サンライズ総合スレ Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
サンライズ、スタジオダブ、中村プロダクション etc.と愉快な仲間達

サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/
Wikipedia - サンライズ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

■前スレ
サンライズ総合スレ Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307975940/
2名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 01:43:16.43
        ´/////////////////////,ヽ
       ////////////////(      ).ヽ
    .  ///////////////// `ー―― './/∧
     〈/////////////////////////////∧
      〉////////////////////////////.∧
      〈州州州ミ\/////////////////////`ヽ
  .  , - <州州;:ト \ ,__ ,,,, ,,  -―― --t- ,,ヽ
    {    ト      -ェェ=-   ∨-ェ=-  |    ~
    ∧ (~ .l               ',      l
    {.∧ ヽ|           .丿  } ,    |
  .  }/∧  |             (__,-、_ノ、}  .  |
     〉/∧ イ              _ _      l
    }.//∧            イェェェミ_    '
    ∨//∧           ~ヽ ___ノ .  /
  ´///∨//∧ヽ                 '
 ノ/////,∨/////\             イ\
´/////// ∨//////,\         ./|/ハ/.\
//////////'' - ,,.///> , _ __  イ   |/ハ///ヽ
//////////////////` - ,,ヽ ヽ   {  |//l////ハ

3名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 02:15:39.25
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 15:00:38.17
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1867004.jpg

ガノタ高齢化しすぎだろw
5名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:33:15.83
そこら辺の黄金時代作ったのはガノタを始めとする
団塊Jr世代やで
6名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 22:33:00.55
>>4
むしろアラフォーにもなってガンダムに金を出す奴がこんなに多いのかと驚く
こりゃ1st関連が未だに主力なはずだわ
あとは全体的にポップカルチャーの占有率すごすぎw
これも既存メディアのオワコン化の証かな
7名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:31:40.96
つうかnewtypeよんでる若い奴もどうかと思う
8名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:33:55.37
男はつらいよはいいが
なんで40以上は鉄道ファンを読みだすのか
9名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 02:12:26.16
>>4って一般人じゃなくてオタクの世代別調査じゃないの?
10名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 02:58:09.21
*1スタ→機動戦士ガンダムUC(OVA) 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→コードギアス 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光 P:松村圭一 エグゼクティブP:河口佳高
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志 / 境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一 P:梅崎淳志
11スタ→
荻窪ス→

・機動戦士ガンダムAGE 監督:山口晋
・スクライド オルタレイション 監督:谷口悟朗 P:池谷浩臣

ガンダムAGEってPは誰でどこで作ってるの?
11名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 03:39:50.73
表を見る限り3スタか11スタだろう
12名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 08:30:23.25
>>2
ライツの挙動不審な係長?
13名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 15:37:17.87
ガンダムAGEは日5なんだな
14名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 16:45:43.02
今年MBS多いねー
境界線上のホライゾンは久々のテレ東深夜枠だろうか
MBSにしちゃ発表が遅すぎるし、8スタLantis的にテレ東しか接点ないし
最近はビクター、ソニー系だとMBSで他はテレ東かU局ってイメージがある
15名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 17:03:24.80
ゼノパターンでチバ、テレ玉ネットの可能性もあるぞ

今回は8スタのやる気が凄いからキー局6局ネットでやりそうな気はするが
16名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 19:31:38.71
U局な気がするわ
悲しいことに相対的に弱い作品に見えるし
17名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 23:23:34.30
8スタの未来がかかってるからできるだけケチらないでほしいw
18名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 23:29:31.55
未来も糞もないしどうでもいい
19名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 23:46:44.82
社内もさっさと下請け戻れとか思ってるんだろうな
見返してほしいものだが
20名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 19:17:08.76
えっなに利益がでないと即左遷とかそういう殺伐とした世界なの?
21名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 16:56:44.21
投資額によると思う
8スタは古里Pがやらかしたからだろ
22名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 16:59:08.81
同じ声優ばっかり起用する宣言したのってその人?
23名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:44:08.39
サンライズ新作全てに福山キムチがいるのはそういうことか
同じ声優しか使いません宣言
24名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 00:55:54.38
なんかこの福山のアンチずっと居るな
声優が嫌いって感覚はよくわからんわ
25名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 01:06:03.52
同じ声優ばかりつったら、宮野真守と坂本真綾ばかりの
ボンズはどうなる?
でも声優起用はPよりは音響監督の力の方が大きいよな
種のキラ役も、監督は鈴村押しだったが、音監の一押しで
保志だったそうだし
26名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 01:10:42.43
新シャアから来てる腐だろうから宮野は気にならないんだろう
好きなのや興味がない人なら気にならず嫌いなのが出ると気になる
人間そんなもんだ
27名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 02:27:51.80
■ 2011年冬・春アニメ【1月〜6月】出演話数 ※()内は4月〜6月アニメ
*1位 136(78) 釘宮理恵
*2位 122(63) 沢城みゆき
*3位 *99(41) 井上麻里奈
*4位 *90(60) 花澤香菜
*5位 *88(48) 宮野真守
*6位 *85(46) 岡本信彦
*7位 *84(49) 柿原徹也
*8位 *81(56) 豊崎愛生
*9位 *79(38) 藤原啓治
*9位 *79(41) 平野綾
*9位 *79(44) 悠木碧
*9位 *79(52) 小林ゆう
*9位 *79(42) 折笠富美子
14位 *78(39) 喜多村英梨
15位 *77(61) 伊藤かな恵
16位 *75(31) 浪川大輔
16位 *75(39) 小西克幸
16位 *75(59) 櫻井孝宏
19位 *73(34) 朴?美
19位 *73(37) 堀江由衣
21位 *71(30) 日笠陽子
21位 *71(39) 三宅健太
23位 *70(26) 三瓶由布子
23位 *70(32) 杉山紀彰
25位 *69(56) 杉田智和
25位 *69(39) 中村悠一
27位 *68(26) 能登麻美子
27位 *68(49) 諏訪部順一
27位 *68(49) 戸松遥
30位 *67(39) 小山力也
30位 *67(43) 三木眞一郎
28名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 07:02:57.99
福山とか実力はあるからいいんでないか
実力もないのに癒着する新房ファミリーほどウザイものはないわ
29名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 09:14:15.78
ミスター1.4の信者がなんでこのスレで暴れてるの?
30名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 09:39:32.06
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
31名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 15:24:52.17
>>27
あれ?プク山さんの名前がないね
32名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 15:28:16.38
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/1231_20110808042231.jpg

00の名前がないのは気のせいかな?
33名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 17:56:54.80
気のせいじゃないが、上の方のランキングのタイトル見たら納得でしょ

どういう層が投票してるか凄くわかりやすい
34名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 18:03:35.01
>>32
夏目とマクロスFがコードギアスなんて気持ち悪いアニメの下に来てる時点でおかしいと気づけよw
35名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 18:26:25.34
禁書以上が全部気に食わん
せいぜい俺芋が妥当なラインだろうコレ
36名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 18:59:22.10
「コードギアス」の新シリーズが今冬に放映開始か
http://gigazine.net/news/20110811_codegeass_third/

本当だったら嬉しいもんだが、情報の出方が雑すぎてなんとも
37名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 19:14:28.31
00はガンダムだからまぁまぁの成績になったけど別に心に残ったりする作品ではないからしょうがないべ
シリーズ物はファンが見てくれるから美味しいけどそれ意外の要素で見てもらえる作品は強い
38名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 19:49:18.85
>>36
なんかそのフィギュアってギアスのカマキリ顔に平井の潰れカエル顔を足したような顔だな
腐はそんなショボい造型のフィギュアで喜ぶのか
39名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 22:04:37.27
刹那と姫は心に残ったな
後はメガネさんとリボンズの最後の立ち廻りと大使w
ああ結構覚えてるw
40名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 00:00:42.88
>>38
00がメガハウスにガン無視されてるからって妬むなよw
41名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 01:35:14.70
>>37
アニメ誌(アニメディア)で年一回、歴代で好きなキャラ投票やってるけど
今年はOOキャラ1人もランクインしてなくて驚いた。
たかが読者のファン投票だけどキラやアムロはランクインしてるのに、
一番最近テレビでやってたのにこうも印象薄いのか、って思った。
42名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 02:36:43.44
00ってサンライズ的にもガンダム的にも
可もなく不可もなくってコンテンツだろ
43名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 07:13:44.56
だって00のパイロットってそこらの駅弁大学生みたいなんだもんw
44名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 07:20:20.37
>>32
これ素人がやってるニコニコ生放送の集計結果なだけだからね
ニコ生の中の小さなコミュニティの投票に過ぎない

なぜかたまにニコニコ動画・生放送ユーザーの総意・傾向みたいに取ってる人がいるけど
45名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 07:47:07.98
刹那ってセブンソードだの覚えて使いこなせるように見えないw
46名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 08:01:08.32
つまんないわけでもなくかと言って面白いわけじゃあない
なんかそんな感じ
47名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 09:57:55.87
>>40
00は「ロボアニメ」だからキャラクターのフィギュアなんて気持ち悪いラインナップ誇る必要もないんだがね
ああ、種とギアスはロボのプラモが売れなくてラインナップ縮小されたからそういうのしかないんだねw
48名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:05.22
種のプラモは最近また出始めてる
ギアスも新シリーズ始まるっぽいし
逆に00は今年流用ばっかで新規ないしロボット面でも微妙
49名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 10:39:54.67
RGのフリーダム以外で何かあったっけ?
50名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:25:34.05
先月、ロボット魂で種の機体が参考出品されてたのは知ってる
版権元監修中ってなってた
デュエルとバスターいつか発売されるんかな
51名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:33:10.81
まーた、プラモが発売されてるから種の商品寿命はまだまだ行ける!(キリッ な人のご登場か

過去のガンダムと同じ扱いになってると、未だに気付かないのかね?

スポンサーに逃げられた段階で少しは悟れよ
52名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:38:01.32
>>48じゃないが種のプラモ何かあった?とあったから
知ってたことをレスしただけだが?
意味がわからん
53名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 12:14:51.97
同じ扱いってのが映像展開が無いってのならそうだけど
他の商品展開ではまだまだ種は優遇されてると思う
ガンダム作品は別に横一列ではないから
54名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 12:43:49.13
MGとかも控えてるからなぁ、00は
だが、種は確かにXとかに比べると優遇されてるとは思う

個人的に楽しみなのはマスターと馬だけどw
55名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 16:59:27.29
映像展開が無ければ、所詮どんぐりの背比べ。
放送終了後10年以上経っても未だMG化されるWが、優遇されてるかといえば、それは違うしね。
優遇というなら、最低限映像化はしてもらわんと。
56名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 17:10:47.96
それハードル上げすぎw
MGラッシュのWは普通に優遇だろう
57名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:01:12.50
>>56
ここはアニメ業界板だよ
そもそもプラモが出たところで
サンライズ的には全く関係ない
プラモの話したけりゃ模型板でやればいいじゃん
58名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:06:50.12
55の詭弁にレスしただけでプラモの話を続けるつもりはないよ別に
59名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:16:03.59
ロボットのラインナップとやらを自慢し始めた00厨が事の発端かな
60名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:22:08.70
サンライズが版権持ってるんだからプラモも関係ないっつう事はない
61名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:26:14.52
日清のCM見たけど
日清って前もガンダムでCM作ってたような
62名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 18:29:39.98
>>59
>>48
すぐ上のレスも読めない池沼かい?
63名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 21:45:53.32
そもそもプラモもグッズや
プラモ売れたらサンライズに金入ってくるんやで
64名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:20:00.68
で、プラモがアニメ製作とどう関わりあるのかな?
MGが売られると、サンライズのどのスタジオやスタッフが動くんだい?
そろそろ板違いって事を自覚しなよ
65名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:52:37.21
いいかげんスレチだから
続きはこっちでやれ。

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312933793/
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#301】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312493942/l50
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312551525/l50
66名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 02:10:15.12
タイバニの第二期が決まったのにお前らと来たら・・・
67名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 07:37:45.00
別にプラモの話続けたいって人が居るわけじゃないみたいだしもうやめておこう
発狂されっぱなしは鬱陶しい
68名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 12:57:41.72
亡国のアキトが今冬からという話は可能性が高いだろうな。
R2の日5放送も業者向けのちらしで判明したし。
グッズつくる業者にはすでに放送形態とか連絡行ってるんだろう。
69名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:52:38.65
深夜で1クールかな
70名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 17:01:40.71
【アニメ】サンライズ尾崎P「(Twitterなどに)投稿できるような“ネタ”をどれだけ提供できるかが勝負」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313293164/l50
71名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 17:20:27.16
準備期間長すぎたからそれなりにヒットしないと赤字だねギアス外伝
72名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 17:24:12.04
通常原作無しのアニメの場合、企画から放送まで2〜3年はかかるから、
そう準備期間が長いわけではないよ。
73名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 19:35:43.09
>>72
種死OVAはすぐに作られたけどね
のろまな負債と違って監督・脚本が優秀だったから
ギアス外伝ものろまな監督・脚本家が作ってんじゃないの?w
74名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 22:06:50.06
種死のOVAって、計45分の短編じゃねえか。
75名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 22:30:23.03
タイトルロゴすらできてないのに「企画から放送まで2〜3年はかかるから(キリッ)」なんてマヌケな言い訳されてもねえ
76名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 22:38:37.77
ギアスなんて2期のグダグダ引き伸ばしぶりみたら
続編つくることすらもう無理だってアホでもわかるだろ
77名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 22:45:17.85
あの世界のどこかを切り取って勢いで乗り切るワンクール作品とかならなんとかならんか
ギアスの力がちょっとからむという事で
でも、タイトルでもう縛り入ってるのかw
78名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 00:33:44.76
赤根なんかに巨額の投資をしたって大金をドブに捨てるようなもんだから適当に作って終わっとけばいいんだよ
スケジュール遅延の常習犯だぞ
79名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 00:41:25.52
セイクリッドも金かけて
儲ける気がありそうだったのに
なんか空気だな
80名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 00:45:06.99
タイバニはなんか運良く当たったから良いようなものの、
どっちの企画も爆死上等としか思えん代物だったろ
81名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 01:00:23.32
アマランでは不思議と持ち直してきてるよ、セイクリ
面白くなっては来ているので妥当ともいえるがな
82名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 01:31:20.19
少なくとも作画レベルは
セイクリ>>>>>>>>>>>>>タイバニ
でも売れるのに作画の善し悪しは関係ないのかも
83名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 01:33:36.48
今期はどれも売れるアニメがない
1万超えるアニメが一つあるかどうかというレベル
84名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:15:00.85
中田って奴にデザインさせるのはやめたがいい
85名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:42:44.07
むしろ千葉が癌だろ
キャラ原案に関係なくカマキリッシュな顔にしやがって
86名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:48:54.26
AGEの演出の一人がケンオーさんと揉めて辞めたって聞いたが大丈夫なのか
精神的な理由で続けられませんとか言ってたそうだが
87名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:50:09.76
誰だよ
88名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:16:27.81
誰かは分からんが、ツイッターでケンオーさん本人がバリさんやAS姐に喋っちゃったのよ
なんでもフレームを勝手にずらされることについて文句を言ったら、次の日降りたらしい
89名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:53:30.95
ツイッターってバカ発見器って本当だな
種の監督といい・・・・・
90名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 22:04:33.31
おまえらと違ってただプロが論議しているだけ
91名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 22:18:32.23
サンライズの演出なんて他所行くとみんな馬鹿にされる
そのくせ俺はガンダムに参加したんだとかふんぞり返る始末
92名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 22:36:23.34
水島監督とか高松監督とかみたいに堂々とやってる人はマシだと思うよ
谷○監督みたいにアンチが怖くてコソコソ隠れてやってるよりはねw
93名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 23:51:13.47
>>90
全世界公開論議に何か利点が?
94名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 00:20:14.44
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1312650752/

838 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/08/15(月) 17:24:19.66 ID:???
富野が最初に松竹にガンダムの映画化企画持ち込んだ時は鼻で笑われて門前払いされて以来、
30年かけて築き上げてきた信頼関係を台無しにしてくれた福田は流石である

871 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/08/15(月) 20:42:27.75 ID:???
>>838
その余波を受けて劇場版00の当初の上映館はたったの17館だった。
水島以下スタッフの努力で上映館は爆発的に増えたけど、サンライズ内からの反発もあったことを後に水島自身が仄めかしてたっけ。

なんとか松竹の信頼を取り戻した劇場版00に対して福田はあろうことか劇場版00上映期間中に「ガンダムで宇宙人はリアリティが無い」とコメント。
水島と00のスタッフは福田を袋叩きにして良いよとマジで思ったな。
95名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 00:28:15.47
新シャアだけに引きこもっていろ
96名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:26.53
北村真咲とかどう考えてもプロの域に達してない
97名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 02:12:36.39
水島は外様だったからガンダムでやれただけでああいう宇宙生物はサンライズの他の作品で散々やってるよね
98名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 10:40:46.87
>>96
何があったかはっきり書け。男らしくないぞ
99名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 12:55:15.53
職場のトラブルは職場で解決しろよ
匿名掲示板に持ち込むことじゃない

くじけずにがんばれ!
100名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 15:27:38.94
>>96
リヴァイアスの10話とかいいじゃん
101名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 17:40:19.17
TIGER&BUNNYで一番登板してるのに一番評判悪いとかある意味すごいよ北村さん
102名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 18:28:14.12
この前北村に叱られてたN君?
面と向かって反論せずに2ちゃんで憂さ晴らしとは感心しないな
103名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 19:45:56.62
↑馬鹿が偉そうに一言w
104名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 20:02:56.43
北村さん、最近恨み買いすぎw
105名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 20:12:12.91
北村は00の演出良かっただろメクラ
106名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 21:30:58.13
>>105
え?あの程度で?
107名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 22:37:23.86
北村のは小細工が厨臭いよな
108名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 23:53:04.33
セイクリ尼ラン爆上げしてるみたいで良かったね
TB・セイクリと
サンライズはこの路線でいいんだよ、この路線で行けば
もっとさらに↑に爆発するような作品も出てくるはず
109名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 00:00:57.46
今のアマランは売り上げ数が極端に少ない感じ
前期のアニメ順位と比べると
110名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 03:03:02.95
>>108
まあどっちもコードなんとかみたいにアホみたいに金をかけずにヒットしたから優秀だな
111名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 07:09:42.94
>>108
工作だろw
112名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 12:49:14.57
>>111
セイクリは工作くさいな
売り上げ良ければ二期とかツイートするから
工作してこの順位は悲しいけどな
113名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:40.83
工作だよね、評判なんか聞いたことない
114名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 15:11:49.66
主題歌と佐橋音楽だけは評価するけどね
115名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 16:35:12.30
脚本を評価して欲しいけどなぁ
116名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 17:31:14.46
>>114
フライングドッグがいい音楽家回してくれるのはありがたいな、昔からの付き合いの長さがものをいっているのかな
117名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 17:44:17.56
脚本wあんなん小学生でも書けるわw
118名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 17:58:13.83
セイリクがフラクタる可能性が出てるんだって?w
それともバスカるのか?w
119名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:51:39.28
>>118
さすがに三桁爆死はないだろうけどゼーガみたいに黒歴史になりそうな感はある
あれもセイクリと同じでご当地コラボやってたし
120名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 20:02:41.43
>>119
ご当地コラボじゃなくてご当地コラボしてほしいなーって舞浜を舞台にしたけど
コラボどころか見向きもしてもらえなかったってのが正しいなw
121名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 21:47:40.05
それはアイマスか血Cじゃね
122名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 22:13:38.24
セイクリの舞台ってどこだよw
本編中で全然描かれてないじゃないか
123名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 22:30:17.39
>>122
一応、鎌倉らしいw
全然活かされてないけど
124名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 22:32:51.65
>>123
参考にしてるかもしれんが、別に土地を生かす作品でもなくね
125名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:55:05.48
>>121
アイマスと血Cって別に舞台の地名出てきてないよね?
126名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:33:24.01
古都鎌倉で石や鬼瓦なんだろ?
127名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 07:06:58.93
鎌倉っていうと最近では青い花が舞台だったかな
あれは現地の風景を再現してたみたいだけど
128名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 20:48:14.02
今更だけど、セイクリって1クールなのにOP変えてきたんだね
いろんな意味で勿体ないと感じる作品だなあ
129名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 00:54:33.18
ホライゾン、キャラデザとは裏腹に結構な大作なんだな。星界の紋章あたりの再来を狙っている?
130名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 00:56:24.96
星界ってそんなに大作だった?
低予算な作りに見えたが
131名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 03:03:36.96
誤解を招くような書き方だった、スマン
スペオペらしい広がりのある世界という意味+そこそこ売れた という意味で書いた
132名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:01.52
133名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:53:04.06
どこがや
134名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 19:28:37.15
>>129
原作が大作だろうとアニメはコケるときはコケる
境ホラと同じくミスター1.4が主役の声当てた伝勇伝も見事に爆死したし
まあ伝勇伝と違って境ホラは萌え豚が好みそうなキャラデザだから多少はマシかもなw
135名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 20:47:36.63
どうだろう。
この10年くらい、ファンタジー系のアニメって、まともにヒットしたためしがないよ。
136名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:28.98
てかどっちかつーとSFやでアレ
137名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 03:25:49.96
声優アンチって本当キモイな
なんか必死すぎてカワイソウ
138名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:09:54.19
種HDリマスタープロジェクト始動
キャラホビで発表
139名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:15:10.95
プロジェクト自体が2012年から開始
「新たなステージに突入するプロジェクト」

