京都アニメーションについてまたーり語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
京都アニメーションについてまたーり語りましょう
最近の作品は「涼宮ハルヒの憂鬱」「Kanon」「らき☆すた」など

京都アニメーション
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/

・前スレ
京都アニメーションについてまたーり語るスレ Part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178792274/
2名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 23:47:01
( ´∀`)
3名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 11:47:44
アニメーターはプロか職人かってことだな。
京アニはプロに徹して何が売れるのか考えた上で萌え路線と美少女を選んだ。
それに徹した。
この成功はマグレではなく、狙った結果だし。

市場の小さい方を狙って外してるよか、いいと思うんだよね。
4名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 12:37:42
サンライズの腐狙いと同じか
5名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 13:26:51
萌え豚が踊ってくれりゃ京アニだって本望だろうな
6名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 13:42:26
業界の事情とか作画とかよくわからん素人だけど
らきすた普通に面白いけどなー
なんでこんなに必死にけなすんだろう?

と思った。
7名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 13:48:13
おもしろくないから
だろ
8名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 14:36:11
ぶっちゃけ毒にも薬にもならんレベルだと思う
原作もアニメの出来も
9名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 15:11:55
まあ売れたモン勝ちだからな
それだけ京アニのブランド力が強いってことだ
10名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 16:06:46
>>6
基本的にこの板の制作会社のスレはどこも叩きばかり
11名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 16:45:17
京アニはあえて個性を削ってるのに、個性を尊重とか言ってるやつがいてワロタw
京アニ厨ってwwwwww
12名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:13:10
DVDの売れない会社の嫉妬と叩きは凄いですね
13名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:45:30
そういう根拠のない考えで批判を受け入れない頭って、幸せだね
ある意味うらやましい
14名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:03:47
>>11
個性を出して赦されるほどの能力を持った人間がいないに等しいこともまた事実
15名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:06:00
木上・・・はMUNTOでこけてAIRで萌え路線はいってから涸れちゃってるしな
16名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:33:14
>>14
アニメーターの個性なんて作画オタ以外望んでない。
17名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:35:09
無個性なアニメは萌えオタしか望んでないが
18名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 20:16:50
萌えがなきゃいけない、というようなヲタは、アニメ視聴層全体では決して多数派ではない件
ただ、購買層とかぶってるからこういうおかしな自体が起きて、一般視聴層のアニメ離れが進むわけで
19名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 21:19:52
>>18
そのせいで、俺らがアニメ業界を支えてるんだ!とか勘違いしてる奴もいるしな
自分たちのせいでどうでもいいような萌えアニメが増えて、そのせいでクオリティが低下してんのに
やれ作画崩壊だなんだと声高に・・・
20名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:28
ていうか、アニメ業界がネット上の声を取り入れすぎというのが
無視して下手にネガキャン貼られたりするのが怖いんだろうな
21名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:36
サンライズやジブリ叩いて自己満足している狂アニ信者(笑)
22名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:27
京アニのファンだとか応援してるっていうレベルならいいけど、
他を叩き出す信者とかになるともう呆れ返るよ
他のどの会社にも盲目信者はいるもんだけど、京アニはそれが他と比べ物にならないほど多い
23名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 23:36:31
もともと東映動画を噛ませ犬に見立ててたんだから、
信者どもも従うんだよ、やり方を。
24名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 23:53:22
http://www.bupo.jp/ishikei/cgroom6/k_luc07a.jpg
キャラデ堀口からこれに代えろ
25名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:34:03
今週の予告編で
「・・・東福寺駅近くにある会社から・・・」
って、同じ京阪沿線の仲間意識から言ったのかも知れんがw、
あそこ、本社でも何でもないから。
京阪に乗ってると結構勘違いするんだよね。
鴨川越えて、久世橋を新町通のとこが本社だから。
三角のかどにローソンがあって、ポルシェの向い。
ああ、宇治には工場がいっぱいあったんだっけ、
って、どーでもいいか。
26名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 02:30:06
>>25
まあ、旧本社だから大目に見てあげようよ
27名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 02:45:03
>>24
これ動かせたらすごいなww

>>25
近鉄線沿いの…か?

> 宇治には工場がいっぱい
宇治の匠が今日も花札を(ry
28名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 02:57:22
>>18-19
そういうお前らがDVD買わないから悪いんだろ。
クオリティが低下してるのも萌えとか関係なしに
DVDが売れないからだ。
29名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 03:00:21
>>27
近鉄までいくと村田機械とか拘置所とかがある。
烏丸と新油小路との真中ぐらい。
あのへん準工業地の指定だから、寂れ具合が・・・

>>25
旧本社って聞くと木屋町正面の方を思い出すw
あそこはもう観光地かなw
帰りに正面湯で汗を流すのがお勧め。
フリチンでエレベーターは斬新な経験だぞw
30名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 04:19:37
>>28
萌えとか興味ないから、クオリティ低下しても別にどうでもいい。
なくなっても構わんし。
実際、各会社のメインはある程度クオリティ保ってるし、俺はそれがあれば充分。
31名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 07:59:34
アンチさんが言うには京アニは底辺なんだよなあ。
視聴者がいう分にはいいけどプロのアニメーターが言ってたら終わってる。
京アニのセールスを底辺として、それに見合う売上を出して欲しい。

底辺のアニメーターが愚痴ってるだけで、出来るアニメーターは
ここにいないことを祈るよ。
売れてるものには何かあるんだから、それに気付かない人は作監以上の
仕事はやって欲しくない。
32名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 08:04:28
>>24
イイ!
33名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 11:18:13
>>28
DVDが売れないのはアニメを乱造のせいだろ
34名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 11:19:13
>>33
乱造のせい ×
乱造したせい ○
35名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:23:47
>>31
京アニが底辺て、それはアンチ方面に盲目だなw
視聴者アンチは底辺だと言ってるかもしれんが、アニメーター視点ならそんなこと言わんだろう
最低でもなければ、最高でもない
平均的だと思ってるよ
36名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:24:28
>>33-34
売れないから乱造
乱造するから売れない
悪循環が続いてる。
その中で新たな風を吹き込んだのが京アニ。
37名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:25:34
637 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 12:49:44
ここのアニメーターたのしいのかな?
俺あんな仕事しかさせてもらえないなら京アニでメーターとかまず考えられんわ
もっと楽しんで作りましたとか、作りたいものを作ってます的なものを見せてほしい

638 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 14:44:21
心配しなくても望んでもお前は雇ってもらえないから。

639 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 15:02:04
大丈夫
ここよりいいとこで仕事してるから
38名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:53:00
>>36
そりゃ会社のメインなんだからクオリティ高くて当然

>>37
ナツカシスw
たまに勘違いわくよなw
39名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:03:12
京アニの原画マンて、個人活動はしないの?
たいがい上手い人はよそから呼ばれたりするもんなんだけど・・・
社員契約してるからそういうのムリなのか?
40名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:26:38
>社員契約してるからそういうのムリなのか?
それは知らんが、あえて呼びたいほどの実力者なんていないから
41名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:28:38
>>38
京アニがやったのは、
「粗製乱造するぐらいなら、その分本数少なくして一本ごとのクオリティを上げればいいのに」
と、言うのは易し、行うのは難しな素人意見を実現したこと。
42名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:28:49
ワンパで十分
43名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:37:42
他の会社の萌えはローコストハイリターンの小遣い稼ぎが基本だからな
もうつまらん萌えなんか京アニに任せればいいのに
萌えオタもそれで満足なんだろ?
44名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 15:02:38
>>24
首から下はともかく、上はアニメよりも柔らかい感じで結構いい。
45名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 15:21:24
>>39
京都がアニメーターに対して外で仕事してもいいよってスタンスだとしても、
京都から東京のスタジオまで行くのも面倒そうだし。その逆も然り。
在京のスタジオと交流が生まれにくい環境かもしれんけど、東京のアニメ
業界と隔絶してる環境だからこそ、社員メータを囲ってられるという利点はあるかも。
46名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:45:06
京アニは立地条件のせいで、他のスタジオとの関わり薄いからなぁ
しかもその立地を覆してまでよびたいほど、飛びぬけた人材がいるわけでもないし
上もいないが、その分下もいないからこのクォリティなだけで

>>41
それは、京アニとほぼ確実につるんでる角川に言うべきだろう
角川から潤沢な予算と、長い制作期間が与えられているからこのスタイルが保てるわけで
そういう意味で、スポンサーとしては角川は優秀(商売の仕方は昔から汚いが)
47名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:12:22
Airのスポンサーは角川だったか?
48名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:21:16
>>47
AIRの出資はTBS、ポニーキャニオン、
ムービック、京都アニメーションの四社による製作委員会。

keyの作品に角川は出資しとらん。
49名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:09
AIRまでは単純に仕事の発注量自体も多くはなかったって言うのはあるだろうな
いくら長年下請けを行ってたからといって、元請け制作を開始してまだ3年目で3作品目だったわけだし
50名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:13
>>46
カン違いしてるぞ、Air、kanonはkey。
同じ関西のゲーム屋。

ハルヒはAir 、kanonの間にあるからたまたま京アニのスケジュールに
入ったと考えるのが自然。
もしかしたら原作に目をつけて京アニが営業したかもしれんが。
そう考えるとハルヒと京アニの出会いはメーターが結婚するくらいすごいことだよ。
51名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:29:37
しかし、角川出資作とそうでない作品では、売り上げにやはり差があるのは気になるな
こんなに京アニ持ち上げるんなら、KanonのDVD買ってやりゃ良かったのに
アニメ作品としては、らきすたより普通によく出来てると思うぞ
52名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:39:06
カノンだって普通に売れまくってるだろー
53名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:40:30
bs-iのみ
エロゲ
2回目
BOX待ち
だしあんなもんだろ
54名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:42:04
ゴンゾとかの屑アニメのDVD売れなさ加減を見ろ
全然売れてる
55名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:43:09
ゴンゾは酷すぎるだけって気が・・・。
56名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:45:22
GONZOは価格設定からして間違ってるからなぁ その割りに宣伝も甘いし
岩窟王とかソルティレイとか、もっと安けりゃそこそこ売れたはず
57名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:50:01
ゴンゾはアニメの内容以前に負けてる。
58名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:52:52
GONZO、イメージ悪いもんな
イメージ戦略が弱いんだよ 京アニはここが強いから安定してある程度以上の売り上げを出せる
59名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:53:01
今のところ、原作ファンが多い作品をアニメ化したものについては
売り上げの話を持ち出してくるべきではないと思う
60名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:32
>>59
それを考慮に入れると、やはりらきすたの異常性がわかるな
出来自体はそこまで絶賛されるほどではないと思うが、そこを徹底的なイメージ戦略で補っている

まあDVDの売り上げがでるまではあまりいえないが
61名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 00:47:16
GONZOは悪いと言う層と、極一部の評価する層がある。あとは無関心な層。で、無関心な層までGONZOアンチに
撒かれてるイメージがある。GONZO批判は局所的で曖昧なものが多い。と言うと売上至上って言う人が現れるん
だよな。一番評価しやすい点ではあることは認めるが、らきすた見てると見事に京アニに釣られてる人が多くて売
上って何なんだと思ってしまう。
62名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 00:58:31
売れてるってことは人気があるっていう証拠だろ?なら理解もできるが、
売れてるってことは良い作品だっていう証拠だろ?になってくると、昨今では必ずしもそうであるとは言いきれない。
それに一度購買運動をしてしまうと、その運動が生み出した結果がいかにわずかなものであろうとも、
それを安易に客観的なデータと見ることはできなくなってしまう。
そして、売り上げについてはここで語るべきではない。
63名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 01:17:11
売れるもんと良いもんは違う。
もはや商売の常識。
64名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:27:57
それをわかってないやつのなんと多い事か
65名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:44:56
GONZO社員多いな
66名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:35:36
またーり語るなんて夢のまた夢かw
とりあえず売り上げの話は該当スレでやれ
67名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 16:28:17
つか京アニのスレなんだから京アニだけを話題にすべき
68名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 17:55:30
らき☆すたがいつのまに、
人気原作になったんだか。
アイマスやハヤテの方が原作力はよっぽど上だったんだが。
69名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:07:04
原作力とか頭悪そうな言葉使うなよw
70名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:14:16
原作を素材扱いされるのは
作家にとって屈辱なんだよ

ってゆうきまさみが言ってた
71名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:14:24
それはそうだけど人気原作ってわけではないだろうね
72名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:16:53
でわここで京アニの話題をむんと2しか見てないけどむんと3を楽しみに
してるんですけど水面下で作られてる事ってあるんでしょうか
73名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:46:00
>>68
それ、もしかして>>59に反応したの?
74名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 19:00:07
どうやら>>60のレスが見えないらしい
75名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 19:27:34
>>70
それってパロディを売りにしてる作品群に対して?
それとも原作→アニメになる流れに対して?
76名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 19:42:15
ヤマカンの「(ハルヒの)原作の出来はともかくアニメは傑作になる」発言とかじゃねーの
77名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 20:03:57
>>76
ヤマカンってそんなこと言ってたの?
その原作におんぶに抱っこなのに?
78名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 20:14:44
>>77
妄想ノオト
79名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 20:29:41
そんなこと書いてあったっけ?
お前の妄想じゃないの?
80名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:23:30
>>79
妄想ノオト
81名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:40:36
>>75
アニメ誌とかで原作を「素材」と呼ぶ風潮について
完成品を素材なんて呼び方しないでくれって
82名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 23:19:51
それよりヤマカンは京アニのHPで武本を切捨てたのが印象悪いわ
83名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 23:37:27
それkwsk
84名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 01:41:09
やっぱり工作ってありますか?
ノルマとかあったら教えてください
85名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 01:48:57
>>84
そんなん、おへんえぇ
86名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 01:49:16
さあ?
角川に電話してみると良いよ
87名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 02:06:22
京アニを持ち上げてメリットがある所がどこかを
考えれば答えは自然と出てくるって事だね。
88名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 07:37:33
仮に工作すれば売れるとして、各社やったら売れるか?
実際、お前らアンチも自分が応援するアニメのサイトとか作ってやってみたら?
宣伝すれば売れるんなら誰も苦労しないよ。
89名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 07:55:38
また見えない敵と戦ってる人がいるな
90名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 07:58:02
>>88
著作権違反です。
91名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 08:58:35
ハルヒもラキスタも絵柄が生理的にダメなんで観なかったけど
たしかに京アニの仕事は丁寧だし、フルメタTSRとふもっふくらいは買ってもいいかなー
と思ってたけど、信者がウザいんで買う気が失せた。

あまりにもフルメタ無印がバカにされてて、むかついたんで
GONZOの応援に青の6号なんか買っちゃったよw
まー前から欲しかったし、結局フルメタ無印は買わないんだけどさw

92名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 09:17:36
GONZOスレにお帰り
93名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 09:23:11
そんな廃墟に用は無いよ
94名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 09:40:29
やたらとGONZOと京アニを比較したがる子は何なの?
95名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 09:49:18
やっぱ、うる星やつらはぴえろよりディーンだよね!って子
96名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 12:19:55
向こうは規模でかいんだし、京アニと比べてもしょうがない
売り上げは売り上げスレでやれと
97名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 13:56:09
最近のGONZOの打率が悪すぎるのは、
宣伝工作をしないきれいな会社だからでしょ。

必死にやってるのに効果が無いわけじゃあないぞ。
98名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 13:59:10
>>97
褒め殺しかw
99名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:02:09
だからスレタイ見ろよw
100名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:07:35
京アニがロボもの作ったらどうなるんだろう?
どんなクォリティで見せてくれるのか興味ある
101名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:15:27
堀口さん他のところで仕事してくれないかな
そして力付けて戻ってきてほしい
んで京アニを出て行ってほしい
102名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:16:10
だったらフルメタ見ればいいじゃない

そしてGON(ry
103名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:22:15
メカはGONZO>京アニかなあさすがに。
てかGONZOが集めたスタッフが優秀だったわけだが。
104名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:43:56
なんでGONZOばっかなんだよ!


