【バッテリー対決】 Xperia Z1がiPhone 5Sに勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Xperia Z1は電池持ちが良くない機種ですが、iPhone5Sには余裕で勝利したようです。
iPhoneより1.5倍長く使えるXperiaよりも、さらに1.5倍以上長く使える機種もあります。
最新Androidはすごいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/05/news088.html


■バッテリーの持ちを比較 YouTubeの連続再生時間
iPhone 5sはテスト開始からちょうど5時間後の21時9分にバッテリーが尽きた。
Xperia Z1は、22時9分〜23時9分のみ、これまでの低画質から誤って高画質にしてしまい、17%とやや減りが激しかったが、それ以外は1時間に12〜14%ほどの減り。
iPhoneのYouTubeアプリは3GやLTEだと高画質を選択できず、低画質のまま再生した。

今回の連続再生時間はiPhone 5sが5時間、Xperia Z1が7時間30分で、Xperia Z1の方が1.5倍バッテリーが持った。
・・・略・・・

結論
・YouTubeはXperia Z1の方が長く連続再生できる
・待受状態のスタミナは互角


■ミュージックプレーヤーの音質を比較
iPhoneに高音質化技術が使われている話はほとんど聞いたことがないので、Xperia Z1の圧勝か……と思ったが、iPhone 5sも負けていない。
ClearAudio+設定時のXperia Z1は音がやや軽く、iPhone 5sの方が重低音が出ている。
Xperia Z1でもっと重低音を出したい……というときは、サウンドエフェクトの設定から「CLEAR BASS(クリアベース)」を高めにすればよい。
これでiPhone 5sよりも重低音の効いたサウンドになる。Xperia Z1では、このように音質をカスタマイズできるのが強みだ。

iPhoneはイヤフォンやスピーカーを変えることでしか音質のカスタマイズができないので不利だろう。

結論
・イヤフォンで聴くならXperia Z1が優秀
・内蔵スピーカーで聴くならiPhone 5sが優秀


【参考】
最新Androidスマホは驚異の電池持ち、iPhone5を圧倒
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381294140/
 http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg
 http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg
Androidシェア81%と過去最高 ・iOSは12.9%に低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384322266/
2iPhone774G:2013/12/06(金) 01:05:43.02 ID:chNC4xkn0
わあすごおい
3iPhone774G:2013/12/06(金) 01:21:48.07 ID:Vp4HXgJY0
iphoneは努力不足
4iPhone774G:2013/12/06(金) 02:13:12.27 ID:llXEs4YC0
Androidがバッテリー持つのは当たり前
わざわざベンチするの恥ずかしいからやめた方がいいよ?
なんで恥ずかしいかって?
バッテリーがでかいからに決まってるでしょ
物理的にサイズが違いすぎるから
既に分かり切った事を事細かく調べるなんて、顔真っ赤にして激烈に反撃してる中学生みたいだから(笑)

そんなに必死に比較するなら、同じ位のバッテリーサイズの端末を用意して比較しないと完全に意味ないよ(笑)

省電力かどうかは、動画がどれだけ連続再生出来るかじゃなくて、チップセットがどれだけ単位時間辺りに電力消費するかだから

逆にiPhoneと同じ程度の筐体サイズで同等のパワーとバッテリーが持続する端末がAndroidにどれだけあるのか、ということ

750ccと250ccのバイクを比べて、
どうだ!
ナナハンのバイクはこんなにガソリン入るんだぜ!!
って威張ってるのと同じでアホすぎます(笑)
5iPhone774G:2013/12/06(金) 08:30:02.08 ID:NcVlr63rP
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
6iPhone774G:2013/12/06(金) 09:12:17.64 ID:BM6ivqbR0
>>4
画面サイズが大きい方がバッテリー消費激しいよw
それに、iphoneはバッテリー容量高いのを積む気がないんだしw
iphoneが3000mA積んだら評価する。
7iPhone774G:2013/12/06(金) 14:52:58.38 ID:xzQPdOTTi
>>6
では、液晶が大きなAndroidが液晶が小さいiPhoneより省電力であると言い切るには、CPUパワーより省電力であることを最上位に設計しているiPhoneのチップセットに比べ、数倍の省電率を達成していると主張しているのですね
このご時世、処理能力を下げないで数倍の省電効率を達成するとは、何か未来の世界から来た技術を採用してるのでしょうか\(^o^)/

ソフトウェア面からしても、ネイティブな実行効率を出せない(出せる訳がない)設計のAndroidは、特別な魔法が掛かっているのかもしれませんね(≧∇≦)

Webのスクロール速度など、シングルコアの4Sですらヌルヌルなのに、PCバリの4コアCPUを使ってやっとそこそこ追いついてきた感じですものね\(//∇//)\
8iPhone774G:2013/12/06(金) 16:48:20.32 ID:ESh0XOxn0
>>7
そもそも処理効率なんて対決してませんがw
同じ処理をしたときのバッテリー持ちの対決だろ?
論点すり替えないでくださいな
9iPhone774G:2013/12/06(金) 17:53:36.17 ID:Vp4HXgJY0
論点変えないと何も言えないんだよw
その時点で負けさw
彼らはいつもそうw
10iPhone774G:2013/12/07(土) 00:00:51.17 ID:5jkeIPGq0
>>4
頭悪いってよく言われるだろw
11iPhone774G:2013/12/07(土) 13:01:22.15 ID:l6dAJOvW0
ていうか、スペック的に大幅に違うのに
実際のテストだとそんなに違わないってのが・・・
ソニーの広告酷すぎじゃね?

しかも素のAndroidでのテスト
いろいろアプリ入れて、バックグラウンドで沢山動かしたらどうなるんだろう?
12iPhone774G:2013/12/07(土) 18:52:45.32 ID:LoKKfkOS0
>>11
え、何が言いたいの?w

他の条件書いてないからよくわからんけど、
キャリアから借りただけなら初期状態で結構いらんアプリ動いてるけどw
13iPhone774G:2013/12/07(土) 23:25:18.68 ID:8OfIwcXu0
iPhoneの倍のバッテリー容量積んで連続再生が1.5倍で待ち受けは互角ってなんか微妙な勝ち方だなwでも最近の泥は頑張ってるよな。
14iPhone774G:2013/12/07(土) 23:33:29.05 ID:6cmAbCkk0
だなーw
単純にバッテリー容量とYouTube再生時間の比率をリストしたらいいんじゃないか?
Androidは正直燃費わりーよ、特にJavaなんて使ってる時点でcpu効率ないがしろにしてるのと同じだもんな…
まぁ、移植性とか開発コストを取ってるだけだけど…
15iPhone774G:2013/12/08(日) 00:15:02.14 ID:MLfu9dd50
iphoneもバッテリー容量別に色々種類出せばいいのにね
16iPhone774G:2013/12/08(日) 04:01:43.37 ID:jmtpBlTP0
比率(笑)重要なのは使える時間だ(笑)
17iPhone774G:2013/12/08(日) 06:50:09.05 ID:d4pBnANF0
iPhoneの一番の短所はバッテリーじゃなくて修理の面倒さ
18iPhone774G:2013/12/08(日) 16:43:09.22 ID:0oIxa0KNi
使える時間て(笑)
使いにくいサイズでもいいのか?
A3サイズの機体が出たら乗り換えるの?www
19iPhone774G:2013/12/08(日) 17:00:06.82 ID:tcysKK780
え、使いにくいってあなたの主観だよね?w
サイズは使いやすいと思ったの選べばいいだろ。
手が小さいならiphoneでいいんじゃね
20iPhone774G:2013/12/08(日) 19:54:15.98 ID:Sex2CH7Q0
スマホに最適化されたサイトならともかく、いまだにスマホに最適化されてないサイトがある。

そういうサイトを見る時、小さなiPhoneの画面は、5インチAndroidと比べたら、一度に目に入る情報量は少ない。

ま、iPhone6で5インチになるんじゃないか?
良かったね、ポナラー。
21iPhone774G:2013/12/08(日) 19:58:32.89 ID:jmtpBlTP0
後追いだもんなw
電池も追いつけよw
22iPhone774G:2013/12/08(日) 20:37:56.83 ID:0vZ8BdSH0
>>20
そう思ってたけどちょっと前にiPad 買ってからはほとんどそっちでネットしてるわ
ポケットに入りづらいくらい大きくしても小さなスマホの画面は、9.7インチのiPadと比べたら、一度に目に入る情報量は少ない。
23iPhone774G:2013/12/08(日) 21:18:42.99 ID:Sex2CH7Q0
>>22
タブレットの方がさらにでかいから、一度に目に入る情報量はさらに上。そりゃその方がいいよね。

ただし俺は、電車の中でタブレット使うのは恥ずかしいから、スマホがいい。
24iPhone774G:2013/12/08(日) 21:37:54.81 ID:0vZ8BdSH0
>>23
っていうかIDがすごい笑
25iPhone774G:2013/12/08(日) 22:39:02.56 ID:2h5Gl5OV0
すげぇID
26iPhone774G:2013/12/09(月) 03:13:57.65 ID:YzkCKLHS0
iPhoneはバッテリーに関してはしょうがない
防水がないのと同じで諦めるところ
27iPhone774G:2013/12/09(月) 12:30:15.42 ID:HNhhi1Pi0
iphoneの妥協しないとこってなに?
値段とかかな?
28iPhone774G:2013/12/09(月) 16:38:20.08 ID:8TMnxgPO0
バッテリーよりも、ベンチマークで負けてちゃだめでしょ>Z1

せっかく巨大な筐体に最新のCPU入れたのに
もっとぶん回してベンチで勝たなきゃ

ほとんど意味ない4コアも、ベンチで最高スコア出すのには有効だってのに・・
29iPhone774G:2013/12/09(月) 18:20:22.36 ID:I3g4vFav0
ベンチは測り方次第ではZ1が勝ってるみたいだが。
てか、このスレバッテリー対決のスレでしょ?
30iPhone774G:2013/12/09(月) 19:27:14.62 ID:YzkCKLHS0
>>29
論点変えるのがアイホン信者の常套手段ですからw
31iPhone774G:2013/12/09(月) 21:32:28.00 ID:hIRXNTTV0
Z1もベンチマーク対策のクロックアップしてるの?w
32iPhone774G:2013/12/09(月) 22:35:00.57 ID:Vw0UmjXRi
ベンチはバッテリーの話題とは違うけど、まぁ関係するよね
例えば、メチャクチャクロックダウンして出荷してるならバッテリー持つんだし(笑)
33iPhone774G:2013/12/09(月) 22:39:36.20 ID:Vw0UmjXRi
iPhoneがというか拘ってる所は、良くゆってるユーザー体験でしょ
それ以外だと素材を含めハードの出来が良すぎる
個人的にはAndroidはボロ過ぎると感じる(笑)
本体価格高くなってもいいからもっと素材とかデザインに金かけて欲しいなぁ
ペリアののっぺり感はさ、なんかハンペンかコンニャクみたいに見える
デカイから尚更(笑)
34iPhone774G:2013/12/09(月) 23:26:21.44 ID:HNhhi1Pi0
>>33
お前の感想はいいから、もっと客観的な指標で語ってくれ
泥持ってる奴から見るとお前のレスをあいぽんと泥を入れ替えた感想になるよ
35iPhone774G:2013/12/09(月) 23:34:27.66 ID:NBEezcti0
ようやくZから卒業できる
5インチとか電話としてないわ
Z1でさらにでかくなったとかwww
本スレにカバー付けてる奴いて大爆笑したわwwwww

Z1fはいい線いきそうだね
もう泥に戻ることはないけど
36iPhone774G:2013/12/10(火) 01:17:34.86 ID:BvgLRmai0
バッテリー対決って意味ならZ1は容量がデカイ分長持ち。だが燃費悪い。iPhoneは燃費はいいけど容量小さい。これで終わり。
37iPhone774G:2013/12/10(火) 01:21:01.93 ID:BvgLRmai0
OSも容量も付いてる機能も違うのに争うこと事態無駄。馬鹿みたいにレスしてるやつ気づけよw
38iPhone774G:2013/12/10(火) 01:41:49.51 ID:BdSxxCl10
>>36
で、Z1のほうが長時間使えるってことだな
39iPhone774G:2013/12/10(火) 02:44:33.18 ID:RTlvV+1e0
>>38
そうだなw
そしてそう言うなら、メーカーも機種も殆ど何でもよくて、端末の大きさで駆動時間語ればいいだけ、とお前は言っているのと同じ(笑)
40iPhone774G:2013/12/10(火) 02:48:24.13 ID:BdSxxCl10
負けを認めるわけだねw
41iPhone774G:2013/12/10(火) 02:52:20.44 ID:RTlvV+1e0
>>34
お前の目は節穴かw
筐体サイズ iPhone > Z1
本当に↑そう思ってるのか?

ハンペンやコンニャクの縦横比率
Z1の方が遠い
iPhoneの方が近い
本当に↑そう思ってるのか?

眼科、いや、脳外科に行った方がいいレベルwww
42iPhone774G:2013/12/10(火) 06:35:16.96 ID:gYNi9/w/0
そりゃ、あれだけ端末でかけりゃバッテリーもでかいわな。
同じサイズで比較しないと、基本的にバッテリーは物理的に重いからな。
43iPhone774G:2013/12/10(火) 06:56:35.77 ID:BdSxxCl10
長く使えるかどうかが重要だから、負けは負けだ
負けたくないならアイホンがバッテリーをでかくすればいいだけ
44iPhone774G:2013/12/10(火) 11:38:33.24 ID:PqoCmq840
連続使用時間と同じぐらい充電にかかる時間も実際に使うにあたって重要なわけだけども
そっちはどのメーカーも隠すよね
45iPhone774G:2013/12/10(火) 12:04:24.31 ID:2cO1NjFF0
>>40
36だが俺iPhone5s使ってるが負けでいいと思うよ。実際Z1がiPhone倍の容量でこの差。勝ちと言いたいならいえばいい思う。実際Z1のが持つわけだし。
46iPhone774G:2013/12/10(火) 12:38:20.24 ID:xmAkVEudi
AndroidはiPhoneのシングルコアの性能に並ぶ為にデュアルコアの採用が必要w
更にバッテリー容量二倍なのに1.5倍しか持たない
ある意味詐欺よのぅw

メーカーの人間に聞いた方がいいよ、ディスプレイが大きくなって行かなければならない本当の理由をw
もうあれですよ、リッター3キロしか走らないガソリンタンクだけはクソでかい大昔のアメ車みたいwww

エネルギーコスト的に全然理にかなってないんだよね、特にOSの選定からww
47iPhone774G:2013/12/10(火) 13:12:49.70 ID:h6Ktn8fT0
iphoneは充電時間何時間なの?
Z1は3時間弱で0→100だが。

大きい画面の方が色々できて便利って人もいるから画面サイズは主観評価によるとしか言えない。
48iPhone774G:2013/12/10(火) 13:37:49.35 ID:GU/eK5fc0
そもそもZ1ってAndroidの中でも電池持ち悪いほうじゃん
ブラウジングに関してはZ以下だしな
49iPhone774G:2013/12/10(火) 13:39:04.42 ID:ol2UPxU10
長時間コンセントで充電できない状況が多々あるから
燃費がいいiPhoneを買ったわ
モバイルバッテリー持ち歩くと考えると
燃費がいい方が結果的には長持ちする

もちろん持ち歩きたくない人は最近の大容量バッテリー積んでいるAndroidがいい
50iPhone774G:2013/12/10(火) 15:00:32.58 ID:gYNi9/w/0
ここにレスするのもあれだが、これだから泥は選択に困るんだ。
本命小型スマホXperia Z1fが12月19日発売決定! 4.3インチIPS液晶 Snapdragon 800搭載 RAM2GB
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386520322/
51iPhone774G:2013/12/10(火) 15:35:29.79 ID:6ZBmOzEA0
ユーザーに選択肢が多い方がいいじゃないか
52iPhone774G:2013/12/10(火) 16:39:49.96 ID:BdSxxCl10
困る意味がわからないよな
優柔不断だからあほんみたいに機種一つじゃないと買えないというなら生きるの大変だろw
53iPhone774G:2013/12/10(火) 18:19:03.07 ID:e5VLf29d0
>>47
1時間半くらいだと思う
54iPhone774G:2013/12/11(水) 06:10:58.05 ID:1lMlHxsy0
>>51-52
お前らがここでz1押してる間に、z1fがでて型落ちになるわけだぜ。
選択肢が多すぎるのも面倒な証。
携帯端末なんか一つか二つ持ち歩けば十分だろう
55iPhone774G:2013/12/11(水) 06:30:11.72 ID:Q4cHU/LP0
は?w
56iPhone774G:2013/12/11(水) 11:48:50.78 ID:n9UOV0NB0
Z1とZ1fはスペック同じなんだから型落ちとは言わないだろ
57iPhone774G:2013/12/11(水) 19:22:50.47 ID:+UqQT1wE0
型落ち?
確かにiPhone5sに比べてCPU性能だとだいぶ落ちるからなぁ

性能の違うものでバッテリーだけ比べても・・
性能低いのに大飯ぐらいだったということがわかっただけ>Z1
58iPhone774G:2013/12/11(水) 19:26:17.08 ID:ZZRUk0gD0
論点すり替え激しすぎw
59iPhone774G:2013/12/11(水) 21:04:30.09 ID:Q4cHU/LP0
負けたらやり返せ!
次は2000にしてみろ!
負け林檎になるなよ!
60iPhone774G:2013/12/13(金) 05:20:24.95 ID:Mh3jWA8o0
Xperia Z1fがZ1とは比較にならないほど電池持ちがいいことが明らかになった
Z1は57時間で、Z1fは小型にしては驚異の83時間
バッテリー2300だけど色々工夫されてて、画面が小さくて解像度低いから持ちがすごい
それでもアイホンより画面デカいし高精細なんだけどね

Z1+25時間だから、アイホンの倍くらい電池持ち良さそう
アイホンからAndroidに乗り換えたい人におすすめ
61iPhone774G:2013/12/13(金) 12:42:35.92 ID:o40PC+Fni
>>60
83hは待ち受け?
62iPhone774G:2013/12/13(金) 13:36:52.44 ID:p5yqjxl+0
問題はソニーの公称の数値があまりにも信用出来ないことなんだよね。
結局、実際使ってみたらあまり改善されてなかったとなると
また評判悪くなるよ。
63iPhone774G:2013/12/13(金) 20:36:36.38 ID:Mh3jWA8o0
>>61
ドコモ基準の数値
シャープ富士通に次いで3位

57.7時間のZ1ですらiPhone5より上なんだから、83.6時間のZ1fがどれほどすごいかわかるよね
シャープは98時間、富士通は97時間
何を主体に使うのか、輝度はどうするのか、などの使い方によって違ってくるけどね
64iPhone774G:2013/12/13(金) 20:37:22.95 ID:Mh3jWA8o0
>>62
ソニーじゃなくてドコモの公式の数値
公式通りZ1は悪かった
Z1fは公式で優秀
65iPhone774G:2013/12/13(金) 22:32:14.17 ID:p5yqjxl+0
>>64
ふーん、そうなんだ。
興味がなかったので知らなかったよ(^^;

シャープは優秀なんだね。
それならシャープと比べるべきだと思うけど・・ソニーの方がなぜか売れているから?
ランキングに出てくるのもソニーが多いが
シャープはトラブルの記事しか目にしないからなぁ
66iPhone774G:2013/12/14(土) 01:10:37.93 ID:cv+BxZuu0
ポナーは無知だからな
67iPhone774G:2013/12/14(土) 14:19:05.53 ID:iaVXkaCr0
ちょこっと使いで3日、1日2〜3時間で2日、ずっと弄り倒してても丸一日保つけど何が不満なんだ。
ゲームするとすぐ無くなるってのは論外として、仕事して家じゃPC使って普通の生活してりゃ何も問題ないと思うが…
68iPhone774G:2013/12/14(土) 21:09:15.91 ID:JsJRRJNQ0
>>65
シャープはトラブル多いよ
69iPhone774G:2013/12/16(月) 06:07:06.02 ID:eKdQhCZl0
アイホンより安定してますがw
70iPhone774G:2013/12/16(月) 12:14:16.01 ID:IX9nW1x9i
>>69
アイホンてあれか、家に備え付けの電話か
安定してないんだ、勉強になったわ(笑)
71iPhone774G:2013/12/16(月) 14:30:41.02 ID:ByjAeV5F0
Z1はアプデでスタミナモードがついて更に長持ちするようになった
もう最強レベルだ
72iPhone774G:2013/12/17(火) 11:31:20.37 ID:ftNxIz710
>>67
まぁそうだよな。それがわからないから泥は電池電池ってうるさい。昔が悪すぎたからな。
73iPhone774G:2013/12/19(木) 10:45:06.16 ID:FGJld8Xr0
悔しいんで4.8インチに拡大します!!

