1 :
名無しさん名無しさん:
ドラマの作り方やセオリーについて
先輩達に聞いてみたい
3 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 08:41:29
漫画家志望者のみなさんは漫画家を目指す上で奮い立たせる作品には全員出会ってるのでしょうか?
そうゆうのがなくて漫画家を目指す人はいるのですか?
4 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 08:44:52
>>3 しつけで漫画を読ませてもらえなかったから
それなら自分で描けばいい、というのがきっかけの人はいる。
そういう人の作品は総じて漫画の作り方の常識にとらわれてない。
5 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 08:46:17
6 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 09:18:51
>>3面白いのが無いから
俺が描こう
ってのがルーツ
>>1おつ
オレも最近の漫画つまんねえから自分で描こうって思ったな
だからある意味奮い立つモノは最近の漫画
8 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 22:15:00
って事は奮い立たせる作品がないのに漫画家目指してる人間がほとんどという事でしょうか?
9 :
名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 22:58:03
>>8 どっちかに偏ってるっつうことはないと思うぞ
同じ名作があったとして、
それ見てショックのあまり筆折る人もいれば
逆に感銘を受けて同じ道に飛び込む人もいるわけだし
奮い立つ漫画って、漫画家目指す上でモチベーション上がる漫画ってこと?
だったら新人の読みきりとか読んだら奮い立つな。イイ作品にしろ微妙な作品にしろ
どこかで見たような絵とストーリーの面白くない漫画が雑誌に載ってるの見ると「自分でもデビュー
出来るんじゃないの、これ!?」って思っちゃうよねwwwwwww
12 :
名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 09:18:00
せやな
13 :
名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 19:55:24
1乙
今年もあと4ヶ月と考えるとやる気がでるだろ??
一生ってそんなに長くないんだよな
15 :
名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 01:46:26
へ、へ、へ、、、、、、ぶえ〜〜〜〜っくしょい!!!!!!!!!!
読み切りって、あんま凝った設定とか伏線とか使わんで
スパスパッとあっさりめに作った方が良さげなのかな?
何かどうにも上手くいかん。
>>16 読み切りは
「出し惜しみなく、でも続きが読みたくなるものを」
が基本。
マンガに重要なのは設定でなくキャラクターだから
そのキャラの魅力を惜しみなく出せるようにさえすればいい。
逆に言うと強力なキャラさえできれば
どんな世界設定でも面白いものになる。
俺が描きたいのはシュールな日常系なんだ!
うる星やつらとか銀魂みたいな!
でも担当が「男とは」「仕事とは」「自立とは」「大人とは」「勝利とは」にばかり拘る奴で
そーいうの一切描かせてくれない!
これだから苦労知らずの入社年数浅い編集はイヤなんだよ!
自分の充実をそのまま漫画にしたいだけのガキ!
もっと年数重ねればその辺の拘りがどんだけくだらないか思い知って
俺がなんでシュールな日常系やりたかったか痛感するぞ!コンチクショー!
文の最後が必ず!なのは
うる星を読みすぎたからか?
21 :
名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:34:25
>>16 自分がその作品で表現したい最大の魅力が何なのか、そしてそれをきちんと読み手に伝えられるかが問題だろ。
凝った設定も伏線も、読み手にきちんと伝わるよう構成できないんなら、別のもので勝負すればいい。
基本的な技術がちゃんとできていて、自分だけの強みが存分にアピールできれば評価される。
>>18 銀魂って「男とは」「仕事とは」「自立とは」「大人とは」「勝利とは」
っていう話だと思うんだけど
23 :
名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:52
たぶん
銀魂だと「男とはブリーフに黄ばみついてても堂々とするもんだ。でもおれのはこれちがうからね。ウン筋じゃなくてレモンだから」
>>18の編集だと「男とは女を守るべきである」
みたいなことじゃない?
底が浅くて偽善てきな主張ていうか
まぁ銀魂の例が下手で申し訳ないけど
「男が女を守る」ってそれはそれで一つの形式美みたいなもんだし
自分の主張したい信念と相反するものでない限り、使えるものは利用するのがプロなんじゃねぇの
まぁもっと上のプロなんかだと相反する主張を漫画内に取り入れられてるんだろうけど
設定詰め込み過ぎな漫画って描きにくいな。
指示された設定に自分の描きたい設定足したら設定説明だけで15Pは消費してしまう。
要求通りに描けない場合って別の出版社に行くべきなんだろか?
新しい設定足さんと駄目ならそれまでってことじゃね?
そうだよな〜。
なんだかやる気が出なくて筆が止ってしまう。
停滞してて時間の無駄だから別のとこに行ってみようかと思う
すまない。画材相談ってここでしていいのかなんだが
ゼブラのGペンをマクソンのペンホルダーに付けたいんだが
できるかな?No1〜No3まであるのだけどGペン付けられるかどうか心配
買う前に誰かお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか?
同人ノウハウ板にアナログ画材スレがあるよ
32 :
名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:53:56
ここ、なんでこんな人いなくなったん?
33 :
名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 00:13:00
わかんね。それにしても
セリフって意外と難しいな
喋り方ひとつでテンポが変わってまう
34 :
名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 01:17:13
35 :
名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 01:22:46
セリフって重要な割には話題に挙がらないよな。
>>35 個性表れる部分だから話題に消極的な人多いのかも
名言の作り方と言われても困るしな
ラップ聞くと漫画的文章力が上がる…気がする
無意識に台詞がリズムを取るようになる、というか
マイナーすぎてamazonで定価で買うハメになるが「小林大吾」てアーティストがオススメですよ
詩的な比喩とか言葉遊びが盛り沢山でかなり参考にしてる
確かに的確なセリフ言わせるのって意外に難しいよな
ここではこういうこと言わせようとか思ってても、セリフとして書き出すとなんかしっくりこないってことが割りとある
しかも盛り場なんかでよくあるw
40 :
名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 17:08:30
それで気がついたけど、ネームでセリフは一番最後に決めてるな。
話す内容は決まってるんだけど、流れにあった言い回しが思いつかずに後回しになっちまう
締めのモノローグと要所要所の会話から描き始めた
42 :
名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 03:14:43
誰か一発で敵陣燃やし尽すような兵器の名前考えてくれ
43 :
名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 03:25:56
>>38 だが一歩間違えるとよくあるアニメセリフ記号をさらにもったいぶったかんじの
空虚な響きにしかならない危険性がある この人の声は実にアニメ声優声
だしライムスター宇多丸のラジオで熱心に勧めてはいたけれどこれはラップ
とはまた別のフィールドにある。 これはこの人だからオリジナルでうまく機能する表現
だが参考にして漫画的文章力があがるよりも記号化されたアニメゼリフと彼の声優
声との親和性に共感してる前提が実はあるなら自己の創作へのフィードバックは
やはりかなり危険がともなう。あなたがいわゆるアニメ絵とは似てもにつかない
作風なり絵なら話は別だが・・・おれは普通にあらゆる名作小説を読むのが一番参考だと思う
45 :
43:2010/09/21(火) 03:36:29
>>38 いや、違うなwスマンw申し訳ないw
あなたのコメもう一度読んだら別におかしいことやらなんもない。
こちらの勝手な思い込みレスで失礼。オレもこの人スキなんだ。
聞く人に無意識にセリフをリズムとらせるような影響力があっても
ちっともおかしくない不思議な魔力だよな沢山小説や詩を読んでると思う。
46 :
名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 04:44:59
セリフの言い回しで素敵なマンガ家といえば・・?
増田こうすけ
実はバキとかセリフの言い回しうまい気がする
49 :
名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 15:38:17
上山徹郎
やっぱ名作と言われる漫画は大体言い回しが上手いと思う
言い回しの上手さと、名言の誕生って違うんかね
「お前はもう死んでいる」とか、原作は明らかに意図してない
自然にポッと出た小さいセリフが名言になったよね
ケンシロウのあれはアニメでの印象がでかいんじゃない?予告で毎回流れてた気がする
けど確かにサラっと言った言葉は名言になってる気がするな、具体例思いつかんけど
言い回しとはちゃうが巨人の星のちゃぶ台とか
初代ガンダムとかドラゴンボールのセリフなんかは色々ネタにされてるな
強烈なキャラとセンスのある言い回しさえ出来れば勝手に名セリフになるんじゃない?
わざわざ狙って作るもんじゃないでしょ
たしかに「喰らえ!」なんて別の漫画で
同じ構図、同じセリフ言わせたとこで名言になるわけないな
お前はもう死んでいるってのは作中でも結構言ってるよ
初期は技を放つ度に言ってたと思う
繰り返し言うことで印象に残る言葉もあるんだな
決め台詞とかもそういう意図があるのか
58 :
名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 17:02:03
後、印象に残る台詞ってのは実は文法的にはおかしい事が多い。
長島の「我が巨人軍は永久に不滅です!」とかね。
これもただ「我が巨人軍は不滅です!」と言ったんじゃ面白くなかったろう。
永久、不滅と、同じ様な意味を持つ二つの言葉を重ねてるからインパクトがあるし、面白い。
よく引用されるガンダムの台詞も、実は文法的にはおかしい事や、妙にたどたどしい事が多い。
言い換えれば、そういう部分があるから、インパクトがあるし、耳に残る。
後、名台詞として有名な物には、作者の意図とは関係なく、周りが勝手に盛り上がって担ぎ出し、有名にしてしまったってパターンも多い。
2ちゃんなどではその傾向が顕著だろう。
例えばNARUTOの「大した奴だ」って台詞とか、別に変わった台詞でも、作中で多用されてるわけでもないのに、何故か一部の人間が担ぎ上げて有名な台詞にしてしまった。
なん・・だと?
とかか
そりゃまわりが盛り上がらなきゃ「名台詞」て扱いにならんし
流行る流行らないはともかく、作者は感動させようとして書いてるだろ
端っこの小コマの台詞が流行ってるのはその考察で正しいが
意図せず流行ったのは
・何…だと… ・大した奴だ
・クンニしろオラァ
・ペロ…これは青酸カリ!
・そう思っていた時期が俺にもありました
あたりか、一応四大少年誌から引用してみた
サスケェ
〇〇ェ…に至っては意味すらない気がする
一応「まさかお前がやるとは」という驚きを表してんのかな?
65 :
名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:54
なんにせよ。先に考える事じゃねぇな名セリフは
おまいら一日何時間くらい漫画に費やしてる?
おれは五時間くらい
気が付くと何もしてない日がある\(^o^)/
毎日確実に打ち込める時間を描いたほうがいいな
俺は30分なら毎日確実にやっているが、気分やネームに行き詰ったら30分シナリオの基礎とか読むだけだ
あと落書きみたいな感じで絵を描くのは絶対やめとけ!
画力を下げる事になるから
打ち込める時間が短すぎるくらいならダラダラずっとやってたほうがまし
やるなら普通に原稿描いてた方がいいわ
月=2h
火=1h
水=1h
木=0
金=0
土=5h
日=6h
です。
社会人だと週末はやっぱ残業とかで無理があるな
73 :
名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 00:45:24
なんか今の漫画界って
ウンコとかオシッコ描いたらダメみたいな雰囲気だよね
74 :
名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 00:51:35
とりこって漫画でウンコ喰ってるって聞いたけど
そこ!何やってんの!
76 :
名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 11:49:00
ネットの読者の人気や好き嫌いってホント当てにならないね
ペン入れ手が震えるんだがどうすればいい?
78 :
名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 13:03:54
医者に行く
>>77 緊張するの分かるよー。
慣れる他ないけど、横に一枚捨て紙置いておいて
試しまくってる内に治まらない?
緊張すんのも、一生懸命やってる証拠だよ。
下書きの線を注視しすぎてんじゃね?
思い通りに線が引けないから楽に描けない
楽に描けなくても、出したい線が出るように
力めばいいだけでしょ。
みんな、息止めたりして描きたいラインを狙ってんだ。
83 :
名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 16:09:36
何千枚も描いたわけじゃないのに楽に描こうと思うのが間違いだ。
プロの線は楽に描いてるように見えるけどね
短期間で線が美しくなったり、画力が上がる奴もいれば
長期間やってるのに線が汚かったり、画力が上がらない奴も入る
>>1 なんで誰もスレを立てないのか?
それは志望者でもなんでもない俺がこのスレを作ったからです
というか需要なくて落ちるはずだったが無理矢理次スレ立てた
86 :
名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 06:38:17
ネームや描き込みがさくさくいくときと、まったく乗らないときと差がありすぎる。
毎日きっちり作業進められようような人ってどうやってエンジンかけてる?
そういうのいいから
88 :
名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 13:42:01
なんか会話が変になる・・・
エニグマひどかったけどそれ以上
説明口調になっちゃうな
ネームがひどくなった
酷いページは4コマで吹き出しが19とか
それ漫画じゃなくて、挿絵つきの小説じゃんw
91 :
名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 19:23:02
ギネス申請すれば
おれなんかもうほとんど台詞無しで、叙述2,3で終わりだぜ!!!
終わりだぜ!
演出としてやってるならアリだろ。
単なる説明文なら負けだろ。
おれがこのスレを継続させたんだから感謝しなさい
長いセリフいわせたあとに脇キャラに突っ込ませとけば
長すぎて何が言いたいかわかんねーし。とかって
97 :
名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 10:49:06
ぺぺんまいらエブリスタってどう思う?
色んな雑誌の印税とか原稿料知りたくて
スレ立てしようかと思ったんだけど無理だった
誰か立ててくれない?
チャンピオンが色々安いとか
少女漫画は印税が段々上がる方式とか
真偽が知りたくね?
持ち込みの指針にもなりそうだし
誰か立ててくれないだろうか
スレタイと
>>1の文を出せば立ててやってもいいぞ
立てれたらな
>>98 ジャンプ1万
講談社各誌一律1万4千
小学館系8千
印税は10パーセント
秋田は8パーセント
(がほとんど。例外あり)
今は亡きバンチは原稿料高かったらしいが
雑誌は星の数ほどあるし
そんなスレあってもいいね
はい無理でした
誰かヨロ
>>99 スレタイ
各雑誌 各出版社 印税 原稿料
各雑誌各出版社の情報求む
情報は持ち込みの指針などに使って下さい
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
※sage推奨
※次スレは980が立てること。
(立てられない場合は、責任を持って誰かに委任すること)
こんな感じ?
104 :
名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 17:11:06
そう言うスレッドって今までにいくつかあったけど
新人はこのくらい
雑誌、作家によって色々で直ぐ過疎っちゃうんだよね
105 :
名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 17:11:59
>>100 一万4千もあるわけねえよ、WWWWWW
このすれ21で終わるはずだったけど無理矢理オレが立てたw
要約だが
「女の醜い現実は一切無視、女は全て理想で描け、男のヌルい夢で固めろ」
という指示を担当編集からされ
男はやっぱバカだと思った。
「ハァ?萌え漫画じゃあるまいし、何でもアリの青年誌で何寝言言ってんだ?」
としか思えん。
まだ一度も連載起こした事のない新人のくせに
分かったようなことずらずら並べ立てたり
雑誌の大御所の名前出しては「あんな風に描けないとw」と小馬鹿にするわ
テメーに言われたくねえんだよ
毎回毎回「そういう事は先に言え」という指示しか出せないヘボ編集が。
こんなバカ担当の下にいたって連載取れるわけないんだから
いっそ担当代えになってくんないかな。
>>109 読むのは男がメインなんだよ
作者は醜い部分描きたくても読み手はそんなもんいらねえんだよ
マイナー青年誌でなんでメジャーなバカに合わせた漫画描かなきゃならんのだ
そういうのはオタ少年誌の作家かラノベに任せりゃいいのに
今の指示にもとづくネームじゃ会議通って連載決まっても
その場で「お断りします」と返す自信がある
どう考えてもクソが付くほど下らないものしかできない
編集って漫画家を自分の萌え製造機としか思ってないんだな。
そういうのがウケるからって言ってるだろ
読者目線で考えてないってやばくないか?
そんな紋切り型の漫画が描けるんなら
こんな青年マイナー誌になんか投稿せんで
最初から素直にメジャー少年誌に投稿するっつうのにクソ編集が。
気持ちはよく分かるぜ。
安定志向の担当さんだな
逆に萌えを入れないと魅力が無い漫画なのかもしれんが
別のマイナー青年誌も視野に入れてみたら?
女の現実描きたいなら女向け雑誌で好きなだけ描けよ
>>110 新人編集なんてえてしてそんなもんだ。
俺も新人編集からベテラン編集に代わった途端
それまで何年やってもボツつづきだったのがウソのように
読み切り→連載と事がトントン拍子に進んだからな。
ベテランはベテランなだけに指示の出し方がやっぱすごい上手っつうか
作品を自らヘンにいじったりせず、一言だけビシッと言うべき事を言って
気持ちよく直させてくれるかんじ。
大幅な直しにしても向こうからのほんのちょっとのアドバイスだけで
自主的に直す気になるから不思議だ。
志望者の担当についてくれるのって
大概は新人編集なんだが
考えてみれば悪い習慣だよなあ…
指示慣れしてないから
志望者をヘンにいじっては潰してるんだろうし
連載になって2年目くらいの漫画家は新人が担当するみたいなルールになりゃ
漫画家志望者との良い接し方を学べるんじゃないかねー。
それ未満だと漫画家の方がまだ未熟だし、
それ以上だと漫画家のほうにベテランテイストが出てくるから
やりとりが活かせない。
>>118 新人編集って漫画を「商品」「芸術」としか見て無くて
「娯楽」だって事忘れてる部分あるからなあ
イミのないキャラや設定は許さないとか
売れなきゃ漫画じゃないとか
そういうギスギスガチガチしたとこあるから
新人の育て方間違えてダメにしちゃうんだよ。
でもまあ女じゃなくても男とか
もっと根っこで人間の醜い場面とか面白くないしなあ
若者たちのリアル=レイプ、ドラック暴力
みたいなのと同じでなんかいらいらする
花沢とか新井とか
・自分の持論ばかり並べ立てて相手のいいところを引き出せない
・人気作家ばっかり引き合いに出して比較にならない比較をする
・口論の果てに言うのは「文句があるなら俺が納得する漫画描いてこい」
これ「ダメだこいつ」と判断するダメ編集の指標な。
新人編集は特にこの三つをついついやっちゃうからダメなんだよ。
>>122 ダメ編集の特徴ってダメ志望者および漫画家と似てるな
・独りよがりで読み手の気持ちを考えない
・人気作家の悪いところばかりマネする(敢えて真っ白とか)
・酷評された果てに言うのは「理解しない読者が悪い」
俺の担当ももう俺をおちょくってるだけで永久に入賞させる気がないような気がしてきた
そうやって逃した作家が他誌でブレイクしまくってんのに
そこから何の反省もしないところがムカつく
「あ、もういいです、他誌で連載複数本になっちゃって時間なくなっちゃったし
あんたのとこは何度ネーム出しても通らないし
もういいです、ありがとうございました」
言ってみてぇ〜〜…
仕上げって難しいな
労力、モチベは製作過程で考えたら
0%→80%が80%→100%に相当すると思う
デジタルに移行したい
キャラを出したらその素性は出し惜しみせず、その素性はこの話の中でどう影響するのか描けと言われたのだが
じゃあ何かい?めぞん一刻で響子さんが最初っから未亡人だってことと惣一郎のことを一話で全部バラせって事かい?
連載と読みきりの違い
131 :
名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 17:49:39
>>129 そりゃキャラの置かれてる設定だろ。 そういう過去を背負う人が何かの事件やら出来事に(ビミョーに素性と関わる)
話の中でリアクションとるときに他の人達とは違う行動や想い言動をとるだろうってコトでないの?
オレは君じゃないからどんな話創ってるのか知らんしメインとワキのどちらのキャラなのかでもその素性?とかいうのを
クローズアップさせる比率も違ってくるから参考にはならないんだが読みきりの中で思わせぶりに過去の秘密みたくもったいぶって
描いてたらそりゃ読者怒るw 読みきりっでひっぱんなwって
明かす必要がないなら明かさなければいい
それだけ
133 :
名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 16:29:57
視線誘導とはなんなのでしょう?
■■■■■■■□□□■■■■■■■
■■■■■■■□□□■■■■■■■
■■■■■■■□□□■■■■■■■
■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■
白い部分目立つべ?なんとなく視線が引き付けられるべ?
これが視線誘導だぁ。あすたテストに出すかんな?
語尾にべとか田舎モンだなウヒャッw
あさって持ち込み行くんだが今から手が震えている。皆こういうのにはどう対処してるんだ?ドキドキしてたまらん。
短刀でフトモモを刺す
な、なにぃ!!痛みで恐怖を打ち消しただとぉっ!!??
>>136 頑張れ〜!!
行っちゃえばもう見せるだけだよ
ありがとうよ…周りの人たち土産のことしか気にしていないからうれしい
まだガクガクするが。
141 :
名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 00:42:00
>>140 大手の出版社なら小学館とかだと極めて静かな環境(接待室)で原稿みてくれるが普段着の(当たり前か)編集者が作品観賞
→その作品批評と冷静に事務的に対処してくれるから過度の緊張はほんっっっとにしなくていいw
いやホントだ実際ビルとかでかくて入ったりする時や受付とかで気後れしたりするが周りはほぼこちらのことに
「無関心」だと何度も行ってやっと気付いたオレだから信用してくれていいw
それでも実際作品見せる時は誰でもドキドキだからまぁとにかく気にするなよ
批評は絶対聞き漏らすなよ特に欠点 場合によっちゃメモとペンもってってその場で書いてもいい
こーゆープロの編集のアドバイスやマイナス指摘を普通に聞いてはいたが身につかない
オレのようにこれから何度も何度も持ちこみにいかなきゃならなくなるのは絶対イヤだろ?w
場合によっては10〜20分で終わるときもあるから拍子抜けしないようになw
頑張れよ健闘を祈る オレもまた行くからなw
別に教えんでええよ、いずれ自分で気づくだろうし
ってか、ネットなんて大した情報ないし
>>136 持ち込み質とかにその社の漫画雑誌置いてね?
それ適当に読んでろよ
>>144 いゃ、何か置いてなかった
行ってきたよ……色々とスッキリした
すまん何で小文字が…
お疲れ。レポよろ
148 :
名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 19:44:10
長くなるけどいい人は。レポいくよー。
少女向け少年漫画誌みたいなとこに、昼メロみたいなの持ってった。
電話で「内線がビル入ったとこにあるから、それで呼び出して」といわれた。なかった。うろうろして人に聞いたら、編集部の中にあった←学んだこと
超敬語の丁寧な女の人がきてくれた(当方女なんだが、性別を合わせるみたいなのあるの?)
