★製造業 景気報告 PART30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
★製造業 景気報告 PART29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1282462982/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:16:03 ID:TCgg6xJQ
社会の歯車が2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:23:02 ID:/mv2PE00
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:37:19 ID:d9rYAasv
>>3
そんなもの書き込んでいるから、いつまでたっても駄目なんだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:25:38 ID:gh+9l8gX
来年には想定為替レート70円台ですね^^
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:05:17 ID:N+orm7uU
一番若い俺だけが有給しっかり取ってて、上に他の人は取りたくても取る暇がなんとかかんとかって言われたが
これって取る暇じゃなくて取る気がないだけだよね
毎週土日休んどいて1日の有給も取る暇がないってありえねぇ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:34:34 ID:DnEXlpE0
だからなに?上にそう言ってやれば?

休みも取れないチキンですね
とな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:40:32 ID:/sZeSRCz
為替差損の穴埋めの為、アジア進出して結果として
生産コスト削減で利益上げてんだから既にアジアに拠点移してる企業は
当然伸びてるわけだろ。
それより国内の製造業に対して政府が無策なのがヤバイ。
今の国会討論でも菅は介護、医療の連呼!
製造業は無視!

さっさと死ね!くらいの扱い。wwwwwwww

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:02:55 ID:HzFs5z1V
少しでも労働基準を違反してる会社は全て潰れればいいけどな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:45:08 ID:BUx3IyKb
それで労働基準法があるかさえ怪しい某国企業に買収されるんだね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:19:37 ID:cW7aygVn
介護医療?だれがカネ払うんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:52:24 ID:dT/U1rto
前スレの最後のほう。
元はドルに対して固定と言っていいレベルでの変動しかしないのって常識なんじゃないんか?
元を切り上げさせろとかいうニュース見たことないんかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:35:35 ID:b59OkiO5
車業界のタイ移行ラッシュが凄いね、業界の人どうですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:33:51 ID:SOpFI8Nv
いまだに帰休日やってる会社ってある?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:45:22 ID:Chjr4/Tk
帰休日になりそうなぐらい暇になってきたw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:45:26 ID:n/lVHul6
ある大分に
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:36:27 ID:HzFs5z1V
助成金もなくなるらしいし、帰休なんてだらけてる会社はそろそろ軒並み潰れるべきだねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:31:14 ID:HrRSyd/u
【円高】 東京円、81円台に突入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286856833/
新スレおめでとうございます('A`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:09:02 ID:aEXv17P3
>>6
責任感の差では?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:38:17 ID:WFCQLywZ
>>6
またおまえかw
お前本当にADSLだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:12:04 ID:HrRSyd/u
【静岡】浜川でアユ大量死 工場が誤って硫酸流す 静岡市
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286869385/
中国かと思った。現代日本でこんな事が起こるなんて驚きだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:40:47 ID:HxoO8D1+
>>17
同意だね
ニートより性質が悪い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:23:34 ID:ap2M5Ewr
建具どうした
早く会社名教えろ
俺を見殺しにする気か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:32:47 ID:MXhl6qDH
自動車部品末端

今月帰休予定あったけど、受注上積みがあって帰休中止になった。

でも、、もう先は長くないだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:59:09 ID:MG/i5xvr
そいや助成金ってあったね。皆の妬みを買ってたなw
こんどこそ消えちゃうの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:20:52 ID:YbH8flKz
脅すわけじゃないけど、今倒産しても雇用の受け皿なんて無いぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:02:19 ID:n6Z9tQr3
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:33:23 ID:wMkr89+W
26
介護があるじゃないか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:25:19 ID:NKxTVI74
俺が介護されたいよ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:10:03 ID:rFQpWNxj
自動車関連の部品サプライヤーって、今後も生き残っていけるのかなぁ。。。
完成車メーカーの販売が落ちてる以上、先行きは怪しいのか?

8年くらい自動車関連で働いてきたけど、
この先を考えると別業界に乗り換える選択肢も考えなければ。

と思うようになってきた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:52:54 ID:6oAvfS4r
>>30
余裕で怪しい、自社の開発能力が無い会社なんて日本に必要ないから
そして、今から別業界に乗り換えるとか、もう出遅れてるから、別業種に移っても乗り遅れで同じこと繰り返す
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:22:57 ID:jWBki0K4
建具って不況になれとか円高になれとかアホな事連呼してるけど
不況や円高が促進したら自分もホームレスになるのわかって言ってるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:02:49 ID:XGpMq+7d
建具屋を煽る奴が一番悪い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:13:11 ID:vizw6kzi
煽るも何もアレは他人の言う言葉が理解出来ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:35:11 ID:6oAvfS4r
建具屋は煽られてるとかじゃなくて、天然にしか見えない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:47:16 ID:4dVORkc5
>>32
聞けば円高も不況も影響はないらしいよ
そりゃ関係ない人らにとってみれば、不況及び円高になるだけなって貰った方がいいだろうよw
輸入品はもちろんその他の物価も下がり続けるし、最大の懸念である工場設備移転問題が無関係なんだからw

いいな〜建具屋(棒
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:08:20 ID:tssWSw2Y
【社会】障害者に、解雇の荒波
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286982201/
社長は何億円も報酬貰っているというのに、弱いところに皺寄せが来るな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:52:32 ID:sPJ/zoF0
障害者は聖域?
健常者全員解雇して障害者率100%の会社まで待つのかよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:37:59 ID:sVBLPJp6
物価が下がるというのが巡り巡って自分の給料が下がるということに気づいてないやつが以外と多いな。
円高はともかくデフレはダメだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:01:48 ID:g6k81+31
最低賃金スレスレだからこれ以上下がらない
だから問題ない!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:09:48 ID:OmF17ONs
まあ、20年デフレで来てるわけだし、
デフレが止まるなんて誰も信じないな。

20年で日経は4万から1/4だし、
このペースで行けばもう10年すれば、何もかも全ての物価が
タダで買える次代も近い。

日経は¥100だろうw

もう直ぐだから頑張れみんな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:08:09 ID:lzCKAx+z
>>40
違うよ。
次は会社そのものがなくなるのよ。
給料は今以上は下げられないからね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:30:52 ID:yDHhlrq+
ここの建具のやつって精神障害者枠で入ってるのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:55:41 ID:1gK4owqb
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:17:49 ID:g6k81+31
>>42
普通はそう考えるが、
建具屋の場合は残業続くならむしろ倒産しろという考え方なので問題ない
どう転んでも建具屋の得になる
俺も建具屋になりたい
だから早く求人情報教えてよ建具

>>43
ただのニート予備軍のゆとりです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:42:33 ID:MHOgKoeJ
>>28
おっさんに下の世話して貰いたいと思うか?    介護は女しか採用されんよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:52:21 ID:3WtDtojK
海外海外海外海外海外海外海外海外海外海外海外海外海外
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:57:30 ID:3WtDtojK
>>44
集約されたら移管元の工場はどうなるんだ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:29:57 ID:NB5ABknN
>>48
余剰人員は全世界の事業所に配置転換します。解雇はいたしません。エヘン!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:15:33 ID:5XRVk84m
他にもたくさん海外へ逃げる会社が出てくるだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:21:29 ID:5XRVk84m
円高放置なら製造業の4割が日本脱出 経産省調査

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100827/mca1008271339008-n1.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:21:35 ID:TRo3i98/
>>50
それで国力が落ちれば円安になって復活
失業率が35%超えるけど(一時的に)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:33:05 ID:NB5ABknN
>>52
インフレもひどくなるぜよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:26:23 ID:pguhVBZn
ニートや障害者ばかり働いてる日本企業じゃ
¥100でも株主にはなりたくないがな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:08:44 ID:+9naM/pX
安いなりに仕事は出てくるんだよね なんだろう>自動車
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:14:51 ID:UrIGhH7K
>>36
医療関係も不況の影響あまり関係ないみたいだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:50:32 ID:DxmtXWD2
来年もこんな理由で
ドル安が加速していくってことか
http://agora-web.jp/archives/1108208.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:07:01 ID:cV/Z8z5X
名だたる企業が組織の力で個人を嵌める日本企業など
景気悪くて当然だ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:37:38 ID:fw7SxAFz
>>39
給料が下がっても物価が下がればプラマイゼロです、早く気づいてよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:44:29 ID:1jnaLaD4
自動車部品製造末端、業種はプラスチック成形、正社員
事業縮小で今月で解雇、決まりました…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:11:47 ID:q95yrlt5
>>60

おつかれ様でした。
このご時世ですから、職探しは大変だと思いますが
焦らずに頑張ってください。
長い休暇と割り切ると、楽です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:12:52 ID:6rk8wh5w
>>59
全ての価値がキレイにそのまま下がれば、そうかもな。早く気付け。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:18:58 ID:fw7SxAFz
>>62
ええそうでしょ、納得してもらえて最高に嬉しいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:53:54 ID:o5tWggbo
建具は倒産すら怖くないらしいからな
もうここまでくるともう向かうところ敵なしだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:09:47 ID:L5XSBIUm
トヨタ、輸出カローラ海外生産へ

ソースはお膝元中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010101490085954.html

トヨタは輸出の割合が他社より高いからこの円高じゃあ当然だな。
これでかなり雇用が減るなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:57:13 ID:w4pI13g4
>>60
なんだかやりきれんわ
株為替も遅れて実体経済に波及するから
自分も数ヶ月後はリアルな恐怖になってそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:47:49 ID:Nk7Vcfle
>>60
お疲れ様でした。
再就職、早く決まるといいね。

俺んとこも自動車部品製造の裾野辺りだから明日は我が身だ。
定年まで持ちそうもないわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:05:37 ID:AypNp0FD
建具屋だけど今やってるデカい仕事が終わったら多少は仕事減りそう
といってもどーせまた束の間で忙しくなるんだろうけど
解雇なんて話すら出てないな
どこの世界の話だよって感じです
仕事なくて解雇される人間もいれば、嫌々残業している人もいる
民主党は早く本格的なワークシェア政策を推し進めてくれないかな
そうすれば皆幸せなのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:13:18 ID:dyt4qMrz
>>68
人増員できるだけの荒利が出てないだけだろ
ワークシェアを禁止する法律なんかないし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:26:13 ID:YS779JLu
解雇された書き込み見ると、リーマン直後の冬を思い出すな。
あの冬は本当に寒かった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:28:19 ID:aqrDHhrX
>>68
建具屋って製造業と関係ないのと違うの?
すれ違いと違う?それとも何か製造業界と関係してるの?
どういう関係の仕事?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:29:17 ID:Nj4zpqr8
おでんを食べて体を温めれば元気がでるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:30:02 ID:D9IfHiTD
>>71
触らないほうが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:58:21 ID:AypNp0FD
>>71
うちの工場は建材からまず仕入れて工場内で加工から組み立てまでしてるので製造業ですよ
施工専門にやってるところは製造業とは呼べないだろうけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:45:41 ID:1PGdyn4C
>>68 ですよねー
景気悪いっ円高だっ海外移転だって念仏のように唱えてるけど実際仕事あるし
今ないところはもう必要とされてないんだって事を理解したくないだけなんじゃないかっていう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:07:12 ID:8R2dt6Y6
俺の会社は忙しすぎ
帰りの電車で近くに座っていた他の会社らしい人が週3日出勤と言っていた
何でこんなに違うんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:06:22 ID:fg0kc3W8
>>68
従業員増えない
給料が上がらない
設備投資すらできない
そんな建具がどう忙しいの?w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:12:49 ID:I9CmS2/d
何処も賢児も住宅エコポイントバブルだなー
79社長:2010/10/15(金) 18:04:00 ID:jz9dHYaP
増えすぎた仕事に文句言う奴ってどうなの?
仕事が沢山あって嬉しくないの?



80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:08:27 ID:AypNp0FD
限度ってものがあるからね
ありすぎても困るんだよね
何事も適度に頼みたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:19:13 ID:YS779JLu
>>79
じゃ現場池
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:59:00 ID:HpgHqnoi
今年6月末までに30数人の社員を出向、リストラしたのに来年新卒を15人採るとさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:05:40 ID:HDMWJhbF
>>59
こんな人間が企業をダメにする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:12:16 ID:cCxclpOg
黒字倒産ぐらい知ってるよね、キミたち?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:30:11 ID:pNhbBvcu
今、厚労省による時間外の規制って月どのくらいなの?
80?100?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:15:35 ID:9Tk/4Vt5
見えるわ、北陸の建具屋の社長の車がベンツに変わったのが・・・あぁ、ベンツが見える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:34:46 ID:1PGdyn4C
冷静に考えりゃゾンビ企業が退場していくのは当然の事
時代は変化していくんだよ
そこで働く従業員や経営者は受け入れろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:55:13 ID:8Jug/tu7
>>85
日本は残業時間の上限が法で決まってないんじゃなかった?
だから日本なんて残業天国だよ



いや地獄か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:59:36 ID:gG1n9qSN
正直、従業員の生活考えなかったら辞めてもいいと思ってる。
粗利でる仕事取ってくるのがホントに厳しい時代。



>>68
雄山神社行って清めてもらえや!地元の恥さらすな!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:50:23 ID:i9zHfTzv
建具屋に恨みがある無職なんだろ

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:10:02 ID:960uLC7t
給料の高い中高年リストラして、安い新卒採用して
助成金でウマーですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:23:41 ID:JUX2Wnl5
子会社→孫会社→下請け商社→中小→零細のピラミッド構造は終焉を迎えました〜
そこで偉い大人たちは考えました
え〜それでですね今日はちょっとみんなに殺し合いをしてもらいます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:01:33 ID:/REeI/ep
いや、死ぬのは俺たち輸出産業だけでいいよ
建具屋はがんばってくれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:10:28 ID:NXpuqX8R
>>92の続き
しかし、そのピラミッドの底辺に居る人間達は、日頃の肉体労働やストレスによって強靱な肉体とあらゆる苦難・苦痛に耐える精神力を獲得していたのです。
そのうちのある1人がこう言いました。
「なあ…俺たち皆が生き残りをかけて殺し合い、残った奴がおこぼれを頂戴するよりも、あいつらぶっ殺して全部奪っちまった方が楽じゃないか?」
それを聞いたあるもう1人も言いました。
「そう言えばそうだ。あいつらはたった10人そこそこだが、俺たちはその数十倍も人数が居るし、失う物だって無いから恐いもんなんかねーよな」
さらにまたある1人が口を開きました。
「冷静に考えれば何時でも八つ裂きに出来たのに、何で今まで黙って従って来たんだろう。そう思うとムカつくわー」
全員揃ってうなずきました。
「殺っちまいますか」
「そうしますか」
こうして働きもせず、威張っていただけの肥太ったかつての主人達は、過酷な労働によって鍛え抜かれたかつての使用人達に成す術なく八つ裂きにされ、血祭りに上げられました。
めでたしめでたし^^
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:55:36 ID:CXDZs5qw
実は誰も儲かっていない
上から下まで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:57:29 ID:JUX2Wnl5
競争相手が新興国であると同時に販売先でもあるからな
それに参入するには新興国よりも安いコストじゃなきゃダメ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:59:55 ID:tOUKj+ny
泥沼w消耗戦w
始まってもいないけど、もう疲れたよwww
とってもwwwww眠いんだwwwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:53:16 ID:ZWB4oEd9
>>94の続き
しかし命からがら逃げ延びたあるご主人は、亜米利加という国に助けを求めました
そこの大ボスに、「プロレタリアどもが革命を起こしました!このままじゃ日本が
共産主義国家になっちまいます!あいつらやっつけちゃってくだせえ!」
と泣きついたのです
そこで大ボスは言いました「ガッデーム!自由主義経済と私有財産の権利を脅かす者は
我々の敵で皆殺し!これがジャスティス!」
そして亜米利加さまのご指示の下特殊警察組織が編成され情け容赦無い弾圧が行われ
暴動は鎮圧され革命の首謀者は連行され刑場の露と消えました
めでたしめでたし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:01:37 ID:OtEx27dw
バイバイゴミクズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:16:28 ID:DqXtlNTs
>>98は結局何が言いたいんだ??w


マジで何を言いたいのか?ワケが分からん!
ただの暇つぶしの落書きか??
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:23:39 ID:CX7kToL3
140文字じゃ収まらないからここでつぶやいてんじゃないの。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:30:37 ID:RZXJRaLq
まだ国民のほとんどは体力(貯金や金融)あるから
新たな産業生み出して国民に義務的な買い上げで
産業の成長促せば雇用は生まれると思う
それを武器に海外で稼ぐやり方をして欲しい
アメキムチがIT革命でIT系牛耳ってるように
産業の先行が有利なのはわかってるはず
本来集めた税金はそういうのに使われるはずなのに
今は公務員の給料だけに消えていくシステムが
おかしい
新たな産業を世界で最初に生み出さないと
日本の復活はないだろ
このまま体力あるのに沈んでいくだけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:42:41 ID:ChcPOXbl
企業でも間接人員の比率が高くなりすぎることは、会社が傾く原因になる。国も同じで適正かどうかだと思う。現在は国の稼ぎが縮小しているのに、公務員だけが数も総人件費も減らないのは異常である。笑止!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:57:09 ID:v4nh9cEO
【円高】 誰か止めてぇ〜 トヨタ、メキシコ“逃亡” 日本の産業空洞化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287217425/
もうだめぽ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:25:49 ID:wiisiHSx
労働の価値を見いだせるような国にならないと駄目だろ
働いたら負け
が現実になろうとしている

労働環境問題を軽視してきた自民党のツケと結局ろくに変えられない民主党
この国は駄目になる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:45:41 ID:FvuLg2+i
鍛造はこの先国内でやっていけますか?忙しいんですが!したっぱだからわからないです!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:56:53 ID:PaDBfNAV
今月でとうとうクビやわ。ハロワ行きたくないのう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:23:28 ID:v4nh9cEO
派遣だったの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:32:18 ID:1sFNj+nZ
先端技術は国家機密並みの扱いにして、 
中韓に盗まれないようにしなきゃならん。  
安易に研修生だの受け入れるでない。 
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:09:12 ID:h8s6NqYc
100円ショップで日用品が何でも揃う時代に金物屋や文房具屋を救済しよう
などという考えは及ばないのは当然でもある。また写真屋(DTP)もSDカードに記録
してプリントアウトしない時代の趨勢でもある。

メモ手帳機能もカメラ機能も時計機能も携帯電話で済ませられる時代なので
消費者の取捨選択のタスクが上がったから、付加価値をもたないものは淘汰
されるのもまたしかり
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:13:09 ID:l1v+ZtJf
それよっか、尖閣諸島で経済摩擦が酷くなってるだろ?
中国貿易出来なくなったら今の日本じゃそれこそ
何も仕事無くなるだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:47:12 ID:26mFtNuY
どうせ建具は減らないんだろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:31:18 ID:REOrtqKP
今回の補正予算案にも公共施設の耐震工事が入ってるな
景気対策するつもりなら同じ奴にだけ金をばら撒くなと言いたい
税金払うのがバカバカしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:49:29 ID:7hvwKP+f
11月の売り上げが、心配。。。
見積もり、薄いなあー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:05:21 ID:W2gOzafE
公共工事みたいな平和ボケした連中にカネばら撒くなよ・・・
製造業は息絶えて、
建具屋みたいに危機意識ない連中ばかりになるぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:30:33 ID:pe//ZBNb
おいおい! 公共工事は大切だよ。
土木、建築、製造は失業者を救う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:21:08 ID:TIubg7N1
土木だけでいいわ
建築はいらん箱物つくりよる
土木も意味ない工事止めて
新たな産業へ投資して欲しい!
その方が雇用につながる

日本国の周りだけハイテク産業盛んな
技術流出止める法案欲しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:43:09 ID:jaI2FKYz
軍隊の変わりの土木建設だから日本軍再考したら一気に解決!最新のテクノロジー製造業
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:59:48 ID:HFDFVpO6
再軍備しようぜ再軍備
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:37:59 ID:caRLlE4C
毎年のように一兆円規模で医療費負担が膨らんでいる
年寄りの生活の一部となった病院通い(先生かまってちゃん)を
何とかせねば
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:55:33 ID:XIcr758P
だって病院に行って井戸端会議するのが日課になって、誰か来ない人が居ると
体調崩して病気になったんじゃないかって騒ぎになるらしいから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:57:48 ID:IONNvpfw
【尖閣】「打倒日本!」 中国各地で大規模反日デモ、成都では1万人 イトーヨーカドーが襲撃受けてガラス割られる被害も★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287250195/
工場戻ってこーい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:27:27 ID:7FoXZVxN
>戻ってこーい

戻るわけ無いだろ?w
ベトナムやインドがあるわけだし。
予算を軍事設備投資に金回して国内製造業に金回せば
いいんだろうけど、
そんな軍事機械も中国製で発注したりして

wwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:37:37 ID:umrVETUs
>>113
また耐震化かよ
仕事減らせだの倒産しろだの解雇してくれなんて喚いてる奴に集中して税金が回るのが我慢ならん
むしろそういう奴に金が回らんようにして餓死寸前まで追い込めばいいのに
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 13:42:36 ID:caRLlE4C
県議会やら国会などで、地元の議員が陳情ラッシュで
懇意のゼネコン業界に宣伝(予算組み)を頼まれているんだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:01:59 ID:3313Ttsl
日本に戻ってこなくて良いから日中関係拗れて
日本企業だけ中華民に攻撃受けて工場や商業施設壊されて
日本企業の偉い奴人質にとって身代金要求とか起きないかな
中国政府も止められないくらい日本企業のアタックが酷くなれば面白い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:18:22 ID:GU9bJXOm
>>126
考え方が不謹慎だけど、オレも正直そんな事考えることある(汗)

いっそのこと日中国交断絶しろ・・・とか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:53:46 ID:XW+w2Bp2
現実的には無理だけど気持ちは分かる・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:39:12 ID:6i85oRY9
今の日本の若者のうち戦争行く奴が何人いるんだ?
10人?みんな海外逃亡だろww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:18:46 ID:AK+Mttl/
【電機】日本電産にモーター事業売却へ…三洋電機 雇用は維持へ [10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287298285/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:25:53 ID:TIubg7N1
>>126
通州事件ですね
やつらならまたやりそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:11:33 ID:zK3hG0Z5
製造業はもうダメなの?
転職するか・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:58:09 ID:IONNvpfw
【速報】 「警察が制止できない状態に」 〜中国・綿陽市の反日デモ暴徒化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287318521/
工場戻ってこーい

>>132
何かスキルあるの?
俺はここが終の棲家だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:59:28 ID:AinzP2h/
建具は神社名で地域がバレてしまって書き込み自粛してるんだな。きっと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:03:29 ID:IONNvpfw
富山県の中の人か
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:10:24 ID:ceciTK/8
>>124
建具屋だけど全面的に同意
無駄な箱物や耐震化なんてやめて、車や家電のエコ関係の減税政策にあてればいいんだよ
そうすれば俺んとこも仕事減るし、他の車や家電関係の人たちの仕事が増えるんだから
なんで一々皆が不幸せになるような事すんのかな政府は
大体マニフェストの公共工事削減って結局なんだったのか
「コンクリートから人へ」このフレーズがあったから民主党に票入れたのに
もうこっちは一件たりとも仕事増やさなくていいから、他の製造業種に税金回してやってくれよマジで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:10:42 ID:TIubg7N1
シナのはスーパーとか店、個人の車とかで
暴動もアジアにしてはチャントしてるね
シナの不満が
早く日系企業工場に向かって欲しいわ

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:11:55 ID:6i85oRY9
マジな質問なんだけど、
円高不況で製造業直撃って言われてますが
本当にそんな影響でてますか?
ここへ来て急に仕事激減してるのは自動車関連が多いのでしょうか?
他のハイテク関連はどうなんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:19:40 ID:2Uy0jcto
最初の建具屋だけどってフレーズがなければ普通に読めそうな文章だったが、1行目で読むのやめた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:00:23 ID:eTaDDRa1
>>138
売れている以上に作っていないよ、10月もね


◆◆トヨタ(単体)在庫調整台数実績他(千単位は四捨五入)◆10.09.29.最新版◆◆

*注)世界生産に海外生産のKD車は含まず(海外生産のKD車数は微量)


2009.01:【世界生産】413000【世界販売】466000【在庫減少】▲*53000
2009.02:【世界生産】359000【世界販売】466000【在庫減少】▲107000
2009.03:【世界生産】393000【世界販売】598000【在庫減少】▲205000
2009.04:【世界生産】366000【世界販売】495000【在庫減少】▲129000
2009.05:【世界生産】443000【世界販売】537000【在庫減少】▲*94000
2009.06:【世界生産】566000【世界販売】574000【在庫減少】▲**8000
2009.07:【世界生産】576000【世界販売】637000【在庫減少】▲*61000
2009.08:【世界生産】509000【世界販売】626000【在庫減少】▲117000 
2009.09:【世界生産】682000【世界販売】614000【在庫増加】△*68000
2009.10:【世界生産】710000【世界販売】639000【在庫増加】△*71000
2009.11:【世界生産】719000【世界販売】635000【在庫増加】△*84000
2009.12:【世界生産】636000【世界販売】693000【在庫減少】▲*57000

2010.01:【世界生産】644000【世界販売】537000【在庫増加】△107000
2010.02:【世界生産】655000【世界販売】529000【在庫増加】△126000
2010.03:【世界生産】773000【世界販売】775000【在庫減少】▲**2000
2010.04:【世界生産】591000【世界販売】606000【在庫減少】▲*15000
2010.05:【世界生産】568000【世界販売】610000【在庫減少】▲*42000
2010.06:【世界生産】654000【世界販売】642000【在庫増加】△*12000
2010.07:【世界生産】633000【世界販売】676000【在庫減少】▲*43000
2010.08:【世界生産】567000【世界販売】617000【在庫減少】▲*50000
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:01:16 ID:eTaDDRa1
◆◆世界生産◆トヨタ(単体)世界生産実績の推移 ◆10.10.17.最新版◆◆

