少女漫画アシスタントの愚痴スレ12【女性向き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
実質35スレ目
少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。

愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
女性限定ではありませんが、女性が中心のスレですのでご注意下さい。

<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。
4)漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
5)>>970が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

前スレ>http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1177469097

※注意報※
アシスタント代の支払いについてトラブルになる作家が報告されています。
神奈川県 通称七里ガ浜、BL作家のサチヨなど。
この二人は、編集や友人が名前を伏せて募集する例も報告されていますので
アシに関わる人は一度両者の絵や出版社などについても調べておいた方がいいでしょう。
気になるようなら住人に相談してみましょう。
どんな理由であれ払わない先生は、他のアシスタントにとっても迷惑です。
他にも被害報告が多数寄せられてます。
よく考えて引き受けるようにしてください。
そして引き受けた以上は責任を持って仕事をやり通してください。

サチヨ=沢内幸代 沢内サチヨ (マガジン・マガジン、リブレなど)
七里が浜=渡辺瑞樹 (エンターブレイン、一迅社など)
2名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:08:27
3名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:20:32
前スレの話
厚意まではいいが、その場で見返りを期待しちゃいかんよ
見返りがなかったからと落ち込むのは実は自分の都合だ
その場でかえってこなくても後で厚意への返答がかえってくることもままあるから落ち込んでる時間だけ損だぞ
見てる人はちゃんと見てる
4名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:31:21
5名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:32:17
いつまでたっても厚意の返答が帰ってこない先生もいるけど、
良かれと思ってやった親切心が仇になることもあるからね。
まあ漫画の世界だけじゃなくて他の仕事もそうなんだろうけど。

>1乙
6名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:33:24
7名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 20:04:43
>>3
同意。
そして人を悪戯に馬鹿にする人はそのうちどこかでツケを払うさ
なんでも自分のした事は早かれ遅かれ大抵帰ってくるもんだ
8名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:20
愚痴スレなのに、「それは○○だよ」って諭すレスがよくつくな このスレは。
気持ちはわかるが、端折った内容で愚痴ってることも多いし、
「わかっちゃいるけど愚痴りたい」って時もあるし、
吐き捨て用のスレ別に作って住みわけた方がいいかね?
9名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:25:27
吐き捨ては職業伏せて各板に乱立するチラシの裏でいいのでは?
10名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:40:54
そういえば、この板チラシないね。
吐き捨て愚痴が渦巻いてそうな板だというのにw
11名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:47:26
確かにカテゴリがハッキリした愚痴スレを選んで愚痴を投下することって
同じ立場の人に境遇の理解や共感を求めてる事になるからね
12名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:10:20
とりあえず立てた。

チラシの裏@アニメ漫画業界
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181574365/l50

つぶやきたい、はき捨てたいって言う時はドゾ
13名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:08
仕事早w
14名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:04:21
仕事かってのw
15名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:05:10
>>12乙w
16名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 01:04:47
ほしゅ
17名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 12:09:03
長文愚痴スマソ
地雷先生と噂された知り合いがいるのだけど、
友人達は私怨の嘘だと庇っていたのでそれを信じて、
何より知人が困ってるしと手伝いに行きましたら……ホンマもんの地雷でした
私には特別待遇でかなり気を使っていたけれどアシスタントには条件は悪いし、
態度・罵倒が酷くて酷くて…特に私のいない(と思ってる)所では更にすごかった。
考えてみれば友人達はアシスタントがいる現場を知らない人ばかりだったし、
私達の前では変に気を使った態度の人で愚痴は多いしたまに爆弾発言もしてたヨ…
アシスタントが酷く苛められてる様や、ヒスの人と一緒に居るのはとても辛かった
それにあんな二面性を見せ付けられてすごく怖かったよう
本気で庇っていた友人も手伝いに行くかもしれないので本当の事を言うか迷ってる
18名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 12:14:32
言わなくていい。友人が自分で経験するまではあなたのことを
「人の悪口を言う人」と思ってしまうだろうから。
でも、行く前に「どうだった?」と聞かれるようなら
「私は地雷の噂は本当だと思った。あとは自分で確かめて」くらいなら
言ってもいいかも。
19名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:44:26
これってこちらに知らされずにやられてた場合、確定申告の時に先生の方の帳簿の金額より
低く申告してることになると思うんだけど……アシが悪いことになるの?
こんなアシ代金支払い方法初めて知った。
この方式でアシ代もらったことある人いる?


398 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/15(金) 01:58:31 ID:HsNs6F8F0
ウチは税理士さんと相談して
アシスタントさんのご飯は1日2000円ということにして
日給に2000円たしたものをお給料にして計上、
支払いは日給のみ、ということにしています。

414 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/15(金) 13:11:35 ID:nPU076mG0
>398
それってアシさんには嫌がる人も多いよね。
大丈夫なの?その旨言ってから、嫌なら言ってくれと選択肢を相手に渡してる?
2000円はちょっと高すぎないかな…500円ぐらいならともかく。
自分がアシなら抵抗感じる。
だってアシさんにとっては、貰ってないのに申告する時の額が増えてしまうわけで
申告額が微妙な人には問題になるしね。
本人に任せれば一日のご飯代は1000円以下ですんだりもするんだし。
実際渡してない金額を計上するのは、それが税理士さんの案でも
人間関係でつながりがちなアシとの関係では、評判的に難しいと思うよ。
20名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 14:53:08
>>19
帳簿上の事となると先生が言ってくれなきゃわからん事だよね。
だからもしかすると行った事あるのかもしれない。
そーいやアシ料が提示金額より安いのでおかしいと思ったら
食事代引いた金額を渡すという先生もいたな。(言ってくれなきゃ詐欺だ)

ところでそのコピペは801板の何処?
21名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:56:45
たぶんその先生の担当の税務署は、食費を福利厚生費として認めないところなんだと思う。
これは税務署によって違う。(変な話だが法律はこまかいところは結局解釈の世界なので)
つまり、普通の会社と同じように、昼食は社員の自腹、夜食のみ会社の経費として認められる。
実際は食事を出してる先生の場合は、これでは困るので、給料を余分に出して各自買ってもらう
もしくはそれで賄いのお金にすることになる。
先生がアシに支払調書を出していれば申告額のずれは生じないはず。

で、二千円が妥当かどうかってのはあると思うね。
その分キープしてそこから食事を買ってきてるならいいが。
問題はそこかなあ?
22名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 16:32:19
19>>20
やおい作家スレでした。

いまのところ源泉徴収してる先生に行き当たってないから支払い調書って
貰ったことない。
私には関係ない話だったみたいでちょと安心。
23名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 17:24:22
本当は源泉徴収してない人ってのも良くないんだけどね。
支払い側があらかじめ引いて渡す、ということが基本らしい。
だからバレたら、アシ側が税金を払うことは無いが…。
払う側のミスだから。
でもアシ側がそこでもらったお金を申告しなかったら
一定額超えてる人なら脱税になる可能性もあるから気をつけないと。
24名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:06:04
>23
一定額超えてて申告してなかったら、追徴課税だろう。<アシ
25名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:48:15
お局がUZEEEE

愚痴ですスマソ

26名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:50:28
>>24
うん。そうだよ。
27名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:12:58
ご飯は基本的に先生のお金の職場って多いよね。
んで、先生がついでに家族の分とかも一緒に頼んで
一緒の領収書貰ってたりするアレはOKなん?
家族は別にスタッフとして働いてるわけじゃないんだけど…。

税金の事は最近流石に勉強してるんだけどいかんせん脳みそがついていかなくて
変な質問だったらごめんなさい
28名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:18
そらほんとはダメだけどw

会社とかでもちょっぴりいいかげんだよ。
29名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:25:22
作画作業に関わっていなくても、他の身の回りの世話とか買出し部隊ってことにすればいいんじゃない
旅費も映画も漫画買うお金も資料と称すればおkなんだから
30名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 08:58:19
マンガ家のアシスタント様へ
今、マンガってパソコンで描いているの?
アシさんは一人1台パソコンで作業したりしてるんでしょうか?

おいら、パソコン苦手、手でドンドン描いた方が早いんだけど…
31名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:37:16
「パソコンで描く」とはどういうことか説明しな。
デジタルを導入していてもキャラや背景など線画は手で描く人が大半。
それとアシでないなら他に行け。
32名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 14:44:10
>>17
地雷先生と噂された知り合いがいるのだけど、
友人達は私怨の嘘だと庇っていたのでそれを信じて、
何より知人が困ってるしと手伝いに行きましたら……ホンマもんの地雷でした


何処の先生?怖いな…
33名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:05
対等な立場の同僚とかちょっとした友達としては付き合えるけど
先生とアシとしては付き合いたくない人はたまにいるよ
立場が変わったり修羅場とか状況が変わると
人格も変わるというか元々のマイナス面が悪化増長する人はいるからね
友達を手伝う時はよく考えた方がいい
34名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 18:20:07
対等だった関係がアシと先生として上下関係になる事で
プライドが傷ついたんだね。
妬み僻み入って相手のマイナス面が際立って見えたって事は無いの?
35名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 20:05:35
>>34
はぁ?あのさ、そんな私側の上下関係による微妙な感じ方じゃなく
明らかな態度の差が出る人“のみ”こと言ってるんだけど、内弁慶ってしらない?
>>17の先生みたいな人で私にはそんな急に態度は変えられなかったが
アシとして来てた人には始めから酷い態度で差が凄かったとか
漫画家同士でもでも、あの人いい子だけどアシするのはもう勘弁とか聞くしさあ
何かそーいうレスになるって貴方こそ上下関係気にしてすぐ卑屈になったり増長するタイプ?
36名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 20:51:54
地位によって豹変する人はアシに限らずよくいるものかと。
あとアシとしては有能だけど人を使うのは下手糞な人も結構居るし
悪い人じゃないけど手伝うのはちょっと・・・という仲間の話もよく聞く。

「友情を壊したくなかったらアシとして手伝いに行かない方が良い人も居る」
そうしみじみ言ってた先生がいて昔はピンとこなかったけど今は激しく同意する。
37名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:46:29
自分がアシスタントを雇う側になったら、あれだけ愚痴りまくった
先生にされたひどい事とまったく同じ事してるのがわかんない困った友人がいるんだよね。
あんまりなんでよけいなお世話だがちょっと注意してみたけど
「あんな先生と私は違う!アシ経験がちゃんとあるから変なことはしてない。」と聞く耳持たない。
このままだとここでチクられるんじゃないかと心配。
38名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 06:43:54
もうチクってるしw
39名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:10
>>38
確かに厳密にはそうなんだけどね〜。
この内容では誰かわかんないし、本人も自覚ゼロだから
チクリにもならないかと思ってさ。
最近やたら漫画家が誰かわかる様に晒される怖い状況だから
何時書かれてもおかしくないんで心配だよ。
駄目になってく友達をどうしようもできないんでここでちょっと吐かせてもらった。
40名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:58:44
ほしゅ
41名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:37
そうそう、別にその人のこと嫌いなわけではないが
手伝いたくない人は確実にいる。
アシ経験あっても人巧く使えない作家も多いし。
42名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 18:55:59
せっかくアシ雇ってるのに、やたらと自分で描きたがる先生いるよね。
時給分働かせてもらえないと、次から来づらいのだが。
何でもかんでも押しつけられると困るが、指示をくれないのも困りもの。
43名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 22:22:27
自分の作品だから、自分の絵で埋めるのがそりゃ理想じゃないの?

むやみに自信があって描きたがるアシがいるけど
先生からみたら、任せられないレベルって事もある。

44名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:20:54
作業待ちでボーっとするしかない現場はいやだな。
某作家の現場風景を以前TVで観た時、その作家がアシを待たせて枠線引いてたので
なんじゃあそりゃー! と思ったw

「こういう作業を押し付けてアシに嫌われたくない」とか言ってたけど、
先生、それ逆だよ逆ー! と言いたい。
世の中、いろんな作家がいますな。
45名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:28:40
でもいるよー
枠引きするために来たんじゃない!とかぶちぶち文句言う人。
その先生はそういう人に当たったことあるんじゃないの
アシ経験が先生もアシも乏しいと、ありえないお約束が産まれてる現場ってある
46名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:29:48
寝れない上に待たされるとこにいたけど、待ってる時間を集めて寝たかったよ。長いと一時間ボ〜っとしてなきゃなんない。しかも雑誌とか見たりすると怒る。
あの時ほど自分の爪を見たときはなかったな。
47名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:54:35
そういう時、部屋の掃除させるとか無いの?
私トイレ掃除させられたけど
48名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 01:35:05
>>47
掃除は終わってからみんなでするから気にしないで…。と先輩アシさんに言われた。
先生は神経質なのかアシがガサゴソしてるとイライラするみたい。

そこは異様に先輩アシがビクビクしてたんだけど、なんでだったんだろう?
先生に話し掛けるときも天皇陛下のニュースみたいな変な丁寧語だったよ。
49名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 03:25:07
なんでって…気に入らないと先生が癇癪おこしてブチ切れるからでしょう
50名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 04:08:28
かわいそうに…。
51名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 10:19:54
未使用とは言え生理用品を隠しもせずに
トイレの床へドンと置いてあるのはどうかと思った。
如何にも特売ですと言わんばかりの状態で
こっちが恥ずかしい。男性スタッフ君、乙。

一度鼻かんだティッシュを「もう一度使うから」と
机の上に山積みなのもどうかと思った。
百歩譲って再利用は目を瞑るとして
人目につく所にはおかないで欲しい。

屋根裏部屋(納戸代わり)が広々としてるのに
なんで狭い部屋で交代で眠らなきゃならないの。
しかも作家の足元でだよ。
こっちが寝てる傍で起きて作画って…熟睡出来ない。効率回復しない。

御飯つきのはずだったのにまともに食事させてくれない。
仕方ないから自腹で食料買った。コンビニで菓子類。
人が籍を外した隙に勝手に食べないでよ。
いやいや、断れば食べていいって意味じゃないってば。
52名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 10:35:03
乙の使い方がまちがってるな
53名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 10:55:34
>52
(精神的にアレだろうな)乙、っていう意味じゃね?
54名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:19:10
足元でって
丸ペンとかトーンナイフとか
転がって落ちてきたら思うだけでガクブル
55名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:56:01
>御飯つきのはずだったのにまともに食事させてくれない。
>仕方ないから自腹で食料買った。コンビニで菓子類。

非常に乙なんだけど、まともな食事指せて貰えないなら
お菓子じゃなくて、まともなもの買って(せめておにぎりとか)
さっと食べるくらいのほうがいいのでは…
体もたないよ…
56名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:14:19
うん
そこで買うのは菓子じゃねえ
57名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:44:31
食事になるものを買うと「まるで私が食事させてないみたいじゃないの!」って切れられるから
カモフラージュに腹にたまりそうな菓子を買ったとエスパーしてみる。
大変だね。
58名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:51:01
うん、そうだと思ったよ。カロリーメイトとかだと
見られても角も立たないね。
59名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 13:22:12
>>51
その環境はかわいそうだけど…
食事できてないのは、他のアシもじゃないの?
買いだし行ってきましょうか?とか、何か台所で作りましょうか?とか

集団作業って自分の事だけ考えていれば良いわけじゃないし
誰かに自分の面倒見てもらえるわけじゃないよ

60名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 13:23:45
>>59
えらい
61名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:13:48
使える状態の御勝手ならね。
使用済み食器山積み、鍋にはいつ作ったか判らないものが入ってる(冬)。
食材はあったとしても米とパスタのみだったり。
二日間三食スパゲティだった時はウンザリした。ソースはレトルトが基本。

使用済み食器と言えば顔を出す度に机の脇に重ねてそのままなのにも引く。
せめてシンクまで持ってっといてくれれば…原稿汚す心配しないのかな。

スーパーまで一寸距離があって
「時間が無いから」と言って行かせてくれない。
自分が立ち上がって財布を出す時間すら嫌がることもある。
洗い物も調理も同じ理由で不可。
何か指示したい時に目の前に人がいないのが嫌なんだって。
御勝手なんて10メートルと離れてないのに。

どうにか時間を見つけて出かけても生鮮品は買えない。
冷蔵庫がみっちり埋まってるから。
一ヶ月前に消費期限切れたヨーグルトがあるくらいじゃもう驚かない。
捨てていいか聞いたら「食べるからだめ」。
食べろと言われないだけマシだと思うことにしてる。

その他いろいろで比較的近所のコンビニに行くくらいしか
手がなくなっちゃったりすることが度々。
それを掠め取られたものだから愚痴の一つも零したくなる。

誰が何をどう言っても、気に留めないかキレるか泣き言言うか。
以前旧知だって人が話し合いの場を求めたら「怖いから嫌」って断られてた。
48時間不眠不休に近いことやっても
規定日給二日分しかギャラが出なかったってこともあるんだそうだ。
長く続く人がいないのも判る。わたしも辞める算段してる。
62名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:41:02
うんとっとと辞めちまえ。
作家と価値観が違ってるならひたすらきついだけだろう。
63名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:48:00
>>61 うん、辞めた方がいいよ。ここで愚痴ってるよりさっさと辞めなよ。
64名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:29
なんかここまでいくと、>>61も怖い
こんなに怨念オーラ出してる人が何食わぬ顔で仕事場にいるかと思うと…
65名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:44:21
私怨はちょっと違うくないか?
66名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:47:08
誰も私怨とは言ってないのでは
67名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:56:19
もう私怨としか取れないw
68名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 20:12:54
>>61
さっさとやめんかいヴォケ!
オマエがそこにいるだけで、怨念垂れ流し状態だろ…
知らんぞー垂れ流した怨念がなにしてもw
69名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:39:21
先生が修羅場中(格好長い)ペットをほったらかしでかわいそう…

切羽つまったりいらいらしたりする気持ちもわかるので
あまりえらそうな事いいたくないけど、
責任もてないなら飼わないで欲しい

ストレスがたまったペットも暴れてうるさくなるし
それでまた先生がイライラ…の悪循環繰り返し…
70名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:59:46
私怨とは違うっていうか>61みたいなのを「私怨」と言うんじゃないのか。
積もって然る怨念なので、愚痴るぐらいいいじゃない。
なんで愚痴スレで愚痴っちゃダメなのかワカラン。
71名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:51:34
愚痴吐いたり地雷をそれとなく知らせてくれるのは大いに結構
しかし地方などで仕事先が限られてる上、どーっしてもアシで食ってきたい・・・
とかならイザ知らず、この業界じゃ自分の身は自分以外守ってくれないってのは自覚しなよ
72名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 01:11:53
>>70 ちょっと度が過ぎるたんじゃないかなぁ
73名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 02:11:46
>>61
使用済み食器は「原稿が汚れないか心配ですから」と
部屋移動のついでに台所にとき下げられるよね

>>61はなんとなくだけど、お客さん気分の新人を思い出すなあ
不満は誰でも持つものだけど、意見の会わない人の機嫌をそこねないように
上手い言い方で解決する技術も覚えれば、どこの仕事場も少し楽になるよ

74名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 02:55:49
愚痴に説教…
75名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 02:58:49
説教されたくない人は、チラシの裏スレに行け
76名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 03:22:31
愚痴スレで吐き捨ててんのに お客さん気分だのチラ裏行けだの…
どういう状況かとかわかり様がないのに、重箱の隅つつきで説教してる人の方がどうかと思うけどな。
実質 愚痴スレとして機能してないなら、もう次スレからスレタイに「愚痴」って入れないほうがよくね?
>1で愚痴が言いたい人はチラ裏へ、って誘導するとかしてさ。
77名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 03:51:54
そうだね。慰めつつ軽くアドバイスならまだしも
勝手に状況を自分が経験した事と重ねて説教されちゃたまらないもんな。

でも寧ろここで説教してる人が絡みスレでも立ててソッチに移動して欲しいと思わなくもない。
78名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 04:36:53
っていうか…。友達とかに愚痴っても、普通に「こうしたらどう?」
くらいは言われると思うんだけど…。
改善の余地が大いにありそうな愚痴には尚更、あれこれツッコミが入るのも仕方ないんじゃないか?
61は辞めるのが一番だとは思うけど、自分次第でもう少し改善できるんじゃないかな
と多くの人が感じる書き込みだったから、これだけつっこまれてるんだと思う。
79名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 04:48:59
説教を受け流すくらいのことも必要な希ガス
80名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 05:00:59
辞めるのが一番の暴君がいる現場で、自分が努力して改善しよう! なんて気が
起きるかっつーとどうよ。
「ぜってー辞めてやるこんな現場」って思ってる「今の現場」の話でしょ。
ソレが出来たら愚痴んねーよ…みたいなこと鬼の首とったように言われてもなあ。
詳しく説明したらしたで>62-68みたいにブーブー言われて気の毒だ。

>78
友達に愚痴るのと2に書き込むのじゃ大分違うよ。
詳しい話が出来るわけでもないのに、詳細のわからない状況に文句や説教するのは
ただの絡みだよ。>77が言うように絡みスレでも立ててそっちでやってほしい。
81名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 05:12:15
確かに怨み節だけど>>61の方が駄目アシ扱いなレスは流石に越境臭がする。

酷い仕事場の愚痴するとよく駄目なお客様アシじゃねーかというが
酷い事する事実は変わりない訳で寧ろそんな大人しい人に付け込で常識はずせる
もっと性根のヤバイ人になるんですけど。
(別にお客様態度を擁護する気はないが)
それに先生に注意していたとしても常識はずれな酷い事を出来ちゃう性格という
根本的な問題が解決出来ない以上辞めるにしたって愚痴りたくもなるだろうに。
お疲れ様>>61
82名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 05:27:06
自演擁護乙!
83名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 06:11:31
>82
自分のレス否定されたら自演擁護扱いか。
絡み立ててそっち行けよ。
84名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 06:51:30
61は怒りでレスから物凄い怨念が漂ってくるから、皆ちょっと引いてるんだと思う。
どんなに正しいことでも、言い様が毒々しいと怖いじゃん。

その仕事場の状況は大いに気の毒だからさっさとやめるべきだと思うけど
説教って言われてるレスの中には、普通に61の体を心配してるレスもあるし
改善しろってのも、何も61にその現場を改革しろなんて意味じゃなくて
61が無事その現場を辞められるまで、なんとか少しでもストレス減らせればいいねって意味だと思う。
いいこと言ってる人もいるし、説教イラネ!じゃなくて、アドバイスはアドバイスでOKじゃないかなあ。
ここロムってて「うちはこうしてるよ〜」みたいなレスがあると参考になることも多いもの。
85名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 07:07:24
>>84
そうだよね
例え愚痴スレとはいえ、他人が読む事を全く意識してないのはどうかと思う。
86名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 08:26:30
61は辞めた方がいいと思うけど、辞める前に
「みんなの分(先生の分)も買ってきますYO」と
一声かけてみてはどうかと思う。
これができないとこの先よほど完成された職場じゃない限り
どこへ行っても似たような愚痴が出る気がする。
もうやってた上で断られて掠め取られたのなら同情もするけど。

まあいつでも指示したいから10m先の台所へ行くのも嫌がる先生が
わざわざ自分の菓子だけを買いに度々コンビニへ買い物へ行かせるとは
到底思えないが…
87名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:23:52
2・3Mならまだしも10Mって結構あるよね?
洗物をさせないくらいの切羽詰った修羅場なら仕方が無いかも
88名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:59:57
>>84
>61が無事その現場を辞められるまで、なんとか少しでもストレス減らせればいいねって意味だと思う。

それは全くそう思う。
何もしないで恨みをつのらせて行く人みたいに見えるんだな。
もしかしたらあまり行動的じゃない人で、それを辞める踏ん切りのパワーにしてるのかも知れないけど
もっとサバサバざくざくやると良いと思う。
89名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:36:47
>87
でも交渉したかどうかして、コンビニには行けたんでしょ?
男スタッフとか、交互に寝る、とかあるから、先生と二人っきりってわけでもないようだし
作業分担が違うのかもしれないけど、コンビニには行けるのに
机の上の皿すら台所に運べないってのは釈然としないなあ。
とりあえず机の上は片付けないと作業効率悪いんだし、自分のためにも先生のためにも、
洗わなくていいから、流しに置いとくとか、ちょっと片付けるくらいはしたほうがいいんでないの?
さすがにトイレくらいは行かせてくれるだろうし、トイレのついでに運ぶだけ運ぶとかさあ…。
みんなろくに食べてないのに、一人だけコンビニでお菓子を買ってくるってのが一番解らない。

フェイク混ぜてるのかもしれないけど、どうも主張に矛盾があるように思うんだよねえ…

90名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:06:02
つーか61読み返したら注意しても聞かないキレる先生だそうだし
自分だけしか買い物してないとも言ってないし、
むしろ自腹の自分用非常食を先生にとられてるとも読めるし
そんな状態の仕事場にアレやらなきゃ駄目だの延々言ってもさぁ
どっちにしろその惨事になる状態の仕事場を作る先生なんて
性格がアレだからもうその時点で多大なストレスなんじゃないかな
ちょっと駄目な人に注意して改善されるレベルじゃないよ
91名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:27:37
ちょっと駄目な人って61のこと?
誰に対してかかってるのかわからない。
かなりダメな先生について語ってるはずの文面だから
ちょっとってことは先生じゃないもんね。

61が本当に90の解釈してるような仕事場なら
なぜもっと早くやめないのかが謎。
すげーMなのか?
あとは主張に矛盾で同意。
92名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:59:52
「ちょっと駄目」は抽象的な比喩じゃないの
他人に注意されて改善が望めるのはちょっと駄目レベルの人まで、
そのテンテーはそれ以上のかなり駄目レベルだから61一人がどうこうしてなんとかなる案件じゃない
って意味じゃない
それくらい読めると思うけど。

なんにせよ、過剰にエスパーしてる人が多すぎだと思う
辞める算段してるって書いてんだから言われなくても辞める方向で動いてるんでしょ
辞めますって言ってすんなり辞めれる仕事場ばかりじゃないんだから「早く辞めれ」ってせっつかなくてもいいんじゃない
93名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:06:20
書き方がきもかったんだよね>61
書き方って性格出るし
94名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:08
>93
それでFAだな。どうにもこうにも突っ込まずにはいられないから
こんなに突っ込まれてるんだろ。
95名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:13:20
>61一人がどうこうしてなんとかなる案件じゃない って意味じゃない
これはわかってるから91はダメ先生って書いてるのではないか?

比喩にしても後に続く言葉がおかしいよ。
過剰にエスパーするなら、書き間違い??

96名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:15:10
>>93にも性格が出てるね、きもい
97名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:16:48
センセーが光臨してるねぇ
98名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:22:15
わがまま通らないと降臨か
まともなこと書けばいいのにw
99名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:23:16
61も降臨してる気がする…
100名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:24:05
張り付いてるよ
101名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:26:40
>95
???
「ちょっと駄目な人に注意して改善されるレベル」じゃないよ
ってことじゃないの?
102名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:28:17
エスパーと酷い絡みの人、仕事ないなら漫画描けよw
103名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:34:34
91=95の読解力のなさに吃驚
104名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:42:23
うん
なぜ>90の6行目までを理解してて最後の1行でそんな斜め上に飛ぶのかわからない
105名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:44:27
凄く駄目な人という前提の話にちょっと駄目を絡めて語ったから変なんだよ
61を読んで『ちょっと駄目』な先生の話をしてると感じた人なんていた?
私もかなり駄目な先生の話をしてると感じたが
106名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:03:43
…もう何も言うまい
107名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:38:48
ものすごくいつも締め切りがきつくてテンパってて
その最後の方にいつも呼ばれて行ってる感じだな。
そう考えると、そのダメ先生のいくつかの行動が腑に落ちる。
「あなたが来ないと落ちるのよ」とかこっちの良心に訴えかけられても
振り切って自分を守るために辞めねばならん時もある。
へたに「これを改善してくれなかったら辞めます」と言ってしまって
びみょーに改善されるとまた辞めにくくなったりするしな。
とにかく>>61はもうその先生が大嫌いみたいだからそうそうに辞めれ。
完全にいい子ちゃんのふりのままでは乗り切れないこともあるよ。

精神的に器の大きい先生なら、ド修羅場でもぐちゃぐちゃにはならないから、
そしてそういう職場はちゃんとあるから頑張って探すことだよ。
108名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:42:35
90は61の先生は『ちょっと駄目な人』ってレベルはすぎてて注意しても改善しないよ
(だから注意しても無駄だし辞めるしかないのでは?)ってことだよね
109名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:43:25
>>61が自演擁護しまくってる気がする
きっと賛同してもらえると思ったんだろうねぇw
110名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:53:02
上でも数人指摘してるが
>>61の愚痴の半分は自分で解決できる話題だしなあ
(机の隅の食器を下げるとか)

先生を嫌いだから、全部ケチつけたくなるんだろうって61本人が気付いていなさそう
111名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:10:39
つーか61はそもそもアドバイスや意見を求めてはいないんでは?
これこれこういう酷い職場です、もう辞めます。って吐き出しなのに
みんなが勝手にアレコレ言ってるだけで
賛同って何に賛同?
112名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:22:30
愚痴に賛同って意味でしょ。
あーわかるわかるって言ってほしかったんじゃないの?

どうでもいいが61がものすごい内弁慶なのは確実だな。
言いたい事を何も言えずに怒りを溜め込んで黙って辞めてくタイプ。
待遇の改善要求もしないし自分から努力して楽になろうともしないので
どこに行っても同じ愚痴が出るタイプ。アシに向く人材じゃないね。
113名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:23:17
可哀想〜ひどいね、その先生しねばいいのに
とかのオンパレード。
なわけあるか

まだやめてない以上、こうすればいいんじゃないか、の話にはなるよ。
11490:2007/06/20(水) 19:11:48
私のテキトーな文のせいで混乱させてすまんです。
>>108さんの答えが正解です。ありがとう!

