サンライズ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメ制作スタジオのサンライズについて語ろう

●放送予定の作品
4月開始 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」

●放送中の作品
3月終了 「コードギアス 反逆のルルーシュ」(続編制作決定)
3月終了 「幕末機関説 いろはにほへと」(Gyaoにて配信)
放送中 「古代王者 恐竜キング Dキッズアドベンチャー」
放送中 「結界師」
放送中 「銀魂」
放送中 「ケロロ軍曹」

●OVA
発売中 「舞-乙HiME zwei」

●映画
公開予定 「劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)」

サンライズ公式サイト
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/サンライズ_(アニメ制作会社)
新シャア専用
http://anime2.2ch.net/shar/
旧シャア専用
http://anime2.2ch.net/x3/
2名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 18:10:06
アイドルマスター XENOGLOSSIA
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
古代王者 恐竜キング Dキッズアドベンチャー
ttp://www.nagoyatv.com/kyoryu/
コードギアス 反逆のルルーシュ
ttp://www.geass.jp/
幕末機関説 いろはにほへと
ttp://www.irohanihoheto.jp/
結界師
ttp://www.ytv.co.jp/kekkaishi/
銀魂
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/
ケロロ軍曹
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/
舞-乙HiME zwei
ttp://www.my-zhime.net/
GUNDAM SEED WEB
ttp://www.xg-seed.net/

■関連スレ
商業主義のサンライズを批判するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097341174/
サンライズがバンダイ傘下になった経緯
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1145798716/
サンライズ『ウィッチハンター・ロビン』酷いパクリ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095620387/
サンライズの矢立肇って脚本家すごいね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150991567/
3名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 18:34:35
>>1
乙 今まで無かったのが不思議なんだよ
4名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:25:33
作品単位でアンチはいるが、サンライズそのものにはアンチは少ないからな。
多分亀スレになるぞ。
5名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:48:09
種にギアスに・・・めっちゃ儲かってない?
6名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:49:05
誰も知らないFLAGのことは>>1も知らないようだな
7名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:34
FLAGはアニプレックスだろ
8名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 00:18:56
サンライズと東映には老舗としてがんばってもらいたい
9名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 01:25:32
1 :鳥目の梟ψ ★:2007/03/27(火) 18:14:23 ID:???
再び地獄巡りが始まる。
この夏、遂にボトムズが再始動!
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ」
そして公式webが本日オープンしました。
プロモーション映像も配信中。
最低野郎共はspecialを今すぐクリック!!

ソース:http://www.sunrise-anime.jp/sunnews/main.php?offset=0#1725
公式:http://www.votoms.net/pailsen/

【070327:アニメ】ボトムズ再始動「装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ」公式HPオープン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1174986863/
10名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:09
制作してる作品多すぎだろ・・・
サンライズってスタジオいくつあるんだ
11名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 04:22:31
>>7
アニプレにメーターや進行がいて今夜これから原画の上がりを回収に来るのか
そんな話は初めて聞いた
12名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 00:30:01
やべえ原画として就職してえw アニプレ
13名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 16:25:20
アンサースタジオ
14名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:19:50
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 14:08:31 ID:rnJ8URDo
嘘ならいいね

Q 24、25話の放送が夏にズレたのは?
・演出を担当していた九城りおん氏がぶっ壊れた。
・現場混乱、作監逃げる
・空気の読めない制作進行がスケジュールが押しまくっているにも関わらず、わけの判らないスケジュールを組む。
・谷口監督はガンガン直しを強制してくる
・それに何人かの原画師がついていけず辞める。
・現場さらにてんやわんやに。

さらに二期は完全に原画師を今とは別口で集めているという話
15名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 10:00:08
(関連スレ)
ネタバレ乞食を煽る薄汚いサンライズ工作員は死ね!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175386292/
16名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 12:41:53
煽るのはバンダイ社員じゃねーの
17名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 02:25:41
サンライズエイジの2巻は出たの〜〜〜〜??
18名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 09:56:36
どうせ出ても今度は種死のヨイショ記事ばかりだよ。
19名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 01:32:21
『いばらの王』をサンライズでアニメ映画化するってウィキに書いてるんだけどホントか?
20名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 16:16:58
やめてくれ
21名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 17:37:36
サンライズ6スタって、上井草駅の近くにある「ゆたか湯」の横にあるらしい。
ここのスレの住民で、「ゆたか湯」にいってる香具師は、もしかしたらI島M彦さんやK池T史さん、さらには今、他会社で監督もやっているO崎F敏さんも見れるかも!?
22名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:39
>>21のソースは、(ほぼ)サンライズ常駐の有名動画チェッカーのNさんの経営する掲示板より。
23名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 01:21:14
>>10
一応10スタまで?
24名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 10:04:28
1〜10スタ(9スタ閉鎖)、DID、谷原、荻窪、インタラクティブ
25名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:43:48
植田P岩田Pは今A1なんだな
26名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 23:28:46
東大出のデスクってアイドルマスターやってる人なの?
顔見たことある?
27名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 08:04:18
ここで聞いてもいいのかどうかわからないけど
HPにある企画持ち込みに応募したことある人っている?
ちょっと興味があってね
28名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 01:49:00
アイマスのデスクって玉川が誉めてた平山氏だろ
29名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 17:49:57
種死の映画まだ?
30名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 17:55:09
監督、脚本がその域に(ry
31名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:07
平山君はマジ有能。
古里Pも勇者シリーズ時代は敏腕デスクと言われてたけど、それ以上。
O塚さんは絶賛してたけど、Nさんは「ギリギリにあげて作監入れさせない戦法」が使えないと嘆いてたなw
32名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 01:44:27
最近のサンライズで本命、スタジオ的にもスタッフ的にも気合い入ってたギアスは作画的にはキツキツで
ノーマークだった結界師やアイマスのほうがビックリするほど作画レベル高いっすね。
33名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 01:51:55
アイマスは8スタで結界師は1スタなんだから吃驚する程じゃねえべ
34名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 10:00:50
まあでもよく出来てる。
今さら言うことでもないが、安定感とそのレベルなら
サンライズが一番いいな。
35名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 13:21:23
いつからサンライズはこんなハイクオリティーを誇る会社になったのか。
そしてなぜ富野作品だけはあいかわらず動かないのか。
36名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 14:34:11
リーンのCGとかめちゃくちゃしょぼかったな。
まあ富野作品はたいていこけるから予算も少ないんだろ。
37名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 14:54:46
>>29
旧シャア板の歴代監督スレで今年の年末から来年の
春までには公開されるってバレがあった。
ダブルオーのタイトルも一緒にネタバレされてたから
たぶんウソではないと思う。
38名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 15:47:52
>>36
ちげーな。∀もキンゲも2000万くらい予算貰えてる。
問題は優秀なスタッフ引っ張ってきても、豊潤な予算貰っても、富野が監督するとどういうわけかその成果が現れない。
39名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 15:58:49
>>38
富野は縛りが強いような話を聞くからな 、、、、、、、、、、、、、、、、、2chで
40名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:30:35
>>38
ソースよろしく。
41名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:57:04
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

16
42名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 17:19:52
>>32
アイマスは(いまのところ)ともかく、けっかいし、そんなにレベル高くねえだろ
43名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 18:45:32
>1〜10スタ(9スタ閉鎖)、
(’O’)サンライズって9個もスタジオもってんのか〜
1シーズンに9つまで同時に作品を作れるわけだね。スゲッ

その9つは1つのビルの中にあるわけじゃなくて
都内各地に点在してるのかな?
44名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 19:37:05
>>42
文句つけるデキでもねーだろ。
サンライズらしく中の上、上の下キープ。
そりゃデスノートやコイルと比べりゃ落ちるさ。
45名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 20:38:23
>>43
4スタも元々ないよ。
あと、都内各地というよりほとんど上井草に点在していると言っていい。
46名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 22:35:56
47名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 00:40:09
>>42
ダブ以外はかなりレベル高いだろ
菱沼レベルの作監がコンスタントに入る
アニメなんてそんな多くないぞ
48名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:16
作監がどうのこうの言ってるのは只のオタ
メカは全部CGでやるべきだったな
それなら見所もあったろうに
49名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:09
そろそろ渋い作品作ってくれ。
50名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 04:33:42
>>49
ボトムズやるじゃないか
51名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 04:51:53
ボトムズは辛気臭さすぎて苦手。
52名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 14:01:14
CGに関してはGONZOやIG並に使いこなせればいいんだけど。サンライズはあんま金かけたくないんだろ?

いや〜ホント、ゼーガって酷かったよねテレビアニメとしても。
53名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 15:51:48
どうせボトムズも子供ウケを狙うとかいって
ポケモソのサトツみたいのが乗るんだろ?
5人5色のヒーロー物で。
グヘっ 考えただけで反吐が出るわ!

ん、待てよ。5人5色でスコープか。
サ、サクラ大戦じゃないか!
悪くないな。
54名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 17:48:49
厨房は素直にロムってろ。
55名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:49
ボトムズの新作、メカはCGだったような。
56名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:02:51
サンライズは仕上げ撮影のデジタル化すらかなり遅かったしなあ
メカは出来れば手描きでやりたいんじゃない
57名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 10:32:24
>>54
お前、30過ぎたオヤジにむかって厨房とは言ってくれるな。
ボトムズのBOXを一箱売り損ねたと思え。
58名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 10:59:14
ボトムズはテレビでやってくれんのか?
またネット配信とかだとイヤよ
59名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 11:11:08
いやメカはできればCGでやりたいはず
ロボは描ける人が限られちゃうから
スケジュール取れないとチョー悲惨。
 
ただCGでやると、動きのほうで現場を納得させる事ができる
デザイナがいないかも。
60名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 12:41:37
ボトムズイラネ。あんなのいいからゴーグやれ。いやレンタルも開始しろ。
あれを眠らせておくのは勿体無い。
61名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:30:11
バンク使いまくってもいいから2Dメカ作画が好き
3Dキライ
62名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 19:40:42
CGはMSイグルーくらいのクオリティーだったらいいけど、
実際にはリーンやゼーガくらいが関の山。
CGなんてぶっちゃけただの手抜き。
63名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 08:01:37
アイマスの癖にやるじゃねぇかって思えてたのは本当に最初の勢いだけだったなぁ。
もう今のアイマスは秋田。やっぱりよくある最近のアニメって感じに落ち着いちゃったなぁ。
別にメカもこれといった魅力もねぇし。単なる女好き変態ロボットじゃんw
64名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 19:25:46
散々既出だがダブルオーガンダムのドメイン取得

http://whois.domaintools.com/gundam00.net

65名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:13
3Dだと萎えるんだよな…
66名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 20:18:01
スパイダーマン作ってるクラスの人達を呼んできてCG作れば無問題
2Dアニメのメカもワンパターンでつまんな過ぎ

2Dの予算で3Dを作るのが間違ってる
67名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 20:22:00
3次元の立体感が視聴者の意識を冷めさせる。
3Dでは2次元真正面真横アングルのような
平面的”止め”効果が生まれない。
常に空間を感じてしまうからね
68名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 20:27:58
現実世界には「空間」は常に存在するのだが・・・
やはりアニメ見過ぎの世代には問題が有るから
これからはもっと現実的な手法が使える3Dを普及させるべき
その為に予算を確保するのは理に適ってる

67の様な理屈が詭弁である事は2Dアニメが世界的には限定的な市場でしかない事が証明している
ストーリーの破綻したアイマスも市場には受け入れられてないし
69名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 20:46:06
>>68
語るねw
でも楽しくはないな。
70名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 20:51:11
小さい頃からアニメ関わるとバカになるぞ!
というのを地で行ってる

現実の女は2次元真正面真横アングルのような
平面的”止め”効果が生まれない。
常に空間を感じてしまうからね

とか
71名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:05:55
>>66
そこまでのレベルは無理

スパイダーマンつくったSony Pictures Imageworksってアメリカでもかなりの大所帯のVFXスタジオ
3のサンドマンのVFXプログラマーだけで200人、うん千人と従業員がいるから
日本で3DCGやってる会社が束になってもかなわない
72名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:16:28
アメリカだって数人しか居ない所から初めてここまでの市場にした筈

何十年も「金田調」だとか「大バリメカ」とかの消化で食いつなげると本気で思ってるんだろうか?
73名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:43
何が無問題なのか意味ワカンネ。脳内で言ってろ。
74名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:23:46
>>73そういうお前は三国人だろ
75名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:30:32
日本のTVシリーズと米映画じゃ前提になるビジネスモデル違いすぎるよ。
76名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:32:11
日本語でおk
77名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:40:39
アメリカのTVシリーズでもフルCGの作品とか有るよ
出来の上下もあるが予算は向こうは倍近く有るらしい

仮に今の倍の30分2000万位?の予算が出ても人員が居ないかも知れないが
78名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:43:25
とりあえず商売で一番大事な資金の確保と回収という観点がスッポリと欠落した
僕の考えた最強のアニメ制作を語られてもねえ。
79名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:29
それはそうだが今現在作り手のオナニーみたいな作品か
資金の確保と回収という観点だけで作られた物ばかりだしな

どうせなら外人や一般人に見せても恥ずかしくない物作らないと
アニメバブル崩壊はすぐそこだ

予算の問題は技術革新で克服可能かも知れない
だが人員はそうは行かない
80名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:19:55
はずかしくないものとかそういった保守的考え方な奴ばっかだから今のアニメが
こうなっていった事をわかってないのか・・・。

そもそも曖昧な言い方しかできないならここで話すな。
81名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:21:43
それに外人は馬鹿ウケだしファンサブがあるかぎり何にもかわんねぇよあっちは。
ようつべとかも出てきたしな。
82名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:58
CGの不得手さはサンライズという会社だけの問題で
上手く使いこなしてる会社は他にいっぱいあると思う。
83名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:49:03
アメリカはスケールメリットがあるから金をかけられるわけだが。
マーケットが10倍あれば予算も10倍かけられる。
映画なんて1本つくればマスターからいくらでもコピーできるんだから。
84名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 00:49:28
>>72
サンライズがフリーダムでやろうとしているのはCGによる日本風手書きアニメの再現なわけなんだが。
言い換えれば「金田調」や「大バリメカ」とかの方向を目指しているわけで。

>>79
ハリウッドの映像クオリティーなんて完全なマンパワーによる力押しじゃん。
予算≒人件費なんだから、センスややる気でどうにかなるなんて夢見すぎ。
85名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 03:40:35
>>それに外人は馬鹿ウケだし

一部に受けてるだけで実際の利益が有るようには見えんが
86名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 03:46:52
ウケテるでも所詮ファンサブをやってるような奴等何だけどね。
87名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 03:55:49
いくら熱狂的ファンが居てもマイナーである限り利益には結びつかない典型的例だよな
88名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 21:07:00
CGでロボを描くならこれくらいやらないと
http://www.youtube.com/watch?v=gGQfcw92-ek
89名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 21:21:32
>>88
まだ言ってるよ…
90名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 01:28:17
CGロボは作品の方向性による。

とりあえず2ちゃんでよく叩かれるから一緒に便乗して
言ってる奴大杉だね。そこが厨房クオリティでいいんだけど。
91名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 01:32:42
>>88
関わってるVFXスタジオは
CLM Studios
Digital Domain
Gentle Giant Studios Inc.
Halon Entertainment
ILM

邦画を数十本つくるぐらいの金を積まないと
これらの会社に発注できないわけだが・・・
92名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 04:26:38
ILMで働いてる日本人は「ホスト並みのギャラ」を貰ってるそうだし
て、幾らぐらいだ
93名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 04:43:36
>>92
5000万くらい
94名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 09:42:30
ずっと前から気になってたんだがメカをCGにするメリットってなに?
95名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 11:31:17
>>94
ロングランするほどコストダウン。
CGデータから商品化が容易。
96名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 11:35:17
CG・・・一時期お洒落だからとか言ってた馬鹿がいたな・・・。
97名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 13:07:37
要はCGなんてただの手抜きということですか。
まあ線が多くて手書きじゃ無理なメカの場合は便利だが。
98名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 14:08:56
CGは手抜きでないと困る奴がいるようだ
99名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 14:16:24
CGは無理なパースや直近下からの迫力あるアングルが
むずかしそうだけどどうなんだろ?
100名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 14:20:24
手描きの時の演出的嘘がつけないからね
動きもそうだけど。
 
単純に、サンライズの3Dは動きがイマイチなものが多いよ。
101名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 15:00:43
>>99
無理なパース部分的に大きくすればいい
迫力あるアングルはCGのほうが得意。
手描きのほうがむしろアングルは描きにくいなどの制約がある。
102名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 15:02:20
無理なパース 部分的に大きしたりレンズ設定をかえればいい
103名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 05:46:42
ギアスやるの?何かやらなそうw
104名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:46:20
>>103
あれだけ売れたのにやらないわけないだろ
105名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 00:23:11
カネこそ全てだよ
一般論として
106名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 02:37:23
何言ってるの?ちょっと俺かっこいい事言ってるとか思ってるくち?
ダサッ。
107名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 08:44:30
チンポコこそ全てだよ。
哲学的に言って。
108名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 12:34:31
女は顔と性格と尻
109名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 01:52:41
430 :通常の名無しさんの3倍 :2007/05/30(水) 05:20:37 ID:???
サンライズ広報担当に電話で問合せ
「種の劇場版はどうなってるんですか?」
広報「えーと・・・・何の事でしょうか?その様な予定はありませんが・・・」
「福田監督が手がけてるはずですが?」
広報「誰ですか?そんな方知りませんよ?」
「・・・・・・」
110名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:22:54
http://www.gundam00.net/
ダブルオー公式きたぞ
111名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:40:02
なー、ここ3話ほど結界師の作画ひどくね?
線がガタガタだったりゲンや女3バカの遠景がとくに酷い。
さらにゲン好きの美少女?
あれ、自称萌え絵がかけるって新人が描いてんの?って
くらい浮いてる。

せっかくのゴールデンなんだしさ新人の研修に使うなよ。
おれがそうだがサンライズの信用にケチがつくぞ。
サンライズならしっかりやってくれると思ってんだから。
112名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:04:54
サンライズに作画崩れはつきもの
113名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:07:27
>>112
そうか? おれ初めてだよ。
いままでサンライズだって気付いてなかっただけかね。
114名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:02:57
ダブが連投してんだからいつもと違うのは仕方ないだろ
テコ入れ要員に高谷さんとか小松さんが
入ってるだけで充分過ぎる
115名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 13:49:51
今度のガンダム、なんかぱっとしないんですが…、

大丈夫?
116名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 15:59:08
2シリーズ連続で女性向けをやることに戦略がある
種シリーズで付いた婦女子種ファンを00視聴に繋げることで
作品個々のファンではなく「婦女子ガンダムファン」として定着させ
ガノタの全体数を増やすのが目的。
(Wの時付いた新規ファン層が]、∀で離れた事を教訓にしている)
TBS的にも女性の方が竹P思想を注入させられる可能性があると思っている
(男性ガンダムファンは2ちゃんの影響で左翼思想注入しずらいから)
117名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 16:28:01
つまりガンダムは特定思想の「プロパガンダ」の道具と言う訳か
今時左好きなんざ安穏と何かに寄生していたい糞女くらいだからな

なんか書いてて悲しいが
118名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 19:43:28
そういや新ガンダムのキャラデザ、がゆんだったな。
男は自然に受け入れると思うけど、女には強烈なアンチのいる人だw
アンチがいるってことはそれだけ人気もあるんだけどな。
119名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:33:23
従来の男性ファンの方が受け入れ難いと思うけどな、ああいう線の細いのは
がゆんアンチの腐はガンダムなんか端から眼中にないだろ

でも奴らは飽食だからいざ放送開始となると
砂糖に群がる蟻の如くかもしれんね
120名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:40:37
Gガンダムとアイアンリーガーは
キャラ原案、島本和彦だったって後から知って驚いた
オサレ路線で女、ガキ狙いでいくなら
ブリーチの久保とかにキャラデザ外注したら受けそうだが,,,
オサレプロパガンダム(オレは嫌いだけどW)
121名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:51:14
>>119
線はサンライズの線になるし、自分の漫画でやってる細い線以外も
描ける人だよ。どんなガンダムになるのか楽しみだ。
122名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:50
672 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/06/10(日) 21:20:45 ID:???
サンライズはアーツの例の不祥事でアーツ&アイム声優を一切出演させないと決めたそうな。
但しTVアニメでは既に決定済みのキャスティングは例外だそうな。
となると企画倒れ寸前の劇場版種は主役のキラ=保志はもう使えないということだ。
他にも重要な役どころでアーツ声優を使ってるから、もうこれで中止せざるを得ないな。
もちろん負債のことだから鈴村の場合は最初から外すつもりだったんだろうけど。

123名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 02:15:26
マジならサンライズさんかっけー!