()内は前年比

【06.04】640665【07.04】667273【08.04】727040【09.04】366125【10.04】591109(161.5%)実績【11.04】640000(108.3%)予想

【06.05】639512【07.05】702382【08.05】723462【09.05】442621【10.05】568004(128.3%)実績【11.05】620000(109.2%)予想

【06.06】708598【07.06】734354【08.06】741873【09.06】565541【10.06】654037(115.6%)実績【11.06】730000(111.6%)予想

【06.07】629723【07.07】661211【08.07】720923【09.07】576074【10.07】633197(109.9%)実績【11.07】690000(109.0%)予想

【06.08】622471【07.08】670838【08.08】556902【09.08】508673【10.08】566778(111.4%)実績【11.08】590000(104.1%)予想

【06.09】696594【07.09】719763【08.09】699173【09.09】681699【10.09】700000(102.7%)計画【11.09】720000(102.9%)予想

【06.10】710046【07.10】821003【08.10】700146【09.10】709904【10.10】580000(*81.7%)計画【11.10】730000(125.9%)予想

【06.11】736003【07.11】803663【08.11】589505【09.11】719362【10.11】630000(*87.6%)計画【11.11】700000(111.1%)予想

【06.12】624219【07.12】637178【08.12】479027【09.12】636102【10.12】610000(*95.9%)計画【11.12】670000(109.8%)予想

【07.01】663948【08.01】719646【09.01】413285【10.01】643925【11.01】590000(*91.6%)予想【12.01】630000(106.8%)予想

【07.02】680968【08.02】767999【09.02】358573【10.02】655180【11.02】630000(*96.2%)予想【12.02】730000(115.9%)予想

【07.03】771863【08.03】783801【09.03】392882【10.03】773297【11.03】730000(*94.4%)予想【12.03】770000(105.5%)予想



トヨタ、3年ぶり800万台生産へ 11年計画を内示  暦年(1−12月)
http://www.asahi.com/business/update/0805/NGY201008050008.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:01:46 ID:ue2tfEQf
>>138
リーマンショックのときみたいに、いきなり景気悪くなったりは
ないんじゃないですかね?
自動車関連ですけどほとんど需要落ちてないみたいで忙しいです
輸出向けも多いので利益はかなり減っているでしょうけど
このまま円高が続けば、うちは賞与が業績連動なので、繁忙感が
賞与に反映されないなんてことになりそうです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:23:04 ID:6i85oRY9
>>140->>142さん、ありがとうございます。
円高そのものによる過度な心配はないみたいですね
あとは日中貿易くらいですか?今のところ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:32:33 ID:cWV2CVlq
>>138
うちはトヨタは減ったけど日産が忙しい。
日産て売れてるもんあるのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:46:23 ID:IXuQQGXB
>>142
需要は落ちまくりだろw
エコカー減税やエコポイントの駆け込み需要なだけ
エコカー減税は終わったしエコポイントも終われば需要は更に落ち込むだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:54:15 ID:IXuQQGXB
廃止は9月末で終わったエコカー補助金の方だったな
今後はエコポイントとかも終わるから駆け込み需要が減れば落ち込む
日産はマーチとかの生産が全てタイ製になるから忙しいだけw
格安の値段で新車のマーチが販売される予定だしな

147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:02:14 ID:iik6PN46
内需だけみればそうかもしれないけど、輸出やアフターマーケット
向けはまだまだ引きが強いみたいですけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:05:55 ID:GjuNUlIm
タイ製のマーチと言っても安かろう悪かろうな気もする。

日産だけ機械故障で遅れてアホみたいに忙しくて、他のメーカーの
部品作ってるとこは定時割れ、人余りで掃除してて格差がすさまじいよ。

近い内に全部定時割れになるだろうと思うけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:09:21 ID:rDux0Lbh
マーチせっかくタイで作ってるのにそんな安くないんだもんな
日本製に比べて2〜3割は安くならないと買う気にならない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:06:44 ID:ZTo0LlUM
>>148
愛知県だけどすでに割れている 隠してる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:40:52 ID:V8CG4bsB
他スレで色々5軸君が暴れてるらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:55:27 ID:dpw0wtqL
>>149
それより、製造業に携わる人ならば、雇用の空洞化を心配した方がいいのでは。 
現地生産ー現地販売はやむなしとしても 
せめて国内分は国内で作るべきだろう。 
しまいには日本人は誰も車なんか買えなくなる。 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:29:24 ID:/v9Rn8L0
さらなる格差社会到来の予感
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:07:00 ID:82J9g8/O
>>136
あらやさしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:32:04 ID:+cwbLfCZ
建具屋の言ってる事は割とまともだよね
でも建具屋って時点で駄目だけどねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:09:49 ID:fymF7HHj
健康ブームも下火じゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:11:33 ID:m4LpUIfW
>>156
そうでもないよ
ぶら下がり健康器売れすぎて忙しい、まじで会社倒産してほしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:30:03 ID:9hGXcGet
登山ブームはなかなか根強い。ここんとこ熊の被害が立て続けに報道された
せいか、熊避けの鈴の売れ行きがよい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:33:17 ID:fymF7HHj
>>156
え、そうなん?
深夜のTVでは宣伝してないね?
ブルーワーカーとかも影では流行ってるのかな?
160156:2010/10/18(月) 20:34:19 ID:fymF7HHj
>>157さんへでした。
161156:2010/10/18(月) 20:37:28 ID:fymF7HHj
>>158
鈴ってどうやって作るの?
プレス機で鈴を金属で巻いて成型するの?


162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:13:56 ID:1lIO3Nel
>>161
ガッチャンって作るの!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:16:18 ID:5dAYIl//
トヨタ:「国内の雇用維持に全力挙げる」豊田社長
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101019k0000m020056000c.html

悲観主義者ざまぁw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:18:59 ID:2+hY/KCu
章男えらい!
165156:2010/10/18(月) 21:37:54 ID:fymF7HHj
>>162
どうもありがと。やっぱりプレスで成型するんだ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:42:48 ID:2+hY/KCu
ヘラ絞りでも作れるがな。
167156:2010/10/18(月) 21:59:21 ID:fymF7HHj
ヘラ絞り?
材料をヘラで大きくするの?
陶芸みたいなものかな?

鈴は途中で入れるん?
168156:2010/10/18(月) 22:02:39 ID:fymF7HHj
皆さん、鈴の製造方法どうもありがと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:14:26 ID:GbqwdJMS
>>167
旋盤の話じゃない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:55:54 ID:E7ZlSgji
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:46:08 ID:WgMgHSvC
>>150
うちも愛知だよ。
トヨタは定時割れ、日産は残業&休出

お掃除部隊が増えそうだな。
どうせならうちの部署の使い物にならないお局事務員も放り出してほしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:57:00 ID:DMVzOQ65
三河地方某社の間接部門なせいでもう2年以上毎日定時退社だけど
盆休み明け以降、特に今月に入ってから5時ちょい過ぎの近隣の交通量が増えてきた
それだけ残業がなくなって定時退社の会社が多くなったってことだろう

もうしばらくすると月or金の朝と帰りの道がガラガラになって
あぁみんな今日は一時帰休なんだなと実感する日々が来るんだろうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:33:58 ID:WgMgHSvC
>>172
2年ぐらい前にそういうことあったね。
あの頃夜勤が無くなって毎日定時割れで掃除ばっかしてたわ。
今は間接だけど、間接は一時帰休は関係無いと上司が言っとる。
実際どうなるかは知らんけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:47:45 ID:MDamw0yR
>>163
国内の雇用の維持だけで日本人を雇うとは言ってないwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:58:59 ID:ITZHxSm/
>>163
沈没する戦艦に最後まで残る艦長みたいなものか・・・

いや、その心意気は好きだがね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:15:27 ID:kvpIOcAS
前歴があるから信用できねぇ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:37:52 ID:iGGPIsnu
雇用>利益、だとは思えないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:38:17 ID:tdFLj1A5
開発減税や大手企業に100%国内開発をしないと 下請け孫請けに仕事回って
来ないよね 大手にただ 金を持たせると 海外に工場建てるから
国内でお金が周らないよね 

あと国内開発をした物にたいして 国が守っていく 簡単にコピーさせない
様にすればいいのに

このまま日本で物作りが出来なくなるね 今の日本で切磋琢磨が無くなりつつ
あるから そのうち JAPAN ブランド? 3流品に成るよきっと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:12:28 ID:+Dca5rMc
>>175
章男か・・・・ 相変わらず頓珍漢だな。
円高で2次、3次の部品メーカーが日本でやっていけないと言うのに。
三河の下請けがどれだけ悲惨なことになっいているか分かってない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:32:17 ID:+Dca5rMc
>>174
トヨタの雇用の維持だけで、下請けまで考慮するとは一言も言ってないなw
どうせ、派遣や期間工を切ることになるだろうが。
構内の雇用維持=九州、東北へ異動。
三河なんて東北とさほど変らん田舎だから別に良いかw

そういえばダイハツからOEMで小型車販売らしいが、
小型車の主力は九州。超円高で儲からん小型車へシフトするのかw
いずれは小型車なんてすべて海外で生産だろうな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:54:40 ID:aHXGikCx
生活保護申請 「永住外国人も適用外」
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128738035185.html

GJ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:12:27 ID:mSca5W7x
まだ地裁じゃなかったっけ?
GJではあるけど、安心は出来ない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:07:58 ID:Ud3Dfies
助成金て受け取る際に会社側に何らかのペナルティでも発生するの?
仕事は大忙しなのにナスも手取りも微減する一方でモチベーションがだだ下がりなんだが
明らかに儲からない仕事の癖にバンバンとってきてるってのがわかる
こんなんなら助成金もらって帰休してえ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:48:05 ID:mwd+MxV5
「雇用調整助成金」でググれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:05:33 ID:ITZHxSm/
景気は「足踏み状態」=1年8カ月ぶり判断引き下げ−月例経済報告
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101900489

最近受注が減ったと思ったら、やっぱし…
問題は、どこで足踏みしているかだな。
東尋坊の崖の上とか… かね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:18:03 ID:3I3juGus
暖冬の氷結湖
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:38:48 ID:bWZM5EaX
iphoneとかipadとか軽薄短小の技術は従来日本の得意分野だったはずなのに、
いつの間にかアメリカの企画した製品ばかり評判がいいのはなぜですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:51:16 ID:3I3juGus
トップが前世紀バブル育ちのジジイどもだから

【シャープ】電子書籍端末ガラパゴス、コピーは1回20文字まで
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287415013/l50
コンテンツによっては文章のコピーができる。ただし、著作権に配慮し、「1回にコピーできるのは20文字まで」(同社)だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:11:05 ID:dRGtD3B1
すでに募集を締め切っているものなんですが、以下の会社が取り扱って
いるような配電盤、分電盤と言った電気制御の分野の需要って高いものなんですか?
ちなみに以下の会社だと鉄道関係に特化した電気設備を製造している老舗メーカーのようなんですが
将来性はいかなるものか。

自分の場合はCADの使い方から図面の起こし方、シーケンスの理解や電気に関わる知識など
この手の技術系については全くの素人なので、自分のような素人が果たして配電盤などの
電気制御に関わる設計なり製造(組み立てを含む)の業務に従事できるものかどうか
参考までに先生方に意見を賜る事ができたら幸いです。


http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0235041&cntct_pnt_cd=001
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:15:37 ID:p+dXh5ZL
>>187
ハードウェアを売って商売するのではなく統合ビジネスモデルで商売が成り立ってる事に気づいていないから。
今でも日本人の多くが身の回りに高性能ハードウェアを揃えれば何でも出来ると信じて疑わない。
それこそがガラパゴスと揶揄される本質である。
191名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:28:29 ID:b8nraW6C
トヨタの方針は本当だと俺は思う。

ただし、国内は最高級車の生産とメインは電気自動車の研究開発となるそうだ。
電気自動車については、タブーとされているがかなり進んでいて各方面の交通
整理がすめば、いつでもオっケーなんだそうだ。機が熟すの待っているとの事。

どこまで本当か解らんが、時代が変わる可能性が高い。日本の強さは半端では
ないのかもしれん。

時代の流れに俺は乗りたい。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:42:32 ID:o5f9zC+Q
民主で社会党系が要職を占めてる今の状態じゃお先真っ暗だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:46:09 ID:N8hHrDuQ
>>191
大手はそんなもんだよ

半導体だが、200mm以下は海外移管で国内は300mm特化
300mmで得た利益で450mm開発って感じだし

ぶっちゃけ、工場採用の高卒とおばちゃんに消えてもらうのが一番利益率が高くなる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:59:58 ID:mSca5W7x
ファブレスとまでいかないけど、工場を少なくして工員を高卒→大卒のみにするって事かね?
工場採用の高卒の件の理由を述べてください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:06:33 ID:N8hHrDuQ
>>194
単純に、単純労働でヒューマンエラーを繰り返すってことだな
注意力欠如に学習能力がない
そしてPCに向かって頑張ってるなーって思って、リモートで覗いてみたらエクセルのセル大きくしたり小さくしたりして時間つぶしてるだけだし
どーしよーもないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:12:27 ID:s7XCBAkB
あれから二年か・・・あっという間だった。大変だった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:16:54 ID:P0lKdMhO
ミスやトラブルの大半はヒューマンエラーですからね、ということだろうけど俺の考えは少し違う。
確かに注意力欠如や同じ事を繰り返したミスは大嫌いだが、ミスがあるから改善余地もある。
「くだらないミスしてんじゃねえよ」とその時は思うが、物理的に抑えることが出来ないだろうかと後に思う。
それを考えて実行してもらうことも人の力なんじゃなかろうかと。
手足になって動いてくれるのがロボットだけになったら、その内逃げ場がなくなるだろう。

ところで、これから東北方面に自動車関連集約するのかな。
商談会とか色々やってるようだけど、実際どんなもんなんだろうね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:23:50 ID:WGZvUEvV
それはごもっともだけどオレの考えは違った、かと思ったw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:34:06 ID:P0lKdMhO
少し意識したのはあるww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:57:16 ID:PJzxvK0p
それよりなにより労働環境の改善を急いでくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:44:18 ID:li13TLM2
>>195
エクセル開いてるだけマシ
うちのオババはSUMって誰?レベルorz
おまけに「今の子は学校で習うけどあたし習ってないから」


こんなババァいらんからはよクビ切れよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:20:06 ID:F8BMOPQZ
大阪市の工場街やけど円高やら関係なしに普通に皆働いてるけどな!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:53:26 ID:c4hoNrCc
>>202
大阪の景気はまだましなほうなん?
仕事もたくさんあるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:51:25 ID:mmRWAXkq
>>201
エクセルなんてちょっと教えれば誰でもできる。80歳のジーさんバーさんでもできるようになる。
205sage:2010/10/20(水) 09:05:45 ID:VWd9fnUC
>189
JR含めた鉄道関係はインフラ系だから堅実だよ
まぁ。所得もそれなりだし、出世も上のほうは出向という名の天下り
技術も現場経験しながら2年くらい勉強すればそれなりになる。
多品種少量(車とかに比べればの話)だからいろんな実務経験もつめる
営業もいわゆるルート営業だけど、新規案件で責任を取りたくない客先担当を
どぅ動かすかがこの業界の営業力だから、一般営業よりおもしろいし、ノルマもない。
以上、ほかの鉄道業界関係者から
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:17:10 ID:Tj7sPJYP
その後、

首吊って死にたい男は死んだの?
最近は見ないけどw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:35:59 ID:SJFUwFPF
>>49
超糞田舎犯罪村 
三河には負けるw

超田舎三河地区 岡崎市の10月
供の冷凍遺体遺棄〔10/1〕、警官を拳銃で脅し逃走(窃盗グループ)〔10/19〕老人ホームの93歳女性死亡(77歳
痴呆老人による暴行死〔10/14〕、岡崎の路上強盗、高田啓吾アレクス容疑者を逮捕〔10/13〕
給料運搬の男性に催涙スプレー 2人組強盗、300万円奪う 愛知・岡崎 [10/15〕

どうかしてるだろ・・・・・・
老後、在日外国人、現金輸送車強盗、貧困による家庭崩壊、警察官の質の劣化・・・
岡崎市みたいな糞田舎でも10月だけでこの結果・・・・・


ニュース項目で岡崎 強盗と検索しようw




208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:38:20 ID:5t8FbrZ8
豊田市の女子高生殺害は?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:39:47 ID:SJFUwFPF
>>208
其れは2010年10月1日〜10月19日までに三河の岡崎市で起きた事件だけだよ。

幾らなんでも多すぎる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:34:03 ID:+UpM0dU8
>>208
未解決だね、お蔵入りだろう。
小学生が小学校のすぐ横で殺害される事件が起きてるんだが、報道すらされずに解決済み
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:26:44 ID:ly2N4BD4
あいつら仕事減らせない無能集団
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:02:48 ID:N0hvpnfx
>>205
親切・丁寧な情報提供ありがとうございます。
そうですか、私のような何の下地も無い完全な素人でも
実務経験を積む事で、この手の鉄道関係の配電盤の技術職に
従事できるんですね。
基本的にルーティンワークでは無いので、1人前になるまでは
四苦八苦する事が多いでしょうけど、こんな不景気ですから
何か専門的な技術を習得して、新たなキャリアを構築していけたら良いなと考えています。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:03:19 ID:F8BMOPQZ
島田紳助
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:46:37 ID:TcG8iyC5
時効とか迷宮入りって犯人は捜査機関のなかのひと?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:05:38 ID:O9UjqNy2
注意力欠如
これ痛い
俺の心に突きささるぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:54:48 ID:5QGPjK/n
みんな残業で忙しそうでざまあwwwwww
定時上がりマジ最強
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:58:50 ID:GSwsTp69
残業最高♪
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:15:50 ID:fjMibfzu
>>197
今日も会社行ったら、製品の識別コード間違いの不良400個も作ってたぜw
16時間、作ったら即検査してるはずなのに、300万の損失だw もうやだ、アホばっかりw
原因は固定用のネジ緩んでましただってさ・・・テストショットで間違えてるのに気付かなかったのが本当の原因だろうと・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:37:53 ID:y4KP1v5A
↓日本の公務員って357万人もいるのだから、100万人ぐらい解雇してもいいよね (´・ω・`)つ

公務員357万人給与総額約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.htm

公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※

  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円

公務員年金開始 60歳(退職時給与の47.5%支給)・・・年額673万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       公務員総数の6割が管理職である高額給与の役職給与を意図的に外している。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:51:12 ID:n06BfjB3
何だこの国は?
外資の法人税優遇して、国内の企業は救わんのかw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:52:27 ID:n06BfjB3
つーか、日本の中小企業はなぜ怒らないんだろうな?
事なかれ主義のアホだからだろうか。
競争相手が参入しまくってきたらどうなるかぐらい分かるだろ。
222sage:2010/10/21(木) 11:41:27 ID:Q2niaVHf
>212
まぁ。まったりした業界だわw
バブルのとき不動産とかに手を出したやつ等はすでに倒産したりしちゃってるから
いま残ってるのは地味にやっていくところばかりだと思うよ。
『生業(なりわい)』として出世とか昇給に期待しないで
下の上くらいの身相応の生活する分には良いんじゃないかと
見つかるといいね
ちなみに俺のところは雇わないよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:18:17 ID:lV+Ekz8G
国防法とは、中国に何か起こった場合には、

・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収

・外資系の全財産没収

・全中国人に兵役を課す

・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!

・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

つまり、中国が、沖縄侵攻を決定するや、日本国内にいる、全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起するということ!

上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!!



224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:27:16 ID:lV+Ekz8G
日本経済新聞は読まない方がいいね。あいつら未だに発展している中国って言ってて気持ち悪いわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:40:58 ID:kzBc1fyK
>>211
会社で直接言えよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:29:09 ID:ZVVyQJ/A
日本居る中国兵には負けないは戦は気合いじゃ
227名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:10:19 ID:Z0Q++xVX
下請けの、お仕事は、賃金の安い海外へ
228名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:13:55 ID:PZsf6cgb
建具屋みかけないが、建築内装業もプラモデルのように
ある程度の寸法の資材が作られ現場ですぐ施工できる工法が
殆どで、コスト最優先が全てになっている。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:14:23 ID:02SLQJeC
>>222
マッタリした業界ならば私の性分に合っていますねw
個人的に出世には興味が有りませんし、お給料に関しても
高給を得ようと考えておりません。
安定した1人暮らしができるだけの生活基盤を築ければ良いです。
技術者の1人として高度な技術を習得し、新しいキャリアを築いていきたいと思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:01 ID:w0Q/ZAG0
中国の方ですかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:34:50 ID:w0Q/ZAG0
↑は>>226にね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:36:23 ID:ddfm3KVw
建具屋というかサッシ屋の求人見つけた

営業だけどね
現場の求人はまだ見たことないわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:13:36 ID:Hyy042RR

 シャープは21日、ノートパソコンの生産を打ち切ったことを明らかにした
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101021-OYT1T00903.htm?from=main3
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:20:19 ID:gau4Ok8+
シャープがノートパソコン作ってたの知らん奴の方が多いだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:34:01 ID:lV+Ekz8G
中古PC売ってた店で働いてたけど、変に独自ドライバーとかあってうざかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:46:01 ID:1l8VyN4V
なんかどこも残業みたいだな
いいことだw
今後はしっかり働くように
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:33:57 ID:eLITeFuH
自動車部品関係
エコカー減税終了で手取り10万ダウン
10万円分の残業消滅
民主党は鬼
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:07:36 ID:OdwWEooX
大金つっこんだ案件が中止。オワタよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:39:16 ID:iHHNSgZw
FRBがメガトンパンチを繰り出すそうですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:31:48 ID:GIs2gliA
ある自治体(XX県)が民間人、X人を公募で雇い、税金を投入して、あるプロジェクトを行っている。
プロジェクトの組織は、リーダー1人、メンバーY人である。報酬は、社保、税込みでメンバーは月収20万円ちょい。
リーダーは、なっ、何と60万円以上である。たしかに募集要項に書かれていたリーダーの仕事は難しいものであった。
しかし、プロジェクトが始まって9ヵ月が経つが、リーダーはメンバーとほぼ同じ仕事しかしていない。
税金で雇われているのだからこれはおかしいと思う。
ちなみに、このプロジェクトの最終成果のノルマはない。できるだけ頑張ってくださいと言われているだけ。
だから、リーダーは税金泥棒のように高額報酬を得て能天気にしている。
これって見逃してよいのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:59:13 ID:Y2asK7ju
>>237
エコカー減税はまだやっとるがな

でもそれってエコポイント終了あんま関係なくね?
リーマンショック以前の07ー08年前半ってクソ忙しかったけど、
国内で車が飛ぶように売れたわけじゃなくて、北米なんかの
輸出が好調だったからだし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:54:31 ID:uUtJsEk9
海外はまた不況になってるみたいだね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:02:20 ID:p9UxYoBQ
同じく自動車部品関係だけどそこまでは落ち込んでないけどなぁ。
10万円分の残業っていったい何時間・・



ちなみに民主でも自民でも大差無いだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:10:24 ID:h14uTS9r
>>241
エコカー補助金の駆け込み需要な
補助金終わった後の販売数が下がってるんだから補助金に効果はあっただろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:17:38 ID:Y2asK7ju
>>244
国内の売り上げなんて元々大した事ないし、補助金実施前の
状況に戻っただけだろ
それで手取り10万も減るもんかね?ディーラーに勤めてるわけじゃ
あるまいし

製造業にしては今時珍しい超内需依存なんだな
これから大変だね需要先食いしちゃったんだからさ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:41:17 ID:ls9PwM/D
こういうのは補助金が切れる前にはそこそこ景気が回復してないとキツいよな。

あの時点でこんなに長引くとは思わなかったわ。
あの頃は秋にはとか年内にはとか言ってたような気がするけど、それより1年後でもこんなに酷いなんて...orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:47:54 ID:sBlMYm/g
>>246
もの凄い楽観主義者だな。
これからが淘汰本番なのに、君の感覚がある意味羨ましいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:31:02 ID:ltftLX/O
>>246
来年3月、亀井法が期限切れになる。
正式発表が3日前、その後あきらめの白旗あげてるところが増えてきている。
帝国系リスト。

年末はドミノ状態。
白旗は乗数で連鎖するから、亀井法はただ単に先送り下だけでなく、
倍+αで最悪だったという結果になると思うよ。
零細は言うまでもないよな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:33:35 ID:e6wOfcKm
生き残るのは建具屋だけ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:48:20 ID:65at823F
炊き出し用の寸胴とか使い捨ての皿は失業者キャンプで大量に必要になる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:29:23 ID:i89dEXiX
無職ニートには分からんだろうが、残業減れば手取り10万ぐらいふつうに減る。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:19:39 ID:WEqWa9bO
交代勤務と残業がなくなったら確実だな>手取り10万減
現場から間接行った人なんかからは、よくそのての愚痴聞いたりもするし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:32:08 ID:XiGWpjfM
もともとの給料がいい人だろ
残業代時給高いんだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:48:05 ID:wiskn0FR
1・25 1.35
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:50:41 ID:WEqWa9bO
>>253
アホかw俺ら下っ端一般職の給料は泣けるくらい安いよ
交代勤務手当がついてやっと人並みくらいだ
残業は135%−150%くらいの割り増しだったかな覚えてねぇや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:41:45 ID:JQpnT60l
交替勤務してる奴で手取りが20万を切る奴っている?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:46:30 ID:/Jzk2U1W
JXエネ、早期退職1000人募集 年100億円コスト削減

ガソリン、毎年3%売り上げ減ってるからなあ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E0E0E2E2E18DE0E0E3E2E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:47:06 ID:YKv4UE38
建具屋だけど60時間残業しても20万いくかいかないかだね
残業代10万稼ぐには100時間超えるわw