見てもらってる間は、アンケートとか無かった。こっち向いてる原稿の裏側見てた。
この時間は緊張し尽したのか、(バスの時間を二時間間違えたりびびって友人の前で飛び跳ねたりしてた)けっこう平気だった。
見終わった後、「センスありますね、面白いし、少なくとも私は大好きです」と言って貰えて心が飛び跳ねたが、担当についてくれたりしなかったということは、つまりそういうことなのだろう。
そして「じゃあこの雑誌の作品として見て行きますね」ということで、アドバイスとか。
名刺は?
150 :
名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 19:58:48
続き。言われたこと。
●良いところ
・描きたいものがはっきりしている。今後に期待できる
・キャラの描き分けしようとしてるのが分かり、好感が持てる。
・間やテンポがつけられている。
・恋愛でも家族愛でもない主題を絵に起こせていて、えらい。
・効果トーンじゃなくて、線で表現するところがよい。
●悪いところ
・絵としての骨格はいいが、画力がない。絵柄も地味だけど、先に画力。
・背景から世界観が分かるようにして欲しい。いつの時代のどこか、ちゃんと考えているのは分かるが、まだ足りない。服や調度品、テディベアなどの小物はいい感じだから、それをもっと。
・余白で見せるシーン多い。この読者は余白嫌いだから、どうしてもって時のみに。
・いい絵、悪い絵のばらつきが激しい。自覚できているようだから、直していって。
・キャラの表情のバリエーションがもっと欲しい。
・実は簡単な話なのに、技術不足と演出で難しく感じてしまう。
・キャラが現状を全て受け入れてる。ストーリーでもここでも、読者の年齢層を上げてる。賞とか狙うなら、キャラの成長とか、そういうほうがいい。
これくらいです。
スクエニか?
153 :
名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 20:05:54
名刺貰えなかったっす。
あとはこっちの質問タイムとあっちの質問タイム。年齢と専門には行ってるか聞かれた。
19だと言ったら「お若いですね」と言われ、ピンと来なかった。就活も纏わり付く年齢だし。
あと一応美大ではあるけど、漫画の専門とかは一切、と言ったら「独学ですか…ふむ…」と考えこまれた。やっぱりそういう方が有利?
専門はいってないほうがいいらしいよ
>>153 多分、同じ年齢同じ実力で、専門行ってるのと独学でそこまで行ってるのとだと
独学のほうが伸びしろと実力はあると見られるんじゃないかと。
持ち込みと編集者の性別合わせるってことはあまり無いんじゃないかなあ
雑誌が少女向けなら、女性編集者の割合も高いんじゃない?
ともかく乙でした
担当付かなかったなら、せっかくだから同系統の別雑誌でも見てもらったら?
名刺無くした
>>155 なるほどな。
そうだね今度はいくつか回りたい。やっぱ皆雑誌いくつか買って研究とかしてるのか?
乙
自分は投稿作取り掛かるときに1冊ずつ買った
ヤングアニマルとかフラッパーとか
>>158 そうか。やっぱ必要か。そういや何でここの雑誌に?ってのも聞かれた。買ってますか?ってのも←普通に聞かれたから、やっぱ何も読まずに投稿する人もいんのな、って思ったよ。
>>159 評価良いほうだと思うけど、そう言われたなら…雑誌が合ってないと思われたんじゃないかな。
そことは違った読者層の雑誌にも出してみて、そこでの反応も見てから次はイケそうな方に合わせて描いてみては?
その雑誌に合ってる漫画なら、なぜうちに持ってきたんですかとか聞かれないんじゃないかなぁ
>>11 思わない。実際デビューに届かず小さい賞止まりだから…
デビュー者の作品を読んで、なんでそいつがデビューできたのかわからない作品なら…それが自分がデビューできない理由なんじゃないかと思ってしまう。
何か良いとこがあるからソイツはデビューできたわけで…それがわからない=自分にはそれが足りてない
これは自分に何が足りてないのかすら気づけてないってことじゃんか…orz
あいつは人の話を聞かないからなぁ
>>160 確かにそんなフシあったかも。次はいくつか回りたい。
ともかく、また来たいと思えるような体験でした。皆読んでくれてありがとう。
164 :
名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 20:59:09
>>162 全くだ。何しろペンネームが8種類もあって劇画、ラブコメ、スカトロ・・それぞれの
作風にあわせてペンネームをどんどん変えるから私が「読みにくいし覚えにくい」というと
「大丈夫だ。問題ない。オレにとって昔のペンネームは過去の話だ」というんだが・・新しい
ペンネームの作品をこれから読まされる私にとってはたぶん未来の出来事なんだが・・・・
まぁいいヤツだったよ。
>>161 いや待てw それも志望者ならだっれっもっがっ感じる当然の心の軌跡というか・・wそれを
無理矢理自分の作品の不備と重ね合わせるほど無茶はない。実際無茶だろw 恐らく第三者、編集
とかからその作品が何故掲載されるレベルなのかちゃんと聞かされりゃ納得できそうな人に見えるw
>実際デビューに届かず小さい賞止まりだから…
頼むから佳作(笑)とか奨励賞(笑)とかバカにしないでくれ(涙)w
オレが最後にとったのがそれでw つまり掲載される程物語の構成がうまくできてない絵もそんなウマくない
キャラのセリフもまるで説明のための説明でセリフも未熟 でも「こいつには誰よりも一つ光ってる
得意技があるそこにかけよう」ってくれる賞なハズだからもう少し喜んでくれwオレもミジメになるだろw
オレも小さめの賞を貰ったけどダメだ、っていうか何であのギャグ漫画で賞取れたのか分からん
それから何度かギャグ描いたけどイマイチ・・・そもそも本当はシリアスを描きたいのに
何で適当に描いたあれが受賞したんだ・・・3ヶ月以内に新しいの送ってて言われたのに7ヶ月たってしまった
このスレ存続させたのオレなんすよ
いや俺だね
女のギャグって大抵笑えないよね
何でだろう
腐女子かけまして、ギャグが笑えないとときます。
その心は、
やおいが得意なんです。
はぁ?
>>168 アニマルの描かない漫画家はかなり面白く感じた
まんがタイム系も男より女の方が面白いと思うな
>>170 オチが無いって言いたいんじゃない?
自分は聖おにいさんとか美川べるの好きだけどな。
岡田あーみん知らないのか?
みんな男だろ。
馬鹿言うなw
ネーム送るごとに担当からの連絡が
当日〜数日〜一か月…とだんだん長くなってきた…
体調とか仕事とか言われるけど
本誌行ってる同じ担当の新人には連絡当日貰ったとブログで読むと
これからも送って良いのか迷ってしまう
連絡くれず放置、だった別雑誌の担当より
遅れても必ず連絡くれるだけ良いのかもしれんが…
>>176 送りつつその一カ月で別出版社用のを描くのが無難かと
漫画家になれなくても賞金目当てで投稿するのも悪くないと最近思えてきた
月数万もらえれば満足
180 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 10:05:20
>>178 同じ人間に何度もはくれないよ
何度か受賞したら雑誌を買えないとな。
181 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 13:08:19
一次選考突破ぁぁっと喜んでたら、たいしたこと無いらしいなorz
182 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 01:59:00
自慢乙
諦める→数年→また目指す→諦める→数年→また目指す の無限ループが怖い
気が付けば40代・・・
しかも職歴は無し
186 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 14:07:02
しかしバイトは当然みんなしてるんだろ? 食って毛ないじゃんかよw
いやそれよりも息が詰まって死にそうになるw ずっとうまくいってなくて
部屋の中でひたすら漫画ダメループなんてホントに自殺もんだ耐えられねーよ
バイトは気分転換のノリでこなす 本命は漫画 ダメループしてるネームこそが
最大の試練そして今日もこれから闘う いつのまにかゲームやってませんようにと・・w
みんな苦悩して結局普通の人生送ってくんだよ
みんなは漫画の専門とか通ってる?or通った?
上京して通うつもりなんだけど、大杉て分からなくなってきたorz
やめとけ
>>179 でも表情がちゃんと書いてあるから雰囲気が伝わってくる
それにエロマンガっぽいから絵もテンプレみたいなもんだし
>>189だけど
もうとっくに大学出たいい歳だし、基礎がなってないから専門行きたいんだ
基礎なんて本でも買っとけ
それかググれ
そっちの方がいいかな?
なにわともあれあれだでっさんだ
それと脳右
あとは好きなマンガ模写しまくる
モンキー・パンチ先生の模写、簡単な様で超ムズいwww
好きな漫画一冊、まるまる写せば問題ない
なにわなくてもなにわわおおさか
って歌なかった?
意味わかんねーんだけど
201 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 17:30:26
漫画の模写はあんまり効果無かったなぁ
それより解剖学の勉強した方が良いよ
ええ!?解剖学ってww
意味は分かるけど、どんだけ遠回りするきだよww
203 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 18:08:33
|
|
|
|
|
し
三 >( ; ^^)
年齢にもよるだろうな
ハタチ過ぎてたら流行の漫画模写してデビューか挫折で勝負かけるしかないし
中高生なら人体知っておいた方が良いだろうし
ナニはなくてもナニはワオオさか
206 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:16
友人が専門だから否定は出来ないけど、あんまおススメしないなあ。
行った瞬間から漫画を「課題」として見るようになりそうだし、あとココに書き込んでるってことは、もしかして専門に通ってる友達とかはいないのかな。
そういう人に話聞けたら避けられるけど、もしすごいいい加減なとこに入ってしまったらお終いだなあと思う。
皆レスありがとう。
解剖は初耳。人体骨格や筋肉の模写はしてるけど、解剖学は勉強してないなぁ…
ただもう四捨五入30だけどwww
>>206 漫画はもちろん、専門学校に行ってる友人が誰一人いないんだ。
オススメしないのか…
骨格や筋肉の構造を知る事を解剖学を学ぶっていうんだよ。
>>208 内臓の事かとオモタ
頭悪すぎごめんorz
210 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 00:41:39
いや、最終的には内蔵の構造を知る事も必要だけどね。
動脈と静脈の位置もな!
シグルイとバキの作者だけじゃないか?w
>>207 俺は代○ニ行ってた。途中から行かなくなったけど、質問あれば答える
つか、漫画描くの隠してて、そういう友達はいなかったから
絵がうまい友達が出来たのは良かった
学校で漫画の技術は教えて貰えるけど、とりあえず一通りって感じ
今ならネットで動画見れるし
金払うなら多分アシ行った方が本当の意味でツテが出来るし良い
講師で来る漫画家も古くて知らない人ばかり(話は面白いが)
因みに友達が在学中にアシを学校から紹介してもらったよ
俺より絵がうまくて一番若い子(16歳)
俺らのグループは先生と仲良かったから、コネみたいな感じで推薦だった
逆に言うと、そう言うのがなければチャンスは掴みにくい
つか、俺はゴミ並に下手なんだけど編集長添削会の時
熱意でGFの編集長に名刺貰って学校では出世頭扱いされた
でもネーム送っても返事は貰えなかったよ。それでも学校では就職扱い
つか、先生曰わく「ローソンバイトでも就職率になるんだよね」だった
高い就職率はそれが理由。
一応、数年たった現在GFと関係ない雑誌で読切掲載はあるけど
学校のおかげと言うより、切磋琢磨した友人のおかげだと思ってる
正直、お勧めしない。
214 :
207:2010/11/01(月) 05:30:21
>>210>>211 内臓とか静脈とか、見るだけでも気持ち悪くなりそう。
ありがとう。勉強になったよ
>>213 努力次第って事かな?
学校へ行って技術面で役にたった事ある?
自分はコマ割、効果、あおり、背景が本当に苦手で、本買って練習してるんだが残念な感じorz
風景だけならいけるけど、そこに人物が入るともう無理。
専門でそこのコツが身につくかと思ってるんだけど。
>>213の言うような技術面を学びたいなら行くのもまたいいかと
直接教えてもらわないとできない事もあるし
関連書は全ページ模写繰り返すぐらいしないと上手くならないと思うよ
>>214 > 努力次第って事かな?
そう思う。
> 学校へ行って技術面で役にたった事ある?
小学生くらいからジャンプの月例賞募集ページにある
プロの連載作家の漫画の描き方見てたってのもあって
技術面で凄く役にたったと思う事はなかったよ
ネットの情報みたら、更に学校の意味はないと思った
ただ、その場で質問に答えてくれるのは良いかも(2chも結構答えてくれるけど)
質問しなきゃ、やり方わかってなくても提出物に低い点つけられて終わり
コマ割←右上(捲ってすぐ)が重要、でも人間が一番見るのは左上のコマ
印象的な絵は左上に描こうと言われたくらい
授業外で直接先生にもっとコツない?って聞いたら
「プロの上手い人のをパクればいい」と言われた(マジ)
効果←勿論教えてくれるけど
消極的な人ならネットの動画を見た方が良いくらい
積極的な人なら講師にドンドン聞けばコツ教えて貰えるけど
それくらい出来るなら、プロのアシが100倍良い
俺は効果は得意だったので、あまり有り難くなかった
あおり←「あおり、俯瞰」の意味と効果(威圧感を感じた時に使うなど)の説明くらい
ネットの親切な書き込みくらい教えてくれる
初心者にもほどがあるだろww
>>216の続き
背景←透視図学の本当に基礎を流すように教えてくれる
講師を独り占め出来る積極性があれば理解するまで教えて貰える
友達によるとアシに行った方が100倍役に立つし実践的(道具も現場のが見れる)
> 風景だけならいけるけど
パースとかの理屈は教えてくれるよ
俺も本持ってたけど、本より、やや詳しい
上手くなるのは実践した人や、センスのある人だけだと思う
全体的に、学校で基礎を聞いて、そこから自分で磨くと言う感じ
磨き方は独自でどうぞ。だ
後、持ってようが持ってなかろうが
一通り漫画描く道具を買わされる(トレース台除く)
学校発行の役に立たない本を含め、教材本を数冊買わされる
かなり主観入った担当との付き合い方や、こぼれ話が聞ける
でも、2chの方がそう言う話はリアルで豊富(嘘もあると思うけど)
確かに「あぁ!」って思う事もあったけど
ネットを使わなかった18歳の時でも1割もなかった
アシの方がずっと有意義だと思う
ただ、生徒はお客さんなので、失敗しても怒られないのが良い
最後に仲良くなると講師は「プロになれない前提」で教えてるのがわかる
そして若くなきゃ無駄と思ってる
長くなってゴメン。
まだ質問あるかな?
>>217 いや、マジでそうだよw
本当に、漫画を描けない人に
「描き方教えます」程度なんだよ、うまくなり方じゃない。
大人になって「漫画家になりたかったなぁ」って人が
趣味で行くならいいと思う
>>214 内臓で思い出した
アメリカでコミック作家は死体解剖するらしいよ
それで筋肉の付き方とか勉強するらしい
因みに、これは代○ニで聞いた話
>>219 いや、専門で勉強したいと思ってたのは↑の事だから、
>>219の説明でよく分かった。
本当、丁寧にありがとう。
効果が得意とか羨ましい…。
取りあえず自分自身で勉強してみる。専門って選択も頭に残しつつ、独学で出来るのならそれに越した事はないからね。
ありがとう。
いらない教材買わされるのは宿命だねwww
>>220 素晴らしいんだろうけど駄目。
それは駄目。
絵なんか描けなくていいと思ってしまいそう。
>>222 とりあえず代○ニは勧めないけど
いい学校探し前提でなら選択肢の一つにするのはいいと思う
つか、独学は余程センスある人じゃないと限度があるし
やっぱりアシはお勧めだよ。勉強になるらしい
プロのアシじゃなくても、絵のうまい同人やってる人と友達になって
無償で原稿手伝えば技術だけは身につくよ
変な裏話も知ってたりして楽しいしw
俺は学校でたまたま、そんな人に会えたから運が良かったと思う
他に原稿仕上げて持ち込むのも良いよ、編集者が欠点教えてくれる
何をみて練習したり勉強したらいいかも編集者は知ってる人が多いし
親切に教えてくれるよ
上の人のレスにあるけど、うまいプロの模写も実際言われる練習方法の一つ
それに、担当になってもらえれば
打ち合わせでその雑誌でデビューするのに重要なところ(話とか絵とか)を
中心にチェックしてもらえるから本当に勉強になるよ
編集者は専門のトーン狂いの先生みたいに
「プロがデリータなど有り得ない」「ICやレトラこそ至高」って
デビューに関係ない個人のこだわりを業界の常識みたいに言ったりしないw
アシと言っても背景無理効果無理ってなれるわけないじゃん
225 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 12:46:55
まあそういう人は諦めるか自力で何とかするべきだよね
極論から言うと、別に絵の良し悪しだけが漫画の良し悪しではないし
>>224 先生にもよるけど最初はゴムかけやベタやホワイトからさせてくれるよ
むしろ、余程有能じゃない限りいきなり背景やれとは言われない
でも専門が有意義だと思うなら専門に行けば良いと思うよ
実際行って金の無駄だと人生勉強するのも良いかもしれない
ついでに余計なお世話だけど、もし年齢が23歳(大卒翌年)より上だと
精神力ないとやって行くの本当に難しい
専門行った事ある人なら何となくわかる筈
専門卒の俺が来たけどもう流れ終わってるみたいね
少なくともうちの学校では「プロを作る気でやってない」「甘やかされる」って事はなかったなあ…
むしろ下手な編集より厳しいくらいだった
一応俺は何年か前に賞取ってデビュー済みだが、ここ行かなかったら今はニートだったかもしれん
(「漫画一本くらい本気出せば描ける。いつでもやれるから今はいいや」て思考の典型的駄目志望者だった)
まあ、アシやるほどの能力はないけど、独学するほどの根性もない…みたいな中途半端な人はキッカケとして行くのもいいかもね
学校が悪ければ、駄目志望者思想に拍車がかかるかもしれんが
>>228 直接校名書いて、検索にひっかかってこんな事喋ってるのバレると恥ずかしいんで
ちょっと遠回しな表記になるがご勘弁をw
トリックの堤さんの卒業した専門学校の、漫画コース
それっぽい単語でググればそのうち出てくるハズ
確かに大学行ってバイトやサークルに明け暮れてしかも自分と同じように
漫画投稿している友達がいなかったら漫画から離れるだろうね確実に
オタサークルに入るのもまた地雷だし
そういや短大の漫画学科に行ってた人にあったことあるわ
在学中は課題ばっかりで自分の作品が描けないと言ってたけど
同じ学年でデビューした人がいると言ってた
ダメな方の専門で無駄に時間過ごすのは問題外だが
自分一人だとやれない人は
出された課題やりまくって、強制的にでも能力高める学校もいいよな
服のシワ苦手だったんだが、子供服の雑誌とか模写してたら少しだけ描けるようになった。小さくてシワが単純なせいっぽい。
そんだけなんだけど嬉しかったから。すまん。
シワなんてテキトーテキトー
それらしく見えりゃーいいんだよ
236 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 12:19:49
漫画家志望者の中で絵を描くのが好きじゃないのに目指してる人いますか?
僕は絵の練習をしても細かく描き込むができません。
それでオタク雑誌志望者ですができますかね?
237 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 12:20:45
余裕
中卒でも描ける四コマ講座
1コマ目…何でもいいので起承転結の「起」を作る
例:A子「3時間目は体育かー」
2コマ目…ボケ役を1人出す
例:B子「よーし、バスケがんばるぞー!」
A子「今日は跳び箱だよ…」
3コマ目…1コマ稼ぐ(読者は「間」と判断してくれる)
例:B子「…」
A子「…」
4コマ目…2コマ目と同じ感じで繰り返す(絵はペーストでも可)
例:B子「じゃあサッカー!」
A子「いや、だから跳び箱だって」
◎ワンポイントアドバイス◎
・舞台は女子校にしてください
・女の子さえ可愛ければ後はどうでもいいです
ライン工のような単純作業に気が狂いそうになりますが
2年くらい我慢すればドラマCD→アニメ化への足掛かりになります。がんばって。
それすら「ギャグ」として成立させようとしてる分頑張ってるレベル
ひどいのになると
1コマ目:A子「3時間目は体育かー」
2コマ目:A子「体育苦手なんだよなー」
3コマ目:(無言)
4コマ目:A子「勉強も苦手だし」
※A子は全部コピー
とかあるからな
目に浮かんでくるようだw
いやマジでこんな感じだぞ、女の子がかわいけりゃ
1 おはよー
2 今日いい天気だね
3 間
4 明日雨降るよ
レベルの話でも連載できる、実際してる
それだけじゃ全く食っていけないみたいだが
A子「3時間目は体育かー」
B子「フンガー!どすこいどすこい!!」
A子「今日は跳び箱だよ…」
B子「…」
A子「…」
B子「…」スッ
A子「いや、無言でフンドシ渡されても困るから」
A子「おなかすいたなぁー」
B子「パンはパンでも食べられないパンはなーんd」
A子「そうだパン食べよう!」
B子「…」
A子「…」
B子「ピザって10回言っ」
A子「パンうめぇwwww」
萌え4コマ軽く見てる人もいるがあれはあれでそこそこ厳しい世界だぞ
だって代わりは 本 当 にいくらでもいる世界だから
声かけまくって大抵の人はお試し期間でさよなら
萌え4コマ漫画や日常系漫画の作者は尊敬する、理由は俺には描けないから
例えアニメ化のおかげでヒットしたとはいえ自分の志す道とは別の世界なら
馬鹿になんかできない、それが最低限の心構えだと勝手に思ってる
そういうの聞いてないから
お題→ボケ→ツッコミ
ってなパターンは多いかもね
正しい流れがあって、ボケがその流れから外れる様な行動をし、ツッコミが修正する。
>>247 萌え漫画だから馬鹿にしてるやつはアニソンを馬鹿にした森山直太朗と同じだよね
漫画で食っていける奴はエロでも萌えでも凄いよ
悔しかったら漫画で食ってみろ
萌え漫画なら楽勝だろ
それなりの容姿をした女キャラに個性的な性格付けをして
それなりにキャッキャウフフさせとけばよさ気だし
とか思っていた時期もありました
自分もだよ…
媚びている可愛い女の子さえ描ければ大丈夫…なわけなかった
何が良くて何が悪いか
ちゃんと言ってくれない担当ほどタチの悪いものはない。
直しを命じられたネームに対して
伸ばすべきところを伸ばしたいからどこが良くてどこが悪いか
ちゃんと指摘するよう頼んだら
「今はまだその域じゃない、とにかくパンチとインパクトを意識して描け」。
その通りに描いたら
「なんでこういう方向に行くかなあ?」
お前がいいとこ悪いとこをしっかり指摘しなかったからこうなったんだろが!
