宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
前スレ
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304766910/

▼宮崎駿(1941年1月5日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
▼富野由悠季(1941年11月5日 69)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3
▼押井守( 1951年8月8日 59)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
▼庵野秀明(1960年5月22日 50)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
▼高畑勲(1935年10月29日 75)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2
▼杉井ギサブロー(1940年8月20日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BA%95%E3%82%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
▼出崎統(1943年11月18日 - 2011年4月17日、67歳没)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B4%8E%E7%B5%B1
▼りんたろう(1941年1月22日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86
2名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 03:15:10.73
■過去スレ■
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080830178/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084804691/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と出崎と湯浅と 8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087102610/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と大友と出渕と
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096188474/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と庵野と樋口と…10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101322154/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106651920/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109845268/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112323679/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と高畑と新海と水島14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115347210/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1123918643/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と新海17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130159569/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132546493/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135700002/
3名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 03:15:31.82
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と佐藤と息子20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141747885/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と○○21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148747148/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155726327/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1166548237/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178892521/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と谷口と他25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1191340297/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210157892/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215268960/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218608296/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220459831/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222941734/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238850579/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243119170/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247331223/
4名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 03:16:03.67
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250359940/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1254506336/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1262512890/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268813390/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1275747474/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278036440/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1280927565/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1284956790/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287255588/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289746456/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292779304/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298185287/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303100768/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304766910/
5名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 17:44:59.90
543 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 18:58:23.83 ID:???
安彦発言がいろいろ議論を呼びそうなので、全文書いておく。
本文でルビになっているところは〔〕内で表記。


内田社長の英断に感謝します。

1stシリーズの放映が終って間もないあたりから、『ガンダム』がなんだか「違うもの」になっていくような気がしていました。
『Zガンダム』以降、それは紛れもない傾向として顕われるのですが、その結果実に様々なガンダムや異種ガンダムが生まれ、
それぞれが支持され、実に30年以上も『ガンダム・ブランド』が生き続けるということになると気分は複雑です。
素直にその長命を喜ぶべきだろうといつしか思うようになり、現在もそう思っています。
しかし、1stシリーズに関わった者としては『最初〔オリジナル〕のガンダム』が数ある「単なるひとつ〔ワン・オブ・ゼム〕」というのでは困ります。
それはあくまでも「唯ひとつ〔オンリー・ワン〕」でなくてはならないのです。
ですが、残念なことにその『オリジナル』は今となっては古びて観るにたえないものになってしまいました。
理由は僕を含めた当時のスタッフの力量の不足と、当時の諸事情や諸制約によるものです。
そのことをサンライズの吉井前社長に指摘されて僕は心を決め、『最初のガンダム』を洗い出す作業を始めました。
この作業にはちょうど10年を要しました。今、その作業を終了するにあたって僕は自信を持って断言する事ができます。
富野喜幸(当時)が構想し、指揮し、僕がメインスタッフの一人として参加し、創りあげた『ガンダム』はこのようなものであった、と。

映像化によって、僕が提出した『最初〔オリジナル〕のガンダム』は「新しいスタンダード」になることでしょう。
それは今後長い間、これからの世代をも含む多くの人に愛されるはずです。
この巨きな仕事を担ってくださる方々に感謝し、期待を込めてエールを贈ります。



富野 かわいそすぎ
6名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 20:00:37.32
マジンガーZだろうが
7名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:44.23
安彦でも誰でもいい

ここはひとつ突っ張って旋風を巻き起こしてもらいたい
8名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:10.36
ああ
9名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:12.66
前スレ>>1000
>いい年こいてアニメもないだろう、と言われれば確かにそうかもしれない。
>だが、AKIRAとか攻殻機動隊とか見てしまったら、いまさら
>アニメはガキのもんだと言われても、困るんだよな。

オレはそれ、70〜80年代出崎だったわ
10名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:18:42.98
997:名無しさん名無しさん2011/06/23(木) 22:58:13.90
オタクでも何でもいいから、もっと大人なアニメに萌えてくれ。
魔法少女にはさすがにもう、俺、ついていけんわ。

998:名無しさん名無しさんsage2011/06/23(木) 23:00:14.35
あれ騒いでるのはせいぜい二十代前半くらいまでのゆとりだろ
ほっとけばいい


なんという屑、オタクの癖に
11名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:51.72
>>1


>>10
いや〜お前は若いな。
オタクとして人生をまっとうしようとしている、いや実にエライ。
俺たちは、地道に普通の生活もしなきゃならない時代だったんだよ。
12名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:40.72
>映像化によって、僕が提出した『最初〔オリジナル〕のガンダム』は「新しいスタンダード」になることでしょう。

なんないと思うんだよね。
なんていうか、よくてスターウォーズIV〜VIに対するI〜IIIみたいな感じか
あるいはIV〜VIオリジナル公開版に対するIV〜VI特別編か
13名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:29:26.78
くりぃむれもん観てた連中が今のオタクを叩くというのか
14名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:12.50
>>10
そんな幼稚な煽りじゃ釣れないって何遍言わせるの?w
15名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:20.31
>>13
くりぃむれもん観てた連中にはまだ「オタク」という保護区がなかったからな
16名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:40.13
どうせオタクは宮崎勤扱いなんさ〜
17名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:25.69
何も期待していない
18名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 00:11:55.31
久し振りに戻ってきたらすごく陳腐なスレに思えました
19名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 01:46:02.35
時代に取り残されたオッサンのスレだからな
20名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 01:53:55.69
>>10-11
リアルタイムでヤマト観た世代だが、まどかマギカも
リアルタイムで楽しんだよ。ついSF板で熱く語ってしまった。

まあ、百合で喜ぶってのは正直良く分からんけどね。
腐女子もだけど、そんなに自分のセクシュアリティから
離れたいんだろうか。
21名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 01:59:12.23
書き込みついでに

前スレ>>962
> http://www.youtube.com/watch?v=fOrIuDBaivI
> 宮崎駿氏から首相へのメッセージ 20110619
>
> 宮崎って未だにこんなことやってんだw

「未だに」って?
柳川掘割とか、トトロの森のナショナルトラスト運動くらいのもので、
逆に今までパブリックに政治に物申すなんてのを、極力避けてた印象があるなあ。
「いよいよお歳か」ってのが自分の感想。
22名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 01:59:14.92
その感覚は40すぎたオヤジが
厨二病こじらせた中学生女子をほほえましく眺める感じじゃないか?
23名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 02:05:33.17
レズはホモより遥かに少ないから希少性を有り難かってるんだろう
24名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 05:05:24.85
ガッチャーマンに負けるな負けるなガッチャーマン!
25名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 08:08:58.79
>21
ナウシカ、トトロあたりでエコの人にかつぎあげられそうになったときは「排ガス撒き散らす旧車大好き」
平和運動的なもちあげかたをされそうになったら「兵器大好き」
と露悪的な発言をして、運動とは距離置いてた気がする

20年前くらい、コミックボックスでやった反原発特集には寄稿してたっけ?
26名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 08:09:46.73
宮崎も老けたな
まあ年相応化
27名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 08:20:49.27
痩せたよな・・・
28名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 09:00:56.60
ハイジをリアルタイムで観ていた世代だが、俺もマギカは久しぶりに面白いTV作品だと面白かった
同じように異性関係を排除しているのは疑問感じたけれど、これは最近のオタク(腐女子)アニメ全般の傾向だから仕方ないか
異性関係の排除はモテナイ自分からの現実逃避だよね
29名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 09:07:51.16
KDDI 取締役          勝俣恒久
東京電力代表取締役会長 勝俣恒久

だとさ
30名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 15:44:48.45
>>28
異性関係の排除っていうけど魔法少女の一人が好きな人とあれこれあったじゃんよ
31名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 17:58:46.09
>>30
逆に言うと、それだけ
明らかに不自然
32名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 19:44:40.41
一応三角関係みたいのまでやってたんだし、一組あれば十分ってか不自然ではないだろう
あずまんがとかけいおんとか、その世界に端からそういう概念が存在しないかのように描かれてる
んなら不自然というのも分かるが
33名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 19:47:08.83
ただの魔法少女化&魔女化の道具に成り下がってたけどな
つかここでする話でもないな
34名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 23:00:01.18
>>32
勿論、けいおんやあずまんがだと比べるとまだ自然に見えるが、実写映画やドラマと比べると異常なんだよ
だから、残念ながらオタク向けの範疇になってしまう
まあ、最近の若い人はオタクに限らず異性関係を煩わしいと思う人が増えてるのでオタク向け/一般向けの議論で収まらないかもしれんが
35名無しさん名無しさん:2011/06/24(金) 23:50:36.93
【映画】押井守、3D映画の現状にダメだし!「成功しているのは『アバター』だけ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308926431/
36名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 00:21:46.03
神山涙目ww
37名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 02:23:47.73
908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:41:05.75 ID:ugSg7T/Y0
8月号

・オリジン、ついに完結。最終回は総ページ65、内カラーページ25。
 大河原インタビュー、安彦×かわぐちかいじ対談(前編)掲載。
 ガンダムエース執筆陣、声優陣、歴代編集長他の完結記念コメント・イラストあり。

 庵野秀明責任編集・安彦良和原画集(仮)企画始動。

 ガンダムTHE ORIGINアニメプロジェクト始動。
・北爪宏幸「機動戦士ZガンダムDefine」連載開始。
 スーパーバイザー:松崎健一、メカニックデザイン協力:瀧川虚至。


富野涙目
38名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 04:59:57.26
富野排除は良い傾向
スレタイからも排除でいきたいものだ
39名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 07:30:33.34
>>37
この流れだと、アニメでもオリジンのあとにZのリメイクやりそうだな。
(原作終了後に…って何年先だw)
瀧川虚至って人よく知らないけど、ZZの本の記事見たらかなり巧いのね。
でもマンガではMSも北爪が描くんだろうけど。
40名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 08:22:46.58
Zは元が色々アレなんでリファインするにも限度があるだろう
しかしオリジンなんて半年くらいで雑誌ごと消滅で、絶対最後までいかんだろと当初思ったが、
まさかここまで来るとはな
41名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 22:40:14.65
>>36
涙目になる必要なし。
あんだけ観客集めて、二コ動でもようつべでも話題になってれば
胸を張ってよい。
42名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 22:47:03.53
胸張っていいよ
だからもう攻殻に寄生する必要はないよね
43名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 00:02:09.80
押井守「まどか☆マギカとABは3年以内に消える」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309011709/l50
44名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 01:36:44.04
VIPなんかに見ている奴がこりスレに居たのか
45名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 01:52:53.84
エースのZについては富野排除じゃなくて、富野に話を持ち込んだら断られたって感じだろうに
安彦はともかく北爪は漫画上手くないから…
46名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 01:55:04.98
こりスレ
47名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 04:38:39.83
うざい1行レスの人はかな入力かw
48名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 09:47:09.24
今度出る安彦画集に庵野さん絡んでるって本当ですか?!
富野さんの心境が知りたいです。
本当だとしたら、逆に、安彦さんの心の広さを感じます。
でもエヴァは、富野さんケンコバ福井さん等、
本気で嫌っている人達もいますからねえ。
49名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 10:10:13.73
ケンコバ福井って?
50名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 10:12:29.30
庵野ほど業界で好かれてる人間もいないだろ
エヴァでみんなに美味しい思いをさせたんだ
51名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 10:28:35.97
ケンコバってケンドーコバヤシかと
以前雑誌でママレードボーイ推しのエヴァンゲリオン批判してたから
福井って富野信者の福井晴敏かと
イデオン合体前のタイヤは車ではなく古来からあった物体であると思え!と
富野が各アニメーターに言い聞かせていた昔話を、制作者の一人が
語っていた時に、福井は、あっ、俺もこれは車ではなく
昔からあったモノなんだなって思えてきた。とか何とか言っていた
52名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 10:52:15.98
>>48
富野は別になんとも思わないだろうよ
エヴァは嫌いかもしれんが庵野の事は嫌いではないし
53名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 11:21:48.84
星の王子さまプチプランスほんと良く出来てる。
54名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 14:12:06.00
wikipediaの出崎統のページが出崎氏が逝去して以降更に充実したのは
このスレにいる方たちの仕業かなにかですか?

ひとつひとつとても面白いです。
55名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 14:29:29.89
>>54
履歴見たらひとりでやってるみたいだね
アニメマスコミもこれぐらいの熱意で出崎を追いかけてほしい
56名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 16:30:33.57
見に行ったらマジですごいな
アニメ雑誌が裸足で逃げ出すレベル
57名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 16:56:31.95
ほんと、誰が書いたんだろう?
wikiでこのレベル提示されちゃうと、ヘタな特集本出せないですね。
58名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:33.31
富野が死去したらエラいことになりそうだなw
宮崎はさほどでもないと思うけど
宮崎の場合は関わってるのが「いつもの人たち」に限られているから
59名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 17:32:44.39
わずかな文献の記述だけを使って
ここまで理路整然としたストーリーと概略を組み立てて
なおかつ面白い読み物に仕立ててるのはすごいな
文章を生業にしてる人の仕事だと思うよ
60名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 18:16:48.12
出崎氏への敬意が文中に溢れ出てるんだよね。
相当好きなんだろうなというのが判る
61名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 18:17:58.91
富野のwikiなんて昔から誹謗と取り消しでたいてい編集不可なのに
62名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 18:26:08.68
でも出崎のwiki読むと富野がものすごいステキな人に思えるw
63名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 18:27:44.30
富野も好きなんだろ
64名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 18:40:32.74
禿は迷惑な人だろうけど魅力はあるだろうよw
ガンダムなどの作品自体が富野の性格や特徴みたいなもんだし
そういう意味ではこのスレタイに名を連ねてるのはみんな作品に自分が出てる監督ばかりではある
65名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 19:14:55.58
どうしてもザブングルがダメ。
ウォーカーギャリアもザブングルもカッコ悪い。
ギャロップやプロメウス等も、どうしても未来少年コナンと比較してしまう。
宮さんや大塚さん達なら、もっと魅力あるカッコ良いWMを考案しただろうと。
動きに対してのこだわりも更に面白くなっていたんだろうな。と思う。
ホバギーや一輪バイクの動きも面白く出来たと思う。
だから余計に、エルガイムがザブングルにならなくて本当に良かった。
66名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 19:24:37.37
ジョー2は、日本初の
・外国語でセリフを言わせ字幕を入れる
・ステレオ放送
のテレビアニメだったような気がするが、勘違いかな?
67名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 19:47:07.32
エルガイムもつまんねーわ
メカだけやでホンマ
68名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 20:37:14.97
>>65
ジロン・アモスの丸顔豆炭くりくり目とかwwww
もともとあの作品はかっこ悪さというか、アナログ志向だから。

でも、ガンダム以降打ち切り続きのサンライズ作品の中で、
ちゃんと当初の予定通り最後まで放映できた稀少な
作品なんだぜ。
69名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 20:46:53.41
ザブングルはぱっと見ナニコレだけど見ると面白い
エルガイムはぱっと身かっこよくて面白そうだけど見るとつまらない
70名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 20:56:04.82
> 宮さんや大塚さん達なら、もっと魅力あるカッコ良いWMを考案しただろうと。
これはない
子供が喜ぶ様な「かっこよさ」という点では全く期待できない
ヲタ好みなものならその通りだろうけど

> 動きに対してのこだわりも更に面白くなっていたんだろうな。と思う。
こっちはあるかもしれない
71名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 21:04:14.42
>>66
実は両方とも最初は新ルパン
字幕は何話だったか知らないが、銭形が外人と
「おれはルパンを100回逮捕した」みたいなセリフを
英語でやり取りしてるシーンで使われた
アニメ初のステレオ放送は99話「荒野に散ったコンバットマグナム」

ジョー2は
特定の外国人キャラクターがセリフをすべて英語で通した初のアニメ
アニメ初の「全話」ステレオ放送
です
72名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 21:06:55.67
ザブングルは意図的なカッコ悪さを押し通したところに斬新さがあった
73名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 21:28:42.17
アンパンマンなジロンとかは湖川の主導で富野はとほほと思ってたとかなんとか
74名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:28.07
俺もザブングルは富野の中では好きな部類の作品だけど
いかんせんこれに限って富野自身の発言が終始ブレまくってるんだよな
全仕事でザブングルの湖川のデザインだけは有り得ないとかこき下ろしたり
その割には結構本編はいつになく女性キャラのドラマに力が入ってて本気度は伺えるんだけど
その辺りの言及って公式ではまったくなくって近年アニメ様が外野から指摘したくらいで
そもそもザブングル自体が富野作品の中でも日陰だから言及が少ない方ではあるんだけど
75名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 21:51:28.81
>>74
富野はザブングルに限らず、自作の事を忘れる事が多くて評価も気分や時代でぶれまくる
別に評論家ではないのだからそれで良いけど
76名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:02:48.31
レインボーマンやバトルホーク等の脚本を手掛けた伊東さんの本を読むと、
ザブングルは打ちきりで1ヶ月短縮されるおそれがあったそうだ。
それと、ウォーカーギャリアはジロン側だけでなく、
敵側のホーラもイノセントからウォーカーギャリアを与えられ
敵と味方でウォーカーギャリアが戦うバターン破りが用意されたが
スポンサー側から、さすがにそれだけは止めてほしいとの事で
実現にはいたらなかったそうだ。
クローバーに寄ると、ザブングルのオモチャは売れたそうだが、
ウォーカーギャリアのオモチャの売れ行きは良くなかったそうだ。
77名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:03:55.07
>>74
最初は吉川惣司が監督の予定で自分が企画の最初からかんだ作品じゃない、
ってあたりが関係してるのかね。
78名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:27.50
>>76
そのなごりがブラッカリィなんだろうな
俺はギャリアの方が好きだったわ
79名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:23:36.29
ギャリアの格好良さは、子供には分からんよ
ゴーダムって富野が関わっていただけあって格好イイぞ
80名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:44:08.85
ザブングルはデザイン的には、作品世界とまったくつながってないからな
コミカルな動きを演出してはいたが、他のウォーカーマシンと別物すぎる
ギャリアは、デザイン的に「最強のウォーカーマシン」という説得力はあったと思う

>71
「コンバットマグナム」の回、放送では音声が左右逆に出る大失敗をやったと
当時のプロデューサーがポッドキャストで語ってた
81名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:53:07.73
>>79
ゴーダムはあのデザインからは考えられない位カッコ良いね
そーいえば、LDBOX買ったが1回しか見てなかったわ
82名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:26.43
メトロポリス 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年 6月26日(日)14時44分54秒
声。
大昔、強烈に上手い声優さん達が多く居て。なにも問題なかった。
舞台劇の俳優さんがやってたから。
俺らの時代は声優さんがあまりにもあまりにもパターンの声しか出せず、
現場が問題に思って居た時期が。
作品がそういう作品でもあり、延々やってて・・・どんどん。
で、高畑さんが一番思っていて、たぶん。
それで俳優さん使うようになりだした。

良い面もありつつ、滑舌が声優さんみたいに良く無いので。
良く聞こえない、とかw

そうして、馬鹿な芸能人使えば、芸能人のファンが観に来てくれるから、
合わないの解っていても器用〜〜とか。

トトロは上手くいってた。
でも最近のキムタクがどうの〜〜とか、どうなっているんだろうね?
あれは現場としては使いたくも無い芸能人を、作品売るために、
作品台無しにしても使わなければ、だけだから。
そういうモードの作品は売れないし。
当たり前だけどその作品、そのキャラに合う人を器用するべきで。
今は声優ブームだから。またそれでややっこしいことあるのかな?

宮崎さんは声には興味ないんだ、とか良く聞く。
83名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 23:58:32.96
>>82
日本語が不自由な人の文をわざわざコピペしなくてよいよ
84名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:14.83
ってか別に今のアニメ見ることないだろって最近は思い始めてる
最近のアニメは音響指導が杜撰すぎて声優は語尾とかイントネーションを無茶苦茶に喋ればリアルな芝居だと勘違いしてるし
芸能人起用云々に関しても技術的な問題じゃなくて殆ど声質に関する違和感だろ
あと撒いていくような台詞回しがなくなってゆったりした喋りのアニメばっかになったからそう思うっていう
70年代のアニメとか見てると声優なんて別に気にならんぞ、それはコンテの時点で台詞が生きるような作りになってるから
だから出崎アニメとか長浜アニメとかお前ら見てみろよ、意識変わるよ
大体ここ20年くらいでアニメを構造的に批評するポイントとして「台詞で何でもかんでも語るな」っていうのを素人もプロも言うようになっただろ
それは「台詞ばかりで状況説明をするな」ってだけで「単純に喋らないで絵だけ見せたほうがかっこいい」っていうのとは違うのに
何を思ったのか馬鹿な演出家どもがこぞって台詞をキャラクターに喋らせないようになった
だからアニメのアフレコではアドリブってここ10年で飛躍的に増えたと思う、それで帳尻合わせの変な語尾が生まれたりして台詞を台詞として意識させないようなアニメが増えた
無駄が多くてその無駄を楽しむような糞アニメが増えた、萌えアニメ以外でもそれがポピュラーになって殆ど映像としての価値しか見出せないみたいな
昔のアニメってそういう「意図的に作り出したゆとりの隙間」みたいなものは入ってなくて、あるとしても天然で生まれたものだけだからフィルムとしては今よりよっぽど理路整然としてるんだよ
85名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 00:13:26.95
三行でまとめろ
86名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 00:15:10.07
改行の位置とかコピペかと思った
87名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:46.78
アリエッティのDVDデモをタワレコでみたんだけど、
結局あの、小じゃれた室内装飾というか、
ライフスタイルが受けているのかな、と思った。

「赤毛のアン」とかみたいに。
88名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 01:38:14.16
>>84は理路整然と簡潔に書いて欲しい
89名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 02:12:59.98
ヤギヌマ降臨しねーかな〜
90名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 02:31:59.14
柳沼はまた日本語無茶苦茶になってるんだな
読んでもらうことすら放棄してるくせに言いたいことが伝わるわけがないだろう
91名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 02:37:04.47
92名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 02:44:51.12
庵野も見た目は怪しい人っぽいや
93名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 02:51:22.25
安彦原画集やら実写映画プロデュースやらやってるけど、そんなに余裕があるのか
94名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 03:21:09.27
肩にカーディガンとかいかにも一昔前の胡散臭いプロデューサー風だな
わざとやってんのか?
95名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 03:25:35.38
肩にカーディガンとかいかにも一昔前の胡散臭いプロデューサー風だな
わざとやってんのか?
96名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 03:28:10.20
モヨのコーディネートだろう
97名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 03:29:07.52
>>82
放送劇団出身者のこともわすれないで欲しい。
舞台出身より、むしろ力強かったんじゃないか?

>>93
まさか震災の影響で上映延期…とかじゃないよね?
98名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 09:30:43.19
767 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 09:12:08.05 ID:???0
いろは13話見たけど
出崎やってねーじゃねーか
騙されたわ

769 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 09:16:54.84 ID:???0
Higashiji: ハーモニー参考で監督から借りたエースをねらえ!劇場版。ハーモニーカット凄すぎて参考にならない。先人の偉大さ再認識。ハーモニーについて熱く語る監督も印象的でした。はたして期待に応えられるのだろうか・・・。
2011/06/22 17:55

Higashiji: @T_Bamboo @LONGLONG_MAN いやいや。期待に応えるのは確実に無理です〜。全力は尽くしますが・・・。
2011/06/22 19:02

Higashiji: 安藤監督曰く、出崎氏演出ハーモニーの究極形はゴルゴだとおっしゃってました。衝撃的な3Dカットばかりが印象に残っている作品だけれども実はゴルゴがハーモニーの至高だと。男鹿さんの描いたあのハーモニーを見せたいとしばらく机をごそごそ探してました。
2011/06/22 19:09

Higashiji: 結局ゴルゴのムック本はありませんでしたが、私には伝説級の人名が出てくるのを聞いて心の中で無理メーターが上がって行くばかりでした(汗)。
2011/06/22 19:13


この段階から4日しか経ってないし
たぶん純二があげてきたコンテにハーモニーがあってそれをしっかりやろうってだけだと思う

770 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 09:19:05.44 ID:???0
違う
出崎追悼回がある
あんなぷる集結らしい
99名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 12:51:38.48
わけのわかんないレスをはるなボケ
100名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 13:03:06.60
>>48
「しゃにむに自爆(イデオン・Zガンダム)に走った富野さんのほうが
カッコつけて自爆(エヴァ)させた庵野さんより好きですね」(大意)
と語っていた点でも安彦さんが好きだったのだが、商売(本のセールス)
となると話は別か、と、萎えちゃったのは私だけですかね…orz
101名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 13:22:22.31
 安彦良和の世界観は、TV時代劇のそれだ。悪代官と可哀想な大衆でできた世界観である。
そのなかでヒーロー未満の青年が奮闘するという話が多いように思う。重いテーマを扱うこともあるのだが、
世界観の単純さが読みやすさにもなっている。
 TVや映画の『ガンダム』は原作者富野やメインライター星山たちによって文芸性が吹きこまれていたが、
安彦版では見事に文芸性が消えてしまっているのは同じ構造的問題である。
表層は『七人の侍』をなぞうろうとも、内容が『水戸黄門』の世界観では、破綻するわけだ。
http://shiwasu5.blog12.fc2.com/blog-entry-26.html

安彦の漫画って読んだことないけど、そういう勧善懲悪の世界観なの?
102名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 14:02:47.62
アホは放置しとき
どのマンガにも安彦臭ってのは確かにあるけど、そんな浅はかなものではないだろ
103名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 14:30:23.95
東地 和生 (ヒガシヂ カズキ)
@Higashiji 東京都東久留米
フリーのアニメ美術背景屋です。 日常の何気ない事つぶやいてます。只今【花咲くいろは】に全力投球。 Angel Beats!BD&DVD1〜7発売中。 よろしくです。
東地 和生 (ヒガシヂ カズキ) (Higashiji) on Twitter
104名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 15:04:00.62
>>98
安藤のもとにあんなぷる集結って

杉野昭夫、竹内啓雄、大賀俊二、大橋学、
塚田信子、森本晃司、福島敦子、大塚伸治、
中村隆太郎、近藤勝也、内田裕、須藤昌朋

この錚々たるメンツの何割が参加するんだ
105名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 16:10:02.81
>>104
名前が揃っただけで震えがw
凄えスタジオだったんだな
106名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 17:13:33.09
>>104
…失神しました
107名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 18:23:55.89
突然失礼。
ベトナム反戦運動で退学までした安彦さんが、ヤマトにあれほど深く関わり続けた理由というのが、
よくわからないんだけど、どっかに発言ありますかね。
食えればなんでもいいという感じだったのかな?
108名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 18:45:30.39
元々引きずられて参加したようなことが画集に書いてあったし
ヤマトの趣旨はそのようなものではないから
むしろ、「わたしは左派思想だからヤマトは嫌いです」とか言い出したらドン引きだよw
109名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 18:58:01.89
110名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 19:34:47.77
安彦さんはあの弘前大だからな
あっち寄りの思想なのもわかる
111名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 19:56:25.27
>>108
別にドン引きなんかしないけど。
112名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 20:39:34.45
左派は高畑とかみたいに何かピンボケな気がするんだよな
ぽんぽことかホーホケキョとかさw
「民衆」にご高説をたれて、仲間だと言い張り、よくわかんないミスリードするとかねw
そういう印象しかない
反原発とかでも九条とかからめてくるし
左側の人にはよくわからないかもしれないが、そういう風にしか見えないよ
それに今のジブリは一番商業主義的なスタジオだろ?
玩具売ってるよりもタチ悪く見える
113名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 20:47:48.83
ヤマトに参加要請されて断った有名スタッフというと、大塚康生、首藤剛志、
わざとケツまくったのがお富さんか
宮さんの「僕が……僕がヤマトを一番うまく描けるんだ!」的発言は最高(笑)
114名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 21:22:22.50
大衆史観の持ち主だから戦後の左よりさんたちは
115名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:13:23.57
現実世界で作者が左だろうが右だろうが作品が全て
思想的には高畑の方が筋金入りかもしれないが、コナン、ナウシカの方が労働者万歳の価値判断が作品世界を支配していて俺は馴染めない
高畑は三千里以降の作品内に於いては極力ニュートラルに描こうとしてるよ
116名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:26:08.14
高畑と安彦が組んでくれたらな
117名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:38:11.26
北海道のよくわからん私大卒のアホとは一緒にされたくないんでは
東大卒仏文の維持として
118名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:42:36.74
>>115
宮崎駿のそういう部分は、高畑勲からの影響ゆえの後付けだろうしね。
そういう人が扱ったものって、大概が剥き出しになるよね。
119名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:44:02.35
>>117
弘前大学は国立大学だっつーの
120名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:48:07.59
えそうだったの
121名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 22:57:29.71
しかも弘前って青森だし
122名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 23:35:10.71
おまえらほんとに学歴の話好きだな
123名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 23:44:21.69
けど、「耳をすませば」は高畑作品じゃなかったっけ。
あの主人公家族の、父公務員、母社会人大学生だか大学院生かで、
消費者問題かなんか研究してそう、って家庭環境は、
なんか連合ぽい。
124名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 23:56:41.50
馬鹿はしゃべるなよ
125名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 23:56:53.10
>>123
宮崎駿プロデュース・脚本・絵コンテ、近藤喜文監督だよ
126名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:06.96
しかし、商業臭いんだよな、ジブリはw
出来とは関係なくブランドに乗っかって商売してるとしか言えないのが今のジブリだわ
そのブランドを確立したのはどちらかというとエンタメ要素の強い作品群だったけどねw
127名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:52.35
おれは高卒だから高卒の監督を応援する
128名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:31:25.88
俺は自分の感性にあう、なおかつ面白い作品をつくる監督を応援するなw
富野が一番好きかな、次が出崎

