新房昭之 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
新房昭之について語るスレッドです。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1281362968/
2名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:12:33
【過去スレ】

・▼ぽにぽにだっしゅは新房が監督だから回避▼(1スレ目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120381117/
・新房って食い物実写にするの好きだよね(2スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162373579/
・新房ってステンドグラス好きだよね(3スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1234345363/
・新房って口パク目アップBL影画面分割枯木好きだよね(4スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1251652346/
・新房って口パク目アップBL影画面分割枯木好きだよね2(5スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266423886/
・【シャフト】新房昭之を語る/6スレ目【恐縮です】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1281362968/
3名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:15:49
【TVアニメ監督作品】

メタルファイター・MIKU (1994年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (1999年)※テレビアニメ版
The Soul Taker 〜魂狩〜 (2001年)
月詠 -MOON PHASE- (2004年、総監督)
魔法少女リリカルなのは (2004年)
ぱにぽにだっしゅ! (2005年)
ネギま!? (2006年)
ひだまりスケッチ (2007年、総監督)
さよなら絶望先生 (2007年)
俗・さよなら絶望先生 (2008年)
ひだまりスケッチ×365 (2008年)
まりあ†ほりっく (2009年)
夏のあらし! (2009年)
化物語 (2009年)※シリーズ構成も兼任
懺・さよなら絶望先生 (2009年)
夏のあらし! 〜春夏冬中〜 (2009年)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド (2010年)
ひだまりスケッチ×☆☆☆ (2010年)
荒川アンダー ザ ブリッジ (2010年)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (2010年)
それでも町は廻っている (2010年、総監督)
魔法少女まどか★マギカ(2011年予定)
電波女と青春男(2011年予定)
まりあ†ほりっく(第二期)(時期未定)
4名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:18:36
【OVA監督作品】

魔物ハンター妖子2(1995年)
お嬢様捜査網(1996年)
新破裏拳ポリマー(1996年)
銀河お嬢様伝説ユナ〜深闇のフェアリィ〜(1996年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1996年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII(1997年)
でたとこプリンセス(1997年)
支配者の黄昏(1998年)
てなもんやボイジャーズ(1999年)
とらいあんぐるハート〜Sweet Songs Forever〜(2003年)
コゼットの肖像(2004年)
ネギま!?春・夏(2006年、総監督)
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜(2008年、総監督)
獄・さよなら絶望先生(2008年)
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜(2009年〜、総監督)
懺・さよなら絶望先生 番外地(2009年)
5名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:26:00
02/06/28『アンバランス』第1巻
02/08/09『とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜 サウンドステージVA』(内、1本演出)
02/08/30『ブラッドロイヤル』第1巻
02/09/27『アンバランス』第2巻
02/10/25『清純看護学院』第1巻
02/11/29『ブラッドロイヤル』第2巻
02/12/27『アンバランス』第3巻
03/02/28『清純看護学院』第2巻
03/05/30『清純看護学院』第3巻
03/06/27『旅館白鷺』第1巻
03/07/24『とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜』第1巻
03/07/25『誘惑』第1巻
03/08/27『とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜』第2巻
03/10/31『誘惑』第2巻
03/11/27『とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜』第3巻
03/12/26『とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜』第4巻
04/04/30『旅館白鷺』第2巻
04/05/26『コゼットの肖像』第1巻
03/07/28『コゼットの肖像』第2巻
04/10/01『魔法少女リリカルなのは』放送開始
04/10/04『月詠-MOON PHASE-』放送開始
04/12/22『コゼットの肖像』第3巻
6名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:30:59
393 名前: 荒川茂樹(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 23:27:16.86 0
監督のくせに一度もコンテをきらない新房って何様なの

399 名前: 惣流・アスカ・ラングレー(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 23:37:41.74 O
ひだまりのオサレ感は上坪と尾石のポップアート演出ありきだろ
あの絵柄でグロアニメ作っても劣化エイリアン9にしかなんねーよ(>_<)
400 名前: 荒川茂樹(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 23:53:11.31 0
新房昭之の監督作品
2009年  まりあ†ほりっく
       夏のあらし!
       化物語
       【懺・】さよなら絶望先生
       夏のあらし! ?春夏冬中?
       魔法先生ネギま! ?もうひとつの世界?
       懺・さよなら絶望先生 番外地
2010年  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
      ひだまりスケッチ×☆☆☆
      荒川アンダー ザ ブリッジ
      荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
      それでも町は廻っている
2011年  魔法少女まどか★マギカ
      電波女と青春男
      まりあ†ほりっく(第二期)
      ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(第二期)
404 名前: 月村すずか(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 00:18:53.27 0
多作すぎるわ
そんなに名前だけ貸すことに意味があるのかね
412 名前: 桂言葉(北海道)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 00:34:57.42 P
http://www.janica.jp/club/modules/director/details.php?bid=3
新房は普通に年収1千万超してますな
415 名前: 鮎沢美咲(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 01:39:40.25 O
珍棒とか東映ならせいぜい宇田レヴェル
7名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:34:24
前スレのような不毛なやりとりが減少することを祈るよ
8名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 03:29:41
シャフトスレと新作板のまどかスレ見てみろ
ゆとり層の不毛過ぎる流れ
9名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 03:41:55
知ったかかどうかなんて書き込みの内容で分かるしな
10名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 03:56:09
例の構ってちゃんが来たらスルーしてほしいものだな

どうしても構いたいときはこちらへ↓
◆SHAFT/シャフトアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247352521/
11名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 07:04:57
>>3-5
壮観だな
まるでトヨタ車のカタログ見てるみたいだw
12名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 07:32:00
       ( ⌒ ⌒ )                        ( ⌒ ⌒ )
       (、 ,   ,)                        (、 ,   ,)
        || |‘                          || |‘
        _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    ..,,-''":::::::::::::`''> >>1はまた糞スレ建てたんですか!?<
     ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ           __   _____   ______
      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
     _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7        'r ´          ヽ、ン、
  _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7       ,'==─-      -─==', i
 "-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
    ,i!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン) | .|、i .|
   ( `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ        !Y! "" ,‐―(   "" 「 !ノ i |
    y'  ノ ! '"    )─-、 "' `、.レ'         L.',.             L」 ノ|.|
  ノノ  ( ,ハ           人!          | ||ヽ、         ,イ| |イ/
 ( ( ,.ヘ,)、 )> ,、 ________, ,.イ  ハ          レ ル` ー---─ ´ルレ
13名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 07:37:21
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
14名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 08:26:24
前スレ終盤どんだけ必死なんだよ
15名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 08:29:05
まどかが全く盛り上がらないので多方面がいろいろと必死なんだろう
16名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 08:30:16
なんですぐレスつくんだよこえーよ
17名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:22:10
妙にシャフトスレがおかしくなってるな
18名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:26:38
あそこは昔からアンチが多すぎるから
19名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:33:17
まだここの方がまとものよいだな
20名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:34:12
業界板は荒らしばっかだから
息を吸うように荒らしてる奴がいる
21名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:52:40
> 業界板は荒らしばっか
そりゃそうだろうなあ
22名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 15:07:56
自演乙
23名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:49:49
鴫野が師匠だったとは知らなかったな
24名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:21:13
そろそろ季刊エスの発売日だけど
それ町特集をするかなあ
25名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 03:22:44
新房って極右でしょ
26名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 03:55:07
288 :名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 03:21:45
こんな右翼アニメ会社潰れろ

この手の煽り方がアンチの中で流行りなのかね
27名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 05:11:46
他板の厨房が多く集まるスレでも何の脈絡もなく突然「右翼」「ネトウヨ」などと罵るのが流行ってるみたいですよ
28名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 12:56:05
今回まどっちの企画にのった毎日放送(MBS)のアニメPのトップと新房の年が殆ど変わらないな
29名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 16:06:47
新房のSDって台本書いているわけ?
30名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 16:09:53
んなわけだろ
31名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 16:58:06
シャフトの大嶋なら台本書いてたかな
32名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:03:39
>>28
ああ、竹Pか
33名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:17:51
竹Pはバトル要素のある物しかやらない
みたいな事をフジの誰かが呟いてたな

あの枠でやったシャナもある意味で魔法少女だしな
34名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:28:08
まままの編集は松原理恵か
まりほり、化物語、荒川に続いて4作品目だね
35名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 21:47:29
関・松原と培ってきた物もあるみたいな事言ってたな
36名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 22:08:43
>>33
萌えとエロしかないのはやりたくないという事だな
ひだまり的な作品にはなりそうにもないか
37名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 22:37:44
>>36
プロダクションデザインにイヌカレーがいたり
アクション作画監督が専属でいる時点で
まどかがひだまり的な作品になるわけがない
38名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 22:40:48
>>24
予想とおりに特集があるな
新房と龍輪のインタビューが載ってるみたい
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61xE5iUE4vL._SL500_AA300_.jpg
39名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:01:36
エスは新房大好きだな
毎作品何かしら載ってるな
40名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:59:02
新房なら「作家」として扱えるからだろうな
41名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 02:19:58
>>30
じゃ新房が書いてアフレコに持って行ってるわけ?
42名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 18:41:38
んなわけないだろ
43名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:23
大嶋が全部絵コンテ見ながら書いてたりしてな
44名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 19:36:09
アフレコ台本を作るのは音響制作だよ
45名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 20:53:00
季刊エスそれ町特集の簡単な概要

・新房と龍輪のインタビューが6P
・2P目にOPで歩鳥とトシ子がメイド!のポーズをしている原画
・同じく2P目にそれ町での演出についての説明
(物に人物が映り込んだ画、魚眼レンズを使ったアングル、一部が透明になり裏側から映すアングル)
・3P目に梅津が描いたOPコンテが2枚・紺の修正原画(Aメロで一瞬だけ出るシーン)・本編2話コンテが1枚(新房の修正付き)
・4P目にOPでトシ子と歩鳥が歌いながら振り向く原画(サビ前のうきうき〜の部分)
・5P目に1話で歩鳥がメイド挨拶をするシーンのコンテが2枚(両方共新房が描いてる)
・6P目にEDで紺がベースを弾いている原画と歩鳥が「アチョー」というシーンの原画
46名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 20:58:53
ちなみに月詠の頃と比べて今ではコンテのカット数が多くなったと新房が言ってた
(自分が描いた月詠1話のコンテでは308カットしかなかったとのこと)
47名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 21:05:00
やっと本人の口から月詠1話は自分が描いたと言ったんだな
48名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 21:07:30
書店いってくるわ
49名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 22:06:29
>>46
その頃と今の一番大きな変化がそれだよな
ひだまりと絶望でカット数がぐんぐん増えていき
ひだまり二期で完成したスタイル
50名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 22:26:16
買いに行きたいけど寒いから明日行くかなぁ
51名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 22:37:16
今回のインタビュー意外と演出プランの根幹喋ってたな
あと梅津のコンテはうますぎだろ
52名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 22:38:48
魂狩、絶望、化物、それ町の4つは俺の理想アニメそのもの過ぎる
53名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 23:44:09
>>51
梅津が描いたOPコンテだと新房の名前は歩鳥とタッツンの手の平に描いてるんだよね
だからパッケージ版ではテロップの表示も色々変えてそう
54名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:04:01
梅津さんのコンテは拡大すればレイアウト・ラフ原で使える
55名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:04:47
>>47
前からそういう話はあったのですか?
56名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:11:07
>>52
ひだまりスケッチはゴミということですね
57名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:13:18
>>46
やっぱり
コンテ表記なし=新房
ということだったか
58名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:16:22
>>53
そういやテロップに凝りすぎてTBSのNGでたんだっけ
59名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:35:02
>>57
なのは1話って新房?
60名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:43:43
>>59
おそらく違う
ただ、相当手を加えてるはず
61名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:49:51
今回のインタビューでアンチの言う名義貸しじゃない事がハッキリしたな
62名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:51:56
>>53
荒川は全体的にメインの名前が大きくなってるな
63名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:52:47
>>56
ひだまりは話の密度が高いからな
新房は長回しで間を持たせたりするような作品は冗長な演出を挟んで上手く処理できるけど
ああいう短い台詞の数が多い原作ではやはり下手糞だと思う
64名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:54:28
>>60
マジすか
サンクスです
65名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:55:02
監督を名乗ってる限り、実際に監督をやってるはずだろ
そうでない場合はefみたいになるはず
66名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:58:21
手抜き監督だけどな
67名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 00:58:30
>>65
掛け持ちが多いからどうしても原作の理解度が低くなってしまう
化物や絶望のように自分が構成に携わった作品と
そうでない作品とでは雲泥の差がある
68名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:02:17
>>66
新房がひだまり王の問題を解いても多分50点も取れないだろう
そのくらい手抜き
69名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:02:34
今回の3プランは本人の中でしまい込んでたらしいな
70名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:04:43
「新房が構成に携わるか否か」より「メインスタッフの充実度」がものを言うんじゃないか
監督はそれをまとめる係
71名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:07:39
たしかに
ひだまり三期の残念な出来は上坪と尾石の不在が主因だろう
72名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:09:30
73名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:10:04
映像プランは毎度各作品決めてるだろうな
ただ培ってきたものを継続させるために座組でSDを配置する
ストーリー構成にしろ新房は原作者共々ちゃんとまとめあげてる
74名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:10:22
>>70
いくら上手いやつ集めてても原作理解できてなかったら失敗するよ
そういう意味じゃひだまり王はいい企画だったと思う
あんなのシリーズ構成くらいじゃないとまるでわからないよ
でもファンは余裕で合格点取ってくる
監督以下スタッフとファンとの作品への熱意の差がよく見えたんじゃないのかな
75名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:10:25
尾石がいなければ新房なんてただの置物
76名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:14:43
>>71
その3期はシリーズ全体で1番売れてるがな
ただ2期まででやって来たことはちゃんと引き継いでる
77名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:15:13
監督がいくらがんばってもファンの域まで原作を知ることはできないから
それなら直接原作者と懇意になって直接意図を引き出す方が手っ取り早いからな
映像屋の新房にとって原作を理解することは意味がない
78名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:17:47
>>76
サブタイトル画面劣化してただろ
79名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:18:13
奇抜レイアウト全面は新房の持ち味
尾石の実写や文字なんかのデジタル遊びがなくともこれだけでシャフト作品と認識できる
80名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:20:12
尾石持ち上げは危険だぞ
今のシャフト以外では恐らく特色は出せん
81名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:20:16
>>72
それは知ってるよ
82名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:21:27
>>77
>アニメ化にするデメリットについて、「原作ファンが既に頭の中で築き上げてきた声やキャラクターのしぐさなどを具体的に提示してしまうこと」と山田監督。
>観客側との想像と乖離が起きれば起きるほどアニメ化の意義が薄れてしまうというわけだ。
>一方で、メリットとして「アニメ化によって作品の魅力を更につたえることが出来る」と山田さん。
>そのために、自分が誰よりも「けいおん!」のファンになることを決めたという。
>誰よりもファンになっているからこそ、これが「けいおん!」なんだというのを明示出来たという。

新房は京アニとなどは真逆の考え方だよね
原作に固執なんかせずに自分スタイルの映像をやりつづけるタイプだな
それがファンにとって幸せなのかは置いておいて
83名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:21:32
そうかなあ
出せるんじゃねえかな、上坪くらいは
84名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:21:33
化物語の大ヒットにより尾石は新房より多額の年俸をもらっているはずだ
おそらくシャフトが今後どちらかとるとしたら尾石だろう
85名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:22:27
>監督がいくらがんばってもファンの域まで原作を知ることはできないから
これがそもそもおかしいw
86名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:22:33
>>78
どこにこだわってんだよw
87名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:34
>>72
だから1話はどうなのかなあ聞いてみたんだよ
88名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:36
>>59
後、なのは1話のコンテは一分寸僚安となってるけど
調べるとせんせいのお時間9話(2004年4月放送)と
神無月の巫女(2004年10月放送)3話のコンテも担当してる
新房が自分以外の作品のコンテをやる余裕は
>>5のスケジュールからしてないと思うので
おそらく別の人だろう(名前からして誰か偽名なのは間違いないが)
89名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:39
新房は各作品ごとに趣向を変えて原作にアプローチしてると思うが
むしろ通常のアニメの方がテンプレだろ、癖はないけど
90名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:41
尾石厨と上坪厨は毎度現れるな
91名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:25:48
>>88
修正はしてるんだろうが、まぁなのは1話はやってないだろうな
92名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:26:13
上坪くらいは、ってのは
別にホメてるわけじゃないよ
93名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:26:17
>>85
年間7,8作もやっていたら原作のファンになる暇なんかないでしょう
むしろそういう自分がファンになるような媚びた姿勢は新房らしくないし
ここにいる新房オタもそういうファンを突き放して自分の世界を貫く姿勢を評価しているんじゃないか
94名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:27:06
>>88
なるほど
詳しい解説サンクス
95名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:28:09
>>93
若干だが同感だ
96名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:28:33
>>93
それは分かるよ
ただ「監督が」と一般化するのはおかしいw
3行目は分かるが、1行目2行目はわからんw
97名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:24
なんで急に伸びてんの?w
98名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:24
>>93
> 52 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2010/12/15(水) 22:38:48
> 魂狩、絶望、化物、それ町の4つは俺の理想アニメそのもの過ぎる

