、たまたま一緒に仕事をしたIDさんの若手が、
俺と同じ入社年で、飲み会などでは「同期ですね」などといっていた。
その彼が、昨年辞めてしまったと伝え聞いた。正直、悲しいもんです。ハイ。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372非決定性名無しさん:04/01/24 15:44
貴社より内定を頂いた者ですが、このスレに書いてあることは本当なのですか?

本当だとしたら入社してからも苦労すると思うのでマジレス欲しいです。
ちなみに私は専門学生で約30社ほど会社に落ち続け、やっと内定貰った
会社がIDです。
専門学校をでて国家試験持ってない人はオペレータになるという情報は正しいのでしょうか?
こんな私のために少ない生活保護の中からちょっとづつ貯金し続けたお金で
専門学校にいったので、できることなら会社は辞めたくありません。
でも北海道という土地柄あまり求人が少ないというのが現状です。
ある程度のスキルがないとUターン転職が厳しく、苦労をかけた母の面倒を
見ることが出来ません。
この会社に入社し、最悪退職するとしたらその時はその程度のスキルを
身につける事が可能なんでしょうか?
何度も言うようですが、マジレスお願いします。
373非決定性名無しさん:04/01/24 16:13
>>372
専門学生で資格をもっていなくても開発職に配属になる人もいますし
逆に資格をもっていても運用職に配属されることもあります。

仕事そのものを淡々とこなし、安定収入を得たいのであれば、運用職
の方がお勧めです。スキルを身に付けることができるかどうかは本人の
やる気次第でどちらに配属されても可能です。

しかし、開発であろうと運用であろうとこの会社の持っているスキルは同
業他社に比べると低いので注意が必要です。

後々地元北海道への転職を考えるのであれば、IDのような無駄に社員
数ばかり多い似非SI企業ではなくて、少数精鋭のソフトハウスなどに就職し、
運用・開発・営業など全てのスキルを磨かざるを得ない環境に行ってしま
ってはどうですか?
374372:04/01/24 16:40
>>373

マジレス有難うございます。
それと学校の先生に聞いたんですが、「IDの運用の仕事は近々アルバイトに任せる
という方向に話が進んでいる。もし運用配属なら考えた方がいい」と
アドバイスを頂いたんで入社しようか本当に悩んでいます。
北海道は未曾有のIT不況なんでUターンしても職がある保障は無いという
アドバイスも先生に頂きました。
今更就職が決まるかどうか考えると不安なのと、
IDに入って将来どうなるかが非常に不安です。
あと関係ないと思いますが、東京で寮付のソフトハウスはID以外にも
あるのでしょうか?
375非決定性名無しさん:04/01/24 17:10
>>374

IDの運用の仕事をアルバイトに任せるという話はきいたことがありません。
仮に本当なら社員の仕事はアルバイト管理とかになるわけですが、退屈な
オペレータの仕事よりは得るものが多そうです。むしろ歓迎すべきことでは?
開発職のほうはいよいよヤバい状態なので、本格的なリストラが始まりそう
な雰囲気です。

ちょっと厳しい言い方になりますが、どの会社に就職するにしても不安は
つきものです。そして、どんな会社に就職しても、将来どうなるかは結局
自分次第ですよ。
むしろ『どんな悪い環境でも頑張るぞ!』という心構えで上京してきて欲し
いものです。

将来どうなるか、ということよりも、あなたが将来どうなりたいか?というこ
とが重要なのではないですか?あなた自身の目標がちゃんと定まってい
れば、いまできること・やるべきことはおのずと明らかになるはずです。
376非決定性名無しさん:04/01/24 17:54
>>372
あなたの場合、配属はかなりの高確率でオペレータと思われます。
オペレータは仕事から得られるものは何もありません。
自分で勉強して資格を取得し、IDを飛び出すくらいのやる気がないなら
やめておいたほうがよいでしょう。

しかし、オペレータは給料が格段に良いということは間違いありません。
IDの運用管理やヘボプログラマ、ヘボSE、エントリに比べれば深夜勤務手当てが
ついて、月数万円プラスになります。
しかも、寮があるということは、実質年収が+50と考えて良いと思います。

目先の利益を考えるなら、IDでオペレータは悪くないと思います。

ただ、精神的に弱い人間は神経やられるので注意が必要です。
377非決定性名無しさん:04/01/24 20:15
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/  オペレータは
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!    ぜんぶ人間関係なんですよ
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
378372:04/01/24 20:46
目先のことを考えるならオペレータも悪いとは一概に言えませんが、
将来的に考えるとやっぱり辛いと思います。
就職担当者と相談したらオペレータは行かない方がいいといわれました。
理由を聞いてみると、汎用機オペレータは将来的に見て暗いからだと言われました。
オープン系のオペレータだと随分選択肢が広くなるから辛抱していい会社を探してね
という言葉を頂きました。
その先生とはかなり仲がいいので嘘を言っているように思いません。

仮にオペレータに決まったとすると将来性はあるのでしょうか?
また汎用機オペレータとオープン系オペレータはの比率はどれくらいなのでしょうか?
379西和彦:04/01/24 23:51
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
西和彦用しおり
  ∧_∧   http://www.estyle.ne.jp/value/?id=IT_tenshoku
 ( ・∀・)<>>372>>374↑こんなの見つけたっち♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
380非決定性名無しさん:04/01/25 00:00
>378
30社も受けて全滅している段階で将来はない罠。
小中高と怠けて大学にも行けず、肉体労働する体力もなければ根性もない。
働きたくないから高い金払って無意味な専門学校に逝き、
尚且つ遊んでばっかりで資格もとれない。
こんなところかな?
いまさら将来のこと考えたって遅くない?
オペでいいじゃんオペで。贅沢言える身分じゃないでしょ?
心配すんな、IDに入る奴はみんな無能だ。オープン系だろうが
なんだろうが関係ない。将来はもう決まっているんだよ。
381非決定性名無しさん:04/01/25 00:55
マジレス

この会社に入ろうとしている学生へ

辞めとけ。別に就職浪人してもいいだろう。へんなプライドでIDのような腐った
企業に入る必要も無かろうに。
IDに入るくらいなら今まで勉強もせずに怠けた自分を見つめ直す意味も
含めて1年位バイトしてろ。そのうち必ずIDよりマシな会社に入れると思うから。
それとクラスの同級生とマメに連絡取っておくこと。
これが結構重要だ。これにより情報が入ってき、自分の脳に秘めたるDQN企業測定器が発動するから。
人の失敗をみて、吟味した上で会社を決める。
これが専門学生の残されたたった一つの選択肢だ。
とマジレス。
382非決定性名無しさん:04/01/25 01:46
>>381

禿銅!

なんで俺は3年前にそれに気付かなかったんだろう?
明日練炭買いに町田の東急ハンズまで出かけます。


あと、給料と貯金全部風俗に貢いで炒ってきます。
383375:04/01/25 05:08
>>378
結局あなたはどういうレスを期待してるんですか?

IDのオペレータは将来性ないから別の会社を探せと言って欲しいのか、
それともIDのオペレータでも頑張れば大丈夫だと言って欲しいのか。

自分自身のことなのにこんな匿名掲示板で無意味な質問をしたり、
僻地の学校の先生の根拠のない意見に振り回されたり、多分あなた
がそういう性格なら何をやっても将来ナイと思いますよ。

母親を助けたいと本当に思っているのなら、あなた自身がもっとしっか
りするべきと思います。
384非決定性名無しさん:04/01/25 07:38
首つるしかないです… |
            ○|
/|
|
/


385非決定性名無しさん:04/01/25 10:56
  どう       でも    いいや     そん      な        ことっ
  彡⌒ ミ     ミ⌒彡    彡⌒ミ    彡⌒ミ     彡⌒ ミ       彡⌒ミ
 ( ,,´Θ)   (Θ`,, )  (||´Θ`)   (,;´Θ`)    (#`Θ´)      ( ゚Θ゚ #) =3
  ( つヽ   ⊂   )   ( U  )つ  ((( つ )つ  ⊂__ へ つ     ⊂ ∩ つ
  (__(___) .(_(_)   (_)___)    (_Y___)    彡(_)      (__ノωヽ__)

386非決定性名無しさん:04/01/25 11:29
マジレス

IDに入社するのは辞めとけ!
>>383のようなもっともな意見言ってるようで的を得てない奴の
言うこと信用するなよ。
IDに入ると一ヶ月位新人研修と称した”洗脳教育”があるから気を付けろ!
「IDを辞めて転職した人は負け犬」だとか「ID程福利厚生の充実した会社は無い」
とかそういう事を一ヶ月も聞かされるからね。
>>383のように洗脳された椰子しか残らない罠。
唯一楽しかった事といえば「新婚さんいらっしゃい」のビデオを見たくらいだ。
387非決定性名無しさん:04/01/25 11:54
俺が新人研修受けたときは洗脳教育なんて呼べるものはなかったぞ。
あの程度の研修はどこでもあるでしょ。

>>378はオペレータやりながら嫌だったら自分で勉強して転職するなりすればいいじゃないの。
少なくともバイトするよりはましだと思うが。
環境が悪いとか精神的にやられるとかは個人の問題。
どの職種だって環境が悪いこともあるし、精神的にきついことも当たり前のようにある。
388非決定性名無しさん:04/01/25 12:53
>>387
プッ(´,_ゝ`)

あんた考える事甘いアルヨ。
独学で勉強しましたとか言って雇う会社がどこにあるというんだい?
俺は現在オペレータだが、必死で勉強してソフ開とったよ。
そして家のあまっているPCで自宅サーバーも構築したし、
C++やJAVAも勉強してある程度使いこなす事が出来るようになったよ。
転職しようとして、B-ingやらリクナビNEXTをフル活用していろんな会社にアタックしてみたよ。
でもなぁ、ほとんど99%書類選考落ちしたよ。
理由はSE/PGの実務経験が無いからだってさ。
389非決定性名無しさん:04/01/25 13:29
>>388

それは君のアピール能力が低いということじゃないかな?
じゃなかったら選択する職種が間違っているとかじゃない?

俺はID在籍中に転職活動したけど、書類15社中12社通ったよ。

自宅でPCサーバ?んーなもん学生でもできるって。
C++やJAVAだってある程度使える人間はゴマンといるさ。

IDに入社しちゃったのは大きなハンデだと真摯に受け止め、
なりふり構わず頑張らないと見向きもされないよ。
390非決定性名無しさん:04/01/25 13:31
>388
ある程度しか使えないようではダメでしょ。
そんな人間はいくらでもいるから。

それに、そこまでやったならSIに移ることは考えなかったの?
391非決定性名無しさん:04/01/25 13:37
>>389

あんたOP?
開発だろ?そんなら書類選考で落ちること無いと思われ。
汎用機OPは警備員かパチンコのホールスタッフくらいしか雇ってくれないぞ。
実務経験がないといくら高度な情報資格持ってても鼻で笑われるだけ。
392非決定性名無しさん:04/01/25 13:41
>>390
GL面談の度にSIへ配属希望出してるんだけど、一向に話が通らないよ。
だから、転職を考えてるのさ。ベイベー
393非決定性名無しさん:04/01/25 15:44
>>379

禿銅!
394非決定性名無しさん:04/01/25 16:00
>>374
私は他社の者です。でしゃばりですみません。
>>375=383さん
のおっしゃるとおりですよ。自分のことは全て自分で考えて自分で決めるべきです。
人の意見に振り回される生き方は、はっきり逝って最も不幸な生き方です。
395今年入社予定者:04/01/25 16:37
>>394
オペレーターになると30位になったら希望退職を迫られるって本当?

>>374じゃないけどこのスレ見る限りヤヴァそうな香りが漂ってくるんだが・・・
396394:04/01/25 17:21
>>395
394ですが、上でも言っているように私は他社のものですので、(ついでに言うと370です)
内部事情はわかりかねます。
ただ、いずれにしてもここは匿名掲示板ですので、本当に知りたいことはここで聞くべきでは
ないと思いますよ。(自分の将来にかかわるようなこととか…)
入社予定者なら会社の人間にじかに聞いてみるべきです。
それでは、私は退社の者ですのでこれ以上は書きません。お邪魔しました。
397非決定性名無しさん:04/01/25 17:45
>>395
あなたは30までもたないでしょうから心配いりません。
よほどの自己中か脳天気でなければ3年以内にオペは皆辞めます。
398非決定性名無しさん:04/01/25 23:46
>>391

389です。
私はOPではありませんでした。運用管理です。

私のアピール方法としては、運用管理やっている中で、
システム全体を把握する力がついて、その力を開発に生かしたい
と言ってきたことかな。

転職活動して感じたのは、どの企業も今後運用面の強化を
考えているということです。
ここのスレの人は運用管理を馬鹿にしているみたいだけど、
運用管理って対顧客の場面が多々あるし、プログラマなんかよりは
全然難しくて大変な仕事だと思いますよ。

だいたいIDの開発なんて、たいしたことやってないでしょ?
COBOL使えます!って、何のポイントになるの?

私が転職活動に成功したのは、やはり自分の意欲を精一杯
相手に伝えることができたからだと思います。
IDなんかでマッタリやってたらダメになるっていう危機感がないと
ただの負け組みになるしかないのかなって思います。

要は本人のやる気と努力です。
今年入社予定の方、頑張って下さい。君の努力次第で事はどちらにも転びます。
399非決定性名無しさん:04/01/25 23:58
酷猟勤務の方々へ

  いよいよ明日となりました。インフルエンザに
感染された方は、どうぞ十分にご滋養下さい。
400非決定性名無しさん:04/01/26 23:15
 誰が専卒でもSEになれるなんて言ったんだよ。
どうせ専門の入学案内で騙されたんだろ。
401非決定性名無しさん:04/01/29 04:41
402非決定性名無しさん:04/01/30 00:05
このスレはSMGばっかだな。
いっそSMG限定にしちゃえよ。
403非決定性名無しさん:04/01/30 01:27


(´,_ゝ`)プッ

SMGは気楽でイイよね。
まだ会社に騙されている(洗脳されている?)事に気付いていないなんて。
404非決定性名無しさん:04/01/30 23:04
      _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ~丶_,ノ u`J
  l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
  l川 ⌒ 《◎\_)八/◎》〃
  (6l "" ⌒ン(, ,)⌒""(     _______________
  l  U′/~ヽ―U―-っヽ    /
  l    |VVVVVVVV/ |  <    おまえ達
  入   \VVVVVV( ノっ   \   つべこべ言わず、黙って働け!!!!!
/  へ   ̄U二二~ )/  しUUU)
l     \` ー、__フ   くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y    \/\/ \  / /
|  |            \/ /
|  |____へ      \__/
L____|  \――‐‐‐‐-- 、
       ヽ_/ ̄ ̄|_船 虫 \
405非決定性名無しさん:04/01/31 13:09
age
406非決定性名無しさん:04/02/04 01:24
 /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..?>       <?メ:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し__.イ

407非決定性名無しさん:04/02/06 01:17
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )senmu
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

408非決定性名無しさん:04/02/06 01:18
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )senmu
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

409372:04/02/06 23:47
皆さん、元気ですか?
最近書き込みが無いようですが、会社からなんか弾圧みたいのがあったんでしょうか?


http://www.rikunabi2005.com/RN/05/KDBG/98/0342998001/SENIOR/IMG/K103.jpg

IDにもこんな可愛い娘いたんだなぁ。
で、俺?その娘の同期だけどSMG第1部のIBM機オペレーターです。ちなみにまだ童貞です。
オープン系開発とは対極しているので僕にはあの娘は高嶺の花です。

というのは冗談で僕は学生です。
やっぱり入社する事にしました。
ちなみに僕は>>372です。
410非決定性名無しさん:04/02/07 00:39
あ〜ぁ、君も入社したら最後、国領プリズン送りだな。
以前、『国●金●公庫(●鷹)にてIDさんが入っている大部屋
(他に『デ●タ●信シ●テム』・『富●ソ●トA●C』 などが入っている)
を拝見致しましたが、詰めすぎ&ほこりだらけ&暖房効き過ぎで、
まともに作業できる状況ではないことが分かりました。
(作業されているSEさんが、非常に哀れに見えました。)
412372:04/02/07 03:30
ところで質問ですが、【国領プリズン】ってどこですか?
検索したけど出てきませんでした。
派遣先の企業名ですか?
国領って高校教師2003の撮影場所ってことしか知らないよ。
413非決定性名無しさん:04/02/07 04:04
>>412
知らんのか?君が収監される所さ。
414非決定性名無しさん:04/02/07 07:47
まんこ
415非決定性名無しさん:04/02/07 17:45
>>372
一生懸命働いて
ウツになって下さい。
416今日の名言集:04/02/07 17:58
>>372

 張
  っ
   て
    な
     い
      奴
       ほ
        ど

       愚
        痴
         が
          多
           い

          こ
           れ 
            定
             説
保守
418非決定性名無しさん:04/02/07 20:25
昇給率ってどんなものなの? 4月からお世話になるものだけどきになる。
期待はしてないけど一応聞いておきたい。
419非決定性名無しさん:04/02/07 21:05
なんだかんだ言っても独立系の中では良い方でしょ?マジで。
420非決定性名無しさん:04/02/07 22:33
>>419

それを俗に言う【井の中の蛙】っていうんですよ。
421非決定性名無しさん:04/02/07 23:04
>>416
ここで頑張った者が最終的に得るもの、それは落胆と怒り以外のなにものでもない。
422非決定性名無しさん:04/02/07 23:58
 折れは平気だよ。
中学時代から真剣に自分の人生を考えない事にしたんだ。
コンピュータの専門学校に進学したのも、明確なビジョンが
あった訳でなく、何かしらつぶしが利くと思ったからさ
 IDに入ったのも特に理由があったわけじゃない。地元を
離れられるし、1人部屋の個室の独身寮が完備している事
には魅力を感じた。
 さすがに、田舎から荷物が届き1人暮らしが始まった時
には、こんな折れでもヤル気になった。でも半年で鬱が
始まった。今では何があっても平気だよ。いやな事があったら
自分の殻に引き篭もればいいんだもん。
423非決定性名無しさん:04/02/08 00:35
>>422

再び、IDから鬱による死亡者が出ない事を祈ってます。
424非決定性名無しさん:04/02/08 01:04
>>257
亀レスだが、その濱口というバカ、NETWORKの296号に乗ってるよ。
よくもまあ、社内報に、あんなアイタタタタタタタタなことを書けるもんだ。
クビになって当然。
425非決定性名無しさん:04/02/08 14:10
 頭もそんなに良くないし、無理して頑張る気にもならない。
とりあえず、自分だけの世界もあるからいいかな。できれば、
ずっと歳もとらず、このままの生活が続けばいいや。
4261000円祈願 ◆zDcsAEpKdA :04/02/08 19:23
>>411です。私も>>412の内容を知りたいので宜しくお願いします。
427非決定性名無しさん:04/02/08 20:11
>>418
率は測ったことないけど、専卒なら3年目300万ってとこだね。
あ、OPは別ね。+50万くらい。
28歳以降は等級あがらないと昇給しないよ。

>>419
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-jyojo2.htm

428非決定性名無しさん:04/02/08 20:57
昇給率=F越への忠誠度
429非決定性名無しさん:04/02/08 21:20
F腰って何してるの?
簡単な投資家向けプレゼンしてるだけで年収1億ってオイシイ
430非決定性名無しさん:04/02/08 22:36
>>426
みずほ銀行系の事業所で、場所が国領にある。
オペレータや運用、開発を含めてかなり数のID社員が勤務している。

プリズンというのは刑務所(監獄)のことですが、本当に刑務所なわけでは
ありません。
431非決定性名無しさん:04/02/08 23:20
>>430

じゃあカサンドラの方がわかりやすくないか?
北斗の拳読んだ人しかわからないけど
432非決定性名無しさん:04/02/08 23:43
>>431 北斗の拳読んだ人しかわからないようなネタは、わかりやすいとは
言えないのでは?
フツーに 国 領 事 業 所 って呼べばいいんだよ。
プリズンとか言ってるのは自虐ネタだろ?
433非決定性名無しさん:04/02/08 23:58
やっぱり「国領プリズン」でしょ!
434非決定性名無しさん:04/02/08 23:58
 友達?

