iPhone5にがっかりした奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
がっかり感半端ねぇわ
2iPhone774G:2012/09/13(木) 03:02:32.47 ID:4lC/cmBJ0
これが迷走の始まりとなるか?
3iPhone774G:2012/09/13(木) 03:03:59.75 ID:/rILd1qr0
4iPhone774G:2012/09/13(木) 03:04:17.30 ID:tXgfLc/0I
縦長だせぇわ
5iPhone774G:2012/09/13(木) 03:05:05.38 ID:mh+zLHLb0
4使ってるけど買い変えるほどの魅力を感じない
6iPhone774G:2012/09/13(木) 03:05:18.13 ID:CSk9ZaVg0
4S完成形説はまぁ置いておいても完全にリークどおりだったのが面白くないなぁ
7iPhone774G:2012/09/13(木) 03:05:42.36 ID:WL5FBmOT0
>>1
ドコモが余裕ブッコいていられる理由

8月のスマホOSシェア iOS 18.7% Android 81.0%

8月の ドコモのシェア 60.8%

スマートフォンのOS別販売台数構成比をみると、
取り扱いキャリアの増加はそれほどプラスに働かず、
多くの機種が採用するAndroidに押されている。
iOSの構成比は、8月には2011年7〜9月以来、
久しぶりに2割を切り、逆にAndroidは8割を超えた。
また、スマートフォンに限ったキャリア別シェアでは、2010年12月以降、
契約数No.1のドコモがシェアを伸ばし、 2012年8月には過去最高の60.8%に達した。
かつてはスマートフォンの総販売台数の6割以上を占めていた
ソフトバンクモバイルのシェアは14.2%まで下がり、2番手のauも24.4%にとどまる。

http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/20120911iphone_02.gif
http://bcnranking.jp/news/1209/120911_23669.html
8iPhone774G:2012/09/13(木) 03:07:55.44 ID:duRWI+kg0
多分LTEによる電池爆食いが一番懸念されるところだな
画面サイズもアップしたのにバッテリーがさほど変わってない
LTE微妙なエリアのやつが買ったら電池に泣くぞマジで
3G、LTE切り替え可能なのか?
9iPhone774G:2012/09/13(木) 03:07:58.22 ID:facRLZyTO
>>7
docomoって一時期シェア50%切ってなかったっけ
また盛り返したのか
10iPhone774G:2012/09/13(木) 03:10:11.76 ID:bbqwIbtJ0
通信障害でシェア増えたら
自分の首をしめるようなもんだろdocomoは
11iPhone774G:2012/09/13(木) 03:10:51.00 ID:yQzTLvEO0
はーい
12iPhone774G:2012/09/13(木) 03:11:20.03 ID:4D4LTSBj0
>>9
スマホに限りだよ
ガラケーとか全部いれたら半分ないよ
13iPhone774G:2012/09/13(木) 03:14:26.08 ID:ZAAkk74d0
NFCないのかよ…
iPhone4が壊れてるから買い換えるけど、いろいろとガッカリだな
14iPhone774G:2012/09/13(木) 03:15:47.67 ID:KpBT8jpj0
だせ
15iPhone774G:2012/09/13(木) 03:15:56.24 ID:nqf9qwjT0
auでiPhone5 LTEが使える山手線の駅は9駅、SoftBankは29駅

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/platina0001-458x1024.png
16iPhone774G:2012/09/13(木) 03:18:18.54 ID:huIOriaE0
画面でかくしたら、galaxys初代にそっくりじゃねーか
がっかりすぎるぜ
17iPhone774G:2012/09/13(木) 03:21:20.73 ID:facRLZyTO
>>12
ああ、そういうことか
なるほど
18iPhone774G:2012/09/13(木) 03:28:36.93 ID:EZmHUagu0
縦長は良いだろ。あとはマイナーチェンジレベル。WiMAXとか載せてたら手のひら返したけど
駄目だこりゃ。是が非でもって感じじゃ無いね。

壊れたから。とか、ガラケーからiPhoneにしたいとかで買う感じ。
まだ4Sのローンがあるけど5にするぜ!的な魅力がまるでない。
19iPhone774G:2012/09/13(木) 03:33:21.32 ID:mKG6Mrs/0
縦長とかどこのインフォバーだよ
20iPhone774G:2012/09/13(木) 03:47:31.92 ID:LagYxy4a0
伸びねえーw
批判クズ涙目乙
21iPhone774G:2012/09/13(木) 03:50:35.74 ID:N4SmTfeY0
まぁ何だかんだ言って今までも何度も失敗作あるからな〜
でもぬるぽだわ
22iPhone774G:2012/09/13(木) 04:00:59.19 ID:duRWI+kg0
LTEなのに連続操作時間伸びてる!!

と思ってるやつはLTEについて無知すぎる
23iPhone774G:2012/09/13(木) 04:04:11.02 ID:1p8vAKNO0
NFC非対応には心底がっかりした
地図もiOS6で糞クオリティになるし
日本語入力は従来通り

縦長になって、性能がちょっと上がっただけじゃん
24iPhone774G:2012/09/13(木) 04:12:49.15 ID:TmAQh5T80
>>17
AUはDATA08の2年間 月額3円(新規事務手数料0円) キャッシュバック5000円
SBはみまもりの2年間 月額3円 キャッシュバック3000円

これの店頭抱きあわせ寝かせ販売が大きいよ

SBのみまもりは、DやAUへのMNPキャッシュバック6万〜の弾に使えるしw

通信料収入稼げるスマホのシェアが大きいドコモが
なんやかんや言っても、一番儲かってるってこと
25iPhone774G:2012/09/13(木) 04:13:48.14 ID:x9/YzlVg0
ワンセグないのかな?
防水もないのかな?

ネットの予想通りでつまないな
26iPhone774G:2012/09/13(木) 04:14:50.10 ID:U+7dExHH0
防水はともかくワンセグはない
27iPhone774G:2012/09/13(木) 04:16:45.23 ID:TmAQh5T80
防水は、密封性が良すぎて
内部に熱がこもり、
温度上昇→電源落ち&フリーズの原因になるしなぁ
28iPhone774G:2012/09/13(木) 04:23:13.56 ID:OEC0rNgbP
なんやかんや言いながら実物見たら買いたくなっちまうだろお前ら
わかってんだぞ byApple
29iPhone774G:2012/09/13(木) 04:39:08.52 ID:x9/YzlVg0
さて、そろそろ予約しに並びに行こう
かな。
30iPhone774G:2012/09/13(木) 04:44:33.05 ID:Ll8tgq3bP
ワンセグとか言ってるやつは
海外のレストラン行って
ここ寿司ねーの?
って聞くようなもんだぞ。恥ずかしい
31iPhone774G:2012/09/13(木) 04:54:46.22 ID:6EBorD070
例え下手過ぎワロタ
32iPhone774G:2012/09/13(木) 04:56:30.32 ID:EubVJ5Mf0
なんで縦長にしたんだよ。片手フリック出来る手軽さも大きなウリだったのに…
デザイナー氏ね
33iPhone774G:2012/09/13(木) 05:07:43.36 ID:0aQFZ7aO0
>>32
下は届くが下手したら上部左右隅は届かない人出てきそう、なぜジョブズが現行の3.5にこだわってたのか後で気づくだろうな
34iPhone774G:2012/09/13(木) 05:15:06.59 ID:1lon5kQ70
あー、戻るボタンとかは下段に配置してもらわないとキツイかもね
35iPhone774G:2012/09/13(木) 05:17:40.40 ID:wYFpyTna0
アイブに失望した
なんだよあのナノのデザイン
36iPhone774G:2012/09/13(木) 05:43:49.49 ID:r5P5xblp0
ナノのデザインはAIWAクオリティー
37iPhone774G:2012/09/13(木) 06:14:12.15 ID:turqHK040
ハゲがいなくなった途端にこれかよ
38iPhone774G:2012/09/13(木) 06:47:49.46 ID:6gHRisET0
4使ってて背面割れてホームボタン死んでるけどまじでがっかり
4治して5Sまで待ってもいいレベル
NFCさえ載ってれば・・・・
39iPhone774G:2012/09/13(木) 06:55:18.90 ID:T4XUAnjA0
革新的な何か・・・なにもない
40iPhone774G:2012/09/13(木) 06:56:25.61 ID:HUsVh6+a0
NFCないのか。
見送るか。
41iPhone774G:2012/09/13(木) 07:05:21.69 ID:d54vy4Db0
リーク通りツートンってのと、NFC非対応が痛い。iPhoneがNFC乗っければ一気に普及しそうなだけに残念だわ
42iPhone774G:2012/09/13(木) 07:14:43.72 ID:DdXvQaGk0
>>41
そんな機能は要らない
43iPhone774G:2012/09/13(木) 07:15:02.26 ID:YYWa7sYA0

       iPhone 5

「iPhoneの誕生以来、最も大きな驚きを」




あまりに何もないことに驚いたヨw
44iPhone774G:2012/09/13(木) 07:16:54.00 ID:F+0VieQ+P
ツートンだと切腹するとかいってた人はどうすんの?
45iPhone774G:2012/09/13(木) 07:17:04.92 ID:dx/0ZiXy0
禿嫌いだし
そろそろドコモに戻ろうと思う。
ドコモユーザーは美人が多いし、ソフトバンクはブスが多い。
これは絶対に自信がある。
46iPhone774G:2012/09/13(木) 07:32:55.90 ID:zw+HDdtL0
変更点がリークしまくってたのは色々事情あるのかもしれないけど、
それならそれで別の驚きが欲しかった

ツートンは実際手にしてみないと何とも言えないね
47iPhone774G:2012/09/13(木) 07:35:09.84 ID:1p8vAKNO0
NFC非対応
日本で使えるのは糞みたいな2GHz帯のLTEのみ

ないわw
48iPhone774G:2012/09/13(木) 07:37:20.77 ID:G5ooL+ny0
秘密主義のアップルがリーク通りって最悪だな。
49iPhone774G:2012/09/13(木) 07:37:43.52 ID:F+0VieQ+P
正直最新機能を追いかけるならAndroidにしといた方がいい
50iPhone774G:2012/09/13(木) 07:41:19.35 ID:TMXUflvw0
アクセサリーが使えなくなる時点でないわ
51iPhone774G:2012/09/13(木) 07:43:03.90 ID:hy3DeTFb0
iPhoneのガラパゴス化が止まらないな
52iPhone774G:2012/09/13(木) 07:43:36.06 ID:gQQ413pfP
カメラの性能そのままとかありえない。
53iPhone774G:2012/09/13(木) 07:45:33.97 ID:F+0VieQ+P
>>48
iPod nanoもtouchも情報がなかったことを考えるとアップルそのものがリークしてたのではないだろうか
54iPhone774G:2012/09/13(木) 07:48:02.41 ID:nxqSzq/10
とかいっといて実際使い出したら
なかなかカッコいいだの、結構使いやすいだのいうんだろ
めんどくせー奴らだな
55iPhone774G:2012/09/13(木) 07:49:20.06 ID:hnUdIvQM0
ドコモユーザー。iPhone5楽しみにしてたが、なんかこう・・・・ワクワク感が無いのだが。
56iPhone774G:2012/09/13(木) 07:59:37.34 ID:F2GMqhg90
>>48
事前に4のスペックが割れて3が売れなくなったんだっけ?

うん…まぁ…その…あれだな…
57iPhone774G:2012/09/13(木) 08:12:40.66 ID:+yXybH1c0
目新しさが無くなったな
58iPhone774G:2012/09/13(木) 08:25:24.01 ID:HYyrTZAwP
いつも通り23時に寝て、いつも通りに5時に起きて大正解だったw
59iPhone774G:2012/09/13(木) 08:29:14.34 ID:Jew2H8Lf0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
60iPhone774G:2012/09/13(木) 08:29:33.71 ID:c5h3zEix0
>>58
時間は違うが俺も同じww
61iPhone774G:2012/09/13(木) 08:31:04.76 ID:c5h3zEix0
>>33
ジョブズもワイド化把握してたって言うけどね
62iPhone774G:2012/09/13(木) 08:33:41.37 ID:CIvASkYC0
>>2
ティム・クックに変わった時から終わってる
ジョブスの死による宣伝効果で売れただけで
4sも最新のandroidより落ちるスペックだったし
63iPhone774G:2012/09/13(木) 08:37:37.76 ID:9pH9j5gs0
機能的には驚きなくて残念。
軽くて薄いってところが唯一楽しみかなー
カメラ無し、ディスプレイ劣化でもiPhoneAir!ってくらい薄いなら、もっと楽しみなんだが。
64iPhone774G:2012/09/13(木) 08:43:01.36 ID:xgqg4FSy0
左上の戻るが押しにくくなるだろ。UI変えるなり何とかしろ
65iPhone774G:2012/09/13(木) 08:45:11.46 ID:jqTE1gsH0
がっかりしたぁ
ツートン嫌いじゃないしデザインも好みなんだが
NFCも載らないんじゃ魅力半減だなぁ
結局、画面大きくなってサクサクなだけとは…
これフルモデルチェンジ?
Androidでも見に行ってこよう
66iPhone774G:2012/09/13(木) 09:08:33.84 ID:IR7MwATy0
3G以来の駄作になりそうだな
67iPhone774G:2012/09/13(木) 09:14:10.81 ID:wrloA4XAO
ここのスレいる奴、全員チョンだから決して鵜呑みにしないように注意だなWWW
かなり進化して今も興奮MAXが純正日本人の感想
68iPhone774G:2012/09/13(木) 09:16:49.46 ID:VWJHtoBw0
>>62
Androidはスペック高くても一部のベンチ以外のパフォーマンス糞じゃん
69iPhone774G:2012/09/13(木) 09:17:20.31 ID:2Byj9Fwh0
まあとりあえず安くなるまで待ちだな。
予約待ちする程のものでない。
機能的にはもう枯れてるんだろうな。
70iPhone774G:2012/09/13(木) 09:19:36.76 ID:Lxz1nUrc0
驚きなし
71iPhone774G:2012/09/13(木) 09:19:41.00 ID:OfCgxZak0
3GSから乗り換えたかったがこれじゃきついな
ジョブズ死んでAppleも終わりっぽいしそろそろアンドロイドに移行かな
72iPhone774G:2012/09/13(木) 09:22:04.23 ID:qWd8Zh/C0
こんなもんだろ?という感じだね。
ユーザーの期待値が高すぎるのではないか?
73iPhone774G:2012/09/13(木) 09:24:31.89 ID:nSQ9Ww/u0
結局2トーンだった・・・
74iPhone774G:2012/09/13(木) 09:30:50.08 ID:XlNqfk5D0
一定のレベルで完成されてる4s買うお
75iPhone774G:2012/09/13(木) 09:33:59.00 ID:y/8ddR890
>>67

俺もチョンなのか
興奮しまくるのこそあちらの…
76iPhone774G:2012/09/13(木) 09:39:56.32 ID:nxqSzq/10
4の俺はサクサクってだけで十分価値がある
ホームボタンも壊れ気味で5回に一回位しか反応せんし

77iPhone774G:2012/09/13(木) 09:47:16.69 ID:d3kUo67J0
GALAXYs3のほうがすべてにおいて良いと感じるな
78iPhone774G:2012/09/13(木) 09:49:08.75 ID:c5h3zEix0
>>74
それ正解
79iPhone774G:2012/09/13(木) 09:58:11.21 ID:T4XUAnjA0
付属ヘッドフォンのマイクらしきものは、空気穴
80iPhone774G:2012/09/13(木) 10:07:58.38 ID:x+Tpe0Ry0
ステージにせり上がってくるって演出が陳腐で、
もうワクワクさせてくれない会社になったと感じた
81iPhone774G:2012/09/13(木) 10:12:08.27 ID:E+edTCR80
スレの延びがすべてを物語ってるw
そろそろログ落ちだな
82俺様:2012/09/13(木) 10:15:46.08 ID:zUOMyVm00
s組が正解だったー
83iPhone774G:2012/09/13(木) 10:22:45.57 ID:wMQfvcoG0
でもA6でメモリ1GB、WinHighSpeed使えるんなら普通にアリじゃね?
単なるスペックアップじゃつまらんというならしょうがないけど。
84iPhone774G:2012/09/13(木) 10:33:29.09 ID:U4N1ljyN0
iPhoneの最高動作高度:3,000 mってずっとじゃん
いつになったら富士山の頂上でつかえる使用になるんだよ!!
つかえねぇ
85iPhone774G:2012/09/13(木) 10:33:33.91 ID:8r/9XJ4j0
3GSUはよ
86iPhone774G:2012/09/13(木) 10:35:38.23 ID:pjQebmLO0
別に予想通りだったけど、なんかサプライズがあるかもと思ってたのも確か。
そんな事より、今回の発表でiPad miniの発表がなかったのが予想通りがっかり。
87iPhone774G:2012/09/13(木) 10:39:05.68 ID:x3viufEK0
グーグルもwindowsもよかったな。
まだチャンスあるぞこれ
88iPhone774G:2012/09/13(木) 10:50:45.04 ID:57pv/5Od0
あんましカッコよくないな
89iPhone774G:2012/09/13(木) 10:53:02.83 ID:NxvsRI630
>>84
ボリビアの首都ラパスだと使えないのか。
90iPhone774G:2012/09/13(木) 10:54:22.68 ID:NynWGPN+0
SIMFreeのiPhone4にdocomoSIM入れて今まで頑張ってきたが、microSIMかよ
素直にLTE対応のXperia買うわ
91iPhone774G:2012/09/13(木) 11:00:32.61 ID:c5h3zEix0
Siriみたいな驚きはないなー
リークが多すぎてげんなり
もっと情報統制頑張れ
92iPhone774G:2012/09/13(木) 11:05:13.16 ID:nTjD+R6f0
安っぽいラジオみたいな
スピーカーの穴がダメダメ
ジョブズならOK出さなかったとおも
93iPhone774G:2012/09/13(木) 11:12:37.69 ID:hUVoyD5D0
4Sを安く買うのが正解
94iPhone774G:2012/09/13(木) 11:17:29.14 ID:c5h3zEix0
新iPod touchを買ってガラケーにするのが正解
95iPhone774G:2012/09/13(木) 11:20:27.68 ID:gAqcNfZ10
ワンセグもなければおさいふもなしだもんがっかりすぎる
買う価値なしと判断し今朝一括0円の4s買ってきたわ
96iPhone774G:2012/09/13(木) 11:20:45.40 ID:fky6vTbb0
4ユーザーからしたら相当の進化だと思うけど、
4Sから乗り換えるとなるとマジ微妙だな
スペック上がってるつっても4→4Sの時ほど劇的な変化ないし
一応明日まで考えるけどさ
97iPhone774G:2012/09/13(木) 11:21:53.51 ID:fky6vTbb0
4ユーザーからしたら相当の進化だと思うけど、
4Sから乗り換えるとなるとマジ微妙だな
スペック上がってるつっても4→4Sの時ほど劇的な変化ないし
一応明日まで考えるけどさ
98iPhone774G:2012/09/13(木) 11:23:47.35 ID:bvQRrgxw0
一番嬉しいのがイヤホンの形変わったことかな

メモリ増えればさらにいいね
99iPhone774G:2012/09/13(木) 11:24:01.69 ID:uSQzFPib0
性能あげただけって感じで、新鮮な驚きがなくてつまらんな。
100iPhone774G:2012/09/13(木) 11:27:16.70 ID:NynWGPN+0
iPhone4にiOS6入れて満足したら、しばらくそのまま行く
それぐらいiPhone5はインパクトがなかった
SIMFree機がdocomoのLTE対応なら即買いだが、なのしむが・・・
101iPhone774G:2012/09/13(木) 11:28:02.39 ID:VoBaRFIg0
この形状だとシャツの胸ポケに入れたとき間抜けだな
ズボンのポケットからもはみ出しそうだし、専用ポーチバカ売れの予感
102iPhone774G:2012/09/13(木) 11:28:06.20 ID:y73/1vII0
デザインがxperia sxのパクリ
103iPhone774G:2012/09/13(木) 11:37:48.39 ID:NUGMIUHj0
一言ダサい
iPhoneの行き詰まり感が半端ない
104iPhone774G:2012/09/13(木) 11:46:14.01 ID:CIvASkYC0
>>103
ジョブスが死んで監修してるのが流通のプロだからな
佐川急便のおっさんが作ってるようなもの

むしろ期待してるほうが阪神ファンみたいで頭が弱い
105iPhone774G:2012/09/13(木) 11:51:22.01 ID:2Byj9Fwh0
まあある程度踏ん切り付いた。
4が壊れるまでWiFi運用して壊れたらドコモ逝くか。
相手先の禿率が変わらないんだよね。
相変わらず半分以上はドコモ。Xiカケホと禿の二面待ち
でいいや。
106iPhone774G:2012/09/13(木) 11:54:31.54 ID:nSQ9Ww/u0
>>104
阪神ファンわろたwww
107iPhone774G:2012/09/13(木) 11:55:56.94 ID:60vfELW20
なんか縦長すぎに見える
108iPhone774G:2012/09/13(木) 12:15:09.16 ID:c5h3zEix0
>>104,106
ちょっとツラ貸せや
109iPhone774G:2012/09/13(木) 12:18:58.17 ID:j9HQpDws0
批判したいからってジョブズならとか勝手に語ってる奴w
110iPhone774G:2012/09/13(木) 12:19:07.85 ID:fGU19eiq0
>>77
まさかS3を人前で(^_^;)))
111iPhone774G:2012/09/13(木) 12:22:31.96 ID:gAqcNfZ10
あの世でジョブズも怒ってる
112iPhone774G:2012/09/13(木) 12:24:56.57 ID:+Crltm4c0
>>112 
LTEに関して言えば、
auもソフトバンクも非プラチナバンド
つまり今までのソフトバンクをイメージすればいい。
そして基地局の数はソフトバンクがauの3倍
つまりつながりやすさで言えばauの方がこれまでのソフトバンクに近い
ただし帯域はauの方が太いので速度がでる。
まとめるとauはつながりにくいけど、つながれば速い
まさに3G時代のソフトバンクと同じ状況
逆にソフトバンクのLTEはつながりやすいけど遅い
まさに3G時代のauと同じ状況

好きな方を選べばいい
113iPhone774G:2012/09/13(木) 12:26:42.61 ID:zmskMvS2P
LTEは宝の持ち腐れってことでしょ?
しかも、乗じてパケ代UPとかされそう
114iPhone774G:2012/09/13(木) 12:26:45.05 ID:xBKLKkU+0
>>97
基本二年縛りで買う前提で売ってるとこがほとんどなんだから、
ヘビーなAppleファン以外は二年目の買い替えで衝撃あれば十分なんじゃね?

俺自身は3G買い→3GSスルー→4買い替え
→4S買い替え(カメラ的な誘惑に耐えられず)で今に至るが、
5は端子も変わって色々待ちがあるし、4SでもiOS6いけるんだし買い替えしないつもり。
でも、もし4のままなら5買ったな。

ってかAndroidスマホのモデルチェンジの波は早過ぎだわ。
進化ってほど変わってないのにもう変わるのかと。
まぁOSupのために機種変えなきゃな部分もあるけどさw
115iPhone774G:2012/09/13(木) 12:34:48.40 ID:LTujs8920
5のデザイン もしスティーブが見たら卒倒するだろうな
やっぱ3GSのシェイプが最高点だった

なにあのツートン 縦長って

116iPhone774G:2012/09/13(木) 12:39:30.31 ID:a8mPoIf70
胸ポケ入れた時に、上が飛び出るよね
これだと
117iPhone774G:2012/09/13(木) 12:40:19.37 ID:c5h3zEix0
>>114
4使いだが、4でいいやーってなったぞ
NFCが載らなかったってことは、逆にいうと5Sで載る可能性が出てきたわけで、
なら4→5Sの方がはっきりと差が出る
118iPhone774G:2012/09/13(木) 12:42:03.50 ID:sJyjAKfL0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
119iPhone774G:2012/09/13(木) 12:43:13.74 ID:NynWGPN+0
siriの魅力無さにも笑った
120iPhone774G:2012/09/13(木) 12:52:53.98 ID:EyZmXAZWi
4で不便を感じないんだが、変える意味ある?
121iPhone774G:2012/09/13(木) 12:54:36.45 ID:c5h3zEix0
>>120
ないと思うよ
ホームボタンもアクセシビリティで何とかなるし
122iPhone774G:2012/09/13(木) 12:58:52.69 ID:w8Dw4t0y0

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
123iPhone774G:2012/09/13(木) 13:00:21.64 ID:Wsia0pVL0
>>71
3gsからなら乗り換える価値あると思うが、、、
124iPhone774G:2012/09/13(木) 13:15:01.75 ID:rPSWNAXL0
>>6
まさにそこ。
情報だだ漏れじゃねーかよ。
本体、ライトニング、耳ポッドまで。
実は仕込みで本当は全然違うデザインってのを期待したんだけどなぁ。
4Sから替える気にはならんな。
125iPhone774G:2012/09/13(木) 13:17:22.64 ID:uVmIHUSJ0
iPhone5プロジェクトに故・ジョブズ氏の関与が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347507756

iPhone5のプロジェクトにはスティーブ・ジョブズが関わっていた。
(以下は5月の記事 発表により項目が当たっていることが判明 反論の余地無し)

http://blog.nb-a.jp/2012/05/iphone5-steve-jobs/

Apple関係筋が明かしたiPhone5に噂される項目

3.5インチより大きいディスプレイ(4インチという噂)
iPhone5は、iPhone4S以前からスタートしており、死の直前までスティーブ・ジョブズが先導してこのリデザインに関わっていた。
2010年にiPhone4が出て以来初めてのリデザイン
10月に出る可能性大(9月説もある。)
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、LGディスプレイ、シャープ、ジャパンディスプレイと開発に向けて動いている模様
AT&TやVerizon Wirelessのワイヤレスネットワークに互換性がある。
126iPhone774G:2012/09/13(木) 13:20:26.62 ID:c5h3zEix0
>>124
今回ほんとリーク通りでがっかりしたわ
これがノンリークなら、内容にはがっかりしなかったろうに
127iPhone774G:2012/09/13(木) 13:20:49.09 ID:o8YLhclt0
まだ防水ねーのかよ糞
128iPhone774G:2012/09/13(木) 13:21:23.38 ID:uVmIHUSJ0
>>92
ジョブズの名を出してとやかく言う奴は100%ニワカ。

866 iPhone774G Mail:sage 2012/08/20(月) 22:41:23.62
ID:eVipI3DV0
初代iPhoneのスピーカー
http://i.imgur.com/38YuO.jpg
iMacのスピーカー
http://i.imgur.com/WFCMh.jpg
MBPのスピーカー
http://i.imgur.com/0CDzt.jpg
今回のスピーカー
http://i.imgur.com/paJcS.jpg

何らおかしいことはありません。本当にありがとうございました。
129iPhone774G:2012/09/13(木) 13:27:44.97 ID:c5h3zEix0
自分の不満はすべてジョブズのせい
130iPhone774G:2012/09/13(木) 13:30:17.26 ID:iIswU48z0
>>86
iPad miniを同時に発表したら、マスコミ報道(広告効果)が薄れるだろ。
基本、Appleは一つのイベントでビッグな製品の発表は一つ。
噂通り、来月頭くらいにiPad miniじゃね?
131iPhone774G:2012/09/13(木) 13:42:00.12 ID:5kBpXRHW0
4Sだが買い換える必要はなさそうだな
まあandroidは論外だけど
132iPhone774G:2012/09/13(木) 13:43:16.67 ID:ase5mRPI0
だいたいandroid論外とかいってるやつはandroid使ったことねえやつだけどな
133iPhone774G:2012/09/13(木) 13:51:41.36 ID:emwLZNFp0
アプリ資産と文字入力の関係でAndroidは駄目かな
もうiPhoneでのフリック入力に慣れきってるから。

これから買う人はAndroidいいと思うよ
134iPhone774G:2012/09/13(木) 13:55:45.47 ID:c5h3zEix0
>>132
使ったことないけどクソと分かる
135iPhone774G:2012/09/13(木) 13:56:57.87 ID:2Byj9Fwh0
>>130
わかった!今のiPadが次期はiPadMiniになるんだよ!!
136iPhone774G:2012/09/13(木) 14:01:41.46 ID:nTjD+R6f0
>>128
4でなんで穴でなくなったかを考えようねw
画像の収集ご苦労さまw
137iPhone774G:2012/09/13(木) 14:21:49.69 ID:9vYu1bAB0
>>132
使った事ないけどos自体クソだし何より見た目と名前のAndroid、毎回発売される新型の携帯は何故かosのバージョンが違うし統一感が無いからアプリ作る人がやる気なくなるのも分かる。

つまり言いたいのはAndroidはオワコン。
138iPhone774G:2012/09/13(木) 14:30:13.56 ID:JTvIGrLNP
Photonは持ってるけどいまのAndroidはこのゴミより全然良いのか?
139iPhone774G:2012/09/13(木) 14:31:22.54 ID:c5h3zEix0
>>136
でっていう
140iPhone774G:2012/09/13(木) 14:33:47.67 ID:14kGnlCV0
完全に終わったな アップル・・・

今度こそサムチョンつぶしに本気出すかと期待したが・・・

これじゃサムチョンに巻き返されて消えて無くなるのも時間の問題・・・

もうハード売るのやめた方がいいかもね
141iPhone774G:2012/09/13(木) 14:37:15.59 ID:w6XPEwyS0
他機種から買うなら5はいいと思うがが、4とか4S持ってたら微妙じゃないか?
142iPhone774G:2012/09/13(木) 14:42:12.60 ID:nSQ9Ww/u0
ここを見ながら新型Galaxyを作るサムチョン
143iPhone774G:2012/09/13(木) 14:43:46.01 ID:gSMsR0Qa0
>>137
つまりWP8最強という事ですね

>>138
PhotonはTegra2とかいうゴミ積んでる時点で終わってるわ
今のAndroidでもピンキリだけど調整しっかりしてるやつはiPhoneと比べても遜色無い
XperiaSXとかはかなりいいデキだし
144iPhone774G:2012/09/13(木) 14:50:57.07 ID:bdRqS/0f0
まあiPhone4でほぼ完成されたiPhoneだからな。今後今までほどの驚きはなくなるだろ。
外見厨はごちごちゃいわずにもう4S買っとけ
145iPhone774G:2012/09/13(木) 14:57:16.59 ID:14kGnlCV0
初代が出た時は、まず先にアイデアや理想像があって

それにソフトとハードを近づけていったが

近年では、今ある上限の技術をもちいたハードとソフトで何ができるだろう?