あーもうさっさと仕事減れよ〜〜〜〜
こんなんなら毎日定時で手取り14万のがいいわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:55:08 ID:WEqWa9bO
>>256
二十歳前後で、交代制でも夜勤無しの2交替なら
それくらいの手取りの奴いっぱいいると思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:50 ID:amCT6iih
大卒の人に聞きたいんだけど、工場のライン研修ってどのくらい期間あった?
もう俺1年半も現場で働いてるんだけど
なんとかしてラインから脱出する方法ないかな・・?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:09 ID:9Lcs2z8+
期間は出身大学次第ですw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:31 ID:ikxnODUn
>>243
補助金は自民の最後っ屁だろ。その屁にどれほど助かった事か。
ちなみに民主は、日本に不利な事しかしてないだろ、
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:48 ID:oe0lIbIN
>>260
営業つらいから現場にいるべき
ちなみに俺は工場研修2ヶ月だった
264260:2010/10/22(金) 23:10:38 ID:amCT6iih
いや俺生産管理に配属予定なんだけど
生産管理もやっぱり辛いかな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:15:37 ID:1CIw58K1
>>264
それ、もう生産管理の目、ないおw
間接費削減のご時勢に1年半もラインにいたら・・・
俺は技術系からラインに飛ばされたけど、半年もしないうちに戻ってきてくれって戻されたんだが
戻った時点で17人居た課、1年しないうちに10人まで削減されたわw
残業規制なかった頃の手取りが35〜40万あったのに、今は残業禁止で15万・・・ラインに戻りたい・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:16:32 ID:e6wOfcKm
ここはお前の人生相談所じゃないから
建具屋と一緒に消えてくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:33:52 ID:ahpBgL8e
三河は酷いな。

ここお決まりの旦那の収入減→奥さんや娘が売春・風俗が当たり前。
安城、刈谷なんて駅前が性風俗に変わって悲惨。
女を抱きたければ名古屋か三河へ行け。
不景気に巻き込まれた三河女は格安で抱けるw
元々、ブルーカラーの街だから頭が悪い。
偏差値の低い高校ばかりある安城が穴場。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:50:39 ID:cSJnXuZn
>>264
ラインいいじゃん。もし残業あったらその分でるし、交替の人に引継ぎすりゃ帰れるし。
時間もてあましてるのなら今後のために自学してなさいな。
仕事量が膨大で帰れない、残業代なにそれ?になることだってある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:19:14 ID:wH4I+peU
写真は中国人マネージャーに撃たれたザンビアの炭鉱労働者Vincent Chenjelaさん/ベトナム紙Nguoi Viet Daily News2010/10/19より、ザンビア:11名の現地人労働者、

中国人に撃たれて負傷、下記でも11名となっているが、負傷者は12名

http://www.nguoi-viet.com/absolutenm/anmviewer.asp?a=121753

【IZA10/20-炭坑で銃乱射、中国人訴追 ザンビア、作業員11人負傷】

 アフリカ南部ザンビアからの報道によると、同国南部シナゾングウェの炭鉱で15日、管理職の中国人2人が、低賃金や劣悪な労働環境に抗議する

ザンビア人作業員に向けて銃を乱射、少なくとも11人が負傷した。ザンビア当局は20日までに、殺人未遂の罪で中国人2人を訴追した。

 鉱物資源獲得を狙いアフリカに積極進出している中国は、銅や石炭などの権益確保などのため、ザンビアにこれまで30億ドル(約2440億円)を投資。

一方、各国でトラブルも起きており、ザンビアでは2008年、銅鉱山で低賃金に怒った労働者による暴動が起きた。

 乱射事件を受け、ザンビアでは中国に対する反感が強まっており、野党は中国大使館への抗議デモを検討しているという。(共同)

ベトナム紙によれば、負傷者は腹・腕・脚を撃たれている。12名も撃たれていて誰も死なない方が不自然である。怒られるかも知れないが、

この中国人マネージャーはわざと急所を外して撃つほどの腕前とも考えられる。

犯人はXiao Li Shan(48)、Wu Jiu Hua(46)の二人、中国紙には殺人未遂であるにも関わらず、名前も出ていない。また、中国紙には、抗議に来た労働者に殴られそうになり、

怖くて撃ったとも書かれている。急所を外すほどの腕前の彼らに怖いものなどない。

実はザンビアでは、2006年にも労働条件の改善を訴える鉱山労働者のデモ隊に中国人監督が発砲し、5名のザンビア人が亡くなっている。ひょっとすると、

ザンビアの鉱山労働者は中国人に何人もが撃たれているのかもしれない。

ここでも傲岸不遜な中国の顔が見えてくる。中国外交部は事態は収束に向かっているなどとふざけたことを言っているが、益々こじれて行くだろう。

また、中国外交部は中国企業と人員の安全および合法的権益を積極的に守ると強調しており、こじれれば、軍隊を送り込むつもりであろう。

中国人は鉱山労働者のザンビア人を奴隷か囚人の如く考えているようだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:07:47 ID:ivUMDfP3
>264
現場研修は半年と言われて2年間だった。
ラインを脱出するには技術系の資格をとるしかない。

でも、間接系部門に脱出したとしても
団塊時代には数人で行っていた仕事を
今は一人でする羽目になるから楽ではないけれどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:21:13 ID:C9SBgnK+
おまえら暇なら技能五輪でも見に来いよ
272名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:06:46 ID:jg+dmPbN
トヨタって、イイよな―。
下請けは、辛いよなー。
273名無しさん@明日があるさ:2010/10/23(土) 18:11:56 ID:LASlGky6
>>260
たとえば、5段階評価で中(並)以下はそのまま現場の場合もあるかもよーw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:15:32 ID:4i1a8yfj
現場で悪態ついてないか!?
なんか上に自分の向上心みせるために資格取れよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:16:42 ID:a/ZVTn12
単純にリーマンショック後の人員不足を補うために、現場で働かされてる期間が長くなってるだけだろ
人員補充して人が入ってくれば生技に移動出来るのでは?
それとも生技に人員補充して>>260はずっと現場作業者確定かもしれんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:34:30 ID:91ewC6Su
>>260は現場から工場長になるパターンだろ。
一生底だ、工場は自分の城と思って綺麗に心を込めて掃除しろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:54:07 ID:0RkV4hQI
>>260の人気に嫉妬w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:58:30 ID:TMuZIlL2
>>258
その代わり君んとこは解雇や倒産の心配が皆無というメリットがあるじゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:53:33 ID:yln/xXsa
あの自称建具屋は無職だから解雇の心配も無いんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:52:36 ID:69bIIRpO
見てきた物や聞いた事 いままで覚えた全部 でたらめだったら面白い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:26:48 ID:BATUzQ0z
現場に行ったプロパーは現場のまま
その空席を親会社から来た出向者が埋めているパターンもある。
出向者も半年の出向と言われ、最近は3〜4年と言われている。
周囲は一方通行だろうと予測。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:11:55 ID:mxaIRYMt
話の流れ切って悪いが、 今の円高、85円でも製造業の4割が海外出るって言ってるけど、 
残り6割は国内に残ってやっていけるって事?   それとも… 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:29:11 ID:5GRmMAin
日銀が軽く札を刷るって思わせぶるだけでも
すれば円高は止まるんだけどね
そういう小手先も使えない頭固いヤツがトップだからね
日銀は昔の失敗が怖いっでだけで刷らないのは
現場で分からないからしたくないと言うヤツ
とかわらん
そういうやつに国民は総裁に年3000万(幹部2000万超えがうじゃうじゃいる)
も出してる
米国に配慮してるって話しもあるが
それでも日銀は90〜95で止めないといけない
なんのために独立してるだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:45:00 ID:Uwu2eFZ5
自動車部品関連だけど仕事が減る気配全く無しだね
リーマンショックのころが懐かしいよ、このままじゃ殺されちまうわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:48:04 ID:fkN+a46t
建具屋が今度は自動車部品屋に転職したようだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:52:53 ID:UiLtRomk
9月29日(ブルームバーグ):セラミックコンデンサー世界首位の村田製作所は、今後約2年半かけて
国内工場で働く派遣労働者など非正規従業員を現在の3分の1程度に減らし、余った生産設備を
アジアの拠点に移す計画だ。円高が続くなか、海外生産比率を高めて韓国や台湾メーカーとの競争に
勝ち抜くことを目指す。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285724038/l50


287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:55:36 ID:4XPa4qT4
親が自営でやってる会社がうまくLED需要に乗っかれることになってひとまず安泰みたい。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 11:21:43 ID:1mNpJzzf
メーカーが提携して部品の共有化を狙うか
それぞれの技術革新で精細なブラックボックス化(電子制御)
なるかどうかだな。
289名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:47:01 ID:xymYN8kY
大手車メーカーのラインは確実に減る。設備関係の人や保全、ライン工など
半分になるのではなかろうか?ライン工なんて元々人間のやる仕事じゃない
ので無くなった方がいいだろ。技術を持つ零細に全部やらせたほうが日本の
製造業の為だと思うが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:47:56 ID:ih96r0H6
ブラックボックスにしても、売れないもの作ってればグローバル競争に勝てない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:19:06 ID:5GRmMAin
村田は韓国にセラミックコンデの技術抜かれたからな
売った社員の家族は日本で
のうのうと暮らしてるだろうかね・・
日本に帰ってきて欲しくないわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:27:14 ID:QVoqGsEg
離婚した夫婦じゃないけど、韓国に行くような環境にした企業も
原因あるんじゃない? 幾つの時に売ったのか知らないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:44:19 ID:P2TubGjZ
建具屋って実は無職だったのか?
建具屋従業員装って嘘っぱちの景気報告して何がしたいんだ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:01:59 ID:urzvWQ0d
海外赴任を拒否したら辞表出せと言われたけど、裁判したら勝てる?

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:13:14 ID:Nu4Jwj6T
>>291
>>村田は韓国にセラミックコンデの技術抜かれたからな
何時?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:06:43 ID:6cssgpzt
>>204
かなーり亀レスになるけど、うちにいるオババ(38歳)は
80の爺婆以下なんだorz
教えようとしても
「やりたくない!仕事押し付けないで」
ってほざくから上司も諦めてる。
バブル入社の売れ残りババァも酷いもんだ。
普通ならオフィスにPCが導入される創世記ぐらいから携われるから
かなり貴重な経験積めそうな気がするんだけど・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:27:29 ID:mBKyEdJq
>>295
http://www.reuters.com/article/idUST29203020091002
開発チーム事ヘッドハンティングしたみたい
やり方に村田が怒った
ハンティングされた日本人が日本でのうのうと暮らしてるのかと思うと
日本から出て行けと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:23:16 ID:JHWLKQRh
>>296
隔離部屋に放り込んでリストラしろよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:11:34 ID:7EelOWvD
なにがいやなんだ
体は正直じゃないかぐへへ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:35:13 ID:8Tz+QkiL
>>297
なるほど、有難う。
汚いな、マジ韓国きたない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:54:04 ID:1rybgq0d
在日が成り済ましで日本企業に入り込み裏切りを助長してるからな!資金はパチと風俗
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:05:27 ID:MYa3ryFZ
中国韓国に舐められて当然だけどねこんな国
国民の幸福度が下から数えたほうが断然早いんだっけ
そりゃダメだろw
中国韓国に抜かれて当然
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:08:39 ID:UwKEImw+
おーおー
外人必死だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:00:17 ID:owW2z9nz
>>283
刷っただけじゃどうにもならん。
同時に資金需要も増やしてやらにゃ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:13:09 ID:xLKs5bqc
ここまできたら誰が何やってももう手遅れよ。
年末までにはじけるぜ。w
じたばたするな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:33:46 ID:/BHoPDhr
>【円高】 1ドル=80円60銭台に 1995年4月下旬以来約15年半ぶり
連合も経団連も日銀も民主党も何してるんだー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:55:52 ID:iRqv2uPG
1年前から日本企業潰しに世界中が加担してるって言ってたのにな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:57:51 ID:iRqv2uPG
通貨戦争、現代版ABCD包囲網って奴?

しかし最低だよな。元はサブプライムみたいな詐欺で通貨価値をメチャクチャにしやがった奴らなのにな。

なぜ日本がこんな目に合わされるのかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:59:23 ID:0seNoX8G
日本がゼロ金利始めて金借りやすくなって始まったバブルだからとか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:23:56 ID:L/Nn7W4B
公務員357万人給与総額約40兆円
公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※
  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円
公務員年金開始 60歳(退職時給与の47.5%支給)・・・年額673万円平均
※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
公務員総数の6割が管理職である高額給与の役職給与を意図的に外している。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:46:56 ID:ypD5K+lT
日本潰そうとしても逆に神風吹いて全滅させられるだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:35:44 ID:hXSIJPq/
建設業界は来年からヤバいそうですよ
建具屋さん良かったね!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:47:21 ID:Rx3p294g
>>304
刷ってインフラですよ
老朽化した橋など全国にあるんだから
大阪と和歌山結ぶ橋なんて重要なのに
金ないから廃止とかアホかと
鉄骨ボルトコンクリートがモロモロ需要につながる
そういうのに税金使うべき
間違っても箱物つくらせちゃダメ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:26:54 ID:ypD5K+lT
そうだよな1000兆くらい刷ってメンテやって
やるべき公共事業やっちゃえば良いのにな
刷った分円安になるだろうし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:23:20 ID:LlgElWpo
1000兆円刷ったところで、チョーセンジンにばら蒔いて終了
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:57:30 ID:ziiV4ZQY
>>313
ダメです、建具屋潰さないために、全国の焼酎学校の窓枠入れ替えるのです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:35 ID:u+CIOjpb
ウイーヒック…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:02:34 ID:+5925+Ih
お前らは海外赴任の覚悟は出来てますか?
円高だし、少子化に歯止めがかからずマーケットは縮小していく一方だから、日本企業の海外赴任は当然だ。
しかし、なかなかうまくいってないのが現実。


【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:53:19 ID:phYPAYEZ
世界的に見ても日本の治安の良すぎるからな・・。今のところだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:32:13 ID:xV06KFOU
海外派遣されたら、ほぼ間違いなく下痢や嘔吐するからな。

水の綺麗さは日本に住んでるからありがたみ分かってない奴多いけど、日本がトップ3に入るよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:00:13 ID:VSX5RE6s
1 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:32:16.88 ID:xYxV5ByY0

中国のフェニックステレビは、26日、日本の国会で北澤防衛大臣が、中国版「国家総動員法」である
「国防動員法」が7月から施行されていることについて 「国防動員法」は、中国の有事の際に
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、非常に遺憾である」と発言したと
報じました。

(p)(p)http://news.ifeng.com/world/detail_2010_10/26/2903904_0.shtml


日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

6 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:50.86 ID:xYxV5ByY0

ちなみに、日本にいる在日中国人も、この法律一つで動員対象になります。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:26:39 ID:mN1OrNjV
要するにヘソ曲げたら問答無用で全部貰うよって事だな、
調子に乗って中国に進出してる企業が悪いので全然同情しない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:41:33 ID:2ERt0doL
動員されちゃえばいいのにw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:05:20 ID:8ylPG/IR
要するに金利が良いから893に金貸してたら元金が返って来なくなった
って事だろ、円天か!w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:14:17 ID:tW/cjDpp
>>316
建具屋だけどもう本当に勘弁して下さい
無駄な箱物や耐震するくらいなら仕事のない業界のほうに全部予算を回して下さい
車や家電のエコP延長のほうに金使って下さい
そうすれば皆が幸せなんですよ!
これ以上一件たりとも仕事増やさないで下さいよ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:33:44 ID:8ylPG/IR
【経済】キリンビール栃木工場、来年10月閉鎖 県内に衝撃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288115997/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:04:57 ID:MsfjZNyL
建具屋
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:12:13 ID:VSX5RE6s
自動車・電池メーカーのBYD社の7−9月期の利益が99%減少らしいね。
BYDに買収されてた金型の奴ら大丈夫か
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:53 ID:dZpbocab
【酒類】キリンビール栃木工場 閉鎖惜しみ 製造終了式 [10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288151752/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:53:12 ID:4sqFeMF7
>>325
08:14:17 笑
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:19:54 ID:Eod3PwhY


【秋田】就職内定率:新規高卒者、前年比0.3ポイント増37.2%−−9月末現在 

【茨城】就職内定率:高卒37.5% 昨年比3.8ポイント増も厳しく−−9月末 /茨城

【福島】就職内定率:来春の高卒予定者、やや改善 求人倍率は悪化 内定率は33・0% /福島 
 
【三重】就職内定率:来春高卒48.4% 前年比3.9%減、2年連続の減少 /三重

【佐賀】県立高校生の就職内定率 9月末で41% 

【高知】高卒求人:就職難から進学に 求人数6年ぶり900人台 内定率は37・4% /高知

【和歌山】高校新卒予定者の就職内定率は9月末で42・9%。

【愛知】9月末の来春高卒内定率57.9% 前年同期比2.2ポイント増
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:48:10 ID:tW/cjDpp
>>330
勿論携帯からの書き込み
うちは始業9時です

そして今仕事オワタ
今日も糞疲れた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:58:08 ID:2wD0pCwq
>>332
忙しい奴がそんな時間に携帯かまってられるのか・・・現場能無し作業員は楽でいいな
うちは8時半始業だけど、3割くらいの人間は7時頃に出社して仕事始めてるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:51:29 ID:MRGxIxI1
それに関してはお前の会社が異常
親方くらいだろ早めに出てるのは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:01:23 ID:+cMm39LL
都合のいい奴隷ってやっぱいいよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:11:43 ID:XOhN8hxD
パソコンが誰でも操作できるようになったら
パソコン入力奴隷や編集奴隷のパイができるだけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:30:08 ID:ovtGMLtT
ITドカタはPCを使ったライン工
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:57:33 ID:xCICwKJv
[ソウル 28日 ロイター]

 韓国のLG電子<066570.KS>が28日発表した第3・四半期決算は、携帯電話機部門の赤字拡大が響き、過去最大の営業損失を計上した。

競争の激化でテレビ事業の収益も圧迫された。
 営業損益は1850億ウォン(1億6370万ドル)の赤字で、ロイターがまとめたアナリスト18人の予想と一致。前年同期は8510億ウォンの黒字だった。

 携帯電話機部門では、収益に貢献するようなスマートフォンのヒットはなく、営業損失が過去最大の3040億ウォンに膨らみ、利益率はマイナス10.2%となった。

スマートフォンのラインアップの魅力不足に加え、低価格モデルの販売促進に向けた開発・マーケティング費用の増加が響いた。
 第3・四半期の販売台数は2840万台と、第2・四半期の3060万台から減少した。
 LG電子は今月発売したスマートフォン「オプティマス・ワン」および「オプティマス7」で携帯電話機部門が好転することを期待するが、アナリストは、

同部門は第4・四半期決算で3四半期連続での赤字を計上すると予想している。
 KTB証券のアナリスト、デービッド・ミン氏は「LG電子の携帯電話機部門は容易には上向かないかもしれない。

来年第2・四半期から回復期に入ると予想される」と語った。
 
 決算が予想と一致する内容だったことを受け、LG電子株は0440GMT(日本時間午後1時40分)時点で2%高。ソウル株式市場<.KS11>全体をアウトパフォームしている。
 
 LG電子は、携帯電話機市場でノキア<NOK1V.HE>やサムスン電子の後塵を拝している。薄型テレビ市場では、ソニー<6758.T>、パナソニック<6752.T>と競合している。
 

ウォン高でも全然ダメだな。韓国ヤバイ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:58:14 ID:xCICwKJv
ウォン安でもだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:42:06 ID:akURd9NV
建具(笑)は忙しくないから給料も安いし
従業員も増やせないし設備投資もできないw
普通に企業がやれる事すら無理なんだから暇で忙しくも無いw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:04:19 ID:17zrOnYi
そんな簡単に設備投資や増員、給料増額なんか出来たら日本の労働環境はここまで酷くなってないぞ
建具屋に限らず、会社側が少しでも違反するような事があったら即基準局に駆け込め
俺の会社はサビ残含んで月数十時間やってるようなとこだったが、ガザ入れがあってから労働環境は改善され、
今は残業時間も抑えられたし、一応手当てもでるようになったからな
ガザ入れ後日の経営者の青ざめたツラがおかしくて忘れられんw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:30:07 ID:UhnzmFfC
↑自分で自分の首絞めてるんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:35:42 ID:QMtVH0uO
社内の労働環境の遵守化すればするほど
家でやらなきゃイケなくなるだけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:42:40 ID:R0BPlf+O
>>343
高価なコンピュータ+ソフトウェアは家には無いから、幽霊残業するしかない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:46:05 ID:SInh35TK
自称建具屋が出てこないなw
あんな時間にカキコしてりゃニートですって言ってるみたいなもんだからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:50:46 ID:1Hx41vxW
うち建具屋に納めるもの作ってるんだが、その数半端ねぇよ。
はっきり言って異常。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:55:13 ID:dNSoGMbM
>>346
うち半導体メーカーに収める消耗品作ってるんだが、その数半端ねーよ
1ヶ月でマスクケース7万セットとか軽く超えるし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:57:43 ID:kn9meJUB
>>346
うんこ製造器乙っすw
明日は天気いいらしいし、たまには外へ出てみたら?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:06:42 ID:V0uVDlfv
TPP締結されたら国内製造業が終わってしまうな
農業衰退だけがクローズアップされて他はバラ色めいた報道がされてるけど
海外生産→日本へ輸入の流れに拍車をかけるだけだ

GDP上昇とか言ってる側がむしろ胡散臭い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:20:21 ID:o0SFkXFF
日本経団連の米倉って元は朝鮮人でしょ?
あいつらなら日本人が不幸になってもなんとも思わないわな。
死ねよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:23:29 ID:o0SFkXFF
アメリカは自分の国のGDPが下がっても日本だけは抜かれたくないから、日本の産業壊滅させてでも上位を保とうとする。
韓国をキモイぐらいプッシュしてるのは韓国程度なら抜かれないと思ってるからだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:32:56 ID:d5H00Wqk
>>345
自称じゃなく本当の建具屋です
休憩中に携帯から書き込んでるのでまあ時間はまばらでしょうね
流石にうちの会社も休憩くらいあるんすよw

>>346
でしょーね
特にサッシ用のブラケットや金具作ってるとこは大忙しでしょうね
うちの会社に部品納品してる会社はどこも忙しそうだもん
本当人さまの会社に迷惑かけてるとかありえねえっす

>>341
その昔、うちも労基署への内部告発があったそうです
自分が入社する前の話だそうで
一応結果は残せたそうですが、それでも今も異常な労働環境に変わりはありませんですわ
実際ちょっとマシになった程度だそうで
そんで社長室に殴り込んだ人までいたみたい
そのいざこざで若い熟練組が数人辞めたそうだけど、会社側は「辞めるならどうぞ」で引き止めもしなかったそうな
とことん腐ってます
自分も告発考えてみようかなー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:37:15 ID:fGR9VovV
【増税】民主、自営業者の「売り上げ」の15%を年金保険料として徴収

http://11874.jugem.jp/?eid=1337
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:40:11 ID:oZ9+vRzw
>>341
忙しくて休む暇もない建具が何で設備投資や従業員を
増やせないの?
従業員や設備を増やせば売り上げもあがるのになぜやらないの?
携帯に書き込む暇ならいつでもあるみたいだけどなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:00:33 ID:WRvvnjE/
【中国5000年の歴史、現代性、未来】

            .∧∧             .∧∧      ||
           / 支\  ___ (⌒\   / 支\     ||
  日本の     (  `ハ´) ||反対|  \ ヽヽ( `ハ´ )   ∧||∧
常任入り反対→ (⊃   ⊃.|| ̄ ̄    (mJ 反日 ⌒\  ( / ⌒ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ ∩暴動/ /   | |   |
      /.|   /.|   ./.|       ( | |.∧_∧    ∪ / ノ ←中国大使自殺
     /核/  ./核/   /核/    /\丿 | (     )    | ||
  _ / / _ ./ / _../ /    日本人殺害↑        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。   /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||  小日本  \(`ハ´  )
 ↑日本の首都に照準     _|    300000    |_    .||______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /       (   `)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |       〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ     ↑反日教育
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 捏造 / ̄    (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
       ∧∧       / 天国 /          `ー―――――一'´
  ポイ  /支 \            |\         ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´  )        / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し | 中国は平和を愛する国アル!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:41:19 ID:/3Pa3e4s
セイコーエプソン:鳥取EID液晶事業、撤退 来年3月末までに /鳥取
 セイコーエプソン(長野県諏訪市)は来年3月末までにエプソンイメージングデバイス(EID、鳥取市)の液晶事業から
撤退する方針を固めた。EIDの社員約1400人については、エプソングループ内での配置転換やソニーグループへの転籍を促すほか、
鳥取市内に新たにプリンター修理工場を設立して「最大限雇用を確保していく」としている。