でもゆかなは使うんだw
124名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 02:22:35
ウソに決まってるだろ・・・どうやって徹底するんだよ
125名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 04:59:45
アーツ&アイム声優って殆どの人気声優はここ所属なんだろ?
使わないなんてムリだお
126名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 06:29:50
ランティスがガンガンねじ込んで来る場合とかあるだろうに
サンライズの一存だけでそんな事出来る訳ないじゃん
127名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 08:22:44
番組側は起訴されて番組途中で降板というのが一番嫌だろうね。
そう考えると使いにくい。
親告罪だからとっとと告訴するのが業界的にはいいんだけど。
だけどそうなると本人がわかっちゃうんだよな。
世論は味方だろうけど、先輩声優にはいじめられそうだ。
128名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:32:27
まあ声優ネタは声優板で頼むよ
129名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 19:33:30
127の論理がさっぱり分からん
声優ヲタって変な人種だな
130名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:08:33
>>129
おれは声優オタではないよ。
で、何がわからないの?
説明してあげるから、別の過疎スレのリンクでも貼ってよ。
131名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 14:31:53
元々が声優なんて才能が無い貧乏役者の終着駅だろ
そんなのセックスくらいしか娯楽ないし、
声だけしか演じうことができない日陰者なんだから大した騒ぎにならないぞ
132名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 14:46:28
>>131
30年前から来た人、乙。
133名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 15:07:13
声ヲタきめえぇえぇ
134名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 02:46:57
>>121
いや俺が言っているのは、線が細い=華奢ってことな
主役クラスはいいけど脇役までもが同じ様な感じだと種と同じだし

ただ00は吉田がいるんで俺も期待はしてるよ
というか吉田にキャラデザさせればよかったのにと思ってる
135名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:44:47
>>134
吉田がいるソースは?脳内スタッフ?
136名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 11:59:13
>>134
吉田健一なら、自分のHPで「00には関わっていない」とコメントしてるけど。
137名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 13:23:09
吉田健一OO関与説は一体どこが火元なんだろうか?全然接点が感じられないんだが。
別のサンライズ作品でスタジオに出入りしてるのを勘違いされたとかなんかねぇ。
138名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 14:15:59
>>134-135
スマン確認した、申し訳ない
ああ、一気に脱力感が…orz
139名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:09:38
サンライズってあんまり叩かれないよね。
ボンズは本スレがアンチスレと化してるし
ゴンゾは叩くを通り越して生暖かい目で見守られてるし。
140名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:08:46
そりゃあここの奴らが他所で暴れてるだけだ
141名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:52:43
ガンダム信者がいるからだろ
数の暴力さ。アイマスだって信者に叩かれまくっても
それを上回る擁護がいるからね
142名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:29:25


78 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/06/17(日) 21:05:35 ID:???
ギアスライナーノーツの大河内のインタビュー
・河内に声をかけられてギアスの製作に参加
・最初は、ヒーローが活躍する秘密組織の話と、同じ軍隊で「目的さえ達成できれば手段を問わない」20歳後半の成り上がりの上官と「手段も大切だと。」考える10代の主人公が対立するストーリーがあった。主人公二人は全体主義国家の兵隊で一方の対立
する国家は軍隊が民主化されていて、兵士はジャニーズやモー娘のようなアイドルで戦争がTV中継されるーという二つのストーリーがあった
・土6の放映枠を想定して製作スタート。シナリオは1話がアップ。3話ぐらいまで着手してたが、深夜枠に決定してそれによる客層の違いに対応して、設定をやり直した

ギアスの残りカスが00らしいねw
143名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:41:25
どこがどう同じなんだかよくわからんのだが
144名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:15:49
よくある事だろ
頑張って面白くしてくれれば良い事
145名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 18:55:07
こんどのボトムズ衛星放送ってほんとうですか?
146名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:00
数ったってたかが視聴率五パー以下程度でうろちょろしてる
程度ですがね
147名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:49
京アニとサンライズのアニメって一話一話に起承転結っていうか盛り上がりがあって
放送時はおもしろいんだけどまとめてみるとクドい気がする。
なんかジャンプ漫画的な構成
ゴンゾとかボンズはまとめて見ると楽しめるんだけどやっぱり展開は冗長な感じがするね
どっちもどっちだけどDVD売るには前者の方がいいのかね
148名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 01:08:45
て事はレンタルで一気に見るのだと後者の方がいいとか?
149名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 17:21:04
ギアス二期って来年の春から?
150名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 22:28:26
DARKER THAN BLACKの後番だとおもわれ
151名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 21:32:12
ちがう
152名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 21:50:16
じゃあいつなの?
ばらしちゃえよ
153名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 15:31:15
OO2クールX2クールバレ
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
154名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 22:46:35
あと、「機動戦士ガンダム00」は、2クール×2形式らしい。新劇場版エヴァや、コードギアスの2クール×2とか、水島ガンダムなどのタレコミを頂いたのと同じ方からの情報なので、マジっぽい。
155名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 15:51:17
前からずっと噂されてきたことだからあまり驚かない
156名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 14:40:39
変則4クールはやってんの?
157名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 21:11:38
【ネット】サンライズ、ガンダム関連情報のポータルサイト「GUNDAM.INFO」を公開
GUNDAM.INFO
http://www.gundam.info/
158名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 15:26:59
ギアスって一年クールの作品のために二年間作画スタジオ使うのかよ。
159名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 18:20:44
>>158
それが君に何か関係あるのかね?
160名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 19:35:25
通常の倍以上稼いでるんだし、それもありだろう
161名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 19:53:11
>通常の倍以上稼いでるんだし
そうなの?
162名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 22:56:02
>>161
DVDの売り上げが毎巻平均3万以上だからな
163名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 00:52:55
来春からだとしたら一年間何してるんだ?
一年かけて劇場版並の作画してるとか?
164名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 13:01:59
YES!高須クリニック


メカ描きやエフェクト作画できるアニメーターが足りないので、劇場作監クラスを原画で拘束しているから時間がかかる。
165名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 16:15:54
そんな馬鹿な
放送する頃には全話納品状態だったりして
166名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 16:28:01
劇場作監クラスなら劇場作品をやるだろ普通にw
167名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 17:36:17
劇場作品なんて、年に何本よ?
やりたい作品が選べて、値段が変わらないなら、
TV作品の方を選ぶと思うぞ。
168名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 18:08:02
サンライズ系の人に劇場作監クラスなんているんだろうか。
サンライズの言うところの劇場レベルっていつも信用できない。Ζの新作カットも大したこと無かったし。
他社だとグレンとかコイルとか精霊の守り人とか、
どこにそんな余裕があるのかそのまま映画にしても差し支えないような作画のテレビアニメあるよね。
169名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 23:02:25
>Ζの新作カット
wwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 23:56:30
何が面白いのか分からん
171名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 00:20:09
劇場Zの恩田とか仲さんがやってくれるんなら涙出るほど嬉しいけど
172名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 00:29:59
そもそもプログラムピクチャーしかやらんからなあ。
安彦作品くらいか所謂大作映画は。スチボは実質他社だし。
ただ>>168、恩田はアギト、仲は吸血鬼ハンターD、ついでに千羽はブレイブ
みんな劇場作監を普通にやっているよ。
173名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 01:53:48
今のサンライズにオリジナル劇場作品って有り得るんすかねぇ?
原作付きのやつでもいいけど、いわゆるテレビシリーズの劇場版じゃないモノ。
174名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 02:40:35
可能性があるとしたら...高橋系な作品とかかもな...
175名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 15:36:22
そういえば秋の新番の話全然聞こえてこんな
継続する作品が多いから?
176名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 15:37:28
あ、00以外ね
177名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 01:19:53
サンライズは、
商業性無視の、賞狙い系や実験主義or芸術性追求のスタジオって無いの???

真面目に商売しすぎだろ…
売れない富野にまだ作らせてる位でw
178名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 02:26:00
たぶんビジュアル的なトライアルは荻窪スタジオに任せて
後は基本的にオモチャ的に売れるアニメをひたすら追求してるんだろ。

表現性とか芸術性なんてものとは最も遠く離れているアニメ会社。
179名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 02:30:49
売れないアニメって河口P担当でしょ?
今はギアスやってるけど
180名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 04:42:54
>>179
プラネテスはじわじわと売れてるほうじゃないの?
181名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 12:52:43
>>177
イメージ的には4℃、IG、マッドあたりか。

4℃:TVはまずやらない(やれない?)。制作する作品数も少数。
IG:イノセンスのせいで劇場テニスの王子様をやる羽目に。TVはお察し。結局攻殻頼み?
マッド:TVで丸投げ乱発、あがりは映画に。TVで尖ってたケモノヅメは一時期DVD化なしの危機に。

気取ったことをするのにはそれなりの犠牲が必要だな。
アニメヒエラルキーの底辺(当時)のロボアニメでのし上がったサンライズとは相容れないものがある。
182名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 14:25:46
>>181
> 4℃:TVはまずやらない(やれない?)。

魔法少女隊アルスがあるぞ。
183名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 14:57:00
"まず"って言ってるだろうが
184名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 16:08:10
(やれない?)。

とあるぞ
185名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 16:10:03
お前小学生か
186名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 16:40:11
やーいやーいばーかばーか
187名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 16:45:42
タダ単に>>181がアルスを失念していただけじゃないかと思った
188名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 03:19:12
>>181
ufoを忘れてるぞwwwwww
189名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 04:18:33
何がそんなにおもしろのかさっぱりわからん。
190名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 08:32:41
>>177
賞狙いや芸術性追及とやらでどうやって会社運営(維持)していくんだ?
うすら寒いオナニー作品なんかに金落とす奇特な客は世の中そんなにおらんぞ

191名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 10:26:23
リクープの方法は実は色々あるんじゃないかな?
マッドや4℃の映画なんて大ヒットなんかしてないはずなのに何であんなにじゃんじゃん作れるんだろ?

サンライズの場合はDVDの売り上げ一本で勝負してるが、まぁいい面もあれば悪い面もあると。
アイドル育成ゲームをがロボットアニメにするなんてちょっとやりすぎ感がない?
192名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 13:19:41
マッドはNANAやデスノですらDR丸投げ連発で、TVでケチって映画に突っ込んでいる印象。
4℃はオサレCMやオサレPVとかおいしい仕事やってる。あとギャラはかなり安いらしい。
なんだかんだで充実しているTVを犠牲にしてまでサンライズがやるべきものかなぁ。
193名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 15:01:05
最近、いろは、銀魂とDR使うようになってきたな
194名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 16:36:08
東アニですらモノノ怪みたいな作品も作れる土壌があるんだな

サンライズじゃアニメーション志向の作品は生まれにくいか。
195名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 19:44:51
アニメーション志向の作品って何!?
196名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 22:14:39
腐女子向けアニメばっかだな
197名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 00:09:27
萌えの京アニ
アッー!のサンライズで、二巨頭に
198名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 01:45:30
一つ位あってもいいだろ、そういうスタジオというか部署がさ
F1に参加するだけのキャパはある会社だと思うんだが
199名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 01:47:53
>>194
サンライズ全作品が作画枚数3000枚縛りになります。
200名無しさん名無しさん:2007/07/18(水) 18:00:15
ttp://mbup.net/d/27789.jpg
ギアス2期秋からだぞ
201名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 23:45:55
202名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 13:27:31
ネタかよ・・・。じゃあやっぱりOOの次になるのか?
203名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 16:40:01
>>177
そういう人間はサンライズから出て行く
204名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 17:34:20
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。

205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:05
ギアスSP時間あったはずなのに作監補だらけって
これは制作が駄目なのか?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:51:43
制作自体は4月の放映を念頭に急ピッチで進んだんじゃないかな?
で、放映戦略的に7月放映にした…と

あんなラストなら伸ばす必要があったのか、甚だ疑問だ…2期発表も無くw
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:20
総集編のやりすぎで話数が足らなくなっただけだろ。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:52
>>207
一番最悪なパターン
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:02
総集編のやりすぎで、でもそれをカウントせず予定通りの尺を作ったにもかかわらず、この体たらく

7月の放映まで何度か見返して、やっぱりこれじゃ不味いなと、思わなかったのかと…
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:14
CLMAPさんが一期ラストはブーイングってだいぶ前から言ってたから、
最初から二期に丸投げする気だったろこれは。00と被ると困るし二期はいつやるんだろ
211名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 00:44:04
二期はせめて10月スタートじゃないと駄目だろ
212名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 01:47:05
むしろ来週スタートでもいいくらいだろ…
すっげ投げっぷりだなあ
213名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 09:05:37
八月のアニメ誌で発表がなかったら来年だろうな。
しかし来年までひっぱったら風化してそうだな。
214名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:23:30
風化するとは思えん
215名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 07:02:52
種映画熱は風化した(д)
216名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 07:05:26
実際に日時決定すれば再燃するだろ。企画自体おじゃんとかにならない限り
217名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 14:14:42
風化させないためにあそこまであざといラストシーンにしたんだしなw
218名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 14:23:52
ギアスって一種の実験的アニメだな。これで二期が始まったときに、
全然人気がなくなってたら2クール分割方式は廃止されるんだろうか
219名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 20:02:40
種は一年×2をやった上に
映画をグダグダ作ってるんだからそりゃ冷めるわ
220名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:44:02
種は一年×2(間を1年おいて)
作品の寿命を延ばすのにはいいんでない?
VGWXは新作でるとスグ前年作が過去の物って印象になったし
221名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 01:48:08
@とりあえずギアスと00で分割方式の実験
A万が一、00が売れなかった場合は種映画っつー保険が登場
B期待してたアイマス等が人気出なくてもヘコたれない


これこれからしばらくのサンライズ方針だから覚えとけよ
222名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:11:21
いやアイマスに期待とかしてないから
舞乙の次の方が大事だから
223名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 16:11:41
どうみてもサンライズは期待してただろ
224名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 07:19:22
舞姫シリーズしか手駒がないんじゃ8スタは苦しいな
クォリティーは高いだけに頑張って欲しいが
225名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 19:00:06
舞hime0ってタイトルらしいよ
2の次は3じゃない
226名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 19:16:29
そして00かw
227名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:35:39
そういや、サンライズは公式HPに「企画持ち込み」ってのがあるけど、
これでプロになった人、いるの?
本当はネタをパクッてるだけとか・・・
228名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 20:45:32
石垣はメカデザインをサンライズに持ち込んでて
それでプロになったとか
229名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 21:14:39
>>118
他のキャラも発表されたけど服のデザインが地味だね。
高河氏はもう少しおしゃれな服をデザインできそうなのだがひょっとしてサンライズ的なデザインにするよう指示されているのか?

カンダムSEEDが奇抜すぎてこれでもましに思えるのが怖い。
230名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 21:52:44
種ってそんなに服装は奇抜ってほどでもなくね?
センスがないとは思うが
231名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 22:12:34
種の服装はダサかったが、基本作中では軍服ばっかだからさほど気にならなかった
OPのミリアリアのアキバ系服装はヤバイとは思ったが
バンダナ+リュックというヤツ
232名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:20
>>229
最近の富野監督が毎回漫画業界とか特撮畑からデザイナー引っ張ってきたり
河口PがギアスでCLAMPに拘った理由がそれだね。
アニメーター一人に任せるとその辺のデザイン関係が悲しい事になる。

00は謎だよ。
少年漫画寄りの方向で発注しているらしいけど、
高河氏の良さまでオミットされてるような気がする。
233名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:47
あぁ、なるほど
サンライズ関係ないけど、エクスマキナのアレは不評だな
234名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 00:07:10
>>232
ただ、アニメのキャラクターデザイナーは原案者と絵柄が似ている人でないと駄目だと思う。
コードギアスはCLAMPのもこな氏の淡白な絵柄と木村氏のあくの強い絵柄の相性が悪過ぎる。

ガンダム00はその点心配なかったけど。
235名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 00:52:50
ギアスはいいコラボでOOはダメなコラボに思える
OOは高河ゆんのいい所が消えてるだろ
236名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 07:37:56
アニメの方のキャラデザイナーが、
・筋肉を強めにした
・ハイライトは入れない
って言ってたが、なんで高河ゆんを起用したんだろう…と不思議になった
237名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 07:38:48
>>228
石垣は自分のメカをサンライズにおくりまくってって
一度制作会社に遊びに来たら?を誘いと勘違いして上京。
そして専門学校に通い、卒業するとき
サンライズから就職どうするの?といわれ
石垣「えっ・・・? まじ・・・、俺ってサンライズに誘われてたんじゃなかったのか?」
となってまぁいろいろあってプロになった。
石垣は壮絶な勘違いからプロになった。
238名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 09:14:34
デザイナーを抱えるって発想が・・・
239名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 13:10:05
劇場版Zの公式ホームページがえらいことに

ttp://www.z-gundam.net/z1/library/otr/char.html
ttp://www.z-gundam.net/z2/chara/karaba.html#1
240名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 15:38:06
永野はデザイナーとしてサンライズに雇われてたけど?
241名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 02:25:36
これマジですか?
718 :ななし製作委員会 :2007/08/09(木) 23:58:03 ID:geY22O8+
2008年5月公開

前売り券2008月1月第一弾販売開始

HDリマスター板 ガンダムSEED DVD−BOX発売予定

年末に大阪でイベ開催企画中

242名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 04:31:25
>>240
雇用関係はない
243名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 06:22:07
そういや進行で入って
仕事したくないって言ってただ座って電話番するだけになった
新人君まだいるのかな?どこのスタジオだっけ?

仕事しない奴をクビにせず給料を払うとは金回りがいいというのか・・
244名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 09:54:42
>>242
ニュータイプ(7月号)のインタビューで「社員扱いのデザイナーとして入社」とあったよ
245名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 12:05:29
サンライズのアニメってSF物がが多いせいか色彩設定が重い感じがする。
246名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 12:44:13
ポケモンチェック対策か?
247名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 13:54:50
>>246
宇宙やメカが多く描かれるせいだと思っているのだが。
248名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 14:12:16
>>243
仕事したくないからといって回収作業も一切せず、
昼くらいに来て夕方すぎに帰ってた例の??
自分より立場の低い女性にはちょっかいだして強いんだったよね。
徹夜続きの制作と同じ金額もらえるとは。
たえず仕事の無い場所を探していたからな。
悲しいけどこれ本社に人事権があるからスタジオではクビにできんのよね。
仕事したくないのなら常識あれば辞めるよなぁ。
249名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 14:57:36
>>242
永野はサンライズ史上唯一の社員デザイナーだったよ。
250名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 18:28:52
>>241
テレビ版のHDリマスターと言う時点でネタだろ・・・
エヴァじゃないんだから直す必要がない
251名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 20:27:40
>>249
サンライズは正社員すら数えるほどしかいないらしいじゃないか…
ほとんどの人がほぼ正社員と言って問題ないと思うが

そうゆう会社にデザイナーを雇い続けるって発想はなかろ
シナリオライター枠(修行用)があるって聞いて、驚いたけどw
252名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 20:28:14
よく知らないんだが、GAUとOOってどっちの方が早いんだ?

ttp://www.broccoli.co.jp/ga/
ttp://www.gundam00.net/staffcast/index.html
253名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 20:53:06
>>251
「なかろ」って言われても、実際そうだったんだから仕方がない。
20年以上昔の話しだし、色々今とは違うでしょ。
月給制だったんで、忙しかったときは給料をデザインで割ると1点数千円だったそうだが。
254名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 21:00:44
>>251
今やサンライズは製作会社の性格が濃いような気がする。
255名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 21:08:46
事業部制だからなぁ
ハイエンド、キャラ、ガンダムそれぞれの制作会社を傘下に治めてる形

その上に位置するサンライズ上層部が「バンダイビジュアル サンライズ支社」といったものか?
256名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 05:10:25
全然ちがう
257名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 10:29:31
>>256
素人さんの妄想に、冷静に突っ込まないw
258名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 10:30:21
8スタで更迭されるのって誰なの?
259名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 11:42:49
>>258
いないよ、そんな奴
260名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 21:10:20
>>243

この前飲んだよ
仕事はネッツサーフィンして、ずっと寝て、後輩や新人にかまってあげること
誰もいないから何時に入っても文句言われないし早退しても平日休んでもばれないって
ここに入れて本当に幸せなんですよ〜と。遊んでいるだけで金が入るからな
打ち合わせも回収も行かなくていいし徹夜もないからすごい元気だった
ばれないようにアルバイトしてるから相当稼いでいるらしい


261名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 04:15:58
なんだそりゃ








いいなあ
262名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 07:58:48
仕事はしたくないけどここにいさせてくださいって・・・通用するんだな
俺も言おうかな
毎日?昼来て夕方帰って実質15分くらいの労働・・・土日は休み
それで手取り十数万に手当てありか?
真面目にやっちょる派遣より・・・・
263名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 20:06:28
ちょっと質問
作画実習スタッフってこれどうなの?応募してみようかな・・・
http://www.sunrise-inc.co.jp/company/jusshu03.html
264名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 20:34:19
あぁ、若木塾な
動画1年やっただけで強制的に原画にするってのもどうかと思うが・・・

ただ、能力の有無をはっきりさせるにはいいシステム
才能のある人は現場に入って伸びていく。実際、一期生でも使える人がいる。
その代わり、才能のない人には勉強する機会を与えないので、その後は辛かろう。
265名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 21:04:59
>動画1年やっただけで強制的に原画
( ゚Д゚)

一応応募してみようと思うけど、怖いなw
というか、選考に受かる自信も無いけどな
266名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 00:08:06
若木塾って韓国人も入ってたはずだろ。
ほら金世俊かなんかっていう。
あと、フロントラインでH金が原画書いていた件。
267名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 02:43:34
別に日本人限定でもないし、未経験者限定でもない
能力がある人間をサンライズが押さえようというだけの話
268名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 05:19:20
熟木塾ってのは作らないんですか?
269名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 06:21:36
↑そのメンバー考えてみようか
佐々門
塩山
白土

青山
飯飼
宮田…
270名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 07:31:19
>>266
詳しく
271名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 13:54:14
つかライブに委託しないで自前でもやれよ
272名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 17:01:27
んな面倒なことやってられるかヴォケ
273名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 18:21:23
>>271
サンライズと密接な関係を持つ会社の中には
ダブ、中村プロ等のアニメーター製造工場があるにも関わらず、
彼らのノウハウではなくライブに任せたあたりはサンライズも本気なんだろう。
単に吉井さんと芦田さんが仲良しって事もあるかも知れないがw

自前でやろうにも、サンライズの作画スタッフは(若木出身以外は)全員フリーだ。
教育役が揃わない
274名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 19:04:56
芦田さんと言えばジャイカやってるけどサンライズもこっそりお金出したりしてるのかな
275名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 05:29:54
ジャイカに真っ先に反対しそうなところって言えば、
制作・営業の声が強いサンライズって印象だったんだけど、
芦田とよろしくやってるってことはそうでもないのかな。
276名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 07:59:32
元々虫プロの現場の人間が集まって出来た所だし
現場色が強いんじゃないか?
277名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 19:54:17
虫プロの営業中心って聞いてるが...
278名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:21:03
今度のガンダムって過去作の焼き直しなんですか?
ttp://up.tseb.net/src/up179488.jpg
279名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:29:56
へぇー、昔は面白いことやってたんだなぁ

マルシー入ってるしw
280名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:47:35
>264
二期生はどうなの?評判とかもkwsk
281名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 01:50:50
>>280
一人ムチャクチャ上手い人がいるらしい

その辺は>>266が詳しいんじゃないの?w
一期は実名で、二期はイニシャルにしてるあたり
どの辺の立場の人か想像が付くけど
282名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 01:56:30
>266

どこにスタジオはあるのよ
283名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 02:39:07
アニメージュ見てみると若木塾は1スタの隅っこにあるようだな
1スタはサンライズの中では最大規模なんだっけ?
284名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 03:43:54
>281 ほかは?
285名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 12:20:24
>>282
若木にあるから若木塾

>>283
1stにあるのは若木からクラスチェンジして原画になった人が入る作画室。
ここから各スタジオへドナドナされていく
286名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 13:22:07
スタジオライブの隣のフロアだよね
287名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:24:01

418 :通常の名無しさんの3倍 :2007/08/19(日) 12:06:36 ID:???
これ流しちゃっていいのかわからんが
種劇場版は中止決定したみたいだ
関係者の話をまた聞きしたレベルなので
信頼性は半々だが
ソースは番台営業
288名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 17:54:22
つか、種劇場なんてあの夫婦以外、誰が望んでるんだ?
ライツ関係はともかく、肝心のガンプラの売れ行きはサッパリらしいし
腐女子の皆さんが劇場まで見に来るのも数字的にタカが知れてる
何より、現場のスタッフが・・・
289名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 18:36:28
某BLゲームのメーカーの主人公がGWのヒイロのポーズを真似てるらしいね。
なんか2chのそのメーカースレでそのことで騒ぎになってた。
('A`)
290名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 19:44:48
ポーズに著作権はねーだろ。腐女子はバカすぎるw
291名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 20:53:53
何か6スタが独立するらしいんだがマジか?
292名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 22:15:07
>>291
1スタ 
結界師は50話まで制作
次はゲーム原作のアニメ化 
スタッフはほぼスライド
2スタ
劇場種は継続中
ただ公開日は白紙になった模様
3スタ
00は、2クール×2クールのギアス方式
4スタ
後半制作開始
プロデューサー、デスクなど、制作は総入れ替え
5スタ
銀魂は2年で終了予定
6スタ
10月をもってサンライズから独立して別会社に
ケロロはグロス請けという形で継続
7スタ
ボトムズのグロス請けなど
新番組企画中
8スタ
アイマス
舞姫新作企画中
9スタ
準備室に格下げ中
新番組企画
10スタ
恐竜キング
2クール延長決定

コレの事か
293名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:15:31
4スタ制作総取替って。
リーン・ギアスのコンボがきつかったのかいな?

