週刊ジャンプ☆トレジャー新人漫画賞☆part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
携帯でスレ立てとな!?
2名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:38:11
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
推奨NGワード
 下川進 [email protected] 生年月日1971年2月3日 ◆WNCTZRfj36 福岡県大牟田市旭町郵便局主任
 ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
 神奈川県海老名市サラリーマン 佐藤隊長

NG設定の仕方(Janeの場合)
2chブラウザ『Jane』をダウンロード後、ツール→設定→機能あぼーん

●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)  
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです
●政治思想を語らないでください

公式
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
受賞作品
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/

前スレ
週刊ジャンプ☆トレジャー新人漫画賞☆part46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1241169807/
3名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:39:52
>>2間違えた

前スレ
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1239346617/
4名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:41:09
Q 連絡はいつ来るの?
A トレジャー賞をとった場合は本誌発表前に連絡がくる(最終候補以下は来ない場合も)
  真に価値のあるマンガを描けたのなら必ず編集者が目をつけてくれるから黙って待つべし

Q ページ数規定は守らないといけないの?
A 厳守。絶対厳守。

Q 月にどれくらいの応募数があるのか
A 月例200〜350。月により500

Q 審査って何時頃?
A 発表する月の前月二十日あたり。
  ついでに本誌の発表は締め切りから2ヶ月後の第二月曜が基本

Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの?
A 早朝と深夜じゃなきゃだいたい出てくれます
5名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:41:54
グダグダじゃねぇかw
6名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:42:53
テンプレ終了
>>1
俺乙
7名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:45:47
>>1乙☆
8名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:47:01
星やめろ
9名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:47:52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241166167/
ちょっと政治家になってくる
10名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:48:44
みんな大好き少年BANZAI!!
(b^-゚)
11名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:00:28
テンプレありがとうm(_ _)m
12名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:10:24
女性は難しい
かわいくって言われてもどうすればいいんだよ
萌え系?
13名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:17:05
とりあえず自分が今まで読んだ漫画や見た絵で可愛いと思ったのを模写したりして自分流に変えてみれ
14名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:29:51
え?何このスレ☆
次スレここでいいの?
15名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:31:43
我慢しろ
次のスレタイは直してやる
16名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:34:16
>>15
頼むぜ、地味にスレタイの☆にイラッときてた
17名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:46:31
少年バンザイってまじか?
18名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:02:39
>>17
アメリカ発売の少年ジャンプの名前だろ?
19名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:08:04
>>12
恋をしろ
20名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:22:37
乙っぴ
21名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:22:44
>>12
エロ画像探しをやめて自分で描こう
自給自足の生活をしよう
そうすりゃ可愛いおにゃのこ描けるようになるよ
22名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:09:14
3月期送ったのだが、連絡来ない・・
希望が持てるのはいつまでだ?連休中は編集部は動いているのか?
23名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:22:17
>>22
待つくらいなら描く
24名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:25:07
そうすね・・・うむ。
25名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:28:18
もうさ、一度送った作品は捨てる気持ちで
次々と描いたほうがいい、そっちのほうが生産的
26名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:21
5月は秋本
27名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:41:04
携帯から週刊少年漫画のスレって見れないんですか?
28名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:02:28
バカは書き込むな
29名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:10:55
これってマジですか↓

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?

ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
30名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:16:04
毎回同じコピペ貼ってんじゃねーよハゲ
31名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:29:52
アホが、ネタぐらいいくらでも被るわ
32名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:57:04
お前ら今どんな漫画書いてる?
33名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:02:16
>>31
>そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ネタとタイトルの二つが一緒に被るのは良くあることなのか?
34名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:02:18
今期は秋元か…
35名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:33:46
今月は絶対にだす!!
と意気込んではみたが、パースで苦戦し背景に一日を費やした
オレの力のなさを恨む
36名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:44:08
>>35
何ページ描いたか知らんが、背景に1日って普通だぞ
プロのアシでも背景に1P1時間は余裕でかかる
37名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:27:23
アシは背景くらいしかやることないから
一日中やるのは普通だろw
38名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:02:15
もうすぐイメージで漫画を描くアフォがうpをする。

イメージで描く!17枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235891102/l50
39名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:21:49
アシは背景だけじゃないし
トーン、ベタもする
なんだったら人物のペン入れもする
ようするに先生方はネームと下書き(人物)だけしかやらない
40名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:02
ここにはイメージでセンセイを語る奴がおった様だな
41名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 21:45:16
ゴールデンウイークが終わる頃にはネームと下書きは終えたい
42名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 08:32:45
ネーム段階でコマ割と構図に凝りたいんだが
結局シナリオを練らないと演出になりまへんでしたとさ

当たり前だが
43名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 12:01:34
オサレなら
44名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:29:45
なん…だと…ドン!なん…だと…ザン!なん…だと…ズッ!
45名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 21:20:32
SS編の演出は神
46名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 22:45:03
一カ月に一本描けますか??
47名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 22:46:28
書けるわけがない
赤丸でも2ヶ月で1本って書いてあったな
それくらいが妥当だと思ってるんだろ編集部も
48名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 23:14:30
手伝ってもらってる奴ってなんなの?投稿作くらい一人で描ききれよ。葦原なんて人間しか描けねーじゃん。
49名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:44
スレちだが、今回の赤丸はしょぼいのばかりで買って損したお

2年ぶりの後悔
50名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 01:18:13
というかここ数年間ずっとつまんねぇよ
51名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 04:20:51
今回の赤丸は特にひどかった気がする

買わないで立ち読みですませてよかった
52名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 04:40:51
>>47
あれもやっぱり無言のプレッシャーですか。
53名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 06:25:23
赤マルって締め切りないからだらけちゃうよね

ネーム進まね
54名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 06:49:58
仕事辞めて一日中
追い詰められて漫画描いたら一カ月かからないよ。
55名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 09:14:45
>>54
特定した
56名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 10:54:24
赤丸の感想書いてる奴自分が馬鹿さらしてるってわかってる?
批評って評価する側の能力も問われるんだぞ?
つまらなかったとか買って損したとか3歳児でも言えるレベル
志望者だろ?買って損したってあほか
57名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 10:59:12
58名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:01:58
赤○参考にならないから買わなくて良かった
ってこと
59名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:06:22
参考にならないじゃなくてできないだろ?
60名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:19:42
>>56
買って損した。つまらなかった

率直な感想だが?
読者だろうが志望者だろうが、
初見の第一印象の感想は誰にでもある。

あれを頑張って吟味して読むくらいなら、
プロの漫画を買って参考にしたほうがいいな。と

率直な感想だよ。偉ぶってるわけじゃない
61名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:24:44
>つまらなかったとか買って損したとか3歳児でも言えるレベル
3歳児程度のレスしかして貰えないようなマンガなんだよ
62名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:52:34
志望者なら己の能力と比較しつつ、細かく分析するところなんだが

それをする気力さえ湧かなかった。正直。
志望者としてうんぬん以前に興味をそそられない漫画なんて
誰であろうが読まないし、買わないもんだ
63名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 12:04:24
まったくだ
64名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 12:21:52
それでも客観的に漫画を見ることは重要だと思うけどな俺は
良いものや興味のあるものしか見ないと視野が狭くなるし
65名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 12:27:33
とりあえず客観的に考察すると死神や妖怪って毎回あるよな。
こういうの描くのは頭の中からっぽの人。そこのお前だよm9(^O^)
66名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 12:48:10
なん…だと
67名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:55
>>64
まじかよ・・・
他の連載プロの漫画だってたっくさんあるんだぜ?

わざわざ新人のそそられない漫画をムリして見んでも・・
68名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:10:21
うわ、お前ら危ないよ
無意識のうちに自分の方が上だと思っちゃってるんだよ
69名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:16:30
>>67
新人の読み切りの方が新しさ、新鮮さという意味では現連載陣より評価できるよ
もちろん連載作家の作品の方が学べる部分は多いけど

編集部がなんで若い奴らを欲しがってるか考えてみろ
新人が唯一連載作家に勝てるところがあるとしたらそこだ
今回の赤丸ではそういう部分は確かに目立たなかったけど
細かい部分を見ればいい部分が無いわけではないぞ
70名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:25:49
新人のマンガ熟読してる志望者は安心したいだけなんじゃないの?w
71名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:47:32
熟読ってお前wなんでそうなるんですかねえ
何かにつっかかってないと不安なのはわかるけどさあw
72名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 13:55:05
自分も偉そうなこと言える立場じゃないんだが、
自分は赤丸見ておもしろくないのがあったら、どうしておもしろくないのか考えるようにしてる。
それで、自分の今考えてる話にも該当する点が無いか確かめてる。
おもしろいのも同じようにしてる。
熟読ってほどじゃないが少し考えるだけで結構思いつく。
もちろん自分の好みとかもあるから、それやったことで余計に自分の話が悪くなる可能性もあるが
73名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:00:25
俺は赤丸を最初に読むときは熟読はしない
いわゆる漫画家志望者としてではなく一般読者視点を大切にして読む
変に読みながらあれこれ批評しないし
面白いか面白くないか・・・この感覚だけを重視する

んで2回目はやっと漫画家志望者としての視点から見るかな
担当曰く、漫画家予備軍が陥る落とし穴ってのはこの辺にあるらしい
要するに漫画を漫画家視点から読んでしまっていつのまにか読者卒業してるって事

読み飛ばしたけど熟読したら以外に良く出来てたとかじゃダメなんだよ

74名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:40:38
ここにスレたてたのかよ

昨日の夢にバクマンの服部編集がでてきて
やるきないんだったらやめろ!ってなぜか黒子のバスケの黒子に言ってた
俺は木の蔭からそれ聞いてて、次は俺の番かよ!ってハラハラしてた

俺今回間に合わないから出してもないのにwww
どんだけバクマン気にしてんだwwww
あと個人的に藤巻先生がんばれっていう深層心理で応援してる

お前らバクマンの内容気にならねえ?
なんか毎回編集裏話とかされると心臓にいたい
もう少し夢見させてくれよって思う
75名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:19
>>73
なるほど
参考になる話ありがとう
76名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:45:34
俺と同じだ
つか批評する気でもない限り赤マルなんてまともに読めんよ
77名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:46:10
らき☆すたみたいなスレで気持ち悪いな
萌オタクしんでしまえ
78名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:48:18
>>74
ぶっちゃけサイコーのおじさんの話はキタ
あと2chのどっかのスレに自己満で投稿してくんな迷惑だ的な内容(もっと丁寧な言い方だったが)が編集者とおぼしき人から投稿してあって現実を突きつけられた気がした
79新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/05(火) 21:59:26
やはり赤マルに載るレベルは格が違う

商品としての水準に達している

志望者には参考にしてもらいたい教科書のようなものだ

赤マルから何も得られないような志望者ならジャンプではいらない

他の雑誌をお勧めする
80名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 23:12:34
はぁ…
81名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 23:34:43
おい
サンデーマガジンのドラマみたか?
82名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 23:59:03
タイトルなんていうの?
83名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 00:59:33
『戦え!福岡県大牟田市旭町郵便局主任下川進君』
〜WJ編集部にタイトルとアイデアを盗まれた男〜
下川君が郵便局主任業務の傍らで、雑誌ライターとして活躍しながら、
かつて編集部に応募した原作からタイトルとアイディアを盗まれた過去の因縁を
ネット上で曝露していくノンフィクション風ドラマ仕立てみたいな

業界ライターによる告発↓
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?

ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
84名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 01:30:39
今お前たちが恐れているものをまとめてみた

@「うえええ…ネームやらんとゲームばっかしててどーしよ…」
A「うえええ…似たような構図ばっかりや…」
B「うえええ…背景書かれへん…」
C「うえええ…担当付かへんかったらどーしよ…」
D「うえええ…あと一歩にも入れへんかったらどーしよ…」
E「うえええ…最終候補にも入れへんかったらどーしよ…」
F「うえええ…また電話かかってきたって嘘ついてもーた…」
G「うえええ…お母さんごめんなさい…」
H「うえええ…親戚怖い…」
I「うえええ…またネーム進めへんかった…」
J「うえええ…眠たい…」
K「うえええ…想像ばっかり膨らんで全然絵に書かれへん…」
L「うえええ…みんなを見返したいんや…」
M「うえええ…車書かれへんバイク書かれへん動物書かれへん…」
N「うえええ…友達おれへん…」

こんな感じだろう
俺は一つも当てはまらなかったが
85名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 02:12:43
何で関西弁なんだよw
86名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 02:28:31
坊やだからさ
87名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 02:49:37
>>84
自分に身に覚えのない事をそんな羅列できるかよw
88名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 03:51:13
>>87
吹いたからレス返しちゃる!
12はスーパーヒットだ
89名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 03:52:10
安価ミスしたんだよバカ!
>>84へだ
90 ◆.Bz.FM8PEk :2009/05/06(水) 17:14:57
トレジャーの佳作をウェブで見れるが・・・
今回の赤マルよりか、はるかに見応えがあった

佳作受賞者たちはこう思ってるはずだ

「なんでこんなんが赤マル載るのにオレのはダメなの!?」

、と
91名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:18:24
↑アンタはトレジャー佳作受賞者で赤丸コンペにでも落ちたのか?
92名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:38:21
だが真実だよな
赤丸のがマシだったのって忍カノとクラウンくらい
あとはトレジャー以下
93名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:45:29
赤マル読んでないけどゴミのトレジャー以下って相当酷いんだな
94名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:51:24
また勘違い志望者が出たか…
95名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:53:31
>>93
ゴミのトレジャー以下の以下しか描けない人乙
96名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:56:44
よーし俺も描くぞゴミ漫画(^q^)



のちのダストシューターズである
97名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:58:08
だめだ…ネームでつまった。
ネタはいいのに
98名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 19:20:00
>>79
なあ、そのコテハンやめてくれないか。
エイジは大好きなんで。
99名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 19:53:45
正直にいう、トレジャーとかゴミだろw
説教厨がくるぞー逃げろーダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
100名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:22:44
そういって彼は息をひきとった・・・
101名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 21:15:54
メンチカツをちらつかせたら生き返った
102名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 21:46:28
バカもーん、そいつはルパンだ!死人は生き返らん!
103名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:33:16
>>92
クラウンはリボーン絵に救われてるが、話はしょぼいだろwバランス感覚いいだけでなんでも出来るし、ジダンのフィジカルも知らん作者だしな
皇族同士の超人サッカーにすればいいじゃんて思った
ただヒロイン無しで腐女子直球狙いなのは潔い
104名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:22
>>103
そうか?俺は結構ストーリー好きだったが
バランス感覚に関しては黒子で存在感消せるわけねーだろとつっこんでるのと同レベルだと思うが。
漫画なんだから楽しめたら何でもいいよ俺は

まー超人サッカーていうのも見てみたい気もするがなw
少林サッカーみたいなのw
105名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:30:06
赤マルスレで話題になってたが、福田エイヂって女なんだな。
てっきり男だと思ってた。
106名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 02:13:36
>>105
ガチ?

何歳なんだろう?
107名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 02:19:17
おまけに腐女子だしな。ホモサイトやってる。赤マルスレいきゃ色々かいてあるからいってみ
108名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 04:29:44
ちっ何考えてんだ今のジャンプ編集は・・・
おもしろくねえ!!!
絵は仕方ないにせよ、話の底が浅い漫画ばっかじゃん!!
ワンピとバクマン以外続きが気にならないのは何故だ!?元々こんなもんだっけ!?
それともオモロイ漫画描けるのが手持ちにいねーの!?
なのに・・・ちくしょぉー!
お、俺の漫画じゃダメなのかぁー!!!??電話来ねえええ!!
109名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 05:12:18
>>104
黒子の存在感を消せるとゆう武器は、はったりだが斬新で目新しい
だがクラウンの武器はバランス感覚がよいです!ではしょぼいだろw
110名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 05:33:23
話は変わるけどさぁ
佳作でWebに掲載されてる作品のほとんどが
人物と背景の画力が釣り合ってなくね?
なんで人物もろくに書けないような奴が
背景だけリアルでうまいんだろ?
111名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 07:44:59
アシやってるんじゃないか?
112名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 07:47:00
今後のジャンプは女性作者の方が連載とりやすくなるだろうな。
男性作者と違って売れるようになるためなら自分の作風を簡単に捨てて
受け入れられる絵を描くほうに転身できるから。


291 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 07:07:54 ID:/7ByjRCM0
腐女子が簡単に作風を変えてて怖いって話が出てたけど
腐女子の本当の恐ろしさはこういう絵も普通に身につけてること

http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-06-21-303.jpg
http://www.fumuo.com/img/srrozen.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/08/11/20080811s03.jpg
http://dash.shueisha.co.jp/-mahou/img/illust3.jpg

BL同人やってる裏でちゃっかりこういう絵柄も身につけてて
いざとなったら作風をがらりと変えられるのが腐女子の本当の恐ろしさ。
113名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 09:05:03
こんなもんがバンバン受けいられ始めたらジャンプ終わりだろ‥

今でもちょっと迷走してるのに
114名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 09:06:19
Dグレみたいな感じか
別に何とも思わないけど女性独自の繊細な線は真似できないなぁ
115名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:26:36
リボーンDグレが連載している間は、この2つに酷似した劣化版は絶対にWJに載ることはない
めだか、水滸伝も腐れ臭いし雑誌のバランス崩れはじめてるよw
116名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:41:43
めだかは男向けだろ
117名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:41:53
赤マルスレではあきたらず ここでもさわいでるのか
腐女に負けてる自分を恥じれよ
118名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:45:32
>>106
18歳だってさ
119名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:48:21
>>112
連載までたどり着いてる女なんてごくわずかじゃん
今は星野と天野だけ
天野は原作は男の二人組みだし実質星野一人
120名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 12:47:11
女性より韓国人が今すごいらしいね。
121名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 12:53:19
サンデーにいるね、韓国人作家
122名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:07:30
>>117
キミ馬鹿なの?
123名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:12:20
270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/05/07(木) 05:00:01 ID:+KeVXcJiO
ていうか『少年漫画』な以上、男の志望者のが有利なのに…
差別とかじゃなくて、感性の問題で
現にジャンプ連載陣には女は2人(実質1人?)だけだろ?