まあ、プリンターの修理工場じゃあ雇用しても100人いけばいいとこだよなあ。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20101021ddlk31020573000c.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:11:24 ID:5UEjOTyT
休憩時間がまばらな現場ってあるか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:29:30 ID:pgkxqkUd
休憩時間や昼飯を時差でとってる企業はあるけど、建具屋のは不自然なんだよな
自分が起きた時間にカキコしてるだけじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:06:46 ID:xZGf8pQM
TPPってなんだっけ
韓国車が10%安くなったら負けるだとか、逆にこっちも安くなれば家電のシェア奪えるとかバカな経営者が考えてるやつか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:28:57 ID:Q/KmE7Sd
食料自給率上げるんじゃなかったのか?
自由化したらそれこそ国家安全保障上問題だろうに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:39:21 ID:0ZQvQR2C
>>355
肝心な侵略&虐殺が入ってない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:24:11 ID:WRvvnjE/
この国はあべこべなことするのが好きなキチガイ国家だよな。
日本イジメ大好きなサディストばかりだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:47:36 ID:Q/KmE7Sd
鉄は叩けば叩くほど
焼きを入れればより強くなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:50:17 ID:p1y4n0DW
ガラスは一撃で粉々だけどねw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:54:20 ID:vqRtdpkD
最終的にはブラックDQN企業だけが生き残るだろう。
昔も今も社会主義ってそういう政策の国だし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:16:25 ID:/cEzs7lA
TPPって、労働者の行き来の自由化も含まれてるみたいね
農業開放が隠れ蓑にされてるけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:33:07 ID:4npMgfhr
TPP批准で日本国民は地に落ちる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:34:12 ID:0TQL+Ol5
建具屋の書き込みは何か生々しいからニートではないだろうが、
建具ってそんなに忙しいもんかねえ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:16:34 ID:vHXYdFlY
リーマン以降不況を漂っていた車の自動化機械のトコ。
昨年の第1回リストラ祭りは無事だったけど、来週から第2回大リストラ祭りが開催とのこと。
やれる限り中国のみの活動になるからとのこと、今回は所属部門毎消滅で解雇内定です・・・
国内の空洞化は現実ですね、ふぅ。。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:32:11 ID:mNdA9+0a
                 |
              / ̄ ̄ ̄\
            /       .\
           .|    .∧    |
           .|  ./川\  |
            \/┏┷┓\/
               。┃御┃。
            ゙ # ゚┃解┃; 。
             ; 。 ・┃雇┃・ #
           .;:# ゙。゚┃お┃゚ 。 #
          .  。 ;゙ #┃め┃# 。
     /\___/ヽ  ・┃で┃・ #
    /''''''   '''''':::::::\ ┃.と┃。 ; 。
   .|(●),   、(●)、.:|┃.う┃・ #
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|┃!┃゚ 。 #
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::|┗┯┛。 # : #
    \  `ニニ´  .:::::/  │
     /ヽ、--、 r-/|ヽ   │
    / > ヽ▼●▼<\  |ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
  l     |  |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ

371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:49:10 ID:yPaPcnVa
【決算】PS3好調で最終益568億円 ソニー黒字に転換[10/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288336238/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:59:00 ID:mKRTYBMt
建具は解雇してくれなんて言ってるのにな
わけわからん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:23:01 ID:NgF5XtNu
最低賃金で奴隷に働かせ、価格下げれば仕事はいくらでも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:16:28 ID:hbRNVf5R
チャイナバブルでPS3買おうと思った矢先
突然の暗転!蚕祭りが勃発する模様。買うのやめた、というか買えない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:29:55 ID:/d82tX04
持っててよかったPS3
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:41:11 ID:WshMC3tb
>>372
所詮ニートですから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:11:24 ID:FYzpTlbm
従業員数十名程度の鉄工所だけど、もう全然ダメだわ。
大手が率先して中国に出しているので、仕事が残ってない。
あっても、利益なんて出ない物件ばっかり。
中国進出できない中小は未来がなさそう。
将来を悲観して首吊った社長もいる。
よその鉄工所はどうやって凌いでるんだろう?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:45:50 ID:hbRNVf5R
ワロえない事態だほんとに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:25:21 ID:1LPGr7Yd
>>377
10個以上の場合は中国工場へ発注
少量の試作品や特注品は、下請けに量産時の値段で発注

これが、大手の基本です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:55:46 ID:sAel/GPP
>>377
35で手取り15万切るとかウチの会社みたいになります
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:04:25 ID:r8OHjnhT
日本に味方はいないみたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:07:11 ID:/d82tX04
それでいて若者が悪いだから笑っちゃうよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:34:13 ID:r8OHjnhT
犯行後室内物色か 強殺も視野に捜査 西条男性刺殺
西条市明屋敷の独居男性殺害事件で、殺人容疑で逮捕された中国籍の元実習生孔祥猛(コン・シャンモン)容疑者(28)が、
三並清さん(64)を殺害後に三並さん方を物色した可能性が高いことが19日、県警特別捜査本部による血痕のDNA鑑定などで分かった。
被害者方の実況見分などで預貯金など無くなった物はないかどうか資産関係の捜査もしており、強盗殺人容疑や窃盗容疑の可能性も視野に捜査を進めている。
捜査関係者らへの取材で、遺体発見時に三並さんの心臓が取り出されていたことも判明。特捜本部は孔容疑者が強い殺意を持っていたとの見方を強めている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高松北署は27日、強盗強姦の疑いで、高松市扇町の自称大学生、陳志猛容疑者(26)を
逮捕した。

逮捕容疑は1月30日夜、高松市内のアパートに住む女性(19)の部屋に侵入して
金を要求、暴行した疑い。陳容疑者は金は奪わずに逃走した。

同署によると、陳容疑者は「女性の部屋には入ったが、その後は知らない」と
容疑を否認している。女性からの被害届で同署が捜査していた。同様の事件が近くで
数件起きており、同署が関連を調べている。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/28[00:50:00] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101027/crm1010272341034-n1.htm

日本の犯罪のほとんどが外国人です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:07:29 ID:5aKbxo1n
建具屋だけどそろっと暇になるらしい
一時だけの事でないことを祈る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:37:55 ID:koPZTicR
意見・要望を送るページです。
円高、経済対策しろってみんなも意見を送ってくれ。
<民主党>
https://form.dpj.or.jp/contact/
<日銀>
http://www.boj.or.jp/contact.htm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:17:57 ID:+m4TMLzy
読んでると思うか?絶対に読んでねえよ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:21:29 ID:VfpY4jFo
鉄工所ても色々あるからね何生産してるんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:49:07 ID:cxLWmrZZ
建築関係の鉄鋼なら今住宅バブルだから意外に潤ってるんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:49:28 ID:KL+KPQrg
↓農業を隠れ蓑にして着々と物事が進められた・・日本の労働者オワタ

566 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:17:53 ID:HLIzDR5Y
>>556
メカニズムじゃないけど

FTA、EPA、TPP(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g=96958A9C93819481E0E0E2E69B8DE0E6E3E2E0E2E3E29797EAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
>FTA(自由貿易協定)2カ国・地域間で物品関税の撤廃やサービス貿易の障壁を除く取り組み。
>EPA(経済連携協定)FTAに人の移動の自由化なども盛り込んだもの。
>TPP(環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定)FTAの多国間バージョンだが、例外規定が少ない

よって、人の移動についての理解は、EPAを調べるのが早い

EPAにおけるサービス貿易と人の移動(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol57/index.html
これがTPPに化けると、受け入れる相手国が加盟国全体まで増える上
協定上選り好みできなくなるので、ハードルを下げざるをえない
フィリピンやインドネシアの介護福祉士の受け入れ騒動を思い返すとわかりやすいと思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:14:14 ID:K5jronwW
中間決算で黒字叩き出してる所って、輸出向けの大企業が多いの? 
円高で騒いだ割には、大して為替差損はなかったのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:29:59 ID:hfLdTn2q
>>390
為替取引引当金ってのを普通積み立ててるから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:03:03 ID:hkh2Q6EN
だから円高円高ってマスゴミが騒いでるが
実質そんなに影響受けない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:25:55 ID:q4UscJ2r
それも嘘臭いな。円高関係ないってのも怪しい。
円高ヤバイは企業のトップ自身が発言してるわけだけど。
これが嘘だとすると、国内首切りの言い訳なのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:55:10 ID:BXFo4h1S
使い方次第だろうね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:16:48 ID:jXxDfX3B
ヒキコモリの自称建具屋さんには関係ないっすね☆
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:16:47 ID:4zcHhxi1
【決算】トヨタグループ中堅4社(東海理化、愛三工業、大豊工業、中央発条) 
2ケタ増収、営業黒字 [10/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288491619/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:23:31 ID:Bgk2LdQA
俺のところ大豊に仕事食われまくりワロタw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:38:33 ID:Tdlj472d
実際建具なんて商品は景気の影響受けにくいんじゃない?
内需のみなら円高も影響ないし海外への工場移転もない
何よりそっちのほうは国がある程度助けてくれるわけだし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:50:18 ID:hfLdTn2q
>>398
原料は輸入だろうから、円高は厳しいだろう
ただ、国の公共事業あるから不況時には強いだろうね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:51:25 ID:7aGo/xwS
三河が悲惨すぎるw
職のないブラ公が昼夜徘徊。
子供が学校も行かずゴロゴロしているw
三河の市営は日本人が住めないw

あの地域落ちぶれるにも程がある。
最早、日本のヨハネスブルグ=三河
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:58:07 ID:dx2DaOBX
来年は公共事業削減の影響がモロにでて建具屋も大変になるぞ
解雇どころか倒産しないように祈るんだな

と思ったら>>384に既にフラグがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:59:52 ID:lZglvnuO
三河に住んでるけど豊田市ではないから、ヨハネスブルクって感じは
特に受けないんだけど、ブラジリアンは隣町だけど、うちの市内では見なくなった。

保見にいっぱいいるのね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:13:16 ID:lKs5uSW2
ものづくりは人づくり 製造業の本質 機械化合理化人員削減 奥田は本質を裏切り続けている。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:24:13 ID:YxJc6vu+
豊田市にブラジル人は大していないよ
日本で一番多いのは名古屋中心部から半径15キロ、大体18000人いる
そもそもブラジル人は犯罪を犯さない
名古屋で多発した自販機荒らしも、トルコ人とか元巨人の槙原の兄貴だからな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:26:20 ID:imebyuL+
岡崎・刈谷・安城・西尾・碧南
この辺も ブラ尻案 結構多いだろ。
今日もショッピングセンターで母国語ででかい声張り上げて話してるブラ公っぽい家族連れ見たぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:33:53 ID:YxJc6vu+
大していないな

岡崎4500人
刈谷1000人
安城2350人
西尾2300人
碧南1950人


名古屋は半径20キロになるとぐんと増える、尾張全域と桑名が入るからな
人数は27000人位だ

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:34:13 ID:x3mHQv/d
ブラジル人は慣れた、中国人が怖い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:34:54 ID:7aGo/xwS
>>406
人口比考えろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:40:31 ID:7aGo/xwS
円高になって、三河の製造下請けがどうしようもない。
職にあぶれたブラ公が三河で大暴れ。
三河の暴走族はブラジルに駆逐されたなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:40:38 ID:YxJc6vu+
現実にいる実数が大事だからな
豊田なんつーのは6500人しかいない
日本全国で25万人もいて、たかが6500人程度の話だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:41:45 ID:lZglvnuO
ブラジリアンよりチャイニーズのがよく見るなぁ。

うちにも研修生とかで何人か来てるけど、安い給料で
コキ使われてると思う。

本国からしたら月給6万は破格なんだろうけど。

そのうちに逆転するだろうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:48:05 ID:YxJc6vu+
外人はいたって普通だ、逆に日本人がひどい
愛知でも一宮市と言う犯罪多発地帯は、外人も住みたがらない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:55:51 ID:7aGo/xwS
>>412
こらこらwww
三河に比べ一宮市は外国人比率が極端に少ないだろうがw
捏造良くないw
三河を脱出し一宮に住んでいる友人がいるけど、ブラ公もほとんど見かけず
日本人の若い世帯ばかりで安心だそうだ。
三河は地獄だった。だってさw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:02:19 ID:M/vVEe3R
一宮市/ようこそ市長室へ/エッセイ/市民の力で犯罪を減らしましょう
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/mayor/essay/200802.html

>県内の犯罪発生件数で一宮市は例年ワースト上位を占め、本当に残念な気持ちでいっぱいです。


一宮市議会議員 伊藤裕通のブログ
http://hiromichi110.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/02/post_709e.html

一宮市内の犯罪発生状況が平成18年から3年連続県下ワースト1となっており、市長より市議会議員に地元での行事・会合等の機会に、防犯広報の実施をしていただきたいとの依頼がありました。

市民の皆様へお願い

一宮市内の昨年の犯罪発生件数は7,058件で3年連続県下ワースト1です。

市長も議員さんも憂慮する現状だが?

ほらこの方も

杉本かずみ公式ウェブサイト
http://www2.2ch.net/2ch.html

一宮の治安
先日のNHKで、交通事故全国ワースト1、軽犯罪全国ワースト1と
不名誉な記録が報じられました。
何とかしたい!と、この木曜日、本会議場で、
中井国務大臣・国家公安委員長に実情をお話し、
警察・県警に叱咤激励いただきたい旨、強く要請しました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:03:20 ID:M/vVEe3R
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:04:08 ID:byrPSSX6
>>404
あれ?犯罪白書で中国人、韓国/朝鮮人に次いで3位に入ってなかったっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:04:53 ID:oVE2Hmni
大不況下の東海地方で急増するブラジル人失業者の“悲痛な叫び”
http://diamond.jp/articles/-/1709
経済不況下におけるブラジル人コミュニティ−三河、西尾市の事例から−
http://www.iminseisaku.org/top/contents/100515_matsumiya.pdf
【静岡】失業者向け貸付金詐欺容疑、ブラジル人6人逮捕[05/14]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1273929057/
【国内】共有ソフトで児童のわいせつ動画所持、ブラジル人ら3人逮捕[03/04]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267711794/
【茨城】強盗致傷でブラジル人ら7人再逮捕、男性の顔殴りナイフ突きつけるなどして総額約11万円相当奪う・・・土浦[03/04]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267712119/
【長野】偽札を偽造し使ったブラジル人兄弟に有罪判決・・・長野地裁[03/11]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268317510/
【千葉】コンビニで店員にカッター突きつけ軽傷負わせ現金奪う、ブラジル人に懲役5年[03/12]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268407852/
【茨城】減らない自動車盗、人口比で全国最悪…逮捕されたブラジル人らの自動車盗グループ、仲間の解体業者に売り犯行重ねる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268927464/
【富山】酒気帯び運転で軽四トラックに追突、ブラジル人逮捕[03/26]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269619354/
【埼玉】熊谷親子2人死亡事故、ブラジル人を自動車運転過失致死罪で追起訴[03/31]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270047822/
【栃木】佐野の強盗、ブラジル人関与か 茨城県警ら別事件で逮捕の男数人が供述[04/15]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271431330/
【静岡】軽の連続窃盗に関与か、逮捕のブラジル人4容疑者・・・「ほかにもたくさん盗んだ」[04/22]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272117558/
【栃木】現金や貴金属およそ570万円が奪われた事件、ブラジル人4人ら追送検・・・佐野[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272384992/
【三重】警官暴行のブラジル人に懲役3年6か月求刑、検察側「不法残留が発覚するのを…。執行猶予中に窃盗事件を繰り返す…」[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272385503/
【滋賀】酒気帯び運転でブラジル人の自称牧師を逮捕、無免許運転の疑いも・・・草津[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272643111/
【山梨】昭和町のコンビニ強盗でブラジル人逮捕[05/05]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273069218/
【山梨】強盗容疑で逮捕のブラジル人、南アルプスの事件にも関与か[05/13]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273759602/
【三重】奪った警棒で警官殴りケガさせる、ブラジル人に実刑判決・・・津地裁[05/14]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273854007/
【静岡】40〜50台の軽乗用車盗か、ブラジル人4人逮捕[05/13]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273928842/

418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:06:28 ID:oVE2Hmni
三河のブラジル人はいい人ですw
>>412
外人はいたって普通だ、逆に日本人がひどい
ぷっw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:07:12 ID:M/vVEe3R
■■2009年度 愛知県一宮市及び一宮市民による犯罪■■マスコミ報道■■ 1/2

2009/01
【強盗】ナイフを突きつけられ路上強盗 愛知・一宮

2009/02
【強盗】強盗容疑で男3人再逮捕 一宮市のトラック運転手、都築光容疑者(21)ら3人

2009/04
【占有離脱物横領】違反切符を持ち去った疑いで一宮市の少女8人を書類送検 愛知・一宮

2009/05
【暴行】連続暴行:新聞配達の2人、男数人に背後から襲われる 愛知・一宮
【強盗】<強盗>マスクの4人?犯行…愛知・一宮で連続2件 愛知・一宮 
【強盗】浜松の牛丼店強盗3容疑者を再逮捕  一宮市今伊勢町、無職の容疑者(21) 静岡県・浜松

2009/06
【死体遺棄】民家のクーラーボックスに乳児遺体 愛知・一宮 
【死体遺棄】<比女性遺体>ひき逃げか 愛知・一宮
【詐欺】還付金詐欺:容疑で愛知の男ら逮捕 県内事件も関与か  一宮市猿海道の市橋一輝

2009/07
【強盗】若者グループが路上強盗や暴行  愛知一宮 
【強盗】一宮のドラッグストア強盗で28歳無職男を逮捕 一宮市三条の無職・浅井直人容疑者(28) 愛知・一宮
【強盗】羽島の牛丼店強盗、3人を再逮捕、愛知県一宮市今伊勢町=、無職都築光(21)=同市木曽川町=、無職浅野剛彦(21)
【強盗殺人】タイ邦人殺害、男2人を再逮捕 強盗殺人容疑で、一宮市の無職森宏年容疑者(31)
【強盗】覆面男、700万円の外車からひきずり降ろし強奪 愛知・一宮
【銃刀所持】腰に拳銃「パチンコ終わるまで待て」 容疑者逮捕 愛知・一宮 
【窃盗】窃盗などの疑いで愛知の男2人逮捕 秋田など4県警捜査本部 一宮市の無職合田博(46)、舗装作業員合田隆(34)

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:13 ID:M/vVEe3R
■■2009年度 愛知県一宮市及び一宮市民による犯罪■■マスコミ報道■■ 2/2

2009/08
【強盗】路上強盗 女性の頭を踏みつけ現金奪う…愛知・一宮
【薬物】学習塾の屋上で大麻栽培、元校長に有罪判決 愛知・一宮  
【殺人未遂】殺人未遂容疑:高3長男刺す 母親を逮捕 愛知・一宮
【盗撮】盗撮容疑で中学教諭を書類送検 「ストレス解消でやった」 愛知・一宮
【窃盗】街頭消火器が被害 一宮で盗難など9件 愛知・一宮

2009/09
【殺人】長男の逮捕状請求へ 各務原の男性殺害 、飯沼さんの長男(34)=愛知県一宮市  

2009/10
【建造物侵入・窃盗】窃盗容疑:元暴走族7人逮捕、被害10県に 愛知県警など 一宮市の無職、内田勇希(27)
【死体遺棄】雑木林に変死体、死体遺棄容疑で捜査 愛知・一宮

2009/11
【器物損壊】学校の窓ガラス割られる 愛知・一宮
【強盗傷害】車で仮眠中殴られ、4万円奪われる 愛知・一宮  
【不正競争防止法】 「たけ乃子屋」タケノコ産地偽装 社長ら3人逮捕 愛知・一宮
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:11:43 ID:M/vVEe3R
■■2010年度 愛知県一宮市及び一宮市民による犯罪■■マスコミ報道■■ 

◆2010.01◆ 
【傷害】始業式に向かう中3女子、刃物で切られ軽傷 愛知・一宮
【種の保存法違反等】 天然記念物のイタセンパラ、アユモドキ取引の3人逮捕 愛知・一宮 
【商標法違反など】偽造ブランド品を販売目的で所持の男逮捕  愛知・一宮
【児童福祉法違反】教え子の高2女子にみだらな行為…容疑の塾講師を逮捕 愛知・一宮
【住居侵入と窃盗】女性の下着、貴金属…盗みまくった会社員  愛知・一宮
【詐欺未遂】当たり屋容疑で2人逮捕 「京都、滋賀で70件」と供述  愛知・一宮

◆2010.02◆
【道交法違反】飲酒運転で2台に当て逃げ 被害者が追跡、逮捕  愛知・一宮
【有印公文書偽造等】ビル設計の確認申請書を偽造した疑いで会社員ら逮捕 神奈川県・川崎
【電子計算機使用詐欺】詐欺容疑の元店長逮捕 パチンコ貯玉1位で発覚  愛知・一宮
【盗品等無償譲受等】逮捕:盗んだ金もらった疑いで3少年 一宮市の無職(17) 愛知・豊田

◆2010.03◆
【強盗】小学生がお小遣いの入ったカバンをひったくられる 愛知・一宮
【窃盗等】上履き窃盗:女子生徒ばかり15足 容疑の男逮捕 愛知・一宮
【窃盗】「泥棒旅行」全国の観光地巡る 18〜30歳20人摘発  一宮市浅井町東浅井、無職内田勇希容疑者
【貸金業違反】ヤミ金、不正利益8000万円 岐阜などで490件
【盗品等有償譲受】盗品クラブ買い取り販売、ゴルフ店経営者逮捕  愛知・一宮
【強盗】シティホテルから16万円奪う  愛知・一宮
【窃盗】仏像2体が盗まれる 愛知・一宮

◆2010.04◆
【金融商品取引法違反】避妊具自販機投資募る=970人から10億円集金か 愛知・一宮
【傷害】女子高校生殴られケガ 愛知・一宮
【下請法違反】1300万円を不当減額、愛知の繊維会社「日本エース」に勧告 愛知・一宮
【傷害】老人保健施設で94歳女性死亡=複数の打撲跡、傷害事件か 愛知・一宮

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:12:50 ID:M/vVEe3R
■■2010年度 愛知県一宮市及び一宮市民による犯罪■■マスコミ報道■■ 

◆2010.05◆
【殺人未遂】金の貸し借りで…弟を刺し、重傷負わす 一宮市の会社員三好健治容疑者(43) 東京・世田谷
【窃盗】中国人ら貴金属など300点を窃盗容疑 愛知・一宮
【器物損壊】爆発:自販機横のごみ箱、けが人なし 愛知・一宮

◆2010.06◆
【著作権法違反】温泉施設店長がDVD無断上映 容疑で逮捕 一宮市の中島泰彦容疑者(57) 愛知・小牧
【強盗】コンビニ強盗容疑男逮捕 愛知県警、連続事件に関与か  愛知・一宮
【殺人未遂】一宮の公園で女子高生?が刺され重傷…男が走り去る 愛知・一宮
【法人税法違反】運送会社社長ら3人逮捕=1億9000万円脱税容疑 愛知・一宮

◆2010.07◆
【暴行】暴行:一宮で女子中生、男に襲われる 愛知・一宮
【強盗致傷】女性の首絞めバッグ奪う 強盗致傷容疑で男を捜査 愛知・一宮

◆2010.08◆
【事後強盗】事後強盗容疑:男が漫画38冊万引き、見つかり抵抗  一宮市に住む無職の少年(18)  愛知・稲沢
【強盗】「すき家」で強盗、男が18万円奪う 愛知・一宮
【強盗未遂】あま市の信金強盗未遂で3人目の容疑者逮捕  一宮市、元毎日新聞販売店員野田善康被告(39)  愛知・あま 
【強盗強姦】「殺すぞ」と脅し 強盗強姦容疑で男を逮捕 愛知・一宮

◆2010.09◆
【強盗】一宮のカレー店に強盗 10万8千円奪われる 愛知・一宮
【強盗致傷】笠松の路上、女性殴り現金奪う 容疑の4少年逮捕  一宮市の自称とび職の男(16)ら 岐阜・笠松 
【偽計業務妨害】調理パンに画びょう混入 愛知のスーパー 愛知・一宮
【出資法違反】ブランド品輸入、5億集金か 出資法違反容疑で2人逮捕  愛知・一宮
【児童買春・ポルノ禁止法違反】児童ポルノのサイト投稿幇助 容疑の男逮捕  一宮市の会社員、桜井正樹容疑者(45)
【器物損壊】しつこいタイヤパンク犯は、娘の元交際相手 一宮市千秋町穂積塚本、無職武田雅義容疑者(35) 愛知・尾張旭  
【商標法違反】中国から偽ゲーム機器を不正輸入 容疑の社長ら逮捕  一宮市の磐下啓(26)
【傷害】老人施設の入所者書類送検、死亡女性に傷害容疑  愛知・一宮

423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:14:06 ID:M/vVEe3R
■■2010年度 愛知県一宮市及び一宮市民による犯罪■■マスコミ報道■■ 

◆2010.10◆
【出資法違反・架空投資詐欺】出資法違反:架空投資詐欺で2容疑者再逮捕 一宮市の無職、池田智也(37) 島根 
【窃盗】パワーショベル盗んだ疑いで4人逮捕  一宮市の無職三木昌幸(42)、同所、無職赤司秀信(41) 岐阜・土岐
【強盗致傷】強盗致傷容疑で介護施設職員の少年ら3人逮捕  愛知・一宮
【詐欺】離職装い国融資詐取 県警など、容疑の組員ら5人逮捕  一宮市の派遣社員黒木雄二(25)
【窃盗】乗り捨て盗難車に消火器噴射…指紋消えないのに  一宮市のとび職岩田琢司容疑者(20) 富山・富山
【監禁】同居女性を人質に自宅に立てこもり逮捕  愛知・一宮
【窃盗】たばこ1200箱窃盗容疑で逮捕 愛知の立てこもり男  愛知・一宮
【売春防止法違反】売春あっせん容疑で逮捕、女性80人が関与  愛知・一宮
【強盗】一宮の牛丼「すき家」に強盗、29万奪う  愛知・一宮
【詐欺】投資詐欺:容疑で男を再々逮捕 2人から100万円  一宮市の無職、池田智也被告(37) 
【殺人】同居の長男包丁で刺す 殺害容疑で父逮捕 愛知・一宮



424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:29:33 ID:oVE2Hmni
大不況下の東海地方で急増するブラジル人失業者の“悲痛な叫び”
http://diamond.jp/articles/-/1709
経済不況下におけるブラジル人コミュニティ−三河、西尾市の事例から−
http://www.iminseisaku.org/top/contents/100515_matsumiya.pdf
【静岡】失業者向け貸付金詐欺容疑、ブラジル人6人逮捕[05/14]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1273929057/
【国内】共有ソフトで児童のわいせつ動画所持、ブラジル人ら3人逮捕[03/04]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267711794/
【茨城】強盗致傷でブラジル人ら7人再逮捕、男性の顔殴りナイフ突きつけるなどして総額約11万円相当奪う・・・土浦[03/04]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267712119/
【長野】偽札を偽造し使ったブラジル人兄弟に有罪判決・・・長野地裁[03/11]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268317510/
【千葉】コンビニで店員にカッター突きつけ軽傷負わせ現金奪う、ブラジル人に懲役5年[03/12]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268407852/
【茨城】減らない自動車盗、人口比で全国最悪…逮捕されたブラジル人らの自動車盗グループ、仲間の解体業者に売り犯行重ねる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268927464/
【富山】酒気帯び運転で軽四トラックに追突、ブラジル人逮捕[03/26]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269619354/
【埼玉】熊谷親子2人死亡事故、ブラジル人を自動車運転過失致死罪で追起訴[03/31]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270047822/
【栃木】佐野の強盗、ブラジル人関与か 茨城県警ら別事件で逮捕の男数人が供述[04/15]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271431330/
【静岡】軽の連続窃盗に関与か、逮捕のブラジル人4容疑者・・・「ほかにもたくさん盗んだ」[04/22]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272117558/
【栃木】現金や貴金属およそ570万円が奪われた事件、ブラジル人4人ら追送検・・・佐野[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272384992/
【三重】警官暴行のブラジル人に懲役3年6か月求刑、検察側「不法残留が発覚するのを…。執行猶予中に窃盗事件を繰り返す…」[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272385503/
【滋賀】酒気帯び運転でブラジル人の自称牧師を逮捕、無免許運転の疑いも・・・草津[04/27]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272643111/
【山梨】昭和町のコンビニ強盗でブラジル人逮捕[05/05]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273069218/
【山梨】強盗容疑で逮捕のブラジル人、南アルプスの事件にも関与か[05/13]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273759602/
【三重】奪った警棒で警官殴りケガさせる、ブラジル人に実刑判決・・・津地裁[05/14]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273854007/
【静岡】40〜50台の軽乗用車盗か、ブラジル人4人逮捕[05/13]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273928842/


三河のブラジル人はいい人ですw
>>412
外人はいたって普通だ、逆に日本人がひどい
ぷっw

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:48:58 ID:M/vVEe3R
一宮市の悲惨な治安は、今や国レベルの懸案事項になっている
よくわかったかい?