こっちはどう進めばいいかも分かってないんだから
進ませたい方向が分かってんならちゃんと指導しろこのヘボ!
デザイナーやってた頃はこういうクライアントはいくらでもいたが
クライアントはデザインを分かってないし
契約してる以上最終的にはどこかで妥協するからガマンできたけど
漫画の場合相手は漫画を分かってるはずの人間だし
OKが10年出ないことだって普通にあるから余計腹立つんだよなあ。
…それは基本的に漫画を描くことに向いてないんじゃ…
そこで躓いているようだととても話作りの達人たちとなんて戦えないと思う
デザインが誰にもできる仕事じゃないように
漫画だってそんな簡単に描けるもんじゃない
悪いところを自分で見つけていこうという気は無いんだね
やっと完成しそうだ。もう銅板画風には描かんぜよ・・・・・
>>254 なんで自分のネームなのに全面的に担当のせいにしてんの…
誰かのせいばっかにしているうちは上達しないよ
>>254 担当と合わないんじゃないの?
そうだったらデビューの道は遠のくばかりだぜ
ぶっちゃけいい担当に付くかは運としか言いようがないから…
まぁ質問したら必ず答えが帰ってくるわけじゃないのが社会だしな
質問すれば返ってきて、しかも高確率で面白い答え…ってな感じの俺の担当は貴重な存在なんだなあ
大事にしようw
別に聞くことなんてあまりないだろうと思うけど
264 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 11:18:46
言ってくれないなら聞くべき。言質をしっかり取っておくべき
責任ばかりおわされて担当も可哀想に
責任?
267 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:53:48
志望者へのアドバイスなんて参考程度にってもの。
仕事を依頼してるわけじゃないからねえ。
その通りに直したってとこがダメだよな。それはデザイナーの仕事。
漫画家は作家でないと・
そうそう、ほとんど芸術家
才能活かせそうな場所も自分で選んで売り込めなきゃ生きてけないんだろうね
269 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 13:47:36
商業主義と作家性のバランスが取れてこそプロへの道
>>254 パンチとインパクトというのは
感情の曲線を演出で引き上げろって意味じゃね?
殺せとか殴れとかショッキングな意味じゃなくて
「あーうんこもらしちゃったー」
そ
「あああああああ!うんこ!!!もらしちゃったー!!!!!!」
って感じで同じ台詞だけどなんかインパクトがある演出にする感じ
カメラワークとか絵柄とか前後のコマ配置とか工夫して
271 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 15:23:04
アンパンや食パンがパンチする作品もあるんだぜ?
余程のインパクトがないと勝てねぇよ・・
にんにくや梅干しがパンチする漫画でも描けば良いじゃないか
>>254 俺の2番目の担当がそんなんだったw
異動で他誌から来たんだけど、ややオタクのノリ
毎回違うこと言うし、やたら「漫画家なんだから!」って言ってくる
「ボクが考えられるなら自分で漫画家になりますよ!」とか
勿論うまくいかなかった
偶然友達の漫画家も同じ担当になったんだけど
駆け出しの俺と違って、数年前にデビューしててアンケもそこそことれるし
もうすぐ連載かなって感じの奴
ただ、本人は「もっとオタっぽい話が描きたい」と言ってた
そこに新しい担当。かなり意気統合してすぐに友達の描きたかった
オタっぽい話をカラー読み切り掲載した、がアンケ悪かったらしい
しかし次もまた同じ路線で読み切り。今度はカラーなし
またアンケ悪かったらしい
そこから急に失速して、翌年友達の契約更新はなかった(今は他誌に移動済)
同じ頃、その雑誌で中堅の漫画家さんが巻頭カラーで新連載を始めた
それが、あまりにも今までと違って「え?これでいいの」って内容
個性的だけど面白くない。勿論、俺と同じ担当w
その本誌巻頭で始まった漫画は増刊号、カラーなしで最終回
その作家さんは、その話を最後に同じ出版社の他誌に移動した
担当に当たり外れはあると実感したよ
>>271 アニメ版アンパンチってカメラの位置がバイキンマンになるじゃん
それまではずっと第三者目線かアンパンマンの目線なのに
殴られるときだけ視聴者はバイキンマンになってアンパンチをくらうんだよ
インパクトってたぶんそういうもんだろ
275 :
名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 09:03:22
キャラが大事キャラが大事って、キャラの何が大事なんだ?
キャラって文字通りキャラだろ。
その人を特徴付ける、性格、見た目・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・色々!
キャラも行動が胡散臭いとつまらなくなるよね
278 :
名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 15:30:55
あーーーもーー何が面白いのかわからない
279 :
名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 15:51:55
面白いって一体どういう感情なんだよ?
とりあえず自分が面白いと思うマンガ、アニメ、映画、小説なんか見まくれば?
ニコ生のクルーズでも覗いておいで。
降りたくなった時が面白いとか、興味を引かれた時の感情。
>>280 面白いと思う作品はたくさんあるけどパクるわけにもいかないし・・
もっと哲学的に、面白いという感情はどういう仕組みをしてるのかなと
目標が見えないから何に向かって描いてるのかわからなくなってる
キャラクターに「魅力があるかどうか」なんだろうな
キャラが立ってるかどうか
魅力ってなんだ?
コンビニにも置いてあるようなメジャー少年漫画雑誌なら分かるけど
それ以外の漫画雑誌の読み切りや信者作品集に時折面白さが理解できないのがある
何でこんなの掲載したの?みたいな
自分が面白いと思ったモノを、なぜ面白いと感じたか分析するとか
人によって面白く感じるものは全然違うんだし・・・
自分が面白いと感じたものなら、共感できる人は必ず居るはず
って少年誌の編集の人に教えられた
287 :
名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 21:02:25
たくさんの人間から共感を得ることほど孤独な事はないんだ。
偽物の真珠に埋もれる真珠のように。まだ意見のすれ違う宝石達に囲まれたほうがマシだ
「自分は真珠だ」と自覚した真珠は、けっして一粒でも孤独ではない
ちょっとなに言ってるかわからないです
コミスタならもっと適当でいいな
どうせ消しながら描けるわけだし
あと関係ないけど2、3コマ目のロボット?の向きがよくない
1コマ目に従った方がいい。
せっかく向き合ってるんだから向き合うべき
良く分からんがこの漫画は読みたい
291 :
名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 05:28:06
主人公の服装をどんなのにしたらいいか迷う
293 :
名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 05:21:58
>>290 もう少し粗めでもいいか
改めて意識してみてみるとそのまんまの通りに線ひいてる訳でもないし…
構図も直したほうがいいか
ありがと〜
295 :
名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 10:50:40
話が作れたのに話が繋がらない
それは作れたとは言わないアルよ
妄想に過ぎないアルよ
297 :
名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 11:13:51
いや話の大筋はできてるんだよ。キャラと設定にも矛盾はない。
これがこうなってこうなりましたメデタシメデタシ。って所まではできてる
なのに実際にネーム進めると引っ掛かる、演出や構図に悩んでるわけじゃないのに・・
話は出来てる。しかし、話をさりげなく持っていくのが難しい
298 :
名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 11:24:01
例えば、「町にヒーローがやってきて敵をぶっ倒してハッピーエンド」
っていう大筋は出来てるんだよ。ヒーローがどんな奴で、どんな能力かの設定もできてる。
そして敵との因縁、町の人との関係、そこから明かされるヒーローの過去、経緯、動機・・
ここまで出来てるんだよ。なのにネームで引っ掛かるんだ。演出や構図は探せばすぐに見つかるのに
敵が町にきてヒーローが登場するまでの会話やイザコザ、
こういう小さな小さな話が接着剤になるんだけど、これが思いつかない!
ぶっちゃけ設定とかいらんよ、盛り上がる個所とオチがあれば
そんなん持ち出されてもだれるし、受けるのは設定厨だけだし
そういう意見もあるけど、設定は作り込んだうえで削るからこそだと思う。
シンプルイズベストだから設定の深みを捨てていいわけじゃないし、
かといって設定をダラダラと説明するのもいけない。そこのバランス
シンプルにしてディープ。これが重要だと思う
むしろ盛り上がる箇所とオチの間に挟まれる、
なにげない設定の深みが見所を支えるんじゃないのかと
例えばジョジョは戦闘と戦闘の間に、一見どうでもいいキャラの性癖や小ネタを散りばめてるけど
そこの設定の細かさがキャラの魅力とバトルをさらに熱くしてる
設定さえ深めていれば、あとは説明臭くならないように工夫すればいいわけで。
設定がうすっぺらだと、ただの殴り合いになってしまう。それで成功するのは鳥山明レベルの天才だけだと思う
だからそういうのは頭に入れておいてもいいんだけど、絶対入れなきゃいけないもの
以外は緩急の調整道具、程度の認識が良いと思うのよ
絶対に入れなきゃいれない要素・・つまり主人公のキャラクターだけど
それは相互作用で、結局チラッとしか登場しない部分も作り込むことになると思う
例えば主人公の性格を作り込むためには、周りとの人間関係や環境・過去を作り込まないといけないし
実際にネームを始めるときはたしかに調整程度の扱いだけど
ネームを始める前はオチや見所と同等の扱いをしなきゃいけないと思う
演劇が始まれば役者>>大道具だけど
演劇が始まる前までは役者=大道具だから
モブキャラ?な一般人は喋らせるとムカつくからなぁ、基本黙らせておくが吉
305 :
芥川賞作家川上未映子の嘘:2010/11/14(日) 14:01:21
■川上未映子「おさきみどり、どう書くの?」 @ ウィキ(一連の盗用疑惑、騒動まとめ)
http://www16.atwiki.jp/osakimieko/ ■現行スレッド
【おさきみどり】川上未映子43【どう書くの?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289656116/ ・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm ・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html 十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」の8箇所です。全く同一です。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズです。
そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じです。「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」です。
そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の紹介なので、原作小説とは異なる箇所が多いです。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」です。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのでしょうか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからです。
そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもありません。
川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べていますが、これは明らかに嘘です。
読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえません。非常に悪質な盗用だとしか言う他ありません。
キャラを作りこみ過ぎると作中で無理やり発表したくなるから控えてる
219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 04:19:30 ID:whSu1Bh8O
ジジクサイってかババクサイんだよな絵柄も話も。
ハーレークイーンとか本当にあった主婦のなんたらみたいな…
でもフラッパーガールには割と正統派な萌え絵載せてるし…
ぶっちゃけ俺志望者なんだけど本誌主力の絵柄どう思ってる?あとどんな絵柄で描いてほしい?
ちなみに購買者層で一番多いのは20代男子だって。
男女比は7:3
223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:14:40 ID:whSu1Bh8O
っていうか担当はついてるんだ,読んでる方の意見が聞いてみたい。
持ち込みした時の対応は確かに丁寧だったよ。
あと待ち合い室が他の出版社に比べて群を抜いてオシャレ。
230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:48:57 ID:whSu1Bh8O
みなさんレスありがとうございます。
別にババア絵が好みの読者が多いって訳ではないみたいですね。
安心しましたw
親切な方が多いのでもう一つだけ質問させていただきたいのですが,フラッパー読者の方がフラッパー以外で好きな最近のマンガが聞けるとありがたいです。フラッパーっぽくてもぽくなくても。
…ここまで書いて気付きましたがスレチっぽいですね。そう感じたらスルーでお願いします。
>>227 気をつけますw志望者も少ない雑誌ですしね。
231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:54:57 ID:whSu1Bh8O
>>229 確かに編集部的にもなんでもカモン状態らしいです,ただ事件よりも心理描写で進めてくのがフラッパーだとか。
この辺も少女マンガっぽい…
237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 17:28:21 ID:whSu1Bh8O
ご忠告ありがとうございます。おっしゃる通り,作家は自分にあった作品で勝負するべきだと思います。
別にあげて頂いたマンガっぽいものを描こうとしている訳ではないですよ(汗
ただ,どの程度までがフラッパー読者に受け入れられるラインなのか,それを展開や描写の振り幅の参考にさせていただきたくて質問させていただきましたが,なんだかスレを私物化してる様な気になってきたので取下げます。すみません。
いつかお目にかかれる様に頑張りますので,廃刊にならない様にw買い支えて下さいね。
みなさんこれからもフラッパーをよろしくお願いします。
m(_ _)m
月刊コミックフラッパースレッド
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280926646/201-300
最近の自分の志望している漫画雑誌の傾向何と言うか迷走していると言うか
代えた方がいいのかなあ
また1からやり直しだけど
310 :
名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:22:20
雑誌で自分の方針は決まらないよ。方針は最初から進むと決めつけるな
>>307 元スレ見てきたけど
向こうで言われてる通り、好きで読んでるだろう人たちのスレで一介の志望者がずいぶん失礼な物言いしとるな
>>298 だからそれが「話が作れてない」状態だろ
延々と並んだ技の名前はなんだよwwwww
絵やストーリーよりも言葉でつまずいてる。
セリフにしろ状況説明にしろ一般常識というか言葉を知ってないと上手い事表現できない・・・・
幼稚園児みたいな作文になる。漫画家って凄いな
さっぱり読み切りのネタ案が浮かばね
読み切りネタ考える
↓
設定考えるの楽しくなり色々膨らませる
↓
いつか連載する時にとっておこう
↓
新しくネタ考える
というループによく陥る、0から1にするのは大変だけど1から10にするのは結構楽よね
まずね、作話の能力がまったく無いという事実をしっかり受け止めて。すべてのやり方を変えることが重要だと思うよ。ぼくぁ
漫画のネタやテーマを他人にネタを提供するのはぽんぽん出てくるのに自分だと出てこないのは何故だ…
言うは易し
>>317 とにかく片っ端から読みきり描け
連載なんて過去の作品から良いとこだけ繋げばいい
322 :
名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 10:15:17
ページが足らない
>>319 傑作を書いてやろうと欲張るから出てこないんじゃないか?
なんでもいいから最後まで作品を仕上げてみろよ
そうすれば自分に欠けているものが見えてくると思うよ
324 :
名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:29:14
音楽的な流れを演出したいだがどうすればいい?
どゆこと?
ホラ音楽性を感じる漫画ってあるじゃん。
それ買ってこいよ
>>326 言ってる事はよくわかった。
君は漫画作成を履き違えてる。
BECKとかってことか?
330 :
名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:16:43
違う違う。音楽漫画でなくて、なんつうかこう
「映画的臨場感」のあるマンガってあるじゃん?
たとえばー松本大洋の「ピンポン」とかさ
そういう漫画読んで勉強すればいいじゃん
感性の問題なんでこうすればいいと伝えられるもんじゃないでしょ
カメラアングル・構図・コマ割・台詞
全部
>>330にはないものだから、とりあえず考えずに描いたら?
その「映画的臨場感」の定義は自分の中にしかないものだろうから
外部に意見聴いても意味ないな多分
手っ取り早いのは手当たりしだい目を通して真似して咀嚼することじゃないか?
映画的=3次元だとしたら、要はリアリティのある漫画?
絵もリアルな感じにして
とりあえず、映画沢山見れば良いんじゃないかw
いろいろ意見ありがたう
とにかく映画漫画みて感覚やしなえと言うことか
色んな漫画読んで面白い理由はそれぞれだけど
その作品の面白くない理由や欠点はすぐわかるようになったんだが
それを自分の漫画に生かせてるかどうかが自分でもわからん。
自分の不快に思うこと=描きたくない だけど
読者の目線から見たら「こんなもん好きな人がいるのか」とも思うし。
ピンポンは、最上級の漫画の1つだよ。
松本大洋の真似事はしない方が身のためだぜ。
まずは自分に出来る事が何かを結論出して
それを育てる方法を考える方がいい。
339 :
名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 04:55:36
>>337 すべてが中の下って感じだから、何が得意ということもないす・・・
>>339 ダメだな。
得意な事、つまり武器。
それも無いのか?
本気でそう思ってんなら
辞めちまえ!!!
漫画なめてんじゃねえ!!!
ごもっともw
>>337 一生懸命、必死に漫画やってる奴に失礼かもね
まー、どうでも良いけどw
えーと、自演なの?
それともそのメール欄流行ってるの?
ワロタ
流行らそーぜ
絵と迫力はそれなりに評価されてるんだ・・・と思う
毎回作品に言われるのは読める話と少年誌向けの内容にしろと
「俺はもっともっと血と破壊が描きたいんですよ!!」
と一切引く気はないけどね。
じゃあ少年誌行くなよ
松本大洋は空間とか間とかテンポとか表現するのが美味いよね。日本の兄弟の、バイクにのったカップルが骸骨になる経過は正に映画だった。
でもあんな上級漫画目標にしても、仕方ないよ。
いい映画をいっぱい観ればいいって、やまだないとの漫画であったけど、それは一理あると思う。
漫画だけでなく、小説とか映画とかスポーツとか、いろんなとこにアンテナ張って、画としてみる訓練するのは、損ではないんでない?
お互い頑張ろうぜ。私はネームでもう煮詰まってる。話が膨大になりすぎる。
募集作品てたいてい32ページ以内だもんね。畜生。
ようやく三度目のネーム直しが終わった
送信して寝ゆ
コミックスタジオで仕上げた漫画を賞に出すのは一般的ですか?
雑誌を変えればいいじゃない
>>349 少年ジャンプはアナログが主流らしいが
他は問題なし
>バイクにのったカップルが骸骨になる経過
この技法は江戸だか平安だかからあるよ
ひとりの女性を同じ構図で何枚も書いてるんだけど、二枚目になると死体、三枚目になると腐乱死体、最終的に白骨…て絵
タイトル忘れたし、別にそれのオマージュってわけでもないと思うが
大洋は構図や表現は面白いけど、コマ割自体はそれ程上手くないやね
視線誘導が今一
よって、時間の表現も上手くない
>>352 その絵みたことあるかも
美人だった女の人がどんどん醜く変化していくやつかな
図書館の分厚い本、地獄絵巻図本みたいのにあった気がする
355 :
名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 13:04:18
あぁ、なんたら九相絵巻ってヤツか
できたらタイトル思い出してくれないか
「女 白骨 腐乱死体 絵」でググったらガチグロ画像ばっか出て
探す気力がわかない
九相絵巻で検索したら一発で出たよ
358 :
名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 15:13:22
九相図って言葉覚えような
オタクや歴史好きには、わりと普通の言葉
>>352 そうなんだ。九相図ね、覚えとく。ありがとう。
確かに大洋はコマ割り自体はそんなに上手くない。だから参考には出来ない。
でもGOGOモンスターとか見ると、瞬きの間とか丁寧に書いてあるのね。その空気感と言うか、ゆっくり流れる時間と言うか、そういうのがイイって言いたかった。意味不&ボキャ貧でごめん。
つーか、なかなかネームが進まねぇぇぇeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
360 :
名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:05:31
九相図まじ引いた
描かれたなんとか皇后さんは志願して絵のモデルになったって聞いて
さらに引いた
マジで。あれ一般の死体を勝手にスケッチしたんじゃないのか
松本大洋ピンポンの体育館のザワザワした感じがリアルだった
柔道の試合やったことあるけどその雰囲気が良く出てた
絵は描けるんだけど話をまとめる力がないんだよな
いったい、何がいけないんだろうか?
364 :
名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:27:10
なぜだろう?
なぜ鯵やサンマの屍骸には食欲を覚えるのに
犬や猫や人間の屍骸は絵すらおぞましいのだろう
決めた
俺漫画の道をあきらめて哲学者になる
多分「慣れ」だろうね
内陸部の紛争地帯で生きてる人だったら、逆に人や犬猫の死体はスルーで、魚は動揺…とかあるかもしれん
九相図軽くググってみたが、鎌倉時代…解体新書がない時代からあるんだな
つまり内臓や骨を資料に頼った想像で書かず、本当に目の前の崩れていく死体を書いていたのかな
(一応江戸時代にも書かれたそうだから、一番有名?なのは解体新書後かもしれんが)
画家の鑑だわ
そうかも。
今、インドやらトルコを放浪してる友達が、「インドの河川敷で、人間死体が積み上げられて燃やされてるのを見た。その横で地元の人はクリケットしてるからすごい」ってブログに書いてた。
それに、焼魚は食べる前提で目視するからさ。
パブロフの犬みたいに体が反応するんじゃないかな。
水質汚染で死んだ魚には食欲沸かないし。
哲学書って難しいよな。
哲学者になったらそれを漫画で書いてくれ。
松本大洋てなんであんなに画が上手いんだろうなー。
人物画とか、変に美化してないしさ。下睫毛の生え方とかリアルだし。なのに愛嬌あるんだよなー。
うすた京介も筋肉とか書くのうまいよね。
イケメン嫌いなんで男キャラみんな不細工にしてる。
ラノベの表紙の萌え絵キャラで釣ってるのとか凄い腹が立つんだけど
なんなんだあれは。
何なんだあれはって
ラノベはそういう類の物だからだろ
ラノベはイケメン「ばかり」なだけで普通の作品だって基本イケメンだろ
洋ゲーじゃないんだから誰が好き好んで不細工を見るのかと
>>368は一種の中二病だな
通ってきたから分かる
372 :
名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 03:55:25
ラノベって一体何?
ヒロインだけが可愛くて男は全員汚いブサメンという設定は
グチャグチャ凌辱系の18禁エロ漫画マイナー誌とかなら余裕で大歓迎だから
>>368は気を落とすな。
どうしてもあの趣味だけは理解できない
醜く書く人は心底醜く書くもんな、鼻が毛穴だらけで乳毛腹毛ついてて尻にはできものが…とか
獣姦趣味やスカトロジーの延長なのかね?美しいものを醜く汚すからこそ美しさが際立つ、みたいな
ああいう絵書く人いたらぜひ聞いてみたい
375 :
名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 10:12:23
美少女がハゲデブオヤジにフォーメーションする九相図描いて
pixivに投稿しようっと?
376 :
名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 12:43:16
なにがなにやら解りません
ラノベって?九相図?
