免許取消になったやつ集まれ!その6!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ついにこのシリーズも6か!大事に育てようぜ。
ちなみに俺は去年4月に取り消し喰らった。
さぁ、それではみんな、レッツGO!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:36:03 ID:66mG764K
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:58:34 ID:N30JLnJq
3ゲット
俺は2月が欠格明け
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:31:40 ID:iIzBX2W5
http://www.idl-drive.com/

↑これって既出ですか?
今問い合わせしてるんですけど、信頼出来るとこでしょうか?
5ただいま処分待ち:2006/01/02(月) 23:08:43 ID:9wifqAno
1さん乙です。
当方携帯なので、どなたか
前スレ・テンプレおながいします
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:17:00 ID:???
7774:2006/01/03(火) 01:49:09 ID:k4kQnx+I
皆さん、免停空けや、再取得後はやっぱ捕まんないように慎重に運転しますか?
俺は原付で免停くらいました・・・。やっぱ原付はカモられやすい・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:15:40 ID:+zPsInU4
>>7
再取得後はもちろん慎重に運転してますよ。
交通規則を守って運転してます。
一度取り消し経験があるので、免許のない生活は苦しかったですよ。
9インリン :2006/01/03(火) 18:51:37 ID:???
確かに狙い撃ちされやすいしか〜し気をつけてなきゃいけないのはどの車種も同じ事なんです!
無事故無検挙でガンバロ〜
10774:2006/01/03(火) 20:51:09 ID:+EJG34iD
>>8,9
ですね!まずは前歴を消すために1年は無事故無違反を達成しなきゃ!
がんばりましょう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:47:02 ID:???
ヒューザー社長の証人喚問の日は、宮崎勤の判決の日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136213624/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:42:12 ID:ratOn9LJ
>4
欠格期間中なら国際免許持っても
無免の扱い
身分証代わりにはいいけども
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:11:09 ID:Nr+Pel05
免除取り消しになったらほんと苦しいぞ
だからみんな免許証は大事にしろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:39:04 ID:eBE8phdH
>4
問い合わせの結果
報告してください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:45:27 ID:???
>>14
取り消し者には回答致しません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:09:51 ID:37LyBDsV
再取得後一年は、以下の事に気をつけるべし。

・シートベルトは必ず付ける
・夜間は運転しない
・遠出をしない
・加速はゆっくりと目立たぬように
・複数車線がある時はなるべく右側を通行(左車線のみの検問がある)
・郊外の緩い左カーブは要注意
・先頭はなるべく走らない
・年間走行距離を抑える(取締は時の運、捕まる確率を下げるにはこれが一番有効)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:12:50 ID:xWEIoJhE
ついに二輪も自動車も復活しました。
長かったよ。1年半ぶりかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:15:28 ID:???
はぁ・・・。
今月末に欠格1年がスタートするよ。
大型2輪は罰金代としてドナドナ・・・。
自業自得なんだけど解雇が辛いわぁ。
19jkr:2006/01/06(金) 00:16:57 ID:bAhirObN
取り消し2回喰らった馬鹿な奴です。昨年10月に再取得!もう飲んで運転しないと硬く誓いました。(
ちなみに免許書の二重取得はしないように!)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:30:56 ID:LJxN7Lne
免許取消しの人が事故起こすとどんな処罰が待ってるの???
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:16:10 ID:iceb4+i8
正月明けに警察署に呼び出され免許取り消しになりました。
欠格期間1年間は長いな〜。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:03:26 ID:mZslHkiH
>>21

要因は?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:06:02 ID:???
>>19
免許書なんて書いてる奴はもう一回取り消しになるだろうな(プ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:27:34 ID:Ga77Z5lu
ナイス突っ込み
25姫始め ◆VLF.qWZcpg :2006/01/06(金) 21:59:02 ID:???
VIPから期末た
<div style="border:inset red 1px;margin-left:10%;margin-right:8%;padding:10px 0px 10px 5px;background-color:#ffff99;letter-spacing:3px;color:black">welcome
     to
       my site
</div>
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:19:03 ID:???
>>19
取り消し2回も食らうようなバカは、二度と運転しないほうが世のため・人のためだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:45:18 ID:???
>>26
ところで、お前は何でこのスレにいるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:58:53 ID:???
かまってほしいから。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:41:23 ID:YoMGJbAd
免許取り消しになかなかなんないんだけどなぜ?
去年の8月に無免許運転幇助で捕まったんだけど・・・
いったいいつになったら欠格期間スタートする?
誰か教えてくれ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:52:21 ID:???
mousuguda
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:04:21 ID:YoMGJbAd
欠格期間は一年だよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:55:32 ID:???
悪質な幇助・教唆以外は免取りにはならないんじゃないか?
記憶は確かではないが聴取の時、幇助・教唆は別扱いで
免取り部屋には呼ばれてなかった様な気がするのだが。。
期待させて間違いだったらスマソ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:12:27 ID:YoMGJbAd
悪質っていうと?自分の弟(中学生)を乗せたからかなり悪質か・・・
とりあえず中免ほしくてたまらんからどうなるのか早く知りたいわけだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:31:41 ID:???
それはやばいかもしれん。。
だが、最悪でも欠格1年までだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:38:42 ID:YoMGJbAd
いいやつだな〜公安からの通知って遅いもの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:54:51 ID:???
その前に裁判所から通知があるはず。
未成年なら家裁かな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:00:00 ID:YoMGJbAd
通知きて家裁いって幇助になりますみたいな話して公安からの知らせ待ち
みたいな感じなんだけどどうなんだろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:11:50 ID:???
捕まったのが8月ならちょっと遅い気もするけど
通知は早かったり遅かったりいろいろみたいだけどね
俺の場合、公安から通知が来たのは裁判所行ってから
半月後ぐらいだったかな

39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:16:11 ID:YoMGJbAd
なんかいつになったらくるの?みたいな感じで・・・
そろそろきますかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:02:47 ID:utxYJI/m
40
テスト
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:16:57 ID:???
>>26
でも警察にはオイシイ顧客さんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:42:06 ID:???
最近のポリはオタクっぽい間抜けばかりで
融通も冗談もわからん奴が多くて困る
昔は話しが分かって共感の持てるポリさんが居たもんなんだがなぁ。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:29:25 ID:???
>>42
警察官だけに限った事ではない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:57:42 ID:???
>>43
警察官だけに限っての話をしているのだが・・?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:36:35 ID:c5C3v7xS
伺いたいのですが、免許取り消しになって欠格期間満了後どのくらいで前歴が消えるのですか??
自分は前歴一回でまだ再取得していませんが、欠格満了日から五年経たないと前歴一回で4点で免停、10点で免取りって本当ですか?
無知ですいません。。誰か知ってる方が居たら教えてください!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:30:48 ID:???
>>45
その通りですよ。
付け加えると過去5年以内に免取り処分を
受けていれば2年欠格期間が延長されます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:58:59 ID:???
前歴は3年で消えますが、免許取り消し処分歴は5年消えません。
あなたが4年後に13点の違反をしても、前歴は消えてるので
取り消し処分対象者とはならないですが、15点以上の違反を
した場合、免許取り消し処分となり、過去5年以内の取り消し処分者対象者と
して、欠格期間が2年プラスされます。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:49:11 ID:c5C3v7xS
45>>です。ありがとうございます!前歴なしの人は6点で30日免停、15点で免取りじゃないですか?
5年残るのは「取り消し処分歴」で、処分の対象になる「前歴」が残るのは3年という事ですよね?!
欠格期間満了から丸3年経った日から処分の対象は前歴なしの人と変わらないという事ですよね??
例えば丸3年経った翌日に14点違反しても処分対象は「前歴なし」の人と同じなので「免許取り消し」ではなく「免許停止」でいいんですよね??
質問ばかりで本当にすいません。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:24:07 ID:???
そういうことです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:33:15 ID:???
免許取り消しになってしまった!と(自分で計算or公安確認して)分かったら免許をとっとと返却してしまいましょう。すると欠格期間がかなり短縮されます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:39:25 ID:???
へー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:40:25 ID:???
>>50
ま た お 前 か !
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:44:58 ID:mVsYWrUb
前歴1で、あと2ヵ月で、1年間無事故無違反で前歴消えるはずだったのに。駐禁やられてしまった…また1年首を絞められた気分だ。俺みたいな経験した奴いる?周りとかにも!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:55:27 ID:36P6lDTm
昨日飲酒で捕まって免取りっぽいおれ様がきましたよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:12:12 ID:ahGOMVLi
質問 マジレスです
11月にわき見運転で人身事故。相手様65歳のお年寄り(町議会議員)、3ヶ月の重傷。
当方の一方的な不注意のため毎日お詫び、お見舞いに行かせていただいてます
相手様とは友好的な関係です
1月に運転中の携帯使用で切符切られました。
人身事故は15点、携帯使用は1点の合計16点になりますが(前歴0回)
免許停止にする方法ないでしょうか
前スレで県会議員等に頼めば何とかなると見たことがあるんですが本当でしょうか?
聴聞会で、相手様の嘆願書(書いてやるといってくれてます)、反省文出そうと思ってるんですが
効果はあるんでしょうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:20:05 ID:???
おとなしく取り消し食らった方があなたのためになる。
もちろん世間のためにもなる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:26:32 ID:???
キター!
うちの親父、去年飲酒事故の通知が…



罰金50万円

最高額じゃんコレ…
貧乏なのにどうするよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:49:07 ID:AJI6cc0K
意見の聴取には参加出来ず、
行政処分呼出通知書がきて電話をしたら
思っていたよりも処分が重かった。

再度意見の聴取は出来るもんですかね?


59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:59:07 ID:/Q9BeaIv
無免許運転幇助ってほとんど免取り&欠格一年?
だれか教えてorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:50:40 ID:???
>>53
前歴は1年では消えないが。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:16:11 ID:r/MAHkNC
前歴の意味を履き違えてるだけだろ
違反点と欠格の前歴を…
よく読め
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:40:01 ID:NNqbtjSO
無免許ほうじょはうちの旦那5年前で免停で済んだ。ただ警察で調書とられたり…
罰金はなかったよ!今はどうなんだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:28:26 ID:LoiuBkZV
人身事故は6点だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:33:42 ID:???
>>63
六点って決まってないぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:05:32 ID:238EjjVw
>>60
前歴があっても一年以上無事故無違反なら、前歴0だから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:55:02 ID:???
たった今、聴聞会から帰ってきた俺様がきましたよ。

前歴0
信号無視2点
酒気帯び13点

欠格期間1年の取り消し処分いただいちゃったよ。
一応、嘆願書も提出したんだけど、減免は無理だった。
まぁ、酒気帯びの時点で取り消しは覚悟していたけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:20:43 ID:???
>>66
無駄な時間を過ごしてしまったね。
でも、もしかしたら減免されるかもって
一縷の希望に賭けてしまうんだよねw

免許の返納は今はメリット無しと言われてるけど、
再取得に当たって取消違反者講習を受けなくてもいい、という
結構大きなメリットがあるから(講習は丸2日で3万ちょい)
ハガキが来る前にとっとと返納してれば良かったのにね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:32:44 ID:???
原付しか持ってないのに車を運転して御用。
「どうせ取消だから」と警察に返納に行ったら受け付けてくれなかった。
「行政処分が決まらないとダメ」なんだと。
略式命令で罰金は支払ったけど、行政処分がまだこない・・・
来週免許の期限なんだけど・・・

そこで質問です
1 このまま期限切れ失効すれば欠格期間なしですか?
2 取消処分者講習もなししょうか?
3 試験に受かっても発行拒否されたりするのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:46:21 ID:???
残念ですが・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:47:01 ID:igjkrClY
やばいよ。まずいよ。今日、免取り判定くらって1年運転できないよ。
覚悟はしてたけどさすがに動揺は隠せない。会社にも迷惑かけるし居場所がなくなっちゃうよ。
みんな、1年どう過ごしましたか?1年はやく過ぎるいい方法を教えて下さい。
資格でもとろうかな・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:51:57 ID:???
>>65
君はなにか勘違いをしているぞ
72未だ処分待ち:2006/01/12(木) 20:45:16 ID:???
>>70
会社に居られるなら、それを
ヨシとしてガンガレ!
おいらは解雇同然で退職した。(させられた・・・orz・・)
今はヒッキー&無職の状態だけど、いつか立ち直って見せるぞ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:02:35 ID:Pf83SHMG
70 1年を早く過ぎる感覚になるには免許復活までの期間を指折り数えて待つな、数えてたら余計に長く感じるし70自身が心身ともに保たないぞ、仕事に集中して遊ぶ時には思いっきり遊べ、憂鬱になるような事は考えるな、考えたって仕方ない時が解決してくれる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:49:43 ID:E3MVefc5
>>70
なにも考えず乗り続けるってのも手だぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:54:58 ID:eJb1MfvU
バレなければな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:15:45 ID:4nRhKvSa
70>俺は一昨年面取り喰らって仕事はクビ。去年の8月に再取得した。1年は長いけど今思えばあっちゅーまだったよ。都合悪いのは女とタイマンで遊ぶ時だな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:38:00 ID:6fCJrxrF
会社に何でバレるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:59:09 ID:???
二年免取りあけがきますたぁ(Θ_Θ;)
やっぱ飛び込みかな?
教習所かな?
免取りやって教習所行ったら安くなるってまじっすか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:55:18 ID:vjKew57s
>>71
だったら詳しく説明してくださいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:48:10 ID:???
>>79
違反歴=違反累積点数は君の思ってる通り1年で消えるが
前歴は3年消えない。
前歴とは違反歴のことではなく、免許停止処分、取り消し処分等の
行政処分歴のことを指す。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:56:50 ID:scfmxs91
>>78
安くなるわけないじゃん
甘いなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:00:38 ID:g4knvkWf
先日取り消し処分者講習の予約してきました。
何かメチャクチャ態度悪くてこれは仕打ちなのかなと思いました。
後ろでは職員がタバコを偉そうにパカパカすって馬鹿話して笑ってました。
元はこっちが悪いというのはわかりますがこれで税金から給与を得ていると思うと悲しくなりますね。
まだ予約しただけなのですが、皆さんはどうでしたか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:30:07 ID:vjKew57s
>>80
じゃあ前歴が3年消えないってことは
3年間も4点で免停になるってことですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:44:19 ID:zIGV3Oj4
78 俺が再び教習所に行った時は前回と同じ教官なら安くなると言われた、だが教習所によっては違うので二回目だろうが安くはならない所もある、再取得する場合申告すれば安くなる所もある、仮に安くなっても微々たる額、半額にはならんからその辺は期待しない方がいい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:20:27 ID:???
>>83
最初から勉強してこい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:59:52 ID:vjKew57s
>>85
いやいや‥そんな言葉をわざわざ書き込むくらいなら
説明ぐらい最後までしてくださいよ。
わからないから聞いてるんですから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:12:01 ID:gLz2gZ2S
>>86
そのとおり 3年間は4点で免停
ってゆーか一回免取りされたんだからもう違反すんなよあほ
じゃなきゃもう免許返納してくださいお願いだから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:15:37 ID:???
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:34:14 ID:HgdvlrGH
>>83,>>87
頭悪すぎ。て言うかそう思っていた方が
世のため人のため、君たちのため。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:56:06 ID:+qU1YDXA
5年くらい前に免取り→1年後講習受講→その後1年以内に免許取得できず受講証明書?の期限が切れる
この場合もう一度講習受けなきゃだめなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:45:01 ID:zIGV3Oj4
講習の終了書の期限が完璧に切れたらもう一度取り消し者講習を受けないとダメ、まだギリギリ期限が切れていない場合は原付の免許を取りに行けば大丈夫、再度取り消し者講習は行かなくても良い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:21:31 ID:UWRxJ88C
>>72>>73>>76
ありがとう。少しは気持ちもブルーからライトブルーくらいになったって感じ。
仕事と趣味に集中して乗り越えるよ。
たぶん仕事の配属が変わると思うけど・・・。コレも試練か・・・。
みんな、1年間車乗れない期間車はどうしてた?
売った?それとも駐車場に置きっぱなしとか・・・。保険料とかもったいないじゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:35:47 ID:zIGV3Oj4
92 少しは気分が晴れた様だね?、92は免許が復活するまで絶対に車に乗らないと誓ってるのか?、それともたまに乗るつもりでいるのか?。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:16:28 ID:PuiAJDXz
>>92
俺は無麺で乗ってたぞ
↓でノウハウ勉強しる
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1128935324/l50
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:09:11 ID:uAJVWS+9
>>82
取り消し処分者講習昨日受けてきた。
すごく丁寧でしたよ。学科も技能も試験のポイント教えてくれたし。
かなり練習させてくれたよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:54:08 ID:7FamP9bV
俺3年前の春に面取り喰らい1年の欠格明け寸前に無免で捕まりりまた延びたバカなんだが…
てっきり5年の刑で再来年にならないと明けないと思ってた。
先日たまたまセンターで調べたらこの春に明ける!これ聞いた時はウッソ!と嬉しかったよ。
てっきり欠格中の無免は計5年の刑かと思ったのに俺3年?何だか知らないけどもう仮免取りにいこう!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:49:04 ID:???
>>96
俺のときは1年だったよ。
地域によって変わるのかなぁ?
因みに条件が違うのは、原付で無免許になったことかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:42:59 ID:???
欠格中の場合はどうなるのかわからんが
前歴1で無免なら19点で欠格1年
車種、地域によって変わりはない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:04:37 ID:???
えっと・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:24:06 ID:1MvBI7ZT
うつ病でずっと悩みつづけて、メンクリ通院しても一向に回復せず、
氏にたい、死にたいと思うばかりで、
今日遂に決行しようと、勢い付けに飲めないお酒をしこたま飲んで
他県に逝こうと運転していたら、
家から10分程のところで即効シートベルト無着装で止められ
結果、酒気帯び運転で捕まってしまいました。

家族は呼び寄せられるし大騒ぎになってしまいました。

ピンクの薄い用紙で告知票というのを渡され後日、簡易裁判所に出頭することになりました。
泣きっ面に蜂とはこのことです。
 生まれて初めての違反なのですが、罰金はどの程度の額なのですか?
自分には金など一銭もありません。早く吊るしかないですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:00:44 ID:1LOqnWnJ
そうだね?やることは一つしかないよ。
102ぱにくってて知らぬ間に100getしてた・・・:2006/01/15(日) 20:05:16 ID:1MvBI7ZT
かなりスレ違いだったのですね。スミマセンでした・・・orz × 100orz
のもうすぐ中年女でした、スレ汚しすまんですた。

 
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:16:59 ID:IDCKKUwL
死ぬ気なら罰金何十万とか取り消し何年とか関係ないじゃん
さっさと死ねよ。それが世の為人の為になるぞー!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:21:21 ID:???
罰金は20万だよ お金が無い場合は労役場で一日五千円だから
40日で出て来られる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:24:05 ID:???
>>101>>103
お前らが死ぬほうが世の為になる
お前らは人間のくずだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:46:07 ID:???
>>105
お前もな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:54:44 ID:???
>>106
お前だけだ あほめが
108100です、ご迷惑申し訳ありませんでした;:2006/01/15(日) 20:57:15 ID:1MvBI7ZT
みなさん、レスを心からありがとうございます。
わたしが心配したのは、 罰金が家族親族に及ぶことを心配したわけですが・・・
>>104さんの言うように、労役で償えるなら安心しました。そこにいきます。
みなさんのレスに感謝致します。どうか、喧嘩しないでください、スレ違いのご迷惑申し訳ありませんでした。



109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:02:09 ID:???
なんかやらかした時、(交通違反に限らず)実は鬱病ですとか精神病とかいい訳する奴、
む か つ く!
病気に甘えて許されると思うなよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:12:03 ID:1MvBI7ZT
>>109
あなたは、もしかして今日の巡査さんですか?
否、違うのでしょうけれど、
その通りですね、「元ヤンキーのDQNですか?」などと暴言吐いてすみませんでした。
と謝りたいです。では、。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:13:39 ID:???
麻原みたいに罪を逃れようとして精神病を装う行為は
許せんが>>100は、酒気帯びで捕まった経緯を話してるだけで
別に言い訳してるわけではないし、労役で償うと言ってるだろ?
何故お前はそんなに興奮してるんだ?溜まってるのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:19:28 ID:???
>>107
お前だけだろ あほめが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:22:36 ID:???
何度も言わすなボォケ
お前だけだ 人間のくずが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:25:21 ID:???
>>113
まいりますた 完全に逝かれとりますな。 ヴォケがw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:30:57 ID:1MvBI7ZT
カキコしたので気になって見てしまいます。
すみません。鬱だのなんだの死にたいのの暴挙に走ったわたしだけが
人間のくずで、あほで、ヴォケですから・・・
喧嘩しないでください ごめんなさいでした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:32:10 ID:???
参ったのか?なら許してやるよ オウム君
ありがとうは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:34:26 ID:???
>>115
あなたは関係ないよ スレ違いのレスしたわけでもないし
こういうやり取りが2chだから気にしないで
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:49:02 ID:???
匿名の掲示板でマジに腹を立てる奴は2chなんて見ない方が良い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:57:31 ID:hP4xszsG
1月27日でやっと失格期間終わるので明日取り消し者講習受けてきます。再取得は最初は合宿を考えていましたが普通2年持ってたら大型特殊取って大型一種を取れるみたいなのでこの方法で再取得することにしました。同じように大型特殊取って大型取った方みえますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:47:37 ID:???
>>100さん
すぐに捕まってヨカッタじゃないですかー(嫌味じゃないよ)
飲酒運転で事故でも起こしたら家族どころか他人を苦しめる事になるし、罰金・免取だけでは済まない。前科はつくし、
最悪刑務所行きだってある。
わたしは二日間留置場に入った事有るけど、地獄でしたよ。
(精神的にね)
だから100さん二度とそんな気は起こさないでね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:58:50 ID:m03yE7Py
>>119
それ俺もやりたい。
でも大型って10tダンプかなんかで試験やんだろ?
練習せんとあかんやろ?
非公認の教習所とかで優しく教えてくれるんかの。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:12:35 ID:dubVuVE8
103
おいタコ・おまえが先死ねやゴラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:18:22 ID:IanhLlWd
>>121
違う違う4t位の平ボデ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:21:37 ID:???
>>122
おいタコ・アンカーきちんと付けろやゴラ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:43:52 ID:m03yE7Py
>>123
なんや4tか。
だったら目つぶて拘束具つけても運転できるがな。
キコウ縛りで行ったるわw


126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:03:58 ID:???
↑取り消しくらったやつがなんか吠えてるw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:40:50 ID:WeWg/4dp
関西弁が頭の悪さをより強調してるw。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:57:30 ID:m03yE7Py
>>127

