汎用機オペレータの現状 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
汎用機オペスレの「その7」です。
前スレ埋まる前に立てられなくて申し訳ない。

過去ログ、関連ログは>>2
2非決定性名無しさん:03/06/16 00:11
過去スレ↓

【汎用機オペレータの現状 その6】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1046827054/
【汎用機オペレータの現状 その5】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1037667236/
【汎用機オペレータの現状 その4】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1033/10336/1033620959.html
【汎用機オペレータの現状 その3】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1030/10309/1030902007.html
【汎用機オペレータの現状 その2】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1027/10270/1027048775.html
【汎用機オペレータの現状】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1002/10022/1002206224.html

関連スレ↓
オペレータが管理者・SEへの不満を述べるスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1041270697/
運用オペレーターって将来は・・?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1045584710/
オペレータに就く奴辞める奴が多い理由は?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1033819206/
オペレータが待遇面について語り合うスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1053944066/

そして伝説へ・・・
オペレータの人って、生きてて恥ずかしくかいの?
http://science.2ch.net/infosys/kako/1038/10387/1038732889.html
オペレータの人って、生きてて恥ずかしくかいの?2
http://science.2ch.net/infosys/kako/1040/10403/1040314261.html

3_:03/06/16 00:14
4非決定性名無しさん:03/06/16 00:23
みんな給料どれ位?
5非決定性名無しさん:03/06/16 00:29
>>1
6非決定性名無しさん:03/06/16 00:50
インデベの新入社員は基本給15万8千だよ。東京勤務(一応)なのに手取りは13万位でつ。
7非決定性名無しさん:03/06/16 01:57
上とほぼ同じ。 で、家賃が完全自己負担で680Kだから、夕飯がマクドのハンバーガ1個
8非決定性名無しさん:03/06/16 13:38
家賃68マソ?
オペってリッチなんだな。
9非決定性名無しさん:03/06/16 17:07
オペしていたときの手取りが、18万。
日勤運用管理に異動してからは、仕事が忙しくなったのに、手取り15万。
残業とかして、時々20万円超えるかな。
ボーナスは、オペ、運用管理とも、手取りで50万位だった。
運用管理部門に異動し、仕事が忙しくてつらくなったのに給料めちゃ下がって
ショックだったよ。でも、オペレーターには戻りたくないな。

オペレーターの仕事をしていたときは、こんなに楽してるのに、
ボーナスで50万や60万ももらえるなんて幸せだと思いました。
10非決定性名無しさん:03/06/16 17:29
>>9 一言、羨ましい。俺は夏の賞与の手取りが15万7000円。
で、俺の6つ違いの妹が同業者でSE2年目なのだが、俺の3倍以上。
家に居ても肩身が狭いよ。かといって一人暮しなんて無理な相談
だしね(会社は家賃補助ゼロ。敷金・礼金も自分持ち)。
11非決定性名無しさん:03/06/16 18:11
一度でいいからプレミアムマック食いたい。でも、普通のバーガー4個買える
んだよな。というわけで俺は今日のも夕飯はハンバーガー3個です。

吉牛100円均一キボンヌ
12非決定性名無しさん:03/06/16 19:03
もっとよこせよ。ボーナス。これじゃ給料だろ?
13非決定性名無しさん:03/06/16 22:48
>>11
ワラタ
14非決定性名無しさん:03/06/17 00:11
俺は、いつもハンバーガーとポテトのS を単品で注文してるわ。
でもさ、なんかハンバーガーの値段が上がるらしいからもう買えないな〜。
15非決定性名無しさん:03/06/17 00:28
炊き出しに並ぶか?
16非決定性名無しさん:03/06/17 03:35
OPになりたいんですが、
楽そうな現場かどうかわかる方法ってありますか?
17非決定性名無しさん:03/06/17 03:57
分かればみんなそこいくだろ。
それにいくら楽でもたとえば給料15万以下ではやっていけないのでは?

18非決定性名無しさん:03/06/17 04:38
>>17
はっきりとわかるとはおもっていないので、
自分ならこういうところに気をつけるというところを
教えてもらえたらなと。

15万は結構微妙なラインかな。
時給1000円を下回るようなら、
夜間清掃や警備員より楽でないと割に合わない。
19非決定性名無しさん:03/06/17 05:21
給料は安いのに、SEと同様のモラルを求められる所は避けろ
20非決定性名無しさん:03/06/17 08:02
賞与はせめて、SE並みの水準にしてくれよ。
21非決定性名無しさん:03/06/17 08:06
所で、マシンルームの掃除って誰がしてる?
うちは、暇な丑三つ時の3時頃にオペがやっているのだが。
22非決定性名無しさん:03/06/17 08:15
技術は求められないから我慢しろや
23非決定性名無しさん:03/06/17 10:07
せめて、このマシン室の寒さを何とかしてくれ。これで体調を崩すのは労災だよ。
24非決定性名無しさん:03/06/17 11:55
ところで、みんなの会社は健康診断とかやった?
俺の現場は24Hで、ユーザの社員も交替制の人間がいるんだけど、
彼らは通常の検診の他に、血液検査とか心電図とか受けてるのに、
俺らは、同じように夜勤をやってるのに、日勤のSEと同じ必要最低限の検診
しか受けさせてもらえない。これっておかしくないか?
俺らは使い捨てか?
25非決定性名無しさん:03/06/17 12:33
>俺らは使い捨てか?
今頃気付いたか。
26非決定性名無しさん:03/06/17 12:37
使い捨てには使い捨てなりの流儀がある。
首都圏のオペは東京電力の停電とオペミスを同時に起こして都心をパニック
にしようぜ!!
27非決定性名無しさん:03/06/17 14:01
>>26
小学生の発想だね。
28非決定性名無しさん:03/06/17 15:44
オペレータはそれだけ蔑まされてるということなんだよ。
29非決定性名無しさん:03/06/17 20:43
駄目人間養成所。 時間があるなら勉強しろって言われて 宅検勉強してたら 本社呼び出されてえらいドヤされた。 職務に関係無いものを勉強するなだと!? んなのシス開だろうがネットワークだろうが カラー検定だろうが危険物だろうが なんでも一緒だろうが!!
30非決定性名無しさん:03/06/17 20:43
駄目人間養成所。
時間があるなら勉強しろって言われて
宅検勉強してたら
本社呼び出されてえらいドヤされた。
職務に関係無いものを勉強するなだと!?
んなのシス開だろうがネットワークだろうが
カラー検定だろうが危険物だろうが
なんでも一緒だろうが!!
31非決定性名無しさん:03/06/17 21:36
>>26
やってみたところで世間は何も変わらない。
無駄だと思うがやってみろ。
32非決定性名無しさん:03/06/17 21:38
>>29
本当に勉強して転職されたら困るからに決まっているだろう。
33スマイルα:03/06/17 22:11
34非決定性名無しさん:03/06/17 22:57
オペレータを仕事しないとか言ってるけど、埼玉県警よりはいい。オペレータはバッチジョブを70件も放置しない
35非決定性名無しさん:03/06/18 22:03
ケツ毛ジャングル
36非決定性名無しさん:03/06/18 22:23
汎用機のオペの仕事がいつまでもあるわけではなく
そのことに気づいているオペの数も少ない訳だが
履歴書の職歴にオペ経験XX年とは、書くことできん罠
まぁ一生オペの看板背負って生きてくれ
37非決定性名無しさん:03/06/18 23:00
>>36
汎用機オペという存在がいつ消えるか予言してくれYo。
38非決定性名無しさん:03/06/19 12:12
中国語を話せないSEも淘汰される運命にあるんだけどな。
39非決定性名無しさん:03/06/19 15:39
安かろう悪かろう。
40非決定性名無しさん:03/06/19 20:28
>>38
とりあえず英語が話せればインド人とは何とかなる。
41非決定性名無しさん:03/06/20 08:00
>>40 インド人は仕様を守る。中国人は、勝手に帳票のフォントを替えたり、
関数を用意してもそれを使わずにコーディング技術見せつけたりするので、
プロマネが中国語で担当者と直接話せないと、とんでもないことになる。
「機能満たしてりゃいいでしょ?」てな感じだもんね。
42非決定性名無しさん:03/06/20 12:30
>>41
それは、インド人を使わずに
わざわざ中国人を使う方が悪い。
中国人のモラルは、日本人でいうなら
オペレーターと同じじゃない。
43非決定性名無しさん:03/06/20 13:15
関係ないけど、PGで日本に来てるインド人って、みんな驚くほどスリム
じゃないか?体脂肪率一桁みたいな香具師ばかりなのは何で?
やはりカレーが原因か?
44首都高池尻ランプ:03/06/21 00:58
はじめまして! 東京人ですが、UNIXのシステム運用は未経験でも
できるのでしょうか? 銀行です。 
45非決定性名無しさん:03/06/21 02:13
>>44
夢と希望を背負って上京した自称東京人さんようこそ。
46無料動画直リン:03/06/21 02:27
47非決定性名無しさん:03/06/21 11:15
UNIX系はSEが冷たいから辞めたほうがいい。
48非決定性名無しさん:03/06/22 01:48
うちの職場って、日曜日は基本的に休みなんだよね♪
自分のシフトが日曜日に入っていると、なにか特別な作業が無い限り
休みになるんだよ。明日の日曜日(もう今日か・・)、せっかく休める
と思って友達と出かける約束してたのに、作業入りやがったよ。
先週も、日曜日にシフトが入っていて休めると思ったのに出勤になったん
だよな。
先週日曜日出勤したとき、隣の部屋で仕事してる開発や運用管理担当者に
わざと聞こえるように、「今日、休みかと思って色々スケジュール入れてん
のにな〜」とか「なんでオペレーター、何もすること無いのに居なきゃいけ
ないんだよ〜」とか、「暇すぎて疲れるなー」
とか色々文句言ってやったよ。なにも言い返してこなかったけど、
心の中では怒り狂ってるんだろーな。
俺らの仕事がうらやましくてしょうがないんだろーね。
でも、日曜日休みだったら3連休なのにな〜。
まったく腹立つよ。
明日は昼寝でもしてよーかな。
49非決定性名無しさん:03/06/22 09:57
SE作業の立ち会いで出勤するのはむかつくね。 しかもあいつら、密度が薄い仕事してるんだぜ。
50非決定性名無しさん:03/06/22 10:20
夜間とか休日にいちいちトラブルで電話してくんな、なんのために
リカバリ手順書持ってんだよ。
もう少し自分達で考えろや!
51非決定性名無しさん:03/06/22 12:17
銀行だって汎用機でやってない銀行ができたくらいだからね
汎用キは汎用人型決戦兵器だけでいいかな
52非決定性名無しさん:03/06/22 14:14
>>51
まともに動けばな。
53非決定性名無しさん:03/06/22 14:29
>>50
考えられたらOPしてない。
5428571:03/06/22 14:49



♂♀が凸凹 http://pink7.net/masya/


55非決定性名無しさん:03/06/22 18:21
>>53
考えさせたら二次災害を起こすがそれでもいいのか?>SE
56非決定性名無しさん:03/06/22 18:43
文句があったら、その辺を歩いてる香具師を連れてきてもできる、手順書を作れや!
57非決定性名無しさん:03/06/22 18:47
>>56
オペレーターってそこらのヤツをつれてきたようなヤシばっかだろ
文句があったら手順書あるのに間違うなや!
58非決定性名無しさん:03/06/22 18:50
>>55
50は「リカバリ手順書に書いてあるか、
どれに該当するかどうかぐらい確かめろ」
ということじゃないの。
59非決定性名無しさん:03/06/22 18:52
だから間違えようがないバカチョンを作れっての。画面のハードコピーはメッセージに1対1で対応させるのが筋だろ?
60非決定性名無しさん:03/06/22 18:53
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
61非決定性名無しさん:03/06/22 19:07
>>59
そうそう、OPがトライ&エラーで対処しなくて済むようにしてね>優秀な方々
62非決定性名無しさん:03/06/22 20:27
まあ、SEが自分達の作業用に持ってくる手順書も穴だらけだからしゃーないか。いつも、作業者の若手が電話してるよ。
63非決定性名無しさん:03/06/22 21:05
SEさん論破 w
オペレーターって間違えようがないようなバカチョソの手順をみて行うような
作業をやってるんですか?(w
65非決定性名無しさん:03/06/22 22:44
>>64
そんなバカチョンな手順書が揃っている現場だったらその通りなんだけれどね。
優秀なSEさんは目の前のデバッグしかしてくれないし。
66非決定性名無しさん:03/06/22 23:42
情報処理のシス管の問題集によると、オペは手順書に書いてなかったり、少しでも外れた事象は、管理者かSEに電話するのが正しい
67非決定性名無しさん:03/06/23 00:51
もう家にコンソール引こうかな・・・・
明日ベンダーさんに相談しよ・・・・・
68非決定性名無しさん:03/06/23 01:59
オープン系はそうしてる所は多い。
69非決定性名無しさん:03/06/23 10:33
オペ窓口のSEがフレックス使うな馬鹿
70非決定性名無しさん:03/06/23 12:53
言えてる。問い合わせで電話してもまだ出社してませんってふざけるな。
71非決定性名無しさん:03/06/23 18:18
SEは必ず8:30にはコイヨナ。
72非決定性名無しさん:03/06/24 00:44
>>69
携帯に直接電話しないの?
7369:03/06/24 08:05
>>72 携帯は非公開だよ。休日は自宅にいないかぎり捕まらん。
まあ、そのために第三連絡先まで設けてるけど、最後にわけわかんない
部長につながっても全く意味がない。
74非決定性名無しさん:03/06/24 08:32
>>73
そこのSEどもは楽し過ぎ。
75非決定性名無しさん:03/06/24 11:17
SEの中で休日・深夜を問わずにオペレータから個人の携帯にかかってくる境遇の
香具師はいるの?
俺のところは会社の携帯の持ちまわり制なんだが・・・・。
76非決定性名無しさん:03/06/24 12:18
>>75 俺の事?この間もMTがI/OエラーになってVOLSAVEのJCLが
アボートしました。とかかってきたよ。
おまけに、よくよく聞くと自分達でリカバリして既にリランしてやがる。
報告だけだったら翌朝でいいんだよ。常識がわからんのか?
77非決定性名無しさん:03/06/24 14:18
何かあったら即、管理者か担当SEに連絡するのが、情報処理技術者試験的には
正解。
担当SEになった時点で諦めた方がいい。
俺なんか夜中に鳴る電話のベルの幻聴に悩まされたよ。
78非決定性名無しさん:03/06/24 15:11
>>75
昔、トラブル対応マニュアルのフロー見ていたら、最後にオレの携帯にコール
するように書いてあったし、オペレータ室の掲示板にオレの携帯番号がしっかり
貼られてた、個人携帯なので、剥がそうとしたら、怒られた・・・・・・
79非決定性名無しさん:03/06/24 15:17
まあ、連絡してくるのは構わんが、その時点で自分達の問題ではないという態度
をとられると頭にくるよな。
この間はわざわざ、ユーザ先まで出向いてリカバリしたのだが、担当オペは
知らんぷり。完全に他人事なんだよ。
80非決定性名無しさん:03/06/24 20:04
>>79
下手に手を出されるより、断然まし
しかし、烏合の衆のくせに、トラブルとなぜかOPが回りにいる
何とかしてくれ
81非決定性名無しさん:03/06/24 21:27
言えてる。この間の休み作業の時、VOLSAVEがMT障害でエラーになったんだが、五人がコンソールの前で手をこまねいてたよ。
82非決定性名無しさん:03/06/25 00:39
>>75
持ち回り制でもOPから携帯に
オンコールできるなら
文句は出ないと思うけれど。
83非決定性名無しさん:03/06/25 00:42
>>79
もしかしてユーザ先にOPを連れて行ったの?
そうでなければ餅は餅屋で任せる罠。
84非決定性名無しさん:03/06/25 00:43
>>80-81
烏合の衆に混じらなかったら、それを理由に飛ばされた。
85非決定性名無しさん:03/06/25 03:26
ここで人気No.1のAV女優、及川奈央のオマ○コが見れました!!
うぉぉぉぉぉぉ!!!!素晴らしい!!!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/oikawa_nao/
86非決定性名無しさん:03/06/25 07:56
>>84 言えてる。管理者は意味も無く、対応を見とけって言うけど、
俺らにとっては外国のTV番組を見てるようなもんでサパーリわからないんだもんな。
意味ねえよ。
87非決定性名無しさん:03/06/25 09:11
>>86
見たからといってSEの真似事がOPに出来るわけないし、
別の機会にSEの真似事をやったらやったで
成功しても大目玉食らうのが目に見えるし。
88非決定性名無しさん:03/06/25 11:32
リーダー格のオペもしくは管理者が優柔不断な椰子だと
何も言わないからコンソールの前に大勢が釘付けという事態が発生する。
89非決定性名無しさん:03/06/25 12:27
>>88 そうそう。管理者もただただ腕組みして見てるだけ。
「よく見とけよ」といいながら自分も全く理解してない。
あまりに知った口をきいてるから、SEに逆に質問されてキョドッたのには
ワロタ。
90非決定性名無しさん:03/06/25 15:22
結論:管理者が糞=担当オペのモラルも低い
でいいですか?
91非決定性名無しさん:03/06/26 00:51
>>90
当然。でも、当の管理者自身は気が付かないで
借りてきた言葉で説教を繰り返すばかりなり。
92非決定性名無しさん:03/06/26 15:46
>>91 そういうのを聞くと、下克上みたいになる気持ちがわかる。
93非決定性名無しさん:03/06/29 23:53
システムに異常が発生して、ログにメッセージを大量に吐き出していても
異常が起こったと認識のないOPがいる。それを注意しない管理者もいる。
誰がこんな組織にしたのだろう??


と愚痴ってageる
94非決定性名無しさん:03/06/30 12:47
情報処理技術者試験的には、具体的な指示がなされていない場合、運用の責任は問えないから諦めろ。 これぐらい常識だろ?は通用しない。
95非決定性名無しさん:03/06/30 22:15
社内の業務分掌規定に記載されているのなら問題ありと思うが??
96非決定性名無しさん:03/06/30 23:54
記載されてないんでしょ。
97元開発OP:03/07/01 13:07
昨日、賞与が出た。愕然とした。まじで去年の半分。
こんなことがあっていいのか?さっそく運用の部長に電話したら、
部門によって予算枠があるからそういう事はある。だってさ。
しかも、他のオペレータはそれが当然だ。とばかりにあきらめムード。
俺、そういう部門間格差はおかしいって今から総務部長に電話するわ。
なんで同じ人間が同じように働いて50%減らされないといけないんだ?
98非決定性名無しさん:03/07/01 19:49
>>97
昼休みはとっくに終わったのに2ちゃんねるに書き込んでいるから…
ごめ〜ん、オペレーターって昼休みをずらされているんだっけ。
99非決定性名無しさん:03/07/01 21:29
ちきしょう、夕飯抜きで夜勤の身にガチンコは辛いぜ!
100非決定性名無しさん:03/07/01 21:31
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
101非決定性名無しさん:03/07/01 22:24
オペって夕飯抜きなのか?
うちのオペ達は、弁当持ってきてるぞ。
102非決定性名無しさん:03/07/02 07:53
>>101 金がないんだよ。月給12万ぽっきりの派遣スタッフはな。
103非決定性名無しさん:03/07/02 08:03
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
104_:03/07/02 08:18
105非決定性名無しさん:03/07/02 20:15
汎用機の派遣オペは、月給12万ぽっきりなのでしょうか?

雇っている方は、派遣会社に35マソほど出していますが??
106非決定性名無しさん:03/07/02 21:48
単金350Kだったらそんなもんだろ?
107非決定性名無しさん:03/07/02 22:06
そんなもんだな。
108非決定性名無しさん:03/07/02 22:35
でも、素人さんですよ。
何にも知らないんですよ。前の職業は、ウェーターだったそうです。
で35マソはらっているんですよ。
汎用機のオペって誰でもできるんだから自給1.6Kでもいいと思うんですが
それなら、12マソでも納得します。
派遣会社が儲けすぎ!!
109非決定性名無しさん:03/07/02 22:44
どこもそんなもんだよ。漏れの場合会社に50万毎月入ってるけど
漏れは手取り18万だし。
110非決定性名無しさん:03/07/03 07:55
まあ、ローディングコストを考えると、会社に入る金の3分の1の
手取りが相場なんじゃないか?
でも最近は、ユーザが払う金も渋くなってるから外注に丸投げしないと
やってられんのだがね。
111現役オペ ◆X9cMNprNck :03/07/05 17:41
お久しぶりです。7月1日から管理者として腕をふるっています。
とりあえず自分が掲げたスローガンは「オペレータのオペレータによる
オペレータの為の運用」で、従来のただ依頼をこなすだけの立場から、
自分たちの運用に関して、どうしたら効率化できえうか等を考える
集団にしたいと考えています。
手始めに開始したのが、環境ぱパトロールで、これは何をするかというと、
オペレータがユーザの建物内(立ち入り禁止区域を除く)を巡回して、
例えば電気が切れているところがあったら、速やかに営繕部門に連絡して
とりかえてもらう。とかユーザに対して積極的なサービスをしています。

「中村体制になって変わったね。」とユーザに言われるのが当面の
目標です。阪神タイガースのように快進撃します。
112非決定性名無しさん:03/07/05 21:57
>>111
前と比べて明らかに口調も変わってきたな。
良い事だ。
113非決定性名無しさん:03/07/06 00:04
現役オペの本名って中村なんですか?
114非決定性名無しさん:03/07/06 13:08
あっ、本当だ。 勢いあまって思い切り晒してるな。
115非決定性名無しさん:03/07/06 19:27
しかし、もう汎用機もめっきりですね。
当方、勤務先も先日閉鎖いたしました。
116非決定性名無しさん:03/07/07 10:57
最近は現場閉鎖に対応できるように、外注使いまくりだね!
117非決定性名無しさん:03/07/08 06:30
汎用機OPになりたいんだけど、もう仕事ないのかなあ。
よく知らないけど、スレを見る限りでは、
カセットの交換と神の補充がメインの仕事なんですよね?
118非決定性名無しさん:03/07/08 11:00
>>117
マジでそれだけのところもあるかもしれんが、そのレベルなら
リストラオサーンを安く買い叩くだろ
119非決定性名無しさん:03/07/08 12:28
>>118 又は、別スレで述べられてるような派遣薄給オペになるかだな。
あれを見たら嫌になると思うぜ。
120非決定性名無しさん:03/07/08 21:02
121非決定性名無しさん:03/07/09 05:50
>>118>>119
ほかに難しい仕事がありますか?
難しいんじゃぼくには無理だけど。
122非決定性名無しさん:03/07/09 15:00
>>121 意味がわからん。月給12万で家賃が収入の50%を超えて
肉が食えない生活に耐えられるんだったらオペになれ。
123非決定性名無しさん:03/07/10 03:50
>>122
フルタイムで働いて月収12万?
120000円 / 176h = 682円/h
安いね。どうしようかな。
124非決定性名無しさん:03/07/10 04:16
来春新卒採用でとあるユーザー系SI企業に汎用機オペレータで内定貰いました。
会社入るまでに何か勉強しておくことはありますか?
125非決定性名無しさん:03/07/10 06:05
何も勉強する必要なし。それより転職の準備をしとけ。
126非決定性名無しさん:03/07/10 06:14
jhuy
127非決定性名無しさん:03/07/10 07:30
あんまし嘘の書き込みばかりしないで下さい。
そんな安いわけ無いでしょ。
128非決定性名無しさん:03/07/10 08:01
>>127 安いんだから仕方ない。まあ、自分はその現場対応の契約社員
だから、正社員とは違うというのもあるんだがね。(現場が消えたら即クビ)
まあ自分は痴呆オペだからまだいいんだけど、聞くところによると、東京対応
の香具師も給料は一緒らしいんだよ。
だから多分、上に書いてあることは事実だよ。兄貴が川崎に住んでるけど
家賃が68Kだと言ってたからね。手取り12万5000円で家賃に
それだけかかったら、生活水準がどうなるかは想像に難くないよ。
129非決定性名無しさん:03/07/10 10:39
肉食わせろ!
130非決定性名無しさん:03/07/10 11:19

☆ビジネスパートナーの堀内です。
こちらをみてください。
1日110円で宣伝、クーポン
年間広告費40,000円
■■《110円×365日=4万円》■■
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
131非決定性名無しさん:03/07/10 12:08
>>129
ハトでもカラスでもその辺にいるだろ。
132非決定性名無しさん:03/07/10 12:12
まじめな話、休日にできるいいサイドビジネスはないもんかねー。
シフト勤務で土・日が確実に休みとかじゃないのがネックだよなー。
ないんです。お金が。
133非決定性名無しさん:03/07/10 12:14
俺もOPやってるけど、そこでは月20万で安い方なんだけど…12万ねえ…
134非決定性名無しさん:03/07/10 17:12
>>133 派遣?まっとうな会社のオペならその程度はある。
135非決定性名無しさん:03/07/10 21:30
俺も月20万貰ってる。ボーナスは30万程度。派遣ではなく、社内オペだけどね。
開発の連中は赤字物件抱え込んで火の車で残業手当カットになったらしい。
遅番のオペより遅く残ってるときもあるのに、ご苦労様です・・・。
派遣だろうと深夜手当てと残業手当が出る会社なら手取り125Kってのは
ありえない話だけどな・・・。
まぁ、世の中には知らないことが沢山あるという事で勉強になります・・・。
136127:03/07/11 06:22
えっと私は派遣で手取り月30万です。
ボーナスはありません。

いくなんでも12万円なんて現実味にかけるよ。
137128:03/07/11 08:06
>>136 >派遣で手取り月30万です

そっちの方が現実味欠けてる。残業が多いの?
そもそもSEだってそんなに貰えないよ。
勤務時間等の詳細教えて。

>>135 オペレータの残業という意味がわかりませぬ。ウチの場合は
次のシフトの人間がいるのでそれはありえませんね。
ちなみに自分は夜間専門職なんで深夜という概念はないです。
勤務は19:00〜8:00で週5日勤務です。
(1チーム3人体制なんで仮眠等の休憩が3hあります)
もしかして買い叩かれてますか?
138非決定性名無しさん:03/07/11 08:16
正直汎用機は冬の時代に入りました。
139非決定性名無しさん:03/07/11 12:15
>>138 同意。ユーザはどこまでも安く買い叩く。
入札物件なんか、今までの実績とかを無視して、安いところに鞍替えする
ケースは多々ある。
俺の知り合いが勤めてるN系の会社は、この春の入札で立て続けに3つも
安さだけがとりえの会社に取られたそうです。
聴いた話だと単金250Kだそうです。
140135:03/07/11 14:49
>>137
うちの会社の社則だと、1日の労働時間は8時間+休憩1時間。
これを超過すると残業代が発生します。
営業だろうが開発だろうが事務のおね〜ちゃんだろうがそしてオペであろうが
同じです。
あなたの労働体系をウチに当てはめると、社内にいる13時間中3時間休憩
ということは2時間の残業手当が入ります。
これにプラスして1回夜勤をやると2000円弱の宿直手当て+22:00〜5:00
の間に労働したことによる深夜手当て1時間あたり200円*7時間の1400円も
入ります。んで、オペ職には無条件で月5Kのオペ手当て。
しかも夜間専門ですか・・・。
私なら月30万+ボーナス貰ってないと「買い叩かれてる」と思いますよ。
141非決定性名無しさん:03/07/11 17:17
>>140 うらやましい。やはりSEがいる普通の会社に入りなおそうかな。
派遣契約で一生過ごせないな。

ちなみに、ユーザから単金はいくらもらってるんでしょうか?
その待遇だと700Kは貰わないと会社がペイできないと思うんですが。
142136:03/07/11 23:31
本当だよ。
2交代制で月間労働時間は160時間。
夜勤の時給は通常時間帯の1.5倍。
夜勤と日勤の比率はシフトによって変わるが平均すると半々くらい。
夜勤の多い月は張りきってしまう。

仕事内容は稼動前システムのオペレーションと手順書をちょくちょく修正することと不具合の報告。
でもシステムが稼動し始めると別会社にオペレーションを引き継いで俺はお払い箱。
期間限定だから値段がいいだけなのかな?

