週刊ジャンプ☆トレジャー新人漫画賞☆part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
推奨NGワード
 下川進 [email protected] 生年月日1971年2月3日 ◆WNCTZRfj36 福岡県大牟田市旭町郵便局主任
 ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
 神奈川県海老名市サラリーマン 佐藤隊長

NG設定の仕方(Janeの場合)
2chブラウザ『Jane』をダウンロード後、ツール→設定→機能あぼーん

●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)  
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです
●政治思想を語らないでください

公式
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
受賞作品
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/

前スレ
週刊ジャンプ☆トレジャー新人漫画賞☆part46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1241169807/
2名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 03:41:45
Q 連絡はいつ来るの?
A トレジャー賞をとった場合は本誌発表前に連絡がくる(最終候補以下は来ない場合も)
  真に価値のあるマンガを描けたのなら必ず編集者が目をつけてくれるから黙って待つべし

Q ページ数規定は守らないといけないの?
A 厳守。絶対厳守。

Q 月にどれくらいの応募数があるのか
A 月例200〜350。月により500

Q 審査って何時頃?
A 発表する月の前月二十日あたり。
  ついでに本誌の発表は締め切りから2ヶ月後の第二月曜が基本

Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの?
A 早朝と深夜じゃなきゃだいたい出てくれます
3名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:03:53
月200以上も投稿あるのか
その中で上位10作程度に残るのはかなり難しいな・・・
4名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:03
確率の問題じゃない
何か光るものがひとつあったなら必ず残れる
5名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:13:12
だからタイトルを「週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ」に直せと
6名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:09:05
タイトル間違ってるのは致命的だ・・・w
7名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:12:19
最初に☆つけたやつ出てこいよ
8名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:37:54
最近は150あれば良い方
分散してる
9名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 00:22:17
雑誌ライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
10名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 00:40:37
しかし17歳ってスゲェなぁ
いくら漫画を描くためのツールが出まくりまくっているとはいえ
自らで選択して作品もちゃんと仕上げて
賞が獲れるレベルに仕上げてるんだもんな

自分が17の時なんて漫画は読むもんでどうやって描くのかさえ知らず
夢を見ながらも何もせんで享楽の毎日だったんだよなぁ
と思うと過去の自分に苦言を言ってやりたい気分がわく

スタートが早ければ上手くいくわけじゃないが可能性は大きいし
とにかくスゲェよ
11名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:31:55
今回コミスタ使いまくって書いてみたけど、やっぱり使いこなすのって難しいもんだな。
12名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 02:03:29
妖怪の仕業じゃ
わしも妖怪じゃ
何のロジックもないバトルで敵を見開きワンパンチで倒す

ジャンプの漫画ってこういうテンプレ絶対入れなきゃいけないの?
あと「出血死」に噴いた。なんじゃそりゃw まあ17歳だから多めに見るけど。
13名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 05:17:23
インフレバトル→能力バトル→次なんだ

能力バトルもいい加減出つくしだろう
14新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/02(火) 05:57:02
見開きワンパンチ自体は非常に優れた演出法

特に読み切りではメリハリ良く一発でカタがつけられるから重宝する

ワンパンチは読者にここでスッキリして下さいという分かりやすい目印だが
それ自体は単なる引き金に過ぎず漫画の面白さはワンパンチの直前までに集約されている

風船を徐々に膨らませていって破裂寸前でハラハラドキドキが最高潮に達して

突然パチンと割る

ハラハラドキドキを溜めて溜めて溜めぬいて
それを一気に放出する事によって読者はスッキリしてカタルシスを得る

作者は面白さを溜める過程に最高に頭を悩ませるべきで
それさえ上手くいっていれば後はテンプレのワンパンチで十分

まぁ 最近の新人はその溜める過程がお粗末な作品が多いが
15名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 08:10:10
携帯だから十七歳の作品読めません
画力高いの?話が面白いの?
16名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 08:52:23
>>14全然説得力なくて笑える
17名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 09:38:45
何で星か
よく考えたらトレジャー募集ページに星があるからつけたのか…
18名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 11:51:40
>>12
病院にいながら出血多量で死ぬってあるのか
しかもベッドの上で大量出血して死んだのか?
読んでて「?」だった…素人感覚だけどな
19名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:10
このスレが>>1000いったら☆つけたやつが死ぬ
20名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 16:30:08
>>16
当たり前の事言ってるだけだと思うがそれなりに説得力あるんじゃねーの?
なんでもかんでも無条件に叩くのはよそうぜ。
21名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 17:18:03
出血死で思い出したけど「死で涙を誘うのは安易な低脳手法」みたいなこと言ったのだれだったっけ?
22名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 17:20:59
やっぱり若いうちにデジタルに慣れた方がいいんですか?
自分は完全にアナログで描いてます・・・
23名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 17:26:26
オマエラ今回の佳作より絵がうまくて賞に引っかからないってどれだけつまらない話書いてるの?
それとも絵は今回のより下手だけどそれを補う話も作れてないの?
24名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 18:20:58
落ちたからって自分のほうが下だとはこれっぽっちも思わないね
25新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/02(火) 18:42:47
人が感動する仕組みには法則が存在する

砂糖を舐めたら甘いと感じ 塩を舐めたらしょっぱいと感じるように
感動するツボを刺激する事で人は感情が高まり 思わず涙が溢れ出す

おいしい料理をまた食べたいと思うように
感動した作品はまた読みたいと思う

読者の感情をコントロールする技術を身につければ
人が潜在的に欲している感情を自由に引き出せる

人にとって感動とは麻薬のような強い中毒性があるが
なかなか日常生活の中では意図的に体験する事は難しい

そこで作品を通して感動を体験させてあげると読者はまた感動したくてその作品に病みつきになる
人が感動するには一定のプロセスを踏む必要があるが

人気漫画家はみんなこの法則を知っている

人の死にも感動の仕組みを解明するヒントが隠されているから
漫画家として成功したければこの法則を見つけられるかが鍵になってくる
26名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:43:14
>>25
その法則を書き込めよw
27名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:50:28
新妻の顔見てみ
ごっつい気持ちよさそうな顔してるやろ?
28名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:54:04
個人的には貧乏トラウマ母親ゴメンネなネタはマジて泣きそうになる
29名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:29:34
うるせぇファンタ氏ね!
30名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:37:34
>>25
具体例0
31名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:07:19
>>20
本人乙
本気でそう思ってたらやばすぎ

>>21
尾田とかもそうじゃないの?主要キャラ殺さないし
そういう考えが俺は一番嫌い
自分は殺しまくるよ
北斗の拳並にね
死んでもう戻ってこないからこそいい
シンの死、レイの死、サウザーの死、ラオウの死
これがなかったらこの作品糞だよ
死なないからワンピースは何を言っても薄っぺらさしか感じないんだろうな
死んでもやり遂げるという意志がなさすぎる
だから何を言っても薄っぺらい
どうせ命を張るほどの覚悟はないんだろ、と思うから
32名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:30:30
ほう…これが30代少年漫画志望者の標本か。
33名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 00:06:25
絶対成功しないよなこいつ
34名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 00:18:56
敵・仲間関係なく殺しまくる漫画、自分も好きだけど描くのって意外と難しいと思う。
キャラが立ってなきゃ、何人殺しても「どうせ最初から捨てキャラだったんだろw」としか思わない
下手したら薄っぺらいどころか、寒いだけの厨二漫画になるし…
読者視点だが、死を上手に扱える漫画家ってやっぱ凄いって思うわ
35名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 00:21:49
北斗の拳とかもギャグとシリアスの紙一重。っていうか笑える。
36名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 01:55:07
人気あるキャラを死なせたらファンがどうでるか恐ろしい…
師匠がいい見本かも?
女キャラがド突かれたら文句ばかりのアンケが編集部へ届く
男キャラもそうだ
キャラの好きなもの「ドンペリ」って書いたらドンペリが届く時代…恐ろしい
そんなキャラを死なせてみろ?
オタク、腐女子を敵に回すとキャラどころか連載すらやってらんねーぞ
37名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 02:21:41
ジャンプなら「実は生きてました!」が余裕で使えるじゃん
面白くできるかどうかは別として
38名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 02:36:05
バッドランドにいながら、彼女は最後まで最善をとっておいた
痛むのは笑っている時だけ。あまりに早く逝ってしまったね
39名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 02:40:10
死かあ
ここ数年で漫画の死亡描写で泣いたのはアバッキオとヒルルクだな
前者はボディブローがジワジワ効いて
後者は真ッ正面からガード弾き飛ばされた感じ
ワンピの死の描写は現代で死なないからこそ回想の死の重みが増すとも考えられる
40名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 03:01:42
ここって何語るスレ?
41名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 06:14:59
ジャンプという舞台に憧れてる奴等が集ってあれこれ語るスレじゃね?
42名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 06:59:54
>>39
ここ数年w
43名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 07:25:08
Lを殺したガモウは漢
44名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 10:21:54
それを無言で許した俺も漢
45名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 11:03:09
忍法ザオリクの術
46名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 12:16:45
>>36
好きなものを金にしたら金が届くのか!?
いいねぇ
47名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 12:26:55
ワンピ53巻初版250万部らしいが素ですげーな。

一つ腑に落ちないのはそれだけ前代未聞に売れててどうしてアニメ、グッズが振るわないんだ?

数字からすればドラゴンボールよりグッズ売れそうなもんだが。
48名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 12:36:16
ワンピはストーリー特化だからじゃね?
しかも長ぇーしお子様にはキツかろう
鳥山は漫画以外で重宝されるほど画伯だったからな
ストーリーテラーとデザイナーくらいグッズ層の取っ付きが違うんじゃね?
49名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 12:49:41
大人に250万部の人気ってそれこそ凄まじいよ。社会現象以上の数字。ただ事じゃない。
でも周り見渡して本当にそんな人気かというと・・・ね。
りとりあえず買っておくか的な感じじゃね。熱狂的な人気じゃないことは確か。
50名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 12:56:41
同人人気は圧倒的にワンピ>DBだよ
まあDBは過去作っていう不利があるが
51名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:06:38
>250万部の人気ってそれこそ凄まじいよ。社会現象以上の数字。ただ事じゃない。
>熱狂的な人気じゃないことは確か。

矛盾してねーか?w
52名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 14:20:34
>>47
バガボンドとかNANAとか買ってるいわゆるリア充やDQN層がけっこう買ってからだと思う
そういう層はそんなにグッズとかは買わなそうだし
53名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:11:36
大人でワンピ買ってるのは正直引くな・・・いや、鰤もナルトもだけどさ
やっぱあくまで少年漫画だよ
どれも少年漫画だから許される特有のご都合主義が満載
54名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:23:36
ワンピやバガボンドやNAANを買う層ってフツウに「一般人」だと思うんだが
55名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:53
一般人も含めた広い範囲が射程じゃないとココまで売れないよ
56名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:34:32
いや〜どうだろ。

たとえばDBや筋肉マン好きとか、テレビで言っても引かないじゃん?
売れてるのは分かるけどなんか『壁』みたいなのを感じるけどな俺も。
57名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:37:34
あのなー。何でもおおっぴらに言えることしかしないのが一般人か?
58名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:41:24
編集部の人間も大人
編集部の9割はワンピ好きだろう
つまり投稿作でも少年少女だけでなく
大人を感動させるようなキャラ、ストーリーが
求められてるんだろう
59名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:47:03
ワンピもだけどナルトやブリだって高いよ。人気の割りに。
単行本が売れる時代なんだろう
60名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:50:11
それは違うな
単行本の売り上げ冊数は7年連続で減り続けてるよ
61名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:53:34
>>56
その二つはつい真似したい技やシーンがあるからなぁ
北斗の拳や翼もそうだけど
あと笑いにもかえられるのが強い

ワンピはそのへんじゃやっぱり波及力はないね
なんかネタとして全然もりあがらない
62名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:06:35
おまえらオッサンだろ〜
63名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:09:58
北斗の拳がなんていってる編集はもうジャンプには残ってないぞ。
20年前の志望者スレかここは
バンチ目指せバンチ。
64名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:14:55
べつに黄金期じゃなくてもデスノートみたいにちゃんとネタになるのもある
まあ、ワンピ ナルトはなんか笑いにならない
そのへんのセンスは皆無。
65名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:18:52
黄金期以降の漫画でよくAAで見られるのは
バキ、カイジ、デスノ、ヒストリエあたりかな
66名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:19:38
2ch脳か…。
67名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:22:18
AAはやってるのって全部ヒット漫画なんだけどね
というかワンピ、ナルト読者が笑いにかえられるセンスがないのかな
読者だけは多いはずだけど
68名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:29:18
それは「AAになりやすい漫画」という別の話題じゃない?
みんなが知ってるからネタとして通用する以外に、
演出過剰だったり、クセのある作家が多い気がするけど
ヒットしててもAAにならない漫画なんていくらでもあるし。
69名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:31:57
おっさん必死すぎだろ…
30代スレいけよ
70名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:36:43
ここまで大ヒットしてネタにならないってw
しかもワンピのほうはおふざけ満載で狙ってるアイテムとかギャグとか
一杯あるだけに悲惨。
現役で一番グッズが売れてるならまだしもナルトにすら惨敗か
71名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:52
おじさん何と戦ってるの?
72名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:43:54
尾田は野心家だから絶対ねらってるんだよ
狙ってできてないw
尾田のセンスなんか好きな奴はまぁトップにはなれないな
あれは構成命の漫画で特別なセンスはない。
構成は参考にするけどその他はまったく参考する気もねえ

あと俺は漫画喫茶で昔の漫画読んでるだけで多分おまえらより若いw
尾田世代の後から全然でてこないのは尾田なんか信奉してるかだよww
73名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 17:04:14
尾田はあと10年は君臨してるから対抗するなら確かに尾田とまったく違った絵とセンスじゃないと勝負にならんだろうね
尾田の場合、うまく鳥山と交代したから運もあったな。
鳥山調の絵をマイナーチェンジする方法は尾田がいる限り使えないからね。
尾田が嫌いだから成功するわけじゃないけど
74名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 17:19:49
鳥山はやめたいのにやめさせてもらえない状態だったけど尾田はまだやめるきないもんな。
75新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/03(水) 17:40:30
ジャンプで看板はれるキャラは今も昔も変わらない

憧れるだけの強さと共感してしまう弱さを兼ね備えて
好感度が高いキャラ造形となると
それを満たす人格パターンは限られてくる

しかしジャンプで王道キャラは1人いれば十分 2人はいらない
王者がいる限り亜流でニッチを埋めるしかない

もし正統王道キャラで下克上を狙うなら 誰も見たことのない新しい世界観を提示するしかない

下手にキャラ造形に癖をつけるより現実的だ
76名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 17:56:30
いいよ
どうせ鳥山、原、尾田、岸本には
このご時世絶対勝てないから
せめて師匠と張り合えるくらいにはなりたい
77名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 17:59:30
どのご時世だよw
ああ少子化って意味か
78名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:19:06
だな
あの冨樫ですら師匠と売上ほぼ同じなんだから
俺はワンピ超えるぜ!って奴は低脳といいますか世間知らずといいますか…
目指すは80万部超の作家が出てくることですな
79名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:33:48
絵柄利権が現看板に握られてて新人はどうしようもない
尾田のも鳥山、田中宏、筋肉はターちゃん、建物はFF+ジブリ
黄金期漫画とずっと人気がつづくゲームとアニメから拝借している
このへんとられるとやることないよ

今最先端いってる松本憲生たちが生み出したスタイリッシュなアニメは
岸本ががっちり真似しちゃってるし
80名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:38:45
今こそイノタケ系統の漫画家が必要な時かもしれん
81名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:54:30
ワンピのアラバスタの映画が公開される時
自分達は関係ないのにロンブーの淳やキムタクが腕に×印を書いて掲げる真似してた
番宣関係ないのによくやるなと思った記憶がある

あとはジャニーズかなんかの番組で
やっぱ宣伝でもないのに
松本潤がフツーにハンタ読んでて驚いた

このへんは大人も読むんだなぁと感心した
82名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:07:24
名前を忘れたが歌舞伎役者の25〜35くらいの、
市川系だったかなぁ?の男が
風呂用と部屋用で毎回二冊ワンピースを買っていると
徹子の部屋で言ってたぞ。
83名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:12:20
キムタクのワンピ好きも異常だよなw
↓とか影響されすぎw
http://www.tfm.co.jp/what-s/index.html
84名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:22:30
キャイ〜ンの天野と雨上がりの宮迫は毎週ジャンプ買ってるんだよな
宮迫はアヤフヤだが天野はガチ
85平丸☆一也 ◆SNI7t0gCoI :2009/06/03(水) 19:30:45
尾田先生が世界一の漫画家になれたのは
少年漫画の4大原則を体得できたからに他ならない
86名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:31:08
ワンピ厨うぜ
87名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:33:25
ワンピ厨を呼ぶエサを撒いといてそれはないだろう
88名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:35:30
キムタクやロンブーがプッシュしても全然テレビで盛り上がってないけどな
というかその2人がでてるテレビなんて5年はみてねえからわかんねーやw
キムタクそんな寒いことやってんだ
89名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:39:50
マン喫難民乙
90名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:50:45
ジャニーズは基本見ないなぁ。例外はダッシュ村だけ
やっぱジャニヲタとワンピヲタってかぶってるんだ
あいつら購買力あるから正解っちゃ正解だな。
91名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:09:25
関係ないが高田純二はピアノの森が大好きだそうだ
92名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:15:52
スッキリ!のセットの後ろの方に、
原哲夫が描いたテリー伊藤と加藤浩二の似顔絵色紙が置いてある。
テリー伊藤のキャラは映画にも出演した。
って何だこの流れ。
93名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:23:07
今週のサンデーの新連載みたいなのを描けばいいんじゃないの?
94名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:05:24
芸能界
DBの話題in27時間テレビ さんまと仲居の今夜も眠れない

さんま「若手芸人の中でよくDBの話題が出てくんのよ!」
仲居「よくでますね!」
さんま「今まで俺はかーめーはーめー歯ーーー!で逃げてたのよ!」
スタッフ大爆笑
さんま「でもこれではアカンと思って漫画全巻とアニメ見たんよ!」
仲居「直向きですねー!」
さんま「もーパッパッと見て終わらそーと思ってたんよ!でもこれがハマってしもたんやー」
スタッフ大爆笑
さんま「ブルマちゃんと亀仙人に!」
さんま「子供の頃すっきゃねんーーーオメー男だなーーー!っていうシーンがあんねんけど
     キャバクラ行ったらオメー女だなーーー!っていうねん」
仲居「ちょっと古いッスけどね!」
さんま「古いけどついてきてはるよ!」

芸能界
ワンピの話題inやりすぎコージー 世間にお勧めしたいテーマ

今田「僕はこれですね …ワンピース!」
客「…」
東野「めっちゃ感動すんねんな!めっちゃ泣くねん!」
千原jr「へぇー」
今田「そやねん!色んな漫画読んできて感動はしたけど泣くことってあんまなかてん俺!
    でもこれ読んだらもう…ホンマやばかったなーーー!」
千原jr「具体的にどういうシーンで感動されるんですか?」
今田「いやもー説明でけへんくらいエエシーンがいっぱいあんねんて!」
千原jr「そんな説明できひんもんお勧めされたってしゃーないッスやん!!」
客「笑」
東野「でもめっちゃ売れてんねんでこの漫画!みんな(客)も知ってるよなー!」
客「失笑」
95名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:14
なんかどっちもいいじゃん
96名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:40:37
ブリーチの話題inおしゃれイズム ゲスト中川翔子
くりーむしちゅー上田「しょこたんのウチいい匂いするねーーー」
上田「うわっ!何これめちゃくちゃ漫画持ってんてんじゃん!そんで何この等身大!」
中川「え!?知りませんかこれ!ブリーチの黒崎一護ですよ!!」
客「失笑」
上田「知るかー!!」
中川「あとはギガカッコいいセフィロスとか」
上田「もういいわ!こんなもんどっから拾ってくるの!」
中川「これですこの漫画ですこれブリーチです」
上田「ふーんってどーでもいいわ…」
客「失笑」
上田「DBとか北斗の拳とかないの?しょこたん!」
中川「あーそれ実家です」
上田「実家かい!」
97名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:42:50
芸能界
ラッキーマンin松本人志の好きな話 はんにゃ金田の場合

金田「ぼくこれ好きなんです!ラッキーマン!」
松本「なにそれ」
金田「えーっと…みなさん漫画やアニメのキャラクターの中で誰が最強だと思います!?」
松本「えーーーとーーー無難にマジンガーZとか」
河本「孫悟空とか」
千原jr「じゃあ僕もそれで」
矢作「ドラえもんとかそんなとこじゃないですかねー」
金田「はい、違います!ラッキーマンが最強なんです!なんたってこいつは運で全部勝つんです!」
松本「ふーん」
金田「ふ、ふーんて!み、みてくださいこれ茶柱すごいでしょ!胸に大吉って書いてあるんです!」
スタッフ「失笑」
松本「で、何巻まで出てんの?」
金田「えーじゅう(ry」
松本「ちゅーーーとはんぱやなーーー!全部中途半端やんけ!」
スタッフ「松本に爆笑」
金田「ちょっとやめてくださいよ!松本さんが言ったら売れない影響力あるんですから!」
松本「しょーーもない!しょーーーもなっ!」
金田「いやいやちょっとまっ(ry」
CM
98名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 23:23:24
ここはトレジャースレだ
99名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 23:37:12
下々の民がする俗な話ばっかだな
俺たちプロ予備軍にはふさわしくない
100名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:39:10
中川痛いな……痛すぎる。
101名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:39:17
さぁ予備軍の話を聞かせて頂こうじゃないか!
景気いい話を是非一発!

