最新!無免許運転アカデミー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なぜか消えるこのスレ。今度はいつまで続くかな?
はい、それでは行きましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:27:11 ID:???
絶対見つかる。やめたほうがいい。(経験者談)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:15:07 ID:Bqn8q6C+
無免許は止めた方がええべ\(`・ω・´)ピタァ!
逮捕されて罰金がくるぞな!!
4ヤメレ〜 :2005/10/10(月) 19:53:35 ID:???
せめて、一文字伏せ字にすれば長生きできるかも…

5:2005/10/10(月) 20:28:59 ID:V7bjvjni
2さんはどのように見つかったの?そんで、今は?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:14:49 ID:Aws97iCP
あと一ヶ月などいうときに限って捕まるもの。
十一ヶ月無免許で捕まらなかった椰子こそ残り一ヶ月は自重すべし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:09:54 ID:jpj2OWSq
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としますと、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月1万円、年間12万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から12万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から12万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。

自動車の保管場所の確保等に関する法律 : ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO145.html全国車庫証明ネットワーク : ttp://www.syako.car-u.co.jp/
全国車庫証明ネットワーク : ttp://www.syako.car-u.co.jp/

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:47:07 ID:9jNWE/Ej
駐車違反くらいだと、捕まえても警察に旨味はほとんどないので無駄です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:53:50 ID:jpj2OWSq
駐車違反じゃなくて保管場所違反ですが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:51:28 ID:/x3Jv8ym
俺も通報したことあるけど現実奴らは切符なんか切りませんよ。
11ベルダンディ :2005/10/11(火) 13:07:08 ID:???
場所にも選るんじゃない?交差点、バス停なんかだとサクッと切られる様だが…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:02:01 ID:???
通報してもキップはそんなに簡単に切らないよ
まず運転者や所有者を探す
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:03:12 ID:???
いつなのか知らんが、所有者か使用者から罰金が取れるようになれば少しは効果がありそやね。今は逃げるが勝ちでしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:28:32 ID:YX4A517o
免許をとろう!ってゲームで免許取得したんだけどダメかな?
15スクルド:2005/10/11(火) 21:50:48 ID:???
《なめねこ》の免許がなければ無効です!(笑)

16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:26:42 ID:???
無免許で捕まった場合
19点加算で、即免許停止だそうで
講習とかでどうにかならないのかね
17asdf1234:2005/10/12(水) 01:46:11 ID:???
19点ってことは、免許取り消しな上に、結核つきでは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:51:57 ID:XZexqV9L
中期免停中の運転で事故に巻き込まれ
無免許運転ばれ、2年免取り
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:05:40 ID:+qJDEnEL
18 事故に巻き込まれるのはまずいね。もらい事故ならなら、
「気を付けろ!馬鹿野郎!親が危篤で急いでるのに!もう良い、
さっさと行け!」と怒鳴って逃げれば何も問題なし。
20ウルド :2005/10/13(木) 21:15:39 ID:???
動きたくても、動けない位に大破したんじゃないか?

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:51:04 ID:q44ZK/NL
この前オカマほってしまったけど相手が「警察呼んで事情聴取するの面倒だしもういいや」って言って許してくれた
もしかしてあのおっさん無免許運転だったのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:02:51 ID:???
果たして無免許でMT乗れるかどうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:10:14 ID:QQZB8EK8
>>22
普通に乗れるだろ。
ATが無かった30年前には無免許運転が無かったわけじゃない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:26:38 ID:qS0QoyZe
長期免停90日で短縮45日
45日の内40日は運転してた。
一時停止場所は停止線と交差点角での二度止まり、
一般道ではいくら煽られようと制限速度絶対遵守。

警察車両みかけちゃそのたびドキドキ、また、この期間に限って
やたらネズミ取りが目に付いたな・・・・・

とにかく神経すり減らしました。
25名前は無い!:2005/10/15(土) 10:41:47 ID:???
捕まって取消になれば良かったのにな!
もう一度免停の意味を考えてみなさい!危険な違反者を排除するのが目的だぞ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:21:53 ID:q44ZK/NL
でも>>24は免停の間はスゲー安全運転してたみたいだから
その間は無免許を除くと逆に優良なドライバーだったw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:10:13 ID:loREvNQV
>>26
自ら事故らなくても事故られたらおしまい
リスク多すぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:38:54 ID:BrDsaDyA
人間どんなことでも慣れてくるとどんどん不注意になる。
まさか無免の人は自分から人やクルマに当てたりはしないだろうが、
違反で捕まったら全てパー。

ところで無免人が事故相手だと、その相手の保険屋ってお金出すのかね?
29麻生太郎:2005/10/15(土) 23:23:53 ID:???
飲酒運転同様に拒否だろ!じゃなきゃ〜真っ当に保険料を支払ってるユーザーが堪らないっす!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:48:47 ID:???
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:26:35 ID:???
>>29
なんだよ飲酒運転同様にって
出ないのは自分のクルマに対する車両保険や搭乗者傷害保険だ
それは自業自得だからな

相手には被害者保護の観点から飲酒運転でも保険は出るんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:23:01 ID:lKQoRKaj
しかし無免中に超安全運転していると
一般のヤツがいかに無謀な間抜けな運転してるか
もういいってくらいに分かるな・・・・
煽らなくていいところで煽り、一時停止はまったくいい加減。
赤信号で突っ込むは狭い道で駐車違反は当たり前。

こんな奴らこそ免許取り上げろと思ったよ・・つーかマジ氏ねと思ったね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:48:13 ID:cmp+721K
一次不停止 2点
信号無視(赤色等) 2点
駐車違反(放置) 2点


無免許運転 19点
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:02:20 ID:Pmn3P6U4
>32でもまた免許とったら無免時代みたいな
超安全運転じゃなくなるよな、絶対に。

そんな遵法運転、それこそ無免中でもなきゃ長続きするわけがない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:43:51 ID:???
>32
無免がえらそうにm9(^Д^)プギャー
36東京海上日動代理店:2005/10/17(月) 10:59:10 ID:???
31
一応被害者には支払われるが…保険契約上は免責事項になってるから、今度は保険屋から加害者に民事訴訟を起こされて請求される。絶対に勝ち目はないさ!

つまり、自腹を切るのと同じなんだよ!

分かるかな?厨房にゃ分からないだろなぁ??(笑)
37東京海上日動代理店:2005/10/17(月) 11:00:18 ID:???
31へ
一応被害者には支払われるが…保険契約上は免責事項になってるから、今度は保険屋から加害者に民事訴訟を起こされて請求される。絶対に勝ち目はないさ!

つまり、自腹を切るのと同じなんだよ!

分かるかな?人の揚げ足取りしか出来ない厨房にゃ〜絶対に分からないだろな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:17:09 ID:???
>>37-37
アンカー覚えてくれ
>>
これな

賠償請求は勝手にどうぞ。訴訟もどうぞ
でもお金がなかったらどうするの?
結局お金の無い人間からは1円も取れないのが法律なのよ
3931:2005/10/17(月) 11:52:50 ID:???
>>36
しっとるがな
>>28の質問には事故相手に保険屋が金を出すかどうか聞いてんだろ
結論は出すんじゃねーか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:37:52 ID:C5hlOUof
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:50:14 ID:8kvWbKQQ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:58:41 ID:UuwklTfn
無免許運転3回やったら実刑確実ってほんとかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:59:43 ID:beaOMfQt
無免許でたい〜ほ…
罰金はいくら?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:40:09 ID:???
>>42
2回までは罰金で済むが、3回目からは略式ではなく懲役刑を求刑する
公判請求(正式裁判)になるってこと
起訴はされるけど初犯なら執行猶予がつく
無免許プラス人身事故なら初犯でも実刑確実

>>43
法定刑は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
実際には原付15万、普通車20万、大型車25万くらいかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:58:09 ID:zZsHm2yC
>>44 起訴はされるけど初犯なら執行猶予がつく、・・・・って言うが、
無免が初犯じゃないから略式じゃなく公判請求で起訴されるわけだろ?
それとも公判請求されたことが初めてなら執行猶予と言うこと?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:31:56 ID:lc2vgv6c
>>45
そそ公判請求が初めてされて執行猶予がつく

>>44
補足
3回目はというが回数のその間隔が長ければ(6〜10年以上?)
その連続回数には含まれないかと
簡易裁判所で無免許運転したことありますか?
って質問されるのは履歴残すのに限界があるからかと
目の前のオヤジは正直に10年ぐらい前に・・・って
告白してたけど、
違反履歴保存年数前ならシラをきることも可能かと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:24:53 ID:NH2bBfMl
>>46目の前のオヤジは正直に10年ぐらい前に・・・
ってことはその時あんた何処にいたのよ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:21:06 ID:360YcV5H
>>20
正解
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:23:45 ID:360YcV5H
>>47
後ろの長いすに座ってたよ
罰金の振込み用紙期限切れたから再交付するだけなのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:14:18 ID:aEnf5lmT
つー事でage
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:42:12 ID:Tvjen8+G
免許停止食らって免許証を取り上げられる香具師に
「免許紛失したら再交付出来て身分証明に使えるよ」
と言ったら教唆になりますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:40:54 ID:???
行政処分が確定している香具師には再発行されない
違反をして行政処分が決まる前でも失くした免許証が出てきたら
速やかに返納しますという誓約書書かされる

運転中に捕まれば単なる無免許より酷い目に遭わされるぞ
やめとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:46:19 ID:U3EK/DDb
質問です? 免許取消中に無免で捕まって三年免許が取れなくなりました。それから三年たって今は免許が取れるようになったのですが、たまに無免で運転してしまいます、今無免で捕まったらどうなりますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:41:52 ID:???
>>53
氏ね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:10:54 ID:???
2回目も罰金30万で済む
3回目は身柄取られて正式裁判の上、懲役刑を求刑される

事故や酒気帯び絡んでたらいきなり実刑
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:22:56 ID:iOy7IlUk
無保険・車検切れの車を運転して捕まった場合って一発で免許取消になるの?、罰金もどれぐらい行くんですか?。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:31:09 ID:???
12点
罰金は20〜30万
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:44:03 ID:H/UCOSiY
無免許運転・初犯→罰金も執行猶予?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:26:28 ID:9P4zRVzQ
>58

罰金の執行猶予はないだろ。
速度でも猶予はないのに、飲酒や無免ならなおさら。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:03:01 ID:PCrbSn2O
今朝シートベルトでつかまった。

無免(誕生日から更新3ヶ月超え)
車検切れ(2年半たつ)

こんな場合は。HOW MUCH?
どんな処分になりまつか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:06:27 ID:GCBjvHfC
っていうか一回シネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:25:53 ID:???
>>58
初めての公判請求が執行猶予ってこと
まったくの初犯から罰金は20万円
2回目が30万円
3回目が懲役6月執行猶予3年くらい

1回目と2回目は略式裁判。これには執行猶予はない

>>60
失効しているのを承知しつつ、
「あー早く更新行かなきゃなーと思っていたが、忙しくて行っている暇がなかった」
のであれば、無免+無保険+無車検で31点で取消し、欠格期間2年
罰金は50万円、シートベルトは不問
警察に停められるまで失効していることに気づかなかったのであれば、点数は変わらないが
罰金は30万円になる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:04:27 ID:jjYPNtoX
>>60
免許取り消しは免れないのでしょうか?
人生最大のピンチ・・・・・
なんとか取り消しだけは・・・
藁にもすがる思いです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:08:53 ID:jjYPNtoX
>>61
もう今日死んできた・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:18:06 ID:qQWddD90
>>64どう死んできたのだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:26:25 ID:jjYPNtoX
会社に通告され総務の課長と出頭し、絞られてきた。
会社では懲戒にかけられる予定。行き先不明。
おまけに罰金、免取り・・・・・
もうだめかな・・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:21:24 ID:FookHOOP
無免許で飲酒でつかまったんですが、後日、裁判になりました。どうなってしまうのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:39:35 ID:+Qj9OQyV
>>67
よく逮捕されなかったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:06:01 ID:sZvr6XRr
無免許運手する人って、
流れに沿って走ってればいいのに
ルーズな性格でだらしないから
しょぼい違反を繰り返して
パクられるマヌケがおおいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:45:21 ID:???
営業車だったのか?
取消しになったら二重の意味でクビだわな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:39:28 ID:AzQIwxzU
無免許運転で捕まった人って、
捕まったとき初めて無免したと言っても、信用されずあの手この手で白状させられるのかな。
そして、過去に一度したと告白した場合、倍の38点になったりするのかな。
そうなると警察(゚Д゚)ウマーだね。

累積16点(前歴0)で取り消しになった人が、欠格期間中に無免許運転で捕まった場合は35点(前歴0)で3+2年の5年欠格、
欠格明けでの無免許なら19点(前歴1)で1+2年の3年欠格で合っているのですかね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:55:19 ID:2/S/7n1X
>71
違うよ。欠格中に捕まった場合は、欠格になったときの違反歴、免停歴
が復活しちゃって、それに19点がひっつく。つまり人によって何点
(次の欠格期間の長さ)かが変わってくる。

でも、欠格中に捕まると、まずだいたいは最長の5年だよねー。

今日もお天気がよいし、デコスケどもはかなり営業に出ている
みたいなんで、安全運転しなきゃ。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:24:55 ID:D8AlV+oY
車乗っててあとから写真だとか通知がきてつかまるのってどんなとき?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:36:07 ID:SlDaU2EQ
>>73
尾尾尾巣か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:32:55 ID:???
>>71
常習的かどうかは調べるけど点数は変わらない
常習的と判断されると罰金20万が1ランク上がって25万になるとかそのくらいだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:23:58 ID:KF03hjYD
そいえばわたし無駄に無免歴長いなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:36:53 ID:SCEsJuXm
取消講習に行った時に車で来た強者居たなぁ、流石に試験場に車で行く勇気は無い、まぁ他にもたくさん車が止まってるからバレないんだろうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:30:07 ID:cN8oQlQP
講習は免許保持者の業務が全て終了まで拘束することが多いので、時間帯でバレますよ(^ ^)
79gomao:2005/11/04(金) 13:35:58 ID:vL/hAM7h
って、言うか!!
もう免許いらないでしょ、どうせ期間終了しても、すぐ取り消しになるんだろうから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:47:52 ID:wGvhINvv
>>78
じゃあ免許センターの職員が出口で待ってて一々調べんのけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:49:03 ID:cN8oQlQP
センターの職員というか、警察がその時間帯はパトロールしてる。
罰金20万、講習料、教習所代などの収入源だから、結構真面目に調べてますよ。
82麻生太郎 :2005/11/04(金) 19:25:56 ID:???
愛知平針試験場の出口で…天白署のパトカーがミニ検問していて、いかにもワルって奴が捕まっていたぞ!ノルマポイントも高いから解放される夕方には出没率は高いから素直に公共交通機関を利用すべきだな!

83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:12:17 ID:???
じゃあ講習受けないで免許返上してすぐに帰っちまった方がいいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:13:16 ID:???
うん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:29:37 ID:wGvhINvv
俺ぁタクシーで行くぜ
俺ぁ男だからよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:47:05 ID:WbtxM48N
千葉はそんな検問なんかしてないよ
幕張で夕方検問なんかしたら
周辺住民が渋滞で大迷惑、可能性大だから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:11:35 ID:???
>>82
平針はよく検問やってるよな
免停の講習行った時、今日車乗ってきた奴は正直に言えば今回だけ見逃してやるから
車を置いて帰るか、誰かに迎えに来てもらいなさいって言ってた
んなもんいちいち申し出る奴なんて居ないだろって思ってたけど、外に出た所で検問やってた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:34:28 ID:???
検問じゃない場合も多々あるよ
前出のとおり時間帯で受講者ってことはばれているので、
その時間帯に出てきてバスに乗らない奴、駅に向かわない奴を
マークする
無免許は結構ポイントが高いので、ノルマが足りない奴は結構狙いに来てるよ
89名無しぎゃ:2005/11/05(土) 13:51:36 ID:Jk2gUwV9
んな分けねえだろ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:03:11 ID:zfbZ7iVC
>89
おれは東京に住んでるけど、東京でさえ、それ(免停講習終了時間
あたりに検問、免許証確認)をやってることがあるよ。
だから、んな分け大あり。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:54:51 ID:/X4cuURh
やってる日とやってない日があるのか?
俺は車で行ったけどなんともなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:19:47 ID:WbtxM48N
>>88
講習のおっさんと同じ事言ってるw
そんなおどしをまともに聞いてる椰子は少ないかと
講習終わる時間に駐車場見ててみおもろいよ
講習終わった奴らがいっせいに帰るからw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:12:02 ID:???
その中で誰が捕まるかだな
お前か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:38:00 ID:YbWnHq4c
いや〜おまえだろw
95麻生太郎:2005/11/05(土) 20:52:42 ID:???
平針試験場の場合は山の上にあって、その時間帯にそこを出る奴を狙えば高確率で検挙できるからなぁ〜
講習終了間際にタクシーが多数客狙いで着てるのも分かるよな!、俺らはバス停迄の長〜い坂道を歩いて行った時に同じ教室にいた奴は捕まったのさ!

96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:09:29 ID:???
俺ん家は免許センターまで歩いて2分だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:45:12 ID:???
免許センターってなぜか僻地にあるよね〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:17:16 ID:???
>>97
もともと県警の裁量で自由に免許センターとか作れたから
当時の警察利権がいろいろ絡んでいるんだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:59:09 ID:???
そんなことやってないと思う奴はクルマで行けばいい
たとえば10人いたって無免許の処理には時間がかかるから
全員捕まえるのはムリ
1日1人しかできない

その10人のうち9人は無事帰れる
捕まる奴は運が悪いだけ
免停講習なんてそう何回もあるもんじゃない
そう思っていればいい



でも待てよ?本当に運がいい奴は常に違反を繰り返しても捕まらない奴じゃないのか?
捕まって切符切られている時点で俺は運が悪いんじゃないのか?

俺は捕まらないって思っている奴ほど実際には捕まるんだよね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:03:50 ID:cMwCMHOG
じゃあ講習終わって一時間ぐらい免許センターで時間潰してから帰ればいいんじゃないか?

俺は家から歩いて5分ぐらいだから歩きで行くけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:09:17 ID:???
職員が帰るまで駐車場で待ってて職員が出る時に一緒に紛れて出ろよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:13:54 ID:2XBP+XEB
毎日通う訳じゃないんだから1〜2日ぐらいバスや電車で良いと思うけどなぁ〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:53:00 ID:LD6GxwmE
たしかに・・・無駄なリスクをわざわざ負わなくても
たった1日や2日なんだから公共交通機関使ったほうが偉いと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:15:27 ID:kikEJvgO
短期だと
免停講習終了後の夜12時過ぎると運転できるので、講習受ける日は公共交通機関を利用して行った方が無難だね
自分は一度取り消しになって2年間免停取れなかったんですが、最悪だったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:07:47 ID:???
おまいら、SDカード、持ってたほうがいいですよ。
嘘みたいな話だけど、今日、無免許運転、SDカードで助かりました。
速度違反(20km/hオーバー)で誘導されて、免許証の提示を
求められたんだけど、潔く持ってないことを伝え、すかさずSDカード
を見せたら、「兄さん、もう二度と無免許運転はやめような!」
と言われて、お咎めなし。
欠格期間も過ぎているので、今日、自動車学校に入学申請してきました。
次回はこんなチャンスは無いと思い、免許取得に励みます。

注意)この話を信じた方は、無免許運転で捕まることは無いです。
信じなかった人は、あともう少しのところで、発覚し欠格期間が延長になります。
本当です。
106閻魔大王:2005/11/06(日) 22:08:49 ID:???
ワロスワロス…
無免で速度超過だと…
そんな奴は二度と免許を取らなくて結構!!


あんなSDカードは糞の役にも立たないからな!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:16:06 ID:2XBP+XEB
106 言われなくとも分かってる疑う余地も無い。
108麻生太郎 :2005/11/06(日) 22:31:00 ID:???
人命救助などで感謝状があると免停は一回だけ免除にできるんだが…それと勘違いしていないか?