しかし私は結構先生に言えたり自主的にやる方だけど
駄目先生に当たった時は流石に61みたいな愚痴を思ったけどねぇ。
注意出来て治ったとしても駄目な先生には頭にくるよ。
115名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 20:41:14
61がここまで絡まれる理由がよくわかんないな
>誰が何をどう言っても、気に留めないかキレるか泣き言言うか。
なんだから、今更どうしようもない先生なんだろうし
無事にやめられるよう祈ってるよ、乙
116名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:01:38
>61がここまで絡まれる理由がよくわかんないな

うーん…菓子?
知恵がなさすぎるよ。ガキかと。
117名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:03:31
ごめん、あげてしまった
118名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:17:39
絡まれる理由は、典型的な苛つかせる愚痴だから〜

「あーその方法ダメ、その方法も無駄、辞めろって言われてもすぐやめれないのよ
そもそもアドバイス聞いてる訳じゃないから」
119名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:27:55
いつまでも苛ついて絡んでる光臨さんが超ウザイー
120名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:53:23
越境とか光臨とかそんなふうにしか受け取れないなら
やっぱり集団作業向いてないんじゃない?
121名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:14:26
女の敵は女
アシの敵はアシということか
絡んでるのは越境じゃないにしても
61の事よくわからんのに自分のムカつく同僚アシを思い浮かべて絡んでるんでしょう?
関係ないアシに絡んでないでそのムカつくアシのこと愚痴りなよ
せっかくの愚痴スレだよここは
122名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:30:21
>>61の職場は普通に地雷だとオモ
性格のアレな先生は、辞める時にこじれると
どんな報復をされるかわからないし。

そういう人に当たって、相手を怒らせてしまい
(しかもほとんど相手の八つ当たり)
裏で嫌がらせをされた同僚がいたけど
肉般若みたいな先生で本当に恐かった…
もう昔の話だけど、自分はもう、とにかく大人しく
波風立てないようにすごしてフェードアウト。
当時はその先生の名前を見ただけで心臓痛くなった。
123名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:53:16
>>121
自演楽しい?w
124名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 23:51:57
>>123
さっきから同じ様に絡みレスしてくんないからっていい加減諦めろよ、哀れな奴
お前こそ同じ絡みレスで自演してるのがバレバレ
125名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 23:54:27
ああ、それ私も思ったw
ヌゲしつこい奴いるおね
126名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:02:31
ま、まだ61の話題でひっぱってるのか!
もう126っすよ。
それこそチラ裏か絡み行ってくれよw
なんなら立てようか? 絡み。
127名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:08
チラ裏スレがあるのに絡みスレがないのはおかしいと思うので立てるに一票。
チラシはスレ内での絡み禁止・絡みたい人は絡みスレで、ってのが基本ルールだよね?
128名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:17:07
やめれ
同人臭い
129名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:26:31
いい加減ループみたいなんで勝手に他の話題のレスさせてもらいますよー。
>>69
可哀相な飼い方されてるペットを見るのは本当に辛いよね。
しかし仕事中暴れるのは迷惑だな。
散々言われたレスですまんがペットを仕事の迷惑になるのに直さない先生は
他の意味でも問題ある人だろうから頑張ってね。乙カレ〜。
130名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:26:59
同人だらけのスレで何を言うww
131名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:41:16
登場人物の体勢が想像しづらい場面の時、
先生にポーズとってみて、と言われると断れない。
あんなポーズくらい想像力で描けよ!
簡単なポーズだけど、いちいち固まってなきゃいけないのが恥ずかしんだよ!

ちなみに某月刊誌の先生。アシになるには、アシの紹介が必要。
変なやつは来ないけど、先生が一番変www
132名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:51:45
>>131
ポジティブに考えるんだ!
それも給料のうち、と!
133名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:25:29
贅沢な悩みかもしれないけどテンテーがヒットして小金を儲けて以来、金々煩くなって限界を感じた
最近は絵も流行モノのツギハギでポリシーなどまるで感じなくなり尊敬も出来なくなってきた
私は、テンテーみたいに自分大好きで名誉欲を満たしたいとか
お金儲けしたいから漫画家を目指してるんじゃありませんから
この人に弟子認定されてると思うと辛い
なんか悔しいのでさっさとデビューするために頑張ります
134名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:31:55
人は変わるよ。
そのテンテーだってデビューのころは漫画に対して純粋だったはず。
135名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:28
精神的にじわじわキそうなテンテーだね
136名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:40:27
>>134
現在進行形で付き合う人にとっては
過去は純粋だったといわれても意味無い、今が大事。乙
137名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:45:27
>131
ポーズモデルは、アシ仕事の基本の1つだと思ってた…。
138名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:57:09
うちの先生の口癖
「漫画家を辞めたいけど(出版社に)辞めさせてもらえない」
「担当が生意気・嫌い」
「金稼ぎで漫画を描いてる」
「アシは代わりがいるけど漫画家(私)の代わりはいない」
「漫画なんか本気で描いてない」

これで連載作家…
139名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:02:41
他は表に出さないなら言うのは勝手だけど
>「アシは代わりがいるけど漫画家(私)の代わりはいない」
これをアシの前で言うとは…
140名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:03:10
仕事になっちゃうとそんなもんじゃない?
141名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:07:50
うちの先生も連載作家だけど、
やっぱり、デビュー当時のような情熱とやる気はなくて
今は惰性で描いてると、こぼすことがあるな。
ヒット作があって、金銭的余裕があるとさらにその傾向が強くなると思う。
142名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:08:57
>>133の先生も>>138の先生も腐臭漂ってるねw
はやくデビューしてのしちゃいなよ


>>140
降臨乙
143名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:26:31
投稿作だって結果が振るわないともー辞めたいと思う時あるしな…

でも「アシの代わりはいる」は言ってはいけない
144名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:43:20
そんな暴言吐かれたら、場合によっては「じゃー代わりを探してください」でグッバイですな。
145名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:49:47
「漫画家なんていくらでも代わりがいる職業ですからねー」と先生に言った
猛者アシもいたww
146名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:50:35
アシ業だっていい加減にやってる人がいるんだから
作家業をいい加減にやってるひとがいても驚かない

作家になりたいアシばかりじゃないけど
作家目指してる人も多い中で、見たくなかった気持ちはわかる
147名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:14:31
バイトとアシで貯金が300万越えたので上京を決意した。
東京ならアシ先も豊富だし、持ち込みもしやすいし、自分を追い込んで心機一転頑張るぞ!
148名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:16:39
実際どんな気持ちで仕事してようと
言ってはいけないことを言ってしまったら見苦しいのはガチ
>>145の猛者アシみたいな返しもアリだが
ネガティブな返しは自分に対しても壁を作っちゃうから
あまりしたくないな
稼ぐことも大事だけどネガティブな職場に無理して行き続けてると
自分も引きずられてしまうからね
職場がすさむ予感がしたら引く判断も必要
149名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:23:25
漫画家もモチベーション維持できなくなるんだろうな。
だから入れ替わりが激しいんだ罠。
150名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:41:47
金儲けの為にとか、しかたなく描いてるって聞いて
それでもこんなに面白い作品が描ける才能凄い!
なんて只の一度も思ったことは無く、ああ、だからこんなry
と納得するばかりだから口に出した時点で見下してしまうよなあ
151名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:46:17
>>147
がんばれー!
152名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 03:47:16
そうやって常に優越感を感じたい生き物なんですね、人間って

デビューも出来ないアシのくせに
153名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 04:08:39
越境するほど取り乱したテンテー超カワイソス
154名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:44:47
「しかたなく描いてる」ってのはモチの上がらない愚痴、
いいものが描けないいいわけなんだと思うよ。
そらいつでもノリノリで描けるわけ無い。「描き手」としては理解はできるけど、
アシはあんたのためにかけつけて働いてるわけで、
こっちの立場はどうなるのよ。ってことですわ。
志気がさがるよ、てこと。
155名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:59:56
>アシはあんたのためにかけつけて働いてるわけで

ボランティアならともかく
金取ってるくせに、そこまで恩着せがましく言われる筋合い無いんじゃない?
それに、士気が下がるとか何様?たかがフリーターに毛の生えた程度のくせに
調子に乗るのもいい加減にしろって感じ。
156名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 08:07:14
>154 
お金をもらっておいて士気が下がるのを他のせいにするのはおかしい
その理屈はどの仕事でも通用しないよ

>155
気持ちはわかるが言い方ってあるからさ…

157名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 08:25:07
漫画家が編集に、
「この作品にはやる気でない」
って言われたらどうよ?

漫画家とアシの関係では、漫画家は雇用者でもある。
社長が「俺やる気ねえんだけど」って言ったら
社員は「はあ…」としか答えられん。
転職したほうがいいかな、と思うだろう。

結局、創作とは孤独な戦いなんだから、2ちゃんで愚痴れ、ってことだよ。
158名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:10:03
ちょ、ちょっと!ここアシスレですよ漫画家さん達!
そんな解りやすくバレバレなレス書かんで下さいよ…。
荒れるから少しはアシ風に取り繕うくらいしてよ。お願いだから。

暫く続いたアシらしからぬ変な漫画家擁護レスといい絡みレスといい、
マジで越境されまくってるなあここ。
159名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:11:59
越境して愚痴られても
160名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:12:49
>158とかぶったw
161名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:36:25
うん、自分が編集に同じ事言われたらと考えれば簡単に分かることだろうに
同じ事言われたらあんたのとこの雑誌の為に描いてるのに!と思うんじゃないのか?
漫画家なのに想像力なさ過ぎるのか自己中心的すぎるのか
162名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:52:49
想像力が働いてる漫画家ならむしろいい言葉でアシのやる気を引き出して自分の実績を上げるようにするよ
なにかが麻痺して頭が働いてない人が酷い言葉を言うし
そういう仕事場について働いてもいいことがあった試しはない
好調でなくても嫌な言葉や汚い言葉を吐かない人は
向こうから運が来る
漫画は実力勝負だけじゃない部分もあるのに
愚痴ばかり言ってて運が掴めるわきゃないっての
越境な上偽装も出来ない人は回線切って
気晴らしに別のことでもした方がいいよ
仕事場の掃除とかさ
163名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:11:11
使われる側になりたくない、私は使う側になりたい!
としきりに言っていたセンセイ居たな
アシの前で言うかね、センセイ編集の100%いいなりの作画マシーンのくせに

ほんとうにありがとうございました
164名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:17:17
仕事が軌道に乗れば調子付いた身の程知らずでポカーンな暴言を
仕事が停滞すれば卑屈でまわりもウヘァするような暴言を吐く大迷惑なお人も居るからね
まるっきり精神病
165名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:26:32
なんか愚痴スレらしくなっとるw

>>134
若い頃はイケメンだったといわれても
ハゲたビール腹のおっさんと是非付き合いたい人ってあんま居ないとおもうんだ・・・
166名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:34:18
「今回頑張ったからボーナス付けてあげるよー」と修羅場中に言われ、
終わってから頂くアシ代、きっちり日数分しか有りません…。
これ、何回か有るけどいつになったらボーナスくれるんですかセンセー!
繰り返されると言われても「フーン」にしかならないよ。
167名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:47:49
>>166
こういう作家サンの漫画は読みたくない。
168名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:53:11
ボーナス1000円とか気が付かない程度の金額とか。
169名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:58:26
>>147
バイトとアシで貯金300万スゲー。
何年かけて貯めたのかな。
つかみんなは貯金どんだけあるんだろう…。
170名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:03:42
うちは相場より安い金額で雇って、ボーナス分で平均ぐらいになるんだけど、
アシにボーナスあげるなんてすごいでしょ?感謝なさいと恩着せられてるよ、毎度苦笑してしまう。
171名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:10:54
アシに1箇所しか行ってないんだけど
仕上げで時給800円から、背景で1000円からって
普通? ちなみに地方。
172名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:18:43
普通
売れてない作家だと即戦力でも仕上げ600円背景800円らしいね
173名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:27:30
>>171
普通。ちょっといいくらい。
背景でも上限1000円のところは多いよ。
174名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:36:39
上限1000円で普通で
171さんトコみたいな1000円から〜って上乗せされる可能性のある所はちょっといいところだね
175名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:08:40
地方なら普通かいい方かも。
都会の売れてる先生なら背景の人2000円もありだけど
さすがにめったにない。
176名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:10:53
>1で未払い警報がでてるサチヨがリブレで復活?みたいな話になってる
皆さん引っかからないように気をつけましょう
177名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:20:06
アシのみで三年やってて貯金100万いかないよ…
時給1000円で月18万くらい
上京オメ!マジガンガレ!!
178名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:50:24
職場の40過ぎのベテランアシさんが、
いつも妙に先生に対しても威張ってて嫌な感じだ。
先生は35、6歳くらいでその人より年下で、いつも気を使ってる。
40歳のアシさんは、食事にも文句いいまくりだし、
年下のアシさんで気に入らない人がいると、
「あの人が来てる時は私の事呼ばないでください!」とか言ったりして嫌なかんじ。
でもメインの背景アシなので、先生も困りつつ切れないみたい。
他のアシもその人には気を使いまくり…でも、あの人がいるときは呼ばないで!なんて誰も言わないのにな…
179名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:52:47
>>176
火消しに必死の模様、こりゃ本当にアシ募集し始めるかもね。


927 名前:サロン メェル:sage 投稿日:2007/06/21(木) 13:21:11 ID:2qeS90xC0
初書き込みなので、サロンのルールわかってなくてごめんなさい
サチヨの仕事に行ったことがあるアシさんに会ったことがあります。
その人が不払いのネタを流したそうです。
理由は彼女の同人誌をほめなかったからだそうで、不払いではないそうです。
アシ先でも自分が気に入らない事したらニチャンに書込んでやるって匂わせるそうで
たいていの先生が複数回呼ぶことはないそうです
脅すとお金は多めにくれるので言うようにしてると言っていました。

サチヨのケースは被害者が本当に複数いるなら、不払いしてる人かと思いますが
ただその人の言い方では、書方を返ればIDの出ないところは複数人を装えると言っていました。
こういった人も悪意で書込んでいたと一応報告しておきます。
ちなみに擁護する気はないです。 >>175
180名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:55:07
スマン179の最後の>>175は間違えてコピペった
181名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:58:37
べつにIDの出る板に移動したっていいんだよw越境ウザイしねぇw
叩き愚痴が重複でない事も思い知るだろうしw
182名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:11:37
1人の自演だったとしても、まともな擁護がほとんどないことが全てを物語ってるわけなんだがね
183名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:13:56
>>182
越境なりすまし擁護の知恵を与えちゃらめぇー
184名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:14:48
>>163
>センセイ編集の100%いいなりの作画マシーンのくせに
願望を口に出してるだけだよ 生暖かく見守ってやれw


サチヨたんはさ、不払い以前に編集と連絡が取れなくなったり仕事に対して不安があるって商業やり出した頃から有名だから
悪いアシに不払いの噂流されちゃいました程度の擁護では
現状を覆せないでしょ 日頃の行いってやつだよ
185名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:25:19
悪い作家も悪いアシもいる事は認めるけど、
気の弱い人のいいアシに付け込んで好き放題してた先生の所に
悪いアシが紛れ込んで暴発してる様は見物だね
>138の作家のところへ>145のアシが紛れ込めばいいのに、お似合いですよ
186名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:45:25
擁護が募集掲示板を利用しているアシに全てをおっかぶせてきた

930 名前:サロン メェル:sage 投稿日:2007/06/21(木) 15:25:58 ID:2qeS90xC0
いや、本当に火消しとかする気はないので…
他にも不払いされてる人がいるならサチヨは黒だと思ってますよ。

927で書いたアシの人はJACでもアシ先募集をかけてて
BL作家だと色々情報を聞き出してから無茶な要求をしたり
日程の約束もしてわざと行かなかったりしてるそうです。
ギリギリまで普通に連絡とってメアドを変えて知らんフリしたりしてるそうです。
BL作家が嫌いなのは同人やっててスカウトされなかったからみたいです。
TL作家さんにもやってるようです。そっちは本人から直接聞いたわけではありませんが。
JACを利用してる方、被害に遭ってる方がもしいたら、注意して下さい。
それだけです。失礼しました。
187名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:47:19
さらに日本語でおkと言いたくなるようなことも…

947 名前:サロン 本日のレス 投稿日:2007/06/21(木) 20:38:43 2qeS90xC0
名前は多分偽名なので本名はわかりません。
年齢はサチヨのことを年下と言ってたので、サチヨの年がわかりませんが、それより上です。
仲の良いその人より年下のアシ仲間がいて、そちらも
その人と同じようなことをしているそうです。
BL作家さんに対してだけか、他の作家さんにも同様の行為をしているかはわかりません。
BL作家は信用がないので教えたくないと言って、
まず作家の個人情報を出させると言っていました。
作家名をなかなか教えたがらない人はムカつくので、教えてくれるまでねばって
教えてくれたらメアドを変えたりして、悪口を書くそうです。
悪口を書込む作家は、同人関係で嫌い、提示額が低い、作品が嫌い、
売れてる人が嫌い(←これは私がそう感じただけですが)
そんなことを言ってました。でもイライラしてたらだれでもいいみたいでした。
ミクシーやニチャンを使って作家さんにところへ仕事に行ったかのように、
地域や町を限定したりイニシャルを書いたりして、
同業者にわかるように悪口を書込むそうです。ニチャンネラーを騙すには、
IDの出ないスレなら複数を装いやすいし、ちょっとした事実を織り交ぜれば簡単だと言っていました。
メアドしか教えたがらないアシさんは呼ばないというのがいいと思います。

悪意で事実をねじ曲げて、書込みをしている人がいると伝えたかっただけです。
作家さんはアシを雇う前に、相手を信用して正直に個人情報を教えたりしてるんだと思います。
そういう気持ちを憂さ晴らしに利用してるだけに見えました。
サチヨの件は事実とは知らなかったので、そのアシさんによる捏造かと思って927を書きましたが
何人もの方が黒認定してるようなので、私の書込みを不快に思った方には申し訳ない思いです。
作家さん方がこれを読んでいたら気を付けてください。長文で失礼しました。
188名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:26:39
必死だなw
189名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 22:20:23
長過ぎて読む気にならん
190名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:19
長いという内容がないね
191名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 23:01:30
要するにサチヨは黒、ということがわかった。
192名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:34:38
サチヨと言ったら私も行った〜。

お給料は振りこみでと言われてた。
実はあんまり銀行を利用しないもので振りこみが行なわれたか
知らないという私の駄目っぷり…。なので給料の事は言わないが

仕事場環境自体は悪くなかったけど
「とうに〆きりがすぎている原稿をやっている」
「同人やってるからBLも平気といえば同人の手伝いを平気でさせようとするし
カップリング話題を普通にされる(二次だったけど、エロじゃないBLじゃないんだが…と言ったんだが。)」
「ご飯のとき…うわ…と思う事があった」
「仕事ほったらかしで平気でずーっとTVみてる(もちろん私も。仕事は?)」

てな感じ。同人の延長線なのかなあ?と思ったよ。
だったら御友達でも読んで手伝わせれば良いのになとも。
大手だったんでしょ?信者くらい居なかったのかねえ。
193名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:39:00
振り込みの確認もしないような遊びでアシしてる人でちょうど似合ってるんじゃない>サチヨ
194名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:09:12
アシで月給約10万、3年で200万貯めた。
実家住まいだからできるんだけどね。一人暮らしは絶対無理だわ…
195名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:28:52
>>192
頭悪そうな文
196名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:29:45
いくらネット時代と言っても知らない人は知らない>未払い作家
同僚アシも知らなかった。
だから、アシを見つけようとしたら見つけられるし
これからちゃんとアシ代払えばやって行けるはず。
また踏み倒すつもりなら知らんがw
197名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:37:57
ネットをやっていない人もいるからね。
ここにくるまでサチヨさんとやらの存在すら知らなかったし
未払い作家がいることも知らなかった。

今まで未払い作家に当ったことが無いけど
同僚にはそういうひともいるらしいとは言ってみてるよ。

>>193生活に余裕があるんだろ。うらやましいこった。
198名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:25:04
未払いよりましだけど直前キャンセル(変更によって行けなくなるのも)は
臨時の仕事も探せないし、金銭面では同じなんで凄く困る。
でもそれが当たり前な先生は結構いて、これも頻繁に続くと地雷だと思う。
199名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:38:30
直前キャンセルは、キャンセル料払って欲しいです。テンテー。
旅館でも旅行でも飛行機でも電車でも
キャンセル料発生するってのに。
200名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:42:20
アシが行けなくなって迷惑料払う事ってないから、
なかなかそれも言えないよ
201名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:23:25
数時間入りを送らせてとか、些細だけど困るんだよね…
額にすれば小さいけど、その数千円が欲しいわけで…。
202名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:54:33
日時の変更、キャンセルばかりする先生は
やっぱり他にも問題がいくつもあったので流石に辞めた。
過去スレ確かめてないけどここで晒されたらしい。
問題一つ一つは人によって我慢できる事かもしんないけど、
数が重なれば地雷指定になるんだと思ったよ。
203名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:41:57
ある先生、人柄・アシ料・設備・条件どれを取っても
特別悪くもないがなにもかもが普通以下
若いせいか非常識とも取れるところが何箇所かあるけど
伝説の地雷って程ではないんだろうと思う
けれど案の定まともな背景アシのレギュラーはおらず何時も探しているし
痛い初心者や地雷アシに何度も当たっていた
貧乏でもなのだからにアシ料上げるとか何処か良くすればいいのに愚痴るだけ
このままではヤヴァイ予感がする
204名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:54:10
>>200
それは違うだろ。アシの代わりは誰かを紹介するとか
慌てて募集したり編集に声かけたりして
なんとかなるかもしれないが、
作家の代わりは作家が誰かを紹介してくれるか?
編集がすぐに誰かを紹介してくれるか?
雇う側の責任と、雇われる側の責任は違うの。わかる?

なんで雇われて金を貰う側が、休んだら迷惑料払うんだ。
バイトを風邪で休んだらバイト先に迷惑料払うのか?
リーマンが休んだら会社に迷惑料払うのか?
どんな契約してんだ。水商売の罰金かよ。
変な思考回路だね。ばっかじゃないの。

ああまた越境か。じゃあわかりたくもないか。ご都合主義だから。
よっぽど普段からアシが捕まらない地雷テンテーなんだな。
性格がよろしいテンテーはアシなんてすぐに捕まるんだよ。
205名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:58:36
ああ、そりゃ微妙だ。
先生に同業の友達とか居れば改善されるかも知れんけど、むずかしそうだな。
「ダメだ」と思ったら素早く逃げるんだ>203。
206名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 05:01:36
まぁまぁ落ち着いて
言いたい事はわかるけど、あんまり鼻息荒いと正当な意見でも誰の耳にも入らないよ

たしかにアシが迷惑料払うのはおかしい、依頼主はあっちだしね
207名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 05:37:58
うーん、予定していた仕事がポシャって収入にならないことなんて
この業界以外でも、色々あると思うんだが。そりゃちょっと考えが甘いというか。
フリーランスで仕事をしている職種の人は、そういうリスクを負ってるよ。

キャンセルが続く先生は次回から優先順位が下がっていくという自衛手段で
対処するというのが、一番良いと思う。
相手に待遇をもとめるより、自分でどんどん他のいい職場を見つけていくほうが
前向きだし効率的だ。それが出来るのが会社勤めと違ったこの職業のいいところでもあるさ。
208名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:10:13
>>204
バイトでドタキャン、無断欠勤したら普通に時給100円引かれてましたが、何か?
実際、相手方に迷惑かけたんだから当然だと思うし
雇われる側だから責任なんか知らねーよ、って踏ん反り返ってるのはどうかと思う。

このスレ、一体何様?って感じのアシ多いんだよね。
アシなんて漫画家の3歩後ろを歩くぐらいの精神でいるべきなのに
作家と同等の権利を主張するなんて、信じられない。
209名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:25:39
この言葉をはじめて言う日が来た

>>208 越境乙
最初の一行だけなら説得力もあったのに…
210名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:50:17
>>204も言ってるけど越境、越境って何なの?
意味不明な専門用語使うのやめて欲しい。気持ち悪い
211名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:54:04
境(ボーダー)越えちゃった、精神障害者って事なの?
とんでもない差別発言ね。
嫁にも行けないフリーター同然のアンタらに何言われようが
構わないけど
212名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:00:33
だいたい、愚痴スレに愚痴書いて何が悪いのよ?
>>204みたいな身分弁えてないアホアシがいると、アシ界全体の名誉に関わるわけ
漫画家は神様、誰のおかげで飯食えてると思ってんのよ
>>204がこそこそBL雑誌買ってるであろう、金だって誰のおかげ?
デビュー出来ない出来損ないのくせに調子乗るんじゃないよ
213名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:11:41
うわぁ・・・見事な越境www
少し考えてみれば意味判ると思うんだけどw>越境
214名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:29:43
釣りでしょ、さすがに…
215名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:35:24
あーはいはい、私を漫画家だと思ってんのね。
どこまでもおめでたい奴らw

このスレでは漫画家を尊敬してる人間は、全員越境扱いなわけ?
それって、デビュー出来ないアシの僻み根性じゃん
アシは負け組、家来、召使い。
私もこれを認識してるし、だから多少漫画家に理不尽な事されても
気にも留めない。
216名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 08:24:34
>>212
ひょっとして狂犬の人…?
217名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:31:25
最近やたら先生マンセーの頭の変な人来るけど
先生と奴隷プレイしてるMアシなんじゃないのww
218名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:43:37
ここ、本当に釣堀だな。
この人しょっちゅう来てるじゃん。
文体揃えて数回書き込む釣り方で、来るたびに爆釣。
いい加減学習しようよ。
219名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:48:23
なんかおおげさになってるけど、
もとになった>>200のいいたいことはわかるけどな。
先生とアシがお互いに都合ききあって「お互い様」状態になってて
そんなに厳密に違約金請求できる関係じゃないということでしょう。

今私が行ってるところは、アシ側も常に遅刻する人が半分はいるし
遊びの予定で抜けるのも多い。
お互いにあやまったり代案だして、じゃあ代わりにこうしよう、てやってる状態。
220名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:49:50
うわ、上げた、すいません。
221名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 10:07:45
>>218
特徴あるよねwwわっかりやすい

>>219
>遊びの予定で抜けるのも多い
専属とか予約を途中でキャンセルするなら別だけど
プライベートの予定だろうが依頼を先に断ってるならお互い様ではないよ
そこまで拘束される義務はないしそれは先生も同じだと思う

キャンセル料欲しいけどそれが出来ない先生が多数なのは分かってる
けれど頻繁にドタキャンされる先生とは知らずに行ってしまった不運を
愚痴りたくなるのは当然てもんだよね
222名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:12:45
お互い様になるならいいんだけどね…
先生は日程変更を、レギュラーアシは遅刻をしょっちゅうしていて
双方お互いの事は棚に上げて怒って喧嘩してた
最初はお互い様かなーとも思ったが最初からルーズだったのは先生なんで
レギュラーさんは途中から時間にルーズでも良い所と勘違いしたみたい。
でも日数のズレが一週間くらいになったんで流石に怒っていたな。
それに考えてみれば先生は日数分だがアシは数分〜1時間くらい、量も違うか。
223名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:31:02
遅れることは良くはないけど、交通機関の理由でも遅れたりするしね。一時間の遅れを別の形で取り戻せることもあるし。
一週間ずれるとずれた間の一週間は漠然と待機になって他の手伝いにも行けない、
他人の理由で一週間無収入かつなかば拘束されてるわけだから、この点はフォローが欲しいと思っても当然だと思う。
実際もそこまでずれこんだらフォローしてくれる人が多いけどね。
自分のペースがまだ読めない新人漫画家ならともかく、管理が恒常的に出来ない人の仕事はこちらもメインで受けるべきでないと思うよ。
224名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:38:15
>>219
遅刻しても許されるんだ、すごいね
219はそこ以外でやってけないんじゃない?
225名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:52:33
>>224
お互い様っていってんだから先生が予定をずらしたりキャンセルする代わりに
多少の遅刻は許されてるんでないの?
他のちゃんとした所では遅刻しないようにしてるとか自分は遅刻してないとか
勝手にエスパーしてみた
226名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:58:41
ようするに
センセが予定ずらしたり、キャンセルする仕事場には
半分の人が遅刻したり、遊びで穴あけると堂々と報告して抜けるダメアシが集まるってことだね

確かにお互い様だw
227名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:02:17
>>225
多少の遅刻ってどれくらい?
すくなくとも社会人だって意識があるなら時間前に到着があたりまえ

アシと作家は雇用関係だけど、社員じゃないから個人事業主同士
自分が相手に保証を要求したら、こっちもむこうからされるよって話だよね>>200
228名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:06:09
決まった期間拘束される仕事場なら貰っていいと思うよ
229名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:16:28
>>226
…遊びで抜けるってキャンセルの場合のみだよね?
遊び理由は予め断るのも駄目だというなら
アシにはプライベート休暇も許されないのか?
知り合った殆どの先生達も旅行や観覧=遊びで仕事ずらしたり休んだりしてるぞ。
アシごときは駄目ってことなのかい?
230名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:22:55
>>226
まさに私の行ってる仕事先だ。
先生がいきなり前日に「明日からおねがーい」とか言ってくるので
アシのほとんどが「無理でーす」「3日後からなら入れます」ってノリ。
遅刻も多いし、遊びで抜けるのあたりまえ。
先生もアシもどっちもお互いいろいろあきらめてる感じの仕事場です。
231名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:33:56
>>229
もちろんドタキャンで旅行ですよ
常識的に考えてね

レギュラーで前々からこの日に呼ばれるのわかってたのに
遊びの予定をぶつけて休むのも含めた話
232名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:34:55
>>227
私なら最大30分でギリだと思う(たまになら)
バイトや会社員なら通用しないかもしれんが
役所や契約社員だと結構有りな話しをよく聞いたけどね

社会人としてというなら日数レベルで遅刻する=予定ずらしたり〆切り破りが当たり前な漫画家は
もっとどうしたらよいのでしょうかね
そういう意味で漫画家、アシで時間にルーズなのは多い気がする
233名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:37:12
事前にこういう用事で抜けますよ、てのと、
当日になって「やっぱ仕事進んでない、仕事まわせないから今日はナシにして」
はぜんぜん違うよなぁ
234名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 12:50:05
口で一々注意するのも面倒になったのか
タイムカード入れてた仕事場あったなw
これぐらいやってくれた方が好きだ
しょっちゅう遅刻する奴と同じ給料なんて嫌だもん
235名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:01:09
うちの先生もタイムカードはいれてないけど、遅刻は15分単位で削ってる。
泊まりでも朝の支度が人より遅くていつも作業開始が遅い人の分もきっちり削ってる。
人数少ないから出来る業だと思うが。

時間級で時給も速さと能力に応じて差をつけてくれるので潔い。
しかも予定を絶対ずらさないから安心して仕事できる。

でもズボラな仕事場に慣れてるアシスタントは逆にあわせづらいみたい。
236名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:05:42
>233
当日になってやっぱナシはまだいい方だよ
当日の時間少し前に「進んでないから○時に変更で…」時間近くなったら「まだなので●時に」またまた「やっぱり◎時」
結局夜になってから翌日に延期の連絡とかがしょっちゅう。
「移動時間を含めてあと1・2時間」という刻み方をするから、買い物や仮眠もできず自分の原稿を進めるにも中途半端
適当にネットやゲームでもやって時間潰すか、という、非常に無駄な過ごし方をするハメに。
これが初日だけで翌日からはちゃんと仕事が入るのと、アシ料がいいのと、それ以外は非常にいい仕事場なので
初日だけと思って我慢してるけどね。
237名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:10:07
>>231
>レギュラーで前々からこの日に呼ばれるのわかってたのに
いやそれでは専属になるって。
連載作家なら半年以上も前からどの日くらいに入るかなんて検討つくし
レギュラーとはいえフリーの人に正式な約束もなく
数ヶ月先も拘束できるのが常識になってしまう。フリーの意味がないよ。
まあアシの方も予定が出来次第、一ヶ月前くらいには
自分から報告すべきだろうけど。
238名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:35:07
>>236
同じだ。
最初に言われた時間に合わせて睡眠や食事をとっているのに
直前に小出しにズルズル延ばされて何もできないし、
半日以上ずれて行く頃には集中力もがた落ちで、
「ごめん、遅れてるから完徹で(2日後の〆切まで)」って言われた日には…!
239名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 14:38:08
時間通りに行って、怒られた事があります…。
「30分遅れるのが普通でしょ!目覚ましにしようと思ってたのに、
30分早く起きちゃったじゃない!」
ハア?知らんがな。
一人じゃ無いのがなんとも…
それ以来、初めて行く場合は
「そちらに時間通りに行くのは大丈夫ですか?」
と、理由も話して聞いてから行く。
240名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 14:46:55
アリエネー
241名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 15:50:01
いや、早く到着して迷惑がる作家は結構いる…
239ほどひどい切れられ方をしたことはないけど、
アシが来るまでが仮眠だから早くこられると寝る時間が減る、
ネームができてないから早くこられると困る、
たいていこんな感じだよね。
理不尽極まりないし、こういうヒトはたいてい他にも問題山積み。
242名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 16:29:04
そういう人は時間の問題というより
その時その時自分に都合が悪いとキレる人なんではないか?
243名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:14:13
時間が早いというのもどれくらいかによると思う。
昔マナーの本見てたら、「約束の5分前に行くのが礼儀。
あちらはあちらで準備等の予定もあるから」と書いてあって
なるほどと思ったしな。
244名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:38:03
たしか5分後だったと思うんだが>マナー
245名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:43:29
寝過ごした分も請求しちゃったんだけど…プラス4000円ほど。
今考えれば申しわけ無かったかもしれん。
246名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:44:33
お客様の場合は、5分後で
仕事は5分前だよ。<マナー
247名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:45:11
仕事場に5分遅れていくのがマナーとか言ってると親に悲しまれるよ
248名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:13:52
向こうから「人の家を訪ねるのは遅れていくのがマナー」と注意されたけどね。
仕事の自覚がない先生だと分かったよ。
249名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:24:02
作家に対する僻み妬み被害妄想が渦巻いてるスレですね
250名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:27:48
噛み付いてる越境疑惑のバカ、何なのこいつ。薬が切れたのか?