予備の予備の更に下なんてなぁ…
アシに取って貰えただけで幸運
食えないから本業は辞められない
自分の漫画に関われず焦る
景気悪いぜー!
102名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:23:22
>>90
まるでワンピはジャニオタのおかげでヒットしてるみたいな言い方だな
103名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:34:48
まるで意義があるような言い方だな
104名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:46:51
250万部分の印税を払ってるのか、太っ腹だな。
それだけ売れてるから当たり前か。
105名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:49:26
知らない間にジャンプの公式サイトが消滅してた
106名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 05:42:54
月曜のサイトリニューアルでアドレスが変わったんだったね

ジャンプ公式
http://www.shonenjump.com/j/
トレジャー賞
http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/
受賞作
http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasure/

これでいけるはず
107名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 15:53:17
ルフィ、ナルトと違って一護ってあんま知られてないよな
108名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 16:52:59
俺が幼稚園児だった頃
先生が「○○くんが将来なりたいものってなーに?」って聞かれた
周りは警察官、学校の先生、芸人と言ってる中で
俺は「江戸城本丸になりたい」と言った
ここまでは十分おもしろいのだが先生は
「は?」
一人だけ違うことを考えていて園長先生からは
「この子は将来大物になる」と言われた…

つまり、「将来ナルトになりたい」といったら
「あー忍者になりたいんだーそうなんだー♪」だが
「ルフィになりたい」と言ったら果たして
「海賊になりたいんだー♪」と言われるのだろうか…
「一護になりたい」と言われた先生は「へー死神に(ry」とはきっとならない。
きっと「こいつシュールだな」とか思われる。

今考えると俺は「エロ小学生になりたい」と言ったことになるんだと
心の底から先生に謝罪したいです
109名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 17:34:32
消えろ
110名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 17:35:32
あぁタルルート君か・・・
てっきり城になりたいのかと思った

俺はたしかバナナが好きで将来はバナナになりたいとか言ってた気がする
111名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:10:01
>>110
じゃあ俺が皮を剥いてやんよ
112名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:24:19
>>110
>てっきり城になりたいのかと思った
先生は当然そう思っただろうが
>>108の文章がよくワカラン
113名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:52:01
エロ小学生吹いた
114名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:47
小学校教諭をしてる友人に聞いた。
ナルトとワンピに人気があり、忍者ごっこ海賊ごっこは普通だそうだ。
低学年はアニメを見て、高学年になると漫画を買う子が増えていくんだと。
ブリーチ含め他は全く人気がない、というか話題にもならないらしい。

全国すべての学校の児童を知ってるわきゃないから地域差はあるかもしれん。
ちなみにフィクションとノンフィクションの区別がつかないくらいの年齢の子は
現実の海賊は悪であるという意識が持てないんだそうな。

ってここトレジャースレじゃ…
115名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 19:48:22
大人になってもズレてんのなw
116名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 20:24:30
ブリーチは厨二からだな
117名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 20:39:15
べつに小学生〜中学生が読む分には中二でも全然かまわんのだけど
118名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 21:12:24
Q.厨二って何?
ネーミング例
普通
「竜王」「竜の騎士フランク」「竜の剣」「魔剣」「はぐれメタルの剣」
「アイスストーム氷」「ファイアストライク炎」「かめはめ波・ゴムゴムの・螺旋丸」
厨二
「竜帝」「竜騎士ベアトリクス」「神竜剣」「魔剣レヴァンテイン」「アルテマウェポン」
「エターナルフォースブリザード氷」「ヴァルド・ラ・ノヴァ炎」「皇龍烈空斬・最終奥義−鏡−」

このように「とりあえず名前がカッコよけりゃいいじゃん」的なものは
全て厨二とみなされる

厨房ストーリー 簡単例
普通
「親父を追いかけていざ冒険へ!」「もっと強い奴に会いにゆく!」
「グランドラインへ!」
厨二
「己の記憶を探し求める旅へ…」「108の魂を集めそして私も消える…」
「そろそろ本気を出してやろう!」

こんな感じ
でもまー…名前や話を練ったらどうしても厨二になっちまう罠
119名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:48
ルーク「皇龍烈空斬!」
120名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:03:50
なんか公式で新人漫画の掲載作品読んだけど
みんな面白いのかくんだなぁ
絵は上手いわキャラクターは濃いわ若いわでスゲェ
どうしたらあんな濃くてジャンプっぽいキャラクターが描けるんだろうなぁ
121名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:09:29
キングクリムゾン!!(笑)とかどんぴしゃだな
122名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:10:46
6月の審査員は本人が崖っぷちの岩代先生か
応募する人少なそうだな
123名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:16:09
審査員の先生によって応募数とか変わるの?
なぜに?
124名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:18:49
そりゃ当然、
「おれの素晴らしい原稿があんな能無しに評価されるわけがない」

っていうおごりがあるから
125名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:21:40
だって、まだ1発も当ててない岩代程度の漫画家に
ネタをもっと切り詰めようとか画力が足りないとか言われたらムカつくじゃん
矢吹にオリジナリティーって言われるのと同じくらい
126名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:22:05
そんな謎な概念理解できなかった自分に少し安心した
関係ないだろ常識的に考えて
127名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:39:32
チンカス風情がなにを
128名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:00:19
岩代→サンデー系→べるぜアシ→絵柄古い

よっしゃ読めた
129名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:39
ペンネームは名前の横に括弧でくくって書いたらいいかな?
まぁどうせ載らないけどね
130名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 00:08:54
佳作とった人には必ず担当がついてくれるんですか?
131名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:41
その前に佳作以上は担当付きじゃないと取れんぞ
132名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 02:42:06
>>131
そんなことないよw
133名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 03:03:31
ノートに絵書いてたらマジで上手くなるもんだな…ビックリした
半年前の絵は微妙に上手いんだけど首から下がどうも苦手だったんだ
んで、デッサンしないまま毎日少しずつ書き続けて現在
デッサンなしでかなり上達
この辺がクビレ、この辺が股とか数年前から大体意識できてただけあって
自分でもびっくりするくらい上達してる…
134名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 03:35:37
イミフ
135名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 04:48:14
小○館が赤字決算らしいが集○社は黒字なんだろうな。
さすがだ。
136名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:55:15
描くのが遅いからSQのほうに行こうか悩んでる
でもあそこは週刊とは読者層とか違うんだよなぁ
137名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 11:21:31
みんなさ、漫画のことぜんぜんわかってないよね。甘い
本気で漫画家になろうとしてる?
ここのやつらみてると本気じゃないきがするんだよね
なんとゆーか基礎ができてない 絵もだめだし

ぼくは今もう すべてを漫画制作に力入れてて
そろそろジャンプ本誌デビューも近い
ぼくが努力したからさ
この意味みんなに理解できるかな
本当にがんばんないとだめだよ はんぱなきもちじゃだめ


究極の破壊戦士ZERO
このタイトルの漫画が近いうちにジャンプに掲載されることになる

ぼくの時代はまだまだ始まったばかりなんだ
本当の真の漫画ってやつをみせてやるぜ
138名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 11:36:00
ふぁんたさんスレチですお
139名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 11:56:03
ずっと漫画描いててスキルはある
でも青春時代漫画描くのに没頭し過ぎてリア充ってやつを経験し損ねた。
まぁリア充のやつは漫画ばっか読まないだろうが、人付き合いのイロハも知らない自分が
リア充っぽい雰囲気の漫画を描けるかと言ったら無理かも知れない。
かと言ってDQNぽい不良漫画も、不良の人付き合いをしてないから上下関係とかよく解らない。
自分は芸風に確実に幅が無い。漫画家なれなかったら一般人にもなれない。終わりだ。
はったりかまして嘘をつき続けるのがこれからの使命だな。
140名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 12:01:53
はったりかますくらいなら自分でサークルとかつくってリア充ぽいことやればいいじゃん
学生時代特有の青春とかは無理かもしれんけど
自分の立ち位置作っておけばリア充高校生の話聞く時に理解しやすくなるよ

本気で漫画描くなら遊ぶのも本気のうちだぞ
141名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:50:02
>リア充っぽい雰囲気の漫画を描けるかと言ったら無理かも知れない。
フープメンの事ですね、わかります。
142名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:00:11
>>139
マジレスするとさ
漫画ってエンターテイメントであり芸術的な側面があるでしょ
私はエンターテイメントと芸術は「人の心を動かす」という点から根本的に同じ物だと思ってる
バガボンドとか凄い芸術的でしょ?でも色眼鏡で見れば「たかが漫画」になる。

で。
人の心を動かすには人付き合い上手じゃなくても問題無いよ。
言い切っちゃうけど。
小説なんかでも人付き合い下手な大作家なんていくらでも居るじゃん。
人の心を動かすにはただ自分の心を作品にぶつければ良い。
そのためには正しくぶつける技術は必要。
漫画はキャラクターが大事と言われてるけど、それはつまりそういうことなのよ。
はったりかましてウソをつき続けても良いじゃん。
それもまた人間らしさなのよ。
143名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:12:07
人の心とかじゃなくてディティールの問題だろ
144名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:35:01
その人の経験が描かれた漫画の細部に出ているというわけだな
145新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/05(金) 16:26:22
漫画は技術

芸人のトークが面白いのは
特別芸人の周囲で面白いことが起こっているからではない
誰でも経験し得る普通のことを
面白おかしく伝える技術を持っているからだ

漫画でも同じ事が言える
誰でも特殊な経験ができるわけではないし
毎回卓越したアイデアが浮かぶわけではない
些細な日常の出来事を何十倍 何百倍まで
面白く増幅できる”技術”が漫画を面白くしている

引き篭もりの週刊連載作家が毎回貴重な体験や
素晴らしいアイデアが天から降りてくるわけじゃない
小さな体験やアイデアを増幅できる技術があるから成立している

人が狙って出来る体験やアイデアは高が知れている
今までの体験で差がつくことはない 差がつくとしたら
生まれ持ったセンスか技術の差でしかありえない

漫画で成功したければとにかく技術を磨け




146名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 16:31:04
少年時代に時々自分のやってることが馬鹿馬鹿しいと思いながらも
リア充に紛れて生活してて良かった。多少不良の友達も身近にいたし
偏見ばかりだったけどそいつらにはそいつらなりの考えとかがあった。
でもやっぱり考え方が甘かったり感性が無い奴も多いってのは確か。
だとしても漫画を読むのはそういう奴等なんだよな。
147名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 16:46:52
139だけどレスくれた人ありがとう。色々参考になった。
正直言うとリア充っぽい事しようと頑張った時期も一瞬あったけど、
やっぱり今いち上手く馴染めなくて、空気嫁ない自分への自己嫌悪とともに去ってったんだ。
でもこう言う気持ちを、読者が共感出来るように最大限フル活用してネタにする事こそ一番大事なことだったんだなぁ
何か胸のつかえが取れました。
トンクス
148名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 17:43:08
長文レス多すぎw
主人公が弱虫、イジメられっこなキャラは
作者がそうなんだろう
そうじゃなくてもそう思われる
ほんとに佳作作品そういうキャラ多すぎ
149名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 17:50:00
>>136
SQは生半可では生き残れない。WJ枠、MJ枠、他紙経験者、ラノベ勢力(宮下、山本)
これ以外の枠で争わないといけないんだから。
150名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:24:42
SQ行くならサンデーいった方がマシ
151名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:14
>>148 「そうなんだろう」 「そうじゃなくてもそう思われる」
最後の一文以外何が言いたいのかわからない。

ああああああ。5月もだめだったwオレは一回も連絡が来ずに漫画を描くのをやめることになりそうだ。
夏過ぎたら就活だぜw
152名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:50:25
就活は年明けてからで十分だよ
もう少しがんばろうぜ
153名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:10:29
おまえ、いい奴だな
154名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:27:57
ぴあの井上雄彦と尾田栄一郎の対談読むと
なんか自分とはかなり遠い人達と思ってたけど、少し親近感わくな
155名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 23:33:53
>>148
ジャンプ読者が弱虫キャラ好きとか…
ナルトも初期は苛められっこだったから
その影響かなんかなのか、わからん…
156名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:20:48
単に最初が弱虫苛められっこだと成長物語が書きやすいからだろ
157名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 03:55:36
>>152
お前経済状況わかってなくねw
遅くても三年の秋から始めんとブラックしか内定取れんぞ
新卒は最初で最後のチャンスだからな日本では
158名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 04:05:09
>>157
ブラックになるかどうかは、会社調べを除けば学歴と性格で事実上現時点で決まっているとも言えるぞ。
159名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 05:07:17
やっとネーム終わった!!

今回初めてネームで見てもらうから、何か不安だな(´・ω・`)

みんな頑張ろう!!
160159:2009/06/06(土) 05:08:52
ん?
いや、やっぱりワクワクの方が大きい!!
161名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 07:43:56
>>159
一晩置いてくと
162名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 09:32:18
今日は日帰りで初持ち込み
緊張するなあ…
中入ったら受付のお姉さんに「持ち込みにきたんですが」って言えばいいのかな?
そしたら「担当の方のお名前は?」って聞かれるの?
「○○さんです」でいいのか?
「あちらのテーブルでお待ちください」とか「13番テーブルでお待ちください」とか言われる?
質問ばっかりですまんね
でもこの緊張は持ち込み行ったことある人しかわからないと思うんだ
誰か!持ち込み経験済みの人!アドバイスをくれ!!!
163名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 10:44:01
公式で公開されてるの読めないのが多いんだけど俺だけ?
164名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 10:55:55
俺も見れないよ、HALFから上は見れる
165名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 11:31:13
>>162
事前に担当に何時に伺いますって連絡してるなら大丈夫じゃない?
166名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:19:09
一度フルボッコされると何か次からキツいこと言われても普通になるよね。
その分ちょっとでも褒められたトコが凄い嬉しくなる
自分だけかな
167名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:31:37
奴隷みたいだな
168名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:48:41
奴隷が生き残るとスゲー遺伝子残せるんだよな
169名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:51:42
奴隷は鎖の重さ自慢を始めるからな
166はその典型
170名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 14:55:29
豚は飴と鞭で飼い馴らす
SMだな
171名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:05:04
持ち込み終わった
>>165ありがとう
172名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:34:31
21歳 漫画暦2ヶ月 投稿初 で投稿しても担当がつかないどころか
相手にもされませんか?
173名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:35:20
おもしろければry
174名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:05:00
>>171
どんな感じだった?
175 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 20:10:28
漫画は描いて描いて描きまくらないと意味が無いんだよ。バクマンでもそうだけど
その気になれば週1で持ち込みできるはずなんだよね。お前らはどうせ一度持込したら
次に持ち込むのは何ヶ月も先なんだろ。駄目なんだよそれじゃ。自分でもわかるだろ。
最低でも月に2回。30ページの漫画を月に2回ね。ネームに5日、作画に10日
かければ十分可能でしょ。それが出来ないなら諦めた方が良い。君ら自身のためにね
176名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:21:06
消えろ
177 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 20:25:15
お前が消えろよカス
178名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:38:48
まず自分がやれ、な?
179名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:46:47
お前みたいにニートばっかじゃねぇんだよカスが
180 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 21:00:15
仕事しててもできるだろうが。やる気あんのか。
その時点で振るいにかけられてんだよ
181名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:07:46
さっさとしね
182名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:12:17
このコテ釣りだろw
183新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/06(土) 21:36:13
がむしゃらにやって通用するのは24歳まで(厳密には23歳)

もし25歳以上の志望者がここにいるなら肝に銘じる事がある
アプローチの仕方を間違えると
もう二度と相手にしてもらえなくなる可能性があるからだ

遅咲きの志望者には十分 策を練って挑戦してもらいたい

184名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:41:51
まーたまた〜
185名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:29
>>183
咲いてもいないのに遅咲きとはこれ如何に
まあでも一理あるね
186 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 22:00:41
想像力が無いんだろうねぇ。漫画志望者は自分だけとか錯覚してるんだよね。
実際には漫画志望者なんて星の数ほどいるし、皆が数少ない連載枠を奪い合ってる。
その他大勢と同じ事やってても意味無いでしょ。同じどころか明らかにそれ以下だよね。
もっと必死になってくらいつかなきゃ。余裕こいてる場合じゃないだろうが。
187名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:28
糞コテしつこい
188名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:44
バクマンはじまってから志望者に説教しに来る人が後を断たないお・・・
一体こんな電子の掃き溜めで説教して何が面白いんだお・・・
189名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:31
意味不明な漫画になる
何でだ?
190名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:12
まったくだ
あんなもの単なるフィクションなのにな
編集部にいいように利用されてるって気付かないのか
ホント編集部の思う壺でせせら笑ってるだろうよ
編集を認めさせるには編集の思う壺にはまってはいけない
斜め上をいかないとな
それくらいできない奴が漫画家としてヒットが出せるかよ
191 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 22:27:10
仕事が忙しいから漫画が描けないって。その時点で逃げてるよね。ただの言い訳。
それを聞いた奴に大変だね、頑張ってねって言って欲しいんだろうけどw残念ながら
そんなこと言ったって状況は良くならないよ。新しい志望者に押されてドンドン
下に追いやられてる。編集だってそんなやる気の無い奴のことなんて相手にしたくないし
覚えてもいないだろう。やる気と才に満ち溢れた志望者は沢山いるんだから。
192名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:28:11
やる気より才能重視だからね
いくらやる気があっても才能ない奴はやる気ない奴以上にいらない
193名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:33:54
>>189
テーマを決めてみてはどうか
伝えたいことがないからよくわからない漫画になるのでは?
例えば愛だとか友情や成長だとか
軸を1本決めれば描くべきことは自然と絞られてくると思う
194 ◆KOMI/e7vGE :2009/06/06(土) 22:44:41
デビューもして無い奴の才能なんて見分けがつかんだろ。そういうのは連載するうちに
花開いて行くものなんだよ。とにかく若いうちに死に物狂いで連載にこぎつけないと
歳を取れば取るほどきつくなる。周りと実力や経験に差がつき始める。こうなると終わりだね
195名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:54:20
篠原とか遅咲きはいっぱいいるからね
196名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:56:20
スケットっておもしろい?売れて無いし、古臭いじゃん。
197名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:59:17
新人の中じゃ篠崎はうまくやってるほうだろう
うまくニッチ層を取り込んだと思う
198新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/06(土) 23:27:14
>>193

初心者に安易にテーマを意識させるべきではない
たいていテーマを履き違えた単語や一節をなぞっただけのつまらない漫画になってしまう

言葉にできるテーマなら わざわざ回りくどく作品にする必要などない

その作品を通してしか伝えられない
読者の心に爪痕のように残ってしまう

”とらえようのない思い”こそがテーマである

完成した作品を読者が読み終わった後に初めて姿を現すはずのテーマを
制作初期段階で特定の言葉に置き換えてそれをなぞるだけでは上手くいくはずがない

生きたキャラクターがしっかり動いてくれれば計算なんて必要ない
キャラが駆け抜けた軌跡が必ず読者になんらかの爪痕を残してくれる
199名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 23:28:42
うぜぇ
二つの糞コテは何ひとつ的を射てないくせに偉そう
死んで欲しい
200名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:04:59
説教好きってことはおっさんじゃね?
201名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:04:12
新妻編集フラグ
202名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:12:05
とりあえず当たって砕けてみないと何も身に付かないよ
203名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:28:09
>>198
お前は言葉にできないテーマの漫画こそ面白いといいながら
それを言葉にして漫画のテーマを偉そうに喋ってるんだな

なるほど、つまらないわけだw

言葉で説明できる漫画の面白さとは何か?なんて、

つまらないもんな?な?
204名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:34:18
>>198
言葉にできない漫画の面白さを
言葉にして説明してるあなたの矛盾について一言どうぞw

あなたの抽象論もくだらないモノだって
自分で言ってることになりますが?ww
205名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:41:21
エピソードで語る
言葉並べるんじゃなく
206名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:52:18
>>198
まさに本末転倒w
207名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:13:14
考えるんじゃない、感じるんだ。ビクビクンッ
208名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:20:04
どこのクリムゾンだ
209名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:37:28
長文注意
>>171
とりあえず緊張した
他にも持ち込み来てる人が少数いて
雰囲気はバイトの面接ぽかった
半年かけて3作品書いたから全部見てもらおうとちょっと無茶してみた
結果
1作見終える度にアドバイスをくれた
3作中2作は突っ返されもう1作は6月期に出してみる?
って聞かれたから、なんとなーく「嫌」って答えた
久保先生の月に出してほしいって頼んでOKが出る
もう終わりかな?と思った時に試練が飛び込んできた
久保先生の月までに31p仕上げてほしい、って
そんで名刺もらった
この携帯のアドレスに電話してくれれば僕がまた見ますんでって言われる
で、帰ってきてフッ…と力抜けてそのまま寝た

持ち込みいって良かったと思うよ
行ってない人は絶対いくべき!
210209:2009/06/07(日) 09:38:23
間違えた
>>174宛でした
211名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:43:56
お疲れさん
久保の月ってどんぐらい先だったっけな
212新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/07(日) 10:47:37
>>203-204

テーマそのものを言葉にしているのか
テーマの扱い方を言葉で説明しているのか

その違いが分からないようではまだまだ本質を見抜けていない

ゲームを実際にプレイするのと
そのゲームの攻略本を読むとではそもそも目的が違う

攻略本だけ読んでゲームをプレイした気になるのも問題だが
攻略本にゲーム本来の面白さを求めるのも筋違い

攻略本はあくまでそのゲームを説明したものにすぎない

だが自力で攻略できない初心者には攻略本を使ってでもクリアする選択肢もある
213名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 11:04:16
ファミ通の攻略本なら安心だしな
214名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 11:19:38
過信はいかん安いやつ出したあとに
お高い完璧版出すときあるぞ
215名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 11:22:28
>>209
詳しくありがとう&乙カレー
すごいなぁ、その感じだと見込み有りってことだよね?
久保期まで頑張れー
自分なんか集英社は近くても持ち込む勇気がないオワタ
216名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 11:33:39
長期連載して売れてる漫画家の審査員のほうがなぜいいかっていうと

はやく看板はれる奴がでてきて欲しいと本当に思ってるから
だってもういい加減やめたいだろw 
金もあるのに惰性だけで重労働してるし
217名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 11:40:17
面白い考え方だなw
じゃあ俺は岸本先生の時に出そうかな
218名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 12:00:44
岸本はまだまだ漫画に煩悩ありそうな悪寒が…
219名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 12:53:32
2007年組佳作受賞者からもう2年近く経過
悪魔の契約の人も25、6になってる
そろそろ誰か出てきてもいい頃なんだがなー
220名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:14:59
>>212
言葉にできない漫画の面白さを
言葉でわかったように語らないでくださーい

あなたの言う通り、素人の漫画並にくだらないから
221名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:31:19
>>212
言葉にできない面白さは言葉の説明からは生まれない。
本人の実践以外にその深い微妙なニュアンスを磨く攻略法はない

だから漫画家の個性が産まれる

よってお前の抽象的マンガ理論はお前の言ったとおり、
ただテーマをなぞっただけの、素人の漫画並に役に立たない攻略本だってことだ

自分でそう言ったなら責任もてよw
222名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:51:36
トレジャー佳作取った人でその後露出あるのは古館くらいか…?
結局、一作受賞して何となく満足してしまった人が多いのかねぇー。
それとも、いくらネーム作ってもOKが出ないのか。
あんだけいてほぼ全員ってのもおかしな話な気がするが…それだけ厳しい世界ってことなんかね
223名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:59:40
>>212
>言葉にできるテーマなら わざわざ回りくどく作品にする必要などない

言葉でマンガの面白さを説けるなら
わざわざ回りくどく作品創りにこんな苦労などしない

お前、自分にツバ吐いてるのに気づこうな
224名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:17:20
>>222
貧乏神1巻の巻末に賞取っちゃうと満足してそこで終わってしまう人が多いってことが書かれてた。
225名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:25:20
悪魔の契約ってどんな話?
226加藤☆鷹 ◆SNI7t0gCoI :2009/06/07(日) 14:26:13
>>220-221

論点がズレている すでに違いは>>212で説明済み
これが理解できないなら次のステップには進めない

童貞にいくら女とのセックスを説明しても所詮理解できないのと同じ
まず童貞を捨てて出直して来い テクニックを学ぶのはそれからだ

攻略本を利用するにもそれを理解できるだけのレベルは最低でも必要

テーマは必ず抽象的でなければいけない

具体的なエピソードをいくつも重ねて作品を紡いでいくと
関連性のある大きな”何か”が見え隠れし始める

個別の具体的なエピソードはキャラ自身の中で完結していて
この時点ではキャラに感情移入していたとしても
感情移入したキャラを読者が傍観している状態

これは友達の日記や体験談を聞いているだけに等しく
まだ読者を巻き込みきれていない

最後に積み重ねてきたエピソードから関連性のある大きな”何か”を抽出して
他人が理解できるまで抽象化することによって初めて

漫画は作品まで昇華し 読者の心に爪痕としてテーマが刻まれる




227名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:41:59
はい凄い凄い
228名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:44:40
まあお前の言い分はわかったけど、読み切りレベルでそんなこと言ってたら
話まとまんなくね?話を作る上である程度の指針は必要でしょ
229名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:11:03
>>226
素人の高校生でもつむげるような抽象論から
実際に作品創りを具体的に進める段階に入って初めて
抽象論のひ弱さに気づく。まっとうな志望者ならな