143山崎 渉:03/07/12 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
144140:03/07/12 14:03
>>141
ユーザーからいくらもらっているかは分かりません。
聞いたことないですし、聞いたところで教えてくれないと思う・・・。
ただ、ウチはユーザは一社ではなく、何社も請け負ってますし
自社のオペレーションもありますので、その辺の違いがあるのかも・・・。
他社の状態がどんなものか全く分からないので、チンプンカンプンなことを
言ってるかもしれませんが、ご容赦を・・・。
初代スレからここを見てますが、未だに自分の職場では理解出来ない
話題がポンポンと出てきますからね・・・。
145非決定性名無しさん:03/07/12 20:14
なんか残業の話だけど、
通常は、午後10時まで、時間単価の1.25倍
    午後10時以降は、1.5倍
休日の出勤は、1.35倍で休日の午後10時以降は、1.6倍
でないのかなぁ
146非決定性名無しさん:03/07/12 20:19
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
147136:03/07/12 20:49
>>145
シフト制だと日曜に出勤しようと通常勤務扱いとなる。
オペレーション外作業をする為にシフト日以外に出勤するのなら休出扱いにしてくれるかもね。

時間給の細かいところは145の言うところが’普通’だと思う。
148非決定性名無しさん:03/07/14 18:28
みんな結構、貰ってるな。派遣契約の末端オペにはならない方が
いいということか。
ちなみに自分は手取り15万前後ですね。
149非決定性名無しさん:03/07/16 02:40
なんか、最近廃れてるね。ここ。
150非決定性名無しさん:03/07/17 12:50
肉食いてぇ。
151非決定性名無しさん:03/07/19 00:52
漏れの現場が落雷でACOSダウンしたらしい。
後輩の声が涙声になってた。
マシン室のドアの向こうにユーザのラインの社員が殺到
してるんだってよ。
152非決定性名無しさん:03/07/19 02:30
>151
漏れの所も落雷で全館停電した事が。。。
東電から二系統引いてる上に発電機装備なのに意味なし。
153非決定性名無しさん:03/07/20 18:39
盆休みとかみんなどうなってる?交替でとれる人いる?
154非決定性名無しさん:03/07/20 18:41
肉いらん、まんこしたい。
155非決定性名無しさん:03/07/20 19:57
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
1561SE  ◆p0dDYp03.w :03/07/20 20:27
>>153 18箇所の現場を渡り歩き、その全てを建て直した「システム管理」
取得者の立場から言わせてもらうと、
オペレータはシフト勤務をするのが本分であり、盆休みなぞという
のは10年早いといわざるおえない。

「甘えるな!」
157SEX:03/07/20 20:45
       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |同人のSEXですよ!
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |  アニメで動いて、凄くエロいですよ!,
      |ト‐!、MILK)./    \ 見に来て下さいね!
     ヽ_ノ    ノノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Σ0二二0《
     / --‐- ヽ
     ,-ir−ヽr〜'\
    └-\.  \  ヽ.
          ヽ、__ノヽ、_ノ
158非決定性名無しさん:03/07/20 21:51
1SEも私生活ではツッコミ所満載みたいたがw
159非決定性名無しさん:03/07/20 21:54
1SEはめぐみタソどう思ってんの?
あ、漏れはOPじゃないからね。
160あい:03/07/20 22:19
*************************************************
★インターネットを活用し成功するのは非常に難しい事です。
★お金儲けの秘訣★新極秘レポート無料進呈中です。
(7月24日で終了です)
http://www.dream-ex.com/aiwave.html
*************************************************
★独立開業のお手伝いをします。
考えてみたことはありますか?
もっとも理想的なファミリー・ライフスタイルは何か?
在宅で年収1000万円以上の人が200万人。
(米国「Money Magazine」誌調べ)
http://www.ier.ne.jp/aiwave/
*************************************************
161非決定性名無しさん:03/07/20 23:43
>>156
オンコールで携帯に出ない香具師に言われたくない。
1621SE  ◆p0dDYp03.w :03/07/20 23:52
>>161 18箇所の現場を渡り歩き、その全てを建て直した
「システム管理」取得者の立場から言わせてもらうと、
携帯にオンコールしてSEが捕まらなかったんで障害対応できませんでした。
などと言うオペレータはいらない。
まず、何をすべきかぐらいは真面目に業務を行っていたら
身につくはず、
それができず、ただただSEの指示待ちになるのは普段、マンガや
雑誌を読みふけってるからに他ならない。
だから私は週1回の障害対応シミュレーションを行う等、オペレータ
に常に緊張感を持たせることにした。

そしてその現場は自分で判断して対応できる集団になった。
163非決定性名無しさん:03/07/21 00:36
また最近1SEさん荒れだしたな〜
めぐみにスルーされまくってるから?
とりあえず携帯に出ないSEを批判してるのに、障害対応出来ないオペを批判してるのは
問題のすり替えなんじゃない?
それにオペレータって自分で判断して対応してはまずいと聞いたんだけど・・・。
164非決定性名無しさん:03/07/21 01:00
そのとおり。携帯に出ないSEは、職務怠慢。プロ意識ゼロ。
怠け者。てめえの管理してるシステムがこけてるのに熟睡してるなんて
やり逃げと同じ。
165非決定性名無しさん:03/07/21 02:34
>>162
障害対応シミュレーションで全ての障害をカバーできるなんて
物凄くうらやましい現場だ。
166非決定性名無しさん:03/07/21 14:14
>>162
すごいね
動いているシステムの業種によって、トラブル対応時の緊張感が違う
漏れSEなんだけど、担当するの嫌なシステムとかあるでしょ?
167非決定性名無しさん:03/07/22 14:47
オペレータの求人てどこで探すのでしょうか?
リクナビ、イーキャリア、ハロワ、中日新聞、フロムAその他で探したが全くない。
プログラマで採用されて、その一部が・・・ということなの?
168非決定性名無しさん:03/07/22 15:46
yahooの求人メニューの中に技術系(ソフトウェア)→オペレータという
カテゴリあるよ。CADメインだけど、汎用機オペの募集もちょくちょく出てる。
どことは言わないけど年中募集してる会社あるね。
こういうところって離職率高そうだから止めたほうが無難そうですね。
169非決定性名無しさん:03/07/23 06:44
>>168
ありがとう。

しかし、勤務地を絞ったら1件で、それは経験必須だった・・・
170非決定性名無しさん:03/07/23 15:22
必須条件といえば バカであることだろう

必須条件というより十分条件だけどな
17136歳:03/07/23 17:18
>>170 それはどういうことなら。オペレータはバカじゃできや
せんのんじゃ。
わしにわかるように説明してくれや。
172非決定性名無しさん:03/07/23 20:17
給料の事、十年後の事とか、
何も考えずに邪念をもたずただ黙々と仕事を
こなす能力が必須てことだろう。
173非決定性名無しさん:03/07/24 00:16
そりゃこの業界全体に言えることだろ。
174非決定性名無しさん:03/07/28 00:48
あげ
175非決定性名無しさん:03/07/28 18:50
俺たちの現場では、昨日の夜勤からずっとなっち脱退の話で仕事に
ならないんだけど、みんなはどう?
ウチはたまたまハロコンに行ってた香具師がいたからパニックだったよ。
今から夜勤だけど、夜を徹して相棒と今後の娘。について語り合うよ。
176非決定性名無しさん:03/07/29 15:05
俺のところも。どうなるんだろうね。又、スレ立てようか。
情シス板住人が安倍なつみ脱退について考察するスレ。
177非決定性名無しさん:03/07/29 16:36
情シス住人ではなく、オペレータしかそんなこと考えてないってば・・・。
178非決定性名無しさん:03/07/29 19:29
>>175
バカ?
17936歳:03/07/29 21:51
馬鹿いうんはどういうことなら。 話しくらいしてもえかろーがいや。
180非決定性名無しさん:03/07/30 19:09
>>179
意味不明??
誰か訳してください。
181非決定性名無しさん:03/07/31 01:12
36歳よぉ
てめぇケツの穴で口笛吹けるか
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
183非決定性名無しさん:03/08/05 14:35
盆休みがとれる方いますか?
僕はフル稼働です。
184宣伝スマソ:03/08/05 15:19
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             おい、お前ら!どうか集まってください。
   ヽ ,お客さんが少ない日本ハム・オリックス戦をみんなで満員にしよう! _。_  Ψ
 J (´ ゚`>                                 _,'´BW`ヽ ‖
 (ヽ(,,゚Д゚)n#'i'i'i   ■8/11(月) 東京ドーム(18:00〜)■   ミ(´∀` 彡‖
 /`´…Y,-ヽ_)_ノ                              ⊂〔・Y… 〕つ
彡,._,,'",ノ     ■8/25(月) 神戸ヤフーBBスタジアム(18:00〜)■   Y  人 ‖
 ∪ ∪                                      (__)`J‖
          真夏の夜はみんなで楽しみながら野球観戦。
    モナーとギコのうちわを手に、声を合わせて選手たちを応援しよう!
     うまい棒をマイクに、球団応援歌を心の限りに歌い尽くそう!

  野球の好きな人も、野球をあまり知らない人も、他球団のファンも大歓迎。
    会社帰りの途中参加も無問題。みなさん是非参加してください!

         2ちゃんねらの力でハム−オリックス戦を満員に 2
       http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059573009/

  参加表明はまとめサイトにて→http://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/
      2ちゃんねらーがどんなことするかヲチするだけの人も大歓迎。
           浴衣、仮装、球団ユニ、親子連れも大歓迎。
         ※マナーは守ってみんなで楽しいひと時にしよう!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
185非決定性名無しさん:03/08/05 15:26
186非決定性名無しさん:03/08/06 22:11
>>183 人数に余裕ないから夏休みなんか取れないよ。
187非決定性名無しさん:03/08/07 00:07
>>183
同じくフル稼動で〜す
188非決定性名無しさん:03/08/07 14:51
俺のところも。しかも13〜17が勤務なんだよな。
189非決定性名無しさん:03/08/09 09:54
>>188
なんちゃってSEは、13〜17まで休みなので
障害が起きても携帯を鳴らさないように。
190直リン:03/08/09 09:58
191非決定性名無しさん:03/08/10 00:52
あかん
なす貰って辞めるやつ多すぎ
本社戻ったら事務のねーちゃんが今月の離職予定者の手続きに追われてたよ
192非決定性名無しさん:03/08/11 18:11
俺の現場に、SEが休出してきてるんだけど、なんで上着を着て来てるんだ?
暑苦しくってしょうがないんだよ。
来るときの電車でも上着着て暑苦しいのがいたし、迷惑なんだよ。
193非決定性名無しさん:03/08/12 00:26
>>192
ほっとけ、香具師には香具師の都合がある。
194非決定性名無しさん:03/08/12 03:53
こんな夜中まで帳票さばいてる俺って。後藤日がらみでデータ多いぞゴルァ!
195非決定性名無しさん:03/08/12 04:31
俺の所で使ってるオペ会社は結構やりおるよ。あんまり書いても糞扱いされるだけだけどさ。
196非決定性名無しさん:03/08/12 06:20
システムクリエイトはどうですか?
197非決定性名無しさん:03/08/12 10:19
今、出勤してる人は盆に出勤したら特別手当とか出るのかな?
198非決定性名無しさん:03/08/12 11:14
>>197 出ねー。しかもだよ。SEは盆に出勤したら特別手当が出るんだぜ。
差別だよなこれ?
199非決定性名無しさん:03/08/12 14:59
>>196
だからオペ会社って逝ってるだろ
200元開発OP:03/08/12 15:30
>>198 同感ですよね。開発部隊の人間は休出扱いで特別手当まで
出るのに、不公平ですよね。
自分も運用部長及び、総務にクレームを挙げたんですけど、
「慣例だから」とか「オペレータは本来の出勤日だから」とか埒があかない
んですよ。
盆が本来の出勤日だとしても、他の社員は特別休暇として割り当てられている
のに、オペレータはそれが存在しないというのは同じ社員として不公平
だと思いますよ。(年末・年始もそう)
とりあえず労働基準局に挙げるべきか知人に相談します。
201非決定性名無しさん:03/08/12 23:21
>>200
無駄
202非決定性名無しさん:03/08/13 02:33
>>200
それがオペレータに相応しい扱いであるが何か。
203非決定性名無しさん:03/08/13 02:35
https://consultant.en-japan.com/html/Assessment/index.html
これみて勉強しろ!
馬鹿おぺが
204非決定性名無しさん:03/08/13 05:00
馬鹿オペとか言ってる香具師へ、おまいらの預金吸い取ってパニックにしてあげっよか。

ていうかわざわざ書き込んでまで馬鹿にしに来てるやつらの方が低能のような気がしてならんな。
205非決定性名無しさん:03/08/13 08:02
>>204 だな。今日、前月分の実績のMTへのSAVEの処理が流れるから、
JCLを書き換えてInとOutを逆にしてやろうかな?
206非決定性名無しさん:03/08/13 08:54
漏れはいつもより早くオンライン終わらせて、オナニでもしてまつ。
207非決定性名無しさん:03/08/13 09:24
>>205
やれるものならやってみな。
208非決定性名無しさん:03/08/13 10:26
>>207 もし、205がそのカキコに触発されて、まじでやったとしたら、
警察が事情聴取にくるな。
209非決定性名無しさん:03/08/13 10:40
>>198
それは差別でなく、区別です。
210非決定性名無しさん:03/08/13 11:09
>>208
警察がDQNオペレータの話を真に受けると思っているの?
そもそも204の尻馬に乗っている205のカキコが先だぞ。
211非決定性名無しさん:03/08/13 11:19
210は何が言いたいわけ?文章が理解出来ない。糞オペレータです。
212非決定性名無しさん:03/08/13 12:10
最近、2ちゃんは管理者責任が問われるケースが多いけど、
こういう場合も管理者責任なのかな?
顧客データが書き換わったら大損失なわけだが・・・。
213非決定性名無しさん:03/08/13 12:52
>>212
管理不行き届きで責任問われるのでは?
214非決定性名無しさん:03/08/13 13:00
>>213 また損害賠償請求されたりしてな。

というわけで、暇つぶしにオペレータを煽ろうかな。

215非決定性名無しさん:03/08/13 14:27
煽ってみろやゴルァ!
216非決定性名無しさん:03/08/13 15:12
>>215 盆休みに出勤してるとか息巻いてるけど、いつもマンガ読んでる
から毎日が休日みたいなもんだろ?
悔しかったら、首都圏の交通網を麻痺させてみろや! 藁)
217非決定性名無しさん:03/08/13 15:16
「ネットの掲示板で『やれるもんならやってみろ』って煽られたんでやり
ますた」なんて自供したら、末代までの恥だよな。
218x:03/08/13 15:23
スレンダーなロリ体形ながらもオマンコ方はしっかり発達しちゃってます。
大きなオチンチンを喉の奥までくわえ込んでのフェラは大人顔負けですぞ。
挿入シーンは少ないながらも小さなオマンコにしっかり挿入されているシーンが勃起モノ!
若い娘はいいですな。

無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
219非決定性名無しさん:03/08/13 15:31
オペは、仕事中遊んでるから出勤が休日だ。
220非決定性名無しさん:03/08/13 16:47
マンガだけではなく、監視端末にエロゲをインストールしている。
221非決定性名無しさん:03/08/13 17:33
ウチの会社のオペなんか、夜勤は二人一組なのだが、交互に
23:00〜7:00まで寝てるらしい。
健康的な生活だなー。
222非決定性名無しさん:03/08/13 21:28
休憩中に漫画も読めない仕事してるんだ、かわいそうだね
223非決定性名無しさん:03/08/13 22:10
>>222
休憩中に漫画が読める仕事してんだ。
もっとほかにすることないの??
224非決定性名無しさん:03/08/13 22:21
漫画なんて、どこでも読んでます。
22536歳:03/08/14 07:59
黙って見とったらカバチばかりたれてからに、ええかげんにせいよ。
わしらはしんどい思いしてMTかけたり帳票かけたりしとるんじゃ。
のうのうと休んどるもんがええかげんなこと言うなや。
226非決定性名無しさん:03/08/14 15:00
俺の会社も、本社の人間は特別休暇だということに、今気づいた。
「オペレータをなめるなよ。休暇中にエマージェンシー引いて謝罪に
出勤させたろか?」
227非決定性名無しさん:03/08/14 19:29
気づくの遅すぎ
228非決定性名無しさん:03/08/14 19:31
SEども9連休も取りやがってマシン室に野良猫10匹、放し飼いにするぞ。
229非決定性名無しさん:03/08/14 19:47
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
230非決定性名無しさん:03/08/14 19:52
年食ってもオペでやっていくつもりでつか?
231非決定性名無しさん:03/08/14 20:12
どいつもこいつも口先ばかりだな( ´,_ゝ`)プッ
232非決定性名無しさん:03/08/14 20:44
オマエモナー
233非決定性名無しさん:03/08/14 22:43
今日、会社に電話した。
当番のオペが15コール目でやっと電話に出た。
「もしもし」だと
おい、お前自分の会社の名前ぐらいいいかげんに覚えろよ
だから、オペは・・・・
234非決定性名無しさん:03/08/15 01:06
>>232
つまらないこと書いている間にエマージェンシー引いたら?
できないヘタレだからオペレータなんだけれどな。
235無料動画直リン:03/08/15 01:10
236非決定性名無しさん:03/08/15 07:57
>>234 引いてやるよ。動機はお前の指示。ということにするから、
後で警察が事情聴取にくるからな。
237非決定性名無しさん:03/08/15 10:17
すいません。ACOSの方にお聞きしたいんですが、今朝、VDがいっぱいになった
というようなメッセージが出たんでSEに電話したら、「パージしてくれ」
といわれました。
電話を切った後に考えたんですがやり方がわかりません。
しかも、SEとも電話がつながらなくなりました。
どうしたらいいのか教えてください。
ユーザが帳票が出せないと言ってきてます。
238非決定性名無しさん:03/08/15 10:21
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < エマージェンシー祭りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


239  :03/08/15 11:09
>>238 まじで引いていいのか?お前、責任とれるか?
240非決定性名無しさん:03/08/15 12:41
>>239
自分の意思でエマージェンシー引けないヘタレだからオペレーターなんだよ。
241  :03/08/15 12:54
>>240 おいおい、自分の意志だったら何をやってもいいのか?
それだったら1億総犯罪者になるんじゃないか?
オペレータは常識をわきまえてるから、お前等SEの煽りには
のらないってことなんだよ!
242  :03/08/15 13:24
>1億総○○って・・・・・。オサーンオペですか?
243非決定性名無しさん:03/08/15 13:56
オペレータの常識
マシン室で漫画を読む。
マシン室でゲームボーイで遊ぶ。
マシン室の監視端末から2ちゃんねる。
マシン室の監視端末にエロゲをインストール。
冬になったらマシン室で鍋。

※追加項目があったら指摘してください。
244  :03/08/15 14:46
>>243 俺の担当していたユーザのオペは、監視端末にWinMXインストール
してエロ動画をダウンロード三昧。
ところが、やりすぎて監視端末のディスク容量を圧迫したため、
警告メッセージが出てあえなく発覚。

後、別のユーザの香具師から聞いた話だが、オペレータがネットに
接続して、エロページを見ようとしたのだが、例の接続を解除して
自分の接続につなぎかえて、とんでもない所を経由させる。という
のに引っかかって莫大な請求がユーザにきたことがあった。
後、Q2の請求がくるのも日常茶飯事だね。
245山崎 渉:03/08/15 17:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
246  :03/08/18 12:11
しかし、米国のオペはさすがにスケールでかいオペミスするな。
俺等も首都圏を麻痺させるかな。
SEがリハビリがてらに俺等の現場に来た上、休暇中の話をするんで
むかつくんだよな。
247非決定性名無しさん:03/08/18 12:37
やってやろうかばかりじゃなくて
実際にやってみろよ。
やったところで被害が及ぶのはユーザーとオペの派遣先。
SYSLOGやNETLOGを追えば、ある程度の原因は追及できるし、
セキュリティーツール入れてればLUだって特定できるんだから。
248246:03/08/18 12:48
>>247 別に犯人がわからないようにしようとは思ってないよ。
ただ、障害対応不備は不可抗力。フライを落球したときに、故意かそうでないか
なんかわからないでしょ?
俺等もそれを狙ってるわけよ。
249非決定性名無しさん:03/08/18 21:38
>>248
何をやっても犯人はオペの誰かに決まる。
無駄な事


250非決定性名無しさん:03/08/18 21:41
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
セーラー服好きな方はここ!!
無料動画を観てね
http://www.pinkschool.com/
251コペレーター:03/08/18 23:00
 ACOS4のオペです。
MCSUの変更に、TOMの環境の構築。
VIS環境の整備。
オペって操作員かと想ってたけど、違うんだね。

もちろん、お客さんの所でACOS直結のセットアップもしています。

給料はやっぱり操作員並。


早く辞めたい........


取引先のお客さんの♀と呑みにいきまくりだが....