確かにこの4作は読者を突き放してる作風だな
そういう原作とマッチした時に新房のアニメはヒットするんだろう
99名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:53
息を吸うように自演してる奴がいるから
100名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:57
>>87
なのは1話はコンテ表記があっただろ
101名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:30:52
読者を突き放すことと原作を知ることは全く関係ないが
102名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:31:23
お前ら意味わからんレスはスルーしろよ
103名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:31:42
>>100
うん、あったから聞いたんだけど?w
104名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:31:48
ひだまりなんか新房が原作のファンだとはとても思えんな
作画ミスも時間軸の矛盾も多いし
原作なんか本当は何も見ていないとよくわかる
105名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:32:15
>>97
昨日まどかスレに荒らしてた奴でしょ
シャフト関連のスレに書き込みがあればハイエナのように寄ってくるからな
106名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:32:29
>>105
お前だよw
107名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:32:56
レスがついたら自演だそうだ・・・・・・ここはメロンじゃないぞ
108名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:33:24
>>101
だから山田のようにいい作品を作るために誰よりも自分がファンになる
ような媚びた考え方は新房には毛頭ないってことでしょ
109名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:33:39
>>107
意味の分からんレスはスルーしろよ
110名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:34:21
>>108
いやそれは大前提だろw
111名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:34:50
作画ミスや時間軸の矛盾がなぜ「新房は原作のファンじゃない」に繋がるんだよ
作画監督とシリーズ構成に文句言えよ
112名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:35:11
>>105
確かに夜中散々無知さらけ出してた奴が1人いたな
そいつの対応でいっきに伸びた
113名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:35:26
>>103
やっぱ馬鹿だわw
114名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:35:34
>>111
まあファンじゃなくていいでしょ別に
ムキになるところか
115名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:35:58
>>104
新房ワールドと蒼樹うめワールドはミスマッチというだけ
理解してるしてないとか関係ない
116名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:36:46
>>113
いや、詳しい解説してくれた人がいたからそれでいいよw
117名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:38:17
>>111
原作をきちんと把握していて
絵コンテチェックしてたらそんなことすぐにわかるでしょ
だからいくらこうやって雑誌で取り繕っても
本当は新房は仕事なんてまともにやってないんだとバレるんだよ
118名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:38:36
新房が自分がやる原作についてどう思ってるかは
今月のNTインタビューに載ってただろ
119名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:39:26
>>111
そうそう
視聴者を突き放すことと原作ファンかどうかは全く関係ない、よな
120名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:39:53
季刊エス買ってみるか
121名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:39:59
>>111
新房ってそうやっていつも他のスタッフに責任をなすりつけてるよな
122名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:40:11
>>116
さっきから何争ってんだよw
123名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:40:55
>>122
知らんw
なんか絡んでくる奴がいたので
124名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:40:57
>>112
まどかスレを見てみたら
昨日もちょうど今ぐらいの時間帯に一気に伸びてたw
125名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:41:00
>>118
インタビューで言っていることと
出来上がった仕事とが全く乖離してるから
新房は嘘つきだってみんな腹立ててるんじゃねえか
126名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:41:11
>>121
分担作業というものを理解しろよ
127名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:42:01
>>124
アレの対応で海月姫見逃したわ
128名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:42:05
>>105,112,124
露骨すぎんだろw
129名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:42:07
季刊エスは新房に金でも貰ってるのか・・・いくらなんでも美化しすぎw
130名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:43:16
新房の言動不一致なんて今に始まった話じゃないし
131名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:44:02
一貫して変わらんところは変わらん
132名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:44:31
言動不一致も何もこうだからああだから原作愛してないって批判が意味不明すぎる
133名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:44:53
>>129
以前から妙に良い関係だよね
編集者が新房のこと好きなんだろう
134名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:45:22
>>128
図星なのがそんなにくやしいのかw
135名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:45:40
原作者からうまく聞き出せば原作なんか熟読する必要ないもんな・・・新房的にはw
136名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:45:40
854 :名無しさんと七人の仲間たち [sage] :2010/12/12(日) 11:41:01 ID:x7huvfbw0 [PC]
原作ファンってよく呼ばれるが
正確には「おれが思ってる原作のイメージをアニメ化しろ」って人々だから


855 :名無しさんと七人の仲間たち [sage] :2010/12/12(日) 12:06:28 ID:mMe5Ey/E0 [PC]
>>854
それが正解なんだろうね
137名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:46:18
>>129
対談インタビューに美化も糞もないだろ
138名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:46:37
言っておくが、原作とアニメは別物だぞ
メディアの違いを理解せよ!
139名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:01
とりあえず新房は原作を理解せずに自分のスタイルを優先する人ということでおk?
140名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:05
>>133
この流れだと来年の3月はまどか、6月は電波女を特集するんだろうな
141名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:13
メディアの違いを理解した結果が現在の原作者と根本から作りあげるスタイル
142名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:49:02
>>136
そうそう
監督が好き勝手に作って原作ファンポカーンさせても、
だからといって原作ファンじゃないとは言えないからな
143名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:49:10
>>129
季刊エスを知らないのがバレバレだぞw
144名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:49:11
>>135
ついでにファンには「原作者の了承済み」と予防線を張れて一石二鳥ですw
145名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:50:34
>>138
どっかのロリピンが冒頭初っ端から言ってたな
146名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:50:40
>>141
その結果うめてんてーは他の連載を落とす羽目になったけどね・・・
あまり原作者を振り回すのはイカんと思う
あちらにはあちらの仕事があるんだから
147名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:50:43
新房って変な原作者に当たったこと無いの?
148名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:51:59
>>147
赤松「勝手にやれ」
149名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:52:35
>>148
それは一番いい方な気もするw
150名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:53:03
ただ今回のそれ町に対する新房の評価が異常にいいな
151名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:54:11
原作のおかげだろ
152名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:55:38
原作だけのおかげならそれこそアニメ化前から大人気漫画になってるだろうよ
153名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:55:43
>>150
本当にいいのなら予約数に反映されてるはずです
154名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:57:13
俺は予約したがな
155名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:57:33
それ町の新房の評価がいいとは聞いたことがない
156名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 01:59:38
美術やデザインで原作の雰囲気を損ねることなく世界観をブラッシュアップしてるじゃん
それは「自分のスタイルを貫いてる」だけでは出来ないし
「原作のファンである」だけでは出来ない
157名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:03:29
雰囲気再現できてないってよ
158名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:08:03
アンチは雰囲気の一言で片付けられるからな
常用煽り文句みたいなもんだろ
159名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:09:19
活字媒体や漫画が原作のものをアニメ化するときに「雰囲気」を再現することはほぼ無理だよ
なぜなら雰囲気とはその大部分が読者の想像の中にあるから

基本的にメディアを横断する作品の同一性を担保するものはキャラクターと設定しかない
160名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:12:47
雰囲気が再現できてないからアニメ化失敗、というのはおかしいよな
161名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:15:15
それ町の
新房の
評価がいいとは
聞いたことがない
162名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:16:13
>>160
アニメ化失敗なんてのは売れないときにだけ言えばいい
163名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:18:40
>>159
やはり監督自身が原作の熱狂的なファンになるのがいちばん手っ取り早いと思うわ
そしたらいちいち原作者を引っ張り出してきて負担をかけることもしなくていいし
164名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:20:20
>>163
あんな作品かけ持ちしてて仕事量多いのにそれが手っ取り早いとは到底思えない
165名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:20:56
>>163
だからそれもひとつのやり方だし、そのやり方の監督も多い
その一方で新房のスタイルもある
どっちが良いなんて一視聴者に言えないはずだ
166名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:22:51
いや、一視聴者としては入れ込んでやって欲しいけどね・・・普通の監督は
新房はそういう性格じゃないだろうからこれでいいけど
167名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:23:30
個々たる読者の価値観統一など出来るならヒット作連発状態になるしな
168名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:23:32
原作者が声優やったりコンテやったりOPや次回予告やったり
負担でもやりたい(少なくとも嫌じゃない)からやるんだろ
良いことじゃないか
169名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:26:07
お前ら何時まで不毛な戦いをしておる
俺はそろそろ刀を観なくてはならんのだがな
170名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:26:53
原作の良さがアニメの良さに直結する作品もあれば
原作とアニメスタッフの化学反応がアニメに結実する作品もある
新房の場合は後者
171名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:28:45
そりゃ原作によると思うけどな
相性が悪い作品もあるだろう
172名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:32:31
>>167
京アニは地方のハンデがあるから成功しないとスタジオが持たないけど
シャフトは大コケしてもメーカーが次の仕事くれるからなあ・・・
新房のようなやり方がまかり通るのもシャフトならではなんだろうと思うよ
そういう意味じゃ新房って待遇に甘えてるんだよね
173名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:34:15
フリーの演出家が甘えてるとな
174名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:36:11
>>172
三行目だけ同意
175名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:36:20
>>168
> 負担でもやりたい(少なくとも嫌じゃない)からやるんだろ
そういう気分にさせてしまってはいけないよ
原作者はあくまでも自分の本来の仕事が第一なんだから
成り行きでもそれに影響を与えてしまうようなことにしてしまうのは
アニメ側の人間として絶対にやってはいけないことだと思う

新房は今やってるアニメがダメになっても次があるけど
原作者は連載を落としたらファンを失いかねないのだから
176名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:37:12
一人すげーうるさい奴がいるな
レスしてるが的外ればっかりじゃん
177名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:38:13
原作者がアニメに関わったらダメとか
もう話にならん
178名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:38:37
原作のファンならばまずはきちんと連載してくれることがいちばんうれしいはずだよ
新房は原作のファンになりきれないからそうやって原作者を平気で振り回してしまうのさ
179名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:39:45
監督が原作ファンとかどうでもいいわ
180名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:40:22
新房が振り回したせいでせいで
蒼樹うめは連載が減ページになったり落としたりする羽目になったな
アニメ監督として最低だろこいつ
181名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:40:41
>>175
>>178
原作ファンの印象を悪くするだけだからもうやめろ
182名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:42:31
>>180
新房は原作者に対してマンガなんか描いてるよりも
アニメで儲けるほうが稼げるだろとでも思ってるんだろ
183名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:43:20
>>176
誰のこと?
安価付けてみてよ!
184名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:43:34
>>181
ひだまりのファンはシャフトや新房に対して印象が悪いだろ
富士山とか富士山とか富士山とか
185名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:44:17
原作レイプしてもダメ
原作者と協力してもダメ
相変わらずアンチはすさまじいな
186名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:44:59
>>179
どうでもよかないだろw
入れ込んで作ってるのとそうじゃないのとでは違う
187名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:45:15
>>185
自演乙
188名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:45:18
>>169
西尾豚は永遠に氏んでろや
189名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:46:40
>>177
新房の場合は関わらせ方がえげつなさすぎ
190名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:47:15
>>189
喜んでやってんのにえげつないもくそもあんのか
191名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:48:49
>>190
そうやって原作者を罠にはめて連載を台無しにさせるのが新房の手口
192名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:49:29
アニメ化に浮かれる原作者が悪いw
193名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:49:36
お前ら(実際は1人だろうが)は尾田栄一郎に
漫画休載して映画なんか作ってんじゃねーよって言っちゃうんだろうな
194名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:50:32
中村光がいちばん賢いな
アニメにはノータッチで原作大売れでアニメ爆死
原作者にとっては理想の姿だ
195名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:54:12
>>193
ワンピは連載に少々穴が開いても実績がすごいからビクともしないが
ひだまりにそんな地位などないだろ・・・
一緒にするなよ馬鹿か
196名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:54:31
>>194
赤松・中村・ズル賢いから漫画がバカ売れするんだろう
他のシャフト原作者はみんなバカばかり
197名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:56:07
>>196
正直者が馬鹿を見るのが新房アニメだな
198名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:56:34
バカを利用するだけ利用して敵には回さない新房は賢いな
199名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:56:45
「ズル賢いから漫画がバカ売れ」
そんな単純な図式が成り立つんなら世話ないよ
200名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:01:03
>>195
だからこそアニメに力を入れるんだろ、原作者も
201名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:01:12
アニメ化に浮かれて自分を見失う程度の作家なんてたかが知れてるわな
その点西尾や中村は偉いよ
蒼樹うめはただの世間知らずのうつけ者
202名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:02:40
>>200
原作者がアニメに肩入れしたところで売上なんてさほど変わらねえよ
203名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:04:31
うめてんてー(笑)
新房に利用された哀れなお嬢ちゃんのなれの果てかw
204名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:06:26
>>201
月詠・ぱにぽに・ひだまり・まりほり・夏のあらし・ダンパイア
の作者はアニメ化で勘違いして原作に悪影響を受けてしまったよなあ
おそらくそれ町もそうなるだろう
205名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:07:24
この時間になるとさすがにアンチも粘着質なやつが残ってるな
206名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:09:47
>>203
あれはお嬢ちゃんって面じゃないだろw
207名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:10:25
>>204
極貧でもアニメ化でも黙々と自分を貫いた水木しげるを少しは見習えと思うわ
208名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:11:51
>>206
お坊ちゃんお嬢ちゃんって意味よ
半ヤクザの新房にはいいカモだろうてな
209名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:12:17
漫画家を狭い枠で考えすぎだろ
アニメに参加するのもアニメに影響をうけるのも否定すべきことじゃない
210名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:12:23
これ一人がせっせと自演してると思うと胸が熱くなるなw
211名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:14:07
原作者云々からほとんどが自演な気が
212名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:19:05
1時くらいから全部自演だよ
213名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:37:34
俺が刀語観てた1時間の間壮絶な戦いだったんだな
だから不毛だと言ったのに
214名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:41:18
多少のページ数減で原作者のアニメへの関わせ方が強引だとか
その考え自体が強引だわな

原作者の力量次第ではどうとでもかわる
215名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:48:15
まあアニメ仕事で休載してしまうような作家の作品は
最初からアニメ化しない方がいいのは確かだな
特にシャフトのような不安定極まりないスタジオは絶対に避けるべきだろう
編集部がしっかりとスタジオを選別してやるしかない
216名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:49:25
>>214
仕事の悩みで鬱になって自殺してしまう漫画家もいるからな
出来るだけ負担をかけないのがいいに決まってるよ
217名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:54:05
新房は狡猾だから関わらないでいるとアニメに原作を乗っ取られて利舞う可能性もある
218名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 04:04:49
利舞う君
219名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 07:37:45
まだ自演は続いていたか
220名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 07:56:36
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
221名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 08:05:53
新着170オーバーって…
鹿児島くん頑張り杉w
222名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 10:27:29
>>221
やら豚分裂やSayMove閉鎖で精神的に不安定になっているんだろう
223名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 12:32:25
県名コテ?誰だよ
224名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 13:07:50
>>221
K君昨日もまどかスレ荒らしてたしな
225名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 13:11:04
相変わらず自演天国だなこのスレ
226名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 17:45:58
若手監督がやるようなアニメばかり手がけてどうすんだかと思う
いい加減新房のアニメはジジ臭いんだよ
227名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 19:43:22
775 :名無しさん名無しさん [sage] :2010/12/16(木) 12:32:02
急に伸びるスレはたいてい自演
228名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 20:40:27
その考えだとメロンは自演天国になっちまうぞ
自演ってか何人かのアンチと信者同士が躍起なってるだけだろ
229名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 20:54:22
信者の書き込みに対してアンチが自演しまくるという流れだろ
230名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 22:51:27
ダンパとはいったいなんだったのか
新房はいつも紙芝居だけど動かしたらすごいバイオレンスやらせたらすごいだなんて
その結果がまなびライン以下ですか
231名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 23:01:40
今更ほじくり返してもネタにならないよ
叩けるカードの一つとでも思ってるのかい?
232名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 23:03:55
>>231
信者でもダンパの失敗は否定できないんだな
233名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 23:30:25
>>232
1巻は買ったわ
234名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 00:41:16
>>233
そこは全巻買ったと言わないとw
ヴァンパイアバンドに関しては
半端に原作通りにしたため構成が急ぎ足になりすぎたのがなあ
あれならもっと1クール用に再構成して
原作とはほぼ別物にしたほうがかえって良かっただろう
235名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 00:49:55
いっそ過去のヴァンパイアもののセルフパロディにすれば盛り上がったのに
236名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 03:01:24
>>231
俺がそう思うんならそうなんだろう 俺ん中ではな
237名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 03:42:22
前スレみたいに真面目に演出語れよ
238名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 13:32:54
あと1本来年新作TVが決まってそうな気がしないでもない

・荒川アンダーザブリッチ×ブリッジ(現在放送中)
・それでも町は廻っている(現在放送中)
・魔法少女まどか☆マギカ(2011年1月よりMBS他)
・電波女と青春男(2011年1月よりTBS他)
・まりあ†ほりっく 第2期(2011年/未定)