なのにただの大まかな設計図の段階で
満足気になってコテつけて自己主張してる時点で
自分は漫画の何も肌でわかってないと吐露してるのと同じ

これが理解できないなら次のステップには進めない

童貞にいくら女とのセックスを説明しても所詮理解できないのと同じ
まず童貞を捨てて出直して来い。漫画理論を転がすのはそれからだ

マンガ理論を応用するにもそれを実践できるだけのレベルは最低でも必要

作品創りは必ず具体的でなければいけない
230名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:34:32
>>229
オレもマンガを哲学的にノートに分析しただけで
マンガを理解した気になって得意気になってた厨二時代がありましたw

だからエイジの気持ちもちょっとわかるよ。
実際に描くよりも屁理屈こねたほうが簡単だから、楽に他人に自慢気になれるんだよね
231名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:38:22
>>229
お前のレスよりエイジのがまだましッスよおっさん。
232名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:41:58
>>231
ならエイジと一緒に言葉遊びの屁理屈ゴッコをやってればいいw
畳の上の水泳練習にしかならないことに、いつ気がつくかな?w
233名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:49:20
いや・・・俺今月中に一作仕上げる担当編集に与えられたノルマこなすのにいそがしいいんで
そんなひまないっすwすんません!
234名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:54:04
>>230まぁ・・そういうのもいつかマンガの糧にはなると思うよ
ただずっとその段階で満足しちゃってるっていうのは志望者としてどうよ、っていう

『分析して説明できれば物事を解決した気になってしまう、この人間の悪癖はどうにかならないモノだろうか』

↑たしかどっかの哲学者の言葉だったけどエイジがこれに当てはまるな
235名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:55:58
一番偉いのはネットなんかやらずに今この瞬間も
一心不乱に漫画描き続けてるやつらだよな。

なんか漫画でよくある理屈こねすぎて失敗する理系メガネ悪役って感じだな。上のやつら。
『ぼ・・ぼくの計算が・・』みたいな・・。

ていうかエイジって志望者だったの?
236名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:02:44
なわけねぇだろ
志望者ならもう少し説得力がある
なのに文面からは何ひとつ得られるものがない
237名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:03:39
マンガ論の理屈こねるだけなら志望者でもないVIPの連中でもできるんじゃないか?w
238名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:06:29
エイジのすごいところはすべての的を外しているところ
間違ったことばかり言ってるところ
笑える
239名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:19:57
理論でキッチリ面白いマンガの方法論が確立できるのなら
毎週毎週、苦しい思いして漫画描いてるプロはなんなんだよ、ってな

ホント、くだらねぇ。実践する人間にとっては糞の役にも立たないな
240名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:22:54
禿同
マジで消えて欲しい
鬱陶しい
この流れも
241名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:28:48
何十年もやってるプロでさえ連載のたびに悩み、苦しみ描いて
「いややっぱり漫画って難しい、奥が深いですよ」っていう感覚。

巨匠である黒澤明監督が
「映画というものがわからない」と言い放った時のように

それが真理だろ。

なのにまるで漫画をわかったように偉そうに
屁理屈でペラペラ語るアホに何の説得力があるって言うんだろかw
242新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/07(日) 16:35:36
>>228
もちろん指針は必要 だがその指針にテーマを使ってはいけない
テーマは最後のとっておきに とっておけ

>>229
具体的なシーンだけではホームビデオと変わらない
そこに抽象化されたテーマが加わる事で作品になる

いつも散歩の前に尻尾を振って抱きついてくるポチ
目の不自由な主人を導くオリバー
雪崩で雪に埋もれた人を遭難救助したバリー
主人の帰りを信じて待ち続けたハチ公

具体的なエピソードやシーンを積み上げていくことにより浮き彫りになってくる

”イヌはかけがえのないパートナー”

という抽象化されたテーマ

ここが抽象化されていないとエピソードの1つが増えるだけでテーマの提示にはならない

>>239,241
F1レーサーが普通免許を持っていないとでも思っているのか?
プロは次のステップに進んでいる
素人が基礎も分からないまま無駄な実践を続けてもプロにはなれない


243名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:37:16
>>241
こういう姿勢がやっぱり大事なんだろな
志望者がエイジみたいな姿勢になったら終わりw
244名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:42:27
>>242
お前のことを喋ってるんだけど?

何十年プロやっても悩み苦しんでいく姿勢を志望者は見習うべきで
お前みたいに理屈こねただけで満足気になってコテなんかつけてる奴は反面教師にすべきだね、って

お前とプロとは関係ないんだろ?
245名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:47:33
>>244
だなw
もうエイジに関してはそれがファイナルアンサーだろw
これでこの糞な流れは終了にすべきだな
246名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:51:16
この世の中一体どうなってしまってるんだ、ママ
皆自分たちにはママがいないかのようにやりたい放題
世界中が揉め事に熱中してるんじゃねぇか
トラウマを生むような、そんなことにしか魅力を感じてないみたいじゃないか
海の向こうで、俺たちはテロリズムを阻止しようとしてるけど
俺達の住むアメリカ国内にだって、まだまだテロリスト達がウジャウジャしてるじゃねぇか
名高いCIA、ブラッツにクリップス(註:ロスの有名な2大ストリート・ギャングのこと)
それにKKK(註:Ku Klux Klan,人種差別主義秘密結社のこと)
247名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:53:08
もし自分と同じ人種しか愛せないというのなら
差別することしか知らないんだろう
差別ってのは憎しみを生むだけなのさ
そして人は憎しみを覚えたとき、憤りだけを心に抱くのさ
怒りだけを表に出すようになるのさ
まさにそういうサイクルでこの世の中回ってないか?
ったく、愛ってのを忘れちまったのかよ、誠実な愛を
自分の気持ちをコントロールし、静思するんだよ
魂で人を愛するのさ
248名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:53:54
人は殺し合い、人が死ぬ
子供達は傷つき、子供達の泣き声が聞こえる
有言実行、自分の信念を態度で示すことができるかい?
それとも不誠実に生きるのかい?
主なる父よ、主よ、主よ、われわれを助けたまえ
お導きを
みんなを見てると、考えてしまうんだ
愛はどこへ行ってしまったんだろうと・・・・
249名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:54:39
何もかもが変わってしまった、すべてが変わった
新しい世紀は何かがおかしいぜ
昔と一緒だというなら
愛と平和が大切だというなら
なぜ、ひとかけらの愛もこの世界に存在しないと感じるんだろう
国家が爆弾を落とし
小さい子供達の肺には毒ガスが蔓延し
今も進行している苦しみは、若い奴らは身だけじゃなく、心もまだ幼い
なぁ、自分自身に問いかけてみてくれよ、
愛が本当に消えてしまったのか?って
何が間違ってるのか、俺も自分に問いかけてみるのさ
250名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:55:12
うわっ
251名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:55:28
俺達が住むこの世界で何が間違っているのか 人はみなすぐに諦めて
利益だけを考えて間違った選択をする
お互いを尊重することをせず
自分達の兄弟(註:人類みな兄弟という意味での兄弟)を否定する
戦争が続いていても、なぜその戦争が起こったのか、その理由は闇に津生まれたまま
真実は闇の中
不都合なことはすべて秘密にするってことさ
真実を知ることがないなら、愛を知ることなんて出来ないさ
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな(俺にはわからない)
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな(俺にはわからない)
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな
252名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:13
世界が俺の肩にのしかかってくるみたいだぜ
歳をとる度に、みんな冷たくなっていく
みんなが興味を持ってるのはカネを生むことだけ
自分本位の考え方が、俺達人間を間違った方向へ導いていく
メディアは間違った情報ばかりを流し、
俺達の基準はすべてネガティブなイメージで成り立ち
バクテリアの感染が広がるよりも早いスピードで若者達を洗脳していく
子供達は映画と現実の差がわからず、映画と同じ振る舞いをしたがる
253名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:57
人間愛の価値はどうなっちまったんだ
公平、平等ってのはどうなっちまったんだ
みんな愛をばら撒く代わりに
俺達は強い憎しみをばら撒き散らしてるのさ
団結する心を忘れさせているのさ
だから、時々俺は気分がめいるんだよな
だから、時々俺は落ち込んじまうんだ
当然だよな、だから時々俺は気分がめいっちまうのさ
愛が見つかるまで、俺はビートを鳴り止ませないぜ
254名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:57:08
ホントに糞な流れになったw
255名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:57:24
!?
256新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/07(日) 16:59:10
>>244

それは漫画家という職業に憧れているだけで
漫画制作という現実から目をそむけている

漫画家に憧れているだけでは漫画は創れない

漫画は確かな技術によって生み出される

自分の漫画論もない人間に漫画は創れない

F1レーサーも一番最初は教習所の座学から始まる
普通車免許もない状態でF1レーサーに憧れているだけでは何も始まらない

前に進みたければまず基礎を学べ
257名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:02:18
彼は男の子
彼女は女の子
これだけ言えばわかるでしょ
彼はパンクスで
彼女はバレエをやっていた
他に何を言えばいい
彼は彼女が欲しくって
彼女は決して言わないけれど
こっそりやっぱり彼が欲しくて
だけど彼女の友達は
そろってタカビーで
気に入らなかったの
彼のバギーな服装
258名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:03:07
彼はスケーター・ボーイ
また今度、と彼女は言った
彼には高嶺の花だった
彼女の顔はきれいだけど
頭はどこか空の上
降りてこなくちゃダメよ
彼女も地面の上に
259名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:03:56
それから5年して
彼女は家にいて
子供にご飯をあげて、彼女はひとりきり
テレビをつけたらば
誰が出てきたと思う?
スケーター・ボーイがMTVでロックしまくってるじゃない
友達に電話したら
みんなとっくに知っていた
みんなチケットを持っていた
彼のショウを観るために
彼女もくっついてって
観客の中から
見上げるその男の人は
かつて自分がフッた人
260名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:04:42
彼はスケーター・ボーイ
また今度、と彼女は言った
彼には高嶺の花だった
今や彼はスーパースター
ギターをガンガンかき鳴らす
あなたのその可愛い顔は
彼の価値がわかっているの?
261名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:05:27
お気の毒さま
惜しいことしたわね
運が無いってことよ
あの子はもう、あたしのもの
あたしたちはただの
仲のいい友達以上なの
これが物語の幕切れ
読めなかったあなたが悪い
あの少年が、どんな大人になるか
目と目が合うだけじゃなく
あたしには内側の魂が見えるの
262名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:06:12
彼はただの男の子
あたしはただの女の子
これだけ言えばわかるでしょ
愛し合ってるの
聞いてわからない?
ふたりがどれくらい
互いの世界を揺るがし合ってるか
263名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:07:00
スケーター・ボーイと付き合ってるの
後でねって、あたしは言った
ショウの後で、楽屋へ行くわ
一緒にスタジオで
一緒に書いた歌を歌いましょ
あなたの昔の知り合いの、女の子の歌を
264名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:08:41
萌え系の女の子で釣ればいいじゃん。
どうせ話のレベルは五十歩百歩だしシャワーシーンだのパンツはいてないだの
入れておけばアンケ取れるよ。
265名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:15:58
このスレってホント糞な流れのループだな
エイジの糞講義→萌え豚の萌え談義→作家批判→以下ループ
どれもそれを引き金とする屑人間が一人いる
死ねばいいのに
266名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:20:35
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up7624.jpg
キャラクターの表情の変化は大切だなってことで
267名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:02:26
せっかく>>209みたいな志望者のためになるちょっと良い情報が出たというのに
268名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:07:59
>>209が為になるとかいってる奴はとっとと持ち込み行けよ
レポ聞くよりレポするほうが全然為になるから
269名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:58:32
そんなことより漫画描こうぜ!
270名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 21:53:03
ああ!描こう!!!
271名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 21:59:29
描きさかせてやろうぜ
272名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:05:40
一つ聞きたい。
トレジャー新人賞の中で一番面白かったのってなんだ?
273名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:24:40
悪魔の契約
274名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:15
↑そのセンスだからいつまでたってもお前は受賞できないんだよ
275名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:07:20
と、受賞できてないお方がおっしゃっておられます
276名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:10:41
274はただのウンコなんだからスルーしてやれよ
277名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:15:07
お前だろウンコ
278名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:20:36
>>274
↑そのセンスだからいつまでたってもお前は受賞できないんだよ
279名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:37:09
>>274
確かにw
それなんでWJに投稿したのって漫画だったよな
キャラなかったし、その後なんの掲載もないから一発で消えたんだろうね
280名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:38:34
その後なんの掲載もないのは古館以外全員そうだけどな
281名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:53:54
古館は俺たちのアドバイスを巧く昇華出来たから伸びた。応援してるぞ。
282名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:03:14
>>256
理論はただの前提。未完成の設計図の状態
そんなものを自慢気に他人に吹聴するのが漫画家としての姿勢ではない
283名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:06:14
悪魔の契約は確かに面白かった
センス云々じゃなく子供の頃の自分が読んで楽しめるか?って疑問は持つべきだろうけど
284名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:22:09
子供の時の自分が読んだら悪魔の契約が一番かな。
基本的に志望者が描くストーリー漫画は大人の自分が読んでも難解な漫画が多い。
ベアソウルとか疾風姫とか何回読んでもさっぱりわからんw
285名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:22:43
>>282
もう相手するなって
286名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:04:46
悪魔の契約ってサスペンス系でいいのかな
そういうのって葦原のルーム303みたいに一回の評判はいいんだよね
ただ連載となると・・・・
287名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:28:22
俺も子供のころ自分が読んだら面白いと感じるのは
悪魔の契約かもしれんな・・・
俺の担当もよく子供子供と口をすっぱく言うが
そこまで迎合しないでもいいんじゃないの・・・と思えるようになってきた

難解すぎたり高い感受性のストーリーは駄目だと思うけどさ
その辺のバランスは本当に難しい

ジャンプは基本、自由度高いけど新人のネームはかなり担当に介入される
つまり編集側が求めてる少年誌らしさって赤丸ジャンプに色濃く出てるのよ

あれ少年誌らしさじゃねえだろと・・・唯の稚拙さだろと・・・
288名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 07:13:02
>>ジャンプは基本、自由度高いけど新人のネームはかなり担当に介入される
つまり編集側が求めてる少年誌らしさって赤丸ジャンプに色濃く出てるのよ

だから絵が古臭いわけだ、納得
289名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:55:03
ジャンプで賞とる、担当つく
そして3年くらいボツを続ける
つらくなる
夢をあきらめるor他誌にいくマガジンライバルなど
うまくいけば他誌で売れない漫画家でデビュー


俺がここ数年でネットのブログとかで知った情報です
とくにジャンプの全ボツがつらそう
290名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:24:42
俺ライバルに担当いるけどネーム全ボツとか普通だぞ
291名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:56:05
ネームの中に使えるモノがあれば
別の漫画で「勝手に」再利用される。
業界の雑誌ライターがそう言ってる

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
292名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:09:12
悪魔の契約は四季賞落選したからWJに送ったら、たまたま引っかかったっていうレベル
293名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:54:13
>たまたま

これ無えから
294名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:14:07
実力は必要
後は運
295名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:03:05
5月の発表載ってるのって来週?
296名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:39:54

こいつ最高にアホ
297名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:16:49
1万円くらいお金が欲しいので投稿してみようと思うのですが
今月締め切りのに出すとして賞金貰えるのっていつ頃になりますか?
298名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:19:04
>>283
子供のころの俺らが作品読んだら
全部つまらないって言うだろ

というか、5ページ読まない
299新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/08(月) 16:33:55
俺がエイジだ

この書き込みで証明できたはず
300名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:42:09
301名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:45:47
うわああああああああああああああああ!!!!!!!!!!まじかよおおおおおお
302名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:45:07
>>296
少なくともお前の方がなにも考えてなさそうだw

>>301
誰も聞いてくれないな どうした
303名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:20:58
>>297
バイト探した方が早いです
304名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:48:23
>>239
あるあるぅ〜
305名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:49
>>302
その前に>>2読め低脳
306名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:25:44
>>305 ありがとう。
307名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:17:35
>>304
ねえよ、理論構築したうえでさらに上目指してるから悩むんだろ
308名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:33:38
理論が合ってるか検証するには
毎週苦しい思いして漫画描かねばならん
309名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:26:07
>>307
というより実際に漫画を描きはじめれば
理論なんざ所詮、穴だらけだったのに気づくだけ

いくら理屈で地図や計画を引いても、
実際に冒険すれば次々と予想外のトラブルが起きるのと同じ

それに順応することこそクリエイターの醍醐味
だからプロでさえ毎週悩むと同時に、その冒険を楽しむ

ただの計画の段階で満足しちゃうと評論家や、
エイジみたいな利口バカになるわけだ
310名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:30:13
>>309
まあ、その通りだけど
理論なんて無くて良いということにはならんのよ
311名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:37:08
>>310
なくていいとは言ってないよ
ただ、必要最低限の装備っていうだけ

理論は過信するもんじゃない。
むしろ懐疑主義で接したほうが実践する人間にはちょうど良いってこと

過信するどころか、それで自慢までするように
なっちゃうとエイジの一丁あがり、だからw
312名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:53:11
>>311
あんたは言ってないかもしれんけど上で言ってたからさ
理論を軽視してる奴向けのレスだから普通に考えてる奴には過信と映るだろうけど
そこはゆるしてくれ
313名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:59:13
マンガ理論はホントに基本的な部分だけを踏まえてればいい
真の哲学・芸術とは誰にでも簡明でわかりやすいモノだという格言があるように

理屈をつきつめるのがマンガ家の仕事じゃないからだ
それは夏目房之助みたいな評論家の類の仕事。

そんな事をいつまでもやってる暇があるなら
具体的に絵を書き、キャラを創り、話を考えるべき

重要なのは“理論よりイマジネーション"だ

エイジは良い反面教師だ。参考にするようにw
314名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:03:45
口だけどもまじワロスww晒し上げ
315名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:05:13
「漫画とは何か、などと考えてる奴は真剣に漫画を描いてない」

by山口貴由

「経験を積んだ人間はなぜこうなるか
を知っているが、なぜそうであるかは知らない」

 byハイデッガー

「芸術家よ、創れ、しゃべるな」

byゲーテ
316名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:14:51
>>315
でた、漫画家を芸術家と勘違いしてる奴
317名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:15:54
>>316
漫画家よ、創れ、しゃべるな。

なんか不自然か?
318名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:21:03
ここのアホを見てるとイメ描きスレを思い出す
319名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:21:08
>>317
飲み屋で漫画論交わしてるプロに言ってください><
320名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:23:54
ジャンプが新人不足な理由がわかるな。
こんなやつらばっかなんだろうな。
321名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:26:40
要するにエイジの反対のことすればいいのね?
322新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/09(火) 16:27:32
才能のある奴が勢いで描いたり
漫画が大好きで努力した奴は

必ず編集の目にとまり 賞や掲載まで至る

だが続かない

一発で終わってしまう事があまりに多い

漫画の仕組みを探求せず 漫画が好きだという感覚だけで書いていても
すぐにネタ切れになり コンスタントに漫画が創れない またはクオリティを維持できない

ましてや週刊連載なんてとてもじゃないが不可能

理論が全てとは思わないし 実際人気作家は必ず+αに秀でている

だが得体の知れない自分の才能やイマジネーションを過信し
基礎理論を疎かにした奴は

良くても一発屋で終わる






323名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:29:26
新妻いいこと言ってると思うが批判されるんだろうな
324名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:34:13
お前ら自分の好きなように書けばいいだけ
325名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:34:25
自演
326名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:36:20
出たエイジ アゲンスト ザ ニイヅマシーン
327名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:36:31
>>322
あなたみたいに他人に理論を披露すれば漫画家になれますか?
328名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:39:11
>>322
上でそう言ってるじゃん。バカなの?w
329名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:43:53
>>322
マンガ理論の基礎工事だけでいいものを、無駄に増築して
具体的な創作は一切やらなかったなれの果てがお前なんですねw

なるほど、反面教師に適任だ
330新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/09(火) 16:45:06
ここや俺に答えを求めにきているなら

それは大きな間違いだ

俺は本気で漫画家を目指している熱のある志望者の


マ ン ガ 脳 を 鍛 え に き て や っ て る だ け


俺の声は

本物の漫画家卵にだけ響けば良い
331名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:49:22
ここの奴らは良い意見も悪い意見も新妻の意見なら全部批判するスタンスが大半だから無駄かもよ新妻
先入観にとらわれて批判ばっかりしてる奴らの方が理論がどうたらの奴よりよっぽど時間の無駄だろうに
332名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:52:14
自演
333名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:57:11
>>330
お前の姿勢は志望者が参考にするべきじゃないな、と言ってるだけだ
具体的な創作修行をかなぐり捨ててまで理屈だけつきつめて

お前みたいに他人に披露するなんて姿勢はな

そこを言ってるだけだ
334新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/09(火) 17:06:54
>>331

新人のうちはとにかく何でもスポンジのように吸収することが
何よりも大切

取り入れたものが


毒だったら解毒すればいい

栄養だったら吸収すればいい


何でもかんでも食わず嫌いで拒絶していて

成長できるはずがない

成長したければ食い続けるしかない

ここには純白の自分を守るのに必死な奴が多い気がする
人は色がついて味がでる

>>333

参考にすべき箇所に気づけないようでは駄目だ

俺はマンガ脳を鍛えに来ている

俺のマネをしろとは言ってない

まだ違いが分からないか?
335名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:17:03
>>334
仮に志望者がお前みたいな姿勢で漫画を描いたらどうなるだろう?
理論を無駄に増築し、キャラも話も絵の修行にも時間を割かない

できあがった言葉の羅列を他人にせっせと披露しにくるだけだろう

だから志望者は俺のマネをするな、参考だけにしてくれ。
実践はしたことないんだけどな。でも理論なら・・・

それならもっと謙虚に意見を並べるべきだろう
実践したことないということは証明したことがない、ということ。

なのに、確実絶対な態度で理論を話すのやめろよ
理論を断言できるのは実証した人間だけだから。
336名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:26:51
てゆーかお前ら
糞コテに安価までして構ってる時点でどうかしてる
実は意識してんじゃないの?新妻に
違うならスルーするのが一番よ、ほっとけ
337名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:33:00
>>334
組み立てた理論を実証なしに断言するその高慢な態度が
無為な叩き行為に晒されている原因。無駄な態度

理論だけで自分で実証してないなら断言するなかれ

それとも他人の成功者の引用なのか?ならそう言うべきだし
アドバイスや参考として謙虚に言うべきだろう。他人の借り物ならな

いや違う。自分で組み立てた理論だ、と言うなら
実証してきた結果を踏まえて自信満々に断言してるんだよな?

そうじゃないならお前はただの自尊心が高いだけの頭でっかち
他人のマンガ脳を鍛えるまえにその悪癖を自省するべきだな

まぁ、ただの糞コテならしらんが
338新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/09(火) 17:33:10
>>335

まだ理解できてないようだな

本質を見抜け!

漫画家になりたければ漫画家の目を持て
漫画家になりたければマンガ脳を鍛えろ

どんな時も何をする時もマンガ脳を鍛える事だけを考えろ

俺の今までのレスのスタンスがどこに焦点が当てられているか理解しろ

内容なんてどうでもいい
内容の正誤に意味はない

それよりもマンガ脳を使えているかが全て

赤ん坊でも出来るレスに何の価値がある?