劇場版来るぞ
140名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:18:05.55
キャラホビで富野新作発表
141名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:05:50.13
>>139
>劇場版来るぞ
アホか
劇場版ができないからリマスタープロジェクトなんだよ
福田自身もツイッターで言ってたが、SEEDは素材の相当数を消失してて
BD化するにはゼロからの作り直しが必要
BD化のための新規制作となれば、当然映画なんて作っていられない
分かった?
142名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:17:12.72
27 名前:名無しさん@ドル箱いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 10:09:16.79 ID:7xEhtJyd [1/3]
■CRコブラ3(ニューギン)
■CR哲也2(大一商会)
■CR黄門ちゃま寿M5AZ1(平和)
■CR銀と金2(マルホン工業)
■CRアラビアンパッション(大一商会)
■CR ZEGAPAIN(京楽産業)
■CRコードギアス反逆のルルーシュ(サミー)
■CRエヴァンゲリヲン〜奇跡を起こす為に〜(ビスティ)
■CRパフィー(三洋物産)

なんか非ガンダム非富野アニメ新作もあるらしいが詳細不明
143名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:20:47.24
>>142
あら?オワコンギアスのCR機って結局サミーから出るのか
種と一緒に製品化ポシャったのにまた身売りさせられちゃったのねw
144名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:23:25.13
タイバニの同人って禁止じゃなかったけ?
公式サイトには以下のようにあるよ
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/link.html
>>サンライズ作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、サンライズが許諾していないかぎりインターネット上では、ご使用頂けません。

http://twitter.com/#!/sakiko05
http://tkdrrr.blog133.fc2.com/
145名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:26:43.97
>>144
ジャニーズ事務所よりタチ悪いな
146名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:05:44.58
147名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:34:47.16
>>144
その注意書きはもう10年ぐらい前から変わってないよ
148名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:15:05.80
149名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:33:56.35
>>144
何を今更・・・
150名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:46.25
種10周年になんか発表きそうなの?
なかのひと教えて
151名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:35:25.34
いくら00がゴミだったからって種引っ張ってくるこたねぇだろ・・・
152名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:46:37.90
AGEがテレビであるから種は無いと思うが・・・

銀魂は映画の第二弾があるらしい。
153名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:02:40.67
種とかギアスとか終わったコンテンツに情をかけすぎだろ
安らかに眠らせてやればいいのに
154名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:48:48.24
>>153
会社も眠っちまうだろ
155名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 00:43:34.61
ガンダムとか興味ないんだが売れてはいたよな その種?
156名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 00:51:36.22
サンライズの面子の問題かもな
仮にも21世紀の1stと銘打った作品が、身内の管理問題で
BD化もHDリマスターもできないなんて恥もいいところだろ
他のガンダムは皆できてるのにさ
157名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 01:52:12.15
>>153
銀魂映画第二弾決定でますます映画のないその2作品がショボく見えるなw
158名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 12:46:45.82
フィルムで作ればよかったね、種
そんなスケジュール無かったけどさ
159名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:16:31.07
>>157
ギアスは朝鮮玉入れに身売りしたんだから映画ぐらい作ってもらえるだろ
160名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 15:19:42.92
ニコニコ動画にガンダムアニメをアップロードしたひとが逮捕されたが、
著作権をふりかざすのだったらもっと新作を開発できるようにしてもらいたいものだ。
161名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 15:34:38.52
なんつうかガンダム利権をまもるために途方もないコストがかかっているというか。
162名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 15:58:14.26
ディズニーの権利を守る為に法律を変えるよアメリカは
日本ももっと厳しくするべき
163名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 16:41:08.77
>>162
これ以上きびしくするとしたら非親告罪化と違法ダウンロードの刑事罰化だろうが
警察に都合のいい法律になっていくぞ。

厳罰化するのだったら保護期間の短縮を権利者にはのんでもらわないとこまる。
164名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 19:04:21.44
>>158
この10年で種と同レベルのスケジュール崩壊現場とか片手で数えて足りるほども無いよね
歴史に残る大汚名
165名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 20:20:04.66
>>164
シャフト系は結構やっちゃってるようだが
166名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 22:39:34.52
>>163
それを権利者が飲んで何のメリットがあるの?馬鹿なの?
どうせ違法配信ニートが多いんだろうから売れる物が有れば売って権利者に賠償して
本人はどっか隔離施設で暮らしたほうが幸せだろう。警察もネット犯罪者を別件逮捕したりメリットも有る
厳罰化するだけでメリットは増えてデメリットなど何も無い
167名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:55.81
てか先に著作権侵害があるから厳罰化の方向性に進んでるって話だからな
取引にもならん
168名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 00:15:45.98
>>166
著作権を保護してえられるものがガンダムAGEではね。
169名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:06:56.73
>>166
非親告罪になったらパクリと思われる描写は
ことごとく訴えられて、製作者が次々に摘発されるよ
オマージュも駄目になる
アニメは確実に死ぬね
170名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:57:27.42
泥棒が現行犯で捕まってるのに「お前等だって泥棒してるかもしれないだろ」とぬかしています


「盗人猛々」しいとはこの事
171名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:24:25.93
ネガキャンするゴミは死ねばいい
172名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 07:15:11.57
>>165
シャフトはまだ間に合ってるから
SEEDは深夜アニメの予算じゃ何度放送落としてたかわからない
キスダムより酷い
173名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 10:34:02.62
今日のサンフェスって映画館行けばまだ買えるかな?
174名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:38:23.71
>>172
シャフトは間に合ってませんけど
175名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:17:42.24
シャフトがいつ放送事故起こしたのかソース出してくれ
176名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:44:22.66
そういや未放映話をYoutubeに流出させた糞アニメもあったなw
177名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:54:43.05
>>175
富士山知らない奴なんだなw
にわかのまど厨かよ
178名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:42:39.02
>>176
ギアスのことか?
あれは宣伝のための話題づくりじゃないの?
1話・2話と酷い視聴率だったから
179名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:02:17.61
まあ各アニメビデオ会社はどんどん訴えて罰金とればいい
180名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:57:31.77
アキトはOVAなの?
181名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 16:46:06.49
ギアス外伝は冬で1クールアニメじゃないの
シャフトはネギまの映画で作画間に合わんからとかで内容削るらしいし
これとか→ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/03/108cbc.html
182名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 16:53:46.74
>>181
それは映画じゃなくてシャフト版のTVアニメだろ
ちょうどひだまりとネギまの製作を同時進行しててネギまを優先したらそうなったと
まあ結局ひだまりのほうが売れて今度4期を作るぐらい長続きしてるんだがな
183名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:02:10.05
【アニメ】「境界線上のホライゾン」、MBS・関東4局・TVAで10月放送開始 エンディングテーマ:Ceui/AiRI
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314514130/l50

【アニメ】「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」 TVシリーズが12月にBD-BOX化 第36話・第37話は3D版も収録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314503563/l50
184名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:04:40.26
>>181
おいおい、すでに公開されているんだぜw
おまえの中では夏休みが1週間余分にあるのか?w
185名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:12:43.33
MBS 10月1日(土)26時58分
チバテレビ 日曜24時30分
TVK 日曜26時
テレ玉 月曜25時05分
TOKYO MX 月曜25時30分
テレビ愛知 月曜25時30分

ローカルじゃねえか
186名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:25:34.63
AGEは00や種、ユニコーンのような過去のガンダムのパロディだけじゃなく
親子間のつながりというテーマ性があるんで
富野の言うような普遍性のある話になるかもしれんが
187名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 09:58:38.73
>>186
日野じゃ無理だろw
188名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 12:53:31.77
ギアス外伝って今年の11月公開なんだってな
パチと同時リリース?
189名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 16:34:55.88
ヲタに金払わせるために一応、ルルーシュは登場するんだろうな
190名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 19:13:55.06
ttp://dojinup.dyndns.tv/src/djn10058.jpg

さすがコードギアス
他のアニメとはオーラが違うな
191名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 20:51:54.07
>>190
サンライズスレは萌え豚立ち入り禁止だからそういう気色悪いアニメの話は他所でやってくれ
192名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 21:38:56.88
爆死セイクリに必死になってる製作恥ずかしいのう
193名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 21:56:13.08
セイクリはもうダメだろ
完全にあれに期待されていたニーズを
読み間違えてしまった
タイバニが当たった理由はわからんが
変に萌は狙わず、ただヒーローものを
描く過程で上手くキャラが活きた
セイクリはキャラを売ろうとして
本筋をおざなりにして話自体が死んだ
194名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:04:22.82
セイクリ脇道に逸れ過ぎだなあ
195名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:15:08.51
ギアススタッフも谷口監督抜きでは所詮あの程度ってことか
196名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:20:29.62
てかキャラ売りするためにはキャラを立てるお話が肝要
そこがいまいちだった
あと主人公ヒロインがいまいち魅力的じゃないもっと熱いキャラにするべきだった
暑苦しいぐらい
197名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:16:15.82
つうか谷口ってガンソードでこけてただろ

セイグリの問題点はコンセプトと脚本、とくに脚本が受け狙いを外した
最近流行の小さな街の話に限定してなおかつバトルロボットものだから
萌えオタにもロボオタにも受けなかったんだろう
その点は監督の大橋の作風だけど

作画に関しては、腐女子アニメ特有のバストアップだけ修正してあとは酷かった
ギアスより数倍いい
198名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:45:56.74
セイクリはもうダメだろ
完全にあれに期待されていたニーズを
読み間違えてしまった
タイバニが当たった理由はわからんが
変に萌は狙わず、ただヒーローものを
描く過程で上手くキャラが活きた
セイクリはキャラを売ろうとして
本筋をおざなりにして話自体が死んだ
199名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:47:35.79
200名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 00:23:54.95
>>195
そのセイクリ10話にお情けで絵コンテに参加させてもらってるのは誰でしたっけ?w
201名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 00:51:29.81
>>197
確かに気持ち悪い思想が入ってないだけセイクリのほうがマシだな
王道のヒーローものだし
202名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 02:37:56.37
大橋誉志光はシリーズの中でコンテ・演出担当した回とかでは光るのに、
監督やるとどうもパッとしないな。。
203名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 03:03:13.44
>>202
池田成の逆だね
204名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 11:35:35.38
秋のサンライズ作品は全部こけそうだから、ヒットはギアス待ちだな。
205名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 12:49:47.76
ガンソはテレ東一局だけだろあれ
よく数字出るぐらい売れた
206名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 15:44:31.48
テレ東一局だけでもセイグリよりネット局広いと思うが
207名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 16:41:43.14
はあ?テレ東系じゃないぞテレ東だけだぞ
208名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 10:41:02.96
タイバニ工作は毎日放送がやってんのか
なんでアニメ板にあんなに関西人がいるんだよw
アニプレックス、ニトロプラス、毎日放送が工作したから糞まどかスレは異常に伸びたのか
209名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 17:45:39.34
今はネット工作で人気伸ばすのは普通
日本人は流されやすいから
210名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 19:27:37.35
>>208
UST放送というものがな
211名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 20:21:40.05
最近放送スケジュールもろくに調べないで工作工作言うアホが沸いとるな
212名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 20:44:32.25
まあ、でも実際工作があるのは事実だけどね
213名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 20:53:04.78
昔からじゃん
ギ○スとか2ちゃんで必死にネタバレしてたし
214名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:00.80
サンライズは工作つーかダダ漏れだっただけじゃ・・・
215名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:20:14.23
角川とアニプレは気持ち悪い工作やめて欲しいよ
あと疑わしきは声優のくだらねぇネタをいちいち挙げるブログ

サンライズの取り巻きは他に比べたらうざくないから俺は許す
216名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:43:28.48
おまえのことなんてどうでもいい
217名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:50:46.30
自分の気に入らない作品がウケてたら工作と言う輩だから気にしない方が良いべさ
工作してウケれば本当美味しいよ
218名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:52:38.37
売れる売れないの話なんてどうでもいいが
工作があるのは事実だよ
219名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:53:18.79
てか、このネット時代に工作やってない企業があるならそは馬鹿としか言いようがない
220名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 22:54:05.72
アニプレに関しては金出して提灯記事書かせてたのが判明してなかったっけ?
221名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 23:04:30.63
なんだかんだで人気出てるのは面白い
222名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 23:07:37.86
人気が出てコンテンツとして期待されてる今は現在進行形で工作が存在するのだろうけれど
タイバニは地力で人気を勝ちとったのは間違いない
特に初期はエンタメに徹してた
223名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 23:09:36.75
00は映画公開前なのにヤフーレユーに投稿されてたな
えらく肯定的なレビューが

流石に関係者臭かった
224名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 23:31:16.05
00劇場版は尼レビューの工作が露骨すぎてワロタw
225名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:16.16
セイクリッド、なんで今日は2話放送なの?
スケジュールに余裕あんの?
226名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 01:34:35.72
1日早まっただけだし
MBSガンダム最終回恒例の30分放送繰上げより余裕だし
227名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 06:23:56.63
ホライゾンはMF枠間借りの完全独立局アニメみたいだね
最初テレ東かと言われ、次にMBSと言われ、結局関西最速だけでしたーって悲惨すぎる
社内の第8スタジオに対する期待度はほんとに低いんだなw
228名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 07:04:18.40
つーか8スタ信者は基本ポジ馬鹿
自分たちの置かれてる立場を全く理解していない
229名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 09:01:27.54
境ホラって原作ラノベはそこそこ有名なんだろ?
それならコケることはないんじゃないか
230名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 12:03:11.50
そんなに有名なのか、これ?
231名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 12:10:34.83
セイグリ
ギアスより作画レベルは上だったが
基本コンセプトと脚本が惜しまれる
232名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 14:17:08.38
ホライゾンは何期なんだろうか?最低2期期待なんだが
間に終わクロとかやってくれるとテンション上がるんでヨロシクンカクンカ
233名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 16:22:43.91
どうやら1+1の分割2クールらしい

>>231
タイバニの5倍くらいかけてそうだね
両方合わせて黒赤トントンだったら笑えるw
234名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 17:32:13.28
ご当地コラボでグッズとかスタンプラリーやってるからそれでも収入あるんじゃね
ここら辺は日本が植民地になるって気色悪い設定のコードなんとかさんにはマネできないよね
235名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:32:06.66
そんなに粘着してる自分の事は気色悪いとか思わないのけ?
思ってるなら何も言えないけど思ってないなら気持ち切り替えて違う事した方が良いよ
236名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:58:17.62
>>233
そんなに気合の入ったアニメだったのか
地味に始まって地味な内容だと思って見てたから、意外だ
237名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 00:10:36.29
種厨と同じでギアス豚はすぐに発狂するから困る
238名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 00:29:53.02
スタンプラリーって何の話かと思ったら、セイクリでやってたのか(需要あるとも思えんが)
そういうタイアップ関係って、ギアスに限らず、出来ない作品の方が大半じゃん
239名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 05:42:49.74
>>237
種とギアスは作風やキャラの造り等が近いから、
支持層が被ってるやろうし。

今も、シリーズ延命や関連商品が出てるから
人気はあるってこったな。
苦手な人達からしたら、悔しいのも分かる。

タイバニが大人を掴んだし、AGEが子どもに受けたら批判も少しは減るといいけど。
5年後も変わらんやろねw
240名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 09:28:41.04
>>238
00は全国のコンビにで一番くじとかやってたよ
241名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 10:08:03.04
>>238
王道に受けそうな要素いれまくれば
売れると思ったのかね?
力入れてたみたいだが盤の売上振るわないし
費用対効果がまったく出てないみたいだ
242名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 10:37:01.35
>>239
オワコンアニメの醜い争いにタイバニとAGEを巻き込むのはやめてくれる?
243名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 10:43:00.23
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
244名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 10:52:41.09
某ギアスと違って低予算でBD・DVDだけではなく関連商品も爆売れのタイバニ

プラモが売れなかった種の4.5割増しの売り上げを期待されているガンダムAGE


明らかにこれらのアニメのほうが「格上」だわなw
245名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 10:53:36.92
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
246名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 11:31:08.36
>>240
一番くじは00関係なく元々コンビニ連動だが、何を言ってるんだ?
今度タイバニも新規でやるし、ギアスも第3弾で予定あるし
247名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 12:37:49.59
>>246
ギアスのはローカルじゃん
ミニストップのイカ娘や迷い猫より店舗少ないだろ
248名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 13:31:42.49
一番クジは買ったことないから詳しく知らないけど
以前ギアスやってたのはファミマやローソンじゃなかったっけ
249名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 16:26:49.74
ホライゾンは2期構成ってのと1期が1クールなことだけ確定

原作の長さから言えばこれで2期が2クールならほぼ完璧な配分になるけど
2期も1クールだと圧縮レイプ確定とかそんな感じ
250名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 16:45:01.18
>>249
やる気ねーな
まあどうでもいいか
251名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 17:54:47.50
原作付きで、準備期間1年超はやる気あるほうだとは思うぞ

残り1ヶ月切って、全体クール数の発表無いのは
やはり実績・前例等がないブツだから、1期の結果次第なところもあるんじゃね?
252名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 19:19:22.15
普通そんなもんだよ
隠してるわけじゃなく、ニュータイプとか出て初めて話数が判明する
でも分割って場合は決まって2クールだから合計3クールとかは期待しない方がいい
253名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 21:46:07.80
3クールなんて実績も無い作品に割かれるわけないわ
そんな金あったらそれこそタイバニに回してやれ
254名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 21:49:05.84
ところで、リヴァイアスかエイトロン買おうかと思ってるんだけど
どっちがお勧め?
255名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 21:50:41.26
リヴァイアス
256名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:06:54.98
>>254
エイトロンがいい
リヴァイアスなんて失敗作だし
257254:2011/09/05(月) 23:53:12.61
うーん同票か…
リヴァイアスにしようかな
エイトロンも捨てがたいが

ていうか、たぶんここで聞くようなことじゃないんだろうなw
258名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:04:08.12
エイトロンは見たこと無いなら一度見てみてほしいな
サンライズ一マイナーなアニメと言っても過言じゃないが(笑)
ロードムービー好きなら心に響くものはあると思う
259名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:19:17.68
というか、見たことないアニメのボックスなんてよく買う気になるなw
レンタルかなんかでざっと見てから決めた方がいいんじゃない。
260名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:27:09.49
エイトロンはたぶんどこにもレンタルないぞw
ビデオ屋の店員も誰一人知らないだろう
261254:2011/09/06(火) 00:32:56.39
リヴァイアスはCSで前半17話だけ見たことあるんだ
後半は見れなかったんだけど、今ボックス1万以下だから買った方がいいかなと
今になって続きが見たくなってしまった

エイトロンは値段こそその倍くらいだが、雰囲気が気になって買ってみたくなってる
262名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:36:49.90
>>260
うちの近くのツタヤには置いてあった(けっこう都会だけど)
263名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 07:14:51.93
エイトロンは好きだけど、色々と人を選ぶ作品だ
終わり方も納得出来るかどうか・・・
リヴァイアスは万人向け
輪姦とかあって好きではないが
264名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:14:49.87
林間学校でなく輪姦学校だったとわ
265名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:20:07.16
>>263
>リヴァイアスは万人向け

ないわーw
低脳ダニ口信者でもこんなことは言わないぞ
266名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 07:36:31.06
リヴァイアスは懐かしいな
あれは面白かったわ
267名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 10:47:51.96
タイバニは今期でちゃんと完結すると思う?
268名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 10:49:06.47
まだまだ色々出来るだろ
続編やる前に飽きられなければ良いが
269名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 11:58:16.07
旬なうちにやれるだけやるのが賢いやり方だよなあ
種とかギアスみたいに馬鹿が足を引っ張って賞味期限切れさすような駄ニメの反面教師があるんだから
これからのアニメはもっと賢く展開しようぜ
270名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 13:11:33.80
人気が出たから引き伸ばして駄作になるってのは00二期を思い出すけど
タイバニもそうなるのかねぇ。
271名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 13:12:21.22
おいおい、人気が出たから引き伸ばした00ってどこの話だ
272名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 13:21:55.59
あっちは人気って訳じゃなかったかw
二期後の劇場場GOサインが出たから死ぬほどつまらん話を2クールかけてやったんでしたね。
273名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 18:34:24.95
また馬鹿な種厨か
00のセカンドシーズン制は放送前から決まってたよ
しかもサードシーズンを作れるぐらいの人気もあった