頻度から考えてみりゃ常識でわかるだろうよ。
アシがドタキャンする確率や回数よりも
先生が入り日数や時間を引き延ばす回数のほうが絶対量多いはずだ。
そのためにわざわざ予定を空けてよその仕事や用事を入れないで待っているんだ。
そこを勘違いしてないかい。このバカは。
他の業種によっては「待機料」というものも発生するところもある。
タクシーなんか待たせてたら料金とられるだろ。

アシが風邪でドタキャンして迷惑料払え、と先生が言うなら
いくらでも払ってやるよ。たいした回数も無いだろうしそんなの屁とも思わん。
そのかわり、どこの先生も全員、日数や時間を引き延ばしたら
ちゃんと待機料やキャンセル料も払えよ。
それもする気が無いなら、アシに迷惑かけられてかわいそうなアテクシみたいに
アシに責任転嫁するんじゃねえ。自分の管理能力が無いことを認めろってんだ。

バイト先で100円引かれる職場なんてロクな職場じゃねえよ。
引かれない職場なんていくらでもある。
無断欠勤は社会常識の問題だが罰金としてありえなくなくないが、
急病やら忌引やら不可抗力の問題でも時給差っぴくなんて聞いたことがない。
よっぽど経営状態がヤバイ会社なんだろうよ。
そんなところで仕事してるバイトちゃんもそれだけの人間ってことだ。
もしかして、本当に風俗嬢か何かやってたんじゃないのか。
251名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:04
>>249
ハァ?被害妄想乙

>>250
まぁまぁ落ち着いて
252名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:46:50
>>248超乙
そんな非常識に付き合わされてたら気がおかしくなりそう
253名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:48:03
先生のエコヒイキがうすーく見え隠れしているのがヤダ…。
先生無自覚なんだろうかな。
そのこが手を回せなかった分は私に振りかかるんですがテンテー?
なにより、同期とも呼べる子がいるのに扱いに差が見えているのは
傍から見ててもちょっとどうかと思います先生…。
他人の給料まで詮索したこたないけど、同じ値段で働いてるとやだなあ…
能力別で基本給に上乗せがつく職場だけに…

細かく書くとバレるから吐き捨てだよぅ。
254名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:57:17
なんかこええー。
いろいろあったんだろうが。
友達も一カ所キツい職場にあたって、やめたあともすごい神経質になって
次の仕事場は普通のとこ紹介したのに、条件出しが多くて、イタい目の人かと思われてたらしい。
数ヶ月で、融通もきかせるように治っていった。
255名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:34
友達も?
どこの書き込みと繋げてるつもりなの?エスパーレスか
256254:2007/06/23(土) 19:13:01
ごめん、>>250 です。
257名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:16:28
>>249は他人ごとっぽいので、一般人の書き込みじゃないか?
釣られすぎ。
258名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:22:33
これまでの書き込みで作家に嫉妬してる描写どこにも無ぇーw
むしろ被害妄想の越境作家が暴れてて、
こうはなりたくないと呆れてるが正解w
259名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:34:22
>>254
私の知り合いにもいるよ。今は普通なんだけどね〜。
何かと一々聞いてくるんで若いからもの知らずで気の利かないタイプと勘違いしたが
始めて行った先の先生が凄い俺様ルールなのに常識人と信じてる所に行ってしまい
俺様常識が分からずとにかく確認するしかなかったとか。
で、お前は常識外れと洗脳されてたんだけど「自分はまし、
他のアシは心を病んでしまって大変だった」とか怖い話だったよ・・・
これが初心者トラップの地雷先生なんだろうな。
260名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:35:36
怖ぇえー
261名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:54:51
地雷先生に一度当たった人は底力があって、すごいなと思うけどね。
あとからはとても行けねー。
地雷とまでは行かなくても、キツいとこはもう今からは無理だなー。
262名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:03:18
>>250
きーもーちーわーるーい−www
こういう野蛮な話し方って、きっと男に相手にされず
生理も干上がって男性化してるからなんだろうな〜

悲惨なアシの典型ね、見習わないように気をつけなきゃ♪
263名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:08:42
ここは自演の多いインターネットですね
264名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:30
漫画家の越境の名所です
265名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:29:18
毎回昼や夕方からアシに入ってと言われて
ついでに買出しを頼まれるんだが、途中下車したりして
30分や1時間はざらに費やす事になってしまって
先生にはいえないけど、心の中では
ついでじゃねぇよ!時間返せ!もしくは金払え!と思ってしまう
266名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:49:31
買い物頼まれた場合は費やした時間の時給は貰うか
遅刻をチャラにしてくれる人が多かったけどな。
買い物っていう仕事を頼んでるんだから要求してもいいと思う。
言われなきゃ払わなくていいのかもっていうちゃっかり者先生も
いるからちゃんと言ってみては?
267名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 22:14:58
>>261
酷い先生やアシの居る仕事場を耐えたアシは多少の事では動じないよね
でも酷い先生やアシも実は昔酷い目にあって基準がずれたのか、
他の人に仕返ししたいのか、それで地雷さんになってしまった確率高し
268名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 23:38:01
いやしかし、あまりにも酷いと噂をされると
むしろちょっとソコを覗いて見たくなるヲッチャ気質。
お金貰えないのはいやだけど、一泊二日位でw
269名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 23:45:33
迷惑かけられた本人に仕返しするのは構わないが、
他人に流すのは許せんな
270名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:27:03
総合的には良い職場だったんだけど
辞めて友人達と今まであった事柄や
待遇を話したら、常識ズレてたんだと分かった。
ヒイキは人間なら多少あるものだし、付き合い長いならなおさらだと思ってたけど
よくよく考えたら、毎回30分から1時間遅刻の子が
いつもの事だから、と許容されてるのに
10回以上に一度の遅刻で謝る間も無く責められてたんだよね。


お前らデキてんのか?

271名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:33:21
ただの贔屓です。府に落ちないだろうが
遅刻→説教の流れに、先生の落ち度はない。
272名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:16:12
あー前に行った事ある贔屓する先生。
でも贔屓されてた奴は何かとキレる面倒臭い奴なんで
余程の事でもなければ注意はせず、余計に褒めないと機嫌を損ねるから
先生は渋々贔屓してたが案の定増長しまくりクビになった。
でも同僚や臨時で来たアシ達はあんな痛い奴をお気に入りなんて
先生同類のヤバイ人?!と思われていたよ。
まあ実際特別待遇にしたんだからそう思われても自業自得かな。
273名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:17:14
贔屓贔屓ってグダグダ言う前に、
お前らの人徳の無さをどうにかしようと思わないのか

ネットで愚痴りまくってる陰険ブスは贔屓されなくて当然
274名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:33:00
ヤバイ奴だから怒らせない様に特別待遇=ヒイキされるのも人徳なのか?!
じゃあヤクザ、ヤク中、精神病犯罪者なんかも人徳あるね!スゲーなあ。
275名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:43:22
ジャイアンアシを先生が注意しないのは怠慢とか
ときどきアシスレで話題になるけど
贔屓してジャイアンが暴れないならそれで良いと思うんだけどなあ
先生は原稿をしあげるためにアシ呼んでるんだし

>>270
誰かが万引きしてるから自分の万引きを見逃せとは
言わないでしょー
276名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:52:39
サンダルまめが出来て外出をぐずるアシのわがままを通すために
腰痛で重いものを持たないように医者に言われてる人に
一人で人数分×日数の食料の買出し行かせる先生。
もう贔屓通り越して虐待だね。
277名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 04:10:08
>>275
それでジャイアンがおとなしくなるならね…。
先ずならない。そして必ず増長する。それがジャイアンというもの。
贔屓なんてジャイアンが回りに迷惑かけるのをOKと後押しするだけ。
皆は奴の犠牲になれなんてそんな仕事先誰も好き好んで行かなくなるぞ。
スタッフ管理もまともに出来ない先生はヤバイだろ。
278名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 04:33:42
>>273←スルー推奨

夜釣りですよ〜。
279名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 04:38:38
面倒臭がりその場凌ぎで甘やかすと益々悪化するだけ
大人しくなるのは一瞬に過ぎない
これペットにも言える基本的な事ですがね〜
280名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 05:21:01
ジャイアンも困るけど、「おしゃべり用の、技術が殆どない先生のお友達アシ」も
結構HP削られたな。当然、贔屓というか他アシよりいい扱いされてる上、雑談で先生の
手を遅くする。二人で雑誌見てキャッキャ言ったり。もう〆切過ぎてんだぜ。
先生が それで困るのは勝手なんだけど、こっちまで睡眠時間削られる…。
臨時で行っただけのとこだから実害はそんなになかったけど、なんだったんだろうアレ。
281名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 06:52:24
>>276
じゃあ、あなたが代わりに行けば?
見て見ぬフリしてるんだから同罪でしょ
282名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 15:49:08
>>271
説教では無く、罵倒されるのですが…
しかもいつも遅刻している同僚に。
先生は見てるだけ。

もう辞めたから今はどうだか知らない。
283名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 16:05:24
先生の妹にウンザリした事があるな
こいつ絶対友達いないだろと思った
284名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 16:09:50
>>281←スルー推奨
285名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:52
>>282
それ当に同僚はジャイアンで先生は放置プレイなパターンだね。
ヤバイ所に行ってしまいご苦労様。
ジャイアンな奴ってコンプレックスの塊で常に優越感に飢えてるから
自分の事は棚に上げて他人の欠点を虎視眈々と探して叩き
自分より下とみなして満足する。あぁウザイ。だから放置。そして悪化…。
注意したところでジャイアンな性格を素人が直すのは土台無理なんで
一番の解決策はクビにしてもらうかこっちが辞めるしかしかないけれど、
頑張って耐えちゃう漫画家・アシの何と多いこと。皆さんお疲れです。
286名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 17:29:44
>>281
同意
ここで愚痴書いてる人は、その場では黙って見てるだけのくせに
ネットでは一端の正義面してんだもんね。
こういう偽善者が一番タチ悪いとオモ
287名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 17:49:17
ワナビでジャイアンで同人誌とかおたくをバカにしてる

この符号って当てはまるのはなんでだろう。
うちのジャイアンもこれに当てはまった。
仕事できないくせに、出来るアテクシと思い込んでた。
止めて就職したらしいが、アシの前の仕事でもできるアテクシだった事を主張してて、
ピュアな同僚の一人が信じてたな。
自分は話半分で聞いていたが。
記憶から抹殺したいが、将来結局プロにはなれなかったという情報は
聞きたいと思っているw
288名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 17:55:07
>>287
符号もなにもその人の資質なんじゃないの?
こっちはジャイアン(体系含む)で同人誌おたくの迷惑モノに困り果ててるよ
289名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:40:42
>>280
あるある。お友達でなくとも仕事の助けにならないどころか
足を引っ張るダメアシをあえて雇って可愛がる先生。
私もたまーに臨時でそういう所に出会っちゃうけど
ダメアシは先生の癒しアイテム、ペット、同じアシだと思うから腹が立つので
最初からアシは居ないものとしてやり過ごす事にしてる。
レギュラーなら怒って辞めてく人は多いし当然だろうね。
仕事の邪魔や役に立たないスタッフ飼っちゃう先生は総じてヤバイし。
290名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:27
ただの嫉妬ですね、仕事しないでお金貰ってるのが我慢ならないんですね。
ですが、作家のストレスを軽減してる点では、あなた以上に役に立ってるんです。
物事の本質を見極める事が大事だと思いますよw頑張ってくださいね
291名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:47:41
290かわいそう
292名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:15:16
あ、図星だったのねw>嫉妬
女の嫉妬はヘビよりしつこいからねぇw
293名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:30:49
自称「嫉妬されてる私」がこの世で1番可哀想だなw
294名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:35:26
嫉妬してる方がかわいそうだと思う
嫉妬って凄い肌によくないし、老化の大敵だものw
295名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:37:21
哀れまれてんだよ、皆心が広いから
296名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 03:52:56
>>286
スルー推奨
ジサクジエーン!!! キャハハハハ

>>290 >>292
スルー推奨
カワイソウ!!カワイソウ!!
297名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 04:12:23
キャハハハハって痛いなぁw
298名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 04:32:49
ねえねえもしかしてキノコ?>290
299名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 04:50:34
>>296
>>298
半角ブス痛いよ?何がキャハハハだよ、いい歳した糞婆のくせに気持ち悪い
お前みたいのは職場でもジトーーっと暗くて作家に話しかけられても
上手く応答出来ず、リテイクの嵐。
そして、>>289に出てくる子を不細工な目線で睨んだまま、その場では何も言えず
ネットで愚痴愚痴言ってるんだろうねw
そんなんだから、作家にも贔屓にしてもらえないんだよ。
お前のその陰険さはみんなにバレてるって事w残念だったね

まずは人の目を見て話す訓練からしたら?人徳を得るためにさw
どうせ無駄な努力だろうけど。愛想がよくてもブスはブスだからねwあは
300名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:53:43
キノコだったんだ。ビンゴ!!!
キャ〜ハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪
みぃ〜つけた!!! どこにいたんだよ〜。しばらく見かけなかったNE!
ここは業界関係者が多いから荒すのはヤヴァイぞォw
301名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:54:57
【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/
302名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:57:10
むかつかせ女王降臨、マンセー。
303名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:58:17
小額缶関係者の方、お話をぜひとも聞かせて下さい。
304名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:03:32
>>299
いいねーいいねー!
人をライラさせる文章を作るのが相変わらず上手いね。
年季入ってるつーか、手馴れてるっつーか。
場数こなしてるだけあるねっ!
さすが何人もの被害者を出し、病院送りにしたり、
自殺未遂まで追い込んだだけあるなあ!

その才能を何か他に役立てられないのか。
もったいないよ。その文才。
305名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:05:03
ここにいたのか。
でもおやすみ。また明日ね。
306名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:06:59
K編集部に出入りしてますが何か?
307名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:10:19
確かにあいつはあそこでジャイアン化してまつね
308名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 07:31:13
>>304
何?キノコって?気持ち悪い認定やめて欲しいんですけど

じゃあ、アンタはマツコね。
小さい頃から嫌われ続けて、中学では不細工男に股開いて
妊娠中絶、手術失敗で二度と子供産めなくなっちゃって
うつ病になっちゃったまま両親殺して、刑務所暮らしだったはずなのに
いつ出所なさったの?プリズンブレイクにでも影響されて脱走なすったのかしら
さっさと捕まれば?歩く生ゴミ女!!!
309名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:25:12
>>308
これはひどい。

相変わらずなヘタレ具合ですね。
そんなだからいつまで経ってもデビュー出来ないんですよ。
せっかく先生に取り入ったのにね。
コネでデビュー出来ないうちに飽きられて可哀相><
310名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:57:35
最近の変な絡みや越境疑惑レス連発に納得。
我慢出来ずにとうとう本性現したか。哀れすぎる。
つうわけで暫く私は書き込むの止めますわ。
キ●ガ●荒らしに何しても無駄。皆さんにもスルーをオススメする。
311名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:24:50
>>304
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181133548/

口聞くのマンドクサイで↑見れ。
312名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 15:14:29
うわ〜マジもんのアレな人だヨ
私もタイミング良く忙しくなるんでここに来るの止める
キノコのまとめ読むだけでかなりヒマ潰しできそうだし
313名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 15:28:25
>>308
詳しくは>>311参照…って本人だから見なくてもわかるかw
キノコじゃなければjuncoro。
コ●コロで連載しているミ●クルボ●ルの作家と同棲中の肉便器。
修羅場中でも手伝わず遊んでばっかの無責任アシ。
ロクに仕事もしないくせに、作家目線で上から物を言う癖がある。
いや仕事なんてほとんどしてないからアシというより単なる寄生虫パンピー。
なのに作家の彼氏と自分を同一視して、偉くなったと勘違いして言葉を発する。
だからここ最近の煽りは越境かと聞かれれば違うと言ってたわけだ。
強迫障害というよりは脅迫障害!
メンヘラと仲良くなっては裏切って脅迫し、自殺未遂に追い込んだり
入院させたりしては楽しんでる人格破綻者、犯罪予備軍。
作家も狂気性を恐れて別れることもできないか、何か秘密を握られてるか
それともヤヴァいプレイをしてる真性エロ仲間で離れられないのか。

やってきた数々の悪事がたたって裁判沙汰になるそうですね。
だから2chで暴れないようナリを潜めてたと思ったら、
こっちに遠征して暴れてたのですか〜。少しの間も我慢できないんですね。

ここにアシに行ったら危険ですよ。気をつけましょう。
314名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:43:02
某アシ募集掲示板のマ〇ロ!!って人ちょっとワロタ
315黒の契約者:2007/06/25(月) 23:22:58
馬鹿キノコ!
ミラボスレがおまいのお住まい。
分かりまちたか、juncoroさんw
コロコロ坂を下り落ちた落ち目のアシさん(^〜^
落ち目も糞もないな、おまいは只のながOしテンテーの同居人だもん。
316名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:40:45
どうでもいいんだがこのクソみたいな話題は難民あたりにスレ建てて移動してくれないか?
うっとおしいからここで続けないでくれ。
317名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 03:18:59
しばらくは仕方ないんじゃないかな。
この状態ならキノコ?が来ても意味ないだろうし
すぐいつもの愚痴スレに戻したらまた荒されるよ。
318名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:58:47
スルーできない奴は荒しと同じじゃん

出来ない奴はロムっとけよ、いい加減気付け
319名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 15:00:49
>>318もスルー出来てないよ
あんまり鼻息荒いとキノコ自演の火消しかと思われるよ
320名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 15:13:05
まあまあ落ち着けよ暑いから変なのも湧くさ

ところで質問なんだけど、うちの仕事場はロットリングのイソグラフの0.13に墨汁を入れたので背景描くんだけどロットリングがすぐ出なくなってしまうんだ…
買ったばかりのもすぐ詰まるし洗浄液で洗っても直らなくてかなり困る…高いし無いと仕事にならないし…同じようにロットリング使ってる人居ますか?どうやったら直るんだろ…調べたが有効な方法が無くて経験者居ませんか……orz

321名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 15:45:01
墨汁入れたらあかんやろー。。。
インク買わないの?
322名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 15:45:46
>>320
おいおい、ロットリングに墨汁入れんなよぉおおお
詰まってあたり前だろ。
専用インキ以外使うなってw
323名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 16:22:39
開明レタリングゾルは使用可(実際使ってます)
でも新品のインクじゃないとつまるし、こまめなメンテも必要。

専用インクって紙によってにじんだりいまいち薄い気がして不満だったんだよね
ゾルにしてから快適
324名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 19:48:52
>>323
おまえが>>320 なら殴る。
違うなら好きにしろ。
325名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 21:16:14
>>320>>323って初心者?それとも新人アシの逆境?
ありえないんだけど・・・
326名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:00:32
>320
壊したくないなら、自腹でインク買え。
先生の指示で墨汁なのか?だったら、先生にロットリング代出してもらえ。
327名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:09:32
インクも墨汁も液体だしー
とか思ってんだろうな…カーボンつめられてるロットリングカワイソス
328名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:13:27
>>320>>323かわいそう
叩いてるのはキノコっていう基地外だから気にしなさんな
329名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:19:20
0.5くらいなら針まで抜いて分解掃除も自力で出来るけど
0,13なんて無理。そのまま捨てろ。
330名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:41:26
キノコの被害者の方、重要な告知があるようです。
本スレへどぞです。
開けない方は、クエスさんのブログ「悪因悪果」を直接見にいってくださいです。

本業のアシスタントの方々。
いつもうちの似非アシスタントキノコが迷惑をかけていてすみません。
331名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:44:56
とうとうタイーホ?
332名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 00:51:29
>>320
Drマーチンのブラックスターに変えるといいよ
墨汁は中のねっとりした成分が固まりやすいから
製図ペンには御法度
333名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 03:37:46
うわぁ…なんかすみません…自分320です

私自身はアシ歴三年半くらいなんで新人と言うほどでは無いと思います、墨汁は専用インクよりも細い線が書けるので、知り合いの作家さんの何名かは墨汁で使われてますよ

私以外の他のアシさんは詰まらせずに何年も使ってるんですが、使い方の問題か保存の仕方でなのか私はかなりの頻度で詰まらせてしまいます…

開明のゾロとドクターマーチン!試してみます!情報ありがとうございます
334名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 03:42:46
へー、
墨汁入れてるなんて聞いたことねえ。にかわが入ってるのに?
335名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 04:04:40
墨汁使いたければ使えばいい。
壊れても自分のせいだし、勝手にすれば?
336名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 04:19:59
>>333
諦めて正規のインクにすれば?
337名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:31:05
その使いこなしてるという先生とアシさんたちには
詳しくどう使ってるか聞いてるんだよね?勿論。
実際使ってる複数の人に聞いて分かんないなら貴方には無理なんじゃないの?
それに開明のゾロとドクターマーチンでは墨汁より太くなると思うし。
つうか墨汁をロットリングに使ってる人なんて私も始めて知った。
今時はそうなのか?
338名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:37:27
いやいやゾロて君たち。
339名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:42:53
まさかとは思うが他の使い熟している人の道具を見て、
愛用の付けペン用インクをロットリングのインクにも使用する“はず”と
勘違いしてるわけではないよね?
340名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:24:40
ロットリングって快適に使えるのは0.3以上じゃない?
それ以下なら丸ペンで書いたほうが詰まりもないし早い気がする
341名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:35:16
0.2はいけるな。それ以下はこの10年で何本も買ったけど結局すべてゴミ箱行き。
細いのほどしょっちゅう使ってないとダメだね。
342名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:44:37
そうかな、わたしのメカノーマは詰まり知らずだけど。
343名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:23:09
320ですレスありがとうございます、アシ仲間や先生方にも聞いてみたんですが特に有効な手段が見付からなかったんです;

皆で同じ墨汁を仕様しているので本当に何故自分だけが詰まるのか謎で…念のために画材屋でも墨汁を入れる事について聞いてみたのですが、専用のインクよりはメンテナンスが必要と言われたくらいでした

仕事場がもう背景をロットリングの0.13+墨汁でと決まっている仕事場が多いので、色々試して見ます!

344名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:01:08
そんなことがありえるのか・・・
345名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:43:58
>もう背景をロットリングの0.13+墨汁でと決まっている仕事場が多いので

そんな仕事場あたったことないし噂にも聞いたことないなあ。

墨汁使う場合もあるというのはショッピングサイトに以前書いてあったけど
さびるのこわいから試せない。
346名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:54:22
自分の業界長いけど聞いたことない。
墨汁は固まったらそう簡単に溶けないだろ。自分は怖くて試せないな。
別に320を責めてるわけでないからね〜。
347名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 18:46:13
私も責めるわけではないが>>320の仕事先では「多い」ってのが驚き。
確かに墨汁は錆びやすいから使うの躊躇われるしね。
その先生達、アシさん達が元々知り合いで墨汁でロットリングが流行ってるのかな。
348名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 20:30:39
背景はタチカワの●ペン、製図用インク、で、無問題。
349名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:32:48
ロットリングで背景良さげだけど、抜けるような細い線は難しそう
やはり丸ペンには負けるような。そのための墨汁なのかな?