杉本かずみ公式ウェブサイト
http://sugimotokazumi.jp/index.php?itemid=261


一宮の治安

先日のNHKで、交通事故全国ワースト1、軽犯罪全国ワースト1と
不名誉な記録が報じられました。
何とかしたい!と、この木曜日、本会議場で、
中井国務大臣・国家公安委員長に実情をお話し、
警察・県警に叱咤激励いただきたい旨、強く要請しました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:28:45 ID:10IgUO7g
セレスティカジャパンっておかしな会社になってしまったよ。
去年60人リストラして今年も100人リストラした。
人減らして品質落とす気か。

767:就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 09:08:31
セレスティカジャパンは去年リストラしたし給与もかなり減らしたよ。
希望退職というけど実際はすでに管理職が仕分けしてこいつにポジションは
用意しないとかそういうやりかたで実際は解雇まがいのことをしたよ。

もしセレスティカジャパンに就職内定した人がいたら辞退した方が身のためだよ。

655 :0:2010/06/14(月) 13:55:06 ID:TeI5cLjd0
セレスティカっていつ潰れる予定なの?
社長が潰れる前にちゃっかり退職金貰って逃げたらしいじゃん。
派遣が残ってるのに正社員をリストラするという変な会社。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:36:59 ID:Te1foXaC
>>404
槙原の兄貴が自販機荒らししたん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:18:25 ID:oNgapyrS
>>426
知らない会社だったのでググってみたが
外資じゃねーか
外資ならしゃあねえよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:49:01 ID:RmAy/fjw
>>428
外資といってもNECがセレスティカにNEC宮城の工場を売却した。
当時のNECの幹部だった矢野さん(現NEC会長)が悪いと思うわ。

NECの製品受注を独占的に生産できたけどそれもフェードアウト。

セレスティカのCEOが日本法人を何とかしろだったみたいで、セレスティカ
ジャパンの幹部に人を切れと指示だしたみたい。希望退職というウソをつい
て去年の4月から5月にかけて仕分けやったみたいだね。希望退職ではなく
解雇。組合も見て見ぬふりしたから共犯だよ。おそらくセレスティカは近々
日本から逃げるだろう。こういう会社は日本に来る資格はない。NECの売り言葉
にだまされた部分もあるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:27:22 ID:10IgUO7g
>>429
日本ではセレスティカみたいなメガEMSはまず流行ることはないよ。富士通とか
パナソニックみたいに自分で設計した製品はEMSには出さないよ。自分のところの
工場で生産するよ。

セレスティカの成り立ちはたしかIBMの生産部門を切り離したのは始まりだったんじゃ
なかったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:42:52 ID:lhGcQJg9
【自動車】富士重工、大泉工場(群馬)に「訓練道場」を新設[10/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288574079/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:47:59 ID:Z9GpfI3r
知り合いのサッシ屋さん年末くらいから仕事落ち着くってさ
今まで意識したことなかったが、意外とポピュラーな仕事らしいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:02:55 ID:wO1LUEtY
ぽぷりゃー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:17:24 ID:H5WBgm0J
センサータみたいなもんか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:58:14 ID:fe3ciWT0
トヨタ24%減、マツダ47%減 10月新車販売
エコカー特需の反動響く 全体は23%減

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E2E3E2E2E78DE2E3E3E3E0E2E3E29C9CEAE2E2E2?n_cid=DSGGL001

ついに来たで!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:28:30 ID:5V7sL6yW
一昨年末に地元の30人くらいの板金屋にニートあがりで就職したんですけど、
なんでこんなに忙しいんでしょうか?
09年は結構帰休とかあって良かったんだけど、今年特に下半期はほぼ残業づくめなんですが・・・・・
ライバル会社が潰れて仕事が集中してるとかでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:42:28 ID:LKeKJ5Ru
軽自動車の負担引き上げ=新税で基本的考え方―総務省

総務省は2日、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する環境自動車税(地方税)の創設に向けて、基本的な考え方を発表した。
新税は二酸化炭素(CO2)排出量と排気量を基に税額を決定する。また、660cc以下の軽自動車と1000cc以下の小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないものの、
小型車にかかる自動車税が軽自動車税の約4倍となっている点に着目。軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、格差を縮小させる。

環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。
新税の税率は未定だが、税収中立となるように制度設計する。自動車税と同じ方法で年1回徴収し、自動車重量税のような車検時徴収は行わない。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000037-jij-pol
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:58:58 ID:zwCCoyOE
リンクのみでコピペ不要
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:26:19 ID:4jz+Q5cQ
>>436
そのとおり。他はもう潰れた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:06:07 ID:8kaZFEQq
【話題】 ユニクロほか中国から工場を引き揚げる日本企業が続出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288691404/

( ;∀;) おかえりー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:08:05 ID:8kaZFEQq
>たとえば、ユニクロのファーストリテイリングは、人件費の高騰からすでに製造の一部をバングラデシュに移し
。・゚・(ノε`)・゚・。 帰ってきてなかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:37:20 ID:5V7sL6yW
>>439
マジすか・・・・
最近は毎日三時間残業で土曜日休みも隔週になってしまい、非常に鬱です・・・・
また暇になる事はないでしょーかね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:50:47 ID:G+5eVjnM
【食品】森永製菓、兵庫の塚口工場閉鎖へ 群馬の新工場に集約か[10/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288659882/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:27:36 ID:X/UNw3W2
>>442
お金溜まっていいね。いいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:31:58 ID:6ZbCRpgQ
なんだ?建具屋は板金屋に転職したのか?
どっちも底辺だなぁ。。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:09:50 ID:6uqxu+Gm
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:55:18 ID:2qmIdvYa
活気あるの?
学生のときに一度だけ行ったな。懐かしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:59:51 ID:6uqxu+Gm
凄い活気があったよ
しかも就職活動してる学生さんは出展企業に面接できるとかアナウンスしてた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:00:38 ID:DqLRGl5p
昔の勢いはもうない。

事前津録しようと思ったら、カノンのクソプリンターがインク切れ。
こいつ使わなくても蒸発してインク消える。よくできてる。
ブラウズmhtをpdf保存、7のネットプリントで60円。ざけんな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:29:09 ID:zM5dRTEI
別に蒸発してなくなるわけでは無いんですよ建具屋さん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:19 ID:WsffpSd1
今日、三河ナンバーの軽がすっ飛んでいくとこを見て非常に不吉なものを感じた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:51:13 ID:slrhz6/S
建具屋です
今年の冬はいつもと比べて仕事落ち着くって「噂」
噂はあくまで噂なので期待せずに待ってます・・・・・
まあ最近はどこもそれなりに忙しいみたいであまり格差は感じないね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:22:38 ID:j90xfS6C
うちの会社は景気いいピークの70%まで売上げが回復したよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:51:11 ID:K9ynoFxd
金属熱処理業

更に厳しい状況に。
副業を本業にシフトできる様に頑張る。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:54:48 ID:smOK+uDm
>>454
地域は?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:26:09 ID:K9ynoFxd
>>454です
東海地区

来年初頭に人員削減するかも

非常にマズい状況

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:41:24 ID:eBXZJgKw
不況で軽に買い換える人が増えたら軽の税金を上げるとは。。。

軽自動車の負担引き上げ=新税で基本的考え方―総務省

総務省は2日、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する環境自動車税(地方税)の創設に向けて、基本的な考え方を発表した。
新税は二酸化炭素(CO2)排出量と排気量を基に税額を決定する。また、660cc以下の軽自動車と1000cc以下の小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないものの、
小型車にかかる自動車税が軽自動車税の約4倍となっている点に着目。軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、格差を縮小させる。

環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。
新税の税率は未定だが、税収中立となるように制度設計する。自動車税と同じ方法で年1回徴収し、自動車重量税のような車検時徴収は行わない。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000037-jij-pol
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:04:55 ID:oGC2WH+l
1000cc+ターボの超ライトウェイトオープンカーが出たら買い替えるわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:21:32 ID:TfbNdUaH
>>458
> 1000cc+ターボの超ライトウェイトオープンカー

いいね、それ。俺だったらオープンじゃなくてもいいかなw
近年のボディーサイズと排気量大型化で、『欲しい・乗りたい』って思う車が少ないんだよね。
俺自身の使用環境も変わってきて、トヨタの社長の言う『ガマングルマ』的なカテゴリーしか、家族からお許しが出ないし。

20年くらい前のインテグラとかスターレットとかファミリアとか・・・
昔乗りたかった車に、今頃になって『乗ってみたい』って思ってる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:50:53 ID:oGC2WH+l
休日を楽しむためのスポーツカー、それがないんだよね
GT-Rやインプレッサあたりが現行のスポーツカーだけど、どちらかって言うとレース向けじゃん
高速乗って、風景楽しみながら山道を走って、写真撮って、道の駅寄って、また家に帰る

レースなんてしないんです
200キロなんて出さないんです
ドリフトなんてしないんです
前の車煽らないんです
後部座席なんていらないんです
FT-86なんていらないんです
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:58:54 ID:r0MZA3BV
VWのTSIがそのうち1000ccまで落ちるかな
シロッコのオープンってあったっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:38:40 ID:jnqn+7yI
ダイハツがヨーロッパ向けのコペン1300を国内で売ればいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:03:38 ID:inGGg0bf
そういゃぁ昔、ネットか雑誌の記事で
アルトワークスをWRCのコースでデモ走行させたら、他のワークスチームから
『本当に660CCなのか?』って、驚かれた。
って話しを思い出した。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:55:13 ID:dxtsM3UN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000007-mai-soci

ミンスもこのくらいやってくれたら
応援するんだがな・・・・

465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:15:43 ID:NK0DyROA
>>457
リンクだけで十分
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:16:37 ID:nChq7RYy
仕事ある勝ち組のとこと、無い負け組のとこに分かれてきたな
まあ助成金ももうないし、仕事取れないような国のお荷物企業はよろっと潰れましょうw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:24:55 ID:+XliRI30
>>465
5年間ロムってれば十分
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:52:54 ID:V8++SCpp
>>460 同じ想いだ。使えない500馬力より使えて楽しい135馬力w
469名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 16:20:22 ID:x8AFx7Si
内向き嗜好の道楽趣味(ネット)が増えているらしいからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:14:10 ID:3Q/3O2Ob
嫌々車乗ってんのに増税とかマジで市ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:11:29 ID:2YsF8qK0
昔よりもパーツも豊富で安価だし、規制緩和でイジリやすいから楽しいそうなんだけどね。
35歳以下は車に興味ないのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:26 ID:qrfnYGaI
仕事は忙しいけど、単価が安すぎて
働けば働くほど赤字が増していくぜ。
それでも、全く仕事がないよりはマシか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:33:20 ID:/mspY+DK
はい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:58:09 ID:EQse1ixs
赤字でもやっていけるなら問題ないんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:06:25 ID:kS48vGOQ
なんやかんや儲け薄くても仕事があるのが一番
仕事自体ないのはもう最悪
建具屋はあまりの仕事の無さを体験した事がないから軽い事言えるのよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:16:39 ID:kSDim5Lj
>>460
同意だがレガシーのRSはよかったな。
ビルシュタインのサスはさすがだ。
わがまま言ってオーディオもいいやつつんでさ。
車本体とは別件の受注扱いで・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:48:03 ID:bhAxDj2X
建具は仕事したこと無いニートじゃなかったの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:42:27 ID:l6a3J0O9
車アフターパーツ製造だが仕事がないっ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:20:46 ID:utz501kw
レースなんてしないんです
200キロなんて出さないんです
ドリフトなんてしないんです
前の車煽らないんです
後部座席は出来れば欲しいです
出来たらオートクラッチ式のATで250万円まで
普段乗り用に低回転時のトルクを厚く、
本気用に踏み込めば爆音と共に突進

そんなクルマが欲しいですw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:33:35 ID:cNdnpPpp
同意
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:00:12 ID:eCJHsP1b
>>479
6行目で無理じゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:07:45 ID:utz501kw
では少し訂正

レースなんてしないんです
200キロなんて出さないんです
ドリフトなんてしないんです
前の車煽らないんです
後部座席は出来れば欲しいです
車両本体で250万円まで
普段乗り用に低回転時のトルクを厚く、
本気用に踏み込めば爆音と共に突進
ロングノーズ、ショートデッキのスタイルで

そんなクルマが欲しいですw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:25:53 ID:C2rO5WXp
>>482
マーチ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:27:31 ID:DmDrNX7j
コロナマークツー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:59:33 ID:Qo6cvrEr
高性能な今の車には飽きた
生ガス垂れ流しの2サイクルダイハツフェローMAX所有してぇわw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:53:54 ID:wo4pSJpJ
>>485
地球にうんたらかんたら
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:09:49 ID:q7nHoI12
車もバイクも興味ないなあ
普通に機能が備わってりゃ十分だ
ファッション、ゲーム漫画、外食くらいにしか金使わんからシケた残業代もらうくらいなら毎日定時で帰りたいわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:10:38 ID:xTQ4e1et
地球に運たら間たらの根源は人間が生存すること自体なんだけどな
世界中誰もそのことには触れないね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:12:25 ID:v1ytOiU0
そりゃそうよ。人間(おれ)様の地球だからな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:37:42 ID:Rfp4lOcp
>>483
マーチは全てタイ制だから他のにしとけw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:14:32 ID:K3RKy0OK
コペンにしろよ職人が国内で手作業で組み立ててる車なんか
これしかないだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:10:36 ID:IDuw2M6T
【電気機器】ソニーの液晶TV苦戦、シャープ液晶パネル工場の
追加出資見送りも[10/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288925445/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:19:18 ID:ewnrH7jM
チョニー(笑
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:41:32 ID:xTQ4e1et
ソニーって今でもブラウン管だけ作ってるんでしょ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:51:29 ID:zLBYiUzB
>>483
旧型のマーチじゃないと、ロングノーズ、ショートデッキじゃないじゃない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:32:15 ID:sD2z1nbL
自動車、中国から仕事が帰って来てるな。人件費の高騰で採算バランスが合わなくなってる部品が出てる。
俺のところに戻ってきたのは箔を使用する意標面のある部分で不良率が高いと原材料費がバカみたいに上がるとか。

つうか、こんな邪魔くさい仕事いらないって。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:05:26 ID:eImNZ0gL
コペンは、デザインが好みじゃ無いわw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:49:12 ID:wqH9hTPc
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:44:21 ID:VaUrWXJj
建具屋だけど、うちの会社の敷地範囲だけ影響のある核を落としてほしい
ついでに糞社長あたりも巻き添えにw
勿論他の人は避難してw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:46:37 ID:gqvDluVa
と、無職が申しております
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:43:33 ID:jY9P6fqW
マーチはスーパーターボがあるの知ってんか?
なめんなよ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:52:52 ID:/kVTtVgm
シャレ−ども仲間にいれてけろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:41:22 ID:EHNQai6/
つまらんカキコ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:53:40 ID:jY9P6fqW
お前こそつまらんわい!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:38:57 ID:pgiB4vpH
>>501
K10だっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:05:32 ID:x3gKSBjo
貧乏カーで自慢か?
憐れ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:08:39 ID:5HpZAqPM
隣れ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:08:40 ID:5HpZAqPM
【コラム】製造業への興味失う日本の若者たち 技術を持って海外へ [10/11/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289015857/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:29:30 ID:v+TNt8oJ
シナの人件費って一人月給大体2万ぐらいだろ?
少々上がっても採算響かないんじゃない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:53:27 ID:e0T0YYEE
人件費は安いけど、未だに人海戦術みたいなかんじでやってるそうな
日本では自動化してる作業も、手作業や半自動でみたいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:53:34 ID:qyEjIUm4
日本はこれから貧乏になるから、今のうちに慣れておきましょう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:07:39 ID:2dLzAs7F
>>510
× 人件費は安いけど
◯人件費が安いから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:09:01 ID:9Xcyx/G+
>>510
というか、人の手がかかる工程を持って行ってるだけだ
日本で作って中国で検査して、もっかい日本に持ってくるとかとかそんな感じで
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:49:53 ID:zERcLmB4
良くも悪くも安定してる建具屋は今後貴重かもな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:56:30 ID:q62cJ6Ga
【経済】三菱自動車、中国で生産態勢強化…低価格の小型車検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289051051/

お前もか、三菱自動車・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:16:41 ID:m9qo/Tvh
>>510
×自動化
○自働化
  ↑こういう造語好きだよね工場って
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:18:23 ID:CLSj3gjy
>>509
人件費だけが上がるなんて事はなく、それ以外の全ての経費も当然上がってる。
インフレのスピードが日本とは桁違いだから人件費が倍になれば全ての経費も倍になると考えた方がいい。

元々が社会インフラが不足気味で人件費以外の経費は割高になってたのがさらに費用がかさむようになってる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:10:51 ID:CM1xRRsp
車はまだ国内で生産している方だろう。
家電製品なんか海外の工場で作って輸入している割合が高い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:08:33 ID:i//nrYAP
中国で作っている車って衝突安全テストなんてしないんだろうな・・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:48:54 ID:TnG5kSjh
TPP参加が決まったら大半のメーカーの社員は海外赴任が当たり前になるのかな?

【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:14:03 ID:wu0vYxxA
下村はキチガイ。
早く死ねばいいのに。ごみ、くず 社会不適応者
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:46:00 ID:qehBOEC3
>>521

下村って、下村特殊精巧?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:56:33 ID:435uTtDr
下村さん?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:16:43 ID:UNHyDRkX
富士重工、米中での生産拡大へ、販売好調・円高対応で
ttp://www.asahi.com/car/news/TKY201011060396.html

お前もか、富士重工…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:29:18 ID:CU2HFZJd
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:47:40 ID:Cb+afsVN
そのうち中国に寝首を掻かれるぞ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:48:26 ID:9pghcNoc
中国様は早く建具の仕事もってって下さいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:53:02 ID:6DcOlcS4
相当建具屋に恨みがあるんだなこのニートw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:10:29 ID:Y7uyL0CP
日本中の製造業が、しごとが無いと
思ってるんだろうなw
しかし、クソ忙しいぞ
まったく

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:15:19 ID:OVbsGgPZ
と、無職が申しております
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:45:04 ID:usRyOVIh
とフリーアルバイターが悔しがって降ります
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:45:09 ID:CLSj3gjy
中国での生産で経費が日本とのバランスで徐々に均衡取れて来たように見える。
急激な円高のお陰で採算取れてるけど一年以内にこの採算バランス崩れると思うぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:22:39 ID:435uTtDr
五年後に超円安になる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:58:58 ID:Y7uyL0CP
残ったとこに、集中するからな
仕事は
このスレ内でも
勝ち組、負け組が出てきたなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:02:34 ID:Y7uyL0CP
モノにもよるが
高級ブランドは日本製つーイメージ

間違いなく、まだあるからなw
すべての製造業が海外だけとかは
ありえん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:11:49 ID:BheOrk0u
ハイブリッドな時代、8割がた海外で作って残り二割と検品を
日本でして日本製として売るのが常識になったりしない?
もうなってる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:19:13 ID:Y7uyL0CP
二割もあれば上等じゃんw
俺はもっと少ないと思うけどね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:48:00 ID:rjhCyZ3V
>>535
高級ブランドは日本製って具体的に何?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:07:16 ID:yBgt9Z7T
高品質って日本のしかも工場が主張してるだけじゃん。
しかもそんなの国内にしか売れないし。
普通は、安売り競争
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:32:00 ID:Y7uyL0CP
中国人?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:45:56 ID:YoEbNySi
>>529
自分とこもそうだから他も仕事ないに違いないって自分で必死に言い聞かせてるとこが笑えるよなw
あるとこにはある、ないとこにはない
それだけなのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:48:51 ID:X3pogv6j
>>524
おまえもか、シリーズキターwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:23:02 ID:jys54lkl
>>539
うちの製品は一部海外に移管してるが
海外の取引先が日本で検査したものじゃなきゃ買わないということで
移管先から一回輸入して、国内で検査してまた輸出してる
こういう高機能製品は結構あるんじゃないかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:00:21 ID:vDh9Qgfz
で、なんかショボイ部品とりつけて「Made in Japan」の出来上がりっと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:30:29 ID:0gcNJewP
今までは日本のものづくりは世界一だと思ってたけど
海外の製品の品質がどの程度果実は知らない。

高品質の製品が選ばれているなら、海外メーカーも品質をうpさせているだろう。
つまり、意外とレベル高いんじゃないか?