傷の媒体とネギまの詳細さえ判ればな
239名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 13:36:26
いい加減新房は舛成からパクるのはやめろ
240名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 14:17:07
舛成からパクったものなんかひとつもないだろ
演出家として方向性が違いすぎる
241名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 14:37:18
強いていえば千和をパクったな
242名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 19:07:13
この人すごいね。
今年だけで監督5本やってるじゃん。
過労死しないか心配。
243名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 19:10:40
名義だけだから大丈夫だよ
244名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 19:19:45
と思ったら去年も5本やってた。
それも有名タイトルばっかり。
この人はアニメ界で特権でも与えられてるの?
それともDVDの売上がいいの?
245名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 19:26:29
>>244
どちらでもない
要するに新房とシャフトと製作側の三者が良い関係を続けてるから
246名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 19:48:58
化物語はかなりセールスよかったからな。
247名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:10
>>242-245
典型より質が悪い自演野郎ですね
248名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 11:10:08
過去の新房スレの方がまともに語ってるという
249名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 11:21:08
>>248
前スレけっこう演出語りしてたよな
250名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 11:26:58
ここでK君を構うからや
>>10で警告したのにw
251名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 11:57:15
>>249
ただし必然的にアンチ様がご介入されるので根がズレる
それとアニメ様が何かしら立ち上げるそうだが大好きだった新房の特集は組まないのかね?
(せめて脚色が関わった俗の話題ぐらいには触れてほしい)
252名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 12:12:11
>>251
新房は分からんが尾石は参加するらしい
ちょうど昨日こんなのもやってるが
ttp://style.fm/as/04_watch/2011/013.shtml
253名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 12:58:59
>>252
世代が同じせいかツボが自分に近いな

ところで春はバカテス2期と電波女が同時だな
ある意味ガチ対決になるねこりゃ
254名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:05:54
>>252
新房も尾石も作画好きだよなあ
255名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:21:25
当時のアニメファンだったら熱く語ったシーンを挙げてるなw
それに板垣監督が挙げてるの足したら尚更w
256名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:26:55
>>252
作画に注目しつつも富野りん出崎宮崎押井を網羅してるな
257名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:40:31
作画好きっていうか普通じゃね
258名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:43:02
尾石は作オタなんだろ
259名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:46:43
アニヲタの基準で言ったらそうだけど、まあ業界人的には普通
260名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:51:00
>>254
つか好きな傾向が近いね
山下上妻って
261名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 15:13:08
>>253
バカテス1期の時もひだまり3期とヴァンパイアバンドと同時期だったじゃん
262名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 16:26:04
>>261
ラノベ原作的な意味でな
263名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 18:29:45
>>260
山下・上妻・新房・佐野ってワンパターンだよな?
264名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 18:40:02
>>261
そのときは大沼バカテスの圧勝だったな
265名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 18:44:09
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
266名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 18:52:23
魔法少女、探偵、昭和レトロ・・・新房はミルキィホームズをやりたかったのか
267名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 19:51:46
>>266
正確にはゴシック調の少女探偵物だろ
まどか当てたら出来るんじゃないか?
268名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 20:37:16
>>267
ゴシック調なんて言ってなくね?
269名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 21:41:21
ホント今思うとコゼットの出来って3巻とも良いんだよなあ
270名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 22:02:51
>>269
しかもキャラやストーリーが古びないタイプだから良いよな
いつまでも楽しめる
271名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 22:20:46
アニプレは化物語で儲けたんだからコゼットのBD出してくれよ
500枚も売れないと思うが
272名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 22:33:41
確かに出してほしい
273名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 23:20:37
3巻1万程度なら買うかな、無論当時の特典の消去等は無しの方向で
+眞頼氏、アニメ様あたりによるコメンタリー新規追加なんかされたら尚嬉しいな



叶いそうにもないが
274名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 00:59:26
それなら絶対買うわ



無理だろうけど
275名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 01:43:08
それよりスタチャは何時になったら絶望のBDBOX出してくれんだよ
散々待ち望んだぱにぽにはBOXは新作付いたがDVDだったし
劇場公開に伴わせる形でならネギまBDBOXも出せそうに思うがな
276名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 01:51:42
ヘボいアプコンBD版を見るよりPS3でDVD見たほうが綺麗だったりするからなあ
BD出すならlainのBD化みたいなリマスタリング作業してくれないと食指が動かない
で、スタチャが絶望ごときにあんな労力かけてリマスタリングしてくれるなんて思えないw
277名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 01:55:55
lainは異常
ウテナくらいのリマスタリングでいいよ
278名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 01:58:28
ひだまり1期2期のBDBOXならあるかもな
279名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 02:38:22
主治医の淫謀 前編

■スタッフ
原作:Anim/監督:米田光宏/演出:森繁メカ彌/作画監督・キャラクターデザイン:豆はじめ・吉田蟻一郎/
脚本:赤尾敏郎/美術監督:せいほう堂/色彩設計:黒 猫/アニメーションプロデューサー:康 芳朗/
アニメーション制作:Y.O.U.C

http://www.vanilla-jp.com/catalog/syujii/vol1/main.html
280名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 04:16:05
またガラステーブル演出吹いたw
281名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 10:48:08
Y.O.U.Cってシャフトの変名か
282名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 11:29:20
しかしこの手の官能小説とエロマンガでかきつくされてるような
ストーリーっていったいどのあたりで需要があるんだろ
283名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 12:11:19
>>281
んなわけないだろ
284名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 13:06:10
今日本一の現役テレビアニメ監督だろ
285名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 13:15:36
本数だけな
「日本一の現役テレビアニメ監督のひとり」ならその通りだと思うが
286名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 22:29:00
まどかでは米田も久しぶりにシャフトで描くかな?
287名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 22:38:21
描かねーよ
288名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 22:51:26
>>281
監督、演出、作監、キャラデザの4人の名前から取ったとかじゃないのかな?
289名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 02:25:29
>>288
???
290名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 03:02:48
>>288
それだとYMMYになるんじゃないの?
291名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 03:13:32
まあこういうエロアニメの制作はスタジオ構えて
ってより、あちこちの人脈繋がりでの仮チーム名だったりするし
292名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 07:10:32
>>290
本名
293名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 13:02:22
>>292
なるほど
その可能性はあるな
294名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 23:25:34
>>291
スタジオ構えてるほうが珍しいよな
295名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 00:29:48
>>286
やるなら尾石みたいに一本任せるつもりじゃないと
296名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 13:18:13
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
297名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 18:45:37
荒川アンダーザブリッジってなんで続編作られたの?
298名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 19:22:58
最初から分割予定だったみたいですよ
299名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 19:24:32
この人と阿部記之との関係が色々と面白そうだ
300名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 19:49:58
ビッグマイナーとリトルメジャーだな
301名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 20:26:18
エリート阿部と野武士新房のぴえろ社内での確執とかすげえ面白そうだな
腐女子的な意味で
302名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 20:48:30
>>301
エルシャダイに例えるとイーノックが新房でルシフェルが阿部ですね
303名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 20:54:40
考えてみたらこの二人の関係性も面白いよな
確か同期だったよな?
304名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 21:20:49
新房:10年近くアニメーターとして活動した後、90年代より演出家デビュー
各作品で絵コンテ/演出等を手掛け 94年の初監督である「MIKU」を皮切りに
以降はTV・OVAとも主に監督として活躍中。来年2011年で50歳の誕生日と業界30年目の節目を迎える
305名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 21:43:53
アニメーター歴長いよな
306名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 22:17:00
ただ本人が描いたまともなイラストを今まで一度も見た事ないな
コンテになると急に下手になる人も至りするからなんとも言えん
何か残ってないのかね?

まりほりインタビューの末莉花もさすがに本気じゃないだろうし
307名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 22:20:20
>>306
コンテ(の一部)見たことないのか?
308名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 02:38:15
>>301
どんな観点だよw

阿部ばかり名前出てるけど
水野和則もかなり歳近いんじゃないの
ぴえろとAT-2で仕事してる共通点もあるし
309名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 08:41:53
阿部「彼(新房)には72通りの名前があるから、なんと呼ベばよいのか・・・」
310名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 08:52:38
南澤十八
311名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 12:34:39
コンテじゃ本来の画力発揮できない人とかいたりするからな
312名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 22:08:29
>>308
岡村
313名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 00:35:12
新房は劇場版なのはを観たんだろうか?
314名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 00:50:36
そういや劇場版のスタッフロールに
スペシャルサンクスとして亀山俊樹の名前が載ってたけど新房は載ってなかったな
劇場版は1期が元になってるしその1期は新房が監督だったんだから名前ぐらい載せても良かったろうに
315名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 01:39:06
>いや昨日NHK-BSで静止画だけの30分の映画やっていて、これは本当に格好良かった

これまどかスレのレスなんだけど、調べたら「ラ・ジュテ」って仏映画だった
映画は詳しくないけど12モンキーズの元ネタで押井も影響されているらしい
PV見てみたら新房とか尾石が好きそうな感じで、やっぱり見ているんだろうか

ttp://www.youtube.com/watch?v=aBxlpyRZxw0
316名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 06:18:44
そもそも東名阪3局で再放送されたのが第2期ってのもな
劇場公開に伴わせる形なら1期でもよかったようにも思える
317名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 07:56:37
負け惜しみは見苦しいよw
318名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 10:35:29
>>308
水野に関しては歳も近いし、共通点どころか結構仲良いんじゃないかね
水野がヒマな時期にひだまりに呼んでるし
探偵学園のOPでいきなり変な色使いだしたのも、新房のソウルテイカー後だし
ぴえろの同期には脚本家やってる河原祐二も居て、この人もソウルテイカーでコンテに入ってる
以外とぴえろ人脈を使ってるな、新房
319名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 14:54:14
師匠を一度コンテで呼んで欲しいな
320名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 17:03:25
>>319
押井は高いぞ
321名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 20:01:44
>>318
そりゃ人引っ張ってこれなくなったら監督クビになるからなあ
322名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 21:26:40
それどこの監督だよ
323名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 21:34:12
阿部や新房と比べると水野さんは監督作少ないよなあ
その2人に劣らないくらいの実力者だと思うんだが
324名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:06:22
水野はGTOの各話とかかなり見所あるよね
325名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:12:09
ゾイドジェネシスはもっと評価されていい
326名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:14:32
あれはクソみたいな制作体制じゃなければな・・・
327名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:20:29
GTOの水野は幽白の新房っぽいことやってる
どっちも影響受け合ってる時期なんだろうけど
328名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:43:46
最終話はやっぱり監督コンテってことかな
http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/special/images/comments2.gif
329名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 23:47:52
さっきみたばかりだコメント
ホトリかわいいw
330名無しさん名無しさん:2010/12/25(土) 08:12:14
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
331名無しさん名無しさん:2010/12/25(土) 13:13:56
いつまでコピペ荒らしは続くのかね?
332名無しさん名無しさん:2010/12/25(土) 13:30:22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247352521/194
なので、一生続けるらしい
333名無しさん名無しさん:2010/12/25(土) 17:03:31
>>332
なんか怖いな
334名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 23:23:29
この人、年に3本以上監督してるけど昔の富野じゃあるまいし
そんなに出来るもんなのか?名前だけ貸して実際はほとんど仕事してないとかなの?
335名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 00:32:35
新参は三年ROM推奨
336名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 00:46:29
まりほりと絶望を交互にやると言ってたのに絶望の4期発表は来そうもないな
さすがにネタだったか
337名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 00:57:06
>>334
素人ぶってもageてる時点で無駄だぞ それとも無知な冬厨の仕業か?
338名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 01:17:41
年に3本以上と言っても制作・本放送開始まで打ち合わせ等の準備作業もしてるだろうしな
基本の各種プラン決めやら実作業の調整の指揮はちゃんとやってる
でもってあくまでSDは監督支持のもと補助的作業のチーフ
339名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 01:26:08
まぁ>>338はあくまで俺の推測ではあるが
340名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 01:27:16
忙しすぎてなうご無沙汰だなぁ・・・
341名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 01:37:53
>>340
もう2ヶ月もつぶやいてないのか
342名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 07:11:12
>>338
まあすべておまえの想像なわけだがw
343名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 12:05:38
>>342
想像以前にインタビュー内容からだがなw
これで名義貸しとの煽りは通用しなくなったの確かだ
344名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 12:09:03
小林尽や環望も監督の作業について語ってたな
345名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 13:40:20
>>344
インタビューだし嘘はついてないだろう
そういうのはすぐわかる
346名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:02:18
打ち合わせと現場の指揮と調整ならSDとPDと制作で事足りるな
新房は実質的には何もしてないのと同じじゃん

まあ監督がいなくても制作がスケジュール管理すれば現場は流れてゆくのだし
新房程度のことしかしないのなら監督なんてなくてもいいもんな
347名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:19:44
製作側の商業的な要望を作品性を損なわないように反映させるのが
監督の最大の仕事だと思うが新房はそういうことやってるのかな
348名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:23:20
>>347
むしろそれに関しては新房が1番やってるだろwwww
349名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:25:48
>>346
事足りるとやってないはイコールではないぞ
350名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:28:23
メガミ探してくるわ
351名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:37:42
一般のSD認識とシャフト内でのSD職は違うだろうからな
352名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 15:54:31
>>348
それ町はOPが売れたけどさ
その程度の成功だとペーペーの若手監督ならともかく
新房クラスでは期待はずれだろうな
353名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 16:31:55
>>351
他の作品で総監督と監督がいるケースがあるけど
それと同じじゃないの
354名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:04:14
>>353
あくまで実務・雑務の調整補佐的な役回りな気がするけどな
355名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:07:33
>>354
だったら何でSDが1話や最終話など重要な回の絵コンテや演出をしているんだよ
356名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:28:34
新参様なのか単なる無知なのか

>>355
やりたくても仕事抱えてりゃコンテ1本でも作業自体が滞る
仕事が遅いと言うよりはやりだしたら止まらないんだろ>コゼットの例から推測するにそれに長年やってきた人間をSDとして起用する事で新房自身の基本は感覚的に理解してくれてるそうだ
357名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:30:57
>>355
監督が1話のコンテ作業をするのは何も通例でもなければ義務でもない
新房の場合 手始めは大幅な修正してるし要所ごとにコンテ打ちはしてるだろ
358名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:33:05
1・2話は絶対修正するらしいな
359名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 18:35:09
新房自身の過小評価の誘導狙って総体的にシャフト作品を叩こうとする節が目立ってるぞ
360名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 19:20:44
>>356
ソウルテイカー1話は制作に1年掛かったと聞いたことがあるが本当だろうか
361名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 19:24:21
>>359
てか監督なんて名ばかりで
メーカーとの飲み会とコンテチェックとアフレコで声優と駄弁ってる
ようなことしかしないクズ野郎の方がアニメ監督らしいと思うけどね

自分の好きな仕事やってんのに変に真面目ぶってるのなんか馬鹿らしいと思うが
キチガイじゃないアニメ監督なんてつまんないんだよ
362名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 19:26:30
新房厨「コッゼトガー、ソウルテッカーガー」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 19:56:28
ミルキィホームズを見て「ちくしょう・・・やられた」と呟く新房さんでした
364名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:13:38
ミルキィOPのキャラが歌うカットは新房のパクリ
365名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:19:04
>>361
実際の現場を知らずに真っ向からテキトーな事を言えるお前は凄いな
366名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:19:47
>>359>>361そのものだな
367名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:29:40
監督のいないアニメはgdgdになると聞くが
シャフトのアニメは新房が監督やっていてもgdgdがデフォだな
368名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:37:46
今月のメガミマガジンはまどかマギカの特集を組んでたな
369名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:44:24
363 名前: イザーク・ジュール(東京都) 投稿日:2010/12/25(土) 08:52:10.25 0
http://ecx.images-amazon.com/images/P/B004F0LMOO.09._SCRM_.jpg



364 名前: イザーク・ジュール(東京都) 投稿日:2010/12/25(土) 08:53:59.13 0
はじまったな

365 名前: 椎名深夏(東京都) sage 投稿日:2010/12/25(土) 09:30:02.82 0
表紙売れ確定だなメガミ

366 名前: 香椎愛莉(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/25(土) 10:44:06.76 O
燃える闘魂週間プロレス

367 名前: 織部まふゆ(大阪府) sage 投稿日:2010/12/25(土) 11:34:47.97 0
これでピンナップも良かったら欲しいけど
ロングインタビュー:新房←これいらない