宮崎にはやる気があるなら、はっちゃけたものを作って欲しいわw
大向こうに受けるとか、家族連れにどうのこうのとか考えなくていいから
徹底して自分の趣味に走ったものを
死ぬまでには一本作って欲しいよ
129名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:32:03.78
グダ乙

出崎>>>>>富野だろ
130名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:34:51.71
富野信者ほど本質を見誤ってる連中っていないからな
「やっちゃいけないことを作中でやってのける御大は神」とか「リアルなSF世界を初めてアニメでやっちゃった御大は神」とか
基本的に権威にすがるポイントを評価してるだけに過ぎない
もう30年も言われ続けたから流石に富野自身もそれに甘んじてしまって最近ではエレベーターがどうとか完全にイっちゃってるけど
まっつねも言ってるけど富野作品で描いてるドラマって本質的には出崎のトレースなんだよ、これは知っていたら認めざるを得ない
ザンボットが一番その影響を受けてると思う、ガンダムでも一応ドラマを主軸にしてるけど、敢えて薄味にして作品評価の見栄をとってるんだよ
昔は富野はインタビューとかでファーストに関して自分の中で一番の失敗作みたいなニュアンスで言ってたこともあった、最近はまったく言わないけどね
131名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:34.43
出来や才能がどうのこうのっていってる訳じゃないからw
好きか嫌いかで言ってるのさ
富野は駄作も多いと思うぞw
132名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:38:09.05
>>130みたいな奴って馬鹿だと思うなぁw
まず好き嫌いありきだw
出崎の源氏物語とか、あさきゆめみしよりも見たいとかは思わないよw、ってレベルなんだよ
たとえ出来がいいとか、映像的に凝ってるとか、そういうのがあっても関係ない

好みの問題だw
133名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:40:29.72
∀は神
わかるガノタは皆そう言う
134名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:42:02.94
ヒゲは後半が酷い
ギンガナム頼みの糞脚本連発で前半の出来の良さが台無し
135名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:49:16.84
前半もタルい
136名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:55:02.41
>>134
自分も前半の方が好きだな。
なので、劇場版も殆ど「地球光」しか見返さない。
(月光蝶も、お終いの描写は優しい感じで好きなんだけど)
137名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:58:30.57
前半は富野のやってきた仕事の経歴が伺われる内容だよな
名作劇場もそういえば一杯コンテ切ってたよね、っていう
後半はまあしょうがない
決着編はあんなものだろうw
前半の空気感はガンダムじゃない様でやっぱりガンダムって感じでいいと思うね
138名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:59:47.22
女装がハリーにバレてない頃が楽しかったな
139名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:02:09.38
というか前半はまだブレンパワードの余韻が残ってるだけなんじゃないかとも思うけどね
キングゲイナー以降はもう信者の俺でも擁護出来ない
設定とかお約束とか関係無しに一見さんお断りの内容になっちゃってるし
140名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:05:17.64
宮崎についていうならやっぱりコナンが面白かったかなー、と思うな
すいすい見ていく事が出来るし、尺以上に展開が速く、なおかつ密度も濃い
フライングマシンの進んでいく地下の通路をつぎつぎと行き先を閉じていったりとか
ああいう子供っぽいとも言える面白みにあふれているから
バンクーバーの世界観とかインダストリアの描き方とかに違和感や反発を感じる人もいるだろうが
そのあたりを加味してもまず楽しい作品だったし、シンプルなメッセージ性もある
でもああいうのはやっぱり若い時しかできないんだろうね
しかも、才能ある作り手の
141名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:06:00.52
ゲイナーは前半はまあいい、悪くないというか、いいと思う
ただ、後半がいかんなw
142名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:07:51.44
ガンダムエースのかわぐちかいじとの対談でアニメーター安彦のパヤオの分析は興味深かった
ペンタッチ自体はヘタウマというのはなるほどって感じ
143名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:12:59.57
ああ、富野が漫画描けてたらな〜
144名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:15:01.52
若い頃はアニメに将来性の不安を覚えて漫画家になろうとペンを勉強したとか言ってたけど>富野
145名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:17:07.17
安彦は漫画だが、富野は小説書いてるじゃん
146名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:20:07.47
富野小説はあんまり…
147名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:24:45.14
富野小説は内容はともかくとして読みにくいなw
148名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:28:59.78
押井の実写と同じだよな
そういうジャンルとして読むべきもの
149名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:30:51.80
逆に俺は押井の小説は読めるな
150名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:35:14.90
押井はチープな実写のほうが味があって好きだった
151名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:42:39.93
>>138
「趣味か!」には笑ったw
152名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 11:04:38.40
>>104
篠原俊哉、土屋堅一を忘れてたな

しかしこう見ていくと、あんなぷるに所属したメンバーは
ほとんどが後に日本のアニメの中核で活躍してるな
もともと作家性が強い人たちを採用してたのか
出崎や杉野の仕事を見て作家性に目覚めていくのか
153名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 11:28:02.10
湖川のビーボォ出身者もすごいがあんなぷるもぱねぇ
154名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 12:41:46.39
>>140
当時の宮崎は原始共産制を信じていたから文明社会を悪にして明確に敵味方を設定できたんだよね
シンプルで漫画映画として見やすい
ただ、俺は作者が作品世界の善悪を予め規定してる作品は受け付けないから漫画のナウシカやもののけの方が好き
155名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:56.04
うむ、宮崎もポルポトに近かったんだな
156名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 13:04:25.52
どんな社会であっても自分の理屈で狩猟を続ける出崎の方が好きだなw
157名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 13:07:11.99
>>140
ハイハーバーなんだけどなぁ…
158名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 14:36:31.37
>>155
多分、虐殺が判明するまではポルポト派にも好意的だったと思う
159名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 16:46:39.85
>>157
何げに読み飛ばしてたけど、バンクーバーだったのかw
オリンピックの話しを描けそうだ。
駿は多分大嫌いな題材だろうけど。
160名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 17:22:01.08
>>153
ビーボォー出身
北爪宏幸、大森英敏、恩田尚之、板野一郎、平野俊弘、矢木正之、垣野内成美、窪岡俊之、わたなべぢゅんいち、南伸一郎、寺東克己、篠雅律、所智一、中村悟、宇佐美皓一、山根 理宏、山下明彦 
161名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 18:58:14.80
>>160
大森さんも、あんなぷる所属だった次期あったな
ビーボォーも伝説のスタジオといって良いメンツが揃ってたけど、
OVAブームで若手が調子こいた印象が
現役少なくないけど、昔は凄かったのにって印象の人が多いなあ
162名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 20:09:00.56
>>132
富野のアニメが好きな奴は馬鹿しかいないって話だから
好き嫌いとか関係ないよ
163名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 21:09:38.99
>>162
へー
じゃあ、どんなアニメが好きなのw?

それによって君がどんなもんか評価できるとと思うわw
適当に文句いう岳なんて馬鹿にだって出来るからねー
164名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 21:13:02.85
いつもの奴だろが相手すんな
165名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 21:25:56.04
俺は富野が一番だと思うけどね
166名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 21:50:14.97
>>165
一番とか不等号とかはいつもの人の大好物だから迂闊に使用しない方がよいよ
いつもの人が居なければスレが荒れなくてよいんだけどねぇ
167名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 21:52:14.59
>>160
山形厚史が抜けてた
168名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:18:35.91
実際、富野が一番売れてるわけだし
169名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:20:46.92
お、いつもの低レベルきたw
170名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:32:49.33
富野信者ほど本質を見誤ってる連中っていないからな
「やっちゃいけないことを作中でやってのける御大は神」とか「リアルなSF世界を初めてアニメでやっちゃった御大は神」とか
基本的に権威にすがるポイントを評価してるだけに過ぎない
もう30年も言われ続けたから流石に富野自身もそれに甘んじてしまって最近ではエレベーターがどうとか完全にイっちゃってるけど
まっつねも言ってるけど富野作品で描いてるドラマって本質的には出崎のトレースなんだよ、これは知っていたら認めざるを得ない
ザンボットが一番その影響を受けてると思う、ガンダムでも一応ドラマを主軸にしてるけど、敢えて薄味にして作品評価の見栄をとってるんだよ
昔は富野はインタビューとかでファーストに関して自分の中で一番の失敗作みたいなニュアンスで言ってたこともあった、最近はまったく言わないけどね
171名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:53:34.47
馬鹿馬鹿しい話だ
出崎の話は出崎の話だろうに
むしろ、これがもしかしたら出崎ファンや富野アンチの限界なのかもしれない
作品自体を評価したり批判は出来ずに「富野」とか「出崎」という枠でくくることしかできないのは
要するに作品が見えてない証拠

こういうおかしなアンチがいるってのはむしろ名誉なことだろう
そしてこういうのに褒められるってのは恥ずかしいことだ
172名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:59:36.34
ID非表示板でいつもの奴が透明NGになってる俺のフィルターに感心するわ
173名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:04:33.77
>>171
馬鹿をひとり見つけただけで有頂天になって
よりにもよってこのスレで出アファンの限界決めるとはw
174名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:16:22.42
出崎はこのスレでもっとも崇められてる神なんだからな
175名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:22:28.98
出崎が崇められてるのもそうだけど
出崎ヲタのレベルが半端なく高いんだよ
176名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:44.65
だからこのスレは出崎オタのもの
富野ヲタは消えろって
177名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:47:04.03
劇場版999、今観たらダイジェスト編集を見せられてる感じで結構酷くね?
同時期のエースをねらえ!やカリ城が良く出来てるから余計にそう感じる
178名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 00:49:35.07
第13回日本スルー技能検定試験が始まりますので、受講者の方はお集まりください
179名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:15:30.69
ここには数人の宮崎勤くんがいます
180名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:41:29.02
なんにしても、亡くなるまで作り続けていたってのはやはりすごい。
次回作を作れる監督が一番勝ちなんだから。
181名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:46:36.40
押井 「死んだら負けなんだどね」
182名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:48:07.87
押井もさすがにつまんないもんばっか作り続けたから干上がりだしたな
183名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:53:26.21
富野も宇宙エレベーターが云々とかのたまってるけど新作ないまま死ぬんだろうな
184名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:02:26.99
70だもんなあ
まあふつうは引退だろうよ
185名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:07:33.29
>>177
もちろん、もっとうまく構成できてればと思うけど、999は長い物語なんだからしょうがないよー。
カリ城は別格として、おれ的にはエースもジョーも劇場版は、ダイジェストみたいでちょっと辛いもの。
劇エースがすごく評価高いのが、ちょっと意外なくらい(※個人の感想です)。
999はあれでも、市川崑がばっさばっさ編集してるらしいから、映画としてのテンポはすごくいいと思うけどね。
さよなら999は市川崑もいないし全体がまあアレになっちゃってるけど、ラストだけは飯100杯食える名作。
りんたろうは、1シーンだけ抜き出すとすごいの連発って感じなんだよね。
186名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:09:27.55
ギャルゲー原作アニメとか、よくやるな
山田洋次が恋空やるようなものだろか
187名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:17:22.87
>>185
自分的には、「さよなら〜」は地球脱出までは最高。
ラーメタルでメーテルと逢う辺りまではまぁいいけど、そこからグダグダ。
で気がつくとラストの別れで、そこからは引き込まれる。
188名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:32:21.22
TVシリーズの再編成劇場版は難しいよね
劇場版ジョー2の金竜飛の扱いには泣けてきた
ガンダムは三部作にしたからまだマシなのか?
189名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 02:33:34.09
>>187
グダグダっていえば、俺の場合は劇場版コブラ
序盤はワクワクするシーンの連続なんだが
ジェーンが死んだところ以降のグダグダ感が半端なくて
エースやゴルゴのタイトすぎる出来とは明らかに違う
出崎の劇場版では数少ない、見返すのがおっくうな作品だ
190185:2011/06/29(水) 02:41:30.20
>>187
ああ、そうそう、どうも気になって見たら指摘されてたw
ラストだけじゃなくて頭も最高なんだよね。中盤がグダグタで。
191名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 03:16:56.88
やっぱりガンダムって作品はデカくて、富野を神格化しないといけない
192名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 08:56:17.74
自演成り済まし注意報発令

193名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 11:05:25.19
まぁさすがにこの粘着アンチにひっかかる者はおるまい
というか真面目に釣るつもりさえないんじゃないかというレベル
194名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 11:27:20.83
手塚治虫ファンクラブ会誌の最新号で出崎統追悼特集
ナンバーのところにPDFファイルがリンクされてます

ttp://tezukaosamu.net/jp/fanclub/index.html
195名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 13:47:23.64
>>173
> 173 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:04:33.77
> >>171
> 馬鹿をひとり見つけただけで有頂天になって
> よりにもよってこのスレで出アファンの限界決めるとはw
>
> 174 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:16:22.42
> 出崎はこのスレでもっとも崇められてる神なんだからな
>
> 175 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:22:28.98
> 出崎が崇められてるのもそうだけど
> 出崎ヲタのレベルが半端なく高いんだよ
>
> 176 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:38:44.65
> だからこのスレは出崎オタのもの
> 富野ヲタは消えろって

一人じゃなくて馬鹿ばっかりに見えますよ
196名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 14:55:21.05
>>193
それが臆面も無く真面目にやってるのだから有る意味凄い
4月頃までは結構釣られてるスレが荒れる事多かったからその成功体験が染み付いてるんだろうね
197名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 14:59:31.69
>>188
いつもの人が食い付いてくるから言いたくないのだが、
富野の再編集能力は突出してる
普通にコンテきるより面白いくらいw
198名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:05:11.95
アニメ雑誌編集者も言ってたが、富野は再編集で一流の映画を作ってしまう才能の持ち主なんだよな
199名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:06:32.74
>>190
りんたろうは本人も認めてたが、実は長編には弱いんだよな
TVシリーズ一本分位の集中力が限界だって
良いシーン作るのは上手いんだけどね
200名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:10:28.28
ターンエーでも使い回しのうまさが目立ったな
あまりにも自然に前使ったカットとか突っ込んでくるので二回目からじゃないとそれが使い回しだったことに気がつかない
技術やタイミングの感覚だけじゃなくて、どこで何使ったかを覚えてないと出来ない技
201名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:16.58
りんたろうはヤギーでさえ「いい人」すぎて何も言えなくなるって
どんだけいい人なんだよ
202名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:28:23.34
りんたろうは劇場版999を別にすれば、ラビリンスラビリントスが一番よかった。
ああいう映像感覚で勝負する短篇があってると思うんだが、短篇じゃ食ってけないわな。
203名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:28:37.36
>>201
某監督の劇場デビュー作の試写会に招待されて、
監督が緊張しつつも「上映後には感想聞かせて下さい、正直におっしゃって下さいね」と伝える
しかし、りんさんは上映中に席を立って出て行ってしまう
監督はダメだったのか…と落胆したが、上映後の挨拶を終えて控え室に戻ると、
りんさんが待っていた
「やったな。途中まで見たところで、演出家として悔しくなって席を立ってしまったよ。
続きは金払って劇場で観るから」
204名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:30:25.32
>>202
マッドでは、最高傑作は「カムイの剣」の予告とゆうのが定説
205名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:34:28.81
>>202
ああ、ラビリントスみたいな画だけで魅せる短j編が一番向いてると思う
>>204
カムイの剣といい、りんの角川映画は予告編が一番ワクワクする
角川のキャッチコピーと相まって最高に燃えるw
206名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:35:37.47
>>203
これは惚れる……男として
207名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:39:46.85
>>201
りんたろうの眼は戦場カメラマンと同じ眼をしている
208名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:39:55.48
>>203
事情が違うけど、吾郎のゲド戦記の試写抜け出して深刻な顔で駄目だと呟いたパヤオと対照的
209名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:42:37.78
鈴木 僕が日常的につき合ってると、ものすごく常識のあるいい人だと思ったんですよ。
(略)そういう人が、作品を作るときには、ある種突出したものをやろうとする、このバランス感覚が面白かったのね。
で、僕は今こういう場にいますから、言いますけど、宮さんとか高畑さんとかね、あの二人は日常的にはおかしい人なのね(笑)。
常識ないんですよ。あの常識のない二人が、作品になると、非常に常識的なものを作ろうとするでしょ。

鈴木 だからあの人はほんとに真剣に作ってたからね。
安彦さんは、そういう意味で言えば、「このぐらいやっておけば」っていう感じの人でしょう。
そうすると面白くなかったよね。大体作るもの面白くなかったしね(笑)。
庵野 安彦さんが富野さんと別れちゃったのは、お互いにとってかなりの不幸だったと思いますけどね。
鈴井 それは僕も思います。

庵野 人の大きさというか、魅力(カリスマ)や才能だと思います、みんなの機関車になれる、なれないは。
鈴木 人の大きさかもしれないけど、やっぱり才能でしょう。人間的にはどうしようもなくても才能さえあれば、
そういう才能を見たいよね。両立どころか絶対反対でしょ。やぱり才能ある奴って、人間的にはどうしようもないでしょ。
(略)だから、さっき言ったことと矛盾するようなんだけど、富野さんっていうのは、いい人でありながら、
頭おかしかったから、そこがやっぱり信頼できたって言うか。
あの人のこと、あんまり嫌いになれる人いないんじゃないかな。日常的につき合ったら。(略)
庵野 主観で云ってるのに、客観的なことに置き換えてから云うでしょう。あれがちょっと誤解を招くのでは。
鈴木 でもクールさ持ってないよね。情熱的な人だよね。安彦さんなんか、斜に構えるでしょう。
でも、富野さんは斜には絶対構えなかった。で、いつも熱弁を奮ったよね。
それはあの世代に共通するなあと思うのはね・・・・・・本人は違うって言うかもしれないけど・・・・・
富野さんと宮さんって似てるもんね。ある世代のある共通の部分を強烈に持ってる。
要するに戦争終わったとき4歳だか、そういう年代でしょ。間に合わなかったわけでしょ。
70年安保に間に合わなかった押井さんみたいなもんだよね(笑)。
210名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 15:46:07.93
>>199
本人が自分で言ってるんだw

>>203
誰のエピソード? 別に名前出してもいい話でしょ。
細田守あたりですか?

さよなら999のゲリラ戦は、キャメロンがターミネーターの参考にしたんだけっけ。
211名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 16:00:03.11
おれもラビリンスラビリントス好きだな
押井守が虫プロにはモダニズム、表現主義の流れがあってそれは嫌いだって言うんだけど
おれは逆に虫プロのそういう表現主義的なところがいいと思うんだよね
手塚自身にもアニメーションという表現そのものへのこだわりがあったし
そこが実写志向の押井やまんが映画の東映動画系とは違うところ
212名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 16:01:07.30
りんたろうのTVシリーズでしっかり観た事あるのはハーロックだけだわ
ハーロックはあの時代としては結構完成度高いと思う
CSでチラ見してたグランプリの鷹はそれなりだったかな
このスレで佐武と市捕物控を評価してる人いたけど他のTVシリーズの評価はどうなんだろ
チョビンとかクムクムとかも大人になってからは2〜3話しか観た事ないし、80年代以降は苦手な映画ばかり作って評価の難しい演出家だ
213名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 16:01:29.60
ついでだけど大友も短編の工事中止命令の方が好き
214名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 16:09:55.04
何も言うことはなく、只の同意です 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年 6月24日(金)21時29分31秒

>企画を通すための名前の延命と云うのがあって。
りんさん、押井さん、大友さんはそれです。河森さんも。
アニメ好きでもない背広着た企業の重役の判子押させるには。
有名人が良い。

大友さんについては一つ良い面が。
大友脚本だと、リンさんがアニメ作れる。予算が出る。
現魔対戦で、自分をアニメ界にに入れてくれたから今が有る。
感謝の気持ちそういう意味はあります。
だだし、メトロポリスはシナリオで作品崩壊していますね、だれが見ても。
りんさんだけの責任ではない。
大友さんシナリオなんだもの、そりゃ・・・。
215名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 16:16:24.47
ヤギヌマの書いたアニメ脚本がみた〜い
216名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 18:20:06.85
>>211
平たく言えば、アニメーションならではの表現をめざすというよりは
アニメーションの新しい表現様式を作っていこうという気概だよね
言わばアニメーションであってアニメーションでないという
ジャンルを作っちゃったわけで

何にでも的を射た批評をできる宮崎だけど、こと手塚批判に関しては
個人的には言いようのないピンボケ感が感じられてならなかったのは
そのへんなのかなと思う
217名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 18:31:26.16
[萬画][ガンダム][感想]ガンダム THE ORIGIN 最終回が悲しかった。
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20110626/1309016650
218名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 19:57:09.32
>>216
宮崎さんの手塚批判は、高畑さんに洗脳された部分が大きいしね
表舞台での発言が多い分、宮崎さんが割食ってるけど
219名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 20:53:44.20
ファミ劇の出崎追悼番組、15分しか無いんだな
NHKといい短すぎ
220名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 21:39:08.40
>>216
おれは別にピンボケとは思わないけどね。
宮崎がアニメ人としての手塚を批判した内容は、おれはだいたい納得できる。
宮崎が、ただ表現主義的なアニメが嫌いということだったら、押井や庵野を評価したりもしないでしょう。
それに、虫プロ系の演出家の個性は確かに「表現主義的」だと思うけど、
それが手塚によるものというのは、ちょっと違うような気がする。
どちらかというと、出崎も富野もそれぞれが「手塚なんかしらネェよ」って感じで勝手にやった結果では(笑)。
もちろんおれは本人じゃないから勝手に想像してるだけだけど。

手塚も宮崎も似たもの同士なんだよ。言うまでもないことだけど。
ただ手塚のほうは、ことアニメに関してはあれやこれやと「とっちらかりすぎた」。
マンガでも劇画やったりとっちらかって、そっちは神様と言われるくらい成功したけども、
集団作業のアニメでは、システム作りを含めて結局うまくいかなかった。
そのうまくいかなかったところを、まず宮崎は痛烈に批判してる。
もう一つは、人間としては手塚は現実主義者、宮崎は理想主義者という違いが大きくあって、
ここが埋められない溝になってるんじゃないかな。
宮崎が手塚を批判するのは、この2点によるものであって、手塚や虫プロの「表現」についてではないと思う。
だいたい手塚自身はアニメで、これという表現様式を結局作れなかったわけだから。

>>194の会報誌にあるふくやまけいこインタビューのラストに、おもしろいエピソードが書いてあるよ。
221名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 22:18:47.25
>>220
レスありがとう
ちょっと言葉足らずだったかもしれない

新しい表現様式を作ろうとした
これは実験アニメのことだけど、確かにうまくいかなかった

でも結果としてジャンルを「作っちゃった」
これは電気紙芝居テレビアニメのことで、東映動画からは100年経っても
出て来ない、ある意味ではハレンチな発想だと思う
これを「動かないなら動かないでいいんだ」と力技で「是」に
しちゃったところに手塚の手塚たる所以がある
出崎も富野もこのフォーマットの中で悪戦苦闘して独自の表現を
勝ち得たわけで、そういう意味で虫プロ的表現主義の原点は
手塚のものなんだと思ってる

この力技の「是」は間違いだ、リミテッド=3コマではない、ってのが宮崎
宮崎の手塚批判がシステム作りを含めた批判ってのはまさにその通りだけど
フォーマットを生み出す奴とシステムを構築する奴というのは別で
そこを誤解してる、あるいは自分はその両方をやれると驕って
突っ走った批判をしてしまったような気がする
宮崎はシステムは作れても、間違ってもジャンルのフォーマットを
作れる人ではないと思うので

だから俺はこの2人を似た者同士とは思えないし、批判はピンボケに感じるんだよね
宮崎は宮崎である種の天才だという点は疑ってないけど手塚とは全然資質が違うよ
222名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 22:51:26.44
日本の第一次TVアニメブームは鉄腕アトムだった
223名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:01.82
>>220
虫プロ出身者は「手塚なんかしらネェよ」って感じではなく、手塚先生と呼んで尊敬している
224名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:12.79
高田延彦対田村潔司、藤波の猪木越えみたいなものだろ
225名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 23:28:20.20
>>223
勿論、漫画家手塚治虫は尊敬されてた
でも、虫プロ社長としての手塚はちがうと思う
ジャングル大帝や悟空の大冒険の時点で山本監督や杉井監督は手塚離れを狙ってた
ジョーやトリトンなんかは作ってる時に手塚の事は殆ど頭になかったのでは?
226名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 23:45:50.49
そういえば劇999、劇エース、カリ城って同じ年の作品だったか濃い年だな
龍の子太郎はあまり語られないが・・
近年ではハウル、イノセンス、スチームがかぶった年もあったな
227名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 23:48:40.11
近年のほうは糞3つだろ
228名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:15:10.23
逆シャア、トトロ、火垂る、アキラの88年も映画だけなら凄い年だ
個人的にはめぞんや銀英伝も好きだった
229名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:48:33.73
ペレ対マラドーナみたいなものだろ
230名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:49:12.04
1977年
1月2日 あらいぐまラスカル(〜12月25日、全52話)
2月3日 ジェッターマルス(〜9月15日、全27話)
8月6日 宇宙戦艦ヤマト(劇場版)
9月22日 アローエンブレム グランプリの鷹(〜1978年8月31日、全44話)
10月8日 無敵超人ザンボット3(〜1979年3月25日、全23話)
10月9日 家なき子(〜1978年10月1日、全51話)

1978年
3月14日 宇宙海賊キャプテンハーロック(〜1979年2月13日、全42話)
4月4日 未来少年コナン(〜10月31日、全26話)
6月2日 無敵鋼人ダイターン3(〜1979年3月30日、全40話)
8月5日 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
10月8日 宝島(〜1979年4月1日、全26話)

1979年
1月7日 赤毛のアン(〜12月30日、全50話)
4月7日 機動戦士ガンダム(〜1980年1月26日、全43話)
8月4日 銀河鉄道999(劇場版)
9月8日 エースをねらえ!(劇場版)
10月10日 ベルサイユのばら(〜1980年9月10日、全40話)
12月15日 ルパン三世 カリオストロの城

1980年
5月8日 伝説巨神イデオン(〜1981年1月30日、全39話)
7月16日 がんばれ元気(〜1981年4月1日、全35話)
7月28日 ルパン三世第145話「死の翼アルバトロス」
8月2日 ヤマトよ永遠に
10月6日 ルパン三世第155話「さらば愛しきルパンよ」
10月13日 あしたのジョー2(TV)(〜1981年8月31日、全47話)
231名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:08.34
近年はエヴァ以外は糞
232名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:55:07.85
攻殻SSSとか精霊の守人とか東のエデンとかサマーウォーズとか、
近年でもそれなりに楽しんだが、あいにくエヴァだけは見てない。
233名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:56:08.30
サマーウォーズ糞やん
234名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:57:19.32
アキカンとかキスダムとかえむえむとかフラクタルとか、
近年でもそれなりに楽しんだが、あいにくエヴァだけは見てない。
235名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:32:18.40
>>228
めぞんって完結編?
あれ名作だな
236名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:36:25.89
1980年12月20日 サイボーグ009 超銀河伝説

1981年
3月14日 機動戦士ガンダム(劇場版)
4月 じゃりン子チエ(劇場版)
7月4日 あしたのジョー2(劇場版)
7月11日 機動戦士ガンダムII 哀・戦士
8月1日 さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
10月2日 六神合体ゴッドマーズ(TV)(〜1982年12月24日、全64話)
10月3日 じゃりン子チエ(TV)(〜1983年3月25日、全65話)
10月14日 うる星やつら(TV)(〜1986年3月19日、全218話)

1982年
2月6日 戦闘メカ ザブングル(〜1983年1月29日、全50話)
3月13日 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙
5月 セロ弾きのゴーシュ
7月3日 コブラ
7月10日 伝説巨神イデオン 接触篇
7月10日 伝説巨神イデオン 発動篇
10月3日 超時空要塞マクロス(〜1983年6月26日、全36話)
10月7日 スペースコブラ(〜1983年5月19日、全31話)
12月18日 六神合体ゴッドマーズ(劇場版)
237名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:36:39.99
1983年
1月9日 未来警察ウラシマン(〜12月24日、全50話)
2月5日 聖戦士ダンバイン(〜1984年1月21日、全49話)
2月13日 うる星やつら オンリー・ユー
3月12日 幻魔大戦/クラッシャージョウ
3月19日 宇宙戦艦ヤマト 完結編
5月4日 ナイン
5月28日 ゴルゴ13
7月9日 ザブングル グラフィティ
12月18日 ナイン2 恋人宣言

1984年
2月4日 重戦機エルガイム(〜1985年2月23日、全54話)
2月11日 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
3月11日 風の谷のナウシカ/名探偵ホームズ「青い紅玉の巻」「海底の財宝の巻」
4月9日 ガラスの仮面
7月21日 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
9月5日 ナイン完結編
11月6日 名探偵ホームズ(〜1985年5月20日、全26話)
238名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:40:57.20
152 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 13:31:36.26 ID:EN4+QhFS [1/2]
『逆襲のシャア友の会』での庵野との対談から押井自身の王立に対する評価。

