docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆8
移行したらAA貼って祝ってあげよう 。☆.゚。. 。:☆・。゚◇*.゚。 ・◎.★゚.@☆。:*・. .゚★.。;。☆.:*◎.゚。 :*。_☆◎。_★*・_゚ \ξ \ ζ/ ∧,,∧\ ξ (`・ω・ )/ c/ つ∀o しー-J
テンプレ追加 iPhoneを使うには 1 SoftBankのiPhone利用 2 日本通信でSIMフリーiPhone利用 3 docomoSIMカットでSIMフリーiPhone利用 の3パターンがある。 日本通信スレはすでに運用してる人のスレなので ここで乗り換え検討 乗り換え予定のスレとは趣旨が異なります。 よって 総合的にキャリアに縛られることなくiPhoneに乗り換えるスレということで話しましょう。
●通話+パケット通信+本体一括払いでの比較
(1) docomo → Softbank版iPhone4(本体一括払い)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/ ・OK: 通話、パケット通信
・NG: デザリング、前月1000万パケット以上の利用者には通信速度制限
・初期費用
46080円 本体(16GB)
2835円 初回事務手数料(翌月請求で電話料金と一緒に引き落とし)
-------
48915円
・毎月の料金
980円 基本料金(ホワイトプラン)
315円 必須オプション(S!ベーシックパック)
4410円 パケット定額(パケットし放題フラット)
-1920円 割引(月月割) ※24ヶ月適用で本体価格46080円を消化=実質0円
-------
3785円 支払い金額/月
(2) docomo → 日本通信talking b-microSIMプラチナサービス+海外SIMフリーiPhone4(本体一括払い)
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tm/service.html ・OK: 通話、パケット通信、デザリング
・NG: MMS、国際ローミング、アプリ毎に速度の最適化(専務福田氏談)、デザリング時は300kbpsの通信速度制限
・初期費用
79999円 本体(16GB) ※日本通信提携のEXPANSYSサイトより
3150円 初回事務手数料
-------
83149円
・毎月の料金
6260円 基本料金(ホワイトプラン)
0円 必須オプション(無し、留守電サービスは別途315円必要)
0円 パケット定額(無し)
0円 割引(無し)
-------
6260円 支払い金額/月
(3)docomo → docomoタイプSSバリュープラン+海外SIMフリーiPhone4(本体一括払い)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html ・OK: 通話、パケット通信
・NG: SIMカードのカッティング(自己責任)、iPhone本体の脱獄(自己責任/Apple保証外)
・初期費用
79999円 本体(16GB) ※日本通信提携のEXPANSYSサイトより
3150円 初回事務手数料
-------
83149円
・毎月の料金
980円 基本料金
315円 必須オプション(spモード)
5985円 パケット定額
0円 割引(無し)
-------
7280円 支払い金額/月
スレの立て逃げは卑怯だよ(笑)
公平に最低料金プラン比較を貼っておくね!
7 :
iPhone774G :2010/11/07(日) 23:32:54 ID:6w78KlpN0
>>5 >非合法
>非合法
>非合法
www
ここではドコモからiPhoneに乗り換えるネタなら、何を話してもOKです。
ソフトバンク、ドコモ、日本通信、それぞれの信者のみなさんはご安心ください!
>>7 つまりキチガイなんだね。良く分かったよ。ドコモ、又は日本通信関係者の方。
>>10 ビジュアルボイスメール(iPhoneの留守番電話機能)が使えない
b-mobileサイトにもそう書いてるね
14 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:19:25 ID:75yofo3A0
本スレあげ
15 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:22:17 ID:ADho9jl80
>>10 ,11,12
多少が機能が少なかったり、コストが高いとしても
通話重視で通信の圏外を避けたいならドコモ回線ですねw
ソフトバンクiPhoneは貧乏人向けの圏外Phoneということが分かったので、
まずは自分のドコモSIMをカットすることにチャレンジしてみます。
ソフトバンクは貧乏人向けなんだから、
景気の悪い今は契約増や価格の高いドコモからのMNPが多いのは当然だよな。
今日の発表?は、世相を反映してるってことになるんでしょう。
貧乏人にもiPhoneを楽しませてくれるSB禿マンセーですね。
18 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:25:10 ID:ADho9jl80
あ、僕はSIMフリーiPhoneを買ったり、 ドコモに月1万円程度の基本料を払ったりするくらいの小銭には困ってませんので、茸バンザイです。
20 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:28:23 ID:choVWwTz0
現在auでMNP検討しているものだけどここでいいと思う。日本通信興味ないもん
iPhoneの一台持ちはエリアで不安→とりあえず二台持ちしてみれば!それでも安いよ! 実際に検証したらわかるけど 二台持ちは明らかに損。 安易な二台持ちは薦めたらいけないと思ってる。
23 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:38:35 ID:K7O1AnCA0
もちろんそうする。いまバイトしてお金貯めてるんだ
24 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 00:39:48 ID:ADho9jl80
ドコモ回線が大嫌いなソフトバンク信者が立てたスレが、ドコモ回線も語れるスレになった後、 3キャリアの入り乱れ容認派が立てたスレがソフトバンク専用というヲチは面白いね。
>>25 SoftBankのiPhoneは安く見えるだけで
実際は違うケースのほうが多い。
U300が一番安い。+780円でメールホーダイでいくねか?
28 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 02:03:25 ID:S62xiEqlO
あかあたな
30 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 06:29:07 ID:4MeoL66mI
これからの時代ますます情弱は騙されて搾取され続けるんやで 30代無職職歴なし童貞のワイらみたいな情強は高みの見物やで
アフターまで含めたらSoftBankは高くなる。 1年に一回の事故で修理したら1番高くなるぜ。
前スレにおける至言。 2010/11/06(土) 20:01:26 ID:YU4BfbgRP SoftBankだけが圏外って特殊なケースじゃないからね。 なんにせよiPhoneの欠点はSoftBankであること。 これが最大の欠点。
たったいまケータイ水没させた・・・トイレに・・・orz もうええわ。いい機会だからiPhoneにする
>>32 iPhoneにしてそのケースがけっこう増えましたね。
自分だけ圏外はちょっと恥ずかしいと言いますか、劣等感を感じます。
iPhoneすげーとは言われるけどプラスマイナス両方あります。
ちょっと質問させてください。 今日仕事帰りにiPhoneに変えてこようと思ってるんだけど、電話帳とかブックマークってキャリアが違っても機種変の時のようにそのまま移してくれますか? それとも自分で手作業でやるんでしょうか?
ブックマークは自分でどうぞ
ギャラクシー触ったけどダメだ チラついてイライラする
お前が誰だか予想はついたよw
道民と呼ばれる男か
iPhoneの性能の半分も使えないのでは? >SoftBank回線。 可哀想だなビンボー難民。
都内圏外多発のソフトバンク回線だからな
あきれる程のアンチSoftBankっぷりに
>>1 もびっくりだろうな。
その上、まぎらわしいSoftBank専用スレまでできて、
あっちはあっちでまた削除依頼かけなきゃならないしねぇ。
ってことで、貧弱電波の糞キャリア信者さん乙です。
45 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 15:30:21 ID:2FDS5Hl20
>>39 DoCoMoPortableWi-Fiオレも使ってるけど、通信切断とパケ詰りが多すぎるんだよな。
>>45 パケ詰まりはiPhoneのほうが多いぞ?
トドの詰まり
48 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 18:00:24 ID:2FDS5Hl20
>>46 iPhoneの3G回線でYouTube止まらないけどDoCoMoPortableWi-Fiで見ると止まりまくる件。
>>46 あと、移動中にDoCoMoガラケーピーピー鳴って通話さえ途切れること多いよ。
>>48 まずはPortableWi-Fiのうpをおねがいしたいな。
イーモバイルにも負けてドキュモ最下位wwww 【TCA準拠暫定版】2010年10月度純増数 S 324,200 ←ま、当然だなw E 60,800 ←珍しいwwww K 58,400 d 57,700 ←ドコモ離れ加速してんじゃんw 【MNP増減数】 SoftBank 88,000 ←またまた新記録達成 EMOBILE -900 KDDI -34,800 docomo -52,500 ←屈辱www
このスレの功績は大きい。これからも頑張れ 【TCA準拠暫定版】2010年10月度純増数 【MNP増減数】 SoftBank 88,000 ←またまた新記録達成 EMOBILE -900 KDDI -34,800 docomo -52,500 ←屈辱www
もう乗り換えスレとしての価値ないな(笑)
54 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 19:49:00 ID:dVp8BK5h0
>>54 おかしいな。
自分のPortableWi-Fiだと何回再生しても止まらないけど?
>>54 一応断っておくが
iPhoneの3G回線だと顔の表情も全くわからないブロックノイズの酷い動画
Wi-Fi経由だと高画質バージョンになるのくらいわかってますか?
それで止まらないのにへんですね。
>>55 そうなんだ、オレのはYouTubeもそうだけどiPadもPCでのYouTubeもニコニコも他のDoCoMoPortableWi-Fiだと止まる件。
オレの友人も同じこと言ってるし、またDoCoMoL-05AでWi-Fi接続しても止まる。
>>56 それは知ってるよ?てか、それはDoCoMoSIMFree3Gに変えてもそうなるのは知ってるよな?
>>57 へー君と友人は変わった環境にいるんだな。
とにかくPortableWi-Fiのスレに行って報告してごらん。
君の環境が特異だということに気がつくから。
>>59 てか、オマエが何も分かってないような気がするぞ。
まず、iPhoneSIMFree機でDoCoMoSIMに切り替えて3Gとして認証後デフォのYouTubeアプリで動画見てみ?
>>60 だから
動画の画質条件が違うのに
PortableWi-Fiで止まるからどうのって話自体が的を得ていないってだけで。
>>61 なら乗り換えスレに
>>39 の発言は的を得ているとでも言うのか?
回線自慢スレでやってくれと言いたいんだがな?
>>63 Youtubeが見れる程度の回線速度があるかどうかは
乗り換えの判断に必要なひとつだろうに。
捻くれた精神は早く卒業して
参考意見として受け取ってくれたまえ。
>>62 回線遅スレ自慢か?ならオレはDoCoMoPortableWi-Fiの50k以下に抑えて写真うpすりゃいいのか?w
docomoからSoftbank+iPhoneにしたんだが電波別に悪くないんだが Softbankで入らない所はdocomoも入らなかったし あと友達に聞いたら「昔電波入らなかった所も最近入るようになってきたから結構努力はしてると思うよ。」だって
>>64 判断材料も何もオマエが住んでる家と他人が住む家に同じキャリアであっても速度が違うんだから各自の判断では?
それともオマエの場所と同じキャリアなら違う場所であっで同じ速度になるとでもおもうのか?
>>65 好きにすればいい。
それか私みたいに同じGPS情報の場所で
SoftBank 3G回線速度とWi-Fi(ポータブルWi-Fi)の速度を測ってみたらいいんじゃないか?
いまやってごらん。
キチガイの巣窟
>>67 各自判断すればいいよ。
しかし
現実はSoftBankの3G回線速度は遅くて、docomoはほぼ全域ハイスピードエリアだから。
>>65 GPS情報つきでテストやったら
場所は嘘つけないしスピードテストの悪意有る不正操作も出来ない。
同じようにやってくれないかな?
>>70 DoCoMoがほぼ全域ハイスピードエリアてのは聞かずとも2008年度末に公式発表してたんだがな?知らなかったか?
だからPortableWi-Fi持って嬉しさのあまりにここで自慢したかったのか?
イヤ、オレも持ってるけど、だからなんだっつーの?wこのスレで自慢されてもな?w
>>72 文句はいいから
いまXTREME SPEEDTESTで
iPhone3Gの速度とポータブルWi-Fiの速度を測ってアップしてくれよ。
■日経トレンディ2010年6月号の速度テストでは、 ドコモのインフラ(測定機種Xperia)、EMのインフラ(測定機種PocketWi-Fi)、 ソフトバンクのインフラ(測定機種HTC Desire)で、ソフトバンクが1番、ドコモが2番、EMが3番だった。 ■日経トレンディ2010年6月号 P36 実際に各地で計測した通信速度の平均が下り1.46Mbps,上り0.87Mbpsと最速だったのは、Desire。 下りで2Mbpsを超える場所が複数あったうえ、上りの通信速度が1Mbps以上の場所が多く、ほかよりも 圧倒的に早い。ウェブページの表示に不満はほとんど感じられず、操作は快適だった。 Desireに肉薄したのはXperia。下りの平均速度は1.44Mbpsだった。実測値では全ての地点で 1Mbps以上で、場所による速度のばらつきなどが少なく、比較的安定していたのが特徴だ。ただ、 上りの平均は0.29Mbpsと低めだった。 測定ポイントは、 東京:新宿、大手町、渋谷、六本木、品川、大阪 大阪:JR新大阪駅、梅田、難波、京橋 名古屋:JR名古屋駅(大関通口付近)、JR名古屋駅(ミッドランドスクエアオフィスタワー前)、栄地区 HTC Desire SoftBank X06HT 通信規格 下り7.2Mbps 上り1.4Mbps docomo Xperia 通信規格 下り7.2Mbps 上り2.0Mbps
>>65 自宅のGPS情報さらせ までは言ってない。
>>75 のような捏造できない形での
iPhoneの速度、ポータブルWi-Fiの速度をお願いしたい。
これを拒否するなら、お前のポータブルWi-Fiの速度は捏造と断定するけどいいかな?
>>77 ねえねえ
捏造なしのSoftBankの速度とdocomoの速度
晒すの晒さないの?
結局逃げるの?ww
そろそろiPhoneからAndroidに乗り換える人たちのスレ必要かな
結局敗走かww
乗り換え検討する人とそれの相談にのる人以外いい加減おとなしくしろよ。 それこそスレ違いじゃん。
82 :
iPhone774G :2010/11/08(月) 22:05:38 ID:S62xiEqlO
回線考えるとやっぱドコモなんだなあ
>>54 は拾ってきた画像あたりだろうね。
SoftBankを無理矢理薦める奴はほとんど嘘ばかり。
>>83 拾ってきたとか。
ならフシアナしようか?見て味噌?
>>84 しばらく出てこなかったと思ったら
不自然なテスト結果出すのに一生懸命だったかwwww
もうちょっと自然な遅いテスト結果もってこいよ。
そして連続してSoftBank3G ポータブルWi-Fiとテスト小合計六回やったらどうだ?
>>83 間違えた、ここか。
な?DoCoMo回線だろ?
テストは連続してやってな。 だいたい一分か二分おきに結果が出るから。 SoftBankの連続テスト結果のあと三分四分あいたら移動したってことになるからね。
>>84 しかもよく見たら機内モードでSoftBankが圏内か圏外かわからないようにしてるww
こいつどっかの地下にいって頑張っただけだわ。
くだらねえ。
>>93 ほお、同じような結果だね。
今度GPS記録付でまたお願いできる?
場所は自宅じゃなくていいから。
ってか、一個人のデータ晒した所でなんなんだよ
>>74 >>90 が客観的事実だろ
docomoの回線のが早いってことにしとけよ、めんどくせーな
さっきは9kbpsとか この人意図的に調整できるのかな? どうやってるのこれ?
なに?SB回線て早いのか?? ハラタツわ〜 SBのガラケーめっちゃ止まるんだけど・・・
分かった、DoCoMo回線のほうが早い!めちゃ早い!! ID:4eRVzp5HPこれでいいか?
>>99 三回測って50〜100kbpsだったのに
9kbpsってどうやったの?
普通じゃ出ない数字だよね?
えっと
>>33 です。とうとう買っちまったわ
設定がわからなくて持ってる人に聞いてたらこんな時間になってもうたw
アプリがどうしてもわからなくてなぁ。なんとかできた
あ、例のAAくれ!
>>103 例のAAてこれ?
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
9kbpsって何かやったろw 実際にテストした結果とまるっきり違うもの。
>>105 だ、か、ら!DoCoMo回線がめちゃくちゃ早い!ウルトラ早い!!すげー早い!世界1早い!
これで納得だろ?もうオレ降参してんじゃん。
ドコモからiPhoneに乗り換えるスレで3G回線とWi-Fi回線がどうしたこうしたって ばか? つか、ドコモ厨はポータブルWi-Fiのことでさえ負けたくないのか ある意味すげえ信者だな まあ3G回線よりWi-Fiが遅いってのは俺も特殊な状況なんだろうなぁとは思うけど ドコモからiPhoneへっていってんだからやっぱりドコモ関連回線を話に入れようとすると荒れるんだろうなぁ
ギャラクシーまるでダメだなw
ギャラクシはアイポンの対抗馬なだけで本命ではないな
ドコモからSBに乗換えたら、部屋で電波入らなくなったせいで、行方不明騒ぎになりましたw iPhone自体は非常にお薦めできるんだけどな
ギャラクシーとかもう‥‥まっいいや、なんか話すだけ疲れそう。
ギャラクシーとか、あり得ない。 ドコモは単に回線を利用するキャリア。 端末はiPhone、回線はドコモという組み合わせが今のベスト。
>>112 仕事場の席も入らなかったんだよ
奥まった部屋とか大きなビルはあまりSBの電波良くないだろ
自宅が圏外、、、
全く同じ値段と端末の環境でソフトバンクを選ぶ奴がいたらアホ。 そういう意味でなんとかしてiPhoneを独占的に獲得し、 安く提供してる禿は頑張ってるとは思うが 使う側としてはiPhone使うのが半強制的にソフトバンクになってるのは残念だ。 お金ちょっと出せばドコモで使えるから、俺はそっちを選んだ。 いくつかの機能減よりドコモの電波を選んで、 少なくとも俺は正解だったと思ってる。 多少の金がある大人になら勧めます。
>>114 文句言う前にDoCoMo回線でも導入すりゃいいのでは?