テメーみてえな知恵遅れのチョンよりマシやろwww




129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:53:45 ID:Y2MwI7hd
たいぶつまらなくなってきましたね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:14:44 ID:6bGz9z2u
>>96>>97>>98 免取り(普通)欠格中の無免は問答無用の最長5年じゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:26:31 ID:???
>>130
欠格中じゃなかった場合は?
132100ですが・・・:2006/01/17(火) 06:49:42 ID:???
>>120
亀ですが、こんなわたしに、優しいお言葉ありがとうございます。
ここで、お叱りを受けたり励まされたりして、頭も冷えて
自分の身勝手さ、不甲斐無さを改めて思い知りました。

鬱病だろうが何だろうが、そもそも飲んで運転した事自体が犯罪です・・・。
恥ずかしいです。心底反省しています。
あの時に捕まったのは運が良かったのだとつくづく胸に刻んでおきます。
ありがとうございました。死ぬ気でがんばって生きていきます。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:45:42 ID:4ZIkVMc2
ちょっと教えてください
運転免許における前歴とはどういう事なんですか?
以前免停90日喰らったのですが、講習に行き税金を収め、免停日数を半分にしてきました。
これも前歴になるのでしょうか?マジレスお願いします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:00:08 ID:???
日数に関係なく、1日でも180日でも前歴1。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:06:25 ID:zLpukuU4
>133
ちゃんと講習聞いてたか?
前歴・点数についてはくどいほど説明するはずだが・・・
136120:2006/01/17(火) 19:55:59 ID:???
>>132
色々あるけど・・・・
頑張りましょう(^-^)v ねっ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:12 ID:???
無免運転中におかまほられたよ・・・ハァ
取り消しなって1年の欠格明けだけど
この場合こんどの欠格は何年になるんでしょ?
まぁ事故起こしたほうじゃないからよかったと思うしかないな・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:28:27 ID:???
>>137
示談で済ませば良かったのに。
139137:2006/01/18(水) 00:00:38 ID:???
>>138
そんなゆるい事故じゃなかったからね
当てられた瞬間に終わったっておもったよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:05:52 ID:???
>>139
警察署に行った時は、やはり被害者でも免許証の提示が必要だったのですか?
141137:2006/01/18(水) 00:28:03 ID:???
>>140
もちろんですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:52:29 ID:???
>>138
そりゃあ最終的には示談ですますだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:31:31 ID:Qp9u8/mM
確か無免許運転だと免許あったときの違反点数に今回の点数足して処分されるはずです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:35:51 ID:2xPrGtBk
うちの県は欠格期間明けないと処分者講習受けさせてもらえない。
教習所も一ヶ月前からでないと申し込みできない。
おまけに全国一処分厳しいし、もういや。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:36:45 ID:D/qv3T+f
>>143
ちがうよ。欠格明けてたら、違反点数の前歴は加味されない。
取り消し歴1だけ。それでも今は、5年以内に取り消し喰らうと、
もれなく2年がおまけで付いてくるから、最低3年か。
ひでぇ話だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:44:13 ID:D/qv3T+f
>>144
なんだそりゃ。何処の県?全然逆に仮免無いと取り消し講習
受けられない県だってたくさんあるのに。この差ってひどいよね。
実に日本はでたらめ。見かけのうるささとか、体面とか、集金
の事だけ考えてる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:57:37 ID:2xPrGtBk
うちも仮免必要ですよ。
ま、取れないときは二輪で受けるつもりだが・・・
一ヶ月前から教習所通う、仮免取得、欠格明けに講習というのがうちの県のやり方らしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:22:32 ID:uGb3kLVe
うちの県も同じ。教習所ってこれからの時期混むから早い目(2ヶ月前位)
に入校、処分歴は隠して入ろうと思う。
仮免は半年有効だからその間に受ければいいと思われ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:48:29 ID:M3QCk9/D
現在:2006年01月27日です。
  A:2005年05月04日に赤信号でキップ切られ反則金即納済。
  B:2005年11月24日にスピードで三点切られて反則金即納済。

※A以前は三年以上無違反です。

1,今現在の持ち点は、12点で正解ですか?
2,今50キロオーバー(つまり−12点)で撮影されると、免取りですか?
3,2の罰金はどうでもいいのです。
  免取りを阻止する方法として逃げ切れるような書き込みあるが、自分は取り消しだけ回避できればいいので、B,から一年経過後(つまり持点15に復活後)に出頭→認知→12点で免停罰金で完結。。

という方法可能でしょうか?

※撮影記録された日時にさかのぼり計算される。 
 3,で(意図せずに)処理された。 など相反する情報があります。 どうなんでしゅ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:14:16 ID:???
>>149
回避方法は住んでいる都道府県によって変わります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:52:14 ID:???
>>149
勘違いしてる人が多いですが、免許の点数制度は持ち点制度ではありません。
違反の累積点数によって処罰されます。
あなたの場合は、信号無視2点+スピード違反3点ですから累積点数は
現在5点です。前歴0の場合、免許取り消し処分となるのは15点以上ですから
今回、50kmオーバーの速度違反で検挙されると12点累積され合計17点で
免許取り消し処分、欠格期間1年となります。

>撮影記録された日時にさかのぼり計算される。の件ですが、残念ながら
その通りで出頭した日ではなく撮影された日が違反日として記録されます。

免取りを免れる可能性は、50km以内の速度超過(6点)であった場合か
意見の聴取で減免された場合のみです。



  
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:55:39 ID:???
あと付け加えると、>>150さんが言われている通り、
回避方法は住んでいる都道府県によって変わります。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:09:11 ID:???
>>149
>>A以前は三年以上無違反です。

ならAの点数は3ヵ月後にノーカウントになっている。
Bの3点+50キロの12点で15点、ちょうど取消しだな。
出頭の日付と点数カウントは関係ない。基本的には違反を犯した日にカウント。

でも「交通違反の基礎知識」によると、このパターンは聴聞会で免停に減免される可能性がある。
地域によって減免の甘さが違うが、藻前が東京在住なら可能性高い。
厳しい地域に住んでいるなら、甘いとこに住民票移してから出頭するんだな。

ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:16:18 ID:kHWcpJ7e
>>153
まぁ、ガセも含めていろいろな情報があるわけだが、これは東京でも免取り回避
できる可能性は少ないな。それは、取り消しに至った直接の点数が12点である
こと(逆に1〜2点で15点に達した場合は減免の可能性あり)や、直前の違反
からたった2ヶ月くらいしか経っていないから(11ヶ月以上経過して
違反の場合は減免の可能性大)。
155774:2006/01/21(土) 18:55:09 ID:6VXz4Zv1
えっと・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:05:47 ID:m8Qs5wLP
再取得できても1年間は処分歴1となる事を知らなかったよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:28:21 ID:???
【免許取り消し者に朗報】
免許取り消し者の減刑の措置として、一定期間の社会貢献に赴いた者より、
優秀な成績を修めた者を対象に、欠格期間を最高2年間免除する法案が
2024年度適用を目処に検討されているとのこと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:11:08 ID:chtnRsRo
>>153 住民票住所は大阪 撮影場所は鳥取県

違反日からカウントされるのはおかしくないですか?
認め日からでは 
実際に点数復活試験所ハガキ請求確認後出頭 復活点数から減点でセーフ という実話があると。。 これも

地域差があるのか?

日本国内均一サービスで処理進めてほしいものですね。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:16:10 ID:50fsDtAs
未成年って罰金ないけど、飲酒で捕まったら、罰金取られるの?
160アラタ:2006/01/22(日) 00:18:12 ID:npx1HC7i
質問です。
他のところにも書いてみたんですが、相手にされなかったのでこちらにも書いてみました。
累積17点で前歴0回。
今度、聴取受けるのですが、減免される可能性はありますか?
内訳はこんなカンジです。
4月 交差点安全進行 (傷、軽)  4点
4月 ベルト装着義務        1点
11月 指 速度50以上     12点(移動オービス)
ちなみに埼玉県です。          
宜しくお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:18:43 ID:???
誰が罰金ないって言った
18〜19才くらいになると一旦家裁に送られた後、刑事処分相当ということで
検察庁に逆送される
んで罰金になるんだよ
無免許、酒気帯び、スピード(赤)は未成年でも罰金になる可能性高い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:28:36 ID:???
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:51:09 ID:WxFdhbSa
シャブ喰って逆走って人跳ねた…もちろん免取り&務所行き 家族には見放され今では橋の下に住むしまつ唯一、携帯だけがぼくの友達さ
164アラタ:2006/01/22(日) 00:55:45 ID:npx1HC7i
>>162
ありがとうございました。
私の場合は何とかなるかも知れないって感じですね。
嘆願書とか反省文の書き方とかわかりますか?
出来たら教えて欲しいのですが。
ずうずうしくてすみません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:16:52 ID:???
>>160
下手な言い訳より自分が如何に反省しているかをアピ−ルすることが大切。
ただ同じ速度超過50km/hでも55km/h以内か以上かで大きく変わるようです。
おいらは累積に58km/hの速度超過があり無情にも一発取り消し処分となりました。
166アラタ:2006/01/22(日) 01:24:46 ID:npx1HC7i
>>165
マジですか?
私は62キロオーバーなんで・・・
もうダメですね。(涙)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:00:40 ID:???
埼玉と前歴なしということに期待しましょう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:15:15 ID:EmbwBV2W
聴聞会の呼び出し来ました
10月に脇見運転での人身事故(15点)+12月に運転中の携帯電話(1点)=16点 前歴0回
脇見運転の要因は、精神的に不安定であった(心療内科に通院中)
被害者との関係は友好的(警察の事情聴取でも寛大な処分を望むとあり)です
嘆願書(相手様が書いてやると言ってくれてます)、反省文を提出予定です(示談はまだ成立していない)
減免(免取→免停180日)あり得るでしょうか
どこかのスレで見たんですが県会議員等に頼めば可能とあったのですがマジでしょうか?
(酷いのになると飲酒運転で人身事故起こしたのに免停で済んだとあったので)
当方、議員を誰も知らないので不可能ですけど…
あと聴聞に行くときはスーツを着ていったほうがいいのでしょうか?
心優しい方、教えてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:27:53 ID:???
人身事故起こして免停180日くらって最近免停解除になりました。ですがすぐに酒帯で捕まってしまいマスタ。免取になっちゃいますかね?こんなDQNなやつですが親切な方教えてください!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:50:29 ID:???
>>169
間違いない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:02:28 ID:???
>>169の者なんですが。
>>170さん、免取になるってことですよね?教えて君でスミマセン。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:13:56 ID:???
>>171
酒気帯びで出た数値と前歴によりけり。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:25:03 ID:???
>>171
そうでつよ。減免の可能性も残念ながらない。
酒気帯びの呼気検出量、前歴回数、違反の累積点数がわからないから
詳しくは答えられないけど、1年の欠格では済まないかもしれん。
174教えてください:2006/01/22(日) 12:32:19 ID:uGXMPHn2
酒気帯びで0.2mlで最近捕まりました。過去7年何も違反有りません。
ただ、10年前に酒気帯び人身で16点で免取りになりました。
10年前も前歴になるのでしょうか?
初犯だと罰金20万(四輪)らしいのですが初犯にはなりませんよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:43:32 ID:???
>>174
取り消し処分歴は5年で消えるから無問題だけど、
前歴とは過去3年以内の免停の処分歴のことですよ
あと、前回の人身事故で何点付加された?
176175:2006/01/22(日) 12:46:11 ID:???
>>174
おや?あなたは>>169と別人?
177教えてください:2006/01/22(日) 12:46:13 ID:uGXMPHn2
16点ですよ
178教えてください:2006/01/22(日) 12:47:07 ID:uGXMPHn2
あっそうです。すみません新規です。
179175:2006/01/22(日) 12:50:28 ID:???
>>178
失礼。ならば、罰金20万の免停30日で済みますね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:02:52 ID:???
>>169のものですが欠格って言葉がよくでてきますが欠格とはどのようないみですか?
度々スミマセン。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:04:01 ID:???
>>180
免許が取れない期間。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:05:32 ID:h+s2Hu2V
今年の5月で欠格期間1年終わりだ。学生だしそこまで不便はないけど…てか免取の人
ってまた教習所行くもんなの?飛び込みで受かる人ってどれくらい?まぁそのまえに取
消者講習行かないとだめだけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:21:26 ID:???
>>169の者ですがみなさん親切にレスしてくれてありがとうございます。
びびりすぎて手が震えてます・・・。
親になんて言えばいいのか・・・。
素で死にたい。
184172:2006/01/22(日) 14:34:32 ID:???
>>183
俺も2ヶ月前、酒気帯びで捕まって欠格1年の免取いただいちゃったんだけど、そん時は一瞬頭の中が真っ白になったよ。
だから俺は飲酒で人身事故起こす前に捕まって、罰金15万ですんでよかったって思うようにしてるよ。
多分捕まってなかったら、事故とか起こすまで平気で飲酒運転してたと思うから。
何事もポジティブに考えなきゃ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:46:13 ID:???
>>169のものですが度々スミマセン。
死にたいと言ったものの死ねるわけもなく、ちなみに180日の免停明けにと書きましたが講習はもちろん受けて100日に減らしました。
正確ではないのですが過去に20未満のスピード違反、シートベルト×2と人身事故を起こして実質100日の免停をくらったんです、それで免停あけに酒気帯なんです。最後に教えてください完璧に免取りになりますよね?もしならない方法等があったら教えてください。
自分が悪いくせして見苦しいのですが教えてください。ゴメンナサイ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:47:41 ID:FQHrLmA7
一ヶ月前、取引先のダニが 確実に無免許運転してるのを知って
早速、地元の警察に通報します他。 ところが、いまだに余裕のよっちゃんで
通勤してるようなので 今度は県警に通報しようと思っているのですが
それでも、警察が動いてくれなかったら どうしたらよかですか?
警察関係者のレス、気盆ぬ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:48:05 ID:???
>>184さん、親切にありがとうございます。助かります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:50:27 ID:???
>>184
15万ってまた中途半端な数字だな
単車?
189教えてください:2006/01/22(日) 14:52:02 ID:uGXMPHn2
174です。取り消しはマジつらいですよ。欠格1年でしたけどまじつらかったす。
その後は、教習所じゃなくて1発でとりましたけど。だいたい、仮免合格率が
5%以下ですかね、ちなみに私は名古屋でとりましたけど。
私は2回目でした。2週間に1度くらいしかテスト受けられないし、
テストのコース発表が、30分前にありまして。それを覚えるのが必死です
ちなみに平均5回目くらいで合格かと・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:58:39 ID:???
>>185
残念ながら免取り確実だよ。飲酒は減免の可能性はゼロ。
191184:2006/01/22(日) 15:18:14 ID:???
>>188
うん、単車
酔った勢いで調子乗って、スクーターの音楽ガンガンで信号待ちしてたら、パトカーからポリおりてきて御用ッス。
この日ほど自分がバカに思えた日は無いよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:26:12 ID:???
>>190さん厳しいレスありがとうございます。
欠格はどの位になるかわかるでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:53:02 ID:???
>>192
期待させても悪いと思って。。
ただし、180日免停以前の過去3年以内に免停処分されたことがなくて
もし、免停明けで累積違反点数が0点扱いになるのなら(不明)
酒気帯びの呼気検出量が0.25以下の場合だったら、免停で済むかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:53:36 ID:+SHZCrkj
>>192
いい加減、自分で調べろや
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:03:38 ID:???
>>193さん本当にありがとうございます。
>>194さんごもっともです。不快な思いをさせて申し訳ありません。
あとは自分で調べて潔く罰を受けます。
親切にレスしてくれたみなさんありがとうございました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:22:56 ID:???
>>186
知らん振りしてバイクか何かでぶつかってみろ
多少こっちが悪くても向こうが無免許ならこっちは処分されない
向こうは無免許&人身事故であぼーんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:30:50 ID:???
>>186
直接行ったのか?電話では効果ないぞ
それと、無免許は現行犯だからそいつを検挙できる特定の場所と日時を
言わないと警察は動かない


198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:31:08 ID:???
実際、免停明けって累積点数0になんのかな??
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:59:47 ID:???
>>198
累積と処分歴くらい自分で調べようよ

>>189
合格率5%というのは??ですが
地方の管轄によって違うのかな?
キ−プレフトや進路変更前の確認等、基本に忠実になれば
決して難しいことではないのですが・・・
といいつつおいらも仮免実施1回失敗しました。
基本に返るのが難しいということは確かにありますが・・・
200AAA:2006/01/22(日) 20:42:32 ID:h+srMqEN
無免の刑事裁判二回目で、裁判助かった人っていますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:08:34 ID:MIjX65Lt
住民票を移さないで行方不明状態でも
免許証に記載されてる住所のまま更新は可能ですか?
勿論同じ免許センターで
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:20:18 ID:???
>>201
ok
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:42:09 ID:???
>>199
合格率5%なんて大嘘だよ
どこから出てくるんだよその数値は?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:11:12 ID:???
>>203
>>189が試験を受けた名古屋の試験場での数値じゃないか?
205教えてください:2006/01/23(月) 12:33:15 ID:JjwJNK95
189です。だいたい30人くらい受けて2人くらいの合格だったから
そんなもんじゃないですか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:02:20 ID:???
>>204
うん、だからその数値はどうやって出したんだろう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:29:30 ID:LYWqwIwB
自分は仮免学科から本免実技まで全て1発合格でしたよ。
仮免は極端にキープレフト心がけて、路上では兎に角目視。
さらには非公認教習所で実際の試験コースを3時間くらい乗って
要所を掴めば問題ありませんが、センスの無い人もいますから一概には言えませんけど。

ちなみに神奈川です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:42:39 ID:kf2g1xRi
17の頃に無免許で普通車乗って捕まりました。
原付免許は当然取り消され、欠格期間1年でした。
今24歳になって教習所に通ってて、2月はじめ位に卒業予定で
卒業したら取り消し処分者講習を受けてから本免学科試験になるんですが・・・処分者講習は2輪の方を受講しても4輪の試験
受けて合格出来れば免許取得出来ると聞いたのですが
本当でしょうか?また、2輪の方の処分者講習の内容とか
ご存知の方居ましたら教えてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:30:21 ID:???
>>182
俺は昔免取で1年欠格期間をして免許センターで一発で取りに行った者だけど
仮免学科、実地・本免学科、実地全て一発で合格したよ。因みに神奈川ね
俺は免取り講習の路上をダルかったけど真面目受けて教官?に試験のポイント
を色々教えてもらった。したら受かったって感じかな。まぁ182も頑張れ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:43:52 ID:wgn4XgEI
ただ今警視庁で聴聞待ちです。板違いかも知れませんが、皆さんの参考になればと思い書かせていただきます。
今待合室には15人くらいいます。おそらく聴聞待ちです。
ちなみに自分はLHシステムにて63キロオーバー、前歴0、累積点数12点です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:59:57 ID:???
つーことは罰金10マソ、累積が今回の違反分のものであれば免停90日
累積12+今回の違反12=24だったら、免取、欠格1年で終了。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:41:45 ID:wgn4XgEI
処分が出ました。自分はやはり減刑は無しで90日の免停でした。
今回はまわりも減刑された人は少なかったと思います。
飲酒や前歴2の人も数人いましたが、減刑は当然無しでした。
余談ですが警視庁では水曜日は免停、金曜は取り消しの聴聞だそうです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:52:10 ID:???
>>212
減刑とは刑罰である刑事処分の判決に関すること
行政処分は刑罰ではないので減刑とは言わない

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:00:07 ID:wgn4XgEI
まあ多めに見て下さい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:09:37 ID:???
>>214
多めに見る事にするよ












多めって何?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:10:23 ID:???
わざわざ空行打って演出する内容ではないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:10:41 ID:???
これでハッキリした。
>>214は日本人ではない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:16:40 ID:???
聴聞会なんて行くだけ六田
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:21:47 ID:???
聴聞会行って、献血してジュースとドーナツとビスケット
がっついてきた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:02:40 ID:???
聴聞会で気絶して救急車
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:08:36 ID:???
実際いるかもしれんな
俺も免取り宣告された時は一瞬目の前が真っ暗になった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:11:26 ID:???
いいなービスケッツとドーナツ食いてー
おいらのトコはオレンジジュースだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:17:52 ID:K4EmtOvb
献血?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:23:14 ID:4yMi//Cs
うちはラーメンと炒飯がついてきた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:53:26 ID:c+pENBE1
こんにちわ
今日めんとりくらいましたー
5年間無事故無違反で
カーブ50km走行中スリップして対向者との事故
3ヶ月の重症らしくて15点一発免停、、、

嘆願書とかいろいろ準備したけど減免なしだったOrz
覚悟してたけど相当へこんでるyo
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:48:07 ID:???
`∧_∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
`/  o━ヽニニフ))
しー-J
チャーハンどうぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:50:22 ID:???
聴聞会で出くわす交安委員会のおっさん達、胡散臭く感じてしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:20:23 ID:???
>>227
そうか?俺は低姿勢でちょっと挙動不審な態度に好感が持てたぞ
あれが、犯罪者を扱うような偉そうな態度だったら
「おどれら誰のおかげで飯食えてるおもっとんじゃゴラァァ!」
と思うところだろう。
意見の聴取後、免取者に欠格が明けた後の処分者講習等の説明中に
「飛び込み試験はまず受からないので、公認の教習場に通ったほうが
いいですよ。ほとんどそうされてますよ」と天下り先の営業をやりだした。
ここまでされたら、俺たちはなんて馬鹿だったんだ。。と思うほかない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:42:54 ID:???
漏れのときは聴聞後、はいあなたはこの日からこの日まで
この期間欠格になりますので良く読んでおいてください。
で出て行けだったけどな。
あぁ・・・
ラーメン+半チャンじゃなくて、炒飯+半ラーメンがイイ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:36:49 ID:jwRZX3TO
漢は聴聞の呼び出しなど行かない!