小黒(祐一郎) 若い世代というと、庵野さんとかですか。
押井 庵野に関して言うと、まだ自分のものを作ってないと思ってるから。(※この対談はエヴァ以前)
『ナディア』が庵野のものだっていう気があんまりしないんですよ。
だからそういう意味では評価以前。ただ、そういう風な器ではあるかもしれないけど。
山賀は一回やっちゃったんだよね。『オネアミス』というのはよくも悪くも山賀の作品になっちゃってるの。
(略)
小黒 本論から外れますが、『王立』認めるところってどんなところです。
押井 やっぱり、あの映画っていうのはドラマを否定してんだよね。ドラマ作ろうという意思がないね。
それは初号見たときはっきりそう思った。その後何回か見たけど、見れば見るほど、
山賀はドラマ作る気が全然なかった男だなというのがはっきり分かったね。
それはだから、非常にいいことだと思った。そこは評価してる。別にドラマなんてなくたって映画は成立するっていうね。
しかもアニメーションっていうのは、ドラマなしに映画を作るのにもってこいの器なんですよ、実は。
非常にそういう面では優れてるの。異世界を造形して行くっていう、デザインワークで、
ある程度まで表現力っていうのを・・・・・・ 要するにディテールを表現していくってことで、
世界を造形して行くっていうことで言うと、実写よりもうんと優れている。見る場合に一定の教養が必要なんだけど。
緻密に全部デザインワークをやって、絵のクオリティを上げて、全く違うもうひとつの世界を作り上げることに
何かの価値があるっていうかね。見るに値する何かになるんじゃないかっていう。
別に主人公が命がけで何かをやったりとか、そういうドラマを無視してやったとしても。
なおかつそこにはめ込んだのっていうのは、一種の気分なんだよね。
(つづく)
239名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:41:46.16
153 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 13:33:22.11 ID:EN4+QhFS [2/2]
>>152つづき

要するに自分たちが今世の中をこんな感じで見てるとか、こんな感じで世の中に出ようとしてるとかという風な、
ぼこぼこと隙間を埋めてるだけで、ドラマの構造じゃないんですよね。
あれ、だから、そんなにストーリーをまとめよといわれても、相当難しいんじゃないかと思うよ。
そういう意味で言えば、『ブレードランナー』みたいなもんなのよ。そういう意味では面白いと思った。
ただ、後は、その作られた世界が趣味に合うか合わないか、そこに出てくるリイクニみたいな女の子が
趣味に合うか合わないか、という風な好悪は残るのね。
で、好悪の感情を別とすれば、あれは確かに作るに値する作品だったんですよ。少なくともそれを立証したわけだから。
あとは、山賀好みのああいう風なキャラクターとかさ。何て言うんだろう、僕からすればハスに構えたっていうことになるんだけど、
どっか最初から斜めに構えて、できないのわかってますよという風なキャラクターは僕の好みでもないし、
特にあのリイクニっていう女の子は「なんて嫌な女なんだ」って。「最低の女だ」って(笑)。
あれは男にとって最悪の女だよね。あんな悪い女はいないっていうぐらい悪い女だよね。
それをでも別にすれば、作品の評価としては、ぼくはかなり評価するね。そういう意味で言えば時々見たいと思う。
まあ、よくできてるっていうこともあるけど、よくできてるだけだと映画っていうのは見るに値しないから。
特にアニメの場合は。実写の場合にはよくできてる物っていうのは、見る度に違うものが見えるんだけど、
情報量が割とあるし、無意識に映ってるものがあるから。アニメの場合には、描いたものしかないから、
よくできたアニメーションってっていうのは、一回見れば充分なんだよね。その程度のものでしかないから。
そういうことじゃないの。あとはもう、それ以外の諸々の映画は、語る以前って言うか、論ずるに値する以前の話であって、
ドラマが多少うまかろうが下手だろうが、クオリティが高かろうが低かろうが、似たようなもんですよ。大差なし。
十年経ったらみんな一緒。
(おわり)
240名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 01:44:23.94
こうして見ると79年は確かにすごいが
他の年もすごいのいっぱいあるな
241220:2011/06/30(木) 02:45:23.69
>>221
>手塚のものなんだと思ってる
まずここまでは3回PAN×50回分くらい同意。テレビアニメのフォーマットを強引に作っちゃったのが手塚であって、
それが卵となって出崎や富野その他を生んだ。そこに手塚の「精神」が息づいているというのは、その通りだと思う。

>この力技の「是」は間違いだ、リミテッド=3コマではない、ってのが宮崎
これもその通りだよね。手塚はテレビアニメを始めるに当たって、紙芝居にするにしろあまりにも考えがなさすぎた。
それを工夫したのは出崎やりんや富野といった人たちが、試行錯誤でやったことで、
手塚自身は大塚康生いわく、あまりにもアニメのことを知らなすぎた。

>フォーマットを生み出す奴と 以下
うーん、どうなのかな。「システム」「フォーマット」「ジャンル」っていうのを、どういう意味で書いてるかにもよるんだけど、
宮崎は「ジブリ」という傑出したシステムを作り上げ、
同時に「宮崎アニメ」という一般人にもわかるようなフォーマットあるいはジャンルをも作ってしまったとも言えないかな?
もちろん、このシステムもフォーマットも宮崎一代限りの特殊なもの(と現状では思える)だけど、
それでも両方の意味で手塚にはできなかったことを成し遂げた。
>宮崎はシステムは作れても、間違ってもジャンルのフォーマットを作れる人ではない
っていうのが、「制作システムは作れても、その前提となる新しい表現の創出(あるいは媒体開拓?)ができる人ではない」
っていうのは、ある意味で当たっていると思うけど、それができなければ手塚を批判できないとなると、単純な話、あまりにもハードルが高すぎないかな(笑)。
手塚本人も、アニメにおいてはシステムも表現形式も作れなかったわけだから。
できたのは、しゃにむに突っ走って紙芝居アニメという舞台を開拓したことでしょ?それはもちろん見る側にとっては結果として偉大なことになったんだけど、
宮崎みたいな「ものづくり」志向の同業者が「なんてことするんだ!」と批判するのは、まあ当然だとも思うけど。
242220:2011/06/30(木) 02:46:01.47
>この2人を似た者同士とは思えない
似た者同士ってのはつまり、宮崎は新宝島の影響を語ってるし、
何より両者とも動く絵というものについて尋常じゃない固執があって、
エコロジストで左寄りで(このへんは、あまり細かく突っ込まないで)、
幼女趣味で嫉妬深くて我が儘でetcという共通項がたっぷりあるから。
それに両者がお互いに意識しあってたのは、いろいろな発言からも明らかだし。
ただ、そのくせに正反対なのが、220に書いた「手塚は現実主義者、宮崎は理想主義者」と思える資質の違い。
「外向きと内向き」「破壊性と創造性」と言ってもいい対局性。
同根なのに正反対だから、ある種の近親憎悪みたいな状態になってしまうんだと思うけどね。
そうなると手塚が猪木で宮崎が馬場なのかなあ、それもちょっと変だけど(笑)。
これくらいにしときます。
243名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 03:52:40.69
ジブリというシステムを作ったのは宮崎じゃなくて鈴木だろう
244名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 03:58:32.61
手塚が開拓したTVアニメの手法=コマ数を極限に減らすというのは
ディズニーに憧れた門外漢の手塚にしか出来ないコロンブスの卵的発想
まさに最初にやった者の凄さ
245名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 04:01:02.88
>>241

ていねいなレスをありがとう
言ってる意味はよくわかります

>>フォーマットを生み出す奴と 以下
>うーん、どうなのかな。「システム」「フォーマット」「ジャンル」っていうのを、どういう意味で書いてるかにもよるんだけど、
>>宮崎はシステムは作れても、間違ってもジャンルのフォーマットを作れる人ではない
>っていうのが、「制作システムは作れても、その前提となる新しい表現の創出(あるいは媒体開拓?)ができる人ではない」
>っていうのは、ある意味で当たっていると思うけど、それができなければ手塚を批判できないとなると、単純な話、あまりにもハードルが高すぎないかな(笑)。

ここは、
ジャンル=手塚が作った「テレビアニメ」は「アニメーション」に対して、野球とソフトボールぐらい別物という感じ
フォーマット=「Aを表現する場合は、Bという記号でよい」といったジャンル特有のルール(=表現様式)の設定
システム=制作をシステマティックに進めるための組織作り
といった感じかな

フォーマットに関しては、まさに漫画家の発想
一枚絵で表現できる幅を知りつくしていたからこそ、動かない絵でいいという
思いきった判断ができたのだろうと
後に虫プロで傑出した人たちがかなりの割合で漫画や劇画出身だったのは
決して偶然ではなくて、手塚によるフォーマットにスンナリ入れたからだと思う
246名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 04:03:27.19
だからハードル高いというより、別物を同じ土俵で論じてるというか、
野球選手がソフトボールを「あんなのは野球じゃない」と言ってるように感じるんだね
もちろん両方とも基本的な部分は同じだし、野球とソフトボールの区別がつかない、あるいは
意図的にごっちゃにしてしまった経営者によって現場が引っ掻き回されたことへの批判というものはあって当然と思う
それはおもに業界の賃金の問題についてだと思うし、それについては宮崎論にかなりの部分まで同情するんだけど、
「リミテッドをわかってない」というのは、「テレビアニメはこういうフォーマット」という手塚の発明を
本来の「アニメーション」の文脈で批判してしまってるんだなという気がする

>宮崎は「ジブリ」という傑出したシステムを作り上げ、
>同時に「宮崎アニメ」という一般人にもわかるようなフォーマットあるいはジャンルをも作ってしまったとも言えないかな?

ここは俺の言う「ジャンル」「フォーマット」とは考え方が違うと思うので何とも言えないかな
俺としては、宮崎アニメは「アニメーション」のいち解釈を先鋭化したもので、ジャンルにもフォーマットにも
なり得ていないというふうに感じる
同じ意味で、出崎は「テレビアニメ」のいち解釈を先鋭化していっただけで出崎アニメというジャンルはないと思う

>似た者同士

言ってることはとてもよくわかるけど、俺が問題にしたいのは作家としての方向性で、これは決定的に別物だと思う
同じところがあるとすれば、それはまさに宮崎が「手塚さんの神の手」と批判した部分だと感じるので、
その批判にはものすごい違和感がある

>そうなると手塚が猪木で宮崎が馬場なのかなあ、それもちょっと変だけど(笑)。

ここは間違ってないと思う
出崎なんて初代タイガーマスクみたいなものでしょ?
誰もがすごいと認めるけどマネなんかできやしないし、馬場のプロレスからあんなものは絶対に生まれない

俺の見方はそんな感じです
長々すみません、楽しかったです
247名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 05:11:30.50
>>194

>引き戸を開けると出崎統と村野守美がつかみ合いの喧嘩をしていた。
>激昂する二人を194cmの宇田川が分けていた。
>まさに天才対決。"虫プロ恐るべし"の印象を深めた。

車椅子の大先輩につかみかかるアーリー出崎、ムチャすぎ
248名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 08:26:15.16
>>246

>「リミテッドをわかってない」というのは、「テレビアニメはこういうフォーマット」という手塚の発明を
>本来の「アニメーション」の文脈で批判してしまってるんだなという気がする

大塚康生は芝山努が少ない枚数で虫プロ的に動かしはじめたことを
「その気持ち、よくわかる。そのほうが楽ですから」と言ったが
この人たちは虫プロの話題になると蔑む方向に行くことが多い
意図的に否定方向にミスリードを誘ってるのか
真面目にそう思ってるのかわからん
249名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 09:30:41.83
東映動画のイデアがあって、それからはずれると堕落したとみなしちゃうのかもな
250名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 10:47:45.12
打ち上げパーティーの壇上に上った宮崎吾朗監督は
静かに 語り始めました
「えーと 皆さん本当にお疲れ様でした
 えー 何を話そうかな〜と
 昨日の初号以来ずーと考えて来たんですけど
 少し自分の今の正直な心境を 話して置いた方がいいんだろうと
 さっき思いました えー 今回のコクリコ坂から 
 僕の偽らざる心境を言えば この映画はですね 
 音楽と声に寄って支えられてると思います つまり 画を描く人たちは
 ここに居る人たちの 潜在能力って言うのは もっと高い筈です
 これで良かったじゃ無くですね 皆さん 次の作品を 
 ちゃんと本気で目指して下さい これ1作で終わるかも知れないなって言う
 そう言う意識が無ければ たぶんジブリは続かないです そうやって続けて
 僕にもう一度機会を下さい 宜しくお願いします 有難う御座いました」

「ま〜でも 今回は本当にもう 何か大変でしたね 今出来上がって 
 それを良いと言ってくれる人たちがいっぱい居る それが 果たして自分が
 それに良いと言ってくれんだったら それに 
 こんぐらい自分が寄与出来たのか これが僕のですって ちゃんと胸を張れるまでは
 ねえ いや〜 これじゃ終われないですもん これで良かったって言う風にはなれないです〜」
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol193.mp3
251名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 12:45:33.25
手塚が「アニメ」に対して批判的だったのは絵が動く事自体の官能性を求めていたから
自分が種を蒔いた「アニメ」がいつの間にか映画的になり、複雑化した物語が動く絵の官能性を排除しだした事への拒否感が強かった
漫画を映画的にしたのは自分なのにアニメーションを映画的にした弟子達の作品には終始否定的だった
TVアニメで儲けた金で実験アニメーションを作ろうという魂胆だった訳で、手塚にとってアニメーションは本気だったかもしれないが、本職ではなかった
手塚崩御時に弟子達が批判するのは難しいから(安彦が80年に手塚のアニメに対する姿勢を批判してるが)宮崎があの時点で異義を唱えたのはアニメ業界にとってよい事だったと思う
252251:2011/06/30(木) 13:19:19.94
>>246
興味深い話題をお二人が冷静に議論しているのは読んでいてとても楽しかった
頷ける部分ばかりだったが(特に出崎・初代タイガー説!)、少し気になる点が

>「リミテッドをわかってない」というのは、「テレビアニメはこういうフォーマット」という手塚の発明を
>本来の「アニメーション」の文脈で批判してしまってるんだなという気がする

上でも書いたが、宮崎が批判しているのは「アニメーション」からの立場ではなく、「アニメ」からの立場ではないかな
それも手塚商業アニメ(24時間アニメや2772)の「アニメ」にも「アニメーション」にもなりえていない中途半端な作品群に対しての批判
宮崎は「アニメ」という単語が嫌いなので「アニメ」からの立場ではないと本人は否定するだろう
ただ、手塚が種を蒔いた「アニメ」の流れに巻き込まれ、その手法を取り込んでいるのは自覚はあるはず
だから、「リミテッドを判っていない」というのは手塚が発明したフォーマットに対してではなく、作画の技術論ではないのかな
253名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:36.71
宮崎作品てジブリがブランドとして確立する以前には
マニア人気はともかくそんなに世間一般に受けてたわけでもないし
ジブリがブランド化するためには宮崎作品の力が必要だったのと同時に
宮崎作品が世間に受容されるためにはブランドの力が必要だったと思う
254251:2011/06/30(木) 13:26:54.83
余談だが、動く絵の官能性に回帰しているポニョを手塚が観たら絶賛するかもね
255名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 13:37:49.42
>>251
>手塚が「アニメ」に対して批判的だったのは絵が動く事自体の官能性を求めていたから
>自分が種を蒔いた「アニメ」がいつの間にか映画的になり、複雑化した物語が動く絵の官能性を排除しだした事への拒否感が強かった


↑ここ疑問

当時「動く絵」を追求してたのは虫プロじゃなく東映動画のほうだったろ?
大塚さんが思いっきり手塚批判してたし
どういう文脈でそういう解釈してるのかkwsk
256名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 13:38:45.02
>>235
そう、完結編
一見さんお断りだから普遍性ないけど、一刻館で飲み会するだけってのがよいね
しかし、望月は期待されてたが、伸び代なかったねぇ
257251:2011/06/30(木) 14:17:42.96
>>255
主語が虫プロだと混乱するよ(手塚は虫プロの社長だけど主な演出家で手塚と同じアニメーション観を持った人は殆ど居なかった)
手塚はアトムのアニメを実験アニメ製作の為の必要悪として作ってた
はっきり言うと、子供を騙して自分の趣味に金を注ぎ込む為にアトムをつくった
最初のテレビアニメは鬼子だったんだよ
だから、商業アニメは出来るだけ利潤が上がるように極力枚数減らし、動かなくても別によいと割り切ってた
後の映画やTVスペシャルでは唐突に自分の趣味で動く場面が出たりしているので完全に割り切ってはいないけど
手塚実験アニメでもリミテッドで作った作品あるから手塚実験アニメ=動きの官能性ではないんだけど、手塚がアニメーションに1番魅力を感じていたのは動きの官能性
結局、手塚のアニメーションに対する極端な分裂した姿勢は手塚商業アニメ(≠虫プロアニメ)の完成度に全く寄与せず、その混乱具合を死んだ時に宮崎に批判された訳
258名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 14:30:41.52
>>252
どうもありがとうございます

>宮崎は「アニメ」という単語が嫌いなので「アニメ」からの立場ではないと本人は否定するだろう
>ただ、手塚が種を蒔いた「アニメ」の流れに巻き込まれ、その手法を取り込んでいるのは自覚はあるはず
>だから、「リミテッドを判っていない」というのは手塚が発明したフォーマットに対してではなく、作画の技術論ではないのかな

これについては、そうだと思う
だからこそピンボケに感じて、やはり宮崎駿はジャンルやフォーマットではなく
システムの人止まりなのだなとの思いに至ってしまってね
アトムが始まった頃の手塚との会話を、杉井がこんなふうに回想してる

手塚「ギッちゃん、これはアニメーションじゃありません。テレビアニメです」
杉井「テレビアニメってどういうことですか?」
手塚 「動きを動きで見せていくのがアニメーションだというのであれば、僕は子供たちに物語を見せたい。
その物語を補足するためのアニメー ションであればいい。そうするとギッちゃんがやろうとしていたことは、
動きの説明にすぎないですよね。歩いているのに止まっては、子供が見ても変だから、 それは歩かせてほしいけど、
驚いてセリフがあるところで、こんなアクションというのはいらないんじゃないですか。
ですから、そこはもう止めてよろしい」

手塚が発想したテレビアニメは、従前のアニメーションとは完全に別物なので
あの電気紙芝居に技術論を持ちこんでもまったく無意味な気がする
手塚が3コマの意味を知ってた知らないのレベルじゃない話だから
(実験アニメにも同じことが言える)
だから、技術論なんだろうなと思いつつ、そうであってほしくないな、という俺の願望が
>>246のように書かせたのだと思います
259名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 14:35:44.25
他にも手塚と杉井の会話を貼っときます

手塚「ギッちゃん、何やってんですか?」
杉井「いや、アトム驚くとありましたから、ハッとするアクションをさせようかと」
手塚「その動きはいりません」
杉井「は?」
手塚「驚きっぱなしの止めの絵でいいです」

手塚「ギッちゃん、何やってんですか」
杉井「いや、ここにアトム、汗流してますからタラっと垂れないと」
手塚「それいりません。動かさなくていい」
杉井「えっ?だって先生、顔にペタっとついたままになっちゃいますよ」
手塚「僕のマンガは全部そうですから」
杉井「じゃあ、いったいどこを動かせばいいんですか?」
手塚「それはね、目と口をバラバラに別セルにしてください。目を3枚くらいでいいですから、
パチパチとやって、口でそのセリフをパッパッパッとやってくれれば、あとは一切動かさなくていいですから」

手塚「ギッちゃん、何しているんですか」
杉井「この大群衆、まあ見せ場だからしょうがないと思いますから、やりますけどね、じつはこれがいちばんアニメでは大変なんですよ」
手塚「いや、ギッちゃんそれはね、4枚、ぜんぜん別の絵を描いてね、かまわないから6コマ撮りで繰り返してくださいよ」
杉井「えっ」

杉井「こんなものはアニメーションじゃない」

この流れで、先の>>258の会話に続いていきます
260名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 14:38:21.49
>>257
そういう話は何かの本に書いてあること?
後学のために教えてもらえるとありがたい
261251:2011/06/30(木) 16:04:44.47
>>258
当たり前だけど、手塚が「アニメ」の生みの親である事は間違いないね
(かなりの未熟児だったけど)
やはり、手塚は天才
でも、手塚は手塚漫画の生みの親の1人である「アニメーション」の方を愛して子供は愛されなかったんだよなぁ
262251:2011/06/30(木) 16:10:00.22
>>260
手塚自身の著作以外から一冊挙げるなら「虫プロ興亡記」
263名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 16:19:46.51
>>262
d、参考にします

>>258-259
手塚の言ってることがサッパリ分からない
何言ってんだコイツレベルw
現在の常識とまったく別物の理想を持ってたのか?
こんなこと言いながら、動きの官能性?
本当に何言ってんだかさっぱり分からんw
264名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 16:35:51.39
言っている意味はわかる

子供をだませる程度に画面が動いてくれればよい
それ以上のことをやられると別の所でも動かさないといけないし
それはコストと手間がかかるから私としてはやめて欲しい
はっきり言えば映像作品として作るな
これはただの商品

それが手塚の言っていること
ただ、そう言っていた手塚の作品が今となっては
天才とか、巨匠とか、日本の漫画の生みの親とか
散々言われながら、実質的にはそっぽ向かれてるのが皮肉と言えば皮肉かな
アトムなんてやる度に爆死してるし
265名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 16:43:46.40
手塚いわく
アニメーション:動きの官能性を追求する理想のアニメ、手塚がやりたい実験アニメ
テレビアニメ:金のためのただの商品(やたら安い値段で引き受けたのに?


こういうことか?
アトムの手抜きは従来どおり、手間かけても金にならんからという理屈が一番しっくりくるけどなあ
266名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 16:50:11.87
テレビで子供達に気に入られて商品が色々出れば版権料が手塚には入ってくるからね
そういうことでしょ
うまくやればボロい儲けになるという

ブッダもそういえば即死したねw
どこの馬鹿があんな企画を立てたのか
どれだけ出来が良くてもあれは商売としては絶対成功しない
つまりつくった意味もさほど無い
267名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 17:11:48.06
>>251
>複雑化した物語が動く絵の官能性を排除しだした事への拒否感が強かった

しつこいようだが、やっぱりこの部分おかしくないか?
ここは「テレビアニメ」じゃなく「弟子のアニメ映画」のことを言ってるってことか?
「テレビアニメ」は物語さえ伝われば動かなくてもいいけど、
映画では物語を伝えつつ絵が動く「アニメーション」をやれと?

どれがどれの主語なのかさっぱり分からん
268名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 17:16:24.91
>>251
>自分が種を蒔いた「アニメ」がいつの間にか映画的になり、複雑化した物語が動く絵の官能性を排除しだした事への拒否感が強かった
>漫画を映画的にしたのは自分なのにアニメーションを映画的にした弟子達の作品には終始否定的だった


この二行の「アニメ」「アニメーション」「映画的」「漫画」の定義がよく分からん
もう少し図式的に整理してくれ
269251:2011/06/30(木) 17:53:23.73
>>267
確かに文からは主語を特定できないですね
主語は抜けてますが、勿論、手塚です
悪文に付き合わせて申し訳ありません
270名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:08:06.78
>>269
いや、手塚が言ってるってのは分かる
そうじゃなくて、>>267-268に書いたように
「テレビアニメ」がどれの主語・目的語になってるのか
「アニメーション」がどれの主語・目的語にあってるのかが分からない

>>268の部分の「アニメーション」が「(絵が動く)アニメーション」を意味してるようには読めない
>>251の上二行の「アニメ」は「(絵が動く)アニメーション」なのか「(商品の)テレビアニメ」なのか
ところどころで言葉の定義がその場限りになってて意味が分からない

手塚の言ってることがおかしいのか、あなたの文章がおかしいのかはどちらでもいい
>>265の解釈で合ってるならそれでいいが
271251:2011/06/30(木) 18:11:44.80
>>268
特別な定義で使用してるつもりではないけど、一応説明します。
「アニメ」アトムに影響を受けた日本の商業セルアニメ
「アニメーション」物体をコマ撮りし、残像を利用して動いているように見せるフィルム
「映画的」う〜ん、これは難しい。前々スレあたりから書き込まれているレスを参照して下さい
「漫画」これは漫画としか言いようがないけど、この文では手塚以前の漫画
272名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:17:02.88
>>268の繰り返しになるけど
「アニメが映画的になる」の「映画的」ってどういう意味なのか
手塚が批判したらしいけど、「映画的」がどういうことなのか分からないから
何を批判したのか分からない
「漫画を映画的にした」ってどういう意味?

「アニメーションを映画的にした」の「アニメーション」は絵が動くアニメーションの意?
「(絵が動かない)テレビアニメを映画的にした」の間違いじゃなくて?
273名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:21:53.67
>>251,268
>手塚が「(アトムに影響された日本の商業)アニメ」に対して批判的だった
 のは絵が動く事自体の官能性を求めていたから

自分が「テレビアニメ」と称して先導しておきながら?
言いたくないけど、手塚が糖質に思えてきたんだが
これは誤解か?
274名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:26:41.84
映画的ってのはオモチャのようなキャラから現実の人間のように
シリアスなキャラになることだろう
275名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:38:54.40
>>251
>漫画を映画的にしたのは自分なのにアニメーションを映画的にした弟子達の作品には終始否定的だった

・漫画=手塚以前の、物語性(エンタメ)に乏しかった漫画
・映画=物語性(エンタメ)に富んだもの
・(実験)アニメーション=動く絵の官能性を追求したもの、★物語性(エンタメ)とは相容れない

勝手にこう定義して、>>251を読むぞ

「手塚以前の物語性(エンタメ)に乏しい漫画を、映画のように物語性に富んだものにしたのは手塚だった
 同じように動く絵を追求する実験アニメーションも物語性に乏しかったが、
 手塚は実験アニメーションでは物語性を排し、動く絵の官能性を追求すべきと考えていたので
 そこに物語性(エンタメ)を導入した弟子たちを批判した                     」

こういうことか?
だとしても手塚は、弟子たちが物語性(エンタメ)にサービスで動く絵を加えた
とは考えなかったのかね?
276名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:02.07
つまり、手塚にとって「(実験)アニメーション」は、
純粋に絵の動きの官能性を追求するためのもの(芸術)だったので、
手塚以降の漫画や映画のように物語性(エンタメ要素)を入れるべきではない
と考えていたと
ひらたく言えば、アニメーションをエンタメ(娯楽)にするな、と
だから、絵の動かない商業アニメが、「(実験)アニメーション」を駆逐したことに怒ってたと

こういうことでいいのか?
277名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 19:47:47.69
手塚の話は他でやれ
278名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 19:50:18.47
>>277
251があと一回レスくれれば終わる
それ以上はひっぱらないので許してくれ
279名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 20:15:30.68
横からごめん。

手塚の真意がどこにあったのかっていうのは、結局、誰にもわからないんじゃないかな。
つまり、手塚はディズニーにあこがれて、たぶん、最初はああいうアニメを自分でも作りたいと思った。
そのためにマンガを描き、「マンガを描くのはアニメを作る金を稼ぐため」なんて発言したこともある。
なのに、実際に自分でテレビアニメを始めたらそれは「紙芝居でいい」という。
そのテレビアニメも「しょせんディズニー風アニメを作るための金稼ぎ」と考えていたのならまだわかりやすけど、
結局それを元手に向かったのはディズニー風ではなく「実験アニメ」だから、とにかく話がややこしい。

凡人として想像するのは、おそらく手塚は、とにかく後塵を拝するのが嫌い&新しい物好きな性格だから、
ディズニーみたいな方向性(=東映長編風)にはどこかの時点で興味を無くしたんじゃないかな。
それで実験アニメ路線に進み始めた。テレビアニメも、実験アニメも、
とにかくちょっと乱暴すぎだと他者からは批判されるわけたけど、まあそれが天才の天才たるゆえんでしょう。
280名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:16:57.67
富野
 虫プロに入社した1週間以内の時に天井裏の試写室で『ある街角の物語』を見せられました。それの時の印象と、
週刊ペースで俗気本まがいのアニメにもならないようなものを作っている漫画家の心とは何なんだろうか、とは本当にわかりませんでした。
 そして、基本的にアニメーションを作るということは制作資本というものが大変にかかる表現媒体なんです。ということは、
まずビジネスとして成立していなければ次の作品が作れないという絶対的な身命を持っているということです。
手塚先生が児童漫画の漫画家として、世に出てお金を稼ぐことをおぼえてしまった。先生はその瞬間に先生の中にある
本当の意味でのアーティスティックな衝動を自覚されたのではないかと思っています。そうなりますと、コミック、アニメという
表現媒体が持っている問題を個人が抱え込むことになります。その不幸が虫プロダクションというものを生みもしたし、それから、
虫プロダクションが衰退していった原因でもある。それから現在まで解消されずにアニメを目指す、コミックを目指す若い人が
自分のアーティスティックな心と、それから表現をとにかくきちんとしたものを作りたいと思いながら、制作資金の面で悩みながら
公開する問題、状況を作り出しているということです。で、この問題は、これ以後も永遠に続く問題だと思っています。
じつはその問題を一部の制作者とか一部のアーティストに任せるのではなくて、大衆のものにしてしまった、大衆にこの問題を
突きつけたというのが手塚治虫ではないのかな、とじつは今日改めて、こういうフェスティバルに参加して実感するようになりました。
http://ascii.jp/elem/000/000/166/166784/index-5.html
281名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:19:06.49
りんたろう
 (略)
 たぶん、そういうことによって、本来、手塚さんがアニメーションを本当に好きではじめたことが、やがて商業主義に乗ることで、
どんどんどんどん、手塚治虫が本来持っているものから離れて行ったんだろう、というのが僕の考えのひとつです。直接先生から
聞いたことはないのですが、たぶんいろんなことを悩みながら、でもアニメーションを手放さない。でも片方は視聴率だなんだと、
どんどん大きくなっていくわけです。そういう中で今度は、手塚治虫個人のプライベートが身近なフィルムを作って、なんとか
アニメーションというものを自分の中でバランスをとっていたんだと思うんです。僕は……こんなことをいって背後霊で立たれると
困るんですが、間違いなく先生は最後までどの作品にもきっと満足しなかったんだろうと思うんです。
100%を狙って作るなんてことは当然、あり得ないわけです。
 少なくても先生はアニメーションが好きで最後の最後まで走り続けたまま、ということだけは僕は実感しています。きっと上で、
相変わらずまた作っていると思いますが(笑)。
http://ascii.jp/elem/000/000/166/166784/index-5.html
282名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:25:39.92
上でギサブローさんと手塚の会話があったがここに一部引用されているな
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-2104.html
ギサブローさんと富野の対談も辛辣でおもしろい