性別による感性の違いだけは努力ではどうしようもない
それでも掲載まで至った力には、素直に感心しとけばいいと思うよ
124名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:45:07
その星野も休載が多い体力的にも女性は週刊連載に向いてない
俺のアシ先の先生は月刊少年漫画で連載してる作者女で
デビュー前男の10倍努力しないと連載は取れないって言われたって(月刊誌でさえね)

週刊少年漫画なら完全に男有利
だからほんと女が連載に漕ぎ着けたら素直に感心しておけばいいと思う

ただ時代は来てるかもね
一人女連載が始まるとアシは女で固めたがるからそういう意味でも女が必要なわけで
ワイトアール福田エイヂ藤木優佐野水涼タイラ中村善恵古舘春一杉江翼石橋一慧
誰か連載始まってもすぐ対応できる状態にはなってるよね
125名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 14:19:01
星野の立ち位置が萩原一至だな
季刊漫画家みたいな
ナルト並に100万部以上売る漫画家が現れない限り
星野すら切れないんだから
126名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 15:42:14
ワイトアールも女なの?
127名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 15:54:17
>>110
それ思ってた
128名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 16:07:27
これはなにか裏があるぞ!!!!
よし!出動だ!
129名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 16:22:37
マジレスすると女で週刊て腕殺っちまう事が多いよね。カチラタソも絵柄変わったでしょ?あれ腕の故障。
130名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 16:42:57
カチラタンって星野のことか
きめえ呼び方すんなよ
星野はアニメや漫画の影響受けやすいだけ
131名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:00:08
ちょっと待て。古舘春一も女なの?
もう訳がわかんねーよ
132名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:11:41
>>127
別に普通じゃね?大体どれもパースめちゃくちゃだし
133名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:59:15
めだかがヒットするようなら腐女子の志望者はそっち系の絵柄に乗り換えるのも
出てくるだろうな・・・
売れる匂いがしたらあっさり絵柄を変えるよ、やつらは。
134名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 19:27:41
めだかなんて8週打ち切りだろJK
135名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 21:28:07
星野は異動させろ
荒木は追い出したくせに
星野を残す意味がわからん
136名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 21:29:36
オタ甘く見すぎ
137名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 21:33:22
星野や天野もあっていいが、同じ系統は絶対いらん
小林ツトムとかは天野がいる間はいらねー、星野に似てる奴もDグレやってるあいだはいらねー
138名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 22:17:22
139名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 22:25:25
>>131
オレもそれ気になった

どうなの>>124
140名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 03:06:13
めだかみたいな漫画を入れるべきだと常々思ってた。
さすがジャンプ爆売れの予感!
141名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 05:18:50
お前ら、デザエモンっていうゲーム知ってるか?
アテナという会社が作った縦横シューティングツクールなんだがな…
おい、最後まで聞け
漫画にも関係するからな
それのPS版「デザエモンkids」っての買ってやってみろ
なぜかというと…

@DISK2枚組み
A2枚目には「デザエモン・コンテスト」で受賞した奴らが作ったゲームがある

おい聞け、あとで後悔すんぞ

B受賞した「100作品」のグランプリ1人、入選20人
 アテナ賞1人、佳作78人の作品を「全て」プレイできる

そうさ、ここまではどうでもいいんだ…だが、ここからがおもしろい

C受賞者のゲームをプレイする前に受賞者が作った作品の
 「プロット」「ネーム」「絵」を見ることができる
 これがまた… 実際プレイしてみろ、なんか自信つくぞ
142名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 05:58:21
アッチョンブリケ!
143名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 07:04:04
注文しますた(・0・)/
144名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 11:51:43
898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/05/08(金) 08:08:31 ID:s41PMgnU0
>896
〜萌え絵の持ち込みも解禁されたらしいし〜





萌え絵解禁 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
145名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 14:47:00
ガモウ「萌え絵は好かんと言ってるだろ!俺の言うこと聞けよ!」
編集A「…」
ガモウ「デスノートは誰のお陰で売れたと思ってんだ!」
編集B「…」
ガモウ「バクマンでも散々書いただろ!あれは俺の気持ちを文や行動にしている!」
編集C「…」
ガモウ「俺の言うこと聞いときゃいいんだよ!!」
佐々木「…」
編集A「デスノート如きの売上で威張らないでくださいよ」
ガモウ「!?」
編集B「確かにヒットしましたよ、爆発的ヒットしましたよ」
編集A「しかし…なんというか冷めんの早いッスねー世間て」
編集C「全然話題に出て来ないよな」
ガモウ「き、きさまら…!」
編集長「もういいやめろA、B、C…」
ガモウ「ニヤリ…ばーかばーか!へへーんだ!編集長がこう言ってんだ!言う事きけー!ばーか死ね!」
編集長「うるさい。バクマンそんなに売れてないぞジャンプ的には。」
146名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 14:50:50
つまらない妄想だな
147名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 16:15:26
古舘春一も女!???
ううううそだ!!!!
148名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 18:53:20
古舘一郎は確かオッサンだったような…
149名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 20:05:31
イチローのcmで
「イチローは何で毎日〜」
って奴あるじゃん
イチローは毎日成長してるから同じことやってても違う効果があるし発見があるんだよね
お前らも昨日の自分と今日の自分が全く同じということは無いから反復練習しまくれよ
150名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 20:15:21
ジャンプの救世主になれそうな新人はいないのだろうか

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:36:38 ID:s41PMgnU0
>>112
これからのジャンプはどっちの方向に進んでいくんだろうね・・・

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9b/7f/whenby2006/folder/80606/img_80606_45367959_0?1229231111
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0863/08630184.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ditective/imgs/1/0/10aec260.JPG
http://zero18.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_343/zero18/E38281E381A0E3818BE3839CE38383E382AFE382B9EFBC88E4BA88E5918AVer.EFBC89.PNG


http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/54/taku56211/folder/623799/img_623799_14784571_1?1239300939
http://www.anisen.tv/usr/werukamu/CIMG0317.JPG
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/49/802caa70/03/03/20217441/802caa70_1236086525686.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51oG6Aly-GL.jpg

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:40:01 ID:DShP5HEM0
少なくとも特定の層には需要ある分だけ前者の方がマシだぜ。

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:41:20 ID:s41PMgnU0
>>123
これが今のジャンプの持ってる新人のコマの最高レベルだよ。
赤マルでユウキアキラが良かったと思って赤マルスレ見たらりぼんで連載してた人だったらしいし。

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:44:17 ID:DShP5HEM0
そうだよなあ。未だに連載取れてないやつらなんかフープ以下だもんなあ。

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:46:58 ID:Ei7usL700
>>132
いやいや斬やポセイドン以下だよ
フープメンも底辺だが
151名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 20:25:11
お前らよく言ってんじゃん
星野はガンガン向け、そっち行けよ…とか
キモオタ・腐女子ってのが世に現れてからDB絵・ワンピ絵はもう古い。
つまり、もう100万部売ろうなんて時代は終わってんだよ
多分これからも一生ジャンプに看板候補なんか出ない
40万そこそこで超爆発的人気!!とか書かれるくらい低底化してんだ、ジャンプよ
152名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 20:35:08
>>151
いや萌え絵がジャンプを救う。
だから萌え絵解禁したんだな。
安心しろ次の看板はすぐに出てくる。
153名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 21:04:02
古いと言うより、腐と言うより、使い方。
154名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 21:06:55
知ってた?ハガレンも描いてるの女性だよ?
155名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 21:11:38
大場がガモウってこと以上に有名だろ?
156名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 08:30:21
>>150
読者のせいにしたくはないが、上のような作品を買い支えてる層が
普通の絵の漫画を潰してるせいで育たなくなってるんだよ
157名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 08:35:42
絵よりも単純につまらないから簡単に売れる萌や腐が求められてんでしょ
面白い漫画描ける新人が出てくるまでの繋ぎでしかないと思うけど
158名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:01:17
今週のラノベ新連載で、ほとほとジャンプ編集にあきれ果てた
かといってサンデーはチョンが連載してるし
マガジンは同人絵、チャンピオンは萌えばっかだし週刊少年誌終わってるな
159名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:01:57
トラブルで十分だな
160名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:22:38
来年から雑誌からネットに移行する作家が増えるらしいよ
成功はしないと思うけど…
161名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 11:02:32
>>158
ついにこのときが来たかって感じだな、ラノベ新連載。
はっきり言ってまともな原作がついて作画が萌え絵師の作品を連載したら
そこらの新人じゃ太刀打ちできない。最初から単行本の売り上げが数万部上乗せされてるようなものだし。
SQで掲載順最下位爆走中の現代魔法ですらトーハン売り上げ良好、品切れ続出で2日で重版。
ましてや原作が西尾、今の下位連載の作品は軽くごぼう抜きする。

ラノベ、小説の原作者+萌え絵、このタイプが単行本が売れて生き残るようなら
ジャンプにおけるギャグ、スポーツ、バトルはますます衰退していくだろうな・・・

162名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 11:30:04
>>158
お前チャンピオン読んでないだろ
163名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 12:18:54
ジャンプなんて昔からラノベだろ
つかラノベってアニメ寄りの小説のことだし
164名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 12:30:51
>>158
そういう漫画を否定するわけじゃないし
そういうのが好きな人もまあそこそこの人数いるのは分かるけど
わざわざジャンプじゃなくても良かったんじゃないって気はする
別にジャンプでやってなくても読みたい奴は読むだろうし
興味ない奴はジャンプでやってても興味ないだろう
もともとそういうジャンルだったし
おそらく10年以上前ならそんなにアンケ取れないと思う
部数が減って読者のオタク率、腐女子率が上がってきた近年の特徴だろう
読者全てに受けるような漫画より特定の偏った連中を狙ったほうが連載になるっていう
165名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 12:55:16
違う、わざわざジャンプでやらなきゃいけなくなるくらい新人がカスなんだよ。
話作りの意味でね。
166名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 13:58:34
マガジンでもネギマとか看板クラスになったし萌え漫画は実際売れる。
ジャンプはラノベ系萌え絵漫画で勝負するつもりだな。

ジャンプ復活の予感!
167名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:50
これも時代の流れか・・・
168名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:05:27
ジャンプに萌漫画家を奪われてしまうね。
169Yes, We Can!!:2009/05/10(日) 15:35:13
Obama!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!

http://www.youtube.com/watch?v=Fe751kMBwms

You can change!!,You can Changi!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!
170名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:47:18
なるほどね。
そいでキモオタや腐女子(特にBL好き)が
これからワンピ、ナルトの「少年系」が邪魔に見えてくるわけだ
…んで萌え、エロ、腐漫画の連載が増えて本誌売上も増えると考えてるワケだ
ジャンプ終わったな
171名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:05:10
ワンピもナルトも腐女子に大人気だろ
全盛期に比べれば人気は落ちてるが昔はテニスより腐人気が上だったぞ
172名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:08:35
魔法先生ネギ魔はマガジンのアンケで一位だってね
ソースは赤松の日記

つまりキモオタはアンケを積極的に出し必ず単行本を買い
熱心に関連グッズを買いあさる金になる客と言える

めだかボックスも一部の信者に支えられて長期連載するかもね
173名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:09:53
逆に銀魂、グレイマン、ブリーチも萌えオタは普通に読んでる。
だから今の看板にはまったく影響なし。


葦原、三代川あたりの有望と言われてた新人が萌え絵の持ち込みの新人に負けるだけさ
174名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:14:01
そんな心配すんなて
ジャンプは色んな漫画載せる雑誌だからマニア化するこたーない
例えば一つの雑誌にサッカー漫画2つも要らんだろ
175名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:15:01
ネギまはOVAの売り上げが良かったおかげで映画化決定
絶望先生も急遽3期決定
とらぶるもOVAの売り上げが良かったから2期がないほうがおかしいレベル。

はっきり言って今の状態だと志望者は萌腐系に負ける。
葦原とか三代川が一生懸命萌え絵か腐女子向けの絵を身につけようとしても
数年かかりそうだし。
176名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:26:29
そうか…アンケか…
萌えオタの票で一般のニーズに合わない雑誌になり
サンデーやマガジンの売り上げが激減りする…か

なるほど納得
177名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:28:40
面白い面白くない以前に大体の読者は2P読んで目を引かなかったら
、読むのやめるよね・・・
178名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:11
銀玉みたいなキモイ絵の漫画が売れるより100倍マシ
179名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:31
三代川は萌え絵に近いと思うが
180名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:30:05
めだかは間違いなく2クールくらいで終わるだろうからな
実際つまらんかったし読切は
181名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:46:25
最近古見の名前見ないな。まだまだ若手だぞ、忘れんなよ
182Yes, We Can!!:2009/05/10(日) 16:46:55
Obama!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!

http://www.youtube.com/watch?v=Fe751kMBwms

You can change!!,You can Changi!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!
Obama!!
183名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:28:05
三代川・・?
184名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:40:29
>>180
めだかは本誌読切のアンケは3位だったそうだ
ちなみに、2ちゃんで好評だったブチカマシはアンケ20位だったそうだ
三代川の本誌読切もアンケ結果よくなかったみたいだし

アンケはぶっちゃけ読めない
185名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:43:32
村田はどうだった?
186名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:46:37
>>184
普通に予想通りだろ
読切は上に行きやすい
3位くらいでも連載しだすとすぐに落ちるよ
それに三代川より確かにめだかはマシだったし(あくまでマシレベル)
ぶちかましなんてどんなのかさえ覚えてない
2ch脳に染まってる奴からしたら不思議かもしれないが
普通の読者の目をもってりゃすぐ分かる
187名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:48:06
>>185
ごめん聞いてない、でも悪いと思う

SQの時も編集部的に面白くない評価らしいから
編集部的に村田さんは絵専門要因だと思う。編集部でも村田さんが自分で描く漫画は全然面白くないと皆思ってるらしい
188名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 17:52:32
>>186
そうなのか。たしかに自分がゾワっとした漫画って後々連載にきたりするから
皆同じような感覚なのかもな


2ちゃんは意見が偏っててたしかにあてにならんかも
189名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:14:41
三代川は予想どおりだが
190名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:16:47
おまえら漫画描いてんのかー?そして色んな漫画読んでんのかー?
萌えマンガってのも簡単じゃねーだろ
たかすぃさんに聞いてみろ↓

http://mangaen.blog30.fc2.com/

この人のサイト面白いから参考にたまに見る
主義は人それぞれだし
「萌え」でも「燃え」でも作者が男でも女でも
少年(少女)読者の心をつかめばアリだなって思うけどな
191名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:16:50
ぶちかましのアンケ20位てフープメンとどっちが上なんだ?w
192名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:19:10
>>188
確かに・・・読みきり見た後、漫画論議して批評したりするけど
意外と最初に読んだとき感じた感覚が正しいってのが多い気がする
193名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 19:34:58
このスレでも週漫板でも、ジャンプの新人が不甲斐ないから
萌えに頼るうんたら、っていう同じような内容のレスが沢山あるよな。
194名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 19:52:55
ジャンプの新人が糞なのは事実だが
萌えとか糞みたいな話題が出るのは2chだからだろ
195名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 21:10:34
読者には今週号は買いづらいだろうな
困ったなぁ
196名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 00:40:12
>>194
だな
そもそも2chの意見を参考にしすぎだぞお前ら
「最近ナルトつまんねーな」「たしかにナルトは終わるべき」「ナルトつまらん」
そんなレスがあろうが実際100万部以上の売上は事実
「いや…ほんとに最近のナルトはつまらんと思うぞ?」←うん、でも100万売れてるね
「昔のナルトは良かったなー最近はほんとダメ」←うん、100万売れてるぜ
つまり萌え漫画が売れても20万部そこそこ
まだ看板らしい看板作品が出てきてないだけさ!
197名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:10:00
a
198名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:15:42
>>196
ずいぶん楽観的だな。めだかみたいなのが増えてスケット、サイレンあたりが切られたら
本当にギャグ、バトルをジャンプで描こうとする人がいなくなる。
スケット、サイレンの単行本が売れなくても残ってるのは志望者のためでもあるんだ。
199名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:19:58
はいはい、そんなのはどうでもいいよ
でもめだかは実際つまらんかったよ
これはすぐ打ち切りだな
200名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:24:04
実際2chでどうこう言われてるベルゼも俺からしたら全然おもしろい方だし

普通におもしろいのが残ってると思うよ
だから俺が初見で全然つまらんと思っためだかは打ち切り間違いないだろうな
萌えとか関係なくな
201名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 08:54:30
>>198
めだかはオタク臭いが
ちょっと腐にも支持されそうな絵柄にも見えた
べるぜも10万部行けばいい方
あとはアンケがモノをいう
202名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 08:55:38
>>201
ルルーシュっぽいよな
203名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 08:59:21
べるぜは切るべき
204名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 09:29:01
めだかの主人公がDQN顔だからアウアウ
205名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 09:38:35
個人的にめだかより水滸伝がどうなるのか楽しみ
206名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 10:55:49
若ハゲ=ヘビィオナニスト(笑)
科学的に証明されたらしい
207名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 13:27:26
水滸伝は落ちるな
たぶん理解
208名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 13:30:02
ワンピが人気
べるぜが人気
黒子が人気
解せない…
自分が思う面白さは時代遅れか…
209名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 13:41:45
いや、先取りかもよ
210名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 14:50:34
そもそも漫画家志望が他人の漫画を
両手あげて万歳したり、考えなく毛嫌いしたりすることは間違ってるからな
211名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:45
考えあって嫌うのならいいんか
212名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:21:15
今のブリーチとかの事じゃね
213名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:52
いいでしょ。てか、好き嫌いはなくならないと思うし

ただ、漫画家志望である以上は読者みたいに
感情だけで漫画を判断しちゃあちょっとよくないかと

他人の読者の嗜好も考慮に入れる仕事だから
214名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:29:06
めだか読んだがたいしたことないな
次から面白くなるんだろうか?
215名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:37:29
ならんだろ。なら最初から面白く描けるはずだ

浦沢マンガみたいに伏線を張って後から
期待が湧くようなシナリオでもないし
216名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:39:44
>>213
でも例えば画力の拙さを指摘したらそれはそれで怒る人がいる
217名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:43:45
>>216
そりゃしょうがない。
218名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:10:22
チャゲチャ読んだときと同じ気分だ
めだか1クールで打ち切り
219名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:41:28
めだかは期待したほどの面白さはないね
今のオタクって目が肥えてるからこの程度じゃ満足はしないと思う
萌えやっとけばなんでもいいだろっていうのは甘いんじゃない?
GOサインだした編集も少し反省したほうがいい
220名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:47:26
今週号は
表紙があれだし
裏はキムヒョンテだし
なんか持ち歩くのが恥ずかしかった
221名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:48:43
めだか読むなら、とらぶるのほうがマシ
222名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:51:17
518 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2009/05/11(月) 15:35:16 ID:euUtST6cO
大阪屋
*4位 クレイモア
*8位 紅
37位 貧乏神が!
93位 よくわかる現代魔法(出庫不可)

現在魔法が100以内に入りました。おめでとう
クレイモアも相変わらず強い。紅は大阪屋では結構強いみたいですね他の比較作品をみて。
貧乏は伸びなしといったところでしょうか


めだかは現代魔法と同じタイプだから多分生き残る。
でもこういうのが生き残るようになると少年漫画を描きたい志望者にとってはますますつらいことになるかも。

223名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:53:06
大阪屋は比較的専門店に強いって言われてるからね
ラノベとかでも最大の指標扱いされてるはず
224名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:23:13
ジャンプがサンデーぽくなってきてる
225名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:28:04
表紙がヤバイきもい
絵柄とカラーが深夜萌えアニメとまったく同じだから
きもくて受け付けられない
編集どもあたまイカレテル
226名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:38:36
>>225

大阪屋
*4位 クレイモア
*8位 紅
37位 貧乏神が!←SQで最大級のプッシュ
93位 よくわかる現代魔法(出庫不可)←SQで最大級の冷遇

そりゃめだかみたいなのを連載することにもなるよ。
227名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:40:57
>>225
読者層が変わって正当な少年漫画じゃアンケが取れなくなってる

184 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 17:40:29
>>180
めだかは本誌読切のアンケは3位だったそうだ
ちなみに、2ちゃんで好評だったブチカマシはアンケ20位だったそうだ
三代川の本誌読切もアンケ結果よくなかったみたいだし

アンケはぶっちゃけ読めない
228名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:50:21
アンケの順位や結果てどうやって知るんだ?公表でもしてんの?
229名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:50:51
萌えとしてもつまらんよめだかは
230名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:37:01
お前ら文句ばっかいってるがアンケ人気3位だから連載したんだろ?

売れるもの流行っているものを載せるそれが週間少年ジャンプクオリティー。

2ch脳もいい加減にしろ。

萌え絵が嫌ならアンケ送れや。
231名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:01:03
くだらない迎合論を説いてないで
お前本人はめだかが面白かったのかどうかをそのまま言えや

流行っても、明らかに廃りの早いであろう漫画を万歳しろってか?
232名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:42:51
>>231
今の新人はそれ以前の問題だし…
編集ももう我慢できなくなったんだよ。
233名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:57:30
アンケ3位が既成事実みたいになってるな
大体ここにも萌え豚入り込んでるのに信じれるかよ
234名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:57:46
とりあえずラノベライターと同人作家でどこまでやれるかっていう試金石だろう。
なんであれ可能性は試すってのはジャンプのいいところだと思うよ。
235名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:14:51
なんかマンが全体に言葉がしゃしゃりでてる感じがしたが
ラノベ畑の人だったのか・・・納得
236名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:25:11
萌え漫画のせいで正統派少年漫画がやりにくくなるってのは無いよ。
だったらトリコが人気な理由が分からん。
正統派少年漫画は、本当に面白ければ人気取れる。
これは間違い無い。

アニメ系美少女漫画が二つ三つあるのは別に20年くらい前からずっとそうじゃん。
むしろ今のジャンプはとらぶる一本だけでお色気担当漫画が少な過ぎた。
めだか投入は至極当然の流れだろう。
237名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:28:14
トリコって人気なの?単行本たいして売れてないらしいけど
238名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:31:01
トリコが売れてないの絵のせいにする奴多いけど
ラッキーマンは一巻あたり60万部売れてるんだよね
239名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:31:08
サイレンのネット人気高いみたいだが
あれがトリコのようにアンケや売上などの形で一般人気も獲得することは無いと思う。

少年漫画としては全然面白く無いもの。


細かい設定に少し凝ってるからマニア受けはしてるようだけど
所詮小手先。
240名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:32:18
>>237
そうなの?
ジャンプ全体では何番目くらい?
241名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:35:07
>>239
逆だろ
本筋は王道で隠し味的に細かい設定や心理描写入れてる
俺はそんな感じに思えるけどな
242名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:35:22
小説家が本業忘れて何年も漫画原作やるわけないだろ
ほんと頭わりーな。
自分の描く漫画に自信がないから他の漫画の評価が気になるんだろ?
ジャンプが萌雑誌になる?
アッハッハ!結構、結構、どんな色に染まっても結構だよ
俺は正統なバトル漫画で勝負してやるよ。
お前らみたいに流行りものに翻弄される俺SUMMERじゃないんだよ。
243名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:36:46
>>239
あっごめんwサイレンの事言ってたんだww
トリコの事だと思った・・・すいません
244名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:38:50
トリコは編集部がめちゃくちゃ押してるんだろうね。

編集部としても、ジャンプにああいうストレートで力強い作品が欲しいってのが本音なんだろう。
245名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:52
>>243
トリコは凝り方が上手いよね。