                    BONESも入れてやれ
105名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:48:07
いやだからフルメタの話だろ
106名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:51:37
フルメタがある以上京アニとGONZOが比較されつづけるのはやむなし
107名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:09:41
巌窟王とカレイドスター>京アニのアニメ

だと思う
108名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:13:36
だからスレタイ見ろよ
ゴンゾの話はゴンゾスレで
109名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:14:53
よくもまあそんな売れないアニメと京アニを較べられるな
信じられん
110名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:17:50
キチガイ売り上げ厨か
111名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:19:52
売り上げの話は売り上げスレでやれ
ゴンゾの話はゴンゾスレでやれ

ここは京アニのスレだ
112名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:20:42
GONZO儲が荒らしてるみたいだな
113名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:24:43
GONZOアンチもいるね
114名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:25:53
なんでフルメタ以外のGONZOアニメが出てくんのかな?
京アニのメカについて話してたのに
115名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:25:57
お前ら売り上げを見守るスレの住人だろwww
書き込み見てれば判るw
116名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:27:12
そもそも他との比較は荒れるものだ
ここはひとつムントの話でもするか
117名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:27:22
>>115
なるほど
118名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 15:55:21
京アニがメカものやったらまず手書きはありえない気がする
CG嫌いなんだよな・・・
119名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:01:39
京アニでまともにメカ描けるのは木上さんぐらいだしなぁ・・・
CGも、サテライトの作品ぐらいハイレベルならいいんだが、さすがに京アニにそれを求めるのは酷か
ロボットモノには今後手を出さないほうが無難だろうな
120名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:03:20
フルメタは手書きでも頑張ってたじゃないか
なんか痩せっぽちだったけどなー
顔は丸くなって、メカは痩せちゃうんだよね
121名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:04:38
>>118
TSRのメカは3DCG使ってなかったか?確かふもっふでもいらんところで使ってた気がする。
最近でも、らきすたでもハルヒでも使ってるし。
122名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:05:31
北ノ原さんとか門脇さんかな、後描けそうなの
123名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:07:57
ふもっふのOPのラストでグルっと回るとこはCGだよね?
あれ凄いと思うけど
124名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:11:50
特別凄くもないんじゃ・・・
125名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:16:00
そうなん?
126名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:27:12
あれってCGなの背景だけでキャラクターは手描きだろ?
ああいう手法でカメラ一回転させるのってちょっと前のゲームOPとかでよくあったやん。
127名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:47:44
あれどこまでCGなんかよくわからん
レンダリングしたもんにテクスチャ貼り付けてるだけにしては妙に手書きっぽいとこあるし
128名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:51:05
3DCGで大体の形作って少しづつ動かしながら手書きで描画していくんだっけか?同じようなのでサクラ大戦3のOP
が有名だね。あと、samurai7でも見かけた。と、GONZOの話に戻るのであったw


でも、今確認したらよく分からなくなったわ。
129名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:53:40
それはもうCGでは無いのでは・・・
130名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:55:43
背景は3Dで、キャラは3Dを参考にした手描きだと思うよ
どうもGONZOの話になってしまうが、ブレイブストーリーでは多用されまくってたな
131名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:57:12
アニメーションDOてどーなの?
全く話題にならないけど
132名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:07:53
だからゴンゾスレ行けよw
133名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:09:44
DOって京アニと別物なの?
ただの京アニ大阪支部のことだと思ってた
134名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:10:26
>>128 >>130
そんな感じだろうね。3Dモデリング出来る一部のアニメーターでもやってる人いるらしい。
新海がやったefっていうエロゲのOPでも似たようなシーンあったな。

アニメのCGの話となると、どうしてもIG・ゴンゾ・サテライト・ジーベックぐらいに絞られちゃうんじゃないかな。
135名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:11:41
おい、そろそろかってに桃天使の話をしようや。
あれを埋もらせるのは惜しい。
シナリオを練ればまだ行けるぜ。
136名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:12:40
>>134
忘れ物つ「サンライズ」
137名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:16:52
>>134
ディーンも混ぜてあげてw
138134:2007/06/08(金) 17:21:11
>>136

サンクス。すっかり忘れてた。

>>135
あと呪いのワンピースとかな。
見たい見たいと思っていたらニコニコにあってびっくりした。ソフト化されてないんだよな。
139名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:27:50
10話にヤマカン登板はここのリーク通りか
糞スレだと思っていたが結構関係者も書いてくれてたのね
140名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:30:58
>>134
グロスできる所なら大なり小なり3D部門あるっぽいよ

下請けでの3D専門スタジオもあるっぽいけど
コスト考えたら外には出しにくいだろうし
大仰なものじゃなければ内部で処理するのが無難みたい。
141名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:35:51
そういやufotableにも3DCGセクションあるぐらいだしな
出来はアレだったが(というか作品自体の評価が低くて、評価できない)
142名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:36:51
>>140

でも技術面で話題になるのって、>>134が挙げた所+サンライズぐらいじゃない?
143名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:55:24
>>139
先月のアニメージュにきっかり乗っていたわけだが。
144名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 20:16:44
>>142
そうね
CGを売りにした作品を一回でもやった所、って感じか。
145名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 21:26:35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm315676
びっくりするほど誰も見てない
京アニ信者の底が知れた
146名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:06:58
ニコニコで底が知れるってどんなんだよw
147名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:08:28
京アニの○林!
お前にはもう二度と仕事やらねー!
148名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:49:24
>>145
お前も上で挙げられたのを見て知ったんだろう。メロンの作画スレでも貼ってたのお前か。
149名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 09:04:36
京アニには女児アニメでも作って、一度血反吐を吐くような思いを
して貰いたいと思うのは俺だけでしょうか?
150名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 09:19:15
>>148
いいえ?
151名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 10:16:50
>>150
証拠はあるのかよ証拠は?
馬鹿が、確たる証拠を出せっつってんだよ
京アニ信者マジきめえwwwwwwwwwwwwwww
152148:2007/06/09(土) 10:43:47
>>150
お、それなら悪かったな。てか再生数全然伸びないよな。

>>151
テメーは新・同棲時代を観るまで京アニ語る資格無し!
153名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 12:03:35
ふたりエッチじゃだめですか?
154本当の148:2007/06/09(土) 12:04:55
騙るな、死ね
155名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 12:07:21
>>153
京アニ関係ないじゃん
156本当の148:2007/06/09(土) 12:07:24
俺が本物だよ
おまえこそ騙るなよバカ!
157名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:18:58
呪いのワンピース、ハルヒより上手いじゃん
158名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:24:50
>>157
なんかうまく言えないけど、線の立体感っていうのか、すごいよね。
演出は福富博の延長だけどw スタッフどうなってんだろうか。
159名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:36:37
827 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/11(月) 00:35:37 ID:kBdifmuo
まあ山寛はアニメーターとしては凄腕だからねえ。
リーダーとしてのスキルがまったく無かっただけだがなw
160名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:45:42
882 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/11(月) 00:42:51 ID:4T3+S/SF
京アニがちょっと本気になるだけであの作画
そりゃジブリぐらいしか京アニに勝てるとこないってモンです
161名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:52:34
>>158
今あの作画ができる人っていないのかな?
いたとしてもからきすたには出てこなさそう・・・
162名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 07:26:49
木上とか現役じゃん
163名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 07:47:30
>>161
ああいうキャラデが京アニのベースだとすると、らきすたのキャラデは結構京アニ向きだな。
フルメタとかは逆にあってなかったのかもしれん。

>>162
kanonのダンスシーンとか、動きのセンスはまだ衰えていない感じだけど、
演出に転向せず劇場の原画とかバンバンやってれば、今もっとうまくなってたんじゃないかと思う。
ちょっと淡白になってる気はするなー。
164名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 08:56:56
>>159
絵の描けない人間に酷いこと言いやがるぜ
165名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:37:45
コンテなんてマルチョンで充分だろ。
166名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 03:16:16
マルチョンばかりだと作打ちがつらいです
167名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 03:21:42
業界板行くとマルチョンでも良いコンテは分かる、らしいからなあ
168名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 03:28:08
あれここどこだっけ。
169名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 03:36:23
ここはドコ?わたしはダレ?
170名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:03:53
アニメ店長誰だよ
171名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:06:33
誰って発表するレベルの作画でもないだろ
172名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:13:29
当方田舎住まいだが、アニメ店長なんてはじめて見た。
面白かったとは思うけど、ヲタ全体のコモンセンスとは思ってほしくないな。
173名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 10:04:46
10話では必要なカットが大分省略されている。
例えば、冒頭、つかさの胸ポケットからケータイが落ちてしまうシーンは。
ポケットから落ちるところはアップしたカットを入れるのが普通だが、
入っていない。
しかし、その前からのカットをそのまま使っているせいで分かりづらい。
しかも、落ちる直前につかさの目線が遠くに動いており、視聴者はこれを
無意識のうちに追いかけるからケータイのほうの変化には気づきにくい。

もう一つ。こなたがお父さんから電話を早く終わらせるようにせかされる
シーンでは、お父さんがゲーム機の前でスタンバっているカットを入れるのが
普通だが、こちらも省略。「かくげー」には馴染みの無い人にはわかりにくい。

当り前のカットがなぜ省略されていたかといえば、それはもちろん
「アニメ店長」の凝った作画のせいだろう。こういう極端に偏ったコスト配分
はヤマカンらしいといえばそうなのだが、あまりにも本編のほうを薄すぎると
思う。
174名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:55:04
やる気というか、消耗しないんだな、京アニは
アニメ店長シーン見て思った。
175名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 16:37:48
なんか中期うる星やつらで押井がやってたような演出だったな>アニメ店長
176名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 16:40:08
>>173
普通だが、普通だが、って言ってるけど、それがはたしてほんとうに普通なのか・・・
というかそれがたとえ普通であったとしても、すでにぶつ切りになってるアニメにたいして普通を求めるのは酷ではなかろうか
177名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 17:11:28
476 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/06/12(火) 13:10:09 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=-o0W_LtlL-o

やっぱ1コマより2コマですよ
これが一番っすよ
1コマベタとか京アニアホっすよ

http://www.youtube.com/watch?v=p5CSxNYaM7c

3コマでも十分っすよ
178名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 17:33:58
普通だといってるやりかたを採用したら、逆に不自然になる気がする
179名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 18:31:14
>>176
まあ素人にはわからないことだよ
180名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 19:15:49
173はそれが重要なカットかのように
長々と説明してるが、傍目から見たら
単に説明カットを省いただけにしか感じないな
181名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 20:15:43
単に説明カットを省いただけだろ
182名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 21:12:58
>「かくげー」には馴染みの無い人にはわかりにくい。

散々オタ用語やネトゲ用語使ってんのにこれには突っ込むのかw
さすがアニオタw
183名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 22:53:51
てか、携帯アップにしたりオヤジを映したりする必要ないんじゃないか?
やられると、なんかあざとい感じがする。

そもそも、その二つのシーンを省いたからって、アニメ店長に振り分けられるリソースは大して変わらない気が
184名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 02:05:09
リソースはともかくとして、
問題はそこまで気合い入れたアニメ店長が糞ツマランことだな…
誰だよこんな脚本書いたの
185名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 02:37:41
>>184
パロディが多かったのは同意だけど、ヤマカン監督時に脚本担当した回よりは見れたなあ。
監督交代してから編集のテンポが変わったせいか?
186名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 06:24:17
アニメ店長の作画って北之原氏なん?
ハルヒ某話のアバン見る限り
丁寧な作画が持ち味なんだろうけど
187名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 08:37:06
島本和彦氏、喜んでますね
公式ブログでらき☆すたに触れてる
188名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 10:49:14
自分にも事前了解を取ってくれたんだから、
何か触れとかないわけにもいかんだろ、大人として。
当然の礼儀だ。
189名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 11:08:48
島本氏も仮面ライダーのパロとか書いてて
ちゃんとしたパロには造詣が深いしね。
190名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:43:35
>>186
北ノ原=アクションは定説だろ。あと乳揺れか(確定では無いけど)。
担当演出回とか見ても分かるし、TSR最終回でメカ作監とかしてるし。
191名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:57:50
>>188
触れるだけじゃなくべた褒めしてるのは、やっぱ良かったんだろ。
こう作るなら島本アニメもいけるとまで言うくらいに。
192名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 14:21:20
でも島本の作風には中抜き作画のほうが似合うよなぁ・・・
193名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 15:31:13
世の中には社交辞令というものがあってだな・・・
194名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 16:15:44
仮にお世辞だったとしても原作者に御礼言われたら
アニメ作った側からすればすごく嬉しいだろうなぁ
195名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:06:41
てかアニメ店長って30フレ一コマなんだな。24コマよりはヌメヌメしないと思ったら。
とすると簡単に>>177のようなことは出来ないな。
196名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:22:10
倍速以外だとテレビ側は60Hz駆動だしどちらかと言えば・・・

まぁ僅かなフレーム差だけど
197195:2007/06/13(水) 19:03:05
というか24フレよりも30フレの方が普通はヌメヌメしてみえるな。
うわよくわからん書き込みした。
198名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 20:45:51
>>193
単なる社交辞令で、あそこまで褒めん。
つーか意地でもお世辞にしたいのか?w
199名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 20:58:14
劇場版Airも原作者に絶賛されてたけどなw
社交辞令50、本音50くらいと見るのが大人
200名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:43:03
なんか必死なのが涌いてるな。
儲はキモい。
201名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:45:48
2007.06.12 Tuesday
「らき☆すた」
「らき☆すた」と言うアニメに
「アニメ店長」がゲスト出演したらしい。
いや、「する」と言う話はあったのですが
サプライズなので
放映まで内密に
と言うことで内密にしていましたが
これ ものすごい出来がいいね。
なんか「満足!」って感じですよ。
アニメスタッフの皆様、有難うございます。
なんか、すかっとしました。久しぶりに いい気持ち(笑)。
自分の感性以上というか
自分では考え付かないところまで踏み込んでいい演出をされると
感動しちゃうね。自分のキャラクターでも。
いや、素晴らしかったです!「らき☆すた」!!
ああいう感じで造れば「島本アニメ」も結構いけるね(笑)!!ほっ!!


儲より褒めてね?
202名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:53:19
そうだね。よかったね。
203名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:22
何がそんなに気に入らないんだろう
204名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:41
何でそんなに必死なんだろう
205名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:17:02
>>203
京アニだから

>>204
京アニだから
206名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:26:22
【風化】らき☆すたは糞アニメ【秒読み】 part13 [アニメ]
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ40 [アニメ2]
らき☆すたアンチスレ part14 [アニメ]
新興宗教 京都アニメーション [アニメサロン]

まぁこういうスレに出入りしてるなら
京アニが褒められるのが気に入らなくて当然だろうな
207名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 00:26:02
言うほど喜んでもいなければ嫌な思いもしてないってことに何故気付かないんだ
208名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 00:30:08
ここで選んでも赦される選択肢は、「ほめる」のみ
ちょっとでも微妙とかいう空気を見せてみろ
作家として、大人として、いろいろ問題あるだろ
209名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 00:47:16
>>208
それに、単なる自分が原作の作品じゃなくて、
CMのために作った企画ものだから。
お金も普段とは比較にならないほど貰ってるはずだし、
自分の作品と言うより、メイトのものって感覚だろう。
当然、その出来に関係なく、誉めなければタイヘンなことに・・・w
210名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 01:05:43
なんか必死だなw
211名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 01:40:22
そりゃスポンサー絡みとなると、皆さん必死です、こわいですw
212名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 03:16:13
アンチは、本人がどれだけ長文で絶賛してても、
実は気に入らないものを、社交辞令やら圧力やらで
無理に褒めてるとしか受け取れないんだね。

社交辞令や圧力なら、軽く褒めるだけで十分なのにw
213名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 03:23:33
はいはい、そうですね。
214名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 03:44:10
普通に嬉しいと思うよ。
215名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:21:03
京アニの素が出たのか、原作がつまらないのかどっち所の為なの?らきすたは
216名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:23:41
日本語で頼む
217名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:24:50
らきすたがつまらないのは、原作がつまらない所為なのか
京アニの所為なのか
218名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:26:31
おそらく京アニの所為
219名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:46:52
あれをどう面白くしろと
220名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:53:05
そう?
原作よりは動いてる分だけましだと思うけどな
なんていうか、駄作から空気に変化した感じ
221名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:58:38
暴動ともとれる運動を引き起こしといて空気アニメかよwww
認知度なら相当なもんだと思うが
222名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:05:47
内容が空気なのはそのとおりじゃないか
アホが騒いだところで空気は空気

こんなん作るくらいなら、さっさとフルメタの続編作れや
223名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:11:43
認知度あんのかぁ?
歌番組で腫れ物扱いされてる変なの。でお馴染みなのは確かだろうけどさw
224名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:37:06
アニメ単位の儲安置はアニメ板行ってくんない?
ここ業界板だし
225名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 10:40:30
>>222
アンチがそう信じたいだけで、他の多くの視聴者が面白いと思ってるからこそ
これだけ話題になってる。
DVDの出荷数もハルヒ0巻と同じだしな。
226名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 11:49:26
ウィキによれば京兄は今はグロスの受注は一切請けないと書いてありました。
でも以前とある劇場アニメで動画に入ってるの見たけど
下請けはOKってこと?
227名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:26:09
シンエイだろ
姉妹会社みたいなもんだから、別扱いじゃない?
228名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:37:22
>>225
DVDは出荷5万程度じゃ難民がでそうだ。
229名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:41:38
>>>226
というか単なる下請けとグロスは違うだろ。
特に京アニはグロス話数は社内で完成させるのがウリなんだし。
230名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 13:42:48
>>225
出ましたー
231名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 15:30:56
>>225
だから出荷数とか売り上げとかの話はよそでやってろよと何度・・・
232名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 15:44:10
らき☆すた原作の駄作っぷりは異常
233名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:29:46
微妙な原作だからこそ、好き勝手できるってもんだ
でも、正直ぱにぽにの二番煎じ感は拭えない
234名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:30:41
また負けアンチは遠吠えするしかないみたいだな。
235名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:43:54
最近はそのアンチすら減ってるがな
呆れたり見限ったりしたやつが多いんだよ
236名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:47:44
ぱにぽに以降卑怯さを売りにしてもいいことになったのだ
237名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:29:36
>>233
原作が微妙な作品だから、好き勝手やってぱにぽには成功したけど。

らき星すたは・・・
238名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:50:46
ぱにぽにだっしゅ!のDVDってそんなに売れたの?
239名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:53:36
成功とか失敗を売り上げと結びつけるのはいいかげんやめれ
240名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:55:54
成功と言っていいぐらいには売れた
最初まったく期待されてなかったのにギャグ系のアニメであそこまで伸し上がるのは中々
241名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:02:35
京アニ厨は売り上げが全てなんだから仕方ないよ
242名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:03:30
でも、もうそろそろこういう卑怯ジャンルは飽きられる頃だと思うなあ
絶望がどうなるか次第だと思う

243名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:06:28
絶望は原作面白いじゃん
244名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:06:34
絶望先生は微妙な原作なんかじゃない!!