368 名前: 湯浅比呂美(福岡県) sage 投稿日:2010/12/25(土) 11:40:19.46 0
確かにメガミでインタビューなんて誰得すぎるわな




いくらおまいらが新房を崇め奉ろうとも
普通のキモオタの感覚なんてこんなもんですわwww
370名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 20:48:47
>>364
ミルキィはゲームのOPがシャフトっぽかったけど
やっぱり自分はアニメ版のOPの方が好きだな
371名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 21:35:35
少数意見をあたかも大多数満場一致の意見ようにする見せるやり方は小賢しい
372名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 22:56:04
それ町のカットもかなり追加したっぽいね
373名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 23:01:54
ageんなよ
374名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 23:03:36
375名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 07:57:52
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
376名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 23:37:32
シャフトスレが無いな
377名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 02:16:24
ボケが荒らしたまんまデフォルメ終わったからな
記念すべき30スレ目だというに
378名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 02:17:10
すまん 何故かデフォルメの文字が入った
379名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 06:58:16
*3581pt 14001-15067-16132 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1
*2054pt *8802-*9637-10471 とある魔術の禁書目録 II 1
**957pt *5066-*5735-*6405 侵略!イカ娘 1
**809pt *4745-*5335-*5924 ヨスガノソラ 1
**471pt *3401-*3833-*4264 STAR DRIVER 輝きのタクト 1
**467pt *3385-*3815-*4245 探偵オペラ ミルキィホームズ 1
**403pt *3131-*3531-*3930 Panty&Stocking 特装版 1
**308pt *2753-*3108-*3464 そらのおとしもの フォルテ 1
**197pt *1932-*2138-*2345 それでも町は廻っている 1
**187pt *1831-*2031-*2232 神のみぞ知るセカイ 1
**129pt *1246-*1410-*1574 フォーチュンアテリアル 1
**106pt *1015-*1164-*1313 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 1
***91pt **863-*1003-*1143 えむえむっ! 1
***78pt **732-**864-**995 海月姫 1
***19pt **138-**232-**326 バクマン。 1
380名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 08:12:36
次スレはくこか
381名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 18:22:28
電波女は宮本SDか
まりほりは抜けて龍輪副監督が残る形かな
382名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 19:30:43
電波女おとこ祭りってマジかw
作業量やべぇんじゃないのか
383名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 19:34:20
電波女はまりほりと被る為かそれ町と同じく総監督表記になってるな
後、音響監督は亀山か
まりほりが亀山だから鶴岡と思ってたけど
384名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 19:57:06
>>382
どうせ1回程度演出するくらいだからどうとでもなる
年物やりながら深夜アニメでバリバリ絵コンテ描いてシリ構やってるような猛者もいるんだし
385名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 20:06:38
そろそろ板村がSDやらないかな
386名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 20:13:09
おとこ祭りはコンテもほとんど書かないし
完全な演出作業屋だからね
387名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 20:39:58
>>386
しかも絵コンテ描いたら遅いし
388名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 21:43:47
シリ構に名前載せるとかして去年の化絶被りん時みたいに監督表記にすればいいのにな
気を使ってなんだろうが、逆に総監督表記の方は新房本人にやる気がないようにとられかねない
389名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 23:11:57
原画・デザインワークス・作監・コンテ・演出・演出 全てこなせる優秀なスタッフが
今のシャフトにはいる
390名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 23:17:48
それ町コンテしてるやん
391名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 06:55:16
しかしいまだにシャッフル構成とか意味のないことに固執してんよな
自分がシリ構やったイヒでは原作そのままの順序やってるのにさ
392名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 07:09:17
>>391
それ町のシャッフルはマジイミフだったよな
ちゃんと原作通りにやれってんだ
393名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 09:59:01
早朝から自演乙
原作もシャッフルだろ
しかも掲載時期の季節に合わせてシャッフルしている
メディアの違いを(ry
394名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 10:58:24
原作もシャッフルでほとんど3巻までの内容っす
395名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 11:41:08
ほしみっつは原作そのままの順番でよかったな
396名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 11:49:20
今回の規制は新房にとってかなり悪いことになりそう
画面の切り替わりの回数を大幅に制限するような基準もあるそうな
カット数を追加する手法が出来なくなるかも
397名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 12:02:14
(゚Д゚)ハァ?
398名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 18:12:38
時系列シャッフルに文句つけるとかアンチもレベル下がったな
399名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 04:32:05
引退まであとどれだけやれるかみたいな事言ってたが
今のペースだとあと10本以上出来そうだよな
400名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 13:21:52
今のペースでやりつづけたら年物はまず無理だな
401名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 13:38:52
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
402 【中吉】 【1518円】 :2011/01/01(土) 09:38:26
あれ?
403名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 08:22:38
新房のアニメって臨場感が全くなくて、舞台上の演技を眺めているだけに見えるのだけど、
これはわざとそういう風にしているんだろうね。
観客の主観によって作品がぶれることをなくして、誰にでも同一の印象を与えるようにしているのではないかと思う。
404名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 08:28:03
押井も昔似たような実験やってたけど結局やめちゃったね
405名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 11:24:19
押井は実験しながら観客との対話の手法を探っていたんだろうな
結局は形にこだわることに意味はないという答えに達したようだけど
でも新房は想像力を遮断することに注力していて
最初から観客を全く信用していないように見える

まあこれだけネガられまくってたら不信に陥るのも無理はないがw
406名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 16:09:06
>>403
遠景よく使うからだよ
407名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 16:41:32
遠景は先の展開を示唆するのに必要不可欠
多用しているのなら一体感が得られないなんてことはない
408名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 22:09:47
遠景って言うより安い描き割りっぽくね
409名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 22:40:00
>>408
おまそう
410名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 22:41:40
ニコ生放送26マン越え
411名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 23:17:26
189 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2011/01/03(月) 01:21:44
ニコ生のらきすた終わった

来場者数:43万超
総コメント数;154万超


越えれるといいね
412名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 23:54:04
44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)

新房よ、言い訳は絶対にできんぞ・・首吊れよ、首
413名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 07:59:21
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか
★結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)

>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
414名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 09:58:01
シャフトは出資してないからどうでもいいだろ
マギカは出資しているんだっけ
ハルフィルみたいに出資したアニメがこけて倒産しなきゃいいけど
415名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 10:29:51
新房自身が現場に張り付かないとダメだろ
違う人間である以上SD任せにして的確に伝わるわけがない
416名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 10:39:52
新房がかかわったからといって売れるわけじゃねーよw

化物語がその代表
417名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 10:50:25
ひだまりは石倉、傷は尾石を監督にすれば新房はいらない
新規の仕事がなかったら下請けをするだけ
そろそろ潮時なのかもしれない
418名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 15:52:03
>>414
NWはハルとTYOが出資1位2位だからなw
マギカはアニプレが主力だろうし大丈夫じゃないの
419名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 17:16:16
マギカは相当出してると思うよ
420名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 17:18:56
スタジオ出資は1万は出ないと赤字なんでしょ?
そんだけ売る気なのかね
1万は無いにしても最低ゆのっちラインで7000とか
421名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 17:22:56
>>420
アニプレとSMEとシャフトしか出資がないので
AT-Xでやらないほど枠が少なくなっているんだと思う
かなりギリギリの賭けに近いのでは
422名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:36
一発当てたら拘束スタッフ増やすとかないかなあ
今のメンバーだけじゃキツそうだし
423名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 18:57:44
出資はSME/アニプレ、MBS、ムービック、シャフトと推測。
出版社がないので化よりもキツイ。しかし化よりも拘束スタッフが多いので、
シャフトがかなり手出ししているとみる。
424名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 20:31:10
>>420
イツローに笑われた売スレ民みたいな発想だ
425名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:48
>>423
あの枠でのアニプレ作品全部に博報堂DYも委員会参加してる
426名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 23:33:11
後はニトロプラスと芳文社あたりかなあ
前者はまどかPVを流してたし後者はコミカライズを大々的にするから
427名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 00:18:14
まどかは作画陣を強化しているのだから、それに見合った演出をやってくれればいいけどな・・・
それ町では作画が大幅によくなっていたけど、演出や仕上や撮影は作画リソースが全然なかった頃そのままの感覚だったから、
せっかくアニメータが描きこんでくれいているところが、まるで生かされていなかったもんね。
428名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 08:00:28
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)


>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
429名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 17:45:58
新房監督に良く出る声優(2010年12月31日現在、二期物は一作品としてカウント)

8作品出演 斉藤
7作品出演 沢城、松来
6作品出演 神谷、杉田、根谷、小林
5作品出演 麦人、新谷
4作品出演 櫻井、堀江、白石、野中、井上、小見川
3作品出演 立木、小山、釘宮、渡辺、水橋、伊藤(静)、後藤(弱)(強)
      真田、谷井

おまけで最近のお気に入り 悠木、入野
430名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:16:03
糞厨房が晒しageとか
431名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:20:45
>新房監督に良く出る声優
これどういう意味なんだ?
432名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 19:23:18
声優オタクが俺業界詳しいですよというオナニー
433名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 19:32:48
悠木入野は次決まってるね
434名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 20:58:56
夢枕に立つ奴がいるんじゃねえか?
435名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 22:36:24
新房もエース所属の声優ばかりを使えってことだよ
言わせんなよ恥ずかしいw
436名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:00:31
ちょっとぐらい変わってるぐらいの声が意外とだんだんハマリ役になってくる
437名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:20:59
コケアニメの方が圧倒的に多いからお気に入りと言えども喜べないだろう
千和でもメイン役でヒットしたのはぱにとイヒだけじゃなイカ?
438名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:38:14
やっぱり新房に出るって意味不明すぎるなw
439名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:06
何描いてるか意味不明の絵コンテでアフレコするんだしな
はたしてそれをアフレコというのか疑問だが
440名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 03:05:54
>>437
千和メインと言ってもシャフト作品でのヒロイン役は3回だけなんだけどな
441名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 03:20:46
>>439
絵コンテでアフレコってどういう意味だ?
442名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 03:21:00
声優でヒットするかどうかが決まると思っているのは頭の悪い声優オタくだけ
443名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 03:21:03
新房シャフト作品のヒロイン担当声優(全12作でネギま除く)
月詠・ぱにぽに・化物語:斎藤千和
ヴァンパイアバンド・まどか:悠木碧
ひだまり:阿澄佳奈
絶望先生:なし(しいていえば野中藍)
まりほり:小林ゆう(性別は男だけど)
夏のあらし:白石涼子
荒川:坂本真綾
それ町:小見川千明
電波女:大亀あすか
444名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 03:23:37
>>441
コンテ撮でアフレコをしてるという意味だと思う
445名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 03:38:03
魔法少女なんだしローアングルとか局部のアップとかさりげなく使って
色気を出してもいいと思うが
新房監督は真面目じゃのう
446名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 03:40:15
まどかのバトルシーンは音楽も相まってコゼットっぽかった
447名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 04:35:24
わざと違和感やミスマッチを演出して気を惹かせるのは新房の常套手段だが
マギカはそれが上手くいってるかんじだな
448名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 21:04:10
モブを隅々まで描いてる
舞台設定の美術もしっかりしてる
今までにはなかったね
449名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 22:16:33
アバンは新房が直接コンテをやってると思う
450名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 23:25:40
しかし芦野氏の絵コンテは素晴らしい
シャフトの最近のアニメは第1話でも中盤に激しい中だるみはおこるわ
回によってAとBとの尺が安定はしないわでgdgdの極みだったが
芦野氏の絵コンテはTVアニメに精通しているかのような尺合わせとカット割りで全くノンストレスだったわ
ずっとOVAやPVばかりやってたとは思えん
451名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 05:27:48
やたら連荘で監督してるけど、この人実在するんですか?
矢立肇みたいな。
452名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 09:29:32
設定だけ決めて後は丸投げです
ゆえに糞アニメを連発してます
453名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 15:21:10
ニトロプラスのダークさと、ひだまりののほほん落書キャラデザを岸田に修正させた
新房のプロデューサー的な手腕は成功したと思う
キュラデザがふつうのリアルに近い萌えなら空気アニメになっていた

まあ言っても1万こけて4000というところかな
454名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 15:49:37
>>453
> ひだまりののほほん落書キャラデザ
ああみえても蒼樹うめは5美大卒でその辺のメーターよりも基礎力あるんだが
455名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 15:51:54
>>453
まあた信者のふりしたアンチの勝手なライン設定かね
そういうのは他所でやってくれ
456名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 17:48:21
新房自体は本編における実写挿入にあまり意欲的ではないんだよな
457名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 17:57:35
第1話は新房のお約束カットがネタバレを誘ってる感があるのう
458名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 22:28:15
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/geromi/20110108/20110108050112.jpg
こうした画面作りは新房が降りた2期以降では見られないよね
459名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 22:40:02
やってることは全然変わってないんだな
460名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 23:22:10
なのはは見てるけど新房シャフト作品は見てないの多そうだな
461名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 04:31:35
>>458
なのはのそれらのシーンは新房じゃなくて斉藤良成なんだ…
魚眼を駆使しつつ躍動感あるアクションシーンが売りで巷で言われてるベルカ式作画ってやつなんだ
その証拠に新房が関わってないA'sでも散々その演出あったし、StSでは斉藤関わってないんでその手の演出は一切無くなったしな
462名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 09:04:02
>>461
>>458は魂狩と同じような絵作りだぞ
463名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 11:41:38
マギカでは
魂狩やコゼットでは画面が狭すぎて何が何だかわからなかったがワイドになって見通しがよくなった
魂狩やコゼットでは使える色数が少なくて何だかわからなかったがHDになって細部まで注力できるようになった
技術の進歩のおかげだな
464名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 13:10:22
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)


>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
465名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 13:24:28
>>450
芦野さんには魔法少女隊アルスがあるからなw
ご本人も女の子闘うの大好物らしい
Pのマッドハウス人脈で米田村山コンビ凱旋なる噂も聞いたので
シャフトファン的にワクワクする
466名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 16:09:24
自分が各話で丸々コンテやったら雰囲気以前に全カット納得のいくまで
凝り続けて且つ奇抜レイアウトに仕上げてしまうのは自覚してんだろうな
467名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 17:51:42
>>466
そりゃ観客あってこその商業アニメだもの
最大公約数に納得されなるためには
先人が長い年月かけて築いたセオリーに乗ってくしかない
468名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 18:23:21
>>466
ひだまりの新房回を見る限りある程度抑えて作れると思うけど
469名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 19:27:43
四コマ漫画での動かし方には興味はあったらしいな
470名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 19:24:18
これだけ特有の演出要素が画面に出やすい人間も珍しいよな
471名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 19:50:05
ワンパターンともいう
472名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:00:55
てす
473名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 22:00:50
>>470
そのジャンルでは山内と新房が二大巨頭だな
新房のほうが受け入れやすい癖だけど
474名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 22:54:40
>>470
映画だとたくさんいるんだけどな
475名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 23:43:46
>>473
二大巨頭には同感だが、止め絵で見せる新房と動きで見せる山内とではまた意味合い違ってくるな
476名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 10:28:51
この人って思想は右なのかな左なのかな?
こういう演出する人の思想って気になる・・・
477名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 10:34:20
思想が左右しか無いって思ってるお子様はここに来ちゃダメ
478名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 14:17:42
2月からAT-Xで山本洋子全シリーズ放送するのな
AT-Xは昔サトジュンアワーとかやってたが
今はもうずっと必ずどっかの枠で新房作品放送してるなw
479名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 14:37:10
虚しい
480名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 17:34:13
アバンからいきなり異世界で吹いたw
そういやひだまりでも主人公を異世界に飛ばしてたよなこの人
481名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 20:51:57
>>475
山内は動きと言うよりは極端なカット割りじゃないかねぇ
正直たまに意味がわからないw
482名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:04:06
宮崎 「ルパン三世カリオストロの城」 38歳
押井 「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」 33歳
富野 「機動戦士ガンダム」 38歳
庵野 「新世紀エヴァンゲリオン」 35歳
高畑 「太陽の王子ホルスの大冒険」 32歳
出崎 「劇場版エースをねらえ!」 35歳

佐藤 「美少女戦士セーラームーン」 32歳
本郷 「クレヨンしんちゃん」 32歳
阿部 「幽☆遊☆白書」 31歳

新房 「化物語」 49歳

こうしてみると新房はヒットするまではかなり遅咲きなんだな
483名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:16:17
そもそも化は西尾と尾石のもんだろ
484名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:35:30
>>482みたいなニワカがなんで業界板に居るのか解らない
485名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:35:33
うる星で原画、幽遊白書で演出してるね
ヒットは月詠からじゃ?
486名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:58:12
月詠はヒットしていない
487名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 00:20:37
当時としてはヒット作の部類じゃないの?
488名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 00:28:15
本編アクセントに文字挿入したいから尾石メインで起用しただけだろ
尾石よりも武内の力による物の方が大きいかと
489名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 01:04:14
>>487
馬鹿か
490名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 01:56:58
まどか2話は観やすかったな
491名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 07:47:19
この板には>>484みたいな業界人気取りなキモ男しかいませんよw
492名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 11:00:04
かってに改蔵も監督をやるのかよw
493名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:02:29
改蔵ぐらい龍輪に全部任せてやれよ
494名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:14:34
尾石も宮本も龍輪は監督をやりたいのならシャフトを出るしかない
495名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:20:40
      _ .... -―.―.-. ...
    /:-   ---ヽ ´  ` ーz.
    / . : : :/ 7  ┬|i:.ヽ\く.\ヽ
  / . : :|/_/_:レイイ}:.lト廴ト_|:..}:.. N
 /.:. :〈V7 イム=く′イノ ィ= ミト:从ノ  宮ちゃんやヒロさんや沙英さんやなずなちゃん
ノ.:.: : /ハV.|{i::::::::i}     {i:::::::i}V.{   大家さん、吉野屋先生はひっきりなしに呼ばれるのに
7:ィ .:`′´.ひー '    `ーヘ)}:、\  どうしていつもいつも私だけハプるんですかぁ
′|ィィ:..:{:.`トミ.  -‐ー一  ...ィ、{` ̄  通行人Aでも挿入歌でも何でもいいから
   V´'`ヽトlヅ`三下「/`ヽ′    たまには別の作品にも呼んでくださいよぉ〜カントク
       /     ヽ
496名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:24:36
いやあんた、LISPの活動で忙しいだろうと思って・・・
497名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:44:51
>>495
みんな呼んだのにあんた夏休み中寝てたじゃん
498名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:13:41
ミナ姫と由紀がメインだからな
499名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:09:24
龍輪やおとこ祭りは実質後継になるんじゃないか?
500名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:43:38
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)