【またサムスン】iPhone 6 4.8インチで小型厨死亡か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387400747/
74iPhone774G:2013/12/21(土) 11:36:14.63 ID:kwUvuNdz0
あほんw惨敗w
75iPhone774G:2013/12/25(水) 11:05:07.59 ID:dFVC6JCS0
1500mahだから負けて当然
76iPhone774G:2013/12/28(土) 01:27:16.29 ID:WAUYJPEb0
ITmedia「iPhone=ガラケー 集団心理で売れるだけ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388156640/


正論過ぎるw
77iPhone774G:2013/12/28(土) 02:48:39.83 ID:a9Ptedsh0
実際読んでみたら、

>iPhoneが売れてしまうのは、今までのAndroidスマートフォンがあまりにも品質面で問題があったこと

>日本でのiPhoneフィーバーは、単にiPhoneの方が魅力的である、という以上に、
>Android端末の不出来が要因

と書いてありますた(^ρ^)
78iPhone774G:2013/12/28(土) 03:04:34.77 ID:WAUYJPEb0
過去形なw
わかってて言ってるんだろうけどw
79iPhone774G:2013/12/28(土) 04:09:46.35 ID:INqXn1R60
まだiPhoneの方が売れてるだろ
そういうことだ
80iPhone774G:2013/12/28(土) 11:31:55.41 ID:WAUYJPEb0
日本ではねw
だからガラパゴスなわけでw
81iPhone774G:2013/12/28(土) 14:23:41.15 ID:KgScYwbm0
>>80
日本の会社が作ってないものが他所で作られてて、しかもよその国で売れててそれをガラパゴスとかwww

わかりますよ、ガラパゴスって言葉最近覚えたてで、言ってみたかったんですよね??www
82iPhone774G:2013/12/28(土) 15:28:37.75 ID:Ysj6NK3p0
iPhoneは世界からみたら、マイナーなスマホ。
つまりガラパゴススマホってわけでしょ?
83iPhone774G:2013/12/28(土) 15:55:12.22 ID:CU2g5tiX0
どうもガラパゴス=マイナーらしいな。知らなかった
それを言うならスマホ自体「ガラパゴス」じゃね
84iPhone774G:2013/12/28(土) 16:19:12.36 ID:WAUYJPEb0
ITmedia「iPhone=ガラケー 集団心理で売れるだけ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388156640/


これ読んで発狂するのが林檎厨w
85iPhone774G:2013/12/28(土) 16:24:56.22 ID:a9Ptedsh0
>>82
>iPhoneは世界からみたら、マイナーなスマホ。

iPhoneが世界でマイナーなスマホwww
どんなギャグだよw
86iPhone774G:2013/12/28(土) 16:27:52.48 ID:a9Ptedsh0
>>84
スレは過疎っているようだが?w
87iPhone774G:2013/12/28(土) 23:12:16.09 ID:KgScYwbm0
>>82
あんた大丈夫か?
頭悪すぎて人が読んでて恥ずかしくなるレベルだぞ(笑)
88iPhone774G:2013/12/29(日) 12:36:28.54 ID:lFbu3IZ90
>>87
ITmedia「iPhone=ガラケー 集団心理で売れるだけ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388156640/
89iPhone774G:2013/12/30(月) 12:08:45.06 ID:/E1ZDtgZ0
アッホンの電池持ちの悪さは今に始まったことじゃない
それなのに信者の頭の中では最高の電池持ちになってるからなw
Androidの中で下位のZ1には余裕で負けるのはありえないわw
アイッホンはすべてのAndroidに劣るということなんだから
90iPhone774G:2013/12/30(月) 14:30:14.14 ID:stV5lFMB0
は?
Androidの電池持ちの悪さの悪名に比べたらiPhoneの方が全然マシな程度ですがww

Androidの電池持ちが改善されてきたのって、不当に画面サイズがクソでかくなってきてからですよ??
ご存知ないですか?
91iPhone774G:2013/12/30(月) 14:42:51.44 ID:/E1ZDtgZ0
過去のことで語ってどうするw
過去は林檎の勝ちだ!って言いたいの?
小学校の時は俺の方が勉強できたぞ、って言ってるようなもんだw
92iPhone774G:2013/12/30(月) 14:49:01.98 ID:chCCxTC60
>>90
www
93iPhone774G:2013/12/30(月) 15:52:46.96 ID:stV5lFMB0
あのねー、Androidはどんだけ沢山の製品が出てると思ってんのよ?
もしAndroidの、という言葉を使うなら、全てのメーカーの物を含めて言ってんだろーな?
じゃなきゃ、相当脳足りんな発言だなwww
94iPhone774G:2013/12/30(月) 16:15:46.17 ID:/E1ZDtgZ0
>>1
Androidで最低クラスの電池持ちのZ1ですらiPhoneに勝利

それだけのことですけどねw
95iPhone774G:2013/12/30(月) 17:23:48.92 ID:6Bj0vbdki
その代わりバッテリー駆動時間に見合ってないデカデカ画面を強要されますけどねー(笑)
それってレイプと変わらないレベルだよねwww
96iPhone774G:2013/12/30(月) 17:55:28.60 ID:/E1ZDtgZ0
ヒント Z1f 4.3インチ 83.6時間

たった57.7時間のZ1がiPhoneの1.5倍
83.6時間ならどうなるか、らくらくほん使いでもわかるよなw
97iPhone774G:2013/12/30(月) 19:04:02.00 ID:6Bj0vbdki
ブーメラン乙www
98iPhone774G:2013/12/30(月) 19:05:31.95 ID:/E1ZDtgZ0
はい発狂w
99iPhone774G:2013/12/31(火) 10:04:00.69 ID:stIYPkLh0
>>69
ねえよks
100iPhone774G:2014/01/01(水) 04:17:31.31 ID:u0jrrh5a0
ここに来てるAndroid使ってる人は端末名あげてくんない?
101iPhone774G:2014/01/02(木) 11:43:32.03 ID:TclW9JKp0
あっほんwガラパゴスあっほんw
102iPhone774G:2014/01/02(木) 12:09:50.08 ID:T0Xt8hX60
おんぼろいどwww
103iPhone774G:2014/01/02(木) 18:43:10.13 ID:jLtXuoDmP
Z1のバッテリーはどう考えてもiPhone以下だろ。
3分このスレを読んで、このレスを投稿したら5%減ったわ。
1時間2ちゃん見たら終了だぞ?
iPhoneのほうが5倍は持つ印象。
104iPhone774G:2014/01/02(木) 19:40:22.01 ID:UKKiyiAa0
>>103
せっかくみんな秘密にしてたのにバラすなよww
105iPhone774G:2014/01/02(木) 21:06:43.42 ID:4jrAfJnn0
>>103
使い方が悪いだけ。
そういう素人さんは、iPhoneを使ったほうがいいよ。
106iPhone774G:2014/01/03(金) 00:21:13.72 ID:oNdYQWcfi
>>105
可哀想に…
工夫しないと保たないなんて、
そんな努力を強制されるのか、
ペリアは…(/ _ ; )
107iPhone774G:2014/01/03(金) 01:08:47.03 ID:R7xs56qE0
>>106
そうだよ、はっきり言って。
Android使いこなせないのならiPhoneを使えばいい。
108iPhone774G:2014/01/03(金) 02:07:30.05 ID:1WRipoY50
Xperiaのがバッテリー大きいから当たり前なんじゃないの
iPhoneは特筆する性能なんかないけど、大きさ、性能全てにおいてバランスよくね?使っててそう思う
泥は尖った機種出しすぎだよ普通のサイズで普通の性能のでいいのに
109iPhone774G:2014/01/03(金) 02:33:29.77 ID:Q1/aRquh0
>>108
バッテリーも大きければ画面も大きいしOSが電池バカぐいなんだから、iPhoneと比べても比例にもなりもしないのにね。
同じAndroid内でHTCやSAMSUNGと比較してバッテリー持つよ!ってならまだ参考になるけども。
アメ公が日本のマクドで、バーガーちいさすぎ!訴えてやるみたいな感覚に近い。
110iPhone774G:2014/01/03(金) 04:51:28.95 ID:FcPn9OHjP
Z1のバッテリーは実用レベルではない。
1分使用で1%減少する感覚。
つまり、ブラウジングしていると1時間40分で電池切れする計算。
どんだけ燃費悪いんだよ。
111iPhone774G:2014/01/04(土) 04:03:07.97 ID:GTRNW8fS0
>>107
アホだね、いや、奴隷と言ったらいいべきか…
携帯にしろスマホにしろ、ただの道具なのに、使いこなすのにスキルを要求する時点で、設計が腐ってるのに気づかないなんて可哀想(笑)

いや、あえてより複雑化したり使いこなしの難易度を上げて楽しんでるのかな?
もしそうであれば本末転倒だし、世の中の殆どの人が使う道具としては欠陥品ですよ(笑)
112iPhone774G:2014/01/04(土) 08:36:46.41 ID:BHeXm0MC0
>>111
確かに設計の問題かもしれないね。

俺の意見としたら、Androidを、アイコン並べて使うだけの素人さんならiPhoneでいいと思う。

Androidを使いこなせなくて、Androidに文句言うのは、ドロイダーからしたら迷惑な話。
113iPhone774G:2014/01/04(土) 11:14:42.96 ID:0j5eufcCi
素人がチューニングして大幅によくなるならそのメーカーのエンジニアは仕事してないな
だったらそのプロダクトもまともなはずがないな
114iPhone774G:2014/01/04(土) 12:50:30.86 ID:byGviqSX0
てs
115iPhone774G:2014/01/07(火) 23:58:52.43 ID:TJq1oJzx0
>>111
お前は極度の機械音痴だろ
116iPhone774G:2014/01/08(水) 02:26:50.90 ID:s8grpkk+0
>>115
アホか、ほんとに極度の機械音痴ならキーボードすら触れないだろが(笑)

もう世の中にコンピュータが登場してから十分長い時間が経ってんだよ
物理的なハードウェアは性能が向上しても、使い勝手はもうそうそう変わらねーよ
変わる余地があるのはソフトウェアなの
そんくらい小学生じゃなきゃ分かるべ?

次の世代に向かうのに、ソフトウェアは洗練されて行かなくちゃならんのよ
だがしかし、泥は機能の豊富さを中心に捉えすぎる
より多くの人が汎用的に使う為の物のOSが、使い方とかチューニングとか工夫しなくちゃいけないなんて、本末転倒だと言ってんの

確かに高機能かもしれないが、一言で言えばダサいんだよ
そしてオタク臭いんだよ、泥は(笑)
117iPhone774G:2014/01/08(水) 04:44:19.76 ID:+pMhFTPG0
らくらくほんだいすき

まで読んだ
118iPhone774G:2014/01/08(水) 05:14:51.15 ID:9CcnU8yX0
>>116
ぼくがかんがえた理想のおーえす
119iPhone774G:2014/01/14(火) 22:41:23.63 ID:gd5wnQ1k0
やっぱXperiaか
120iPhone774G:2014/01/19(日) 19:00:36.31 ID:F457rzRR0
Xperiaだよ
121iPhone774G:2014/01/22(水) 08:42:22.33 ID:g6Xm5PoX0
Xperiaの勝ちに決まってるだろ
日本のスマートフォンだぞ
アメリカ製で中身キムチパーツだらけの安物無料端末iPhoneなんかとは違う
日本人はアメリカ製なんて普通は買わない
122iPhone774G:2014/01/22(水) 11:54:56.82 ID:4X+RhAiF0
日本人はいっつも優れた製品に目が向いてたよ
今だってハイエンドばっかり売れてるでしょ
昔は単に日本製品が優れてたってだけ
123iPhone774G:2014/01/22(水) 12:48:09.36 ID:Lzb/GZuB0
>>121
中身はアメリカ製なのは無視なのか
124iPhone774G:2014/01/22(水) 13:23:59.51 ID:4X+RhAiF0
韓国製部品も結構入ってるしね
そもそもz ultraとかPS4見るに日本をバカにしてるとしかおもえないよあの会社
125iPhone774G:2014/01/22(水) 14:26:02.36 ID:MXst2xJl0
Xperiaにはグローバルと日本仕様があるの知らんのか
126iPhone774G:2014/01/22(水) 15:00:09.37 ID:1GRAjAoy0
日本製を買うというのは大前提
アメリカ製のあほんなんて論外
127iPhone774G:2014/01/23(木) 00:44:34.87 ID:jt2k3oeF0
その日本仕様においてiPhone5の方がXperiaより日本製部品を使ってたんだよね
Xperia は韓国製パーツばっか
ちなみにArrowsとかPanasonic も韓国製部品ばっかり使ってた模様
128iPhone774G:2014/01/23(木) 02:54:03.75 ID:f/vxZouN0
やっぱりそうか…騙されるところだった!!
チョンペリアwww
129iPhone774G:2014/01/23(木) 03:31:45.53 ID:m3lervsm0
アイフォンって、何にもオプションついてないのに、
なんでそんなバッテリ食うのww
130iPhone774G:2014/01/23(木) 03:33:50.53 ID:m3lervsm0
>>128
チョンフォンw
■iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明

半導体チップや電子機器の解析を手掛けるChipworksが「iPhone5s」を発売当日に解析しTSMC製になると うわさされていた新プロセッサ「A7」が「A6」同様Samsung製であることを確認した。
131iPhone774G:2014/01/23(木) 15:21:06.28 ID:IiHW6bjx0
反日がiPhoneを買って日本沈没をねらってる
132iPhone774G:2014/01/25(土) 20:38:46.62 ID:IpwoPvXT0
人類皆兄弟、この世にあるのは全てチョンホンな事に気付けよww
133iPhone774G:2014/01/31(金) 06:36:34.43 ID:YWdWkHJx0
あいちょん?w
134iPhone774G:2014/01/31(金) 07:35:04.91 ID:n0D0KoDY0
Androidは出来合いのCPU、メモリー、その他パーツの組み上げに過ぎない
素人さんがマザーボード買ってきて作る自作パソコンみたいなもんじゃん

iPhoneはCPUを毎回設計して下請けに作らせる
毎回カスタム仕様だからAndroidとはまるで違う
カタログ上の数字が同じなら間違いなくiPhoneが早い

しかもiPhone 5sからはメモリーとCPUをくっつけて来た一体型
スマホ初の64bit機

早速SAMSUNGが64bitを真似して発売する模様
135iPhone774G:2014/01/31(金) 07:50:12.88 ID:/6DvTQHG0
iPhoneはカスタム設計、ネイティブでアプリが動く
Androidは出来合いパーツの集合体、仮想環境でアプリが動く

いろいろと違う
136iPhone774G:2014/02/04(火) 15:49:27.96 ID:btC9v4or0
あいほーんの電池持ちの悪さは有名だからね
マゾしか買わない
137iPhone774G:2014/02/06(木) 17:43:18.89 ID:AxlQdNpJ0
泥はフリーズして再起動したときのバッテリーの消費やべーんだけど
一気にレッドゾーン行く勢い
そういうの考慮に入れてるのかなメーカーの広報は
138iPhone774G:2014/02/06(木) 20:43:14.95 ID:fslJj5gb0
フリーズするのはアイホンでしょ
クソ電池だしどうしよーもないな
139iPhone774G:2014/02/07(金) 02:45:21.06 ID:9aY1ZeFq0
フリーズとかしたことないけどな
140iPhone774G:2014/02/07(金) 18:00:30.54 ID:snkMQ8Ne0
泥使っててフリーズ経験ないとかある意味すげーよ
141iPhone774G:2014/02/08(土) 13:51:00.40 ID:0NKOhJ3r0
簡単にバッテリー取り外しできる仕様ならばバッテリー持ちは気にならないのだがな
予備電池に取り替えればいいだけだし
142iPhone774G:2014/02/08(土) 16:05:51.77 ID:tDTX1Eqy0
取り外し中もOSが落ちなくて動作し続けられるんだったら同意出来るよ(笑)