SDカードなんかも交通安全協会の飯のタネになるだけの自己満足カードだな!あんなカードはムシキングのカード以下だ!(笑)

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:49:48 ID:???
>>106,>>107,>>108
あなた方は、絶対に無免許運転で捕まります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:41:12 ID:???
試験場の職員や試験場勤務の警察が検問やってると思ってるバカが居るな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:29:34 ID:???
たった1日を我慢できない奴は、いずれ別の場所でも無免許運転やるよ
捕まるのが早いか遅いかだけの話だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:00:59 ID:???
SDカードなそ
(゚Д゚)イラネ
113川路大警視 :2005/11/07(月) 12:54:22 ID:???
自動車学校で大型免許を取得した時に学校のサービスで勝手に申請されて…一年後に貰ったが、何の役にも立たない紙切れだった…

114麻生太郎 :2005/11/07(月) 12:56:25 ID:???
20年間無事故無検挙のプロドライバーですが…何か??


115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:08:52 ID:MjRhdn9B
>>110
お前の事だろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:20:31 ID:HEpHOeA8
たった1日を我慢する椰子が
バカなだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:07:32 ID:ALlUYxPB
無免許運転の罰金は20万が相場。
20万あればタクシーでたいていの所に行けます。
更に点数加算されて取り消しになるので、1年車に乗れないし、教習所代もかかるからいいことはありません。
結論:1日だったら絶対我慢さなさい(^ ^)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:11:19 ID:AAJbXaZx
このまえ無免許(10年目)のやつの助手席に乗ってたら運悪く検問にブチ当たり。
運転手が口達者なやつだったので20分くらい警官4人と押し問答し
免許不携帯3000円で済んだ。
ウチの地元の警察ヒマなのか毎日検問熱心で困る。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:46:23 ID:???
>>115
いや、お前の事なんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:07:26 ID:v/F4YfUp
はじめまして教えてください。
先日、無免許運転(2回目)で捕まり裁判を受ける事になりました。
それにあたって裁判所から弁護士をつけるかつけないかを解答しろと
連絡がありました。
弁護士をつけるべきなのでしょうか?このケースの場合つけたところであまり
意味はないのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:13:08 ID:???
>>120
略式裁判にならなかったのですか?
122質問:2005/11/07(月) 23:14:39 ID:cZJbKhVm
無免許の奴が運転して無免許が発覚した場合、同乗者には何らかの罰があるのでしょうか!教えて!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:16:37 ID:???
>>119
予想通りの返しw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:17:57 ID:???
>>122
無免許であるという事実を知っていたかに依ります。
その運転者の口実次第です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:32:53 ID:v/F4YfUp
>>120
無免許の前が酒気帯びと言うのもあり、検察で略式では出来ないと言われて
裁判を受けることになりました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:34:39 ID:???
>>123
予想通りの返しw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:35:18 ID:???
>>125
国選でもいいから付けておくべきです。
有利に働くことはあるとは言えませんが、
不利になることが少なくなります。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:19:51 ID:wkeV5mL+
>>125
人生終わりだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:43:06 ID:Ki+QBjBE
無免許で当て逃げは捕まる可能性はどれぐらいの確立ですか?教えて下さい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:36:38 ID:???
>>120
貧困のためにして国選を選んどけ
8割方弁護士費用負担なしの判決が出る

>>129
意外と捕まらねんだなこれが
ナンバー割れてれば遠からず突き止めるだろうが
4桁の数字と車種、色がわからないと絞り込めない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:33:04 ID:s7RKQ0Rt
>>129
4桁と車種だけでも
向こうで登録住所調べて
事故周辺のとこにやってくるよ
車に塗料がついてなければそのまま帰っていったけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:08:40 ID:vhaGamef
無免許でスピード違反(32km超過)って罰金30万くらいですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:10:20 ID:vhaGamef
↑ちなみに免許取り消しですよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:33:37 ID:q4/09hXR
>>127
>>130
ありがとうございます。それで行ってみます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:08:11 ID:0LG4tNHx
>>132
6点で免停中と仮定すると、
6+19+6(高速なら3)で31点(28点)。
2年欠格の取り消しですね。

罰金は高速か否かで変わってきますが、普通に考えて初犯なら25万円でしょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:38:08 ID:aPNS9Ybx
>>132です。
>>135さん自分は2回目です、検察庁から出頭命令きました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:08:48 ID:???
マルチ氏ね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:17:33 ID:DeyJKQyc
免許センターの近くで免停の講習受講者がゼッケンつけて「シートベルト締めましょう」てプラカード持って立ってたり周辺のゴミ拾いしてるけど
あれは講習受講者は全員やらなきゃいけないの?
139川路大警視 :2005/11/09(水) 18:06:55 ID:rhv33+Cy
究極の罰ゲーム!(泣)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:47:05 ID:VhbA9z9N
>>138
頭悪い試験の自信がない奴がやってる
試験か社会奉仕のどちらかを選ぶ
社会奉仕は確実に優の期間短縮
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:24:23 ID:RnFzMMpO
ここのサイト神!!!!すげえ神!(ブラクラじゃないよ)
http://www.geocities.jp/moko_riko/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:26:06 ID:VhbA9z9N
>>138
頭悪い試験の自信がない奴がやってる
試験か社会奉仕のどちらかを選ぶ
社会奉仕は確実に優の期間短縮
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:59:43 ID:VhbA9z9N
違った↑
>>138
3点以下の違反の累積で免停になった人がやる
これをやることで免停は免除
144 :2005/11/10(木) 20:13:38 ID:CDrY0rrk
原付無免許運転→欠格1年→欠格期間内に普通免許試験に合格→期間後に交付ってことですかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:52:43 ID:???
>>144
免許取り消しなどの前歴は無かったのですか?
146144:2005/11/11(金) 14:18:08 ID:IC3VI5g9
再試験に不合格で取り消しです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:46:49 ID:NY6SzAtS
>>144
そそ、その通り
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:15:23 ID:Otxy0bf4
>>144>>147
おい、欠格期間内は免許試験受けたってそれ自体が
無効なんじゃないか?
だから取り消し書には「・・・までは免許を受けることが出来ません」
書いててあるんじゃないのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:17:20 ID:DfWt58dG
俺は人の顔見たら、必ず顔色が変わる。
家族の顔見て、顔色が変わったらどうする?
外に出て、人と目があうたびに、顔色が変わったらどうする?
車運転していて、サイドミラー見て
顔色が変わるよ。下向いていきないと。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:40:59 ID:2YuC5HVj
あと、11日で卒業・・・
仕事で毎日乗ってますが、なんとか逃げ切れますように・・・<(。_。)>
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:27:24 ID:Ib6A9mKS
昨日高速で覆面につかまりました。
年明けには通知が来るそうです。
免許証紛失するとしたらいつのタイミングなのかしら?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:29:52 ID:???
そりゃ早ければ早いにこしたことはない
一発免停モノの点数が書き込まれれば再発行を疑われる
月曜には入力されるからそれまでがベター
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:33:35 ID:Ib6A9mKS
解凍ありがとうございました。
ちなみに今年6月に一般道で32KM超過で6点で一発免停。
10月に高速で3点。昨日また3点です。
再発行するにはどうすればいいのでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:03:44 ID:M0y0HufT
免許皆伝の腕前だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:16:59 ID:Ib6A9mKS
さっき警察に財布落としたって言って免許証の遺失届けだしてきました。
免許センターに月曜の朝一で行こうと思ってるんですけど、
特別何か注意することとかありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:46:50 ID:???
オナニーのやり過ぎに気をつけな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:48:48 ID:???
突っ込まれても動揺するな
誓約書は書かされるかもしれんが
それは全員にだビビルな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:27:31 ID:???
今日、凄い修羅場を見てしまった。
自分は速度違反で捕まってしまったんだけど、(残り5点)
隣の人が免許証不携帯だったらしく、紹介センターで確認されていた。
ところが、警察官が厳しい顔でその人に名前を何度も確認していて、
結局、登録されている「人相」が著しく異なっていると言われ、
その人、嘘ついていたことがばれた。
挙句の果て、無免許運転が2回目だったらしく、
「午後14時58分 計画的虚位なんとかと無免許運転の現行犯で逮捕する。」
手錠かけられてマイクロバスで連れてゆかれました。

ということはやはり、免許証の顔写真、現場でも見れるということ?
こわ〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:13:18 ID:DRZ0IpPk
いや、現場では見られないが
警察って人相に関しては、かなりの識別教育受けているわけだから
情報のやりとりでおかしいって思ったんだろ。

160あぼーん:2005/11/13(日) 14:45:29 ID:kAo+2bLf
教習所通ってて後卒研だけのときに仮免許違反で捕まった…(ToT) 教習所ローンとこれからくる罰金に悩まされる日々…
おそらく罰金20万くるだろうな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:48:33 ID:kAo+2bLf
あと教習所卒研だけの時に仮免許違反で捕まった…
教習所ローンと罰金に悩まされる日々(ToT) 免許無しライフは辛い…
未成年の時の無免許は前歴にはいるんですか?かれこれ4年前なんですが…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:52:12 ID:kAo+2bLf
あと教習所卒研だけの時に仮免許違反で捕まった…
教習所ローンと罰金に悩まされる日々(ToT) 免許無しライフは辛い…
未成年の時の無免許は前歴にはいるんですか?かれこれ4年前なんですが…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:25:29 ID:wlXIRqp3
>>160>>162
軽はずみなことは言えないんだが、キミの場合は「無免許」
じゃなくて「仮免違反」なんだよね?
ならば無免許相当の刑事罰(早い話がバッキン20マン)は
来ないんじゃない?
過去に取り消し歴がなければ欠格期間とか無いんじゃないの?

逆に、あればすべてがまたオマケ付きで甦ってくるわけだが・・・

ちょっと、識者の方、お後プリーズ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:51:01 ID:???
仮免許違反の場合は罰金10万円以下だったはず

今持っている仮免許は当然取消しにはなるね
特に欠格期間はないからもう一度最初から教習所に入り直すことに
なるんじゃないか?まぁその教習所からは断られると思うけど

で晴れて免許取得と同時に12点の行政処分にかかるんじゃないかな
免許交付の日から90日免停
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:06:21 ID:???
どうしようもなく、無免許運転している方へ
日頃、どのようなところに注意、又は気を使っていますか?
お互い情報交換して何とか乗り越えましょう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:58:04 ID:CjTcsNiE
教習所に通ってる最中にそう言った事をやらかすと教習所退学にならんのか?。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:13:38 ID:???
教習所代はパァだろ
別の教習所で1からやり直すしかないんじゃないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:29:58 ID:???
あほだなw
169あぼーん:2005/11/14(月) 13:14:12 ID:R3SSxR6a
回答ありがとうございます(>_<)
はい!アホです…
教習所からは連絡は当然ないのでこのまま退学かと。
ちなみに今23で18の時に無免許で捕まって保護観察になりました。これは前歴になるんでしょうか(^_^;)
次捕まったら当然逮捕ですね!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:59:12 ID:rSY2zagS
こないだ無免、スビードで捕まったんですが、5年前に無免で捕まった事あります。検察から通知が来て、今日だったんですが、行けませんでした。この場合は交通刑務所行き?罰金はいくらくらい?
171名無し:2005/11/14(月) 15:22:50 ID:Ta21w9w8
免許取り消し期間が終了しても免許を取りにいかず、無免許運転で捕まりました。
正式裁判で懲役8ヶ月、執行猶予3年の刑を言い渡されました。
このような場合、いつになったら免許を取れるんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:21:09 ID:7xA3eMRL
おまえらもう死ね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:27:22 ID:YF5ytb5h
>>170
素直に検察に言えば
新たに日にちを指定してくるのでは?
まぁ罰金は無免だけで30万以下だから
あとはスピード次第の罰金になるだろ
最高でも40万だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:40:17 ID:RD0drh/z
ホントに死んでくれよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:07:37 ID:rSY2zagS
>>173
スビード違反は34キロ超過です。30万ぐらいは確実ですか? 懲役は交通刑務所行きはありえますか?
176インリン様 :2005/11/14(月) 21:28:20 ID:D43wt+kU
貴方が望めば日当五千円で洩れなくご招待〜!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:12:53 ID:???
>>175
次の通知で行った場合、34kmオーバーで最低37万円。
次の通知で行かなかった場合、自宅まで迎えに来てくれる。
その時、手錠はめられるよ。

>>171
執行猶予期間3年+欠格期間5年=8年
となります。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:14:25 ID:???
>>170はこちらから電話してでも出頭しろ
出頭した場合、無免許15万、同種前科+5万、スピード6万で26万くらいかな

>>171は前に取消しが何件あるかによる
これだけ(2件)なら欠格期間は3年だな
もうひとつ無免がある(3件)なら+2の5年だ
179七資産:2005/11/15(火) 07:02:26 ID:SjVeooCD
免許取り消しになってしまいました。車の任意保険ですが
、車対人対物だけ残して車両保険とかは解約したほうがいいのでしょうか? 
当方、800万の車両保険に入っていたのですが、免取になってしまった以上
意味は無いですよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:35:08 ID:???
期限の切れた免許を、もう一度復活させてくれぇー、(T_T)うっかり失効させてしまい警察にいったら1から取りましょうと言われたorzけどいわゆる飛び込みで試験場五回通いで費用が18000…格安に驚き。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:48:10 ID:mc/erx4A
>>179
年齢制限、家族限定等など
事情を説明して出来るだけ安く出来る
182名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:02:44 ID:p9R9Kf0a
>>181
ちょっと意味解らん
183インリン様 :2005/11/15(火) 22:15:56 ID:???
》179 免許復活までの間は最低限の保険を継続して割引ランクを上げよう!って事じゃないの?なら家族限定とか一番安い最低限の保障にして乗り切るのもアリ!だけど…車自体は動かさないと劣化するが、その辺りは考えてるの??

184あぼーん:2005/11/16(水) 01:58:16 ID:/SfMNAoP
仮免許で捕まったと書いた者ですが教習所に通う金ないので免許センターの一発免許受けようと思うのですが難しいのでしょうか?
費用などわかるかたお願いします
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:26:21 ID:???
>>179
車を売ってしまったと言えば買い換えまでの間
保険を停止することができる
一時休止の手続きをとれば最長半年は掛け金を払わなくても
等級を維持できるよ


>>184
試験場のホムペ見れ
186ぐっさん:2005/11/16(水) 09:45:37 ID:???
でも免取だから…最低でも一年は乗れないワケだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:37:15 ID:???
>>179は1年払い続ける気でいるんだろ?
それが半年分で済むと言っているんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:05:13 ID:c3/KuYKH
>>182
車両保険を無くして
家族限定割引、31歳以下対象外限定割引等・・・
保険代理店に自分の状況を説明し
出来る限りの割引特約をつけてもらうってことよ
そうすればかなり保険料格安になる
189名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:22:25 ID:vPYvt4aa
185さん それだと車に乗れないのでは? 対人対物は無免でも出るから勿体ないと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:54:01 ID:IKOTjrko
>>188
保険屋に「無免許なんですが」と白状するってこと?

要は、欠格期間中の無免許運転の間、出来るだけ保険を安くするにどうしましょうか?
という質問なんだよな。(対物、対人は無免でもOKってことを知ってて、それは生かすということか)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:43:22 ID:fR8GU9EM
↓次の方ドゾ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:49:51 ID:S5++tUCq
>>190
ちゃう、無免許で乗れないんですが
いつ人に使わせるか分からないのでとりあえず保険は付けときたいが
保険料は今のとこ安くさせておきたいって言うのよ
使う時に変更するからって言うことで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:12:58 ID:???
ココも、すごい人がいるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:13:05 ID:???
無免許で運転するからこそ保険はケチっちゃいかんと思うぞ
車両保険やこちらの搭乗者傷害はどうせ出ないのでカットしてもかまわん
メインの人身・物損だけ入っていれば等級は保持される
195名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:42:31 ID:aQp3TQvI
でもさ、実際に運転してて接触事故を起こして無免ってバレルもん?
再発行した免許証持ってて、相手を警察通さないで丸め込めたら大丈夫でない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:53:50 ID:???
>>195
じゃあ警察に届けないようにしてやるから100万払えって言われたらどうする?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:24:50 ID:???
>>196
賄賂罪で訴える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:03:14 ID:???
頭悪くないかそれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:11:10 ID:???
>>198
俺はおまえのほうが頭悪いと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:38:26 ID:???
警察通さないでって言われたら吹っかけるな
イヤなら警察呼ぶだけだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:11:39 ID:???
>199
お前たまには表出ろよ
202おみゃんこ:2005/11/21(月) 07:56:54 ID:iq040A+j
保険屋に、今までフル保険だったのに、対人対物のみにしたいと
申し出たら怪しまれるかな?  保険屋が無免許状態に気が付く事ってないのでしょうか?
警察からバレルとか、チクリからバレルとか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:18:59 ID:WWqgm69H
>>202
ばれる訳がない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:24:31 ID:???
>>202
オマエは知能無いのか?
任意保険というのは無免許ですと公言しても加入できるし全く問題ない
その自動車に保険を掛けるのであって本人に掛けるわけではないし

目の見えないA氏が自分の稼ぎで車を買って保険を掛ける
目が見えないから免許は取れないので運転は第三者

オマエの免許が無かろうが目の玉が無かろうが保険も入れるし
自動車も買える
ただし無免許で事故を起こした場合保険が出るかどうかは別問題
生命保険や自動車任意保険は約款として出ても拒否されることは
シバシバある
絶対に支払って欲しいなら民事訴訟をどうぞっていうスタイル
205名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:08:29 ID:oK0KwPdM
事故りました → 相手を丸め込むことに失敗しました → 交番へ事故証明を貰いに
 
疑問 〜 ここで必ず警察に無免の罪が知れてしまうのだろうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:22:38 ID:???
>>205
あたりまえだろバカ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:21:46 ID:N5I/Zn6s
事故当人の住所氏名を明確にするため
免許証の提示は求められます
なので事故起こしたら逃げろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:49:28 ID:7WKUfluu
俺の知り合いは無免許で事故しても保険は普通に支払われましたよ。
でも満期のときに更新は断られました。飲酒や無免で事故したら
次の更新はほぼ断られると思います。飲酒や無免でなくても1年間に
複数回大きな事故をした人なんかも更新を断られる可能性は大です。
免許が無くなった事を申告せずに更新ならまだしも
さすがに無免許を公言してしまったら拒否される可能性が高いとは
思いますが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:02:21 ID:???
>>208
だから免許証がなくても管理社として保険契約を
しておくのは当然の義務でそれを拒否したり不思議に思う
保険屋は居ない
家族の自動車がすべて父親名義なのは普通だし
法人に至っては100%免許のない法人という謎の人物が契約している(w

考えすぎは良くない
保険屋が問題視するのは賠償金支払い時で保険料集金時は
ビッコ名義だろうとメクラ名義だろうと認知症名義でも問題ない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:35:32 ID:3ZPQEAup
状況:
先日免亭中会社の原付で軽微違反して捕まってしまい。
友人から軽微違反なら24時間逃げ切れば時効と聞いていたので、
偽名(兄弟)、偽電話番号を使い免許を会社に忘れたので後で交番に行くと言いその場は回避したが、
その直後(20分もたたない内に)会社に警察から連絡が行きおれの帰宅を知るとまた連絡するとの事
しかし、
その後(24時間経過後)も会社へおれの住所と電話番号を尋ねてくるのだが。
逃げられないですかね?
警察はこっちが免停中とは知らないので、
偽名の主である兄弟の免許での出頭でごまかす事も考えていますが、リスキーですか?

もちろん会社がおれの電話番号と住所を伝える事は覚悟してますが
軽微違反で会社、家まで追ってくるものでしょうか?
警察との妥協点が知りたいです。
1・素直に出頭(免停自白)→免許取り消し
2・素直に出頭(のふりして兄弟の免許)→違反キップ→それ以上お咎め無し
or
・素直に出頭(のふりして兄弟の免許)→バレて取り消し+α
4・家に来るまで無視→上記の1〜2。

5・家に来るまで無視→警察諦める

今のところ考えられるパターンは以上ですが。
どの可能性が高いですかね?
ひき逃げ等悪質な罪なら逃げ切れないと思いますが。
どうなんでしょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:44:12 ID:???
>>210
軽微な違反でも時効は3年ほどあります

捕まって不携帯で逃げるというパターンは全体の数%で
追求すると無免許が96%です
常識的にわかるよね?