いや、よく考えたら色んな意味で微妙だった・・・ごめん
245名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:07:11
卑怯ってのは、らきすたみたいなことを言うんだよ
246名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:09:54
絶望は火田君がレギュラーで登場するくらい卑怯なの希望
247名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:43:38
ぱにぽにだってサイケデリックなだけで、内容自体は無いも同然だったけど
あれを最初にやったんだから、卑怯でも評価されていい

らき☆すたはただその流れにのっかってるだけって感じがしてなー
ぱにぽにが無かったら全然別の評価なんだけど
248名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:44:59
まったく違うだろ、らきすたは


数うちゃ当たるみたいな感じで、パロ出しまくってるだけ。

つまらんにも程がある
249名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:53:08
ミルクチャンをライトに仕上げただけのような>ぱにぽに
250名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:01:33
卑怯って何が?
だったら他社も真似すればいいのに
やたらプライドだけ高くても、売れなくて仕事取れなくなったら本末転倒だわな
251名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:03:55
スーパーミルクチャンはOPのパロディが凄すぎて、逆に内容的にはあんましパロディとかなかった気がする
252名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:06:36
監督 スピルバーグ=黒澤とか酷すぎる
253名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:10:12
つまり京アニはプライドがないから、卑怯でも売れる仕事をしてるということですかな
254名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:11:53
らき☆すた、後半には人気キャラが大幅に追加されるし
まったく死角が無いな。
255名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:13:11
うっすいキャラ追加しても意味ない
256名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:18:26
京アニの人がプライド高くないとは思えないけどな
むしろ他所のスタジオが軒並み作画真面目にしだしたら、途端にやる気無くしそう
257名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:19:25
原作も人気がでてきたのは
3年になってからだもんな。
ただの穴埋めマンガがよくぞここまで受けたもんだ。
258名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:22:55
>>256
あー、何かわかるわw
259名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:25:50
ほとんどの所が真面目じゃないのか?
言い訳がましいなw
260名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:30:44
んなわけねーだろ
抜くとこは抜くっての
261名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:30:59
京アニにプライドあるならオリジナルに力を入れるさ
262名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:31:49
今期は他所も作画そこそこ頑張ってると思う
相対的に京アニクオリティとやらもあんま目立ってない気がする
263名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:02:13
>>261
アニメ制作会社のプライドってオリジナルか原作かで計れる程度のものなの?

264名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:04:29
京アニは常に80点代を維持する優等生だから、他所がバカだと上位にくるけど
90以上は出せないから、他所が頑張ったら目立たないのです
265名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:05:22
暇な優等生だろ
266名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:53
らきすたは60点ぐらいにまで落ちてる気もするがな
267名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:09:25
実際そうだよな、信者がごまかしてるけど
268名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:10:09
まー、暇な優等生だよね
他所が国立受けたいから5課目勉強してるとこで
さっさと私立の3科目に絞っただけって感じ
269名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:12:27
しかもマーチ止まりな
270名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:37:58
>>263
京アニが売れるのは人気原作をもらってるからだとか言ってたアンチは
マイナー原作のらき☆すたがメガヒットしたら
オリジナルが云々とか言うしかなくなってるな。
271名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:42:04
あれだけ雑誌も店も宣伝して今更マイナーはないわ
272名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:43:07
はいはい売り上げ厨売り上げ厨

608 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 19:09:07 ID:X1FA7vwk
やたら数字ばかりをだして多数派であることを強調する、ファンの中でも一部のおかしな人達(別名信者)
アニメDVDなんて、2万うれればヒットと呼ばれるような、ニッチ産業であることを忘れてはならない
そして、2ch層と、アニヲタの中でも一部である購買層がかぶっている以上、2chでの宣伝は相当な威力を持っている
それこそ、買うことを「運動」と称してけしかけでもすればすぐに「ヒット作」が生み出せてしまう現状

CDシングルにしたってそうだ
ネットからのダウンロードや、着歌など、CD全盛期に比べてシングルチャートで高順位をたたき出すために必要な枚数は確実に減ってきている
そのような状況の中で形骸化したチャートで、なおかつ1枚あたりの価格がそこまで高くないCDシングルならば、複数枚購入する運動を起こせばすぐに高順位を叩き出せてしまう

つまり、多数派、多数派っていうが、アニメファン全体から見ればそもそも購買層が少数派である以上、売り上げはたいした指標にはならない

(これは余談だが、角川は春樹氏在任時代からえげつない宣伝手法では業界内でも評判だった 「運動」が宣伝工作である可能性も、十分考慮する必要がある)
273名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:43:25
>>270
まぁ叩けりゃなんでもいいからな
もはや粗探しのレベル
274名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:44:52
>>273
出ました
275名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:49:15
↓また出ました
276名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:03:37
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   京アニはわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i  
277名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:11:45
ここ京アニアンチに荒らされてるな
278名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:39
920 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 22:40:05 ID:tuIsjrnP
京アニって作画や演出が素晴らしいとかよく言われてるけど
地味に音響に懲りまくってるよな。
ハルヒの体育館でのライブシーンやらきすたの教室シーンなんかもサラウンドで音量上げて聞いてみると
異常に細かい音まで入れてるw
279名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:53:49
へー・・・
音響って京アニがやってるんだ
280名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 23:11:03
いい加減「会社そのものがアニメを作ってる」って認識やめてくれないかな・・・
281名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 23:13:21
三点リーダを使うといいよ
282名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 23:59:00
音響、音楽と編集は別会社だろ・・・
まあ他の部分は自社内だろうけど
283名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 00:28:30
アニメ店長の動きに京アニクォリティを見た。
京アニはやっぱ作画いいだけじゃなくてグイグイ動かして欲しい。
284名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 00:29:43
>>277
マンセー発言じゃなかったらアンチ扱いすんのかよw
285名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 00:33:38
>>283
動かしてこそ初めて「作画がいい」んだろ・・・
止め絵のクォリティで作画云々言うんだったら、総作監制敷いてるたいていのアニメが良作画になっちゃうわけだが
286名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 00:50:04
アニメ店長の動きに俺は京アニの限界を見た
287名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 02:15:30
まぁ実際アンチしかいないけどな!
ってか信者はこなくていいから。
288名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 02:38:47
ちょっとまて
俺はアンチじゃない
289名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 04:14:28
ちょっとまて
俺はアンノじゃない
290名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 04:25:06
ちょっとまて
俺はアヌスやない
291名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 05:18:21
ちょっとまて
俺は…あれ、誰だっけ?
292名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 05:33:31
ちょっとまて
車は急に止まれない

歌丸です。
293名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 05:58:26
京アニとかけて歌丸ととく、その心は


もうけがない


楽太郎です
294名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 06:42:37
>>293
それは違う制作会社に言うべきだな。
295名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:10:59
どの製作会社も大した儲けはないよ、京アニもね
296名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:47:02
>>294
笑点ノリで返して欲しかった…
297名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:16:23
ヒットって言葉自体が軽くなってるのは確かだな。お手軽すぎる。
エンタ芸人みたいなもんだよ。
今巷で話題の・・・とか煽って、で、そこそこ面白いから実際人気出て
この芸人のDVDがこんなに売れました、この数字はあの大物芸人よりすごいんですよ!
みたいな

もちろん当の芸人も京アニも真面目に頑張ってるわけだが
正直、そういうシステムに乗らずに売れた方が本物なんじゃねーの?っていう
まあ、そういう事ですよ。
298名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 12:07:07
オリラジ≒京兄
299名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:18:49
らきすたみたいな微妙な原作の微妙なアニメがこれだけヒットしたことが全てだよな
京アニは萌えオタにとってのトップブランドなんだよ
300名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:22:44
微妙な原作を、面白いアニメに仕上げた。
だからヒットした。
これが全て。
301名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:27:06
微妙な原作を、(萌え豚にとって)面白いアニメに仕上げた。

これが正解
302名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:28:56
今のアニメ業界の勝ち組は萌えオタを押さえてる角川京アニと
やおいガンダムで腐女子を押さえてるバンダイサンライズ。
これはアンチがいくら喚いても動かしようのない事実。
303名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:38:01
売れてなんぼだからな 京アニはいろんなとこから制作依頼殺到してるみたいだから
角川や鍵以外にもやってくことになるだろうけどね まあ角川が最優先だろうけど。
304名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 14:40:18
みたいだから(笑)
305名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 14:48:00
今は見る影もないけど、ガイナックスもオタクに祭り上げられてたアニメ会社だったな。
オタクの世代交代が進むと、また新たなオタクの教祖が捏造されて、京アニも忘れ去られる運命にあるんだろうな。
306名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:08:30
10年くらいしたらトップやナディアの頃のガイナは神だったなあ
みたいなノリでハルヒやらきすたの頃の京アニは神だったなあ
って言われるんだろうかwwww
307名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:12:40
ガイナみたいに脱税して
追徴課税食らって作品がまともに作れなく
ならなきゃ大丈夫だろ。
308名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:24:57
初期ガイナと京アニを較べるのは酷
一箇所にあれだけの才能が集まってたこと自体奇跡
309名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:32:08
脱税の才能のある奴は居なかったけど。
310名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:40:22
肛門の話は他所でしてくれない?
311名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 16:27:27
アンチは多くのファンを萌えオタと勝手なカテゴライズで見下して
アイデンティティを保ってるみたいだけど、
いまやアニオタ=萌えオタなんだよな。
萌えを必要としないアニオタなんて
もはや希少価値がつくぐらいのマイノリティ。
そんな奴らの発言なんて、アニオタ全般とは決定的にずれちゃってる例外なわけ。
312本当の148:2007/06/15(金) 16:32:19
トップやナディアの頃のガイナは神だったなあ
それが今じゃ肛門様かよ
313名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 16:39:32
>>311
また数の話ですか
それよりも京アニの素晴らしいところを騙った方が有意義ですよw
314名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 16:40:49
>>312
昔からアソコはあんなもんだろ
ナディアも島編とかでやらかしてたし
ガイナの話はすれ違いだしここまで
315名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 16:59:38
>>303
角川や鍵以外にも手を出したりしたら、それこそスケジュール崩壊すると思うんだけど
今より厳しくなったら、それこそ他の会社以下なのが如実に画面から伝わってくるようになってやばいんじゃね?
316名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 17:12:24
どうしても他所と較べたいらしい
317名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 17:46:58
京アニ作品ニコニコで観てきたけど
良かったのはふもっふだけだった
他のは微妙なのばっかし
318本当の148:2007/06/15(金) 17:56:09
そーですか
319本当の148:2007/06/15(金) 18:01:48
お、また俺のなりきりがw

新・同棲時代もうpされるといいなー。京アニ作品じゃないが、
福富博・木上益治・山田隆司・田村せいきがいるんだぜ。
というか>>317はどれを観たの?
320名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:16:46
>>311
昔からアニメは女の子をかわいく描こうとしてきたし昔からアニメはそれを売りにしてきた。
別に特別なことじゃない。それでも、エロゲや萌えラノベのような商品としてパッケージング
されたかのような記号的な萌えキャラが大量に出てくる類のアニメに抵抗感がある人はいて
当然だと思うけどな。そんなことで勝ち誇られんでもいいだろ
321名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:23:25
>>311さんのアニメオールタイムベスト3を教えてくで
322名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:28:38
パトレイバー
トップ
1st
323名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:08:49
らき☆すたで東鳩パロが多いのは
こっそり東鳩アニメ作りたいプロポーズなんだろうか?
324名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:10:16
>>322
パトはどれ?劇場?OVA?
325名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:10:12
>>320
いるのはいるけどマイノリティ。
326名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:31:30
>>325
IGやビバップなどのリアル系作品やジブリ作品や原恵一の新作みたいなものは
アニメとして決定的にズレちゃってていらない作品ってことでいいの?
京アニ信者って過激なことを言うね。
327名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:38:56
>>326
商業作品って面から考えると、そういう作品は作るのにコストが掛かるし、
ちゃんと宣伝しないと例えクオリティ高くても誰も買わないし、難しいところだな。

とりあえず京アニの次のステップはTVシリーズ二本同時に回せるかどうかだな。
これが出来るなら劇場も夢じゃない。
328名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:40:21
>>326
>>311は萌え以外はいらないって言ってるわけだから、そうなんだろう
それは2chやニコ動に常駐してる類のアニオタ的にはいらない作品
329名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:44:31
>>327
バジリスクとかね。
330名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:58:31
京アニってグロスは使わず、フリーのアニメーターも使わない方針なのか?
それで複数のラインを持ったり劇場やるのは相当な体力がいるんじゃないかい
331名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:02:11
俺が見た感じ
ふもっふ>>TSR>>ハルヒ>>>>>>>>>>>>らきすた
かな
332名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:08:42
京アニの社員メーターって何人くらいいるのかな?
教えて詳しい人
333名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:23:15

萌え以外はアニメに非ず

名言キタコレ

ラピュタ見ろよ
334名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:30:07
>>332
40人くらいじゃないの
335名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:31:40
こことガイナスレは賑やかだな
336名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:46:43
肛門スレ見てきたけど、アンチしかいなくて笑った
ああはなりたくないね
337名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:56:59
ここも同じだろ
おすすめみるとアソコもここもアンチスレのみ
338名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:58:36
>>334
京アニは契約社員じゃないんだっけ。
339名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:07:17
554 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/15(金) 23:53:08 ID:Ayi39nbO
ラピュタ初めて見たけど、作画大したことないな
実況しててもあんまり意味不明な弾幕ばっかでおもしろくないし
正直らきすたの方が上って感じ

584 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/15(金) 23:58:56 ID:Ayi39nbO
えっ?、俺釣ってる?
改めて京アニは神だと確信したよ
映画じゃないのに、映画以上のクオリティ出してくるし
340名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:15:56
もういいよ……痛レス貼り付けなくても
341名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:18:38
スクリーンで見ると分かるけど、正直京アニの映像は大画面だとキツイよ。
ハルヒはギリギリ田村さんのおかげで見られるようになってるけど…

アクションではそこまでのは難しい会社だし、日常描写だけで戦うんなら
やるんだったら時かけを最低ライン、ぐらいの気持ちでやってもらわんと途中で寝ちまうよ。
342名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:19:24
ごめん、Kanonは寝た。
343名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:28:06
京アニは劇場アニメやってもブレイブストーリーレベルだと思うよ
344名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:36:19
>>343
言っちゃ悪いが、どうでもいいレベルだなそれ
345名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:39:29
>>343
興行的に?内容的に?それとも作画クォリティー?
ブレイブストーリーはフジが後ろに居たから製作費10億だべさ。いや、wikipedia見たら制作ってなってるな…
どちらにしろ、あまり比べられるものではないと思うが。
346名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:12:45
>>344 >>345
前半30分の千羽由利子の日常芝居超えられるんなら見に行くよ。
347名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:30:00
千羽は過大評価されすぎ、普通だよ
348名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:35:35
ラピュタは美術に感心した、山本二三は神だな
349名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:44:05
>>347
俺も全部はすごくないと思うが、少なくとも最初の方はかなり良かった気がするな。
異世界入ったあたりから見る気なくしたがw

京アニの日常芝居も好きなんだが、それだけで魅せられるほどの域には達してない気がするんだよな。
演出でそれを生かせられればいいんだが…そういう意味ではヤマカンはうまいよな。
京アニの特性をうまく生かしてる気がする。まあテンポは悪かったけどさw
350名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:48:12
特性を生かせても、テンポが悪かったらどうしようもないと思うんだよ…


とりあえず、空の境界の出来が京都が劇場版作ったとしたときの目安になるかな?
ufoだけどな
351名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:02:39
>>350
ヤマカンはとりあえず監督解任を機に富野みたく外でてたくさん仕事した方がいい気がする。
なんか理屈が先行しすぎてて考えてく内にどんどん悪い方向へ…ていうタイプに見える。
絵がマルチョンでもあのレイアウト指示出来るなら貴重な人材だと思うし。

ufoはどうかな…あそこは東京だしコネ使えるから、いざとなったらフリー集められるし…
352名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:34:10
とりあえずいまのところ
どの方向にも微妙に転びきれてないのがよくないと思う
353名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:57:25
>>334
作監なら若手入れて10人近く居るし、
原画やる演出も居るから50人前後はいるんじゃない?
354名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 03:02:01
>>351
カンベンしてくれよ。冗談キツイぞ。
355名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 07:07:50
むしろヤマカンはテンポだけって気がするんだが
356名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 08:54:35
京アニはムダに動きがいいと思ってたけど
よく観たら、別に動かなくてもいい時に変に動いてるだけだったぜ
357名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:40:26
どうでもいい時に動き出すうざいスクリーンセーバーみたいなもんか
358名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:04:43
>>356
その無駄に見える動きが、計算されたものなんだよ。
359名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:14:18
へー
360名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:15:19
>>351
らっきょは人集まってないらしいぞ
361名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 11:02:58
>>358
やっぱ京アニってそこらへんが普通のアニメとは一線を画した作りだよな
362名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 11:22:58
自演乙
あんな中割りに計算も糞もない
京アニの売りは綺麗・丁寧だろ
だからキャラデザ崩れなんかを1番気にする萌えオタに受ける
逆に作画オタからは芸のない動かし方に批判が飛ばされる
万民に認められるとこなんてジブリくらい
363名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 11:29:18
正直ハルヒは評価されすぎ
フルメタのが面白かった
364名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 11:54:19
とりあえずらきすたおもしれー
365名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 12:46:10
>>355
ハルヒはまだしも、らきすたは4話までテンポ悪かったと思う。
レイアウトは(作品にあってるかは別として)面白かったと思うけど。
10話見る限り脚本は面白いと思うんだけどね。