252非決定性名無しさん:03/08/19 01:40
>>248
机上の空論ではなく行動で示して見せろ。
253非決定性名無しさん:03/08/19 11:23
ミキです。とかいう怪しいメールを送ったのはオペレータか?
254非決定性名無しさん:03/08/19 12:53
>>252 やったらー。俺は九州人だ。
255コペレーター:03/08/19 21:04
来月で汎用機部門に居る、キーパンチャーが会社辞めます。
今必死でVBでパンチPG作ってます、俺オペレーターなのに。。。

N5200で入力業務していたのをPCに移植するのって大変。
SJIS->JIPS変換はいいとして、PCにバックスキップがないのがねぇ
もちろん、マウスなんて使わないように作ってますが。
256非決定性名無しさん:03/08/19 21:15
_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
257非決定性名無しさん:03/08/19 21:23
コケレータさんかわいそうですね
安月給で役にも立たないその場凌ぎの苦労して
早く画面を眺めるだけの職場に異動できる事を願いますよ( ´,_ゝ`)
258コペレーター:03/08/20 00:11
 マジOP−>指示書・手順書作成−>JCL整備
−>汎用機環境整備->端末PG作成と、10年になります。

給料上がらないし、未だに早出勤務に夜勤もある汎用機運用部隊です。

そろそろ見切り時って思ってます。
259非決定性名無しさん:03/08/20 00:21
おまぬこ
260非決定性名無しさん:03/08/20 19:50
>>255
その程度を高度な技術と誤解して自慢するところがアフォ丸出し
そんな程度で幸せになれるのなら、市んだほうがもっと幸せかもしれないぜ!
261非決定性名無しさん:03/08/21 05:07
その程度の事を見過ごせずに煽るほうが恥ずかしいだろ?( ´,_ゝ`)
262非決定性名無しさん:03/08/21 11:37
俺は、交替制オペレータだけど、元請管理者がヘボイからユーザとの定例会議
にも出席するし、元請管理者に対して電話のかけ方等指導してるよ。
(その上司に頼まれてる)
20年生なのにこの程度の香具師もいるんだよ。
そんなんでSEを名乗るなって。
263非決定性名無しさん:03/08/25 21:16
寒い・・・・。肉食いたい。
264非決定性名無しさん:03/08/26 23:37
熱い・・・・。坦々麺食いたい
265非決定性名無しさん:03/08/29 00:36
監視端末でネットやって、ブラスター感染させるってのは既出?
266非決定性名無しさん:03/08/29 13:10
>>265 ウチらのこと?
267非決定性名無しさん:03/09/02 03:38
毎晩うんこ・・
268非決定性名無しさん:03/09/03 12:13
オペレータが又、しでかしたね。

郵政公社のブラスター感染はNECの作業ミスが原因――損害賠償も検討
 日本郵政公社は、8月12日にワーム型ウイルスの「Blaster(ブラスター)」に、18
日には亜種の「Welchi(ウェルチ)」に感染し、二度にわたるワームの被害を受け
た。二度の感染のうち、ブラスターに感染した原因がNECの作業ミスであることが、
日経コンピュータの取材でわかった。郵政公社はNECへ損害賠償を求める検討を始め
た。

 ブラスターの感染は、NECの保守作業員がルールを守らず、郵政公社内部に設置し
た保守用のパソコンを勝手にインターネットへ接続したときに起きた。12日、NECは
郵政総合情報通信ネットワーク(PNET)という郵政公社のネットワークを管理する
ATM(非同期転送モード)交換機の定期保守を行った。保守用パソコンは交換機の制
御を行うためのものであり、インターネットには接続していなかった。

 ところが、保守作業員はいったんPNETから保守用パソコンを切り離して、電話回線
経由でインターネットに接続してしまった。理由は、保守作業に関する情報をイン
ターネットから入手したかったためだという。

 このときに、保守用パソコンがブラスターに感染した。保守用パソコンをPNETに再
接続した後、ほかの2台の保守用パソコンにも感染。3台のパソコンがPNETに直接つな
がっていたパソコン・サーバーをブラスターに感染させようと、執拗にアクセスを繰
り返した結果、メールや掲示板機能を提供するサーバー2台がダウンしてしまった。
ただし、これらサーバーには適切なパッチがあてられていたため、ワームに感染する
ことはなかった。

 NECの作業ミスによってブラスターに感染したことについて、郵政公社は「損害賠
償の請求を検討している」としている。この件に関しNEC広報は、「ご迷惑をおかけ
して大変申し訳ない。今後はセキュリティ・ポリシーを更に強化し、再発防止に努め
ていきたい」とコメントした。
269非決定性名無しさん:03/09/04 08:19
>>268
保守作業に関する情報なんて真っ赤な嘘だろうな。
270非決定性名無しさん:03/09/04 12:29
経験者から言わせて貰うと、郵政公社のサーバが1日、2日止まった
ところで、騒ぐほどの影響は出ないわけだが・・・・。 藁)
271非決定性名無しさん:03/09/04 22:03
素人でよくわからないんだが
サーバー構築したり運用したりする人って
オペレーター?
272非決定性名無しさん:03/09/04 23:11
メインフレームってIBMのエンタープライズサーバーみたいなヤツか。
273非決定性名無しさん:03/09/05 06:07
>>271
運用は概ねOPだが、構築はOPじゃないと思ふ。
274非決定性名無しさん:03/09/05 07:28
>>272
案外ACOSを後生大事に使っている鴨。
275非決定性名無しさん:03/09/05 09:42
necのオペは、ロクなのいないからな。
276非決定性名無しさん:03/09/05 12:32
>>275 5次下請けとか平気で使うもんな。俺の知ってるユーザはNが直に
受けた物件なのだが、付加価値とか言って、単金900Kという詐欺みたいな
条件で受けているにもかかわらず、丸投げの連続で実際に客先でやってる
オペは単金350Kの派遣スタッフ。
そいつらは、セキュリティのセの字も知らないから平気でネットの
危険サイトにアクセスしまくりだよ。
277非決定性名無しさん:03/09/05 18:37
テスト
27834歳元広島の銀行OPマン:03/09/05 18:40
お久しぶりです。
279非決定性名無しさん:03/09/05 19:28
厨房Sヨはなんだかんだ言ってOPに感謝してるんだろ?
漏れら監視のプロフェッショナルが居ないと困るくせに(w
280非決定性名無しさん:03/09/05 20:13
監視のプロ?
書いてて恥ずかしくない?wwwwww
281非決定性名無しさん:03/09/05 20:34
老いぼれ必死だな(w

化石みたいな思考/スキルでSEやられても迷惑です
早く引退してください
282非決定性名無しさん:03/09/06 00:11
>>281
悔しかったらOPから抜け出してみな。
283非決定性名無しさん:03/09/06 00:29
ここは番犬が飼い主に噛み付くスレですか?
284非決定性名無しさん:03/09/06 01:00
っしゃ!
久々にいい感じで盛り上がるかもな!

285CEO:03/09/06 04:31
>>283
蹴っ飛ばすぞハゲ!!
286 :03/09/06 04:59
>>283
飼い主とか言ってるけど、所詮雇われの身ではないの?
それとも社長ですか?
287非決定性名無しさん:03/09/06 08:08
SEに言いたいのは、俺等は夏休みとかとれんわけよ。
だから、ここにきて体調を崩す同僚が続出してるんだよ。
でも、ぎりぎりの体制だから少々の事だったら出てこないと
いけないんだよ。
今も、相棒が38度の熱をおして来て、ソファでうんうんうなってるよ。
東京管制室では飽き足らず、郵政公社でまで、モラルを疑うミスを
しやがるSEは甘えるなよ。
288 :03/09/06 11:17
よし、エマージェンシー引くか?
289非決定性名無しさん:03/09/07 00:17
>>288
やってしまえ(w
290非決定性名無しさん:03/09/07 16:54
>>288-289
また狼少年がエマージェンシー引くだって( ´,_ゝ`)プッ
291非決定性名無しさん:03/09/07 22:32
29歳で汎用機オペの仕事に採用されたんだけど、どうしようか迷ってます。
というのも、汎用機オペの仕事は「30歳までで、どんどん若者に切り替えられる」という噂を聞いたからです。
薄給であることを我慢すれば、いったい何歳くらいまで続けられるんでしょうか?
どうせ早晩リストラされるくらいなら、他の肉体労働でも探そうと思っています。
292非決定性名無しさん:03/09/08 20:50
>>291
なら、なぜ面接に逝く?
293非決定性名無しさん:03/09/08 21:22
他に仕事ないからだろ。
294非決定性名無しさん:03/09/09 22:22
馬鹿だからだろう
295非決定性名無しさん:03/09/15 00:08
>>291
夜、長時間は歳とってからはキツイよ。
296非決定性名無しさん:03/09/17 01:47
>>291
いろいろ不安が絶えないようだけど、
OPという境遇が絶対じゃなくて、あなた次第で変えられる状況もあると思う。
私もOPが振り出しだけど、半年で管理部門に引っ張られた。
297非決定性名無しさん :03/09/21 18:06
>>296
>私もOPが振り出しだけど、半年で管理部門に引っ張られた。
そういう道が用意されているならいいかも
298非決定性名無しさん:03/09/22 23:28
元請に行けばOK
それ以外はOUT
待遇が悪すぎるからね
299非決定性名無しさん:03/09/22 23:34
今日、障害が起こってSEに電話したら休みで連絡がつかず、
対応が遅れ、ユーザに大目玉食らった。
今日は休みじゃないのに勝手に4連休とるなや。
頭にきたから牡蠣の土手鍋食ってるよ。
300非決定性名無しさん:03/09/24 07:06
そろそろ鍋の季節ですね。
301非決定性名無しさん:03/09/24 15:11
そうですね ^^;
302非決定性名無しさん:03/09/25 16:06
トッパンが多いよね。日本カルチャソフトサービス知ってる?
現場は感じ悪いし給料安かった。
まあ、汎用機オペは似たり寄ったりかな。
303非決定性名無しさん:03/09/25 16:08
>>303
請負で働いてて、現場でいじめにあったので反抗したら契約破棄だって。
なんじゃこりゃ?チーフもろくな者じゃなかった。金をネコババ。
304非決定性名無しさん:03/09/25 16:27
>>276
>単金900Kという詐欺みたいな
>条件で受けているにもかかわらず、丸投げの連続で実際に客先でやってる
>オペは単金350Kの派遣スタッフ。
そういうのって普通に詐欺のように思えるんだけど、もう感覚麻痺してるんだろうね。
まあ、引越し業者でも頼んだのはCMでよく見る大手の会社だけど
実際来るのは下請けの個人事業者だったりするからね。この前引越した時そうだった。
305非決定性名無しさん:03/09/26 00:00
何故離職者が多いのでしょうか?
・賃金
・待遇
が原因なんでしょうか?
306非決定性名無しさん:03/09/26 15:16
10月から元請が一方的に10%カットを通達してきた。
開発と違って生産性も糞もないオペレータで10%人件費カットって、
そりゃないだろ?
おかげで残業代返上決定。ボーナスも大幅ダウンだろうな。
307非決定性名無しさん:03/09/26 15:33
元請ってどこ?
H系は数年前から元請(H製作所)がグループ企業や取引企業に対して、
値引要請(元請から言っといて値引も何もないもんだ)しているんだよ。
さらに値引してくる可能性は充分ありうる。

3,4年前からH製作所はHを社名につけているグループ企業に対してHの
ブランドネーム使用料として売上全体の1%か2%を取得している、
そういうDQN会社なの。
308非決定性名無しさん:03/09/26 15:55
>305
将来性の無さだと思われ
309非決定性名無しさん:03/09/26 15:59
>>308
資格取りまくればよくない?
それとも経歴のお話?
310非決定性名無しさん:03/09/26 16:51
俺等は費用削減のため、10月から一班一人制に変更される。
辛い・・・・・・。
311オペ専門用語:03/09/26 18:32
オペチョン オペレーションミス
ジャムる  プリンターなどの紙がつまる
アベンド  プログラム異常終了 
こける おちる あぼーと とも言う
他にあるかなぁ・・
312非決定性名無しさん:03/09/26 21:51
オペの離職率が高い原因
・夜勤などがあるにもかかわらず賃金が低い
・勤務先によっては超時間勤務もありうる
・「OP一人当たりの単価」が決まっているため給料の上昇率が低い
・元請以外(下請、協力会社)の職場での立場が低すぎる
・目標とする人物が職場にいないケースが多い

OPの単価が決まってるのにはがっかりした
実際かなりぼったくられてる。
会社によっては契約時に元請に言いようにされてる場合もあるしね
(残業代は無しとか、月何時間以上勤務しないと残業無しとか。休日手当て無しとか)
職場での立場が低いのにも驚いた
「協力会社は帰っていいよ」「これから会議だけど帰っていいよ」
とか日常茶飯事。やる気完全に無くす。
確かに楽なことは楽だろうけど、張り合いが無かった。
313非決定性名無しさん:03/09/27 02:15
>・目標とする人物が職場にいないケースが多い

うちの職場、10年、マシンルームから出られずに、
コンソールとプリンタが世界の全てになってるお山の大将がうざい。
314非決定性名無しさん:03/09/27 07:27
将来性がないからなぁ
オペからSEとかになれるやつなんて限られてるし。
まだライン以外の工場勤務の方がいいのかな・・・
315非決定性名無しさん:03/09/27 08:45
316非決定性名無しさん:03/09/27 12:21
>>314
SEだって将来性は五十歩百歩。
317非決定性名無しさん:03/09/27 13:09
>>316
五十歩百歩なんて事はないんじゃない?
オペは全滅だけどSEは能力によっては生き残れる
318非決定性名無しさん:03/09/27 15:10
オペ辞めた先輩がスーパーの前でかき揚げ揚げてた。
残るも地獄・辞めるも地獄なんだよね?
319非決定性名無しさん:03/09/27 17:10
かき揚げ先輩の話は過去にも何回も何回も出てきてるが、
同一人物が書いてるんだよな?
それぞれ違う人物が書いてるとしたら・・・
320非決定性名無しさん:03/09/27 20:46
オペ時代は気楽だったな。転職して様々な経験をしてそう思う時がある。
でもオペやってりゃよかったなぁって気にはならない。そのまま駄目になりそうで・・
321非決定性名無しさん:03/09/28 11:04
>>320
その気持ち分かるなぁ。
SEに転換してから精神的に辛い時オペは良かったな〜と思ったり・・
ただの現実逃避なんだけどね。
でも当時のオペの同僚と今話すると楽観的過ぎてひいてる自分がいる。
322非決定性名無しさん:03/09/28 15:19
>321
オペ辞める前、派遣先の社員から「楽観的でうらやましい」って言われたことあるよ。
辞めて転職した今ホントそうだったと思う。
323非決定性名無しさん:03/09/29 00:11
>>312
そのとおりだね
確かに派遣会社、協力会社の社員は楽
給料は低いけどね
特に大きい責任追わないし、残業も少ない
でもやりがいも何もないな
現場に自社の上司がいないから
頑張っても評価されない
324非決定性名無しさん:03/09/29 00:25
>>323
元請も立場低いよ
所詮現場の中だけのお山の大将でしかない
325非決定性名無しさん:03/09/29 02:39
オペの時は楽観的だった
辞めてから3ヶ月ぐらいまで楽観的だった
・・・・辞めてよかったかも

「井の中の蛙」

だった事がよくわかった
失うもの(信用、友人、金)が多かったけど
すごく勉強になった
326非決定性名無しさん:03/09/29 17:10
うちに仕事を全くしない使えない、しかもこっちが何かしようとすると
えらそうに口出ししてきて結局何も進まない、困ったチーフがいるんだけど、
こういう輩どう処理したらいいでつか?
後輩からの突き上げをくらって大変でいま困り果ててます・・・。
327非決定性名無しさん:03/09/29 18:38
あなたがチーフを突き上げることが出来ないなら上司に相談すれば?
うちには会社でのPC使用時間が私用>>>仕事の先輩いたけど、
上司に「あの人全然仕事してませんよ!」
と苦情言ったらあっさりその先輩からPC取り上げちゃったなぁ・・・。
しばらくしたらその先輩辞めちゃったよ。
328非決定性名無しさん:03/09/29 19:42
>>327
即レスありがとうございます。
一応上司に相談したんだけど、「指導しておくよ」という生ぬるい返事が。
しかし状況が派遣現場のチーフで、上司や営業も
「何か言うとうるさいから外に出しっぱなしで放っておけ」という態度見え見えで。
自分は直接一緒にシフト入ることはないんだけど、
一緒に入る後輩はたまったもんじゃないらしく・・・。
ユーザーさんに言ってもらうという最終手段しかないかなぁ。
329非決定性名無しさん:03/09/30 01:45
>>312
オペの単価が決まってる
=年取っても昇給無し・・・か?
以前勤めてた会社は、出向先と自社の派遣の契約時に
「オペ一人、月何時間労働でこの人件費」
って固定されてたもんだから
所定の月の労働時間超えないと出向先から残業代貰えなかったらしい
基本的に残業発生しないけどたまにあるだろ。月の総労働時間は少ないけどね
で夜勤、休日手当とかつけてくれって言いにいったら
「そんな事言っても、君達の残業代、会社が負担してるんだぞ」
んな事、知るかっちゅーねん!
最初にちゃんとした契約しなかったもんだから、こんな事になったらしい
馬鹿馬鹿しくて辞めたよ
330非決定性名無しさん:03/09/30 08:32
自分達の現場は3月でなくなるんだけど、この間会社からの説明
があって、近場の他所の現場に異動できるのは10名中3名のみ。
後は、遠隔地の派遣オペになるか退職かの二者択一を迫られてる。

辞めたほうがいいですか?
331非決定性名無しさん:03/09/30 13:03
辞めれ。俺等は、来年から遠隔地に出来る現場への異動命令が、
各現場から一人ずつに出たけど、全員が拒否して辞表提出という、
一大事だよ。
既婚でよかったよ。
332非決定性名無しさん:03/09/30 19:33
オペなんて辞める前提の職種なんだからいい機会だと思うよ。
333非決定性名無しさん:03/09/30 19:35
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん、もしもボックス出してよ!
『もしもオペレーターがお利口になったら』
 って試してみたいんだ!」
                       「もしもボックスにも限界があるんだよ、のび太くん」


334非決定性名無しさん:03/09/30 23:14
オペが利口になったらみんな退職してしまうわけだが
33536歳:03/10/01 08:15
>>334 オペレータを馬鹿にするなや。みんな一生懸命やっとるんじゃ。
336非決定性名無しさん:03/10/01 08:42
オペレータという職業を否定はしないがDQNは多いと思う。
337非決定性名無しさん:03/10/01 12:46
>>336 確かに。休出すると良くわかる。机が雑誌とスナック菓子の山
いなってるもんな。土日は出勤日とは思ってないみたいだね。
338非決定性名無しさん:03/10/02 08:22
でも、オペレータは虐げられてるよ。俺等の会社は下期賞与から成果主義
を導入するんで、目標設定とか書かされたんだけど、オペレータの場合、
業務の性格上、書くことがなくて仕方なく、オペミスゼロという目標
設定したら、「そんなの当たり前」と却下されたあげく、達成不可能な
情処の「システム管理」取得が全員の目標になった。
達成できなかったら評価も低いわけで、どう考えても相対評価の最下層
を作りたいがための、無理な目標設定なんだよね。
こういうのがあると、より一層やる気をなくして、クビになるまでは好き勝手
やらせてもらおう。という気分にもなる。
339非決定性名無しさん:03/10/02 17:30
オペ一人当たりの単価ってどれぐらい?
年齢と共に上がっていくのかな?
そうじゃないと、定年までオペ無理だろ
340非決定性名無しさん:03/10/02 17:34
>>339 一般には30過ぎたらペイできないと言われております。
ですから、賞与を厳しく査定して釣り合いとってる。
俺のところは2年目女性SE以下だから、それでみんなやる気をなくす。
又、モチベーション低下の季節だな・・・・。
341非決定性名無しさん:03/10/03 10:58
>>340 ウチの会社にオラクルゴールドとかいう資格をとった2年目
女子SEがいるんだが、部長が昨日俺等の現場に来て、「あんたらは甘えとる。
○○さんの爪の垢でも煎じて飲まんにゃいけんで」と訓示たれやがった。
そもそもそんな資格は俺等には無関係だし、どうしろっつうーのよ。
というわけで、みんな荒れてます。
342非決定性名無しさん:03/10/03 12:30
システム管理や、オラクルマスターGOLDを持ってるようなやつを
普通、会社はオペレータなんかで使わないだろう。
オペの目標ってのはオペからの脱出ってことですな。
343非決定性名無しさん:03/10/03 12:47
>>341
オラクルゴールドなんかOPでもとれるぞ?
344342:03/10/03 13:43
>>343
そりゃ失礼。私の認識不足でした。
340の職場の部長の言い分も的を射てるのかな。

345342:03/10/03 13:44
340じゃなくて341だった・・・。
346元開発OP:03/10/03 14:14
>>338 ウチもそうです。社外の人間の評価をオペレータ未経験の
上司が評価して、給与・賞与に結びつけて場合によっては収入減になる
制度は片手落ちですね。

私も、OPは残り3ヶ月となりましたが、おかしなところはどんどん
会社に上げるつもりです。
347非決定性名無しさん:03/10/04 01:29
>>346
会社辞めるの?
348現役OP:03/10/04 02:16
OP用語追加版。 サブる:JOBを実行する \:ダラー
349非決定性名無しさん:03/10/04 13:09
   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (*゚−゚)  先輩、ジャムりますた!
  ⊂  ⊃ \
 〜|  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し`J

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ジャムりぐらい自分でなおせボケェ!
   ( ´∀`)
 と⌒     て) 从 ∧
   (  ______三フ)O<)・゚ ゚・。
    )  )   W '";'つ
    レ'    と:* /
            (/
350非決定性名無しさん:03/10/04 19:34
>>349
ワラタ。うちの職場もそんな新米ばっかw
351非決定性名無しさん:03/10/04 20:13
ここ見てたらスゲー止めたくなった

新米だけど、知らないことは対応できないですよ先輩

つうか、対話システムだとかかっこよく言われても、相手が何を言ってるのか分からないんだから対話なんてできるわけねーだろうが
理解すれといったり、知らなくてい言っていったり、どっちなんじゃ!!

覚えれといわれたことは覚えるから、ちゃんと教えれ!!

と思ったりもするけど、自分が単に相当な無知なんじゃないかと落ち込んだり
鬱だ

しかし、漫画読んだりゲームボーイをしたり、鍋したりって常識なんですか?(−−;;
352非決定性名無しさん:03/10/04 20:52
  /´    ̄`ヽ,    /´      ̄`ヽ,     /´      ̄`ミ,  
 / 〃       ヽ   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  / 〃  _彡彡ミミミミ
/     リ i     } i  /´       リ}  i  彡彡´    ミミミミ
,i    _,-=‐'`―'=ー、;! |   〉.   -‐   '''ー {! |  彡.   -‐   '''ー {ミミ!
i    リ ーー'  、ー‐'i | |   |   ‐ー  くー |  |   |   ‐ー  くー |
|   リ゜ ´  (. .〉  } ! ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}
| ii!   |    ー=-' ! | ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 彡_」     ,彡彡ミミ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ、_   ̄,/ j  ゝ i、   ` `二´' 丿 彡 i、   ` `二´' 丿 <  20後半までオペ続けて、
お前等に何が残る?いいかげん転職しろ!
| i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   r|、` '' ー--‐f´      r|、` '' ー--‐f.´    \______
ゝ-ー'"::::::|     /:::::(⌒)__.ノ       (⌒)   ______.ノ       (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ,-/::::::ノ ~.レ-r┐::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、/:::::ノ__ | .| ト、:::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ〈 ̄   `-Lλ_レ′::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐::|/::: ̄`ー‐---‐′:::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′




353非決定性名無しさん:03/10/04 20:53
>しかし、漫画読んだりゲームボーイをしたり、鍋したりって常識なんですか?(−−;;

うちの職場でそんなこと発覚したら良くて厳重注意、ヘタすりゃクビです。

354非決定性名無しさん:03/10/04 23:08
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://park14.wakwak.com/~kinyu/
355非決定性名無しさん:03/10/05 01:49
>>353
夜勤中は治外法権♪
356非決定性名無しさん:03/10/05 03:22
>>349
我が社の運用部、「ジャムラン」って名のダンボール(1P用紙の底にある紙)
を折ったものがある、各PRについてる^^;;今や「ジャムラン3世」かな。

特に漢字インパクトPRのスタッカーがよくジャムる、効果は絶大。

357非決定性名無しさん:03/10/05 12:52
>>351
まあ…なんつか、汎用機の日常なり言葉に
配属直後の新人が無知にならざるを得ないのは致し方ない。
多少、コンピュータの世界に目鼻が利いてる子でも、
世間一般のメディアには乗ってくこない以上、事前の予備知識は持ちにくい。

個人的にも、新人向けに"汎用機用語集"みたいな小冊子でも作って持たせるのも、
何がしかの効果が期待できるんじゃないかなと思ったり。
(業務上のコミュニケーションコストとかさ)
358非決定性名無しさん:03/10/05 17:46
いらないモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | ヤクザ 右翼 在日チョン チャン
     |        |/ ⊃  ノ |   |  失業者 ホームレス
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     


359非決定性名無しさん:03/10/05 17:47
忘れてたモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | オペ
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     


360非決定性名無しさん:03/10/05 20:07
解らない事聞いても答えられない先輩が多い
そんな仕事自体嫌になった
いいかげんな憶えかたして通用するってのが納得できん
で責任者級の人に聞くと難しすぎてわけがわからない
理解してる人はしてる人で専門用語だらけ
もう辛すぎる
361非決定性名無しさん:03/10/05 20:26
>>360
その気持ちもわかるが努力してレベル上げるしかねぇよ
下のレベルに合わせて満足したらそこでオシマイ

中間の橋渡し役がいなくて辛いならオマイがなってやれ
362新米OP:03/10/05 20:55
初めて覚えたOP用語は「ジャム」でした。
覚えてからは「プリンター、すぐジャムりやがる」と
うれしくなって使いまくってました。
363非決定性名無しさん:03/10/05 21:00
んー
思うにオペレーターがSEより知識があっても、それはそれで困りものなんだな
と、端で見てて思ったり

チーフがSEと打ち合わせしてて、SEの人が知らないことを聞かれて、むっとしてたり
そのSEが出ていったあとにチーフがSEを罵倒したり

何か、胃が痛い
364非決定性名無しさん:03/10/05 21:31
>>359
明日から運用SEが運転操作するってさ。( ´,_ゝ`)プッ
365非決定性名無しさん:03/10/05 21:33
んー
メーカーの開発技術者とかが、ラインで働いている行員イラネって言ってるようなもんだわな
366非決定性名無しさん:03/10/06 01:16
プリンターの「ストップスタート」はNEC系だけの用語?なのかなぁ....
それと、うちの運用、「RUN JOB」 を「ランジェイ」
「.」をドットじゃなく「ポチ」と呼びます。

367非決定性名無しさん:03/10/06 07:39
 .,   iiiil*  ,iiiiil‐       ,,,,ii,     .,iiiiii*    
  _..,illll゙ .,iiiiiiilllllliiiiil‐      lllllli, l!!!!!!!lllllll!!!!!!!!!l°
  ,illll!,illlllllll!゙゙゙,lllll゙゙lllll′      '゙゙゙゙゙'.,illlllllllllllll!lllllllll"  
 ,illlllllllll゙,iiiiiiiiiillllliillllliii・     .,iiiiiiiiiilr,illllliiiillllllliiillllll゜  
 ”゚,illlll゙ ゙゙゙゙,lllllllll”””″     '゙゙llllll!’,,llllllllllllllllllll゙゙゙°  
  ,illllll’ .,,illlll!llllll,          ,,lllllllliiillllll!゙llllll!゙!llllllii,    
: ,lllllll゙,,,iilllll!゙゜.゙lllllli,,     .,,illlll!゙'!llllllll,,,,lllllll,,,,llllllll,i´   
: ゙゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙゙゜  ゙゙゙゙゙゙゙`    '゙゙゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
368非決定性名無しさん:03/10/07 10:14
昨日、休みを潰して本社の人材育成プロジェクトなるものの
説明会に行ったんだが、「これは運用部門の方には当てはまりませんが」
のオンパレード。何のために行ったのかさっぱりわからんかった。
結局、俺等は会社のキャリアパスとかそういうものから外れた人間
なんだな。というのだけわかったよ。
369非決定性名無しさん:03/10/07 21:46
うちはDQNOP ばかりで困る。せめて客先での態度くらい(ry
370非決定性名無しさん:03/10/07 21:50
>>369
他所も似たようなものです。
371非決定性名無しさん:03/10/08 00:53
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1049635374/l50
【LPI】Linux系資格統合スレ【Linux+ 他】

1 :名無し検定1級さん :03/04/06 22:22
Linux系資格についての情報交換スレです。

比較的情報の少ない分野だけに、資格取得者、受験経験者
の意見などお願いします。
その他「資格を取るならLinuxよりWindows系だろ!?」な
どの議論も求めます。
372非決定性名無しさん:03/10/08 01:18
てゆうかここ汎用機オペのスレだろ?