って、アイデアや完成像の方を後追いさせるから

猿真似サムチョンを含む他社と同じか、それ以下の物しか開発できなくなった

もはやアップル神話は過去のもの
146iPhone774G:2012/09/13(木) 15:10:28.35 ID:qyFZrgnq0
>>18
>まだ4Sのローンがあるけど5にするぜ!的な魅力がまるでない。

そこはいつものアップルの売り方では?
2世代落ちでもやっていける。
Androidはハイスペックのはずなのに1年と持たずにユーザーは捨てられる。
147iPhone774G:2012/09/13(木) 15:14:06.11 ID:SykosKH90
2種類のiPhone画面サイズに適応させるだけで面倒だし、今後iPadとのユニバーサルアプリ減るかもね。
148iPhone774G:2012/09/13(木) 15:14:31.03 ID:HiHSMmob0
林檎はジョブズの一枚岩だった後進なんてまったく育ってないことが良く解る
それは当たり前、才能は受け継げないのだから
お前等ってマイケルが設計した「ネバーランド」の檻に取り残されたバブルス君だよねw
149iPhone774G:2012/09/13(木) 15:15:47.50 ID:Dv3Kfz4S0
マイナーチェンジでもう新味が何もない
その癖に現行他機種の機能にも追いついてない
150iPhone774G:2012/09/13(木) 15:28:57.44 ID:2Byj9Fwh0
XperiaSXいいよな。ソニー儲じゃないが次はXperiaSX逝こうと思ってる。
151iPhone774G:2012/09/13(木) 15:29:07.45 ID:5kBpXRHW0
>>132
俺はEVOつかって1ヶ月で捨てたわマジで
自由度が高いのはいいんだけど、あまりにもボロが多い、特にAndroidMarketとか、それと全く統率が取れてない
プライバシーポリシーの変更が決定打になった、すぐにiPhone4Sに乗り換え
確かにAndroidと比べて出来ないことは多いが、それでも完成度、統率の取れたiOSはスムーズ
Android使ってみてMicroSoftってのは実は優良企業だったんだなと変な関心をした、PC版Windowsの話だけどな、WindowsMobileはクソだったけどw
WIMAXとテザリング捨てたのは痛かったけどそれでもiPhoneに替えて満足だよ
ああ、EVOはハードウエア自体は良かったよ確かにね、でもAndroidはダメ過ぎる
152iPhone774G:2012/09/13(木) 15:30:08.64 ID:5kBpXRHW0
>>133
文字入力はATOKでどうにかなる、フリックにも出来る
でも他がダメAndroidは
153iPhone774G:2012/09/13(木) 15:34:28.77 ID:lnnsTU1c0
>>151
0円だったからだろw
金だしてるから愛着湧いてるだけ
154iPhone774G:2012/09/13(木) 15:36:55.96 ID:pWVVn6p70
とにかくツートンが全てをぶち壊してる
155iPhone774G:2012/09/13(木) 15:40:11.49 ID:2Byj9Fwh0
>>154
俺的には細長い画面だな。3.5インチでいいのに。
156iPhone774G:2012/09/13(木) 15:58:28.55 ID:NDYlqDhn0
あと2年は3gsで戦えそうだ
157iPhone774G:2012/09/13(木) 16:00:37.93 ID:zVc4iV450
画面だけ大きくすれば良かったのに
縦長とかキモい
158iPhone774G:2012/09/13(木) 16:02:15.99 ID:Tq30owt50
日本人に朗報です!


au番iphone5は テザリング対応!!

スマホ一台分の料金でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!


ソフトバンクは留守電確認も有料で金をしっかりとるんだな!

auは留守電確認もタダ!au同士もタダ!

通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、

ソフトバンクより安くなるんだよね

どこでも、通話ができて、WIFIスポットのない田舎でもYoutube楽しめるしさ!!

孫は逆立ちしても、資本の体力はKDDIにかなわないから、安さ勝負でも太刀打ちできないってことだね
159iPhone774G:2012/09/13(木) 16:03:52.12 ID:sQyco4zf0
iPhoneは綺麗に手入れされた庭園
Androidは手入れを放棄して好き勝手に生えまり絡まりまくった庭
Androidの方が自由で高性能だからいいと言うのは、草木が多い方がいいじゃんという話
160iPhone774G:2012/09/13(木) 16:10:47.61 ID:9vYu1bAB0
>>159
例え上手いな。
161iPhone774G:2012/09/13(木) 16:15:22.81 ID:osCWjVkL0
>>159
iPhoneは庭園の主が独裁者で土下座しないと利用者が追い出される、
Androidは庭園そのものを所持できる、くらい違う。
162iPhone774G:2012/09/13(木) 16:19:17.60 ID:sQyco4zf0
>>161
追い出されるのは利用者じゃなくてネット関連業者だろ
163iPhone774G:2012/09/13(木) 16:19:37.67 ID:y/sZAvv40
MSとNSAは以前から知ってたんじゃないかってどっかでレス見たけど。
164iPhone774G:2012/09/13(木) 16:20:00.80 ID:lKh53SQ60
>>159
家で言うと簡単でまずまず安心な建売を買うか、
めんどくさくて不具合も出るかもしれない注文住宅を買うかみたいなことか
165163:2012/09/13(木) 16:20:02.12 ID:y/sZAvv40
誤爆です
166iPhone774G:2012/09/13(木) 16:24:45.76 ID:y/8ddR890
庭園そのものを所持w
所持してるつもりのヤツほど
ダニに寄生されて吸い取られるわけだなwww
167iPhone774G:2012/09/13(木) 16:25:55.07 ID:yeM4VhFK0
結局、動画の透け透け仕様はどこにも組み込まれてないわけ?
あの仕様なら買っても良いと思ったんだが
168iPhone774G:2012/09/13(木) 16:26:43.62 ID:sQyco4zf0
>>164
おいおい建売は安心じゃねえぞw
手を抜けば抜くほどそのまま利益になるから見えないところは徹底的に抜く
注文建築は見えようが見えなかろうが仕様アップするほど儲かる
無論手抜きが入り込む余地はあるが
169iPhone774G:2012/09/13(木) 16:27:00.07 ID:BW2clixYP
曲面ガラスはどうやったの?
170iPhone774G:2012/09/13(木) 16:41:47.69 ID:olplWYSo0
>>15
なんという皮肉
171iPhone774G:2012/09/13(木) 16:44:07.64 ID:LavJiFkY0
もう完全Androidの後追い。
172iPhone774G:2012/09/13(木) 16:46:24.58 ID:fGU19eiq0
4の次この5だったらスゲーのに
173iPhone774G:2012/09/13(木) 16:56:31.23 ID:2Byj9Fwh0
禿が900でLTEを吹けるまでにLTEBand8をカバーする事を願う。
じゃないと完全に脱禿脱iPhoneだな。
174iPhone774G:2012/09/13(木) 17:37:27.88 ID:/0M/NOs+0
>>162
おサイフケータイがほしかったのに、とか
防水が、などの追加要求に応えてもらえないし選択肢もないのがiPhone。
AndroidならAndroidのなかでいろいろ利用者が好みを選べる。
これも良くも悪くもなのだが、
iPhoneは独裁政権下なのは揺るがないよ。
利用者に対してもね。
175iPhone774G:2012/09/13(木) 17:37:36.49 ID:a6p6/xKA0
iPod touchは中々
http://i.imgur.com/dsxTF.jpg
176iPhone774G:2012/09/13(木) 17:52:09.34 ID:YRZb0KDM0
まぁ毎年重くなってたから軽量化は評価するがナノSIMとか相変わらず頭湧いてんな
今回のダークホースはBT対応のナノだな
177iPhone774G:2012/09/13(木) 17:54:18.57 ID:VngMmU5H0
>>175
こういう色味は欲しかったな
178iPhone774G:2012/09/13(木) 17:54:49.83 ID:F+0VieQ+P
>>175
iPhone5より好きなやつも多いんじゃないの?
179iPhone774G:2012/09/13(木) 18:24:24.22 ID:Mlcutgx20
ダサすぎて早くも次に期待。
5Sとかやったらマジで株価暴落するわ。
そろそろラウンド形状に戻る時だろ!
4からの流れもう飽きたから。
180iPhone774G:2012/09/13(木) 18:36:29.78 ID:GgdKjkS40
縦長のPCやテレビと同じ16:9に文句言うのだけは見当違いだわ
今まで世の流れに逆らってただけであって16:9でやっていくメリットの方が遥かにでかい
その他の批判は結構だがアスペクト比に文句言うのは井の中の蛙状態でしかない
181iPhone774G:2012/09/13(木) 18:53:53.84 ID:U4N1ljyN0
>180
比率の問題じゃないんだよ
ディスプレイだけの話ならフリックのキーボードはアルファベットなどより大きかったから
メールなどで表示が隠れてしまうなどしてしまうことがあったから使いやすくなったと思うけど

そして携帯性と操作性って反比例しているじゃん
今までのiPhoneはそのバランスが取れていたけど
iPhone5は操作性を優先して携帯性を悪くしたってこと
182iPhone774G:2012/09/13(木) 19:02:38.30 ID:dR+piO5v0
背面ダサくなったな…

ところでおまいらnanoのデザインについてどう思う?
スレチだったらすまぬ。
183iPhone774G:2012/09/13(木) 19:05:16.42 ID:ly1i8an1P
>>151
おいおいEVOとかいつの話だよ
ICSとそれ以前だとスーファミとPS2くらい違うんだが
184iPhone774G:2012/09/13(木) 19:19:23.05 ID:c5h3zEix0
>>182
クリップ付けるんか外すんかどっちよ、もは思ったわ
185iPhone774G:2012/09/13(木) 19:26:30.54 ID:KJlkbECW0
>>183
Apple信者の妄想だから放置した方がいいと思う。
186iPhone774G:2012/09/13(木) 19:28:06.44 ID:8FeP05kT0
>>182
ああいうiPhoneが欲しい層も日本のスイーツとか女子とかそういう奴らには多そうなんだけどね
187iPhone774G:2012/09/13(木) 19:31:51.65 ID:OEC0rNgbP
個人的にはXperiaRayみたいなコンパクトなiPhoneが欲しいんだけどな〜
188iPhone774G:2012/09/13(木) 19:33:28.50 ID:8FeP05kT0
>>187
iPod nanoみたいなApple製電話もあってもいい
189iPhone774G:2012/09/13(木) 19:37:15.59 ID:xKSsre1v0
何でホームボタンを側に移動させないんだろな?
スクショ撮るとき片手で済むじゃんって思う。滅多に使わないけど
その空いたスペースにディスプレイ持ってくれば従来サイズで4インチ載せれたんじゃないかな。
片手で操作し辛くなるのは勘弁してほしい。
190iPhone774G:2012/09/13(木) 19:40:55.40 ID:ZOxmYuoN0
縦長とかはまだありだと思うけど
ツートンはないだろ
ツートンのデザイン自体も問題だけど

ジョブズが死んでアイブの影響力が落ちてる感があるのが問題
191iPhone774G:2012/09/13(木) 19:51:19.17 ID:o8YLhclt0
携帯性とか言って、縦が数ミリ伸びただけじゃん
192iPhone774G:2012/09/13(木) 20:03:42.59 ID:gvxQZkax0
画面の高さの増加より本体の増加を少なくしてるから、思ったほどの縦長って感じでもないな。
ただ、片手操作で対角線の反対側のボタン押そうとして、落として壊す事故が増えるかもね。

iPadは画面どうするんだろ。
iPhoneに合わせるのか、はたまたこのままなのか?
193iPhone774G:2012/09/13(木) 20:11:23.54 ID:0+dpk2hk0
イヤホンジャックが下って、ポケットに入れると邪魔だし、端子に負担がかかる。純正のイヤホンでさえL型じゃないし。
もう最悪の仕様だと思うんだけど、何かメリットあるわけ?
194iPhone774G:2012/09/13(木) 20:11:51.84 ID:lKh53SQ60
>>193
それはポケットに逆さに入れればいいのでは?
195iPhone774G:2012/09/13(木) 20:14:20.33 ID:jXxNUgZw0
iPodのデザインはいいと思う
同じディスプレイサイズだから縦長が悪い訳じゃないな
iPhone4ベースに引き伸ばしたからおかしくなる
196iPhone774G:2012/09/13(木) 20:21:00.58 ID:KJlkbECW0
>>193
端子が片側に集中したほうが、設計は楽。
197iPhone774G:2012/09/13(木) 20:23:38.69 ID:Sd3kdDl80
ほんのちょっと薄型になってもあんなに縦長にしたらむしろマイナスじゃね
それとツートンじゃなくて全部あのマット素材にしてほしかったわ

5っつーより4S2って考えた方が納得いく
198iPhone774G:2012/09/13(木) 20:38:25.06 ID:/f0qR2PQO
カメラ据え置きはありえない。
録画中に静止画撮れるだけだしな…
199iPhone774G:2012/09/13(木) 20:39:35.99 ID:8FeP05kT0
>>198
どうせ画素が多くなっただけでわけもなく喜ぶような人間なんでしょ?
200iPhone774G:2012/09/13(木) 21:07:49.03 ID:fhptOKUl0
201iPhone774G:2012/09/13(木) 21:21:18.56 ID:zmskMvS2P
>>197
4S2
うまいなあ
202iPhone774G:2012/09/13(木) 21:39:32.96 ID:teJ1dE4J0
処理能力が思ったよりより向上してないのは技術的な話より併売する新しいiPadの存在の方が大きいのかな
アプリも売りたいアップルとしてはスマホもタブレットも「最新のスペック」にしておきたいもんね
203iPhone774G:2012/09/13(木) 22:37:11.90 ID:zaoyhZc40
変化はあったし個人的にはがっかりしたというほどでも無いが、
何だろう、物欲がピクリとも反応しない
インポにでもなっちゃった感じ
204iPhone774G:2012/09/13(木) 22:49:54.51 ID:VWJHtoBw0
>>198
カメラ速くなったんじゃなかった?
携帯のカメラとしては重要な要素じゃね?
205iPhone774G:2012/09/13(木) 23:15:42.14 ID:Q+ErI+rz0
>>203
やっぱ事前リークが良くなかった。
ここまでダダ漏れになるとは。
昨日の発表会も驚きなんて何もなく、リークとの答え合わせみたいだったし。

エッジが無くなったのは凄く良いと思う。4シリーズで唯一気に入らないデザインが、あのソニーっぽい部分。
206iPhone774G:2012/09/13(木) 23:16:48.23 ID:Vjnf0IOj0
なんか日本のメーカーみたいなデザインだよなぁ
207iPhone774G:2012/09/13(木) 23:19:19.83 ID:xkBe0S1D0
>>206
たしかに
208iPhone774G:2012/09/13(木) 23:19:52.55 ID:Vjnf0IOj0
>>194
だよなw
むしろポケットから出し切らずにちょい操作する時とか逆さ入れの方が理に適ってるしな。
209iPhone774G:2012/09/13(木) 23:33:36.68 ID:ZirN2K/g0
>>197
むしろオレは縦長になってない3.5インチのままで、性能は5の4S2なら欲しいわけだが………
210iPhone774G:2012/09/13(木) 23:35:39.58 ID:WpeJi91u0
紙で作ったiPhone5の画像誰か持ってない?あれ笑った
211iPhone774G:2012/09/13(木) 23:56:11.83 ID:eI8wSa2W0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
212iPhone774G:2012/09/13(木) 23:57:39.07 ID:LugibiRI0
縦に長過ぎる
上の方届かねーべ
213iPhone774G:2012/09/14(金) 00:01:16.55 ID:RqFpmgC10
縦に長過ぎて携帯いれるのに使ってる小さなポーチに入らない…

…全く関係ないのだけど、あたりー!ってエラー出た。何これ?
214iPhone774G:2012/09/14(金) 00:20:28.79 ID:EYUPA1k/0
>>133
Androidもフリックだろw
はっきり言うがATOKがあるし文字入力は10倍捗るよ
最新機種さわってみ
215iPhone774G:2012/09/14(金) 01:17:10.01 ID:yMqKB0MW0
touch買うつもりだったが、touchも縦長なのか?
おわた 今年はもうアプ製品買わないや
216iPhone774G:2012/09/14(金) 01:25:01.97 ID:UAX60xgZ0
指届かないとかアホか
その辺の泥より画面小さいだろ
しかもエッジが丸くなって薄くもなってるから指の自由度は上がってるというのに
つーか今までは短過ぎて電話し難かった
217iPhone774G:2012/09/14(金) 02:40:14.68 ID:Actl4ikO0
4だから変え時だし明日予約しに行くけど手短いから4でさえ片手で操るのギリなのに今回はちょっと不安。
ステータスバーまで手届かなくてワロタww
218iPhone774G:2012/09/14(金) 02:52:20.17 ID:WpzpZeCa0
後ろのツートーンがどうしてもいやだ
あと縦長にするなら上下帯を短めにして欲しかった ダサイ
デザイン変えるなら全く別なものを期待したのにこれでは縦長にしただけじゃん
219iPhone774G:2012/09/14(金) 02:54:46.93 ID:WpzpZeCa0
>>13
俺もiPhone4だからまあいい加減色々ガタ来てるから買い替えなきゃと思ってはいるが、気が進まない
なんでこんな色ツヤなんだよ
単色にするくらい訳ないはずなのに
220iPhone774G:2012/09/14(金) 02:56:28.68 ID:WpzpZeCa0
>>35
ナノもせめて前面裏面カラー統一しろよって話しだよな
まあデザイン自体がださいけど
221iPhone774G:2012/09/14(金) 03:15:26.02 ID:eVzu1w7z0
ジョブズ氏が亡くなったあと、
Appleのカリスマ性が消滅した気がする

イノベーションと共に、機密保持を最重要視してきた企業なのに、ジョブズ氏が亡くなった直後の主力製品の情報がだだ漏れ

やっぱり、ジョブズ氏が一度追放されて倒産寸前にまで落ちた頃のように、落胆するのは早いのか?

222iPhone774G:2012/09/14(金) 03:20:00.95 ID:Qqi09bgf0
で?
223iPhone774G:2012/09/14(金) 03:41:01.36 ID:yF0CgklN0
ここにいるほとんどの人が感じているのはバランスの悪さだと思うんだよね
こういった長方形のものでバランスといえば縦横の比率
5はディスプレイの比率が16:9に近い比率で
今までのは2:3

16:9ってのは多くが動画で使われる比率で
2:3は画像で使われる比率

今のところほとんどの人は画像でしか見ていないからバランスが悪くて気持ち悪いんじゃないかな
実際使ってみるとしっくりくるものかもしれない

外観の比率は5は1:1.7
以前のは1:1.5
クレジットカードなどは黄金比の1:1.6
このせいで以前のは横太りだったのに
縦長って実際の数字では7.6mmしか変わらないのに感じるんだろうね
224iPhone774G:2012/09/14(金) 03:46:54.19 ID:H5d7IRNa0
3GSとAndroid2台持ってるけど、5は期待外れだな。touchの方がまだ魅力的だよ。
メモリ多いのは良いけど、正常進化+余計な改悪で食指が動かん。
故人を崇拝もしてないし、信者でもないが、こりゃないな。
「明日予約行く!」とか言ってるじじぃが痛々しくて見てらんない。
225iPhone774G:2012/09/14(金) 03:51:38.06 ID:4E3E4APjP
驚きがなかったとか言ってる奴がよくわからないんだが。
去年は4Sで超絶ズコーだったし、4もバーに試作品置き忘れてデザインや機能もろもろリークどころじゃなかっただろ。
サプライズがあればいい製品とでも思ってるんかね
226iPhone774G:2012/09/14(金) 03:58:45.24 ID:qImMJee+0
買えない人が買わない理由(言い訳)を言い合うスレだから・・・
227iPhone774G:2012/09/14(金) 04:03:25.65 ID:nF+LFvkN0
Androidを意識しすぎて通常進化しか出来なかったのが今回の敗因だな。
228iPhone774G:2012/09/14(金) 04:06:39.02 ID:MTk4vvBK0
>>224
メモリ全然多くないんだが
増えたけど足りね
229iPhone774G:2012/09/14(金) 04:12:23.10 ID:P+PqL3HtO
テザリングはwi-fiだけなのか、3G使えないとはがっかりだ
230iPhone774G:2012/09/14(金) 04:27:03.94 ID:GxnnJkzuP
新生アップルを良い意味で印象付けるような端末であってほしかったのにiPhone4・4sを引きずりすぎたデザインで失望
iPodも目を疑いたくなるデザイン


231iPhone774G:2012/09/14(金) 04:35:03.57 ID:+RrCdT0D0
薄く大きく早くなったのは4S持ちの俺もほしくなる
232iPhone774G:2012/09/14(金) 04:37:00.43 ID:nF+LFvkN0
iPhone5には創造性が欠如してるね。
Appleの終わりの始まりを告げる端末となりそう。
再び暗黒期に突入か。
233iPhone774G:2012/09/14(金) 04:37:55.71 ID:3hrUf9tB0
携帯でネット閲覧やアプリ配信、電子決済、テレビ電話など、
ガラケーからパクれるものはあとはオサイフ、ワンセグくらい。

ガラケーが先を行き過ぎたんだよ。
Appleはガラケーの機能をパクって洗練させただけ。
234iPhone774G:2012/09/14(金) 04:39:00.69 ID:YA41MG0w0
iphoneがこのまま落ちぶれて、ギャラクシーなんて使いたくないよ
235iPhone774G:2012/09/14(金) 04:42:34.75 ID:j9HI06q80
使いにくいガラケーを進化させたんだよ
236iPhone774G:2012/09/14(金) 04:44:07.32 ID:+RrCdT0D0
Androidは使用に耐えないけどね
237iPhone774G:2012/09/14(金) 05:29:14.38 ID:sq+zlc+x0
うーん、ブラックの側面まで黒っていうはいただけない
4の側面シルバーっていうのはやはり洗練されていた
そういう意味ではデザイン的にホワイトの方がいいかもしれない
238iPhone774G:2012/09/14(金) 05:34:09.30 ID:DqMriN070
とか言ってどうせミミやケース付けてたくせに
239iPhone774G:2012/09/14(金) 05:40:07.48 ID:ZO5F2iku0
AirPlayで16:9の意味がわかる
240iPhone774G:2012/09/14(金) 06:23:35.82 ID:evuWkXc70
角の丸みがダサい。おばさん用か?
241iPhone774G:2012/09/14(金) 06:40:30.92 ID:rm7PpYOw0
>>237
俺は黒のオールブラックかなり好き
でも白の背面シルバーもかなり好き
242iPhone774G:2012/09/14(金) 07:36:41.49 ID:NFhSuE7i0
AndroidなんてしょせんシロウトがメンテナンスしてるオナニーOSだからな

しかしiPhone5のデザインはダサイな、
もちっと、流れるような流線型グリップをサイドにあしらえたり、
タッチパネルに触らないエアーフリックや、
iPhoneを縦に持ち横に回転させるターンフリックがしやすいデザインが良かったな

黒も斜めに削った面はシルバーで良いのに
Appleセンス悪いなwwwww
243iPhone774G:2012/09/14(金) 07:41:44.28 ID:/NM6dSi40
日本でLTE対応じゃないのが致命的。もうアホかと。
244iPhone774G:2012/09/14(金) 07:48:37.02 ID:Ud6UY++u0
>>225
サプライズ“だけ”あれば良いってことは無いけど今回のiPhone5はリーク多すぎてただの答え合わせ
ブラックはまだマシだけどホワイトは日本人ウケしないな
今まで裸で使ってきたけど背面カバー買うわ
245iPhone774G:2012/09/14(金) 08:15:48.01 ID:sq+zlc+x0
>>238
確かにジャケット着せてたけど、デスグリップがあるから付けてたんだよ
それはそうと久しぶりに裸にして見たらデスグリップ消えてる
電波四、五本入ってる
プラチナバンドの影響だろうか
246iPhone774G:2012/09/14(金) 08:52:44.25 ID:pVO9lovR0
>>225
いや、違うな。今回はリーク漏れが多過ぎて、ズコーすら出来なかったのが不満点。良くも悪くも想像を裏切られる、って余地すら無かった。
個人的には小泉劇場がどうこう言ったり民主党に投票するようなヤツラじゃあるまいし、サプライズなんかどうでもいいんだけど。
Androidと違ってはじめから完成している機種なんだから、むしろ下手にいじくらない方がいい。縦長とかね………
247iPhone774G:2012/09/14(金) 08:55:28.81 ID:pVO9lovR0
まぁジョブズがいた頃でも、そもそも初代や2Gで完成していたiPod nanoを3Gでデブにしちゃってまた戻したりとかしてたけど……
248iPhone774G:2012/09/14(金) 09:40:48.46 ID:+EgNim9/0
プラチナバンドの影響だろうかw
お前のiPhone4が?アホ丸出し
しかもエリア内なのかよ
249iPhone774G:2012/09/14(金) 10:15:20.14 ID:ePan8Ufi0
4Sはガワ変化のサプライズこそ無かったが、スペックの向上ぶりは待ってて良かったと思わせるだけのものはあったよ
今回は画面サイズ拡大に伴うデザイン変更が目に付くくらいでサプライズどころか買い替えの必然性すら感じさせないのがユーザーからすると大問題
まあそれでも来年に期待してるけどさ
250iPhone774G:2012/09/14(金) 10:34:02.45 ID:pizb5qKx0
4で外観はほぼ完成系だろ
机においてグラグラしないように裏は平らであるべきだし、無駄に場所によって厚さが違ったら、美しくない上に製造原価も上がってしまう。
あとは壊れやすい物理ボタン(特にホーム)をいつ廃止するかということ以外は、細かい細部の改良にとどまるよ。
251iPhone774G:2012/09/14(金) 12:16:34.40 ID:20ryKHUj0
>>250
手に持って使う製品なんだから、携帯し易い形状が正解だろ。
何が言いたいかというと、、3Gに戻してください‥
252iPhone774G:2012/09/14(金) 12:27:28.43 ID:DmQSz9v00
>>243
は?
253iPhone774G:2012/09/14(金) 12:35:53.00 ID:4wg3ZTAY0
>>229
なわけねえだろw
254iPhone774G:2012/09/14(金) 12:50:06.80 ID:ZYPsX54s0
iPhone6が出るまでiPhone4sで大丈夫かな?
255iPhone774G:2012/09/14(金) 12:52:23.16 ID:syYdQNkaP
iPhone6が出るのはまた2年後だよ
256iPhone774G:2012/09/14(金) 15:25:53.93 ID:0ZJamh1t0
>>254
4sならあと2,3年は余裕のよっちゃん
257iPhone774G:2012/09/14(金) 15:58:12.17 ID:NM7otFjm0
モノとしては多分凄く良いんだろうけど、
日本じゃ使えないのが多過ぎてなんだかなー。
マップはスカスカ、クーポン機能もまだ。と言うか既にそういうアプリがあるから別に。
パノラマ撮影も別にしたかないし、電話にメッセージで対応もビジュアルボイスメール程の衝撃がねぇ。

解像度変わったくらいじゃね?
まぁ人によっちゃデカイ要素かもしれんが
258iPhone774G:2012/09/14(金) 16:19:55.22 ID:Cj6Lq/fj0
MAPやクーポン、パノラマってiOS6にしたら既存機でも使えるんだろ?
個人的には解像度は良いけどそれよりメモリだな、4Sで増えなかったけど今回は増えたんだろ?
259iPhone774G:2012/09/14(金) 16:31:23.95 ID:6n0JvJ9T0
あと薄くて軽いのはあるな。個人的にフチが黒いのはカッコいいなと思うしコネクタも地味に良さげ
でも通信周りの進化がnの5GhzとLTEしかなかったしクアッドコアもまだっぽい
あとさっさとホームボタン廃止しろよ

4Sであと二世代は戦い抜いて以前の3GSユーザー並の老害っぷりを撒き散らすぜ
260iPhone774G:2012/09/14(金) 16:44:14.00 ID:Y+9hFw0n0
>iPhone 5から採用される新型のDockコネクタ「 Lightning」と
>古いDockコネクタを変換するアダプターを使用しても、
>古い周辺機器とは互換性がない可能性があると報じています。