弄ることもできるのがスマホの魅力でもあるんだから。
>>114 自宅から仕事場までの経路もずっと圏外なのでしょうか?
もしかして・・・
北朝鮮に住んでいる
iPhone首位返り咲きw チョンケータイも短い命だったな
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:56:02 ID:uxCJEdQy
さて、早速落として液晶割ったんだが。。。
携帯保障サービスに入ってて良かったよ。マジで。。。
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:08 ID:uxCJEdQy
>>958 携帯保証サービスはリフレッシュ品らしい。新品は貰えない。
液晶割れは、保障に入ってなくても修理で同じ金額(5250円)で直せるけど、いったん送らないとダメ
で10日ぐらいかかるって。
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:19 ID:uxCJEdQy
http://dl1.getuploader.com/g/9%7Cbourbonhouse/100/Shonbori.JPG これでいいかな?
単に落としたんじゃなくて、外の階段で落としちゃって転がってった。。。下はアスファルトだった
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:42:23 ID:uxCJEdQy
エライもんで中身は壊れてないので急いでバックアップ取んなきゃ
http://dl1.getuploader.com/g/9|bourbonhouse/101/Heiki.JPG >>985 明日交換らしいので、全然凹んでないぞ。たまたま交換用の在庫があったらしい。
iPhoneにしたら今まで使えた場所で圏外になることが増えた。 彼女にどうして繋がらないのか怒られること数回。
SB回線は言い訳として最高だな プライベートでは無敵w
>>124 テストもせずに彼女にも内緒でiPhoneにしたってこと?
そりゃいかんな
大事な彼女なら2人でよく話してから変えるべきだ
こんなことにならない為にもまずテスト機かりて調べることだな
128 :
iPhone774G :2010/11/09(火) 13:51:37 ID:PC5GwgOP0
それ今年前期のヒット商品じゃね
>>129 うん、だってDoCoMoスマホ勧めようにもショボいのばっかりだし。
電波に不安がある、テスト結果が芳しくなかったという人は あきらめてガラケーにしといた方が無難かも 泥はよく知らんけど泥が射程圏内の人はそもそもここ覗かんわな んでどしてもiPhoneじゃなきゃヤダなわがままちゃんはポンツーで SIMフリ機やらJBやらが必要だから専用スレでどぞ
>>33 。☆.゚。.
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
(`・ω・ )/ < 脱茸おめでとう
c/ つ∀o
しー-J
お金が無くて毎月一ヶ月遅れで携帯代払ってるんだけど、未払いがあるとMNPできないとかある?
>>133 残債一括で払えるのかい?
SoftBankと回線契約できるかどうかわかんねえぞ
割賦契約も通るかどうか・・・
まずは未払いを無くせ
ってことは今月末にパケホダブル切り換えして来月に一気に払うしかないか
>>136 エリアの心配って電波届くかってこと?それなら家族がソフトバンクユーザーだから問題ないよ
>>137 新規事務手数料は初月に引き落としくるし
前キャリアの違約金9975円はどうする?
>>133 てか、SB側の問題よりDoCoMo側が残債払わないとMNP手続てくれないんじゃないかな?
140 :
iPhone774G :2010/11/09(火) 20:14:04 ID:oCyLoMAY0
【ネット】 「1Q84」「白夜行」などの中国語版、海賊版電子書籍が作られアップルの「アップストア」で売られる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289292622 ・村上春樹さんの「1Q84」や東野圭吾さんの「白夜行」など日本のベストセラー小説の
中国語版が、著者や出版社に無断で電子書籍化され、米アップル社のソフト配信サイト
「アップストア」で販売されていることがわかった。海賊版の制作者が、単行本を許可なく
スキャナーで取り込むなどして電子化したとみられる。売り上げの一部はアップル社も
得ているが、著者や訳者、出版社は何も知らされておらず、事実上、野放しの状態だ。
村上さん側は「消去を依頼する」としている。
問題の電子書籍はiPhoneやiPadで読むことができ、ほとんどが今年7月以降に発売された。
アップストアには制作者の連絡先としてホームページのアドレスが掲載されているが、
リンクが切れていたり、無関係のページにつながったりして、誰が制作者か簡単には特定できない。
村上さんの場合、「ノルウェイの森」など4作品があった。最新作「1Q84」の文章は、昨年
11月に台湾で発売された書籍と一致している。出版した時報文化出版(台北市)は朝日新聞の
取材に「内容は我々が翻訳したものだが、電子版には関与していない。これは海賊版だ」と話した。
日本での出版元の新潮社も「把握していない」とする。
「1Q84」は全3巻で、紙の書籍の台湾での定価は1冊約千円。海賊版の電子書籍は
3冊230円で手に入る。(
http://www.asahi.com/national/update/1109/NGY201011090006.html さすが、毒林檎!wwwwwwwwwwwwwwwwww
とうとう海賊版に手だしたか!wwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジョブズ&糞信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>140 書籍の電子化はこういった無断複製との戦いだろうね。
中国は守る気さえないし、このまままた尖閣と一緒で日本の泣き寝入りか・・
iPhoneをなくした場合いくらかかるの? 新端末の価格+なくしたiPhoneの残債+月月割のまるまる損 であってる?
>>142 新端末を月々割で買うと、無くした方の
割引は無くなる。
iPhone4を7月契約(実質0円を真に受けて分割契約) 今月なくしたとして計算 iPhone4 57600円(教訓から一括に変更) あらたに必要 なくしたiPhone4 45600円 これを一括で支払うしかなくなる 月月割の消失 40320円 実質0円だと思っていたものが実際は45600円だったといオチ。 ちなみにGalaxy Sはケータイ補償 お届けサービス加入OK Galaxy Sをなくしたとしても 5250円で新品が来る iPhone4は57600円を払って新品が来る
車に例えると iPhoneは任意保険はいれなくて自賠責だけで毎日走るしかない車。 保証がないわけではないが事故したら大変。 Galaxy Sは格安の保険があり月399円 これで万が一盗難されたとしても5250円払えば新車が次の日送られてくる。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
149 :
iPhone774G :2010/11/09(火) 22:24:36 ID:kpGEDpd00
>>146 ギャラクシー買うくらいならDoCoMoガラケーのほうが数倍マシだと思う。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
>>149 えっ?そうなの?
性能的にはiPhone4以上なのに?
>>146 しかしヒュンダイ製の車。
恥ずかしくて乗れない。
iPhone 4の故障率がiPhone 3GSを大幅に上回る、
特にディスプレイが割れやすいことが明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/5069726/ 「iPhone 4」ですが、本体の故障率が前モデルとなる
「iPhone 3GS」を大きく上回るという調査結果が報告されました。
特にディスプレイが割れやすいということですが、
昨年iPhoneのディスプレイが割れ、破片が目に突き刺さったという事例も
発生しているため、取り扱いには注意が必要かもしれません。
iPhone 4はiPhone 3GSよりも故障率が68%高く、
発売4ヶ月でユーザーの4.7%が故障を報告したとされています。
故障個所をディスプレイだけに限定した場合、iPhone 4の故障率は
iPhone 3GSよりも82%高い結果となり、iPhone 4はiPhone 3GSよりも
ディスプレイが割れやすいということが浮き彫りとなったそうです。(−_−;)
>>151 ホットモックを弄ったら解るよ
スペックだけ高くても、弄ればゴミとわかる
>>152 iPhone4は中身はヒュンダイ 組み立ては中国シナ人ですが?
>>155 デサイン by ウリ with iPhoneオールパクリ フューチャーリング ハンペン
初心者すぎる質問ですみませんがよろしくお願いします。 以前docomoから乗り換えようと思ってこのスレを見ていたんですが、iPhone4が手に入りづらかったこともあって離れてました。 予約なしでも買えるようになったので購入したいのですが、docomoとの2台持ちを考えています。 docomoを通話専用にするので、パケホーダイの契約をダブルにすれば二重に請求されず、今月中なら390円で済むという認識は正しいですか? また、Bナンバーというのを取得してMNPするのは、手数料などがかかっても新規契約よりメリットがあるんでしょうか? 既出だと思いますが、教えて頂けたら嬉しいです。
>>146 399×12+5250=10038
1年以内ならガラス割ったとか水没させたとか以外なら10038円もかからんだろ
アプストに送ればタダだ
よく知らんけど水没とかガラス大破でも上記金額でいいのか?
iPhoneの事チョンフォンって言ってた糞docomoユーザーが純正チョンフォンのギャラクシーがいいとか言ってるのがマジでウケるんですがw 言ってる事ややってる事が何処かの政党と同じですねw
あ、ちなみにSBには5250円払えば紛失した携帯でも同じのが来るなんていう保証はそもそも無いw ぶっちゃけApplecareにでも入ってた方がマシだとすら思える
>>158 >アプストに送ればタダだ
なにもわかってないわ。
163 :
iPhone774G :2010/11/10(水) 00:43:37 ID:1jRUwlf60
>>157 まず二台持ちの前にiPhone一台で可能かどうか調べてみましょう
SoftBankショップで無料の電波測定器を借りてきてあなたの行動範囲で問題が無ければ純粋にMNPで良いと思います
何故二台持ちを勧めないかと言えば、後からdocomoのメインナンバーをiPhoneに移すのは手間とお金が掛かり過ぎるからです。
どうしてもdocomoが手放せない場合は二台持ちにしましょう
通話専門にするためなら思い切ってimodeを解約してしまう事をオススメします
パケホーダイダブルは「8MB」使えば5985円になるので390円で使うのは困難です
BナンバーのMNPですがdocomoがいじわる(?)しているらしく、Bナンバーを本契約にする手数料3150円とMNP手数料2100円でいい金額になってしまうので、前ほどお得感は無くなりました
しかし、MNPはホワイトプラン七ヶ月無料になったのでまだ少しはお得です
自分はdocomoは通話専門にしてimodeは解約しました
iPhoneは移動や待ち合わせなどの暇つぶし端末です。
>>155 日本で販売しているキャリアの社長が帰化した北朝鮮人
>>164 大変親切なレスありがとうございます。
今より少し田舎に引っ越す予定があるのでSoftBankの電波が不安なのと、
自分以外の家族が皆docomoなので通話専用に必要かなと考えてます。
164さんみたいにiPhoneはネットやアプリで遊ぶ用、docomoは通話専用にしようと思います。
BナンバーのMNP、わかりやすく教えていただいて助かりました。
手間とメリットを比べたら新規でも良さそうですね。
168 :
iPhone774G :2010/11/10(水) 09:01:31 ID:1jRUwlf60
>>164 iPhoneは、ソフトバンクで借りられる試用端末より感度は悪いんだよね?
170 :
iPhone774G :2010/11/10(水) 09:47:53 ID:1jRUwlf60
>>169 ショップにあるiPhone4と比べてみれば良いよ。
iPhone4は可成り掴みは良く成っているよ
>>153 _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
>>164 Bナンバーの本契約時の手数料3150円は同一名義の契約でなら必要ないよ
速度測定なんざ捏造出来るんだから意味ないべw お前、前にやれるもんならやって見ろって言って、アッサリ捏造できちゃって赤っ恥かいた道民だろwww
国道某食堂
3G SoftBankiPhone
Wi-Fi PortableWi-Fi経由docomoiPhone
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjsvEAgw.jpg SoftBank回線のiPhone遅すぎorz
docomoはどこで測っても全域ハイスピード速度がでる。
SoftBankで使うiPhoneはYouTubeも見れない速度ばかり。
これ日本通信のU300のほうが速いかも。
たったの月2500円でテザリングも可能。
SoftBankは速度的にライバルなのはU300な気がしてきた(−_−;)
ドコモ回線で使えりゃそりゃいいだろうけども 現実問題として料金とかSIMとかいろいろあるじゃん いくら必死にアピってもオタ以外ついてこないって
>>176 ここに集まってるのは、一般的には全てヲタなわけですが。
オタでも買わない日本通信
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
iPhone+docomo回線が皆が考えてる一番のベストだろうね。 日本通信にするかdocomoのSIMをカットする荒技にするか。
183 :
iPhone774G :2010/11/11(木) 00:14:43 ID:PdZUw8gS0
>>175 で、いつになったら日本通信に変えるんだ?サッサと変えてこいよw
MMS使えないのは嫌だな。
185 :
iPhoneユーザー :2010/11/11(木) 00:26:52 ID:fEdtBcZ30
iphoneをソフトバンク3G回線で、何でもしようなんざ使い方を間違ってる。 wifiでネットして、youyube見て。 そして、3G回線で電話して、skypeして、ナビで遊んでするのが正しい使い方。
186 :
iPhone774G :2010/11/11(木) 00:32:16 ID:D2ZSH3HZO
>>182 でもいつ現実になるか分からないからやっぱとっとと乗り換えた方がいいのか?
>>182 普通にdocomoから出るの待つか
すっぱりdocomoのモバイルルータのが良いと思うんだけど
それやってもMMSとか使えないし
> 普通にdocomoから出るの待つか
ジョブズ相手にそれは無理だろうjk
こんなん言ったからSIMロックならぬ茸ロックされたわけで
447 : ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 08:10:57.11 ID:c/qxRVl4P
>>6 名前: 七代目iPhoneキラー『 GALAXY S SC-02B』/キャッチフレーズ:「iPhoneと十分渡り合えると確信」(山田社長)
発売:2010年10月/結果:
名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』/キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月/結果:マルチタッチ非対応、直後のiPhone4に瞬時に抜かれ、とどめは無残な出来のimodeメール
名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』/キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月/結果:「在庫の山」(石川温氏)
名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』/キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月/結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」
名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』/キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月/結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ
名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』/キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月/結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-04A#.E6.AD.B4.E5.8F.B2 名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』/キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月/結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了
28: キャプテンわん(東京都):2010/11/09(火) 00:45:06.35 ID:rDSzJMRL0
ドコモ社長「iPadは高級ネットブック(キリッ」 ジョブズ「アイツらうぜぇから無視な」
[4]巨大通信会社を手玉にとったアップル [2010/06/09]
軽率だったNTTドコモ社長の発言
iPadの4つのサプライズは、日本の携帯電話業界も大きく揺さぶった。
まずiPadでは、これまでのiPhone販売の契約に関係なく、
もう一度キャリアを選定し直すことになったのでNTTドコモは歓喜した。
iPad発表直後に行われたNTTドコモの決算発表会で、山田隆持社長は、
「iPhoneとiPadは違う。iPadは通信モジュールを内蔵したいわば高級ネットブック。
SIMフリーの端末に対してどんなビジネスモデルを取るかはこれから検討するが、
例えばAT&Tは販売奨励金を使わずに販売すると聞いている。
NTTドコモも(同様に)、取り組みたい」と意欲的に語った。
その後も、iPadがSIMフリーで販売されることを前提に、
新聞などのメディアにiPad用にSIMを提供すると大々的に宣言した。
だが、NTTドコモの思惑は外れた。iPadの国内キャリアはソフトバンクモバイルに決定し、
しかも日本以外の世界中でSIMロックフリーで提供されているにもかかわらず、
なんと日本市場だけSIMロックの状態で発売することが決まったのだ。
NTTドコモの山田社長は、「SIM提供をあきらめた」と実質の敗北宣言を出すことになった。
どうしてこんなことになったのか。筆者は、原因の一つは山田社長の軽率な発言にあると思っている。
アップルは将来の製品や製品計画の秘密保持について非常に厳格な会社だ。
これまでも秘密を漏らすパートナーとは即時、関係を絶ってきた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100604/348849/
>>190 のリンクで記事を読んだけど、ジョブズ厳しいんだな
各キャリアの頭の優劣で、こんな違いになったのか
ジョブズが健在のうちは、ドコモダケブロックは解除されないなw
つか、docomoのトップはそんな失敗をしても変わらない怠慢さに笑うわ
docomoユーザーのみなさんは素直にギャラクシー買いなよ
とっても似合ってると思います。
>>191 そんな単純な理由で物事が決まるとでも(笑)
ドコモから正式にiPhoneやiPadが出るかなんてどうでもいい。
ドコモガラケー+ソフトバンクiPhoneの2台持ちから
ドコモ→日本通信にMNPでiPhoneに一本化して
電波は快適だし、2番号の煩雑さや物理的な2台持ちの面倒さからも開放されて、
改めてiPhoneの良さを実感中。
日本通信は大抵700Kbits/sくらいの下りで、
圏外率はかなり減り、途切れることもほぼ無い。
MMSを特に重視している人以外で、ちょっとしたお金の余裕があり、
あとはそれなりに情報収入能力がある人なら、日本通信はオススメできる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYLKAgw.jpg
メールができないし、その他不具合大量。イラネ
>>193 >日本通信はオススメできる。
株価がグングン下がってるのに?