そんな奴いないよ。数年前に信頼していた奴がトラブルの原因が
折れにあるかのようなことをGLに言いつけた。折れは同僚に無視
され続け、先輩から唾をかけられた。30時間連続勤務を強いられ
意識を失いそうになるなかで始末書を書かされた。
 
 それからは国領では誰も信じない事にした。
435非決定性名無しさん:04/02/09 00:53
30時間連続勤務なんてやっぱり「プリズン」じゃんwww
436非決定性名無しさん:04/02/09 01:05
>>434-435

まだまだ甘い。
俺なんか交替勤務のせいで不眠症になり、80時間起き続けたことがある。
オペミスでは無いのに間違えそうになると、研修担当者に「靴を舐めろ」
と言われて恥辱に耐えながら靴を舐めたよ。
その一週間後に研修担当者をボコボコにして病院送りにしてやったら、
案の定クビになったよ。
IDには、国領事業所での長きに渡る血塗られた歴史がある。
それを踏まえて>>372は入社を覚悟するように。
437非決定性名無しさん:04/02/09 01:52
              ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )   船虫
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / / 
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ

438非決定性名無しさん:04/02/09 02:54
>>436
良くやった。えらいゾ。
439非決定性名無しさん:04/02/10 12:30
>>434-436
ふぅ〜ん
それで?

まあ、嘘が良く考えられること。

440非決定性名無しさん:04/02/10 18:05
鮒腰君

君も事実を調査しないと訴えられたら知らないじゃ済まないよ。
4411000円祈願 ◆zDcsAEpKdA :04/02/10 20:05
ID営業担当者各位
02/10(火)現在、
国●金●公庫(三鷹市)開発担当のほとんどのSEさんが、
過労状態になっております。
強いドリンク剤(ユンケル・ゼナ など)100本以上と応援要員が
大至急必要になってきました。
↑営業担当の皆さん、宜しくお願いします。(汗
4421000円祈願 ◆zDcsAEpKdA :04/02/10 20:06
因みに私はID関係者ではございませんのでお間違いの
無い様に・・・。
443非決定性名無しさん:04/02/10 21:27
>>439
いやいやいや、ネタじゃないんだよ。
去年の話だよ。
444非決定性名無しさん:04/02/10 23:21
>>441

 一般的なSEなら半日で終わる仕事でもIDのSEなら2日かかってしまう。
本人達は超過勤務と思っているが、ごくごく普通の仕事量です。
445非決定性名無しさん:04/02/11 00:09
>>>444
一般OPで終わる仕事はIDのOPはどのくらいかかるんでしょうか?
446非決定性名無しさん:04/02/11 01:38
>>441
IDに応援要員なんてものはありません。
そもそもなんの技術の蓄積もないのですから。

>>445
OPに一般もへったくれもありません。
IDのオペも、他社のオペも、やってることは中学生レベルが大半です。
だからと言ってオペが全てアフォということはありませんが、
やらされてる仕事の程度は容易に想像ができるでしょう。
447非決定性名無しさん:04/02/11 02:19
>>446

まだ入社していないので想像つきませんが?
4481000円祈願 ◆zDcsAEpKdA :04/02/11 14:19
>>444 >>446 参考になりました。乙です。
449非決定性名無しさん:04/02/11 17:22
.l''''''''''''''''''''''''''i、 .l'''''''''''''''''''''''',!    .|'''''''!     _____、    |゙゙゙゙〕    .|'''''!.r‐/'''''!--、
.|       | .|       |    |  .|    |       | 广'''''″ ‘'''''''''| _,| .|,|     .|
.|  |]  |]  | .し,,,,,,,,=@ |    |  .|    |       | |           | |  .||'''″ ヴ'|′
.|       |    ./  .,/ r‐―"  ――i、 |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} |  y.  ィ、 .| |   ||ュ. ,uュル
.|  |]  |]  .| .,,,,,,,,,,,}  ィ_,,,, |           |            |  ″ 、 ″ .| ゚'l  l,!     |
.|         ,ノ .|           | |        |          |   .┴   .| .l゙  .゙〆 .= .〈"
lア''''"  ヴ┴',!|           | "''''''''l  l'''''''''"         |  ,イ  |ー、 .| |   ` y ェ ゙l
|        | ゙‐'―'i、 .r‐―"   |  |   .,----------i、 |  レ゙  .゙i、|  | |  i、、   、|
!ニ=  ,iニ,i、 .|  .,-l゙  .|      |  |   .|           | |    、 .゙ト | |.y |'!从丶=r巛
|   ,l゙.|   .l゙  .|   │      |  |   .|           | |   ,/゙l,   ,| l゙| .| |     |
| .,,/ |  ._ノ   |  _ノ       |  |   .―――――┘|  r'" ‘'!  丿 | .| "'''! .l'''''′
゚"^   ‘゙゙"゛   ‘゙゙゙゙゛       ‘゙゙゙゙″            ゙゙゙゙″  ‘゙゙"`  "''''′ ‘'''''′
450非決定性名無しさん:04/02/11 17:23
>>447
そういうあなたは、IDが至極お似合い
4511000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/11 23:10
保守
452非決定性名無しさん:04/02/12 00:57
SIの連中は自分の実力も知らずにSE気取り。

あんたら今まで自分の実力でなんぼのシステム開発してきた?
 所詮三流大卒のSEなんてその程度のモンよ。特に錦糸町の
連中は今年自分の給料分くらい稼いだか?結局日頃見下して
いるSMGに食わせて貰ってるんじゃないの?

まだ下にSMGの連中がいるからなんて安心してると人生見失うよ。
453非決定性名無しさん:04/02/12 19:24
どうしてSMGは童貞が多いの?
454非決定性名無しさん:04/02/12 21:20
国領・亀戸以外に勤務してる人はどうなの?
結構快適な会社生活を送っているの?
455非決定性名無しさん:04/02/13 00:45
>>452
SIの連中に何か嫌なことでも言われたのかい?
ここに書き込むことでおまえの気が済むなら好きなだけ書き込めよ。
気が済んだら明日からまた仕事がんばれよ!
456非決定性名無しさん:04/02/14 17:20
>>455

2年前のクリスマス会でSIの奴が前にいたので一応挨拶してやったら、
思いっきり無視されたよ。
で言われた言葉が「いいよね。オペレータは金の事考えなくてよくて」
って嘲笑されたよ。
それ以来俺はアンチSIになったよ。
457非決定性名無しさん:04/02/14 21:15
>>456
さぶいなーおまえ
458非決定性名無しさん:04/02/14 21:28
オペちゃんは何かトラブルがあった時はSEなり
システム担当者に連絡するのが基本。
最近は自分達の浅はかな知識でオペミス揉み消そうとするOPが多いので困る。
4591000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/14 22:41
保守上げ
460非決定性名無しさん:04/02/15 01:20
>>458

少なくとも国領ではそんなことないと思われ。
ていうかOPを見下すな。
お前らSIより遥かに高いレベルの仕事してるぞ。
金融系のシステム全体がわかるのはOPくらいだろ。
お前らSIは一部分を作っているにすぎないだろうが。
無駄飯くらいは氏ね。
461非決定性名無しさん:04/02/15 01:26
>>460
システム全体が見えるのはOPじゃなく運用管理でしょ。
OPは指示書の中身もよくわかってない。

ま、SIでシコシコとしょぼいプログラム組んでる連中よりましなことは確かだが。
3年掛かりのプロジェクトずっこけるような連中だからなw
462非決定性名無しさん:04/02/15 01:43
相変わらず仲の悪いことで・・・

SIとかSMGとか全体を指して言っちゃうから、
関係ない人までも反感買っちゃうことになるんだよ。
どっちがレベル高いかなんてそんなもん比較できないっしょ。
4631000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/15 14:28
保守上げ
4641000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/15 14:33
↓書き忘れました スマソ
申し遅れましたが
私は国●金●公庫(三鷹市)に出入りしている者です。
(IT関連業者ではございません)
この現場は
『 ほこりだらけ&暖房効き過ぎ&静電気が起きやすい
&まともに換気できない 』で
SEさんがまともに作業できるかどうかわからない状況です。
因みにこの現場は、
インフォメーション・ディベロプメントさんの他に
『 デ●タ通●シ●テム 』さん・
『 富●ソ●トA●C 』さん
が入っています。
尚、緊急事態が再びが起き次第、逐次報告します。
465非決定性名無しさん:04/02/15 17:14
刻量OPって実際どうなの?
4661000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/15 20:51
保守上げ
467非決定性名無しさん:04/02/16 18:22
    ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


4681000tenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/16 20:25
保守上げ
4691000tenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/16 22:02
保守上げ
470非決定性名無しさん:04/02/17 01:43
>>465
あれだよ、弱小高校野球部みたいな雰囲気だよ。
坊主じゃないだけ。

あ、でも野球部は退部できるけど、ここの人は貯金もないから
寮出たら生活できなくて、辞めるに辞められない負け組みってことかい。

ちなみに、部長の髪の毛引き抜いたりしたら英雄扱いされるから頑張って。
471非決定性名無しさん:04/02/17 02:57
部長って若いねーちゃんと再婚したって椰子?
4721000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/17 21:21
保守上げ
473非決定性名無しさん:04/02/18 20:03
刻寮でも定時で帰れる奴はいる。
開発だと定時は無理だけど、運用管理なら帰れる。
これ定説。
474非決定性名無しさん:04/02/18 20:43
>>473
違う。
運用管理で、役に立たない奴は定時で帰れるんだ。
だからボクは毎日定時帰りさっ!
475非決定性名無しさん:04/02/18 23:13
おれは開発だが、かまわず定時帰宅さ!
476非決定性名無しさん:04/02/19 02:50
>>474-475

で・・・?IDは優良企業とでも言いたいの?
477非決定性名無しさん:04/02/19 21:42
>>476
その通り。
役に立たない人間を沢山雇用してるんだから、社会の役にたっているんだよ。
だからIDは優良も優良、超優良企業だよ。

文 句 あ る ?
478非決定性名無しさん:04/02/20 01:44
おれにとっては仕事が楽な会社が優良企業さ。
社会的に優良企業と言われていても、毎日午前様というのは俺には劣悪企業だね。
まぁ、仕事以外の知識も趣味もないような香具師らにはいいのかもね。
479非決定性名無しさん:04/02/20 02:53
〃〃∩     _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              刻猟ヤダー!
              OPヤダー!


           パーン    _, ,_
    〃〃∩  _, ,_    (・д・ )  <静かにしなさい!
     ⊂⌒( `Д´(☆ミ⊃
       `ヽ_つ ⊂ノ


480非決定性名無しさん:04/02/20 23:24
>>478
従事してるシステムの正常稼動が俺らが働いている目的ではないしね。
481非決定性名無しさん:04/02/21 01:57
専卒と大卒の扱いって違うの?
482非決定性名無しさん:04/02/21 02:28
船虫と一般社員の扱いって違うの?
483非決定性名無しさん:04/02/21 08:08
黙って船虫が六本木のキャバクラで使う金を稼ぎなさい。
484非決定性名無しさん:04/02/21 19:46
>>481
さんざん既出
485非決定性名無しさん:04/02/21 21:19
>>484
どう違うのか教えてください
486非決定性名無しさん:04/02/21 23:50
>>485
おまえはどっち?
487非決定性名無しさん:04/02/22 01:11
>>485
扱い違わないよ、そんな
一生懸命頑張れば報われる
488非決定性名無しさん:04/02/22 02:26
>484
配属でSIかSMGどっちになるかは大きく違う。
大卒だとSI、専卒だとSMGの可能性が高い。
489非決定性名無しさん:04/02/22 04:14
>>488
専卒でも逆転可能ですか?
490非決定性名無しさん:04/02/22 08:17
>>489
多に有り得る。
大卒は、使えないやつが多いよ(無駄飯食い)
専卒の方が、使えるよ!!
但し、其れなりのしっかりした知識がある事、
ただ『専卒です。』何て言うのは、高卒以下です。

491非決定性名無しさん:04/02/22 12:55
>>489
藻前、勉強できなくて大学逝けなかったんだろ。
でも高卒じゃ何処にも就職できねぇと思って慌ててしょうもない専門学校
逝ったんだろ。

『逆転可能でつかぁ?(´ヘ`;)』なんて間抜けな質問するようじゃそんなレベルだ。
そんなヤツぁ逆転どころか墜落するのがオチだな。

>>490
多にはないだろ。
IDには使える大卒も専卒も元々少ねーんだって。

それから、仕事できるかどうかは知識じゃねぇ。やる気と要領だ。
492非決定性名無しさん:04/02/22 13:13
>>488
SIって
SMGって?
SMGはシステムマネージャ?
493非決定性名無しさん:04/02/22 13:23
慶応卒って言うとなんでこんな会社いるの?って言われるし・・・(よっぽど落ちこぼれていたんだね・・みたいに)
まぁたいしたとこじゃないから聞かないで下さい・・と言うとてっきりダメダメ卒だと思われる・・・・・
494非決定性名無しさん:04/02/22 16:45
>>490
>専卒の方が、使えるよ!!
ボロボロになるまでいいように使われるのがオチだけどな。
495非決定性名無しさん:04/02/22 18:37
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::     
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   いずれにしても糞会社だな
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
::::::

496非決定性名無しさん:04/02/22 19:35
新卒は使い捨てだからなぁ。
ここは入社するなら中途じゃないと。
497非決定性名無しさん:04/02/22 21:04
どこまで本当なのかわからない
4981000yenkigan ◆zDcsAEpKdA :04/02/23 20:07
↓国●金●公庫(三鷹事務センターの4階開発(?)室)にて
こんな張り紙がありました。(2002年02月23日現在)
-----------------------------------------------------------
頑張りましょう。
【 団結は"力" なり 】

連日連夜の大激闘ご苦労様です。

3/6〜7 の切替リハーサルまであと ※※ 日

大変お世話になります。

N●Tデータ 冨安・浅沼
-----------------------------------------------------------
注意・・・『 ※※ 』の部分は張り替えが出来る仕様になっていました。
499非決定性名無しさん:04/02/24 12:57
おちんちん
500非決定性名無しさん:04/02/24 12:59
女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。恥垢とは膣壁からにじみ
出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、バルトリン腺液などが溜まって白
っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものやポロポロととうふかすみたいなも
のまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。 
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。赤く腫れ
てかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、どんなも
のであっても恥垢はばい菌の温床でチーズのような臭いもします。恥垢を溜めやすい
のは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方がよく分からない人が溜めて
しまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせなが
ら指先で優しくこすってやります。特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたり
に溜まりやすいので注意深く洗いましょう。



501非決定性名無しさん:04/02/24 13:01
ご報告                                           
                                            
                                             
報告があります。                                     
私、離婚しました。                                      
1995年2月22日に結婚、そして2004年の同じ日にそれぞれ            
の新しい人生を生きることに決めました。心配してくれていた人達も       
いるかもしれない。でも、決して悲しい報告と受け止めないで欲しい     
の。9年間の結婚生活の中で私も永瀬くんもたくさんのことを学び、        
出会う前の私達よりも人間として確実に成長し合えたと言える自信が       
あるから。人生の中のある時期、私達は一緒に生きる必要があったと      
思う。実際に私達はいつも励まし合い、応援し合っていました。その      
時間があったからこそ、今の私達がいるのです。                   
ただ、そのために家庭を築くということを忘れがちだったかもしれま        
せん。夫婦であるという関係が、時に私達を不自由にさせてしまった       
ような気がします。                                      
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
502非決定性名無しさん:04/02/24 13:08
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
503非決定性名無しさん:04/02/24 13:08
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
504非決定性名無しさん:04/02/24 13:08
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
505非決定性名無しさん:04/02/24 13:09
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
506非決定性名無しさん:04/02/24 13:09
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
507非決定性名無しさん:04/02/24 13:10
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、      
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/  
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ    にいちゃんの言うとおりや
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"     せっかくの自作自演もあほな質問と回答の嵐やな
     ヽ, ┗━━┛    (        2chで情報収集なんてアホちゃうか、みん就行けや
     /`''ー -- 一 ''" /^l \      どうせ、女が多いから受けるリアル童貞やろな
    /   λ,イ´`ヽ、_ /     ヽ   
508非決定性名無しさん:04/02/25 00:19
ここ読んでると、どうやらSMGの人はSIの人が嫌いみたいだな。
SIのほとんどの人はSMGの人のことを何とも思っていないけどな。本当に。
他人を見下すような人として小さい奴もいるだろうけど、それはごく少数だ。
大体さ、ほとんど会った事すらない人達を見下すとか、全然意味わかんないし。
なんだかんだ言っても同じ会社の人間なんだからさ、まぁ仲良くやろうよ。
509非決定性名無しさん:04/02/25 01:53
>>509
売り上げ悪くて足引っ張りばっかりしてるSIは嫌われても仕方ねぇっぺ。
分社化したほういいよ。
510非決定性名無しさん:04/02/25 01:58
レス番間違えたので逝ってきます。
511非決定性名無しさん:04/02/26 00:08
>>509
そうだ。俺たちの方が会社に貢献してるんだ!
お・れ・た・ちSMG!
512非決定性名無しさん:04/02/26 19:09
きたねー紺色のジャンパー着てウロウロすんなよ、糞OPども!
513非決定性名無しさん:04/02/26 21:15
>>511
そんな戯言言ってておまえらSMGの囚人諸君は将来のことな〜んにも心配じゃないのか?
514511:04/02/26 23:24
>>513
俺たちはIDと共に生き、IDと共に消えていく運命なのだ。
515非決定性名無しさん:04/02/27 00:42
おまえらの会社の名前によく似たNIDって会社のヤシらより、ましだぞ。

本社はDQN会社のメッカ西新宿にあるし、客先の電気は盗む。
レガシィ大好き、携帯はFOMA。
電話の応対はできないし、そもそもとろうとしない。
メシに行ってくると言っては、2時間席外し。
私用電話で1時間席外し。

な、ましだろ?
516非決定性名無しさん:04/02/27 01:43
>>515
厚顔無知とはお前のことだな。
お前は酷漁事業所のキツサを知らないSIと見た!!