俺が今年買ったコンポを古い周辺機器とか言うなやwwww
言うなや・・・
261iPhone774G:2012/09/14(金) 16:48:11.36 ID:20ryKHUj0
そろそろ、どうだったらがっかりじゃなかったかを論じようか。
262iPhone774G:2012/09/14(金) 16:53:10.24 ID:hzARHX4XP
FAXもできる
263iPhone774G:2012/09/14(金) 17:11:54.28 ID:RpPcndMZ0
解像度はHD動画をよく見る人にはいいんじゃね?
LTEのお陰で外出中にyoutube等を見るのも実用的な速度になるかもしれない
ただ、LTEは現実にどうかは人柱の報告を待ちたいな
264iPhone774G:2012/09/14(金) 17:39:48.81 ID:0ssLlI0T0
(;'ー`)アルミ嫌い
265iPhone774G:2012/09/14(金) 18:06:38.61 ID:2dmLeAvb0
今度の新型ガッカリ感が半端ない件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1347502805/
266iPhone774G:2012/09/14(金) 18:10:29.36 ID:wwl4E7YJ0
もうスペックあげた、3GS,4Sの復刻版出せよ
で、ユーザーに選ばせろ
ギターのフェンダー社みたいに
267iPhone774G:2012/09/14(金) 18:17:23.63 ID:KWujqh4P0
そろそろiPhoneクラシックが出てもいい頃だな
268iPhone774G:2012/09/14(金) 18:21:32.53 ID:iR+aHvWO0
旧機種買って間のない奴でもガッカリこない方が正常な進化で良心的。
269iPhone774G:2012/09/14(金) 18:22:54.69 ID:IsC/E64M0
鈍器豊田本店に予約いったら
iPhone5のりかえの場合みまもり一括0円セットにすれば1万円商品券CBやってたぞ!!
270iPhone774G:2012/09/14(金) 18:23:13.11 ID:iR+aHvWO0
要するに緩やかに変化して行く方が良い。
271iPhone774G:2012/09/14(金) 18:30:25.55 ID:yH2qvclJP
端末の出来は特に申し分ないけど、
月々の料金が庭も禿も高過ぎて、そっちの意味でガッカリだわ。
272iPhone774G:2012/09/14(金) 18:41:54.61 ID:rfvfNEIh0
おまえらがっかりとか言ってるが予約者いっぱいでワロタw新宿、渋谷、下北沢の
家電量販店、電話屋、庭shop、禿shop見たが庭5の予約待ちで激混み、禿も家電屋ブースも含めまあまあ活気があった

そんな最中、茸shop死んでたわ
273iPhone774G:2012/09/14(金) 18:45:50.29 ID:hzARHX4XP
そうまでしてiPhone使いたいってのが本気で理解できない
disとかじゃなくて、純粋にスペック比べて電波悪いわ遅いわ不自由だわ、そんなにらくらくホンじゃないと使えないの?みんな。
274iPhone774G:2012/09/14(金) 18:47:40.52 ID:yH2qvclJP
>>273
本当はAndroidなんか使いたく無いんだよ。
ドコモがiPhone出さないから、「仕方なく」Android使ってるだけなんだから。
275iPhone774G:2012/09/14(金) 18:52:57.08 ID:6n0JvJ9T0
自分の場合脱獄できないなら買わないな
脱獄したらその他の機種なんて要らないんだが
276iPhone774G:2012/09/14(金) 19:03:36.07 ID:yrvPPkYG0
>>261
そうだよな、みんなそれぞれ理想のiPhone像があっただろうし。
ただ3G、3GS厨の理想はハナから無理だな、ああいうデザインをもう
維持出来ないと踏んで4、4Sはあんなスキットルみたいな形になっちゃった訳だから。
277iPhone774G:2012/09/14(金) 19:41:10.31 ID:8C7hLXbr0
生活防水をいつまでも搭載せず雨に濡れたユーザーから金をふんだくる糞仕様
テレビ、ラジオを搭載しないのも併せて防災的に時代遅れ
NFCを搭載せず原始的なバーコードをいちいち読み込ませる一方向のみの伝達のクーポン
278iPhone774G:2012/09/14(金) 19:44:55.21 ID:LxjiM/Jc0
NFCは搭載してるかと
279iPhone774G:2012/09/14(金) 19:56:25.79 ID:EePQJvA7P
お前らオタクはどうか知らないけど一般人は画面がタテに長くなっただけって認識だからな
280iPhone774G:2012/09/14(金) 20:06:09.22 ID:bQwioD5n0
>>272
トンキンはミーハーの集まりだもん
281iPhone774G:2012/09/14(金) 20:15:30.33 ID:GXwJZSuV0
>>261
A6、Retina、カメラ仕様装備も5と同様の3Gデザインの復刻版

意外と売れると思うんだけどなw
俺なら10万でも迷わず即購入する
282iPhone774G:2012/09/14(金) 20:33:40.08 ID:q9iJdCND0
結局4Sまでから月千円アップ?普通でも高いイメージなのにそれはねえわ。
ドコモと違ってMVNOは無いし。速度いらねえから次はtouch行くかAndroid逝きだな。
283iPhone774G:2012/09/14(金) 21:02:08.01 ID:823R++5r0
iPhoneって、
もうアンドロイドの後追いになっちゃってるんだな。
284iPhone774G:2012/09/14(金) 21:05:21.70 ID:KOft93Xf0
iOSはいいんだけどねえ
285iPhone774G:2012/09/14(金) 21:06:28.38 ID:frXs7MCs0
>>281
10万は出せんけど5と同じ値段なら俺もそれがいい
あのフォルムはかわいいしなにより手に馴染む
286iPhone774G:2012/09/14(金) 22:08:22.67 ID:RZvZA65v0
思えばガラケーにはもう何年も前からカメラもGPSもお財布ケータイもついてた
世界の二歩先くらいいってたのに
なんでこうなった?
じゃーんパスブックすごいでしょなんてやってるアメ公に腹が立たんのかな?
287iPhone774G:2012/09/14(金) 22:22:36.39 ID:q9iJdCND0
今回は本当にがっかりした。今迄禿は安かったから使ってたのに何なのこの
上から目線ぶりは。プラチナなんか吹いても全然掴まないし5がSIMアンロック
でドコモで使えるならそうしたいわ。
288iPhone774G:2012/09/14(金) 22:24:09.77 ID:RZvZA65v0
あの価格で本当に儲かってると思ってんのかよ
289iPhone774G:2012/09/14(金) 22:31:21.89 ID:JWW9Y2WU0
5年前にガラケーにパノラマ撮影ついてるのに今更デカデカとアピールされても萎える
290iPhone774G:2012/09/14(金) 22:31:58.50 ID:H0hoOLof0
写真とスペック見た限りだとまったく買う気になれんが・・・・
でもまだ実物見ないとわからんよな
291iPhone774G:2012/09/14(金) 22:35:30.32 ID:6n0JvJ9T0
3GSとかのデザインがいいってよく聞くが個人的には4からの方が好きだな
二年間何も付けずに3GS使ってたがぶっとい銀縁と背面プラスチックはどうも好きになれなかった
292iPhone774G:2012/09/14(金) 23:02:08.13 ID:+0oSbloe0
>>291
見た目じゃなくて持ちやすさが3GSの方が段違いで良いからじゃね
俺も見た目は4の方が好きだけど、手に馴染むのは3GS
293iPhone774G:2012/09/14(金) 23:56:06.49 ID:S/xJwtE60
LTEとテザリングが羨ましくなった
肝心の本体やiOS6には全く興味湧かないが
294iPhone774G:2012/09/15(土) 00:02:56.68 ID:mk+F/myp0
5じゃないと動かないアプリとかあれば買い換えるかも。
今のところ4で十分かな。
295iPhone774G:2012/09/15(土) 00:03:10.18 ID:GVb2MfbQ0
とりあえず64gb黒、予約完了。
lteのパケ放題は流石に高いね(´Д` )
296iPhone774G:2012/09/15(土) 00:20:17.91 ID:mfQs0Rc60
>>286
>どうしてこうなった?
つけただけだったから。オナニー見せられても、だから何としか言えない
297iPhone774G:2012/09/15(土) 00:26:18.00 ID:AvH71bBR0
>>295
どっち予約した?(´・ω・`)
298iPhone774G:2012/09/15(土) 00:28:24.02 ID:4CwiC6kk0
>>286
聞いた話じゃフリック入力も日本が初だって言うらしいじゃないか
カードはすべて持ってたがカードの切り方を知らなかった、てとこか。
歯噛みしてる技術者はたくさんいるだろな。

299iPhone774G:2012/09/15(土) 00:37:56.37 ID:o76FU2Lj0
>>250
物理ボタンをなくすとかAndroidのパクリはやめてください
300iPhone774G:2012/09/15(土) 01:04:00.22 ID:sv4tT9JF0
>>297
ずっと禿だお( ・`ω・´)
301iPhone774G:2012/09/15(土) 01:06:22.34 ID:Y57iX5yL0
>>298
まぁすべての起源がアップルってわけじゃないからね
だからこそアメリカでの判決には違和感を感じるよ
おまえらは韓国人か!!ってねw
302iPhone774G:2012/09/15(土) 01:39:26.73 ID:kOlraYfA0
>>293
残念だが発売後にはLTEいらねえの大合唱になってるとおもうぞ
理由は電池くいまくるから
303iPhone774G:2012/09/15(土) 01:55:58.11 ID:mfQs0Rc60
>>298
聞きかじりだろうから正確な知識をもってのないのは仕方ないけど、
フリックはそもそも日本語入力用のデバイスだから日本発祥なのは当然として、
出てきたデバイスは、同じApple製であり、世界で初のPDAであり、iPhoneの大元とも言えるNewtonだ
304iPhone774G:2012/09/15(土) 04:15:05.88 ID:/6uqpDfJ0
>>303
ニュートンとiPhoneはメーカーが同じだけでなんの関わりもないと思う
ニュートンの設計思想の志はメチャ高かった
その点だけはiPhoneは足元にも及ばない
iPhoneはたぶん全部入りガラケーのアップル版
305iPhone774G:2012/09/15(土) 04:42:06.45 ID:8In0a32M0
>>223それもあるけどやはりツートーンがみな気に入らないんじゃねえの?特に標準的な使い方してる大多数の一般ユーザーに
306iPhone774G:2012/09/15(土) 04:51:06.21 ID:8In0a32M0
>>230
だよな
質感や色などの美しさと統一感を継承していけばいいだけで、デザインは変えるなら思い切った発想や斬新さを出してほしかったよな
ある意味でジョブズはジョブズで、新生Appleは新生Appleであるという脱却が欲しかった
iPodにしろ今回はサプライズがないからのズコーではなく、大丈夫か?的なズコーだよこれ
画面も液晶部分を増やして、上下帯(受話器口やホームボタンのある帯)を縮めて、iPhone自体は以前と変わらない大きさなのに画面自体はデカくなり、プラス薄くなり軽くなりという高いハードルに挑んで欲しかった
307iPhone774G:2012/09/15(土) 04:52:45.54 ID:8In0a32M0
>>232
マジありうる
308iPhone774G:2012/09/15(土) 04:58:35.42 ID:LvZuFvec0

以上、4S厨からのコメントでした。
309iPhone774G:2012/09/15(土) 04:59:56.00 ID:xXbJqCD30
あと一年縛りが残っている4使いからすると5S待ちの俺最高。
310iPhone774G:2012/09/15(土) 04:59:57.27 ID:8In0a32M0
>>308
俺4s使ってないよ
311iPhone774G:2012/09/15(土) 05:02:44.70 ID:66cMOboo0
iphone5がipod touchのデザインだったらよかった・・
312iPhone774G:2012/09/15(土) 05:18:02.75 ID:1sXF70Fy0
がっかりはしていないが
4S継続でいいと思った
313iPhone774G:2012/09/15(土) 05:42:59.82 ID:oW/f7NF00
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5a6cortex-a15cpu.html?m=1

iPhone5のコアテックスA15デュアルは800メガでコアテックスA9クアッド1.3Gなみらしい。

ちなみにiPhone5はコアテックスA15の1.5GHz。
流石にハードおたのクック。
現時点ではドロイドのクアッドコアでは太刀打ちできんな。
とりあえず現在最速だ。
314iPhone774G:2012/09/15(土) 05:45:33.60 ID:oW/f7NF00
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5gpu3.html?m=1

GPUもトリプルコア構成か。
ここら辺何も言わないのが、クックの凄いとこだな
ドロイドなら散々宣伝するだろうに
315iPhone774G:2012/09/15(土) 06:35:51.59 ID:TJHMmBve0
そっちばかり頑張ったのか
316iPhone774G:2012/09/15(土) 06:45:53.90 ID:1sqYoqL40

ツートンには驚いた。がっかりした。
 
317iPhone774G:2012/09/15(土) 07:38:21.66 ID:GDSfqADn0
電池持ちばっかりは、人柱様の報告がないとわからんな。
318iPhone774G:2012/09/15(土) 07:47:39.93 ID:EeQAO+XJ0
冷静に考えればフルモデルチェンジ直後の機種は初期不良が怖い。設計上の不具合も有り得る。だから5S待ちも一策だな
319iPhone774G:2012/09/15(土) 07:56:43.26 ID:GmWjqZgh0
いまのところ、5Sで期待できそうなのはNFCくらいか?
320iPhone774G:2012/09/15(土) 07:56:58.90 ID:vTY+gEMHP
LTEもテザリングもイラネ。
NFCもイラネ。
321iPhone774G:2012/09/15(土) 08:07:48.45 ID:bRzTGM+i0
4Sサイズのまま画面が広がったらよかったのにな…スボンいれるから縦長は無理だ
322iPhone774G:2012/09/15(土) 08:17:04.04 ID:vTY+gEMHP
家族に「サイズ変わるの?」って聞かれて、
「今までズボンのポケットに定期入れ入れてた人が、急に長財布に変えたぐらい。」と説明したら顔しかめてた。
323iPhone774G:2012/09/15(土) 08:32:39.16 ID:mfQs0Rc60
>>304
ちゃんと制作時に参考にしてるよ
クシャポンは今見ても楽しいな
324iPhone774G:2012/09/15(土) 09:10:36.59 ID:5Ca6+quN0
まだ改悪はしてないから、ガッカリとまではいかないけど

サイズで訴えるなら
それなりにインパクトあるものにして欲しかった。
例えば、幅をあと2,3mm増やしていいから
薄さを6.6mmにして「世界最薄!」とか。

なんか今回のiPhoneはiPhone4SSくらいの進化しかしてない。
5を語るならもっと進化しないと。

そしてiPhoneは次が辛い。
新発明する以外の進化を今回してしまったから
もうサイズや地味な性能UPでは、インパクトが無くなってしまう。

そうすると、iPhone持ちにはウケても(今回みたいに)
その他のユーザー層をだんだん惹き付けられなくなる。
Android勢がiPhoneを後追いしてきたのが今までだが
今回でAndroid勢が完全に追い付きそうだし。
長文ごめん。
325iPhone774G:2012/09/15(土) 09:17:54.78 ID:F7Ewg5J00
え?
AndroidのどこがiPhoneに追いきそうなの?
まだ2年は遅れてると思うし、だんだん離されてる感あるよ
326iPhone774G:2012/09/15(土) 09:19:27.13 ID:ojRL+M1K0
かまわんよ
327iPhone774G:2012/09/15(土) 09:21:44.48 ID:Vsz8NKim0
なぜだ? 今回だけは欲しいという欲望がわかない。3GSも4も4Sも発売初日に入手した自分なのに。不思議なことに5の予約しなかった。
もしかしてiPhoneに飽きてきたのかな。
328iPhone774G:2012/09/15(土) 09:24:14.99 ID:F7Ewg5J00
iPhoneはいい加減デスクトップ変えろよだせ〜
329iPhone774G:2012/09/15(土) 09:35:16.35 ID:1rdtd0CS0
維持費高すぎるわ
330マッチ棒:2012/09/15(土) 09:40:37.74 ID:6j3ML/hj0
http://i.imgur.com/Ya7K7.jpg
この図の意味がわからない
4GLTEって、このオレンジ部分は来年3月までは使えないってことなの?
辺境(ピンク)だけがすでにつかえるの?
331iPhone774G:2012/09/15(土) 09:42:03.49 ID:ojRL+M1K0
>>330
オレンジは対応する(かもね)
ピンクはもう使えるよ
ってことや

つまり使いもんにならん
332iPhone774G:2012/09/15(土) 09:44:08.06 ID:jGZiwaX00
マジで維持費高すぎだって!
suicaだけはなんとかして欲しかった
333iPhone774G:2012/09/15(土) 09:47:12.46 ID:1rdtd0CS0
>>330
首都圏でもこの程度なのに
前倒しで利用料払うとか無いわ
334マッチ棒:2012/09/15(土) 09:47:24.37 ID:6j3ML/hj0
ピンクとオレンジが逆じゃないの?
335iPhone774G:2012/09/15(土) 09:52:43.89 ID:1rdtd0CS0
キャリア側が準備できてなさすぎだろ
336iPhone774G:2012/09/15(土) 09:53:04.52 ID:VjjF4ZLB0
正直、終わりが始まったなと実感した。
iPhoneだけではなく、禿も。
パケ定が安かったから糞なのもまだ我慢できてたようなもんなのに、
LTE強制で値上げとか馬鹿じゃないの。
337iPhone774G:2012/09/15(土) 09:55:08.12 ID:cf8Ezq+30
>>313見てたら来年のクアッドに向けて伸びしろのこしてるみたいで安心した
取り敢えず自分はハード面では6までにqiとUSB3.0とThunderboltと2GBメモリ
んで802.11ad、NFC、超省電力パネル、新バッテリとかまだまだ欲しいもんはある
338iPhone774G:2012/09/15(土) 10:00:44.76 ID:ABgPof+W0
ここは4S餅が5うらやましくってネガキャンする場所?
339iPhone774G:2012/09/15(土) 10:02:03.23 ID:p3lv9xSw0
アンドロイドのウィジェットをパクってほしかった
340iPhone774G:2012/09/15(土) 10:06:52.75 ID:p3lv9xSw0
これさ、胸ポケットに入れたら入れようによっては、
カメラだけ見えて盗撮してると思われたらどうしよう
341iPhone774G:2012/09/15(土) 10:07:46.32 ID:MekJbpdC0
画面大きくなったのは良いと思うけど4デザインで上下ベゼルを狭くしての大画面化が望ましかったってことだな。

Androidが羨ましいのはGoogleマップ、ウィジェット、日本語変換あたりだな。

てかiOS6は地図を全力で改善してほしい。
342iPhone774G:2012/09/15(土) 10:08:38.42 ID:cf8Ezq+30
今まで1cmも余裕ないとこにいれてたとかどんな勇者だよ
343iPhone774G:2012/09/15(土) 10:09:45.38 ID:p3lv9xSw0
型紙作って試したけど、意外と平気そうだった。
344iPhone774G:2012/09/15(土) 10:11:33.23 ID:p3lv9xSw0
なんかものすごい伸びた感じがして。
実は1cm程度なんだよね。
345iPhone774G:2012/09/15(土) 10:13:37.09 ID:X901nObe0
中身がクアッドなんちゃらかどうか知らんが、そもそもスペック至上主義になった
時点でオワコンじゃん。

iphoneてのは、もともと日本のガラケー
メーカーなら10年も前に開発済だった
ガチャポン技術を組み合わせて信者を
感動させてたんだよ。

スペック至上主義は、いずれソニーの
二の舞になるわ。
346iPhone774G:2012/09/15(土) 10:40:13.34 ID:cf8Ezq+30
至上の意味知ってるか?
347iPhone774G:2012/09/15(土) 10:47:11.98 ID:kgtiedNsO
4sだけど
5欲しい。

世間はそんな奴らで溢れてるようだよw
348iPhone774G:2012/09/15(土) 10:59:09.43 ID:b/QIBo3t0
テザリングはUSBでも出来るのかな?
wifiオンリーだと電池の持ちがっていう話になりそう
349iPhone774G:2012/09/15(土) 10:59:35.99 ID:C+toy9Yc0
機種の中身についてはあんまりがっかりしてないけど
キャリアの料金プランにすごくがっかりした

たけーじゃん糞
350iPhone774G:2012/09/15(土) 11:11:52.89 ID:mYprgNct0
デザイン面でいったら今まで「iphone」ってスマホと別格な感じがしたけど
今回のはまさにスマートフォンって感じだよな

まあスマホっちゃスマホなんだが
351iPhone774G:2012/09/15(土) 11:21:58.11 ID:sv4tT9JF0
5出てから良くnfcって文字見かけるけどどういう意味?
352iPhone774G:2012/09/15(土) 11:22:08.30 ID:DlP0gsca0
正直がっかりと言うほどではないけど、
今まで一年ごとに着実に進化してきたカメラ機能がほとんど据え置きだとか、
デザイン変更等の裏に隠れたそういう細かい停滞感が少し気にはなる
353iPhone774G:2012/09/15(土) 11:24:11.38 ID:Vsz8NKim0
>>338

違うよ。Appleのマインドコントロールがとけてきただけだ。
354iPhone774G:2012/09/15(土) 11:29:39.45 ID:1rdtd0CS0
>>351
NFCに対応してお財布携帯ができるかもっていうウワサがあった
355iPhone774G:2012/09/15(土) 11:46:37.85 ID:ZTih5nR90
>>351
near field communication(近距離無線通信)
SUICAやEdyのような電子マネー全般に必要な機能
356iPhone774G:2012/09/15(土) 12:05:14.58 ID:sv4tT9JF0
>>354
>>355
サンキュー。


でもぶっちゃけnfcって機能そんなに必要?
無くてがっかりって書き込み多いからどんな機能かと思ったら。
使う人は使うだろうけど。
357iPhone774G:2012/09/15(土) 14:48:37.93 ID:GXJ5Z52b0
残念ながらAppleがおサイフ規格に対応する可能性はほとんどない。だって日本、東アジアの一部、ハワイでしか使われてないものをAppleが積むわけがない。
少なくとも来年はNFCは搭載される可能性はあるが、お財布規格は絶対ない
358iPhone774G:2012/09/15(土) 14:52:56.99 ID:GXJ5Z52b0
そもそも仮にiphone5にnfcが搭載されたとしても、お財布ケータイは使えない。規格が違うからね。お財布ケータイ入りのNFCチップは来年世界にばら撒かれるが果たしてどれくらいの規模で採用されるかは不明。
359iPhone774G:2012/09/15(土) 15:42:58.77 ID:OlCCIguD0
iPhone5ってジョブズが却下したiPhone5に
CPUとLTE搭載をした程度の改良をした物なんだろうね。
360iPhone774G:2012/09/15(土) 17:55:19.23 ID:Vyajh47t0
地図と黒帯がな
黒帯のデメリット半端ないと思うんだが
361iPhone774G:2012/09/15(土) 18:06:23.84 ID:knRSQXUGP
お前らみたいなiPhoneオタクは知らないけど一般人は画面長くなってパケ放題が1000円高くなっただけって認識だからな
362iPhone774G:2012/09/15(土) 18:19:09.81 ID:NItbCQZi0
それとデザインがダサくなったという認識
363iPhone774G:2012/09/15(土) 18:56:27.88 ID:gLrZEwJd0
>>357
オサイフなんか積むくらいなら先にワンセグ積むわな。
364iPhone774G:2012/09/15(土) 19:03:05.12 ID:c1bXpZrx0
地図(苦笑)
365iPhone774G:2012/09/15(土) 19:13:16.89 ID:ek4/H4b+0
ヲタが大勢予約している所に一緒に並んで、一緒のもの使うと思うとげんなりした
366iPhone774G:2012/09/15(土) 19:16:42.36 ID:c1bXpZrx0
>>330
どってにしても総務省に提出した計画書では年末の人口カバー率で22%程度だろ。

今から月に1000円上積みするって、余りメリットないと思うんだけどなー。
地図もアレだし、4S契約のままで様子見するのが一番安全なんじゃないかなー。
367iPhone774G:2012/09/15(土) 20:15:19.89 ID:OGgNLtF80
test
368iPhone774G:2012/09/15(土) 20:23:18.13 ID:6Lz95BZrP
おサイフ使えないのはそろそろ女からは愛想尽かされるな。
369iPhone774G:2012/09/15(土) 20:30:39.30 ID:lb6wtBbR0
オサイフはいらなすぎ機能
370iPhone774G:2012/09/15(土) 20:37:55.69 ID:76Ydi6Si0
今日マミーの携帯を見に何件か回ったけど禿もauもスッカスカだった。
4Sの頃の連日予約列はなく昨日も店の中で列収まってたしな。
4Sよりは出足悪いね。まあ展示待ちが多いんだろうな。
371iPhone774G:2012/09/15(土) 20:41:37.67 ID:hq0JIJO70
>>368
ガラケー機能なんかつけたくないんだろう
ちっぽけなプライドだな
372iPhone774G:2012/09/15(土) 20:57:52.83 ID:1+z5gw6r0
なんだマミーって
気持ち悪い
373iPhone774G:2012/09/15(土) 21:00:07.26 ID:BhZIKOe70
残念なモデルでしたね
374iPhone774G:2012/09/15(土) 21:19:36.94 ID:ofqN4Wiv0
>>336
おっしゃる通りです。
375iPhone774G:2012/09/15(土) 21:23:00.60 ID:sv4tT9JF0
などと4sが言っております。
376iPhone774G:2012/09/15(土) 21:46:23.14 ID:gRjeCka/0
うむむ
377iPhone774G:2012/09/15(土) 21:49:58.32 ID:N31q0TTx0
>>359
地味にカメラ前面のガラスをサファイアクリスタルにしたのは凄いと思うよ
30万オーバーの高級時計の装備
378iPhone774G:2012/09/15(土) 23:40:01.28 ID:xQKdXnqS0
>>377
暇なときにショップジャパン(テレビ通販)とか見たりするけど、3万程度のアタマ弱いオンナ向けっぽい腕時計でサファイアガラスなんてザラにあるよ
379iPhone774G:2012/09/15(土) 23:58:19.16 ID:8In0a32M0
>>313
でデザイン力落ちたんだな
Appleの細部にまで行き届いた洗練し尽くされたデザイン力があってのそれなら完璧だが、そっちばかり優先が続くようなら間違いなく凋落するよApple
380iPhone774G:2012/09/16(日) 00:02:05.80 ID:8In0a32M0
>>316
だよな
iPodしかり、画面と裏面が別カラーなんてのはあり得ないよな
しかもあえてそうしてるようにすら思える
グリップの握りやすさとかアピってるしなんか萎えた
握りやすさとかいうなら材質より形自体を変えて握りやすくするべきだし

381iPhone774G:2012/09/16(日) 00:04:15.64 ID:ZYWy9HPd0
マップが酷い
382iPhone774G:2012/09/16(日) 00:05:55.90 ID:akU4177L0
>>321
全くその通り
全体の大きさ変えないで、上下帯を縮めるなりして大画面になり、さらに薄くなり軽くなりならばアメージングやサプライズ感はあったはず シンプルイズベストという概念が消えてる

しかし発表会場盛り上がってなかったなw
383iPhone774G:2012/09/16(日) 00:08:13.01 ID:akU4177L0
>>319
これまでの流れからデザイン据え置きだろうしスルーだろ5s
384iPhone774G:2012/09/16(日) 00:15:03.93 ID:iayUgF8oO
>>319マップもじゃね?