>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか
501名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 02:46:56
メリー見てると今の新房にキャラ萌え足した感じに思えるな
502名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:46:10
>863 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 04:58:44 ID:r1NocBHW0
>  シャフト紙芝居いい加減やめろ
>  作画も悪いし実写演出もくどいよ
>  むらかみのピンボケ演出に匹敵するぐらいうざい


>864 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:00:43 ID:qvFNu8Dh0
>  OPでシャフトの文字が出てきた時の絶望感は異常


>865 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:08:48 ID:5sEYve1N0
>  シャフトっつーより新房だろ、新房切れば浄化される。


>866 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:12:11 ID:ijcmt+q+P
>  シャフト演出って制作費の安さをごまかすためのものだけど
>  出崎演出みたく崇められるようになるかもしれんね


>867 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:38:35 ID:hYHZt2QUP
>  俺は紙芝居も実写も嫌だけど文字だけの演出の方がもっと嫌だわ
503名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:46:58
>868 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:41:17 ID:y3JE5o1n0
>  新房はOPだけ作ってればいいよ


>869 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:43:34 ID:rZxci5Iv0
>  俺はいいと思うけどなあ
>  原作が動きのないものばかりだし
>  ただ原作そのままはやめて欲しい


>870 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:46:12 ID:JzW0hWJm0
>  新房が監督をすると
>  登場人物の殆どが死人のように感情の起伏がなくなって動かないんだよ


>871 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 05:55:25 ID:zbax3H/D0
>  一時期引きのカットから目にアップになっていくの本人の中で流行ってたのかしらんが多用しまくってた時は本当にうざかった
>  ダンヴァイアや荒川でまったく同じように乱用してたし


>872 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 07:01:49 ID:CYmeRPtB0
>  金があれば乱用はしないだろう
>  安いアニメと割り切るしかないな
504名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:48:02
>873 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 07:13:52 ID:5sEYve1N0
>  金があったら金かけた実写を入れたりするだけだと思うがな。


>875 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2011/01/16(日) 07:15:16 ID:U9rlOnqy0
>  新房+シャフトの下から上に舐めるアングルがワンパターンで嫌いだわ
505名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 09:43:20
鹿児島君の自演自慢か
つまんねぇ野郎だなおまえ
506名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:47:13
相手にするだけ無駄だ
507名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:09:23
ダウンロード板かよ
本気で割れ厨なんだなw
508名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:20:26
シャフトのアニメは放送地域が狭いのでどうしても割れが蔓延ってしまうんだわな
509名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:01:52
なにその言い訳 www
510名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:11:40
シャフト新房作品で近畿広域圏の準キー局で放送されたのは
実はひだまりと化と今回のまどかの3作品だけ(いずれもMBS)
511名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:15:30
すげえ、爆死だらけのシャフトから3つとも当たりだ
さすがMBSの嗅覚はバネェ
512名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:15:40
これまではシャフトアニメって衛星放送でも必ず見れたから良かったが
まどかはまだどこの衛星局も放送する気配がないな
恐らくアニマックスとAT-Xとで争奪戦やってるだろうが
513名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:35:58
関西ではヒット作はMBS(毎日放送)で放送されやすくなってる

MBS自社アニメ
SEED・OO・ギアス・マクロス・DTB・デュラ・シャナ‖・AB・バサラ・ハガレン・エウレカ・アビス・サクラ・おお振り(TBSと共同)

U局系アニメ(前から4つは土曜1部)
化・禁書・超電・地獄・俺妹・シャナ1期・かんなぎ・その他多数

それ町は何故かTBS系のMBSではなくU局のSUNで放送
(※MBSでは08年秋期以降、秋冬になるとTBSアニメの内1本がU局ネットになる傾向がある)
514名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:57:01
>>507
お前も割れ厨なんだろw
515名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:59:52
>>511-512のパネェ褒め殺しはアンチ・儲の領域の激しく斜め上を逝ってるぜぇ!!
516名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:00:22
ぐぐればダウンロード板なんて一発で判明
名無し名が特徴的すぎる
517名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:03:16
褒め殺しに見えるとは相当頭イカレてるな
518名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:10:35
味噌はef以外は放送してる全部テレビ愛知とCBC
化物語と絶望は同じ日に放送してた
519名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 07:44:19
>510 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 16:11:40
>  シャフト新房作品で近畿広域圏の準キー局で放送されたのは
>  実はひだまりと化と今回のまどかの3作品だけ(いずれもMBS)

>511 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 16:15:30
>  すげえ、爆死だらけのシャフトから3つとも当たりだ
>  さすがMBSの嗅覚はバネェ

>512 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 16:15:40
>  これまではシャフトアニメって衛星放送でも必ず見れたから良かったが
>  まどかはまだどこの衛星局も放送する気配がないな
>  恐らくアニマックスとAT-Xとで争奪戦やってるだろうが
520名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 10:42:07
心棒信者は割れ厨と
メモメモ
521名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 10:54:19
バカだろお前w
522名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 13:10:03
お前よりは頭いいよww
523名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 13:19:34
新房はまどかを完成させるまでは死ぬなよ
524名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 13:34:29
まどかは話数が進むごとに新房と虚淵の相乗効果がすごいことになりそう
525名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:45:29
まどかはイヌカレーがかなりキツイのにはっきりとキャラが立ってるのがすごいな
イヒで絶望でもイヌカレーにキャラが呑まれてしまってて全然つまんなく思えたけど
まどかはマジで面白いわ
うめキャラにした意味がなんとなくわかったわ
526名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 11:39:39
新房が魔法少女アニメをやると火力重視になるらしい
527名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 12:52:08
今月のNTの新房対談は誰がゲストだったんだろう
買いに行って見るか
528名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 09:49:04
マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
二万越えると予想
529名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 09:54:16
鹿児島くんライン上げ乙
530名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 10:12:37
鹿児島くんて誰だよ
531名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 14:23:55
>>529の心の中に住んでいる妖精さんなんだよ
しっぽ付きで槍持ってるw
532名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 14:27:14
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)


>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想
533名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 14:43:49
自分のことを妖精とか言っちゃって恥ずかしい奴だなー
534名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 15:56:50
でもまあマギカなら一万は堅い気がする
ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
535名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 16:42:17
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)


>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
536名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 17:17:01
鹿児島くんはシャフトアンチで鹿児島に住んでる
537名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 23:28:20
たまに思うんだけど、新房って宮本の事好きすぎない?
538名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 23:30:17
ホモだから
539名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 02:37:44
アニメ監督なんて権威も糞もない職業で過大評価されてる人
540名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 05:30:21
とにかく伏線張りまくりでハリキリまくってるのはわかるけど
ちょっと食傷入ってきたぞ
541名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 09:58:37
暗黒面が戻ってきたかな
542名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 11:20:59
尾石 大沼が抜けて
おとこ祭りが一番出世するとは
543名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 15:08:34
一番の出世は龍輪じゃないのか?
544名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 15:13:13
新房「見たかねヤマカン君、これが僕の本気だ」
545名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 15:38:19
龍輪なんてヒット作をだせないやついらん
546名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 02:45:40
まどか3話は間違いなくアニメ史に残るわ
魂狩のときにこのくらいの快作作れたらよかったのになあ・・・
547名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 05:50:00
EDアニメーションは鈴木博文は俺にとってサプライズだった
梶浦といいコゼットを印象させる
548名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 06:50:56
岩上的にはコゼットのリベンジだしな
549名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 08:18:52
岩上ってコゼットに関わってたっけ?
少なくてもプロデューサーに名前は載ってなかったけど
550名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 11:17:11
ヤマカンが一般人向けに原液を薄めたジュースを造っているのに
新房はオタ向けに原液を濃くした濃縮ジュースを造っているわけですか
551名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 12:05:40
>>550
お前濃縮ジュースの意味分かってないだろ
552名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 12:59:43
イヌカレー自体に目新しさはないが
蒼樹うめの萌えキャラと画面に混在させることで
アニメにおける異空間の侵蝕を直截に表現していて良いね
553名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 13:14:37
>>550
おいおい、カルピスがくぼっき師匠の専売特許で使えないからってジュースはねえだろw
どうせなら粉末オレンジジュースの素とでも表現し直せよwww
濃くても薄くてもたいしてうまくねえけどなw
554名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 14:22:04
フラクタル見て新房と神戸って意外と似てるのかもと思った
555名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 18:00:26
>>554
リドリー・スコットやラッセル・マルケイや市川崑が好きという共通点はあるかもね
556名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 18:18:12
557名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 18:48:17
>>556
カットの欄が小さすぎだよ
だから間のおかしいあにめばかりになるんだ
558名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 19:33:45
559名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 19:37:14
押井監督の弟さんですか?
560名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:01:33
顔が土色してんな
561名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:23:28
やっば龍輪は絵が上手いな
562名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:27:48
>>547
どんなオーダーだしたのか気になるな
大抵、EDの場合 止め絵でもコンテ・演出は名前出るもんなんだが
今回のはEDはディレクター表記でもなかったしな
563名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:32:09
>>562
>大抵、EDの場合 止め絵でもコンテ・演出は名前出るもんなんだが
EDの場合はワンカットだったりカット数が少ないからか
EDアニメーション:〇〇
とひとまとめで表記されることも多いよ
同じ鈴木博文が担当したなのは1期EDもそうだったし
564名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:36:11
面白くないのにメリーはなんか観てて安心するんだよな
新房と山内の共通点を誰か説明してくれ
565名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:37:26
新房って言うほどギャグ好きじゃないよな
566名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:38:51
去年はダンスが新房的に印象に残ったそうだ
なんか作風とか抜きに何か納得したわ
567名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:44:16
蒼樹うめと虚淵玄、つまり萌え絵と残虐性の相性の良さは自明であって
まどかの見所はそれらをイヌカレーというビジュアル化された不条理が結びつけているところにある
568名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:46:19
シャフトに美術部門があれば完璧だ
569名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 20:51:20
>>568
「作品ごとに特徴ある画面作りをしたい」みたいなことを言ってたから
美術そのものは「シャフトスタイル」を作りたくないんじゃないかな
570名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:05:18
>>564
アングル、フレーミングがそれぞれ独特
日常的動作などをそれぞれ省略的に描写する
それぞれモンタージュを重視するため、1カットがある意味合いの表現に特化している

「癖がある」ことは共通でも、その癖の方向性は大きく違う
571名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:08:46
>>570
新房オリジナルなのに何か新房ぽくないところが多いのはそこか
572名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:12:17
>>570
そう考えるとひたぎクラブなんかは魂狩みたくその癖がもろに出てたように感じたんだが
573名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:13:29
なんかここ最近で(以前の)新房っぽさを強く感じたのは
新房作品よりもむしろ百花繚乱なんだよな
なぜだ
574名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:15:08
ダンパじゃないのか?
575名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:18:59
恐らくだが新房のやりたい事って尾石が一番理解してそうだよな
576名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:25:18
阿部さんもいいセンいってるよ!いってるよ!
577名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:26:43
過去作品を見れば分かる通り、もはや新房も一筋縄じゃない
尾石も大沼もおとこ祭りも龍輪も、結果的にだが
新房の中の様々な可能性をそれぞれの方向性で引き出しているんだろう
578名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:33:44
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)
579名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:35:19
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
580名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:52:12
またか
581名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:52:36
        / ⌒  ⌒\
       / (⌒)  (⌒) \   
     /   ///(__人__)/// \  作画スタッフも大幅に増やしたし
      |   u.   `Y⌒y'´    |  これからは派手に動かすお!
       \       ゙ー ′  ,/  アクションシーンも多くするし
       /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   もう紙芝居だなんて言わせないお!
       / rー'ゝ       〆ヽ  
     /,ノヾ ,> 新房   ヾ_ノ,|


       /  ─    ─\                <何この作画
     /    (●)  (●) \   ・・・          <時間たりてねえんだろ
     |       (__人__)    | ________   <ここ設定と違うじゃん
      \      ` ⌒´   ,/ .| |          |  <余計なことするな
     ノ              \  | |          |  <見づらくてかなわん
   /´                    | |          |  <もう切るわ
  |    l     新房        | |          |  <紙芝居だけやっとれ
  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| 
   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 
582名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:55:02
>>580
スレに書き込みがあると必ずちょっかい出すからなw
583名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 21:57:26
コピペ荒らしで通報したれ
584名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:25:30
コピペ荒らしで通報しろよ
585名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:46:43
俺的には化物見てると魂狩連想するんだが何故だろう
586名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:48:11
>>585
いや、それは至って普通だから
587名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:58:27
どっかに魂狩OP曲に化映像使ったMADなかったっけ
まどマギでも作られそうだがw
588名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 23:28:25
Gyaoで幽白の24話見ようぜ
演出・作画ともに充実してるぞ
589名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 23:59:16
>>562
鈴木は自分で撮影までやる事があるらしいから
本当に1人でやったのかもよ?
590名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 00:25:31
>>588
新房回か
今見たけど、桑原が叩き付けられて壁で数回転して落ちるアクション良いな
591名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:31:46
余裕ありゃ丸々コンテやるんだろうな
592名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:38:30
幽白は小黒の批評もあってか74話が有名だが
それ以外の新房回も中々良いのにな
593名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:40:15
コンテ演出兼用は修正入れないと言う事は
それ以外はやっぱ修正入れんのかね
594名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:53:55
それ町9話は静寂過ぎだな
595名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 13:14:47
きちんとやっていても出来上がるのがアイロニーめいたものになってしまうので
提案される企画も集まってくるスタッフもファンもそういう嗜好で固められているのが新房にとって不幸だなと思う

ひだまりやそれ町は自分から絵コンテしているのをみると
王道をきちんとつくりあげたいというのが新房の本音なんじゃないかと思うわ
596名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 14:24:55
アイロニーめいたものって絶望とまりほりくらいじゃん
妄想乙
597名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 15:01:41
王道=けいおん脳なの?
598名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 16:25:03
王道=ソウルテイカー
599名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 16:39:10
ソウルテイカーはハイビジョンの無駄遣いだった
600名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 17:17:33
ハイビジョンじゃないと、何がなんだか分からない映像になるだろ
601名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 17:23:58
ソウルテイカーは天地左右がよくわからなくなるカットが多かったな
602名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 17:26:18
ソウルテイカーは小麦ちゃんとあわせてもはや京アニ作品
603名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:24:50
シャフトじゃなくてタツノコだぞw
604名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:28:55
>>603
制作協力やってる
605名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:45:08
どうでもいいレスばっかりだね、このスレ
606名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:55:25
607名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:17:44
言うまでもなくATGと日活ロマンポルノの影響は大きいだろ
608名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:24:53
>>606
実相寺と田中登なのか
実相寺はヌーベルヴァーグの影響を受けつつも日本的美意識が顕著な監督だったよね
アニメ演出家にも影響を受けている人が多そうだし新房もその一人か
ヌーベルヴァーグといえば>>315もそうだな
田中監督はよく知らないけど耽美系なのかな
609名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:28:32
新房の趣味を考えるとひだまりは全く畑違いだったんだな
蒼樹うめ的には全く趣味の合わない原作のアニメを作ってくれたことに対しての
返礼の意味での協力なのかもね
610名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:29:38
ATGも日活ロマンポルノも潰れた今
シャフトがそのポジションになりつつある
611名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:33:56
返礼が血だまりスケッチって
612名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:35:52
>>602
京アニ回が一番の見せ場だからな
613名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:37:38
>>612
ソウルテイカーでも武本回は新房回よりも出来が良かった記憶がある
ハルヒ消失でも新房を思わせるようなカットがあるしね
614名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:44:38
武本はらきすたOVAでも濃い演出をかましてたからな
615名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 19:51:26
>>613
>新房を思わせるようなカット
どこ?
616名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:02:28
グロスで京アニ作品とかよくほざくよな
617名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:04:32
俺的には1話は冒頭の吊るし上げと壬生のホットドックのくだりが好きなんだよな
618名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:09:14
JC 京アニ セブン なんだかんだで初期新房の影響があるな
619名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:29:35
キュゥべえじゃなくてジュゥべえだったら良かったのにな
620名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:37:09
百花繚乱かw
621名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:16:29
>>616
グロスの出来があまりにもよかったので
小麦ちゃんはすべて京アニがやることになった
622名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:30:30
すべて……?
623名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:48:27
明日香出て来たぐらいでそこまでグロス回がよかったとは思ってない
624名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 00:26:57
小麦ちゃんDVDちゃんと買ってたら>>621みたいな寝言をほざけないだろ・・・
あの当時タツノコにも色々事情あったんだよ
625名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 00:53:49
ここ最近で新房本人の特色が出たのは化とダンスとそれ町ぐらい
626名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 00:54:53
極彩色まみれの小麦ちゃんの方が安心するのは何故だろう
627名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 00:58:52
>>626
基本に忠実な王道として作られた安定感だな
新房が絶対に作れないものだね
628名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:04:59
「王道」
629名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:12:30
新房は邪道を極めようとしているんだよ
630名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:35:45
>>625
本来ならオリジナルのまどかが一番新房本人の特色が出ないとおかしいけど
虚淵の個性が強すぎて、だれも新房作品とは見てないからなあ
631名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:38:29
自演はいいから
まどかアンチスレに帰りな
632名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:51:41
邪道魔法少女が王道だなんて……
633名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:58:06
自演がひどいな
634名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 02:07:13
引きこもり的生活だと都合の悪いことはすべて自演だと思い込みたいものなのですね
635名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 02:15:39
( ´,_ゝ`)プッ
636名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 02:20:16
だれかさんは王道って単語が好きみたいだから