>「00」のTVシリーズは成功を収め、セカンドシーズン放送前に「盛り上がりも含め状況的にかなりいいので、先の企画を考えようとサンライズさんから言われました」。
>TVのさらなる続編か、映画か――。
>提示された2つの選択肢から水島監督が選んだのは、念願の映画だった。
http://eiga.com/movie/55064/interview/

全く現実は種厨に冷たいなw
274名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 18:46:03.02
映画化できない作品はゴミ
これは銀魂と00が僕らに教えてくれたことだ
275名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 20:41:16.46
00もギアスも2期にわけたのは
通しで4クールやる体力がスタジオにないから
種でスケジュール破綻したので
充電期間をもうけたんだろ
でも結局スケジュール破綻したけどねw
どっちも
276名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 21:51:59.92
00は二期をやりきる前から映画水増ししていよって
上がおkしたから二期がつまらん話になったんだろ
277名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 23:09:00.75
ネット見てると、
種・ギアス・00は反目し合ってると錯覚するが、
リアルだと全部好きで、色々購入してる奴多いから、寂しいもんよ

この会社の作品群で避雷針的役割を果たしてるな
278名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 23:09:04.97
https://twitter.com/#!/Uluu_Yaguchi/status/112049719655661568
ニュータイプエース巻頭のトミノ監督インタビューで、何故か再三「00」に言及されている(笑) お若いですなあ。「トミノ伝」は監修されてるんだろうか…

788 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:24:40.91 ID:???
>>781の見開き2ページ+インタビュー5ページ(イメージボード)+採録小説6ページ

>>764
再三というか軌道エレベーターの比較で二カ所だけ言及
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up515004.jpg

雑誌としてはタナボタ的に人気が出たタイバニ押しで売ろうとしてるのがなんともかんとも
279名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:02.04
>>278
やはり00は富野すら認める名作だったか
280名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 00:51:43.19
えっ
281名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:10.49
>>277
どっちかというと種厨がギアスや00にケンカ売ってるんだけどなw
最近じゃAGEも叩きだしたようだし
282名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 01:35:35.19
全部種厨が悪いニダ
283名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 03:18:55.79
で、セイクリはすでになかったことに
されそうなほど空気だなw
284名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 04:37:09.32
地味だしな
285名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 11:30:55.24
セイクリ、ニュータイプエースの初期予告では看板扱いだったことは忘れないよ…
つか、後だしで決まったっぽいタイバニが思いっきり看板扱いになってるあたり、
雑誌のフットワークの軽さを思い知らされる
286名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 17:57:22.55
まあ雑誌売らないといけないからしゃーない
287名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:40:28.47
賞味期限と言うのは難しいな。レールガン等でウケた厨二病バトルもそろそろ終わりか、セイクリ
ヒロインのキャラデザに文句言っている奴が少なくなかった気もするが。
288名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:06:06.29
厨二病バトルかね、割と王道な変身ヒーローバトルだと思ってみてるけど
289名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:09:02.51
>>287
厨二バトルになってないからダメなんだ
主人公が圧倒的に強いわけでもなんでもなくちょっと吹っ切れ方が悪い
キャラ的にいまいちなんだろう
290名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:23:49.76
友達にセイクリッド見てみろって言われてるけどそんなにつまらないのか・・・
291名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:34:39.11
>>290
昭和テイストが面白いと思える人向け
作画レヴェルは今期最高と言える
292名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:41:33.18
セイクリは1クールなのに2クール物のペースでやっちゃってるからなー
キャラ立てのために無駄に話数割いてちゃいかんでしょうに(それでもキャラ個性弱いし)
293名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:55:37.67
>>291
そっかー、昭和テイストか。ツインエンジェル好きな俺には丁度いいんだろうか。
燃えアニメっぽいのにメイド隊なんてのが居るから大丈夫かなー?と思っちゃうけど。
作画より話が面白い方が俺は好きだな、作画は良い方がそりゃいいけど。
294名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:56:51.49
メイド隊は、どちらかというと燃える
295名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:08:51.74
>>294
メイド隊燃えるか
8話のラブコメ回が評判いいみたいだからそこを目印にするかな、中島さんランカからどれ位上手くなったか興味あるし。
296名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:14:39.18
中島の
「アルトくぅ〜ん」にはイラッ☆とした俺だが
「アルマさん!」には普通に萌える
297名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:18:58.65
ここはセイクリッドを全力で勧めるスレですか
298名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 22:31:05.80
いえ、サンライズ作品を吟味するスレです。

> 50 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日: 2011/09/10(土) 17:32:56.32 ID:wCYEakWU0
>
> ホライゾンキャスト更新
> ▽キャスト
> 登場人物 : 声優
>
> 葵・トーリ : 福山潤 ホライゾン・アリアダスト/P-01s : 茅原実里
> 本多・正純 : 沢城みゆき 浅間・智 : 小清水亜美
> 葵・喜美 : 斎藤千和 ネイト・ミトツダイラ : 井上麻里奈
> 点蔵・クロスユナイト : 小野大輔 キヨナリ・ウルキアガ : 黒田崇矢
> マルゴット・ナイト : 東山奈央 マルガ・ナルゼ : 新田恵海
> 直政 : 真堂圭 トゥーサン・ネシンバラ : 田村睦心
> シロジロ・ベルトーニ : 子安武人 ハイディ・オーゲザヴァラー : 名塚佳織
> 向井・鈴 : 悠木碧 アデーレ・バルフェット : 大橋歩夕
> ノリキ : 平川大輔 東 : 森永理科 ミリアム・ポークゥ : 又吉愛
> 御広敷・銀二 : 白石稔 伊藤・健児 : 宮下栄治 ハッサン・フルブシ : 小野大輔
> ネンジ : 平川大輔 オリオトライ・真喜子 : 白石涼子 酒井・忠次 : 楠大典
> 三要・光紀 : 清水愛 ヨシナオ : 真殿光昭 武蔵 : 中原麻衣
> 本多・二代 : 小林ゆう インノケンティウス : 中田譲治 立花・宗茂 : 杉田智和
> 立花・ァ : 寿美菜子 本多・正信 : 高田裕司 小西 : こぶしのぶゆき
> 青雷亭店主 : 山田みほ 松平・元信 : 速水奨 本多・忠勝 : 楠見尚己
> 鹿角 : 新谷良子 ガリレオ : 小山剛志


サンライズ御用達声優多し。

これかけてるな(アニメージュ脂肪フラグ)
299名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:04.81
ミスター1.4がトーリとか原作信者に喧嘩売ってんのか
300名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 23:24:54.54
セイクリ、つまらんわ
期待しただけに損した
301名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 01:22:51.61
302名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 01:41:03.10
ワシ全部買ったけどマジに分厚くて重いから
設定の固まりだからアニメ化するのはほんと難しいと思う
303名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 06:22:39.69
>>281
他は知らないけどこのスレに限って言えば00厨が種とギアスを目の仇にしてるだけだろ
00批判になると必ずと言っていいほど種批判になるけど種批判はそうはならない
304名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 14:48:42.67
>>303
性格悪い水島がやってんじゃないの?w
305名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 14:52:38.68
TIGER&BUNNYはいくつか画期的なことを試みて成功を収めたけれど、
最終話は劇場スクリーンでの視聴に耐えうる品質の映像なのだろうか
306名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 15:21:38.15
>>303
以前のスレでも売上げがどうこうとかで
他作品叩きをやったのは種ですよ
記憶障害ですか?
307名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 15:30:55.04
00に関して平気で過去を捏造するのがいるよな
308名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:51.20
00はセイラさん風に言うと「鬼子」だから
309名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 17:52:00.53
劇場版で宇宙人というか宇宙生物だしたのはまずかった
310名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:09.34
今後はエイリアン出しやすくなったってことじゃないか
前向きに考えろよ
エイリアンvsガンダムやりゃいいだけじゃん
それで俺の歌を聴けぇー!とか叫ばせりゃいい
311名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:15:04.87
>>305
北村真咲がエース格じゃ10億積んでも無理
さとうけいいちはシナリオと設定の原案だけやって映像は全部小林寛に丸投げするなら勝負できるが
312名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:35:31.49
>>310
それ、なんていう電童?w
313名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:40:24.72
結局、他作品にケンカ売ってるのは種厨じゃん
何自爆してるんだw
314名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:46:48.33
タイバニは最終話に北村がクレジットされてて一気に興味が失せた
サンライズってガンダム以外まともにコンテンツ育てる気ないんだな
315名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:53:41.81
>>313
>結局、他作品にケンカ売ってるのは種厨じゃん
実際この有様だしな。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110906/19/rmote/99/3d/j/o0341051211466526605.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110829/23/rmote/8e/b3/j/o0480072011450402801.jpg

水島のツイッターにまで特攻するとか、どんだけ基地外だよ。
316名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:35.65
凄いなこれ
退いた
317名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 19:13:09.40
なんだこの流れ
自演で廻してんのか?
318名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:30.18
スタッフが00と被ってるからAGEも敵って・・・オイオイ
319名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 21:28:39.28
サンライズスレなら富野の新作情報ぐらい掴んでおけよ

http://jul.2chan.net/zip/2/src/1315634372664.jpg
<富野由悠季監督最新プロジェクト概要>
▽ニュータイプエースで独占連載
▽タイトルは未定
▽コードネームは「Gレコ」
▽月刊ガンダムエース2010年12月号に寄稿された「はじめたいキャピタルGの物語」は「Gレコ」の初期案
▽宇宙エレベータがメインの舞台
▽宇宙エレベータは「機動戦士ガンダム00」で3基の宇宙エレベータを設定したものの延長にある
▽2010年夏ごろからストーリを組み始める
▽宇宙エレベータは12本のケーブルで1基のゴンドラ昇降するシステム
▽2012年年明けくらいにはノベルスをスタートさせたい
▽宇宙エレベータは12本のケーブルで1基のゴンドラ昇降するシステム
▽2012年年明けくらいにはノベルスをスタートさせたい
▽物語のエネルギー問題は太陽光発電がメイン
▽太陽光発電以上のエネルギーも設定しているが、まだ秘密
▽バッテリー論を拡大解釈した設定も持ち込む予定
▽新情報は「ニュータイプエース Vol.2」にて公開
320名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:10.71
>>319
00の世界観が富野にも影響を与えてるのか
コズミックイラ(笑)とはなんだったのかwwwww
321名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:10:37.84
軌道エレベーター自体は60年代SF辺りが元ネタだろう
322名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:15:00.80
イノベイターとか監督や脚本が考えたの以外の設定は良く出来てると思うよ、00
323名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:57.99
00以前に∀でもあったじゃん
エネルギー問題がメインとかは富野としては今までなかったが
324名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:25:35.69
軌道エレベーターの着想自体は
1895年に宇宙旅行の父コンスタンチン・ツィオルコフスキーが自著の中で塔を積み上げていく形式のものを記述し
1959年にユーリイ・アルツターノフが逆に静止軌道上からその上下にケーブルを伸ばす前述のような軌道エレベータの
構想(天のケーブルカー)を発表した
とあるから大昔からあるんだな
325名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:37:28.40
>>317
一人で何回もレスしてるんだと思う
北村は00での演出が不評なせいで00厨から嫌われてるけど
だからと言ってわざわざこのスレまできて敵視するような人が二人も居るとは思えん
326名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 23:34:48.67
>>320
そりゃCEなんて1stの劣化コピーでしかないんだもの
無視されるのは当然
御大がわざわざ00の名を出したのは、
彼からしても影響されるものがあったという事なんだろう
既存のネタならわざわざ名前など出さないだろうしね
327名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 00:30:01.11
これも自演っぽいね
328名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 00:34:57.29
丶`∀´> ウリに都合の悪いの皆自演ニダ
329名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 01:05:34.54
相手に自演レッテル貼ってる当人が
実は自演していたなんてのは良くある話でw
330名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 01:26:25.86
00信者は種アンチ活動を痛々しいまでにやってるってのがよくわかる例だなあ>>320
331名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 03:13:12.84
富野が00に触れた事書いたらアンチ活動か。
脳に蛆湧いてるな。
332名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 03:23:56.30
新シャアだけに飽き足らず、種厨はこのスレにまで粘着してるのかよ……('A`)
333名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 06:27:05.71
コズミックイラとは何だったのかとか書いてる時点でどうよ
なんつーかどうやっても種を叩きたいって言う心理が表に出てる感じ
334名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 06:36:47.07
OO持ち上げ厨がずっといる
335名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 07:06:27.48
まぁ、映画も結構人入ったのにバンダイはあまり持上げてくれないからわからんでもない
ユニコーンの方向いてるからかHDに合わせて種でなんかやるのか
オリジンもあるしガンダムを盛り上げて欲しいところ
336名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 10:29:00.37
>>333
>コズミックイラとは何だったのかとか書いてる時点でどうよ
コズミックイラが省みられなかったのは、残念だが一応事実だろ。
煽りが入ってるのは確かだが、それにいちいち反応してどうするんだよ。

>>334
種に”作品として”いいところがあれば、それを褒めればいいじゃないか。
それを売上げがどうこうとかで他を叩くから、バッシングされる訳だろ。
まあそうやって、「○○厨」とかレッテル貼ってる段階で、書いてる奴のお里が知れるもんだけどね。
337名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 11:31:44.86
>>318
じゃあスタッフが00と被っている種も当然叩かないといけませんねw
338名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:32:46.23
>>336
富野のは「バッテリー論」ってのを種に関連付けられなくもないけどね
(種自体は好きでもないからどうでもいいけど)他作品を貶めて喜ぶような奴が「厨」って呼ばれても仕方ないことくらいわかるだろ
339名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:37:37.85
>>338
00を評価したら「厨」呼ばわりされたんだけど?
>>334
340名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:38:34.33
>>333
そうやって被害者面するのもどうかと思うけどなー?

このスレでも>>270>>272,>>303-304みたいに脈絡も無く00や水島叩きやってるじゃない

「なんつーかどうやっても00を叩きたいって言う心理が表に出てる感じ」って言われても文句は言えないよ

それとも「種信者は00アンチ活動を痛々しいまでにやってるってのがよくわかる例だなあ」とでも言って欲しい?
341名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:39:20.95
種アンチ君は昨日の夜中からずっとこのスレで頑張ってるのかw
342名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:48:02.44
↑こういう奴は厨と呼ばれても仕方ないな。
343名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:52:36.60
>>339

アンカ先間違えてるのか?
00を評価したら、って、アンタの書き込みはどれなんだ?
344名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:59:25.91
>>341
種が消えてなくなるまで彼らの戦いは続くのである
345名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 13:05:08.02
人として終わってるのは
福田も水島もどっこいどっこいだw
346名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 13:32:33.06
水島の現状…
【ノイタミナ】水島精二×會川昇×pako・高河ゆん「UN-GO」(アンゴ)
http://www.excite.co.jp/News/game/20110706/Terrafor_news_fvWyubNsdm.html
>フジテレビの深夜枠アニメ"ノイタミナ"では2011年10月から「UN-GO」(読み:アンゴ)の放送が決定した。
日本アニメーター・演出協会主催の『平成23年度 若手アニメーター育成プロジェクト』選定・評価委員に就任
http://www.janica.jp/events/h23wakate/press110527.pdf

黒田の現状…
黒田洋介×羽音たらくが贈るオリジナルアニメ『あの夏で待ってる』始動
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/01/011/


一方、福田の現状…
・種死後6年経っても、監督はおろかスタッフとしても新作アニメに参加できず、クリエイターとして干されっぱなし
両澤の現状…
・影も形もないw

どうしてこうなった。
347名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 14:20:15.28
水島と福田の間の状態が谷口か
他人の監督作で絵コンテはやってるが監督としてお呼びは無いようだ
348名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:22:39.77
黒田も新作やるのか。
AGEじゃ海老川がメインだし
00スタッフの業界の評価は高いな。
349名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:26:39.29
>>348
素人の意見乙
350名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:49:23.38
>>349
福田や嫁に新作依頼が来ないのは何故?
大ヒット作(笑)の監督と脚本家なのにさ
教えてくれないか?
351名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 17:26:46.57
真っ当に仕事をしていて、ましてやヒット作を
産んだ監督ならば、普通は次の仕事がある
監督はタイミングがあるからすぐにはこない
かもしれないが、本人が希望すれば絵コンテ
くらいなら普通にオファーがくる
池田成にすらいまだコンテの仕事があるように

それなのに次の仕事がないというのは、
本人が例えばできもしない劇場作品とかに
こだわって、仕事を蹴っているとしか思えない

再放送で夫婦で監督&脚本再放送料は入ってくるから
とりあえずは食っていけるんだろうけどね
352名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 17:35:56.55
>>347
谷口は真ん中よりやや福田よりで斜め↓だろw
企画が跳ねまくられて少年誌とかのコラムやらなんやらどう見てもアレな感じだし
中途半端に遊戯王投げてセイクリ手伝うとか迷走しまくっとるw
353名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:04:15.55
>>351
締め切り守れない監督や脚本家にはオファーなんて来ませんよ、普通。
内容はパっとしない井上敏樹があちこちで重宝されるのは、筆が早いからだし。
354名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:05:54.47
福田は過去作のHDリマスター
谷口は過去作の焼き直し


どっちも新しい未来に踏み出せないのは哀れだねえ
355名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:18:18.00
>>354
谷口さんにはギアスがまだあるだろ
あれがパチンコ化されてエヴァ級のブームが起こせれば一躍時の人になる
356名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:08.00
谷口が種を引き受けてたら、今頃ずいぶんと境遇が変わっていただろうに
つくづく惜しい
自らオファーを蹴ってしまったのが運の尽きか
357名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:39:44.23
>>356
ガンダムから逃げた谷口とガンダムに真っ向から向き合って新しい世界観を開拓しゴミ種の汚点を払拭した水島
監督としての格に雲泥の差がついちゃったねw
358名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:59:03.48
>>356
ファンだったら、自分の好きにやれないシリーズの一作品なんかをやって欲しいとは思わないと思うけど
359名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:16:19.33
そんな事言い出したら原作物とか全滅だけど?
360名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:17:39.39
自分の好きにやれない制約の中で自分なりの作品を作っていくのが監督
原作モノなんてそれこそ制約の塊みたいなものでしょ?
361名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:33:36.25
谷口はオリジナルでやってんだから、やろうとしてんだからそれでいいのでは
企画が通んなきゃどうしようもないけど
362名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:41:43.49
ギアスはかなりのヒットだったのに干されてるってことは現場で嫌われてるのかな
363名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:53:07.11
てか何でブレイカー赤根にまかせたのか…
364名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:42.10
セイクリ2期やってくれーとか本スレで言ってるけど、
あいつらちゃんと買うんだろうか
買わなかったらただでさえ可能性ないものが益々なくなるぞw
365名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:37:51.05
どうせ円盤なんか売れないから心配するな
366名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:41:18.92
社内もセイクリッドセブンのことはもう忘れようムードだろwww
367名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:51:59.58
作品的には勿体無いとは思う
商品的にはシラネ
368名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:52:10.89
鎌倉市とのご当地コラボは盛況だったんじゃないの?
369名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:53:07.14
んなわけねーだろ
370名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:59:43.78
>>336
種の設定が省みられなければならなかったかは疑問だけど論点はそこではない
00と富野を関連付けたのと同時に種に煽りをいれるのはまぁ、日常茶飯事だろう
でも、その煽りを無視して関連付けた所だけを取り上げて解釈する>>331>>332はどうかと思うわ
371名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:03:17.49
勿体ないと思わないことはないけど
大橋と千葉と吉田降ろさないことには2期やってもどうにもならないだろ
372名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:07:32.52
>>371
千葉?
千羽?
373名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:14:16.01
谷口ガンダムは見たいけど本人が毛嫌いしてるから無理だろう
勿体無いけど有能な人ってどこか結構頑固だからなぁ
374名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:24:38.44
>>373
有能なのになんで干されてんの?
375名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:24:46.07
予算度外視で作って元請けできなくなるのはもう勘弁
376名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:29:38.77
干されてるっつうか企画が通らないんだろ
ジャングル大帝とかもやってたけど元々そんな頻繁に作品作る人じゃないから
377名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:32:56.49
>>376
そら結果も出さずにオリジナル企画ばっかやらせろなんて虫が良すぎだろ
水島監督みたいに00のTV版を成功させて完全オリジナルの劇場版を作る許可もらうような実力見せないと
378名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:35:21.59
セイクリの予約そこそこ入ってるよ
とかってここじゃ言わないほうがいいのかな
業界人全然いないよねこのスレ
379名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:36:35.62
谷口はちゃんと結果出してるよ
リヴァイアスだって当時上から映画作れって言われてる
まぁ、本人的にはTVでやりたいやったからか拒否したんだけど
380名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:21.15
素人しかいないからなw
381名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:40:48.44
>>370
>でも、その煽りを無視して関連付けた所だけを取り上げて解釈する>>331>>332はどうかと思うわ
横からスマンが>>331>>332が指してるアンカー先は>>330だと思うぞ。
「アンチ活動」という言葉の流れからもね。
382名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:44:06.04
>>379
ちゃんと話を尺内で完結させるように作るから、その終わらせた話の続編とかをやるのは嫌いなんだっけ>谷口
383名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:44:22.39
セイクリは期待を超える成果を挙げられなかった
いろはの時に大橋を干しておけばよかったのにな
384名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:45:47.84
おまえらセイクリの話ばかりしないでホライゾンにも期待してやれよw
385名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:02.62
>>377
ギアスR2がコケたのは痛かったな
でもあれは谷口の責任じゃなくてMBSの方に責任があるだろ
ただでさえ客離れを誘発するセカンドシーズン制に加え、枠移動までやられたんじゃ、製作側はどうしようもない
386名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:52:04.11
ようし、ホライゾンの目標はセイクリッドセブンだ!
387名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:53:28.26
ホライゾンは相当力入れてるみたいだし、
これがコケたらかなり痛いだろうな。
388名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:00.86
>>381
だからこそおかしいんだよ
>>330が言ってるのは脈拍無く種叩いてるっつう部分が>>320にあると言ってるのに
禿新作に00が関わってる部分だけで解釈してる
389名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:56:09.25
それよりもラブライブが商業的に成功しつつあることのほうが重要やな
8スタ復活の兆しか
390名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:56:28.30
ギアスコケコケと言う割に外伝の話もあるしなんかチグハグだな
391名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:58:41.76
>>389
ラブライヴって映像化したのか?
女の子が踊ってるPVしか見たことないぞ
392名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:59:03.67
谷口はリヴァイアス、スクライド、ガンソ、プラネテス、ギアスと案外監督作品は少ないな
ガンソ見てないけど他はどれも面白かった
393名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:00:41.39
ASがえらい力入れてたじゃん>ラブライブ
394名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:00:57.65
>>388>>330
変に必死に弁護してるは妙だと思ったが納得はいった





