最新!無免許運転アカデミー

このエントリーをはてなブックマークに追加
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:30:08 ID:nWr6XGan
そうなんだよねぇ…しかし今仕事を失うのはかなり痛い、免許を失うか職を失うか…責めて今年一杯は今の仕事を続けないと
まぁ…金銭的な理由なんだけどね!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:40:06 ID:???
>>770
大丈夫だよ。今までだって45日くらい捕まってないだろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:56:49 ID:nWr6XGan
うん、最短で半年かな捕まったのは、後少しで一年なのに捕まる…
無事故無違反の一週間前に捕まったこともあった…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:26:36 ID:???
>>774
じゃ大丈夫だ。安心して運転して
捕まらないと思えば捕まらない自信はあるんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:45:55 ID:nWr6XGan
自分で言うのも変だけどかなり安全運転を意識して走ってるんだけど
裏道で標識を見落として網を張ってるお巡りに捕まるのがほとんど…
スピード違反とかでは捕まっらないんだけど(´・ω・)
裏道を使わないで幹線道路をいつもの安全運転ではしります。(T_T)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:05:32 ID:X/hvfxP1
自分は60日免停明け2日前で検問で捕まりますた。。
取り消し→欠格2年にのびますた
778あげ:2006/02/27(月) 16:09:14 ID:ZK3BvXNr
最悪だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:17:10 ID:nWr6XGan
検問で捕まるなんてめずらしいねぇ!
東京じゃないよねぇ?都内で免許提示の検問やってるの見たこと無いし…
あっ、自分バイク便です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:21:14 ID:???
他人の古い免許書つかって取り締まりごまかしてもう五日たつけどこわいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:57:32 ID:nWr6XGan
↑す、凄いね…免取りの欠格か何かですか?
782777:2006/02/27(月) 21:59:30 ID:X/hvfxP1
>>779
都内です。バイクで靖国沿いの検問で捕まり、アウト。靖国、明治、環七よく検問やってます。
お気をつけて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:01:49 ID:???
普通 他人の免許だしたらその場でつかまるんですかね ましてや古い免許なんで すぐばれますよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:05:52 ID:???
検問って飲酒?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:14:03 ID:???
昨年12月より検問時には必ず免許証の提示を求めるよう
警察庁の指導入りました。
全国的に今後は飲酒検問時等、免許証の提示が必ず設けられます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:22:50 ID:???
>>785
だからソース出せよ
年末から今年にかけて一回も免許の提示を求められた事なんてないぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:35:36 ID:???
>>786
そのうち絶対に捕まる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:41:58 ID:???
妄想君はセンズリでもこいてろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:46:33 ID:???
>>785
嘘かとおもてたけど、地元の警察署のHPの広報に書いてあったわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:49:12 ID:???
>>785

免許提示時に 偽造とかだとすぐばれるんすか
791785:2006/02/27(月) 23:57:52 ID:???
>>790
あくまで提示が義務付けられただけであって、
偽造がばれるかどうかは分かりません。
ただ、末尾が1の免許証は無線で紹介される可能性が大です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:02:24 ID:???
>>787
いや、免許持ってるし、飲酒運転もしてねーし
793785:2006/02/28(火) 00:14:50 ID:???
>>792
それは結構。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:18:42 ID:???
飲酒検問で免許の提示が義務付けられたって、あんた。。
嘘はいかんよ嘘は
ちなみに俺も免許持ってるし、飲酒運転もしない。
795785:2006/02/28(火) 00:20:24 ID:???
>>794
それは結構。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:26:57 ID:???
それは結構ってお前















ちょっと面白い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:27:19 ID:???
可哀想に。。ククク・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:28:41 ID:???
だからね、飲酒検問時の免許提示がウソだ、ほんとだ、とか言う前に、
1人でも多くの人の経験を聞こうよ。
ちなみにおれは幸か不幸過去の1年半、検問に遭ってないから
言う資格無し。