だな。上限がないのに誰が日本通信使うんだ?バカかと
●ソフトバンクの場合(すべて税込) ホワイトプラン\980+S!ベーシック\315+定額\4410+別途ユニバーサルサービス料8.4円(税込) ×日本通信の場合 6,260円(税込)+別途ユニバーサルサービス料8.4円(税込) 無料通話分 1,050円(税込)(最大25分相当)※25分超えたらあっというまにパケ死 これだとSMS/MMS不可。FACETIME不可 安心を買うか、パケ死を選ぶかの違い
SMSは出きるけど? 脱獄したらFACETIMEも出きるらしい ソフトバンクの通常通話はパッケットなのかw さすが臭安アルバイト勉強くらいして批判シロ
200 :
193 :2010/11/11(木) 12:51:35 ID:wFAiLZnx0
株価とかユーザーにあまり関係ないんだが…。 日本通信が潰れたらドコモSIMで使えばいいし。 電波に泣いた元ソフトバンクユーザーの自分としては、 回線品質のメリットの方が各種デメリットより上。 今のところ不具合はゼロ、メールができないのでなく、MMSがないだけ。 MobileMe(やgmail)で俺は十分。 さっきも書いたが、金がないやつというか、 ケチケチしたやつにSIMフリーなんか勧めないよ。
202 :
193 :2010/11/11(木) 13:06:37 ID:wFAiLZnx0
>>201 ソフトバンク限定スレは別にあるみたいです。
iPhone使うのに日本通信を選んでる人がどれほど居るのか知らないが1%もいないでしょ。 つまり、SBはそれくらいの電波、もしくは ドコモ回線が料金に見合う価値が(SBと相対的に比較して)無いってことだろ。 認知度という点をのぞけば、これは事実。
205 :
193 :2010/11/11(木) 14:32:47 ID:KVQokr0h0
>>204 何度も書かせるなよ。
本体は高額だし、入手方法も変わってるんだから、
一般的にハードルが高いのは当然。
わかってるやつには価値のある選択肢だって話だよ。
SIMフリ?たけーよ SIMカット?しねーよ パケ定10395?たけーよ いや128kは5985...?おせーよ、しかもまだたけーよ これが許容できるやつはそりゃ好きにすりゃいいけど それにしてもここでする話じゃないな ただの荒らしです?知ってるよw
>>205 何度も書かせるなよ、スレ違いだよ。
日本通信スレ行け、ボケ。
ID:KVQokr0h0はNGID共有でおk
日本通信はスレチ ここはドコモからソフトバンクのアイフォンに乗り換えるスレ テンプレ読め
ここはドコモからiPhoneに乗り換えるスレだから問題ないよ。 金が無いのは無い奴の事情。 そもそも高いと言っても、せいぜい数万円程度の差だから ある程度の収入の社会人なら、厳しい金額では全くない。 ソフトバンク信者にとっては日本通信そのものの存在が怖いなんてことは当然ないが、 日本通信やドコモ回線ネタが語られることによって、 ソフトバンクの電波の弱さが頻繁に目につくのが嫌なんだよ。
電波電波ってうっせーよ。買ったらまったく普通に使えてるだろアホ
でも、ドコモ・au比で圏外多いのは事実だからなあ。
>>212 じゃあとっととあきらめて泥にしなさいって
iPhone板にへばりついてないでさ
214 :
iPhone774G :2010/11/11(木) 16:53:48 ID:4JWIBckf0
>>210 iPhoneは基本SoftBankだろ、DoCoMoはギャラクシーで頑張ってくれ(笑)ww
日本通信進めるやつって、本スレで脱獄勧めるような連中と変わらんがなw 正規の手続きとはまた別物なんだし。
120円ジュースをのんでる人にどや顔で150円ジュースうめーwっていってるようなもんか 大きなお世話だと思わないか?
せいぜい数万円、の為に日本通信を使わないってことは、 今の電波で殆どの奴が変えるほどの不満が無く普通に使えてるってことだろ。
>>215 日本通信は特殊ではあるが、正規は正規だろ。
否定するやつが出れば出るほど、ソフトバンクユーザーが気にしてる感じが出るね。
1%にも満たなくて、どうでもいい存在ならスルーすればいい。
日本通信に乗り換えるのはdocomoからだけじゃないだろ auからもいるだろうし専用スレでも立てたほうがよくない?
まぁこのまま、このスレで泳がしといてもいいんじゃね? 日本通信の話題にしかなってないし、もはやdocomoからiPhoneスレとしては機能していない。 ある意味、隔離スレとしては成功はしてるよ。
>>220 お前が特殊と言ってるなら特殊だろw
香港から他国のキャリアからハード仕入れてきて、docomoでの契約を仲介するってだけだろ。
別に否定的してるわけでなし、日本通信の契約の相談なら日本通信のスレに誘導してやれば良いだけじゃん。
自らスルーしてくれって言い出すヤツ コレたいがい荒らしですw
「俺がこうやって書き込む事で敵は困ってる」 こういう、典型的な荒らし特有の被害妄想だから何を言っても無駄。 でも、こういうのは時間の経過とともに消える。 なぜなら、荒らしに反応する側も飽き始めるから。
>>219 > 今の電波で殆どの奴が変えるほどの不満が無く普通に使えてるってことだろ。
既存のiPhoneユーザーがiPhone手にしたきっかけには安さの要素も大きくあるから
そういったユーザーは多少不満でも買い替えるまでには行かないし、
ドコモ回線が良いとしても割高な日本通信なんかに手を出して乗り換えるケースは極少。
227 :
226 :2010/11/11(木) 19:09:21 ID:H3Zh1JSh0
ただし、我慢しながら使い続けていることと、不満がないというのは全く違う。 安かろう悪かろうが今のiPhoneのキャリアであるソフトバンク。 iPhoneを作ったのはAppleであって、ソフトバンクではない。
そんなに嫌ならドコモ回線で使えよw
>>219 せいぜい数万円、っていうけどさ
たかが携帯の、それも電波の圏内圏外のちょっとした違いの、まして電波以外ではiPhoneの性能を制限までされる状況で数万円出す価値がないと思うのはそんなにいけないことかな?
これをいうと貧乏人みたいに言われるが、金がないのと必要がないから使わないのでは全く違う
日本通信はゴミでFA。 決して人には勧めるものではありません。 以下は社員さんの独白が続きます。 生暖かく見守ってあげましょう。
>>229 ドコモからの乗り換えを検討している人で、
iPhoneに魅力を感じながらもこれまで乗り換えてなかった場合、
ソフトバンクの回線品質で迷っているパターンは多い。
もちろんソフトバンク回線で問題のない人もたくさんいるだろうけどね。
docomo、auから日本通信のiPhoneに乗り換えるスレを作れ
docomo、au、SBから日本通信のiPhoneに乗り換えるスレでもいい
小さなアリ程度の日本通信を潰すのに必死なゴキブリがSoftBank。 そのゴキブリを踏み潰す象がドコモ。
Docomo回線での使い勝手は自分も興味あるけど そういう非公認な話題は専用スレでやるべき。
ずーっと電波が電波が粘着されたらそりゃDocomoの話題毛嫌いするわな。 人間だものしつこい奴は嫌いになって当然。 逆に言うとiPhone狂信者に粘着されてiPhone毛嫌いしてる人もいるだろうな。
ほらドキュモ工作員頑張れ。お前らが頑張れば頑張るほど MNPがソフトバンクに増えるんだからさw イーモバイルにも負けてドキュモ最下位wwww 【TCA準拠暫定版】2010年10月度純増数 S 324,200 ←ま、当然だなw E 60,800 ←珍しいwwww K 58,400 d 57,700 ←ドコモ離れ加速してんじゃんw 【MNP増減数】 SoftBank 88,000 ←またまた新記録達成 EMOBILE -900 KDDI -34,800 docomo -52,500 ←屈辱www
docomoとの2台持ちする予定なのでBナンバーの取得→それをMNPしようと考えてたんだけど、 携帯ショップの店員にBナンバーの契約期間とかでMNPできないこともあるのでdocomoに確認してくれと言われた。 docomoサポセンに聞いたらそういう制限はありませんと言われたんだけど、BナンバーMNPってあんまり使わない方がいいの? CB1万円とのりかえ割があるみたいだからけっこうお得なんだけど。
そういや、データ契約でもMNP出来たんだね こんなことならイーモバの塩漬けプランにしなければ良かった
241 :
iPhone774G :2010/11/11(木) 23:55:46 ID:msMhoJX60
>>239 >CB1万円とのりかえ割があるみたいだからけっこうお得なんだけど。
特典の悪用みたいなことをすることに価値を感じるなら、そうすればいいのでは?
こんなのを野放しにしているSBがアホなのは事実だけど。
>>232 確かにね
俺も去年の今頃3GSを買うまでは「もうすぐドコモからiPhone出るはず、出るはず」ってずっと待ってたクチだから
で、SBの電波なんかクソ!って言ってたクチだから
ただ、勇気を持ってMNPしてみたら俺の行動範囲内では問題なかった
問題なかったからこそMMSを捨ててまで、ビジュアルボイスメール捨ててまで、高い金だして高いハードル超えてポンツーなんぞにしなくていいだろと
あくまで俺の主観で思うわけよ
>>242 SoftBankでも大丈夫な場所と、そうでない場所があるってことだろ。
周りのiPhoneユーザーに聞けばだいたいの状況はわかるよ。
とにかくMMSは捨てれないな
同意
SBユーザだったせいでMMS捨てられず、3Gスルーしたなあ
まあ、ほんとにSBの電波が悪いなら誰も使ってないけどな。 使ってみたら問題なかった人がいるから、使い続けてるんでしょ。
>>247 >まあ、ほんとにSBの電波が悪いなら誰も使ってないけどな。
>使ってみたら問題なかった人がいるから、使い続けてるんでしょ。
なぜそれを「誰も使っていない」に結びつけるんだろう(笑)
問題ない人もいれば、不満を持っている人もいる。
不満を持ってても我慢して使ってる人もいれば、そうでない人もいる。
ただ、SoftBankの電波に満足していない人が他キャリアに比べて多いことは事実。
電波が入らなくて困っている人がさんざんいる中で、「俺は問題ない」と言ってもねぇ…。
SBと比べて電波がよくて満足度の高いはずのdocomoやauなのに
>>238 の結果になるのはどうしてか教えてくれる?
電波がよいからdocomoやauは料金が高くて当然SBは乞食と言うけどさ
もしかしたら電波に対する価値観が世の中の大多数とズレてるって思わない?
パケット上限は
>>6 を見る限り良い電波=6000円くらいと考えているみたいだけど
エリアの良さにそれだけの価値を置いてる人は少ないから今の結果なんだろw
バブル時代はシャネルのマークがついてるだけで数十万のバッグを買うスイーツ(笑)が
今となっては経済観念のないムダ遣いのバカってこと
山田=スイーツ(笑)な価値観
まあ、有線電話の権利金72000円をすましてパクったNTTdocomoなんかは 今の酷いデフレは人ごとなんだろうねえ パンがないならケーキ食えば?と素で考えてそう
iPhoneは新規でもバカ売れしてるが、 SBガラケーは勿論、3Gや3GSから4に機種変する人の多さもまた並じゃないのも知らんのか 電波電波と連呼する基地害には現実が見えないんだろうな 自分が基地害電波撒き散らかしてるだけだって分からんのかね
252 :
248 :2010/11/12(金) 08:18:38 ID:uBnLsfrT0
>>249 問題ない人もいれば、不満を持っている人もいる。
不満を持ってても我慢して使ってる人もいれば、そうでない人もいる。
と書いたわけだけど、
これまでドコモを使い続けてきたユーザーがiPhoneに乗り換える上では、
「SoftBankにしたら回線の品質がドコモと比べて悪くなって、圏外が多発しないかどうか?」は大いに気になるところ。
SoftBankの現ユーザーで回線で満足している人も多いのはもちろん事実だが、
「繋がらない」という部分で不満を抱えている人が少なからずいる。
SoftBankの回線品質が全く気にならないで使っている人とは別に、
「回線が多少弱くても、コストの低さやiPhone自体の魅力で妥協して使っている人」はたくさんいる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100723/1026343/ 上記は100パーセント信頼できるデータではないかもしれないが、
SoftBankの電波状況に満足していない人が一定数いるのが今の状況であり、
その状況が大きく変わらない限りは「ドコモからiPhoneへの乗り換えスレ」で、
SoftBank回線への心配が語られるのは当然だよ。
つまりSoftBankを使っている人は電波に妥協して
docomoを使ってる人は料金の高さや製品ラインナップの貧弱さに妥協しているわけだ
そして今現在、圏外の不便さよりは高料金や魅力ない製品提供の方に不満が集中しているわけだね
だから
>>238 の結果になるわけか
なるほどね
俺は山田に不満だな(笑)
まずは
>>189-190 のバカ社長が降りない限り無理、とりあえず
D>SBなのはみんな承知の上なの 何度も何度もSBに不満でdocomo回線使いたい人はどうぞ専門スレで 存分に語り合ってくださいと申し上げてるのになんで居座るの? 他人が迷惑するだけでなく自分になんの利益もないんだぞ? あるの?
>>252 同じ事の連呼しかできんのか?
お前はオウムか?
鳥頭野郎がw
ま、三歩歩くと全て忘れるようなカラっぽの頭の持ち主らしい粘着っぷりだねw
258 :
248 :2010/11/12(金) 09:10:39 ID:uBnLsfrT0
>>257 >勿論、局数だけではないですよね。何としても頑張りぬきます。
最初は具体的な数字を出しながらも、
その数字への「局数でごまかしてる感がする…。」という声に対しては具体的な説明はなく、
「頑張りぬきます」という意思表明だけの曖昧なリアクション。
それがSoftBankクオリティ。
Twitterの文字数制限で具体的説明なんか出来るかw ホント鳥頭野郎はバカ丸出しだなw
ソフトバンクの電波は悪いが、iPhoneの魅力を含めた総合力でユーザーを増やしてる。 ドコモの電波は良いが、総合力でユーザーを減らしている。 この結論でもういいだろ?
>>259 孫は最初に数字を出して具体的な説明をしてる…。
140文字の制限も、複数回ツイートすれば大抵は問題ないし。
>>260 だとしたらドコモ回線でiPhone使うヤツが賢いって話になるなw
期待の星、銀河も買い増しばかりでMNPに貢献しない事が確定した時点で docomoには電波の良さしかメリットが残ってない訳だ インフラの高さ=MNP増ではない事は明白なんだがな
マルチコピペは必死さのバロメーターですw また今月もiPhoneバカ売れで、docomoからのMNPも相変わらずのペースなんだろうな 映画配信が始まったことでさらに加速するかも
もう本当に電波でしかカキコするネタがないんだなw 哀れだなあdocomoの諸君 毎月めちゃ減らしてる現実には目をつぶり、妬みの捌け口スレだなw あと、審査落ちて買えなかった奴も居るだろ ずっとdocomoからは販売されないんだから、ギャラクシアン使ってろw
>>267 頭悪そうな人だね。
電波でしか?
ケータイでもっとも重要なのは「エリア」
次に「速度」「端末」「料金」のどれかが来るだろう。
もっとも大事な部分が1番弱いのがSoftBank。
それをAppleのブランド魅力で誤魔化してるだけ。
うわあ〜、Pくんにレスされちゃったよ 気持ち悪りいぃ 塩振らなきゃ( ; ; )
270 :
iPhone774G :2010/11/12(金) 10:52:50 ID:Wv6/cD8aO
俺、この板初めてなんだけど、TCAの数字とか書いてもいいの?
iPhoneの魅力がキャリア(SoftBank)のウィークポイントを上回っているってことだ。
>>268 鳥頭野郎の順位の一位がエリアなだけであって
そんな山岳民族はそうそういないしw
普通の人の順位は>238なんだけどwww
○AppleのiPhone ○ドコモの回線 ×ソフトバンクの回線 なんだから、ドコモでiPhone使えば良いトコ取りなんだろ。 「iPhoneであること」を除いたソフトバンクの魅力って、安さの他に何かあるの? もちろんドコモで使うと「高い」って×な要素はあるわけだが。
日本通信→速度が遅い ドコモ→馬鹿高い、というかボッタクリ ソフトバンク→努力の結果かなり安い
>>275 特に何もしなくてもすんなりiPhoneを使えるところ
全ての機能を格安でね
エリアなんざ大差ないしスピードもそう
端末が入手し辛いSIMフリ
保証の心配なSIMフリ
バカ高いSIMフリ
文鎮の恐れがあるJB
アップデートに制限のあるJB
失敗したらゴミ箱行きJB
MMSもFaceTimeも使えない
株価爆下げ日本通信なんて怪しすぎ
SBで使わないのは、山岳民族か常にアンテナピクト見ながら歩いてる病人だけ
生活圏が圏外な人にとってドコモ回線は唯一の手段なんだろうけど ここでその話はふさわしくない わざわざここで愚痴ってないで専門スレ行けば有用な話ができるのに 何度言っても知らん顔ってことは、荒らしと判断せざるを得ない
ホントに病気なんだなこの人
>>268 >ケータイでもっとも重要なのは「エリア」
>次に「速度」「端末」「料金」のどれかが来るだろう。
順番は人によるだろう?