ここには少なくとも漫画に向き合ってる奴が来る

マンガ脳を鍛えるには絶好の場所だ

さぁ マンガ脳をフルに使ったレスでこのスレを埋めてみろ

マンガ脳を制したものが漫画を制する
339名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:36:19
志望者が理論語る時点で間違ってるだろ
そういうのは成功した人が言うからみんな信じるわけであって
正解なんてないだろ

つか前にも言ったが志望者じゃない奴くんなよエイジ
この流れ前にもあったわ
みんなでエイジせめてエイジ消えてしばらくしたらまた戻ってくるみたいな

いいかげんにしろエイジ
何一ついいこと言ってないから
みんなわかってることばかり

えらそうなだけ
340名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:38:55
>>338
本質を見抜いてほしいなら、お前が自分の本質に気づいてからにしてくれ

実証も無しに威丈高な態度で理論を断言するなよ。
ただの理論的なアドバイスや引用なら、他人の借り物なんだから謙虚にふるまえよ

意見には付き合うが、お前の虚栄心に付き合うつもりはない

自分の本質を見抜け
341名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:39:58
エイジさんかっけー
萌え豚と決闘希望
342名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:55:39
漫画は才能だよ
バクマン読めばわかるだろ
登場人物は天才と呼ばれる人間ばかり
天下のジャンプで長期連載持てるのは天才と呼ばれる部類の人間たちだけさ
ガモウもわかってんだよ
343名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:57:54
>>342
才能スレにいけ
344名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:58:49
実証しろとか言ってる奴大丈夫か?
わざわざ教えてくれてるんだろ
新妻が言ってるだろとりあえず試せって

誰のアドバイスでも学ぶ気持ちがあれば向上するんだよ
ここにいる奴等はそうするべき立場に自分が居ることを自覚しろ

これができない奴は向上心が足りないってことだからな
345名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:03:46
77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:15:04 ID:l86McnNz0
>>76
こんなやつ
http://www.yamaguchi.net/archives/images/434480340X_01__SCMZZZZZZZ_V58465400_.jpg
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-630221-7.jpg



↑これからはこれ系の絵が主流?
346名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:13:14
>>344
実証しろなんて言ってないw
むしろ断言するからには実証したんだろな?と聞いてるだけだよ
347名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:20:07
どうでもいいよ
相手にするな
誰もあんな奴に意見自体求めてないし
一番求めていることはここから消えてくれることだよ
348名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:22:45
>>344
実践してない理論を参考にはすれど、断言される筋合いはない

理論は実証するまで断言するモノじゃない

自分はやったことないけどこんな方法思いついた
だから試してみなよ。っていうだけの話なら

普通にそういえよ。

なんで断言するのか違和感を感じないお前はバカか、自演だろ
裏付けもないのに言ってるならただ偉そうにしてるだけになる

上にもいった通り意見には付き合うが、
こいつの虚栄心に付き合ってやる義理なんかねぇんだよ

そもそもスレチなのを自覚してんのかこいつは?w
349名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:30:44
少なくとも、理論とやらに繋がる問題として
編集部は投稿作品からネタやタイトルを盗作してるって過去の実例について
業界の雑誌ライターが告発してる

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
350名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:32:32
>>348
もうええって
351名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:36:49
>>349
このコピペいい加減にしろボケ。くだらねぇ
本人が何かアクション起こしてから話題にあげろ
352名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:38:52
>>348
バカはお前だな
悪口に気をとられて取り上げるべき問題を間違えてる
本質が理解してから言え?
新妻が本質を理解した上でお前に意見したらなんか変わんの?
お前が本質を理解できれば新妻はどうでも良い、関係ないだろ

お前が感じてる違和感で損してるんだよ傷つくのが怖いだけ
解毒剤もつくれない無能
353名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:44:15
>>352
はぁ?こっちが受け身になってわざわざ本質を見抜いてあげて
意見を黙って聞いてあげる義理なんかねぇっつてんだよバーカ

解毒?なんでこっちに解毒の義務があるんだよアホ
354名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:47:07
>>352
反論はゆるさねぇ、黙ってオレの意見を
勝手にお前らで取捨選択すればいいんだよってか?

何様のつもりだお前?バカは喋るな
355名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:48:31
>>352
ホントわかりやすい自演だなw低脳
356名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:52:50
そんなことより漫画描こうぜ!
357名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:05:56
>>353
お前の最優先事項が糞以下のプライドを守ることになってる訳。
それがどういう意味かもわからないのか?
358名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:12:35
>>356
だな
こいつらの糞低レベルなレス内容書いてる時点で
こいつらの糞低脳文才レベルが伺えるわ
編集なら「誰もこんな長台詞読まない」って言うよ
怒んなって!漫画書こうぜ!
359名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:45:32
扉を2ページ目にいれてる人いる?見開きじゃなくて単ページで…
やっぱ見開きじゃないと変かな?
今までそんな読み切りってあったっけ…?
360名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:46:58
見本台帳届いたー
580円の価値はあったか?
これだけ届いたら賞はなんもとれてないのかしらw
うれしさ1割がっかり9割だぜ
361新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/09(火) 19:48:28
>>339
成功した人間のいうことを信じて後追いするのは凡人のやること
みてくれや態度みたいな 表面の薄皮一枚に惑わされている奴は漫画家の目を持っていない

本質を見抜け先見性のある人間だけが漫画家になれる

>>340
その発想では見込みはない
俺の本質を見抜いてほしいなどとは言ってない
本質を見抜けた奴だけが前に進めるというだけ

>>344はだいぶ鍛えられたんじゃないか?
内容は問題ではない
不利な立場で自分のテーゼをアンチテーゼから守る過程に
マンガ脳を鍛える訓練が含まれる

編集からのダメ出しの方が遥かに厳しいぞ

編集に論理で勝つにはマンガ脳を駆使する他ない

凡人の脳から出した答えは自分を凡人にする方向に力が働く
たかが2chのレスでもマンガ脳を使え

1000のデッサンより マンガ脳を1回使う方が遥かに価値がある





362359:2009/06/09(火) 19:54:37
自己解決しました!ありがとね!
363名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:11:10
>>361
お前が一番盲目だよ。塵事を宣う前にネームの一枚でも切れよ。
364名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:45:41
>>345
実際金未来でそんなの出たら1位になるだろうな



編集が許さないだろ
365名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:46:41
いくら漫画のキャラでも 他人の心の内が見えるってのは
なんか違和感あるんだよな…
キャラの心の声をふきだしとかで露出するの少し控えよっかな…
でもなー…うーん難しいもんだな
366名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:58
いつものパターンで逃げたww
367名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:59:58
ここでマジレスしてた奴らはすべてゴミw

息抜きでネットしてる人間が長文でマジレス合戦するかよw
現実で真剣にやってないからネットで本気だしてるんだろなー


もちろん糞コテも含めて、ロムってて面白かったよw
368名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:28:28
>>365
気づいてシンデレラはそんなんばっかだぞ
369名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:46:58
そうなのか…ちっと読んでみるか…
370名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:57:25
>>367
読んでないけど全然おもしろくなかったよ
あれがおもしろいと思うならお前も同類
屑同士通じ合うものがあるんじゃねぇの
371名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:05:10
>>370
マジレスありがとさんww
たまに見にくるからそれまでまた存分にやっててくれ
372名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:53:08
まーたまた〜
373名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 07:40:06
>>367でファイナルアンサーだな
マジレスが裏目にでると必ず殺伐とした空気になるし

むしろマジレスしてる人らを蔑笑するくらいの空気でいいよw
374名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:05:43
同じムジナの穴でドングリの背比べしてるから荒れるんだぜ
マジレス合戦でスレが殺伐としてきたらこのコピペを鎮静剤にするんだ!


【一級】
ネットの掲示板なんかほとんど見ずに漫画を黙々と描いてる志望者

【二級】
ネットの掲示板はただの息抜きで、気軽に時々レスする程度の志望者

【三流以下】
ネットの掲示板に張りつき、長文マジレスを繰り返して論争してる志望者

【論外】 糞コテ

「オマエもなー」と反論されたら
「はいそうです、同じクズ同士仲良く息抜きしましょう!」と答える

これでスレの荒れは解決だ!
375名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:32:02
【論外】2chのスレごときに変な縄張り意識もっててその小さな世界で優位に立とうと必死に変なコピペまで出してくる奴



これも入れようぜ
376名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 12:08:20
>>375
オマエもなー
377名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 12:30:49
同じスレに集まって時間をムダに共有してる時点で五十歩百歩だろw




仲良くしようぜ。
378名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:10:36
話しかけんじゃねーよ!!
379名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:22:35
ゴメン、勉強中だった?
380名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:06:02
【一級】
受賞者
【二級】
ネットの掲示板なんか「一切」見ずに漫画を黙々と描いてる志望者

【論外】
それ以外
381名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:11:58
三級に未受賞担当付きを加えておくれ!
382名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 19:06:29
近頃のジャンプ面白いな。

以前はどの漫画も同じような漫画にしか見えなかったが
ここんとこ充実してきてどれも個性がある漫画になってる。

部数が増えてるのも納得。
383名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:16
嘘だろ?
まったく面白いと感じないんだが…
384名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:12:24
>>380
2チャンやりまくりで受賞報告が来たんたがwww
385名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:20:42
>>380
おいおいハードルあげすぎだぜ!
386名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:03:27
【一級】お前ら
【二級】俺
【三級】連載組
【論外】新妻

まぁ…なんだ 気にするな///
387名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:14:33
カイジが再会したがやっぱり引き込まれるな
あの台詞回しや独特の雰囲気はどうやったら出せるんだろう
ああいうのと比べるとジャンプはホント浅いと思う
388名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:01:20
ハンタやってる時しかジャンプ立ち読みせんわ
389名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:40:25
たった一行で駄目な人間だってわかる
390名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:23:54
391名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 07:24:18
>>386
お前実は新妻好きだろ
392名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 08:38:31
来週あたり発表かなぁ?
今週担当さんからネーム直しの電話はあったが月例には何も触れなかった。だから俺落ちたわー
393名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 14:27:12
>>392
質問何だが落ちた原稿って返してもらってる?
最終候補に残ったのは返してもらえなかったんだけど・・・これって普通なの?
394名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:01:03
>>393
返してもらってないよー
持ち込みの時「なるべく返せるようにする」って言われたけど返ってこなかった。
担当さんに聞いてみた方がいいかもですね
395名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:06:01
394に追記スマソ
まだ二回しか投稿してなくて、一回目は落ちなかったが返ってこなかった
今回二回目、落ちたっぽいが多分言わないと返ってこないと思う
396名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 18:18:53
更新されてる
相変わらずレベル低いねぇ
397新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/11(木) 18:30:34
月例賞寸評

Bullet in the water

3月期同時受賞した なまくら とは対照的に
これでもかとエピソードで主人公の凄さを魅せている

ストーリー自体は特に珍しい題材でも何でもないが

キャラ立てや伏線処理の巧みさによる構成技術 演出力が

相当高度な水準に達していて 飽きさせずに一気に読ませる力がある

漫画がどういうものかをちゃんと理解できている証拠

タイトルも秀逸

ひとつもったいないのは主人公の能力が覚醒した理由
そこをもう少し工夫できていれば 説得力がまるで違ってくる
398名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 19:52:18
英語のタイトルって実に厨臭いよね
エイジはやっぱり馬鹿だ
399名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 19:57:27
またLか
400新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/11(木) 20:34:33
>>398

厨臭いかなんて糞くらい
技術的にどうかが重要

核心に迫っている的確なタイトルなら十分及第点

核心に迫りながらネタバレさせないテクニックのひとつに英語表記は重宝する

特に読切はパッケージ要素が強いから

内容とタイトルに一体感やギミックがあるとビシッと決まる
401名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 20:52:37
>>398
内容に合ってれば英語の方がいいだろ。

オレが小中学生の頃は、英語のタイトルがメチャクチャカッコいいと思ってた。

2ちゃんのヤツに厨二と言われようが関係ない。

オレはエイジに同意だ。
何でもかんでも叩くのは違うと思うぞ。
402名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:57:03
なんかもっと役に立つようなことしよう。
例えば「Bullet in the water」はどうすればもっと面白くなったか。
とか。
403名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:25:18
>>401
自演乙
404名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 23:36:37
とりあえず>>403みたいな無駄な掛け合いはもう止めない?
いくら2chなんかにいる時点で負け組だとしても
少しくらいお互い為になる話するとか、見てて不快にならないスレにしようよ
405名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 23:40:21
一番不快なのはエイジの意味不明な長文レス
406名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 23:53:32
バレットインザウォーター
台詞が多すぎて最後まで読む気にならん・・・
407名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:31:45
レディ・イン・ザ・ウォーターのパロディだろ?
題名
408名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:51
適当に読んだけど、主人公は動体視力が凄いだけなのに
何で一斉射撃された弾を打ち落としたり、落下する弾にのってジャンプできるんだ?
動体視力よりそっちのほうがすげー。破綻してるやん。エイジにいわせれば技術が凄いらしいが
409名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:43:46
た・・・確かに目がいいのと運動ができるのは別だよな

手塚のマンガに
時間が遅くなって銃弾がゆっくりに見えるけど
体はついてこなくて結局死ぬやつあったしな
410名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:55:32
>>401
じえんおつ
411名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:58:46
俺は真っ先にブラックジャック思い出した
主人公の雰囲気が
412名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:02:30
>主人公は動体視力が凄いだけなのに
 何で一斉射撃された弾を打ち落としたり
 落下する弾にのってジャンプできるんだ?

知欠が選んだ作品だから
413名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:58:55
>>409
さすが手塚…
414新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/12(金) 06:12:44
>>408
それは既に>>397の寸評でも指摘済み

少年漫画のマンガ物理学にいちいちツッコむのもナンセンスだが
説得力に欠ける描写を許すと何でもありのご都合漫画になるのも事実

主人公の能力を動体視力に絞ったのは正確だったが
そこからの展開を補強なしでエスカレートさせ過ぎた感はある

主人公の出生の秘密なり 能力の覚醒に
もう少し洒落たハッタリをきかせていれば違和感はなかったはずだ
415名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 09:53:39
少年漫画なんて気合いと根性でなんとかなるもんだよ
416名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 11:03:17
自分で何でも屋雇って賭けにならないから殺すとか
敵役馬鹿すぎじゃね?
雇わなければいいじゃんwというか、主人公の前に顔出してネタばれする必要無いじゃんw
あと姉の届け物、宅急便で良いだろ
近未来には万能ロボ以外に、クール便も無いのか?

読む方が説明してほしいところと作者が説明してる部分が微妙にずれてるとことか
大きな部分で見たらあんま構成うまいとは思えんな
姉のエピで少し複雑にしてるくらいじゃなぁー
この話で出てきたシーンならもう2、3個結び付けられるだろ
45pだからな
姉の部分要らないから、無くすとして、その部分を主人公の説明に回したら構成良いなんて言われないだろ
構成はそれくらいのレベルじゃね?

でも、説明しながらキャラの魅力出せてたからそういう部分での構成は上手いのかな


演出は良いと思ったタイトル含め
417名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 11:57:57
主人公の能力が覚醒したエピソードでバキのガイアを思い出したわ。

でも、この作品メチャクチャ面白いと思ったな。

418名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:33:19
>>415
えっ
419名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:59:30
グレンラガンみたいな熱い漫画が見たいお
420名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 16:08:03
あれはプロがやって構想四年だからなあ。
熱い漫画って描くの難しい。
熱くしようとして設定が破綻してもだめだし、それに気をつけすぎると
中途半端になるというか・・・・・・。
421新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/12(金) 16:51:24
エイジ君別におかしい事言ってないんだよなー
エイジ君に噛み付いてる奴の方が小物臭プンプンするんだがw

エイジ君がプロか編集者か受賞者か志望者かドシロウトかは置いといて
単純に面白い奴だよ
友達になりたいタイプだよ
エイジ君にカッカしてる真面目君は漫画家むいてないよ
遊び心を持ちなさい
明先生も栄一郎先生も義博先生も雄彦先生も遊び心満載だろ?
422名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 17:35:42
はいはい凄い凄い
423名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:05:53
新妻エイジなのるなら文体も真似て下さい…
それより「服部」とか「佐々木」とかのほうがいいんじゃ…
424名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:20:48
コテつけるなんて叩かれるだけなのにわざわざつけるなんてアホなのかドMなのか・・
425名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:23:14
コテ付けてくれた方がNGし易いんでむしろ有難い
つかお前ら読んであげてるのかよw
426名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:11:16
コテはみんなNGにしてるはずだから騒いでるのはほんの2、3人だけ
だから新妻のレスもほとんど誰も見てないし気にも止めてないよ。
少人数の低能に構ってもらうために長文書くのもある意味尊敬するけどさ・・・
427名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:23:13
改めて思ったが掲載順って重要だな
前のほうの漫画は面白い気になるし
後ろのほうはどうせつまらんだろうて気になる
428新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/13(土) 03:56:21
>>421

よう 秋人

久しぶりだな
429名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:06:38
佳作ゴン=フリークス21さい
最終候補5作品
430名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:32:39
7月に出す為頑張るぞ〜

しかしアイデアが在り来たりなもんしか浮かばねー
431名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:56:02
ストーリーなんて数ある採点項目のうちの一つでしかないんだから
そこまで気にしないでいいんじゃないか?
432名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:36:01
んん?4月期応募の発表ってのは次のジャンプってこと?てか明後日のジャンプに
結果が載るってことか?
連絡は終ぞ来なかったな。泣けるぜー
433名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:18
>>432 第二月曜なら今週じゃないか?
434名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:19:30
>>431
短所は長所で補うってことか
何にせよ今から始めないと間に合わないぜ
よーしやるぞおぁ!
435名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 04:04:16
すみませんが、3月期の受賞作覚えてる方、タイトル教えて下さい
17才の人含めて何作かあった気がするんですが思い出せず…
436新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/14(日) 05:21:48
第21回3月期審査結果

Bullet in the water
三浦征隆(22)三重

なまくらShra Pnel〜小夜の花風〜
三浦悟(17)福岡

バカラとケンジ
後藤逸平(23)東京

あくあく
伏見航介(19)埼玉

私の勇者さま
渡辺亮介(23)埼玉

Iron Man-アイアンマン-
PN.池田直也(20)神奈川

DESIRE-ディザイア-・アメダマヒーロー・ハイコマンド・俺、HERO目指してます。
運のツキ!!・three.n・輪廻の香・ロデオライダー
437名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 08:27:14
>>436
ありがとうございました!
438名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:48:00

昼間、公園の木々の中で
たくさんの人たちに見守られ
たくさんのスタッフに見守られ
ハイビジョンカメラで撮影され
私の鍛えられた筋肉質の体に
ローションを全体にまんべんなく染み込ませ
バティの体と密着したい
バティとどろどろになりたい
身も心もバティとドロドロになりたい
バティのきれいなお口でふぇら
バティのきれいなアナルに
中だししたい

そしてバティを妊娠させたい
バティに妊婦の恰好をさせたい
バティの出産にも参加したい
439名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:22:26
>>426
コテの発言が気になってるおまいらがコテをNGにする訳がないだろwww
440名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:41:49
・困難なことは?
―――自分自身をしること。
・容易なことは?
―――他人に忠告すること。

byタレス
441名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:45:59
うっひょww
442名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:39:29
エイジ好きだお(●^o^●)
443名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:43
>Iron Man-アイアンマン-

みてぇ!
444新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/15(月) 06:39:02
ドラゴンボール
・画力5
・構成力3
・ストーリー4
・演出4
・キャラ5
・オリジナリティ5

ワンピース
・画力4
・構成力4
・ストーリー5
・演出5
・キャラ4
・オリジナリティ4
445名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 07:59:03
学問なき経験は経験なき学問に勝る。

byイギリスのことわざ
446名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:33:06
経験と学問どっちも大切だけど、実力をつけたいなら経験に比重を傾けなさいっていうことか?
447名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:43:09
頭でっかちでは意味ないよってことだろ
448名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:40:16
五十歩百歩と同意語だな
449新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/15(月) 20:33:58
>>445
うん
1番いいのは学問ありの経験だね(。・_・。)ノ
450名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:45
4月期トレジャーうpしろよ
451名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 21:14:40
榎やっとトレジャーうかったか
ほぼ毎月投稿してればレベルアップもするわな
452新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/16(火) 01:36:17
神武寺高校バスケ部………。

連載して欲しい…。
453名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 11:18:43
四月期の佳作のやつ薄っいなあ
ワンピとDBのパッチモンにしても糞すぎる
こんなのがトップなのか?
投稿する気失せるわ・・・
454名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 16:21:15
二月(ついでに三月)に良い作品書く奴が集中したんだろ。手塚赤塚もあったし。
四月は間に合わなかった残りカスみたいな
455名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:41:52
それはないわ
456名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:45:22
佳作の人の名前何回も載ってなかった?
毎月出してたのかな?

構想だけで毎月毎月描きあげれない奴より
こういう人の方が才能あると思うのは俺だけ?
457名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:17:46
あとからよんでてためになるような話を展開してくれ
あとコテ邪魔。書き込むな
458名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:31:51
リアム・ギャラガー

「・・・凍える手でドリル掘ってた頃も、
すきっ腹抱えて職安に並んでた頃も、・・
おれはいつかスペシャルな奴になるんだ!
っていう確信があった。そういう奴が生まれついてのスターなんだよ。
・・例えばコールドプレイみたいな連中はロックバンドかもしれないけど、
ロックンロールスターじゃない。
バンドを組まなくても、ファッキン公務員になっても十分満足して生きていける奴の目をしてる。
眼光からもそれはなんとなく伝わってくるだろ?
そうじゃなくて、俺にはロックンロールバンドしかない、
これでしか生きていけないって奴らがいるんだ。」
459名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:17

設定?

460名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:09:14
>>456
俺もそう思うわ
最初の頃なんかボロカスみたいな絵だったのに
いきなり追い抜かれたよ・・
461名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:39:55
>>456
確かに赤丸→読み切り→連載って凄いペースできそうだな
462名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:55:55
俺より一つ下か
去年の俺は何してたかな
463名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 04:48:16
佳作の人の名前、以前のどこに載ってる…?
1、2、3月期の見ても見当たらないんだが…
464新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/17(水) 07:31:04
天才や名作を生み出すのは作家ではない

実際には編集であり 出版社が生み出している

毎月のように行われている新人賞も
作品を量産するためのアシスタント確保であり

決して天才を探しているわけではない

尾田先生や岸本先生が現役を退いたら
後釜を編集部で仕立て上げるだけだ

天才は作られるもの

全く資質に差のない2匹の幼虫に
ロイヤルゼリーを与えれば女王バチに
普通の餌を与えれば働きバチになるのと変わらない
465名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:54:37
【政治】 麻生内閣支持率、17%台に急落。不支持70%台。「首相に適任」は民主・鳩山氏圧勝。「民主に投票」5割近く…共同通信★

↑何だよこれ・・・・・・。

マスコミの民主持ち上げが酷すぎるのか平和ボケした国民が多いのか・・・。

ここいらで人気漫画家が自民支持を声を大にして訴えてくれればいいんだが。

というより日本が終わるかどうかの問題ならやるべき。

民主が勝つと外国人参政権が成立するが本当にそれでいいのか?