ちょっとはググってみような^^
俺も最近ボカロって聞いたとき同じ反応したな
男の不細工にハーレムやら良い思いさせるなら、女の不細工も漫画での生活権与えろよ。ビューティーコロシアム的な漫画以外で。
相当ストーリーが面白く無ければ絶対需要ないだろ。
つまりそういう事。>
>>370の言うように、見た目が良いのが好きなのは当たり前。
見た目が美しいモノは正義。だからみんな美化したがるし美しくなろうとすんだろ。
ボカロって何ry
自慰用の漫画て言い回しは初めて聞いた、エロ本でよかろうにw
>>368は多分「あえて不細工ばかり出す」という漫画を書きたい、って程度の意見で
>>373がやや極論めいた話を、
>>374がそれについてコメントをしただけだと思う
自慰用って自己満足用ってことじゃないのか
キャラクターが無意味に不細工
モノローグ多過ぎ
会話だけでストーリーが進行
シリアスなシーンで唐突なギャグコマ(作者の照れ隠しなだけ)
剣と魔法のハイファンタジー
編集者が特に嫌う投稿作の特徴。
持込だと「もっと読者のこと考えて描いてね」と瞬殺で突っ返される。ソース俺。
ああ、自慰て自己満て意味。
主人公が不細工だから作品にのめり込めるか、っていうと違うんじゃないかと。
それでも描きたいと言うならそれでも勿論良いんだが、他の人が言うように不細工な主人公の作品はエロ本の方が需要あるから、必然的にそっちに連れて行かれちゃうんじゃないかと危惧した。
まぁ激しく余計なお世話だな。スマソ。
わかんない単語が出てきたら画像検索
ちょっとカッコ悪いとかもっと普通のっていえばいいのに
不細工なんて描くから面倒が起こる
ロミオとジュリエットには自己投影できない
ジュリエットが小沢一郎に汚される
そこにカタルシスがある
だから、汚いモノを汚したいなら自己満エロ本描いてろ。
もっと創造的なのを創りたくて四苦八苦してんじゃないのか。
誤爆った。綺麗なモノを汚したいなら、な
カルタシスじゃなくて性癖の間違いだしな
>>385 ファンタジーなのが駄目というかファンタジーファンタジーしてるやつが駄目なんだろうな
元ネタがテンプレみたいな
スパイダーマンを思い出せ
あの不細工なヒロインのせいで、大事なシーンで映画にのめりこめなかったじゃないか
誰か締め切り追われてる奴いる?
聞いてどうする
人いたんだ
顔が不細工って言っても読む人によると思うし
あと作品によっては顔が関係ないものあると思う。
例えばバクマンは俺がイケメンと思ってるのはシュージンと福田だけ。
普通が2、3人いてあとはデブとオッサンとメガネと変人ばかり。
でも漫画としてはまったく気にならない。まあ女の子は可愛くなければいけないだろうけど。
話が面白ければ良いんだよ。
アヒルの空とかも、めっちゃ不細工なヒーローいるけど面白いし。
でも女は綺麗じゃなきゃダメなのな。
だれか少年漫画で不細工女庇護する漫画描いてくれ。
なんで少年漫画なんだよw
誰が主人子なんだその漫画
いいから先に進めろ。
ガンツのたえちゃんはいいよな
だって不細工女が綺麗に大変身☆な少女漫画とか腐るほどあるし…
新しいかな、とw
不細工な少女がゴムゴムの実を食べて漫画家目指す漫画はどうだ?
上げんなwwwwww
誰かお題出してくんねーかな。
どうもワンパタな漫画になる。
ダンゴ虫にあこがれる男の真実のストーリー
伝えたいことや表現したいことがないヤツが漫画家なんか目指すんじゃないよ
現実社会から逃げるための漫画家志望
>>405 真実の物語ではないよなw
でもちょっと練ってみる。サイコな奴になりそう。
盲目的にダンゴムシに入れ込む無垢な少年と、それを心配する回りの大人たち。ヒステリックな母親。段々歪む日常?
描きたい事だけ書けるんなら幸せでいいよなー。でもそれこそ漫画が逃避ツールみたいだよな。
他人がみて楽しくなきゃ意味ないし、そういうの考えて物語作るの難しいじゃん。
どうも2ちゃんだと好戦的になってしまうな。けなしあいとかしたくないからもう来るの止めるわ。
お互い頑張ろうぜ。
>>405 真実の物語ではないよなw
でもちょっと練ってみる。サイコな奴になりそう。
盲目的にダンゴムシに入れ込む無垢な少年と、それを心配する回りの大人たち。ヒステリックな母親。はははホラーは無理だ。怖いから
描きたい事だけ書けるんなら幸せでいいよなー。でもそれこそ漫画が逃避ツールみたいだよな。
他人がみて楽しくなきゃ意味ないし、そういうの考えて物語作るの難しいじゃん。
どうも2ちゃんだと好戦的になってしまうな。けなしあいとかしたくないからもう来るの止めるわ。
お互い頑張ろうぜ。
あれ?なんで連投されてんだ?
板汚してごめんね。
隙間産業を狙うのは構わんけどそれが当たり前みたいな言い方はなんか困る
412 :
名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 13:29:09
少年が改造銃で街中で無差別殺人する話
突然現れた宇宙人が無差別殺人する話
架空の国同士の戦争モノ
を出してきて言われたのが
「何故君の漫画は女子供ばかり殺すんですか?」
「弱いものを狙うのは世の常でしょ。リアリティあっていいじゃないですか。」
間違ったことは言ってないよな?
災害とかになったら女子供は一番助けちゃいけないもんだと思ってるし。
>>404 少年達が自作の改造爆弾で殺し合いするストーリー
こないだを言っただけでボツにされたがw
>少年が改造銃で街中で無差別殺人する話
根っこがこれと同じような漫画を描いてるよwやっと下書きまで来たが6回目の直し
だから気がうまくのらず1日1コマだヤレヤレ・・・
少年達が自作の改造爆弾で殺し合い・・・オレの漫画では絶対に描きたくないな
そいつら敵に設定して、うちのキャラに圧倒的な力でグチャグチャに成敗してやりたい
>>413のネタは
1) 反社会的行動を推奨・賛美する内容
2) シロウトにありがちな自分の欲求不満をそのまんま吐き出すだけのオナニー漫画
という商業鉄則のNG設定に引っかかるので即殺で没です。
1)は今の都条例の云々にイチャモンつけられるまでもなく、
作者のテーマが「オンナコドモは頃すべきだよなウヘヘ」というだけでは商業作品の価値ゼロです。
2)は、オナニーはお前の部屋で一人でやってろよなボケという話です。
漫画は作者の自己満のためにあるのでなく、読者のためにあるのです。
と、担当に言われなかったか?
>>413のネタは商業鉄則のNG設定に引っかかるので即殺で没です。担当に注意されなかったか?
の一行で済む話をよくもまあ長々と
他はともかく「少年が改造銃で云々」の話はどこにも載せられないだろうな
思春期の焦燥感やら子供特有の残酷さやらがテーマならまだしも「女子供を狙うのがリアル」とか語っちゃうようじゃ
418 :
名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 04:37:21
少なくともこのスレのカス共のどこかでみたことある設定の面白味のない漫画よりは興味をそそられるな
お前の興味そそってどうすんの
そいつお前のために漫画描いてんの
何か出版社の倫理?ルールがいまいち分からない
アルバイト見下すのはおk、生徒が先生の悪口を言うのはおkで職業事に見下すのは駄目ってどういうことなの?
でもキャバ嬢とかホストとかは悪口言ってもいいんでよね
意味が分からん
確 か に ね
「こういう仕事をしてるからこうなりました」「この仕事についてる奴はみんなこういう性格」的な人格攻撃や、売り上げに影響するような中傷はアウト、だと思う
アルバイトの件を例に出すと
「馬鹿だから簡単なバイトしかできなくて…」→セーフ
「簡単なバイトばかりしてたら馬鹿になっちゃって…」→アウト
「バイトしてる人って馬鹿しかいないんですよ…」→アウト
「お釣りたまにごまかして渡してます。バイトみんなやってますよ」→アウト
青年誌なら描けそうだな、知らんけど
すべて読者が納得するかだよ。
社会悪がテーマにしろ主人公が死ぬようなデッドエンドにしろ
読者がその世界観とストーリーとオチに納得するものはアリ
何でカネ払って作者の欲求不満に付き合わされるんだよボケと思われたら失敗
読者って、そのたった数百円のカネをなかなか出さないんだぜ。
自分のこと考えればわかるだろ。
なめてるなw
>>413 倫理的な事はさておき、全然リアリティないよバーカ。
こっちだけが銃をもってて無差別殺人すんなら
抵抗してきそうな強い奴から殺しとくにきまってるじゃないか。
女子供からねらうのを描くのはそれはふだんよっぽど絶対弱者だからだろう。
銃を持ってさえ心が負け犬。
427 :
名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:41:16
ガンツみろよ
銃持ってるやつに抵抗するようなのはいねーよ
殺戮漫画は面白いよ
お前らのどこかでみたことある設定の面白味のない糞漫画よりはな
おばさんと若者が殺し合いをおっぱじめて
最終的に核爆弾を落とすっていう話が既にあってなあ
出版社の倫理とか主張して否定してるやつこそがオナニーだわ
バキかなんかの喧嘩漫画でも集団の場合強いリーダー各の奴を倒して周りびびらせるより
一見して弱そうなの瞬殺したほうが精神的威圧感があるとかいってたしな
銃持ってたら弱そう&逃げるの遅そうな奴狙うのは至極当然だろ
ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
433 :
名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 23:45:37
安心しろ
永遠に俺たちが銃を持つor向けられることなんてないんだ
ファンタジーなんだから描きたいように描けば間違いじゃない
志望の段階でオナニー全開なのは傲慢すぎ
売れてからファンに見せるものだ
436 :
名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 12:23:04
俺は都の規制賛成派
>437
なんで賛成なのか根拠のべてくれないと参考にならん
>>436 法案うんぬんはともかくそれは確かだろ
親のセックスみて気分が悪くならないならちょっと怖い
賛成というのは御幣が合ったし説明不足だな申し訳ない
規制自体には反対だけど東京都だけが規制するのは面白いのでやればいいんじゃんてこと
他府県がこれに追随するかというとそれは微妙で、少なくとも神奈川埼玉千葉はしない
税収を背負った出版や製作会社ってカモが逃げてくるのを両手広げて待ってる
出版社等が規制に下ることもあるだろうけど、地方分権を見据えても、面白い実験になる
東京という利便性を考えたら他の県になんてどこも移らない
442 :
名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:34:37
他の県に移るとか考えてる奴は一回民主にやらせてみればいいとか言ってたような奴だろ
根本的に頭が悪いんだろきっと
その記事見る限りじゃ漫画家たちの意見は極論にしか思えないなあ
お前らの意見現実で誰かに言えるか?w
言えないだろ
どっちがオカシイか早く気付け
余裕で言えるな
むしろ言えないような人間関係ってどうよw
確かにペドやレイプの漫画で気分悪いってのあるけど
じゃあ戦争漫画はいいのか?って話になる。猟奇殺人ある漫画も。
大体それじゃドラマも映画も全てダメだろ
つか、それ以前にAVこそ本当にアウトにならないとオカシイ
もっとオカシイのは風俗
現実の悪を放置してよく言うと思うよ
でも、グロエロ漫画は嫌いだから無くなっても問題ない
…ただ、それがある日本が他国よりレイプ事件が少ない訳だから(外国籍犯罪者除く)
グロエロ漫画も一概になくすのが良いかわからん
萌えブームの時に萌え系漫画を描くのは賢いやり方じゃないと思うんだが
お前らの意見を聞かせてくれないか?
448 :
名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:36:57
結局自分に理解できないキモいものを排除しようって考えがオタの中ですらあるからな
少数派は規制される運命だとオタ自体が示しているようなもの
性癖の統一化のがヤバい気がするがな
規制の国だな
キノの旅に出てきそうなカルト臭漂う国だわ
450 :
山田:2010/11/30(火) 17:16:26
背景描くコツある?
会見で、ちばさんは「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。
スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、
根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」と
改正案を批判。
良い事言うな。
石原とか初めから否定してかかってきてるから何言ってもダメな気がする
難癖とかどんなことにでも付けれるし
萌えは確かに食傷気味だろうな
大友ブームみたいな
大友ブーム、という単語で思ったが
ここ十数年、同業者に影響与えるような作家出てないね
尾田先生が出てきた時、少年誌の新人の中でプチブームになったけど(「どーん」、過剰なパースのアクションシーン、アメリカアニメみたいなデフォルメキャラ)
半年くらいで終わっちゃったし
(
>>436の)
「夫婦の性生活みたいなのを漫画」をなんで子供たちが読むと思うんだ…
しかも「無害だっていうなら…」まで言っときながら
反論できずに暴言吐いてるだけだし、ダメだこの人
456 :
山田:2010/11/30(火) 23:10:04
画力をあげる手っ取り早い方法ないか?
「釣りに決まってんだろ粕」ですねわかります
>>436 アナウンサーの「改めて」が気になって5回も再生してしまった。。
石原さんはなにもそんなにイライラせんでも
>>455 若者が創作物に影響されないってのは責任逃れでしかないってことだろ
規制については何もかかれてないんじゃない?
>>446 俺なんかは映画や漫画とかゲームなんかでもバッドエンドだと「誰得だよ」とか
思ってしまうが、だからといってバッドエンドそのものがなくなるのが良いか
と言えば違うと思うし、流れ的に報われない終わり方しかなさそうだなっていうのはあると思う
好みの問題だとバッドエンドイラネ、なんだけど作品というものを語るとそうはいかない
石原はこの前者の部分を押し付けてるようにしか思えない
いくつかの漫画家志望の雑談スレを見て気づいたんだが、絵や作品の構成、漫画業界の話はしても
登場人物の話はしないんだよな。漫画家志望と言うより評論家になってる気がする。
俺も含めて漫画家志望から抜け出せない理由はそこにあると思った。
>>462 建設的かどうかは別にして、たまにキャラの話してるスレあるよ
つか、キャラって結局作者のセンスな気がするけど
例えば、どんな話したいの?
俺は足の引っ張り合いがしたいです
>>463 主人公の選び方とかキャラクターを動かす工夫とかな
このスレで話題にするには無理があるかな
最近は天才系の主人公が多いな
親の血筋とか生まれながらにして超スペック
血統も覚醒も昔からあるのにさも最近の流行りのように言うのはどうなのだろう
むしろ今は平凡な主人公に超スペックの周りが囲んでマンセーするのが流行りな気がするけどな
まあ、これはラノベとかオタ系作品の話ではあるが
マンセー?
469 :
名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:46:29
母国語がでちゃったんだろ
俺は俺自身を主人公に考えるけどな。俺ならこういうこと言う、動くでいい。
読者から見て魅力が〜とかいうけど
作り手が感情移入できない主人公なんぞ本気で動かせないんだよ。
初期設定ばかり先行してちゃちょっと話が進んだだけでキャラ練り直さなきゃいけなくなるし。
>>465 主人公は、どうしても自分の好きなの描いちゃうな
ダイ大知ってる?俺はダイ大のポップみたいな
「弱い奴が必死に努力して、強い奴に打ち勝つ」
成長するキャラってパターンがメチャクチャ好きなんだけど
自分で、弱い主人公描くと
最初の弱い部分でイライラして描けなくなるんだ。
で、考えたら、昔から主人公が軟弱な漫画は嫌いなんだよ、のび太とか。
例えば、リボーンの第1回のツナも、イライラしたから読まなかった
ダイ大の場合は、ダイと言う志しのある、現実離れした強い奴がいて
その横の、弱い奴が必死に成長するから面白いと思うんだ
例えば、悟空とクリリンも似てる
俺は基本的にそのパターンで描くのが多いな
でも、悟空やダイ、ルフィみたいな無垢な正義感の
持ち主の主人公は描けないから(俺が描くと如何にも作りモノっぽくなる)
強いけど、いい加減キャラ(例えば、銀魂の銀や、ハーメルみたいなの)
その横に弱いけど、強い奴を動かせるくらい信念のある奴
ってパターンが多い、と言うか好き
他も、結構好きな漫画をパターン化してノートに書いてるよ
どのシーンで感動して、その感動した理由を分析するようにしてる
472 :
名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 06:36:14
お前が俺と同世代だということは痛い程に伝わったぜ!
そのリスクわかってて書いたんだwwwww
一応、自分的には志望者だけど、読切の掲載歴は何回かあるんだよ
長い話ししか出来ないからその辺りは省くけど
その時に、形だけ出来てても(起承転結など)アンケとれないと分かった
だから、面白い作品を研究するようになった
ジャンルは変わったけど今はいい感じ
面白くない作品も一応見とけって言う人いるけど
その時間あるなら、新しい面白い作品探して分析した方が
ずっと有益だと思う
ポップの例はリアルタイムに体験できなかったが、最近だとワンピースのウソップがいい例だな
最初期とか「作者このキャラに恨みでもあんの?」ってくらいのクズチキンキャラだったけど、どんどん男らしく成長していって
第二部で前線級の戦士として帰ってきた時は嬉しくてちょっと涙目になった
あぁわかるw
最近読んでないからウソップ復活は分からないけど
ルフィの仲間になる時の話で
「全て嘘にする!」って
負けるの分かってるのにウソップが1人で戦いに行くシーンで泣いたw
そこにルフィ達が来てまた泣いたw
ワンピで一番好きなシーンだ
わざとらしいダメキャラは苛つくが理に適ったダメキャラは苛つかない
良いダメキャラってへたれな発言でも実は正論ってパターン多い気がする
良いダメキャラって今まで考えたことなかったわ
凄く重要な気がする
例えば誰だろ?
ジョジョの康一くんとか
康一くんは初期に成長したような…いろんな人が「頼りになる」「会えてよかった」と評価してるし
ヤンキー漫画の情報屋キャラとかそんな感じじゃない?
WORSTって漫画に出てきた奴(名前忘れた)がそんな感じだったな
(初期→イキがってるが、ヘタレで喧嘩は弱い 中期→喧嘩は弱いままだが、主人公やその友人を信頼するように
後期→喧嘩弱いしヘタレではあるが、本来の人当たりのよさと特技・ボーリングで、他校のヤバい奴とも友人に)
個人的にはヘタレが成長して戦闘主力になるよりかは
そのヘタレなりの能力を生かして、別方向からバックアップする展開が燃える
バカボンのパパとか
のび太とか
主人公がどうしようもねえクズか時々見かけるダークヒーロータイプだと
真逆の真人間や主人公を止めるタイプの親友、ライバル、ヒロインを出すか
それ以上のクズや悪人を敵役に出すか
こうなるわな。
試しに登場人物全員クズにしたら話が出来なくなったしw
クズでも善人でも、全員同じ方向性なら、話が出来ないのは当たり前だw
簡単に話を盛り上げる為には、対立が必要だからな
チリの生き埋め事故をハリウッドで映画にするらしいけど
本人達と名前を変えるらしい。その理由が
実際は、脱出まで全員一緒に頑張ったのに、映画化にあたって
映画を盛り上げる為の「問題を起こす悪役」が必要になったから
もちろん誰も悪役に名前貸したくないから名前が偽名になるらしい
アルマゲドンも、正義の使者の中にクズがいたしね
ただ、アルマゲドンみたいな安っぽい悪役は面白くない
あいつのせいで、全く感動出来なかったからな
486 :
名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 09:29:08
サバイバルものはパニック起こす奴必要だわな
リアルでは、リーダーがきちんと指揮を採って大した混乱は起こらなかったらしいが…
ドキュメンタリーならともかく、ハリウッド映画で統率の取れた生活を描写するわけにもいかんしねw
困った
ナルトとブリーチ読んでみたがどこが面白いのか全然わからない
そういう報告の方が困るわー
>>487 気にするな、そんなヤツはいくらでもいる
既に発表済みの漫画でも審査してくれる賞ないでしょうか
調べたところモーニングのMANGAOPENが募集してるみたいですが
他にないですかね?
そんなことしてたらブラックリストに載って業界から干されるんじゃね?
趣味で描いた漫画をWEB公開したら意外と好評だったので
このままお蔵入りするより当たって砕けろと賞に出しても思いまして
>>487 大事なのは客観的に評価することだと思う
「自分がなぜつまらないと思うのか」「なぜヒットしているのか」など
考えれば色々発見があるかもよ?
>>492 個人的なWEB公開は未発表になるから投稿可能な筈だよ
一応、念の為に投稿したい編集部に電話して聞いてみて
495 :
名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 11:13:24
基本的に権利関係がオールクリアな原稿ならOK
うちで掲載したからとか、うちで配信してるとかで
うちにも少しよこせとかあとで出てこなければね
>>487 子どもの頃に読んでた漫画を今読むと、微妙なことってよくある
まあ、そういうことなんだろう…
ジャンプの漫画は子どもが読むイメージだけど
腐女子は置いといて大人も結構読むそうなので、これが当たってるのか微妙だけど
好き嫌いはあるだろうけど、面白い部分が分からないのはキツイな
インフレ展開なんてのは漫画家を目指す多くの人間にとってはご都合的でつまらないだろうけど
大多数の単なる読者にとっては中二的展開ですら面白く思えたりする
そういう理解を積み重ねて一般的に面白いと言われるだろう漫画を作るか
そんな読者に媚びるような真似はせず自分の好きな話をつくってそれについてくるヤツのために描く
ってスタンスを取るかはまあ自由だけど、後者は同人でもやってろと思うよ
それで人気出る天才もいるだろうけどさ、つまらないだ面白いだ言ってる凡人とは違う世界の話
とりあえず自分が面白いと思う作品と、つまらないと思う作品を
比較して何が違うか考えればいいと思う
刀が出るか出ないか・・・かな
まずは絵が好みかどうかかな…
自分の読んでる青年誌とかを投稿先に考えてたんだが
今考えてる4コマ作品は男よりも腐女子に受けそうな気がする
別にヤオイではないんだけど・・
腐女子読者の多い雑誌ってどんなのがある?
「きらら系はキャラットが女子読者多いぐらい」しか分からなかった
少年ジャンプ
>>502 ブレイドは?
もしくは、ブレイド出してるとこが腐向けに作った雑誌とか
1度しかみた事ないからあまり詳しくないけど
>>494 一度賞に出した作品を手直しして出すのはダメか?