NIDは知らないが、会社への貢献度と待遇が反比例している会社はID位だろ。
無駄飯喰らいの給料ドロボーSIは定時退社で高賃金・高待遇。
収入源であるSMGは、盆正月GWは出勤し鬱病になるまでこき使われ薄給&30歳定年。
連日徹夜・休日出勤・午前様は当たり前のSMG運用管理SE、
鬱病患者が続出している金融系SMGOPを収容している酷漁プリズンに比べれば
NIDはむしろ羨ましいぜ。
517非決定性名無しさん:04/02/27 03:04
SIは高賃金なの?w
518非決定性名無しさん:04/02/27 08:03
>>517
んなこたぁない。
519非決定性名無しさん :04/02/27 09:38
      _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ~丶_,ノ u`J
  l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
  l川 ⌒ 《●\_)八/●》〃
  (6l "" ⌒ン(, ,)⌒""(     _______________
  l  U′/~ヽ―U―-っヽ    /
  l    |VVVVVVVV/ |  <   おい!'GO' AND 'ABEND'
  入   \VVVVVV( ノっ   \        出てるぞ〜!!
/  へ   ̄U二二~ )/  しUUU)
l     \` ー、__フ   くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y    \/\/ \  / /
|  |            \/ /
|  |____へ      \__/
L____|  \――‐‐‐‐-- 、
520非決定性名無しさん:04/02/27 14:34
'GO' AND 'ABEND'だってよw。英語教育受けたことあんのかね?
521非決定性名無しさん:04/02/27 22:07
>>520
何にも知らんのな、藻前。
522非決定性名無しさん:04/02/27 23:16
521って、恥の上塗りってやつwww
523非決定性名無しさん:04/02/28 01:03
請負業務をするためには請け負う案件の仕様を熟知してないと駄目だよね。
でも請負業務をしてほとんどしていない会社は請負業務をこなすだけのスキルや基盤がないよね。
はなしに脈絡ないけど、ほとんど派遣会社みたいになっている会社も企業説明会では
そのことを隠しているような気がするよね。そういった会社に入ってから「これじゃ派遣会社じゃん」って気づく人は
結構多いと思うよ。
524非決定性名無しさん:04/02/28 10:10
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる

525非決定性名無しさん:04/02/28 15:55
>>519
もしかして前に話題になってたD門さんじゃない?
懐かしい感じがするんだけど未だに間違ってんだのか。
あの人ってサボリの達人でトラブルメーカーだったから頻繁に苦情が出てたけど
まだIDに居るんだね。間違いなく給料泥棒かと。
ところで数年前に異動になった事業所、会社統合してたけどDさんってどこ行ったの?
アレじゃGLも無理だろうから彼をなだめてるGLって凄い人だよね。
526非決定性名無しさん:04/02/28 16:03
>>520
将軍様が言ってる事が間違ってる訳ねーだろ。
英語教育受けた事が無いのはオマエダロ。
OP経験期間が数十年の将軍様が仰ってる事だから間違ってねーだろうし。
所詮人民軍には知識は必要無いって事か(ワラ
ある意味ではIDの経営自体が''GO AND ABEND''ってのはどぅ?
527非決定性名無しさん:04/02/28 17:14
>>525-526


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    そうでっか、そうでっか、なるほどね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?D門さんが頭悪いとでもいいたいの?
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
528非決定性名無しさん:04/02/29 02:40
IDに長いこと居座っているのって頭文字D(頭文字Dとかいて今後はD門と読む)
頭文字kくらいじゃないかな?

※豆知:識頭文字Dとは走り屋の漫画のことである。
529非決定性名無しさん:04/02/29 06:52
530528:04/03/01 18:18
↓本スレの参考URL
http://my.post-pe.to/t1000yen/?id=ID
531あぼーん:04/03/02 22:00
あぼーん
532非決定性名無しさん:04/03/03 20:16
529って何????
533非決定性名無しさん:04/03/06 04:35
入社してみて会社の良いと思った所を教えてください
534非決定性名無しさん:04/03/06 09:53
>>533
@6月と12月は給料が2回もらえる。
A納税額が少なくて済む。
B先輩方がどんどんあぼーんしていくから、すぐにサブリーダークラス。
C社会の底辺が垣間見れる。
535非決定性名無しさん:04/03/06 09:58
>>534
でも離職率そんな高くないやんか?
底辺って何すか?
536非決定性名無しさん:04/03/06 11:39
毎年300人採用してて、毎年100人しか増えないのは離職率高いと言えないの?
537非決定性名無しさん:04/03/06 13:49
>>536
では離職率は嘘を載せているのか?
そんなに辞める会社ある筈が無い。
538非決定性名無しさん:04/03/07 04:43
離職率ってのは入社3年以内に辞める比率のことだよなぁ。

他は知らんがウチの会社は入社3年以内に辞めても退職金でないし
3年以上経ってから辞めるヤツが多いんじゃないか?

大卒23歳のヤツが社員寮に入った場合、6年目に退寮しなければ
ならないワケだけど、このタイミングで退職するヤツも多いみたいだね。

ようやくシゴトのイロハを覚えてきた3年目以降がこれだけ辞めるって
のは離職率には反映されないけどヤバいとおもうぞ。
特に今期は生え抜きの部長やらリーダークラス・中堅社員がボロボロ
辞めていった。
539非決定性名無しさん:04/03/07 10:24
>>538
部長の地位を捨ててまでですか?
現状に甘んじない人間が多いのだと思った。
540非決定性名無しさん:04/03/07 20:05
>>535

>底辺って何すか?
ID社員なら全員知っていることだYO。
541非決定性名無しさん:04/03/07 22:15
で、D門やK藤Gは元気か?
542非決定性名無しさん:04/03/10 12:33
>541
D門はまだいるけど、K藤Gは辞めたぞ。
543非決定性名無しさん:04/03/12 19:26
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの拍子に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします。
544非決定性名無しさん:04/03/12 19:33
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      ITO  !   ITO  !   ITO  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\( 


545非決定性名無しさん:04/03/13 01:22
 嗚呼・・・
   退職か・・・
   残りの人生はいったいどうすりゃいいんだ・・・

___/⌒   \__
    / |  |(    )   |   
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||

546非決定性名無しさん:04/03/13 02:32
>>545
何でやめたの???
547非決定性名無しさん:04/03/13 15:40
>>545
パチンコ屋か警備の仕事ぐらいしかねーだろ。
548非決定性名無しさん:04/03/13 19:03
>>547
IT業界は?

ボー茄子は、幹部以外は皆一ヵ月分ですか?
549非決定性名無しさん:04/03/14 01:05
俺、今月で辞めるよ。
よく3年間頑張ったなぁって自分で考えるよ。

俺が在籍していた3年間。

同期の離職率70%位かなぁ。

汎用機オペレータの転職成功例ってあるの?
リクナビでみたらやたらとSEの成功談が載ってるけど裏山鹿。

知ってた?
今日IT業界の全てという本読んでたんだけど、
一番やヴぁいのは汎用機オペレータが多数客先常駐している会社なんだってね。
汎用機オペレータは近い将来職を無くすそうですよ。
汎用機からUNIXにシステムがリプレースされて全てコンピュータが監視するんだって。
で、障害がおきるとSEにメールを送るプログラムが開発されてるんだって。

ていうか俺はIDの就職説明会で汎用機オペレータの話全然しなくて、
「当社に入るとこういうSEになれますよ」っ宣伝文句に騙されて入ったんだが、
さて、残り30%の同期はいつ辞めるんでしょうかね?
550非決定性名無しさん:04/03/14 01:13
 嗚呼・・・
   パチンコ店員か警備員か・・・
   残りの人生はいったいどうすりゃいいんだ・・・
      明日東急ハンズにでも行って練炭買うか?
         どうやったら楽に死ねる?教えて・・・

___/⌒   \__
    / |  |(    )   |   
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||


551非決定性名無しさん:04/03/14 03:28
>>550
生`!
552非決定性名無しさん:04/03/14 10:45
>>549-550
またこれから頑張って下さい。
しかし、離職率70%という会社は存在しないと思います。
汎用機オペレータは会社の半数ですよね?
553非決定性名無しさん:04/03/14 11:49
給料安い

離職率高い

スキルが蓄積されない→トラブル続発

客に安く買い叩かれる→単純労働しか請け負えない

給料安い→あーぁ、やる気でねーよ

離職率が高い→莫迦なのに10年居座っただけの奴がリーダ

永遠のループ

去年は6億の利益がでたのに、年間一時金は2.2ヶ月。悲惨。
ぼー茄子で一人あと40万×1500人の支払い余力あんのにね。
554非決定性名無しさん:04/03/14 13:13
>>522

私のいる事業所での話です。
地元の友人に相談したけど、
「汎用機オペレータじゃ辞めてもフリーターにしかなれないよ。」
って言われました。
でもこれから10年間も汎用機オペレータの仕事は耐えられません。

今貯金120万あるので東京で再就職しようかなって思っています。

いい転職先知りませんか?
555非決定性名無しさん:04/03/14 13:34
>>554

俺リクナビNEXTで書類選考通った田会社夜勤の時に受けたけど、
全滅でした。SE・PGの転職はまず無理と考えたほうがいいでしょう。

IDの汎用機オペレータの主な転職実績です。
------------------------------------------------------------
パチンコ店員 新聞配達員 警備員 ウンコ汲み取り屋 
不動産営業 派遣社員 刑務所 出家 天国
チラシ配り 風俗の店員 ヒキコモリ 精神病院
農家 テレアポ 親の脛齧り 
------------------------------------------------------------
556非決定性名無しさん:04/03/14 17:57
>>554
特定の事業所のみの離職率が高いのですか、納得しました。
まだあなたは若いと思うので頑張って下さい。
557非決定性名無しさん:04/03/14 18:30
>>554-555
これから入社する者、就職活動中の者達へ一言どうぞ。
558非決定性名無しさん:04/03/14 21:48
IDは入社式まで開発か運用かどっちに配属されるか分からないからな。
まあ、開発に配属になっても、そっからオープン系か汎用系か
どっちに配属されるか分かんねえけどな。

まあ、オープン系の開発やりたいなら、それしかやってない会社に
行きなさいってこった。
559非決定性名無しさん:04/03/14 23:55
>>558
という事は入社式の日に勤務地も伝えられるんですか?
研修期間は何ヶ月?
560558:04/03/15 00:28
教えて君してスマソ。
がんがって下さい。
561559:04/03/15 01:08
しかも番号間違い・・・
562非決定性名無しさん:04/03/15 01:27
この会社は都心から遠い人ほどまた学歴が低いほど待遇が悪くなるよな。

@関東の大学卒  →  オープン系開発
A九州や東北の大学卒 → 汎用機開発
B関東および近畿の専門卒  → 運用管理
C関東以外の本州の専門卒  → オペレータ
D九州および東北北海道の専門卒 →  国領プリズン

CかDに当てはまる人は今からでも遅くないから辞退したほうが本人の為。
CかDの人は明日ハローワークの検索システムで、
「新規学卒対象」で検索してそこの会社に入ったほうが無難。

てゆうかマジな話CかDは将来ホームレス予備軍としてこき使われるから、
入社するな。


>汎用機オペレータへ
俺は今月一杯で辞めるから転職情報をたまに聞かせてやるよ。
それを参考にして辞めるか考えてください。
563非決定性名無しさん:04/03/15 02:20
今日東京に荷物送ったけど手遅れですか?
564非決定性名無しさん:04/03/15 03:44
嗚呼・・・
   玉川上水にでも入水するか・・・
   人間失格だ・・・
      

___/⌒   \__
    / |  |(    )   |   
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||

565非決定性名無しさん:04/03/15 22:39
国領プリズンか・・・俺も前科者だよ。
566非決定性名無しさん:04/03/16 00:57
嗚呼・・・
   来月から国領勤務だ・・・
   人間失格だ・・・
      

___/⌒   \__
    / |  |(    )   |   
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
567559:04/03/16 01:47
>>566
先輩今までは何されてたんですか?
568非決定性名無しさん:04/03/16 09:07
569非決定性名無しさん:04/03/16 12:05
>>568 辞めて国領勤務とはどういう事?
570非決定性名無しさん:04/03/17 04:53
>>569

辞めてないが聞いた話ではそういう職場だって事。

俺はSIでPL/1バリバリ組んでいたから創造的からかけ離れる職種に就くのが鬱っていう話。

年収ベースで100万近くDownするし、35過ぎたら真っ先に肩叩きにあうのも国領って事わかっているからなぁ。
さっきリクナビNEXTに登録したからスカウトメールが来るかどうか楽しみ!
571非決定性名無しさん:04/03/17 17:56
>>570
PL/Iバリバリったってどうせワンパターンのつまんね〜PGM作ってたんだろ?
procのrecursiveや領域のcontrolledやポインタの->修飾の使い方解るんかよ。
572非決定性名無しさん:04/03/17 19:29
国領プリズンでも運用管理ならラッキーだ。
転職成功の可能性も充分ある。

ちゃんとやればな。
573非決定性名無しさん:04/03/17 21:47

今月いっぱいで出所(転職)だ アヒャヒャヒャヒャ
 .∧_∧
 ( ゚∀゚ )
⊂    つ 
  人  Y 
 し(_)
574非決定性名無しさん:04/03/17 21:54
ID国領プリズン受刑者へ

いろんな事情で辞めたくても辞められない人たち
扶養家族がいたり、ローンがあったりで
または、転職するリスクをよく知っている人たち

あとは、新卒で洗脳されちゃったっていう人が多いね


早く自覚して辞めた方がいいのにね
気がつかないんだよ
575gift:04/03/19 21:39
俺はIDでOPでも幸せさ。職場が近いし彼女とのHする時間も直帯で夜勤になればやりたい放題だし
576非決定性名無しさん:04/03/19 22:23
イケメン多いよね
577非決定性名無しさん:04/03/19 22:50
       γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 俺イケメン・・・
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ  ∧Λ∧
        -    ( ´д`)
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
578非決定性名無しさん:04/03/19 22:56

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`   俺もイケメン・・・
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
579非決定性名無しさん:04/03/19 23:06
>>577-578

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
580非決定性名無しさん:04/03/20 00:56
>>576
残念ながらそんな事はありません
581非決定性名無しさん:04/03/20 13:08
O-GA氏はまだいるの?
582非決定性名無しさん:04/03/24 09:38


158 名前:名無しさん@引く手あまた :04/03/24 00:54 ID:xDmliJOH
月の残業時間の長さを自慢する香具師がウザい。
まだ若いのに社畜体質が
遺伝子レベルで刷り込まれてるんじゃなかろうか?


159 名前:名無しさん@引く手あまた :04/03/24 01:13 ID:17a+JUDz
そうやって自分をだまさないと、やっていけないのさ


160 名前:名無しさん@引く手あまた :04/03/24 09:25 ID:77sXMxaL
>158激しく同意!!俺も前の職場の上司がすげー自慢するんよ。アホかと思ってた。
583非決定性名無しさん:04/03/25 17:15
当方6年のベテランオペレータですが、
コンソール監視と帳票出力しかしりませんが、何か?
JCLは勿論、コンソールメッセージの意味何も知りません。
今まで入力した事のあるコマンドは
$da,$df位です。
584非決定性名無しさん:04/03/25 18:23
>>583

で、ID辞めて転職できるの?
585非決定性名無しさん:04/03/25 23:49
IDの汎用機オペレータの主な転職実績です。
------------------------------------------------------------
パチンコ店員 新聞配達員 警備員 ウンコ汲み取り屋 
不動産営業 派遣社員 刑務所 出家 天国
チラシ配り 風俗の店員 ヒキコモリ 精神病院
農家 テレアポ 親の脛齧り 
------------------------------------------------------------
586非決定性名無しさん:04/03/26 18:48
ID辞める前に最後っ屁かましたことのある人、絶対いると思う。
どんなことをやったか教えてほしいっス。
587非決定性名無しさん:04/03/26 20:21
入社13年目のOPでいまだに6等級、30で転職できるのだろうか…
588非決定性名無しさん:04/03/26 21:26
>>578

国領OPなら転職できるがな。
589非決定性名無しさん:04/03/26 23:11
>>587
一般常識が無く、一般教養を勉強してこなかったから
OPなんかになったと思うが。30前で木ヅケ
590赤鯱 ◆WQ5EDC76eM :04/03/27 00:00
引く手あまたですが?

先月日立製作所に内定決まりました。
591赤鯱 ◆WQ5EDC76eM :04/03/27 00:45
>>589

「OPも木から落ちる」
「OPも筆の誤り」

って諺があるだろ。
592非決定性名無しさん:04/03/27 02:27
>>586

ソフトウェア違法コピーの事実を、マイクロソフトにチクリますた。
593非決定性名無しさん:04/03/27 19:44
>>591
一応突っ込んでいいか?