新シャアに帰れ、な
395名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:01:35.86
結論としては、AGEが大ヒットすれば全て丸く収まる
396名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:17.44
それは00信者を発狂させるだけだと思う
397名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:32.42
上の方で谷口が種を引き受けたら〜、みたいなレスがあったが、
もしそうなったら、傑作プラネテスは生まれなかったんだよな〜。
それを思うと谷口が今こういう状況にあるのは、ファンとして正直複雑な心境だわorz
398名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:20.18
まぁ、実際ageが子ども層に受ければ、
種どころのヒットじゃなくなるだろうな。
399名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:07:00.77
どうだろ
種は子供にもウケてたし
400名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:07:02.52
というかAGEが子どもに受けないと
ガンダムというコンテンツの立場自体がヤバくなる
401名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:07:53.22
今のガンダムは微妙〜
00やってから人離れ過ぎ
402名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:09:03.15
>>399
宮河は種は子ども層に受けなかったと言ってるぞ。
種死で裏番組のメジャーに取られたのも有名な話。
403名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:10:27.37
たしかにガンダム自体子どもを対象としたコンテンツだったしな。
00でターゲットを腐女子層に限定しちゃったからここで原点回帰ってことか。
404名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:12:02.35
子供受けが欲しいなら日5って時間帯が足枷になる気がするんだよなぁ
MBSがまだガンダムの権利手放してないんなら仕方ないけどね
月19や火19が取れてたら普通にヒットしてたと思う
405名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:14:50.97
>>378
どの程度?
ネット上の予約だとまよチキにすら負けそうなんだけど

数字示せないんだったら成りすましとみなす
406名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:03.73
>>387
原作1巻だけ読んだけど「馬鹿じゃないの?」って思う
真面目に作ったらそらかけすら下回りそうなんだけど
407名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:18:23.30
>>404
>月19や火19が取れてたら普通にヒットしてたと思う
その枠はテレ東を除いた民放は、どこもアニメには渡してくれないと思うよ
むしろ日曜朝7時におけば、AGE→戦隊物→ライダーという視聴の流れが作れてヒットするだろう
裏番組のバトスピと戦って勝つ事が条件だけど
408名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:20:01.25
ホライゾンは好きにやらせてやれって
あんなヒットする気配が微塵も感じないものに賭けてどうすんだか
ただでさえ最近8スタ糞なのに
409名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:23:10.05
>>407
別にテレ東でいいんじゃね?
イナズマダンボール路線でやればいけるっしょ

バトスピにぶつけるのは会社的に利益ないからやらないだろw
創設以来一番付き合い長いのがメーテレなんだから
410名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:25:03.64
ホライゾンは3000売れれば恩の字だな
8スタもこれで見納めかと思うと少し悲しい
411名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:48.25
開始前から分割2クール決定
小野は冬から咲に移る(つまりある程度の時期で残りを完成させなきゃいけない)
異常なキャラの多さ

大丈夫か?
412名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:27:06.42
種は中学から大学生辺りに受けてた印象
413名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:28:42.16
タイガー&バニーのようになるかもしれない
あれも最初は期待されてなかったからな
414名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:30:22.34
MBSはさっさとガンダム手放してほしいわ
あそこいってからガンダムが糞った
415名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:30:29.93
>>413
ヒット予想はあてにならんな
416名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:31:22.40
タイバニは商品展開見て腐女子にウケたんだと納得できる
ホライゾンはどこをターゲットにしてるのか全く分からん
萌えにしては絵が古臭過ぎてお話にならない
417名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:11.43
え?前フジだぞおい
418名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:33:29.83
胸が気持ち悪いのはもう少し何とかならなかったのか
風船入れてるみたい
419名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:44:10.79
種ダブルオーよりバトスピの方が面白いんだよなー
420名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:44:14.28
タイバニもセイクリッドもホライゾンも売る気あると思えないよ
なんかタイバニは確変しちゃったから良いものの、本来なら3連続爆死だった
421名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:47:03.54
>>390
外伝なら糞種だってあったけどな
しかも監督・脚本チェンジでw
422名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:48:04.81
>>397
人気原作のアニメ化で傑作とかドヤ顔されてもw
423名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:49:22.99
>>422
人気原作の人気を落とさずアニメ化って結構大変じゃね
424名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:49:48.92
>>415
つーか最近は期待値の低いアニメがダークホース化するとこ多いからな
マクロスF、化物語、けいおん、まどか、タイバニ、いろは、あの花
425名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:52:54.98
マクロスといろははねーよw
426名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:13.41
>>385
だからアホみたいに金かけて宣伝しまくってたじゃん
あの宣伝量はB'zのベストアルバム発売時すら超えてる
427名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:33.42
>>423
しかもアニメ版プラネテスはオリジナル要素満載で、
それによってさらに作品的に昇華させてるからね
あれはお見事だった
428名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:54:23.61
>>425
マクロスFなんて最初誰も気にとめてなかったぞ
DVD売りスレなんてギアスR2の覇権確実とか言ってたし
429名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:54:50.55
>>350
遊んで暮らせるから
冨樫病みたいなもん
430名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:56:46.51
マクロスの過去の盛り上がり知らんやつ多いんだな
初代マクロスはガンダムに並ぶほどのヒットをしたというのに
431名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:57:38.00
>>428
マクロスの看板はそれなりにでかいと思ったが、売りスレじゃしょうがないか
432名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:57:55.97
>>429
ツイッターで仕事くれって泣き入ってたぞw
ダニ口も某コラムで収入が少ないことぼやいてたし、遊んで暮らせる監督なんていないだろ
433名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 00:00:43.68
m-serveからも仕事来ないのか
だったらほんと何かあるとしか思えないな(極度の男尊とか)
434名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 09:18:57.07
マクロスはラスト近辺でエリア88好きまで
敵に回した7が全ていけない
435名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 11:25:09.47
収入が多いのは嫁の印税収入
つーかほんとこのスレって素人バカしかいないんだな
436名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 11:32:25.51
>>351
>それなのに次の仕事がないというのは、
>本人が例えばできもしない劇場作品とかに
>こだわって、仕事を蹴っているとしか思えない
その理屈が正しければ重田のゲームの下請けも蹴ってないとおかしいよね
でも実際には受けている
単に福田に仕事を依頼する奴がいないってのが現実

>再放送で夫婦で監督&脚本再放送料は入ってくるから
再放送しても監督に金は入らないよ
金が入るのは著作権料が出る脚本だけ
437名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 12:05:01.03
>>436
つまり奥さんの所に金が行くのか
438名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 12:51:58.25
財テクだけは抜け目が無いなあ。
439名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 13:41:49.86
福田って業界でも嫌われてるのかなあ
440名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 16:41:10.82
何を今更
441名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:43:52.70
>>436
監督印税と間違えたんじゃね?
あ、でも福田は成功報酬の方なんだっけ
442名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 19:08:58.83
確か種のDVDの売上げが良くて特別ボーナスを貰ったという話があったから
成功報酬の方だろう
443名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 19:15:46.87
TVアニメは声優と脚本以外に二次使用料は出てこないみたいね。
しかし谷口の境遇がこれまた酷いな。

業界関係者が本音を明かした「オタク文化の10年」PD(明大アニ研シンポ後編part3) アキバ総研編集部
http://akiba.kakaku.com/column/1001/17/130000.php
・谷口悟朗(アニメーション監督・演出家)
谷:
ただ、この10年で権利の認められる仕事とそうで無い仕事が露骨に分かれ始めた。
その例が声優さんの一部と脚本家。脚本家には印税が発生するが、他のスタッフは印税なし。
だから一時期脚本家の時代があったといえます。

谷:
私も社会的保障が無く、3年前までクレジットカードを作れなかった。
サクラコンというシアトルのコンベンションに木村貴宏と倉田英之とで行ったんですが、カードがなくて困った。
アメリカではカードがない=一人前ではないということ。
かろうじて倉田が持っていて助かった覚えがありますw どうやらオルフェで社長がたまたま作ってくれていたらしい。

444名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 19:41:15.74
劇場版なら監督印税も出る
福田さん惜しい!
445名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 20:00:55.98
劇場版00のBD/DVDを15万も売った水島や、
新訳Z三部作の富野は印税だけでもウハウハやな

福田は自分でチャンスを潰したんだから、同情しようも無いが
446名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 21:51:47.16
嫁には印税はいるが、脚本って嫁一人で描いてたわけじゃないよな
どういう配分になるんだろ
447名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 22:00:34.74
>>443
VISAデビットっていう便利なもんがあるの知らないのか、谷口さんは
448名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 22:19:19.09
まあ4年以上前の話だし
30以上でクレヒスなしで自営は落とされやすくはある
カード選べばいけただろうけどな
449名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 22:30:13.13
>>443
ん?声優って二次使用料もらえるの?
前に野沢雅子が二次使用料よこせってデモやってた気がするんだが
450名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 22:58:18.39
前ってもうかなり前だろ
6年前に上告棄却で全面勝訴確定した話だよ?
451名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:24:43.54
結局二次使用料請求した声優は干されて
個別契約で二次使用料請求しませんって契約させられてるんじゃなかったっけ
452名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:27:22.57
惜しいっても福田は種で00水島とは比べ物にならんぐらい貰ってると思う
去年か一昨年の廉価版も結構売れたしHDリマスターでも金入ってくるだろうし
453名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:32:55.14
>>452
>去年か一昨年の廉価版も結構売れたし
すぐ上のレスが読めないのか?
そんなものいくら売れても監督には一文も入ってこないよ
印税が発生しないんだからな
454名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:51.86
あんな糞みたいなBOX商法、しかもDVDにあっさり釣られるなんて種厨も頭悪いよな
まあ種関連の商品がほとんど出ないからこれしかない需要なんだろうけどw
455名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:43:24.26
谷口が「脚本家には印税が発生するが、他のスタッフは印税なし」と言ってるのに、廉価版で金が貰えるとか何馬鹿な事言ってるんだろう
456名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:44:47.50
種関連の商品って今でもちょくちょく出てるしそれは純粋にすげーと思うわ
中々風化しない
457名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 23:47:44.09
>>443
>私も社会的保障が無く、3年前までクレジットカードを作れなかった。
種をやっていれば今頃お金持ちだったのに。
谷口・・・。
458名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 00:26:11.90
>>457
○○やってれば□□だったなんて「たられば」が通用すれば誰も苦労しないよ
459名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 00:31:33.29
>>430
マクロスは前作のゼロが泣かず飛ばずだったからだろ
試写会での評判が良かったから話題を集めはしたけど
460名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 01:53:23.35
脚本に印税がしっかりつくのは組合が強いから
461名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 01:56:13.89
>>456
ギアス豚と似たようなこと言ってるね
462名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 16:42:32.91
で、タイバニ2期はいつ頃やると思う?
463名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 18:44:47.82
稼いで十分な貯蓄があるから仕事しないだけとか言いたい奴って何なの?
それは擁護してるのか馬鹿にしてるのかどっち?
464名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 19:10:27.22
過去作弄るしか出来なくなった奴は
クリエイターとしては死んだも同然よ
465名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 19:10:33.54
>>462
旬なうちに矢継ぎ早な展開をしたほうがいいかもね
00やマクロスFはそれで成功したし
466名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 19:26:58.74
>>462
今の登場人物達のままでこれ以上何か面白い話とか描けるのかな
虎徹がいるから今の人気が成立してるような作品で奴が脇に回ったら終わりだぜ
467名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 13:33:50.75
また始まったよ
468名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:34.15
セイクリの特別編集版楽しみだ
469名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 06:38:48.22
セイクリ酷すぎだろおい
470名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:35:13.22
セイクリ評判悪いなー、やっぱ見ない方が正解なのかな。
471名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:40:33.58
地味だけど、特に酷くはないと思うぞ
472名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 18:01:49.32
セイクリ、作画だけはいいが
もっと早めにきればよかった
アルマとルリが気に居れば観たら楽しめる
そうじゃない自分みたいなのには糞
473名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 21:15:49.92
セイクリみたいなつまらん駄作に一流のスタッフを使い続けるのはもったいない
さっさと切り上げてギアスのほうにまわしてくれ
474名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 21:19:07.25
どこに回すかはともかく、
セイクリなんて脚本も手抜きとしか思えない酷さだったし、
あんなのに作画のリソース割いてたのは無駄の一言に尽きるな
475名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 21:50:00.41
>>473
むしろギアスごときにスタッフを割くほうが非効率なんだが
セイクリはナイトエディションの製作が決定したし「これから」のアニメの足をオワコンが引っ張っていいわけがないわなw
476名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 21:58:06.62
スフィア主演のオリジナルアニメやらされると聞いて

どこがやるの?荻窪?
477名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:10:48.84
>>476
なんか不満でもあんの?
478名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:14:03.48
よっぽどの糞アニメなのか?
479名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:18:42.27
ソニーから金が出るなら美味しい仕事じゃないか
480名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:55.90
スフィアマジ嫌いになりそう
あいつら業界のガンだな

黒神スタジオにでも回しとけ
481名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:06.07
リソースの無駄だなw
アニプレックスへの接待アニメか
482名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:30:21.10
もうすぐ秋クールだし、スタジオの状況整理したいね
483名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:38:18.32
おおまかにいえば
1がユニコーン
2は行方不明
3がAGE
4がアキト
5が銀魂
6がタイバニ→ケロロ?
7がセイクリッドセブン
8がホライゾン、ラブライブ
9は空いてそう
10がファイ・ブレイン
11は黒神以降行方不明
484名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:40:11.71
9スタはバトスピだぞ
485名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:24.51
第2スタジオ作品好きだったのに何で閉鎖されたんだろう
486名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 22:44:46.00
境ホラとバトスピはミスター1.4絡みでコケそうだしファイブレインが気になるな
487名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 04:54:14.60
>>476
まだ生きてたんだ、その企画
随分前に聞いたけど、それっきりだったんでポシャったんだと思ってた
488名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 06:30:28.66
>>483
4スタはほとんど機能してない
6スタはタイバニ継続、7スタも特別総集編で継続
489名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 06:40:03.25
ケロロ班は独立した
490名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 06:52:05.14
タイバニ2期決定か
低予算であれだけ大ヒットすれば当たり前かな
491名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 09:35:32.64
鉄は熱いうちに打て
492名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 10:04:51.73
桂は骨までしゃぶれ
493名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 10:20:43.03
タイバニやっぱ二期やりそうか。
それじゃあ二期始まる一月前位に見るかな、分割アニメは続けて見た方が良いとギアスで学んだし。
494名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 11:49:54.35
まあタイバニは主人公、メインキャラ死亡とか体制丸ごとリセットな他の作品に比べて
2期が断然作りやすいだろうしな
1クールの1話完結に戻ってヒーローとか周辺のキャラの専用回とかすれば、余裕で話が埋まる
495名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:00:24.70
演出が上手い奴で固めればもっと上を狙える気がする
496名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:02:38.18
へー素人さんがそんなこと言うんだ
497名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:10:57.96
各エピソードの評判と演出コンテの出来はほぼ完全に相関してるじゃん
498名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:21:57.65
あれだけ酷かったギアス二期が売れたのにデキは関係ない
ただタイバニは腐キャラだけで
女キャラが弱くキモオタに受けなかっただけ
499名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:39:41.38
キャストが寿じゃなかったら男性受けももう少し良かった気もするが
寿演技下手すぎ
ワカテメインの作品ならなんとかなるけど、周りが上手い作品だと気になって仕方がない
500名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 13:08:35.89
キモ腐の女声優叩き入りました〜w
501名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 13:15:22.30
キモ豚な>>500から猛烈な悪臭が漂ってるけどね
502名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 18:49:15.39
タイバニまだ2期決定ではないぞw
秋のイベントで発表だと思う
503名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 22:35:44.45
2期より映画のほうがありえそうだけどな
504名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:22.16
寿がカスなのは周知の事実だとおもうが
タイバニは宣伝の露骨さとかもあってネタ性があっただけで
決して次もやれるとか勘違いしないでほしい。生き恥晒すと予想
505名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:47:02.39
宣伝の露骨さって、なんか地味に始まった記憶があるんだが
506名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 00:43:11.12
アホみたいに金かけて宣伝しても視聴率1.4%しか取れなかった某アニメのことを考えると
低予算で大ヒットして続編を心待ちにされてるタイバニのほうが格上だと思うけどね
507名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 00:51:27.74
今は視聴率あんまし関係ないだろ
508名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 00:54:15.07
馬鹿はテレビ大好きだから
自分の人生よりもなw

509名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 00:58:08.95
>>507
深夜アニメならな
夕方全国枠の日5枠アニメに関して言えば視聴率の高さとヒットの度合いが比例してる
510名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 01:17:14.21
いきなり移動した新枠だったのだからそれは酷だろう
てか1.4%より低い視聴率マークしたアニメがあったな
なんて名前だっけ
511名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 05:35:02.86
アニメに関してはずぶの素人なんですが、子供の頃に大好きだったサイバーがBDで出るそうで・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IUTCBK/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314503563/

これ、絶対に買おうと思ってるんですが、VAPってなんでしょうか?
サンライズが作ったサイバーとは別物ってことだろうか・・・

ものすごく的外れなこと言ってる気がせんでもないが、よくわからん
512名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 09:00:10.57
もともと日テレの映像部のVAP発売
513名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 10:15:30.77
セイクリは90年代前半までなら、4クールでやってた題材だからな。
1クールではうまくできないのは当然だろう。
514名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 10:17:28.40
じゃあそもそもやるな
515名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 10:50:01.46
>>510
アニプレにあっさり見放されたスタドラとかいう糞アニメのことかぁー!!
516名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 11:28:18.07
スターなんとかの初回は戦国なんとかがアレだった影響をモロに受けたからなー
その点についてはかわいそうだと思う
517名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 11:43:14.31
>>511
日テレ企画制作アニメは全部バップが販売権握ってる
レイズナーが切り離せずガリアンだけ権利切り離せてるのがよくわからんけど
518名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 14:16:28.78
レイズナーもガリアンもOP・EDに製作局の表示無いね。
何で?
519名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 15:31:06.76
やらおんにAGE-02とAGE03のアップサイトへのリンクが張られているな。流出かそれともお得意の炙り出し用の囮か?
ちなみにやらおんは、その2つ前の記事でガンダム史上最強の情報管理という記事を打ってしまって大恥w

参考 AGEスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316141546/923
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316141546/960-965
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316141546/978
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316141546/987
520名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:05.35
サンライズのここ10年
http://mar.2chan.net/may/b/src/1316430410782.png
521名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:35:54.70
デザインは変更掛かるんじゃね
少なくとも2クールから3クール後のデザインがバラされるとか
522名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 21:14:56.09
>>521
バンダイ側が金型の発注かけてなければいいんだが。
いったん作った金型を諦めると、大金がとんでしまうかも。
その金どうするんだって話になったら大変。

スレもたった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316413666/l50
523名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:32.24
>>520
わざとやってんのかと疑いたくなるレベル
524名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:29:31.58
わざとだろw宣伝にもなるし
ギアスR2のときなんか予想外の低視聴率だったせでわざわざYoutubeにまで流出させたんだぜ
タグまでご丁寧につけて
525名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:46:13.05
その後ナルトやHEROMANとかも大量流出してたけどな
526名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:54:30.81
あれテレ東の自作自演だったって話だけどなw
527名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 03:08:34.44
コードギアスとタイバニ好きなんだけど、他なんか面白いのある?
カウボーイビバップは微妙だった
528名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 06:21:08.64
サンライズ作品限定で聞いてるのか
529名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 06:45:36.11
>>527
ギアス好きには00
タイバニ好きにはウィッチハンターロビン+マシンロボレスキュー若しくはアウトロースター