取り替える時は電源オフにして蓋開けてバッテリー入れて蓋閉めて電源オンしするんでしょ?めんどくさくね?
ゲームに必死になっててバッテリ無くなりそうな時どうするの?
しかもシューティングとかセーブできない時
外付けのバッテリだったら、繋ぐだけだよ?
143iPhone774G:2014/02/08(土) 17:13:49.36 ID:jnIZ/2Kz0
>>140
泥はフリーズするよな
電池ぬきで萎えた
電池ぬきしないと復旧できないなんてOSの出来が悪いんだろ
144iPhone774G:2014/02/08(土) 20:25:54.65 ID:sfs2aNls0
今時両方持ってるやつばっかりだろ
持ちがいいのは泥
レスポンスがいいのは言うまでもなくiPhone
145iPhone774G:2014/02/10(月) 09:25:31.25 ID:uPpOEZwT0
>>140
139だけど、iPhone5sのことな。
146iPhone774G:2014/02/10(月) 12:56:41.48 ID:yuZs0dHA0
147iPhone774G:2014/02/11(火) 22:06:31.27 ID:7JP75pfr0
林檎厨がことごとくブーメラン突き刺さっててワロタw
148iPhone774G:2014/02/11(火) 22:17:00.85 ID:unKlZFRz0
そもそもスペックが段違いだろうが
おもちゃのあぽんと比べてやるなよ
149iPhone774G:2014/02/11(火) 22:39:52.03 ID:Q7npQHRA0
Z1バッテリーの減り1分で1%とか言うてる奴どんな使い方してんの?
150iPhone774G:2014/02/12(水) 00:48:00.22 ID:9M2VO27I0
iPhone5と旧Nexus7持ってて

Nexus7 画面点灯時間4:48で17%
iPhone5使用時間5:50で35%
な俺からするとこの結果信用しづらいんだが

ちなみに画面の明るさはN7最低でiPhone自動
あとN7の方がiPhoneより1年ほど新しい
151iPhone774G:2014/02/12(水) 02:10:12.28 ID:6oKfpK1P0
機体の開発コスト、一機種にかける開発投入時間、素材の品質から言って、おもちゃなのは泥機だよ
ガンプラで言えばHGとMG位の差だな
まぁ泥ユーザーは悲観する事はないよ、対した差でもないしwww
まずは、プラとメッキを全廃してから出直した方がいいな、ハゲとキズはみすぼらしいから(笑)
152iPhone774G:2014/02/12(水) 04:08:12.88 ID:g63FX8TS0
>>151
ツッコミどころ満載w
153iPhone774G:2014/02/12(水) 07:14:26.04 ID:HVsHMW6P0
>>151
Z1はガラスコートされてんだけど。
とりあえずプラとメッキだらけのガンプラを卒業する事から頑張れよ
154iPhone774G:2014/02/12(水) 10:05:55.62 ID:HWtYrmKQ0
Androidなんかマジやめとけ
iPhoneが安定してる
155iPhone774G:2014/02/12(水) 10:13:51.84 ID:HWtYrmKQ0
サムスン敗訴の見込み、朝鮮日報
http://i.imgur.com/Btc20j3.jpg
156iPhone774G:2014/02/12(水) 10:14:47.80 ID:79rdvwHq0
サムスンとアップルはマジやめとけ
バッテリーがクソだよ両方
157iPhone774G:2014/02/12(水) 10:58:03.86 ID:qHgK9epw0
Androidはやめとけ、所詮は携帯の癖に情弱お断り感が異常
158iPhone774G:2014/02/12(水) 20:40:03.51 ID:HVsHMW6P0
>>157
情弱はスマフォあっても意味無いからiPhoneすら要らんだろ
Googleの使い方すらわかってない時代不適合者のチンパンには宝の持ち腐れ馬子に衣装豚に真珠猫に小判
159iPhone774G:2014/02/14(金) 16:27:55.28 ID:kLl9xULQ0
デフォルトで満足感に浸れなくて
あれこれアプリ入れないといけない
そんなAndroidは棄てればいい
160iPhone774G:2014/02/14(金) 16:47:19.81 ID:X8PZALZs0
iPhoneはiPhoneで満足できる人向け。
Android使いこなしてる人はiPhoneの良し悪し判った上でiPhoneより満足度高いと言う。
161iPhone774G:2014/02/14(金) 17:11:46.18 ID:d+Cj26fh0
iPhoneすら使いこなせない人がAndroidを使いこなせるとは思えないけどな

とりあえずAndroidはあのクソみたいなPDFレンダリングをどうにかして欲しい
あれだけはガラケー並み
まあフォントを埋め込んでない製作者が悪いんだろうけど
162iPhone774G:2014/02/14(金) 17:43:00.01 ID:X8PZALZs0
>>161
PDF見るアプリ沢山有るんだが何の機種でどれの事言ってるんだ?
アプリによってレンダリング方法もフォントの引っ張り方も変わるし、
端末によって入ってるフォントやシステムフォントも違うぞ。
163iPhone774G:2014/02/14(金) 19:22:05.13 ID:lWnSeMYn0
>>160
iPhone使いこなしてる奴はAndroidより満足感高いと思う
164iPhone774G:2014/02/14(金) 19:49:07.20 ID:hO+8eu9e0
リンゴ信者ってiPhoneの何がいいのかわかってないくせにAndroidより上ニダ!って言い張るよね
165iPhone774G:2014/02/14(金) 20:04:42.09 ID:ia5f3GCpP
>>164
はあ?
166iPhone774G:2014/02/14(金) 20:18:09.44 ID:hO+8eu9e0
>>165
じゃあAndroidより良いとこ上げてみろよ
スペックも自由度もAndroidの下やん
iPhoneは事実世界的にシェア下がりっぱのオワコン端末だし
Androidよりよかったのなんて2年前くらいの話しだし
167iPhone774G:2014/02/14(金) 20:50:27.23 ID:4MYQR2gz0
>>164
オンボロイド患者がiPhoneより優れてるニダって喚いて超迷惑なんだが
168iPhone774G:2014/02/14(金) 21:17:39.35 ID:7IqWAgcV0
>>166
オンボロイド?
買わない
品質が悪い
GoogleとSAMSUNGが仲が良くて気持ち悪い
169iPhone774G:2014/02/14(金) 21:24:43.84 ID:O2wIY1D40
>>166
iPhoneにはプリインストールアプリが無い
Androidはてんこ盛りで削除すら出来ない

iPhoneはデザインが最高でスマート、Androidはゴツゴツした歪なデザインだらけ

iPhoneは筐体が綺麗、Androidはオールプラスチックだったり、チープなオールアルミ、一周遅れの物真似ガラスだったり

iPhoneは裏に控え目にロゴがあるが
Androidは本体の表にデカデカとキャリアロゴ、メーカーロゴを配す

iPhoneは可愛い林檎マーク、
Androidはお子ちゃま向けの緑のロボット
しかも人型ロボット(アンドロイド)じゃないという矛盾
170iPhone774G:2014/02/14(金) 21:28:14.64 ID:OC8KUcxy0
>>169
最初のアプリ以外、"見ため"ばかりでワロタ。
171iPhone774G:2014/02/14(金) 21:42:08.93 ID:m/Xp6bUS0
>>170
こういう細かい積み重ねがストレスになるんよ
172iPhone774G:2014/02/14(金) 21:55:11.61 ID:l3oBoic80
>>169 に追加
iPhoneの音量ボタンは丸くて金属質で高級感があるが、Androidのは縦長のプラスチック
トータル的にチープに見えてしまうって事だよ

iPhoneはボタンでサイレントモードに出来るが、これが超便利
電車の中でマナーモードやゲームの音消しに使えるがAndroidにはハード的なスイッチが無い

iPhone 4時代のAndroidは設定でrotation(回転)というものがあったが実際は回転せずに縦横の切り替えを行うかどうかで違和感が半端なかった
最近のは回転はすれどもいきなりガタッと素早く回ってイラっとする
iPhoneは昔も今もふわりと回る
Androidは気待ち良さを追求してない
173iPhone774G:2014/02/14(金) 22:10:47.62 ID:ia5f3GCpP
>>166
スペック()
自由度()
174iPhone774G:2014/02/15(土) 00:50:42.98 ID:MtWq2pjb0
結局見た目ばかりじゃん…
デザインなんて好みだし、筐体の殆どが金属とガラスのモデルもある。Z1なんてそうだし。

ハードボリューム付いてる機種はボリューム下長押しでマナー切り替わる物もある。
ここもアプリや設定次第で好きな機能を好きなボタンに割り当てたりもできる。
rootあればそれこそカスタム性は無限大(root前提の話だと叩かれるけど)

ウザいプリインは凍結も使える上、今時の端末はバッテリーに殆ど影響しないからさほど問題にならない。
ホームアプリ自由に触れる分、不要な物は完全に隠してしまう事も可能。

とりあえずiPhoneには共有ボタン無いのが致命的。アプリ間のデータ共有不便すぎ。
データの取扱いもディレクトリ構造不透明で気持ち悪い。

戻るボタン無いからアプリによってはご自慢の高級感溢れるホームボタンで最初まで戻されたり、ボタンを捜す事がある。
そして変更できないIMEは頭悪い上、キーパッドもあの配置を強制される仕様。
挙げ句使用PCがWinだとiTunesというスパイウェアばりの糞ソフトを強制される。

ディスればいくらでも出てくる
175iPhone774G:2014/02/15(土) 01:50:18.14 ID:JXnhBAfp0
え?root取ることをあれこれ言うなら、
iPhoneも同様により良く使うにはJailBreak必須でんがな
全ての物理ボタンや通常不感になるエリアのジェスチャに動作を割り与えられるし、5Sに至っては指紋センサに加え、周りのリング自体もセンサになってるんで、
ボタン押さんでも、触れている時間、回数、その他ボタンのコンビネーションでも好きな動作やプログラム実行も出来るよ
以外と面白いのは指紋の種類でも割り当て自由に出来るし(右手親指と左手親指で違うタスクとかね)

ちなみにiTunesも必要無くなるよ
ファイルシステムにそのままマウント出来るようにもなるし、メディアライブラリも直接制御出来るようになるし
iPhoneについてあまりにも無知みたいだから、あんまり恥ずかしい事言わない方がいいよ(笑)
176iPhone774G:2014/02/15(土) 02:22:28.57 ID:jIr+aZPC0
ハイスペックでも動作に引っかかりのあるチョンドロイドw
177iPhone774G:2014/02/15(土) 03:07:31.55 ID:MQrinIhv0
N7とiPhone比べてる奴いるけど馬鹿じゃねえの
N7は画面サイズの割にバッテリー容量ショボいってそれ一番言われてるから
iPhoneはHDよりも低画質で4インチなのになんであんなに電池持ち悪いのかわからん
178iPhone774G:2014/02/15(土) 06:17:03.66 ID:ORyBeRNG0
>>174
いつまでたっても見た目が良くならないAndroid
良く2年間も使う気になるな
3ヶ月で飽きるぞ

それに、見た目だけじゃないだろ?
文盲か?

プリインアプリが無い、サイレントモード、ロテーションについて書いてあるが?
179iPhone774G:2014/02/15(土) 06:17:47.18 ID:ORyBeRNG0
>>176
Androidはガタガタだよな
180iPhone774G:2014/02/15(土) 06:19:21.90 ID:ORyBeRNG0
iPhoneの一目惚れさせる見た目っていいよな
これが分からないAndroid使いとは話は平行線
181iPhone774G:2014/02/15(土) 06:35:46.93 ID:hp2fkVK10
とりあえず>>174がiOSもAndroidもどちらもろくに使ったことないのがわかった
182iPhone774G:2014/02/15(土) 06:45:13.43 ID:sN2Mayjs0
>>174
アプリ凍結じゃだめなんだよ、
きれいに削除出来なきゃ気分が悪い
root前提がダメなのは当たり前じゃん
root端末を販売してるなら分かるが
root状態で故障したらどうすんの?
183iPhone774G:2014/02/15(土) 08:18:48.63 ID:X5VvtV8U0
>>180の言うとおりiPhonerとAndroiderの話なんて平行線なんだから話し合うだけ無駄だね
AndroiderにはiPhoneの良さは一生分からないしiPhonerにはAndroidの良さは一生分からない
184iPhone774G:2014/02/15(土) 08:31:24.56 ID:cEyvF4Y30
iPhone板にこんなスレを立ててる時点で
もうね、Androidを選択する理由なんか一切無くなったよ
185iPhone774G:2014/02/15(土) 12:08:17.49 ID:VqpyTfKb0
泥って、奇をてらったデザインが多いし
(Casioとか、Mediasとか、Arrowsとか)

iPhoneのパクリデザインもある
(Galaxyとか、Siriusとか、富士通のディズニーモバイルとか
Galaxyに至っては、付属品やら箱まで真似する始末)

正攻法じゃないんだよな
そこを突かれると見た目だけ〜と話題そらしをする

2年前と違って最近はiPhoneだらけだが、時々電車の中で泥見かけると「軍用品かよ?」と思うぐらいゴツい(厚みとか)
186iPhone774G:2014/02/15(土) 13:51:55.50 ID:cAlYFEFN0
iPhone自体がソニーの真似
オリジナルだと思ってるやつはマジで馬鹿

早く糞バッテリーなんとかしろよ
187iPhone774G:2014/02/15(土) 14:15:33.00 ID:Z0F8c1v90
>>186
何を寝言ほざいてんだ?
糞ニーのiPhone 4物真似フォンなんか要るか
さっさと海外でギャラクシー倒してこい
話はそれからだ
188iPhone774G:2014/02/15(土) 14:16:32.67 ID:Z0F8c1v90
Androidは薄く作ると熱暴走するしなwww
189iPhone774G:2014/02/15(土) 14:18:03.86 ID:Z0F8c1v90
>>186
それ、ソニータイマー付いてんの?
190iPhone774G:2014/02/15(土) 15:02:46.43 ID:a3Lkgwc/0
>>166
お前らって批判されたり馬鹿にされたら右に倣うようにその言葉しか書かんよなw
191iPhone774G:2014/02/15(土) 15:06:45.19 ID:a3Lkgwc/0
>>184
まあ、次にiPhone以外に何を選ぶってなるとWindows Mobileか新手のOSだな。
もしかしたらガラケーに戻るかもしれない
192iPhone774G:2014/02/15(土) 15:08:51.48 ID:cAlYFEFN0
まさかiPhoneがソニーを参考にしてること知らないわけじゃないよね?
193iPhone774G:2014/02/15(土) 15:24:36.06 ID:cEyvF4Y30
>>192
何言ってんだお前?
それとここは敵地だぞ
お前がiPhoneを貶すほどAndroidが不利になる、バカなの?
194iPhone774G:2014/02/15(土) 15:25:41.71 ID:cAlYFEFN0
質問に答えろよ逃げちゃってw
195iPhone774G:2014/02/15(土) 16:00:53.03 ID:It5rjTwZ0
>>194
なに言ってんだ?真性アホなのか?

アップルから発売前のiPhoneの構想をSONYに打ち明けられ共同開発しないかと打診されるも断る →
iPhoneは世界的大ヒット!!!

アップルの幹部からVaioにMac OSを積んで
VaioにMacモデルを出さないかと打診されるも開発チームに猛反対されて断る →
SONYバイオ部門売却!!!
196iPhone774G:2014/02/15(土) 16:05:28.36 ID:C599dstH0
それと同じようなのがシャープ

SONYからスマホの液晶発注受けるも納品せず →なにやってんだ? →いまAQUOS(テレビのエコポイント特需)で忙しい →
SAMSUNGが手を上げる →SONYのスマホの液晶がSAMSUNGになる
197iPhone774G:2014/02/15(土) 16:08:14.87 ID:cAlYFEFN0
198iPhone774G:2014/02/15(土) 16:11:11.22 ID:cAlYFEFN0
ソニーのバッテリーも真似してもう少しマシな電池持ちにしましょうね!
あほんは電池持ち悪いですから!
シャープにIGZO供給してもらうのもいいと思いますよ!
199iPhone774G:2014/02/15(土) 16:14:57.97 ID:hp2fkVK10
iPhoneの二倍積んでやっと5割向上だからな…
充電時間のデメリットの方が大きいわ

まあiPhoneの三倍積んでiPhoneの8割程度しか持たないN7よりはましだけど
200iPhone774G:2014/02/15(土) 16:16:51.20 ID:cAlYFEFN0
フルHDで5インチだから消費が大きいのは当たり前
時代遅れのHD未満の糞解像度ではしゃいでる馬鹿アホン使いの頭の悪さw
201iPhone774G:2014/02/15(土) 16:19:52.35 ID:WiXQKMyU0
>>197
写真だけアップしても何だか分からんし
202iPhone774G:2014/02/15(土) 16:20:49.00 ID:WiXQKMyU0
そっか、ア(クオス)フォンは電池もたないのか
iPhoneにして良かった
203iPhone774G:2014/02/15(土) 16:22:18.27 ID:cAlYFEFN0
あほん信者の現実逃避w
早く死体掘り起こして蘇生術でもほどこしてジョブズを復活させろよ
馬鹿チョンソフトバンク信者の馬鹿アホン使いw
204iPhone774G:2014/02/15(土) 16:23:50.83 ID:hp2fkVK10
>>201
マジレスすると>>197は実在する製品じゃなくてAppleがSony風に作った非公式コンセプト
裏のロゴをJONYに変えたレンダリングもあるからまさかあれを本当のSONY製品と勘違いするやつはいないと思うけど
205iPhone774G:2014/02/15(土) 16:27:37.93 ID:cAlYFEFN0
日本の技術やデザインがサムスンやアップルに盗まれていくんだよな
泥棒なんだよこの二つは

それを支持しちゃう反日どもは死んでくれだよ

【非道】Apple、日本の技術勝手に盗んで下請け切る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380102239/
世界シェア、iPhone「13.2%」…でも日本だけ約50%
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379144009/
ITmedia「iPhone=ガラケー 集団心理で売れるだけ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388156640/
Android=米国クアルコム製、iPhone=韓国サムスン製
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379742748/
最新Androidは驚異の電池持ち!iPhone5を圧倒 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1390882344/
206iPhone774G:2014/02/15(土) 16:28:04.20 ID:RKAfNjcV0
>>204
いや、本気にしてるっぽい
>>203 ←こいつは
207iPhone774G:2014/02/15(土) 16:30:10.96 ID:cAlYFEFN0
マジレスすると裁判でアップルがソニーのコンセプトをパクってることが明らかになったって話なんだが
ここまで無知だと付き合い切れないな
これだからアホン信者はクズのゴミだと言われるんだよ
反日のゴミどもが
208iPhone774G:2014/02/15(土) 16:30:43.52 ID:RKAfNjcV0
>>205
じゃあ、国産スマホでギャラクシー倒せよ
そしたら一目置いてやるよ
海外のギャラクシーのシェア食え
209iPhone774G:2014/02/15(土) 16:31:17.51 ID:RKAfNjcV0
>>207
ソースは?
210iPhone774G:2014/02/15(土) 16:34:17.39 ID:hp2fkVK10
211iPhone774G:2014/02/15(土) 18:01:02.93 ID:a3Lkgwc/0
>>207
よう反日
212iPhone774G:2014/02/15(土) 18:22:09.32 ID:FHG/Oqmn0
>>207
ようSAMSUNGのスパイ野郎
213iPhone774G:2014/02/15(土) 18:37:45.77 ID:gQZLmDfZ0
泥ふるぼっこワロチww
自分は好んでiPhoneを選んでる訳ではないが、現状泥を選択することはないな

