アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦84年

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しさん@お腹いっぱい。
男とくっつけると売り上げがた落ちする
レズものは舞himeで散々やった
ロボ相手なんてどうですか


と花田に吹き込んだ奴がいるに違いない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:44:18 ID:wk8BzmQ3
やwwwよwwwいwwwしwwwきwwwらwwwじwwwおwwww
今週いろいろカオスwwwwてか酷でぇwww
てかCDに後日談がくるフラグがたったな

>>688
なんかいろいろぶっちゃけてたなw

693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:52:26 ID:4B/W2svn
つーか未だにジャケ絵すら出ないからCDは立ち消えになったのかとヒヤヒヤしてたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:57:20 ID:7PonoSwK
週刊3Bは無いのかよ!リアルおままごとの超大家族編がああああああああ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:58:41 ID:VrwfY5kM
>>691
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader488190.jpg
プロデューサーには深い考えはなかったようだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:04:47 ID:aO3LYKND
>>695
考察することもなく深く考えずに見ていた俺は正しかったわけだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:07:41 ID:4B/W2svn
古里の言ってるのは大前提だけどな
そこを通り越せないと考察も何も無い罠
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:24:51 ID:8aL14hmr
お願いだからアイドル喋らすのはやめてくれ・・・>ラジオ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:27:52 ID:wk8BzmQ3
花田は変態なんだよ(いい意味で)
ロボット×美少女は変態だからこそやってみようと思えるテーマだ

ただね、時代が早すぎた。
上手く時代に乗りつつ、ほかがやる前に「ロボット×美少女」をやれれば
大受けできるチャンスがあったんだろうけど。

時代がってないから「人間以上に魅力を描写してくれなくちゃ巨大ロボットとの恋愛は
理解することができない」っていわれてしまうんだな
もし時代が合っていれば今ぐらいの描写量でも
「巨大ロボットを好きになる女の子なんているのか?」という抵抗もそれほどでなかっただろう

思った以上に日本人の変態進行度は遅い、しかも原案がアイマスだ
アイマス好きはおっさんが多い、それこそロボットなら勇者シリーズ、
ギャルゲならときめもとかやっていた層・・・
なおさら革新的なものは理解しがたいだろうね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:30:08 ID:7PonoSwK
>>698
中の人の想像なんだ…中の人淫ベル言ってるしな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:31:52 ID:aO3LYKND
巨大ロボとの恋愛が普通の時代は嫌だな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:37:04 ID:8aL14hmr
>>700
そうじゃなくて、「特典映像とかでアイドルに喋らせてください」って監督に言ってたやつ
それだけは真面目にやめてほしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:39:29 ID:Uas54g0S
それは見たくないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:40:31 ID:pNQlE14d
>>701 未来はどうなるかわからんぞw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:43:14 ID:YSTRIvHe
>>684
安くするにしても、↓みたいなのじゃなく、最初からならいいけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071003/bandai2.htm

 633 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 00:09:30 ID:???0
 >>624 Zweiの第4巻って8月下旬発売だろ
 一ヶ月半後に追加カットつきで70%OFFの廉価版の発表とは・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:43:32 ID:hqmcJME5
>>701
それが嫌と感じなくなったらその時代なんだろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:51:27 ID:pNQlE14d
>>705舞シリーズは売れてるからこそこんな価格で出せるんじゃない?

ゼノグラは、ファンだからこういうのは悲しいが、売れてはいないから…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:53:55 ID:4B/W2svn
売れてるからってこんな阿漕な商売やられても困るんだよな…
これじゃ1巻から4巻まで全部買った奴の立つ瀬が無いっての
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:04:55 ID:91KDdlG7
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:10:16 ID:QtBzP1he
>>708
…確かにこのツヴァイ商法はひでえな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:14:04 ID:4B/W2svn
>710
まったくだ、誰か俺を慰めてくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:14:36 ID:uRbSmnNA
アニマスのラジオで監督がぶっちゃけてるなw
話が難しすぎてどう畳んだらいいのか分からなかったから適当に畳んだらしい




こんなのが監督じゃコケるわけだ。
本当8スタって無能の集まりだな。


713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:27 ID:ciHLcd+Y
ここまで開き直られると、何の感情も起こらないな…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:57 ID:MioYd8vz
>>711
大丈夫、俺も買ったから ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:19:42 ID:gRMNX40x
>>712
なぁ、ここで何度かやってた考察って……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:22:48 ID:QtBzP1he
>>711
イ`
シフルもシフルで正直微妙なので色々と凹むぜ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:24:43 ID:Tdjh5gwe
あの監督はぶっちゃけ何考えてるのか良く分からんなw
とりあえず演じてる人達の受けは良かったみたいだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:27:28 ID:Tdjh5gwe
あ、2行目は本編に対してのってことね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:29:04 ID:QtBzP1he
ラジオで一番疑問なのは何故DVDの販促を中の人にやらせないか、だ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:42:18 ID:pNQlE14d
>>719経費節減、です
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:49:43 ID:tw/xeQEJ
とりあえず後日談的なものはあるようで良かった
細々と続いていったらいいのに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:53:45 ID:BJfm0kFl
>>712
本当か…ひでぇな…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:58:38 ID:+Ucd0U0R
偉そうに考察力云々言ってた奴がいたけど
監督が解らないのに視聴者が解るわけないよなwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:09:34 ID:lGgKfc3V
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:12:20 ID:kK5XFiUD
アイマスによる損失自体はらき☆すたのおかげでフォローできたが映像部門の信用は落ちたわけで
なんとかそれを補うための舞乙総集編というわけか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:14:08 ID:rxwz7cdN
>>724
>大人気アーケードゲームを新解釈で描いたアニメをノベライズ化!
なんかものすごく表現が引っかかるなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:15:03 ID:mYOy1gMS
>>724
小説きたか
凸の小説もそのうち単行本化されるかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:15:43 ID:AEPjHiLE
>>712
おいおい、嘘にしてもタチが悪いぜ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:15:46 ID:OgOiXxS9
>>724
の小説ってどんな感じなの?本編の焼き直し?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:18:41 ID:mYOy1gMS
>>728
>>712はちょっと悪意があるかな
適当にココとココをつなげたら上手くいったとは言ってたけど、
別にアニマス全体を適当に畳んだとは言ってなかったと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:22:26 ID:FUNKab4/
>>724
これってドラゴンマガジンのやつだっけ?
キャラのの小説も毎月読んでるから、これも読んでみるか
でもこのスレでこの小説の話、全然出てこないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:24:19 ID:A+6+jZ+4
>>725
どう考えても埋まってないと思う。予算が違うだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:43:21 ID:KIyUcecb
最後まで作画はよかたのに・・・
作画のがんばりが報われなかったよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:50:43 ID:XyrVvZyg
何をもって報われたとするのかは分からないけど、
最終話見た後はやっぱり見てて良かったって思ったよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:52:56 ID:A+6+jZ+4
とはとても思えなかったけど・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:00:18 ID:WfnJolAI
最終回見た。
エンディングで雪歩がヌービアムにありがとうって言ってたけど
これって先週の終わりで空から降ってきたビームから助けてくれてありがとうって事?
それとも地球の崩壊を救ってくれてありがとうなのかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:07:20 ID:A8ykkrXu
両方じゃないの?
地球を守る事は雪歩を守る事でもあるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:22:02 ID:148d43XY
結局舞ヒメやりたかったのに上からやれって言われたから嫌々作ったのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:49:39 ID:RhdCu8hM
>>738
嫌々でもちゃんと売れる作品に仕上げるのがプロだけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:24:40 ID:N/72H6rY
>>738
思いいれもある舞をやりたかっただろうに…
そりゃいきなり横槍で原案キャラ押し付けられたら
やる気も糞もなくなっちまうのは仕方がないかも…カワイソス(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:30:31 ID:QAK/QYbY
基本的な質問
月が無くなると自転がすんげー早くなるハズなんだが、
このアニメではそこらへんはどうやって問題解決されてるの?
ちなみに今の自転速度の倍になったら遠心力でみんな地球から飛び出しちゃうぞ
山の高さも半分になるし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:41:49 ID:uK4u7zLz
>>741
>>24