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247352521/219-220
637名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 02:23:07
「スタッフ(演出家・脚本家など)の功績は監督の功績でもある」という常識を知らないやつが多すぎるな
638名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:55:55
大抵のジャンルこなした新房でも唯一やってないのはBLもの
639名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 20:22:27
ディーンとかじゃないと無理だろうな
まぁ絶望とか荒川でネタとしてはあるけど
640名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 20:29:49
>>638
年物、ファミリー物、キッズ物
こういうのは一生やらずに終わると思う
641名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:31:15
60歳超えてからエロゲ原作に挑戦する監督もいることだし
将来のことは分からんよ
642名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:47:37
ギャグもの・アクションもの・オカルトもの・ヒーローもの・四コマもの
643名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:48:40
年物は改蔵TVだったらいけるんじゃね?
644名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:50:11
一説によると新房自身は残虐描写がかなり嫌いだとか
645名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:51:24
やっぱり新房は探偵物やらない方がいいと思う・・・
動機に脈絡のないトリックを連発して馬鹿馬鹿しいだけのものになってしまいそうだ
646名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:51:44
仕事断らないって素晴らしい事だぞ
647名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:53:27
昔の探偵小説みたいな世界観設定でやりたいのはわかるんだが
よほどの萌えキャラヒロイン揃えないとキツイだろな
648名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:55:35
小麦ちゃんみたいな場違いな萌えキャラがあ¥いれば大丈夫
649名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:08
>>647
お化け屋敷みたいなだけでドラマの薄いものがすっかり飽きられてしまってさ
それを克服しようと文章を装飾しまくった作品が量産されたけど
結局今も続く主流になったのは人間的にドロドロとした社会派なんだよな・・・

アニメも同じような流れなんだよね
びっくり箱みたいなカートゥーンから始まって
今ではすっかり人間ドラマ主体だもの
そりゃハンナバーベラやアヴェリーの衝撃を最初に受けた人はそれがすべてなのかもしれないけど
時代はそのころとはずっとずっと進んでしまったからね
650名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:25:18
年物とキッズは演出時代にやってるお
651名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:28:49
>>649
ミステリーの歴史を捏造するな
652名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:32:18
朝方アニメもやったしな
653名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:40:18
>>647
まあいろいろやりたいものはあるのだろうけど
究極的にはひだまりのように性格の濃い萌えキャラがキャッキャウフフしているのが
いちばん視聴者には見ごたえがあるのかもしれない
あらゆるキャラとの間に相互にドラマを生み出せるからね
サザエとかそうやってストーリーを組み立てているし
654名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:00:53
新房はドラマ性より映像重視だな
655名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:05:28
最近はドラマも重視するようになってバランスが取れてると思う
656名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:09:27
取り過ぎたせいで間のテンポが気持ち悪くなってる
657名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:23:46
「間のテンポ」って「間」なのか「テンポ」なのかはっきりしろよ
658名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:49:00
きっちりしなさい!
659名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 02:07:58
>>656
意味が分かりませんw
660名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 03:38:15
>645
新房のやりたい探偵小説って、変格モノと呼ばれてゲテモノ扱いされてたようなのでしょ。
トリックなんか端からやる気無いような奴。
661名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 03:52:51
オトナアニメに載ってたマイマイ1話のコンテって誰のだ?
662名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 05:16:30
>>661
武内
663名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 07:45:53
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)
664名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 07:48:10
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
665名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 10:14:27
>>660
探偵ものっぽい空気がやりたいんでしょ
そういった意味では、じつは屍鬼やりたかったんじゃないかと思う
それか芦辺拓の帝都探偵アニメにしろ
666名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 13:08:06
暗けりゃ何でもよさそうな感じにもとれるんだよな
667名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 18:03:56
鉄羅とわたなべは新房が殺したも同様だ
668名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 11:11:38
これはゾンビですか?のOPが尾石風味の演出を取り入れつつも
やっていることは、いかにもなアニメOP
669名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 11:21:10
コンテ・演出は金ア貴臣か
670名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 11:28:23
金ア監督は頑張ってるよ
671名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 11:32:39
久々の監督だし
気合い入ってるだろうな
672名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 12:27:53
改蔵がTVなら新房の采配が試されるな

・ネタの古さ
・絶望の前身だけにデザと各話構造がほぼ同じ
・意図して作りを絶望に似せるか あえて払拭するか
・デザがデザだけに声優のキャスティングをどうするか


同じなら同じで叩かれるし
変えたら変えたで叩かれるだろうし
シャフト新房のアニメ化ハードルはいつも高い
673名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 12:55:55
>>672
幼稚な叩きを気にしてアニメ作ってるのは、
JC.STAFFの錦織とヤマカンくらいじゃね? 

お前の言うような事を気にするような奴に
創作は無理だわ。
674名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 17:38:17
新房はネットサーフィンしないだろうから叩かれても気づかなそうだよな
675名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 17:51:05
大沼とおとこ祭りを通じてだな……
676名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 19:39:03
絶望でネタにされてただろw
677名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 20:09:22
>>674
意外とスタジオでメシ喰いながら2ch見てたりしてな
678名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 21:27:04
新房部屋は個室なんだっけ 広いのか?
679名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 21:45:11
物置状態
680名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 00:46:27
新房監督の作品の中で死人が出るのは初めて的〜な事を誰か言ってたが
魂狩2話でリチャードが普通に研究員の女の脳天に串刺してたよな
681名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 00:51:21
死人の定義がよくわからんけどコゼットなんて最初から死んでるじゃん?
682名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 01:48:22
「誘惑」の肉棒先生が(ry
683名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 02:40:23
シャフトきてからは無かったけどまぁ今後傷物語もあるからなぁ
それ町は生き返ったしw
684名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 09:17:46
341 名前: 後藤ユウ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 08:40:12.60 0
>化物語の続編映画の話しもチラッと聞きつつ
って梅津が書いてるけどこれまだ映画って発表されてないんじゃなかったっけ大丈夫?
685名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 09:42:05
いいんじゃね?てかわざとリークさせたかもしれんよ
アニプレって内部リークや炎上とかこういうことやって話題集めするのが好きじゃん
686名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 09:44:02
新宿で「それでも町は廻っている」の打ち上げがあり参加してきました。スタッフ、キャストさんたちと歓談、
とても良い雰囲気でしたよ(o^∀^o) 新房監督や久保田社長とはたまに会ってたけど尾石君とは久しぶりの再会。
化物語の続編映画の話しもチラッと聞きつつお互いに好きな映画の雑談や演出談議等、尾石君の思考が
少し分かって面白かったな
また歩鳥役の小見川さんと話す機会がありOPのミュージカル調の話題になりました。小見川さんは
ミュージカルが大好きらしくご自分で
も踊れるそうです!ミュージカル映画や舞台の話しに目がキラキラしてましたね(笑) 俺がOPをモチーフにした
映画はムーランルージュなのでは?と聞かれましたがまだ未見なんです。見てたらまた演出テイストが
変わってたかな。 悠木碧さんも面白エピソードを披露してました
687名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 09:56:24
>>683
まあ、あの世界は生と死の境目自体よくわからないからなあ
一応公式じゃ脂肪認定出てるが
688名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 14:08:31
絶望先生で殺人事件あったじゃん
それに化物語でもまよいが回想シーンで死んでるし、画面には出てないがなでこを呪った奴も確実に死んでる
689名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 17:51:56
新房アニメって対象年齢がせいぜい20代くらいまでだよな
690名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 18:12:17
アニオタそのものが20代に集中してるのでは?
691名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 18:17:21
いや30前後だと思うよ
692名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 18:19:07
新房って配役でわりと内容の想像がつくからつまんないね
まどかでも自分のお気に入りほど最後まで残るようにしているでしょ
693名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 09:19:42
>>692
ほう、じゃあ当ててくれたまえ
694名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:45:51
それ町って、前半4話の小見川の演技が酷いってのを除けば、
秀逸な大人アニメなのに、どうにもプロモーションがチグハグ
してたよな。萌豚層に、大人アニメだとアピールしてた感じ。
萌豚は大人アニメ見る程の知性が無いのだから、そこにアピール
しても意味がないし。

プロモーションをやり直して欲しいよ。二期見たいよ。
695名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:49:08
新房は望遠が極端過ぎんだよ
アレじゃ平面過ぎて画面がスカスカ
バストアップのアングルは映えるのに
696名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 00:00:54
あれは望遠じゃなく平行投影
浮世絵と同じ手法
697名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 07:17:49
藤子F不二夫のマンガかよ
698名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 12:23:13
人殺し
699名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:27:40
835 :名無しさん名無しさん :2011/01/29(土) 15:06:32
作品を監督するんじゃなく、SDを監督するのが新房の役割

836 :名無しさん名無しさん :2011/01/29(土) 15:07:38
>>835
それって監督じゃなくてプロデューサーの仕事だよな

839 :名無しさん名無しさん :2011/01/29(土) 15:21:55
>>836
そういうやり方を最初に成功させたのが高橋良輔さん
パヤオとか富野とか出崎とかが究極的には一人でやっちゃうところを
マクロな部分のコントロールだけで、
作品を作っちゃおうとしたわけ。
良輔さんはいつも自分には演出の才能はない言っていた。
新房もコゼットあたりで、
全部自分で作るのは無理だと気づいて、
マクロな部分でのコントロールに専念するようになった。
谷口悟朗・水島精二もこのタイプ
700名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 16:05:32
>>699
それ上の2つは新房が監督であるっていうのを否定しているけど
三つ目はそれも監督のスタイルであるって話だな
701名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 16:41:36
新房はテツラ死なせて干されてたので仕事を選り好みできる立場じゃないんだな
だからまどかのようなみっともない内容のアニメでも
作らざるを得ないんだな
702名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 16:46:13
JCスレで見たようなレス
703名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 16:49:48
>>699
続き

840 :名無しさん名無しさん [↓] :2011/01/29(土) 15:27:52
監督の仕事内容に定義がある訳でもないからな


841 :名無しさん名無しさん [↓] :2011/01/29(土) 15:36:17
高橋さんタイプの方が弟子は育つ
高橋組は今も活躍してるが、パヤオには本当の意味での弟子はいないもん


842 :名無しさん名無しさん [↓] :2011/01/29(土) 15:56:50
>>839
高橋良輔は長浜忠夫からその監督方法を学んだっていってるね
新房はコンテまで自分で弄るからちょっとタイプが違うか?
しかし本当に雑誌などに掲載されている新房コンテを見た事ないやついるのかね
704名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 16:57:15
新房の絵コンテは他の監督に比べると情報量が少ないと思う
705名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 17:02:32
新房は1カットの情報量で勝負するタイプじゃない
どうやってモンタージュ理論を駆使して
カッティングするのかってポイントの方が重要
706名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 18:20:30
モンタージュ理論はもはや古臭いだけだな
707名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 18:52:42
狭義のモンタージュ理論の事かな
広義のモンダージュは王道だろw
708名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 19:47:18
新房は1カットの空間そのものが好きだからな
709名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 20:51:02
佐藤竜雄もたのしんでるみたいだね
710名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 21:13:16
佐藤竜雄もしんでるみたいだね

に見えた
711名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:25
バスカッシュはなかなかの良作
712名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 05:02:29
>>701
鉄羅さんが亡くなった現場は確か新房と無関係だろ
いい加減な事を書くなよ
713名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 06:35:37
突っ込めて嬉しいんやからええやないか
714名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 07:26:56
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
715名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 09:19:07
>>712
何も知らないんだな
716名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 09:29:11
鹿児島に居るのに何でも知ってる人は貴方ですか
717名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 10:41:20
有名すぎる話
718名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 11:20:43
>>714のコピペはまどかがガチで2万以上売れたらどうなるんだろうな
719名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 13:00:09
予想どおり、ニヤッ!!ってすりゃいいだけだよw
720名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 15:35:36
>>673
水豚は関係ないだろ
721名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 21:13:17
>>711
新房さんもそう思えてしまいますか
722名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 22:15:48
この新房っておっさん、過大評価されてるね
723名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 23:58:12
>>722
新房を過大評価なんて言ったら大抵の監督は過大評価だろ
てか監督業務自体総まとめ的役割で監督当人の特色は普通は薄まるもの
特に得意としてる分けでもないのに作品の出来次第によっては
特定のジャンルの作品ばかり監督依頼が来たりする事もあるだろうよ

新房の場合は昔から一貫してどの作品でもカメラワークは変わらんから
個性自体は他の監督よりもフィルムにちゃんと出てる
724名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 00:04:37
りんたろう監督などもそうだな
725名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 00:53:08
>>723
何こいつキモイ
726名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 01:30:12
としか反論できないのであった
727名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 07:33:42
>>723
なるほど、映像ばかりに頭回してるからシナリオから何からスカスカなんだ
おまけにスケジュール落としまくるんだろw
728名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 08:00:12
この人の演出は意図があからさますぎてただウザいだけで終わってる
729名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 10:29:29
演出意図不明よりはいいんじゃねーか?
730名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 14:09:05
新房は水橋と相性いいな
勝率100%じゃん
731名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 17:32:33
【DOLアニメアンケート】皆さんが好きなアニメ監督は誰ですか?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/340/340841/
1位 水島努
2位 新房昭之
3位 谷口悟朗
4位 佐藤順一
5位 山本寛
6位 佐藤竜雄
7位 錦織博
8位 真下耕一
9位 神山健治
10位 河森正治
732名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 18:04:00
>>731
1位2位とで対談させたニュータイプは先見の明があったみたいだね
733名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 18:19:41
あのインタビューはなかなか良かったぞ
やはり監督同士で対談させるのが一番だな
734名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 18:25:08
一位が水島になったのはアンケート求めるところで編集が
私は水島監督が好きって書いてるからだと思われる
735名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 18:49:16
真下作品は良いよな
736名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:57
>>733
新房に対して水島の方が余裕があったな・・・
さすが本郷や望月に鍛え上げられているから骨が太いよ
737名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 21:33:47
ふーん
738名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 21:43:49
新房には信念も何もかも失った人だからな
メーカの持ってきたものをただこなすだけの人
739名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 22:49:07
マギカについて新房は完全にアニプレ岩上のイエスマンに成り下がってたよね
740名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 23:11:46
こっちも荒してたか
741名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 00:35:25
今度はシャフトスレだけじゃなく新房スレも荒らす気なんだな

>>739
そのイエスマンとやらが実は今回の企画の発端なんだがな
魔法少女にこだわったのも新房
742名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 04:59:27
まどかは普通に糞アニメだろ
743名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 05:11:21
新房は外道や邪道しか面白いものは作れないんだなあと改めて確認
この人の日常物はケリを入れたくなるほどつまらない
744名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 05:57:20
なのに凄く凄く気になって覗きにきちゃうんだねw
745名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 07:37:20
そりゃ本人の日常が糞だからだろうなw
妄想を映像化してるうちはいいが現実と区別付かなくなるとヤバイだろうなw

一線越えて犯罪者になる日も近いかもしれんなw
746名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 08:00:37
新房はハードなもんだろうが、日常だろうが興味はないんだろ
747名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 09:10:32
>>745
すでに人殺してんじゃん
748名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 09:15:16
あんだけ闇鍋といわれてた個性的なパーツを
きちんと一体感のあるひとつの作品に仕上げた新房は
まどかマギカ一番の功労者だろう。
うめ絵と虚淵の脚本渡されて、これで一本作れと
言われてアレを作れる奴はそうそういないと思う。
749名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 10:08:33
>>731
サトジュンがたまゆらで心理描写にさらに深めて人間そのもの描くことを追求しようとしているの対して
新房は人間までも記号的表現に収めてアトラクションとしての映像を追求している感じだな
マギカはお化け屋敷というのは的を射てる比喩だなあと思う
化物語もまさしくお化け屋敷だったもんね
750名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 11:23:47
新房はキャラよりも画面の風景の方を意識してんだよ
751名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 11:25:49
深夜の1クールで回収するスタイルには
新房の作風がマッチしているんだな
752名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 16:30:58
177 :無名草子さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:07:53
>>173
無難な事しか言ってなかった
フラクタルは東といってる事は大体おなじ
告白はあんまり語ってなかった

まどか
今期で1番楽しみに見てる
個人的にはキャラデザは苦手
魔法少女に平成ライダーを移植する実験的な脚本
破綻覚悟のシナリオで特攻しつつ伏線の貼り方なんかは気が利いてて楽しみ
新房は弱体化してた、新房演出だけでは持たくなってた
ゼロ年代の総括である萌えと燃えのハイブリッドのオプションとして新房は機能してる
メインはニトロプラスで新房はオプション、それがうまくはまってる
かわいいは正義にいかないで欲しい