人気漫画家は国民に声を届けられるのだから政治に口を出してくれ。

今は日本の緊急事態。日本が滅亡しては漫画家もやってられないだろ?
466名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 15:11:51
ネトウヨw誰が自民なんかw
467名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 16:37:57
>>465
スレ違いにも程ってもんがある
468名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 16:43:28
真の学問は、筆記できるものではない
筆記できる部分はただの滓(カス)だ。

真の学問は行と行の間にある。

by新渡戸稲造
469名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 16:56:52
>>464
マジで?尾田と岸本の次は誰?有望なのいたっけ?
470名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 17:04:43
アゲ
471名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 17:13:21
>>461
発表のカット見ただけで言うのも悪いんだけど、毎月の平均と比べて今回の受賞作めっちゃショボいw
472名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:03:47
>>468
これ良い言葉だな
でもカスの部分がないと行間も糞も無いからな
勉強に無駄なことなんて無いんだな
473名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:05:01
>>465
選挙権ないし
正直漢字も読めないアホウより
友愛の鳩山だろ
この支持率は妥当
むしろまだ17%も右翼がいることに恐怖を覚える
474名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:14:39
>>473
「人権擁護法案」でググッて調べるといいよ
民主が政権取れば漫画界どころか日本が終わるから
475名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:16:56
政治の話やめろよクダラネ

ニコ動おもしれ〜
476名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:26:25
あーーーネームが思い浮かばんーーーー
477名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:30:16
そういや矢吹今やばいらしいな
ニコ動で思い出したけど
478名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:37:44
>>477kwsk
479名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:43:40
ヤバイって何が?
480名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:51:21
http://www20.atwiki.jp/nakamuraineume
ニコニコで有名な奴と矢吹の嫁が不倫してたって話し
二人で揃って財産目当てに矢吹の娘誘拐したりクレジットカード盗んで豪遊したり
ヤクザ以上に性質の悪い奴らだったらしい
今ネット一部では相当炎上している。
481名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:57:47
>>480
いや読んでるけどワケワカラン
482名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:00:34
漫画家で成功する第一歩
こんなとこ来るのはやめろ
483名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:01:17
中村イネ!!!!????
484名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:01:31
人の漫画からネタを盗んでた矢吹が嫁を盗まれたのか
485名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:11:08
>>480
ひでえなこれ・・・・
486名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:19
>>480
こんなことやってたのか!痛いニュース見てるのに見逃してた。
487名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:55
あれ?そういえば
「知欠が絵が上手いのは全部アシスタントのおかげ」とかいうようなレス前にサロンで
しょっちゅう目にしてたような…まさか????
488名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:32:16
漫画描いてる女=基地外
489名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:40:02
冷酷無比のパラノイド・アンドロイドってなんだよwwwwwwwwwww
新妻よりひでぇセンスwwwwwwwwwww
490名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:49:44
>>480
ジャンプの人気作家でも人生順風満帆ってわけじゃねぇんだな・・・


オレもがんばろ
491名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:49
>>484
まさに因果応報だな
492名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:19:26
>>464
んなこと言われたら高みを望む気が削がれる
不確かな方程式に当てはめられて、編集部の芸術作品として操られるくらいなら
マイナー誌であっと言わせる問答無用の我を貫きたい
493名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:25:46
>>474
見てきたけど怪しすぎて信じられない
テレビで放送しないとかあり縁だろ
仮にも法治国家だぞこの日本は
頭おかしい人間の一人相撲だな、こわいこわい
494名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:29:33
イネって奴俺の4つ下かよ・・・orz
つか29のババァと付き合う気がしれんわとっくに加齢臭出まくりだろJK
495名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:33:51
知欠嫌いだったからざまぁwwwとしか言いようが無い
ざまぁwwww
496名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:44:31
>>493
つ 「政治ブログランキング」

→国民が知らない反日の実態
→博士の独り言
→他多数

>テレビで放送しないとかあり縁だろ
>仮にも法治国家だぞこの日本は

そのあり緑ことが起こってる。
恐ろしいことに日本は情報統制国家。
497名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:54:16
なあ、ここって漫画志望者のスレだよな?
498名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:57:35
>>496
おいボケ、そろそろいい加減にしろ
499名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:04:57
話が反れるのはいつものことだろ
それをマンガに生かせるかどうかはそいつ次第
俺の漫画論(笑)を聞け!という流れよりは100000000倍マシ
500名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:17:34
いいから完全なスレ違いはやめてくれ
501名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:18:30
>>500
もう止めてるから安心してくれ。
502名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:19:13
>>500
俺ももう止めたから安心してくれ。
503名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:19:57
>>500
じゃあ俺も止めるから安心してくれ。
504名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:20:37
>>503
どうぞどうぞ
505名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:30:51
ダチョウ倶楽部やってんじゃねえよww
506名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:32:14
キャラが思い浮かんでも
能力が思い浮かばん
ただひたすらパンチキック、剣で斬る、銃で撃つのは飽きられるだろうし
何か伸びたらワンピ、ピッコロとか言われそうだし
507名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:44:24
>>496
ん〜めんどくさいからパス
情報統制国家ねぇ
そういうのは実際に中国とか行って見てきてからほざいてくれよ
漫画のネタに使いたいんだったらジャンプじゃ無理
韓国人の編集もいるしな
諦めろ 右 翼
508名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:38
・・・マジで?

能力や設定、世界観なんて結構思い付くが
本当に読者に愛されるキャラを一人考えるほうが凄い労力だと思うんだが
509名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:57
>>507
なんでレスしとんじゃコラァっっ!!!あぁ?
510名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:48:19
>>506
バトルものやめれば?推理オヌヌメ

>>480の存在知ったけど面白すぎるだろコレww
511名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:51:42
>>509あ?やんのか?言っとくけど魚人空手10段だぞ俺?
507じゃねえけど
512名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:53:01
いや、ちがうんかーぃハハハハハ
513名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:54:01
ダチョウの次は髭男爵かよw
514名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:55:29
ギャグ漫画考えてる人いる?
515名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:56:27
この雑誌ライターによる告発と
矢吹先生の作品傾向になにか関連があったりして

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
516名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:57:35
まさか知欠がそのアイデアを・・・・・・・・・
いや、まさか、な・・・・・・・・・・・
517名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:06:56
>>507
めんどくさいならでしゃばるなよ
知識も反論もなく他人の意見否定なんて
右翼左翼とか以前にただの馬鹿じゃん
518名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:11:06
スレ違いの、話を、するな、わかったか
519名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:11:29
>>515
何が報われるの?そのコピペ守ってさ。
確証の無いことをいつまでもオレたちに疑いつづけろってか?

不毛だな
520名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:08
>>515
もうさ、このコピペ荒らしと同じ行為じゃね?
521名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:16:12
a
522名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:17:52
初めから荒らしだろ
何を今更
523名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:22:44
>>517
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000193-jij-pol
こういう記事の方がよっぽど信憑性あるから読もうな
知識も反論の前に議論にすら値しないの
524名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:11:58
今回初めて投稿するんですが、漫画暦って言うのは漫画家になろうと
思ったとき、漫画の勉強を始めたとき、漫画を描き始めたとき
どれで書いたらいいのですか?
教えてください。
525名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:03
この板以外だと完スルーされそうな稚拙さ
526名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:35:22
>>523
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?s=6&o=desc&u=6JNWHx184WwTPoHV33P_
民主党支持者の聡明なコメント一覧置いときますね^^
527名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:40:22
眠たいお
528名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:41:35
でもToLoveるって、うる星のまねっこでしょ
529名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:42:26
>>526
この人は本当に日本人なの?それとも本当に頭がおかしい人なの?
これだけ罵倒しといて削除されないのも異常だ
530名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:50:13
うる星やつらは至高クラス
531名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 01:08:31
でも犬夜叉って西遊記のまねっこでしょ
532名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 01:14:00
斬新な意見
533名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:03:56
俺も漫画歴ってわかんないw
1本かきあげた日から何年って感じ?
534名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:25:14
書き始めた日だろ
どう考えても
535名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:30:06
ペン入れしてきちんと仕上げた日からだと俺は0年
536名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 03:06:31
>>526
いい加減スレ違いだと気付け馬鹿
537新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/18(木) 05:35:27
>>469,492

作家 作品をプロデュースしているのは編集であり出版社

漫画は子供向けのコンテンツであり
自分自身も幼少の頃より親しんできた身近な存在だけに
どこか甘く見ている部分があると思うが

出版社はビジネスで漫画を扱っている

ビジネスである以上 不確定要素はできるだけ排除しなければならない

漫画はコントロールされた商品として市場に出回る

何を目指して漫画家 になるかは人それぞれだが

出版社を通した商業誌で活躍したいなら
我を殺し創作者ではなく生産者に徹する必要がある
538名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 06:33:00
岩代俊明消えろ
539名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 09:52:46
報告
今週の火曜に持ち込み行ったんだが
担当の人に「小畑先生のアシやらないか?」って言われた
好きじゃないけど断る理由もないし家でずっと引き篭もってるのもなんだし
寝泊りOKってことらしいからアシすることにした
来週の月曜日から小畑邸で頑張る
540名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 09:57:17
スゲーじゃん
他では聞けないマル秘話を聞かせてくれよ!
541名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 11:20:59
あの小畑先生のアシに誘われるって凄いな・・
542名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 11:54:47
>>456
まじかよ・・・・なんてこった
543名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:05:40
>>539
報告ヨロ
544名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:40:59
>>539
そういや今週号にアシの募集事項書いてたな…
それに的中したってことか
何食ってたのかとか漫画書きのテクみたいなのあったら盗んで
とにかく細かく教えてくれ!ガモウはどんな奴だったなのかでもいいぞー(笑)
545名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:43:44
ネタにマジレスしすぎw
546名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:55:21
>>545
嫉妬乙
547名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 13:06:04
荒れるのですか?
548名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 13:27:59
背景にこのスレに向けて合図を描いてくれたら本物
549名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 15:12:14
そんな漫画家個人のプライベートまで暴露したら訴えられるぞ
550名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 15:12:30
小畑のアシSUGEEEEEEE
もしかしてプロになるより難しいんじゃないの?
551名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 16:07:18
いいなあ・・・
俺はヒカルの碁読んであの繊細な絵に感動して漫画家になろうと思ったから羨ましい
552名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 16:50:17
正直、投稿、読み切り時代
背景描けるって強力な武器だよな・・・言いかえれば背景とは「世界観」だから
553名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 17:16:44
キリッ を忘れてるぜ。
554名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:09:22
俺、小畑のアシになるんだキリッ
555名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:32:32
俺、明日から頑張るんだキリッ
556名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:51:58
キリキリ描きなー
557名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:00:12
岩代俊明マジキメェ 消えろよキモイから
558名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:06:24
>>557
アンチ乙。
559名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:10:29
つーかこのスレと関係ねーw
560新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/18(木) 19:52:25
少年漫画で一番重要なのは ワクワクできるかどうか

どんなに構成や演出が巧みでも
このワクワクという旨味が欠けた漫画は少年受けしない

ページをめくるたびにワクワクが加速する漫画は
読者がワクワクに釣られてどこまでも追いかけてくる

このワクワクした展開を作品に仕込むにはキャラと世界観に未知が加わると

ワクワクの化学反応が発動する
561名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 21:12:25
げげげッッッ
小畑アシだぁああ!?
マジかよーーー!!
うッひゃぁ羨ましい
きッと高級マンション通いなんだなぁ
くぅうぅ
562名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:00
>>560
お前のレスを見ると低学歴の高齢者を想像する
563名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:47
>>560
あ、お前もういいよ
>>539が本当の新妻エイジだから^^
564名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:19:02
髪の毛緑色のキャラクターの瞳の色は何色が合いますかね?
565名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:02
うーん、普通に黒じゃないか?作風によるけど
髪の毛緑で瞳の色も独特だとファンタジックになりすぎると思う
566新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/18(木) 22:29:19
少年漫画でヒットしたいなら魅力的で上手い絵がかけないと無理です
話が面白くても絵が下手くそだと良くて中ヒット
話だけだとブックオフや友達との貸し借りですんでしまいます
しかし魅力的な絵はコレクションとしての価値があるのです
単行本を買ってくれるのです
社会現象を起こす漫画はいつの時代も絵が魅力的なのです
このスレは大人ばかりいるのでストーリーが上手い作品がもてはやされますけど勘違いして絵の勉強を怠ると置いてけぼりくらいますよ
567名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:41:45
ここで漫画論語ってる奴。別にかまわないが

自分だけがそれを知ってて、教えてやってるみたいな姿勢で語るのやめろw

痛いんだよw他人もお前と変わらないくらい
漫画論を構築してることくらい気づかないのか?w

井の中の蛙なのに気づけw
568名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:01
漫画論を偉そうに語ってる奴は例えば、

サッカー部に転入生が入ってきて、そいつが他の同僚達に
「サッカーのルールとはこういうモノだよ。知っておきな」

ってほざいてるのと同じw

言われた方は「はぁ?w(苦笑)」だよ
569名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:04
漫画論で反論できない時点でね・・・(^。^;)インプットができてもアウトプットは得意じゃないんですね。
570名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:54:35
>>569
よぉ、自分で漫画論も構築出来ない奴よw
わざわざねらーに偉そうに教えてもらうまで何も勉強してこなかったのか?w

そっちが真の問題なんじゃね?w
571名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:05:01
>>569
最近よそのスレで覚えた言葉を使いたくなったんだよね☆
572名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:08:20
自分だけが理論で突出してるとでも思いたいのかね?w
他の連中は何も考えてないアホウで、自分が教えてあげる。と?w

視野も心も狭すぎて哀れになってくるw
自分の考えてきた事は大概、他人も考えてきた事なんだよ

早くその自分の小さい部屋から脱出しなw
573名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:11:09
でも俺 新妻の言うことで気づいたことあるよ
当たり前のことを再認識するのも必要
聞き飽きた事ほど本当の意味でわかってないことが多い
574名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:10
↑自演乙
新妻は何ひとつまともなことを言ってないから
575名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:39
>>573
はやく担当つけてアドバイスもらえば?w
576名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:27
>>573
オレが言ってるのは、偉そうに漫画論を語ってる本人が、
他人もそのくらいの理論を構築してることを想像もできない痛さの事w

プライドが高いばかりで実力の無い奴によくある特徴だw

聞いた側のあんたの話じゃないよ
577名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:25:13
>>573
なんで漫画を描こうとしないの?
屁理屈を語るスキルはあっても漫画を描くスキルはないの?
578名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:25:55
新妻はまるで自分が教師で相手が生徒だとでも言いたいような論調だからな
579名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:28
本当に頭が良い奴なら、自分の理論なんて他の同業者どころか、
昔の先人達だって大概は通ってる道なんだってわかるはず

それさえわからず急にでてきて
「お前らのマンガ脳を鍛えてやる」だぁ?ww


恥ずかしくないのかね?wまったく
580名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:44:03
>>570
自分より弱そうな相手にだけは威勢がいいんですね(^_^;)あなたのレスは何も参考にならない。
581名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:46:30
>>580
2ちゃんのスレを参考に漫画製作wwwwwwwwwww爆笑
582名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:49:02
>>580
あのさ、悪いこと言わないから2ちゃん情報なんかを参考せず
ちゃんと自分で本とか濃いネット情報とか探して構築したほうがいいよ?
583名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:54:04
どうやら屑率が上がってるようだな
584名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:56:04
つまらないゴシップで盛り上がってるあなた達より漫画論を教えてくれる人の方がよっぽど参考になる。
585名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:00:24
情報弱者にカス持論をブチ込むことが正義なんですよね






2chではwwwwww
586名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:03:12
>>584
2ちゃんのコテなんかに教えてもらうまで
自分で何も勉強してこなかったバカです、と言ってるようなもんだが?
587名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:27
なにより他人が何も知らない生徒だと勘違いしてるエイジが痛い
自分だけがその理論レベルに到達してると思いこんでるエイジが

あんな偉そうに格言みたいに改行してるのを見ると
本気で自分が教師で相手が生徒だと思ってるんだろうな・・・

588名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:17:01

アホウはいつも彼以外のモノをアホウだと信じている

by芥川龍之介

589名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:25:37
新妻にはこんなバカしかいないスレよりストキンスレに来てもらいたい。
590名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:27:14
>>587
 
・自分に理解力がないことを苦痛に感じるためには
すでに相当の理解力がなければならない。
馬鹿ほどうぬぼれの強いものはない。

byジード(仏・作家)

自分の理論って突き詰めてもやっぱ上には上がいて、
それを謙虚に自覚しなきゃ上にいけないんだろな
他人である偉人とか現役の人から学ぶ姿勢を崩しちゃダメなんだろな

なのに他人を自分より劣る情弱だと勘違いして、
教師面して偉そうに語るエイジはなんなんだろう・・・
591名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:28:25
>>589
バカはお前なんじゃね?
エイジに説教してもらう前にちゃんと自分で何か考えたのか?
592名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:31:08
>>573
基本から学ぶことって驚くほど多いよね
視野が狭い奴は見逃すけど

新妻批判してるやつらは
RPGとかで2回話しかけないとキーワード出さない村人にいつまで経っても対応できない
593名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:35:09
>>592
自分で何も考えてないんだね。
漫画描いてたら必然的に基本を反芻しなきゃいけなくなる場面がでてくるのに

2ちゃんのコテなんかでそれに気づくということは
ちゃんと漫画を製作してない証拠だよ
594名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:36:44
>>592
まぁ、お前みたいなろくに自分で勉強してない奴が
エイジみたいな糞コテの虚栄心のエサになるんじゃね?
595名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:39:22
>>592
なるほど、
エイジが井の中の蛙なら擁護してるやつはオタマジャクシか


そんな事エイジに説教じみて教えてもらうまで気付かなかったの?
596名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:41:33
なんだかんだでエイジは人気か?
投稿者か担当付きかアシか
語りたいだけの漫画好きか教えてくれ
597名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:42:46
問題はそんなことじゃないだろ
エイジの言ってることそもそもが的外れだってことが一番問題だろ
お前ら視点がおかしい
598名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:45:18
エイジの書き込みは飛ばしてるからどーでもいいんだが
何故そこまで語りたいのかが不思議
599名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:47:28
まぁエイジは死ぬまで井の中の蛙で、他人が
自分のレベルくらいすでに到達してる事にも気づかずに
鬼の首とったように格言を改行していい気になってればいいんじゃね?w

それを擁護する勉強不足のオタマジャクシ達と一緒にさ。

みんなやることはやってるのにね〜
600名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:51:01
>>597
どこが違うかも指摘できないバカのくせにでしゃばんな
601名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:01:27
>>599
ホント恥ずかしいよな
理論を考えて思いついて持論にするのは当たり前
描いてたら自然とそれを使うシーンがでてくるから実際に使うだけ


なのにエイジは理論の段階で興奮しちゃって他人にベラベラと自慢・・・


みんな理論自体は大概わかってんだよ
それを応用、実践するのに四苦八苦してるのに何一人で自慢気になってんだかww
602名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:03:31
>>600
すべてが違うんだよ馬鹿か
それが分からない時点でお前は漫画を描くのをやめるべき
603名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:06:05
>>593>>594
一つの基本につき一つしか学ぶものがないと思ってるからそういう考えになる
常日頃自分で考えてるといってる奴が何でこんなこともわからないんだ?

イチローとか大物が基本練習する理由を考えろ

漫画描いてたら基本を反芻することになる、これに気付いたなら2ch見てても同じことが言えると気付くはず

新妻の虚栄心のえさ?
新妻のことが何でそんなに気になる?
自分がレベルアップすればそれで良いんだよ
誰が言ったかなんて気にする必要はない
虚栄心振り撒いてるのは新妻じゃなくて自分だということに気付こう

>>590
お前の意見は正しいと思うが、実践出来てない。この意見の通り実践するなら新妻からも学ぶ必要がある
604名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:09:26
エイジは童貞を捨てて間もない少年が、同じ非童貞の連中に
「いいかお前ら?セックスとは・・」と自慢気に語ってる恥ずかしさに似ている


もしかしたらそいつはヤリメンかも知れないのにな
605名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:11:12
>>603
お前の言ったことそのままエイジにも言えるよね?
606名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:13:14
>>603
>お前の意見は正しいと思うが、実践出来てない。
この意見の通り実践するなら新妻からも学ぶ必要がある

なら新妻も謙虚に学ぶ必要があると言えよ。
607名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:15:56
>>603
え?なんで新妻だけ逃がしてるの?


新妻にも同じ忠告できるよね?
608名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:17:40
>>601が一番正しい
609名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:19:34
だから、なんで新妻のことがそんなに気になるんだよ

新妻がレベルアップする必要ないだろ
お前らもレベルアップする必要ないのか?
610名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:24:28
はぐらかしに自演。

何を弁明しようがエイジも他人とさほど変わらない理論レベルなのに気づかすに、
自分が突出した存在だと思い込んで、理論を自慢気にひけらかす痛さは変わらない。


611名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:30:05
エイジに関しては
>>590>>601>>610でファイナルアンサーだな



これには反論できんだろエイジも。
612名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:00:24
>>602
お前に漫画家やめろなんて言われる筋合いはねぇ
新妻よりお節介だなお前
613名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:50:14
誘導(^∀^)ノ
http://c.2ch.net/test/-/iga/1235359722/i
新妻さん。バカはほっといてストキンスレで貴重な意見をお願いしますm(_ _)m
614名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:54:48
↑ほんとバカは恥ずかしいよな
615名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 05:10:15
新妻さん、漫画の描きかたをおしえてください
616新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/19(金) 06:08:23
編集が最も敬遠するのが“人の話を聞かない新人”

芸術家気取りで我ばかりを通し
人の話を聞かない人間は誰もパートナーにしたくない

マーケティングや雑誌の方向性から導いた助言に対し
自分の思惑や感性とそぐわないという理由だけで
排他的になっているうちは読者の存在を忘れている

どうしても未熟な作家ほど自分の世界に没頭して独りよがりになってしまう傾向にあるが
常に冷静に作品を評価している編集の助言に耳を傾ける事ができるのならば

才能のある新人を見捨てはしないだろう

編集も建設的な反論には真剣に取り組むが
だだをこねてるだけの単なる否定や拒絶に対しては

バッサリ見切りをつける
617名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:41:52
貴重な意見をお願いしますと意見を聞きたがってる人が折角誘導したのに
「人の話を聞かない」であっちに行かずこっちに書き込み続けるエイジであった
618名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:46:38
だからエイジは何者なんだ(笑)
言ってることがいちいち
本が大好きな理屈っぽい中学生
でも通じるんだよ
619名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:47:19
行ったのは偽の新妻エッチだけでエイジは援護する奴もシカトかw
「人の話を聞かない」奴だなw
620名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:53:38
存在を求められてるスレがあるんだから
そっちに行って帰って来ないで下さい
621新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/19(金) 09:55:07
>>617-620

これは俺 個人の意見になるが
ストキン炎は新人が最初に目指すような賞だとは思わない

ストキン炎はある程度漫画に精通したセミプロクラスが
ジャンプで返り咲く為の最後の間口と考える

ストーリーが苦手だったり
画力が足りない
ページをまとめる構成力がない
そういったネガティブな動機でストキン炎に投稿してくる新人ならいらない

新人なら最低限総合力を身につけてトレジャーに挑戦しろ

ジャンプ作家になりたいと思った漫画好きの少年が
一番最初に叩く門戸がトレジャー

全くの初心者から漫画家の卵としてスタートを切る登竜門こそがトレジャー

どうしても漫画家になりたいと願う志望者の
マンガ脳を鍛える為には

トレジャースレ以外あり得ない




622名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 10:10:34
つーかエイジって志望者なの?それともただの勘違いオナニスト
漫画製作に関するレスをとんと見かけないのだが…
志望者ならもっと的を射た主体性のあるコメントをしたらどう?
623名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 10:52:30
>>619
お前に座布団一枚やるw
624名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:00:55
目障りならNGにすればいいじゃない
625名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:13:05
他人に振り回される時間が無駄だしな
626名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 14:47:52
オイ新妻ストキン来やがった
こっちよこすんじゃねーよオメーら
627名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 15:04:15
>>626
新妻ってコテ「エイジ」と「エッチ」二人居たから一人ぐらい受け取ってくれ。いや受け取ってください
返品は不可の方向で
628名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 16:57:53
そんなことより漫画描こうぜ!
629名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 18:21:15
コテに全力で構ってるウルトラバカはどこのどいつだい?
630新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/19(金) 20:25:29
新妻エッチは俺の後継者に一番近い存在だと思っていたが

まだ幼すぎたようだ

自分の力を過信して特攻し 命を落としてしまった

俺が指導してきた結果 若い才能が潰れてしまうのは

無念でならない
631名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 20:25:30
お前さ
632名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 20:45:48
来週から5月の審査か、ドキドキすんな〜
633名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 21:15:56

若い才能はこうして編集部に潰されたのだと
雑誌ライターが告発している

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
634新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/19(金) 23:07:02
>>630
師匠、ストキン志望者にわたくしの理論を布教して参りました
安い挑発に乗ってしまいました
師匠はさすが動じないですね
わたくしも師匠に一日でも早く近付きたいものです
635名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:39:01
コミックライバル大賞激アツだなw
ヒロ坊に気に入られたら300万+連載
636名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:45:11
作業できる時間に限りがあるから、ここ連日ペン入れ・トーン貼りで徹夜続きです。
そんな時、息抜きで久しぶりぶりにこのスレに来たんですが、新妻がまだいることに驚きました。
こいつの文章見てるとイライラするのはなぜでしょう?
自分がまだまだ未熟だからでしょうか?