「OP に も筆の誤り」
    ~~~~
ではないのか?
594赤鯱 ◆WQ5EDC76eM :04/03/27 20:00
>>593

これが本当の
「OP に も筆の誤り」
    ~~~~
って奴だよ
595非決定性名無しさん:04/03/27 22:57
士>農>工>商>オペレータ
596非決定性名無しさん:04/03/27 23:39
士>農>工>商>得た避妊>オペレータ
597非決定性名無しさん:04/03/28 00:52
ところで最近舟越ネタが無いわけだが、
まさかあんな脅しに本気でビビッているわけじゃないだろうなぁ。

おぺレータの諸君
君たちは人身売買されている事実に早くき気付きなさい。
汎用機オペレータの行き着く先は、土方か牛丼屋アルバイト。
それでお前らの人生いいのか???
反旗を翻せ!
598主な転職実績??:04/03/28 18:44
『フーゾクの店員』って気安く言ってっけど、結構なれないぞ・・・。
ヤ○ザと知り合いっつーか、何らかの関係がないとな。

だって考えてもみろよ?!
女がヤなことに耐えまくって稼いだカネが
全〜部自分のフトコロに入るって訳じゃーないんだぞ?

例えば、だいたい15000円を客からもらったとしたら、
そのコがもらえんのはそのたった6割の9000円だぜ?!

残りの7000円は外でつったてたり、客の路駐をチェックしてるようで
黒服仲間とくっちゃべってる連中、つまりは オトコ=風俗の店員 のモノだよ。

世の中において、ぶっちゃけ『楽に稼げる行為』ってのは結局ヤ○ザが
絡んでる事をよく覚えておきなよ。


    <結論>
  『フーゾクの店員』はそんな気安くなれないって事。

599非決定性名無しさん:04/03/29 14:27
5年後は「日本の財政赤字&人口減少」および中国の成長から
判断する必要がある。
5年後には日本人PGのほうが安くなっている可能性がある。

20年後は、ほぼ間違いなく日本人のほうが安くなっていると
考えておいたほうがいい。


600非決定性名無しさん:04/03/29 14:28
金持ち華僑はPGなどという卑しい職業には就かないのだよ。
まあ、せいぜい香港上海銀行(HSBC)の頭取くらいかな。
貧乏で能無しのキミたちがそう将来を悲観する必要はない。

601非決定性名無しさん:04/03/29 14:28
5年前同じような事を思ったが、
業界の性質上そうはならないね。


602非決定性名無しさん:04/03/29 14:29
香港上海銀行(HSBC)の頭取が13億人もいたらマジでやばいぞ
603非決定性名無しさん:04/03/29 14:30
2020年日本国輸入額ランキング
第1位 原油(中東地域から)
第2位 プログラムのコード(中国などから)

となるかもな。


604非決定性名無しさん:04/03/29 14:30
そういえば前に中国人PGいたなぁ。
605非決定性名無しさん:04/03/29 14:31
上海やシンガポール行ったことあんのかよ。
現在でも、まともな中国人PGは高給で奪い合い状態だよ。
5年後は、中国元レートが数倍になっているぞ。
そうしたら中国人PGが日本にくるなんてことは昔話の世界に
なっているんじゃねえのかな。
10年後には、おまえらが中国に出稼ぎにいく可能性もあるぞ。
606非決定性名無しさん:04/03/29 14:31
近いうち下流工程は自動化されていくって聞いたことがあるんだが、
本当なの?ならPGの仕事どんどん減ってくよね。
詳細きぼん。

設計書から自動的にコード生成される方式が一般化される

607非決定性名無しさん:04/03/29 14:32
下流工程は自動化されていくって話は少なくとも20年以上前から
数十回はきいています。
そして新しい技術が常に出現し続け幻想が消えている。
おそらくハードウェアの進歩が止まって数十年経てば、自動化された
下流工程に皆が満足するようになるのだろうな。


608非決定性名無しさん:04/03/29 15:24
構造化プログラミングのコーディングだとフローチャートやPAD図。
オブジェクト指向だとこれに足してUMLの各図でドキュメント化できます。
ではSQL文をドキュメントに残すにはどうすれば、と考えているところに
(SQL文をまんま貼り付ければ、てのは無しとして)
テクニカルエンジニアのデータベース試験の教科書で関係演算を知り、これかも!?と思いました。
選択、射影はもとより、外部結合に至るまでSQL文と絡めて解説している
本というのは無いでしょうか。

609非決定性名無しさん:04/03/29 15:28
IMSとか階層型DBの設計について、参考になる本・HPとかありませんか?

RDBに関してはいろいろ本が出てるのは見かけるんですが、階層型DBについて
は「こんなのもあるよ」程度しか出てこないのです。
610非決定性名無しさん:04/03/29 15:30
>>609
自己レス〜
あれから色々と本を漁ってみたけれど、

"データベース" 昭晃堂 北川博之
"データベースがわかる本" オーム社 鈴木 健司

とかが関係代数やら関係演算やらとSQL文の関係を考察するにはいいのかも。
↓の様に考えた
・システム開発におけるSQL文のドキュメント化という当初の目的にどこまで使えるかビミョー・・・
→ぱっと見、関係代数ってUMLやPAD図ほど分かりやすくないし。。
→関係代数がSQL文のドキュメント化に使えると仮定しても、職場の皆にそれを広める、って、できるの?自己満足?
・ちこっとは役に立つかも
→問い合わせ処理についての記述で、問い合わせの最適化(実行計画みたくな話)は面白い。高速な結果を戻すselect文作るときの役に立つ。
→関係代数に関する定理は、経験と頭の切れに頼った、袋小路にぶち当りまくりな複雑なselect文作成の苦痛を少しは和らげる事ができるはず。
611非決定性名無しさん:04/03/29 23:11
>>599-610
月曜の昼間に自作自演の白昼夢。
ID社員?キモ。
612非決定性名無しさん:04/03/30 00:15
<世紀末救世主伝説 北斗の無職>
 YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
 YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる

 熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
 受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

 YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
 YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

 仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
 すべて落ちて 無残に飛び散るはずさ

 転職試験受けるため お前は旅立ち
 明日を見失った
 微笑忘れた顔など みたくはないさ
 職をとりもどせ!
613非決定性名無しさん:04/03/30 01:18
>>610
当社には君のような向上心や向学心ある者は不要であり、応用する場もない。
必要なのは、搾取、酷使、理不尽が気にならない病的無神経さ、
および言われたことを、内容の良し悪しも考えずに実行する、一種痴呆的従順さのみである。
614非決定性名無しさん:04/03/31 11:50
信頼性の低いOSで、基幹業務を運用するにはどのような
工夫が必要でしょうか?
それとも、十分な機能が適用されている?

苦労話などを教えてください。
615非決定性名無しさん:04/03/31 11:51
前にも見たが
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/xpkouza/art.asp?newsid=1491
こういうのがあった。
チューニングでどうにかなりそうだが、
レジストリの奥の奥に設定値(項目がない場合もある・・・)。
そりゃあ、精通した技術者が育たんわな。
616非決定性名無しさん:04/03/31 11:51
リスク回避の手段
1 事前に回避手段を講ずる
2 起きたときに備えて保険をかけておく
3 受容。起きたら起きたで仕方ない


基本的にIAサーバは2か3だろ。
617非決定性名無しさん:04/03/31 11:52
って言うか、事前に回避手段を講ずると言ってもね...(笑
フェイルセーフが行き届いた環境ですら回避不能事例は豊富に存在しますから、
回避手法の選択は要求される条件に応じて行えば良いでしょう。

因みに、「受容」は回避手段ではありませんよ。
「手作業による復旧」も「その手順を準備し訓練を実施しておく」ことにより
多くのリスクが回避されるでしょう。

# 無策では、リスク回避不能です。


618非決定性名無しさん:04/03/31 11:53
漏れは汎用機以外での基幹業務運用は、
今となってはどれ選んでも似たようなもんだと思っているが。

パッチの出る量やサポート期間について冷静に考えたらわかるだろーが。

619非決定性名無しさん:04/03/31 11:54
メモリー構造まで踏み込んだチューニングがやりにくいのが、Windowsで基幹システムを組む場合の最大のデメリットではないか、と。
(逆に、高度なチューニングをしない分、後のトラブルを減らしているという気もするが。その代わり、1ランク上のハードを求めるため、ハードウェアのコストがかさむ。)
セキュリティパッチは、タチ悪いバグが多い代わりに、パッチそのものが当てやすいので、互角といったところ。
ただ、必要なパッチを選択して当てることができないことが多いのが無きどころ。(特に、最新版SPがパッチあての前提になっていることが多く、その当りの確認作業が必須で運用コストがかさむ。)
バージョンがらみの問題は、Linuxでも、結局偶数カーネルのバージョンアップはやらされているような気が・・・。

結論:一長一短。業務用アプリとの連携がしやすい代わりに、維持コストがかさむ、高級アメリカ車って所。
ただ、基幹サーバとして立てるときは、OS代金とハードウェアが割高になる点に注意。

ちなみにItanium2はまだ人柱段階だし、業務で使うのでは最大CPU数が足りない・・・。
620非決定性名無しさん:04/03/31 11:54
Windows2003Serverのカンファレンスに逝った際、しきりに従来Windowsとのパフォーマンスの向上を謳っていたが、
果たして安定性はどうか。クライアントは2000よりXPのほうが安定性が(ry
621非決定性名無しさん:04/03/31 11:54
基幹系APLを動かすホストにはGUI環境は必須ではない
必須でないものは停止しておくもの 停止できなければいけない
622非決定性名無しさん:04/03/31 11:55
殆ど停止していると思うが...
GUI環境を使うも使わないもソフト次第。
常駐プロセスを嘆いているのなら根本から勉強し直す必要あり。
CPUタイムを殆ど消費しない常駐プロセスを気にする必要はなかろう?
常にWAIT状態であれば、気にする必要など全く無い。
623非決定性名無しさん:04/03/31 19:53
>>614-622
完全にスレ違いですね
624非決定性名無しさん:04/03/31 21:13
まともなSEやPMは居ないのか?
625非決定性名無しさん:04/04/01 23:22
>>624
おるわけなかろう
626非決定性名無しさん:04/04/01 23:37
まともな人は、みんな出て行くんだよ
627非決定性名無しさん:04/04/02 02:06
>>626

で・・・?出て行って何するって言うの?
ID出身じゃIT企業はどこも雇ってくれないだろうし、
なまった体で土方やパチンコ店員や警備員は無理だし、
その後どうなってるの?
それが一番知りたい。
628非決定性名無しさん:04/04/02 02:40
>>627
とりあえず、オマエがオペレータだということがわかった。
629非決定性名無しさん:04/04/02 03:23
ここの入社試験って難しいの?
630非決定性名無しさん:04/04/02 11:04
いづれID社を辞めていくつもりの人間がこの書き込みの中にいるなら、
転職市場の中でここの低レベルな書き込みがどれだけ自分らの不利になるかって
ことに気付いたほうがいいんじゃないの?

この「2ちゃんねる」なるサイトは既に世に認知されたメジャーな
ものであることを念頭に置いて、自分達の将来の為に自粛するのが懸命だろう。

そんなこと普通に考えたら分かるだろ?
631非決定性名無しさん:04/04/02 23:58
>>630
ネタにマジレス(ry
632非決定性名無しさん:04/04/02 23:59
マジにネタレス(ry
633非決定性名無しさん:04/04/03 01:16
>>630
難しくしたら専門がうかんねーだろ?
634非決定性名無しさん:04/04/03 03:00
>>633>>629へのレスか?
635633:04/04/03 03:07
間違えた。
>>629
636非決定性名無しさん:04/04/03 04:50
受けてないから分からんけど
ここの入社試験はどんな問題が出るの?
SPIと適正くらいか?
637非決定性名無しさん:04/04/03 14:04
俺が受けた時は自作5教科(中2レベル)だった。
確か理科の問題で[維管束]とか書いた記憶がw
5教科合わせて1時間程度だったと思うぞ
あと適正検査くらいあったかなぁ。
638非決定性名無しさん:04/04/03 16:05
難しいのか
639非決定性名無しさん:04/04/04 06:43
>>638
なんの勉強もしないで受けたら普通に落ちるよ
640非決定性名無しさん:04/04/04 15:18
あれでどうやったら落ちるのか聞きたい
641非決定性名無しさん:04/04/04 17:55
役員じじいどもの入社試験が先だろ
642非決定性名無しさん:04/04/04 18:55
>>640
白紙で出せば落ちる

勘だけで通るのはピカツーだけ。
まだこっちの方がマシ
643非決定性名無しさん:04/04/04 21:56
5教科のテストは過去の就職試験ででてきたものと同じものもあるよ
644非決定性名無しさん:04/04/05 05:26
>>643
同じ問題を使ってるって意味かな?
過去問が分かれば勉強しないでいいみたいだね。
どうせ過去問なんて分からんだろうけど
645非決定性名無しさん:04/04/05 22:29
落ちたら末代までの恥
646非決定性名無しさん:04/04/05 22:36
>>645
よさないか。そんな事をかくのは
647非決定性名無しさん:04/04/06 02:15
でも受けるやつの5分の4は落ちるんだろ
648非決定性名無しさん:04/04/06 21:26
受けるだけでも恥。まして落ちるヤシなどはその存在自体が失礼。
649非決定性名無しさん:04/04/07 03:48
受けようと思ってるんですがどんな勉強したらいいですか?
650非決定性名無しさん:04/04/07 12:31
>>649

別に勉強しなくても「汎用機オペレータになります。」
っていえば合格間違いない
651非決定性名無しさん:04/04/07 12:58
>>649
オペレータってどんな仕事やるの?
652非決定性名無しさん:04/04/07 14:17
>>651

@テープのマウント(デッキにテープを差し込むだけ)
A帳票出力(プリンタに1行のコマンドを入力して、出てきた帳票を発送先別に仕分ける)
Bメッセージ監視(画面に【ABEND】というメッセージが出てないか確認する)

これだけ。
簡単っしょ?
ちなみにオペレータはSEより給料3万〜5万高めだからお勧めするよ。
653非決定性名無しさん:04/04/07 19:59
>>652
それってSEの居る会社なら何処でもやってる内容なの?
654非決定性名無しさん:04/04/07 21:19
>>653

勘違いしてないか?

この会社はソフト開発の会社じゃないぞ。
IDはシステム運用の会社だ。
655非決定性名無しさん:04/04/07 22:14
今更中国に子会社設立だって?
船虫はIDnetで多大な損失を作ったの忘れたのかな?

http://www.idnet.co.jp/
656非決定性名無しさん:04/04/07 23:00
もううちらが稼いできた売り上げを、無駄遣いしないで
657非決定性名無しさん:04/04/07 23:32
あのすばらしいM研究所をもう一度
658非決定性名無しさん:04/04/08 02:39
1年経たないうちに子会社清算だろうな
659非決定性名無しさん:04/04/08 20:51
>>654
SEは全く居ないって訳じゃないっしょ?
660非決定性名無しさん:04/04/08 23:07
スーパーSEもいるよ。
ほんの一握りだけど。
661非決定性名無しさん:04/04/08 23:34
>>660

1000年に一人現れるという伝説の
超システムエンジニアか。

でも下級戦士のオペレータは超システムエンジニアになる事はあり得ない。

何度も言うがこの会社は9割以上が汎用機オペレータだぞ。
それでも構わないなら止めないが。
662非決定性名無しさん:04/04/08 23:53
>>660
一握りって何人だよ
663非決定性名無しさん:04/04/09 00:50
>>662
「スーパー」って、お買い得って事だよ。
ひと山いくらって聞いてくれ。
664非決定性名無しさん:04/04/09 14:23
>>661
どういう数字的根拠で9割なんて言えるんだ?
デタラメを言うな!
665非決定性名無しさん:04/04/09 16:14
>>664

じゃあ何割が汎用機オペレータだと言うんだ?

この会社のはオープン系オペレータがあるのか?
666非決定性名無しさん:04/04/09 22:15
この会社ではドラゴンボールが人気あるんですか?
667非決定性名無しさん:04/04/09 22:46
 ┌‐┴‐┐  _」__ヾ  ー┼,−     ┼─  | `ー
    l  |    l  l `  r 'T'l'ヽ _,. -、 l ー  .レ─、
   ノ  ヽ   ,/ 、ノ   ヽ、レ゙ ノ  - ' ,/ 、_   _,ノ

   ┐   ‐ト       ┼─  l   ヽ
    ,ノ、   ノ⌒ヽ   l ー   !   l
  /  ヽ.   |   レ  / 、_   ヽ'
668非決定性名無しさん:04/04/10 08:14
新人のほとんどが童貞。初ボーナスで風俗に行き体験する。
669非決定性名無しさん:04/04/10 08:27
オペはアニメヲタクか鉄道ファンに2分される。
共通点は休日には秋葉原行くこととワキガ。
670非決定性名無しさん:04/04/10 16:38
みんなー。これからどうなっていくと思う?
俺は頑張ることしかできないが。
671非決定性名無しさん:04/04/10 17:23
↓こんなニュースみつけたけど、うちの会社に影響あるのかな?