フラクタル
ヤマカンの魅力はらき☆すたのOP
記号的な萌えにセックスしたくなるような肉感をつけるのがうまい
その特技を捨ててジブリを踏襲してるのはえっ・・・という感じ
フラクタルシステムは京アニ、空気系楽園
フラクタルシステムの否定(ジブリ、アナログ厨の説教)に行こうとしてる感じでもない
京アニにもいかずジブリにもいかずでどっちつかず、中途半端
ストーリーと絵の連動がうまくいってない
乱暴に要約すると京アニとジブリの中間のようなストーリーなんだから絵もそのようにすべき
そのズレを後半、ストーリー的に意味を持たせれるか期待してる
753名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 16:38:13
どこぞの批評家気取りかよ
754名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 16:51:56
新房の作るアニメはキャラに魅力がない
755名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 17:59:25
デザにしろ何にしろ何処ぞと違って萌オタにも声オタにも媚びないからな
キャラ萌え補正がかからないのは当たり前だろ
756名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 18:07:32
まどかなんてキャラ殺さなかったら空気アニメだったなあ・・・
所詮新房なんてその程度だわ
757名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:54
キャラ頃す前から本スレは3倍速くらい加速してましたが
758名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 18:38:30
3話放送直前で32スレ目だったからね
759名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 18:56:41
アメコミなら有能な部下を自分のミスで失って苦悩する孤独なヒーローってのがテンプレなんだけどなあ・・・
何もかも失わないと決断できないような主人公ってやっぱり物語として弱すぎるよなあ
760名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 19:13:12
親を失った子供よりも、子供を失った親を描く方がドラマとして悲壮感が強くなるからな。
未来を失った閉塞感が加味されるのよ。
761名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 21:36:51
>>760
なんか妥当だな
762名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 21:37:48
>>756
典型的な恥のかきかただぞ
763名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 21:40:32
新房はストーリーが普通ならどんな作品でも特に気にしないんだよ
ある意味多種多様な経験して行き着いた結論としては新房らしいっちゃ新房らしい
764名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 21:54:42
>>763
でもまあ最初の3話に全力を投じるのは仕方ないなと思う
このストーリーラインじゃ主人公人気で引っ張るのは不可能だもの
765名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 09:28:16
さやか人気だけで良いよ
766名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 12:51:33
アニメ監督って映画監督に比べたら個性もないし
767名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 13:38:32
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

結果出ました(爆)
★  3172 名前:緊張してきたな!!@売上スレ sage 投稿日:2011/01/03(月) 23:42:50 ID:hFiKGFxU0
★  ※避難所転載禁止

★  2011/01/03付 BDTOP50
★  44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている
768名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 13:39:33
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
769名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 13:54:23
770名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 00:16:52
まどマギ見てコゼット思い出す人やはりいるんだな。スタッフ見てやはりだったし。
コゼットのような浸りたくなる世界観持ったアニメって稀有なだけに、コゼットのリベンジと思うと俄然注目してしまう。
771名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 00:23:50
( ´,_ゝ`)プッ
772名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 00:40:27
まどか見ててコゼット思い出すのなんて音楽が流れた時くらいだ
画面作りは全く違うし
773名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 01:14:49
コゼットはあまり好きくないがまどかみたいに下品ではないよ
774名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 02:03:29
この人キャリア長いくせに深夜アニメでしか評価されないよね
775名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 06:42:57
大概の人がそう
評価されてるだけまし
776名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 07:42:03
深夜アニメ好きキモ豚共に評価されてるだけだもんなw
777名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 08:57:29
>>776
深夜アニメ主流のご時世でそれをいうと
殆どの監督職の人間が該当しちまうだろが
778名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:00:04
>>774
演出時代に全日ローテでバリバリやってた事を知らんとわな
さすがK君無知を恐れぬ度胸
779名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:28:37
>>778
あれは阿部の手柄じゃん・・・新房はそれの駒のひとつにしか過ぎない
全日じゃ新房なんてクソでしょ
ネギまなんか散々だったし
780名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:45:59
>>779
残念ながらそこそこ売れたからw
781名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:48:13
>>779
新房も阿部実力は変わらんさ
単にポジション的に上手く流れに乗れたか乗れなかったか
782名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:48:54
訂正 新房も阿部も実力は変わらんさ
783名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 12:32:45
コゼットって結局どこで本物と偽者といれかわってるの?
784名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 12:52:04
新房くらいですごいと言われるのなら
ふたご姫やりながらARIAやりながらケロロ劇場やってたサトジュンとか
マジ化物だな
785名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 13:15:24
ハルフィルの社長だったからね
786名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 13:40:47
>>777
そうだよw
何か問題でもあるのかwww
787名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 14:12:45
今思うとコゼットってOVAにしてはホント異色作だよな
てか新房自身異色性が強いからか
788名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 15:05:54
789名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 19:47:53
>>787
ハイビジョンアニメの高精細なら心象てきなカットで
ストーリーを伝えることができたと思っていたのかもしれないね
790名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 20:31:56
歩鳥のギャグ顔って基本的に描くの難しいよな
791名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 20:46:08
そんなのシャフトの連中の経験が浅いだけだよ
792名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 09:34:38
顔を平面的に描いてしまっているのが原因なのだろうか
793名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 10:52:43
ただでさえてんてーの絵は描きにくいと言うのに
794名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 17:25:11
>>784
サトジュンはマジ化け物というか最強レベルでしょ
でも、河本監督や竹下副監督や山本監督を使いながら
やってるという所は新房の同じ
795名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 19:12:56
サトジュンは自分からシリ構・音監までこなすからなあ・・・
796名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 20:14:50
今のアニメ業界の中ではいちばん絵コンテが上手い人だと思う>サトジュン
797名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 02:27:23
今石コンテはメチャクチャだけど、出来上がるアニメは面白いよ
798名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 02:35:56
さすがに4話過ぎると飽きてくるな
緩急のない一本調子になってしまうのは新房のいちばんダメなところ
こんなんだから日常アニメはちっとも面白くないし
いつまでたっても3流扱いから抜け出せない
799名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 02:56:02
2回目見直すとそうでもないぞ
800名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 03:17:15
2回目には今度は話のアラが見えてきてしまう
801名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:56
見栄張って体裁ばかり繕うけど中身スカスカ
802名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 17:19:09
中身のあるアニメって何だよ
分かりやすく説明してくれ
803名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:04:59
中身がある→灰羽連盟、CLANNAD、東京マグニチュード8.0

中身がない→The SoulTaker、絶望先生、まどかマギカ


前者と後者の違いは表現したいことがあるかないか
前者には訴えかける強いメッセージがあり
後者にはそれが欠け快楽のみを追求した刺激のある映像のみ
804名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:16:41
メッセージ性がないってこと?
805名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:23:28
新房のアニメは変なことすれば芸術だおしゃれだと言って貰えるという
下心があらゆるところに見え隠れしてる
奇を衒った演出をすれば褒めてもらえる評価してもらえる
そんな安易な気持ちで作ってたら一生中身のある「作品」を生み出すことなんかできない
806名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:47:56
そんな事よりヤマモトヨーコ見ようぜ
807名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:27:50
803 :名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:04:59
中身がある→灰羽連盟、CLANNAD、東京マグニチュード8.0

中身がない→The SoulTaker、絶望先生、まどかマギカ


前者と後者の違いは表現したいことがあるかないか
前者には訴えかける強いメッセージがあり
後者にはそれが欠け快楽のみを追求した刺激のある映像のみ


>中身がある→灰羽連盟、CLANNAD、東京マグニチュード8.0

>CLANNAD

さりげなく混ぜてきやがったな
地震のは分かるが蔵に中身なんてあるのか?
808名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:38:34
絶望先生はメッセージ性に溢れてたと思うが…
と言うか、メッセージその物がネタみたいな作品だし
809名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:45:33
中身があると言ったら高畑、宮崎、富野、押井あたりだろ
でもそれらですら見る奴のセンスによっては中身が無いように思えてしまう不思議
その逆の場合もまたしかり
810名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 20:12:03
出崎……
811名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 20:15:00
そもそもTVアニメ、OVAは「商業作品」なので
エンターテインメント性とメッセージ性を二項対立的に考えるのがおかしい
812名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 20:41:17
都合のいいときだけ商業作品ってか
813名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 20:52:11
いや、常に商業作品だろ
何言ってんだ
814名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:27
幽白見てたけど、30話から新房演出が本格的に始まった感があるね
815名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 21:33:55
>>809
宮崎はアニメータ時代にアイディアを溜め込みつづけていて
自分にまかされるようになってからそれを実現させていったと聞く
そういうエネルギーって大事なんじゃないかなあと思う
816名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 21:42:30
新房はメッセージ性なんて考えてないでしょ
しかし俺はそんな新房が大好きだ
817名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 21:43:45
何気に幽白の新房回は同業者にも定評があるようで
818名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 21:44:54
忍空のときはびっくりするくらい普通だな
819名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 22:15:47
アライブ本誌にまりほりスタッフの紹介載ってたな
守岡は総作監も兼ねるのだろうか
820名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:45
ヤマモトヨーコ再放送見てきたが・・・
今見返すと結構面白いな
新房演出探すのがw
821名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 07:16:29
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>134 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 05:02:37
>  ○それでも町は廻っている (BD版) 【全6巻】 ※DVD同時発売
>  巻数 初動 発売日
>  01巻 1,718 10.12.24 ※DVD初動100位圏外
>  02巻 1,627 11.01.28 ※DVD初動100位圏外
822名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 07:17:29
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
823名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 10:10:59
なんて表現したらいいのか、日本の左翼ってこんなメンタリティだなと
とても納得した。
他人の権力は許さない、権力は自分が掌握していないと気がすまない。
その実現のために自分を律するんじゃなくて、他人を殺すまで陥れる。
自分が一番じゃないと気がすまないから、他人に二番を強要。
今の新房がどれだけ危険なのか、よくわかる。
824名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 10:12:25
都知事コピペかよ
825名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 14:38:46
>>803
そもそもテレビクォリティに何を求めてんだ?楽しめるか楽しめないかだけだろ。
マグニチュードは元々メッセージ性のあるテーマで作られたから当たり前。バックアップも完璧だし。
クラナドなんて原作がいいだけで、どこまで忠実にやれるかしか求められてない。作品にメッセージ性があっても監督になければ同じことだろ。

というか、各々監督は得意分野で勝負してるだけであって、元になる作品を比べる意味がわからん。
新房は他には無いセンスを疲労するだけで十分に価値があるだろ。娯楽なんだから
826名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 14:42:55
>>815
宮崎さんはアニメーターの頃からも、その絶大な画力と人望で監督の相談にも親身になって
相談に乗り続けて、作品全体の事を考えて突っ込んでいたよ。ソースは「作画汗まみれ」
元々監督気質だったんだな。エネルギーは大切だと思う
827名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:23:24
そりゃまあコンテ千本切り時代のトミノみたいに「俺が俺が!」って思いがないといずれ監督にはなれんて
828名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:33:25
まどかは7話まで見ないと判断出来ないな
829名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 17:19:22
>>825
新房のように目的と手段をはき違えてる監督の作品は当たり外れの差が激しくなる傾向がある
信者は手法にのみに興味を惹かれてしまうが
一般の視聴者は結局は作品のテーマをいちばん重視する
それがわからないから信者は「一般人はわかってくれない」と無意味な憤慨をしてしまうわけ
830名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 17:21:50
憤慨してる奴なんていねーよw
831名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 18:04:49
7話に何かあるの?
832名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:31
>>829
テーマじゃなくて空気感な
833名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 21:08:29
どこかで6話と7話のスタッフが同じだから7話で何かあるって見かけたけどそれ?
834名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 21:13:37
1〜3話の再現でしょ・・・不安を煽る演出を連発してキャラを殺すってだけ
自己模倣しかできない新房は同じ作品内でもマンネリを繰り返す
キャリア長いくせに深夜でしか実力を発揮できない三流監督のやることだよ
835名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:40
まずスタッフバレが来ないことにはなんとも
836名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 22:04:05
青い文学とか新房見てたのかな
837名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:28
ヤマカンと一緒に何かやらないかな
838名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:49
>>833
あれはガセ。1-5話のスタッフバレに話数を変えただけ。
839名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:29
3話ずつでまとめてるから新展開は7話からとか本スレで言ってたよ
840名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 01:06:12
>>837
以前ヤマカンは新房作品を意識していたが、既にその成果は2007〜08年に結実している
さすがにもう興味を失いつつあるだろう
841名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 11:23:40
新房の方はヤマカンに興味持ったりしてんのかな?
一度何かの雑誌で対談させられてたけど
842名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 11:24:43
あんまり興味持ってなさそうだったな
843名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 11:28:55
ヤマカンが一方的に、アレは俺がやろうと思ってたとか
まくし立てただけだっけ
844名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:00
>>843
先越されたとかどうとかだっけ
845名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 13:28:31
ヤマカンは公演でまどかマギカは意識してると言ってたな
普通に同時期のオリジナルアニメだからって事だろうけど
846名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 13:46:06
結果は完全に話題はまどかに持ってかれたけどな
847名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:23
話題性だけならフラクタルの方が上だよ
848名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 14:53:35
それも1つの生き様だな
849名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:20
ヤマカンは大地や本郷のチルドレンだから新房とは方向性が全く違うでしょ
850名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 16:33:59
ヤマカンは押井チルドレンの新房なんて普通に軽蔑してるでしょ
851名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 16:46:51
それも1つの判断だな
852名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 17:08:30
>>849
大地や本郷はヤマカンみたいなしょっぱい長回しなんてやらない
853名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 19:47:47
大地や本郷は新房みたいなしょっぱい長回しなんてやらない
854名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 19:54:25
仕事が遅いヤマカンはまず大沼や宮本を見習うべきだな
855名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 19:59:31
宮本は遅いよ、OP間に合わないし
856名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:55
ヤマカンは大地や本郷のチルドレンじゃないし
新房は押井チルドレンじゃない
さすがにいい加減すぎるぞ
857名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 20:33:23
858名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:02:13
新房は演出の基礎は鴫野に教わったって言てなかったか?
演出デビューも確か鴫野のムサシロード
859名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:02:59
>>853
新房は基本的に長回ししないだろ
860名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:29:48
>>855
ヤマカンよりはマシじゃね
861名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:31:19
>>858
鴫野さんと高橋資祐だな
862名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:40:32
高橋資祐さんは本当に凄い人だったからな
ローテでコンテ・作監やって
ブリーチとかでもちゃんとキャラも似ててアクションも巧い

亡くなるには早すぎた
863名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:35
>>859
プロローグを主人公に長々と語らせるのはハルヒのパクリ
864名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 23:15:29
えっ…………………さすがにモノローグの間違いだよね
865名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 23:38:37
>>863
迷宮物件も知らんのか
866名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 00:48:57
「主人公によるモノローグの多用」ってパクリとかに矮小化されない根本的手法じゃん
867名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 00:51:26
新房は明らかにハルヒに影響されてやってるけどな
868名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 01:16:08
それも1つの考え方だな
869名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 03:38:22
ん、化物語のことか?
あれはラノベの一人称視点の強さのアニメへの翻訳であって
確かにハルヒが嚆矢かもしれんが
直接的な影響は指摘できないだろ
870名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 04:09:29
モノローグとプロローグを取り間違えるようなやつの言うことを真に受けるなよ
871名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 06:14:09
武本が新房よりも上手いのは魂狩ですでに証明済み

ひだまりのシャッフル構成もハルヒのパクリだし
872名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 07:28:21
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>134 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 05:02:37
>  ○それでも町は廻っている (BD版) 【全6巻】 ※DVD同時発売
>  巻数 初動 発売日
>  01巻 1,718 10.12.24 ※DVD初動100位圏外
>  02巻 1,627 11.01.28 ※DVD初動100位圏外
873名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 07:29:21
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
874名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 10:31:50
>>871
上手い以前にあの映像プラン作ったのは新房だからな
875名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 18:48:19
>>871
>ひだまりのシャッフル構成もハルヒのパクリだし
無知を曝け出すのはやめな
これはハルヒが嚆矢ですらない
876名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 02:45:56
昔から新房アニメってキャラの構図に凝るよな
877名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 02:59:05
ワンパターンなだけで別に凝ってはいない
本当に凝っているのなら同じ構図の使い回しなんかしたりはしない
878名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 03:13:43
凝った構図を反復によって手法化してるんだろ
その結果が近年現れている
これまで縁遠かった演出家がコンテ・演出処理を担当しても
シャフトらしい映像が出来上がるのがその証拠
879名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 03:29:56
山内メリーちゃんの方が構図が凝っている
ヘソ的な意味で
880名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 03:38:09
テレビアニメでシャッフル構成を始めたのはハルヒじゃないの

新房アニメの構図は実相寺や市川を多分に意識してるよね
ディテールを異様にアップで見せたり、被写体をわざと見切れさせたり…
山内の場合は、とにかくパースとカメラ傾けだろう
881名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 03:55:55
ハルヒじゃねーよ
882名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:03:53
そう言う場合はタイトルも明記する事
議論の仕方もしらんのか
883名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:07:53
そういえば最終話から見ると時系列どうりになるなんてのもあったなぁw
884名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:19:21
信者「京アニこそがハルヒで時系列シャッフルやりだしたんたー」
信者「ひだまりはハルヒのパクリだー」