そして顔が油ギッシュ・手はインク汚れ・腕や脚にトーンの残骸だらけの自分は
果たしていつ報われるのでしょう?
「これが最後」と言い聞かせ続けてる自分が情けなくて仕方がありません。
あ、いや、でもやっぱ楽しいからいいです。
長文ごめんなさい。すぐ消えます。シュワッ!!
637名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 00:30:27
>>636
「この作品が最後・・・」
もの凄い分かるよそれ
638新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/20(土) 01:00:07
>>636-637

「この作品から全てが始まる」

そう思える奴だけが次のステップに進める
639名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:07:30
>>638
貴方はジャンプの編集さんなんですか?
640新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/20(土) 01:10:14
うーん

原稿が縮小されると何割か上手く見えると聞くが
何となく気に食わん
いやかなり上手い部類に入ると思うが
潔癖なのだろうか
うーん
641名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:32:21
>>636
確かに
就職して毎日働きながらだと時間限られるし
仕事が忙しくなるにつれて漫画描くのを諦めないといけなくなるよな
フリーターやるわけにはいかないし「これで最後」ってなるよ
642名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:36:16
なるほど
学生のうちに成果出せってことか
643名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 02:49:39
学生のうちに成果を上げようとしても…
こうなってしまうのが現実らしい

若い才能はこうして編集部に潰されたのだと
雑誌ライターが告発している

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
644新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/20(土) 03:53:59
>>622>>639
俺は一志望者に過ぎない

既に漫画家になるために200万円近い投資をしている

準備が整い次第行動に移すつもりだ
645名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 04:38:24
なん・・だと・・?
646名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 06:04:21
新妻ってファンタなの?
それっぽく振る舞ってるだけ?
647名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 07:23:48
644はエイジとトリップがちがくね?
648名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:26:46
コテに構ってロクな事はないぞ
潔くシカトしなさい
649名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:33:56
>>648
コテと名無しに差なんてない。
時間を潰しにきてる時点で何も変わらない。
650名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:40:42
差はあるだろ
コテ付けるのなんてわざわざ他と自分を差別化して自分の意見を尊重させたい自意識過剰のゲス野郎がほとんどだ
このスレでもそのゲスっぷりを遺憾なく発揮してるだろ
651名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:47:04
コテが自意識過剰なのは間違いないが、名無し同士で絡んでても時間の無駄に変わりない。
つまりコテや名無し関係なく2ちゃんに来てる時点でロクな事はない。
652名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:52:57
コテの嫌なのは急にコテはずして第三者装って自分への批判を紛れさせようとする精神
653名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:00:23
確かにそれはコテの常套手段だな。
でも明らかに不自然なレスならすぐに分かるだろ。
654名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:08:40
貴重な情報を提供できるためコテをつける奴もいるが
ここにいる奴は駄文展開する単なるオナニスト
655名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:16:18
別に俺は面白いからどんどんやってもらって構わないが、お前のレスは明らかにコテを呼び寄せる挑発にしか見えない。ホントにコテが嫌ならそれこそスルーして別の話題をふるのが一番。
656名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:57:50
>2005年、一時期30歳以上の作家は新規に使わないという方針のあったジャンプに対し、
編集長茨木政彦に直談判し「ジャンプは面白ければ何でもあり」の言葉を引き出し、
週刊少年ジャンプに読切『FALLEN』が掲載された。その後の掲載はなかったが
一度ジャンプを離れた漫画家が出戻りするのは新人至上主義と専属契約制度を持つジャンプでは
稀有な例でありジャンプを離れて他誌に移籍した漫画家たちが再びジャンプ誌に
凱旋できることができることを証明することとなった。


今でも30歳以上でもイケるのかな?
657名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 11:45:45
どんぐりの背比べだな
漫画描けよ
658名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 11:52:24
意欲が起きねぇ
昔はテレビを観るのと同じくらい自然に漫画を描いてたが
月日が経つにつれ気負うようになり
漫画を描くことにパワーがいるようになった
659名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:02:28
>>655
無理だろここにいる名無しなんか
コテ以上に自意識過剰で顕示欲だけは一人前
それなのに自尊心が育ちまくりで顕示欲を上回ってるからコテなんか出来ない
でも顕示欲が弱い訳じゃないからスルーも出来ないと
660名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:05:17
頭の中で思った構図が描けない
やっぱりみんなそれぐらいは描けるのかな
661名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:08:48
心境の変化が上手く描けない
662名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:24:16
よし心境は変化しない設定にしよう
663名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:26:34
>>656

30歳〜39歳の30代は実績なく新規で
『面白ければ何でもあり』で連載出来たかもしれない。
でも40歳を越えると体力的に週刊少年ジャンプは引退時期
実績もない40代を連載に載せる事はないと思う
あくまで『面白ければ何でもあり』は30代まで。
第一遊戯王の作者も41歳で週刊少年ジャンプ引退。
40歳がボーダーライン。

30歳以上といっても40歳以下の話。
40代で連載実績も仕事してきたサラリーマン実績もない人は
週刊少年ジャンプ漫画家志望の
トレジャー新人漫画賞と既に関係ないと思うけど
664名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:30:04
でも30代よりは20代の方が良いし、10代ならもっと良いんだよね
665名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:47:14
>>664 当然。10代がいいに決まっている。
19歳なら読者と年齢近いし40代とかだとズレて
頭も固くなり教師みたいに説教始める始末。
そういう社会とスレた40代は全然駄目だと思う、
読者年代から反発くらうし。
666名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:08:36
実際に遊戯王の作者など現在40代の元週刊少年ジャンプ漫画家も
10代の18歳でサンデーで受賞。
20歳でマガジンからデビュー
25歳でジャンプ入りして
30歳で遊戯王でヒットをだしてる。
41歳で週刊少年ジャンプは引退。

30歳とか30代の話と40代は全然違う。
バクマンだって30代には厳しく
40代は話題にすらならないのは引退時期が40歳だからだろ。
10年20年かかってるのに40歳の引退時期まで
時間が長い10代で賞をとれる方が有利。
10代とか20歳前後が一番理想だと思うね。
667名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:16:06
40代なんて元からいないだろ
668名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:26:42
40代だという事を2chで否定し
30代だと他人にいいだしても、実際40代なら
40代だという事実を自分自身には誤魔化しがきかない。
体力的に連載実績のない40代は無理なんだし。
遊戯王の年齢データが
実績がない漫画かけない40代には無理だと物語ってるだろ。
669名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:29:42
40代のほったゆみの場合、
他誌で競馬漫画とかかいてた連載実績がある。
漫画家同士で結婚して夫婦でジャンプで連載してたハズ。
しかも原作者で作画は分業してたから40代でも連載出来た。
トレジャー賞とか作画もネーム漫画も両方こなす場合
40歳以下でないと連載に慣れてるとか実績がないと
連載落とすとか過労など作家の身体を心配するから
連載させられないと思う。
年齢は40代で19才とか誤魔化せても
体力の問題で週刊少年ジャンプで連載なんて
どう考えても無理だと思う。

それでストキンに投稿とかいう場合も
そもそもネーム漫画がトレジャー賞以上にかけないと
受賞自体が出来ない。
670名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:33:47
前例が無いという奴はいつの時代でも前例がないというんだよねー
671名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:24
じゃあ実際に40代という事でいいんだな。
前例もなにも体力的に40歳が引退時期なんだって。
無理な事するより他に年齢的にやれる事を目指せって事な。
672名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:47:40
実際に40代ではない20歳前後や10代の人の場合
40歳で引退とか40歳がボーダーだとか
特に、問題ないいよね。

30代の場合は40歳が引退時期だという念頭で35歳までにデビューできれば
5年連載ギリギリ出来るとか考えるんだろうし
2年の連載待ち期間を入れると
そうなると33歳までにアシスタントとか実績を出して
作画力を買われて本誌掲載とか最高齢に近い場合を
バクマンとか話に出たんじゃないのかな。
35歳で受賞だと40歳の週刊連載引退まで連載が3年ではギリギリすぎる。
まあそういう計算なんじゃないかとは思う。

ていうか
20歳前後がトレジャー賞の多数派だろ。
673名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:49:19
特に、問題ないよね。に訂正。
674名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:18:45
まあ単に成功出来る人は40まで手間取ってないだろうな
675名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:20:05
>>671
病気だろお前w
676名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:33:57
問題は今の10代や20代でヒット飛ばせそうな人材が皆無であることだろうね
若い世代が充実してれば自然と30代は厳しいだろう
ただ面白いの描いてるのがジャンプでは30代以上の世代という現実もあるので
30代にも一応チャンスはあると思う。
漫画やゲーム以外に面白いものに自然に触れてる確率が今の20代よりは高い

バクマンのラッコ11号の作者は20代だけどあれの30代版もありえるかもね
リーマンでちょっと漫画やってみたら才能あったみたいな感じで
逆に10代からへばりついてモノにならない30代のほうがいらないんじゃないの

677名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 15:24:51
現在は漫画家が一つの職業として認知されてる
だから本人が子どもの頃から目指してもおかしくない
しかし視野が狭いまま、大してうまくいかず年だけ取った時にどーすんだ?
またはウッズみたいに漫画の英才教育する親が出てくるかも
既にいるかも
成功すれば莫大な金が入るわけだしな

と、この流れでボンヤリ思った
678名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 16:22:33
30代志望者スレとかあるよね
そっちの方に書き込む方が話題として正しい気がする
679名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 16:44:57
受賞作読んだけど、ペルソナ3かなんかに
こんな主人公いなかった?
680名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 16:53:02
年齢の話するオッサンつまんない。死んで
681名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 17:37:01
来月から本気出す
682名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 17:38:35
20分後から漫画描く
683名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 17:57:31
>>677
まさか新妻の200万はその為の…!!
684名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 19:28:32
豚切りですんません

投稿でペンネーム使いたいときって応募の際に一緒に書いたほうがいいの?
選ばれるかもわからないから仮に連絡が来たときに伝えるでも間に合うの?
685名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:04:32
そんなことより漫

>>684応募の際に書いときましょう
686名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:30:34
画の話をしよう

>>684
そうなんだせ!
687名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:31:58
>>664
漫画で大きな商売出来んのあと5年くらいだろ
なのに今10代奴が人に漫画見せれるレベルになる頃には、完全に紙メディアは廃れ、良い時代通り過ぎちゃってる
今でさえ漫画売れない読まれない時代なのに
時間がないな…焦るぜ
688新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/20(土) 21:55:59
ジャンプでは暗黙の了解として
25歳でボーダーラインをひいている

編集が育てる覚悟で担当になるのは23歳くらいまで

年をとるほど対象読者層との年齢差が広がり感性に
ズレが生じるから不利になるのだとよく言われるが
そんな事は問題ではない

30代40代でも少年を対象に面白い漫画を描ける人はいくらでもいる
もっと対象読者層の低い絵本・童話作家の方がむしろ作家年齢は高かったりする

創作活動に年齢制限などありはしない

しかし問題はもっと現実的なところにある
誌面には限りがある
発表の場には限りがある
趣味でやるなら問題ないが商業でやるなら枠があるという現実

ジャンプで暗黙の了解としてボーダーラインをひくのは
社会不適合者を量産するわけにはいかないからだ
689名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:02:03
そんなことより漫画描こうぜ!
690名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:44:41
扉絵ってどのページに入れてもいいの?
受賞作見てると最初のページの人や2ページか3ページの人がいるんだけど
691名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:46:36
>>687
何分かったようなことを言っている?
692名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:13:29
>>690
1p目に扉はやめとけ
1p目に書いた扉絵で飛ばされるやも知れぬ
1p目で読者を引き付け2p目で扉絵どーーーん!…も最高だが
1p〜3p目に扉絵、1p〜4p目で扉絵、1p〜5p目で扉絵!
扉絵に行くつくまでに読者を引き付ける掴みが最高にいい
693名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:20:51
ドラマでもいきなり物語始まってなんだコレはと興味引き付けといて、タイトルとOPが始まるな
694名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:37
前例がない、は言い訳
前例を作るほどのインパクトがあって初めてドラゴンボールようなヒットが出せるんだ
DBのようなヒットは前例がなかったんだからな
お前らいつも思うが視野が狭いよな
695名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:52:19
流れが変わってるのに前の話題を引っ張って来るのって
視野が狭いと思うの☆
696新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/21(日) 07:10:35
>>690
扉絵は本来1P目にあるのが理想
扉絵は単なるお飾りではなく ちゃんと明確な理由がある

登場人物や世界観 絵柄などがひと目で分かる
いわばその作品のダイジェストやCMのような効果を持つ

ゆえに扉絵を失敗するとその作品は読まれる事もなく終わる

最近流行りの構成だとプロローグを入れてから扉を挟んで本編への流れ
扉にはストーリーを区切る効果もあるためよく利用される

だがトレジャーだと最大でも45Pしかない どんなに遅くとも3P以内に
扉をもってこなければストーリー配分的に構成が失敗する

読切では一刻も早く主人公に感情移入させる必要がある
プロローグなんかをダラダラやってたら漫画としては即死

プロはクライマックスより導入が上手い奴を評価する

扉のタイミングは導入を活かしもするが殺しもする

さぁ 死ぬほど悩んでこの俺に傑作を見せてみろ
697名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 08:44:37
五月期の受賞の電話が来るのいつくらい?
698名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 09:51:39
受賞したらわかるよ
699名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 10:27:53
>>696
黙っとけチンカスが
700名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 10:31:07
>>688
>>30代40代でも少年を対象に面白い漫画を描ける人はいくらでもいる
>>創作活動に年齢制限などありはしない

30代は面白ければ何でもアリらしいけど
40代とか40歳以上はジャンプは連載実績とかリーマンで実績ないと
現実問題として連載させられないハズ。
体力的に引退時期なんだし連載落として穴あけるとか
過労で倒れるとかされたら編集部も困るし。
40代でも連載実績があり仕事に慣れてる保障があれば別だけど。
40代が30代の例をだして『30代40代といい逃げる』のは現実逃避。
30代は厳しいがまだアリだが
40代でトレジャー賞で漫画家志望とは言えない。

すでに40代で今漫画かけない人は体力的に今から漫画練習しても
練習スピードも遅いいし今後はもっと疲れて無理だと思う。
自分でかけないから2chで漫画家志望に成り済まして
他の人間に漫画かけと言い出して誤魔化してるとしか思えない。

本当に漫画かけるなら準備期間にまた一ヶ月あげるから
来月7月末のトレジャー賞に自分で実際に応募して
賞とってから漫画脳鍛えるとか他人に指導してくれ。

7月のトレジャー賞締め切り7月末まで
残り一ヶ月と9日
701名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 10:38:18
あと>>696とかもう40代のネット配信の教祖と同じ文体だし
教祖とだとばれて新妻☆エイジのキャラを辞めて開き直りしてると思うぞ。
個人ネット配信でもストキンやトレジャー賞の投稿でも
本人が漫画かけないんじゃ
そもそも2chでいくらいいだしても
自分で実際に漫画かかけないなら作家として終わってると思うぞ。
せめてトレジャー賞にだして自分が本当に漫画かけるか?
適正があるか自分で試したらどうだろうか。
漫画かけないなら別の事目指したほうがいいし。
702名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 11:00:28
字の色変わってるけど続き

ジャンプで23歳〜25歳が編集が新人育てるボーダーだというのも
そもそも漫画家志望者の集まる掲示板とか漫画家志望者のHPの
情報の寄せ集めをパクって書いてるダケだろ。
特に今更の情報。

これは学生中だし練習期間中ぐらいの感覚なんじゃないの。
高校在学中に漫画練習して
高校卒業で18歳19歳の投稿パターンが10代の例
大学在学中が22歳が歳前後のパターン。
23歳という数字は卒業して一年とか浪人一年とかそういう誤差なんじゃないの。
25歳は落第したとか大学院生卒を想定してるんだろ。
全部、学生期間が基準だと推測つくじゃないか。
育てる、とか言い出すのは相手か卒業したてだからだろ。

漫画家の見込みない人は早く他の産業とか就職さがさせないと
仕事につけなくなる心配もあるし学生卒業して
数年過ぎた人には学生扱いせず
利益追求をする企業として
まともに連載出来る作品かどうか編集部も相手するダケでしょ。
703新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/21(日) 11:06:22
>>700
週刊連載でもシステムさえしっかりしていれば
50代だろうが60代だろうが連載は可能だ

漫画を描きたいという創作意欲さえあれば
市場が求める限り年齢は関係ない

ポイントは

漫画から収入が得られるか

この1点に尽きる

上記の状態になるには以下を全て満たす必要がある

0.創作意欲がある
1.漫画を描くスキルがある
2.漫画に1日中時間を費やせる
3.その漫画を発表できる場がある
4.その漫画に需要がある

志望者の多くが1.2.で躓き
新人の多くが3.4.で もがき
プロの多くが0.で苦しむ
704名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:06:00
バクマンじゃないが親族に漫画家がいる
あるいはいたヤツはいない人間よりチャンスがあるんだよな
長く続けていけない奴も多い(そこでは面白い漫画が描けなかった)が
0から始めてる投稿者とは雲泥の差だよ
二世漫画家も増えてるだろ

とたまには妬み嫉みも生まれるさ
705名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:14:06
学生期間なら編集部も何でもアリで育てると思う。
学生中に賞とか何らかの実績ないし結果を出すのが無難。

バクマンで27歳〜33歳層の即戦力になる
サラリーマンのパターンが出てくる件は
27歳まで仕事してて漫画投稿しなかった事情と
会社とか仕事してた実績があり
締め切り守るとか企業である編集部と上手く仕事が出来るとか
社会適合性があるからなんじゃないの。
というかどんな業種でも
企業相手に受注を受ける仕事してるサラリーマンや
プロ同人とかマイナー誌で自営で商業誌の仕事してる人なら
それで普通でしょ。
706名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:19:47
商業的にヒットが見込める範囲で
漫画家の新人デビュー限界はナニワ金融道の作者44歳でしょ。
しかも仕事変化の過労なのか亡くなってる。
50代60代どころか実績のない40代では無理。

そもそもジャンプで実績がない40歳以上では
体力の限界で連載落としたり
作家の過労とか心配だし
編集部も連載させられない出来ないハズだと思うけど。

漫画書いて受賞して連載取れるなら>>703
7月末のトレジャー賞に
実際に漫画書いて投稿し
実際に賞り連載チャンスがある事を証明してくれ。
出来ないなら
そんな漫画かけない人間のコメントなんて
漫画家志望者も聞けない訳だし。
漫画かけないならトレジャー賞とか漫画家志望自体
既に関係がないだろ。

残り一ヶ月と9日
707名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:26:41
新妻答えろ
一体何様なんですか?
オイ新妻
答えろ
708名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:31:03
編集部も連載させられないハズだと思うけど。に訂正。

本人が40歳越えても出来るといっても
編集部の方が40代新人の体力的に心配な人に週刊少年誌連載させて
過労で倒れられるような事はさせられないと思うけどね。
連載枠が限りがある以上、企業として
40代になるまで10年〜20年かかって漫画で実績もだせない人より
20歳前後の人を優先するのは企業としてマトモなシステムだろ。
更に10年先とか言い出す40代を企業は使えないハズ。

とりあえず漫画がかけるなら
トレジャー賞に7月に投稿して試してくれ。
709新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/21(日) 12:46:40
>>706>>708
体力は関係ない
問題なのは生活基盤がしっかりしているか
その一点に尽きる

そもそも40代まで生き延びた漫画家は人気作家

体力の問題よりも金はあるのに 重労働の為 創作意欲がなくなり辞めていくケースが多い

俺は20代だが それでも良ければ7月期のトレジャーに投稿してやろう

軍資金は200万円貯まったからな
710新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/21(日) 12:46:42
>>707

その質問には答えられない約束になっている

時が来ればいずれ分かる事だ

漫画家になりたければ俺について来い

冒険を恐れている奴に宝は見つけられない

チャンスはいつも突然やってくる

その時 掴み取るだけの準備はしてあるか?

711名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:49:55
漫画内ではアリな台詞も
ネット上とはいえ現実では臭いだけだ
ちゃんと結果を見せ付けてから言ってくれ
712名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:58:11
>>709 それは40代だけどほったゆみ(19才)で投稿とかいう
誰か偽造したのかホントか事実は不明だが
年齢誤魔化す話だろ。
しかもあれは労力の分業制の原作者ストキンじゃなかったか。
まあ7月末まで逃げる公算だろうが
とりあえずストキンで教祖で出てくる方は

6月末までであと9日だから。
713名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 13:09:59
新妻エイジと新妻エッチとかその他の名無し
こういう自演もバレていないとかそんな事ないから、念のため。
ストキンの6月末と
トレジャー賞の7月末、
両賞口ばかりの嘘じゃなく実行力がある事、楽しみにしてるよ。

受賞は20代だと誤魔化せても
連載審査では当然身分証明や住所を編集部が調べるから
年齢はバレると思うけどな
原作者だけどほったゆみもそうだっただろうし。
714名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 13:23:17
>>709
7月期の結果発表の時どれが貴方の作品か分からないと困るから聞くけど
ペンネームどうすんの?よろしければ教えて頂きたいです。
折角ひっかかって賞とったと言ってもでまかせだと言われたら困りますもんね、と言うわけでどうぞ
苗字だけでもおk
715名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:18:47
>>710
準備万端というわけか。すげぇー
あと何ヵ月後くらいに投稿するとか教えられるでしょ?
716名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:24:08
>>709
7月期か・・・ちょっとマジに楽しみにしてるぜ!
お願いだからファンタみたいに逃げないでくれよ!w
717名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:38:30
「7月期受賞結果の新妻くん」

受賞結果は佳作

やはり俺は天才の類だった

編集もプロ連載作家も俺の実力を

恐れ多くも知っただろう

そして俺は旅立つ…花の都大東京へと…

数年後にお前達の苦瓜噛み潰した面が思い浮かぶ


…ってなことにならん為にも20代と言わず実年齢晒しなよ
受賞なんて殆ど20代じゃん。受賞した!なら誰にでも言える
受賞発表の前に、まずは「作品のタイトルと名前、実年齢」を書いてね
誰か新妻くんの為に次スレからテンプレ化してよ
718名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 16:01:08
いじめ よくない
719名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 16:39:03
720名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:22:14
ねえねえ新妻くん。
いつになったら君の言う「時」は来るの?
ねえ、いつ?
721名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:30:47
エイジが7月期に投稿するって言ったら投稿するんだよ!
準備ができたなら後は描くだけなんだから有言実行するだけ

エイジが逃げるわけない
722名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:35:23
じゃあ俺は「小姑さん」でいく
723名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:35:45
コテなんてさっさと撲殺しろよ
スルーしとけばいい
724名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:36:17
どっちやねん
725名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:39:46
おッ新妻くん恐くなッちゃッたかな??
726名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 17:45:24
エイジの真価が7月期に発揮されるのか
とりあえず7月末に漫画完成したら報告ヨロ!