田舎に住んでないなら車無くても生活出来るし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:06:46 ID:???
いや、田舎ほど車は必要不可欠だったりして・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:16:38 ID:RitiCpcr
田舎ほど車が必要なものはないよ。
俺も免許なくなったときほど苦しい生活はなかった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:37:03 ID:???
>>231
>>232
どれに対してのレスなんだ?>>230に対してならよく嫁
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:25:34 ID:???
ゴメン!!間違えた。
前は北風のなか必死にチャリを漕いでる人を車の中から見て
哀れんでいた。
そして今チャリ生活のおいら。マイカー保有率全国三本の指に入る県で生活する免取者は厳しいっす。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:45:10 ID:???
>>96
欠格期間が2年延びただけで済んだってこと?
そんなことあり得るの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:26:29 ID:P9KNRPUQ
聴聞の呼び出し来たけど行かない。
でも、取り消し処分者講習って、いつ来るの?
また別でくるやんなぁ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:37:40 ID:???
>>236
聴聞は行っても行かなくても構わんけど、後日免許提出はあるけどな。
取消処分者講習は、自分で予約するんだ。
ぐぐって調べてみろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:41:24 ID:/HktzhvQ
>>227
あの人たちはみんな、公安委員会の役をしている警官なんだよ。
行政処分は公安委員会がしているのであって、決して警察がしているのではない、
という事を演じてるの。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:56:32 ID:???
そうか。
天下りのおっさん乙!
って見てたよ。
240236:2006/01/28(土) 06:03:12 ID:P9KNRPUQ
>>237
そうか、サンキュー(^^
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:48:59 ID:???
過去ログ
免許取り消しになった奴集まれ!
http://makimo.to/2ch/tmp4_ihan/1090/1090737235.html
免許取り消しになったヤツ集まれ!2度目
http://makimo.to/2ch/tmp4_ihan/1101/1101857399.html
免許取り消しになった奴集まれ!その3
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1107868631/
http://2ch.pop.tc/log/05/10/03/2110/1107868631.html
免許取り消しになったヤツ集まれ!その4
http://makimo.to/2ch/tmp5_ihan/1115/1115879294.html
免許取り消しになったヤツ集まれ!その5
http://makimo.to/2ch/tmp5_ihan/1125/1125712983.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:50:58 ID:???
関連スレ
【免許よ】免許取り消し【今一度】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116926790/
免停、免取りでバイク乗れない落人達のスレ4首目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134300429/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:56:13 ID:4AtWINr1
お前ら早く免許とりなさない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:12:34 ID:refMd5E7
みなさんに質問です。先月高速で、33キロオーバーで捕まり、今日一時停止で捕まりました。これって免停ですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:20:13 ID:???
>>244
大丈夫だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:56:14 ID:n9eVb2UN
取消処分者講習の実技ってクランクとかもやるんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:54:17 ID:???
>>243
時期が来たらな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:04:01 ID:EYPJWVjE
初心者的質問ですが免許センターとか自動車学校へ質問してみたのですがイマイチわからないのでどなたか教えて下さい。
免許再取得の方法で大特を取って大型一種の計画をしてますが「運転免許経歴証明書」は大型を取る時に申請してゲットすればいいのですか?
それとも、証明書発行は免取になってか何ヶ月以内とかって期限があるのでしょうか?
教えて下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:52:25 ID:sDbGK5s9
ちょっと聞いてくれ。
昨日テールランプの尾灯が切れてたので捕まって一点切られたせいで累積6点で免停になったんだよ。
さっきまでついてた。今直しにいくとこって言ってもダメでした。
警察官が言うには走ってる途中に切れてもだめらしい。
それで今日目の前走ってるパトカーの尾灯が切れてんの。
ムカついたから警察署に電話したら、はいはいそーですかーって相手にしないわけ。
新聞社に言うのがいいと知人に聞いたのだが、何かリベンジしたい。知恵を貸してください!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:57:27 ID:???
>>249
他人の不幸は(ry
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:00:32 ID:???
>>249
俺の場合、その場で交換したらお咎めなしだったよ。
法的には、それで有効らしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:58:45 ID:H4GnTwPG
初心者の一発免停は違反者講習へいくと思っていたらいきなり再試験通知。複雑な免許制度、交通法と初心者に冷たすぎ。困りはて交通関連に相談してもバカは免許取るなと言われた気分でした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:24:04 ID:7PRuDTSO
俺、酒気帯びで捕まって罰金払ってきたんだけど
いつから免停なのかわからない・・・。
初めてだからまだ運転していいのかどうか戸惑ってます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:14:15 ID:???
意見の聴取に行って行政処分が決定するまで大丈夫だ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:16:42 ID:???
>>253
行政処分の通知書が届く。
その出頭日、出頭したときから乗れない。
それまで免許が手元にある期間は乗れるけど、
違反したらさらに点数増えるから気をつけろーっ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:34:35 ID:???
無免で捕まった場合も罰金払って聴聞会の通知が来るまで、運転してもいいの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:42:17 ID:???
>>256
君の好きにすればいいんじゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:18:51 ID:???
>>237
でも気になるじゃない。
欠格中の無免だと最小の15点による免取りだとしても
+19点の34点で+2年、更に取り消し歴で+2年でしょ?
96は温情で取り消し歴が不問に付されたのかな?

俺は以前に欠格明けの無免で3年の欠格食らったことあるんだよ。
何か不公平で悲しい・・・
まあおかげで免許復活後は超優良ドライバーになったが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:05:01 ID:bk5s7b9a
仮免許って欠格明けの半年前にならなきゃ取れないの?
最近、2年の欠格食らったんだが運転勘が鈍らないように
ちょくちょく練習したいので、時期関係なく取れるなら
ややお金は掛かるが欠格中でも半年毎くらいに試験受けようかなぁ、
なんて思ってるんだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:47:26 ID:on9HpqLQ
免許は早めにとる方がいいんかい?
261253:2006/01/29(日) 04:54:52 ID:zdZL/wBd
>>254
>>255
ありがとう。そうなんだ
意見の聴取って絶対行かなきゃならないもんなんだよね?
飲酒は意味無いってみんなが言うからさ・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:05:07 ID:???
別に行かんでもいいが、どっちにしろ免許預けに行かなきゃならんわけだから
今後、話のネタにもなるし行っとけば?聴聞官が読む他の奴の違反内容
聞いてたらかなりDQNな奴もいるし、笑えるような嘆願をするオヤジもいたりして
それなりに楽しめるぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:37:33 ID:HNf83s/b
運転免許経歴証明書は大型を取る前に事前に用意しておくこと。試験場で大特受けるときについでに申請しておけばいいよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:17:06 ID:???
仮免許運転って「仮免許練習中」の標識なしだと
違反で減点されんの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:18:01 ID:???
>>264
仮免許取り消しになる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:10:56 ID:???
>>264
標識表示義務違反は1点。
取消は免許取得歴3年以上の者を同乗させていなかった場合。
267ゆう:2006/01/29(日) 12:34:23 ID:U5POSNHs
一年前に取消しになったんだけど 期限が切れる日にちがわからないんだけど どこに聞けばいい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:03:42 ID:i8l8ATKN
園、目当てはテレクラよりは効率よし、また理不尽な請求もナシ
オイラもココでセフレ3人ゲトしますた(^^; 目標セフレ7人!!
http://550909.com/?f4632187
269261:2006/01/29(日) 14:04:57 ID:tv8fsUIJ
>>262
そっか。
じゃぁ行って来ようかな。
ネタ的なおっさんや、笑えるDQNがいたら報告しま〜す
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:42:06 ID:???
>>269
期待してる。ただ、聴取の順番は受付順で始まって自分の聴取が終わったら
部屋から出て行っていいという仕組みだから順番が2、3番だった場合は
せめて10人ぐらいの話を聞いてから出て行ってくれよ。俺は10番目ぐらい
だったんだが、今思えばネタに全部聞いときゃよかったと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:05:14 ID:0qUrs2od
免許取り消し講習っていくらかかるの?教えてくらぱい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:30:09 ID:???
>>271
3.5万ぐらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:43:21 ID:OQFVbxtC
30日の免停中の最後の日に原ちゃりの調子確かめるつもりで、自宅マンションの駐車場で、エンジンふかして走るかどうか確認していたら、
パト中の警官に、バイク窃盗と思われ職質されました。
そのとき素直に、免停が明日であけるから、自宅の駐車場で調子確かめてるだけだと言ったら、そら無免許運転だよといわれ、その場で逮捕。
署に連行後、ご丁寧に会社に通報され、上司を身元引受で呼んでから、釈放。
会社には事情説明して納得してもらったが、営業なんで、2年欠格だったらクビだよと宣告されますた。
その後、罰金10万払ってなんとか欠格1年に抑えようと、弁護士探して東奔西走。

その後、やっとみつけた弁護士に40万払って、意見の聴取行くも、2年欠格。
会社は依願退職。退職金が出たのが不幸中の幸い。

さらに、一昨日、家に空き巣が入り、カード、時計とPCをそっくりいかれた。
そんで、警察呼んだら、自分を逮捕した警官がやってきてびっくり。
調書取る最中も、ずっと俺の不注意みたいなこと言われて頭きた。

不注意もさることながら、俺より不運なやつ他にいないか?
傷舐めあおうじゃないか。。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:52:24 ID:???
>>273
私有地でエンジンふかすだけで、なんで無免許運転なんだ?
敷地内で走ったのか?

走ってなくて、弁護士使うんだったら、正式裁判持ち込めば
よかったのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:57:04 ID:???
>>272
dクス。高いですねorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:14:26 ID:???
>>274 その通り。
釣りじゃないのか?事実なら警察が調書を捏造したとしか思えん。
私有地でも運転してたら微妙なとこだが、エンジンを始動させてだけでは
無免許運転にはどう考えてもならんぞ。警察でありのままを調書にとって
検察がその理由で処罰するとは考えられん。というか罰せられるわけないのだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:49:58 ID:3cZxWWzc
263さん、ありがとう。欠格終了までまだ日があるけど頑張るよ。
ところで、国際免許があるば普通に運転できるって聞いたけどほんまにそうなの?
知ってる人、おしえて・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:50:47 ID:???
>>277
夢を断ち切って悪いが、残念ながら駄目だ。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:16:38 ID:???
>>277

278の言うとおり、欠格×年てのはその人は期間中日本で運転できないってこと。
どこの国のどんな免許持っててもダメ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:58:37 ID:3cZxWWzc
えええ・・・。マジな話。とある会社に問い合わせたら事故、違反をして警察に捕まったらまずいって言ってけど検問で免許提示を求められたら
国際免許を見せればパスできるから問題ないって言ってたけど・・・。
信用できないかな?公共のどこかで詳しく教えてくれるところ知りませんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:21:11 ID:???
>>280
免許拝見程度ならいけるかもしれんが、そんな違法行為を公共のどこかが
絶対教えてはくれんぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:35:25 ID:VR8tCWR8
免取りで飲酒で事故り(物損)、逃げちゃってタイーホされて、
保釈金30万払ってシャバに出た3日後に、

またまた飲酒で物損事故って
当人は救急隊員に助け出されるという体たらく

それでも即日自宅に帰っている近所のオヤジがいるんだけど

いったい何故なの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:43:11 ID:???
>>282
ご近所でしかもそこまで詳しい話が聞ける間柄なら
直接本人に聞けばいいんじゃないかい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:30:16 ID:???
>>280
行政処分中は運転はやめとけ!と言っておく。
どうしても運転したくて、その後のリスクを背負ったときに
愚痴るなよ。
免取前に免許再交付して持ち歩いてた奴が見つかって
大変な目にあった話もあるからな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:42:08 ID:qcIcoJw3
すいません。お聞きしたいのですが、無免許運転プラス22キロオーバーの速度超過の場合、何年位免許取れなさそうですかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:48:44 ID:VR8tCWR8
>>283
聞きたいですよ!!!馬路で

だも、聞けないから謎解きをしたくてここで聞いたわけです
おすえて!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:49:55 ID:???
>>286
政治家とか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:51:36 ID:???
暴力タンとか知り合いなんじゃないのう?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:08:28 ID:???
>>285
19+2=21点じゃないか?これだけなら欠格1年だが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:27:51 ID:qcIcoJw3
>>289有難うございます
あのーそれでですね、その件の捕まり方なんですが、高速道路運転中に
パトカーに止められて、そのとき免許不携帯でその場を他人の名でやり
過ごしたんですね。んで、騙った友達に煙たがられ自主出頭。有印私文
書偽造、同行使、及び道交法違反ってな事になってまして。刑事のほうの
の裁判も終わり懲役2年執行猶予3年という判決も下ってるのですが
行政処分がまだ来ません。どうなんでしょう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:55:49 ID:???
>>290
だいたい刑事罰の判決が出てから、意見の聴取の通知が来るのは
1〜2ヶ月ってとこじゃないかな?行政処分はその時決定されるが、
前歴とかにもよるから、もし、今回が初めての違反なら欠格1年で済むはず。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:31:50 ID:???
>>290
291の話通りだと思われるが、免取や免停中の無免許でのことなら
話は変わってくる。
あと次3年以内にまた違反やったら即、身柄とられるから気をつけろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:49:09 ID:++WWp41q
無免許は捕まりますよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:22:30 ID:k00YcVN9
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:28:20 ID:++WWp41q
無免許運転はいつか捕まるよ
296教えてください:2006/02/04(土) 18:33:21 ID:BZQsXo/p
飲酒検地拒否するとどうなります?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:31:59 ID:???
30万円の罰金
298教えてください:2006/02/04(土) 19:59:44 ID:BZQsXo/p
点数は加算されるんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:15:16 ID:???
>>298
点数はない。もし、飲酒をしてなくて拒否した場合は罰金のみだが、
飲酒もしてないのに拒否する奴はまずおらんだろ?
この制度はあくまでも飲酒の取り締まりをスムーズにする為に
作られたようなもので、拒否をして逃れられるというものではないよ。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:29:55 ID:CzweGlqN
300!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:28:25 ID:X5Td6OsA
取り消しになる前にフィリピンで取りました。
毎年更新が面倒です。
もう少しで日本の免許を取りに行きます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:49:29 ID:???
>>301
釣りかもしれんが、取消になる前に免許返納して国際免許取っても
取消処分が消えるわけではない。もし、今まで、その免許で違反して捕まって
助かっていたとしても、日本の免許に切り替えした途端に、行政処分が
全部やってくる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:17:10 ID:85lsf3+C
>>299
点数はないんだあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:13:13 ID:pgYdRzVX
仮免て有効期限過ぎると失効しちゃうの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:18:28 ID:???
何の有効期限か考える所から教えないと駄目なのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:22:03 ID:pgYdRzVX
仮免て交付されてからの有効期限が半年なんだよね〜 半年が経過しちゃったらまた仮免も取り直さなきゃならないのかと思って・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:33:01 ID:???
もちろんだが。。?
有効期限の意味から教えないと駄目なのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:40:43 ID:pgYdRzVX
有効期限内に再交付を申請できるのかな??
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:03:21 ID:???
欠格中の無免許がバレると最初の欠格期間に
新しい欠格期間がプラスされるんですか?
それとも点数計算やり直して意見の聴取から
新しい欠格期間が始まるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:53:09 ID:???
>>309

もちろんプラスされる。
取消し後5年以内の取消し拒否処分なので、さらに+2年で最低3年プラスだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:44:33 ID:oj1wKol9
>>310
仮に欠格期間を満了していて、運悪く無免許で捕まった場合はどうでしょう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:00:28 ID:???
>>311
もし、>>310の言う通りに累積されるとしたら最低3年ではなく最低でも
5年以上ということになる。
欠格明けて累積点数がクリアされて0になるとしても処分歴の回数によって
変わるが、最低でも3年欠格
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:26:48 ID:???
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:51:26 ID:VuzqI7/i
免許証の裏にこうだくみのステッカー貼ったら剥がせなくなりました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:31:32 ID:kFOJtBXR
314 馬鹿か?。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:00:34 ID:???
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=one&namber=41710&type=0&space=0&no=0
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=one&namber=41716&type=41710&space=15&no=0
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=one&namber=41749&type=41710&space=30&no=0

なんか、こういうケースでもはねた方が免取だの罰金だのって理不尽じゃね?
最後の人はものすごく反省しているみたいだけど、漏れなら
「ふざけんなこのボケじじい、死にたけりゃ一人で勝手に死ね、人まきこんで迷惑かけてんじゃねーぞクソが」
ってな感じで一生うらんでやるけどな。

これっておかしいのかな。
317316:2006/02/05(日) 16:13:55 ID:???
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=T&no=0

リンクしないので貼りなおし。
レス番(41710、41716、41749)で見てくれ。
318316:2006/02/05(日) 16:17:21 ID:???
だめだ、これならどう?

ttp://helpdesk.rjq.jp/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:18:58 ID:???
なんどもスマソ。
アドレスをコピペすればいいんだ。よろしく。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:50:09 ID:???
じいさんが時速50キロ以上で追尾して突っ込んでくれば
さすがに可哀相と思う
それ以外はどんな場合でも公道では生身の方が強い
たとえ転がってても回避できなきゃ駄目
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:03:33 ID:???
転がってるんならまだしも、飛び出されたらどうしようもないだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:09:33 ID:???
じいさんが目にも止まらぬ早さで突っ込んでくるか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:24:31 ID:???
目に止まったとしても、車は急に止まれないって教わらなかったのか?
現実問題として回避できない場合もあるってことだよ。
本気で回避しようと思ったら、市街地では常に徐行しなけりゃならん。
そんなことしているヤシは見たことないぞ。

とにかく道交法はじめ、日本の法律行政の自動車の扱いは古すぎる。
一部の金持ちの贅沢品ってことで、免許取るときも事故したときも税金でも必要以上に懲罰的だよな。
誰でも持ってる・運転する生活の必需品という実態に合っていないよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:44:46 ID:???
>>312
俺の友達は一年の欠格期間中に
捕まったけど二年延長で済んだらしい。
だがそいつの知り合いで欠格期間明けてから
仮免違反で捕まった奴は三年食ったんだと。
友達は「欠格期間中の方が罪軽いのか?」って不思議そうな顔してた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:45:32 ID:???
熱いなww もしかして人身で免許取り消しになったのか?
なら仕方ないな。
326323:2006/02/05(日) 21:01:52 ID:???
>>325

漏れのことか?別に事故も起こしてないし、取消しにもなってないよ。
ただ、今の日本の制度がおかしいと思うだけ。

事故は事故として、民事で償えばよし。そのために高い保険に入ってるんだし。
鉄道に飛び込んだら一銭にもならないどころか、かえって遺族に損害賠償請求されかねない。
しかし、ジジイが道路に飛び込んだら、はねた方は殺人者扱いでバカ高い賠償だけならまだしも、刑事罰まで負わされ、免許取消しだ。
おかしいと思わない?

漏れも年取って死にたくなったら道路に飛び込むことにするよ。
327323:2006/02/05(日) 21:08:33 ID:???
中央線とかに飛び込むバカがよくいるけどさ、今の世の中道路に飛び込んだ方が得だよな。
首尾よく死ねればよし、死ねなくて障害者になっても一生養ってもらえるだろ。
328323:2006/02/05(日) 21:11:27 ID:???
街中だと黄信号で加速するバカが多いからな、そこに物陰から飛び込めば一発だよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:27:46 ID:???
俺、免停中の無免許で取り消し食らったことあるけど、
その免停は前歴として数えずに処分受けたよ。
同じように欠格中だと取り消し歴は数えられないんじゃないの?
そうなら+2年が加わらないから、
欠格中の無免許の方が欠格明けより罪軽くなってもおかしくないじゃん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:57:26 ID:???
>>329

免停の期間と免取の欠格期間は別だろ。
免停中に運転して無免許だと、免停が終了していないので、免停対象となった違反点数+無免許の点数で改めて処分される。
免停はなかったことになり、代わりに免取処分となる。
一方、取消しはその時点で処分が終了。別に欠格期間が明けないと処分終了というわけじゃない。
欠格期間は免取の結果、新たな免許の取得を拒否する期間。免停とは性格が違う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:09:01 ID:???
>>330
だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:16:40 ID:???
じゃあ>>324の例は交安委員会の単なる気まぐれか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:19:29 ID:???
しかし欠格中は累積点数が残るんじゃなかったっけ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:32:17 ID:???
>>332
というか、>>324のは友達の話で、しかも、>済んだらしい という曖昧な話
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:10:14 ID:???
取り消し歴による+2年は場合によっては1年になることもある。
俺がそうだった。
大嫌いだった交安委員会に感謝したよ。
まあ地域によっても違いだろうけどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:07:36 ID:???
欠格中の無免許は問答無用の計5年だろ?何?2年とか3年て?なら俺終わってるぞ?悲しいかな欠格の延長期間を確認するには最寄りの警察で受験申請をしないと分からないらしく藪蛇になったら嫌だから二の足踏んでる。
後二年待つしかないのか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:46:05 ID:???
>>336
>延長期間を確認するには最寄りの警察で
>受験申請をしないと分からないらしく

免許センターから通知が来るよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:55:38 ID:???
>>377 有り難う しかし最寄りの警察に免許の受験申請に行くと『今免許持ってません』と言いに行くようなもんでさ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:40:59 ID:???
神奈川県警、指導入ったらしいね。
捕まえやすい違反者ばかり追っかけず、
暴走族を早く一掃しろだって。
全国一、暴走族に優しい都市だもんな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:10:40 ID:???
>>338
無免許運転の場合、行政処分しようが無いので、
最寄の免許センターの受験相談室に足を運ぶしかないようです。
ただ、聴聞会とは違って減免は絶対に無いので、欠格期間延長は
点数表で算出されるそのものとなります。
従って、行っても無駄ですし、行く義務もありません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:41:18 ID:gotw3Gof
>>340 は?減免?そんな事は聞いてないよ。
自分がいつまで欠格が有るのか(延長か)を調べるには最寄りの管轄警察で受験申請をして初めて『拒否期間に付き○年○月○日まで受け付け付加』と通知が来るらしい。
免許センターでは欠格延長は不可だった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:54:51 ID:???
>>341
地域によって違うのかな?
東京だと免許センターでしか紹介不可と言われたんだけど・・。
いちいち受験申請しないと分からないなんて、なんとも面倒ですな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:37:54 ID:TQ908Crf
前歴無くても50キロオーバーと3点の違反で即取り消しですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:53:50 ID:???
>>343

ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html

免停に緩和される可能性があるようだ。
でも地域によって処分が甘かったり厳しかったりもある。
今から東京に引っ越せ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:12:34 ID:y7YBIAvV
ちょっと。