つか、さすがにそれはながら見だった自分でも分かる
劇中で説明されてたし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:10:01 ID:yZcnm39j
ラジオ聴く限り
やる気の問題じゃなく
力量の問題だったな

少なくとも採算取れる作品にはしろと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:22:20 ID:mkoVIIUn
採算なんかどうでもいいし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:28:46 ID:/uZyKTze
内容に次いでどうでもいいよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:31:58 ID:2MX8+X+7
>>730
いや、適当にってぽろっと言ったぞ
すぐに取り繕ったけどww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:07:30 ID:JOO/ZdRz
自爆すんなよ、監督w
マジなら、それなりにバンビや765が抗議しても良い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:07:34 ID:dNrSAO2K
>>730
伝聞であれこれ言うのも何だから聞いてみたところ、こんな感じだった。

 話が複雑で風呂敷をどう畳もうか、というか風呂敷の形もわからない、
 隅が何個あるのかが、どう結んだらどう結ばるのかがわからない。
 最終的に適当にこっちとこっちを結んだら、あっ、なんか結ばった形になった。

これはどう聞いても、監督は物語をろくに把握しておらず話を畳むのも
結局適当にやった、としか聞こえんな。

聞きたいけどラジオ頭から聞くのが面倒な奴は17分20秒辺りまで飛ばしてみれ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:15:04 ID:dZ4LlxsK
適当でもいいじゃない。
売れなかった責任を取るのは制作側なんだし。
俺は楽しんだから何の問題もない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:17:50 ID:hIUs8EwK
楽しんだもん勝ち、と言えば聞こえはいいが
結局作り手に振り回されただけだったんだなぁ

こんな感じじゃ残った謎とかも補完するかどうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:18:16 ID:0EnSTpCy
>>747
バンビや765はどうでもいいがオレはとりあえず監督にだけは抗議したいw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:24:59 ID:dZ4LlxsK
必死に考察とかして振り回された人は可哀相だったね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:25:23 ID:hIUs8EwK
つかよくよく考えたらラジオの発言なんだよな
ただでさえヤバいのにDVD売上深刻なことになるんじゃないか?
最終巻までちゃんと出るのかどうか…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:31:56 ID:Hu/UN3Lw
その心配はないな。
既に3桁突入なんだから、それ以下と言ったら100枚以下。。。
さくがにありえない世界だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:34:54 ID:iwddStQn
>>746
ソースをおくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:36:54 ID:Hu/UN3Lw
>>755
お前もぐりだろ、
>>1
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:41:33 ID:D3lK8OzF
なんか完全に視聴者を馬鹿にしてねえか、適当て
んな事言われてんのに能天気に俺は楽しんだからいい?
随分とまあ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:46:20 ID:iXnyugt1
ラジオなんて誰も聴いてないと思っていたが
みんな結構聴いてるんだな
なんだかんだ言われてるけど、みんな好きなんだなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:50:07 ID:Ls9mR9mP
適当にしちゃ、結構まとまってると思う俺。
OPへの話の絡め方とか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:50:14 ID:wX3D/tgG
個人的には俺は絶対こんなキャラ好きにならねーけど
仕方なく泣ける演出にしてやったという某監督よりずっとマシだな
23話の演出してるけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:53:40 ID:dZ4LlxsK
俺にとって重要なのはそのアニメが面白いかどうかだからなあ。
収拾がつかなくなって適当に畳んでも面白ければいいよ。
真面目に畳もうとしたら俺にとってつまらない作品になった可能性もあるしw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:19:09 ID:1UGKaAT8
ラジオ聴いたが、適当にってのは単にシーンのつなぎ方の話の時に出てるだけじゃん
どこをどうしたら適当に畳んだなんて拡大解釈が出来るのか疑問
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:21:29 ID:wUZtjiYb
>>757
というか>>712みたいなやり方は別に珍しい手法じゃない。

富士鷹ジュビロ先生がそういうやり方だし。

先の展開を全く考えずに「なんか面白そう」という伏線を「適当」にバラまいて、
んで、ある程度話を進めた所で「適当」に伏線を解き明かしていく。

これで人気を出しているタイプだからなぁ。


こういうタイプって結構多くて、北斗の拳もそういう話の進め方だし。

むしろ1から10まで完全にシナリオを考えているタイプの方が珍しいんだぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:22:33 ID:Ls9mR9mP
どなたか文章おこし希望。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:24:52 ID:0EnSTpCy
まあどういう意味で言ったのかはあやふやでよくわからないけど
楽しんで見てくれていた視聴者が少ないかも知れないがちゃんといるのに
そういうどっちの意味にも取れる危険な発言すんなよ

監督としても自覚足りないし、ラジオにでるならなおさら自覚たりないじゃねーの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:25:01 ID:hIUs8EwK
>>763
そりゃリアルタイムで話を作らなきゃいけない漫画の話じゃん
早い段階で脚本が上がってたらしいアニマスにゃ当てはまらないでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:26:49 ID:+DmK+5rA
実際に聴いてみればいいんじゃないの?
適当って言葉ばかりが取り沙汰されるけど、それなりに良い事も言ってるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:27:28 ID:wUZtjiYb
>>766
漫画家だって連載前にシナリオを考える時間はいくらでもあるw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:01:02 ID:tE7C4JoF
つまらない駄作ばかり連発する花田ってなんで業界から干されないの?こいつ使う制作会社ってアホじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:03:30 ID:wUZtjiYb
>>705
ゲーム業界では当たり前の話
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:22:02 ID:seu0g3HL
監督自体がマイノリティな信者を馬鹿にするとはね。

8スタの奴等は最悪だ。実は全員朝鮮人なんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:26:54 ID:i6yl4Kxs
>>768
なるほど、10週で未完になるシナリオは、事前に全て作られていたんですね!!!><



書き下ろし単行本ならともかく、連載で最初の予定通りに
全て作ってる才能のある漫画家なんてどのくらいいることやら。

シナリオ書きでも、とりあえず最終回は決めて後は流れで、
って人は結構いるよん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:31:47 ID:ablfelPW
エヴァンゲリオンの企画書をムック本で読んだこと有るけど
企画段階でコンセプトから主要キャラのデザイン
ストーリーの大きな流れと訴求ポイントが何ページにも渡って
記載されていたが原作無しのオリジナルならそれ位で普通じゃないのかね?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:40:30 ID:bHdYdmx0
種死という例外中の例外もあるが、大抵の脚本は書き上がってからどんなに遅くても月単位は置くものだしな