ウィッチハンターロビン好きにはアルジェントソーマ
マシンロボレスキュー好きには陰陽大戦記
00好きには純情ロマンチカ

がオススメ
530名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 09:09:04.89
>>518
たぶん当時の日テレアニメテロップの出し方的なものだと思う
同時期のぴえろアニメやときめきトゥナイト見ても入ってない
531名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 10:14:40.46
>>529
気持ち悪いなお前^^;
532名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 12:26:39.12
>>527
ギアスの監督で社会人主人公なプラネテスは?
ここでひどい言われ方してた北村さん、いい仕事してると思うんだが
533名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 12:28:59.84
あ、すまん タイバニスレと間違えた
534名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 12:44:34.10
>>532
25話は良かったな
535名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 12:48:47.39
>>530
ボトムズとかも入ってないな
東京12チャンネルの時は入っていたのに
536名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 14:09:09.90
タイバニ2期はソフトが全部出た次の季節にはやって欲しいなぁ・・・それが一番の旬でしょ。
537名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 15:43:43.24
>>529
OOってガンダムシリーズ見てなくても見れるもん?
538名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 17:44:24.76
みれるよ
539名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 17:50:31.48
>>537
全く問題なし
540名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:21.08
>>537
主人公が最後に宇宙人と友達になって金属生命体になるし面白いよ。<00
541名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:46:26.19
すげえなw
ID出なくても自演丸わかりじゃんw
542名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 22:04:04.50
>>541
シーッ!みんなわかってて放置してるんだから触るなよ
543名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 22:18:32.91
T&Bはスポンサー集め直すから準備期間2年くらい必要なんじゃないかな
544名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 23:50:20.86
>>539
今度見てみる
ただほんとに用語なんも知らないけど
545名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 00:50:20.93
>>543
11月のイベントで何かしら情報出るだろ
546名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:12:08.89
>>544
ガンダムも知らずにこのスレにいる
お前が謎だ
547名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:17:18.70
>>546
サンライズ=ガンダムって観念はお前だけ
548名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:19:43.55
んなこたぁない
看板作品なんだし
ガンダムなかったら
とっくにつぶれてる
549名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:29:44.22
ネタにマジレスすんなよお前らw
コードキムチとタイバニしか見たことないっていうのでバレバレだろ
550名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:51:28.53
ここまでシティハンターとか見たことないただのガンオタ
551名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:54:49.06
ビバップをディスってキモ腐アニメを絶賛してるアホに薦めるアニメはない
552名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:55:35.19
>>549
ちゃんとレス読んでから言えカス
何処に だけ って書いてあんだよ
553名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:57:41.74
>>551
懐古厨は昭和スレでどうぞ
554名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 02:35:01.11
ビバップって平成だ
555名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 09:40:48.09
昭和って本当に遠くになったなあ
556名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:25:54.64
ビバップはテレ東夕方放送分だけ見れば名作
557名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:44:10.40
ごちゃまぜブルース良かったよな
558名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:35:14.54
668 :マンセー名無しさん :sage :2011/09/21(水) 23:24:25.06 ID:vcep5x8z
@papadamon ぱぱ@東亜

ちょっと重大な事を呟きます・・・。日本の番組やアニメを違法配信している韓国のWebTV。
Pandoraとかいろいろあるけど、その運営資金の8割が日本企業のCMから成り立っているという事実。
電通が韓国の広告業界への橋渡しをしてる。リ、リクルートや転職業界など多数を電通が橋渡し。

他にも韓国が日本に売りたがってる各種コンテンツの作成費用の6割超が、電通を経由して韓国に流れ込んでいる事を確認。

@FumiHawk どもですwいやー、電通って売国どころの騒ぎじゃないですな。
日本側では著作権守れと言いつつ、韓国では反対の事をさせて、行って来てで金儲け。もう、潰すのはここじゃないっすか?

@PCengineerX @FumiHawk それにして、違法配信サイトの運営費用が電通経由って、電通はコンテンツ守る気、さらさら無いじゃん。

@PCengineerX @FumiHawk 確度が高いかどうかは確認中だけどね。
Pandoraの広告をずーっと統計取ってたら、電通の広告主と全部被るので公開情報などを元に確認。裏取りが取れそうなんで・・・

@PCengineerX @FumiHawk 韓国のスリーアウト法はザルなんで。実名制にしても他国(特に在日)からのアップロードが凄いので。

@PCengineerX @FumiHawk 隔離すべきなんだろうねぇ。RT:@PCengineerX  : あーあ、もう隔離以外無いじゃんw

@1_tamaki @FumiHawk @PCengineerX 少し注意してみると、面白い事がいろいろと湧いてきます。首根っこを押さえられる証言やデータが出たら・・・・w
傍証ばかりなので責めきれません。その点、あくまで疑惑・・・でお願いします。
559名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 04:17:11.27
ナイフ事件と重なったんだっけか
時期が悪かったよなー

ていうか、あんな露骨な放送局批判よく放送したと思う(普通考査で落ちるだろとw)
放送経緯が経緯だしああいうことやったら結構放送局との関係切れるイメージがあるのだが、
翌年にはレイプのリヴァイアスだしw
560名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 06:33:27.66
>>558
おそらくyoutubeやニコニコと同じビジネススタイル
映画やアニメの違法アップロードでユーザーを増やしてから有料化だろう
メディア商売が韓国じゃ無理だから有料配信に活路を見いだしてるのだろうか
561名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 16:33:22.98
で、今度のガンダムageは分割2クールなの?
三世代ストーリーって発表されてるから3クールはやるっぽいけど。
562名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 18:34:40.30
噂では一気に4クール通すみたいだな
気になるなら系列局に電凸でもしてみたら
563名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:34:54.13
00大して奮わなかったしぶっ通しみたいだよ
564名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 01:40:38.52
>>563
馬鹿だね
そもそもセカンドシーズン制は大きな欠陥があるから、元に戻るだけの話
前スレですでに指摘済み

106 : 名無しさん名無しさん : 2011/06/14(火) 20:35:08.91
2シーズン制は難しいといわれてるね
ギアスに限らず深夜アニメでは、人気が出たらセカンドシーズンを出すけど
大概がファーストシーズンより人気が落ちるよ
欠点としてしては、こんなのが指摘されてる
・空白期間の間に視聴者の関心が薄れるので、セカンドシーズンが始まっても戻ってこない視聴者が出る
・物語を忘れる視聴者のために無駄な仕切り直しを強いられる
・完全な新作と言うわけでもないので、新規客が呼びにくい
565名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 06:50:00.38
基本的に続編は人気が落ちるよ
これゾンも二期分割っぽいし2シーズン制が難しいって言われるのは00ぐらい
続けてやっても人間飽きるからどんどん人気は落ちていくし変わらん
566名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 14:16:57.35
>>565
>2シーズン制が難しいって言われるのは00ぐらい
こういうところで無知を晒さなくても……
近年ではギアスもそうだが、ちょっと前のアニメでもマリみてやスクランなどの
当時人気アニメでもセカンドシーズン以降では、人気を落としてるのが現実

>続けてやっても人間飽きるからどんどん人気は落ちていくし変わらん
続編とセカンドシーズン制を一緒にするとか、どんだけものを知らないんだか…
567名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 14:24:21.97
>>566
二期ものと分割ものを一緒に語るなや
人気が有っての二期と、スケジュール調整用の分割では立場が違う
568名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 14:33:33.74
今回8スタが分割になってるのも、
冬から小野学がテレビ東京で咲やるからなんだろうね
サンライズで掛けもち(厳密に言えば放送は被ってないが)は珍しい
569名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 14:40:04.45
>>566
ギアスの時も第1期最終回は
宙ぶらりん感が凄かったからなあ。
確かに話としては面白かったけど
どこの打ち切りマンガなんだとツッコミたくもなったし。
翌週も続いていたなら凄い楽しみにして待ってたろうけどね。
570名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 15:03:14.54
2シーズン制ってのは結局、前編と後編という区分。
続編は前作の世界観などを継続しつつも、全く新しい物語を展開する別作品。
これを混同してる>>565がだめぽ。
571名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 15:24:17.71
まぁ夕方やゴールデンのアニメで分割2期なんてものはやるもんじゃないよ
終わってから青エク2期までの繋ぎとか言われないように頑張って
572名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 16:11:54.82
ライト層の集中力を途切れさせるだけで
いい事ないと思うんだけどな>分割2期
573名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 16:23:10.04
続けて4クールやるだけの体力がないという事でしょ?
分割したせいでギアスと00が作画スタッフの取り合い
やってたし
574名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 16:29:02.59
今の視聴者は2クールでも長いと感じるそうだけど
鋼(リメイク版)が5クールもあった事に地味に驚いた
575名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 18:54:19.83
マジンガーZとか絶対見せられないな
576名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 19:39:54.42
短期間で集中力が切れるだけの作品しか作れないって事だろ
特に00辺りの二期は半年程度のスパンしか空いてないのにこの体たらく
577名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 19:50:27.98
>>576
頭悪いレスだな
半年も経てば十分関心は薄れるよ
上に例として出てるマリみてなんて、約3ヶ月しか空いてないんだぞ
578名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 19:55:56.33
純粋に疑問なんだけど一期と二期を単純に比べて
期間を空けると人気が落ちるって解釈してる人でも居るのかな?
579名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:00:16.84
いちいち00を引き合いに出さないと何も語れない人でもいるのかな?
580名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:05:15.60
>>574
あと1クール続けばダグラムに並んだなw
最もDBとかは150話超えてるけど
581名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:07:06.45
マリみてってそんな人気下がってたっけ?
百合ってことしか知らんけどアニメ4期までやってるし
582名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:12:47.33
4期で死んだね
3期はまだ5000ぐらいは売れてた
583名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:16:59.76
サンライズスレだから別に00が引き合いに出るのはおかしかない
584名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:21:38.60
スクライドの総集編映画館で見れるんだな
585名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:35:19.39
マリみては4期がU局落ちしてしまったからなあ
586名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:37:38.94
シリーズ継続するのは難しい
舞乙姫も死んだし
587名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:44:28.25
>>581
3期のOVAにしても2期終了後の2年後にやっと出たシロモノで、
そのさらに2年後に出た4期に至ってはU局に都落ち
588名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 20:48:51.13
>>584
これか。
スクライドオルタレイション劇場予告
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/s-cry-ed_a/
>新作パート
>全編新アフレコ
>HDデジタルリマスター

何気に種より優遇されてる。
589名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 12:01:13.08
>>586
種シリーズも2作でくたばったしな
戦隊シリーズやライダーシリーズは本当に偉大だ
590名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 12:19:09.05
舞HiMEシリーズは別に売り上げが落ちたわけじゃないけどな
591名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 12:26:43.16
売上額はzweiとシフルで約半分に落ちてる
592名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 12:51:02.60
二期は基本 ソフトの巻数が後半になるにつれ落ちることを防ぐ手段が一番のメイン
593名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 13:02:40.68
何でガンダムシリーズじゃなくて種シリーズで括って比較してるのか分からん
594名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 13:16:52.10
舞姫シリーズも出せば普通に売れるだろ
やる気がないだけ
595名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 13:56:16.01
>>594
そう思ってるのは儲だけ
596名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 14:05:02.49
舞HiMEシリーズはツヴァイが出たあとに
「やりたいことはすべてやった」と吉野が言って離れた
597名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 15:04:10.75
舞姫はもうやることやったし 2やったのすら蛇足だよなあ
598名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 15:12:55.88
>>593
サンライズスレだから別に種が引き合いに出るのはおかしかない
599名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 15:45:47.38
>>598
種シリーズをガンダムシリーズから分離して戦隊やライダーと比べる事の意味は?
あなたのレス、話の根本からズレてるね。
600名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 16:06:13.17
>>598
CEシリーズとでも言っておけば良かったかもね。

>>599
ガンダムシリーズと一律にまとめる方はむしろ変。
宇宙世紀とアナザーは完全に別物だし。
ガンダム見てないでしょ。
601名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 16:16:34.19
つーか戦隊もライダーもガンダムも今はフォーマットだろー
これで仮にも業界板のスレへの書き込みかよ
602名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 16:23:05.58
そもそもガンダムはひとまとめに出来る程の連続性もないじゃない。
ライダーや戦隊並に連続してからまとめなさいよ。
603名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 16:30:36.57
富野が絶対的過ぎて
基本的にファーストから逆シャアまでのパロディかリメイクしかない

ライダーは石ノ森がキャラと基本設定つくった以外基本、スタッフまかせだからな
プロデューサーが一番ちからをもっていて、撮影 映像スタッフは基本毎回同じだけど
毎回別のところから脚本家をつれてきて 新しい話をつくらせようとしている感じ
604名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 23:47:15.82
舞と舞乙で止めるなら何でスターシステムなんて考えたんだろう?
そらこけ見ても、知名度のないキャラクターを一から売り込むのがいかに大変かわかると思うんだが。

ライダーや戦隊ものって連続性あるのだろうか?デンライナーはアイデアとしては黒歴史より後に登場
単なる共闘ならガンダムはゲームでたくさんやっている。
605名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 00:39:33.20
1から売り込むのが大変だから舞HiMEのキャラを武田一人以外全員乙に投入したんじゃね?
舞HiMEのキャラが濃すぎて乙の主人公アリカが食われる始末になったけど
606名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 00:57:40.29
>>604
>単なる共闘ならガンダムはゲームでたくさんやっている。
アニメ本体でやらないと駄目だろ
ゲームは所詮二次創作
ライダーや戦隊は映画などの本編映像で共闘してる
607名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 01:01:22.90
ガンプラビルダーズぇ・・・
608名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 12:41:16.17
サンライズに就職するには
609名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 12:57:52.12
>>608
六大学に入れ
610名無しさん名無しさん:2011/09/29(木) 02:45:01.23
早稲田がいいぞ
OBが一番多いから入りやすい
611名無しさん名無しさん:2011/09/29(木) 14:17:35.18
ファイ・ブレインのスタッフに古里Pの名前があって
出戻りしたのかと思った
612名無しさん名無しさん:2011/09/29(木) 21:11:52.18
亡国のアキトってOVAらしいけど何作出るの
613名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 17:05:45.88
青エク映画化おめでとうございまーす
日5で映画作ってもらえなかったギアスの分まで頑張ってくださいねw
614名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 19:00:00.78
>>613
ギアスならゴミ種と一緒に底辺を這いずり回ってるよ
615名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 22:12:01.99
種とギアスの人気に嫉妬
616名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 03:47:44.61
アキバ総研の記事をあらためて全部読んだけど、アニメ業界うわぁーってかんじたわw

でも、このあたりはワロタww

谷:「舞-HiME」のときは、ほとんどのスタッフが初めての美少女モノでした、プロデューサーですら初めて。
バンダイビジュアルもサンライズもマジメだからw それで、「よくわからんけど、楽しんでもらうためにはどうしよう」
ってことで過去の作品を見て練るんです。スタッフを全員集めて、興味のあるヤツから意見を聞くんです。
それで何らかのフェチに目覚めたマジメなスタッフが出てきたりw

谷:昔のサンライズでは、TVアニメの規定が3500枚。ある人は日常的に4500枚使っていて、ついには8000枚に。
そこまで増えた結果…顔を見なくなりましたw
617名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 10:40:33.65
亡国のアキトの監督はなぜ谷口じゃないんですか
618名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 11:07:51.76
>>617
種死のOVAと同じ理由
619名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:48:56.95
160 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 13:50:15 ID:lulbMHKc0 [1/13]
出資で思い出したが
境ホラの1話EDで確認できた製作テロ
製作委員会除くとサンライズが1番上だったわ
バンビジュやランティス、アスキー・メディアワークスより上
冗談抜きでサンライズが1番本気みたい
620名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 19:49:44.70
どおりで発売前からアマランが異様に上昇してたわけだ
621名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:38:33.09
>>586
銀魂ェ・・・・一応サンライズなのに・・・

バンビジュから見捨てられたから養子扱いかもしれんけどさ。
622名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:18:10.37
セイクリはコケちゃったよね・・・
623名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 00:37:59.65
つーか境ホラってDVD切り捨ててBDしか出さない上にやたら発売日が早いけど大丈夫なのか?
624名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 01:02:41.21
今時、ワーキングぐらいでないと早いと言えんだろ
625名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 05:23:49.86
境ホラ、上上の滑り出しじゃないですか
626名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 06:35:51.79
ホライゾン、大コケ確定の内容としか思えんけど尼ランクだとボチボチだなぁ
それでも採算取れると思えないぐらい作画頑張っちゃってるように思うが
627名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 06:53:17.83
イカより上でタイバニ8の直下か
大健闘じゃねえの?
628名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 07:43:01.04
>>626
原作は有名なラノベだしヒットは間違いないだろ
629名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 07:44:22.65
どの程度をヒットと言うのか
630名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 11:32:07.82
セイクリよりは上ぐらいの結果でないの
タイバニが当たってて本当に助かったな
631名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:35:25.56
DVDないし、信者型ラノベだからこんなもんじゃ全然安心できない
しかも新規さん完全お断り状態だから
632名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:55:12.54
【速報】『とある魔術の禁書目録』が映画化決定!! 『アクセル・ワールド』と『ソードアート・オンライン』はアニメ&ゲーム化!!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/411/411831/
>アスキー・メディアワークス創立20周年を記念して制作されるとのことで、
>『アクセル・ワールド』のアニメーション制作はサンライズが、
>『ソードアート・オンライン』のアニメーション制作はA-1 Picturesが行う。
633名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:23:21.49
監督小原だってさ
8スタまだチャンスやるのかよ…
634名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:26:55.83
おいおい、とあるシリーズはラノベの中でも大ヒット級の作品だぞ
禁書のTVアニメ版はBD・DVD売り上げ単巻平均1万オーバーぐらいだったけど
映画でそれ以下とかになったら無能っぷりを晒すことになるから責任重大じゃん
635名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:28:45.86
セイクリ終わって暇な7スタがやるんじゃないの
8にやらせたら絶対スケジュール崩壊するって
636名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:32:39.28
8スタはラブライブも動いてるんだろ?
どうすんだよこれ
動かないアキトをしばらく放置して4スタにやらせればいいのに
637名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:37:35.55
電撃関係って時点で九割がた8スタだわな
ホライゾン2クールがガセなのを疑いたくなるくらい
638名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:44:20.19
アクセルワールドって主人公がデブでオタクなやつじゃんw
何でよりによってこっち選ぶんだよ
639名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:56:55.45
AW原作はマンネリでめちゃくちゃ評判悪いよ
電撃から押し付けられたのかね
640名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 16:04:55.66
365 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 21:15:08.62 ID:7IoSfsb7
*93,301部 11/08/10 *19日 ソードアート・オンライン 8 アーリー・アンド・レイト
*58,369部 11/06/10 *17日 アクセル・ワールド 8 −運命の連星−

何だこの差はw
641名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 16:24:11.42
AWは評判悪いから
642名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 16:26:58.74
>>635
7スタはナイトエディションがまだあるし
643名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 17:08:04.61
監督が小原なだけでスタジオは別じゃね
644名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 17:59:44.69
ファイブレ意外としっかり作ってあるな
NHKって予算少ないんじゃなかったか
645名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:17:18.60
NHKって1000がいいとこっぽいがどうなんだろうな?
他はこれより少ないか1300がざらだし
646名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 22:19:23.13
何かデータ放送とリンクさせたり
NHK的には仕掛けてる雰囲気あるね
647名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 22:25:25.04
時間帯がなぁ、裏番、結構強敵だろうに
648名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 22:29:06.63
【文化庁/補助金】平成23年度「国際共同製作映画支援事業」作品に「グスコープドリの伝記」「BLOOD-C 劇場版」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1317463417/

サンライズはプラテネやNHKでやるような作品を作る時はこういう制度活用すればいいのでは?
企画書がキモだろうけどそれはやりなれているだろうし
649名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 23:51:02.49
ちらっと見たリンク先でもスゲー言われてるがBLOOD-Cに補助金出るんだ
あれエログロ一点突破の作品なのにな
とりあえず申請はしてみるもんだな
650名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 23:53:00.10
国から出る金ってどんぐらいなんだろ
出ないよりは圧倒的に良いし儲けもんだな
651名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 00:39:21.63
上限5000万らしい
しかし文化庁は作品傾向見てから決めてくれ…
道徳ものが好きなわけでもないけど、エログロスプラッタに税金投入する国もやだわ
652名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 00:41:10.33
お役所仕事だから仕方ない
むしろ出したほうが悪質
653名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 00:51:53.99
5000は無理にしても3000ぐらいは出るのかな
無から+される分には大きい
654名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 01:03:34.49
国際共同制作というよくわかんない縛りがあるらしいぞ
655名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 01:04:37.08
デメリットが不明瞭過ぎて確かに申請が躊躇われるな
656名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 01:27:10.60
境ホラはがコケたら企画した奴はクビにするべき
害悪だろ
657名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 04:24:59.24
ホライゾンだけど、いきなりキャラだけ出して話進めて
最後に世界観などの設定をナレーションのみで全て説明って
分かりにくい構成だな
658名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 06:26:11.54
>>656
バンビジュやランティスよりも
サンライズの方が制作費出してるからな