「交安委員会」とか、「受け付け付加」とか、
「免許センターでしか紹介不可」とか、間違いすぎて
見苦しいので、もうちょっと書き込みを慎重にして下さい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:22:39 ID:???
>>345
おまえ自身が、この世の衰退原因のようだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:49:37 ID:+Q5dwWY+
映画やドラマを見ていて、役者が顔色を変えるシーンはよくある。
もし、人の前で意味もなく、はっとした顔をすると間違いなく人に誤解される
君も、車を運転中に後方確認で右のサイドミラーを見る時、突然、はっとした
顔をすると、後ろの車に気付かれるよ。こいつ、顔色変えやがったって。
左折する時、左のミラーを見ても。車のナンバーを覚えられてしまうよ。
人間、誰しも消極性がある。一度そういうふうに消極的になると、どこを見て
いいかわからなくなるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:26:16 ID:CfQHAZno
後藤真希って意外とおっぱいでかいんだな・・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:15:29 ID:TQ908Crf
免停か免取り確実って通知がきた時点で分かるの?それとも聴聞に行かなきゃ分からない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:23:26 ID:???
それを決めるために聴聞するんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:20:25 ID:???
>>349
通知に免取りか免停か書いてあるかってことか?それならNOだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:46:16 ID:TQ908Crf
もし飲酒人身以外で取り消しになったら身内の警察官とかに頼んだら減免とかはないのかな?ムリかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:53:02 ID:???
嘆願書ぐらいは書いてもらえば?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:56:28 ID:TQ908Crf
実際に頼んで書いてもらえるのかな?それに効果あるのかな?
355田舎者:2006/02/11(土) 23:44:33 ID:???
ようやく、自動車学校へ通う事ができました。
いまは、第一段階です。。
てか、地道にがんばります。
356名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:17:47 ID:???
免取になって、すぐは車校通えないのですか?足がないと困ります。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:26:13 ID:???
行政処分で免取りになった場合は欠格期間が1年〜5年あるから
すぐには取れないよ
358坊主:2006/02/12(日) 00:43:18 ID:gGNuAm9u
暴走行為で5年の欠格期間が5年**これって長いんですかね!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:47:41 ID:???
っていうか、それ以上はない。
360坊主:2006/02/12(日) 00:55:20 ID:gGNuAm9u
仲間わ2〜3年トカなのに。。。幹部トカだカラ??
361名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:11:52 ID:???
困りますよ。一年〜五年だなんて。欠格中なら、すぐ通えたんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:28:05 ID:???
>>360
刑事処分では重くなる可能性はあるが、行政処分ではそれは関係ない。
処分歴と累積違反点の結果だ。
>>361
意味がわからんのだが、すでに免取りになっているのかい?理由は?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:44:01 ID:???
免停中の乗車です。ちなみに免停講習は回数的に行けなかったから短くもならなかったんです。しかも何の説明もしてくれないから何も分からなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:34:22 ID:???
>>363
免停中なら無免許19点と免停分の累積違反点が加点されて
欠格2年は確実かもしれん。前歴があれば3年以上もありえる。欠格中でも
教習所には通えるが仮免までしか取ることができんよ。ちなみに仮免の有効期限は
半年だから、欠格が明ける半年前に通うようにしないと教習所代が無駄になるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:03:42 ID:???
ありがとうございます。最悪ですね警察て。一人だけでいいから調子のってるK察官を・・・jamtんpwあxE
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:54:52 ID:???
免停中に調子のって無免許運転するおまえがあからさまに悪いだろ。
怨むなら自分の浅はかさを怨め。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:15:33 ID:rnn39jsr
前歴なしで50キロ超過と三点違反でそく取り消しかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:29:05 ID:???
意見の聴取でぺこぺこしてろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:38:08 ID:rnn39jsr
意見の聴取って検察の?免許センターの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:20:50 ID:rnn39jsr
367です、ちなみに上記の罪で免停で減免される可能性ってどれくらいでしょうか?過去に飲酒はありません
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:30:11 ID:???
地域にもよるし、50キロ超過といっても51キロと56キロでは
扱いも変わる。免取り到達点数の15点ジャストだから
55キロ超過以下なら減免の可能性はあるかと。
聴取は免許センターね。俺の見た感じでは意見は簡潔に短くして、嘆願書を出す人が多かったような気がする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:08:05 ID:MkkwMrJf
飲酒して捕まった…軽い酒気帯びといわれたのだが罰金とかいくらくるのだろう。そして免停なのだろうか………。
誰か捕まった事ある人教えてください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:25:16 ID:rnn39jsr
371さんありがとう、ムリだと思ってやってみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:42:24 ID:rnn39jsr
それから大型がもし取り消しになったとしたらすぐ再取得できますかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:15:28 ID:frLwE1W7
オービスが光って手紙きちゃいました。前歴0。オービス光ったときは更新期限切れた状態。今は更新済み!警察に行くと、どっちの違反をきられますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:16:20 ID:???
>>374
大型も一年とれないし,再取得の際普免か大徳が必要。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:13:51 ID:???
>>372
6てん
初回20まん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:39:02 ID:EECiYB6t
>>375
オービスが光っただけでは、違反ではない。
違反の疑いがあるので、お伺いのハガキが来るのだ。(10ヶ月に10枚)
そこで認めてからやっと違反が成立する。乗ってるのが誰か分からないだろう。
正直に出頭すれば無免までは取られないし、わからない。
根性が座っていたら、無視。文面からすると無理かも。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:45:26 ID:rnn39jsr
前歴ゼロでもスピード12点とその他の違反15点で簡単に取り消しになりますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:58:28 ID:frLwE1W7
378
それを信じて警察に出頭したいと思います!ありがとー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:04:40 ID:???
>>380

喜んでるとこ悪いけど、期限切れってことはうっかり失効で免許更新したんだろ。
免許証の左下の交付日は何日になってる?
その日が違反した日より後だったら、やっぱりやばいと思うよ。
赤切符切るとき、当然交付日も確認されるからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:11:32 ID:frLwE1W7
381
マジ!違反は交付日より前だよ。ということはやっぱり、違反で切られるんじゃなく、無免できられちゃうんかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:16:18 ID:rnn39jsr
警察なんかに媚びるなよ、所詮国民の税金で楽して飯食ってる連中だ、汚い場所で取り締まりはあたりまえ、精神病んで胆汁自殺、不祥事は氷山の一角、事故処理は面倒くさがる、たしかに違反は違反でおれたちも悪いけど、国家権力の乱用だけは防止させよう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:27:48 ID:???
>>372
改正前の話だが、軽い酒気帯びで捕まって警告っていうのか注意の切符を切られたが罰金も違反点もなく飲んでるには違いないから気をつけて運転してねと優しく送り出されたことがあるが、それじゃないの?
切符見て0.15mg以上になっていればアウト。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:34:28 ID:???
>>382
無免だぜ。俺のツレはネズミで更新切れ発覚。
スピード違反の罰金と無免の罰金で20数万いかれたと言ってた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:52:27 ID:rnn39jsr
ごく最近のニュースだが白バイ隊員が大麻で捕まったり、警察官がドリフト会場で刺さったりって、そんなやつらに国民を切る資格は無い!と思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:55:11 ID:frLwE1W7
385
二重の罰則は高いほうで違反きられるんじゃない?規定でそう書いてあるけど、スピード違反も切られる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 06:39:45 ID:???
>>387
それマジですか?
おれも両方取られたけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:14:33 ID:vv/dTdQ5
取り消し後免許が四ヵ月後にすぐ再取得できる裏技って本当ですか?みんななぜやらないの??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:05:39 ID:???
>>387
無免、飲酒は別でぼったくられる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:08:03 ID:???
>>389
数十年前のアナログ時代だったら可能だったのかもしれんが、今や都市伝説。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:46:07 ID:YHuInbbD
388
教科書の規定には違反を同時にやった時、高いほうの点数だけとられるって書いてあるよ!両方とられたらかなり痛い!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:04:52 ID:???
>>392
飲酒、無免、悪質なスピード違反は刑事罰。
交通違反とは別。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:38:16 ID:RKsyBMv4
>>387
二重の罰則というのは、同一行為で二つの罰という意味。
たとえば無免許のときは、当然免許不携帯なのだが、不携帯の処罰はされない。
酒酔い運転のときは、当然酒気帯びも違反しているのだが、酒気帯びは処罰されない。
という意味。
別行為の違反なら切符は切られるよ。
原付き2人乗りが、信号無視したら二人乗り、信号無視両方切られるはず。
ただ、警官が裁量をしてくれるってこともあるが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:15:52 ID:???
>>394
無免許、無資格と不携帯は関連はない
そもそも免許を持たない人間に携帯義務は無い
そのかわり無免許がある

一般的に原付2人乗り信号無視の摘発時は片方を検挙
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:40:54 ID:vv/dTdQ5
特例では免停無くても12点で取り消しになるらしいけど、マジっすか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:44:18 ID:???
100kmオーバーとかならありえるかもしれんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:14:20 ID:vv/dTdQ5
一般道52超過は罪重いかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:39:30 ID:???
一般道63キロ超過したけど公判裁判にならなかったよ。
ちなみに東京。
ただ今免停90日中。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:53:01 ID:???
前歴なし
バイク無免許運転

罰金は既に納付したが15マンチョゲラは痛い…
聴聞には行く方が吉か…行っても行かずとも同じか…
はたまた行ったら免停処分にしてもらえたりする可能性も少なからずあるのか…
どなたか俺の御処分を決定してください…
おねはいひまふ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:05:36 ID:???
普通に無免許運転19点で免取り。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:24:21 ID:vv/dTdQ5
超過55キロ以下だと多少減免されると聞いたが、いかに?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:59:06 ID:vv/dTdQ5
俺の仲間いわく15点キッカリに達しても前歴無しで飲酒や人身事故の履歴がなければ一発取り消しはありえないと言っていた、どうなん?
404さな:2006/02/13(月) 20:38:23 ID:SfgyMLX4
一昨年に酒毛帯びで捕まって免停90日。講習受けて45日でした。違反点13点。
一年もしないうち(去年)シートベルトで捕まり1点。
シートベルトで捕まって一年もたたない今日…またシートベルトで捕まり1点。
計15点になりました。免取りになりますか?今月、免許更新行くつもりでした。更新できるか免取りのどっち知りたくて。
教えてください。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:50:05 ID:vv/dTdQ5
免取りにはならないよ、前回の免停講習で累積はゼロになってるから今は累積二点
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:51:04 ID:vv/dTdQ5
ちなみに403の回答誰か教えてください!
407さな:2006/02/13(月) 21:02:51 ID:SfgyMLX4
405さん、本当ですかぁ?そーだったら涙が出るくらい嬉しいんですけど!
でも今日、警察の人に今までのこと言ったら免取りになる可能性高いって言われましたよ…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:20:58 ID:vVfVEZ4h
>403
俺は前歴も飲酒、人身事故の履歴は無かったが15点キッカリで取消になったよ。

>316と似た感じでバイクで夜中に帰宅途中、酔っ払いの爺さんが飛び出してきて
搬送先の病院で亡くなったけど安全運転義務違反で全部持っていかれた。
罰金50万、取消一年なった。あと三ヶ月半であけるけど、納得行かないことが多すぎる。
でも人を死なせてることは変わんないから・・・って感じかな。
辛いときもあったけど経験してよかったと思ってるよ。いろいろ勉強になったしね。

ちなみに福岡ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:11:00 ID:mrvXFaq2
>>407は高い金払って講習で何を聞いてきたんだ?
免停になった時点で前歴1になり、
累積点数は0になる。次に免停になるのは、4点になったとき。だからまだ大丈夫。
だからといって気を抜くな。
410さな:2006/02/14(火) 00:28:59 ID:7tcIuiLJ
すごく反省してます。こんな私の為にありがとうございます。
本当、考えが甘かったんです…今日に限って気がゆるんでしまいました。
明日、更新できるかとか免取りにならないかを確認しに免許センターに行った方がいいですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:45:03 ID:???
無免許運転すると刑事罰なんですよね?
つまり前科一犯なんですよね?
これって就職活動などに影響するのでしょうか?
そもそも、前科一犯のこと第三者が知ることが出来るのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:59:51 ID:???
>>410お前のその知識のなさで免取り確定!!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:12:59 ID:7tcIuiLJ
普通に詳しいヤツの方が不思議だから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:49:56 ID:???
400の具体的な処分としては、欠格1年の免取でいいのでしょうか?
自分の犯した罪なのでえらそには言えんですが、2年は辛し…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:51:43 ID:???
↑アンカーワスレタ
>>400
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:15:44 ID:???
>>411
履歴書の賞罰に書くのでばれる
書かないと経歴詐称
最近の履歴書は賞罰がなかったような気が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:37:52 ID:fpcYW7sy
       ★
      [~~]
  ∧ ∧ [~~~~]
  (*゚ー゚)[~~~~~~]
  ノ つ━━━━━
 〜  ノ
(( (/ J
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:53:26 ID:HmDNS2Fn
昨年八月に人身おこして 酒気帯だったんですが  罰金がいまだこないんですが おかしいんでしょうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:02:06 ID:ngZblysA
免許は違反なしの状態で15点持ってるって考えてる奴が多いみたいだね
15点から引いていく考えじゃないよ
累積だよ
そんなだったら免取りになってもう一回免許取り直した方がいいよ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:09:03 ID:???
>>419
お!ぼく
今日講習行ってきたんか?
憶えたての事は書き込んでおけば忘れんからな
421普通に考えろ:2006/02/14(火) 22:19:22 ID:bm5qIZhl
タイに一週間行って、国際免許取得して日本で切り替える・・・で完璧、普通に常識じゃ、
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:21:24 ID:???
>>420
今日じゃないけど何回も行ってる!
前歴1なのに違反切符切られると正直焦る!
今は前歴なしの状態で免許はきれいきれい!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:31:59 ID:???
>>416
前科は一生消えないんですよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:15:06 ID:6NWcN+wH
>423
再犯加重される前科は刑の執行後5年で消える。

前科は、たとえスピード違反の罰金刑でも犯歴簿に載る。(戸籍簿には絶対載らない)
でも、これは本人でないと閲覧できないから、企業が提出を義務付けたりしない限り誰にも見られない。
ただ、警察や検察、裁判官にはなれないといわれている。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:54:45 ID:???
>>424
5年経てば犯歴簿からも抹消されるのですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:28:21 ID:???
道路交通法違反の罰金前科は数が多すぎるため市区町村には通知されない
道交法は非電算前科のため検察では5年で廃棄される
物理的に廃棄されてしまうため5年以上前にはさかのぼれない

警察は電算化されているので残っているけどね
427:2006/02/19(日) 15:23:58 ID:iXn2HvJJ
みなさん次の免許はまた学校通いますか?なんか免許センターでの一発試験は面倒臭そうだし…、できればみなさんの意見聞かしてください。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:03:01 ID:???
>>427
俺は大型特殊→大型一種を飛び込みで取得しようかと考えてる。
お金に余裕があって、欠格明け後すぐに免許を取得したいなら
公認教習所通いもいいかもしれんが。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:11:16 ID:???
俺は欠格が今月末で明けるから年明けから合宿行って取講も受けた。人それぞれだろうけど時間と¥に余裕があるなら合宿が最速で取れるんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:14:47 ID:???
免許取り消し回避と取り消し後すぐ再取得の方法誰かまとめてくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:54:14 ID:CaKeJQxz
意見の聴取案内状が来てしまいました。警察の人の話では最悪90か
何も無いかもしれないって言ってたのに・・案内書の印刷された集合
時間が訂正され30分繰り上げ、終了も1時間延長に判子でなおされてた。
いったい何をいみしてるのか、半分あきらめてますが自分は沖縄合宿でとりたいす。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:15:07 ID:VMyiPBA2
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内
に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:38:04 ID:???
コカコーラのCMの女、朝鮮くさいと思ったが、やはりそうだったな、しかもバリバリの反日
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:47:25 ID:???
>>430
>免許取り消し回避と取り消し後すぐ再取得の方法誰かまとめてくれ

そんなもんない。都市伝説。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:23:39 ID:???
残念ながら回避方法とかないんと違う?一昔前なら返納とか国際免許とかあったらしいけどお上もそんな抜け道見逃す訳ないだろ!一発だってバンバン通してたら誰も公認校に高い金出して行かないだろ!天下り先を潰して自分達の首絞めるような自殺行為をする訳ないだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:04:16 ID:???
>>435
回避方法がないって意見には同意だが、飛び込みに関しては違うぞ。
教習所の検定に比べて厳しいのはもちろんだが、普通の運転技術と法規走行さえ
してれば合格できる。わざと落とすなんてことはないよ。


437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:32:49 ID:???
普通の運転技術って所が難しいじゃない?試験場の乗り方が出来る迄。過去に免許持ってたら癖とか付いてると思うし取り消し者とかには厳しいじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:42:04 ID:???
自動車学校が警察の天下り先だと思ってる奴がいるスレはここですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:25:46 ID:???
違うのか?俺の行ってた自動車学校の校長は元県警のお偉いさんで教官も地元の警察OBだったぞ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:37:22 ID:???
俺、1度取り消しになって、2度目の免許取り消し危機の時、
聴聞会(今は意見の聴取、か)までに、200人程の署名を集めて嘆願書作ったよ。

弟名義で「兄の仕事に必要なので減免をお願いします」とか書いて。

丁度その時、アメリカに出稼ぎに行く予定だったから、
「車社会のアメリカでは、免許が無いと生活が出来ない、ウンヌン」とか書いて。

結局、180日免停で済んだ。

別に出稼ぎとかの詳細も調べられなかったから、
署名集めれば大丈夫なんじゃね?

ちなみに、東京(府中)で1995年の話。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:24:05 ID:???
府中ならではだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:16:59 ID:???
ごめんなさい、質問なんですけど

一昨年に二輪免許を取って、その年に4点違反してしまい
違反者講習やら再試験やら意見の聴衆の通知書を無視してたら
先日、免許取り消しの出頭要請の通知書を受け取りました。

これって平日の8:30-15:00まで受け付けてくれないらしいんですけど
手続きに何時間ほどかかるのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:39:35 ID:???
すぐ終わる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:56:58 ID:???
3月15日に聴聞です 免許なんていらないって喧嘩しました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:57:22 ID:???
>>443
即レスありがとうです。長めに昼休みをいただいて返上してきます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:25:29 ID:???
>>444 漢だなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:29:11 ID:2regh3uX
自分は免許を取ってから違反をして初心者講習に行きました。それ以降にオービ
ス(35キロ)で捕まり六点引かれて、累積が十点になり免停60日になり未成年な
ので家庭裁判所に行きました。免許を取ってから一年が過ぎたら再試験通知書がきました。これはほとんど
が落ちるやつて聞いてます。けど行かなかったら、警察に回されて聴聞を受けな
きゃいけないっていってました。どっちにしろ免許は取り消しだって言われたん
ですけど、どうにかして免許取り消しだけはまぬがれないんですかね?レスを見
てたら聴聞会とか署名だとかいろいろ書いてあったんだけど、詳しく教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:31:58 ID:aom6oVAX
6点引かれたってありますが累計点数から引いてくれたんですか?
よかったですね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:51:04 ID:2regh3uX
そうですね。なにかいい方法はないんですかね?どうすればいいんですかね?本当に困ってます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:49:18 ID:???
どうするって、再試験で合格するように、試験対策すりゃ
いいんじゃん。
100人に1人ぐらいは合格するぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:20:33 ID:???
先日酒気帯び運転で捕まりました。
19歳で2005年の8月に免許をとりました。初犯です。
罰金はどれくらいで、免停になりますか?
家庭裁判所から通知が来ると聞いたんですけど未成年なので親と出頭するんですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:43:49 ID:???
>>447
免許取り消しになっても仮免は適正検査だけでもらえるから安心しろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:06:50 ID:???
>>451
罰金は四輪なら20万、二輪なら15万、原付なら10万だ
ただ未成年だから罰金なしで行政処分だけで済む可能性もあるが、年齢が19才
だから成人として扱われる可能性もある。通常、未成年の場合は保護者同伴で
家裁に行って罰金はない。
免停期間は呼気検出量が0.25以下なら6点で免停30日。0.25以上なら13点で
免停90日だ。
あと、初心者だから、別に初心者講習というものを受けなければならない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:23:55 ID:???
>>452
それ知ってる人少ないらしいよ。
公にしない理由は、違反者の教育とか何とかほざいていたけど、
これで教習所の料金が安くなったので助かったよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:08:23 ID:???
なんで免取になるような違反するのかね。
基本に忠実に普通に走ってれば、まず捕まることないだろ。

事故起こすヤツは何度も起こすけど、起こさないヤツは一生起こさないという統計もあるから、違反や事故を起こしてるのは極少数の特定の人なんだよな。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:09:33 ID:???
>>453
ありがとうございます。親にバレるのがきつい。
家裁に行くまでは運転をしていいんですよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:49:52 ID:???
>>455
性犯罪者と同じだな。
最後は殺人にエスカレートするが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:35:00 ID:???
>>456
もちろん。家裁もしくは簡易裁判所に行ってから、後日、免許センターに行って
免停になるまではOKだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:28:08 ID:wSUNZ6YN
>>455
大名行列の先頭乙!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:29:05 ID:???
>>458
どうもです。
461田舎者:2006/02/25(土) 21:51:28 ID:???
どうも。お久しぶりです。
今日、仮免受かりました。そして、今週初めに取消違反者講習も無事終わりました。
卒検まで、まだまだですが、とりあえず一安心しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:07:31 ID:FnfQ0xCI
すいません(T_T)
免許更新を忘れて一年半経ってました。
取り直しですよね?
通知のハガキ来なかったんですよ。おかしいですよね?
あー泣きたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:35:37 ID:UD/WFBJT
教えてください。私はH15年11月に欠格1年の免取になり、
H16年4月に無免許で右折禁止道路を通行したところを
張っていたパトカーに御用になりました。
いつ欠格があけるんでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:50:31 ID:7CC9xQsf
多分、欠格期間は二年かもしくは三年だと思いますよ。
だから、もしかしたらH17の11月には免許取得可能になってるかも?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:09:04 ID:UD/WFBJT
有難うございます。本当なら嬉しいですが、
取り消し処分者講習の通知が着てないので今年くるのか来年
なのか分からないので不安です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:34:23 ID:7CC9xQsf
多分、その通知はこないんじゃないかなぁ?
一回、試験場に問い合わせてみたほうがいいかも?
自分も今、免取中なもので大体は理解してますよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:59:57 ID:7KrOkcSK
真面目な話しですけど、欠格中に運転して反省なしですね
一生運転してほしくありません
きっとあなた中では取り消しになったのも運が悪かっただけと考えているのでしょうね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:37:14 ID:???
視野が狭い人間の発言は慎みなさい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:29:42 ID:mEzHPj67
467、そのセリフはあんたがこの先3、40年間無事故無違反の場合に発言しようね。今現在の状況だけでそんな偉そうな事言えるアンタは何様?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:32:30 ID:???
>>469
アンカーが付けられる位になってから人に文句を言いましょう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:21:38 ID:vXXW+nqw
そんな関係のないダメ出ししか出来ないなら意見しないほうが良いよ。まぁ意見に対して反論も出来ないアンタの資質なんて知れてるがね