顔を見られて違反事実もあるので逮捕もできますので
うまく切り抜けてください
兄弟はちゃんと顔が似ていますか?

確実な作戦は兄弟を自殺に見せかけて殺す
被疑者死亡で追求はナシ
これを選択肢にいれてください
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:01:33 ID:xM/KAao6
>>211
顔はそこそこ似ていると思います。
警察的には無免を疑っての追求という事は分かります
電話対応した同僚の話ではちゃんと免許があるのかと聞かれたそうです。
逆に免許の所持(兄弟の物とばれず)がはっきりしていた場合は素直にキップを切るだけで済みますか?
さらにバレた場合に+αの罪は何ですか?
ご教授下さい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:06:01 ID:???
>>212
兄弟も同じ勤務先なのか?

ばれなければ世田谷で一家殺しても三億盗んでもOKだが
ばれたら無免許と兄弟に幇助が付くかモナ
少なくとも兄弟の免許には加点される
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:13:45 ID:xM/KAao6
>>213
勤務先は違います、兄弟の免許に加点で済めば一番いいのですが。
勤務先の同僚は偽名で使った兄弟の名前を警察に報告してくれています。
免許の名前は捕まったときの偽名と一致しているので、生年月日は月は同じで
日が偽者です。本籍、簡単な住所も一致しているので、加点されたく無くて
嘘の電話番号と誕生日にしたと言えば助かりますかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:21:17 ID:???
>>214
おまえ自分の質問もう一度読み返してみな
「助かりますかね?」
そんなこと聞くなら兄弟の免許証の写真と今現在のオマエのリアル写真
を色々な角度から数十枚アップしろよ
動画ならもっと良いが

それを見比べて客観的に評価してやるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:24:03 ID:xM/KAao6
>>215
と言う事は警察側の判断材料は写真での本人確認のみですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:27:17 ID:???
>>214
そこまで人に迷惑かけて人間として何か感じる事は無いのか?
自分良ければまわりの迷惑なんて関係無しか?
最低だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:35:21 ID:???
早く捕まれば良いのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:52:26 ID:???
その兄弟が出頭すればいいんじゃない?
だいたい、なぜ最初に兄弟の誕生日と電話番号の嘘を言う必要があるのか?
そのせいで疑われてるんだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:39:38 ID:???
>>219
お前アホ?
221名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:03:40 ID:0r6wqR+C
>>207
免取中でも、再発行済みの免許証がある状態で
事故ったらどうなんでしょう? 交番で事故証明書発行時に免許証の
提示を求めれるのはわかりますが、照会されるのでしょうか?
(被害者、加害者どちらのケースも)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:26:31 ID:???
>>221
とうぜん照会するよ
事故証明は所轄で出ます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:52:08 ID:???
無免許運転でも原付だったので、欠格期間1年延長で済みました。
今度こそまじめに免許取り直します。
224名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:31:19 ID:c+niAX4k
>>222
被害者は照会されないでしょう。
俺のときは交番でさっと見せて終了。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:41:37 ID:P4+KoE2S
原付も四輪も行政処分に変わりはないでしょ?
罰金の額は変わるが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:41:57 ID:???
>>225
そんなことはない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:15:30 ID:???
>>226
何が違うのか教えてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:10:20 ID:???
30日停止で、実際に車を使うのはあと数日なのですが、このまま行けるでし
ょうか?
免許の返還にはタクシーで行きますが、その前日には車に乗るので出かける時
や帰宅時にアパートの近くで張られたりしないかと少し不安になりました。

数ヶ月前に近所で、停止車両に追突した後つい逃げてしまいその後すぐに自首
して事なきを得たのですが警察でかなり説教されました。
聞いた話では、酒飲み帰りの代行後、車庫入れだけしようとしただけで付けて
きた警察に捕まり職を失った人もいるとか。

過疎地なので検問は無いのですが、最初からマークされ目をつけられてたらか
なわないと思いました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:22:07 ID:sZXqQ4H4
ageさせてください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:16:26 ID:???
>>228
大丈夫かどうかなんか、誰にもわからん。
心配ならやめとけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:09:56 ID:8Ym72Wns
>>228
すなおに1日免停にしとけばよかったんだよ
あとは運だ、俺は事故に巻き込まれて発覚したからな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:40:55 ID:???
車庫入れで捕まった人とか本当にいるの?私有地なら無免でも飲酒でも運転していいばず…
免許は道路を走る為にあるものだからね。たぶんデマだよ、警察もそこまで鬼じゃないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:12:13 ID:???
>>232
道交法は私有地でも国有地でも関係ないよ
重要なのは道路であるか閉鎖環境または管理施設どうか

君の思ってる駐車場や車庫が警備員で固められ出入りを完全に管理されるとか
すべてを塀で封鎖して出入口にゲートがあるか
大使館内か米軍基地内の治外法権であるか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:15:22 ID:+jIUecQF
質問ですけど取り消しの欠格1年の間に無免で捕まって(2年前の9月取り消し)無免で捕まった時は罰金は払って欠格が伸びるとゆう通知がこなかったのですがこれはどーなってるんですかね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:46:39 ID:3UF/Xe8w
>>234
免許が無い状態だと通知は来ない。
欠格はきっちり延長されているから免許センターへ問い合わせてみろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:03:54 ID:y6LOPp0H
免許自体一つも無い場合は罰金がないのでは?オレは高校ん時、無免許で捕まって罰金一円もなかった。
捕まった日から欠格一年で。その時は道路交通法改正後だった
仕組みがよくわかんねーんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:14:58 ID:???
>>236
その時は家裁に送られなかった?
(基本的に)未成年の場合は罰金がないよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:01:42 ID:???
家裁呼ばれましたよ。もう三年以上前ですが
成人したら罰金又は懲役になるのか…。サンクス
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:27:08 ID:+jIUecQF
234ですが、て、ことは欠格1年から3年になってるって事ですかね?平成15年の9月だから18年の9月までが欠格期間になるんですかね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:31:42 ID:???
>>239

免 許 セ ン タ ー へ 問 い 合 わ せ て み ろ 。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:22:13 ID:???
>>239
5年になります。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:51:39 ID:???
>>239
普通に5年じゃん!
残念やけど…
人生終わったナ ご愁傷様
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:46:55 ID:???
>>242
おまえは免許が無くなったぐらいで終わる様なちっぽけな人生なんだな
俺はそんな事ぐらいでは人生は終わらないから安心しとけ
244:2005/11/29(火) 15:03:54 ID:ngmxWE2/
バーカ!既に終わってんだよ。
いくら平静を装っても色々と人生、不都合な事が起こんだよプッ、ザマーミロ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:39:53 ID:???
>>244
どうしたんですか?
顔が真っ赤ですよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:46:09 ID:???
>>245
死ね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:53:23 ID:???
どっちもガキ。
248名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:54:36 ID:Yt+AQekR
最近、免許取り消しで1年の欠格決定。
あと1年も待てないので、欠格明けを待たずに本籍を変更して自動車学校に入校したら
すぐにバレるもんでしょうか? 愚問でしたら罵倒してください・・。
249:2005/11/30(水) 12:02:45 ID:???
すぐバレます。バレバレ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:07:58 ID:???
行政処分歴は名前と生年月日で管理しています
本籍は関係ありません

どうしてもというのであれば養子縁組でもして苗字を変えてください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:09:54 ID:K01aZcMq

恥ずかしながら、完全に原付免許が失効した状態で原付を運転し、
今年六月に検問によって検挙された。このとき飲酒などの違反はなし。前歴もなし。
後日、赤キップを持参して、簡易裁判所に出頭。
判事には「失効には気をつけてね」とお叱りを受け、(ホントゴメンナサイ・・・)
罰金10万を納めてきますた。

しかし、12月になったにもかかわらず、
未だに行政処分に関する通知等が自宅に来てないんだよぅ。
たしか、無面運転は欠格一年以上だったはず。

これは、単純に通知が遅れているだけなのかな?
それとも、今回の私のケースでは、通知自体が送られてこないもの??
もしくは、情状酌量???
つーか そもそも行政処分の情状酌量による免除なんてありえんの????

おしえてエロい人!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:23:38 ID:???
>>251
失効した状態(無免許)で違反したって通知は来ませんよ。

欠格期間がいつまでか知りたければ免許センターに問い合わせてみてください。
253251:2005/12/01(木) 01:33:13 ID:???
>>252
そうなのか!!ありがとう!!

てか 通知はしません、と通知ぐらいしてくれよ不親切だな・・・
254名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 02:24:37 ID:0hdb5quW
>>250

そうなんだ・・。では名前の読み方を意図的に申請したらどうなるの?
(例 秀喜 ヒデキ →ヒデヨシ)というふうに。
255:2005/12/01(木) 03:37:45 ID:???
おめーも諦めの悪い奴だなぁ。読み方変えても漢字が一緒ならダメなの…残念
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:38:44 ID:???
>>254
うるせー奴だな
諦められないんだったらこんな所で聞いてるんじゃなくて実際にやってみろよ
世の中そんなに甘くないって勉強になるから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:24:58 ID:???
戸籍にすら氏名読みが登録されていないのに
そんなあやふやなもので管理するわけないだろ

そんな簡単なことで逃れられるならこの時点ですでに伝説化してるよ
258名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:44:19 ID:0hdb5quW
256は世の中甘くないと感じることがたくさんあったのか?
低脳はツライね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:10:50 ID:???
>>258
だからこんな所で顔も見えない奴に吠えてないで
実際に何か行動してみろよ
どうせ他人とろくに話も出来ない引き篭もりだろうけどwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:17:27 ID:???
低脳だと世の中甘くないと感じる事が沢山あるのか?
意味わからねー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:03:34 ID:???
どっちもガキだなwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:07:27 ID:???
>>261
うん、おまえもな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:32:16 ID:???
罵倒しあうスレはここですか?
264免許証保持者:2005/12/01(木) 20:12:58 ID:???
やっぱり免取者は底辺だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:20:32 ID:???
免取り歴の有無と社会的地位は関係ない。
西武の松坂はじめ、免取り歴のある有名人なんかわんさかいる。
266免許証保持者:2005/12/01(木) 20:26:00 ID:???
>>265
現実逃避するんじゃないよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:04:39 ID:???
>>264
取消し者講習や免停講習なんて社会の最下層の奴しか来てないからな
268りある:2005/12/03(土) 12:40:29 ID:gkA0CgOk
>>250
本当に養子縁組をすれば行政処分(停止・取り消し)は
消えるのでしょうか?

教えてください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:01:31 ID:???
>>268
行政処分が消えるわけねーじゃん
苗字さえ変えてしまえばひょっとして警察側が気付かずに
取消し期間中でも免許が取れるかも?って事だろ
免許持ってる場合に苗字変えても意味ねーよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:10:20 ID:???
消えるんではなくて別人として新しい免許を取るんだよ

同じ県内ではダメ
養子縁組をして苗字を変えた後、県外に住居を移し、
そこに自分だけの新しい戸籍を編成する
そこの住民票で新しい免許を取得すれば別人として取れる

しかも籍を抜いて元の苗字に戻したり元の県に戻るとばれる
というか更新時に調査が入る

かなりハードルが高いけど、簡単だったらみんなやってるだろ
難しいからこそ、いまだ有効な手段として残っているんだ

女性は簡単なんだよなぁ
結婚して引っ越せば、旦那の姓を名乗って大抵は新しい戸籍
編成するんだから上の条件を簡単にクリアできる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:13:47 ID:???
それでも、もしバレた時にはえらい事になるけどな
272りある:2005/12/03(土) 13:31:49 ID:gkA0CgOk
有難うございます
法律を破って取り消しになってしまった自分が
悪いのは重々承知ですがどうしても免許が
欲しいのです。そういうことでご相談させて頂きました、
本当に有難うございます。
養子縁組→転居(元の戸籍と違う住所でよいのでしょうか?
やはり、違う県に戸籍を移さなくてはいけないのでしょうか?)
→免許の再取得(以後、苗字の変更は不可能ということ)
この手順でしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:43:51 ID:???
>>272
おまえそこら中に書き込むなよ鬱陶しい!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:45:51 ID:???
同じ県ということは同じ免許センターで免許を交付するってことだよ
ばれるだろ〜
違う県は絶対条件

>>271
違法なことはひとつもやっていない
向こうが免許を交付するかしないかだ
275りある:2005/12/03(土) 13:47:03 ID:gkA0CgOk
すいません、何しろ初心者なもので
今後、気をつけます。
いろんなサイトをみて何とか方法はないのか?
ずっと探してようやくみつけました!
感謝です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:53:30 ID:???
>>275
まあ頑張ってやってみろや
俺は警察関係の知り合いに聞いた事あるが嘘か本当かは知らないが
それ位の事では昔はともかく今の情報網たったら絶対バレるって言ってたけどな
もし免許取れたらまた書き込んでくれ
277りある:2005/12/03(土) 13:57:35 ID:gkA0CgOk
また結果報告させて頂きます

ありがとうございました。

失礼します。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:09:23 ID:???
情報網って・・・w
戸籍の備考欄にしか戸籍の前歴は載らないんだよ
しかも住民票には前の本籍も旧姓も載っていない

最初から怪しいとにらんで戸籍の取り寄せでもすれば別だが
他の県で新規に免許を取得する人全員の戸籍を取り寄せるのかい?
新規取得者何人いると思ってんの?
同姓同名で同じ生年月日なら100%引っかかるが、
姓が違えば下の名前では検索できない


>>275
だから>>270は絶対条件
ひとつでも条件を欠けばムリだと思っていい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:26:20 ID:???
うるせーな
だから嘘か本当かしらねーけどって書いてあるしお前の情報を否定してる訳でもねーだろうが
てめーはいちいち人の意見に文句を言わねーと収まらない性分なのかよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:52:53 ID:???
だったら>>276はどういう意味で書き込んだんだよ
その警察関係者とやらに絶対バレるって根拠聞いてくれ
もし聞けたらまた書き込んでくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:27:15 ID:7AIrHN5Q
絶対バレない保証はない訳だから、バレた時の事を覚悟でやればいいじゃないか?
どんな罪になるか解らないが、無免で検挙されるより相当罪は重くなるわな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:29:23 ID:7AIrHN5Q
そういうオレは1年欠格中に無免バレて4年に昇格ヘタレだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:22:19 ID:???
だから何が犯罪になるのか書いてくれ
別に公文書偽造にはあたらないぞ
結婚や養子縁組で苗字が変わった人は免許取れないのか?

免許取得に戸籍謄本の提出を求めない公安委員会側の問題ではないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:48:15 ID:???
養子縁組が事実なんだから公正証書原本不実記載にもあたらないなぁ
オウムで逮捕されたのも顔写真すり替えとか、まるきり別人に成りすましたりだしねぇ
もちろん合法ではないのは確かだけど、だからといって何かの罪にあたるのかなぁ

しいて言えば詐欺罪かなぁ
人に勘違いをさせて財物(免許証)を騙し取るみたいな・・・
真実を隠して勘違いを誘発させるのも欺網行為にあたる

免許証が財物かというと、交付に対価が必要だし、運転を許可されることも財産上の利益
とも言えなくはない
少なくとも正直に言えば免許は交付されないのだから、やはり騙していることにはなるな

抜け穴をついているので、向こうの落ち度もあり、いきなり逮捕とかそういう事態には
ならないと思う

ただ>>270はバレる要素が見当たらない
前科があって、指紋の照会をしたときに旧姓が出てくるとかそういうことでもない限りバレないだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:25:09 ID:KCbZFeV1
欠格者が免許の試験を受けるのは罪にもならないよ。
警察(公安委員会)は、免許の発行を拒否できるっていう【権限】があるに過ぎないんだから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:33:41 ID:???
>>284
免許取り消し者は欠格期間には取得申請をしてはいけないんだよ。
姓が変わろうがどうしようが検索システムに引っかかるね。
同一生年月日の内、同一の名の者は限られるんだよ
抜け道を豪語する奴は胡散臭い奴だから信用しないほうが良いぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:11:59 ID:???
「聴聞会は決まりなんで。日にちも公安委員会が決めたことで、我々が
どうこうできる問題じゃないですから」

あとから思うと、ヤツらはこの「公安委員会」メソッドをよく使う。何かに
つけて公安委員会、公安委員会と繰り返し、何か得体の知れない権力者を
ちらつかせては煙にまこうとする。

なんのことはない、日本のスパイと言われる公安調査庁や、内閣公安調査室
とは関係ない、「東京都公安委員会」のことを、ヤツらは公安、公安と言う。
東京都公安委員会は、東京都知事が都議会の同意を得て任命した5人の委員を
もって組織されている。そのミッションは警察の監視や免許の交付だが、たっ
た5人で何ができる(笑)って感じだ。その実務や庶務は各都道府県警察、
東京であれば、警視庁が行っている。結局、身内なのだが、ヤツらは東京都
公安委員会を別格と位置づけ、「公安の判断だから変えられない」、「公安
の呼び出しは絶対だ」などと脅しにかかる。

288初心者:2005/12/04(日) 10:29:08 ID:???
免許も取ったことがないんですが、原付を無免許運転して検問に引っかかり三年前に罰金払いました。来年6月に職場がド田舎に移転して車通勤せざるを得なくなって今教習所に通っています。免許取れてから点数ひかれたりするので実際に運転できるまで何ヶ月かかるのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:22:36 ID:j2fsGD5R
原付で無免許運転してバレた場合、罰金っていくらくらいなんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:41:25 ID:???
10万〜15万
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:29:51 ID:???
>>290
まじですか?
安〜。。。
30万くらいいくかと思った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:30:47 ID:???
>>288
免許取ってから、何故点数引かれるのですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:51:13 ID:???
免許取消し者が性を変えて免許取っても罪にならないってのは嘘
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:54:54 ID:???
>>284
知ったか乙。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:41:44 ID:???
>>284は詐欺罪にあたると言っているが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:46:16 ID:r31YBCVf
>>287
やめた方がいいぞ?お前だけにはこの意味が解るよな?
297のびた:2005/12/05(月) 21:09:36 ID:sb7DHlPp
この間、欠格中に無面で走行中、パンダが血被いてきました。
車止められ、ブレーキライト故障してると言われ、御用。
その時、僕はすごいまじめな格好をしていて、髪も黒。
代わりに運転しに駆けつけてくれた友達は、のび太君似の東大卒の官僚。
警官は僕らを見て微笑み、わら半紙で誓いの書を自主作成。
拇印を押して、「もうやるなよ。」と言い、立ち去りました。
これは、見逃してくれたんですよねー。
ちなみに、1回目の無面は逮捕。服装は竜の刺繍で、高校生のGALと乗っていました。
298名無し:2005/12/06(火) 02:49:33 ID:jxgK8x/Y
あのーすいません。
無免なのですが、他人の車売ってもらったとき、名義変更できるのですか?
名義変更する時、提出するものってなんですか?
あと、強制保険ってはいれますか?
馬鹿な質問ですいません。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:39:32 ID:MHFnE3yu
>>298
住民票があったら大丈夫なハズですよ。
私ももう半年近く前に中古ショップにて無免ながら住民票のみで普通にバイク購入できました。
問題はいまだに未経験な車検の時のみですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:23:06 ID:???
>>298
印鑑証明もいる
免許は全く必要ない
昔から運転手や従業員を雇うとか家族に運転させるという
目的があるのでね
保険も任意保険も問題ない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:51:32 ID:???
取り消しになって電車通勤を始めたが、ついさっき
対面式の座席の向かいに座っていたおばあちゃんが、
咳き込んでいる俺(マスクマン)にのど飴を一粒くれた。
こんなこと滅多にないんだろうが、電車も良いかな、
と思った水曜のお昼前ですた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:00:36 ID:???
>>299
車検も免許いらんぞー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:10:46 ID:???
>>301
そう言うのを負け惜しみって言うんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:22:48 ID:???
>>301
うるさかったんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:02:38 ID:ClLz83Tv
昨年10月に無免で捕まりました。
免許取得の為に教習所通いをはじめたいのですが、
今まで免許を取得したことがありません…おまけに5年ほど前にも
前歴が一度あるのですが、運転免許試験を受験することが可能でしょうか?