話の展開や筋はシンプルだけど
グルメ世界の設定が何気に凝ってるから
気軽に読める上に他には無い要素に対する興味も生まれる。
少年漫画のお手本のような作品だと思う。
246名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:00:39
鳥山のパクリ絵で大絶賛するvip厨
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-687.html
247名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:30
トリコ押しとサイレン残し:バトルの系譜を絶やさないため
スケット残し:ギャグ、コメディの系譜を絶やさないため
黒子押し:スポーツの系譜を絶やさないため

単行本に今いつ結びつかない最近のバトル、ギャグ、コメディって
多様性のために残す価値あるの?
248名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:23
今いつ→いまいち

極論だけどSQの紅をWJに持ってきて新人:山本ヤマト、とかやって宣伝したほうが
トリコより売れたりして・・・
249名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:08:54
とりあえず単行本の宣伝体である雑誌をそこそこうらにゃならんからな
バトルばっかで食傷気味になられてもこまるってことで、雑誌自体が
バトル味にそまりきらないようにしてるんだろう
250名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:31:42
>>246
うますぎだろ…嫉妬すんなよ低脳
251名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:33
>>246
嫉妬乙
252名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:23:13
うまいけどセンスないよね
ババアの絵とか愛嬌がなくてキモいだけだし
子供の絵なんか劣化ゴンみたい
253名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:24:43
「気違い」は駄目だろうけど
「気が違う」って台詞にしていいんですか?
254名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:25:10
>>250>>251
え?このレベルで嫉妬とか言われるんだw
もっと凄いレベルの志望者が真剣10代しゃべり場してんのかと思ってたわw
拍子抜けだな
255名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:26:00
いや、釣りだろ。もしくわ中学生
256名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:31
こういうレベルでどうのこうの言ってるからめだかに連載とられちゃうんだよ。
ぶっちゃけここでは不評でもめだかは単行本がスケサイあたりより売れるから普通に生き残る。
志望者は萌え絵師にジョブチェンジするか話作りの上手さで勝負するしかなくなる。
もっとも後者の才能のある人が出てたら今のジャンプはああなってない。
257名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:48:15
>>253
その手の制限はあくまで自粛だから使い方によるだろう
「あいつは気が違ってるからなあ」 →たぶんダメ
「気でも違ったか!!」→たぶんアリ
258名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 02:28:47
>>255
「もしくわ」って…わざとだよな?
259名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 03:33:39
>>254-256
ならお前ら自分の絵うpしてみろよ自称高レベルの内弁慶どもwwww
それとも自演か?w
260名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 03:55:15
最終候補すら取ってない奴とは比ぶべくもない
261名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 06:09:46
その上手い人じゃ多分萌え絵師に惨敗するよ。
めだか3位で連載の時点で気づけって。超劣化鳥山絵なんて需要がないことに。
262名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 06:32:01
585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 01:32:28 ID:n9osB1WD0
あんなんをジャンプに引っ張ってきたクソ編集に責任とらせればいい。
ていうか普通におもしろくない上にページ多いし来週もセンターで大増だろ。勘弁してくれ。角川に池

592 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 01:56:15 ID:dGVJ/yXwP
キモイ萌え文化全盛の現代でも、ジャンプはこういう萌え豚御用達の漫画を避けてて偉いなぁ
と感心してたくらいなのに、何だか信頼感が崩れ落ちちゃったよ。
ガッカリ・・・



あんたらがきちんとした作品を出さないからこうなるんだよ
263名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 08:14:32
>>246
恐ろしいくらい表情が死んでるな
264名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 08:14:54
なーんか萌え擁護してるわりには
めだかのつまらなさについて何も言えないクズがずっと沸いてるよね
265名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 08:27:47
まあ仮に今週の萌がダメでも来週には腐が控えてるからな
戦いとは常に2手3手先を読むものということでしょう
266名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 08:29:05
>>264
つまらないかどうかは単行本の売れ行きで決まると思う。
個人的な予想としてはスケサイあたりはすぐに超える。
267名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 10:44:11
いつから単行本の売り上げで連載続くようになったんだろうな?
シャーマンキングが代表例だけど
むかしはアンケが落ちれば単行本の売り上げ関係なく切られたのに
Dグレみたいのが居座るようになったのはおかしい
たしかにああいうオタク系漫画を本誌でやれば宣伝効果は大きいし
一定の売り上げは期待できるけど
そんなこと続けたらいつか本誌そのものがやばいことになるぞ
268名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 11:52:05
超人夫妻が生徒会の立場を利用して学校を牛耳る話? 誰に受けるの?
269名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 12:03:38
>>267
オタク系漫画の本当の恐ろしさは数が増えれば分散するわけじゃないこと。

ジャンプの萌え系漫画繋がりで

・とらぶるとめだかのセット買い

ラノベ系繋がりで

・紅、現代魔法とめだかのセット買い

こんなのをもろもろ入れるとスケサイ以下というのが常識的にありえないレベル。
270名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 12:13:47
そうやって市場を先細りさせていくわけかw
271名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 14:04:38
>>269
トラブるのアンケ低い時点で萌の需要無いんじゃないかなw
それでめだかがアンケ取れるなら単純にストーリーがいいんだろ?
お前一人だけじゃん萌萌騒いでんの
272名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 16:15:37
今のジャンプに必要なのは、ジャンプブランドを牽引していく力のある漫画
逆にブランド力に引っ張られて売るやり方してるとブランド力の低下をまねく
そこらへんのオタク雑誌でやってる漫画をジャンプ製として売るやり方には疑問だな

なんでもSONYのロゴつけとけば売れるんじゃないかと思ってないか?
そんなことにしてるから携帯音楽の分野で
アップルみたいな自分のブランド大切にしてるところに食われる

ヴィトンは自社のアウトレット商品は一切出さない
なぜか?
ちょっとでも質の悪い品には自分の名前は使いたくないからだよ
一流の会社ほど自分のブランドを大切にするもんだ
今のジャンプにはそういう姿勢はあるのか?
273名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 17:25:17
>>270
葦原、三代川あたりが本当に新人の切り札ならめだか連載なんてならなかったさ。
編集だって一線を越えてしまったことは自覚してるだろうし覚悟もしてる。
274名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 17:36:52
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
275名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:18:22
>>272
流行してるもの、人気があるものを載せるのがジャンプ。
時代に合わせて常に変化して行くのがジャンプ。

勝手なジャンプ像を作って押し付けるなよ。
276名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:20:04
下書きが載ってる時点でアウトレットも糞もw
277名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:27:50
いまや韓国人が書いたマンガのほうが世界的にも有名になる時代だからな〜
もはや日本でのマンガ文化は衰退の道をたどって言ってると過言ではないかもしれない
情けない話ではあるがね〜
278新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/12(火) 18:42:48
めだかボックス 新連載第一話として最良のスタートだった

志望者には読切版と連載版を比較して プロの超絶技を見てもらいたい

読切ではどんな技術が必要なのか
連載ではどんな技術が必要なのか

お手本になる技術が惜しげもなく散りばめられている

そして漫画は連載版が命
読切版で好評を得た世界観は壊さずに 圧倒的にパワーアップしている連載版

漫画家にとって連載第一話は自分の限界を遥かに超えて生み出した
エンターテインメントの結晶

是非参考にしてもらいたい
279名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:43:15
エロ同人、ホモ同人作家なんか軽く超えてみせる!って新人でないのかよorz

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 11:59:14 ID:CNj8RftU0
新人の弾がいないならこういう枠を1枠作ってもいい気がする

・星野桂
・河下水希
・山本ヤマト
・宮下未紀

の4人を月1連載でループ。萌え絵の新人もこれでゲットできる。

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/05/12(火) 13:27:07 ID:eA328fhOO
ジャンプでは同人系の絵柄の漫画は原稿料や印税の面で冷遇すべき

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 13:31:22 ID:B6k8zS050
まともな先生が不足してるから読者が受け入れるかどうかのテストしてるんだろう。
同人系の先生(笑)ならヲタがゴロゴロしてるからな。
280名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:49:11
そんな天才がいたら今のジャンプはあんなカスレベルの作家の巣窟になっていない


悲しいけどこれが現実…
281名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:52:04
>>272
萌えが嫌いだって?看板張れる漫画投稿したか?

売れるものは門前払いされない
投稿漫画が萌え以下なら文句を言う四角ナス

投稿者なら実力で物を言えよな
282名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:53:57
才能≠ェなければ努力≠ナ補え。
283名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:59:02
どうせ漫画界はあと十数年でこの世から消滅するからお前ら諦めろ

知ってたか?民主党が公約している政策の中に
漫画・アニメの表現に関しての大々的な規制が行われることを
エロ漫画は勿論、暴力的な描写が見られるマンガ・アニメはどんどん重罰化して取り締まっていくんだと
判断基準はPTA役員だの教師だので構成された青少年保護委員会を設置してそいつらで行なうんだと
理由は「子供に悪影響を可能な限り与えないようにするため」だとさ
284名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:05:09
>>278
お前、
2ちゃんで話題になってる時期を狙ってカキコんでるよな

寒い煽りは消えろ
285名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:07:15
めだかってそこまで言うほど萌え系か?
たしかに絵はオタ向けしそうな系統だけど
話は暑苦しいし、ちょっとエロ要素の入った少年漫画に見える
萌え系って、ハルヒやけいおんみたいなゆるーい日常物だと思ってたんだが違うのか?
286名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:07:39
問題:志望者スレで自分が望む方向性と違う漫画家の批判を行う志望者のレベルは
   a〜dどこに入るのが適当か答えよ。

a
某シンガーの場合:同世代のアーティストに曲で揶揄され裏で曲を差し止めにかかる
b
某ロックバンドの場合:番組収録中MCに「ビジュアル系」と言われ演奏中切れて突然ブッチ
c
キヨシローの場合:生放送中に揉めた放送局を批判する替え歌で放送禁止用語連発、演奏後に謝罪する司会者の後ろで仁王立ち
d
287名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:08:52
まあ民主党はどうでもいいんだがそれより今週の新連載はびっくりだよ
近所の幼なじみツンデレ生徒会長ですよ
完全に少し昔のエロアニメ設定じゃないか

トラブルの後継はもはや鉄板だな
逆におれは安心したよ
288名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:15:44
>>285
批判するわけじゃないけど完全に萌え系だと思う
でもジャンプって昔から「友情努力勝利」以前にアンケ・読者人気重視、
過去の看板作家でも時代に合わなくなったら切って人気の出る新しい作家を入れる弱肉強食、
たとえ萌えでも読み切りが人気あったらしいから当然っちゃ当然でしょ。

裏返せば人気が出る漫画を描ければ確実にジャンプ作家になれるって証拠。
289名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:16:31
こんなとこまで政治の話持ち込むな
どうせ漢字も読めないマンガ総理の儲の工作だろ

それより書いてる内容がムカツク志望者のブログ見つけたんだけど晒しても構わん?
290名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:17:11
構わん
291名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:18:27
そんなエロアニメあったか?
ぜひタイトルを教えてほしい
292名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:19:52
>>287
そんなエロアニメあったか?
ぜひタイトルを教えてほしい
293名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:20:41
大事なことなので2回言いました
294名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:23:42
>>289はやく晒せよ
295名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:24:05
>>・星野桂 ・河下水希 ・山本ヤマト ・宮下未紀

なんという腐臭…
296新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/12(火) 19:55:46
萌え系だうがなんだろうが ちゃんと少年漫画になっていれば
ジャンプで連載される

どんなジャンルだろうとジャンプの毛色で出してくるところは
編集方針にブレがない証拠

めだかボックスはどう解釈しても紛れもない少年漫画

表面的なものに惑わされて本質が見抜けないようでは話にならない

志望者フィルターに毒された志望者に未来はない

志望者フィルターは読者目線でも
作者目線でも見れなくなってしまう厄介なフィルター
297289:2009/05/12(火) 19:58:03
>>294
ケータイからだとアドレスコピペできなくてな…バイト終わったら晒してやるよ

ああくそDQN客のクレームで残業になりそう
マジウゼェ
298名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:01:57
流石に晒すのは辞めたほうが・・・
299名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:05:21
>>298ネット上に自分から日記公開している露出狂が何ほざいてんだ
晒されるのが嫌ならブログなんざして人生の貴重な時間を無駄にするな
それとも身に覚えがあんのか?w

という訳で289よ
早くDQN客を黙らせる作業に戻るんだw
300名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:10:22
正論だな
そもそも他人の日記見て何が楽しいのかわからん
自己満足のオナニーショーとしか思えんよ
301名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:13:55
書くのもアホなら晒して喜ぶのもアホ
302名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:14:23
>>283
それ自公
303名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:16:05
そして真っ先に晒されたURLを踏みブラクラに引っかかる>>301であった
304名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:19:09
是非見たいな。今の志望者が現状のジャンプについてどう思ってるかを知るいい機会。
305名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:20:50
>>283
規制従ってるのは民主じゃなくて公明党とアホウ。
小沢はそれにむしろ反対してた。
だから自分の所の秘書だけ逮捕されて
辞任せざるを得ないところまで追い込まれた。

ネットの情報鵜呑みにすんな右翼。
306名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:23:49
>>283
ソースくれ
307301:2009/05/12(火) 20:25:09
>>303 ブラクラってなんだコラ
308名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:26:32
ブラックラグーン
309名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:28:34
ふいたwwwwwwwwwwww
310名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:33:13
児童ポルノ法改正は困難、与野党に溝
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051115_all.html

児童ポルノの拡散防止を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正の今国会での実現が困難な情勢となっている。
与野党双方の改正案は国会に出そろったが、互いの案を激しく批判し合って歩み寄る気配がみられず、
協議は全く進んでいない。
個人が趣味で持つ「単純所持」を禁止しないのは、主要8カ国(G8)で日本とロシアだけ。
このため与党は昨年6月、単純所持を一律に禁止した上で、性的好奇心を満たす目的の
所持には罰則を科す改正案を衆院に提出した。一方、民主党は単純所持の一律禁止は
「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。児童ポルノを買うか、
何度も繰り返し 取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする改正案を今年3月に衆院に提出した。
民主党案に対し、与党内からは「法改正の出発点はあくまで単純所持の禁止。
民主党案では改正の意味がない」(自民党ベテラン)との批判が続出し、
接点を見いだすのは難しいとの意見が大勢を占めた。
そこで与党は民主党に対し、単純所持を禁ずる法改正を長年求めてきた
日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんから参考人聴取する衆院法務委開催を打診。
世論を喚起し、修正協議への突破口を開く狙いだった。
しかし民主党は「参考人聴取では与野党の対立が明確になるだけだ」と拒否し、
実務者レベルでの修正協議を逆提案。民主党幹部は「消費者庁法案の修正協議では
高めのボールを投げたので交渉の余地はあったが、
児童ポルノはほとんどない」と強硬な姿勢を崩していない。
311名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:35:24
意味がわからん
誰か3行でまとめろ
312名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:36:47
俺もよくわからん
てかそんな話はよそでやれ
313名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:51:32
今更だけど〉〉2に書いてあるNGワードって何?
314名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 21:48:04
ぐぐれ
315名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 22:35:03
松雪に期待してみるのはどうだろう
316名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 03:57:46
ここは漫画家志望が多いのか?読者視点が多いのか?

おれは漫画家志望で来週持ち込みに行くんだけど本気で目指してるから、その上での素朴な質問。
〇〇を越える漫画は出ないのかとか腐向けがどうのとか結構漠然とした否定批評はよく見るけど逆にジャンプにどんな漫画を求めてる?
かくゆう自分も個人的には今のジャンプでヒロインごり押しして男読者増やそうとしてるやり方は嫌い。腐に媚びてる漫画はもっと嫌い。
商業誌とはいえ一部の読者だけの人気を集める為とか、そういう読者を選ぶ様な漫画は描きたくない。理想論だけども。
だからって独学にも限界がある。だから面白い漫画描くために自分の精一杯で作った下手っ糞な漫画ぶらさげてボロクソ言われに持ち込みに行くわけだけども。
今までジャンプ調べてきての高く評価される大元の条件や法則はだいたい分かったつもり。
ジャンプ読み込んでる同じ志望者やここに来てる人達からしたらジャンプにどういう漫画を求めてるのかを聞いてみたいな、と。
冒険ものとか推理ものとかこういう形式の漫画とか〇〇を題材した漫画とか。

…ていうか文章長すぎだwww
317名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 04:13:52
終わらないで欲しいと思う漫画
318名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 04:35:36
シンプルでいいから、主人公の熱い漫画が読みたいね。最近はクールにキメたり奇をてらって
王道から外してるのが多いけどさ、やっぱ何だかんだで、無様で惨めになっても
挫けずに泥にまみれながらも這い上がって立ち上がるような、燃え上がる主人公は見てて気持ちいい

だから俺はそういう漫画を描いてるよ。まあまだ未熟で偉そうな口はきけんけどさ
319名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 05:57:59
バトル、スポーツ、ギャグ、推理、、、、、ジャンルはたくさんあって
この中に萌えが加わるだけだろ?

3つまでは萌えがあっていい。
320名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:19:05
萌なんてジャンプにいらねぇって言ってるだろ
少年読者が期待してるのは萌よりエロなんだよ
ムチムチの太ももや立体感のあるオッパイや尻こそが
今のジャンプに必要な要素なんだよ!桂正和を引き戻せ!
321名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:49:21
>>320
ヒント
・萌えは今の子どもに普通に受け入れられてる
・今の子どもは萌え絵をエロゲの臭い絵だとは思っていない
322名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 08:37:43
アホか、萌ヲタが支持してるだけだろ
腐についても少年読者に受け入れられてるってか?
馬鹿馬鹿しい
323名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 09:33:16
受け入れられてるじゃん、キャプツバ、セイヤ、スラダン、ユウハクetc..
324名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 09:34:05
くだらん抽象論より
めだかが具体的に面白いのかどうか語れよ

○○よりマシ。とかハードル下げて逃げないでさぁ
325名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 09:36:47
>>323
それ腐向けじゃなくて少年向けの漫画に
腐がハエみたいにたかってきただけだろw

自意識過剰がキモイ
326名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 10:07:36
腐が集ってるんだから少年向けに作られようが
結局作品自体は腐漫画じゃねーか
327名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 10:45:43
めだかは「悪役倒すだけじゃなく更生させちゃう」てのがうまい具合に回れば中堅以上でしょ
勧善懲悪からの進化形だから新妻の言うとおり読み切りと比べるといいと思うよ
328名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 11:26:00
生徒会の活躍ってスタンスは、かずはじめのそんなのが昔あったなぁ
めだかは主人公を萌え美少女に置き換えたバージョンって感じか
329名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 11:36:15
ハルヒの二番煎じだろ

情けない…
330名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 11:45:59
ハルヒとの差別化ができれば…
今からじゃ無理か
331名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:01:15
□初心者にもわかりやすい現在の打ち切りレース候補評価表
┌──────┬──────┬──────┬──────┐
│            │   とらぶる ....│  めだか  ....│  スケサイ ..│
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│    絵   ...│    ◎   .│     ○     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│   演出  .....│    ◎   .│     ○     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│   ストーリー...│    ○   .│     ◎     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│   キャラ  ....│    ◎   .│     ○     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│  男性支持  │    ◎   .│     ◎     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│  女性支持  │    ○   .│     ○     │     ×     │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│  アピール.....│    幼女    │  女子高生   │   なし   │
├──────┼──────┴──────┼──────┤
│   今後  ...│         準看板       .│  打ち切り ...│
└──────┴─────────────┴──────┘
332名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:17:06
巣にお帰り
333名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:28:31
○○よりマシ。○○より読める

誰もスケサイのことなど擁護してないのに
萌えを叫ぶためにつまらない漫画を
わざわざマンセーして他の漫画を貶めるゴミ

めだかが面白い良い作品だと自信もって言えないから、
そんな小汚い手法をとるんですねw萌え豚は
334名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:46:10
>>331
準看板が巻末掲載とかアホか
335名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:02:16
>>326
腐向けに描いた漫画と腐が群がってるだけの少年漫画を一緒にすんなカスw
336名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:30:44
要は作者の意向は違うけど本質は同じってことだね
337名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:30:52
>>326
おい、妄想と現実がごっちゃになってるぞ腐オタ。
338名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:36:10
>>336
ある少年漫画を腐として読めてない奴は本質的に間違ってると?

勝手に男キャラ同士の情事を妄想してるだけのくせに、それが本質だってぇ?w

作者の意向は関係なし。私らが腐だと言ったら腐なんだよ。ってか?

しねよもうw
339名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:39:18
今日のトンデモ発言↓

326 名無しさん名無しさん sage 2009/05/13(水) 10:07:36
腐が集ってるんだから少年向けに作られようが
結局作品自体は腐漫画じゃねーか

340名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:42:04
>>326
こいつ真性っぽいなw
341名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:52:32
>>338
腐女子に人気だから腐漫画なんだろばか

しかし何で腐漫画の信者ってこうも腐漫画だと認めたがらないんだろう
342名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:02:49
キモ腐に気に入られた少年漫画家は悲惨だなw
343名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:04:46
>>328
明稜帝 梧桐勢十郎(めいりょうてい ごとうせいじゅうろう)
ってのだった
344名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:10:33
じゃあ、ドラゴンボールもダイの大冒険も
腐漫画だなww
345名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:12:10
>>341
こいつは酷いなw
そもそもある少年漫画が一般読者より
腐に人気だってどう判断したんだ?w調べたのか?