自分の主観を押し付けるな
仮にもっとも重要なのはエリアだったとしたら、 純増数で他をぶっちぎってるSBは、エリアは問題ないってことか。プラス、料金が安くiPhoneもあると。
世間的には携帯電話を求めてる人より トランシーバーで良いから 見かけ上安い方が物を欲しがるって事だろ Docomoはまだまだ余裕があるから 価格競争で本気を出していないだけ 全般的にはauが良心的だけど 収益は良く無いからね
トランシーバーが欲しいならこれだけスマホが売れるかw バカスwww
ソフトバンクにあるのは魅力でなく、iPhoneを擁しているという「強み」だけ。 魅力があるのはiPhoneという端末。
ドコモには回線の良さというキャリアとしての魅力はあるが、iPhoneは持っていない。
>>285 その魅力ある端末を獲得できなかったdocomoやauにも魅力はない。
>>288 × その魅力ある端末を獲得できなかったdocomoやauにも魅力はない。
○ その魅力ある端末を獲得しなかったdocomoやauにも魅力はない。
>>289 auは知らないけどdocomoがAppleと交渉決裂したのは事実。
291 :
285 :2010/11/12(金) 13:24:44 ID:ka7RJ8ZY0
ソフトバンクには回線ダメダメという「弱み」がある。
292 :
iPhone774G :2010/11/12(金) 13:25:37 ID:OVtAYTKF0
AppleはDoCoMoも毛嫌いしてるしなww
>>290 3社とも交渉してた
auは技術的な問題で撤退
docomoはAppleの条件を拒否
どちらも「できなかった」ではなく「しなかった」だよ
茸や庭がAppleをフった事にしたいんだろw フられたヤツが恥ずかしくて こっちからフったと言いたいだけだよwww
フられた男の嫉妬心のようねw
フっといて iPhoneは諦めていないとは言わんがなwww
>>294-295 フッたとかフられたとか厨房ですか?w
docomoは今までの独善的なやり方がAppleに通用しなかったから「しなかった」
auは技術的に困難(能力がない?)から「しなかった」
どちらも経営陣にiPhoneの将来性がまったく見えてなかったからだろうな
>>297 ああ、じゃあそういう理由でiPadもdocomo茸ロックされた訳ねwww
どんだけ嫌われ者なんだ茸は(笑)
>>293 >どちらも「できなかった」ではなく「しなかった」だよ
なるほど、酸っぱい葡萄か。
iPadの例を見ると単にSBとの繋がりが強いだけだろ。
どこでもハイスピードなのは素晴らしいかもしれないけど、1年に1回行くかも分からない所がハイスピードだっていっても その為に2000円多く払おうという人は多くないって現実
ドコモ厨から言わせるとその2000円を払えないのは貧乏人で、電波が繋がらなかったら死ぬかもしれないって危機意識も低いって言われちゃうよw 今現在SBでiPhone使ってるやつの大多数は、たしかに電波では多少ドコモより劣るかもしれないがiPhoneと言う端末の魅力と料金の安さでわざわざドコモSIMだのボンツーだの使う必要はないって結論だろ
低額を貧乏人と罵る割にはiTunes映画レンタル料の300円が高いって騒いでるよ
>>303 死ぬ死なないなんて非日常の話ではなく、
電話やネット端末として
圏外が少ないキャリアであることが重要な人は
結構たくさんいるだろうよ。
>>303 電波では多少ドコモより劣るかもしれないが→結構劣るのが現実
料金の安さで→PC接続したりガラケーサイトも覗いてみるような人には安くない現実
>>305 そういう人はガラケーなりAndroidなりを選ぶんじゃない?
どうしてもって人がドコモでiPhoneなだけ
>>305 だってさ
今や会社で支給する携帯にiPhoneを選ぶ企業が増えてきてるんだぞ?
少なくともその会社は「圏外があったとしてもコストと実用性を比較して、まあ仕事で使えるレベル」って結論になったってことだろ?
圏外で電話取れなかったり通話中に切れたとしても、「携帯電話と話してる」時点でお互い想定範囲内の出来事だろ?
仕事中は少数はSBクソ!って思うんだろうけど上記理由で大多数はギリで問題ないと考えると、その「どうしても」ってときがどんなときなのかを知りたい
>>301 お前みたいなのが居るからPは後ろ指される。
粘着は去れ!
>>308 できれば電話が繋がって欲しい瞬間とか、
どうしてもメールを送りたいタイミング等を
想像できない社会人なんてのもいるんだな。
そりゃ、圏外になってたって死にはしないが、
キャリアのせいで繋がらないのを避けたいだけだ。
311 :
310 :2010/11/12(金) 18:39:03 ID:S+BzA8Qv0
できればドコモ(かau)の回線の信頼度を持ったまま、 iPhone使いたいと考えてる人は割といるよ。
312 :
iPhone774G :2010/11/12(金) 19:22:03 ID:OVtAYTKF0
しかし、毎度のことだがauが電波悪いDoCoMoが電波悪いって戦いもあったな。
>>310 最近でこそdocomoのカバー率は良くなったけどFOMAに変わった時はヒドかったぞ
あといつでもどんな場所でも繋がるって携帯電話会社は
今の日本には存在しないってのは高校生でも分かる理屈なんだけどね
>>311 現状iPhoneSoftBankだからしゃーないんじゃ?
一般の人が脱獄したりSIMFree買ってまでやるとも思えんし。
だからそれがMNPに現れてるんだろ。
俺の周りは最近SIMフリー使いが増えた。 仲間内の流行りって部分も大きいが、 職場の50代のオッサンが使い始めたのには驚いた。
ビッグウェーブに乗り遅れたくないんだろw
>>310 そういう企業なら通話用に2キャリアとか契約してるんじゃないの?
そこまでホウレン草気にする企業があるか知らんけど。
大昔のアナログ時代から考えたら 今のソフバンの電波でもエリアカバーは十分すぎるwww
>>317 ん?
ソフトバンクのエリアは初期のFOMA以下だろ
>>316 報連相w
携帯電話が繋がっててほしいのは、そんなことのためじゃねえだろww
学生さんとか無職の人が、「仕事」を想像して書き込みしてんのかな?
ほらドキュモ工作員頑張れよwwwwお前らが頑張れば頑張るほど MNPがソフトバンクに増えるんだからさwwwww イーモバイルにも負けてドキュモ最下位wwww 【TCA準拠暫定版】2010年10月度純増数 S 324,200 ←ま、当然だなw E 60,800 ←珍しいwwww K 58,400 ←新機種の買い控えが原因でって何度目よ?www d 57,700 ←ドコモ離れ加速してんじゃんw 【MNP増減数】 SoftBank 88,000 ←またまた新記録達成 EMOBILE -900 KDDI -34,800 docomo -52,500 ←屈辱www
●MNP推移 6月 NTTドコモ −1万7900 KDDI ー2万2100 ソフトバンクモバイル 4万600 イー・モバイル −600 7月 NTTドコモ −2万9500 KDDI −4万2700 ソフトバンクモバイル 7万2900 イー・モバイル −800 8月 NTTドコモ −4万100 KDDI −3万6200 ソフトバンクモバイル 7万7000 イー・モバイル −800 9月 NTTドコモ −4万3400 KDDI −3万2000 ソフトバンクモバイル 7万6100 イー・モバイル −800 10月 NTTドコモ −5万2500 KDDI −3万4800 ソフトバンクモバイル 8万8000 イー・モバイル −900 S 4万600→7万2900→7万7000→7万6100→8万8000もう人増え杉ですwww D −1万7900→−2万9500→−4万100→−4万3400→−5万2500 増加が止まらないw a. ー2万2100→−4万2700→−3万6200→−3万2000→−3万4800 平均4万人が移行w E −600→−800→−800→−800→−900 帯域制限止めない限り増加する
322 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 00:31:12 ID:KylUOmA30
>>318 いやいや初期のFOMAは今のSBと比べものにならないくらい使えなかったな。
それで当時au買った。
MNPの数とかで勝ち誇ってる人はやっぱり信者? ユーザーとしては限りなくどうでもいい話なんだけど…。
>>310 >>319 おまえらこそ仕事をわかってないだろw
接客業は仕事中に私物の携帯電話なんて持ったらDQNだし
技術職は他部署とやりとりするのが中心でこれは当然有線電話(内線)
オペレーター業務だとセキュリティの問題で作業用デスクに持ってきちゃいけないところもある
(仕事中は鍵付きロッカールームに置いておくわけだ)
社会人=全員外回りの営業サラリーマンじゃないんだよw
仕事したことないんだろほんとは?
326 :
310 :2010/11/13(土) 01:41:13 ID:sXufazFG0
>>325 ものすごく限定された視野しかないんだなw
>>326 ほほう広い視野をお持ちとな、聞いてやろうじゃないか。
329 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 08:18:38 ID:pJDOzl6pO
ガラケーのつもりでアイフォンにすると後悔すると見ますが、具体的にどのあたりが後悔するのですか? 何となくアイフォンに興味があります
ガラサイトに入れない お財布ケータイ無い ワンセグ無い
>>329 一番多いのは「こんなに楽しいものをなぜ早く買わなかったのか」という後悔
その他では、携帯サイト依存度が高い人は携帯サイトみれなくて後悔するし、
パソコン持ってないとか、パソコン得意じゃない人は設定で苦労したりうまく使えなかったりして後悔するみたい
お前ら煽るだけ煽って抽象的なことばっか言ってんじゃねえよ
もっと具体的に言ってみろ、本当は無職なんじゃねえの?
>>310 できれば電話がつながって欲しい瞬間?
どんなときだよそれ
場所移動すりゃつながるし移動してもつながらないような場所なら最初からある程度予想できて対応もできるだろ
>>319 携帯電話がつながってて欲しいときの具体例だせよ
何度も言うが一流企業でさえiPhoneを支給携帯に選ぶ時代に、自分の主観だけでガタガタぬかすヒキオタニートの書き込みにはいい加減イライラする
コンクリに囲まれた安アパートから一歩も出ないからドコモでないとまずいだけだろうがお前ら
昔は今よりエリア悪くても問題なかったんだし もっと昔は携帯自体使わずにやってたんだから そんな神経質になることかねと言いつつ Docomoから正式発売されたらちょっと考えちゃうかも。
>>333 >Docomoから正式発売されたら
それは120%ない。
335 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 11:58:39 ID:pJDOzl6pO
329です 有り難う御座いました 個人的にワンセグとガラサイトはどうでも良いけどおサイフケータイでエクスプレス予約が出来ないのは不便ですね ただ基本的に通話とメールが普通に使えれば後悔しなさそうです 参考になりました
docomoから販売されることは100%ない?
>>336 >docomoから販売されることは100%ない?
ない
>>189 >>190 を読んでもdocomoから出ると思えたらかなり楽観的だと思う
こんなに経営判断と能力がないと
とてもビジネスパートナーに出来ないだろ
>>340 理由なんてない
出せるのならもう出してる
出してないのは出せないから
iPhoneは現代の黒船だ! と発売当時いっていたのを思い出したがやはりそうだったんだな
>>345 一方、半年前にエクスペリア(笑)を高い金出して買ったユーザーは
Galaxyに機種変更していたw
>>333 買う気もないオマエは何でここにいるの?
348 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 14:41:11 ID:5zZH0+tuO
ドコモから100%ないとはいいきれない。アップルもマルチキャリア路線に変更している
>>340 SBは社長みずからジョブズ交渉しに行った、DoCoMoは下っ端に交渉させた、その違いかもな。
株主総会でもそんな話しが出てらしいから‥‥。
>>348 だからdocomoがAppleの条件をのめば可能
docomo次第なのにいつまで交渉かかるわけ?
つか今も交渉してんの?
あと山田の口の軽さも直さないと無理かな
あ、あと本体にdocomoロゴ入れるとかかっちょ悪いこともジョブズは許さないと思う
>>351 docomoのロゴつけるくらいなら林檎マークをウンコマークに変更した方がマシだと考えるジョブズ
353 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 15:17:26 ID:pJDOzl6pO
329です 携帯からアイフォンに変えるあたり不都合はワンセグ、おサイフケータイ、ガラサイトと教えて頂いたのですが何故?そんなにDoCoMoからアイフォンが出る出ないが気になるんですか? アドレスが変わるのが問題と言うことでしょうか? 質問ばかりですいません
ルーター買えて引き篭もりはおk
docomoがAppleの条件を呑まずにガラケーと同じ条件を出したから交渉決裂 docomoが変わらない限り無理 今だにスマホにdocomoマーク付けさせてるようじゃ当分無いだろ
>>353 本体機能の違いならその認識でおk
回線は本人の行動範囲や料金とのバランスもあるから
一概にどこがいいとは言えない
Apple公認のキャリアじゃないと高い海外版iPhoneを購入する必要があるし
SB版iPhoneを改造(脱獄またはJB)することはAppleが認めてない
docomoからiPhoneを期待してるのは単にdocomoファンか社員だろうw
ただ、上記のデメリットを言わずに
とにかく非公認キャリアを押し付ける人は単に無責任なので注意
>>353 通称「出る出る詐欺」
ドコモから出るかもしれないと思わせて
MNPを思いとどまらせようとしている
ドコモの社長や工作員がいる
358 :
iPhone774G :2010/11/13(土) 16:41:38 ID:vhA0IeeI0
いや、DoCoMo工作員とかではないが、オレもDoCoMoから出る!出る!と言いまくったときがあった。 なんつーか、必ず釣られやつがいて結構面白いよw 工作員とか言わずやオマエらもってみろw
普通に3万ででてますが DS確認済み 買えないの?
>>348 元々マルチキャリアだろうにw
docomoが対等に商談進めればいいだけの話。
たらればだが、元docomoの重役クラスだった夏野さんが社長職にいたなら、もしかしたら自ら直接交渉に行ったかもよ。
あの赤字経営のニコニコですら黒字経営に持っていけたiPhone大好きな人だし。
こういうのが欲しかったとか、どこ言ってもiPhoneの事嬉しそうに公共の場で語ってるくらい、こういう製品に対して理解ある人でないとジョブズと交渉するのは無理。
iモードの功労者の一人で、こういう人が一生安泰の幹部枠から降りてdocomo辞めてる時点で察するべき。
夏野は頑張ったよな〜、DoCoMo体質はキライだが夏野はDoCoMoでもっともっと頑張って欲しかった。 少し悲しささえある。 もう少し長くいたらiPadくらいはDoCoMoで取れた?と思いもする。
今時3Gアホン
>>357 でるでる詐欺はそうなんだけど、ipadの時はsimまで用意してたのにドコモ茸ロックw
合格率99%の試験に落ちたバカ殿のようだったw
夏野大嫌いだけど、安心感抜群のdocomoでiPhone使ってる俺が 一番メリット享受してるかも(笑) 日本のインターネット環境を停滞させたiモードはゴミだと思ってます。
368 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 00:30:33 ID:30CEIS0/0
ソフトバンクは、電波最悪。
369 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 00:32:35 ID:30CEIS0/0
ソフトバンクは、電波最悪。 ソフトバンクは、電波最悪。 ソフトバンクは、電波最悪。 ソフトバンクは、電波最悪。 ソフトバンクは、電波最悪。
370 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 00:36:04 ID:w+2yP0bc0
荒らしが来たーww
371 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 00:38:31 ID:30CEIS0/0
電波など、意識しないNTTドコモ。 耐えず圏外注意、ソフトバンク。
372 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 00:41:43 ID:w+2yP0bc0
モッサリヲタギャラクシー(笑)NTTドコモw iPhone、iPad女子でも沢山持ってる端末を販売してるソフトバンク。
沢山(爆笑) ソフトバンクのメアドはダサい
>>372 だったらiPhoneをドコモで使えば最強ですね。
>>374 12000〜13000円以上払えて、MMSは諦めて、保証に対する事項も納得できてるならいいんじゃねぇ?
現実的に一般人はやらないと思うが。
>>375 怪しい会社の日本通信だが、月額6000円ちょいで使えてます。
どうせ過去のdocomo.ne.jpアドレスは使えなくなるので、
gmail/mobilemeに一本化し、MMSは無くても問題ない。
FaceTimeに至っては使ってる人を見たことがない。
本体保証はソフトバンクだって無いようなもので、
AppleCareに入るにあたっては、海外製も普通に適用対象になる。
一般人ってのが誰を指すのか知らないが、
普通に使ってる人はそこそこ増えてるらしいよ。
ソフトバンクとの比率で見たら、泡沫レベルだろうけど。
比率としては6000:1くらいだろうな
>>376 そんな酔狂なヤツは極少数。
やりたいヤツが勝手にやれば良い話。
ここでは全く不要。
ドコモからiPhoneへの乗り換えスレだし、 実際に使おうとしている人や、 使ってる人からのレポートもあるんだし、 書き込みはなくならないと思うよ。 ソフトバンク限定の、謎の隔離スレもあるみたいだし、 こだわるならそっちがいいんじゃね?
うん、それはいいと思うよ ただ6000:1くらいだろうし、相当マイナーで一般人は誰も利用しないという前提をもたないとなw
>>380 ここは一般人の集まる場所じゃないから、ドコモ回線ネタの割合が尋常じゃないんだな。
ま、2chのiPhone板に来てる奴なんて、iPhoneユーザーの1万人に1人くらいだろう(笑)
乗り換えない方がいいよ iphoneがアンドロイドに勝ってるとこなんてほとんどないから Flash非対応……プッw
なまやなさゆにかなよら
>>375 日本通信使うなら
docomoガラケー+定額データプランSIMでiPhone(ipod touch)で安くなるよ。
990円+4410円+525円(moperaU)
>>376 >>384 それはそれでいいんちゃう?速度面や保証、料金、設定等で君らが理解して納得してるんだから、普通に有りだと思う。
オレも色々弄るから、それがスマホの魅力でもある。
ただ、仕事上での客で一般のiPhone持ちな人(特に女性)なんかはデフォのiPhoneでさえ難しいね〜と言うからな。
なかなか一般の人には難しいな。
日本通信ネタは専用スレを立ててやれ
誘導するにしても、スレが違う(笑)
>>379 マイナーかつ非公認な話にこだわるならそれこそ専用スレ行けって話になるわけだが。
純粋に興味ある人も最初から向こうのスレ行ってるよ。
ここでそういう話題を出すのはほとんど荒らし目的の奴だけじゃん。
そいつが黙ると途端に静かになる。
>>389 マイナーではあるけど「非公認」ではないね。
ソフトバンク信者が認めたくないと思っているのは、よくわかります。
非公認ではないが、このスレでは扱う話題ではない。
>>1 にしっかり書いてある。
テンプレはソフトバンク信者が書いただけじゃんw
じゃあドコモ信者の君も、自分の都合の良いスレを勝手に立てたらどうだ? 誰も止めないから。わざわざ文句言われながらもここで頑張る事もないでしょ。 それともここでここじゃなきゃ駄目な理由があるのか?