売れなかったら関係者の責任は重大
659名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 07:28:34.95
>>654
大体どの作品も中韓共作だから大丈夫だろw
ぴえろやサテライトなんか補助金でまくるじゃん
660名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 11:46:46.14
>>659
下請けに作画や動画投げるのは共同制作とは言えないんじゃないか?
てか日韓共同制作なんて肩書きのアニメってほとんどコケてるじゃん
エレメントハンターとかカブトボーグとかキルミンとかプリティーリズムとか
661名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 12:06:25.70
サンライズ作品でいうと日韓共同制作作品って黒神か?
あれも大コケしたけど
662名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:30:55.29
ポトリスとかあったな
663名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:33:07.26
>>661
黒神は原作の漫画家が在日朝鮮人ってだけで別に共同制作じゃないぞ
BDの特典に韓国語講座なんか入れたのがこけた原因だろう
664名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:50:15.43
タイバニもうオワコンになりかけてるんじゃねーの?さっさと続編発表しないと。
665名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:54:13.00
>>662
なんか色々とボロボロだったアニメか
666名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 19:26:40.88
銀魂は3月で終了するとして5スタどうなるのか
再開するとしても仕事ないんじゃ一旦解散するしかないし
667名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 19:32:39.55
ラブプラスって成功してんの?
668名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 19:33:25.09
ラブライブだった
669名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 21:46:13.72
長年続いたテレビ東京のレギュラー番組も消滅か
サンライズアニメに関わってきた東Pが現場離れたのが原因かな

読売テレビの仕事もないし、伝統のメーテレ枠以外ではローカル中心になってくのかな
銀魂終了に合わせて5スタがまた何か一般向けアニメの仕事きたらいいんだけど
670名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 21:48:13.78
また銀魂終わるのかよ
671名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 21:56:02.43
>>667
AKBみたいな商法取ってる割に微妙
アニメ化前提じゃなかったらマリッジロワイヤルみたく
ロクに展開しないで終わりそう
672名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:13:08.77
>>669
さすがにこのままガンダム以外全部独立局系とOVAになるのはヤバい
もうサンライズだからって仕事来る時代じゃないのかな
そう考えるとメーテレとの円満な付き合いは凄いな
673名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:20:42.92
昔から名古屋テレビ専属みたいな時期あったし大丈夫だろ
674名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:33:04.68
ホライゾン、MXとテレ玉は君僕の裏番か・・・ファイブレの裏番のMXぬらりひょんといいツイてないな
675名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:52:19.36
君と僕は秋アニプレの捨て駒って言われてるからそこまで注目度高くないよ
676名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 23:09:17.99
秋の新作の中ではかぶってもマシな方だよな君僕は
売上的なものでも下から数えた方が早そうだし
これすら当たるの嫌って言ってたらもう何もかぶれなくなる
677名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 23:11:42.61
>>670
高松は半年とか一年で再開したいだろうけど
とりあえず二期は3月で終了のつもりだろう
678名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 23:31:04.11
原作が貯まった頃にまたやるだろ
679名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:23:02.68
高松は銀カレで滑ったのを銀魂で復活したから手放したくないだろうな
680名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:25:13.61
つかこんなコンスタントに売り上げ出せる優良コンテンツ、誰も手放したくない
681名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:34:32.55
すべったつーか所詮原作あっての話だし
原作の人気次第だろ
まあ銀魂に関しては、アニメのほうにだいぶ助けられた結果だけど
682名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:48:43.63
ジャンプアニメといえばぴえろだけど、よく銀魂はサンライズに回ってきたよな
製作担当がリヴァイアスやスクライド担当した人だったからその縁かね
683名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:51:20.99
高松がオリジナルやってもマイトガインやガンダムXになるわけでね
まあうまくやって、水島務みたいないい原作販促監督になるのがマックスじゃないの
684名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 01:18:57.97
>>682
サンライズは昔シティーハンターを作ってただろ
ダニ口信者が高松さんに恩でも売りたいのか?w
685名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:24:48.47
谷口アンチは黙ってろ
686名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:27:39.91
>ダニ口信者が高松さんに恩でも売りたいのか?w
図星だったようだな
687名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:36:21.86
ダニ口死ね
あいつは人間の屑
688名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:38:46.43
晒し上げるか。
689名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:43:42.42
>>688
ダニ口信者見苦しいぞw
690名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 03:29:47.80
>>666
映画の公開時期を調整したり
社内社外問わずグロス取ってる間に3期始まればええ
691名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 06:37:42.64
境界線上のホライゾン 1 (初回限定版) [Blu-ray]
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 10位

ホライゾンアニメ化は好評のようだね
692名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 07:16:25.97
>>685
ダニ口信者はここから消えろ
693名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 07:21:02.34
ゴロー信者はゴロースレ保守してろw
キモイスレだけだぞw
694名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 07:31:32.63
谷口が嫌われる理由がよくわからん
コードギアスのせいか?
695名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 08:00:27.25
>>691
キャンセルがある事も考えると期待は出来ないな
696名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 08:03:21.69
話題作りのためにアマラン空上げはよくあること
697名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 09:57:15.75
>話題作りのためにアマラン空上げはよくあること
ねーよw
そんなん出来るんだったらc3とか上げてくれよ
698名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:22:56.93
ホライゾン見た
サンライズは京アニみたいなの作ってちゃ駄目だろ
699名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:35:13.93
>>697
いや、普通にあるだろ
ギアスR2とかそうだったし
700名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:51:17.72
京アニでもホライゾンみたいなの作らねえよ

AWもMMOゲームがメイン要素で
ゲーム内用語連発してるんで結局事前情報ないとアウト
文庫の各巻のあらすじを見ると良く分かる
701名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:33:58.55
>>694
谷口よりも谷口信者がキモくてガイキチだからだよ
サンライズは谷口が支えていると本気で考えてたり
サンライズのナンバーワンは谷口だと本気で言ってみたり
他の監督やスタッフを平然と見下したりするから
おかげで俺は谷口悟朗さえもこいつらと同じように思えてしまったよ
702名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 20:58:24.94
ホライゾンってサンライズだったのか。
中々動いてて面白そうだったな。
703名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 22:35:35.66
ラノベのアニメ化か・・・
以外や面白かったよ
食わず嫌いはやっぱいかんね
704名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:47:22.52
尼損なんて一桁行っても2000枚とかよくあるし
705名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:53:07.45
ざっと見てて思ったんだがここってセイクリの

2クール24話予定でスタート

6話作ってる最中に13話に切られる

さらに12話に…

っていう不遇な出来事には誰も触れてないみたいだなw
セイクリはそれぐらい空気化しているのか…
706名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:08:53.49
やっぱあれ2クール予定の企画だったのか
見るからにそんな感じだったしなぁ・・・もったいない
707名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:14:27.96
>>705
なんで短縮されたんだ?
ご当地コラボまでやったのに
708名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:20:04.40
しかし2クールだったら予算配分どうなってたんだろうな
タイバニみたいな一周まわって懐かしい感じの作画崩れが見れたんだろうか
709名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:51:10.78
ダニ口サンライズやめねーかな
710名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:53:43.84
>>707
単純にタイバニに飲み込まれたからじゃないの?
本当の理由知らんけど。
先週セイクリなんかイベントあったんだろ?
そこで監督だかが言ってたらしいから本当だぞ。
711名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:56:41.26
仮にタイバニが1クールだったとしても勢いはあっただろうし、セイクリはどうもな
ホライゾンがある今映像的魅力も感じないし
712名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 02:54:24.89
>>705
そんな経緯だったのか
まあ傷口が浅くなっていい判断だったんじゃない
713名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 06:43:53.79
誉志光で売れると考える方が愚か
714名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 06:59:05.51
つかツカミからどうもダメだったろセイクリ
715名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 07:32:05.11
*2,068 *1 セイクリッドセブン <豪華版> Vol.01 (初回限定生産) [DVD+BD]: 2011/09/22(木)
716名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 08:19:51.28
まぁこんなもん
717名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 09:05:45.71
セイクリは2クールだったとしても売れなかった
718名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 09:51:51.67
>>715
そらこけより酷いな
719名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 11:32:26.74
こういうのは朝か夕方にもってけばよかったんだよ
720名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 12:44:03.65
電波料が払えないから深夜ローカルでやるわけであって
721名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 13:33:32.85
谷口スレではセイクリに触れると噛みついてくる痛い奴が居るよw
やっぱ谷口信者ってマジキチだぜ!
722名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 13:38:35.88
>>705
うわーまじか
自分はわりと好きだったでショックだわ……
でもまあそう言われてみればそんな感じはするな
空気なのは確かだし仕方ないか
723名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 13:41:58.34
セイクリは結局何と戦ってたのか良くわかんなかった
戦隊物でもないし政治や駆け引きも無い

ナイトなんとかってので説明されるの?
724名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 14:55:34.82
評判悪いから切られた
それだけ
725名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 15:40:21.94
あのキャラデザで売れると思うほうがおかしい
726名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 16:33:25.38
キャラデは良かったと思うが1クールじゃ活かされなかったな
身長差ヒロインとか行けると思ったんだが
727名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 17:14:16.32
>セイクリは2クールでも売れない
確かにTBみたいな大当たりは無いけど、
この作品って尺都合仕方ないんだが色々と掘り下げが薄くて
何もかも中途半端になった感じという点ではもったいないと思う。
そういう意味で2クールあった方がもう少しおもしろい作品に
なってよかったんじゃないかなと個人的に思った。

まぁ爆死しちゃってるから2期はありえんし
本当はもっと色々あったであろう設定や話も陽の目を見ることなく
忘れ去られていくんだろうけど。
728名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:16:28.89
1クールでも面白く作る事は出来るだろうに
スタッフの知恵が足りないだけだ
729名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:33:15.81
いやだから6話時点で打ち切り決まったようなもんで、1クール前提の企画じゃなかったんだろ
730名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:51:07.13
今のご時世、スタートダッシュに失敗すると回復は不可能
セイクリの作品性はウェルメイドだったが、スタートダッシュに失敗して商品性を失ってしまった。

スタートダッシュが駄目だと成功しづらいというのはここ最近さんざん言われていることなので
それをセイクリスタッフが知らなかったとしたらいくらなんでも情報収集不足
スタートダッシュに失敗して成功したマドカはぎりぎり3話でパックンチョがあったからセーフだったと言われている。
731名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:01:39.48
お前自分の分析能力と文章力の高さに興奮してるだろ
732名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:24:59.81
あの主人公のダサイ仮面で売れると思ってたのかよ
733名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:34:09.58
>>731
こんな便所の落書きで文書力も何もないよ(棒)

440 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:11:01.57 ID:mb77yowO0

あの花1話、アニメのお手本になるな。

主題を明確にすることの重要さ。

451 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:12:24.51 ID:633R4Xos0
>>440
もうあれが最終回で良いよね

459 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:13:04.46 ID:dJyU51j+0
あの花は1話で完結してしまった作品
TB1話のほうがキャラ紹介、世界説明が上手だったと思う

460 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:13:26.04 ID:7wV/JIFDO
文章の世界でも、最初の一小節で上手い下手がわかると言われている
最初の一小節でいつ何処で誰が何をした、を説明できていない奴は下手
アニメも一緒

478 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:15:34.95 ID:KdM91FiZ0
ぶっちゃけ、ホライゾンもマジ恋もFATEのある程度1話は成功してると思うわ
君僕を見たらなお更そう思った

485 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:16:26.88 ID:633R4Xos0
ホラは原作しらないし1話見ても良く分からんかったけどなんか次が見たくなる1話だった

492 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:17:13.50 ID:64v4c0UE0
個人的に1話はツカミがもちろん大事なんだが
だからって殊更派手なシーンとか刺激的なシーンで引き付けない方が良いように思う
734名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:38:40.84
>>725
あのキャラデザインいいと思っていた俺は異端だったのか・・・
735名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:42:41.20
セイクリは1クール時点での区切りとかは考えてなかったのかね
無理矢理圧縮するよりは区切りのいいところで終わって、あわよくば2期を狙う方が良かったのでは

タイバニなんかは打ち切りを視野に入れた作りっぽかったけど
736名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:53:04.66
>>734
昭和の方ですか?
737名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:59:29.46
>>675-676
鋭い、ネームバリューだけで判断した自分の未熟さを知る。

522 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:19:20.45 ID:a4OGDiZI0
君僕は1話の時点で新規はおろか原作信者からすら大バッシングという記録的失敗やらかしたからな



530 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:20:05.87 ID:n4g0gI5RP
ホライゾン一話は上手いよ。
わけわかんないことが苦痛にならないようにテンポ上げて、
軸の追いかけっこはわかりやすく

543 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Danime4vip1306755579219719】 [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 19:21:49.65 ID:LX3YsKti0
>>530
ホライゾンは下手な作りをしたら爆死確実だったな、と1話見て思ったくらいだから
アレはかなり監督の手腕が発揮されてると思う、正直上手い
ただ、どこまで続くのか、最後まで続いたらかなり売れそう
738名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 21:18:33.02
そもそも君と僕はネームバリューもあまりないから
あとホライゾンは完全に売り豚にマークされちゃってるからここからが危ない
739名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 21:25:35.60
売りスレに目つけられたアニメは基本的にロクなことにならないからなあ
あいつら全員死んでくれないかなw
740名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 13:08:20.48
どんなアニメが目をつけられたの?
741名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 14:13:53.83
ホライゾンはアクションで話の馬鹿らしさを誤魔化した、原作まんまな作りだからなあ
アクション演出の巧さと、全体的な作りの巧さを混同してるような人が多い気がする
今後どうなるかな
742名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:43:26.74
ホラ依存の小難しい設定で多くの一見さんが挫折するのを防ぐことを意図して、
アクションによる目眩ましをしたのではなく?
743名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 06:23:00.33
展開は原作通りだぞなにいってるんだ
744名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 10:05:59.60
ホライゾン、本当によくあるラノベアニメって感じだ。
クレジット見るまでサンライズだとわからんかった。どっかのスタジオに丸投げじゃないの?
745名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:15:53.75
8スタ・・・
746名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 13:11:17.43
現在放映中の作品の中では、映像的には「ファイ・ブレイン 神のパズル」がいかにもサンライズと言う感じだな
ガンダムAGEはどうかな?
747名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 15:58:31.53
A-1 Pictures制作の「アイドルマスター」の方が「境界線上のホライゾン」よりよほどサンライズっぽい。
社長が元サンライズの植田 益朗と言うことは関係あるのか?
748名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 16:34:24.01
ホライゾンがいつものサンライズからかけ離れてるのは
ストーリーどころか絵関連まで原作再現に努めたり
BGMに原作者イメージを大幅に取り入れたりしてるせいかと
749名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 20:11:52.21
売れなくても原作者の責任ですね
良かった良かった
アクセルワールドも8スタらしいけど、あっち売れたらどうなるかね?
750名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 20:32:16.91
セイクリッドセブンを作ってしまった責任は
誰がどのようにとったの?
751名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 21:32:29.81
1クールアニメの場合、なにを基準に短縮が決まるんだ?
視聴率は関係ないよな。
DVD一巻の予約数とか?
752名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 21:40:12.60
>>747
え?いやガイナっぽいだろアイマスなんというか
753名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 21:53:52.51
セイクリって最初は日5枠を取ろうとしたんだっけ? 
それを青エクにもってかれたとか
754名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 22:35:37.04
セイクリスレで同人禁止を明記してるサンライズなのに
監督自ら薄い本見たいとリツイートしてセイクリ公式イベで受け取ってた
っての見て監督がアレで短縮させられたのかと思った
755名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 22:42:26.22
セイクリはよくGoサイン出たね
他のアニメ製作会社なら企画段階で一蹴されてるんじゃね
756名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 23:09:03.52
>>747
サンライズのアイマスならもう既にあるじゃないか
757名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:09:39.59
>>749
原作者はやめた方がいいと言ったけど
サンライズ側が全面協力願い出た経緯があるのよ
758名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 04:06:08.11
>>757
んじゃ企画が戦犯になるね
売れなかったら大変だ!
しかしどの辺に目標値置いてンだろう?
一話見た感じじゃ、かなり高くしないとマズそうな出来上がりだったな
一万くらいじゃ駄目だろうなあ
759名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 06:23:19.06
一万ってなんの一万だ
760名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:11:05.28
ホライゾン予想外に予約入って尼の予約が一旦止まってるみたい
761名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:11:29.84
>>758
>一万くらいじゃ駄目だろうなあ
何だか必死につり上げたがってるけど
一話みる限りはあまり高くないと思うよ
762名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 09:16:25.58
セイクリッドセブンよりは金かかってないと思うよ>ホライゾン
763名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 10:41:31.00
まあ、予約するのはタダですから
764名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:05:20.89
>>762
そうかなあ?
セイクリ一話より金かかってそうに見えたけどなあ
765名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:08:29.21
出来と予算はまた別だからな
アクション多いけど淡々としてたセイクリに比べればずいぶん良かったよホライゾン
766名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:08:47.97
製作 - 境界線上のホライゾン製作委員会(サンライズ、バンダイビジュアル、アスキー・メディアワークス、ランティス、ソニーPCL)
ネット局からいって同程度だろ
767名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:42:27.48
>>766
スタジオが…前Pの負債がありましてね…
768名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:45:56.48
>>753
それ日5取ってほしかったやつが勝手に推測してるだけだぞ

アクセルワールドは制作&販売元ワーナー・ホームビデオらしいな
アスキーと組むようになってから方針が色々と変化しだしてるね
769名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 22:23:29.09
>>739
856 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 04:45:47.27 ID:eYJkzS9S0
売りスレってあんまりガンダムをンゴンゴ言ってるイメージないんだけど AGEが爆死したらンゴるの?

866 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 04:47:21.73 ID:Y7awcgxq0
>>856 今までそういう機会がなかっただけでガンダムが爆死したらンゴ祭りだろ

619 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 17:04:05.99 ID:4nZMFE2x0
レベルファイブの日野晃博社長が関わるアニメが、週4本以上に増加する予定
ttp://www.gamememo.com/2011/10/08/level5-new-anime-2011/
770名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 22:24:11.11
226 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 16:07:48.40 ID:JWzebLwd0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.○○
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |  , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は「ガンダムAGE」第1話放送日
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ガンダム種&種運命、ガンダム00やUCに続く
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ガンダムブーム再燃間違いないね!
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   シリーズ構成はレベルファイブの日野晃博lだし
   |l    | :|    | |             |l::::   キャラクターデザインも子供に大人気の長野拓造にお願いしたし
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   BD、DVD、関連CDも子供を中心に馬鹿売れ
   |l \\| :|    | |              |l::::   こんな早くに記録更新されるとは
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   まさかまどマギも思ってなかっただろうな
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   サンライズとレベルファイブ宣伝してるから間違いない
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   早く明日にならないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
771名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 22:34:30.06
ageガンダムなんだし、あげあげに決まってるじゃん
772名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 22:58:12.98
>>770 
フラグたてるなw
773名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 23:21:43.64
>>770
いや、円盤だけはさすがに売れんと思うw
774名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 23:30:10.67
目標ラインは∀でいいかな?
775名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:05.80
円盤を売るタイプの作風じゃないしな
それでも、ハードルを勝手に作って売れた売れないを言うのは出て来るんだろうな
うぜぇ
776名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 23:40:07.89
DVDに限定して安くすれば売れると思う
777名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 00:24:56.60
ファイブレインがNHK発売になるようだから
ガンダム1本分なら失敗しても大丈夫だろ
778名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 00:38:19.27
4クールアニメが失敗したら大惨事だと思うが
779名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 00:40:48.82
既にセイクリが死んでるからな
780名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 00:42:30.79
一応ガンダムなんだしホライゾン以上の工作はやるだろう
781名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:09:41.25
ガンダムは最近じゃ珍しい、関連玩具を売るタイプのアニメだから
失敗かどうかなんて、分かりづらいんじゃないか
782名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:18:00.14
素人の売りカスの話題はどうでもいい
783名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 04:17:16.47
ガンダムAGEとはガンダムの死を意味する
784名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 11:06:51.30
アンチ種・アンチ00につづきアンチAGEの遊び場になるのか、ここも
785名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 11:15:50.47
アンチAGEって書かれて別の方のアンチAGEを想像した
786名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 13:35:54.39

ニュータイプエース Vol.2
富野由悠季最新プロジェクト「Gレコ」

▽吉田健一によるイラスト(1枚)
ここから始まる……!? 富野監督の構想を聞いた盟友・吉田健一が、独自に描いてくれた1枚のイラスト。
建造物は宇宙エレベータ? そこに立つのは人か、それとも……?