Linuxやwindowsなんてお門違いじゃないかい?
373非決定性名無しさん:03/10/08 01:42
>>371
オペは時間がなくて取れないのに酷なだけ。
374非決定性名無しさん:03/10/08 08:28
>>373 だね。会社の社内メールで無資格者の一覧が定期的に送られてくるけど、
開発部門は強制的にオラクルシルバーを取らされるから、オペ部門の
香具師が殆どだよ。
375非決定性名無しさん:03/10/08 10:02
オペレータ
 言い訳だけが
  うまくなり
オペは負け組み
 オペは負け犬
376非決定性名無しさん:03/10/08 10:24
>>375 言い訳も何も、会社における地位が低いんだから仕方がない。
377非決定性名無しさん:03/10/08 11:27
社内の地位が低いのと、資格を持ってないのが
どう関係あるのかわからん・・・。
漫画読んだり鍋パーティしてる時間あるなら資格勉強
すればいいのに。本当に時間ないのか?

378非決定性名無しさん:03/10/08 12:13
オペはCIWも取れないほど忙しいのに。
379非決定性名無しさん:03/10/08 12:34
>>378
プロメトリック受験にはパスポートがいるはずだが。
海外に逝く気がなくても取れるのだが。
380非決定性名無しさん:03/10/08 14:08
俺前々から思っていたんだけど、なんでOPを続けるの?
しかも汎用機なんて10年後にはUNIXに変わるって知ってた?
汎用機OPにUNIXという言葉を知っている人少ないと思うけど。
381非決定性名無しさん:03/10/08 14:35
何分かりきったこと聞いてるんだか。
他に出来る仕事がないからに決まってるだろ。
382非決定性名無しさん:03/10/08 18:10
>>380
漏れはUNIXもLINUXも知らないよ。
LINUXにSCOが嫌がらせをしてる事も知らない。
LINUXができたのはMINIXの使用権を
貰えなかったトーバルズが自分自身で
UNIXもどきを作ったのが最初であることも知らない。
一番知らない事はOPがベンダー試験を受けても通らないってこと。
383非決定性名無しさん:03/10/08 19:15
>>339
大体新人で月40万ぐらいって聞いたことがある
384 :03/10/08 19:18
385非決定性名無しさん:03/10/08 21:23
>>380
>しかも汎用機なんて10年後にはUNIXに変わるって知ってた?
実は、10年前から言われていたりする。( ´,_ゝ`)プッ
386非決定性名無しさん:03/10/08 22:27
LinuxだめUnixもだめ資格もなにもないでどうするのさ。
387非決定性名無しさん:03/10/08 23:15
OPって何歳までできるの?
388非決定性名無しさん:03/10/09 00:35
>>386
どうしようもないでしょ。
分かりきったこと何度も煽るなよ。
389非決定性名無しさん:03/10/09 07:39
オペみたいな楽な仕事に慣れて転職して現実知ったらかなりつらい。
なんの社会経験もしてなかったんだなと思い知らされる。
390非決定性名無しさん:03/10/09 08:31
>>389 楽じゃないよ。俺達の夜勤は昨日の17:30入りで今日の9:30まで
いないといけない。
仮眠時間もないし体力的に辛いよ。
391非決定性名無しさん:03/10/09 08:39
>>390
1人で大変ですな。
392非決定性名無しさん:03/10/09 15:34
>>390
明けの日は次の夕方まで休みだろ?超楽チンじゃん
393新米OP:03/10/09 23:30
>>390
うちの職場は17:00〜9:30が勤務時間だよ。
仲間だね。
394非決定性名無しさん:03/10/10 12:33
>>389
ほんとに。

自分のOP時代を振り返っても、
社会人、職業人として、何も要求されない日々だった。

>>390
そういう事なのかなあ…?
395非決定性名無しさん:03/10/10 13:36
オペレータは最近流行の成果主義によると、都合のいい低評価軍団に
なるよ。
なにせ、努力目標なんてないんだもん。
396非決定性名無しさん:03/10/10 17:39
>>395
成果主義なんてなくとも超低評価集団だろ
397非決定性名無しさん:03/10/10 18:15
オペで資格持ってる奴は限られてるだろ。
MCPどころかMCAすら持ってない奴らがゴロゴロ。
基本や初級シスアドすらない奴も少なくない。
398非決定性名無しさん:03/10/10 21:54
MCPなんか3日勉強すればとれるぞ?
399非決定性名無しさん:03/10/11 00:13
俺のいる職場は今年みんなで
DB2アドバイザーの資格とったYO!
うちのOP達はこの資格しか持ってない・・・
400非決定性名無しさん:03/10/11 00:31
>>399
役にたつの?
401非決定性名無しさん:03/10/11 00:57
http://www-6.ibm.com/jp/software/data/db2gm/migration.html
いま持っているその資格は、これから世界に通用しますか。
その資格に、こらから明るい未来はありますか。
その資格で、これから生き残っていけますか。 IT技術者として、本当に価値ある資格を、今こそ取得するチャンスです。

DB2エンジニア
受験料 7,000円 税別 (通常14,000円)

対象試験 000-700J(DB2 UDB V8.1 Family Fundamentals)  
000-512J(DB2 UDB V7.1 Family Fundamentals)
キャンペーン期間 2003年10月1日(水)〜12月20日(土) 
対象 Oracleなど、他社データベースの資格取得者
DB2アドバイザー取得者
お申込方法 プロメトリックのサイトの専用申込書で、直接プロメトリックへお申し込みください。

キャンペーン専用申込書のダウンロードページは
こちら

注意)
プロメトリックでの試験受付期間:
2003年10月1日(水)〜2003年12月16日(木)

プロメトリックでの試験可能期間:
2003年10月6日(月)〜2003年12月20日(土)

402非決定性名無しさん:03/10/11 01:02
ベンダー資格取ったって糞の役にも立たないだろ?
Oracleと同じでDB2も衰えていくんだろうなぁ
ようするに、会社が社員にベンダー資格取らせて客先からボッタくってんだろう。
もちろんOPには単価教えないで今までの安月給で働かせられんだろ。
403非決定性名無しさん:03/10/11 01:22
579 :名無し検定1級さん :03/10/03 12:41
http://www.oracle.com/education/certification/index.html?o9iaswebadmin_oca.html
新しい!
Oracle9iASウェブ管理者は仲間を保証しました
Oracle証明プログラムは仲間レベルから始まります。
Oracle保証仲間は、それらが機能的なOracle9iASウェブ管理者として
作動することを可能にする知識の基礎を持っています。
世界中の組織はフルタイムのウェブ管理プロフェッショナルを必要とし、
需要はこのエリアのスキルのために成長し続けます。
Oracle DBAsは、彼らの仕事役割が拡大するとアプリケーションサーバーを管理するために
それらのスキルセットを拡張する必要も見つけました。
この証明書はOracle9i DBA OCAまたはOCP証明に偉大な追加分です!
Oracle9iASウェブ管理者保証仲間証明書を達成するために、
1つの包括的な試験に合格しなければなりません。
Oracle保証仲間証明書を得ることは、
Oracle9iアプリケーションサーバーテクノロジーを使ってあなたに知識の基礎のための認識を与えます。
この認識は証明書なしであなたをそれらと区別し、
関連した雇用機会へのアクセスを提供してキャリアを築くことを手助けできます。


これはシルバーの基礎科目はいらないらしい。
日本だけが不当な方法で金儲けをするらしい。
1Z0-301J合格したらOCAだけ申請したいと主張すればいい。
データベース関係でもないのに日本だけがおかしいんだよ。

404399:03/10/11 05:46
派遣先がDB2に切り替えるらしくて、上司が
「お前ら全員受からなきゃ評価なしだ」と言われ
プロジェクトを立ち上げてがんばりました。
でも正直誰でも受かる資格なもんで・・・。
なかには3回目の受験で受かる人もいましたYO!
405非決定性名無しさん:03/10/11 09:59
なんか、もういや
サブリーダーに絡まれたよ

もう、態度が気にくわないらしいのだけど、暇なもんは暇なんだよ
できる仕事があるなら、ともかく
妙にフレンドリーっぽい言動してる割には、全然親しくなるつもりがないし

これって新人いじめ?
むかつくっつうか、殺意が

いいたいことがあったら言ってごらんなんて聞く気もない癖に

人それぞれ価値観があるのは分かるが、今の俺の態度だと首だとでも言いたいのだろうか
まあ、首が怖いから反抗もしませんし、口答えもしないですけどね

まあ、所詮資格もない根性もない、ダメ新人だろうけどさ
もういいよ(ハァ‥‥‥)
406非決定性名無しさん:03/10/11 11:39
>>405
ネタにマジレスするけれど、辞める気が無いのだったら周りのやっていることと同じことだけを汁。
特に暇つぶしの仕方は、自分だけの手段を使ってはいけない。みんなで仲良く共犯が基本。
407非決定性名無しさん:03/10/11 16:23
いや、ネタでなくて

なんつうか、サブリーダーだけじゃなく人のあら探しが暇つぶしになってるような
まあ、確認をとるのは悪い事じゃないけどさ

暇に、しているつっても自分に割り当てられた仕事が終わって
さて手伝えることはないかと探してみて、見あたらないなぁと戸惑っているのを
「飯はまだかなーとか、うろついてちゃダメでしょう」とか言われたし
仕事の割り当ては、あんたの仕事じゃないんかいと

少なくとも、自分の出来る仕事を見逃してるつもりはないし
結局、そのときは、仕事を割り当てられずに休憩いけだったし

一番腹が立つのは、勝手に人の感情を決めつけられることなんだよ


なんつうか、ぶちぶち愚痴垂れてるけれども
愚痴らないと持たない

ちなみに、ミスった新人は「あんた」とかって怒鳴るのは、デフォですか?
408非決定性名無しさん:03/10/12 20:09
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳オペ童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


409非決定性名無しさん:03/10/12 21:24
ある意味OPは終身雇用だと思う。
410非決定性名無しさん:03/10/13 00:13
>>409
何故?
411非決定性名無しさん:03/10/13 00:47
それ以上先がないからってか。
412非決定性名無しさん:03/10/13 01:02
会社から見ると、低賃金でずっと働かせる事が
できるからって事かな?
まあ確かに、高齢OPもいるしいろんな意味で
使い勝手が良いんだろうな。
413非決定性名無しさん:03/10/13 05:54
>>412
OPって高齢になるとユーザ側から切られるパターン多くない?
そういう現場を見てきたからOP脱出したけど?
414非決定性名無しさん:03/10/13 06:09
うちでは、定年後の再雇用先として利用していたようだが。
まあ、全業務を任せるわけではないけど。
415非決定性名無しさん:03/10/13 09:26
まあ、ぶっちゃけ
キータイプが出来れば、誰にでも出来る仕事だしね

そのことをふまえて、上もあまり期待しないでOP雇えば良いんだけど

何か、過大な期待を抱く御仁が多いようで
416非決定性名無しさん:03/10/13 19:41
俺の職場には、正直いって本当に使えないという人が
何人かいるが、なんだかんだでクビきられずに残っている。
ユーザー受けもよくないんだけどなぁ。


417非決定性名無しさん:03/10/13 22:54
>>416
切ったら、代わりに入ってくる香具師がいないからだろ。

なり手が居ないってやつ。
418非決定性名無しさん:03/10/14 00:08
>>417
多分、管理職のレベルが低いから
代わりに入ってくるOPも低レベルしか
引っ張れないのでしょう。
419非決定性名無しさん:03/10/14 00:34
>>418
惨めだよね、そういうの。
420非決定性名無しさん:03/10/14 02:00
OPは定年退職したIT関係者を安価で据えれば一石二鳥。
421非決定性名無しさん:03/10/14 07:26
ト○パン○ームズの管理者なんか威張ってるだけの能無しだったよ。
仕事しないくせに夜中まで残ってて残業つけてインチキやってたよ。
422非決定性名無しさん:03/10/14 09:46
>>419
そんな管理者が開き直って>>421のようなことをしている。
423非決定性名無しさん:03/10/14 18:25
俺の現場は4月から新しい管理者が来てたんだけど、こいつが
使えないうえに自分に気に入らないことがあったら、平気でSEに対して
メールで苦情をあげてた。(例えばマシン室に入る時に大きな声で
挨拶しろとか)
おまけに普段は全然オペレーションしないくせに、気がふれたように
自らが帳票とかMTをやるんだけど、大体、紙をつまらせたりテープ
を絡ませたりして保守員コールする始末。
結局、総すかんを食って9月末付けで突然、解任されたんだけど、
恐らくユーザやメーカSEから苦情がきたんだと思うよ。

ちなみに管理者は元請だから、どういう処遇になったかはわからない
んだけど、解任が決まった日の夜勤の時に、残って介護関係の本を読んでた
という証言があるから、多分、クビなんだろうな。
424非決定性名無しさん:03/10/14 21:10
開発は大変 しんどい キツイ これはみんな知ってる
オペも大変 休めない 夜勤だし 結構キツイ

おれ、運用統括    開発屋(SE)とオペさんのつなぎ役
これ、ヤバイ、ちょーヤバイ なにがヤバイって楽、楽すぎ
当然日勤で、休みも自由にとれるし、仕事は速攻で仕上がる

5年やってるけど、人間だめになる、マジでヤバイ なんか置いてきぼりって感じ
数年前は出たかった・・ マジでこんな職場出たかった
でも、最近このままでもいいかって思い出した・・楽だから・・マジでヤバイ

425非決定性名無しさん:03/10/15 01:32
>>424
いい事が長続きするとは限らないから、
倹約してお金を貯めてリストラなどに備えておけ。
426非決定性名無しさん:03/10/15 07:51
>>424 俺もそういう立場だったが、遠隔地のオペレータに飛ばされて
3年が経過したよ。
はっきりいって、もう運用以外の部署にはいけないから完全な
リストラ要員だよ。
427非決定性名無しさん:03/10/15 12:37
38歳でいまだ独身のオペレータは負け組みですか?
さっき食堂で、情シスの庶務の女にそう言われた。
428非決定性名無しさん:03/10/15 17:07
>>427
負け組っつーか、ゴミクズって感じかな。
429非決定性名無しさん:03/10/15 20:03
               _,./´-──‐-`\.、.._.
           ,. ‐''" ´ //   ヽ\   ``'‐.、
          ,.‐´     / /     ヽ ヽ    `‐.、
          /       | | |       | |  |     \.
       ,i´      \ \\\    /// /      i`:、
      / \      \`ゝ-ー --- ―-く/     / ヽ.
    ,i    ー-   ,,ノ´ー、 ____ ,ー`ヽ 、-ー     i、
    .i \___ / ,二`\____ /´二、\ __/ i.
   .i ヽ____ | ∠_` ヽ  , ⌒ヽ /´___,,,ゝ | ___ l
   `.i、丶ー―‐ノ  \__● ゝゝ__,ノ く ●__/   (丶ー―‐,i
     ー三三丿   ー ´   / ヽ `ー      /ヽ三三丿
      ヽ、 ( ヽ  ー、_ , く´i  i`ゝ、_ ,ノー / ) ノ
        ー`,-ヽ、   | | i i ヽiii,/ i i | |    /‐、´ー´
         (   |  くーiーiiー-ーiiーiー>  |   )
          ゝ--´ゝ、 `  ーーーー    ,ノヽ-- ´
              ヽ-、__人__,,- ´
>>427のようなグズで甘ったれで頭の悪そうなDQNに紹介する仕事なんてオペくらい
 しかないね!

430非決定性名無しさん:03/10/15 21:01
>>427
その女めぐみっていわないか?
431非決定性名無しさん:03/10/15 21:56
>>427
定年までOPやりぬいたら
立派な勝ち組。
432非決定性名無しさん:03/10/15 22:04
企業の情シスつっても、今や定番の味噌っかす部門だろ。
なんか、「さらに弱いものを叩く」な構図が泣けてくるな。
433非決定性名無しさん:03/10/15 23:35
>432
味噌っかすだろうとオペよりは待遇がいい罠
434非決定性名無しさん:03/10/16 01:41
>>433
丸ごとアウトソーシングされて情シスの人間はリストラされる罠。
435非決定性名無しさん:03/10/16 10:13
情シスなんていらねえよ。単なる開発べンダとエンドユーザの
間をとりもつ役割なだけ。
EUCにそぐわない。
436非決定性名無しさん:03/10/16 15:09
ところで、情シスの庶務はなんで、「明日は休んじゃおうっと。」
で休めるのか教えてくれ。
437非決定性名無しさん:03/10/16 16:30
仮病使ってるから。
438非決定性名無しさん:03/10/17 00:11
>>436
はあっ?
そんなのオペと庶務じゃ職務が全然違うからじゃん!
まあ庶務はコネばっかだけどね。
439非決定性名無しさん:03/10/17 10:37
>>438 だから、庶務はなんで急に休めるのかと?
俺等は体調不良でも「出て来い!」と電話口で怒鳴られるんだぜ。
そして自己管理がふどうのこうのと、おきまりの説教。
やってられんぜ。
440非決定性名無しさん:03/10/17 17:45
庶務>>>>>>>>>>>>>>オペ
ただこれだけ。
441非決定性名無しさん:03/10/17 20:30

http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
はじめてのミニスカ&水着を応援してね!

442非決定性名無しさん:03/10/17 22:10
>>440
庶務>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>オペ
の方が正しいかと。
443非決定性名無しさん:03/10/17 23:14
暇な時間をいかに有効活用するか そこが重要


株しかねえだろ おめーら
どーせ、ろくなスキルはつかねえし、評価もされねえ
だったら、まじめやってなんてバカくせえ
うまいことやって、稼ごうぜ!!
444非決定性名無しさん:03/10/18 01:43
皆さんはこの会社を知ってますか?

関連過去スレ

日設エンジニアリング
http://mentai.2ch.net/haken/kako/965/965122337.html 
日設エンジニアリング第2章
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1001/10016/1001601943.html 
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1036083987/l50
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【3rd】(DAT落ち)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1052664691/l50

現在進攻スレ

就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060351795/l50
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50
派遣板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063606737/l50
ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1066321051/l50
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1062814803/l50
445非決定性名無しさん:03/10/18 01:43
>443
激しく同意!
446非決定性名無しさん:03/10/19 07:21
気づいてないと思うけど夜勤で体はかなり蝕まれてますよ。
447非決定性名無しさん:03/10/19 17:54
448非決定性名無しさん:03/10/20 18:17
>>446 漏れの会社は、5年間訴えてやっと、来年の健診から肝機能検査
と血液検査が検査項目に入った。
俺が来てから7年で4人が体調崩して辞めたからね。
これは当然なんだけどね。オペレータはライン労働者並みに肉体への負担
は大きいと思う。夜勤自体が人間の生理と逆転してるわけだからね。
449非決定性名無しさん:03/10/20 22:53
SEだったら何日も徹夜続いたりするぞ。
450非決定性名無しさん:03/10/21 00:46
ウチの会社にそんなSEいないけどね。
やってる人は素直にご苦労様と言いたい。
451非決定性名無しさん:03/10/21 07:48
>>449 だから、何度も言うがオペレータは繁忙期だけでなく、1年中、
いやオペをやっているかぎりローテーションで夜勤をやり続けなければ
ならないからSEの徹夜とは根本的に違うんだよ。
体調不良は、長期間続けることによる蓄積疲労からくるんですよ。
俺の現場も3年過ぎてガクッとくるケースがかなりある。
452非決定性名無しさん:03/10/21 12:00
夜勤後、昼間にたっぷり睡眠とったつもりでもやっぱり夜は眠くなるよね。
453非決定性名無しさん:03/10/21 12:38
>>452 そうそう。2時〜4時がピークだね。
しかも、俺の現場は車でしか通えないところにあるから、夜勤明けの
運転でときどきヤバイことがあるよ。
454非決定性名無しさん:03/10/21 14:38
今は平気でも後々体に影響がでてくるんだよなぁ。
特に髪の毛心配だ。
455非決定性名無しさん:03/10/21 14:51
オペレータ用の保険を作ってほしいよね。
456非決定性名無しさん:03/10/21 20:15
「オペレータ」って言う呼び名は、ふさわしくない。
「オッペケペー」で充分だ。
457非決定性名無しさん:03/10/22 00:22
>>454
昼間に充分睡眠取っていれば髪はまず心配ないよ。
それでもハゲたら夜勤やってなくてもハゲたと思え。
昼間起きててそのまま徹夜はやはりまずいらしいけど。

458非決定性名無しさん:03/10/22 07:47
>>457 昼間の睡眠は表面上のもので、体自体は十分に休息がとれてない
らしい。
459非決定性名無しさん:03/10/22 19:21
夜勤をやると体のミネラルが、消費されて眼底出血するって新聞に出てたよ。
460非決定性名無しさん:03/10/23 20:51
夜勤最高!!
夜勤があるからOPやってるようなもんさ。
461非決定性名無しさん:03/10/23 20:51
夜勤手当もつくしね。
日勤だけなら食っていけません・・・
462非決定性名無しさん:03/10/23 21:45
それもまた真理だな。
俺も日勤だけなら月収4万ダウンだ。
463非決定性名無しさん:03/10/23 22:14
みんなんとこは夜勤手当いくらぐらいなんだい?
ちなみにうちは一夜勤5000円なんだが。
464非決定性名無しさん:03/10/24 00:46
でかいな。
うちは、3400円だ。(22:30-7:00)
休日も合わせれば+2000円つくが。
465非決定性名無しさん:03/10/24 07:54
やっぱ、これからの季節、治外法権の夜勤の醍醐味は鍋でしょう?
ウチの現場は土曜日の夜勤は鍋です。
466非決定性名無しさん:03/10/24 10:43
>>465
俺も ^^;
467非決定性名無しさん:03/10/24 11:20
俺等は今晩だよ。昼勤の俺等と夜勤のチーム4名でやります。
鍋は普段、あまり話さない他のチームのメンバとのコミュニケーション
がとれるからいいよね!
468非決定性名無しさん:03/10/24 17:18
16:00交替の相棒がこない。ウチは1班一人制だから、今日は徹夜
で明日も引き続いて昼勤か?
そりゃないぜセニョリータ
469非決定性名無しさん:03/10/24 17:26
>>468
>ウチは1班一人制だから、
班って単位使う意味ないじゃん(w
470非決定性名無しさん:03/10/24 19:56
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん、もしもボックス出してよ!
『もしも>>465〜>>467みたいな
お馬鹿オペレーターがお利口になったら』
 って試してみたいんだ!」
                       「もしもボックスにも限界があるんだよ、のび太くん」




471467:03/10/24 20:08
今、真っ最中です。今日は鳥鍋です。
というわけで、ここで鍋に関するトリビアをひとつ。
「俗に相撲界で食べられているちゃんことは、お相撲さんが作る鍋料理の
ことだけを言うのではなく、相撲取りが作った料理を総称してちゃんこ
と言う。つまり、カレーライスを作ったらそれもちゃんことなる。」