となるとだ、高い日本製を買う意味はない。安くて品質の良い韓国製を買う罠
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:44:33 ID:jLVgZyTr
>>545
ベンチマークとか取ると、やはり競合する企業の海外品の品質は落ちる
ただ、値段が糞安い、単価で2〜3割安いとか普通
で、この価格差はどこから来るかと言うと、品質とか技術とかじゃなくて
保証体系が違いすぎる。

クレームがあると代替送って終了とかばかりだそうな
日本はまじめに原因追求して対策してとか色々やるので、
その分単価が下げられず、価格競争に勝てず、シェアを奪われる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:46:55 ID:2WygUpvn
つか、常識で考えて
日本製造の
日本車以外乗る気がせんわw

安い高いの問題じゃねーよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 05:17:34 ID:U1Bft5E5
うちは部品調達は自社で評価して工場監査してる。
中国メーカーでも。
国内に輸入してる。
結構金かかってるんだよなあ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:07:29 ID:4EuBAU8Z
日本は資源がないが技術はある
電気自動車は1kmあたり1円の電気料金ですむこの技術が普及すれば日本は復活するだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:30:18 ID:JlVIIj12
>>550
電気自動車のシェアを独占できればいいがなぁ・・
コピー大国が同じような物を出してくる(もう出てる)でしょう・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:37:12 ID:VYuqTbTa
ガソリン自動車と違って
電気自動車は部品集めて組立てれば一応走るからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:12:13 ID:HBJRV6ms
子供のころ、紙とマブチモータで、小さな電気自動車作ったことある。人は乗れないが、猫は乗れた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:15:56 ID:uoddZefa
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:01:03 ID:tdJYgixC
建具屋だけど残業ついになくなったw
毎日楽しい反面、いつまた残業始まるかと思うと怖すぎますw

まあ毎年の事ですが・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:48:58 ID:e/bF+Tan
転職を考えています
基礎から教われば誰でもできる業種ゆえ
やはり人件費の高い先進国の製造業に未来はありませんか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:04:45 ID:jLVgZyTr
建築関連は冬場は閑期なのは常識だから書かなくていいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:53:42 ID:rcZ5UOG4
電気自動車なんてものが普及したら、部品点数激減で
大量に失業者出るんじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:34:05 ID:L3RLt3kE
印刷も製造業でOKですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:44:18 ID:/1/NCYDe
情報サービス業だから、第3次産業。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:21:44 ID:FFCOh9ui
ワイヤーハーネス 電線系は大増産だろ
電気自動車 大量普及したら
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:00:39 ID:lqSwN2Z5
ガソリンエンジンの電子制御に使う電線がもともとあるから、
電気自動車 大量普及してもワイヤーハーネスはあんまし変わんないかも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:18:51 ID:j/ln4D0o
差し引きマイナスでしょJK
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:34:41 ID:j3vWYQ2b
今後は建具屋の仕事は減って、板金屋と印刷屋の仕事が増えるわけだな!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:30:43 ID:hgfflhB+
【山梨】トヨタ「プリウス」のタクシーが暴走 4台衝突 4人重軽傷「電動からガソリンに切り替わったあとどんどん加速した」南ア市★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289300194/

そういえば暴走したとかしないとか、アメリカの訴訟はどうなったんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:40:48 ID:G/bn7Ses
>>545
日本の品質が1ppmだとすると
キムチが5〜7ppm
シナが15ppmぐらいと本で見た
技術さえ流出してなければ
日本の今の現状はなかっただろう
外人はドライ
%超えないと原因調べない
交換して終わり
日本はなんでも
なぜなぜ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:44:22 ID:v5dARoLa
>>565
1ppm=1%だから、海外だと全部調べるんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:47:28 ID:AfETGCu8
>>566
違うとおもう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:57:58 ID:v5dARoLa
>>567
なんでよ、相対単位なんだから、ppm=1/1000
0.1%だわw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:14:30 ID:0gdfY+/A
parts per million ではないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:23:52 ID:u5+z+Z6m
>>568
お前、面白いヤツだな
センスあるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:44:16 ID:AfETGCu8
>>568
頭わりーな
1ppm = 0.0001%
10,000ppm = 1%
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:46:45 ID:SKqNdedC
製造業もレベル落ちたなぁw
そんなんだから仕事持っていかれるんだよID:v5dARoLa
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:47:51 ID:IUIpzkE0
建具屋さん面白過ぎっすよwww
もしかして義務教育受けてないんすか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:37:10 ID:hgfflhB+
俺も単位換算苦手だからあんまり虐めてあげないで -==(*ノдノ)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:41:14 ID:vGB7CiCT
経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励

日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、

人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。

米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:07:43 ID:Fk24iqxA
鎖国は解かなければいけないが、まだ心の準備が出来無いだろw
もう少し国内で議論したり準備期間があっても良いと思うな。

経団連は尖閣ビデオの犯人も徹底的に探し出せ的な事言ってたよね
今まで自民党寄と思ってたけど民主党寄なのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:22:38 ID:51vM6+WA
経団連と自民はもう長年ズブズブだから今さら言うまでもない
これだけで民主が自民よりマシって胸張って言える

と思ったら民主も危ないのな・・・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:06:09 ID:uB+bWhSi
尖閣ビデオの犯人は見つからないと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:37:34 ID:MX1s2wup
経営者も労組も労働者の敵だよな
これだけはガチ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:19:18 ID:exphOFRR
農家に甘いだけの農政では農業の将来はないし日本経済を窮地に追い込んでしまう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:15:42 ID:/R6g7mCq
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:44:42 ID:TIJdcotx
農業も「食べ物」だから胃袋がなくなりでもしない限りはいくらでも可能性があるのに、ジジイばっかだから動こうとしないんだよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:04:23 ID:8jGcV/xV
製造業か農業かの二者択一迫られてるんだから製造業取るしか無いでしょ、
何を迷う事があるんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:05:22 ID:zwWCML9/
最近建具屋のレスが少ないと思ったら仕事減ったから愚痴る事がなくなっただけかよ
普通暇になったら2CHに書き込むもんじゃねーの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:30:06 ID:s3wuAhf+
経団連が犯人探しアピールしてんのは経済的な理由だろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:37:29 ID:8NbIVPN5
日本人の労働者はリストラの嵐だな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:38:11 ID:8NbIVPN5
最近テロリストの奴らの気持ちが分からないでもなくなってきたわ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:42:02 ID:8NbIVPN5
日本国内で再就職するのがきつくなってんのに、移民を奨励とか狂ってるよな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:16:29 ID:BfDHudCt
>>588
月収15万以下だとまだまだ人足りないから仕方ないだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:36:32 ID:ef8nCpra
米倉のおっさんは支離滅裂すぎて話しにならんな。
景気が悪くて、人が過剰だからリストラ食らったりしてるのに。
そもそもアメリカが金融価値を大幅に低下させて世界経済をボロボロにしてる張本人なのに・・
あいつら他国に責任を押し付けるのは天才的だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:41:28 ID:/R6g7mCq
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:59:59 ID:ck+0C+62
今の経済的に発展した日本での開国に何のメリットがあるんのか?
世界に技術を吸収されるだけではないか?
世界的に不況で見境いがなく日本が崩壊するまで
毟り取れるものは貰っておけという感覚しか感じない。
ガラパゴスと言われているが、寧ろそれが正解だった。
世界的に見れば日本は今の所はかなりマシだ。
ドイツではメルケル首相が「民族共生は失敗だった」
というように、自国民を守り、
他国民を排斥するような流れになってきている。
にも関わらず、なぜ自ら時限爆弾に突っ込んでいくのか?
今ほど日本人であることを恨んだことはない。
昔の日本は日本人自身で開国しましたが、今回の開国は
在日主導の開国で日本人にとっては地獄の門を開く。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:32:08 ID:/R6g7mCq
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:05:18 ID:bu+5H9OF
>>583
でも、現時点で
輸入品と競合して倒産する製造業が増えてるんだと
円高を何とかしないとTPPは焼け石に水だと思う

むしろTPPで他産業がやられることで
巡り巡って国内製造市場も終わるんじゃないかと

報道では隠されてるが
TPPって関税だけの協定じゃねーしな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:28:22 ID:BfDHudCt
>>594
円高だからアメリカの小麦全部買い占めて
食糧難のアメリカに日本米売れば円高も解消されるし
農業も守れるし国内の食費も下がる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:31:51 ID:bu+5H9OF
>>595
いや、でもそれ
製造業は蚊帳の外じゃんw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:06:08 ID:W5JvKd/k
レアメタルの禁輸みたいに食料の禁輸までされた日にはお前ら皆餓死するな。
だからこそ日本の食料の自給率は確保しなければならないのに、それを破壊しようとしてる。
というより在日の策略なんだろう。レアメタルが禁輸されても別に死ぬわけじゃないが、
食料はさすがにな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:38:28 ID:gQbZ6h4i
>>592
おっしゃるとうり
ガラパコスって言われてるのは
欧米は日本の利権にしたくないから
拒否ってるだけで
実はガラパコスにしてるのは白人
最先端は
なんとか日本の利権にしないように
四苦八苦してる
後は違うけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:49:23 ID:lCZ4zGP3
>>598
携帯電話の通信規格って欧米の使ってるんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:31:09 ID:gI71wk2a
>>584
地域も結構バレてきたから自粛してんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:43:44 ID:tz40/lob
>>597
ご心配なく。俺らが餓死する前にお前らが餓死すると思うから。
レアメタルに関しては中共が勝手に自爆しただけなんで大歓迎ですわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:46:28 ID:51vM6+WA
建具ってサッシとか?
来年からやばいって聞いたよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:37:51 ID:nRxfcHYc
レアメタルとレアアースは全然別物だと・・・

レアメタル:地球上の存在量が極僅かな金属
レアアース:ただの希土類金属、お前の家の前の土の中にも埋まってる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:56:53 ID:76093JZd
マジかよ軒下掘ってくる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:58:27 ID:76093JZd
希土類じゃなくて土器類しか出なかった(´・ω・`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:08:37 ID:17pS+kQM
>>605
逆にすげえわw
博物館に寄贈しろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:09:06 ID:+6rjs5VM
欧米だけでなく、アジアでも売れてないでしょ日本製品。
国内じゃおおいにガラパゴスしてもいいけど、海外向けでそんなことする必要ない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:19:18 ID:do6LKJYT
父親の知り合いでサッシ屋の人がいるけど、
土下座してまで仕事とってきてるらしい
建具くんみたいな現場の人間てある意味一番幸せな人間だよね
609うんこ:2010/11/11(木) 12:47:20 ID:4hLusCAg
防犯、防熱、防音かねて
二重サッシにしたいんだよな
冬の燃料代とか考えたら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:38:47 ID:lYwflDzS
建築関係忙しいな
建具は来年いっぱいくらいまでいいんだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:56:58 ID:hehKS8vq
>>607
ふーん、その割に9月の国際収支とか戻してきてるがな。
LG電子は大赤字みたいですけど(プゲラ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:17:28 ID:sPupbtwX
TV製造関係の方、今って大忙しですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:22:07 ID:RWHOfkSm
TVはコンテンツがゴミだからな
買う気が起きんのだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:33:13 ID:QHC2PMb8
>>613
ほとんどがブルーレイとかゲームやPCモニターの替わりだからね。
もう民放見ててもイライラするだけだから全然見てない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:20:33 ID:SOLGAV4D
切れでようやくネットTVが売れるのか
長かったな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:40:49 ID:eyj6nCxB
製造の話をしてるんじゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:58:03 ID:LwqoTb0Q
アニメしか見ない
今期はミルキィホームズがいいね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:04:41 ID:9gEhFtLy
ローソンがけいおんやプリキュアだらけだが
私生活と変わらないので違和感ない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:06:11 ID:9gEhFtLy
下敷きとかってやっぱチャイナ製なんだろうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:16:24 ID:r2EWbMDV
建具屋だけど、早く仕事減ってもらって俺もゆっくりアニメ見たいな
そういやまだABも見てないや
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:45:12 ID:LwqoTb0Q
アニメの商品買うために働いてるようなもんだよな

http://www.azone-int.jp/azonet/detail.jsp?itemcode=4580116030796
これほしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:34:43 ID:fvu96/pW
>>ガソリン自動車と違って
>>電気自動車は部品集めて組立てれば一応走るからな

豊田市には、フューエルタンクシステム
って大会社があるからな(笑)

623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:44:12 ID:6TfSQEWP
追跡!A to Z 「日本の“頭脳”はどこへ行く」海を渡る日本人技術者
放送日時: 11月13日(土) 21:50〜22:20
放送局: NHK総合
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html

要Checkや!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:17:20 ID:xfckHmzo
>>623
君36歳だね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:29:00 ID:Vf9fk33W
え?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:26:08 ID:cXFx/jYE
>>623
ヒコイチ乙、予約した
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:30:16 ID:dC5mT5E1
【経済】アイルランド財政危機、欧州5か国が緊急声明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289572989/

また円高くるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:11:06 ID:kzwRjAvp
>>627
円高円高うるさいが円安の時の方が海外投資は盛んだと総計で出ている。
それで、この円高が当分続くのもみえてる、その上で対策しないと
マジ製造業は終わるよ。
君のような奴が騒いで状況を更に悪くしていくからな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:15:15 ID:dC5mT5E1
>>628
俺が騒いで円高になるのかよ?そりゃないわwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:21:39 ID:kzwRjAvp
>>629
数が集まって騒ぎ立てれば、海外移転を考えてない企業でも
考え始める可能性は十分にある。
まあ、君一人騒ぐのやめても、まったく影響はないが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:20:39 ID:NO6V0SMx
むしろもっと円高になってくれ
そうすりゃ少しは仕事減ってくれるかもしれないし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:25:45 ID:im6pvDid
>>631
建具早く会社名教えろ
書かないんだったら出てくるなチンカス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:53:48 ID:viSUyetY
クビにされた所の名前なんて書けないでしょjk
憐れ無職は海の底
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:21:11 ID:0YolQAM9
>>633
(・∀・)ニャニャ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:36:42 ID:0DQdrpXi
今夜は24時までしごとだ〜!ソレから6時間ご又又しごとだ〜!モッと人間ラシイ生活をしたい。これで年収288万だよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:46:42 ID:sNcDi7CZ
何で円高もっと進行しないんだ?
金や大豆に負けるなよ
円は史上最強じゃなくちゃいけないんだ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:13:45 ID:uaIKytH4
最凶?最狂?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:02:33 ID:1UTxuEKF
サッシって円高の影響無さそうだもんな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:38:34 ID:4OHMuX0o
建具屋よ、わざわざID変えて投稿するの止めろ
NGしづらい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:53:41 ID:eZO0wjEA
>>635
郵便局のバイトの方がいいんじゃないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:46:38 ID:cC2EPWe9
【社会】「工場萌え」の人気に注目し、工業地帯の工場の写真を使用したカレンダーを製作 - 大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289643963/

季節ごとに綺麗な工場の写真デジカメで取ってカレンダーにしようぜ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:10:59 ID:tn3GEIRx
で、あるか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:41:28 ID:gAYu4Oic
今年もあとちょっとだな
来年は明るい兆しがほんの少しでも見れるといいが
今のところ仕事はあるが不安で仕方ないよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:21:36 ID:nRsqXdAg
>>643
来年は景気回復だなんて少しも思えないよな・・・
車や家電、国の補助金が出てた今年がピークかもな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:51:46 ID:22kNa0hL
建具屋のポジティブさを見習おうぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:18:22 ID:EK+JJqc4
今って民主党が金ばらまいたおかげで景気良いだろ、俺の会社は儲かってるぞw
来年から票ほしさに無茶してきたツケが回ってくる、ボーナス無駄遣いすんなよお前ら
ボーナスの予想はどれぐらい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:09:49 ID:JzSP5puS
これやってみな簡単だからよぉ
http://my.formman.com/form/pc/4R7ws41fNEWfWSe7/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:13:08 ID:3+u0Yrn5
毎回恒例20万円
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:58:45 ID:DD3rYEYi
俺んとこは今年はギリギリ黒字らしい。
ってことは来年のボーナスまでは期待できる仕組み。
年6ヶ月ちょい(月給メチャ安なんで)。

ま、会社が潰れてなきゃだけどね、な自動車部品末端。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:16:59 ID:hohSeYgQ
税金ばらまきの終了、円高、親会社のさらなるコスト削減。

これからは、いいことなし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:20:15 ID:Mqd6EAcT
中国の4大銀行、不動産開発業者向け新規融資を年内停止=政府系新聞
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-181703.html

期間限定っぽいけど総量規制ハジマタ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:32:16 ID:+N0LRs44
最近建具屋どうしたんだ?
やけに静かじゃないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:33:52 ID:aHFh/r1k
無職ニートなのがバレたんでハロワ通いしてますw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:45:53 ID:rTayM3jj
父親がリストラされてそれどころじゃなくなったとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:19:11 ID:ZMay0XIn
ついに俺がヒートテックを穿いた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:19:16 ID:oyg2os9+
建具屋だけど仕事減る減る言われてるのに全然減らない・・・・・
残業減だった日はたったの3日
またうちの会社お得意の仕事が減る減る詐欺で社員の士気上げようとしているのだろうか
にしても今になってみると不況(笑)って感じですねえ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:53:31 ID:ZMay0XIn
レアアース使わない技術開発したよー
中国ざまぁwwwwwww
一人で勝手に禁輸でもしてろやwwwwwwwwwwwwwwwww


大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究し
たい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際
に、伝えたことを明らかにした。

 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様
子を聞いたアンケート結果を発表する。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:07:38 ID:vFUB6J0T
ネタですか?この国は?
中国があんなことしたからレアアースの代替品作ったのに、あいつら本当にゴミだな。

 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究し
たい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際
に、伝えたことを明らかにした。

 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様
子を聞いたアンケート結果を発表する。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:35:27 ID:ADtlVtQS
この板3,年以内にマジで無くなるんじゃねーの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:42:18 ID:oyg2os9+
その前に仕事減らして下さい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:12:21 ID:vFUB6J0T
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:01 ID:pITUQFCV
>> 657
>> 658

ミンス・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:04 ID:MT3PNbGU
あのう大畠さんよ・・
あんた・・なぜ日本がレアアースの代替品を作ろう理由をご存知ですか・・
つーかこいつの脳みそは蛆が沸いてるとしか思えないな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:08 ID:9NjojiC6
うわー
仕事無さ過ぎて遂に希望退職者募るって・・・・・・
厳しい厳しい言われてて、うちの会社は大丈夫だとおもってたけど・・・・
まさか現実にこんな事になろうとは
希望退職ってなんかメリットあるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:02 ID:Kjbbbfpw
退職金上積みとかじゃないの
それにしても他人事じゃないな
恐ろしや
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:47 ID:MT3PNbGU
もう日本は武器製造しか生き残る道はなさそう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:00 ID:XxKUyvHR
>>666
おぃおぃ何処の畑を荒らすつもりだい?
そりゃモロいつか来た道だわ・・・冷静になろうぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:48:37 ID:dr1YDEuF
武器なら作ってるんじゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:49:33 ID:maDFiPTX
ヤンキーどもが嫌われるとわかっていて
あっちこっちの国々に首突っ込んで火種を撒いている理由を知っているか?

製造業で最も儲かるのは武器製造
ヤンキーの大麻畑の隣でハイブリッド大麻畑を開拓しようとすればヤンキーがどんな反応をするかわかるだろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:00 ID:IBqIcvvU
それに敵にまわしちゃうのはヤンキーだけじゃないからなぁ
むしろ英仏露とかの方がエグイことしてきそう

>>669
いやいや儲かっちゃいないだろ
完パケについては海外移転したくてもできない特殊業種だし、
どこもかしこも必死にアチコチの新興国に売りつけることで
各自業界をなんとか維持してるってのが実情だろ?

そんな中に自国のメシの種さえポンポン売り飛ばす政治家を選ぶ国の企業が参入て笑えるわぁ____
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:08:24 ID:yQ2VpW3S
>>656>>664
なんつーか、
仕事ありあまってるとこと、閑古鳥のとこ真っ二つに分かれた感じね
両極端すぎ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:28:26 ID:BXvSCsZq
赤字という面ではどちらも一緒だと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:10:34 ID:8gwcXA60
>>664
ちなみに何を作ってる会社?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:31:02 ID:j7iTOgOp
「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
ため息ひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように

そんな悲しい結末を
ちんこは眺めてた
ふぐりのかげから人知れず
うなだれながら眺めてた
こんな別れを見るたび
彼は涙を流すのだ

675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:15:19 ID:j7iTOgOp
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:36:34 ID:88kTxH1Y
>>675
もっとくれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:56:03 ID:rIm40Ybw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:03:11 ID:yIFixfs0
でも、日本はものづくりに特化した国だから本格的に武器製造すれば
ものすごく良質な武器ができそう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:08:52 ID:BXvSCsZq
高杉、実戦での信頼性なし、無駄にごてごて
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:15:39 ID:IXBUNtqS
>>679
高くてもいいじゃん。朝鮮学校の無償化とかに使うよりよっぽどいいよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:43:40 ID:F1Io33UO
一個ぐらい当たりを入れてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:16:19 ID:0Y9vYaoJ
>>678
多量の血の上に、良い武器は完成する。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:59:38 ID:y27jOVjo
武器とか兵器作れとか
そんな戦争を促すような事をしてまで仕事増やしたいのだろうか
どうかしてるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:02:32 ID:NtDORUEg
わざわざ武器など作らなくても
大人手当てでもだせば消費は多少上向くのにな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:33:45 ID:pNR/TLLr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000081-mai-pol


> 新たに原則を作成。
> (1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
平和とか人道目的に果たして「武器」は目的を遂げることが出来るの?

> (2)殺傷能力の低い武器に限る
殺傷能力が低い武器って言ったら、銀玉鉄砲とか最悪でもエアガン止まりじゃないか?



もうね・・・・
早くミンス潰れてほしいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:02:48 ID:y27jOVjo
金も勿論大事だけど余暇も大事
残業上限規制とかさっさと設けて経営者に厳しい国にしないと
更なる少子化は避けられないし消費活動も落ち込む一方
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:08:12 ID:1efiRlN0
だよね
残業が全ての悪
さっさと仕事終えて趣味に没頭しましょう
オタクを見ろ
アニメグッズ買いまくりじゃないか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:50:27 ID:5nWEVmWy
少子化は余暇云々よりは金の部分が大きいんじゃないの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:30:36 ID:y27jOVjo
だからどっちも問題だって
金あっても時間ないから彼女作れない
身嗜みが疎かになったり、生活バランス崩れてそもそも女が寄ってこない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:44:04 ID:y6RJW+kz
だからどっちも問題だって
金あっても時間あっても彼女作れない
身嗜みが良くても、生活バランス良くても、そもそも女が寄ってこない

だからどっちも問題だって
金あっても時間あっても彼氏作れない
身嗜みが良くても、生活バランス良くても、そもそも男が寄ってこない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:00:14 ID:pZ6J+d9T
製造業全体が斜陽産業なのか・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:12:33 ID:tlWQergq
諦らメロン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:34:22 ID:PQ9sbkOg
>製造業全体が斜陽産業なのか・・・?

途上国で安価に製造できるものを、日本で高コストで作っていても、意味が無い。
農産物は食糧安全保障上、ある程度国内生産は残さないと危険だが。

テレビやパソコン、車みたいに、どこでも作れるも日用品まで国内での生産に、こだわる必要は無い。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:07:39 ID:49tJnrl8
>>693
それは経済論短期としては正論なんだが
短期で家電、車などが海外で安く調達出来たとしても
国内で一旦製造が出来なくなったら復活は非常に困難だと思われる。
それに、日本製が無くなったら海外製品も、
物凄い勢いで劣化して行くんじゃないか?
全般的に品質管理で世界を引っ張ってるのは結局は日本だよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:03:54 ID:h4oMqX1G
最近の日本製品の品質はあまり良くないぞ。
俺の買った日本製のテレビもモニターもビデオもカメラも冷蔵庫もラジカセも壊れた。
中国製の冷蔵庫は壊れてない。レノボのノートパソコンも品質最高。台湾製のマザーボードも壊れていない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:07:35 ID:/sLJNjnn
どう考えても壊れすぎだろ
どんな環境に暮らしてるんだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:17:58 ID:49tJnrl8
>>696
>>695は20年前後で日本製は壊れたって内容物にみえるな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:42 ID:mwNSrYDI
納期の計算出来ない営業がアホ過ぎる
残業超過前提で仕事とってきやがる
こいつらのために残業なんてやってられんから今日はもう帰る
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:55 ID:6WGUIu/C
ここ10年で日本製のテレビやモニター、ビデオ冷蔵庫ラジカセなんか
日本でつくってないしな
亀山と京都でごく一部テレビ作ってるだけだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:31:15 ID:S++uOlzB
テレビや冷蔵庫など一般家庭で使用される電化製品が、20〜30年使用できても無駄だと思います。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:40:33 ID:crfHmYyF
>>698
営業とはそういものだ
納期の計算もできないし単価(利益率)の計算もできない
でも、現場がヘタを打ったときカバーしてくれるのも営業だ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:23:40 ID:6WGUIu/C
営業がまともで納期を考えてたら社内の遅れとかあると精神的の壊れて
いなくなる確率98.62%
てきとーな奴にしかできんよ
そもそも発注主がで遅らせるしな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:39:43 ID:F6hGA5RC
>>700
同意。
買い換え需要による企業利益を考えると
5〜10年程度で壊れてくれるのがよろしいかと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:12:13 ID:wDgNcpNf
>>703
買い替え需要が見込めないから、エコ需要(節電とかね)見込んでたが
技術的にそろそろ限界が近づいてきてる感が
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:44:40 ID:gTaQ5CHd
お前の主観なんて誰も聞いてない
ソースだせソース
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:06:07 ID:+sG5oDb3
ブルドックソース
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:43:05 ID:ZKv6eoDo
HAHAHA!オモシロイネーーーー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:15:09 ID:7oOtOuWR

         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:15:19 ID:f4hpHiN3
HAHAHA!オシモロイネーーーー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:40:25 ID:HW2XsN2h
               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:09:52 ID:f4hpHiN3
HAHAHA!オシモイロネーーーー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:11:50 ID:7oOtOuWR


      \ atu.atu;/
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:04:46 ID:5Z3mphAw
製造業の景気なんて もう どうでも良くなったのか・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:03:25 ID:ghG7azVj
そんなことはないでしょう。
皆、休みで休憩中でしょ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:03:36 ID:4jESVx/p

>>713-714
東海地区の景気推移

         ★
          [~~~]
          [~~~~]
         [~~~~~~] ))
      (( [~~~~~~~]
        [~~~~~~~]
  ∧,,∧  [~~~~~~~~~]  クリスマスケーキ作っ…
 (;`・ω・)[~~~~~~~~~~~]
 /   o━━━━━━━
 しー-J

                    ミ   ★
                 ミ     [~~~]
                    [~~~~]
                 [~~~~~~]
                [~~~~~~~]
        アッ!   [~~~~~~~]
  ∧,,∧ て      [~~~~~~~~~]
 (; ´゚ω゚)て   [~~~~~~~~~~~]
 /   o━━━━━━━
 しー-J
                       いま。この状態
                           ?
    ∧,,∧    ショボーン          
   ( ´・ω・)            /~~~~~ヾ~~~ヽ~~ヾ~ヽ
  c(,_U_U       /~~~~~~~~~ヾ~~~~~ヾ~~~ヽヾ~ヽ★
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:41:07 ID:Zf55wOUZ
>>700
>>703
>5〜10年程度で壊れてくれるのがよろしいかと


10年程度で壊れてくれるように考えて製品の設計・製造・品質を作り込むと、フィールドに出て1〜2年でなぜか壊れる。(経験者談)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:31:43 ID:DRyKV9Ne
新卒の就職悪いみたいだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:37:41 ID:UqUnTnGh
ジジイどもが椅子死守してるからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:42:40 ID:Gz9clJ1x
来年って本当にヤバいのか?
アメリカが金融緩和をしたから逆に良くなってくるんじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:48:26 ID:r6IKD+lf
氷河期くぐり抜けてきたはずの新卒がさっぱりダメな件について
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:59:46 ID:UqUnTnGh
どっちもひどいらしいね
新卒は才能以上の大企業を狙い、企業は語学堪能コミュ力のある即戦力新卒
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:35:51 ID:WvlDxzoJ
就職難なんて嘘っぱち
選ばなければ余程の障害者じゃない限り雇い手はある
ようは就活者のワガママ
手取り14万でもいい
夜勤あってもいい
土曜日休みなくてもいい
ボーナス少なくてもいい
残業多くてもいい
ブラックだろうが何でもいい

こういう妥協すれば職なんて簡単に見つかる
就職難なんて甘え
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:02:06 ID:7yk2mQkK
オレっちの甥が、就職できなんだのを言い訳に大学院に進むとぬかしよった
「5年後の景気はどうですかねぇ」とか聞きやがったから
「5年後の新卒者が例えゼロ人でも、オマエの居場所はネェwwwwwww」
と言ってやったら涙目だったぜ ガハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハのハ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:03:12 ID:9Tg5A0m1
ワープアやると、こんどは
なんで努力していい職につかなかったと叩くんだろうw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:27:48 ID:xpD2F6Yv
名古屋が大変な事に…