例の適当のくだりがいつのことなのかは見当もつかないが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:40:32 ID:/tHM7wMj
>>773
その企画書に26話各話毎のあらすじやプロットが”決定内容"として載っていたのかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:40:45 ID:2rUvv4MT
エヴァは別格だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:43:23 ID:Ls9mR9mP
量も内容も作品によって違うだろうしね。企画書。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:50:48 ID:RHBkHc6W
つーかつまんないだけならまだいいんだがこのアニメは散々ほかに迷惑かけたからな
原案アイマスにとってアニメという最大の宣伝を奪い、ファンにとってアニメ化というチャンスを奪い
舞−HIMEファンはその失敗の補填のために余計な総集編を買わざるをえなくなり、バンビジュは大損し、小売店は大量の在庫を抱える羽目になった
糞アニメというだけならともかくここまで迷惑なアニメはそうはない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:52:53 ID:WORCrOR1
舞-HiMEファンとバンビジュは自己責任だろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:54:53 ID:ablfelPW
>>775
もちろん企画書だから決定ではないだろうが
26話分のプロットが箇条書きで載ってる
本放送との乖離については1クール目は企画書に忠実だけど
2クール目からは全然違うものになってた
だから計画通りに進むことはないだろうけど
企画として立ち上げた時点では
一応それなりに考えておくもんじゃないかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:54:56 ID:K+iqIWeF
原作ファンに迷惑なんてかけてねーよカス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:56:19 ID:2rUvv4MT
そうやって何でもかんでもアイマスのせいにしてればいいと思うよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:56:41 ID:seu0g3HL
>>778
この駄ニメが生み出したのは日登アンチだけだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:57:20 ID:wUZtjiYb
>>778
>舞−HIMEファンはその失敗の補填のために余計な総集編を買わざるをえなくなり、

別に無理に買う必要なんて無いだろw


>原案アイマスにとってアニメという最大の宣伝を奪い、ファンにとってアニメ化というチャンスを奪い


熱狂的な原案信者兼ゼノグラアンチによれば、原案は「格が違うほどバカ売れ」しているんだから、
原案のアニメ化企画なんてすぐに立ち上がるんじゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:57:59 ID:+w7NedaS
今度の映画では企画書にあった最強の十二使徒登場を期待してますよ庵野さん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:08:00 ID:RHBkHc6W
>>784
でももう旬の時期は逃しちゃった感がある。今年が一番ファンを増やすベストなタイミングだったと思うが
なにを思ったか…声優違う、性格違う、それ以前にアイドルじゃくてロボットアニメなんてことやったんだよな…
まったく勿体無い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:12:09 ID:RHBkHc6W
まあアイドルアニメやったからっていってそれが成功するかはわからないけどね。
ただ変な方向に逆走するよりはよっぽどマシだったかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:14:01 ID:ablfelPW
仕事請けるのが嫌で絶対通りそうもない企画を出したら
すんなり認められてしまったと何とかじゃなかったっけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:14:06 ID:AohBqKic
>>773グレンはエヴァの5倍の設定量だとガイナは言っていたような…。ガンダムもメカや国が多いから背定量凄いだろうし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:16:39 ID:ZOzNT+dp
考察厨、逃げた?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:16:54 ID:wUZtjiYb
>>786
今のニコニコでの異常な騒ぎを見ていると、
これ以上盛り上がるのはあんまり好きになれないというか、微妙な気分になるのは俺が懐古なファンだからだろうかね?
ファンが増えるってのは、良い事だけとは限らないからなぁ。


後、声優が違う、性格が違うってのは俺的にはプラスになったんだけどな。
春香が好きになれたしw

原案の春香って前髪がきっちり揃ってるじゃない。
アレがずっと好きになれなかったしw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:17:35 ID:hIUs8EwK
ラジオ聞いた
適当って言ったの突っ込まれた後綿密に計算を云々って言い繕ってるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:19:57 ID:Hu/UN3Lw
568 ななし製作委員会 sage 2007/03/27(火) 15:26:38 ID:IWcnWdBY
コイル…去年11月に10話をオールカラーでアフレコ
アイマス…今年2月に20話のコンテアップ
藍蘭島…8話までオールカラーでアフレコ

こんなに用意周到に作っておいて、時間がなかったは言い訳にならないとおもう。
むしろ意図的に理解できないまま風呂敷を畳んだんじゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:20:52 ID:9UdxfqzA
::::::::::::::::::::::::::::|     _,,.,_
::::::::::::::::::::::::::::|     _ ヾi ,ヘ
::::::::::::::::::::::::::::|へ-<z‐ヘュ_|l/ _!、_
::::::::::::::::::::::::::::| l ゙i、 、 ̄ `ヽ<  `゙〉
::::::::::::::::::::::::::::| l ヽ, ゙l、ヘ ヽ  ゙i゙ヽ /
::::::::::::::::::::::::::::| |  !|l j l |、 l、 ヽ } )\
::::::::::::::::::::::::::::| L.」 リ|/ j } l } l j   >
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::‐'''メ、l リノ`iヽ z'"
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::ィ5t、::::ヘ }  l/
::::::::::::::::::::::::::::|:::::,::::::::マン ゝ/| l  !
::::::::::::::::::::::::::::|、,_     / ノ  ! l
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:24:10 ID:RHBkHc6W
>>791
でもファンを増やすためにアニメ化を企画したわけだろ。
別にファンをこれ以上増やさないためにこんな風にしたっていうわけではないだろ
まあそれはともかく実際ファンは増えたのかね。まあちらほらこのアニメからという人見かけるけど
まあ期待したほどではないだろうってのは確かだろうね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:26:42 ID:bHdYdmx0
つか監督自ら「こんなよく分からない話に付き合っていただいて〜」っていうのはどうなのよ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:27:04 ID:lRRGzViS
どうせ今のサンライズの看板作品はケロロだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:28:36 ID:wUZtjiYb
>>795
つーか、お前の発言を見る度に気になるんだけど、
たかだかユーザーが作り手の意向なんかを気にしてどうすんの?

別にスタッフがどいう考えで企画を立てて、それが成功しようが失敗しようが、
ユーザーには一切関係がないと思うんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:29:03 ID:ZOzNT+dp
>>795
ニコニコ>アニメ
になっちゃったからなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:29:10 ID:WORCrOR1
>>796
よく分からない話だったんだから仕方がない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:30:02 ID:wUZtjiYb
>>796
自虐ネタだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:30:43 ID:Ls9mR9mP
雪歩の話など、ほぼ伏線の回収が行われてる。
適当、というのも疑問が。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:32:11 ID:6ReUrlEu
>>798
作り手の意向を気にして欲しくないなら最初からラジオにしゃしゃり出るなよって話だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:34:02 ID:2rUvv4MT
>>796
まぁよく分からない話と言うのは間違っちゃないだろうけどな
アウリンが何か分からないままそれでも綺麗に終われたのは演出の力が大きいと思うし

>>802
別に適当に作ったって言ってるわけじゃない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:34:36 ID:wUZtjiYb
>>803
そうじゃなくて、ファンや売上がうんたらかんたら〜ってのは
気にして何の得になるんだと思うんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:35:49 ID:JOO/ZdRz
これで名実とともに黒歴史だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:38:02 ID:ZOzNT+dp
>>805
ファンが自分の見てる作品が、もっと売れて欲しいなとか
人気だ出て欲しいなとか、思って何がいけないんだ?
逆にこんなのどうでもいいやとか思ってみてる奴が
ファンといえるのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:39:06 ID:RHBkHc6W
>>803
ちゃんと企画したことが成功してくれれば続編とか新しい展開とかがあるかもしれないじゃない。
まあそれは関係ないのかもしれないけど実際問題として成功して売れてくれたほうが可能性としては高いのは間違いないし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:40:49 ID:WORCrOR1
>>807
アンチのお前が言うなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:42:07 ID:RHBkHc6W
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:43:07 ID:ZOzNT+dp
>>809
別に他のアニメに置き換えりゃ、同じことがいえる
だろうがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:44:50 ID:epADll63
監督自身がシナリオをよく判ってないのか?
マジならおっそろしい程にてきとーに纏めたんだな。だから謎だらけのままなのか?