472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:23:39 ID:???
いや、普通にアンカーの付け方位憶えろよwwwwwwww
お前みたいにIE使ってないんだよ皆はwwwwwwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:13:19 ID:vXXW+nqw
じゃあ覚えるよ。でお前の意見はそれだけ?もしそうなら情けねぇ、反論ができねーからって他のアラ探しに必死こくなよ。その探した結果がアンカーか!アホかお前は
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:39:01 ID:???
何に反論すればいいの?
意見が無い事には反論もできないんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:40:40 ID:cGl7HY2z
まあ、あれだ。
免許も持ってない奴が偉そうに運転するなって事だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:43:28 ID:???
>>471
ネタにマジレスかっこ(ry
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:45:29 ID:vXXW+nqw
あ、ごめんなさい。文章解読力ゼロの人なら仕方ないね。アンカー覚える前に本の読み方覚えようね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:00:58 ID:???
うん、でも俺免許もってるし
解読力が無くても免許取れるから君もとりなよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:09:55 ID:vXXW+nqw
園児ちゃん。また妄想しちゃって。残念ながら免許ありなんだよ。免なしが良かった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:03:59 ID:Nrm6ddPR
免許取り消しになって、2年間取れないんですけど、取り消し者講習って一年以内に行かないと、いけないんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:46:12 ID:pKaVU9zc
>>480仮免取ってから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:04:03 ID:???
こんなところで質問して嘘教えられるより免許センターに直接聞け
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:39:09 ID:???
>>482嘘じゃないし
仮免なくて路上の講習できるのか?
てかおまえ取消経験者じゃないだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:54:36 ID:???
取消処分者講習で路上なんか走行しねーよ。場内のみ。お前どこの田舎者だよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:22:52 ID:???
取消者講習で路上運転してたぞ
俺は大特→大型コースで仮免持ってなかったから俺だけ構内
だから仮免無くても講習は受けられる
ちなみに愛知県
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:51:10 ID:KnAPrXeU
>>484死ねしか言えないのか
愛知県だけど
普通免許の仮免が必要って書いてあるしな
お前原付の取消じゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:56:02 ID:KnAPrXeU
>>484は取り消しと免停の勘違いしてんじゃねーのwww
レスみても頭悪そうだしwww

頭悪いのかわいそうだねwww

少し勉強しろよ中卒
ほれ
つ本
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:00:42 ID:On7R9ghh
京都
取消し5年

満了1ヶ月前に取消し講習

すぐに飛び込みで6回目で仮免許取得

現在本免路上1回目…やっとだよ(泣)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:09:54 ID:vNyGkzRM
原付の免許取り消しになったんだけど車の免許てとれるんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:19:43 ID:vNyGkzRM
だれか答えてください!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:46:07 ID:???
>>490
お前相当なアホだろ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:17:53 ID:On7R9ghh
489
欠格終わるまでは全て無理
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:03:02 ID:nUe6wpE3
単車の免許で2年間取り消しになって、取り消し者講習って、一年以内に行かないと、いけないんですか?それとも2年間の間に受ければいいんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:29:17 ID:???
取消しになった翌日に受けても、欠格が明けてから受けても別にかまわないが
講習受講後1年以内に免許を取得しなければ終了証書が無効になってしまう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:55:26 ID:nUe6wpE3
答えてくれてありがとうございました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:20:28 ID:???
>>495
二輪か四輪か、どっちの講習を受けるのかわからんが、
いずれの場合も欠格明ける3ヶ月ぐらい前に予約を入れるがよろし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:34:52 ID:4CPcVfdz
面鳥くらってまた免許とったんだか一年無事故無違反なら普通の6点で免停だよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:23:18 ID:PvIGmbzg
AT限定免許でMT車運転中に捕まったら、違反点数とかってどうなんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:48:33 ID:???
>>498
条件違反
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:50:11 ID:???
2点、7千円
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:08:19 ID:???
>>500
それは反則金か?
AT限定ってバイクから大型車まで有るんだが
身障者を含めたら原付、小特から大型二種まですべてにあるのに
同じ反則金なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:14:51 ID:???
>>501
コノヒトナニイッテルンデスカ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:28:03 ID:???
>>501
7000円は普通車の場合。大型は9000円、二輪6000円、原付5000円。
てか、検索すりゃすぐ出てくるだろこんな情報。面取スレに来るような
奴には、それも難しいのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:22:49 ID:???
教えて下さい。

『駐禁』×4回 + 『シートベルト』×1回 = 9点
で免停60日。
免停中にネズミ捕りにて横断歩道歩行者優先で強引に突っ込んだとのことで一点取るからといって免許提出を求められ、
無免許が発覚。
9 + 19 = 28点

免取り、欠格期間2年は確実だと思うのですが、
聴聞会にて一年に減免になる可能性はあるのでしょうか?
何かよい言い訳はありませんか?ないでしょうが、、、、
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:03:32 ID:???
おまえら早く教えろよ。
何分待たせるんだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:43:22 ID:???
>>504
無理。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:37:46 ID:???
>>504
まず女房かお袋にパンツをはかさないで
表を徘徊させる
たまに立ちションがGJ
3回も捕まったら精神障害の気があると診断されるから
介護と通院に免許が必要だと言え

送らないとまたパンツを脱いでオナニーしながら歩くと泣け
これで180日に減免
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:10:03 ID:???
>>507
嘘つけ。俺は妻と娘と愛人にそれをやらせて当局に泣きついたが、
減免など得られないばかりか、家庭争議まで起こって死にそうな
目を見たぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:57:37 ID:z5dmyRRh
俺もほとんど同じ状況だったが、意見の聴取で減免されなかった。
弁護士連れたり、反省文書いたり、いろいろやったが、ダメだった。
免停中の無免は100%減免されないと言い切れる。
場所は激甘といわれる東京だったが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:30:41 ID:???
>>509
女房のパンツに鍵をかけておけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:15:10 ID:QTfoKeL6
60日くらい違反無しで乗り切れよ!
二ヵ月も耐えられないヤツが無免で乗る方がアホだ!
「捕まえくれぇ〜」って言ってるよなものだ…
512かな:2006/03/03(金) 15:38:08 ID:4L7vUFIg
ネトア目指して奮闘中♪オナムービーとか携帯番号、メアドも置いてぁるから相手してねッッ??
http://tool-6.net/?kanamitoh
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:19:33 ID:???
無免許・酒酔い・重大事故は処分厳しいからな。
特に無免許は、過去に減免になった例がないといわれてる。
事故起こさなくて良かったくらいに思ったほうがいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:25:37 ID:qht0u+le
>>509
その弁護士は、無免許運転の処分は減免される見込みがないことを言わなかったんだろうか。

>>511
違反してなくても言いがかりをつけて免許証出せっていうお巡りもいるからな。
いつどこで罠が仕掛けられているかわからない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:34:43 ID:TUFm79l2
無免許で運転して、警官見てキョドって横断歩行者かすめるようなバカは
二度と免許取れないようにしてもいいな。
それでも無免許で運転するんだろうが、バカだから。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:40:18 ID:Tg9Hsbpf
俺は60日免停で講習受けて30日の免停期間中だけど毎日乗ってしまってる。
とりあえず2週間はすぎた。千葉の田舎なんだが検問なんかほとんどないし
安全運転してりゃ捕まらない。 なんか無免のドキドキ感が全然ない('A`)
でも事故が怖いな。つっこまれそうで。。。

さすがに免許センターから車ででるときはドキドキしてしまった(゚∀゚)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:00:11 ID:kdwdbmDk
八千代の糞田舎でも取締りで捕まったから、気をつけろ!!
無免は少しでも気を抜くと捕まる‥。
最近はちょっとした買い物でもチャリ移動‥
518509:2006/03/04(土) 20:19:09 ID:mLKB0wbi
>>514
弁護士も巧みなもんで、「減免されるかどうかはわからないが、最大限努力する」といっただけだった。
着手金30万はきちっととられたがw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:09:20 ID:XW7uDpts
酒気帯びで免停の案内がきたけど、パトカーに乗った時に
免許証預けてて、裁判所行って免許返してもらった、
12月の中頃から1月の中頃で30日免停期間が解除される
はずが、未だに免許持って警察に来いと葉書が来る、
これってまだ免停になってないんですか?もう免許証が
返って来たから取り合えず12月の中頃に来た初めての
30日免停の案内以来、1月の中頃まで乗らないで過ごした
けど、もう免停晴れてるんですかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:23:18 ID:???
>>519
免停の案内葉書に出頭日が記載されていたはずだが、行かなかったの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:30:00 ID:XW7uDpts
ええ、最近また同じ物が来たんで、週明けに行こうと思ってます、
今違反しても停止中じゃなければ、免取りにはならないんですよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:36:20 ID:XW7uDpts
ちなみに、出頭日は書いてなかったように思います、
朝9時〜17時とか書いてあったように思います、
講習会は書いてあったように思います。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:47:50 ID:???
>警察に来いと葉書が来る

警察じゃなく、免許試験場(これも警察には違いないんだが)に出頭しろということか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:49:22 ID:???
いや、この日に9時〜17時まで講習をやるってことが通知されていたはず。
そこで運転免許停止処分書を受け取り講習を受けるか、奉仕活動で短縮。
不服がある場合は60日以内に公安に審査請求。また、出頭できない人は停止処分を受ける。
なので君がどうするのかを警察に意志表示しなければならない。公安委員会ではそれを君に聞きたがっているのだろう。
525田舎者:2006/03/04(土) 22:09:20 ID:???
とりあえず、自分は取消講習に出席したのですが、二日間は
実技&座学&適性検査
主に適性検査に基づいた、4人少数精鋭による座学が中心でした。
免許試験所に出頭とういう表現は適さないと思わないんですが・・・。
526519:2006/03/04(土) 23:23:30 ID:XW7uDpts
>>523>>524
ありがとうございます、葉書というか、ミシン線でペリペリ剥ぐと
開く通知書です、おそらく思えば>>524さんが言うように思います、
ただ現在は処分すらされていないという状態なんですね・・・?
また1から30日免停ということですね?折角1ヶ月待ったのに・・・
ただ、今日踏み切りの一旦停止を怠って、停められて、免許不携帯
と言いました、でも停止中じゃなかったので助かりました、色々
教えていただき安心しました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:27:22 ID:???
>踏み切りの一旦停止を怠って、停められて、

なんだそりゃw
528免取王子:2006/03/05(日) 01:01:31 ID:MqByFF5W
取消講習は具体的にどんなことをするのでしょうか?
どなたか詳しく教えて下さい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:07:13 ID:ubSBXzg9
>>527
踏み切りは一旦停止して踏切内に入らなければいけないですよね?
警察が一旦停止の取り締まりをしてたんです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:11:34 ID:ZKJJT8NO
http://g-forum14.com/aibo/r.php/miyagi3/26547/
ここにヤンキーとかヤクザに関わって優越感に浸ってる痛い奴らがいるぞ
携帯からどうぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:14:17 ID:H9ni4Wdc
原付で免許取り消し中なんですけど合宿で車の仮免だけ取りに行く事は可能なんでしょうか?違反者講習には行きました(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:36:32 ID:???
可能だが、仮免の期限は半年だぞ。
欠格あけるのいつだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:54:59 ID:H9ni4Wdc
半年なんですか!?空けるの12月14日です(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:36:47 ID:???
↑だったら仮免は10月以降にするだろ普通。
それに違反者講習って取消処分者講習のことか?それも期限は1年だぞ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:36:56 ID:???
>>528
まずはじめに、取消し者がどんな人間かも分からないし
何かを所持しているかもしれないので、別室で裸にされ
アナルまで担当官に検査されてから教室に通される。

その後が聞きたかったら、またレスくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:13:47 ID:GH3uB3/N
533です!分かりました10月ころ受けてみます↑どうもでした(´∀`)
537稲翔:2006/03/07(火) 01:23:56 ID:cQJzJp5z
みんなガンバレ /ヽ〃ィ/ヽ〃ィ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:45:11 ID:euGg78Z6
質問ですが免許取り消しで今度一発で免許取りに行くんですが取り消しの方々は一発で受けて総額いくらかかりました?また何ヶ月ぐらいかかりました?
539鉄人28号:2006/03/08(水) 00:25:26 ID:???
この前、大型トラックに横から突っ込まれて車廃車やぁ!死ぬか思ったわぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:50:49 ID:AygHW8Jj
死ねばよかったじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:56:50 ID:???
だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:41:26 ID:IHmrKMZn
免停中にスピード違反で捕まったんやけど罰金いくら?ちなみに25キロオーバー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:30:57 ID:???
初犯なら無免+スピード違反反則金で20万ちょいの最低でも欠格2年
544教えてください☆:2006/03/09(木) 16:25:30 ID:???
最近原付の免許しかないのに100CCを運転してて捕まりました↓
545教えてください☆:2006/03/09(木) 16:26:23 ID:???
それで妹が中学にあがるためお金が必要なんで毎日バイトで家計を助けてるんですがそのためにバイクが必要不可欠なんですよ↓
546教えてください☆:2006/03/09(木) 16:27:12 ID:???
バイクを県外から買うのでお金がないために取りに行くことにしたんですよ↓
547教えてください☆:2006/03/09(木) 16:28:39 ID:???
そのバイクがミッションなため初めてミッションなんで県外から乗って帰るのは危ないと思ったので直線を少し練習したんですよ↓
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:28:54 ID:???
取り消しだよ。



ほい、次↓

549教えてください☆:2006/03/09(木) 16:30:24 ID:???
30キロ以上だしてないし危ない運転もしてないし警察きたらすぐおりて態度良くしたし…でも無免許運転ということで捕まりました↓
550教えてください☆:2006/03/09(木) 16:31:30 ID:???
これでも免許取り消しの一年とれないで罰金になるんですか??@Fです☆罰金の場合いくらぐらいですか??
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:32:47 ID:???
ちんちん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:56:39 ID:???
取り消し。
30万円。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:08:05 ID:???
ざまーみろ
氏ね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:12:56 ID:2/8XCce7
>>549
罰金は20万プラススピード違反分
欠格期間は1年でなく、2年。
この2年は絶対縮まらない。
1年になるとかいうことも、絶対無い。
弁護士2人雇って、反省文書いて、100万以上意見の聴取につぎ込んだ俺が言うから間違いない。
しかも激甘の東京で。
俺は職と家族を免停中の無免許で失ったw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:51:21 ID:???
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:31:03 ID:???
>>554
免停中とも書いてないしスピード違反とも書いていないだろ

>>550
免許取消しは確実
欠格期間は1年
17歳だと罰金はビミョーだなぁ
家裁送りで交通短期保護観察の可能性もある
逆送で罰金なら15万だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:27:14 ID:GARKO4c8
どんな事したら欠格五年になるんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:59:43 ID:???
免取りの上一回捕まったら、その日近所いくだけでも警察の目が気になる。
オレのバイクのナンバー要チェックで巡回されてたらどうしようとか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:23:37 ID:S25ixOV7
捕まったの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:12:02 ID:5y6c6VFV
すいません原付の免許取り消しになって,
再取得したいんですけどどうしたらいいかよく分かりません。
こういうのって警察に行ったら教えてもらえるもんなんでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:30:05 ID:???
>>560
教えてもらえます
警察に行ってください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:59:44 ID:???
警察より免許試験場の相談窓口に聞いた方がいい。
電話でも教えてくれる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:42:37 ID:5y6c6VFV
>>561
>>562
ありがとうございます!
聞いてみます。
564ZD090117.ppp.dion.ne.jp/tky:2006/03/13(月) 14:54:04 ID:???
uhcustan/guest
565ZD090117.ppp.dion.ne.jp/tky:2006/03/13(月) 14:57:54 ID:???
uhcustan/guest
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:02:28 ID:23xk+2Dv
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:11:44 ID:Oap134gq
2月に取消中の無免+速度違反(高速35キロ超過)で捕まりました。(都内)
財布に16万あって、覆面2人に、「これで何とかなりますかねー」
なんてばっくれて万札出したら・・・・


「ふざけるな!」と怒鳴られて、普通に処分されました。
カネだして見逃してもらった人、います?
1人につき100万くらい出して札束ビンタすりゃ何とかなったんかな・・?
もし100万で見逃してくれるなら、これからダッシュボードに200万くらい入れて無免続けてても大丈夫なのではと思う今日この頃
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:19:40 ID:???
ハイヤー雇うかタクシー乗れば?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:19:45 ID:???
たかが100万で職を失い犯罪者になる危険を冒すと思うか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:45:33 ID:Q+las6qw
10年ほど前に免停を繰り返し最後に免取りになりました
1年の欠格期間を終え飛び込みで免許を再習得!
仕事上車に乗らないと行けなかったので欠格期間中は
いつも左を走り信号は必ず黄色でも止まり速度も
法定速度を守り、休みの日は乗らないようにしていたせいか再習得後、一度も捕まって
おりません!あの頃は若さゆえ怖いもの知らずだったなと
思う今日この頃です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:59:44 ID:pTcERt7W
先日、免許取消中の無免許運転で捕まり(検問・他の違反無し)、
裁判所にて罰金を払ってきたのですが、次の取消期間の始まりはいつからですか?
払った時に何も言われなかったので、後で通知とか来るんでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:11:52 ID:???
>>571
無免許運転は行政処分ではなく、刑事処分となりますので、
免許センターからの通知は来ません。
免許センターの受験窓口まで足を運び確認するしかありません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:47:19 ID:???
先日76km/hオーバーで捕まり、免停処分の為の出頭を控えている者です。
(ハガキ待ち。罰金は払いますた。)
12点の違反ですので、3点以上の違反をしてしまうと計15点以上となり免停となりますよね?いつも以上に安全運転を心掛けなければなりません。
にもかかわらず、単独事故を起こしてパトカーに見つかり、赤キップを切られてしまいました。
赤キップってどう考えても6点以上の違反ですよね?
この場合、スピード違反の免停期間を終えてから、免許取り消しとなるのでしょうか?
長文失礼致しました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:06:47 ID:uoTO5/IK
15点以上になると、取り消し通知がきます。
残念ですけど、試験場に呼ばれると思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:42:27 ID:PePBlY3g
初めまして、もうすぐ2年の免取りがやってきます。この2月半ばに警察の事情聴取がおわり検察庁からのハガキを待っているところです。しかし時間かかるんですねえ〜。いつ検察行って、行政処分決定して免取りになるんでしょうか?
5761です:2006/03/22(水) 23:35:01 ID:AH8YVwDi
>>575
お取り込みちゅうす見ません、もうすぐ1年の欠格が明けます。
私の場合は免取り決定の違反確定後(オービス77km/h越え)の
サインからちょうど2ヶ月後に聴聞会、あぽーんでした(東京)。

現在は仮免も取って欠格明けの学科待ちです。
あと2週間。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:17:43 ID:9smo25ib
だいたい2ヶ月ですね。
2年というと免停中の無免許運転ですか??
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:20:17 ID:3htuBaeG
昨日検察庁に簡易裁判の合意をしに行き、29日に県警察に事情聴取に行きます。この時に免許は返上しないといけないのでしょうか?どなたか取消になって、欠格期間が始まるまでの経緯を教えて下さい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:27:44 ID:9smo25ib
免許返上させるね。
ただ、持ってなかった場合、あとで見つかったら持って来いみたいなこと書いた紙を渡される。
午前中に意見の聴取、午後に決定みたいな感じやね。
待ち時間は一切外出禁止なんで気をつけて。
580もんちゃん:2006/03/23(木) 09:14:28 ID:bKsGx1e7
はじめまして。質問なのですが、先日自分の友人が初心者でオービスを光らせてしまったのですが…おそらく40〜50オーバー(一般道)ですが免停で済むのでしょうか?それとも免取りになるのでしょうか?かわいそうで仕方ないです↓↓
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:05:45 ID:m6ZLjOt6
ちなみに、取消間近なんですが、謝って免許をシュレッダーに、書類と一緒にかけてしまいました。再発行しないといけないんだと思うんですが、発行してくれるんでしょうか?誰か教えて下さい。
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:55:14 ID:???
>>581
そのシュレッダーにかけてしまったものを持ってこい
パウチした厚紙だから他の紙とは容易に分離できるだろ
ヒマだからパズル代わりに組み立ててやる

あ、当然再発行はしないよ
取消しだからね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:03:36 ID:???
俺はもう取り消し生活2年半目突入しました
んで昨日二年半記念で試験場にいって後何年取れないのか聞いてきました
俺は欠格3年だと思ってたんだけど、次に取れるのが平成20年の10月・・・
・・・5年は・・・長い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:09:36 ID:???
>>584それで毎日運転してんの?捕まらないように頑張ってね。応援してるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:38:33 ID:ixihGWY4
平成20年か…長いな!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:36:50 ID:mYdrVzTh
オレは13年2月に新車を買った直後に1年欠格、その3ヵ月後に無免で捕まり都合、
4年3ヶ月の間欠格期間となった。
晴れて去年の7月に再取得したんだが長かったなぁ〜

因みに当時買った新車は今ようやく2万kを越え、車検も2回目を済ませて絶好調だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:46:13 ID:???
免許の更新講習をぶっちぎった俺が来ましたよ。

まだ延長期間はたっぷりあるんだがこれはもうだめなのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:14:30 ID:k+VI0uoi
俺なんか平成22年まで欠格だよ。
駐禁で4回の免停→免停中無免で3年欠格→欠格明け4日後に慣らしのつもりで運転→タイーホ→欠格5年w
590麻生太郎 :2006/03/25(土) 02:21:32 ID:SZirEiuQ
世間の迷惑だょ二度と公道に出て来なくていいょ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:29:36 ID:???
>>589欠格明け4日後に慣らしのつもりで運転→タイーホ→欠格5年w
せめてこのときに仮免持ってればねぇ・・・・今頃は大いばりで
乗れてたのに。頑張れよ、無免で捕まるなよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:44:16 ID:???
何で5年になるんだ?
欠格明け直後の無免なら3年じゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:45:51 ID:???
何で5年になるんだ?
欠格明け直後の無免なら3年じゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:46:23 ID:???
二重になった。
すいません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:24:08 ID:k+VI0uoi
欠格明け5年間は加重適用
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:59:35 ID:nW3LGNs6
去年免取り講習受けたんだけど、危うく期限切れかけたよ。あと一週間足らず。
仕方ないので取り敢えずは原付取得しておいた。
DQNウザガキどもは落ちまくってたみたい。

しかし6年半ぶりの免許だってのになんの感慨も沸かなかった。
感情が欠落しちゃったかのような。
合格発表時に俺のツラ見たやつは、こいつ絶対落ちただろと思ったんじゃないかな。
普免を再取得したときにはまた違うんだろうか・・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:46:15 ID:ii1TA5CO
免許中に免許をとる方法ってあります?海外で取って書き換えるとかなんでもいいので。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:49:45 ID:???
無い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:55:34 ID:???
>>597
免取中ってこと?