聞かせてもらおうか?w
あぁ、あと質問を質問で返すなよ。
346名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:15:02
>>341
こいつは真性。

自分の腐の感性が
作者の意向や他の一般読者達より正解だと思ってるw

痛すぎるw
347名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:19:27
>>341
あのね、読者のみんながあなたの性癖を
もってるわけじゃないの、わかる?w

作者の意向は関係ないとか、一般読者は本質的に間違ってるとか

自分中心で考えないでね、しねよ。
348名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:25:03
どうかんがえても、
腐向けでない少年漫画に腐が群がってるから、それは腐漫画だ。

なんて、言ってる事が頭おかしすぎる。
それは腐が群がる以上に、まず一般の読者に人気があるんじゃないのか?

明らかに腐より一般読者の数は多いはずなのに・・腐漫画とか・・
349名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:39

萌え絵だからって他のマンガをけなしてまで
つまらないマンガを万歳する萌えオタ。

一般読者や作者の意向を無視して、自分の
好きな少年漫画を腐漫画だと決めつける腐オタ。

なんなのお前ら?ww失せろよホントにww
350名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:08:59
そもそも男の子ってそんなにホモが許せないの?例えば自分の親友が実はホモだったとしても迫害対象になるの?
既存のキャラクターを勝手に改ざんしてることに嫌悪してるってよりは、ホモに改ざんしてるから嫌われてるようにみえる。
つまりホモじゃなきゃ同人もここまで負のイメージ定着しないのよね?
何が言いたいかと言うとね、今や主人公のライバルや相方ポジションのキャラクターが、男だと腐漫画、女だと萌え漫画と過剰に言われ、もうどうしろっちゅーねんってことなのよ。
そんなレッテルを貼られないためにはもう中間をとって動物漫画しかないじゃない。
というわけで私は動物版セーラームーンっぽい漫画を持ち込みます。ちなみに私主婦です。
351名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:25:28
何もしなくていい >もうどうしろっちゅーねん
そういう人たちは昔から男同士なら勝手に萌えていたのだから、
意識しないことが最も大事

「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」って言葉を残した人もいるし、
そのくらい図太くてちょうどいい
352名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:29:00
平面とよく言われるんだけど下手くそってこと?
353名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:42:58
>>351
<「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」って言葉を残した人もいるし、
そのくらい図太くてちょうどいい

そんなこと言った奴マジでいるのかよ?是非とも俺の師匠にしたいぜ
354名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 18:22:49
そんなことより漫画描こうぜ!
355名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 18:24:24
だな
356名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:49:39
ちょ、痔が痛くて漫画描けねぇ
357名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:57:54
少し枕営業減らしてみたら?
358名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 21:03:11
>>356
椅子や座布団選びはちゃんとしないと。もしくは正座

オレは低反発素材の座布団(ドーナツ型)
を二段敷いて、ケツの防護は完璧だ
359名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 23:30:50
漫画家は痔になりやすいってマジなんだ
360名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:00
ジャンプで描くのは無理だ。私は他にいく。みんな応援してます。
361名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 00:03:22
誰だよwがんばれよ
362名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 00:10:49
>>359
痩せてる人はとくに
363名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 00:18:24
自分も、まだ投稿作描いてる段階なのに痔になった
腰も痛いし肩も凝ってて辛い
>>358の座布団探してみようかな
他に何かいいものある?
364名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 01:40:00
ボラギノールじゃね?
365名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 01:47:03
俺も痔になったが我慢し続けたら
ケツ穴が鍛えられて大丈夫になったぞ
お前らもがんばれ
366名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 03:55:33
それを漫画に生かして萌え痔漫画描けよお前らw

流行の萌え+痔=勝利の方程式!

萌え萌えだが実は痔を患ってるキャラなら売れる!
今まで誰も描いてないぜ!新鮮味抜群!
367名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 05:34:39
アホくさ
368名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 07:05:05
今の新人じゃ萌え絵師+ラノベ作家、みたいなのには勝てないよ。
めだかがそれを証明することになると思う。
369名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 09:47:09
書き込みは起きて顔洗ってからにしてください
370名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 10:08:09
めだかに勝てない言ってる奴は本当に志望者なのか?
まずまだ戦ってもいないし
自分と作風がかぶってない漫画はどうでもいい
371名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 10:47:46
萌厨にかまってる暇なぞ無いわ!ふがふがはははぁ!
372名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 11:03:03
めだかがハルヒとキョンにしか見えないのは俺だけ?
373名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 11:07:37
ハルヒとキョンって誰だよ禿。
374名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 11:26:08
キョンは鹿かなんかじゃなかったっけ
ハルヒは知らん
375名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 11:27:32
八丈島の・・・
376ありがとうおまいら:2009/05/14(木) 12:55:16
まじで受賞報告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
しかも入選!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
377名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 13:38:47
萌え豚って全然漫画の内容に触れないよな。
西尾の作品とか全部見てんの?実は俄かじゃね?
378名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 15:40:26
>>376
omdt!!
379名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 15:46:56
すげー俺も頑張ろー
380名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 17:02:12
381名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 17:46:38
入選かあ、前回みたいに複数ありそうだな、休み期間中で応募数多かったろうし
382名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 17:56:27
以前電話で入選しましたよって電話かかってきて喜んでたら(勝手に佳作だと思ってたら)
最終候補の一つだったってオチがあった俺。最終候補を入選ていうなよ担当さん・・・
383名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:02:13
あと一歩、最終候補も含めて絞った残り十数本の作品の中に「入」ってて「選」ばれたから「入選」。
384名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:06:34
俺も最終候補入選したよ、去年6月だがな
385名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:29:04
今月投稿する漫画で俺も今度こそ最終候補受賞したいなあ
386名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:32:13
佳作目指せよwまあ俺も今月投稿するから勝負だな。佳作は無理でも最終候補は堅い・・・と思いたい
387名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:57:16
みんな基本的に投稿?
持ち込み行ってる人どのくらいいる?
388名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 19:43:43
俺も入選したらここで自慢してやる
絶対にだ
389名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 19:52:05
持ち込みしたら親に漫画描いてることがバレそうだから初作品は投稿した
で、それが最終候補って連絡きてそれからはネーム持ち込み
390名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:00:07
おぉ…ネーム持ち込みのやついるんだな
おれも頑張らないと…
391名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:27
なんで腐敗女はジャンプに群がるのかね?
392名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:19:40
折角まともな流れに戻ってきたのに341あたりの腐った話題に戻すなよ
393名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:21:40
連絡くれた編集に初めて会った時にこう言われた

「あと2年くらいものすごい頑張れば漫画家になることも
現実味を帯びてくるかもしれないね」

くっ・・・2年くらいものすごい頑張ってやる
でもあと1年で就活が始まるw
394名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:27:51
二年て・・・
見込みないって意味じゃないか?それ
395名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:29:16
アシスタントすればおk
396393:2009/05/14(木) 20:31:36
>>394
やめろおおお
397名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:34:39
>>396
しゅうかつもするんだ!
398名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:40:51
下積み長い人結構いるらしいし>>393が若いなら
2年は現実的な数字
399名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:50:41
二年かかって赤丸レベルに来ても、その後が大変だな。連載まで何年かかるのやら。
400名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:52:36
二年で「漫画家になれるかも」じゃなくて、
「現実味を帯びてくるかも」だから
実際になれるのは遥か先って事だろw
401名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 21:13:21
そんなこまごまと分析するような話か?
402名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 21:29:22
ちなみに最近の新連載するorした
黒子、フープメン、AKABOSHIの人は
いずれも赤マル2007summer・springに掲載。
赤マル掲載から連載開始まで2年。

ていうか連載出来る漫画がなくて無理矢理起用したのか?人気あったらすぐ連載始まるだろうし…
それともわざと間を空けるのか?
その辺のペースは分からん。
知ってるやついたら情報求む
403名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:22
いとうみきおの欄のウィキから転載

>『週刊少年ジャンプ』2005年52号にて発表した「謎の村雨くん」が好評を博し、2006年20号より同タイトルの連載を開始する
>同期連載開始作品である『エム×ゼロ』が「MP0」発表から1年5ヶ月、『To LOVEる -とらぶる-』が「TRANS BOY」発表から1年9ヶ月と、
>プロトタイプ発表から一年以上の準備期間を置いていた中、極めて短い準備期間での連載開始であった)が、22回で終了した。

プロの連載エムゼロ1年5ヶ月とらぶる1年9ヶ月と、ベテランですら大抵は二年がかり。あんま二年も珍しいもんじゃねーぜ
404名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 21:54:15
連載までいける人は大体二年がかりってことか。
赤丸アンケ上位3人くらいの輩かな。
その下の人たちは中井さんみたいになってるのか転職してるのかな
405名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:03:42
>>403
うおぉお!マジで感謝…!!
超アナログ調べだったから連載されるまでの期間比較とか自分じゃ調べきれなかったんだ。
やっぱかなり時間かかってんだなぁ…
406名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:06:40
例外除けば賞取った後連載開始まで早くて4年、普通で6年と考えたほうがいいぞ、ワンピの尾田ですら4年なんだし

賞取る→(半年〜2年半後)赤マル→人気の場合本誌へ(一年)→修行、下積みアシ(1〜3年)→連載決定、準備(二年)
407名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:41
で、その後連載始まって2chでお前らにボロクソに叩かれて10週打ち切り・・・がよくあるパターンなんだよな
最高だな
408名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:26:16
ワンピの尾田は正確には4年じゃなくて5年だった。スマン
409名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:44:59
来週発表の3月期は佳作以上でなかったみたいだけど、376は4月期のに入選ってことか?

じゃなきゃ釣りか
410名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:58:25
>>408
すげぇ詳しく分かった
本当にサンクス

最短で3年くらいかと思ってたけど何だか泣けてきた…
諦める気無いけど
411名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:58
空知めっちゃ連載はえーじゃん
412名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 23:22:13
連載までのスピードだけなら、ダブアツの古味とか初掲載から1年ちょいくらいじゃね。
413名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 00:04:06
空知も古味もどちらかというと例外側じゃね?
414名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 00:16:27
>>409
入選なんて見たことないよ
最後に入選があったのっていつ?
415名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 00:51:06
調べたらエムゼロの叶は受賞(1992年1月期ホップ☆ステップ賞に入選)してから初連載まで十年もかかってるな・・
416名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 01:14:02
ネウロの人はラビングデッドってので2000年10月期天下一漫画賞で審査員特別賞とってから連載まで5年
るろ剣の和月は1987年に手塚賞佳作とってからるろ剣連載まで7年
ガモウは1984年に赤塚賞佳作とってからラッキーマン連載まで7年
小畑は1985年に手塚賞準入選から初連載のCYBORGじいちゃんGまで4年

自分の今の年齢に何年か加算して連載までの未来予想するとスゲー鬱になったぜ・・
417名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 01:52:45
順調な漫画家うすたの例

13歳 初めてペンを握る
15歳 ジャンプに投稿を始める
16歳 ギャグキング努力賞
17歳 赤塚賞佳作
21歳 マサルさん連載開始

ペンを握ってから八年
スタートが早かったから若くして連載を始めることができたのであって、20くらいにようやく漫画を描きだした人間と比べるのもどうかな

本当に、早く始めるべきだったな、俺もお前らも
今となっちゃ後の祭だが
418名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 01:56:33
24からペンを使い出した俺にうすた並の才能があったとしても、連載が始まるのは32からか


うん
明日死ぬわ
419名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 02:30:16
大丈夫、篠原みたいにもうすでに年上が小畑とか秋本とかしかいないのもいる
420名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 02:52:56
うすたの例を見て分かるように才能があれば書き始めてから賞を取るレベルまで二三年で余裕にたどり着くみたいだな
大変なのはそこから連載するまでだと思う

つまり五年以上やって最終候補も取れないような人間は連載なんか一生無理だろうと
421名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 08:27:19
>>416
>ガモウは1984年に赤塚賞佳作とってからラッキーマン連載まで7年
お前は名作・臨機応変マンを知らんのか
422名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 09:01:49
突然話を割って申し訳ありません。

トレジャーはページ数絶対厳守なんですかね…?特にそのような注意書きは見えないのですが今の作品が35ページぐらいで十分なんです。

しかし削るページは何度も見直した上もうなくて…。

勿論45ページに増やす分は可能ですが、短いページ数の方が構成面で評価されると聞きますし、時間の短縮という点でもページ数をあまり多くしたくないのです。詳しい方お願いします。
423名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 09:42:56
削る場所がないというが持ち込んでみ
大絶賛で頁数なんて関係ないぜひ掲載させてくれ!と言われるか
鼻で笑われるかだからぜひ持ち込んでみ
424名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 09:48:15
>>422
お前はバイトの募集広告に年齢制限が書いてあってけど、
別に「厳守」とは書いてなかったから無視してもいいのか?

常識で考えろw
まぁ、お前のマンガが特に面白いのなら許されるよw
425名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 09:52:04
>>442
お前が言ってるのは100円のお菓子の値段は絶対厳守とは
書いてないから95円くらいで買っても別にいいだろと言ってるのと同じだ
426名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 09:54:56
>>442
答えは簡単だ。

そのページ数がもし、〆切日の数字だったら

お前は自分の都合で破るのかな?
427名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:01:07
落ち着けw
428名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:07:17
>>422
お前は道路で、厳守の注意書きがないから
速度制限の数字を自分の都合で無視してもいいのか?

まぁ、これは守ってる奴なんかいないけど・・
429名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:10:28
〜ここは>>442をうまい例えで注意するスレになりました〜
430名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:13:37
>>426
すごくうまい例えだ
431名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:13:43
>>422
「べつにィ、絶対厳守って書いてないから関係ありましぇ〜んw
はい、無効ですぅ〜。だから好きにやらしてもらぃまぁ〜す。残念でした(笑)」

こんな奴は社会でやっていけんぞ!!
432名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:13:52
この流れポセよりつまんね
おもしろくもないし
433名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:17:39
>>422
お前が言ってるのはトンネルの車高制限2Mと書いてあるのに
絶対厳守ではないからそのまま大型トラックで突っ込んでいくのと同じだ。
434名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:18:48
ニコ動の江頭の名言が心にひびいた
435名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:22:44
まぁ、作品がホントに面白いのなら
間違えてコピーを送ろうが、サイズ間違おうが
ページ数がズレてようが賞まではいかないまでも

連絡自体は必ずくるはずだよ
436名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 11:10:35
持ち込みにすればページ数は関係なく見てもらえるよ
437名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 11:23:16
俺は漫画家なめてんのかって突き返されたよ
やめたまえ
438名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 11:43:17
>勿論45ページに増やす分は可能ですが、短いページ数の方が構成面で評価されると聞きますし
君は構成力を勘違いしてて言ってる事が矛盾してる、
評者が31or45を求めているのだからそのどちらかのP数で構成するのが「構成力」
439>>422:2009/05/15(金) 11:49:02
レス返信遅れました^^;
以前他誌にて規定ページ以内で佳作とれたんでジャンプでもいけるのかと勝手に思ってましたwすいません
やっぱりネーム45ページまで増やす事にしますm(_ _)m
たくさんのレスありがとうございました^^
440名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 11:58:34
むかついたからって
他誌で佳作とれましたなんて文はいらないよ
ここはジャンプスレ
せっかくみんな丁寧に指示したのになんだその態度はまったく
441名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 12:01:53
他誌ってサンデーのまんカレかな?あれなら別にページ数32(前後)と書いてるから構わない。ジャンプのトレジャーは書いてないから皆のレス通りよほど良い作品でない限り賞は難しい

ただ>>438のいう構成力も間違ってるぞ。別に言い争うつもりもないが決まったページでまとめる事だけを構成力とは言わない。サンデーのwebに出てる作品でも39ページとかで構成力誉められとる
442名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 12:39:03
とにかく素直に合わしとけ

プロになったら毎週同じページ数でやらなくちゃいけないんだから
443名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 12:44:20
>>437
そうなのか…
そう言えば自分がトレジャーの規定枚数オーバーの原稿を持ち込みに行ったのは、
もう二年以上前だから、今とは違うかもな
間違った事教えちゃってごめん
444438:2009/05/15(金) 13:09:24
>>441
「ページ数32前後」なら評者は「39でもok」と判断したんじゃないの?
ジャンプトレジャーは31or45であって31or45前後でもなければ31〜45じゃない。
漫画の構成力って物語の大きな枠組みであって
規定のページ数で構成する力も構成力に含まれている。
ここまではok?

絶対厳守じゃなければ自分の好きなページ数で送ってもいいだろうけど当然構成力不足として減点される。
だから、まあ>>423でFAだと思うw
445名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 13:44:04
な?こういうゴチャゴチャめんどくせぇことを考えるくらいなら

スパッと素直に合わしときゃいいんだよ
446名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 14:09:04
ゴチャゴチャ考える方が人間らしくて良いじゃん
それも経験、漫画のコヤシとなるのさ
447名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 18:03:07
最終候補以上に選ばれた人で原画見本帳頼んだら
一回で2つ届いたりするのかな?
てか賞金とかの書類も一緒にくんのかな?
448名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 18:24:52
は?
449名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 19:29:14
>>447
>>448
最終候補以上に残ると原画見本帳とかチェックリストとかくれるってあるから
自分で見本帳頼んだ人はそれにさらに+1されてすべて一緒になって送られてくるのかもしくは
自分で頼んだ見本帳とは別に最終候補以上の景品の原画見本帳・漫画スケール・その他もろもろが
別々で送られてくるかどうかってことじゃないの?
そもそも見本帳は合計1個しか送られてこないのかなのか?
450名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:32:42
トレジャーかどうか忘れたが
インパクト絶大だったのは王様はロバの人だな
投稿作に本名描き忘れて本誌で作者連絡求むの呼び掛けが行われた奴
連載も猛スピードじゃなかったっけ
いつの間にか消えたが最近コンビニ本が出てて思い出した
いま考えれば本誌で呼び掛けなんて宣伝の一種っぽいな
451名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 22:54:34
十五日間を費やしてやっとネームが出来たよ
今月に間に合うかな…
452名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 23:15:49
>投稿作に本名描き忘れて本誌で作者連絡求むの呼び掛けが行われた奴

偽物いっぱい出たんだろうな
453名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 07:19:55
>>449
>そもそも見本帳は合計1個しか送られてこないのかなのか?
普通にそうなんじゃない?