<みずほ信託と住友信託、年金事務で合弁会社設立へ>
みずほ信託銀行と住友信託銀行は、企業年金の給付事務を一元化する合弁会社を
今年秋にも設立する方向で最終調整に入った。
年金事務を管理するコンピューターシステムなどにかかるコストを削減し、
別の分野にそれぞれ経営資源を振り向ける狙いだ。
http://www.asahi.com/business/update/0410/003.html
672非決定性名無しさん:04/04/11 00:58
>>671
そんな事でコスト削減するより、まず仕事中2ch覗いてるデブを更正させたほうがよい。
673非決定性名無しさん:04/04/11 01:48
>>672
仕事中2ch用語連発のアホも何とかして欲しいな。
674sage:04/04/11 03:39
>>672-673
正解
675非決定性名無しさん:04/04/11 12:19
まずは、メール欄ではなく名前欄にsageと書いてageてしまうという
初歩的なミスをおかす>>674を何とかすべき
676非決定性名無しさん:04/04/11 19:59
がんばったって、SIが足引っ張り続ける…
677非決定性名無しさん:04/04/11 23:08
>>676
やばいよ…
どうしようもないよ…
678非決定性名無しさん:04/04/11 23:19
>>677
どうしたの?
679非決定性名無しさん:04/04/11 23:36
>>677
予算が達成できないってか?
680非決定性名無しさん:04/04/12 05:33
他社と比較して圧倒的にIDから退職者が出るのはSIのせいだな。
SMGは鬱病になるまでこき使い安月給&低待遇。
それに比べSIは一日ソリティアをして定時に帰り高月給を貰っている。

F古紙は気にも留めて無いだろうが、10年後にこの会社存在するの?
681非決定性名無しさん:04/04/12 06:07
>>680
これから景気もよくなるし、まだ良くなっていくと思われます。
682非決定性名無しさん:04/04/12 22:54
>>681
プラス思考だねぇ…
683非決定性名無しさん:04/04/12 23:58
>>680
SIもSMG(ITO)も等級が同じなら給与も同じです。
シフト勤務がある場合オペレータの方が給料高いはずです。
684非決定性名無しさん:04/04/13 20:00
>>682
変な噂でも信じているのかな?
おかしな事は考えずに頑張ろうよ。
685非決定性名無しさん:04/04/14 23:11
頑張った末に得るもの・・・それは大いなる馬鹿らしさと怒り以外の何物でもないな。
686非決定性名無しさん:04/04/15 00:46
>>685
頑張るのは良い事だよ。自分のため。
687非決定性名無しさん:04/04/15 06:12
「情けは人のためにあらず」って国領プリズンに言いたいよ
688非決定性名無しさん:04/04/16 00:42
>>687 言えばいいじゃん。遠慮すんなよ。
689非決定性名無しさん:04/04/16 20:03



   
 「 尼 降 り 」 に つ い て 教 え て く れ っ ち !





690非決定性名無しさん:04/04/16 20:19
しつもんです 689はAmAkudAriとよむのですか??
691非決定性名無しさん:04/04/17 10:40
>>689
自分でネットで検索して調べなよ?

高級官僚が役所をやめて関連のある団体や会社の高い地位に就くこと
692非決定性名無しさん:04/04/18 02:05
691は物知りだなぁ。
こんな物知りがいる会社は安泰だろうなぁ。
693非決定性名無しさん:04/04/18 19:28
物知りというか分からない言葉があったら辞書やネットで調べろよ
しかも尼下りでなく天下りな。
694非決定性名無しさん:04/04/18 20:23
691は空気読めないなぁ。
こんな空気読めない人がいる会社は安泰だろうなぁ。
695非決定性名無しさん:04/04/19 00:54
フナムシは相変わらず六本木のキャバクラ通いでつか?
696非決定性名無しさん:04/04/19 05:30
あー会社いきたくねー
697633:04/04/19 23:02
>>691
まさにカスだねw
698非決定性名無しさん:04/04/19 23:51
>>696
休めば?
699非決定性名無しさん:04/04/20 05:08
佐藤藍子「子供の頃からオペのファンでした」
700非決定性名無しさん:04/04/20 20:19
700ゲトー
701非決定性名無しさん:04/04/20 23:43
>>695
金持ってても下品で無趣味なヤシはそういうことに金使うしかないのだよ。
702非決定性名無しさん:04/04/21 01:00
IDでは国領のオペレータが一番きついって聞いたけど本当なの?

IDではNDタワーのSE/PGが一番楽って聞いたけど本当なの?
703非決定性名無しさん:04/04/21 21:23
>>702
国領のことは知らないが、NDの方はどうだろうね。俺は外にいる人間だから自分の目で
見たわけではないけど、NDには忙しいチームと楽なチームが混在しているとは聞くね。
704非決定性名無しさん:04/04/21 23:21
NDでは、みんな麻雀かピンボールかソリティアであそんでる。
705692:04/04/21 23:26
>>691=693
ネタかと思ったらマジだったのね。
さすがに笑えねーなこいつは。
リア厨か?
706非決定性名無しさん:04/04/22 00:09
ここの監視員がこの前ポリテクに来てた。
707非決定性名無しさん:04/04/22 12:12
1.ITとは名ばかりの印刷業
2.ほとんどが請負ではなく派遣、
  請負と思って入って人がやる気を無くし去ってゆく
3.薄給
4.夜勤あり、定年まで続けれそうにない
5.その職場で技術つけても、異動になったらほとんど役に立たない
6.潰しが効かない
7.やりがいがない
8.同じ会社の連中に職場での責任感がないから不安
708非決定性名無しさん:04/04/22 12:15
それでも、逆にメリットを挙げてみよう。

1.夜勤明けが休みの会社は、明けで寝て遊びにいける。

2.夜勤手当がもらえる会社であれば、そこそこの給料になる。
  (ただし、若い時だけ)

3.仕事が比較的楽。割り切って働ける。

4.他にやりたいことが明確にあるなら最高。
  空き時間を全て自己啓発に使える。

5.コンピュータ好きじゃなくても仕事が出来る。

なんか間違ってるところはあるかな?
一般企業で働く人より勤務時間も短いし、毎日基本的に同じ事の繰り返し
だから、無駄に年をとると転職が難しくなるやろうね。
20代後半からの中途採用=即戦力でしょ?

動くなら20代前半で動くべきやろうね。特に汎用系は要注意。
709非決定性名無しさん:04/04/22 16:22
>>708

>3.仕事が比較的楽。割り切って働ける。

オペミスすると犯罪者扱いされるので、ビクビクして常に緊張していて
楽じゃないぞ。         
     
                      By 元プリズン勤務社員
710非決定性名無しさん:04/04/23 00:14
>>707

D門氏は定年近いですがなにか?
711非決定性名無しさん:04/04/23 01:42
IDのスレというよりは、SMGのスレだな。
712非決定性名無しさん:04/04/23 14:02
>>711
同感だね。
SMGだけで別スレ立てろよ。
「SMGを憂うスレ」とかさ。
こっちまで低脳だと思われちゃたまんないからさ。
頼むよ!!
713非決定性名無しさん:04/04/23 19:43
えええーウソでしょ
自分たちは高等だと思ってるのーーぉ
714非決定性名無しさん:04/04/23 20:15
早くSIつぶれないの??

○売り上げ出してないだろ?
○実際の仕事は中国人がこなして、おまえらは年に2度のSI認定の検査に
 必要人数に引っかかるようにおいといてもらってるんだろ??
○仕事がなくてITOに出向してる者もいるんだろ???

どうなんだ?
バカ者・・・。

まったくもって遺憾だよ、私は。

715非決定性名無しさん:04/04/23 20:25
>>714
これから景気が良くなるからSIも忙しくなるよ。
特に来年辺りから良くなりそう。
716非決定性名無しさん:04/04/23 21:04

2004年SI系企業総合ランキング
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRC総研
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  ITO 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

717非決定性名無しさん:04/04/23 22:08
ほとんどがSMGのネタ。
もしくはSIを非難するSMGのネタ。
ほんとSMG専用のスレだな。
くだらない。

>>714
んなわけねえだろ。
憶測で物を言うな。
718714:04/04/24 00:22
>>717
??
719非決定性名無しさん:04/04/24 07:02
>>714
こいつの情報源って2chとか噂話とかそんなんだけなんだろうな。
SIはおろか、自分のグループの利益率もよくわかってないはず。
720非決定性名無しさん:04/04/24 11:30
>>719
激しく同意。
714はだめだめといってからかってるだけ。
721非決定性名無しさん:04/04/24 11:44
>>719

四半期に一度利益表みたいの貰って見てるけど、SMGの利益がほとんどだよ。

そういうチミは大方一日中ソリティアとかネットサーフィンとかしてるんだろ?
722非決定性名無しさん:04/04/24 17:56
SIネタてすくないな
なんかねえの?
723非決定性名無しさん:04/04/25 01:57
この春念願叶ってSMGオペからSIに異動したのですが、暇である意味キツイです。
毎日定時上がりだし仕事の半分以上は休憩だし、モチベーションが低下しています。
何もする事無いんです。

でもこの生活に慣れるともうSMGには戻れないですねww
724非決定性名無しさん:04/04/25 13:24
dameda,korya
725非決定性名無しさん:04/04/26 03:21
私、就職活動中の者ですが、
貴社の売上構成比は、以下に掲載されているとおり、
http://www.idnet.co.jp/ir/main/ope_main.htm
1.システム運用管理 45%
2.ソフトウェア開発 39%
3.データ入力 10%
4.その他 6%
となっているのが分かったのですが、
各従業員の比率がわかりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
726非決定性名無しさん:04/04/26 13:29
>>725

1.システム運用管理  800人
2.システム開発  300人
3.その他  150人

ちなみにその売上構成比は運用も一部開発として扱っているから、実際は

1.システム運用管理 75%
2.システム開発(純粋な開発) 13%

じゃなくては?
727725:04/04/26 21:54
>>726
早速のご回答ありがとうございます。
気になる点が2点ほどあるのですが、
●1点目
貴社の従業員数は、2003/3時点で1511人となっていますので、
残りの約250人はデータ入力ということですか?
●2点目
>ちなみにその売上構成比は運用も一部開発として扱っているから、
と書かれている意味がよくわからないのですが、
ホームページで掲載されているのは部門別の売上構成比ですよね?
なぜ、実際は
1.システム運用管理 75%
2.システム開発(純粋な開発) 13%
となるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
728非決定性名無しさん:04/04/26 21:57
>>727 なんで会社に直接問い合わせないのか疑問だ・・・。
729725:04/04/26 22:19
>>728
確かに貴社に電話で問い合わせれば済む話ですが、
貴社の従業員がどれだけ自社に関心を持っているかに
ついて興味がありますので、差し支えなければご協力を
お願いします。

730非決定性名無しさん:04/04/26 23:13
ぼくがインフォメーションディベロップメントに入社して5年になりました。国領のビルにはいる前にコンビニによって咽アメを買って
ビルの前でかがみます。3回かがんでひざから良い音がするとうれしくなります。
 まいにちの楽しみはお昼のご飯です。国領のでは胸につけているカードでご飯が食べられます。健康のために冷やっこか野菜を食べる
事にしてますが食べすぎると400円を超えていますので注意します。もうひとつの楽しみはポケットにおかしをかくしてしごとのとちゅう
こっそり食べる事です。
ぼくは仕事がだいすきです。うえのGLがいじめることが時々あるけどがまんします。ゴールデンウィクは仕事でいなかに帰れないけど夏休みは
かえります。みんなIDにはいるといいよ。
731非決定性名無しさん:04/04/26 23:14
>>729 ちなみに私はココの社員(SI)だけど、自社に興味なんて
全くナイ。早くつぶれればいいのに。
732非決定性名無しさん:04/04/26 23:23
 SIといっても人材派遣が中心で受託開発をやるはずの錦糸町の奴らは一日中ソリテリアざんまい。
たしかに錦糸町の奴らの顔を見ると客先に出せないような”お行儀”の悪そうな顔ばかりだ。
SIの売上の何%が受託開発だろうか?
733非決定性名無しさん:04/04/26 23:47
>>732

そうそうここって会社説明会の時は受託開発メインとか言ってたけど実は派遣だよ。
入社2日目に新人研修担当の講師が「この会社は2重派遣は無いから安心して下さい」
とか言う始末。
内定通知書には [システム開発・運用] って書いてあったのに実際配属されたのはオペレータ。
しかも汎用機オペで本当に最悪でした。
こんな嘘つき会社を見捨てて今転職活動しているけど、前職が汎用機オペレータではアルバイトですら雇ってくれないよ。

でもってソフトハウスに面接に行くと必ずこれ言われる。
「なんでオペレータの会社に入ったの?しかも汎用機だよね。それは君が学生時代遊んでた証拠だよ。」
とか散々罵られたあげく不採用通知が・・・・・

俺は開発の会社と思って入ったんだよ。

734非決定性名無しさん:04/04/26 23:59
お行儀が悪くて悪かったな。
一日中ソリティア三昧とか適当なこというな。
735非決定性名無しさん:04/04/27 00:16
学生時代遊んでいたのは確かなんだろ?
転職できないのを全部会社のせいにするのはみっともないよw
736非決定性名無しさん:04/04/27 00:44
>>735

学生時代は遊んでないぞ。
新聞奨学生しながら学校に言ってたから普通の人の100倍は苦労しているとおもうぞ。
一年目で基本情報取ったし。
あとIDの人事部はウソ付かないで下さい。
初めから採用通知にオペレータ配属って書いて送りなさい。
だから3年以内の離職率が80%くらいになるんですよ。
そのせいで何人の人間が駄目になったか計り知れない。
こっちは真剣なんで。
737非決定性名無しさん:04/04/27 00:49
来年入る新卒者はこれだけは覚えてください。

 国 領 = 北 朝 鮮

という事を。
738非決定性名無しさん:04/04/27 01:05
錦糸町=待機組
739非決定性名無しさん:04/04/27 01:11
 国 領 = 北 朝 鮮

 錦糸町 = ド イ ツ

 船 越 = ブローカー
740非決定性名無しさん:04/04/27 01:12

ID = フリーター予備軍
741非決定性名無しさん:04/04/27 04:20
>>725
ここにいる連中は自分の会社のこともよく分かってないのに
不平不満を言っている奴らばかりだよ。
丁寧に聞いてくれてるのに悪かったね。
742非決定性名無しさん:04/04/27 17:40
>>741

不平不満というか事実じゃないの。
社員1500人規模の会社でここまでスレが立つのはID位だよ。
それだけ汎用機オペレータは不満だらけだってこった。
汎用機オペレータはいい事全然Nothing。

わかったら入社するな。
743 :04/04/27 21:30
就活しているものですが、月平均残業時間が4時間って本当ですか?
744非決定性名無しさん:04/04/27 21:35
派遣先で失礼で横暴な低脳正社員の元で働く事になるかも…

745非決定性名無しさん:04/04/28 13:29
>>743

錦糸町勤務ならば可能だが、
何処かのメーカーに派遣されると「魂のルフラン」になります。
746非決定性名無しさん:04/04/28 21:48
オペレータってどんな仕事をやってるんですか?
747非決定性名無しさん:04/04/28 23:21
>>746
印刷
748非決定性名無しさん:04/04/28 23:24
749非決定性名無しさん:04/04/29 07:21
 この会社に入社した時点で”まともな判断力が無い”という”
人生負け組み”の烙印が押される。
入社して現実に直面した社員は、自分の判断ミスを直視せず、
アホ集団のなかから自分より劣っている者を探し安堵する。
所詮偏差値30〜40程度の集団である。賢いといっても偏差値
40程度である。

 F越もようやく頭の弱いアホをいくら集めてもまともなシステム
開発など無理だし、肝心のみずほグループからでさえ受注でき
ない事を理解したようだ。事実業務内容を人材派遣業にシフトし
つつある。しかしながら、F越も自ら実業家を気取るが創造力が
欠如している偏差値50程度の凡人。得意げに人材派遣に乗り
込むが市場は既に開拓されている。IDが得意のダンピング的な
低価格で切り込むしかない。

 天下り部長連中の赤提灯での話題は尽きない。 

 F越のマインドカウンセラー(精神病院)通いは続く。
750非決定性名無しさん:04/04/29 17:00
>>749
よくそこまで悪い所を拡張して書けるな・・・。
751非決定性名無しさん:04/04/29 17:27
>>750
誇張はしているが、嘘ではなく事実である
752非決定性名無しさん:04/04/29 20:54
早く辞めないと取り返しつかんぞ。
マジで。
753非決定性名無しさん:04/04/29 21:45
みんな連休中に職探ししとけよ
754非決定性名無しさん:04/05/01 09:33
>>736
>学生時代は遊んでないぞ。
>新聞奨学生しながら学校に言ってたから普通の人の100倍は苦労しているとおもうぞ。
>一年目で基本情報取ったし。
ネタか?
何で金ないのに専門学校行ったんだ?
中学・高校遊んでたから専門学校しか行けなかったんじゃねえの?
しかも1年目で基本情報とったし、って普通じゃん?
基本情報しか持ってないんじゃねえの?
自分で決めた進路を人のせいにすんな。
働く場所があるだけありがたいと思え、ボケが。
755非決定性名無しさん:04/05/01 13:01
尼降り部長の皆さんはGWを満喫中!!
756非決定性名無しさん:04/05/01 13:54
>>754
GJ!
757非決定性名無しさん:04/05/01 15:26
汎用機オペレータにはデフォルトでGWもお盆も正月も休みありません。
特別休暇という1週間の休みが年一回あるけど、そのうち3日は有給で潰れると
いうおかしな勤怠管理システム。

運用管理やSIの方が絶対に待遇いいよな? 有給使わなくても休みとれて。
もしGWも勤務なら超過手当てが出たり、代休とれたりするんだろ。

くぅ〜〜〜〜〜〜〜。こんな会社辞めてやるぅ。夏のボーナスまで我慢我慢♪

この夏からパチンコ店で勤務します。
758非決定性名無しさん:04/05/01 21:26
>>757
退職届けの60日ルールに気を付けろよ
ちなみに、夏のボーナスって何時でるんだっけ?
759非決定性名無しさん:04/05/02 01:31
>>758

俺はうつ病になったからドクターストップがかかったから辞めますって言って辞めるよ。
でも最近聞いた話ではうつ病だから辞めるとか言うと「その病院の診察券を見せろ」とか言われて見せないと効力を発揮しないらしいので
GWあけの土日に「最近気分が落ち込んでます〜」っていって一応診察券だけは確保しておきます。

そうすれば60日ルールは無関係らしいからな。特にオペレータは替わりはいくらでもいる訳で仕事の無いSIから引っ張ってくればいいと会社【F腰】は考えているらしいしね。
760非決定性名無しさん:04/05/02 12:22
>>758
>>759
60日ってのは、会社が勝手に決めたもんで、法的拘束力はないです。
一般的には30日。法律的には14日です。(民法第627条)
そのくらい調べておかないと、自分が損しますよ。

ドクターストップは診察券じゃなく診断書を要求されるんじゃないかな?
仮病で辞めるのは難しいかと思われる。
次の会社が決まって・・・とか、画家になりたい!(唐突だが)とかが
すんなり辞めれると思うよ。