おれは新宿の大久保あたりにいた同じ世代の乞食に
飯を食わせ金をやってアパート借りて家財道具買って
全部で50万くらいつかって住民票を取らせたよ
それで免許取りにいって
しばらくたって要らないもの全部山に埋めてきた

もうすこして自分の免許も取れるからラッキー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:52:16 ID:???
おいおい乞食も山に埋めちゃったのかよ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:53:52 ID:???
> しばらくたって要らないもの全部山に埋めてきた

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:54:33 ID:???
ひでえw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:41:00 ID:iyOnDyDr
合法的に免許取消から短縮復帰する方法
http://www.gekiura.com/i/g/09/09-081.html
有名な裏技らしいけど、使ったことある人いますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:46:18 ID:???
間違い探しか?
随分いっぱいあるなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:14:33 ID:???
>>603昔(どれくらい前かは不知)は通用したらしいが、今は全くダメ。
理由聞きたい子いる?説明するよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:09:49 ID:iyOnDyDr
一応教えてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:42:15 ID:???
>>606
それが失礼なモノの聞き方だというのがわからんか?
608インリン :2006/03/26(日) 00:44:03 ID:???
勿体つけるくせに何も知らないんだろ?氏ねや(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:00:09 ID:pYHnVPz1
>>607
知ったか氏ねよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:55:19 ID:???
>>606
無免許運転を繰り返した人が3ヶ月後に免許取れると思うのか?
免許がないから処分がされない?(w

それと行政処分は罰則でなく単に免許を取り消して普通の人間に
戻すだけなのでバツでも何でもなくフラットになるだけ
16歳未満や盲目とか身障者は精神異常者は罰を背負って生きてるのか?
611605:2006/03/26(日) 03:03:59 ID:???
>>606
まず、免取り点に達した点数の違反にサインして、それをデコスケが
署に持ち帰って、入力するだろ。そうすれば「免取り予定者」扱いに
なる。そこでそいつがのこのこ「免許返納」なんかに出向けば、
そこで即照会かけられて、「あ〜、あんた免取り予定難で返納
できませんよ」となるわけ。簡単だよ。
だいたい今はそうでなくても、年齢的、あるいは身体的、あるいは
海外永住などの極めて明解な事情以外は返納受け付けないらしいよ。

だから、逆に言えば、オービスで免取り点までやられたと分かった
時点で、運転者が確定しない段階なら免許返還できるかも知れない。
しかし最近は交通違反(事件)はうるさいから、後日調査があるかもね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:19:08 ID:tZbQZFIz
>>611
お前の日本語さっぱりわからねぇ。
免許うんぬんの前に日本語をマスターしろ。
613605:2006/03/26(日) 03:33:18 ID:???
>>612おまえのバカ度には全くかなわないことはよく分かった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:30:13 ID:42XR+bJ3
このサイトは本当にすごいです。何でも一円で買えるサイトです。
実際、僕も登録してからIpodやPSPなど多くの商品を一円で買うことができました。
本当に本当にたったの一円しか払わなくていいんです。送料、商品の金額などすべて
合わせて一円です。絶対登録するべきです。この機会を逃すともうチャンスは来ないかも知れません。
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:34:25 ID:9z6ZpCbx
確かに>611 の文章は支離滅裂だなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:22:54 ID:???
オービスで光った翌朝に会社休んで、免許返納してきました。
返納理由を書く欄があったので、長期海外出張で防犯の為と
書きましたが、なんなくパスしました。
今で4ヶ月目ですが、何の音沙汰もありません。
そろそろ、いいのでしょうか?
617:2006/03/26(日) 23:24:43 ID:EXAMdtSt
はじめまして。先日ひき逃げ事故を起こしました。相手は鞭打ちです。酔っていて気付かず次の日に刑事さんが来てことの重大さに気付きました。酒は検出されずひき逃げの捜査となりそうですが、一ヵ月経過しても取り調べが行なわれません。私の処分は…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:52:45 ID:???
>>616
嘘と自演乙
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:01:51 ID:y5N0gfjN
十年間で免取り二回、今教習所三回目!!
生き恥さらしまくりの俺27
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:19:34 ID:???
↑もう免許とらなくていいよ。

また、同じ事繰り返すんだろと釣られてみる
621泉州民族 ◆/r.T30yGps :2006/03/27(月) 14:15:51 ID:???
教習所2回はもういいわ、皆免許は大事にしろね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:35:52 ID:???
つーか何で何回も教習所に?
さすがに本番イッパツはロスが多いけど
未公認で2回も練習すれば仮本イッパツだろうに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:20:30 ID:Fnuh3h6q
>>622
仮免も本免も、一発を一発でってのはまず無理。非公認で練習しても、
一回は難しい。コケたら次は1週間とか10日待ち、それで相手は
オマワリだらけだから、思いっきり感じ悪い。
総合的にそんなこと考えたら、教習所って手もあるよ。
実にあほらしいとはつくづく思うが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:09:50 ID:u1lBNxId
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:54:04 ID:D9WtUhic
免許とってから二年たってないのですが点数にたっしてしまいました。この場合は取消になるのでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:42:05 ID:JH8x/MV4
人身事故とか起こした奴って、ひき逃げや飲酒じゃなかっにせよ会社はクビだよな?(死亡事故は論外として)

クビになった後、ちゃんと再就職出来るの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:46:49 ID:???
>>626
公務員の失職規定くらいな判決がなければ民間企業も
首にはしないよ
会社の名誉を傷つければそれなりに懲戒はあるだろうけどね

一般的に人身事故で人が軽く死ぬくらいなら賠償が円滑で
重過失がなければ在宅起訴で執行猶予
これくらいで首にするところは少ないかと

一般的な過失の人身事故(過失障害)くらいで首になるようなやつは
何をやってもミスに漬け込まれて首になる嫌われ者
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:23:22 ID:JH8x/MV4
そうなんですか…
てっきりある程度の会社なら懲戒免職かと思ってました…

でもその会社を何らかの理由で辞めた後、転職で苦労するのは間違いないのでは?

業務上過失障害は前科にはなるみたいだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:26:23 ID:veB7moEU
捕まるヤツって基本的に間抜け
注意力散漫で状況把握が出来てない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:11:27 ID:???
4月からNシステムを利用した無免許取締りのトライアルを
一部の地域で開始するとのこと。
本格的な導入は9月より。
トライアル期間においても、常習性が認められる場合は、
摘発する予定とのこと。
取り締まり方法は、ナンバープレートと運転者の顔写真とをデジタル処理
で照合し、使用者との区別を確認する。
応用例として盗難車選定も可能な見込みとのこと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:06:21 ID:/56doIey
>>630情報源をきちっと開示してちょうだい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:03:29 ID:wRXzD8TU
Nシステムって、顔写るんか?
633免取り二回:2006/03/28(火) 01:56:55 ID:???
>>629
ごもっともだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:34:02 ID:???
免停の出頭通知が家にきました。それで質問なんですが
13800円で講習が受けれるんですけど受けた方が良いですか?
最大29日停止期間が短縮されるんですけど講習は車の運転だけですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:36:02 ID:???
>>634
受ける必要ない
30日講習は座学と試験だけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:18:29 ID:???
>>635
レスありがとうです。受ける必要が無いっていうのは
講習を受けてもかなり少ない日数しか免停期間が短縮されないってことですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:21:16 ID:???
>>636
受ける必要が有るかどうか悩む人は受ける必要がない
生活のため命のため切実に29日の短縮を欲する人間は
迷うことなく受けるだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:04:48 ID:???
634じゃないけどだいたい何日くらい短縮されるんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:29:51 ID:???
クマー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:32:06 ID:+RcMyiqD
Nシステムの無免許取締りがマジなら免許早く取って良かった…
641免取:2006/03/29(水) 15:54:55 ID:pom/HYue
免取前に大型持ってたんやけど次取り直すのにいきなり大型飛び込めるんですかねぇ?やっぱ普通取ってからやないと大型は取れないんですかねぇ?知ってる人教えて下さい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:06:20 ID:XY3apW88
いきなり大型は取れません。
運転経歴証明を用意して大特か普通を取ってからです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:07:54 ID:XY3apW88
追伸
大特なら仮免いらないので一手間省けます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:49:27 ID:???
>>630 まじか?あ〜俺的には近場でも検問も無く唯一安心な高速や自動車道を敢えて利用して3年凌いで来たのに…再来年の春のまで要らんことするなよ…まぁ毎回ゲート前でピカッとするとき気になってたんだけどな…車を弟名義に代えてNの前では横向くかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:07:07 ID:S0WZ56I2
>>641大型持ってたら、
免許取消しになっても
普通免許、もしくは
大型免許のどちらかは、
残るでしょ?


私は、普通自動車で違反
繰り返しで、取消しくったけど、自動二輪は免許
残りましたよ。


因みに千葉県です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:09:22 ID:???
千葉県ってすげーなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:48:12 ID:???
初心運転での取り消しだと他の免許が残るって事か?
よくわからん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:19:25 ID:iP55aWMn
初歩的な質問で申し訳ないのですが
非公認の教習所って何?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:25:39 ID:AaPpoidX
ここに書き込むのはさすがにやばいんで今から裏2ちゃんでもみ消し方法晒します。

1.書き込みの名前の欄にhttp://fusianasan.2ch.net/と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文を書き込む部分に guest←(カッコはいらない)を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOKです

 やば過ぎなので数時間で消します!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:14:33 ID:???
>>648
実地免除にならない教習所。
6512ch:2006/03/30(木) 03:26:52 ID:NhLUg5Jp
guest
6522ch:2006/03/30(木) 03:28:06 ID:NhLUg5Jp
guest
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:31:36 ID:???
免取野郎です。
免取野郎は、そうそう一発本番では受からせてくれないって話を聞きました。
多分、ブランクや変な癖のせいだと思うのですが…。
んで、一発で試験場に行けるって事は、免取野郎は仮免からって事ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:42:11 ID:???
一発で受からせてくれないなんて話はただの都市伝説
面取野郎でも仮免→本免は変わりません
試験場で仮免もとるって事です
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:56:28 ID:???
>>654即レス感謝です。
あ、なるほど〜。やっぱり一からやり直しなんですね。
面取野郎だと、なんだか試験場での扱いが酷そうなきがしますが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:54:10 ID:GLWxjkQo
>>653
試験場の一発ってのは法規通りの運転が「出来る」か「出来ないか」なので取消者だからというのは
関係ないですよ。
一応オレは欠格4年の再取得で、仮免2回・本免1回で受かり、初心者マークが嫌だったので1ヵ月後
に大型も2回で受かりました。
因みに普通仮免の時は非公認で400分・路上も非公認で100分×5日間練習、大型も300分練習した。

受かるコツは法規通りの運転だが、実際はコースを覚えたり、大した速度で無いのに次に曲がるまで
に行わなければならない確認作業に追われて、ミスを連発して不合格だったりする。
安全確認は癖になるまで練習して法規走行が出来るようになれば、必ず合格すると思う。

合格のコツが解れば、大型に乗った事も無いオレが300分練習して2回で受かったのは、しっかりした
安全確認が出来ていたのと試験場慣れがあったからだと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:42:39 ID:GX4MlYbs
>>630
もし、それがほんとなら、違憲だな。
京都府学連デモ事件で、個人の私生活上の自由のひとつとして、「何人もその承諾なしにみだりに容貌を撮影されない自由を有するものというべきである。
これを肖像権というかどうかは別として、少なくとも正当な理由もないのに撮影するのは、憲法13条に反し、許されないものといわなければならない。」
と言っている。
ただ、「現に犯罪が行われもしくは行われたのち間がないと認められる場合であって、しかも証拠保全の必要性および緊急性があり、かつその撮影が一般的
に許容される限度をこえない相当な方法をもって行われるとき」は撮影可能とし、オービスも、これにあたる。
全員の顔写真を撮らず、無免許者の顔だけを抽出して撮影するのは、現実的に不可能だし、オービスのように現行犯的状況にある場合にのみ撮影するのでは
なく、無作為に撮影することは13条違反と思う。

以上、無免許で捕まり、免取中の大学助教授でした。
6582ch:2006/03/31(金) 01:07:34 ID:oodZI5lt
guest
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:55:30 ID:???
さすが諄いなw
660http:// d288be-134.tiki.ne.jp.2ch.net/:2006/03/31(金) 13:03:35 ID:ofV5bHMs
guest
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:00:08 ID:Vqy4oHw5
裏2ちゃねるか。
最近入れないよな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:11:17 ID:???
>>657
肖像権は個々の事案について裁判しなきゃならんから難しい。

警察24時とかでテレビカメラに写っている犯人も肖像権あるだろうし、所ジョージのダーツの旅の村人も肖像権の違反。
ディズニーランドでスナップ写真を撮っている他人のカメラに入ってしまうのも肖像権がある。
あらゆる所にある防犯カメラも、ナイターでテレビカメラに写ってしまうことも肖像権が発生するだろう。
663わし:2006/03/31(金) 21:51:15 ID:BH+6PZFc
免取りはキッツイな〜!二年でも死にそうやったわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:02:40 ID:???
>>630
確かにNシステムを使った無免許取締りのトライアルはあるようですが、
実際には写真は撮らないらしいよ。
無免許者が所有している車のナンバーだけ別枠で管理して、
Nシステムで車の運行記録を見るらしい。
で、いつ捕まえるかというと、車庫の近くで走ったところで御用する。
だから、無免許の場合、車運転する時、警察が影から見張ってるかも知れないよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:10:00 ID:???
なにその嘘情報
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:15:38 ID:???
冗談にしてももう少し考えた方が良いんじゃないかい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:09:16 ID:???
>>665それじゃぁ、免許取消になってる奴が所有する車両だけを
いちいち抜粋して、Nシステムの映像記録を見るってワケかい?

絶対にあり得ないとは言えないけど、そんなことまでするかなぁ?
668657:2006/03/32(土) 00:19:44 ID:Ws4y0VuB
>>662
警察24時とかでテレビカメラに写っている犯人も肖像権あるだろうし、所ジョージのダーツの旅の村人も肖像権の違反。

判例は肖像権なるものは直接認めていないし、(「肖像権というかどうかは別として」と言っている)捜査目的での無差別写真撮影はまずいとしているだけ。

あくまで、憲法問題では、国家対私人のタテの関係が問題となるので、私人対私人のヨコの関係では問題にならない。
なので、個人のスナップ写真などは問題にならないよ。

以上、めんとり中に無免許で捕まって、3年欠格中の助教授でしたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:39:09 ID:???
警察24時とかを真に受けてる奴って・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:55:08 ID:DSVLqGlx
自分は免停の経験を十代の頃に一度経験しただけなんだけど、
免取になった人がまた教習所に通うつーのが理解できない。
試験場に行けば学科と実習の二日で済むじゃん。
バカだから、、、免許取り消しなんだよな。今納得。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:29:35 ID:53TuocIs
首都高でうんこしたのは俺が初めてだぁ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:10:48 ID:???
>>670
どこを縦に読むのですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:47:00 ID:???
>668
>憲法問題では、国家対私人のタテの関係が問題となるので、私人対私人のヨコの関係では問題にならない。
なので、個人のスナップ写真などは問題にならないよ。

そうなの?
私人に撮影されるなら肖像権はないの?

674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:35:59 ID:VqF9MhKr
664 基本的に無免は現行犯じゃないとムリポ、だいたい無免者が自己所有の車乗ってるとは限らないし、個人情報保護の縛りの中で警察がご面倒に時間費やして一人一人調べるかが疑問。
675657:2006/03/32(土) 22:25:54 ID:Ws4y0VuB
>>673
そうです。
私人間では肖像権や平等権は問題になりません。
私人がいかに差別をしようが、侮辱罪にあたらない限り、モーマンタイ(無問題)です。
以前、北海道で外国人お断りの銭湯が問題となりましたが、裁判例も、私人間では憲法が適用されないとしています。

なので、個人情報保護法でも触れない限り、個人が街で写真撮ったり、写メ撮ったりしても、肖像権の侵害となりません。
676ぬるぽ ◆TsUapE8SY. :2006/03/32(土) 23:59:28 ID:PoR6U833
無免2回で最高の5年くらいました。
今やっと1年たちました。
もう免許なんてどうでもよくなった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:09:37 ID:nqFjsOgG
みんな国際免許取りに行ったらいいんぢゃないん

678いきなりこ:2006/04/02(日) 00:14:44 ID:???
>>677
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1143625985/

ageて頂くだけで結構です。IDは出ませんョ。 あたしについて一言くれると嬉しいな♪
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:49:17 ID:u7YDWtDb
↑教習所なら確実だろw2日で済めば良いとは思うが
簡単にいかないみたいだしそれでだろ免停したんなら
お前も馬鹿なんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:12:29 ID:hoF8E7yS
>>676
2回目は逮捕された??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:54:23 ID:???
>>675

よかった。
それなら堂々と女子高生を撮影できる。
682ぬるぽ ◆tr.t4dJfuU :2006/04/02(日) 20:26:28 ID:KQASFKym
>>680
拘置所に1週間いました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:04:31 ID:F1z0k/60
1年前に免停中の無免許運転で、免許を返納しましたが、原付の免許くらいは欲しいって今思います。
この場合は、取り消しの講習受けなくても、そのまま普通に教習所行って、OKですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:12:20 ID:3IsXFbXZ
私、無免で二回捕まって今失格期間中だけど罰金だけだったよ。罰金はもちろん満額だったけど。
6852ch:2006/04/03(月) 02:58:52 ID:???
guest
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:55:29 ID:F1z0k/60
>>683です
じゃあ、免許を返納した私は、講習受けず
原付の免許とれるって事?
免許センターに直接聞いても変に思われない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:59:13 ID:F1z0k/60
連投スマソ
あと、免許を拒否される、と、免許を返納ってどう違うの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:04:25 ID:F1z0k/60
連投スマソ
あと、免許を拒否される、と、免許を返納ってどう違うの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:45:26 ID:zx6J/4x/
>>688
酔ってるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:24:13 ID:AhLXMvp8
お初です!
免許取り消しからやっと半年経った・・・長かった・・・
あと半年かぁ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:47:04 ID:mA876g7m
>>684
2度の無免って免停中の無免許と欠格期間中の無免許ってこと??
692びびり:2006/04/04(火) 04:15:07 ID:pzZts+mX
聴聞会の場所で減免の可能性が高いとか低いとかありますか?東京府中から取り消し対象者ですとハガキきました。前歴なし消音器不備二点、スピード違反59キロオーバー12点 シートベルト一点 で累積15点です(*_*)

助かりますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:18:29 ID:0z1mQgcA
〉692
まず無理。あきらめて免取。公安はゆるしてくれるほど甘くない。15点累積すれば間違いなく免取。欠格期間は1年。聴聞会では、さも自分の事の様に話は聞いてくれるが、絶対に減免は無い。これが免停だったら話は別だろう。しかし、免取はまずくつがえせない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:10:01 ID:???
>>693
絶対なんてことはないよ。
どういう基準かは担当官にもよるし、わからないけどね。

ただ、基本線はある。
まず、心から反省してること。
繰り返さない強い決意があること。
免停期間中は絶対に運転しないという確信が得られること。

これらが客観的に感じられれば、可能性はなくもない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:41:12 ID:???
俺もスピード違反繰り返して取り消し聴聞出たことあるが180日になったよ。
完全に取り消しになってたのは飲酒と重大事故。
職業運転手なんかは嘆願書持ってきて出してた。
聴聞の最後に、取り消し者は名前呼ばれて退室させられる。
残ったヤツも一応点呼されるが、俺の時はどちらにも名前のない女がいて、
ホステスで飲酒3回目だったらしい。
担当官が「ああ、あんた交通刑務所だわ」とか言ってたなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:33:23 ID:3ttYUT+K
はいはい、二年前に面取りになって
再来月6月に教習所かよう私がきましたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:55:07 ID:???
免許取り消しの聴聞会が明日の朝からあるんだけどどのくらいでおわるもんかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:33:07 ID:???
服装とか、どうするものなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:34:29 ID:???
服装はセクシーにエロカッコよく
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:02:04 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:57:24 ID:???
大特→大型コースを教習所で取った人いる?
総額とか時間数の面でメリットあるかな〜
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:06:06 ID:cDR1V0KL
>>695
>残ったヤツも一応点呼されるが、俺の時はどちらにも名前のない女がいて、
>ホステスで飲酒3回目だったらしい。

聴聞会(意見の聴取)は行政処分について意見を聞く場だから、そこで刑事処分(懲役など)が科されることはないでしょ。
もし、刑務所行きなら、その前に検察が公判請求して、裁判で決定するはず。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:42:45 ID:???
服装知りたいな すーつ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:29:21 ID:???
>>703
エロかっこよくチョイ悪でナイスアデージョ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:26:14 ID:???
>>703
小綺麗な私服でおkだと思われ。
ダボダボのパンツと安い派手なスウェットで金髪の、「DQNですが何か?」って感じの人もいたし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:08:37 ID:???
スーツの人多いかな?
ジーンズはありですかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:24:17 ID:???
うん。
思いっきりデストロイドしたやつだと印象いいみたいだよ。
708素人:2006/04/06(木) 22:30:33 ID:xWCswnWz
点数って満点で15点ですよね?どれだけ引かれると免停なんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:32:25 ID:???
>>708
お前よく免許とれたな
710名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:39:40 ID:???
皆で警察官を始末して行きましょう
あんな人の税金で生活してる
糞は死なしてあげましょう
とりあえず子供を解体して
嫁はんは再起不能な位おかしてしまお====
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:27:17 ID:???
皆で>>710を始末して行きましょう
あんな人の税金で生活保護してる
糞は死なしてあげましょう
とりあえず子供を解体して
嫁はんは再起不能な位おかしてしまお====
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:30:55 ID:???
>>710
とりあえずお前は何があっても警察の頼りになるな
嫁さんがころされても
子供を解体されても
警察の世話にだけは絶対なるなよ
それと税金はちゃんと払えるように働け
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:22:18 ID:???
>>710
吊って恋。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:26:54 ID:???
>>710
(;^ω^)テラキモス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:23:22 ID:+QjII0iY
>>710
どうせ最近捕まったんだろ、小さいヤツ…お前のアダ名は「お豆さん」に決定!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:27:56 ID:YZebXGyP
>>710 の人気に嫉妬w

717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:01:07 ID:???
すいません、常連、もしくは免許の点数等に詳しい方に
聞きたいのですが、先週の月曜にネズミ取りで41キロ
違反で赤切符をもらったのですが、免停講習のはがき
がまだ来ないのです。

 ちなみにそれまでの違反の経歴は、去年の8月に
東名阪で21キロ違反で捕まるまで、免許の更新から
の違反は無かったのです。

 更にあまり車、バイク等に乗らなかったせいか、今回
捕まらなかったら次回はゴールド免許だったので、
次の更新は前の更新の5年後です。

 ネズミ取りの時にいた警察のお姉ちゃんは2日程で
ハガキが来るって言っていたのに、まだ来なくてちょっと
不安になってきました・・・どなたか詳しい方、ちょっと教えて
下さい・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:38:33 ID:???
>>717
マルチ死ねカス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:41:21 ID:???
>>717
何を心配しているのかわからんが、
免停講習のハガキはまだまだ先だと思うぞ
婦人警官が言ってるハガキとは交通裁判所からのものではないのか?
それも2日程度では来ることはまずない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:41:58 ID:UsbtNErZ
信号無視で警察に止められる。
免許を渡したら期限が切れてた。(数ヶ月)

この場合は1年以上免許無理ですかね?罰金は20マソ9000円払いました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:56:53 ID:???
最低1年の欠格。前歴アリならそれ以上の可能性もある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:47:49 ID:ba7ZW72K
先輩方教えて下さい。昨年七月に一時停止で二点・先日酒帯で13点。免許更新を昨年十二月にしてますが、昨年の二点は消えてないですよね?免取り必至でしょうか?捕まった時に警察は教えてくれなかったので。また裁判所の呼び出しの際、ド反省アピっても完璧無理でしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:58:49 ID:???
>>722
昨年の検挙から過去二年間の違反歴次第