80ヘー位?
472非決定性名無しさん:03/10/24 20:41
ハァ〜
のコーナー行きだと思う>471
473非決定性名無しさん:03/10/24 22:53
富士通の汎用機をUNIXに移行するところが多いよ
汎用機は完全になくすと言ってた
474非決定性名無しさん:03/10/25 01:04
うちんとこ、ぼちぼち z/OS への移行話が出始めてる。
とことん汎用機でいくよ。
475非決定性名無しさん:03/10/25 04:20
つうか、UNIXに移行する場合は、オペ全部やめさせて、新しく雇い直すの?
476非決定性名無しさん:03/10/25 08:59
unix知らないから当然クビだと思われ
477非決定性名無しさん:03/10/25 09:14
>>471
そんなの知ってるよ
478非決定性名無しさん:03/10/25 09:54
ちょっと探して下さい。
http://www.shirasawa.net/sagasu/
479”管理”者:03/10/25 11:09
SEから運用部門の管理者になったものでつ
このご時世単価上げる訳いかないからOPがある程度の年齢逝ったら
キャリアパス用意してやんなきゃいけない身…
一緒に仕事してる訳じゃないから仕事振りなんてトントわからん
しかし、↑みたいな鍋軍団からやる気があるやつをどーやって探せというんだ…
480非決定性名無しさん:03/10/25 11:25
>>479
やる気があるやつなんて存在しない。
あなたに人事権なければ人事部か上司に単価割れしたOPの解雇を要請して終了。
理由は「鍋」でも「仕事中のマンガ」でもいい罠w

OPには「オレはあいつのコトかばったんだが…」って言うのを忘れずに…w
481非決定性名無しさん:03/10/25 15:51
うーん‥‥
うちの職場は汎用機以外にもソラリスあるけど
汎用機以上に、仕事は難しくないがなぁ

UNIXだから、知らないと仕事が出来ないんでつか?
482非決定性名無しさん:03/10/25 16:33
知らなきゃ勉強して覚えればいいのに。
483非決定性名無しさん:03/10/25 16:45
そんな努力するオペはおらん。暇があったら遊んでるだろうよ。
484非決定性名無しさん:03/10/25 16:47
書き忘れたが、そんな努力するやつはオペのままでいないって事な。
485非決定性名無しさん:03/10/25 23:30
>>481
普通はSEが手順書を作るので無問題。
486非決定性名無しさん:03/10/26 00:17
だよねぇ

とかいいつつ、手順書の読み方とか、手順書にない作業のマニュアルを作ってる俺って
なに?
487非決定性名無しさん:03/10/26 02:11
>>486
それは雑用専属オペ
488非決定性名無しさん:03/10/26 02:29
んー‥‥普通の、オペ作業もやってるんだけどなぁ‥‥
雑用兼業オペ?
489非決定性名無しさん:03/10/26 02:40
雑用でも兼業でも、専業オペよりはマシだと思うよ。
490非決定性名無しさん:03/10/26 08:29
手順書があるから未経験者で十分だよ。
491非決定性名無しさん:03/10/26 14:06
>>488
オペ作業の他のマニュアル作成は上司に評価されていますか?
評価されていない(=言葉だけで給与は皆と変わらない)ならば
そんな雑用は別の人間に丸投げしたほうがいいですよ。
492479:03/10/26 16:46
>>488
あなたを運用管理へ回したいYO!
だからOPはやってることアピール汁ってば。
あっ。漏れは488のジサクじゃないよ。

>>481
ここに相談する漏れも漏れだが
あんたのはリアルすぎる返答でコワイよ

>>491
禿同。イイコトイッタ。
…ただ評価しようにも伝わんなきゃできない。
493479:03/10/26 16:47
>>481
>>480でつ
逝ってきます
494非決定性名無しさん:03/10/26 18:37
オペがくずってのは定説。
オペからはい上がってようやくまともになる。
495非決定性名無しさん:03/10/26 20:27
>>494
だったら屑OPを全員クビにして君ひとりでがんばれ。
君の単価が高くても屑OPを10人も首にすれば無問題だろ。
496非決定性名無しさん:03/10/26 22:12
ばかじゃないの。オペが必要ないなんていってない。
必要だからくずでも雇ってんだよ。
497非決定性名無しさん:03/10/27 00:35
オペを怒らせるとこわいよ

朝の4時に電話のベルをならしてほしい?
498非決定性名無しさん:03/10/27 00:40
好きなだけならしなよ
俺には関係ないからw
499非決定性名無しさん:03/10/27 04:22
つまり、498は屑の方だって事だね?わはーい
500非決定性名無しさん:03/10/27 19:02
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ                   
        _| :|___//__        ( )      
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )       オペの皆さん、迎えに来ますた。
       |   .| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. ||      
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_     
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/|
 ,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|                     
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|           
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.          
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ        
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./       
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/      
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''          _,,-‐''"              
                               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

501非決定性名無しさん:03/10/28 08:19
前レスで運用管理者の方が書き込まれてましたが、ちょうど1年前まで
自分もそうでした。
SEとオペの間に立って、SEからの依頼を噛み砕いて手順書化したり、
SEからの操作マニュアルを簡単にして、バカチョンのマニュアル作ったり、
ユーザへの連絡のやり方(ユーザに障害があった旨を連絡したときに、
コンソールメッセージしか言わない輩もいた)として、電話での会話を
1字1句考えたり、或いは上からの指示でミスの多い人間・
他に異動させるべき人間をピックアップしたりしていたんですが、
マニュアルも整備され日勤者が不要だということで、突然、1年前に
解任され、いまでは1オペレータとして遠隔地の下請けオペとして
やってます。
会社からははっきりと、「本社に戻っても仕事がない」と言われました。
運用の評価は所詮、そんなもんですよ。
502非決定性名無しさん:03/10/29 01:42
便所虫>OP
503非決定性名無しさん:03/10/29 10:22
>>502 オペレータを馬鹿にするな。
504非決定性名無しさん:03/10/29 11:51
オペが馬鹿だと自覚できたらみんな辞めちゃうよ。
自分が馬鹿だと気づかない人が、オペを続けている。
50536歳:03/10/29 12:52
>>504 どこが馬鹿なのか言うてみいや。
わしにわかるように教えてくれんかの?
506非決定性名無しさん:03/10/29 15:22
>>505
お前にいくら説明しても理解できないだろう
お前がバカだから ww
507非決定性名無しさん:03/10/29 19:17
なんか、必ず2ちゃんって、こういう奴がいるよねぇ‥‥
アルバイト?
508非決定性名無しさん:03/10/29 23:08
つーかオペのスレたてるのそろそろ辞めないか?
荒らされるだけだし内容も同じ事の永久ループだし
509非決定性名無しさん:03/10/30 07:41
だから、オペレータ以外の香具師が書き込むからいけないんだよ。
オペレータはオペレータで将来の悩みとかあるんだし、
こういうスレは必要だよ。
510非決定性名無しさん:03/10/30 07:55
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
511非決定性名無しさん:03/10/30 09:07
>>509
将来の悩みがあったら、とっととオペを辞めてると思うがな。
そもそもバカがバカと相談して、物事の解決ができると思ってるのか?
512非決定性名無しさん:03/10/30 09:52
退職ネタも飽きたんで、他のよろしく。
513非決定性名無しさん:03/10/30 10:09
>>511 それがただの煽りっていうんだよ。
オペレータも情報処理業界の中の業務のひとつなわけだから、
オペレータを辞めろというのは完全に筋違い。
まともに話しようや。
514非決定性名無しさん:03/10/30 19:22
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>511エライ!よく言ったぞ!おめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


515非決定性名無しさん:03/10/30 22:53
その7までいってる理由は荒らされるからか?
516非決定性名無しさん:03/10/31 03:18
昔は名物コテハンが沢山いて、スレの伸びが速かったから。
もちろん荒らしも多かったがな。
517非決定性名無しさん:03/10/31 06:26
この業界はオペが底辺だから仕方けどなぁ〜仕事に対して差別すんなよ!オペに対して叩いてるバカはエリート意識が高いのか可哀相な過去があんだろ?てかいじめられてたから腹いせに叩いてんだろ?だから未熟なんだよ!ボケ!
518非決定性名無しさん:03/10/31 06:32
OP=IT土方だから区別するのが当たり前。
519非決定性名無しさん:03/10/31 06:58
だから518みたいなのが未熟なんだよ!
52036歳:03/10/31 07:50
>>518 土方と一緒にするなや。わしゃあ、土方の経験もあるが、はっきり
言うてあれもきついんで?
お前、やってみいや。
521非決定性名無しさん:03/10/31 15:20
>>520
土方と一緒にするなってのは、お前も土方を見下してるじゃない。
522非決定性名無しさん:03/10/31 16:03
>>521
ナイス突っ込み。

まあIT土方というカテでいけば、PGも大差ない気がするが。

>>517
お前は差別と区別の違いもわからんのか?
だからバカにされるんだよ。(プ
523非決定性名無しさん:03/10/31 19:10
オペ叩いてるやつらは自分の仕事に自信あるんかねぇ?あったら仕事に対して叩かねぇ〜よ!
524非決定性名無しさん:03/10/31 22:12
>>522
それは、プログラマーではなくてコーダーと正しく呼んであげるように。
525非決定性名無しさん ◆dqnOp/j2Nk :03/10/31 23:09
36歳、必死ですね(w
526非決定性名無しさん:03/11/01 01:01
OPってまともにベンダー資格もとってないと聞いてるが。
527非決定性名無しさん:03/11/01 01:28
>>526
そもそもOPがベンダー資格取る必要があるのか?
528非決定性名無しさん:03/11/01 01:56
おそらく、ベンダー資格って何?って香具師も居ると思われ。
529非決定性名無しさん:03/11/01 11:09
>>528 会社のキャリアパス上、オペレータに資格は求められてない。
ウチのかいしゃはそう。オペレータはオペレータ職という名称で、
SE職と区別されてるよ。
それに、SEみたいに受験費用の補助もないので受ける者はいないし、
受ける意欲も湧かないのが現実。
オペレータはかくも厳しい環境下にあるんですよ。
530非決定性名無しさん:03/11/01 11:20
オペ達は、パートのおばちゃんと同レベルであることに気づいてないと
思われ。
531非決定性名無しさん:03/11/01 11:55
土方とかパートのおばちゃん(しかも、パートは契約形態だっつうの)
じゃなくて、ライン工員が正確だと思うが
そもそも、土方をやったことのある奴いるのかね

つうか、他の職業をしらん奴おおすぎ
532非決定性名無しさん:03/11/01 12:24
誰にでもできる簡単な軽作業ですってか
53336歳:03/11/01 13:17
オペレータは性根据えてやらにゃあどうにもならんで。
MTひとつかけるんでもの、気合が足りんかったらうまく入ってくれんで、
絡まるんじゃ。
534非決定性名無しさん:03/11/01 13:24
お願いします。
気合で給料上げてください。
535非決定性名無しさん ◆dqnOp/j2Nk :03/11/01 13:41
>>533
きっと使ってるMT装置が、古いんですよ。
536非決定性名無しさん:03/11/02 00:42
おまいらOPバカにしすぎ
エリートコース歩いてるつもりでいるんじゃ無い?
胡座掻いて歳取ったらマネージメントに逃げるんだろ
あ、エリートはWEBの底辺の2chなんかに来ないか(w
537非決定性名無しさん:03/11/02 00:46
なぜ536は必死なのか?
538非決定性名無しさん:03/11/02 00:53
多分、運管のミスかなんかで休日出勤になって、やさぐれてたんじゃないの?
539非決定性名無しさん:03/11/02 01:04
>>538
そうだったのか。気の毒にな。536よ。
540非決定性名無しさん:03/11/02 01:11
>あ、エリートはWEBの底辺の2chなんかに来ないか(w
この発言は自ら底辺だということを認めたということか。
541非決定性名無しさん:03/11/02 01:37
542非決定性名無しさん:03/11/02 04:16
なんでオペに対して否定系なんかねぇ?自分の立場が上だという優越感からレスしてんだろうなぁ!まぁストレス解消なんだろうなぁ。。。オペに文句あるなら直接話聞いてやるから会うか?
543非決定性名無しさん:03/11/02 05:11
んー
つうか、あなた話が自己完結してるね
勝手に決めつけちゃおもしろくないよ

俺が思うに、オペやってる奴が否定的に書いてるんじゃ無かろうかと思ってみたり

まあ、絶対否定するだろうけど(w
544非決定性名無しさん:03/11/02 09:35
543のボケ!お前、口ばっかりはご立派だねぇ!
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546橋本龍太郎:03/11/02 09:44
547非決定性名無しさん:03/11/02 09:49
てか何がいいてぇワケ?バーカ
548非決定性名無しさん:03/11/02 13:15
>>542
わざわざDQNと会って話をしなくて済むように運用管理者というサンドバッグがいる。
549非決定性名無しさん:03/11/02 13:31
まぁ、オペのウスラ馬鹿どももSEスレでSE叩いてんだろうと思ってさ、
ここではオペの恥ずかしい生態を晒してやろうと思ったのさ。
それとも、便所虫君(←オペのことな。解るか?)たち、俺らSEに文句
があるなら、なんか言ってみろよ。今日は機嫌がいいから特別に聞い
てやるぜ。
550非決定性名無しさん:03/11/02 14:15
549のバカへ
SEの自慢話でも教えてくれよ!てか会うの恐いんだろ?口だけ達人の弱虫ケラ君(^O^)
551非決定性名無しさん:03/11/02 14:29
548へ
お前、ワケわかんねぇ事いってんじゃねぇよ!仕事に対して差別やつは人間的にどうなん?エライ訳?
オペよりはエライ…みたいな答えだけはするなよ!
552非決定性名無しさん:03/11/02 14:48
はいオペよりえらいです
553非決定性名無しさん:03/11/02 15:07
552ってマジ頭わりぃ〜予想通りの展開じゃん!人に読まれる程度なんだからすくえねぇ〜てか未熟児だな!
554非決定性名無しさん:03/11/02 15:36
>>553
釣られるなよ。
555非決定性名無しさん:03/11/02 15:55
>>553
こんな単純な釣りにひっかかるとは
オペって真性なんだな。
556非決定性名無しさん:03/11/02 16:22
↑ お前だよ!
557非決定性名無しさん:03/11/02 16:26
554 555
君たち低いな!まぁでかい口だけは一人前!
558非決定性名無しさん:03/11/02 16:33
>>556,557
オペが頭悪いのよく解ったよw
559非決定性名無しさん:03/11/02 16:48

だからオペとしてじゃねぇって!人間的にお前が低いんだって!で、お前どれくらいすごいわけ?
560非決定性名無しさん:03/11/02 19:14
オペの存在価値は…

ムカデ以下       ハエ以下              耳糞以下
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┥
                              88彡ミ8。   /)
                             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                             |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                             从ゝ__▽_.从 /
                             /||_、_|| /
                            / (___)
                            \(ミl_,_(
                              /.  _ \
                            /_ /  \ _.〉
                           / /   / /
                          (二/     (二)


561非決定性名無しさん:03/11/02 20:17
>>560
存在価値はともかく、脳ミソの大きさはそれくらいだろうな。
小学生レベルの煽りに、よくもまぁ、あんなダボハゼみたいに
食らいついていくもんだ。知的障害なんだろうね。
562非決定性名無しさん:03/11/02 22:23
560 561
よくもえらそうに言えるもんだな!まぁ〜口だけだし…世間知らねぇうんこたれだよ!バーカ
563非決定性名無しさん:03/11/02 22:36
   /∵∴∵∴\    V/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /∵∴∵∴∵∴\  ./    ────\
  /∵∴//   \| /  / ⌒   ⌒ |
 |∵/   (・)  (・) || /----(・)−(・)−|
  (6       つ  | (6       つ  |  
  |    ___ | |    ___ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   \_/ /   \   \_/ /  < 俺達オペレータ!
    \____/      \____/    \___________  
   (,,う;;;;;;;;;;;;;;;;'(,,)     (,,つ;;;;;;;;;;;;;;;'(,,)
   /,;;;'" ,,,,  !;;;)    /,;;;'" 、、、  !;;;)
    ゙! (U) l、      ゙'! (U) l、
    ゙'-‐''゙''-‐''゙        ゙'‐-‐'゙'--‐゙



564非決定性名無しさん:03/11/03 01:30
所詮オペスレなんてこんなもんだな。
マンコスレとかわらんw
565非決定性名無しさん:03/11/03 03:00
566非決定性名無しさん:03/11/03 04:39
すかしっ屁>握りっ屁>OP
567非決定性名無しさん:03/11/03 09:29
オペはなんでクズな訳?みなさんの職場のオペの仕事っぷりってどんな感じなの?
56836歳:03/11/03 11:06
みんなまじめにやっとるで。今日も、世間は祝日じゃががんばっとる。
569非決定性名無しさん:03/11/03 11:17
時々JOBをABENDさせて、半べそかきながら報告書もって謝りに来るけどね。
570非決定性名無しさん:03/11/03 11:25
ちきしょう。抜け出して後楽園に大井の馬券を買いに行こうと
思ってたのにトラブりやがった。
しかもSEはろくな手順書も用意してないくせに来るのを渋りやがるし、
おまけに、行きます。と言ってから1時間以上待ちぼうけ。
なめとんか?馬券買いに行かせろコラア。
571非決定性名無しさん:03/11/03 12:13
  ♪ ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)♪  < よ〜く考えよ〜♪オペは無能だよ〜♪
    |つ[|lllll]) ♪  \_______________
    |   |     
    ∪ ∪








572非決定性名無しさん:03/11/03 12:15
>>570
「なんだ、OPって仕事サボって馬券買いに行くような連中ばかりなのか」って
思われたいのか?自分に不利なネタ書き込むあたり真性のバカだな。
さすがはOP。脳みそ入ってないんじゃないの?
573非決定性名無しさん:03/11/03 12:21
>>572 さぼるわけではない。相棒がいる。
飯を食いに行く時間を有効利用して何が悪い?
俺の現場から後楽園まで30分もかからんのよ。
馬券買ってUターンするだけだよ。
さぼって1日中場外にいるとでも思ったか?
574非決定性名無しさん:03/11/03 12:32
>>573
じゃあ、SEとかトラブルとか関係ないじゃん。
575非決定性名無しさん:03/11/03 12:56
だから、飯食う時間を削られてるって事でしょう?
つまり、休憩時間を削られている

つまり、サービス残業をさせられているわけだ

と推測するがいかがか?
576非決定性名無しさん:03/11/03 13:04
まあ、抜け出したい気はわかる。俺の現場も休日はマシンの火の管理
しかやることなくて暇だもん。しかも二人いるし・・・・。
工数の有効活用だよ。
577非決定性名無しさん:03/11/03 13:19
だからオペを能無しって叩ける口を持ってるやつらはどのぐらいの仕事してんのかぃ?教えてみろよ!!早く言ってみな!
578非決定性名無しさん:03/11/03 14:12
>>575
削られているなんて、どこにも書いてないよ。
交代要員がいるんだから、食事の時間になったら、
仕事引き継いでメシ食いに行けばいいじゃん。
休憩時間中ついでに馬券買ってこようが、誰も咎めないよ。
なのに、トラブルと何の関係があるんだよ?って言ってんの。

>>576
まぁ、要は単にサボりたいだけなんだよな。

>>577
はいはい。君はよく働くお利口ちゃんだね〜。よしよし。
579非決定性名無しさん:03/11/03 14:46
578はバカは会社でもまともな仕事ができない使えないヤツだな!偉そうに言ってる口だけのヤツってわかるし、マジ笑える(^O^)てか人間が薄い
580非決定性名無しさん:03/11/03 14:53
しかし、タコがよく釣れるねぇ。このスレは(禿藁
581非決定性名無しさん:03/11/03 15:06
580も薄い(^O^)君は世間様にわかるように説明しなさい!釣られてるとかマジ知らねぇ〜って!
582非決定性名無しさん:03/11/03 15:14
なんだ、このバカ、意味解ってないのか。
ま、そこが581の薄さの所以でもあるわけだが...
583非決定性名無しさん:03/11/03 15:14
オペスレなんてこんなもんだな。
マンコスレと同レベルだ。
584非決定性名無しさん:03/11/03 15:22
582のバカよぉ〜説明しろって言ってんだろ?これで二回目だって!
585非決定性名無しさん:03/11/03 15:45
必死だなW
586非決定性名無しさん:03/11/03 16:02
585…お前がだよ!
587非決定性名無しさん:03/11/03 16:04
(プ
588非決定性名無しさん:03/11/03 16:33

ヘタレだな!
589非決定性名無しさん:03/11/03 16:38
>>588
「釣り」の意味解ったの?ボクちゃん?(ゲラゲラ
590非決定性名無しさん:03/11/03 16:40
589…君はリサーチ決定!
591非決定性名無しさん:03/11/03 16:43
可哀想だけど汎用機って時代錯誤なんだよね
汎用機OPって実にナンセンス。
592 ◆MiMIZUNCjA :03/11/03 16:46
(・∀・) !?
593非決定性名無しさん:03/11/03 16:51
591さ〜ん!なんで???
594非決定性名無しさん:03/11/03 18:01
>>590
てめぇでググれYO!この無能が。

>>591
これからの汎用機ってニッチで生きて行けると思うんだけどね。
ある所には、まだあるわけなんだし。技術者はどんどん減っていくし。
オペの皆は腹くくって、汎用機系SEとしてガンガって行くのはどうだろう?
595非決定性名無しさん:03/11/03 18:59
594…ググれYOって何?知らねぇって!てめぇはもうリサーチかけられてんだから終わりだよ!
596非決定性名無しさん:03/11/03 19:09
結局、汎用機は時代錯誤って言ってる人へさん!オペの仕事やってる人に対して何えらそうにほざいてんだよ?
597非決定性名無しさん:03/11/03 19:13
>>595
なんだコイツ。「無能」ってキーワードに異様に反応するな。
コンプレックス感じてるのか... 可愛そうにな。
大丈夫。そんなに力いっぱい自分の無能さを力説しなくても、
てめーが無能なのは皆が知ってるよ。
それから、鬱陶しいからsageていけよ。バカ。
リサーチ?アホくさ。
598非決定性名無しさん:03/11/03 19:27
597…リサーチされたの恐いんだろ?随分、長々と説明してるしなぁ〜!まぁ話は会ってから・・・
5991:03/11/03 19:44
お前等!!
そんなくだらねーことで喧嘩するんじゃねーよ!!
ボケ!!!
そんな元気があるならその元気をマンコスレで
爆発させてみろや!!
まー虚弱体質のなさけないお前等には無理だろうけどなww
600非決定性名無しさん:03/11/03 19:48
仕事の差別発言に快く思ってない団体は本当に徹底してるからリサーチされた方は相当ヤバイですね。
601非決定性名無しさん:03/11/03 20:01
>>594
生きていけるけど、低賃金。
602非決定性名無しさん:03/11/03 20:45
どうでもいいが、凄ぇなこの釣堀は。
オペが入れ食い。
603591:03/11/03 21:21
だから、汎用機とwindowsは捨てろって言ってんだろうがボケ!
何回言わせりゃわかるんだ、鍋ヲタが!!
604非決定性名無しさん:03/11/03 22:08
鍋オタって...
ワロタ
605非決定性名無しさん:03/11/03 23:03
お前等、口は災いの元だよ!ヤバイよ上の方↑↑
606非決定性名無しさん:03/11/04 01:06
どうやばいんだろうねえw
607非決定性名無しさん:03/11/04 08:26

監禁すんだよ!
608非決定性名無しさん:03/11/04 23:35
通報しますた。
609非決定性名無しさん:03/11/04 23:54
>>607
厨房丸出しのDQN
610非決定性名無しさん:03/11/05 05:56
DQNってどういう意味?こいつら口だけは一流のヘタレだからな!
611非決定性名無しさん:03/11/05 08:06
一言だけ言っておくが、オペレータを馬鹿にするな。
SEさんは3連休だが、オペレータは1年を通じてそういう連休は
取れない。
正月も盆もゴールデンウィークもない。
俺達みたいな下請けは代替要員なんていないからどこもそう。
体調悪くても来なくちゃならない。
今回の夜勤は俺の相棒は39度近い熱を押して来て、ずっと椅子で寝てた。
612非決定性名無しさん:03/11/05 09:00
>今回の夜勤は俺の相棒は39度近い熱を押して来て、ずっと椅子で寝てた。
仕事しろや、ヴォケ。
613非決定性名無しさん:03/11/05 10:17
>>612 仕事ができる状況じゃないのは一目瞭然だろ。
あんたらは、そんな状態だったら休むだろうよ。
俺達は「そこにいることに意義がある」とか言われてるんだよ。
614非決定性名無しさん:03/11/05 11:10
どんな会社やねん
まあ、現場によっていろいろと違うんだろうけど

そういう非効率的なことを是正するのがリストラだと思うんだけどねぇ

まあ、取りあえず風邪を引いたら休むのは当たり前だと思うし
椅子に座って風邪菌まき散らされたらまずいだろうから
俺が管理者なら帰すね
615非決定性名無しさん:03/11/05 12:18
夜勤は2名いないといけないから、俺の職場でも原則として休めないよ。

こういうときに管理者が替わって夜勤をやってくれる現場ってありますか?
ウチは「どうしても。というんなら俺が出るけど」と言うんですが、
現実問題、替わってくれとはいえませんよ。まじで倒れて入院して物理的に
不可能な場合以外は我慢して出社してますよ。
616非決定性名無しさん:03/11/05 13:29
それは、確かに二人って言うのは最低単位だからね

だから、普通は3人単位にして、二人倒れても、次の交代要員の一人を出して、
カバーするというのが普通

だから、一人くらい休んでも平気くらいが普通の会社だと思うんだよね

もし、必要要員+(必要人員÷2)以下で回しているとしたら、リストラして人員を増やす必要がある
もしリストラといって人員を減らしているんであれば、リストラやってる人間の頭がおかしい

まあ、それ以上いるので、止めさせるって言うのなら分かるが
617非決定性名無しさん:03/11/05 15:08
613…君も的にされるよ!
618613:03/11/05 15:08
>>615 >>616 その事で一言言いたいんですが、自分の会社は
現場によっていろいろな作業条件があるんあけど、
自分の現場ともうひとつの所だけが24H365日制の厳しい条件なんですよ。
ところが、ユーザとの契約で自分の現場は一班二人制なのに、もうひとつは
1班3人制。これで夜勤手当が同じなんてすごい不公平ですよね?
だから、向こうは平日の昼間は殆どの日に誰かが有休とってるし、
休日・夜間も特別な場合は二人でやってもいいから休める。
同じ会社の現場でこういう不公平が生じるのはおかしいせでしょ?
619非決定性名無しさん:03/11/05 15:33
いいから東洋電波で盛り上がろうぜ
620非決定性名無しさん:03/11/05 18:27
>>618
だったら、お前自身の手でユーザとの契約を一斑三人制にしてこい。
話はそれからだ。
621非決定性名無しさん:03/11/05 21:46
>613
確かに、そりゃおかしな話だな
管理者に話してみたことはある?