あと、アニメの鉄腕アトム第一作って虫プロのアニメ部門の人が遊んでてもしょうがないからっていうんで
企画を立てたんじゃなかったっけ。手塚本人から出た企画じゃなかったように思う
283名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:35:35.94
アニメスタイルに手塚自身の発言がいくつか引用されていた

―― こうやってお話を伺ってくると、先生の場合、漫画を動かしたいから、アニメに手を染めたんじゃなくて、
漫画とアニメはまったく平行してるものなんですね。
手塚 そうです。歌と芝居という違う二つの分野を好きなようなものです。小さい時からです。
―― 二つの分野に求めてるものも違いますね。
手塚 もちろん。アニメで作りたいものはあるけれど、訴えたいものはないですね。
しいていえば、アニメの変身、変形、奇想天外な動作などの面白さをみせ、アニメそのものの面白さを訴えたい。
 漫画は書物ですからね。訴えるものは、思想、人間の生きざま、いろいろですよ。

―― 現在のアニメ界の状況についてはどう思いますか?
手塚 ひどいの一言ですね! 本当のアニメーションをだれも知らない、忘れてしまっているんですよ。
―― 本当のアニメーションとは? 今やっているのはアニメじゃないんですか!?
手塚 違いますね! おもしろおかしくもない、そういうものを、アニメと思ってる読者は気の毒ですねえ。
ほとんどのは、アニメにする意味がないじゃないですか。アニメとはアニメでなければできないもの、
アニメでなきゃ困るもの、それこそアニメなのです。SFものは特撮の映画でもできるし、
野球アニメは実写の映画でもできる。他の分野でできるものをアニメで真似ても、その分野にはかなわない。
アニメにはアニメの道がある。
作ってる側がアニメを知らないために、いいかげんなものを作り、それを見る人はまったく気の毒だ。

趣味でアニメをやる人でも、これだけは頭にたたき込んでほしい。
アニメは“動き”の芸術なのだと。
「口パク」という言葉がある。テレビのアニメで、他はぜんぜん動かないのに、
口だけがぱくばくしてセリフをしゃべっていることだ。
あるテレビアニメのファンが言ったのだが、「それほど動いてなくたって、
口が動いているだけでもかまいません。要するに、お話がおもしろければいいのです。
お話で感動するアニメが私達には最高なのです」という意見は、ひどく間違っていると思う。
お話だけで感動して、動きがいらないのなら、それはマンガの本で感動すればいいし、
紙芝居でもいいわけだ。
284名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:36:34.01
↑もう言ってることがそのときどきでムチャクチャ
こういう人だから「テレビアニメ」を臆面もなく作れたと感じる
285名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:38:00.61
商業主義と本当に自分が作りたいものとのバランス。
どんな媒体にもついて回る問題だけど、商業アニメの場合巨額の資金も人手も必要だから、
志が高ければ高いほど、よけいにそのアンバランスさに振り回されることになるんだろう。
そのバランスを富野は「しょせん芸能」みたいな表現でとろうとしているけど、どこまで満足できたかは誰にもわからない
(個人的にはイデオンで十分満足なんだけど)。
宮崎だって庵野に「結局パンツ脱いでない」と言われるわけで、本性は未だに見せてない。
宮崎が最後に独ソ戦を安全アニメ化wなんてやってくれたら、パンツ7割くらいは脱いだことになるかもしれないけど。
286名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 21:43:54.57
>>283
もう、ほとんど狂気が宿ってるよねw
これを首尾一貫してないと言うのはたやすいが、それでこそ手塚とも言える
周りは本当にはた迷惑だったろうけどね
287名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:12:53.92
いきなり呼ばれて数日後に放送なんでとにかく作ってくれって言われて、過去のセルやフィルム使って何とか
一話でっち上げて放送までこぎつけたら、放送見た手塚に「なんだあれは!」って怒られたって話もあったな
数年後に再会した時謝られたらしいけど
288名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:14:26.62
手塚って大阪出身なんですよ
大阪の人ってその場その場でうけること、おもしろいことを言おうとする
宮崎が手塚を批判していることの一つに
「なぜここで死ぬんですか」
「死ぬと泣けるから」
というやりとりがあったそうだが(まるで出崎版クラナド制作時の逸話のようだが)
これも手塚が大阪人的な「その場でおもろいことを言う・やる」という性質からくると考えれば不思議ではない

というようなことを誰かがtwitterで書いていた。
289251:2011/06/30(木) 22:19:01.97
>>276
レス遅れてすみません

>つまり、手塚にとって「(実験)アニメーション」は、
>純粋に絵の動きの官能性を追求するためのもの(芸術)だったので、
>手塚以降の漫画や映画のように物語性(エンタメ要素)を入れるべきではない
>と考えていたと
>ひらたく言えば、アニメーションをエンタメ(娯楽)にするな、と

ジャンピングやおんぼろフィルムは立派なエンタメなんで手塚が「(実験)アニメーションをエンタメにするな」とは思ってなかったと考えます
多分、手塚は「アニメーションは動きで面白さを表現すべき。複雑な物語性や台詞の妙味、心理描写等は必要ない」と考えていたと思います

>だから、絵の動かない商業アニメが、「(実験)アニメーション」を駆逐したことに怒ってたと

>こういうことでいいのか?

この点についてはそう捉えて貰ってよいと思います



290名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:29:22.85
杉井ギサブローの発言
http://www.style.fm/as/13_special/mini_060120.shtml

杉井 虫プロの中でも、山本さんの作品は『ジャングル大帝』を含めて結構変わっていますよね。
『ジャングル』については、さっきも少し話しましたけれど、僕は『ジャングル大帝』を最初に見た時に、
なんでこんなデザイン的になっちゃうんだろうと思いましたよ。
── デザイン的って、美術がですか。
杉井 美術も表現も。虫プロでは、山本さんも、僕も、りんちゃんも、盛んにアートしてましたよね。
普通にはやらないぞみたいな意識は、皆、強かったんじゃないですかね。
でも、一方で短編の実験映画グループみたいのもありましたよね、ああいうのとは違うんですよね。
── アニメーション3人の会とかですね。
杉井 ええ。ああいうのには僕も、りんちゃんも、統ちゃんも、ほとんど興味を示してなかったんですよね。
手塚先生だけじゃないですかね。虫プロで、ああいった方向に興味があったのは。
こういう言い方をすると、怒られちゃうかもしれないけれど(当時の短編作家は)アニメの素人さん達が
趣味でやっているようなところがあったでしょ。
── 素人というのは、職業として映画を作っているわけではないという事ですよね。
杉井 ええ。アニメーションの技法を使って自分の世界を表現してみた、みたいな感じですよね。
そういう分野と自分たちの仕事はまったく違う。
僕たちは、映画業界にいるって事を意識してましたからね。そこで通用する映画を作るんだって。
僕が一番興味を持っていたのは、ヌーベルバーグですから。
フランスの監督達の仕事が非常に面白くて、影響も受けたし、評価もしてましたね。

出崎統Wikipedia
自身の指向性については、虫プロで手塚治虫が率先して制作した実験アニメーションの志を、
商業作品内で発揮しようと考えた旨を語っていた[51]。
事実、非商業芸術作品としての実験アニメの類は、デビュー以来制作していない。

51. ^ NHK-BS2『アニメ「あしたのジョー」ができるまで』(2007年3月28日放送) における出ア統の発言
291名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:32:18.59
若く有能なスタッフが、>>290のような方向に流れていったのは当然だろうな
292名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:51.32
押井がコミックリュウで言及していた出崎の表現主義的傾向か
293名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:37:56.09
>>291
いや、それは月岡貞夫とかいろんな人が逆に個人アニメ・短編アニメの世界にも行ったんだから
有能とかそうでないとかいうのは違うと思う。アニヲタの目には触れづらいだけで
294名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:03:59.61
作画ヲタたちも広島アニメーションフェスティバルとか全然興味なさそうだし
295名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:18:48.49
虫プロがアトムを始めて以降、パヤオを取り巻く環境が一変しちまったんだからな
厳しい試験を通過してアニメーターになったのに、その垣根が一気に低くされてしまった
絵が描ければ、動かす感性を問わないでアニメーターになってしまう連中が多勢を占め、
作業に対する給料も下がる羽目になったし
296名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:34:23.83
アトム以前の東映は、よほど環境が良かったのだろう
297名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:39:30.15
人並み以上の待遇と環境で長編動画作り→手塚が虫プロを設立テレビアニメを始める→
東映も参入。ムービーやタツノコなども続々設立。たちまち受注合戦→
経営悪化から東映で指名解雇など労働争議勃発→
5年やれば家が建つと言われたアニメーターの賃金や制作環境は一気に劣悪→
結局虫プロは倒産→散らばったスタッフがスタジオを乱立→さらに業界の環境は悪化の一途

アンゴルモアの大王みたいなもんだったんだよ
298名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:45:17.06
まともにアニメ作ってる横で蛙男商会のアニメがスタンダードになっていった世界と思えば納得がいく
299名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:52:11.01
ディズニーとハンナバーベラみたいに棲み分け出来なかったのが不運か
無茶な参入で活性化はしたが、早過ぎたんだろうなあ
300名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:39.07
今日、富野監督、新宿伊勢丹に来てたよね?
すれ違い様うっかり声かけそうになった。
でも何言ったらいいか考えてる余裕なかったのでそのまま見送った...
301名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:13:43.87
手塚の中ではTVでの商業アニメと採算度外視の芸術アニメの二本立ては両立していたんだろう
一つのプロレス団体の中でプロレス部門と格闘技部門を作ろうとしたようなもの
302名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:25:07.69
>>258-259
手塚はディズニーアニメが持つ、絵が動くこと自体の驚きや感動、素晴らしさを良く知っていた
そして、それを自分もアニメを作ることで多くの人に知ってもらいたいと思っていた

それとは別に、手塚は自分の漫画「鉄腕アトム」のテレビアニメ化では
それまで不可能と思われていたテレビでのアニメ番組の週一回放送を
コマ数を減らして作業を簡略化することで可能にした

手塚は「アトム」では視聴者である子供達に物語を見せたかったんだな
303名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:25:20.09
>>300
ズバリ「今何作ってるんですか?」って聞けばいいのに!
あるいは「オリジンアニメ化、どう思います?」とか。
304名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:30:39.82
なんか知らんが富野監督の目撃報告って多いよな
他の監督と比べてよく出歩いてるのか見た目のインパクトやオーラの所為で見つけ易いのか
305名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:34:04.99
>>297
それを全部テレビアニメのせいだっていうのはおかしいなあ
東映動画についていえば、元々60年代通じて日本映画はどんどん没落していってて
大映なんかは倒産してるし東宝みたいな大会社にしたってリストラかけてほとんどの監督クビにしたりしてる
東映の一部門であり長編アニメ映画を手がけていた東映動画だってそうなるのは当然
東映長編の名作ものも70年代前半になくなってるしね
306名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:43:12.44
富 「アニメに関しての手塚先生の功績は、テレビアニメというハードを確立して、ビジネスにしてしまったということだけでもう十分だと思いますよ」
ギ 「あの時代に東映は、10分で1000万円ぐらいかかってた。でも『アトム』は30分100万でつくったんですからね。……ほんとは嘘ですけど。
   実際は300万ぐらいかかってましたから(笑)」
富 「だから地獄なんです(笑)」
ギ 「でも、売っちゃったのはその程度。だからあれは、アニメーションの産業革命だったんですよ。
   手塚先生が僕に対して「ギッちゃん、これはアニメーションではありません、テレビアニメです」と言ったとき、あそこが現在のアニメの原点なんです」
307名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 06:19:46.95
>>289
了解した、ありがとう
あとは本漁ったりして、自分なりに裏付けとることにするよ

>>279-283,290,306
参考になった、ありがとう
308名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 08:19:17.22
あした出崎統追悼オールナイト行くんだけど、あまり行く人居ないのかな…?
チケット買ったら、かなり前の方だった。
(あれって、中央から埋まるんだっけ?)
309名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 08:45:04.77
出崎か
ジョーと言うより力石という感じがするな
310名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 10:39:20.54
手塚インタビュー 1986 その1

アニメっていうのは生命のないものに生命を与える芸術でしょ。
生きてないもの、まったく止まってる絵、たまたま人間が…筆の先でできたもの、
生きてるように声も出すし、音も出るし、色もつくし、自由自在に動いてる。
しかもそこにはあり得ない存在まで動いてると。
一種の造物主の優越感みたいなものをね、描いてて感じるわけ。
と同時に、自分がこれに生命を与えたということが、すごく楽しいんです。
アニメそのものの魅力っていうのはね、それが平面かもわからないけど、
平面の上ですら、これはオレが本当に生み出した、生きてる子どもなんだって気がするんです。
漫画の場合は止まってる絵ですから、やはり絵なんですよね。
しかしそれが立体的に動き出して、こちらに向かって話しかけたときに、
これはこの世に存在する一個の生命体だと。
その生命体自身は、これからオレの手を離れて自由に…まあ、演技者としてね、
アクターとして…お客にも接するし、何回見てもオレに話しかけてくれて、
慰めてくれるんだというね、そういう実感っていうか愛着みたいなものが伝わってくるんですよ。
だから動いてないアニメっていうのは本来から言うと、僕にとっては漫画と同じなんで魅力ないわけです。
僕が今まで何十年か描いてきた漫画の人物が独り立ちして動き出して、
これをしゃべるという、そういうことに僕なりの生命力の伝授というかね、
あるいは生物を創造したという、そういう喜びみたいなものを感じるわけ。
311名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 10:48:06.61
手塚インタビュー 1986 その2

僕は生物に、特に生身の動いてる生物にすごいエロティシズムを感じるんです。
例えばネコとか犬とかが歩いてるときに、それは動物だからっていうんじゃなくて、
その動きそのものにエロティシズムを感じる。
だから僕の言うエロティシズムっていうのは、生命力のエロティスズムですね。
いわゆる性的なものじゃないんです。もっと根源的なエロティシズムを感じる。
(略)
円運動ですね、そういったものが動いたときのエロティシズムを追求したいんですわ。

作品作品の理想像っていうのがあるんです。
つまりこういう作品に仕上げたいな、あるいはこういう作品に仕上げれば、
これでオレは充分自分の力を出しつくしたんだという、そういう夢というか憧れみたいなものがあって、
それに向かって僕はいくんですけどね、やっぱり現実と理想ってのはまったくギャップがありましてね。
何かっていうと別にお金が足りないとかいうことじゃなくて、やっぱりアニメっていうのはそういうもんじゃないというね、
疑問っていうか懐疑的な考えが、作ってる途中でわいてくるんですよ。
それを乗り越えることがどうしてもできないで、そのまま疑りながらその作品は完成してしまうと。
で完成したものを見たら、やっぱり僕の疑いは杞憂じゃなかった、現実だったっていう失望みたいなものが出ちゃうのね。
ですから、何ひとつ、満足した作品が今までにないんです。
312名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 10:59:50.32
手塚インタビュー 1986 その3

僕自身が他のアニメ作家と違って、漫画と並行して作らなきゃならんというね、宿命みたいなのがあるということですね。
つまり時間がすごく足りないということです。それよりも、ひとつスケジュールを立てたときに、
それにのめり込めないという若干白けた部分があるんです。
(略)
空いてる時間をアニメに費やすわけです。僕の場合はいつも言ってるように、漫画家が僕の本妻でね、アニメが愛人なわけですよ。
愛人に会う時間が、本妻と暮らしてる時間よりもどんどんどんどん長くなってくると、それはそれでいいんだろうけど、
まあ、家庭的に破綻をきたしますよね。
僕の場合は、アニメを作る経費っていうのは、漫画から生み出されてるわけ。
アニメで決して僕は稼いでるわけじゃないんです。「手塚はアニメをやって損ばかりしてるじゃないか」って言われるのはそれでね。
つまりその資本って言うのは、全部僕が稼いで作ってるわけですね。
ですからこれは僕の過程でもあり、本道なんですよ。
だから本当に愛人にのめり込んで、愛人のために僕の全力を尽くすという時間があれば、ひょっとするといい作品ができるかもわからんですね。
それができないということは、僕のいつも考えている「次に続くべき作品に期待する」っていうのはね、
「今度こそこれにのめり込んでやろう」っていう期待なんですな。
313名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 11:12:58.07
手塚インタビュー 1986 その4

もうひとつはね、これも東映からずっときてるんだけど、共同作業というものの辛さがあるんです。
僕が他のアニメ作家のように本当にワンマンで、自分ひとりでやっていくということならば、
つまり他の人たちを手足のように、ロボットのように使いながら作るという姿勢、これがあるならば、
僕はもしかしたら、自分なりに満足した作業は進められるかもわからないんだけれども、
僕の頭のなかにね、こういうのがあるんだな。
「自分はこの人たちを育ててるんであって、この人たちはいずれ一人前の作家になって、自分のライバルになる」と。
あるいは「自分よりもっと上の作品を作ってくれるんじゃないか」、その基本を、今、
僕が皆さんにたまたま伝える役目をしてるんだっていう気持ちが若干あるんですね。
ここんとこは、例えば誰それのスタイルで、絵でやってください、ここのところはあんたにまかせるから、
あなたの作家精神をこれで伸ばしてくださいっていうようなね、サービスをするんだ僕は。
で、全体通してみると、「あっ、ここはオレのアニメじゃないな、ここは誰それのカラーだけど
オレはタッチしてないんだからオレの知ったことじゃない」というようなね。
そういう白けた部分っていうのはいっぱいできるんですよ。どんな短編でもそれがあるわけ。
それが足引っ張ってるんです。
ですからこれが手塚アニメの本当に本質をついたものだっていうのがいまだにできないっていうのはね、
何かの形で他の人を育てて、他の人の作家精神をとにかく立ててる部分があるってことです。
決して僕はね、他人の作家精神とかオリジナリティを踏みつけにしてね、僕のものを作りたいって気持ちはないんだ。
弱みかもわからないけど、そういう……作家性なんですね、僕はね。もともと。
サービス精神がありすぎるのかもわからないですな。
314名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 11:27:48.66
手塚インタビュー 1986 その5(ラスト)

アニメーターってのはね、とにかく描いて動かすのが楽しいんで、作品を1本作ろうとか、芸術性がどうだとか、
あまり考えないもんだと思うんです。
僕も描いてると、ものを動かしてると楽しくてしょうがない。
特に僕の一番アニメにのめり込んでる要素っていうのはね、メタモルフォーゼなんですよ。
つまり実際には表せないような漫画のデフォルメーションの面白さみたいなものを、僕は初めから追求してるつもりなんです。
だから僕は中国の西遊記を見たときに、悟空がいろんなものに化けますよね。化ける過程のメタモルフォーゼ。
こういったものがいまだに僕のアニメにはあるし。
僕のアニメには変身ってのがやたらに出てくるんです。変身とか魔法が好きなんじゃなくて、
その過程の、メタモルフォーゼを描くのが大好きなんです。
だからメタモルフォーゼのないアニメっていうのは僕にとってはまったくの愚でね、ちっとも魅力を感じないんです。
少なくともアニメとしてのメタモルフォーゼの面白さを追求する部分だけ、作品のなかから僕もらっちゃってね、
僕が原画を描くんですよ。というのは、他のアニメーターはあまりそういうのに興味を持っていないのか、
やらないんですね。やっても適当に投げちゃうんです。で、わりとリアルな動きなんかをやってるから。
そういうのはみんなにまかせて、メタモルフォーゼの部分だけ、僕が抱え込んでやる。
そういう癖がついてるもんですから、1本の作品でも全部僕が自分でやるっていうことはあまりない。
315名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 11:37:51.79
中国の西遊記っていうと大鬧天宮かな
316名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 11:38:55.71
このインタビューで語ってる理念と、手塚が実際に生み出したテレビアニメには
ものすごい隔たりがある
完全に別物と割り切ってたのは明白で、そうすると今度は現場が白けちゃうわけだ
でも、つまらないフォーマットのなかで面白い作品を生み出す試行錯誤をやるだけの
作家精神とか、「こんなの作ってたら恥だ」という思いが虫プロのアトム班にあり、
それをある程度まで受け入れようとする姿勢が手塚にあったから、
テレビアニメは進化したということなんだろうな
>>313で語られてるものは東映動画にもある程度はあっただろうけど、
虫プロでは極端に強かったんだろうね
317名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 12:56:57.35
千夜一夜物語なんかははからずもアニメーターの品評会みたいに
なってるもんな
あれは大勢の熱気がなければ成立しないアニメだったし
やなせたかしの秀逸なキャラデザなんか知ったこっちゃない感じで
杉井ギザブローパート、出崎統パート、ノンクレジットだが
躍動感にあふれた大塚康生パートまである
その中で手塚は大好きなメタモルフォーゼをぜいたくに描いてて、
これがまた味のあるシーンなんだよな
318名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 13:46:35.39
>何かの形で他の人を育てて、他の人の作家精神をとにかく立ててる部分があるってことです。

ギサブローさんや出崎統、富野などをみていると、ここの精神は確実に受け継がれたと言うことなのかな。
この人たちが強烈すぎて、その下が育とうにも育ちにくいと言うことはあるのかもしれないけど。
319名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 14:04:10.18
>>318
出崎の場合、絵コンテを支配することで「俺のアニメじゃない」という部分は
回避している気がする
絵描きの力量に起因する完成度の問題は残るけど、
杉野昭夫がパートナーだったことで大きく助けられていた
美術と撮影も同様

ここで問題になるのは、他人の個性をどこまで許容するかってことだよね
宮崎がテレビで、
「個性を認めたら、つまんない個性まで認めなきゃいけなくなる。
だったら個性なんかいらないから、言う通りに作ってもらいたい」
という主旨のことを言ってて、これには説得力があった
集団作業の永遠の課題だよね
320名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 14:34:56.09
>「個性を認めたら、つまんない個性まで認めなきゃいけなくなる。」

ここって、近年の「オンリーワン」的な生き方の人たちからしたら耳イタだなw
とは言え、その支配力の強すぎることがジブリの現状を招いたとも言えるから…諸刃の剣なんだろうね。
宮崎駿は、きっとさじ加減が巧くないんだろうな。
(ホントは、当初から言っていたようにサッサとジブリを畳んじゃえば無問題なんだろうけど)

出崎統は確かにそういう感じだね。
出崎カルテット(だっけ?)の存在は大きいよね。
その幹の太さがあったからこそ、若手のチャレンジも出来たのかもしれないし。
晩年の作品、とにかく絵が弱いことが残念だったな…。
321名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 14:55:08.61
>>320
>とは言え、その支配力の強すぎることがジブリの現状を招いたとも言えるから…諸刃の剣なんだろうね。
>宮崎駿は、きっとさじ加減が巧くないんだろうな。

論より証拠でメイキングを見ると宮崎のダメ出しは恐ろしく熱心かつ的確でものすごい。

ただあそこまで徹底的にダメだしされると「師匠」を超えるのはほぼ不可能だろうとも思った。

伝統芸能とかの人は「いや弟子の中途半端な個性は一旦たたき潰さなきゃいけない」
「その先に師匠を超える才能はやっと出てくるんだ」とか言うわけで、それ自体はたぶん正しい。

でも映画・アニメなどの創作でまで同じ事が言えるかといえば、それはどうか?
322名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:14:58.37
>>100
なんでそう派閥思考なんだよw ちょっと人間性に問題ないか。

2chやりすぎでそういうのが人間関係の基本だと思い込んでるとかさ。

若い世代には芸能人ひな壇番組の見すぎでキャバクラトークが
人間関係の基本だと思い込んでるのが居るそうだけど。
323名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:17:44.32
いけね、sage忘れた

>>321
それだと結局、個性って点ではジブリ出られる人しか残らないだろうなあ。
324名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:32:10.60
176 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 15:26:42.36
animesama小黒祐一郎
いいですねえ。だけど、諸般の事情で、今は旧劇場版は上映できないみたいなんです。いずれ。
RT @crambomb: @animesama アラサーです。喜びます。ついでにエヴァンゲリオン旧劇場版も
あれば嬉しいです。
6時間前

カラーと著作権関係で複雑なんだろうか…
325名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:41:37.04
>>321
>伝統芸能とかの人は「いや弟子の中途半端な個性は一旦たたき潰さなきゃいけない」
>「その先に師匠を超える才能はやっと出てくるんだ」とか言うわけで、それ自体はたぶん正しい。
>
>でも映画・アニメなどの創作でまで同じ事が言えるかといえば、それはどうか?