どなたか教えてください。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:03:21 ID:ClLz83Tv
昨年10月に無免で捕まりました。
免許取得の為に教習所通いをはじめたいのですが、
今まで免許を取得したことがありません…おまけに5年ほど前にも
前歴が一度あるのですが、運転免許試験を受験することが可能でしょうか?

どなたか教えてください。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:03:51 ID:ClLz83Tv
昨年10月に無免で捕まりました。
免許取得の為に教習所通いをはじめたいのですが、
今まで免許を取得したことがありません…おまけに5年ほど前にも
前歴が一度あるのですが、運転免許試験を受験することが可能でしょうか?

どなたか教えてください。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:04:51 ID:ClLz83Tv
二度も書き込みすいません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:06:05 ID:ClLz83Tv
あ…三度でした。
度々すいません。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:16:59 ID:???
>>305-309
あと4年くらいダメ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:59:09 ID:???
>>310
嘘教えるなよ〜欠格は一年だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:06:31 ID:???
>>311
2chで聞いて納得してあきらめるならそのほうが世のため
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:35:09 ID:zxGiwjA7
無免で弁護士に頼んで短縮されたやつの情報もとむ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:21:30 ID:???
ムリムリ
35年間ないんだから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:29:21 ID:zak6bpJT
短縮もないの?
このままだと3年欠格;;
来週弁護士に相談行こうと思ってるんだけど無理かな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:35:40 ID:q6eNUaX8
しげまん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:59:52 ID:???
>>315
安全協会で寄付申請するという方法もある。
一口15万円を三口。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:05:04 ID:???
寄付なんて全然意味無いよ
騙されるなよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:07:59 ID:???
>>318
公務執行妨害。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:13:21 ID:KhQw610W
都道府県の公安委員(大体地元企業の社長さん)が経営している企業のお偉いさんに嘆願書を書いてもらえ。
お礼に免許再取得費用くらいは最低包んでな。
321M:2005/12/11(日) 04:29:38 ID:7aQhLJEE
心やさしい方、どうか質問に答えてください。無免(免停中)の身で高速走行はヤバいですかね?ICにてチェックされちゃうものですか?変なこと聞いてすみません。
322警官:2005/12/11(日) 04:42:33 ID:kowlhv7g
( ´_ゝ`)うん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:58:00 ID:YrsIe0xo
>>321
んなこと、分かる分けないじゃん。でも、機械はオービスさえ
気を付ければ大丈夫。他のシステムは現状では犯罪捜査以外は
運転者確認はしてない。

ゲートにオマワリが居るかどうかは、賭だ!ま、居るよりは
居ない確率のが高いわけだが、これから正月明けまでは
止めた方がいいんじゃない?特に夜は。
324M:2005/12/11(日) 05:10:30 ID:7aQhLJEE
>>322
>>323
ご回答、大変ありがとうございます。感謝します。 パソコンで見てるのですが、アクセス規制受けていて、カキコは携帯からなんです。めんどい・・・。では。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:34:40 ID:???
検問が多い季節ですが、この検問が通常期に治まるには、
あとどのくらいかかるのでしょう?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:28:01 ID:???
ふつうに御用納めまで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:48:20 ID:h4di2sDS
今、普免と普通二輪の免許持ってるんだけど、10日くらいで取れるお手ごろな免許ってないかな?
更新直前で免取になっちまった;;
328327:2005/12/11(日) 23:50:00 ID:h4di2sDS
スマソ、まだ取消にはなってない。
来月以降取消なんで、それまでに取れる免許ぎぼんぬ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:13:35 ID:???
いまさらこんなことを聞いてくるとは・・・
すべての免許がまとめて取り消されるから無駄なことはするな
免許とって1年以内の違反で再試験も受けなかったというなら話は違うがね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:03:17 ID:???
>>327
免許取ってどうするの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:26:49 ID:???
それ不思議だよね
例え取っても、すぐに丸ごと免取りになるのに何で取るんだろう?
332327:2005/12/13(火) 00:34:31 ID:E+JaOxz7
このスレ読めば理由くらいわかるだろ。
ちなみに俺は路上で捕まったことがない。駐禁のみ。
これから駐禁には気をつけねば。
ただ、検問にかかったらどうしょうもないんでね。
だから、聞いてるのよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:04:56 ID:???
新規に取って有効期限だけでも延ばしたいってこと?
それを失くしたことにして再発行
再発行した免許を返納するってことかいな?

一発で大型二輪とか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:12:48 ID:???
>>332
全然わかんねーや
免許取ってどうするの?
金捨てるだけじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:31:59 ID:???
>332
駐車違反は路上以外のどこで成立するのだろうか・・・

327はあふぉと断定
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:35:49 ID:Enbg+aBc
例えば、バイクの鍵穴が壊れて鍵屋さんを呼ぶときなど、免許証の確認はありますからね。
警察以外に免許証の確認を求められるときに再発行の免許証が有効になる場合は考えられる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:07:36 ID:titDsoTZ
知り合いの免許は有効期限の帯が緑。
アメリカで国際免許をとり、
日本で講習を受けたら発行するらしい
ちなみに国際免許、試験一回十数ドルだそうだ。
無くした人、オヌヌメ
まぁ英語・渡航費はしらないけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:47:09 ID:???
緑帯は初めて免許を取得した人ですよ
いわゆる初心者ってことです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:50:26 ID:SiEbaX6E
327は免取になるから検問等をかわす為にほしいんだろ
路上では駐禁しか違反をしたことがないから大丈夫てことやん
路上以外で駐禁されねーよって読解力なしか??
揚げ足とりがバカか?
免取まで紛失再交付したら持つことはできるが番号ですぐに再交付したってわかるから
照会されることもあるかもよ
つーかこの板でなんでこの質問の意味がみんなわかんねーんだ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:09:17 ID:???
>>339
再交付の免許は取り消されるので手元は番号になんら特徴のない
普通の免許証だよ
照会されればアウトだがされにくいだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:30:10 ID:EUb2ZdHI
再交付免許は番号に特徴があるから、照会に回りやすい、という意味かと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:38:30 ID:???
>>341
だから
再交付した免許は元本なんだから取消や停止で提出するだろ
検問で見せる偽物は再交付前の番号の変わってないもの

免許センターで再交付対象者が元免許を使う可能性を
考えて現場警官にその人物リストを暗記させれば別だがね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:50:56 ID:???
全国一斉検問情報
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1132527499/
の>17-25あたりを読んでみ

末尾のゼロは更新しても減らない
ということで、初めてこの更新技を使う奴はセーフ
何度も使っているベテランは危険ということだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:28:09 ID:SiEbaX6E
末尾変更の免許を返還して元を使うってことね
どちらにせよ照会されたら一発アウト
バレたとき偽造とかの刑事事件にならない?
最近はパトのGPS?で照会したら顔写真出るってほんまか?
他人になりすましできねーな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:15:48 ID:???
>>339
アフォはお前だろ
本当に再交付したかどうか免許番号で分かるかどうかは知らねーけど
免許返納するんだったら再交付した方を渡すだろ普通
つまり持ってる免許は再交付の番号じゃない方を持ってる訳
照会されればどっち持ってても取消しになってるんだから一緒
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:18:27 ID:???
>>343
うっかりで内容はみんなクリアになるだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:38:03 ID:???
そうか〜そこまでやる奴は、うっかり失効まで延ばして
内容をクリアしてから再交付するのか
確かに新規取得と同じになるわな

勉強になるな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:14:29 ID:???
まあいいや
349327:2005/12/13(火) 22:22:07 ID:E+JaOxz7
しつこいけど、すぐ取れる免許ってないかな?

話変わるが、最近バイクの駐禁取り締まり激しすぎないか?
俺は4ヶ月の間で7回取り締まられ、1回は知人に出頭してもらったが、2度免停になった。
その免停中に検問にかかってアウトだったわけだがorz

昔はその辺に放置しても、家に電話がかかってきて済んだが、最近は即レッカーかピアスでしょ。

ひどいのは、最短20分。昼飯食って出てきたら、ちょうどピアスつけてる最中でその場で切符切られた;;
まあ、場所も練馬で都内なんで仕方ないと思ったが、さすがに厳しすぎ。
車ほど場所とらないんだし、どっちか言えば125ccのバイクなんざ自転車とおんなじ扱いでもいいはず。

でも、最近は駐輪場探して止めてるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:47:00 ID:???
全部練馬か?
車道も歩道もダメ?
昔アキバで原付切ってたけど練馬は厳しいのかね

ファミレスかコンビニの駐車場に停めるしかないな
351327:2005/12/13(火) 23:50:07 ID:E+JaOxz7
練馬はその1回だけ。
あとは埼玉。
他は1時間以上放置していたが、5時間はたっていない。
あと少しでゴールドだっただけに、最初もってかれたときのショックはでかかった。
3回目に練馬で切られたときは疑心暗鬼になってしばらくバイク乗れなかった。

地元に電車があんま走ってないんで、免停明けも会社まで毎日タクシーで通ってたw

ただ乗り始めたら20日もたず、4日で2回切られた。そのうち1回はホテルの駐輪場脇。
なかに入らなかったんで道路わきに3時間止めておいたら、ピアス。。。

60日免停くらって、短縮処分者講習の帰りに検問で無免許御用。
人生初の検問で無免とあっさりげろったのが一番の後悔。
今思えば、不携帯で乗り切ればよかった;;
結局一人暮らしなこともあり、柄受けないため、逮捕→会社に連絡→解雇。

60日免停後だから、累積で3年欠格がどうのとか警察に言われた。

来月意見の聴取だから、涙ながらに訴えて、少しでも欠格期間を短くしてもらえねえかな。

まあ、上を見る限りそれは無理そうだがな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:12:33 ID:???
長文ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:56:08 ID:6t3OJF8F
警官も、自分のかーちゃんが働いている交通安全協会に儲けてもらいたいんだよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:33:13 ID:ApLu2ua5
なぜ345は340と同じこと書くんだ?!
バカにされて怒ったのかw
せめてアホって一言だけにしとけよ…
その下のお前の見解いらねーよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:38:53 ID:ApLu2ua5
つーか349はなんで免取なのに免許取れると思ってんだ?
無理って書いてあるやん…
再交付じゃダメなのか?
それしか無理だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:07:52 ID:???
へぇ埼玉って二輪にも厳しいのか

>短縮処分者講習の帰りに検問で無免許御用
ホントにいるんだなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:16:26 ID:???
>>351
お前がよっぽど邪魔な停め方してるとしか思えんな。狭い歩道だとか交差点付近とか。
それかいつもほとんど同じ場所で、目をつけられてるとか。

バイクなんて車と違って小さいんだから、「道路」以外に停めようと思えばどこだって空いてるだろ。それが他人の私有地だとしても。

・:コインパーキングのすみっこ
・駐輪スペース(バイク不可とか書いてあっても関係なく停める)
・月極駐車場のすみっこ
・ファミレスの駐車場(ゲートがあってもぶっち)

もちろん、DQN行為だし、不法侵入にあたることは分かってるが、不法侵入で検挙されることはまずないよ。切符切られるよりはマシ。

ちなみに短縮処分者講習の帰りに、試験場のそばで検問やってるのは常識。
でも、免停中にしかも試験場まで乗れるくらいの気合入ったアホなら、免取欠格中でも別に普通に乗れるだろ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:49:25 ID:???
>>354-355
なんでそんなに必死なの?
顔が真っ赤ですよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:56:29 ID:ApLu2ua5
357に同意
かなり気合い入ってるから免許なんかいらんよね
バイクや車も盗難車に乗ってやばかったら捨て逃げするとかはどうよ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:58:03 ID:???
免取中に無免許で捕まって、今日略式裁判を受けて罰金払いました。
予想では20万円くらいになると思って、財布に30万円入れて
行ったのですが、罰金10万円でした。
これってラッキーなんでしょうか?

もう、嬉しくて帰りにパチンコしたら、なんと5万円勝ってしまいました。
これはラッキーですよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:42:47 ID:???
>>360
5万位勝っただけで喜べる頭の構造がラッキーですね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:50:27 ID:???
>>361
ニートさん、おはよう。
今、起きたんだー?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:34:52 ID:???
>>362
いや、パチンコ行って15万勝って帰ってきたんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:33:45 ID:/CmK5Csp
>360
罰金額は、車種や被告人の年齢・職業で変わるらしい。
俺は前歴1で無免で捕まったときの罰金額は小型バイクで20万だったが、同い年の知り合いで、失業中にまったく同じ状況で捕まったやつは車なのに10万で済んだといっていた。
所詮罰金は再犯防止のために科すものでもあるから、職あるやつに安い罰金だと再犯防止にならないんじゃないの?
365360:2005/12/14(水) 22:26:19 ID:???
>>364
そうなると、矛盾します。
職業は会社員で、企業名(知名度的には誰でも知っている企業)も晒してます。
警察署で転記してもらった陳述書がよほど良かったのかなぁと思ってます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:03:20 ID:???
年齢や職業で変わる訳ねーだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:10:19 ID:???
>>360は原付じゃないの?
原付初犯は誰でも10万だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:27:34 ID:7mMaDHrY
本免受かった、これで堂々と車に乗れる、次はまた取り消しにならないように気をつけて運転します、これから免許を取りに行く方頑張って下さい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:53:41 ID:???
原付の再試験て難しいですか?
どんな感じででますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:18:06 ID:???
再試験(原付)って普通1年後にうけるんですよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:32:32 ID:???
お前あちこちで質問している奴だな
たかだか原付免許でこれだけ必死になるやつも珍しい
長期講習云々言ってたけど情報が少なすぎて意味がわからん
前歴とか累積点とか今回捕まった違反の点数書かなきゃわかんねっつーの
あと警察から来ているハガキの種類
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:36:18 ID:???
>>371
バカがやっとの思いで生まれた初めて貰った資格だから勘弁してやれよ
多分20回位でやっと取れた免許だから不安でしょうが無いんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:26:50 ID:???
>>371
原付の再試験の事だけ教えて下さい。
バイトで使うんで。(長期講習は再試験に落ちなさそうだったら
受けようと思ってるんで再試験のことで決めます。)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:36:56 ID:???
再試験の実技は新規試験より難しいとされているが、学科は新規と再試験は同じものである
ゆえに実技試験のない原付の再試験とは新規試験とまったく同じである
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:17:09 ID:rVUshoeh
昨日、飲酒でつかまった!初犯なんだけど、0.2出て赤切符もらったんだけど、処罰は
どうなるのかな?
376A:2005/12/18(日) 18:46:57 ID:m9MwLqNG
無免許運転の執行猶予でダブル執行猶予貰えた人いますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:51:49 ID:???
>>376

略式だろ?

執行猶予中に捕まったら、塀行き確定。

前科ある人がまた、執行猶予もらえるとは思えない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:05:49 ID:/li3GB/K
トンネルでチェーン確認中、無免許運転にはねられ死亡

  18日午後5時15分ごろ、群馬県松井田町北野牧の上信越道上り線の高岩山トンネルで、
  車から降りてタイヤチェーンの装着具合を確認していた栃木県小山市大本、
  飲食店アルバイト土谷雄亮さん(23)が、後ろから来たワンボックス車にはねられ、
  腹などを強く打って約4時間後に死亡した。

  群馬県警高速隊は、ワンボックス車を運転していた埼玉県川越市砂、
  防災設備業中村友弘容疑者(43)を業務上過失傷害と道交法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕、
  容疑を業務上過失致死に切り替えて調べている。

  中村容疑者は1992年に免許を取り消されていた。

(2005年12月19日11時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051219ic04.htm
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:06:25 ID:LYxLyKft
トンネルでチェーン確認中、無免許運転にはねられ死亡

  18日午後5時15分ごろ、群馬県松井田町北野牧の上信越道上り線の高岩山トンネルで、
  車から降りてタイヤチェーンの装着具合を確認していた栃木県小山市大本、
  飲食店アルバイト土谷雄亮さん(23)が、後ろから来たワンボックス車にはねられ、
  腹などを強く打って約4時間後に死亡した。

  群馬県警高速隊は、ワンボックス車を運転していた埼玉県川越市砂、
  防災設備業中村友弘容疑者(43)を業務上過失傷害と道交法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕、
  容疑を業務上過失致死に切り替えて調べている。

  中村容疑者は1992年に免許を取り消されていた。

(2005年12月19日11時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051219ic04.htm
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:42:14 ID:dmpaSSKj
この中の何人かは行政講習受けるために、無免許運転で安全運転センターに行った経験があるようだな
入り口で確認してるから気をつけろよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:47:10 ID:dmpaSSKj
>>377

執行猶予中に無免許運転でつかまると保護観察付き執行猶予になる場合がある
しかし再再犯で市原へ行く者も多い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:31:08 ID:PErYzYmu
昨日、晴れて免許再取得しました。
もう、ドキドキしながら運転しなくて済むと思うと、何だかうれしくて意味も無く
首都高1周しちゃいましたw

昨年12月に聴取会で取り消し決定して、一瞬目の前が真っ暗になりましたが
超優良安全運転ドライバーなら「免許拝見」の機会は滅多に無いだろうと思って
無免許アカデミーする事にしました。

とは言うものの、各方面の検問情報はきっちり掴んで、乗っていい時は乗る、
危ないときは乗らない、のメリハリを付けるべく色々な状況を想定して
ルールを設けました。

長文になりそうなんでまた後ほどカキコします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:20:45 ID:???
>>382
試験管にもメリハリの有る運転しろって
言われるもんね。とにかくおめでとう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:03:45 ID:OinMDTZC
>>382
次の書込み内容次第で通報するぞ
385名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:05:01 ID:VSgHFp9g
>383
おめ。続きキボンヌ。
一年取消って終わってみたらあっという間だけど、やっぱ長いよね。

1年免取の精神状態の移り変わりをまとめてみた

@取消1〜2ヶ月目
絶望から少しずつ立ち直り気持ちを切り替える頃。以前とはうって変わって優良ドライバーになる。
発覚の恐怖と戦う日々・・。

A取消2〜4ヶ月目
無免状態に少しづつ慣れてくるが、まだまだ用心。隣にパトカーが居ると身体が硬くなる怯日々。
信号無視のドキュン車を視界に「なんで俺だけ?」とオカミを恨む日々。

B取消4ヶ月〜8ヶ月
罪悪感はほぼ皆無。無免状態に完全に慣れてくる。パトカーが横にいても「そういえば、俺って無免だったっけ?」
ってな感じ。かなりヤバイ。小さな違反もチラホラ。友人に無免であることを
仄めかしたり。もっとも危ない時期。

C取消8ヶ月〜10ヶ月
カレンダーを観て、半分経過したことに気が付く。ふと心に芽生えた「もしかして俺、大丈夫かも」という希望を、もう一人の自分が
必死に「イヤイヤまだだ、油断すんな」と戒める。運転は慎重になる。

※無免にチャンジする輩の共通項はみんな「たぶん、俺は見付かるだろうな・・」と思って
いるのにやっちゃう(w
386名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:07:13 ID:VSgHFp9g
C取消10ヶ月〜 卒業まで
教習所を通う頃にはもはや、希望が見えている。
しかし、「この頃が一番危ない」と自覚してるので、運転はすこぶる慎重。
教習所から帰宅しても車にあえて乗らないようにしている誠実な自分に気が付く。

D一週間前
毎日が、ドキドキ。
もう少しで苦しみから開放される喜びと、不安が交互に襲う。
完全に車には乗りたくなくなる・・が、運試しと称して乗ってみたリする
奇行気味の自分に気が付く。気分は仮出所を望む囚人と一緒。

そして・・再取得となるわけだが、本当に嬉しいもんだよ。
みなさん、4〜8ヶ月目に慣れないように注意して人生の試練を
乗り切ろう! (罵倒レス覚悟ですが)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:57:18 ID:iI8LgEzT
>>385

自分は120日の免停が12月24日に開けます。

免停と免取では違うけど心理状況がかなり同意したので書き込みさせてもらいました。

自分の場合は営業職で社用車しか運転しないので金曜日の仕事を終え、家に帰ると

「あーこれで二日は乗らなくていいんだ・・・」とすごくホッとします

休日には乗らないので実質明日乗り切れば勝ちです。

明日は長距離運転なので最後気を引き締めてガンバリマス!