>>450
すっかり忘れてたけどまさしく天才だったよなあの人
少し前に本誌のコンビニ本の宣伝のトランペットvsハープって2コマ漫画で大爆笑しちゃったよ
454名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 11:42:03
>>453
じゃあ郵送されてきたものだけで結果は分からないんだね
455名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 14:55:16
郵送されてきたものの中に
名刺とか同封されてたら電話かければいいんよ
ソースは電話番号書き忘れてた俺
456名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:33:11
GW明けに初めて持ち込みの電話したんだがスケジュールが詰まってると言われて約2週間後に持ち込みが決まった。ジャンプ編集っていつもそんな忙しいのか?それともGW明けだったからか?
457名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:34:16
458名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:56:30
>>456
GWに予約入れた奴が結構いたんだろ
2週間後ってのは珍しいんじゃない?
あっても10日ぐらいで調整してくれる
459名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:15:43
>>458
マジか GW中編集部休みかと思って電話しなかったけどそれならもっと早く電話すればよかったな…
ここ一週間不眠症で…
460名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:24:11
俺も持ち込みしてみようかな…
持ち込みの予約って最初に電話とった人に持ち込みしたいのですがって言えばいいの?
461名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:36:50
>>460
そうだよ。持ち込み予約の電話番号って直接ジャンプ編集部みたい
おれが電話した時は名前言ってから
俺「原稿の持ち込みをしたいのですが…」
編「担当編集者の名前を教えて下さい」
俺「初めての持ち込みです」
ってなって電話受けてくれた人が見てくれる事になった
462名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:10:21
ありがとう!
俺も持ち込みしてみるよ!
お互い担当からつくように頑張ろうぜ!
463名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:17:40
持ち込みしてない奴結構居るのか?北海道とかじゃない限りはせめて一回ぐらいは持込経験したほうがいいぞ
いい経験になるから
464名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:21:44
>>462
だな。お互い頑張ろうな
465名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:46:56
>>463
キャラバンは北海道にも行ってるだろ
466名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:47:40
去年は沖縄にも行ったよな
467名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:52:24
佳作2本だって
468名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:05:27
>>467
来週頭で会議でしょ
469名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:10:04
>>468
何の?
470名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:53:48
親戚会議
471名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:07:01
17歳の方に期待しとく
472名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:13:06
賞取りたいけど受賞作って毎回ここでボロクソに言われるから賞取りたいけど取りたくないって思う時がある
473名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:14:08
その発想はなかった
こんなとこの屑共がいくら騒ごうが俺は一切気にせんわ
474名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:14:17
思い上がりも甚だしいw
475名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:20:51
>>474

コイツアホじゃね?このスレの者は誰しも受賞めざしてんのに
賞目指すのも思い上がりも甚だしいってアホだろ
476名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:25:46
やめい
477名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 23:43:33
そだねやめやめ
478名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:33:31
取れないのを分かりつつも本気を出すってのはしんどいことだ
479秋人 ◆4eq5Z7UCHM :2009/05/17(日) 02:08:18
つーか、原稿にかかる前にある程度自分のレベルわかるだろ?
なぜ自分にボツを出せない?
そのために赤マルとかweb公開があるのに
自分のレベルがわからない奴程、赤マルとかトレジャーの批評しちゃうんだよなー
傾向と対策は基本だよ?つまり賞とる奴はみんな賢い
480名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:11:51
賢い奴があんなWebみたいなカスな漫画書くかよ
481名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:21:10
酒粕
そばかす
消しカス
チンカス
さあ一体あなたはどれ???
482秋人 ◆4eq5Z7UCHM :2009/05/17(日) 02:34:55
>>480
何と比べてカスなんだろうか?
連載作品と比べちゃ駄目だぞ?
君の言うどんなにカスな作品でも彼らは合格したんだよ
そして君らは不合格
東大目指して京大の過去問題解いちゃう奴は明らかに賢くないだろ?
483名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 09:37:17
少なからず賞取るやつはみんな自分なりに調べたり考たり努力して作品作ってるよ。
賢いとか賢くないとかじゃない。少しでも作品を良くしようとする姿勢の問題だと思うよ。
努力に個人差はあれど賞とったやつはそれが評価されただけの事。

努力して漫画描いてるやつなら分かるだろ?
自分の漫画を精一杯描こうぜ
484名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:35:39
誰でも言えそうな事をコテつけてまで喋るな
485名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:43:26
あれ?今週も発表ないの?
486名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:28:31
漫画部屋で地味にかいてるより
かわいくて性格いいあのこと街でデートしたほうが
楽しいよ

ほな今日もデートいってきます^^
487名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:34:34
今日はお勧めのカフェ 映画 コースで
 あの子をおとします^^ ラブホまでがんがるw

おまいらベタとネームがんがれw
488名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:59:59
>>485
佳作二本出たよ!
489名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:38:51
>>488
マジで?
よかったらバレ頼む
490名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:57:56
三重の22さいと福岡の17さいだよ
491名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:03:39
わーいおちたぜちくしょー
よっしゃああああああああ!とっとと次描くかー
492名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:10:40
>>490
ちなみにタイトルは?
493名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:37:16
なんでそんなに先走りたいんだ?
自分のことなら連絡くるだろ
494名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:54:45
4月期の連絡まだかなー
495名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 15:55:42
あれ?入選出たんじゃなかったっけ?
496名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 16:24:16
お前ら2chしてないで漫画描け、俺もだが
497名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 16:25:35
お前ここは初めてか?
このスレがどういう所か知らんのか?
まー可哀想だから半年ROMってろとは言わんが
498名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 16:26:01
3、4学期は春休みあるし投稿数多かったんだろうな
手塚赤塚とも被るし選考大変そうww
担当付いてない投稿者はよっぽど良くない限り連絡なんて来ないだろ
499磯部秀夫:2009/05/17(日) 22:54:00
久しぶりに寄り道しましたw
みなさんいかがお過ごしでしょうかお元気でしょうか

俺は今某雑誌のプロのアシ入りして早2ヶ月経とうとしています
1日の始まりは2カケ〜4カケのカケアミを原稿にビッシリ書いて数時間後
先生の動物、乗り物、小物、背景、ベタのお手伝いを数時間
睡眠時間は4時間!ちょっと辛いけどその分めちゃくちゃ画力うpしました!
みんなの調子どうかな?
21歳同い年の人!いたら頑張ろうぜ!
500名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 23:06:15
消えろ
501名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 23:26:18
久しいな
事故った腕はもう完治したのか?
502名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 01:56:23
だれだいこいつ

磯部っていう名字の奴は信用ならねぇな
503名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 12:48:02
十七歳か確かに画力高そう…
うひひひ…うひゃひゃひゃ!!
504名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 13:08:06
>>499
トレジャーはどうなった?
505名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 14:44:50
洋一の画力はすさまじいな
Dグレに雰囲気似てるし
あのへんの腐女子層を取り込めば長期連載しちゃうかも
ちょうどよくDグレ休載してるし
506名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 16:32:56
手塚賞の連絡がこない落ちたかな?
507名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 16:34:01
消えろ
508名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 19:50:46
>>499
誰もお前の近況に興味ないから
ブログに書けよハゲ
509名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 20:49:55
更新きたな
今回の二つも酷いな
ホント酷い・・・
まだバイクの方がマシか
もう1個のは酷すぎて恥ずかしくなる
510名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 22:03:05
ガレキヒーロー嫌いじゃないけど、ジャンプでああいうメタメタしい話されても困る
ギャグの入れ方が中途半端でイラッときた
511名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:10:21
今週の新連載まさに「絵」だけだな・・・
いやめちゃくちゃうまいけどさ・・
512名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:11:01
見づらいけどな
513名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:19:07
1話なんてどの漫画も基本的にキャラ紹介だろ
ストーリーが描かれるのはこれからじゃん
514名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:22:53
ストーリーというよりキャラのノリが全然楽しくないよね
何の面白みもないギャグらしきものに、ヒロインが大げさに驚いたりして冷める
まさに反面教師
515名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:26:49
お前らの描く漫画超読みてえ・・・
516名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:43:34
アカボシは当然として
今日公開された佳作2本にも自分は負けてると思ったよぶっちゃけ
517名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:02:04
実際このスレ住人は賞取り作品に「負け」とは思ってないよ
「この作品を認めたら俺の負け」
「実際自分の作品の方が絶対おもしろい」
「でも何故俺の作品が落選してこんなつまらない作品が受賞したのか?
 …まったく意味がわからない」
こう思うのは当然だ
もしかしたら本当にこいつらの作品の方がメチャクチャおもしろいものかもしれない
でも「何故拾ってもらえない?」「何故受賞しない?」
そんな疑問が脳内を駆け回っているのだろう
518名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:11:25
糞に糞といったら、じゃあお前描けんのかよって突っかかって来る奴いるよね
519名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:19:36
>>517
本当にそんな感じだ
自分自信でもよく分からないこのモヤモヤ
言葉にしてくれてありがとう
なんか泣けてきた
520名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:26:07
>>518
お前が志望者でトレジャーすらとれてないから
俺みたいなのがつっかかるんだよ

俺が賞とれないのは編集が糞だからって思考はやめなされ
521名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:39:18
誰がそんなこといってんの?更新した漫画が糞だっていってんのに
522名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:43:53
まぁ新しいのが掲載される度にここの住人が「悪い見本」って言うのは毎度のことだよね。
523名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:46:54
黄金期の編集長と漫画家が漫画を分析してるぞ!
これを参考にして受賞シル!

黄金期を支えた漫画人が語る現代の漫画界
ttp://trend.gyao.jp/entertainment/entry-125000.html
524名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:51:45
>>522
ガレキヒーローは良かった、掲載されてる中では一番良い。
たしかに受賞レベルだわ。アーマードにも期待。
525名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:13:43
誤字脱字が減点なんだろうな
字が汚い奴はどこに行っても得しない
526名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:27:04
いつも掲載されたもの、新連載に糞糞言ってる奴って実は話や絵がディープすぎて青年誌向けなんじゃね?
だから少年誌じゃ賞取れないとか(好意的に捉えた場合
つーか編集に作品見せたときそういう人何て言われてんだろうな、マジで。見てもらった事無いとか?
糞って言ってる人が認めるレベルってデスノートレベルの漫画位しかない気がしてきた。ハードルたけえー
527名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:29:07
>>523
面白かった。
センキュー
528名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:38:07
とりあえず賞取りの作品はなにか光るものがあるんだろう
鳥山のセリフ
「一つでもいい
 他の作品にはない違った魅力があれば」
どの賞取りもんにはこれが一つでもあるんだと思うよ、よく探してみ
…まぁ俺が一番作品で「カブッてるなー」と思う所は
「何故か友達がいない」
なんだがね
529名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:40:46
>>528
佳作ってか、友達いないって設定多いよな
530新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/19(火) 01:49:05
月例受賞作寸評

ガレキ・ヒーロー

ガレキという世界観やオープニングの演出で物語への期待感を高めている

この手の投稿作全般に言える事だが悪党のノリがほぼワンピースの二番煎じ
もっと個性的な悪党がいてもいいと思うのだが‥
ページ全体に飽きさせない工夫があり少年漫画としてレベルは高い
しかし主人公の覚醒があまりに唐突で説得力に欠けたのは残念

モーターマン

助けてもらった恩人に憧れて同じ道を目指すという構造が まんまワンピース

これで勝負するならワンピース以上のエピソードが用意できなければ失敗

一応導入と結末でサンドイッチを使って読切としてのまとまりは演出しているが

こちらも受け継がれる師弟関係というナルトの真似事になってしまっている為

オリジナリティは皆無

年齢の割には漫画にはなっている為 次回に期待したい
531名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 02:13:49
>>530
準入選のアーマード(芝田優作)について何か語れる?

もしジャンプ編集の人間だったら
読んでるから語れるだろうけどw
無理だよね、ただの糞コテだもんな・・
532名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 02:16:18
>>530
おまえFANTA確定。100パー自信ある。
533名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 02:51:41
2月審査委員 村田雄介

ガレキ・ヒーロー
画力、構成、ストーリー、演出、オリジナリティー3
キャラ4

村田先生講評
キャラ達がとてもイキイキしていて楽しく読めました。
絵も雑味はありますが達者。
31Pでまとめるとなおよかったです。

編集部講評
キャラクターが面白くて読みやすい。
主人公が自分勝手なだけのところが残念。
壊れてないとわかるシーンにドラマを。
534名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 02:54:46
モーターマン

画力、ストーリー、キャラ、オリジナリティー3
構成、演出4

村田先生講評
演出にものすごく勢いを感じる作品です。
しかし人物、舞台、敵などをもっと掘り下げる必要があるのではないでしょうか。

編集部講評
テンポと演出がよく少年漫画の味は出せている。
単純なストーリーなのでもっとアイディア・オリジナリティーがほしい。
535名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 04:42:36
ガレキとモーターの画力評価同じなのか
ガレキは4くらい与えてもよさそうに見えるけど
画力5もらったアーマードって凄いなぁ。発表ページの絵じゃ正直ピンとこなかったけど
536名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 07:41:39
どうでもいいけど
21号のジャンプに乗ってた トレジャー佳作受賞のガレキヒーローの作者の年齢が Webに乗っている年齢と違うっていう…
537名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 08:27:33
間違うことってあるらしいよ。俺も前、年齢と出身地だけ間違えられて小さく載ってしまった時あった。名前は大丈夫だった。
538名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:18:24
俺なんてタイトルと出身地間違えられたw
539名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:25:10
違う人の作品だろそれは
540名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:54:11
ガレキ・ヒーロー、画うめえええええええええwww

ストーリーはなんかヌメっとしててあんま爽快感なかったけど、
ネット掲載された作品の中じゃ俺も一番好きかも。
541名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 13:32:55
4月期の連絡ってもうそろそろだよね?
542名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:15:25
4月期連絡こい!!!
543名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:26:13
ネーム半日で出来たよ。


あとは下絵などに2ヶ月ペン入れなど2ヶ月で
手塚賞に間に合わせたい。
544名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:30:40
ネーム半日かすごいなぁ
545名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:32:46
でも下絵2ヶ月ペン入2ヶ月もある意味凄いなぁ・・
546名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:45:45
まぁ手塚賞なんだから丁寧に越したことは無い
ただしネームは何度も推敲した方が良い
547名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 15:46:01
人がごみごみしたのメンドクセ
548名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 15:58:43
549名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 16:11:46
更新のふたつとも強烈につまらんかった
絶対に読みたくない読切のパターンだからきつい

審査のひとってあんな糞を数百も見てるのか
きっつそう
550名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 16:12:44
また抽象的な
551名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 16:18:19
>>549
お前…何ほざいてんだ?
あんな糞が百数なワケないだろ
あんな糞「以下」を百数見てんだ
552名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:35:23
>>549
参考にしたいから聞くけど
お前さんの「絶対に読みたくない読切のパターン」ってどんな感じ?被ってたら直す
553名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:49:57
アーマードってアーマードマンて映画のデザインフルパクリで萎える
名前はせめて変えればいいのに
554名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 19:05:48
今回のバイクのもそうだがトレジャーの漫画って絵のうまいコマと
下手なコマの差がすごい漫画が多くないか?
もちろん作者が見せたいコマと他のコマを、同じ手間かけて描くわけないのは分かる

漫画とか絵を描いた経験のある人から見てどう思う?
555名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 19:10:20
井上先生ですら苦手な角度あるんだから 新人ならなおさら
自分で描いてみると分かると思うけど、煽り・俯瞰とかさ
556名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 19:17:03
フカンかな。
苦手って言うか人物にパースつけるのが面倒くさい
めんどくさい=苦手っと言うなら背景が苦手かな
557名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 20:11:49
はねるのトビラって番組知ってる?
今の子供たち…いや、中高校もそのバラエティで爆笑してんだぜ?
漫画で言えばDBはダウンタウン、ワンピはナイナイ
つまり…言いたくないけどキンコンのような新人がくぁwせdrftgyふじk
558名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 20:14:15
態度だけなら久保とどっこいどっこい >キングコング
559名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 20:24:23
昔も今も対して変わりない気がする
560名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:22:52
はんにゃのズクダン〜とかいうなんて学生大ウケだけど
10年以上前にDTがやってたコントそのままだもんな・・・・
561名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:25:00
>>554
描きたい物は何度も描いたり似たような構図を繰り返した分には描けるけど
普段イメージしてない話の流れとしての接続詞的シーンはボロが出るな
描き慣れた絵>普段描かない絵になるのはしょうがない
それを極力無くすのがプロなんだな
562名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:51:58
4月期出すつもりでいたのに気付いたら5月でした
563名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:56:01
質問

何で>>2にNGワードがこんなに列記してあるの?
全く持って意味不明で気持ち悪いんですが
564名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:58:20
列記って、例の人をはじいてるだけでしょ?
NGの仕方まで書いてあるのは、余計というか親切だなあ〜と思うが
特におかしいことはないだろ?
565名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 23:03:58
今は平和だからな
夏休みになったらまた沸いて出るだろけど
566名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 23:46:46
>>564
例の人って?
567名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 23:48:33
ググレカス
568名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:16
過去ログ見たけど、なんかテンプレにNGワード刻みこむためだけに
わざと荒らしてたってかんじだなぁ
で、NGワードに刻み込んだのでミッションコンプリート、と
569名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 23:51:12
本人くせ〜いったいどういう考え方したらテンプレに入るのが目的になるんだか
570名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:02:10
テンプレに刻みこんでる人物への私怨、とか
571名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:04:10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234696441/l50

テンプレにNGワードとして入れるのが荒らしの目的かと
572名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:06:56
内容がさっぱりわからない。特撮?
というかそれドコの板?チラッと読んだだけじゃどういうスレなのかすらわからん
573名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:10:20
以前、ここの歴代スレで暴れてた奴がそこにでしゃっばってるって話じゃね?

ただIDが出るスレなら、IDをNGワードにすれば済むんだが
574名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:24:01
>>571
NG認定されたら荒らしが空回りするだけで無駄になるんじゃ?
かまってほしいのが荒らしだろ?
575名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:26:15
次スレから>>2は外したほうがいいんじゃね?私怨でNGにされた人が可哀相。
576名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:28:18
どう見ても本人です。
577名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:29:17
古舘本誌きたな
テンポよくて羨ましい
578名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:32:10
>>577
詳しく希望
579名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:37:38
28号に読み切り
580名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:39:11
>>571
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234696441/208
煽り嵐乙
571はマッチポンプ野郎と判断
581名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:47:13
>>580
わざわざそんなところに行って逆上してこんなところにかきこまんでも
582名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:57:13
>>1のコピペ野郎ってこのスレにかかわらず死ぬほどコピりまくってる
キチガイでしょ。一時期更新するスレッド全てに貼ってあって病的なものを
感じた覚えがある。実際病気なんだろうが
583名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:18:01
どうでもええわ、好きにしろ
584名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:41:47
俺たちの古館が本誌デビューか。育てた甲斐があったな
585名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 09:23:49
元ネタは?


http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?

ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
586名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 09:37:18
それ飽きた
587名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 10:17:09
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Par40●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194417230/86
86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 10:52:32 ID:G4WNYR6L0
遂に明かされたパクりの内容!
パクったのはあの作品だった!!

989 : ◆WNCTZRfj36 :2007/11/09(金) 05:24:32 ID:HjYyVErqO

>>981
まああまりはっきりとは言えないが、パクられた点をいくつか挙げるなら
自分の守護霊(というか背後霊?)が闘ってくれる話で
題名の中に「冒険」のキーワード。
舞台が海外で、血を吸う化け物が出てくるところもパクられた。

ここまで言えばどの作品がパクったのか分かると思うが
彼は当時愕然としたそうだよ。
思えばあの作品が人気なのも彼のアイデアを使ったお陰なのだと思うと
鼻が高いな。

そのシステムは今や冨樫や武井を初めとして多くの作家が使っている。
彼が業界の大御所としての地位を築いた理由もこれで分かると思われる。
588名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 12:24:58
証拠もない捏造キチガイの話に何釣られてんの?

くだらない
589名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 12:38:39
言い出しっぺの◆WNCTZRfj36はどうしてるんだ?
590名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 13:00:10
古館は残念ながら、めちゃめちゃ売れそうだな…

赤マルじゃなくて、トレジャーの完成度でいけば



591名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 14:56:09
最近は主人公が捻くれてたり不良入ってないとダメなのかな・・・
時代のせいか善人が少ない気がする。
592名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 15:10:48
善人ばっかじゃねえかwww
593名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 15:22:04
古館はいま何歳なんだよおおお
594名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 16:47:16
根は優しいけどちょい不良、なんて少年漫画の大王道じゃんかw
一体お前のいう最近とか時代っていつの話だw
595名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 20:21:34
>>581

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234696441/210
210 :名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:48:03 ID:GKQdH0zS0
580 :名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:39:11
>>571
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234696441/208
煽り嵐乙
571はマッチポンプ野郎と判断
596名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 21:55:54
今日編集部に電話した奴いる?全然出なかったんだが・・・
597名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 22:24:48
久しぶりにJOJO読み返したら超おもすれーw
最近のバトル漫画は緊張感なさすぎだろ。

荒ー木はつくづく天才だとオモタ。
異論は認めない。
598名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 22:29:19
内容については異論しないけど、独りよがりの呟きを書き込まれても
反応しようがないわ
599名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 23:43:27
古館はなんかボッケ臭がするな
上手いんだけど…っていう
600名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 23:51:58
ジョジョは偉大だよね
まだ読んだことないけど
セリフとか超有名だし
601名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 23:55:10
北斗の拳のが何倍も上
名台詞も
602名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:03:29
男坂のが何倍も上
ラストが
603名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:21:01
お前らはその作品を超えるような漫画を描かないといけないんだぜ?
604名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:41:47
そうなんだよなぁ
メディア系を含め娯楽に現在のような選択の幅がなかったんだろうとはいえ
昔の漫画は今読んでも面白い、ついつい続きを読んでしまうスゴイ力がある
今なら決して絵が上手い部類に入らないアクの強烈な絵でも、そんなの関係なく面白い
まぁその何十倍の漫画家が淘汰されてったってのは昔も今も同じはずだ
605名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:59:29
漫画って何なんだろうな
606名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 01:08:09
漫画の漫はロマンのマンさ
607名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 02:11:02
お前らさ腐狙いの漫画ぼろくそ言うけどさ
媚びへつらう媚びへつらう言うけどさ
まずさ、お前らって
「俺だって腐に媚びへつらえばいつだって星野、天野ぐらいのポジション行けますよ」
ぐらいの技術持ってるの?持ってるけどあえて王道少年漫画描いてるの?
ただ単に下手くそだから嫉妬してんの?