なお落選して一般の目には入ってないし他社の賞に出すんで審査員も編集も誰も知らないと思うけど・・・。
新しい担当が信頼できない。
初対面で連載のムチャクチャな路線変更言い出した上
「これができないなら連載終了した方がいいですねw」
今の路線でアンケート取れてるんだと何度訴えても聞く耳持たず。
手持ちのかわいい新人に連載の枠を作るため
俺の連載をムリヤリ終わらせようとしてるとしか思えない。
まぁ実際どうなのかは分からんけど頑張れとしか言えんな
>>505 落選した作品は事実上、他誌投稿OKだよ
「未発表」しか書いてないところには全く問題ない
「未投稿」って書いてるところは、名目上はダメってことになる(事実上はOKでも)
ただ、落選+手直しした作品ならOK
因みに事実上OKってのは
>>495の人も書いてるけど利権(著作権)関係
ちょっと違うけど平たく言えば
作者が原稿料もらってなければ(貰う予定がなければ)他誌投稿は問題ない
>>506 似た事あったから同情するわ…
現実はバクマンみたいには行かないしな
代わった担当がクソだと、作家は犠牲者になるしかない
何か手があればいいんだけどなぁ
510 :
名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 15:43:10
あんまデジタルは詳しくないが
今はkindleとかで自分でマンガ売れるんだろ?
これからは出版社どうこう担当どうこうの時代ではない
あんま海外移住には詳しくないが
今は海外移住してる人も多いんだろ?
これからは日本に毒の黄砂が降ってるどうこう外国人犯罪がどうこうの時代ではない
何が言いたいのかわかんね
>>510 言いたいことは分かるけどさ
kindleってまだ日本で一般化してないし
kindleで成功してる日本の漫画家もいないよな
更に契約してたらkindleに勝手に描くわけにもいかないのに
担当の悩みにkindleの話って的外れじゃないか?
514 :
名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 23:52:42
キンドルなんか口実で
同人でやろうかなと言う
ドロップアウト宣言ですよ
515 :
名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 23:55:40
kindleに頼らなくても今だって個人配信で
課金する方法はいくらでもあるし
それで成功したらアマゾンでもアップルでも
店開けばいいさ
>>509 バクマン読んでるとジャンプの編集ってあんな偉そうな奴ばかりなのかと
思うと嫌気がするわ。
もっとちゃんと敬語で話して連載獲ったら○○先生とか呼ぶのかと思ってた。
別の雑誌はそういう風にやってたけど編集より作家が年齢が下だと敬語使わないのか?
という風なバクマンを鵜呑みにする志望者が増えます
そりゃジャンプは伊達に雑誌不況の中唯一発行部数伸ばして強気な姿勢で行ってるんだから
編集者もそれなりに優れているんでだろう
前に集英社の採用ページ見たらもろ合コン大好きリア充って感じだったけどw
519 :
名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 15:28:12
先日 投稿したやつ、一次審査通ってたよーと親から連絡あり。
(ホームページで発表。その時自分は仕事中)
むちゃくちゃ喜んで、帰って確認したら、
応募したほとんどの人が一次審査通過してた。
ちょっとがっかり。
>>516 バクマン読んで編集部に幻滅してたら漫画家は難しいよ…
先生なんかもってのほか、俺の場合PNで読んでくれる初代担当一人だけ
本名にさんづけの担当の方が多いよ
そりゃ大御所は分からんけど
てかお前ら編集に先生なんて呼ばれたいの?
死ね3流漫画家と呼ばれたい
>>519 一次で喜んでたら先は無いわ
通って当然なんだし
もう止めたら?
1次審査って問題外の作品以外は通るって話だしねえ
まあ実際どういう審査かは知らんけど
一次で喜ばない人間にこそ先はある
金を産む機械としてちゃんと動くかどうか審査してる
勿論使い捨てですので不良品でもほとんど通ります
初めて投稿したなら誰だって喜ぶさ
俺は当然と思ったが
529 :
名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 19:12:05
江川達也の仮面ライダーは1次審査通りますか?
531 :
名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 20:17:47
初投稿でした
親には投稿するのを言ったどころか結構手伝ってもらいましたw
投稿直後編集さんから電話があったんですが
内容は「(投稿した原稿のアドバイスをもらった上で)12月末締め切りのに応募してみて」、と言ってたので・・
「ありゃ、これは今回は落ちちゃったのかなー?」と勝手に思ってたんです。
>>531 持ち込みでついた担当?
それとも担当じゃなくて、初めて電話くれた編集さん?
12月末締め切りの賞って、月例じゃない方かな?
もし、月例じゃない方(手塚みたいな半年に1回の賞とか)に投稿すすめられて
初投稿で初めて電話くれた編集さんなら
デビューはわからないけど
受賞する可能性高いんじゃないかと思うよ
自分そうだけど一向に受賞できない…;
というか最近はその投稿している雑誌つまんなく感じてきた
載ってる作家は2chで痛い人扱いされてるし
担当はハーレム漫画大好きだし
534 :
名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 20:42:09
531です
持ち込みはしたことないので(地方在住)担当さんっていうのはいない。
投稿した編集部からの電話でした。
投稿を勧められたのは、毎月締め切りがあるやつ。
(賞の発表がある前にそれに投稿してみて、って言うことでした)
電話の時に、色々質問すればよかったんだけど
緊張しすぎて、受け答えするのが精一杯だった。
電話切った直後は頭の中真っ白でw内容もあとあと思い出す感じで。
>>534 > 投稿した編集部からの電話でした。
これは普通に可能性があるからだよね、とりあえず担当getオメ
> 投稿を勧められたのは、毎月締め切りがあるやつ。
> (賞の発表がある前にそれに投稿してみて、って言うことでした)
じゃあ自分で出したのが大きい方の賞かな
月例をすすめられたなら、初投稿でもレベル高くて
月例でも十分デビュー出来るレベルなのか
もしくは
今回の作品はいまいちだけど、次の大きい賞でデビューさせたいから
先に月例に出させた
こんな感じじゃないかな?
電話かけて来た編集さんは次何しろとか言われなかった?
例えば「次の投稿用のネーム書いて」とか「○Pのネーム書いて」とか
536 :
名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 22:14:17
作品に変なタイトルつける人ってそれだけで個性派ってかんじだな
俺なんかは正当派なタイトルしか思いつかんというかそれしかつけたくないかんじ
それも変にかっこつけてしまってるからダメなのかもしれんけどね
クラウドの大冒険もファイナルファンタジー7って言い換えるとかっこいいよね
英語でシンプルにつけるタイトルがカッコいいと思うんだけど
俺は日本語で文章みたいにつけるのが多いな
単に英語を使うセンスがないからだけど
少年漫画は主人公の名前を使うのが多いイメージ
アカギの人が名前使ってるのは覚えてもらいたいかららしいね
D-Graymanとかどうやって思いついたんだろ
本編と関係無いし
少女漫画もだけど
今まで読み切り数本書いて、それらが全部主人公の名前、職業、作中キーワードをそのままアルファベット表記にした奴
(NARUTO、ONEPIECEみたいな感じ)
だったので、新作を文章的なタイトル
(ライ麦畑でつかまえて、ティファニーで朝食を、みたいな感じ)
にしたいんだが、なかなか思いつかん…
なんかコツあるのかね?
覚えやすいorインパクトのあるタイトルがいいんじゃね
タイトルのつけかただけでもその人の個性とかセンス出るんだろうけどね
「ジョジョの奇妙な冒険」とか初めて聞いたときはインパクトあったなあ
543 :
名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:01:02
>>540 >ライ麦畑でつかまえて、ティファニーで朝食を
その例だと、話しかけてるセリフみたいな感じ?
18歳以下に見える漫画・アニメの主人公を「非実在青少年」と呼んで、
性的描写を規制しようという東京都青少年健全育成条例改正案が15日に可決の見通し
これ実際にどういう影響があるんだろう
作家も皆反対してるけど
そういや
「か行、が行、ざ行、た行、だ行、ば行、ぱ行」
確か、これで始まる言葉はインパクトがあると感じるらしい
逆が「は行」で弱く感じるらしい
で、女は「a、m、nがつくのが好きらしい」
例「an・an」「mina」などの雑誌(と言ってた)
因みに「が行」は怪獣によく使うらしい
あくまで、そう感じやすいってだけだろうけど
悩んだ時は参考にしてる
>>544 言ってることは正しい気もするけど
実写のAV規制してない時点で利権が関わってるんだろうと思ってしまう
まぁエロ漫画は影響受けるだろうけど
それなら他府県に移動したらいいだけじゃないか?
出版社来たら税収あがるから東京以外にはありがたい話だと思う
ようするに19歳以下の未成年に過激な性描写(SM近親相姦レイプなど)を
店側に対して販売してはダメって事
20歳をすぎた大人には売ってもいいよ
大人だったらエロマンガ描いてもいいよ
未成年の子供にはとにかく売っても見せてもダメって言う条例
石原東京都知事
「その連中、芸術家かどうか知らないけれど、そんなことぐらいで描きたいものが描けなくなった、
そんなものは作家じゃない。ほんとに言わせりゃある意味で卑しい仕事をしているわけだから」
「子供達を取り巻く状況を一刻も早く改善するのが必要なのはご指摘の通り。
今回の条例改正案も、先の改正案に続いて議会の議論を聞いて、分かりやすく明確になるようにしたもの。
自分の体験を踏まえて話すと、ドイツを含めての北欧に行った。
すると、北欧は日本に比べて開放が進んでいるが、子供を対象とした変質的な製品は全然無い。
これはやはり、ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。
向こうの担当者に意見を聞き、向こうがどういう原理原則・どういう信念で子供に関する出版物や映像を禁止しているかということを最終的に説明することで、
わけのわからん反対をしているわけのわからん輩にも説得が及ぶと考えている。」
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案
質問回答集
東 京
1 漫画やアニメなどの創作物の規制は、「表現の自由」を侵害するのではないですか?また、漫画家など、制作者の創作活動を萎縮させることになりませんか?
今
あくまでも子供への販売を行わないことにとどまり、このような漫画などを描くこと・創ること・出版すること、18歳以上の方が買ったり見たりすることはこれまでどおり自由です。したがって、憲法第21条の「表現の自由」を侵害するものではありません。
条例が制定された昭和39年から約50年経ちますが、これまでの運用状況から見ても、漫画家の方たちなどの創作活動を萎縮させるものではないと考えています。
なお、子供の健全な成長を妨げるおそれがある図書類を、子供が買うことのないようにする制度は、最高裁判所によって合憲とされています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/20k4q500.htm 「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集」の作成について
貼るなら該当スレでやってくれよ
また規制されるだろks
ワンピースは子供に海賊行為・犯罪への憧れを抱かせるので規制します
ふははっ 傑作だね!!
バカなPTAの意見に流されたら
この国終わり!!
どのマンガも即刻廃止!!!!
ざけんな石原!!!!
>>550 ドイツとか宗教とか言ったら
ドイツでカルト指定されてる、あの宗教をディスってるとしか思えん
それなら直接言えばいいのに
未成年がどうとかって話なのに
なんかマンガそのものが下賎なものとして扱われてるのが面白くないわ
そういう考え方の人がいることは分かるし価値観はそれぞれだから別にいいと思うけどさ
そういう考えを持ってる人が条例をもって規制に動くって言うのは殆ど迫害じゃん
>>556 今までの歴史でもよく行われていた事だ
自由な考えの現代には似つかわしくない発送だがな
弾圧された方が面白い作品が生まれるかもなw
昔も漫画は俗悪だと言われてた訳だし
勝手に海外で人気が出てきたら知識層や政府が「クールジャパンです!!(キリッ」wwww
サブカルが海外で金になる
↓
国をあげて売り出そう
↓
その為には海外で批判される要素を無くさなければ
↓
ロリエロ規制
ってことか?
なんか、ロリエロ規制はいいとしても
日本の物を海外に合わせて変えるのが良い結果になるのかが不安
他に影響しなければいいけどな
561 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 04:37:06
ロリエロが規制されてないことってどうみても異常だろ
昔のマンガには子供のパンツ姿とか平気でのってて読んでるほうもなんとも思ってなかったが、そもそも異常だわやっぱ
直接見せなくてもそれらしく見せる表現もあるわけで、直接みせてるやつは言ってみれば手抜きだし卑怯だよな
どうみても小学生の女子キャラに性行為させてるエロマンガとかは問題外というか、とっとと逮捕しろ
562 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 11:00:32
>>561 ロリエロ規制はよく分かるけどなんで実写のAV規制されないんだろね?
20歳未満の子出てないの?
ヤバいプレイはないの?
例え演出でもレイプはないの?
どれも、犯罪誘発されるだろw
何でAVは規制されないんだ?
AVも規制されたら「犯罪誘発する」なんて大義名分を信じてやるけど
AV規制されない時点で、ただの利権絡みだと思ってる(出版社の賄賂待ち)
前は漫画のロリエロで海外に日本叩きされてにムカついたけど
蓋を開ければAVで叩かれてる方が酷いからね
在日が出演しようとAVは日本人ってされるし
AVは実写だからAVを例に「日本の(リアルな現代)文化は変態」と言われてる
漫画より広く浸透して、現実と区別のつかないAVが何故規制されないと思う?
これのせいで
「日本人女は殆どがAVに出てる。最初嫌がってもやれば喜ぶ」
って外国で記事にされてるの知ってるか?マジでだからな、最近の記事だ
これ外国人の日本人女へのレイプ犯罪誘発してるだろ
俺はロリエロ自体嫌いだが、あんたみたいに
必死に「漫画だけの規制」の条例を賛成するやつに
実写のAVが規制されない理由を聞いてみたいわ
真剣に答えろよ?
一応、俺はロリエロは勿論
下着見える漫画さえ描いてないから、あしからず
あ、男の上半身裸や水着はあるがな(海で)
>>562 青少年の一番身近にあるものだからとか?
角川ってストパンとかそらおととかエロいのばっかりだからな
567 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:00:11
>>562 知るかよ
つうかAVのどこに芸術性があるんだ
性処理のための道具業界とマンガを一緒にすなっつう話
・・・とかいうと、ロリエロマンガもその道具業界だからなんでもありでいいだろってことにもなるけどな
ロリエロ漫画自体はどうでもいいだろ。
やばいのは「現実で幼い子に手を出してはいけない」ってことで。
漫画の存在自体を否定してる奴は区別のつかない異常者か、
手段と目的をはき違えてる頭の弱い人か、
自分の好まないものを排除しないと気が済まない大きなお子様だろ
2chやコピペサイトではこの条例の話題いぱーいだけどニュースサイトではさっぱり見ないのは何でだ
ググればすぐ出てくるけど日本はその手の犯罪率は諸外国と比べてめちゃめちゃ低いよ
嫌な言い方だけど「ハケ口」を無くす方が怖いと思う
>>567 おい、いつから「犯罪誘発」が「芸術性」の話になったw
おまえの言い分じゃ
ロリエロ漫画は芸術性がある(笑)から禁止で
AVは芸術性がなく性処理のためだからOK?
笑わせるなよwww
それなら
普通の映画が芸術性、AVが性処理
普通の漫画が芸術性、ロリエロは性処理
これで、ロリエロは問題なくなるだろ
AVも規制するべきってレスしてくるなら分かるが
話のすり替えしてまで実写のAVはOKって言いたいのか?
東京都の議員さんですか??
もーネトウヨもネトサヨもどっか行けよ
どこら辺にネトウヨとネトサヨが居るのか教えてくれ
>>572 なんでもネトウヨやネトサヨってw
何か話したいなら文句言ってないで話題ふれば?
575 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:28:05
>>565 他の出版社は大丈夫なのか?
アニメではなくても出版社として見たら
青年誌出してるところは全て引っかかりそうな気がする
青年誌は18禁になるんじゃないの?
っていうかジャンプスクエアって青年誌らしいな
知らなかったわ
民主党議員とかにメールや手紙しようぜ こんな漫画文化壊す法案をなんて許さない。
何て送ればいいの?
579 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:40:12
そういや民主党は最初反対してたのに何で賛成に変わったんだ?
別に民主党支持してないけど不思議
>>576 青年誌は18禁じゃないと思う
軽くググッたけど18禁てポルノとかだから青年誌は違う気がする
SQって少年誌じゃないのか?
ウルトラジャンプと同じ類?
といってもウルトラジャンプも対象年齢分かんないや
18禁て売り場がズレてるところに置いてる本じゃないの?
コンビニで売り場が分けてあった気がする
584 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 20:13:20
角川が国際アニメフェアの出展やめたな
主催者が石原都知事だから都の姿勢に納得できないと
出版社主催以外のは全部ボイコットしたらいいじゃん
後は出版社が東京脱出
ついでにコミケも東京出たらいいんじゃないか?
コミケが東京に経済効果もたらしてるかは知らないが
出版社が脱出したら笑える
怖いのは今回の法規制が後々に拡大解釈され、しかも東京だけじゃなくて日本中に広がることだよ
それを漫画家は恐れてる お前らも志望者なら無関係でも何でもないぞ
でも、ほぼ通るんだろ?
結局、出版社がアグネスの日本ユ偽フに寄付金だしたりしない限り
出版社叩きして、いずれは拡大解釈もするだろう
だから、出版社がいないと困る事を分からせてやればいい
それくらいしか、石原に思い知らさせる方法はない
>>578 俺は別にかっこつけないで思ったことを送った あんま政治に知識無いのでな・・・
「こんな法案通ってはダメです。 僕は漫画を見て育ちました
こんな規制をしてなんの得があるというのですか。損しかないですよ
日本が世界に誇る漫画文化を壊すなんてあまりにも酷い。 こんなの通ったら
ずっとつまんない漫画を見なくちゃいけない。 そして娯楽がなくなり フィクションが楽しめなくなり
現実での犯罪にいってしまうでしょう とにかく平凡に楽しめた漫画文化をいきなり壊さないでくれ。私はまだこれからも漫画に頼って生きてるんだから」
って送ったw 送らないで2chで文句言ってるよりはマシだろw
589 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 22:57:33
>>571 AVは風俗とかといっしょで、完全エロ目的なジャンルでは日本はある程度寛大になってるだけだろどうせ
相対的にみての、犯罪誘発<犯罪抑制って側面もあるだろうしな
むちゃくちゃやってるのはたしかだが、よほど自分からエロ専門店いかないと手に入らんのだし
「それが趣味な人」にしか行き渡ってないのがAVだと思うぞ
つうかオレなんて別に「演技でやってるレイプもの」とかほしくもなんともないわ
常識あれば「ただの演技だし」としか思わなくてつまんないからな
そういうのが意外と重視されてんじゃねの?
子供が絶対買えないような販売形式だったりにはすべきだと思うがな
マンガだと誰でも手には入る感あるし、教育や芸術表現のカテゴリーでの話になってしまうから規制って話がでてくるんだろ
ロリエロマンガとか最近までコンビニでも売ってただろ
マンガだと、たとえ大人でも影響力がものすごい気がするしな
590 :
名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 23:04:46
ていうかオレは別にAVをかばってるわけではなく、AVも規制したきゃすりゃいいと思うがな
どうせオレはわりと正当派のAVしか見ないしなw
なんかエロというより拷問にちかいようなのは大人でも刺激が強すぎるので発売前に審査して禁止したほうがいいのかも
子どもの為ってのが納得いかないんだよな
例えば、子どもがドラッグに触れる機会を作る組織の資金源は
ロリエロ漫画よりAV。バカでも分かるくらいに繋がってる。
子どもを犯罪から守るって言うなら
本来なら組織の資金源になる物を放置すべきじゃないと思うが
現実には、何故か漫画だけ規制。
本当に子どもの為を思うならやるべき事は他にある
むしろ「ロリエロ規制して、行政が海外で大々的に漫画を売り出したい」
って言われた方が納得する
「漫画税」みたいに税収源になったら規制しなくなったりしてw
会見で、ちばさんは「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。
スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、
根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」と
改正案を批判。
>>592 出版社も漫画家もちゃんと税金は払ってる…って大前提があっても
東京は「漫画税」って作りたそうだよなw
出版社が東京出たら、困るのは東京だろうに
出るなら埼玉あたりかな?
移転論は上のほうでバカにされてる話
596 :
名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:10:46
そもそも子供がロリエロなんか読まないのだから、子供への影響がどうこうの話じゃないだろ
高校生くらいからロリコンなやつが出てくると思う
つまり大人が犯罪しないようにロリエロ規制、だろ実質
きほん俺達描くのが仕事
>>598 お前のレスだけじゃんw
民主支持者と一緒にするなwオレは民主を1度も支持した事ないしな
出版社に出ていかれたら困る人か?
出版社抱えたまま条例変えようってのが図々しいんだよ
どれだけ出て行くかは分からないけど出版社は出て行くと思うよ
条例変わったら、それしか方法がないからね
出て行くわけ無いw
どんだけ文句言っても都に依存してるのは企業だよ
602 :
名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 12:43:22
普通に考えて東京で流通できなかったら商売にならんだろ
地方に出たところで大して意味ないし渋々都に従うしか道はない
>>603 > 普通に考えて
ソース無し?
税制とか何か都だけの特別な優遇策があるかと思えば
ソースなしの感覚で語るなんて民主党と同じレベルかよ
しかも流通の事しか東京の利点あげられないのか?
だいたい、移動先を田舎しか挙げられないって
>>603 じゃあ出版社移動して普通の漫画は東京も流して
エロだけ東京外せばいいじゃん
東京にいるから出版社の税収無視して偉そうに言われるんだよ
606 :
名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 13:30:48
出版社を移したり流通変化で生じるコストを誰が払ってくれんだよ
環境依存してる以上留まることの利点がどうではなく移転がデメリットなんだよ
反対企業や漫画家が東京を外したビジネスモデルを示したり
東京から出て行くよと一言も言えないのは理由があるんだよ
そりゃ石原が狂ってなきゃいい話だが
明らかに「東京からは出ていかないだろう」と出版社の足元みて
「規制されたくなければ、わかってるよね?」って言ってるんだろ
石原自身は「勃○したモノ」で「障子」破る卑猥小説書いてるバカじゃん
自分を棚上げして、漫画だけ規制だよ
どんなに出版社や漫画家サイドが正論で語っても
別の狙いがあるんだから規制されるよ
子ども手当ての時野党が
「養子も外国人もOKにしたら子ども手当ては詐欺られる!」って言っても
民主党は「外国人はそんな悪い事しない」と
強硬採決した
結果はご存知の通り
そりゃ当然だよね。民主党の目的は「子どもに手当てをあげる事」ではなく
「外国人に金あげる」事なんだから
だから、野党がいくら反対しても超理論しか言わずに採決した
今回の石原も「子どもを犯罪から守る」と言う傘をきた
別の目的があっての規制なんだろ
別の目的があるんだから正論を話しても通じないし無駄だよ
実力行使しない限り石原は折れない
出版社が出て行かないなら実質泣き寝入りしかない
別に規制に賛成してる訳じゃない
現実問題として出版社はそんなことできないだろうと言ってるだけで
現状で東京以外でってのは無理すぎる。
地方の人からしたら東京ばっかりでズルイ!って感情論が先に来るのも分かるが
他に出ようもんなら出た先から廃れていく、企業やイベントなんかもそれが怖いから出るに出れない
でかいイベントや周りと共同するような企業は同種があつまる東京だからってのが大きすぎる
東京ばかりでズルイと思ってはいないけどね
コミケは誘われて一度行ったけど
人の多さにゾッとしたからコミケはどうでもいいし
出版社が東京なのは担当つくまで不便だと思ってたけど
FAXと電話と宅急便使えるから今は全く問題ない
年に1回パーティーで東京行くのも交通費もホテル代も出してくれるから
むしろ出版社が東京でラッキーなくらいだ(近隣の作家は日帰りもいるしな)
純粋に都に一番ダメージ与えられるのが
出版社が出て行く事くらいだと言ってるんだよ
無理なら本当に泣き寝入りしかないだろ
それかエロのある部門だけ他府県に子会社作ってバラして販売するのか?