>>362
最近気づいたが、2000年以降に出た若手とそれ以前からのベテランで
無駄な中割りの数が違うような気がする。若手の方が動きは頑張ってるイメージあるな。
366名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:01:41
公式がみれないんだがうちだけ?
367名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:05:04
っと、なぜか外国串さしたらいけた(´д`)
368名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 02:17:36
>>362
ソンナコトナイヨ
ちゃんと計算されているんダヨ。角度トカ。
369名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:13:46
なるほど
ダンスシーンは真正面からだけ描くように
計算しつくされているんだね
370名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:18:48
>>369
ヤマカンの真骨頂でありポリシー。賛同者は社内にすら居ないらしいが。
371名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 08:39:49
なるほど緻密な計算だ
372名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 08:52:55
>>368
もとネタなんだったっけ? 角度とか。
373名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:42:26
374名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:23:45
>>373
おお、サンキュ。
2ちゃん発祥だったのか。
なんかアニメで見たような気がしてたんだがカン違いだったか。
375名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:28:05
京アニで、GANTZのチビ星人編以降をアニメ化してもらいたい
376名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:30:56
まーたバカが流れ込んできたか
377名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:10
即レスだなw
378名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:21
おそらく377は376を見て26分待ってレスをした
379名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:00
なんで木上さんは作画やらんの?
380名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:11:13
>>379
たくさんやってるよ。名前変えて。

ちなみに呪いのワンピース以降、
ムント以外で木上名義で参加した京アニ元請作品はフルメタOVAだけだったはず。
勝手に桃天使とパワプロOPは覚えてない。
381名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:28:36
多田文男、三好一郎名義では割りと仕事してるね
でも最近あんまり原画描かないなぁ
382名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:35:19
>>381
kanonでは要所要所でいいシーン担当してなかった?
383名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 01:30:41
とりあえず角と鍵には一旦手を引いてもらいたい
384名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 01:39:09
鍵?
TBSの間違いだろ?
385名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 02:05:32
386名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 03:57:26
今更SPA!の中吊り広告かよ。
387名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 00:07:14
ヤマカンは脚本だけじゃねーの?マルチョンすら描いてないだろう
レイアウト指示はコンテ描いた人褒めるべきじゃないか
388名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 03:16:08
らきすたはヤマカン絡んで無くても2ちゃんネタやるようになったな
作品としてどうなのあれ
389名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 03:39:00
駄目
390名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 04:55:03
1年経てば、らきすたは普通に過去の作品としてスルーされてしまうだろうよ
ハルヒですらもう下火だしな
やっぱりアニメ大量生産の時代には勝てないか・・・
391名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 06:35:52
出来がいいと評判だったAirを観て来たけどつまんねー
京アニが悪いわけじゃないけど
392名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 06:41:20
京アニが悪いだろ
393名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 07:02:55
>>392
脚本については原作まんまだからなあ。
原作アレンジという点だけ見ればかなりベストな仕事をしたと思う。
それ以外は色々と文句もあるんだけれど。
394名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 07:52:06
>>385
内容はどうなの?
雑誌が雑誌だけにアレっぽそうだけど
395名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 08:25:24
kanon観てきたけど1話で挫折しちゃったぜ
396名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:01:12
amazon のらき☆すたレビューからコピペ

>女子高生たちの日常会話から最後はオタクねたでオチをつけるというパターンを
>延々と繰り返すのですが、オチのあとの間が悪くすぐにまた会話から始まるという
>感じなのでオチのどこが面白いのか考える余韻がありません。
>オタクの女の子がオチを話しても友達が無反応なのも気になります。
>漫才で必要なつっこみがないといいますか・・
397396:2007/06/19(火) 11:11:45
間の悪い構成はまだ直っていないね。
この余韻の無い構成だけど、「ひだまり」の影響があるんだと思う。
「ひだまり」の構成の秘密は、ひとつひとつは大したことの無い、考えるまでもないような
ネタを途切れることなく連続的に出すことにより、足の裏をくすぐられるような可笑しさを
演出しているという事。ネタそのものよりも生理的精神的効果で笑いをとっているという
わけ。
京アニは「ひだまり」の本質を理解せず、ネタの性質の違いも考えず、に単に連続的に
ぶつけているだけ。だから面白いとか面白くないとかいう以前に眠くなってしまうというわけ。
398名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:20:07
ひだまりも糞アニメだろ
399名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:27:40
>>397
ひだまりとか関係なく最初から方向性が定まってるかそうでないかの違いってことでしょう

>>398
マイナー原作で糞アニメなら特別編なんて作られません
400名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:12:20
売れたから特別編作るってだけだろ
401名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:27:33
つまり、ひだまりより売れるらきすたは名作アニメと。
402名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:52
今年一番売れるアニメだからな、らきすた
売れてなんぼよ
403名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 13:44:29
ここって低脳しかいないの?DVD売る前から特別編は作るって決まってたにきまってんに決まってんだろ
404名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:20
>>403
なに動揺してんの?
405名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:18:58
>>397
「ひだまりの影響がある。」のか「ひだまりの本質を理解してない。」
のかどっちなんだ?

その尼のレビューはあんたが自分で書いたの?
406名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:30:27
あずまんがならともかく、
ひだまりみたいに大コケ作品持ち出されてもなあ。
ああ、まなびより売れたんだっけ?
407名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:43:47
ひだまりって、手塚治虫原作の江戸時代の医者のアレ?
408名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:37:40
>>405
影響を受けてるのに本質は理解できていないってことだろ?
つか日本語的にそれって、「どっち」って聞くとこ?
409名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:21:20
四コマ原作という以外共通点は無いな。

影響を受けなきゃならんようなヒット作でもないし。

らき☆すたが工作アニメなら、ひだまりは信者が必死に持ち上げた割には
たいしてもりあがらなかったアニメ。
410名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:26:00
>>409
ひだまりってそんなに売れなかったのか。
411名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:41:46
影響を受けるにしてもそんな最近のアニメじゃな
アニメが1週間で出来てるとでも思ってるのかな
412名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:45:42
何このデジャヴ
413名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:48:49
>>406
あれで大コケならローゼン1期となのは1期はさらにコケてることになる
414名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:01:20
.>>411
ひだまりの放送時期はらき☆すたの制作時期と重なるわけで。
415名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:12:13
>>411
そう思ってる奴本気で多いぞ
週刊漫画と同じ感覚で作ってると思ってるらしい
416名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:43:21
ぱにぽには意識しまくってたなあ
417名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 19:03:21
>>411
実写取り込みの背景と簡単作画を駆使すればいけるかもw
418名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:32:49
                                   γ⌒ヽ
            r´⌒ヽ                   (   ⌒
   , ⌒ヽ    γ⌒  ⌒ヽ                 ,'⌒
  (    '   (      ⌒ヽ⌒ヽ 、         γ'⌒
  ,ゝ    `ヽ(              )       (⌒
 (      γ⌒ヽ, '⌒         ヽ- 、   γ⌒
(⌒   (⌒'                  )  (


この夏は特別だって、そんな気がする


          ilヽ /i|
           ,'´!レ(ヘ.j
.         〈(ミ.彡ヾヽ
         !i、)彡ノ ) )
         ⊂{_〉_X〈_((⊃
:ヽ.          く/_|l> ノ)
':::;)______しJ___________
                         .::::|::.
                            ::::|::
419名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:46:59
ああ。特別かもしれんな。
梅雨入りしたんだかしないんだか。なにこの天気。

このままじゃ水不足ですよ。
暑いよ、なんとかしてよママン
420名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:58:22
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . .::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
421名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:03:39
木上益治=多田文雄(文男)=三好一郎は間違いなんじゃないのか?
京アニのスタッフページで、多田文雄と三好一郎は別人物とあったぞ。

422名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:12:27
それでいいよw
423名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:34:56
絵コンテ・演出:三好一郎
作画監督:   多田文雄

とかクレジットされてたらワロス。
424名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:43:57
>>423
つふもっふ
425名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:49:18
>>421
細田守が橋本カツヨに「引越しとか手伝ってもらってます」って言ってたみたいなもんだな。
というかいつのまに文男から文雄になったんだろ。
426名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:39:19
>>425
フルメタTSRでは多田文男で、Kanonでは多田文雄となってる。
Kanonからみたいだな。
427名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 01:06:49
三好一郎は演出の時の名義で
多田はアニメーターの時の名義だと思ってたけど、
よく調べたら三好名義でも作監やってるな・・・
428名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 01:11:54
>>427
え、それ知らなかった。なんて作品?

多田名義で週間ストーリーランドの天才ゴキブリの回を丸々一本作ってたのは知ってるんだが。
429名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 01:19:08
>>428
某侍少女のグロス回
430428:2007/06/20(水) 01:28:25
>>429
把握した。サンクス。
というかこの回原画もやってて、面子的にも結構良さ気だな。
今度見てみるわ。
431名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 02:50:55
実際、某侍少女では唯一に近いくらいの
作画の良い回だから未見の人にはお勧めしたい
432名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 03:00:23
侍少女でググると切腹とか…orz

タイトルかキャラ一名の名前を教えてくだしあ
433名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:06
>>432
英単語で。
434名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 07:33:23
らきすたが今年一番売れると言われても、何かピンとこないなぁ
本当に売れんのかアレ
435名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 07:43:51
京アニ=無印良品

ブランドだのクオリティだのアホかと
436名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 08:12:41
京アニ=一澤帆布

いろんな意味でw
437名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:03:14
今日からFate見始めたけど、これはそこそこ面白いじゃないか
438名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:36:01
お前は何を言ってるんだ?
439名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:16:51
>>435
京アニブランドとやらがそんなに一般性があるものとは思えない
440名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:30:12
>>433
トン
観てみる
441名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:35:30
>>439
いやー、オタク界に限った話しだし。
らきすたが単品でこれだけの評価をうけたかはわからない。
だけど、それを京アニでつくったら人気が出たのも事実。
人気あるよ、今の京アニは。
442名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:15:00
>>434
明日の秋葉と金曜のオリコンランクみとけ。多分ぶっとぶ。
443名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:40:54
>>441
自称(?)アニメオタクの狭い見解で「オタク界」とか言わないでもらえないか?
444名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:45:13
先月のアニメージュではこの会社好きな人と嫌いな人がはっきり分かれてたね

持ち上げるために評価してる人2人に対談させてたけど
445名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:48:29
>>444
何の記事?
446名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 02:38:02
ハルヒも案外、静止画とか同じ動きのループとか多いな
447名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:32:48
ていうか今年一番売れるのは劇エヴァじゃね?
448名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:42:58
>>445
2006年のアニメ界を振り返るという奴の小黒祐一郎と原口正宏との対談

まぁハルヒに関して原口って人が誉めてた(俺はどこが面白いのか未だに理解できないけど)

対談には参加してないけど別の人の感想で
五味洋子
今岡笙子
むっちりむうにい等のベストアニメにはハルヒは挙げてない
449名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:59:51
ハルヒはプロにはウケないだろうな。もっと濃ゆい味の作品はいくらでもあるし、
それと比べるといかにも薄味だからな。
450名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 08:01:48
だから面白い面白くないは水掛け論になるだけだっつの
451名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 08:33:50
>>443
まさに今の世代の感覚だな
京アニファンらしいっつうかただ単にモノを知らないつうか
452441 ◆kiCYqr6p32 :2007/06/21(木) 09:44:03
>>443
どっちの方向に怒ってるのかわからんよw
453名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:50:05
工作会社のアニメだからつまんないのは当然だ
454名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:56:47
前から臭かったけど、らき☆すたで鼻をつままねばならないほどひどくなったね。
455名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:22:32
>>454
無理して自分から肛門の臭いを嗅がなくてもよかろう
イヤなら見なきゃいいのだ
456名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:17:49
肛門ってガイナックスのことだろ?
京都をあんなんと一緒にせんといて
457名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:37:09
>>455
知ったかの見本みたいなヤツだな。
458名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:39:34
原画採用してるじゃん。あぶれてる人は行ってみれば。
459445:2007/06/21(木) 14:56:26
>>448
なんだあれかw
「持ち上げるために」なんて書いてるから「そんなあからさまな釣り記事あったか?」て思ってみてみたら…

原口はそりゃ褒めるだろ。
なんつったって「呪いのワンピース」の時に出来に驚いて京アニに取材しに行った本人だぞ。
そんとき以来の京アニ支持者だから、それこそ最近のにわかとは年季の入りようが違うわな。
小黒もハルヒのDVDは持ってるはずだろ。奥さんに捨てられそうになって泣いてたじゃないかw

大体、今確認したら、中島紳介や氷川竜介や藤津亮太はトップ5に入れてんじゃん。これはどうなのよ?

業界の人つーなら、エヴァ劇場版作ってる樋口真嗣はハルヒ褒めてたし。
ttp://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-1340.html

というか、そもそも徳間のアニメージュで持ち上げるもクソもないだろ?
460名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 18:42:09
>>459
トミノがトップ2誉めてることのほうに驚いた
461名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:01:15
>>459
好き嫌いが分かれるんだなぁと思ってな

評価してない人は一文も無く
評価してる人も決して一位評価じゃないのが笑えるw
462名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:03:39
ここで聞きかじりの素人がどうそれらしく叩こうとも、
プロの樋口真嗣はちゃんとハルヒを褒めてるんだね。
463名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:58:38
>>462
自分の言葉で反論しろよ・・・
464名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:58:52
465名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 22:05:45
なんか、誰々は誉めてるって必死になって探してきて・・・哀れだなw
466名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 23:43:43
>>460
一応樋口も参加してるし
リップサービス込みだろ
467名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:02:32
自分の中に確たるものがあれば人の評価なんて気にならないよ。
プロから見るとこうなのかって、そんだけ。

まあ他人の意見で自分の見えてなかったところも見えるしね。
そうすることで自分の意見が客観的に補足されていくんだよ。

ハルヒの場合、萌が、原作が、あれくらくらいどこでもやれるとか、
言われたけど他社はやれてないし、他はただの主観だよね。
468名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:10:58
>>467
前半は同意するけど、最後二行がイマイチ分からん。
469名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:36:25
>460
お富さんは社外作品は基本的に誉めます。
評価厳しいのは自作品w

スレ違いスマン‥‥‥‥
470名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:04:36
>>468
あ、それね。
やれるんならやってくださいって答えが「どこもやれてない」だから。

ほかは反論の域に達していないから捨てる、と。
471名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:12:44
>>467
他はあんなものアニメ化しようとは思わないからなw
472名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:13:38
ハルヒって、いうほどすごくないだろ
473名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:27:33
じゃあすごいアニメって例えば?
474名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 02:30:14
逆シャア
攻殻
ガンダム(1st)
うる星やつら
電脳コイル
475名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 05:21:59
>>473
そういう方向に持っていこうとするなよバカ
476名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 07:24:23
儲の習性ですからw
477名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 08:02:41
まぁ京アニが作るアニメは例外無くつまらん
478名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 08:46:03
>>477
売れるけどね。
479名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 09:20:51
フルメタがかなり良かった
ハルヒよりも良かった
480名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 09:54:10
儲ってこんなのばっかりだな

419 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:05:48 ID:Uw66tU+l
ハルヒは神なんだぜ
これ常識

421 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:42:04 ID:Uw66tU+l
とハルヒに好きと言われたい妄想基地害野朗がもうしておる

422 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:43:10 ID:Uw66tU+l
プッお前ら俺様が怖いからってカキコすんなよえwwwwwwwwwwwwww

423 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:45:39 ID:Uw66tU+l
>>420
お前はニコニコ動画の藤崎やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テメエみたいに一日中2ちゃんしてねえから
ニコニコで過ごしてるから氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:48:29 ID:Uw66tU+l
ニコニコ最高〜
ハルヒ最高〜
WWE最高〜
お前ら最悪〜wwwワロタ

426 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:53:04 ID:Uw66tU+l
ハルヒ最高
お前ら長門に好きと言われたかったんだな〜イタスwwww
お前らが寝てるときに長門が布団に入ってきて欲しいんだろ?wwwwwwwww
481名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 09:56:31


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:53:08 ID:itImrgdO
ラリッてんの?
428 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:55:35 ID:Uw66tU+l
>>427
ホモってんの?w
429 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 19:58:00 ID:Uw66tU+l
>>427
お前のコテハンなんだ キモイんだよ
なにが お腹いっぱいだよwwwwwwwwww
430 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 20:02:19 ID:Uw66tU+l
女遊びが酷い奴だな お前ら
中出ししたらトンズラしやがってきめえええええええええええええええええええええええええええええ
ニコニコ動画でも叩かれるお前らに万歳〜〜〜〜〜〜〜
431 :俺は名は明かせないヒーロー:2007/06/12(火) 20:05:31 ID:Uw66tU+l
>>427
お前は弱い奴だから逃げなwwww
ハルヒは最高
これで1000行ったらハルヒスレ創る
そしてハルヒを馬鹿にする奴のスレ荒らすwwww
だからお前らカキコ禁止
482名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 12:18:31
確かに京アニ信者は頭悪そうなやつ多い
483名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 12:23:02
絶対ニコニコに社員いるよなw
484名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:08:42
ここアンチしかいないみたいだしアンチスレにしたら?
485468:2007/06/22(金) 16:10:49
>>470
レスサンクス。それなら自分の解釈と同じだ。

>ハルヒの場合、萌が、原作が、あれくらくらいどこでもやれるとか、
>言われたけど他社はやれてないし、

これがそもそも主観なんだよ。
具体的に反論書いた文章を引っ張ってくるなら分かるんだけど。もしくは自分で例を書くか。

萌えが→萌えがどうした?
原作が→原作がどうした?
あれくらい〜→あれくらいってのはハルヒのどの部分についてケチつけてるの?演出?作画?背景?