ちなみに専用インキでロットリング0.1使ってるけど、
洗浄繰り返して何年かもってるよ
350名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:05:15
豚義理ます。

テンテー、サイトの日記に「忙しくてアシさんにスケジュール出せてません(汗)ごめんネ」
とか書き込んでる暇があったら、出してください。スケジュール。

みんな、自分の仕事先の先生がブログとか日記とか公開してたら見に行く?
351名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:12:31
いかない。イラッとするのが関の山だから。
352名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:16:58
極たまーに気が向いたら見に行く程度。つうか殆ど見ない。
何故ってどの先生のサイトもサイトとして面白くないから。
先生のファンだったら他愛無い日記も楽しめるんだろうけどファンじゃないし。
353名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:19:36
レギュラーの先生のブログは見ない。
臨時やJの募集の時はヤバイ先生かどうか確認のために見る。
354名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:09
>>353
わかるw
ブログの正しい使い方だよね
355名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:12
割と見るかなーレギュ先も臨時の所も…誰のでもブログ見るのが好きかも、友達のも見ちゃうし
356名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 01:49:23
自分は脳板のロットリングスレで0.13に墨汁入れるの知ったクチ
現場でもわりと愛用者に遭遇したから結構知られてるもんなんだと思ってた…
一度使わせてもらったけど、確かに細くて描きやすかった
手入れが億劫そうなので自分では使わないだろうけどw
357名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 01:53:58
同人先生のところで流行してるの?
358名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 04:30:49
そういや同人出身やメインの先生、ロットリングやミリペンを多様して
極力つけペン使ってない人多かった。
同人作家のHow toだとつけペン使わない人増えてるし 。
丸ペン使わず(使えず?)極細線出すならロット+墨汁が必要かもね。
でもつけペンの方が線のエッジがキッチリ綺麗に出るので好きだな〜。
359名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 06:51:53
以前、画材屋でロットリング見てたら、スーツ着た初老のおっさんに
「それは近々廃盤になる。こっちを買いなさい」とステッドラーの
製図ペンを薦められた。
「それは、ずっと太さが変わらずに描けるんですか?」って聞いたら
「いや、変わるけど…」と言って彼は去っていった。
アレ誰だ。ステッドラーの人か?w

で、ロットリング廃盤って話、聞いたことある?
PCにおされて製図用品の市場が狭くなってるとはいえ、ロットは廃盤に
なったりしないよね??
360名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 07:02:35
>>359
イソグラフ廃盤は以前決定していたが
その後撤回されたんだよ。
実は私も画材屋でそんなオジさんに
会った事がある。
ただし勧められたのは違うペンだけどね。
10年くらい前のことです。
361名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 10:48:16
一時的にでもなんで廃盤決定だったんだ?
イソグラフの方が経済的だろうに。
362名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:16:20
修羅場中に呑気そうな日記が更新されてると
「携帯いじる暇あるなら原稿して下さいテンテー」と思ったりする
まあ息抜きも必要なんだろうけど…
363名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:30:39
長いこと使ってたラピッドライナーは一昨年あたり廃盤になったよ。
ロットリング社の廉価版みたいなの。
結構困って、あちこちから残っているレフィルを買い込んだ。
364名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 14:00:43
そうですか、ワカメ買ったんですか?
365名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 15:55:37
ワカメって?
366名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 18:26:45
>>361
イソは経済的だが、メーカーはラピットグラフのように
カートリッジ方式のが儲かるから
完全以降しようとした。
でも、不経済なだけではなく、ラピットが掃除がしにくく、
詰まりやすいので、猛反対にあったのです。
私も画材屋さん通して意見出しました。
367名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 17:34:10
残業として時間延長宣言されて、さらにご飯抜きは辛い。
買いに行く暇ないし、他の人(徹夜組)は自分らで買ってきたの
横で平然と食べてるし、自分はおなかがグーグー鳴るし・・・。
368名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 17:41:14
>>367
主張したくても立場が低すぎて我慢するしかない状況の時
気付く人がいないって辛いよね
詳しくは言わないけど前臨時で行った所でレギュラーの人が
サッと気を利かせてくれて女神かとおもた
369名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 17:44:12
残業って何?終電過ぎちゃうやん
370名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:11:18
残業言い渡されて食事抜きはきついな。深夜まで?
横で食べてた人たち、せめて分けてやれよ。
自分なら食事抜きの人の横でメシ食えん。
371名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:21:47
>>368
>臨時で行った所でレギュラーの人が
>サッと気を利かせてくれて女神かとおもた

そういう気の利くアシさんになりたいなぁ、自分も。
女神だな、まじで。
372名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:23:38
夜8時までの予定が翌日朝になった時がきつかった…。夕飯抜き。しかも徹夜。
373名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:24:14
>>369 
バイクとか車で手伝いに来てるとか??
まさか歩きは無いよね…

>>370
私も我慢して食べないで仕事続けちゃう。
374名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:25:20
>>372 お疲れ様でした…食事抜きの徹夜て、なんじゃそりゃの世界…。
375名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:30:40
食事抜きで徹夜ってなんじゃ!
時給2000円ならやるけど
376名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:32:12
よくわかんないけど
徹夜組みの人達はご飯食べてないとか知らないんじゃないの?
377名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:34:40
>>373
同意。飯抜きの人が上がるまで我慢する。
378名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:24:47
…あのさぁ。同僚を逆恨む前に先生に軽くでいいから夜食を頼むのが先だろ!
それが駄目ならちゃんと非常食持って行く事。
他のアシはそれを見越して持ってきてるんではないのか?!
初めてのアシ先ならお気の毒と思うが、これから食事量がわからん所は
非常食は持参した方がいいぞ。
自分で何もせんと誰かが察してくんないかなーなんて
お仕事なんだからお客様気分も大概に。
379名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:36:47
どんなDQNな先生でもお腹すいた事申告すれば
手軽に食べれるものくらい用意してくれると思うよ。おにぎりとかさ。

>377はご飯抜きって分かったのならご飯分けてあげなよ…
相手も可哀想だし自分もいつまでも食べれなくて良い事無しじゃん…
380名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:42:30
非常食携帯はアシの必須項目だろw
381名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:48:36
悪気が無くて、切羽詰まるとマジで食べなくなる先生とかいるからな。
お菓子とかチョコこまごま食ってる、絶対体に悪いと思うんだが。
思考力も低下してるので、アシが仕切って、何か食べましょう、ってするといいんだが
臨時とかだと仕切りづらい。
カロリーメイトとか持って行っとくのがいいだろう。
382名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:46:38
私だったら、何か食べさせてくださいって言うな
我慢なんかしてたって意味無いし
383名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:10:06
お腹すいたので、御飯作りましょうか?って聞いたら
「すぐに私が作るからちょっとだけ待ってて」
って先生に言われて4時間待たされた。
コンビニで何か買って来ていいですか?って聞いたら
「私の家でコンビニ弁当なんか食べないでちょうだい」
って怒られた。

先生の手作りはありがたいと思いますが
アシ仕事ないんだしコンビニ目の前なんだから
自費で何か食べに行かせて下さい。

384名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:33:30
ネタがネタなんで荒れませんようにと祈りつつ吐き出し。

臨時で来た人が来るなり血液型の話を始めてびっくりした。
その人はB型
私は普段は血液型で人を判断する考えは持ってないけど
「私Bだから、適当でゴメンwww」と言いながらいい加減なことや無神経なことをする知人がいるため
あまりBを強調されるとどうしてもそいつを思い出して良くないイメージが湧いてしまう
でもその臨時さんはそういう意味で捉えてほしかったらしく
ミスをしたとき「あ、ほんとだすみません。これだからBはw」という言い訳をしていた。
血液型を言い訳にしてたら進歩しないでしょ…
全世界のB型に謝れと思った。
385名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:45:12
友達でもいるわそういう人。
何かというと血を持ち出して責任転嫁。
血液型興味ない自分にはどーーーーーでもいい話。

みてるとそういう人は、血液型以外のことにも責任転嫁しがち。
386名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:51:01
まわりに気を使えてると思い込んでるA型が嫌い。
何かって言うと「A型って疲れるんですよ。他の血液型って気楽でいいな〜」

A型以外の人がいる所でそういう事言う時点で気を使えてない件。
387名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:11:09
そういう奴らって、O型だったら「私、大雑把なOだから」
ABだったら「二重人格なので今日は神経質なんです」とか言い出すんだろうなw
うぜぇ
388名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:30:11
どの血液型でも血液型を言い訳に使う人は確かに困るよね
389名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:54:59
大殺界を言い訳に使う奴もキモイ
390名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 02:35:54
背景描くよう言われたら、深夜コンビニ買出し頼まれたら
遅刻を注意されたら

「今年、大殺界なんで勘弁して下さい」

なめとんのか、それもホントに辛そうに言いやがって
391名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:08:43
かなり年下の旦那と離婚した某歌手がトーク番組で
A型なので不満を言えなかったかわいそうなワタクシをアピールしててもにょったよ

50過ぎてるのになー
血液型で決め付ける人は一生そのままかも
392名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:22:05
占いをいいとこだけ信じるやつ、アホかと思う。
大体そういうやつに限って、仕事ができない。自分が悪いのを何か他のもののせいにしたがる。
素直に非を認めれば許すのに、大殺界だからとか言われたら先生もキレるよww

でも深夜買い出しには私も行かされたくない。近場でひったくり横行中なんで、
自意識過剰と言われようが、怖い……
そういう状況知ってて夜中にアシを買い出しに行かせる先生なんで、ちょっとイヤン。
393名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:25:53
??
占いをいいとこだけ信じるのはいいのでは?
そしたら大殺界は信じないのでは?
394名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:31:51
自分の都合のいいように解釈して信じ、利用する
ってことじゃない?
395名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:56:21
でも、占いってそういうもんだよね。
396名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 05:00:15
>>390
深夜買い出しは危ないね。その切り返しはいいかもw >大殺界
その他のはワロタ。
397名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 11:16:22
免罪符にすんなってことだろ
しつこく絡んでる奴キモ。本人光臨してんの?
398名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:13:53
↑頭悪そう
399名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:14:55
当たりだったかw
400名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:27:35
脳みそ腐ってるなお前
本人も糞も無いような話題じゃん、何が本人なの?
細木数子が来たとでも思ってんの?馬鹿みたい
401名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:30:35
まぁまぁ、落ち着いて
>>397みたいに本人光臨とか煽ってる奴は、キノコっていう荒らしだから
以後スルー推奨
402名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:34:50
なんだこの流れw
占い信者キモー
文脈読めない奴キモー
どうしたら細木数子になんの?w
403名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 12:43:09
はいはいわろすわろす
404名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:09:43
人の血液型聞いて「だからだ。A型って○○だからね」って決めつけてくる奴ウザ
遺伝なんだから肌の色と同じく自分の血液型なんて選べないのに
405名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:14:43
もはやアシ関係ないな
406名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:44:32
少女漫画のアシで男っているの?
若くて可愛い男のアシで固めてる作家とかいないのかなぁ。
407名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 15:05:33
素人さんお断り
408名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 16:38:05
キノコは口悪いね。すぐわかる。
しかも狂犬のような噛み付き方。流れに無い突然の書き込み。
口が悪い、じゃなくて頭が悪い、のか。

この人、ただの愛人のくせに作家に成り代わったように
でかい口叩く勘違いメンヘラだからみなさんスルーしてください。
最近誰も相手してくれないので誰かに構って欲しい寂しい人なんです。

キノコさあ、ここじゃあまり暴れないほうがいいよ。本当に忠告するよ。
キノコの保護者の彼氏よりも上の人とつながってる人が
いっぱいいるんだからさ。あなたがやりすぎると彼氏の仕事もやばいよ。
ここに来てるのはアシスタントだけじゃないんだよ。
あなたの彼氏なんか業界ではまだまだたいした社会的地位じゃないんだよ。
上には上がいっぱいいるんだから。いい気になってるとんでもない目にあうよ。
409名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 18:14:00
こわれちゃったね、このスレ・・・
410名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 18:29:34
愚痴スレという性質上、負のオーラが集まりやすいんじゃろうて。
よく12スレも続いたものじゃ
411名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 18:52:28
おババ様…
412名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:26
女の怨念で怨念を洗うようなスレだもんなぁw
413名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 20:20:59
わざわざ 女の ってつけるのやめない?
414名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 21:11:47
ア〜
先生のォ予定がァ未定です〜。
今回の仕事も、のびて〜のび〜てた。
次の仕事先の先生はそこの事情をわかってくれて
予定をずらしてくれたけど…。
仕事の空きができずにすんだけど…。
ああ、7月が不安です。
415名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 23:50:40
女は怖い
女の敵は女
女の集団は面倒

女でこういう台詞を言う人は大抵ご自身が陰湿な性格してる
416名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 01:20:04
>>414
ずらしてもらわずに普通にその先生(後の)のところに入ったら?
事情はわかんないけども、後の先生だって予定ずらされても…なんじゃないのかなぁ?

とりあえず、その予定が未定先生は早めに切り上げて
他の足先探すほうがよいとオモ。
他の掛け持ちしている先生のためにも。
417名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 03:34:00
>>415
流石にそれは思い込みな気がする
言葉は使い方次第でしょ
418名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 03:59:25
でも自分だって女なのに「女」とひとくくりで馬鹿にするって何だろとは思う
血液型信者と同じくらいくだらないわ
今までの人生でよっぽど同性にいじめられたのか
419名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:17:21
>>418
あなた、虚言癖あるでしょ
420名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:28:38
でしょでしょ、うぜーな
421名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:35:50
>>412だけで、人生まで否定するんだもんねー
ホント、妄想甚だしい「女」だよ
422名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:39:06
※キノコ警報
423名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:44:40
女の敵は女、男の敵は男、同じ立場にいるはずの者が一番の敵って意味では有りかな。
上の者や本来の問題点に立ち向かわず同等以下の者に責任転嫁するみたいな。
今、同僚がそんな感じ。根本問題は先生なのに先生を直せないんで
全ての問題は新人のせいと責任転嫁して怒ってる。なんだかなー。
424名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 04:54:54
女にとって女は同等以下ね…ふーん
425名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 05:11:42
足ひっぱりや根回し、同業の陰口、極限状態でヒステリーなんて
なにも女特有の性質じゃない、男の職場でも普通にあることだよ。
リアルな暴力の話もたまに聞くのに「男って怖い」とは言わないんだよね、なぜか。
426名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 05:23:36
女がやる嫌がらせのほうが頭がいい感じするもん。つまり陰湿。
男は底が浅い。つか単純。
暴力に関しては、怖い、というのはすでにわかってる事。
だから
「女は(悪知恵にたけていてたり、弱いフリをしてるが実は)怖い」
という意味なのでは。
427名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 05:32:13
>>425
だって職場に男いないし。
彼氏に殴られた話をここでしていいの?
428名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 07:12:55
はっきり覚えてないけどこの板へ移動してきた時
ちょうど生理や風呂の話題をしていたが
男アシに占領されて話が出来なくなったから
次スレから分かりやすく「女」と入れよう、と
スレで話し合って決めたような気がする。
429名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 11:27:39
>>424
えーとさぁ、女=同等以下なんて言ってないんだけど。
それは敵視して叩く奴の自身の判断基準、見なし方だよ。
チキンなんで勝手に同等もしくは下と見下す奴にあたるわけ。
430名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 12:13:53
今日はアシの仕事が休みで、ご機嫌で
大福を大量に食って胃が気持ち悪くなってる私が
悪いって事でいいからみんなは仲良くしてよ。
431名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 12:27:15
この流れに>>419が突飛すぎてバロスw
知人の誰かが書いたとと勘違ってるんだろうな、いじめられっこww
432名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 12:59:31
>>412
は売れない越境男漫画家だと思ってた
433名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 13:25:36
キノコ、ウザすぎ。自分のスレに帰んな。
15スレも続いているここよりの息の長いスレにw
434名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 13:57:40
越境と言うと漫画家が来てると思ってるみたいだけど、
チャチャいれてるみたいなのは一般のヤツの可能性が高いよ。
435名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 14:14:53
最近の越境らしきレスはほとんどキノコだよ。
精神病んでる香具師だから流れに不自然な書き込みがきたら
みんな気にすんな。釣られないようにね。
今こいつ、裁判で訴えられる寸前で自分のスレ荒しが
出来なくなったからこっちにきてウサ晴らししてるんだよ。
436名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:01:30
キノコだのなんだの決め付けてるレスもイタイよ。
件のスレ読んでない人も多いし、皆しってるわけじゃないっての。
詳しく知らない人間からすると決め付けレスのほうが電波っぽくて怖い。
本当にそのオカシイ人の仕業だと思ってるなら余計なレスは却って煽るだけだし
それこそ触らずスルーすべきなんじゃないの。
437名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:36:10
>>431
お前はホスピス帰ってろ
438名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:37:35
>>436
いやー、ここ2年キノコが2ちゃんで書き込んだレスを
少なくとも1万以上は見ている者ですが。
漫画関連板でこの人のレスは異質さと言葉の汚さが際立ってるんですよ。
なんかもうすぐに分かるようになってしまった。
という自分がイタイといわれるとなんとも言い返せない。スマソ
439名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:43:31
>いやー、ここ2年キノコが2ちゃんで書き込んだレスを
>少なくとも1万以上は見ている者ですが。

よくこんな事書けるね、恥ずかしいと思わないのかな。
「私は2年も基地外コテのストーカーしてます」って言ってるようなもんなのに
440名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:53:18
キノコに恋心は抱いてません。これだけはハッキリ言っとく。
(ヒント:ストーカーの定義)
なぜかキノコはヲチャ=ストーカーと呼ぶんでサブイボが立ってた。
スレ汚しスマソ。去ります。
441名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 15:54:23
元から来んなよ、アシでもないくせに
442名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 16:31:19
件のヲチスレは見てないけど、440の一連の発言は、まさにヲチスレ独特のノリで、
ヲチスレでは普通なのかもしれないけど他人から見ればヲチのノリも充分イタタ。
ヲチスレのノリを他のスレに持ち込むあたりでヲチャのほうがイタタなんだよ。
誰も聞いてないのに恋心とか言っちゃうあたりも相当おかしくなってると自覚すべき。

いちいちこの発言はキノコですだのなんだの言わなくても、頭のおかしい書き込みには
そこの住人がそれなりのレスを返すでしょ。住人が気付かず荒れてたら
○○は業界板で有名なイタタなのでスルー推奨、とだけ書き込めば済むことだ。
長々とニヤニヤ面白がってるようなレスなんかいらないよ。
443黒の契約者:2007/07/01(日) 18:34:07
このすれも毒が沸いたんだな!きんもー☆
444名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 19:14:17
キノコたんはブログ張り付きやレスなどで
他の人を自殺に追い込んだという実績があるので
それを知ってる人たちが警戒警報を出してるんだと思います。
ここの人たちが心配で。向こうのスレを見ればわかりますが
本当はこれ以上被害者が出ないよう願っているんです。
だから面白がってるヲチャとはちょっと違うと思います。
過剰反応してしまって書き込みが長くなってしまうでしょうが
本当にタチが悪い人なのでみなさん気をつけてください。
445名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 19:21:48
だーかーらー
なんでこのスレにキノコがいるって前提なの?
スレに意味不明な問題を持ち込まないで欲しいわけよ

だいたい、人を死に追いこんだのを実績とか言ってる時点で
あなたも相当病んでるんだろうけど。
そんなコテに人生振り回されて馬鹿みたい
446名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 19:34:16
>444
だからさ、あなたみたいなレスなら「ああそうなんだ、気をつけよう」とも取れるわけ。
突っ込まれてるレス読んで、気持ち悪いなと解らないなら、ヲチスレに毒されすぎだよ。
キノコとやらを煽るようなレス書き込まれても、こっちは気持ち悪いだけ。
警戒して欲しいってんなら「気をつけて下さい、スルー推奨」だけで充分でしょう。
447黒の契約者:2007/07/01(日) 19:36:23
ゴメンなさい間違いた。
sageときますた。
448黒の契約者:2007/07/01(日) 19:41:22
>>444さん
行く末を見届けましょうかw
449名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:07:41
キノコの特徴丸出しです。>445
特に「あなたも相当病んでいる」「そんなコテに人生振り回されて馬鹿みたい」。
相手に対して、必ずといっていいほど「否定的」な突っ込みを言い返し、
そして更に「馬鹿みたい」と貶めるところが。
そうやって相手の感情を刺激します。
もうだいたいわかるようになったかと思います。

それとキノコたんは2chで自分を避難する書き込みがあると
(そうじゃなくても自分が勘違いした場合も含む)
すべて同一人物の仕業だと思い込む被害妄想癖があるようです。
それらをストーカーと受け取って攻撃的になります。
このスレで不自然なレスがあったらこれを思い出して
相手の話に乗らないよう気をつけてください。
とても人を怒られる言い方をするのが上手な人です。
今は一生懸命火消しに必至になってるのがわかりますよね。

ついでに言っておきますと>>445さん、私はキノコたんに
人生振り回されていませんよ。振り回されたのは他の人です。
実際自殺未遂したのは本当ですからそれだけ思いつめた人に対して
本人だろうが別人だろうが、人として「馬鹿みたい」と表現するのは
あまりにもお里が知れる発言だと思います。

長くなってすみませんでした。
450名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:10:37
>>449
私もあなたが病んでると思う。

人生振り回されてるっていうのは、
そうやって、いろんなスレに出張して「キノコキノコキノコ」って連呼してるからでしょ。
もっと時間を有効に使いなよ。
451名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:18
>>449
スレ違い氏ね

>>440に「スレ汚しスマソ。去ります。」って書いてるよな?書いてるよな?
自分で書いた事ぐら守れよ
452名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:42
>>449
いい加減にして下さい。
一体いつまでこのスレを荒らしたら気が済むんですか。
キノコの情報なんて知りたくないですから
453名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:17:05
>>450-452
自作自演ですね。
>>440は別の人が書き込みましたよ。
…やはり同一人物が書き込んだと妄想してるんですね。

なんでそこまで過剰反応するんですか。
自分と関係ないならスルーすればいいかと思いますよ。
だから疑われるんですよ。わかりますか。
454名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:27
自作自演の意味を調べた方がいいと思います。
455名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:53
さかのぼってみたら前々からキノコたんは来てたのかもしれませんが。
ジャイアン化の話あたりからますますややこしくなってる気がします。
あいつらデキてるんじゃないかとか、という話とかも。
それで自分のことだと勘違いしてここに書き込みし始めたのでは
ないでしょうか。
こうやって自分と勘違いして人に噛み付く癖もあるんです。

自作自演するにももうちょっと考えて文体を変えるとか
してみたらいかがですか。
騙すならうまく騙してくださいね。
456名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:48
>>449
そんなに疑うなら、出るとこ出てもいいんですけど。
法廷で会いますか?
457名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:55
キノコだと決め付けられた書き込みをスルー出来ない人は
キノコだと思われても仕方無いよ。
458名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:21:55
>>456
あら、法廷?いきなりすごいですね。
いいですよ。会いましょう。まず、どうしたらいいですか?
459名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:22:41
名誉毀損で告訴がいいのかな。
460名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:23:14
>>450
また特徴丸出しですね。
私はここのスレで初めてキノコ認定を書き込みました。
勝手な推測で過去のことを決め付けて
人に対して怒りを向けるのもキノコたんによくあることでした。
461名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:24:40
>>459
どうぞ。名誉毀損で告訴でも何でもしてください。
好きに弁護士でも何でも頼んでくださいね。
そのほうがこちらも好都合です。
早くここのログを提出して調べてください。
裁判所への出頭命令が来るのを楽しみに待ってますよ。
462名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:25:09











はいはいここまで、これ以降はキノコ関連スルー推奨
書き込んだら削除依頼しましょう。
463名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:25:44
……ここまで反応してるとは。
やっぱり本人だったんだね。
ヤレヤレ。
464名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:31:38
>>460
それ全部、お前に返したいんだが
特徴特徴って言い出してるけど
そんな特徴、他の基地外コテ(別婆、リボルバーetc)にも十分当てはまる。
お前の世界はキノコ一色なのなw
465名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:53
>>449

私も↑この人、変だと思う。
スレタイ読めないの?何を得意げに長文書き込んでんのか理解出来ない。


で、スレ違いにならないように
携帯無いなと思ったら、先生が資料に使ってたとの事。
なんで私の携帯を…、それも中を見られた形跡あるし…
466名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:55:10
キノコ認定した>>449に絡んでる>>464-465もおかしい。
しつこすぎ。どっちもどっちだ。巣にカエレ
467名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:56:25
ん?裁判は?どうしたらいいんですか。
468名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:00:07
冗談も分からない程、心に余裕が無いの?
469名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:07:04
その他大勢は関係梨。もうログも提出済。負け犬の遠吠え悲しいね。
470名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:05
どこに提出したんですか?
何で提出したんですか?
471名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:15:52
>>459、私なんだけど
>>460誰?
472名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:16
このスレの住人なのにキノコとやらの単独スレを見てないのは私だけなのか?

てかさー、専スレあるんだったら、常軌を逸したカキコは全部キノコ乙でいいから
そのまま引き取ってくれないかな。
キノコとかいうアシだか元アシだかなんちゃってアシだか知らんけど
そいつが本当にヤバいってのだけはよーーーく伝わったからさ。
473名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:17:09
>>460じゃなくて、>>469
474名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:18:57
私も全然知らない…>キノコ
もし来たとしても普通の嵐と同じ扱いでいいと思う。
今までもたまに変なのは来てたし。
475名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:20:29
私も知らない
476名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:30:00
つかさ、それまで普通に過疎ったり、盛り上がったりしながらでも
アシの愚痴の話で進んでたのになんでいきなりキノコ?
話題持ち込んだ奴が、原因じゃない。
477名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:50
>470>471
続きはキノコスレで。いい加減迷惑だよ。
478名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 23:10:28
>>465
たまにいるね。携帯を資料にしたいから貸してって人
他意がないとしても、プライベートなものだから嫌なんだけど
479名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 00:43:47
キノコのレスにキノコと知らず反論書いたり不愉快になってる人がいるってのが
問題なんでしょ。忠告だしにきた側からみれば。
引き取ってと言われても帰る人じゃないみたいだし
適当にスルーできない住人にも問題あり。
愚痴スレなんだからおかしい、ヤバイと思ったら適当に切る。
できなきゃ半年ロムってろってことだよね。

携帯は、資料として必要だってのは解るから
貸すときは電源を切った状態のものをかすかな。
ていうか、小物だから描くのはアシなんじゃ…
やましいことはないからいいけど、中を見られるのはやだよねえ。
480名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 00:47:30
複数キャラが携帯使うとなるといろんな携帯がいるからねえ。
うちの先生は目の前でいろんな角度にして写真とってた。
持って行かれちゃうと不安だよね。
481黒の契約者:2007/07/02(月) 00:52:11
これが世に言うキノコの毒か?
482名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 07:46:28
なんか変なコテまで常駐しだしたね。
黒だろうが白だろうが勝手に契約してくれって感じだけど
483名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 09:30:55
すごく居心地の良い仕事場で、先生もアシさんにも嫌な人がいない
食事も睡眠もしっかり時間とってくれるし、予定も早く決まる

ただひとつだけ。布団が合わない
シーツも毎回取り替えてるし、汚れや臭いもないんだけど
寝ると鼻喉が痛くなって、ひどい場合、頭痛くなる
干してないのかな?
自宅の自分の汚布団は平気なのに
起きぬけ具合悪いから、体弱い人と思われてそう
484名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 09:49:27
いい所じゃないか、羨ましい。
大き目のタオルを枕もとに敷くとか、連泊する天気のいい時に
汗かきなんでとか言って干させてもらえば。
485名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 09:54:16
>>483
抗菌布団?
486名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 10:11:54
>>483
綿のマスクをして寝てみたら?

アシ全員で布団を敷いている間に舞い上がったホコリで
痛めてるならそれで効くかも

頭が痛くなるのは枕の高さを疑ってみては?
487名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 11:21:48
それなりに綺麗な所なら化学物質過敏症かもしれないよ。
ダニ・ハウスダストのアレルギーなら花粉症みたいな症状が多いけど
化学物質過敏症は喉・鼻の炎症や頭痛が多いから。
そこで使われてる、防虫剤・脱臭剤、家の建材とかにやられてるのかも。
過敏症って全然平気だったとしてもいきなりなるらしいからね。
488名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 11:27:52
ゴメン、喉・鼻の炎症は花粉症もだね。
炎症といっても鼻水、くしゃみじゃなく痛む感じ。
化学物質に触れると皮膚がヒリヒリするとか
息苦しいとかもあるそうだよ。
489483:2007/07/02(月) 11:27:53
ありがとうございます
抗菌布団ではないと思います
一応タオル敷いて寝ているのですが、マスクも試してみます
たしかに数人で布団敷くので

良い仕事場で先生もすごく気を使ってくれるので、
これくらいは自力でどうにかしないと、ですね
490名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 11:42:06
洗濯洗剤とか何かしらの香料なのか
たまに合わないもので頭痛やのどが痛くなるよ私も
だからよそで寝た時、シーツのせいで痛くてつらかった
491名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 21:48:16
そういえば昔
アレルギーがあって殺虫剤とか駄目なんだって言ってんのに
ぬらぬらになるほどキンチョール使われてしゃれにならなくなった事があったなあ。
アレルギーを免罪符みたいに言うつもりはないし、
実際なんでもかんでも「私アレルギーなんで!」
とか言う人は嫌いなくらいだけど、
なんていうか思いやりは大切だと思った。
492名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 00:59:15
こんなんとか。

【シックハウス症候群】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シックハウス症候群(シックハウスしょうこうぐん)は、建築用語・または症候のひとつ。
新築の住居などで起こる、倦怠感・めまい・頭痛・湿疹・のどの痛み・呼吸器疾患などの症状があらわれる体調不良の呼び名。

【ハウスダスト】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハウスダスト (House dust) とは、室内塵のことで、アレルギーを引き起こすいくつかのアレルゲンが混合したもの。
ペットなどの動物やヒトの皮屑(フケ)、カビ、ダニ、および細菌などが混ざったものであるが、ハウスダストアレルギーと言った場合、
その実態の多くがチリダニ (House dust mite) の仲間の虫体および糞などが細かく崩壊したものに対するアレルギーであることが多い。
すなわち、ダニアレルギーとほぼ同義である。

広義であれば、読んで字のごとく室内塵そのものを指し、砂塵や繊維の屑なども含む。

通年性のアレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルゲンとして主なものである。
493名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 02:50:56
キンチョールやばいよね
(優しい成分の)蚊取り線香のほうがまだマシなきがする
494名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 16:14:39
殺虫スプレーや電気を使う蚊取りのやつは心臓が苦しくなる…

ひさしぶりに来たらなんか荒れてたのね
他人に自分の大事な時間を費やしてる奇特な人が意外といたのにびっくりだ
つまんないやつの相手して遊んでやるだけ無駄なのにな
495名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 13:46:20
ハラシマ&お仕事で忙しいのかね。
一気に過疎化。
496名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 14:09:41
同人やってる人ばかり
497名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 19:57:57
そんな時期か。
お盆進行とあんま関係ないとこ手伝ってるから
実感ないや
498名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 01:51:24
臨時できた人が応募してきたサンプル(先生にみせてもらった)と
実際に描く絵が激しく違うんだけど・・・
499名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 04:22:50
>>498
たまにいるよねそういう人・・・w

前にサンプルの背景がすごいうまい人がいて、先生が呼んだら
実はその背景は友達が描いたやつで、自分はトーンとベタ処理だけやりました。
って人がいた。

来ちゃえばこっちのもんとでも思っているんだろうか・・・?
500名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 04:35:48
うちの先生が一度呼んで、それ以降呼ばなくなった人がいた
その理由が>>498と同じだった…もしかして同じ人?
501名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 10:14:18
今月20まで休みがなくなった…
502名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 19:30:22
先生が精神的に壊れてきたんで、辞めようと決意した
だがそこでは辞める時に代わりの人紹介してと頼まれるんだけど…
そんな先生を紹介なんてできねーよ!困った
503名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 04:07:57
みんな忙しくて紹介できる人はいません、でいいじゃん
504名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 10:03:46
私、友達いませんって悲しげに言えばいいじゃん
505名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 19:53:57
>>499
あまり話さなかったからわからないけど、たぶんそんな感じ >トーンとベタ

>来ちゃえばこっちのもんとでも思っているんだろうか・・・?
本当にね〜。
すぐばれることなのに。
掲示板で募集すると、だいたいはメールに画像添付だから
生原稿かどうか判断できないしな〜。
もしかしたらまったく知らない人の背景画像をぱくっている人もいたりして。

>>500
同じ人かはわからないし、個人特定するのもナニなので(;´Д`)
でもウチの先生も「もう次はない」って言ってた。
506502:2007/07/10(火) 00:51:43
>>503>>504
過疎な時にレスありがと
アシ友達はいるのが知られてるんで、友達いないは無理なんだ
でも上手な人ばかりだから忙しいはアリなんで私もそれでいきたいんだが…
以前辞めた同僚は紹介できなくて無責任と罵倒されたし、
逆恨みもされていちゃもんの悪口を言いふらされた
ズルイけど何も言わず上手くフェードアウトもしたい
507名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 01:43:49
>>506
先生が壊れちゃってるんならしょうがないよね…。
自分は真っ当にやってる部類の作家だという自負があるなら
誌面なり雑誌のサイトなり自分のサイトなりJ○Cなりで
堂々と募集かければいいだけのことだし。
うまく切り抜けられるといいね。
508名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 01:56:15
気持ちはわかるけど問題のある職場を辞める時は
多少のトラブルも覚悟しないと。
日頃ちゃんとしてるのなら周囲の評価も変わらないし、じき噂も消えるよ。
辞めるアシから新アシの紹介がないからって「無責任」となじるのは変だよね。
先生自身の「他人が何とかしてくれるはず」が多い仕事場は先生に対する不満が積もって人が居着かないもの。
自分の漫画の手伝いなのに自分でアシを探さない人任せの先生は
ほとんどの確率でトラブルメーカーだったよ。

漏れ、先生の勘違いとヒスで辞めさせられて悲惨ですたよ……。
あんまり酷かったんでたまにその時のフラッシュバックがきて
新しい職場を探すのが怖くなるほど。
そんな先生ばかりじゃないってわかってはいるんだけどね。
509名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 08:13:34
>>508
>あんまり酷かったんでたまにその時のフラッシュバックがきて
>新しい職場を探すのが怖くなるほど。
>そんな先生ばかりじゃないってわかってはいるんだけどね。