そこはっきりさせてよ
608名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 02:20:12
けどさ
けどさ
てるの?
てるの?
てんの?
609名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 02:59:00
何気にジャンプの部数10万部以上増加してるな・・・・・。
610名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 06:12:47
>>603
別に超えなくてもいいだろw
611名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 09:32:55
お前ら連載一作目はどんな漫画書きたいの?
やっぱバトル漫画?
612名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 10:16:13
>>609
ソースは?
613名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 12:34:01
釣られんなw
614名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 17:34:04
週刊少年ジャンプ発行部数

2008年7?月 2,790,834部(社団法人日本雑誌協会)
2009年1?月 2,800,000 部(社団法人日本雑誌協会)

桁一つ間違ったw
とはいえ一万部増。
どうやら底を打ったようだな。
615名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 17:57:31
底打った?少子化の影響はまだまだこれからだぜ?
616名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 18:07:18
ガレキにアーマードの時期看板候補が控えてるから
なんとかなりそうだけどな。
617名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 18:24:18
>>614
スキージャンプと一緒だ

滑り落ちてジャンプ台に差し掛かっただけ、
少し飛んだらまた更に下のほうへ・・・
618名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 18:26:52
何とでも言えるわな
619名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 18:56:46
>>608
ww
勘に触ったかw
お前は技術が無くてただ嫉妬してただけか
描こうと思えば描けるって奴一人もいねーのかw
拍子抜けだわ
620名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:45:11
誰と戦ってるの?
621名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:10:00
シャドウボクシングかもしんない
622名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:37:03
>>607
萌え絵は描けるけどつまらない、とか赤マルに載るほどの人は
全員簡単な萌え絵は描ける、とか言ってるんだぜ?
自信過剰すぎる。

腐漫画も萌え漫画もシチュエーションが難しいと言うのに。
623名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:40:33
萌え描いてる奴に、原哲夫の絵をかけっつっても無意味だろ。
その逆も然り。
624名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:21:28
>>623
んな事はない
ちゃんと実力のあるヤツなら描き分け出来る
625名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:48:25
真似たって無意味だよ。
自らそこに美意識を感じないもんを描いても
いい絵になるわきゃーない。
特に美少女アニメ風キャラはフォロワーが山ほどいる。
興味ない人間が、そこで勝負できるかということだ。
626名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:59:48
いやらしく原哲夫系の絵が描ければ
絵でのライバルは少ないだろうと考えてしまった
しかし果たして今のジャンプに受け入れられるのか
アイデアやストーリーが良ければ受け入れられるのか
あんな骨太な絵は描けないけれど気になった
627名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:01:28
原哲夫ほど絵がうまい人はいない
尾田や岸本みたいな糞な絵が褒められてる時点で寒すぎ
628名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:03
>>626
原哲夫の絵は今どきの萌え絵の何十倍も難しいぞ
629名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:22:04
尾田や岸本を無碍に出来るほど原哲夫はそんな巧くねーよ。
トーシローに限って下手な劇画と巧い劇画を見極められない
630名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:35:00
↑分かってない奴登場w
631名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:36:35
劇画って言うとジャンプとかけ離れた響きに感じてしまう
上手い劇画作家と下手な劇画作家ってそれぞれ誰だ?
自分は原哲夫系の絵より萌え絵を描く方が楽だ
そんな奴はゴロゴロいるから秀でた何かがないと終わるだけなんだよ
632名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:40:24
というか、尾田先生も岸本先生も原先生もうまいと思うんだけど(´・ω・`)
633名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:41:14
同列に並べるのは失礼
原は飛びぬけてる
線の繊細さや綺麗さ
絵の迫力が違う
634名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:52:46
プロの先生同士が絵について言い争ったことあんのか?

くだらねぇファン同士のチンケな場外乱闘だな。
635名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:54:23
今で言えば井上雄彦がポスト原ってとこか。
636名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 00:22:19
技術よりも読者に受ける絵柄かどうかが問題だ
原みたいのは子どもに敬遠されやすい
637名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:10:00
汚物は消毒だあああ
638名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:12:23
なんでこんなすばらしい名台詞が出てくるんだろうな
キャラが良すぎるわ北斗は
639名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:00:07
武論尊はいいよね
640名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:49:59
ああいう原作と絵で共同制作してるコンビって、
どっからどこまで作品の主導権の領分をわけてるんだろな
641名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:00:00
だから原作と絵でしょ
642名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:07:40
武論尊はシナリオ形式らしい
シナリオとかの形でやる人と、ネーム・台割までやる場合とに大別できるそうな
643名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:42:44
なるほど、トラブるとかそこらへんどうなんだろうか
644名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:07:47
とらぶるの原作者って仕事してるのかアレ?
645新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/22(金) 14:11:18
映画を参考にするより

漫画を参考にしろ

漫画の魅力は 読んだ後に「面白かった」では失敗だ

「早く続きが読みたい」
と思わせろ
646名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 14:11:21
漫画はジャドウボクシングだ
647名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 15:39:06
>>645
「〜より○○」っていう論法がおかしい
これは必要で、これは不必要とか制限される筋はない

知的好奇心を元にせずに理屈から漫画制作に
入っても必ず視野が狭くなっていくと思われる。
なにが必要な知識で不必要な知識かは本人が決めること。

その蓄えた知識の違いが色々なスタイルの漫画を産んでいる

漫画をたくさん読め、なんていうのは当たり前の話。
それ以外の知識をどれだけ自分の描く漫画に
影響させることができたかがプロとしての個性確立の分かれ目になる
648名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 16:28:55
机上の空論だ。お前らの言ってることには何の根拠も説得力もない。
649名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:01:23
持ち込みって怒られるだけで、
面白いって言ってくんないの?
650名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 18:54:11
ジャンプ二軍って発売しないかな
651新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/05/22(金) 19:09:59
>>647

昔は漫画の表現力がまだ発展途上で
映像による演出法を盛んに映画などの映像媒体から取り入れていた

カッティングなどの編集技術の向上で漫画でも複雑なレトリックが扱えるようになりドラマ性が格段にあがった

今 漫画の映像的技法は確立され モノクロ二階調の印刷画面ではすでに映像表現は限界に達しつつある

進化を続ける映画から学べる映像的技法はまだまだあるが漫画の映像的技法はもう頭打ちなのである

漫画が映像的表現力で今後映画やゲームに勝つ事はないが
漫画本来が持っている 連載形式で生み出される受け手とのリアルタイムな娯楽性は他のメディアにはない大きな特徴だ

新人にはこの漫画が持っている大きな武器を原点に立ち返って最大限に磨き上げてほしい
652名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:47:06
>>649
面白い意見だね君ぃ
653名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:44:53
抽出したアニメ画を切り売りして一儲け・・・暴走する「同人文化」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1231086552/l50

>最近では「テニスの王子様」等の人気漫画作品をそのまま コピーし、切り貼りによって億単位の収益を上げたサークルまで出現した。そのサークルの 代表は告訴されたが、執行猶予付きの罰金1500万円の判決。ほぼ丸儲けの結果となった。



これはさすがに酷いw
それにしてもそのままコピー?でそれを買う奴らって何なんだ?
なぜ普通に単行本買わない?
654名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 23:34:10
中国さながらの所業だ
しかもこういう奴に限ってネットでは中韓嫌いの国粋だったり

困ったもんだ
655名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 00:12:39
二次創作はさすがに痛い。中韓嫌いの国粋って部分だけ2chネラーと同じかよw
外道にも王道と邪道があるわな。邪道の外道は宜しくない。
656名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 00:44:04
同人はエロしか売れないよね
657名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 06:15:32
焦る!
ずっと机の前に座ってたのにネーム全然進まなかった。

みんなはそういう時どうしてる?
658名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 07:13:04
一晩座って話が全く展開しねーネームなんて
すでに死んでるだろ。あべししちゃえよ。
659名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 10:36:02
ネームの前にプロット描かないと、流れを掴んで理解し後は
キャラクターの性格特徴を書けばネームがスムーズに描けると思う

それがめんどくさいのなら考えなしで一気に描く方法もある
バラバラになった構成を一つにまとめ上げる。
660名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 10:57:15
四コマにして描くとコマ割りに困らなくてすむよね
661名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 15:57:03
ジャンプもいずれはこうなってしまうのかね・・・

767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 02:35:53 ID:8vTD0H1d0
そもそも実力のある新人がサンデー選ぶメリットが果てしなくないからな。
いま実力があってもサンデーだと連載権獲得までの道程が長いから
いざ連載になったときに作者がその時のブームに付いて行けない可能性があるからな。

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 02:43:06 ID:cyNHP3/40
渡瀬とか大高見ればわかるじゃん。
サンデーは移籍して描くほうがおいしい。

771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 13:43:13 ID:nMIAUcTs0
>>767-768
もう持ち込んで来るなって言ってるようなもんだな
持ち込んだ時点で軽くアフォでしょ。紙面みてそれを計算できないというか
662名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 15:59:57
まあジャンプはコナンみたいな国民的アニメはないけどな
663名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:06:34
サンマガは眼中にないなあ
ジャンプ以外なら青年誌か月刊
664名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:14:55
>>662
どらg
いや・・・・・なんでもない
665名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:16:05
いや現在進行形のね
666名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:21:23
ワンピじゃだめなの?
世界はナルトでそ?ん?
667名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:27:36
国民的じゃぁない感じだろ。わんぴは。
今、朝やってるんだっけ?
668名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 16:41:04
>>663
まあそうだろうね。ジャンプ志望者は萌え路線のサンマガやら月刊萌え雑誌に行くくらいなら
青年誌か普通に就職するのが多いと思う。
669名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:12:36
青年誌ならアフタヌーン逝くわ
ヤンジャンはちょっと違う
670名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:22:53
介護施設で働きながらギャグ漫画投稿する生活もう半年だよ
ギャグのネタには困らんけど…

ポットに話し掛けるばあちゃんをネタにするつもりはない
671名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:26:54
笑いネタは苦労するね
今は厳しいからなぁ…
672名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 20:03:29
俺なんて気が付いたら四年たってた
来月から本気だす
673名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 20:24:53
俺なんか隣の女子高生がスーツきてたぜ。
674名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 23:48:44
手塚・赤塚の両作がついさっき出来上がった
2つ合わせて5ヶ月かかっちまったぜ…
後はトレジャー用とストキン用を9月までに書き上げるだけだ
675名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 00:56:28
偉いぞ674!
676名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 01:11:05
なんつー気合
寝る時間なかったろ?
見習いたいが一作投稿できたら満足してしまう
677名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 02:34:20
>>674
入選できるといいな!!
俺も今ネーム頑張ってるよ!
678名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 09:03:50
4作連投とかwww
どんだけネタ豊富+早筆なんだよww
679名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 09:36:27
5ヶ月かかってんなら遅筆
680名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 10:09:21
いや早いだろ
絵柄にもよるが早いだろ低脳
681名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 10:23:05
このスレの人達は、いつ頃から・どのくらい漫画を描いてますか?
682名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 10:52:39
二年前からです
683名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 12:40:03
20から本格的に漫画を書いた
投稿2回の今21
684名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:20:05
俺28歳
仕事が嫌で漫画描き始めた。
仕事辞めて二ヵ月で一本描ききった!!

たぶん…結果は駄目だと思うけど最後まで描ききり変な自信がついた。

とりあえず…一年頑張ってみる!!
685名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:27:48
>>684
努力の天才(笑)と天才の天才(失笑)の違いでoutじゃね?
686名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:28:04
頑張れマジで頑張れ
俺も頑張る
687名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:48:28
>>682-684
なるほど
自分は20歳で、今から本格的に始めるなんて論外かと思っていたら、そうでもないんですね
もちろん楽な道ではないことは承知しているけど、挑戦してみようかな
688名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:14:05
>>685
漫画の前に日本語を学ぼうな
689名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:56:41
スケットダンスの人は30過ぎてからだよ。漫画もめちゃくちゃ面白いし絵柄もナイスだし天才だと思う。
690名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:59:23
30過ぎデビューの例が少ないから大変だな
青木とスケダンばっかりじゃねぇかw
691名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:07:03
五ヶ月で二作が早いとか言ってる奴、頭沸いてんじゃないか

そんくらい普通の志望者は余裕でやってる
逆にそれ以下の奴ってどうなってんの?漫画家になる気ないの?
692名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:20:03
で ↑お前はそのスパンで書き上げてて もちろん賞はとったんだよな? と言う話しになる

俺は 3ヵ月に一作投稿してて 賞に入ったぞ
693名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:23:55
(♭^-')そんなあなたにスケットダンス!
694名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:35:32
どうでもいいけど下げようよ...

オレ達漫画家志望は連載できない限り等しく人間のクズなんだから仲間同士で争うなんてどうかと思う...
695名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:39:25
志望者として意地を張って争ってどうすんのよ
696名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:50:25
賞取ってんならそんなに怒るこた無いだろ
ペースなんか自分で決めりゃいいし
それで結果が出るんなら何でもいいじゃん
ただ手抜きとサボりさえせず全力でやればいいのよ

それで何年も結果が出ないなら更に頑張ればいいだけ
697名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:30:45
優越感のために自分の履歴を誇示する人に限って
嘘ついてるか、たいしたことない人が大半だろうさ。

だってまったく自分に満足してないじゃない
他人を攻撃して優越を感じるなんてのはな
698名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:40:15
ちひつな僕は漫画家に向いてないんでしょうか?
699名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:42:05
下げようね
700名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:43:40
漫画家漫画と違って現実では賞なんてあんまり関係ないよな
701名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:53:56
一軍(ジャンプ連載陣)
二軍(ジャンプ本誌読切掲載者、連載コンペ提出者)
三軍(赤マルジャンプ掲載者)
四軍(トレジャー賞佳作受賞者)


てかんじじゃない?
702名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:56:04
五軍 最終候補
六軍 最終候補まであと一歩
七軍 投稿者
八軍 投稿したことない
703名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:56:55
九軍 童貞
704名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:20:04
きゅ、九軍ちゃうわ!
705名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:04:01
十軍 死人







百軍 精子
706名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:46
センスねぇな
707名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 20:10:01
精子の方が上だよな
708名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 20:54:05
精子ワロタ
709名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 21:08:22
なんでトレジャーってワンピのノリばっかなんだw
710名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 22:04:05
そのくらいワンピの影響力が凄いってこったよ
711名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 23:32:49
このスレ↓笑える
【汚物】チャンピオン志願者パート2【審査員】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214504312/
712名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 00:10:50
>>709 俺の作品を読んだのか!?
713名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 01:53:36
>>711
ひど過ぎてワロタ(笑)
714名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 13:19:36
何だよめだか面白いじゃないか
原作付きはやっぱ強いのかなあ
715名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:44:44
>>714
だから諸刃の剣なんだよ。こういうのは強くて当たり前。
でも調子に乗ってこういうタイプの漫画を増やしたらギャグ、スポーツ、バトルで勝負したい
新人を消し飛ばしてしまう。
716名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 21:54:31
パース定規って役に立つ?
717名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 22:22:21
>>715
強くて当たり前って何だよw
ストU系格闘ゲーが大当たりしたが今や閑古鳥が鳴いてる。
バトルもの一辺倒は難しい。

萌え枠は二つ三つ入れたほうがバランスは取れる。
718名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 22:58:47
冷静に考えたら世も末だぜ
同人やキモオタ、腐女子ってのが出てきてから
ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ドラゴンボールまでもが同人化されてる…
しかもドラクエの僧侶、女戦士なんか今まで触れられてこなかったのに
同人ブーム(?)がきてからそれらまでも同人化されてる…
別の話じゃ幼女好きな男も増え犯罪も増え乳首マンマンの見えるCMがNGときてる
キモオタまじ死ねよ
719名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:07
いまのあんたが いちばん きもいぜ!
720名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:21:53
原稿少し曲がった…
アウト?
721名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:26:12
なにが。
722名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:35:16
何かが。
723名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:14:56
何かがおかしい何かが
アナタようになりたいが
会社とはなんだ人生とはナンダ
724名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:15:28
アウトぽいから書き直す…
725名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 01:39:49
>>714
めだかが面白い→編集の時代を先取る力は健在

さすが天下の週間少年ジャンプ編集部。
住人が萌え大反対の中、萌えを投入ししっかり人気を得るとはな。

・・めだかまだ読んでねーけどw
今度読ませてもらうわ。
726名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 02:31:50
>>718
犯罪も増えてないよ?
規制した結果カナダとかの方が多い
逆にロシアと日本が一番少ない
727名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 03:49:49
原作付きで天下とられてもねー
728名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 06:54:44
暁月+西尾で外れるはずがない。
(ここで言う外れるはスケサイレベル)
ただこの路線を強化するといずれはヤングガンガンになるぞ・・・
729名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 08:43:36
>>726
たしかに炉シアのエロサイトはクォリティー高いな
面食いになっちゃってそこらへん歩いてる女じゃ興奮しなくなる
730名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 09:19:58
冷戦中はロシア人って何考えてるかわからない冷たいイメージあったけど
冷戦終わってネット時代になって情報流れてきて、やっぱ人間本質的に同じだなあって思うよ。
エロは世界共通語ですよ。
うん、俺はこんなスレで何言ってんだ。
731名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 09:55:07
>>718
ドラえもんやドラゴンボールは九十年代の同人誌の方が多いよ
昔は本当の意味で同人だったからあんまり表にでなかっただけ
でもたしかに最近の同人やロリコンは表に出すぎだな
もっとこう、日陰でコソコソ楽しむもんなのに
732名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 10:46:06
>>730
お前いくつだよ
733名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 11:13:39
冷戦を知らずに〜ボクら〜は育った〜
734名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 13:54:30
ベルリンの壁崩壊って冷戦終結の前だっけ?後だっけ?
735名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 14:27:16
受験板でやれ
736名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:04:21
そう考えると今のゆとりってかわいそうだな
歴史的な事件に全く立ち会えないんだから
歴史に興味もてないのもしょうがない
737名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:47:51
まさかこのスレに昭和生まれはいないだろうな?
738名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:55:56
今の21,22歳で皆昭和末期の生まれだから沢山居るだろアホ
739名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 17:02:11
20代前半とかで活きのいい人いないのかな?
連載陣は若くても30手前ぐらいだし。
触発されたい。
740名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:05:41
昭和末期に起きたWJ編集部の不祥事を業界ライターが告発してる

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
741名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 20:25:53
このコピペって三年くらい前から見るけど、
「思い知らせてやる」っていいつつ何も起こってないのがいつ見ても笑える
742名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 20:51:44
この板そんな年齢層高かったのか?
19とか20とかじゃないの?
743名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:08:29
>>741
そもそもそのコピペ、コテ叩きによる捏造だし
744名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:59:13
>>743

> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
> 225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
>
> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
> 437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
捏造じゃないだろ
リンク先でちゃんと書き込みが実在してる
モリタポでもつかって見てみろ
745名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:00:17
というかこのコピペの内容しか書き込んでないやんこの人
746名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:15:36
>>744
「思い知らせてやる」の箇所のことを言ってるんだが
その元となったスレはどこなんだよ
747名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:28
めだかは持って1年くらいでしょ
2年後には消えてると思う
748名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:43:38
たぶん志望者の絵だと思うんだが
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/n/e/w/news23vip/vip634125.jpg
画力もあってたしかなセンスも感じる。こういう新人のレベルの高い、いい絵を見てると
あー俺ももっとがんばらなきゃなとやる気がでてくるな。
749名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:03
>>748
絵柄はちょっと濃いけど
いいな この絵
750名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 23:55:27
4月期の連絡早くこーい
751名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:19
もうとっくに来てるんだよ・・・諦めような
752名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:48
>>746
編集部が投稿作からネタをパクッて同じタイトルの漫画を掲載したってのが重要だろ
753名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:38:49
やべ原稿用紙逆さまに描いてた(笑)
754名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 03:27:52
>>752
確証は?
755名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 13:21:33
>>746
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10239/

tp://jbbs.livedoor.jp/anime/2884/
756名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 15:36:51
>>741
>> このコピペって三年くらい前から見るけど、
>> 「思い知らせてやる」っていいつつ何も起こってないのがいつ見ても笑える

>437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
07年5月だから2年前だろ?
757名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 18:47:28
>>755
そこに例のコテの書き込みはない
これでますます「思い知らせてやる」発言は、信用できない捏造の可能性が高まったな
758名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 18:51:54
でっていう
そんなしょうもないことに必死なのは本人様だけっていう
759名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 18:58:23
760名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 19:41:17
被害者面自演は死ね、氏ねじゃなくて死ね
761名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 21:30:00
お前等初めてつけペンとか買いに行った時のこと覚えてる?
あの頃はやる気だったよ
月例賞入選して、人気の連載作家になってやるって・・・
762名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 22:07:16
通販だったから思いでも何もない
763752:2009/05/27(水) 22:26:07
>>755

僕のほうは過去も未来も「高木誠司」なのに。
だから僕は匿名だらけの批判スレで戦う事をやめたんです。
たとえば殺人犯があそこにいても口先だけでは紳士面も可能だ。
だったら全ての書き込みに意味がなくなる。
トトロさんが暗にでも元友人である事を認めてくれればちゃんと話せる。
僕は少なくとも別れた友人のブログに匿名で批判コメを書き込んだ事はない。
リモホが固定だからどうせバレちゃうしね。
そういう意味では僕は「良識のある人間」だと思ってるよ。
荒らし連中と同じ事はしない。
友人が批判派になるならなるで構わないけど、それならもうコメントしないで。
アクセス解析でリモホがあっても気付かないフリをするから。
僕だってね、嫌いなブロガーはいるんです。
メールやコメントである事ない事言って嫌われ者にしてやりたいという悪い感情もありますよ。
でも僕は自制心がある。
それはクズのやる事だと解ってる。
誰がそこまで落ちるかよってね。
764名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 22:57:39
いや、だから確証は?
765名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 23:02:13
証明もないのに一方的に
「これが真実だ!」って叩きつけられて、