それを具体的に書いてないのに他社の作品否定するんなら、それは主観で否定してるのと同じ。

>>467は前半はちゃんと筋が通ってるし、やたらめったらに京アニを否定する書き込み読みすぎて
脊髄反射で書いたのかもしれないけど、その二行で全部台無しになっちゃうぜ。もったいない。

もし時間があるなら、具体的に他社のどこが京アニに劣ってるのか書いてくれ。
上で例に挙げちゃったのがまずいかも知れんけど、別に演出とか作画とかいう用語使わなくていいし。
ただそれだとより主観的な意見になるけど、それはまあ覚悟してくれ。
486名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:11:14
お前京アニ信者?
京アニ信者って大したことないアニメを神のように崇めて恥ずかしくないの?
487名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:14:06
この会社、力抜くときを間違えたよな
よりにもよって今期抜かなくてもよかったのに・・・
488名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:14:31
>>483
一度に2クールまわすのが精一杯な会社がそんな余分な社員雇えるわけねー。2ch脳に毒され杉
雇ってるとしたらランティスだろうな。というか雇ってるとしか思えん。
489468:2007/06/22(金) 16:24:36
>>486
俺のこと?俺は割とアンチ。
だって作画・演出は大部分が木上の劣化だし、脚本面白いわけでもないし。
作画は面白い人もいるっちゃいるけど。堀口は評価する派。

動仕・撮影を社内でやるから、コミュニケーションが取り易いせいか
丁寧な仕事してるのは評価するぜ。そこは本当に他社に見習って欲しい。
あとマニアックだけど、30フレーム換算でタイムシート打ってるらしいから、
ちょっとその方向性は継続して欲しいかな。
490名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:33:23
>>489
>堀口は評価する派。

らき☆すたのキャラデザについてはいかがでしょう?
491468:2007/06/22(金) 16:49:04
>>490
あくまで私見だけど、漫画の線より好き。
492490:2007/06/22(金) 16:54:26
>>491
>作画・演出は大部分が木上の劣化
と言い切るからにはアニメに関してかなりの鑑識眼をお持ちかと思いますが、
もう少し具体的に書いてはいただけないでしょうか。
493名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:54:45
なにが、エヴァ劇場版作ってる樋口真嗣、だ

ローレライや日本沈没の監督と言え
失礼ダロ
494名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:02:25
あんな糞映画の監督なんていう方が失礼だ
495名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:05:06
>>485
めんどくさいからムリ。
496468:2007/06/22(金) 18:15:22
>>492
大部分て言うのはちょい紋切りすぎたね。
演出に関しては劣化というより影響が強い、の方が正確だわ。
武本氏とか独特なところ多いし。

ただ、やたら引きのレイアウト使うのはどうかと思うんだけど。
もちろん、それを使えること自体作画技術がある証拠なんだけど、
もう少し顔アップも使ってよい気がする。
TSRで引きレイアウトばかりだったのは感情移入しづらかった。
らきすた11話はスケジュールの都合もあるのか、かなり顔アップ使ってたね。
京アニ作品見慣れてる人は違和感感じたんじゃないだろうか。

作画は、気になるのはとりわけ線の劣化かな。
今の京アニの綺麗な線って、呪いのワンピースとか新・同棲時代、週間ストーリーランドと
京アニの作画本を見比べる限りだと木上氏の影響なんだと思うけど、
アニメートさせるって観点から言えば、ただ綺麗なだけで、立体感に欠けるように思える。
堀口氏が好きなのは、京アニであまり見ない線だからっていうのが一番の理由だったり。

長文になったんで分けます。
497468:2007/06/22(金) 18:18:14
動きの部分ですが、アクションについてここの方が詳しいです。
ttp://yaplog.jp/lucyman/archive/788#BlogEntryExtend

金田調の動きは某ブログで挙げられてたさすがの猿飛木上パートが
>>496のつづき

京アニへの影響が物凄く分かりやすかったんだけど、今消されてるみたい。

日常描写は本当に丁寧でいい仕事してるんだけど、千羽由利子やアベノ橋の一話みたいに
その魅力だけで30分視聴者を引っ張れる作画では無いと思うし、生かせるかどうかは演出次第だと思う。
AIRはその日常描写の積み重ねが後半に繋がってくから好きかな。
TSRは相介がいなくなる、っていう日常の崩壊をうまく表現できてなかったように思う。
ふもっふの視聴前提と考えるからいいのか?

あとの作画の話題はこっちで。
京アニの作画を語るスレ
htp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176544138/

長文スマソ。なんか結構あいまいな所多いね。また見直してみます。
…ん?俺はアンチなのか?
498名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 19:22:33
なんでつまんないものしか作らないの?
499名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:05:32
猿飛で凄かった木上と言われるけど、実はスタジオジャイアンツ回のが凄いよね
500名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:24:11
>>499
そうだね。木上はああいうの向いてない気もする。
501490:2007/06/22(金) 21:28:19
>>496
長文のレスありがとうございます。でも、結局らき☆すたのキャラデザについて
コメントをいただけなかったのは残念です。
502名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:59
>>499
実はっていうか、その評価が普通
503468:2007/06/22(金) 22:06:25
>>501
ごめん、>>490だと適当すぎだった?
堀口氏の絵は、いわゆるリアル系の系統だと思うけど、
同じリアル系でキャラデやってる坂井久太氏なんかと比べて
京アニ出身らしく線の強弱はつけないんだけど、ちゃんと見栄えするよね。
多分シルエットの取り方がうまいんだと思うんだけど。
あとリアル系の人ってどうしても肘とか鋭角に描いちゃって硬くなること多いと思うんだけど
堀口氏はシワのとらえ方とかはリアル系チックだけど、線が柔らかいなあ、と思う。
木上氏の線を今風にした感じ?木上氏はもうちょっとかっちりした線でまとめてるように思う。
同人誌みると落書きみたいな絵でもすごくうまい。(この辺はファン心理入ってます)

ちなみに上で言ってるリアル系ってのは、鈴木博文・松本憲生系と
その流れを組む?千葉崇洋・竹内哲也とかROD・かみちゅ系の人たちを想定してます。

今手元にあるNTのキャラ表みると、かがみとつかさは自身でよく描いてるタイプのキャラなせいか
かなりノリノリで描いてるねw
この人にはジュブナイル系のアニメやってほしいなー。扉の外みたいなのも新鮮でいいけどさ。

こんなもんでどうでしょう?
504490:2007/06/22(金) 22:22:26
>>503
たびたびありがとうございます。でも、おっしゃられているのは隅っこの技術論だけで、
キャラデザについて原作よりも好きとした理由についてはまだ答えをいただけて
いないような気がします。
505468:2007/06/22(金) 22:40:33
>>504
>>503のリンクは>>491ですねorz >>497も記述ミスしてるしー

私見だけどって言い方がまずかったのかな?もう単純に堀口絵が好きだからなんだけど。

原作のキャラをうまくアニメ用にリファインしてるように思えるし、
更に堀口氏ならではの味も出てて自分好みのキャラだからです。
堀口氏ならではの味がどんなものかは>>503の通り。付け加えるなら手の描き方が可愛らしくて好きです。

>>490さんはもしかしてアニメの絵があまり好きではないのかな?
自分はそれほど原作を読み込んでいるわけではない(更に言うと今手元にない)んで
原作の絵のどの辺りが再現できていないのか教えてほしいです。
506名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:02:10
オレンジレンジパクッたんすか?w
507490:2007/06/23(土) 00:20:47
>>505
>原作の絵のどの辺りが再現できていないのか教えてほしいです。
顔の縦横比がかなり違います。
原作は基本的にSD体型なのに、アニメはリアル体型です。
似ているとかいう以前に、雰囲気がかなり変わってしまっていると感じています。
508名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:29:04
原作よりアニメのキャラの方が好きだな
というか原作下手すぎ
509468:2007/06/23(土) 00:42:59
>>507
なるほど。じゃあ原作読み直してからまた書きます。
510名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:03
別に気にならんレベルだが
511名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:51:55
アンチ行為だけして喜んでるカスってマジで病気なんだろうな
あまりにも哀れすぎる

512名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:32:05
>>511
突然どうしたんだ?
何か嫌なことでもあったのか?
513名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:33:16
>>511
信者発狂www

お話が面白くないから叩かれて当然w
514名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:34:27
正直、らきすたは他にもっとやりようがあっただろうと思えて仕方ない
515名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:50:18
まぁ正直、盲目的に叩き続ける粘着安置も欝陶しいわ
毎日同じことしか言わないし
516名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 05:15:53
叩き続けるアンチはレアだろ
毎日同じことしか言わないのは、
きっと入れ替わり立ち代りで人が固定されてないからだと俺は思ってる
517名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:24:32
   ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ        \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、        〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'  
518名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 08:24:33
>>515-516
おいおい涙目w
そんな事でしか言い返せないの?情けね〜
519名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 08:38:26
>>518
ちょっとまて
なんで>>515>>516を同じ立場で一括りにしちゃってるんだ
520名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 08:47:45
お、責任逃れかw
521名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:50:32
京アニの今後のスケジュール知りたい
角川角川鍵ときて次はナンだ
522名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:19
また角川だろ
523名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:50
いい加減京アニやJCが各ラノベレーベルの看板作品クラスをアニメ化し尽くしちゃった感がある
まだなのは禁書とゴシックくらいか
524名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 10:12:42
ゴシックよさげ
桜庭一樹推協賞とってノリにノってるし
525名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 16:17:25
>>523
今日アニはフルメタハルヒしかやってない
JCはゼロシャナスタオペゴーストハントとかあるけど
526名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:29:10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm112375
こういう中途半端な知識しかないのに情熱はある儲がある意味一番やっかい
ヤマカンを「天才アニメーター」て・・・
527名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:47
ニコニコとか、そういうところのは放っておいてもいいんじゃね?
てか、あんな厨の巣窟なんかどうでもいい
528名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:00:01
でもその厨の巣窟がファン層の中心っていう
529名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:06:38
ハルヒとらきすたしか知らない。
絵が原作より好き。
そんだけ。
530名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:19:18
>>521
劇場作品に関わって欲しいかも
良い意味で底が知りたい
531名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 22:34:29
ここでグチグチ文句言ってる奴ってよっぽど人生うまくいってないんだな
早く鉄格子のある病院につっこまいとやばいことになるんじゃないかい?

532名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 22:55:42
業界人でもないアンチの奴はただの私怨だろ
信者に自分の好きな作品を叩かれたとか
533名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 23:02:26
業界人の嫉妬も見苦しいけどね
534名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:21:14
京アニという泥舟から逃げ出せた奴は勝ち組
535名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:17:19
京アニが泥舟?
そんなばかな
536名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 12:14:54
アニメ制作会社なんか、どこでもだろ…
537名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 15:50:15
自分が乗せてもらえなかったからって、
泥舟呼ばわりは酷いよ。
538名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 18:32:50
http://www.youtube.com/watch?v=ltKi6F0rdXk

これくらいの日常作画やれよ
539名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 18:46:34
劇場版だろそれ
540名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 18:50:51
541名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 19:26:13
そだね
542名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 19:40:15
西尾と吉成だったか?
京アニじゃあ敵わないと思う
543名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:00:48
これレベルになると逆に気持ち悪いな
544名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:04:25
>>540
それが喜ばれるのは一部の作画オタだけで、
実際、他の多くの視聴者には不評なだけだったりするんだよな。
特に重要なシーンでもないのに、
いきなりこのカットだけリアルになっててキモイ
そのカット終わったらまた手抜き作画だし、統一感なさすぎ。
ってね。

視聴者の求めてるのは、
全体のバランス無視して数カットだけ神作画になるアニメじゃなくて、
全体通して良作画をキープしてくれるアニメ。
545名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:11:42
つまり小細工した並作画で満足、と
546名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:17:04
らきすたは良作画ですらないけどな
低いレベルでまとまってるだけで
547名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:18:21
>>544
確かにそこのカットはなのはスレでも違和感を感じて質問するレスは幾つかある。
ハードが壊れてるのか?なんてのもあった。

いくら神作画でも一部だけ突出していればノイズと言われても仕方が無い、とも言えるわな。
548名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:35:08
俺はハルヒ見るとき、「作画がいい」っていう勧められ方をしたから作画に注目して見た
注目してしまったもんだから、たいしたことないじゃん、としか思えなかった
作画がいい、なんていう宣伝を聞いてなければそんなこと思わなかったのに・・・
549名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:55:16
>>547
なのはスタッフがそのアニメーターを良く知らずに原画依頼。
〆切ギリギリで提出されたもんがこれだった。
修正もできずにそのまま放送して浮いてしまった。
らしい。
550名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:56:03
均質的な作画ができる作画マシーンが発明されれば
アニメーターなんていらないな
551名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 20:58:59
>>549
こういう事故があるから、原画作業を社内で完結させることに意味があるんだろうな
552名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:02:19
>>549
知り合いがなのはに参加してて、現場に遊びに行った彼が
誘われてそこシーンちょっと担当したらしいね
その人の味だとバトルシーン描かせた方がよかったのになぁ
553名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:10:35
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date42978.jpg
この1コマ走りも凄かった
554名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:12:47
こういう自己主張したがるタイプのアニメーターはいらないよな
アニメ制作って共同だろ
555名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:13:37
共同作業
556名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:14:41
いい加減うざい
ここ京アニスレなんだけど
アンチは住み分けもできないの?
557名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:23:00
>>550
それは京アニに限った話だろ
558名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:38:41
おまえらいい年をした大人だろ
もう少し人様に後ろ指を刺されない生き方を考えたらどうだ?
559名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:43:09
そうですね
いい年ではありませんが、そうしていきたいとおもいます
560名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:18
>>554
京アニがこんなアニメータを使うことは絶対にないから安心しる
561名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:03:33
今のレベルでも作画が良いって誉められてるんだから
他所の上手い人をあえて使う理由もないよね
562名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:19:10
作画が良いってのがどのレベルを言ってるのか知らないけど
神作画ださすが京アニだとか言ってる馬鹿はうざいな
563名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:20:15
ゲージツやりたきゃ画家にでもなれって感じだな
アニメは商品だから
564名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:22:05
565名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:23:53
褒めてるのは最近ヲタになったニワカばっかじゃんw

目が肥えてない、アニメ見てないから、はじめに入った京アニの面白くない作画をマンセーして、本物の良作画を叩くとかはっきり言って意味不明
信者は馬鹿ばっかなの?

>>564
信者乙w
このレベルの発言がアンチ?
どんだけ沸点低いんだよ
らきすたスレで内容をちょっとでも批判すると騒ぎ出すアホとかわらんなw
566名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:28:06
>>565
ん?悔しかったの?
567名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:29:47
またアンチがファビョッってるな
今期でらきすたより売れるアニメなんてないでしょ?
あるの?
568名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:38:09
>>567
まあそれが全てだな
他のアニメ会社のファンや業界人のやっかみだか知らんけど
結局京アニはアニメファンから支持されてる
569名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:50:25
慰め合ってんなよ、気持ちわりぃな
570名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:55:18
何も被害を受けてないのに慰めるも糞もないだろw
むしろこんなとこでチマチマと重箱の隅を突くように粗探しをして
慰め合っているのは京アニ作品に否定的な奴らだろ。
571名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:57:21
結局売り上げに逃げるあたりしょぼい信者しかついてないんだな
572名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:05:11
272 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 20:43:07
はいはい売り上げ厨売り上げ厨

608 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 19:09:07 ID:X1FA7vwk
やたら数字ばかりをだして多数派であることを強調する、ファンの中でも一部のおかしな人達(別名信者)
アニメDVDなんて、2万うれればヒットと呼ばれるような、ニッチ産業であることを忘れてはならない
そして、2ch層と、アニヲタの中でも一部である購買層がかぶっている以上、2chでの宣伝は相当な威力を持っている
それこそ、買うことを「運動」と称してけしかけでもすればすぐに「ヒット作」が生み出せてしまう現状

CDシングルにしたってそうだ
ネットからのダウンロードや、着歌など、CD全盛期に比べてシングルチャートで高順位をたたき出すために必要な枚数は確実に減ってきている
そのような状況の中で形骸化したチャートで、なおかつ1枚あたりの価格がそこまで高くないCDシングルならば、複数枚購入する運動を起こせばすぐに高順位を叩き出せてしまう

つまり、多数派、多数派っていうが、アニメファン全体から見ればそもそも購買層が少数派である以上、売り上げはたいした指標にはならない

(これは余談だが、角川は春樹氏在任時代からえげつない宣伝手法では業界内でも評判だった 「運動」が宣伝工作である可能性も、十分考慮する必要がある)
573名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:07:50
一部のコアな層に受ければ芸術ってか?
作画以外で叩けないのかよ
574名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:09:10
売れないアニメより売れるアニメのほうが良いに決まってる
575名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:11:08
576名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:11:43
>>574
「商業的には」そうだな
ただし、それで作品の評価を決めてしまうのは、いささか視野が狭すぎるとしか言いようが無い
それに現状だと、いいから売れたんじゃなくて、売れたからいいって感じだし
577名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:14:16
このスレは京アニ信者をマンセーするスレでしたか
578名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:16:38
>>575
痛い信者装わなくていいから
579名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:16:59
DVD売れる売れないで出来の良さ考えると
種死より出来の悪いアニメばっかりってことになっちゃうもんな
580名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:18:01
本スレ≠マンセースレ
いい加減マンセー意見しか認めない信者は、アンチだと騒いで注意する前に自分が荒らしであるということに気づけ
581名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:19:03
あれだけ煽ってもコードギアスごときに売上で負けたハルヒ
バカじゃないの
582名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:21:45
らきすたは1巻にもかかわらずギアス6巻に負けてるしな
アニメのDVD売り上げなんて、巻が進むごとに右肩下がりだって言うのにどうするんだか
583名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:22:25
腐女子の購買力>2chやニコニコの萌えオタの購買力