わかる…。自分も今そう
シチリン行った後、プチシチリンな男の先生にあたってしまって先生が信用できない
中にはちゃんとした先生もいるけど、地雷踏むのが怖い

駄目先生って態度でかいのに人頼りだよね

シチリンも後日、背景描けるアシ紹介しろと失礼なメールしてきたよ
プチシチリンは、指定が曖昧で傲慢な態度が本家に似ている
元々は通いの約束してた先生で、急に1〜2日前に声かけられて
ちょうど空いてるからOKしたのに、予定伸ばすわ長時間のサービス残業
強要するわで、最終的に次の予定に響きそうだったから相談したら
「お前〆切前に何言ってるの?」みたいなキレかたでおサツ投げられた
袋に入れろとはいわないけど渡し方ってもんがあるだろうに
だいたいその〆切だってあんたが伸ばした自分の〆切だろうに
女は怒鳴ればいいと思ってるらしくて、他の男アシの前でさんざ怒鳴られたよ
510名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 08:29:07
>>509 シチリンって何ですか?
511名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 08:35:15
>>510
>>1を嫁
512名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 09:46:23
サンクス。わかった。
513名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 13:33:42
表じゃ友人のフリして仲間の編集プッシュが決まると
裏で主力アシを引き抜いたり削って連載に支障をきたすようにするとかつまらないことを仕掛けてくる漫画家がいる。
アシをゲームのコマみたいに扱ってることは周辺アシ全員が知ってて、
おかげでこの辺に絡んでる仕事場を別ルートで紹介されてもなかなか動けなくなってしまった。
一部の漫画家さんは友達の漫画家が要警戒人物ということは気づいてないし、
友達でなくなるのが嫌で気づきたくないと耳をふさいで知らないふりをしてる人もいる。
同じ雑誌の知り合いしかいない人とその周辺は女の怨念が渦巻いてて怖いね。
514名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 13:40:24
女のwww
515名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 14:43:36
>513
アンタんとこより そっちの作家の方がいいから、主力アシは移動してくんだよ。
越境私怨乙。
516名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 14:49:49
>>513
主力アシ引き抜かれてる時点で、あんた人徳ないよw
517502=506:2007/07/10(火) 14:49:58
続けてレスサンクスです
508さんの言うように人に頼るタイプのくせに
自分は人に頼られるタイプと勘違いしてますw
だからよく愚痴ってる嫌な事をまんまアシにしたり
キレてあたるのが頻繁になってきたし、言うことコロコロ変わるし、
記憶力が変だし…ああもう精神的に駄目なんだなと
…やはり悪口言われるのは覚悟してとっとと辞めようと思う
けど実は同僚の言いふらされた事はもっともらしい嘘もあり、
先生の知り合いの漫画家・アシたちに、あんな事(嘘です)する
ヤバイ地雷なアシと知れ渡っていて本当ヒデぇ事するなぁと
まあアシ先はその先生の知り合いばかりじゃないんで頑張りますわ
518名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 16:15:03
>>513みたいな話は同じアシが作家の間を巡回してるような大手の雑誌ならままあることだな
あまりネットをしない、噂話を真に受けちゃう作家が引っかかる定番パターンで
アシもとばっちりで首になって家賃分くらいの収入がなくなったりするから巻き込まれたら大変
519名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 18:17:03
頭悪い漫画家はなぜアシが移動すんのか考えたこと無いんだろうね・・・
520名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 18:34:08
>>509
男性作家の仕事場って上下関係だからキレるとそんな感じが少なくないよ。
女性相手だからではない。
まともな人だと思ってたのに、もめると怒鳴る、叱る、でビックリしたことが二カ所ほどあった。
職場の飲み会にきてた作家さんは、
アシに物を投げつけてしまったことがあるので、自分はもうアシは雇わない、と言ってた。
男性は普通にやっぱ攻撃性たかい。
521名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:47
>>520
>もめると怒鳴る、叱る
普通のバイトでも一緒じゃない?
その場できちんと謝ったり態度を改めれば先生も気が済む事が多いし

自分は逆に女性作家の方が根に持ったり我慢しすぎて怖いよ
522名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 19:09:11
普通のバイトでもすぐ怒鳴ったり露骨に態度に出す男社員はロクなのいなかったな
陰で「今日も何人泣かせたwww」とか自慢してた。
上司として尊敬できる人はちゃんと納得できる叱り方をしていた
そういう人がキレたら相当マズイわけだが
523名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 19:34:52
>>522
>上司として尊敬できる人は

他の場所で「オレを尊敬させたw」と言ってますw
524509:2007/07/10(火) 20:18:52
>>520
サンクス。そうなんだね
でも男アシが食べカスやゴミを机の上に散らかして帰っても、
食事代から勝手におやつ買っても全く怒らないんだよね
私は指定の確認や時間の相談、ストックに無いトーン指定で怒鳴られたよ
最初に怒鳴られてからかなり神妙にしてたんだけど
やはり怒鳴りやすい人間を選んで怒鳴ってる気がした
525509:2007/07/10(火) 20:22:00
ちなみにその先生、自分は亭主関白だとも言ってた
526名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 20:24:26
アシは女房じゃねえ

そいつ誰だよ
527名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 20:27:17
キモオタだね
最低
528名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 20:31:52
>>524
>男アシが

そいつウッホ系じゃねw
529名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 21:00:29
ウッホてwww
530名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 21:35:22
>>525
とか言って独身、それも妖精だったらテラワロス
531名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 21:45:28
素人妖精なんじゃね?w
532名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:49
>>524
お疲れ様でした…。真の亭主関白は怒鳴ったりしないよ。そいつ腹立つわー!
前に臨時に行ったところで、技術が拙い新人アシに怒鳴るチーフアシ(女)がいた。手を止められてイライラするんだろうけど、怒鳴ったからって上手くなるわけじゃないのに。
533名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 11:01:39
>>508
先生の勘違いとヒス、私も同じだ…
いつか誰か殺されるんじゃないかとか本気で思ってた。
震えて作業進まない時もあった。
自分も精神的にもおかしくなってたし。
円満な辞め方じゃなかったけど辞められた時は本当にほっとした。
穏やかな人(それにハートウォーミングな漫画描く)だと思ってただけに
ショックで一時期漫画家全体が信じられなくなったよ。
有能なアシさんがどうあっても辞められないようにされてる
辞めた身で言える立場じゃないけどけどそれだけが心配。
534名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 13:16:14
どう悪く言われようと自分の精神が壊されるよりマシだとつくづく思う。

専属契約でもない限りそちらにはもう行けません、で逃げていいよね。
どんなにしつこく連絡来ても一切無視。
535名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 14:14:37
愚痴いきます。
先生、仕事に必要な自分の後片付け、整理整頓、物など何故準備できないんですか?!
そのためにアシが作業時間ロスしまくったり、こっちにも都合があるのに
ギリギリになって用事を頼まれても困りますよ。
それで時間がないと毎回愚痴られてもさあ。
忙しくて〜体調が〜とか言い訳するけど、遊びと趣味の時間がバッチリあった事は
日記とちょっとした日常会話でバレバレなんですよ。
下から頼むんじゃなくてきちんと注意しないと聞かないんだろうけど
自分より年上の大人にゲームは勉強してから!みたいな子供の説教はしたくないよ。
536名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 16:37:26
先生先生ってちやほやよぶから増長すんだよ
537名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 16:43:21
つうかそもそも漫画家にまっとうな人間性を求めてる人ってなんなの?
会社勤めとかでまともに生きらんねーから漫画家なんじゃん
人格者にあたればラッキー
偏屈者が漫画家の真の姿
538名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 16:46:41
そうか、むしろ先生、先生とおだてて木に上らせとけば良いのか
539名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 17:56:17
木に登ったバカ豚をニラニラオチする能力無いからそれは出来ない相談だ
どこでも普通人格推奨
540名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 20:08:00
>>537本当にひどい人に当たった事ないからいえる
社会不適合者だから漫画家目指してるの?
541名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 02:20:26
ほぼ専属にしてるアシの親ごさんが
亡くなったときに、先生がどうするのが
当然だと思いますか?
私は通夜に行くのを伝えたので、

他同僚と先生の分も代わりに署名とお香典を出しました。
ただ、気になったのは、私が言い出すまで、彼女達からは何も無かった事です。
そこを辞めてパンピーの友人達にそれを話したら、
とんでもないことだと言われました。
漫画関係の裁判もして環境も知る人からも、
全く関係無い職種の人達何人も意見です。

ありえない!と。
雇い主、上司は、花輪レベルは出すべきだとのことです。


確かに、私が参列するついでというのはどうなのかなあと思いました。

今はネットで電報も出せるのに、それさえ怠る、もしくは
知らない、知ろうとしない人種だと友人達は言います。
そうじゃないとフォローはしてますが
酷い人が増えて来てます…。

いままでは普通だったのに…という人もいます…。
542名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 02:40:09
便宜上、作家を雇用主、一緒に仕事するアシを同僚と言ってるだけで
法人スタジオの社員でない限りは厳密には外注依頼主と同業者。
冠婚葬祭が強制される関係ではないはず。

相手との親密度と個人の判断でいいんじゃない。
543名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 03:38:46
>ただ、気になったのは、私が言い出すまで、彼女達からは何も無かった事です。

これが非常識なのは明らかだね。
544名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 10:29:53
アシが亡くなったのならともかく、その親でしょ
全く面識無いだろうし、特に何もしなくていいような・・・
545名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 10:43:54
亡くなったのが祖父母だったとしても、同僚はともかく
雇い主もしくは外注依頼者は5千円程度でも包むだろ。
1度しか仕事して無いならともかく、数回仕事してるなら当然。

それが実の親御さんなら何も言われなくても万単位で包むのが普通。
配偶者の親御さんであればまた違ってくるが。


>>544は相当若いのかな? でなければ、身内を亡くした経験も
そういった経験をした親しい友人もいないんだろうね。
こういう場合、参列する/供花・御香料を出すのは
あなたが亡くなった方との別れを惜しむためではなく、
家族を亡くした方(アシ)本人をいたわる為なんだよ。
亡くなった方と面識があるかどうかは関係ない。
546名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 10:52:25
確かに私は若いです、オバサン教えてくれてありがとう
547名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 11:02:10
若くても経験や良識がある人なら当然知ってること。
社会に出た後も>>544みたいな発言をしてたら人間性疑う。
ほんと、ネットの中だけに留めておいたほうがいいと思います。
年上ぶってごめんね。
職場の同僚ってだけなら、個人個人が別々に包まなくても
職場一同の連名で包んでも問題ないしさ。
先生が5割くらい出して、残りはアシ達で割ってさ。

とはいえ、40、50過ぎててもそういう人たまにいるからびっくりするけどね…
548名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 11:22:34
いやー、確かにこの業界、お香典やらない人多いよ。
私はするのが当然だと思っていたが、持って行ったらびっくりされたり
全然貰わなかったり、それどころかお香典のお返しすらされなかったり。
ここまで世間ズレしてても許されるのは当たり前の所も珍しいわな。
549名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 11:41:16
つーか、そういう場面になかなか出会わないのが
多いから知らないんでは?
自分なんか、35年生きてきて、身内は叔父と婆の二人しか
死んでないし、友人関係の両親は、最初からいないか
健在かのどっちか。
今後は増えるだろうけど、そういう星回りなんだろうなーって思っている。
550名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 11:56:45
香典とは逆の話だけど・・・漫画家さんの出産で
出産祝いを出したアシは私だけだったなそういえば。
他のアシさんは出してない。

その出来事があったからかどうかわからないけど、
私の婚約報告時に結婚祝いを頂いた。
(ちなみに式はしなかった。)
551名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 11:56:58
冠婚葬祭に縁の無い人生を送ってたとしても
世間一般のマナーくらい知っておいていいと思うけど・・・
マナーブックなんてコンビニでも買えるんだし。
「御両親に教えてもらえなかったのね」が通るのは学生までじゃね?
552名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:05:07
マナー以前に普通の勤め人と形態が違うんだから何もしない事で非難されるのは違うと思う。
553名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:11:54
おい、おい、それ言ったら他の自営業の人はやってないのかと
わるいが常識はずれと言われても仕方ないと思うぞ
554名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:13:36
それはわかるよ。
臨時で来ただけのアシさんだったり自分が臨時で行った職場での話なら
お悔やみの言葉をかけるだけで充分だと思う。
ただ、先生はもし今後も声をかけるつもりがあるならそれだけなのはどうかと思うが。

>>541の知人の場合は「ほぼ専属」とのことだから、
ある程度の儀礼はあって悪いことはないと思う。

あとは人間として自分がどうありたいか、だろうね。
555名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:15:13
>>554>>552宛です。
556名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:16:13
仕事の形態じゃないよ
「人として」非難されるんだよ
557名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:18:21
人間ってめんどくさいね。
558名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:24:08
校則でも忌引きは親兄弟と祖父母親戚とでは休める日数や学校から出る香典額の差があって
生徒手帳にも明記されてることが多いから
成人してからお葬式の経験なくても学生時代に経験あれば
「実の親はレベルが違う」こと、多少の認識があると思うんだけどな。
現金を出すかはその仕事場での関係や新密度によると思うけど
お悔やみの意思表示はして当然だと思う。誰かが言い出すのを待たずに。
559名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:25:45
いやでも実際、ここでどうこういう話じゃないよな。

ある状況に置かれた時にどういう行動をとったかで
周りからどういう人間か判断されるんだからさ。
個人の問題であって、他人がとやかくいう問題じゃない。

御祝儀・不祝儀を出す出さないはその本人が責任を持つべき問題だよ。
仕事でちょっと知合っただけの人間にそこまで心をかけられるか、
身内と友人だけでいい、って考え方も当然ありだろう。
義理人情を大切にする人間ばかりじゃないものな。
自分が義理を果たさなかった相手にそれを求めることさえしなければいいと思うよ。
560名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:50:16
私の家族がなくなった時に死因pgrしてくれただけの先生が
数年後に事故で肉親を亡くした時、当然私は何もしなくていいと思った。

自分の言った事も忘れて陰で私を非常識と罵ってたみたいよ。
561名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 12:55:16
>>560
見てる人は見てるから大丈夫だよ。
それに、他の人に対しても同じようにしてきてるはずだから。
自覚がないのは本人だけ。
562名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:15:56
死因pgrって何?
563名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:19:13
>541の方がありえなくて怖い
一面的な見方しかできない思い込み激しい子スメルがぷんぷんする
564名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:27:13
>>541
>私が言い出すまで、彼女達からは何も無かった事です。

あなたがたまたま1番に言い出しただけじゃないの?
他の人も考えてたけど、いつ話題に出すか悩んでたのかも知れないし
565名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:29:08
スレの流れでは
先生はアシの身内の葬式にはお香典出すべき、だけど
アシも先生に香典を万単位で出すべきってことでいいんだよね?

566名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:36:34
>>562 「死因を聞いて笑った」って事。
567名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:44:52
>>565
本屋で冠婚葬祭ガイド読んできたら?
いろんなシーンでの立場・関係別の相場が載ってるよ。
568名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:52:04
>>565
恥しらず
569名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:58:44
>>565
出さない人は出さない、出す人は出すって方向なんじゃないか?

釣りなのか越境なのかわからないが、
アシから先生の身内に出す場合は万は多いと思う。
仕事場が自宅でよくお世話になってて何年も通ってたら別だろうけど。
つーか越境だったらまじやべーよ。
570名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 14:11:10
20代、30代のアシが万出したら失礼だよ
571名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 14:18:33
失礼よりも無礼
ttp://www.jp-guide.net/manner/ka/money.html#koden

身内以外が高額包むのは「死んで良かったね!」って意味だよ
572名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 14:22:06
冠婚葬祭はきちんとやらないのにお誕生日や記念日はこだわっていた先生いたな。
子供感覚のままなんだろうな。
573名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 14:45:24
>>545
>それが実の親御さんなら何も言われなくても万単位で包むのが普通。
とあっても、誰も突っ込んでないから
そうなのかな?と思ったんだけど…
自分は>>542と同じ考えだから万はおかしいと思ってさ

574名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 14:58:29
先生とアシが対等だと考えれば万は多いだろうね。

ただ、実際はこちらが仕事を受注したくても
発注されなければ仕事にありつけないわけだから
力関係としては 先生>アシ じゃないか? 実際のところ。
他人から見たとしても、作家はアシの上司に見えると思うよ。

部下が上司の身内の不幸に万も出すのは失礼だけど
上司が部下の身内の不幸に万を出すのはそんなに珍しいことじゃない。
http://www.johobusoh.com/koudensouba/#%E9%A6%99%E5%85%B8%E7%9B%B8%E5%A0%B41

でも何事も関係性だから、もちろん5千でも3千でも構わないと思うけどね。
575541:2007/07/13(金) 15:10:34
先生は「どうしようかー」みたいな感じだったので
私はお通夜に行きますが、と言った所
「ついでに」と言われたんです。
もうひとりの同僚は「先生が行かないなら行かないんで、ついでにお願い」
と言いましたよ。
仕事だけじゃなく、長いこと友人付き合いを
してたのになあ…。
576名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 15:25:58
・・・ごめん、それだけ読むと普通の反応かなぁ。
仕事の進行状況も読めないし、友人付合いといっても
価値観は人それぞれだからね。
同僚アシにしても、先生だけが参列しない状況は作りにくいだろう。

>>541にしてみたら「ついでに」という言葉の選び方に
本心が透けて見えてしまったんだろうけどね。
てんぱっててそういう言葉しか出てこなかったとも考えられるよ。

悪いほうへとらえると自分が疲れるだけだよ。
577名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 16:05:19
>575
自分もその会話は普通の会話だと思うけど…
578名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 16:28:17
やっぱ>541が怖いわ
悲劇のヒロイン体質とか被害妄想強いとか言われない?
579名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 17:00:47
結果、先生も同僚もお香典出したんだし、それでいいんじゃないの?
どうしようかなーって言ってたなら、締め切りとかとの兼ね合いで悩んでたんだろうし
仕方ないのでは?
580名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 17:11:04
冠婚葬祭に詳しくない人が多いのは本当だと思うが、
気づいた人が教えて上げて、
教えてもらったら、よかった詳しいひとがいて、と感謝し
教えた方も、役に立ってよかったと思う、
それでいいじないか?

前に、久しぶりにヘルプにいく漫画家さんのお父さんが1カ月前亡くなったところだった。
(実家内が仕事場)
お葬式のときに、我々含めみんな御香典はお供え済み(私は郵送)だったが
母が、仏さんのいるお家に初めて行くときはお供えを持っていくべきだ
と言うので、
一緒にヘルプに入る子とお供え買っていって、お参りさせてもらった。
こんなことも教えられないとわからんorz
ましてや仕事となると、そっちで頭がいっぱいになりがち。
581名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 17:45:48
>ただ、気になったのは、私が言い出すまで、彼女達からは何も無かった事です。

と、>>541にあったけど、そうじゃないんじゃん。
先生は元々行けそうなら行くつもりか幾らか包むつもりはあったんじゃないか。
あなたが言い出したタイミングが良かっただけの話じゃない?
進行がやばかったら(先生が行かないなら)アシも行ってる場合じゃないし、
そもそも専属くらいででっかい花輪までってのもやりすぎな気がする。
あなたに持たせた上で、電報くらい打っていいとは思うけどね。

でもなんでそんなにモニョって、
>>541のようなかいつまんで他人に話しただけでの相手の反応を
そんなに真剣に受け止めてるのかが正直よくわからない。
582名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 17:48:02
いい子ちゃんな自分が好きな自己陶酔タイプでしょ
583名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 17:58:00
> 酷い人が増えて来てます…。
> いままでは普通だったのに…という人もいます…。

このへんとかまさに>582
これしきのことで上から目線で自己陶酔ってどんだけ
584名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 18:24:54
ここまでタコ殴りにされる程では無いんじゃないの>>541
確かに少しは痛い所もあるけど、大筋は間違った事書いてないよ。
585名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 18:56:15
いや、イタイでしょ。

>ただ、気になったのは、私が言い出すまで、彼女達からは何も無かった事です。

先生は悩んでて、どうしようかーと言ってたわけだから、全く無関心だったわけじゃないんでしょ?
それで541が行く、というから、それなら申し訳ないがついでに…と頼んだってことだと思うんだけど

>そこを辞めてパンピーの友人達にそれを話したら、 とんでもないことだと言われました。
>漫画関係の裁判もして環境も知る人からも、 全く関係無い職種の人達何人も意見です。

それを541の勝手な解釈で業界のことよく解らない一般人・別業界人に
先生や同僚のことを複数人に悪く広めたってことだよね?
そうじゃないとフォローするくらいなら、なんで悪口言うんだか。
本人の親族のことで被害こうむったならまだ解るけど他人のことだし、
文章そのものも下手で文意が解り辛い。
ただのいいこちゃんしたがりの物知らず、自己陶酔おせっかいというイメージ。
586名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 19:09:55
>業界のことよく解らない一般人・別業界人に
これ余計じゃね?
どんな業界でも他業界からみたらわからない部分はあるはず。
サラリーマンで部長だったら花輪出すなんてそんなわきゃないし。

>>541もまだ若いんでしょ。自分が納得いかないことを
他の人はどう思うのか聞いてみるのはそんなに珍しいことか?
いろんな価値観の人間がいるってことがわかってよかったんじゃないの。
自分にとっては意味を持つ・評価してる人でも
他の人からも同じだけの意味・評価を持たれてるとは限らないとかね。
587名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 19:34:53
死因を聞いて笑うってヒドイなあ…。
588名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 19:46:56
てーか、専属だとしても花輪って……!?
出版社が大御所の漫画家先生に花輪出すならともかく
花輪って一つ10万とかじゃなかったっけ?
アシと漫画家の関係でそこまで求める方が
非常識な気がするが…
いいともでも、花輪出してるのは、大元のスポンサーだけだよ。
589名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 19:59:56
漫画家なんて儲かってるんだし、10万ぐらいケチケチすんなよって
何も知らない他業界の人が言ってるだけでしょ
590名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 20:16:24
結局は亡くなった本人やその身内(遺族)との心理的距離次第だよね。
「ほぼ専属」の意味合いも、読む人次第で解釈は変わってきそうだしさ。
自分は「専属契約なしの単なるレギュラー」と解釈したけど
「専属料はないけどレギュラー以上に呼ばれる事実上の専属」
と解釈することも可能だし「準レギュラー」とも解釈できる。
厳密に言えば(というか一般的には)アシと漫画家は雇用・被雇用の関係ではなく
下請けと孫請けの関係だと思うし。

>>541
個人的には上記のとおり、ケースバイケースとしか言えない。
先生とそのアシや親御さんの関係がわからない以上
その先生の行動は「気が利かない」部類の可能性はあっても
「非常識」と詰られるほどのことではないと思う。
あと、冠婚葬祭には狭い地域や縁族独特の仕来りもあるから
そういう場面での他人の不始末はあまり責めたりするべきではないとも思う。
591名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 22:22:11
>>514が痛いのは同意だが
冠婚葬祭をいい加減にする人は確かにこの業界には多いと思う。
社会人として働いてる以上、特殊な業界だから経験ないからとか
言い訳は通用しないよね。
それにちゃんとやっとくにこした事ないと思うけどな。
592名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 22:23:55
ゴメン!>>514
>>541の間違い。
593名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 00:39:20
>>541
気持ちはわかるがそこまで先生に求めるべきではないよ、
普通の会社員とかは同僚、上司の親が死んだって
連名で香典包んで終わり、それも数百円。
10人以上の連名でも三千からほんと多くて三万位だよ。参列しないで香典のみなら。
関わりある本人や配偶者や子供が亡くならない限りそんなもんなのが現実。
親、祖父母は重要視されないからね職場じゃ。
下手したら通夜とかの日時・喪主が記載された物を
提出しなきゃ香典め忌引きもナシになる所もあるよ。
それと、基本的に亡くなった人間の身内や親類以外は
万単位で香典なんて包まないし、献花もしない。
亡くなった人間が会社の重役とかなら話は別だけどね。

上で寝ぼけた主張してる人間は自分の非常識な主張を改めた方がいいよ。
漫画家5割、残りをアシで折半っておかしいから。連名なら基本同額折半だよ。
漫画家を上司扱いするなら漫画家は個人で香典を包むべき。
連名だけど負担は漫画家が多くって考えって甘えじゃないの?
普段から漫画家とアシの立場は同じとか考えてるなら尚更おかしいよ。
同じアシとして恥ずかしいから、自分の都合に合わせて
いちいち立ち位置を変えてタカるみたいな考えって。
自分だけに都合良く解釈するのはよくないよ?
594名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 08:31:40
まあ連名は等分だわな

アシ数人入ってる状況から、お葬式などで先生が抜けるのは正直微妙。
バタバタしてるうちに1日分の作業が遅れたりするし。

花輪は一万円台のもあるし、先生が有名な作家さんなら文字通りはなむけになって良いでしょう。
ただ喪主さん側や葬儀社と連絡とらないといけないし、
供花されてたら気が利くなあとは思うが、香典だけでも充分だと思う。

自分だけお通夜にいって他の人には便乗されて腹のたつのはわかるが、
むしろ愚痴るのはこのスレだけにしてほしかったな。
どこからそのお家に伝わるか知れんし、
外向きには「締め切りで超忙しくてみんな行けなかった」
ということにしとくのが、そのお宅に対しても礼儀だろうと思う。
595名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 12:37:40
ちょっと違うけど
先生の友人のお父さんが亡くなった時に
〆切でもないのに面倒くさいからって、
代わり頼まれた事あるよ。
私は知り合い程度だけど連名で記帳してきた。
「面倒だからついでに」って、私には最低に思える。
もうその先生との付き合いはありません。
596名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 13:21:13
>595
その先生には他の事でも、いろいろあったんじゃねーの?
597名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 13:26:58
>>595
ちょっと違うけど、と言っといてその結論かい!
その先生の方はふつーに最低だろ。
598名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 13:40:24
どんな内容の漫画を描いていようと日常的な対応はまた別だし、年齢なりの常識を期待しても仕方ないことは普段からわかってたはずなのにね。
私たちも給料や待遇だけじゃなく人を見て仕事を選んでいくしかないと思うよ。
599名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 15:09:46
冠婚葬祭のマナーは足りてないけど、指摘されたら改めることができるレベルなら全然オッケーだけどな。
アシ側も知らんうちに失言とかしてるよ。
そばで聞いててアチャーなことある。それもヒトだから気付くんであって。
完璧な人はいない。
細々したことは許しあいながら付き合うのが人間関係だと思う。

ただ人格から壊れてるセンセは勘弁!
600名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 18:31:43
>>595
アシは締めきり数日前だけ気にしてればいいけど
先生はそういうわけにいかないでしょう
まさか漫画家はアシと同じ時間しか働いてないと思ってる?