性能がiPhoneの五倍になって、バッテリー持ちが三倍になってもね
泥ってさ端から端まで全てダサいんだよ(^◇^;)

おまけにGUIもダサくて操作も未だガクガクとか、道具としてストレスなく使うという最も基本的な要件を満たしてないとか、その立ち位置ってヲタのオナニーデバイスってことなんでしょ?!
まぁそれも否定しないけど、何ていうか、ジーパンにシャツをインして厚底のガリ勉眼鏡かけてるビルゲイツ的イメージばっかり思い出すww
Googleは妥当MSだったのに、悪い部分を本能的に継承してしまってるんじゃないか?!
214iPhone774G:2014/02/15(土) 19:08:01.35 ID:5iY1ANPL0
>>213
泥機はスペック中の自己満足機なんだよな
あくまでも数字上の

◇ユーザーの気持ち
中身が伴ってない
痒いところに手が届かない
歯がゆい
じっくり作り込んでない

◇イラっとする程伝わるAndroidメーカーの信条
取り敢えず納期合わせで発売しよう
まずかったらアプデでなんとかしよう
(それでもダメなら次機種に期待してね✨)
215iPhone774G:2014/02/15(土) 19:15:51.46 ID:sN2Mayjs0
>>214 の続き
>(それでもダメなら次機種に期待してね✨)
最後の一文をヒシヒシと肌見に感じて次回は買わなくなる
216iPhone774G:2014/02/15(土) 19:54:34.80 ID:FNkRIS3LP
>>194
サムソン裁判で出てきた資料ね。
ソニーが作るとどういうのになる?ってソニー出身のデザイナーにモック作らせただけだろ。クリエみたいなデザインでiPhoneとは似ても似つかないぞ。
あれがiPhoneに似てるならNewton Message padも似てることになるぜ。
217iPhone774G:2014/02/15(土) 22:27:50.32 ID:Vf4yNi850
信者キモすぎるw
218iPhone774G:2014/02/15(土) 22:37:54.89 ID:NfxYy3Vj0
>>217
サムスンの犬が何言ってんだ?
219iPhone774G:2014/02/15(土) 22:45:31.49 ID:Vf4yNi850
ほらなw
信者って言葉に反応してすぐ噛み付いてくる
これだから信者はキモいって言われるんだよ?アップルサムスンソニーシャープよお
220iPhone774G:2014/02/16(日) 01:02:34.89 ID:Mni1ARk50
SOL23(Xperia Z1)→MNP一括9,800円(^^♪
条件はLTEネット、LTEフラットのみ!
221iPhone774G:2014/02/16(日) 04:57:23.23 ID:2nfenndq0
>>219
ようグーグル信者
222iPhone774G:2014/02/16(日) 06:33:26.22 ID:9szHA4Yw0
>>219
よお、Googleの犬野郎
223iPhone774G:2014/02/16(日) 06:34:10.06 ID:9szHA4Yw0
>>220
なに宣伝してんだよカス
224iPhone774G:2014/02/16(日) 08:06:47.90 ID:jtSONBqaP
>>220
ズルトラ、出てから言ってw
225iPhone774G:2014/02/16(日) 09:27:37.49 ID:OLdGXkmm0
バグだらけのios7をどうにかしろよ
デザインもキモいし
226iPhone774G:2014/02/16(日) 09:40:48.56 ID:7Rkew5FR0
>>225
なにが?
227iPhone774G:2014/02/16(日) 10:10:46.39 ID:UHjYLvgU0
誰かAndroid板のGalaxyスレに貼ってきてくれないか?
auが規制されてて書けなかった
SONYと在日御用達SAMSUNGで喧嘩させようぜwww

>>220
>SOL23(Xperia Z1)→MNP一括9,800円(^^♪
>条件はLTEネット、LTEフラットのみ!
228iPhone774G:2014/02/16(日) 10:13:08.71 ID:cwThcUHn0
>>225
iOS7は目立つバグは無いし
デザインは最高

Androidのアイコンちっこくてかっこ悪いから嫌い
有料無料でアイコン変えられるけどどれもこれもイマイチでダサい
229iPhone774G:2014/02/16(日) 10:21:22.76 ID:PvIFR/SU0
クソバッテリーをなんとかしろアホン
230iPhone774G:2014/02/16(日) 10:22:47.35 ID:cwThcUHn0
>>229
iPhoneユーザーでもないお前に言われる筋合いじゃない
デザインをなんとかしろオンボロイド
231iPhone774G:2014/02/16(日) 10:23:30.32 ID:cwThcUHn0
>>230
というか、はやく日本とiPhone板から出てけよチョン
232iPhone774G:2014/02/16(日) 10:27:09.12 ID:jtSONBqaP
>>230
デザインもそうだがWindowsより酷いセキュリティなんとかしないと、情弱さんが大変なことになる
233iPhone774G:2014/02/16(日) 11:29:37.61 ID:cl7IXG0V0
よくたかだかスマホで熱くなれるな
他に趣味もないのかよ
234iPhone774G:2014/02/16(日) 11:37:19.25 ID:jtSONBqaP
>>233
大雪でどこも出かけられないからじゃね?
235iPhone774G:2014/02/16(日) 15:15:42.15 ID:FwTQkjhY0
Google野郎ワロタ
馬鹿の一つ覚えみたいに信者信者って恥ずかしくないのかね…
236iPhone774G:2014/02/16(日) 15:22:29.98 ID:+ufW7Ovp0
ヨーロッパ、アフリカ、中国で格安Androidバカ売れでその国のGoogle社員は安泰
日本ではAndroidがさっぱり売れないから本国のGoogleから責められてる?

発狂したチョン社員がのこのこiPhone板まで来てdisる ←ばーかと罵られるだけで相手にされない
237iPhone774G:2014/02/16(日) 16:37:52.52 ID:1cwAQ0A30
しかもソースがサムスン側の趣意書だもんな
語るに落ちてるわ
238iPhone774G:2014/02/16(日) 16:58:43.56 ID:x/KlTO450
>>236実はアメリカでもアンドロイド優勢、
日本でもアンドロイド優勢だよwばかなの?ww
アイフォンのシェアは、12年時点で35%くらいだったから、
(あとはアンドロイドとガラケー)日本製エクスぺリア様が出た
13年はもっと減ってると思われる。

スペックでも3世代くらいエクスぺリアが上をいっているけど、
バッテリーでも勝ってるのか。すごいね。
アメ工作員はいつまでチョンチョンいってるのかねw
おまえらの敵は、すでにエクスぺリア様に移っているのだよww
239iPhone774G:2014/02/16(日) 17:21:30.40 ID:1cKkV45X0
>>238
アメリカでのiPhoneは40パーセント超えてるからwww
240iPhone774G:2014/02/16(日) 17:28:58.48 ID:ZCm4QyH70
>>238
Xperiaでシェア取ってから物を言えよwww
241iPhone774G:2014/02/16(日) 17:35:48.29 ID:cwThcUHn0
以前Android使ってたときに青空文庫使ってみたら横スライドでページめくりの代用してた
昨日新しいAndroidで同じUIのまま使ってる奴を見た
進歩しないのな

iPhone版はペラペラ捲れるし、ページの裏にもしっかり活字が透けて見える
ページめくりの音を入れてくれたら完璧なんだが
http://i.imgur.com/wQBZhPk.jpg

やっぱりiPhoneがいい
242iPhone774G:2014/02/16(日) 20:16:45.39 ID:UYUP6uPV0
もうとうでもいいわ!最近の機種やったら何選んでも満足できるし
243iPhone774G:2014/02/16(日) 20:34:11.82 ID:R26rrwvM0
>>242
そんなわけない
泥機の黒歴史は忘れない
本気だしましたと言われても遅すぎる
244iPhone774G:2014/02/16(日) 20:52:38.17 ID:A2dZ0i4F0
>>242
>もうとうでもいいわ!最近の機種やったら

もうとう、でもいいわ?

もうとうってなんですか?
245iPhone774G:2014/02/16(日) 22:58:02.15 ID:jtSONBqaP
>>243
ほんと、そうだよなぁ。
明日から本気だすってどこのニートだよw
246iPhone774G:2014/02/16(日) 23:10:47.44 ID:VjYyTxxX0
泥ユーザーってほんと酷いよな

泥はメーカーやモデルにバリエーションあるから、CPU、堅牢性、バッテリ性能等々、売りがそれぞれある

なのに、iPhoneに喧嘩ふっかける時はある点上回るモデルを引き合いに出す癖に、その逆はいやペリアはそんなこと無いだなんだと、他のモデルをこき下ろす

ほんと人間としてクズっすよねww
247iPhone774G:2014/02/16(日) 23:42:55.76 ID:FwTQkjhY0
それを貶してる時点でお前も同等だって気付けよ
248iPhone774G:2014/02/17(月) 01:45:59.36 ID:FNvjdapg0
>>244
わかってるくせにめんどくさいやつやなぁ
249iPhone774G:2014/02/17(月) 06:10:04.10 ID:kOk0Bwr40
>>246
解像度ガーとか言うけど最新機種でも低解像度もあるのに
一番いいのを引き合いに出すからな奴は

iPhone対Android全体(但し、一番性能が上の機種、性能が劣るものは切り捨て)
250iPhone774G:2014/02/17(月) 07:18:36.78 ID:jKeaygp/0
AndroidはほとんどHD以上でしょ
HD未満のアイッホンがどう張り合うんだよ
電池持ちに関してもほとんどの機種がアイッホン以上に持つ
アイッホンは小さく軽くする道を選んだんだからその二点では絶対に勝てない
251iPhone774G:2014/02/17(月) 07:21:06.00 ID:jKeaygp/0
最新Androidは驚異の電池持ち!iPhone5を圧倒 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1390882344/

去年の夏の時点でこの差
今はもっと差が付いてる
アイッホンは6で肥大化するから多少は追いつけるだろう
大型化するAndroidを馬鹿にしていたやつらがまた手のひら返すと思うと笑えるよ
結局アイッホンがやってることを正しいと思い込みたいだけなんだとね
252iPhone774G:2014/02/17(月) 07:54:34.59 ID:t6BeMiGh0
>>251
iPhone 6については出てから物を言えよ
画面でかくてもAndroidみたいな不格好にはならんよ

お前のは「Android売れてねえー!」という悲鳴だわな
253iPhone774G:2014/02/17(月) 07:55:50.28 ID:t6BeMiGh0
Android売れねー!!!
ケケケ(笑笑笑)
254iPhone774G:2014/02/17(月) 09:15:07.73 ID:xadkGSI1P
>>247
なにが同等なんだかじょうよわのおれにもやさしくせつめいして
255iPhone774G:2014/02/17(月) 09:50:34.10 ID:ZYcEC5HE0
電池はiPhone 5用の形状で容量倍のが出てるからな(交換可能だが、保証対象外になる)

デザインを損なわずに画面を大きくすることは可能だろう

カスタムOS、カスタムLSI、ネイティブ言語のiPhoneなら
汎用OS、汎用LSI、仮想環境下の言語のAndroid機にちっとも負ける気はしない
256iPhone774G:2014/02/17(月) 14:00:16.00 ID:twsaEqck0
>>161
PDF、Zは酷かったがZ1はサクサク
>>213
GPUがご自慢か知らんが3D Mark見てみ
iPhone 5Sでも軒並みAdreno 330機より下回っている
そして両持ちからすれば、どちらかと言えば多少ガクついたりするのはiPhoneの方
ただし、FHDのS4Pro機ならiPhoneよりガクつく
257iPhone774G:2014/02/17(月) 14:07:13.50 ID:twsaEqck0
258iPhone774G:2014/02/17(月) 14:14:03.49 ID:VLnRUf170
また来たよ
ヒント:アプリの64bit最適化
259iPhone774G:2014/02/17(月) 14:21:09.28 ID:zQnuOxHJ0
どうでもいいけどほとんど同じようにフリックしても毎回スクロールする量とかスピードが大幅に違ったり、
下手するとフリックしたのと逆方向にスクロールするのが治らない限りメイン機をAndroidにすることは一生ないと思う
260iPhone774G:2014/02/17(月) 15:04:05.18 ID:8xhKkZOJ0
>>259
馬鹿はiOS
常識な
261iPhone774G:2014/02/17(月) 15:10:57.65 ID:ZYcEC5HE0
>>260
早くリストラされろよ、ほんとウザい奴だな
iPhone最高!
262iPhone774G:2014/02/17(月) 15:46:55.11 ID:pasJFfhV0
263iPhone774G:2014/02/17(月) 15:50:07.94 ID:lmVD5mes0
>>262
バカは >>1
264iPhone774G:2014/02/17(月) 15:52:14.64 ID:lmVD5mes0
次期iPhoneはフロントカメラのパーツもSONYで調達するとか言ってなかったっけ?

iPhone買おうね
265iPhone774G:2014/02/17(月) 16:05:17.67 ID:zQnuOxHJ0
このスレで騒いでるのはソニー信者を装ったサムスンの回し者だからSony関係ないだろ
266iPhone774G:2014/02/17(月) 19:05:20.63 ID:xadkGSI1P
サムソンなんてキムチくせえの買う奴なんで在日か韓流ババァかデブ専ホモで9割くらいなんじゃね?
267iPhone774G:2014/02/17(月) 19:06:36.89 ID:/jDGk0hm0
>>266
そうだと思うよ?
何を今さら
268iPhone774G:2014/02/17(月) 20:56:15.76 ID:LGzPaBlP0
>>266
サムスンな
269iPhone774G:2014/02/17(月) 21:18:50.82 ID:Y4XFO9+70
ヒュンダイもヒョンデと言ったりわけわかめだな
どっちもカッコ悪い発音に違いはないが

三星はサムスンだな
サムソンだとちょっとカッコいい方になってしまう
270iPhone774G:2014/02/17(月) 22:38:53.02 ID:8fpuWDCr0
顎がBlackY推してきそうで嫌なんだよなあ…
271iPhone774G:2014/02/17(月) 22:39:46.54 ID:8fpuWDCr0
誤爆しました
272iPhone774G:2014/02/18(火) 07:25:20.58 ID:NMRclYfV0
電池持ち優先して次のアホンが5インチHDとかだったら笑うw
273iPhone774G:2014/02/18(火) 07:31:22.31 ID:ngXnW6Uj0
もうソニーって会社としてヤバイよね。
Xperiaが売れてるとかウォークマンが売れてるとか
全部大本営発表のステマだったんだろうなあ。
274iPhone774G:2014/02/18(火) 07:34:29.63 ID:MGdT9yD2P
>>272
どこが笑うポイントだかわからんけど
275iPhone774G:2014/02/18(火) 07:35:35.90 ID:NMRclYfV0
アップル「従来のHD未満からHDへと進化!」


笑うだろw
276iPhone774G:2014/02/18(火) 07:47:36.06 ID:j5AnYrtU0
なんで?
まあ確かにHDなんて5"クラスだとバッテリー消費激しい割りに見た目ほとんど変わらなくていいことないけど
Androidのハイエンド()なんか買っちゃうようなスペック厨にとっては嬉しいだろ
277iPhone774G:2014/02/18(火) 07:56:42.68 ID:ikb1E7co0
>>273
SONYマジで潰れかけてんな
278iPhone774G:2014/02/18(火) 07:58:34.85 ID:ikb1E7co0
まあ、知ったことじゃないが

>>276
「Androidのカタログスペックほど当てにならないものはない」てソクラテスが言ってたよ
279iPhone774G:2014/02/18(火) 08:00:37.31 ID:ikb1E7co0
>>275
なに言ってんのか分からない
280iPhone774G:2014/02/18(火) 08:01:50.84 ID:ikb1E7co0
俺は今iPhone 5だから
iPhone 6出たら年内に買いだな
281iPhone774G:2014/02/18(火) 08:07:59.13 ID:MGdT9yD2P
>>275
じゃ、今のAndroidなんて大笑いだなw
282iPhone774G:2014/02/18(火) 08:19:34.50 ID:NMRclYfV0
5インチでHDとフルHDじゃ見た目が全然違うんだけど
それを知らないチョン林檎厨が居るのが笑えるw
持ってなきゃ分からんわなw
283iPhone774G:2014/02/18(火) 08:20:47.63 ID:NMRclYfV0
技術を否定
電池持ちを否定
高画質を否定
大画面を否定

手に入らないものを全部否定して自我を保つ馬鹿チョン林檎の奴隷さんたちw
ま、もうすぐ大画面は強制的に受け入れるんだろけど(笑)
284iPhone774G:2014/02/18(火) 08:25:53.95 ID:j5AnYrtU0
まーたサムスン野郎か
285iPhone774G:2014/02/18(火) 08:30:35.03 ID:NMRclYfV0
国産にはボロ負けだからアホンを批判するやつ=トンスル民族だと思わないと自我が崩壊する反日バカ林檎奴隷どもw
一生やってろ最低のクズ林檎ヲタクw
チョンソフトバンク奴隷の馬鹿林檎ヲタwwwwwwww
286iPhone774G:2014/02/18(火) 08:51:58.26 ID:vHx6Ar+d0
サムスンが嫌いな漢(おとこ)は、iPhone買おうぜ
287iPhone774G:2014/02/18(火) 08:52:18.23 ID:MGdT9yD2P
>>282
>>283
>>285
マジ基地www
288iPhone774G:2014/02/18(火) 08:53:03.74 ID:vHx6Ar+d0
iPhoneが売れる →サムスン顔真っ赤!!
ざまあwww
289iPhone774G:2014/02/18(火) 09:02:52.26 ID:NMRclYfV0
wwwwwwww
アホンの現実w

621 SIM無しさん sage 2014/02/18(火) 08:34:43.78 ID:mPW22W0a
acroHDから乗り換えて5日目だけど快適過ぎるわ。
iphone5と2台持ちだけど、iphoneまったく使わなくなった
290iPhone774G:2014/02/18(火) 09:03:52.12 ID:NMRclYfV0
>>287
なにが?w
反論無いのかww
291iPhone774G:2014/02/18(火) 09:08:02.93 ID:PJsLNExv0
>>289
ある個人の書いたものに何か意味あんのか?
ホリエモンがiPhone使いやすい、あんと
292iPhone774G:2014/02/18(火) 09:08:50.85 ID:PJsLNExv0
Android使いにくいって書いてるって言ったら
お前は反論してたじゃねえか
矛盾してるな
293iPhone774G:2014/02/18(火) 09:14:51.15 ID:NMRclYfV0
匿名板で個人特定ごっこw
探偵かwこの馬鹿林檎オタクw
294iPhone774G:2014/02/18(火) 09:18:21.48 ID:vHx6Ar+d0
>>293
個人特定ごっこなんかしてないだろ?
やっぱキチガイは頭のネジが何本が外れてんのな
295iPhone774G:2014/02/18(火) 09:19:14.65 ID:NMRclYfV0
何も言えない馬鹿林檎奴隷www
そろそろ信者の頭も電池切れか(爆)
クソバッテリーワラタw
296iPhone774G:2014/02/18(火) 09:28:35.75 ID:xXJqyWEc0
>>289
オレもZ1ばかり使ってて、5Sを朝見たら電源切れたままだった………
297iPhone774G:2014/02/18(火) 09:39:58.91 ID:TbNS8PCT0
>>295
反論か? これでいい??