うん。なるほど!って言えるわけないだろカス
聞かされる方の身になって主張しろよ低脳
766名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 23:08:55
むしろなんでお前ら会話できるの?
767名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 23:16:35
ぶっちゃけたらそこまでパクられる漫画なら
逆に読みてーわい
768名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 03:22:32
お前ら何と戦っているんだw
769名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 06:49:27
韓国が起源だったニダ
770名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 10:51:23
良い新人でねーこのスレなんかすさんでんもんな
771名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 10:55:19
おまいらも脳を損傷して生まれ変わってはどうかな?
772名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 12:09:28
ノォーゥ!!!
773名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 12:16:17
生まれ変われるならいいけどそのままお陀仏しそう
774名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 12:56:58
ハマってクリアできそうにないから10代のころのセーブデータでもロードするかな。
いやキャラメイクからやり直すか。
775名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 13:07:45
マリオペイントの話か?
776名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 13:08:36
ロードに必要な道具はホームセンターで手に入りますよ
777名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 13:37:04
おまえら

うっひょwwwこのネタワンピ超えたwwww

うっひょwww想像してたキャラが上手く描けないwwww

うっひょwwwネームめんどくせwwww

うっひょwww寝よwwww

うっひょwww同じ構図しか描けねwwww

うっひょwwwキャラの顔毎回違うwwww

うっひょwww寝るwwww

うっひょwww知らないうちに30代wwww

うっひょwww混ぜるな危険wwww塩素ガス出てくるwwww

うっひょwww………

これがお前らの末路だ
778名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 13:38:06
みんなみんないきてるんだともだちなぁんだぁー
779名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 13:47:10
みんな病んできてるな
780名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 15:20:12
ぽまいらの捨てたネタ、俺にちょうだい。
781名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 15:25:41
おまえから先にクレよ
782名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 15:41:53
>>777
明日から本気だす
783名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 15:57:45
>>777
ほんとはいい子なんだろ?婚活がうまくいかないのはおまいのせいじゃないさ
784名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 16:47:32
>>777
そもそも脳内と言えどもワンピを超えるネタなど思い付かない
785名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 16:57:15
>>777

とりあえず寝てから描く事にする。
786名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 17:27:42
ジャンプって漫画家に宿題でも出すのか?w
少し前は同じ時期に掲載されてるどの漫画にも恋愛要素を無理やり入れてたし、最近は死期からの復活がやたら多い
それだとジャンプに連載した漫画がどんどん糞化していくのも理解できる
787名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 17:41:38
>>777に嫉妬
788名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 17:44:47
>>786
鳥山明も宿題出されてただろ。自分なりにうまく消化、昇華してたが
ゴクウと女性キャラの恋愛を強く求められてたらしいぞ。結果としてチチとデキたが
789名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:05:56
ちょっと疑問浮かんだ
プロが連載する前の読み切りあるじゃん?
俺らが書く投稿用漫画でもあんな感じの読み切りにしていいんだろうか?
例えばワンピースならロマンスドーン(ウォンテッドの単行本にある作品)みたいな感じ
あ、ちなみに31p45pでってこと
790名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:17:29
べつにいいよ。
791名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:56:38
読み切りじゃないと編集はかまってくれない。
792名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:59:16
キャラと設定がいいのでそのまま連載もあり、みたいな読みきりのことだろ。
ただの「一話目」じゃ相手にされないのは当然。
793名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:08:54
ただの一話目ってなんだ?
「かくして少年の冒険に幕があがる!」←ワンピ1話目ラスト
「お、お前は!?」←1話目引きラスト
「でも私の戦いはさらに過酷なものとなることも知らずに…」←ありがち読み切りラスト
…みたいなのが一話目ってか?
べるぜバブの読み切りだって1話目ぽかったじゃねーか
まだ続けらそうな終わり方してたし…
あんな終わらせ方ってかストーリーの投稿作じゃいかんの?
794名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:10:35
>>789
逆にあんな感じ以外の読切りってなんだ?
そんなのあるかな?
795名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:31:47
>あんな感じ以外の読切り
荒木の短編は昔からそういうの多いが。
しっかり短編で話を完結させてる。短編小説、ショートショート的な。
主人公も連載の主人公にはなりえないような奴だったり。
藤崎の初期短編とかもそういうの多い。
そっちのほうが小説や映画含めての「短編」という枠では正統派な気がするけど漫画だとそうでもない。
あわよくば話は続くが、とりあえずキャラの自己紹介とちょっとした事件の解決を持って読みきり作品とするってのが少年漫画の投稿では圧倒的に多い。
796名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:34:48
ジャンプ読みきりは基本

主人公登場→ヒロインと出会う→悪役登場→ヒロインピンチ→主人公が悪役ぶっとばす→めでたしめでたし

この黄金テンプレに当てはめたものばかりだからな、ロマンスドーンなんてその最たる物じゃん
797名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:50:50
まあ逆に黄金テンプレにジャンプ読者が慣れちゃってるから紙面に載るとありがちだのツマランだのと叩かれるんだが
たまにデスノート読み切りみたいなテンプレ外したとんでもねーのが出る
798名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:00:06
編集としても黄金テンプレが実力を測りやすい。
キャラの魅力はもちろんのことガチガチの制約の中でもドキっとさせる演出力、構成力があるか。
799名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:31:23
580円切手でもらえる例のやつっていつごろとどくんだろ?

あとさ、ジャンプに載るのと連絡ってどっちが先なのかな?
当然佳作以上とかだと、連絡くるんだろうけど5万円とかもらえる賞だとバクマン曰く
そんな賞に価値はないらしいから、相当連絡とかも後になるのだろうか。
まあもっとも俺がそんな心配する必要ないという意見もあるがなw
800名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:46:16
>そんな賞に価値はないらしいから
「まぁ元気出せよ」くらいの意味あるぞ
801名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 21:37:29
>>797
よくありきたりの設定とか「読者は慣れた」とか言うけどさ
慣れた人は普通は漫画卒業して、新しい子供の読者が入ってくるでしょ
ありきたりでもそういう子供にとっては新鮮なわけだし、
そもそも少年漫画って子供のモノでしょ

>>799
少なくとも5万円に2〜3作分の経費の価値はあるっしょ
もらえるんならめちゃくちゃ欲しいっつのw
802名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 23:27:28
>>757

>俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

あったよ
↓ちゃんと見てこい

>http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10239/
>tp://jbbs.livedoor.jp/anime/2884/
803名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 23:36:10
>>789
俺もちょい気になったから
佳作の作品見直してきた
悪魔の契約以外は先がまだまだありそうな終わらせ方だった
タクシーにしろガレキにしろまだまだ膨らませられる…っぽいかな?
なんにせよ
「このキャラの、ストーリーの、世界の続きが読みたい!」
そう思わせるのが一番じゃね
804名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 01:07:59
いいもん拾ってきた
目の描き方の種類らしいが
これ全部90年代臭するらしいぞー
お前ら一個くらいカブッてんのあんじゃねーかー?
http://momizi.xrea.jp/src/vip11065.jpg
805名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 02:12:13
何とか一通り仕上げたぜ。
それにしても注意してた筈なのに見直してみると右向きの顔がいっぱいだぜ。
806名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 10:02:34
コマが右から左に流れるから
人物の目線が新たな進展のある左に寄る。
807名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 11:05:48
6月になったら本気だす(´・ω・`)
808名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 12:31:39
そろそろ本気で本気を出す準備をするかな
809名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 14:01:51
>>804
あんま参考にならんな
鳥山だって90年前後だろ
ジャンプなんて鳥山の亜流ばっかりだろ
810名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 14:05:41
やべぇー寝すぎた!!
明日から頑張る!!
811名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 14:09:52
>>807
6月は雨が降るから止めとけ
812名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:26:01
7月は熱いくて汗かきまくるからやめとけ
8月は更に熱くて汗かきまくるからやめとけ
9月は台風来るからやめとけ
10月は季節の変わり目だから(r
 
一言で言うと マンガ家になるのやめとけ   完
813名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:41:50
まだおれは本気出してないだけ
だったかな?そんな漫画があった
814名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:48:19
>>804
ジャンプ連載陣全滅じゃん
815名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:50:38
>>812
ライバル減って逆にチャンスだなその時期
816名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 07:01:34
>>804
今風の絵柄って90年代後半からあんまり変わってない気がする
90年代の中半、前半がとんでもなく激変した時期でここ十年はなんとなく安定してない?
あのころは子供心に二年くらい前のでも古くさく感じたな
そういえばファッションもそうじゃね?
今、数年前の漫画見ても服装にあんまり違和感無いけど90年代のは同じ漫画でも一巻を見直すとファッションセンスがヤバかったりしてた
スラムダンクとか幽遊白書とか
それとも歳取って流行に鈍感になっただけかな・・・
817名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:07:06
少年誌でなくて申し訳無いけど、ウルジャン見てたらうたたねひろゆきって人の絵が古く感じる。
あの人確か90年代中盤〜後半を代表すると言っても過言でない美少女描きだったと思うんだが
今見ると明らかに古い。多分そこでもう技法が止まってるんだと思う。
やっぱり流行の絵とかって、安定してるように見えて少しずつでも進化してるんだよ。
不況に入ってファッションにお金かける割合は落ちたから、流行が判りにくくなったが、景気が戻った時若い感性に取り残されないようにしようと思ったら
絵柄もセンスも常に自分を磨かないと駄目なんだなぁとオモタ
ピント外れでスマソ
818名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:27:30
目だけ変えりゃ楽勝だろ
819名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:46:40
キムタカ絵の安定感は異常
ガオガイガーやViperとかは今でも十分通用する
820名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 12:02:57
鳥山のおかげでジャンプってみんな主人公が三白眼
水滸伝のやつも無理矢理三白眼にしててキモい
821名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 14:10:36
あれは もう デスノにしか見えない

隙間行くのも大変だろうけど
822名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 14:48:02
>>804
北斗の券的な劇画が全然ないな
ということで俺のもない
823名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 15:23:44
822に世奈押郎の作者降臨
824名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 15:51:14
>>820
進歩のしようがない
旧態依然のチンカスが古臭い情報しか詰まってない腐った脳ミソの引き出しの中のしょうもない知識掻き集めて出てきた言葉がそれかい
呆れ返るぐらい見当外れな類似点皆無の無理矢理なこじつけで何でもかんでも鳥山を起源に仕立て上げてるんじゃねぇよ
虫酸か走るわケダモノ
825名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:04:02
言い過ぎだし言葉汚な過ぎて虫酸が走りますた

好きに言わせとけばよい話
826名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:16:31
服なんかの流行は少し変化をとげつつも再度巡ってるけど
漫画の場合はどうなんだろう
巡る程の歴史がないわけじゃないと思うが
827名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:22:53
なんでキレちゃったの?天野洋一本人か
828名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:58:15
>>826少女漫画とかでは70年代回帰ってあるよな
美肌一族って言う化粧品に、まつげブワッサーってなった凄い古い絵が使われてる。ネタで。
少年漫画だと、いっそ時代とか関係なくネタにされるようなぶっ飛んだ作品ならいつでも受けるのかな
ガキデカこまわり君や、自分は嫌いだけどおぼっちゃま君的な。
829名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:01:18
>>828
>凄い古い絵が使われてる→×
わざとレトロ風にした絵が使われてる→○

誤解させるような書き方になったすまん
830名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:29:47
新しいマンガのスタイル
831名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:32:32
>>824
どうした。
832名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:33:44
そういえばちょっと前に大きい賞もらった絵柄が手塚治虫のコピーみいなのいたけどどうなったの?
833名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:41:03
あいつはデザイナーとして頑張ってるんじゃね?
834名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:52:00
手塚治虫みたいな絵柄いたっけ?!
いつの賞?
835名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:55:22
真波プーだろ
836名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 18:40:56
>>835
それそれ

その後見掛けない気がするんだけどデザイナーになったのか?
連載したらどんなことになるのかちょっと見てみたかったのに・・・
837名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 18:42:36
来月誰だろ
秋本は女がうまく書けるやつを
引き上げるから俺は今月可能性低いw
838名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 20:29:10
岩代だよ。 サイレンの
839名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 21:28:13
>>837
あなたが受賞しないのは秋本のせいですか?
なるほどね
840名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 00:20:23
お前らホントスケールが小さいというかそういう発想だから受賞できないなんだろう
古い新しいで流行を追いかけてる時点でもう駄目だって気付けよ
自分の漫画で流行を生み出せばいい
自分の漫画のファッションが流行になるほど
自分の感性をスタンダードにしていけばいいんだよ
漫画家が世の中に迎合して意味あるの?
最近のテレビと一緒だね
媚びることばかり考えてる
こっちから視聴者読者を引っ張っていくっていう発想はないわけ?
だから小さくまとまっちゃうんだよ君達
841名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 00:23:19
消えろ
842名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 02:56:59
>お前らホントスケールが小さいというかそういう発想だから受賞できないなんだろう


それは違うな
漫画を描かないから応募すらできない、だから受賞できない
ただそれだけだ
843名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 03:11:01
読者を引っ張っていこうという姿勢
自分がスタンダードになるという感性
840の描いたもんが是非読みたい
受賞してるわけだよな
844名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 03:54:06
絵柄なんて考えずストーリーとキャラと演出考えてれば良いだろ
絵柄なんてのは上記要素が出来上がった上で、時間あれば手を付ける要素だと思うぜ
そして余程のセンスが無い限り、独自の絵柄確立しようなんざしたら膨大な時間食うからね
845名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 04:04:24
売れてる漫画なんてほとんど絵で決まってるようなもんだ
売れる売れないはほぼ絵みればわかる ギャグとかそういうのは例外としても

特に今は絵に魅力なくて売れる漫画なんて極まれ
つまんねー絵だなっと思って描いてる漫画なんぞ絶対に駄目だな
846名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 04:10:29
持論乙w
847名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 05:23:21
絵は下手だけど話が面白いから売れてる漫画と
話は面白くないけど絵はうまかったり、手間をかけてる漫画は
後者のほうが売れてる割合がどーみても高い。

単行本部数上位みても下手っていえるのはギャグの銀魂ぐらいだ
トリコなんかかなり面白いけど絵が丁寧なDグレや腐ボーンの部数は
まず超えられない。 面白さはトリコ>>>>>>>>>>>>Dグレだけどな
848名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 05:41:53
トリコは読みきりと1話まで面白かった
だから単行本が売れないのは当然の事
849名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 06:23:56
>>845
じゃああれか?デッサン教室で教えてる爺さんはみんな漫画家になれるってことか?
850名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 08:23:30
絵ばかりに気が行ってる内は先ののぞみは薄い
アシになって終わる

ワンピも最初は絵が酷かった

絵は連載して描いてりゃうまくなると担当に言われてる
とにかくネームをきれと
ドヘタでは話にならないだろうけど 連載意識するならまずは長年使う主人公と話に目を向けろと言われてますよ…と
851名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 09:43:06
>>847
逆に考えるんだ
トリコが面白いっていう自分の感覚がおかしいから面白い漫画が書けないと考えるんだ
852名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 10:22:22
トリコは絵も話もそこそこ、悪く言えば二番煎じ臭がきついからあんまり売れなくてもしょうがない。
Dグレとリボーンは、はっきりと絵が武器、トリコは特にこれといってない。この違いだ。
853名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:03:37
お前等凄いよなあ
本気で漫画家目指した時点でたとえ嫌いな作家でもプロの中傷なんて出来なくなっちまったよ俺はw
漫画評論したいなら志望者スレじゃなく少年漫画板辺りでやればいいと思うよ
854名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:09:05
中傷じゃなくて分析はいいんじゃね
855名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:18:56
こんなのより俺のほうが面白いってデビューしちゃう奴もいれば
今まで馬鹿にしててゴメン…って謙虚になって地道に努力してデビューする奴もいる
856名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:30:00
ひねくれ魂で連載勝ち取って成功した久保みたいなのもいるし
一概に悪いとは言えんよ
加地みたいに無様に堕ちて行く奴もいるがww
857名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:40:51
大半は無様にオナニー評論語って受賞もままならずに挫折する人が大半なんだろうな
858名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 11:45:06
>>848
売れてないの?
なんか小学生に人気あるって聞いたけど
859名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 12:06:09
トリコは普通に売れてる

ただそれ以上に集英社がプッシュしてるだけ


大体漫画で食っていけるくらい稼げてる時点で売れてないとか言うのは間違い
860名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 12:19:42
このスレの奴らってアオイホノオの主人公みたいだな
まあ俺も似たようなもんだが…
861名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 12:25:30
862名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:04:30
福本伸行は売れてるだろ
話がいいおかげで
逆にあの絵だから良いとさえ感じる
絵なんて関係ねーな
863名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:06:06
>>853
すごいな
つまらないものをつまらないと吐き捨てられないようになっちゃおしまいだ
プロであろうがなんであろうがつまらんものは
どうしたらこんな屑みたいなものが書けるのか、と心底思うよ
それは漫画家を目指す目指さない関係なく自分の感性に嘘をつきたくないから
864名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:09:29
そんなに自分を卑下するなよ。。
865名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:17:33
それは漫画家を目指す目指さない関係なく自分の感性に嘘をつきたくないから
それは漫画家を目指す目指さない関係なく自分の感性に嘘をつきたくないから
それは漫画家を目指す目指さない関係なく自分の感性に嘘をつきたくないから
866名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:20:49
つまらん書き込みやね
自分を卑下なんてしてないさ
真面目に言ってるだけ
つまらんものをつまらんと言えない奴がまともな漫画が書けるわけがない
867名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:27:32
そのとおり!
プロだろうとつまらんものはつまらん!
868名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:28:20
まあ一度も投稿したことないけどさ
869名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:30:32
>>861
島本(「吼えろペン」とかの作者)のヤツの方だろ、作者の自伝的な内容の漫画だ
1巻では漫画家志望の主人公が、漫画描かずグダグダ屁理屈ばっか垂れる様が描かれている
870名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:33:50
屁理屈たれても批判しても
実際漫画書いてりゃ全然いいよね
俺なんて今のプロの糞漫画っぷりを怒ることが
漫画への情熱に変換される傾向にあるから、ある種糞漫画家には感謝してる
その怒りの大きさを考えると
漫画に向けられてるエネルギーがどれだけ大きいか自分でよく分かる
871名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:35:40
連載してない奴は総じてクソ
872名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:43:49
>>863
お前ってそれらの糞以下なんだろ・・・・・?
なに・・?死ぬの?
873名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:58:00
>>870
おまえの妄想世界の話はいいから
現実のおまえはどうなんだ?
担当の一人でもついてるの?
874名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:58:09
批判はしていいと思うよ。ただ自分が作る側に回った以上
その批判力は自分の作品にも自己批判力として向くわけで。
プロの漫画をクソな漫画と貶めた後に自分の漫画にその10倍唾はいてるんだろうと想像すると
いやいや、なかなかストイックだね
875名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:00:25
この漫画はくずだ!そして現在俺はこのクズ以下の漫画仕掛けない!チクショォォ!


大事だよね。この認識
876名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:01:41
>>875
日本語かけ蛆虫やろう
877名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:06:29
自分の漫画は自分でおもしろいと思ってる書いてるからおもしろいだろ
自分の認めないプロの糞漫画よりおもしろいと思ってなきゃ賞にも出さないし
他人にも見せねぇよ
馬鹿じゃねぇの
878名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:06:56
なんで他人を批判する力と同じ力で自分を批判しないといけないの?
いみわかんねーー。
879名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:07:52
>>877
でも客観的評価はお前が糞だと思ってる漫画以下なんだぜ
880名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:07:53
漫画家としてやっていきたいなら萌え絵も身につけておいたほうがいい。
こんな少年漫画路線で通用するのジャンプだけ。
881名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:10:12
>>877
主観的にはそれでいい。ただ主観的評価と客観的評価に大きなズレがあるから掲載されない。
そのズレを埋めていくことが審査員の漫画家や編集がよくいい「読者を意識して」という言葉が含意するところだよ。
882名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:40
>>879
それはそうであってもいいじゃね?

例えそうであってもつまらんプロの糞漫画をつまらんと言えない人間ではありたくないな

今つまらなくても近い将来越えればいいし
それを確信してるから今漫画を書いてるんだろ?
実際もう超えてるんだが、客観的に見て、超えてないとしてね
883名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:13:49
そのとおり。オマエは現在口だけではたから見て何一つプロの漫画を越えてないんだよ。
884名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:14:51
すべての読者から人気を得るような漫画描くのはほぼ不可能なわけだ。
この世にはワンピより黒猫の方が面白い!!というような感性を持った人々はゴマンといる。

曲がりなりにもプロ側から見た漫画の批判は
そういう「好み」みたいなものを超えたところになけりゃいけないんじゃない?