>>599
ハゲド
自分は絶対ミスしていないと思いこんでる人の方が怖いよ
601名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:21
>>600
それ言い出したらアシもその先生の所以外には
予定がなくて暇だと思いこんでない?なんだかなあ。
葬式云々って、もしもの時ににどんな行動取るかでその人の性格が
垣間見えるって事なんじゃないのかな。
しかしまた始まったな、越境と先生寄りのアシ叩き。
ここはアシの愚痴スレですよ!
602名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 01:20:00
話題それるけど冠婚葬祭のマナーって学校で教えるべきだよなぁ。
603名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 01:24:48
いらねーよ
604名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 02:04:32
ゆとりは何でも学校で教えろってうざいわw
605名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 02:23:36
>>600
>>595は予定があってではなく「面倒だからついでに」といってるのに
漫画家はあんたらと違っていつも忙しいのよってふじこられても…アイタタ…
誰だって働いて生活してたら何かしら毎日忙しいものなんですよ
606名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 04:46:33
>>600は痛いが、
自分が叩かれないよう保険かけた書き込みでもっぱら同情狙いがみえると
つい反論してしまうな…。

もしかすると、わかってて不幸ぶりっこしてストレス解消してんのかもしれんが。
607名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 04:51:33
生活の何かしらの忙しさまで持ちだすのは
この流れとはちょっと違う気がする。
608名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 09:13:21
でもさ、>595みたいな状況って、「面倒だから代わり頼むわ」って先生が言ったってことなの?
いくら人格が歪んでても、そんなこと言うかなあ。
本心から面倒だったとしても、人に代わりを頼むなら
忙しいので変わりを頼めないか、って言うと思うんだよね。
595は〆切日程じゃないのを知ってただけで、「まさか面倒なんじゃ?最低!」って
勝手にエスパーしてるわけじゃないよね?
>541も詳しく状況を聞いてみたら、客観的には普通の状況だったし
なんか感情的に最低とか断じてるレスって真実味が薄いんだよなあ。

まあ、その先生がぶっとんだ常識ハズレで、
本当にズバリ言われたんだったら、ごめんだけど。
つか、面倒だって言い放ったんなら、先生はその人のこと嫌いなんじゃね?
609名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 10:49:41
まぁ、なんつーか・・・もうこの話題・・・よくね?
610名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 11:21:01
ていうか、>>595
「面倒だから代わりを頼むこと」より
「友人のお父さんのお通夜(告別式?)にアシを行かせること」の方がおかしい気がするのは私だけですか?
なんでアシ?関係ないじゃん。全然分からん。意味不明。頭おかしくない?
611名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 11:48:31
No.127:名無しさん名無しさんsage [2007/07/15(日) 11:41:22 ]
アシスレで話題になってるけど
本当にアシって都合のいいときだけ漫画家を上司扱いするな。
そんなにいうなら普段から部下らしく仕事しろよ。
612名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 13:51:27
※あちらでも釣りが流行っています、スルー推奨
613名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 14:17:56
>>611
携帯から自作自演乙
614名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 14:57:53
>>610
そうだよな。アシは葬式に行く程の間柄ではなく先生の代行。
その先生明らかに変な人だよ。だから辞めたみたいだしね。
うわーなのに叩く様なレスした奴はやっぱ越境?!
615名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 19:11:47
完全にアシは漫画家の部下、上司と部下の関係だという意識の先生だったんじゃね?
会社なんかだと上司の変わりに部下が参列したりするしね。
それがいいか悪いかはともかく。
616名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 21:09:14
>>615
あちらとしては都合のいい時だけ上司扱いはして欲しくないそうだか…
アシだって都合のいい時だけ部下扱いされたくないよ。
でも部下扱いが通常な先生はよくいるし、何よりアシって部下的な役割だし
どこまで会社の上司部下の関係・義務責任と同じにするかは人それぞれ。
要は両者が納得してるかどうかなんだろうけど。
617名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 22:09:13
だから、それがいいか悪いかはともかく、って書いてるだろ。
そういう意識の先生だったら、葬式代行もありえるのかもねってだけの話。

自分だったら、よっぽど先生が忙しそうで、自分が行く予定の葬式なら
まあ別に代理でお香典と記帳くらいはしてきてもいいかなって思うけど
面倒だからっていわれたら、そりゃ引くしね。そういうこと頼むんなら
うそでもいいから、忙しいからと言ってもらいたいよ。
尊敬できない先生のところでは働きたくないからなあ。
618名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 23:15:56
>>617
えーと…別に貴方の意見は否定してないよ??
書き方が悪かったが、部下扱いが通常の先生もいるとか述べてるんで
内容はあなたの意見と同じなんですが。
そうだねって思うが漫画家側の都合を考えたらああいう意見が出てて
アシだってもちろん勝手な都合でそこだけ部下扱いは嫌だよってそれだけ。
何をカリカリしてるんだい?
619名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 23:33:52
>618
上二行が615への反論のように読めたから。別にカリカリはしてないよ。
620名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 02:52:51
普通に書いても怒ってると取られる人いるよねw
621名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 12:40:55
受け取り方・受け取られ方は文体や読解能力によるのかな。



ところで毎月とっくに来ているはずの仕事の連絡がまだこない
先生はコミケシフトなんだろか…
いつもギリギリにならないとこっちの日程の問い合わせが来ないし
同人やってる人は仕事の予定が読めないことが多くて困る
こっちは生活かかってるから早く連絡が欲しいのに
ネームやってると思うとこっちからは問い合わせしづらい
はー………
622名無しさん名無しさん:2007/07/18(水) 00:59:32
自分もまだ冠婚葬祭の機会が少なくて、態度含め知識が殆どないので
一連の流れで「勉強が必要だな」と思った。色々調べてみよう。
気がつきにくいことだと思うので、いい勉強になったよ。


>621
先生が連載終わり→新連載の間なんで、自分も次の仕事の予定が曖昧だ。
待ちの体制しか取れないと不安だよね。
日程聞いてくれる先生なら、待ちの間に臨時でどっか入れといちゃっても
いいんじゃないかな?
…つっても、なかなか丁度いい臨時仕事ってつかめないもんだけど。
自分もよく同じようなことで悶々とするから、他人事に思えないわw
がんばろうぜw
623名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 02:12:52
541は痛いけど541の気持ち分かる。似たようなことあったので
他人のでも葬式のテンション引きずるとこういう書き方になるよ
ちなみに弔問ができない時は541も書いてたけど電報うつべし
葬祭マナー集にそうあったし、全くやらないのでは違うでしょ
624名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 05:10:13
後から改めてお伺いすることもできるし
何も電報必須ではないと思う
関係が深かったらすると思うけど
625名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 06:33:22
>>624
本当に行くのならいいけど、関係深くなかったら葬儀の後改めてお伺いなんて逆に行きずらい
葬儀の間にできるだけ礼儀を済ませた方が自分にも遺族にも負担は軽いよ
626名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 08:29:22
まだこの話題?そろそろ、生活版に移動じゃね?
627名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 09:16:29
何日も何日も辛気臭い話題ばかり続けて、運気も逃げるってもんだわ
628名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 10:04:59
                  運気↓  
     ``)           _, ._  
     ;;`)⌒`)    −=≡( ゚ Д゚)  ハァハァ 
    ≡≡≡;;;⌒`)   −=≡( ヽ┐U  
          ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎   キコキコ
629名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 21:44:55
以前行ってひどかった作家が募集してる。
とにかく汚い、いろんなものが最高潮に汚い。床はヤニでべたべた。
画鋲やカッターの刃は平気で落ちてるし
いろんなものが傾いてて危なすぎ、
部屋がくさい、本人もくさい、ピザ。
何より予定のずれがひどい。
いきなり呼びつけられて15時間以上作業かとおもえば
2時間で終わるなんて事も。時間帯もばらばら。
稼ぎのあてにはなんない。博打みたいなもんだからから行く人は気をつけてね。
630名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 23:16:19
いや「気をつけてね」て。
注意喚起するなら、せめてヒントくだちい。
コワイヨー
631名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 14:04:15
>>629 自分の行ってる所がそういうところばかりなので
それが普通だと思ってたw そうか、違うのかww
632名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 14:27:19
自分が納得して行ってるんなら、まあいいんじゃない?
633名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 21:53:26
お金いっぱいくれるならイイヨ!
634名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 23:05:56
まあぶっちゃけ金の問題だよな
地雷な先生でも金額がよければ流石に優先で来るレギュラーは居着かないが
なんだかんだで臨時アシは必ず見つかってたりするからね
でも大抵の地雷先生ってアシ料も低いからな
635名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 00:03:13
受け取る金額に見合うか


全てこれにつきるね
636名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 03:24:05
たまにヘルプで行くとこは先生の気分でアシ料が毎回変わる。
常にギャンブル。レギュラーでは行きたくない。
637名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 03:26:06
かつてヘルプで数回行った地雷先生
給料がいいんで知り合いがまだ通ってたんだが
水面下でアシ全員で逃げる算段をしているらしい。
気分屋で人を振り回すのとスケジュールが直前でころころ変わるのが
どんどん度を越してひどくなってきたのが原因。
まあ担当がすぐ新しい初心者アシを引っ張ってきて
ぶち込むんだろうけど。
638名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 03:26:21
>>629>>631の書きこみはなんか変だが(結局ヒントもださないし)
お金が良ければ、そして長期じゃなければというのは同意。
ぶっちゃけ汚部屋(散らかってるくらいならまあ許す)な先生は
上乗せしてくれ…カビにやられて気管支炎?みたいなのにかかった
人とかいるとか聞いた。

人がいつかないって人はなんか問題あるんだから
金額上げること健闘してみた方がイイよー…
639名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 04:21:36
金額以前に環境改善を検討すべきではないかと。
その上で募集しても満足にいつかないなら改めて金額なんじゃないか。

しかしよく作家本人は無事だね。<気管支炎
粘膜が特に弱い人とかいるにはいるけどさ。
640名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 08:11:02
>>638 自分>>631だけどヒントも何も>>629の言ってる漫画家さん知らないよw

私に対して何が聴きたいか是非言ってくださいな。
641名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 10:42:34
ヒント出さないと変。ってのも変だし、特定したがりもどうかと思うよ
あんまり真面目に相手にしなくていいって
642名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 11:26:01
身バレするかも知らんしな
643名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 19:03:46
>>631はともかくとして、気をつけてと言いながら
行ってからじゃないと分からない内容しか言わない>>629は変だと私も思う
まあ身バレが嫌ならしょうがないが危機感煽るだけなら言わなくても
644名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 22:15:13
そうやって言論統制し出すから、このスレ過疎るんだね。
645名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:31
言論統制ってw
普通に考えても>>629の書き方はマズイと思うぞ。
汚部屋マズーとかの愚痴じゃなく、
漠然と今募集してる奴はヤバスいう書き逃げって
アシにとっても漫画家にとっても迷惑なだけじゃないかな。
646名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 23:05:11
特定もいいが悪評を描き込まれた漫画家がマジに動いたら
法的に反撃されるリスクも少しはあるからね。
647名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:07
本人も臭い、ピザ、は悪口みたいなもんだもんね
648名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 00:04:15
適当な晒しは晒しで確かに困るんだよね。
ここの噂を信じるなと言われても結構影響出てるから。
適当な晒しのためにその人と勘違いされた先生がいて
行くのやめたーなんて話を複数アシから聞いちゃったり、
×社の募集はヤバイと噂された途端、地雷でもないそこで描いてる先生が
ネット募集では中々アシが見つかんないという事もあった。
BL作家さんも変に疑われたと言ってたしね・・・。
649名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 02:46:31
私怨目的で先生の悪評書込みしてるって言うアシに会ったことあるけど
先生の悪評が事実でも事実じゃなくても、名前や個人を特定出来る
キーワードを晒しただけで名誉毀損は成立するって知らなかったみたい
そういうので訴えられてるケースいっぱいあるのに…
650名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 02:53:38
しかし悪評が事実だった場合、漫画家が訴えたら勝てるだろうけど
私ヤバイです!地雷です!と思いっきり自ら宣伝する様なものだけどネ
651名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 03:31:00
>>649
一行目は捏造だね。
そういう人ほどリアルじゃ善人ぶってるはず。
悪口書いてますなんて自分から言うはずがない。
652名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 05:35:30
そうかな?そういうのを武勇伝のように語るタイプっているけど。
653名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 06:02:41
いるいる。
それにどこかでも仕事に行ってすぐ
気に入らないことしたら2に書込みますって宣言するアシの話
話題になってた。

>650
悪評が事実じゃなくても漫画家が勝てるよ。
内容が事実か否かは、関係ないから。流した方が罪になる。
654名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 10:29:47
いつからここは漫画家の井戸端スレに
655名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 10:49:56
我々に関係する内容だしいいんじゃない?

>内容が事実か否かは、関係ないから。
関係あるはずだよ。どこかのhpで読んだのだが
書込んだ側がその悪評の証明をしないとダメだけどね。
ニチャンの噂を鵜呑みにしましたっていうのも勿論ダメ
それまでの噂のレスを、訴えられた人とは別人物が書込んだ証拠が必要
噂を信じるに至った理由を証明する必要があることと
それを流した納得いく説明が必要になる。
それらが証明出来れば大丈夫だと思うが
かなり難しい証明になるだろうって内容だった。

学校掲示板とかで事件が増えてることもあって
ネットに関しての目が厳しくなってるのは感じるね。
656名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:28:09
気の毒だが今までこのスレに晒された内容程度では嘘だろうが
事実だろうが訴えた時点で同情もかえるが痛い漫画家認定もされるし
業界だけでなく更に世間にまで噂は広まるだろうけどね。
その覚悟は必要だな。
657名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:35:33
書き込む人も覚悟が必要だって話なんじゃね。
658名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:54:08
訴えを起こして痛い思いするのは作家も書込んだ側も同じじゃね
噂が広まれば雇ってくれる作家なんていなくなるよ
自分が作家だったらぜったい嫌だw
それに噂が広まったらどちらかが噂元を訴えるのループになる
ってこともありそう




659名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:54:43
>>653
それ、私もあるスレで読んだが、サチヨ擁護の変な書きこみだったんだけど…
色んなアシに会ったがわざわざ宣言してる人なんて一人もいないけどなあ
そんなに浅はかで変なアシが回りに結構いるのか?驚き。
660名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:27
>>655
噂が事実だとしたら、悪評って書き込んでもいいの?
661名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 12:58:43
噂元はどこかと言うより
「この書き込みを書いた」一点で訴えられるよ。
662名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:41
>>658
いや、あの…訴えられた側が痛い思いするのは当たり前かと。
何故力説?作家さんか?!
663名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 13:31:02
ここに詳しく書き込まれて名前が延々上がる漫画家って
書き込む方も身バレ覚悟のそれなりな内容が多いし
多分、訴えたらアシも酷い事されたと逆に訴えるだろうね。
で、労働時間を取っても明らかに違法だから漫画家が負けるのは確実。
結局、双方がマズイ思いをするだけ。
664名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 14:04:38
アシで弁護士雇ったり、訴えたりする余裕なんてあるの?
665名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 14:09:49
時給か日給であるという証拠ないとだめじゃないかな
先生側が出来高と言ったら通ってしまうよ
それに支払われたときに異論を訴えてないとまずくないか?
そんで噂を流す前に、どうして訴えなかったのかときかれるのがオチ
労働基準法なんて持ちだしてもあちらも一枚いくらの世界だし
なんか難しいな
666名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 14:41:26
ネット書き込みの名誉毀損と賃金問題の訴え合いで
相殺できるといいけどな。
アシ側はもらえなかった分に利子つけて
支払ってもらって終わりになるんじゃね。
667名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 17:52:11
この場合、民事だから刑事の様な白黒は望めず、
まともな弁護士、裁判所は先ず話し合いや調停を奨めてくる。
それでダメ(嫌?)なら裁判だけどここまでやるとまあ見世物になるし
先に言った様に白黒じゃないから
賠償金額も含め多分訴えた側が納得する結末にはならないと思うよ。
ただ噂を書いたアシに嫌がらせしたいだけなら有りだけど
後々の事考えるとリスク高すぎ。
668名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 18:21:29
>>665
訴えられた途端、出来高ですなんて嘘つく漫画家
とっても信用できないんで確実に地雷認定されちゃうけどなー
まあすぐに異論唱えなくても後々訴えるなんてザラに或る事だし
その辺は突っ込まれても心的外傷がとでも言っとけば?
669名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 18:37:03
ネットにさらす前に少額訴訟でもしろな。
670名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 18:37:07
なんつーかさっきから解りやすい漫画家サイドに立った書き込み多いいのはなぜ〜?!
671名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 18:40:17
必死なんだよ、ダメ漫画家もw
672名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 19:06:05
>>668
訴えられたとたんとは書いてない
出来高か時給か日給かの証明がないとだめだろって
内容じゃん。
どういう金額設定だったかとか詳細はかならず残しておくべきだろうね
後になって少額裁判も起こさずに噂ばらまいたとあっちゃー
痛いのはアシになってしまうだろうよ
とにかく作家側に不満や意見がある人は、
内容証明で作家に文句をしっかり言っておくほうがいい。

673名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 19:28:01
>>672
あのさ、この業界、出来高の方が珍しいから
漫画家の方が出来高ですって異議唱えないかぎりないんじゃないの?
先ずは訴えた方の言い分から始まるんだし。
それにアシは痛いと思われるのは当然だし分かってるよ。
でもアシを酷使したと訴えられるんだから漫画家も痛い奴に思われるのは当然かと。
つーか貴方漫画家でしょ?
674名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 19:52:26
>663
名誉毀損では漫画家が勝ちで、
労働基準法では、アシが勝ちかな。
内容が違うから同じ裁判にはならないよ。

って、キシュツか。

675名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:37
>>669
訴える労力、時間、金の問題もあるけど
地雷なヤヴァイ漫画家に関わりたくなくて
一回行って泣き寝入りが普通だろうね
まあそこに地雷先生は付け込んでるんだろうが、
で、むしゃくしゃした浅はかなアシが名前まで晒すと
でもここの噂なんて氷山の一角、現実のアシの噂話では
もっとヤヴァイ先生達を沢山聞くから、勿論名前もバッチリ晒して
676名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 21:30:58
でも結局、痛い目見るのは漫画家の方だよね
アシは例え裁判で負けようが、そんなに社会的ダメージないだろうし
677名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 21:56:37
財布が痛いのはアシの方だね。
678名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 21:57:59
まぁここに書き込んだ所で管理人が動かなきゃ意味ないし、これぐらいのことで動くとは思えないけどね
もっと犯罪っぽい書き込みしてる人や、個人を中傷する書き込みはたくさんあるけど、何もしてもらえないのがほとんどだし
679名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 22:50:27
そらそうだ。
個人スレまで立って中傷さてる人でも裁判までするのは稀だしなあ。
余程かなーり悪質でないと無理かと。

昔、アシや同業と揉めたりして訴えようとした漫画家何人か知ってるけど
漫画家の知り合い含め、殆どの人がやっぱりあの人電波かと見なしていたよ。
気の毒だが現実はそんなもん。
680名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 01:23:33
>>679
何人もいるのか…。
681名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 02:37:13
>>680
あくまで訴えようとしただけで裁判まで行かず大抵話し合いで終結か
途中で面倒くさくなって諦めてるけどね。
公に訴えたい程なんで自分は絶対に正しいと思ってるから
当然の様に周りに吹聴しまくるし
証拠固めのために協力ヨロとか頼んで大騒ぎするんで
知り合い程度の人間にすら噂が知れ渡るという。墓穴だね。
682名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 03:32:39
>>674
アシは労働基準法は適用されないと思うよ。
一般労務者ではなくて個人事業主だから。
社員として雇ってて税金が所得税として
引かれてるところは別。
たいていは、報酬金で個人で確定申告(白か青)だろう。
683名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 04:36:07
>>682
バイトや日雇いは社員じゃないが労働時間などの制限はあったはず
それとは違うのかね
でも法律に適用されないからと言って、
条件外の酷使をした場合は法的にも道義的にもヤバイと思うけどね
法的に無効だから長時間酷使してもいいというのは一般には理解されないかと
684名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 04:47:31
バイトや日雇いは法人だから当然
漫画家は個人事業所ですらないとこのが多い
アシは雇われているというより、手伝ってくれたお礼に金を貰ってる身内みたいなもの
685名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 05:00:12
知ってる先生たちがパートだかバイト扱いで申告してると言ってたけど
その先生たちは会社にしていたからなのか。
その場合、労働基準法を突っ込まれたらもしかしてマズイのかな?!
686名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 07:28:23
>条件外の酷使をした場合は法的にも道義的にもヤバイと思うけどね

これとは逆に、出来ると言って仕事に入って、出来なかったアシってどうなるの?
例えば仕上げ全般出来ると言って削りが出来なかったとかすごく遅いとか
そういう人が同じ職場で当たるとイライラするんだ
しかも規程の金額貰ってるかと思うとなおさら。
そりゃー支払うのは先生だが、仕事が増えてキツい思いするのはこっちなんでね。
687名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 07:40:35
バイトとして雇うとなると雇用主も労働保険に入る義務があるからな。
「自分の仕事がバイトじゃないと知らなかった」というのは
認められる?
688名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 07:55:09
基本的には会社にしていない漫画家の方が多いわけで
バイトじゃない方が圧倒的多数では?
業界の通例が『アシはアルバイト扱いじゃない』だったとしたら
知らなかったと言っても、無知なんだねで終わりそう。
会社にしていても外注扱いなら労働保険も関係ないだろうし
情報が少なくてよくわからん、誰に対して認められたいの?
689名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 10:42:54
>>686
単に即クビでしょ。
出来るレベルっていうのも人それぞれでアバウトな事。
下手くそで使えないレベルとこっちが思っても
絵を描く事は誰にでも出来るだろうから厳密には出来ている。
見本絵が偽物だったら詐欺になるが厳密なレベルを問いたいなら
その技術力をきちんと確認してなきゃ無理かも。
690名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 11:18:54
あと出来高という条件にきちんとしてれば別かもね。
でも時給か日給という時間拘束で募集しちゃってるんで
法的に問うとか払わないとか違約金払えはヤバイいんじゃないかな?
でも払わなかったから地雷にされたよねあの先生達。
691名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 13:30:47
キャンセル料の相談をされたんだが
いくらくらいが相場なの?
だれか貰ってる人がいたら教えて
692名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 13:39:34
法定の最低賃金プラス技術料の職場。
環境給与共にとても満足してるんだが、新人アシが不満なご様子で、賃上げ交渉してる。

賃上げ交渉する前に自分を省みろと声を大にして言いたい。
ゴムかけで原稿破るわ修正ではみ出しまくるわ。
ほんと使えねー頼むからやめてくれorzと願うこと数ヶ月。

先生が修羅場真っ最中にやたら噛み付いてくる彼女へ
あなたは普通のバイトのが向いてるみたいだからもうこなくていいよ
失敗するのは仕方ないけど反省も改善も出来ない人間ならいらないからね
周りのスタッフに迷惑かけてる自覚もないみたいだし、もう帰りなさい
とにこやかに金渡しながら言った姿は神に見えました。

自己評価が無駄に高い奴って見てて本当にムカつく。
693名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 13:56:03
話ズレるが駄目アシが居て仕事が増やされり迷惑受けた場合、
駄目アシだけにムカつく人いるけど
根本的な問題は先生では?
そんなアシ使ってるのは先生だし
その為に仕事量上乗せさせ尻拭いさせるのは先生なんだが…。
駄目な人にムカつく気持ちは分かるけど
先生の責任は無視できちゃうご奉仕精神みたいのは理解できないなぁ。
694名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 14:18:34
>>692
私には全然神に見えないよその先生。
そんな変なアシを数ヶ月も雇ってしまうなんてアイタタター。
言ったことも普通で当たり前な事だし。
知ってる先生達、変なアシがいたら分かった時点でそんな事言って
即クビにしてたけど神なのか?雇い主として当然の対応かと。
695名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 14:29:09
>>693
自分692だけど私に対してだよね。
いやー…ある程度は新人に教えたりフォローするのも仕事のうちじゃない?
新人が職場で指示仰ぐ相手は作家のみ、尻拭いは全て作家が!
ってのがデフォだって言いたいのかね?
例えどんなに使えない新人でもある程度猶予期間は必要だと思うけど。
仕事覚えるのを待つ、成長を期待する、ってのも必要だと思うよ。

つーか使えないってわかった時点で即刻切り捨てるのが最善なの?例えド新人でも。
数ヶ月って書いたから幅持たれたんだと思うけど
3ヶ月目でこの発言だったから別に甘い対応じゃないと思うんだけど。
先生からのフォローがちゃんと入っていたから
作家本人に対しての憤りは感じなかっただけだけなんだけどさ。


しかし作家への批判は同調、アシへの批判→元凶は作家!的な流れになりがちだよね。
別に作家が必ず敵って訳でもないのにいちいち作家批判になるのは微妙な気分になるよ。
ここはアシに対する愚痴は禁止なのか?
696名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 14:33:21
>>695
ちゃんとした会社の後輩ならそうだけどね。
同じ現場に居合わせたただの同業者で、
こちとら未熟な人を指導する立場じゃないわけよ。
697名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 14:46:14
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
698名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 14:51:13
自分も通った道じゃない
猶予もらって努力したから今の自分がいるわけで。
自分が新人のときも、何かしら未熟な点でまわりに迷惑かけてたんだし、
そこまで割り切れないよ。

699名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 15:02:15
それも貰える金次第ってことだよね
700名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 15:24:47
>>695
そりゃ新人に対してあまり邪魔にならない程度ならもちろん教えるけど、
あくまでも邪魔にならない程度でね。
アシの労働条件に新人の育成、監督があるなら別だけど
アシの管理監督責任は先生にあるものだよ。
何か神とかフォローしてくれたからとか言ってるから
やっぱり先生の管理監督能力と責任を軽く見てるのは事実では?
それに貴方の文面では先生は悪くない寧ろ善い、
駄目アシ“だけ”が悪いと見えるよ?
そんな先生マンセーで管理責任無視した愚痴では突っ込みたくもなるし
今まで突っ込まれれてるのもそういう愚痴では?
701名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 15:29:37
厨アシを好んで飼って
「駄目な子を我慢して雇ってあげる私優しい」
と自己満足したがる作家もいるから
702名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 15:46:04
>>695
3ヶ月も猶予を持って最低限の技術も無く、
やる気も伸びるかも分からん新人を育てる所は最近珍しいよね
初心者でも仕上げクラスの即戦力を求められるのが多いいし
そういう育てる所なら変なアシの面倒見るのが暗黙の労働条件なんだろうね
悪いけどそんな所行ってしまったら軽い地雷と思ってしまうかも
703694:2007/07/24(火) 16:00:49
>695
あのね、「変」なのを3ヶ月も雇うのが明らかにおかしいんです。
知りあいの先生達は「変だから」即クビにしたんです。
初心者でも真面目で伸びそうな子はちゃんと雇われてます。
704名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 16:11:43
自分が作家になることを考えてる人と
そうでない人といるね。
705名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 16:17:34
だから何?
706名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 16:21:46
つんけんしてるな〜
707名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 16:41:56
704が何を言わんとしてるかわからんが
作家たちも交えて飲み会した時
695みたいな愚痴いった子がいたんだが、作家達は真っ先に
その漫画家がおかしいって突っ込んでたよ。
漫画家って社長というか経営者だから
その管理能力どうよってシビアに突っ込んでた。
アシだけだと学生がクラスメイトの悪口言うみたく
駄目アシムカツクーで終わってたけどね。
まあアシが若い子たちばかりのせいもあったが。
708名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 17:02:29
>ゴムかけで原稿破るわ修正ではみ出しまくるわ。

アシとしての基本スキルがないわけだから
普通はこの時点でクビだよな。
数ヶ月粘った先生はやさしい人かもしれないが
ダメアシのフォローをさせられるアシが気の毒・・・
709名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 17:06:59

>数ヶ月粘った先生=>>701の人みたいなの
710名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 17:32:47
金銭的にも精神的にも余裕のある先生なんだろうね。(アシさんは大変だけど)
私だったらそんな子雇う気にはとてもなれないなあ。
いや、余裕があっても無理かも。
711名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 17:47:39
3回くらいでちゃんと仕上げが出来るようになれば
再び新しい人を試すよりはストレスは少ないんじゃないかと思うよ。
ダメだったわけだけど。
どっちがいいかはその作家の性格によるね。
712名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 19:01:14
確かに>>692のアシは酷いしお疲れ様と思うが
アシ愚痴で同僚叩いて問題責任がある先生を無条件に褒めたりまでしては
反感持たれても仕方ないかと…
>>692は若い人なのかな?何だか上手い事言われて物事の裏側をちゃんと考えずに
都合よく利用されちゃうタイプなんじゃないかと心配だ
別に>>692の先生が悪い人と言ってるわけじゃないよ(念のため)
713名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 19:20:09
>>692は単にその先生が好きなんじゃまいか?
普通に考えれば皆の意見のが正しいけど
692はその先生が気に入ってて神に見えたとかなんだろうから、他の人が間違ってる!って言っても意味ないと思う
客観的にその場面を考えるのと、実際の人間関係+して自分で考えるのでは、やっぱり違うよ
714名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 19:27:32
またはキャリアが浅いので業界の標準がわからず
入った仕事場で純粋培養(悪い意味で)されてきたか
715名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 19:44:46
ああ…知り合いに先生Loveで、仕事場環境がマズイ事になってるのにつくしちゃって
どんどん基準が凄くなったアシいたな
どう聞いても先生の対応がマズイのにずっと同僚アシだけのせいにしてた
が、流石に辛くて辞めた途端、先生の悪口三昧だったけどネ
愛って何?
716名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 19:51:53
3回という頻度も、何日の滞在が3回なのかよくわからないよ。
最終日だけで3回と他アシと同じだけ滞在を3回とでは
印象もだいぶ違うだろうし。
まあ、アシの伸び代を見越すのも先生の仕事と言えばそうだし
作業全体の邪魔になるようなら早く切るに越したことはないけど
個人的には3回なら早かったほうなんじゃないかな。
男性作家のところで30代無職で職歴なしアシ歴なし投稿歴なしの
超使えない新人アシと1年以上仕事してた自分はそう思う。

>>691
相場なんてないんじゃない?
単に1日くらいずれるだけで予定の日数入れるなら、自分なら貰わない。
こっちもフリーでやってる以上、ある程度融通してもらうこともあるので。
入れたかった予定を諦めてまでその先生に合わせて空けておいたのに
キャンセルされたなら、半日分か場合によっては満額かなぁ。
どっちにしても先生と相談して、お互い納得する金額にしないと
遺恨が残りそうな気はする。
717名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:09:25
仕事が出来ないだけで、こっちに過度な仕事が押し付けられたり迷惑かけなきゃ
あんまりストレスにはならないんじゃない?私は平気だ。
しかし>>692のいう駄目アシは電波っぽいからなー。しかも迷惑かけてるし。
718名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:30
>>712
そこまでいう!
すっごいなー
719名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:41
初めてアシ行ったときは普通に先輩アシについて色々教わったけど違うの?
先輩のテクニック観て純粋にあこがれて頑張ったけど。
それこそ先生よりも崇めてたり。
720名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:48:58
それが普通。
721名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:52:11
>>719
そうやって問題すりかえない
722名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:52:58
愚痴の内容って個人それぞれだし
同じアシにムカつくことだってあるだろう
管理出来ない先生が悪いときと
そうじゃないときってあると思うが
その見極めは個人それぞれでいんじゃねーの
愚痴スレなんだし
723名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:55:38
716ですが、自己レス。
3回とは明言してなかった。
すまん、私の勘違い。

>>719
先輩アシが教えるかどうかは仕事場によるのでは?
私は先生に直接教わった。仕事の後1日潰して教えてくれた。
(先生にしてみたら脱稿後の雑事のついでだったらしいけど)
とはいえ、一種のスタンダードではあるとも思うよ。
あと、教わる側の態度もあるんじゃないかな。
692の新人みたいなのは人に教えを請う態度でもなければ
仕事に対する真摯な態度とも思えない。
724名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 20:57:40
一回でも失敗して迷惑かけりゃ
プロとして駄目アシだろ、 金もらってるんだしさ
725名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:45
仕事できない上態度に問題大有りのアシを放流するのはいたって普通
726先輩アシ:2007/07/24(火) 21:21:28
あのね、修羅場で教えてなんかいられないでしょw
修羅場来る人は、仕上げだけだとしてもテキパキできなきゃゴミ。
教えるとかは、あくまで平和時の話だす。
てめーらしろーとかよヴォケが!
727名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 22:25:27
実際、しろーとさんが来ちゃうんだよね…。
現場を見て、独学で(あるいは専門学校だかサークルだかで)覚えたことは
こんなものだったのか、ダメじゃん自分!と思って奮起してくれればいいけど
素人ほど「自分はこんなこと知らない!習ってない!やったことない!ふじこ!」
という言動をしがちなんだよな…。
いや本当にごく一部だけど。
案の定先生に「じゃあ覚えてね」と言われて次から来なくなったけど。
もっと条件のいいところを探すと言ってたあの子はどうしてるんだろうなー。
728名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 22:46:06
>>727
ビシバシやってクズはやめさせれw
729名無しさん名無しさん:2007/07/24(火) 22:52:07
まだ色んな所でアシしたことが無かった時、692と同じ経験したことあるけど
現場に居る時は冷静に考えらえられないんだよね。
私もただひたすら厨アシにムカついてて、辞めてくれないかと思い続け
先生がやっと辞めさせた時には感謝までしちゃった。
でもその後また別の厨アシを雇い続けるんで辛くなり辞めたけど
距離を置いて冷静にになったら先生がおかしいと気が付いた。
別の先生が注意して直らない厨アシをすぐクビにしたのを見て
ああ、これが普通だよな、と思ったよ。
730名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 00:56:27
うーん…確かに先生は好きだけど崇めちゃいないよ。
しかし作家を好意的に書くと世間知らず認定ってどんだけヒネてんの?
んな風な考え方だと耳年増扱いされるよー。
あー、神っていうのはノリで書いただけだから軽くながしといてー。