通常こんだけ不可解な世界観なら冒頭で毎回基本設定の説明が入らない?
北斗の拳なら「199X念、世界は核の炎に包まれた〜」とか
ガンダムでは「宇宙世紀0079、地球から最も遠いコロニー、サイド3は
ジオン公国を名乗り独立戦争をおっぱじめた」<全文は覚えてないので捏造交じりゴメン
なんてのが入るものなのに。
月が砕けた理由とか、それでも地球が無事な理由とか、アイドルの存在の謎とか、
それでも地球が地球が大ピンチ〜とかの状況説明が1回か2回じゃ不親切だわ。
 スレの解説やらまとめサイト見ないと理解が及ばない作品は問題ありだと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:47:31 ID:JIbwD9UZ
敵や朔さん、猫の思惑やアウリンはよくわからんかったが
春香のお話としてはそれなりにまとまってなくね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:48:40 ID:Hu/UN3Lw
>>812
むしろアバンでカレカノ並にはじけて欲しかった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:48:41 ID:wUZtjiYb
>>807
他人の意見をいちいち気にしないと、自分の好きな物に対して自信が持てない奴の方が
よっぽどファンとは言えないと思うよ。
言っちゃ何だが、自分の感性に自信が持てないからこそ、
自分の感性が正しい事を証明するためにファンの数に過敏になってる訳なんだし。


他人がつまらないと言おうが自分が面白ければ、その娯楽に付き合って楽しんで、
他人が面白いと言おうが自分がつまらないと感じたらスッパリと切るのが、正しいファンの姿だと思うんだけどね。



だって、俺達ユーザーがファンの数を気にしたって、制作側には何の足しにもならないからなぁ。
布教活動にしたってマイナスに働く事も多いし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:49:12 ID:RHBkHc6W
まあこのアニメに関しては成功しなくてもよかったと思うけどね
声優変更が原案の方になんかしらの影響があっても困るし(つい最近のらき☆すたの例もあるしさ)
ただメディアミックスの失敗というわけでこのままブームが下火になるだけなのかなと思うわけよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:50:35 ID:Hu/UN3Lw
>>815
正しいファンww
メタ視点で語る方が正しいヲタクだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:52:27 ID:WORCrOR1
売れない作品でファンが売上を気にするのは精神衛生上よくないぞw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:54:03 ID:wUZtjiYb
>>808
とはいえ、出会いがあれば必ず別れもあるわけで、
ヒットしたら別れの時期が少し先延ばしに、ヒットしなければ別れの時期が少し早まるだけなんで、
失敗したら失敗したらで「あー、残念だね」と言って、次の作品に楽しみを見いだせば良いだけかと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:55:27 ID:Ls9mR9mP
アウリンがらみ以外や、異種族との恋愛としてはそれなりにまとまってる。
にもかかわらず「適当に纏めた」というのはどうも引っかかる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:56:34 ID:wUZtjiYb
>>817
だからヲタは「おかしい」と言われがちなんだよw
関係者でもないのにうんたらかんたらと語っていたら
普通は「なに素人が蘊蓄をたれてやがるwwwww」で一蹴されるぜw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:58:03 ID:RHBkHc6W
>>819
正攻法で行って失敗してくれるならまだ納得いくけど
とんでもない逆走して失敗したんじゃいまいち納得できないよ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:59:38 ID:2rUvv4MT
さっきから適当に纏めたって言ってる奴はちゃんとラジオ聴いたのかと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:59:49 ID:wUZtjiYb
>>822
予定調和でありがちな話をやるくらいなら
逆走してくれた方がよっぽど楽しめるけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:00:10 ID:WORCrOR1
>>822
スタート前から逆走することを決めてたんだから諦めろよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:01:16 ID:npRYi8LR
アイマスアニメ化まだかなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:02:12 ID:Ew9dEUpI
>>822
失敗してるのは確かだが
ここで愚痴たれるのもどうかと思うよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:03:22 ID:uYU8N6e5
この監督は逆に全部自分で言ってしまってエライと思ったw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:04:52 ID:bHdYdmx0
>>824
誰もお前の意見なんて聞いてな(ry

場合によりけりだがこれに至ってはそういう意見は少数派だろうさ
そういうのが大雑把とはいえ目に見えるから売り上げが重要になるわけで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:07:54 ID:wUZtjiYb
>>829
いやだから別に少数派だの売上だのは関係ないだろうに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:09:08 ID:YC2Bxbt4
もはや肯定意見を言う事すら売り上げを盾にされて認められなくなってきたな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:09:37 ID:RHBkHc6W
>>824
それはあんたの感性の話であってまあそれに文句つける気はないが実際予定調和を求めてたやつもいたことを忘れないでくれ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:13:45 ID:wUZtjiYb
>>832
だからと言って、過ぎ去った事をいつまでも愚痴愚痴と
「好きだというファンが集まる場所」言っていたら、
その好きなファンに対して失礼だと言う考えはないのかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:14:00 ID:npRYi8LR
アイマスアニメ化まだかなあぁああぁあぁぁぁあぁあああぁああぁあッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:14:02 ID:+w7NedaS
種とかプリキュアスレでよく見るけど
数字を持ち出さないと誉めることも貶すこともできない
信者やアンチって病んでるよ。

自分の意見は無いのかよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:16:27 ID:SfyQ2gIX
>>832
ゲームはあんなに人気あるんだからどうせゲーム順守のアニメが作られるんじゃないの?
いい加減出たものに対してグチグチ言われても鬱陶しいだけだってことに気付いて欲しいが

しかしまぁ、批判的にとる人はちょっとした言葉でもボロクソに叩くのな
適当にこことここを繋いでみたら案外上手くいったってって言葉から、
どうして監督が適当に纏めたんだから考察は無駄なんて煽りが出てくるのやら
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:17:49 ID:lRRGzViS
案外w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:21:06 ID:+w7NedaS
舞乙スレはこことは逆に
「俺たちがこんなのに金を出すからいつまでも続いちゃうんだよなぁ…」
てな感じて売れても全然嬉しくないお通夜ムード
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:23:45 ID:9UdxfqzA
最終巻買うか躊躇してる間に「廉価版BOX」発売とか強引すぎ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:23:50 ID:RHBkHc6W
>>836
だってほんとに勿体無いんだもの。原案がさらにステップアップできるチャンスをこんなんで潰したのかと思うと
上にも描いたけど今年はいろいろあってアイマスにとってはベストタイミングだったわけで
このあとで原案通りでやられてもって感じ。まあ飽きたしもうやめるけどさ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:26:41 ID:wUZtjiYb
>>840
ただのお前のワガママじゃねーかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:27:10 ID:hIUs8EwK
>>836
その前に風呂敷の大きさも形も分からないって言葉がなかったらな…
つか適当は限りなく本音に近いだろ、突っ込まれてから訂正してたし

つか監督自身がよく分からないなんて言ってる時点で
考察しても妄想の域を出ることはないわけで

ネタな部分だけ楽しむのが正しい楽しみ方な気がしてきたよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:27:29 ID:SfyQ2gIX
>>840
だからそれをココで言われても困るっつってんの
原案様をこんなアニメにしちゃってすいませんとか俺らが謝ればいいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:28:48 ID:+w7NedaS
>>840
その「いろいろ」より先にこのアニメは企画されてたんだろうから
可哀相だがまぁどうしようもないな。

多分これでもうアイマスは打ち止めにするつもりで
企画されたんでない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:28:57 ID:Ew9dEUpI
>>842
考察=妄想なんて当たり前のことだと思うが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:30:24 ID:WORCrOR1
>>842
ネタを楽しむもよし、考察という名の妄想を楽しむもよし、
春香とインベルの恋愛を楽しむもよし、アンチスレで叩いて楽しむもよし、
それぞれの楽しみ方をすれば良いと思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:32:29 ID:wUZtjiYb
>>842
でもそれって、エヴァとかもそうだからなぁ。