もともと日本通信はあとからだろ。このスレはそれ以前からあったんだから
乗り換えスレの住民は別のスレに移ったみたいだし、 ここで適当に暴れさせときゃいいんじゃね?
前スレの最後あたりでも書かれていたけど、 最初のスレでは、テンプレに「ようこそiPhoneへ」と書いてあったものを、 2つめのスレから、先見の明がある?信者さんが 「ようこそSoftBankへ」に書き換えたというご丁寧な話w
MNPによる2年間のトータルコスト iPhone【SB16G】 64,509円(無料通信2,304円) iPhone【SB32G】 76,029円(無料通信2,304円) iPod【32G】+禿ガラケー【Sべ!付】=47,298円(無料通信15,960円) 無料通信を無視しても2台持ちのほうが約3割安く持てる 有料通信が月に665円以上の場合、その差は42,387円となり、 SBのそれの約45%OFFで持てる
ドコモユーザーが求めてるのは安さじゃなく、回線品質。 安さを求めるのは、むしろソフトバンクの客のほう。
定額データプランは
PortableWi-Fi購入で契約すれば
Wi-Fiルーターは0円
ipod touchでもiPadでもWi-Fi経由でパケット定額。
SIMカッターが最近で回ってるから、
それを使って定額データSIMをカット。
これでJB iPhone SIMフリーiPhoneに直で刺して使える。mw大学前
3G SoftBankiPhone
Wi-Fi PortableWi-Fi経由docomoiPhone
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwswzzqwwxzqzwせぇぇTBAgw.jpg SoftBank回線のiPhone遅すぎorz
ちなみにdocomoSIMを使うとGPSが狂うとか電波が悪くなるとかのブログをみたが、
GPSに関してはデマ。100%黒SIMと同じ場所を示す。
あれ?なんかぐちゃぐちゃ
何を言おうとiPhoneを使うならソフバンが楽で安く面倒が無い。保険としてドコモの回線を残したければ二台持ち。 SIMだの日本通信だのを勧めるヤツは何らかの関係者、及びアンチ。 それがこのスレの流れの中での結論。 特に日本通信をしつこく独白しているヤツは確実に関係者。粘着の仕方が尋常じゃ無い。
>>390 Appleがいつ日本通信を公認したの?
てか君のお仲間もこんなこと言ってるけど?
>>19 >Appleが現在公認しているキャリア(SoftBank)
>>402 ドコモ回線で使いたい奴は、「安く面倒がないのが嬉しい」のではなく、
「ソフトバンク回線がイヤ」なんだよ(笑)
その上で二台持ちよりもiPhone一台がいいから、SIMフリー機を買うわけで…。
大人にはとりたてて高い金額ではなかったりもする。
>>404 Appleがソフトバンクを公認しているって、どこかに記載されてるんだっけ?
2chのスレに書いてある、じゃなく。
いつもは熱心なソフトバンク信者が、 公認情報を急いで出してこないのは何故?
さすがドコモ儲は情弱が多いな 公認ってキャリアがAppleのサイトに通信事業社にSoftBankと書いてるじゃねえか それに3GSの発表時にドコモや日本通信のロゴは無くてSoftBankのロゴが有ったの知らねえの?
>>409 ドコモや日本通信に信者はいないだろ(笑)
いるのは単なるユーザー。
>>410 基地外ユーザーってか?
Appleのサイトに描いてる事も分からないなんてバカすぎる
そもそもソフバンが堂々と販売してるんだから疑問挟む必要ないんだがな。 まさかはっきり書いてなかったら非公認かもしれないだろとか いちゃもんつけたかっただけ?
バカなだけ ドコモ茸
iphone所有者にもかかわらずソフトバンク大嫌いなんだけど
>>302 はいい事言った!
公認と解釈はできるが、「公認」の文字はない。 「iPhone 4は、ソフトバンクショップでも取り扱っています」という表現が象徴的だが、 AppleとしてはApple Storeで買ってほしいんじゃない? Apple独自のSIMをつけて売るなんて話もあるしね。 一部の信者を除けば、iPhone買う人々はソフトバンクの電話を使いたいんじゃなくて、 AppleのiPhoneを使いたいだけ。
>>415 つまりユーザーから大幅に機会を奪ったドコモは糞。
ソフバン偉い、と言う事になる訳。
この後に及んでドコモ回線がどうこう言っている方が信者臭い。他のキャリアを下げ済む前にドコモに物申すべきだと思う。
ソフバンとAppleは正式な契約関係にあるけど独占契約じゃないらしいよ なのにdocomoがiPhoneを販売する権利を持てないってことは 要はdocomo回線でiPhoneを使いたいユーザーに対して それを邪魔しているのは現在のdocomo首脳陣ってことだよね ならば、株主総会なんかで責任追求するのが現実的な方法じゃね?
>>417 もの申さなくても、すでにソフトバンク以外の選択肢が使えるからなあ。
個人的には安いソフトバンクiPhoneと、
高いけどドコモ回線が選べる今の状況のままでいい。
>>421 バカじゃないの?その選択肢の為にどれだけの無駄な労力と金が掛かるの?
ドコモが利権に囚われずにiPhoneを導入していれば他の国と同様に価格やサービスを見比べて選択出来る環境が出来ていた筈。
それを批判せずに他のキャリアの電波がどうこうとiPhone板で繰り返す。やっている事の矛盾が本当に理解できないというなら、さっさと午後から去ってギャラクシーを使っていれば良いと思う。
>>422 どうも誤字ばかりでゴメン。
午後→ここ、ね。
>>422 無駄な労力って何?みたいな感じだし、
お金も「どれだけの!」なんてレベルでなく、せいぜい数万円くらいですが。
それとは別次元で、ソフトバンクの回線は明らかに糞ですね。
>>415 やっぱそういういちゃもんつけるか。
公認ってのはそっちのお仲間が言い出したことなんだけどな。
Appleストアで買おうがソフバンとセットなのは変わらん。
海外ではフリーのiPadでさえね。
>>424 つまり何一つ真っ当に返す事は出来ないと。
筋が通っておらず、マトモな人間では無いって事は分かった。キチンと中傷を織り交ぜるところが泣かせるね。
精々会社に貢献する事だね。ワンちゃん。
無駄だけど。
>>424 とか
>>415 とか、本当にお疲れさんだよな
なにが楽しくてそんなアンチ活動に勤しまなきゃならないの?
せいぜい数万円というが、ドコモがちゃんと契約とってりゃ「いらない金」なんだぞ?それはもう無駄な労力、無駄な金以外の何物でもないだろ
公認とか非公認とか俺はどうでもいいが、現実的に考えればSBが「公認」でドコモとボンツーが「使おうと思えば使える(つまり非公認)」ってのは間違いないのにグダグダと…
俺もiPhoneは好きだけどSBの電波はクソ、っていうのは大賛成
ドコモから正規にiPhone使えるようになれば乗り換えるかもしれん
だから誰かが言ってたように「SBの独占契約じゃないんだから」ドコモでも使えるように交渉して契約とって、堂々とベーダーのCM使ってiPhoneを売ればいい
マジで株主総会で言ってやってくれよ…
docomoは自浄努力がないんだよ
そのくせ嫉妬して自社努力で契約とった他社のネガキャンばかり
アメリカならともかく日本でネガキャンって逆効果じゃん?
企業イメージを落とすだけからねえ…
>>320-321 みたいに実際結果が出ちゃってるし
429 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 00:04:00 ID:V2/NzVE40
どーたら騒いだところで日本のiPhone販売はSoftBank。 DoCoMoはiPhone3GSパクリAndroidジャグシティーでも使えばいいかとww
今日脱茸してきたよ それにしても、SBショップがiPhone契約待ちで混んでる事・・・ 2/3はMNPな感じだよ
というかさ、
>>189 を見る限り
茸ってiPhoneを欲しがってないよね?
どう見てもiPhone=ジョブズをdisってばかりだよね?
だったら茸ユーザーも諦めるしかないわなあ
茸の会社の方針がそうならしかたない
docomoもスマートフォン沢山でてきたけどどれもiPhoneより劣るの? iPhoneのアプリが沢山で魅力的なんだけどdocomoのスマートフォンにもあるのかな?
>>430 おめ!ようこそiPhoneの世界へ!
。☆.゚。.
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
(`・ω・ )/
c/ つ∀o
しー-J
繋がりやすい回線でiPhoneが使えればいいというのがユーザー感覚だと思うんだが、 なぜそれをキャリアの優劣や会社のあり方の話に持っていきたがるのかな(笑) 同じ場所なのに俺のiPhoneは繋がっててお前のiPhoneは圏外になってる。 あるのはそういった違い。 俺は繋がってるほうがいいと思うからドコモ回線選んでるだけで、 Appleの社長を怒らせたドコモの社長の発言とか、正直どうでもいい。 ただ、孫の発言どおりに回線品質でドコモを抜く日が来るのなら、 その時はサクッとMNPするよ。 一体いつ実現するのかさっぱりわからないが(笑)
>>430 。☆.゚。.
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
(`・ω・ )/ < 脱茸おめでとう。あとは設定だけど大変?ガンガレ!
c/ つ∀o
しー-J
>>437 ならここでそんな話も正直どーでもいいかと。
はじめの頃はiPhone全否定だったくせに 今じゃiPhone使うんならドコモで!だもんな 意地汚いったらありゃしない
>繋がりやすい回線でiPhoneが使えればいいというのがユーザー感覚だと思うんだが、 だからそれをしてくれないのがdocomoのお偉いさんたちなんでしょ? そっちが言うとおりSBとか他の会社は関係ないんでしょ? だったらdocomoキャリアのアンチスレで糾弾するのが正解でしょ
>まあ、同じNTTでもソルマーレやワイヤレスゲートみたいに、積極的にappleの恩恵に預かろうとしてるグルーブや外縁企業もあるしなw ハイエナってことですねわかります(笑) Appleサイトに名前を載せてもらうくらい提携できれば 企業努力としてすごいよねえ で、いま載ってんの?日本版iPhoneを脱獄せずに使えるの?
>>繋がりやすい回線でiPhoneが使えればいいというのがユーザー感覚だと思うんだが、 >>ただ、孫の発言どおりに回線品質でドコモを抜く日が来るのなら、 >>その時はサクッとMNPするよ。 矛盾してないか。 自分が使う範囲で繋がればどっちの回線が良かろうがあまり関係ないでしょ。 そう思ってる奴が多いから、こんだけ増えてる訳だし。
ちょっと前はau持ってるのが恥ずかしいと思ったけど、今は段違い平行棒なくらい docomo恥ずかしい。 キャリアのセンスの無さや、このスレにくるドコモダケデンパーガーの喚き 電波最高なんだから、ギャラクシーを買えばいいじゃん でも、クソ端末だからiPhoneを選ぶんだろ で、余計な金を払ってまでSIMFreeにするデンパーガーw 電波で頭がイカれているから仕方ないのかなo(^▽^)o
>>437 >繋がりやすい回線でiPhoneが使えればいいというのがユーザー感覚だと思うんだが、
>なぜそれをキャリアの優劣や会社のあり方の話に持っていきたがるのかな(笑)
俺たちはいつも、「圏外になったとしてもたいして困らないレベルだから大丈夫」っていってるのに、ドコモサイコーってキャリアの優劣の話にもって行くのがお前たちじゃないか
あまりの論理の破綻っぷりに苦笑いぜよ
不覚にも段違い平行棒にワロタ 悔しいこんなことで…ビクンビクン
>>444 あなたは
docomoからiPhoneが発売されて5985円
SoftBankからiPhone発売されてなくて、SIMフリー端末に挿して4410円に収まるなら
SoftBank+A\SIMフリーでてくんでしょ?
同じ。
料金高くともエリアが良い方がいい
エリア酷評でも料金が安い方がいい 同レベルでの選択肢に過ぎない。
450 :
437 :2010/11/15(月) 09:35:15 ID:A9hrE6kv0
>>446 >俺たちはいつも、「圏外になったとしてもたいして困らないレベルだから大丈夫」っていってるのに、
「たいして困らない」かどうかは、使う側によるだろ。
っつか、誰でも圏外状態より繋がってた方が良いんじゃないの?
>ドコモサイコーってキャリアの優劣の話にもって行くのがお前たちじゃないか
キャリアが良い悪いでなく、回線の品質が良いって言ってるんだよ。
ドコモが好きなのではなく、良い回線だから選んでるし、
ソフトバンクが嫌いなのでなく、糞回線を避けたいだけ。
>>443 俺の環境だと、ソフトバンクのiPhoneだと圏外になるケースが実際に多い。
都内の建物に入ると、糞回線の弱さが目立つね。
ソフトバンクの会社や経営がどうこうじゃなく、
その回線が弱いことまで信者は認めないのか?
「たいして弱くない」って答えが返ってくるのかもな(笑)
>>446 PHSのスレでも
「自分の生活範囲で繋がってるから全く困らない」等の書き込みを何度も見たが
それを言い出したらPHSだろうが、EMOBILEだろうがUQ だろうがすべてに言えちゃう便利な言い訳。
でも人間自分の行動範囲が狭く決まってるって
・車がなく近所しかいかない人
・車がなく近所+電車しか乗らない人
・子育てに忙しく自宅が生活の中心の主婦 and 自宅警備員
学生にしろ社会人にしろ
それなりに人間交流をしていれば普段行かない場所へ週末行ったり仕事で行ったりもする。
そういう時にちょくちょく圏外(半日圏外丸一日圏外)になっても
それを困ると思うか、困らないと思うか。
困らないと思う人でも、繋がらないより繋がったほうがよりベターだと思う思考は少なからずあるはずでしょ?
> その回線が弱いことまで信者は認めないのか?
SBの電波がdocomoより強いって言ってるのがいたっけ?
そもそも障害物に強い800MHz帯域を持っていない、SBは2GHzだけって社長みずから言ってるし
「自分の回りではまあ問題ない」「地下じゃ切れるけど許容範囲」って妥当な感想のが多いんじゃない?
> 困らないと思う人でも、繋がらないより繋がったほうがよりベターだと思う思考は少なからずあるはずでしょ?
ベターだけどベストではないわけでしょ
回線品質はそこそこに料金や製品の品質重視でベターを模索している人もいる
なのに「SBは糞回線」「ソフトバンクは貧乏人向け」と言ってるのは茸のお仲間じゃないの?
糞とか貧乏人って議論じゃないよね、ただの中傷だよね?
糞回線の定義も知りたいな、何割繋がれば糞で神なの?
匿名のどこの誰ともわからない調査結果じゃなくて
>>74 みたいに信頼度の高いソース付きで
>>452 都内いまだとdocomoでも800MHzを数局使ってるが
ちょっと前までは2GHzのみでの運用。
それで同じ2GHzでの都内で比べた場合
docomo 輻輳しにくいエリアの穴も少ない室内も届く
SoftBank 速度の並が激しいエリアは穴だらけ室内電波は最悪 共同通信やザクザク編集部に電波が届かないと酷評記事ばかり
この事実はどうするの?
>回線品質はそこそこに料金や製品の品質重視でベターを模索している人もいる
でもSoftBankってアフターなども含めて考えたら全然安くないんだよ。
料金表では安くみえるけど、なにかあったらす逆転してしまうアフターの問題がある。
25ヶ月間、故障しない落とさない前提の安さだから。
あと思ったんだけどさ
> ・車がなく近所しかいかない人
> ・車がなく近所+電車しか乗らない人
> ・子育てに忙しく自宅が生活の中心の主婦 and 自宅警備員
恣意的な選択肢だけ乗せるのはどうかと思うよw
人口が集中している東京だと遠距離でも電車移動だけだったりするんだよ
都会は駐車代などの維持費が高いからね
>>451 は地域差を知らないんだな、どこの地方民?
それに車運転中に携帯電話を使う人でハンズフリーってまだ少ない
たいてい片手に携帯電話でべらべらおしゃべり運転→交通違反→結果、脇見や注意力散漫で事故多発って問題はどうなのかな?