てか今描いてるの?マンガ。あと一ヶ月半しかないが
727名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 18:20:03
あーーーーーーースランプきちゃったこれ…
いつもスラスラ書けてた絵が今日に限って書けない…
男キャラ書いてるのに女に見える時あるし…もーーースランプ嫌い!
728名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 19:55:06
スランプはもう1段階成長できるチャンス・・・
729名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:12:24
先に言われたぜキリッ
730新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/21(日) 20:21:45
31Pの漫画を予定しているから3週間程度あれば

なんら問題ないだろう

7月期には余裕で間に合う計算だ

ペンネームは使わない主義だが本名を2ちゃんで晒すわけにはいかない

だが漫画内でそれと分かるギミックを仕込んでやるから

人物を特定するのに不足はないだろう

軍資金さえあればなんでもできるという事を

これで証明できる

漫画家になりたければまとまった金を用意しろ
731名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:22:55
新妻エイジのトリ二つあるけどどっちが本物?
732名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:23:41
そ・ん・な・こ・と・よ・り
733名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:25:40
漫画描こうぜ!
734名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:32
>>730
おお、そうか。ちょっと楽しみ
ただギミックだけじゃさすがにあれだから、
タイトルとペンネーム(本名)の頭文字イニシャルを発表前に教えてよ

例・「ワンピース、尾田栄一郎」
→※「W・O」てな感じでさ。

これなら何の支障もないだろ?
735名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:37:36
↑かまうなカス
736名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:42:43
>>734なるほど
本名とタイトル晒さなくてもそれだけでここの人間だけが特定できるよな
じゃあエイジさんお願いします!ギミック仕込むより確実かつ安全だしね
737名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 20:52:01
投稿するっつってんの偽物の方じゃね?
738名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 21:10:16
エイジに偽物も本物もない。エイジはエイジだ
739名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 21:10:36
お前らエイジに踊らされすぎw
そりゃ受賞できんわな
740新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/21(日) 21:17:06
俺は紛れもない本物のエイジだ

発言に応じてトリップを使い分けている

だからトリップを気にする必要は全くない

新妻エイジは新妻エイジだ
741名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:44
噛みつくのもあれだが、完全スルーしろって奴もおかしい
有象無象のネットのスレに理想的な流れを求めても無駄だし

糞化して荒れるのは日常だろ。だから息抜きなんだよ
742名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 21:22:27
>>740
まぁまぁ。それより>>734の提案どう?有効だと思うけど
743新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/21(日) 22:00:50
>>742

業界内でネタバレは最も罪深い悪

例えイニシャルでも本誌発表前にネタバレさせるのは

黙って見過ごす訳にはいかない

ネタバレするような輩とは
今後一緒に仕事をしようとは思わない

本誌発表後に誰も一見では気づかないギミックの提示をもって
本人確認する手段の方が まだ筋が通っている

アマチュアの段階ではネタバレに罪意識は薄いだろうが

プロなら切腹ものだ と肝に銘じろ
744名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:26:50
よーし肝に銘じてそんなことより漫画描こうぜ!
745名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:28:50
え?ネタバレ? 
746名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:48:40
>>743受賞したかしてないかは言えるよね?
747名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:21:48
俺はこのスレには初めて来たけど
エイジが7月期に投稿するなら俺も投稿しよう。
エイジが絶望にゆがむ姿を想像しながら描くわw
748名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:46:12
俺は最終候補の常連。最も佳作に近い男と言われている。俺も7月期に投稿する。この回を超ぉハイレベルにしてやんよ。
<●><●>
749名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:49:05
NG指定なんで何かよくわからんがビッグマウスっつーのは理解できてる
自分が言ってる事を実践するだけで入賞できる筈だよな
楽しみだ
750名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:56:12
ジャンプで漫画家になって隠れて他の雑誌で絵柄変えて浮気して
いっぱい稼いでゲーム会社設立して社長は俺だけど何にもしなくて
監督原作脚本キャラデザ音楽監修全てを俺が認めた天才に指示して
「俺ブランド」が出来上がってファッションやアクセブランドも出来上がり丸儲け
顔は元々池面だから背をあと5cm伸ばしてもらう為に肉体改造
徹子の部屋やいいともだけにSPゲストとして登場して
10代〜60代の男性女性が指示する男No.1になる
しまいにゃダウンタウンの松本が「このままじゃアイツ(俺)に勝てない」といい芸能界を引退

そんな未来を中坊から変わらず持っている…
そんな俺の心は「少年」
751名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:57:49
まずイケメンのところを訂正しなきゃいけないな
752名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 00:00:14
ここ30代スレより30代スレらしいわw
753名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 00:31:29
754名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 00:53:14
>>730
軍資金をどうやって使うんですか?
それを教えてください。
755新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/22(月) 02:05:58
>>754
手の内を全て明かすわけにはいかないが

漫画制作を新しいシステムで置き換え合理化を図る

いつまでも古いシステムに執着していては限界は目に見えている

新人こそ新しい事にどんどん挑戦すべきなのだ
756754:2009/06/22(月) 02:54:45
>>755
なるほど…

オレはそんな確立した漫画論もないから尊敬します。
うまく行く事を願ってます。
757名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 03:38:43
今時自演って古いよ
758名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 09:03:13
>>734はして下さいよ
759新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/22(月) 13:18:46
師匠がイニシャルとか教える訳ないだろ
常識で考えて

受賞したらおまえらに構う暇なんて無いよw
上手くいけば印税何千万の生活
トンズラしてどんなに叩かれようと所詮新妻エイジというコテが叩かれるだけ
痛くも痒くもない
レス内容からおまえらより賢いのは明白
身元ばらして人生ふいにしちゃう師匠ではないの
760名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:22:37
ようやく気付いた
ここにきてまだ
ゴミコテに応対してるとんだバカがいたもんだと思ったが
単なる自演だったとは
761名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:36:15
今更だが先週のジャンプトレジャーの
エンジェルドントクライって
ダブルアーツのファランじゃね?
髪型が
762名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:52:04
固有名詞ばっか出すんじゃねぇ
763名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:01:01
ダブルアーツは分かってもファランまでは出てこねぇな・・
764名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:03:41
どーせてめーらの描く漫画は今週のジャンプの読み切り以下だろうが!
偉そうな事言うでねぇ!
765539:2009/06/22(月) 14:16:36
もうすぐ担当の方の車に乗って小畑邸へ向かいます
なんか緊張する…
AM6時〜昼休憩30分〜PM23時までのかなりハードな職場らしいです
アシ人数7人のうち2人はヒカ碁の前からいるプロアシ
この2人は皆が寝静まった後もAM3時まで作業しているらしい
さらに詳しいことや最初の作業などの指示は先生から直接話してくれるそうです
では行ってきます!
766名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:17:57
うわああああ
なんかこっちまで緊張するううううう!!
頑張れよ!!!
767名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:21:48
休憩30分・・・・
768名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:28:13
>>765
話題作りご苦労さん
小畑のとこは基本残業ない
769名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:28:48
マジなら特定されるぞ?
770名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 14:32:18
基本以外じゃあるんだろ?
771新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/22(月) 15:13:23
>>759
だいぶマンガ脳が使えてきている
その調子で頑張れ

新妻エイジというキャラは借り物のキャラだが
ここの住人にとっては親しみやすいキャラに間違いないという確信があった
結果として狙い通り だいぶ定着した感がある

漫画の基本から 興味をひくだろう業界内のこぼれ話などを交えつつ
プロには不可欠なマンガ脳に訴えかけるレスを心がけた

新妻エイジの話はなんだか耳が痛くなる
新妻エイジにどんなレスで応戦しよう?
新妻エイジからの反応が楽しみだ

新妻エイジならこんな時どう考えるんだろう?

2ch内のつまらない常識やルールに囚われることなく
大好きな漫画について好奇心の赴くままに向き合う事で
マンガ脳は指数関数的にパワーアップする

どんどん新妻エイジを模倣してもらって
新妻エイジならこんな時どんな答えを出すのだろう?
とシュミレーションしてほしい

その答えは紛れもなくマンガ脳を使って出した答だ

その時の感覚を忘れずに体得できれば 自由にマンガ脳を使えるようになる

772名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 15:57:57
よし!俺も自由にマンガ脳を使ってそんなことより漫画描こうぜ!
773名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 16:01:38
人に読まれることを意識して描くぞ・・

774名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:53:11
>>771
言っとくけどお前が張り付くほどの人材なんてこのスレにはいないよ
そもそも不特定多数の読者から共感を得るなんて離れ業を、
独りよがりの2ch脳患者にできると思う?
おまい一体このスレのどこをみて、熱込めたアドバイスする気になってんの?
775名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:38:44
>>771
定着はしたけど親しみやすくはないだろ

と、全部読んだやさしいオレが言ってみる
776名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 21:36:52
これギャグとストーリーの違いってなんだろう
マサルさんはストーリーでジャガーはギャグ?
777名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 22:31:28
>>770
基本以外が、実は通常業務です。みたいなイメージはあるよね。
まぁAM3時は追い込みするときだけだろうが。
しかしヒカ碁前からプロアシ2人も雇うなんて売れる前から
金持ちだったんだな
778名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 23:04:51
原画見本帳ってどんなのが載ってるの?
779名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 23:09:45
>>777
昔からの漫画友達かも知れないじゃん
古味にもいたろ?漫画を手伝ってくれてた奴が一人
780名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 01:23:11
久しぶりに覗いて見れば・・・・・・だから違うっつのw
アホかっちゅーねん。いまさらなんの興味もないわ。
781名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 07:39:47
みんなを応援するのだ!
ぼくちんの投げキッス ちゅ
782名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 09:04:03
トレジャーに2作品送っちゃだめなんかね?
783名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 09:13:38
俺は応援神。
俺にレスをすれば受賞、デビューが約束される。
784名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 10:29:43
2chで新妻☆エイジと書き込んでいたのが
発表した作家名と同じだと特定されたくないから
という場合の理由なら、本人の意思だから了解しよう。

しかし問題は
投稿する作品名も作家名も名乗れないなら
投稿したかどうか分らず逃げるだろうという疑いが
観覧者からみて高くなる。
新妻☆エイジの2chでの信用度も
信憑性もそれなりに低い、という事になるんじゃないか?
それだと

漫画システムを変えるとか
業界内のこぼれ話とか
漫画脳を鍛えるとか

そういういう新妻☆エイジのコメントも
既に信憑性が低い、と判断するしかないよ。
785名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 10:31:49
>>771 >>759 この自演自己弁護も寒いけどな

新妻☆エイジとして7月末に投稿せず
本誌公表後に他人の投稿受賞作品を
自分の作品だと思わせるようギミックで指し示しつつ
誤魔化したり
作品投稿をしない事がバレても
2chから名前を放棄し逃げればいいという公算なら
それは何か大きな勘違いをしてるぞ。

2chではそれで逃げ勝ったとしても
自分で漫画を書こうとしても
漫画がかけなかったか
漫画賞に応募してもとれなかった場合
『ジャンプで連載はもちろん賞すらとれない』
という事になり

現実では作家として負けた

という事が自分で分る事になるんじゃないのかな。
786名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 10:43:03
スランプからついに脱出!
本当だ…なんか前より絵がワンランクアップして上達してる…
前まで書けなかった人物の構図が今書いたらスラスラ書ける…不思議
なんかネーム書くの楽しくなってきたぜ!スランプ最高!!!
787名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 10:49:00
本当に締め切り守れる漫画かけるとか出来ず
漫画家向いてないならそれは仕方がないから
他の向いてる業種の職業を探したほうがいいと思うぞ。

本当に漫画家になる適正があるか
本気で自分を試す気が本当にあるなら
トレジャー賞に送れば。
駄目そうなら、そりゃ仕方ないから諦めるしかないし。

7月末まで残り一ヶ月と7日
788名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:14:45
卑屈な根性無し・・・
789名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:18:40
来年から投稿するための漫画描く
今はゴロゴロしとく

ロベルト・バッジョ
「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない」


790名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 18:11:47
ロベルトさん良い事言うわ
俺も7月に向けて頑張ります
791新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/23(火) 18:48:06
漫画は俺の専門分野だ
落書きでよければアップロードしてやる

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d588123.jpg

792名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 19:45:36
>>791
オリジナルキャラも
うpしてくれ
793名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 19:51:24
>>791
転写加工じゃね?
794新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/23(火) 20:16:01
>>792
それは無理だろ
絵柄に癖があるからな すぐに特定される

>>793
制作過程の線画もアップロードしてやるよ

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d588187.jpg

795名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:31:48
散々偉そうな事垂れてきたクセに、首から下が苦手な、なんちゃって志望者かよw

体のバランス悪すぎてワロタ
796名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:33:12
左ひじ骨折してて吹いたwww
797名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:35:39
それに短足過ぎるだろw
798名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:37:34
顔と羽ボウキだけは超うまいな
799名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:39:25
つか、あと一ヶ月しかないんだからエイジ急げよw

どこまでできた?
800名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:50:46
うめwww小畑先生本人かと思ったww
つーか新妻エイジって編集側の人じゃなかったっけ?
今は編集者じゃないみたいなこと言ってた気が…
これだけ描けるってことは元々描いてたってこと?
801名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:56:45
※予想外に上手くてみんな混乱中

にたようなコマが三巻にあったけどな
802名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:58:55
>>794
どこぞのアシというオチか
803名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:02:37
良かった俺より下手で
804名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:02:45
ttp://www.onemanga.com/Bakuman/34/12/

顔は、このページのトレスかそのまま切り張りしただけじゃん。
805名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:02:58
この擦れは小畑先生が監視しています

あ…でもサイボーグじいちゃんより燃えるお兄さんのほうが
好きでした…バクマンは好きですすみません
806名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:08:13
ソッコーでトレスばれてるwwwwwwバロスww
これから出てこれるのかよwwww
807名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:10:24
よく見ると少し変えてあるな、目とか口とか
808名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:06
トレスとか虚栄を張る典型だな
809名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:15:43
つか、みればわかるけどなwタッチに流れがないもの。
自分で描いたなら、そっくりに似せても自身の個性のタッチが滲みでてくるはず
810名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:16:08
トレスじゃないと言うなら、顔以外あんま似てないの理由がわからんしな。
811名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:16:57
完全にトレスできなかったんでねーのー
てーか顔、羽ぼうきなどの配置をパクってのか
そりゃ腕の骨折や足短いとか言われるわな
バレないと思ってやったんだろうけど少し知恵が甘かったな
そんで謝罪もないんだろ新妻?
お前は矢吹同様最低な奴だ
812名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:19:38
顔と体のクオリティが違うwww
顔から肩までトレスして、腕とか足とか自分で描いたの丸出しwww
813名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:19:53
エイジ今頃顔真っ赤にして何か反論の為の絵を描いてるだろうな・・・
がんばってw
814名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:20:09
エイジさん もう少し頭の良い人だと思ってました。
815名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:24:21
>>804
顔の空間配置はできてるのに、
腕や足の関節の空間ができてない

顔だけが得意だからってこんな変なことにはならんよw
空間パースの能力は顔だろうが腕だろうが一律のはずだからww

あからさまなトレスw
816名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:28:16
もうエイジのターンはないからおまいらうpすれ
817名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:30:12
がっっっっっっかりだ
右手も角度変えただけだし
電話もってるはずの手無理矢理曲げてるし
あーーーあ
頭悪すぎ
はずかし
818名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:30:32
ここでエッチの登場だ
819名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:33:09
マガジンの犬漫画終わってた…カタカタ
最終話でも犬が震えてたよ…ガタガタ
820名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:35:42
弁明するならバクマンで使ってない構図でやってよ
既存作品キャラをパクってるのに、構図までパクる意味がわからん
821名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:41:14
トレスやパクリって漫画家の最大の禁忌の一つだろ・・・それをやっちまうとは・・
822名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:43:22
先に言われた

業界ではネタバレは罪でパクリトレース模写は罪じゃないんだな
ふーん素敵
823新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/23(火) 21:53:52
まだ本質が見抜けないようだな

パクリとオマージュの違いが分からないようでは話にならない

他人のキャラである以上
その作者の設定したキャラ造形の範囲でオマージュするのが礼儀だ

既存の設定を逸脱したら それは最早オマージュとは言えない
824名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:56:09
トレスする事がオマージュで礼儀なのかーすごいねー
825名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:28
まあ…この話題はもういいじゃないか…
そんなことより…漫画…描こうぜ…
826名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:39
トレースって最大の無礼だろwどう考えてもww
827名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:59:14
パクリとオマージュの話をして必死にトレスした事の話を流そうとしてる件
828名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:00:23
>>791
う〜ん、やっぱ不自然だわ。どうみても

なぜか顔から羽にかけての立体パースだけできてるんだよ
耳元から首と羽の間の空間とかもさ、四方八方に分かれる羽のパースとか

なのに、

腕や手足になった途端にペッタンコのハンコ絵になってる理由はなんだ?ww

>>804で顔と羽だけトレスしたと疑われてもしゃーないぞこれはw
829新妻エッチ◇4eq5Z7UCHM:2009/06/23(火) 22:03:37
僕の自画像のほうが上手い!
http://b.pic.to/11lf5n

師匠見損ないました
正直がッかりです
830名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:05:16
メガバカ思い出した(^O^)/
831名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:06:36
支離滅裂になってるな
まぁ自業自得か
いま頑張って元ネタのバレないオマージュという名のトレース元を探してるのか?
832名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:07:04
>>825
エイジさんw落ち着いて下さいwww
自演してもなんの解決にもなりませんよw
833名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:08:22
えっち上手いなww
834名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:10:04
パクりかオマージュの話にもっていってはぐらかそうとしてるな
オマージュかトレスかの話をしてるのによ。オマージュとトレスは天と地ほど違うモノだろ
835名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:02
プロの絵をトレースして落書きと言いながら
最終的にオマージュと呼んで解決ですね
836名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:14:22
パクってる最中を制作過程と言うなよ…
837名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:18:58
誰か…勇気あるエッチの絵に寸評を…
838名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:23:51
なにこの流れ
エイジすげーよ!見直した!
エッチの意見と絵のうpがもう少し欲しいところだ
839名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:32:19
>>838
>>804の画像を見た上でマジでそれをいってんのか?それとも自演なのか?
トレスも出来ないド下手糞だからほめてるのか、トレスの意味を知らんのか・・
840新妻エッチ◇4eq5Z7UCHM:2009/06/23(火) 22:34:09
http://c.pic.to/xs1xb
            えっちな自画像ならもうひとカット晒しちゃう
841名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:36:41
フランクフルト〜
842名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 22:47:12
エッチちんこでかっ
うらやますィ
843名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:00:11
>>829
これはこれで…
第1話目のカラーのサイコーじゃねーか
844名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:11:54
指示したポーズや顔で絵描けや
トレスとかすんなしょうもない
845名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:55:22
>>839
嫌味嫌味
エイジすっげー!
妄想大口トレス野郎かよ!
ってカンジで
846名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:56:05
ちょw 相変わらずの流れだなw
俺は普通にうまいと思うよ
でも妬み僻みの巣窟に画像投下はバカすぎw
エイジおわったなww
847名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:57:06
今日の仕事おしまい
昨日は小畑邸に到着と思いきや、漫画書き専用のマンションだった
玄関を開けた瞬間デスノートのリュークフィギュア150cm位が迎えてくれる
そしてクーラーガンガン!涼しかった…
奥へ進むとインク臭とホワイトの臭いが強烈!
アシ8人全員居て、担当が「おはようございまーす」と声を出すが無視か
ちっちゃな声で「ざまーす…」みたいな
カリカリ音と集中線の音とトーン削りの音が凄いのなんのって…
だーれも見向きもしない、俺のこと。
その奥にはスポーツ刈りの小畑先生がいた。下書き中だった。
俺の顔チラチラ見ては下書きしの繰り返し
担当の言葉にも「はーふーほー」としか言わない。
結局何も指示されないまま3時間くらい自由時間だった。
担当も帰ったので、なんか寂しかったな…
シーンとしてる中、俺も何かやっとこうと絵書いてた。
夜中10時頃になると先生が近づいてきて、「おまたせーンフフー」と寄ってきた。
30分くらい語ったと思う。
君の漫画見たよとか、つぐみ先生とはあと2時間後にファミレスで打ち合わせ、とか…

そんで今日の仕事
先生が俺に「これ手伝って」といきなり筆ペン渡され
亜豆の艶ベタを任された…が、俺はてんで楽勝だった。
後は書き文字にベタしたりトーン貼ったりの繰り返しである。
明日から車とか小物を手伝ってもらうらしいのでもう寝ます。
がんばる象
848名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:11:50
>>847
言ってみればアシ最高峰の現場だからな
がんばって!
あと参考になる漫画論とか現場で聞けたら教えてくれ
849名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:13:31
仕事場の写メでも撮ってみろや
850名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:27:46
>>847は新妻☆エイジ
851名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:30:03
俺も漫画家♪
君も漫画家♪
目指してるけど♪
誰もなれない♪
852名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:32:21
>>849
そんなことできるわけないだろ
馬鹿ですかあなたは
853名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:46:43
>>847
やはりリアル体験談は面白い
長文でも最後まで読める
854新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/24(水) 00:59:56
俺の画力は見てもらった通りだ

画力の低い志望者も卑屈になる事はない

1日に一回程度 好きな作家の絵をトレースすれば 画力は指数関数的に上達する

7月期投稿用のネームは小学生の頃より温めてきたネタでようやく形になってきた

ここだけの話 トレジャー史上初の入選を視野に入れている

本質を見抜ける奴だけ俺に続け
855名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:07:49
でた指数関数
ボギャブラリー少な

エッチにも見捨てられて
誰がついてくのか楽しみだね
856名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:08:31
>>854
そうか!
キャラクターが【本質を見抜け】って言ってたらエイジの漫画だな!