>先生が修羅場真っ最中にやたら噛み付いてくる彼女へ
っていうのは、彼女が私に対して噛みついてたって事ね。
わかりにくくてスマソ。
余りに目に付く感じにイライラムキーとなりそうだったのが
先生が叱ってくれたのが有り難かったんだわ。しかもクビ勧告。
指示注意はしても私は叱るべきじゃないしね。

新人が入った日数はひと月あたり5日間、それで3ヶ月目で切った。
元々ダメアシを飼い慣らしたい系の作家じゃないし。
手慣れない新しい職場で緊張の余り失敗続き、とかもある事だよね?
そうそう、自分はアシ歴7年だからそんな新人でも若者でもない。

自己評価ばかり高くて認められないとキレる奴が嫌いだと書きたかっただけ。

アシに先輩後輩なんてネーヨ的なレスもついてたけど
業務を円滑に遂行する為にもある程度新入りに対して指示出すのは当たり前の事でしょ。
普通の会社とかの問題じゃなくて、仕事としてやってるんだからさ。
自分の仕事以外しないってどんだけ個人主義なんだよ…
そこまで割り切る主義なら在宅選べよとしか思えない。
731名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:03:36
>>730
空気嫁
732名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:02
>>731
自己弁護くらいいいじゃまいか
なぜかエスパニョーラが増産されてたしな
733名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:14:37
>>730
細かい情報は本人しかわかんないしね
確かにここの人達はそんな変なこと言ってないのに、頭ごなしに否定する人が多い気がする
まず愚痴スレなんだし、本人が作家に対してどう思ってようが本人の自由だと思う
ほっといてやれよって感じ
よく状況も知らないのに、上から目線でそれはおかしい!あり得ないって!視野が狭すぎるよ
色んな考え方の人がいるんだから、考えが閉鎖的な人多いね
734名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:33
うちの母も融通がきかない人間になってきてる
昔はもう少し柔軟に考えてくれてたのになぁと少し悲しくなる
ここの住人は年上ぶる人多いけど何で?
そんなに婆アピールしたいの?こっちのがキャリアあるんだよっての自慢したいの?
年上ぶって変な事書いてると逆にうわぁと思うよ、そういう自慢なんか痛い
735名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:38:45
あぁ‥消しゴムもまともにかけられないど新人で
五日×三か月なら様子見期間でもおかしくないね。
とりあえずこんなにアシに慕われるいい先生と
教える事を嫌がらない親切な環境で浦山。

うちのお局ババアシに爪の垢なめさせてやってくれor2
無駄に博識ぶってイチイチ
あなたは若いから知らないだろぅけどぉ〜って激しくウザい!!
736名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 01:48:36
>>712
心配症なエスパー婆乙

作家擁護し過ぎな感は確かにあるがそれは作家の人徳。
裏まで考えて云々は結局本人の思い過ごしやら
被害妄想やら自意識過剰が大概だろ。

裏を読め
裏を読め
とどのつまりは
鬱か人間不信

って事も考えられる。
ハゲる前に肩の力を抜くんだ!
つ旦
737名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:11:37
粘着レスキモイよ…
738名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:15:50
今北そして拭いた。 たしかに禿げるわwww
地雷踏みまくって漫画家=諸悪の根源ってなるのもわかるんだけど
全部が全部否定から入ってもどーしょもないもんねーもすこしマターリ構えよう。
カリカリしてて可愛いのはぬこだけだ(´д`)ハァハァ
同僚足のコニーにmy彼氏紹介しろと迫られたのも忘れてハァハァするんだい°・(ノД`)・°・
739名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:20:46
みなさん更年期障害で苦しんでるんですね・・・
ままま、お茶でも飲んで落ち着いてください
つ且
740名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:40:41
またキノコが紛れこんでるのか?
741名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:40:54
次は若者ぶりたい奴のオバ叩きか
忙しいなここは
742名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:42:19
自分は純粋に>>692のレスみてもいい先生だと思うよ。
自分の行ってたとこは1年以上そういうの働かせてた、しかもクビじゃなくて自分からやめたし。
普通のバイトでも会社員でも下に任せて放置が当たり前だからね、最近はこういう奴特に多いよ。
前働いてたバイトではそういうのが4人ぐらいいて気が狂いそうになった。
雇ってしまったんだから多少様子を見るのは当たり前じゃないかな?5日で3ヶ月なら妥当だと思うよ。
ヘルプじゃないんなら教えるのも当たり前だと思う、自分も昔は教えて貰ったし、ってか普通の社会ではそれが当たり前でしょ。
作家もきちんと指示するべきだけど、同じ仕事してるのはこっちなんだからこっちが教えてあげるべきでしょ。
作家=社長みたいに言ってる人いたけど、会社の社長や経営者は直々に教えないから。
743名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:43:06
うむ。良いスレだ。
744名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 02:54:49
>>741
>>734だけど婆叩きじゃないよ、若者ぶってもいないよ
自分からキャリア自慢してくるのはどうかと思うって事だよ
上から目線で私が無知な子に教えてあげる、みたいでなんか気分悪い
745名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 03:00:10
結局マイルール主張で平行線な話になるだけで
仕事場や経験で個人差があるから同じ場所にいて顔を見ながら話すようにならないのは必然でしょうに
アシはこうあるべきという定型は実はこの仕事にはなくて、
自分の仕事先でいかに働けるかが最重要
その上でどうしようもなかったことを愚痴るなら他の人の理解も得られるが
ただの感情論のタレ流しには同意なんて得られない
誰かが通っていつか来た道、そういうループなんだよ愚痴スレなんてさ

と、ここまで書いて年上アシ叩きの流れになってることに気がついた
過去の栄光にしがみついてる人なら生暖かく見るし、
誰でも年齢的に逃げられない体力低下や持病をもちながらも
まっすぐに仕事に向き合ってる人は尊敬する
それだけだけどな
いちいちうちのオヴァアシが〜っていってるだけの人も見苦しい
引退させてやれない自分の力不足もあるんじゃないの? 
つか他人を気にする余裕があるのはうらやましい
日々漫画の技術は変化してるから、仕事のスキルアップに忙しくて他人叩く暇なんてない
746名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 03:10:15
>>742
会社員やバイトとアシは違うんだけどいくら言ったら(ry
バイトでは新人育成も業務とされたが
アシの場合は業務とされないからあくまで自主的な好意レベルでは?
それと中小企業ならヒラでも普通に社長に会えますよ?
漫画家=大会社の社長って流石にちょっと。
747名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 03:18:16
>>745
ごめんまた>>734だけど他には>>735ぐらいしか書いてなくない?
別にオバ叩きのつもりはないって、変に自慢してくる人がムカつくだけで
735は個人的な怨み(?)もあるっぽいけど
自分が知ってる先輩はちゃんと尊敬してるよ
748名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 03:38:23
>>747
人の苦労話は自慢にしかとれないのか。
苦労に共感されて「私もそうだったけどこうしたよ」みたいな話も
聞けない人なんだね…辛くない?
749名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 03:50:12
>>748
そんなことないよ
そういうレスじゃなくて明らかに馬鹿にした内容とかあるじゃん、過去ログ見てみなよ
仕事の決まりはないみたいな事言って、人の感情は勝手に決めつけるんだね
750名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 04:03:53
新人を教えると一口に言っても
向上心のある本人が技術に関する具体的な質問をしてそれに答えるのと
(専属でない)作家から「使えない子を私の気に入るレベルに育成してちょうだい」と丸投げされるのでは、意味が違うんだ。
前者はアリ、まったく気にならない。後者は地雷。
751748:2007/07/25(水) 04:06:26
あの私は>>745ではないよ?
それにオバ叩きは君と>>735以外もその続いてるんだけど…
まさか後は全部君なのか?ええー!
752748:2007/07/25(水) 04:10:05
ゴメ、>>749へのレスです。
753名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 04:12:52
>>751
違ったのか>>745ごめん
じゃあ改めて言うけど勝手に人の感情決めないでよ
凄い失礼だよ、傷ついた
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんでだよwwwww
オバ叩きどれ?
だから自分はしてなって
754名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 04:42:50
心を広くしよう!とは思うんだけど、
嘘をつく、そして休みまくる新人アシは可愛がれません。
休む理由も漫画じゃなくてレジャーだし。
覚えること沢山あるよ?
そして、年上には嘘がお見通しって何でわかんないんだろう。
755名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 07:13:10
>>754
誰かから本当の理由を聞いたとか、ブログでレジャーの写真載せてたとかとかの証拠があるから「お見通し」じゃなくて、
「年上には嘘がお見通し」ってなんですか?
ただの想像?(煽りじゃないです)
756名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 07:56:32
754じゃないけど、若いアシさんでこの子は学校でずっとこう言ってきたんだろうな
と生暖かくなるウソの瞬間を聞く。
同級生なら信じてもらえるんだろうが、人生経験をムダに重ねてると矛盾や綻びは
わかるもんだよ。まあ、友達でもないから苦言を言って恨まれないよう適当に
合わせるけどね。付き合いは仕事中だけだからと割り切ってるな。
757名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 14:41:16
バレバレの嘘をついて平気って態度はともかく
専属でも月給制でもないアシの休みは自由だと思うんだがな…。
その分の穴埋めやら技術の上達がないことに対する不満はわかるんだけど
そこはそれこそ先生の裁量の範疇じゃないのかな。
遊びの休みばかり優先するようなアシは先生だって使いにくいだろうし
ほっといてもそのうち呼ばれなくなるんじゃないの?
可愛がる必要は勿論ないと思う。
758名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 18:03:38
>>745そうだね当たり前は言い過ぎた反省してる。
>>746会社員とかバイトと一緒にしてるわけじゃないよ、会社員やバイトとかに比べたらマシじゃないのかって事。
>中小企業ならヒラでも普通に社長に会えますよ?
知ってるよ会社員だったから、社長に会えないとは言ってない漫画家=大会社の社長なんて思ってないってw
漫画家=社長って考えもない、そう思ってる人がいたから社長、経営者はそんなに直々に教えてないっていうのを言いたかった。
759名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 23:15:14
毎回、仕事の開始日がゴミの収集日と合わない。。
地味に困る。
この季節は特に…
760名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 23:16:41
冷凍庫に入れとくかコンビニにポイするしかない
761名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 00:29:49
>コンビニにポイ




個人的に   最  低  だと思う
762名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 00:35:07
761に同意。
自分さえ良ければいいのか。人間性が卑しいよ。
763名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 01:50:43
>>760
コンビニのゴミ回収は有料なんだから迷惑かけんな
764名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:57:48
専属ではないけど、他に行く余裕無いほど
忙しい職場なんだけど、
プライベートの休みが殆んど取れない。
他アシは俳優とかの追っかけや同人イベ抜けは
いいよいいよと抜けさせて貰えるのだけど
デートは言いにくいから、自ジャンルのオンリーに
デート合わせて抜けさせてもらおうとしたら
またオンリーあるの?と睨まれた…
先生が好きなジャンルのオンリーは
皆抜けてるのに…
何ヶ月か前に申告すれば休みくれるって
言ってたじゃないかー!
ちゃんと申告して抜けるの納得してくれたはずが、
その月になって急に
「だからこれから○○日は〆切だから予定入れないで!」
……だから…?初耳です。
「でも何ヶ月も前に言いましたが」 
「だから、これからは止めて!この〆切だから!」

言われて無いことを「だから言ったのに!」
と怒られるのはもう嫌です。
これが初めてじゃありませんし限界です。
さよなら先生。
765名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:03:18
えー、コンビニにポイって駄目なの?
ゴミ箱に入れてるんだから、道にポイ捨てするよりはマシでしょ

駅のゴミ箱に入れるのも駄目とか言わないよね
766名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:05:18
>>765
氏ね
767名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:14:34
駅のゴミ箱もコンビニのゴミ箱も
家庭ゴミの持ちこみはダメだろ。

ゴミの日にあわないっつっても、先生はいるんでしょ。
先生に捨ててもらうより他ない。
ていうか、さすがにそれくらいは先生の仕事だと思うんだけどな。
〆きり終わってアシ開放した後にしかゴミの日がこないのなら…。
768名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:29:16
自分ちのゴミのことじゃないの。と・・私は読んだが。
生ゴミ置いたまま泊まりがけの仕事に出掛けたくないって。
自分もそうだったが、近所のマンションの共同ゴミ捨て場見つけてたので
捨てに行く。
769名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:32:04
>>767
パラサイト
770名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 04:27:09
>>761-763
(・∀・)
771名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 04:27:37
>>768
それっていいの・・・・?
ウチのマンションのごみ捨てのコンテナにも、近所の人が自転車や車でごみ運んでくるけど
倫理的にはダメだと思うんだが。
分別してなくても住民のせいにされるし、清掃員(ごみ置き場綺麗にしてくれるおばさん)の給料も
住民の管理費から出てるわけで。
コンビニに捨てるのと変わらん気がする。

772名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 04:40:37
>>771
いけないのは分かってる。
利用は住民のみと書いてあるし・・・・・。
773名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 06:09:07
判っててやってるのか、最悪だな…
774名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 09:33:35
>>764 
似たような事、過去に1回経験あるわ・・・
「前もって休みとったのに・・・」って思いながら
仕事してたな、その日は・・・。

今度休みを取るときには、漫画家さんに
わかるようにカレンダーに印を書くとか
休みを取った証拠を残すしかないと思う。
そして「絶対、この日は仕事にこれません」と
念を押すしかない。

自分も結婚してから自治会の集まりとか
マンションの色々な点検(ガスや室内設置の警報機等)の
たびに休みとるけど・・・「また?」って言われると
なんだか後ろめたい気分になる・・・。
775名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 09:45:57
>>765
世の中の人間皆がそういうことしたら
どうなるかくらいわかんないの?

それとも 自 分 だ け は 特 別 ですか?

家を空けなきゃいけない仕事してるんだから
ゴミも自分で対処するしかないでしょ。
冷凍庫に閉まっとくか、それが嫌なら
24時間ゴミ出しできるマンションに引っ越せば?
いくらでもあるんだからさ、そんな物件。
776名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:12:53
私が最初お世話になった先生は、何ヶ月も前から予定を申請してても
「そんなの聞いてない!」としらばっくれて
あくまで自分の都合を押し通す人だったから付き合えなくなった。
親の法事のために地元に一週間帰省すると三ヶ月前からお知らせしてたのに
「そんなの聞いてない!」
それまでにも何度かそうやって無理に予定をねじこまれたので
仕事部屋のカレンダーにつけた印を見せたら
「仕方ないなあ…法事って●日なんだよね?
じゃあその日は許してあげるけど次の日の朝にはちゃんと来てよ」

もう誰も住んでない実家を売却することになり、その手続きや片付けのために
一週間予定を空けると三ヶ月前からお知らせして仕事部屋のカレンダーにも
赤文字で書き込んでたのにあくまで自分の都合優先。
その場で辞めたから後で色々と漫画家仲間さんたちに私の文句吹き込んでたらしいけど
そんな調子で人との約束平気で破ったり反故にするから信用失って
最近じゃもう姿見かけなくなった。
777名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:21:49
>>776 1週間休みとったのに、
法事の1日だけしか休みくれないって事かな?

それは酷い。
アシの都合も考えてくれ。
778名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:41:55
>>775
別に文句言われなきゃいいんじゃないの
捨てる人が増えてどうしようも無くなったら、コンビニ側が対処するだろうし
こっちはこっちで、他の捨て方を考えるまで。

良い子ぶってる人だって、こんな経験ぐらいあるでしょー?
A店で買って食べたアイスの袋を、帰り道のB店のゴミ箱に捨てるとか。
779名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:01:15
A店で買って食べたのならA店に捨てる、店の外で開けたのなら自宅で捨てる。
この程度の事も出来ないのか… 車から道路に吸い殻や空き缶捨てる馬鹿が増える
わけだな。
780名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:05:42
文句言われなきゃ何してもいいって?
本気でバカなんだね。
781名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:23:09
>>779
一度も無いの?
今まで何十年か生きてて、たったの一度も無いの?
今までの人生を振り返って、たったの一度も無いって神に誓えるのかしら
782名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:27:25
( ゚д゚)ポカーン
783名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:32:00
>>779みたいな偽善者嫌い。そんなに地球環境を考えるなら
もちろんCO2出すようなエアコン類は一切使わずに
車やバスなども利用しないで生きてるんだろうね?

そこまで他人を非難出来るんだから、さぞ立派な生き方なんでしょう。
784名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:33:16
なつやすみー
785名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:34:51
>>783
マナーって何か知ってる?
786名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:38:18
なんとなくデジャブ
また前のナントカって嵐か?
787名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 11:59:27
>>781にレスまだー?
788名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:01:33
>>787
文句さえ言われなければ君の家の前にゴミ捨ててもいいって言ってるって事わかってる?
789名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:01:45
こんなに釣れるとは思いませんでした、本当にありがとうございました
m9(^Д^)プギャー
790名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:05:41
>>788
私の家の前にゴミ箱置いてるなら仕方が無い

>>781にレスまだかなー
791名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:07:42
こいつの頭がゴミ箱なんでしょ
792名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:26:54
違法ゴミ捨て現場が見つかって「他の人もやってる」って逆に文句言う馬鹿と
同じ神経しているんだろう
793名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:29:03
>>778
その対処が「家庭ゴミを捨てないで下さい」って注意書きになんじゃないの?
それ以前に家庭ゴミをコンビニや駅その他公共の場所のごみ箱に捨てないのが常識。
要するにあなたは非常識。
794名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:42:16
なんか夏休み湧いてますねw
795名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 13:08:56
ちょっとお聞きしますが790ちゃんはなんちゃいでちゅかー
796名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:14:14
>781に誰も答えないのは答えるのも馬鹿馬鹿しい質問だからなのだが…
あえて私が答えよう
ないよ
797名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:16:58
このスレのババァどもって面白いw
ちょっと煽ってやったら、火の車みたいにレスしやがるwあはは
798名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:23:08
>>797
  IDも出ん板ではしゃいでんじゃねーの
 (;`ω´)∩ パーン
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴

799名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:23:59
>>797
たかが漫画家の召使い風情が偉そうにって感じよね。
正義振りかざす前に、ネット掲示板で漫画家の悪口ばかり垂れ流してる
根性の悪さをどうにかすればいいのにw
800名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:26:25
なんだ越境か
我侭言い過ぎて足に逃げられたの?おばちゃん
801名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:32:22
>>799
アシを見下してなんとか心のバランス保ってる身も心もババな作家にだけは関わりたくないわ〜w
802名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:34:49
>>801
作家にもなれずに、仕事場でこき使われて(いじめられてw)
ネットの掲示板でしか愚痴をこぼせない哀れなゴミにはなりたくないわ〜w
803名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 14:57:28
スレタイも読めないとは…カワイソ
804名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 15:05:29
つ>夏休み
805名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 15:34:01
ちょwwwwwまだやってたんですかwwwww
スレチなのにこんなに釣れたのはマジで初めてです
だいたい釣れても3レスぐらいなのにwww
煽り厨がいんのかな?
本気だとしたらすげぇwwwwwwwwwww
806名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 15:56:57
なんでも釣りと言って喜んでる夏厨にしか見えない訳ですが
これで成人した漫画家だとしたら漫画家に絶望する
807名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 16:21:33
煽りレスは全部自演ですよ
正体は30後半のオヤヂ
808名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 17:04:03
すいません釣りを楽しむただのニートですwwwwwwwwwwww
夏厨だと言ってんのは普段、真面目に2ちゃんもせず学校に行ってたり、仕事してる奴に対する嫉妬なんだよね
わかるよ自分もよく使うからwwwwww
夏厨ってのは世間的にみると、普通の人間だけどねらーってのは世間的にみると人間の屑だからねwwwwww
悲しいなぁwwwwww
809名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 17:11:53
人間て人を貶すとき
無意識に自分が言われたくないことを言うんだってね
だから悪口聞くと本人のコンプレが分かるって話
810名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 18:02:26
そうなんです、僕ちゃんはニートで屑で最低な人間なのがコンプレックスなんです
でもニートって最初から言ってる時点で隠してないからwwwwwwwwwwww
むしろ自虐的に言ったんだけど伝わらなかった?wwwwwwwwwwww
811名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 18:05:31
うん、ただのばかにしか見えない。
812名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 18:14:13
お前ら荒らしってのは構えば構うほど喜ぶもんなんだぞ
馬鹿じゃないの?
813名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 19:05:48
>>812
たまにゃ構いたいときもあるw

814名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 19:27:38
構って構って(*´Д`)ハァハァ
815名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 19:43:41
>>814
 (;`ω´)∩ パーン!
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴
816名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 22:40:19
>>805
>>808
>>810
>>814

あなた誰?何を突然現れて、アタシのフリしてんの?
生ゴミが気持ち悪い顔してしゃしゃり出てきてんじゃねーよ
さっさとパソコンの電源と一緒に首も切っちまえ
817名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 22:59:32
うざ
818名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 23:36:52
>>816
君のふりなんかしてないよwwww
書いたのはコンビニにポイだけwwwwwwwwwwww
なに勝手に勘違いして顔真っ赤にしてんの?
君も釣られた一人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:12
痛々しい
820名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 23:52:48
ふひひ
ここの人達は構ってくれるので大好きですwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 02:14:16
>>818
何で私の顔が真っ赤だなんて言い出すの?
まさかどっかで私の家を監視してるのか、通報するべきかしら
822名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 02:40:01
全部見てますよwwwwww
ふひひwwwwwwwwwwww
823名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 03:03:55
ここは将来のホームレスガールズがわんさかいるねwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 08:40:14
これらが全て自演だとは…管理人以外は知るよしもなかった。
825名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:54:45
コミケの原稿、印刷所の早割りに間に合わせるのに必死なんだろうけど
それで仕事に連絡もなく無断欠勤して済まされると思ってるんだろうか。
つか、それ以前に私にミクのID教えたの忘れてるのかな。
数時間置きに原稿の進み具合を更新する暇があるのなら
侘びの電話くらいかけてこいよ。もう二度と頼まないけど。
826名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:06:02
誤爆っすか?
827名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 18:55:35
誤爆じゃなくて越境だね。

しかし専属や、一旦引き受けておいて無断ブッチは厨アシ
828名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 19:02:15
毎年7月末と12月頭に身内が亡くなるアシさんとかいるよね
829名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 20:51:45
825の給料より早割りで浮く金額のほうが大きいって事かね。
830名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 22:46:22
>>823 結婚して将来に問題のないアシが居る事もお忘れなく。
831名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 03:19:28
>829
早割りなんて多くて30パーセント引き
いわゆる大手なら印刷代は50万以上かけることも多いから
早割りでうける恩恵も大きいが
そういう人は同人だけで年収1000万行くので
アシスタントを「しなけれいけない」わけではないだろうな

だから平気でサボってるのかもしれないけど
アシの仕事のほうが趣味なんだろ
832名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 14:57:37
趣味でアシしてるような同人者を雇ってる時点で諦めろと
833名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 16:41:02
同人といえば前に助っ人で友達が行ってる同人作家(時々商業もやってる)の
アシに行ったけど、やたら先生風ふかせててびっくりした。
なんかうまくいえないんだけど、アシは家来、私は女王様、みたいな感じ。
プロ作家に対して妙なコンプレックスでもあるらしく逐一妙な言動してた。
最初の夕ご飯が結構豪華で「わー、ご馳走だ」と喜んだら
「でしょ。●●(プロ作家)のとこだとまともにご飯でないって言うから
私のところではアシさんたちが満足できるように頑張ってるの」
原稿終了後、打ち上げにつれていかれたのが小洒落たフレンチレストランで
ジーパン+Tシャツだった私は困惑したんだけど
「××(プロ作家)のとこだとよくてファミレスなんだって。
私はアシさん達を大事にしたいから打ち上げも力入れるの」

打ち上げに力入れる前に、自分で顔から下描けるようにデッサンの練習に
力入れた方がよくね?と思ったけど適当に相槌打って帰ってきた。
834名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 16:45:15
>833
それのどこがアシが家来、私は女王様なのか分からない訳ですが…
他の作家と比較するのはコンプレありそうではあるけど
ごはんが豪華なのはいいじゃないか
835名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 16:46:49
あと、下二行余計に思えるよ
836833:2007/07/28(土) 17:08:45
説明不足で悪かった。
二日間仕事してる間ずーっと隣で
「プロ作家の誰それのところは雇用条件が悪い。
でも私のところはこうだからアシさん達から喜ばれる」って
気持ち悪いほど大勢の作家の雇用条件や内情を喋りまくって
いかに自分がアシ思いかを語り、それにマンセーコメントしないと
機嫌損ねるから本気で呆れるしかなかったんだよ。

ちなみに私がアシに呼ばれた理由が
いつも来てくれる美大生のアシさんが事情でしばらくアシにこれなくなって
顔から下を描く人がいないから、ってことだったんだ。
下書き見たら、本当に首から下は全部棒人形で
何種類かファッション雑誌広げて
「この服装でこのポーズ(の首から下)描いて」といわれたから眩暈がした。
837名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:43:47

でも、作家として問題外なテンテーではあるけど
やっぱりアシが家来で女王様の部分がよく分からんな
マンセーしないと機嫌損ねるってとこ?

いや、そのぐらいならいっぱいいるから
あえて女王と家来って言ってるからには
もっとすごいのがあるかと思ったんだ
838名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 18:13:27
勝手に期待してんじゃねーよ
839名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 18:53:39
まあまあ、833は実は自分が女王様でこの場で
おつかれさま、がんばったね!ってマンセーして
ほしかっただけなんだよな。。。

指とか俯瞰とか描かない先生いるよね。あたりだけいれて「描いて」って。
キャラの体や服装(フリルとか)を細かく描かされるのはわりとよくあるけど、
たしかに自分も初めて言われた時はびっくりして憤慨したけどね。
服の柄はしょうがないと思うけど、デッサンは時々マジで腹が立つ。
840名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 19:07:53
仕事なら身体書くのも別に良い。結構そう言う仕事する。
でも833は「同人作家のくせに」って思ってるんでしょう。
好きで描いてる漫画なのにね。
841名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 19:20:28
本当に身体を描かせるとか顔だけを描くとかあるんだね。
都市伝説だと思ってた…
842名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 20:01:12
多少面倒くさくても待遇がいいならいいじゃないか
心の中で笑っとけばいいんだし
持ち上げるだけ持ち上げて、いいもん食べさせて貰えばいいじゃん
843名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 20:08:14
同人誌だと無償の手伝い当たり前にされる上に
全部自分で描いてるような振りされるからもにょる。
844名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 20:47:39
要約すると
カリスマ性のないヘタレ作家の女王様ゴッコに付き合わされてウンザリ。ってことでOK?