車に乗っても繋がるdocomoは季語湯責任でハンズフリーをもっとキャンペーンしないとね
回線が良いからこその企業責任は果たしてくれないと
季語湯責任→企業責任の変換ミス
細かいことはどうでもいい iPhone使って満足してるからな 糞電波?貧乏人?言いたいこと言ってろや 言いたいヤツには言わせとけ iPhone使ってるヤツらの殆どは満足度高いはずだよ おそらく満足度と電波の悪さをトレードオフしても 満足度の方が勝ってるヤツが多いだろう 少なくともおれはそうだ それでいいじゃん、所詮自己満足の世界なんだから
> 25ヶ月間、故障しない落とさない前提の安さだから。 ねえ、あなたは社会人じゃないの? 本体交換するほどの故障率が少ないから、アフターケアって今くらいの料金で維持できるんだよ? 費用対効果って知ってる? アフターの問題を出すなら各キャリアの故障率ソースを出さなきゃ説得力ないよ 過剰包装みたいなもんで無駄にアフターケア料金を払っている可能性だってある
458 :
437 :2010/11/15(月) 10:19:08 ID:A9hrE6kv0
>>456 ここでドコモ回線が良いと書いてる奴らは、
基本的にiPhone使ってる、使おうとしているって人間だから、
iPhoneが素晴らしいとか書かれても、
わかってますよ、としか言いようがない。
ソフトバンク回線が素晴らしいとは、全く思いませんけど。
ザクザク編集部が信頼高いメディアだと思ってる人を初めて見た びっくり
>>454 あ〜都内でも車持てない人か。ごめんごめん。
その辺の人たちのこと考えてなかった。
>>457 統計が出てる
「iPhone 4は最も事故を起こしやすいスマートフォン」という調査結果
kazekiriによる 2010年11月13日 14時39分の掲載
いつかは壊れる部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
保証サービス会社「SqureTrade」が、スマートフォンの事故/故障発生率についてまとめた調査
結果を公開している。これによると、「iPhone 4はもっとも事故が起こりやすい」スマート
フォンだという(WIRED VISIONの記事)、調査結果PDF)。
調査結果によると、iPhone 4は入手後12か月間における故障率は2.1%と、他のスマートフォン
と比較して故障率がもっとも低かった。ただし、iPhone 4とiPhone 3GS、Motolora製スマート
フォンの故障率はほとんど変わらないレベルである。また、スマートフォンとほかのモバイル
IT機器とで故障率を比較した結果も掲載されているが、スマートフォンはデジタルカメラより
は若干故障率が高いものの、ノートPCやネットブック、従来型携帯電話よりは故障率は低いと
のこと。
一方、入手後12か月の間に携帯電話を落としたり、水をこぼしたりといった「事故」によって
故障が発生する割合についてはiPhone 4がもっとも多く、13.8%にも上るそうだ。つまり、
iPhoneの10台に1台以上は購入後1年以内に何らかの事故で故障していることになる。ただ、
MotorolaやHTCは12.2%、その他スマートフォンは10.2%と、iPhone 4に限らずスマートフォン
は「うっかりミス」による故障が多い模様である。
http://slashdot.jp/mobile/10/11/13/0524257.shtml
>>461 アメリカ人はiPhone4をもっとも落としやすくもっとも壊す
日本人iPhone4をもっとも壊さない落とさない と言いたいわけですか?w
>>462 アメリカ人がどうの日本人がどうのって人種差別的な発言はしてないですが…
その点についてはあやまってもらいたいですね
それにソフバンdocomo日本通信などの国内サービスを比較してるスレじゃないの?
国内のデータがほしくて当然ですよね?
友達のiPhone4触らせてもらったら電波5本だったw 俺の3GSは2〜3本なのに、やっぱり4は電波の掴みがいいな 来年の新機種までもったいないから変えられないが
>>453 >>この事実はどうするの?
どうするもなにも、お前に大げさに指摘されなくてもみーんな知ってることだ
ドコ厨って誰でも知ってることを大発見でもしたみたいに書くからうざいわ
そんなことよりそんなにすばらしいドコモ様の神電波をもってして
08年2月からMNP減りっぱなしな状況はなんでなの?
docomo回線が使いたいのなら、サムソンの端末でも使えばいいじゃん SIMフリーとか日本通信とか、一般的じゃない使い方をしてまでiPhoneにこだわることはないよ
名古屋の田舎で3.3G ペリア良く考えろよ
>>467 君がソフトバンク使うのは自由だし、
SIMフリーを一般的じゃないと認識するのも自由だけど、
他人に対して「こだわることはない」という必要はないのでは?
みんなSoftBankの電波悪いのあまり実体験してない。 ちょっと悪いくらいで考えて iPhoneを契約するから、iPhone利用者の七割がSoftBankの電波に不満などと言うアンケート結果が出てしまう。 しかもアンケートとしてはかなり多めの3000人以上の調査結果。
私もうかつにiPhone目当てで契約してしまったけど 日常生活で今まで当たり前に繋がってた場所でポコポコ圏外に遭遇するから 本当に困る。
ちなみに関東地方、田舎県。 出張で関西方面も割といきます。
ドコモバカ(あえてもう厨とも書かん)は追い込まれると故障の話まで持ち出すけどさ 落として壊すとかそれこそ「使う人による」だろ ましてドコモ5985円SB4410円で計算したら毎月1475円、年間で17700円の違いが出るわけだ もし仮に水没させても22800円で新品同様のやつがくるんだぞ? もし壊さなきゃ毎年17700円「浮く」んだぞ? 電波も通話品質もドコモがSBよりも上、それは認めるが、ドコモで「普通に」「なんの手間」もなく「誰もがなんにも考えず」使える状態なら誰だってドコモ選ぶだろ それこそドコモが1475円高くてもそうだと思うよ つまり「iPhoneの販売権利を取らないドコモがクソ」なんであってそれを棚上げして電波がどうの故障がどうのって言う時点でおかしいんだよ そして誰もが言ってる「そこまでいうならギャラクシーだのペリアだの使え」っていうのには華麗にスルーって本当「バカ」としか言いようがない
>うかつに契約した ここで事前に電波状況ちゃんと調べようねって散々言われてるのに
>>472 さんみたいな人はiPhone使う必要があるんですかね?
価値観が電波エリア>>>製品なわけでしょ?
だったら皆の言うとおりiPhoneにこだわらないで
docomo回線でdocomo製品のXperiaなどを使うのがいいと思います
MNPの推移を見れば、いまは価値観が製品>>>エリアの人が多数派だけど
少数派だってかまわないでしょ?個人の自由だし
>>471 俺はSB信者ではないとあえて宣言した上でいうけどさ
もし俺がそのアンケート答えるとしても同じように「電波に不満」って書くよ
そりゃ電波はドコモ>SBは間違いないからね
それで電波改善に繋がれば万々歳だし
ただ、そのアンケート結果を使ってもないやつが(もしくは使ってるけどただアンチしたいバカ)、ほらみろっていうのは納得できない
そのアンケートに「電波が気に入らないから高くても手間がかかってもドコモSIMもしくはポンツーSIMを使う」という項目があって、その項目で例えば高い割合がでて、実際に自分を含めたiPhone持ちがゾロゾロドコモSIMとかボンツーSIMに変えてるってんなら話はわかるけど
>>475 2ちゃんのあちこちで
docomoとそんなに変わらないとかの自分の特殊事情書き込みに
まんまと騙されますた。
iPhoneっぽい日本人が喜ぶハズの日本仕様ガラクシーでも使ってろ
いまどきソースは2ちゃんって… ザクザクといい、大丈夫ですか?
>>480 駄目かも。
これ以上被害者増えないで欲しい。
>>474 月々割りが1920円あるから
もっと差がつくよ
>>482 月月割は
端末価格を通常より高くし、その差額を毎月ユーザーに返すだけですから。
預託金を最初に預けて
毎月返すと考えないと騙されてますよ〜。
>>485 え、じゃあシムフリーのiPhoneの79999円は割引なしでソフトバンク版の倍近くをぼったくってるんだ・・・
酷い話だ、ダマされないようにしようっと
>>471 あんたそのアンケート好きだね
いつも同じ事を当たる所のスレで書いてるね
本来なら得られるはずの割引は得られず高い金だしてSIMフリー機買って、毎月1475円高くてMMSやビジュアルボイスメール使えなくてそれでも「電波」だけを拠り所としてこんなところで書き込みを重ねる… 素敵な人生だな
電波は東京だからか、困る事なんでそうそうないぞ しかしドコモ工作員はこんな所まで来て工作してるんだな
2台持ちなんだけど、ドコモのケータイほったらかしにして無駄に毎月1200円払ってるのがもったいないから 新作のiPhoneが出たらMNPして、今のiPhoneは更新月に解約するつもり
>>490 その方がいいよ
1200円でもバカにならないからね
>>484 ケース4 iPhoneだけじゃエリアに不安なのでdocomo二台持ち(ちょっとだけガラケーサイトも見るッスよ GREEやクーポンサイトなど)
2年間で一度落下により修理を行うと仮定
Galaxy S iPhone4
初期費 \9,800 \57,600
手数料 \3,150 \2,835
1ヶ月目 \7,136※1 \5,705+1,410(※2)
2ヶ月目 \7,136 \5,705+1,410-1,920
-この間同じ-
7ヶ月目 \7,374 \5,705+1,410-1,920
-この間同じ-
23ヶ月目 \7,374 \5,705+1,410-1,920
24ヶ月目 \7,374 \5,705+1,410-1,920
落下修理 \5,250 \22,800
------------------------------------
合計 \181,777 \187,035
(※3 94% \170,870)
※1 780+315(SP半年無料)+5985+399(携帯保証)-105(eビリング)
※2 iPhone5705+ガラケーdocomo780+315-105+420(5000パケット) 合計1,410
※3 モバイラーズチェックを金券ショップで94%で購入 支払いに充てる
9800円と57600-1920×23=13440円
>>491 ファミ割があったからどうしても解約したくなかったが、家にいる以外は結局iPhoneから家族のケータイに電話してるw
数日ぶりにドコモケータイ開いたら地震速報が来てたw意味ねえw
>>474 販売権利なんて関係なく、
ソフトバンクよりちょっと多めにお金出せば(「ちょっと」は俺個人の金銭感覚ね)
現状のままでドコモiPhoneが使えるから…。
ちなみに保証とか故障対応の話してる人はおそらく一人だし、あまり説得力ない。
ソフトバンクが見かけ上の安さを演出してるのは確かだけど、
ドコモ回線でiPhone使うのは確実に割高。
割高とはいえ、とりたててインパクトのある金額でもないので俺は使ってる。
しつけえな 電波だけ自分とこのつかわせようとか乞食みたいなことすんなよな 仮にも国内ナンバーワンキャリアなんだからさ おとなしく泥に心血注いでくれよ
>>495 ipadのsimを用意してドコモ茸ロックかまされた事件wは
マスコミをたくさん呼んでドラフトの会見準備をしたのにどこにも声をかけられなかった勘違い学生のようだった
>>492 何故落下修理が入ってんの?
3Gを2年弱、4を4カ月以上使ってるけど、落として壊したことは無いよ
そんなに壊す人が多い?
よく壊す人が1年間に3回壊したらどうなる?
>>492 それ前にも見たコピペですよね?
あと、なんでギャラクシーの初期費用だけ本体価格が含まれてないんですか?
499 :
494 :2010/11/15(月) 13:54:45 ID:zoCY/oFv0
>>495 なんでユーザー側でなく、キャリア発想なの?
ドコモ回線を「使わせたい」んじゃなく、ドコモ回線を「使いたい」だけだよ。
いま思ったんだけど… もしかして今ギャラクシーって本体9800円まで暴落してるってこと? iPhone本体は価格安定してるのに?
>>500 ドコモ端末販売店全部で?
一部の店舗だったら、iPhoneもMNPで2万円キャッシュバック+乗り換え割・ただともで基本料10ヶ月無料で計算しないとフェアじゃないよね?
>>499 docomoを使いたいってのがキャリアありきの発想だと思いますけど。
「iPhoneが欲しい」と思ったら、普通はAppleサイトにも名前があるソフトバンクに行くのが自然でしよ?
Galaxyの容量は16GBだから、iPhone4の16GBと比べるのが適切か だったら余計料金的に差が開くな・・・
>>499 胸に手を当ててゆっくり円を描くように揉め
2万円キャッシュバック+解約手数料店持ち+10ヶ月ホワイトプラン無料だと考えると・・・
ID:Ck17Ztg8iは別スレを一生懸命荒らしてるからこっちまで手が回らないみたい
>>505 Galaxy SはSDが使えてしまう。
疲れたよ。
510 :
494 :2010/11/15(月) 14:16:25 ID:zoCY/oFv0
>>504 キャリア発想というか、ユーザーとしてキャリアを選びたいだけ。
「選ばせたい」っていう訳のわからない話が、キャリア「側」の発想だということ。
またまたー、宣伝乙
>>500 http://wiredvision.jp/news/201011/2010111120.html > SquareTrade社の調査結果(PDF) によると、米Apple社の『iPhone 4』は、事故の発生率が13.8%でもっとも高
> かったが、事故以外の原因による故障の発生率は2.1%しかなかった。つまりiPhone 4は、落としたりさえしなけれ
> ば、1年間もっとも信頼して使用できる携帯電話だということになる。
〜〜〜〜〜〜〜〜
> 米Motorola社や台湾のHTC社の端末機の事故発生率もiPhone 4と大差はなく、どちらも12.2%だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 要するに、製品に使われるガラスが増えるほど、落とした時に破損しやすくなるわけだ。SquareTrade社は、ガラス
> 製ディスプレイが大型化する傾向が増えており、破損しやすくなると述べている。
曲解しちゃダメだよ
SoftBank回線遅いし SIMフリーiPhone(JB含む)+U300 コスト月2500円 SIMフリーiPhone(JB含む)+定額データSIMカット コスト月4410円 のほうが便利だろうなねえ。 docomoSIMぶっさしてもGPS情報も完璧だから。
>>510 いやだから、拘りのキャリアがあるなら
docomo機種を買えばいいじゃないですか
今のiPhoneはdocomoで使えないって、そんなのはdocomoスマートフォンがソフトバンクやauで使えないことと同じだし
何がしたいのかよくわからない人ですね…
どうしてもdocomo&iPhoneの組み合わせがいいなら
docomoにクレームを入れるべきだと思いますよ
docomo版iPhoneを買えないのはdocomo自身の責任でしょ?
もしくはApple社に要望を出してみては?
>>513 Galaxy薦めたり脱獄薦めたり日本通信薦めたり、
iPhoneを薦めるというよりはドコモを薦めたがってるね
俺はソフトバンクのiPhoneは薦めるけど、ソフトバンクの他の端末は薦めるつもりはないなぁw
>>514 Appleに要望出しても無理だろうなぁ
Appleからの提示を断ったのはdocomoなんだから
前から思ってたけどどうしてdocomo好きの人って なんでその会社にクレームしないんですかね Appleは独占契約してないんだから docomoがもっといい条件だせばいいだけなのに
OSバージョンアップでiPhoneもiPadと同じくドコモ茸ロック、とかだったらこいつら気が狂うかもw 茸バカがウザすぎるから実現するといいな
>>517 要望なんか出さなくても、もう使えてるから。
>>518 iPhoneを買ってすぐにJBして一年以内に不具合が起こって全損扱い6万で交換する場合の計算式も考えないとなw
別に今の金額でも全く困ってないし。
>>520 それよりも
iPhoneを買ってすぐにJBして、文鎮化してそのまま全損扱い
の場合もヨロ
JBは関係ない。
>>522 JBで2回交換して結局半年経たずに文鎮化したケースも必要か
色々とケースは考えられるからなw
525 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 14:48:23 ID:W71LALM50
>>523 SIMフリーと言われて買ったらJB品でiOSをアップデートしたら使えなくなった場合
ヤフオクで落札して入金したけど商品が届かなかった場合
>>525 あるあるw
0.001%の例外ユーザーになるにはそれくらいの十分起こりうるリスクは計算しとかないと
>>492 でスペック違うもの同士で比較してるって聞いたから確認した
これが正しいでしょうか
Galaxy S(16GB)
・割引前 不明(オープン価格?)
・割引後 36,078 ※新規契約の場合、最初に引かれるので2年未満でも2年以上でも同じ
iPhone4(16GB)
・割引前 46,080
・割引後 0円 ※2年間継続の場合、2年未満の場合は1920円×使用月
> ※3 モバイラーズチェックを金券ショップで94%で購入 支払いに充てる
今気づいたんですが、さすがにこういうイレギュラーな割引を
docomoにだけ適用して比較っておかしいでしょ…
>>527 を補足
料金は各キャリア公式のオンラインショップから引用
>>448 昔、SHの最新端末が出たときに試しにvodafoneを契約したが、
電波悪くて直ぐに解約したよ。
やっぱdocomo、auじゃないと駄目だなと思った。
それからiPhoneを気にしつつも、まだ端末とキャリアに不安があったからスルーしてた。
で、SoftBankからSHの最新が出たときにまた契約したんだよねw
そしたら今度は圏外にならないから、やっと使えるか〜と思った。
ハイスピードエリアは場所によって諦めてたしね。
そのSH端末の支払いが終わるタイミングにiPhone 4が発売されて購入した。
俺は北関東住みで、仕事で毎日120kmほど車で移動するけど、
人が住んでる場所で圏外はないなw
コンクリの建物で奥まったとこだと圏外になったりするが、ちょっと出れば繋がるし
iPhoneを使う上でのダメージとは感じない。
デンパーガーって、ひきこもりか山に住む天狗かなo(^▽^)o
よく行くラーメン屋で、茸ガラケーは圏外になる場所で普通にiPhone 4が使えたのは笑ったよ。 ちなみに新宿区の話な。
いまドコモからiPhoneにMNPするやつってのは、ドコモにペリアやギャラクシーがあるのをわかってて「それでもあえて」MNPしてんだよ その理由はやっぱりiPhoneが魅力的だから iPodとの二台持ちを一台にまとめられるとかアプリに惹かれたとか料金の安さとか理由は人それぞれだとしてもね でもMNPするやつが「SBの電波がドコモより悪い」ってことをしらないかっていうと「確実に」知ってるわけだ 「それでもあえて」iPhoneにしたいってMNPするわけだ つまりドコモバカが声高に叫んでる「電波」についての優先順位なんてそんなもん
電波最高なのにナンポタワースト1キャリアw
電波が悪いと思ってdocomoを残してiPhoneをSoftBankで新規契約 ↓ 使ってみたら意外と届くのでメールはSoftBankに移行してimodeを解約 ↓ iPhoneばかり触っているのでdocomoのガラケーの電池がなくなったのに気が付かない為、肝心の仕事の電話を取り損ねる(笑) ↓ docomoのガラケーが行方不明になる ↓ docomo解約へiPhoneに一本化
>>533 >使ってみたら意外と届くので
届かない人は、ここで終わり。
「意外と届く」程度でもOKの人なら、最初からMNPしていいとも思う。
ただ、いきなり新規購入やMNPを申し込まずに、
まずはソフトバンクで試用機借りて数日使ってみるべき。
ドコモ回線に行くかどうかを検討するのはその後でいい。
俺は試用した上でやはりソフトバンク回線じゃ困ると感じたので、
ドコモ→日本通信のMNPをした。
>>534 日本通信SIM利用を含め、結論は
>>534 でいいと俺も思う
ただ、日本通信のSIMを使うにはSIMフリーのiPhoneを自分で用意しなきゃいけないってのが難点かな
で、そんな自己紹介合戦してどうするの? 料金、電波、サービス、トータルで判断して契約なり解約なりして今の数字があるだけ。 ここでいくら叫ぼうが現実は変わらんよ。
>ただ、いきなり新規購入やMNPを申し込まずに、
>まずはソフトバンクで試用機借りて数日使ってみるべき。
>>472 みたいな被害妄想が増えないためにも
ぜひやってほしいですね
ここで日本通信の話題はスレ違い docomo、au、SBから日本通信に乗り換えるスレを作ってやれよ
ずっとスレチな話題続いてるなw
>>539 てかドコモあうから日本通信にどうやったら乗り換えられるんだろ?