388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:12:20 ID:???
明日は忘年会が多いので夜8時ころから飲酒検問やります
ついでに無免許も調べますのでよろしく
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:19:36 ID:???
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:24:02 ID:???
>>385-386
長い上につまらないレスは止める様お願いします。
391383:2005/12/22(木) 02:18:06 ID:451qNeqT
>>385
結構乗ってたんだね。俺は来年の2月で1年の欠格が
開けるんだけど、今までに車に乗ったのは5日間位かな!?
殆どが自転車、電車、タクシー、バスの日々だよ。

気が早い性格な者で、もう取消し講習と仮免許と取得時講習は終了
しています。(ちなみに一発試験だよ)だから今は尚更車には乗らない。
これからの2ヶ月の我慢と、もし今捕まって3年になる事考えると俺は
車に乗ろうとは全然思わないな。

>>387
じゃあ明日インフルエンザに掛かったとか、親戚が亡くなった
とか言って会社休めば?って言うか俺なら休む(藁
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:15:25 ID:GAQRFHit
>>391
あれれ、一発試験の場合って取得時講習は本免受かって
からじゃないと受けられないんじゃなかったっけか?
あんた、なんで受けられたわけ?

ご回答よろしく。
393383:2005/12/22(木) 03:46:47 ID:451qNeqT
>>392
本免が受かる前なら、特定自動車教習所に指定されている所で
事前に取れるんだよ。金額も割増だけどね。
394オカレモン:2005/12/22(木) 05:39:42 ID:bITzWssp
俺は刑法での執行猶予中に無免で捕まって ただの罰金(説教付き)にだったぞ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 07:49:02 ID:???
普通はそうだよ
道交法と刑法は別モノと考えていい
同種前科には厳しいから無免や酒気帯び人身事故などの道交の執行猶予なら
当然アウトだがな

窃盗なら万引きでもアウトだし
粗暴犯なら傷害の罰金でもヤバイだろう
396382:2005/12/22(木) 08:14:26 ID:ZdjqT7DV
う〜ん、言いたいこと>>385-386さんがほぼカキコしてくれてた。

道路交通法を遵守して、警察の公開交通情報やkenmon.netなどで走行ルートに
気を配って安全確認すれば大丈夫、アカデミー出来ます。
但し、運転する回数は取り消し前に比べて3分の1になりましたけどね。

>>391
ちなみに自分も非公認のところで特定教習受けて技能試験合格後、免許もらって
帰ってきました。
仮免学科、仮免技能、本免学科、本免技能、全て1発合格でした。
397名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 08:32:35 ID:/IC3fOKI
385よ、おもろかったぞ。
よくやった、感動した! もう捕まらないでね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:36:29 ID:CW/TaoFY
質問していいですか?9月30日に無免で捕まったんですけど、まだ罰金のハガキ?が来ません。どうなってるんでしょう?時効?
399インリン :2005/12/22(木) 23:02:47 ID:NKb9TWQA
マルチは氏んでね!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:15:46 ID:/F8o+kMZ
>>398
じきに来るから心配するな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:47:47 ID:???
殆どの警察署は、29日〜6日の期間、検問とかしないのは本当ですか?
因みに神奈川県は、こんな感じです。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2009.htm
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:19:39 ID:kacK7m5p
>>401
そんなバカな事はないよ
403:2005/12/28(水) 17:43:10 ID:HIKRIrHg
前にここで仮免許違反で捕まって意見聞いたものです。
あれから卒業検定も合格して無事に教習所を卒業でき欠格期間も2月までなので、頑張って試験勉強します。
アドバイスくれた方ありがとうございました(o^-^o)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:52:44 ID:0JaDqa4Z
え?教習所通ったの?
一発じゃなくて?















シャバいなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:39:16 ID:mt/LFaac
>>403
ぜひ質問!仮免違反て何やったの?折れもただいま欠格→仮免中
なんでぜひ聞きたいな。仮免中に違反やると、欠格期間が生き返って
仮免も取り消しになって全部やり直しになるんじゃなかったっけか?
スレNo.と共にお答え頂戴。
406403:2005/12/29(木) 19:19:05 ID:9OGVMJZ+
仮免許違反は同乗者なしで運転してた時にシートベルトの取締りで捕まったんですよ。
仮免許違反なので12点で90日取れないだけで済みましたが、来月罰金を払いに裁判です…

教習所から連絡きて無事卒業検定受けれました(o^-^o)
仮免許違反は免許とれた後の処分はないそうです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:12:27 ID:3UndTJQ7
免停中無免許で捕まって2年欠格になった奴いる?

乗るの素直にあきらめた?
それとも、乗り続けてる?

俺2年食らった直後なんでまじブルーよ;;
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:51:27 ID:WXRNwv93
何で取り消しなったの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:13:01 ID:a8Gal/kT
やばい、俺、いま16で無免許運転やってるけど
このスレ見てこわくなった。
いますぐ無免許運転やめよう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:18:03 ID:CYNm5lDu
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1128935324/408
免停中の無免許だよ^^;
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:14:29 ID:7jGnpdew
まぁ未成年で無免許なら事故さえ起こさなきゃ家裁行って保護観察で済むけど…
事故った時は…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:16:23 ID:WXRNwv93
無免許なんかするなカス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:48:23 ID:???
>>407
免停中無免許で捕まって2年欠格今年食らったよ。
あと残り1年半。先はまだ長い…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:15:45 ID:q0NMVgyf
>>413
罰金いくら食らった?
俺は15マソ。

今は、乗ってるの?
415407:2005/12/31(土) 14:37:35 ID:???
>>414
俺は10万5千円。
免許あった時はほぼ毎日乗ってたけど、
無くなってからしばらくは乗らなかった。
今はホント時々乗るぐらい。
416414:2005/12/31(土) 16:36:36 ID:q0NMVgyf
>>415
10万って原付?
原付で2年欠格って長くない?前歴あんの?
原付だと減免ていうのはないみたいね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:44:43 ID:???
大晦日や元旦って飲酒検問あるのかな?
速度取締りやベルト・携帯の取締りなら別に良いんだけど、
飲酒検問で免許証提示を求められたらOUTだもんなぁ。
418413:2005/12/31(土) 22:51:44 ID:???
>>416
前歴は無いよ。今年に入るまで免許綺麗だったけど、
連月で駐車違反とか軽微な違反で7点溜まって免停。
んで原付乗ってるときに右折違反。
免許取ってから捕まるまで毎日通る道だったのに右折禁止だったとは…。
まぁ点数的に7点+19点=26点なんで2年欠格は当然かと。

今日は久しぶりに車乗っちまったよ。早くまっとうな身で公道に出たい。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:40:34 ID:eDKgPNws
>>417
やってます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:06:52 ID:9NWr69ck
草加の佐竹が「われわれ草加が天下を取ったら、まず警察をなくす。」
といっていました。
警察なくしてどうする気だ。犯罪国家推進中ですか?
ちなみに出来損ないの佐竹は、詐欺会社経営、ギャンブルの違法操作をしていました。
ちなみに知能指数2.5ですが、自分では世間はアホばかり、自分は頭がいいといっていました。

草加のラマ東条が「草加をカルト教団に指定したフランスに何とか核爆弾を落とせないか。」
といっていました。
日本から出て行ってください。

層化の人間が「学会には悪い人は一人もいない」
といっていました。
北朝鮮ですか?

層化の人が「創価大学の人は企業に嫌われる。企業は脱税等悪いことばかりする。
しかし草加の人間は絶対に悪いことが出来ない。だから就職も難しい。」
といっていました。
姉歯一級建築士も学会員ですが・・・・

層化の佐竹・古石が
「諸悪の根源は自民党。」
「安心してほしい、僕たち草加は自民党なんかと手を組む気はない。
油断させて自民を倒すために手を組んだふりをしている。」
といっていました。
諸悪の根源はお前らだ。

ちなみに草加の幹部の古石はオムツ幹部。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:21:57 ID:h2RPqKD6
Nシステムってナンバー読み取りや運転手の顔を画像で記録できる
らいしいけど、免停中は大丈夫か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:02:11 ID:W1W6P8zM
無免許の彼氏と連絡が途絶えました。捕まってしまったのでしょうか‥
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:03:56 ID:W1W6P8zM
無免許の彼氏と連絡が途絶えました。捕まってしまったのでしょうか‥
最後に連絡したのは彼が忘年会に行った時。心配です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:52:24 ID:NjCaJ+Hf
他の女を捕まえたに1票
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:44:03 ID:W1W6P8zM
ひどい〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:00:33 ID:???
もう日本に禁酒法を適用して酒は禁止にして欲しい。
おれは酒は全く飲まないので構わない。
そうしたら、飲酒検問とか少なくなると思うんだが甘いか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:09:58 ID:1Gu6w9c4
無免で酒を飲んで運転する度胸が凄い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:27:26 ID:???
まあ、要するにポリに止められない走り方すれば委員でしょ。

具体的には
@シートベルトは必ず締める。
A夜中の単独走行時には制限+20以下を厳守&一旦停止を必ずする。
B流れの先頭にならない。先頭になったら制限+20以下を厳守。
そんで抜かされたらソイツについていく
Cポリが検問したがる場所に近づかない。繁華街(飲酒)、夜の湾岸・外環道
後は?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:59:12 ID:???
>>428
後は、
・検問サイトで取り締まり地点(飲酒)をナビに登録し、そこを避けて通る。
・夜間18時以降は絶対に運転しない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:21:35 ID:f0/ONgyO
>>413
原付の免停中の無免で欠格期間1年に短縮されたやつおるで。
都道府県はどこかいな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:40:22 ID:???
>>430
90日に短縮された奴もいます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:28:26 ID:IoV5L1n2
>>431
それはないで。
えらそな警察のおっちゃんも免停中の無免許で取消ならんかったやつは過去におらんといっとった。

東京が一番甘いらしいが、あの松坂でさえ、取消なっとるからな。

わしも来月聴聞会や。まあ、前歴2回なんでわしは減免ないがな。

まあでも一応、弁護士3人くらいつけたろおもてんねん。

金はあるさかい、なんとか縮まればええがな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:19:09 ID:???
>>432
今回で2回目の無免許運転ということですか?
2回目は実刑になるんじゃ・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:58:44 ID:???
今、免停中。あと22日ガンガリマス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:16:05 ID:qxbz6mWT
前に無免許の彼氏と連絡がとれなくなった書き込みした女です。やっと連絡がとれたと思ったらホントに他で女捕まえてました。すごい好きだったからくやしいけど別れてきました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:19:18 ID:???
無免じゃないけど雪の中、自転車に乗ったり歩いたりしてるが
深夜、歩いててもポリスに止められたからな・・これからどこに行くですか?と・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:50:56 ID:???
>>436
深夜だと車より徒歩や自転車のほうが止められる確率高いよ。
438名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 04:10:32 ID:uxG9YbQh
>>435
ウざいわ!! はよ消えろ、この馬鹿女!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:47:27 ID:ZOQ1GxTK
免停中の無免許は、はじめからの無免許よりも厳しいらしい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:45:27 ID:???
>>439
当然だろ。
441413:2006/01/06(金) 00:10:43 ID:???
>>430
厳しいと言われる神奈川。
1年短縮話も聞いたことあるが、自分は点数通りの2年欠格。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:31:18 ID:ZOWI30J1
ここだけの話、免許取り消しになっても国際免許を取れば運転できるよ。
海外に行くのが面倒なのと更新が毎年になるけど日本よりは安く取れるし、
普通に二俣川で更新出来る。免許ほしい方はどう???
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:40:08 ID:ZOWI30J1
ってかスピード違反28件(もっとあったんだけど…)のうち18件で起訴され
懲役6ヶ月の執行猶予4年で出てきました(笑)ちなみに二ヶ月程拘留されてました。
免許返還の通知来たけどシカト、書き換えまで乗れるか?
ちなみに違反点数は215点(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:10:30 ID:???
>>443
よくそんなに捕まれるよなぁ。
捕まりやすいポイントを選んで走ってたの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:12:54 ID:???
日本人は海外の国際免許を取得しても、国内を走る場合は国内免許に書き換える必要がある
あとは免許取得後、発給国に通算で3か月以上の滞在期間がなければならない
書き換えの際、欠格期間があると書き換えは拒否される

お前がこれやったら無免許になるぞ
執行猶予取消し間違いナシ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:26:36 ID:???
>>442
うーん
まだこんな事言ってる奴っているんだね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:59:09 ID:???
みんな>>442に騙されるなよ。
新手の詐欺と見た。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:00:19 ID:???
ひょっとして、
http://www.idl-drive.com/
のことですか?


ここで紹介されてます。

免許取消になったやつ集まれ!その6!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1136195855/

449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:23:39 ID:nEFZWxIP
>>443
凄い人だね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:50:56 ID:HlHo+2WC
>>443は学習能力の無い奴
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:47:20 ID:dAQKy7DG
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:06:31 ID:???
欠格期間1年を約1週間ほど過ぎてから、原付無免許運転で
捕まってしまいました。罰金も10万円納めたのですが(去年12月)、
まだ免許センターから通知が何も来ないんです。
おおよそ罰金支払ってから、通知が来るまでの期間はどのくらいでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:13:49 ID:???
俺は罰金払ってから間もなく来たけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:18:15 ID:???
>>453
そうですか・・・。
因みに欠格期間は、かなり増えました?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:30:44 ID:???
>>454
軽く3年です。
あなたも3年ではないかと。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:43:18 ID:???
>>455
とほほ。
3年はきついですね。
無免許運転は続けてますの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:59:33 ID:???
続けとりますよ。車に乗らんことには仕事にならんもので。。


458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:16:36 ID:???
>>457
そうですか・・・。
飲酒検問とかで免許証提示を求められる確率って高いのですかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:37:01 ID:0AkEAZwj
検問されたらOUTと思いな兄さん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:39:43 ID:???
今迄、飲酒検問で提示を求められたことはないけど、
焦って挙動不審になってしまったら、ちょっと免許拝見。。
ってことになるかもね。
だから免許がなくなってからは夜間は乗らないようにしてますよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:58:45 ID:h/RZ21Vc
誰か欠格1年の間に無免許運転して欠格が5年に伸びた人いる?オレがなったんよ…
462名無し:2006/01/10(火) 02:17:52 ID:gUO8TcNp
ちょっとお聞きしたいのですが、無免許で捕まり、検察庁から『○月○日の交通違反のけんで聞きたいことがあるので、○日に来てください』と言う手紙が来ました。どんなことを聞かれるんでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:54:16 ID:???
警察とまったく同じことだよ
あとは裁判の話、略式でいいよね?って聞かれる
464名無し:2006/01/11(水) 03:19:54 ID:IxOY4aBa
レスぁりがとぅござぃます。略式でいいよね?って聞かれたら、『はい』でいいんですよね?すみません、馬鹿チンな者で。てか、明日なんですょ。緊張して気が狂いそうです((((;゚Д゚)))
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:29:42 ID:???
認めているなら当然略式
正式なんてまた裁判所に出頭しなきゃいけないし、
弁護人付けて裁判費用までかかる罠
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:57:27 ID:???
>>464
馬鹿でも理解できるように説明してくれる。
世の中に、お前みたいなん沢山いるから安心しろ。
467名無し:2006/01/11(水) 04:00:40 ID:IxOY4aBa
ワー-(゚∀゚)--ォ
略式で、黙って頷いときます。正式なんて、とんでもございません。人様に弁護なんてしてもらおうなんて…。ちゃんと過ちを認めてきます。しかし金なぃな【爆】
468名無し:2006/01/11(水) 04:02:25 ID:IxOY4aBa
ありがとうございます(ノД`)少し緊張ほぐれました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:49:13 ID:???
無免許で捕まりまして、家裁に行くんですが、なにするんでしょうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:25:11 ID:???
保護者同伴で説教を受けに行く
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:23:47 ID:SzCcaBm1
先日、友達が無免許運転で捕まりました 

今まで、それを知らず よく乗っけて学校まで
送り迎えしてもらっていたのですが
それって、下命容認違反ということになるのですか
ガクガクブルブル・・・・・ビビッテマス

法律に詳しい人 教えてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:31:21 ID:zUVziLQm
http://www.geocities.jp/trait1980/

S 東大 京大
A+ 一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州 神戸
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 東京理科 同志社 立教 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:29:54 ID:LoiuBkZV
無免許って知ってたらヤバいよ
474名無し:2006/01/12(木) 09:08:03 ID:/sL7AeLR
(゚Д゚)今から検察庁逝ってきます。
475名無し:2006/01/12(木) 09:43:06 ID:/sL7AeLR
(゚∀゚)終了。意外に早かった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:48:25 ID:ebdopxbC
下命・容認のことを定めているのは、道路交通法第75条
単なる同乗者は よほど 酒気帯びなどの悪質な場合を除いて
だいじょうぶだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:31:49 ID:???
やっぱ引っ越すと検察は追跡できないみたいだな。
免停中捕まって無免の罰金払わず1年。
現在通勤快調。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:00:36 ID:???
>>477
書き換えの時にキッチリ清算されますから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:36:00 ID:???
>>477
お前が携帯持ってるなら捨てろ
検察は各キャリアに氏名と生年月日で契約者の照会をかけて
請求書送付先や引き落とし口座を調べる

会社変わってなければ会社に来るよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:46:22 ID:8KldVgW8
これから法廷に出頭します。無免許初犯です。
金は即金なのでしょうか?
それが心配です。よろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:17:44 ID:???
即金です。用意してなければ再度出頭となります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:46:37 ID:ntngN01H
無免許でスピード(オービスじゃない)で止められて、会話だけで結局逃げ切れた人っていますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:23:17 ID:NZnc6gTi
質問です。職場の上司が酒気帯びで免停中に
無免許と酒気帯びで又捕まり、悪質だということで
10日間、警察に拘留されてしまいました。
この後彼にはどのようなペナルティがまっているのでしょうか?