おれの友人は東京の高輪で去年の暮れの夜8時頃、飲酒検問
と同時にばっちり免許提示求められたってさ。
>>786とは逆ね。 他の子はどうかな?
799アキラ:2006/02/28(火) 04:32:44 ID:k2Jh3CcB
すみません。質問させて下さい。
今日、原付で無免許運転をして捕まってしまい、赤切符をきられました。

初犯で普通車だと罰金20万円と友人に聞いたのですが、原付でも同じ金額になるのでしょうか?
どなたか教えて下さいm(__)m
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:06:03 ID:ylYKBMBh
原付ならもう少し安いはずだけど…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:46:39 ID:???
>>799
10万円。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:03:51 ID:???
無免許って 現行犯じゃなきゃ逮捕されないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:46:40 ID:???
無免許に限らず、現行犯でなくても確な証拠があればつかまる。
オービスの写真とか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:46:55 ID:On7R9ghh
原付無免で3年前ぐらいに確か75000円
805まま:2006/02/28(火) 21:33:34 ID:U0soKT48
762
ありがとうございます。
少し離れてるところなんですが……。
4日目の今日現在で、電話が6回いずれも留守で留守電には伝言なし、留守のときに1回家に来ていたようです。
最初の電話で、『人違いです』とつっぱねたんですが……。
後は伝言なしでずーっとかかってきます。
やっぱりマズいかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:59:23 ID:???
4日目で6回って多いすよね、 警察ってそんなに動くんですかねぇ
807まま:2006/02/28(火) 22:18:49 ID:U0soKT48
806
その場で切符もきってないし警察も1人だったので、確かな証拠もナイから焦ってるんでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:33:19 ID:???
完全に逮捕パターンだな
警察に顔見られて住所まで割れてるのに証拠も糞もねーだろ
809まま:2006/03/01(水) 06:48:08 ID:sf85iRwJ
808
初犯で逮捕ってあるんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:52:56 ID:???
免許持ってないのに初犯も何もないだろ
住所と名前わかってるのなら照会かければ一発で無免許ってバレてるだろうが
どうせ逃げるつもりだったなら嘘書いとけよ、バカジャネーノ
811まま:2006/03/01(水) 16:07:00 ID:sf85iRwJ
最後の一言は余分とちゃうか?

氏ね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:12:00 ID:???
>>811
ゆとり教育キター
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:56:53 ID:hKNZw5xn
>>809

任意の捜査を拒否して警察に連絡してないんだろ?
逮捕しないと捜査できないじゃん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:19:38 ID:???
確かにお前の言うとおり
最後の一言は余計だな。


そしてお前の最後の一言も余計だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:24:49 ID:QTfoKeL6
後輩が免停になったが半年以上免停通知が来ない!
かなり喜んでいた…最初の免停の時は横断歩道で緑のオバサンみたいに旗振りをやって免除!
その後あっと言う間に違反を重ね累積5点、違反金を滞納して前科1、さらに違反をして免停が確定!
しかし半年以上通知が来ないそうです。
こんなことあるんだなぁ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:14:08 ID:???
原付で普通二輪乗ったら無面?
それとも違反?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:20:55 ID:ypMjEdvT
無免許
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:00:37 ID:LWwJvyzw
>>816
未だにこんなヤツがいたとは。。。。
原付きで80乗ったら無免許に決まってるだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:04:20 ID:???
まぁ無免でのっても違反で済むくらいなら普通二輪免許なんて誰もとらんわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:49:48 ID:ShxLrYka
検問突破してナンバー控えられたとかですかね?
車のナンバーで持ち主が分かるが、その持ち主が免許がない(取り消されたり免停中)状態であれば、
やっぱり疑うでしょうね。
うまくいけば、罰金も大きいので、警察も必死になるでしょう。
オービスなどでない限り、顔写真は撮られないでしょうので、何かの時に免許持ちの人に運転してもらっていたと証言してもらうことです。
821ユメミヤ・アリカ
でも、ばれた時に大変な事にならないか?