<富野由悠季監督最新プロジェクト「Gレコ」概要>
▽タイトルはまだ未定(コードネームは「Gレコ」)
▽サンライズプロジェクトとして始動
▽吉田健一がイラストを提供(プロジェクトスタッフとして参加しているのかは不明)
▽小学生高学年から高校生までをコア層にしたい
▽震災後の子供たちの心に残るものにして、彼らが生きるうえでのヒントになるような作品にしたい
▽テーマは女性が持つ復元力
▽男の子だったら女の子とどう協調していくのか?
  女の子だったら“性”の力をきちっと見て、女性の持つ復元力を自覚してほしい、と語りたい
▽男の子と女の子のきょうだい(姉弟)話にする予定
▽今のアニメ、漫画で流行の潮流となっている「妹キャラ」をやめたい
▽女性の力が見直されるこれからの10年、きっとお姉さん好きが主流となっていくと思っているんです
▽女王誕生の物語にしていきたいと思っています
▽子供に向けた定番のパターンを踏襲していきながら、
 21世紀後半の時代性に向かって、女王到来を見せていきたい
▽弟が姉を女王にしていくという物語か、そうではなく、姉であることは知らない関係かもしれない。
  あとになって、お姉さんだったんだ、とわかる物語かもしれない、と迷っている
▽宇宙世紀を踏まえて「Gレコ」の新しい世紀を設計するには、1000年ぐらいの時間を超える必要がある
▽時代設定は<西暦→宇宙世紀→「Gレコ」の世紀>と考えた場合、今から1000年後
▽今から100年くらいあとに見てもらってもいい、という欲をもった設計もしています。
  そのために、今まで誰もやらなかったような設定を取り入れていますが、今は話せない
▽100年後の人が見ても、それを物語的に古臭く感じさせない方法というものを、この3年間考えてきました
▽デザイン論ではなく、もっと別のことで時代を乗り越えてみせたいと考えている
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu44355.jpg
787名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:17:10.85
>>750
普通にK口プロデューサーの責任じゃね
これでアキトまでコケたらもうもどうしようなくなるからギアス豚はしっかり買い支えるように
788名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:29:22.27
age放送中に何かしら事件は起こりそうだなw
本編流出とか
789名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:30:45.44
>>787
K口あぼーんだと谷口は二度とサンライズに面出せなくなっちゃうじゃないかw
790名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:34:36.30
>>787 
ギアスはパチンコ化の話はどうなったんだろうな
791名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:42.13
>>790
プロトタイプは出来たって話はとっくに出てるけどリリースするタイミングでも計ってるのかね
ガオガイガーみたいにさっさと出せばいいのに
てかCRゼーガペインも京楽から出るみたいだしサンライズ作品のオワコンがどんどんパチに身売りさせられてるな
792名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 16:02:30.22
バトルオブサンライズっておもしろいの?
793名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 20:49:22.82
891 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 18:00:09.90 ID:tUWgRXdp0
畑健二郎 2011/10/09(日)

僕、昔、自分のためだけにガンダムのオリジナルストーリー考えてたよ。
一生誰にも見せませんけど(笑) 
RT @YUKIMURA77: そういえば同じ雑誌にガンダム連載してますけど、自分もやってみたいと思いますか?

55 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 18:09:39.13 ID:oly7MBSt0
ttp://www.gundam-age.net/special2.html
OPテーマ:Galileo Galilei

ttp://genesis-horizon.net/character/index38.html
キャラクター名:ガリレオ

ttp://www9.nhk.or.jp/anime/phibrain/character/images/pic_chara_03.png
【ガリレオの称号】

サンライズガリレオ三連星わろた

775 名前: ゲイ迅 ◆magLBk0rpU [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 17:52:12.19 ID:Q/qTu7A00
ファイブレインのパズルまんまコレじゃねえかwwwww
もうちょいオリジナリティ出せよwwwwwww

ttp://game.goo.ne.jp/choi/title/carDelivery_time/index.html
794名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 20:56:30.33
早くもガンダムAGEはガンダムシリーズの最高傑作になる予感がするぜ( ´,_ゝ`)フフフフ
795名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 21:29:40.66
マジで?
796名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:46.55
ガンダムsage はもう出た?
797名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 21:58:10.30
>>786
うーん、ディティールばかりで何をしたいのかさっぱり分からん
設定ばかりで中身の無いダメヲタの企画のようだ
流石に富野も老いたか?
798名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:45.94
OLM TEAM INOUE制作の「ダンボール戦機」、あれが現在放映中のアニメの中でかなりサンライズっぽい
799名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 22:19:58.76
>>797
そりゃまだ構想段階でなにをやろうかアイディア練ってる最中だからな
一応叩き台のプロットをシナリオライターに見せてアドバイス受けたりもしてるらしいが
800名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 22:38:54.07
>>797
せめてインタビュー読んで判断しろよ
設定ばっか箇条書きになってるのは、そのまとめをつくった人の問題だ
801名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 23:10:00.56
AGEは脚本とコンテが酷かった
日野もコンセプトだけだして自分で脚本を書くのは控えたらいいのに
長井とか西田とか連れてきて気合はいれていたんだろうけど
空回りだったな
802名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 23:20:12.80
がんだむあげ
せっかく長野拓造とか連れてきて
蓋をあけてみれば、ただの00のキャラじゃん
みたいな
803名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 23:40:08.89
ガンダム新作、5言語でネット配信 テレビ放映と同時に
日経新聞/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E09D8DE2EAE3E2E0E2E3E3869891E2E2E2

546 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 22:05:27.16 ID:???
日野のツイートにガノタが・・・
ポリフォニカは終わったコンテンツか/blog-entry-5615.html

機動戦士ガンダムAGE 第1話 実況板感想まとめ
ロボ速/blog-entry-1237.html

秋の新アニメ『機動戦士ガンダムAGE』 第1話は良くある展開だったな・・・反応は批判多めか
やらおん/blog-entry-4485.html
804名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 00:16:01.45
セイクリにあれだけ力入れてガンダムは省力ってどう言うこと?
805名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:38:00.12
テレビシリーズ初監督に日野脚本か・・・普通に考えて博打だろ
806名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 04:10:45.38
監督がビギナーなんだから脚本はベテランの方がいいのにね
こんな能無しシナリオライターでどうしろとwww
807名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 08:51:45.91
AGEは普通だな

教科書読んでるような気分だった
初めてガンダムに触れる子達にはいいんじゃないかな
808名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:25:33.02
子供向けに作ってるんだから分かりやすく作ってるのに
良い年下中年のおっさんがケチつけてるのな
809名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:36:12.72
稚拙なせいで逆にわかりにくいように感じた
810名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:36:28.46
おっさん必死すぎだろ
811名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:37:08.74
>>809
それはおまえがおっさんだからだよ
812名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:43:13.86
即レス2回か
813名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:55:51.11
魂フェスでバンビジュの社員に「なんで子供向けガンダムなんて作るんだよ!」と噛みついてた中年のデブオタが懐かしい
814名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:56:32.40
バッビジュじゃねや
バンダイの社員ね
815名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 10:00:11.97
要は自分の求めるガンダムじゃないからケチつけてるだけ
816名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 10:05:12.02
シリーズ物では毎回のことだな。
時々、ハートキャッチプリキュアみたいに1話から好評の声が多いこともあるな。
仮面ライダーWと現在放映中のフォーゼもオレの知る限り、1話から好評が多い。
817名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 10:22:47.84
所詮ネット
818名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 10:27:23.56
つまらないならとっとと離れればいいのにw
819名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:13:26.07
俺のガンダムは『逆シャア』で終わった。
それ以降ノガンダムはガンダムの名を使っただけのロボットアニメだ。
820名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:15:39.39
800 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 03:34:25.53
AGE、これでよく脚本通ったな…
マジで子供向けなのか?

801 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 09:51:13.18
子供向けとかそういう問題じゃなく単純につまらなかったよ

802 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 10:23:23.03
基本プロットがシンプルな王道構成だからにしても平和な村に突然魔物が襲ってきました、に置き換えても問題なく成り立つし。
行くしかないんだの決意の割に武装も持たずに出撃する行き当たりばったりで頭の悪い何も考えてない主人公
(教師に対して、僕の公式だと危険です、のこざかしい描写は何だったんだ?)、
そばにいるメカニックや軍人が出撃時の武装を助言することもしないとか…
司令官も適当にがんばれ程度しかアドバイスしない…
装備も持たせない無策で敵中に突っ込ませるなよ
821名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:18:33.43
おっさんが見てるからつまらないんだよ
いい加減気付けよ
822名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:35:05.43
ガキがこんな物見ねえよw
823名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:41:48.60
と、中年オジサンがおっしゃっております
824名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:54:49.87
SDガンダムでやれよって感じ
日野なんか連れてくる辺り、バンダイも相当行き詰まってるな
OLM丸投げでも違和感ないレベル
825名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:02:08.28
しかし本当ヲタクはめんどくさいな・・・
826名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:24:45.59
出来悪いから叩かれるんであって、オタクがどうのって関係なくね?
関係者の必死擁護見苦しい
ガンダムって名前名乗らなくても言われたと思うけど
まぁ、あとは子供に受けて売れることを祈るばかりですよ
827名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:26:37.46
今回はヲタク対象外なのにしっかりチェックして文句言ってるヲタクが見苦しい
828名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:28:48.66
コンセプトはわるかくないから
日野が脚本を書かず
監督がコンテかかなければ
そこそこのもんになると思うよ
829名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:35:08.01
いまだに小原に仕事与えるサンライズだぜ
どうでもいいんだよ
830名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 13:55:00.93
作画さえ良ければこの脚本でも問題なかったが何故あんなに巨大感ゼロ緊迫感ゼロの映像になったのか
831名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:36:02.03
>>830
他のアニメなら問題なかっただろうけど、
レベルファイブとガンダムの相性ハッキリ言って悪すぎ
作画面で露骨にそれが出てる
832名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:39:15.67
で、エイジはプラモヒット狙いなの?
BDとか売れる気がせんのだが
833名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:43:28.82
相性とかまた曖昧なことを言い出したな
834名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:53:09.12
>作画さえ良ければこの脚本でも問題なかった

ねーわw
本が良ければ作画悪くても何とかなるっしょ
835名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:57:29.83
>>830
作画がまんがチック過ぎる割には、シナリオは手堅過ぎてはっちゃけたところが無い印象を受けた。
逆だったら良かったのに。
ガンダムという呪縛を凄く受けてる感じで、インパクトがほとんどない。
第一印象としては個人的には種、種死、00以下だな。
836名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:02:24.41
>種、種死、00以下

ジャリかすれば、その作品の何が良いのかわからないんだから
お互い様だ
837名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:05:14.04
Gの影忍をTV化した方が子どもには受けたな。
838名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:06:36.43
せっかくキャラとか設定とかで「イナイレガンダムwwwwwwwwwww敵が宇宙人wwwwwwwwwww」
みたいなよくも悪くもツカミの手応えはあったのに、糞真面目にファーストなぞった一話ってどうなんだよ
てかUCもそうだけどファーストオマージュしなきゃいけないって変な義務感は誰が得するんだ
あれでファンが「ああ、ガンダムしてるな」って思うと考えてんなら子供だまし以下じゃ
839名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:10:07.57
ここでプリプリ怒ってる奴が魂フェスでバンダイ社員に怒ってたデブヲタだと想像するとウケル
840名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:17:20.89
擁護するところが無いので人格批判ですか。
哀れですね。
841名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:19:12.10
素直に「俺の求めるガンダムじゃなかった」って言えばいいのに
哀れですね
842名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:19:54.54
こんなとこでつまらんとか言っても何の意味もない
ここは中年ばかりでジャリはいないんだから
843名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:24:59.47
ピックルさん、休日からお仕事乙です。

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です


53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 10:05:34
>>51
そう、そして24時間体制だよ。
半年ほど働いてたけどあまりに犯罪者予備軍の擁護依頼が多くて
嫌になって辞めたわ、一応亀田だけじゃないよピックルの仕事は。
まあ一番依頼多かったのはやっぱTBS関連だけど、ほかには芸能人の
火消し依頼が多かったな。

【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/l50
844名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:27:10.03
>>843
在日ネタもそうだけど自分から暴露する人ってだいたいが、自作自演でしょ
845名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:27:52.39
私女だけど〜って言う奴はだいたいが男なのと同じか
846名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:29:28.53
AGEが良かったという奴は、何処が良かったか書けばいいだけなのに
本編見てないから、やれデブヲタだの中年だの喚くしか能がないんだよ
847名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:30:08.59
よかったとも悪かったとも俺は思わないよ
俺たち向けのアニメじゃないから
よかったかどうかは子供しか判断できない

ここの意見は所詮、大人の意見
848名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:32:51.46
>>846
悪かったというほど出来が悪いとは思えんが
1話として普通の出来だろと、質の高さを求めれば際限ないし
849名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:07.23
>>846
仮面ライダーシリーズやプリキュアもそうですが、子どもという逃げ口上に使わないんですよね、彼等は。
子どもが常に背伸びしたがっているのを実に良く分かっていて、そう作品を作ってます。
子どもという言葉を言い訳に使い始めたら、そこでもうおしまい。
850名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:41:12.40
種死でもそうだったがつまらないと思ったらガキは黙って去る
だからこそメーカーからすれば心底怖い
ヲタなんて親切すぎるぐらいだ
851名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:53:04.15
自己弁護に必死だなあ
結局、他に趣味がないからアニメから離れられないだけなくせに
852名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:53:45.51
つーか、いい年してプリキュアや仮面ライダー見てるってやばいよね・・・・
853名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:55:08.60
今回のガンダム、対象が子供ってなった時に対象から外れたヲタが発狂して叩くだろうなと思ってたら
案の定発狂しててワロタ
854名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:59:16.13
>>824
行き詰ってるのはサンライズでしょう。
勇者シリーズ路線が健在の頃は、子供の意見をモニターできたが今はそれがありません。
同路線終了が、同時にロボット物というジャンルを子供に提供するノウハウを失う結果に繋がった訳です。
だからレベルファイブへの外注に繋がったんでしょうね。
855名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:27.07
>>851
だったら良いんだけどね
実際は趣味が多すぎて時間掛けてらんないから、ハズレを引きたくないって感じでしょ
アニメだけでも糞みたいに多いし
ガンダムと名の付くものは最低限知識としてカバーしとかないと行けないから、つまんなくても見ない訳にも行かないし
856名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:45.87
>>851-852
ピックル必死だなw
857名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:03:33.53
>>854
そういえば種の監督候補に最初に上がった谷口はエルドランシリーズ演出
福田は勇者ロボシリーズの演出担当だったな
種の人選にはそこら辺の事情もあったか
858名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:12:25.05
>>834
糞脚本の1話とか種でも種死でもやってるじゃん
OOも1話の脚本ヒデーけど作画良かったから視聴続行した
859名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:15:23.37
>>858
内容はともかくメカ作画は良くてかっこ良かったからな
AGEはそれがない
860名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:19:17.93
プラモ売れそう?
861名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:26:06.37
模型板のAGEスレはお通夜状態
862名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:50:05.04
演出も平板だったからなあ。
863名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:53:21.15
ガンダムAGEと言うより
ガンダムAIRだった
864名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 17:02:11.76
AGE爆死願うしかないか
売れでもすればこれからの路線決まるしな
865名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:28.66
サンライズ今やマジに人材いないな。
866名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 18:02:10.34
>>864
日野はセールスマンとしては超一流なので、売上げは確実に出してくる。
クソを黄金の様に思わせて買わせる商売が非常に上手い。
867名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 18:13:21.05
>>866
まさに錬金術wアニプレの岩Pと同じだなw
868名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 19:57:53.44
案の定、対象から外されたヲタクが発狂してるなあ
869名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:28:44.94
日野インタビュー

・ガンダムの進化、というのはガンダムの戦闘経験に合わせて設計図をひいて・・とからしい
・子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ
・フリットは憎しみを持って戦うっぽい
・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている
・ストーリーは本当に重い展開
・分かりやすくなるように気を使ってはいる
・子供向けガンダム、と言う言い方は子供に失礼だと思う
 大人はいいですよ、という気持ちは全くない
870名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:59:26.18
>>869
日野の重いっていつもの交通事故とかそんなんだろ
871名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:38:00.67
ぶっちゃけガンダムはもう終わった
これからのサンライズはホライゾンのような萌え系のみを目指してほしい
あのホライゾンのクオリティー最高
872名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:46:50.41
日野も従来のガノタも楽しめるように作りますなんて、リップサービスでも言わなければ良かったのに。


機動戦士ガンダムAGE第1話 映像の原則1stと比較して地味
玖足手帳/20111010/1318181183

「機動戦士ガンダムAGE」が放送開始!! エミリーちゃんが可愛かったよ (^ω^)ペロペロ
ニュー速VIPブログ/archives/52497606.html

『機動戦士ガンダムAGE』1話感想 これが新しいガンダムだ!
萌えオタニュース速報/archives/51828871.html

まあ、でもサンライズ的には押し付けられ企画だろうからある意味同情する。
なんで、バンナムの○野ってあんなに発言権あるんだ?
バンビジュの連中が嫌うのが少しわかった気がする。
873名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:11:04.40
機動戦士ガンダムAGEはガキが子作りする糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317288170/427
427 名前: 山の手 投稿日: 2011/10/10(月) 20:57:46.45 ID:xf8Q8c060
誰の責任?
無能なサンライズ企画部。SEED復活に執着し過ぎて小学館にイニシアチブ
持っていかれた角川。自分らは、もうプラモデルとゲームだけ売れてくれれば
よくて内容を決めるのはレベルファイブに丸投げのバンダイ。そして、ガンダム
制作を断れば、自分の作品を作らせてもらえないから、原作者としての権利を
行使して「こんなガンダムは、もう作るな」とは言えない富野由悠季。

885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 00:05:29.86 ID:JP1SPlvI0
1話のQ&A
Q.なんで数式で敵が来ること判るの?
A.統計データを基に回帰分析すると予測は出来る。
 つまりExcelでやれば一発なのを一々紙に書いて計算するフリットさんマジ天才
 そして天才のフリットさんが断言しちゃうほど有意なデータがあるUEの襲撃回数マジパネエ

Q.なんで冒頭でフリットさんUEに見逃されてるの
A.フリットさんの天才的な頭脳によって伏線です。

Q.僕がガンダムを一番よく知ってるんだ!→えーっと武器はって馬鹿すぎね?
A.ジムみたいなのが使ってたスプレーガン的なアレが転がって他のを見て迷ったんじゃね?天才とはいえ人の子なのさ!
Q.でもそれ効かないの判ってんじゃん馬鹿なの死ぬの?
A.男は度胸!何でもやってみるもんさ。

Q.シャッターどんだけ頑丈なんだよ。ぶち破って攻撃してこないのおかしくね?
A.冒頭でフリットさんを見逃したりUEは紳士なんだよ察しろよ

Q.14年間やられっぱなしのくせになんも兵器を強化しなかったの?
A.今後の展開に乞うご期待!
874名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:19:43.08
>>873
そういうのはさすがにアンチスレでやった方がいいだろ
本気なのだとしたら、もう見切りをつけて見ない方が良いと思う
875名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:00.01
>>874
気分を悪くしたら悪かった。

ネタ的にこういう風にイジられるガンダムって新鮮で笑ってしまったもので。
876名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:28:42.08
>>875
茶化そうと思えばこんなものだろ
AGEが特別と言うわけでもなかろう
877名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 01:27:58.41
51 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2011/10/10(月) 21:35:23.59 ID:tc3YsyX/
プラモは出来がいいので応援AGE二〜三話に期待だ!