始めから、話を聞かないと思ってたらダメだよ?
あと、時間が掛かることも留意汁

いって、分かってもらえなきゃ、別の現場に移る準備をしとけば良いんでないの?
(あからさまに準備して揺さぶりをかけるって、手もあるがね)
622非決定性名無しさん:03/11/06 12:49
おぺ批判してた奴らへ
お前等、脅かすと何もいえないカスだな!
623非決定性名無しさん:03/11/06 17:53
うちは一人一斑制だよ。
2人制のところは一人休んでももう一人いるから、理論上はなんとでも
なるのでは?
624非決定性名無しさん:03/11/06 22:46
>>622
せいぜいマシン室で吠えてな。
所詮お前も口先だけさ。
625非決定性名無しさん:03/11/06 23:34
624へ
俺はオペじゃないんだよ!人の仕事を批判するヤツをリサーチかけてお仕置きする団体なんだよ!お前もそれなりの覚悟はしとけ!
626非決定性名無しさん:03/11/06 23:42
DQNオペがほざいてるなw
627非決定性名無しさん:03/11/07 00:06
>>625
すげー、まるでスパーハカーみてー( ´,_ゝ`)プッ
628非決定性名無しさん:03/11/07 01:44
DNQって何?意味おしえて?
629非決定性名無しさん:03/11/07 08:14
>>623 事故を考えたら二人勤務が原則でしょ?休日や夜勤の時なんか
他に誰もいないんだし・・・・。

基本的にウチは誰かがコンソール前に待機して、障害時に即応できるように
しないといけないから、一人はありえない。
トイレにもいけませんもんね。
630非決定性名無しさん:03/11/07 08:38
まあ、つまりあれだ

管理者が汎用機なんぞ止まっても問題ないと思ってるって事だな
一人1班制ってのは

実際問題ないのかどうかはしらネーけど
631623:03/11/07 09:29
>>629
そういった問題点を挙げて、何回か上に掛け合ったことあるよ。
返ってくる答えは毎回「なんとか要望に応えられるように努力してみるよ」
実際はな〜〜んにも努力してないと思うが。
先輩にこの話題振っても「今は不景気だしねぇ、しょうがないよ」

ちなみに昔は2人1班制だったけど、退職者や異動者が出ても
人員補充せず、なし崩し的に1人体制にされた。
トイレに行くときはコードレスフォンを持っていくよ。

>>630
新しい部長が来てから今の体制が顕著になったな。
とにかく開発最優先で、運用は極限までコストをケチる
ってやり方がね・・・。


632非決定性名無しさん:03/11/07 13:25
自分のユーザはオープン系も混在してるんだけど、昨日の夜中に
オペからこんな電話があった。

「スナップショットが見つかりませんので対応願います」

.........。
633非決定性名無しさん:03/11/07 13:37
>>631
>ちなみに昔は2人1班制だったけど、退職者や異動者が出ても
>人員補充せず、なし崩し的に1人体制にされた。
さらに辞めて、一人体制の維持もできないときはどうすんだろうな。
一人の人間で毎日24時間運用させる気か。
634631:03/11/07 14:25
>>633
そういうときもあったよ。
その辞めるオペは2ヶ月前に「辞める」と言ったから
2ヶ月間、PGを一人引き継ぎでローテーションで回して仕事を
覚えさせた。
んで、新人を補充して、その新人が一人で回れるようになったら
そのPGはまた普通の昼勤の仕事に戻った。

いきなり出社拒否とかして、引き継ぐ間もなく辞めた場合はどうなるか、
俺も楽しみだな・・・。
よっぽど強烈なしっぺ返しが来ないと、上は今の運用体制を
変える気はないと思う。
635非決定性名無しさん:03/11/07 15:17
だね。オペが辞める時っていつもバタバタするんだよね。
漏れの所も24H365日運用だから、募集かけても応募者ゼロ。
仕方ないから、平日日勤対応だけの官公庁対応で募集をかけて、
それに引っかかって面接しに来た香具師に、「実はそこが一足違いで
満杯になったから・・・・・。」
と切り出すらしい。
話が違うと言って、挨拶に連れてこられた翌日から来なくなった香具師
もいたな。
636非決定性名無しさん:03/11/07 18:13
一人で業務するなんてありえないでしょう!他のオペのサポートは入らないの?
637非決定性名無しさん:03/11/07 18:28
http://www.owasechojuen.or.jp/karaoke/shi/02s-ka/04ke01-getugetu-kasui.html
朝だ夜明けだ 潮の息吹き
うんと吸い込む あかがね色の
胸に若さの 漲る誇り
海の男の 艦隊勤務
月月火水木金金

赤い太陽に 流れる汗を
拭いてにっこり 大砲手入れ
太平洋の 波、波、波に
海の男だ 艦隊勤務
月月火水木金金

度胸ひとつに 火のような錬磨
旗は鳴る鳴る ラッパは響く
行くぞ日の丸 日本の艦だ
海の男の 艦隊勤務
月月火水木金金

どんとぶつかる 怒涛の唄に
ゆれる釣床 今宵の夢は
明日の戦さの この腕試し
海の男だ 艦隊勤務
月月火水木金金
638非決定性名無しさん:03/11/07 18:46

いい歌だ〜♪
639非決定性名無しさん:03/11/07 20:02
http://www.owasechojuen.or.jp/karaoke/shi/02s-ka/04ke01-getugetu-kasui.html
朝だ夜明けだ マシンの息吹き
うんと吸い込む 濃い灰色の
胸に若さの 漲る誇り
汎用男の IT勤務
月月火水木金金

汎用機に 流れるバグを
拭いてにっこり マシン手入れ
プリンターの 紙、紙、紙に
汎用男だ IT勤務
月月火水木金金

度胸ひとつに 火のような錬磨
マシンは鳴る鳴る 警告灯は響く
行くぞオペレータ 日本のITだ
汎用男の IT勤務
月月火水木金金

どんとぶつかる 怒涛の唄に
ゆれるマシンに 今宵の夢は
明日の戦さの この腕試し
汎用男だ IT勤務
月月火水木金金
640非決定性名無しさん:03/11/07 21:24
オペ=便所コウロギ
641非決定性名無しさん:03/11/07 21:43
640
お前はウンコたれ!大した仕事してね〜だろ?リーチだよ!
642非決定性名無しさん:03/11/07 21:58
毎日、毎日、同じ事の繰り返し〜
ぜんぜーん、頭使う必要無し〜
プレステ、マージャン、トランプ、将棋、遊んでばかり〜
あーそび疲れて朝までおねんね〜
643634:03/11/07 22:36
>>636
他のオペとは引継ぎのとき以外、普段は顔を合わせないよ。
644非決定性名無しさん:03/11/07 22:53
オペレータってエンジニアじゃないよね。
決して。(藁
645非決定性名無しさん:03/11/07 23:51
プレステ、マージャン、トランプ、将棋の方がよっぽど頭使う
646非決定性名無しさん:03/11/08 00:59
642の毎日の仕事っぷりを是非教えて欲しいもんだねぇ?
647非決定性名無しさん:03/11/08 04:33
探しました 便所コオロギ

http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerybatta/kamadouma.html
648非決定性名無しさん:03/11/08 06:40
リサーチ決定
649非決定性名無しさん:03/11/08 14:31
650非決定性名無しさん:03/11/08 21:43
仕事に対して差別してんじゃねぇぞ!!
651非決定性名無しさん:03/11/08 21:54
ま、OPってより650を差別してるんだけどね。
652非決定性名無しさん:03/11/08 22:05
今夜勤してます。
一人でしてます。
寒いです。
持病の腰痛が体にこたえます。
2時までがんばろう。
653非決定性名無しさん:03/11/09 01:25
ずいぶんと言われたんで651はやります!!
654非決定性名無しさん:03/11/09 05:04
>>652
がんばってください
NLPの箱運ぶ時、腰にきますよね
お気をつけて
655非決定性名無しさん:03/11/09 11:06
オペどもちゃんと選挙いけよ。
656非決定性名無しさん:03/11/09 11:41
>>653
おうおう、可哀想に。
俺が遊んでやらなかったから寂しかったろ?
DQNの意味は解ったか?便所コオロギは人一倍勉強しないとな。
657非決定性名無しさん:03/11/09 12:25
>>655
土日は長時間勤務だから行く時間ね〜。無念。
658非決定性名無しさん:03/11/09 12:40
>>657
不在者投票...
659宮沢喜一:03/11/09 13:29
投票当日の行為!!!!!!(爆

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃ (〇〇) [選挙] | /今日午後8時までに民主党に投票しる!!!!!!!!
  |┏━━┯━━┯━━┓|   ここでグダグダ逝ってもしょうがないぞー!!!!!
  |┃    │    │    ┃| \今日午後8時までに民主党に投票しる!!!!!!!!
  |┗━━┿━━┿━━┛|
  |      │    │      |
  |      │    │      |
  | 〇   │    │   〇 |
  |___ .二二二. ___|
   │   │[=.=]|   |
   └──ヽ(´Д`;)ノ  <今日午後8時までに民主党に投票しるー!!!!!!!!
660非決定性名無しさん:03/11/09 17:27
657…寂しかったぞ!だからお前に会いに行くからよろしくな(^O^)
661非決定性名無しさん:03/11/09 17:37
まあどこに入れもオペの待遇は変わらんがな
662非決定性名無しさん:03/11/09 17:46
北朝鮮が国連総会で「ジャップ」連発!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/1042.jpg
663非決定性名無しさん:03/11/10 03:38
664652:03/11/10 04:30
私の会社は、夜勤が深夜に終わるんだが、よくそれからアフター5と称し呑みにイッてるわ



今回も、友人のデリヘル嬢に誘われて呑んでたわ。
ちゃんと家まで送ったし。

夜勤明けはみなさんなにしてますか?
665非決定性名無しさん:03/11/10 05:34
【オペレータの皆さん、以下の発言は本当ですか?】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70 名前: まどか (vYLOI4N.) 投稿日: 2003/11/01(土) 05:29
それって、オペレータの事ですか?
彼らはIT技術者じゃありませんよ。
単なる肉体労働者です。

90 名前: まどか (vYLOI4N.) 投稿日: 2003/11/04(火) 22:13
オペレータが、知識も技術も必要の無い、単なる
肉体労働なのは事実です。

99 名前: まどか (vYLOI4N.) 投稿日: 2003/11/05(水) 21:27
オペレータが、技術や知識が無いと言われるのは、事実その通り
だからです。

132 名前: まどか (vYLOI4N.) 投稿日: 2003/11/09(日) 22:32
オペレータの知識や技術は、初級シスアド以下です。
はっきり言って、コンピュータ室にいるだけの、単なる
肉体労働者です。

引用:
バイク乗りは女の子にモテません。 2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1162/1067269258/l100
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
666非決定性名無しさん:03/11/10 07:54
なんだかなぁ
そいつ、シスアド取ろうとでも、少しでも思ったことがあるんだろうか

さらに言えば、オペの仕事がどんな者か理解してるのだろうか?

汎用機と、シスアドって‥‥‥おいおい‥‥‥
667非決定性名無しさん:03/11/10 07:59
まどかって、以前オペレータ叩きやってた奴だね。
668非決定性名無しさん:03/11/10 08:53
オペ叩いてるやつらはオペの業務内容なんかしらねぇ〜って!てか給料いいからひがんでんだろ?
669非決定性名無しさん:03/11/10 09:41
オペの給料がいいって、今まで何の仕事してたんだよ?
6701:03/11/10 09:58
まどかのオペ叩きは>>2に過去ログ張ってあるので
興味ある人は見てちょ。
671非決定性名無しさん:03/11/10 10:11
普通に月50はもらってるけど…安給料?後、サイドビジネスとかやってないの?オペ叩いてるここのバカタレよりはマシだろ?所詮、おまえら組織にいなきゃ何にもできねんだろ?偉そうにしてるわりには中身が貧乏くせぇし、オペ叩いて優越感に浸ってるヤツほどカスカスだしなぁ〜
672非決定性名無しさん:03/11/10 12:56
>>668
>オペの業務内容
2ちゃん、麻雀、勤務抜け出して馬券買い、風俗談義、鍋。

今までにこのスレで出てきたのはこんなもんか?

>>671
>普通に月50はもらってるけど…
はいはい、月に50円ね。
673非決定性名無しさん:03/11/10 13:27
672のレスはすばらしい…会社でもそのくらいのキレ者になればいいのに相当使えないヤツ(T_T)リストラ第一候補
674非決定性名無しさん:03/11/10 16:29
まあ、なんと言われてもいいよ。今晩、鍋するからさ。
今から出勤前の具財の買出しに出かけるけんね。
675非決定性名無しさん:03/11/10 19:04
現在オペ募集しているが・・ 入ってくるのは 50代のおっさんばかり・・
覚え悪いし・・ 自分が正しいと思ったら 徹底的にやり方を押し付ける
いやなおっさんがいる・・ 蹴飛ばしてやりたい・・ やけに細かいし・・
仕事にならない・・ 
676非決定性名無しさん:03/11/10 19:25
鍋ってマジかぁ?どこで食ってんの?まさかマシン室じゃないよね?
677非決定性名無しさん:03/11/10 20:33
>>676 オペルーム。隣に台所も完備してるから問題ない。
SEもそこでラーメン作ったりしてるからね。
678非決定性名無しさん:03/11/10 21:29
>>675 今時、オペを募集してるのか?
679非決定性名無しさん:03/11/10 22:29
端末あるところで鍋食ってんのかい?
680非決定性名無しさん:03/11/10 23:51
台所が隣接してるオペルームって...
まぁ、便利は便利なんだろうけど。
ちょっとどうかと思うけどな。それ。
681非決定性名無しさん:03/11/11 00:10
台所、バス、トイレ、オペルームって、いわゆる水まわりって言うんだろ?
汚れがあってスッと流せるところ・・・
682非決定性名無しさん:03/11/11 00:18
ツマラン
683非決定性名無しさん:03/11/11 00:28
マシン室で鍋なんかしたら ハロン設備か働いてしますぞ・・
684非決定性名無しさん:03/11/11 01:21
少なくとも火器厳禁の場所ではやってないだろうな?
それを守らないバカがいるからオペはDQNとか言われるんだよ。
685非決定性名無しさん:03/11/11 04:27
おまいら


おなじOPとして低レベル過ぎるネタが多すぎてアレゲっす _| ̄|○
幸いなのかSEとかと同じように総合職(の技術職)扱いだから悲惨さはない。
(昔は経験しましたが。。。)

必死でTXTにしたてたACOSの運用マニュアルとか作ったな。。。
686非決定性名無しさん:03/11/11 07:31
夜勤唯一の楽しみは、朝処理が一段落した後に、朝飯食いながら
食堂のTVで見る「おはスタ」かな?
もうかれこれ5年もこういう生活です。

でも、12月に久々にフルポンがドリやスイーツと組んでCD出すらしいから
楽しみ。
さおりんにまた逢える・・・。
687非決定性名無しさん:03/11/11 09:14
オペは出向先で仕事してると思うけど、鍋をやってもOKしてくれる会社があるなんて珍しい…てか鍋は客先で内緒でやってるのかい?
688非決定性名無しさん:03/11/11 10:19
>>687 まじレスすると、コンビニ弁当食うのと、鍋の違いがわからん。
夜食厳禁のユーザならともかく、それが認められてるのであれば
鍋やろうが、ピザの宅配頼もうが自由だと思うが・・・。

オペは外食でいないし、食事のバリエーションを制限されるのは不公平
だと思わない?
まあ、そういう制限かけるユーザには行きたくないわけだが・・・
689非決定性名無しさん:03/11/11 11:09
てか鍋って汁物でしょ?普通にダメじゃないの?ちゃんと食事する場所ならわかるけど飲み物だって厳禁だよ!それって常識じゃん!
690非決定性名無しさん:03/11/11 12:26
鍋についてそこまで熱く語るな。
まあ鍋は熱い食べ物だけどな

・・・・ちょっと笑っちゃうだろ?
笑った奴いただろ?




お前らまだまだだなw
691非決定性名無しさん:03/11/11 12:45
>>689 オペルームでジュース飲んでもいいんだったら、カップ麺も
問題ないわけで、鍋も構わないという結論に達するわけだが・・。

もしかして、オペレータは1日中コンソールの前に座ってるとか
勘違いしてない?
692非決定性名無しさん:03/11/11 12:55
689は学生でしょ、文章が感嘆符だらけだし
693非決定性名無しさん:03/11/11 12:57
691…飲み物も厳禁っていってんじゃん!
694非決定性名無しさん:03/11/11 13:04
690…お前くだらねぇ事いってる場合か?背後には十分気をつけとけ!!
695非決定性名無しさん:03/11/11 13:24
通貨、オペルームが何を指しているのか分かってない香具師がいるようだな
696非決定性名無しさん:03/11/11 13:30
692…私は学生じゃありませんよ!普通にコンソールの前で飲食なんて出来ないでしょ?絶対にしちゃいけない事じゃないの?それでも感嘆符?
697非決定性名無しさん:03/11/11 13:32
693-694は学生でしょ、文章が感嘆符だらけだし
698非決定性名無しさん:03/11/11 13:33
だから、オペルームだっていってんじゃねーかよ
オペルームにコンソールがあるわけネーだろうが

つうか、勝手にコンソールがある場所で、鍋やる奴がいるって決めつけてる奴がいるだけだろうに、
なんでコンソールのある場所で鍋やってるって思い込めるわけだお前は
699非決定性名無しさん:03/11/11 13:35
だから696は学生でしょ、文章が(ry
700非決定性名無しさん:03/11/11 13:40
つうか、学生に失礼だと思うが正直
701非決定性名無しさん:03/11/11 13:43
何キレてだ?バーカ!てか鍋なんかすんじゃねぇよ!
702非決定性名無しさん:03/11/11 13:53
>>700
訂正する。
701は未就学児でしょ、文章が(ry
703非決定性名無しさん:03/11/11 13:54
698…説明不足なんだよ!オペルームっていったら普通にコンソールあんだろうが!!オペの休憩室とか言えよ!バカタレ!
704非決定性名無しさん:03/11/11 13:58
て言うか何をそんなにムキになってるんだ?
705非決定性名無しさん:03/11/11 14:06
すんません…。結局はうらやましかったかも。。。しかし鍋さんの職場の夜間の処理は暇なんですか?
706非決定性名無しさん:03/11/11 14:14
>>705 ところで、なんで携帯からなのか、まずその理由を聞かせて
もらおうか?
鍋の話はその後だ。

ちなみに、漏れの現場はユーザ社屋内に出前可の店が入ってる
優良ユーザだから、自分で鍋をやる必要はないんだけどね。
昨日の夜勤は鍋焼きうどん頼んだ。
707非決定性名無しさん:03/11/11 14:26
PCじゃないとマズイの?特に理由はないですよ☆
708非決定性名無しさん:03/11/11 14:55
ハァ?オペルームにコンソールが置いてあるぅ?
まじでこいつ何も知らなかったんだな
709非決定性名無しさん:03/11/11 15:02
708…ハァ?ってそのまま返してやるよ!
710非決定性名無しさん:03/11/11 15:08
>>708 厳密にいえばありえるがな。
俺の現場は障害時のためにオペルームにサブコンソールを引いてるよ。
この間新人の馬鹿が、マシン室に入るのを面倒がって、サブコン
からJOB投入して拒否されたのにそれに気付かずに大騒動になった。
711非決定性名無しさん:03/11/11 15:11
とまあこのように、オペルームとは、オペレーターの控え室を指しているのであって
サブコンソールを引いてあるのも珍しいのだが

馬鹿は氏ね>709
712非決定性名無しさん:03/11/11 15:39
711…ウチの現場じゃオペルームが仕事する環境なんよ!マシン室は大型機械が入ってる場所!わかった?君が働いてる環境はすごくデカイ(広い)んじゃない?だから控え室があるんだと思うけど、うちらは控え室ないんだよ(T_T)タバコ、飲食する時は専用場所でしかできないワケよ!
713非決定性名無しさん:03/11/11 15:48
>>712 マシンと同じスペースにオペルームがあるの?
寒くないか?絶対に耐えられんぞ。空調もうるさいし・・・。
714非決定性名無しさん:03/11/11 15:49
あー
あんまり苛めるのはどうかと思うんだが

ふつうは、マシンルーム(室)、コンソールルーム(室)が作業する現場を指して
オペ室、オペルームっつうのは控え室を指すもんだと思うんだがね

うちの会社にゃ、オペ室なんぞ無いという話なら聞くことはあるが
マシンルームをオペ室というなんて、初めて聞いたよ

つうか、それ以前に691の文脈からコンソールがない場所でやってると思えんの?
だとしたら、頭悪すぎ
715非決定性名無しさん:03/11/11 16:20
713へ…一応、ヘボイ壁ガラスで仕切られていますよ!寒いのは間違いないです。。。
714へ…俺はいじめられてんのか?それよりお前は頭悪いだろ?紙きり専門?
716非決定性名無しさん:03/11/11 19:02
鍋さんの職場はほのぼのしてて羨ましいですよ!しかし夜間処理がトラブった時はすぐ担当者コールなのですか?
>>683
最近は、イナージェン消化システムってのがあるらしいですよ。
718非決定性名無しさん:03/11/11 20:38
で、こないだまで「リサーチ」だの「組織」だのと吠えてた未改行厨はやっぱり
オペだったってことでOK?
こいつの存在で、さらにオペのDQN度が増えたな。
719非決定性名無しさん:03/11/11 21:09

だからリサーチ済みだから心配すんなって!
720非決定性名無しさん:03/11/12 02:01
ナベレータ
721非決定性名無しさん:03/11/12 15:32
ダメレータ
722 :03/11/13 08:15
オペレータやってて良かった。今日の夜勤の帰りに神谷町のところで
志茂田景樹とすれちがった。
TVで見るまんまのいでたちだった。
本人だとわからなければ、ただの変質者いしか見えないと思った。


723非決定性名無しさん:03/11/13 17:32
>>722
そんな事でオペやっててよかったって思えるなんて幸せですね
724非決定性名無しさん:03/11/13 21:25
汎用機オペレータの惨状
725非決定性名無しさん:03/11/13 22:22
まじオペって40とかになっても出来るの?
給料も増えないだろうし人生寒くない?
726非決定性名無しさん:03/11/13 22:27
何を聞きたいのか?
40代になったときの給料のことか?
勤務内容のきつさか?
727非決定性名無しさん:03/11/13 22:29
北朝鮮が国連総会で「ジャップ」連発!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/1042.jpg
728非決定性名無しさん ◆dqnOp/j2Nk :03/11/13 23:32
うちの職場に、39歳で汎用オペ初体験ってオサーンが配属されました。
うち来る前は、オープン系やってたらしいです。
なぜ、その歳で汎用系に・・・とは、怖くて聞けません。
729非決定性名無しさん:03/11/13 23:46
左遷
730非決定性名無しさん:03/11/14 00:54
マシン室で屁をコイタことがあります
731非決定性名無しさん:03/11/14 02:26
>>695
オペルームって何の略?
オペレータールーム?
それともオペレーションルーム?
オペルームって略した表現だけじゃ、勘違いされても仕方ないと思うよ。
7321:03/11/14 10:57
>>730
そんなのは日常茶飯事であります。
733非決定性名無しさん:03/11/14 11:54
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~magic32/muryou.html
734非決定性名無しさん:03/11/14 12:15
>>731 オペレータの作業場所は専らマシン室です。
オペレーションルームなぞという快適な空間は与えられません。