出崎統なんて最初から際立った才能を発揮して周囲に特別視されて、
ほとんど誰にも押さえつけられずあそこまで登り詰めたわけだし
まあそんな人はほとんどいないだろうけど

商業アニメの場合は集団作業だからなあ
>>313で手塚が言ってる「他のアニメ作家」が宮崎を指すのはあきらかで

宮崎の場合、後継者が生まれないシステムを構築しちゃったしね
細田とか、宮崎から「ジブリに来たら君はかえってダメになる」って言われてるし
ジブリももちろん若手育成もやってるんだろうけど、それはあくまで技術面でしょ
本当に欲しい才能は外から手に入れてる
近藤にせよ大塚伸治にせよ、出崎のところでかなり出来上がってから
ジブリに行ってるわけで
そういうとこはすごく冷静で非情で、でも正しいと思う
手塚が間違ってると言ってるんじゃなく、宮崎の方向性の中でその態度は正しい
326名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:53:45.34
>>320
>出崎カルテット(だっけ?)の存在は大きいよね。
>その幹の太さがあったからこそ、若手のチャレンジも出来たのかもしれないし。

杉野→大塚伸治、森本晃司
小林→男鹿和雄、水谷利春、石垣努
こういったラインはまさにそうだと思う
小林門下では男鹿は最初から特別な存在だった気もするが
327名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 15:54:30.70
>>324
なんかこういう含みのある書き込みはしないほうが良いのにね
またオタのいらん憶測呼ぶだけだし
小黒さんともあろう人が、迂闊だな
328名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 17:02:42.32
今、世に出ているのは単純に潰れなかった強い個性ってだけじゃないの?
過保護に育てられなきゃ出てこないひ弱な個性なんてたかが知れてるってだけで。
(繊細とひ弱は別物だと思うんだ)

出崎氏だって上からギュウギュウ押さえられていたかも知れないよ。
このスレ見ていると村野氏とは衝突があったみたいだし。
329名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 17:33:18.74
>>327
含みっていうか文字通りの意味じゃねえの
質問されりゃ答えるだろう
330名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 21:11:25.11
>>328
もちろんそれはまったくその通りだと思う

出崎の場合も、そりゃ上との衝突なんか山ほどあったと思うけど
何しろ受験500人のうち採用3人の枠を突破して
300〜400人いる会社の中で入社後即実戦投入されて、
3ヵ月で人を教える立場になって半年で原画に昇格、
1年半後には杉井といっしょに事務所作って演出と作監兼任でしょ
いわゆる精神的な修行の期間みたいなものの形跡がないんだよね

出崎が言うところでは、「給料なんか倍々で上がっていったし
そんなヤツほかにいねえだろって、イヤなヤツだったと思いますよ」ってことだし
極端なまでに実力主義の会社だった虫プロの中でも際立って特別だったのは
間違いないし、何しろへこたれない人だったんだろうね
331名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 00:40:06.77
富野監督がインタビューしている雑誌を読んでみると、
良い作品を作る為には、とにかく良いモノだけを見続ける事です。と
書かれていました。
でも、そのインタビューの最後の方で、やっぱり、(深田主演)
下妻物語は面白い。又、この後も下妻物語を観よう。と書かれており、
正直自分は、えっ?!と思いました。
映画、下妻物語って名作ですか?!
自分には富野監督の凄さがわかりませんけど、だからこそ
富野監督は天才なんだろうなあ。と思いました。
332名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 00:42:07.62
富野の話は板違い
他でやれ>>331
333名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 00:49:46.03
>>331
ほら、アホ信者にお似合いのカスの溜まり場スレだ
二度とこのスレに来るなよ

【斧谷稔】大富野教信者の会part143【井荻麟】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307720001/
334名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 01:01:37.32
下妻の監督と仲がいいとかそんな所だろ
335名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 01:27:44.89
そういや下妻の原作者のゴスロリ野郎はどこいったんだろうな
麻薬だかで逮捕されてから見ないが
336名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 01:28:12.89
土屋アンナが良かったからだろう
だからガンダムAで対談したし、リーンの翼でアンナのアルバム収録曲をEDに使ってる
337251:2011/07/02(土) 07:25:32.29
多分自演だろうけど下妻物語はキネ旬3位で評価高い

338名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:07:41.18
サマーウォーズだってキネ旬8位なんだぞ
339名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:08:52.65
日本ではキネ旬と映画秘宝の評価は絶対だからな
富野はわかってるんだよ
340名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:12:10.08
まあ下妻は”良いモノ”のカテゴリーに入れても問題ないだろ
341名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:21:57.21
下妻の監督はこの業界スレで多くの業界人たちからも絶賛されてるからね。
342名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:36:59.02
出崎信者は基地害しかいない様だ
富野アンチというべきか
343名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 11:47:48.03
約束は日本史上最高の邦画
344名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 12:47:22.71
中島哲也の映画を観たら、日本映画はまだまだ終わってなんかいなくて、むしろハリウッドと戦えるって思ったぜ!
345名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 13:05:27.69
>>342
ノーモア成り済まし
346名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 15:45:20.12
「富野信者は基地害しかいない」が正解!
347名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 16:05:18.49
>>345
ブーメランだろ

っていうか、スレタイ読めばいい
348名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 17:18:42.73
次スレでは何らかの工夫はしたいね
349名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 17:22:13.29
【監督】山本寛ことヤマカン、アニメはあまり好きじゃないと告白
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309544848/l50
350名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 19:23:58.41
手塚はストーリーテラーとしての欲や演出家としての欲をマンガで満たしてしまっていたから
アニメーションではまさにアニメーションでしかできない表現にこだわった、ということか
広島アニメーションフェスティバルみたいなイベントも日本の商業アニメの業界人と違って
手塚は積極的だったよなあ

手塚にナウシカやラピュタやトトロの感想を聴いてみたかったな
カリ城は褒めたらしいが

351名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:14:02.44
「〜追悼〜出崎統 オールナイト」7月2日(土)0時より、テアトル新宿にて開催!
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201106300053.html

きょうだよ
352名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:21:24.24
富野がどうとかイヤなら富野を外せばいいだけだろ
そうしたらすっきりする

かわりに手塚を突っ込んだら(笑)?
353名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:24:50.40
>>350
実際にどう言うかは別として、トトロは手塚が好きな世界じゃないかな
日本の土着民とか妖怪を描くのが、SF的なもの以上にうまかったからね
「どろろ」とか「奇子」あたりはリアルすぎて気持ち悪くなるぐらいだ
354名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:26:31.34
>>352
過去スレでさんざんやった話だからもうその話はするなよ
変な人を1人スルーすれば済むことだ
355名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:34:33.99
こちらへどうぞ
宮崎と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりんと高橋48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304712897/
356名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:30.22
>>353
そういう自分が好きなものを自分以上にうまくやってしかもちゃんと1本の映画で成立させて
ぐうのねもでない、という状況について、あの負けず嫌いの手塚がなんと評するかをきいてみたかった
357名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:50.78
トトロは手塚とはやり方が違うだけだろう
手塚なら全く違った話になると思う
358名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 23:01:53.77
>>350
しかしこうは言っているが、実際前後にテレビで作ってるのはアトムやジャングル大帝だしなー
自分で脚本も書いてるアトムなんて完全にドラマ寄りだし
359名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 23:04:53.42
>>356-357
アニメ映画としては宮崎の方がうまく作るのは間違いないだろうね

手塚があの手の世界を描くと宮崎と水木しげるの中間ラインになる気がする
妖怪じゃないが、ブラックジャックの本間丈太郎先生の家が
何とも妖気漂う竹林の奥だったりして、そこから出てくる奥さんの顔とか
最高だからな
同じ設定で描いても、宮崎は逆にあの感じは出せないだろう
ただ手塚自身にしてもアニメではあの雰囲気は追い切れなさそう
360名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 23:37:33.56
>>358
だから手塚はテレビアニメと芸術系アニメーションは別に考えていたんだって。
前者ではストーリー性を追求して、後者ではメタモルフォーゼなどの動きを追及している。
361名無しさん名無しさん:2011/07/02(土) 23:59:36.54
>>360
>前者ではストーリー性を追求して、後者ではメタモルフォーゼなどの動きを追及している。

後者(芸術あるいは実験アニメ)は必ずしもそうでもない
ある街角の物語、展覧会の絵、しずく、人魚
メタモルフォーゼとか動きを追求したようにはまったく見えないし
どれもストーリーを語ってる
動きを追求できたのは、千夜一夜みたいな金をかけたアニメだね

千夜一夜のメタモルフォーゼはなかなかいいけど、
実は杉井のほうが芸術的に優れたメタモルフォーゼを描いてるし
火の鳥2772のいいところやジャンピングを描いたのは小林準治だしで
結局手塚が自分で描いたものはどれも口で言う理想にはほど遠い出来でしかなかった
362名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 03:04:52.92
手塚アニメは「バンパイア」や「ふしぎなメルモ」でのメタモルフォーゼが良かった
あの変身は凄かった
363名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 03:08:14.03
水谷豊の狼男への変身は白黒フィルムの凄味と迫力があり、
メルモちゃんの大人の女性への変身には強烈なエロティシズムがあった
364名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 03:59:13.55
>>362-363
いわれてみればテレビアニメのほうが印象的なメタモルフォーゼを描いてるwww
365名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 04:08:41.90
虫プロ劇場映画三部作アニメラマ(アニメ+ドラマ)は名作

「千夜一夜物語」、「クレオパトラ」、「哀しみのベラドンナ」
366名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 13:20:03.26
>>362>>363
祖母は「バンパイア」のせいで、死ぬまで水谷豊を怖がっていた。
それだけインパクトのある映像だった、てことだろう。
367251:2011/07/03(日) 13:24:28.69
「動きやメタモルフォーゼが全て」という手塚自身の言葉に惑わされていたが、先入観抜きで手塚実験アニメを見れば動きや内容よりも新しい表現スタイルを創造する事に何よりも拘っているではないか
ジャンピングでは一人称カメラ、おんぼろフィルムではメタアニメ、森の伝説ではアニメ史の作品化と晩年の実験アニメではその傾向が顕著
意識してか無意識かわからないが、結果的に手塚実験アニメの最大の特徴は表現様式の新規性(アイディア主義)だったんだ
その観点から考えるとアトムも今までにない形式だった訳で実験アニメと言ってもよい
だから手塚はアトムでテレビアニメのスタイルを作った時点でテレビアニメに対する興味を失ったんじゃないかな
もちろん、経営者として虫プロを放り出す訳にはいかないから精神的にキツかっただろう

368251:2011/07/03(日) 13:32:25.15
押井が虫プロ出身演出家の形式に対する興味を指摘してるが、手塚譲りだったんだな
手塚の場合は弟子達よりもっと根本的な所での形式に対する興味だが
369名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 13:39:42.23
>>367
作家頭とアニメーター頭が全然別なんだな
漫画でコマそのものを絵にしてしまう(傾けてキャラクターを揺らしてみたり
コマ線を破って走らせてみたり)ような様式を作ったのは手塚だと思うが
あの感覚でアニメの新様式を作っていこうとしたんだろう

>だから手塚はアトムでテレビアニメのスタイルを作った時点でテレビアニメに対する興味を失ったんじゃないかな

こういう人はそうだよね
スタートラインを引いた段階で結果が見通せてしまって興味をなくしてしまう
でも弟子たちが、それこそ神の手の中であがいて別の様式を築いていった
それがテレビアニメの歴史なのだな
370名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 13:51:39.17
手塚の話は他でやれ
そうでなければ次スレで手塚をスレタイに入れて思う存分話せ
371名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 13:55:07.11
>>370
すまんすまん
スレタイのメンツ全員の活躍の場に関わる重要な話だと思うが
俺はこのぐらいにしておくわ
372名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 18:31:03.66
次スレについて話すのは早いかもしれんが、俺はスレタイから人名を外した方がよいと思う
その方が変なアンチの書き込みも減るだろう
最近は大隅、長浜、手塚といったスレタイに入ってない人達の話題でも盛り上がった
「アニメ演出について語るスレ」ではダメかな
373名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 18:36:54.84
>>372
それは客層が変わると思うよ
実際には、最近の作品の話をしたい人の方が多くて
ここにはある種のマイノリティが集まってるから
こういう感じになっている。
アニメ演出・コンテ・監督スレ行けばわかるよ
374名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 18:51:54.37
「スレタイ」もそろそろNGするか
んな下らんレス見るくらいなら手塚の濃いレスのほうがはるかにマシだわ

ここに人が集まるのがスレタイだけのおかげだと思ってんのか
試しに自分でスレ立てて住民呼び込んでみろ
375名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 19:07:41.91
宮崎と出崎と長浜と富野と高畑と杉井とりんと大隅、そして手塚

これだったらいいな
376名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 19:28:23.26
>>375
そういうスレを自分で立てれば?
377名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:10.53
生年が1960年以前と以降で分けたらどうなんだろ
378名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 22:53:36.07
379名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 23:00:41.08
380名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 23:00:45.75
スレタイで分けても結局こことあっちとしか続かないんだから今のままでいいんだよ
381名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 09:05:46.93
宮崎駿による被災地でのサイン会
http://p.twipple.jp/data/R/b/t/z/R.jpg
382名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 11:31:20.59
>>378
あの花とおもひでを同格に扱うとか頭おかしいんじゃないのw
383名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 12:16:38.25
46 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] :2011/07/04(月) 09:59:36.42 ID:YWv2BTWc0
パヤオ去年くらいにめっちゃ庵野と会いたがってたのを
鈴木にラジオでばらされちゃってたな
毎日のように庵野は元気か?庵野はなにしてる?って聞いてたらしい
それを聞いた庵野は遊びにいくって言ってたが仕事まですることになるとはね
パヤオ楽しそうでいいじゃん
384名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 12:53:22.07
脳内補完は恐ろしいなってつくづく思うね
385名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 13:04:03.69
ツンデレサヨじじい
386名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 13:07:24.21
スレタイ最後の「・・・」に他の人も含まれるという解釈で丸く収まる
387名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 16:06:31.73
小玉ユキが褒めてたの読んだらコクリコ見たくなった
388名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 16:20:08.93
宮崎の話相手の押井は最近ジブリに行ってるのかな
389名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 17:26:33.57
>>382
このスレのスレタイ、
宮崎、押井、庵野、高畑、杉井、出崎、りんと富野を同格扱うのがまずおかしい
何故それを指摘しないの?
390名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 17:32:31.86
>>389
こちらへどうぞ
宮崎と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりんと高橋48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304712897/
391名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 17:56:56.30
392名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:01:13.61
また、鈴木プロデューサーは、NGO「ピースウィンズ・ジャパン」(大西健丞代表)の要請を受けて本作を携えて
陸前高田などの被災地を回ったことを発表。宮崎駿監督と、「エヴァンゲリオン」シリーズで知られ、ジブリ作品
の『風の谷のナウシカ』にも参加している庵野秀明も同行したそうで、本作の上映のほか、トトロが描かれた
色紙へのサインなども行ったという。「涙を流して喜んでもらい、嬉しかったです」と現地で鑑賞した被災者の反応も明かした。


当然のことながら宣伝に利用
393名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:03:58.28
>>390
過疎スレに用は無し
394名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:28.27
>>392
あんたのスレは向こうだろ
利用してないから報道してないんだろうが
試写会自体は現地の小学校のPTAなんかで連絡がいってたよ
395名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:07:00.03
少なくとも鈴木は利用しているだろ
宮崎と庵野が宣伝目的でいったとは思っていないよ
396名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:08:30.21
鈴木プロデューサー曰く「宮崎駿は『2本目が勝負。これがダメなら監督なんてやめちまえ』と言っていたので
どんな感想持つかハラハラしてました。素直に『よかった』なんて言うはずはないと思ってましたが、観終わっ
ての第一声は『おれの作った俊はあんなに不器用じゃない。あれじゃまるで吾朗だ』でした」とのこと。

また吾朗監督へのメッセージとして駿監督は「おれをもっと脅かしてみろ」と語ったとか。
これに対して吾朗監督は「おもわず『死ぬなよ』と言ってしまいました」
397名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:30:15.65
>>386に反対の人います?
398名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 18:51:06.75
夏だなぁ…
399名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 19:00:27.96
>397
向こうのスレでも富野の話は禁止だから
400名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 19:29:22.21
>>399
向こうのスレではなくここの話
ここで手塚や長浜、大隅を話題にしてよいかというのが論点
401名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 23:49:48.47
いいんじゃないの
日本アニメ史を網羅する勢いで
402名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 02:13:04.47
どうせ話す事なんかとっくに尽きてるからな
403名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 12:32:12.78
>>400
新房ヤマカンあたりと比べたらその面々が出てくる方がはるかに自然
だからおっけー
404名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 13:15:39.07
>>403
扱う演出家を限定するならスレタイを>>375が提案するようや「宮崎と出崎と長浜と富野と高畑と杉井とりんと大隅、そして手塚」という形式にしないといけない
でも、現行のスレと必ず被るからそのスレは過疎ってしまう
だからスレタイそのままで>>386の解釈でよいのでは?
ヤマカンとかが目障りなのはわかるが、自然淘汰に任せたらどうだろうか
405名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 15:28:09.92
どちらにしろ900越えたときにする話だな
406名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 16:40:08.37
コクリコでまた世襲がどうとか後継者育成がどうとか言われてるけど
アニメーションの技巧はともかく、そもそも発想力や想像力って伝承出来る類のものではないよね
その人物にしか創造出来ないからこそ、それが作家の個性な訳で
クリエイターの後継者育成というもの自体ナンセンスな気がする・・・

407名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:15.20
>>405
>>370の反応をする人もいるし、スレタイ解釈で合意得られたら次スレでなくこのスレから他の演出家について堂々と書き込みができる(既に堂々と書き込まれているが)
だから期限(例えば明日迄とか)を設けて>>386の解釈に反対する意見が多くなければその解釈をこのスレの約束事として次スレからテンプレにするのはどうでしょう
408名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:47.64
>その人物にしか創造出来ない
娯楽産業においては必須なスキルではないよ、むしろそれが必須とされる
芸術においてさえそれは純粋なものではない。
409名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:47:19.95
>>407
テンプレで明文化なんてやるとかえって収拾つかなくなる気がする
だから>>404の意見に賛成
410名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:34.64
>>400
する必要性無い
411名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:24.59
まだその話引っ張ってんのかよ、うぜえ
空気読めない馬鹿が沸いてんのは夏だからか
駄レスすんなさせんな続けんな
412名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:13.92
昔のディズニーなんかはいろんな監督が手がけてもトータルでは「ディスニー作品」だからな
そういう意味では高畑・宮崎以外でも「ジブリ作品」が作れる後継者というのはあり得るのでは

まあ二人以外にいろんな監督が手がけたのに「後継者」になるのは拒否してきたわけだけど
413名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 18:14:32.89
百瀬とか高坂とか監督経験者がいるのに一スタッフの地位に留まってるんだよな、何故か
企画を宮崎・鈴木が独占してるからとはいえ、それがよほど心地良いのか
コンカツみたいに「宮崎さんがいるあいだはサポートでいい」と思ってるのか

この人たちは後継が吾朗になってもジブリに留まるつもりなのかどうか
414名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:52.79
ジブリとデスに―まったく別もんだろ
一緒くたにするな
415名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:57.56
もう提携関係だけどね
416名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 19:06:25.57
>>411
ここで手塚や大隅の話するのどう思う?
417名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:16.33
>>416
一レスだけだぞ

ネタがあるなら書いてみればいい
食いつく奴がいればレスが続くし、いなければその話は終わり
レスが続いた場合も、スレタイのメンバーではないわけだから
スレをその話題で占拠しないように、切りのいいところで終わらせる
最初に話題を振る際も、そのつもりで端的なレスをもらえるような書き方をしておく

以上
この程度の良識も分からんガキはスルーするのみ
それからこの手の話はこのスレの歴史上何度も話し合われてきた
つまり、まだこんなことで躓いてる奴はニワカってことだ
418名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 20:37:12.94
猫に小判
吾朗にジブリ
419名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 23:11:47.51
コクリコだかは評判いいようだけど
420名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 03:24:49.42
スレ違いをわめくやつがおもしろい話題をふってきた試しがない
421名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 00:01:09.63
評判はよくても面白くなさそうなので見にいかない。
422名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 22:17:57.80
>>418
豚に真珠を投げたら襲いかかってくる
423名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 00:51:18.05
コクリコ坂の挿入歌は「上を向いてあるこう」か。
最近のジブリのこういうあざとさが嫌いだ。

別にハヤオや吾郎のせいではないと思うが。
424名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 01:07:37.65
ヱヴァだって変わらんぜ
425名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 05:03:55.20

まず早速ですが、『少女革命ウテナ』でシャフトが下請けをしていようといていまいと、監督をする上で新房氏が『ウテナ』の演出スタイルをパクることとは関係ないと思います。

下請けしても独自の演出をする人は大勢いますし、スタジオでも同様です。

mattuneさんは、『少女革命ウテナ』の演出の源流には出崎統作品があると書きます。

『少女革命ウテナ』(1997年、監督:幾原邦彦)以前の出崎統監督作品だと、較べるべきは同じ少女マンガの世界をアニメにし
『おにいさまへ…』(1991〜1992年)ということになるでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/akita_kia/20100105/p1
426名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 05:15:44.38
少女革命ウテナという作品は奇跡のアニメだ。

エヴァの影響下にあって唯一エヴァを超えた作品であり、かつ、

唯一出崎統の影響下にあって出崎統を超えたかもしれない作品である。

よって、あらゆる出崎フォロワーとエヴァフォロワーは

ウテナを頂点とするヒエラルキーに属することになる


                            ―――ウテナ至上主義者まっつね
427名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 09:41:22.90
まあ確かにラジオはじめてから鈴Pに対する嫌悪感が増幅した。
パヤとか作ってる側には別にないが。
428名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 19:08:27.02
なんでも都合の悪いことは鈴木敏夫の所為にするのはジブリ信者や宮崎信者のダメなところ
429名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 22:41:53.49
まあ鈴木は意図してそういうダーティな役割を請け負っているからいいんじゃないの
鈴木なしじや宮崎なんてのたれ死んでとっくに引退していただろうし
430名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 23:10:21.22
確かに鈴木がいなかったら日本のアニメの方向性は全然違ったろうな
ある部分では確実に監督の力量以上の影響力がある
431名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 23:10:30.84
そういう鈴木の目論見を、
ものの見事に無力化する押井の駄目っぷりがwwww
432名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 23:10:49.40
鈴木の話題はスレ違いじゃないよな?w
433名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 23:17:27.77
鈴木と宮崎は切って離せないだろ
434名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 23:41:55.59
鈴木も居るし、西崎もいた。
丸山もいれば、藤岡豊もいた
435名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 00:17:46.38
>>433
もうすでに「鈴宮さん」と呼んだ方がいいのかもしれない
436名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 00:20:52.61
>>435
「ブリザード・プリンセス」やら、「とっても土方くん」ですね
わかります
437名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 00:31:47.78
>>436
字は違うけど「ハルヒ?」とか返されるかと思ったら、なんとまた懐かしいものをw
自分は「蒼い妖魔たち」と「朱鷺色怪魔」にハマッたよ。
438名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 00:42:50.43
鈴木嫌ってるのは宮崎信者というより、アンチジブリの方だろね。普通は
439名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 01:21:07.03
>>453
いっそ、すぎゅうと呼んじゃえ。
440名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 08:29:57.06
>鈴木なしじや宮崎なんてのたれ死んでとっくに引退していただろうし
カリオストロの後、鈴木が拾ってくれなかったら宮崎はどうなってたんだろうか?
他に拾ってくれる人いなかったみたいだし
441名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 08:40:24.03
徳間康快の存在も忘れないで下さい…
442名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 08:56:46.55
吾郎ガンガレ!


ttp://www.cinematoday.jp/page/N0033640
443名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 09:25:23.80
けっして言及されない尾形英夫さん
444名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 09:25:39.84
川上はどうしようもねえな
関東連合にでも食われちまえばいいんだ
445名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 12:21:27.28
幾原復活ということで次スレに幾原入れようか?
446名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 17:44:33.37
おいおいコクリコ良かったよ、おい。W

メインキャラの人間観が随分駿的だったのが、気になったが
447名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 17:54:26.03
だから試写の評判はいいといってるだろ
448名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 20:15:30.22
http://d.hatena.ne.jp/mattune/20110709/1310181154
俺はこのアニメを見るために12年間アニメを見てきたんだろうな
00年代は出崎統の時代で、
出崎さんがいなかったら、
12年間耐えられただろうか
わからないな


二回目の「せいぞんっせんりゃくぅうううう」から最後までは
もう30回くらい見てる
あのギアの変え方は、
やはり幾原邦彦監督にしか出来ないんだ、と実感


スタドラとの比較というのもあるだろう。
はっきり言って、日常パートに関してはスタドラの方が凄いと思った。
でも、ゼロ時間とピングドラム空間だと圧倒的にピングドラム。
細田守のOZなんてまるで話にならない。
あのピングドラム空間のパワーだけで、
すべてを成立させている。
理屈じゃないんだ
449名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 20:21:24.04
細田の新会社名はOZのような気がする
450名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 20:26:00.95
手塚治虫ネットの出崎監督追悼コラムが素晴らしい


必読です!

http://tezukaosamu.net/jp/mushi/201106/special1.html

必読です!

大事なことなので



今回の病気が発覚した頃、監督が、
「俺いいよな……俺頑張ってきたから、もういいよな……」とおっしゃられていたんです。
冗談まじりの言葉ではあったんですがとてもショックでした。

次のシーンのモノローグはきっとこうだ
しかしそこからがんばった・・・とんでもない奥の手を使ってがんばったのだ
(劇場版クラナドの朋也のモノローグより)


出崎がエロゲライターの麻枝の有名な感動シーンぽいこと口にしていて笑ったわ
451名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 21:44:02.41
>>438
何でも鈴木の所為にしてるのが宮崎信者だろ。
ゲド戦記の時にどれだけそういうレスを見た事か。
アンチジブリは鈴木も宮崎もどっちも嫌いだろうからこそのアンチジブリなのであって宮崎だけ擁護したりしない。
宮崎だけ擁護するからこその宮崎信者。
452名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 23:12:02.95
>>448
そのまっつねって誰?
業界の人?
453名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 23:16:04.97
ただの素人の出崎信者
454名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:13.10
まっつねってのスタドラ評価してる段階で痛くないか?
あれはまず面白くないよ
雰囲気が気に入った人ならどうか知らんが、そこまででない人なら普通に切るでしょ
そういう人に評価されるのってのはどうなの?
455名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 01:06:31.57
そんなもんそれこそ人それぞれだろ
456名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 01:40:41.51
そこは別にどうでもいいが、ヤマカンもやってるけど評論ってプロアマ問わず
特定の作品だけ異常な程褒めるスタイルあるよね
457名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 07:04:34.01
>>456
面白かった、好きを、もっともらしい表現で書いているうちに、自分で何だか凄いものに思えてきちゃうんだろ
458名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 11:08:40.57
>>451
そんなちっちゃい話どうでもいいだろ・・・
459名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 17:56:58.22
368 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 05:55:14.97 ID:b/EfnIpV
文化庁メディア芸術祭の審査委員に押井守が参加
http://www.kyo-kan.net/archives/2011/07/post_885.html

369 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 06:32:50.93 ID:SOMmjpdj
もう富野と同じポジションだな
460名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 18:01:31.75
押井はもうなにも作らないんだろうな
富野と一緒
461名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 18:11:56.85
制作開始まで時間が空いてるからじゃない?
462名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 21:29:10.99
>>440
拾ったのは鈴木じゃない。尾形だ。ニワカすぐる。
463名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 02:07:42.00
バンダイビジュアルは、アニメ「アルプスの少女ハイジ」をBlu-ray BOX化。12月22日に
37,800円で発売する。タイトルは「アルプスの少女ハイジ Blu-rayメモリアルボックス」。

ディスクは片面2層9枚組で、全52話を収録。総収録時間は1,342分。映像は4:3で1080p収録。
「高畑勲監修のもと、オリジナル35mmフィルムから新たにテレシネを行なったハイビジョン映像で
BD化した」という。

特典映像として、第1話の予告と、ノンテロップオープニング/エンディング、デジタルギャラリー
(レイアウト集)も収録予定。「カルピスまんが劇場」冠タイトルが付いたオープニングも収録する。

さらに、封入特典として企画書復刻版と、インタビュー再録集、ライナーノートが付属。
ライナーノートは24ページで、高畑勲・宮崎駿・小田部羊一・杉山佳寿子・小原乃梨子への
新規インタビュー集を収録。これは、「アルプスの少女ハイジ リマスターDVD-BOX」に
収録されているものと同内容となる。

ケースは小田部羊一描き下ろしイラストを使用した特製ボックス仕様。
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0379
464名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 10:26:37.32
メディア芸術祭の審査員は幾原や細田もやってたな
押井が評価しそうな作品て今年だとどれだろう?
465名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 13:15:11.26
466名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 13:45:12.82
日常系はもう流行らないの出所って宇野さんなの
宮台も森川もただ宇野さんパクってるだけなの?
467名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 13:53:33.30
>>465
何を絶賛?
468名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 14:04:06.54
月刊ガンダムエース 2011年8月号
機動戦士ガンダム ジ オリジン10周年連載終了記念 安彦良和×かわぐちかいじスペシャル対談
かわぐち:宮崎駿さんの絵はどうですか?
安彦:宮崎さんの絵はヘタウマですね。線も荒いし。
469名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 14:36:50.03
>>463
高い
470名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 16:05:26.92
>>462
尾形は編集長だったけど鈴木や部下に殆ど紙面造りは任せてたんじゃない?
471名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 21:09:38.17
>>463
欲しいけど、特典がDVDと同じなら別にいいや。
廉価版が出るのを待とう。
472名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 22:07:40.91
>>470
ナウシカ映画化は尾形。
473名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 22:11:12.62
無知ですね。
474名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 22:56:26.83
五番街のマリーも知らないやつが煽るなw
475名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 23:32:39.57
社会学者・宮台真司「『まどか』は“クソみたい”なゼロ年代的深夜アニメに対するアンチテーゼ」
http://yaraon.blog109.fc2.com/?no=2789
476名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 23:35:04.00
煽りではなくてね
尾形も鈴木もどっち欠けても今はなかったんだからどうでもいいことだ
477名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 12:15:52.53
原徹って東映動画でホルスの制作部長やったり
トップクラフト社長→ジブリ社長で
この人がPDや制作やってたころまでの作品(おもひでまで)のほうが
クオリティ高かったと思うんだが
ほとんど表に話が出てこない
鈴木らに排斥されたようなもんだし仕方ないけど
478名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 12:34:49.31
そんな主観的な話、どうでもいいよ
要は好き嫌いで鈴木を貶めたいだけだろう
479名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 13:45:02.32
>>472
まずは漫画ナウシカで拾ってもらったわけだから
見つけてきて頼んだ鈴木→許可した尾形の順番では?
まあどちらも重要で、そこで拾われなかったら今どうなってたことか
480名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 22:58:26.77
しかし、鈴木がアニメージュに居なかったらアニメ史はどうなってただろ
それ以前に鈴木は学歴的に徳間のような3流出版社に入る人間では無かったのにね
481名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 00:49:15.70
出版社は聞かないとこでも、だいたい早稲田とか有名大学出身が占めてるじゃいか
482名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 00:50:14.95
慶応卒で徳間って、別に普通だと思うが…
483名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 01:20:20.15
出版社って規模は中小企業並みだけど凄い学歴優先だからな
484名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 02:21:23.29
へーこら
485名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 00:13:05.61
当時、徳間があんなことになるなんて予想できなかった。
今のような不況では、あああそこもとなってそれほど驚かないだろうが。
486名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 11:20:50.34
ニコ生PLANETS8月号 徹底評論『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』

今夜はガンダム徹底評論!

批評家、宇野常寛氏が編集長を務める雑誌「PLANETS」と共に、
毎月第三水曜日レギュラーでお送りする、
サブカルチャークリティーク番組「ニコ生PLANETS」。

今回のテーマはズバリ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」。
2001年から約十年間にわたって連載され、今年2011年についに完結した「ガンダム」コミックの金字塔にして、
ファースト・ガンダムのリメイク決定版である同作を、PLANETSイチオシ評論家集団が語りつくします。

TOPIC
■「オリジン」完結を受けて
■「アリオン」「ナムジ」「虹色のトロツキー」……安彦良和作品としての「オリジン」
■「オリジン」と宇宙世紀のゆくえ
■安彦オリジナル過去編をどう評価するか?
■「オリジン」アニメ化、ここに期待?
■北爪「Ζ」はオリジンの穴を埋めるか? ――ガンダム・コミック事情2011
■石岡良治の最強☆自宅警備塾(コーナー)
■今、「ガンダム」に求められるものとは?

