【アニメ】「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」 TVシリーズが12月にBD-BOX化 第36話・第37話は3D版も収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
94なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 20:08:47.69 ID:2H8bqqiv
OVA版をBD化しないのか?または来年度以降とかになるんだろうか
版権的な問題でなければ良いんですがね
95なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 20:19:58.85 ID:ODhOejSX
11>初代>ZERO>SIN>SAGA
最後のほうはハヤトがDQN過ぎるのと腐向けになりすぎ。
96なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 22:36:32.77 ID:qGPVXw0l
3D化は嬉しいけど、サラウンド化もして欲しいなぁ
でも声だけの素材とか無いと無理かorz
いっそ声は録り直しで…
97なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 23:38:00.78 ID:2ZNigxWn
Sin,SAGAには、種のデュランダル議長が出て来るよ。
98なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 00:41:43.62 ID:+dUOtQ1F
OVAもしかしてHD化してくれるのかな?
>>96
天野由梨って引退したんだっけ?現スネオ夫人
99なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 01:06:11.56 ID:mAb9XdYE
>>98
一度引退してから復帰しなかったっけ?
100なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 01:11:47.46 ID:Etz0giqH
>>80
サイバーフォーミュラのテレビシリーズは色んなとこから取ってきてるよ
101なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 01:31:54.66 ID:raKzyxAE
>>86
超同意W
初めてあのシーン見た時はリアルで泣いたわw
102なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 19:05:16.58 ID:YFep/pqT
取り敢えず、土日で3Dテレビを見てくるよ
候補はネットでザッと見て「ソニーHX720、東芝ZG2」の2つが目に止まったな
CATVなので地デジ対応して無いんだけど、まさか3D買う事になるとは・・・
103なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 22:06:58.11 ID:oaR3aM4k
>>102
とりあえず全メーカーは見比べたら?
LGは方式が違ったりするし、パナソニックのはコスパ良いよ
104なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 22:01:47.72 ID:le+9C5aa
サイバーのテレビ版からゼロまでは星山博之氏が構成や脚本に参加してたからなー。
初代ガンダムの一話や最終話などの脚本を手掛けた人。
惜しい人を亡くした。
105なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 14:47:56.54 ID:Ltvopp00
SINは、最終巻のラストのブーストシーンだけは何回も見まくったな。
106なまえないよぉ:2011/09/22(木) 15:24:59.41 ID:l7QMIDmd
これ最後の方って700km/hくらいでレースしてたよなw
107なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 15:36:05.03 ID:JzTg3Es6
キャラデザインが変わり新しい人が吉松絵と似ていないと散々叩かれたんだよな
その人はあれからかなりの年月を経ってから舞HIMEでブレイクしようやく評価されることになると

当時から別に下手な人ではなかったからな
ただ方向性が違いすぎた
108なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 17:02:27.44 ID:Q1rmW8p4
11は駄作だろ・・・

なんでクラッシュした二人待ってんのアホかと
109なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 17:03:32.37 ID:M4QbAckt
SINは良かったけどSAGAは所々作画崩壊してただろw
新条や加賀さんのアゴやアスカのお前誰だよみたいな
110なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 17:29:24.03 ID:0yMUAqMC
舞Himeのメインキャラってサイバーのどれかのレースクイーンからデザイン引っ張って来たんだっけ?
111なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 17:44:07.99 ID:JhwNQuvi
知ってるか?今のF1って今年からレギュレーションが変わって、ストレートでリアウイングが可変したり、ブーストボタンで加速したりと、ガチでサイバーフォーミュラ化してるんだぜw
112なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 18:43:27.53 ID:sOKoaCnX
ピピピピピ
113なまえないよぉ〜:2011/09/22(木) 20:56:32.27 ID:1E0vCVXD
>>110
レナ・セイヤーズだな。
キャラデザの久行宏和があまりにもレナを好き過ぎて、
彼女を主役にした舞-乙HiMEの外伝OVAを作って無双させまくった。本編じゃずっと死体なのに。
114なまえないよぉ〜:2011/09/23(金) 08:31:57.87 ID:BIPETULC
>>24
SAGAのOPだけは超好き、マジカッケー

SAGA以降は脇役がいるだけ存在になって勿体無いんだよな
CDドラマで展開してたとはいえ、この辺の脇役イジリの下手さが種にも繋がってった気が
グーデリアンの見せ場が最後のインタビューシーンだけとか
115なまえないよぉ〜:2011/09/23(金) 08:35:05.00 ID:BIPETULC
>>110
ハルカ准将なんかも
サイバーのレースクイーンから引っ張ってるキャラは多い
レナはゲーム版サイバーのヒロインでキャストも違ったりする