文鮮明はハゲの醜男
韓鶴子はデブの醜女
韓国観光の世一トラベルは統一教会だから韓国旅行へ行くのはやめましょう
日本で1台も売れなかった起亜自動車は統一教会
ヒュンダイのヒュンは、たまヒュンのヒュン

統一教会絡みの募金は97%が統一教会の活動資金になる
298iPhone774G:2014/02/18(火) 09:48:42.28 ID:NMRclYfV0
チョンとソフトバンクとアイフォンは不買だよな
言うまでもない
クソバッテリーだしwww
299iPhone774G:2014/02/18(火) 10:04:25.32 ID:FtaeGi370
>>298
Androidとキムチと高麗人参不買!
300iPhone774G:2014/02/18(火) 10:06:24.69 ID:FtaeGi370
最新機種2台持ちってのがね
そもそも
嘘臭さー!

ホリエモンが2台持ちって書いても
まあ、そんなもんだろうなとは思う
301iPhone774G:2014/02/18(火) 10:12:34.34 ID:FtaeGi370
>>296
電源切れたままってことは
最初から電源が切れてんだろ
日本語わかりますか?
302iPhone774G:2014/02/18(火) 10:38:33.26 ID:xXJqyWEc0
>>301
よく頭悪いって言われない?
都合が悪くなると、すぐ自分の都合に理解しようとする
まるでチョンそのものだな
303iPhone774G:2014/02/18(火) 10:41:41.69 ID:FtaeGi370
>>302
お前の頭が悪いんだろ
日本語が変だから指摘してんだよ
304iPhone774G:2014/02/18(火) 12:44:50.58 ID:vh911Saw0
ID:FtaeGi370
お顔真っ赤わろたw
305iPhone774G:2014/02/18(火) 12:53:31.46 ID:MGdT9yD2P
>>290
反論する気も起きない。
基地外説得しても無意味だしw
306iPhone774G:2014/02/18(火) 14:39:34.95 ID:NMRclYfV0
切れたまま=一切用途が無くて放置

つまりゴミなのさw
307iPhone774G:2014/02/18(火) 15:01:54.00 ID:5Ga87gsr0
そのうちチョンはAndroidを韓国発祥って言い始めるぞ
キムヨナは技術もないくせにいつも変な高得点だよな
キムヨナの豚顔嫌いだから引き続きiPhoneで行くわ

>>306
ID付き写真もアップせずに2台持ち言われてもなwww
308iPhone774G:2014/02/18(火) 15:43:37.30 ID:PDIiZdYO0
誰がなに言おうと俺はiPhone使うよ
ね、それでいいじゃん!
309iPhone774G:2014/02/18(火) 15:47:16.84 ID:LHskUgmS0
Xperia Z1て、表札みたいなやつ?
連写が糞重くて使えないやつこと?
iPhone 4の真似をして全面ガラスにしたやつ?
真ん中に変なでかいボタンが付いてるやつ?

やっぱiPhoneがいいわ

>>308
Yes!
310iPhone774G:2014/02/18(火) 16:33:34.00 ID:jz9+XiQeP
5インチandroid馬鹿似てた奴ら息してる?
4インチ以上は似非スマホと言ってたよね?www
次期iPhoneが5インチ近くなるの確定したけど何度掌返しするの?
3.5インチのときも同じこと言ってたよなwww
311iPhone774G:2014/02/18(火) 16:39:56.17 ID:qhPVPXxI0
二台持ちが正義
片方だけとかクズ
312iPhone774G:2014/02/18(火) 17:19:13.88 ID:MGdT9yD2P
>>310
>馬鹿似てた奴ら息
日本語でお願いw
313iPhone774G:2014/02/18(火) 17:23:51.15 ID:KyrtwTie0
>>309
連写で重くなった事は一度もなす。
SoCがZ1よりかなり劣るZですらマシンガン連写可能なのに何言ってんだか。
つーか、カメラに限らず処理で重くなった事は一度もなす。

ちなみにiPhone 4はWalkman Xのパクりね。
314iPhone774G:2014/02/18(火) 17:26:40.27 ID:0t0/2je20
>>313
何寝言いってんだwww
315iPhone774G:2014/02/18(火) 17:28:33.41 ID:0t0/2je20
iPhone 5sの連写
シャシャシャシャシャシャシャー

SONYの連写
カシャッ…カシャッ…
316iPhone774G:2014/02/18(火) 18:36:59.55 ID:KyrtwTie0
317iPhone774G:2014/02/18(火) 18:40:31.43 ID:qhPVPXxI0
1280x720の画像で高速連射ドヤって^_^:
318iPhone774G:2014/02/18(火) 18:54:10.51 ID:KyrtwTie0
319iPhone774G:2014/02/18(火) 18:57:00.29 ID:49/4u5eB0
iPhoneより遅いじゃねえかorz
320iPhone774G:2014/02/18(火) 18:57:56.85 ID:QBRzVOcO0
>>318
最高画質で連射しろよ
わけわからんやつだな
321iPhone774G:2014/02/18(火) 18:59:45.32 ID:MGdT9yD2P
久し振りにマジキティ湧いててワロタ
322iPhone774G:2014/02/18(火) 18:59:49.50 ID:KyrtwTie0
>>320
おまかせオートは8M固定だ、バカタレ
323iPhone774G:2014/02/18(火) 19:01:54.36 ID:KyrtwTie0
>>319
ただ>>315
SONYの連写
カシャッ…カシャッ…

これを正しただけ
324iPhone774G:2014/02/18(火) 19:10:35.23 ID:QBRzVOcO0
>>318
なんか音が硬いな
動画だから精確ではないとしても
325iPhone774G:2014/02/18(火) 22:02:11.11 ID:PDIiZdYO0
なんでみんな争うの?
もしかして自分の使ってる機種が一番じゃないと気が済まないの?
そういう人には世界に一つだけの花って歌の歌詞をよーく読むことをお勧めするよ
326iPhone774G:2014/02/18(火) 22:18:37.04 ID:1T/n2a380
>>325
Androidをゴリ押ししてくる奴が荒らしてるから
俺はマイiPhoneがお気に入りだってのに
327iPhone774G:2014/02/18(火) 22:37:37.68 ID:MGdT9yD2P
>>325
うっさいから
328iPhone774G:2014/02/18(火) 22:43:50.70 ID:HIEZiZUm0
iPhone板にiPhoneをdisるスレを立てる暴挙に腹を立てまくりだ
無礼にもほどがある
329iPhone774G:2014/02/18(火) 22:52:12.04 ID:PDIiZdYO0
でもスマホ板で同じことをしないあたりに良識を感じる
330iPhone774G:2014/02/18(火) 23:06:21.94 ID:HIEZiZUm0
>>329
なんで?
スマホ板に立てればいいんだよ
どうせAndroid厨しか見ないんだから
iPhoneユーザーの目を穢さなくて済む
331iPhone774G:2014/02/18(火) 23:17:13.47 ID:j5AnYrtU0
スマホ板にAmdroidをdisるスレを立てないってことじゃね?
332iPhone774G:2014/02/19(水) 00:18:07.45 ID:KiFIGgEc0
iPhone板でiPhoneをdisるスレを立てられたからといって、スマホ板で同様のスレを立てたら同類になっちゃうってことだろ
333iPhone774G:2014/02/19(水) 14:35:26.93 ID:g+Or9quv0
>>310
それ言っちゃうと反論一切来なくて逆につまらんよw
致命傷を与えちゃうw
334iPhone774G:2014/02/19(水) 15:03:18.45 ID:CZ36i+Cf0
>>333
は?
Androidの5インチ買うやつ居ないって
悲惨な状況じゃないか
335iPhone774G:2014/02/19(水) 15:05:16.95 ID:mCfqTzcv0
>>324
z1はいいがzは確かに硬いな
336iPhone774G:2014/02/19(水) 15:56:16.82 ID:nW3s3OGQ0
Appleは連写アプリの優秀な開発者を雇用したんだか囲ったんだかしたらしいから
iPhone 6では画素数を上げて連写速度を落とさない工夫をしてくるかも知れない

これ以上CPUパワー要るのか分からんが
また前機種の2倍で来るのかな?
いずれにしろ楽しみだ
337iPhone774G:2014/02/19(水) 15:59:21.51 ID:nW3s3OGQ0
iPhoneに外付けで普通サイズのキーボードとモニター付けてパソコンに変身させてくれてもいいな
338iPhone774G:2014/02/19(水) 20:30:01.27 ID:UgNlr6l60
>>325
何でも一番じゃないと気が済まないのって、GKというかソニー信者だなw
でないと、わざわざ敵陣まで来てスレたてて書き込みしに来ないだろ
339iPhone774G:2014/02/19(水) 20:34:52.32 ID:LSsfsrKk0
>>338
ほんと糞ニー
340iPhone774G:2014/02/20(木) 07:03:46.93 ID:ve/fewQr0
>>338
これSONY信者がたてたとは思えんが………
341iPhone774G:2014/02/20(木) 07:21:46.58 ID:MH65KRuQ0
>>340
SONY勤めのチョンかも知れんし
サムスンが矢面に立たないように煽ってるチョンかも知れん

iPhoneと戦う前に前座のGalaxy倒せと言うとファビョる
342iPhone774G:2014/02/20(木) 08:25:50.88 ID:YXHI+1nT0
日本人の敵はアイッホンとギャラクチョンだろ
ソニーは日本のメーカーだから応援するのは当たり前
343iPhone774G:2014/02/20(木) 08:48:02.84 ID:34zL3wiRP
>>342
日本語不自由な人に言われてもw
344iPhone774G:2014/02/20(木) 09:19:15.69 ID:Fd79BhzX0
ソニーが日本のメーカーだって
いつの話
345iPhone774G:2014/02/20(木) 09:29:04.86 ID:P1seMKE80
>>342
iPhoneはなかーま
346iPhone774G:2014/02/20(木) 09:40:23.62 ID:YXHI+1nT0
仲間なわけねーだろ
アイッホンとギャラチョンは国産のシェアを奪いまくってる害虫だ
そういう事実を無視しして信仰するお前らには死んでほしい
お前らも害虫
347iPhone774G:2014/02/20(木) 09:51:29.30 ID:iEFhbJgY0
>>342
XperiaでGalaxy倒してこい
話はそれからだ
348iPhone774G:2014/02/20(木) 09:55:03.13 ID:YXHI+1nT0
アイッホンとギャラチョンは国産のシェアを奪いまくってる害虫だ
そういう事実を無視しして信仰するお前らには死んでほしい
お前らも害虫
349iPhone774G:2014/02/20(木) 09:56:10.19 ID:IN/EnJsu0
>>346
iPhone板にdisるスレ立てる害虫に言われたくないわ
国産スマホを信じて2年間むしり取られた奴はなかなかなびかないわな
自業自得だから知ったことじゃない
アイッホンて気持ち悪い言い方する奴の言う事を聞く馬鹿もいない
本気モードが超遅過ぎ

iPhoneなんの問題もないし
ストレス溜まらない
350iPhone774G:2014/02/20(木) 09:57:29.31 ID:YXHI+1nT0
アホンはストレス
まで読んだ
クソ電池だししゃーないわ
351iPhone774G:2014/02/20(木) 09:59:03.67 ID:IN/EnJsu0
>>350
Androidはストレス溜まりすぎからなwww
だからおまえみたいな粘着質になるんだろうwww

iPhone超快適!
352iPhone774G:2014/02/20(木) 10:00:11.65 ID:IN/EnJsu0
>>350
アクオスホンの電池、そんなに持たないのか
そうかー、やっぱオンボロイドはダメだな
353iPhone774G:2014/02/20(木) 10:00:20.21 ID:YXHI+1nT0
最新Androidスマホは驚異の電池持ち、iPhone5を圧倒

最新スマートフォン徹底比較(2013年夏モデル編): バッテリーが持つ機種は?――Androidスマホ23機種でYouTube/待受テスト+AQUOS PHONE比較も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/08/news063.html
http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg

GALAXY S4 SC-04Eが意外にも633分(10時間33分)でトップだが、このテストは「ディスプレイの明るさを中間程度」に設定するというかなり適当なテストであり、
「有機ELの明るさ中間」は「液晶の明るさ中間」よりずっと暗いので、あまり参考にはならないと思われる。 (それでもドコモ公式発表データで夏モデル中最低の電池持ちだったことを考えると、動画のみでは健闘したと言える)
富士通のARROWS NXは566分(9時間26分)。13年春までの不甲斐なさと比べて飛躍的に伸び国内トップ。上位5位に3機種が入っている。
スナドラ+大容量バッテリーはやはり凄かった。冬のWhite Magic液晶でさらに記録を伸ばすことが期待される。
シャープも相変わらずスタミナ抜群で515分(8時間35分)。今回国内トップは富士通に譲ったものの、トップ10のうち5機種を占めるという素晴らしさ。冬モデルで富士通を抜きかえすかどうか注目。

●YouTube連続再生
ARROWS NX F-06E   566分(9時間26分)
Disney Mobile F-07E   533分(8時間53分)
AQUOS ZETA SH-06E  515分(8時間35分)
AQUOS si SH-07E    507分(8時間27分)
MEDIAS XN-06E      431分(7時間11分)
Xperia A SO-04E      411分(6時間51分)
Optimus itL-05E      395分(6時間35分)
ELUGA P P-03E      362分(6時間2分)


なお、韓国サムスン製CPUを搭載しているiPhone5は、前回の同様のテストで

au   284分(4時間44分)
ソ   279分(4時間39分)

という悲惨な結果になっている。
「iPhoneは電池持ちが良い」というユーザーの信仰は、3年以上前の過去のものであることが判明した。
今後はバッテリー容量をアップさせるかシャープに頼んでIGZOを供給してもらわないとiPhoneは厳しいだろう。
http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg
354iPhone774G:2014/02/20(木) 10:02:11.90 ID:IN/EnJsu0
Android売れないね
http://i.imgur.com/IDzpu5A.jpg
355iPhone774G:2014/02/20(木) 10:03:09.32 ID:YXHI+1nT0
バッテリースレだから売れる売れないはスレタイだわなw
糞バッテリーからの話題逸らしとかチョンの思考だわw
356iPhone774G:2014/02/20(木) 10:04:51.40 ID:YXHI+1nT0
スレタイと関係ないわなw

売国アホンは糞バッテリー
悔しいよな、反日アホン使いにとってはw
357iPhone774G:2014/02/20(木) 10:09:24.04 ID:34zL3wiRP
>>346
>>348
>>350
何ID真っ赤にしてふぁびょってるの?
同じこと二回書いちゃってw
>>356
どっちかっつうとSONYの方が売国。
358iPhone774G:2014/02/20(木) 10:09:29.25 ID:ssn8ZU3r0
iPhone板にAndroidスレを作るのが日本人の発想じゃないわな

製品てのは売れないとなんにもならないしなwww
359iPhone774G:2014/02/20(木) 10:12:11.02 ID:ssn8ZU3r0
いやー、しかしiPhoneのデザインは飽きないわ

Androidみたいな奇をてらった変な形じゃないからな
360iPhone774G:2014/02/20(木) 10:23:16.07 ID:HABW4qSR0
しかし、またキムヨナが優秀しちまうのかな?
大したスキルもないのにな
4回転ジャンプ2発決めたぐらいの謎の高得点だからな

キムヨナ嫌いだからAndroidには近づかないよ
361iPhone774G:2014/02/20(木) 10:46:21.30 ID:YXHI+1nT0
このアホンの糞電池はいつまでも体感できるだろうから飽きないだろうな、ある意味w
362iPhone774G:2014/02/20(木) 11:53:48.03 ID:Fd79BhzX0
キムヨナなんであんなまぐれが続くんだ?
浅田がクズなのは置いといて
363iPhone774G:2014/02/20(木) 12:32:42.73 ID:F3LdN2Jt0
>>362
五輪のスポンサーがサムスン
審査員に韓国人
裏金
364iPhone774G:2014/02/20(木) 14:33:04.58 ID:DsJbhMK90
きっしょ
自分が使いたいやつ使えばええやんw
自分の機種が馬鹿にされて悔しいとかガキかな?
365iPhone774G:2014/02/20(木) 15:08:11.43 ID:JBVEnbQP0
審査員の平均値よりも突出した採点をする人は資格を剥奪してしまえばいいのに

自分の欲しいのを手に入れる →ハッピー
人の意見に流されて買う →後悔する

故に、アッホンとか発音してるキチには耳を貸さない
366iPhone774G:2014/02/20(木) 15:10:26.26 ID:YXHI+1nT0
>>364
Xperiaに負けて悔しいアホン信者が集う場ですからw
367iPhone774G:2014/02/20(木) 15:12:39.02 ID:YzbX29M00
>>366
Xperiaごときに負けたことは一度たりともないが?
368iPhone774G:2014/02/20(木) 15:13:18.86 ID:DsJbhMK90
お前ら両方キモい
病気か?
369iPhone774G:2014/02/20(木) 15:50:26.94 ID:X5utr+xU0
>>368
iPhoneをサムスン製品だって言い張られたら頭に来るわな
370iPhone774G:2014/02/20(木) 16:05:23.68 ID:YXHI+1nT0
どっちもゴミだからな
クソ電池とクソ有機EL
日本を侵食する害虫
371iPhone774G:2014/02/20(木) 16:19:23.76 ID:F3LdN2Jt0
>>370
なら、iPhoneにするわwww
iPhoneかっけー
372iPhone774G:2014/02/20(木) 18:40:11.88 ID:DsJbhMK90
正直日本人なら国産スマホ使えっていうのは極論でしかない
こんなこと言ったらチョンだなんだ言われるのは目に見えてるけどさ
373iPhone774G:2014/02/20(木) 19:06:35.55 ID:DMWtB82m0
好きなもん選べばいいぜ
統一思想国家じゃないんだからな
374iPhone774G:2014/02/21(金) 13:51:25.39 ID:t1qAGf8U0
社会主義か
375iPhone774G:2014/02/21(金) 15:08:09.90 ID:R+Bd1Ryv0
これに似てる