484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:31:33 ID:yPzwYSg/
しないから!あっ俺の携帯からも送る可能性あるから拒否っといて!それと夜俺からメール送るから、次のメール以外、送らなくていいよ!裁判起こしたらこっちが負けるから、あいつも起こさないから、後はほっといて!絶対送るから(>_<)OK?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:25:17 ID:???
>>483
執行猶予は付くけど懲役刑になるかもね
罰金の額は詳しくは分からんが、酒気帯び+無免許だから
もし合算されるようなことになれば60万ってことになる。
当然ながら免許取り消しで欠格期間は3年〜5年
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:28:13 ID:oQPywl+L
みなさん、現職の州知事シュワルツネッガー氏も無免許で
大型バイクを乗り回しております。
安心して下さい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:05:15 ID:zIGV3Oj4
警察官がバイクに乗ってる姿を直接見ていないとの理由でシュワちゃんは不起訴になりました、なんか納得いかねー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:46:18 ID:Y/Z48seT
>>487
アメリカでは事故を起こしたサイドカーは普通免許で乗れると聞いたが・・・。

しかし、アメリカと比べるのはナンセンス。
「俺は拳銃を持っていて捕まった。トムクルーズは堂々と持っているのに。なんか納得いかねー。」
と言われてもなあ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:17:41 ID:???
>>478
書き換えなんて当然しないで、一生無免運転って事でしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:21:29 ID:v+ZBMxlI
シートベルトしる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:32:19 ID:Bn9S1hXz
今3点ひかれていて、100キロオーバーでつかまった人がいるのですが、免取りですか?罰金はいくらですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:38:14 ID:???
累積3点+違反点12点=15点で免取り確定だ。
罰金は100km超となると30万〜50万ぐらいになるかもしれんな

493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:54:23 ID:Bn9S1hXz
491ですが、その人、半年間交通刑務所いきだそうですが、それって逮捕されたんですか?過去にいろいろ違反やらかしてるんでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:01:42 ID:???
刑務所に送られるってことはもちろん逮捕されたってことだけど
懲役刑になっても執行猶予がつくはずだから、
罰金が払えずに労役場に留置されるんじゃないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:25:21 ID:Bn9S1hXz
なるほど…。留置というのは、一日換算5千円ってやつでしょうか!?
留置というのは毎日、罰金の一部か全額相当日数分を続けて留置されないといけないのでしょうか。
週何日か、なんてわけにはいかないんですよね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:16:17 ID:???
そのとおり
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:09:03 ID:Bn9S1hXz
色々ありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:56:28 ID:gULrOD4R
貧乏人のための救済措置くらいあるんじゃないのか?
自分でよく調べてみなさい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:31:30 ID:???
>>498
貧乏人の救済の為に労役場がある
500 :2006/01/15(日) 21:37:42 ID:+M1dvYnN
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:02:09 ID:???
捕まってしまった。

仕事も内勤だし、
本当に普段全く乗らなくて、
たまたま、飲み会で彼女を乗せる為に運転してたら、
飲み屋出たトコで止まれと。
俺は飲んでなかったから吹いて終わりと思ってたけど、
免許提示求められてアウト。

10年ほど前、
2輪持ってた時(失効してる)50Kmオーバーで罰金払ってるけど、
これは初犯扱いになるのかな。
いずれにしろ、罰金か・・・。素直に取りに行けば良かったんだよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:10:20 ID:???
>>501
飲酒検問で免許証提示も求められたということですね?
最近の飲酒検問は、必ず免許証の提示が求められるように
指導されたらしいです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:15:09 ID:???
>>502
そうみたいだ。
そこでゴネてさっさと吹かせろって言えば良かったのかね。
ちなみにパトカーに中に入ってから、
吹かなくていいの?って聞いたら、
「匂いしないから」で、検査無しですた。

もう罰金でもなんでも払うけど、
会社にバレたらマズいな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:21:28 ID:???
>>503
彼女さんは会社の人ですか?
そうでなかったら、あなた自身が会社に言わない限り、
会社には分かりませんよ。

因みに免許証の提示を求めるのは100%ではありません。
その警察官の勘にも依ります。
その時、何か挙動不審な動きとかしませんでした?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:24:55 ID:???
>>501
指導されてるというのは本当かい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:25:54 ID:???
間違った
>>502
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:30:23 ID:???
>>504
ちょうどバイパスに乗るところで、
車線を一瞬間違えかけて、慌てて戻したんだよ。
後は、会話してて青信号で発進が少し遅れたかな。

もともと乗らないから、確かに危なく見えたのかも知れない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:38:48 ID:???
>>505
指導の話は本当です。
が、意味も無く免許証の提示を求めることは法律で許されていません。
免許証の提示を求める際には、それなりの理由が必要です。
つまり、個人情報保護法で保護されているわけです。

>>507
そうですか。
その様子を見られていたのかも知れませんね。
まあ、とにかくあなたの場合は、初回ということになりますね。
10年以上前の違反は、カウントされません。
従って、欠格1年で済みそうです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:43:50 ID:???
>>508
ありがとう。
いずれにしても検察庁に出頭?って事になるのかな。
日にちの変更は聞いてもらえないだろうな・・・。
葉書には出頭理由とかバッチリ見えるようになってるの?
罪を犯したんだから仕方ないけど、
田舎だから、身内以外には隠しておきたいよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:50:46 ID:???
>>509
検問で無免許運転が判明された際、そのまま乗ってゆくことは
許可されなかったでしょう。
警察署に連れてゆかれた後は、身元引き受け人が必要です。
ただ、恐らく彼女さんが身元引受人を承諾してくれたのでしょう。
その時、簡易裁判の話はありませんでしたか?
赤キップに出頭日時が定められているはずです。

因みにオービスの場合は、後日その管轄の警察署から、
葉書が送付されます。ラミネート式ですので、内容は剥がさない限り
見えません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:57:42 ID:???
>>510
あ〜。
検問じゃなくて覆面です。
パトカーの中で調書取って、代行で帰りました。
調書は検察に送って、後日連絡が行きますという話でした。
赤キップも書かれていましたが、その場では渡されていません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:03:35 ID:???
>>511
失礼。
そうなると、オービスの場合と同様ですね。
赤キップ入りの白い封筒が送付されます。
確か検察局からだったと思います。
封筒には○○検察局としか書かれていないものです。
封を開けない限り、内容は分かりません。
出頭理由も明確に記載されています。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:11:39 ID:???
>>512
ありがとうございます。

彼女は本当に無免を知らなかったので、
一晩中、洒落にならないくらい怒られたよ。
今から30万円ほど用意しておきます。

その金があれば免許取りにいけたものを。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:16:40 ID:???
>>513
30万円も不要です。
20万円あればお釣りがあると思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:15:43 ID:5Ku6fbae
>513
聴取会に弁護士連れてけば、少しは処分軽くなるぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:28:34 ID:???
>>515
いや。無免は無免だし、
法律上の争いは無いですから。
罰金も行政処分も粛々と受けるつもりです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:25:51 ID:???
>>505
>>506
>>502の話は大嘘だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:17:30 ID:I3y4XKjO
免許証の更新を忘れ七ヶ月過ぎてしまいました。 免許は取り消しになってしまうのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:14:19 ID:???
>>518
仮免許は適正試験のみでもらえるが
本免の学科と技能試験は受けなければならない。
但し、やむを得ない事情であった場合は
六ヶ月以内のうっかり失効と同じ扱いとなり
本免の学科も技能試験も免除となる。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:24:09 ID:???
>>517
いや本当らしい。
関係者から聞いたことがある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:56:09 ID:Gyb4doMv
お前らきちんと免許とれよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:17:18 ID:KVfAgyd/
>521
取りたくても取れないんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:40:32 ID:lbHOYmsR
長期免停中に一方通行逆送して
チャリポリに止められ、ポリが自分のチャリの
方へ行ったときに急発進。逃げた。
んで逃げた先に信号待ちのパトカーがいた。
パトカーがいた事をきずかなかった折れは反対車線を逆送して
信号待ちの車の先頭に割り込んで停車中に...
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:57:11 ID:lbHOYmsR
パトカーに止められ、不携帯だと装ったがバレた。
ポリが折れの車を運転して警察署へ。
親を呼ばれ、初犯だった為帰宅。
免許がなくなるのが嫌だった為、まだあるうちに紛失再発行した。
後日の聴聞会で結核2年。2枚持ってた免許の一枚を渡しその日は
車で帰宅。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:08:16 ID:lbHOYmsR
偽造免許で毎日車に乗ってた。
聴聞会から3ヶ月後、シートベルトでつかまってしまい、
偽造免許を見せてキップを切られた。
毎日ビクビクしながらの日々だった。2年半後、新たに正規の
免許を取得し、もう大丈夫だろうと思ってたら警察が家にきてそのまま逮捕。
新しく取得した免許も取り消され結核5年!!と思いつつ聴聞会へ行ったら
結核729日という中途半端な日数だった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:59:57 ID:???
ほぅ興味深い話だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:24:52 ID:N2xntw1K
釣られるなクマー(AAry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:27:08 ID:esHUSBFR
道交法改正されたのいつだっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:46:01 ID:???
明日だべ
530やばいぞ〜:2006/01/18(水) 12:59:46 ID:???
高速道路(制限速度60km)LHを≒80kmオーバーで光らせちまった、
8日後高速交通警察から葉書が・・・ほっとくと逮捕状覚悟か??
普通に行けば、前歴0点数0なので、免停90日罰金10万当たりだと思うのだが
今は、職業運転手の優遇もないと聞いたがどうなんだろう??
固定式速度取締機は3ヶ月に1度の点検が必要だとかも聞いたが
点検していなければ、取締はされないのか??何か(点検表?)提示を求められるものか??
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:04:24 ID:???
>>530はマルチ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:09:10 ID:wm2T1MEJ
せやで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:29:26 ID:3SiHKuKq
530は免許あるだけマシだ!こっちは無免許だぞ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:50:20 ID:???
無免許運転12点なんて時代もあったんだね・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:31:56 ID:???
その当時は当時で
「免許取ったのにいきなり免停だよ、うぜー!」
なんて贅沢にも言っていたわけだが。
536!!!:2006/01/22(日) 18:31:18 ID:???
期限が切れた免許証でオービス光った!さらに言うと免停がようやく終わったところ!これってどうなりますか? 逮捕?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:50:11 ID:/jKXcBif
>>536 逮捕はないが100%欠格付きの取り消し。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:45:21 ID:1D9mxNup
質問です。
無免許運転って2回目までは罰金刑だけど3回目からは起訴されて懲役刑になるのでしょうか?
その際、公判請求されて正式裁判をするのでしょうが執行猶予は付くのでしょうか?

酒酔い&人身事故や4回以降の常習犯なら実刑でほぼ刑務所行きと聞きますが、ただの無免許運転3回目で初裁判の場合だと場合にも寄るが猶予付きになる可能性が高いのでしょうか?
詳しい方教えてください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:51:36 ID:S/vq9Du0
住所不定状態ですが罰金は今さら払ってもダメですかね?
また欠格明けたら免許証が欲しい…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:31:18 ID:vw6am56B
今までに免許をとったことがなく原付無免許でつかまって初犯なんですが
罰金は10万ですむのでしょうか?
その罰金は出頭日にしか収めれないのでしょうか?
ちなみに京都住みです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:50:21 ID:???
>>540
年齢職業社会的地位前科によって価格は変わる建て前
罰金は裁判で判決され後日でも払えるが猶予は少ない
特に現金でなくとも労役で支払いを代用できるので
御上が督促したいときは労役の拘束ということだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:21:48 ID:???
>>541
ありがとうございます。
スレ内検索したところ原付無免許の罰金が10万の方々ばかりだったので
その数字をだしたのですが10万と思ってよさそうですね。
出頭日までに用意できるか微妙なとこだったので
猶予は少なくとも後日でも大丈夫ならなんとかなりそうで安心しました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:15:37 ID:???
>>542
後日っていっても、また同じ所に出頭しなくちゃならんのだぞ?

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:05:18 ID:IsdZsquy
<<236
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:18:33 ID:???
交通事故で知人を身代わりに、内閣府専門官が懲戒免職
 内閣府は24日、無免許で交通事故を起こし
知人の女性を身代わりにしたとして有罪判決を受けた
内閣府経済社会総合研究所景気統計部の藤田保専門官(59)を
国家公務員法に基づき懲戒免職処分とした。
 藤田専門官は23日、東京地裁で道交法違反(無免許)と
業務上過失傷害罪などで懲役1年6か月(執行猶予5年)の判決を受けた。

(2006年1月24日22時39分 読売新聞)
546赤切符:2006/01/25(水) 01:20:17 ID:ktvP5bkF
納付書がきたのですが日本銀行本店、支店、代理店又は歳入代理店とは埼玉県内だとドコにありますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:37:46 ID:???
無免許運転で捕まり、昨年12月に罰金を払い終え、
その後、免許センターから連絡が来ると聞いていたのですが、一向に来ません。
無免許運転で捕まった場合、免許センターは、いやがらせをするのでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:05:15 ID:???
>>547
罰金払ってから意見の聴取まで1ヶ月〜2ヶ月の間があるのは普通だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:57:46 ID:WvLFT1KS
>>545
この公務員も政治家に知り合いがいなかったのが運の尽きだな。
妻じゃなくて知人の女性かよw
家庭でも針の筵だなwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:34:02 ID:???
>>546
普通の銀行・信金はほとんどが歳入代理店だよ
あとは郵便局でも可
http://www.boj.or.jp/about/gyo/sdairi/data/ssaitama.htm
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:20:04 ID:OFSyxJcR
>>525 半端な欠格期間はその捕まった時から更新でバレる迄の間も欠格経過期間で数えられた物だと思う。俺の弟が似た様なケースで更新忘れの期限切れで事故を起こし一年欠格の筈が何故か処分決まるまでの経過が引かれてて半年の欠格で訳解らんと言ってた。
だからネタじゃないと思うが更新までバレなかったのが信じられん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:23:56 ID:OFSyxJcR
↑スマソ 更新じゃなく新規取得な。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:47:02 ID:???
あの、365x2で大体2年になると思うんですが…。
そんなに半端ですかね729日って。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:59:48 ID:???
>>553 べつにそれ突っ込むことじゃないだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:28:20 ID:???
まあ、ええぢゃないか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:42:11 ID:7LaagheO
>>546
近くの銀行とか農協とか郵便局とか、でOKです。

銀行行ってみ? どこかに 歳入代理店 とかいう表示(標識? 看板?)があるはずです。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:27:07 ID:7I/U/VSy
だ〜〜〜〜〜〜〜〜^

免停ばれました〜。入学でず〜あい。
何か普通に運転してたら警察がきてパッシング。
止めてきいたら{携帯で電話してなかった??}
してねえし!!死ね

でも免許証の提示求められてアウト

ふざけるな〜

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:54:59 ID:FyYYES3S
みんなの無免許運転歴ってどのくらいなん?

2年以上ばれていない人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:12:24 ID:6sS5hEj9
こればかりは運だからね…
因みにオレは1年喰らった3ヵ月後に無免検挙で4年に昇格
途中、軽いオカマ事故に合ったが許してやった。
と言う事で4年だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:26:00 ID:???
>>557
警察にとっちゃ、棚からぼたもちみたいなもんだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:30:27 ID:???
営業せずに大口注文が舞い込んで来たみたいなものか。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:28:46 ID:???
知人の車に乗せてもらって2人で飲みに行った。
俺は雰囲気を楽しみに行っただけで、酒は弱いから全然飲まなかった。知人は強いカクテルを何杯も飲んだ。
店から出て、知人の運転で500m位走ったら検問やってて止められた。知人は窓を開けてハァ〜したが、顔にも出てないせいか飲酒はバレず、免許提示も求められなかった。検問を出てから…

俺「あ〜やばかったなー…てゆうか、何で飲んでない俺が横に乗って、飲んだアナタが運転してるんだよww」

知人「違いますよ」
俺「何が??」

知人「[飲んで運転]じゃなくて、飲んで無免許運転ですよ」
え?ちょ待ておいww

彼は車の免許を取った事は一度も無く、免許無しで小さな運送会社に3年以上アルバイト。4トントラックも普通に乗りまわしてたし、自分の車でいつも通勤してたから誰にもバレなかった。
4年過ぎて、免許試験場に行ったが運転に慣れ過ぎてて怪しまれ落ちたので、自動車学校に行って免許を取ると言ってた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:17:02 ID:01VWwBu7
非公認の自動車学校に行ったと言えばいいのに。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:06:18 ID:???
>>558
俺の彼女のオカンは20年以上無免許バレてない猛者。

そんな俺は取り消し2週間目で、
もう毎日がスリルドライブ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:45:31 ID:???
欠格2年を知り合いには誰にも内緒で乗り切ったが、
乗り切ったことで安心して免許取りに行くのが
面倒になって1ヶ月ほど取らなかったら
ついにバレてアウト。我ながら物凄いアホ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:47:32 ID:+Bu1T1VO
毎日乗って2年とか平気なの?
東京にいるとよく検問張ってるから、どうも怖くて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:01:44 ID:???
大阪だけど1年以上乗ってるが検問にも遭遇したことがないぞ
法令規則・走行遵守は当然だが、検問の多い夜間はできるだけ乗らない。
渋滞してても幹線道路を走行する。抜け道を使わない。ようにしている。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:32:00 ID:???
>>567
それ鉄則だね。
俺はカーナビに走行する地域の検問情報を全てインプットし、
その路線は避ける様にナビに案内させてるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:47:55 ID:+Bu1T1VO
都内走るときは、大通りと細道はどっちが危険?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:35:28 ID:oTgRLbFy
120日免停中に駐禁とられてしまって今悩んでます(>_<)これは普通に取り消しになりますよね?罰金はどれくらいになるんですか?なんかいい手はありませんか?はぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:42:33 ID:???
>>570
何をいってるんだ。誰か代わりに行ってもらえばいいじゃないか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:44:28 ID:???
>>569
都内の場合はどちらも危険ですね。
夜だけは絶対に走らないようにしたほうがいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:44:55 ID:oTgRLbFy
そうか。パニクってたからまじへこんでました(*_*)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:47:42 ID:???
駐禁なら別人出頭させればいいじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:50:58 ID:???
俺は関西人だが二年前欠格中に仕事で東京都内を良く走ってた(4つ下のあまり似てない弟の免許借りて)で品川辺りで後ろからパトが停止命令!何でだ?品川ナンバーの車乗ってるのに…?原因はライセンスランプ切れだったが免許拝見と言われ恐る恐る弟の免許を出した訳よ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:54:05 ID:???
すると関西と言うのが引っかかったのか車内検査に俺のも女のも鞄の中迄調べられ腹立つ!それより免許証照会された時はバクバクだったが何とかバレなかったから強気になり何で持ち物や車まで調べるだコラ!と怒ると昨日止めた関西人の持ち物から覚醒剤が出た…だと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:15:03 ID:???
煽るわけではないが、関西人という理由より、君の挙動不審ぶりが
原因だったのではないかと思われ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:53:55 ID:4AtWINr1
検問に当たらないというのはたまたまだよ
いずれ、カーブを曲がってみたら検問だったって事になるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:21:59 ID:???
そりゃたまたまだろww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:08:12 ID:???
無免許運転が発覚したら懲役1年くらいつけてやりゃいいのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:21:16 ID:???
>>580 氏んでいいぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:58:10 ID:???
>>580
いいや、氏ね!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:57:35 ID:???
無免許運転されるとなんの落ち度も無い一般の免許持ってる人たちに
迷惑がかかるから止めてもらえます?
それが嫌なら隅っこの方で隠れてビクビクしながら安全運転してて下さい。
いちいち、ちくったり通報したりはしませんから。
それと、
能力的に欠陥があってそれすら出来ない>>581-582のような人は死んで下さい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:13:12 ID:???
>>583
早く氏ね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:19:45 ID:???
>>584
捕まって死ねwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:20:49 ID:???
>>584
罰金払えずに懲役くらって死ねwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:29:58 ID:???
>>583
お前のような精神異常者は氏ね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:40:45 ID:???
はいはいわろすわろす。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:05:35 ID:???
凄い自演だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:11:52 ID:0qUrs2od
このまえ無免許運転でパトカーに追われもうダメだと思い車体を置いて逃走…深夜に橋の下に一時間ほど隠れてました。後、警官二人に探され、懐中電灯で照らされかけた時はドキドキしました…orz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:22:00 ID:0qUrs2od
と脳内で逃走劇を演じてみますた…ごめんなさいorz ついでに質問!!車体を置いて逃走するのって後の警察の処理はどうなるの?立派な犯罪?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:36:01 ID:Eers/Rbu
一停無視で無免許のヤツに横からぶつけられた。
後部ドアとフェンダー部分に擦り傷が出来たが、35万払うから警察は呼ばないでくれって言われたから見逃してやったよ
最初警察に連絡するって言ったら半ベかいてたぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:55:27 ID:???
>>591
15年以上昔の話だが、夜中に酒飲んでの峠の帰り、突如後方から赤いパトライトが
回転。アクセル踏み込み何とか巻こうと路地に逃げ込んだが行き止まり。
車を置いて逃走し、ツレの家に行った。翌朝、警察がいないことを確認して車を
取りに行ってから、自宅に電話したら警察から○○課の○○まで連絡をくれという電話があったということで、昼頃、連絡し、その担当者が不在だったので、
代わりのポリに事情を説明し、酒、薬物はやっていなかったが、びっくりして
逃げてしまったと説明。その後、連絡なしでなんのお咎めもなかった。
十代の頃の話。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:05:22 ID:???
>>593 ということはやはり現行犯でなければ捕まらないということですね!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:23:26 ID:???
>>594
酒、無免は現行犯だからその通りだと思うが、俺のように連絡が来なくなるように
なるとは限らんよ 昔の話だし。けど、ビデオ撮影でもしてない限り言い逃れは
できるんじゃないかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:11:44 ID:vPfqclF9
>>580>>583>>585>>586 免許有るなら何でこのスレを覗くのか理解出来んw
俺が取り消し経験なかったら全く興味無なく目に入らないスレでましてレスなんて付けないけどなw 友達になりたいのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:18:10 ID:???
他人の不幸は蜜の味ってやつですよ。w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:39:00 ID:???
>>592
優しいなぁ。
みんながあんたみたいのだったら良いのに。。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:20:02 ID:???
新車買えるくらいのお金くれるなら当ててもいいよ。少しだけなら。
だが、金の無い奴は容赦しねぇ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:29:21 ID:???
>>599
おまいみたいな奴は、一生免取。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:38:36 ID:???
そうか、残念だがあと4点は稼がないと免停は無理だなぁ(ププ
まぁ、そもそも公然と無免許運転を公言してるような奴は
捕まってないだけで公道を走る資格の無い欠陥人間なわけで
おまいらこそ一生涯免取が妥当だよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:33:07 ID:YMU3Qf6i
おれ免許持ちで運転しねえから
免停中のヤツが捕まったら名義貸す契約商売にして6年経つ
あいつら異常に用心深いからオレ未だゴールド免許
仕事しないでこれだけで喰ってる