アレも話の風呂敷を広げすぎてどうしようもなくなって、
畳むのを諦めて投げ出したと庵野も言ってるし。


それでも色々と考察する人はいたんだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:35:10 ID:D6alU8GH
つーかこの監督の場合、考えて分からなかったから、
とりあえず考えるより先に繋げてみたら上手くいったってだけのことでしょ
投げたわけでも放棄したわけでもないのに言葉尻とって言うのもどうかと思うけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:35:18 ID:ablfelPW
>>847
エヴァは企画書どおりに素直に作ってれば
まとまった話になってたよ
あらすじ読む限りは綺麗に終わってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:42:49 ID:fQn2OleL
原案が〜とか風呂敷適当に〜、本当どうでもいいわ、あと他作品との比較も
こういったモノが出来上がってそれが全てだろ

で、後日談は欲しいとして個人的には夜明けの紫月〜本編開始前の時期の出来事を詳しく見たいなぁと
ここ辺りが組織と本編の流れの中核組の行動理念が明確に描写出来る部分だと思うんよ

千早がトリに移った理由(インベル第一主義なら尚更モンキンに残るべきじゃね?)
あずさが事件に関わった全てを抹消したい理由(作中描写無し、つーかあずさは感情も意図も描写無さ過ぎ)
猫側が事件に際して全く動かないのも不自然だろうし

トリのヌービアム入手→モンキン襲撃→あずさ資格剥奪
そこから真、亜美真美の体制に移るまでのドロップ迎撃とトリの襲撃は?

骨子は有るから後付けでも肉付けするとそれなりになる気がするけどね
問題は原案キャラが殆ど出ないから映像化しても詰まらん事か

一度通し見しただけだから作中で描写されてたら正直済まない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:43:14 ID:+w7NedaS
企画書なんてスポンサーから金を巻き上げるための嘘八百を書き連ねるものだぜ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:44:12 ID:9vNCMg9u
花田氏次は、少女漫画原作アニメのシリーズ構成だってwほんと多才だね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:48:14 ID:+PXEdp08
毎日のように無理な擁護してる社員乙w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:50:11 ID:0EnSTpCy
>>850
キャラの!で連載中の小説を読むべき
春香が入ってくるまでのこととかいろいろ書いてあるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:54:35 ID:SVE33dxM
>>850
とりあえず描いてないなら妄想しようぜ
益体の無い愚痴するよりは楽しそうだ

>千早がトリに移った理由(インベル第一主義なら尚更モンキンに残るべきじゃね?)
千早はインベルと一つになることが最重要なんだからミシュリンクプランを進めるbbbについていったんでは
>あずさが事件に関わった全てを抹消したい理由
アイドルに関しての負の遺産(ミシュリンクプラン)を自分を含め消し去って真のために未来を作ったとか

>トリのヌービアム入手→モンキン襲撃→あずさ資格剥奪
>そこから真、亜美真美の体制に移るまでのドロップ迎撃とトリの襲撃は?
あずさがマスターでなくなった当時に真9歳、真がマスターになったのは9歳
あっても数ヶ月のタイムラグだからその間は他の支部に委託していたのでは

真の年齢以外は妄想
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:55:46 ID:WORCrOR1
>>853
君は世の中には変わった趣味の人間がいることを理解するべきだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:01:50 ID:0EnSTpCy
>千早がトリに移った理由
これは千早がお母様派だったからってことで間違いないと思う
トゥリでインベルとすぐ融合しようとしなかったのもお母様の手伝いをちゃんと果たすためだったっぽいし
いくらインベルがモンキンに残ろうとしてたからって
そのまま千早も残ったら「夜明けの紫月事件」の共犯者として罰せられるから
とりあえずトゥリに移動してインベルはあとから引きずり出してこようとしたんじゃないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:09:42 ID:seu0g3HL
>>856
まあこんなゴミアニメ好む奴なんて
スカトロ以外いないしな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:10:51 ID:VyouS+Nt
>>647 【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/718-
731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない
732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/763-
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ

790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ? アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

791 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:35:24 ID:bZiD3GfB
 紳士たれと言ったその直後に本スレ見に行って吹いた漏れが通りますよ

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:13:32 ID:kEy9hL9t
なんでこんな関係ないもん貼るんだよ
いつまで粘着するんだコピペ厨は
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:16:54 ID:yZcnm39j
んで16年もかかってると?
雪歩送り込んでようやく奪取したと

そもそもインベルが春香選んだ理由が分からんままだから
千早を拒絶した理由もよく分からない。
千早の悪だくみが理由かもしれんが
春香自体が正義を守る強い意志を持ち合わせない。

理由が容姿だとしても
千早を拒絶した理由も容姿ということになる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:21:40 ID:wUZtjiYb
>>861
ヒント:インベルさんとの初対面時の千早は幼女だった
863852:2007/10/06(土) 13:22:34 ID:9vNCMg9u
>>853>>856
いや、たんに、巨大ロボとの恋愛を構成した氏をS・Aのファンはどう思うんだろーなとww


・・・しかしキーが刺さってなかろうが、あんなに動けるなら、
自分を断崖絶壁から突き落として、助けもせずに放置したインベルに、
よく恨み言の一つも言わなかったな春香は。ふつー、まず死んでる。
恋する盲目で、浮気したあなたは悪くない、誘惑したあの女が悪いのよってやつかな?

当時は、てっきりインベルが慣性制御でコッソリ助けてたのかと、
脳内補完してたが、そんなことはなかったぜw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:25:16 ID:WORCrOR1
>>863
俺はS・Aファンだが、ゼノグラもかしましもsolaも好きな変態だから問題ないぞw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:35:42 ID:SVE33dxM
>>863
俺はあの時点で既に雪歩がハーモナイズ回路を切断して春香が見えてなかったと脳内補完しておいた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:29:47 ID:iXnyugt1
>>863
>自分を断崖絶壁から突き落として、助けもせずに放置したインベルに、

確か落としたのはヌービアムだったと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:44:41 ID:fQn2OleL
小説は未見だから機会が有ったら読んでみようかねぇ、単行本待ちでも

>855
後述の>857と合わせて把握
ただ>861の意見が私には引っかかりなんだよなぁ

真がマスターの資格を得るまでのタイムラグが数ヶ月としても、熟練していたあずさを下した千早の襲撃が有るとアウト
いくら天才肌でも1年に満たない訓練で対アイドルの実戦は限りなく不可能と考えられる
この事情を考えると、再度強襲掛けたらトリはインベル奪取どころかモンキンjp壊滅すら出来るわけで

あと「真のための未来」は目的の過程で付随した言い方は悪いがオマケじゃね?
言ってしまえば真はマスターでなくなったあずさのトリ壊滅の為の手段なわけで
利用価値こそあれど真を中心に考えてたとは思えぬ

後手で済まないが、あずさは私怨で動いたのかねーとしか思えなくて
父様殺されたから許せない、みたいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:52:26 ID:Cmdat099
このスレで読解力とか考察とかの言葉が出てくるたびに、「いや、君らのそれ、単に妄想だろ。
春香がロボに愛情を抱くのは過去に父親にレイープされて人間の男に愛情持てなくなったからだ、
とか言い出すのとたいして変わんねーじゃん」とか思ってたんだが、監督発言のおかげで
めでたくみんな、それが妄想だと理解してくれたようだ。ありがとう、監督!