やっぱり腐狙いですよ!京アニさん!
584名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:23:14
勝負してるわけじゃないんだから、黒字になればいいだろ
585名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:06
>>584
でももう「売れてるからいいアニメ」なんてほざかないでね、信者さん♪
586名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:25:04
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
587名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:29:19
>>585
>>569だから。別に信者じゃないよ
588名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 23:59:28
やっぱり京アニ信者って頭悪いやつ多いんだな
589名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:07:52
京アニが東京だったら
俺が角川歴彦なら京アニを子会社にしたい
590名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:11:43
>>589
歴彦は、そんなバカな経営者じゃない。
春樹だったら知らんがw
591名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:35:16
グレンラガン8話   久保田誓&平松禎史パート
http://www.youtube.com/watch?v=lbT-CAPAenk
グレンラガン4話   森久司&吉成曜パート
http://www.youtube.com/watch?v=drwdqjcPQYo
グレンラガン11話  吉成曜パート
http://www.youtube.com/watch?v=5zUOK0W35Ig
グレンラガン8話  すしおパート
http://www.youtube.com/watch?v=JrK_k2UaNTA



京都アニメーションの3流アニメーターじゃ絶対出来ない作画
592名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:51:39
実力派アニメーターのヌルヌル作画
http://www.youtube.com/watch?v=CphkafzZWXI

ただ枚数使っただけの京アニ作画
http://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8
593名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:52:23
自分でフォローいれたなw
594名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:54:26
こうやって肛門社員は嫌われていくのか・・・・カワイソス。
595名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:59:24
104 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 00:57:23 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=ukVODC9oclw

できるだけ枚数節約して動かすことを信条としてる今石洋之は京アニを無駄使いと批判してました。
吉成曜さんも「あそこのアニメーターは向上心ないよね。メカ描けないし。」って眼中にも無い様子でした。
596名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:04:14
今石って庵野が監督したアニメ店長のコンテや作監やってんじゃなかった?
オリジナルよりもクオリティが高いって評判になったからって逆ギレか。かっこ悪過ぎ
597名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:10:09
なんか知らんが一気に肛門臭くなったな
スレ違いだし京アニを肛門なんかと較べるな
598名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:14:11
萌えアニメしか作れないキモオタ専用のスタジオ
599名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:15:45
そこそこで作り方違うんだから・・・
600名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:17:35
>>595
何様?
肛門ってアニメーターまで肛門なんだな
601名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:17:40
もう巣にもどろうぜ。
602名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:27:56
ただの荒らしだからスルーしろ
603名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:28:26
>>595
グレンといいそのMADといい、目が痛くてかなわん。
もっと年寄りの事も考えてほしい。今石クンにもじきに判るようになるがなw
604名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:28:36
肛門アニメなんて興味ないけど
肛門が肛門と呼ばれてるわけがわかった
605名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:32:02
京アニはもうある意味終わった会社だよ。やりたくもないエロゲーやらなきゃ
いけないんだから。泣いたとか原作重視とかうっさい。
606krus ◆68g87dyAow :2007/06/25(月) 01:50:15
 

7月9日〜11日 17−19時
「涼宮ハルヒの憂鬱」全14話一挙再放送決定

ハルヒ2期ソース 公式
http://avenger.s54.xrea.com/x/uploader/src/up2194.jpg
http://www.haruhi.tv/
607名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:54:44
ふーん
608名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:56:20
萌えアニメスタジオ
609名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 01:59:39
吉成って巧いよね
610名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 02:02:16
肛門乙
611名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 02:03:00
自演。
612名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 03:06:47
たしかに京アニはすごいと思う
けど、作画面で異様なほど持ち上げるのは見当違いもいいところだ
作画に注目させるような宣伝の仕方をされると粗が目立ってしょうがない
613名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 04:42:59
いきなり凄いって言われても何が凄いんだが。
余りに褒め方が下手すぎッすよw
614名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:35:02
経営姿勢が凄い
615名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:43:54
>>573
京アニから作画とって何が残るの?
616名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:45:37
京アニは萌えアニメスタジオじゃないよ!

だって萌えねーもん
617名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 05:53:15
あれれ、らきすたはギアスを越えるんじゃなかったんかい?11位ってなんだよwww
618名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:13:50
何が今年一番売れるアニメだよ
全然ダメじゃん
619名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:15:38
そんなことより精霊の守り人がさっぱり売れてないのは可哀想
620名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:16:18
>>617
売り上げ至上主義なやつが多かったのに、売り上げが微妙だとわかると面白いと思えたもん勝ちとか言い出すやつ多かったな
その意見そのものには異論はないが、数日前の自分の発言を見直せとは思う
ハルヒ厨とからき厨とか、ほんと変なやつにつかれたよ、京アニは
運悪すぎ
621名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:19:08
京アニ厨って馬鹿ばっかw
所詮最近知った馬鹿ばっかなんだろうなw
622名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:27:20
京アニはさ、岡田あ〜みんの漫画を原作、さらに変態シーンを中心にヌルヌル作画でやれば受けると思うよw
んでヤマカンが演出
これならいけるよ。こいつら100%伝説あたりを希望。もちろんキャラデザは原作に忠実にな!
623名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:31:18
それはちょっと面白そうw
624名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:35:35
ヤマカンマンセー信者は何処いったのカナカナ?
625名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 06:40:37
ゲストだした分、他のキャラはくじらと立木を使いまわす。
後ろの人間は適当に書く、だからメインキャラの作画が良く見える。
DVD特典は、とりあえずかがみだしまくっておけば売れるとおもってる。
白石みのるとうんこなたに2ch用語使わせておけば信者が釣れる。



金かけないで、売ろうって魂胆だろ。

素が出てきたな、京アニうんこ
626名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 07:52:05
>後ろの人間は適当に書く、だからメインキャラの作画が良く見える。

んなわけねぇだろ
だったらどのアニメも背景を簡素化して棒人間しか出さねぇよ
627名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 08:26:11
京アニは作画クォリティを平均やや高め、原作に忠実に描くからいいんですよ。
グロスの駄目回もないし。
視聴者にうけてるってのはそういうことなんだナァ。
628名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 10:12:08
コイル>グレン>>>>>らきすた
629名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 10:29:20
グレンとかゴミだろ
630名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 11:53:53
ヌルヌル作画でお株奪われたからってゴミ呼ばわりは酷い
631名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 12:42:48
>>626
バカ発見
632名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 12:56:44
>>628
コイルの作画はすごいね
それに引き換えグレンはなんだ!

らきすた?なにその不燃物?
633名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:10:47
肛門信者がヌルヌル好きなのはわかった
634名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:11:28
去年の冬コミには京アニも出てたが、
わざわざ今日の話の為に全部取材してたんだろうか?
635名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:23:06
肛門信者はヌルヌル作画馬鹿にしまくってますが
636名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:27:07
中割りなんかたいした技術じゃないのに神作画とかアホなんじゃねーの?
って奴には今回のグレンは都合が良かったってだけの話で
普段は肛門叩きまくりですよw
637名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:00:00
>>635
肛門信者っていうか肛門のアニメーターが京アニのことバカにしてる
638名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:04:37
ガイナ=肛門で思考停止してるやつはどんだけアホなのかと

肛門という言葉が、ガイナの作画を貶す意味にはなりえないだろ
ちゃんとみて、具体的にどこが駄目なのかを指摘することによって始めて非難足りえる

そんなことも出来ないなんて、肛門アンチというか、京アニアンチは馬鹿ばっかだな
639名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:07:11
肛門は企業として終わってる。
あの騒動を引き起こしたコスプレ女が常務に昇進。
しかも社員が平気で他社の悪口を言うなんて。
640名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:12:46
>>639
それが作画の評価にどう影響を与えるんだ?
641名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:15:40
>>638
厳密には京アニアンチなんかいねーよ。アンチが出来るほどの特徴なんてないだろが。
京アニ信者のアンチがいるだけだ。
信者が言う程たいしたもんじゃないって話を、一括りに京アニアンチって言ってるだけの事。
思考停止はどっちもどっちだろ。
642名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:19:31
肛門の話はどっか他のところでやってください
643名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:22:23
肛門って要はニックネームだろ
別にいいじゃん。困るのはガイナの社員だけさw
644名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:36:14
>>642
じゃあお前がここ出ていけば問題ないじゃん
さっさと消えれば?誰も引き止めないからさw
645名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 14:46:18
他社の悪口ならヤマカン先生も散々言ってるじゃないw
646名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 15:11:50
だから監督降ろされた。
647名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 15:40:38
>>643
実質困ってなんかない気がする(´・ω・`)
つかむしろそんなの眼中にない感じで楽しんでいそうだが
648名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 16:07:26
実際今の京アニはエロゲーだからどうでもいい。
649名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 18:30:38
ガイナがハレハレやったら肛門は大喜びだったんだろうなあw
650名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 18:30:47
>>646
やっぱ、それが原因なんだw
651名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 18:42:28
ハレハレって何だ?
652名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 18:48:59
キモ踊りのことじゃね?
653名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 18:56:52
今の京アニ厨の仮想敵は肛門らしいですw
あほらしw
654名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:02:10
ん?
ガイナがキモ踊りやったらガイナが大喜び?意味わかんねーな
655名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:02:38
グレンのヌルヌル作画見て
即座に京アニの名前出したのは肛門信者だけどなw
656名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:03:46
>>655
どこのスレ?
657名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:06:24
あ、そうか肛門ってのは元々2chのガイナアンチのことだったな。
ガイナがキモ踊りやれば、ガイナアンチ大喜びと。なるほど。
658名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:27
島本和彦がらき☆すた第10話の「アニメ店長」を大絶賛
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/06/10_52.html

ガイナオワタ\(^o^)/
659名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:13:38
>>656
このスレが最速と思う↓

新興宗教 京都アニメーション
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180097331/l50

もっとも、これこそまさに>>636って感じで肛門信者ってわけでもなさそうだけどな
そもそも今の2chにガイナ信者とかいんの?
660名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:14:58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179755105/
456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/06/25(月) 13:55:50 ID:AacgIzDa0
糞ガイナのアニメ店長は社交辞令で褒めてた感バリバリだったし
炎転OLAだって漫画のネタに出来ると思えばこそ、あえてああいう描き方してたんだと思う
本心じゃまったく納得してないと思うよ、島本先生は

今回の京アニ版アニメ店長は心の底から賞賛してたと思う
10数年越しの悲願が叶って、島本先生の気持ちを思うとこっちも嬉しくなってくるな
京アニに嫉妬してる奴等もちらほら見られるが、島本先生は気にしないでほしい
661名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:16:20
普通に実況のグレンスレが最速だろ
ヌルヌル=京アニってゆるい奴もいるさ
662名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:23:35
まあ確かにガイナ製のアニメ店長はショボいね
キューティーハニーくらいショボいよ
663名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:29:58
らき☆すたは糞だけどアニメ店長のとこだけは中々よかった
ていうかこのままらき☆すたとは名ばかりのアニメ店長やりゃいいんだよ
酷い話だけど
664名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:34:12
ホントに酷い話だ
665名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:57:04
>>660
おまえあのスレで空気嫁基地害よばわれされてるじゃんww
ほんと馬鹿だよなぁww

京アニが一番痛いのはファン層なんだろうなぁww
666名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:04:22
京アニぬるぬる→「まーた無駄に枚数使ってるよ」

ガイナぬるぬる→「やはり神アニメタは違う!!!!」
667名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:07:06
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1685.avi
ロトスコもこれぐらい上手く使えれば文句はないよ
668名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:14:55
信仰の対象を全く理解せずに崇める京アニ信者

マジもんの宗教ですかw
669名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:21:24
今回のグレンの中割りみて神作画とか言ってる奴は京アニも誉めてるだろ
670名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:54:20
>>666

京アニぬるぬる→「ヤマ・・・演出にこき使われて原画マンかわいそうに」

ガイナぬるぬる→「うはwwww吉成爆発キター!」
671名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 20:59:30
そうだ。京都へ行こう・・・。
672名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 21:06:09
日本の〜どこかに〜
673名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 21:13:54
京都と言ったら任天堂だよな。
674名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 21:33:13
http://www.youtube.com/watch?v=CVQzIpHOE9Q

京アニにこういう作画ってできんの?
675名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 21:48:32
肛門乙
676名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:07:10
京アニに粘着する肛門信者
677名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:13:11
やっぱ今時ぴえろだな
678名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:22:03
ばぁ〜か。じぇ〜しぃ〜すたっふだよ。
679名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:28:32
まったりしろよ
ところでそのうち東京にスタジオ作ったりするんかね?
680名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:35:43
成長株ならufo
京アニの丁寧さとガイナの激しさを併せ持ってる
681名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:36:52
ユーフォーwwwwww
682名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:39:26
社長の糞さが目立つとこだな
683名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:42:21
I.Gが出ないとかモグリしかいねぇのかここ
684名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:42:59
京アニのまねごと会社じゃねぇか
685名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:44:16
686名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:44:41
I.G(笑)
687名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:11:07
ジブリに較べたらゴミみたいなのしか挙がってないじゃん。
688名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:17:13
ジブリ社員はそんな低レベルな煽りはしません。
689名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:17:52
ジブリ(笑)
690名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:18:47
大卒多いんだろ?
高学歴の素晴らしい脚本はまだですか?
691名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:19:04
TVシリーズもつくれないジブリなんて論外だろ
692名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:20:00
つかいったい何で争ってるんだ
693名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:22:09
>>691
バ〜カ
694名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:25:59
ジブリって数年に一回映画作ってるだけじゃん、同じ条件ならゴンゾでもジブリ程度のモノなら作れる
695名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:26:02
ジブリアニメ常連の大塚伸治や大平晋也といったアニメーターは外部の人間だし、吉田健一や安藤さんはフリーになったし。
今のジブリは糞だよ。
696名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:33:02
吉田健一はどうでもいいよ。
697名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:00
マッドの一人勝ちだよね(´・ω・`)
698名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:46:22
ACCプロダクション・・・
699名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:52:19
>>688
高レベルの煽りとやらを聞かせてもらおうか?
700名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:01
カナメプロダクション....
701名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:58
これがらきすた中毒者ですかww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182777215/
702名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 00:34:11
作画ならガイナックスが飛びぬけてる。
20代前半若手中心のグレンラガン見ればそのクオリティは分かる。
マッドは外部のアニメーターだし、IG若手のBlood+なんか目も当てられない出来だった。
703名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 00:45:49
ボンズが最強。
704名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:00:26
UFOも最強。
705名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:21:04
>>663
こんな意見が出るとかw
結局淡々とあるあるトークするより
バシバシ動いて熱いシーンのほうが受けてるって事じゃん
706名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:36:07
なんかスレが急に延びてるから
週末にかけて何かあったのかと思ったけど、
つまらん儲の信仰告白ばかりかよw

もうわかったから、
このスレ、この板を荒さんで欲しい。
アニメ板じゃ、思いっきりスレ立て放題になってんだし。
707名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:37:41
とっさきまで見てた奴が言ってますw
708名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:39:20


なんで、何の根拠も無く、そんなこと言い張るかなぁ。
だから京アニ厨って嫌われるだよね。
自覚無いのかな?
709名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:41:28
信者が信者非難><
710名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:49
はいはい、それでいいよ
711名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:47:41
肯定的な意味合いで他のスタジオより優れている部分といえば
やっぱりスケジュールだけなのかな、この会社
712名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:50:26
だったらビィートレインの方が地道にいい仕事してるぜ。
713名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 01:55:20
>>711
それと関連して、
プロセスがデジタル化したことで、
撮影の重要性が更に高まったことをキチンと認識して、
早くからインハウスで力を入れてノウハウを蓄積して、
演出が出口まで見通して指示を出せる体制をつくったことじゃないかな。

まあ、最近は各社ともコンポジットは社内で、ってのは
小さいトコもやりはじめたけどね。
714名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 02:20:11
★らき☆すた 美水かがみ直筆イラスト色紙(抽プレ)★
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52048389
現在の価格: 723,000 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
色紙画像
ttp://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup3722.jpg
715名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 03:27:31
らきすた大逆転ktkr

・総合1位は、ジェイミー・フォックス、ビヨンセ等豪華キャストによる、
ブロードウェイ・ミュージカルの映画化作品『ドリームガールズスペシャル・
コレクターズ・エディション』(初登場赤丸付、3.3 万枚)が獲得した。

・総合2位には、角川書店「コンプティーク」、「コンプエース」などに連載中の
4コマ漫画のアニメ化作品『らき☆すた1初回限定版』(初登場赤丸付、2.6万枚)
がランクイン。当作品のオープニングテーマソング『もってけ!セーラーふく』も
6/4付の週間シングルランキングで2位を獲得している。

ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/45830/

アンチのネガキャンを他所に、らきすたはDVD売上も
ギアスを超えるほどの大成功のようで。
716名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 04:00:39
697 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 03:57:50 ID:y3wHC4tD
クラナドもやるんだっけ…
東映潰しにかかってるな
京ア二はそういうことろは姑息
っていうか卑怯
717名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 04:12:27
>東映潰し

ぎゃはは!
常識まったく無し。
718名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 04:13:46
鬼太郎面白いから東映潰しは無理だな
719名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 04:23:03
そういう問題じゃない。
まじで潰すとかそういう思考でみてるのか・・・・。
720名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 06:50:30
キモ踊り見るくらいなら、北川君の曲聴きながら板野サーカスでも見ようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18541
721名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 07:16:54
>>716
こいつにわかか頭悪いかのどっちかだな
722名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 09:26:39
東映は一回潰れた方が良い
723名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 13:27:29
つぶれたら日本のアニメが終わる
724名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 13:47:44
>>715
出荷50000でオリコンで2.6万なら、
8〜9割の消化率だね。

極めて順調だね。
というよりお化けレベルだが。
725名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:11:15
さすが京アニ
726名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:12:08
としか言い様がないな
727名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:17:01
ギアスが落ちすぎたな。
ゴンゾなんて今やってる4作品全部足しても1万も行かないぞ。
728名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:18:38
ゴンゾ作品なんて金貰っても見る気がしない
729名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:23:13
>>727
さすがゴンゾ
としか言い様がないな
730名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:30:22
そこらの萌えアニメが3000代で御の字のなかオリコン2.6万か……
ただ今回は営業や広告スタッフが踏ん張った感が強い。
ただ角川にとては京アニは金を産む鶏みたいなもんだな。
腹をかっ捌いて金塊を取りだそうなんて思わなければいいんだが。
731名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:38:18
萌えるキャラさえいれば金を落としてくれる層向けに
マーケティングをするのが上手いんだろうね
感心感心
長所は伸ばしていくべきだよ
後々の汚点となったとしてもね
それしか脳がないと言ったら終わりだけど
732名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 14:48:39
おっと誤字
俺も脳がないようだ
733名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 16:43:57
萌えキャラならどのアニメにもいる。