あとね、賞与が出るまで辞めるとか言わないほうがいいよ。
確実にマイナスメリットつくから。
有給も全部使いましょう。使わせてくれないなら、換金することもできます。
揉めたら労働基準監督署へどうぞ。
761非決定性名無しさん:04/05/02 21:54
>>760
> 有給も全部使いましょう。使わせてくれないなら、換金することもできます。
そんなこともできるんだ。初耳〜 ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
762非決定性名無しさん:04/05/03 00:44
>>762
会社側がそれに応じた場合はね。
就業規則とかに規定されているのかな?こんど見てみよう。

763非決定性名無しさん:04/05/03 18:01
>>762
結果報告お願いいたします。 <m(__)m>
764非決定性名無しさん:04/05/03 23:59
就業規則にそんな会社が不利になる規定があるわけないだろ
多分労基法をごちゃごちゃこねくりまわせば、そういう方法も可能って話じゃ?
765非決定性名無しさん:04/05/04 13:16
今月IDサロンに行く事になりました。
ペットボトルを逆さに持っている人を見たら声かけてください。
IDについて語り合いましょう。
766非決定性名無しさん:04/05/05 22:23
>765

 IDサロンの前のレベルの低い研究発表かF越の戯言演説も我慢
して聞いて下さいね。
 F越に顔を覚えてもらうには、最低3ヶ月は連続してIDサロンに参加
してください。顔を覚えられたら酔ったフリをして会社の経営方針に
ついて直接F越に具申してみてください。翌月には私のようにSMGへの
異動辞令が出ます。

当然、私は会社を辞めました。(SMGに行くなんて死んだ方がマシ)
767非決定性名無しさん:04/05/06 00:25
>>766

俺は知っているぞ。SMGに行った者の行く末を。
あるものはパチンコ店員に従事し、
あるものは、チラシ配りをしているという。
768非決定性名無しさん:04/05/06 02:27
SMGとかいう組織は既に存在しませんが。
今はITO事業本部ですよ退役社員の方々。
まあ、やってる事は変わり無いですけど。
769非決定性名無しさん:04/05/06 13:16
>>768
また組織変更か。
他の組織の現名称はどうなってますかね?
770非決定性名無しさん:04/05/06 19:25
>>769
今は何してるの?
771非決定性名無しさん:04/05/06 20:55
SO→SMG→ITO
中身は何も変わらないのに名称だけは
やたら変わるんだねぇ。
772非決定性名無しさん:04/05/06 21:52
ITOって、部長の名前からとったの
773非決定性名無しさん:04/05/06 21:53
失礼
「〜とったの」
じゃなく
「〜とったの?」
疑問型です。
774非決定性名無しさん:04/05/06 22:12
>>772

Information Technology Operations

略してITO。
聞いた話ではSMGという名前だけでSEになれると思って
内定をとった人が実はオペレータ職だと知って
辞める人が後を絶たないから止む無く改名したそうな。

噂では去年あたりからIDへの求職者が激減したらしい。
俺の時代にこのスレがあったら間違い無く入社していないが・・・。
775非決定性名無しさん:04/05/06 23:03
そりゃ減るさ。
776非決定性名無しさん:04/05/07 00:29
今年入社して早くもまさに>>774の状態に陥りました。
もう軌道修正が効かない事は分かっています。
そこで質問です。オペレータのキャリアパスってどういうのがあるんでしょうか?

このスレッドを見る限りでは会社の歯車の一つとして働き、30歳位で
使い捨てにあうというイメージしか掴めませんでした。
実際に見学してもオペレータはみんな若いので焦っています。

私が知りたいことは30過ぎてどうなるかです。
使い捨てにあうのか、それとも将来は開発か運用管理者になれるかが知りたいです。
777非決定性名無しさん:04/05/07 00:32
専門出ても使えね〜から
大学出ても使えね〜から
778非決定性名無しさん :04/05/07 19:34
アホか?!
自分の心に聞いてみろ!

所詮、就職なんて「運」と「縁」
よく言えば、皆IDに縁があったんだろうな。

どんな会社だって悪い所なんてあるだろうに・・・。
転職したって一般企業なんて一緒じゃねーの??

だったら、今の会社で取れるとこから取ってやればいいじゃん!
資格制度を利用するとか。

ようは気の持ちようだって。


頑張れよ!!
ばか者・・・。
779非決定性名無しさん:04/05/07 23:30
>>776
なぜそこに配属されたか?されるべくしてそうなったんだろ?
心当たりがあるなら諦めることだ。
心当たりがないなら辞めることだ。
780非決定性名無しさん:04/05/07 23:49
使い捨てです。
781非決定性名無しさん:04/05/08 01:02
>>780

そうですか。やっぱり使い捨てですか。 _| ̄|○ 
マジレスサンクス!

>>779
心当たりは御座いませぬ。専門卒だからかな?

782非決定性名無しさん:04/05/08 01:05
>資格制度を利用するとか。

今日新人歓迎会があってSGLと話す機会がありました。
「OPから異動できるという甘い考えは捨てたほうがいいよ」と言われました。
783非決定性名無しさん:04/05/08 01:56
まだこの会社存続していたんですねw

私は元SO事業部の国領4Fマシン室オペでした。
相変わらず、カードでマシン室の出入りしたり、食堂でカード精算しているの?
やっぱり居酒屋はやる気茶屋ですか?
784非決定性名無しさん:04/05/08 03:20
>>783

そこまで細かく書くと人物が特定できるぞ。
明日休出だから先輩このスレ見せて見るね。
785非決定性名無しさん:04/05/08 04:20
私も元SO事業部の国領4Fマシン室オペでした。
相変わらず、2直の夕飯は冷飯ですか?残飯定食ですか?
ここで産まれて初めて冷飯を口にし涙したのをおもいだす…
786非決定性名無しさん:04/05/08 05:05
>>785

国領OPにとっては2直飯は最大の屈辱だったよね。
芦屋雁之助みたいなおじさんまだいるのかな?
787非決定性名無しさん:04/05/08 09:26
私も元SO事業部の国領4Fマシン室オペでした。
相変わらず、風邪で休んで翌日出勤すると前日が振休扱いになってて
休出がふえてたりしてんのかな?
788非決定性名無しさん:04/05/08 16:00
IDを去った、元部長からITOの諸君に忠告する。!

  オペレーターなる卑しい職業は成人男性が生涯
拘わるに値しない職業である。昔の羊飼いと同じで
小学生にでもできる職業だ。
  勿論、反論もあるだろうが、逆にこのような単純
労働に”ヤル気”を見出している輩こそ危ない。

  早く寮生活に依存しない生活基盤を築き、一刻も
早く会社を辞めるべきだ!

  会社も前途のある地方出身の若者を騙して雇用
するような犯罪的な行為を止め、職を求めている
外国人労働者を積極的に採用してはどうだろうか?



789非決定性名無しさん:04/05/09 01:08
>前途のある地方出身の若者を騙して雇用

まさにその通りだな。俺も会社説明会じゃオペレータという職種があるって一言も聞いてなかったがな。
790非決定性名無しさん:04/05/09 11:37
今のようなオペミスしたヤシに暴力で制裁を加えるような体質が
外国人に対して通用するかが問題だな。
791非決定性名無しさん:04/05/09 21:00
外人使うのは名案かもな
安く雇える東南アジア系を狙ってみてはどうかね、ふなこし君。
792非決定性名無しさん:04/05/10 01:08
結局子会社プライドはどうなったの?
793伊藤:04/05/10 22:10
>> 792

 自信を持って企画した案件がことごとく潰れ、自信を失った船越は、
ID本来の"従業員を低賃金で雇用し、低価格で客先派遣する"といった
ビジネスモデルを人材派遣業に適用し、SMGの2匹目のドジョウを
狙ったつもりでブライトを傘下に収めたつもりだが、既に人材派遣業界も
再編が進み優秀な人材は大手数社に囲い込まれてしまった。
IDが払える賃金では茶髪中卒フリーター程度しか採用できない。

 ここで最後の勝負に挑む鮒腰は業界の更に底辺にビジネス
チャンスを求める。それは”ITCS”だ!

”Information Technology Cleaning Services”


794非決定性名無しさん:04/05/10 23:53
>>791
東南アジアか。
名案だな。
中国人は優秀だから、むしろ使われる。
795非決定性名無しさん:04/05/11 00:52
>>794

シンガポールは日本より優れた人がいるので誰もオペレータになりたいとは思わないだろうな。
でもシンガポールより日本の方が給与水準高いからその内マシン室は外人だらけになるのか?

じゃあ、居場所の無くなったITO日本社員はどうなるんだ?
これ以上の賃金値下げは無理だし。
796非決定性名無しさん:04/05/11 01:03
国領ってどう言う意味、どこのこと言っているの?
797非決定性名無しさん:04/05/11 01:11
>>795
今後は日本人の新規採用を取りやめて早期退職者制度をつくり自主退社
を促す。
798非決定性名無しさん :04/05/11 02:00
>>774
Information Technology Outsourcing
↑でしょ?指摘してて間違ってたら申し訳ないが。
IT:コンピュータやデータ通信に関する技術を総称的に表す語。
Outsourcing:アウトソーシングは「外部(out)の経営資源(source)を活用すること」から造られた概念
1980年代後半から米国で使われ始めた。
言い換えれば「外部の高度な専門知識やノウハウ、システム資源を有効的に活用し、
自社の経営目標を達成するために業務領域の一部を外部の専門企業に委託すること」となる。

ググったら適当なのが出てきたから貼り付けておいたけど。
確かに外部は高度だよね。内部は・・・とてもじゃないけど言えない。

>>796
国領?都内にそういう名称の地名が在るかも知れないが本当は北朝鮮だから気にスンナ。
漏れは本社から近いところだから関係ないが。

そういやこの会社ってネットゲーム流行ってるらしいね。
国領で働くよりバーチャル世界で生活するほうが楽しいの?
799非決定性名無しさん:04/05/11 05:15
国領ITOは地獄だぞ。
とくにオペレータがな。
スキルは身に付かないわ、激務だわ、薄給だわでいいとこ全然無し。
年間休日も77日で開発や運用管理と比べても60日位出勤日数が違うというおかしなシステム。
国領はあまりの激務が故に、ギャンブル依存症か精神病になる確率が異常なほど高し!
800非決定性名無しさん:04/05/11 20:52
それで国領って何処?
801非決定性名無しさん:04/05/11 23:41
>800

京王線調布の2つ手前の国領にみずほ信託銀行の
事務センターがあります。
802非決定性名無しさん:04/05/11 23:43
船越専務って意欲的に見えたけど、同業他社の真似して
失敗を繰り返して会社に多大な損害を与えてるんだね。
803非決定性名無しさん:04/05/11 23:47
>800

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/38/40.858&el=139/34/07.208&grp=all&coco=35/38/40.858,139/34/07.208&icon=mark_loc,0,,,,&

の安田国領センター

入ったら最後、2度と出る事は無いと噂されるマシン室4Fはここにある。
804非決定性名無しさん:04/05/11 23:55
  3月にSMGの社員3人がMHトラストシステムズの
女性社員に猥褻なことをしてクビになってって本当?
805800:04/05/12 00:10
>>801,803
サンクスやっと分かったよ。
結構前からここ見ていたのだけど国領ってなんだろう。
当字か?と思っていたのだけど、やっと謎が解けたよ。
806非決定性名無しさん:04/05/12 02:51
安田国領センターの4Fにマシン室があるってのはセンター内の人間でも知られて
ないらしく、折れがマシン室から廊下にでたら入り口付近にいた人たちが「ここっ
てなんの部屋?」みたいなこといってたことあったな…
807非決定性名無しさん:04/05/12 21:58

         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、ID社員さん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |MTトラスト|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | システム ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 新人女の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
808非決定性名無しさん:04/05/12 22:47
国 領 プ リ ズ ン

戦後、巣鴨プリズンでは戦犯が収監されていたが、
今日、国領プリズンでは・・・が収監されているのだ。
809非決定性名無しさん:04/05/12 23:20
国領プリズン
・年間休日が80日程度
・オペミスには暴力での制裁
・風邪で休んで翌日出勤すると前日が振休扱いになる
・2直は冷や飯(残飯レベル)
・昼夜関係なしの激務

などなど・・・
810非決定性名無しさん:04/05/13 06:35
・一応、システム屋の看板を掲げているが、実態は、頭数を第一とし、
「経験・能力関係なし、適合・不適合関係なし、体力・気力最優先」を信条とする、
体育会系、軍隊系のシステム開発プロジェクトに兵隊を送り込む事
を生業としている羊頭狗肉な人材派遣会社もどき風情が、
兵卒を募集するにあたって、あまぁ〜い甘い誘い水として、
明日のIT産業で働く事を夢みる、
「SE・プログラマになりたい」症候群に取り付かれた何も知らない哀れな連中を、
明日をも知れぬ戦地へと送り込む。
 


811非決定性名無しさん:04/05/13 06:35
・一応、システム屋の看板を掲げているが、実態は、頭数を第一とし、
「経験・能力関係なし、適合・不適合関係なし、体力・気力最優先」を信条とする、
体育会系、軍隊系のシステム開発プロジェクトに兵隊を送り込む事
を生業としている羊頭狗肉な人材派遣会社もどき風情が、
兵卒を募集するにあたって、あまぁ〜い甘い誘い水として、
明日のIT産業で働く事を夢みる、
「SE・プログラマになりたい」症候群に取り付かれた何も知らない哀れな連中を、
明日をも知れぬ戦地へと送り込む。


812元ITPオペレータ:04/05/13 14:36
俺はこの会社(ID)に入ったというだけで面接で落とされまくっている。
大抵こういう質問を受ける。
「失礼な話ですが、IDという会社は某掲示板で評判悪いですよね?どうしてそういう会社に入社されたんですか?」とか
「なんで汎用機オペレータを選んだの?SEになろうと思わなかったの?」
など不愉快な質問をされる。

なぜと聞かれ「入社前と話が違っていましたのでしょうがなくオペレータになりました。」
っていうと、
「そんな事、企業研究したり会社のパンフレットなどで業務内容がつかめる筈ですよね?」
とか言われる。

俺の人生に汚点をつけたIDの人事課は本当に頭にくる。
大体会社説明会の時や面接時にSEの仕事の説明しかしてなかったじゃないかよ。
汎用機オペレータの皆さん、もう人生は終わってますよ。
本当にパチンコ店員か丸八布団くらいにしか入れませんよ。

そもそもこのスレがあるから転職活動に苦しんでいる訳だが。
情報系の企業はどこも相手にしてくれないんだろうな。
鬱だ。氏のう。
813非決定性名無しさん:04/05/13 15:20
国領プリズン
・年間休日が70日程度
・オペミスには鉄拳暴力での制裁
・風邪で休んで翌日出勤すると前日が振休扱いになる
・2直は冷や飯(残飯レベル)
・昼夜関係なしの激務(本来2勤1休の筈が実際は5勤2休)
・異性との出会いが無い(ホモ気のある又は童貞が多い)
・30才でリストラ
・有給が使えない
・長期連休が年一回だけ(でも内5日は有給を使わされる)
・1日2時間のサービス残業&1時間前出勤
・1週間おきに夜勤と日勤の繰り返し(心身ともに不安定になる)
・転職はほぼ不可能
・勤務中は携帯使用禁止
・人間関係が泥沼
814非決定性名無しさん:04/05/13 15:40
>>812
まあ、いづれ多くのID社員が同じ目に遭うだろうよ。
以前にもこんなスレがあった↓


630 :非決定性名無しさん :04/04/02 11:04
いづれID社を辞めていくつもりの人間がこの書き込みの中にいるなら、
転職市場の中でここの低レベルな書き込みがどれだけ自分らの不利になるかって
ことに気付いたほうがいいんじゃないの?

この「2ちゃんねる」なるサイトは既に世に認知されたメジャーな
ものであることを念頭に置いて、自分達の将来の為に自粛するのが懸命だろう。

そんなこと普通に考えたら分かるだろ?
815非決定性名無しさん:04/05/13 21:08
>>812
転職面接でそんなこと聞かれるの?
それってさ、あなたの見た目や雰囲気、会話の仕方があまりにDQNっぽいから
そんなこと言われるのでは?
若しくは勤続年数が結構多いとか。
漏れはIT系ばかり10数社面接行ったけど、そんな事一度も言われてないよ。

逆にこのスレの事を利用すりゃいいじゃない。ガンガレ!