てかマジリークすごいな…
5Sもだだ漏れになるんだろうな
385iPhone774G:2012/09/16(日) 00:25:42.41 ID:OcBmTtLv0
LTEのせいで実質値上げ
あと地図が改悪

これで大幅減点
386iPhone774G:2012/09/16(日) 00:30:11.43 ID:QWR2Ei/VP
リークだらけなのは、アップルがさも大げさに発表会とかするからだよな
発表会なんかあるからそれより前は隠されてる気がして、
リークする側も最大級にドヤる
そしてずっこける ←イマココ
387iPhone774G:2012/09/16(日) 01:56:13.39 ID:g0uBQB4m0
まぁ魅力のなくなったアイフォーンは捨ててXperiaSXいくべ
388iPhone774G:2012/09/16(日) 02:01:47.77 ID:akU4177L0

Steve Jobs 驚異のプレゼン 前編
http://www.youtube.com/watch?v=7bD_e0U8cLA&feature=youtube_gdata_player

凄え楽しいわ
やはり偉大なものを失った
389iPhone774G:2012/09/16(日) 02:02:28.48 ID:straZvm60
>>387
それはない
390iPhone774G:2012/09/16(日) 02:11:50.43 ID:n2pYd2rB0
可哀想なスレに出くわしてしまった
391iPhone774G:2012/09/16(日) 02:24:39.48 ID:m6tWRoll0
スレタイ変えて『4sの僻み』
にしたら?
4は本当勝ち組だな。
4s組よ、タダで機種変出来ないからって見苦しいぞ。
392iPhone774G:2012/09/16(日) 02:31:21.50 ID:straZvm60
同じユーザーなのに一年ごとにイタチごっこみたいなことすんなよ
393iPhone774G:2012/09/16(日) 02:54:49.19 ID:nwgiaw23P
4のときも時計だの持ちにくいだの散々言われてなかったか?
394iPhone774G:2012/09/16(日) 03:22:16.56 ID:QWR2Ei/VP
>>387
もともとペリア使いでいまSXだけど、
はっきり言って5のあのスペックで何を喜んでんのか全く分からない
ハードのスピードからLTE Xiから機能から軽さから
全てSXのが勝ってるし

iOSがとにかく魅力なんだろうけど
ICS以降を知らないとそうなるんだろうなーと。
395iPhone774G:2012/09/16(日) 03:26:14.10 ID:7VTl4Ve40
googleがmapアプリ出すならAndroidと同じmapアプリが来るんだろうか
396iPhone774G:2012/09/16(日) 04:12:57.35 ID:kht9BCfc0
>>394
ハードのスピードってCPUの性能のこと?
同じくらいか少しだけ5が勝つだろ GPUは225を普通に超えるし。
まあ他は負けるねw
397iPhone774G:2012/09/16(日) 04:24:06.19 ID:fT49gqCSi
4も4sも初日に手に入れないと
気が済まなかった自分が、
5の予約をまだしていない。。。
結局、まだ使えないLTEとちょっと
大きくなった画面位で5と言われても、
魅力感じないからだろうな。
料金設定も含めて。
398iPhone774G:2012/09/16(日) 04:53:47.88 ID:DVzYw0s40
CPU速くて、カメラが快適になるじゃん。
それだけでも買いじゃね?
399iPhone774G:2012/09/16(日) 05:26:49.09 ID:QWR2Ei/VP
4sよりはうpしてんのは確かだからな

ただ、スマホとして最強かと言われると
ハード、キャリア総合するといい加減もう無理が出始めてる
どうしたって回線はドコモがレベルが違くて頭一つ抜けてるし。
使い勝手もICSに慣れたらiOSには戻れないよ
400iPhone774G:2012/09/16(日) 05:28:21.01 ID:nmkD03bs0
料金は安くなるべきだろ
高くなるならLTEなんか要らんわ!
401iPhone774G:2012/09/16(日) 05:43:28.20 ID:uUtk1PLp0
孫が火曜日にでも驚きの大発表するだろ。
402iPhone774G:2012/09/16(日) 05:43:51.97 ID:akU4177L0
同感
403iPhone774G:2012/09/16(日) 05:51:50.50 ID:JNhFo2Os0
>>401
ハゲいまなにしてんの?ゴルフ?
404iPhone774G:2012/09/16(日) 05:52:43.77 ID:HtE1A6Ch0
Ics てなんぞなソニー工作員
405iPhone774G:2012/09/16(日) 06:16:55.80 ID:v/BchD3w0
やっぱ時代はXperiaやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなもそう思うやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本復活や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
SONY大復活や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406iPhone774G:2012/09/16(日) 06:30:26.52 ID:RKj0cEhb0
デュアルコアCPUで4.0以上の泥機はもうわりと不満無いレベルで動くしな。だからこそ5にはデザインというか大きさにはこだわって欲しかった、大きさそのままでホームボタン無くして画面だけ拡大してくれりゃなあ。まあ買いますけどね
407iPhone774G:2012/09/16(日) 06:32:48.49 ID:OjWsMTTW0
スカスカ地図ヤバいだろ
アップデートしたくない
408iPhone774G:2012/09/16(日) 06:35:37.23 ID:wOb5R/Ti0

       iPhone 5

「iPhoneの誕生以来、最も大きな驚きを」



小学生が夏休みの課題で作ったかのような糞MAPに驚きました
409iPhone774G:2012/09/16(日) 07:14:20.25 ID:rViXAQZHO
>>399
ドコモはこれから人減り続けるからどんどん繋がり易くなるよね
410iPhone774G:2012/09/16(日) 07:15:56.70 ID:uUtk1PLp0
最初無難なことしてauを油断させといて後出しじゃんけんで驚きの奇襲かける作戦ですよね。
411iPhone774G:2012/09/16(日) 07:49:35.78 ID:QWR2Ei/VP
>>409
だといいなあ。まじで。
412iPhone774G:2012/09/16(日) 08:19:44.48 ID:NJJs1WO20
>>399
Androidはアプリ開発者がもうちょっと柔軟になってくれたらなあ。
画面デカいんだからiPhoneアプリみたいに画面に操作バーでも作れば便利なのに、どいつもこいつも戻るキーとメニューキーに
選択項目を埋め込んでハイ終わりだからな。不便でしゃーないわ。
413iPhone774G:2012/09/16(日) 08:21:08.40 ID:NJJs1WO20
戻るキーは戻るだけだな。これが遠くて不便。
414iPhone774G:2012/09/16(日) 08:24:25.13 ID:nZ2dNpqs0
AndroidはGoogle自体がプライバシー軽視の考えを変えてストアの審査を徹底的にしてくれたら検討するわ。
415iPhone774G:2012/09/16(日) 08:29:30.48 ID:straZvm60
iPhone脱獄したら特にハードのプラスαな機能と画面のいじりやすさ以外に
Androidがいいなと思うことがかなり少なくなるからまだ暫くはあいぽんでいると思う
でも入獄状態ではもう使う気にはなれない
416iPhone774G:2012/09/16(日) 08:40:37.15 ID:wx6d8NDC0
>>415
ファイルの自由さがまるで違う
goodreader使う羽目になるならAndroidのほうが1000倍マシ
脱獄してもファイラーは文字だけの味気ないものだし
一般アプリがそのファイルを使うことができない

417iPhone774G:2012/09/16(日) 08:42:02.30 ID:WJzw8BAv0
禿iPhoneなら今まで通りパケット定額4410円だと思ってた。皆そうだと思う。
418iPhone774G:2012/09/16(日) 08:43:32.89 ID:qvjqp0rV0
>>416
ファイルの扱いは本当に不満
419iPhone774G:2012/09/16(日) 08:48:54.17 ID:straZvm60
>>416
iFileからのOpenInとシンボリックリンク設定でゴリ押しできる
マカーな課金文化を推す訳じゃないがiFileのフル版は結構いい感じ
iOS5から使うファイルの展開場所が共有になって若干扱いやすくなった
といってもアプリ間の連携がほぼOpenInだけだしその辺は作業そのものを渡せる泥に追いつく気もないんだろうな
420iPhone774G:2012/09/16(日) 08:49:26.63 ID:jUsRh0Jw0
次はwindowsフォンに変えようかな
そっちの方が使い勝手がよさそうだし
421iPhone774G:2012/09/16(日) 08:57:49.17 ID:AfEVaHIa0
>>391
これが二世代前のモッサリハード使いと現役ハード使いとの当然の温度差なんだよ
一年前のお前も同じ様なこと言ってただろ?
422iPhone774G:2012/09/16(日) 09:23:08.91 ID:Jd40Tjqk0
イヤホンがいいぞ
423iPhone774G:2012/09/16(日) 09:23:57.43 ID:I+61cWzF0
4SのRAMが1Gだったらなあ
424iPhone774G:2012/09/16(日) 09:24:24.11 ID:vMApieKg0
>>313
Cortex A15はスケジュール的に間に合いません。
それの元記事「Cortex A15」の部分修正してるよ(w

http://www.anandtech.com/show/6279/apples-iphone-5-uses-a6-soc-arm-cortex-a15s-inside
425iPhone774G:2012/09/16(日) 09:30:15.82 ID:QWR2Ei/VP
>>412
なに言ってるのか分かんないしすごい昔の話してそう
むしろインテントある分ちゃんとアプリ吟味できればそんな感想出てこないよ
426iPhone774G:2012/09/16(日) 09:39:41.35 ID:straZvm60
インテントとはあんまり関係なくねw
UIもっと使いやすく工夫してくれ的なアレだろ
427iPhone774G:2012/09/16(日) 10:31:55.00 ID:whMJFlNG0
Lightningコネクタになったらアナログの映像出力で使ってた機器が変換噛ませても使えないじゃないかヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
428iPhone774G:2012/09/16(日) 10:31:55.37 ID:akU4177L0
>>420
ノキアのやつかっけえな
429iPhone774G:2012/09/16(日) 10:41:32.67 ID:EMHMVgTQ0
今回デザインは僅かな変更に留まったけど、
実物を見たら多分ディテールの処理の緻密さに、
かなりの品質感を感じると思う。

ただ、それを差し引いても、側面のスリットは目障り。
iPhone 4を発表した時に、
ジョブズが壇上で数分掛けて言い訳したように、
あのスリットは確実に目障り。

せめて目立たないよう処理して欲しかった。
430iPhone774G:2012/09/16(日) 10:44:51.76 ID:xPUyjYh40
iPhone買ってきたぞ!おすすめアプリ教えろ!使い方わかんね!買ったけどクソだろ!
これ変換してみろ!脱獄の仕方教えろ!脱獄自慢するぞ!ホーム画面晒せ!ケース何使ってる?

……もう、いいかげんにしろよマジで。
iPhone買って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってiPhonerの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られんだよ。
俺自身3Gの頃から溺愛していた生粋のiPhonerとして、本当にガッカリしてる。
頼むからiPhonerは節度と慎みのある対応をして、
「あ、iPhonerは紳士的なんだな」「カッコいい!」
「iPhoneを持つという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?
431iPhone774G:2012/09/16(日) 12:09:25.82 ID:egHzqp7o0
>>412
つまりアイフォーンはキーが少なすぎて開発者の負担がおおいと
432iPhone774G:2012/09/16(日) 12:22:50.10 ID:WG7hSgbs0
>>417
思ってたねえ。それが都心以外じゃ使えるか微妙なLTE、デザリング無しで月千円値上げ。しかも地図が改悪。
下取りサービスは4と4Sのみ。3GSの自分には何の旨味もなかったから、林檎やめたろかと…。
433iPhone774G:2012/09/16(日) 12:53:01.78 ID:CGHnPLlo0
4 4sを下取りしてもらうよりヤフオクで売った方がよくね?
434iPhone774G:2012/09/16(日) 13:04:46.30 ID:mQtOIRTb0
>>414
Androidはマーケットのスタンスが有り得ない
ベンダーにデタラメな権限変更を許し、自らチェックもしない
Android自体もGoogleのスパイウェアそのものでGoogleに都合悪いものは脱獄しない限り消せない仕様

まともな知識があれば絶対に使えない代物

>>420
とりあえずWP8が出るまで様子見だな
出来さえ良ければ4Sから乗り換える気はある
435iPhone774G:2012/09/16(日) 13:15:15.39 ID:yr5l+Z8oP
>>313
第三世代iPadで薄々感じていたが、
クックもそこらのスペヲタと変わらないんだなぁ。
436iPhone774G:2012/09/16(日) 13:25:23.48 ID:straZvm60
4もそんなもんだっただろ
ジョブズの説教で分かった気になるかならないかの違いだけ
437iPhone774G:2012/09/16(日) 15:30:16.54 ID:QWR2Ei/VP
>>433
下手したらブックオフで売った方がましなレベル
438iPhone774G:2012/09/16(日) 15:40:22.78 ID:qvjqp0rV0
SBは買い取った中古をどうするんだろう
439iPhone774G:2012/09/16(日) 15:40:27.68 ID:QWR2Ei/VP
>>434
だからよ、アプリの信頼性なんてもんは「利用者が多い」ってので十分証明できるし
あぽーのさじ加減でガッチガチより広がる。
じゃなにか?ベクターとか窓杜とかもダメなんか?

ウイルス?まあ確かにセキュリティメーカーが煽りすぎだが、ど定番アプリだけ使ってたらなんら問題ない。

まあ、そんなに無駄に怯えてる様な人はあほんにしといた方が良いだろうがな。
そして油断し過ぎてやられるだろうけど。
440iPhone774G:2012/09/16(日) 15:44:23.07 ID:gIBxxNMP0
>>394
ICSのHTCJも使ってるが、まだまだiosの方が上だわ
iosは画面が常に60fpsで更新される
icsはまだ遅くなるシーンがある
441iPhone774G:2012/09/16(日) 17:25:09.99 ID:egHzqp7o0
>>440
iosは常時30で補正してるだけだと何度家ばw
442iPhone774G:2012/09/16(日) 17:27:13.25 ID:egHzqp7o0
>>440
例えば同じゲームをやると
iOS版は要所2Dやムービーでごまかしてるし、いざというときはカクカク3D
Android版は常時3Dでってことからもわかる通り、いまのスペックに限界なんだよね
443iPhone774G:2012/09/16(日) 17:29:20.73 ID:QWR2Ei/VP
>>438
紙を飛ばないように押さえるのに使う
444iPhone774G:2012/09/16(日) 17:30:07.60 ID:1Zg1OzzM0
予約済んで安心してたら、どうやらlightningは変換コネクタ買っても
今のカーナビには繋げないようだ

車の中での使用時間が主なのに どうすりゃいいんだ…
445iPhone774G:2012/09/16(日) 17:32:12.77 ID:QWR2Ei/VP
>>440
だからなんでお前みたいなやつって描画の事しか言わないの?
全てを犠牲にあの描画を作ってる端末なんだから当然だろ
あれで描画もダメだったら良いとこ何もないだろww


しかもそんな端末買っちゃってww
446iPhone774G:2012/09/16(日) 17:35:13.83 ID:straZvm60
ID:QWR2Ei/VPは勿論両端末持ちだよな
447iPhone774G:2012/09/16(日) 17:36:06.67 ID:qvjqp0rV0
>>445
描画がはやければだいたいのことは許せるけどな
448iPhone774G:2012/09/16(日) 17:36:12.49 ID:egHzqp7o0
>>444
ナビ買い換えろってか、いまどきのナビはSDカードで音楽も動画もみれるからな 、、、
449iPhone774G:2012/09/16(日) 18:46:54.03 ID:QWR2Ei/VP
>>447
まあね。そういう人が多いから売れてるんだろうし。
ただそれが高性能かと言われると断じて違うがな
450iPhone774G:2012/09/16(日) 18:48:09.89 ID:QWR2Ei/VP
>>446
そうだよ
そんで4sぜんぜん使わなくなっちまった
451iPhone774G:2012/09/16(日) 18:51:58.04 ID:qvjqp0rV0
>>449
高性能なんかどうでもいいんだよ
見た目快適ならいいんだよ
それて描画が高速ならだいたいの人はなんとなく嬉しい満足する
452iPhone774G:2012/09/16(日) 18:57:47.02 ID:EMAsdtn+0
iphoneもwpもandroidも全部あるけど、androidは普通の人が使うには微妙だろ
ヲタっぽいやつならいいと思うけど。
wpが一番哲学を感じて、のびしろがあると思う。
453iPhone774G:2012/09/16(日) 18:58:09.01 ID:gIBxxNMP0
なんかandroidを一生懸命擁護してる奴がいるが、4.1でトリプルバッファリングによってiphoneと同じ常時60FPSを目指してるんだがなw
androidはそこからがスタートライン
4.1になってもGPUアクセラレーションをまだまともに使えてないから、アプリではまだまだiosに追いつけてない
454iPhone774G:2012/09/16(日) 19:19:39.54 ID:BN7gKxW1O
iphoneでGTA3はできるけどGTASAをプレイするのは無理って言ってた奴がいるがホントか?もちろん4Sまでの話な、iphone5だったら2倍高性能になるって話だからできるのかねぇ
455iPhone774G:2012/09/16(日) 19:33:16.23 ID:straZvm60
>>450
なるへそ
フットワークが軽いのはいいことだよな
専用板まで来て価値観を押し付けるのはどうかと思うが

結局はなんとなくなんだと思う
自分はHTCのをしばらく使ったあとの脱獄あいぽんが一番しっくり来たから使ってる。それだけ
456iPhone774G:2012/09/16(日) 19:35:32.54 ID:R7DYBIhoP
保守的なマイナーチェンジを
新型として発表した事で

この会社はジョブズと一緒に死んだ!

バイバイiPhone
457iPhone774G:2012/09/16(日) 19:38:02.30 ID:GTv5TWXz0
気持ち悪いキチガイがiPhonerとか言ってるwww

くせえキチガイきめええwえ
458iPhone774G:2012/09/16(日) 19:42:40.86 ID:kpPsuuZF0
ガッカリしたよ
459iPhone774G:2012/09/16(日) 19:43:04.01 ID:straZvm60
……もう、いいかげんにしろよマジで。
BB2Cの初めての2chで楽しいのはわかるけど、iPhoneスレ見つけてはiPhoneコピペ貼りまくりやがってiPhonerの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や貼る事自体が恥ずかしい新参ニコ厨大好きコピペなんて言われてんだよ。
俺自身あのコピペが生まれた頃から貼りまくってた生粋のiPhonerとして、本当にガッカリしてる。
頼むから新参は空気を読んだ対応をして、
「あ、iPhoneコピペはこの空気なら貼っていいんだな」「カッコいい!」
「ROMるという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?
460iPhone774G:2012/09/16(日) 20:08:49.53 ID:QWR2Ei/VP
なんだよ がっかりしたからがっかりスレにがっかりだと書いたら
ちょっと怒ってんなw

この自由度で描画がiPhoneに追いついたらそれこそあいほん意味ないな
文鎮にしては高いし
461iPhone774G:2012/09/16(日) 20:26:17.29 ID:gIBxxNMP0
一般人の認識はandroidはdocomoのiphoneとかその程度でしかない
androidオタきめぇw
462iPhone774G:2012/09/16(日) 20:31:21.91 ID:OcBmTtLv0
サムチョンのギャラクシーなんてもってのほかです
463iPhone774G:2012/09/16(日) 20:46:33.23 ID:AfEVaHIa0
>>442
それなんてゲーム?
タイトル教えて
iosのソウルキャリバーは60fpsでヌルヌル動いてるけど、Androidにはそういうのある?
464iPhone774G:2012/09/16(日) 20:52:50.42 ID:BN7gKxW1O
小西裕二逮捕
465iPhone774G:2012/09/16(日) 21:00:17.47 ID:qvjqp0rV0
>>464
誰?
466iPhone774G:2012/09/16(日) 21:03:24.05 ID:rEtvPOpB0
小川英二死亡
467iPhone774G:2012/09/16(日) 21:06:25.23 ID:mQtOIRTb0
>>439
>アプリの信頼性なんてもんは「利用者が多い」ってので十分証明できるし

え?え?

>ベクターとか窓杜とかもダメなんか?

ベクターや窓の杜がいつからM$の公式サイトに???

>ウイルス?まあ確かにセキュリティメーカーが煽りすぎだが、ど定番アプリだけ使ってたらなんら問題ない。

Android自体がスパイウェアそのものじゃねえかwwwwwwwww
468iPhone774G:2012/09/16(日) 21:10:16.13 ID:straZvm60
その辺はiOSもかわらん
469iPhone774G:2012/09/16(日) 21:11:17.34 ID:QWR2Ei/VP
>>467
きみは本当にばかだなあ
470iPhone774G:2012/09/16(日) 21:12:57.65 ID:EOdp67+5P
iPhone5ってヲタ専用機なの?
471iPhone774G:2012/09/16(日) 21:16:25.80 ID:straZvm60
>>469が本当に4S持ってんのか怪しいぜ
472iPhone774G:2012/09/16(日) 21:29:03.31 ID:n2pYd2rB0
自由度wwwwww頭悪そうwwww
473iPhone774G:2012/09/16(日) 21:35:46.72 ID:P4OY1f5c0
なんでiPhone5がっかりスレで泥と戦ってんの?もっとiPhone5を罵倒しろよ。
474iPhone774G:2012/09/16(日) 21:36:40.55 ID:AfEVaHIa0
そんなん泥バカに言ってやってくれ
475iPhone774G:2012/09/16(日) 21:46:11.58 ID:akU4177L0
Apple iPhone 5 Prototype (HD) | THE NEXT IPHONE
http://www.youtube.com/watch?v=NUHEtPJWI0E&feature=youtube_gdata_player

これなら即買いなんだけどなあ
ワントーンにエッジの効いたしかも薄いiPhone5が欲しい
476iPhone774G:2012/09/16(日) 21:46:32.81 ID:gIBxxNMP0
わざわざ出張してきてandroidの事書いたって、興味ないぞ
カニとカニカマを比べるなよ
477iPhone774G:2012/09/16(日) 21:51:24.50 ID:straZvm60
>>475
動画のは個人的に無理だ

とりあえずiPod touchをどうぞ
478iPhone774G:2012/09/16(日) 21:57:26.79 ID:akU4177L0
>>477
白見た?かっこ良くね?
479iPhone774G:2012/09/16(日) 22:01:09.36 ID:n2pYd2rB0
デブ過ぎ四角過ぎ
論外
480iPhone774G:2012/09/16(日) 22:02:03.88 ID:straZvm60
白は良さげだが角は丸がいい派でね

実をいうと5のデザインに特に不満は無いんだが
自分の欲しい機能があんまりなくてうーんという状態ってだけなんだ
481iPhone774G:2012/09/16(日) 22:03:27.96 ID:DVzYw0s40
カメラの連写、超はえー。
これだけでも買いだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ynBpKpjq5Oo&feature=g-all-xit
482iPhone774G:2012/09/16(日) 22:12:52.98 ID:straZvm60
つまりCASIOのカメラが最強...!
483iPhone774G:2012/09/16(日) 22:32:49.74 ID:D3HPbqO20
>>481
それ早送りしてねー?
484iPhone774G:2012/09/16(日) 22:38:45.49 ID:8wCU5Gh30
カメラで連写とかようせんわ
485iPhone774G:2012/09/16(日) 22:39:31.20 ID:rR6D+k/I0
5にそれほど魅力感じない 次の縛り明けは泥になると思う
画面大きいのならタブレットにする 無理して手のひらの中に納めなくてもいい
486iPhone774G:2012/09/16(日) 22:41:39.22 ID:mQtOIRTb0
>>469
つーかAndroidのメジャーなアプリの権限とかちゃんと見てんのかよ?マジでデタラメじゃねえかw
何でこれを使うのにテメーにこの権限が必要なんだってヤツばっか
487iPhone774G:2012/09/16(日) 22:49:12.98 ID:straZvm60
iOSもTwitter公式アプリとかも無断で連絡先送信してて一時期騒がれてたよな
あの時はProtect My Privacyでいろんなアプリが情報要求してくるの見てほーとか思ってた
そういう意味でのどっこいどっこい
488iPhone774G:2012/09/16(日) 23:17:41.12 ID:zoSeAmtr0
なんか食指うごかねーな。
5が出来ることで4Sで出来ないことのまとめ頼む。
489iPhone774G:2012/09/16(日) 23:27:51.22 ID:gIBxxNMP0
>>488
できる事はOS6入れれば一緒
大きな違いは画面解像度ぐらいかな
490iPhone774G:2012/09/16(日) 23:35:15.15 ID:n2pYd2rB0
4"と解像度とLTEとテザとリバーシブルコネクタくらいか
まあ基本的には毎回出来る事は変わらないだろ
そこが一つの良さでもある
491iPhone774G:2012/09/17(月) 00:18:36.19 ID:xpFLBKlOP
>>486
なんか追跡されてマップで見れたりもしたよな iOS
大変っすね
492iPhone774G:2012/09/17(月) 00:50:49.40 ID:B3cDrRsu0
横幅が狭すぎる。
電子コミック用途では大画面のAndroid機に完全に負けてる。
493iPhone774G:2012/09/17(月) 01:15:11.75 ID:t8gwF6KB0
Androidはパクりだけどパクりも一つの商い戦略だからのぅ。
ただ俺は先駆者に敬意をはらうからiPhoneが好きだのぅ。

Androidはパクりなりに頑張ってほしいのぅ。
GALAXYがAndroidの代表格というのもパクり性質的に同じ穴のムジナといった面で頷けるのぅ。
494iPhone774G:2012/09/17(月) 01:29:01.39 ID:GWobjBjc0
>>492
iphoneで重要視されてるのは片手で操作できる大きさ
そういう用途はipad使えっていうのがappleの回答
495iPhone774G:2012/09/17(月) 01:32:07.27 ID:0jzJD03c0
iPhoneのいいとこは「皆で同じの持ってる!一緒だね!楽しいね!」ていうノリだけだな
機械は弄るものと考える玄人は、全く融通が利かないiOSじゃ満足できない
496iPhone774G:2012/09/17(月) 01:37:12.58 ID:2XC5WwiZ0
プッw
497iPhone774G:2012/09/17(月) 01:42:22.08 ID:0Feoyx+40
>>266
それいいね
498iPhone774G:2012/09/17(月) 01:47:57.50 ID:TXjtBuyji
なんでもいいが、マップがGoogleから独自になって残念になった。
この時点で、もう5は選択肢から外れた。
あとはみんな頑張って。
499iPhone774G:2012/09/17(月) 01:59:55.92 ID:WJP065QIO
おサイフ無いからイラネ
500iPhone774G:2012/09/17(月) 02:54:20.64 ID:pBeAOsnA0
5関係ないただのiPhoneアンチがうざい件
501iPhone774G:2012/09/17(月) 03:37:45.21 ID:kj/D4VzR0
64gb黒を予約したけど質問ある?キリッ
因みに禿な。
502iPhone774G:2012/09/17(月) 07:41:13.05 ID:zzXV286Z0
>>501
一緒だね!楽しいね!
503iPhone774G:2012/09/17(月) 08:32:36.02 ID:bhUyZQJy0
黒ダッサ。白のほうがカッコいい
504iPhone774G:2012/09/17(月) 10:09:48.72 ID:dwlDSP2A0
androidの、アニメーションされた背景ってちょっと羨ましいな。でも電池無駄に消費してるかも。
505iPhone774G:2012/09/17(月) 11:01:07.30 ID:kj/D4VzR0
>>502
いえーい\(^o^)/
>>503
白見た事あるか?iPhone5の紹介ビデオ最後まで良く見ろよ。糞ダサいぞ。
506iPhone774G:2012/09/17(月) 11:15:20.85 ID:sfBlVffV0
ぱっとしない、妥協の産物、イノベーションなし
誰もが感じた第一印象

それをメディアや信者が素晴らしいとベタ褒めしているのが納得いかない
Appleならさらにひと工夫、ふた工夫できたはずなのにそれをしないのが気に入らない

まず見た目のデザインがいかにも苦肉の策で縦長にしましたっていただけない
思考の停止とさえ思える
もう一度ゼロから再設計するくらいの気概が欲しい
ジョブズから何を受け継いだのかと言いたくなる
縦長(笑)比率がダサい
507iPhone774G:2012/09/17(月) 12:02:00.81 ID:/Da1a2F50
4黒16GB持ちのライト層だが
最低でも3GSみたいな丸みある持ちやすそうなのか防水あればな〜
型落ちで安くなる(?)4S白32GBの方が興味あるw
508iPhone774G:2012/09/17(月) 12:54:30.42 ID:9pEEsoY80
なにあのデザイン、最悪だな。
性能も機能も中途半端だし。
Apple純正なのにここ迄中華臭の強い製品も珍しいな。
509iPhone774G:2012/09/17(月) 13:15:24.24 ID:reT3YfEG0
5が出て4のジョブズが設定した縦横の黄金比がいかに素晴らしいかよく分かったわ
510iPhone774G:2012/09/17(月) 13:26:30.35 ID:ZcDuqaah0
あの、ツートンカラーはないわ!
これだけで買う気が失せる。
511iPhone774G:2012/09/17(月) 13:43:22.87 ID:NLYqZsEt0
>>510
カントンの俺に謝れ
512iPhone774G:2012/09/17(月) 13:47:53.70 ID:LZLMNval0
>>506
黙っとけニワカ

iPhone5のプロジェクトにはスティーブ・ジョブズが関わっていた。
(以下は5月の記事 発表により項目が当たっていることが判明 反論の余地無し)

http://blog.nb-a.jp/2012/05/iphone5-steve-jobs/

Apple関係筋が明かしたiPhone5に噂される項目

3.5インチより大きいディスプレイ(4インチという噂)
iPhone5は、iPhone4S以前からスタートしており、死の直前までスティーブ・ジョブズが先導してこのリデザインに関わっていた。
2010年にiPhone4が出て以来初めてのリデザイン
10月に出る可能性大(9月説もある。)
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、LGディスプレイ、シャープ、ジャパンディスプレイと開発に向けて動いている模様
AT&TやVerizon Wirelessのワイヤレスネットワークに互換性がある。
513iPhone774G:2012/09/17(月) 14:03:47.39 ID:LZLMNval0
メモリ1G。
完全に4Sはゴミ箱行きです。本当にありがとうございました。
514iPhone774G:2012/09/17(月) 14:07:06.60 ID:3bgEYg3e0
>>512
関係筋(笑)の噂なんか鵜呑みにしちゃっる時点でお前がニワカ確定なわけだがw

>>506
今回はApple信者の方がむしろ批判的で、必死に肯定してるのは>>512みたいなニワカが多い。
予約の行列も少なかったしね。
来年のモデルでまた転けたら4Sや4で様子見してるApple信者がいよいわ離れてAppleは暗黒期に逆戻りだよ。
515iPhone774G:2012/09/17(月) 14:11:06.71 ID:b3ziXhad0
必死に考えても買わない理由が出てこない十分厨みてるとよくわかる
今回は買いなんだなって
516iPhone774G:2012/09/17(月) 14:20:18.35 ID:LZLMNval0
>>514
>(以下は5月の記事 発表により項目が当たっていることが判明 反論の余地無し)