が実際に萌えさせることができるのは実力だよ。
734名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 16:53:16
うほっ、1巻売れたから次は出荷10万wwww


2巻 初動2万







       ____
     /      \
   /  ⌒   ⌒  \
  /  ((○)) ((○))  \   
  |     (__人__)    |   !   ?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
735名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 16:56:52
京アニはアニメのなかでまでグッズの販促に力を入れ始めたのか?
どこまで商売根性むきだしなのさ
売れ残りのグッズを買ってくださいってw
らき☆すたのOPを一位にしようとかその手のイベントも全部仕込んでるんだろ
オタ釣れすぎ
736名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 17:05:07
>>733
>>735
ゴンゾやマッドにあるのは商売根性だけだがな
737名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 18:10:21
オタが釣れてる京アニ>>>>>>>釣れないし売れないゴンゾやマッドやその他大勢
738名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 18:14:37
ジブリという例外を除けば、間違いなく最強のアニメスタジオだな
京アニもはやく劇場やって欲しい
739名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 18:23:07
これが京アニ厨の思考回路がなせる発言なのか!!
740名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 18:39:56
                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  γ:::::ノヽ               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√G::`д´)     ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒人 ヽノ 人 ヽノ>>1-738
                            "⌒''〜"   し(__)し(__)
741名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 18:44:54
>>728
瀬戸の花嫁なかなか面白いぞ
742名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 19:18:44
>>741
それAIC
743名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:04:31
>>742
GONZO×AIC
744名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:06:54
>>743
いや、絡んでるのはゴンゾじゃなくてGDH
制作は実質AIC
745名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:21:34
ここにも嫌GONZO厨がいるのか
746名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:32:18
まあ何だかんだ言って、京アニはちゃんと結果だしてるしな。
そこの所は純粋に凄いと思う。
747名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:38:06
>>744
手伝ってるにしろGONZOが関わってるのは事実じゃん

まぁらきすたよりは瀬戸の方が面白いのは確か
748名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 20:54:08
>>747
ゴンゾじゃなくてGDH
749名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 21:03:36
IDでないからって堂々すぎるよな。
馬鹿ってレベルじゃね〜よww
多分ニワカオタなんだろうな。素直にロムってろよw
750名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 21:04:32
原作レイプされた経験がある人間はゴンゾアンチになって当然
751名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 21:12:37
話が噛み合ってないw
多分顔赤くしてるんだろうなw
752名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 21:17:36
GDH (企業) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GDH_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
753名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:14:59
532 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 21:11:24 ID:l/Ydh0me
ttp://www.vipper.org/vip541967.jpg

こなたっていつから透明人間になったの?
それとも実は物凄い姿勢でカップ麺が出来上がるの待ってたの?
754名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:17:54
粗探しが大好きだな安置はw
755名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:40:01
GONOZO信者はGONZOスレへ
756名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:18:34
らきすた打ち切りまだかな
757名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:28:37
上はともかく下の意味がよくわからないんだぜ?
758名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:30:38
>>753
意味がわからん
759名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:05
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182828101/915
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182828101/922

915 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 23:26:30 ID:4Xje5OXN
ってか、最近アニメ見てる=キモいになってるからね

なんでこうなったんだろ?

922 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 23:27:27 ID:x74QVn+y
>>915
あかほりさとるの時代に、キモヲタが性欲処理に使うような
お色気だけの裸のねーちゃんばっかりのアニメを乱発しまくったから。

今のアニメは萌えなりお色気もあるけど、作品自体になにか訴えるテーマみたいなのがある。
あかほり時代のアニメにはそれすらなかった。
760名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:28
>作品自体になにか訴えるテーマみたいなのがある

らきすたにはそんなもんないといいたいのか?
761名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:38:09
別に無くてもイイじゃん
762名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:40:26
あほさるのは酷かった
それは同意
763名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:40:50
960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 23:38:02 ID:rzBbx3df
>>922
テーマの例を教えてくださいよ

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 23:39:33 ID:x74QVn+y
>>960
らきすた・ひだまりスケッチ・あずまんが・・・日常のほのぼのさ、癒し
ローゼンメイデン・・・生きることは戦うこと、ひきこもりは死ね
ハルヒの憂鬱・・・ハルヒの成長物語、仲間の大切さ
ガンダムシード・・・キラ様最強
764名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:41:34
エロゲ原作アニメが高尚だとか言ってる馬鹿を思い出した。
765名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:45:19
980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 23:41:53 ID:x74QVn+y
>>972
いや、実際に一番人気の作品の
ライブアライブはハルヒの成長したって描写だよ。

むしろ、放送最終回の神人をみたときのハルヒが一番、DQNだった。それがキョンにぶっちゅうされて、仲間といろいろやってるうちに
ライブアライブみたいに人のためになにかするってことを覚えて
時系列最終回で、キョンを不器用ながらもねぎらう心を得たって幹事
766名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:51:06
釣りじゃなさげなところが怖い
凄い世の中になったなあ
767名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:51:58
今の萌えアニメにはテーマがある
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182868760/l50
768名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 23:57:41
メロンに糞スレたてんなよ…
769名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 00:00:34
これは悪い盲目のパターンですね。
770名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 00:44:31
京アニって絵柄も90年代のラノベ、ギャルゲ直系なのにアカホリ批判って...
771名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 02:45:44
>>743
GONZOが攻めでAICが受けか…
772名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 03:17:40
つか京アニ関連の勘違い厨わきすぎ
マンセーするほどのものでもなければ、ぼっこぼこに叩きまくるほどのものでもない
773名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 03:23:38
鍵系は原作が人気で
ハルヒらきすたはオリコンだとかVIPだとかで売れてんじゃん
だからフルメタとかムントとかはヒットしなかったんじゃん
774名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 05:58:07
らきすたってなんでこんなつまらんの?
775名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 06:44:32
単純に自分がこの作品の主役と同じタイプのオタクないし、萌えオタ
じゃないからだよとしか俺は言えない。

俺もアニオタだけど、こっち系の作品は正直微妙だった。アニメ店長のカットだけは
流石に見入ってしまったが・・・・。古参タイプなのかな俺は。
776名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 06:53:19
俺、萌えヲタだよ。だけどつまんない
777名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:08:04
「○○が描いた××は可愛いなぁ〜」
なんてサプライズは京アニには絶対ありません
安定しているとは、そういうことなのです
778名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:31:29
それでいいんだけどね
制作者の顔が見えて喜ぶのはマニアだけだから
779名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:43:18
でもアニ店は今までにない絵柄でよかったぞ。キャラデザも変わってたし。
頭文字Dのパロとかもあったけど、あっちは別に全然つまらんかったが、
今回のは俺にとってすげぇサプライズだったわ。

>>777の言い分は自分の中での定義的な意味合いが強いね。アニメーターオタ的
見方というか現場のスタッフ的作画的オタな見方が。サプライズ何て俺はどうとも
思わなかったが、前作のカノンでもKey作品繋がり?でのスターシステム的な遊びが
見れて、それをファン共が、あそこにあの作品のあの子が出てるとか言い合って
楽しんでたぜ。あれも立派なサプライズ的な物だ。過剰すぎる?所もあるが、
原作主義を徹底してる所だから上に成せる技とも見れる。

でも今の京アニの作品の内容で自分の好きなスタッフが係わって欲しいとかないなぁ。
返って出たら悲しいかもしれないw
780名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 07:55:13
そんな濃いエロゲ話をされても困ります
781名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:00:01
俺はたまにはこれは可愛いじゃないかって回があった方がいい派
それにしてもハルヒはたまに凄いブサイクに描かれてる時があって
原作のデザインに忠実なのも大変だなと思ったもんさw
782名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:02:25
そんなのAirの顎の件からわかりきったことだろが
783名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:05:24
でも言ってる事はわかるだろ。
俺だってよくわからねぇよ。Keyのエロゲー何かやった事ねぇから。
写真でうpし合って確認しあってたのを見てそうなんだってそこで
初めてしったぐらいだしな俺は。変な煽りで話〆るつもりならもう終わりだな。

アニオタだって次の回はアールのグロス回だぜ。○○さんがくるのかな?
とか言い合ってる奴もいれば、全然その話題に乗れない奴もいるし、
元々そういう見方には興味ない、それこそ声優絡みの見方が好きな奴、
千差万別だろ。多分今の京アニの売りは、作画スゲーが一番大々的に見られる
動きだけど、実際はそこじゃない所でウケテルのかもな。ネット工作だって
立派なもんだ。原作主義からくる旨みも大きい。そっち路線に走っていったのが
俺的に残念だ。
784名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:09:11
まるっきり京アニのキャラデザがリファインされてないとも思えないんだけどな
フルメタだってGONZO版より随分顔丸くなってたし
俺は原作見た事ないからわかんないけど、あれって技術的に全員が描き易いように丸くしてんの?
それとも元々あっちが本来の絵柄なん?
785名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:14:49
キャラデ、総作監は京アニの中の人じゃないわけだが
786名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:22:31
でもオリジナルが弱いってのがよく言われるが、ある意味原作主義なり保守的な姿勢からくる
影響がでかいのかもしれないな。既に既製された作品を多少キャラデザとかは変えてきても、
それを忠実に再現してるだけの所だから、新鮮さなりアニメだから楽しめる醍醐味が
弱いのも感じれる。今内容がどうでもあれ、ギャグ作品で自由奔放にやってるのもその
辺の補強的意味合いもあるのかな。京アニに回ってきたフルメタだってあれだろ?脚本は原作者だろ。
フルメタ以外の作品でも奴は見るけど。
787名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:29:05
いやあそこは原作者を脚本家として取り込んだって考えるべきでしょ。
そこは偉いと思うよ。武本が。
788名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:31:26
流石、役員の仕事はこうじゃなきゃな!単に気があっただけって気もするけどw
789名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:34:29
>>785
それでいくって決めたのは監督なり京アニの上の方の人なんじゃないの?

まーとにかくAirの顎は何とかして欲しかったぜ
790名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:37:18
原作者を入れたのを非難してないぜ。
保守的な会社だから成せる技とも思えるし。でもまぁ保守的だよな。

でも特典映像の香港ロケハンの方が本編より面白かったとか
言ったらあれかなぁ。
791名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:43:27
ていうかAirって最後の親子の話だけで良くねーか?
前半まるでいらないし、主人公もいらないし、顎もいらないな
792名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:59:47
ああ?あの顎に萌えてるエロゲーマー票(いるのか?)を落として原作至上主義の旨みもクソもねーだろ

大体な、企業ってな金儲けの為の組織なんだよ
宣伝工作、ネットでヲタ釣りなんてやり方で、中味以上の評価で売る。
企業としては当然のことだぜ!
もっとも視聴者がそれでここは凄い会社だ!とか言ってたら、アホなんじゃねーの?とは思うけどな。
アレ?
793名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:02:22
フルメタって全然売れなかったんだな
なんでだ?
794名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:05:55
保守的でよくも悪くも無難な作風の会社なのに、似たようなポジションのあかほり批判したり盲目的に持ち上げるクソ信者が多いから嫌われる
795名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:06:55
それなりには売れたんじゃないの?
今の売れ方が異常なだけで
アニメの売上なんて本来こんなもんでしょ
796名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:07:13
普通に会話できない奴はロムってれ。
797名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:09:00
798名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:16:35
>>792は企業とユーザーの関係のありかたをわかりやすく捉えた、いい書き込みじゃないかw
だが顎は断る!
799名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 10:18:09
>>793
原作がラノベのアニメは人気の主体が
中高生とか購買力の低い層に多いんで、
あまり売れない傾向にあるらしい
確かにシャナが目立つぐらいで、後はイマイチだしな
800名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 10:41:41
ハルヒもゼロの使い魔もいぬかみっもラノベだし、らきすた原作の読者層の年齢がそれらより高いとも思えないけど
801名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 10:58:11
ああ、肝心のハルヒ忘れてたw
まあ、ラノベで売れるのが萌え系に偏ってるのは間違いないだろ
らきすたはネットの話題性とかでカバーしてるだけで
原作人気関係ないような状態だし
802名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 12:21:50
>>799
中高生より大きいお兄さん達の方が多いんじゃない?
803名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 13:09:01
ハルヒやフルメタみたいに一巻辺り数十万部というレベルになれば、
ある程度満遍なく支持を得てるよ。

アニメDVDなんて買う層自体が限られてるだけの話。

ラノベ原作が売れないなら、こんなに次々とアニメ化されないよ。
シャナ、ハルヒ、フルメタ辺りはそれぞれのレーベルでトップクラスだったが、
今や風の聖痕とか微妙な作品まで手当たり次第だ。
804名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 13:56:53
ていうかいい加減、アニメにする人気漫画原作のネタが尽きてきたんだろ。
これだけハイペースに新作アニメが量産されてれば当たり前だが。
で、マイナー漫画をアニメ化するぐらいなら、人気ラノベをアニメ化したほうが
まだしも売れるだろうという判断なんだろ。
805名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 14:02:15
フルメタがイマイチ売れなかったのは、
そもそも一期のGONZO版の評判が悪かったのが後を引いてた
(一期買ってないのに、2期買ってもなぁ・・・とか)のと、
売りだった5.1ch収録はなぜか限定版のみで
しかも限定版はUMD版同梱のためボッタクリ価格という
オタを完全に敵に回すような仕様だったから。
806名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 14:23:39
>>793
WOWOWではうれてるほう
キノが1500枚程度だから上等じゃないかな
807名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 14:28:22
>>803

ヒント:富士見は落ち目
808名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:05:43
>>807
なにいってんの
電撃だって売上はカスばっかりじゃん
809名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:33:40
最近はアニメ化で火がつくと売れるってパターンが多いと思う
らきすた原作が下手なジャンプ漫画並みに売れてるらしいからな...
810名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 15:50:44
>>809
んなもん昔からだろw
アニメは原作のコミックスやら週間誌売るための宣伝みたいなもんだったじゃないかw
811名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 16:21:59
>>802
実情は分からんけど某製作Pがそういう事言ってる
812名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 17:48:33
何か変な流れだな。
813名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 17:57:32
AIR TVシリーズ
2005/04/06 **4位 **5回 *20,174 *25,292 AIR @ 完全初回限定生産版
2005/04/27 **7位 **5回 *19,475 *26,091 AIR A 完全初回限定生産版
2005/06/01 **3位 **4回 *19,676 *23,798 AIR B 完全初回限定生産版
2005/07/06 **9位 **5回 *19,538 *24,285 AIR C 完全初回限定生産版
2005/08/03 **5位 **4回 *18,960 *22,707 AIR D 完全初回限定生産版
2005/09/07 **6位 **5回 *19,249 *23,903 AIR E 完全初回限定生産版
2005/10/05 **6位 **5回 *16,088 *20,248 AIR IN SUMMER 初回限定版
2005/11/02 *16位 **2回 **6,756 **7,975 AIR MEMORIES 初回限定版

○フルメタルパニック!?ふもっふ【全6巻】
      限定版   通常版
    初動 2週目  初動
01巻 5,639 *,***  1,777
02巻 5,220 7,365  1,541
03巻 6,050 7,360  2,307
04巻 6,532 *,***  2,430
05巻 6,403 *,***  2,513
06巻 5,457 7,355  2,280

○フルメタルパニック!TSR【全9巻】(OVA・プレビューも含む)
巻数 初動  2週目  発売日
00巻 4,062 **,*** 05.06.24 ※プレビュー
01巻 5,266 *6,652 05.09.23
02巻 5,024 **,*** 05.10.28
03巻 4,533 **,*** 05.11.25
04巻 4,561 **,*** 05.12.23
05巻 4,521 **,*** 06.01.27
06巻 4,276 **,*** 06.02.24
07巻 4,265 **,*** 06.03.24
OV巻 9,179 10,541 06.05.26 ※OVA
814名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 17:58:27
◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579
03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22
04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27 ※通常版 1,633
05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22
06巻 31,859 --,--- 40,151 06.12.22 ※2週週計のため2週計は非掲載
07巻 38,728 43,360 44,398 07.01.26

○夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 【全6巻】
01巻 3,248 06.12.22
02巻 3,494 07.01.26
03巻 3,080 07.02.23
04巻 2,845 07.03.23
05巻 2,957 07.04.25
06巻 2,817 07.05.25

○いぬかみっ! 【全9巻】
01巻 3,008 06.08.09
02巻 3,828 06.09.06
03巻 3,444 06.10.04
04巻 2,954 06.11.08
05巻 3,202 06.12.06
06巻 2,985 07.01.11
07巻 3,116 07.02.07
08巻 2,786 07.03.07
09巻 2,771 07.04.11

萌えオタは何でも買うってことか。
815名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 18:00:06
○ゼーガペイン 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 *1,886 **,*** 06.07.28
02巻 *1,902 **,*** 06.08.25
03巻 *1,701 **,*** 06.09.22
04巻 *1,938 **,*** 06.10.27
05巻 *1,867 **,*** 06.11.24
06巻 **,*** **,*** 06.12.22 ※2,481枚以下
07巻 *1,912 **,*** 07.01.26
08巻 *1,763 **,*** 07.02.23
09巻 *1,874 **,*** 07.03.23