舞シリーズは過去作の再利用がコンセプトだから電童キャラも多い
116なまえないよぉ〜:2011/09/23(金) 17:46:58.54 ID:tfLFJC5b
テレビ版では街有り海有山有りのサバイバルレースで面白かったのに、
OVAになってから普通のF1みたいにサーキットでぐるぐる回るだけになっちゃたよね。
117なまえないよぉ〜:2011/09/24(土) 04:39:33.85 ID:CxIn6/Ri
>>114
SAGAは脇役も立ってただろ
118なまえないよぉ〜:2011/09/24(土) 20:25:14.58 ID:H3t3LPg8
>>103
遅レスだけどこんな感じ。
PCのディスプレイとしてソニーHX720(40型)の予定。
3D&モーションフロー4倍速コマ補完、ニコ動を見るときも
倍速PCディスプレイで残像軽減も狙います。
冬のボーナス商戦に向けて新作発表後の値崩れ品を購入しようかな
PCにHDMIとか無いんでPCも買い替え・・・
それなら、TVとして買い替えが正しいようだけどTVよりPC見る時間が長いんで
TVとして買うのが勿体無い気がする。面倒すぎ
119なまえないよぉ〜:2011/09/24(土) 23:33:09.94 ID:j/u1wScO
開催地の消灯したホテルの一室で夜になっても帰らないハヤトを案じつつ
自分が寝ているダブルベットの隣を見るアスカ……
兄の素行があれだから妹もこうなったってシーン満載だったな
120なまえないよぉ〜:2011/10/02(日) 14:13:38.22 ID:gr6ygKll
TV版だけでイイのに
121なまえないよぉ〜:2011/10/03(月) 22:58:23.89 ID:97hElGRP
やっぱ俺には似合わねぇのかねぇ………しがらみ背負って走るってのはよぉ!
122 ◆801fBL87WM :2011/10/03(月) 23:22:15.29 ID:E41+oQtI
スーパーアスラーダの
チョロQの変形ギミックはよかった
123なまえないよぉ〜:2011/10/04(火) 03:59:48.34 ID:3BBMHcmz
サイバーって2015年・・・あれ?あと4年しかねーぞwwwww
124なまえないよぉ〜:2011/10/04(火) 20:59:28.82 ID:fJpYDlT1
>>123
水素エンジンっていったって、RX-8しかいない・・・
ワンメークレースでもやるか?
125なまえないよぉ〜:2011/10/04(火) 21:31:55.62 ID:SetBEvD4
>>123
パトレイバーよりましだ
1999年の未来を描いてたんだぞw
126なまえないよぉ〜:2011/10/05(水) 00:03:08.20 ID:xiSz+BXZ
>>123
レアメタルとタイヤ以外のハードは何とか作れるが
真面目な話し、アスラーダ達みたいなサイバーナビゲーションシステムは無理
何が無理かと言うと、言語認識と応答が出来ない。
間違えてリフティングとかは永遠の夢に近いかもな
127なまえないよぉ〜:2011/10/05(水) 21:34:44.50 ID:I03PB1pW
カーナビでいいじゃん
128なまえないよぉ〜:2011/10/05(水) 21:38:10.89 ID:36MHFVi4
ガソリンから水素エンジンに行かずに電気自動車のほうにいきそうだしなあ
129なまえないよぉ〜:2011/10/05(水) 22:02:25.79 ID:xUt7nMgm
>>4
え?
130なまえないよぉ〜:2011/10/06(木) 09:45:05.44 ID:77wQ7HOF
ミハエルシューマッハは1991年の後半戦で「F1」デビューだから
確かにナイトシューマッハの方が先だな
131なまえないよぉ〜:2011/10/06(木) 14:27:55.08 ID:y2+4oevT
DVD-BOXあるからいらないや
132なまえないよぉ〜:2011/10/06(木) 21:47:21.64 ID:zcwEuyqA
TV版だけでいいじゃん
133なまえないよぉ〜:2011/10/06(木) 22:16:00.16 ID:tDkoTDpt
Blu-ray BOXなんかよりアスラーダ型のカーナビ発売しろ
134なまえないよぉ〜:2011/10/06(木) 23:18:57.62 ID:KjXJ7yOz
あんなオモチャ売るんだか、腐女子に同人誌ネタ提供するんだか、よく解んない
20年も前のアニメ、だれが高い金出してBlu‐ray買うのかね…
135なまえないよぉ〜:2011/10/07(金) 00:42:03.97 ID:9v4xl1bZ
OVAでアスカと主人公がやっちゃうんだっけ
136なまえないよぉ〜:2011/10/08(土) 23:16:45.80 ID:odxOg0XL
見たいけど、手軽に見る方法だとPCのモニターとか買い換えるしかないのか・・・?
去年モニター買い換えたばっかりなのに・・・

3DのTVで32インチ以下って無いよね?

137なまえないよぉ〜:2011/10/09(日) 14:02:00.99 ID:qNLeFyiH
>>136
ハードウェア板では液晶TVの暴落を気に
PCで液晶TV接続で大画面ってのが増えている
俺もその路線のつもり
138なまえないよぉ〜:2011/10/09(日) 22:18:53.26 ID:0SUE1iHp
>>136
REGZA ZP2に26インチがある
139なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 00:39:48.61 ID:fqyUFPGc
放送当時だと次世代エンジンが水素か電気どちらが主流になるか?って時代だったか

AppleのSiriならiPhoneアプリで
音声認識ナビくらいは出来るのかも
140なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 09:54:21.75 ID:wFCRxf8p
>>136
パナソニックのL32DT3は、安くて品質も良いよ
141なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 23:16:21.87 ID:l5nSIqdV
これってカーナビ泥棒の話だよな?
142なまえないよぉ〜:2011/10/27(木) 12:09:27.28 ID:zPimUre9
>>135
それは小説版SAGA
143なまえないよぉ〜
>>142
OVA SINでやってる