寒さに耐えてMT・帳票やって、1段落したら控え室に逃げ込んでます。
735非決定性名無しさん:03/11/14 17:21
今日は、週末恒例の昼勤・夜勤合同の鍋なわけだが、買出し担当の
夜勤の新人がまじで使えん。
とにかく、買ってくる具材がずれてる。

白菜の代わりにキャベツとか、ねぎのかわりにほうれん草とか・・・。
今日はどうなるか戦々恐々。
736非決定性名無しさん:03/11/14 17:31
>>735
ヤミ鍋にしろ。
737非決定性名無しさん:03/11/14 20:22
ウチのところは50代の新人オペがごろごろいますわ・・
なんで50代採用するのだろう??
738非決定性名無しさん:03/11/14 21:51
リストラされた人間を救済してんだろ?
739非決定性名無しさん:03/11/15 06:47
50代からでもはじめられる仕事だからね。
740非決定性名無しさん:03/11/15 12:38
>>736
それはやめたほうがいい鴨試練。
狙ってゲテモノ入れるバカが出る。
741非決定性名無しさん:03/11/15 14:37
闇鍋の具はケーキがサイコー
742非決定性名無しさん:03/11/15 14:52
最強の闇鍋の具…それは巾着に入れたドリアンキャンディー。ヽ(゚∀。)ノウェ
743非決定性名無しさん:03/11/15 14:55
てか、ドリアンキャンディーなんて何処で売ってるの?
744非決定性名無しさん:03/11/15 15:53
北朝鮮が国連総会で「ジャップ」連発!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/1042.jpg

北朝鮮「ジャップ」の次は「島国日本」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000250-jij-int



*********************************************************
* 今日11月15日は、26年前、横田めぐみさんが拉致された日。 *
*********************************************************
745非決定性名無しさん:03/11/15 15:56
つまらんコピペは要らんわボケ
746非決定性名無しさん:03/11/15 16:22
S222
747非決定性名無しさん:03/11/15 16:37
DQOスレあげ
748非決定性名無しさん:03/11/16 20:45
       「のび太くん、オペなんかで働いててどうするの?まともな人生設計できないと思うけど?」
           ___       
      _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「いいんだよ、ドラえもん。みんなで一緒に鍋パーティできれば。オペは最高だよ。
ドラえもんもオペで働きなよ。いっしょに鍋しようよ。」

74936歳:03/11/17 17:53
>>748 お前はわしらの仕事をやったことある言うんか?
まともな人生設計できんいうが、わしはちゃんと子供も二人おる。
何か問題あるんか?
750非決定性名無しさん:03/11/17 20:49
がんばれ>36歳
751非決定性名無しさん:03/11/17 20:58
36歳って、歳の割に文章が親父臭いな。
752非決定性名無しさん:03/11/17 21:29
そうか?
お前がガキなだけじゃねえの?
753非決定性名無しさん:03/11/17 21:50
いやいや、36って年齢はは充分オヤジだと思うな。
754非決定性名無しさん:03/11/18 09:17
36歳にしてオペやってる段階で(以下略
755非決定性名無しさん:03/11/18 10:12
じゃあ、30代オペは全員負け組みか?
俺のユーザは全員そうなんだが・・・・・。
756非決定性名無しさん:03/11/18 11:03
っちゅうか子供が2人いたからといって
人生設計立ててるとは言えない。
実際育ててるのは嫁さんだしw

・・・と釣られてみる。
757非決定性名無しさん:03/11/18 12:14
で、40代独身SEの1SEと30代妻帯オペの36歳はどっちが
勝ち組よ?
758非決定性名無しさん:03/11/18 12:22
世間一般では40代独身ってのはキモがられるが、
36歳のオペつってもピンとこないだろ。
759非決定性名無しさん:03/11/18 18:17
両方負(ry
760非決定性名無しさん:03/11/18 19:53
36歳はオペであることに誇りを持っているが、
1SEは独身であることを突っ込まれたら「好きで独身でいるわけではない!」
と逆切れした。よって36歳の勝ち。
761非決定性名無しさん:03/11/18 21:54
>>757
家庭板の非婚スレ見れば一目瞭然。
だからといってデキ婚のオペレータも
五十歩百歩。( ´,_ゝ`)プッ
762非決定性名無しさん:03/11/19 00:13
どっちにしても、一般人と1SE・36歳の間には「超えられない壁」が存在するわけで・・・
763非決定性名無しさん:03/11/19 02:12
>>761
36歳の辛勝ってところか・・・。
764非決定性名無しさん:03/11/19 06:49
マンコ
7651SE ◆p0dDYp03.w :03/11/19 08:06
人の名前を勝手に語って失敬な事を言うな。
その気になればなんとでもなる。
タイミングがないだけだ。
766非決定性名無しさん:03/11/19 08:55
そのタイミングは一生ないかもな。
767非決定性名無しさん:03/11/19 10:19
>>766 ワロタ。かもな。じゃなくてない。で止めていいと思う。
768非決定性名無しさん:03/11/19 10:21
>>765
わざわざ墓穴掘りに来たのか。笑えるよあんたw
769非決定性名無しさん:03/11/19 18:54
>>765
そのレスを男女板の非婚スレで晒してあげやう。( ´,_ゝ`)プッ
770非決定性名無しさん:03/11/20 07:42
そういえば、アメリカで、辞書にMACJOBという単語が新たに追加され、
その意味が、「技能を必要とせず、めったに向上の機会が与えられない
低賃金の仕事」で、マクドナルドが怒ってるらしい。

これって、まさにオ○そのもの?   藁)
771非決定性名無しさん:03/11/21 00:22
私は唱え続けます。
人を一発殴るといつの日か二発になって戻ってくるものです。
これは大いなる大自然の原理にほかなりません。
どんな小さな事でも何か嫌な事があった時は、
自分が以前に誰かに嫌な思いをさせたかどうか問いただしてみる事。
あらゆる苦悩は過去へのつぐないであると言う事です。
ちなみに子供の頃虫をたくさん殺した人は将来不幸になるそうです。
これらの事を踏まえて生活していけば洗練された人間に成れるのです。
そうなれば人当たりもよくなり類は友を呼び洗練された人々と巡り合える、
同時に人間関係のトラブルも激減するわけです。
つまり自分に危害を加えた人物もまた必ずどこかでしっぺ返しをくらうと言う事。
だから復讐などと言うきなくさい考えは捨てましょう。
善人に成れとまでは言いませんが、平和主義者に成れば幸福な時間が持続するものです。
まあしっぺ返しを覚悟の上なら何をしても構わないとは思います。
772非決定性名無しさん:03/11/22 12:04
オペレータってどんな仕事する人の事をいうんですか?
汎用機とか言われてもよくわかりません。
暇なら教えてください。
773非決定性名無しさん:03/11/22 12:20
いい給料もらえるおいしい仕事だよ!
774非決定性名無しさん:03/11/22 12:51
その仕事内容を教えてほしいんですが。
775非決定性名無しさん:03/11/22 14:46
システム立ち上げ、オンライン、バッチJOBの監視、ABEND対応、各拠点ネットワーク監視…etc
776非決定性名無しさん:03/11/22 15:33
結局何やってる人たちなのかよくわかりませんでした。
しつこいオペレータの人に付き纏われて迷惑してたんです。
どんな仕事なんだろうと思って聞いてみただけです。
777非決定性名無しさん:03/11/22 15:47
777あげ
778非決定性名無しさん:03/11/22 17:10
オペレータを馬鹿にすると、テロが起こってもしらんぞ!
779非決定性名無しさん:03/11/22 18:19
オペレータを馬鹿にしない人なんてオペレータしかいないよ。
780非決定性名無しさん:03/11/22 18:51
>779
おれもそう思う。
馬鹿には何もできないし。SEと営業の立場から見ると、所詮は機械と同じにしか見てないよ。
だって、SEがつくった資料に書いてないことは判らない。が、当たり前と思ってないか?
「手順に書いてないのでわかりません。」なんてセリフが当たり前のように帰ってくる。
問題があるのであれば、自分で解決しろ。自力で改善しろ!!

書いてて思ったけど、そんなヤシだから最下層から脱出する気持ちも、湧き上がってこないんだろうな。
781非決定性名無しさん:03/11/22 18:59
>>778
一度も成功していないテロを恐れる理由なんて無い罠。
アコムでなんかオペが仕掛けたらしいが実際には
社会面の囲み記事程度の騒ぎだったしな。
782非決定性名無しさん:03/11/22 19:09
>>780
情報処理技術者試験的には、
具体的な指示がなされていない場合、
運用の責任は問えないから諦めろ。
これぐらい常識だろ?は通用しない。

…オペレータが賢かったら運用SEは無用だよな
783非決定性名無しさん:03/11/22 21:38
フットガールズの青春見ながら実況参加してたら、バッチがこけてたよ。
で、今はRPG見てるけど、久々にクールなごっちん最高!
784非決定性名無しさん:03/11/22 21:45
>>782 だな。運用障害の大半はSEの怠慢だよ。
できることはやってくれ。じゃ通用しないよ。
、そのへんを歩いている人間を連れてきても
できるようなバカチョンの手順書作って見ろや?
785非決定性名無しさん:03/11/22 21:57
つまりオペはバカチョンだと?
786非決定性名無しさん:03/11/22 23:35
>>785
今頃気づいたの?
787非決定性名無しさん:03/11/23 02:50
>>785
運用SEだって五十歩百歩
788非決定性名無しさん:03/11/23 03:10
みなさんはトラブったらすぐに担当者コールするの?
789非決定性名無しさん:03/11/23 10:00
コラア、SE、電話に出ろや。コンソールにVDが100%超えた
と出てるぞ。
確か、パージ?とかいう手順を教えてもらった記憶があるけど、
手順書が無いからできんぞ。
ユーザがマシン室の外で怖い顔してるが、IDカードないから
入れないもんね。
とりあえず、SEの連絡待ちと張り紙するか。
790joy:03/11/23 10:23
皆さんは、オペレーターを馬鹿にしすぎでは?
(ちなみに私は、オペレーターではありません。)
彼らは、大抵のトラブルは、自ら解決します。
そして、次期SEとして勉強を欠かしません。
>運用障害の大半はSEの怠慢だよ。
運用は、SEとオペレーターとユーザーが一体となって考えるものであり
単なるコミュニケーション不足ではないでしょうか。
789さんの例は、手順書以前の問題です。
研修期間を終えたオペレーターがその程度の対応が出来ないと言うのは
かなり問題です。
今すぐマニュアル読んで対応すべきでは?
791非決定性名無しさん:03/11/23 10:31
オペ自らバカチョンだと名乗っている訳だが。
792非決定性名無しさん:03/11/23 10:39
>>780
指示出さずに対応が遅れた場合は
そのSEの責任になるってことを知っての発言か?
オペはやるべきことをやってるからな。
資料に書いてもないことをオペレーターが判断できるわけない。

お前の言ってる事はただの責任放棄だ。
793非決定性名無しさん:03/11/23 10:42
>>789
教えてもらったのにできないのは
お前が悪い。

んなこと言ってるからコケにされるんだろうが。
794非決定性名無しさん:03/11/23 11:48
789の現場オペはかなりのバカたちだな!そのくらいのトラブルで指示もらわないと対応もできないってあまりにもなさけなさすぎる…。
795非決定性名無しさん:03/11/23 11:57
>>790
きっとそのマニュアルが無い罠。
796非決定性名無しさん:03/11/23 11:59
>>794
半角カタカナを使うのはDQNオペレータか無能な運用SEのどっちだろう?
797非決定性名無しさん:03/11/23 12:39
796はオペか運用どっちだろう?
798非決定性名無しさん:03/11/23 13:44
>>796
にちゃんの慣用で半角カナを容認してるのを知らんのか?
799非決定性名無しさん:03/11/23 14:56
>>794=798
容認以前に携帯からバカ丸出しの書き込みをやめたら?
800:03/11/23 15:04
801非決定性名無しさん:03/11/23 15:36
799にバカって言われたよぉ!お前死ぬぞ
802789:03/11/23 15:38
まだ連絡がこないわけだが・・・。ユーザの現場の作業が完全停止
して3時間になるわけだが・・・・。

さあ、これからどうなるんだー?
803非決定性名無しさん:03/11/23 16:03
>>802
第2担当者とか居ないんでつか?
804789:03/11/23 20:45
さっきやっと来た。
CVコマンド教えたのに。とか愚痴ってたけど、メモひとつ
残さないのが悪い。
まあ、俺らは「オペレーション依頼書」にSE管理者の印が押されたものを
受け入れ審査で管理者が受けた仕事しかやらないから、
メモ書かれても動けないんだけどな。
805非決定性名無しさん:03/11/24 10:12

    ∧ ∧
(て__(メ゚Д゚)<晒しage
 \⊂ ノつ
  ━^━ 

806非決定性名無しさん:03/11/24 15:08
Hの横浜にある、○子のアウトソーシングセンタのオペ
・オペは漫画を買うかねを浮かすために、誰かが買った本をスキャナで読み込みお客のサーバにこっそり保存している。
・オペは業務時間中に漫画を読むのが日課
・オペは性格が悪い。「電話がうるさいので、そちらでとってもらえますか?」←お前の事務所だろ?
807非決定性名無しさん:03/11/24 16:50
>799

>>794=798
などと検討違いのカキコしてる時点で
お前はバカ丸出しな訳だが。
808 :03/11/24 17:03
オペレータはそんなDQNばかりじゃないよ。
寒いから鍋。何が問題なの?

川島って可愛いな。
809非決定性名無しさん:03/11/24 20:04
始めまして。小さなソフトウェア開発会社のオペ部門で運用を
18歳から26歳まで8年間してきました。
最近、汎用機がサーバにどんどん置き換えられていき
契約人数も減らされてます。
みんなのテンションもひくく、イージーミスが続いてます。
オペから開発等へ少しずつ人が移っていっているのですが
ついていけなくて会社を辞めてしまう人も多いです。
こういうのってうちだけですか?
810非決定性名無しさん:03/11/24 20:24
>>808
飲食禁止や火気厳禁の場所で鍋やるのがいるからDQN扱いなんだよ。
811非決定性名無しさん:03/11/24 21:43
>>809 どこでもそうでしょ。開発への異動は事実上の
リストラ勧告だよ。
ウチも全員辞めるか、オペに逆戻り。

給与も安いし、モチベーション低くてミスが出るのは当然。
さっきまで夜勤中にバレー見てたけど、モチベーション
なくなったら格下にも負けるんだからね。

イージーミスは当然だよ。気にしないでいい。
812809:03/11/24 22:02
>>811
レスありがとうです。
なんかオペの掲示板なんて始めて見たから仲間が出来たみたいで
うれしいです。

うちが入っているところ、実はうち以外にもう一社入っていて、
それが再来年に一社に統合されるという話になっています。
だからミスとかはまずいんですよ(つД`)
もう、相手方に決まっているといううわさもあるんですけどね。
なんとかしないといけないということで、ミスをしないよう手順書
を改定したりいい方法ないかなと思ってるんですがみんなやる気なし・・・

ここやめたらその次どんな仕事さがせばいいでしょうね(-_-;)

初級シスアドもこの秋に取ったんですが腐らしてます(つД`)
813非決定性名無しさん:03/11/25 00:10
>>812
頑張ってソフ開めざせ。
そしてSEになるんだ。
814809:03/11/25 06:13
>>813
基本情報2回落ちて諦めてます。
大体、高卒SEなんて許されるものなのでしょうか(つД`)
815非決定性名無しさん:03/11/25 16:48
オペで定年までいけるのか?
816非決定性名無しさん:03/11/25 20:49
いけないよ
817非決定性名無しさん:03/11/25 20:50
>>814
技術の裏付けがあれば高卒でもSEになれんじゃないの?
818非決定性名無しさん:03/11/25 23:42
うちの会社の場合は入社してしまえば実力>学歴
男の高卒は営業のほうで一人しかいないが・・・。

819元開発OP:03/11/26 07:43
昨日の面談で、来年以降も引き続き、この現場でオペレータでやるように
言われたのだが、これは約束が履行されなかったわけで、契約違反という
ことでいいですよね?
一応、断固拒否してその場は物別れになったんですが。
820非決定性名無しさん:03/11/26 10:06
>>819
会社としては最初からそのつもりだったと思うよ。
821非決定性名無しさん:03/11/26 22:08
>>819
契約書でもあるのか?
なければ多分何言っても無駄。
822非決定性名無しさん:03/11/27 01:53
やめちまえ
823非決定性名無しさん:03/11/27 08:38
オペは退職金も安いからな。
この間、10年選手30歳の先輩が辞めたけど、
基金からのバックを除いたら10万くらいしかなかったと憤慨してた
からな。
824非決定性名無しさん:03/11/27 11:00
>>823
すげ〜話だ。うちの10年選手の先輩は100万弱貰ってたよ。
825非決定性名無しさん:03/11/27 12:55
厚生年金基金を退職金引き当て金と勘違いしてる
糞会社があるんだよな。

>俺のところか・・・・。
826非決定性名無しさん:03/11/27 17:21
正月休みが取れる方いますか?俺、30日まで夜勤で3日から昼勤。
今年も帰省できない・・・・。
家族で過ごす正月はオペやってるかぎり無理なのかな?
827非決定性名無しさん:03/11/27 18:41
オペの分際で正月を人並みに過ごそうなどと思うんじゃねーよ。












という煽りレスがつくに100オペ。
828非決定性名無しさん:03/11/27 22:58
俺的には、マシンルームで歳越すのなんて、
別に何の抵抗もない。

正月休んでも、どこ行ったって混んでるし。
829非決定性名無しさん:03/11/28 02:18
>>828
俺も代休もらえるし手当もでるんで
何の抵抗もない。
830非決定性名無しさん:03/11/28 07:49
>>829 いいなー。俺等、ぎりぎりの体制だし、下請けで元請管理者が
替わりに勤務してくれるわけでもないから、休みないよ。
831非決定性名無しさん:03/11/28 12:58
今日、夜勤なのに、午前中にわざわざ本社に出向いて部長と面談した
わけだが・・・・。
日々、何を一所懸命やっているか?という問いに「オペレーションを
やってます。」と言ったらダメだしされ、「オペレーションミスを
しないようにしてます」と言ったら当たり前と言われた。

どうすればいいの?結局、賞与での評価を落とすための面接だよね?
832非決定性名無しさん:03/11/28 13:28
恐らく部長が期待した答ってのは
「一度起きたオペミスに関しては、メンバー全員に連絡を行ない、改善案を
提出させ再発を防止しています。」
「メンバーの遅刻が多いので、それを改善させるため勤務時間の二時間前に
電話での連絡を入れさせるようにしました。それ以降は遅刻は皆無です。」
とかだったんだろ。(あくまでも適当に書いた例な)

事務系とかにも言えるんだが、日々の業務はミスしないようにやって当たり前
のこと。
プラスαを評価されたいんであれば、それ以上のことをして、なおかつ結果を
出さないとな。

もっとも事務系も運用系もそれが難しいわけだが。
833非決定性名無しさん:03/11/28 13:40
ミスの再発防止って難しいよね
運用し始めて時間がたつと、このエラーの場合はこの対処っていう
ものの数が増えすぎてくる。
誰も記憶に無い、でも過去に対処記録があるような気がする、
迅速な連絡が必要なので、調べている時間はない。
紙ベースだと時間がかかる。検索もあるが該当のものがすぐにヒットしない
とりあえず連絡。その最中に対処記録見つかることも多し。
SEさん・お客さんに、すいません過去の対処事例に同じものがあり
そのときに今後同様の対処をして対処後事後連絡となっておりました。
久々の出力なのですが、同じ対応で特に問題はないでしょうか?
とか言ってごまかしてる感じ。

SEさんに連絡ついても、担当がいないとどうにもならないんだよね。
我関せずって感じで。それも仕方ないんだろけどね。
SEさんから〜に関してはよく知らないんですよとかいうのをよく聞く。
追加案件の開発で来てる人が多くて、過去に構築されたものを学んでる
時間も無いんだろね〜
SEさんもマニュアル主導でやってるみたいだしね。

さてどうしたものか。
これにうまく対処できれば、主任位にしてもらえないかな〜
834非決定性名無しさん:03/11/28 14:04
>>833 そうそう。「今までは同対処してましたか?」と逆に聞かれる
ことが多い。だから、担当の運用SEがいないとパニック。
替わりにきたSEも電話で問い合わせオンリー。
835非決定性名無しさん:03/11/28 14:42
うちはそういう面談なくて良かった・・・。
ってか、部長とはここ数ヶ月朝の「おはようございます」以外
話をしてないけど(w
836非決定性名無しさん:03/11/28 18:07
>うちはそういう面談なくて良かった・・・。
良くねぇだろ。
837835:03/11/28 23:42
開発の連中より給与、賞与が上の現状では
今のままでいいよ。
838非決定性名無しさん:03/11/29 09:43
開発よりオペの方が給料いいのか?
839837:03/11/29 12:29
>>838
よそは知らないけど、うちはそうだよ。
部門別の売り上げで給与、賞与の査定が決まるけど
運用は毎月結構な額の受託計算料が入る。
かたや開発は今時なかなかおいしい物件がなくて
赤字で苦労してるよ。残業代も貴重な収入だったけど、
赤字続きということで残業代もカットされちゃったし。
さすがに嫌気がさしたか、同期のPGは退職しちゃったよ。
840非決定性名無しさん:03/11/29 21:42
学術スレage
841非決定性名無しさん:03/12/01 17:48
>>839 いいなー。ウチもそういう仕組みだけど個人に対しては冷たいし、
予算達成は当たり前になっちゃってるから、永遠に平均点。
がんばった開発部門の人間がいい目を見てるよ。

それに給与も等級制度でオペレータは低い位置からのスタートだから、
同年齢のSEに比べたら低いよ。
842非決定性名無しさん:03/12/01 23:30
すいません、
「Emergency」ってレバーを引いたら、ジョブが全て「Crash」ってなってますが
特に問題ないですか?
843非決定性名無しさん:03/12/01 23:36
それって緊急の時(例えばこのままデータを取られるくらいなら
破壊してしまえって時)に機械をショートさせて壊すレバーじゃ
なかったっけ。
844非決定性名無しさん:03/12/02 07:49
>>842 全く問題ない。つーか、システムクラッシュしてディスクロック
がかかるから、そんな現象にはならんはずだが・・・・・。
845非決定性名無しさん:03/12/02 20:29
>>841
>がんばった開発部門の人間がいい目を見てるよ。
当たり前の話じゃん。
業績あげた部署がいい目を見るのは当然のこと。

頑張らない部門がいい目または平均点で評価されているのは問題だがな。(w
846非決定性名無しさん:03/12/02 22:27
>844
CEとSE、ユーザの担当者は泣くけどね。あと、ユーザの端末のオペ というほどでもなく業務の姉さんも泣く。
847非決定性名無しさん:03/12/02 23:31
ソフト・ネットワーク系

職種                           毎月平均給与額(税込)

コンサルタント、アナリスト、プリセールス        54 万円
システム開発(Web・オープン系)             51 万円
パッケージソフト・ミドルウェア開発            51 万円
社内情報システム、MIS                  50 万円
システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系)   49 万円
研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理   48 万円
ネットワーク設計・構築(LAN・Web系)          48 万円
運用、監視、テクニカルサポート、保守         48 万円
通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系)       46 万円
システム開発(汎用機系)                 45 万円
84836歳:03/12/03 08:27
>頑張らない部門がいい目または平均点で評価されているのは問題だがな。(w

それはわしらの事か?わしらはがんばっとるで。
849非決定性名無しさん:03/12/03 17:15
>運用、監視、テクニカルサポート、保守 48 万円

その半分ももらえないのが現実。しかも、正月は出勤だし・・・。
同じ会社でもSEや営業・スタッフは9連休なのにな。
その間はユーザも休みだから、ジョブも流れずやることといったら
ただのマシンのお守り。
これでやる気出せというのが間違いだと思う。
おまけに管理者もきちんと9連休とるみたいだし・・・。
替わってくれや。
850非決定性名無しさん:03/12/03 18:21
315 名前:名無し検定1級さん :03/12/03 18:19
http://www-1.ibm.com/certify/certs/addawstv5.shtml
http://www-6.ibm.com/jp/profesnl/subject/webs.html
WebSphere Studio V5.0 認定アソシエイトデベロッパー 1 必須 000-285
[目的] [サンプルテスト]
Developing with WebSphere Studio V5.0 日本語 75分 9,000
この手の資格にしては値段が安い受験しる。
851非決定性名無しさん:03/12/03 21:32
>849
メーカーのユーザ会で飲みにいってわかったのが、どんな業界でも社内の情シスはだいたい同じ様な仕事をしている。
でも、本業によって給料 雲泥の差 本業の営業がんばれ〜 オペより低い社内情シスの給料
852非決定性名無しさん:03/12/05 14:11
正月三が日はユーザが休みでマシンも止まるんで休める予定が、
SE作業の手伝い(VOLSAVE等)で出ろだってよ。
氏ねや!
853非決定性名無しさん:03/12/05 16:31
★yahooアダルト年末特集★
http://homepage3.nifty.com//hot-hot/7254.html
854非決定性名無しさん:03/12/05 22:09
>>852
某有名コテを思い出すな(w
855非決定性名無しさん:03/12/06 08:20
>>854 誰?
856非決定性名無しさん:03/12/08 12:52
857非決定性名無しさん:03/12/08 22:48
おいお前ら、今回のボーナスは良さそうですか?
858非決定性名無しさん:03/12/08 22:55
保険料値上げのおかげで、手取りは実質減ったっす・・・。
859非決定性名無しさん:03/12/09 09:38
>>831
私が思うにですが...
部長クラスの考えることは、予算が中心になってくると考えます。
だって、経営者サイドの立場ですから。
私が部長だったら、部下から面談があって嬉しいのは。やはり収益の改善策と思います。
お金に直結しなくても、どこかで会社の評判があがることを考えてくれても嬉しい。
例えば、運用で問題になっている部分はSEとの連絡になる為、
SE部門の部課長と連絡体制について定期的に打ち合わせを実現し、
早期に問題解決を図るための体制を整備してます。
これにより私は顧客CSを向上させるように努めてます。
なんてことを言われたら部長は嬉しいだろうな。査定はアップするね。確実に
860非決定性名無しさん:03/12/09 10:37
>>859 収益改善の1番の良策はオール外注化だから、俺等にとって触れては
ならない聖域だよ。>収益の改善策
ただでさえ、会社の正月休みに出勤するこの時期、みんなの時間外が
膨れ上がって総務からクレームが部長にくるんだから。
861非決定性名無しさん:03/12/09 14:03
俺の現場は別のシステムのSEが半常駐してるんだが、そいつらが俺等の
ことをユーザにクレームあげてうざい。
この間は風邪を移されたのをクレームにしてるんだぜ?いいかげんにしれ。
○CRが
862非決定性名無しさん:03/12/09 17:18
大晦日は出勤だから、格闘技イベントの内、どれを録画するか
迷ってる。
PRIDEは長くやるみたいだから、PRIDEは食堂で見るとして、K-1と猪木祭り
のどっちを見るか・・・・。
863非決定性名無しさん:03/12/10 02:33
864非決定性名無しさん:03/12/10 21:20
食堂でトリビア見ながらマターリするか。
865非決定性名無しさん:03/12/10 22:04
その間に障害発生
866非決定性名無しさん:03/12/11 10:00
運用で収益改善って

んー

しかも、外注化が1番の良策っておかしいだろう

あからさまに、関わる役員(働かない奴ら)が増えるわけだから
867非決定性名無しさん:03/12/11 12:46
マシン室にくるSEが休みの予定の話をはじめる今頃から、
だんだんみんなのモチベーションが落ちて運用事故が起きるんですが、
防ぐ手立てはありますか?
868非決定性名無しさん:03/12/11 22:06
>>867
SEに仕事の邪魔になるから用事もないのに来るなとはっきり言えばいいだけ。
869非決定性名無しさん:03/12/12 07:36
除夜の鐘をマシン室で聞く同士の方おられますか・・・?
870非決定性名無しさん:03/12/12 13:47
とうとうここも7本目か、久しぶりに来たけど大分コテ連中も減ったね
という漏れは3月にOP辞めた後ユーサポ経由して無色な訳だが…
871非決定性名無しさん:03/12/13 08:53
オペの仕事探しは、たいへんだな。漏れの知り合いもなかなか決まらないよ。
872非決定性名無しさん:03/12/13 11:50
■真の「構造改革」がはじまる■

構造改革のマニフェストに、「学歴身分法」(案)の成立も加えよう!
憲法を改正して日本に「学歴身分」を作ろう!