読めないの?w
鵜呑み(笑)
517iPhone774G:2012/09/17(月) 14:28:39.65 ID:zzXV286Z0
>>515
なに使ってるかによるでしょ
3GS以下、嫁を質にいれてでも買え
4、場合によっては買うと幸せになる
4S、待てるなら5Sまで待ってもいい
518iPhone774G:2012/09/17(月) 15:09:03.06 ID:3bgEYg3e0
>>516
当たってる項目なんてディスプレイの大型化の方針だけだろ。
しかもそれは何年も前から毎年色んなメディアが予想して外し続けてきた項目が今年たまたま当たったに過ぎない。
これだから関係筋(笑)を鵜呑みにするニワカはw
519iPhone774G:2012/09/17(月) 15:19:42.28 ID:H8BpRVdTO
>>465大分県豊後大野市三重町に住んでる小物、2004年頃窃盗罪で逮捕され8日前の9月9日に飲酒運転で再び逮捕されたバカ、無免許運転の疑いもあり
520iPhone774G:2012/09/17(月) 15:23:00.64 ID:bhUyZQJy0
>>466
とんぼの渕さんだっけ?
521iPhone774G:2012/09/17(月) 15:32:13.85 ID:/TpUDKnh0
>>518
屁理屈。
都合が悪いから、そうやって事実を何とか否定して「なかったことにしようとしてる」だけ。
お前はニワカとか以前の問題だな。
522iPhone774G:2012/09/17(月) 16:16:21.90 ID:4oGT97/30
iOS6になってメモリ消費が激しく変わるの?
今の4Sでなんの不便も無いんだけど。
1Gに増えてなんかメリットあるの?
523iPhone774G:2012/09/17(月) 16:25:10.40 ID:my3LeHJM0
毎年新型が出る度に同じ論争になってウンザリするけど、
去年のモデル使ってる奴と一昨年のモデル使ってる奴とでは新型に対する温度差があるのは当たり前の話だろう

>>522
メモリは大きいに越した事ないけど、iOS6って3GSもサポートするんだよね
当然一部機能はオミットされるとしても、あれたった256だよw
524iPhone774G:2012/09/17(月) 16:25:38.22 ID:+Ghq3Pt90
そりゃあるだろ
んなこと言い出したら3GSでも不便はないぞ
不満はあるがな
525iPhone774G:2012/09/17(月) 17:04:33.31 ID:sfBlVffV0
>>512
今までのジョブズの仕事を見ていればわかるはず
そんな灯台記事はまったく意味がない
ジョブズが関わっていたかどうかは作品を見れば良い
526グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 17:27:17.36 ID:6jbh58YO0
>>512
こういう説も成り立つよな

iPhone 5の開発は去年以前より始まっていた
スティーブは大画面化に反対していた
(反対することも開発に携わることの一つと言える)
去年はスティーブの強力な反対により大画面iPhone 5のリリースを見送った
スティーブが死去してスペヲタのティム体制になり、大画面iPhoneリリース可能に
527iPhone774G:2012/09/17(月) 17:31:10.48 ID:3bgEYg3e0
>>521
お前の妄想と違ってこちらは全て筋が通っているよ。
自分の希望に合致する妄想記事だけを引っ張りだして事実だと駄々を捏ね、都合の悪い論理を屁理屈と言う…。
いかにもiPhone5を必死にマンセーしてる馬鹿なニワカがやりそうなことだわ。
毎年お前みたいな関係筋(笑)とやらの妄想記事を信じて騒ぐニワカが多くてうんざりしてるんだよ。
恥ずかしい奴。
528iPhone774G:2012/09/17(月) 17:49:29.20 ID:Q1U+NZYc0
>>526
で、4Sか5、決めたのかい?
俺も悩み中
529iPhone774G:2012/09/17(月) 17:52:22.23 ID:my3LeHJM0
なんかこの分だとiPhone5S、6あたりまでジョブズが関わってることにされそうだな
ソウシリーズのジグソウの「仕事」は3作目で死んだ後7作目まで引っ張られたがw
530iPhone774G:2012/09/17(月) 17:55:31.62 ID:kj/D4VzR0
「ジョブズたんはApple信者の心の中に居るんやで」by 俺
531iPhone774G:2012/09/17(月) 17:56:25.39 ID:U648tge30
今回はパスします。
予想として、電池持ち最悪、月々の料金がたかくなるので、4でもう少し様子見。
532iPhone774G:2012/09/17(月) 17:56:31.60 ID:AvFgVG+N0
新型が出たら買うのが義務やで?w
533iPhone774G:2012/09/17(月) 18:35:01.04 ID:4oGT97/30
>>531
俺も4Sで我慢するわ
今後禿がウルトラCでも出したらわからんけど
534iPhone774G:2012/09/17(月) 18:50:00.34 ID:4oGT97/30
あと正直LTEってのも良くわからん。
今ネットで不便してないしな。
Safariのくるくるーがパッと出てくる感じか?
ネット動画とかあんまり見ない俺には関係ない?
535空気読まない代理サービス ◆J3Snlr0HMw :2012/09/17(月) 18:53:38.01 ID:W/BOYOSx0 BE:1541851463-2BP(1418)
>>527
妄想記事妄想記事喚くだけで筋が通れば苦労しないわな
第一時期的に考えて、常識的に考えてジョブズが関わってないわけねーだろ
製品開発がどういうものか知らない小学生ですか?だからニワカって言われるんだよ気付けアホ

4Sがあの体たらくなのも頷ける
536グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 18:54:20.52 ID:6jbh58YO0
>>528
明日探し回ってみる
みつからなかったらどうしよね

ここでの約束云々抜きにして、ほんとうに5は物欲わかない
537iPhone774G:2012/09/17(月) 18:59:15.58 ID:iC4yJmIx0
【がっかり】A6プロセッサがイマイチだった【CPU】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347679178/

これが一番がっかりだわ
読めばわかる
538iPhone774G:2012/09/17(月) 19:01:35.84 ID:iC4yJmIx0
>>536
おまえは勝負に負けたけど本当に壊す必要はないぞ
そんな一時的な感情や乗りで製品を壊すようなことはしないでほしい
539グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 19:04:47.01 ID:6jbh58YO0
>>538
壊すとか約束したのって去年だからね
壊すと約束したiPhone 4はもう手元にないし
540iPhone774G:2012/09/17(月) 19:21:56.64 ID:SWNiX6A60
assistive touchがまったく改善してねーからな それがいちばんがっかり
地図は駄目だし
541iPhone774G:2012/09/17(月) 19:31:52.59 ID:J+9Qvg2L0
iPhone自体はなんか飽きて来てたけど、auのテザリング解禁で急にワクワクして来た。
そのワクワクに敬意を表してauに行く。
542iPhone774G:2012/09/17(月) 20:06:28.01 ID:narFZ+yvP
つーか、長いこと中国のパチモン「iPhone 5」が乱造されまくった以上、
iPhone 5という名前自体にパチモン臭がしまくるんだが・・・
543グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 20:07:36.36 ID:6jbh58YO0
テザリングはいいよなあ
MacBook Airを日々持ち歩くし
でもLTEでもiTunesStoreの映画を楽しむとかでは7GBでは物足りない
544iPhone774G:2012/09/17(月) 20:08:12.20 ID:zzXV286Z0
>>542
勝手すぎる理由をふりかざしてさも自分が正しいように振舞うアホ発見
545iPhone774G:2012/09/17(月) 20:10:51.95 ID:Gpfjx5IV0
>>543
映画とか楽しむなら家のWi-Fiじゃね?
テザリングで映画とかどういうwww
546iPhone774G:2012/09/17(月) 20:14:43.46 ID:narFZ+yvP
>>544
自己紹介乙w
547iPhone774G:2012/09/17(月) 20:14:47.71 ID:+B549Zt60
>>15
それは、SBのプラチナバンドの3Gが全然キャッチできないことを示した表だろ。
548グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 20:17:35.89 ID:6jbh58YO0
いますんでるところ、ネット回線ないんだ。
友達のとかでいろいろ試してるんだが、

イーモバイルLTE→10Mbps前後
UQ WiMAX→1.5Mbps前後
au WiMAX→1.5Mbps前後
au 3G→1Mbps強
SoftBank 3G→2Mbps弱

イーモバイルLTE契約しようと思ったが、一日あたり366MBの制限があるとのこと
これじゃあiTunesStore映画は楽しめない。

やっぱ光の固定回線かね
549iPhone774G:2012/09/17(月) 20:19:09.33 ID:GwhvWQT40
>>548
動画を結構見るつもりなら固定回線だろうな。
550グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 20:19:35.94 ID:6jbh58YO0
>>545
いますんでるところ、ネット回線引いてないんでさ
今更光回線ひくのも面倒だし、家にいるのも僅かな時間なんでね
551グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 20:22:37.76 ID:6jbh58YO0
いやビデオはレンタル店でかりりゃあいいか
552iPhone774G:2012/09/17(月) 20:22:43.20 ID:kSVzavPC0
4Sだと我慢して使い続けるつうほどストイックになる必要もないんだよな
今回はスペック的にも4→4Sの時ほど上がってるわけでもないし
併売される新しいiPadみてりゃ予測できたことだけど
553iPhone774G:2012/09/17(月) 20:24:06.48 ID:Q1U+NZYc0
しかし噂通り3G回線もテザリングに充てられたら、堪らんね
554iPhone774G:2012/09/17(月) 20:41:49.20 ID:Bpm9DEan0
4Sと比べてよくなったとこってどこよ?
画面おっきくなったってアプリが対応しないと結局小さい画面で起動されるんだよね?
555iPhone774G:2012/09/17(月) 20:50:57.14 ID:fTiAbJ+N0
>>552
ベンチマークではCPU性能4→4S以上だったろ
556iPhone774G:2012/09/17(月) 20:57:16.07 ID:NeVWhQQs0
>>535
筋が通ってるのはそこじゃないんだけどw
ジョブズがiPhone5に関わってないとどこで誰が主張した?
話の流れも読めないアホのくせに無理に話に割り込んでくるなよ、糞コテ。
557iPhone774G:2012/09/17(月) 21:04:06.55 ID:kSVzavPC0
>>555
GPUは?
558iPhone774G:2012/09/17(月) 21:06:12.18 ID:xpFLBKlOP
つぶしあえーーwwwww
559iPhone774G:2012/09/17(月) 21:06:12.80 ID:Q1U+NZYc0
なんだろう、今回の地雷臭は…
560iPhone774G:2012/09/17(月) 21:06:58.85 ID:hVE2rhnR0
Wi-FiとLTEでは速度どれくらい違うの?
ほとんどWi-Fiで使ってて、不便感じたことないけど…
561iPhone774G:2012/09/17(月) 21:09:40.14 ID:xpFLBKlOP
いまどきテザリングとかLTEとか
そんなんで盛り上がってるのがなんつーか、、、
562グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 21:14:15.54 ID:6jbh58YO0
>>560
Wi-FiとLTEは比べるもんじゃない
563iPhone774G:2012/09/17(月) 21:14:51.54 ID:kSVzavPC0
まあ2年縛りが解けたら来年普通に新iPhone買うけどね
5だって4S一括返済してまで買い換えるほどのもんか?ってだけで、迷ってる泥持ちには勧めまくってるよ
現在社内で2人乗り換え決定w
564iPhone774G:2012/09/17(月) 21:15:43.39 ID:QQsKBLes0
>>539
もう無いものを壊すとか言ってんじゃねえw
4S買ってそれミキサーにでもかけろよw
565iPhone774G:2012/09/17(月) 21:16:24.22 ID:9v0VeozJ0
まだ、iPhone4 で粘る。
Evernote が iOS4 未対応になってアップデートできなくなったけど粘る。
iPhone4/4S の抱きしめたくなるような比率が好きなんだよ。
566iPhone774G:2012/09/17(月) 21:18:16.17 ID:szl3gg9u0
>>768
やっぱりそうらしいね
俺も今回のiPhone4Gは見送る事にした
来年ディスプレイサイズがオリジナルに戻るiPhone6が出るまでは今持ってる2台の4Sを使い通すことにする
567iPhone774G:2012/09/17(月) 21:21:40.85 ID:Q1U+NZYc0
>>566
なんか色々…だけど、言いたいことはわかる(笑)
画面サイズはもう変わらないだろうね
568iPhone774G:2012/09/17(月) 21:24:26.11 ID:fAmv+ycp0
5sは一年後ですかね?
569グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 21:26:39.81 ID:6jbh58YO0
>>564
去年時点ではあった
約束は去年の話
570iPhone774G:2012/09/17(月) 21:27:31.21 ID:hhjMcsa90
>>569
あなたはiphone板のプロ固定なんですか?
571グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/09/17(月) 21:48:53.02 ID:6jbh58YO0
>>570
プロ固定の意味がよくわからない
572iPhone774G:2012/09/17(月) 21:52:56.92 ID:g3+zHsBd0
573iPhone774G:2012/09/17(月) 22:16:33.55 ID:zxQh2m+50
他人に勧めるとか、陰では「ウザイお節介野郎」と呼ばれてるだろうな
574iPhone774G:2012/09/17(月) 22:32:14.38 ID:JyIcXtv+P
いまどき、メモリは2Gだろ。
少しアプリインストしてくだけで
すぐガックンガックンだなこりゃ。
575iPhone774G:2012/09/17(月) 22:36:29.86 ID:kSVzavPC0
>>573
泥やめたいとiPhone持ちの俺に相談に来るから勧めてるだけですが?

576iPhone774G:2012/09/17(月) 22:39:25.10 ID:4oGT97/30
>>574
それgoophoneだろ
577iPhone774G:2012/09/17(月) 22:44:57.17 ID:+Ghq3Pt90
>>574
半年後ぐらいから来たのか
578iPhone774G:2012/09/17(月) 23:18:37.08 ID:sfBlVffV0
4Sサクサクなんですけど何か?
5がさらにサクサク?あーそうですか!
画面が大きくなった?
じゃあ5買えばいいんじゃないっすかね?

この程度のレベルですよ

579iPhone774G:2012/09/17(月) 23:20:09.48 ID:+Ghq3Pt90
4Sも4もそんなもんだった

自分が欲しい時に買えばいい
580iPhone774G:2012/09/17(月) 23:20:58.72 ID:QQsKBLes0
電池持ちさえ劣ってるという
581iPhone774G:2012/09/17(月) 23:24:29.99 ID:+Ghq3Pt90
4から年々電池追いつかなくなってるよな
モバイルブースター持ってるからいいが心配
582iPhone774G:2012/09/18(火) 00:34:27.78 ID:L5KIRniA0
>>565
いや、OSは今のうちに5へは上げとけよ。
583iPhone774G:2012/09/18(火) 04:54:36.68 ID:gwrIUSxT0
>>506

だよな
細部にまでこだわった質感や色などの美しさがあり、且つシンプルな統一感があるデバイスを作るという点を継承していけばいいだけで、
デザインは変えるなら思い切った発想や斬新さを出してほしかったよな
ある意味でジョブズはジョブズで、新生Appleは新生Appleであるという脱却が欲しかった 理念やビジョンは継承しながら

iPodにしろ今回はサプライズがないからのズコーではなく、大丈夫か?的なズコーだよこれ

画面も液晶部分を増やして、上下帯(受話器口やホームボタンのある帯)を縮めて、iPhone自体は以前と変わらない大きさなのに液晶画面自体はデカくなり、プラス薄くなり軽くなりという高いハードルに挑んで欲しかった

単に技術力だけではなく、見た目や触った感触を大事にしてほしい
584iPhone774G:2012/09/18(火) 05:00:11.90 ID:gwrIUSxT0
>>510
色々あるが、もっとも今回の残念な点の一つが背面2トーンカラー+アルミとガラスの二つの素材を使ってることだよな
カラーや質感が統一されてないなんてありえないよマジ
iPodなんかも画面側と裏面とでカラーが違うなんてもうね・・
585iPhone774G:2012/09/18(火) 05:14:42.28 ID:0Ueyu/I50
日付変わったからってそんな張り切らんでも...
586iPhone774G:2012/09/18(火) 05:17:56.98 ID:Cy6xLypS0
>>584
俺はiPhone白ののっぺりした感じが、安っぽくて嫌い。
今回のデザインの方が良い。
587iPhone774G:2012/09/18(火) 06:11:54.77 ID:4WUveIDt0
マルチタスク全く改善されてねーのがなw
588iPhone774G:2012/09/18(火) 06:12:26.94 ID:IcEdp2FH0
5は2コアでなんであんなにサクサクなんだろ?
クロックだって200mhz差しかないのに、ベンチマークで280%くらい早い。
不思議だな〜。
589iPhone774G:2012/09/18(火) 06:17:05.07 ID:yq3JO/Lv0
>>588
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120918_560341.html
kraitと同じようにcortex-A15相当の性能があるからだろそれしか考えられない
590iPhone774G:2012/09/18(火) 06:32:36.70 ID:KRpyGl/H0
>>584

デザイン云々言える立場か・・・w
591iPhone774G:2012/09/18(火) 09:18:48.70 ID:VN6Og1Na0
立場でデザインにケチ付けたらダメとか、まさに信者脳だな
592iPhone774G:2012/09/18(火) 09:41:42.87 ID:SrYLH4fy0
消費者の立場で文句言わせてもらうと
新しいiPhoneは縦に長すぎる
593iPhone774G:2012/09/18(火) 10:58:52.61 ID:zF18vXfe0
確かに。
個人的には4の大きさを変えず画面だけを大きくして欲しかったなぁ。
4の大きさが天使にフィットし過ぎる。
5予約したけど本当に片手でフィットするかね。
594iPhone774G:2012/09/18(火) 11:23:41.70 ID:t/7bSFCr0
5が800LTE のband26に対応してたら買ってた
5sではほぼ間違いなく対応だし待つ
595iPhone774G:2012/09/18(火) 12:15:43.32 ID:MWBGN0XOP
ジョブズ神格化しすぎわろた
やつの失敗作とか実は日本を超絶見下してる事とか知らないのか
596iPhone774G:2012/09/18(火) 12:27:40.44 ID:bMO7XrvJ0
あっここニワカの隔離場だっ
失礼しましたー
597iPhone774G:2012/09/18(火) 12:40:03.96 ID:c7tPFIId0
でも、中身はquad core A 6チップだからな
598iPhone774G:2012/09/18(火) 13:04:11.26 ID:14dEn6BT0
月で、iPhone4sのみのシェアは
auとソフトバンクは、殆ど横並びまでauが追い上げたけど。

こりゃ、iPhone5のみのシェアだと逆転するのはガチじゃないのかな?
599iPhone774G:2012/09/18(火) 13:17:56.33 ID:VHiEmiqFO
auの時代きたな
600iPhone774G:2012/09/18(火) 13:22:21.74 ID:7JECMdX50
まぁな
601iPhone774G:2012/09/18(火) 13:43:35.70 ID:yMbTrvFh0
ebayでiPhone5買った。
unlock版らしいけど、アクティベート出来ずに
半泣きになった漏れの未来が容易に想像できる。
602iPhone774G:2012/09/18(火) 13:46:36.21 ID:zF18vXfe0
まだ発売すらしてないのに何を言ってるんだ君は
603iPhone774G:2012/09/18(火) 15:53:36.48 ID:gBZz5//30
>>601
よし!ポンツーのSIMをカッツして使えるか試すんだ!
604iPhone774G:2012/09/18(火) 16:09:12.54 ID:nPpst6D10
>>593
横幅変わってないから持ちやすさは変わらなくね?
でも薄過ぎて逆に持ちにくいとかはあり得そう
605iPhone774G:2012/09/18(火) 16:12:08.26 ID:f/4g2sh20
>>604
画面が伸びたせいで上に指が届き難くなる
それ以上に形がダサくなってしまった
606iPhone774G:2012/09/18(火) 16:13:32.01 ID:kRv6sLuS0
写真だけ見ると4、4Sのほうが画面が大きそうに見える
縦だけ長くなると貧相に見えてしまうんだな
607iPhone774G:2012/09/18(火) 16:16:31.75 ID:nPpst6D10
>>605
それはあるね

ただ>>593は画面をでかくすること自体には賛成だったようだから、そういう人なら5の大きさは何も問題ないと思う

4インチだとホーム画面が凄く不恰好に見えるよなぁ
608iPhone774G:2012/09/18(火) 20:47:42.46 ID:XD0SM4El0
デザインが4Sから大幅に変わってたら、どう変わろうとこのスレはもっと伸びてたと思う
あまり差がないから、どっちがいいとか語りにくい
黒か白かの方が熱くなれる
609iPhone774G:2012/09/18(火) 21:08:03.89 ID:LmH4+UYu0
結局お前らなんか見た目しか気にしてないのよ
610iPhone774G:2012/09/18(火) 21:25:20.06 ID:bMO7XrvJ0
アップル iPhone 5、24時間で200万台超の予約を獲得。4S の2倍

http://m.japanese.engadget.com/nock/2012/09/17/iphone-5-24-200-4s-2/?icid=engadget_home_art&
611iPhone774G:2012/09/18(火) 21:29:19.26 ID:NJucfCb80
10or11月にでも更に安くなった4S中古買ってsimロック解除。
612iPhone774G:2012/09/18(火) 21:38:18.37 ID:+oDHVj0a0
一生4S使ってろよ(笑)
613iPhone774G:2012/09/18(火) 21:39:53.42 ID:6ehC+Dxl0
qi対応だったら神だったのに
614iPhone774G:2012/09/18(火) 22:44:07.60 ID:AoWwqS4H0
海外もSoftBankとauに予約だとしたら200万台も売れない。絶対だ。
615iPhone774G:2012/09/18(火) 23:02:34.98 ID:NVElQ9j+0
?
616iPhone774G:2012/09/18(火) 23:12:10.68 ID:zrH9geG+0
iPhoneもいよいよMacと同じ末路を辿るんだろうな

Windows95が発売された頃を思い出してる
617iPhone774G:2012/09/18(火) 23:16:17.34 ID:WV4aoy9L0
いいかげん
防水とお財布つめや。
何処までお高いんだ!
618iPhone774G:2012/09/18(火) 23:21:34.55 ID:0Ueyu/I50
それを言うならiMacブームの最後らへんじゃ
当事者じゃ無いから知らんし知ったかするつもりも無いが

パネルが省電力化して新バッテリとqi搭載でWiFiはad対応
クアッドコア,RAM1.5GBでUSB3.0とThunderboltで同期できて
NFC、防水搭載してくれたらハード面ではもう満足
ついでにConnectionKitもソフト側で使用可にしてくれれば最高
619iPhone774G:2012/09/19(水) 00:05:34.19 ID:PI5XVQdv0
防水とかトイレに落とすおっちょこちょいでもなきゃ別に
620iPhone774G:2012/09/19(水) 00:50:31.98 ID:2y0x73s8P
>>609
デザイン最高!
とか言いながら残念なカバー付けてるやつとか、バリバリに割れてるやつ大杉で笑えるよな
つか重くて弱いからカバーつけざるを得ない
アップルのデザインはぜんぜん実益になってないのがうけるw
どう考えたってあきらかに即効きったなくなる白キーボードとかww
ずっこけオナニー神とゆかいな儲たちwww
621iPhone774G:2012/09/19(水) 01:31:27.67 ID:/2reMi4li
iPhone 5からベトナム製になるのか?
622iPhone774G:2012/09/19(水) 10:41:01.60 ID:tgBUbzmb0
>>616
Macはあまりにも実務的なアプリケーションに消極的で
ファイル形式とかの囲い込みも酷過ぎたからな。
しょぼいワープロや表計算しか無くてMac以外じゃ
ファイル交換も面倒じゃビジネスユースじゃ使えないよ。
623iPhone774G:2012/09/19(水) 11:00:20.81 ID:I5J+XnBb0
白は4sよりいい仕上がりでかっこいいね
黒は問題外。誰が買うんだよ黒なんか。
624iPhone774G:2012/09/19(水) 11:00:59.02 ID:LVL78Jv90
書道屋に置いてそうだよな
625iPhone774G:2012/09/19(水) 11:16:36.98 ID:Gs+Vch+00
3Gから白-白-黒-白ときたが、5は黒にしようと思う。
5白の2トーンの背面は美しくない。
そして4Sで気付いたが、白は液晶面のスピーカー周りのセンサーが目立つのがカコワルイ。
626iPhone774G:2012/09/19(水) 11:18:51.93 ID:8fHnyIk6O
黒は指紋の跡が目立たない?
627iPhone774G:2012/09/19(水) 11:32:26.15 ID:3j79kQcK0
>>626
白は汚れが目立たない?
628iPhone774G:2012/09/19(水) 12:26:56.36 ID:qVF56Lh80
日本メーカーやサムチョンのプラスチックみたいな素材じゃないから汚れないよ
629iPhone774G:2012/09/19(水) 13:37:31.77 ID:DyhXWpBu0
>>627
iPhone4のホワイトがなかなか発売されなかったのは黄ばまない白色を追求した結果。
630iPhone774G:2012/09/19(水) 14:07:43.67 ID:6sjpJ64u0
アイチョンは液晶自体が尿液晶だから気にしなくて良いよ
631iPhone774G:2012/09/19(水) 14:36:44.83 ID:1ubvmEEN0
>>593
Appleの技術じゃ無理っぽい
632iPhone774G:2012/09/19(水) 14:38:50.45 ID:1ubvmEEN0
>>628
嘘はイクナイ
633iPhone774G:2012/09/19(水) 14:41:27.23 ID:sE++H0Fn0
[東京 19日 ロイター] ソフトバンクモバイル(東京都港区)は19日、午後3時から孫正義社長が都内で緊急会見を行う。内容に関しては、明らかにしていない。

予約少ないんだろうな。なにかしそう
634iPhone774G:2012/09/19(水) 15:33:32.61 ID:tgBUbzmb0
>>623
はぁ?黒だろ。白は落ち着かん。
iPadは断然白だが
635iPhone774G:2012/09/19(水) 15:45:08.35 ID:2y0x73s8P
まあ俺が株主たったら、
嘘でもなんか言えこのハゲ って感じだもんな
636iPhone774G:2012/09/19(水) 16:13:09.72 ID:3IG3s28T0
LTEでarrowsをこえる電池消耗祭りまであと2日
637iPhone774G:2012/09/19(水) 16:45:26.90 ID:bR3LH9zV0
>>633
供給も少ないの確定してるから
売る側からしたら予約少ないぐらいで丁度いいんだが
638iPhone774G:2012/09/19(水) 17:09:49.12 ID:uFyxLatG0
黒の黒枠かっこいいじゃん
欲しい機能や目新しさが無かったから買わないだけで見た目はおk
それにしてもiOS6が微妙過ぎて5のイメージにも影響してるような
639iPhone774G:2012/09/19(水) 18:25:24.57 ID:2y0x73s8P
>>637
は? なにがちょうどいいの?www
640iPhone774G:2012/09/19(水) 18:36:12.18 ID:OmXHF9bv0
>>623
どっちも問題外 ダサい
641iPhone774G:2012/09/19(水) 19:18:13.66 ID:DjPTqia00
>>636
電池持たないのはARROWSではなくARROWS Xだからな、間違えるなよ
ARROWS Zは上位だから


日経トレンディ 10月号
「ラジオのストリーミング再生・バッテリー耐久テスト」

【内容】ラジオアプリを使い、画面輝度50%・常時点灯でストリーミングをし続け、電池切れになるまでの時間を計測。
     LTEやWiMAXの対応端末は高速回線を使用。省電力機能はオフ。

【結果】
1. au     HTC J ISW13HT (HTC)             約320分
2. docomo  GALAXY S V SC-06D (サムスン)      約280分
3. docomo  REGZA Phone T-02D (富士通)        約270分
4. au     AQUOS PHONE SERIE ISW16SH (シャープ) 約265分
5. au     ARROWS Z ISW13F  (富士通)        約245分

6. docomo  Xperia GX SO-04D  (ソニー)         約235分
7. ウィルコム  DIGNO DUAL WX04K (京セラ)         約230分
8. docomo  AQUOS PHONE ZETA SH-09D (シャープ) 約215分
9. docomo  ELUGA power P-07D  (パナソニック)    約205分
10.docomo MEDIAS X N-07D   (NECカシオ)       約200分

11.ソフトバンク ARROWS A 101F   (富士通)         約195分
12.docomo ELUGA V P-06D   (パナソニック)     約190分
13.docomo Oputimus Vu L-06D  (LG)           約185分
14.docomo Oputimus it L-05D   (LG)           約180分
15.docomo ARROWSX F-10D    (富士通)       約175分
16.ソフトバンク AQUOS PHONE Xx 106SH (シャープ)     約160分

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347972589/
642iPhone774G:2012/09/19(水) 20:39:10.56 ID:oXYhpW+F0
iPhone5、Android陣営の勢いを止められるか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347571224/l50
643iPhone774G:2012/09/19(水) 20:39:55.13 ID:oXYhpW+F0
スマートフォンに限ったキャリア別シェア
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120913-298568-1-N.jpg

スマートフォンのOS別販売台数構成比
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120913-298558-1-N.jpg
644iPhone774G:2012/09/19(水) 22:30:54.17 ID:li+rDoOi0
スコア623厨の叫びが心地よい
645なぜ:2012/09/19(水) 22:31:22.45 ID:X+FWzui90
iphone なぜ最初から4インチじゃなかったの?
操作性、携帯性に問題ありか?
646iPhone774G:2012/09/19(水) 22:39:53.31 ID:5Oyp96OR0
>>644
ios6にすればちょっと上がるもん!(焦り)
647iPhone774G:2012/09/19(水) 22:41:15.82 ID:vMr5x4zs0
4インチなんて要らねぇよ
Android機触った後にiPhone4S触ると滅茶苦茶小せぇなって思うけどこれが黄金比率は間違いない
648iPhone774G:2012/09/19(水) 22:43:09.17 ID:ITQ4p3in0
キリッが抜けてる
649iPhone774G:2012/09/19(水) 22:43:37.47 ID:UFrX59Bz0
>>644
おっ、トマス•ピンチョンすか、カックイー
650iPhone774G:2012/09/20(木) 00:57:21.27 ID:oaHGbrPu0
>>645
ジョブズが考えた適切なサイズって奴でしょ
そしてジョブズ亡き今年はジョブズが却下した
iPhone5が出てきたと。
651iPhone774G:2012/09/20(木) 01:19:46.20 ID:hqjQvgmW0
652iPhone774G:2012/09/20(木) 01:34:13.66 ID:C3y0ojmM0
なにあの光センサー?なキーボード実装されてんの?
653iPhone774G:2012/09/20(木) 02:11:44.00 ID:hqjQvgmW0
654iPhone774G:2012/09/20(木) 02:51:45.22 ID:Hq55iTgv0
ios6アプデ開始で各地でがっかり祭開催中
655iPhone774G:2012/09/20(木) 03:21:05.66 ID:5a3j9dBx0
>>653
コンタクトレンズみたいにどこに置いたかわからなくなりそう
656iPhone774G:2012/09/20(木) 04:25:25.29 ID:oV6dd/yg0
やっぱり、4Sが最後の神機種でしたw
657iPhone774G:2012/09/20(木) 04:34:28.28 ID:XTfiMXnM0
マップ劣化
facebook統合←いらん
siri改善←相変わらずゴミ、しゃべってコンシェル超えてから出直して来い

iOS史上最低のメジャーアップデート
658iPhone774G:2012/09/20(木) 04:35:18.44 ID:XTfiMXnM0
ナビまで使えない機能に成り下がった