「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
「好きだ。キムチは食わんな」
「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
「食べないと言っているだろうが!!」(中略)
「日本での差別はひどかったでしょう?」
「いや、別になかったっス」
「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
「いや、だから特になかったっス」
「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」
376iPhone774G:2014/02/21(金) 15:11:41.55 ID:J6czdJ8E0
スマホは好きですか?Androidはどうですか?
好きっす、Androidは好かんな
Androidは優秀なスマホで画面が大きく、使えば使うほど便利になります
要らないと言っているだろうが!!(中略)

「だから、要らねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」
377iPhone774G:2014/02/21(金) 17:49:45.92 ID:W9XC4EDVP
>>376
ワロタ
378iPhone774G:2014/02/21(金) 18:32:40.47 ID:q75p+bi00
ほんとしつこいほどの反日、売国連呼は…
お里が知れるよな
379iPhone774G:2014/02/21(金) 18:47:02.74 ID:OJRcZ7h10
AndroidにもiPhoneにもチョンが絡んでるからどっちも反日云々言ってもしょうがない。
このスレのiPhone信者はAndroid=Galaxyってなってるのは謎だが
380iPhone774G:2014/02/21(金) 18:59:46.82 ID:gaMgKM6L0
>>379
日本でのAndroidスマホで一番売れているのはXperiaなのにな
381iPhone774G:2014/02/21(金) 19:34:15.29 ID:W9XC4EDVP
Android厨のよく言う矛盾。
「Androidは世界一イイイイイイイイイイ!」
「ほとんどサムスンだよね?」
「日本はXperia、日本の会社」
「日本じゃXperiaをはじめ、Android息してないけど」
「アメリカ、日本以外はAndroidが圧倒的!Androidは世界一イイイイイイイイイイ!」
以下ループ
382iPhone774G:2014/02/21(金) 19:55:48.98 ID:1/q8r1B50
>>381
Androidは概ねサムスンってことだよな
383iPhone774G:2014/02/21(金) 20:28:49.10 ID:gaMgKM6L0
>>381
まぁ、そのアメリカでもAndroidが逆転したけど
384iPhone774G:2014/02/21(金) 20:37:54.41 ID:KVKgdU+L0
>>383
アメリカでのiPhoneのシェアは4割超えてるから
残りがAndroid全機種、Windows機、BlackBerryなどで食い合い

世界でAndroid売れてるから
→世界で売れてるのはサムスンでしょ?
でも、日本ではXperiaが売れてるから
→ 日本で売れてるのはiPhoneでしょ?
以下ループ
385iPhone774G:2014/02/21(金) 22:25:23.37 ID:gaMgKM6L0
>>384
最新ではAndroidが46%でiPhoneが41%
386iPhone774G:2014/02/21(金) 23:15:39.33 ID:fjwchckq0
一社でそのシェアって暴力的に凄い稼ぎなんだろうなぁ

って、泥ユーザーってホント酷いね(笑)
シェアの話の時はAndroid全体を持ち出してきて、端末の時は個別に話を持っていく論法ww

無意識の内にやっちゃってるんだったら頭が悪いか脳に欠陥があるみたいだね
知っててわざとやってるなら、根性曲がってるというか、心が腐ってますねww
387iPhone774G:2014/02/22(土) 00:46:16.19 ID:e9mygxM40
>>386
今更WindowsとMacの時と全く同じ事を言ってるお前も頭が悪くみえるぞ
388iPhone774G:2014/02/22(土) 00:50:55.35 ID:AqeGoIBa0
ワロタ
全くアップルアンチは進歩してないな
389iPhone774G:2014/02/22(土) 01:02:58.99 ID:ybwb0J1GP
>>387
やっちまったなw
390iPhone774G:2014/02/22(土) 01:08:46.53 ID:e9mygxM40
>>388
なぜアンチ?
第1世代touchやiPhoneを発売日に買ってるんだが………

まぁ、いいや
391iPhone774G:2014/02/22(土) 02:05:50.29 ID:bHIsh3Fo0
>>386
負け惜しみw

真面目な話、OSのシェアでボロ負けしてたら、将来性無いよ?
392iPhone774G:2014/02/22(土) 03:28:53.92 ID:6xJWuz9t0
iPhoneは同OSのライバルが居ないんだから端末単位で見るとシェア断トツなのは当然。
逆にAndroidは多数企業が端末投入してるんだから売れ行きが分散されて当然。

ある意味iPhoneはみんなと同じが大好きな日本人にはピッタリなのかもしれん
393iPhone774G:2014/02/22(土) 06:24:43.25 ID:Y9gl0YxC0
>>392
みんなと同じだから好きなんじゃないんだよ
魅力的だから好きなんだよ
394iPhone774G:2014/02/22(土) 06:26:58.55 ID:Y9gl0YxC0
>>391
いやいや、Xperiaの世界のシェアは?
iPhoneからの乗り換えろっていうならそこ重要
Androidひとまとめで言われてもさ
バナナの叩き売りじゃないんだから
395iPhone774G:2014/02/22(土) 06:50:44.96 ID:xy3VCsIa0
>>392
その理屈でいうとBlackBerry最強じゃん
屁理屈だよ
396iPhone774G:2014/02/22(土) 08:12:01.40 ID:3YBCMJya0
>>241
そこまでやる必要ある?w
397iPhone774G:2014/02/22(土) 08:50:29.26 ID:u7Zj1iue0
>>396
こういうUIが心地良いんだよ
紙を捲ってる感じで
Androidの青空文庫は全くの別物で
横スクロールなんだよ
本を読んでる感じじゃなくて
古いコンピュータで文字を読んでる感じ
398iPhone774G:2014/02/22(土) 08:58:23.29 ID:6xJWuz9t0
どちらもシェアで勝ち負け語ってる奴は世間知らずのヒキオタニート。
世間で真っ当に両機を比較・評価して購入してる人がどれだけいると思ってるんだよw
所詮「CMで○○がー」「スマホといえばー」「みんな○○だから」
「○○が安い」「ずっと○○使ってた」程度。
周囲の知人はみな両方の違いを語れるかい?

日本じゃiPhoneについては各キャリアが推しまくりな上、プランも価格差もあるしな。
例えが悪いかもしれんが高級セダンより軽の方が売れてるから軽最高!にはならんだろ?
399iPhone774G:2014/02/22(土) 09:07:54.27 ID:ybwb0J1GP
>>391
将来無いと言われたMacOSも未だ頑張ってる。むしろPCメーカーのほうが悲惨なんだが。ゲートウェイ、IBM、NEC、SONY、etc
400iPhone774G:2014/02/22(土) 09:10:44.53 ID:ybwb0J1GP
>>398
なんで、Android押しまくりだったキャリアが契約数落とし、次々とiPhone発売したら契約数盛り返したのか?
インセンティブ、プランがiPhone有利なら、何故同じ事をAndroidでやらずに失速したのか?
401iPhone774G:2014/02/22(土) 11:00:43.81 ID:x52tCD0e0
SONYに関してはついにVAIO終了だし、Xperiaもどうなるか不安だわな。
そりゃ、みんなiPhoneになるわ
402iPhone774G:2014/02/22(土) 11:02:52.23 ID:x52tCD0e0
>>391
その割りに今でもWin/Mac両対応の周辺機器いっぱいあるよな。
403iPhone774G:2014/02/22(土) 12:08:54.92 ID:5e9R7MQM0
クソ電池がアイッホン6でどうなるかだな
シャープに土下座でIGZOかな?
たしか5インチだっけ?
Android馬鹿にしてた池沼どもは自殺しちゃうだろうな
404iPhone774G:2014/02/22(土) 12:15:58.27 ID:daeQ3N1R0
>>403
シャープが土下座だろうが
何様だよ?
405iPhone774G:2014/02/22(土) 12:31:35.63 ID:ybwb0J1GP
>>403
その頃にはAndroidはほぼ7インチ化。
もはやタブレットか電話かわからなくなるw
406iPhone774G:2014/02/22(土) 12:40:06.22 ID:5e9R7MQM0
>>405
デカイAndroidを笑ってたんだから、もちろんデカくなったアイッホンは使わないよな?
小さいAndroidにしろよ
このダブルスタンダードキチガイが!w
407iPhone774G:2014/02/22(土) 12:46:00.51 ID:e9mygxM40
>>401
Xperiaは大丈夫と違うかな?
http://i.imgur.com/sEp4WCY.jpg
408iPhone774G:2014/02/22(土) 12:57:29.35 ID:ybwb0J1GP
>>406
自己紹介?
409iPhone774G:2014/02/22(土) 13:14:51.28 ID:UjF/p92W0
Androidはこれ以上サイズの大型化は無いだろ。
ZUやGSNのようにファブレットってジャンルが存在するし、仮に大きいのが出てもZ1fのように小型版が出る。
ファブレットを積極的に取り扱わないキャリアを見ても今後大型化を狙ってるとは思えん。

たぶん主流は4.3〜5インチで収まるんじゃないかな
410iPhone774G:2014/02/22(土) 14:34:33.15 ID:fx2Ciwxn0
>>391
バカだなぁ…
今のシェアより激下がりしたって、一社の食いぶちは十分あるんですよ、ビジネスや分かってないニートなのかな?
シェアが取れない事を嫌がるんだったら何故Macを今でも作るのか分かってんの?
一社でやってても自動的にMacというジャンルで一人勝ちな訳だし売り上げはあるのよ
企業としてはそれで十分だろ
シェアとか売上にうるさいのはユーザーでなくて株主な
411iPhone774G:2014/02/22(土) 14:38:07.39 ID:fx2Ciwxn0
>>392
端末比較を急にAndroid全体で屁理屈こね回したりする下品な泥ユーザーを批判されてんのが分からんのかな?
流石に泥ユーザーの頭の中が心配になりますね(笑)
ここはいつからiPhone vs Androidになったの?
スレタイ見てくださいよwww
412iPhone774G:2014/02/22(土) 14:43:21.02 ID:fx2Ciwxn0
>>80
海外でも問題ないだろ、1メーカーの総出荷台数としてはビジネスとしては大大大成功なんですけど(笑)
一台4,500ドルの端末が例えば一千万台とか売れるなんて、どんだけ利益になると思ってんの?
まともに会社で働いてる社会人なら世の中の事もう少しわかった方がいいですよ?
413iPhone774G:2014/02/22(土) 14:50:39.99 ID:u7Zj1iue0
>>406
iPhoneは大きくなってもオンボロと違ってかっこいいと思う
オンボロはデザインが致命的だ

そもそも出てから言えよキチガイ
414iPhone774G:2014/02/22(土) 14:52:46.55 ID:u7Zj1iue0
>>412
おいおい、俺も泥嫌いだが
なんてとこに安価打ってんだよwww
415iPhone774G:2014/02/22(土) 15:16:04.35 ID:5e9R7MQM0
Xperia Z1にも劣る糞バッテリーを貶すスレだろ?w
416iPhone774G:2014/02/22(土) 15:17:08.96 ID:bF09WWVU0
【緊急速報】モンスターストライクが300万ダウンロードを達成!

今、一番勢いのあるスマホアプリをぜひ体験しよう!

現在、毎日オーブと経験値モンスターが大量にもらえることに加え
期間限定で下記のURLからインストールして頂くとオーブ大量プレゼント!!
金卵確定の超獣神祭でレアキャラをゲット!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!

http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg

[運営による招待特典付きURL]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=694133841&p=1
417iPhone774G:2014/02/22(土) 15:17:44.36 ID:mBkyG8qr0
>>412
連投乙
どんだけ悔しいんだよ(笑)
418iPhone774G:2014/02/22(土) 15:27:17.35 ID:fx2Ciwxn0
>>417
すまんねーw
昨日夜書き込みが途絶えてたから長文燃料投下して、今日昼過ぎに起きたら積もってたのを書いてたら、何故か?大分古いやつに返信書いてたww
419iPhone774G:2014/02/22(土) 15:58:40.32 ID:ybwb0J1GP
>>415
でも、そもそもZ1デカイんだから電池もって当たり前でしょ?
以下ループ
420iPhone774G:2014/02/22(土) 16:26:54.01 ID:5e9R7MQM0
まずはHD画質を目指せ
そしてバッテリーを2000mAhにしろ
アホンへのアドバイスだ
421iPhone774G:2014/02/22(土) 16:31:06.31 ID:ybwb0J1GP
>>420
そういうのはAppleに言ってください
422iPhone774G:2014/02/22(土) 17:00:04.03 ID:AqeGoIBa0
>>420
バッテリ増えると充電時間も増えるからノーサンキューですわ
423iPhone774G:2014/02/22(土) 17:09:55.33 ID:5e9R7MQM0
充電時間が長くなるのが嫌だから使用時間は短くていい!!

こういうの本末転倒だよねw
高卒なんだろうなw
424iPhone774G:2014/02/22(土) 17:24:07.87 ID:AqeGoIBa0
だいたい二日くらい持つのに何が不満なんだ?
425iPhone774G:2014/02/22(土) 17:52:16.23 ID:5e9R7MQM0
お前はガラケーでいいなw
XperiaZ1に完敗のアイッホンよりガラケーがあってる
426iPhone774G:2014/02/22(土) 18:39:54.77 ID:bNZ2Hv6R0
>>424
中卒?
427iPhone774G:2014/02/22(土) 18:39:55.10 ID:UjF/p92W0
iPhoneの無駄の無いシャレオツ感や質感は正直いいなーと思う。
UIも洗練されてるし、シンプル簡単。
手軽にサッと筆記用具のように持ち出せるのも魅力。

でも色々弄りたい時にiPhoneは全然物足りず、
Googleのサービスやナビを大いに活用してるからAndroid。
使い易さを追求し、凝り始めるとiPhoneはすぐ痒い所に届かなくなるのが難点。

閉鎖的だが綺麗にまとまったiPhone。
自由の代わりに統一感を犠牲にしたAndroid。
どちらも良し悪しあるんだよって…小学校の道徳ばりの事が判らんのかね…
428iPhone774G:2014/02/22(土) 21:02:28.32 ID:c3yqbdaI0
>>425
韓国訛りなの?
チョンドロイドなんか要らないからさ
iPhoneがいいな、オレは
429iPhone774G:2014/02/22(土) 21:12:03.87 ID:zpz4e7vY0
>>425
XperiaZ1て何?
世界でどんだけ売れてんの?
売れなきゃ糞!
やっぱネイティブで動くカスタムLSIのiPhoneだよね
430iPhone774G:2014/02/22(土) 21:21:03.25 ID:5e9R7MQM0
糞バッテリーのアイッホンで苦痛を味わうのがマゾアホン厨w
431iPhone774G:2014/02/22(土) 21:34:21.96 ID:cmf7Uo3C0
>>430
まずはその何とかZ1で数字取ればぁ?
iPhoneに勝負挑むのは100年早いよね
432iPhone774G:2014/02/22(土) 22:04:42.55 ID:MhVchrnr0
そんなにバッテリー気になるなら換装すりゃいい
2700ぐらいのが出てるからな
アップルの保証が要らない人向け
433iPhone774G:2014/02/23(日) 00:37:48.51 ID:8w0rRqj/0
>>422
Z1の場合、急速充電ついてて1時間で5%→80%ってとこかな
>>429
Zの1000万台よりは売れてるんだってさ
434iPhone774G:2014/02/23(日) 06:02:19.45 ID:MuBbP5nK0
>>433
iPhoneは1億行くからな
全然話にならない
435iPhone774G:2014/02/23(日) 07:20:21.60 ID:da42EWX90
iphoneを着脱式にしてください・・・orz
436iPhone774G:2014/02/23(日) 08:22:08.06 ID:qeznY5RT0
>>434
ios積んでるスマホはiPhoneしかないからな。
端末単独の台数は売れて当たり前。
437iPhone774G:2014/02/23(日) 08:32:42.40 ID:kxa8R5NR0
blackberry, WebOS? うっ…頭が
438iPhone774G:2014/02/23(日) 10:00:29.69 ID:/2nkiBpN0
>>436
BlackBerryは?
何言ってんの?
439iPhone774G:2014/02/23(日) 10:55:49.13 ID:da42EWX90
アイッホンはらくらくホンみたいなもんだからなあ
440iPhone774G:2014/02/23(日) 11:00:09.48 ID:uC0T+y/M0
Xperiaを日本で爆売れさせたかったら
まずGalaxyを倒せ
話はそれからだ

>>439
アイッホンて何?
日本語で頼むわ
441iPhone774G:2014/02/23(日) 11:00:51.31 ID:da42EWX90
倒すとか意味わかりません
アイッホンとチョンを不買するだけなんでw
442iPhone774G:2014/02/23(日) 11:06:30.77 ID:uC0T+y/M0
>>441
アイッホンて何よ?
日本語で頼むわ
アクオスの事か?