これを観ればガンダムの未来がわかる!?
【出演者】
宇野常寛 (司会・PLANETS編集長)
中川大地(編集者)
石岡良治(評論家)
青木摩周(ライター)
 【会場のご案内】2011/07/20(水) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56775764

487名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 14:08:19.19
東浩紀「ガンダムは世の中で語る資格があると思い込んでる人が多い」
488名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 14:50:27.97
東浩紀「移民入れないと日本は滅ぶ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1310665739/l50
489名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 15:39:31.14
宮崎駿さんの監督次回作として、IMDBに『紅の豚2』2012年公開予定と書いてあるんですけど、これについて何か確実視した報道とかありましたか?


http://www.imdb.com/title/tt1714067/
490名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 15:41:48.21
2011年7月12日更新 2011年7月16日よりTOHOシネマズスカラ座ほかにてロードショー 団塊世代の青春ドラマからは、
ジブリの現在を描く裏テーマが読み取れる


メトロノームが刻むリズムが規則正しい朝の始まりを告げ、ヒロインのてきぱきとした所作から昭和38年の倹(つま)しい
暮らしぶりが立ち現れる。横浜港を見下ろす丘で、高2の少女は日々たゆまず、航海を案じ信号旗を揚げている。それは、
船乗りだった亡き父への思慕であり、少年との運命的な出会いを生むきっかけともなる。


2つの軸がある。ロマンスを阻む出生の秘密と、高校文化部の老朽化した建物“カルチェラタン”の取り壊しを阻止する
学園闘争。父親である宮崎駿の企画・脚本による古めかしいプロットに困惑しつつも、宮崎吾朗監督は坂のある街の
高低差を生かし、テンポで見せる。恋の駆け引きからは機微を一切捨象し、時代感覚を際立たせるが、アニメーションな
らではの快楽への昇華には到らない。

表向きは、希望のあった時代の前向きな青春の姿だ。ただし横浜という舞台には、少女の境遇を形成した朝鮮戦争の
記憶が込められた。父の命を奪った特需の時代こそが、現代日本のルーツであるという重層構造は示唆に富んでいる。
しかし、演出家の立ち位置が見えてこない。

戦前生まれが描く団塊世代の青春を、高度経済成長の恩恵に浴して生を受けた世代が撮るという「屈折」から、読み取る
べきものは何か。闘争のゆくえを握る学園理事長の容姿と言動は、ジブリ創設者・徳間康快そのもの。そう、カルチェラタン
とはジブリであり、血をめぐる彷徨は監督自身の自分探しに違いない。あぶり出されるのは、興味深い裏テーマだ。
「ゲド戦記」で父殺しを試みた吾朗にとって本作は、父を受け容れ、ジブリの礎を確認して、自らの宿命を悟るプロセスでもあるのだろう。
(清水節)
491名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 15:50:27.63
>>489
ないですね
誤報がそのままIMDBにのっかっちゃったんじゃないですか
492名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 15:51:04.98
>>489
imdbは憶測や断片的な情報によるトバシも多い
493名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 06:20:50.76
何か戦争物アニメは作ってるらしいね
494名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 14:27:53.47
495名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 20:43:35.30
8/12 宇野常寛の朝まで ニコ生プラネッツ
三本立て

コクリコ
あの花
ゴーマニズム宣言
496名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 03:52:49.35
おいコラ宇野
ここはテメェの宣伝スペースじゃねぇんだよ
497名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 04:13:24.58
最近急に過疎りだしたな
498名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 04:14:39.75
出崎の話題も語りつくして、元に戻った感じ
499名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 16:54:53.47
日本が誇るスタジオジブリの新作「コクリコ坂から」と、最強ファンタジーシリーズの完結作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」。
知名度もブランド力もヒット力も拮抗する今年の2大夏休み映画だが、実際のところ出来はどうなのか?
歯に衣着せぬ物言いで知られる押井守監督が、「TV Bros.」7月20日発売号(東京ニュース通信社刊)に登場し、その真価のほどを語っている。

ハリーポッターシリーズは続けて観ているという押井監督は、「ハリーたちと観客が一緒に年を取っている。
そういうファンタジーはこれまでなかった」と振り返り、「やっぱり子役たちに魅力があった。
『ナルニア国物語』の子役たちは普通過ぎてダメ。たとえ原作に“普通の子”と書かれていても、映画は普通じゃない子でないと。
普通じゃない子に普通の子を演じてもらうのが映画」と愛される理由を語った。
また、「僕の持論で言うと、ファンタジーにはエロスが不可欠なんだけど、それがこのシリーズでは抑制されていた。
そのまま行くのかと思っていたら、今回突然、ハリーとロンが上半身裸になるじゃない? あれには驚いたよ。
青年を通り越して30代のオヤジになってた。ヤバい」と苦笑。どうやら、これまでハリーたちの成長を見守ってきたファン必見(?)のシーンがあるようだ。

また、「コクリコ坂から」については、「ヒロインが好きになるハンサムな少年は敏ちゃん(鈴木敏夫)なんだよ。
それに彼の親友の生徒会長も敏ちゃん。敏ちゃんが、かわいくってしっかり者の女の子と出会い、ビンボーでいたかったってこと。
言い換えれば敏ちゃんの自伝的ファンタジー映画だよ」と分析し、
「でも、時代設定の必然性がそこにしかないからドラマとは見事に分裂してる」と苦言を呈した。
さらに、幼少の頃からよく知る宮崎吾朗監督に対しては、「ディテールはいいよ。丁寧に作られていて、『ゲド』より手つきはよくなっている」と褒めつつも、
「監督として、自分の内在するテーマを映画に込めなきゃいけないのに、それをやっていない」、
「フェティッシュな部分がないのも弱点。人間関係やその描写がすべてサラっとしてる。
おやじさんとは正反対(笑)。そういうのもこれからの課題だろうね」と、愛のムチとも言うべきコメントを贈った。


http://www.hollywood-ch.com/news/11072103.html?cut_page=1
500名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 17:05:43.86
だから内在するテーマなんて持ってないんだろう
501名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 17:37:42.98
>>499
>内在するテーマを映画に込めなきゃいけない

なんでゲドを褒めたのか、ようやくわかった
親父を殺したからだなw
502名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 18:42:10.44
503名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 18:44:22.20
庵野も老けたなー
504名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 18:46:49.83
【映画】押井守監督が2大夏休み映画「ハリポタ」VS「コクリコ坂から」を辛口ジャッジ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311228041/
505名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 19:35:50.49
いつもこのスレにいるようなやつは
向こうのスレでコクリコ坂ついて語っているのではないだろうか
506名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 23:43:21.50
だいぶ綺麗な
河森さんだと思うぞ


507名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 05:06:34.80
河森はなんでスレタイに入らないの?
508名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 10:47:56.15
今週の文春の阿川佐和子と吾郎の対談読んだ人いる?
509名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 20:26:36.10
小林信彦のコクリコ評だけ読んだ
510名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 20:53:51.34
>>502
ちゅから!
511名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:21.47
インド人もびっくり
512名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 15:07:10.99
徳丸理事長って、徳間康快がモデルなのは明らかだけど、宮崎吾朗は徳間康快には別に思い入れ無いだろうな
こういうキャラが出ちゃうところに「ジブリ映画は鈴木敏夫のもの」という構図が見えてしまう

まあ、監督よりプロデューサーの色が強いというのは、アニメに限らず珍しいものじゃないけど
513名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 17:14:49.46
つか吾朗の演出的な特徴ってなんだろうな
コクリコは演出の大部分を音楽に任せていたような印象しかないんだが
514名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 19:38:12.33
演出の勉強しながら監督してる感じだし、作家性みたいなのはないんだろう。
芝山や鳥海やりんみたいな職業監督としてやっていくのではないか。

ゴローはオヤジが死んだら化けるかもな。
ゴローにとってはオヤジの存在は抑圧でしかないだろう。
ああいうオヤジを持ったゴローに少し同情する。
515名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 22:32:36.22
ゲド戦記ではカットと構図の繋がりが不自然なところが散見された
それが吾朗の演出の特徴といえば特徴か
516名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 22:35:47.56
どこまでが監督の裁量によるものかわからないけど、ゲド戦記の砂漠のシーンだと、レイアウトというか空間把握が
アニメネイティブの人となんか違うと感じた
建築出身ということでの先入観があったからかもしれないけど
517名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 23:10:10.43
駿に比べると大地の広さの表現が下手だとは思った>ゲド
駿だと人物の足元から地平線まで地続きで全部見せるから凄い遠近感を感じるんだけど
吾朗は足もと隠したせいで人物が背景から浮いて薄っぺらくなってた
518名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 23:44:36.47
@nabe_atsu_live
ナベアツ 解禁とのことですので。。。弊社会長芦田豊雄先生が、お亡くなりになりました。私にとっては恩師であり…ここまで私がやってこれたのも、先生がいたらです。。。
519名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 00:47:36.47
ナベアツって誰の事?
520名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 00:52:06.17
ツイッターで噂話してツイッターで死亡確認してツイッターでご冥福をお祈り
すばらしい業界だと思う
521名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 01:06:07.19
糞みたいな業界だね
522名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 01:12:06.32
手紙や電報ならいいの?
無関係な人が家に押し掛けていいの?
感情を即吐露してはいけないの?
ツイッターじゃなく匿名掲示板ならいいの?
523名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 01:15:29.27
>>519
3の倍数で馬鹿になります
524名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 02:39:54.22
アニメ監督の芦田豊雄氏死去…「北斗の拳」など
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110725-OYT1T01104.htm

ご冥福をお祈りします・・・
アニメ業界寿命短かすぎます
525名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 07:58:04.88
>>522
自分で考えろよ
526名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 17:23:44.62
芦田さんも亡くなったか。お歳の割りに若々しい絵柄で好きだったが。
ライブのメンバーはこれからどうするのだろうな
527名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 20:36:38.31
>526
業界人ではないので内情は知らないけど、古参の人はもう監督、作画監督クラスになってるし
そもそも社長は神志那弘志が継いでいるので、スタジオして存続するつもりがあるんだろう
528名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 21:32:10.91
芦田豊雄が亡くなって、これでまた昭和が遠くなったな…
529名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 02:52:06.16
最近、訃報が続いて悲しい
530名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 08:27:01.11
>>526
ウチの親父と同じ歳だけど60後半来てあんなポップな絵が描けるなんて凄いなーと思うわ
ちょっと前も小説の挿絵描いてたけど相変わらずいいセンスの絵だった
531名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 01:22:28.70
この人は最終教師みたいなお下品アニメが本領だったと思う。
532名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 04:15:46.15
直接お会いした事はないけどOUTの連載は楽しみだった
アニメ業界では珍しい「大人」の人だったんじゃないかなぁ
良くも悪くもモモやバイファムは80年代以降のアニメ絵的キャラデザの源流
デザイン面でアニメ史の重要人物だったと思う
533名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 05:35:16.84
日本テレビ 7月30日 16:00〜16:55
「ジブリ最新作「コクリコ坂から」誕生秘話!日本一カワイソウな監督・宮崎吾朗」
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122246726.html

NHK総合 8月9日 19:30〜20:45
「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=4520110809
534名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 23:39:54.32
あしたか
535名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 01:49:29.16
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 15:45:19.43
コクリコ坂、絶賛大コケ中らしい(笑)クチコミで客が増えるとは何だったのか?
537名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:17.14
13.3億※351(***)scr 2011 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ」 東宝
11.5億※457(***)scr 2011 「コクリコ坂から」 東宝

これか
ドキュメンタリー連発して動員狙うつもりらしいが、そううまくいくかな
538名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 16:19:19.50
しかしポケモンつえーな
539名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 18:36:39.59
http://www.ustream.tv/channel/earthling2011#utm_campaign=tabtter.jp&utm_source=8895742&utm_medium=social
地球人大演説会

人間の可能性を語る30人のトークイベント

日時:2011年7月30日(土)、31日(日) 開場:9:15 開会:10:00
場所:慶應義塾大学 日吉キャンパス 協生館 藤原洋記念ホール
主催 : Think the Earthプロジェクト + イベント実行委員会
共催 : 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科/メディアデザイン(KMD)研究科
twitter: @EARTHLING2011

2日間で約30人の登壇者が、ひとり15分のショートプレゼンテーションを行います。科学者、技術者、デザイナー、作家、アクティビスト・・・地球的視野で活躍する30人が描く人間の可能性を、じっくり聴き、考える時間を作ります。



富野がまた
540名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 20:37:11.98
コクリコのこの入りってどうなん?
アリエッティより鈍いくらい?
541名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 22:22:10.00
>>540
キネ旬によると初動はアリエッティよりかなり悪いらしい
でも、此処で売り上げの話はやめようぜ
スレの品位が下がる
542名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 22:33:26.39
興収スレによると40%推移かそれ以下らしいな
以上、終わり
543名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 23:47:27.42
544名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 06:16:42.39
>>539
板違い
ガンダム板にでも行っとけ
545名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:25:42.98
自分で>>533貼っておきながら仕事してて見るの忘れてたorz
546名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:27:01.86
宮崎泣いてたよ;;
547名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 12:28:58.85
>>516
それは室内のシーンでも感じた
548名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 12:37:50.82
ありえっティは茶髪美人だから売れたんだと思う
ココリコは黒髪美人だから嫉妬されたんだと思う
千はブサイクだから売れたんだと思う
549名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 12:47:07.75
宮崎アニメには人間が生きる上での、建前上での理想な生き方。
心が洗われる。
未来少年コナンや侍ジャイアンツ、ハイジ、マルコを観ていて素直に楽しめる。
一方、富野アニメには、人間の奥底に潜む本性や欲望が描かれ、
そんな醜い世の中や大人達に悩まされる、弱い少年の生き方や葛藤を描く。
ジュドーにしても、ジロンにしても、結局最後まで明るく生きていく性格のまま
人生を歩んで行くことは出来なかった。
コナン達は、ジプシー、モンスリーでさえも、最後は
人が生きていく事の喜びを知り、そして、幸せを手に入れた。
未来少年コナンの成功、戦闘メカザブングルの失敗。
大衆ウケとオタクウケの違い。
宮崎と庵野が仲が良いのは、歳の差が離れている事と、
自分と同じ匂いのしない庵野に警戒しなかった事である。
そんな自分は、姫ちゃんのリボンが大好きである。
550名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:12:41.33
庵野と宮崎も似たり寄ったりだけど
551名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:14:07.63
宇野常寛 (著) 『リトル・ピープルの時代』のあとがき読了。宇野常寛というのは本名ではなく、自衛官だった亡くなったお父さんの名前なんだそうです。
http://t.co-/GC6QMCL

552名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:45:25.86
永井一郎さんの言葉
>私は未来少年コナンの物語が大好きで、その為に家庭用ビデオを購入しました。
(未来少年)コナンだけは結局、最後まで毎週ビデオに録画して観ていましたよ。
おいおい、どう見てもザンボット3の方が名作だろう
もしかして、声優さんの多くもデッドエンドよりハッピーエンドを好むのか
宇宙太の声の人等も、後からになって批判しているしね
そう言えば、ジロンの物語も最後まで意味分からず
ただ走って終わり
ナニコレ状態、大団円ならずだぜ
553名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:55:50.71
>>549
ザブングルなんてオタクにすらウケてません

それと、ハイジや三千里が宮崎アニメって高畑監督に失礼でしょう
侍ジャイアンツも宮崎アニメとして挙げてるけど宮崎が関わったアニメは全て宮崎アニメと思い込む頭のおかしい人?
もしくは狂信的信者なのかな?
554名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:01:43.33
ガンダムが最高のアニメといったのは
のちの冬月教授
555名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:17:23.44
628 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/07/31(日) 23:35:48.07 ID:em5Tc/Ec [1/2]
ラピュタは違和感があってヨーロッパからすると見るに耐えないらしい
鉱山と背景がイギリス
軍と機械がドイツ
生活観と気質がイタリア
日本人からすれば
サムライがカンフーで戦ってキムチを食べてる映画のように
ラピュタはヨーロッパ人には見えるんだろう
556名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:40:24.01
だからラピュタみたいな作品をやりたがらないわけか
557名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:51:31.98
そんな意見は初めて聞いた。
アルプスの少女ハイジや魔女の宅急便は
現地人が欧州製のアニメだと勘違いするという話をよく聞くがね。
558名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 03:20:07.67
アフロサムライですね、わかります
559名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 11:05:10.69
ハイジはスイスの識者からは評判悪い
560名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 13:25:22.20
魔女の宅急便つくった時にも借り物の世界でつくってるとかいう話してたような

ムーミンは原作者が最初のやつはかなりぶつかって不満が多かったようだけど、
新しいほうはけっこう気に入ってるらしい、まぁ当時いってたことなので
その場のお世辞で本音はということかもしれんけど
561名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 13:41:27.94
考証に偏ると余計な情報ばっかり増えてドラマがストレートに伝わらなくなるからな
出崎のGenjiぐらい振り切ってしまえば逆にあっぱれ
562名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 14:13:31.17
時代劇にコルトSSAやバルカン砲やバズーカが出たっていいんだから
アニメはもっと荒唐無稽でないと
563名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 18:08:59.51
パヤオの映画でも海外受けが良いのは日本(東洋)を舞台にしたものだしな
564名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 18:55:38.65
>>562
そういった矛盾を鬼の首を取ったようにあげつらう馬鹿が多いからな
そいつらは知識はあっても「馬鹿」なの
お陰で最近の設定や世界観はすっかり言い訳と予防線ばかり増えちゃってまあ
565名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 20:24:41.58
>>563
多分もののけなんだろ?
566名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 20:46:54.91
千尋じゃね?
でも日本が舞台のだと高畑や押井のアニメでは感じない独特のバタ臭さを感じる
宮崎アニメは特定の場所をモデルにしたとしても宮崎風味にカスタマイズされて
結局はどこでもない無国籍な場所が舞台になっちゃうんじゃないかなぁ
567名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 22:27:29.45
オリエンタル好きなのに、あのバタ臭さは苦手
568名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 23:43:16.34
黒澤のように欧米よりか
宮崎も本当は日本より欧州が好きなんだろ
569名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 19:29:32.81
>>559
そういう時はソース出すように
570名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:21:04.95
評判良いという方にもソースを求めたいのだが
571名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:21:39.00
昔どっかで見た
572名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:48:11.02
>>569
検索すればすぐ出てきたぞ
573名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:53:45.14
聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=752750
(略)
 だがルチュマン氏は、70年代の当時は今と異なり、コミックやアニメに対して教育者などの知識人は全体的にかなり強烈に反発したと語る。
「最近の『千と千尋の神隠し』や『もののけ姫』などのアニメ作品は大人も鑑賞できるものですが、ハイジに対する評価はアニメ自体が受け
入れられるようになって以前とは変わってきたものの、今でもそれほど高くありません」
(略)
 アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界的な成功はもちろんスイスでもよく知られており、「この大ヒットに対する敬意はあった」と
両者とも口をそろえる。しかし、スイスの関係者にとっては原作の持つ重要性の方がはるかに大きいようだ。ブリ氏は
「スイス人作家のヨハンナ・シュピーリが描いた現実からかけ離れた、神聖化された世界を巧みに作り上げて原作を台無しにし、
過小評価していたという理由で、このアニメはわれわれにとってかなり耐えがたい作品でした。ねばねばしてどうしようもなく甘い、
腹痛を起こさせる模造品だったのです」
 と手厳しい当時の評価を述懐する。
(略)
574名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:06:31.53
原作ハイジは宗教臭がすげぇって聞くから、その辺取っ払ったアニメは我慢ならんのだろう
575名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:37:08.46
これで高畑はアニメは日本を舞台にするしかないと思ったのかも
576名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:53:40.82
どこにでもいる原作厨じゃん
577名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:58:35.87
無学って悲惨だよな
578名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 22:00:43.20
学のある人間のほうが悲惨じゃないかね
しかも悲惨なのは日本だけじゃないぞ
579名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 00:14:05.91
原作のディテールをいじってるのか、精神をいじってるのか
その解釈次第で評価が違ってくる場合もあるし、難しい問題だ

ディテール重視派の原作厨って、例えばカツカレー食ってる日本人を捕まえて
「右手ですくって食べないと変だ、なぜならこれはカレーだから」
「だいいちカツが乗ってるのは明らかにおかしい」
などと講釈を垂れてるようなもんだ
580名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 04:25:25.93
出崎監督はディテールを気にしないからな
よってディテールにこだわる監督は駄目監督
581名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 06:55:41.27
ディテールに拘るのって庵野だろ
ダメ監督かどうかはともかく
582名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 08:48:51.09
>>578
単なる情報を知識とか学と勘違いしてる「学のある人」がものすごく多いからな
博識が知性と無関係だということは、やくみつるあたりを見ればよくわかるw
583名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 09:01:46.66
ハイジについては>574が言ってるみたいに向こうの保守的で敬虔なクリスチャンからしたら
原作の肝であるキリスト教要素故意に省いて宗教的な救いや感化の重要性を無視した
(宗教的な観点からしたら)安っぽいヒューマンドラマに仕立てて
子供騙しの低俗なアニメに堕したと見なされたって事じゃないの
584名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 09:31:03.42
宮崎の似非欧米主義
585名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 09:38:50.56
ハイジは高畑だと何度
586名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 10:33:52.18
出崎はディテールこだわるよ
「緑は緑でもこんな緑じゃねーんだよ」
とか
「音の入りが2コマ遅い」とか
587名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 10:49:07.98
>>586
ん?原作のディテールを改変するかどうかの話じゃないの?
588名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 10:51:44.77
>>582
高卒は僻みが強いからまともに相手されない
589名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:09:58.73
一年中、高卒がどうとか言ってるやついるなそういえば
590名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:13:24.91
>>583
クラナドの、三人揃ってないとか、杏と智代が仲が良いてのとは違うだろうな
591名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:25:07.52
>>589
中卒なんじゃね?
592名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:32:21.94
クリスチャンで出崎といえば、
原作のジョンシルバーは敬虔なクリスチャンなのに
出崎版では余裕の無神論者
さすがやな
593名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:56:11.29
>>591
アニメオタクはいじめられて退学が多いから低学歴ばかりだからな
594名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:07:31.16
どんな話題からでも出崎を持ち出してくる奴
感心するけど、そろそろウザい
流れ読もうぜ
595名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:14:44.26
学歴学歴言ってるアホにこそ言えよ
596名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:21:59.77
学歴はNGすればいいが、出崎はNGするわけにはいかない
だから流れを読めと言っている
597名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:32:06.67
みんな悲しい学歴コンプ
598名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:40:10.26
傷をなめ合う道化芝居
599名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:43:02.13
みんな星になってしまえ
600名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:49:11.85
コクリコの客は50代が多いというのに
601名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 22:33:30.74
俺は39ちゃい
602名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 00:14:15.77
川上と吾朗の新体制ジブリに期待
603名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 00:21:01.31
沈む泥船だがな
604名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 00:31:54.81
カラーには期待してる
605名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 00:35:27.35
ただのエバ製作所だろ
606名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 13:33:32.75
川上はなんか胡散臭いし吾朗はただの操り人形に見える
607名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 15:40:23.74
コクリコ作画が海がきこえる以下だな
608名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 20:50:20.86
宮崎駿監督の新作は自伝!鈴木敏夫プロデューサーがイベントで明かす

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000030-flix-movi

いよいよ人生たたみに入ったか?
609名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:02:16.77
戦争の話なんでしょ
だったら自分の家の事情を入れるんだろうな
610名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:18:14.51
あんまり面白くなさそうだな。
実写ならともかく、宮崎の人生をアニメで見たいと思わない。

宮崎が今までに妄想した合戦とか冒険活劇のイメージ映像が
満載だったらアニメで観たいけどw
611名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:54:22.50
自分のガキのころの話だろうな
戦争もあるし、飛行機の話もあるし、母親の話もあるし
さして見たいとは思わんが
612名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:58:02.84
なんだ、爺さんの昔は良かった話か
信者は狂喜乱舞だろうが・・・
613名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:00:13.13
どこまでパンツ脱ぐかは見届けたい
614名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:03:05.26
シナリオはどうするのかね
また丹羽さんと組むか
615名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:05:12.27
今さら大戦の話描かれてもなぁ
そんなの腐るほどあるから食べ飽きてるだろう
しかもどうせ公開は夏で、また終戦何十年とかテレビや新聞にさんざん載るわけで
ジブリまでそれかよってなるわ
616名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:06:38.63
ジブリの正当後継者吾朗が生まれるまでの話か
617名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:26:14.79
これで狂喜乱舞する信者っているのかな?
618名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 23:20:47.92
何だアニメ見て東映入ってホルス作るのでてんやわんやする話じゃないのか
619名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 23:23:46.03
この時代に
どうでもいい爺さんの日記で映画つくれるんだから
かなり恵まれた地位にいる
620名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 23:48:00.25
鈴木の法螺にしか見えないが
かつて自伝映画を撮った監督っているんだろうか
621名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 12:08:05.28
自伝ではないが自嘲的映画はよくある
622名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 14:16:15.12
>>618
戦争体験よりそれのほうが100倍見たいよ
623名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 14:22:54.80
>>618
駿が白娘に萌え〜するシーン見たかったのに
624名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 15:28:53.32
>>623
やっぱそこは見たいよなw
625名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 15:29:31.56
>>618
クラリスにはさわらせねえーって原画に書き込む駿見たい
80年代アニオタの至宝だった頃の駿を、今の世に問うてほしい
626名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 17:31:41.19
裕福な家庭でボンボンぶりを発揮

戦中、トラックでの体験がトラウマとなる

トラウマを引きずり葛藤する学生時代の駿

白蛇伝で白娘に萌える

オレの生きる道はこれだ!でエンド

エンドテロップでこれまでのキャラクターたち総登場
627名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 17:35:29.01

山ほど妄想した少女の姿を描いてくれるかもしれないぞ
628名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 17:42:51.38
被災地のサイン会で宮崎駿の隣に庵野が居て色紙にトトロを描いている写真
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/fsdf_20110704092919.jpg
629名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 20:05:39.50
お願い申し上げる。寄付を賜りたい。三菱東京UFJ銀行 久留米支店 普通口座 3629966 サカグチ タクジ

http://twitter.com/#!/y_arim/status/99276235103944704
630名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 20:13:39.48
>>620
トリュフォーの大人は判ってくれないみたいなものじゃない?
631名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:19:20.04
>>555
IGの『精霊の守人』アニメは、日本と韓国と東南アジアがごっちゃになった世界観だったが、
別にいやじゃなかったけどなぁ…ファンタジーだし。

>>573
羊飼いのペーターが車椅子谷に落とすって設定がなくなってたもんな。
みんな良い人、悪人がいない世界ってのはどうかと思う。

ハイジのイメージを定着させちゃって、子供向け世界文学全集のさし絵まで、
アニメのハイジっぽくなったのも弊害だと思う。
632名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:42:53.49
コナンは面白いね。理屈抜きで楽しめる。
ZZのジュドーやジロンなんかは結局、万丈と同じで、
心の奥底が真面目で暗い性格だから、重く考えこんでしまう。
コナンやラナ、ジムシー、ダロス達みんな生き生きしていて本当に面白いよ。
ちなみに学生時代は考え方が逆だった。
633名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:49:52.03
昔オタスケマンだったかでペーターが壊した車椅子を何とかしてくれ
って依頼の回があって、それで名劇のハイジと原作違うんだなと知った
634名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 23:16:57.16
宮崎にはもはや伝えたいことは現代人への説教しかないんだけど
うまく伝える言葉や演出すら思い浮かばない
635名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 23:43:04.16
70代のジジイに何を期待してるんだ?
宮崎に限っては老害って言わないよね
636名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:10:09.14
>>626
手塚に似たようなのがあった気がw
637名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:13:28.31
宮崎自伝、富野自伝、出崎自伝、庵野自伝、押井自伝
どれが見たい?
俺は出崎に1票
638名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:26:56.73
これはもう出崎をダシにした荒らしとみなしていいのかね
639名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:33:06.99
出崎オタはキ印
640名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:36:51.21
「アニメ偉人伝」といった形式で全員やれば?
641名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 00:53:38.47
有名じゃなくとも長年色々な現場を渡り歩いてきた人の話とか面白そうだけどな
642名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:01:38.36
需要がないな
声優じゃないから
643名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:03:00.07
インタビューとかそういうんで十分だな
映像作品になると妙に美化されたりとか嘘くせーのになるし
644名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:07:17.65
富野と押井は
NHK「私がこどもだったころ」で既に見たからもう十分だよ
645名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:08:07.50
日曜美術館とかで小林七郎とか取り上げてくんねえかな
テレビ番組なんだから別に絵画や彫刻じゃなくてもいいはずだ
646名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:44:34.88
アニメギガあたりでやってくれそうだったが
もう終わったしな

ピクシブでどんだけ現代アートで騒ごうと
一般はまだアニメや漫画を芸術とは認めてない
同意はするが、まだ早い。
647名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:47:54.89
出崎はもう誰かを叩くための道具としてしか扱われないな
具体性がないまま持ち上げられてる人は大体そんなもんだが
648名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:48:03.50
カオスラウンジだな
649名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:52:07.70
>>647
そんなのやってるの1人だけだろ
ちょっと前にやたら真面目に深い話をしてた連中とは明らかに別人
650名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 02:50:33.85
富野は手塚派の人間だから、手塚作品では、自然の大切さを語っている。
って思ったら、宮崎アニメも自然の大切さを語っている。
志は同じなのに、どうしてぶつかり合っていたんだ。
651名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 03:26:08.20
>>650
ボクが一番じゃなきゃヤだい!
の争い。
652名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 03:30:52.74
どっちも自然の大切さがメインじゃないしな。
手塚の方は戦中を生きただけあって命の大切さはまだ描けた。
宮崎はただのミリタリー趣味の手段