模型板のお通夜っぷりがせつねえ
全然盛り上がらない
878名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 02:47:38.27
叩け、とにかく叩け
879名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 03:55:40.40
サンライズの汚点になりそうだなw
880名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 04:07:00.05
多くの人が危惧していて結果的にその通りになった
それだけ
881名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 08:37:13.18
そろそろタイバニとギアスやって欲しいな
特に後者は冬から開始とあちこちで見かけるし
882名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 09:55:28.76
>>881
タイバニだけでいいよ
ギアスはもう金にならんし
883名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 12:25:06.34
いい評価が全然聞こえてこないな、AGE
884名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 13:30:24.05
冬からやるならもう発表していないとおかしい
885名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 13:55:33.04
プラモは出来が良いよね。プラモだけは
886名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:24:07.49
なんでAGEはイナズマイレブンみたいなキャラデザにできなかったのだ。
おなじひとが原案をつくったとはおもえない。
http://www.inazuma.jp/go/character/index.html
887名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:26:14.74
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
888名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:28:55.03
>>870
韓ドラみたいだな。
889名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:45:09.97
>>886
リアルな芝居がつけられないからじゃない?
結果00と変わらなくなっちまったが
890名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:00:36.13
さすが、締め切りを守る嫁とまで言われた日野だなw
891名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:09:42.20
00だって面白くなってきたのは2クール目からだから
ageも3話位までは叩かずに見てやろうぜ。
892名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:35:51.28
>>891
作画まで省力ってのは有り得ない
893名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:50:28.18
3話とかじゃなくて、こう根本が駄目って感じがする
894名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 17:33:27.30
七歳の少年が設計に関与とかでなんかもう色々とアレ
そういうトンデモにするならもっとはっちゃけないと
しかもあのキャラデザだから小学生にしか見えないし
895名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:24.14
ageに対する子供の反応はどうなんだろ。
896名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:26:49.16
あれ、子供が見て面白いと思うところあるか?
割り切ってる分、ダンボールやイナイレの方がずっとマシだぞ
897名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:58:16.05
>>891
叩くっていうか興味持てないよ
1話見て退屈だね、それで終わりさ
898名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:33.92
AGE、俺はもう悲しまないぜ
お前みたいなガンダムを増やさせない為に日野を叩く、徹底的にな!
899名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:46.23
>>895
アニメ板本スレで自分の子供に見せてみたという報告があったが、駄目だって
4歳児からも、面白いところがないと言われたとさ
900名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:18:24.80
2chの自分の子供に〜とか甥っ子が〜みたいなレスが
どうしても嘘っぽく見えるのは何故なんだろう
901名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:53:45.75
そもそも幼稚園の時に普通にファーストガンダム見てたんだから
わざわざ子供向けにする必要ないだろうに
902名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:59:00.71
ガンプラブームは当時小学生の間で広まったし、その前作はダイターン3にザンボット3だったし
903名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 21:35:55.19
 ガンプラブームの時期については、本放送が中盤を過ぎた頃、今だ正体不明のさる大学生がバンダイの山科社長のところにかけあい
社長の特命を受けた社員がサンライズ側に有利な条件を飲む形で勝ち得た結果生まれた・・・と放送開始から時間が経ち、
ガンダム本放送が終わりに近づいたところで、キャラクタープラモの発売が決まった経緯のためガンダムブームと
ガンプラブームの期間は少しズレている。

 オタキングやスタジオぬえ等のオタ第一世代のガンダムへの熱意が劇場版放送という結果を生み出したのがガンダムブーム
その熱狂の中でバンダイのザク等各プラモの発売戦略と少し背伸びをしたいジャリ心理とがうまく合致してガンプラブームが起きた。
904名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 21:54:05.56
>>903
四字熟語で頼む
905名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 21:59:21.69
888 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:39:56.32 ID:???
救世主ガンダム
AGEの力
ゆがむコロニー
白い狼
魔少年
ファーデーンバトル
とらわれたガンダム
ゼダス襲撃
天使の落日
明日へ
月面の再会
さよならユリン
アンノウン・エネミー
せまり来る危機!


フリット編って全14話しかないのか?
906名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 00:35:18.67
>>904
暗中模索−>前人未到−>意気軒昂−>悪戦苦闘−>阿鼻叫喚−>青息吐息−>紆余曲折
−>起死回生−>快刀乱麻−>驚天動地−>塞翁が馬
907名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 02:00:22.12
>>905
一年で三世代やるならそんなもんだろ
908名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 02:11:44.00
>>900
キモヲタの脳内子供、脳内甥っ子
909名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 04:02:52.15
子供向けといって子供を侮って表現を軽くするなどは子供に失礼
そういう態度は子供にもバレている みたいな事を昔銀魂の原作者が言っていたな
910名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 07:53:41.07
有名漫画家の名前出して自分の発言に威厳を持たせようとするのもいつものことですね
911名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 10:04:41.73
AGE3.9%未満

サザエさん フジテレビ '11/10/09(日) 18:30 - 30 16.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/09(日) 18:00 - 30 10.6
ワンピース フジテレビ '11/10/09(日) 9:30 - 30 10.2
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/07(金) 19:00 - 30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/08(土) 17:30 - 30 6.6
トリコ フジテレビ '11/10/09(日) 9:00 - 30 6.4
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/06(木) 19:00 - 30 6.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/09(日) 8:30 - 30 5.0
たまごっち! テレビ東京 '11/10/03(月) 19:00 - 30 4.1
妖怪人間ベム・ドラマ化記念!原作アニメ傑作選5 日本テレビ '11/10/03(月) 15:55 - 29 3.9
べるぜバブ 日本テレビ '11/10/09(日) 7:00 - 30 3.9
912名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 10:14:59.77
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
913名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 11:21:16.18
さて、AGEがさっそく爆死したが、サンライズどーするの?
914名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 11:27:09.89
ちょっと待て!バトスピはどうなってるんだ!
915名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 12:04:28.20
>>914
とっくに死んでるよ
裏のべるぜに視聴者取られて

ベルゼ 3.9
バトスピ 1.7
916名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 13:56:14.62
「海外に売れるコンテンツを作るための投資はしないの? どうして日本人クリエイターは内に篭って外国へ売りに逝こうとしないの?」
「国内の”萌え”市場がマンネリ化してるけど、皆が作りたい作品はそういう方面のアニメが多くて、たまに海外でも売れそうな企画は出るけどお金はつかないな」

「攻殻機動隊とか凄かったじゃない」
「あの勢いが続いてたら押井せんせはもっといろいろやってるんじゃないかな。観てないから知らんが」

「ガンダムAGEは? 日本でトップクリエイターが手がけるって話なんだろ?」
「それは日本がどうというより、バンダイのビジネスだから私たちにとってはあんまり関係がないな。ガンダムの名前がついてりゃどんなのだってそこそこ売れるだろう」

「アニメはクールビジネスじゃないのかい?」
「役所はそういってるけど、役所に後押ししてもらう程度の会社やコンテンツはそもそも売れないし、売れるコンテンツを作ってるところは自力で売るよ。成長セクターに関わりたいだけだ、役所は」



トップクリエイターどころか歴代ガンダムで最低のスタッフか作ってるんじゃ
917名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 14:19:55.24
脚本・シリーズ構成が種死以下なのが確定してるからな
あとは演出・作画でどこまで盛り上げるか
918名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 14:36:55.56
演出・作画も歴代最底辺クラスだよ
いいところ何処にもない
919名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 15:42:09.43
この程度の作画ならMS類もCGにすべきだったと思う
戦艦は違和感無くCGやってるし
920名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 16:32:53.82
ageに絶望した奴のためのオリジンアニメ化があるのが不幸中の幸いだ
921名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 16:41:53.89
>>920
UCが終わらないと動かんだろ
922名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 17:20:51.66
大塚健って今のメカアニメーターの代表みたいな面してるが代表作はガッシュベルなのかw
923名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 19:40:17.34
佐野浩敏ってもうアニメーターやらないのかな
924名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 19:50:41.93
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
発売日 2012-02-10
定価 ¥ 5,250
販売元 バンダイビジュアル

【2011年 10月 11日 18時(火)】 ***,244位
【2011年 10月 11日 19時(火)】 ***,168位
【2011年 10月 11日 20時(火)】 ***,130位
【2011年 10月 11日 21時(火)】 ***,*96位
【2011年 10月 11日 22時(火)】 ***,*89位
【2011年 10月 11日 23時(火)】 ***,*79位
【2011年 10月 12日 00時(水)】 ***,*67位
【2011年 10月 12日 01時(水)】 ***,*59位
【2011年 10月 12日 02時(水)】 ***,*57位
【2011年 10月 12日 03時(水)】 ***,*55位
【2011年 10月 12日 04時(水)】 ***,*57位
【2011年 10月 12日 05時(水)】 ***,*57位
【2011年 10月 12日 06時(水)】 ***,*52位
【2011年 10月 12日 07時(水)】 ***,*52位
【2011年 10月 12日 08時(水)】 ***,*50位
【2011年 10月 12日 09時(水)】 ***,*52位
【2011年 10月 12日 10時(水)】 ***,*52位
【2011年 10月 12日 11時(水)】 ***,*49位
【2011年 10月 12日 12時(水)】 ***,*53位
【2011年 10月 12日 13時(水)】 ***,*55位
【2011年 10月 12日 14時(水)】 ***,*55位
【2011年 10月 12日 15時(水)】 ***,*61位
【2011年 10月 12日 16時(水)】 ***,*63位
【2011年 10月 12日 17時(水)】 ***,*61位
【2011年 10月 12日 18時(水)】 ***,*67位
925名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:37:57.34
>>920
ジ・オリジン、監督を受けてくれる人見つかったんだろうか・・・?

>>923
佐野さんは体を壊されたからキツイかも。
926名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:54:53.22
>>925
あれ、松尾さんがやるんじゃないの?
断られたんだ?
927名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 03:41:15.36
>>925
受けたら確実に10年コースだよなw
928名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 08:44:24.20
オリジンはユニコーンの後釜だろうから
ユニコーンが終わるまでは始まりすらしないだろう
929名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 09:22:12.37
>>922
キャラデザやったのはあれしかないしな
930名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 10:35:26.18
ガンダムAGEの監督、批判全て日野が請け負ってくれて良かったな
931名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 10:37:45.53
基地司令に朝のごあいさつした後で教師に変な紙見せて詰め寄って叱られる
ああいう展開の流れは演出とかの責任じゃないでしょ
932名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 11:43:52.40
>>931
あれは大人目線で見るとあからさまに変だけど、子供の内的世界の反映として考えると
親以外で最も身近な大人である先生に理解されないけど本当はすごい才能を持ってる自分、
という願望を表現してるんじゃないか
933名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 11:48:12.08
そういう幼さを前面に出したキャラじゃないからねぇ
開発に参加してるという設定だし
単純な構成ミスと見るべきでしょ
誰も突っ込まなかったのかね、あれ
監督でなくてもPとかさ
934名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 12:32:30.92
サンライズは今からでも遅くないから、日野と契約を切った方がいい
こういうビッグマウスは碌な結果を生まない

日野晃博が語るガンダム最新作『AGE』
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/11/7417/

子供向けアニメとして刷新されたキャラクターやロボットのデザイン、
これまでのシリーズと異なる世界で展開されるストーリーなど、
その変わり様に旧来のファンは賛否両論。

だが、日野氏は自身のツイッターで
「批判している人も、とにかく話が大きく動く3話まで見てほしい。それでも批判するのであれば受け入れる」
と発言。見た目の先入観にとらわれず、今後の展開を見守るように呼びかけた。

『なんだ、子供向けかよ』とは思わないでくださいね(笑)
ストーリーは従来のガンダム同様、非常にシリアスな内容になっていますから。
僕が特に好きだったのはファーストガンダムの流れをくんだ“宇宙世紀モノ”ですからね」(日野氏)

日野氏とサンライズは、ガンダムを再び子供に向けて発信し直すために、『AGE』を作ったのだという
はたして、その試みはファンにどう受け止められるのか。
日野氏が「この作品がまぎれもないガンダムであることを実感できる」と言う「3話」に期待だ
935名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:41.00
俺は、「誰も突っ込めなかった」と思っている。
バンナムの○野○がサンライズに持ち込んだ企画だから虎の威を借る狐君に「何も言えなかった」のではないかと。
ぐっさんは狐への人身御供だな、種とケロロで頑張ったのにこの報い、とても気の毒。

ちなみにゲーム系のスレを色々回ったが、「構成」は自社のゲームで同様な構成ミスをたびたびして
ゲーオタから毎回突っ込まれているようだ。
936名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 12:42:52.61
日野も磐梯に頼まれただけだろ
頼まれたから忙しいのに引き受けただけ
937名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:41.80
>>936
バンナムからレベルファイブがゲームを頼まれたのは確か。ただ、普通の人間はゲームを頼まれた席で

                 「原作をやらせて下さい」

なんて言わないし、

               「それをファミ通で堂々と言わない。」

つまり、今回は戦犯がはっきりしている。

            「ゲーム一般誌と言う誰も誤読の余地がない場で」

本人自らが発表したから。
938名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 13:00:25.79
そんなもん裏で話あわせていたに決まっているだろ
あほか
939名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 13:02:42.94
>>938
つまり、これだけ「大炎上」することを「予測」して裏で話を合せていたと


日野さんて、物凄く面の皮が厚いんですね。


普通の人間なら耐えられないwww
940名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 13:14:57.76
無題 Name 名無し 11/10/12(水)23:28:19 IP:*(d4e5ee29.ezweb.ne.jp) No.863655 del

ゲイジングバトルやってきたよ。
とにかく地味だった…
爽快感がまるで無い。
ガンダム使おうとジェノアス使おうと数値の大小だけであまり変わらない。
必殺技も地味。
ゲイジングチャンスが発動すると4つのセンサーにガンガンとプラモを当てないといけない。
プラモが傷つく〜!
ゲームシステム考えたやつはもっと考えろよ。つまんないよこれ!
941名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 14:05:31.86
age-1が人工知能搭載で喋りだしたらサイバーフォーミュラだな
942名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 15:25:00.71
>>941
RX-78-2だってアッザムリーダー食らったときはAIがしゃべってたんだぜ
943名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:49:11.42
おまいらが叩きすぎて 凹んでんじゃんw
http://blog.esuteru.com/archives/3537766.html
944名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 19:21:29.24
>>943
ポーズだけで内心はしてやったりとニヤニヤしてるそうだ
とりあえず番組スタートの話題づくりは大成功、炎上はサンライズ側も織り込み済みだってさw

騒いだお前らがウスラバカだったわけ。ワカリル?
945名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 19:56:10.26
>>944
いや、G以降(へたすりゃZ以降)ガンダムの監督が叩かれるのは恒例行事で
祭りに参加して騒げた人間も普通に喜んでいるのでは?

問題は、視聴率とかBD/DVDとか話題づくりだけではどうにもならないところに注目が集まり始めているということ。
ネット上での炎上マーケティングはステルスマーケティングに比べれば好感が持てるしネット上での話題作りとしては大成功だけど、
視聴率はネットにあまり関わらない「今回メインターゲットのキッヅ層の視聴率」が出てしまうのでどうなるか楽しみですね、はてさて。
946名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 22:44:58.30
グッズの売り上げが重要になるな
947名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:40.18
>>944
駄作と騒がれるより、一話から良作の匂いを醸し出す方を狙えよ
948名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 08:21:57.05
結局、黒神ってなんだったの?
949名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 10:24:07.86
上層部の戯れ
950名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 10:53:37.37
【ゲーム】「ダンボール戦機」プラモ150万個突破、データカードダス投入、今後バンナムとレベルファイブ連携強化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1318556471/
951名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 14:20:51.25
薄汚いガノタの負けwww
952名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 18:26:29.93
>>948amazonでの叩き売りがすごいね
953名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 20:08:23.69
同じ朝鮮人原作のフリージングはアニメスタッフの努力でそれなりに売れたのに
954名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 22:45:46.81
黒神は戦犯クラスだろ・・
955名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 23:45:42.88
黒神を見た後に買っているのは?

クエン酸&BCAA 12.4g×10本 グレープフルーツ味
└7%のカスタマーが購入

黒神関係ないやん
956名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 03:45:29.29
AGEの2話楽しみだなあー
誰かさんが3話まで必ずみろって言ってたからさ
957名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 03:48:32.21
>>956
昔ファフナーのスタッフがネットに「6話まで見てくれ」と書いて
オンエア後にフルボッコされていたのを思い出す
958名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 03:52:29.26
ファフナーは未だ続編が作られる地味な人気アニメ
959名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 04:09:20.65
ファフナーって途中でスタッフ変わってから持ち直したんじゃなかったっけ
960名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 04:54:12.33
>>959
あまりの酷さに見るに見かねた原案担当の未来の人気作家が自分で脚本書いちゃうウルトラC
961名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 04:56:41.79
脚本が後半変わって随分見やすかったな
続編あるから需要はあるんだろね
962名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 06:41:05.59
ガンダムの次を見据えろって事だろう
地味にヒットはするだろうけどSEED、OOクラスのヒットはもう無い
963名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 06:44:34.93
>>953
あれはエログロパワーだろ
964名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 06:57:39.81
ファフナーは山野辺一記→冲方丁に交代したのが功を奏した
後半持ち直してとても面白くなったよ

AGEももっとまともな脚本家に交代するべきだな
965名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 07:03:08.69
>>962
OOクラスなら余裕だろアレ
966名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 07:35:05.41
>>963
それがアニメスタッフの努力じゃないか
原作は黒神・フリージングともに糞つまらん内容だけど
フリージングはアニメオリジナルで乳首券発行してエロに力を入れて円盤を売ったのは評価できる
967名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 13:40:31.60
>>965
鮒のどこが00クラスのヒットなんだ
アホ
968名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:31.88
00を超えるアニメなんて毎年1-2本は確実にでるからなあ
969名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 14:10:48.75
>>964
一歩が来るぞwwww
970名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:40:08.43
>>968
OOよりもプラモやグッズの売り上げが凄いアニメって何?
円盤は関係無しね。シャフトとか子会社は幾ら売れても会社は貧乏だし
971名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:22:48.48
シャフトってどこの子会社?
972名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:31:25.35
そのシャフトが作った近年の作品の円盤に負けてるからな
最後の一言が余計
973名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:35:06.40
円盤が全く売れてない会社でもあいかわらす糞ばっか作って倒産しないのはなんでだろ
974名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:41:29.17
制作だけなら円盤が売れてようがいまいが関係ない
そういう会社は糞企画しか回ってこないから負の連鎖
975名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:36:25.97
タイバニの二期は具体的には何時からなんかね
来月のNTの表紙ってコレ?オリジン?ギアス?
それとも角川関係の別作品?
予告の煽り文句じゃ分かりにくい
976名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:46:31.92
>>970
何故円盤を抜くのかわからんけど00の歌ってそんな大した事ないしゲームも俺妹やギアス、禁書の下
プラモはガンダムブランドでそこそこいっただろうけどけいおんや化みたいにフィギュア売れてる作品もあるし
総合してもそんな大したもんでもないっしょ
977名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:46:33.12
>>970
円盤の売り上げしか取り得がない種厨かギアス豚が00に粘着してるだけだろ
どっちも完全にオワコンだしスルーしとけ
978名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:48:53.24
作品の内容、人気で勝てない00厨がギアス種に粘着してるようにしか見えない
なぜ其処まで仮想敵化するのかわからんが
979名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:52:19.38
>>978
そういうのは映画化してから言おうぜ
種はもう映画作ってもらえなさそうだけどギアスはパチマネーで映画化って可能性も残ってるな
種もまたパチに身売りしたらどうだ?w
980名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:58:29.53
うりあげが至上命題のガンダムAGEはマイナー声優ばかりつかって、うりあげを気にしなくてもいい
ファイブレインは豪華声優というのがちぐはぐなのだよな。
981名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:59:21.20
最近映画化は珍しいわけでもないしどっちが人気かと言えば00っつう人は居ないっしょ
982名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:01:34.61
>>980
00みたいにスフィアのドル声優使ってるじゃん
983名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:02:22.27
劇種が無くなったんだろうと確信した時オワコン化していくと思ったのに
未だにプラモ出るのはどうにかせいよ
984名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:05:23.16
>>983
種アンチもおかげで気の休まる暇がないな
985名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:11:37.89
キラとルルーシュ程のガキの人気が獲得できなかった
刹那が悪いわな
商品展開にしてもそいつら以外の作品に負けて、
コレといって誇れるものが無い
986名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:13:23.92
だから、映画化を誇ってるじゃん
でも、人気はどうよって話になると悪いって事は無いけど声を大にして言うほどは無い
ガンダム内でも中堅
987名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:17:09.23
>>985
潰れカエルとカマキリ皇子が子供に人気だったとかどこの国の話?
00は中高生に人気だったってのはデータがあるけど
988名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:45:48.45
お前らageが面白くて悔しいからって別の話するなよw
989名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:50:12.99
ガキというよりキモオタと腐だろ
ガンダム君はそこの層には受けてない

三作とも何かしらあるから良いと思うがね
990名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:51:37.76
今日の あげ どうだった?
991名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:04:41.86
>>986
それでも銀さんに敵わなかったんだよね
992名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:07:52.03
>>982
個人的には高垣彩陽は地味な感じがするのだよな。
993名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:13:32.42
>>990
日野神
994名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:26:06.42
にしてもガンオタって相当オールドタイプな生き物だよなぁ。
まぁ俺も今まで見てきたガンダムアニメで何度も見たくなる名作だと思うのはファーストと0083とターンAだけだが。
他は作画だったり話だったり駄目な部分が目に付いて見直したいとは思えんわ。
995名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:58:57.67
ファーストは始まりだから、叩けばシリーズそのものの否定になる
後は個人の好みさね ヒゲガンダムは洗濯姿が愛らしい
996名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 20:07:05.63
別にそんな事は無いと思うが仮面ライダーとかとは違い
ガンダムは初代に集客力がまだあると思う
997名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 20:10:00.36
>>991
それ以上言うとスタジオで水島が暴れるからよせ
998名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:55.71
998
999名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:20:36.55
>>991
BD/DVDは勝っちゃったけどねw
1000名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:27:28.81
水島は今うんこ作ってるからサンライズには居ないだろ
暴れさせとけばいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。