今まで散々iPhone持ち上げてきた神尾が酷評
http://www.carview.co.jp/news/2/173033/
659iPhone774G:2012/09/20(木) 07:38:11.53 ID:bCeH1jhZ0
まあGoogleマップは10年以上かけてあれだけの成熟度になったんだ。
今日スタートのAppleがすぐに追いつける訳がない。
660iPhone774G:2012/09/20(木) 08:40:33.14 ID:Xdx4gARP0
ほんまがっかりだ!
661iPhone774G:2012/09/20(木) 08:50:56.69 ID:F0iP45+d0
プランは値上げMAPは超絶糞化
流石にこんなものを有難がって持ち上げる気にはならない
せめてiOS5のままだったらまだ救いがあったのに…
急いで手に入れる必要はないと思う
662iPhone774G:2012/09/20(木) 09:05:15.10 ID:Xdx4gARP0
4sで十分や。いや、ほんまに
663iPhone774G:2012/09/20(木) 11:04:36.67 ID:gu/q/nrG0
>>661
iOS5で想像出来るだろ。
アップルって実際クソなのにM$のように叩かれないのが不思議だ。
664iPhone774G:2012/09/20(木) 11:42:22.80 ID:E+6+bxD80
いつものアップルのパターンだな他社にライセンス料払いたくないから
独自仕様、独自規格

不便に
665iPhone774G:2012/09/20(木) 11:51:25.42 ID:Hq55iTgv0
>>657
劣化してるんだから"up"gradeではないよなあ

・applestoreアプリも固まりまくりで表示もでかくなって見難い
666iPhone774G:2012/09/20(木) 12:15:46.07 ID:Ka/mjagp0
つーかOSの評価なんてどの機能が!なんてことよりもまずは全体的なリファインだろ
触っても見ないうちに語るのはナンセンスだな
667iPhone774G:2012/09/20(木) 14:38:36.99 ID:F8YOdF06P
>>664
だな。
とにかくサービスはやっちゃいけない会社なんだがな。
.mac とか MobileMe とか、
iDiskはストレージとか言ってた癖に
入れてたデータはとっくにこの世から完全消滅してるし
なにも続いてないしすぐ辞めやがる

自分でできないくせにケチだからやりたがって、
ショボすぎて誰も使わず終了
お決まりのパターン
668iPhone774G:2012/09/20(木) 14:38:53.28 ID:pMzlLeCi0
>>657
siri改善、MAPが日本では糞なのはお前がiPhoneユーザーならそれくらい分かるだろ。
欧米仕様なんだからわざわざ日本仕様への変更も需要ないからでしょうが。
siri(日本語対応だが結局は欧米仕様)しゃべってコンシェル(日本仕様)をいちいち比べたらキリがないだろ?
669iPhone774G:2012/09/20(木) 15:06:38.74 ID:gu/q/nrG0
>>668
アメリカのもしょぼいらしいぞ
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/20120627applemapyelp.jpg
670iPhone774G:2012/09/20(木) 15:11:47.86 ID:FqIu5GFR0
電源のプラグ細過ぎて折れない?
形が変わって電池がなくなっても街の充電サービス使えないよね
地図も酷いしこれからも何か出てきそう

もう笑うしかないね
671iPhone774G:2012/09/20(木) 15:22:08.95 ID:Hq55iTgv0
>>670
☆☆☆週末はiphone5を買う情弱人柱たちの阿鼻叫喚祭をお楽しみください☆☆☆

■5大注目阿鼻叫喚ポイント
◎現状アメリカのサービスにしか対応してなくてアメリカでは既に酷評されているmapに対する苦情←確定!

◎1440mAhのiphoneが電池喰いLTE搭載して何分電池が持つのか?
◎文章認識させないといけないSiriは単語のみでいけるgoogle音声検索に対し優位性が全然ない(siriの開発者が退社)
◎頻繁に抜き差しするコネクター部分を細くしたことによりコネクター部が割れたり折れたりする懸念
◎ios6における様々な改悪


======

★現時点のios6葬式まとめ
地図編
・mapの情報が少なすぎ
・mapの誤表記多数
・地方のmapに白黒が多くて陸と海の境界さえわかりにくい
・山間部に雲で覆われていて地形が見えない場所が多数あり
・map連携アプリのmapもこのゴミmapに

appstore編
・アイコン表示が大きくなり、スクロールしないと見えないインターフェースに
・アプリのアップデート中に画面がフリーズする仕様に改悪


追加希望
672iPhone774G:2012/09/20(木) 15:27:41.58 ID:Hq55iTgv0
週末の炎上は電池問題だとおもう
電池問題はmapよりも炎上しそう
673iPhone774G:2012/09/20(木) 15:34:48.44 ID:pMzlLeCi0
電池問題は恐らくないだろう。
昨日YouTubeで先取りしたiPhone5のデモンストレーションとiOSの動画漁ってたけど2時間以上弄って4%しか減ってなかったぞ。
674iPhone774G:2012/09/20(木) 15:38:22.27 ID:Hq55iTgv0
>>673
そのデモはLTEと3gの混在環境でやってないでしょ
lteの混在環境が電池食いまくるんだよな
675iPhone774G:2012/09/20(木) 15:42:00.15 ID:10ExO51b0
携帯にかねだして買うとか結構みんなかねもってんね。
ってガラケーでドコモを10年以上使ってますって人に多いけど、
月いくら払ってるの?ってきくとだいたい8000円〜9000円前後。。。
しかもiphone二年払いってあれローンだからな〜携帯でローン組むとか。
滞納あったら信用情報に傷つくのに。
676iPhone774G:2012/09/20(木) 15:50:04.62 ID:pMzlLeCi0
>>674
LTEだったよ。
モデルはAT&Tの白だった。
スタジオでデモンストレーションやってから混雑してるか否かはそのまで知らないけど。
見た感じでは電池持ちは問題無さそう。
677iPhone774G:2012/09/20(木) 15:58:59.97 ID:10ExO51b0
>>676
混在エリアかを聞かれてるんだと思うけど。
3GとLTEを行ったり来たりするだけでとんでもなく電池消費する。
LTEオンリーの場所だと電池そんなに食わない。
678iPhone774G:2012/09/20(木) 16:10:43.71 ID:FqIu5GFR0
>>671
これが欲しかった
5買う人は見る目がないというか、運が悪いというか
ダメダメだらけだけど
まあ操作のスピード感と優越感くらいは得られるだろう

にしても、ios6で既存機種が影響を受けるのは許せんいい迷惑だ
他人事じゃないってところが落とし穴だったw
Appleってこんなにレベル低かったっけ?

679iPhone774G:2012/09/20(木) 16:16:57.74 ID:Hq55iTgv0
>>677
しかもwifi-3g-lteだとネットしなくても2時間電池持たない気がする
680iPhone774G:2012/09/20(木) 16:24:56.81 ID:10ExO51b0
>>678
appleってたまたまジョブスちゃんのセンスでここまで来たけど、
ジョブス追っ払った時には潰れかけてたし。クックではやっぱりカリスマ性が違う。
4Sまではみんながiphoneの後追いしてたけど、5に関して全てandroidですでに先行されてる。
iphoneが後追いし始めたら意味が無いと思うんだけどね。でも革新的なことをずーーーっと続けるのは不可能だし。
681iPhone774G:2012/09/20(木) 16:31:42.48 ID:pMzlLeCi0
>>679
マジかよw
iPhone5予約しちゃったし今更キャンセルするつもりもないけど。

てかプランの事について聞きたいんだが今まで入ってたパケットし放題フラット(4200円くらいのヤツ)と4gLTE(6700円?近くのヤツ)とは別なの?
それとも4g利用するにはこの二つ入らなきゃダメ?
何か説明ややこしくてすまん。
682iPhone774G:2012/09/20(木) 16:35:42.04 ID:10ExO51b0
>>681
禿でしょ? 今までのとLTEがついたぶん違う。4420円の奴は5では使えないから高い方。
そして料金プランを買えるためには3150円の手数料が初回にかかる。
683iPhone774G:2012/09/20(木) 16:40:43.98 ID:pMzlLeCi0
>>682
レスありがとう。
て事は4/4sが加入してたパケットし放題フラット(4400円)のは5では利用出来ないからLTEプラン(6700円)になるって事ね

フラットし放題とlteプラン別々で払うとか考えてたから一安心。
684iPhone774G:2012/09/20(木) 16:44:57.29 ID:W3Ile4d80
>>678
アップデートならそのまましなきゃいいじゃん
GoogleもiPhoneに革新的なMapやるよってドヤってたし
iOS5での進歩もそんなに無かったから変わりはない
変換アダプタでアナログ動画出力以外は互換確保されてるしで4や4Sの時と変わった状況でもないしで
騒ぐほどのことじゃ...
やっぱあれか、ジョブズの説教で分かった気になっただけで買ってた層か
685iPhone774G:2012/09/20(木) 16:51:17.55 ID:Hq55iTgv0
☆☆☆週末はiphone5を買う情弱人柱たちの阿鼻叫喚祭をお楽しみください☆☆☆

■5大注目阿鼻叫喚ポイント
◎現状アメリカのサービスにしか対応してなくてアメリカでは既に酷評されているmapに対する苦情←確定!

◎1440mAhのiphoneが電池喰いLTE搭載して何分電池が持つのか?
◎文章認識させないといけないSiriは単語のみでいけるgoogle音声検索に対し優位性が全然ない(siriの開発者が退社)
◎頻繁に抜き差しするコネクター部分を細くしたことによりコネクター部が割れたり折れたりする懸念
◎ios6における様々な改悪

======

★現時点のios6葬式まとめ
地図編
・mapの情報が少なすぎ
・mapの誤表記多数
・地方のmapに白黒が多くて陸と海の境界さえわかりにくい
・山間部に雲で覆われていて地形が見えない場所が多数あり
・map連携アプリのmapもこのゴミmapに

appstore編
・アイコン表示が大きくなり、スクロールしないと見えないインターフェースに
・アプリのアップデート中に画面がフリーズする仕様に改悪

追加希望
======

★信用できないメディアの炙り出し
今回ios6がこのような惨状で有るにもかかわらずiphone5を絶賛してるメディアはリスト化して信じないようにしましょう
例)「実に素晴らしい」「Apple史上最も美しい」 iPhone 5に続々と絶賛の声 (1/2)
ITmedia(ソフトバンク系列メディア)=
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news069.html


686iPhone774G:2012/09/20(木) 16:59:42.03 ID:W3Ile4d80
>>685
これ纏めると
・マップマジでゴミ屑。国とか関係なく世界で認定された産廃
・SiriはまだGoogle音声認識ほどではない(開発者が退社で今後に不安)
・LTEで電池がかなりやばいかも
・Appstore超改悪
これだけだろ大げさに書き過ぎ
しかもiOS6の惨状〜の流れのとこ日本語がおかしい
書いた奴iPhone持ってんのか?俺もっと文句あるぞ
687iPhone774G:2012/09/20(木) 17:01:10.28 ID:AIpDzisc0
軽さが最大の魅力だよね
ガラケー時代には重要視する人が多かったのにこの軽さに魅力を感じない人が多くてびっくりする
688iPhone774G:2012/09/20(木) 17:02:13.09 ID:Hq55iTgv0
>>686
これだけだろって・・・現状維持でもなく大幅に後退してるんだから大げさでもないだろ
後退は許されない業界なんだ
689iPhone774G:2012/09/20(木) 17:06:23.93 ID:AIpDzisc0
690iPhone774G:2012/09/20(木) 17:08:41.06 ID:W3Ile4d80
>>688
気持ち悪い連続改行して星まで付けてるのにって話
iOS5の時も中途半端な統合と文字入力周りその他で劣化ゴミ連呼されてたじゃん
別にふれまわるのはいいが相当痛いなと思っただけだよ気に障ったならごめんね
691iPhone774G:2012/09/20(木) 17:11:28.17 ID:Hq55iTgv0
>>690
いや、ios5もティム・クックだけど今回の欠陥改悪とios5の区別がつかない人に
何言われても全然気に障らないw
692iPhone774G:2012/09/20(木) 17:17:28.22 ID:W3Ile4d80
俺もアップデートしないけどさ
何かずれてるだろ
iOS6.x を語るスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348071598
iPhone5(iOS6)の地図が超絶劣化!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347925683
iOS6(祭り専用) Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348120340
コピペ連投ならこっちに貼ってきな
拡散希望()もいいかもね
693iPhone774G:2012/09/20(木) 17:31:12.61 ID:FqIu5GFR0
>>685
記事の「地図アプリには批判的だ」の部分にクソワロタ
致命的なんだよ(笑)


694iPhone774G:2012/09/20(木) 19:17:12.95 ID:hqjQvgmW0
695iPhone774G:2012/09/20(木) 19:21:23.64 ID:3hX30Vqa0
YouTube2時間で4%しか減らないというのはありえない
24時間再生して50%も残るわけがない
もうめちゃくちゃで突っ込みすら不要なくらいありえないです
696iPhone774G:2012/09/20(木) 19:29:53.16 ID:xor3H/nh0
iPhone5にがっかりより、iOS6にがっかり。このOSが最初から組み込まれてるなんて最初から負け試合やってるもんだよなぁ〜。
697iPhone774G:2012/09/20(木) 20:00:51.17 ID:uUy1A0lm0
マルチタスクすら、何も改善されとらん
やる気あるのか? 林檎さん
698iPhone774G:2012/09/20(木) 20:15:10.73 ID:M2WUekNe0
             __,,,,,,,,,,,,,,__
        .::彡彡ニニミミミ:x
        ≠'/{ { {ー ミ ミ` `ヽ,'ヽ
      /,',','  `` `  ヾ     ',','ヘ
      ノ,',','            ',',',ハ
      },',',',             i,',',',!
      ,{,',',',〉              ',',','〉
    {fミヘi' ,,,,_        _,,,,、 マ'´:}
     {rァ∧.γfモヵ:x' __:γモテミヽ /{、:i′
     マ',} `{   ノfリ⌒:{)   ィ リ´ミリ:i
    八_》', ゝ ... ィ,.  ;ミ --彳,',',|:/    お前らってとりあえず
      |,',',',   , ヘ、  ,.ィ   ,',',',「     最初は文句言うよな
      ∨,',', /, ,',','`;´,',','_',', ,',',':,'
         ∨,', ,','´¨ニニ¨´ ,',',','/
        ∨,',',', , ' ' ' ' ,',',',',','/心
        |\,',',',','_'r┐',',','ィ升圭┛ュ、_
        ..。全x ` (  \壬圭圭圭圭圭圭┓、
    ,.。:升圭圭圭Y \.  `寸圭圭圭圭圭圭圭圭┛ュ。...__
 .。:升圭圭圭圭紗ヽ     ハ寸圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭
699iPhone774G:2012/09/20(木) 20:36:12.75 ID:E18OC46x0
iOS6アップデート終了。
5いらないじゃん。
700iPhone774G:2012/09/20(木) 20:59:30.52 ID:RS5HXaX20
iPhone5契約は明日。
Ios6のUIが色々とクソぽいのでキャンセルしようかと思う。
これはもうLTE対応したとか以上の問題だ。予約キャンセルしてもいいよな?

現状分かっているのは

1. appstoreの一覧が横スクロール?
ふざけんなよ。
かなり使いにくいらしい

2.ミュージックアプリのGUIがクソダサイ

3.デフォルトmapがクソすぎる。
他の地図アプリで対応できるが、これがデフォルトってのが問題あり。
住所リンク等、タップでこのデフォルトクソmapが起動してしまうから。

4.safariのフォントがページによっては明朝体?はぁ…

5.youtubeアプリがデフォルトで無い
別途ダウンロードインストールすればよいらしいが、そのyoutubeアプリがクソ読み込みが遅いわで、safariで見るのとなんら変わらない。

701iPhone774G:2012/09/20(木) 21:14:12.17 ID:PuoTI1Z70
>>698
ジャン•レノ?
702iPhone774G:2012/09/20(木) 21:32:34.99 ID:2CwbOdr/0
謙虚ライオンこと小林敬だろ
703iPhone774G:2012/09/20(木) 22:15:44.74 ID:5a3j9dBx0
>>700
好きにしろよ
704iPhone774G:2012/09/20(木) 22:19:22.29 ID:W3Ile4d80
永遠にiOS6というわけではない
暫くはこれだがな
705iPhone774G:2012/09/20(木) 22:39:21.20 ID:XTfiMXnM0
まず間違いなく1年間はこれだろう
706iPhone774G:2012/09/20(木) 23:04:19.08 ID:TrIvc/Fu0
iPhone3Gの方がはるかにマシなレベルwww
707iPhone774G:2012/09/20(木) 23:27:22.62 ID:pMzlLeCi0
>>706
買えない貧乏人ですか?
708iPhone774G:2012/09/21(金) 00:04:16.71 ID:F8YOdF06P
おもろいスレだなここw

おまえら信心試されてんだからがんばれよw
709iPhone774G:2012/09/21(金) 00:10:42.35 ID:P902bw7E0
史上最低のiPhoneだなiPhone5。
ジョブズが居ないとここまで糞になるか。
710iPhone774G:2012/09/21(金) 00:13:45.31 ID:IN6Bi6MQ0
買えない貧乏人と機種変したくても毎月の分割が残ってる4sの負け犬の遠吠えばっかりだなww
711iPhone774G:2012/09/21(金) 00:21:00.03 ID:hGHUu9OZ0
今、銀座Appleに並んでいます
712iPhone774G:2012/09/21(金) 00:33:37.18 ID:caAMSfI80
iPhone5買うヤツって本当にダサくてアホだと思う・・・ごめん
713iPhone774G:2012/09/21(金) 00:37:23.88 ID:WTX/mGMS0
んなガッチガチの主観で言われても
714iPhone774G:2012/09/21(金) 00:38:33.85 ID:q48HmA9S0
結局買っちゃった めんご
715iPhone774G:2012/09/21(金) 00:40:21.35 ID:WTX/mGMS0
ハードは4S以外持ってるならいい買い物だと思う
問題は付いてくるOS
716iPhone774G:2012/09/21(金) 01:15:46.64 ID:P902bw7E0
ハードもソフトもここまでダメなiPhoneは始めてだろ。
多少重かろうが、機能が少なかろうがデザインと使い心地だけは他の追随を許さないレベルだったのにな。
iPhoneのピークはiPhone4SとiOS5だったな。
717iPhone774G:2012/09/21(金) 01:19:12.91 ID:Rn3eU/vo0
Appleはたまに黒歴史はさんでくるから。
まぁそれも楽しめw
718iPhone774G:2012/09/21(金) 01:22:29.67 ID:IN6Bi6MQ0
>>712
と、4sの負け組みが言っておりますw
719iPhone774G:2012/09/21(金) 01:22:38.91 ID:mFadVzux0
>>717
スティーブは死んだから今後もずっと黒歴史だぞ はさむってなんだよ
720iPhone774G:2012/09/21(金) 01:23:12.85 ID:YGGNwTXf0
ジョブズは何をもってしてルールを決め、
徹底させてたんだろ
感覚的なものなのかな

今のappleはセンスなくなっちゃったのかな
721iPhone774G:2012/09/21(金) 01:38:02.08 ID:P902bw7E0
>>720
スペックアップだけならパクることしか能のない韓国企業にだって出来るからな。
iPhone5にはApple製品の魂だったセンスの良さがどこにも見当たらない。
722iPhone774G:2012/09/21(金) 02:12:10.37 ID:UmNry+Ha0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
723iPhone774G:2012/09/21(金) 03:02:16.75 ID:fQx2WUR/0
予約したiphone5 入荷してから1週間取り置き可能なんだけど

いろんなスレやサイト見てたらios6がクソぽいので6のアップデート出て
appStoreやらMAPやらUIやら改善されたの確認してから契約したほうがいいよね?
iphone5のスペックは魅力なんだけどosの不評多いし。
724iPhone774G:2012/09/21(金) 03:18:02.36 ID:IN6Bi6MQ0
MAPが糞とか言ってるヤツとんだけ人間小さいんだよw
純正のMAPが糞ならGoogleのMAPアプリ入れれば解決する問題で何でこんなに騒がれるのか分からん。
実物触った事ないのにネットでの色んな批判に踊らされ(主に銀河か4sユーザーかと思われる)間に受けて予約までキャンセルしたいとかアホ過ぎて笑える。
725iPhone774G:2012/09/21(金) 03:29:32.82 ID:zMgqyP3m0
>>724
契約はきれいごとでは取り消せません。
でも人が使ってるの見てよければ時期が経って後から契約すれば文句もない。
契約とはそんなもの。
キャンセルするわ
総合的に考えるとiPhone5である必要性がないな。
726iPhone774G:2012/09/21(金) 03:30:59.91 ID:Eldtpnz60
MAP房は地図でも持ち歩けカス
727iPhone774G:2012/09/21(金) 03:32:39.14 ID:CW4OUm0v0
youtubeアプリが無くなったほうが深刻だと思うの
728iPhone774G:2012/09/21(金) 03:42:05.34 ID:npOk9Cef0
アプリで使う地図は強制的に標準のだからな。差し替えなんて出来ないぞ。IMEも出来ないし
729iPhone774G:2012/09/21(金) 07:41:17.15 ID:Z1yD2+6M0
Google Maps入れればいいとか言ってる人のほうが使ったことないだろ

iPhoneのMAP表示はなにもアプリ単体だけじゃなくて
GPS絡みやブラウザ経由だったり色んな所で使われてて
それが全部強制的に変わったんだよ
MAP単体で使うぶんには別のアプリ入れれば済むけど
現実的にはそれだけじゃちっとも改善しない
730iPhone774G:2012/09/21(金) 07:42:22.37 ID:WTX/mGMS0
まあ脱獄で差し替え出来るからそうするけどな
731iPhone774G:2012/09/21(金) 07:45:11.27 ID:lWDHM+2c0
3Gの画面比を3:2にして引きずり続けたのが悪い
AppStoreがなかった初代で3:2切って、3Gから、5の大きさはさすがに当時からみたら大きすぎるから、1:1.618とかにすべきだった
732iPhone774G:2012/09/21(金) 07:51:54.74 ID:2V58fD5EP
早く並びに行けよwwww
ほら早くwwwww
733iPhone774G:2012/09/21(金) 08:22:20.14 ID:ChKU3IGQ0
よく分からないんだけど、iOS6ってもう脱獄できるのん。
734iPhone774G:2012/09/21(金) 09:45:59.35 ID:KDp/vMA70
今回ばっかりはiphoneの持ってた優位性が全くないな。
wimax付きのGalaxyにipadが一番いい選択肢になる。当然iOSは5のまま。

あ〜いつになったら韓国製以外の端末でいいの出てくるんだろうか。。。。
韓国嫌いなのに端末はGalaxy一択っていうのがきつい。ソニーは一周半遅れたスペックだし。。。
735iPhone774G:2012/09/21(金) 09:57:07.08 ID:QJrtMCiX0
眼中にないから触りもしてないんだけど
androidのUIは今もカクカクなの?
736iPhone774G:2012/09/21(金) 09:58:12.28 ID:cEnLcdW90
>>735
4.1ROM焼きしたらマトモになった。
が、時すでにお寿司
737iPhone774G:2012/09/21(金) 10:03:04.36 ID:3q6PxZUz0
発売日になって、どれだけ歓喜してるのか
見にきたら、いきなりこのスレが
上がってて笑ったw
738iPhone774G:2012/09/21(金) 10:04:26.03 ID:IFFu2Ox20
銀座でiPhone5買ってきた
739iPhone774G:2012/09/21(金) 10:07:05.19 ID:WIrjl8xK0
>>734
俺もgalaxy使ってるけどサムチョンは韓国企業っていうよりはグローバル企業って認識してる。日本人の優秀な技術者もヘッドハンティングされてるわけで。しかも入社するのも難関だしな。社内競争も半端なく厳しいみたいよ
740iPhone774G:2012/09/21(金) 10:10:06.95 ID:MBe/mYtl0
5ヶ月前に4s買ったばかりだし、5sを待つよ
741iPhone774G:2012/09/21(金) 10:17:42.96 ID:RvD90Ygm0
がっかりスレ伸びないね
742iPhone774G:2012/09/21(金) 10:27:39.08 ID:RvD90Ygm0
auスレから

>>791
>まだ落としてもないのに塗装剥げてるんだが...http://i.imgur.com/WDzXR.jpg
743iPhone774G:2012/09/21(金) 10:35:44.60 ID:mVaqiVBb0
「ジョブズがいなくなったからやっぱりダメだ」って言う声を一切出させないくらいのモノ作りをしてくれると思ったんだが、マウンテンライオンやらiOSの地図やらiPhone黒の塗装問題やら、明らかにダメだ。
これからホントにやばいんじゃないの?
744iPhone774G:2012/09/21(金) 10:36:07.36 ID:ChKU3IGQ0
黒禿、他にも報告多数だね。もはや仕様なのかもしれん。
745iPhone774G:2012/09/21(金) 10:40:17.12 ID:KDp/vMA70
>>735
機種依存が高い。日本製はダメダメだし。4.1は描画が60fpsだからぬるぬるしてる。


日本製でいいの出してくれたら使いたいのに。全くダメだからな〜
746iPhone774G:2012/09/21(金) 10:40:31.12 ID:v6+Kjs2i0
デザ欲しかったしカッコ良かったから予約したけど
なんか、4Sのままで良い気がして来たなw
取り合えず人柱様たちの報告を色々待とっとw
747iPhone774G:2012/09/21(金) 10:42:47.26 ID:KDp/vMA70
>>744
白でもあるらしいね。やっぱり前の3流PCメーカーに戻っていくのかね。

748iPhone774G:2012/09/21(金) 10:43:14.48 ID:2XunL/GQ0
>>740
俺は、先月機種代0円で、
4Sに変えたばっかり。

MAPもむごいみたいやしね。


749iPhone774G:2012/09/21(金) 10:44:40.42 ID:Xg8V+hJ60
News 【並ぶ奴ってバカだろ?】 iPhone5発売、700人行列も…ソフトバンク、KDDI
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-822.html
750iPhone774G:2012/09/21(金) 10:48:08.73 ID:QJrtMCiX0
>>745
iPhoneでもUIのウェイト外したらカクカクになるから
andoroidはウェイト調整すればいいのにな。
751iPhone774G:2012/09/21(金) 10:51:55.45 ID:KDp/vMA70
>>746
4Sで脱獄してテザ使えばいいんじゃない。
AUでないと禿はすぐに規制かかるから。しかも一ヶ月まるまる

マップ用にwifi運用の4S持ち歩くとか全然スマートじゃないし。
752iPhone774G:2012/09/21(金) 11:56:44.62 ID:Z1yD2+6M0
普段Androidのセキュリティを危険だとかいってる人は
脱獄なんてしないんじゃないかな

しかしこのタイミングでMAPにハングル表記とかホント勘弁して下さいって感じだよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1731258.html
753iPhone774G:2012/09/21(金) 12:03:43.24 ID:NYBD02eG0
ナビ性能いまいちだった。
直進すればいいのに何故か左折、右折で遠回りして元の道に戻るとか
謎な案内が多い。
渋滞してるわけでもないしね。
754iPhone774G:2012/09/21(金) 12:08:41.45 ID:NYBD02eG0
カメラの連写はまじ凄い。
瞬間的になら機関銃みたいに連写できる。
755iPhone774G:2012/09/21(金) 12:16:12.71 ID:Z1yD2+6M0
Androidでも1秒間に20枚連写できるのあるよ
しかも本体のデータ領域かSDカード埋まるまで無限連写可能
756iPhone774G:2012/09/21(金) 12:20:47.45 ID:KDp/vMA70
iphoneでもandroidでもwinでもいいから光学ズームつけてくれ。
いくらcmos裏面どうのでも携帯は携帯。。。光学ズームさえつけばコンデジ並みにはなる
757iPhone774G:2012/09/21(金) 12:41:26.20 ID:ChKU3IGQ0
光学付けて厚さ25mmとか売れると思うか?
758iPhone774G:2012/09/21(金) 12:52:23.89 ID:Z1yD2+6M0
759iPhone774G:2012/09/21(金) 12:54:26.82 ID:Z1yD2+6M0
760iPhone774G:2012/09/21(金) 12:57:34.34 ID:Z1yD2+6M0
>>756
逆にカメラにAndroid
http://ftf.japanese.engadget.com/2012/08/29/galaxy-android-4-1-21-wifi-4g/