乗り換えられないのに乗り換えスレで頑張る馬鹿ってなんなんだろ
>>542 この記事を持って別スレでアホン終了って書いてた人ですよね?
これでどうしてiPhone終了になるのかいまいちわからないんですが
通話NGだし動画も見れないし…
> 「グローバルデータ3Gデータ通信SIMカード」は、
> 月額3990円の定額で下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsのデータ通信を利用できるSIMカード。
> 1年契約で、1年目以降は1カ月単位で契約を更新できる。
> 音声通話はサポートされていないほか、動画ストリーミングサービスやVoIPサービス、
> P2P、FTP、オンラインゲームなどは利用できない。
またオタク向けプランか
そこまでして出来そこないの糞屁なんて使いたい人いるの? いたら尊敬するわ
547 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 16:56:34 ID:W71LALM50
>>545 オタクも使わないんじゃね
http://www.mifi.jp/sim/ > 通信制限について
> 弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
> ・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
> ・ VOIP (Skypeなど)
> ・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
> ・ FTP
> ・ オンラインゲーム
> 上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。
>
> フェア・ユーセージ・ポリシー
> お客様の公平な利用を確保すため、特にトラフィックの多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット量が300万パケット以上)には、
> 通信速度を大幅に制限する場合があります。
>
> ポート制限について
> 以下の通信は、ご利用いただけますが、ポートに制限がかかりますので、ご注意ください。
(略)
>>547 もはや何をしたいのかも分からないプランか
日本通信という会社を体現してるな
安さだけのアホンざまぁ 4月組は半年払うだけwww
550 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 17:06:30 ID:W71LALM50
>>549 iPhone 4ってGaraxySより高いんだけど???
もしかして“アホン”ってのはiPhoneとは全く別の話かな
>>550 もう負け組みだなwwwwwwwwwwww
>>432 アンドロイドもいいけど、やっぱりiPhoneには及ばないって結論になる
日本通信なんてほっとけ どうせお父さんするだろ。。。。。
>>556 なら標準プライスプラン+PortableWi-Fi か
ipod touch+PortableWi-Fi
ファミ割りMAXの契約月ってどうやって調べるんだぜ
ソフトバンクの電波はほんと最悪だよ チョンコキャリアと契約してるのも最悪だと思ってる でもね、iphone使う為には仕方ないんだよ•••
あぁ請求書に載ってたわ ていうか二台持ちで変更する事になるのはパケホーダイの方で、 ファミ割の方はそのままだから解約金とか考える必要なかったな
自分の携帯ドコモ 会社に持たされてるのがソフトバンク 2つ比べると電波の入り具合が最悪。ソフトバンクの電波はPHS並だよ。 まあ仕事の電話はメンドいから電波が悪い方が良いんだけどね。
会社持ちの人多いな・・・ 法人には無超配布+基本料0円 とかでやってんのかな? なら純増30万も納得できるが
各社、持ち駒をすべてSIMロック解除すりゃいいのにね。使いたい端末や電波は人それぞれなんだし…
yahooのモデムみたいにばら撒きだからね。 じゃないとこんな糞キャリア純増とれないぞw
567 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 20:53:20 ID:pyn8cnri0
何故スレチの話しばかりするんだ?DoCoMo、SoftBank、au回線が良い悪いと議論する場かよ。 バカじゃあるまいし。
今月のバージョンアップでiPhoneとiPadのOSが統合されるそうですが
もし日本通信と契約しても
>>518 のような可能性は全くないと思っていいのでしょうか?
OSの統合というのがどういうレベルのものなのかわからないので不安です
現ドコモユーザーがiPhone使おうと考える上で、 一般的なソフトバンクでいいか、特殊なドコモ回線にすべきかは割と気になる情報だよ。 auはほとんど関係ない。
570 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 21:17:19 ID:JxmPJ7P80
当然回線はDoCoMoに限る。
571 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 21:18:57 ID:JxmPJ7P80
SB回線にしたために後悔した人多数。
572 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 21:19:34 ID:+nuve47Ii
現DoCoMoユーザーならDoCoMo回線すりゃいいのでは?
>>572 なにこの記事ww
わざわざiPhoneて書く必要ないよな・・・
こういうの見るとなんか気持ち悪い・・・・・
>>558 PocketWiFiってバッテリー持ちが悪くならないですか?
iPhoneは電波悪い、SDカード使えないなどなど欠陥がかなりあるみたいだけどiPhoneとdocomoのスマートフォンどちらがいいの?
>>577 >iPhoneは電波悪い、SDカード使えないなどなど欠陥がかなりあるみたいだけど
SoftBankの電波は確かに弱い。
SDカードが使えないことは欠陥とはいえない。
docomoのスマートフォンが良いと思うなら、そっちを使えばいい。
ここはiPhone板です。
579 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 22:36:48 ID:JxmPJ7P80
docomo、docomo、。 iPhoneは、docomo回線がぶっちゃけトレンドだろ。
580 :
iPhone774G :2010/11/15(月) 22:43:54 ID:pyn8cnri0
ビートルズ配信開始とか??
そういえばSBで3万くらいでWi-Fi買いました。 馬鹿やりました。 アイホンのWi-FiはSBのじゃないと使えないと思ってました。 しかも、iTunesで買った曲、同期したら全部消えました。 それでもアイホンが大好きです!
内蔵SIMになったら認可キャリアしか使えなくなるかも?と日通に移動するのを躊躇してる。
>>587 いま使えるから問題なし。
使えなくなったら乗り変えでOK
>>587 今のiPhoneは内臓SIMじゃなあよな、
日本通信がどうかはさておき、
>>588 が言うように今どう使いたいか?で考えた方がいい。
明日、いつもと同じ日が忘れられない日になります
http://www.apple.com/jp/ アップル新機種発表か?凄いことにwww
今夜零時iPhone板に彗星登場!
新機種iPhone5か?またはiPad新型か?
iPhone板現在祭りに!
>>592 歓迎してどうすんだアホw
ウザ→マウリの言葉で「歓迎」の意味
>>594 その記事を書いた町田徹ってdocomoの提灯ジャーナリストで有名で、
アンチソフバン&アンチiPhoneなんだが。
何かここ見てたらドコモ辞めたくなった 帰りソフバン寄って来る
597 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 12:16:31 ID:YpPaaYEH0
>>597 ありがとう
一つ質問で、ソフバン・アップルストア・量販店どこがオススメ?
アップルストアは少し離れてるのだが
MNPはググります
>>601 量販店が良いという時代はとっくに終わってる。今はソフトバンクショップ
鍋もらってヤフオクで売れ。10万になる
え、あの鍋10万もすんの・・・
>>600 過疎だからアンチもめったに来ないし別にいいんじゃないの?
>>601 アップルストアは店員の知識が豊富だから、最初に色々聞きたいのなら良いかも
量販店のうち大型家電店などは一括購入するときにはポイント貯めたり出来る店もあるし、
店によっては商品券やキャッシュバックしている店もあるので比較して見るのも良いかも
商品券等はソフトバンクのショップでもやっている所もあるので時間があるなら、
何店か回ってみるのも良いかもしれない
>>606 バカだなぁ
それはハゲの作戦だよ
2011.3 目標達成出来なくて誠に申し訳なく思っております。お詫びとしましてこんなサービスをします!
とあらたな割引を敢行
新入生などを対象にしたプランも盛り込み、ユーザー数を増やすのさ
608 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 13:43:36 ID:CdjpcAqN0
609 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 13:48:05 ID:M0+vxJhM0
朝鮮キャリアの工作員必死だなw 孫マンセー
611 :
596 :2010/11/16(火) 15:44:56 ID:lmcugSPV0
>>602 >>604-605 thx a lot!!!おまいら優しい
とりあえずアップルストアは行かずに量販店とソフバンで条件聞いてみる
しかしノベを売って足しにしたり、キャッシュバックあったりと数年前(ドコモ?)では考えられないな
iPhoneかdocomoスマートフォンどちらがいいの? 迷ってるので理由もつけてお願いします
>>612 スマホに何を求めてるの?
どの部分で迷ってるの?
エスパーじゃないのでわかりません
そんな君にはガラケーを勧めるよ
615 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 18:35:14 ID:iXwuUHWw0
616 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 18:45:14 ID:J9kgGVWh0
このスレのお陰でドコモからソフトバンクにしました。 ありがとうございます。
>>615 上限なしで6000からの料金で誰が使うんだとw
それだったらWiMAXで3880円の定額が最強じゃん。イラネ
docomoからソフトバンクiPhoneに買えたものです。買うかどうかずっと悩みました。特に電波のことで。iPhone楽しいです。
だが、SIMはdocomoの割礼ものというオチ。
>>613 豊富なアプリ
動画の要領や画質
PCサイトの観覧の枠
623 :
606 :2010/11/17(水) 00:29:16 ID:tUNsuxND0
624 :
iPhone774G :2010/11/17(水) 01:42:19 ID:CuAJthPD0
>>615 docomoのBF-01B ポータブルWi-Fiは最強というのがわかる記事だったね。
イーモバイルもUQもエリアでSoftBank以下。
ここまで批判されてるSoftBankエリアより駄目駄目。
docomoはこれだけのエリアを確保して5000万契約を維持しておいて
この品質は脅威的。
モバイラー最強は、
ポータブルWi-Fi + ipod touch
+ iPad
+Android2.2(パケット課金が0円〜の料金課金タイプ)
>>615 docomoは品質がいい品質がいいばっかりで
値段は企業努力しないから
ア○ウェイと何が違うの?って感じしかしないんだよな
>>626 ア○ウェイは海外でちょっと評判のいい品物を
日本で人的ネットワークで暴利で売るマルチ。
それと一緒にするなよ。
>>627 その会社ってまだあんの?ねずみ講だよね?
>>612 です
何で迷ってるかはトータルの性能です
不具合があるのにパッチを当てない大手docomo、あう それよりもiPhoneの対抗馬ばかり作り全て失敗
>ア○ウェイは海外でちょっと評判のいい品物を >日本で人的ネットワークで暴利で売るマルチ。 docomoは国内でちょっと評判のいい回線を 日本で新聞メディアの提灯記事で暴利で売る殿様商売。 やっぱり似てるじゃん
>>632 え?ソフトバンクがねずみ講の会社と提携してるの?ソフトバンクまでねずみ講を始めたの?
上場会社の変な嘘ネタ掲示板に書き込んでると株価下げて機嫌が悪い株主に 風説の流布で訴えられても知らないぞ
>>634 風説の流布の意味をちゃんと調べてから書き込みしようね
DoCoMo2.0 → ドコモにいてんぜろ → ドコモに移転ゼロwwwwwwww ドコモに移転ゼロw ドコモに移転ゼロw ドコモに移転ゼロw D −1万7900→−2万9500→−4万100→−4万3400→−5万2500 ドコモに移転ゼロw ドコモに移転ゼロw ドコモに移転ゼロw ドコモに移転ゼロw
本スレもすごい荒らされてるけど ドコモの中野人なの? 俺まだ今持ってるガラケーの残債があるから 来月MNPするつもりでいろいろ見て回ってるんだけど はやくおさらばしたい気分にしかならない
639 :
iPhone774G :2010/11/17(水) 14:32:47 ID:CuAJthPD0
>>638 残責は、ショップのMNPのキャッシュバックでなんとかならないレベルなの?
先月くらいからどの店舗もキャッシュバックの張り紙がデカデカと貼ってあるじゃん
ウチの近所の最高は2台で49600円キャッシュバック!だな
そのマイナス400円はなんなんだと思ったけど
>>641 ねずみ講御用達電話、iPhoneかよww
643 :
iPhone774G :2010/11/17(水) 14:43:33 ID:akKnFvo00
docomoの方へ 早くBlackベリーの脆弱性パッチを出して下さい 昔のユーザーは切り捨てなんですか?
ドコモは創価学会と提携してるよな 情報漏洩事件とか 情報漏洩事件とか 情報漏洩事件とか あとヤクザか ヤクザへ犯罪に使う携帯を数百台卸してた事件とか
SoftBank回線のiPhoneはマゾ向けだな。
>>650 事実を言えば工作活動ね〜
被害者増やすよりいいと思って書いただけだがの。
652 :
iPhone774G :2010/11/17(水) 15:35:49 ID:CuAJthPD0
これ以上ソフトバンク被害者を増やさないようにしないとw 都内なら芋の方が数倍マシ
654 :
iPhone774G :2010/11/17(水) 16:30:00 ID:eZggfyTA0
HT-03A、BlackBerry、T-01Aやらクソ端末で散々被害だしといてその言いぐさはないだろw
キャリアのことはいいから、iPhoneの話をしろよ。
Androidには期待してるんだが 何で試作品レベルの端末しか出でこないんだ?
10月に大規模入荷が有りましたが瞬く間に売れて在庫希少に・・・ iPhone4 年末商戦向け第7便150万台11月下旬入荷決定!
>>651 >>SoftBank回線のiPhoneはマゾ向けだな。
このコメントには悪意しか感じられない
一生高品質な回線のクソ端末使ってろや
で、このスレには二度とくんな
SB回線がドコモ回線より悪いのは使ってる俺らが一番わかってんだよ
iPhone買ったけど普通に使えてる・・・電波問題ってなんだったの? って感じなのにね。そんなことよりアプリが楽しくて仕方がない
>>659 茸信者がどんだけネガキャンやってたかわかるだろ?
だいたい、このスレに来て「電波問題ないよ」っていってるやつは大半が「元ドコモガラケー使い」だってことをアンチはわかってんのかね? 俺なんか15年使ってたんだぞ? 15年使って電波も通話品質もいいってわかっててもiPhoneには変える魅力があって、変えるにあたって問題となりそうな電波問題も「大半のヤツは」我慢できるレベルだっていってんのに
>>661 ドコモを使ってた期間の長さはあまり関係なく、
どんな環境(というか場所)でiPhoneを使うかのほうが大きい。
ドコモ・ソフトバンクどちらでも問題ない人もいるが、
ソフトバンクだけ圏外になりやすい人もいる。
問題ないって人の「俺の周りは問題ないから、みんなも問題ないはずだ」なんて発言が、
当たり前のように受け入れられるわけがないだろ(笑)
電波に関しての議論はどこまで行っても不毛ということだ・・・
iPhoneはネット規制があるって聞いたけど本当? docomoなら見れる動画がiPhoneだと見れないとか
マジで電波の話は不毛だよな‥‥。 通話だけならauがいいと思うし。 DoCoMoもSBも移動中とかすぐ途切れるんだよな。
SoftBankの電波で普通に使える人もいるし、圏外になりがちな人もいる。 圏外になりがちな人は全体の中では少数派?なのかもしれないが、決して少ない数ではないということ。
iPhoneユーザーの7割はソフトバンクの電波に不満だな。
>>664 規制なんてないけど、FLASHないからFLASHで出来た動的コンテンツが見れないだけ。
それ以外大した問題ない。
あ、本体料金を分割払いできるってだけ…か? そんなん、本体を自分のクレジットカードの分割やリボルディング払いすればよくね? 別に割り引きするわけじゃないみたいだし
>>674 YouTube Appで普通に見られるし、ニコ動はiPadに対応してるけど、
iPhone AppのiCab MobileのUAでiPadに偽装すればiPhoneで見られるから問題なし。
16GBモデル 24ヶ月払い 日本通信 9510*24 = 228240 ソフバン 5705*24 = 136920 差額9万1320円
>>677 そりゃそうだ。
SIMフリー機の本体代約9万円を単純に分割した程度の金額になるだろうよ。
まあ、日本通信選ぼうって奴がこの程度の金額を分割払いしたいのかはわからんが、
iPhoneを使う人に向けた選択肢が増えることは悪いことじゃない。
基本はソフトバンクでいい人が多いだろうし、
SBの圏外が心配な人は、いくつかの差(本体価格、MMS無し等)を理解した上で
日本通信(やドコモSIM)も選べるのは成熟してきているってことだろう。
ペリアでルーター使えば アホンの本体価格で1年浮く
テザリングが出来ないようなものはいらないよ
最低維持費は本体代のみのSIMフリー WiMAXさえあれば iPhone ノートPC 家のデスクトップPC も4000円で事足りる パケ定いらね
>>677 差額9万1320円安くて都内でも圏外多すぎ
で使いものにならんからな。
安かろう悪かろうw
4ってこんなに高く売れるんだ… こんな高いなら普通に契約したほうがいいだろうに、誰が買うんだろう
ソフトバンク避けてドコモ回線を使おうという人間なら 小銭あまり気にしないような気はするが…。
そうだね 金が無いからではなくSoftBankで問題ないからSoftBankで良い訳で わざわざ高い金を払ってdocomo回線にすら必要はない ただ、SoftBank回線で問題があった場合は当然の事ながらdocomoも選択肢に入る
iPhone4にdocomoのSIMを挿す ×iモードメール ×おさいふiD ワンセグ それならば 二台持ちにして 本体ガラケー+iPhone4(docomoSIM挿し)でいいはず。 定額データプラン契約(ポータブルWi-Fi)すれば 最初の13ヶ月間 4410円 14〜24ヶ月5985円 無線LAN1年間使い放題(PC含めて) このキャンペーンを使わない手はない。 ガラケー780+315-105=990円 iPhone4 docomo定額データSIMカット挿し 4410円+525円 合計5925円 これのメリット ◎docomoエリア 7.2MbpsのPC接続定額もあり ◎追加でiPad 追加でWi-Fi WINなら出先でもガラケーサイトが使い放題 docomoの990円がなくなり、auの支払い1095円になる ◎複数共用 たとえば家族でもう1人iPhone 標準プライスプラン or Wi-Fi WINなど
iDないと不便だろうなぁ、電波心配だなぁと思いつつMNPして4ヶ月、 何の不便もないよ。人口30万の中途半端な田舎に住んでるけど。 もっと早くiPhoneにしておけばよかったと後悔してる。 docomo回線使いたい人は、iPhoneにこだわらずサムソンの端末でも使えばいいよ。
>>688 一般的には2台持ちより1台の方が楽だよ。
でもお金持ちはドコモの改選で無理しながらiPhone使うんでしょ(藁
695 :
iPhone774G :2010/11/18(木) 22:51:39 ID:1SsYqnh70
おサイフにsuica定期、Edy、ヨドバシとか入ってるのだけど、 円滑にICカードに移せるのでしょうか? 上限まで入ってます
>>695 無理ぷぅ〜
おサイフ便利だと思いきや縛られて依存してるだけでしたー
>>695 別に無理してiPhoneにする必要無し。
>>696 例えばiPhoneがポケファイのようになる
3GモバイルWiFiルーターのようになる機能の事っす
ソフトバンクは対応してません
Desireになる機能かと
701 :
iPhone774G :2010/11/18(木) 23:43:59 ID:t/LJQ5tI0
危機管理意識の無いあるいは、危機管理意識すら無いヌルい奴は、SBでok。 危機管理意識がしっかりしている者の為のドレスアップ。
>>699 そんな機能要らんな
充電する機器が増えるの面倒臭い
703 :
iPhone774G :2010/11/18(木) 23:45:21 ID:t/LJQ5tI0
>>701 続き
及びステータスが、docomo回線。
704 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 00:16:04 ID:+utH39pJO
スマホにガラケー機能必要か?