そして、また脱藩するんですね。
やっぱりサンライズって社内の権力闘争(?)って激しいのかな?
植益Pとかも気づいたら社外にいるし。
294名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:43:16
制作の管理能力が著しく低い6STが独立なんかして大丈夫かw
ケロロだってサンライズだからどうにかなってた様なもんなのに。
しかも、そうなると大橋が社長って事になるのか・・・絶対、仕事受けねぇ
295名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:49:38
まぁ企画主義のサンライズだと全く冒険ができないし
映像制作の面でも定則化されてるでしょ?

なまじ「俺はこんなアニメが作りたいんや!」とか考えてるPは独立したくなるんかね?
そうやって旅立っていった人達が成功したかどうかは別として、
ボンズとかマングローブとかが作るアニメはサンライズ色みたいなのが一切感じられないほど別モノのアニメって感じ。
296名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:47:14
>243 どこのスタジオの?
297名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:54:57
>>294
グロス請けが関の山だなw
298名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 10:16:49
>>295
>「俺はこんなアニメが作りたいんや!」とか考えてるPは独立したくなるんかね?

大橋の口からそんな話を聞いたことがないw
299名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 11:14:29
トロの会社はトロだけでやってけてるんだよなぁw
300名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 11:38:45
ガンダムシリーズの声優起用には独特のしきたりがあるようだが、やはり声優プロダクションが青二と俳協位しか
無かった時代から制作されているシリーズだというのが大きいのだろうか。
301名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 12:13:54
音響監督のコネだろ。
302名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:12:15
「独特のしきたり」ってなんだろう・・・全然分からないんだが
ヘタクソを使うって事?
種の声優連中は絶対、富野さんは使わないタイプだと思うんだけど
303名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 11:34:59
富野が使わない?
304名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 12:14:05
色のついてない新人とか舞台上がりの人達をメインキャラに抜擢とかしてるから
そういうイメージがあるのかもしれないが、
人気声優に変な役を振って新境地開拓ならしょっちゅうやってるような気もする。
305名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 12:48:52
Zの劇場でも、人気声優をイジメ倒して泣かせたんだよね>>御大
306名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 13:00:04
巨人の星で有名になった古谷徹をアムロに抜擢したしなあ。あれ結構冒険だろ
307名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 15:52:21
今日びのアイドル声優や若手声優が富野作品に出演しようものなら
昨日まではありえないような地獄のブースになりそうで気の毒だ。それで役者として成長するのだとしてもね。

富野は綿密な演技指導はせず、ダメな所があると初めて口を開くタイプらしいからめちゃめちゃ怖い。
308名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:21:47
それだけに現場は緊張感がみなぎってるわけで
さすがですよ
309名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:26:05
富野の話なら他所でやれよ...
310名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 02:02:01
そもそもサンライズでは富野はもはやお払い箱だしね
メインの売れ筋作品をふたたびサンライズで富野が監督することはもうないだろうし
311名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 03:30:07
>>310きみのような脳内関係者にぴったりな場所があるぞ。
↓↓↓↓
【斧谷稔】大富野教信者の会part51【井荻麟】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186593434/
312名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 12:21:14
あっちはただの煽りにもきちんと怒ってくれる
富野そのもののような人たちがいるスレだからな
313名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:21
30位まで読んで頭が痛くなったw
ああいうファンをがっちり掴むあたりは希有な存在なんだろうな、あの人
314名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:22:48
740 名前:ななし製作委員会 メェル:sage 投稿日:2007/08/21(火) 11:54:34 ID:2539Chzp
まあ少なくとも劇場種の拘束アニメタは全員解散して次の秋新番の仕事をしているよ。

741 名前:ななし製作委員会 メェル:sage 投稿日:2007/08/21(火) 16:47:27 ID:PuB8Eby6
それでどうやって継続中になるんだ

743 名前:ななし製作委員会 メェル:sage 投稿日:2007/08/23(木) 13:43:37 ID:HBfSfyu9
全然、制作は進んでないらしい。
ガンダム関連は全体的に00の方にまわってて、
SEEDはほぼ凍結状態。

“やる”って方針は変わってないけど、
00の反響によっては、映画化はなくらないにせよ、
かなり遅れるって。

やるって言っちゃったからやらなきゃ
って感じらしい。
315名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:53
>やるって言っちゃったからやらなきゃ
>って感じらしい。

では、ぜひ劇場版ダイターンの企画を復活させてw
当時はアニメ雑誌にだって記事が出たんだから
316名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 23:49:01
いつかサンライズ創立○周年記念事業にまわすよ
317名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 00:32:18
今がサンライズ30周年じゃなかったっけ?
意外に何もしないのな。普通30周年記念作品とか銘打って何か作らないか?
00がそうなるのか?
318名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 01:03:27
別に今は○○周年記念作品!とかに頼る必要もないしな
319名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 02:21:03
サンライズには遊び心がない
320名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 11:25:44
>>317
なんかね、社史みたいの作ってるらしいよ
年内には出来上がるらしいけどw
321名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 11:51:19
社史ねえ。随分とご立派になったもんだなw
322名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 12:37:37
>>320
つーことは忘年会でもらえるのかな
今年は京王プラザでやる年だよね
323名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 03:07:07
>285
そこって制作はいるんですか?まわしてる作品とかあるのですか?
外部から経験者はそこへ入れないのですか?
324名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 09:09:13
>>322
それは去年。今年はスタジオ毎の忘年会の番・・・のはず

>>323
製作スタジオじゃないから作品は持ってない。
試験を受けて合格すれば入れるんじゃない?
でも、養成所だから経験者が入ってメリットがあるとは思えないけど
325名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 23:17:03
>>320
サンライズエイジの2号マダーーー
326名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:03
サンライズは特殊効果、撮影効果にあんま手入れないね

とグレンやヱヴァ見て思った
327名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 01:45:18
デジタルの移行も遅かったしそろそろ力入れてくるんじゃないかな
328名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 09:54:40
>>324
若木は倍率高い。10人募集のところに100〜150の応募があるので
応募したからといって入れるもんでもない
仕事を教えてもらいながら月10万もらえるわw最初から原画で仕事できるわww
よほど上手くないと入れないらしいよ
329名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 20:03:11
>>326
撮影との距離が問題だな。
外部に発注してる限り、頼める事にも限界がある
いっそアニメフィルムを買収する位のことをしないと変わらないかも知れない
330名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:20:43
サンライズがよく使うというと
旭プロかアニメフィルム辺りか
社内撮影ってあったっけ?
331名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 11:52:24
【4325】バンダイビジュアル12【もえたん】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1183742331/426
426 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/08/04(土) 23:04:15 ID:rauSdqCw0
 お前らの大好きな隕石処理アニメは
 略
 *60 -- **3,195 **3,195 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA @
 略

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用320週目 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1186583583/232
232 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/08/09(木) 07:35:42 ID:8o5Gj3uW
 >>228  関連会社のサンライズの
 春の新番組が放映数話で大コケ確定しちゃったらしくて
 この番組が終わった時点で大々的な組織刷新
 ぶっちゃければ責任者更迭があるので、
 今現在はアニメ化企画が足踏み状態らしい。
 2クール枠でやっちゃったもんだから後始末も相当大変らしい。
 俺らには全く無関係な話しなんだけど、
 765もバンナムのグループだから
 この余波が収まるまでは動けないんだそうな。

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦66年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187254901/260
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/17(金) 10:00:56 ID:eyNcx4jR
 863 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2007/08/16(木) 11:52:49 ID:aAeMqDSD Be:

 他の作品みたいに制作費1000万くらいなら失敗でもないが成功ではないくらいで済んだのに制作費
 1900万もかけちゃうから大失敗なんだよwwwww
 古里の糞っぷりもすごいが
 轟ってピザの分際でオタをバカにしてすももとかしましに
 ゼノと爆死だらけの能無しなのだが住民はどうして
 とどろっきーくんで遊んであげないんだい?あいつ
 2chばっか見てるからたぶん喜ぶよwwwwwwwwwwwww
332名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 12:44:44
>>331
アニメ化企画が足踏み状態って言っても、8スタは乙シフルが発表されたよな
既に動いていた企画だからかもしれんが
333名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 14:11:33
>324 製作スタジオじゃなきゃ制作はいないの?どうやって仕事とるんじゃ
334名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 16:16:57
1スタから分配されてくるんじゃないの?
335名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 16:42:32
若木は、サンライズからというより、ライブの出向スタッフから仕事がまわってくる感じ。
336名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 18:22:31
XENOGLOSSIA見て喜んでるのは薄汚い声ヲタだけだな…
337名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 18:56:59
ガンダムの真堂圭はどういう繋がりで選ばれたの
338名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 20:24:13
今、水島の大江戸ロケットに出てるからその繋がりだろ>真堂圭
小笠原亜里沙もそれだろうな。
339名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 03:27:16
音監は三間?
340名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 10:15:16
アイドルマスター XENOGLOSSIA part4 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168144391/
179 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 12:54:59 ID:RbRptnnW
 アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
 ディレ1もアニメには一切ふれなかったし

204 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
 ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw

217 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
 アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
 サンライズから提示された物を見た時点で
 アニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった 理由はなんだろうな?

247 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
 だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
 名目上だけでも 「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ

355 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/09(火) 22:01:54 ID:mh4IAftw
>>330 つーか、アイマスの名があるのは
8スタに1500万/一話も出してくれるのが
MSしかなかったんだろ。 これだけ金使うからには期待してしまうのだが、
このスタッフじゃなぁ・・・と不安もある

513 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
 上草井方面から来ましたよ
 アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
 当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
 ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
 そんなに般若とま○こがしたいのか轟
 日登はむしろ被害者
341名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 12:31:19
古里はガチで糞馬鹿
342名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 15:44:12
轟Pは外しまくりなのにバンビは何も言わないのか?
343名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 19:16:58
>>328
マジか・・・条件良いし当たり前だよなぁ。応募するのどうすっかなぁ・・・。
344名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 20:33:53
迷うくらいなら止めときな
345名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 20:51:33
>>344
倍率高いみたいだし、もっと修行してくる!
でもとりあえず、力試しで出してみるかな・・・
346名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 22:24:09
あのさぁ、落ちるとなんかデメリットあるの?
受験料とか取られる訳じゃないんでしょ。
倍率高いったってたかが15倍じゃん、普通の就活に比べれば全然低いじゃない
この程度の倍率で尻込みするような人間がプロになってやっていけると思ってるの?
学校みたいに手取り足取り教えてくれる訳じゃないんだよ
347名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 22:30:27
口先だけのバカはほっとけよ。こんな奴居ても居なくても業界には何の影響も無いんだし。
348名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 00:06:43
採用ちらつかせ少女にわいせつ 大手声優プロ社長
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070528/jkn070528011.htm

  声優を目指す少女(16)に「採用してあげる」といってわいせつな行為をしたとして、
警視庁渋谷署は28日、児童買春・ポルノ法違反容疑で、東京都渋谷区の声優プロダクション
「アーツビジョン」の松田咲実社長(58)=同区初台=を書類送検した。
  松田社長は4月に同法違反容疑で逮捕されたが、病気を理由に釈放。「かわいかったのでやった」と
容疑を認めており、書類送検された。
  調べでは、松田社長は昨年12月、面接試験に来た埼玉県の無職少女に「合格させてあげる」などと
いって社長室に呼び出し、わいせつな行為をした疑い。少女が同署に相談して発覚した。


●声優 AアニメアイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア) 原案バンダイナムコゲームス バンダイビジュアル サンライズ
 A萩原雪歩 : 堀江由衣 (●元?アーツビジョン)
 A水瀬伊織 : 田村ゆかり (●アーツビジョン)
 A如月千早 : 清水香里 (フリー マルチックアイ)
 A秋月律子 : 中原麻衣 (●アイム:アーツビジョン系)
 A三浦あずさ : 櫻井智 (●アイム:アーツビジョン系 エルスタッフプロモーション)
 A天海春香 : 井口裕香 (大沢事務所)
 A高槻やよい : 小清水亜美 (フリー 八重垣事務所)
 A菊地 真 : 喜多村英梨 (カレイドスコープ)
 A双海亜美 : 名塚佳織 (フリー)
 A双海真美 : 斎藤桃子 (ラムズ)
 A鈴木空羽 : 高橋美佳子 (●アイム:アーツビジョン系)
 Aなずな : 本多陽子 (●アイム:アーツビジョン系)
 Aリファ : ゆかな (●元アーツビジョン シグマセブン)
 A宗方名瀬 : 能登麻美子 (大沢事務所)
349名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 20:30:23
外されたゲームの声優もアーツだったりするんだから会社関係無くない?
350名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:01:03
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/185-
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 19:47:17 ID:QgmU0G0X
 2007/09/03付 アルバム
 2007/08/22 *22位 *1回 **9,658枚 **9,658枚 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早
 2007/08/22 *26位 *1回 **8,471枚 **8,471枚 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 06 双海亜美/真美
 2007/08/22 160位 *1回 **1,148枚 **1,148枚 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 キャラクターアルバム Vol.1


210 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 20:48:21 ID:ZcSbm5Yt
 オレは売上げの話楽しいけどな
 ゼノがいかに売れてないかってアンチスレらしくていい話題だ
351名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 22:12:05
松田社長のバトルフェイズはまだ終了してないぜ!
352名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 00:43:43
>>348-351 【声優】「アイマス」にも言及、声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184230538/
1 名前: ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★ 投稿日:2007/07/12(木) 17:55:38 ID:??? ?PLT(23457)
■実力より事務所の力で作品への出演が決まる
「新作アニメや大作ゲームのオーディションの時には、金や女が動くのは当たり前の話です」
声優業界では、現在トップクラスの人気を誇っているHやTが、
枕営業で成り上がったという噂は 半ば公然と語られている。
「私も別に枕営業が、営業のやり方として間違っているとは思いませんよ」
(関係者)
ファンの純な想いとは裏腹に、現実は「一昔前の芸能界」さながらの、金と権力、そして女の力で
支配されていたのだ。
前述の
「アイマス」では、こうした金と権力の横行が、如実に現れたような現象が起きている。ゲーム
のヒットをうけ、今年4月よりTV放映の始まったアニメ版『アイドルマスターXENOGLOSSIA』には、
多くのファンが驚いた。まず、話の内容が突然SFになっていた。そればかりか、出演している声優まで、
すべて変更されていたのである。

「表向きの説明では、製作を担当したサンライズが、以前に製作した作品『舞-HiME』・『舞-乙HiME』
のように、同じキャラクターを使った別作品として企画したとされました。しかし、蓋を開けてみれば
主役級声優の多くがアーツビジョン系の声優たち。やはり、なんらかの見えない力が働いているのでは
ないかと、もっぱらの噂ですね」とは、あるアニメ関係者の話(本文一部引用)

※創8月号に声優事務所関係者の証言が掲載。
※「枕営業は声優界では普通、松田元社長は中小事務所の斡旋までしていた」
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184162505160.jpg
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184161758919.jpg
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184163192607.jpg
ソース元 「創」8月号
ttp://www.tsukuru.co.jp/images/tsukuru0708.jpg
依頼
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180798928/340
353名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 06:15:13
毎年10人づつ作画社員を増やしていくとは・・
恐ろしいスタジオだな
354名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 10:16:14
いなくなっていく分を織り込めば、それくらい必要だろ
3年も経てば半分は辞めちゃうもんだ
355名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 15:28:55
ギアスはやっぱり来年春以降か
356名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 00:11:02
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/4-
4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/29(水) 23:57:46 ID:vegxnLSF
●アイドルマスター 業界関係の方々 (一部)  バンダイ765グループ役員・社員
○ 古里尚丈 サンライズ アニメ版プロデューサー
○ 轟豊太 バンダイビジュアル アニメ版プロデューサー
○ 石原章弘 アイドルマスターゲームデザイナー (「ディレ1」、「ディレクターその1」)
○ 佐々木宏人 アイドルマスターサウンドクリエイター (同人音楽CD「月刊金のたまご?」プロデューサーS)
○ 鵜之澤伸 バンダイ765ゲームス副社長 (バンダイビジュアル役員経験者)
○ 小山順一朗 アイドルマスターアーケード版(業務用)プロデューサー
○ 坂上陽三 アイドルマスターXBOX360版プロデューサー
○ 小野田裕之 アイドルマスターXBOX360版ディレクター
○ 石川祝男 アイドルマスターエグゼクティブプロデューサー (現バンダイ765ゲームス社長)


アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦71年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188450681/3-
3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 14:12:23 ID:ZjwKV+ug
 ・スタッフ
原案:バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
企画:サンライズ
原作:矢立肇
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:竹内浩志(スタジオ・ライブ)
メカニックデザイン(iDOL):阿久津潤一(ビークラフト)
ゲストメカニックデザイン:大河広行
音楽:斉藤恒芳
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
プロデューサー:古里尚丈(サンライズ)、轟豊太(バンダイビジュアル)
監督:長井龍雪
製作:サンライズ、バンダイビジュアル
著作:(C)2007 SUNRISE INC.・バンダイビジュアル
357名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 00:39:33
ギアス当初からこんなに間置いて2期やるつもりだったの?
358名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 21:27:11
ガンダムOOも2クール×2か。
359名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 16:30:01
ボトムズはアンサーだからサンライズじゃないよ
360名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 16:39:03
企画・製作:サンライズ

アニメーション制作:アンサースタジオ
361名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 23:57:34
>>348
●Gゲームアイドルマスター バンダイナムコゲームス
 G萩原雪歩 : 落合祐里香 (●元アーツビジョン)
 G水瀬伊織 : 釘宮理恵 (●アイム:アーツビジョン系)
 G如月千早 : 今井麻美 (●元アーツビジョン)
 G秋月律子 : 若林直美 (●アイム:アーツビジョン系)
 G三浦あずさ : たかはし智秋 (●アーツビジョン)
 G天海春香 : 中村繪里子 (●アーツビジョン)
 G高槻やよい : 仁後真耶子 (●アイム:アーツビジョン系)
 G菊地 真 : 平田宏美 (●アイム:アーツビジョン系)
 G双海亜美 : 下田麻美 (●アーツビジョン)
 G双海真美 : 下田麻美 (●アーツビジョン)

 G星井美希 : 長谷川明子 (●アーツビジョン)
 G高木社長 : 徳丸完 (●アーツビジョン アーツビジョン付属日本ナレーション演技研究所 声優養成所取締役)


アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/4-
4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/29(水) 23:57:46 ID:vegxnLSF
●アイドルマスター 業界関係の方々 (一部)  バンダイ765グループ役員・社員
○ 古里尚丈 サンライズ アニメ版プロデューサー
○ 轟豊太 バンダイビジュアル アニメ版プロデューサー
○ 石原章弘 アイドルマスターゲームデザイナー (「ディレ1」、「ディレクターその1」)
○ 佐々木宏人 アイドルマスターサウンドクリエイター (同人音楽CD「月刊金のたまご?」プロデューサーS)
○ 鵜之澤伸 バンダイ765ゲームス副社長 (バンダイビジュアル役員経験者)
○ 小山順一朗 アイドルマスターアーケード版(業務用)プロデューサー
○ 坂上陽三 アイドルマスターXBOX360版プロデューサー
○ 小野田裕之 アイドルマスターXBOX360版ディレクター
○ 石川祝男 アイドルマスターエグゼクティブプロデューサー (現バンダイ765ゲームス社長)
362名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:24
↑ で、このバカは何をしたいの?
363名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 01:05:07
情報通を自慢したいんだな、きっと。

みんなが知っていることを、今更自慢してるところが、
全然情報通じゃないんだけどな。
364名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 07:28:49
ガンダムOOが分割方式になるのはいつ頃決まったの?
365名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 11:32:56
腐女子に媚びることしかできなくなりつつあるサンライズ
366名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 13:42:25
しかし女の為のアニメが作られてはいけないという決まりもない。

女向けでも真っ当に面白ければ、好き嫌いはあるにしても文句は言うまい。
367名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 14:30:57
腐女子向けってのも独特なセンスだからな。オタクが言えたことでもないが。

彼女らの
368名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 15:29:00
やりすぎたらクラスターエッジのようになってしまう。
369名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 15:58:12
あれは腐も大して食い付かなかった
370名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 16:47:43
これはマジ?
120:通常の名無しさんの3倍 :2007/09/02(日) 16:17:40 ID:??? [sage]
2スタ
今月で切れる拘束スタッフとの契約は更新されない模様
製作は続行というも事実上スタジオ休眠状態へ
371名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 17:52:30
エクシアはなんでこうなのか
ということがまだわからん
「ええ、安田さんエクシアは良いじゃないですか?どこがわるいの?」
いや、悪くはないんだが
俺が言いたいのは「何故ブリーフなのか?」
上半身が背広で下半身がブリーフ
これからこの先、謎は解けるのでありましょうか
かしこ




ああ、わかった
格闘のプロなんだっけ
あれはスロトングスタイルの正当な衣装で
背広に見えるのは筋肉だな
そうに違いない

あきまんのブログ
372名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 02:32:40
2スタの拘束スタッフって鴨川さんとかか?
373名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 12:53:22
>>361 >>348 【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/
419 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/24(木) 11:07:39 ID:5TQxIwZl  なんかいろんな意味で謝らせてくれ…
 「ごめんミンゴス」 理由を聞かれると俺自身が危ない。 でも一言謝りたかった。

431 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/24(木) 13:14:54 ID:q+5OvY6+
 >>419がディレ1でアニメ版千早の声優交代
 >>419が声優でリアルオデでミンゴスを落とした
 >>419がが



 アイドルマスター XENOGLOSSIA part3 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/
224 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/05(金) 20:07:31 ID:6iMx/jJv
 アニメージュ早売りより。キャスト発表。 (略)
 如月千早:清水香里 (略)



 今井麻美(ミンゴス)を語るスレ Part9 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1163173162/
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/06(土) 01:03:29 ID:2X6dz+CMO
 ゲーセンと家庭用アイマスは、黒歴史が決定したな
374名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 02:08:00
>354 社員契約ならやめれないでしょ?フリーじゃないんだから
375名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 02:10:32
安西使えね―な
376名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 09:41:08
>>352 ▼月刊「創」(The Tsukuru 創出版)2007年9・10月合併号
引用 「今月の編集室から」
 ▼今月の反響
 前号の声優業界のルポですが、
 発売直後から
 ネットで大きな話題になり、
 声優たちから問い合わせや情報提供が、
 さらに業界団体からも話をしたいとの連絡が。(略)
377名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 18:23:03
結界師が深夜帯に島流しになった件
378名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 18:57:08
どうも、劇場 制作中断らしいな
379名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 19:00:25
>>378
決壊師か?それともSEED?
380名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 19:20:47
6スタの独立問題の続報誰か頼む
381名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 21:24:41
>>380
旧7stが在った場所に引っ越し。
別に独立は「問題」ではないw
382名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 22:16:11
旧7スタのテナントって7〜8年ずっと空いてたからようやく借り先が・・・・・
ってサンライズかよ
383名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:24:10
>>352 >>356 >>361  アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/404-
404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/31(金) 16:02:14 ID:vRXZhZMM
 *51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 はい、ギアスの半分が目標だったとかそういうのを除いてもきつい売り上げになってきました

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦71年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188450681/449-
449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/31(金) 17:17:13 ID:l0vnpjTY
 *51 **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 略
 【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ848
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1188541952/

アイドルマスター XENOGLOSSIA 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184669117/665-
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/31(金) 16:56:28 ID:???0
 *51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 アニマス終了のお知らせ
 本当にありがとうございました
 花田先生の次回作にご期待下さい
384名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:53:52
>>382
あそこお化け出るんだよ、確か
大橋は古巣に帰るんだから気にしてないだろうけど
385名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 01:56:02
マジ・・・?
386名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 02:27:28
アニメーターの怨念が溜まってるんだよ。
387名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 09:52:56
>>384
俺は会議室で・・・
388名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 10:20:39
なんかうそ臭いな〜
389名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 10:43:40
7STに入ってた人はみんな知ってるよ
つか、アニメスタジオでその手の現象は日常茶飯事
390名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 11:04:44
こ、怖くなんかないんだからねっ!!
391名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 14:09:34
そんな噂、世間にゃどんだけ転がってると思ってんだよw
392名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 15:36:25
桜美さんがサンライズで某ゲーム原作アニメの監督やるよ
393名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 16:02:15
生まれてこのかた幽霊に会ったこと一度も無いんすよ。
幽体離脱はしょっちゅうするけど。

長い人生の中で、いつか幽霊物件に遭遇することもあるんだろうか。
394名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 16:17:32
桜美って誰だよ
395名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 18:02:59
桜美かつし
JCでお馴染みの人だな
396名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 01:13:58
アイマスにも何度か演出で来てるな
397名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 14:53:00
>>352 >>356 >>361 >>383 【XBox360】アイドルマスターPart7【発売から半年】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188216463/145-
145 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/09/05(水) 18:32:48 ID:1aLv0ooy
 amazonで予約してた
 月刊アイドルマスターが
 発売中止でキャンセル通知が来たんだが
 ほかの業者で予約してた人はどう?