Xperiaで海外のGalaxyのシェアを食い倒したら話を聞いてやるから
443iPhone774G:2014/02/23(日) 11:08:11.35 ID:uC0T+y/M0
>>433
1000万台って、iPhoneのひと月の生産量やん
444iPhone774G:2014/02/23(日) 11:08:28.41 ID:da42EWX90
Z1に負けたアイッホンはゴミだからなあ
電池持ちクソなクソ林檎だし
445iPhone774G:2014/02/23(日) 11:20:23.70 ID:kxa8R5NR0
インターホンのことじゃないかな(すっとぼけ)
446iPhone774G:2014/02/23(日) 12:05:19.94 ID:t0cY3U7+0
>>444
Z1とかいうマイナー機にいつ負けたのか?
なんぼ売れてる?
月産1500万台なの?
447iPhone774G:2014/02/23(日) 12:06:00.38 ID:t0cY3U7+0
>>444
アイッホンって何よ?
韓国語か??
さっぱりなんだが
448iPhone774G:2014/02/23(日) 12:14:32.52 ID:JG0Z50QgP
>>436
でたでた。
はい、ループ始まります
449iPhone774G:2014/02/23(日) 12:15:33.21 ID:t0cY3U7+0
Googleが日本から撤退したりしてww
日本は金にならんから日本支部やめようとか
(日本向けのローカライズはアメリカで少人数でやるわ)
450iPhone774G:2014/02/23(日) 12:20:27.03 ID:8w0rRqj/0
>>434
別に勝ち負けの話をしてるんじゃなくて、なんぼって聞かれたから答えただけよ
そして、1000万台はZだけの台数でXperia自体は4000万台なのかな
Z1は中国とアメリカに投入だからZより全然多いのかもね

ちなみにヨーロッパではGALAXY→Xperiaに流れてるんだってさ
451iPhone774G:2014/02/23(日) 12:21:02.77 ID:JG0Z50QgP
>>447
아이폰
ググったら韓国語だったw
452iPhone774G:2014/02/23(日) 12:55:18.22 ID:t0cY3U7+0
>>450
こいつが勝ち負けに話をもってく → >>444
まるで韓国人みたいだが
453iPhone774G:2014/02/23(日) 13:13:17.74 ID:neM4n6hh0
スワイプ系ランチャー使えない時点でiPhoneは選択に無い。
アプリ起動するのにいちいちホーム飛ばなきゃいけないんでしょ?
454iPhone774G:2014/02/23(日) 13:32:38.45 ID:qeznY5RT0
>>448
どういう内容であれ、AndroidOSの方がシェアを取ってるから、端末台数なんてどうでもいいのが、モバイルの世界。
生前ジョブズがグーグルに対してすごく怒っていたのが思い出される。

ちなみにGALAXYの方がiPhoneより売れてるんじゃなかったっけ?どうでもいいけど。
455iPhone774G:2014/02/23(日) 13:51:56.31 ID:neM4n6hh0
もう端末であれOSであれシェアの話はどうでもいいよ。
両者ある程度売れてるんだから使う側には不便も無いし、全く関係無い。
逆に端末が他人とよく被ると流行りに乗って買ったみたいで嫌だし、一概に売れてりゃいいとも思えん。
456iPhone774G:2014/02/23(日) 13:55:29.58 ID:t0cY3U7+0
>>454
端末間の話だろ?
Androidひとやまなんぼとかwww
457iPhone774G:2014/02/23(日) 14:20:42.75 ID:pasd9b7+0
お前ら売れてることが正義なのかwww
458iPhone774G:2014/02/23(日) 14:23:44.90 ID:s7MaY7dp0
>>457
製品は売れなきゃダメだろ
459iPhone774G:2014/02/23(日) 14:48:02.93 ID:9afMVWu90
シェアが低かろうが、売れて利益出してなんぼ。
例え良い製品作っても損益が出るって事は、損益になる原因が製品やそれを含む環境に問題があるということ。
460iPhone774G:2014/02/23(日) 17:41:46.07 ID:neM4n6hh0
投資家や社員ならまだしも使う側には何も関係無いじゃんw
信者は企業の売上まで気にして大変だな
461iPhone774G:2014/02/23(日) 17:44:53.41 ID:t1jpEqSY0
>>460
売れないAndroidを売りたいんだろ?
まずは海外を制覇しろよ
そしたら検討してやってもいい
462iPhone774G:2014/02/23(日) 17:46:13.17 ID:neM4n6hh0
>>459
その理論で行くと受注生産で数の出ない高級車より、庶民に売れてる普及車の方が素晴らしいって事だな。
マイナー品は全て悪とな?ふむふむ
463iPhone774G:2014/02/23(日) 17:48:08.15 ID:neM4n6hh0
>>461
Androidの売れ行きなんて俺は知ったこっちゃ無い。
ずっと流行物買っとけよw
464iPhone774G:2014/02/23(日) 18:30:36.47 ID:t1jpEqSY0
>>463
泥井戸は、まだ前座ですら無いんだよ
465iPhone774G:2014/02/23(日) 19:18:53.28 ID:da42EWX90
Androidのバッテリーは普通なのかもしれないな
アイッホンが異常なクソ電池なだけで
466iPhone774G:2014/02/23(日) 19:22:31.26 ID:t1jpEqSY0
>>465
だからアイッホンてのは何だよ?
日本語ぐらい覚えてから来いよ
467iPhone774G:2014/02/23(日) 20:05:25.81 ID:oHL6MAlN0
アイッホンwww
朝鮮人なんだろ、可哀想だから触れないでおいてやれよwww
468iPhone774G:2014/02/23(日) 20:08:26.36 ID:oHL6MAlN0
企業としてはシェアより売り上げの方が明らかに大事だなー
売上無かったらやる意味ねーもん
iPhoneはApple一社がやっている以上、シェア5%で全然問題ないべ、そんだけ売れたらウハウハよ(笑)
469iPhone774G:2014/02/23(日) 20:54:36.17 ID:T78U2UG+0
アイフォンの嫌いなとこはひとつだけ…
昔のCMのナレーター
これだけは嫌いです

それだけ
470iPhone774G:2014/02/23(日) 21:05:52.35 ID:VaDiakoh0
>>465
ググったらこいつのレスしてる過去ログがワンサカと
471iPhone774G:2014/02/23(日) 21:10:46.52 ID:uyWVG8MS0
>>470
アイッホンとアホンな
アホンと書くと、アクオスホンと返しがあるから
アイッホンとなったらしい
奴の中ではな
奴の書き方は日本人の発想とは違うが

マジでGoogle社員かもね?
在日系の
会社知れたらクビもんだが
472iPhone774G:2014/02/23(日) 21:23:35.18 ID:JG0Z50QgP
473iPhone774G:2014/02/23(日) 22:23:26.75 ID:pasd9b7+0
売り上げが絶対ならお前らの嫌いなギャラクシーが正義なわけだが。
関係者でもないのに売り上げばっか気にしてどうすんのよ…!
474iPhone774G:2014/02/23(日) 22:35:25.36 ID:gNLbQJQn0
>>473
お前に同意。

とりあえずiphoneとAndroid端末のシェアは半分になってほしい...
475iPhone774G:2014/02/23(日) 22:41:24.11 ID:oHL6MAlN0
>>473
なにいってんの?アホかww
だったらペリアを窓から投げ捨てて、シェアナンバーワンとやらの寒村に変えろや
まずお前から態度を示してくれよww
476iPhone774G:2014/02/24(月) 02:14:33.18 ID:dLKa5oQZ0
>>475
おっ大丈夫か大丈夫か
477iPhone774G:2014/02/24(月) 05:55:52.15 ID:zr7mO12Y0
>>473
売れないものを作ってどうすんだよ
そんなものを客に売るのかよ
iPhoneは大成功組だろうがks
478iPhone774G:2014/02/24(月) 06:04:15.47 ID:SzpUTBkZ0
ネーミングセンスもな

iPhone →シンプル
アクオスフォン →長い
レグザフォン →長い
アローズ →なんで複数形なのか?
どの辺が矢なのか?
エクスペリア →微妙
メディアス →なんなのか?
エルーガ →捻って分からない
ディグノ →どうでもいいや
479iPhone774G:2014/02/24(月) 17:51:23.37 ID:1mwoQFt50
480iPhone774G:2014/02/24(月) 17:56:16.16 ID:1mwoQFt50
連続通話時間
UMTS:約1140分、GSM:約900分
連続待受時間
LTE:約640時間、UMTS:約740時間、GSM:約690時間
連続使用時間
音楽再生:約120時間、動画再生:約10時間
481iPhone774G:2014/02/24(月) 19:14:28.22 ID:dSEccdOI0
>>480
必死だなwww
482iPhone774G:2014/02/24(月) 19:39:38.28 ID:rZ0rDBMv0
>>480
スマホ板でやれ、目障りだ
483iPhone774G:2014/02/24(月) 20:37:03.02 ID:JAE03pUV0
>>480
好きなもん使わせてくれよ
484iPhone774G:2014/02/24(月) 21:40:39.69 ID:rRSXLbhrP
>>479
7インチ出るまで買わない
485iPhone774G:2014/02/24(月) 21:47:16.47 ID:rKMmMhYv0
>>484
ひょっとして、アタッシュケースサイズ出せば売れる?
レトロファン向けに
486iPhone774G:2014/02/24(月) 21:49:09.38 ID:CRE64vJd0
一ヶ月くらい充電なしで使えそう
ただし充電には2日かかる
487iPhone774G:2014/02/25(火) 07:09:47.65 ID:xzvUEtfE0
>>486
急速だから2時間もかからんぐらいだな
488iPhone774G:2014/02/25(火) 07:46:49.95 ID:ohMpng4E0
>>487
アタッシュケースサイズのバッテリーでか?
489iPhone774G:2014/02/25(火) 08:07:23.14 ID:xzvUEtfE0
>>488
3200じゃまいか
490iPhone774G:2014/02/25(火) 11:44:12.16 ID:lHEQNTM40
>>489
なんで?
491iPhone774G:2014/03/04(火) 03:11:18.91 ID:0kM5XYXA0
勝利
492iPhone774G:2014/03/04(火) 06:04:30.10 ID:Cx+lg35J0
統一教会か?
493iPhone774G:2014/03/04(火) 06:17:56.94 ID:zzszF2QU0
統一教会のハゲが発作的に勝利と書いてたな
いつも泣き顔だったが
なんで漢字で書いてんのかと思ってたが
494iPhone774G:2014/03/11(火) 05:13:26.55 ID:pnwk8z4N0
バッテリーだとどうしてもAndroidには勝てないから、安さで勝負だなアイッホン
495iPhone774G:2014/03/11(火) 06:48:54.20 ID:RLJwMI110
>>494
デザインと性能で勝てる
496iPhone774G:2014/03/11(火) 06:50:06.03 ID:RLJwMI110
>>494
アイッホンで何?
韓国語は分からないから日本語で頼むわ
497iPhone774G:2014/03/11(火) 06:54:08.47 ID:RLJwMI110
AndroidはiOSに大きく劣るから要らない
498iPhone774G:2014/03/11(火) 17:15:21.30 ID:Nbzjcrjy0
ズルトラ買ったが、Googleプレイのアプリが怪しいのばっかりで怖くてダウンロードできねぇわw
499iPhone774G:2014/03/15(土) 10:28:37.45 ID:cECrbMdA0
Android買う理由がない
500iPhone774G:2014/03/15(土) 11:14:34.97 ID:uHhobD1L0
>>499
イエス!
501iPhone774G:2014/03/15(土) 20:38:20.94 ID:JRE3cr1W0
>>496
朝鮮人らしいからそっとしておいてやりなwww
502iPhone774G:2014/03/16(日) 18:17:39.37 ID:zYpwy9y20
Androidいいよな
金があれば絶対買ってる
電池持ち下位のZ1ですらアイホンより上だし

【バッテリー対決】 Xperia Z1がiPhone 5Sに勝利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386258261/
503iPhone774G:2014/03/16(日) 19:54:07.18 ID:nLttBiqI0
>>502
全然要らんなあ
チラシの裏に書いとけよ
504iPhone774G:2014/03/16(日) 20:24:22.35 ID:yVhIkVpr0
Xperiaのホットモック触っても
なんか違うなって感じ
持ちにくくない
デザインイマイチ
飽きそう
505iPhone774G:2014/03/16(日) 20:26:32.87 ID:yVhIkVpr0
>>504
持ちにくくない?(持ちやすくない)
に訂正
506iPhone774G:2014/03/17(月) 03:09:40.89 ID:glVAvalh0
泥ユーザーってほんと頭悪いな

500mlのペットボトルのジュースより1Lのジュースを持って来て、1Lの方が沢山飲める!!
だだだだいはつけんっっ!!

みたいな事を鼻水垂らしながら言ってる知障と同じレベルな事に早く気付いた方が良いんじゃね(笑)
507iPhone774G:2014/03/17(月) 05:08:58.24 ID:tULK4Id+0
Z1f(小型)>>>>>>>>Z1(大型)>>>>>>>iPhone(小型)
508iPhone774G:2014/03/17(月) 06:02:59.62 ID:7s6S6nHG0
>>507
負け犬の遠吠えか
509iPhone774G:2014/03/17(月) 06:23:51.86 ID:JaphRm2+0
>>507
↑こいつ見てからSONY嫌いになったわ
510iPhone774G:2014/03/17(月) 06:24:33.16 ID:JaphRm2+0
>>506
まさにこれだな
511iPhone774G:2014/03/17(月) 21:28:13.22 ID:tULK4Id+0
Z1f(小型)>>>>>>>>Z1(大型)>>>>>>>iPhone(小型)
512iPhone774G:2014/03/17(月) 22:13:46.90 ID:yTFygs4Q0
>>511
きもいなソニー
513iPhone774G:2014/03/18(火) 15:19:05.77 ID:L0N+qRMr0
>>511
iPhone5S >>>>>>>>> iPhone5C > Xperia Z1f,Z1
これが現実ですよw
514iPhone774G:2014/03/18(火) 16:17:14.77 ID:kzbqS/pa0
>>513
iPhone5S >>>> iPhone5 > iPhone5C >> Xperia Z1f,Z1
515iPhone774G:2014/03/19(水) 09:01:43.26 ID:UxCcjp9r0
>>478
お前の勝手な主観だな
516iPhone774G:2014/03/19(水) 09:46:23.77 ID:FPd7Nm7C0
>>515
主観だとしても
このセンスが分からないからAndroidが売れないんだろうな
517iPhone774G@転載禁止:2014/03/19(水) 21:24:06.59 ID:P1o4616o0
ま、まさか、iPhoneが売れてる(日本に限る)理由が、センスだと思っているのか???
518iPhone774G@転載禁止:2014/03/19(水) 21:28:22.25 ID:XpOUMwsi0
>>517
他の国はiPhone高すぎて買えないからな
519iPhone774G@転載禁止:2014/03/19(水) 21:31:47.37 ID:u2lVUM330
>>517
日米でバカ売れしている
中国人は羨望の眼差しを送り安いオンボロイドで我慢している
520iPhone774G@転載禁止:2014/03/19(水) 21:36:10.08 ID:u2lVUM330
iPhone人口は日本人口の約2番
てことはアメリカ人口並ってことだな
日本の1メーカーでこれだけ売れてるのはどこどこどこ?
521iPhone774G@転載禁止:2014/03/22(土) 17:33:23.93 ID:vtMyuUvv0
>>519
いくら安いAndroidだとしても、中国ではAppleは敗北。
日米以外はすべてAppleの敗北。
焦りだしたAppleは、iTunes StoreをAndroidで出そうかと迷走中。
522iPhone774G@転載禁止:2014/03/22(土) 17:58:05.39 ID:5iwUB/Js0
>>521
意味不明
チョン?
523iPhone774G@転載禁止:2014/03/22(土) 19:23:30.24 ID:an7utQbS0
>>522
多分チョン

>>521
ばーかwww
524iPhone774G@転載禁止:2014/03/22(土) 19:25:37.73 ID:an7utQbS0
>>522
iPhoneは中国の平均月収の倍ぐらいなんだよな
安いオンボロイドが売れる理由なわけだが
525iPhone774G@転載禁止:2014/03/22(土) 21:27:49.92 ID:LKLH0bDH0
このスレで泥民族を黙らせてきたよ




Androidと比べてiPhoneが劣っているところを並べて2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1385779271/
526iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 09:23:55.21 ID:kG/K2W9d0
>>524
じゃシェアでクソボロ負けしてる国で、iPhoneの値段をAndroid並にしろよ。
iPhoneなんてコストすげー安いんだから出来るだろ?
確かにそれやろうと今頃4とかの型落ち出してるみたいだけど、それでも高すぎるw
完全に戦略ミス。

そりゃAndroidでiTunes Storeを出そうかと迷走するわ。

最後に、なぜ他ほとんどの国では、iPhoneを実質ゼロ円みたいな売り方してないと思う?つまりキャリアが自己犠牲してないんだと思う?
527iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 09:29:47.58 ID:TH6OqxY00
>>526
お前のお花畑の自慢はもう勘弁
528iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 11:13:23.21 ID:IfVq3vNr0
>>526
シェア数で決めつけるお前はアホ杉wwww

無知にも程があるよwwwwww
529iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 12:38:43.74 ID:Ql6ukBTM0
>>526
Android売れてねえな
530iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 12:39:27.76 ID:Ql6ukBTM0
Androidが売れないと基地外が湧くからなあ
531iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 12:57:01.40 ID:KNx1m/qZ0
532iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 17:08:41.95 ID:kG/K2W9d0
iPhoneのシェアが低い国で、なぜキャリアが自己犠牲をしてiPhoneを売らないのかの理由を、誰一人答えられないww
533iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 17:19:39.06 ID:rJJAibXx0
>>532
何言ってるのかわからないし
お前の問いに答える義務も無い
幼稚園か?
534iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 18:30:34.03 ID:oMSyVq2G0
>>532
泥民族ってみんなこれしか言えないよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

雑魚どもがwwwwwwwwwwww
535iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 18:38:21.70 ID:kG/K2W9d0
ド素人には興味ない。
536iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 19:00:00.06 ID:VCF8Yhy50
>>526
知らねーよ
キャリアに聞け
537iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 21:38:16.60 ID:we/Jd/Tc0
>>535
お前はド素人じゃねえの?
538iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 21:39:37.53 ID:we/Jd/Tc0
>>535
お前なんでageてんの?
2chのルール知らないの??
539iPhone774G@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:53.00 ID:2Y2pjhP30
>>538
ド素人だからしょうがない。
540iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 01:12:06.22 ID:2rkNzqQv0
シェアで物事を測るのはほんと頭が悪すぎるな

例えばトヨタと、トヨタの数十分の一しか生産してないポルシェとかフェラーリと比べてあれこれ言うのと同じだという事を何故理解出来ないんだろうか?

そもそもアップルは、安価に大量生産を目指してないどころか、否定すらしている
541iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 01:17:24.50 ID:2rkNzqQv0
2000年以前にジョブスはAppleの進むべき道として、BMW社を比喩して、業界シェア5%でも確固たるブランドイメージとその品位に敬意を表していた
現在どこまでそれが実現しているかは別として、「量は捨てる。そのかわり質と革新性において圧倒する。」と発言していた

泥ユーザーは過剰に高性能にチューンされたカローラに乗って満足していれば良いと思うww
542iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 18:55:51.88 ID:ykKC+20b0
つまりアップルは進むべき道に行けなかったんだね・・・
543iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 19:19:18.93 ID:KJ47DB8f0
>>542
なんで?
544iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 19:20:11.86 ID:KJ47DB8f0
>>542
あんまりiPhoneユーザーを挑発ばっかりしてんじゃねえぞゴラッ!!
545iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 20:10:03.40 ID:6ofrb7Ee0
>>544
負け組だから羨ましいんだろwww

ランボルギーニが!www
546iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 20:26:05.76 ID:SGejACUf0
>>545
Androidが負け組だが?
頭悪いのか?
547iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 20:28:09.25 ID:ezQxK+3+0
>>546

すまん、言い方が悪かったな。

俺は>>542に言ったつもり•••
548iPhone774G@転載禁止:2014/03/24(月) 20:28:29.31 ID:4TpEGQEM0
iPhone 5だが
タダで好きな最新Android機に変えてくれると言われても断る

泥のどこが羨ましいのか?
549iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 00:02:25.06 ID:UQ0FROOu0
>>548
言わんし
550iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 02:39:56.45 ID:0ZPoi3HI0
iPhoneに機種変は嫌だけどタダでくれるなら貰う。売れるからね。
551iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 03:00:23.95 ID:SNXKG5hP0
泥はまあ、WiFi専用機がタダで貰えるなら貰う。
個人情報抜かれたくないし。
552iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 05:49:30.94 ID:w1RnHJDB0
>>550
Androidへの機種変は嫌だが
くれるなら貰う
もちろん即売る
553iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 06:10:37.94 ID:XuwURydt0
最新Androidスマホは驚異の電池持ち、iPhone5を圧倒
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381294140/
 http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg
 http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg
Androidシェア81%と過去最高 ・iOSは12.9%に低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384322266/
554iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 06:56:42.27 ID:i4xU1Xji0
555iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 11:57:03.12 ID:qADGaoAJ0
>>553
へぇー凄いね。

でも5sはs4よりcpu,gpuともにベンチマークは上。

そんなクソスペに大容量バッテリー積んでも意味なし。

俺の5sはバッテリー残量37%でも、161分再生できる。
http://i.imgur.com/DaQJ45P.jpg

実際は長時間再生できる。


あとシェア数で物事を測るのはアホ。
556iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 12:56:40.80 ID:FB4G3k5H0
>>555
結局は自分の欲しいものだよな
あいつは分かってない
557iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 13:00:47.16 ID:XuwURydt0
輝度0かバックグラウンド再生か
どっちなんだろうねw
558iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 13:35:11.01 ID:FFaCuJlu0
>>557
は? 光度0?