えっ・・・・そうだったっけ?そうだったのかな?
885名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:19:26
>>880
市川は死ぬ前までどんどん作風が変化していったが
新房は昔から何も進歩してない
886名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:20:26
>>885
お前幽白とかMIKUとかから見直してこいよ
887名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:32:25
新房作品ってキャスティングおもしろいよな
声でキャラクターを操作しているというか
まどかの赤髪とか、あいぽんの声か否かでキャラそのものが別人になりそう
888名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 04:55:35
>>887
杏子が藍ぽんだったのにはなんか意図的な物を感じるな
悪い子に見えないようにとのシャフトなりの配慮だったのかもしれん
889名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 07:47:54
声豚自演乙www
890名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 07:59:43
自演乙wwwて久々に見たわ
891名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 08:02:47
>>887
演出によってキャラの個性をつけることができないから声優に頼っているだけだよ
892名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 08:13:52
>>891
キャラ構築に声でアレンジを加えてるって話だろ
893名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 11:49:55
>>881>>884
あーあ、結局何も言えずに発狂しだした
もう二度と来るなよ
クズが
894名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:32:23
さては鏡面世界の人ですね
895名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 14:33:07
>>891
演出でのキャラの個性なんて突飛なピックアップの仕方でもしなければ
普通は視聴者には印象づいたりなんかしないさ
896名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 14:33:59
>>893
いきなりどうしたんだ
897名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:20
むしろキャラクターの個性を演出で強調する代表格じゃん、新房って
ひだまりの記号化を見てこい
898名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 10:16:08
仕事があるのは素晴らしい事です
899名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 13:44:54
なんだかなあ・・・
900名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 13:50:37
766 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 19:32:33
>>761
シャフトに逝った尾石もハゲたじゃん
帽子かぶって誤魔化してるけど
901名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 14:14:01
守岡も頭髪がヤバい
902名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 14:17:12
新房はアリナシがキッチリしてるからな
自分の思う通りの芝居付けができなら省いちまえと

割り振り出来てて俺は好きだな
903名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 17:46:29
新房も落武者ハゲに近くなりつつあるな
904名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 17:57:54
>>902
そんな言い訳がましいことなんかやらずに
全部きっちりと描けばいいじゃんと思う
905名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 18:12:10
手抜きを演出だと言い訳するから嫌われるんだよな
906名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 21:12:39
>>904
情報のコントロール分かってるか
描くことだけが表現じゃない
描くことと描かないことの両方があって表現となる
907名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 21:32:48
>>904
表情の芝居が気になるんだろ
だから新房が直接手を入れたカットは記号的な表情をしないらしい>渡辺談
908名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 21:36:18
要するに、アップの表情付けに力を入れて
あとはロングショットってことだろ
909名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 21:39:37
もっとアニメーション映像的に面白い物作れよなと思う
手抜きのための演出ばかり見せられるとさすがにうんざりしてしまう
910名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 22:29:33
手抜きとしか言えない手抜き批判だな
911名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 22:33:11
また鹿児島の珍説かよw
912名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 22:48:24
>>910
上手いな
913名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 22:53:06
>>908
他じゃ多分やらないってか 「シャフト風」「シャフト演出」と称される
ぱにぽにから積み重ねてきた新房シャフトの独自感ありきだからこそ許される極端な見せ方
914名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 23:04:36
あと新房自体生理的にアップは一人しか入れたくないらしいな
一般的なカメラワークじゃキャラの等身やら人数で画面の密度考えるんだけど
新房の場合は完全にキャラ一人と背景を一体的に見せる形が殆ど
人数入れたり全身絵入れる時は極端にロングショットになってる
915名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 23:46:18
>>904
全部きっちりなんてマンパワーが用意出来る
テレビアニメなんて極少数しかねえだろ、馬鹿
916名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 00:28:14
新房のやってる会話劇は屁理屈の応酬でドラマになっていない
917名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 01:34:46
>>888
野中は「台本を読んでます」感が出ちまってんね・・・まあマギカの声優はだいたいそんな感じだが
918名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 05:25:40
今月のアニメ誌にも新房のインタビューが無かったから
まどかマギカの放送が終わるまではダンマリを決め込むんだろうな
919名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 07:37:51
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>134 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 05:02:37
>  ○それでも町は廻っている (BD版) 【全6巻】 ※DVD同時発売
>  巻数 初動 発売日
>  01巻 1,718 10.12.24 ※DVD初動100位圏外
>  02巻 1,627 11.01.28 ※DVD初動100位圏外
920名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 07:40:25
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
921名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 08:26:55
>>918
汚いなさすが新房きたない
922名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 11:32:21
先月は載ってただろw
923名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 11:39:15
つーか話つくってるのは虚淵で
演出取り仕切っているのはおとこ祭りなんだから
本来プロデューサー的な新房が語ることはあまりない
924名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 12:17:14
その演出の取り決めしてるのが新房な
監督自ら演打ちばっかしてたら他の2作に時間回せないだろ
925名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 12:30:42
>>922
放送直前のメガミマガジン以降、新房は何も喋っていないが
>>923
作品そのものを取り仕切ってるんだから語ることは沢山あるだろ
他の作品では放送中でもインタビューに答えてたりするから
まどかに関しては意図的に黙ってると思う
(アニメ誌にサブタイトルやあらすじを非公開にしていることがその表れ)
926名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 12:43:05
それ町イベントで監督は電波女打ち合わせ中とか言ってたらしいからタイミングだろう
アニメ雑誌もこんなに話題になると思ってなさそうだったし
927名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 13:26:23
なにも気にすることはない
お前の脳内でそうなってるだけだから
928名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 13:36:06
>>925
>>927
ムキになってるのが丸分かりだぞ
929名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 16:34:20
おまえがムキになること無いよ
930名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 01:36:05
都「ムッキー!」
931名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 23:08:41
137 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 11:34:38 ID:Iip4rOsy
マジレスしてやると、まどかとそれ町はメーカーが違うからそんなもんは何の関係もない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 12:33:32 ID:vVXHAmoN
>>137
新房監督って一体なんなんだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 14:01:06 ID:ch6nFw72
>>138
飾り

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 14:40:53 ID:jnAAzLNw
ブルバキみたいに集団のクリエイターの個人名じゃないの?
932名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 01:45:12
化物語の頃、1日交代で各作品を手掛けてるって言ってたっけ?
933名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 01:59:52
言ってない
934名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 23:22:14
新房も尾石まお互いの事理解してるけどなんか二人とも趣向は違う気がするんだよね
935名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 00:06:35
そりゃ違うだろ
尾石とか大沼レベルになると自分の色がはっきり出てる
936名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 11:44:09
大沼は明らかに反新房的な作風を突きつけてたね
でもそのくらいでなければ監督になっても成功するの不可能よ

甘やかされまくってる尾石や龍輪や宮本なんか
新房のケツ毛にこびりついてるウンコでしかない
937名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 12:01:06
>明らかに反新房的な作風
と思い込みたいだけねK君w
938名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 12:11:59
>>936
アニメージュのこの人に聞きたいで
化物語のSDに就いたいきさつのくだりて
新房のプランに逆らったら一度降ろされたが
結局後任が見つからず
スケジュールが悪くなってから呼び戻しされた
と書いてあるが
939名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 12:20:34
荒らしは相手にすんなよ
940名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 12:24:31
まぁ新房の弱点を補うための人材だったんだからそう見えても不思議ではないが
それが新房に対して反抗的であったということにはならん

>>938
降ろされたんじゃなくて尾石が自分から文字やりたくないって言って別の仕事やってたと書いてあるが
941名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 13:24:19
情報操作か!やるな!工作員め!
942名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 16:57:29
新房は化で絶望みたくテロップワークス的な感じの進化形をやりたくて
メインとして尾石のポジション用意したのに尾石自体が反抗したんだろ?
でもって会議に呼ばれなかった的な事語ってなかったか?
943名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 16:58:50
訂正 呼ばれなくなった
944名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 19:19:41
反抗というか、ガイドブックの対談によると
・監督は文字原作なので文字を生かした演出でやろうと決めて参加を要請
・もう文字は絶望でやりつくした感があったので参加を断って、ひだまりとまりほりをやっていた
・それが一段落付いたころ、化の SD 就任の話が出てきたので腹を据えて文字の演出を極める覚悟を決めた
となっているな
945名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 19:27:51
雑誌インタビューの丸暗記が信者のお仕事か
946名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 20:25:57
※尾石は化が初SDです
947名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 20:51:50
>>946
ひだまりスケッチ×365は尾石の黒歴史なのか
948名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 22:54:34
ひだまり2期での尾石はプロダクション・ディレクターという役職になってたけど
アニメガイドブックでのインタビューの内容からして
シリーズディレクター&プロダクションデザイン=プロダクション・ディレクター
という感じだと思う
949名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 23:25:24
実はシャフト内でのシリーズディレクターの役職は明確じゃない
対談読む限りでは監督補佐でもなければ実質監督でもないんだよね

何となく判明してるのはefで大沼がわざわざ自ら立候補した事からわかるように
・監督とSDでは決定権も担当面においてもやはり大きな違いがあると言うこと
・あくまで監督補佐は副監督であると言うこと
950名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 23:54:54
>>949
基本的には名前が違うだけで
監督補佐=副監督=シリーズディレクターだと思う
(キャラメルフェブリで新房が龍輪のことをシリーズディレクターと呼んでたし)
当然、それらを担当してる人の能力はおのおの違うから
仕事内容に多少違いはあるだろうけど
ただ、化物語の尾石に関してはコンテチェックを一部任せられたので
監督に近い立ち位置で仕事をしてたんじゃないかな
(普通はSDのテロップはOPの前半から中盤に出るけど
化物語だけ監督の一つ前で尾石の名前が出たことから)
951名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:22
>>950
するがモンキーは確かに尾石の持ち回だったな
952名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:05:35
ほぼ劇場だけに専念しているんだから
尾石が化の監督なのは確かだろ
953名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:05:46
龍輪も良かったな とうとう自分の大好きな作品で監督就任出来て
954名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:07:01
劇場アニメってよく総監督と監督の二人いんじゃん
955名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:08:13
>>952
媒体が違うから役職がSDから監督に変わるのは妥当
956名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:08:31
>>952
おそらく改蔵と同じような形になると思う(総監督:新房、監督:尾石)
まあ、名前が変わるだけで役割はTVシリーズと同じだろうけど
957名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:13:55
>>955
劇場やOVAは基本的にシリーズではなくて単発だから
シリーズディレクターと付けるのはおかしいしな
958名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 00:35:30
個人的には遠藤・新房・龍輪・宮本の対談インタビューが見れなくて何か惜しいわ
959名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:07
京介がドクトル凶也にボッコボコにされるところのカメラワークは今見ても凄いな
960名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 22:08:58
人殺し
961名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:11:25
新房って関わった作品叩くときは使われるのに、評価されるときは無視されるよな
まあ本人はそれで右往左往しそうもないけど
962名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 02:12:46
>>961
コピペかよ
963名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 20:14:54
【映画】『魔法先生ネギま!』 今夏映画化決定!!
監督:新房 昭之

何人いるのこの人wシャフトの統合思念体か何かなの?
964名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:42
※全て同一人物です
965名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 20:49:55
本人としてはネギまはどんなぐらいの思い入れだったんだろうな
監督依頼来たときは驚いた的な事当時は言ってた気はするが
966名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 21:03:15
俺も大月の判断はキチガイとしか思えない
新房やシャフトに絶対にマッチしないような原作持ってきてどうするんだと思う
アニプレを少しは見習えと
967名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:49
大月は「エヴァを成功させた俺の目に狂いはない」とか自己暗示でもしてるんだろう
低学歴は偶然の成功を自分の実力と勘違いするから困る
968名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 21:44:21
>>966
アニプレ岩上Pの場合は化物語にしてもまどかマギカにしても新房が作ることを前提に企画されてるからな
969名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 21:48:28
どういうものが新房にマッチしているかを見抜いているんだろう
逆に言えば完全に見透かされているだけなのかもな
970名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:05
でも今回のは結構冒険だったと思うぜ
なんとか成功しそうで良かったけど
971名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:22:21
オリジナルの時点で冒険だしな
まどかが成功したら(ほぼ確実だけど)あまり間を開けずにオリジナルをやる機会ができそう
972名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:30:57
>>970
まどかの1〜3話は今までのシャフトでは絶対にありえないほどの完成度だったな
つまりはそれだけ賭けていたということなんだろう

まあそもそも蒼樹うめの絵でサスペンスをやるのだから失敗は許されなかった
やっちまっていたらひだまりまですべて潰れかねないしな
973名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:46
意外にそれほど深く考えてなかったりして
「血だまりスケッチって、ホントにやってみたらどうだろー」的なノリで
974名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:51:12
あのクオリティーを見るかぎり、テキトーな感覚ではやってないと思うぞ…
気合の入れ方が半端ない雰囲気を感じたわ
975名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 23:20:03
考えてみたら新房の初期監督作品はオリジナルかほぼオリジナルな物が多い
976名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:19
今のイヌカレー空間がコゼット空間になっていた可能性もあったのか
977名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 23:28:37
新房はアニメは背景の押し方で作品が大きく変わる事をちゃんと理解してる
978名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 23:37:56
今度出る季刊エスは間違いなくまどかの特集をするだろうから楽しみだ
おそらくそれまでに新房のインタビューが載ることもないだろうし
979名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 00:04:12
新房は病的にホラー好きと称されるぐらいの人間
そんな映像派の人間にはギャグ物よりシリアスやらオカルト物が合うのは必要
980名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 02:19:02
そこにうめ絵をブチ込もうと考えたpは凄いとしか
981名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 03:47:37
まどかってマジでギャグ皆無だよな
そこが唯一の不満だわ
新房のギャグおもしろいのに
982名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 07:49:17
>213 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/10/08(金) 18:29:37
>  この出来なら大外れする事は無さそう
>  5000−10000枚ぐらいいくんじゃないか

>134 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 05:02:37
>  ○それでも町は廻っている (BD版) 【全6巻】 ※DVD同時発売
>  巻数 初動 発売日
>  01巻 1,718 10.12.24 ※DVD初動100位圏外
>  02巻 1,627 11.01.28 ※DVD初動100位圏外
983名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 07:50:18
>845 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 14:13:39
>  荒川、それ町をグロスに投まくってる分
>  まどかで本気シャフトが久々に見れるのか

>528 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 09:49:04
>  マギカは化物語以来のヒットになりそうだ
>  二万越えると予想

>534 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2011/01/20(木) 15:56:50
>  でもまあマギカなら一万は堅い気がする
>  ひだまり、化等々、今までのシャフトの人気作の要素を詰め込んだ感じだし
984名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 07:55:47
>>979
サスペンス映画の手法は日常ドラマの発展系なのに
どうしてこうも新房は日常描写がへったくそなんだろうな
985名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 09:03:37
986名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 10:31:54
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;ii//\.,,ィ^-‐'`ー":\\'::7、   ・=-_、, .:/   < 乙とでも逝って欲しいのか
";i|   >>985    ::::::| 〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill|  ○    ○  ::::::::|' ー-`=‐-、、ノ
iilll|   (_●_)    ::::::::|   =.,,_`l, ,.へ
lllll|    |∪|    ::::::::| \ー=、7^ヾ'‐-、、
||彡    ヽノ     ::::ミ 、:::::\..::/   \  `ヽ
987名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 16:14:17
>>984
下手じゃなくて興味自体がないんだろ
その辺りはライターと脚打ちで調整してるのかも
988名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 16:25:53
興味がないのなら日常物のアニメは別の監督を立てるべきだな
嫌々作るくらいなら最初から辞退してくれよ
989名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 16:40:11
日常物と言ってもひだまりはやる気満々だったし
それ町は龍輪に任したじゃん
990名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 16:44:42
うん、ひだまりが一番やる気あったよな
まったく頓珍漢なアンチだ
991名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 18:40:26
>>989
それ町は別に龍輪に任せてないと思うけど
992名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:17
>>989-990
今はもうひだまりに対する熱意は冷めてしまったようだけどね
993名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 20:36:54
すげー無根拠の決めつけだな
994名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 02:21:06
まどか7話は新房が大好きな教会が出てた
995名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 03:39:53
鉄羅を殺したのは新房
これ豆な
996名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 06:45:00
いい加減にしろ
997名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 09:02:58
 新房・シャフトの評判が上がる
→仕事が舞い込む
→大会社ではないシャフトではリソースが足りない
→シャフトスタイルを手法として定着させるためのパターン化
→グロスでもシャフトスタイルを採用可能
→「シャフト作品=シャフトスタイル」の定式化
998名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 09:05:09
ちょっと違うな

 新房・シャフトの評判が上がる
→仕事が舞い込む
→大会社ではないシャフトではリソースが足りない
→シャフト演出をパターン化により、手法(スタイル)として定着させる
→「シャフト作品=シャフトスタイル」の定式化
→グロスでもシャフトスタイルを採用可能
999名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 10:37:53
うめ
1000名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 10:38:27
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。