149 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/09/06(木) 18:29:46 ID:sE817RMt
 メイトも
 発売中止&キャンセル通知が来た(´・ω・`)

150 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/09/06(木) 20:33:10 ID:C7Q9YxXH
 アマゾン以外でもキャンセル来たのか
 コロムビアさんなにやってんすか

【CD】「月刊アイドルマスター Vol.1(仮)」が10月に発売 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187594245/76-
76 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/05(水) 16:23:50 ID:F6kiJ/aC
 尼から消えたな
 ホントに出るのか謎だ

78 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/06(木) 18:50:35 ID:ksvsDyNP
 メイトでもキャンセルされたよorz
 全滅っぽいけど結局なんだったんだ・・・

80 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/06(木) 21:36:26 ID:G89yQi5A
 担当部署での調査の結果、こちらの商品は発売中止となったことがわかりました。
 そのため誠に勝手ながら、こちらの商品はご注文からキャンセルさせていただきましたことをご了承ください。
 ってあるね。
398名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 21:05:19
自分にレスしなくてもいいだろ・・・やれやれ
これだから引き籠もりはw
399名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 00:46:53
>>397 アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 14週目 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187821198/527-
527 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:34:17 ID:kmp/SnFX0
 コロムビアのHPに載ってたよ  ★「月刊アイドルマスター」に関するお詫び (9月7日付)
 各サイトで紹介されております
 「月刊アイドルマスター」に関してご報告させていただきます。 この商品に関しては
 発売することはございません。
 弊社による情報の誤りであり、バンダイナムコゲームス様には責はございません。
 この件によって、「アイドルマスター」を応援してくださっている皆さまを
 混乱させてしまいましたことを、
 深くお詫びいたします。
 よろしくお願いいたします。

529 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:44:25 ID:QpbozOPh0
 >>527
 そこに載ったって事は一応
 ゲーム版のほうだったんだな
 もしかしたら
 内容はアニメ版のほうで、
 アニメコケ気味だったから
 中止になったのかと思ってた。
400名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 07:57:53
某アニメ続編時期はお前らが予想している通り、来春のあの枠。
3月末に総集編SP放送も決定。
ちなみにサブタイトル聞いたらたぶんファンはビックリするよw


あと00も某アニメ同様プレミア先行上映会開くと思われ
401名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:40:34
>>400
> あと00も某アニメ同様プレミア先行上映会開くと思われ

??
もうやったんじゃね?
402名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 15:38:25
某アニメ同様っていうと、第一期を中途半端に終わらせて、最終回をプレミア上映会するって
事じゃないか?多分…
403400:2007/09/09(日) 16:00:33
言葉足らずでゴメン
>402の言ってることに近いッス

あんまり詳しいこと言えんが1期よりも内容が酷になってたww
新キャラで超悪女キャラがいるんだがすげぇぞ
ルルーシュ涙目
404名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:37
主役ルルーシュなの?
405403:2007/09/09(日) 17:06:32
ルルーシュともう1人主人公いる
誰とは言わんが結構ルルーシュより活躍するかもね

ベッドルームで寝ながら書き込んでるんだがそろそろ上の人に呼びに来られそうな予感
俺ヤバすw
406名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 17:32:19
C.C.とカレンどうなるのー
407名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 17:32:49
>>405
それは新キャラなのかそれとも既存キャラ?
408名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 18:19:46
内容が酷っていうのは
アンチ視点、つまり種死なんかと同レベルの糞内容という意味なのか
儲視点の、「ルルたんはこんなに苦労してカワイソス。シビアな物語だよね」という意味なのか
どっちなんだ
409名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 18:51:15
ネタ臭い
410名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:18:04
>>408
日本語学習しようね
411名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:25:34
信者でもなけりゃ、ギアスみたいなご都合物語をさして
「内容が酷」なんて思えんわなw
412名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:50:06
サンライズはガンダムだけ作ってればいいんだよw
413名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 21:01:29
>>412
いや〜ん、ガンダム書くの辛いの〜〜
414名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 21:28:41
またサンライズ工作員か
415名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:31:18
以前伊東?のブログでゼーガの続編っぽいボードがうpってあったけどあれは只の企画妄想?
あといばらの王の映画はどうなった
中の人が来てるならおせーて
416名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:49:14
続編なんてマイクロソフトが金出してくれないと無理だろ。
ゲームが売れなかったので妄想なんじゃね。
417名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:51:07
バレによるといばらは荻窪スタらしいが
今あそこがFREEDOM以外に何作ってるのか、何か作ってるのかサッパリ分からん。
418名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:51:10
売れなかったのはゲームだけじゃないがw
419名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 11:17:41
>>たいした実力もないのに育ててもらった恩も忘れて
早くもフリーになろうとしてる馬鹿の件
420名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 12:17:02
>>340 >>361 >>373 アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 14週目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187821198/178-
178 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:00:43 ID:BsLJwfZM0
 >>169
 残念ながら違うよ
 最初は中の人にディレ1補正かかってる千早以外は
 CD出さずに適当に使い回し絵のグッズだけで
 済ますつもりだったが千早CDが以外に売れたので
 ボッタクリ商品+CDで売り出すことを思いついたってのが
 語られる事の無い一部では周知の事実

179 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:17:03 ID:o3V4X0O90
 ディレ1とミンゴスの関係は今となっては公然の秘密だしなぁ
 最近ニコニコのおかげでミンゴス人気だけど、
 その元は不倫で手に入れた結果だしw

180 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:22:52 ID:EdkvScWo0
 >>179
 最近て、お前いつの話してんだよw

181 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:57:35 ID:lalLXTqG0
 >周知の事実
 >公然の秘密
 うわあーすげえーなんて確実な情報なんだー(棒読み
421名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 15:37:25
最近iTunesでも動画売られてるけど
あのMADは社内で作ってるの?外部委託?
422名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:40
>>419
ん!?どこにかかってる書き込み?
アンカーぐらい付けてくれ
423名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:35:00
●アニメ企画 アイドルマスターXENOGLOSSIA
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H19年08月 サンライズアニメ企画DVD第1巻の発売初週売上げ本数は3195本の模様。

【4325】バンダイビジュアル12【もえたん】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1183742331/426
426 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/08/04(土) 23:04:15 ID:rauSdqCw0
 お前らの大好きな隕石処理アニメは
 略
 *60 -- **3,195 **3,195 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA @
 略
424名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 00:33:59
●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)
425名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 00:49:41
アイドルマスター XENOGLOSSIAの声優を語ろう http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1169089049/770-
774 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/05(日) 15:32:20 ID:klLs1w850
 ゲーム版はゲーム版スタッフ(765社員)の肉便器だから
 堀江や田村とは違うんじゃないか?w

773 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/05(日) 11:45:10 ID:3goMyIaB0
 堀江と田村はないわ

772 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/05(日) 11:43:31 ID:yuQ2BUYE0
 筆頭堀江じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/05(日) 11:22:46 ID:Yfx+ZTYh0
 >>770
 おいw
 肉便器なのはゲーム版の方だろw

770 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/05(日) 11:19:14 ID:S+L9wlew0
 売り上げ目標 コードギアス7%
 アイドルマスター4%
 実際の売り上げは10分の1以下 1巻だけなら最終的に20分の1ぐらいか
 声優肉便器アニメオワタ
426名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:11:34
安○君お疲れwwwwwww
427名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:27:27
一応一巻辺りはもの凄い数出荷したからそれで数稼げるんでね?
428名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:27:50
コピペ君は何故アイマス関連のコピペしかしないの?
違うスタジオのアニメの情報とか8スタでも舞-乙HiME 0〜S.ifr〜の
情報コピペは無いの?
429名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 21:01:27
荻窪スタのバレをあまり見掛けんがやっぱあそこは治外法権なの?
430名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 00:06:15
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦57年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185863671/220-
220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 22:10:42 ID:Xs34VMq0
 ゼーガペインでも言われてたが、
 後ろにMSがついている。 HDコンテンツの投資として金が出ている。
 (ゼーガの時はゲーム雑誌にしっかり書かれてたのにアニメの雑誌はその件を全部スルーしてるが…)
 ゼノグラシアもその一例の可能性が高いというか確定気味。
431名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 02:22:31
MSはものを見る目が無いねえ…
432名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 02:34:47
MSはどんだけ金あると思ってるんだ
アニメなんて利子というか本当に片手間だろう
433名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 02:38:39
とはいえ、わざわざ金をドブに投げ込む神経もわからんなあ
434名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 03:04:04
ソニーへの嫌がらせ
435名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 14:45:26
税金対策の慈善事業のつもりとか
436名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 23:35:28
MSが参入したのはソニーの足引っ張るため
今まで何千億も赤字だしながら続けてる
毎年兆近くもうけてるMSにしたらはした金だが
437名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 00:33:48
で、このコピペはいつまで続くの
438名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 02:32:43
河口さんは今何してるの?
439名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 10:32:30
MSJさん、R.I.Cさん
もうここで仕事しないでください。
いやほんっとうにやめてください。
440名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 12:46:01
>>438
何ってギアス作ってるんじゃね?
441名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 13:47:31
>>439
なんかあったの?
442名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:50
アゲ
443名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:39
>>441
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。内の某作品です。

お察しください。
来週はスタジオガッツ担当だから動画と仕上げ、またMSJだろうな、、、
あそこは口パクしかよう動かさんから嫌いだ。ホワイトラインよりタチ悪い
444名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:28:18
ま、ケロロは絶望的に安いからな。
6STから請けてアレなのに、グロス経由の単価なんていくらに・・・
単価に見合った仕事だと諦めるしかないだろ
445名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:37
>>443
ケロロだよね。
で、MSJとRICがなにをやらかしたの?
446名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:25:08
>>331
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦78年
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189621039/674-
674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 22:57:42 ID:xFg1j+f3
 ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1189777337126.jpg
 サンライズ最強伝説


675 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 22:57:58 ID:hm04OS9b
 ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1189777337126.jpg
 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ


676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 22:58:29 ID:hm04OS9b
 アイマス投げ売り宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 22:59:36 ID:ILgtwVmo
 ふざけんなビッグカメラ!w まだ2巻しか出てないだろ!!


678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 22:59:44 ID:ALef8+Ns
 おお、この値段なら楽に買えるな。
 ビックカメラに行けばいいのか?
 でも1巻だけあってもなあ…。
 どうするか。
447名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:59
スタジオガッツはO澤は巧いんだけど、他がな。
448名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 12:17:26
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ10 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189522797/470-
470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/16(日) 09:45:52 ID:Ly2Ewtkz
 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 22:52:07 ID:ZgooFfd+
  そう悲観的になるなよ
  ヨドバシ秋葉2周年セールで他のも激安だったよ
  アイドルマスター初回版 1巻、2巻  1990円

  ギガンティックフォーミュラ 初回BOX付 1990円
  ぼくらの 1巻 1990円
  その他もろもろ

472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/16(日) 09:58:00 ID:XnRFjSHX
 待て、2巻もかよ

473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/16(日) 10:20:12 ID:uhLWxhOz
 ああ、一巻だけかと思ったら二巻もか。
 恐ろしい程高速でワゴン行きになってやがるw
449名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 14:08:27
>>443
ケロロしかないね。
口パクどうこういったって、原画の問題。
出来の良し悪しはあったとしても、動仕会社が勝手に動き変えるなんてないんだから。
内容見る限り、素人さんが海外=動かない、で書き込んでるように見えるんだが。

で、MSJとRICがなにをやらかしたの?
450名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:20:18
あげ
451名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 20:34:38
RICは銀魂でもアイマスでもギアスでも使ってるだろ
452名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 22:48:23
>>449
>動仕会社が勝手に動き変えるなんてないんだから。

あるよ。
酷いところは(まぁ、出してるスケジュールも酷いんだが)、中3枚の所を1枚だけ割って、
間の2枚はそれぞれの原画を同トレスでごまかしてくるとかね。

動検通せれば済むんだけど動仕で出しちゃうと結構ビックリ動画はある
453名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:31
ガルル小隊の話RICじゃねーか。
つーことは質じゃなくてなんかしたんじゃね?
454名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 12:03:28
>>425 >>420 >>340 >>361 >>373 G如月千早 : 今井麻美 (●元アーツビジョン)  A如月千早 : 清水香里 (フリー マルチックアイ)
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ10 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189522797/820-
820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/18(火) 09:38:46 ID:HC/9ReAZ
 アイマスファンで一応アニマスもそれなりに楽しんでたけどさ、
 いい加減なんで最初から最後まで
 千早ばかり苛めるのか理解できないよ…
 真とか雪歩とかにはそれなりの未来や救いが与えられてるのに、
 千早だけ思いも愛も存在すら全否定されて
 消滅してしまうなんて…
 はじめから嫌な予感は何となくしてたんだけど、
 スタッフは千早が嫌いなのか?
 アンチスレで書くべきことじゃないのかも知れないけど、
 さすがに今回は腹が立つのを通り越して哀しくなったので書き込ませてもらった
455名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:56
>>453
ガルル小隊の話はよく知らないけど何かあったの?
456名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 04:55:11
あの話数の動仕できんだから質は問題ないってことだろ
もう動仕会社の話題はいいよ
457名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 01:57:47
お前らもえたんみたいなアニメ作ってみろってんだ
メカなんかもうはやらね―んだよ
バカが!
458名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 02:27:30
>>457
半年もしないうちに、記憶から忘れられるようなアニメですか?
459名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 02:32:42
>>457
こんな過疎スレで夜釣りかよ
お前の方が馬鹿だ
ギアススレとかで暴れてこい
460名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 11:37:01
>>454
【XBox360】アイドルマスターPart7【発売から半年】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188216463/308-312
312 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/09/18(火) 13:23:49 ID:k/2qX7dH
 ミンゴスがアニメ制作スタッフから恨みを買っているらしい…
 というのは聞いたことがある。
 噂レベルだったけど>308の様に過酷な扱いを受けてるとなると事実なのかもな…。
461名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:32:36
THE iDOLM@TER〜散り逝くアイドルを悼むスレ〜 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122827465/164-895
○ 2005 H17年09月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」の感想文を、
765が無断でパクリ改変し無断広告掲載(角川書店「コンプエースVol.3」)。

895 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:37:58 ID:1l+OjzKM
 社員だから当然、年齢がわかる。OLとか会社員の一部は要はスタッフだろ?だから年齢も的確。
 このスレなどでジエーンとかな。昔は、ロケテ前は
 社員やディレ、アイマススレに 降臨してたじゃん。
 小山Pやディレ1なんてもろいい例。んで、いくつか他人のよさげなのを盗作と。

○ 2005 H17年08月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」に「koyamaデス」の名前で
「アイマスはキモオタですか…」「アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム」ポエム書き込み有り。
164 名前:sage 投稿日:2005/08/08(月) 22:19:18 ID:9iD/NIux
 みんなありがとう
 koyamaデス
 気持ちは本物だから…その想いを大切にしてください…
 こんなことはゲームかもしれない
 でも「感動:物に深く感じて心が動かされる」って気持ちは事実だったよね
 映画で感動して涙を流すこととどう違うのだろう恥ずかしいと思うのはなぜだろう…
 アイマスはキモオタですか…  ゲームで感動するのはキモイことなんですか…
 アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム
 撤去の対象なのかもしれません
 まだまだ投入するのが早すぎたのかもしれません…
 この事実にいち早く気づいたセンシィティブなユーザーのみなさんの気持ちが本当なことを祈りつつ…
 アイマスチームは、いつもとちょっと違った日常を…
 感動のある生きがいある日常生活を…
 まだ体験したことの無い方々に伝えられるようにまだまだがんばります。

894 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:36:05 ID:1l+OjzKM
 盗作とか思われる文章の一部、社員のジサクジエーン(このスレでな)の可能性もあるな。
 小山Pに「おつかれー」とかいって賛同レスしてるのが引用されてるしな。
462名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:41:27
>>459
しっかり釣られてんなよ
463名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 12:14:44
>>460 
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ10 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189522797/222-844
233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 01:20:14 ID:HoPMIDb+
>>222 >>226
 見てみたけど千早スレがきな臭くなってるなw
 しかしサンライズは千早とあずさに何か恨みでもあるんだろうか

234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 01:28:04 ID:ZAA99DCi
 ゲームのラジオやってるのが千早とあずさ。
 弥生式ラジオを押したいアニメスタッフには
 この二人は邪魔だから殺したんでしょ?

714 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/17(月) 19:58:00 ID:fzT4FHI+
 ってか、アイマス一番人気の千早を基地外悪役にした時点で終わってね?

844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/18(火) 10:31:47 ID:+Os+8t4O
 原案好きな俺には、いくら名前以外に共通点のない別人と割りきっていても、
 千早とあずささんの死亡シーンはかなり堪えた。
 千早なんてあのまま生きてたって救われない感じだし、
 むしろ死んでよかったんだろうけど、それでも納得できない。
 そして今回、死ぬかもと思ってた雪歩が死ななくて正直ホッとした・・・
 はずなんだが、何故だか腑に落ちない。
 自分が頭で思ってることと矛盾してるんだよな。
 アニマス見てたら自分が何したいのかわかんなくなってくるわ。
 マジでアニマスなんか見るんじゃなかった
464名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 14:03:51
サンライズの薄汚さは最早伝説だなwww
465名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 16:18:28
一番人気を悪役にって良いとおもうけどなぁ
466名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 17:12:50
>>463
アンチスレかアイマス本スレでやってくれ。
つまらん
467名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 21:18:59
なんでサンライズはゾロリの制作をアンバーフィルムから盗ったの??
468名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:51
>>467
アンバーフィルムが投げたんだろ。
469名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 03:58:09
>>468
違うな。
バンダイとサンライズの営業部が結託して盗った。
アンバーは2年目のシリーズ構成と脚本も制作していたがこれも分捕ろうとした。
サンライズってえげつないぜ。
470名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 04:48:05
>>469
どこに出すかは発注元が決める事だろ。
営業で負けて仕事盗られるなんて普通にある話
何甘えたこと言ってんの?
471名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 05:22:10
社員乙。寝ずの番とは哀れだなwww
472名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 05:38:45
>>470
営業に負けたとか言う次元の話ではない。
発注すると嘘を言って作業をさせ、その裏で違法行為をしていた。
下請法違反なわけ。
でなきゃ告訴されないだろ。

>>471
何も知らないくせに何でも社員とは哀れ。
473名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 12:12:58
>>472
契約書に不備があったんじゃないの?
474名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 13:24:12
2年目制作を発注し契約するとアンバー嘘をついて作業させ、実際はサンライズ発注だったわけ。
時間稼ぎのために作業させ、しかも成果物を横取りするつもりだった。
475名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 13:27:36

×アンバー嘘を
○アンバーに嘘を
476名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 15:21:47
それサンライズじゃなくて発注元の問題じゃないか。
今頃言い出すのもわからん
あ、最近思いついたから仕方ないか。
477名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 15:27:30
裁判が終わって情報が出てきたらしいよ。
告訴されたのは発注元のポプラ社とバンダイ他だけど、サンライズの営業は尻尾振って
ポプラ社とバンダイに積極的に協力してたってさ。
478名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 15:31:51
これのことか?