○機神咆吼デモンベイン 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,749 06.08.25
02巻 2,516 06.09.22
03巻 2,610 06.10.27
04巻 2,256 06.11.24
05巻 *,*** 06.12.22 ※100位圏外2,481枚以下
06巻 2,351 07.01.26

エロゲ信者ってやっぱ馬鹿だわ。デモベってあんだけ凄かったのに。
816名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 18:03:22
○プラネテス 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 3,739 04.04.23 ※2週計 5,249
02巻 3,879 04.05.28
03巻 3,435 04.06.25
04巻 3,270 04.07.23 ※2週計 4,593
05巻 3,848 04.08.27
06巻 4,849 04.09.24
07巻 4,643 04.10.22 ※2週計 6,070
08巻 5,342 04.11.26
09巻 5,766 04.12.23

もっと買おうぜ。

94 *1,806 **,*** LOVELESS 1
61 *3,610 **,*** LOVELESS 2
59 *2,521 ***,*** LOVELESS 4
こんなもんかw

GANTZ
01巻 2,722
02巻 2,309
3巻以降不明
板野死亡。
817名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 18:09:32
2000年DVD月間ベスト10(オリコン年鑑)

5月
*4 23,325 フリクリ 第1話「フリクリ」 
*5 21,094 カードキャプターさくら Vol.17
*9 14,264 サクラ大戦〜轟華絢爛〜第三話
10 12,234 カードキャプターさくら Vol.8

原作無し単発OVAでCCさくらに勝つガイナってすごいな
818名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 18:11:51
デモベは酷かったのにという意味。
819名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 20:55:32
>>817
確かにこれは凄い
820名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:07:23
確かに凄いけど、らきすたなんて原作無しと変わらなくないか?
821名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:18:25
ついに自演しちゃったか・・・ガイナ厨・・・・。
822名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:34
まだ生きてるのか肛門社員
823名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:23:28
肛門工作員はらきすたに敵わないグレンスレでも伸ばしてろよ
824名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:25:43
そういういかにもな低レベルな煽りもイラネって。
825名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:27:11
まあ肛門は嫌われてるんだからしょうがないよ
826名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:29:13
精霊の守り人>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハルヒ(笑)らきすた(笑)
827名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:30:56
精霊はスケープゴート。肛門社員は酷いな。
グレンで煽れよ。
828名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:37:29
京アニと関係のない話は別のスレでやってくれよ
829名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:44:25
ガイナ君涙目w
830名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:22
>>820
どっ








ぎゃはははははははははh
831名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:47:38
童貞ちゃうわを期待してた俺。
832名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:47:55
また荒らしか・・・
833名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:53:51
作画も脚本production I.Gには勝てませんねw
834名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:55:33
肛門ごときが京アニ叩くなよ…
835名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:12
京アニってなんだよwwwマイナーすぎてわかんねwwww
836名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:02:29
うわぁ・・・荒らし化に逃げちゃったよ・・・カワイソス。
837名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:36:32
京アニ知ってるのって、ねらーだけだよな。
しょぼいよ
838名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:42:31
↑はぁ?
一般人が知ってんのはせいぜいジブリぐらいだろ
839名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:54:14
840名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:11
ジブリ東映サンライズだろうなぁ。

でもここ最近ネットがみんなに行き渡り、このアニメ大国日本の
今の有様を見て、アニメ何て詳しくねぇ〜よww発言の方が空しい
感覚もあるな。意外と知ってる人は知ってるし、アニメからビジネスチャンス
等模索してた人だって沢山いる。最近のアニオタは視野が狭すぎるな。
841名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:06:55
京アニはこれからでしょ
どこまで大きくなれるか
842名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:38
京アニがこれ以上大きくなっても誰のためにも成らんと思うが
843名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:49:53
なんだそりゃ
844名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:54:26
別に東映のようになる必要ないだろ
845名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:27
この会社には大きくなれる要素が無い
846名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:08:29
京アニ厨でもないからその辺はどうでもいいが。
今は角川と言い感じに上手く言ってるから、まだ暫く京アニ厨旋風は止まらないだろう。
ていうか後ろにくらなどっていう御馴染みのあのレーベルの原作アニメ化が控えてるんだろ?
もう暫く続くか・・・。クラナドこけたらそれはそれで面白いが。
847名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:18:08
709 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [age] 投稿日: 2007/06/28(木) 00:16:30 ID:aCXrXcfX
ニコ動が無料なのが有害なら
TVも無料でらき☆すた流してるから有害だな

CMカットしなければいいんじゃないか?

848名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:25:06
>>841
今でも人がいないのに、地方ではどうにもならん。
東京に移るとか、ドラスティックなことやらないと
>>842-845の言うように、大きくなる要素は無い。
849名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:34:15
地方と言っても関西だから人材に関しては無理でもないと思うけど、大きくなる必要がないだろ
850名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:36:10
東映みたいにはなれないにしても
もう少し規模は拡大してくんじゃないの?
てか、拡大出来なければ待ってるのはリストラだべ
851名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:37:56
793 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/06/28(木) 00:35:42 ID:Z7ZlX6Ml
文化というのは人々の作品の共有でできてる。
ニコ動やyoutubeで皆がらき☆すた見ることで
共通話題が出てたのを削除しだすとは

やはり著作権というのは文化を滅ぼす悪だ。

著作権のおかげでMIDIも滅んだし
ドラえもん最終回も焚書されたので
著作権はもっと糾弾されるべきかと思うんだ

著作権は悪

852名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 01:14:26
京都の地に京アニ御殿が建つ日はいつですか
853名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 01:17:56
今関西でまともなのは京アニぐらいしかねぇからなぁ。
殆どの所はスタッフ移動しまくり、やめた人上京した人
だからけだからな。
854名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 02:22:37
なんだかんだ言って宇治の片隅の小屋みたいな所から
一大ブランドにまでのし上げたのは大したもんだよ。
オタに媚びているっていうが、そうでもしないと売れないこんな世の中じゃ
855名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 06:21:53
>>838
その反論の意味がわからない
856名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 06:52:21
>>817
フリクリの第1巻は定価2800円くらいの特別価格で安かったからあまり参考にならないんじゃ・・・
857名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 07:32:47
>>855
文盲乙
858名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 07:46:24
>>854
なんだよ、言って欲しいのか



859名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 07:57:17
>>857
バカ発見
860名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 08:03:55
いや、ねらーにしか知られてないところはみんなしょぼいのか?
861名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 08:08:27
ねらーですらない、アニヲタだけだよ。
862名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 08:52:16
>>858
863名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 09:44:50
京アニ厨には、他作品と比べることをやめてもらいたい
ああいうことをするから、京アニが好きなやつ=おかしいやつ、みたいに思われたりするわけで
純粋に木上とかを好きなやつだっているのに
864名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 10:20:41
言いたい事は解るけど、木上なんて名前出すと余計荒れるぞ
865名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 10:26:06
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
866名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 12:19:00
木上ってアニメーターとしても演出家としても中途半端
867名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:07:55
と言えるくらい上手くなりたいな
868名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:11:48
京都に来ないで東京でフリーでやってたら
もっと評価されてたかもね
869名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:26:15
>>866
20年近く前で化石してるからな…
ワンパターンな芝居といい演出作画両面の邦画コンプレックス丸出し・なんちゃってリアルといいそこから浮いてるマッチョ的な誇示といいコンテが糞すぎるのといい京アニの悪癖の大元だろこいつ
870名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:36:20
>>869
というか木上の演出は福富博の劣化だよ。
作画も劣化だし時代遅れの感もあるけど、京アニの特にベテラン陣はそれさえも出来ないし。

丁寧なのが魅力といっても、技術向上が見られなかったらその内行き詰るってことが皆わかってない。
ここ数年で作監・演出になってる人たちは少しは頑張ってると思うけど…
871名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:42:47
ここ数年の奴もせいぜい絵柄がどうこう程度で基本的に木上の枠内に収まってると思うけどな
タイミングをそれっぽくさえしておけばリアルだろみたいな貧相な発想や作りに眉をひそめざるを得ない
872名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:43:05
邦画コンプレックスってどのへんが?
873名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:53:37
>>872
やたらめったら引きのFIX使う所とかじゃね?
874名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 14:00:08
それが邦画コンプレックスなの?
875名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 14:07:07
>>874
木上自体が邦画コンプレックスってわけじゃないと思う。
>>870でも出てるけど木上の演出の師匠的存在の福富が映画大好き人間だから
その画面作りの影響+うつのみや系リアル作画を受けて引きFIXで演出するようになったんじゃないか?
あとウィキペディアによれば日米合作なんかを多く手がけたトップクラフトに在籍してたことも
あるようだし、そっちの影響もあるかもしれない。
米のアニメはそういう画面作り大好きだからね。
876名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 14:14:04
あいつが演出や監督やってるアニメやそのコメント見るといかにも小津の名を汚すだけのエピゴーネンの内の一人って感じだがなぁ
877名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 14:17:05
>>876
誰の話?
878名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:14:05
池田さんを監督までもちあげちゃえばいいんじゃね?
今のトップ勢の層が薄すぎる。
879名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:20:45
>>878
池田姉妹こそ無能ベテランの代表格だろ
880名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:30:07
演出に関しては荒谷の方が意欲もあるしキャリアもあるから、
監督やらせるんだったら、彼女の方だろ。
881名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:50:10
ここでもっともらしく、なおかつしつこく京アニ批判をやっているのは
2ちゃんのプロ固定です。人の迷惑を省みないただの愉快犯ですので、
良識ある皆さんおよび京アニの皆さんはスルーにてお願いします。
882名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:52:28
自己紹介乙
883名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 23:19:38
ま、悔しいのはよーく分かるが事実は受け止めようねwwwww
そんなだから、君達アンチはバカで低脳なんだよ?www

884名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 23:25:25
火消しのお勤めご苦労
885名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 23:27:04
話に入れず煽りしかできない
>>883涙目w
886名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 23:32:53
荒谷は劣化してるからなあ…
887名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 00:42:15
通ぶってるヤツは大抵池田批判するけど、ハルヒのヒットは池田のキャラデによるところが一番大きいと思う
888名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 00:53:12
シャナは何話か見たけどハルヒは見なかった俺参上
889名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 00:55:00
どうせアンチ活動してるのって山本山だろ。
890名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 01:05:11
京アニに出来て他の萌えアニメに出来ない事
ほんの一瞬のシーンでさえこれだけ表情豊か
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1180607924_0135.jpg
891名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 01:25:00
>>890
コピペ乙。
892名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 01:40:02
京アニやっぱり凄いな
893名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 01:57:11
>>891
ん?悔しかったの?
894名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:00:42
>>891
だって最初に書き込まれてから5分足らずで二つのスレに貼られてたんだぜ。
笑っちゃったよ。
895名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:04:04
>>890
言っても3,4パターンぐらいしかなくない?
それも全部どこかに流用できそうなパターンだしな
悪くはないと思うけどわざわざ持ってくるほどのもんでもって思っちゃうかな・・・
896名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:04:51
>>887
あの元ののいぢ絵を見る影もないほどスポイルさせたゴミ絵が?
流行の絵柄ってわけでもないしヒットに絵柄なんてそんなに関係ないんだなとしか思わなかった
897名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:10:28
こんな当たり障りのないカットですらこのこだわり。
そりゃ、そこらのアニメじゃ太刀打ち出来るわけがない。
898名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:17:07
大塚舞>>>>>>>>>>>>>>>>>池田晶子
899名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 02:29:32
>>890
難度の低い平凡な動作が多いだけのどこが凄いんだ?
900名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 04:33:19
信者装ったアンチじゃねーの?


と思ったが京アニ信者は常にぶっ飛んでるからなぁ
901名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 05:24:00
京アニ厨ならあんなの貼らないだろ。
まだハルヒのライブのカットを繋げた奴をうpしてた方がマシだ。
でも萌えアニメはやっぱり引くな。
902名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 07:43:10
よく萌えアニメ萌えアニメっていうけどさ、どこからどこまでが萌えアニメなんだ?
903名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 07:58:40
実際にはいないようなツンデレとか天然とか巨乳の女の子ばっかでストーリーがないアニメ
904名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:00:38
美少女アニメ。目がとても大きく、可愛い女の子が沢山出てきて
キャピキャピしてるアニメ。エロゲ原作アニメ。
905名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:04:22
んでタイトルがひらがなの意味不明なクズアニメ
906名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:13:36
ぱにぽにのことかー!
907名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:19:53
でも比較的萌えとか言われてるキャラってロリ系だよな。
だからロリコンアニメでもいいと思う。
908名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:29:53
>>906
ぱにぽには萌えアニメの成功作
909名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:55:55
ぱにぽにはガチロリ
910名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 08:57:30
ハルヒのカエル顔は萌えとは程遠い
911名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 09:01:05
はいはい。
もうつまんね。
912名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 10:23:06
次スレいらないからね!
今言ったよ!

いらないって!


ほんとだからね!

聞〜てんの?

これは真剣な話なのよ!

ね〜ってばぁ〜!

聞いてよぉ〜!

あ〜もうぅ〜・・・。

ねぇ〜。



・・・。




ん!?



・・・しよっか☆
913名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 12:52:48
で?
914名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 16:24:04
>>890
普通の制作会社の場合
プロデューサー「こんなどうでもいいシーンで枚数つかってんじゃねぇよ!予算もったいないだろ!」
演出「わかりました。原画抜いときます。」
915名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 16:28:19
ハイハイ キョウアニ スゴイ スゴイ
ヤッパ キョウアニハ セカイイチ デスネ
916速報:2007/06/29(金) 17:42:06
38 朝まで名無しさん [sage] Date:2007/06/29(金) 17:22:05  ID:N8DuPrlJ Be:
    山本寛が東浩紀からGLOCOM招聘のオファー受けたって本当ですか?
917名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:08:32
>>916
なんでそんなデマを流すの?
東はGLOCOM辞めてるんですけど
918名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:41:30
>>902
萌えアニメってのはお約束を前提条件としてるものだろ
何故そうなのかを考えただけで世界自体が崩壊する様な

つまりロボアニメの美少女版ですよ
919名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:54:55
たしかにハルヒはブサイクだよなー
なんであれが萌えアニメとか呼ばれてんだろ
それともハルヒ自体はあんま人気ないのかな
920名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:58:29
>>919が真実を突いた
921名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:39:06
萌えオタの思考ってこんな感じにキモイから、萌えアニメ叱り萌えっていう単語が嫌い。
萌えって言葉を使う俺かっこいいとか俺が一番萌えを知ってるんだとか言い出しそうだし。
根本的な所があれなのに・・・馬鹿ですね。馬鹿すぎ。まぁだませやすい人種なのが唯一の
いい所なのかなw
922名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:45:05
映画板にこんなもん貼るなボケ

225 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2007/06/29(金) 20:32:06 ID:j9S4rrTO
1 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2007/06/20(水) 00:24:34 ID:QgfNjfa60 
http://akiba630.moemoe.gr.jp/ 

マジキモ過ぎ。 
こんなヲタの非社会性をアピールしてどうするんだよ。 
ますます世間様から白い目で見られるようになるだけだぜ。 
京アニ厨が中心になってるみたいなんだが、誰か止めてこいよ。 

226 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2007/06/29(金) 20:39:50 ID:VLl/Pehb
>ボクらの未来はボクらが作る! 
>ボクらの好きなことは誰にも邪魔なんかさせない! 
>みんなでワクワクでキラキラを作り出すために、ボクらは今こそ立ち上がろう! 

大塚と西島、連中にちょっと説教してこい 
923名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:58:25
アンチは自分の崇拝してるアニメが風化しないようにマンセーしてればいいのにねw
924名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:09:55
>>922
西島大介あたりは京アニ厨とか心底バカにしてそうだな
バカの分際でネタとかベタとか知った口叩くなと
925名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:21:38
京アニ厨って本当に馬鹿バッカなのか・・・。
926名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:22:11
らきすたは別に面白いアニメでは無かったが
粘着して叩いてる奴はちょっと頭がイっちゃってるな
原作の時点で嫌いなら無理して見なきゃいいのに。
927名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:46:25
西島大介はサブカル的にもとっても微妙な人なりぃ
928名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:23:16
いるんだよねぇ叩くだけが生きがいとしか思えないような奴って・・・
929名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:28:40
バカを叩くと面白いからな
イジメが面白いのと一緒
快楽原則を否定するバカは死ね
930名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:35:14
>>922
ワクワクでキラキラってまなびストレートだろ
その運動は仕込っぽいけど
931名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:56:21
>>930
まなび本スレでは、その運動かなり叩かれてるみたいだから、仕込かもね
932名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 23:11:09
このアニメ会社は1回見れば十分なアニメしか作らないな
933名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 23:25:03
>>916
東は、いろいろガッカリしてたよw
最初は期待してたらしいけど。
934名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:54
>>926
皆が皆原作から入ってるわけじゃないんですけど
935名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:52:41
小野と杉田は枕でもやってるスカ
936名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:13:27
>>890
見て改めて思ったんだが
この会社って人とか動物の表情うまく描けるやついなくね?
937名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:17:49
ここは妄想スレか
938名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 01:30:29
>>936
動物の動きに関して技術のしっかりしてる会社だと思うけどね。マジで。
作画本には色々な動物の歩き方の例が載っててすごいと思った。
939名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:20:00
じゃあ技術はしっかりしてるのかもしれんな
いまいち生かせてないだけで
940名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:27:29
>>939
そういうことだな。
物凄くうまい人がいなくても、基礎がしっかりして丁寧な仕事するんだから、後は演出次第だ。
941名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:31:46
京アニが描いた動物作画って例えばどんなの?
AIRのピコピコとかデフォルメキャラ以外で教えて欲しいぜ
942名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 04:44:05
カラスとかカモメとか、鳥類はよくでてくるな
943名無しさん名無しさん
>>938
例が載ってることのどこが凄いんだ?