「新・学歴身分法」
1.高卒は大卒者よりも高い所得を得てはならない。(あたりまえ)
2.企業において高卒は大卒者の上司になってはならない。(あたりまえ)
3.高卒はクレジットカードの使用を禁ずる。(使いすぎるから)
4.参政権は高卒は納税額年100万円以上の者が1票、大卒者は無条件に2票とする。
 (ドキュソが政治に関わらないよう)
5.高卒の子ども数は、政府の底辺労働者数計画にあわせて許可されること。
 (ドキュソが増えないよう)
6.教育は、高卒の子と、大卒者の子とは隔離して行うこと。(脳の遺伝子が異なるから)
7.高卒の子は24時間365日、ゼッケン付き体操服またはジャージを着用すること。
 (ドキュソの子を監視できるよう)
8.高卒者は夜10:00以降の外出を禁止する。(悪さをするから)

「改正・日本国憲法」
第九条第一項 学歴による身分を定める。身分の序列は、
          東大、早慶、MARCH、駅弁日東駒専、大東亜帝国、高卒の各レベルの順とする。
    第二項 前項の目的を達するため、身分に反する行為をした者は、
          裁判の手続きなくして処罰できるものとする。
873非決定性名無しさん:03/12/14 15:02
>>869

ノシ
874非決定性名無しさん:03/12/14 15:12
はい!1オペGET!!
漏れ、その時年越しセックルしてるね(w
875非決定性名無しさん:03/12/16 13:01
今日、賞与が支給されたわけだが、例年の如く少なさに荒れた。
17万7000円。給料かモラア。
876非決定性名無しさん:03/12/16 21:30
>>875
オペの中では上位に入るとおもわれ。
俺が居た会社じゃ一時期8万円って時もあった。(ノ∀`)
877非決定性名無しさん:03/12/17 13:17
ボーナスなんて出ねーよ。
878非決定性名無しさん:03/12/17 22:09
底辺の職種なんだからそんなもんじゃないの。
仕事内容もたいしたことないしさ・・
いったいいくらもらったら納得できるんだ?
879非決定性名無しさん:03/12/17 23:16
俺もOPだが、同僚みんなその倍以上あるんだけど。
漏れも含め(30歳手前)
ウチって待遇良い方なのかな?
880非決定性名無しさん:03/12/17 23:18
>>17万7000円へのレスですが。
881非決定性名無しさん:03/12/18 00:35
うちは倍以上ではないが、倍近く。
882非決定性名無しさん:03/12/18 00:37
賞与が17万7000円って、給料はいくらなの?
883非決定性名無しさん:03/12/18 07:23
>>879
>>881
オペやっててそれだけもらえるなんて、かなり良い待遇だと思うよ。
ちなみに月給どれくらい?
俺は税金と交通費省いたら月給15万円台。ボーナスは11万円ね・・・
884非決定性名無しさん:03/12/18 08:23
>>883 ウチも。まあ、開発もいる普通の会社と派遣系の会社とでは
待遇が違うんだろうな。普通の会社は基本給×1.4とかそんな感じ
で決められてるから、17万7000円なんかありえないんだと思う。
さすがに運用部門のオペレータの賞与を極端に減らすわけにはいかないしね。

885非決定性名無しさん:03/12/18 11:25
50代オペがまたやらかした。指示書と全く違うJOBを流した。
こんなことされたら対応できんよ。
土日に出てDB復旧か。
886非決定性名無しさん:03/12/18 11:31
>>884
漏れが一般派遣でOPやってた時は保険抜き前で賞与1.5換算すると
月23万ちょいだったな大体
887年寄り:03/12/18 19:15
50歳過ぎた人も大切にしろよ!!
888非決定性名無しさん:03/12/18 21:53
年寄り相手でもでも、ミスしたら叱らないと直らんよ。
889非決定性名無しさん:03/12/18 22:14
大切にするのと甘やかすのは違うからな
歳は無関係にミスはミスでつよ。
890年寄り:03/12/18 23:42
ミスしたら叱ってください。注意してやります。首になったら行くところがないよ。
891非決定性名無しさん:03/12/19 06:46
50歳オペでも手取りってやっぱり20万ぐらいなんかね。
892非決定性名無しさん:03/12/19 08:09
893879:03/12/20 04:47
>>883
総支給で、月給26程度(夜勤手当含む)
年収で400ちょいでしょうか。
894非決定性名無しさん:03/12/20 07:35
>>893
めちゃくちゃいいですね。オペやっててそんなに貰えるところなんて
すごく限られてるんだろうなぁ。正直うらやましいです。
差し支えなければ年齢教えてくれますか?
895非決定性名無しさん:03/12/20 17:09
>>893-894
二次請け以内で障害対応とかまでやるようなとこなんじゃないの?
あとはプロパーが巨大で元の単金がでかいか。
896  :03/12/20 20:44
障害対応って、SEに電話する。ですよね。
自分でファイルの拡張とかVDのパージとか、VOLSAVE
途中でエラーになったMTの再作成とかしないですよね?
ウチは全てSEコール原則ですけど。
897非決定性名無しさん:03/12/20 20:54
JOBフロー確認しながらJCL修正とかせんの?
職制割りでいじれんとこもあるだろうけど
まあ最終的には電話になるケースの方が多いか…
898非決定性名無しさん:03/12/20 21:30
>>896-897
それで上手くやっていても、ある日オペチョン一発で
ユーザーからケチをつけられてSE対応にされる罠。
899佐々木健介:03/12/20 21:52
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://my.post-pe.to/v1000yen/
900非決定性名無しさん:03/12/21 09:00
女性オペレータっていますか?
901非決定性名無しさん:03/12/21 10:33
居るわけねー
902879:03/12/21 10:40
>>894
来年29です。

ファイル拡張からJCL修正、COBOLのソースまで
触ります(当然手順書も完備してあるが)
ってか、新米SEの基礎教育までウチでやったりするので・・・

やりがいはあるが、責任範囲が不明確な分、やりにくかったりもする。
903非決定性名無しさん:03/12/21 16:19
>>902
そこまでやってれば現場なくなっても移行やPPメンテとかの
仕事ありそうだな、ただ職制の不明確さで出るトラブルも有るだろうね
というか、俺も>>902氏程じゃないけど割と色々やらすとこ居た後に
職制割の厳しいとこへ行ったから退屈&将来不安になって辞めた漏れは
>>870>>886だったりする(w

シゴトキマラナイカナ…(´・ω・`)
904 :03/12/21 18:34
ウチの会社は3月でひとつ現場がなくなるんだけど、
そこの人間はオペ管理者(40代)は何とか公共関係の現場に
入れてもらえるが、残りは全員退職。
オペレータってそうなんですかね?
俺らも現場がなくなったらクビなのかな。
905非決定性名無しさん:03/12/21 21:07
使い捨てだからね。
また人手が足りなくなったら職安で募集かければすぐ補充できるし。
だれでもできるような簡単な仕事なんだから会社から大切にはされないわな。
906非決定性名無しさん:03/12/21 22:13
だれでもできるような簡単な仕事=個性が問われないため、誰でもいい
907非決定性名無しさん:03/12/22 08:32
うちの場合だと、仕事のなくなったオペは営業へ異動させられるよ。
そこで運良く使い物になればそれでよし、売り上げの数字だせない
奴は居場所ないから自分から辞めていく。
908非決定性名無しさん:03/12/22 09:57
今朝の朝処理の時にSYS.OUTがオーバフローしたとかいうメッセージ
がコンソールに出たからSEコールしたけど、今日は休みなのか
連絡がとれす、帳票が出せてない。

ユーザは今日も出勤なんだよ。モラア。
909非決定性名無しさん:03/12/22 14:51
2次連絡先とか3次連絡先とかないの?
それも全滅とか?(w;
910非決定性名無しさん:03/12/22 16:54
まあ連絡できる所に全て連絡したのなら、908は己の責任を果たしてる。
911非決定性名無しさん:03/12/22 19:23
己の責任を果たしてもなんだかんだで責められそうな908たん・・・(;´Д`)
912非決定性名無しさん:03/12/22 21:18
全部オペのせいにしておけば楽だからな・・・。
913非決定性名無しさん:03/12/23 07:26
>>906
 オペの仕事は個人の判断ができるだけ入らないように設計されています。
 「単純労働」になっています。
 一つひとつの作業を確認してチェックマークを入れていくようになって
 いるケースが多いですね。
 オペのままでは価値が低いのは事実なわけですから、周辺知識を勉強して、
 SEへ脱皮しましょう。
 慣れたからこのままが一番危険!その内に捨てられます。
914非決定性名無しさん:03/12/23 08:35
うちの会社に結婚して嫁さんと子供が居るオペが居るらしいんだがだがどうするんだろ・・・
余計なお世話かもしれないが気になってしまう。
嫁さんも働けばなんとかやっていけるんかな。
91536歳:03/12/23 09:48
>>914 何の心配いらん思うで。わしは子供が二人おって、嫁も
働いちゃーおらんのじゃが、充分やっていけとる。
916非決定性名無しさん:03/12/23 11:53
昨日の夜、36歳が一家そろって河原で石を食べているのを見ますた。
91736歳:03/12/23 12:30
>>916 何言うとんなら。昨日の夕飯は牛丼よ。
918非決定性名無しさん:03/12/23 13:26
もうすぐクリスマスだ。夜になると街は浮かれムードなのに、俺は職場に
向かわなくてはいけない。そう、夜勤だからだ。そう、俺は汎用オペレータだ。
専門学校を卒業して入社していきなりOPに任命されて、世の中、
UNIXやwindowsだと、いろいろ変わってきたが、俺は、相変わらず、
コンソールから「D」コマンドを駆使して、TSSからJCLを使ってMTを
マウントしている。
もう36歳だが、結婚どころか、彼女もできない。元受会社のOLさん達は
可愛いが、俺みたいな安月給では相手にしてもらえない。
転職も考えたが、汎用オペなんて相手にもされない。
さて、夜に備えて寝るぞ!! そろそろ逝っていいか!
919非決定性名無しさん:03/12/23 13:32
>>918
お前はOPじゃないだろ。
OPは自己分析なんて出来ないんだよ!
920非決定性名無しさん:03/12/23 17:21
ぶっちゃけおまいらいつまでオペやるつもりですか?
921非決定性名無しさん:03/12/23 17:47
無論死ぬまで。
ってのは冗談でオペ辞めてもオペと同じぐらいの底辺の職種にしか就けないんだろうな。
922非決定性名無しさん:03/12/23 19:29
土木作業員
タクシー運転手
フリーター
家事手伝い

たくさんあるじゃねぇかよ。オペ辞めても出来る底辺の仕事がよ。
でもよ、配管工や塗装工にはなれねぇぞ。歳とりすぎて修行できねぇよ。
923非決定性名無しさん:03/12/23 20:34
だな。でもさ、相棒は学校へ行こうを見に食堂にこもり、
俺は2ch三昧。オペじならではの特権を捨てる気にもならん。
クリスマスイブもクリスマスも夜勤なんてどうよ?
924非決定性名無しさん:03/12/23 21:06
こんな楽な仕事はちょっとないが将来を考えるとかなり不安になる。
会社だっておっさんオペなんか扱いづらいだけだから新卒の若者と入れ替えるだろう・・
925非決定性名無しさん:03/12/23 21:23
っていうか少しは自己啓発しろよ。
向上心が無いからカスのままなんだよ。
926非決定性名無しさん:03/12/23 21:57
HIPHOP板から適当にきてみました。
ここがどんな板かも知りませんが。
とりあえず、がんばってください。
927非決定性名無しさん:03/12/23 22:11
>>925
それを言うなって。
・・・向上心があったら、オペなんぞやってないんだから。
928非決定性名無しさん:03/12/24 01:13
新卒でOPやってます。年末年始休みたいと申告したら
怒られました。
929非決定性名無しさん:03/12/24 02:26
新卒って高卒?
930非決定性名無しさん:03/12/24 06:44
>>928
がんばって自己啓発してはやくオペから脱出するんだぞ。
間違ってもこのスレにいる連中のようになっちゃ駄目だ。
931非決定性名無しさん:03/12/24 06:52
オペを馬鹿にすると大変なことになるぞ
932 :03/12/24 08:42
だな。オペレータが結束して、首都圏大停電を起こしたら、
ご時世がご時世なだけに大パニックになるし、
逆にアルカイダメンバーがオペレータに接触してテロに対する
協力を求めてくる可能性すら否定できないだろうが!
1万ドルくれたらやるよ。俺も。
933非決定性名無しさん:03/12/24 08:58
>>932
オペスレには度々そんなネタが書かれるけれど、
基本的にヘタレだから実行に至った例がない。
934非決定性名無しさん:03/12/24 11:17
>923
俺も夜勤です。大晦日も夜勤だし。
そろそろ寝るか・・・
935非決定性名無しさん:03/12/24 13:13
>>932
つまり、たかだか100万ちょっとの金でプライド捨てられるってことか。
低レベル極まりないな。
オペである人間全てをバカにする気はないが、お前みたいなのがいる限り、
この先もバカにされ続けるんだろうな。
まともなオペが気の毒だ。
936非決定性名無しさん:03/12/24 14:59
ずーっとインターネット見てられるんですか?
937非決定性名無しさん:03/12/24 20:14
いや、4時間くらいだよ。
938非決定性名無しさん:03/12/24 20:17
その他の時間は漫画、TV、ゲームタイム。
939佐々木健介:03/12/24 22:40
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://my.post-pe.to/v1000yen/
940非決定性名無しさん:03/12/24 22:47
>>938
週刊現代を読む時間を忘れてますよ
941非決定性名無しさん:03/12/25 00:47
>>935
それは違う。そんな状況になったら怖くて逃げ出すのがオペレータ。
「僕にそんな権限は与えられていません」ってな。
942非決定性名無しさん:03/12/25 00:53
最近はネットはヤバイ

ゲームがいいね 記録のこんねえし
943928:03/12/25 01:04
>>929
文系大卒です。どうやらデスクの人が足りないようなので
来年度くらいにはデスクに行けそうです。

私はここに書いてあるような事は経験したことがありません。
皆様方が行っているOPは暇なんですか?
あと、集中監視ってやってないんですか?
944非決定性名無しさん:03/12/25 03:01
>>943
口約束を当てにしないほうがいいよ。
945非決定性名無しさん:03/12/25 06:50
>>943
銀行や証券所なんかはめちゃ忙しいと聞いたけど
一般企業のオペは月末、月初め除くと暇つぶしに困るほど暇だよ。
946元開発OP:03/12/25 07:47
>>944 同意。自分も来年から開発に戻れるという条件で、
ここに来ることに同意したのにもかかわらず、反故にされた。
入来が来年のポスティングを認められて移籍したのに反故にされるのと
同じで、入来の気持ちが良くわかる。
まだ平行線なんで最悪、来年からここに出社拒否の形になるかも。
947非決定性名無しさん:03/12/25 09:30
>>946
現在会社が望んでいる最良の形は

君 の 自 主 退 社 で す 。 ( w
948非決定性名無しさん:03/12/25 10:11
>>945 ですね。今、スゲー暇。ユーザも休みモードだし。
ちなみに俺等は今荒れてます。理由は毎年の如く、賞与明細の打ち出し
の時に情シスの奴等の賞与見てあまりの差額に怒り心頭。
入社2年目の庶務の女の半分しかなかったのには、さすがに怒ったね。
949非決定性名無しさん:03/12/25 13:32
情けないヤシ>948
950非決定性名無しさん:03/12/25 13:51
>>941
権限の無い事は手をつけないのも仕事のうちと思われ
無理に向ってって最悪システムと会社に損害与えるよりマシ

>>947
だろうな(´д`;)
思惑に乗らんように居続けるのが最大の嫌がらせかも(w
951非決定性名無しさん:03/12/25 16:34
オペレータって派遣のみの仕事ですよね?
952非決定性名無しさん:03/12/25 17:37
オペレータを馬鹿にすると、飛行機が落ちるかもな。
953非決定性名無しさん:03/12/25 18:07
>>951
俺は正社員で、自社でオペやってるよ。
954非決定性名無しさん:03/12/25 23:16
正社員なら給料はそれなりに高いんでしょ?
955953:03/12/25 23:26
手取りで20万くらいだよ。
956非決定性名無しさん:03/12/26 00:52
そろそろ次スレか?
957非決定性名無しさん:03/12/26 12:45
おい、SE共、大掃除が嫌なのか知らんが、マシン室にたむろしてんじゃ
ねえよ。
958非決定性名無しさん:03/12/26 16:51
>>957 さあ、治外法権の冬休みが始まるぞ!
959非決定性名無しさん:03/12/26 17:18
オペの皆様へ
 年末までご苦労様です。
960非決定性名無しさん:03/12/26 18:07
>>958 もちろん、今晩のメニューは”鍋”ですよね。

ところで、趣向を変えてぼたん鍋やりたいんですが、猪の肉って市販
されてないんですかね?
広島県賀茂地区の方、回答願います。
961非決定性名無しさん:03/12/27 01:23
>>957
マシン室に来たのは掃除のためだよ。
そう、おまえらオペレーターを粗大ゴミに出すんだよ。
962非決定性名無しさん:03/12/27 06:36
>>961
新年からはSE様が直接マシン操作ですか。いい職場ですね。
963非決定性名無しさん:03/12/27 07:36
>>961
うまい事言うなw
まぁ粗大ゴミに出されても文句言えないが。
964非決定性名無しさん:03/12/27 08:44
粗大ゴミに出したあと、新たに若い給料のさらに安いオペを雇うか
965非決定性名無しさん:03/12/27 12:25
粗大ゴミと生ゴミは違います。
ちゃんと分別して破棄しましょう
966非決定性名無しさん:03/12/27 12:29
>>964
それでは意味ないじゃん
967非決定性名無しさん:03/12/27 12:37
給料が下がるんでしょ
968非決定性名無しさん:03/12/27 14:00
ぼたん鍋って専門店でないとむりでは?
だいたいそのままじゃ肉が臭いらしいよ。
969928:03/12/27 14:40
みなさんが暇だって理由がやっと分かりました。
私は運用会社に勤めてるのでやたらと忙しいです。

同期の営業やってる人は今日から9連休だって言ってました。
いいなぁ。
970非決定性名無しさん:03/12/27 14:42
970 GETS
971非決定性名無しさん:03/12/27 14:43
>>964>>966
即行で辞められた上に人調達に失敗して
>>964>>946の立場になったりな(w
972964:03/12/27 15:02
俺は大丈夫。運用なんかと関係ない会社だから。
ここにはオペのばかっぷりを見にきてるだけ。
9731:03/12/27 16:47
次スレ立てようとしたけど、規制かかって無理だった・・・。
誰か代わりに立てておいてください・・・。
9741:03/12/27 16:48
テンプレはこんな感じで。

過去スレ↓

【汎用機オペレータの現状 その7】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1055689871/
【汎用機オペレータの現状 その6】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1046827054/
【汎用機オペレータの現状 その5】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1037/10376/1037667236.html
【汎用機オペレータの現状 その4】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1033/10336/1033620959.html
【汎用機オペレータの現状 その3】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1030/10309/1030902007.html
【汎用機オペレータの現状 その2】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1027/10270/1027048775.html
【汎用機オペレータの現状】
http://science.2ch.net/infosys/kako/1002/10022/1002206224.html

9751:03/12/27 16:49
関連スレ↓
オペレータが管理者・SEへの不満を述べるスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1041270697/
オペレータが管理者・SEへの不満を述べるスレ2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1057634723/
運用オペレーターって将来は・・?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1045584710/
オペレータに就く奴辞める奴が多い理由は?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1033819206/
オペレータが待遇面について語り合うスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1053944066/
オペレータの人って、生きてて恥ずかしくかいの?
http://science.2ch.net/infosys/kako/1038/10387/1038732889.html
オペレータの人って、生きてて恥ずかしくかいの?2
http://science.2ch.net/infosys/kako/1040/10403/1040314261.html
976非決定性名無しさん:03/12/27 20:44
まだ続けるのか?
977非決定性名無しさん:03/12/27 22:09
長い間ありがとうございました。
年末をもって閉鎖させて頂きます。
ご愛顧を感謝申し上げます。
978非決定性名無しさん:03/12/27 22:12
オペレータの休憩室も閉鎖します。
オペレータは廊下で休憩するように。
9791:03/12/27 23:24
つ、ついに閉鎖か・・・!
980非決定性名無しさん:03/12/27 23:27
ネカフェでたててこいよ
9811:03/12/27 23:32
悪い、これから夜勤だから無理。
982非決定性名無しさん:03/12/28 00:23
会社からたてろ
983非決定性名無しさん:03/12/28 02:04
埋めちまえば誰かたてるだろ。
984非決定性名無しさん:03/12/28 02:09
985非決定性名無しさん:03/12/28 04:18
>>978
オペレータの休憩室はマシン室
986非決定性名無しさん:03/12/28 11:06
マシン室で休憩すんな
987非決定性名無しさん:03/12/28 11:35
マシン室で鍋
988非決定性名無しさん:03/12/28 20:10
マシン室は寝室と同じ神聖な場所です。
大切にしましょう。
989非決定性名無しさん:03/12/28 20:14
マシン室で寝る
990非決定性名無しさん:03/12/28 20:15
マシン室でセックス
991非決定性名無しさん:03/12/28 20:16
マシン室で喫煙
992非決定性名無しさん:03/12/28 20:19
マシン室で飲酒
993非決定性名無しさん:03/12/28 20:19
マシン室でマリファナ
994非決定性名無しさん:03/12/28 20:20
マシン室でマジックマッシュルーム
995非決定性名無しさん:03/12/28 20:22
マシン室でシンナー
996非決定性名無しさん:03/12/28 20:22
マシン室でコカイン
997非決定性名無しさん:03/12/28 20:23
マシン室でLSD
998非決定性名無しさん:03/12/28 20:24
マシン室でヘロイン
999非決定性名無しさん:03/12/28 20:24
998GET!
1000非決定性名無しさん:03/12/28 20:25
おめこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。