603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:52:37 ID:???
アフォはスルー。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:23:59 ID:???
無免許運転=アフォ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:00:23 ID:???
警察はスルーしてくれない現実
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:16:53 ID:esPNmL9T
聴聞会を経て取消し処分を受け
5日目です。
後360日・・・
まだ立ち直れないオレも
仲間に入れてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:52:49 ID:???
>>606 あと360日なんてすぐ終わるから気にしないでいい!俺はあと16日で終わるはずが1000日オーバーになっちまった二年前の春の出来事orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:18:33 ID:esPNmL9T
>>607
結核1年ごときでうろたえて
スマソ
こういうのは、体験者でないと気持ちがわからないので
これからも、お互いに情報交換をしてゆきましょう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:25:58 ID:???
通報しますた。

お前等全員+19点、5年延長(w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:41:16 ID:esPNmL9T
>>609
運転できずに落ち込んでいるんだが・・・w。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:54:23 ID:???
悪いことはいわねぇから1年くらい自転車板にでも通ってろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:25:59 ID:f4297n+D
ここに2chの<おやくそく>置いときますよ。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:59:39 ID:???
根拠=無免許運転は重大な犯罪ですよ。
公共の場でんなこと公言することは見下されるには十分な行為わけだが
自覚が足りてないんじゃない?
厚顔無恥な欠陥人間だからこんな事が堂々と出来るのだろうけどねw
犯罪者の分際でプライドだけは高いみたいだが、
被害者ぶるのは止めていただきたいな。
捕まっても可哀相で放置してくれるほど世の中甘くは有りませんよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:05:58 ID:???
犯罪助長スレが有ること自体由々しき事だが、
隠れてこそこそするどころか厚顔無恥にも上げて自分達カワイソウみたいなw
そんな考えだから公道から追い出されたんだよ
罪に対する罰なんだから欠格期間くらい真面目に反省してろってのw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:25:01 ID:???
法を破ろうという奴が掲示板のお約束には都合よく守ってもらおうとは滑稽なお話ですね
まずは権利を求めるならルール(おやくそく)を遵守することから始めて下さい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:54:27 ID:f4297n+D
最新50しか読んでないから流れは分からんが
>>580>>583>>585
>>613>>614>>615は来ないほうがいいんじゃまいか?
なんか必死過ぎてヒク
>>612は2ch内全てのスレに対するルールを言ってるだけと思う。
オレは知り合いに面取りで落ち込んでるのがいるから
情報収集でこのスレに来たが面取り者は大変だぞ
あまりけなしてやるなよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:21:20 ID:???
情報収集に来るスレを間違えてるんじゃない?
ここは無免許運転のスレですよw
IDも知らないような初心者が迷い込んでいいような所じゃ有りませんよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:29:33 ID:???
>>612は2ch内全てのスレに対するルールを言ってるだけと思う。

ってお前じゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:49:13 ID:???
みんな。
アフォはスルーですよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:29:13 ID:???
無免許運転者=アフォ
アフォな私をみのがして下さいと。そういうことか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:48:42 ID:???
>>617-620
自演乙
おまいは>>612のありがたいお言葉を
読んだのか?
今ならギリ間に合うよく考えろ!





っつか実生活でもねっつ内でもなじめないおまいって・・・
めんとりよりも(ry
かまってもらえるうちがはなだぞ
まあこれが最後なんだが
以降チミに対してはスルーーーーーーーーーケテーーーーーーwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:04:03 ID:???
>>612 = >>616 = >>621
自演乙。
自分で自分をありがたいとかいってりゃしゃーないわな。
IDの意味とsage方が判ったみたいだね。よかったよかった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:06:41 ID:???
スルーされたいならせめて人並みにルールは守らないとなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:25:15 ID:???
>>621
自演がバレた事がそんなに腹立ったか?
顔が真っ赤ですよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:39:36 ID:???
なんか荒れてるナー
ところでみんな再取得は、教習所から?それとも1発?
そろそろ免鳥明けるのでオレは一発勝負しようと考えてるがやはりむずいのかなー
>>606
1年は長いようで短かいゾ ガンガレ!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:42:23 ID:???
いや〜ん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:25:10 ID:???
免停に60日なってしまいました。講習行って30日にする予定ですが
一ヵ月は無免で営業者に乗ったり通勤もしなければないません。
みなさん無免で乗るにあたって気を付けた方がいい事はありますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:01:36 ID:toh1y+CJ
制限速度は絶対厳守してシートベルトは短い距離の運転でも完全装着、ここまでは基本で後は必要最低限の運転は控える(プライベートの運転とか)、まぁツキの無い奴はそれでも捕まる時は捕まるけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:34:27 ID:???
30日反省しなかったばかりに、
12+19で免許取り消しの罰金20万で免停前歴1回だから欠格5年で
営業に使えないから首チョンパコースか。
まぁ自業自得だな。アフォに相応しい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:31:32 ID:Pb9G57Ar
>629
つりにマジレスだが、いきなり欠格5年はない。
>627
とにかく、安全運転を心がける。
事故に遭う遭わないは時の運だが、心がけ次第で事故発生率はだいぶ下がるし、スピードで捕まることもない。
また、一時停止をきちんとする、夜間の運転はしない(検問があるため)

俺は、過去に60日免停中につかまり、2年欠格になった。原因は深夜の検問。
検問にもしあたっても、平然としていること。
免許見せろといわれたら、「急ぎの用で出てきたから今ない、あとでもってくる」みたいなことをいえばおk。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:13:59 ID:ALH7q2Ww
630 釣りと知りつつマジレスするが、免許不携帯なら車検証調べられて一発でバレる、『いま持ってないんすわ〜後で持って来ます』、警察『そうですか〜じゃあ後で持って来て下さい』、で普通終わる訳無いだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:19:44 ID:???
>>630
>>検問にもしあたっても、平然としていること。

実際は難しい。どうしてもビクビクしながら運転するし。
漏れも免停中に捕まって欠格2年くらった。
何でもないときなら、普通に運転してれば警察に止められることなんてまずないんだけどな。
免停中とかに限って何か起こるんだよな。

その後色々あったけど、再取得して今は前歴累積ゼロ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:23:24 ID:???
オレあと225日       つらい 
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:15:21 ID:???
>>631
>『いま持ってないんすわ〜後で持って来ます』、警察『そうですか〜じゃあ後で持って来て下さい』



ギガワロス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:58:32 ID:8UCNYx1j

 質問。どうやってIDを“ID:???”にできるの?
636da:2006/02/01(水) 04:24:33 ID:ZD//n9lD
質問したいんですけど・・
自分は、免許取り消しになって8ヶ月過ぎなんですが、
昨夜、進路変更義務違反(?)で捕まり、その時に再交付で手元にあった
免許証を出し、その場は照会もされず切符を切られて、その場で終わり・・
この後、どんな処分が待たれているのでしょうか?
ただの無免許運転で罰金&欠格期間延長(?)で済めばいいんですが、再交付の
免許を提示しちゃったりしたんで・・詳しい人もしくは、経験アリの人教えてっっ!!
下さい(-.−;)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:00:15 ID:1MMtWdQ9
>>636
あ〜あ、おまい大変だよ。少し後(1週間か、1ヶ月かは知らないが)
Kサツから連絡があって、事情聴取の上、確か「有印私文書偽造」
つまり免許の不正取得、および同行使によってタイーホはほぼ確定。
コレは逃げても悪質な刑事事件なんで追いかけられる。
おれは経験者じゃないが、2重免許の行使がばれた奴は、悪質と
見なされ、全員これらしい。でも、これってネタ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:49:38 ID:CjFAcvF7
すみません、質問させて下さい
免許の更新をするのが遅れ、無免許状態で運転中道がわからず
たまたま一方通行に入ってしまった所にパトカーが居て、捕まったんですが
無免許状態を恐れて、とっさに兄弟の名前をだして
まだ点数のある兄弟に出頭させようと思ったんですが、住所、電話番号伝え
最後に警察官から「私の署に私当てに来るように」と言われてしまったんですが、 私の顔を覚えられてる限り、兄弟に行かせる事は不可能でしょうか?
すみませんが、ご返答お願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:18:06 ID:nzb231wt
>>627
あんた捕まるよきっと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:50:55 ID:???
>>638
捕まれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:52:50 ID:???
>>635
その程度の観察力も持たないから取り消しになるのだよ。とっとと捕まれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:04:45 ID:???
>>641
いいこというね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:31:09 ID:PFfn3Itf
>>636
ネタじゃないなら、すぐ自首しろ。
公文書偽造・同行使だ。重罪。
偽パスポート使って海外に行こうとしたようなもん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:30:09 ID:???
>>636 まさに2年前に俺がやったケース!経験談だからマジネタだが欠格中に知らない道で18k超で捕まり再発行前の免許を提出し切符切られた。頭はパニック!逮捕に来るかバクバクだった!一週間後捕まった場所の警察から電話で「なるべく早めに出頭しなさい」と…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:34:53 ID:???
優しい?呼び出しで出頭すると三人の警官前に調書取られ「提出した免許は再発行後に見つかったが身分証代わりに持ってて同乗者に迷惑かけたくなく提出した」…と釈明。大して咎められず終わり(要身元引き受け人)後日検察で215000円払った。結論!呼び出しに応じれば逮捕は無い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:50:10 ID:???
少なくともいきなり逮捕に来ることは絶対ない(当事者が特定出来ず逮捕状が取れない)まずは任意出頭を求められる。
そこでの態度が激悪だったり常習犯や前科が有れば逮捕拘留も可能性が有るけど初めてでひたすら反省の態度示せば大丈夫。罰金より欠格が延びたのがブルーになった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:52:06 ID:???
絵に描いたような自業自得ですね。当然の報いです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:31:29 ID:???
>>647 スレタイ嫁。このスレでそんなレスはするなよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:28:12 ID:???
犯罪助長スレの犯罪人がなんかいっとるがなw
犯罪を犯して罰則食らったのに慰めてもらえるとでも思ってるのかwww
テラワロスwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:50:49 ID:ktwF9kjm
無免許運転してるヤツいたら警察にチクったれや
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:29:39 ID:kR4/Wgas
すいません、質問させて下さい。
横断歩道も何もない場所で30キロ程度で走行中、飛び出した幼児を撥ねたんです。
直ぐに救急車を呼んで検査してもらい幸い擦り傷や打ち身だけで済んだんでひと安心だったのですが、事故を調べた警察に普通みないような道路のミラーをみていない等言われ、動揺していた自分は言われるがままになっていました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:38:17 ID:kR4/Wgas
>>651の続き
後日、前歴2の自分のところに「交差点安全進行」で2点減点に。
聴聞会のお知らせが届きました。
被害者宅には後日挨拶し、「家の子がかえって申し訳ない」と言って下さったのですが、やはり減点ですかね…
事故の反省とは別にどうか減点数を少なくなりませんか…?
無理だとしたらどんだけ免停になりますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:50:15 ID:???
>>644-646
それは良い担当に当たったオマイがラッキーだっただけ
警察によってはいきなり家に来る事もある
家に来ていきなり逮捕は無いだろうが偽造免許(と同じ)を使った事が立証できれば
その場で(警察署)で逮捕は充分ありえる事。
特に今は厳しいしね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:53:11 ID:???
>>652
人身になったんでしょ?
多分2点ですまないよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:54:54 ID:???
>>651-652
減点はされない。加点だ
まず飛び出した子供を挽いたのは弁解の余地無し
子供は飛び出すモノだし大人でもそうだが
特に横断禁止や歩行者通行禁止道路でなければ注意をしないと

事故の反省も結構だが根本的に前歴になっても反省や安全運転
の心が芽生えず前歴2になって今回は事故
絵に描いたような無謀ドライバー
っていうのが公安委員会の見方
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:55:59 ID:kR4/Wgas
>>654
いや、通知がきて2点減点って来たよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:57:20 ID:kR4/Wgas
>>655
なるほど…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:12:02 ID:LSk/oOzP

つい先日、免停中の無免許の人の助手席でお台場に行ったんです。
その時、無意味にパトカに止まってくださいと言われました。
相手は免停中の無免許だったので逃げてしまったんです。

お台場のど真ん中で信号無視5、6回に逆走1回。
車にぶつかりそうになること2回。
かなり悪質な暴走運転でした。

そんな中、パトカに前に回られました。
するとパトカの助手席から警察官が降りてきて走ってきました。
それを振り切って逃げ切り帰ってきました。

私は助手席で必死に運転手を止めていました。
それでも私も罪に晒されるのでしょうか?

その後、運転手は車を海外に売り飛ばせば大丈夫と言っていました。
その3日後、警察から何の連絡も無いので「逃げ切れた」と運転手は思っています。

その事件からまだ一週間しか経っていません。

これってどうなんでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:34:54 ID:???
>>658
貴方も海外に売り飛ばされます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:35:32 ID:???
すごいのがきたな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:40:54 ID:LSk/oOzP
私も一緒にぃぃ!?・・・・頭よいね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:45:37 ID:???
>>653 しったかするが俺は実経験談から言ってんだよ。
お前はこのケースで逮捕された経験があるのか?
逮捕された知り合いでも知ってるのか?今は厳しい?俺も道交法改正直後だった。
ラッキーも糞も担当警官三人を前に事情徴収受け平身低頭反省する態度で答えたがな。
兵庫県警は厳しいんだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:37:33 ID:???
>>662
あるよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:38:25 ID:???
>>662しったかするが俺は実経験談から言ってんだよ。

って知ったかかよ!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:49:38 ID:LSk/oOzP
>>662


666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:54:06 ID:???
>>662
小さな間違いだが、一応突っ込んどく。

>知ったかぶる=知らないことを知っているかのように振る舞うこと。
667da:2006/02/03(金) 02:07:07 ID:9cuIygOF
実際のトコは、どうなんでしょう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:10:04 ID:???
>>667
>>662←こんな日本語もまともに解らん奴が信用できると思う?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:52:12 ID:nD/4L7+1
>>666 解れよ…俺が『しったかするが』と書いたのは実体験の俺の事じゃなくは 逮捕されるだの何だの言ってるヤシに『知ったかぶりするが』と言う意味だよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:14:55 ID:???
>>669
突っ込む相手を間違ってると思うが。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:33:35 ID:???
バカ確定だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:30:42 ID:LMllYIXy
だな。得意の受け平身低頭反省しとけチビ
673誰か教えて!:2006/02/07(火) 11:04:26 ID:ZZ656JXf
成人してる人が無免許運転してるとして、助手席には免許持ちの未成年(既婚)が乗ってる場合二人はどおゆう罰を受ける?詳しく教えて!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:42:38 ID:???
無免許だと知っていれば、教唆、もしくは幇助となるけど、知らなかったと言えば
罰なしだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:58:01 ID:???
>>673-674
無免許だと知っていても「教唆」も「幇助」も「命令」もしていなければ
罪には問われない
刑事責任は犯罪行為を知ったというだけで同罪もしくは共同行為
に問われる事はない
676673です!:2006/02/07(火) 18:56:40 ID:ZZ656JXf
すみませんがその二つの言葉は何と読むんですか?それと無免許運転してた成人はどうなりますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:30:08 ID:???
>>676
幇助=手を貸すこと
教唆=そそのかすこと
まあ、横に乗っていただけで罪に問われることはないだろうが、
例えば、その助手席に乗っていた子が、運転者が無免許だと分かっていながら
送迎してくれと言った場合は教唆になるということ。
無免許運転していた成人は、初犯、飲酒なしなら罰金20万の
違反点19点で欠格期間1年ということになる。
678質問している者です!:2006/02/07(火) 20:20:34 ID:ZZ656JXf
下の方詳しくありがとうございます!!捕まった場合親にはバレますか?? あと助手席に乗ってた未成年の免許は取り消しとかになるんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:29:04 ID:cIECyWSU
http://suzuken.webin.jp/
これは??
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:41:28 ID:???
>>678
丁寧に説明してくれてるのに日本語が分からないらしいな
まず字が読めるようになったらおいで
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:32:00 ID:???
>>678
警察が尋問するかどうかはわからないけど、もし、尋問された場合に
助手席の子が「運転手の無免許運転を知らなかった」と言えば
何のお咎めもないはずだよ。知らなかったなら幇助も教唆もないからね。
親にバレルというのはどっちの親のことをいってるのかわからないけど、
運転手なら、裁判所と公安から通知が来るから、封を開けられて内容を見られたら
バレるだろうね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:55:34 ID:ZZ656JXf
親切にありがとうござぃした!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:22:53 ID:WFigcWPe
結婚していても20歳未満なら,刑事では少年扱いだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:05:41 ID:jM2LEisL
無免中に免許提示を強要された時に、
不携帯です、と弟の名前生年月日を語ればOK?
パト内のPCには免許の顔写真でますか?
ちなみにあと1点でメントリだぁorz
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:28:16 ID:???
一点で面取りなんて事は無い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:39:03 ID:???
>>685
なくはない。突っ込まれる前に訂正しとけよ。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:47:39 ID:???
>>686
どんな状況でなるのかバカな俺に説明してくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:52:32 ID:???
>>686
早く説明しろよピザデブ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:45:44 ID:???
例えば累積1点の状態で13点の酒気帯びで検挙されるとする。