国産メーカーに拘るならカメラの老舗Nikonからも
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120822_554461.html
761iPhone774G:2012/09/21(金) 13:53:52.85 ID:Z1yD2+6M0

ロンドンの地下鉄
「iOS6を使ってる人用に券売所で紙の周辺地図を配っています」
スマホ買って紙の地図ゲット、やったね!!


https://pbs.twimg.com/media/A3QARhSCIAA2R9U.jpg
762 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/21(金) 14:12:09.83 ID:lrqNLi440
>>761
ワロタwwww
763iPhone774G:2012/09/21(金) 14:33:34.06 ID:Rn3eU/vo0
クソワロタw
まさに紙対応だな
764iPhone774G:2012/09/21(金) 14:39:51.58 ID:KA1fMQn80
iPhone 5と4SのLTE/3Gスピードテスト いきなり60Mbps!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109093/
765iPhone774G:2012/09/21(金) 14:46:48.70 ID:em1Hteo40
>>756
携帯は携帯なのに、光学ズームを要望するのかw

携帯・スマホのカメラが良くなり過ぎでデジカメが終わってるのに、
今度はコンデジまで終わっちまうよ。そんな事したら。
766iPhone774G:2012/09/21(金) 14:48:45.20 ID:UGtyVSRd0
さっき見に行ったけど、無駄にでかくなってダサくなったなあ
ジョブズだったら、あれを許さなかっただろ
理想は4sを薄くしたかんじかな
まだandroidつかいます
767iPhone774G:2012/09/21(金) 14:54:54.98 ID:Rn3eU/vo0
ジョブズの遺作4Sを使い続けるもよし

新たな道へと一歩踏み出した新生Appleの成長過程を楽しむもよし
768iPhone774G:2012/09/21(金) 14:56:35.45 ID:em1Hteo40
>>766
そこまで言う奴が、よくandroidなんか・・・w
769iPhone774G:2012/09/21(金) 14:57:25.18 ID:3Tl6+cAn0
ジョブズよ・・・!
770iPhone774G:2012/09/21(金) 15:11:10.88 ID:lukIn0Ak0
そうか、5か
771iPhone774G:2012/09/21(金) 15:35:28.62 ID:QJrtMCiX0
>>763
お前のほうが数段面白いわww
772iPhone774G:2012/09/21(金) 15:38:19.10 ID:LZ67fIU50
>>766
3GS
773iPhone774G:2012/09/21(金) 16:09:11.99 ID:EZriiQXbP
>>761
何というイギリスジョークw
774iPhone774G:2012/09/21(金) 16:23:10.65 ID:WTX/mGMS0
>>765
?
775iPhone774G:2012/09/21(金) 16:58:55.25 ID:L4WhyGv5i
>>756
サンニッパデスってんじゃねーよ。
776iPhone774G:2012/09/21(金) 17:01:44.51 ID:IN6Bi6MQ0
>>763
糞ワロタww
777iPhone774G:2012/09/21(金) 17:35:58.30 ID:/xLcabtF0
なんでこんな低スペをほしがるやつがいるかわからない
778iPhone774G:2012/09/21(金) 19:01:11.76 ID:mYtTI9Xf0
779iPhone774G:2012/09/21(金) 19:10:32.21 ID:WTX/mGMS0
>>778
ただのアホを晒すなよ
780iPhone774G:2012/09/21(金) 19:24:13.13 ID:0RhRT+IE0
俺も実機見たけど、やはり全くそそられなかった。
LTEにもテザリングにも大きさにも興味ないし、今回はスルー決定。
781iPhone774G:2012/09/21(金) 20:03:07.57 ID:Xbw8SrWG0
少なくとも低スペではないんだが、いかんせんiPhoneに出来ることが少なすぎる
JBヌルヌルやで
782iPhone774G:2012/09/21(金) 21:34:23.62 ID:hGHUu9OZ0
私は5買います。さいなら
783iPhone774G:2012/09/21(金) 22:47:47.18 ID:Z1yD2+6M0
アップルにデザイン盗用疑惑浮上--iPadの時計アプリがスイス国鉄の時計にそっくり [09/21]
http://news.goo.ne.jp/article/wirelesswire/business/wirelesswire_201209211238.html
「iOS 6」のリリースにあわせて、新たにiPadにも「時計」アプリが追加されたが、
このデザインにさっそくパクリ疑惑が浮上しているようだ。

スイスのTages-Anzeigerという新聞がまず指摘し、その複数の英語ブログでも
採り上げられているこの話、ひとことでいうとiPad「時計」アプリのアイコンや
「世界時計」機能で表示されるアナログ時計を模したデザインが、文字盤から
針の形までスイス国鉄(SBB)の有名な時計にそっくり、というもの。

このスイス国鉄(SBB)の時計は、同社のエンジニアでもあったハンス・ヒルフィカー
(Hans Hilfiker)という人物の手になるデザインとして広く知られているもののようだ。

この話題を採り上げたArs Technicaによると、SBBではこの時計のデザインに関する
著作権と商標を取得済みだという。同ブログに対し、SBBの広報担当者は「スイスの
鉄道時計(のデザイン)がアップルに採用されたことを嬉しく思っている。しかし
ながら、アップルからは一言のことわりもなかったので、これはデザインの無断使用に
あたる」とコメントしており、同社ではすでにアップルに連絡を取って、「法的ならびに
財務的な解決方法を協議している」という。

アップルのチーフ・デザイナーであるジョナサン・アイブ(Jonathan Ive)氏が、
往年のブラウン(Braun)社製品などをデザインしたことで知られるディーター・ラムス
(Dieter Rams)の影響を強く受けている可能性については、以前から何度か話題に
なっていた。

ただし、昨年春から続いているAndroid端末メーカー各社との特許関連の法廷闘争の
なかでは、サムスン(Samsung)との「Galaxy Tab」をめぐる争いのように製品の
形状を問題にしたものもある。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201209211200.jpg
784iPhone774G:2012/09/21(金) 22:49:51.88 ID:Z1yD2+6M0
林檎、これはアカンやろってレベルのパクリ。
http://www.mondainewatch.jp/
785iPhone774G:2012/09/21(金) 23:26:32.52 ID:w/UjlDeh0
>>659
10年以上待てってか?
馬鹿信者の極みだな……
786iPhone774G:2012/09/22(土) 00:12:30.89 ID:siNydfYt0
787iPhone774G:2012/09/22(土) 00:14:11.38 ID:5XeEvfo/0
店で触って見たけど、5はやっぱり快適。
軽い、スムーズ、速い。でも、4Sに比べて画面が広い!とはそんなに思わなかった。

正直、ビュワーとして使うなら、五インチ近辺のAndroid勢にアドバンテージありと感じてしまう。
ベゼルレスで、六インチのiPhoneProみたいなの出してくれたら、何としてでも欲しい。
788iPhone774G:2012/09/22(土) 00:14:58.47 ID:ErrRcOiG0
中国でなんかあったんじゃね
俺の4Sも落としてちょっと剥げてるけどこんな感じだ
789iPhone774G:2012/09/22(土) 00:21:51.80 ID:OS3MVLlu0
まさか日中情勢で組み立てが乱雑に・・・
790iPhone774G:2012/09/22(土) 00:40:33.11 ID:vcFtkRPO0
店で触ってきたが4Sから買い換えるメリットが見当たらなかった。
薄く軽くはなってたが、何かバランス悪くて綺麗な輪郭じゃなくなったしツートンカラーが安っぽい。
予約してたが、とりあえず一旦キャンセルだわ。
YouTubeはiOS5までの標準アプリの方が使いやすいし地図アプリの描写の悪さは噂通りで、
現在地の精度も隣にあったXperiaのGoogleマップより悪かった。
最早唯一の取り柄になったバッテリーの持ちも悪いって報告も多いから今回は見送りが正解かもね。
一度Androidを使ってみるいい機会かもしれん。
791iPhone774G:2012/09/22(土) 01:08:33.52 ID:LVieJ+9w0
デザイナーが無許可で他社の時計盗んだスマホとか使えないわ
792iPhone774G:2012/09/22(土) 01:27:50.78 ID:oWqKL5cV0
>>790
バッテリー持ち悪いって報告は多くはねーよw 今までのと同水準だろ
泥もカスタマイズしないとモリモリ減るぞ?
俺も次4SからJB付き泥にする予定だがね
ぶっちゃけ飽きたんだよねiPhoneに
793iPhone774G:2012/09/22(土) 01:29:14.41 ID:QfQIVvon0
lineとbb2cのレビューが荒れてるわw 変態解像度で、アプリに黒帯とかよく許可出したな
794iPhone774G:2012/09/22(土) 01:38:00.04 ID:OS3MVLlu0
lineは使う時点でうんこだからな
795iPhone774G:2012/09/22(土) 01:40:21.08 ID:GqqzD/um0
よくこんなクオリティで許可出したなってのがあるけどAndroid勢の台頭でApple的には
今のタイミングで無理にでも出さないとiPhoneが完全に過去のものになってしまうという状況にまで追い込まれていた事をご理解ください
796iPhone774G:2012/09/22(土) 01:41:50.74 ID:nCPdPE900
Googleを笑う者はGoogleに泣く
797iPhone774G:2012/09/22(土) 01:42:10.06 ID:vcFtkRPO0
>>792
20時台に見てたiPhone5ゲットとかなんとかのスレで電池持ち悪いってレス多かったよ。
Androidは1日持たせるのに苦労するレベルらしいからそれに比べりゃずっとマシだろうが。
798iPhone774G:2012/09/22(土) 01:57:36.69 ID:LVieJ+9w0
たった4インチなんだから4インチ以上が多くを占めるAndroidより悪かったらコンセプトから見直しが必要なレベルだろw
799iPhone774G:2012/09/22(土) 02:03:34.06 ID:vcFtkRPO0
>>798
iPhoneと4インチ以上のAndroidスマホのバッテリー容量が同じだとでも思ってんの?
800iPhone774G:2012/09/22(土) 02:29:00.73 ID:eYDKlIIN0
>>796
今回の件でGoogleとAppleの違いを再認識した
今後もっと知る必要がある
801iPhone774G:2012/09/22(土) 02:31:40.78 ID:lP43j8wD0
5S待ち
802iPhone774G:2012/09/22(土) 03:01:23.54 ID:yWopxGoWP
俺が中国嫁日記で「人生で困ったことがあれば、だいたいiPhoneで解決できる」と言ってたコトの、ほぼ全てがGoogleのサービスだったことを実感する、今。
http://i.imgur.com/Bovcx.png
803iPhone774G:2012/09/22(土) 03:05:38.76 ID:tneKTdS3O
多分今頃GoogleとSamsung爆笑してるわ
804iPhone774G:2012/09/22(土) 03:06:22.85 ID:GqqzD/um0
4Sで画像が多いサイトとか見てるとメモリ不足なのか所々画像が表示されない時があるんだけど
こういうのってメモリ増えた5Sなら改善するん?
805iPhone774G:2012/09/22(土) 03:06:48.48 ID:OS3MVLlu0
XperiaGXとiPhoneの2台持ちの俺に死角は無かった
806iPhone774G:2012/09/22(土) 03:08:17.09 ID:s/auqgnh0
たぶんこれが最後のiPhoneになるだろうから
買ってみてもいいかもよ。
807iPhone774G:2012/09/22(土) 03:10:04.89 ID:Tv9pifvA0
>>783
これは完全にアウトだなw
808iPhone774G:2012/09/22(土) 03:12:00.17 ID:tneKTdS3O
林檎マジで潰れるかもな
809iPhone774G:2012/09/22(土) 03:18:08.75 ID:4qOE1EIe0
しかし試作機段階で「うーん、この仕様じゃ駄目だね。すぐ剥げちゃう」とはならなかったのか?
810iPhone774G:2012/09/22(土) 03:27:39.50 ID:LVieJ+9w0
つーかお前らwindowsユーザーでmacなんて使ってなかったのに急にapple製品使うことがおかしいんだよw
appleはこんなもんなんだって実際
異様に持ち上げられてただけでandroidに追いつかれた今いいとこはない
811iPhone774G:2012/09/22(土) 03:30:20.17 ID:nCPdPE900
Appleはハードが良い。
それはずっと変わらないと思うけど、他は怪しいな。
812iPhone774G:2012/09/22(土) 04:15:31.59 ID:eYDKlIIN0
>>810
んなこたぁない
Appleはいいもん作ってると思うよ
まだAndroidよりいけてる

ただこの惨状を目の当たりにするとさすがに戸惑う
軌道修正して欲しい

813iPhone774G:2012/09/22(土) 04:21:24.48 ID:PFeCuYTl0
>>811
iPhone、iPadは一般人向けの製品だろう

カスタマイズしまくり、個性的な製品を選びたいマニアはAndroid
814iPhone774G:2012/09/22(土) 04:40:16.23 ID:4HcnXV7c0
>>810
逆だわ
iPhoneの出来がよいので
パソコンもMac買ってみた
Windowsと全然操作性が違って、
iPhoneのように使いやすい
もっと早く知っとけばよかったわ
815iPhone774G:2012/09/22(土) 04:41:39.05 ID:51sGf8oZ0
is03 禿iPhone 4 GX三台持ちでiPhone 5にしようかと思ってたけど今回は見送りだわ
中はAndroidが本当に追いついてしまった、iPhoneのほうが側は好みだったんだけどな
816iPhone774G:2012/09/22(土) 04:47:41.27 ID:mQ+Ig14o0
あぼーん5 ワロタ
817iPhone774G:2012/09/22(土) 04:56:20.17 ID:/yGWeSTFO
docomoとサムソンの工作員が多いスレだなw
818iPhone774G:2012/09/22(土) 05:19:13.91 ID:YtB/cf4O0
>>817
いやいや時計はどう考えてもアップルが悪い
これを擁護するからAndroidなんかにつけいる隙を与える
地図問題はともかく時計はあかん
819iPhone774G:2012/09/22(土) 05:55:19.33 ID:LVieJ+9w0
278 メインクーン(大阪府) 2012/09/22(土) 03:32:13.16 ID:o3eUOSy/0
Appleのパクリは良いパクリ


こういう発想がなぁ・・・
iPhone好きでも「自分たちだけはいつでも正義」と思い込むのはよくないと思うわ
製品の質とは別の問題だし
820iPhone774G:2012/09/22(土) 06:08:17.99 ID:+90gEvEdP
appleのハードが良いんじゃないだろ
あの手のらくらくハードウェアじゃないと使えない人らに相応だったんだよ

性能が良いんじゃなくて、お前に合ってた 
ただそれだけなのに低レベルのこのドヤり様だからカチンとくるよなwww
821iPhone774G:2012/09/22(土) 07:07:51.48 ID:LVieJ+9w0
今日一番のがっかりレス
iPhone5のCPUはそのキムチだし、自分には甘い信者とか・・・


260 名刺は切らしておりまして New! 2012/09/22(土) 06:54:50.86 ID:SxRvdru4

つーか、これでスイスの時計買おうとしてた人が間違ってiPad買うと思うの?w
キムチメーカーがスマホであるiPhoneパクって、自社スマホ買わせようととするのと
全然違う話だわなw


【知財】アップルにデザイン盗用疑惑浮上--iPadの時計アプリがスイス国鉄の時計にそっくり [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348217111/260
822iPhone774G:2012/09/22(土) 07:23:09.44 ID:xEUJUQtTi
iOS5 のiPhone持ちなら、iPhone5にそれを復元すればiOS5のiPhone5が出来上がるもの?
823iPhone774G:2012/09/22(土) 08:25:02.06 ID:a8UWnG4w0
無理
824iPhone774G:2012/09/22(土) 09:09:00.68 ID:S59YQ9yA0
そもそもジョブズが居なければAppleは潰れてた会社!ジョブズがいないAppleはやはり終わったのか......
825iPhone774G:2012/09/22(土) 09:11:15.63 ID:ErrRcOiG0
>>819みたいなテンプレ的なのを引用してきてマジレスしてる時点で痛いぞ
でもパクリはなんだかなぁだな
ちょっとした失敗や減速はいいにしろ体質まで変わると希望薄くなる
826iPhone774G:2012/09/22(土) 09:28:59.12 ID:7M5aPInb0
カリスマ社長がいる会社は話題性で保ってるだけだから
いなくなれば自然に落ちるよ
827iPhone774G:2012/09/22(土) 09:50:08.12 ID:muUoOnTR0
>>785
誰も10年待つなんて言っとらんがな。
10年かけて成熟したGoogleMapが偉大過ぎて、短期間で真似るなど不可能だと言ってる。
828iPhone774G:2012/09/22(土) 10:03:21.34 ID:lP43j8wD0
社員をこき使って品質を究極的に煮詰める怖い社長が居なくなった。
サラリーマン的な会社で働くには良いだろうが製品はクズの量産になるだろう。
最近の日本製品のように。
829iPhone774G:2012/09/22(土) 10:54:59.39 ID:5T0Ackfb0
顔認識がついたなら、自分カメラで顔認識して画面回転しないかねぇ…
830iPhone774G:2012/09/22(土) 11:23:36.50 ID:YtB/cf4O0
ジョブズの能力を過大評価してるみたいだけど今回くらいのチョンボいくらでもあったぞ
デスグリップとか忘れたんかいな
クックは製品の完成度だけじゃなくそういうチョンボ体質までコピーに成功したんだな
831iPhone774G:2012/09/22(土) 11:27:06.36 ID:ErrRcOiG0
デスグリップの言い訳に他者のPDA鷲掴みにした写真を何枚も並べてたのはワロタ
いまジョブズ連呼してるのはそれ見てちょっと納得してしまったような層なんじゃね
832iPhone774G:2012/09/22(土) 11:34:43.76 ID:YtB/cf4O0
長年アップル製品みてきたなら今回の地図が可愛く思えるくらいのお口あんぐり不具合に何度も遭遇してますがなw
しかもお前らの神ジョブズの肝いりの製品でなw
833iPhone774G:2012/09/22(土) 11:40:19.47 ID:bor7SLkR0
散々罵倒したが結局買ってしまったスマン・・・

iphone5最高だ!!
834iPhone774G:2012/09/22(土) 12:07:18.00 ID:XMUZNPGu0
スレチ
835iPhone774G:2012/09/22(土) 12:20:10.29 ID:qzHctDZn0
縦横バランス悪杉。なんか違和感あるなー。4Sがあるからだろうか。
これは下取りに出さないから5に慣れることはないんだろうなぁ・・・・orz.
836iPhone774G:2012/09/22(土) 12:53:19.75 ID:IwziwZgL0
>>650
大型化なんて対した技術じゃないもんな
画面の大型化で騒ぐのはなんか違う気がする
837iPhone774G:2012/09/22(土) 13:00:52.05 ID:IwziwZgL0
>>721
なるほどと思った
838iPhone774G:2012/09/22(土) 13:28:52.57 ID:OS3MVLlu0
大画面化は良い。

ただ4サイズでそのまま上下ベゼルを狭めて大画面化しろよと。
839iPhone774G:2012/09/22(土) 15:39:16.08 ID:oWqKL5cV0
>>838
ホームボタンが存在してる限りそれは無理
840iPhone774G:2012/09/22(土) 15:48:53.69 ID:PFeCuYTl0
>>839
ホームボタンを横長にするしかないな
そしてへこんだカタチのボタンも無理になる
ホームボタンが出っ張っていたらかなり誤動作増えるのかな
このジャケットみたいなの
http://www.amazon.co.jp/dp/B004648E7C/
841iPhone774G:2012/09/22(土) 16:17:10.53 ID:eYDKlIIN0
今4Sだけど次に買う機種悩む〜
縦長(笑)にしなきゃならんのか〜
縦長(笑)って慣れればいいのかな〜
普通に考えたら縦長(笑)って発想はないよね〜



842iPhone774G:2012/09/22(土) 16:33:18.62 ID:jvKtqlDf0
androidより、ダサいのがな
アップルからデザインとったら、いろいろ厳しいで
843iPhone774G:2012/09/22(土) 16:41:44.06 ID:F/FSzRFF0
>>841
横に向けたら横長だよ。ゲームする時は、ほぼ横向けにするじゃんw
844iPhone774G:2012/09/22(土) 16:42:19.65 ID:M6bx0iMz0
新しい物好きと自慢厨向けのマイナーチェンジだったんだね。
でも女の子は許すよ、iphone持ってたらカワユイから
845iPhone774G:2012/09/22(土) 16:43:08.05 ID:puT5q1w40
ネガキャンしても泥より売れるしお洒落
庭より禿のが更にお洒落

庭は宣伝ダサい
846iPhone774G:2012/09/22(土) 16:43:35.85 ID:TsQVLqis0
俺のiPhone5、比べてみると、尿液晶だった香港iPhone4以上に、尿度が増してる気がする。。。
847iPhone774G:2012/09/22(土) 16:45:08.10 ID:a70fkz0R0
アイフォン4のデザインはそろそろ飽きた。
何か革新できなデザインが・・・・と漠然と期待してたら延びただけw
848iPhone774G:2012/09/22(土) 17:19:49.51 ID:E7qvOpqT0
結局iPhone4sでios5.1.1が一番いい気がする
買わなくてよかったiPhone5
849iPhone774G:2012/09/22(土) 17:49:40.71 ID:eYDKlIIN0
>>846
使ってれば正常な色に変わってくるよ

850iPhone774G:2012/09/22(土) 18:41:13.02 ID:LVieJ+9w0
287 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/22(土) 15:18:30.83 ID:V6+dcEY+
>>286
たかが時計の1アプリがスイスの時計に似てるってだけで必死に叩く反リンゴ厨のほうがキモいわ。
だったら他のスマホの時計なんて皆一緒じゃん。気になる奴は好きなデザインに変えればいいだけ
851iPhone774G:2012/09/22(土) 18:58:43.39 ID:PFeCuYTl0
>>847
iPhoneはもう老若男女が使うアイテムになっちゃったんだからデザインは保守的でもいいだろ
852iPhone774G:2012/09/22(土) 19:01:31.89 ID:SNMeuT1T0
>>846
サムチョンの作業員が多めにおしっこ混ぜといたんだよ
853iPhone774G:2012/09/22(土) 19:09:57.39 ID:jcArPGzTO
外注に頼る会社が品質管理怠ったらこうなるわな
854iPhone774G:2012/09/22(土) 19:24:18.44 ID:PFeCuYTl0
>>847
ホームボタンの四角いマークが暗い色になり、黒モデルは正面から見ると真っ暗な黒いガラス板にすら見えるが、
ダイヤモンドカットされたエッジがきれいに光のきらめきを放ち、まるで宝石か化粧品のボトルのような美しさに目を見はる。

そして、iSightカメラのレンズを保護するサファイヤクリスタルが放つ美しい光沢、その周りを囲むリング部分の工芸品のような美しさ。
光沢のあるガラスとつや消しのアルミという異質のマテリアルが、まったく違和感を感じさせずひとつにつなげる作り込みの精巧さ、
アルミ部分のつや消し処理の美しさと手触りの良さ。
http://ascii.jp/elem/000/000/727/727460/



この美しさがわからない人がいるなんて…
855iPhone774G:2012/09/22(土) 19:28:44.73 ID:947OpoCJ0
iPhone4sと5の3Dベンチの差がないのは、ベンチの頭打ちなのだろうか?
856iPhone774G:2012/09/22(土) 19:43:02.31 ID:OS3MVLlu0
5のガワはコストダウンしてるっぽいな。
こだわりも感じれない。

やっぱジョブズは自分が使うなら、自分が欲しいのは、っていうユーザー目線が強かったから良い物を産み出せたんだろうなぁ。
857iPhone774G:2012/09/22(土) 19:43:46.94 ID:60sgRqt80
>>854
でも4の質感と程よい重さに比べたら
5はなんか安っぽくね?
薄くするのはいいけどさ
858iPhone774G:2012/09/22(土) 19:51:55.95 ID:kackVukf0
>>857
あれは論外
コストカットした量産品にしか見えない
859iPhone774G:2012/09/22(土) 20:21:45.36 ID:PFeCuYTl0
492 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 19:15:47.06 ID:dy6+K+7p0
elecomのTPUケース。
フィルム付いて1,280円だった。裏面の透け具合がなかなか良いです。
http://i.imgur.com/4ldNT.jpg
http://i.imgur.com/FEpYL.jpg

クリア系ケースだとツートンカラーは微妙だな…
860iPhone774G:2012/09/22(土) 20:23:19.25 ID:69kyVAGG0
iPhone始まって以来の大失敗だな。
こんなゴミ買う奴は軽蔑するわ。
861iPhone774G:2012/09/22(土) 20:35:24.70 ID:IwziwZgL0
>>859
こんなダサいケースに入れちゃって…
862iPhone774G:2012/09/22(土) 20:54:35.59 ID:LTws+iWX0
ドラえもんかよwwwwwww
863iPhone774G:2012/09/22(土) 21:13:05.33 ID:sBxoOu+80
5s待ちだけどMAPやiTunes
は治るとしてデザイン変わるかな?
縦長が受け入れられん。
画面サイズ2種類出れば…
864iPhone774G:2012/09/22(土) 21:14:23.51 ID:GZe6hlSq0
今のところこれはと思うかっこいいケースある?
865iPhone774G:2012/09/22(土) 21:19:21.99 ID:F4Lxp/nk0
エッグシェル
866iPhone774G:2012/09/22(土) 21:19:40.76 ID:sBxoOu+80
>>864
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/changing-my-life/newrainbow/

まだ発売してない臭いケド。
落としても丈夫‼
867iPhone774G:2012/09/22(土) 21:20:37.02 ID:ErrRcOiG0
普通に裸族一択だろ
ケースいれるのに仕上げがとか量産がとかなんとか言ってる奴は居ないよな
868iPhone774G:2012/09/22(土) 21:48:26.70 ID:IZyDGGae0
>>863
変わってほしいけど… まぁフツーに考えたら、変わんないだろうね。。
あと2年待つのは、さすがにしんどい。
869iPhone774G:2012/09/22(土) 22:04:11.06 ID:muUoOnTR0
>>854
>そして、iSightカメラのレンズを保護するサファイヤクリスタルが放つ美しい光沢、その周りを囲むリング部分の工芸品のような美しさ。
>光沢のあるガラスとつや消しのアルミという異質のマテリアルが、まったく違和感を感じさせずひとつにつなげる作り込みの精巧さ、

サファイアガラスなんぞ、そこらの腕時計に普通に使われてるだろ。
素材として傷付きにくいってだけだ。うっとり見とれてるんじゃんえ。キモいぞお前。
870iPhone774G:2012/09/22(土) 22:06:39.19 ID:muUoOnTR0
良く見たらキモいのはアスキーの提灯ライターだ。
>>854 正直スマンかった。
871iPhone774G:2012/09/22(土) 22:10:10.18 ID:+90gEvEdP
4Sで何かのアプリ中にホームボタン押してホームにしゅっと戻る動作を速いと感じるやつは
本当に速い端末を使ったことなくてまんまとアップルの術中にハマってるヤツ。
視覚に騙されやすいタイプ。

それをサックサクとか言われても、違うとしか言いようがない。
5の動画見ても、まだ必要ないフェードを感じる。
872iPhone774G:2012/09/22(土) 22:24:44.04 ID:IwziwZgL0
>>871
そういう演出がAppleうまいもんね
Macもそうだし
873iPhone774G:2012/09/22(土) 22:30:32.43 ID:sBxoOu+80
>>868
マイナーチェンジだもんね…S

今4sだけど2年長いな…
凄く気に入ってるけど長い…

というかLTE使いたいな。
874iPhone774G:2012/09/22(土) 22:30:51.29 ID:mHsf2Cry0
>>854
どこの誰の記事かと思ったら…
まさに信者と言えるやつが書いたほんとアホ臭ぇ記事
信者脳で客観視できないやつが世間の素直な反応に恥ずかしいとか言わないほうがいいだろ
875iPhone774G:2012/09/22(土) 22:32:45.26 ID:ErrRcOiG0
サクサクじゃなくヌルヌルだな
早さはない
でも脱獄で4Sのアニメーション切っても今の日本仕様の銀河3よりは表示早く感じる
876iPhone774G:2012/09/22(土) 22:43:12.72 ID:IZyDGGae0
>>873
カラバリくらい増えれば良いんだけどね。。
まだ言うのかって感じだけどw… どうしてもツートーンが違和感残るだよなぁ。
877iPhone774G:2012/09/22(土) 22:54:06.01 ID:ErrRcOiG0
上のやつ読んで見たが
カメラの色彩調整処理の反射をサファイアガラスの色だと勘違いしてんじゃないかと恐ろしくなってきた
サファイアガラスは普通の強いガラスで輝きなんて変わらん
写真の青みを調整するためにフィルタかけてるやつは青く見えるが...
878iPhone774G:2012/09/22(土) 23:35:09.38 ID:kOazSHZ60
>>854
>このモックアップを見てiPhone 5を語るのは、自らをモノの価値が分からない人間と吹聴して回るような残念な行為だ
http://ascii.jp/elem/000/000/727/727476/006a_c_800x533.jpg

物の価値が分からなくてすいません、ロゴ以外全く同じに見えます。。
879iPhone774G:2012/09/22(土) 23:46:07.93 ID:0UfJO1FY0
>>788
日本出荷分に対して労働者人民が嫌がらせしてるのかも知れん
880iPhone774G:2012/09/23(日) 00:02:34.08 ID:iYsGZLkf0
iPhone生活二日目。