【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/

726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:01:00 ID:7yk2mQkK
標語: 「かわいそう その一言が 命取り」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚

727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:16:24 ID:8Pe3zFnV
>>698
うちの会社はみんな帰ってるな
納期間に合わなくてもね
結局従業員あっての会社なんだから、従業員軽視してるとこはさっさと死ぬべきだね
もっと労働者が強くでないと駄目だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:13:48 ID:qe++cjzg
大卒で製造業ってどう思う?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:09:58 ID:VwRell5b
邪魔だから来なくていい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:42:29 ID:5aide/UA
高卒乙w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:13:07 ID:/m+R9vVl
今日も仕事で奴隷感謝の日
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:27:02 ID:UA1J2s3O
受注が減って今日も含めて大型連休。勤労よ続けと祈る日
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:37:40 ID:JDh5gdMd
>>728
設計開発品管生管かな〜って思う
現場じゃないですよね?
いても研修かなと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:55:39 ID:dVjYDo0M
先ずは設計
使えなきゃ技術に行って
使えなきゃQAに行って
使えなきゃ生管に行って
使えなきゃ現場に行って
使えなきゃ営業に行って
それでもダメなら子会社行って終了
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:09:52 ID:7a26QaPJ
【厚労省】うつ兆候健診の医師面接 プライバシー保護から一転、事業主通じた申し出に カウンセリング望むだけで事業主に知られる仕組へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290466208/

罠だぞー!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:25:34 ID:7a26QaPJ
【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声
どこの企業だよ技術盗まれるとか。見せたらダメだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:32:21 ID:UA1J2s3O
現実を見よう、数字を見て言ってるわけじゃないが、大卒のほとんどは派遣のはず。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:50:15 ID:xyfYZ6R/
今までは日本にも優秀な人材が育ってたけど今後はもうだめだね。

製造業はしないで、技術立国目指すとか無理だと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:07:46 ID:dVjYDo0M
うちの会社も上流域へシフトとか言いだして
製造を中国工場に全面移管し始めた矢先にチャンコロにストられて涙目ワロタw
今頃カントリーリスクとか言い出してバカじゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:41:18 ID:seP7Bwbe
さて
日本の製造業は
今回の朝鮮戦争に
武器輸出として復活するのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:15:21 ID:/m+R9vVl
楽しいなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:30:38 ID:7a26QaPJ
【海外】 韓国、北朝鮮間で砲撃戦★9
戦争になるのですか・・・?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:36:00 ID:FSLFUC+u
>>742
もともと休戦中なだけで終結はしてないからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:52:40 ID:OwTvFyeq
武器製造するべき。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:56:16 ID:7a26QaPJ
>>743
そうだったすっかり忘れてたわw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:59:44 ID:/nWKv6HL
ダメリカに騙されたのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:02:40 ID:gswSIClo
日本の弾丸はタングステンというレアメタルを使用している
量産は無理つか日本の武器は殆んど美術品w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:55:28 ID:m0O/jwPA
武器製造なんてして争いごとが起きて建物が壊れて建具の仕事がこれ以上増えたらどうするんだ・・・・・・
平和にいきましょう平和に
仮にそうなったら全部中国で作ってくれ
これ以上負担増やさないで
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:09:18 ID:Rebb6Wqt
以上、無職の寝言でした
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:29:13 ID:qSf/ErEY
むしろ無職のほうが不自然
忙しくて愚痴ってるならまあまだ自然
仮に無職なら逆に怖いわ
なんの意図があって建具屋と多忙さを装ってこんなスレに粘着してるのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:29:51 ID:11/GuX1h
公共建築物の耐震工事みたいな随意契約の仕事に海外移転はねーよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:53:59 ID:/nWKv6HL
まあ、建具屋は統合失調症の可能性が高いので病院で検査してもらったほうがいいよ
ほっとくと大変なことになりかねないし回りの人たちにも迷惑をかける可能性があります
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:54:50 ID:Ibw+YkLB
>>750
初めて就いた仕事が建具
お父さんに紹介してもらった大事な仕事
なのに3日で辞めちゃった
今日も父さん、何か怒ってる
でも、僕には聞こえない
だって、僕の心は壊れてしまったから・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:11:45 ID:m0O/jwPA
>>751
だから性質がわるいんだよねえ
せめて民間の仕事だけでも海外でやってくれないかな
実はそういう建物も結構増えてきてるらしい
特にパチ屋なんかは中国製の建具も珍しくないんだって
こういう傾向が少しでも進んでくれるといいな

>>753
三日で辞めれたらどんなに楽かって思いますw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:58:59 ID:rbP+P3Xd
介護、タクシードラバー、サッシ屋まで落ちたら下は無いよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:03:07 ID:Ibw+YkLB
>>754
縦に読んでくれよ、俺の苦労が・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:51:38 ID:qSf/ErEY
少なくとも愚痴るくらいの仕事がある以上、斜陽な業種よりはマシだろう
仕事が無ければ元も子もないからな・・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:55:32 ID:zWeL4Z+w
どこに書けばいいのかわからない
製造業、すまん、悲しい。
社長が吊って逝ってしまった・・・
リーマン以来の不況、価格競争、リストラする事に苦悩し強制しなかった、
自ら去る従業員からも上乗せしろだとか多くの口撃に応えたいのに応える資金がないと苦悩し、
私財も投げ出し多くを守ろうとした結果がこれでは悲しい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:30:31 ID:SefHDbKK
>>738
正直日本だけの話じゃないんだけどな。
今までのアメリカ金融工学ぶんまわしで需要を創出してたわけで、
全ては幻想だったんだよ。
そもそも日本の自動車メーカーとかありすぎ。
今みたいな世界レベル不景気な時に一番削られる贅沢品だわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:33:39 ID:Ww5CzKFg
車初めて買ったんだが営業の人がローン払い終わったらまた買ってくださいね
とか、本気ですか??何台も買い換える時代じゃねーよ。乗れりゃ十分
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:11:39 ID:AFI5qIQ3
自衛隊増員5倍と武器製造を可能にして欲しいね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:52:48 ID:L9fzjGhj
>>758
ご愁傷様
その後従業員の方はどうなるのですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:04:50 ID:/cUpT8si
パーティー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:56:34 ID:ZdT9lYNA
朝鮮特需来ますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:32:57 ID:2LLS1ZIk
>>764

銃を製造してる株とかが買われてるね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:41:37 ID:GDTW1rtF
>>764
本格的に始まったとして、昔と違って中国が
北朝鮮、韓国ともに物資供給出来る状態で安いしね。
まあ、でも少しは特需あるんじゃないかな?
先の朝鮮戦争のように、北朝鮮の背後に中国ソ連、韓国&アメリカなら
相当に面白いんだが、そんな形には絶対ならないだろうし。
それに、日本が韓国側に付いたとたん攻撃あるよ日本の都市部に。
昔と違ってミサイル届くしな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:07:08 ID:Ww5CzKFg
兵隊さんの為に歌を歌います。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:07:28 ID:Ww5CzKFg
(ミクが)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:49:03 ID:/cUpT8si
みんな!
       抱きしめて!!

  銀河の・・・・・・

          はちぇまれ!!!!!!!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:59:12 ID:2LLS1ZIk
対北朝鮮から日本を守る名目でいくらでも軍の増強しても良い口実出きるのに。

あんな野蛮な国が核持てて、日本が核を持てないのはおかしい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:05:20 ID:Sb1kXXS9
武器製造とか核とかそんな野蛮な行為を推奨しなくていいから
そこまでして残業したいのだろうか
キチガイですね
平和が一番
仕事より余暇です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:46:39 ID:L9fzjGhj
対岸の火事だとたかをくくってるのだろうか
平和なら先覚とか取られてもいいのだろうか
沖縄もくれと言ってるみたいだが

危機意識がないのは怖い
使えるけど使わないのと
持ってないから使えないのとじゃ
雲泥の差
773せんごく:2010/11/24(水) 18:55:50 ID:/4lIs+Cr
小谷穀粉、サワダ37歳職歴無しササキ年齢不詳中年シバ犬みたいな38歳色々なクズがいたよ責任者コウサキがオカマだからさ
774名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:44:02 ID:ufPNvVWG
>>758

泣けた。あんたのような思いをしている人は多い。

あんたはまだ若そうだから、いい経験をしたと割り切り、前にどんどん進む
べきだ。あんたが目で見て、体で感じたその貴重な経験は、必ずあんたの血
となり肉となると俺は思う。

幸せになってくれ。死んだ社長は君たちの未来を思い、苦しんだはずだ。

この経験を君は生かして大きな男になってくれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:46:44 ID:dFil+oq/
>>758
私財投げ打ってか 悲しいな。
うちの経営者は、年末はどこにいこうかなぁ だと。こういう人間に首吊って欲しいよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:47:16 ID:z1eCPwhJ
うちの経営者ってか社長も早く首吊ってほしいけど無理だな
だって首吊る理由がないもん
本当まともな人ほど早死にするんだよこの世の中
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:57:23 ID:bnvzDr44
>>758
艦長は船と運命を共にする責任があるからこそ船員も必死になるってもんだろ
会社潰したら吊るのは当然
吊る度胸なかったら経営なんかすんな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:53:58 ID:SIZX8MbA
売国奴ほど長生きするよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:11:39 ID:tCOekP80
>>695
そりゃ最近の品質は落ちるよ。
なんたって、開発人員は少ないし、くだらない書類作成や稟議は多いし、製造は人いないしブー垂れるし、
いつも超短納期でパソコン古いし、開発予算ないし。

こんな環境で高品質な製品が作れたら奇跡だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:14:36 ID:SIZX8MbA
北朝鮮も核持てるんだから日本も持っても何も問題ないよな。
北朝鮮有事のために武器開発をするって言えば何の問題もないよな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:26:43 ID:Xz22JH/U
ここで吠えてもなぁー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:28:02 ID:Xz22JH/U
武器もなにも
お前らの武器はPCじゃないか
書き込む事でなにかと戦うんだろ
お前んちが砲撃されたら全力で書き込んで戦おうぜー






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:32:28 ID:VnqJfQkK
F5?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:34:26 ID:YNdlo8Fg
さあ毎年恒例年末納期パンク祭りの時期がやってきました
今日から年明けまで一日たりとも休まず出勤しても間に合いそうにありません
確実に年始まで引っ張るでしょう
毎年毎年納期計算出来ないアホ営業に振り回されるのはもう嫌ですわー
またボイコットだなw
785758:2010/11/25(木) 22:33:49 ID:/csWLHlN
>>762 今日まででは上層部の方々も全部を把握出来ていない様です、納期のある仕事を私達は続けています。
>>774 温かい言葉が本当に染み入ります、ありがとうございます。悲しいですが前を向かなければ。
>>775 私財全てを出して命まで・・・皆ここが引っ掛かって辛いです。
>>777 おっしゃる意味はわかります、皆の前で経営者として失格と謝罪、ただそれまで頑張っているのを皆知っていましたし50人程度の会社で完全に詰んだわけではないですから吊るより解散や他の方法で良かったと言っている人も多いです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:00:39 ID:7kLfm5iS
ちゃくちゃくと戦の準備が始まってるようだね
まず製薬会社や化学関係の動きに注視すればいいのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:27:38 ID:WmW1bwsc
>>785
でも自分の家も抵当に入ってたりだろうから
死んでけじめをつけたほうが後に残る人たちにとって保険金などの面で
絶対に良いと判断されたんだろうね

悲しいことだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:59:35 ID:LixgVFb8
>>787
そんな人たちは10年前に死に絶えたと思ってたのに
まだ、死んで責任を取るって人がいたんだなって感じ。
いま、残ってる奴らは借金踏み倒しの自己破産で年金暮らしって
奴が多いだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:54:24 ID:UJC0DhJj
すっからかんになって自己破産するまで責任とるなら十分だと思うぞ
とりこみとかしてたら論外だがね
大手だと個人資産で責任とらない社長ばかりだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:24:17 ID:U/f39jd0
金に汚い奴らばっかりだもんね
経営者、年寄り、生ぽ乞食
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:40:43 ID:LixgVFb8
>>789
へーお前が貸し手ならそんなこと言えるのかね。
まあ、銀行だけなら兎も角、保証人に対してとかあるし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:45:02 ID:E0nmsR8/
ここは何スレだっけ?

声に出して言ってみてくれるかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:54:36 ID:UJC0DhJj
>>791
金貸しじゃないからあるとすりゃ売掛だろうけど自殺とかされたら夢見がわるすぎるわw
危ない会社には売らないようにするのが鉄則だからだいたい前もって手を引いておくよ
銀行にしたって貸した側にもリスク責任あると思うぞ
保証人はともかく保証協会ならなんら責任感じる必要ない、保証料はらってるべ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:58:42 ID:E0nmsR8/
ここは何スレだっけ?

声に出して言ってみてくれるかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:32:46 ID:7kLfm5iS
ニート建具のスレ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:51:31 ID:eR68lrIo
取引先が自主廃業するらしい、単価下がりすぎてもうやっていけないと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:19:52 ID:34OzOqov
割とガチで建具は勝ち組かもしれんね
この先不透明過ぎる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:28:46 ID:2X/MWuWD
>>796
どんな職種なの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:11:05 ID:RBU6wmfy
在韓フィリピン人5万人の日本避難打診 比大統領

 【マニラ=遠西俊洋】フィリピンのアキノ大統領は26日、韓国と北朝鮮の緊張がさらに高まった場合、
韓国に滞在するフィリピン人5万人規模を日本に避難させることを打診していると明らかにした。
比大統領府によると、比外務省側が日本側と既に協議を始めたという。アキノ大統領は日本と韓国の距離が近いことを理由に挙げ、
避難時に備えて政府が航空会社や船会社と交渉を始めたと語った。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0E4E2E6E28DE0E4E3E3E0E2E3E29494E0E2E2E2

いやはや世界的にマジで狂ってきてますわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:27:32 ID:dis+oIOI
>>799
帰国命令じゃないんだね、、、
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:47:52 ID:Qbxtq2EG
建具屋に限らんけどさ
仕事あるとことないとこ、キッパリ分かれてきてるよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:49:02 ID:FbQ8z04K
いやいや、在韓フィリピン人だったらフィリピン人じゃねーか。

邪魔な生ゴミだから日本が今の朝鮮戦争に乗じて受け入れろって?

どうせこいつら生活保護に頼るゴミ屑なんだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:51:02 ID:FbQ8z04K
>>801
運送業ぐらいじゃないの、本当に忙しいの。

自動車とかもう完全に終わってるよ。半導体もヤバイ。工作機械もダメ。

普通なのは環境関連と飲食関連ぐらいじゃねーの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:43:50 ID:9dtz/U8n
裾野のOEM系だとここ20年で同業他社が世界規模で淘汰&分業されつくした後に残ったとこが
下がりきった利幅も結局は大きく上げられずにダイレクトに世界需要の極端な偏在に振り回されてるって感じかね
結果、大きな人員拡充にも人員整理にも設備更新にも開発投資にも踏み切れないまま
高市場占有率の旨味を引き出せないという悲劇
バッファとして大きく在庫保持って手法が許される時代でもないし
派遣でその場凌ぎしようにも製造業に関しては今や必要最低限レベル帯でさえ人材枯渇気味になってるしなぁ・・・

just on timeてほんと色んな意味で消耗戦だわな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:46:55 ID:usxPNsBm
フィリピンは、国外の出稼ぎ労働者からの送金が経済を支えているからな
今回のを口実に稼ぎのいい日本に移したいんじゃないか
フィリピンだけ何故ってかんじだが
まぁ、たかられてるな日本www
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:34:14 ID:TwYfsiyW
いやいや、中国の方が仕事あるでしょうが。
日本なんて円高やら環境税やら足引っ張り政策出して日本の国内の産業潰そうとしてんのに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:05:49 ID:h0Ei58uV
ならば少しは仕事減ってもいいと思うんですけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:14:32 ID:/g30tv2U
>>803
運送もエコポイントの切り替え前で忙しいだけ
12月からポイントがほぼ半分だしな

809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:09:45 ID:g1G+viNW
>>807
自宅警備員の仕事が減ることはないよ
お父さんがクビにならないように祈る仕事も追加しといたほうがいいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:24:44 ID:9qfe1AHS
>>803
自動車は終わってるってほど減ってる感じしないなあ
今のところ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:33:43 ID:SJT8XMBU
>>810
自動車設備じゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:43:07 ID:RrFbA9+2
建具も今は住宅エコで忙しいだけだろ
波が過ぎれば仕事無くなるだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:56:52 ID:PYymWJn2
職場でイジメられたのを根に持ってんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:57:48 ID:cytPlIj6
>>810
トラックメーカーライン工だが業績良くて
冬賞与上乗せの通知がきたよ、まあ上乗せ分はたった0.2ヶ月だけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:05:52 ID:kJyIdAXg
>>814
ピノか?
もちろん非正規様にも特別上乗せがあるんだろーな?あ?
非正規あっての製造業、非正規あってのボーナスだっつー事を忘れんなよハゲ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:26:14 ID:XwyzEnCt
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
 


817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:18:39 ID:+XDAeg6v
>>812
住宅エコは来年まで延長されたから
住宅バブルはまだまだ続く

建具屋さん忙しそうで大変だね^^;
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:24:37 ID:OvAPWP/0
パパクビにされなきゃ良いですね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:45:06 ID:jgiq3mFv
リアリティのない話をされてもねえ^^;
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:06:35 ID:kvxYRgeO
35年勤めた会社を解雇されて一ヶ月
仕事見つかるわけないよな。
今年で53歳 子供は独立したからいいけど
年金生活まで10年以上あるし
3千万の退職金が持てばいいけど
幸い自宅のローンだけ完済したのが救いですけど
休日の今はネットかテレビしか見ていない。
仕事があっての生活が成り立っているんだな。
暇すぎてつらいわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:17:34 ID:OvAPWP/0
>子供は独立したからいいけど
用済みってことですね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:32:45 ID:kJyIdAXg
>>820
あなたなら廃車寸前のオンボロ中古車と、ぴかぴかの新車のどちらにお金をかけますか?
頭も体もロクに動かさない割に高いお金がかかる団塊ジジイは即座に退場してもらって、次世代を担う若者に椅子を譲らせようとするのは当然なのです。
もう働く必要はありません。
年金と今までの蓄えで社会(若者)の邪魔にならぬよう、ひっそりとお過ごしください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:52:58 ID:E3+n1r0B
>>820
お勤めご苦労様
ま、もうガキが居ないんならいいんじゃないの。
3千万もあるわけだし。

50過ぎで小学生の子供&ローン地獄な人もいるし。
とりあえず大きな病気にかからないようにせんといかんね。

でも高齢者のバイトなんてあるんだろうか?
俺も早くリタイアしたいわ。交代勤務は疲れる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:02:10 ID:+XDAeg6v
>>820
ボランティアボランティア
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:07:36 ID:37dOY4wi
田舎なら、畑仕事とかある程度は自給自足出来るけどなw

都市部で仕事無いなら
都市部に住む意味ねーよな(^∇^)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:17:23 ID:t/S+JNWR
自称建具屋の父親キャラ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:45:28 ID:R2BA7wsK
>>820
若者の邪魔するな
その3000万円で年金出るまで食いつなげ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:58:39 ID:LqGLXrDy
自分なら三千万を使って新しい商売とかチャレンジするな。
ただ長生きするだけの人生なんて退屈でしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:07:39 ID:T++MhR+u
>>815
派遣の人は一律4万支給だよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:27:27 ID:ZGEoDHUq
サッシ屋はな、2〜6月くらいまではあんまり忙しくないんだよ
7月〜翌年1月中旬くらいまでは常に忙しいんだよ
サッシ屋と言っても施工と製造とでは全然違うけどね
建具くんは後者だから基本的に箱物は減ってるわけだし今時忙しいってのはむしろ恵まれてるほうだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:36:48 ID:1rhwYYNw
>>820
3000万もあったら余裕で年金受給まで持つだろ。
その前に、日本って国が存続出来るかだけどw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:07:45 ID:NrA9OHmn
【電気機器】ソニー、シャープ工場経営参加断念…日本の製造業の空洞化懸念 [10/11/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290910030/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:55:42 ID:OhqpODD3
>>831
どこが余裕なんだよ
貯金がたんまりあればいいけど、なければ地獄だぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:53:13 ID:Q3hkOsg/
でも年金支給までに年間250万くらいは使える計算だろ
それってぜんぜん普通の暮らしじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:37:23 ID:OhqpODD3
年収250万で夫婦で暮らすんだぞ
年金、保険も切り替わるしな

おまいら、負け組すぎるぞ
18、19の若者ならまだしも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:35:59 ID:Vx0LNdEK
無職なら、3000万円もあれば夫婦で節約生活をすれば楽勝で暮らせる。
アルバイトがあれば尚良し。なくても全然無問題。(経験者談)

ただし、ギャンブルと自営の商売は絶対にするな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:55:16 ID:qE5Y+jwe
という夢を見た
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:58:36 ID:0z3ZCxFm
>>835
公務員ならまだしも、民間リーマンなら
そんな生ぬるい考えは捨てた方がいいぞ。
10年前は負け組と考えていなかった奴らが
どんどん落ちてきてるんだから。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:17:09 ID:tuwDpD1W
民主党「地球の為に増税して国民の消費を抑制し、CO2排出30%削減を達成する」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290949382/l50
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:00:56 ID:ZeDpDO2e
民主党さん、建具生産も是非3割削減して下さいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:27:21 ID:blwPm3MP
バカ経営者「日本人の若者はゆとり教育で頭悪いし根性もねぇし英語もしゃべれん。これからは外国人留学生だけ採用しよう」

5年後
バカ経営者「有能な外国人は金稼いでノウハウ身につけたら独立して、国に帰りやがって、使えない外国人は人種差別だなんだとわめいて仕事しねぇ」

10年後
バカ経営者「うちの会社辞めたやつが作った外資系企業にのっとられた」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:20:19 ID:g+hdXNaL
つい20年前までは「一億総中流」とか言ってたのになぁ。
格差社会が、こうも急激に訪れようとは…ね。

843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:08:28 ID:tuwDpD1W
>841
うちの製品が売れなくなった理由がわからない
きっと若者が悪いのだろう
844名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 13:13:12 ID:37ZJHboi
>>836

俺はあんたを師匠と呼ぶわ。日頃の節約術と心構えをぜひ教えてくれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:38:49 ID:CmBJjKbo
>>841
数年後は
外国人参政権で公務員や市・県・国会議員も外人
総理も外人でチベットみたく民族浄化政策で日本人激減
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:43:20 ID:FaXwSQYZ
>>844
人に聞かないと解らない事か?
ただ普段から浪費癖の付いてる奴にケチ道は絶対無理
その時出来ても長続きしなくて結果は大損
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:57:33 ID:PQW/+oR8
スイスで28日、強盗など重犯罪を犯した外国人を一律に国外追放することの是非を問う
国民投票が行われた。政府発表によると、賛成は52.9%と過半数に達し、一律追放の厳罰が承認された。
ただ、外国人を狙い撃ちにした法改正は人権問題につながるとの懸念も出ている。

今回の国民投票は、移民政策の厳格化を掲げる右派の国民党が発議。
強盗や性的暴行、社会保障の悪用などで捕まった外国人を、例外なく自動的に国外退去させるよう
法改正を求めた。

政府は、犯罪の程度を考慮した上で、国外追放を個別判断できる現行法で対処可能との反対発議を提案したが、
過半数の支持は得られなかった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010112900033

日本も見習って欲しいな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:06:25 ID:tuwDpD1W
移民入れるところまでしか見てないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:24:41 ID:W/O7r2bW
>>843

TOYOTA「お前ら車買えよ」
ワープア「金ないよ」
TOYOTA「無いなら稼げよ」
ワープア「職くれよ」
TOYOTA「じゃあ雇ってやるよ 死ぬほど低賃金でな だから車買えよ」
ワープア「金ないよ」
TOYOTA「無いなら稼げよ」
ワープア「もうめいっぱい働いてるよ」
TOYOTA「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
ワープア「無いよ 薄給だもん 給料上げてよ」
TOYOTA「ふざけんな コストダウンだ」
ワープア「じゃあ車買わない」
TOYOTA「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:38:41 ID:CmBJjKbo
>>847
一回受け入れちゃうとなんだかんだと反対されて
結局何にも出来なくなって終わるんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:54:50 ID:nuEVOpiP
>>840
投稿日:2010/11/29(月) 10:00:56
ヒマそうな職場でなによりですwww
ホントは無職なんでしょ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:13:34 ID:ZeDpDO2e
>>851
むしろ何故無職だと思うのか聞きたいです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:02:48 ID:QXqZUQm+
>>852
少なくとも、製造業に勤めてて午前10時と午後9時に同じIDで書き込むのはちょっとアレだよねぇ・・・
両方携帯だと言い張るなら、フシアナしてキャリア晒してくれないと説得力ないよねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:25:53 ID:pWvT1cza
景気報告関係のスレには必ずと言っていいほど
「みんな仕事無い筈!みんなヒマでなければならない!忙しいなんて嘘!」
こういう奴が出てくる
可哀想に
仕事が無さ過ぎてみんな不幸な筈、みんな不幸になってしまえと思い込んで、
忙しいという人の言葉を頭で理解していても感情で納得できず無理やり否定する人って必ずいるんだよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:52:54 ID:ZeDpDO2e
午前10時は休憩
午後9時に勤務終了
何が不自然なんでしょう?
一日中会社に拘束されて携帯からしか書き込めないからID同じなのは当然