東京に税収あげながら出版社や漫画家だけ泣く結果かよ
だいたい出版社じゃないが任天堂は京都で十分成功してるように思うが?
だからさ都にダメージとかいう考え自体がおわってんだよ
そういう尺度で考えてる限り自分は気に入らないものは消えろ理論の賛成派となにも変わらない
ゲーム屋はあっちに自社工場あるからだろ
出版関連の印刷がどこに集中してると思ってんだよ…
もういいや
>>612 全然終わってないだろ・・。
ここは漫画家志望が集まる場所だから、
ただの他所よりも危機感とかを感じる人は当然多いだろ。
で、あんたがどういう解決の方法を想像しているのかしらんけど、
平和的な解決ってのに臨んだ結果、何事もなく可決されてしまった場合、
いったい誰が納得するわけ?
自分たちは人として正しかったよなって、自己満足して終わりかい?
東京都からアニメやマンガが撤退して東京は痛い目見れば良い
これはこれで可決したらどうなるのか気になるな
>>616 こりゃ都知事が障子を破る事態になるかもしれんね…
619 :
名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 20:02:27
>>616 コミック10社会
メンバー(50音順)
秋田書店
角川書店
講談社
集英社
小学館
少年画報社
新潮社
白泉社
双葉社
リイド社
すげぇな
>>615 お前去年「民主に一度政権持たせてみればいい」って言ってたクチ?
そんなことしたらどうなるかはこの現状が教えてくれてるよな?
「痛い目」とやらが一発芸で終わると思ったら大間違い。
一度切り替わった「痛い目」はどんどん波及を続け
「何で俺のこの程度のことまで」という事まで「痛い目」に入っちゃうんだぞ。
当然、そうなってからじゃ手遅れ。
それでもお前はその書き込みの事を声高に言えるのか?あ?
なかなか終わらないなー
さっさと終わって欲しいわコレ
ってか新潮社とりイド社って何か漫画雑誌あったっけ
>>620 >>615ではないけど
今の状況って
東京←日本
石原←民主党
規制支持の議員←マスコミ+おQ(一度やらせろ派の国民)
規制反対派議員←保守政党
出版社←日本企業
漫画家その他(志望者など)←日本国民
って感じなんだけどな
石原(民主党)が無理な法案を通す(民主党なら円高放置などかな)
これで出版社(日本企業)が痛手を負う
現在の日本の場合
民主党の無能でやっていけなくなった日本企業は他国に出て行ってる
税収も落ちるし、それは困ると
民主党は、法人税下げて企業を守ると言い出した(円高は放置してるが)
日本企業と同じ立場の出版社も、石原の考えを変えるには
出版社が東京都を出て実害(減収)を出さない限り石原は反省しないだろ
誰も規制されていいとは思ってない
ただ、石原の独裁体制をやめさせる具体的な方法が
現時点であるか?と言う事だ
反対派の議員が頑張ってくれてるみたいだが
去年の選挙で、保守政党が頑張っても民主党が大勝したのが現実
出版社が本気でキレない限り石原の独裁は止まらんだろ
反省とか言ってるあたり民主に一回やってみればって言ってた馬鹿共と同じ口だな
馬鹿の極み
何が馬鹿なの?自民信者ですか?
つか、いちいち「民主に1回やらせろって言ってた奴だろ」
って絡めてくる奴は何だ?まるで
「自民党支持者は攻撃的で異常ですよ」
って意味でワザと言ってるとしか思えない
そういや、上の方で「民主党の議員にメール送ろうよ!」ってレスもあったし
いきなりネトウヨネトサヨ言い出す奴もいたが
民主党支持者がずっとこのスレにはり付いてたのか?
>>624見るまで全然気づかなかったが
巧妙と言うより過疎スレでまさかって感じだ
別に民主党は漫画描いてる奴の味方じゃないぞ
麻生が言った漫画の博物館みたいなのも俺は支持してないが
それを叩いた鳩山は首相になって
「漫画の博物館を北京に作りたい」って言ったんだぞ
パクリの中国に作るって漫画描いてる奴の敵以外の何者でもない
だから、石原の話ならわかるが一々民主党や自民党絡めてくるな
どっちも叩けば埃がでる
自民/民主でいえば、
参院選で民主が負けたのが影響してる。
それほど重要でない都の漫画規制で自民に恩売っとこうか
みたいな感じ。
参院選で民主が勝ってたらまたちがっただろう。
民主党支持者ウザイ
超解釈過ぎる
それなら衆院選で民主党が大勝しないのが一番だったってなるだろ
>>626 > 参院選で民主が勝ってたら
最悪な状態になるから石原も漫画どころじゃなくなってただろうなw
12月7日と8日。都議会本会議でかなり突っ込んだ質疑応答あったが、
傍聴席を見上げるとガラガラ。よくそれでいろんなことを言うねえ。
まずは日常で最も身近な人に言うべきことを言う、そのための言語技術、そこから始めよう。都庁HP「言葉の力」。inosenaoki
2010-12-10 03:36:48
甘ったれるな。有権者なら自分で調べろ。都議に失礼じゃないか。
RT @rotakoro 都議会本会議を開催していることすら、
広く都民に知らしめていないのによく言える。 RT @inosenaoki:傍聴席を見上げるとガラガラ。よくそれでいろんなことを言うねえ・・
http://togetter.com/li/77412 この上から目線が凄いな
上から読んでみたけど
東京から出版社が出ればいいって言えば必ず批判するやつがいる
共通して、他の解決策もなくただ批判するだけ
意味わからん
>>629 副知事?
>有権者なら自分で調べろ
素人には読みづらい大量の書類を出して
客がちゃんと読まないの分かってて契約させる
詐欺の手口を思い出した
これ天下り先を作りたくて必死なのか?
>>630 そもそも、それって可決されたらって前提があっての話だよな?
今現在、反対派の議員や出版社や漫画家、そして漫画が好きな人間がそれぞれ反対運動してるって時に
東京から出版社が出ていけば〜とか言ってればそら総スカン喰らって当然だろw
総好かんって
1人だけに見えたけど何人かいたんだ
東京から出版社が云々って、問題はそこじゃねーし
カスの思考は分からん
カスねぇ…
出版社が出て行くのに反対な奴のレスは総じて低レベルな罵倒が多いな
一応このスレにいるなら話つくってるハズなのに
やたら語彙が少ない
何故なんだ
都の性描写規制案 可決へ 民主、条例改正に賛成
過激な性描写のある漫画やアニメを十八歳未満に販売しないよう規制する
東京都青少年健全育成条例改正案について、都議会最大会派の民主党は
十日の議員総会で、役員会に一任することを決めた。
役員会は改正案に賛成する方針。自民、公明両党は賛成する方針で、
改正案は賛成多数で可決される見通しになった。
改正案では、販売規制の対象として漫画やアニメの描写が「刑罰法規に触れる性行為や
近親相姦(そうかん)などを不当に賛美・誇張している」といった要件を提示。
しかし、漫画家や出版業界は「対象があいまいで、創作活動の萎縮を招く」
「業界の自主規制で十分」として、否決を求めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010121002000191.html \(^o^)/オワタ
だろうなぁ
まともに話せば通じる相手なら最初からこうはなってないわけだし
東京から出版社だしたいと願うのは自由だし頑張ってみれば?
どう考えても実現しないしマイノリティな考え
というか問題視する部分がズレすぎ
悪い頭めぐらして無駄な理想論語る馬鹿は救いようがない
640 :
名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 01:04:42
規制が可決されるくらいは出版社は予想の範囲内だろ
この後どうするんだろうね
出版社らしく、この規制の裏でも暴いて出版するか?
>>639 >マイノリティな考え
そうでもないが
マジョリティとまで言わないが少数派でもないよ
どこでそう思ったんだ?
引っ越度胸も無いくせに都に噛み付いてるのがダサい
度胸・・・?
君は何の話をしてるのかな?
ダサいとかそういう問題なのか?wwww
そんな関係ない話してないでマンガ描く話しようぜ
みんなは今自分の描いてる絵に満足してるっていうか、自分の絵って好きなの?
俺は最近までぜんぜんうまく描けなくて描いててもつまんなかったんだけど最近ようやく少しコツがつかめてきたかんじ
別に売れなくてもいいので、自分のなかでせめて納得できる絵が描きたいんだよね・・・
それができてればたとえプロになれなくても楽しいと思うので
俺はどっちかと言うとプロでやっていく事が大前提だな
だから絵柄で担当に指摘されたら、意識して直すよ
でも萌や流行りの絵じゃなくて(萌が悪いと言う意味じゃなく)
自分の絵をよりよくしていく感じ
自分の絵は基本的に好きだしね
つか担当に指摘されるのはメインの若いキャラや美形キャラなんだけど
自分ではカッコ良くても不細工でもオッサンがうまく描けた時が感動する
>>646 うんまあそのこれから描く漫画が超制限されるぜって話なんだけどな
934:2010/12/11(土) 07:48:18 [sage]
たとえば、漫画家が漫画描くとき、パンフレットとつき合わせて、これは表現していいかを都に聞くわけだ。
で、都側が「それは書いていいけどこっちは駄目」と回答すると。
もはや官製漫倫っていうか、ただの検閲局だよね。
漫画規制、パンフ作成へ東京都、条例案可決の場合
www.yomiuri.co.jp
「ちょっと待てよみんな、これ、なんかおかしいと思うんだよっ、
なんていうか、これじゃあいつらとやってることなにも変わらないじゃないか、
これじゃどっちが悪だかわからないじゃないよ!」
「・・・お前になにかいい考えがあるのか?」
「それは・・、今はなにも思いつかない・・、だけど、なにか方法があるはずだ、
みんなで力を合わせて考えれば、もっといい方法がさ・・っ」
「・・・」
「・・こいつの言う通りだ・・、私たちは目的に固執するあまりに、
大切なものを見失ってしまっていたようだ・・」
「そうか・・、そうだよな、なにか、俺達にしかできないことが他にあるはずだよな!
よしみんな、みんなで力を合わせて、あいつら鼻を明かしてやろうぜ!」
「ありがとう、みんなお前のおかげで目が覚めたようだ」
( ^ω^)
頭おかしい奴が一人沸いてるみたいだな。
>>642のことだけどw
画像うpもなしに意味のない漫画談義や自慢してるのもアレだが、こういう奴にもなりたくないなw
>>648 パンフ作成も税金の垂れ流しだよなぁ
何億使う気か?
作成:電通←だったら爆笑だなw
石原達は別の目的ありきだから
まともに話して分かる筈ないんだよな
言ったらまた批判するヤツがいるけど出版社側の実力行使しかない
つか出版社に実力行使されたくないヤツって漫画家、漫画家志望じゃなく
明らかに規制する側のヤツだろ
自分達がやつけられるんだからな
志望者のスレにまで出てきて気持ち悪いんだよ
万が一本当に志望者なら先のことが読めない程に頭が悪のか
描く漫画によるかもしれんが
薄っぺらな内容の漫画しか描けなさそうだな
653 :
名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 12:58:54
画像出す意味がわからない
>>650はなに言ってるの?
>>651 確かにそうだな読者側ならともかく作り手側で反対は絶対おかしいな
工作員いんのかねw
>>650 > 頭おかしい奴が一人沸いてるみたいだな。
> 頭おかしい奴が一人沸いてるみたいだな。
> 頭おかしい奴が一人沸いてるみたいだな。
賛成だった
作り手側で賛成は絶対おかしいね
工作員って言うとネヨウヨガーって言う奴がいそうだけど
ここ最近の流れみるといるとしか思えない
ただ、こんな過疎板でなぁ…って思うが
ここにいるくらいだから+には沢山いるだろうと思ったら確かに+も酷かった
反対意見鎮圧の為に頑張ってるんだろうね
なんせ金が絡んでるし
ロッキード事件を読んだ時も思ったけど
現実は複雑で、創作より言い方は不謹慎だけど、面白い
人間が金の為に卑怯になり非情になり情報戦を仕掛け
人間故にプライドにかかわるような攻撃もしてくる
予想外の奴が手を組んだり
その結論が結局「金」
漫画では陳腐な理由になるのに現実では本気なんだよな
まぁ現在じゃ金以外に国土、技術などが狙われてるのも表面化してるけど
狙う側の感情は「復讐」や「仲間、家族への愛」などではなく「欲望」
創作にすると魅力ある悪は必ず、読者も共感する感情を持ってるのに
現実では殆どが、ただの拝金主義者なんだよな
金を持ってる奴が「本当の弱者」の味方のフリをして「本当の弱者」を利用し
その他大勢から奪う
まぁ拝金主義者の下で、脅されて仲間になってる奴もいると思うけど
石原は、今回矢面に立ってる辺りメインで画策したと思えないが
どうなんだろうね?副知事もワザと煽ってるように見える
俺にはよく分からないが
この辺が深く見える人なら面白い話が描けるんだろうな
>>647 わりと理想な絵も描けてるってことかな
俺の場合、背景なんかも俺じゃない人が描いたほうがうまくいきそうとか思っちゃうわまだ
これじゃプロにはなれんわなーあはは・・・を早く脱したいというか
この絵ならプロになるべきだよってレベルに引き上げたいんだよねー
絵描いてても面倒くささが勝ってるし・・・
>絵描いてても面倒くささが勝ってるし・・・
致命的
わかるわ
俺も一週間ぐらいペン握ってないなー絵は書きたいんだけどな
>>659 描くの面倒くさいのわかるw昔そうだったw
でも、小説書いてもすぐ「これは絵で表現したい」と思ってしまうし
「漫画家は映画監督みたいなもの」
「映画監督は俳優、メイク、大道具など他人に任せるしかないけど漫画家は1人でそれを出来る」
って聞いて、絵の重要性に気づいた
思うに、絵を描くのが面倒くさいって
描きたい物を見てないんじゃないかな?
例えば、俺はめちゃくちゃ整った美人見ると描きたくなる
日本人なら安室とか昔の人形みたいな浜崎
外国人ならビバヒルの再放送で見たシャナン・ドハーティー
最近は、渋いオッサンを見ると創作意欲が湧く
で、ちょっと前に家族がDIY(日曜大工?)にハマって
壁紙やモールを選ぶのに、色んな内装の写真みたんだよ
手伝ったから簡単な構造も分かるようになった
それから、建物を描く時、人間描く並みに内装にこだわるようになったよw
異常だと思われるかもしれないけど、その後服も作ってみたw
服の構造や縫い目の線が入るところとかが分かるんだよ
ファッション誌も見たから用語も少し詳しくなったし
絵と関係ない気がするけど興味持つと楽しんで描ける気がするよw
安室が整った美人……だと?
あ、PVによる
時々むちゃくちゃ可愛いのがあるんだよ
てか好みの問題だから自分の好きなの見たらいいw
見ねえよ
自分の好きなのを見ろと言われてるのに…
どうやら日本語が通じないようだ
667 :
名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 17:02:42
好きなの見ろってなんだよw
何に対してだよ?PV?w
>>662 なにかを見て絵にしたくなるってのはほとんどないなぁ
こだわりはあると思うけどいつも「なんでできねえんだよおお」っていう不満が勝ってしまうな
小さいミスを気にしてしまったりね
要は慣れなんだろうけど、理想みたいなのがあるとなかなかそれに到達できないもどかしさだったりが邪魔しちゃう
現時点でもたぶん人がみればそこそこのものは描けてると思うけど自分のなかでまだまだこんなんじゃねんだよみたいな
オリジナリティ感、バランス感、リアルさとデフォルメ感の融合、パッと見の美しさ、雰囲気、描くスピードなど
すべてがそろった絵が描けるようになるにはぜんぜんほど遠いわ
それができればオンリー1でいけるはずなんだが・・・コツをつかみきれないなさけなさ
自分が描きたいと思う人の事なんだけど
嫌いな人を描きたいと思うなら嫌いな人を見たらいいよ
つか大前提が、絵を描くのが面倒くさい人に言ってるんだけど
本当に漫画描いててレスしてるのか不明
ただの煽りなら反応してすまん
ブリーチてマンガあるけどあれなんて絵の技術そのものや丁寧さではそんなでもないのに、すごいきれいにみえるよね
なにより、1ページとしての全体の見せ方が美しいわ
割り切り方というかパッとページみたときの印象がすごい良い
すごい緻密な絵を書いてるわけでもないのにそう思わすことってできるんだなっていう
ストーリーをやりながらかっこいい絵をかいてやるっていうことがちゃんと両方できててすごいね
>>669 ディティールにこだわるタイプなのかな
そういや知り合いの青年誌の漫画家がディティールに細かいわ
現実に有り得ない絵にめちゃくちゃ厳しい
たぶん、思うように描けないのは単純に練習不足なんだと思うけど
うまい人のとこにアシに行ったら早くコツつかめると思うよ
リアルな背景描く作家のとこにアシ行ったら本当に勉強なるよ
聞いてない
やっと終わったのか
まったく別の板のスレに2ch初心者のまったく知らない反対派が喚いてたのは気持ち悪かったわ
お前の事かw
また話蒸し返す奴はアホなの?
五毛と言うのがいるんだよな
675は賛成派か反対派かわからんな
話すのが悪いとは言わんが+辺りに行けば賑わってるぞ
上にあったんだけどSQって少年誌じゃないのか?
どう見てもラインナップが少年向けなんだが
ヤンガン系?っぽい
ヤンガンもあんまり青年誌っぽくは無いけど
>>680 どのジャンルに入るのかは結果論で決めるわけじゃないから。
結果的に青年誌臭くなっても最初に少年誌として登録すりゃいつまでも少年誌だよ。
ウィキペディアによると集英社では少年コミックに分類してるらしい
厨ニヲタ雑誌
ジャンプSQって月刊少年ジャンプの後釜じゃなかったっけ
SQ創刊しか見たことないけどあれは少年誌だと思う
しかしジャンプ元作家を優遇している辺り新人が入る隙無いと前ここで見た
そういえばジャンプの小学生向け漫画誌が創刊されていたがあれはあれで何か切なくなったな
>>685 > そういえばジャンプの小学生向け漫画誌が創刊
いつ頃?初めて聞いた
>>686 今調べたら増刊号だった…ごめん
サイキョ―ジャンプって奴
トン
気になる名前だw調べてみる
>>673 一番やる気なくしちゃうのは「ミスをしたとき」で、そのミスについて、実際にペン入れするまえにそのミスに気づけないってことが情けなくて
台無しにしてしまったっていう実力のなさを痛感してガッカリしちゃうんだよね毎回
とはいえ実は最近、なんかそのミスの幅がやたら小さくなった気がする
少し前までは明らかに違和感ある絵を描いてしまってたけど、最近はそういうのはほぼなくなったわ
まぁオレの場合かなりリアル系なので、プロでも工夫しすぎて場面によって違和感ある絵にになってる人もいるから
ほんとはそんな常に反省ばっかせんでもいいはずなんだろうけどね
反省しすぎる性格なんだよな・・・なんでも
ネームが・・・死ぬほど・・・難しい・・・
ネームが・・・難しい・・・
ネームが難しい・・・
>>692 ネームは難しいんだよ
それが当たり前だよ
編集は「もっと簡単に考えて」って言うけど
漫画家の作業ってのは物凄く難しいことを何回も噛んで含める作業なんだから
いきなりスルッと簡単な言葉で真実を述べられるんなら苦労しないよ
だから悩んで普通なの
でも一度そのデカくて重い車輪を動かせればあとは怒濤のように進むから今だけ死ぬ気でがんばれ
つまんねーこと気にしてないでマンガ描けよ
>>693 俺も「もっと簡単な話で・・・」って言われるわ
その簡単にってのが一番難しいんだよなあ、なんか薄っぺらくなりそうだし
>>696 いわゆる中二病向けが一番簡単だよな
大したことないことを小難しく表現すればそれでいいんだから
憧れの漫画家に失望したとか国家資格の勉強してたとか
ネーム何回も書き直したとか諸事情でサイト作りしてたとか
家中にクモがはびこって作業場所を転々をしたとか
色々あったけど半年ぶりに原稿に着手したよ。
ここからまた、他の作業に殆ど手の付かない日々が始まるんだ恐ろしい…。
ずっとネームしてたせいかサイト用にイラスト描きまくったせいか知らんが
コマ内の絵が安定するようになったわ、良い事だ。
これで投稿先で箸か棒に引っかかってくれりゃもっと良いんだけどね。
いいなあ
自分はいまだ絵柄迷っている
とある禁書〜とかけいおんとか女の子をとにかく可愛く描こう描こうと思ってたら気が付いたら自分の絵が分からなくなってた
700 :
名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:26:59
みんなしょせんだれかの模倣だしオタク路線なんだろな
編集もわりとそういうのを求めてる(商品にするのは手っとり早いから)のがなんだか情けないわ
でも思うに、たとえばバガボンドみたいな漫画って、一度ヒットさせたカリスマではないと許されないよな
宮本武蔵ってのは基本にあるけど、中身はぶっちゃけぜんぜんおもしろくないというか
戦闘シーンとかキャラのかっこつけばかりな気がする
もしああいうので最初から許されるなら、かっこいい絵さえ描ければいけるんじゃないかと思ってるよ
当然だがセンスがいるしオタク路線のやつには関係ないはなしだがな
701 :
名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:28:48
ん?ミスった
一度人させたカリスマでなければ許されない、ね
キャラでストーリー進行させてるだけで中身があんまないんだよなあれ
でも絵がすごいから雑誌でも一番に目にしたくなるという
702 :
名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:29:42
あ、またミスってる
一度ヒットさせたカリスマでなければ、だよ
わかったかコラ!くそPS3ブラウザーめが!