15 名無しさん名無しさん sage 2007/08/21(火) 21:32:36
ゾロリ裁判は結局どうなったの


16 名無しさん名無しさん sage 2007/08/22(水) 01:30:09
アンバーフィルムワークスの勝ち。
バンダイ、ポプラ社、亜細亜堂、原ゆたかの負け。

18 名無しさん名無しさん sage 2007/08/22(水) 02:10:44
まだあるなw
ttp://www.savefile.com/files/569657
479名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 15:32:47
終ったのそれでか。
480名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 21:18:10
アイマスを毎週楽しみにみてる俺は、空気読めない子なのだろうか
481名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 21:25:00
たまに来てみると面白い話も聞けるもんだな
482名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 21:26:57
バンダイは屑だからどうでもいいけど
ポプラもサンライズも屑か。

しょうもな
483名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 12:23:46
【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/718-
732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。
731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/763-
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ

790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ? アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

791 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:35:24 ID:bZiD3GfB
 紳士たれと言ったその直後に本スレ見に行って吹いた漏れが通りますよ

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。
484名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 12:23:59
サンライズの営業ってギャガから来た奴がいる。
こいつがゾロリの営業担当。
くわせもののクズ。
485名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 12:30:42
最近ギャガコミニケーションズのC級特撮邦画を見かけないなぁ
十年前の深夜とか凄かったのに...
フナムシ軍団が人類に襲い掛かってくる奴とか、狼一族と戦うヒロインとか
486名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:44
逢坂が亡くなったみたいだ・・・
ショックすぎる・・・
487名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:22
若かったから進行も早かったんだろうなあ・・・
488名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:42:08
>>486
ほんとに?どこか確認できるソースある?
489名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:50
>>488
業界の人間じゃないヤツは黙ってろよ
頼むからこういう時は空気読んでくれ。マジで。
お前だって知り合いが亡くなった時に赤の他人から「ソースは」なんて
言われたくないだろう?
490名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:09:02
知り合いが亡くなった時に2ちゃんに書き込むバカもどうかと思うがねえwww
491名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:14:14
【訃報】アニメーターの逢坂浩司さんが癌でお亡くなりになりました【BONES】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190639664/
492名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:20:44
>>490
上手い返しだね〜人気者だろ、君
493名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:26:38
珍しくスレが上がってると思ったら…_| ̄|○
494名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 01:18:57
08小隊スタッフは監督脚本キャラデザが亡くなったんだな・・・
495名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 01:29:07
川元さんを勝手に殺すなよ
496名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 01:30:37
>>494
キャラデザは川元だから。
逢坂は自称「日本一、川元利浩の画を描けるアニメーター」
497名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 03:08:50
そういうこと書かれると泣いてしまうからヤメれ
498名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 10:39:14
236 名前: メロン名無しさん 03/04/28 22:58 ID:dS9+G6/x

○らい○が前作った「○ップワール○ 」とかいう番組、何で短期間で打ち切りになったの?


238 名前: メロン名無しさん 03/04/29 06:26 ID:???

>>236
国内産業育成の意味合いもあって国から
補助金もらってたのに海外丸投げしたんだっけか?
そこらへんの事でエラい人を激怒させたらしー
次に同じことをやれば地上波局の取引が
一切無くなると思われ


          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
499名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 11:13:14
>>498
他人の企画を横取りした報いさ。
500名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 12:26:00
>>340 >>373 >>348 >>361 >>461-463 アイドルマスターの声優を語ろう 6週目 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
815 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:22:01 ID:RicsEOeN0
 今井も必死なんだろ、さすがに。
 必死にディレ1誘惑した甲斐あってか、異常なくらいでばってるしな。
 おかげでディレ1の家庭はまた崩壊w 2度目なのになんも学習しねえんだなあの人。
 ホント、傍目からみても中村さんが可哀想。
 完全に蚊帳の外だもんな。

817 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:36:48 ID:+BnuoBLu0
 >>815 話半分に受け取っとくw
 …でも笑えないよね、あの異常な出張りは。
 つか、中村は出番貰えそうだから今井にくっついてるだけなん?

818 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:27:18 ID:aAhcpGQi0
 いや 一緒に出ると今井が仕切って今井がほとんど喋るので
 適当に相槌打ったり返事するだけで何となく仕事になるから
 中の人としての仕事は本来あんまり好きじゃないらしい

819 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:31:34 ID:ylK0gxgwO
 >>815 今井がアイマスにかけて異常に露出してるのはそのせいかw
 ディレ1って結婚してたのか。知らなかった。

820 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 14:01:00 ID:/GnWcZU40
 >815 中の人に誘惑されなかったどこかのスタッフオツ
 >819 おれもディレ1が結婚してたってのに吃驚だ。
 しかも2度目とは…。

823 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 14:38:40 ID:4qTiqzvN0
 >>815 いい加減な事言うな!
 2度目じゃない! 3度目だ!
501名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 19:25:28
屑スレになったな、ここも
502名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:44
いや、屑が一人住み着いてるだけだろ
保守だと思って放っておこう


ところで>>500、2つほど頼みがあるんだが
1) コテハンにしてくれないか
2) ageるのは止めてくれ
503名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 01:35:26
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ11 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190125862/715-
715 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 03:38:06 ID:muWHTLrT
 本スレ早くも反省会ムードだなw

719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 04:33:55 ID:tky+onux
 まー何にしろ終わってくれてすっきりした。
 来週からはこのクソアニメを気にしなくていいかと思うと清々しいw

720 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 04:41:30 ID:foPbEgTP
 ストーリーは本当に酷かった
 もう笑うしかないw

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 05:30:37 ID:tBJZ0Ush
 そもそもアウリンって何よ。
 ギャグアニメだしあんまり真面目に見てなかったからだと思うが、
 説明も描写も有った記憶が無い。
 まぁ10月期のアニメが始まれば、
 このアニメの存在自体記憶からスポーンだろうからどうでも良いけどw

725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 05:53:11 ID:d8g4o7Qu
 脚本が全てを台無しにしている分なお悪い
 作画とか演出とかすごく頑張ってるのにこれは報われない…

727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 06:13:19 ID:E4ayl31u
 すまん、いままでそこそこ楽しみに見てきたんだが正直最終回イミフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 06:45:13 ID:pYkaLEoZ
 最終回を一言で言うと
 ダ イ ス ケ
 って事でよろしいんでしょうか?
504名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 01:56:30
アイマスは花田がゴミなだけで、
他の各話脚本家が巧いのがなんともw
505名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 04:25:26
花田もだが企画からおかしいだろ。そもそも。
506名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 04:49:49
Pの手綱さばきにも問題あるんじゃないの?
507名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 05:10:02
8スタのP(古里)とバンビジュのP(轟)らの企画会議に花田・長井が関わってんのか
そしてバンナムやMS側が企画に関わってんのか分からんが、どう考えても企画会議
のレベルで間違ってるわ。個々の演出は良かったのに。
508名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 05:15:31
古里は前からあんなだお
509名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 10:36:40
ところでこれマジですか?レスはアニメのアイマススレです
437 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 20:48:23 ID:WTGq6Irg
>>433
劇場版種がTVの再編集に変更になった(脚本家逃亡)と今日知りました
510名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 11:14:31
アイマススレに行った事はないが、ここにコピペされてるのを読む限り
情報を信用する方もどうかと思うが。
つか、脚本家逃亡ってw 脚本家以外全員逃亡、なら分かるが
511名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 13:58:36
スペエディなんて総集編映画モドキが既にあるのに
また新たに総集編ってなんか無駄だな…

それとも今度は4クール分を映画一本にまとめるとかか?
512名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 15:42:00
>>510
あの嫁が自分から種を放り出すとは思えんがw
513名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 16:37:35
そこらの新人使って、でっちあげた方が面白いのできるって
514名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 16:47:59
劇場版種関連の情報は数が多すぎてもうわけわからん。
二週間くらい前にも中止になったってどっかに書かれてたし。
まあさすがにTVの再編集はネタだと思うが。


515名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 18:31:14
>>513
そんなの分かってるんだよ、みんな。
世の中には大人の事情ってものがある・・・セットで付いてくる以上、しょうがない

>>514
今、誰が動かしてる?全然状況を聞かないんだけど
516名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 01:13:02
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦84年
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190811279/55-
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/26(水) 23:40:17 ID:5OZIZ7Pk
 >>46
 バンダイV業績予想修正 TVアニメ一部苦戦も「らき☆すた」音楽好調
 ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/09/v_tv.html
 バンダイビジュアルによれば、売上高予想の下方修正は、
 上期の映像パッケージの発売の一部が下期に変更になったことに加えて、
 新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。


 >新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。
 >新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。
 >新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。


 ttp://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070410-2.pdf
 目標 コードギアス 7%  アイドルマスター4%

 結果 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 36634枚(初週のみ)
 結果 アイドルマスター XENOGLOSSIA @ 3195枚
 結果 アイドルマスター XENOGLOSSIA A 2518枚


 アイマスwww
517名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 04:32:40
アイマス儲ってキモいにも程があるな
張り付くのいい加減にしろよ
518名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 11:07:23
アイマスとかどうでもいいから他のアニメの状況をしりたいんだけど
519名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 12:00:04
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190125862/717
717 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/25(火) 04:21:43 ID:iYGF4olU
 あんなに真美引き留め描写やっといて乗り込み適当
 好き勝手やってきた
 彼氏宣言
 思い出したかのような隕石
 必然性や動機が薄いから熱い演出が非常に寒い
 W爆破スポーン
 チュッピカーン
 ヘタレ朔響
 助かったわーい
 ダイスキ
 アイドル生活だー

 打ち上げすら恥ずかしいw
520名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 13:16:29
アイマスとか見てると、サンライズのストック企画ヤバいんじゃないの?
一回整理した方がいいんじゃないですか?という気持ちになる
521名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 16:42:02
アイマススレって本当に社員が多いんだね
522名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 21:33:12
>>520
アイマスはサンライズ側の企画じゃないだろ
523名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:15:49
シリアスモノしかやりたくないとか言ってる
8スタに持って行ってる時点で終わり
524名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:06
とはいえアイマスが「シリアス」かと言えばなあ・・・古里は脳味噌膿んでんじゃねえの?
525名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:35:51
>>522
原作が矢立氏だな...
526名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:39:52
矢立の中の人も変質したから
527名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:36
>>525
ナムコ側が古里を指名してオファーしてきた
528名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 22:49:00
古里ってそんなビッグな奴なの?
529名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:25
ああ、ビックリな奴さ
530名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 23:35:45
原作通りアイマス作っとけば…

とんでもない位のヒットになったのに…
531名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 23:37:24
じゃぁその矢立さん呼んできてよw
532名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 00:23:08
>>530
それだとようことかえりこに・・・
533名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 00:39:29
>>530
ならないならない
534名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:18:36
>>530
それはまずないwww
アイドルものアニメがまず当たったためしがないし、視聴者層がかなり限定されてる。
原作信者は見るだろうけど、それ以外はアイドルものって時点で見向きもしないのが関の山。
しかもアイマスって特定のキャラをアイドルとして育成するゲームだろ?
だとすると原作ファンの中でもそれぞれのキャラごとにファン層ができてるだろうから、
アニメの視聴動機がストーリーよりもキャラありきである可能性が高い。
そうなるとヒロイン格で扱われたキャラ以外のファンが脱落してしまう危険性がある。
残った方もストーリーやらで脱落するのが出てくるだろうし。
535名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:19:57
そんなにアイドルアニメやりたいなら
サンライズに頼むなよって話だな
536名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:23:04
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/353-918
353 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 00:55:02 ID:brYII+CY
 590 名前:名無しサンテレビ 投稿日: 2006/11/24(金) 14:46:59
  サン○イズで働いている友人曰く、
  アイマスアニメ版は
  765がXBOX版発売に合わせてTV放映したくて方々回ったが断られ
  系列のサン○イズにおはちが回ってきたらしい
  サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
  「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
  それでもいいからとやる羽目になったとか
  かくして原作ファンが( ゚д゚)ポカーンな作品が出来上がったのでした

355 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 09:08:15 ID:ISeY4XqR
 >あからさまに断ったのに
 はっきり断ればよかったじゃないの
 今のナメコとか厚顔無恥の極みな企業なんだから道連れにされるよ

918 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/01/29(月) 07:51:20 ID:Y28Pq9Jd0
 >>738 転載の転載
 > 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:36:34 ID:0MozVuEr
 > >>584 > なんか、MSから報奨金もらうのに
 > テレビアニメ作ってマルチ展開って条件があったらしいよ
 >
 > で、ナムコ時代にいろんなスタジオに持ちかけたけど軒並み断られて
 > バンダイと合併したので系列のサンライズに持ってったら
 > 婉曲な拒否としてそういうロボアニメの企画書を返されたそうな
 >
 > でも旧ナムコチームはとにかく報奨金取らないと
 > ソフトだけじゃ絶対儲けが出ないのが目に見えてるので
 > とにかくゲームと同じタイトルでアニメ作って
 > テレビで流せればそれでいいからということでゴーを出しちゃったとか
537名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:24:18
バンダイナムコグループですからw
538名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:37:24
普通のアイドル物じゃまず受けないし、
一発捻ってやってみようという意図は分かるんだが、
ロボと恋愛って一体誰が考えたんだろうとは思った。
539名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:44:23
「サンライズは被害者」かよ。笑っちまうね
540名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:50:06
放送が終わったからアンチが大暴れしてるのか
これに懲りたらサンライズは変な信者がつくギャルゲのアニメ化はやめてほしいな
541名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:52:48
ナムコ的にはDLCでうまうまだからアニメやらんほうがよかったかもな。
 
或いは、1クールのみの深夜枠に突っ込んで
敏樹ちゃんでも呼んで、痛快ドタバタSFコメディにでもしたほうがよかったんじゃね。
542名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 01:57:23
サンライズ×敏樹か...何かあったっけ?
つかテイルズあるぞーw
主題歌どうするんだろうな、ちょっと興味ある
543名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 02:47:04
>>538
美女と野獣が元ネタでは?
544名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 02:58:04
Z.O.Eだとロボが横恋慕してたぞ...その後に無人機入って四角関係
あと、微妙にブレンパワード臭が...
545名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 05:57:54
>>534
クリーミィーマミはアイドルものじゃないのか
546名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 06:20:53
そんな昔の作品出してる時点で反論になってないw
近年、アイドルもので当たったのは大目に見て
きらレボ程度だが、モー娘絡みじゃなかったら
成立しない企画だから例としては不適切
深夜でもレモンエンジェルとか何本かやってたが、
商業的にも内容的にも悲惨で話にならなかった
今時、アイドルものなんか流行らん
これが答え
547名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 06:31:48
スクールデイズをサンライズでやりゃ良かったのにwww
548名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 07:31:54
サンライズにはアレは作れん
549名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 08:47:49
>>538
前の舞シリーズでヒロインオタによる恋愛相手の男攻撃が激しかったから?
その男がマシだったら…
550名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 16:30:06
>>536が挙げた文章にある

>>サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
>>「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
>>それでもいいからとやる羽目になったとか

この遣り取りってVガンダムにおける富野と上層部の遣り取りと似ているな・・・。

Vの中盤、てこ入れのためにどデカイ戦艦を出せという上層部の無茶な命令に対し、
富野が「戦艦にタイヤつけるがいいのか」とやけっぱちな対応したら、それでいいから
やれと命令されて、第3クールにバイク戦艦が地球を蹂躙する展開になったという
とんでもない遣り取りと似ている。
551名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 16:39:28
結果的にはバイク戦艦はインパクト抜群だったし面白かったよ。。
だがアイマスは・・・
552名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 17:29:29
銀魂のネタはSEEDの映画のこと?

164 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:54:14 ID:???
サンライズお得意の再編集映画ネ
「TVでは見られなかった新たなシーンが」
とか言えば奴らみんな騙せるアル

166 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:27:26 ID:???
>>164
銀魂だな。同じ話の中で
「重大発表とかウソで釣るの辞めなさい、ホント」
とかありましたね。重大発表しておきながら一年半近く音沙汰無しとかありえない。


553名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 17:48:38
>>552
それ以前に種映画は音沙汰ないから…
後一応、全編新作という売りだったはず
音沙汰ないけど
554名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 18:46:37
まあこのまま消えていくんじゃねーの? 「舞夢」の悪夢再びwww
555名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 18:51:56
>.550
ゾロリをバンダイから言われて営業が率先して盗んだ時も制作系の人たちは、他人の企画なんかやりたくないので
「きちんと作るつもりはありません」と言ってバンダイを牽制したそうだ。
で、バンダイの回答は「いいからやれ」だったんだって。
まあ、現場のやる気のなさはまじふまゾロリの出来を見ても明らかだけどね。
556名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 19:28:13
>ゾロリ
サンライズは製作だけで、実際に仕事を回していたのは亜細亜堂じゃね?
557名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 19:41:31
違うよ。
バンダイの意向を汲んで監督・シリーズ構成・脚本のセッティングとか局打ちとか音楽制作とかいろいろやってる。
無印ゾロリのPDやスタッフが降りたとこだけ補填すればいいから簡単。
亜細亜堂は作画以降だけ。頭を使う仕事はしてない。ま、亜細亜堂じゃサンライズの営業の真似は出来ないけどね。
558名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 20:13:20
>>551
あれは言い訳 投げやり企画に大金を出してわけないんだから
559名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 20:31:58
ここ以外じゃ、ゾロリ事件ネタにならないんだな...
まぁ、業界の嫌な話過ぎるけどな
560名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 20:50:51
ホント嫌な話だったよな、ゾロリ事件。
あそこまでやるのかという感じだよ。

詐欺、裏切り、強者の圧力、知らない振り、正当な権利の無視、そして金への執着
業界の腹黒さがてんこ盛りだったね。

その仲間に入ったのがサンライズの営業の連中だから情けない。

561名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 21:03:40
人が増えれば色んなの入ってきちゃうからねぇ
真面目なやつもいれば屑もいるだろう
まあ上の方が屑だと洒落にならんわけだが。
 
サンライズはゾ事件に加わったメンツを、会社から排除したりしてないのかね
一度やった奴は二度やると言うぜ?
562名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 21:10:06
>>561
役員人事は親会社バンダイの言いなり。
社内人事は吉井の思うがまま。

社長の吉井は営業のトップでもあるわけです。
ゾロリをサンライズでやることはもちろんトップとして認めてます。
というか当初事業管理だけやる予定だったのに、制作もやらせろと言ったらしい。
制作部はいやがったらしが。
最初にやってた会社がホント可哀想だな。
ラインを引いて結果をだしたら、後はポイだからな。




563名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 21:31:16
>>562
> 社内人事は吉井の思うがまま。

現場にとってはそれが一番のストレスだろ
564名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 21:45:35
吉井は制作進行あがりのはずなのに
初心を忘れたのか...
565名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 22:00:21
昔は売れなくても子供の為に良質な作品を作りたいとか言ってたんだけどね…
566名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 22:12:43
プライドで飯は喰えないと気付いてしまったんだろ
権限持つと増長するのが凡人だしな。
 
まあ志とかとは無縁の、どこにでもいる普通の人だったという事か。
567名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 22:41:30
種死のスケジュールを破壊した負債を庇ったのが、あの吉井だぞ
何を今更
568名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 22:48:30
でも、それは人情的には正しいかもしれないぞ
569名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 22:56:33
そりゃ庇うよな。自分が押したんだから。
570名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 23:08:28
就任当時は「ガンダムを超える作品を作る」とかカッコつけてた。
今じゃガンダムばかり作ってますが何か?
571名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 23:08:37
>>567
電童の1話の事もたまには思い出してあげてくださいw

吉井さんは自分が育てた(と思ってる)人には、とことん優しいから
572名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 23:52:01
>>557
せっかく亜細亜堂がやってるのに、2期目のゾロリがあんなにつまらなくなったのは
サンライズが出しゃばったせいか
573名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:16:25
>>564
忘れました。
まずは自己保身が一番です。
574名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:48
>>570
所詮吉井はサラリーマン社長。
株はたいして持ってない。
575名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:20:53
>>572
2年目がアンバーではサンライズ制作になった時、亜細亜堂の岡村社長は
「今後はサンライズとも対等に渡り合う。ゾロリは俺が仕切る」
と社内でぬかしたそうだ。
彼もまたゾロリ利権に目がくらんだ馬鹿社長。
で、結局はサンライズには勝てず、権利は全てサンライズに持って行かれ、あとは上手く使われましたとさ。
576名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:23:23
おいおい、このスレ読んでると吉井社長ってどうしようも無い糞なんだが・・・マジかよ
577名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:32
おんなはどうなった?
578名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:52
さる打ち上げと送別会で見たが、それはもう酷い挨拶だった。
人間性を疑うようなね。
579名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:49:52
植田常務が好きでした・・・・・・
580名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:53:35
ジャンケンが得意なだけの男だったな
581名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:56:12
優秀なPはみんな出ていっちゃったからね。まあ無理もないけどさ
582名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:00:33
>>516 アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦84年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190811279/900-
900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:34:35 ID:6u+7ryZG
 100    ***,910
 ↓
 アイドルマスターXENOGLOSSIA 3
 まあ今回は事情があるから仕方ない。最終回でどのようになったかみたかったが…

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:39:09 ID:6u+7ryZG
 >>901  ネット通販分が入ってない。おかげでギアスもいつもの4分の1程度の数字だった。

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:42:45 ID:K3c1IG9k
 正確には910「以下」だろ
 【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ911
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190965662/351


【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ911 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190965662/351-
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/28(金) 19:22:29 ID:aF3w5QqC0
  2007/10/1付 DVD TOP100
 **5 -- *10,708 *10,708 **1 ARIA The OVA 〜ARIETTA〜
 略
 *96 -- ***,974 ***,974 **1 英國戀物語エマ第二幕 3
 100    ***,910

 101 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 【通常版】
583名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:00:46
>>576
プロデューサーとしてはドラグナーとかやったんだっけ?
そんな糞ってほどじゃないだろ、それはあまりに可哀想だ
584名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:01:04
>>575
一期も実質的な現場は亜細亜堂だと思ったんだが、
アンバーは何をやってたの?
585名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:16:32
>>579
植田って小心者。
586名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:41
>>584
監督、助監督、シリーズ構成、脚本、色彩設定、セットデザイン、ビデオ編集、局との交渉、クライアント折衝、
原作者折衝、キャスティング、音響制作などのセッティングとプロデュースなどなど作画以外の全てをやっている。
特にシリーズの骨格作りやキャラクターの世界設定作りなどのプロデュースはここがやっていた。
だから2年目から話ががらっと変わってるわけ。絵を描くのだけが現場ではないよ。
亜細亜堂は各話制作以降のセッティング。
クレジット上では共同制作になっているがアンバーが全てパートのクオリティをチェックしていた。
それを亜細亜堂はめんどくさがっていたらしい。
影なくせとか、超過枚数分の金を出せとか文句を言っていたそうだ。
2年目以降は作品の中身には何の興味もないサンライズの仕切りでさぞかし楽をしただろう。

587名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:32:45
>>542
ワタルにマイトガイン、ガルキーバなど...脚本参加
588名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:48:45
>>586
なるほど、メインスタッフの選定や設定やってたのか
アンバーがクォリティーチェックしてるとか書いてあるけど、
総作監は亜細亜堂の人じゃなかったっけ?
助監督か誰かが細かく見てたって事?
589名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:22
現場から見たらただの小うるさいクライアントと言う気がするが
590名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 02:18:58
>>588
最終ラッシュチェックは普通監督かプロデューサーがやるからね。