>>814
細かい事だけど、『スレ』と『レス』の区別くらいはつけようね。
816非決定性名無しさん:04/05/13 23:19
>>815

どうせその会社は派遣とかでしょ。頭数だけ揃えようとする会社はそんな事言われないと思う。
汎用機オペレータってだけでまるで前科者扱いだぜ。

新卒で汎用機オペレータ程悲惨な事は無いもんだな。
817非決定性名無しさん:04/05/13 23:40
>>816
田舎に帰れよ。オマエは東京に縁がなかったんだよ。
ダンボールにくるまって橋の下で寝る生活がお似合いだ。
人生諦めも肝心だぞ。
818非決定性名無しさん:04/05/14 00:01
平和ビル勤務の者です。 
ここだけの話ですが、専務は毎日このサイトを見ています。
機嫌が悪い時は2chを見た後にドアを蹴飛ばし怒鳴ります。
専務は現在の社員数を2/3に減らしてもいいと言ってます。
社員は多少頭が悪くても、従順に上司の命令に従う奴が必要
だそうです。
 頭の良い奴は文句ばかり言って職場の雰囲気を乱すそうです。


819非決定性名無しさん:04/05/14 00:18
>どうせその会社は派遣とかでしょ。頭数だけ揃えようとする会社はそんな事言われないと思う。

このコメントがいかにもIDオペレータって感じだよなぁ
そんなんだから面接で変な質問されるんだよ。
今の自分のおかれている状況をもう一度考え直して、他人のせいにしないことを
心掛けないとまともな転職なんか夢のまた夢だぞ。

余談だが、漏れの転職先の会社は派遣でもないし、頭数揃えるような会社でもない。
収入だってID時代に比べたら1.5倍くらいになる。

IDを辞める理由が前向きで、今後猛烈に努力していく気合があれば、
まともな会社に採用されるチャンスはあるって事だ。
何事もネガティブに考えてたら一生そのままかそれ以下の生活しか送れないんじゃないのかな。
820非決定性名無しさん:04/05/14 00:30
>>818
社員を減らすのもいいけど、F君にも辞めてもらわないとね
821非決定性名無しさん:04/05/14 00:48
>>818

1500名 → 1000名
に減らしてもいいが、その時専務は個人投資家説明会で売上減少をどう説明する気でいるんだろう?
それこそ社会から信用失うんじゃないの?ただでさえ風評が悪い会社なんだから。


出来る社員が辞めていくとかいう書き込み見かけるけど、頭にいい人は会社を辞めたりしないよ。オペから本社勤務になった人も実際いるんだし。
大概辞める人の大半は仕事が出来ない人が多いのは周知の事実。
ID社員はエリート集団ではあるが、それについていけない人が文句を言っているだけ。
それに優秀な社員は頭角を現して随時昇格しているよ。

>>816
残念ながら汎用機オペレータに配属されるという事は仕事が出来ない社員と判断された、又は社会不適応者と会社が判断したという事です。
ですから逆恨みは止めましょう。恐らく人事部のミスで運良くIDに入社できたのでしょう。
あなたはある意味恵まれています。
822非決定性名無しさん:04/05/14 01:10
>>819 >>821

別に俺はネガティブになっている訳でも無いし、社会不適応者だとも思っていない。
君たちはFに洗脳されたのかい?
823非決定性名無しさん:04/05/14 03:55
内定貰って喜んでいるのに、


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  こんな会社だったのか・・・・・
824非決定性名無しさん:04/05/14 07:39
もう救いようがねぇな
825非決定性名無しさん:04/05/14 09:36
>>823 イ`
826非決定性名無しさん:04/05/14 12:23
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/4709/

見よ!ID社員。この希望に満ち溢れた学生の姿を
827非決定性名無しさん:04/05/15 00:48
>>813

俺の職場は国領プリズンより大分待遇いいほうだったんだね。
一応俺字汎用機オペレータなんだけど年間休日120日くらいはあるよ。
IDの四季報見て毎回思うんだが会社辞めてる俺の同期って皆国領勤務だったのね。
国領がどれだけ激務か知らんが、汎用機オペレータって辞めるほどきつくは無い方だろ。
むしろ天国だけどな。夜勤明けは朝一でスロット並べるしそんな悪いとは思わないけどな。

最近専務は中国に子会社設立したらしいね。結構前の話だけど。
828非決定性名無しさん:04/05/15 16:03
>国領がどれだけ激務か知らんが、汎用機オペレータって辞めるほどきつくは無い方だろ。
>>827
めちゃめちゃキツイところだから国領プリズンなんて呼ばれてるんだよ。
IDでオペレータが派遣されているところなんて、国領以外でも
沢山あるのに、このスレを見る限り派遣先で話題に上るところなんて、
国領のみでしょ?
実際に同期で国領勤務の奴がいるなら話を聞いてみたらわかると思うよ。
829非決定性名無しさん:04/05/15 17:00
生意気な新人が入社してきたらしいね
830非決定性名無しさん:04/05/15 18:40
9日から今日までずっと働いてました。奴隷状態だったから死ぬかと思った。
831非決定性名無しさん:04/05/15 22:06
>>828

でも年間休日が国領の1.5倍あるから国領勤務者は年収も1.5倍じゃないの?
俺だったら国領にいきたいけどね。
832非決定性名無しさん:04/05/16 06:53
>>827
国領に配属されるとOPと運管に分けられる。
んで、全体的傾向としては、OPにDQN風の子が集まるわけだが、
OPは体育会系のノリだから、DQN専門学校で引き篭もり系の生活してきた
奴らには耐え難い試練が待ってるわけ。
運管は振られる仕事内容によってはピンキリだが、ちょっとできそうなヤツは
残業月100hとか平気でするハメになるのね。
でも一ヶ月45hを超えると翌月に繰越させられるから、保留残業時間が百時間とかに
なっちゃう子もいたりすんのよ。振替休暇残数が8日とかね。
他部署がどんな感じか知らないけど、そんなわけで国領はキツイというイメージが
定着してるのさ。

因みに、年収は2〜3年目のOPで350前後。運管は人によるけど
あまり残業しないと320前後かなぁ。(月平均20h?)
OPならどこに行っても年収変わらないと思うよ。

あとね、国領は部長さんが強烈な人で、下々の者の精神的苦痛は想像を絶するものが
あるんだけど、異動されちゃった(左遷?)から今後は多少楽になるのかも。
833元SMGI藤部長:04/05/16 11:29
>他部署がどんな感じか知らないけど、そんなわけで国領はキツイというイメージが
>定着してるのさ。

どうやって国領だけキツイと判断できるんだ?
834非決定性名無しさん:04/05/16 12:56
おととしのクリスマス会でいろんな部長と話したけど、
国領のキツサは別格らしい。
835非決定性名無しさん:04/05/16 15:04
国領は退職者が異常に多い。社内ぶっちぎりTOPだろ。
3年いると半分以上メンツが入れ替わる。
OPに至っては配属年数1年未満が50%とかだしね。
まぁそれ全部が退職じゃあないが、逃げ出したり飛び出したりする人が多いのは事実。
部長がそれを助長してるのかもなぁ

ある意味専務の思惑通り。
836非決定性名無しさん:04/05/16 15:37
国領のマシン室にたまに少しロン毛のキモヲタが見かけるね。
一応彼は仕事が出来る人らしい。
837非決定性名無しさん:04/05/17 16:39
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A8_0006.html#33

(゚Д゚)ハァ? オペレータってめちゃくちゃ楽じゃん。
ここで国領のオペレータがキツイとか言ってる人は頭どうかしてるよ。
838非決定性名無しさん:04/05/17 20:45
>>837
それがね、精神的にキツイんだと。
鈍い人にはわかんないらしいけど。
839非決定性名無しさん:04/05/18 00:04
 決算発表したら株価暴落したみたい。大丈夫なのこの会社?

もう、株主総会で言い訳も許されないよ> 船越君
840非決定性名無しさん:04/05/18 00:06
>>838

はいはい、自分だけ悲劇のヒロインぶって。
それに君は国領以外の事業所いったことあるの?
国領だけがキツイなんて言ってる奴なんて所詮井の中の蛙。
IDは国領より過酷な事業所なんていくつもある。
ましてやオペレータなんてマシン室で鍋食って怒られるとかそんな次元の話してるんでしょ。
オペレータ辞める奴はどこいっても駄目。駄目な奴はどこ行っても駄目。
841非決定性名無しさん:04/05/18 07:13
>>840
あなたが勤めてる事業所は、マシン室で鍋食ったりしてるんですか?
842非決定性名無しさん:04/05/18 23:25
文句あんのか?
843非決定性名無しさん:04/05/18 23:29
           , -- 、
         /    ヽ、
       /       ヽ、
      /==============ヽ
    ,--´---========----`-- 、
    |    _____     /
    / ̄ ̄         ̄ ̄ヽイ X
    .i i ノ -- i人レ -リ-ヽノ   |  X
 i\ レノ ル==、  r==、ル  |    /ヽ
 i.  \ | |i"" ┌─┐ "".i |   |  /  イ
 ヽ.   ヽ| i.ゝ、  、__.ノ  イ| |   |/   ノ
  i ヽ ノ| | _`',ー- ─,'´i,_| | |  |    イ
 ノヽ r<<<<<<<<<<<<<<<┐リヽ,| .|  _ノ
 ヽ、 .」、          |||イ  ヽ|  ノ
  `イ_ヽ 知ってるが   |||ヽ、__」 く
   ( i           /⌒ヽ、  i_ ヽ
   i _ノおまえの態度が`(  ノヽ |
   ゝ|            ゝイ  i ノ
    | 気に食わない  .|||ヽ_ノヽ
    |、________」||
844非決定性名無しさん:04/05/19 01:11
まあキツイかどうかは別にして、暴力が行なわれているというのは
流石にヤバイでしょう!!
誰がやるんだそんな事?
国領OPっていくつかのグループに別れてるはずだけど、どのグループも
そうなの?
845非決定性名無しさん:04/05/19 12:51
どのグループも暴力・暴言罵倒は日常茶飯事だよ。
主に暴力振るう人は30近い人が多い。
国領でも運用管理してる人はOPの実態知らない人結構多いんじゃないかな

国領マシン室は北朝鮮の脱北者収容所そのもの。
846非決定性名無しさん:04/05/19 22:49
オペ室は一種の密室だ。よって暴力を振るうヤシをボコボコにすることも可能だ。
847非決定性名無しさん:04/05/19 23:55
そうか。オペは暴力が日常茶飯事なのか。
848非決定性名無しさん:04/05/20 00:50
暴力が日常茶飯事なんて・・・
そんな状態をGLは知らないのか?
まさか見て見ぬフリをしてるなんて事は・・・
849非決定性名無しさん:04/05/20 01:04
GLも経験した事だから当たり前という意識なんじやないかな。

それと他にも15cmはあるマニュアルをたった3時間だけの研修で次の日にテストがあるよ。もちろん100点とれるまで嫌って位サビ残や自宅学習を強制される。
それより国領意外のOPも同じ感じ?
850非決定性名無しさん:04/05/20 02:20
少なくとも暴力に関しては、国領OP以外の職場には無いと思うんだが。
俺の職場にも無いし。
851非決定性名無しさん:04/05/20 16:00
Mぽ信託のシステム子会社MH○Sに内定を頂いたのですが
国領センター全体の雰囲気がそんなに劣悪なのですか?
銀行子会社の人と、派遣や協力会社の人と確執が会ったりするのでしょうか?

MH○S(当時はやすだ)で10年位前、新人が自殺して研修せず会社が
放置したのが悪いと両親が裁判起こしたとか言う新聞記事を見たんですが
国領センターでその話題はタブーなのでしょうか
さすがに人事や社員に聞けません


852非決定性名無しさん:04/05/20 17:45
>>851
その話MH◎Sじゃなくてうちの会社のオペらしいよ。
基本的に金融システムに自殺者や夜逃げが多いよ。
俺はこの事を他社の友人と話すと「あ、それ何処かで聞いたことある」と言われる。
因みに友人は2CHしないからこのスレでで手に入れた情報では無いことは確かだ。
国領オペの激務さはこの業界じゃそうとう有名らしいね。
853非決定性名無しさん:04/05/20 20:11
>>852
なぜ金融には、自殺者が多いのでしょう?
854非決定性名無しさん:04/05/20 21:12
>>851
俺はOP経験はなく、OPに関してはなんとも言えないが、
開発については雰囲気が悪いなんてことはないよ。
銀行子会社、システム部と派遣や協力会社との間に
確執があるってのも特に感じた事はないかな。
ただし、みずほが合併後に合併元の社員の間で権力争いみたいなので
ギスギスしてるという話は聞いた事があるけどね・・・
855非決定性名無しさん:04/05/20 21:19
こわい
856非決定性名無しさん:04/05/20 22:32
MH○Sはかなりマターリしてると思うよ。
技術レベルは低いけどねー
楽しくやれるんじゃないの?
でもIDオペに給与明細見られるから注意汁!
857非決定性名無しさん:04/05/20 22:37
>>856に追加
あ、でも資格取れ取れとうるさいから、資格取る気ない人は止めといたほうがいいかも
858非決定性名無しさん:04/05/20 22:56
 君達は中高校生時代に無気力や引き篭もり、あるいは
楽しければいい、自堕落な生活を送ってきた事だろう。
 俺はその頃、安定した将来の生活を目指して一流高校、
一流大学進学を目指して頑張っていた。ここに来てここまで
人生に明暗を分けるとは君達もわからなかった事だろう。
 俺は30歳を前にきれいな嫁も貰ったし、来年には家を
建てる。これから勝組みとしての悠々自適な生活を送る。
 頭の悪い奴らは体を使って人の倍の時間働きたまえ!
859非決定性名無しさん:04/05/20 23:00
 誰もが50歳台になり部長になれる訳ではない。ましてや
50歳でGLじゃ寂しすぎる。管理職になれない人はどうしてるの?
860非決定性名無しさん:04/05/20 23:00
>>859

 ハイ! 京王線か多摩川に飛び込んでますょ。
861非決定性名無しさん:04/05/20 23:20
うちで部長になれるのは、天下りしてきたか取引先の会社をリストラされてきたか、
Fに尻尾振りまくって出世したかのどれかだよ
862非決定性名無しさん:04/05/20 23:55
>>858
へへへ、だ〜れも信じてないし・・・
863非決定性名無しさん:04/05/21 07:11
しかしここで書き込んでる奴オペだろ!
俺は国領だか不満はないぞ
864非決定性名無しさん:04/05/21 23:52
もし国領が無くなったら、IDはどうなるだろう?
865非決定性名無しさん:04/05/22 00:45
>>864
愚問だな。潰れるに決まってんだろ
866非決定性名無しさん:04/05/22 01:19
ところで、社長は何をやってるんだ!?
入社式以来、一回も生で見たことないぞ。
たまに見たかと思えば、社内報でのOB会ゴルフコンペ記事。
こんな会社あるか?普通

そもそも、「Y死す」でトップ責任お咎めなしは、まずいでしょ。
あれで、IDは相当信用落とした訳だし。
867非決定性名無しさん:04/05/22 01:20
ところで、社長は何をやってるんだ!?
入社式以来、一回も生で見たことないぞ。
たまに見たかと思えば、社内報でのOB会ゴルフコンペ記事。
こんな会社あるか?普通

そもそも、「Y死す」でトップ責任お咎めなしは、まずいでしょ。
あれで、IDは相当信用落とした訳だし。
868非決定性名無しさん:04/05/22 01:27
2重カキコうざい。

でも確かに、ダメ社長でしょ。正直なとこ。
だからダメ社員が集まるのです。これ当たり前。
869非決定性名無しさん:04/05/22 10:15
退職時、数年ぶりに事業所から本社いったけど、あったのは部長だけ、
社長は定時でかえってたな。
870u-ma:04/05/22 12:15
しかし、みなさん。自分の会社をとことんけなすのはやめましょうよ。
俺、絶対このスレッドをみた役員の怒りで給与改定がされていると思う。
いいじゃないすか。はぁー、しかし新しい寮を建てる金があるなら賞与
にまわしてくんねえかな。給与のおよそ一か月分。夢も希望も
たてられないぜ。
871非決定性名無しさん:04/05/22 19:33
>>870
自分の会社はけなさないけど、元自分の会社はいくらでもけなす。
872非決定性名無しさん:04/05/22 20:11
              ∩___∩
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ      ヽ  
      |  | ̄ ̄ ̄|  / |||○    ○ |
      |  |      |  |    ( _●_)  ミ  
___|  |      | 彡    |∪|  /`
|____|      |_| ゝ、、、、ヽノ,,,ノ
873非決定性名無しさん:04/05/22 21:18
ここって2005年度の採用数はどのくらいなの?
874volty乗り:04/05/22 22:27
初めての投稿です。元ID社員(OP)です。20数年勤めて埼玉の田舎に中古一戸建てを
買いました。IDにいるとお金貯まりますよ。
875非決定性名無しさん:04/05/23 13:48
私、船虫、船虫よ
かこの成功体験がすてきれず衰退しほろんでくそれで一個人が不幸になるのは
別にして社員全員が不幸になるのわたまらないって言うじゃない?

 …あなた。
社員をじゅーぶん不幸にしてますから!! 残念!!

 夏は家族でペキンダック斬り!!


876非決定性名無しさん:04/05/24 21:45
>>865
見ものだな
877非決定性名無しさん:04/05/26 00:34
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 船虫? そいつも拉致してこい
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
878非決定性名無しさん:04/05/26 13:32
ここまで嫌われた経営者も珍しい−−>>船虫
ヲ崎社長が30数年かけて大きくした会社を
JASDAQに上場させたのは、自らの功績だと吹き
まくっている。
 実際はIDnetやSurf Monkeyとかで莫大な
損失を作っている。自らに反抗する部下は切りま
くり、去勢された僕に囲まれ青年実業家気分。
 船虫が調子に乗って、無理して受注開発を請け
負ったから安田企業のPJも損失が膨れた。
 奴さえいなければ、賞与も遅延することなく、
満額もらえたのに....