703 :
名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:41:03
>>700 何回ミスろうがどうでもいいがあのマンガをアクションと格好つけだけで片付けてるお前にセンスがない事だけは分かった
>>694 ベルセルク・バカボンド・バスタード
この辺りが消えそうだな(/TДT)/
706 :
名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 05:29:31
>>704 それを言うなら「こういう魅力だ」とか具体性を持って言うべき
センスないガキはこれだからねえ
ネームバリューだけで単巻200万部も売れるかよw
バガボンドはカタルシスの解放を相手を倒す場面に置いてないから子供には分かりづらいんだろうな
むしろ勝利は苦しみとして描いてるし
バガボンドの悩める武蔵は、明らかにもう「切り合いをする人」のテンションじゃなくなってる
苦悩を殊更にアピールし過ぎて、「もう一度命を賭した斬り合いがしたい」ってのが必ずしも人物と結びつかない
現状のままこの先小次郎と勝負して殺す流れには到底持っていけない
どこかで後戻りするか、歪を生むかでしか到達できない
史実ありきで読んでるからそうなる
歴史上の人物を主人公にしてるし、宮本武蔵や佐々木小次郎を使いながら完全に史実に縛られずって訳にもいかないよ
「遅れてやってきて故意に焦らして」「小次郎敗れたりと叫んで」「櫂を木刀風の長物にして小次郎の長刀に対抗した」まではなぞらないだろう
史実ではあの時点で武蔵は「勝利する事のみ」を考えて行動してる人物だしね
でもやはり、そういった細部は兎も角、大筋にはちゃんと着地させるべき
この題材を扱ったからには、「この武蔵があの小次郎を殺すまでに至る過程」でドキドキさせて読者を惹きつけてる部分もあるし
(だからこそ、殺さない別エンドを望む読者もいるだろう)
仮に武蔵と小次郎が殺し合いをせずに終わるアナザーストーリーをするにしても
結局それって史実が「武蔵が小次郎を殺した」があって生きる訳で
とある題材を扱ってネームバリューや、史実としてのリアル感を得る事だけに利用しつつ
自由に物語を作るのは、最終的に何か重大ものを失うと思う
712 :
名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 10:55:03
別に史実曲げなくても自由に表現する方法なんていくらでもあるだろ
時代物を忠実に描いてもつまらなくね
715 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 00:59:00
なんか語る奴もでてきたのはいいんだが、絵が井上氏でなかったらとっくにおわってないか?>バガボンド
オレはそれを言ってるんだがね
なんだか戦い以外のところもスムーズじゃないんだよなストーリー展開も
休み休みやってるせい?なのか史実をもとにしてるせいなのかしらんけど
なんでいまこのせりふ?とかこのシーン?みたいな違和感がけっこうある
簡単にいうと「感動しない」ってことなのかも
作者がやりたいことをやりすぎてるんだろうかね
カリスマ漫画家だからなにやっても許されるしファンもついてくるわけで
あとこれ別にオレけなしてるしてるつもりもないしむしろ井上氏自体はスキだよ
彼は理想というか神だよね漫画家目指す人にとって
716 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 01:07:14
717 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/15(水) 01:18:58
バガボンド面白いし感動するところも多々ある
>>715はただの好き嫌いの問題でしょ
ネームバリューだけで単巻200万部もいかない
718 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 03:01:40
井上氏がオンリー1のカリスマであり、作品的に最近まであった武蔵ブームの立役者的位置づけでもあるから売れるんでしょ
武蔵はタイミングがたまたまだったのかもしれんが、結果的にバスケ、武蔵とブームを二つつくったのはすごいよねとは思うけど
中身についてはまた別問題だよ
漫画家にとって必要なものは何ですか?
720 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 04:18:12
>>716 やっぱりこれって規定のページ数守らないといけないよね
5年振りくらいにネーム描いたら10ページで終わった…
武蔵ブームになる前から200万売ってるしw
>>716 「萎縮しないで好きなものを描いてほしい。面白ければジャンプは全部載せる」
「だが進撃の巨人,テメーは駄目だ」
進撃の巨人は面白いけど持ち込んだ作品は面白くなかったからダメなんだろ
でもジャンプらしさが無くても面白いから載せたいと思わせるようなマンガを
志望者なんかが作れるわけが無いから結局はジャンプらしさのあるマンガを描けって話になる
結局見る目なかったって事じゃん
見る目なんていう気色の悪い論理は勘弁してよ
そんなのは本人と評論家とファンだけが青田買い自慢のときに使っていればいい
726 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 14:49:21
進撃のなんとかって知らんけどWiiででてた任天堂のゲームに題材がソックリだな
昔のジャンプはタイトルだけ見てもほんとに幅広くおさえてあってとてつもないクオリティーだったな
いまは6時からor深夜のテレビアニメを見る客層にあわせすぎててちょっとキモいわ
新人がみんな同じ様なのしか描かないからな
進撃の件見る限り描かせてもらえないんだろうけど
それが軒並み打ち切りなんだから世話ないな
最近久しぶりにサンデー読んだら思ったほどクソじゃないし
むしろ結構面白い漫画多くなっててびっくりしたよ
俺がサンデー読まなくなった頃はグダグダ長寿連載とパクリ漫画だらけで
本当に退屈きわまりなかったんだがなあ
誌面を面白くしたあと、
俺みたいな「ツマンネ」という理由で離れた読者をいかにして呼び戻すかが
雑誌のこれからの課題だな。
俺が戻った理由は本当にただの偶然だったし。
今のジャンプはリアル系なさすぎじゃね
るーきーずとかすらむだんくの人クラスのリアル絵の人がいないとなんかつまらん
今はただのガキ雑誌かと
あとワンピースみたいなのがヒットしてるってのは俺的には不思議
あれってじつはなんも奥深さがなくて、いきなり仲間だの友情だのごっこさせてるだけだもの
読者もその「仲間だろ」をまってるだけみたいな
それでもあれだけヒットしてしまうのはそれだけ現代の人が、なんつーかほんとに裏切らない友達とか友情を求めてるからなんだなと分析してる
ヒットの要因はそこに絶対にあると思う
作品自体には実はそんなに価値のあることはやってないと思う
で、俺もちゃっかり参考にさせてもらおうかと思ってるw
志望者の漫画評論会のターンか
>>730 >あれってじつはなんも奥深さがなくて、いきなり仲間だの友情だのごっこさせてるだけだもの
読者もその「仲間だろ」をまってるだけみたいな
ワンピースだけに当てはまることではないが
薄っぺらな描写しかしてないのにいざグループ内の誰かに危機が訪れると
仲間だの友達だのを理由に援助を半強制するみたいな展開は
美しい友情でなく抜け出せない泥沼の人間関係って感じで普通にキモいw
そういうの見て美しいと思う人は単純に自分が面倒なしがらみの中に
いるのにも関わらずそれを自覚せず、似たような境遇の登場人物に
感情移入してしまうのかもしれない…、ってそれは言い過ぎか。
>>730 ヒット作を見下すんじゃ面白い漫画描くのむずかしーんじゃねーの
子供が読むなら良いけど大学生や大人が騒ぐほどの漫画ではないな>ワンピ
現実と乖離してるお前の評価に何か意味あんのかよ
ホワイトの使い方が分かんない・・・
739 :
名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 23:37:22
歯ブラシにつけて力を入れずに磨くんだ
>>726 むしろワンダじゃない?
これがジャンプで連載してたら
ダブアツでICOパクって次はワンダかよ
って反応で即打ち切りだったとおもう
>>738 普通に修正に使えば良いんじゃ
はみ出した線(髪の毛がクロスになったとことか)全て消す人もいる
効果の使い方なら、プロの作品見て参考にしてみるとか
744 :
名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:03:58
>>732 そうそう、事前に薄っぺらいことしかしてないのにいきなり仲間だとかとかやっちゃうのがすげー浅いんだよね
でもあのレベルでもみんなは魅力的だと十分思うんだな、ってのがなんていうかかなり発見
オレも「友達何人できるかな」は漫画の基本にしていこうかと思ってる
そこを狙いまくろうかなとね
あれを作者は本気でやってるから面白いわけで。
狙ってやっても見透かされるだけ。
746 :
名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 03:39:12
つーかあの程度で感動とかしちゃってる薄っぺらい奴こそ漫画家は無理だと思うぞ
たぶんほかのプロ側の人はワンピのやってることはとっくに見透かしてるはず
絵とか想像力のすごさは当然だが誰もが認めるけどな
どーでもいい
まぁ、くだらないのは同意
お前ら評論家じゃん
漫画家じゃねえよ
志望漫画にもよるんじゃないの
キミに届けとか言う少女漫画も内気な主人公と爽やかなイケメン君がいちゃつく話で
正直主人公に都合のいい展開あり過ぎで自分はすげえ薄っぺらに感じる
しかしあれを読む小中高生はあれが大好きなんだよ
あの主人公とはまったく別の世界にある現実のギャル系のファッション雑誌でもあれは好きな漫画ベスト1位なんだよ
今話題になってた巨人の漫画の作者だって最初はジャンプ志望だったらしいが編集に
「漫画ではなくジャンプを持ってきてくれ」と言われたらしい
どんなに面白い漫画でもやっぱり雑誌と読者傾向が違ったら無理なんだって
読者に難癖付け始めたらお終いだろ
ようやく入選か・・・
金賞取ってる人が凄いw(゚д゚* )w
複数の出版社で担当編集がついた場合って
早めにひとつに絞ってお返事しなくちゃだめですか?
両方とも頑張るべき
755 :
名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 22:10:39
青年誌のおっさんくさい絵の漫画(しかも下手)はジャンプじゃ無理だろ
絵がそれでもヒーローものとかならいけるだろうけど
それでもただ門前払いにするんじゃなくてせめて同社他誌を紹介してやったら良かったのにな
浦沢直樹なんかはそのクチだろ
持ち込みで漫画見てもらったら「キミはこっちだ」と他の編集長に連れて行かれたって
うらやましいなすげえ
ブリーチの人はネームコンペから入ったし
実力はもちろんだがやっぱり巡り合わせというか運も必要だな
758 :
名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 00:02:39
ブリーチの人て絵の技術そのものは最初とそんな変わってないと思うが、印象的なシーンにしあげる実力がすごいね
漫画自体読んでないからしらんのだけど、たまにジャンプでぱらぱらめくるとその「印象度」がすごい
かっこいいシーンにしあげているというかね
手抜きのように大きなカットばかりってかんじでもないしあれでちゃんとストーリー進んでるのだからやるよね
1ページ全体そのものが非常に美しいよ
d
嫌味な奴が挑発する→主人公がそれに乗る→諍い勃発(何かの勝負に?)
こういう流れが好きな人が理解できず大嫌いな俺は
挑発してきても
主人公「はいはい。そうですか。」とか徹底無視決め込んで相手しないようにするように描く。
漫画を通じてトラブルに巻き込まれない対処法とか教えていきたいもんだ。
つまんねー
むしろ何でもないところからトラブルに巻き込まれさせるわ
敵「逃げるのかチキン!」
主「誰にもチキンなんて言わせない!」
で、チキンレースに発展。青信号でスタート、やる気マンマン
と、見せかけてスタートと同時にバックし逃げる。なんてのが上手い対処法では無いでしょうか
763 :
名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 02:00:52
>>762 バック・トゥ・ザ・フューチャーなんて誰でも知ってるのになにそのレス
おまえらじゃ漫画家無理そうだな
>>758 ブリーチ自体は好きじゃないしワンパターンと感じてるけど、そんな自分でもあの見やすさや画面作りは上手いと思う。
特に他がワンピやトリコやナルトだから、あの見やすさは際だってる。
>>760 主人公が挑発にのるってより
周りのバカな奴が挑発にのって痛い目にあって
主人公が助けるってのが結構多い
それに挑発ってのが、ただバカにされるだけなら受け流しでいいけど
仲間をボコボコにされても受け流すだけじゃ読者は満足しない
ネーム進まないのに プロットだけが溜まってく
>>754 (((; ゚д゚)))凄いよそれ ヘッドハントか?
767 :
名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 08:23:05
>>763のネタの拾いかたが最悪すぎワロタwwww
とまじめに
>>762を書いた才能のない恥ずかしいガキが申しております
お前らほんとに漫画家になりたいのか?
うんこ
>>766 プロットは溜めておけ。
修行を重ねれば絵もネームも努力しないで描けるようになる。
でもプロットだけはそれはない。
「こういう漫画が描きたい」というキモチと奇想天外な発想は、
実は経験の浅い若いうちだけのものなんだよ。
大人になって知識が増えると何を思いついてもまず話の整合性にばかり気を取られて
そうすると「こんなの面白くない」と判定して頭の外に出す前に自主的にボツにしちゃうんだ。
そればっかになるんだ。
バクマンでエイジが「クロウ」に新キャラを出す時
子どもの頃に描きためたラクガキから選んでたけど
あれはなにもエイジだけの話じゃない、漫画家の多くは結構普通にやっている事。
子供の頃の自由な発想を要領よく使える大人になってから使ってんだよ。
複数担当がいるなら出来る限り掛け持ちしていた方がいいでしょ
相談というか質問なんだけど、
持ち込みするときってファイリングとかして渡してる?
素で渡したほうがいいのかな。
あとアナログ→データ仕上げの人って、投稿用サイズをスキャンしてる?
それとも同人用サイズで代用してスキャンしてる?
デジタルって便利だけど、スキャン代もプリンターインク代もバカにならないね…
774 :
名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 23:52:50
キャラなんぞはいつでも作れるだろ
実際プロは芸能人をモデルにしてるんだし
知的な主人公(小学生か中学生)が言葉で相手を論破する漫画を考えてる
喧嘩やバトルの暴力的表現は一切なしで
悪い同級生や大人を正論と極論で徹底的に打ちのめす。
イメージ的にブリーチの藍染とか獣医ドリトルみたいなのを。
776 :
名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 02:00:48
>>775 論破てのはいいが大人の社会でないと無理だろそんなの
悪ガキならパンチが先に出るのに議論もくそもない
そのためのなにかの(超)能力をつかうって設定だったりするのかもしれんが
ていうかジャンプとかの30Pしばりだと、どうしてもちょっとした対決ものとかになってしまうだろな
俺は青年誌ねらいなので関係ないけど
777 :
名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 03:58:42
>>773 最初はファイリングして持って行ったけど
別にこんなところに気を使わず、原稿を一番頑張れ
って感じだったから(口には出さないけど)次は素のままにしたよ
素の方でも十分読むの早いしなれてそう
俺はアナログだからデジタルのサイズは分からないけど
1回目は投稿サイズが印象良いのじゃないかと思う、特に大手
念のために持ち込み予約の時に聞いてみたらどうかな?
どのサイズでもって言われたら同人サイズでいいだろうし
とりあえず、採用を考えるレベルでなきゃ何やっても無意味でしょ
雑誌一冊全部トレースできるかが、本気で漫画家になりたいかの試金石のひとつっていってる人が居るけど、
やったことある人いる?
やるわけねぇだろ面倒くさい
まあそれだけやって漫画家になりたくないって人は居ないだろうな
俺はやらんけど
トレースでいいの?
模写じゃなくて
トレースでも効果有ると思うが
画力を鍛えるんじゃなくて、全体の流れや画面の密度を体感するのがメインの練習だから
でもトレス台使うと裏ページも映るからカーボン紙使わないとな
784 :
名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:50:05
トレースだとただの作業になってしまい
頭を使わないから
トレス100枚やるなら
模写5枚の方が身につくと思う
俺はトレスも模写もしない
模写もそんな頭使わないだろ
まあ、トレスよりましって程度だな。
トレスは線ばかり追うことになるから労多くして実り少なし。
担当にネーム送るのが怖いお…
アニメーターになりたいと言うわけじゃないけどアニメ―ターって
アニメごとによって絵柄をよく変えられるなあと思った
癖とか残らないのかなあ
テレビアニメで担当する作監によって絵柄が微妙に変わるのはよくあることだろ
>>777 レスありがとう。
今までファイリングして持ち込んでたんだけど、
編集さんによって見方が違うからどうなのか迷ってた。
やっぱり素のまま渡したほうがいいみたいだね、ありがとう!
>>777 連レスすみません
出力サイズは投稿用なんだけど、原稿描く時点で投稿用サイズか同人用サイズか皆どっちなのかな、と…
A3対応スキャナ持ってないから、投稿用だとコンビニで一々スキャンしないといけないから…
でも拡大してデジタル処理して出力、だと汚くなりそうだね。
>>789 アニメーターにも癖はあるよ
かなり熱心に見ていれば気がつく、というレベルだけど。
うつのみやとか大平あたりの大御所だって顔全直しとかあるというが…
雑誌じゃなくても、漫画一冊模写したとかそういうのは実際あんまいないのかな
ラッキーマンやギャグ漫画日和とかだったら模写できるけどデスノを1冊丸ごと模写してたら半年かかりそうだな
なんか漫画読むより小説や新聞読むようになった
結局ジャンプはデジタルどこまでOKなの?
スキャンしてトーンと効果線とベタだけ使いたいんだけど
ベタとトーンだけ
効果線駄目なのか…
初めてトーンを買ったとき、ずっと眺めていても飽きない!と思ったし
作業も面白かったし、自分のトーンワークテクを磨くっつーのにワクワクしてたけど
今はデジタルに移行したくてたまらない。作業めんどくせぇ
鳥山明曰く、トーン貼り付ける作業は漫画作りではない
ジャンプにデジタル作画の原稿を持ち込んだら
その場で破られた俺
破ったのは○池ってヤツ
嘘はつくな
面白いと思って書き込んでるんだろうか
嘘じゃないよ〜ん
これデジタルのコピーだよねって言って
破られた
まあ信じたくなきゃそれでいいんじゃねーの?
全部デジタルに頼るのは週刊誌じゃNGなのかな
早くて効率いいのに週刊誌じゃ駄目だとか意味分からん
ヤング誌はそこそこおkしてるのに
どこまでデジタル使ったんだよ…
まさかコミPoとかじゃねーだろうな
コミスタでフルデジで作った
新人がデジタル使うな
自分はデジタルってだけで嫌悪感があるっていわれて破られたよ
>>807 アシに使えない、アシを入れられないって
勝手に思ってンじゃないの
デジアシとかいう発想もないあたまのかたいオッサンどもは
ちなみに年齢いくつ?
泣き寝入り
ヤングジャンプなんかは、むしろ歓迎してたりするのにな。
いちおうマジレスしておくと、フルデジでプリントアウトを編集者が嫌悪するのは
盗作が横行してるからだと思うよ。
最近のゆとりは、拾い集めた絵をPixivで臆面もなく自作として披露したり
フルトレスなぞりがきをオリジナルと言い張ったり
しかも何が悪いのかさっぱり解ってないのが余裕で実在するからな。
生の手描きならほぼ間違いなく本人の作品だろうけど
プリントアウトだと、どっかの拾いもんだという最悪が有り得る。
新人のデジタルを嫌う編集のリアル本音はこんな感じ。
アナログでもフルトレスできるのにねー
全部PCでやるってのは駄目なのわかってるだろ
上の方で効果線どうこうあるけどこれまでの経験談からすると相手にしてもらえる境界線は「ペンタブを使うかどうか」なんじゃないかと思ってる
デジタル自体を嫌悪するのはどうかと思うわ
下手なアシ使うくらいならその作業PCにやらせた方が思い通りの画が作れるんだからな
確かにデジタルだとトレスするのは簡単だしな
ペンいれまでアナログでやってトーンや枠線、効果をデジタルで仕上げてプリントアウトする俺は
アナログでペンいれしたヤツも持っていって「トレス盗作でない証拠」を突きつければいいってわけだな!
フルデジタルでも四季賞なら入選は可能だよ
去年明らかにコミスタの機能フル活用してた漫画が大賞だったことがある
要するにただ使うだけでなく
自分の技術としてきちんと使いこなしてるかどうかが問題なんだろ
同じデジタルでもペンの設定がデフォルトのままだったり
ありものの写真をただ貼って背景としたり
トーンワークもデジタルならではの凝り方を一切せずにアナログの延長線上的な使い方しかしてなかったり
そういうろくでもない使い方する奴は多いからなあ
ていうか講談社はデジタルに寛容だしな
マンガをwebでデータ投稿できるし、そこらへん他社より進んでるよな
あとは同人っぽいオタ向け出版社がデジタルに寛容だ
そうそう講談社はパソコンで投稿できる
エニックスや角川系などはデジタル処理の人の方が多いんじゃないの?
822 :
名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 20:46:51
ジャンプのスカウトキャラバンみたいな、地方で作品見てもらえるイベントってあったら
そんな情報どんどん書き込んでほしい
同人上がりの作家が多い雑誌程、デジタル進んでる
かたやジャンプなんてメジャー雑誌は志望者が沢山いるから
デジ作家を切り捨てても、まだ原石ゴロゴロしてて選り好みできる
825 :
名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 21:14:35
手塚賞でお色気シーン描くと落とされる?
キャラパクしてもよかですか?
まあパクと自覚してパクやるのはやめとけ。
どっかの中国人と同じになるぞ。
要するに、借り物パクものでない真の実力をみたいわけだから、編集は。
デジに難しめすとわかってる相手だったら>817みたいに持っていけばいいわけで。
盗作が最悪なのは、世間にバレた時とんでもないリスクだから。
編集がどんなに仕事熱心でも、発行されてる全商業誌を完読してるわけじゃないから
そういうアヤシサのある奴は兆候を見て門前払いしておきたい。
ただ、トレパク常習者には特徴的な絵柄の欠陥があって
ああこいつなぞりパクしてんな、とすぐにわかる。
バカがマネするから見破り方は書かないが、変な考えを起こさずに
自分の絵柄とネタで勝負しとけよ。
少年誌であまりない&戦国ブームを狙って
大河や戦国ものの作品作ってるが
実在人物使いまくりだけどこれはオリジナルとしては認められないかな?
>>828 腐いが法律上もジャンプ誌面上も問題無し
スッパマンはアウトですか?セーフですか?
>>826 「本書の一部または全部を無断で複写、複製することは、法律で定めら
れた場合を除き著作権の侵害となります」
とあるので構図+キャラをそのまま書くことはできないと思います
ストーリーにそってキャラクター動かそうとしてたら
アイツ等勝手に動くんだけど、どうにかなんねぇの?