ぶつかりあうのは作品の思想や内容ではなく仕事の仕方だろう
653名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 06:45:11.93
(・∀・)/大丈夫ですよ 自伝といっても
パヤオ先生が女児に対するリビドーを発揮して
壮大な妄想世界を描いてくれますから
654名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 06:52:56.69
>>653
宮崎は宮崎でも、宮崎違いの自伝になりそうだ…
655名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 17:32:00.49
>>628
富野も暇してるのだから行けばよかったのにね
ま、誰もサイン貰いに並ばないけどねw
656名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 17:59:56.44
講演ならパヤオか冨野しか興味ないけどな
どっちかなら見たい
他はいらん
657名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:02:35.42
15年前なら庵野が人気NO1だったな
658名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:04:09.24
エヴァ面白くないもん
補完計画のつまらなさはある意味衝撃的だった
ちょっと面白かったのはあれにああだこうだと妙な深読みをする連中がわらわらあらわれた事
659名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:18:09.62
俺もエヴァ本買いまくったよ
660名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:35:30.86
富野の本は紙の無駄
661名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 22:26:52.94
364 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/08/06(土) 14:44:01.49 ID:5sm2B+mo
押井さんは、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、
『立喰師列伝』を、ぜひ観てほしいということでした。
私は、押井さんにもうひと花咲かせてほしいと思っています。
だから感想は、一言。
もう一度、同じテーマで、
サービス第一のエンターテインメントに挑戦してほしい、
これだけです。

by宮崎吾朗
662名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 22:42:19.43
いってることはもっともですが
ごろーさんもエンターテインメントに挑戦してほしいと思います
663名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 23:30:51.62
>>662

>>533
親父とコンビでエンターテインメントに挑戦してる
664名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 00:36:04.73
「一方的な親近感」ってことは、吾郎のほうは
「ケッ」って思ってるってことか。


さすがは不肖の息子上がりだな。
665名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 01:00:12.70
ゲド作ってこんなコメント出せるんだからいい根性だよ
666名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 01:38:47.96
勝ち組に生まれた余裕だろ
667名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 03:00:38.38
668名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 03:09:08.83
なんぞこれー!?
669名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 05:22:17.05
スレ違いなんで無視しろ
670名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 15:45:35.52
>>650
手塚はプロダクションを作ったとはいえ
もともとが一匹狼の実力派
宮崎はチームの宣伝マン的な立場だから
671名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 06:30:45.02
宮崎先生の頭の中にはたくさんの霊が住んでいて
パヤオ先生にいろんなことを教えてくれるのさ
672名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 12:48:29.50
髪切らなきゃな
673名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 00:47:20.32
LawofGreen 佐倉 大 (北久保弘之)
皆さんにご報告。緊急入院なう。期間は早くて十日間、長いと一ヶ月。腎臓、肝臓の数値が常人の50倍だって。良く生きてるな、俺。

674名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 01:09:36.53
アニメーターは短命だよな
675名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 01:10:11.38
腎臓は怖いぞ、養生することだ
でもこのスレにはいちいち報告しなくていいから
676名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 14:55:29.31
こないだBSでハイジとアンの舞台を訪ねる的な番組で
高畑さんと小田部さん久しぶりに見たけどお元気そうで嬉しかった
677名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 21:11:11.54
今新作作ってる高畑にその言い方は失礼だろ
678名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 21:39:44.44
>>677
お元気そうで嬉しかった、って言ってるんだからいいじゃんか
こうバタバタといろんな人が亡くなっちゃったら…
小田部さんももうずいぶん落としだし

年齢なんて関係ないし
679名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 21:55:40.94
今日読売新聞に大塚さんのインタビュー載ってた。
明日からのルパン展のことで。
大塚さん、もう80なんだなぁ…。
いつまでも若々しいけど。
680名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 22:29:47.22
声優も含めてオリジナルルパンで残っている人はどれだけいるのだろうか
681名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 22:33:38.23
山田康雄が死んだからデカく感じるけど、まだ大部分は生きてるよ
682名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:03:05.64
>>681
とはいえ、納谷とっつあんの声は正直…
683名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:09:30.65
納屋さんに限らずオリジナル声優陣の衰えは隠しきれてないな
684名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:10:27.42
平野や竹達でもいいから変えるべきだな
685名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:52:06.28
>>680
亡くなられた方で主立った方は

制作:藤岡豊
音楽:山下毅雄
音響:田代淳巳
脚本:山崎忠昭・大和屋竺・宮田雪
各話演出:出崎統
作画:近藤喜文・村田耕一
声優:山田康夫

辺りかな?
686名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:06:28.99
>>685
追加
各話演出(と言うかコンテ):小泉謙三
687名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:19:16.74
声優の物故者

江角英明(白乾児)
武藤礼子(リンダ)
小林修(スターン)
千葉耕市(ハインライン博士)
雨森雅司(百地)
マンダラの辰(富山敬)
本郷淳(プーン)
平井道子(星影銀子)
688名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:20:36.33
>>687
マンダラの辰だけ反対に書いちゃった、すいません
689名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:27:33.95
まあいいさ
690名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:29:33.50
辰も死んだしな

と書いて、上のキャラのうちスターンと星影銀子以外は
話の中で全員死んでることに気がついた(パイカルのOVAはスルー)
691名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 01:07:49.52
ルパン:塩沢兼人
を忘れているぞ
692名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 01:30:55.90
んーと、誰か突っ込んでくれ
693名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 02:08:02.88
ふうまルパンは諸星の人だろ
694名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 02:33:38.95
>>691
泥棒じゃないよ 怪盗紳士だよ
695名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 09:40:56.44
696名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 09:49:11.62
昨日のNHK観る限りではそうだろうな
697名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 09:54:57.10
宮崎と庵野の華で挟んでるな
698名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 13:38:46.83
>>687
スレ違いを承知で
スターンの声がどうしても小林修さんに聞こえない
699名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 17:02:17.50
千夜一夜物語を観たが、3分で観るのが苦痛になる酷い映画だね
あるブログでこの映画をヌーベルバーグと例えた馬鹿が居るが、当時の山本監督は映像のイロハを全く知らなかったんだろうな
アトムから5年経ってるが作画以外で経験の蓄積が認められない
初期の虫プロTVアニメが酷いのは作画枚数が少ない所為だと思ってたが、それ以前の問題だった
その点、同時期の巨人の星はTVアニメでも千夜一夜物語とは比べ物にならないくらいしっかりしてる
イマジナリーラインや台詞のリズム感を長浜がこだわったそうだが、この2作品を並べて見せれば映像製作の基本教材になる
富野が自分も含めて虫プロで映画が判る人材は殆ど居なかったと言ってるが、そのような土壌でジョーを作った出崎はやはり天才なのかな
700名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:32.98
それはTVアニメと同じ感覚で観ているからだな
芸術系作品に向いてないんだろう
701名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 21:38:20.95
>>687
知らないうちに、いろんな人が亡くなってるんだ…

平井道子さんなんて、サリーちゃんじゃないか
702名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:32:29.16
>>700
あれをアートフィルムに含めるのは子供が無茶苦茶描いた絵を芸術だと言い張るのと同じ
ゴダールは映画文法に則ったフィルムを作れるのに敢えて無視し、映画として成立させた訳だが、千夜一夜物語は違う
映画文法を習得しようとしてるのに基本すら身についていない映像になっている
あと、比較対象をTVアニメに限ると更に悲惨になる
ジャングル大帝と巨人の星を比べてみなよ
703名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:36:06.70
あんたベラドンナはどう思う?
704名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:38:58.84
>>702
>映画文法を習得しようとしてるのに基本すら身についていない

「しようとしてる」ってのは具体的にどのシーンでわかったこと?
705名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:46:21.36
東映出身者たちのアニメ史観に毒されてるんじゃないの?
706名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:49:28.68
虫プロのほうか東映より上
707名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:52:59.89
3分って、アルディンが歩いてくるところとタイトルバックの絨毯ぐらいだろ
それで観るのが苦痛だの映画文法だのってどんな物言いだよw
708名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 00:01:49.85
いつもの出崎キチだ
相手すんな
709名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 00:10:35.53
出崎アンチはうせな
710名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 01:15:36.51
信者だか荒らしだかが勝手に出崎をダシにしてるだけだろ
アンチのせいにすんなアホか
711名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 08:03:35.91
あの一連のアダルトラインの三部作はあの当時よくあったタイプの実験作ってレベルだから
今見ても全く面白くはないよ。『ゴジラ対ヘドラ』過剰に持ち上げるアホよりタチが悪い。

今ココにいるのは以前いた出崎語りの連中とは別のヤツだな。あの時知識足りなくて
相手にされなくてアホがいたが、あいつが恨んで自演してるようにしか見えん
712名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:03:06.61
>>711
あの頃、類似作品が他によくあったとは考えられないんだけど。
つーか商業映画であれほど羽目を外してる作品なんかいまだにないよ。
あの中でおれが面白くないのはクレオパトラだけだな。
713名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:17:05.78
>>711のスルー能力が問われているw
714名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:34:42.43
いずれにせよアホはひとりだけ
715名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 12:17:26.20
素人は書き込むなということだな
716名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 13:17:26.91
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/08/369343654.jpg

ジブリ発行の雑誌「熱風」8月号。(8月10日配布)
特集/特別座談会
「スタジオジブリは 原発ぬきの電気で映画をつくりたい」
6月11日、宮崎駿監督は東小金井で小さなデモをした。
プラカードを首から下げて歩くパヤオ
http://savechild.net/archives/6849.html


コラか、イジリー岡田かと思ったわ
717名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 14:53:42.54
ひでえなこれw
718名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 15:06:59.73
「トトロ」トホホ…原発PR館で展示、販売に批判
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/20/04.html

原発PR館でのトトロ販売に批判 ジブリ撤退を表明
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000682.html

スタジオ・ジブリが福島原発のPRに協力している[宮崎駿神話の崩壊]
「福島第二原子力発電所エネルギー館」には「どんぐり共和国」という施設があり
「スタジオジブリ」のキャラクターグッズがいっぱい

福島第二原子力発電所エネルギー館の魔女の宅急便カフェ
http://happylog.citywave.com/thema/comment.asp?did=1131074FEE77DF4CE53D

どんぐり共和国・福島エネルギー館店
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/f2land/energymsm/acorn/index-j.html

「『ナウシカ』のようなテーマを扱うと、いろいろなところから手紙が来て困るんですね。
自然保護とか言われても、そういう運動を自分で何かしているわけではないし、
原発の問題を言われても、映画なんて電力そのもの。
電力会社の宣伝によると電気の四分の一が原発だそうだし、アニメのセル画なんて石油の固まりだし」
と、宮崎駿監督は、『ナウシカ』公開直後にNHKテレビのインタビューで語っていた。
とぼけながら明らかに皮肉も込めている。
719名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 17:59:36.74
住んでいた場所が住めなくなるってのは経済の論理がどうこういう以前の問題に近いからな
それと原発推進派が必死に頑張ってるが、もう一発「福島」があったら日本は国家として破綻するよ
それくらいはわかるんでしょ、パヤオも
720名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 21:14:33.61
つうても資本主義なんて基本は「後は野となれ山となれ」だしなぁ
721名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 21:30:13.37
>>716
なにこの裸の王様w
722名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 23:24:22.11
>>716
くそワロタw
これ欲しいわ
723名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 01:52:15.16
じゃあ、ガス自家発電とかエネファームとか家庭用電池とかソーラーパネルとか
具体的な設備をジブリに導入しなさいよ
ポーズだけ決めても滑稽ですよ
724名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 22:30:56.00
岩崎 良明(いわさき よしあき、1964年10月6日 - )はアニメーション監督、演出家。


兵庫県神戸市出身、千葉大学工学部卒。千葉大学在学中はアニメ研究会に所属していた。 テレビアニメ初監督作品
『ラブひな』において高い評価得た後は、監督として『瓶詰妖精』、『ゼロの使い魔』(第一期)などスマッシュヒット作を
送り出している。 撮ってみたいテーマとしては『メトロポリス』のような女性人工生命体と人間の関わりを描いたものを
あげている。 インタビューにおいて影響を受けた作品は『無敵超人ザンボット3』、『未来少年コナン』、『機動戦士ガンダム』、
『リボンの騎士』あげ、影響を受けた監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明と語っている。
725名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 22:31:48.06
朝までニコ生PLANETS「どうなる日本のポップカルチャー!? コクリコ、あの花、ゴー宣を斬る!」
011/08/12(金) 開場:22:50 開演:23:00

■第一部『コクリコ坂から』
司会:宇野常寛 出演:宮台真司、福嶋亮大、濱野智史、石岡良治
前作「ゲド戦記」から五年、宮崎吾朗監督の真価が
今、問われる! そして脚本・宮崎駿が震災後に問う「物語」のゆくえは……?

■第二部『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
司会:宇野常寛 出演:アボンヌ安田、濱野智史、石岡良治
「春アニメ」の人気作を、その感動冷めやらぬこの夏に語り明かします。
めんまが、じんたんが、あなるが、そして我らがゆきあつ先生が、
生きた「10年後の夏休み」を徹底検証します。

■第三部『ゴーマニズム宣言』
司会:宇野常寛 出演:雨宮処凛、濱野智史、中川大地
「ごーまんかまして、よかですか?」。90年代論壇を席巻し、
多くの少年少女の「思想」にそのゴーマニズムを植え付けた大問題作、
いや、大メディアの20年間を振り返ります。

【出演者】
宇野常寛、宮台真司、アボンヌ安田、雨宮処凛、福嶋亮大、濱野智史、石岡良治、中川大地 ほか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59065309
726名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 01:09:19.27
ツインエンジェルは古臭いつくりながらも安定してて面白いけどな
売れるかどうかは知らんが出来は悪くないと思う
727名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 01:29:33.78
>>725
出演者ショボすぎだろw
728名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 14:50:17.46
>>695
富野ってホント薄情なクズだな

>>699
虫プロTVアニメが酷かった原因は富野
こいつがいなかったらもっとマシな出来になってた
729名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:04:01.07
富野はもっとまともな脚本書けんのかね
最近ゼータ見てるんだが、ひどすぎるぞ
何が起きてんのかさっぱり分からん
いつのまにか戦闘シーンになってて、なんとなく地上に降りたり宇宙に戻ったり
なんとなくコロニーが落ちたりして、なんとなく感動シーンになってる

サンライズとかボンズのロボットアニメの脚本がめちゃくちゃなのは
富野が諸悪の根源なんじゃないか?
さんざん叩かれてる意味がようやく分かった気がする
730名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:09:05.70
映画ならわかるけど、TV版ならお前の頭が悪いだけではと言いたくなる
コロニー落としなんてZでやったっけ?
731名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:26:10.67
やってたよ、25話「コロニーが落ちる日」

何やってんのかは分かるんだよ
ところが、それを何のためにやってんのかがさっぱり分からん
キャラの動機付けが薄いからまったくカタルシスがない
で、突拍子もなくいきなり喜怒哀楽を表に出すわ、一人言多すぎるわ
解説でやってること補完するわ、もう滅茶苦茶

ひどい、ほんとにひどい
やっと半分行ったんだが、もう挫折していいかな?
732名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:34:34.66
というかサンライのアニメに何を期待してんだ
733名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:45:02.61
何も期待してない
ただみんなガンダムはファーストとゼータは良いって言うから
見とくべきかなあと思って見てみたんだが、どうにも合わない
いやひどいだろ、あの脚本は
リーンの翼を見たときも一話からしてワケも分からず戦闘に巻きこまれていってんのに
なぜか主人公はまったく疑問もなく戦闘に順応してて「ハァ?」と思った
そういやザムド一話でも同じように主人公ワケも分からず戦闘に順応してたな

アニメ業界に悪い脚本の系統みたいなのがあって、富野がその見本になってんじゃないか?
734名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:39:54.03
なんかそもそもずれてる気がする
叩くとしても
どういう作品がいいと思っているのか、って部分をまず聞いてみたい
ずっと見ていて「さっぱりわからん」ってのは、むしろ何故そうなのかがわからないw
735名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:55:25.91
要するに、イベントを羅列してるだけなんだよ
そこにキャラの動機・感情が付随していないから、緊張感も引きこまれることもない
ストーリーがただ上っ面を滑っていくだけ

ここまでレス読んでも理解してもらえないならこれ以上話しても無駄だと思う
別に理解してもらわなくても構わないが、あの脚本はどうしようもなく拙劣
それでも好きという人がいるというのは、まあ理解できる
自分にはまったく興味がない部分、たとえばロボットとか宇宙戦争だろうけどね
736名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:59:41.93
そういう言い方じゃさっぱりわからんな
どんな作品が面白いと思ってて、そのどこが面白いと思ってるのか教えてくれないと
どこに軸足を置いてみているのかもよくわからんよ

> そこにキャラの動機・感情が付随していないから

これがまずわからん
737名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 17:00:40.60
じゃあ、もういいよ
ありがとさん
738名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 17:11:59.04
具体性がさっぱりないからわけがわからないよ
ジャマイカンとシロッコがごく自然に人命を粗末にしてゲームというか権力闘争してたってのが筋でしょ
ぐぐって思い出したけど
それに「盛り上がるような感情」みたいなものがある方がおかしいでしょ
何にしてもピントはずれだな
739名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 18:18:14.77
な、ガノタってうざいだろ?w
ひさしぶりに沸いたなw
細田出崎ときてようやく原点回帰か
740名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 19:49:41.23
ゼータの頃の富野は色々病んでたしね
ガンダムやイデオンでアニメファンの心を掴んだと思ったら
渾身の企画だったダンバインで望んだ手応え得られず
エルガイムで少し引いた立場で作っても勝手が違い、
気乗りしなかったガンダム続編に手を出さなければならない状況だったからな
741名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 19:54:28.48
ダンバインは結構楽しめたけどな
バイストンウェルをうろうろしていたあたりが好きだった
ただ、大きく受けるかというと難しいかもね
聖戦士って名前に振り回されつつ、戦うとやっぱり聖戦士になってしまう所とか
ああいう所は面白かった
742名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 19:57:48.90
実際、東京上空辺りが好評で、スポンサーからああいうノリに変更促されたてから
腐ったろうな
743名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 19:58:16.39
富野ヲタっていろいろなとこが足りてないな
744名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 20:23:36.27
東京上空は躍動感はあったが、個人的には今一つだったな
れぷらかーんとの初戦あたりが面白かったと思う
赤い嵐の女王とか
745名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 21:47:13.99
>>740
というよりイデオンの打ち切りが原因でその後の流れになっていくんじゃないかな?
746名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 21:49:41.53
スレが富野一色に
747名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 23:22:45.58
富野は嫌いだが認めざるを得ない
748名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 23:31:00.33
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14566289
ヤマカンが宮崎庵野とならんだ
749名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 23:34:06.88
富野作品はアニメの動きがつまんねー
750名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 23:43:23.44
751名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 00:06:27.50
752名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 00:14:13.73
まったくクソゆとりニコ厨め
753名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 04:53:36.82
冨野儲には脚本の巧拙すら一から説明してやらねばわからないのか
逆に言えばそういう抜けてる奴じゃないと楽しめないわけだ冨野アニメは
754名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 09:28:25.67
普通に>>731,733,735で分かるがな
脚本について無知すぎるんじゃないか
755名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 11:03:12.85
黒澤か小津でも求めてるんじゃないのか
756名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 11:19:05.68
富野にそんなもん求めるだけ無駄
757名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 11:52:25.40
「富野」で検索してまで書きたかったんだと考えるとかわいそうになる
758名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 12:05:11.82
>>754

具体性がないから殆ど無意味だがな
テンプレみたいなものだから批評になってない
759名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 12:23:16.62
頭のワルイ人間には富野は難しいようだな
760名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 12:29:02.15
さあて冨野儲の自演劇が始まったぞw
761名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 12:33:35.11
>>758
おまえが無知なだけ
ああいう指摘があれば脚本を知る人間なら具体例は自分の頭のなかから引っ張ってこれる
どのシーンのどのセリフとか全部教えてもらえないと分からない奴はただのド素人
なんで業界板にいるんだか
762名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 12:47:34.81
>>761
コロニーが落ちる日の話の子細なんて覚えてる訳ないだろw
馬鹿か
登場人物をどう読みこんだかという視点も抜きに言っても空しいわ
763名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:01:15.22
ダンバインでショウの親父が
「ショウは私たちを捨ててくれたんだよ」とか、
冨野さんハッとするような気の利いた台詞入れるからえらいね。
764名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:03:45.04
>>729
懐かしいなぁ
四半世紀前、厨二だった時にアウト同じ様な投稿したわ
学生は夏休み暇だからTVシリーズをまとめて見てしまう気持ちは良く判る
ただ、Ζは最後までその調子だから観るのやめた方が良いよ
そもそも、良く出来た脚本求めるならアニメなんて見ないでアメリカのTVドラマ見ていた方が幸せ
日本のアニメの良さは脚本以外の所にある
765名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:07:14.11
>>763
あれはよかったな
父親がそこに気が付くという点で、放任であまり手もかけなかったかもしれないが
息子を気遣って、また気遣われていたのがわかる所だ
母親は本当に色々酷かったがw
766名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:08:47.14
あーあ、また富野がNGワード行きか
自ら無知をさらけだして悦に入る信者まで出てくるし夏だねぇ
767名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:31:28.83
東京上空は突然舞台が東京になるのが衝撃的だった
作劇的には前半の決戦に向けてストーリーを盛り上げていたのにも関わらず、作劇上必然性なく主人公が突然リアルな東京(当時はあれがリアルだったんだよw)に飛ばされて見ているこちらも主人公同様に混乱してしまう
これはスポンサー事情が原因だったんだが、富野はこういった制約や諸事情を突破口にするのが本当に上手い
逆に言うと計算して論理的に作った時は面白くない
1stも富野メモや小説を読むと打ち切りがなかったら凡庸なラストになってたと推測できる
アニメ史的には富野は革命を目指したゲリラ屋だったが、革命が成就するとスポイルされてしまう程度の才能だったんだよ
768名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:36:29.61
ぶっちゃけそれだけあれば充分だろw
冨野の流れの方が人間多い位だし
パヤオの系列はあれ一人で終わるんだろうな
あれはなかなか真似できない
769名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:39:59.21
>>764
だな
半分までZ見たんならあとはカミーユが車椅子乗ってるとこまで飛ばせばいい
馬鹿みたいに擁護してる阿呆がいるが、富野の脚本が糞なのは周知の事実
それ以外のところに萌えられないなら特に見る必要はない
770名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:44:53.76
>>767
終盤、現実世界が戦場になるダンバインとか、
劇場イデオンが終わって本格参入したザブングルとか、
計算が前に出すぎて面白くない
771名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 13:48:16.57
ザブングルがかなり展開した後じゃなかったか、イデオンの劇場版は
772767:2011/08/15(月) 13:51:02.81
以前、出崎を初代タイガーに例えた書き込みがあったが、総合格闘技の歴史を考えると富野は前田日明だ(入場曲繋がりではないぞw)
革命後の革命家は寂しいね
773名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 14:28:52.95
>>762
知るか
うろ覚えのものを思い出で語るから馬鹿を見るんだよ
774名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 14:29:57.66
>>773

要するにわからなかっただけだろw
あるいはオーバーアクションで無いと演技だと思えないとか
775名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 14:38:04.99
>>774
ああ、なんでこんな絡んでくるのかと思ったら昨日の奴と勘違いしてんのか
暑いもんな。妄想も程々にな
残念ながら>>764,769が真実で反論してるのおまえ一人だけだ
ググって他人の解説見て分かった気になってるだけじゃ業界板じゃ通用しないぜ
776名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 14:59:42.80
もっともらしいが具体性がないんだよ
主語を交換すればテンプレとして使えるようなものは批判にはならない
どんな作品に対しても適用できそうなことを言っても無駄だと思う
叩くならもっと具体的に
777名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:01:02.64
そもそもなんで富野がスレタイに入ってるのか前から疑問だったのだが
入れる必要性全くないよね
駄作しか作った事のない奴だし
778名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:02:01.66
シャア板でやれカスしつこいんだよ
779名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:03:07.16
具体性がないから批判として通用しない、という一点なんだがなw
どんな作品を貶す時も使えるような語彙を並べても無駄という事
頭が悪すぎてそれすらわからないのかな?
780名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:05:30.49
富野のアニメなんて観る価値ないと
このスレでも散々言われてるのに
観るほうもバカとか
781名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:07:20.53
批判するのに具体性なんて必要ない

監督:富野→ゴミアニメ

このロジックで充分
782名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:07:30.55
結局ただの悪口で終わる
だから、駄目だって言うのに
783名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:08:49.17
>>781
みんながみんな、お前みたいな馬鹿じゃないんだよ
残念だけど
どんなバカでも使うのをためらうような「ロジック」を振り回す、おつむの良さには感心するがね(笑)
784名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:10:38.09
だから富野には触れるなとあれほど・・・・
こういうのが沸くんだから
785名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:12:58.08
冨野アンチのナチュラルなバカさ加減が見られるのはいつもの事じゃないか
冨野の作品の良し悪し出来不出来はともかくとしてだなw
786名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:13:07.86
>>733>>735>>769は真実だが
>>764は真実じゃないだろ

富野のアニメの出来がゴミなだけで良く出来た脚本のアニメなんていくらでもある
「日本のアニメの良さは脚本以外にもある」と
「富野のアニメの良さは全くない」が並列で正解
787名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:15:01.64
まーた誰にも同意してもらえない富野信者が暴れ出したか
姦酷のF5といっしょに吹っ飛べよ
788名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:15:32.63
>>785
ともかくとする必要ないでしょ
作品が不出来なのは信者以外は共通認識でしょ
789名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:16:30.59
レッテル貼りと自演の嵐になってきたようだ
790名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:17:48.59
>>778
スレタイに入ってるのがそもそもの原因
反対してるのは信者だけ
信者の書くことなんか無視してとっとと外せば良い
791名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:19:43.89
>>782
具体性がない富野のアニメに相応しい批判じゃん
あんなのマトモに批判する価値も観る価値もないし
792名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:21:18.10
一見、Ζについての論争に見えるが、批評作法についての論争
片方は、批評するなら具体的な記述をしろ
もう片方は、文脈を読み取って具体的場面は想像しろ
別に続けてもらっても良いが、混乱するから両者とも名前欄に名前入れてよ

あと、いつもの人(>>777)は君専用のスレがあるからそちらにどうぞ
793名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:21:17.46
>>776
おまえ覚えてないんだろ?w
具体性具体性って……じゃあまずおまえが見返して来いよw
ただし見てもここへは戻ってくるなよ。旧シャアclassi
794名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:24:03.78
>>776
おまえ覚えてないんだろ?w
具体性具体性って……じゃあまずおまえが見返して来いよw
ただし見てもここへは戻ってくるなよ。旧シャアclassicに行けよ
795名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:24:42.56
>>776
おまえ覚えてないんだろ?w
具体性具体性って……じゃあまずおまえが見返して来いよw
ただし見てもここへは戻ってくるなよ。旧シャアclassicに行けよ
796名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:27:41.52
ごめん。なんか重くて連打したら連投になってた
797名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:27:44.09
>>776
おまえ覚えてないんだろ?w
具体性具体性って……じゃあまずおまえが見返して来いよw
ただし見てもここへは戻ってくるなよ。旧シャアclassicに行けよ
798764:2011/08/15(月) 15:29:53.74
>>786
俺の書き込みが真実だとは自分でも思わないが(真実ってなんだよw)、脚本が素晴らしいと思う日本のアニメを10本教えて
勿論、コンテ段階で殆ど修正されてない作品でね
799名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:36:04.70
コンテ段階で修正されてるされてないなんて普通は分からない
800名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:36:41.42
>>733
>リーンの翼を見たときも一話からしてワケも分からず戦闘に巻きこまれていってんのに
>なぜか主人公はまったく疑問もなく戦闘に順応してて「ハァ?」と思った


充分具体的だろw
こんなので全編埋め尽くされてんのが富野アニメ
801名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:47:15.07
それほとんどのアニメにいえることじゃん
もちろん宮崎アニメもエヴァも
802名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:50:43.80
観る価値ないから具体性ある書き込みなど必要ないだろ
観なくても駄作と分かるのは富野アニメだけ
803名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:52:48.20
いえません
エヴァではシンちゃんが「ぼくがこれに乗って戦えっていうの?」って葛藤してる
宮崎もたとえば千尋がハクの前で泣いたりしてる
804764:2011/08/15(月) 15:59:52.61
>>799
そうだね、普通はわからない
個別の作品については脚本とコンテの決定稿を見比べて脚本家と監督、演出家に其々話を聞いて検証が必要になる
ただ、日本のアニメがTVドラマとは異なって演出主導で作られてきた事実はある
特にスレタイの面々は脚本そのままで作ることは稀
脚本が良いとか悪いとか業界板で書き込むにはアバウト過ぎる
>>729が批評したいならまずはストーリーとプロットを区別する事
映像見ないで音声だけ、逆音声消して映像だけ見るのも新しい視点を持ててお勧め
805名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:00:22.35
ポニョ
なんでそうすけのオカンは雨の中クルマで暴走したの?
老人ホームにいればよかったじゃん