反省は5分狩り又はスキンヘッド、マユソリ必須にヒゲはダメ
スーツで減免180だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:30:53 ID:???
逆に取り消しにしたくなる風貌だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:46:28 ID:ba7ZW72K
723           即レスサンクスです   減量して望みたいと思います。          過去二年に免停・免取りはないですが、軽微な違反はしこしこありますわ…… 紙に祈ります
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:17:49 ID:???
>>722
まあ、ほぼ面取り確定だよ
残りの0.1%程に賭けるんだな
酒絡みは何をやっても無駄だろうけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:32:49 ID:???
酒気帯びなら何をしたって無駄だよ
聴聞なんかに行く必要なし。経験で行ってみるのもいいが
ここはひとつ都市伝説の免許返還にチャレンジしてみるべし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:33:24 ID:???
返納だったか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:08:18 ID:ba7ZW72K
722
まだ何も通知が来ておらず、免許は所持してます。返納でどうなるのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:50:36 ID:???
>>729
あくまでも都市伝説の話だという上で聞いてね
返納すると欠格期間なしの取消処分者講習なしになるかもしれんということ。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:01:06 ID:gAtQC8vU
もうその手は通用しない。
飲酒など免取り必至の処分該当違反の日付より後に自主返納してもアウト。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:08:27 ID:???
まぁ可能性のない意見の聴取に行くよりかは
どっちにしろ免許がなくなるわけだし、返納に賭けてみてもいいんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:32:06 ID:ba7ZW72K
先輩方色々ありがとうございます。まぁ、仕事はアウト確定してますから一年間反省しときます。    結果はまた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:01:53 ID:???
今まさに聴聞真っ最中!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:24:37 ID:NRMSqDnr
一年長かった↓あと二ヶ月で免許とりに行けるんだけど…警察署に連絡して教習所の予約とるんだっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:41:49 ID:???
>>735
別に
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:50:42 ID:???
>>735
警察では「免取講習の予約」を取れる。連絡でなくて、本人が直接予約のために行く必要あり。
それから、教習所はなんの制約もない。いつからでも行ける。

免取講習を教習所で行う地域があるかどうかって質問なら知らんけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:08:42 ID:NRMSqDnr
免取講習は免取りなってすぐうけたんですが、期間すぎてからは警察署指定の教習所に予約して通うようにって紙もらったようなもらってないような…で 汗 質問ばっかりすみません↓
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:27:27 ID:???
>>738
なんか勘違いがあるようですが・・・。
ttp://rules.rjq.jp/saishutoku.html
説明するのめんどくさいからここ熟読してください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:36:53 ID:mguuBwfl
おいおい、免取講習の有効期限は1年だぞ。
期限内に免許取れるのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:16:05 ID:???
>>740
頭悪いから憶えてないだけでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:12:07 ID:zl1+BxrN
今、オレのイモウト(19)が、原付の免許免停になったwwwwwバカダナ〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:45:55 ID:???
ほんと、ばか。運転がヘタじゃねえの。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:05:54 ID:???
>>742
抱きしめてあげろよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:13:52 ID:???
>>744そんなに、い〜奴じゃないな奴は(笑 つ〜か、ニートだから、金が無いから、試験受けられね〜とかホザイテル。 グチニナッテスマソ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:57:58 ID:BaaLDFv+
739 見れん…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:08:41 ID:???
一時停止違反で医師逮捕 否認し警官と押し問答 三重

バカ丸出し。一時停止違反程度の金額を出し惜しむなんて。
でも、何回もやって免停になるのがこわかっただってさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:11:41 ID:???
何が知りたいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:15:38 ID:???
馬鹿は春秋の交通安全週間くらいおとなしくしてろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:50:29 ID:XIiChN4u
18で普免とって半年で欠格1年に突入
途中無免で確変追加・・・・
結局欠格期間3年・・・
明けて免許とって10年後またもや欠格1年
いまでは安全運転のゴールド免許です
いや〜本当に大切ですよね免許証って
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:31:15 ID:???
ようやく気付いたの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:38:49 ID:???
メントリ制度って大正解じゃん。
警察上層部は天才ぞろいだなwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:19:01 ID:MZ8ZxQRz
慎重に運転してれば調べられることもないから差ほど問題ないでしょ。
免許取り消しになっても運転しても。
ただ捕まっても知らんがw
754河南:2006/04/19(水) 09:21:44 ID:N1tdDOyx
オレ再来年までメントリだよW
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:52:17 ID:???
大特とったぜ・・・5年ぶりの免許証・・・
大型も頑張ります、捕まる前にw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:39:35 ID:aQlD7Ayu
飲酒取り締まりは基本的に現行犯逮捕なんですか?
あとから家にきたり連絡がくる事もあるんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:47:57 ID:MTK5k54F
>>756
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145184162/420

420名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日: 2006/04/20(木) 12:40:14 ID:zLNt0tON0
飲酒取り締まりは基本的に現行犯逮捕なんですか?
あとから家にきたり連絡がくる事もあるんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:58:08 ID:???
939 名前:ゆう 投稿日:2006/04/20(木) 03:56:38 ID:iDpA3y/R
飲酒取り締まりは基本的に現行犯逮捕なんですかあとから家にきたり連絡がくる事もあるんですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:11:55 ID:???
【無免・飲酒】免許取り消し2【事故・速度超過】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141028867/201
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:22:35 ID:ZuCAoXPK
1-759カス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:45:10 ID:bLsCYQRL
免許書の更新が明日までってことにさっき気づいたのですが明日は仕事で行けないのです…
期限切れてしまったら手続きは面倒になるのでしょうか?
多少お金を多く払えば大丈夫なのでしょうか?
警視庁のホームページ見たのですが良く分からなくて…教えてくださいm(__)m
762ちゃー:2006/04/20(木) 22:35:58 ID:wGYRyKp7
16の時から車を運転して、19で免許とって。
それから走り屋みたいな事してました。
「俺は、同期で免許取った奴に比べれば運転うまいぜ」当たり前だ・・・免許取った時期は同じでも、運転の経験が違うんだから。
そんなことに気付きもせずに調子に乗ること1ヶ月でいきなり免停・・・スピード違反で2回捕まってね。
その後も懲りる事もなく違反を続けて、一昨年、ついに免許取り消されたんだ。
49キロの違反で免停、その後免停中に62キロの違反で[速度超過、無免許]で逮捕・・・3日ほど留置された後釈放。
俺、バカだからそれでも懲りずに調子に乗って再度逮捕[無免許、危険行為]でね。
親や、友達に「そんな事してると、いつか免許なくすぞ。死ぬかもしれないんだぞ」って言われても「俺は大丈夫、ばかじゃん?」なんて高を括ってた・・・俺が一番バカだだったと・・・
今頃になって反省して、車に乗れなくなって思ったこと。
車は俺の一部だったってこと、車に乗れなくなって体の一部をもぎ取られたように感じた。
心が痛かった・・・。
両親、友達に「ごめんなさい」心配してくれたのに、そんなことに耳を貸さず、調子に乗ってたことが恥ずかしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:25:05 ID:CxJ88cbE
今気づいて良かったじゃん。
周囲の気持ちが分かったぶん成長したと思うよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:33:51 ID:???
>>762
できればその勢いで自殺してもらえるか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:27:08 ID:Rnncl+7y
>>762
ヤバい。すげー耳が痛い。
今日免停くらったくせに夜バイト先まで運転して、帰りには飲酒運転らしき車を捕まえてるパトカーの傍をドキドキしながら通って帰ってきた。
明日も学校まで車で行こうか迷ってたんだが、やめてくよ。例え3本乗り継ぎで片道2時間かかろうとも、バスで行くことにするよ。
毎日100キロ近くを通勤・通学で走ってた自分にとって車に乗れないのはキツいけど、がんばってみる。
周りからみればDQN車だけど、まだまだ愛車と走りたい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:52:21 ID:???
>>765
1〜2年乗れなくなるのと1ヶ月〜2ヶ月我慢するのどっちがいい?
俺はそれで失敗したクチだから君には同じ道を歩んで欲しくない。
捕まって気づくよりも捕まる前に気づいてよかったね。
捕まるわけないじゃん、って無免許で乗っている奴はいつか痛い目を見ると思う。
たとえ捕まらずにすんでも今後必ず何かの形でしっぺ返しが来るよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:31:34 ID:???
一昨日の聴聞会にきてたDQNが廊下で
「二年だってよーあいつ嘘つきやがって何が五年だよー俺傷害とかイパーイあるじゃん?それはそうとよー車貸せよーなんでだよー貸せよー今足ねえんだよーなんでだよー」
とアホ丸出しで携帯にかぶりついてた。
>>762
を読んで、そのアホをちょっと思い出した。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:20:19 ID:???
>>767
おまえ自身は聴聞に呼ばれたDQNじゃないよな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:33:04 ID:Xkaj2wLu
飲酒は現行犯以外は逮捕無理ですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:48:58 ID:eIF7Lzsf
ひき逃げとか傷害致死が絡めば現行犯でなくとも周りの証言から飲酒の立件になるみたいだが、基本的に無免や飲酒は現行犯じゃないと捕まえられないと思うよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:50:15 ID:???
>>769
誰かをチクリたいのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:01:33 ID:kzmB//br
ちくったらどうなるんですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:40:07 ID:4G3fix00
やってみたら?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:35:44 ID:BnqS6nVF
767
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:49:40 ID:Ie1GSHX5
【奇病】俺のチンチンが腐ってく【発生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1142690942/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:52:22 ID:O2VtX0pC
いやはや、最近本当に取消者多いな。
失業率約5%の中で、1%くらいは免許取消が原因なのではなかろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:45:18 ID:???
そんなことねえよ。
なに乱心してるんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:43:24 ID:ie2GF1qh
免取り呼び出しに出頭せずに
免許が失効して事故を起こしました。
相手は全治1ヶ月ぐらいです。 警察の人には
失効してのにまだきずいてないです。
これってふつうに 逮捕ですよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:51:46 ID:Vg5P0jyw
とんでもないことしてくれたな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:58:54 ID:???
やってしまったものはしょうがない。。
万が一にも免れることはないから早めに出頭したほうがいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:00:46 ID:Vg5P0jyw
ヘタすりゃ交通刑務所かもな。なんとかならんか?早く行け。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:28:06 ID:???
今、出頭すれば執行猶予がつくかもしれないけど、
ほっといたらムショ行きになるだろうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:42:58 ID:Vg5P0jyw
どうなった?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:59:28 ID:???
高飛びしましたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:46:29 ID:Vg5P0jyw
無茶しやがるな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:51:55 ID:5uoTOdtS
age
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:00:11 ID:6sgYfzDi
ホントにトンだの?それくらいで? 免許取り消し?免許まだ手元にもってるんだろ? 免許渡してサインするまで取り消しになったとは言わないから普通の事故なのに!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:03:23 ID:6sgYfzDi
続き だってそうだろ?免許取り消し日に何らかの理由で出頭出来なくて、その日に事故したら無免か?ものは言い様です。くれぐれも公安、警察に言い負けないように!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:06:12 ID:6sgYfzDi
うっっ! オマエ失効してるのかよ。。。ダメだ ごめん…さよなら
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:14:02 ID:+y1NQMeG
そのケース俺も体験した。
刑事処分は結構厳しいよ、下手打つと拘留される。
俺は出頭して、泣く泣く事情を話したが、取調べで相当絞られた。
ただ結局、逮捕もなく、罰金のみ。
その後の行政処分で5年欠格食らったが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:29:37 ID:???
無免の人身事故で罰金刑だけで済んだのならラッキーだったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:05:34 ID:???
人を殺めちゃった?スイッチオン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:01:23 ID:WK9NahEn
無免許運転幇助は点数制度によらないとかかんとか。。
前歴にはならんらしいよ、ちなみに俺の場合は失効させて半年たった時点で
警察署に逝って聞いたよ。一昨年くらい話だけど。
まぁ、失効後半年〜一年の間なら仮免許発行してくれる。
ちなみに欠格期間?みたいのはあったよ一年間
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:58:32 ID:v0hGSi6s
いって〜どこにバックレやがった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:02:18 ID:???
マニラ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:37:45 ID:aYgfwQWc
おぅ〜 良いとこ行ったなぁ 不正入国の奴は向こうの893とトラブルなと言っとけ!臓器ぜーぶ取られるぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:21:22 ID:kiW6NnFj
みなさま(免取になったヤシ)に質問!

1.免取になった後仕事クビになった?
2.(1でクビになった人のみ)クビになった後どんな仕事やってます?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:57:54 ID:aYgfwQWc
基本→ひきこもり→ニートの路線で決まりですね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:16:29 ID:rB4ENFs+
運送関係の仕事→免取→もちろんクビ→3、4カ月プータロウ→よーやくチャリで行ける近場の仕事先見つかる(バイト)→1年後免許復活!→また運送業に戻る。こんな流れだね〜俺は。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:26:42 ID:???
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:30:29 ID:???
免取になった香具師って大抵
刑事で公判請求されてるから。

で、検察の被告人質問の時
あなたは今、免許を取り消されてますが
今後再び取得するつもりはあるのですか?
という問いかけに
ションボリしながら、もう運転はしませんって
答弁するね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:47:06 ID:???
>>801
大抵?
取消者のほとんどが略式裁判だよ
平成16年度で97.22%
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:19:11 ID:???
100`ちかいスピード違反で最終的に取り消しになったが、裁判になり懲役4ケ月執行猶予3年だった。現行犯なら逮捕だといわれた。これって妥当な判決かな?
804田舎者:2006/04/25(火) 23:21:14 ID:???
お久しぶりです。
何とか免許を再取得することができました。
てか、感無量です。無事故・無違反を1年しなければ、失効期間は無効になる
と聞き、安全運転に気を向け、日々精進したいと思います。
もう免許のない人生はこりごりです。・・・・・・。
免許を大切にしようと誓いました。
ありがとうございました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:02:42 ID:???
教えてください。
オービス光らせちゃいました。
点数調べたら、50キロ以上オーバーで減点12点
例えば、80キロオーバーだった場合、何点減点になるのですか?
また、罰金は10万と書いてありましたが、10万以上もありえるのでしょうか?
806両津巡査長 :2006/04/26(水) 02:08:09 ID:???
前歴や光らせる前に違反点数なんからあるのか??
それが判らないと答えようが無いと思うんだが…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:12:06 ID:???
>>805
12点
80キロ以上は懲役
808805:2006/04/26(水) 07:59:45 ID:???
>806,807
3年以上前に免停1回 30日
前歴は0になってるのかな?
2ヶ月くらい前にUターン禁止で捕まってます・・・
オービス光った瞬間のメータ読みで135キロから140キロの間でした。
けど、光らした場所が、4号高井戸付近のオービスなんで、
75キロから80キロオーバーなので、場合により免取りになる可能性もありそうですね・・・
いつになったら、何キロオーバーだったか判るのでしょうか?
一回目の呼びだしのハガキに書いてあるのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:21:15 ID:???
>>808
俺のツレの話だけど、70数キロオーバーで
罰金10万 点数は12点だったよ
警察から出頭のハガキが来る時期ははいろいろ。数日で届く場合もあるし
数ヶ月後に来る場合もあるみたい
80キロオーバーだった場合、刑事罰は罰金刑で済まないのかもしれないけど
行政処分での点数は12点だから免取りにはならないと思うよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:57:08 ID:???
50キロ以上は一律12点
前歴ゼロなら12点も14点も同じ90日免停だ

クルマのメーターはスピードが実際よりも高めに表示されるようになっているのと
逆にオービスが実際より低めに出るように設定されているので
メーター読みから15キロくらい引いた速度になってると思うよ

ただしアルミなど自分で入れてインチアップしている場合は
誤差は計算してみないとわからないけどね

呼び出しハガキには速度は書いていない
出頭して見せられる写真に一緒に写りこんでる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:24:37 ID:???
駐車場からでる時に自転車にきずかず歩道で少しこすって、相手バランス崩して転倒→救急車

相手はおじいちゃんで転倒した時に骨折しました(>_<。)毎日お見舞いいかしてもらってます。さて、人身事故の罰金っていくらぐらいでしょうか?経験者教えてください。
スレ違いだったらごめんなさい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:11:03 ID:???
思いっきりスレ違い
質問スレへ行け
罰金額はそのおじいちゃんが退院してみないとわからんな
そのまま歩けなくなったり体が弱って死んでしまう場合もあるしな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:20:41 ID:???
>>811
骨折となると最低でも全治30日以上、
しかも相手はチャリ。最低でも30万だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:40:07 ID:wWR1jm+B
AGE
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:04:29 ID:???
>>812
>>813
答えてくださってありがとうございます(ノ_・。)罰金払って深く反省いたします○| ̄|_
816805,808:2006/04/27(木) 01:12:03 ID:???
>>809,810
ありがとうございました。
80キロ未満で済んでいれば、免停で済みそうです。
光った瞬間にメータ見てるつもりなのですが、低めに出てくれないと、アウトかもしれません・・・
80キロ以上は懲役刑とのことですし・・・会社は辞めなければならなくなりますね。
違反速度は、出頭してその場で確認ってのは、かなりプレッシャーです(泣
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:11:21 ID:???
ざまーみろ
お前みたいな奴は早く取り消しになれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:27:53 ID:???
80キロ以上は懲役刑って、どっからそんなデマが出たんだ?
819ちん:2006/04/27(木) 18:21:03 ID:DBqVdSxi
無免で2回捕まりついに欠格期間5年。おまけに略式裁判不可能でやがて裁判所に出頭するけど欠格期間を短縮させる方法あるなら教えてちょ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:57:43 ID:???
>>818
>>807から
>>819
そんな大技は断じてない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:02:32 ID:???
>>819
すまん、あった。
横田めぐみさんを北朝鮮から連れて帰ってくる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:06:56 ID:???
なにそのウルトラC
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:01:42 ID:???
すげぇスティーブン・セガールみたいだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:16:19 ID:f4bLY/Jq
事故起こして免停中に警察に捕まったらどうなる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:21:16 ID:Yt9MdSyn
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生不幸になる呪いをかけたよ。
童貞なら一生童貞。ニートなら数ヵ月後にスポンサー(両親)が死ぬ。
童貞でもニートでも無いなら、来年には一家心中する。

ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1142338260/
のスレに
「ぶたのしけキモい」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:24:49 ID:iaSXTqZq
今日欠格なしの取り消しになったんですが来月に免停講習の通知が来ています。講習を受けない場合はどうなるのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:32:53 ID:???
>>826
日本語でOK
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:15:57 ID:???
免許がないのに免停もくそもないわな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:19:24 ID:I/tXVoag
824> どうなるって、心配すんな。なんとかなる。
830綾波 :2006/04/28(金) 22:38:53 ID:???
ここで聞くよりも…葉書が来た所に直接聞いた方が確実かと思うが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:49:35 ID:6WjcEper
人身事故を起こしたら絶対に付加点数あるんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 04:55:39 ID:0Pt+s9Dh
取り消しになって合宿で免許取り直した人います?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:20:19 ID:???
>>831
あるよ。
>>832
いるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:32:32 ID:???
>>826
欠格無しの免取なんてあるのか?

しかし土曜の通勤時間にバイパスなんかで検問してんなや。
速度超過で48km/hOVERで6点て。
三度目の免停直後だからこれで免取りか?
昨日免停明けたばっかだyp・・・orz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:57:25 ID:???
>>834
ある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:58:24 ID:???
>>834
他人巻き込んで事故る前に自害しろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:01:40 ID:???
>>834
免取り確実だな
この場合減免の可能性はないと思っていい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:12:07 ID:???
初心者が再試験で落ちた場合は欠格なしの取り消し
仮免許もくれるのですぐ教習所通うか一発試験受け直し可
まぁ再試験落ちるくらいだから教習所行け
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:45:45 ID:d5Y2onaT
>838さん、再試験落ちたものです(´・ω・`)

一発試験って厳しいんかなぁ?教習所行くよりは安上がりだと思ってそうするつもりなんだけど、

再試験落ちた=一発試験もなかA受からない

かな?(´・ω・)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:57:20 ID:???
平日に休みが取れて、すぐにでも免許が欲しいってわけで
なければ飛び込みをお勧めする。
非公認で2、3回練習すれば、同じ回数ぐらいで合格できるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:32:35 ID:???
人轢いて死亡させ
業務上過失致死で起訴された人の裁判見た。

免許とって取り消されるまでの30年の間に事故歴はなく
犯した違反は
駐禁1回だけの優良運転者だって・・・
被害者の葬儀に行ってボロクソ言われて
相当精神がまいってるようだった。
被害者のこと考えると
人を殺した車で公道は走れないから
当該車輌は処分。
欠格期間が過ぎたら再取得するの?っていう裁判官の問いに
もう2度と車を運転しません、ていう答弁。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:25:53 ID:???
続きは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:05:44 ID:???
841だけど。続き?