楽しみにしてるよ!
857名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:16:44
>>847
大場つぐみ先生と小畑先生は、直接顔あわして打ち合わせはしないぞ

大場先生と担当が打ち合わせでネーム創って、それをもとに小畑先生がもう一度ネームきって
作画する流れだから
858名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:28:00
ネタがばれたな
初めから嘘だってわかってたけど
859名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:40:28
>>857
それはデスノの話だろ?
860名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:51:20
ここに書き込んでるのは3〜4人だからな
スレの半分は自演W
861新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/24(水) 03:02:42
既存のキャラを模写する場合 抑えるべきポイントがある

決めるべき部分は寸分の狂いなく徹底的に模写し
オリジナルへのオマージュとして味付け程度に遊びを入れる

これが最もスマートなやり方だ

モノマネ芸人も模写の精度を自在にコントロールし
緩急を入れる事で誇張され
オリジナル以上に印象的にイメージを焼き付ける

イラスト描きとマンガ描きでも違いがある
マンガ描きはスピード勝負
最も魅せたい部分に焦点を絞り そこを際立たせる一方で
それ以外の場所の手数を減らし時間の短縮を図る

流石に筆記具の描写は手を抜きすぎたが 30分で仕上げた割には上出来だ
862名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 03:36:46
エッチうまっ!!
俺的には少年誌でちんこは描いちゃだめだと思うんだけど
エイジ先生どう思う?
863名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 03:52:05
そうか、わかったぞ!!
小畑のアシの話といい、コテハンの新妻エイジといい…

落書きといい…


フッフッフッ…
ついに本質を見抜いてやったぜ…。

新妻☆エイジは小畑健だ!!
犯人はおm(ry
864名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 03:56:39
>>783
頑張って!
これで俺は売れっ子だ
865新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/24(水) 04:31:24
>>862

俺の弟子のエッチにしてはトリップが指数関数的に不自然だがな

自分で描いた絵だと信用した上での話になるが

自分の絵をうpもせずに能書きを垂れる連中よりは 筋が通っている奴だと評価する
866名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 04:54:45
>>854
ついていきたいんだが、どうすればいい?
867新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 05:19:16
バレたか。
画像晒しのエッチの正体は第三のクソコテ、『新妻♂エンペラー』だ!
以後、よろしく
868新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 05:30:03
>>862
愚か者
時代はちんこぞ。
869新妻☆エイジ ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/24(水) 06:08:37
>>866
俺の後を追うなら まずはコテをつけろ

話はそれからだ
870名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:25:40
今、糞スレを見た
871名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:34:45
>>863
にがり玉を飲んで悪いもん全部吐き出せよお前
872名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 10:35:02
>>794 >>823
いや‥だってこれ完全にバクマンの新妻エイジのトレース絵か模写だし。
トレースとか模写とか素人の練習だろ。

>>829この新妻エッチで自演して
新妻エイジを自分で突っ込んでるコメントの絵もさ
これもバクマンのパクりじゃないか。
バクマンの一巻一話目の絵とトレース疑惑指摘されてるぞ。
というか新妻エッチというキャラ自体がパクリじゃないか。
あと18禁な場合はトレジャー賞と関係ないと思うね
青年誌へどうぞ。あと

ひょっとして完全オリジナルキャラで漫画かけない訳?
あと漫画脳を鍛えるという以上
絵を公開はOKならオリジナル漫画でだしてよ。
873名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 10:37:38
というか‥製作過程の絵って‥
トレジャー賞はトレースや模写とか
二次創作同人募集じゃなくて
オリジナル投稿なんだよ。
なんだ投稿する前にトレースばかりで
オリジナルで漫画かけないという
漫画脳の実力の低さがバレたというか。

トレースを自慢してる段階なんて‥
よほどの素人だな。
仮にオマージュだといって投稿して賞とったら
速攻でトレース疑惑で2chで元絵が探され
元絵と比較されそう。
874名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 10:50:27
なんだか投稿する前にトレースばかりで、に訂正。

盗作がどうだコピペもやってるようだけど
トレースやってる時点で本人がパクってるじゃないのか。
なんか他の絵描きの人の書いた作画教科書の台詞やらHPやらの台詞も
パクってるみたいにも見える。

新妻エイジ、盗作やパクリは駄目だろ。
875三井:2009/06/24(水) 11:06:40
漫画が…描きたいです…
876名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 11:10:34
今までの持論が糞となるトレスだな
877新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 11:51:14
もういいッて。エイジくんのトレスの件は。オリキャラのうpに期待しよーぜ
878木暮 :2009/06/24(水) 11:58:03
何がオマージュだ………

何が新しい漫画制作だ!!
何が漫画脳を強くしてやるだ!!

お前は根性なしだ……新妻……
ただの根性なしじゃねーか……
根性なしのくせに何がトレジャー入選だ…


夢見させるようなことを言うな!!
879名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 11:58:24
>>877 新妻エイジ=新妻エッチ 自演乙
トレス疑惑の話題そらそうと逃げですか。
今度は分らない所から絵を探してるんですね。
880名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 12:32:25
今までのわけのわからない長文漫画論は正直迷惑だったけど、絵に関しては一目瞭然で誰が見ても巧いとわかるのに、無理やり難癖つける方が同じ絵描きとして嫉妬してるとしか思われないぞ。
881名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 12:52:01
お前らエイジに釣られすぎだろw

相手にした時点で負けだわw
882名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 13:12:06
トレースは不可だけど、プロの作品を横に置いてキャラの構図を模写すんのはどうなんだろう?
もちろんキャラは自分ので
883名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:14:02
そんなことしたことねぇ
884名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:16:24
エロ目的で絵を描けばデッサンうまくなるよ
エロは新鮮さが重要だから
なにも参考にせず頭の中でエロいポーズ考えて描き始める
始めからエロ目的なのでエロくなるまで描かないと気が済まない
指、胸、フトモモ、表情、服装など細部がうまく描けないとエロに説得力がないので
ちゃんと描かざるをえない
そうこうしてる内にいつの間にかうまくなるよ
885名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:17:51
自分で描いた絵を見て雑誌とかの漫画の絵と比べると素人っぽいな〜って思ってたけど
デジカメで撮って間接的に見たらそれっぽく見えた
886名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:21:19
>>884
俺もそれした・・
何も参考にせずにエロく感じるまで描いてたら上達してきた
エロ目的だとずっとやれるので集中力の続かない俺にぴったりだった
887名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:22:03
エロはいいよね
エロは
888名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:27:02
エロ目的でジャンプを買う奴っているの?
889名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:32:30
エロ漫画のパンチラと
普通の漫画の中でのパンチラしそうなカットなら
後者がいい
890名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:33:03
エロい絵を描くのが目的じゃなくてデッサンが上手くなるための手段かな
描いてるうちはそんなこと考えてねーけど
891名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:02
腰のくびれからお尻のラインを描くのが一番好きです
892名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 15:05:42
可愛い女の子の張りのある乳房が重力に逆らってセーラー服を突き上げているときにできる
窮屈で奔放なシワを描くのが好きです(^q^)
893名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 15:18:48
ニーソ履いた脚描くのが好きです(^q^)
894名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 15:21:30
絶対領域とかトーンがモッタイナイ
895名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 16:18:14
なにこの変態スレwwww
896新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 16:25:32
なにこの異常な盛り上がりwww
あんま熱くなんなドーテーがバレるぞ
897878:2009/06/24(水) 16:46:20
スマン(^O^)/
898884:2009/06/24(水) 16:49:02
間違えた884です(^O^)/
899新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/24(水) 17:04:58
>>872
画力とは何かを一度整理しろ

見たもの感じたものをありのままに模写する能力こそが
画力に他ならない

発想力やデザインセンスと画力を混同するな

>>787のレスを受けて漫画論だけでなく
そろそろ俺の画力を一度提示する時期だと思いアップロードした

ここでの目的は画力の提示であり 模写能力さえ伝われば事足りる
オリジナル作品を提示するのは本来の意図とは異なる

新妻エイジを選んだのは俺からのサービスだ

>>847
詳しいことには触れられないがこの情報にはいくつか誤りがある

だが

これだけの描写を想像だけで書いたのならば なかなか筋がある
マンガ脳を使えている
俺はマンガ脳の使えているレスには注意を払っているが
お前はなかなか見込みのあるレスが多い
もう少し自分に自信を持って 努力し続ければ
いつか一緒に仕事をする日が訪れるかもしれない




900名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 17:21:12
やばい、このスレにいたら一生成功できない気がする!
901名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 17:28:29
ただのエイジ信者かよw
902名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 17:35:26
トレジャー獲っても、驚くくらい環境に変化ないですよ。経験者の俺が言うから間違いないです
結局俺は担当に負けて挫折し就職してしまいましたが、描き続けても連載とれなきゃすべて無意味です
それを覚悟できる若い人には是非がむしゃらに頑張ってほしいです
ただし30歳になって諦めるくらいならもっと早く別の道を見つけた方がいいですよ
903新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 17:36:37
エイジくんさぁ
あのトレス見たかぎりでは高が知れてるけど
オリジナルキャラをラフ画でもいーからさらッと描いてうpしてくれない?
みんな黙らせるくらいの自信があるなら頼むよ
904名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 17:47:58
新妻☆トレスが何を言ってもねぇw

トレスとかファンタ以下じゃん。
905新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 18:03:37
ラフ画なら5分もあれば描けるだろう
たいした手間じゃないはずだ
906名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:09:42
言い出しっぺの法則

えんぺらーさんお願いしやす!
907新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 18:16:48
http://k.pic.to/y9etg

少年誌の主人公…
こんな感じだろーか
908名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:18:20
うわああああ俺が描いたみたい死のう
909名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:26:30
うまいじゃんw
910名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:31:10
エイジ君はこれよりうまいのかぁ〜
早く見たいね
911名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:33:09
>>908
面白い
きみも描いてうpしろ

>>909          ありがとう
ちゅッ
912名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:40:35
>>907
首から下がアチャー
913名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:46:46
エイジVSエンペラーか
エンペラーのが遥かに上だな
エンペラーまさか誰かさんみたいにトレスじゃないよな?
あれ、エッチはどこに消えた?
914新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/24(水) 18:54:52

ここのスレには多重人格者の割合が非常に多い
一般社会では信用問題にも発展し 忌み嫌われる事もあるが

漫画家を目指す場合に限りそれがプラスに働くこともある

漫画家はいくつものキャラになりきりシュミレーションする必要があるからだ

だが制御しきれずに暴走するようではダメだ

真実 本質を見抜ける力を併せ持っていなければ幻影に惑わされておしまいだ

洞察力を養い 本質を見抜ければ神の視点から人間観察ができるようになる

キャラ造形には 人を見分けられる能力が不可欠

本質を見抜く能力を獲得し キャラの精度を上げてみろ
915名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:55:47
>>907
げげげげみみみんなこここんなに上手いの??

死のう
916名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:59:37
おいおい・・おまえらどんだけ
917新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 19:01:15
>>915
愚か者
ラフなんだからこのくらいは描けて当然だ素人め

そうだろう元祖エイジの旦那はやくうpキボン
918名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:04:47
いじめよくない
919新妻エッチ ◆4eq5Z7UCHM :2009/06/24(水) 19:07:30
>>791
ししょー。
見損ないましたよ正直。
そのくらい普通ですよ?志望者なら描けて当たり前レベルですよ

なんでそんなに自慢げなんですか?
目コピとゼロからの創造は使う筋肉が全然違うじゃないですか。
もう付き合いきれません
それでは
バイバイジャンプ!
920新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 19:09:48
おおッッ!!
本物のエッチだ!!
サインして
921名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:24:59
>>914
その偉そうな講釈の裏付けがあのトレスなのか?
お前頭おかしいよ
922名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:27:44
エンペラー〉〉〉〉〉〉〉〉〉エイジなんだから

エイジはエンペラーの言うことちゃんと聞けよ
923名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:33:00
短時間にスレが伸びてるときは単なるコテの自演タイムなのであしからず
924名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:36:33
エイジのうんこぶりをテンプレにでも組み込まない限り次スレからは更に調子のりそう・・
偉そうなこといっといてトレスして自慢してること次スレ以降の新規住人は知らないだろうし
925名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:44:03
>>923

なに?自演だという事にしないと都合悪いの?w
926新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/24(水) 20:15:34
おれ6月末締切のガリョキンやることにした
今からだと限界10ページくらいしか描けないけど

考えたらこの期逃すとプリンスというぬるま湯につかれない歳になッてしまう

1ページでもOKみたいだし平気だよねッ

みんな8月の発表欄楽しみにしとけよッ うーし!いッちょ
やるぞーーーー
927名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:14:15
うるせーな本スレ行けよカス




こっそり応援してる 締め切りに間に合うように頑張れよ
928名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:54
>>927
ツンデレww
929名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:26:33
>>926
本スレ行っても絵描けるヤツいないぜ
みんなストキン志望
930名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:32:59
エッチとエンペラーのキャラの顔が同じなのは誰も突っ込まないのか…

ありゃ!
もしかして暗黙の了解だった?

やっちゃった てへ☆
931名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:35:37
はぁ?おまーじゅだし
そんな事も分からないのか?
932名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:39:01
>>931
ごめん…(´;ω;`)ブワッ
933名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:50:35
じ〜っ
<●><●>
934名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:51:59
>>914
新妻エイジを気取るなら神ネームの一つでもうpして消えろよ
ダラダラ下らん持論を垂れ流した挙句、
トレスでハリボテスキルとか普通すぎてつまらん
とぼけてるにしても芸がない
935名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:53:58
>>934

死体をつつくような真似するな
うつるぞ何かが
936名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:02:34
>>630
トリップの仕組みも知らないのか……
937名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:22:52
たまには春日先生の事も思い出してあげて下さい…
938名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:13
それよりマガジンに応募しようぜ!
939名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:19
マジレスするとサンデーが良いよ
940名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 01:40:50
>>914
エイジは200万どうやって貯めたの?

普通に働いて?
941名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 03:34:05
2chカコ
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
2chカコ
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが
高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

その後その男はライターとして200万円ほど稼いで業界を去った。
942名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 03:37:29
くだらん
943名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 07:29:18
エンペラー18なのか
死ねばいいのに
944名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 07:56:34
>>937
あいつは痛い…

漫画も発言も逝っちゃってる
945名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 08:44:09
作者叩きは良くないけどあのスレみたら作者かなと思ったな

読み切りは読み難い感じだったけどあの秒数は良かった
後はもう突っ込み所満載だな
さてもう時期ストキンだしこういうタイプの漫画が溢れんばかりに編集部に届く訳だが…
946名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 10:18:24
また春日が暴れて来てるな…
下手にコメントするとマイスター加治先生の様に猛追してくる
947名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:02:08
>>926これも
自分が40代なのに、はったゆみ19才の真似で
新妻エイジで20代だと年齢誤魔化し
新妻エンペラーではプリンスの話を出して
19才など10代に成り済ましてるとしか思えない。
10代にしては絵柄も上手い、とかいう逃げだろ。
948名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:02:56
>>941
トレスやパクリしてる奴に盗作がどうだ
他人の書いたコピペのパクリを交えて語る資格はないと思う。
これもオマージュなんだろうか。
949名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:08:09
>>899
画力とは何か、か?

もともと自分から絵柄を要求してないのにトレース絵をUPして
トレース能力画力を誇示したダケじゃないのか?
それも、練習で実際に自分で模写やトレースした事があるような
漫画書いてる連中からみたら当たり前レベルかそれ以下で
本人が思うより模写にしては上手くなく。
支持されなかった、そういう事だ。

オリジナルでは絵柄から特定される恐れから
オリジナル絵柄を公開できないという場合
2chの新妻エイジとトレジャー賞に投稿した作家名と
特定されたくないのは仕方がない。
しかし
トレジャー賞はオリジナルキャラ投稿である以上
画力、とくに

『オリジナルでの絵柄、創作画力の実力』も
新妻エイジとして証明も出来ない。

それでは観覧者から見て新妻エイジの2chでの
信憑性もやっぱりない、という事だよね。
950名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:15:57
>>914
>>ここのスレには多重人格者の割合が非常に多い
これは

新妻エイジ=新妻エッチ=新妻エンペラー

これがバレてる言い訳だと思うけど。
あと名無しで自分誉めるも寒すぎる。
新妻エンペラーで自分で新妻エイジを自演で叩いて
他人のフリして逃げて名前変えて居座ろうという
魂胆がバレバレだから念のため。
951名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:24:27
意味不明だぞ
コテの話の方が多いて
952名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:27:19
>>950
キムタコ先生にみてもらえ
953名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:52:35
てかつまんね
954新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/25(木) 11:59:42
深読みしすぎッすよ
生意気エイジはとッくに消えちゃッたし

おれいま必死でガリョキン描いてるけど逃げも隠れもしませんぜみなさん

11ページのネームがあがッたからタイトル決まりしだいお伝えしますッ
応援してちょ


あれだよね
Gペンはやッぱニッコーだよね
http://d.pic.to/12h7fk
955名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:02:16
今回の読み切りは岩本の女の子以外見れたものじゃなかった。
本気でジャンプで生き残れると思ってるのかね・・・
956名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:09:40
>>954
半角カナを不自然に使うのは自演の基本でそ
957新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/25(木) 12:17:04
ッ←はおれのポリシーッす!
958名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:48:04
>>954
うまいけど ジャンプっぽくはないね
959名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 13:07:31
トレスの方の新妻と違って、普通にうまいなw

ただ958も言ってるけど、ジャンプっぽくはないよね。
960名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 13:50:21
>>954
イケメンは裸っぽいから、他の惑星からきた異星人で、この学生の服を奪うんだな?
961名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 13:55:45
エイジはどこに消えた
962名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 14:15:03
>>857
ついでにいうと、少なくともヒカ碁時代は小畑はツヤベタまで自分でやってたらしいんだよね(単行本に書いてた)
まぁ結構昔の話だけど、少なくとも表に出てる情報から察するに、847の情報で信じられる要素がないというw
963名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 14:26:47
>>954
背景うまあああああああああ
964名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:01:04
もうエンペラーがエイジでもいいよ
あのウザ語りがなきゃそれで
965名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:07:24
>>960
その設定も面白かッたかも…!
でも実はこれギャグなんでイケメンはただの変質者

股間は大根で隠してます
>>963
さてはマンガ描いたことないな!?
おれも本格的に描くのは今回が初めてだけど
やッてみるとなんてことないよ
ただただ面倒くさいという作業なのは確かだがなぁあ
ちなみに家の前これ
966新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/25(木) 15:10:25
↑コテ忘れた
>>964
おれエイジのダンナじゃねーーーから
967名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:21:33
認めよう
おまえは皇帝の名に相応しい
キング獲れよっ
968名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:24:39
>>965
担当つきの俺より巧ぇよ
おまえはすぐ漫画家のアシスタントに応募すべき。
若いみたいだし早めに経験爪。
あとギャグはやめろ。
もっと画力をいかせ。アクション白。
969新妻☆エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/06/25(木) 17:01:38
>>966
俺はお前を天才級の逸材だと見込んで
何スレにも渡って相手をしてきた

いまだにただの2chバカなのか本物の志望者なのか
判断し兼ねているがな

トレジャーの規模からするとこのスレを覗きにくる
ROM専は結構な数になるはずだ

そうした本当の意味での初心者にも向けて俺は発言している

このスレを彩る演出も俺もクリエイターである以上 遊び心は持ち合わせている
そういった意味でも俺がわざわざコテとトリップを冠する理由を
お前は本当の意味で理解しているはずだ

本質を見抜け

これは漫画家には不可欠な能力
新人志望者にとってこのスレは本当に学ぶべきことが多い場だ
970名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 17:03:20
どうせ下手糞なのに何お前ら騒いでんのバカなの?と思って開いたら上手くて吹いた。

応援してやるよ、ガリョキン頑張ってこいよ
971名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 17:07:44
うわ・・・レスして更新したらエイジが割って入ってきてた・・・なんか嫌だなこれ
972名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 17:14:04
エンペラーさんがんばって!
973名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 17:30:32
これだけ叩かれても凹まない精神力だけは、天才級だなトレイジ。
974名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 17:33:06
エンペラー相当な自信だな
それだけの画力を持ち合わせてるから当たり前か…。
975新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/25(木) 18:14:32
ふーーーッ休憩…
みんなありがとう!
ものッッッすごい支えになッたもうこれは意地でも完成させなきゃだめだなぁ

ペンネームに『エンペラー』入れようかしら!?
頭が高い!?

>>968
担当つきの人は無条件に尊敬します!
アシかぁ…
パースとかよくわからんからなぁ。勉強がいりますよねー
>>967
キング…200万!!
しかもプリンスからの格上げでノーパソ付き!
さらにデヴュー決定!

11ページでそれは話が上手すぎるよな
しかも6日間で…
でも格上げはしたいな

>>970>>972
ありがとうございます
ありがとうございます
976名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 18:18:15
皇帝を入れればいいさ
でも新妻は間違っても入れないでほしい
せめて幼妻が団地妻で
977名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 18:27:18
名前は普通にしとけw
しかし絵専門ならお前クラスの奴もどんどん送って来るだろう
気を抜くんじゃないぞ
978名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 18:37:05
みんなエンペラーには優しいなww

まぁオレも応援するが。
オレもネーム頑張ろう!
979名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 18:38:49
エイジ無視されてるん?wwwwwww
980名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 18:54:54
エイジ?誰だそれ?
981名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:01:45
お前が業界板のスレを守る理由はなんだ?
982名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:03:46
全レスうぜー
983名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:10:39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7336745
これを見れば今の子どもたちがどういう作品を望んでるかわかると思う。
984名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:31:46
よく分かった、絶望した
985名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:42
983を見てエイジはどう思うのだろうか…
986名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:03
エイジつまんねーよ
987名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:27:53
みんなのエロゲ! みんなで守ろう!

http://www.orz2ch.net/niji/img/img20090625183742.jpg

※コピペ推薦
988名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 02:16:33
スレ違いだボケ、消えろ
989名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 03:41:27
>>19が本当なら
新妻☆エイジの寿命も近いな…
…残り11レス
990名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 03:53:41
次スレ頼むね
991名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 04:08:08
>>1のアドレスは>>106のアドレスに変えとけよ
992福田☆真太 ◆nPQYAKc9nk :2009/06/26(金) 04:08:39
>>869
どうだ?
ド素人のオレには、確立した漫画論はないが情熱がある!!

理論が全てじゃない!
熱い魂だって大事だろ?

それにしても、エンペラーもエイジもうまいじゃないか。
オレは、漫画家や頑張ってる人は尊敬するよ。
993福田☆真太 ◆nPQYAKc9nk :2009/06/26(金) 04:14:13
>>989
オレもか!!ww

1000レス近くなって、新キャラ登場→引き!

漫画の基本っぽくていいだろ?

自演乙!
言われる前に自分で言っとくわ!(笑)
994F☆NTA ◆6OuM7MkRo2 :2009/06/26(金) 04:30:16
(*^_^*)
>>992
悪いな
俺はホントは新妻☆エイジじゃなくて

F☆NTAのファンなんだ
995福田☆真太 ◆nPQYAKc9nk :2009/06/26(金) 04:35:47
うわー!!
さらに急展開!!!

おもしれー!
996名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 06:44:02
何この石沢しか出てこないバクマンw
997名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:09:50
この物語に大どんでん返しはあるのかな☆

998新妻♂エンペラー ◆2p2VfP63I3b5 :2009/06/26(金) 07:32:32
む…朝だ
全然意味わからん展開だな?
999鳥嶋☆取締役 ◆SNI7t0gCoI :2009/06/26(金) 07:36:06
長らくのご愛読ありがとうございました

新妻☆エイジ先生の次レスにご期待下さい


完☆
1000名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:46:41
1000なら準キン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。