 
879非決定性名無しさん :04/05/26 21:34
>>877
将軍様キターーー(゜∀゜)ーーー!!!
880非決定性名無しさん:04/05/27 01:35
>>874
一戸建てって百人乗っても大丈夫なやつか?
881非決定性名無しさん:04/05/28 20:57
安田企業のPJってあの有名なSIのPJか??
882非決定性名無しさん:04/05/28 20:59
安田企業のPJってあの有名なSIのPJか??
883非決定性名無しさん:04/05/28 21:32
安田企業のPJってあの有名なSIのPJか?
884非決定性名無しさん:04/05/28 21:34
安田企業のPJってあの有名なSIのPJか?
885非決定性名無しさん:04/05/29 00:53
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   国領OPってそんなに悲惨なのか・・・
     〜(___)
886非決定性名無しさん:04/05/29 01:03
>>881-884
そう、あの有名なアレだよ
887非決定性名無しさん:04/05/30 20:29
>>886

誰だよ
888非決定性名無しさん:04/05/30 21:31
>>887
その質問は不適当。
889非決定性名無しさん:04/06/01 21:27
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・

890非決定性名無しさん:04/06/03 21:59
国領OPのHPってこれだろ?アクセスが凄くて重い・・・

問題のHP http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/l50
891非決定性名無しさん:04/06/04 02:32
なんか疲れました いい話題はないですか?
早くこの呪縛から逃れたいです
892非決定性名無しさん:04/06/04 07:44
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl <<俺モテモテ!!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
893非決定性名無しさん:04/06/05 00:00
>>892
いるよな。こういう奴
894非決定性名無しさん:04/06/05 02:15
>>893
いるね〜。漏れが知ってる中でも5人はこの手の顔。
寮でサーバとチムポを勃てるのが生きがい。
895非決定性名無しさん:04/06/05 14:19
>>892
 1.頭悪いのにメガネ
 2.高校時代はパシリ
 3.4つボタンの背広はピチピチ4本線
 4.上京後、新宿の風俗で童貞を捨てました。
 5.昔イジメられた同じことを後輩にする。
 6.もちろん専卒

お前の事だよ○藤!
896非決定性名無しさん:04/06/05 23:49
895、おめ○木か?
897非決定性名無しさん:04/06/06 01:49
>>894

>寮でサーバとチムポを勃てるのが生きがい。
男なら誰でもチムポを勃てるのが生きがいだろ。
898非決定性名無しさん:04/06/06 02:17
>>897
チムポもいいけど
ティクビもね
899非決定性名無しさん:04/06/07 00:23
さて、そろそろボーナスが出て退職祭りが始まるわけだが・・・
900非決定性名無しさん:04/06/07 02:16
900番
901非決定性名無しさん:04/06/07 10:16
>>899
 ボーナスとは前期の業績に対して支給されるので、
退職届を提出したからといって最低ランクに落とすのは
労使協定に違反する。
 まっ、平気で支給日を遅延させる会社だから、一般
常識は通用しまい。
902非決定性名無しさん:04/06/07 17:28
F越は株主総会を前に完全にヤル気が失せた鬱状態。
幽閉されたヲ崎社長の実質的なカンバックを社員一同願う。
903非決定性名無しさん:04/06/07 19:07
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとまったく関係ないけどさ。
近所じゃないけど国領のGLやってるけど、わざと国領乗り過ごしてさ
府中の東京競馬場行ったんです。東京競馬。
そしたらなんか人がそんないないんですけど座れないんです。
で、よく見たらなんか新スタンドが完成していながらも、一部工事中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新スタンド一部完成ごときで普段来てない東京競馬に来てんじゃねーよ、ボケが。
新スタンドだよ、新スタンド。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東京競馬か。おめでてーな。
よーしパパ馬単買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、今度の前売り入場券やるからその発券機空けろと。
東京競馬ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
新型自動発券機でもたついてる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと馬券が買えたかと思ったら、隣の奴が、馬券の裏が黒くないよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、馬券の裏が黒くないQR券なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、QR券で、だ。
お前は本当に新型発券機でQR券を購入したかったのかと問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、QR券って言いたいだけちゃうんかと。
東京競馬通の俺から言わせてもらえば今、東京競馬通の間での最新流行はやっぱり、
場内の公衆電話でIPAT購入、これだね。
場内公衆電話を独占。これが通の頼み方。
場内公衆電話ってのは携帯持ってないオヤジが結構使ってる。そん代わり必死な人が多め。これ。
で、それにコーチ屋が絡んでくる。これ最強。
しかしこれを行うと次から緑にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、川崎競馬でも行ってなさいってこった。
っていうか、1としてスレを立てたのは俺様なんだけどな。
感謝しろや、ボケっ。
904非決定性名無しさん:04/06/07 22:57
>>902
って、言うかそうしないと会社が右に+5度に傾く
・・・と思う
905非決定性名無しさん:04/06/07 23:33
>>904
もう傾いてるだろ。
去年よりはマシとはいえ、今年の上期賞与も惨憺たるものだぜ。
906非決定性名無しさん:04/06/08 00:04
>>902
社長と専務とでは、経営に対する考え方か何かに違いがあるんでしょうか?
907非決定性名無しさん:04/06/08 01:19
>>901
それがね、労使協定とかには一切違反してないんだと。
「賞与は、これまでの業績と、今後の期待を考慮して支給する」
と、どこにも書いていないけど会社はそういう考えらしい。

どこにも書いてないけどね。

で、具体的には退職願い出すと、−3の評価を頂きます。
さらにダメなヤツは−4になるし、少し出来るヤツは−2になるってこと。

これね、労働基準監督署に行って相談すると、会社に指導が入るよ。
漏れは一応相談に行ったんだけど、次の会社決まってて、順風満帆な状態だったから、
マンドクサイ手続きとか嫌で止めといたけど。
お金困ってる人は是非どうぞ。

因みに、揉めようとすると、重箱の隅つつくような事を言われて、
「今回の君に対する賞与評価は妥当」
と言ってくるので、それを覆すだけの語力と知識はあったほうがよい。

まーボーナスもらった翌日に退職届け出して、翌日からたまった有給ぶっちぎりで
辞めるってのが一番いい方法だけどなー
最悪有給は換金できるけど、これも労働基準監督署に訴えて揉めなきゃアカンので
お勧めしません。
908非決定性名無しさん:04/06/08 03:17
賞与に関して労使協定を締結してんの?
あと有給の換金って、会社が認めてる?認めてないなら牢記監督所に
行ってもだめだろ。やはりぶっちぎりで辞めるのが一番いい方法だよね。
909非決定性名無しさん:04/06/08 19:53
( ´∀`)/ 3、2、1、ハッスル!ハッスル!!
910非決定性名無しさん:04/06/08 20:59
おれはぶっちぎりで辞めた
911非決定性名無しさん:04/06/09 01:21
先月から汎用機OPに配属されて泣きそうです。

大体プログラマ希望で入ったんだけどな。
とりあえず長く続けるつもりはありませんが、誰か同期('04入社)で辞めたいと思っている人いませんか?
912非決定性名無しさん:04/06/09 21:23
>>911
今辞めたって、どこでも通用せん
913非決定性名無しさん:04/06/09 21:31
>>912

じゃあ一つ聞くけど、
「石の上のも3年」っていうけど3年間オペレータしたところで一般社会に通用するの?
914非決定性名無しさん:04/06/09 23:05
>>911-913

マジでOPじゃ通用しません。すぐに辞めなさい。年食ったら手遅れです。
辞める勇気がなくて、ダラダラOPしてても無駄だよ。

911がIDにずっといるなら、こんな出世ルートか?

OP→運営→汎用PG→汎用SE→汎用PM(使えないおっさんばっか)

→分散PG→分散SE→分散PM(IDでは数名)

こんな、めんどくさい手順を踏むなら小規模なソフトウェアハウスに
転職したほうがいいぞ。人数が少ない分、いやでもSEチックな仕事をさせられるから。
915非決定性名無しさん:04/06/09 23:11
914だが、訂正。
OPから↓矢印ではなく、運営から↓ね。
当たり前だけど、OPから分散PGにはなれません。
916非決定性名無しさん:04/06/10 00:15
そもそも、うちに使えるPMっていたっけ?
ちなみに使えなさ過ぎる部長とかもたっぷりいるけど
917非決定性名無しさん:04/06/10 05:29
918非決定性名無しさん:04/06/10 22:01
>>913
こんな会社もあるっていい勉強にはなるさ
919非決定性名無しさん:04/06/10 22:32
辞めるなら今のうちかもなぁ
で、軽く経歴詐称して、「就職浪人でつ」で他社に新人で入社するのが賢いかも
920非決定性名無しさん:04/06/10 23:42
確か今年の新人達(04年入社)は、戦力として全く期待できないという人でも
ない限りは皆、分散系の仕事を任される事になっているという話をどっかで
耳にした記憶があるんだが・・?
だけど、実際の今年の新人達の配属状況って今のところどんな感じ?
921非決定性名無しさん:04/06/11 02:42
>>920

いったい誰がそんなデマ広めているんだ?
今年の新人(OP)と話したら「私の同期は8割位がオペレータですよ」って言ってたぞ。
922非決定性名無しさん:04/06/11 03:01
聞いた話だけどオペレータってGW・お盆・正月関係なしで働かないかなんだってな。プゲラ
今まで勉強せずに専門に逃げてきた自分を恥じれ
923非決定性名無しさん:04/06/11 13:18
今年はさらに6月末離職者続出のヨカーン
924非決定性名無しさん:04/06/11 21:22
いつだって多いジャン!
925非決定性名無しさん:04/06/11 22:32
漏れも今年入社組みの辞めたいOPです。
仕事内容が云々じゃなくてマンツーマン形式の研修が辛いです。
その先輩物凄い神経質な人でいつもピリピリしてるんですよ。
最近ご飯が喉を通らない日々が続いてます。
本気でボーナス貰ったら辞めようかなって思ってます。
926非決定性名無しさん:04/06/11 22:46
>>925
うむ。寸指程度の賞与をもらって、次だ次だ。
927非決定性名無しさん:04/06/12 00:25
そんなレベルで辞めるなら、どこに行っても同じと思われ。
928非決定性名無しさん:04/06/12 00:32
>>922
事業所にもよる。
ただ銀行系は確かにそんな感じだけどね。
929非決定性名無しさん:04/06/12 01:01
>>927

お前はオペレータがどんだけキツイ仕事か分かって物いってるのか?
930非決定性名無しさん:04/06/12 01:31
>>929
んだ。
新人時代に同期のオペがミスしそうになって、座っている
椅子を蹴られていたのを覚えているだよ。
あんな閉鎖的な土地の閉鎖的な建物で、閉鎖的な空間にいると
ストレスも溜まるっスよ。
 あ! 勿論領国のことね。 俺はもういねーがよぉ。
アイツ等元気かな...。
931非決定性名無しさん:04/06/12 02:07
                           __〃    /  ̄/        /
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_" __ _/    / ――  / /
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__  /   /   _/     _/ /_/  
!ヘ. /       u    |/((,/    i;;;;;;;;;;;;;;i  l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、
〃、!ミ:    \    /  li !/ \   ノノ)ノノ|   レ  \   /  |/ | ! |  | ヾ ヾ
!_ヒ;    (●)    (●) /  (●)  (●) i;;;;;i|   ri (●)   (●)  ! \   /
`゙i   u       ,,ノ(、_, )ヽ、,,!   ,,ノ(、_, )ヽ、|;;;;;;;|   !{  ,,ノ(、_, )ヽ、,, ( } (●)   (●)
:::::::!     "" `-=ニ=- ' "!ヽ" `-=ニ=- 'ノ;;;;;〈    ゙!"" `-=ニ=- ' "" .゙! ,,ノ(、_, )ヽ、,,
:::::::ヽ、        `ニニ´ /´ ヽ `ニニ´ ヽヾ);;)   !、  `ニニ´   /!" `-=ニ=- ' ""
:::::::::::::ヽ         /                 ヽ       / ヽ  `ニニ´
932非決定性名無しさん:04/06/12 12:17
部長連中もそーゆーオーラだしまくってるけど
上司に媚びを売るのがうまいひとはこの会社、やりがいあるかも。


そんなやつらを見てるとやる気うせるけどね
933非決定性名無しさん:04/06/12 12:36
俺はあんな部長や役員どもに尻尾をふってまで、こんな会社に残ろうとは思わないな
934非決定性名無しさん:04/06/12 12:41
思うんだが、国領のマシン室の惨状を上層部はどう思ってるのかな。
見てみぬ振りしてるんだろうけどよ。
上層部(F専務含め)はこのスレ毎日見ているなら、国領オペがいかに劣悪な環境
で働いているか分かっているだろ。

ちなみに俺は靴で思い切りぶん殴られた事が数え切れないくらいあるぞ。
935非決定性名無しさん:04/06/12 22:37
>>934
そこまでされて何の反撃もせずかよ。おれならボコボコまちがいなしだけど。
ちみも人生終わりだねwww
936非決定性名無しさん:04/06/13 00:38
>>935

夢の中でその上司を殺しマシン室のコンソール全てに【halt】コマンドを打つ夢を2日連続見たので怖くなり次の日GLに辞表を提出しました。
一応退職する際に2ヶ月ルールというのがあるらしいけど、僕の場合はあっさり話が通りました。
やっぱりオペレータって使い捨てなんですね。

>>935
もう何もかも終わりです。IDにさえ入らなければこんな糞人生送らずにすんだのになと・・・未だに根を持ってます。
937非決定性名無しさん:04/06/13 01:04
>>936
嗚呼、被害妄想
938非決定性名無しさん:04/06/13 01:07
>>936

妄想というか夢。
でも殴られたのは事実。
それが原因でいま軽くPTSD入ってます。
939非決定性名無しさん:04/06/13 09:10
>もう何もかも終わりです。IDにさえ入らなければこんな糞人生送らずにすんだのになと
ここが被害妄想。
940非決定性名無しさん:04/06/13 09:21
>>939

オペじゃない君に言われても説得力が無いねw
941非決定性名無しさん:04/06/13 09:37
オペミスは起こしたくて起こすものではない。
しかし、起こしてしまったら、素直に謝るべきだ、
そして2度と起きないように、手を打つものだ。
特に、オンラインを担当しているものは、影響も考えて仕事すべし。
942非決定性名無しさん:04/06/13 10:53
オペ先輩が漏れらに注意することを
自ら堂々とやってるんだけど。
これって 香具師の痴呆なのか?
だめだと言ったことが、次の日には
やっていいことだ 、となる場合も多い。

こんな先輩オペについていかなきゃなんない漏れって
かわいそう。  ま、適当にあしらってるケドね。
漏れのことより自分のこと 考えたほうがいいよ。オペ先輩。
943非決定性名無しさん:04/06/13 23:34
2チャンネル騒がれたのが何年前だったかな〜???
あれから?年かな・・・
久々に閲覧してみたけど、すごくパワーアップしているような
きがする。他の会社もいろいろ書いてあるけどすごいね・・・
でも、そんなに嫌だったらやめちゃいなよ^^
俺もそんなやめた一人だけど、やめてから無事就職できたやつ
いまだにフリーターやってるやついろいろいるけど、皆それなり
に覚悟があってやめてると思うよ。覚悟決めるのに半年かかった
けど。
944非決定性名無しさん:04/06/13 23:48
              ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.     ___ ''  |
    /::::::::           ::::::     '"-ゞ''  | 
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |  
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |       
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/   
      \:::::                   /ヽ 
       \                  /(  |      
       /:::::::                l    ヽ 
       /;:::::::                 |    \
      /::::::   ,,_/\          |      |
      |:::::::  ~      |                |
      ヽ、____ノヽ'          ゝ___ノ


945非決定性名無しさん:04/06/14 00:08
>>921
それって大卒専門卒どちらですか?
946非決定性名無しさん:04/06/14 00:21
>>943

簡単に辞められるだけのスキルないし、もう会社の社豚に成り下がる他無いよ。
もう駄目だ。明日練炭でも買いに行こう。
947非決定性名無しさん:04/06/14 00:22
>>945

専門に決まっているだろ。
948MH:04/06/14 00:29
MHトラの協力会社ってほかにどんなとこがあるんですか?
949非決定性名無しさん:04/06/14 20:52
>>946
スキルがどうとかでなく、向上心の問題だ。
950非決定性名無しさん:04/06/14 21:00
今日は議決権行使の案内が来た。
面倒だから出さないけどね(・ω・` )
951非決定性名無しさん:04/06/15 10:39
          /   __〃   /  ̄/       /
          /    __ _/   ./ ―― / /
          /_ノ  /   /   _/    _/ /_/
                    _,,..、-―-- .,
                 ,..-''"        `ヽ、
               ,. '"    _,,... - __    ヽ、
             /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ
             , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ
           /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',
           /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,
           l ........./n,V:;l;j`トi、」ト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉
           ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメ!l::;;ll!l:l./
            ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'  +
             ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,'::イ!../'
            /://::;;ハ::::ll\    .__ '  ,,:;':::,!l:|    +
            ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、  _ .イ::く;;ノメ!、       +
         ,. '"',イ;'::/;/;;:;-"!   ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
       _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !__/ ,,-‐=l ̄ ̄ ̄l!  ゙';ヽ、
     .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",ニ-、   /''、  ゙;:、、、
   ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ‐-‐''/ ハ,  ゙;:'; ヾ、
  /"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
 l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!

952非決定性名無しさん:04/06/15 21:41
>>950
一応出したYO
953非決定性名無しさん:04/06/16 00:52
ホモぽいのとかヲタとかいない?
OPやっていると閉鎖された空間なのでちと気になる。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1077243319/l50
954非決定性名無しさん:04/06/16 01:28
ホモは少ないと思うが、2次元アニメオタクはわんさかいる。
入社式の自己紹介のとき趣味は「美少女アニメ恋愛シミュレーションゲーム」とかいってる奴いたよ。
955非決定性名無しさん:04/06/16 13:57
>>946
実務経験上でのスキルを求めているが、
さっぱりレベルの高いものを経験できないんだが。

向上心で資格取っても頭でっかちになるだけだしなあ
956非決定性名無しさん:04/06/16 22:44
>>955
当社に向上心など必要ない。
必要なのは、いわれのない理不尽や馬鹿らしさをものともしない病的無神経さ、
および言われたことを、その内容など一切考慮せずに実行する痴呆的従順さのみである。
957非決定性名無しさん:04/06/17 16:12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087213452/36

ついにブラック入りしました。

記念に誰か次スレ立ててください。できれば960踏んだ人が。
958非決定性名無しさん:04/06/17 20:12
「こころの健康診断」
皆さん、やりました?

そもそもこんな事やらせてる時点で、
ID社員は鬱病ばっかってことだろ?
健全な会社はこんな事やらないよ普通。

そもそも、これで鬱病が減らせると思ってる上層部は本当の馬鹿だ。
そんな経費かけるんだったら、ボーナスに上乗せしてください。
その方が遥かに効果的です。
959非決定性名無しさん:04/06/17 23:17
定期代の削減やら備品の削減やらと一生懸命経費削減をやろうと
してるが、それをやる前に役にたたない役職連中を放り出すとか考
えたほうがいいんじゃねーの?お偉いさんよ。
あと、俺らが稼いできた金で、使えん会社を作ってはすぐにたたん
でしまうようなことは、もうやめてくんないかな?誰かさんよ。
それがなければ、今年の賞与ももう少し良かったんじゃないかな
960非決定性名無しさん:04/06/18 00:00
>>959
おいおい。定期代までけずってんの?
961非決定性名無しさん:04/06/18 11:38
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <専務の業績や人格を否定する動きがあったことも事実です
          ゝ i、   ` `二´' 丿   
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
962非決定性名無しさん:04/06/18 21:22
>>958
逆じゃないでしょうか?健全な会社ほどメンタルケアに力を入れると思うん
ですけど・・・
もっとも、いくらメンタルケアに力を入れたところで、鬱病などの心の病は
最終的には自分の力で直すものであって、あまり他人をアテにしてたら死ぬ
まで直らないものだと思います。
だからあなたの言う通り、そんな経費があるのならボーナスに上乗せして
もらいたいものですよ。

>>959
IDに限らず言える事だが、役員一人リストラすればいったいどれだけの数
の社員が助かる事やら・・・?
963非決定性名無しさん:04/06/18 21:48
>>959
でも、役員を削除すると仕事が諸々の事情により激減する罠があったりする。
964非決定性名無しさん:04/06/18 22:02
>>963
そりゃ会社に益をもたらしてくれる人は必要だが、他の会社でいらなくなったからと
いって来たような役員だったら、ただの無駄遣いでしょう
965非決定性名無しさん
今回のボーナスの掛け率っていくつなの?
GLが何も教えてくれない・・・