>>854
そんな人いるんだ・・・・・・
俺と交代してほしいw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:58:23 ID:cdLqIR/t
携帯のレスって繋ぎ直してもID変わらないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:22:33 ID:pklpHqgq
あ〜みんな暇で不幸になればいいのに
オレだけが暇で親不孝してるww     これでいいいか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:24:07 ID:RmYKFIiB
建具屋が居直った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:25:59 ID:dCKVhbPd
製造業で持ってたら便利な資格って何?フォークリフトくらい?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:05:44 ID:2Neik3wn
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:55:33 ID:pP0ZbZXe
俺フォークリフト勝手に乗ってるわ
乗らなきゃ仕事にならんの分かってるから、もちろん上司は黙認
事故ったら多分えらいことになるけど知らん
会社には取らせてくれって言ってるけど、予算がないって言うし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:15:56 ID:a82u0DDZ
フォークは何人かに一人免許持ってれば敷地内はOKじゃなかったっけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:09:01 ID:vFtQ088B
これは深刻だ・・・
http://www.fukeiki.com/2010/11/ais.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:04:12 ID:It0LiCSH
建具業界って何がそんなに忙しいの?
車や家電と違ってサイクルも極端に長いしさ
真面目に疑問
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:14:43 ID:8hBZHgtQ
脳内設定ですから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:29:24 ID:7POUkvBF
ほんとに忙しかったら残業全開で2ちゃん書く前に寝るだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:35:30 ID:JCRtG1kz
近所では売れない建て売りをどんどん建設していってるな
職人を遊ばせておくわけにいかないからかなぁ?
しかし安そうな軽い木で作るってるけど大丈夫なんかいな・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:22:58 ID:ArOMIQeY
>>844
>俺はあんたを師匠と呼ぶわ。日頃の節約術と心構えをぜひ教えてくれ。

家でじっとしてるんだよ。粗食を食ってさ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:25:26 ID:04ftlqIi
忙しい職種と暇な職種が別れてるんじゃない?
俺はいそがしい業種だけどね
ttp://www11.atpages.jp/ergroom/src/eroom0835.jpg
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:27:06 ID:rhPs/dtV
住宅エコポイントがなくなる前に作るだけつくっちまおうだろw
エコポイント切れたときの悲惨さは我が半導体業界の悲惨さとは比べ物にならないだろう・・・

正月休み、25日〜翌年9日までだってさw 笑っちゃうね
諸学生の冬休みだよw
871名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 21:33:29 ID:FV84hIsJ
868

只のニートかい!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:30:44 ID:TNNUJvR4
>>864>>870
うちは住宅サッシ殆ど作ってないんだよね
ビル用サッシが主
毎度のことだけどなんでこんなに忙しいのかこっちが聞きたいよマジで
ていうか皆建てすぎ。不況なら箱物なんか建てないでくれ

>正月休み、25日〜翌年9日までだってさw 笑っちゃうね
>諸学生の冬休みだよw

反吐が出るくらい羨ましいです
こっちは30日〜翌年3日まで
そのうち二日は出勤の恐れありで最悪の場合正月休み3日
帰休で金曜休業のそこらの社員さんの週末と変わらないよwwwwww
もう笑うしかねえwwwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:41:48 ID:rhPs/dtV
>>872
三協立山アルミだろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:04:53 ID:xnMjHF6b
>>872
あっ?
俺のとこなんて365日フル稼働の工場だから正月休みなんてねぇよw
今年の除夜の鐘は会社で聞きそうだな・・orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:23:18 ID:TNNUJvR4
>>873
どゆこと?
まあたまーに三協立山の材料も使うけど
でも大体はY●●

>>874
よくそれで正気を保ってられますね
尊敬します本当に
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:43:38 ID:YwgHaVIT
日本は、法人税の高さより社会保障費負担が重く、日本で従業員を多く雇うことが出来なくなってきているのです。
だから、従業員を増やすより、一人の従業員に大量の残業をさせるほうが一人分の社会保険負担で済むので
経営者としては効率が良いのです。

建具屋の残業が多すぎるのは、日本特有のこのような事情によるものなのです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:32:32 ID:1GC3itXm
はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る

ってやつですな。

建具屋さん、ごくろうさん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:13:24 ID:5kkxn2Ga
でもさ、仕事ある分、建具屋はマシなほうだよなこのご時世
いつ首にされるかわからない
いつ倒産するかわからない
茄子もろくにでない
全くの先行き不透明
そんな状況の会社もゴマンとあるんだぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:40:32 ID:doeMUjzh
>>868
残り財産が3000万円なら、そんな生活になるだろうな。
奥さんが浪費家なら絶対に無理だけど。.
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:02:38 ID:4WDYVY6u
やった!今冬のボーナスは取引先からお歳暮で貰える銘入りタオルに決定!
結構レアなんだよなw涙拭けるしwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:07:37 ID:iRBD6lac
。・゚・(ノД`)・゚・。 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:08:56 ID:pdvi/bqZ
日本人はワガママで贅沢ですよ、バブルがはじけて20年ですよ。
いい加減身の丈のあった生活に戻りましょう。
自分の年収はたったの220万ですが、今年も70万以上は黒字です。
労働者の給与を更に減らし、製品の価格を下げ海外にどんどん売りましょう!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:14:22 ID:Gryz1FDQ
今後もデフレが続くようなら、通貨の価値~が上がるので
まとまった金を「エコポイント」だの「エコカー減税」だのに煽られて使うのは時期尚早かと思われます
884名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:59:37 ID:xs8yXRa1
>>882

220の年収で70の黒字?どういう意味?

なっとくできたらあんたを師匠と俺は呼ぶぜ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:14:43 ID:0VDBTn7T
俺も300の収入で今年100返したからすごい黒字だな
886ゆず:2010/12/01(水) 21:48:04 ID:mcqojQrn
北川村ゆず王国一ヶ月のバイト時給700円でゆず収穫、トラック運転、ゆず運搬やらせて安すぎだろ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:08:19 ID:zt//xCvH
自称建具屋どこいった?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:20:26 ID:0VDBTn7T
アンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットの収入の1/3って毎年何十億になるんだろうか・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:42:46 ID:EIMP/8uD
>>884
70万も残ったという以外に解釈のしようがないが、頭大丈夫?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:51:28 ID:srpaAPe3
建具屋に限らず景気良いとこはそれなりに回復してんじゃね?
うちも社員旅行復活したし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:17:46 ID:L1XlFu8t
すでに回復済みだろw
今が不景気っておまえどんだけ甘えた世代なんだよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:16:40 ID:Xj003wfX
景気は西高東低
緩やかではあるけど落ちてきてる
先行き不透明だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:55:02 ID:eFiKUpG8
>>892
確かに。今のバブルは長く続かない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:05:45 ID:LiP1sBQd
>>891なんだこいつwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:30:11 ID:kgkd5BUD
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:55:30 ID:Xj003wfX
一時金から税金ひくなよ
4万も税金とられた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:02:49 ID:F+L4v2by
安心しろ
もっと増えるから

菅政権、公約のガソリン暫定税率の撤廃を見送り ※環境税は実施決定
菅政権「会社の法人税減らすかわりに社員の所得税を増やす」
民主党「財源がないので『社会福祉目的税』を全ての商品に課税します」
民主党、電気・ガス代、交通機関運賃からも増税へ
民主党「消費税の増税は国民のため。早急に行うべき」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:09:07 ID:jAs8q0Wu
昨夜の古舘の番組で電通社長のインタビュー見てて
スゲェなぁと思いつつ(365日働け!とか)
住む世界が違いすぎるとオモタ。

産業の空洞化なんて問題ないとかなんとかぬかしやがってたなぁ。
日本は研究開発だけやればいいとかさ。

まぁなんだ、エリートには庶民製造業民は理解できんのだろうな。
俺もエリートの考えは理解できんが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:14:20 ID:+HGlTcJk
>>898
どこの社長かわかってんのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:22:47 ID:61TQ7wSM
>>898
所詮、広告屋の人間。クダラン輩だよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:25:17 ID:m+Kc5B9S
>>898
広告の社長がなんか言ってるってだけだろ
製造業界の社長がそんなこと言ってたら、はらわた煮えくり返るぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:41:48 ID:U+9ege0g
自動車関連
来期さ来季、受注が爆下げするそうだw

今から、楽しみだわ(^∇^)
経済的に別次元の海外とコストで
張り合うつもりらしい
大爆笑(^o^)

903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:33:39 ID:oDSaQtFB
羨ましい
建具も早く海外と張り合ってくれ
いつまで仕事湧き出てくるんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:00:25 ID:F4qRVPAt
>>902
受注って何の受注?
kwsk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:22:14 ID:Pb0UtfJz
>>898です。
ごめんなさい。電産だった。モーターの。
なんで電通・・。今、顔真っ赤っす。



氏にたい。。。。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:31:35 ID:qNRHYXTw
死ぬがよい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:46:20 ID:dxcl21YE
受注額と反比例してあがる要求精度の高さの図には笑うしかなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:54:26 ID:qNRHYXTw
下請けはいよいよもって死ぬがよい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:59:06 ID:F4qRVPAt
>>907
自動車部品のサプライヤーさんかな?
つまり、来期は忙しいが全然儲からないって事でOK?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:22:49 ID:yhC3jqO7
>>909
品証が泣くだけだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:12:09 ID:nmyvoETp
>>910
うちは技術系が泣いてるぜ
コストダウンのための試行錯誤と残業規制、一時帰休だらけのカレンダーのせいで分単位のスケジュール
それなのに、社長はのんきに新製品の開発を止めちゃいけない、もっと働けって・・・
まぁ、上期は業績まだ良かったからボーナス4ヶ月分でるのはありがたい・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:15:44 ID:DVvNEC7F
>>909
どこを縦読みしたら、来期は忙しいと読めるんだよ?失せろボケ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:42:39 ID:jn/Jkmk0
エコポイントも関係ない
景気のせいでもない
だったら俄然忙しいってのが真実味帯びないぞ建具屋よ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:46:30 ID:X+IOJbjO
ついに手取り15万切った。残業ないとこうなるんだな・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:36:33 ID:YRRrYsaI
うらやましいよ
うちは残業休出で休みが無え
疲れて何も考えられない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:16:36 ID:PAl9g5bC
建具屋がまた調子に乗ってる件
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:27:46 ID:VX9jCKnx
確かに今、釘打ち機の関係がいいから
建具関係もいいんだろうな
為替の影響で今後は分からんが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:35:35 ID:mWCT7Dbs
アメリカなんか好景気で沸いてるって言うのにお前たちは

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000000-jijc-brf

ここの所自動車販売台数が持ち直してきて
ここにきて中古住宅販売数も上昇


日本もエコポイントで自動車よかったし
住宅エコポイントで販売数も上がるだろうね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:41:36 ID:Ft8X5XSI
還元がないから何も希望がない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:25:08 ID:Ft8X5XSI
食い物関係に行った方がまだ希望がありそうな気がしてきた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:50:12 ID:rfCHh7XZ
>>918
嵌め込ませたくて必死のようですねwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:10:36 ID:G4lNwZ3C
建具業界は割と不況に強い要素が結構あるからな
この就職難と政治、経済の先行き不透明の中、ある意味建具屋は勝ち組かも知れないね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:14:21 ID:SvmrumTI
で、お前らボーナスどんくらい?
俺2ヶ月で60万
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:31:09 ID:kOmXdMED
一億万円
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:27:52 ID:xczcrX0M
1兆億ドル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:40:02 ID:k04c/Bo6
一億兆兆万円
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:31:57 ID:S8Zq4VMV
38万
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:57:49 ID:BnZKniEl
マジレスすると税込み25万
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:31:21 ID:+Ed8etde
ボーナスまで税金かけるのはやめてほしい
萎える
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:53:54 ID:L/UH9U1t
>>929
そうしないと税金逃れでボーナスいっぱいにしちゃう会社が出てくるからね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:15:19 ID:WK0pvTei
せめて2,30万までは無税にしてくれ
税引き後が16万とか泣けてくるんだけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:55:29 ID:tYCx/RkL
やはり皆考えることは同じか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:32:26 ID:N3NzHY+0
ボーナス?なにそれ美味しいの?涙
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:48:00 ID:nZFWDTAk
手取り16万はボーナスとは呼べんだろw
寸志+アルファってとこだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:48:01 ID:5JngfMSv
 だ
  れ
 ボ が
  ケ
 や ナ
  ね ス
   ん
   !
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:10:21 ID:MaZ2NB7X
日本の製造業界最高峰ってやっぱトヨタ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:29:14 ID:dCZMivqG
6954じゃないですか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:38:38 ID:ujIhfFgW
確かに外人には投資対象として昔から有名だね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:56:20 ID:BnZKniEl
人のボーナスを寸志よわばりするとか
人間の心を持ってないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:12:35 ID:ZevqYjMm
>>939
ジャパネットが14万チョイで、42型と22型の液晶テレビ2台とテレビラックのセットを売ってたよ。
それを買って、家族で飯を食いに行っても自分の小遣い程度は残るんじゃないか?
あなたはリッチマンですよ。本当に。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:29:52 ID:tYCx/RkL
しゃー!!27万の俺勝ち組!!!!!!!!!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:17:26 ID:HbVy7LZ+
↑これはひどいw

■ボーナス標準(手取り)
上 ---> 100万円以上
中の上 ---> 70〜100万円
中 ---> 50〜70万円
中の下 ---> 35〜50万円
下 ---> 20〜35万円
最下層 ---> 20万円未満
完全負け組 ---> 支給なし


こんなとこやろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:22:45 ID:uNi/LaLc
給料低くても、残業多くても「今後あぶれる事はない」って業種の奴は真面目に勝ち組の部類だと思う
首切られて初めてわかった
なあ建具よ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:33:06 ID:l0/LhZLu
ボーナス控除額20万だった・・

たいしにorz
945名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:58:15 ID:fZh9ECcu
>>943

あんたの感覚が普通だ。

それが解らん奴が多すぎる。ボーナスもらえるだけで幸せだぞ。

勘違いしてる奴らは後で泣くぞ。神の言葉だと思いなさい。アーメン。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:22:20 ID:ay7FTgD9
ここ10年ほど毎年取引先が、倒産、民事再生、自主廃業と無くなってるから
ほんと安心なんて出来ない。
茄子はまだだが業績から20万くらいかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:04:14 ID:4LRYCfyJ
確かに手取りのお金が全てじゃないんだよな
俺も手取り21万ぐらいだけど、家賃全額会社負担だし
企業年金・組合あるし人間関係もいいんだよな・・・

でもお金ほしい!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:45:23 ID:VzmbNLAb
仕事がなくなる恐怖。狂ってしまう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:50:10 ID:Rd6k7We6
どんな不況になろうとも、自宅警備の仕事はなくならない。
>>948よ、次の仕事が待っている。安心されい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:01:17 ID:f+2Q1sqN
>>918

失業率の増加とバブル市場
11月のアメリカの失業率は9.8%に上昇し、アメリカの経済が依然として悪化してきていることが明らかになっていますが、問題は失業者の内容です。

1512万人の失業者がおり、就業を諦めた者を入れれば2000万人以上の失業者がいることになりますが、一年以上失業している者の比率が増えてきており、

特に高学歴化者の仕事がない状態になっており、たとえ仕事につきましても収入が激減してしまう事例が殆どであり、住宅ローンの支払いが出来なく破産する事例が多く出てきています。

先日、報道されていました事例では、金融情報提供会社に勤めていた大学院卒で年収10万ドルを得ていた男性は、

今や2万ドル台の配達員しか仕事がなく、住んでいました高級住宅も競売になり、今や家賃400ドルの安アパート暮らしとなっていましたが、

同人などは失業者としてカウントされません。

貧困層の収入しかなくても働いている以上、失業者ではないのです。

今日本でもこの貧困層が増えてきていますが、働いていながら貧困層になっている事例ではこの貧困層から抜け出す手段は殆どありません。

日本の大卒内定率が最低になったと騒がれていますが、本当の落ち込みはこれから始まります。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:35:21 ID:f+2Q1sqN
株が上がってたら景気回復とかバカかと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:12:31 ID:cdEPW6Hz
つーかここにいる人ってどこまで理解してるのか不明だから話題が難しい
分からん人には混乱させるだけだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:01:39 ID:CtP2O4Fc
景気回復してるだっろ!!!
株も上がってるし

底うったし!!!仕事もいそがしいだろ!!残業のあらしです!!電化も車も場か売れ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:10:48 ID:VzmbNLAb
>>953
ついにやばい薬に手を出したか・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:16:27 ID:VC78BbLg
まあ>>950のような人は経済板のニューケイジアン系の人だな。
全体像がよくみえてる人。
>>953の人は笑いをとってる人www
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:23:07 ID:CtP2O4Fc
なんだよ
景気回復って官僚がいってるだろ
しかもテレビじゃ家電くるまもばかうれで生産おいつきません
回り見ようね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:29:24 ID:ujc1HbD8
なんだかんだ言って先月プリウス1万8千台とフィット1万5千台だっけ?
売れてるよな

ただ、半導体上流、全く仕事ないので、家電、車、携帯電話
再来月あたりから生産調整入るよ
サッシ屋くらいじゃないかね、景気いいのは
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:35:22 ID:IDJZYeId
今年は半導体の動きもいまいち
去年の年末が急に動いて異常だっただけか

設備投資も必要最低限だけど、リーマン以降我慢してた工場が
いっぺんに発注してくるから、うちの業績はV字回復
正味の赤字は2009年4月〜6月の2ヶ月でその後は黒字
受注残も来年の11月まである。

後一回リーマンショック来ても耐えられる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:56:55 ID:ZG/PW0JP
>>958
自分の半径1mしか見えてないのか?
もう一度リーマンショックが起これば設備投資の間隔が更に伸びる
毎年更新だった物が2年間隔5年間隔と伸びて行くのに耐えられると思うのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:59:02 ID:CtP2O4Fc
もう一度リーマンショックが起これば

リーマンショックって意味理解しようね乞食
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:46:13 ID:VC78BbLg
こんなこと書くまでもないと思うが
車、家電と減税(補助金)による需要の先食いを行っただけで
今後の策は、まったくの無策な訳だから
非常に不味い状態になるよこれは。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:06:34 ID:1I4VshgS
サラリーマンの給料やボーナスが減ってショックを受けたって事件だろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:13:32 ID:fpx1djra
>>962
山田君、座布団2枚あげて。


>>961
>車、家電と減税(補助金)による需要の先食いを行っただけで

車、家電と減税(補助金)によって政府が時間稼ぎをしていてくれたのです。あとは民間でなんとか
すべき時でしょう。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:37:35 ID:bmxNP6xS
食品設備だけど凄い忙しいよ
外食産業ほとんどロボット化で
生産追いつかないみたい

行き渡ったらどうなるか知らないけどね
965うんこ ◆69eN.VyW3rQR :2010/12/05(日) 17:03:13 ID:L7h3BCor
ポインヨ切れた後の、需要不足時に
テレビ買い叩いてやるよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:39:31 ID:42G1JEtP
>>943
建具屋じゃないけどまさに俺のことだな
残業も多く、忙しい時期は休日も週一レベルだし給料も低い
でも業種的に潰しが効かないし、同業のライバル会社も地元には存在しない
だから倒産やリストラの危険性はほぼ限りなく0に近い
なんだかんだ残業代も付くし、茄子もぼちぼち出る
残業無くなったら仕事帰りにスーパーで半額になった惣菜を物色できなくなるのは辛いw
仕事もそこまで面倒でなく、慣れれば妄想や歌唄いながらできるような仕事だし
ハッキリ言って俺はこのままでもなんの問題もないね
景気の影響も受けないし、むしろもっと不景気になってもいいくらい
デフレで物価が下がるわ円高で輸入品の価格は下がるわいいことずくめ
でも会社には影響なし
我ながら勝ち組だと思うわ
967名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:54:26 ID:orpgEnrp
>>966

あんたを師匠と呼びたい。勝組はこうでないと。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:05:09 ID:VC78BbLg
>>966
そうですか。そうですね。
969うんこ ◆69eN.VyW3rQR :2010/12/05(日) 18:21:59 ID:L7h3BCor
アホ上司が多能化wとかほざくけど
誰でもできる仕事なんか価値がねーんだよ

典型的昭和製造業思考バカが(^o^)

生き残ろうと思ったら
個人でも、企業でも職種に特化するしか
無いだろがw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:43:59 ID:edyyWzfd
サッシ屋の人が言ってたよ
確かに忙しいけど年々着実に仕事減ってるってね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:28:20 ID:e+9aEgky
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:40:16 ID:4zphEMZZ
>>970
住宅エコポイントのあるうちに・・という駆け込みらしいよ。
ようするに本物の需要じゃないって事。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:05:13 ID:zHJajNGe
<住宅エコポイント>断熱材不足 省エネ住宅建設が大幅遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000038-mai-bus_all


自動車エコポイントバブルに続いて
家電エコポイントバブル
そして住宅エコポイントバブル真っ最中ですな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:28:37 ID:cKnHPrP3
そしてやってくる日本版サブプライムローン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:53:15 ID:xB1vWnDN
>JFEスチールは2011年1月から鋼材製品全般を値上げする。
>上げ幅は国内向けで1トン当たり3000―5000円。

マジキチ
殺す気?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:39:48 ID:T/HqaWyX
大手だけもうければいい
下のお前らから金吸収するんだよ
馬鹿ばかりだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:06:50 ID:cKnHPrP3
2010年冬の会社員女性のボーナス推定支給額は平均42万1000円で、前年に比べ2万1000円(5%)上昇する。
全体平均も前年比4%増の54万3000円となり、過去3年間下がり続けていたボーナスが、全体ではやや回復傾向を示している。
こんな調査結果をカカクコムがまとめた。
978名無し:2010/12/06(月) 16:42:51 ID:gf3epyOj
坂田信夫商店畑作業バイト使えん奴は名前を控え次は雇用しない!毎日の脅し文句!時給750円で男は重労働、軽作業の女と同じ扱いヒド過ぎるアホババア多過ぎ社員無能過ぎ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:47:33 ID:BUSZg3xR
>>970
そろっとドカンと減ってほしいもんです

>>972
再三言いますけど、うちの会社は住宅サッシ殆ど扱ってません
ビルサッシにはエコPつかないでしょ?
でも仕事は腐るほどある
そんなにバカスカ建てないくれ
不景気なんでしょうに
980(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/06(月) 17:55:19 ID:ZRMuCMF6
964さん
食品設備ってどんな設備ですか?
どの辺ですか?

こっちも食品設備ですが、近畿は不景気ですよ。しかも大阪は・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:38:14 ID:zHJajNGe
>>980
神奈川県です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:48:32 ID:yP9Ocu46
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:27:03 ID:UgGf8I77
ボーナスでカウンタック買った
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:42:17 ID:UB5mHeVL
>>979
まだいたのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:49:13 ID:FfAp99E3
半導体って景気悪いの?
去年このスレで聞いた話しじゃ前中後あって順番に忙しくなるって事だったけど
全般に暇なの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:57:08 ID:UgGf8I77
>>985
後工程は今忙しい
ただ、エコ関連終わるので、前工程への発注が止まってる(予想できないから)
ウェハーの発注量が全口径のきなみ10%以上減ってるのは、今まで有り得ないこと

口径別に用途がある程度決まってて、極小口径は自動車、小口径は家電、大口径はPCとかいろいろあるんだが
そのどれもが先行きの不透明感で完全に止まってる
今動いてるのはフラッシュ用の300mmくらい(これはデジカメ・スマートフォン向けのメモリ用途)なのだが
これも一巡したら国内需要完全に終わる見込みなので、春頃までは停滞するでしょう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:09:11 ID:UgGf8I77
あと、設備は結構動いてる
国内外300mmの設備投資が活発になりつつある動きはあるので
それと、450mm(2012くらいには稼動始まるのかどうか・・・)の開発とかは熾烈なシェア争いが始まってる
デバイスメーカーが設備投資に耐えられる資金を確保してくれていればの話になるのだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:39:20 ID:1BlR1naS
PT2再販だけど、儲かる会社ってのは他とはまったく違うことする会社だよね
http://earthsoft.jp/company/index.html
過去 3 期の納税金額
事業年度 税額 (百万円)
2007年 7月 1日〜2008年6月30日 68
2008年 7月 1日〜2009年6月30日 99
2009年 7月 1日〜2010年6月30日 246
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:01:30 ID:S+NEgxgm
>>985
去年の話ってのは俺のことかな

今はヒマになりましたし、来年もヒマです
設計開発が無能なので新商品の立ち上げに失敗し作るものもありません
来年もうちの会社は浮き上がらないでしょう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:18:09 ID:q/rYr+ia
>>989
そのまま沈むなよwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:36:34 ID:cvGqQYfn
>>989
なかなか厳しい話だな、そりゃ。
んじゃ、折れも来るべき冬に備えるとするかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:30:39 ID:Eu1QzVQa
うちの会社が潰れるくらいの不況はいつになったらくるのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:19:17 ID:Sn6evt4B
>>992
お前自分のレスには建具って入れる約束だっただろ
この鳥頭
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:55:13 ID:S+NEgxgm
>>990
>>991
今日の話では、経営計画で2〜3年後くらいからは浮上と見込んでいるらしい

前にも書いたと思うけど、業界として平均すると低いだけで
勝ち組と負け組みの差が開いてる というのが実態だと思います
なので当分は低調だと思います、ずっとかもしれないけど

ただ残念なのは、今回、優秀な技能を持った人たちが多数希望退職に応募したこと
無能な自称技術者を指名解雇して、スキルがある人たちには残って欲しかったが
自分の意思で早期退職を決断した以上、引き止めることが出来ない
無念
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:57:58 ID:odf10Ajg
>>994
優秀な技能を持った人たちは、君の会社では働かないってことよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:26:10 ID:S+NEgxgm
>>995
そうかもしれないな
無能な設計開発の尻拭いを現場に押し付けてばかりだったので
不満を持たれるのも、ある意味仕方ない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:59:01 ID:fb+Kiwgt
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:04:59 ID:7MJkt/sU
>>994
お前が手本みせないからだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:29:10 ID:vJgTwuKJ
>>987
断言しよう450mmはまず来ない

少なくとも2012までになんて絶対無理
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:06:31 ID:rSX4DNP7
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。