つい数日前に生まれたクセに
それはまとめる力、構築する力がない、作者の力量が足りないだけです
しかし脳も足りない作者は「いや〜キャラが勝手に動き出しちゃってさ〜」とニヤニヤしながらアピールを始めます
対処法は脳の病院に行きましょう
>>833 キャラ物ならともかく、ストーリー物だと良くない傾向かと。
テーマに沿ったキャラ設定と配置をしてないってことになるんでないの。
キャラが勝手に動き出す(笑)って天才ぶりたい才能の無い漫画家志望が言うセリフなんだよな
『天才は数学が異常に得意』なんていう迷信を信じて数学だけ勉強してる奴と同じ種類のイタさ
理由はどうあれ数学を勉強することは悪いことではない
それを馬鹿にする奴のほうがよっぽど痛い、少なくともそいつは努力をしたんだから
無駄な努力以下の
無意味な努力
だがな
何もしない奴特有の意見だなオワコンだわ
終わコンの意味分かってて使ってるの?
>>837 同意。広い視野で見ると結局はそういうことだね。たとえ数学がバカなままでも
キャラが勝手に動くってのはキャラが出来てるという事だから
話に振り回されてるキャラよりはマシだと思うけど
こういう話が描きたいのに!っていうんならまた新しいのを作り直すしかないんじゃ
キャラが勝手に動く事はよくあるけど
プロット段階までにしとかないといけないよね
ネーム段階で、たまにキャラが予想外に良い行動するけど
結局はプロットをちゃんと練れない証拠
まぁ死んでるキャラより良いけど。
作者が23、4歳こえてキャラに振り回されてるなら
一度話作りを研究した方がいいかも
その場その場でキャラが適当に動いてて
そのキャラのキャラクター性すら一貫してない場当たりのある意味発狂すらしてる内容で
「いやーキャラが動いていう事聞かなくてさぁ〜ww」
といってるヤツを見たことがある
それはキャラが生き生きとして勝手に動いてるのではなくて
支離滅裂なだけだ……と言えなかった
だって言ったら発狂しそうだったもん
>>837 話ずらすなよ
数学『だけ』ってのが見えないのか?
努力すりゃなんでもOKっていう現実逃避はいい加減にしろよ
845 :
名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 13:39:06
>>843 たいてい話の筋とはどうでも良いことを喋ったりしていて
脱線が多く話が分かりにくくなってるのな
二次創作の同人みたいなの
お前のキャラなんてシラネーよと
キャラは有る程度動くっちゃ動くけど
勝手に動かれても困る、あまり動かなくても困るが
話が破綻した作品ばかり描くプロが
「キャラが勝手に動いて・・・」
と言い続けてきた弊害か
ストーリーにそってキャラクター動かそうとしてたら(キリッ
アイツ等勝手に動くんだけど、どうにかなんねぇの?(キリッ
つい数日前に生まれたクセに(キリリッ
849 :
名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 14:08:21
キャラが勝手に動くんじゃなくて無心で自分の想像の範囲でパッと思いつくままキャラを動かしてるからじゃね
だから破綻すんだよ
その人の中でキャラクターができてるんなら自然と動かせるし生き生きとしてて破綻もせんだろうが…
何か自分のキャラは生きている!(キリッ
みたいに遠回し自己アピール痛すぎる…
まぁ、色々あってもいいと思うけど、自分が読んで面白い物作らないとね
ていうか、金を出す価値があるものっていうか。
一度でいいから味わいたい。キャラが勝手に動くこと ウタモロです
投稿してる雑誌or担当が付いている雑誌皆毎号買ってる?
先月号買い忘れた…
読んですらいない
>>854 だいたい買うけど毎号は買ってないよ
売れてる作品の話はふられるけど、先週号とか先月号の
…みたいな話題は、俺の担当はしてこない
だから、投稿の結果発表ある号を中心に買ってる
あと余裕があればネットで新連載のあらすじはチェックしてるな
被ると読んでないのバレるし
ごくまれに立ち読みするくらい
同人誌は盗作か・・・・・・?
むしろ古本から印税取れるのか・・・・・?
>>861 残念ながら入りませんつД`)
入るように成れば作家さんは反対しないでしょう
傾向とか研究すんの?
くだらねー
865 :
ヨハン:2010/12/21(火) 23:43:12
ドクタースランプのことで?
セーフだお スッパマンメインじゃないかろ!
>>862 でも古本屋ないと漫画離れすすむだろうな
>>830 微妙だな ただ訴えられれば どうなるか。
著作権に厳しいディズニーなどがそう
キャラ諦めるよ
構図のみのパクはよかですか?
>>868 コマ割り含めてなら何年か前スラムダンクパクった漫画が問題になってたよ
てかなんでそんなにパクりたい?
俺はばいきんまんとドキンちゃんの版権欲しいけど
原稿を送るときは普通便?郵パック?
>>871 肖りたいってwww
ポッポは漫画家ならずに逝ってよし
876 :
名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 01:48:49
>>870 俺は郵パックか宅急便
郵便なら局で手渡しとかかな
877 :
名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 02:39:55
ていうか同人誌とかの方向いっちゃってる奴は漫画家になる資格さえなさそう
中国人じゃねんだからぱくりで金かせぐなカスがと
同人描きはようはアマチュアだろ、資格も何もないと思うが
その経験ある奴は資格ないって意味だろバカ
一次と二次を混同してないか?>同人誌
昔の同人誌は創作を発表する場だったのに…と
同人経験者のおかんが嫌悪してたの思い出した。
暁月あきらを知らんのか
雑誌買ってない奴って担当に何か聞かれたらどうすんだよ
サンクス
>>882 そういう状況を上手く言い訳して乗り切るのも漫画家としての資質かもな
担当に嫌われたっていいだろ
他の出版社にうつるぞと脅せばいい
>>877 心配しなくても二次創作で同人やってる奴は来ないから。
出版社は同人誌で固定ファンのついている作家をスカウトしに回ることが多いけど
大手でも二次創作だとパロディでしか話つくれない作家が多くて
向こうもそういう自分をよくわかってるせいか
「せっかくですが」と断ってくる事が多いそうだ
>>879 わかってるわwお前の言い分が意味分からんってだけだよ
買ってないのは新連載や新人賞を目の当たりにしたくないからだろ
読んで面白いならいいが、義理のために漫画なんて読んでらんねぇ
そんな時間あんなら早く仕上げろ
背景カタログ 結構使えますp(*^ε^*)q
なにか服装が載っているいい資料ないかな?
ファッション雑誌
893 :
名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 23:57:58
同人誌だろうがなんだろうがそもそもパクリのマンガなんか描きたいとさえ思わない
あいつらってなんなんだろうな
そんなもんで金を一円でももうけてるなら許せん
まぁなぁ、超初心者スレだから「同人描きなんか糞」なんて言ってる段階の人の方が
いるのが当たり前なんだよな・・・、俺はいつまでこのスレに世話になるんだ・・・
編集者からみても同人オタクなんか糞だがね
>>895 漫画家スレの方が同人作家は叩かれてるぞ
でも漫画家にも同人上がりがいるから同人ネタが出ると大概荒れてる
つか、同人でも漫画描けたらいいって人は同人に寛容だろうが
プロでやること大前提の人は同人に厳しいのは当然だよ
ところでフィギュアでポーズ作って写真撮って拡大/縮小コピーしてトレースするのって有り?
顔は自分で描くとして
もう限界まで楽した原稿作ろうと思ってるんだが
何で途切れて送信されたんだorz
>>898 原稿の他に、参考
遺言かw
>>899 フィギュアは参考にはなるが、そのままトレースしても
ぎこちない絵になるだけ。
904 :
900:2010/12/23(木) 08:21:08
何で毎回途中送信されるんだorz
iphoneがいけないのか…遺言じゃないですw
原稿の他に、参考&アピールとして同人誌(二次創作)持ってくのってだめかな?
持っていく気満々だったんだけど…編集さんに煙たがられるかな。
何回か雑誌に掲載された友達は持って行ったほうがいいって言ってたけど、
雑誌が百合とかBLだからかな〜
905 :
名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 12:19:41
>>904 オタク誌なら良いんじゃね
メジャーでやりたいなら持っていかない方が良い
>>904 >>905が答えてるけど雑誌の傾向によると思うよ
ジャンプなら同人してても絶対オリジナル作品が良いと思う
オタ誌やマイナー誌なら同人誌は武器になると思う
コミケに作家探しにきてる編集者もいるし
確かコミティアで添削会もしてたハズだし
そう言う編集部なら同人誌ある方がアピールになると思う
因みに、漫画家に同人作家を毛嫌いしてる人がいるって書いたけど
編集者が同人作家を嫌ってるとは限らないよ
自分が1から育てた作家を可愛がる傾向にあると思うけど
持ち込みする熱意がある同人作家なら可愛がってもらえると思う
編集者のアドバイスに対して
「同人なら好きに出来るのに」って感じの人が、あまり好かれないらしい
とりあえず持ってって「見せて」みたいな雰囲気になったら見せればいいんじゃない?
他雑誌で描いてたり同人で大手だったりピクシブで人気だったりそう言うのは少なくとも宣伝になるから悪い事じゃないと思う
ただBL描いて少年誌行ったら読者は嫌悪感示すだろうね間違いなく
テレビでやってた映画みたけど、漫画家は映画に手を出すなってことだよ
しかしまあ岸本なら映画的になるか
>>910 あの腐女子に人気の作家?
聞いたことあったけど、実際見たの初めてだw
ホモじゃなくて意外
この人とDグレの人が大御所に嫌われてるって噂あるよな
嫌われてると言うか、一緒ではないみたいなの
>>912 むしろひねくれた大学生〜おっさんに人気だと思うがw
めだかボックス
リボンと勘違いしてたw
どっちもあんまり読まないし
携帯から見たから小さくてわからんかった、スマン
そういや、その人が作家から嫌われてるって話はあんま聞かないな
ホモじゃないからかな?
うん
エロだからねw
単純な話だがホモはジャンプ読者には無理だな
ネームやっと終わった キャラとプロットは楽しいが
ネームはすとれすが溜まっていくよ(・д・川)
俺はストレス溜まることはないな。
やりたくないこと強制されるのは嫌だが好きなことやってるわけだし
やりたいように出来ないのはすべて自分の力不足だと思ってるし。
もっとも持ち込みの段階だからな。
自分の思うようにやれてるがこれから先は描きたくないことも描かされるんだろうか。
>>918 ストレスたまるのはこれからだよ。
話の展開にケチをつけられるのはまだいいとして、
「コイツそもそもいらねえ」「こんなキャラとは友達になりたくない」みたいに
キャラの存在を否定する発言を編集は平気でかましてくる。
しかも愛着もって作ったキャラほどそういう事を言ってくる。
キャラ否定発言は想像以上にダメージ来るから覚悟しとけ。
>>919 読者でなく編集って悲しすぐる(/TДT)/
昔からジャンプとガンガン読んでて
投稿先をガンガン系に決めて送ってたクチなんだけど、
最近の規制で作家を守る気のなさそうな姿勢を見て、他誌に変えようか検討してる。
でも幅広く雑誌読んでないから正直どこに送ればいいのやら。
そんなわけで、ガンガン系と似たタイプの雑誌ってどんなのがあるのか知りたいです。
ガロ
>>921 ガンガンスレ見てきたらお前フルボッコじゃんwwww
925 :
名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 02:36:11
ガンガンを救え。ハガレン終わってから暗黒どころじゃない
>>904 同人通ってきてる人は、少し生ぬるいっていうか、
漫画を描くことが好きって感覚の奴が多いからね。
それはそれで大切なんだけども、仕事で漫画描くのと、
好きでやるのは、やっぱ相当開きがある。
面接とかと一緒で、どっかに腰掛感があると(最悪同人でもいけますよ的な)通らない。
生活かかってる、死に物狂いでやってやる、編集は実際、そういう奴を好むよ。
もちろん、雑誌にもよるけど、少なくともメジャーはそう。
逆にそれに見合う雑誌になると、「経験」として捉えられるから、逆に有利になる部分はある。
売り上げ落ちすぎなのに志望者は多いガンガンはメリット少なすぎるな
ガンガンハガレン終わってから売り出す禁書とソウルイーターの単行本売り上げがハガレンの足元にも及ばんからな
ていうかハガレン>>>>>>>>>>ガンガン掲載コミックスだし
最近はWEBコミックの方を伸ばしてるイメージだけどせっかくついたライト層は逃げちゃいそう
>>927 人気やブランドに食い付くって発想は漫画家志望としてはアウトだな
自分が新しい人気やブランドを作るくらいの気概でかからなきゃ。
荒川だって大久保だって別にガンガンにスカウトされたわけじゃなく
自分で選んでガンガンに投稿して連載作家になったクチだろ
>>929 他に拒否られてガンガン来たんだけどなw
志望雑誌変更して成功するって言うのはよくあることだし
一つの雑誌に拘るのはあんまりよくないと思う
今年中にネームを完成させる目標、どうやらダメなようだ
でも一年間かけてもできなかったことが一日で出来るかも…
がんばってみるはー…
なんかプロットの段階で破綻してるような…、だからネームはじめられない
933 :
名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 22:07:59
キャラって主人公以外はプロでも芸能人そのまま登場させてるよな
わき役に愛着とかぜんぜんないわ俺
>>932 がんばって下さい
こっちはネーム苦戦しています。
修行中というより苦行中だ(;゚д゚)
>>929 ぬるま湯の中小誌で何吠えちゃってんの?
12/31 12:00
年収1,000万円から借金400万円...... 瞬間風速で売れた漫画家の現在
――幸か不幸か、どんな生き方もアリになったこの時代、ふと気づけばゆるやかに"普通"から転がり落ちている人々がいる。
彼らはどうやってこの平成日本を生き抜くつもりなのか。謎多き平成のろくでなしたちのブルースをお届けする。
年収:120万円
職業:ホラー漫画家
年齢:47歳
性別:男性
家族構成:妻
東京・世田谷区在住
家賃:8万4,000円
――ホラー雑誌も廃刊が相次いでいるようですが、最近は何をやっているのですか?
森田氏(以下、森田) 仕事もほとんどなく、昔の原稿が電子出版で売れないかと思って、
自分でスキャンしてあちこちの電子書籍サイトで販売してますよ。
中略
――これから漫画家になりたい人に一言どうぞ。
森田 漫画家やクリエイターなどを目指して歳を取ると、このような哀れな末期を迎えるのですよ。
今すぐ指の骨をへし折り、会社に就職しましょう(笑)。
今週の迷言:若いうちに、会社に就職しろ!
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzowoman_31Dec2010_8365
荒川移籍だってな
小学館に
他誌行こう君また出張www?
イミフ
ここの奴らの平均年齢ってどれくらいなんだ?
いや、煽りとかじゃなく普通に気になる
森鴎外と同い年
年齢聞く奴は総じて
自分より年上見つけて安心したいクズ
21だよ
944 :
コーヒー(九州):2011/01/01(土) 00:04:23
あけおめ すまん結局年賀状書かなかった
>>944 自分は来てから書くよ
年明ける前に明けましておめでとうって言うのも変だし
あけおめ。ここの皆さんが漫画家になれますように。
今年はマジで受賞したい
んでゆくゆくは…
正月早々はだしのゲンを読んだ・・・
なんかもう手遅れだな
漫画家になりたいやつは漫画ばかり見る
ゲームクリエイターになりたい奴はゲームばっかりやる
結局、そんなんじゃなれないって気づける奴は元々そんな夢を持たない
つまり馬鹿じゃ漫画は描けないのだよ。
色々大変なんだな
諦め時を見誤るな
漫画家になりたいやつは漫画ばかり読むが、漫画家になれるやつは漫画ばかり描く
漫画を描こうとする段階はまだ胎児、作品を完成させて初めて産声を上げてスタートする
そこから色々学んで成長する
954 :
名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 16:59:31
漫画について考えたって漫画は産まれてこない
井上雄彦
漫画とは何か?なんて考えてる奴は真剣に漫画を描いてない
山口貴由
けどその逆の考えで漫画家になった人も結構居るんじゃないか?誰と言われたら知らんが
956 :
名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 18:41:12
むしろ逆説的に言ってるだけだと思うよ
957 :
名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 21:34:37
持ち込みを経て賞に投稿するのとただ投稿するのってどのくらい有利不利があるんでしょう?
やっぱり後者のほうが相当不利なんでしょうか?
958 :
名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 23:22:30
そりゃ持ち込みして客観的な意見聞けてそれ元に手直したヤツを応募すれば
断然賞にひっかかる可能性は高い描いてすぐ投稿は不利っつっちゃ不利だが
元々の作品の出来が手直しする必要無いほどのレベルなら別にそのまま応募
しても・・・って当たり前の話ですがなw 何回か応募してひっかからないなら
持ち込みは当然 有利不利の問題以前 すぐいくべし。
昨日バクマンSPでトータルテンボスが体験持ち込みで設定書だけ作ってきたら
「設定だけなら俺たちにも作れる、設定をどう使うかが見たいんだ」
と言われていたが
要するにそういう事なんだよな
志望者はよく斬新な設定にこだわるけど
結局編集側が見たいのはその先の調理法でしかないと。
設定厨なんて2chにごろごろいるし
>>959 見てたけど
その時出てきた新人漫画家のネーム、
面白そうだったのに容赦なくボツになってて
やっぱジャンプは厳しいなーと思った
>>961 あの時の担当、新人だから仕方ないかもしれんが
言葉と口調だけ柔らかくしても新人漫画家の信頼は勝ち取れないぜ
漫画家が欲しいのは「僕は面白いと思う」「でも僕は好きですよ」の一言なんだよ
この一言さえあればどんなものでも思いついたら出そうと思えるし
何を言われても愛のムチだと思えるから耐えられる
いくら漫画が好きでも自分の味方になってくれない相手にボツネーム出し続けられる奴はおらんよ
あの新人漫画家ももう26だし、もしかしたらぼちぼち青年誌の転向を考えるかもね。
例え酷評だろうが担当も時間割いて連絡して評価してくれる限り米粒並には期待してる
本当にいらんと思ったらいつだって向こうは切れるんだから
964 :
名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 00:30:01
ぶっちゃけ別に最悪プロになれんでもええやろ
「自分にしかできないことをやれてる感」というか、それを感じたいだけかもしれんし
なんでもそうじゃないかな人生
>>962 けど「僕は面白いと思う」なんて言われた上で色々注文入ったら、逆に何がいいの?ってなる
面白いけど駄目なの?て考えがちょっとでも沸いたら、何描けばいいか分からなくなる
まあ厳しく言われ続けてもそうなるかもしれんけど・・・誉めて伸ばすか叩いて伸ばすかか?
自分の作風が好きってのは甘えにも繋がりそうだしな、距離感は大切
甘えとは違うだろ
投稿は読み切りだから好きな作家の読み切り集とか読んでみたけどどこが評価されたのかやっぱり批評が無いと分からんな
>>969 努力
○年アシ→彼に連載あげてダメならクビ切るか→賞で箔つけとくか→受賞
これは日常茶飯事
バイトしながらの方いますか?
なんでしょうか?ほぼ全員では?
でも真面目な話
20代でデビューできたからと言って何十年も続く人なんてめったにいないだろ
自分の担当は兼業お勧めしてたよ
就職氷河期なので漫画家目指さない人はさっさと職に就くだろう・・・
内容を思いついたら一気に最後まで描かないと完結できない…
未熟な自分にガッカリする
少年誌は小さい頃から漫画描いて在学中にデビューしなきゃいけないみたいな雰囲気あるけど
いったい何人のそういう人が漫画で食っていけてるんだろうね
自分の心配しろよ
>>978 デビューできなかったら就職するから問題ない
デビューできなかったら就職するから問題ない(キリリッ
皆そう思っとるわ
漫画家になれなかったらアシかバイト以外に何かあるの?
グラフィックデザイナーとかは?
但し、「イラストレータ」「フォトショップ」くらいは覚えなきゃならんけどな。
ヒットする要素さえわかれば漏れなくヒットするだろう
ノウハウがわかってたら死ぬまでヒットするだろうな
でも大御所でもそういう人少ないね
やっぱ偶然の産物だった人も多いのだろう
漫画のノウハウがわかったら
とたんに漫画描くのが面白くなった
最初は絵ばっかり書いてて正直飽き飽きしてた
>>985 だろうね 今のところめぼしき人はいないし
ドラゴンボールなんかはほとんど完成されてるとは思うけど
その後の鳥山先生はそこまでパッとしてないよね
つまりは・・・チャンスだってばよ
主人公の内面を隠す手法ってどうなんだろうな
超越したような印象をあたえるには十分だけど…
(例えばワンピのルフィーやベルセルクのグリフィスみたいなキャラ)
そこが説明不足になってるケースが多い気がする
確かにこの手法だとカリスマ性がグンと高まるんだが、
物語が進むにつれて「こいつの目的がわからん」っていう印象に変わる気がする
たいてい回想編で精神の成り立ちを説明するのがテンプレ展開なんだけど、
DBのゴクウは内面の描写もありつつ、現実を超越したような
朗らかさも出せてるんだよなあ 場面場面で使い分ければいいか・・・
notsimpleのイアンみたいな
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
まだはえーよw
>>988 ドラゴンボールの場合は仮に登場人物が死んでも
ドラゴンボールがあれば生き返らせられるって要素があったからね。
もし死んだ人を生き返らせる術がなく、あの世も存在しない設定なら
悟空はもっとシビアな性格になってたと思うよ。
993 :
名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 16:52:07
悟空は性格の素直さがそのまま出てたのでは
そういやハンターハンターのゴンは悟空の真似というかパクリな気がする
間抜けなほど素直でアホなほど強さをもとめるっていう部分でそっくり
でもたまにやたら冷静に語り出すところがあって、基本の性格がブレて作者が乗り移ってるけど
アカギとかゴルゴとかって内面描写あったっけ?
ああいう完璧超人ってかなり技量ないと描くの難しそう
キャラの内面を描きたいなら基本はツンデレだろ
人気のツンデレキャラを研究すれば
「ここでこういう顔を見せれば客は食い付く」ってのが何となく見えてくるかも
まー俺はツンデレキャラ興味ないから分からないんだけどね
担当からも「あんたのキャラは最初から最後まで徹底して変わらない」と文句言われるし
と、万年志望者が申しております
>>995 なるほど、勉強になった
その線でちょっと考えてみる
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。