そりゃウンザリするわ、乙
845名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 20:54:08
でも他の作家の雇用条件持ち出して比較ってなんか嫌だね
846名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 21:00:12
>>845
越境乙
847名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 21:05:01
ごめ、846は>>840宛て
848名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 21:36:04
>>847
私は>>840は越境じゃないと思うけど。
849名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 21:57:35
身バレしないように多少脚色するけどほぼ事実なネタ投下

当方、デジタルアシ。
トーン貼りの募集してたTL系の某作家を業界経由で紹介してもらう。
それ以降は当人同士でやりとり。
一枚800円からの出来高制ってことで、金額も妥当だしそのまま話はすすんでいった
日がせまったころ急に向こうからの連絡が途絶えた。あまりこちらから催促するのも悪いので
ギリギリまで待ってみたが、これ以上はこちらの予定もあるので、メールしたところ
「携帯が壊れてて連絡出来ませんでした。(意味不明。PCも持ってるのに)
それと他にも希望者がいるので、アナタの技術を実際に見せてもらってから正式採用します。それまでの金額は500円で」
との返事。
丁重にサクッとお断りした。

さすがに腹がたったので間に立ってた人に尋ねてみたけど、「いやぁ〜あの人は…ゴニョゴニョ」と
ごまかされてしまったので、未だに真相(ってほど大げさなものじゃないけど)はわからず。
でもプチDQNなことは確実だろうし、決まる前で良かったと思う
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:45
>841
狂犬のとこがマジでそうだったとこの前掲載の誌面見て思った
(アシ無しで全部自力でやったら線ガタガタで昔の影すらなくてすごかった)
それまで後発の人気作家やアシ絵パクってみっともねー作家だなと思ってたら
ペン入れもカラー着色も全部アシだったんか…

今度新しい犠牲者アシが入るらしいから今から乙と思っとく
ウェブで名指しで人殺し呼ばわりする人のとこになんて
他に何されるのかわからないし怖くて行けない
851名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 04:17:34
またキノコが湧いてたのか…
852名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 10:30:01
何も知らずに編集の紹介でとんでもなくヤバイ先生の
アシに送り込まれた私としては気が気じゃない話だ…
私の場合、同人時代の友達の情報網で
「あの先生はこんなことしてアシが逃げてくから何も知らない新人がいけにえにされる」と聞いて
身構えて行ったし一緒に送り込まれた子とすぐに逃げたから被害も少なかったけど
本当に心配になる…
853名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 12:15:34
ヤバイ先生、仕事中ずっと自分から逃げた人の悪口聞かされる。
アシの写真隠し撮りして「こいつをヨソで見たら気をつけて」ってうえー、気をつけなきゃいけない相手はあんただよ。
気持ち悪くて二度と行かなかった。
854名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 12:35:03
ずーーーーっと家にこもりっきりだから、ストレスの行き場が無いんだね。
855名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 13:14:58
それはキモイ…
856名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 13:50:12
話を盗み聞きする先生もいたなあ
一軒屋の一室(一階)が仕事場だったんだけど、先生が
二階の自室で仮眠してる間作業しながらアシ同士で色々話してたら
開け放した窓の向こうから「●●ちゃんのママこんにちは!」と
先生の子供の名前を呼ぶ大きな声。
アシ同士で思わず顔を見合わせて窓の外へ顔を出したら
窓の下にしゃがんでる先生と眼が合ってあれほど気まずかったことはない。
アシ同士の会話といっても
「○○の資料って持ってない?今度の作品に使うんだけど」
「持ってるよ。で、どんな話描くの?」って感じの他愛もない会話だったけど
これが帰りの電車でよくやる愚痴トークだったら
一体どうなってたんだろう…と考えるだに恐ろしい
857名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 14:44:54
・・・草むしりだよ、うん
858名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 14:47:18
そのうち盗聴器とか仕掛けそうだな…
859名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:47:14
>>858
怖い事に珍しい話じゃない
860名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:34:03
>「●●ちゃんのママこんにちは!」と先生の子供の名前を呼ぶ大きな声。



は?
861856:2007/07/30(月) 16:36:49
その窓は道路に面してるんだ。
フェンスで囲ってあるけど視覚的には丸見えだから
近所の子が通りすがりにしゃがみこんでる先生(友達のママ)を見て
「●●ちゃんのママこんにちわ!」とお行儀良く挨拶して
その声に気づいた私達が窓の外を見たら先生と視線が合い…という状態
862名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 17:02:08
解説入れなくてもどんな状況かわかったよ。乙
863名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 17:05:19
>>853
その写真は私が映ってるんじゃ…と、一瞬思った。
私が辞めたあと、他のアシさんに、私がいかに恩知らずなのかをしたためた分厚い手紙を送りつけたそうだから。
864名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 17:46:56
病んどるなw
865名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:30:26
>>852
へたに人格の出来た人だと、「なんであそこを辞めたのか」言ってくれないので困るねw
何人かある先生のところから逃げ出してるんだが、もひとつ理由が、何となくしかわからない。
私が臨時で入った時は普通だった。
どうやら、アシに説教をしたり、アシが失敗したとき怒鳴ったりするんじゃないか、と思ってるんだが…。
866名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 08:51:10
失敗しなきゃいいんじゃね
867名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 15:18:11
5ミリくらいの太さでグリグリ描かれたアタリで、それでもなんとか一番強い線を探して描いたら
「アタリはあくまでアタリだから!」とキレられ、結局アタリとは全然かけ離れた絵に
しかし他のコマでアタリ通りじゃないと「どうしてアタリ通りに入れないの!?」とキレられ

照明悪いのもあるけど、ミスして、背景線の接点が0.5ミリ離れてしまったら
「線つないで!私の原稿であなたの個性出さないで」と怒鳴られ
「適当に」という指定があり、指定の詳細を確認しようとすると
「ペン入れの邪魔だから聞かないで!まかせるから」と言われるので、仕方なく刷り出し見ながら
考えやったら、やはり怒られ

テンテーの作業のクセのある部分では「こうするのが当たり前でしょ!」と言われ
それはレギュラーで怒られるならまだ我慢できるけど、臨時だから知らないし

真夜中に何度もコンビニにコピーや使いに行かされ
原稿上がってテンテー二時間以上お眠り、その間片付けつつ給料待ち

のり付け封筒で金額無記載領収書で、レギュラーさん皆開封しないので開けられず
後で開けたら、最初の委細では別途支給とされていた徹夜代は60円

この夏場に何日も風呂無しだしよくレギュラーがいるもんだと思ったけど、
レギュラーさんには無茶言わず萌え話で盛り上がってたな
868名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:13:25
機転のきかない画力不足の無能アシの愚痴にしか見えない
869名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:19:50
絡むなよ。越境?
そういう可能性もあるだろうけど、何やっても文句つける先生もスケープゴートつくる先生もいるよ
レギュラーの子には何も言わないのにヘルプにだけうるさかったならそっちの可能性の方が高い

前から言われてることだけど、このスレ揚げ足取りや勝手な憶測で絡むの多いよね
愚痴スレなのに誰も愚痴言えなくなるよこんなんじゃ
870名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:24:53
たまに聞くよ、身内だけの常識が出来上がっちゃって
臨時で行くとわけわかめな職場。
レギュラーたちは、友達に会いに行く場でもあるから、けっこう楽しそう。
871867:2007/07/31(火) 16:47:47
確かに私が神の画力で、先生の心をのぞける能力でもあったら何も言われなかったかも
ただ、あらかじめデータでも紙でも背景サンプルは見せた上で入ったんだけど

自分にも責任があるのは、前スレで痛い地雷作家と言われてたのを、
私怨や越境だと思って信用しなかった事
ここの地雷情報もあながち嘘ではないね
872名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 17:00:21
前スレ見れない…誰が地雷だってあがってたっけ
873名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 18:59:40
>レギュラーさん皆開封しないので開けられず

周囲がどうだろうと自己責任だろ
874名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 19:06:11
そこで開封すると「空気嫁」って言われるんだw
875名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 19:25:01
「アタリはアタリだから」と言われると
先生のアタリをいきなり消して全く違う(自分が描きやすい?)アングルを
描きだす人とかいてびっくりする。
そうすると次は「アタリどおりに」と怒られるわけだけど
本人はなにが悪いのか分かってないみたい。
どうやって教えてあげればいいんだろうか。
876名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 19:30:31
そういう人は教えても理解できないから
完璧に書いた下書きまで他の人がやって、これにペン入れして、と渡すのが良いと思う。
先生が仕事の割り振りを考えなおすべき。
877名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:04:53
これだけ絡んであげてるのに
作家名挙げないなんて
地雷とかガセじゃねーの?
878名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:33:06
先生のアタリが・・・な場合もあるからなー
パース理解してない先生のアタリが1番怖い
879名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:55
液晶でもブラウン管でもない厚みのテレビのアタリを渡されたときは本気で悩んだw
880名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:41:20
あるあるあるある
しかもそのまま描くと怒られる
直して描いても虫の居所が悪いと怒られるww
881名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:51:50
同じくあるあるあr
一番困るのは879のTVのアタリを「液晶ですか?ブラウン管ですか?」と聞いて
「液晶に決まってるじゃないの!」的なキレられ方をしたとき。
見てわからんから聞いてるんだ。
決まってるんならせめて文章で「液晶」とか書いといてくださいよ。
そしたらそれっぽいのを描くから。
882名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:55:06
先生が頑張ったであろう男女のセクシーショット
明らかにおかしくて、添削したくなるのをグッと我慢してる
883名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 21:00:34
指定の字が汚すぎてマジ読めな
884名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 21:01:45
パースの狂った先生の書く人物が握った物や、
人物の座った椅子机etcを描くのが死ぬほど嫌。
885名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 21:03:34
>>884
それ人物入ってない背景コマよりもある意味難易度高いよねw
886名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 21:06:36
パースの乱れは伝染するので注意。
正確に構築出来る人でもメチャクチャな絵に無理して合わせてると感覚が壊されるよ。
887名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 21:20:27
収入になるからって下手作家の所に居着くのもいかんね...
ちょっと考えよ
888名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:03:39
【臨時アシ苛め】のある仕事場を知っている、
でもそれは男性漫画家の仕事場の話だから
ここにいる女子漫画アシは大丈夫。
889名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:07:22
おまかせすると言われるんだけど
先生の中では明確にイメージが決まってる場合があって困る。
パースとかわかってる先生なんだが…。

イメージ決まってるなら指定して欲しいよ。そういう風に書くから。
アシを育成しているなんて言うけど
結局言われてないところを叱られてやりなおしさせられるから
みんな凹んでるんですよー。
時間もかかるし。
読んでる雑誌、漫画も違うし先生の頭ん中の仕上がりイメージなんて
エスパーでもサトリでもない私にはわかんないっす。
890名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:10:17
うちの先生はめちゃうまくて、いつも直されるよorz
リテイクが帰ってくるんじゃなくて、センセがちゃっちゃと直すんだけど。
絵に関しては、漫画家よりアシが少しうまいぐらいが幸せなんじゃないかと思ってたが
違うんだな…
891名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:19:22
>>890
自分より下手な先生の所は得るものがないから
金払いがいいか義理でもないとやってられない
892名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:55:07
そだよね、働くなら漫画の仕事に関わっていたいと思う人以外は時間の無駄
893名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:57:49
自分はまだ背景に自信がないんだけど、
ぐじぐじ悩むより、混乱してきたら迷宮に入り込む前に確認取った方が
早いんだよな、って最近気づいた。
これは自分が初心者だからだけど。

アシより漫画家の方が上手い方がいいと思うけど。普通に。
指定が上手ければどっちでもいいが
894名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 02:00:35
高収入売れっ子漫画家のアシを止めて数ヶ月です。
10年勤めたけど、色々溜り溜って退職。
10年間賃上げ無しとか(昔からしたら高額ですが)
専属料無いのに他アシに行くとイヤミ言われたり
先生や同僚と違う趣味は全否定されたり…
それがこの数年で酷くなり、精神的ストレスなどから
発病しました。
今は家族の理解を得て、収入は少ないけれど
心身ともに楽な職場のみ行ってます。

退職の決め手は、友人がデビューしたので
手伝いに行きたいと話した時に
こっちは流動的なんだから、
そんな子を優先するなら他アシ探すしかないよね。
の言葉でした。

レギュラーしてきてそこそこ良い収入はもらってきましたが…


友人をばかにされたのは我慢出来なかった。

2では評判良い作家さんなんだけどね…本質は付き合ってみないとわからない。

精神的余裕が出来たので久々にここを覗いてみました。
895名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 02:27:42


無神経な言動って積もるよね
あんまり馬鹿な発言が増えてくると軽蔑してしまって駄目だぁ
896名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 09:55:39


友人をばかにされた、のくだりがよくわかんないんだけど
『そんな』子、ってトコなのかね?
897名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:14:46
そんな子=デビューしたばかりのひよっこ
自分=大御所
こんな感覚での発言だったのかな?
聞こえは悪く感じるけど、レギュラー先よりよそを優先するという話をしたら
他アシを探すしかないと言われてもしょうがなくない?
毎回入ってた人数が揃わなきゃ先生も他アシも困るんだから。
898名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:16:31
てか身元バレしない?しなければいいけど・・・
899名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:21:57
>>897
論点はそこじゃなくて言い方があるって話だよ
900名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:27:40
>>899
越境なんじゃね?
901名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:33:40
>こっちは流動的なんだから、
>そんな子を優先するなら他アシ探すしかないよね。

これだけで、友達を馬鹿にされたと思うか?普通
902名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:37:53
またおかしな絡みの人か?
前半の訴え読む限り充分おかしい先生じゃん
903名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 11:51:26
確かに先生おかしいよ、でも>>894にも被害妄想癖がありそう
904名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:09:29
某Jで何回か募集している作家、
行ったことあるんだが
エロって明記してないけど、いいんだろうか…
905名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:13:03
>>899
896が「そんな」子に引っかかってるようだから前半を書いた
バカにされたって理由も ? だったんで後半3行を付け足したんだけど。
894の前半の先生の行いは私も嫌な先生だなって思うよ。
906名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:22:48
他を優先するなら他アシ捜すって普通でしょ
むしろ894は何を期待してたの?
賃上げ?レギュラー代?
嫌いだったようだし引き止めてほしいわけでもないだろうに

言い方が嫌だったのはわかるがそういうこと先生に伝えたのだろうか
文面見ててもわかりにくいところが多いし
894はよく言えば繊細だが悪く言えば自己中かな
907名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:36:11
デビューしたから手伝いに行きたい、ってくらいでそっち優遇となったら・・なあ。
大御所って言うからには忙しいんだろうしさ。
専属料なんてこのスレでは良く出てくるけど
実際払ってるような先生少ないんじゃないの?

他のところに行って休んでもらう時間が減ると
原稿に疲れとか滲ませるアシもいるんだよね。能率が落ちると言うか。
別のところにいくとイヤミ言われるっていうのはそういう事かもしれんよ。
894の書き方だと、予約優先させて
レギュラー先の日程にも別の仕事食いこませてるように見えるんだが…。

職場の小さいいろいろな積み重ねは
慣れ親しんでくれば来るほど目に耳につくし
あるひドカンとくるよね。そこは乙。
908名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:52:28
>原稿に疲れとか滲ませるアシもいるんだよね。能率が落ちると言うか。

いるね。こういう人。
出来高の仕事場ならまだいいよ。仕事増えた分お金になるし。
時給日給の仕事だともろにあおり食らうからキツイ
先生もその人が出来なかった分の給金を引くことも出来ないだろうし
先生もいっぱいいっぱいだと、他アシの負担増に気付かない場合もある。
気付いて日給をプラスしてくれる人もいるがまれかな。

等のアシ本人は一生懸命なんだが、だからといって許せるものではない。
909名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:56:01
あの内容だけでそんなに絡むか…??
910名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:59:55
絡みが全て越境に見える
911名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:14:04
このスレいるの?
912名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:23:16
894の人格否定してまで、どうして愚痴に絡むかな
ここは愚痴スレだよね?

自分、上の方で地雷の徹夜代60円と書いた無能アシだけど話追加
Jの募集では「吸う人は分煙でお願いします」と明記してあったんだよね
実際には分煙できる場所なんてなくて先生自身がチェーンスモーカーだった
「分煙って書いたけど、実は吸うのってアタシなんだよねー」とか言って
どうもアシを呼ぶために嘘書いたらしい

支給されると書かれていた徹夜代というのも、交通費の小銭がなくて色付けたもので
実際の内訳(封筒内に同封)には計上されてなかった

嘘書く人もいるから気を付けろという話なので別人話として書いてもよかったんだけど、
脚色する気になれないので、しつこいと思ったらごめん
913名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:47:18
このスレっていつも殺伐としてるよね^ ^
914名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:14
>>913
愚痴スレが明るく笑いに包まれてたらおかしいだろ

915名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:07:10
これだけちょっとした愚痴に絡むのが原因で
殺伐としてるのもおかしいですから
916名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:12:25
>こっちは流動的なんだから、
>そんな子を優先するなら他アシ探すしかないよね。

今いる先生のところのスケジュールが流動的なので、かぶる可能性が高い、
よその方に行くんだったら〜

という風に読んだが。
言い方の問題かな。確かに、その瞬間むっとする言い方する先生はいるな。
仕事がキツい時など、視野が狭くなって自分のことしか考えられなくなってて
そういう失言する可能性はあるので、一回二回で切れて辞めてたらいかんと思うが
そういうのが多い先生だったら性格に問題があるんだろうな。
917名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:25:47
>こっちは流動的なんだから、
>そんな子を優先するなら他アシ探すしかないよね。

これぐらい、しょっちゅう言われてるよ。>ウチの職場
この前、同じ理由で辞めた子なんて1〜2時間文句言われてた。
みんながいる前で仕事のミスを延々と叩いて、家庭の事や秘密も暴露
人間性もメタメタに叩きまくってたら、その子が泣き出して
「泣いても済まねーよブス」と、とどめを刺して終了。

私も辞めたいが↑これが怖いので辞められない
918名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:32:59
>917
しょっちゅう言われてるからなんなんだ
自分よりひどくないから我慢しろって?
それともそんなとこいっぱいあるって?
悪いけどそれは普通じゃない。いっぱいない。
先生も我慢してるアシもおかしい
919名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:36:01
>>917
そんな職場コワス・・・速攻でやめるだろうな
今までいったところでそんな先生に当たったことない
920名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:38:09
>>917
もっとひどいところで頑張ってるアテクシ、偉い!
はあ?
921名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 15:00:39
てか、今の先生にはいちいち言わんで
今の先生の予定の無い時に行く、てんじゃダメなのか?
前日に連絡来るようなとこでも、新しく行くところはせっかく友人なんだから
急に抜けることになるかもしれないけどそれでも良かったら、
と納得してもらえばよかったのでは。
レギュラーの仕事場を優先するってそういうことだろう。

新人さんは大変だが、基本、アシは自分で探すべきだし
デビューしたての読み切り書いてる頃は一人で描けるんでは?
922名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 15:39:11
894とは縁もゆかりもない私がエスパーした所によると

894「そんな子」以外にはっきりと大御所が新人をバカにしたので
自分の事ならともかく友達の事をそんなふうに言うなんて、
とやめるきっかけになったんだと思う。

(詳細はかけないけど)友人をばかにされたのは我慢出来なかった。

ってカンジ??
923名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 16:06:23
絡みきめぇええ
なんでそんなに必死なんだw
924名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 16:17:35
>>917
専属じゃなければ直接辞める旨は言わず
「事情があってもうそちらに行けません」のメール一本打った後着信拒否でいいと思うよ。
925名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 16:20:31
>>917にマジレスなんかいらんだろ
926名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:17:46
ひとつのレスにいつまでもうじうじうぜぇ
次いけばいいじゃん
何で愚痴に文句言ってんだよ
変な奴らだな
927名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:56:31
御本人さまでもいらしてるのかしら
928名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:05:53
>>894は自己擁護に必死なようですね。
929名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:30:33
10年以上勤めたところを辞めることになるきっかけなんて些細なものだよ。
先生だって仕事で浮きも沈みもするし、年取った分みんなに更年期が待ちかまえてるw
先生の不調から来る言いがかりで辞めることになると凹むけどね。
相手も一度切ってしまって死ぬほど後悔してても、自分からは謝れなくて元の状態を取り戻せないし。
自分で動きたくないならそのまま一生重荷を背負って後悔しててくれ。漏れは知らん。

>>917
マゾなら止めないが、時間の無駄だからとっとと辞めた方が吉。
相手の言う事なんてたいていは言ってる本人のコンプレックスの裏返しなんだよ。
そこに繋がれたまま人生無駄にしたいのか?
930名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:37:36
うわぁ・・・
本人いるかもしれんが、全部が全部そうじゃないだろ
>>926だけど自分は違うよ、性格歪んだ奴多すぎだろ
いやむしろ、叩く方が同じ奴多いんじゃないかと思えてくるわ
毎回、毎回愚痴に絡んで粘着な自演がいるように思える
IDないと本当に不便だな
931名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:40:40
でも、絡まれる愚痴って、
どこかしらひっかかるところがあるから絡まれるんじゃないの?
同じアシから見て、それで文句言うのはアシとして問題あるよ、って思えばやっぱりつっこむし。
自分では正しいと思ってても、ここで突っ込まれて
自分もまちがってたかなと反省材料になる場合もあるだろうしさ。

>894は前半部分の積み重ねで、元々先生に対していい感情を持てなくなって来てたところへ
友人のデビューにケチつけられたような気がしたのかもしれないなーとは思う。
でも、レギュラーで入ってたところを友人優先にされたら嫌味の一つも言いたくなる
先生側の気持ちも解る。>921のような対処が上手いと思う。
先生のこと嫌いになってしまってたから、問題が起こってもどうでもよかったのかな?
932名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:44:17
>自分では正しいと思ってても、ここで突っ込まれて
>自分もまちがってたかなと反省材料になる場合もあるだろうしさ。

あんた何様だ
どこのご意見番だよw
933名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:46:37
あげ
934名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:50:54
越境辺りが早くこのスレを埋めたいのではと私の電波が言っている
935名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:00:31
レギュラーという言葉自体かなり曖昧だよね。
専属契約のみを指してるのか、はじめ臨時で呼ばれる頻度が上がって
気付いたらなんとなく毎回入ってる状態でも使っていいのか。
936名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:11:31
>自分では正しいと思ってても、ここで突っ込まれて
>自分もまちがってたかなと反省材料になる場合もあるだろうしさ。

ここで愚痴に文句付けてる奴らには無意味な言葉だね
937名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:13:17
愚痴に絡むスレじゃないでしょ
ハイハイ次でいいんだよ
938名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:14:49
>932
いや、何様って…。ここの愚痴とかやりとりとか見てて
なるほどそういう見方もあるかーとか、自分に置き換えても普通に思うけど?
一つの愚痴に対して色んな意見が出るので参考になるよ。

色んな人が見てるんだから、突っ込まれるようなこと書いたら
突っ込まれるのは仕方ないでしょうに。
絶対絡むな、愚痴は愚痴として言いっぱなしにさせろってのは、通用しないよ。
そうじゃないと愚痴も言えないって人は、こんなところで愚痴らないほうがいいんじゃない?
939名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:16:41
>自分では正しいと思ってても、ここで突っ込まれて
>自分もまちがってたかなと反省材料になる場合もあるだろうしさ。


寝てる間も時給よこせよ
940名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:19:41
>938
正論だけど空気嫁
941名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:24:49
〉色んな人が見てるんだから、突っ込まれるようなこと書いたら
〉突っ込まれるのは仕方ないでしょうに。

だったら突っ込みたくなる絡みに突っ込むのは仕方ないよね
絡みっぱなしにさせろってのは、通用しないでしょうに
942名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:32:42
愚痴ってる奴って、悲劇のヒロインになりたいだけでしょ
みんなに乙って言われて、慰めの言葉だけが欲しいの。
だから、誰かに突っ込まれたりすると
「越境!」「絡むな!!」って騒がずにはいられないwww
943名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:37:05
何この流れ。絡まれた悲劇のヒロインちゃんが延々暴れてるのか?
ここって、愚痴に絡まれると愚痴なのに絡むな!越境乙!って暴れる人がいるね。
同じ人なのかね。
944名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:37:54
愚痴ってのはそんなもんだよ
建設的なものじゃない
945名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:38:24
自分も>>916>>922と同じように読んだけどな。
愚痴には書かなかったけど(身バレもあるだろうし)他にも色々と
デビューした友人さんをバカにするようなことを言われたから
頭に来たんじゃないかとエスパーしたが。

そもそもレギュラーだからって専属でもないのに
大御所先生を優先する義務はあるのか?
友人だろうと見知らぬ他人だろうと、レギュラー先よりも
優先しちゃいけないのか?
フリーならどこを優先したっていいはずじゃないの?
レギュラー先から呼ばれなくなっても自己責任だし。
事前に約束した日程を反故にしたという話ならともかく、
専属料も払わずに専属並の忠誠心を求める作家は反省汁。
946名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:39:36
いじめもいじめられる方に責任あるっていうし。
絡まれる方が悪い
947名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:44:35
絡まれたくない人は、「私には『乙』とだけレスしてください」って文末に書けば?w
948名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:46:17
レイプもレイプされる方に責任あるっていうし。
949名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:47:57
誰が読んでも災難だったねーというような事例には普通に「お疲れ」などのレスがつくだろ。
暴れてる人はそこんとこよく考えたらいいんじゃね?
950名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:50:15
自分のことを書かれたと思った作家が
「それってあんたにも非が」


あるあるあるあwwww
951名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:54:21
>>950
あるあるあるあるwwww
952名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:56:30
お疲れと言って欲しいが為に
自分に都合よく愚痴ってる人が多そう。
953名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:58:02
気に食わない奴をひたすら叩きたいだけの人が多そう。



更年期か
954922:2007/08/01(水) 20:58:16
もしかして本人だと思われてんのか…
896=922だから。自分が発端になったカンジだったんで、
エスパーしてみたんだが…かえって騒がせて済まなかった。
955名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:58:23
>949
そうとも言い切れない絡みが多いのがこのスレ
エスパー多すぎ
956名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:59:47
>>952-953
エスパー乙
957名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:00:14
この忙しい時期に暇だからって絡むなんて非生産的だと思わないのか、長文の人はw
958名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:01:59
越境越境!!って暴れてる人は何がしたいんだ?
絡もうが絡まれてようが、無視してればいいのに。
無視出来ないのは、愚痴ってる本人だから?
959名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:03:38
>>958
で、958は何がしたいの?
荒しか

絡もうが絡まれてようが、無視してればいいのに。w
960名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:06:03
>>959
私は絡んでる側の人間だから、疑問に思ってるだけ
変な悲劇のヒロインをぶっ潰すのは楽しい♪
961名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:13:54
ここも夏休みか・・・
962名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:14:41
関係ないんだけど専属の人って月20〜30万くらいはもらえるの?
割と売れてそうな漫画家のところへ今度行くんだけど、専属にしてもらえば
生活成り立つならなりたいんだけど
963名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:17:50
むしろ本来の話題でしょw
自分は40万近く貰ってる
964名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:19:37
>>963
月、どれぐらい働いてるの?
965名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:21:36
>>963
マジデー
一ヶ月何日行くの?
専属の契約書とか作るの?
966名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:11:44
あげちゃう☆
967名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:12:34
ここは意外と来てる人が多いから、あとから来た人が、自分なりのいい方で意見をしてるだけで
別に同じ人が絡んでるわけじゃないと思う。

専属は30万ぐらいってよく聞くね。
それでも縛られるのが嫌とか、こんなヤツに一生ついて行きたいわけじゃないとか
断る人が多いのは謎だ。
なんでそんなに人生終わったみたいなことを思うんだろう。
そのあと辞めたり、漫画家デビューしたりも出来るだろうに。

専属じゃないけど今月はけっこう働いて22万だった。
968名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:58:19
何故多いとわかるんだい?
969名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 23:04:35
ああ〜知り合いが3人ぐらい持ちかけられて(それぞで別の仕事場)みんな断ってたからね。
自分の見聞きした範囲のことなんで偏見かも知れない、ごめん。
でも専属になるかならないかでもめる話は2ちゃんでも見たんで。
970名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 23:15:26
愚痴に絡む無粋なやつはスレタイを100回音読してみたらいいよ。
971名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 23:43:49
専属の話は自分も断ったことがあるから、少なくはないような気がしてる。
理由は自分の場合は投稿を頑張りたかったから。
縛られるのが嫌って部類になるのかな。
入るときは簡単でも辞めるのを言い出すのが苦手なので、そういう余分な苦労を
するくらいなら投稿で苦労するほうがいいっていうのと、定収入があると
ズルズル居着いてしまいそうな気もした。
今は兼業なので、その判断が正しかったかどうかは微妙だw
ついでに言えば、兼業先のアシを辞めたい旨を言い出せずにいる。

ちなみに当時提示された条件は概ね初任給くらい。
少女誌の作家さんじゃないので参考にならないかもしれないけど。
972名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:07:13
私が専属を提示された先生はマイパースな背景と独特の仕上げだった。
その先生が筆を折ったら他所で仕事できない、それは微妙と思ってNO。
973名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:38
うっかり専属になってそこの飯が悪けりゃいやだしなあ
40かあうちのレギュラー先も一定期間拘束するならそれくらいくれれば
もっとハイハイ従ってやんのにw
974名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 01:07:08
私も断った事あるけど、よく考えると金額の事は全然聞いてなかった。
それくらい聞いてみれば良かったなぁとチョト後悔。
拘束日数にもよるけど20くらいで、ここからここはいらなさげ、とかの所に他所に入ってもいいならいいな
975名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 01:36:15
少女漫画の先生で専属のアシに月30支払うって
アシ数人いるだろうし、よっぽど売れっ子でないとやっていけないよね
いいなぁ、みんな先生が売れっ子で。
私の周りにも専属のアシいるけど月の拘束10日くらいでで、10万くらいだったよ。
日帰りなんで仕事楽そうだったし、他の日は他作家の仕事入れておkだったので
コレくらいなんだと思ってた。
976名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 01:43:25
日帰りで10日10万なら私もいれて欲しいくらいだ。
家で寝られるのは有難い。
977名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 04:47:53
うん、拘束日数少なくて10万ぐらいの話も聞いたことある。
日数少ないならそれでありじゃないかなあ。
978名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 09:07:40
>>894 専属料?!なにそれ!!
知らないよ〜・・・もう10年以上専属で働いてるけど・・・
そんな制度があるんか・・・orz
979名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 09:32:35
>>978
>10年以上専属で働いてるけど
そら専属で働いてないてことでは・・・・
980名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 10:37:57
勘違いすんな
技能選ばれし者だけだよ
981名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 13:15:02
先生のアシに対する考え方の違いが結構大きいと思う
アシなんて、と思ってる先生のところは超売れっ子でも
やっぱりいつまでたっても安く使われる
982名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 16:13:32
専属で、っていうのはアシに実際に行く日数+アルファで拘束されるという事、
って認識でいいのかな?
日帰り、10日、10万だったら働く時間数にもよるけど
例えば9時から夜10時までだったら9〜10時間ほどでしょ。
時給1000円↑のトコなら専属料加えなくてもそれくらいいくから、個人的には
専属のメリット薄いなぁ…
983名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 17:02:01
専属なら自分の理由で休まない代わりに保証と安定を要求してもいいね。
時給・日給ぶんしか支払わず拘束は専属並ならそれはただの都合のいいアシにされてるって事で。
984名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 17:50:19
次スレ
少女漫画アシスタントの愚痴スレ13【女性向き】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1186044470/
985名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 21:11:42
キノコはスルーでね。
986名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 22:32:58
まだキノコとか言ってる人いるの?
987名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:37
kなkな死ね
988名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 01:23:18
10日10万で専属はないでしょ。
私は、5〜7日で10万だった。3箇所で専属になったけど、そんな感じ。
プラス、年に1、2回ボーナスが1ヵ月分出たよ。
日帰り。10時〜9時。交通費別。

拘束の具合は…
仕事が終わるごとにだいたいの予定を教えてくれて
毎月優先して仕事を入れればオケ。
大幅に日程がずれた場合は、専属の仕事を優先できなくても納得してくれた。
10万じゃ生活できないのは、先方もわかってるから。
でも、そんなにズレた事はなかった。


…もしかして
10日10万って仕事の始まりと終わりの2日ずつ計4日待機?実働6日?


月30万、凄い。
989黒の契約者☆:2007/08/03(金) 01:25:15
>>987 ヨワムシ イクジナシ ヘンタイ ジブンノスニカエレ
990名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 01:41:17
>>988
そりゃいろんなケースがある。
フリーの背景アシと一口に言っても自分が知ってるだけで日給8K〜20Kまで幅があるし。
専属でも月丸々拘束する社員方式(というかプロダクションだから実際に社員)で
月給30万とか、専属料10万にプラスして普通のアシ代が出るケースもある。
よく話題に出る某プロダクションのチーフは年収千万クラスだし。

要は専属契約が結ばれてるってだけで、その契約内容はそれぞれ。
家族の分の食事も作るとか、チーフの仕事をするしないとか、
そういう細かい契約があって高額なところも存在する。
大抵の場合はある程度の生活の保障をする必要があるから
相場っぽい金額になってるけど、単にそう見えるだけだと思うんだが。
991sage:2007/08/03(金) 01:51:55
つか一度でも普通の会社員とか経験した人いない?
労災も雇用保険もなくって要はフリーの自営業なわけじゃんこっちも
年金保険はらって暮らしていこうと思ったら
手取りで20万とかもらってもぶっちゃけ一生は暮らしていけないんだけど・・・
992名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 01:54:00
うーわ上げてしまったすいやせん逝ってきやす・・・
993名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 02:03:43
売れない漫画家も同じレベルだな。
アシスタントで一生安泰めざすなら、大御所プロダクションでレギュラーしかねえんじゃね?
994名無しさん名無しさん
975ですが、私の友達の10日10万の人はアシ歴も短くて
最近パースを理解したようなレベルの人です。
ほぼトーン要員じゃないかと。
多分姐さんたちとはレベルが違う人。
ボーナス制度はあるみたいですが、どのくらい貰ってるかは知らない。
それなりのスピードがあってパースも完ぺき、一通りこなせるくらいの技術がないと
月30なんて無理だろうな…私には遠い先の話です。