「○○ができない?だったら◇◇ってアプリを入れなよ!なんでもできるぜ!?」ってAndroidと、

「○○ができない?そいつぁキミのライフスタイルが間違ってるぜ!それをしなくていいおしゃれな
ライフスタイルに切り替えてみなよ!!」ってiPhoneの違いに辟易としておりますw
881iPhone774G:2012/09/23(日) 00:03:51.74 ID:tA9/zkou0
>>880
なんでiPhoneにしたんだよ笑
5にしたの?
882iPhone774G:2012/09/23(日) 00:04:48.37 ID:01KSW9id0
>>880
そんな違いわからねーよ
883iPhone774G:2012/09/23(日) 00:05:26.30 ID:Krj3gvY40
>>880
すげー凝り固まったイメージで語ってんな
884iPhone774G:2012/09/23(日) 00:19:00.24 ID:kAalajAt0
>>880
あー

あるあるw
885iPhone774G:2012/09/23(日) 01:03:10.20 ID:pq5zLzn70
発売前から情報は漏れてたし、買うつもりだった。
だが、料金プランに納得がどうしてもできない。
886iPhone774G:2012/09/23(日) 01:04:39.31 ID:N/H+/Kbg0
買ったけど、LTEに繋がんなければ5万とかそこらの価値は無いな
887iPhone774G:2012/09/23(日) 01:05:20.58 ID:bJD6OGVpP
>>880
アップルの基本路線だな

あと、
「こんなオサレなライフスタイルどうかな?」
→どこかで聞いた事ある
→実用に堪えない
→互換性? は?
888iPhone774G:2012/09/23(日) 01:19:26.73 ID:zoXHxHG40
4Sまではそうだったけど5にはライフスタイルに訴えるような新機能は特にないでしょ。
5はむしろ大衆に媚びて画面を変に伸ばしたりスペックを上げただけで、開発にAppleらしさはゼロ。
まるでiPhoneブランドを他メーカーが買い取って、iPhoneの発展のさせ方が分かないまま改良したような
4Sまでとら明らかに違う面白味のないリニューアルになった。
889iPhone774G:2012/09/23(日) 01:28:41.36 ID:bPYzX8Xs0
3GSと同じデザインで新しいの作ってくれ
890iPhone774G:2012/09/23(日) 01:30:41.11 ID:6B7ipM4p0
>>888
うまい表現だな
891iPhone774G:2012/09/23(日) 01:38:30.76 ID:zo+wsyjn0
>>888
4sは初めてandroidに遅れをとった機種だしsiriとか使えないゴミ機能が売りだったじゃん
iphoneはスティーブが生きてたiphone4で終了した

あとは流通の専門家という現社長は今後も改悪を繰り返すだろう
892iPhone774G:2012/09/23(日) 01:58:38.94 ID:nKDJTpKr0
>>817
サムソンww
893iPhone774G:2012/09/23(日) 01:58:46.03 ID:mgbmUvSb0
>>888
お前は何を言ってるんだ?
ライフスタイルを変えるどころか、ライフそのものを賭ける新しいマップがあるじゃないか。

一歩外に踏み出せば知り尽くした自宅周辺でさえもアドベンチャー。
iPhone5ならね。
894iPhone774G:2012/09/23(日) 02:00:59.20 ID:nKDJTpKr0
>>859
ダサすぎてワロタww
895iPhone774G:2012/09/23(日) 02:03:03.65 ID:pq5zLzn70
>>859
見てみたら本気で糞ダサかった
896iPhone774G:2012/09/23(日) 02:13:26.43 ID:atFizKNI0
>>859
保護の点はよさそうだが・・・
薄くなった点が台無しwww
897iPhone774G:2012/09/23(日) 02:16:47.45 ID:nKDJTpKr0
しかし、
地図の劣化は百歩譲って仕方ないとして、
傷だらけのハード、4S以下の青カビカメラとハードも低品質、
appstoreも超絶もっさり、iPodアプリはダサダサデザイン

アップルはなんでこんな迷走しだしたんだ?
898iPhone774G:2012/09/23(日) 02:22:54.04 ID:OwMc/bMy0
地図は劣化どころか嘘表示な欠陥商品。
100歩譲ってもゴミいれんな、でそ?
899iPhone774G:2012/09/23(日) 02:23:46.91 ID:azKJ5CK00
もう譲るなw
900iPhone774G:2012/09/23(日) 02:29:18.78 ID:Fa76Mxdj0
4を2年使ってわかったのは「電話機能いらねえ。ガラケーあるし」
無線ルーターも買ったので4の電話は解約してデジタルツールとして残そうと思う。

未だに4でパフォーマンス不足に感じたこと無いし。
おそらくゲームやるとなると動かない奴もあるかもしれないがやらないし。
なんか考えるの面倒になった。
901iPhone774G:2012/09/23(日) 02:29:28.19 ID:nKDJTpKr0
>>426
5はなんというか所有欲が満たされない、これじゃないって感が強いよ。

なんというか、アップルの正式ライセンスで他のメーカーが作っちゃたらこんな感じのが出来ましたみたいな
902iPhone774G:2012/09/23(日) 02:30:02.87 ID:oA9LGDAr0
>>322
定期入れ→長財布
そんなには延びん
903iPhone774G:2012/09/23(日) 03:24:15.20 ID:6UZcprPb0
エッジが光ってるのって評判いいのかな?
一つの素材に二つの要素ってなんかしっくりこないんだよな。
904iPhone774G:2012/09/23(日) 04:18:11.43 ID:tA9/zkou0
>>900
設定でカクカクしね?
905iPhone774G:2012/09/23(日) 04:23:45.10 ID:LH9sQwYg0
>>901
実機見て触ってみての感想まさにその通りだ!
906iPhone774G:2012/09/23(日) 08:18:29.09 ID:6b/me4pc0
読んでいると不安になる。
90000円の炊飯器もそうだが、日本のスペ
ック脳が空回りを始めたのだろうか。それ
ともアップルのプレゼンが優秀すぎるのか。これだけ世界を席巻したiPhoneを実
際手に取ってみても、その良さが全く見当もつかないレベルらしい。挙句にユーザーが馬鹿、と倒産する経営者の様な事ばかり
言っている。仮にジョブズがdocomoにいても恐らく評価されず、何もやらせて貰えなかっただろう。売れる理由ならデート商
法のAKBにもあるだろうが、iPhoneからは学ぶ事がたくさんある筈だ。
しかし昔から天才にとって日本は住みづら
い国らしい。日本もこれから商品ではなく作品、クリエイティブ、と何やら打ち出す
だろうが、また秋元の様な「一流」が数字
とつまらない理論武装で幅をきかせるのだろ。残念ながらもう日本の携帯は握手券とセットにするしかないらしい。
907iPhone774G:2012/09/23(日) 08:49:34.53 ID:UWmNNedC0
結論お願いします

iphone4S iOS5.1.1をそのまま使うか脱獄するのが
今のところ最高の組み合わせですかね?
908iPhone774G:2012/09/23(日) 09:08:11.47 ID:pUJmbafvP
それでもダメなら人生脱獄
909iPhone774G:2012/09/23(日) 09:18:40.45 ID:zrt4Uw7k0
>>906
アップルみたいにバカつかまえて大したことでもないことをさも凄い、革新みたいに
技術力じゃなくて、プレゼンや宣伝で騙してるから
秋元同様、本当に見習うべきことがあっても馬鹿にされてんだと思うよ。
910iPhone774G:2012/09/23(日) 09:22:54.48 ID:QU9wXox50
YouTubeなんか見てると外国人は日本の携帯電話の機能の高さに驚いてるよ
iPhoneより上と意見してる人もいる
911iPhone774G:2012/09/23(日) 09:50:08.69 ID:ANThwVdE0
そりゃそうだよ日本の技力術なめんなよ
912iPhone774G:2012/09/23(日) 10:00:13.26 ID:8DGI/KIQ0
技術力は高いけど、技術者のオナニーみたいになっているのを
なんとかしないと。あと、デザイン力かなあ。
サムスンみたいに意匠をアップルからパクリ、技術を日本のメーカーから
パクリ、
をやらずにできるかどうか。
913iPhone774G:2012/09/23(日) 10:06:59.06 ID:zrt4Uw7k0
技術者のユーザー目線でのもの作りも大事だろけど無駄な権利関係なんかも弊害なんだろね
あとは、良いものをつくれば宣伝しなくてもみたいな考え方はすきだが
もう少ししたたかに宣伝戦略考えた方が良いきはする
914iPhone774G:2012/09/23(日) 10:33:53.97 ID:6b/me4pc0
技術力から話が離れないな。
例えばGoogleを見たdocomoが低価格ハイスペックの検索ページを作ったとして世界に広がるかな?むしろiモードの一機能におさまりそうだし、フェイスブックなんて絶対日本企業には作れないよね。
怖いくらいに埋まらないズレ感がある。
ネット文化の未来を数字と機能で予想する日本って、まるで恋愛も履歴書で出来ると
豪語する自称エリートのように見えるんだ。気持ち悪いんだよ。
機械を見て、あ!気持ち悪いって言ったら
笑うんでしょ、みんな。
でもそれが大事なんだよ。
スマホのカバーで一時期チョコレート型が
流行ったよね?生理的に匂いも求めたんじゃないかな。スマホのスマートって人間の
五感の事だと思うんだ。テレビからラーメンの匂いを出せとは言わないけど、日本の携帯って何かが渇きそうで嫌なんだ。
915iPhone774G:2012/09/23(日) 10:38:24.58 ID:Krj3gvY40
そりゃ何でも詰め込んでりゃそうなる
技術力とはまた別の話
916iPhone774G:2012/09/23(日) 10:42:15.18 ID:Krj3gvY40
>>914
さっきから何言ってんだこいつ
917iPhone774G:2012/09/23(日) 10:45:38.09 ID:6b/me4pc0
付け加えると、日本にはジョブズもザッカーバーグもビルゲイツも居ない。
いるのは塀の中にホリエモンが一匹。
ユーザーはまるで二流文明の中にいて一流を求めている状態だよ。ある意味iPhone批判も当たっているかもしれない。でも
もう本物を求める気持ちの問題なんだよ。
文明開化って言いながら、三味線を練習してエレキギターに対抗している日本。
ビートルズはとっくに来てるのにね。
これが三丁目の夕日なのかな‥
918iPhone774G:2012/09/23(日) 10:52:18.87 ID:kAalajAt0
ID:6b/me4pc0

www
919iPhone774G:2012/09/23(日) 10:55:01.44 ID:Krj3gvY40
技術議論()の後は基地外ごっこかよ
Apple製品そのもののスレはロクなのいなくて普通の話はできん
920iPhone774G:2012/09/23(日) 10:58:25.26 ID:6b/me4pc0
もしかして愛国とかそんな話?
あ、あくまでdocomoが正論っていう事なら話しても無駄だね。
921 【関電 63.7 %】 :2012/09/23(日) 11:00:22.44 ID:QlVWQeKS0
店で5を触ってきた4S持ちだけど、変えたいとは思わなかったな
この程度か、って感じだった
922iPhone774G:2012/09/23(日) 11:02:13.78 ID:Cf16XwCq0
俺はApple信者じぁ〜ないから縛りが切れたAndroid使うわ!今回のmapとSiriでAppleの開発の弱さを知った。
923iPhone774G:2012/09/23(日) 11:02:25.93 ID:azKJ5CK00
あまり理解できないけど、
他社にとっては絶好のチャンスということだね

ウィンドウズフォンに期待している
Androidは糞なイメージが定着してるから無理だ
ソフトウェアとチップを融合する一番高度で面白そうな部分になぜ注力しないのかがわからない
それこそ日本企業が協力して同じプラットフォームを作ってもいい
知らないだけでもうやってるのかな?

Appleも中国みたいに謝らないのか?
何が新しい試みだ、調子に乗るなよ
日本はいろんなところから馬鹿にされ過ぎだ!
924iPhone774G:2012/09/23(日) 11:02:52.91 ID:aozfulCs0
地図の使い勝手は数値でいえば1/100以下にまで劣化したな
つうか、使えない信用できないといったほうがいいか

iPhone4を使ってて、あわててios6にアップデートしてしまった人たちはどうすればいいのだろう
もともと電池が持たなかったうえに、劣化クソ地図に差し替えられて駅の入り口もわからずウロウロ
925iPhone774G:2012/09/23(日) 11:04:37.53 ID:3huUYB0/0
情弱だからしょうがない天罰w
926iPhone774G:2012/09/23(日) 11:11:55.01 ID:rvr1GCdp0
>>917
Youの独自理論を理解し共感を得て
くれる者はこの日本には存在しない
だろう。それくらいユニークな理論だ。
くれぐれも言っておくがこれは批判
では決してない。むしろその感性を
大事にして欲しいと思うからこその
Youへのエールだ。
Youは第二のホリエモンかもしれない。
心から応援している。

井上
927iPhone774G:2012/09/23(日) 11:18:47.73 ID:6b/me4pc0
>>926
なんだか知らないけど、内輪だけあつまって平気な顔で「みんなはそう思ってない」
とか「君は変わってる」とかそんな意見が
組織と個人の違いだと本気で論じたり経営してるんだから始末におえない。
928iPhone774G:2012/09/23(日) 11:26:58.51 ID:/Z8qTfVQ0
ちょっと暇なんで今からショップにいって
iphone5の仕様と契約内容(パケット定額プランや価格等)が妥当であるかどうか
突っ込んでくるわ。
ちなみにおれは無線通信業界やシステム開発業界にめっちゃ詳しいからショップの店員困るだろうな
929iPhone774G:2012/09/23(日) 11:30:42.66 ID:ZAfsybnu0
>>928
>ちなみにおれは無線通信業界やシステム開発業界にめっちゃ詳しいからショップの店員困るだろうな

うわっ…性格悪っ。。
せっかくの休日そんなことに費やして、楽しいわけ? いや、マジで。
930iPhone774G:2012/09/23(日) 11:32:04.60 ID:zo+wsyjn0
>>928
店員なんてほとんど派遣なのにそれで満たされるとかしょうもないクズにもほどがあるwww
931iPhone774G:2012/09/23(日) 11:33:12.75 ID:drmLw3or0
性格は置いといて、>>928のレポートに期待。
932iPhone774G:2012/09/23(日) 11:33:15.79 ID:3huUYB0/0
>>928
バカか?妥当だと思ったら契約する
妥当だと思わないなら契約しない。それだけ
933iPhone774G:2012/09/23(日) 11:33:37.37 ID:SXuHQSgp0
>>928
これはキモい・・・
934iPhone774G:2012/09/23(日) 11:34:23.39 ID:rvr1GCdp0
>>927
親愛なる6b/me4pc0氏へ

早速の反応、ウム心地良し。
Youは少しばかり我々より知能が
高いようだ。
しかしながらそのことが私の
ような凡庸な人間がYouの文意を理解
するのに障害となっているようだ。

どうだろう。
少しばかりレベルを下げた書きぶりに
しては。
孤高の存在となることををYouも
望んでいないのではないでしょうか?

井上
935iPhone774G:2012/09/23(日) 11:35:22.12 ID:Cf16XwCq0
>>928
たちの悪いクレーマー
936iPhone774G:2012/09/23(日) 11:52:01.47 ID:6b/me4pc0
>>934
さあ‥
IQは少しあるよ。
でもね、下げ方なんて知らないし
それごとアイデンティティだから。
自慢とか自負じゃなくて人格面として。
ところで井上さんって誰?
ググれば出てくる人?
もしかしてユダヤ人の大富豪とかw



937iPhone774G:2012/09/23(日) 12:02:14.79 ID:rvr1GCdp0
>>936
親愛なるID:6b/me4pc0氏へ

ほお!若き才能がほとばしっているの。
まあよい。
ワシのことはまあよい。金も地位も名誉も
ない小市民じゃよ。
悩みも小さい。
4を持っているが5にするか悩んでいるん
じゃよ。
小さい小さい。
938iPhone774G:2012/09/23(日) 12:03:48.60 ID:aw8iLxtC0
MNPにてauでiPhone5購入。

http://www.au.kddi.com/au_mnp/au_shimashita.html

これのお知らせメール使う気満々でいたのに、スマホは適用外だと・・・
完全に絵はスマホじゃないか・・・
939iPhone774G:2012/09/23(日) 12:17:05.24 ID:6b/me4pc0
>>937
持ってるのは4sだけど動画も綺麗に撮れるし、色々サクサク速い。全部遊び要素だけどiPhoneなら大事な部分なんで。カメラは使わない人ですか?仕事一筋みたいな。海外でもそのまま使えるのが選んだ理由とか島耕作w
マップと塗装がゴミだから5sを狙ってるけど、カバー着けるのが平気な人なら5もいいんじゃないですか?マップはアプリを使う手段もありますよ。
940iPhone774G:2012/09/23(日) 12:18:16.70 ID:6b/me4pc0
あ、スレチなんでこの辺で。
941iPhone774G:2012/09/23(日) 12:52:29.46 ID:OxRmrvnY0
>>916
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
942iPhone774G:2012/09/23(日) 12:55:08.19 ID:OxRmrvnY0
>>928
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
943iPhone774G:2012/09/23(日) 12:59:16.11 ID:UYbl/ba80
4持ちだが、ジョブスのいないアップル製品には食指が
動かない。

さらに、毎回、ストアに並んでテレビと新聞が取材して提灯記事、
禿は、猿のように「もう前のには戻れないといいながら
ややこしい契約!」

もう、たくさんだよ!
944iPhone774G:2012/09/23(日) 13:08:53.90 ID:zo+wsyjn0
>>943
もうまったく違う会社なんだからアップルじゃなくてティムプルだと思ったほうがいいよね
そして今後も何も期待できない
945iPhone774G:2012/09/23(日) 13:12:53.93 ID:azKJ5CK00
>>928
うむ、正しい休日の過ごし方だ
946iPhone774G:2012/09/23(日) 13:13:18.12 ID:8DGI/KIQ0
バブル崩壊前夜
ですかね。
947iPhone774G:2012/09/23(日) 13:13:46.98 ID:ZAfsybnu0
しょーないよ… 元々、流通のプロフェッショナルでしょ。。
ゼロ年代が神過ぎたんだよ。
948iPhone774G:2012/09/23(日) 13:25:00.08 ID:Kpmjilf8P
>>928
そんなことより彼女と映画でも見ろ
949iPhone774G:2012/09/23(日) 13:45:54.27 ID:7yqHadHy0
DoCoMoエクスペリアSBアイホン4sそしてauアイホン5

とうとう3キャリア餅になってしまったww
ちなみに4sはiosアップデートしばらくしません。

しかし、auにしてSBのクソさがよくわかったよww
デザのためにauにしたんだが、メールにしても電波のつながりにしても速度はまあLTEで比べられんが

まったく快適すぎてビックリのau
いままでディスってごめんなさいw

そしてがっかりのアイホン5かがっかりキャリアSBの4sのどちらかをauの4sにしようと思うんだけど
やっぱりSBだろうな・・・・・

950iPhone774G:2012/09/23(日) 15:40:54.20 ID:ANThwVdE0
なんのためにそんなに必要なの?
951iPhone774G:2012/09/23(日) 15:43:29.22 ID:jJgblxb40
毎回かえるからがっかりするんだよ。
俺3GSからだけどいいとこしかないよ。
952iPhone774G:2012/09/23(日) 15:48:34.64 ID:8UA2X3AGP
>>943
2〜3年後のiPhoneやiPadの設計まで、ジョブズは携わってるだけどなw
953iPhone774G:2012/09/23(日) 15:49:31.64 ID:7yqHadHy0
>>950
PCや電話機いじるのが趣味なんですw

PCなんて自作機あわせて6台ありますよw
954iPhone774G:2012/09/23(日) 15:51:19.94 ID:p1LxNAPM0
>>949
他の事にお金を使ったら
955iPhone774G:2012/09/23(日) 15:54:53.04 ID:Pwp6BO290
>>952
まあ死ぬとわかってたら数年先のロードマップくらい作っとくよね。
それを求められてるのは明らかだったし。
956iPhone774G:2012/09/23(日) 16:29:57.99 ID:tA9/zkou0
>>949
ペリアの使い心地はどう?
来年ペリアにするかもしれんので教えてほしい
957iPhone774G:2012/09/23(日) 16:55:12.87 ID:KTYAl4VJ0
>>928
キャバ嬢に話聞いてもらうのは金かかるが、店員ならタダだしな
958iPhone774G:2012/09/23(日) 17:13:43.61 ID:7yqHadHy0
>>956
夏に変えたばかりのGX SO-04Dなんでかなり良くなってて、これはこれでいいよ!
何よりキャリアの回線がいいのもあって早い!iphoneほどじゃないけどいじってて良い感じだよ。
筐体も結構しっかりしててアンドロイド系ではかなりいいんじゃないかな。
次モデルなら結構洗練されるんじゃないかな?

ただやっぱりユーザインターフェイスがiphoneと比べちゃうと・・・
感覚的じゃないっていうか癇に障るというか(^^;)

でもしゃべってコンシェルは本気で使えるSiriって感じで面白くて気に入ってる。
959iPhone774G:2012/09/23(日) 17:25:39.73 ID:bJD6OGVpP
アップルは、iPod以降、
質実剛健な実用性とかそんなのダセエwww
まじイノベっしょwwww

とか、そういうチャラいおもちゃ路線だから
行き詰まるのが早いのは当然。
つうかそもそも大のおとながあんなおもち群で喜びすぎきめえ
960iPhone774G:2012/09/23(日) 17:28:43.91 ID:bJD6OGVpP
>>958
おまえ、もちろんホームアプリくらい標準から変えてるよな?
そういうのが変更できるもの含めてandroidの優位性なんだから、
そこまでやった上でiPhoneのUIよりうんぬんは言おうな。
961iPhone774G:2012/09/23(日) 17:33:27.02 ID:Krj3gvY40
そりゃUIはホームだけの話じゃないですし
結局は慣れだけどな。iOSは統一性が少しあるってだけで極端に優れてるわけではない
962iPhone774G:2012/09/23(日) 17:35:10.67 ID:7yqHadHy0
>>960
当たり前じゃないw

かなり変な使い方してるよ?電話機能はずしてるし。
iphoneも4s出た後4があまったので脱獄もしてたし。

何が言いたいんだろう・・・
963iPhone774G:2012/09/23(日) 17:38:01.42 ID:tA9/zkou0
来年にはJBと2GBとHPLプロセスとmiracastが来ると思うからそれまで待つわ

iPhoneの強みが凄い勢いでなくなってるのをひしひしと感じるわ
964iPhone774G:2012/09/23(日) 17:43:19.61 ID:7yqHadHy0
そういえばもう5も脱獄されたらしいけど、SIMは出るんだろうか?
965iPhone774G:2012/09/23(日) 17:44:24.81 ID:CyEJCS0+0
【 予約日時 】14日 19時20分ごろ

【 キャリア 】ソフトバンク

【 機種 】32GB ホワイト

【 予約店舗 】ビックカメラ藤沢

【 種別 】ドコモからMNP

【 店舗での予約順 】83番目

【 予約時の受付番号 】なし

【 備考 】次回の入荷で確保出来るとの事
966iPhone774G:2012/09/23(日) 17:45:24.90 ID:4NyNUJXp0
スマホ終わったよ
967iPhone774G:2012/09/23(日) 17:46:21.61 ID:D3cN+87Y0
>>963
でも女とかにはまだまだ支持されそう。
確かに一分の泥はiPhoneなんかとっくに超えちゃってるけどそれを知る人は少ないし
泥の動作が安定しだしたのは比較的最近だし酷かった頃の泥に嫌気がさした人も多いんじゃないか
968iPhone774G:2012/09/23(日) 17:47:38.32 ID:DyGJ7T4zi
流石にこの出来でがっかりは無理があるわ
歴代最高の仕上がりだわ
969iPhone774G:2012/09/23(日) 17:48:00.00 ID:j8/SKUny0
>>965
ご愁傷様
970iPhone774G:2012/09/23(日) 17:48:05.23 ID:Krj3gvY40
SIMは出る、の意味はさておき
アンロックするって意味なら動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=Usr9rp5VUVs
CDMAなら出来るかもだとよ
971iPhone774G:2012/09/23(日) 17:49:57.23 ID:aaMgcvb+0
4S最強!!!!
972iPhone774G:2012/09/23(日) 17:50:35.65 ID:7yqHadHy0
たしかにiphoneて女の子が外車のほうがかっこいいとかお洒落って思うところに似てるかも、
すいー津にはアンドロイドは野暮ったい偽ガンダムに見えるんだよきっとw
973iPhone774G:2012/09/23(日) 17:51:39.61 ID:azKJ5CK00
Androidって印象悪いんだよな〜
iPhoneがこの低堕落だと本当にこまる
974iPhone774G:2012/09/23(日) 17:53:00.40 ID:Krj3gvY40
4Sならいま買うメリットはない!
俺は微妙な時期に買ったから6Sの時代まで4Sで戦う!
975iPhone774G:2012/09/23(日) 17:53:26.04 ID:azKJ5CK00
>>972
えっ?逆にガンダムなんですけど?白の4S
976iPhone774G:2012/09/23(日) 17:57:23.23 ID:GVz1QcwX0
まあジョブズがいないiPhoneなんかこんなもんだろ
こっからiPhoneの発展に期待するのはちょっと難しいかもしれない
977iPhone774G:2012/09/23(日) 17:58:20.36 ID:TNn9dhP30
>>965
藤沢はソフトバンクLTE入ってなかったのにあっち選んだのか
978iPhone774G:2012/09/23(日) 17:59:07.76 ID:7yqHadHy0
エアダクトもないのにガンダムだなんて言わせない!
979iPhone774G:2012/09/23(日) 18:03:26.39 ID:azKJ5CK00
えっ?じゃあスマホで何がガンダム?白の4Sでしょ!
980iPhone774G:2012/09/23(日) 18:04:16.61 ID:Krj3gvY40
な?すぐこれだろ
981iPhone774G:2012/09/23(日) 18:17:29.78 ID:ZONqvcZx0
次スレ

iPhone5にがっかりした奴の数→千人+α
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348391823/

982iPhone774G:2012/09/23(日) 18:24:12.23 ID:l6Clpane0
>>965

気を付けて!「次回の入荷で確保出来る」とか全部ウソだから!
983iPhone774G:2012/09/23(日) 18:54:05.23 ID:tA9/zkou0
>>974
同じスマホ4年使うのかよw
ガラケーならまだしもそれは苦行だよ
984iPhone774G:2012/09/23(日) 18:58:06.69 ID:azKJ5CK00
日本の回線状況次第で4S続投も十分あり得る
985iPhone774G:2012/09/23(日) 19:19:44.92 ID:vHKZvzzU0
別になぁ。機能アップの年と容量アップの年ときっちり分かれているappleの方針が貫かれてるから安心して購入時期を判断できる。
2年で自分が買った時と同じ期待で買えるとわかるんだから、これほどありがたいものはない。
986iPhone774G:2012/09/23(日) 20:03:20.14 ID:Krj3gvY40
>>983
出来ればS周期を発売日に買いたい
→5Sは4Sの縛り振り切ってまで買いたくはない
→俺は6Sまで戦う!

もうバッテリもFixitで買った
あとは落とさないようにするだけ
987iPhone774G:2012/09/23(日) 20:15:44.37 ID:sLqEsqmf0
マチルダさん…
988iPhone774G:2012/09/23(日) 21:18:15.76 ID:tA9/zkou0
>>986
費用的に損だと思うんだが.......
989iPhone774G:2012/09/23(日) 21:30:03.42 ID:4R5T+GMH0
お前バッテリー自分で換えるのかよ
990iPhone774G:2012/09/23(日) 21:36:02.61 ID:Krj3gvY40
>>988
すごく欲しい機能が付いたら5S買ってもいいが結局は64GB買うから貧乏人には色々キツイ

バッテリは自分で換える予定。一回やってみたが結構簡単だった
これでも物持ちはいい方か
991iPhone774G:2012/09/23(日) 22:10:16.52 ID:mCtjt5eE0
5Sだの6Sだのお前の厨二病は重症だな。
992iPhone774G:2012/09/23(日) 22:19:02.90 ID:4gmFyF2h0
>>901
うまいなw
993iPhone774G:2012/09/23(日) 22:55:13.38 ID:C/nvg6uZ0
庭の64高杉
MacBook Air買えるぞ
994iPhone774G:2012/09/23(日) 23:45:19.86 ID:fRRmstYo0
1000ならiPhone5が最強
995iPhone774G:2012/09/24(月) 00:04:37.62 ID:tA9/zkou0
996ならその座はオプティマスGに奪われる
996iPhone774G:2012/09/24(月) 00:05:21.64 ID:tA9/zkou0
996ならその座はオプティマスGに奪われる
997iPhone774G:2012/09/24(月) 00:33:26.80 ID:X6QeZfhN0
正直裏のツートンは、カラーはいいけど、4Sのキズがつきにくいゴリラガラス両面張りに戻して欲しい
保護シート貼ると隙間が出来て、ザラザラ部分がいまいちキレイにならないうえに、アルミだと、なにもなしだと不安
バンパーが純正でないのも、カバーかけろって事かな、4Sのアルミバンパーはよかったのに
998iPhone774G:2012/09/24(月) 00:42:56.80 ID:RrDaFXjI0
あれはステンレス
999iPhone774G:2012/09/24(月) 00:59:08.40 ID:pQnoaTuj0
クックック・・・
1000iPhone774G:2012/09/24(月) 01:17:17.38 ID:+90zQJx+0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/