いや、別に妄想自体は全く非難しないというか、どんどんやってというか、俺もやるけど。
理解力とか優劣つけるワードを出されるのが勘弁なだけで。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:58:53 ID:MaAvtdC8
理解できてない、じゃなくて。妄想できてない、なら使っていい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:59:28 ID:/6Ng23kg
いやさ、なんで監督が全部放り投げたようになってるの?
ラジオ聴いてないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:16:07 ID:hIUs8EwK
>>870
誰も全部投げたなんて言ってないじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:16:09 ID:SVE33dxM
>>867

>いくら天才肌でも1年に満たない訓練で対アイドルの実戦は限りなく不可能と考えられる
伊織は「真は生まれたときからここ(アイドル課)にいる」と言っていたし(実際は4歳の時にあずさに引き取られる)
回想シーンではあずさがマスターの当時に真は玉兎の制服を着ているから訓練自体はずっとしていた可能性がある
あとは死に設定の天才補正でなんとか
または、あずさと同時に千早も怪我して復帰するのに数年かかったのかもしれない

妄想ですよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:18:13 ID:JIbwD9UZ
>871
>868なんかそう思ってるように見えるが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:18:40 ID:6hpZT3WD
>>764
なんとなく暇だったので、文章に起こしてみた。
(冗談と相槌部分は省略。言葉は発言のまま)

「監督というお仕事をしていて、これは大変んだったな、
とかいう事って、どういう所でしょうね?」
「今回は結構お話が、複雑なお話だったので、正直、風呂敷をどう畳もうか、
というか、風呂敷の形がわからない、という状態に。」
「まずそこから?」
「ええ、風呂敷が隅が何個あるのかがわからなくて、どう結んだらどう結ばるのかが
わからない。
…で最終的に適当にこっちとこっちを結んだら、あっ、なんか結ばった形になった。
みたいな」
「なるほど、適当にって言いましたよね(笑)」
「いや、綿密に計算と計算をを重ねてですね…」
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:22:13 ID:hIUs8EwK
>>873
せいぜい「ここでいろいろ語られてるほど監督は考えているわけではなかった」
程度だと思うんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:24:25 ID:Ll5se/PG
監督が適当にやった部分ってのはアウリンの正体とかアイドルの正体とかじゃね?
実際問題として、キャラ同士の伏線はあらかた回収されてるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:30:34 ID:JOTNt/Q7
そこは本当に適当だよな。
適当どころか丸投げしたわけだし。
さすがに適当でも無いと思ったよ。
まだ、

キャラクタ関係を適当で、
アウリンとかは考えることすらしませんでした。

のほうが納得できる。
適当でも酷すぎるんだもん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:32:39 ID:8nRIGvzz
適当って言葉に囚われすぎw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:33:47 ID:Ll5se/PG
>>877
まぁ正直そこは明かさない方向でよかったと思うけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:34:05 ID:hTVTXzWc BE:1532758098-DIA(106468)
     ,。、_,。、
   .く/!j´⌒ヾゝ
    ん'ィハハハj'〉
ピュー ゝノ゚ ヮ゚ノノ<これからも天海春香を応援してくださいねノ゚ ヮ゚ノ。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      天海春香
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:37:48 ID:wUZtjiYb
>>874
要するに話を複雑に広げすぎて、全く収集がつきそうにならなくなりかけたから、
取りあえず深く考える前に、思うがままにキャラや話を動かしていったら
キッチリと話が収集してくれた。って訳で。

普通によくある話だと思うけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:44:45 ID:Ll5se/PG
キッチリまでとはいかないと思うけど、ある程度は纏まったってことだろうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:02:43 ID:/tHM7wMj
処理すべき優先順位をつけて、
きっちり処理していった結果、
話がちゃんと収束したって事だよね。

オタクの悪いところは優先順位をちゃんと付けれない事だと思うわけで。

で、ゼノグラの場合、
作品としてけりをつけるべき内容はけりがついてるのに、
不満がある人間は瑣末な枝葉ばかり見てるように見える。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:08:15 ID:fQn2OleL
>872
妄想?望むところどころかご褒美ですよ

真幼少期のくだりを殆ど間違った前提で話していて私涙目

>または、あずさと同時に千早も怪我して復帰するのに数年かかったのかもしれない
考えてみたら当然その可能性も有るよな
モンキンがガタガタな時に常にトリが万全な状態であるはずも無いし
千早にしても雪歩の調教もとい教育やらミシュリンクの研究やらリファシリーズの調整やらやる事は沢山有るしな

何が言いたいかというと
ヌーvsネーの大立ち回りな姉妹対決が見たいって話ですよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:24:50 ID:ur6lFj52
>>883
最優先されるべきは「アイマス」のキャラを魅力的に見せることな訳で
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:31:50 ID:wUZtjiYb
>>885
ゼノグラシアのタイトルは「アイドルマスター XENOGLOSSIA」であって
「THEiDOLM@STER」じゃないんだから…。
つーか、いい加減、本当にしつこいと思う。


ゼノグラのキャラ云々ならみんな可愛くて魅力的だったけどなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:37:07 ID:ur6lFj52
アイドルマスター
だろ?
なに言ってんだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:37:10 ID:sGCU4vWg
>>883
だったら最初から真面目にSFしますよって方針とらず
もっと設定周りを減量すればいい。最初から尺決まってるんだし。
最初の方針の段階で失敗してるよ

ストーリーに関わる癖にまともに使えてない設定が大量に
あるのは害でしかないからな。放置してもやっつけで処理しても
視聴者側に悪印象しか与えないんだし

結局あれもこれも入れようとして何もちゃんと入ってない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:48:17 ID:wUZtjiYb
>>887
お前は原案を遊んだ事がないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:53:14 ID:hIUs8EwK
>>886
しつこいと言うがそんな構成にしたことが問題なわけで

さすがに原案からのキャラ殺すのは引くわ、原案未経験の俺だが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:53:30 ID:wUZtjiYb
>>888
真面目にSFをやるって方針をやってたっけ?
初期から美少女とロボの青春物語、人類とアイドルの共存をテーマに掲げてたけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:59:45 ID:wUZtjiYb
>>890
でも一度決まった物にいつまでも愚痴ったって無駄じゃない。
覆る訳じゃないんだから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:10:32 ID:Q5DQ75tu
>>884
雑誌情報によると真はあずさに憧れてマスター目指していたらしいので
あずさが事故る前に既に訓練していた可能性が高い
まあそのあずささんが心身ボロボロになって自分と交代ってのは普通嫌だな

あずささんと千早のロボ対決は見たかった…あずささんがアイドルに乗る展開もあると思っていた時があったなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:11:58 ID:MaAvtdC8
適当でいいじゃん。
訓練しててもしてなくても。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:14:12 ID:kEy9hL9t
放送始まる前は1話だけあずささん復活SUGEEEEEEEEEとかコメディ回でやるかと思っていたのに
ドロップ迎撃がローテーションで早々夢を絶たれた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:51:16 ID:fQn2OleL
あずさ復活回の妄想が私一人じゃなくて安堵するも無かった事実に泣いた

>893
お姉ちゃんアイドルに乗れない、悲しんでる→僕にも適性がある
→アイドルに乗って頑張ればお姉ちゃんきっと褒めてくれる→これはやるしか

こうですね?わかりません
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:53:36 ID:epADll63
>>891
そういやそんなテーマ掲げてたね。でも、
作品のテーマは昇華:消化されたか? と考えると素直に頷けないかな。