>>589
亜細亜堂の役員山田みちしろは若いのが稼げないから影を抜け!忍たまみたいしろと騒いでたそうだ。
お前が稼ぎたいからだろ(笑)
こういう役割がないとどんどん手抜きをするからね、亜細亜堂みたいな会社は。
亜細亜堂は本読みすら途中から出なくなったんだと。
それでゾロリを作ってるのは亜細亜堂ですとか嘘ついて2年目以降の仕事をもらったんだとさ。
591名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 02:23:17
さっきから長文で亜細亜堂を叩いてるのはアンバーの奴か。みっともねーなwww
592名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 02:35:19
残念ながら違いますな(笑)
593名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 03:17:28
実は埼玉のスタジオの者です(笑)
ゾロリ事件以降の亜細亜堂とサンライズはあまりにもみっともなかった。
中から見てても酷かった。誰も作品に愛情がないし。しかも金と権利の取り分の話ばっかり。
ちゃんと作ってた1年目は作り手としてプライドが持てたので嬉しかったんなあ。
特定されるといやなのでもう来ません。では。
594名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 03:19:09
サンライズへの文句かと思いきや延々亜細亜堂のことこのスレで言われましても…
仕事を理不尽に奪われた(と思っている)アンバーに関係する人ならまだ動機としてわからなくもないが
そうでないのにこんな長文レス繰り返してるとしたらかえってキモイな。
595名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 03:38:44
枯れ木も山の賑わいだお
596名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 05:07:03
まあゾロリの件に関してはサンライズはあんまり悪くないからなぁ。
597名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 06:45:33
アンバーは高クオリィティのアニメ作りたければ
丸投げしないで自分達のスタジオを作れば良かったんじゃね?
要するに現場もたない企画だけの会社でしょ。
それで思い通り下請けをコントロールできなかったんだから
自分で現場つくるしかないよ。
598名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 12:42:44
>>596
どこが悪いんだ?
599名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 12:44:52
>>597
アンバーはクライアントだから現場を作る必要はないよ。
だって制作費を払ってくれるんだから。
一度契約したら現場は契約を守らないと。
600名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 15:10:46
>>598
藤井と小原だろ。
サンライズはむしろ巻き込まれた側。
601名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 15:13:43
藤井と小原ってどこの奴?
602名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 15:59:35
知らないなら黙ってればいいのに
603名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 16:00:06
>>599
ただのクライアントならメインスタッフ抑えて
クォリティーコントロール図ったりしねえだろ
金だってアンバーだけが出してる訳じゃあるまい
604名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 16:15:49
>>603
そこまでやるクライアント。
バンダイ時代も同じ事をやっていたし。
契約相手はアンバーだから誰がどうとか関係ないだろ?
それともアンバーが全部出してないから言うこと聞かないと言う論理か?
605名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 17:59:45
だからこのスレでサンライズ以外のことでもめられても…
606名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:05
そんなことよりも話題にすべきことがあるだろ、
ガンダムとか久行が監督のアレとか。
現状だと8スタの面々は00の方に行っちゃうんじゃないか?
607名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 19:44:55
話題:サンライズの営業がバンダイの腰巾着な件について。
608名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 20:09:36
>>606
大塚健は00やるって言ってたな
609名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 20:17:49
渡邊哲哉はやっぱ久行の方行くのか?
00あたりに来ねぇかな
610名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 20:29:04
>>601
藤井はジャパンデジタルコンテンツの元役員。
小原はポプラ社の部長代理。

二人とも金の亡者。藤井はポプラ社に切られたけどね。
その藤井の後釜に座ったのがサンライズの営業連中。
611名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 00:58:42
サンライズしね
612名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 01:07:13
3スタのスタッフだけで何とかしろよ
613名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 01:38:19
やっぱり生え抜きの制作が営業もやるべきだ。
バンダイに尻尾振らない奴がなおいい。
614名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 01:41:08
新卒採用できちんと営業は採ってるみたいだけどな
615名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:32
中途はとるな。
生え抜き以外はクビにしろ。
業界を荒らすからな。
616名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:08:48
営業を一から育てるのに、どれだけ金がかかるか
そんなことするより、優秀な奴を金でひっぱてきちゃえよ
617名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:29:56
そんな奴が自分の出世や保身のために他の業界人を食い物にする。
金をかけて良いプライドと見識をもった社員を育てるのだ。
吉井じゃ無理だけどね。
618名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:31:12
所詮はバンダイの子会社だからなあ
619名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:39:19
現場の人間が困らない程度に金を運んでくれる営業で十分だろ
プライドやら見識なんて犬にでも食わせちまえ
620名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:47:33
現場の人間は困ってるんだよ!!
621名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:47:52
金だけならいいけどね。厄介ごとまで持ってきやがるのさ…
622名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 03:52:14
だったら現場のやる気がある奴がクライアント巡りすればいいじゃん
623名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 05:10:42
そんなこと吉井がさせるわけないだろ!!
624名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 06:11:11
>>622
営業いらねーじゃんwww
625名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 09:55:25
>>612
池谷に言えよw
626名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 12:01:35
00は3スタだったっけ
2スタは今何してんだ?
627名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 12:12:53
まさか...
628名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:15:14
>>626
まじめにふまじめかいけつゾロリ2の準備だよ
629名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 16:58:01
どんだけ〜
630名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 19:58:02
2スタは劇場版種じゃないの?
631名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:27:12
アイマスなんか興味ない貸すアニメのコピペはるのやめてくんない
アポーンがうざいから
632名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:41
・ハイエンドワークス事業部(ギアス等アニオタ向け)
2、7、8、9、荻窪、クラスター(班)
・キャラクターワークス事業部(ケロロ、銀魂等子供向け)
1、5、6、10
・ガンダム事業部(新作ガンダム&IGLOO)
3、7、谷原、DID
633名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:22
ゾロリってオタ向けだったのか
634名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:48:16
ゾロリはバンダイ向けに作っていて、お客のことは何も考えていません。
635名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 00:21:38
636名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 00:23:42
>>632
うおっミスッた。
これだとユニコーンは7スタが作るんかな
637名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 04:41:01
>>632
これ古くないか?
クラスター班って…
638名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 05:35:39
クラスターって1スタだっけ
639名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 19:50:06
>>632
2スタは完全に劇種を止めたのか
640名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:48
>>639
2スタはゾロリ2って上のレスに書いてあるよ
641名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 23:01:08
あ〜あ、劇種本気で終了か
642名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 00:34:06
>>638
1スタでクラスター作ったラインが残ってるって事では?
クラスターしかやってないならクラスター班ってのが適当な呼びかたかと
643名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 02:59:21
7スタはボトムズのグロスやってるんじゃなかったの?
644名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 18:59:19
常識で考えりゃ
話も出来てない作品の為にスタッフ縛り付けるわけにはいかんだろ
今の今まで劇種製作の給料払ってるってんなら別だが
645名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 08:18:00
232 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/08/09(木) 07:35:42 ID:8o5Gj3uW
 >>228  関連会社のサンライズの
 春の新番組が放映数話で大コケ確定しちゃったらしくて
 この番組が終わった時点で大々的な組織刷新
 ぶっちゃければ責任者更迭があるので、
 今現在はアニメ化企画が足踏み状態らしい。
 2クール枠でやっちゃったもんだから後始末も相当大変らしい。
 俺らには全く無関係な話しなんだけど、
 765もバンナムのグループだから
 この余波が収まるまでは動けないんだそうな。



ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3226
プロデューサー:古里尚丈・国崎久徳

古里尚丈:サンライズの人。アイマスのプロデューサー



責任者更迭されてないよ?よ?
上の書き込み貼りまくった奴ハズカシー
646名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 10:32:16
ゾロリの担当者も責任を追及されてない。
サンライズが儲かってれば視聴率が悪かろうがおもちゃが売れなかろうが良いわけだよ。
647名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 11:48:34
アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 7週目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1169089135/745-
745 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/02/23(金) 03:14:45 ID:PByYHyBY0
 ホント、友達の友達みたいな感じで口が軽い奴経由で伝わるんだろうが
 2chに結構な数の事実が流れてるのは怖いねぇ。

 まぁ当然嘘も多いけどさ、
 ちょうど反転すると事実になるような嘘なんかは笑える。
 そこまで捻じ曲げたいですかあんたはってw
 あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw

 まぁミキだけ気合入れてるってより、
 プライドが高いアケ組が他のキャラろくに触らせてくれないから、
 全力を注いだんだけどね…
 本当は根本からシステム変えたかったんだよなぁ。

 って765に勤めてる奴の同級生の弟から聞いたって事にしとく。



 >あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw
 >あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw
 >あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw
648名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 14:44:35
関係ないもの張るなよ
邪魔くさい
649名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 16:42:44
ていうか、いつも当たってないじゃん、それ
アニメ版も責任者更迭とかいうの貼り付けたくせに、古里はちゃんとその後も
Pとして君臨しているようだし
650名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 16:54:32
>プライドが高いアケ組
 
アケ組もなにも、アケ版はナムコの下請け会社が作ったものなのでそれは無い
プライドも糞もない。
651名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 16:55:47
劇場版SEEDは中止なったのかなっていないのか答えろ。
652名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 17:05:18
どうでもいいじゃん
653名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 17:11:15
本当に答えろ。
654名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 19:10:52
銀魂2年で終了てまじ?(´・ω・`)
655名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 19:45:33
不思議は無いな、原作も残り少ないし
656名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 20:16:57
>>651
あー、中止、中止。残念だったねー
657名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 03:15:53
アイマス儲が基地外なのはもう分かったっつーの
余所でやれよ
658名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 12:44:54
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦71年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188450681/154
154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 21:02:28 ID:Fzafmc60
 *22 *** **9,658 **9,658 *1 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早 如月千早(今井麻美)
 *26 *** **8,471 **8,471 *1 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 06 双海亜美/真美 双海亜美/真美(下田麻美)
 160 *** **1,148 **1,148 *1 アイドルマスター 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 キャラクターアルバム Vol.1/熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵

アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/293-
293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:13 ID:gGf/jm/G
 もう8スタは全員無能で良いじゃん

314 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 23:14:52 ID:mA9EJXXs
 >>312 じゃあお前はアニマス制作現場を知ってるのか?って事になるんだが・・・。
 関係者?

325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 23:24:05 ID:OlylE4rt
 ・糞脚本を書いた花田
 ・糞プロット作った吉野
 ・勝手に変えて糞にしたコンテ
 ・魅力的な原作を作れなかったナムコ(主にディレ1)
 ・枕をばらしやがった松田
 ・ゆりしー
 さぁこいつらが戦犯だ 思う存分叩け

352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/30(木) 23:54:53 ID:yfqu4QQ/
 >>342 えっと、つまり
 アニマスがつまらないのは誰か1人が悪いわけじゃない
 スタッフが無能揃いなんです ってことか
 だったら最初からそう言って下さい それなら一言で済んだのに

360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/31(金) 00:07:42 ID:qIWx5iXL
 友人がアイマスDVD1980円の写真を撮ってきてくれてレモンティ吹いた
659名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 13:55:55
>>658
いい加減にしろ、馬鹿
660名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 18:37:04
ファンが衝撃を受けた舞乙新作監督に久行宏和
裏で小原が総集編作る体制なのだろうか?
そして、総集編はアイマス放送前から決まっていた事なのか・・・

今回のスペエディ商法が曲芸商法に見えてしまう晴天の霹靂
謎が謎を呼ぶ、今後の8スタに御注目ください
661名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 19:03:09
>>660
Zweiで一気に劣化したけど売れ続けてる舞シリーズだからいいんじゃないの
出来はともかく楽しんでくれる人達がいるんだし
久行も昔担当したロボットアニメが売れなかったけど舞が成功してうれしいだろうな
662名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 19:34:35
>>660
何の総集編?
663名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 19:53:18
乙zが完結して即総集編の発表したのには吹いたw
しかも乙zのその後が新規で追加されるってw
664名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 20:22:23
OVA新作カット入るのかよ、なんかもうね・・・
こんな曲芸商法みたいな事してアホかと
でもどうせ売れるんだろうな
舞-HiMEシリーズは立派な搾取ブランドになりました、マゾなファン達が喜んでいっぱい買ってくれるのです
セラフィムコールみたいな変なアニメ作っていたのが懐かしいよ・・・
665名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 20:33:16
乙もZweiも100分構成らしいよ、乙は大変だろうけど
Zwei=100min=25min×4

ふふw新作入れるとはいえ、曲芸商法ですね
しかも2作品とファンディスクつけてBOX出すんですか
これは予約特典が気になる所ですよ
666名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 21:10:56
こんなもん出すより超者のDVD出せよ
いや出してください、お願いします
667名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 23:54:22
超者は名作でもあり迷作でもあったな
668名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 23:59:09
ゾロリ2を早く作ってよ〜
669名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 01:06:36
ゾロリ2やるのは確定なの?
670名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 02:57:08
サンライズは楽して儲かったからな。
営業はやる気だろ?
671名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 13:17:03
アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦84年 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190809080/691-
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/05(金) 21:44:15 ID:zCF/Kp6D
 男とくっつけると売り上げがた落ちする
 レズものは舞himeで散々やった
 ロボ相手なんてどうですか
 と花田に吹き込んだ奴がいるに違いない

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/05(金) 21:58:41 ID:VrwfY5kM
 >>691
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader488190.jpg
 プロデューサーには深い考えはなかったようだ。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/05(金) 23:14:36 ID:uRbSmnNA
 アニマスのラジオで監督がぶっちゃけてるなw
 話が難しすぎて
 どう畳んだらいいのか分からなかったから
 適当に畳んだらしい
 こんなのが監督じゃコケるわけだ。
 本当8スタって無能の集まりだな。
672名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 13:54:40
>>671
アイマスコピペはもういいです…。
飽きました
673名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 14:00:17
板にあった内容なら、まだいいけどな・・・
674名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 14:11:29
今日からケロロはブリッジという会社がずっと制作協力テロップに乗るかも

大橋さん独立したから制作Pになってたね〜
675名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 17:33:16
アイマスは無能の花田とオリジナル初監督の長井のコンビでよくやったと思うよ。
脚本に植竹と吉野入れて、絵コンテ演出も豪華ゲスト体制で人呼んで、
ライブにグロス出す以外は自分のところと中村Pで賄ってるし。
676名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 17:55:11
長井はこれからサンライズでやっていくのか?
677名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 18:33:31
と、思ったら00EDの絵コンテ・演出か
678名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 19:18:12
>>674
しかし、大橋だからブリッジって…
少しはひねれよ、おっぱし。
679名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 20:26:15
サンライズの演出家が微妙になっている件

サンライズは基本的に演出家になったら、フリーなんだけど、
昔は生え抜きっぽい演出家がいたんだよなあ、、、
で、監督になって良い仕事をしていたんだけど
今はそういうのがなくなっている気がする、、、、
そういう育て方はしないのかなあ

ナベシン世代が逃げちゃったせいだろうか
680名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 20:43:53
まだそういうシステムのはずだが・・・
681名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 20:45:27
つか高松辺りの世代が凄過ぎたんじゃないの?
682名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 21:30:53
一話目放送されたけど...
サンライズ内でのガンダム00の評判はどうなの?
683名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 21:46:29
知らんが、糞なら糞なりに売る方法を考えるのが社員
684名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 21:50:21
>>679
だって、育てる人がいないから
昔は良輔さんとか井内さんが監督として同じ現場にいて、その中で教えられていたけど
今は監督自身が1、2クールの契約で作品を作るのが精一杯。
腰を据えてスタッフを伸ばす余裕がない

そんな状況で、進行から演助になって1年もすれば演出だからね。
演出の仕事の段取りを覚えただけ・・・って人が最近は確かに増えた。
685名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 22:18:21
高橋組とか言われてたしなあ。富野監督のときもそうだったし。
あの頃は番組自体も一年単位の長丁場だったから育て易かったかもね。
1クールじゃどうしようもないだろ…
686名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 22:38:55
>>684
そんなんがやっていけるのか・・・
687名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 22:46:31
そういう育て方って明らかに、本人のやる気次第じゃないのか・・・
688名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 22:56:02
鳥羽のことか>>684
689名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 23:04:35
最近サンライズで継続的に監督やってるのってそもそも
福田と谷口くらいだろ
690名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 00:08:10
>>688
どうやら御近所同士みたいだねw
あと高田とかね
691名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 00:39:59
近年生え抜きで監督になったのって小原、菱田辺りか
692名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 00:44:57
渡邊っていくつ?
693名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 00:59:06
菱田さんは相当ベテランでしょう
694名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 01:13:59
>>692
40過ぎの筈
695名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 01:19:58
ありがと
サンライズ出身演出家スレでも立てた方がいいかな?
個人じゃ立てられないレベルでも、人数はかなりいるし
696名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 01:24:56
需要がない
697名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 01:35:15
つーかその話もここですればいいじゃん。
ここだってただでさえ過疎ってる。
698名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 01:51:40
そうか、
サンライズスレと言えばP中心に話すもんかなぁと思ってたよ
699名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 03:04:36
監督演出系の話は旧シャアの監督スレで事足りちゃってるからなあ
700名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 03:29:22
旧シャア板でガンダムと無関係なスタッフとか
新シャア板扱いのスタッフの話されても迷惑だけどな。
701名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 18:15:12
>>679
1年単位で演出できる作品がすくなくなったのと
1話完結ものがなくなったので差異が分かりにくくなったのと
ローテーションで演出するっていう人が少なくなった
(作品数が多くなるとどこでも引っ張りだこだからね)
ことが大きい

条件が良かったり、伝手を作るためだったりで
色々な作品に顔を出すことが逆に悪い方向に向かっているような
気もしなくもない
702名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 12:07:43
福田って今何やってんの?
703名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 12:10:21
嫁とセックスしている
704名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 12:14:45
重田智が仕事してたな
705名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 22:01:36
かなりいる?>>695
最近だと渡邉、菱田、鳥羽、森、北村、小原とか、古いところだと赤根、高松、渡辺信とか。
あと、気がついたら撮影監督だった武井ぐらいしか。
・・・10人もいればたいしたものか。

で、赤根はサンライズには戻ってきてはくれないんですか?
706名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 22:22:37
>>705
渡邉ってのがテツの事なら、正しくはサンライズ出身じゃないよ
ディーンの制作→サンライズだから
707名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 01:55:29
>>704
どこの作品?
708名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:20
深夜4クール予定アニメの第1話原画
709名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 03:18:31
フラッグのあれか
関田監督だしベテランの参加はありそうだな
710名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 21:18:09
このスレの>>88>>90が我々スクライダーに対して喧嘩を売ってきてるぞ♥
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190900822/
711名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 22:08:34
>>682
ありゃやばいと思う。コケる感じがビンビン伝わってくる
712名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 23:11:33
種の初回時もコケるだの失敗だの言われてたのに、結果は大成功
5年まえから何も変わってないな、アンチってのは
713名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 23:14:31
業界にアンチがいるわけない
714名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 23:52:51
>>712
SEEDの時は評判が良かったぞ


715名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 23:55:07
>>713
種アンチは沢山いる
716名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:58
>>715
正確には「あの夫婦」アンチ
717名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 01:01:37
>>716
種アンチだろ
718名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 02:16:44
福田氏の演出、絵コンテの回はガチで糞とか叩いてたので種アンチではなく福田アンチなんでしょう
719名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 02:59:22
別にSEEDに限らず福田とは仕事をしない
720名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 03:50:19
福田とは、って監督業と並列のポジションってどこだよ。
721名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 04:33:11
>>719
過去に一緒に仕事してたの?
722名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 07:56:54
>>712
俺がいうやばい感じは批判も含めて盛り上がってない事
なんだかんだで種の時は盛り上がってた。00は無関心な奴が多い
新シャアのレス数から見てもそう。空気アニメが一番売れない。
723名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 07:58:21
>>722
2chを見て語るってどんだけー
724名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 10:38:33
>>722
業界人のレス期待してたのに・・・
725名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 11:02:15
>651キチガイアニ汚多死ねw
726名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 11:22:59
福田っつーか嫁のアンチだろ
アイツが中心になって書いた種死はそれこそグダグダだったからな
727名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 11:49:32
00視聴率5.4%だって
滑り出しは寺やあやかしより上で血+と同じって感じ
一月からメジャー四期始まるからその前に下げる様だとヤバイかも。
まぁ、DVDはガンダムシリーズならある程度は計算できるだろうが
728名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:04
一話がそれくらいなら来週は3〜4%くらいだな。年間で平均4%くらいだろ。
729名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 20:14:55
>>705
加瀬、川瀬、杉島、谷田部、今西…
730名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 00:31:41
懐かしい・・・
731名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 12:02:46
>>356 アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/623-
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 12:23:50 ID:9kXmKbs2
 3巻は結局フライング初週910本以下、2週目も圏外で多く見積もってもせいぜい2000本程度?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 14:52:34 ID:o9Dcr67l
 なあ、どんなに好意的に見積もっても、二億五千万は損失出してそうなんだが。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 15:10:47 ID:6C5OTpDu
 おぃおぃ、DVDの製作とCMコストが抜けてるよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 15:42:26 ID:txizGfUp
 >>628 一億と〜二千万円以上の大赤字〜♪

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 16:07:31 ID:rMscEUST
 >>628 単純計算で1900万円x26話だっけ? これで約5億円。
 深夜CM枠なら放映権料として差し引きでゼロとして
 雑誌広告や提灯記事は5000万円もかかってないだろう。
 DVDはプレスとパッケ合わせても200円しない
 仮に2万本x9セットで18万作って3600万円。
 その他グッズ類やCD等を合わせても、総額6億円前後といったところかな。
 1巻5250円x3500+2〜9巻7140円x2000として1億3000万円
 CDが2000円x5セットx1500本ぐらいとして1500万円
 まあ、甘く見ても1億5000万前後
 レンタルDVDもあるから、総額3億ぐらいかな。バンビジュに入るのは半額ぐらいだから
 4億5000万円ぐらいの赤字ということになる。
 ちなみに、原案DLC1.5億円、MA11巻1万本で2.5億円の売り上げが吹っ飛ぶな。
 ひでえことしたもんだw

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 16:11:23 ID:Zw2jInU4
 原案側が損失補填させられそうな勢いだな
732名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 14:37:08
>>731
まだやってんのか、お前は
飽きないというか、粘着質というか…
733名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 15:31:31
ちょっとアンチスレ見てきたがかなり酷いなw
別にアイマス擁護するつもりはないけど
全部自分達の都合がいいようにだけ解釈してるのが凄いw

>>731
突っ込ませてもらうけどさ
5000万+3600万+その他グッズ類やCD等費用=6億になるのかがわからないw
その他グッズ類やCD等費用=5億強ってどんだけだよ
CDとフィギュア、その他細かい商品数点が5億もかかるわけないでしょ
そのわりにその計算には「フィギュア、その他細かい商品数点」の収益が入っていないし。
あとDVD2000本売れるとわかっているのに毎回2万本も製造するアホな会社はない
734名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 15:38:30
生産を下方修正するにしても、結構後の巻になりそうだけどな
契約とかがどうなってるのかとかよくわからんので、適当なことは言えないな

業界人の意見お待ちしています
735名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 15:45:58
あ、ちょっと勘違い
>深夜CM枠なら放映権料として差し引きでゼロとして
>雑誌広告や提灯記事は5000万円もかかってないだろう。
こことここが繋がってるのね、わかりずらいよ
736名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:55
レンタルDVDを1億5千万かよ、まぁいいけど
それに1900万円x26話ってなんだよ
どうみたらあれに1話1900万使ってるように見えるの?
737名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 22:38:38
きっと毎回制作費の4分の1は飯代に使われているんだよw
738名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:09:48
>>737
だったらどんなに良いだろうw
739名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:16:17
475万もあっていったいなに食べるんだよw
740名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:54:22
これはマジですか?
513 :メロン名無しさん :2007/10/11(木) 15:51:27 ID:???O
種映画の制作中止ってどこで発表されたの?
今月のアニメ誌?