その状態だと意見の聴取までの間は一点加点で取消の基準に該当するだろ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:12:05 ID:???
そんなもん後付の理由じゃねーか
俺は免停を待ってる状態じゃ無くあと一点で取消しになる状況を知りたいんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:32:30 ID:???
自分でも自覚してるようだが、改めてバカ確定だなww 
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:40:35 ID:???
>>691
俺はバカ確定でもなんでも良いよ
その状況が分からないから教えてくれって言ってるだけだし
分からないからって逃げるなよカス
ちゃんと説明も出来ないようなら書き込むなよ池沼
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:47:07 ID:???
もうやめとけ。冷静になってから、客観的に>>684から読み直してみろ
全然、矛盾していないことに気付くはずだ。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:53:58 ID:???
自分が分からなくなったから「バカ確定」とか捨て台詞をはいて逃げるのは
小学生の喧嘩で何も反論出来なくなった時に「ばーかばーか」って逃げるのと一緒だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:22:00 ID:jM2LEisL
すまぬ。俺の説明不足みたいで。
過去一年以内に二回酒気帯でタイーホ。
前歴二回。二点でメントリみたいorz
少し前にベルトで一点。後が無い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:27:32 ID:???
>>695
それって免停じゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:42:56 ID:???
>>696
免停だよ。だけど、処分までの日数があるからその間に運転してて
1点でも違反して捕まれば累積されて免取りケテーイだろ?
それが理解できずに一人で興奮してる馬鹿が>>692なわけだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:41:09 ID:???
60日免停になるから予備用の免許を作ろうと今日免許センター行ってきました。
で、まさかの尋問、持ち検で隠してた免許が出てきてばれた。
再交付の金を無駄に払い60日免停期間を延ばして帰ってきました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:43:37 ID:???
>>697
お前が馬鹿だろ?
前歴2でシートベルトで一点加点されててあと1点で累積2点で免停じゃねーか
最初から免停のめの字も出てこないのにおまえが勝手に状況を作ってるだけじゃねーかヘタレ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:50:48 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:33:57 ID:???
>>698 ホントかよ?俺はバレずに作れたけどな〜?
にしても尋問に持ち物検査?任意にしてもあり得るか?余程人相悪いか挙動不審だったとか?
それに免許が出てきた所でそれを隠して二重免許を得ようとした事はシラを切れば立証出来ないだろ?だいたい免許が有ると言う事は厳密には処分は決まってく始まってもないのだら記録も無いはず知らなかったとトボケても良かったんじゃ?何故にバレたのだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:03:42 ID:???
無免許運転で二重取得した免許提示したら余計厳罰だろ
ばれないとでもおもってんのか?アフォだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:42:54 ID:???
>>701
嘘に決まってるだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:04:45 ID:???
それがホントなんだわ悲しいことに。なんか最初どこでなくしたとか紙に書くじゃん?
で、どこでなくしたか詳しく教えてと突っ込まれてとっさに作った嘘だから怪しんだのかな。
取り調べ室みたいなトコに通されていろいろ聞いてきたんだよね。
そのとき向こうは俺がいつ捕まったかとか累積何点とか書いてある紙持っててさ
今日はどこの駅で降りてバス代はいくらかとか。なんとか知ってたからパスしたんだけど完全に怪しんでた。
結局疑って悪かったね最後持ち物だけ見せてくれる?って言われて財布の中身まで見られて見つかった。
まさか財布まで見られると思わないから入れといちゃったよ。
そのあと調書みたいの取られて60日の免停が追加されて帰された。
自業自得だけどもう無免で乗るのもキツそうだし会社になんて言おう。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:48:37 ID:???
おまい          ウザい 脳内(ry
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:13:27 ID:lRH8hj0t
>>704
またなんで余計に免停60日もくっついちゃったんだい?
そんな罰則あったっけ?
解説きぼー。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:04:44 ID:???
>>706
名前までは覚えてないけど道路交通法って書いてあったと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:34:59 ID:???
>>702 提示?ばれる?意味不明!そんな話しは誰もしとらんよw
良く嫁
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:41:08 ID:???
>>706>>707 まさか返納義務違反?もしそうなら行政処分がされる(足される)のか?じゃなかったらどう言う名目で60日延長になるんだ?初耳だ…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:59:02 ID:3hmvs6ie
で結局前歴二回なら何点からヤバいのよ?
写真照会はあるの?
教えておくれよ免停名人達!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:02:33 ID:oXFLTbqb
>>684
免許証の顔写真出るからバレるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:48:53 ID:???
>>706
だから嘘だって
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:09:41 ID:???
あのなー別に信じないならそれでいいけどマジなんだよ。こと細かく説明してやろーか?
俺だって信じたくねーよこんなこと。でもこれで会社に免停になったって言う覚悟はついた
さすがにこんだけの期間無免で乗る気うせたわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:10:29 ID:???
無免許運転は捕まれ。捕まるときは失効した偽免許も提示しとけ。
出来れば他人を語れ、上司とか。語った後で別人出頭させて訴えられろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:38:47 ID:???
あーあ車来たばっかなのに免停か。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:35:08 ID:???
自転車乗れ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:53:41 ID:???
えっと
713はスルでおk?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:09:25 ID:???
501です。
今日検察庁から、出頭の封書が届きました。
仕事の関係で厳しい日なので、日取りを変える要請だけはしてみます。

検事に会って、略式を許諾すれば罰金払っておしまい?
無免でも聴聞会(?)とかいうの出なきゃいけないのかな。
欠格期間は短くならなくても良いんだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:55:14 ID:???
>>718 出頭日は有る程度融通つけてくれるし起訴内容を認めりゃ略式裁判で罰金払ったら終わり。
初犯なら普通車で20万円。
無免許で聴聞会は無い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:50:46 ID:???
>>719
d
明日早速電話します。
ん〜。
後は年季が明けるの待って免許取るだけだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:50:34 ID:???
>>710
前歴2回なら何点でも死刑確定だ。氏んでこい
722bobo:2006/02/10(金) 01:31:25 ID:N8Bvipnw
>713
本当なのはよく分かる。だけど、持ち物検査されて免許があるの
があるのがばれた場合って、始末書書いて解放じゃね?
実はおれの経験。

だからあんたがな〜〜んで余計に免停60日も喰らっちゃった
のか、ほんと、知りたい。
言ってるように事細かに教えてよ。熱烈きぼー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:43:26 ID:???
二重免許なんて提示すれば絶対ばれるし罪が重くなるだけ
身分証明にしか使えないよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:40:20 ID:???
キップきられるようなときに提示したら大変だけど
検問程度で見せるだけなら大丈夫
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:00:09 ID:???
>>724 同意 俺は一年それで乗り切った。検問に二回遭遇したけど見せたら終わり。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:18:18 ID:???
俺は最初から2枚免許取ったよ
基本的に赤は自分名義で青以下は他の名義
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:47:47 ID:???
最近検問受けたけど免許番号の末尾の数字見てたぞ
オレは0だからスルーだったけど0以外は無線照会すると言ってたよ
末尾は再交付回数
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:26:08 ID:???
免許提示を求められる検問ってどんな時?
飲酒検問でも検知器に息を吹きかけるだけで免許提示なんてしたことないけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:48:53 ID:???
>>727
検問でそんなことやるか?そんなことやってたら渋滞しちゃってしょうがないだろ
仮にやってたとしても再交付するのが初めてなら手元にあるのが0だし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:09:44 ID:sdZiwOs3
>>728
去年の暮れ辺りから、飲酒検問時は必ず免許の提示を求めるよう
指導があったばかりです。地域差はあると思いますが、
無免許は必ず検問で、御用となります。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:18:20 ID:ZjbbAc6L
そうだよ
検問の時は必ず免許証の確認が義務付けられたらしいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:19:30 ID:???
>>731
ウソつくな、ヴォケ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:50:23 ID:???
嘘だと思うなら実際に検問いって確かめればいいじゃない
確かめもしないでいきなり疑ってかかるなんて失礼じゃないか
謝れ!713に謝れ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:32:22 ID:???
>>730
>>731
それって情報源はどこ?まさか2chじゃないよね?ww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:30:51 ID:???
いつからだ?俺昨年末の飲酒検問て免許(二重)出そうとしたが結構ですと言われハーだけで終わったぞ?
by 兵庫県警
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:45:44 ID:???
>>713
どうもすみません。
737713:2006/02/11(土) 23:04:19 ID:???
いや謝られましても・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:52:58 ID:OkMGDn0t
今は必ず免許証提示を求められるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:09:31 ID:???
>>738
だから、情報源はどこなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:34:57 ID:???
>>739
ココですが何か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:20:52 ID:IcQQ8HDz
だから無免だろーがなんだろーが
人に迷惑かけずつかまらなきゃいーわけよ。
免許もっててもあぶねージジイいっぱいいるよ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:59:16 ID:???
>>741
そのとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:51:52 ID:???
http://www.winterrowd.com/maze1.swf
このゲーム(イライラ棒)でレベル3をクリアすれば、
欠格期間中、無免許運転はばれません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:15:12 ID:???
>>743
びっくりしたなぁもぉ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:17:32 ID:tt5hq9o8
前に仮免許で捕まったのですが、最初の調書に検察が納得できないらしく調書取り直しになりました。
そのあいだに拒否期間あけたので、免許センターに行ったら仮免許違反から無免許になっていて試験受けれなかったのですが、調書の書き換えで警察は仮免許違反に変わると言ってましたが、そんな調書の書き換えで刑が変わるものなのですか?
746da:2006/02/19(日) 16:04:31 ID:Nz82SwZM
以前質問した636の者ですが、
644-646>>の言ったとおりの警察からの連絡が有り、後日出頭とゆう事になり、
その日に身元引き受け人立てて、交通での罰則(欠格延長・罰金)
で済みそうです。644-646さんの言った通りの経過を進みそうです。
貴重な体験談をアリガトウございましたm(__)m
644-646さんに、なんだかんだホザイテいた馬鹿なシッタカヤローは、逝けやっ!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:26:16 ID:???
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:55:03 ID:sUAaY0ee
免取くらってんだけど、ついさっき近所のスーパーまで甘い考えで車に乗ってたら検問にひっかかって、そのまま逃げてきたんだけど、やっぱナンバーも見られてるから捕まるかな?マジレス頼む…ORZ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:52:02 ID:VXWrwco6
>>748
俺も免取

その場合現行犯じゃないから748が運転していたとゆう証拠がないから捕まえる事は出来ないと思われ
            
もし家に通知や警察が来たとしても免許持ちの誰かに運転してもらってた
            
もしくは知らないの一点張り                        
長文 スマソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:51:03 ID:???
>>748-749
顔を見られてるのでダメ

現行犯?
そのとき警官を刺し殺しても現行犯じゃないから無罪放免か?
ちゃんと顔を見られて証人が居れば殺人罪で有罪になるだろ
無免許も同じこと
証拠証人がいれば後日にいくらでも有罪に出来る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:48:42 ID:8vEa9HGd
>748
 750がくだらない事いってるけど
現実は749の言う通り。心配するな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:50:21 ID:???
今、仲間入りしました。よろしく
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:29:30 ID:???
>>748
無問題。電話があっても心当たりがないと言っとけば大丈夫。
事件性がなければ、警察も動かんよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:37:50 ID:???
事件性のない検問突破はすげーな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:25:38 ID:???
意味が理解できないアホは書き込むな 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:15:58 ID:Kw3Q0zkA
東京で毎日車乗ってて無事故無違反って人いる??

自分もつい最近、免停中の無免許で欠格2年、その二日後にまた無免でつかまり欠格4年orz

もうさすがに乗れないと思いつつ、まだ乗ってるw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:57:20 ID:???
>>756
はい、おれ。毎日とは言わないがほぼ1日おきに乗ってる。
去年の4月に1年欠格喰らったからもうすぐおしまい。
違反は絶対しない、夜8時から8時半〜明け方くらいは
まず乗らない、と言う基本事項を守ることは勿論お約束。
検問に遭うような知らないところも走らない。
事故はもう運。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:44:36 ID:hA4vBUxf
俺なんか飲酒検問で2回カーチェイスやって、逃げ切ったけどok、
何も言ってこない。さすがに1回目の時は1ヶ月ぐらい、心配、心配
いつ来るかドキドキ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:05:37 ID:???
盗難車でならそうかもしれんな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:18:12 ID:???
>>757
>夜8時から8時半〜明け方くらい

夜8時もやばくない?
おれは夕方6時にしてる
761PP:2006/02/25(土) 23:57:28 ID:???
今日、無免許
762ADGJ:2006/02/26(日) 00:00:22 ID:???
今日、無免運転中に微妙な信号無視で警察に止められたのですが、不携帯で急いでると言ってその場はメモ書きで名前等を聞かれただけで、切符もきられずに
帰してもらったんですが逃げれますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:31:23 ID:7KrOkcSK
>>756いい加減にしないと逮捕されちゃうよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:37:19 ID:tiDVy02G
>>762
警官のヤル気次第。
つまりは、運。
居住地近くで止められたのなら可能性がぐんと上がる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:01:50 ID:qJv0Z2he
最近は全国的に昼間でも検問を良くしていますよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:18:12 ID:???
また出たかww で、情報源は?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:36:51 ID:???
>>765はフーテンの寅さんということでいいでつか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:04:45 ID:J5NWr0gr
愛知はよくやってるぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:15:13 ID:???
>>768
俺愛知だけど見たことねーぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:11:09 ID:nWr6XGan
あぁ〜免停通知待ちです!90日なんですけど講習を受けて45日にするつもです。
しかし運転が仕事のため走らないワケにはイカン!
ちなみに捕まったのは前歴1以降全て裏道での右折禁止!
45日勝負しよかなぁ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:01:35 ID:???
やめとけ。つかまったら欠格2年だぞ。そういうときにかぎって捕まるもんだ。
つーか、右折だけでそれだけ違反を重ねるってことは運転に何かしら欠陥があるってことだろ。
順法運転しろとは言わんが、もう少し考えて調べて学習して改めないと、どのみちいずれ取り消しになるぞ。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:30:08 ID:nWr6XGan
そうなんだよねぇ…しかし今仕事を失うのはかなり痛い、免許を失うか職を失うか…責めて今年一杯は今の仕事を続けないと
まぁ…金銭的な理由なんだけどね!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:40:06 ID:???
>>770
大丈夫だよ。今までだって45日くらい捕まってないだろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:56:49 ID:nWr6XGan
うん、最短で半年かな捕まったのは、後少しで一年なのに捕まる…
無事故無違反の一週間前に捕まったこともあった…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:26:36 ID:???
>>774
じゃ大丈夫だ。安心して運転して
捕まらないと思えば捕まらない自信はあるんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:45:55 ID:nWr6XGan
自分で言うのも変だけどかなり安全運転を意識して走ってるんだけど
裏道で標識を見落として網を張ってるお巡りに捕まるのがほとんど…
スピード違反とかでは捕まっらないんだけど(´・ω・)
裏道を使わないで幹線道路をいつもの安全運転ではしります。(T_T)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:05:32 ID:X/hvfxP1
自分は60日免停明け2日前で検問で捕まりますた。。
取り消し→欠格2年にのびますた
778あげ:2006/02/27(月) 16:09:14 ID:ZK3BvXNr
最悪だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:17:10 ID:nWr6XGan
検問で捕まるなんてめずらしいねぇ!
東京じゃないよねぇ?都内で免許提示の検問やってるの見たこと無いし…
あっ、自分バイク便です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:21:14 ID:???
他人の古い免許書つかって取り締まりごまかしてもう五日たつけどこわいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:57:32 ID:nWr6XGan
↑す、凄いね…免取りの欠格か何かですか?
782777:2006/02/27(月) 21:59:30 ID:X/hvfxP1
>>779
都内です。バイクで靖国沿いの検問で捕まり、アウト。靖国、明治、環七よく検問やってます。
お気をつけて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:01:49 ID:???
普通 他人の免許だしたらその場でつかまるんですかね ましてや古い免許なんで すぐばれますよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:05:52 ID:???
検問って飲酒?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:14:03 ID:???
昨年12月より検問時には必ず免許証の提示を求めるよう
警察庁の指導入りました。
全国的に今後は飲酒検問時等、免許証の提示が必ず設けられます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:22:50 ID:???
>>785
だからソース出せよ
年末から今年にかけて一回も免許の提示を求められた事なんてないぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:35:36 ID:???
>>786
そのうち絶対に捕まる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:41:58 ID:???
妄想君はセンズリでもこいてろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:46:33 ID:???
>>785
嘘かとおもてたけど、地元の警察署のHPの広報に書いてあったわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:49:12 ID:???
>>785

免許提示時に 偽造とかだとすぐばれるんすか
791785:2006/02/27(月) 23:57:52 ID:???
>>790
あくまで提示が義務付けられただけであって、
偽造がばれるかどうかは分かりません。
ただ、末尾が1の免許証は無線で紹介される可能性が大です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:02:24 ID:???
>>787
いや、免許持ってるし、飲酒運転もしてねーし
793785:2006/02/28(火) 00:14:50 ID:???
>>792
それは結構。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:18:42 ID:???
飲酒検問で免許の提示が義務付けられたって、あんた。。
嘘はいかんよ嘘は
ちなみに俺も免許持ってるし、飲酒運転もしない。
795785:2006/02/28(火) 00:20:24 ID:???
>>794
それは結構。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:26:57 ID:???
それは結構ってお前















ちょっと面白い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:27:19 ID:???
可哀想に。。ククク・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:28:41 ID:???
だからね、飲酒検問時の免許提示がウソだ、ほんとだ、とか言う前に、
1人でも多くの人の経験を聞こうよ。
ちなみにおれは幸か不幸過去の1年半、検問に遭ってないから
言う資格無し。

おれの友人は東京の高輪で去年の暮れの夜8時頃、飲酒検問
と同時にばっちり免許提示求められたってさ。
>>786とは逆ね。 他の子はどうかな?
799アキラ:2006/02/28(火) 04:32:44 ID:k2Jh3CcB
すみません。質問させて下さい。
今日、原付で無免許運転をして捕まってしまい、赤切符をきられました。

初犯で普通車だと罰金20万円と友人に聞いたのですが、原付でも同じ金額になるのでしょうか?
どなたか教えて下さいm(__)m
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:06:03 ID:ylYKBMBh
原付ならもう少し安いはずだけど…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:46:39 ID:???
>>799
10万円。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:03:51 ID:???
無免許って 現行犯じゃなきゃ逮捕されないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:46:40 ID:???
無免許に限らず、現行犯でなくても確な証拠があればつかまる。
オービスの写真とか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:46:55 ID:On7R9ghh
原付無免で3年前ぐらいに確か75000円
805まま:2006/02/28(火) 21:33:34 ID:U0soKT48
762
ありがとうございます。
少し離れてるところなんですが……。
4日目の今日現在で、電話が6回いずれも留守で留守電には伝言なし、留守のときに1回家に来ていたようです。
最初の電話で、『人違いです』とつっぱねたんですが……。
後は伝言なしでずーっとかかってきます。
やっぱりマズいかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:59:23 ID:???
4日目で6回って多いすよね、 警察ってそんなに動くんですかねぇ
807まま:2006/02/28(火) 22:18:49 ID:U0soKT48
806
その場で切符もきってないし警察も1人だったので、確かな証拠もナイから焦ってるんでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:33:19 ID:???
完全に逮捕パターンだな
警察に顔見られて住所まで割れてるのに証拠も糞もねーだろ
809まま:2006/03/01(水) 06:48:08 ID:sf85iRwJ
808
初犯で逮捕ってあるんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:52:56 ID:???
免許持ってないのに初犯も何もないだろ
住所と名前わかってるのなら照会かければ一発で無免許ってバレてるだろうが
どうせ逃げるつもりだったなら嘘書いとけよ、バカジャネーノ
811まま:2006/03/01(水) 16:07:00 ID:sf85iRwJ
最後の一言は余分とちゃうか?

氏ね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:12:00 ID:???
>>811
ゆとり教育キター
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:56:53 ID:hKNZw5xn
>>809

任意の捜査を拒否して警察に連絡してないんだろ?
逮捕しないと捜査できないじゃん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:19:38 ID:???
確かにお前の言うとおり
最後の一言は余計だな。


そしてお前の最後の一言も余計だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:24:49 ID:QTfoKeL6
後輩が免停になったが半年以上免停通知が来ない!
かなり喜んでいた…最初の免停の時は横断歩道で緑のオバサンみたいに旗振りをやって免除!
その後あっと言う間に違反を重ね累積5点、違反金を滞納して前科1、さらに違反をして免停が確定!
しかし半年以上通知が来ないそうです。
こんなことあるんだなぁ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:14:08 ID:???
原付で普通二輪乗ったら無面?
それとも違反?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:20:55 ID:ypMjEdvT
無免許
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:00:37 ID:LWwJvyzw
>>816
未だにこんなヤツがいたとは。。。。
原付きで80乗ったら無免許に決まってるだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:04:20 ID:???
まぁ無免でのっても違反で済むくらいなら普通二輪免許なんて誰もとらんわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:49:48 ID:ShxLrYka
検問突破してナンバー控えられたとかですかね?
車のナンバーで持ち主が分かるが、その持ち主が免許がない(取り消されたり免停中)状態であれば、
やっぱり疑うでしょうね。
うまくいけば、罰金も大きいので、警察も必死になるでしょう。
オービスなどでない限り、顔写真は撮られないでしょうので、何かの時に免許持ちの人に運転してもらっていたと証言してもらうことです。
821ユメミヤ・アリカ
でも、ばれた時に大変な事にならないか?