[美少女とロボとの青春物語]
というには作品内での時間経過や精神的な成長が感じられなかった。

[人類とアイドルとの共存]
は失敗に終ったな。しかもかなり抜けな形で。
 そもそも放映開始から最後までアイドルは人類という単位では興味を示さなかった。
あくまでマスターだけにしか興味ないし、そのマスターさえも気に入ってる間だけしか乗せない。
伊織はアイドルに嫌われる事を恐れる余り、行動が臆病になってしまったくらい
気難しいというか難解なアイドルの心理だし、マスターの方も共存とかは一言たりとも
出てこなかったように思う・・・千早にしろ春香にしろ、もろに[私とカレ]でしか考えてないんじゃ
ないかという演出だったと思うんだが、誰か補完して〜〜

ついでにいうと、ウィキからの引用だが

XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)は本来、悪霊等に
取り付かれるなどして知らないはずの言語を話す現象を指すが、
 本作では「妖精」を意味する語 として位置付けられている。

だそうだが、この妖精って言葉は春香達アイドルマスターを指していると推測して
千早やあずさ、雪歩を含めるとなんだかイメージが狂うよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:59:07 ID:8nRIGvzz
テーマはきっちりやったと思うよ
ただ人類とアイドルの共存なんて掲げてたとは思えないんだが・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:04:51 ID:SVE33dxM
>>897
千早さんはしっかりとマシュマロの妖精さんになってたぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:11:18 ID:SVE33dxM
とりあえずテーマというか主題というかキャッチフレーズというか公式トップには
「あなたの、アイドルになりたい―――巨大ロボットと少女の織りなす絆の物語」とある

すくなくとも「真面目にSFしますよ」的な言葉は微塵も無い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:14:43 ID:ubkWh62y
謎の地球外生命体に恋しちゃってもいいじゃん、がメインテーマだと初めから思ってたけどね
SF的な要素は単なる肉付けの部分だと認識してる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:15:00 ID:0EnSTpCy
アイマス関係のスレみてたら、早速今回の監督関係の話が
都合のいい部分だけ切り取られてコピペになっていてフイタw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:21:23 ID:wUZtjiYb
>>897
アイドルと美少女青春物語の成長はきっちりやってるだろ。
春香は生まれの境遇から好意に過敏になりすぎていたし、他人に嫌われるという行為を極端に嫌い
嫌われたらすぐに逃げ出して、他人の差し伸ばす手をただ待ち続けるだけだったのに、
22話以降はちゃんと自分から動き出し、アイドルとも人とも向き合う事が出来るようになったし、
伊織や真もしっかり成長している。



アイドルと人類の共存を掲げてたいたのは、BBBやモンデンキント上層部の考えかな。
で、これもアイドルが身を挺してまで人類を救った訳なんで、
これもアイドルと人類の共存の一つの答えなんだよね。
ラストの月の代わりにあるアウリンを見れば分かると思うけど。


タイトルに関しては深読みしすぎとしか思えん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:41:28 ID:JOO/ZdRz
相変わらず妄想超理論にポジティブシンキングかね
キミはきっとxenoglossiaなんだね!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:44:07 ID:7fIUeJQR
煽りレスごくろうさまです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:44:39 ID:vUaPBqUp
真は前半結構丁寧にやってる印象があったからあずさとの決着も結構期待していたんだが
速すぎる展開に流された感じがするなあ…
脇キャラの限界とも言うが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:45:15 ID:+w7NedaS
設定は結構細かく練り込まれてるけど
ストーリーの足を引っ張るほど全面には出ていない。

最低限、春香が知っている程度の知識さえあれば視聴には困らない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:53:39 ID:/6Vwwjjf
>>906
と言うか、子供への接し方が下手な大人と素直になれないガキってだけだからなぁ
丁寧にやるって言っても素直な一言が出るか出ないかって話だし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:59:37 ID:VjSqA5M5
>>903
BBBとモンデンキントの上層部はアイドルの利用しか考えてなかったろ。
カラスは復讐のため。猫達はアイドルを消すのも躊躇わなかったし、
むしろアイドルを道具にするか始末するための工作を行うなど、アイ
ドルに好意的な姿勢ではなかった。
本当にアイドルと人の共存を願ったのは、マスター達ぐらいだと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:01:29 ID:vUaPBqUp
>>908
言ってしまえばそうなんだけどな…
あずさの変化の理由とかそういう所がよく分からないので適当にデコチューして機嫌直した様にしか見えんw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:09:13 ID:/6Vwwjjf
>>910
確かにあずさに心情が分かりづらいんだよな
13話で真を捨てたのはアイドルから遠ざける事を最優先したからだってのは何となく理解は出来るんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:13:29 ID:k+5Hc+28
>タイトルに関しては深読みしすぎとしか思えん
こいつの口から深読みという言葉を聞くとはw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:14:29 ID:VjSqA5M5
なんで真はBBBのアジトが分かったんだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:16:43 ID:kEy9hL9t
雪歩の手引きでしょう
ネーブラの影にそれっぽいシルエットがいたし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:18:26 ID:sGCU4vWg
>>900
じゃあSFっぽい解釈を要求される専門用語や固有名詞を
捌ききれない程大量に出してたのはますますテーマと乖離してるって事に

そういう用語等が雰囲気作りとかだけでも有用なのは分かるが、その雰囲気作りが
行き過ぎてテーマを見えづらくするのは本末転倒すぎ。塩はかけりゃいいってもんじゃない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:23:02 ID:/6Vwwjjf
テーマは首尾一貫してたと思うけどな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:28:27 ID:wUZtjiYb
>>915
SFっぽい要素なんて、それこそ作中で春香が言っていた
「部活動」くらいで捉えてれば良いじゃない。


そもそもそんな難しい固有名詞や専門用語なんて、デブリや慣性制御くらいしかなかったような。
「ライブシュート」や「ドレークハイトブレッヒャー」なんかは
「ゲッタービーム」みたいな必殺技名なだけだし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:29:14 ID:6WUD29+F
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:32:33 ID:Ld3bhgnG
本格的なSFはよくしらないけど
SF要素っていうのはドンパチやるための土俵っていうだけじゃないの?
土俵がキレイかどうかより話を観ている方が楽しいと思う。
特にアウリンとか説明不足だったのは明白だけど
基本は春華とインベルの話ということでまとまってたし、
このアニメに詳しいSFを求めた人がいたのかもしれないけど
俺は個人的にだけどSF方面に進まなくても人間が動いていたから楽しめた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:51:28 ID:+w7NedaS
そういやコレでもガンダム00でも普通に使ってたけど
『デブリ』ってのはもはや解説のいらない一般用語なのだろうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:51:49 ID:wOcolJ89
その割りに恋愛物語をしっかり描いたようには見えなかったけどね。テーマばらけすぎじゃない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:04:24 ID:wUZtjiYb
>>921
とはいえ、ゼノグラシアは春香の目線から話が展開されているし、
その春香は世界の崩壊やらアウリンやらには興味が無く、
あくまでも自分のやりたい事(=インベルやみんなと仲良く暮らしたい)をやってきただけなんで、
バラけて見えるかどうかは置いといて、話のテーマは統一されていたとは思うけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:05:55 ID:oys1pvhY
「好きです」以降は面白かったから動き出すのがもう少し早ければと思った
引きこもった時間が長すぎた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:15:46 ID:DYJqZXkN
真や雪歩って裏切っといていざ戻ったら罪に問われないのかよ
ふつうなら罪重いでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:23:29 ID:0EnSTpCy
>>942
地球が崩壊しそうだって時に罪を追及している暇はないでしょ

インベル達が消えたあとはそれなりに罪をとわれたんじゃないかな
ただ朔が罪を全部トゥリアビータに押し付けて抹消したみたいだからだいぶ軽くなっているだろうけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:25:00 ID:+w7NedaS
別に規律の厳しい軍組織じゃないし
最大の被害者である春香と伊織が許しちゃってるからね…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:25:49 ID:0EnSTpCy
安価ミス
×942→○924