なに言ってんだこいつwww
559iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 13:47:08.29 ID:XuwURydt0
その条件でAndroidをテストしたら250分くらい持つんだろうねw
アイホンで161分ならAndroidは250分だw
560iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 14:02:07.18 ID:2fo75aZW0
まぁいくらクソスペに大容量バッテリー積んでも意味ないなwww

なんたってカローラだからなwww
561iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 14:08:46.37 ID:XuwURydt0
はい論点変えて敗走w
562iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 14:10:22.98 ID:6ncdOLI50
>>560
大エンジンを積んだカローラか
オンボロイドはそんな感じだな
しかもゴテゴテ色々積んであるけど
パーツの寄せ集めで
それぞれが個性を主張するも統制が取れてなくて性能が発揮出来てない
563iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 14:10:26.33 ID:Kc2r3KbI0
>>561
はいはい
泥のバッテリーは凄いねー

でもこれしかiphoneに勝てる所ないの?
564iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 14:27:47.78 ID:QDJiJMsL0
逆に泥のいい所を、挙げてけ
565iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 15:05:46.23 ID:6Z2hSLTC0
>>560
バッテリーなんて充電器持ち歩けば済むしな
一番大事なとこはそこじゃないし
それを >>561 ←こいつが理解してない
566iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 15:06:47.55 ID:6Z2hSLTC0
>>564
フルセグ?
まさか赤外線とかwww
567iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 15:17:03.12 ID:kPv5hCik0
•防水機能
いらない。お風呂で使う馬鹿もいないだろうし、トイレに落とすアホもいない。

•ワンセグ
いらない。最近のテレビはつまらない。

•バッテリー
大画面にしてまで大容量にはしたくない。5sでも二日持つからいい。

•カスタマイズ
いらない。ただでさえOSでメモリくってんのにカスタムしたらもっと糞になる。

•大画面
いうまでもない。


結局、泥は必要以上に機能を搭載してる。
スマートフォンとして使用するのに何が必要かがわかってない。
568iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 15:50:29.08 ID:OW1McvLj0
>>567
それら否定したら泥の存在理由なくなるでwww
569iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:02:45.83 ID:qWtrSyCv0
Androidはrootを取れば。。。

iPhone 4の後にニョキニョキ発売された時期
目玉はCPUのオーバークロック!
数字は早くなる
リソースが足りなくて実感は変わらない
クロック毎の電圧設定が明確ではなく動画がガタツクようになった

最新機種
オーバークロックの必要無し

結局、Androidのrootって自己満足なだけなんだよな
570iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:06:26.87 ID:XuwURydt0
アイホンで二日持つとなると
ガラケーで十分だなw
571iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:17:17.99 ID:2fo75aZW0
おれの5sだと約7時間youtubeみれるよ。
Z1と大差ないな。

http://i.imgur.com/ZeDcVYl.jpg
572iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:27:09.98 ID:XuwURydt0
同じ条件でZ1をテストしたら10時間見れるよ
アイホンが7時間再生できる環境でZ1で試したら、10時間くらいだね
573iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:30:28.46 ID:XuwURydt0
それ100%から0%の間にyoutubeを7時間再生したデータじゃないねw

仮にできたとしてもその条件でAndroidはもっと長時間出来ますよっていうのが事実だから

今回の連続再生時間はiPhone 5sが5時間、Xperia Z1が7時間30分で、Xperia Z1の方が1.5倍バッテリーが持った。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/05/news088.html


最新Androidスマホは驚異の電池持ち、iPhone5を圧倒
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381294140/
 http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg
 http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg
574iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:30:35.31 ID:qWtrSyCv0
>>572
試してから言えば?
575iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:31:39.43 ID:qWtrSyCv0
>>573
だからどうしたって話だな
結局iPhoneを上回るだけの魅力が無いんだから
576iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:36:45.36 ID:ok96B0HL0
>>573
お前バッテリー好きだな〜www

カバンにモバイルバッテリー何個も持ってんだろwww
577iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:39:58.42 ID:ok96B0HL0
iPhone5s、クアッドコア搭載Androidスマホを圧倒!
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/s/130920-2.html

http://i.imgur.com/b6UTRRP.jpg



いくらクソスペに大容量バッテリー積んでも意味なし。
578iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:41:09.28 ID:SNXKG5hP0
>>564
Google Mapのみ、他は魅力なし。
579iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:46:57.40 ID:XuwURydt0
>>575
だからどうしたというか、ここそういうスレだからバッテリーに興味が無いなら出てけば?w
580iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:55:14.43 ID:UN3PK8j70
>>577
S4ってiPhone5以以下だったのか。
581iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:56:12.65 ID:UN3PK8j70
>>580
みすりました。
582iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 16:59:39.68 ID:XuwURydt0
ドコモにMNPして
大きいのがいいやつはZ1
小さいのが良ければZ1f
今月中に買いに行くように
583iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:00:08.80 ID:i4xU1Xji0
>>579
バッテリーフェチ?
変なスレをiPhone板に立てんなよks
584iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:01:06.99 ID:i4xU1Xji0
>>582
買わないってwww
何処でものを言ってんだよwww
泥板で勧誘してこいよバカ
585iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:07:39.83 ID:XuwURydt0
でも気になってスレ見ちゃうゴミちゃんたちw
586iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:15:56.37 ID:T83apHc20
>>585
なんかすげーガキっぽいなwww
587iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:16:36.38 ID:3eVIWgsy0
今となっちゃiPhoneもAndroidも快適だけどね
588iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:33:39.57 ID:2fo75aZW0
どうせiPhone6がでたら、「iPhone6、全てにおいてAndroidスマホを圧倒!」みたいなスレがたつんだよな。

ようはいたちごっこ
589iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:41:31.80 ID:XuwURydt0
そうなってから言おうね
現状ではボロ負けなんでw
590iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:44:38.96 ID:zLqiXKu/0
>>589
バッテリーが買ってるだけな
591iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:52:46.48 ID:8uJBlscu0
iPhone5s、クアッドコアのandroidスマホを圧倒!

http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/s/130920-2.html
592iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:54:26.15 ID:XuwURydt0
わざわざ負けに来てる林檎奴隷ちゃんたちw
593iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 17:59:36.11 ID:3eVIWgsy0
iPhoneと最新のAndroidてそんなに差あるか?何がどうAndroidを圧倒してるのか細かく教えてくれ
594iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 18:13:01.03 ID:sUs6xpWP0
>>592
こいつは最近泥スマホを親に買ってもらった中学三年生なんだろう。

>>593
ないだろww
595iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 18:17:20.24 ID:OW1McvLj0
Androidなんてズルトラみたいな阿呆スペックの機種しか売りないんだって
596iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 18:19:12.22 ID:OW1McvLj0
>>594
ようはただのかまってちゃんだからね、こいつら。
597iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 18:28:35.14 ID:filM4//e0
なお、こっちのスレでもiPhone民が勝っている模様www


Androidと比べてiPhoneが劣っているところを並べて2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1385779271/
598iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 18:49:42.12 ID:I6xLYkHG0
これだから泥はやなんだよな〜www

http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-2452.html
599iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 19:02:40.87 ID:3eVIWgsy0
俺は好きでZ1使ってて何の不具合も無く満足してるしAndroid使ってるけど別にiPhoneがスペック低いとか何も思ってないしむしろスクロールのスムーズさとかアクセサリー類が多いのは羨ましいと思うのだ…
だからあまりAndroidを馬鹿にしないでくれ!てか俺のZ1だけは馬鹿にしないでくれ!
600iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 19:04:17.24 ID:6Z2hSLTC0
>>588
iPhone板に立てる分には良くね?
こいつはAndroid持ち上げスレをiPhone板に立ててんだぜ
601iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 19:05:24.55 ID:6Z2hSLTC0
>>599
クソでかいやん
602iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 19:06:59.09 ID:ok96B0HL0
あらあらさっきの中学三年生は逃げちゃったかな?
603iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 20:02:14.20 ID:3eVIWgsy0
>>601
使ってると意外とそうでもないよ
604iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 20:31:01.48 ID:OI1AdKbS0
>>603
遠慮しとく
605iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 21:08:32.36 ID:XuwURydt0
おまえらAndroid気になって仕方ないんだな
手が小さいからアイホンなんだろうけどAndroidは大小あるからな
606iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 21:33:06.10 ID:koR0+NSd0
>>605
くっさwww
607iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 22:56:45.96 ID:6Z2hSLTC0
>>605
ぶさいく
608iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 22:57:55.43 ID:6Z2hSLTC0
>>605
なんでオンボロイド全体なんだよ?
お前はGoogleか?
609iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 23:00:43.44 ID:6Z2hSLTC0
何にせよ
iPhone 5sを我慢してスルー
iPhone 6待ちだ
610iPhone774G@転載禁止:2014/03/25(火) 23:04:15.27 ID:q3sSVyD70
>>605
たとえ小さいアンドロイドがあっても買わないね。個性もないし、魅力もない。

ただのスマホって感じ。
611iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 00:18:06.35 ID:VrI40pA/0
アホンはスマホですらないからな
612iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 00:27:52.30 ID:XJatyJvD0
>>611
アホン?

日本語おk
613iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 00:36:09.86 ID:h7wbDdkA0
iPhoneの魅力教えて
614iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 00:57:19.35 ID:3Tz4DZS00
615iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 02:25:50.88 ID:h7wbDdkA0
>>614
なるほど、iPhoneは外車の表現、わかりやすい。

外車って見た目カッコイイけど、日本車に比べて電子機器が弱いのよね。
それが今の不具合だらけのiOSと似てるという事か。

外車って左ハンドルの場合、日本の道路じゃ不便な所もある。
それがiPhoneじゃ不便。Androidなら日本向けにチューンされて使いやすいって事か。

見た目だけの外車と、見た目ダサいけど安定のカローラか。
なるほど、ありがとう!
616iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 02:26:35.40 ID:gE2jGm6C0
>>611
朝鮮人は来ないで下さいお願いします
617iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 02:27:52.20 ID:gE2jGm6C0
>>615
日本人でも文盲は来ないでwww
618iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 06:05:37.95 ID:bpwS3Edh0
>>615
iOSは使いやすいし
Androidに比べると不具合は少ない
外車の電子機器が弱いっていつの話?

カローラって大衆車だけど憧れたりしないよね?
619iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 06:23:14.22 ID:np3NPAUf0
>>615
iPhoneがポルシェかフェラーリかBMBだとすると
Androidがカローラだろ
そりゃ買わんわな
せめてNissan GTRじゃないと
620iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 09:09:01.12 ID:Sa4o/4j20
>>615
電子機器が弱いとかデタラメいってんじゃねーよwww

負けたんだからさっさと機種変してきなさいwww
621iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 20:53:23.17 ID:O+n2d/6J0
>>598
マルウェアも簡単に作れるなんて自由過ぎるな
622iPhone774G@転載禁止:2014/03/26(水) 21:17:27.16 ID:eO6w9hwY0
623iPhone774G@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:16.19 ID:vPU/OR+10
Androidユーザーは注意!ウイルスで携帯がビットコインの発掘マシンに
http://xiaolongchakan.com/archives/4032679.html
624iPhone774G@転載禁止:2014/03/30(日) 18:21:51.87 ID:LrrB/t6Z0
オバマはセキュリティの都合上、iPhoneは使えなく、ブラックベリーを使ってるらしい。
しかし、最近、Androidに移行しようとしてるらしい。
625iPhone774G@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:28.82 ID:J02yndbI0
>>624
は?バカかこいつ。
626iPhone774G@転載禁止:2014/03/30(日) 19:24:58.33 ID:LrrB/t6Z0
>>625
無知は罪wwwwwwww
627iPhone774G@転載禁止:2014/03/30(日) 21:17:38.32 ID:4eMTDeu10
オバマが泥に機種変する可能性があるのであってまだしていない。

だいたい泥よりiphoneの方がセキュリティが悪いということはまずない。
628iPhone774G@転載禁止:2014/04/05(土) 23:28:28.49 ID:4n4a4P+Y0
オバマとられて悔しいよねw
629iPhone774G@転載禁止:2014/04/06(日) 13:06:13.00 ID:Lu6vWGl80
>>624
オバマ自身、何も主張してないよ?www
630iPhone774G@転載禁止:2014/04/06(日) 18:45:03.68 ID:bkAeuuJV0
>>629
アメリカでは、iOSはセキュリティで問題になってるもんね。

しかし、SamsungかLGをテストしてるらしいww
631iPhone774G@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:34.92 ID:nCgPYQ3N0
632iPhone774G@転載禁止:2014/04/09(水) 19:42:50.60 ID:LncCq1kt0
633iPhone774G@転載禁止:2014/04/09(水) 23:07:27.72 ID:nKXQ6hsJ0
>>632
昔、App Storeにもあったような。
634iPhone774G@転載禁止:2014/04/14(月) 19:24:26.91 ID:pJoi2axR0
アイッホン惨敗
635iPhone774G@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:49.09 ID:tZx5o8rr0
朝鮮人はお帰り下さい( ^ω^ )
636iPhone774G@転載禁止:2014/04/15(火) 23:24:53.26 ID:LkRqnGSj0
637iPhone774G@転載禁止:2014/04/15(火) 23:25:51.53 ID:LkRqnGSj0
泥は悲報が月2•3回報告されるなwwwwwwww

さすが泥!wwwwww
638iPhone774G@転載禁止:2014/04/18(金) 01:07:40.89 ID:MIcjW5Hk0
あいぽん擁護奴ださwww
639iPhone774G@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:57.01 ID:U+xAnEb20
640iPhone774G@転載禁止:2014/04/21(月) 22:15:52.51 ID:5+6kYSoy0
>>638
◯‖◯

641iPhone774G@転載禁止:2014/04/26(土) 11:42:10.43 ID:LEF4SrL00
同じ小型ならZ1fは上位だな
642iPhone774G@転載禁止:2014/04/27(日) 02:02:27.06 ID:+yJdRW6i0
新しく発売された機種が古い機種より性能悪かったら、恥ずかし過ぎて人前で使いないもんなww
643iPhone774G@転載禁止:2014/04/27(日) 07:07:27.59 ID:eIHgFJ1V0
androidの中でもクソ扱いされてるZ1以下って、iphoneの凋落が本当に酷すぎる。
そら0円CBでバラまくしかなかったはずだわ。
644iPhone774G@転載禁止:2014/04/27(日) 13:44:35.41 ID:+yJdRW6i0
殆ど全ての泥機は0円にしたところでユーザーに選んでもらえないわけだから、わざわざ0円にするとさらに大赤字www
645iPhone774G@転載禁止:2014/04/27(日) 14:50:43.04 ID:Tc88tTvo0
勝利おめでとう
646iPhone774G@転載禁止:2014/04/29(火) 19:15:14.28 ID:LrCII26/0
なんだこのスレ?
くだらないのを立てんなや
SONY売れなくなるな
こんなんしかウリがないとは
647iPhone774G@転載禁止:2014/04/29(火) 19:44:52.17 ID:6e0JT2zf0
>>646
矮小な自我を保つ為に小さな勝利と優越感が必要なんだよwww
察してやれwww
648iPhone774G@転載禁止:2014/05/03(土) 04:47:59.46 ID:gNVngW5Q0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
649iPhone774G@転載禁止:2014/05/06(火) 02:35:16.74 ID:P5/D8c4g0
負けたリンゴ
650iPhone774G@転載禁止:2014/05/06(火) 06:15:56.52 ID:4AnONXmO0
勝ったロイド?
651iPhone774G@転載禁止:2014/05/06(火) 09:33:01.85 ID:3nCqSvwr0
おつかれさんww
652iPhone774G@転載禁止:2014/05/06(火) 10:34:22.78 ID:wTmtlNmgO
♪\(>∀<)/♪おめでとう
653iPhone774G@転載禁止:2014/05/08(木) 22:13:05.49 ID:YCS6o2IL0
楽勝よw
654iPhone774G@転載禁止:2014/05/09(金) 10:30:52.31 ID:W4bmC8/+0
1億台売ってから来い
Appleと同じ土俵で勝負するには10年早い
655iPhone774G@転載禁止:2014/05/10(土) 03:18:20.63 ID:WqvPQaek0
656iPhone774G@転載禁止:2014/05/10(土) 17:23:41.56 ID:Qik0NkhY0
アイフォン使いはアイチューンを自慢し
ペリア使いはハイレゾを自慢してくるが
音楽聞かない自分にはどうでもいい話である
657iPhone774G@転載禁止:2014/05/15(木) 21:46:03.73 ID:obRMW7+20
Z2はZ1よりさらに持つ
iPhone死んじゃうね
658iPhone774G@転載禁止:2014/05/20(火) 15:20:49.41 ID:5PWbpgEk0
Z2はZ1の1.5倍だからな
659iPhone774G@転載禁止:2014/05/21(水) 02:37:22.91 ID:BIRzrLtZ0
>>658
夏モデルでようやく他社の去年の冬モデルレベルに追いつけたかもってとこか?
660iPhone774G@転載禁止:2014/05/26(月) 03:34:25.54 ID:gQ74XFrv0
アイフォンの1.5倍から2倍になったということかな
661iPhone774G@転載禁止
大きさも増えた