エヴァ
なんで数少ない適格者で司令官の息子であるシンジがほったらかしにされてたのか?
なぜ使徒が襲来する前にきちんと説明し訓練していないのだろうか
806名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:01:16.05
そもそも富野ごときが宮崎や庵野と同列のスレタイになってるのがおかしい
807名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:01:26.08
>>805
矛盾があるのがアニメ
嫌なら見なければ良い
808名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:02:00.63
シンちゃんはなぁ
別の意味でおかしかったな
どうみてもこの子じゃ駄目だろ、ってのを乗せてみたらやっぱり駄目だったって話
旧TV版はそういう意味で変わった作品だった
モブとは言わんが、主人公の友達みたいな立ち位置の奴を主人公にしてしまった感じ
809名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:03:01.31
>>805
シンちゃんは落第者
エリートならアスカみたいに訓練受けてた
だからあの中学校(補欠の集まり)にいれられだはず
トウジもそう
810名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:04:14.60
総監督が富野なんだから脚本も富野の責任でいいだろ
ダメならコンテで直せばいいのに本編で直ってないってことは直さなかったってことだ
つまりダメな脚本を見抜けない=富野アニメの脚本はダメ
出崎は蔵映画でダメ出ししてたが同じことが富野にはできないってことだ
811名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:04:18.64
富野なんて無能カスの話は止めて
高畑アニメの日常描写と
現在の日常系アニメの違いについて語りたいな
812名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:04:47.86
なんで落第者を現場の指揮官であるミサトが直接迎えにくるんだよ
てか映画版でミサトとキスした理由もわからん
813名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:04:51.41
そういう能力じゃないんだよな、シンちゃんに欠落してたのは
ファイティングスピリットというか、物事を推進させる力というか
そういうのがまるで見て取れない
そして、周りの大人もミサトさん含めてみんなあてにならんという
確かに今までになかった作品だろうよ
814名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:05:43.46
>>805
宮崎・庵野 → 一部が駄目
冨野 → 全部駄目
この違い分かるよな?w
815名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:06:17.17
>>812
それだけ余裕が無かったんだろう
セカンドインパクトからの復興にも労力がかかる
816名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:06:54.79
>ミサトとキスした理由

もっと大人になればわかるよ
817名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:09:06.48
>>810
そもそも脚本書いてるのが富野自身だから。演出能力も無し脚本能力も無し制作管理能力も無い。
正に能無し。
人格も最低で>>695などを見ればよく分かる。
818名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:09:27.44
あれは大人っていうか、若い奴が考えそうなネタだなw
そんなもんいらんだろ、っていうか、それが必要かもしれないになった所で駄目だよw
ただ、この主人公じゃ駄目だろ、ってのを、忠実に描いたという意味ではエヴァは悪くもなかった
819名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:11:42.05
夏迎えてんな
820名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:11:50.45
セカンドインパクトからの復興はあきらめてるんじゃね
だから箱根に第三東京市を作った
あれだけの要塞都市を作る労力があるなら搭乗者の訓練くらいできそうだがな
適格者を集めたダミーの中学校を作るくらいなら普通に訓練させたほうがいいし
てか一般人にエヴァや使徒の存在を知られてるのかその辺があいまいすぎ
821名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:11:51.70
表面的な設定と、演出的に作りたいものが合致しないとみっともなくなるモノだが、
エヴァはそういう部分まで作品の特徴にしてしまったな
その後の「俺エヴァ」との決定的な違いはそこかと
822名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:12:24.42
エヴァの謎本っぽい書き込みが増えてまいりましたw
823名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:12:53.47
>>814
一部が駄目って穿った見方をすればの話でしょ
富野のアニメは1秒も観なくても全部ダメだと分かるw
824764:2011/08/15(月) 16:13:32.67
脚本というのは論理的整合性が優位になる
唐沢俊一がカリ城の矛盾を指摘してドヤ顔をしていたが、矛盾が有ろうが無かろうがカリ城が名作なのにかわりない
総体的印象でしかないが、最近のアニメは昔より脚本は良くなっていると思う
ただ、それで突き抜けた名作が増えたかどうかは別の問題
825名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:13:38.03
死期を迎えると発情するのは動物の本能
ミサトは完全にマンコグショグショだったはず
826名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:13:41.26
某バカは夏になる前からいるだろ、ずっとw
827名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:14:51.28
コナンは名作だと思うけど、カリ城は今見るととがった部分が散見される佳作だな
828名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:14:58.08
富野アニメも一部がダメってことでしょ
全部がダメならヒットも評価もされてないはず
829名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:15:59.42
ヒットはしたけど評価はされてない
830名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:16:21.59
IDが出れば良いのにな
1人だけNGにするとスッキリする筈
831名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:17:46.90
おい誰か具体性具体性言ってる冨野信者に賛同してやれよw
完全にボッチじゃねえかww
832名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:18:14.79
>>820
国民の不安を煽ってはいけないから基本的に情報は出してないだろう
ただし政府関係者は真っ先に避難する
現代の日本政治を批判してる
震災後にはっきりした
833名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:19:47.26
Zもエヴァみたいな所はあるよw
女とみるとすぐ食い付く主人公だったし、情緒不安定だし
アムロどころじゃねぇw
で、正直におかしくなっておわるというw

最初のガンダムが面白かった所はアムロについて言えば、一見大人しい少年がどうして負けん気が強くて
一度勝ちたい、乗り切りたいと思ったら、そこではガンと譲らないという所だな
つまり、確かにああこれは巨人の星とか星矢のあの人と確かにあまり変わらんと
で、徐々に周囲もそれを理解してリュウの台詞が出てきたりとか、ああいう関係や理解の変化が出てきたりする所とか
そういう部分が先鋭に見てて来た所でフラウがそっと離れていくとかな
最近じゃああいうのは確かにない
834名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:19:58.00
ポニョのストーリーの奇想天外さには参った
あれくらいつきぬけてたら誰も文句いえないよ
835名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:20:49.94
ポニョは作画は素晴らしいが、あんな涅槃の世界を描かれても困るわw
836名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:21:23.09
>>829
ヒットも評価もされてないよ
837名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:21:53.37
富野の作品くらいだよな
複数の登場人物が有機的に絡むのって
ほとんどのアニメは図式的になる
人生経験の差だろうけど
838名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:23:04.68
>>831
具体性など語る価値もないし時間の無駄で終了だな
839名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:23:06.46
アニオタはコミュ不全がデフォだし
アニメ業界目指すのはアニオタしかいないし
840名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:23:45.53
>>837
有機的に絡むって具体的にどういうこと?
具体的にお願いしますよ具体的に
841名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:24:30.78
>>837
そんなこと思ってるのは富野信者だけ
富野のアニメ以外の方が有機的に絡んでるしね
842名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:24:40.33
コミュ不全っぷりをさらけ出すという荒業を披露したのが庵野
庵野は凄いけど富野的な方向に回帰するべき時にきてる
843名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:24:46.94
やり込められたのが悔しいんだな、どっかのバカはw
もう少し色々勉強してから出直せよ
物語がどうとか語れるレベルに達してから出直せ

冨野叩いてるバカ
お前の事だ
844名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:26:10.96
とらドラの脚本家は富野エッセンスを感じる
群像劇の描き方ひとつ見ても
845名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:26:40.10
物語がどうとか語るレベルじゃない富野アニメ
846名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:27:52.20
>>843
さっきから一人でそんなこと言ってて空しくないか?
昨日の奴が来てるかどうか知らんが同調してるのは俺含め複数いるぞ
847名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:28:16.39
アニメにおいてストーリーの綻びはあって当然だけど
問題はそれをどう見せるかってこと
少なくとも初代ガンダムと旧作エヴァはうまくいった
848名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:28:57.67
富野は嫌いだが認めざるを得ない
849名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:29:56.35
>>848
だな。
850名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:22.07
>>847
初代ガンダムも破綻してるけどね
脚本が富野じゃないからマシに見えるだけ
851名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:46.05
富野は無能だと認めざるを得ない
852名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:56.56
>>843
いつもの人が1人で躍動してるのは皆わかってるから煽るのはやめようぜ
853名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:32:11.28
いつものバカは便乗して富野叩いてる奴だな
854名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:32:51.93
事実を書いても躍動してることにすればいいから楽ですね
855名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:34:14.08
逆襲のシャアとかも庵野やら押井やらが評価してるが、あれもドラマの部分に面白さがある
シャアとアムロの取っ組み合いとか真剣にあほらしいが、面白い

「インテリはそんなことばかりいうから」(本音は別にあるんだろ!)
「わからんのか、アムロ」(誰が言うか、本音なんて)
「なんでこんなことをする!」(大体わかるが理解したくない)
「理想の為だ!」(お前とMSでガチガチやるのが楽しいんだよ、わかれ)

「にしてもなんで」
「ララアがいなくなったし、アルテイシアもいないし。お前と遊ぶくらいしか楽しみないし、マジで。だからサイコフレームもあげたし」
「貴様──!」

割とくだらない動機で戦いが始まるってのは歴史の真実じゃんw

軍隊が取り分を増やす為にはどうしたらいいか?
ああ戦争が始まれば予算増えるな、じゃ、やろう

日本の過去の戦争もそういうくだらない理由が始まった原因の一つにあったw
856名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:34:56.30
>>853
アニメを見れば寧ろ叩かれて当然という気がします
857名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:36:00.05
押井もインテリぶってるけど
ダイアローグの積み重ね方はかなり富野エッセンス入ってるな
858名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:36:45.10
庵野や押井って富野に弱み握られてるのかな?
マトモな感性ならあんなゴミ褒めないから
859名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:38:20.53
>>800
>リーンの翼を見たときも一話からしてワケも分からず戦闘に巻きこまれていってんのに
>なぜか主人公はまったく疑問もなく戦闘に順応してて「ハァ?」と思った

う〜ん…。
この展開は、ある面で富野の戦争に対する捉え方の根幹だからなぁ。
戦争体験者か、戦後の空気を多少でも感じた世代じゃないと、この感覚はわからないのかもしれないけれど。
尤もリーンの場合は、視聴者を引き込むという点で巧くいってなかったのは事実だけど。
(ロボットも出ないしねw)
860名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:38:47.95
富野エッセンスww
861名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:42:33.16
アンチは富野抜きでスレ立ててそっち行けば
862名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:45:50.42
>>859
だから視聴者を引きこむという具体性をまず示してくれと言っている
具体性もなく巧く引きこめていないと言っても何の説得力もない
863名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:47:42.33
>>861
富野信者の方が出て行ってください
信者専用スレあるんでしょ?
864名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:51:07.82
具体的な展開やシーン、台詞にそって、良し悪しが言えないってのはわかってないってことよw
出崎だからいい、押井だからいい、宮崎だからいい、庵野だからいい
そういうのは褒めるにしても、随分とまた失礼な話だw
馬鹿しか支持してないのか、って事になるw
865名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:52:23.31
>>862
あぁ、ゴメン、ガーゼイと間違えてたw
866名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:53:22.20
(´-`).。oO(なんで >>800 は無視するんだろう)
867名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:54:21.57
くだらないのは無視されるんだよ
リーンの翼は興味深くはあるが全般的な評価でいえば駄作だがなw
サコミズのおっさんだけは面白かったよ
868名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:54:44.49
>>863
専用スレどころか専用板がいくつもあるがな
869名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:56:39.22
富野のアニメは全部カスだから誰も触れなかったのに
アホが話に持ち出すからスレがこうなる
870名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:56:44.46
>>867
じゃあ「コロニーが落ちる日」見てきてなんでコロニーが落ちる必要があったのか答えてよ
具体的だろ?
もちろんここでじゃなく旧シャアclassicで
871名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:58:20.12
>>868
じゃあそこで好きに巨匠だの名監督だの称えときゃいいじゃん
872名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:58:31.52
>>867
くだらないのとくだらなくないのを区別する基準を具体的にお願いします
873名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:27.25
さよなら北久保
874名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:28.64
>>870
スレ誘導して
875名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:00:29.41
>>867
>全般的な評価でいえば駄作


具体性を示しもせずに駄作認定するのは馬鹿って言ってたんじゃなかったっけ?www
876名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:01:51.24
877名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:02:37.61
「監督が富野だから駄作」で十分具体的
878名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:02:56.00
>>870
馬鹿にあれこれ説明するほど手間かけたくねえなあ

っていうか、そこで引っ掛かるよりも、最初にブライトさんがわけもわからないままフクロにあった所でまず止まれよw
ゆとり過ぎるわ
879名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:03:34.53
>>876
板とスレの違いが分からんとか
880名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:04:51.48
まだやんのか
エヴァやジブリにも脚本の穴はあるって
貶すなら次は演出面とかにしろ
881名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:06:55.20
>>878
たぶんおまえも昨日そうやってあしらわれたんだと思うぞ
相手はもっとマシな言葉遣いだったようだが
882名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:06:57.38
やる必要はないだろw
応戦するのも馬鹿らしいが暑くてイライラしてたからつい応じただけだし
しかし、頭の悪い奴に嫌われるってのは名誉と言えるな
こんなのにエヴァとか褒められても庵野も戸惑うだろ
883名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:08:04.37
>>878
軍で上官に口答えしたからだろ
そこは引っかかるとこじゃねえよ低脳
884名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:08:35.35
>>883
お前は本当にバカだなw

何でかは説明しない
885名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:09:40.52
>>858
山賀や幾原も絶賛してる
ライターだと大徳や小黒、藤津が評価してるな
一見さんお断りの特殊な映画ではあるが
886名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:09:50.75
>>879
やれやれ、世話がやけるな・・・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1286776359/
887名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:11:14.52
>>884
>>875に答えろよww
都合の悪いことはスルーですか?www
888名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:12:18.45
>>884
説明できない奴に限ってそう言って逃げるよなw
889名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:16:59.67
ブライトさんがリンチされたのは上官に口答えしたのと
ティターンズがそういう横暴な連中という描写だろ
あれ分からないのはさすがにアホとしか言いようがない
890名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:17:03.02
ブライトさんがフクロになった事については俺は説明しないよ
どう言われようが

まずあれがどういう事だったのかってのがわからない奴は物語が云々いう資格はまず無いと思う
その踏絵みたいなもんだし
891名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:21:33.42
言ってること無茶苦茶だなもう
あそこ突っこまない奴はゆとりとか言っておいて実はそこが踏み絵とか
892名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:23:01.44
てかブライトさんて誰だよ
893名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:23:06.49
>>890
なら>>876に帰れ
もう十分荒らしただろ
894名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:24:35.77
>>889
答えだすなよw
ただ、何故殴られる顛末になったのか、そして部下達の見ている前で
部下たち自身にリンチに合わせるのがどういう事なのかは
前後やカミーユの台詞などで意味が更に追加されるけどな

ブライトは割と有名人なんだ
閑職についていても
普通は手なんか出せないし、ブライト自身もそう思っていた可能性は高い

が、そうではなかった
あれはティターンズを連邦軍主流が制止できなくなっていることを示してる訳だな
そしてそういう示威行動を民間人でも名前知ってるブライトに対しても行使したというのは
もう勢いがついて止まらなくなってる事も描写されてる
それがその後のカミーユの親たちがどういう事になったかというのにもつながるし、
絡んだ人間が罰も制裁も受けずにティターンズとして存続を続けてる
もう、狂信者やそれに乗じて出世しようという人間しかいなくなってる組織がティターンズという事
だから、人間の命、特にスペースノイドの命が、連中から見てどうかというのがわかる
それは基本的に作中でもエスカレートしていく一方でジャブローの爆破にまで繋がっていく
コロニー落としはその延長線上

Zはバカ向きではないなw
895名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:32:25.29
頭が悪い奴に少し難しい話をすると何故かバカ扱いされるという事だな
なにしろどう難しいのかもわからないので、駄作と言い始めてそこで思考を止めるw
エンタメとしてはZはどうかと思う所もあるが、バカ発見器としてはいいアニメだ
896名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:38:57.62
悦に入ってるところ悪いけど
そこそんなに長文で解説するほど難しいところじゃないから
897名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:40:46.66
わかっていたら、コロニー落としがどうのとかで止まるはずないんだがw
だから馬鹿だっていうんだよ
ログ見りゃわかるが、何にもわかってないバカが演出がどうとか戯言言ってる
演出がどうとか言える段階じゃねえだろ
898名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:47:43.88
冨野アンチ低脳杉www
899名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:48:33.82
分かったから巣に帰れよ・・・
900名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:54:47.54
出崎語ろうよ
901名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:55:57.89
こんな必死なガノタ久しぶりに見たな
902名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:56:19.69
>>885
そいつ等も弱み握られてるだけ
903名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:57:09.43
アンチがアホすぎただけだろ
そりゃズレてると言うしかないわ
あそこだけ見ての感想じゃないなら、どう言っていいか困る
ずっと見ててそれかという
904名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:58:11.21
>>901
ガンオタじゃなくて富野信者
905名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:58:49.53
信者ですらなかったら大変だな
906名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:05:40.55
アンチがアホなだけって捨て台詞もアニプレアニメスレとかでよく見るテンプレだな
ウザがられてるのに延々空気読まずに粘着するところも
隔離板があるのにわざわざ出張ご苦労なことだ
907名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:06:11.31
ごまかしてみてもアホはアホなんだよ
908名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:11:04.66
片っ端から煽ってる
もう病気だな・・・
909名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:26:04.79
煽られるのではなく、バカにされて当たり前だろw

> 775 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 14:38:04.99
> >>774
> ああ、なんでこんな絡んでくるのかと思ったら昨日の奴と勘違いしてんのか
> 暑いもんな。妄想も程々にな
> 残念ながら>>764,769が真実で反論してるのおまえ一人だけだ
> ググって他人の解説見て分かった気になってるだけじゃ業界板じゃ通用しないぜ

このバカとかどうにかしろよw
910名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:36:58.90
このスレはもう廃棄でいいんじゃないかと思う
わりと本気で
911名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:38:54.54
メモリアルとして残しておけば虫除けになるだろうから廃棄するのは反対だな
912名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:43:05.22
富野だけ排除すれば何の問題もない
913名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 18:46:39.19
馬鹿を排除すればいいんだよ
しかし、想像以上に低脳だったなw
914名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:00:39.50
>>902
庵野達が富野に弱味を握られて逆シャアの同人誌を作れと言われる場面を想像したら笑えたw
明日、精神科に受診した方がよいよ
915名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:10:08.32
ハエ捕り器を片付けちゃったら、ハエが他へ行っちゃうじゃないですか
916名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:14:12.79
おまえら言葉を濁しながら煽るなww
レス遡って煽るような粘……お方だぞw
917名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:20:21.38
>>916
見当違いのバカは叩かれてもしょうがないんだよ


前後の繋がりやそれにあわせての描写とか注意して見ていたら
〜のアンチとかみたいな妙なものはやっとれんわ
冨野信者にされそうになった俺が躊躇なく名作と太鼓判を押すのはボンバーマンジェッターズですしwww
3クール目はややパワーダウンしてるけどな、あれも
よく出来た作品でもイマイチな部分はあるのです
他にはとなると、コナン、宝島、ダンバイン、イデオン劇場版、ガンダムじゃやはり1stと割とよく知られた名作や準名作が並ぶけどな
ヤマトも初代とさらば、2くらいは見ておけや、と言いたくなるし
〜が監督とかで、良いとか悪いとかわけのわからない思い込みを持つから
描写が繰り返されてるものまで見えていても見えてない事になる
そもそもZガンダムよりも例えばフレッシュプリキュアの方が面白いですよ?
これで信者と言われても困る
しかし、それにしてもバカ過ぎるのは困るでしょ
作中の展開もナレでの説明も理解できない奴が演出がどうとか口走るのは二十年早いわ
庵野の中ではトップが一番好きかな
918名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:23:10.02
うん散々荒らして今更良い子ぶっても無駄だから
919名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:24:10.51
荒らしのレッテルを貼っても、低脳は隠せないんだよ、バカw
何が展開してるのかも理解できない奴が演出とか口走るな
良し悪しが言えるレベルかよ
920名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:36:01.15
富野=ゴミ 富野信者=ゴミ中のゴミ ってことで
921名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:37:13.21
>>920
おk
922名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:38:01.90
そういうレッテル貼りしか思いつかないのかよ、低脳w

お前の好きな監督あげてみな
お前に相応しい駄目監督だと思うぜ、俺は
それが出崎だろうが押井だろうが、相応の糞部分があるからお前はファンになれるんだろう
923名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:38:28.70
おkじゃねぇよw
富野=うんこ
富野儲=うんこにたかるハエ
だろw
924名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:47:01.80
これだけのレスが全部一人のアンチの自演だと思ってんだな
完全に病気だろ
925名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 19:47:36.17
>>923
おk
926名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:03:33.12
>>917
で、あなた業界では何の仕事してるの?
927名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:12:24.71
>>925
だったらスレタイから外しても何の問題もないな
928名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:16:47.07
富野の代わりに細田を入れてもいいな
929名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:19:54.59
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313407009/
930名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:22:35.38
いいぞお前らもっとやれ
931名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 21:58:56.02
急におとなしくなったな
やっぱ一人だったか
932名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 22:11:31.99
@yamacane_0901 山本寛
『コクリコ坂から』@バルト9。とにかく圧倒的。
匂い立つ映画とアニメの濃い息吹にむせぶ。
具体的にどうこう言えないほどの興奮。
宮崎の血とはここまでアニメを支配しうるのか!

@yamacane_0901山本寛
アニメをやろう。まだアニメは死に絶えちゃいない。
933名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 23:05:31.87
>>917
ガーゼィとリーンを間違えたり、「コロニーの落ちる日」を殆ど覚えてない時点であんたがガノタでも富野信者でもない事は良くわかるから、そんなにファビョるなよ
誰もあんたの趣味嗜好なぞ聞いてない
墓穴を掘ってるだけ
富野アニメが少しでも好きだと信者と認定する奴の術中に嵌ってる(奴に言わせたら日本人の30〜40代男性の半数程度は富野信者になってしまうw)
この流れだと、どれだけ「お前は馬鹿だ」と連発してもあんたが馬鹿に見えるよ
煽る連中に罵詈雑言で返せば、ミイラ盗りがミイラになるのと同じ事
934名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 23:37:49.18
すげえ伸びてるから何事かと思ったら・・・ガックリ

世間はお盆で終戦記念日だというのにお前らと来たら
935名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 02:12:45.85
ここまで読んだがどれがアンチ富野の書き込みなんだ?
936名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 05:45:09.67
>>894
つーかそれって10話ちょっとあたりまでのあらすじだろ
そのあとのgdgdっぷりの説明にはなってない
まるでコロニー落ちが一大イベントのような言い種だが、ポッと出のエピソードの一つだぞ
典型的な脳内補完乙としか
937名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 06:03:38.13
おまえも少しは脳内補完能力使えよ
938名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 08:18:29.33
美化するんですね(・∀・)
939名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 08:22:53.76
>>932
何が匂い立つだ。
このヤマカンってのは気が狂ってるのか
940名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 08:24:13.79
>>936
スレの流れを把握してからレスしようぜ
>>894はZのgdgdっぷりの説明をする為に書き込んでる訳ではないだろ
ブライトが殴られた事を重大事のように思わせ振りに書いて「答えは書かない」と言い張ってた奴が責められたらファビョって長文書いただけ
941名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 08:54:35.17
統制が困難になりつつある軍隊的組織の中において組織維持自体が目的化すると、
その組織に対する部外者の批判を力で抑えようとする。
小さいものでは組織内の非主流であるブライトへの暴力、大きいものではコロニー落としになる。

第三帝国やスターリンのソ連をモチーフにしたような組織がZのティターンズ
連邦という巨大な組織が、敵ジオンがいなくなり、自ら組織維持のために生み出したティターンズが
統制不能になり、連邦自身へ牙をむいていく過程が、いくつか並行して流れている脚本の背骨の内の1つと思われ。
942名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 09:06:45.14
>>931
マジレスすると書き込み制限があるから一人でここまでスレ伸ばすのは不可能
みんなお前に呆れて避難してただけ
943名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 09:09:45.88
941だが
そういった組織論等のプロットを、アニメ作品として成立させる際に

視聴者に明確な意図を持ってわかり易く描くか、
視聴者の知識で補完してもらい、視聴者の想像の余地を残すのか

どちらが作品手法として優れているかというのは、好き嫌いの問題もあり難しく
その優劣の判断について、両者が交わることは無理と思われる。

宮崎監督のように
トトロのように、一般の人からはユートピアに見えるわかり易い作品を作る場合
もののけのように、宮崎監督自らが形而下で描いていると言っている作品を作る場合

と両方の作品手法を作品ごとに使い分ける人(鈴木Pもいるし監督が使い分けを意識しているかは不明だが)もいる。
944名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 09:12:19.19
>>942
1人なんてあり得ないという言葉が出てくる場合は、大概一人
必死で書いている場合は、文体が一緒なんだよね
945名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 09:20:06.34
むしろおまえが一人に見えるんだが
誰も味方いねーじゃん
946名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 10:19:20.12
>>942
マジレスするとその1
947名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 10:19:39.65
>>942
マジレスするとその2

ということだ
948名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 10:32:59.49
949名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 11:43:58.96
>>943
書き込まれた内容については大体同意
ただ、それが映像作品として昇華してるか否かが問題
Zは音声だけだと結構面白い
コンテ以降に問題があると思う
950名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 11:50:14.94
コンテ以降の何が問題があるのか
具体的な指摘なしの批評なんて無意味だけどな
951名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 12:16:47.38
味方いない言われたら今度は露骨な自演か
わかりやすいなw
952名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 12:50:39.14
>>950
2ちゃんで精緻な批評をするつもりはないし、もしするとしてもそれを「コロニーの落ちる日」の細かい事は知らんとか言い放ってる人に対して行なっても無駄な行為ではないか?
それと、昨日の書き込みがかなり恥ずかしい事を自覚してないのか?
貴方が見下している低脳連中に弄ばれた事実は消えない
暫らくは頭を冷やして書き込むのを控えるか、2ちゃんで具体性を要求するのはやめておく事をお勧めする
953名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 15:21:52.08
>>947
>ということだ(キリッ

いやあの・・・・この板のカキコ制限は連投規制じゃないんですけど^^;
954名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 16:40:20.05
>>946-947って意味わからなかったんだけど
もしかして連投できることを証明したのか?w
2レスすら連投できない板なんか無いだろw
955名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 16:49:02.03
そういや前にテンプレ貼りで8連くらいやったら引っ掛かかったことあるな
956名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 17:03:45.41
まあ、富野アンチは何人か居て全部が自演ではないが、粘着してるのは1人だろうな
957名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 17:53:01.33
ちょっと譲歩したWW
ワロスW
958名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 22:55:28.18
●持ってりゃいくらでも書き込みできる
▼宮崎駿(1941年1月5日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
▼富野由悠季(1941年11月5日 69)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3
▼押井守( 1951年8月8日 59)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
▼庵野秀明(1960年5月22日 50)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
▼高畑勲(1935年10月29日 75)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2
▼杉井ギサブロー(1940年8月20日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BA%95%E3%82%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
▼出崎統(1943年11月18日 - 2011年4月17日、67歳没)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B4%8E%E7%B5%B1
▼りんたろう(1941年1月22日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86


前スレ
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308766480/

960名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 12:40:04.81
次スレ

宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313638786/
961名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 13:59:55.17
うめ
962名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 22:37:28.70
あと39レスもあるよ、どうしよう。
富野の悪口でも書き込めばすぐに埋まるかな
963名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:43:53.15
>>962
富野の悪口でいいからお前が責任持って埋めろ
964名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:44:44.99
はげ
965名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 05:42:56.92
トミノン光学
966名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 08:37:08.51
グスコーブドリが復活しますように
高畑新作が早く完成しますように
967名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 23:48:49.59
勃起不全が直りますように
ついでに遅漏も直りますように
968名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 16:38:58.35
毛がはえますように
ガンダムネタだけで今後一生、子々孫々困らず暮らせますように
969名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 16:52:37.18
俺より先輩の演出が早く引退しますように
有望な若手は皆俺のところに来ますように
970名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:45.57
ケツを撫でても声優が怒りませんように
971名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:09:47.39
俺の顔を見ただけで、女は皆濡れる
972名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:13:58.41
今回も糞スレのまま終わり
973名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:48:34.55
>>971
恐怖の涙を流すのか…
くわばら くわばら
974名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 00:50:05.29
>>972
前スレは良かったしこのスレも前半は良かった
975名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:10:36.08
約1名が消えれば各段に良スレになるだろう
976名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:13:35.48
ただの出崎スレにしよう! (提案)
977名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:16:48.50
978名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:15:55.54
基本神スレなのにスレ違いだとか何とかの話が始まるとクソスレになるな
979名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:30:24.89
糞を神と崇めるあたり日本人らしい考えだな
980名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:42:19.57
糞も神だしハゲも神
あれ?ハゲなのに髪って・・
981名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:22:06.80
神の頭上には光があるものです
982名無しさん名無しさん
あの人がわざわざ自分専用スレをたててくれたから次スレは良スレになるんじゃないかな
本スレに来たら専用スレに誘導してあげれば平和だ