>>923
引きこもりのところってそんなに長かったかな?
個人的には18話の展開を15、16話ぐらいでやればよかったんじゃないかと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:35:12 ID:tE7C4JoF
今最終回見たけどほんと意味不明だな。花田っていつも適当なシナリオ書いてなげっぱじゃねーか
そりゃ、DVD、1000以下しか売れないわな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:38:12 ID:0B2ZKM+k
>>927
黒ぽっぽ発動がもうちょっと早かったら良かったのにと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:38:29 ID:wOcolJ89
>>922
いちいち春香目線にならないといけないのは譲るが、その春香の物語性が薄すぎるぜ
8話あたりからなにか進展あったか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:41:16 ID:+w7NedaS
かしましのことを言ってるなら
あれは『あのね』できっちり完結している。
DVD限定の13話はその続きではなく別のエピローグだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:47:03 ID:0B2ZKM+k
>>930
基本的にインベルとバカップルしてるだけだな
個人的にはあれだけ傲慢だワガママだ言われつつ春香がそれを何にも省みないのがなあ…
とちょっと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:36 ID:+w7NedaS
いや春香を傲慢とか言ってるのは千早・雪歩の負け犬コンビだけだから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:51:25 ID:0B2ZKM+k
>>933
…それを負け犬の意見だからと春香がスルーしたら余計春香がアレな子だと思うんだが…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:52:48 ID:sUqCWSbR
でも実際そうだしな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:57:20 ID:wOcolJ89
>>934
あれに関してはありがちな主人公持ち上げ系だからむしろスルーした方が良いな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:59:06 ID:+w7NedaS
彼氏とのノロケ話を延々と語る春香
裏切りを咎めず仲直りしようとする春香

これを傲慢と感じるのは自分が負け犬と自覚してるからなんじゃ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:59:34 ID:wX3D/tgG
春香は自分が勝ち組だと認識して行動してるよなぁ…
千早の画像が普通のフォルダで自分の画像がお気に入りフォルダに入っている事を知りつつ
「インベルは千早さんを見てたよ。」
そして止めに「千早の気持ちは愛じゃない!」だからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:00:14 ID:wUZtjiYb
>>930
インベルの事を第一に考え、インベルが喜ぶような事を率先して動けるようになったのが9話から20話まで。
それでもインベルに嫌われるかもしれないという、恐れが常にあったんだけど、
21話からインベルを誰にも渡したくない、インベルを好きなんだという感情が完全に芽生えて
辛い事から逃げずに、辛い事も楽しい事もお互いに共有しあい
アイドルと共に生きていく事に目覚めたのが22話以降。
成長していると思うが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:01:30 ID:epADll63
>>903
なるほど。その説明を聞いて一応のキャラの成長はOKと言えるかな。
でも、あえて抵抗する意見をいうと、
春香の生まれの境遇ってすかーり忘れてたわw 
なんだっけ、両親が失踪してるんだっけ??思い返してみると伏線でもないのに
意味深な過去だな・・・
 嫌われる事を嫌うあまり〜の部分もいまいち生かしきれてないような・・・

真の場合は過去の事件の影響が問題なんだけど、ドアの隙間から覗いた程度の説明では
つかみが弱いと思う。印象が薄いんだよ、シナリオ的に。
その事は、あずさや千早のキャラ造形にも影響して何考えてるか判り難くて共感できない。

雪歩の所構わず突然居眠り〜は裏工作で疲れてるからなのかもしれないが、あまりに
薄い関連付けで後半そんなの忘れてた。
彼女の過去も普通じゃないのは匂わせていたけど、これまたその辺は曖昧な表現で
終ってしまい、彼女の境遇に同上も共感も生まれなかった。
 悪事に違いないのにあずさの凶行に加担して初めての親友や友人、仲間と呼べる人達を
騙して裏切って、という負の行動ばかりが印象的で最後の涙が陳腐に感じてしまったのは
大いにマイナス。

ゼノグラシア=妖精ってのは公式HPに書いてあるんよ。
深読みとか妄想じゃないので、そこんとこよろしく。
直リンで申し訳ないが迷わず見れるように。
青い文字でばっちり (ゼノグラシア=妖精) と書いている。
 誰だ、こんなこと書いた阿呆は・・・

ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/outline/index.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:01:30 ID:sUqCWSbR
>>938
>千早の画像が普通のフォルダで自分の画像がお気に入りフォルダに入っている事を知りつつ
知らないよ
知ってたらアイかんだりしない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:08:35 ID:RgXIhzcb
>>919
土俵というのはいい例えだと思った
確かに肝心の取り組みがちゃんとできてれば、誰も土俵について
うるさいことは言わないんだろうけど、万一変な所があったなら、
やれ土俵がでこぼこだ、傾いてる、ていうか砂利じゃんこれとか
即文句の対象になるのは避けられないと思う。
しかもその土俵の上の取り組みというのが
アイドル目指して上京したのになんでかまわし締めてる女の子と、
自我はあるらしいけど表現力はアイボ以下のメカ力士の異色の取り合わせ。
「はっけよーい、」「あなたが好きです!」「スポーン」
行者さんもさぞ困ったと思うんだ・・・
周りじゃ土俵を割った先輩力士が親方と一緒に突如現れた地割れにはまるし
ライバル部屋に移籍したと思ったら何食わぬ顔でメカ力士みやげに帰ってくるのはいるし
その部屋の先輩力士は集団で斧振り回してしごきと称した虐殺。飛び交う座布団(千早)。
解説のデーモンさんがせめて悪魔らしくと最後までコメントしようとしたのは立派か・・・
あれ?なんか俺すごい楽しいものを見た気がする??まあいいか。
けど、普通の相撲を期待してた人が怒ってしまうのも無理ないと思います、やっぱり。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:08:52 ID:DsvQHj0t
でも春香にしてみりゃかなり迷惑な話だろ
嫉妬深いのがいちいちつっかかってきて消えたと思ったらまた一人しかも友達だったのがつっかかってくるんだから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:09:06 ID:wUZtjiYb
>>940
だからタイトルなんて深い意味は無く、語呂で決めた可能性だってあるし、
妖精=現実にはいない幻想的な存在=現実ではない異空間から現れたアイドル(電子=ロボ)
とも取れるし、その辺にいちいち食いついたってしょうがないだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:10:52 ID:0B2ZKM+k
春香と千早のインベルを取り合う行動は何かリアル女臭がする
自分色に染め上げたりさ…
それはそれでいいんだけど何か怖い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:12:16 ID:wOcolJ89
>>939
だから薄いんだってw成長物語がテーマなんでしょ?セカイ系までとは言わないけどそんなおまけみたいな
描き方で成長しているって言われても困る
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:13:39 ID:+w7NedaS
雪歩の春香への嫌悪は「何でも出来る、何でもやれる凄い人だ」と
春香を過大評価してるが故の嫉妬なんじゃないかと思うけど。

アイドル活動を始めたのも千早への僅かな嫉妬が原因で
そのために一時インベルと疎遠になったりで
春香も別に順風満帆だったわけではないんだけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:17:22 ID:AZMI3ST4
何でお前等アニメのことで喧嘩できるんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:23:02 ID:N/72H6rY
>>880
どっちの春香だよこれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:33:48 ID:k+5Hc+28
次スレ要らないよな
かもしれない可能性があるとも取れるし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:36:40 ID:ANMepaFN
>>945
千早のインベルに対する異常なまでの執着はきもかった
なんかストーカー的な感じ
あれは愛情というより独占欲かなと
ある意味哀れな女だったんだろうな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。
>>950
いみわからん