514 :メロン名無しさん :2007/10/11(木) 16:00:08 ID:???0
2ちゃん内タレコミでも現実の業界内でも公然の話。
スタッフは解散して00に合流済み。

741名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 00:15:04
>>739
カップラーメン食べ放題。デザートにユンケル
742名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 02:51:28
こっちにも来てたのか、何の意図だか分からない
アイマスコピペ厨

種死、ガンダムOO、アイマスといい
何でこんなに脚本がめちゃくちゃなのかなぁ…
(OOはまだ早いか…設定がひどいからつい)
コードギアス以外はクソの連続だと思うんだが。
アイマスは押し付けられたとか言っているが、サンライズが
勝手にロボットものにしたのは確定的だろ…
ナムコ、まして変態的なまでにキャラを愛しているディレ1が
猛反発しても聞かないぐらい。
(ゲーム公式にはいまだにリンクがない。アニメ公式からはゲームにいける
のに。)
それほどの自由度を確保して、キャラも声優ごと、めちゃくちゃに変更
できたのに、何であんなひどいストーリーになるかなぁ…?
原作と言う足かせが、殆ど無いんだぜ?

もうサンライズにアニメ化頼もうなんてところは無くなるね。
普通の原作者はちょっと積まれたぐらいなら売らなくなるだろう。
下手すると原作の評価まで影響を与えかねないしね。
ナムコももうやらないんじゃないかな。
ドルアーガはGDHがアニメ化するようだし
743名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 03:07:39
テイルズ・・・バンダイナムコ・・・
744名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 03:20:54
>>742
ゴンゾがサンライズより原作を生かしてアニメ化したら


ビックリだw
745名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 03:21:14
>下手すると原作の評価まで影響を与えかねないしね。
こ、これが原作脳か・・・
746名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 03:36:06
釣りでしょ
747名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 09:17:06
>>744
ゴンゾもひどいレイパーだけど殺人鬼のサンライズよりマシという感じ…
アーカードやインテグラやアンデルセンにマイク持たせてアイドル物にしたりはしないだろ?

>>746
別に釣りでない。
勢いで書いちゃっただけw
でも、あそこまでひどい汚染されたら、実際そうなりかねない。
(ニコニコ見ない人はマジであれがアイマスだと思ってる人もいた)
748名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 10:19:08
原作じゃなくて原案じゃなかったか
>>742に超者やナディア、鋼鉄三国志、一騎当千、ロミジュリ見せたら、どうなるのかな
749名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 10:36:06
ただのアイマスファンのゼノグラシアアンチにしか見えないわけだがw
ゴンゾ社長の例のインタ記事見ると可哀想になってくるよ
750名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 10:48:30
ギアスもクソ
751名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 12:00:41
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/813-
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:20:11 ID:pXcCWIYD
 69 1,981 アイマスB 2,679

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:26:49 ID:cB3KjzhV
 ありゃ  前回よりも売れたことになるのか  当分このまま推移するんかな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:29:52 ID:pXcCWIYD
 ヒント:集計期間

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:53:15 ID:+YcgUX5r
 アニメの売り上げ相場は知らんが
 アイマスに限らず2000とか4000くらいの売り上げで商売成り立つのか
 制作費を安く上げればいいの?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 21:15:12 ID:ZdJJ9pe4
 ちょっと前の情報だと1万枚が採算ラインって言ってる所が多かったけど
 今はどうなんだろうね?制作費も下がってるっぽいしちょっと変わってるかも

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/12(金) 04:32:31 ID:AunlyshG
 >>824  数ヶ月前の新聞でバンビの社長が、うちの採算ラインは2万本って言ってたぞ。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/12(金) 04:34:28 ID:Cca+MgA4
>>845  サンライズはほら、ほかのとこより金かけてる作品多いから…
 本当に2万本だとしたらやっぱりアニマスプギャーって話だけどな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/12(金) 04:59:07 ID:AunlyshG
 まあバンビの社長が言ってるのは出荷の話だろうから
 オリコンの数字とは違うだろうけど。
752名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 12:48:22
>>742
リンクしっかりあるじゃないか
http://www.idolmaster.jp/info/idx_links.html
753名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 13:14:08
>>748
元から変えても世界観まで変えてないんじゃねーか?
ゼノグラシアはキャラ名程度しか引き継いでないし、
オリジナル展開そのものが腐ってた
754名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 14:06:51
>>752
あちゃー・・・やっぱにわかだね俺。すまん
755名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 15:24:00
アイマスの話しかないのか?
ボトムズとかどうなってんだよ!
756名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 15:40:45
ボトムズのプロデューサーって誰?
757名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 17:22:10
534 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:20:20 ID:???0
>>532
そこの761よりも、791が正確。
その後を補足すると、試写会における男性側人気のイマイチ感を以て、SEED世界作品の
完全終息という考えまでには踏み込めない状況に。どうあっても監督再登板は無しの方向
だけど。引き受け手が無ければ窮余の策で分からないけど。
だから、00の後期シリーズ有無は商品の売り上げにかかってる。
同じ結果は出ないと思ってるから、ハードルは低めだと思うけど。
758名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 19:03:45
00の第二期は現時点で確定してるんじゃないのか?
それともプラモの売り上げが悪けりゃ打ち切りってこと?
759名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 19:32:56
>>756
ボトムズはサンライズ制作じゃないんじゃ
760名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 19:35:27
930 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:57:57 ID:???
791 :ななし製作委員会:2007/09/02(日) 22:49:20 ID:4Rucow0m
120 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 16:17:40 ID:???
2スタ
今月で切れる拘束スタッフとの契約は更新されない模様
製作は続行というも事実上スタジオ休眠状態へ


534 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:20:20 ID:???0
そこの761よりも、791が正確。
その後を補足すると、試写会における男性側人気のイマイチ感を以て、SEED世界作品の
完全終息という考えまでには踏み込めない状況に。
どうあっても監督再登板は無しの方向だけど。
引き受け手が無ければ窮余の策で分からないけど。
だから、00の後期シリーズ有無は商品の売り上げにかかってる。
同じ結果は出ないと思ってるから、ハードルは低めだと思うけど。



931 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:03:32 ID:???
>>930
下のコピペの意味わかんねぇ
もっと詳しく解説してくれ


932 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:27:47 ID:???
劇種はスケジュール破綻を起こした負債を更迭
OOの人気不安から一時は完結を想定していた種シリーズに継続の可能性あり
しかし仮に継続決定でも負債の再起用は無し

こんなところ
761名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 19:54:23
>>760
もうOOの続編は決定してるし、ネタだな
762名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:28:08
>>759
えー?違うの?
ライディーンみたいな物なの?
763名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:32:29
ガンダム2クールで打ち切りなんてありえねえ。エウレカですら
1年やりきったといのに。
764名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:40:57
余程惨敗しない限り打ち切りは無いだろ
∀はプラモ不振で打ち切りになったぽいがw
765名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:45:06
>>764
>∀はプラモ不振で打ち切りになったぽいがw

捏造して楽しい?
766名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 21:12:43
サンライズは富野の頭が由来
日登って言ってるやつは潜り、関係者は禿と呼ぶ

これ豆知識な
767名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 21:33:34
>>766
一応マジレス
サンライズが出来た頃、御大には髪の毛があった
768名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 21:41:54
ワラタ
769名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:56
>>762
アニメーション制作 - アンサースタジオ
企画・製作 - サンライズ

企画や資金の調達はするけど実際につくるのは別の会社。
ライディーンは全くの無関係だったからそれとはまた別のケース。
770名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 23:35:27
∀は視聴率不振で延長の話が消えただけ。当初の通り4クールで終了
771名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:37
延長あるものとして構成してたのを短くしたから
後半が駆け足、というかいいテンポで進んだな
1stの時と似てる
772名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 01:35:12
そういえば、サンライズで福井関連の企画が動いてるのだけは確かなんだよね。
ユニコーンアニメ化の可能性は薄くなったが、マジで何やるんだろう?
773名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 01:58:50
だからゾロリ3だって!
774名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 11:33:26
>>376 >>352 
月刊「創(つくる)」 2007年11月号 2007/10/07 ビジネス 書店 600円税込み 創出版(つくるしゅっぱん)
・レポート アーツビジョン前社長逮捕事件の波紋は
・声優業界の深刻セクハラ事情と改革を求める内部の動き
・8月号の本誌記事が大反響!長年懸案のセクハラ体質に業界内部から改革を求める動きも
・松田社長逮捕事件のその後
・殺到したセクハラの相談
・社長交代に伴う数々の噂
・女性マネージャーへのセクハラも
・松田前社長
・町田泉アーツビジョン代表取締役
・江崎加子男アイムエンタープライズ代表取締役
・業界関係者
・声事協関係者
・大手事務所関係者
・アーツビジョン関係者
・べテラン声優
・大手声優事務所関係者
・アーツビジョン周辺
・「次回は、この「システム」の解明と、最新情報のレポートをお届けする。」


・光市母子殺害裁判をめぐる論争
・ついに殺人事件に発展した携帯サイト「闇の職安」の実態
・奈良少年事件調書出版への強制捜査と図書館閲覧制限の異常
・AV業界に激震を与えた「ビデ倫」への強制捜査
・吉本興業のお家騒動新展開!逮捕「Xデー」は10月か
・自費出版業界最大手「新風舎」の内部文書が物語る実態
・老舗アダルト出版社「桃園書房」突如破産宣告の裏側の事情
・愛媛県警「裏金」告発者への判決の画期的な中身
・新連載 ドキュメント・雨宮☆革命
775名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:51
ゾロリには福井が関わっていたのか
776名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 15:18:13
ゾロリで悪辣なことをした宮河とその手下を糾弾しろ!!
777名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 04:44:38
>>756
インタラクティブのザク塚田
778名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 13:29:53
819 :ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:42:47 ID:KDuY/oXx
ガンダムORIGINアニメ化決定。シリーズ構成は安彦。
来年の年末ぐらいには公式発表があると思う。
ちなみにユニコーンのアニメ化はとりあえず中止。

青田買いスレであったんだけどこれマジ!?
779名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 14:06:57
来年末発表予定をリークってどんだけ?
780名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 14:35:29
00だって公式発表の1年くらい前にはリークきてたじゃん
781名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 17:50:01
>シリーズ構成は安彦
ここでネタだと気付かないと
当の安彦だってORIGIN開始後でも1stのリメイクは絶対失敗するからやっちゃダメと言ってんのに
782名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:33:53
でも今のサンライズならやりかねない気もするなwww
783名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:40:30
でも大人のガンダム3でサンライズのお偉いさんがオリジンアニメ化するときは
安彦にシリーズ構成やってもらいたい的な発言してるからなあ・・・。
安彦ってアニメのシリーズ構成もやったことあるんじゃなかったっけ?
784名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:50:49
ORIGINという企画がスタートした次点で安彦もアニメ化の覚悟はしているはず
サンライズやバンダイは個人の意思を尊重するほどお人よしではない

 
785名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:53:15
結局先祖がえりかよ。つくづく吉井は無能だな…
786名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 19:06:32
>>779
嘘がばれる時期をできるだけ先延ばしにして
そんだけ長くこのネタで引っ掻き回してやろうという魂胆です
787名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 19:13:27
>>783
>安彦ってアニメのシリーズ構成もやったことあるんじゃなかったっけ?
いや、ないから。
788名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 19:50:55
>>787
スタッフリストに表記されてる事が全てだ。と思ってるのならやってないな
789名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 19:52:13
>>785
企画はネタだと思うが劇エヴァの様に金稼ぐには手っ取り早い手段だ
まぁ、1stは切り札でもあるからいつかは実現するだろう
790名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 19:56:00
シリーズ構成もなにも、アニメ監督だった安彦がシリーズ構成くらいできないわけがないだろう。
まあ、実際は名前だけかしてほかの脚本家が管理するんだろうが

 
791名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 20:09:53
>>788
安彦が物語全般にかかわるような形で参加したTVシリーズの作品ってガンダムとゴーグくらいじゃないの?
ガンダムは当然違うし、ゴーグのこと?
オリジナルの監督だからシリーズ構成みたいなこともやってただろうけど
それはあくまでも監督の仕事の範疇であってシリーズ構成と言うのは乱暴なんじゃない?
792名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 20:28:27
通常のシリーズ構成の場合と監督が兼任する場合では大分話が違ってくるのでは。
安彦がシリーズ構成のみを受けたと仮定すると

監督やPのお伺いを立ててストーリー決めていったり、
脚本家の手配をして話数毎の割り当てを考えたり、
脚本会議に毎回顔をだして各話のすり合わせ等の調整を行ったり、
etc…

するかあ?
監督をやって結果構成も兼ねました、とかならともかく。
何でも自分で決めれらないと気が済まず、集団作業は性に合わないとマンガに転身した人間が。
こんな監督やPの風下に立ったり、人と人との間に入って調整しなきゃならん役職をさあ。
793名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 20:30:01
だから名義貸しだつーの
794名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:26
いくらキラーコンテンツっつっても使い方があるんじゃないかな?
1stリメイクの場合、テレビと映画どっちがいいんだろね?
前にアトムが結構な予算組んで贅沢なテレビシリーズやったけど
事前の話題性の割にはそれほどって感じじゃなかった?
795名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 23:37:36
ガンダム30周年記念って
・(本命)オリジン
・(対抗)ユニコーン
・(大穴)新訳CCA
って感じ?
自分的にはユニコーンよりオリジンがありそうな感じがする
アムロとシャアの中の人が関係あるのは確かみたいね
796名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 23:54:11
そもそもユニコーンではテレビシリーズは無理だな
797名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:22:45
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/801-
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 15:42:45 ID:+YcgUX5r
 未だによく整理できてないんだけどさ
 誰が考えた企画で 誰が金を出して 誰が儲けを受け取って
 最終的に誰が儲けて誰が赤字被ったのかがよくわからんのよね
 MSから補助金がどうのって話とかも交えて誰か解説してくれんか

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 16:49:26 ID:ZdJJ9pe4
>>801 ・誰が考えた企画で 諸説あり。よく見受けられるのが
1)ナムコ原案側がMSからお金をもらう代わりにアニメ化をしようとしたがどこからも
断られたのでバンビジュ(サンライズ)に泣きついて、サンライズ側が適当に企画を出したのに二つ返事でokを出した
2)ナムコ原案側が元々企画を持っていたのに会社合併を機にバンビジュ側が半ば強引に奪っていった
という二つのコピペや業界の噂。またアニマススタッフ的には「舞シリーズとして」 アニマスを作成したというふざけた事実がインタビューや初期PVから伺える

・誰が金を出して
1)クレジット通りサンライズ/バンダイビジュアルが出してる説
2)MSもXBOX360版ゲーム販促の為にお金を出してる説
がある。
ただし「ゲームにOnly On表記が無い」「クレジットがサンライズ/バンビジュのみ」
「放送内でゲーム/XBOX360関連のCMをうっていない」ことから1)が有力。また1)だとすると芋蔓式に前項も2)の可能性が高くなる

・誰が儲けを受け取って
スケジュールから逆算するとかなり予算はかなりあったはずであり、売り上げや制作費から考えるに誰も儲かっていない。大損。
強いて言えば経営レベルでの損得は関係ない人たち(声優、作画等々)が日々の糧を得たくらいか。

・最終的に誰が儲けて誰が赤字被ったのか
クレジットが出資元だと素直に考えるとバンビジュ/サンライズが大損
ナムコ原案側もグループ企業である以上影響はあるだろうが直接関係無しと考えるのが普通
こんなとこ?
798名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:26:04
コピペがうざいというより、未だにこんな話をしてる事が驚き・・・
799名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:31:09
【アニメ】AT-X「こどものじかん」 年齢制限について交渉がうまくいかず放送断念 製作側はCS他局と交渉 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192085365/

アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/799-
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 15:35:09 ID:Eb6QjWkJ
 AT-Xとも交渉決裂したこどものじかんのお陰で
 轟は自由業になるかもしれないなwww

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 15:38:35 ID:7xKNMXoI
 このアニメはようするに
 そのまま作ってれば出来の良い悪いはともかく売れたのに
 製作者が馬鹿馬鹿しいクリエーター魂とかアホらしいプライドを働かせて
 オリジナル要素で作ったら大コケしたアニメ
 でFA

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 15:43:11 ID:Wdfodk8V
 >>799 asahi.com:超個性派マンガ3本がアニメに - コミミ口コミ
 ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200710050302.html
 私屋カヲルさんのマンガ「こどものじかん」(双葉社刊)は、教師と小学生のHなラブコメディー。
 これをあえてアニメ化したバンダイビジュアルの轟豊太プロデューサーは、「業界仲間からは『勇者』呼ばわりですよ」と苦笑する。
 だってよ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 16:33:11 ID:HgXBHZ/5
 ひぐらしもこじかも余裕で放送するサン&京都の関西ローカル最高( ^ω^)
 って見ないけどねw

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 16:37:29 ID:/7mEpp0F
 轟のアホが無茶な企画入れたせいでななついろの制作がかわいそうなことになってるじゃないか…
 バルセロナは応援しようと決めてたのに
800名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:53:52
ガンダムがある限りサンライズに何いってもムダなのを学習しようぜ
801名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 03:51:41
ウルトラマン駄目になって円谷は身売りなんて事になったけど、サンライズもやっぱりガンダム駄目になったらやばいの?
ま、それでもバンダイは版権独占するためにウルトラセブンを深夜に1クールだけ放送するくらいだから、新作だけは作られ続けるの
だろうけど。
802名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 04:53:10
まあガンダムの利益を使って、新規開拓アニメをつくったり、富野ガンダムをテコ入れしたり…
そしてその富野ガンダムを若年層向けガンダムがパクったり…
更にその利益を…という美しい循環だわな
803名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 05:14:29
ガンダムが駄目になったらおしまいだろうね。
まあそうならないように頑張るんだろうけどなw
でももうサンライズから新しい流れが生まれる事はないだろうね。永遠に。
804名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 05:49:33
どうでもいいや、もう
805名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 08:30:51
ガンダムが駄目になってお終いなのは、サンライズよりもむしろバンダイと
バンビジュだろう
806名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 08:46:37
たまごっちあるじゃん
807名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 10:31:53
バンダイの子会社になった時点で終わったんだよ。
808名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 11:07:50
いや、旧経営陣が土地を買い漁った時点で・・・
809名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 11:13:05
なんでもいいや、もう
810名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 15:49:35
そういうときは「ま、いっか♪」と言うのです
811名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 00:23:12
>>795
どうせTVシリーズだと00が2009年四月まであるからな
2クール空けでまた土六ガンダムやるのか劇場版やるのか…
812名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 00:37:31
作品のサイクル的にはガンダム30周年ってホントにもう直前って感じなんだな。
90年代はG→W→Xと連投だったよね?
今はそういう量産体制出来るんだろうか。

映画やるとしたら種かUCかΖWか?
813名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:17
無理なのは判ってるけどクロスボーンが観てみたい
最近見ないタイプの作品になりそうだし
814名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 10:40:00
新訳Zのその後とか逆シャア改編やってアムロシャア生存なんてやらかしたらガンダムが終焉を向えるからやらない方がいい
815名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 10:51:24
でも再来年が30周年記念だからなんかやるとしたらもうそろそろ企画くらいは
スタートしてるとおもうんだがなあ・・・。これで∀みたいに完全オリジナルの
企画だったら笑えるw
816名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 11:28:45
30周年オリジナルなら富野しかありえんよな
817名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 11:33:38
そういう意味じゃあ超ダークホースでクロスボーンもありなんだよなぁ
818名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 11:45:31
バンダイがOK出すかねえ…
木星帝国のモビル獣じゃ商品にならないだろ。俺は嬉しいけどなw
819名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 12:09:24
>>818
バンダイだって馬鹿じゃないんだから
木星帝国のモビルスーツはリファインさせるに決まってるだろ
820名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 12:25:51
えー。リファインしたらクロボンの意味無いしw
821名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 16:36:04
つーかクロボンはもうMGでキット化しちゃったから無理だろ。
それにいまさら過ぎる。普通にユニコーンかオリジンかCCAリメイクだろ。
822名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 22:55:20
>814
でもオリジナルキャスト使えるのは今のうちでっせ
カミーユとかでさえ結構、年

御大の年齢もあるし
823名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 00:15:48
>>781
仮面ライダーTHEFIRSTを作らせたバンダイ様がガンダムのリメイクを作らせないわけがない
824名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 01:41:53
>>823
実写でw
825名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 10:45:23
>>823
ザファーストにバンダイは関わってないよ
あれは東映の独自企画だ
826名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 13:15:42
そういえば仕事したくないって奴山下?
827名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 14:39:05
プラモ的にもオリジンだろうなあ。
なんだかんだで強い1st…
団塊手前、現40前後の年齢層に訴求するだろうし。

ああ、俺もグフとかまた組みたくなって来た
828名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 14:58:19
気になっていたんだが・・ルルーシュビルの2、3階も買い取ってスタジオになんの?
それで一気に増員・・募集かけるって本当?
829名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 15:28:26
もう入ってるよ。増員は知らない
830名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 15:30:29
それと、借りてるだけ
サンライズが持ってるのはサン縫製ビルだけじゃないの?
831名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 11:30:57
>>516 ●アニメ企画
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H19年08月 サンライズアニメ企画DVD第1巻の発売初週売上げ本数は3195本の模様。
○ 2007 H19年09月 サンライズアニメ企画DVD第2巻の発売初週売上げ本数は2518本の模様。

【7832】バンダイナムコHD★17【なるようになるさ】http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1189941564/553-
553 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/10/15(月) 10:55:17 ID:HBHmVJu20
 バンダイVも急落してるんだよな…  先週の00がそんなにダメだったのかw

555 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/10/15(月) 10:58:42 ID:DNYbWFwi0
 ビジュアル下げの原因はコレだろうけどねぇ。さすがに00にしても、たった2話でここまで下がらんだろw
 ttp://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/40770.pdf

560 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/10/15(月) 11:35:43 ID:nH5gtdPv0
 さらに当上期より発売を開始いたしました
 新作TVシリーズ等の一部商品についても
 計画を下回る結果となりました。