漫画はストーリーやキャラだけじゃないもんな。
それを支える構成力演出力、もっといえば背景の処理まで、
あらゆる要素が組み合わさって漫画になる。

そういう意味じゃすくなくとも新人にとっては、どんな連載作品であれ
得るものはあるはず。
つーか無いはずがないw
つまるつまらないは誰だって持ってる感情だが、
そこで話を終わらせるのは単純に経験不足の思考停止っすわw
885名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:08
俺は超えてるけどね。
886名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:35
>>885
じゃ・・じゃあ俺も!
887名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:16:25
>>884
なにか宝があるはずという盲信のもと糞の中あさってるほうが思考停止だわ。
糞は糞
888名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:17:45
>>882
こえてねーよw
だってお前賞すらとれてねーじゃんw
889名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:19:26
>>888
いや超えてるね。今賞取れてないのは俺がすごすぎるから。
まだ編集が俺の感性についてきてない。
賞取れるまでの過渡期は、おれが待ってやってるぐらいに思ってるよ。
890名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:20:04
なんだ・・・・・・・・・・釣りかよ・・
891名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:25:06
福本とか例外あげて自分の画力のなさを肯定しようとするのが一番哀れだな
皆が例外になれるわけない
892名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:26:15
二年くらい前に手塚で佳作をとったが…ジャンプの編集者って毒舌全開だぜ
授賞式なんて居場所がない
893名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:26:27
>>887
禿同
つまらん糞漫画に時間を費やす時点で駄目
例えばジョジョみたいな一部のオタだけに受けてる漫画に学ぶところなんか皆無だし
俺の漫画とは方向性が違いすぎて参考にするところもない
そんなものに時間を費やしても時間の無駄
それより北斗の拳みたいな自分の好きな漫画を研究し続けてる方が楽しいし
参考にするところはいっぱいある
前向きなものを評価しないとね
894名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:26:47
作家なんて全員例外者だよ。例外者にならなきゃ食っていくのは無理だね
895名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:27:47
>>891
自分が例外になれないと思ってる時点でお前は漫画家諦めろ
漫画家自体が例外なくらい難しい職業なんだよ
例外になれないレベルの漫画なんて書いても
糞漫画を巷に増やすだけだから

俺がスタンダードになるって気概がない奴は漫画か目指す価値なし
896名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:29:57
賞もとれない奴らに何言われても説得力ねえええw

そのやりかたで結果出たならいいんだけどさぁ・・・
897名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:32:14
誰もお前なんて説得しようとしてねぇんだよ
898名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:32:22
賞は取ったよ。未掲載だけどな
だけどそれはコッチも同じ。ろくな賞とってないやつから「糞から得ろ」といわれても説得力ねーな。
だったら俺は誇り高く生きるね。
899名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:33:25
>>895
福本レベルの絵で福本ぐらいのインパクトがあってもまず単行本は売れないだろうね
漫画業界全体じゃなくてここはジャンプのトレジャースレだぞ

ジャンプで売れること前提で話してるんだが。へんな夢みすぎ
ジャンプで売れてるやつで売れ線はほぼ絵がうまかったり、絵柄に魅力がある
逆にキャラクターにそこまでぶっとんだ個性はない。
例外の感性なんかもったのはいない。普通のことを普通にできてるということ
900名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:34:23
>売れ線はほぼ絵がうまかったり、絵柄に魅力がある
>逆にキャラクターにそこまでぶっとんだ個性はない。
>例外の感性なんかもったのはいない。普通のことを普通にできてるということ


無理無理。この認識じゃジャンプは無理
901名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:36:17
ここでギャンギャン吠えてる暇があったら漫画の一つでも描けってこったね
とにかく時間を惜しんで手を動かせ原稿やれ

才能無い奴でも、百作描いたら一作くらいは面白いと評価される漫画が出来るかも知れない。
全くやってない奴等は、デビューする可能性0%だが、手を動かしたら1%でも可能性はあるかも知れない
そういうので良いんだ
俺そう言うので良いんだよ

以上、5年来の自分のバイブルROOKIESからでした。
902名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:37:27
>>900
おまえがわかってない
王道路線ってのは共通感覚が大事なんだよ。
903名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:38:49
( ;∀;) イイハナシダナー
904名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:39:51
共通感覚?あー、確かに大事だな。
だが普通のことを普通に出来る?そんなものに誰も「共感」しないね
臆病に最小公約数を探してるだけの作家の作品に力なんかないね
905名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:39:59
>>900
漫画描いたこともないんだろ。

少なくとも評価受けたことはないな。こいつ。
ジャンプじゃ無理ってw誰だよお前w
906名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:41:17
>絵柄に魅力がある
>逆にキャラクターにそこまでぶっとんだ個性はない。

もう真逆といってもいいくらいでしょ。ジャンプがほしいのと。
907名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:41:38
10年近く看板はれるような新人がでてないのはなぜだろうね
中堅のDグレ、腐ボーンでさえ皆が求めるようなものじゃないし
908名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:43:32
みんなが求めるもの自体がもう無いっていう
多様化の自体っていう
909名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:44:53
普通のことを普通にできるのを誤解してる奴がいるな

少年漫画に求められてるテンプレキャラクターをちゃんと描けてるってことだぞ
べつにさえない少年とかの意味じゃないんだがw

ジャンプで活躍している主人公なんかまんまテンプレだろ
そこをどう魅力的に料理するかが問題

福本なんか例外をあげてる奴がいるから指摘したんだがw
910名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:45:25
>>897
はぁ〜?
何のためにレスしたんだよ禿 独り言はトイレ行ってやれよwきめえ
911名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:46:09
>>909
常識のラインを見極められるか ってことだよな。
分かるぜ。
912名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:49:02
最近の新人は共通感覚が欠けてるから今やってるめだかや水滸伝みたいな主人公になっちゃう。

大飯ぐらい、仲間思いのテンプレキャラでちゃんと描ける奴がいない

普通のことを普通にできていない

913名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:49:46
全然分からん
909は自分で言ってることが苦しいと思ってるんだろ
誰も賛同してなのが笑える
914名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:52:15
大飯ぐらい、仲間思いのキャラって確かに大道というか人気出るけど、
実際のところそう定義されるほど仲間思いじゃない場合が多いのがちょっとな
悟空にしてもルフィにしても。とても共通感覚から生まれたキャラには
みえない
915名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:52:20
普通のこととかねテンプレとかね、もうだめね。末期。
916名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:54:01
本当の深い個性という意味では福本
でもジャンプで売れるのは皆に好かれる 広く浅い個性をちゃんと描けてるかだよ
917名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:54:02
>>913
突拍子もない事をやってやろう!!
って思ったとき、常識が分かってないとたぶんきついよな。

ギャグ漫画とかの方が顕著だろうけど
そういうことって いかに常識から巧く外していくか の作業じゃん?
つまり常識が分かってないと、自分では突拍子もない面白ネタでも、
じつは一般人にしてみれば常識、みたいなことが起こってくる・・・・ってことじゃ?
918名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:55:22
なんだぁ玉虫色に解釈を変え始めたなぁ
普通普通テンプレテンプレいってるやつは引っ込みつかなくなってきたかぁ
919名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:56:37
広く浅い?だめだね。広く深くだよ
920名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:57:58
>>918
知らないよw
おれはそう解釈した。
キャラ付けでもストーリーにもこういう考え方はできるだろ。

自分に理解できないからって人のせいにするなよ・・・。
921名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:58:09
テンプレ通りのことを皆に好かれる絵柄でやれるやつが
ジャンプで売れてるのは事実なんだからいい加減みとめろよw

福本のような例外タイプはジャンプでまず売れないw
王道主人公じゃない場合でも小畑クラスの絵が要求されてる
922名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:58:39
>>919
自分じゃ何もできない口だけ野郎は黙っとけよまじで
923名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:17
だめだねぇ。テンプレに気をとられてテンプレ以上に大事なものを見失ってる。
共通項に気をとられて何かわかったようになってるけど本当に大事なことはそこじゃない。
924名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:27
もうっ!私のために喧嘩はやめてよ
925名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:28
特に哲学とかなくてあっけらかんとしたほうが展開はしやすいだろうなあ

「俺一人でやるよ!」とか世界平和を守るという目的からすれば
どう考えても間違ってるが、そういうときに「まあコイツならありか」と思ってもらえるというか。

理路整然としたキャラでコレをやると途端にキャラクターそのものが崩壊するし
926名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:47
テンプレも理解出来した上で、かつ突拍子も無い事をしたら駄目なの?
どっちも解ってやっとくに越したこた無いんじゃない?
927名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:03:46
お前らはたくさんのジャンプ漫画を読んでどの漫画にも含まれる「テンプレ」と言うものを発見して
それが「核」であるかのように錯覚している。
それは確かにどんな漫画にもあるけど「核」などでなく「チンカス」なのだ。
不可避的に出てくる「チンカス」であってお前らは「チンカス」を共通項としてあがめている未開人なのだ
928名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:04:26
>>923
まずお前がテンプレを理解した人間が
テンプレどうりにしか描けないと思った根拠を教えてくれ。
929名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:05:45
>>928
テンプレを大事にしてると言うスタンス自体が本末転倒なのだよ
930名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:06:30
>>927
まぁ誰だってただんぽ普通の話を描こうなんて思わないよな。

なんか特別な事のように言ってるが、
それって普通の事じゃ・・・・・・?
931名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:06:47
>>926
ここ十年それをできた新人もいないようだが
できたのは小畑とか冨樫ぐらいじゃねーの。
べつに冨樫にしたって個人的にだけど絵に凄く魅力あると思う


絵が下手なやつがジャンプで上にくイメージはどう考えてもないな
絵がうまいのは大前提だよ
漫画として大事なものがどうかの議論はわかれるけど
結果的にそうなんだから仕方がない
932名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:07:26
>>929
大事にって。


誰が?

933名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:08:18
>>932
わかってきたじゃないか。それでいいんだよ
934名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:06
なにこいつ・・・w

きめぇww
935名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:58
考えるんじゃない!
感じるんだ!ビクビクンッ
936930:2009/05/31(日) 17:10:11
ただんぽ!

「ただの」な。すまねぇ!
937名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:10:27
チンコでも何でも要らないと切り捨てるよりとっといた方が良いよ
自分はガキの頃、引きだしに蛇の抜け殻とかポケモンのカードとかゲーム機とか、
好きなもん全部いっしょくたに置いてたんだが、入れ過ぎて終いにゃ引きだしを開けると
面白いものがいっぱい詰まってる宝箱みたいになってた。
だから大勢の人気の集まるもんは詰め込めるもんは何でも詰め込んどけ
そっからアンタなりのセンスの面白いもんが醸成されると思う

自分の狭い物差しで計っても世の中何も出来ねーぞ
938名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:10:29
おまえらは。なにか大事なことにきづいてくれたようだ。
口では笑っていても俺にはわかる。
俺はそれだけでうれしいんだ。
939名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:11:44
勢いで勘違いレスしたあとはキチガイのふりしてバックレようってわけですかw
かっけーっすww
940名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:12:33
かーっくいい
941名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:18:19
             //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
   ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''
  (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
  ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
    \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
       \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <>>933は何と戦っているんだ
        \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
          \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
           \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
             )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
942名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:52:48
ぎりぎり間に合った
5月期〆切日なのになんでこんな人がいるんだwww
943名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:00:59
思うんだけど5月中に書き上げてどういう得があるの?
6月でもいいじゃん
5月で出し終えてその後何するの?
どうせ次作を書くんだから
発表が1ヶ月遅れようがたいした意味はないよ
おまえら、結果出るまで待ってるのか?
944名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:02:04
>>942
来月から本気だすから
945名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:11:44
>>942
スレが上がってるから
946942:2009/05/31(日) 18:13:21
>>943
俺は3月期に送って次の日からすぐネーム下書やってた
で今月頭に担当付いてネーム送ってくれって言われたけど下書まで行ってたからそのコピー送ってくれってなって
で半分くらい直してってwwwでぎりぎり間に合ったぜ

>>944
来月から本気出されたら投稿するのは7月期か?だとしたらかぶるな
お互い頑張ろうwww

>>945
なるほどwwwww

妙にテンション高くてスマンw自覚はあるw
じゃあ寝るwww
947名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:32:56
ジャンプのとある先生のところでアシをしている者だが最近、編集部の人間が言っていたんだが投稿作品はファンタジーが多いからスポーツ物がくると目立つと言っていたよ。この情報が皆の役に立てばいいが…
948名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:47:42
待て、その手には乗らんクマー
>>943
Gacktが昔、「普通一年かけてやる事を一か月で済ませたら、残り11ヶ月を自由に使える、これを重ねて行けば誰より先に進める」
的な事を言ってた。この例えは極端だとは思うけど、もしこれと同じ時間の使い方をすれば誰より人生の密度が濃くなる
自分はそうしたい。それだけだ
949名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:58:33
>>948先生の次回作にご期待ください!!
950名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 19:06:05
おうおう、またウンコどもが熱く語り合ってたのか。
ところで、志望者が連載を批判するなとかいう奴ってもしかして


  自  分  が  正  義  だ  と  思  っ  て  な  い  か  ?



お前ら志望者はっどっちもウンコだからな。勘違いするなよ。950ゲット。
951名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 19:23:00
>>950次スレよろ。
952名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 19:26:54
便所の落書きに勘違いもなにもねぇぜ!ヒーハー!

 ヒ  ー  ハ  ー  ! 
953名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:28:27
プロを貶す奴よりそれに噛み付く奴の方がいつもウザイ罠
954名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:30:44
>>950
わざわざウンコをつつきにきてんじゃねぇよwww
お前はアラレちゃんかっつーのwww
955名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:32:07
疲れた・・・今日郵便局で何とか出してきた・・45p・・・最後の追い込みで三日ほぼ寝ずに作業してた
今月ずっと作品にかかりきりだったからpc触れなかったが今久々に着たら何か微妙に荒れてるな
まあいいや俺は寝る。あー次はもっと良い作品書くぞーお前らもがんばれー
956名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:50:05
設定はちょっと詰め込みすぎかな?って思うくらいの方があっさりしすぎてるよりはいい・・よな?
957名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:52:44
あっさりのがいい
読切くらいページ数が少ないとその中でいかに
完結にまとめるかが重要
設定に凝ったものなんかだるくて読めるかよ
プロの漫画でも設定に凝ったのはハンタとデスノくらいのクオリティになって
初めて読める
水滸伝みたいな糞漫画だと設定を理解することさえ面倒臭い
958名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:04
読み切りはキャラクターのカタログみたいなもんじゃないか?
こんな能力をもった主人公がこんな風に活躍しますよ、という紹介だけでいいと思う
他の設定は連載用にとっとけ
959名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:24:20
読みきりってのはゲームの体験版みたいにすればいいんだよ
とりあえずボスだして倒せば話は成立するんだから
960名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:35:52
担当付きの志望者ならわかるとは思うが設定だけで漫画を描くのは編集者達にはウケが悪い。設定よりも人間味を描く漫画でなければ編集者達は見向きもされない。
961名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:40:51
ゲームの体験版といわれてもエロゲくらいしか知らん。
クライマックスの直前で突然終わって続きは連載で、みたいな漫画を想像した。
962名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 00:40:37
ネームを書き終えたら意味不明な漫画になったでござる
963名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 01:07:48
来月から本気だすでござる

            の巻
964名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 01:45:16
ネームをラストページから描いたらページ数だけ超大作になった。
プロットしっかり作ったつもりなのに、いざ紙に!となると
アレもコレもと欲張ってしまう+
ここは説明が必要だここの表情と動作は伏線でとウザイ漫画この上なし。
今からザクザク削ってやるぜチクショー。
965名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 02:33:15
5月は時間を無駄にし過ぎた…
ペン入れの段階だったし余裕で間に合うと思ってダラダラしてたら
いつの間にか6月だったorz今月こそ頑張るでござる
966新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/01(月) 03:34:05
>>887
必ずあると信じてなきゃ宝探しなんてできやしない

いかにも宝がありそうな所を漁ったって もう空箱しか残ってない

今から宝探しに行くなら糞の中くらいがちょうどいい

いつだって宝は未開の地に残されているのだから
967名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 03:40:39
968名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 04:05:08
>>966
消えろ害虫
969名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 06:00:57
なんか伸びてると思ったらそういうことね…
970名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 07:08:58
>>966
>未開の地に残されている

その未開の地がもうほとんど残されてないんだよ。
971名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 07:24:22
>>970
(ジャンプにとっての)未開の地はまだ残されてる。それは・・・

電撃、角川、スクエニによくあるタイプの漫画。咲とかけいおんを見ればわかると思うけど
固定客が付いたら強い。
972新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/01(月) 07:32:06
>>970
それはいい時代に生まれたな

宝探しは困難なほど 探しがいがある

そして発見した時の達成感は計り知れない
973名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:01:14
↑ちんぽ喋り虫
974名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:07:03
新妻は誰にとっていい時代なのかわかってるのか?
975名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:18:13
新妻☆エイジに問ふ。

Q、数撃てば当たるでやってる所にとって「いい時代」かどうか答えよ。
976新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/01(月) 09:00:18
>>974-975
他人の事なんて気にするな

自分が宝を探すにあたってどういう志しかが重要だ

登山家が公園の砂山で満足してたら白けるだろう?

実際に宝を見つけられるかはさほど重要ではない

宝は絶対あるんだと信じて 探し続ける事に意味がある

977名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 09:55:25
人の喩えに自分の喩え重ねることに酔ってるだけでもう全然論点ずれてるんだよ
糞ん中ほじくって豆でも食ってろ。
978名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 11:53:20
>>976
山ほど持論があるなら自分で書け
証明したいんだろ?持論を。だったら自分で書け!!誰かを頼るな
979名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:15:04
新妻を擁護するわけじゃないが2ちゃんって出る杭を徹底的に叩き潰そうと
する傾向あるよな。それは良くない傾向だ。

他人の自己主張をうざいと感じる馬鹿が多いのはそもそも問題。
だったら漫画家なんて目指すなよと言いたい。

新妻の意見はあまり賛成出来ないが賛成出来る部分もままある。
主張させておいて損はないだろ。
980名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:19:46
新妻を参考にしてる奴がいたwwww
981名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:48:21
更新きたけどBullet in the Waterはなんでないんだ?
赤マル行き?
982名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:23:45
手塚入賞佳作取りまくりだな…
983名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:45:18
なまくらすげえな
絵もそうだけど静かな雰囲気
狙ってやってるなら末恐ろしい
984名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 17:43:40
赤塚はどう?
985新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/01(月) 17:57:47
月例新人賞寸評

なまくら Shra Pnel

年齢を考えると画力の高さには目を見張るものがある

作品に合った空気感も出せていて世界観は構築できている

しかしキャラ同士の絡みが会話劇中心でエピソード不足

100のセリフより 1つのエピソードに比重を置いた方がキャラは立つ

せっかく画力が高いのだから会話劇に頼らず
画を活かしたドラマを見せた方がいい
986名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:11:07
なまくらの作者女かな?

17でこの絵・演出は天才レベルだろ・・・。
ストーリーは全然印象に残んなかった
987名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:40:35
手塚ってレベル低くなってないか
絵だけ見た印象だが
988名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:46:44
やべー・・・旧友が先週に、来週のジャンプ発表の手塚で賞とったからってメールしてきて
おめでとう!って返して、まあ佳作取るなんてあいつスゲーって勝手に思ってたら準入選とってた
やべえ・・・俺も負けてらんねえぞ・・・くっそ、もっと描きまくって俺も賞とってやる!
989名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:55:39
なまくら、背景はほとんどが市販の背景カットブックのコピーだし
空は雲のトーンそのまま貼ってるだけ。
それ除けば普通なレベルでしょ
990名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 19:09:21
バランスがいいんでない?
そのバランスとるのが難しいんだよな・・・
991名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 19:14:00
発表って月の真ん中くらい?
992名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:11:51
なまくらの人はストキンのプリンス部門の絵とか描かされそう
993名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:16:46
話がこれ以上ないくらいつまらん
やっぱり17くらいの低脳になると常識を知らないから
糞みたいな話になるんだろうな
994名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:38:03
>>993
嫉妬すると後が辛いぞ。素直に良い所を認めて吸収しとけ。
受賞すれば連載への道が近づく、成功が見えてくる。

頑張れよー。
995名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 21:00:08
時々>>994みたいな人間出来た奴がひょっこりレスするからこのスレもまだまだ捨てたもんじゃないとたまに思う
996名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:02:45
それよりうめようぜ!!
997名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:17:51
規制解除!
なまくりゃーはとにかく顔アップが多い
キャラ構図がほとんど同じ
そんだけ
998名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:50:19
ひょっこりひょうたん島かよ。
余裕の1000ゲット。
999名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 03:02:07
もっと早く漫画家目指せばよかったな・・・
1000名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 03:03:10
ジャンプをもっとおもしろくしてやる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。