焼香することは遺族に猛烈に拒否されたけど
香典は30萬出したって。
被告人の弁護人は証拠として、
車を処分した書類、任意保険証券、SDカード等を提出して情状酌量を求めた。
加害者の配偶者も証人出廷して、
被告人に今後免許は絶対に取得させない、車は二度と運転させないことを誓ってたね。

被害者は弁護士を示談の代理人として立てた様子。
で、その代理人と加害者加入の保険会社との示談が
公判前に成立してなかったので
検察官の機嫌が悪かった。
加害者はいつも被害者宅の方角に向かって謝罪の意を込めて拝んでいるよう。

自業自得とはいえ、だれでも加害者になる可能性はあるのだから・・・
たった1回の事故でここまでされて・・・
かわいそうだった・・・うつだったね・・・

まだ、判決は出てない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:18:54 ID:E4mUmU/v
免取りの通知が来て来月 聴取会に行くのですが欠格期間中って バイクの免許も取れないんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:14:18 ID:DIqwcbJJ
進捗状況です。
 東京税理士会綱紀観察部と業務侵害部の合同捜査ということで、4/17(月)に
東京税理士会の役員会で正式に受理されました。今後は、関係者への事情聴取を行
い、処分としては訓告及び会員権の取り消しになる可能性が高いとのことです。
 東京国税当局の調査状況については、現在調査中とのことで、事情聴取及び行政
処分等はまだ決定していないです。

東京都荒川区東日暮里6丁目の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山○壽税理士事務所 代表者 山○壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里6丁目





846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:04:53 ID:???
っておいおい
自分の子供や恋人が殺されても同じこと言えるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:24:00 ID:WLJJgNuf
>>832
一度取り消しになって、欠格期間二年過ぎて合宿で免許取り直して六年目ですよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:11:12 ID:0M0LRecc
欠格明けまであと一年…長いな…毎日走っている車を見せられて、拷問だよ。こっちは運転すらできないのに…さすが警察、いいこと考えるわ。あと半年たったら合宿行ってきます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:10:08 ID:RSSGN28Z
俺取り消し期間過ぎて合宿行ったけど、合宿期間16日だったけど、すんごい長く感じられてストレスたまったよ。
合宿行くのなら集団部屋より絶対一人部屋がいいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:02:10 ID:8VZQrBQv
一時不停止・・・2点
信号無視・・・2点
携帯電話保持・・・1点
シートベルト・・・1点

無免許運転で失うもの・・・priceless
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:03:20 ID:???
>>849
オナヌーも出来ないしなw

つーか、働いてるから合宿なんて絶対無理だなぁ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:36:15 ID:???
取消者なら飛び込みで取れ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:15:23 ID:EzBsvCmS
飛び込みッて実際どうなん?
地域によってキツイとかあるんかな?
ちなみに大阪市なんすけど、門真で飛び込み経験者おる?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:29:56 ID:NxqgzmEd
いろんな県で取ったことないから分からんが1発では受からないよ。オレ事務所の中の偉そうなヤツにいろいろ文句言ったら教えてくれた。取り消し経験、免許拒否経験のある人は!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:30:13 ID:???
>>853
道頓堀でいいんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:31:59 ID:???
>>853
キチンとポイント解って乗れる奴が受ければちゃんと一発で取れる
それほど難しいもんでは無い
でも実際はお前みたいなアフォで自分はきちんと運転出来てるって勘違いしてる奴が多いから
合格率はそうとう低い
落ちても何が悪かったかなんて教えてくれないから学習能力の無い奴は何十回でも落ちる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:32:10 ID:???
>>854
友達の友達に聞いた程度のうわさ話を信じるなよ
取消者も普通に仮1発本1発で通るよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:32:50 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:33:08 ID:???
>>854
こんな事言ってる奴は自分が何回も受けて取れないから自分に言い訳してるだけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:34:42 ID:NxqgzmEd
続き オレの場合は、黙視してない、方向指示機出すのが遅い、車間距離を取ってない、など、善く分からん事言われて落ちた。それで事務所に行ったら↑言われた。マジで教官煩いし、生意気。。。因みに神奈川
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:38:53 ID:???
ほらな何言ってるかわからないだろ
こんな奴が何回も落ちる典型的なバカ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:58:15 ID:EzBsvCmS
ありがとう!
なるほそ。

何が正しいんか微妙ですな。

神奈川は厳しいのか、大阪で一発経験者いないんかな?
リアルに教習通うのと一発ならどっち?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:27:09 ID:???
>>860
知能が低いだけだろ。
旭区で仮免も本免許も1発だよ

普通に試験の受かる運転をしていれば落とされる理由がないのだから
受かるしかないんだよ
おまえ教習所なら確認もしないでノロノロ指示機だして受かると思ってるの?
同じ事だよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:47:04 ID:EzBsvCmS
》863
そうなん!?
すげぇな、あなた神?
仮免、本免とも教習所で一発受けれるん?
何も知らずすんません。
試験場じゃないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:51:37 ID:EzBsvCmS
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:30:20 ID:8YwW/6NA
ムズイのは仮免の実技だね。確かに法規走行できているか?が合格のポイントだけれど教官のさじ加減も試験を受けてわかったね。俺は仮免、本免とも同じ女の教官で明らかにミスしてても大目にみてもらえ合格した。
867866:2006/05/01(月) 19:34:03 ID:8YwW/6NA
あん時はホント感謝したね〜。教官によって見るポイントが違うのもあるかもしんないけど、人間だから多少の好き嫌らいは有ると思われ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:36:25 ID:VJ0R+cCU
とうとう意見聴取通知書きやした。
出頭日が水曜なんすけど望み薄でしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:10:28 ID:???
薄い。
870もう。。。:2006/05/01(月) 20:16:22 ID:yZ76jK/N
去年酒気帯びで免取り。
こないだ再取得したぜ。
1年間げろきつかったー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:18:35 ID:EzBsvCmS
飛び込みの場合でも。
普二輪の免許を先に飛び込みでとれば、普四は仮免、本免共に学科は免除ですよね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:19:37 ID:EzBsvCmS
>>870

飛び込み?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:45:39 ID:ZLlQTWPx
免許取消が取り消されたんですがこんな事あり?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:02:51 ID:VJ0R+cCU
>>873
あやかりて
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:48:18 ID:E8h9nwkf
>868
マジレスすると水曜なら望みがある。
俺は金曜だが、金曜は取消対象者のみで、減免は厳しいらしいが、水曜呼ばれるやつは、比較的軽いからいけるとのこと。
ちなみに俺は免停中の無免許運転で弁護士二人連れてったが減免無しだったw
報酬80マソ、罰金15マソ、占めて95マソは、マジ痛かった。
これなら、バイク乗らずタクシー乗ってたほうが良かったといまさら痛感
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:01:10 ID:???
まあどこからそんな嘘が出てくるやら
そんな事ばっかり人に言ってると誰にも相手にされなくなるぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:05:38 ID:???
>>875
オマエが知能が低いから喰われただけ
弁も過去の事例は十分承知してるはずだし
知らなくても仲間に聞けるしね
行政処分に弁が動いても全く効果ないのは重々承知で着手抜いてる
そんなの相談料と簡単に嘆願書の作成程度の料金しかかからん

刑事については弁の出る幕100%だが
これも判例予測で自分が出たから何が変わるわけもなく
同上

よほど事実無根の無罪とひっくり返す材料があれば行政の
処分撤回も含めて弁の活躍どころだったのだが
食い物にされただけだな
878ふぃっと:2006/05/02(火) 00:09:52 ID:???
知らず知らずに人身事故して面取りになった。
人通りの細い道
本来原点2点だが相手がひき逃げと言われて
相手怪我無しの自衛隊やろー

2年も取り消しで就職がパァになったよ。
多分俺くらいかもこんな事で取り消しは。

取り消し講習は人を殺した人やヤクザ
飲酒で逆走した人!など
講習で警察にそんなんで取り消しになったの?
運悪いねっていわれたし
879イン卵 :2006/05/02(火) 00:23:11 ID:???
何でも他人のせいにするんじゃね〜ょ!!
まぁ〜しっかり反省するんだな!!!
二度と公道に戻ってこなくてい〜よ(^-^)/~~
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:32:31 ID:sSZ3rIO5
水曜どうでしょう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:14:07 ID:WA6L82rE
取り消し後の免許は一年なん?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:20:01 ID:???
日本語でおk
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:57:16 ID:Q3FvVnqn
累積60日+免許不正再交付60日なんとか乗り気って免許返ってきたー!
超安全運転で乗り切ったけど交通安全週間と重なったのがだるかった!実に長かったぜ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:04:49 ID:4UgkZ2WA
東京は減免が甘いらしいけど大阪ッてどうなの?
免取→免停になった人おるんかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:30:30 ID:6PrFY8Yp
>>884
そんなもの大阪だけじゃなく、東京でも大勢いるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:42:50 ID:4UgkZ2WA
>>885
東京は甘いんですよね。
自分取消確定で、大阪なんすよね、だから大阪の場合は厳しいんかなと思いまして。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:50:16 ID:???
>>886
減免が一番多いのは全国的に欠格1年からの免停180日でしょ
60-90では減免のゲの字も出ないし欠格3年だ5年だとなったら
反省のハの字も持ってない運転者で減免する材料もなく

日夜感謝状を貰うべく人命救助でもしてろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:36:00 ID:7yfkcRGK
田舎在住の人は取り消しなったら悲惨
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:17:10 ID:???
>>886
酒気帯びは無理だがスピード違反が積み重なっての取消しなら
可能性はある。但し、60キロ以上の超過となると可能性は極めて低い。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:00:12 ID:Wxs3BQ6Q
>883
そうだね、何もできないね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:24:27 ID:???
欠格期間に無免許でつかまると
欠格期間ってどうなるんだっけ?
今手元に資料なくて、誰か教えてください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:07:59 ID:???
>>891
嫌だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:06:21 ID:OHN67+rk
>>20
鎖に手足をつながれ、尋問を受けます

質問は「あなたは全知全能の神を信じるか?」です。
もし答えを誤ると・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:33:08 ID:???
>>891
最大5年で加算される
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:37:24 ID:???
>>891
打首獄門
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:05:43 ID:BhKbyJvj
>>891
北朝鮮の強制収容所に送られ、地上の楽園生活
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:12:00 ID:???
>>891
過去5年以内に取り消し処分を受けた場合は2年延長
だから無免許だと最低3年以上
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:56:23 ID:hRS9mdR3
免許なんてDBの孫悟空でも持ってないんだ。気にするな。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:20:13 ID:???
その代わり悟空は空飛べるから…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:01:31 ID:u8Lm9mQI
昨日ですが、原付の酒気帯びで捕まりました。
去年の10月にも原付の駐禁で1点減点です。
それ以前にも1年経過しない状態での違反がいくつかあります。
赤キップをもらい免許没収なのですが、
この先は免許取消になるばかりでしょうか。。
原付はともかく車がつらすぎます。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:36:06 ID:???
>>900
酒気帯びでの減免はないから免取り到達点数に達していれば
免取りはまず間違いないけど、軽微な違反の場合、3ヶ月で消えてる場合
もあるから安全協会で過去の違反歴を照会してみたら?
902ふぃっと:2006/05/04(木) 00:40:09 ID:???
もう数年前の話だよ879 

879はといいつつ自分も取り消されてる事でしょう乙
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:30:31 ID:???
>>900
情報が足らん
違反は日付と点数を全部書け
酒気帯びも0.15mg以上0.25mg未満が6点
0.25mg以上が13点と変わってくる

質問するなら情報を小出しにしないで全て書け!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:49:59 ID:???
未成年の16歳が車を運転して無免許で捕まりました
刑事処分と行政処分はどうなりますか?
免許は原付含め一切持ってません
親が鍵を付けっぱなしにして離れたスキに
乗って行きました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:43:45 ID:???
刑事
16歳なら家庭裁判所行き
前がなければ不処分
前があるか事故でも起こしていれば親の監督不行届なので交通短期保護観察処分

行政
今後1年間免許は取れません
黙って取りに行って合格しても免許証は交付してくれません
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:46:38 ID:???
>>905
THX
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:48:10 ID:wn1wlnHO
免許取り消しの聴聞会呼び出しに行かなかった場合、
免許取り消しに至る工程を教えてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:18:25 ID:vta9F+07
呼び出されて死刑
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:00:10 ID:???
聴聞会に行こうが行くまいがその日に処分が決定される
取消しならその日付の取消し処分通知書が郵送されてくる
これを受け取ろうが受け取るまいが免許は取り消されている
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:03:17 ID:???
「受け取らなかったから知らなかった」は通らないわけですね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:57:53 ID:RzZPaIK8
俺の友人は「酒気帯び=0.3mg」で聴聞会へは行かなかった。
酒気帯びは聴聞会に行っても軽減は無い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:42:34 ID:deLgdytl
運転免許があればその後失明しても運転してよいのですか?
教えてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:54:46 ID:deLgdytl
無免許でさけよいで
シンナーと覚醒剤をやって
共同危険行為をしながらむしゃけんでむほけんで
違法改造で整備不良の大型車をシートベルトなしで騒音たてて
速度超過100キロで轢き逃げして証拠隠滅して逮捕にきた警官に暴行したらなんてん累積になって何年実刑ですか?教えてください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:29:08 ID:???
中学生か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 06:35:20 ID:LoD0NO6G
だいとくと大型があればホバークラフトやシャーマン戦車や鉱山でつかう150トンダンプを道路で走らせても道路運送車両法はともかく免許上はいいんですか?おしえてください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:27:49 ID:IcW8X2qR
素人ですみません。
欠格期間ですが、教習場へはいつから通っても
いいんでしょうか?
半年前から通っても問題ないものでしょうか。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:52:55 ID:???
問題ない
仮免許受験まではいける
仮免許を取らないと取消し処分者講習が受けられない県があるので教習所で聞け
その後路上になる
ただし仮免許の有効期間は半年しかないから注意
あまり早く行くと仮免が切れるので、ちょうど半年くらいに入所がいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:25:58 ID:0k6qaLOo
過去1年以内に免停前歴1回あり、その後駐禁、スピード違反で、長期免停中にりました。その後用事で、免停中にもかかわらず、運転中、信号無視で捕まりました。その2ヶ月後が、丁度免許の更新時期で、免許停止になるだろうと思い、更新せずそのまま免許を失効させました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:28:54 ID:0k6qaLOo
↑ 失効させた為、聴聞会も受けてません。取消通知もありません。もう失効させて8ヶ月経過しています。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:16:01 ID:???
>>919
だから何?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:59:06 ID:0k6qaLOo
↑ 918/919です。
免許を再取得したいのですが、取れるでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:01:03 ID:0k6qaLOo
↑ いつ頃から免許再取得できるでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:04:39 ID:0k6qaLOo
この場合、取消処分者講習は受けなくてはいけないのでしょうか? また、処分者講習を受けずに免許再取得した場合、過去の免許履歴は、消えるのでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:40:54 ID:???
たぶん取消者講習は受けなくともよい
でも免停中の無免許は確定しているので2年間は取れません
過去の前歴は生年月日で管理しているので消えません
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:54:29 ID:???
>>923
免許を返納したからって行政処分歴は消えないよ
処分通知が来る前に返納したら取消し処分者講習を受けなくていいと
いうのはもちろん都市伝説。デジタル情報化された現代にそんなアナログな
手法が通用しないことぐらいはちょっと考えれば分かること。
君の場合、欠格期間は最低でも2年はあるだろうから、少なくとも
残り1年と4ヶ月は免許は取れない。
詳しくは免許センターか安全協会に問い合わせて確認したら?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:55:46 ID:+qEM/LwV
………と、色々のようですが酒気帯系で取り消し減免になった強者はおいででしょうか!?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:03:15 ID:???
前歴1、酒気帯び12点が減免されて免停180日になった俺様が来ましたよ
928でかちん:2006/05/07(日) 22:20:20 ID:3RsWwyFP
俺は酒気帯ひき逃げで3年取り消しくらったぞい。こんなんで減免いないだろうね(最悪)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:06:46 ID:???
おまえが最悪
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:05:14 ID:UeQZ8FNV
酒気帯びで減免されることあるんだ@@
酒と無免は絶対減免されないって聞いてたから。
俺、免停中の無免だったけど減免されなかったorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:32:49 ID:???
>>927
ネタだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:13:15 ID:???
>>931
もちろんネタだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:29:56 ID:5nTyJ2qT
>>930
あなたの思っている事が正しい。酒と無免許に減免はありません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:44:10 ID:???
>>924
嘘付くなバーカ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 05:34:04 ID:oitZ35me
酒気帯びで免取

出頭してないんですが処分はされてるんでしょうか?

免許はその時に紛失したので落とした届け出したんですが…

失効後欠落期間扱い?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:47:17 ID:???
ハァ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:05:21 ID:EqNpUCL4
メン停期間中に20k速度超過でメントリ(過去取り消しなし)の場合、
減免されませんか?教えてください・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:08:40 ID:???
無免はどうしようもありません。
何しても無駄。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:59:28 ID:dW6CizfI
免停期間中に車なりバイクに乗っちゃいけない事はわかっているでしょ?
それを承知で乗って捕まったんだから厳しい処罰を受けるのは当然の事!
減免はいっさいない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:43:57 ID:???
「点」の違反は減免もあり得るが、「線」の違反は可能性は無しってこったな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:20:35 ID:???
なんじゃそりゃww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:54:41 ID:???
点の違反とは、例えば信号無視とか、スピード違反とか、ついうっかりと突発的に
起こしてしまう可能性のある違反のことです。
線の違反とは、その違反を行う前から違反することを意識して行う違反のことで、
例えば、シートベルトの未装着とか、飲酒酒気帯び、集団暴走行為など、
故意に違反する可能性が高いと判断される違反のことです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:03:49 ID:???
つーことはあれか?
シートベルト未装着の場合の減免はありえんってことか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:49:28 ID:???
シートベルトをうっかり忘れることもあるだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:01:49 ID:???
つーことはあれだな
うっかりシートベルト未装着なら減免されるわけだww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:13:12 ID:B/YoKfFc
無免は100%減免ムリ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:39:21 ID:00+hLz3W
一度 免取になっても 異議申し立てをして免停になる事ってあるんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:05:48 ID:???
>>947
取り消しになる基準まで達してしまった、というのは事実だから
異議申立ては無駄な抵抗。
それでも抵抗を敢行し
行政裁判して勝てば、入った点数を取り消せるけど
警察は無敵で無敗。

聴聞会で
あなたに言い分を述べる機会が与えられ
それが酌量されたら
クビ皮一枚の180日免停で済むかもよ。

もし行かなかったら、無条件で取り消されるし
主張した言い分に
酌量の余地が無かった場合も亦同じ。
949まんこ:2006/05/12(金) 16:44:56 ID:+DQYgRw8
死ね
950ちんこ:2006/05/12(金) 17:52:51 ID:jKUFVVjh
生きろ
951いっちゃん:2006/05/13(土) 22:56:29 ID:ng1V6y+M
>949、950
好きだ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:49:47 ID:3JIgeW35
昨日、飲酒検問をやってたので、シランプリしたら追いかけてきました。ちょうど踏み切り
で難を逃れました。(ホント偶然)
もう大丈夫だよね

今思うとやばいことをした。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:30:50 ID:???
>>952
ナンバーから割り出されるよ。
明日には間違いなく呼び出しだね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:31:08 ID:???
>>952
無問題。スルーは何度かやったことあるけど
電話連絡があったのは、パトカーで追いかけられて
逃げた時だけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:43:00 ID:???
>>952

ネズミとかだと最近はナンバー撮影して呼び出しがあることもある。
速度超過の証拠は残ってるからな。
でも飲酒検問ではその時飲酒してたか確かめようがないので、問題なし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:16:46 ID:ouxM1Uj+
952だけど
これまで連絡もないので、助かったな!
955さんのいうとおり証拠がないもんね
逃げるが勝ちですね
でももう飲酒はしません!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:52:29 ID:???
>>952
検問を察知されて逃走をはかる車両っているから
警察はそれ先読みして
大抵脇道に伏兵を用意しているのだけどな。
赤色等出されて追っかけられた場合
無線で別働隊に指示して
あなたの退路に先回りしてるかもしれない。
もしくは家の前で待機してる、ってこともありえる。

それら全てをかわし、包囲網をかいくぐって
家まで無事にたどりつくのは
相当の強運が必要だから
これであなたは、今年全ての運気を失いますた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:54:35 ID:jWIIkXFI
埼玉で再取得するんですが、大特→大一の一発狙おうと
してます。取消者だと受かりづらかったりします?
最近挑戦してる方どうでしょう?
教習所で地道に普通一行った方が早かったりします?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:19:02 ID:???
>>958
別に差別無いよ
なんら問題を見いだせない受験者を落とす方法は無い

再取得者が落とされるなんて言ってるのは試験用運転が
出来ない自信過剰の池沼
練習場で試験基準に文句無い状態まで練習されたし
普通なら勘を取り戻して試験用運転に戻すまで
1-2日かな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:32:19 ID:dyteEvbY
お前は国から運転する資格なしってゆわれてんのじゃ、へたkそ!チャリ乗っとけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:00:47 ID:jWIIkXFI
>>959
サンクス!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:54:50 ID:juSUEWOJ
警察が家に北あああああああああ呼び出し上2回目だって自分じゃないとごまかしたけどやばいのかな情報くれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:08:19 ID:???
しらぬぞんぜぬで押し通せ。そのうち、手錠をかけてくれるぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:10:08 ID:YgH1lwFi
>>962
何の違反だ?無免許か?
詳細を。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:12:00 ID:juSUEWOJ
手錠はまずいいろいろと金払わないと交通刑務所か

966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:13:14 ID:juSUEWOJ
罰金ばっくれ3年ぐらいかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:42:52 ID:???
おとなしく罰金払え。そうすれば何のお咎めもない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:44:14 ID:juSUEWOJ
金がないなんかないのかオタクども
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:48:46 ID:???
そうか、なら労役しかないな
気分転換に何泊かしてリフレッシュしてこいよw

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:33:00 ID:zfgmU6IW
無免許運転って現行犯以外捕まるの?
無免許で検問に引っかかり、友人の名前で免許不携帯で怪しいながら何時間の
格闘のすえ、家路につけましたが警察官に『調査する』と最後に言われたが大丈夫ですか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:13:54 ID:???
>>970
捕まるよ

君のいう現行犯ってなに?
君はリッパに現行犯で見られてるんだが

つか松坂大輔は一般人の証言から後に捕まってるんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:14:23 ID:???
>>970
バカジャネーノ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:48:28 ID:???
>>970
粘着なポリだったら本人確認が取れるまで何度もその偽った友人のところに
電話、自宅訪問をすると思うよ。だから、当分の間は友人に居留守を使ってもらう
ようにお願いする必要がある。
もし、乗っていた車の名義が会社名義だったら会社へ電話&訪問されると思うよ。


974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:50:07 ID:???
>>973
マルチに答えるんじゃねーよカス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:52:35 ID:IgxRkeFe
>>974
バカジャネーノ
カス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:01:59 ID:???
>>974
回答者がマルチ先を全部確認できるわけでは無かろう
そんなこと言ったら質問一つ答えられんではないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:16:54 ID:5z0c7HGY
普通はそうだが、こいつのマルチは普通じゃないぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:55:48 ID:???
どうどうどうどう

>>970のスーパーマルチちゃんは
書いてあることが本当かどうか知らんが
事実ならドえらいことだから
きっと必至なんだろうよ。

はじめに免許証不携帯で友人のところに処分がいくね。
でも、その友人が容疑を否認した場合
今度はあんたのところに調べが入るから。
格闘の末、家に帰れた、とあるから
警察にあなたの身元は知られていると思う。
身元が分からず逃亡の恐れがある時はタイホだから。
車検証の提示したでしょ?

しかも道交法違反(無免許)以外にも更に罪に問われるかもしれん。

だいたい、ウソを隠すために新たなうそをつくから
こういうことになるのだ。

ざまぁみろ!!!ぶはははははは〜〜。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:02:47 ID:???
>>978
調べるって言ってるんだから、問い合わせだろ。
最初から疑われているようだし、車検証で足がついてるだろ
免許取り消し処分になっている人の車なら嫌疑が十分過ぎないか
友達の所有車でだったら、たぶん、疑われるはずも無いからね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:11:15 ID:???
俺はなんでバレないと思うかが不思議だ
相当特殊な脳ミソを持ってらっしゃるんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:12:07 ID:hZofJRXh
既出な質問かもしれないけどすみません。
免許再取得後、一年未満に信号無視(2点)
した場合の処分てどうなんでしょう?
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
反則金払って違反点が累積されるだけで何の行政処分もないよ
再取得後は前歴1だから4点で免停、10点で取消し。