 アニマスm9(^Д^)プギャー
832名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 11:41:37
似たようなロボットもので、ガンダムを越えるものが出てきたらどうなるんだろう。
833名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 14:52:47
例の人か…
仕事ないのに給料でるっていいな〜
834名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 15:49:28
電話番だけで進行と同じ金・・・・・それでいて言われないと動かないので有名だったよね
835名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 17:21:20
夢やぶれてしまったのかな?
836名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 13:39:53
すみません。その人って動画とかを運んでくれる人でしょうか・・??
837名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 13:56:35
言ってることはすごいけどなんか嘘くさくてみんな嫌ってたけど・・・やっぱそうか
駄目じゃん!!!
838名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 03:09:55
上井草っていいとこだね
静かで落ち着いてる
839名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 03:57:46
夜メシ食う所が少ないけどな…
あと本屋無くなったのが痛すぎる
840名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 03:59:55
コンビニで立ち読み
841名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 04:50:25
985 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 21:06:16
中途半端な事情通だなwwww
原作磯で制作を認めたのは○だぞ。
ボンズの南は原作権欲しさに恫喝した。

459 名無しさん名無しさん sage 2007/10/22(月) 01:10:30
丸山も南もよく脅したり恫喝したりするからな。

460 名無しさん名無しさん sage 2007/10/22(月) 02:33:09
13 名無しさん名無しさん sage New! 2007/10/22(月) 02:27:45
マッドは制作印税は入るが製作委員会には入ってない。
かなり優遇された立場。
にもかかわらず追加の予算を要求したりして
製作委員会からかなり睨まれてる。

14 名無しさん名無しさん New! 2007/10/22(月) 02:31:14
丸山は契約後にもかかわらず追加予算を要求する悪党。
制作スタジオがもう変更できない時期に言い出す。
劇場さくらも土壇場で3000万の追加予算を要求したんだと。

461 名無しさん名無しさん sage 2007/10/22(月) 04:20:56
インデックスはこういうヤクザな子会社を抱えてて問題感じないのかな?
正直まっとうな会社じゃないよ。インデックス自身がそれは
知ってると思うけど。

 吉井も企業ヤクザなんだってな。
842名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 11:31:24
>>751 アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ14 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192274456/
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/17(水) 10:21:31 ID:rjBnQL7q
 オリコンウィークリー来たよ
 2007/10/22付
 アルバム
 *98 *** **1,763 **1,763 *1 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバム Vol.2 熱唱!巨大ロボットアニメソング・嵐

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/17(水) 10:30:09 ID:rjBnQL7q
 前回のも貼っとく
 160 *** **1,148 **1,148 *1 アイドルマスター 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 キャラクターアルバム Vol.1/熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/17(水) 10:34:47 ID:4FCGsm/j
 $儲で600上乗せか…
 意外に少なかったな
843名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 11:58:53
まともな進行経験すらないのに若木塾で大きな顔か・・・・・相手は素人だしな
844名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:04:41
>>839
久しぶりに本社前を通ったら、安心亭が無くなってるじゃないかー
845名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 02:23:18
あの店安心亭って名前だったのか
唯一和食が食える店だったのになー床屋なんていらねw
まじ復活してくれー!近くに移転してないのかな?
本屋もつぶれて新刊チェックできなくなったよorz
846名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 04:58:24
安心亭、親父が歳で辞めたって聞いた
847名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 11:25:45
>>843
その人って来年もいるのでしょうか???
あんまり関わりたくないけど
848名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 12:07:52
内定者?
849名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 15:11:02
>>847
よしいに係わらない方がいいよ。
バンダイのポチだから噛まれるよ。
850名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:08:49
>>849
話の流れも理解できない奴が書き込むな
851名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 01:02:07
>>843
I田?
852名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 01:33:12
赤崎さんじゃないの?
853名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 02:42:39
>>850
お前、よしいの犬だろ?
854名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 02:44:21
ぺろぺろ
855名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 14:11:06
専門学校にどんな原画レベルかわからない原画マンが来て
きゃーきゃー騒がれて調子こくけど、それとおんなじだな
856名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 15:25:49
))826
入った時から女だけには調子こいてたなー
自分より下の人間にはめっちゃ態度でかいから
新人ぞろいの若木塾では幸せだろうな

スレ読み返してみたが塾生には好かれていないのがウケル
857名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 10:21:52
仕事も少ない徹夜も無い楽な若木塾のみの進行って最初はうらやましかったけど‥
進行って厳しいテレビシリーズを回してこそ一人前になってく気がする
シリーズ回す根性ないくせに楽なとこ行く奴はどうかと‥‥
858名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 11:38:00
>>383 >>516 >>831 【ゲーム】バンダイナムコゲームズがアイドルマスターの新作を発表!「THE iDOLM@STER Live For You!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1193214172/
3 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/10/24(水) 17:25:00 ID:mlVm9yLh
 ライブプロデュースだけか

4 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/10/24(水) 17:26:15 ID:N/rpTFIg
 アニメDVD同梱って
 やっとアニメ化されるのか

6 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/10/24(水) 17:29:41 ID:IdryUMll
 2枚目 等身狂ってないか
 テラキモス w

7 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/10/24(水) 17:31:22 ID:SZicZmme
 >>4
 大コケしたアレは黒歴史か


> 大コケしたアレは黒歴史か
> 大コケしたアレは黒歴史か
> 大コケしたアレは黒歴史か
859名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 12:40:56
>>826

自分が気に入ったコを集めては5、6時間以上自慢話を続けるのはしょっちゅう、
それで仕事に支障がきたりして少しノイローゼ気味になったコもいた。
早く切り上げたいそぶりを何度してもしつこすぎるし。
でも、興味のないコや男子が質問したら10秒だけの即答ww

以前シートでわからないことを聞きに行ったら、
「隣のスタジオに聞きに行きましょう!」と。

なんでわざわざ・・・と思ったら何も知らないんですね、
来年も同じことをするのかな、と思った。

860名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 13:33:51
進行にシートの事聞いても、わかんない奴多いよ
しかし、若木の連中は大変そうだな
861名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 14:58:00
なんだハーフの話か
862名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 21:06:53
つまり、最近このスレに書き込んでるのは

アイマスオタクのバカ
若木の人
ロ○ミスの動向を知る、1スタの制作

って事か?
オフ会でもやったらどうだw
863名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 12:56:00
再来月発売のアニメ雑誌で某アニメ2期の放送形態発表。時期発表は年明け

主題歌については夏の時点で決定済み
視聴したけどアップテンポでカッコいい曲調だった。歌手についてはまだ言えない


2期第1話アバンでこの物語の行く末がかいま見える筈
監督の本性は知らないけど
864名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 13:27:34
ギアスか
865名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 14:30:01
ダブルオー詰まらんし、ギアスに期待だな
866名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 15:46:35
>859
仕事もできないヤツが、何を6時間も自慢するのか興味深い所だ。
学歴?容姿?
867名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 18:10:10
00駄作過ぎるんじゃないか?!
868863:2007/10/27(土) 19:26:35
ダブルオーは毎回反響あるよ
プラモも段々売れてきてる


ここだけの話だがMBSが本腰いれてるアニメはギアス(2期に向けて)
夕方再放送は関西地方だけだけど反響次第では夕方再放送地域拡大予定
869名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 20:01:04
プラモに関してはバンダイがやたら頑張ってるよね
久しぶりに買ってみたけど、値段の割に凝ってる
HGは量産機中心に買う予定
870名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 21:17:59
ダブルOO、転けないかな〜
転けるといいなぁ〜
プラモなんか在庫の山でさ。
871名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 22:06:56
個人的にはダブルオーつまらんorz
872名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 00:18:10
またアクセスか
873名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 01:45:27
アクセスは昔のほうがいいよな。
いまは騒音だ。音増やしすぎ。

す、スレチだけどな。
874名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 07:55:25
00よりMBSがギアスに本腰入れているっていうのはないだろ
875名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:01:21
普通に00の方が気合入っているだろ
あのCM量を見ても

個人的にあまり面白くないのが本音だが
876名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 12:00:50
735 名前:メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 08:14:09 ID:yWXzhf18
新宿ロフトプラスワンのボトムズトークショーの新作関係の話の時、戦闘シーンのCG化について
監督がボソッと言った「〜製作現場が無くなっているから〜」というのが全てだと思うんだが。
この一言は耳に残って忘れられない。

それを深読みしてみると、制作費の高騰でゲームを作れなくなったCG屋と、待遇を改善せず
人がいなくなって絵が作れなくなったアニメ会社の利害が一致してこの作品が生まれたとか??

しかし新作の一部を見てある人物が「赫奕たる異端で止めを刺され死んだボトムズの皮を被って
何者かが踊っている」と言っていたが・・・。

877名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 14:26:52
MBS=竹Pだろ?
竹Pはどう見ても00に力入れているよ
全国横断試写会したり
バンダイが力入れているのかもしれないが
878名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 15:01:39
00、あれで力入ってるってか…w
879名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 15:26:20
力みすぎて空回りだな
880名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 15:27:13
うん。
881名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 18:55:32
>>866
容姿の自慢って・・ww

そういや作画マンの邪魔をするのが俺の仕事って言う進行いたな
この前飛ばされたけど
882名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:57
144 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:33:17 ID:???
>>143
そうじゃないよ
谷口と黒田が組めば神になるってことだよ
谷口が別に奴と組んだ場合は糞だし


145 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:52:11 ID:???
馬鹿か?
あれは平井がいたからだぞ


146 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 19:50:20 ID:???
>>145
つまり平井×谷口×黒田が最高か
保志も居たし
水島だと糞になるのは当たり前か


883名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 19:55:16
水島って誰だ?
884名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:35
体操選手だろ、つかコピペ貼りまくりはウザイな
885名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 22:03:04
体操選手は水鳥だろw
886名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 23:30:10
声優の話かとオモタ
887名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 23:34:27
水島はネラーだから
888名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 09:09:46
>>868
本当にあんな内容で売れてるんですか?売れてはいるけど種より下がってるとかいうオチじゃないんですか?
889名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 10:01:50
種基準か・・・
890名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 12:47:40
売れて欲しくない
891名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 13:10:46
>>889
わざわざ売れてた種シリーズじゃなくて新規を立ち上げた訳だからそれなりの成果は出してもらわんとね
892名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 13:11:56
>>891
売れてるならMG運命で終わりって事態にはならんよ
893名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 13:22:49
>>891
種新作だってリスクは変わらないと思うが?
プラモの新しい系統立ち上げようと思ったら新作作るよね
894名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 13:47:13
種はスタゲがチョー売れなかったからなあ
895名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 14:27:58
スタゲDVDはかなり売れたじゃん
OVA作品にプラモ売りまくれってのは酷じゃないか?
896名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 14:31:36
>>895
最近のDVDのかなり売れたなんて
今やエロゲーギャルゲーレベルだろ
もうそんな儲かるってビジネスじゃあないから
897名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 15:55:17
スタゲだけ単巻だけど
スタゲ累計平均約六万、イグルー累計平均約二万、ギアス累計平均四万ちょっと
なのにハードル高すぎ。一時間のOVA作品の関連商品がそんなに売れるわけねぇじゃん
898名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 16:02:07
>>897
だからメインスポンサーがバンダイなら
幾らDVD売れようがプラモ売れなきゃ話にならないっての
899名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 16:41:51
その理論だと一部ガンダム以外のサンライズ作品はほとんどダメじゃんw
ガンダムTVシリーズはプラモ売ること大事だがスタゲにTVシリーズと同じレベルを要求してたとは思えん
つーか、イグルーのヅダとボールは売れたのかよw
900名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 17:41:59
>>898
その安直な思考が眩しいよw
901名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 18:00:13
>>898
うんそうだね。死ね
902名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 18:47:59
>>895
DVDじゃなくてプラモの話ですがなにか?
903名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 20:18:12
>>899
ズダやボールなんて売れるかなんて期待もしないだろうが
まあスターゲイザーは限定版だしたり色々と無駄に力入ってたし仮にもガンダムだからな期待度も違うよ
まあボールなんかと比較されるガンダムなんてNG喰らって当然だわな
904名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:22
>>893
君は続編物が作られる理由を何もわかっちゃいない。続編は前作のファンを引っ張ってこれるんだよ。
種シリーズじゃない新作という事は取り込んだ種ファンを引き込めないってことなんだ
わざわざそのアドヴァンテージを捨ててまで作るんだから結果を出してもらわないと
905名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 21:17:17
唯一、ハロで種ファンを煽ってるが失敗だろう。

寧ろ00にハロは要らなかったと思うんだ。
906名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 21:19:27
ハロで・・・?
おいおい、じゃDVDのサンライズロゴは種ファンを釣る為だとでも?
907名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 20:21:22
で、プラモの売り上げなんてどうでもいいから
山下の話してよ
908名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 00:23:24
あーー早く00のDVD発売にならないかな
種に負けるのは目に見えてるから、ボコボコに叩いてやるのにw
909名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 04:14:34
日登の皆さんはこれからの新人に求めることって何ですか?
910名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 04:41:11
早い、上手い、安い。
911名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 11:33:07
逃げない。
912名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 11:39:17
>>911
あー、それは大事だw
913名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 11:48:45
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用416週目 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1193568884/756-772
756 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:05:14 ID:pF2QqsVV
そういえば、最初の小鳥さんのアナウンスに
 録音、録画は禁止です。みんなが
 ニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです」  ってのがあったなw
 あと、ディレ1が今後の展開を説明してるときに
 ラジマSHOWの公開録音の説明をしてるスライドに
 ※あれで納得してないのは俺も同じです」
 みたいな注意書きがしてあって、それについてスルーだったのが気になった。

766 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:4G2trJAQ
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです
 これはうざいな。都合のいいときだけ利用するみたいな感じで。


ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1187854224/71
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:???0
 前スレの829です。
 【削除された動画】アイドルマスター XENOGLOSSIA 20話
 【動画の権利者】サンライズ
 【うpした日時】 8月22日 7時
 【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm892902
 タイトル・説明文を全角スペースのみであげたのですが、昼から夕方にかけて
 かな?削除されました。
 タグは最初は無しで、昨夜晒してから付けました。つまり、それまではタグなしで
 生存していました。まあ、途中で消してくださった方がいたようですが。
 実は他の垢でも同じことをやっていて、そちらは生存中です。
 あとはそいつらにコメントありと、タグありの2通りで実験します。
 うまく(?)消されれば再生・書き込み数・タグに基準があって、中の人が
 チェックするようにしてるかも知れませんね。
 あと緑のひとではないと思う。今回は久しぶりのエンコ失敗です。
914名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 15:29:47
>>913
アイマススレ行ってやれよ、屑
915名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 18:45:54
つうかなんでまだ種でひっぱれるのに00なんて始めちゃったの?
スパイダーマンだってロードオブザリングだって大ヒット作は最低でも三作はやるのに二作で終了はもったいないよ
二作目がちょっと不評でも三作目で盛り返す事だってあるのに
これじゃあビジネスチャンス自ら逃したようなもの
916名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 19:02:06
嫁はもう限界だろw
917名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 19:28:12
本当のところはどうなの?
2ちゃんじゃ、実は大赤字って書き込みを散見したけど。
もともとDVDが深夜の低予算アニメと比較すると売れてるってくらいで、プラモの投売りは有名だったし、
映画の実質凍結、00がコズミックイラではなく、2クール×2とリスク軽減、普通に、表向きには1st以来のブームとか言ってたけど、やっぱ儲かってなかったんだなと思ったけど。
918名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 19:42:26
>>917
プラモはともかくDVDがTVアニメナンバー1の売上なことには変わりないんだけど・・・
919名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 20:33:14
>>915
なぁボク。
君は種を続けて欲しかったのかも知れないが
現実に、もう違う作品が動いているんだ。
それを受け入れられないからと言って、グダグダ文句を言っても意味が無いと思わないかい?
920名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 20:42:13
>>919
受け入れられないね。だって実際悪手じゃないか。その事に文句をいってどこが悪い?
921名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 20:54:19
>>920
チラシの裏へどうぞ
922名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 21:40:47
どこまで本気なのか分からんのだが・・・
ガンダムの名前以外はなるべく新しい事やろうとしてた会社が
2作続けて同じカラーだった方が珍しいと思うけどね
923名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 21:47:07
本当に新しいことやるならガンダムの名前なんて付けないよw
それにサンライズは虫プロ時代の採算に合わないやり方の否定や2番煎じがお得意の会社だぜ
売れるコンテンツを続けないのが珍しい
924名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:36
>>920
>だって実際悪手じゃないか。

だからと言って、文句を言う権利も資格も君には無い。
どうしても言いたいならバンダイの株でも買って、株主総会でどうぞ
925名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:05:25
続けたらそれネタに叩くくせに
本当、餓鬼は困る
926名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:17:58
実際、種のプラモはドン詰まりだろ
MG∀なんか出ちゃうのも良い証拠だ
927名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 23:02:04
>>907 もう次のスレタイにいれておけ
    若木塾にいけばあえるんじゃね?
928名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 00:27:17
てか、種の第3弾は映画でしょ。
ただ00が開始した今現在に至ってなんにも出来ていないだけで
ビジネスチャンスがーとか悪手がーとか言われる筋合いはない。
929名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 00:35:34
もうTVシリーズは嫁の能力的に無理だから、せめて映画を作ろうとしたのに、
結局書けずに企画中断だからなあw
930名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 04:00:39
種の話題はもういいだろ
既に過去の遺物
931名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 04:35:06
種の売り上げでウハウハしてたゴミの癖にw
932名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 04:53:29
竹Pなら福田夫妻なんて平気で切るだろうけどな。
933名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 10:38:26
劇場版Ζとデス種を同時期やってた時点で…
934名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 11:42:00
>>929
つかまだ劇種の脚本を嫁に任せてんの?
935名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 15:56:44
あの嫁が愛しのキラを手放すわけなかろうw
936名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 19:28:51
同人腐のネタ帳アニメ成り下がったガンダム
嫁のオナニーのオナペットガンダム
早く種3やれよ
同人誌描いてる腐どもがネタが無いって怒ってるぞw
937名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 19:57:36
う〜ん、この迷走っぷりを見ると、
なんかサンライズまだ富野を再投下する日も近いような気がするね
938名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 20:09:26
>>936
>同人誌描いてる腐どもがネタが無いって怒ってるぞw
そんな盗人連中餓死してもかまわんよ
つーか今すぐ死なないかな
939名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 20:32:13
ダブルオーは腐った女専用だろw
940名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 20:34:37
>>938
盗人連中に餓死しろっていうにはディ○ニークラスにならんと
サンライズクラスじゃ逆に倒される
941名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 21:31:14
富野も谷口も福田もみんな移籍して映画作らせてもらえ
出来ればGONZO行ってくれ
942名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 21:34:14
谷口信者は巣に帰れ
943名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:35
サンライズ信者は巣に帰れ
944名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 21:52:03
種とかもう忘れ去られてるよ
945名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:03:04
種3始まったら「バカスwwガンダム終わったwwww」の大合唱
叩いて遊んでボロボロになったガンダムは、
親父世代のガノタからも呆れられ、捨てられたのでした。チャンチャン
946名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:07:49
ガンダムなんていらないしね
種終わり00も打ち切りでガンダム終わり
947名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:23:53
ガンプラに代われるシリーズがでない限りは当分無理だな
948名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:23
>>941
移籍もへったくれも
誰一人、サンライズ所属じゃない
949名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:01
もう潰れればいいじゃん
950名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 22:55:01
>>949
このスレに来なきゃいいじゃん
951名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 23:02:42
そんな事言っても、
TVでガンダムやってりゃ
見ちゃうんだろ?
プラモ買うんだろ?

文句言うくらいなら見なきゃ良いのに
結局、見ちゃうんだろ?

ヤク中毒者同士が、ヤクやりながら
「麻薬はいかんよなあ」
「ああ、ありゃダメだ」
って言ってるのと同じだな。
952名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 23:25:18
アンチ山下ってけっこういるんだな
納得してしまった
953名無しさん名無しさん:2007/11/01(木) 23:31:44
>>950
はあ?お前何様?
むしろ、俺以外このスレに来るな
954名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:47
>>952
うちのスタジオにも今年は二人きたけど、どーにもこーにも。
平気で他社やったり、辞めてまた戻ったり。
休んで内職は注意してもあいかわらず。
このまま拘束料を払っていていいものか。

早くもフリーになりたがっているんだが、どうしたらいいか・・・
955名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 00:21:25
フリーにすりゃいいんじゃねえの
仕事来るかどうかは知らんけどなw
956名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:13
富野には富野枠みたいなものがあるような気がするけど。
なに、別に押井みたいに大資本参入の大作映画を毎回作ってるわけでもなし、
これまでもキンゲだのリーンだのってどーでもいいものを作らせてもらってる。
957名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:45
リーンみたいなもんの企画が通るのは富野だからだと思う何だかんだいって
あのおっさんが本気でやりたいものがある!って言ったら予算だって集まるだろ
958名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 07:26:41
富野監督の新作まだですか?
959名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 13:13:20
禿イラネ
960名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 13:18:29
禿いるよ
961名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 16:44:05
いらねぇよ、カス
962名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:41:40
ペットフードはドギーマン
963名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:28:49
富野は神
964名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:03:38
富野にカミはねえだろ
965名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:29:01
マクドナルドの景品になったということは国民的アニメの仲間入りを果たしたということですね
966名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:46:31
富野のが景品?
金貰ってもいらん
967名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 23:09:13
>>963
じゃあ、禿が氏ねって言ったら氏ねよな
968名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 23:21:34
ナンセンス
絶対摂理に人知及ばず
969名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 23:22:10
>>967
ガキは糞して寝ろ
970名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 23:26:28
わざわざここで禿の話はしなくていいだろ
971名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 23:58:34
禿の何が嫌いなんだろう?
972名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:45
富野、売るよ
973名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:28
その名は富野
富野大地に立つ
974名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 00:53:14
>>969
富野「老害は死ね」
975名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 10:34:26
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ15 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193585518/229-
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 20:57:33 ID:ZPZamGS+
 ゼノ「日昇さん!出してくれ!俺をワゴンから出してくれ! なんでこうなるんだよ・・・俺はただ・・・幸せになりたかっただけなのに・・・」

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 21:02:03 ID:pOH348Qv
 *68 -- **2,156 **2,156 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA C

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 21:07:27 ID:1NsW6QT9
 けっこう売れてるじゃん

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 21:41:37 ID:2WhAAqZe
 順調に減ってる気がするんだがw


アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦87年 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191678636/593-
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:14:54 ID:uE86J2dA
 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:07:51 ID:Lwt8D7Nv0
  略
  65 2,119 金卵vol.01 46,850
  69 1,981 アイマスB 2,679 ←
  略
  100 1,431
  3巻は結局2巻と変わらず。とりあえずこのままの推移かな
976名無しさん名無しさん
>>952
いい仕事をまわしてもらえなかったとか