■ニュース速報 放送終わったが見た人もいると思う WBS(ワールドビジネスサテライト)で孫社長緊急出演 800Mhz帯割り当て決定。電波改善もうちょっとお待ちくださいと発表 iPhone5.6も開発中と突然の発表!! やってくれるぜ。孫大好き
>>703 はいはい
おとなしく巣に帰りましょうね
で、二度と出て来なくていいから
>>705 俺も見た
信じていいのね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
圏外になるのは、800MHz帯の割り当てだけの問題なのかなw
>>711 そこだよね
孫さんの言うこと信じていいのかな?
割り当てられた途端に料金上げるとかないよな・・・
割り当てられた途端に田舎者が大量に駆け込んでくるから大丈夫でしょ
iPhone5はわかるけどなんでiPhone6も?我が耳疑ったわ 開発中だってさ
6も、と言うより反復継続的に開発を進めてますよって意思表示だろ
毎年新しいiPhone出すつもりなら、6の開発も当然進めてるでしょ。
1年に一回わかりやすい。 ガラケーなんか4ヶ月に一回出る w 来年 5 再来年 6
>>640 おいら熊本なんだが、熊本市内中の量販店、SBを巡ったが、最大でMNPでのCB15000円だった・・・。
2台でとはいえ、49600円のCBってなんだよ・・。都会はええなぁ
ああ低学歴が寄り添う高校閥がいまだに残る国の人か
ドコモから乗り換えた人は、gmailとかにしてるの? あと、ガラケーからの電話帳移行って、簡単なのかな?
>>722 専用のアプリがあるから電話帳以降は簡単。
お店で頼んで、家でアプリ実行するだけ。
726 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 09:48:38 ID:+c6yOj0u0
通信以前に 端末はこんなもんか・・・ポイッミ されるかとw
10年以上のドコモーユーザーです SBユーザーってiPhoneとガラケー2台持ちをよく見るんだけど、 出来ればランニングコストは抑えたい。iPhone1台だけでも事足りる?
足りるよ
docomoがSIMロック外したら、その携帯持ってソフバンに益々、客が流れるな
ドコモは、でもお高いんでしょ〜? って聞いてもマジで高い値段吹っかけてくるからな
>>728 ドコモ携帯でパケットをよく使うならiPhoneを買ってそっちをパケット利用専用にして
ドコモを最低料金のプランにしても金額はほとんど変わらないはず
でも、よほどの田舎や山間部でなければ1台でも実用的には困らないと思う
電波状況が不安なら、ここで電波状況確認できるし、
http://ppk.mb.softbank.jp/ ショップでテスト端末借りられるのでそれで試すと良い
>>730-731 ソフトバンクで800Mhz帯のアンテナが立つ3年位後でも今と同じくらい安い料金体系で
その時にドコモの料金体系が高いままなら客が流れる可能性もありえるかもね
>>733 おk。乗り換える方向で行く。背中押してくれて感謝
帰りにSBショップ行ってくる〜
さて、昨日のWBSで孫社長iPhone5、iPhone6開発中と語ったわけだが どうなるかな?
>>731 端末の購入をしなくて済むから、手軽に移動出来る分増えるんじゃん。
ま、iPhone持ちには関係ない話しだな
>>735 開発中と言っただけだからな
俺もiPhoneX開発中
妄想だけど
>>728 ドコモのガラケーとiPhone4の二台持ちだ
iPhone4の電波が心配だったが、iPhone4一台でもよかったと思う
ドコモ10年経ったが、何もいいことはない
>>738 そうか。ますます背中押された。電波は職場も自宅も問題なさそう
ドコモポイントを交換しようと思うが、品物のあまりのショボさに困ってる。寄付しようかな
自分も知らぬ間に12年経ってたけど、何もいいことはなかった
740 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 15:02:17 ID:c2veNJr20
昨晩の孫さんの電波改善発言やiPhone6発言は衝撃的だったが、来年ドコモからiPhoneが本当に出るのだろうか?
742 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 15:10:49 ID:c2veNJr20
>>741 出ない。docomoもそんなにアホじゃない。
>>742 いや、出るのではないか?
少なくとも来年の春、iPhone4の白が出る可能性よりは高いはず
揺らいで参りますた
>>744 わかるよ
ドコモからiPhoneが出たらそれにこしたことはない
口だけ山田に惑わされないで とっとと剥に乗り換えるべし
こんな事言うと「ドコモダケロック」発動するんじゃね? と他人事ながら日本通信ユーザーを心配する
ドコモから出るかも、だってドコモは日本最大キャリア、だからiPhoneのさらなる拡大にはドコモと手を組むのは必然!だからもうすぐ出るんだ! っていう話は今までに何度も聞いたが実現していない 今、ドコモを何年使ってもたいしたメリットないんだからさっさとSBでiPhoneにMNPして、「もし仮に」ドコモから出たとしたらしかるべきタイミングでドコモにもどればいいだけのこと 出るかも、出るかも?って待ち続けてドコモに縛り付けられてiPhoneを使えない時間がもったいない
docomoから出るって? 3年近く前にdocomoから出さないって当時の馬鹿経営者が決めたのを知らないのか?
docomoからiPhoneに乗り換えると機種代はタダになる? 友達がこの前auから乗り換えたらタダになったと言っていた それとも乗り換えより新規の方が得?
>>752 その店のキャンペーンとか利用したんじゃないの?
少なくともdocomoでスマフォ持つよりはランニングコスト低くなるよ。
てか、普通は契約したらその場で機種手渡してくれるんだから、それをタダで貰ったとか勘違いしてるんじゃないかね。
貰おうと思えばauに8円でIS01貰いにいけるが二年内に解約したら違約金込みで料金払わないといけない罠もついてるしな。
>>753 いや友達には機種代が分割になって基本使用料にプラスにされてるだけじゃない?と聞いたけど違うと言っていた
しかも今はそういう詐欺まがいな売り方は普通だからそれくらい聞いてると察してくれ
755 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 19:47:53 ID:VkT7zywn0
756 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 19:58:06 ID:+utH39pJO
>>752 16Gなら月月割で1920円引かれ、実質本体無料になるよ。
>>755 GalaxySのオモチャみたいな安っぽいデザインでも満足なの?
>>758 だよねー
GalaxyS買う人の気が知れない
ホリエモンもアホだなあw
iPhoneについてAppleとSBは独占契約じゃないんだから
他から売らせてもらえないのはdocomoやau自身のせいなのにね
孫「あくまでもソフトバンクが独占という契約ではない」
http://togetter.com/li/20871 あえてドコモダケロックされたのは
ジョブズから山田への復讐だろうなあw
>>760 そんな事言うならdocomo買い取るか、docomoの社長にでもなってiPhoneを
docomoで正規に使えるように動けば良いのにね。
社長業辞めてから金はあってもすっかり庶民派だなw
基本的にホリエモンは常識がわかってないんだよ ロケット作ってる場合じゃねえだろと
>>761 わかってないなあ。
ソフトバンクがiPhoneを抱えこんじゃっているのは事実で、
禿がそうしなかったら、ソフトバンクよりは良い回線でiPhoneが使えてたって話だ。
もちろん今だってドコモSIMや日本通信でSIMフリー機使えば
個人レベルでは実現できるから困るほどではないけどね。
ケータイメーカーでも特定のキャリアに出してないとこだってあるし 各キャリアでも同じ物を出してないこと多いしねえ・・・ Androidだって各キャリアで被った同機種なんて、今のところ「一つも」無い コンテンツになると共通で配ってないものなんて山ほどある
>>766 抱え込んでるってのがよくわからん
和禿は営業努力して販売契約を取ったこととは普通に商売だろ?
で、独占契約じゃないんだからdocomoが営業かければいいだけじゃん
それをしないからdocomoからiPhone出ないわけで
まあiPhoneが欲しいのに
>>189 みたいな舌禍の過ぎる社長は
あまりにも商売の駆け引きが下手なのはわかるけどな
800Hz帯はdocomoとauで独占するわりに iPhoneのSB独占はずるいってのも ダブスタ過ぎて萎えるけどな
金の無い奴は禿電波でiPhone使えばいい。
>>766 禿はJobsの事?
Appleにとって有利な契約を結ぶのは当然だと思うが。
SoftbankはJobsに有利な契約を持ちかけただけでないの?
772 :
iPhone774G :2010/11/20(土) 01:11:12 ID:uvCz9Vil0
>>770 金のあるヤツはドコモのギャラクチョンでも買ってあげればいいしなw
俺は金あるんでdocomoSIMでiPhone使ってるから、何も問題がない。 金のないヤツにまでdocomoの電波でiPhoneを使ってほしくないから、現状のままがいいな。 日本通信がdocomoの電波使うのは許してあげるよ。
料金は大した差じゃないけからdocomoでいいんだが、機能に制限があるdocomoは使えないな
>>766 全くの間違い。
iPhone採用を渋ったのはドコモ。自らがコンテンツなどをコントロール出来なくなる事を極度に恐れたから。自身の利益の為にユーザに不利益を与えている。
その上BlackBerryを片輪にしたり、不完全なAndroid端末、ペリペリ君を慌てて出したりユーザに不利益な事ばかり行っている。
それらを批判する事無く他社を中傷するとは。お門違いにも程がある。
と思っているなら、こんな所に来なければ良いのにね。
今日明日でMNPやってやるぜ! で、買うなら 1SoftBankショップ 2家電量販店 3携帯ショップ どれがいいかな?
782 :
u625241.xgsfm45.imtp.tachikawa.mopera.net :2010/11/20(土) 05:52:26 ID:KVOUPutl0
>>778 ping値糞、MMS制限、YouTube糞画質、YouTube再生中勝手に停止規制、20m制限、ポート制限、Skype奇妙な途切れ糞音質、MMO遅延、接続切断規制、料金10000円以上
ちゃんとデメリットも話せよな
今調べたら ダウン4061k うっぷ 380k ペリア ネットラジオ聞きながら
786 :
iPhone774G :2010/11/20(土) 10:15:27 ID:mvCAZTOr0
謀略w Googleと戦うじょーなんて言ってるアホが謀略w
しょっちゅう通信障害が出るdocomo回線が品質が良いとはとても思えないけど SB回線より良い事は確かだな 端末代も含めて今の段階でiPhoneをdocomo回線で使うとなるとかなり割高になるから納得できる人だけ使ったら良い事なのに なんで2ちゃんでいちいち騒ぐアホが多いんだろうね 騒ぐアホは大抵金持ちぶって恥ずかしいレスしてるし
>>788 docomoの電波には位置情報無いからGPS系のアプリ使うのに時間がかかるし
地下や外光が入らない屋内だと使い物にならないように思うんだけど、その辺りどう?
はい
796 :
iPhone774G :2010/11/20(土) 15:20:33 ID:euSktz+l0
ping値糞、MMS制限、YouTube糞画質、YouTube再生中勝手に停止規制、20m制限、ポート制限、Skype奇妙な途切れ糞音質、MMO遅延、接続切断規制、料金10000円以上、GPSアプリ全滅 iPhoneをドコモにするより素直にギャラクチョンでいいでねぇ?
797 :
iPhone774G :2010/11/20(土) 15:41:29 ID:CUj0fbbSO
自宅と職場の両方で電波が入らない場合、 個人基地局のなんちゃらて奴は2台提供してもらえるのですか?
MNP完了しました。SMS/MMSのアドレスやっと変更できたばかりです これからメールの設定とかアップルID?の取得とか残ってますが、 現時点で満足してます
あのAAください
電波バリ5。通話問題なし。本当に普通に使えてるな 電波問題ってマジなんだったのって感じ。アプリ最初はBB2Cだよね? 入れてみる
これ●IDどこに入れるんだ?
自己解決。さっきは無かったのに今度は下の方に出てたわ インストール後に出てくるんだな。スマソ
-------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR! ERROR - Viva Samba カーニバル ! ということだ。 FOX ★ これが噂のサンバカーニバルか。なるほどね しばらくしないと書き込めないのか?ま。使い方は分かった こうすれば書き込めるかな?
なるほど。勉強になるー。ちなみに
>>804 は小林万桜ちゃんの画像
>>799 タイミングいいね。
近いうちに4.2へのアップデートがある。
>>807 それ忘れてた。iOS4.xスレだよね?あとで登録してみてみる
おめでとさん。 俺もMNPしたよー MNPだと電話番号変更の案内出さなくて良いから楽だよね。 頻繁にメールする人にはsoftbankのアド一斉送信でおk ドコモのメアドは会社のdocomo機に移したので連絡してない人からも一応おk
iPhoneワールドへようこそ 。☆.゚。. 。:☆・。゚◇*.゚。 ・◎.★゚.@☆。:*・. .゚★.。;。☆.:*◎.゚。 :*。_☆◎。_★*・_゚ \ξ \ ζ/ ∧,,∧\ ξ (`・ω・ )/ c/ つ∀o しー-J
docomoから乗り換えました。電波の悪い地域に住んでる人はdocomoのスマートフォンの方がいいと思う。 禿は来年3月までにdocomoの電波を必ず抜くと言ってるけど社員が言うには抜くというのは目標だと言ってたよw
>>811 数で抜くだろ?
それならホームアンテナばらまきまくってるから可能
takapon_jp 堀江貴文(Takafumi Horie) いやあ、やっぱりiPhoneの操作性、UI、検索性など一度使うとアンドロイド現行機種だと辛いかな。iPhone使った事ないなら気にならないかもね。 QT @idnohito @takapon_jp じゃあやはりドコモのスマートフォンのほうがよいのでしょうか? 2:11 PM Nov 18th webから
>>811 何言ってんだ?
電波の悪い地域に住んでいる人は、SIMフリーiPhoneとドコモSIMに決まってるじゃん。
816 :
iPhone774G :2010/11/20(土) 22:58:20 ID:mvCAZTOr0
>>813 >iPhone使った事ないなら気にならない
これはそうだろうと思う、知らない方が幸せだ
SBは電波悪いから悩みが増えてしまうしね
やっとiPhoneを手に入れた。 docomoからの乗り換えだけど俺の生活圏じゃ電波には全然困らない。 iPhone楽しすぎ。今まさにimodeとは何だったのか状態を満喫している。
>>819 おめ!
ドコモからMNPしたやつのほとんどは
>>819 と同意見のはずだよ
ただ一部のドコモバカが一生懸命飽きもせずドコモ電波サイコー!なんてやってるから…
>>819 そうまさにiモードとはなんだったのかが問われてる。
【MNP増減数】
docomo -52,500
KDDI -34,800
SoftBank 88,000
EMOBILE -900
わざわざPCサイトとは別の携帯サイトを作ったのかが未だに謎だ
携帯サイトの情報量の少なさに最初から最後まで疑問だったが、やっと終わりそうだよ。 iPhoneがiモードの糞サービスに終止符をうってくれた。
>>822 その昔し、まだデータ通信速度が遅かったときに携帯用で軽いページを表示させる意味合いで始まったのが携帯サイト。
それが各社既存の客のサービスと言いながら各社縛り走ってしまったから、こんな閉鎖的な課金マシーンになったのさ。
知らなかった?
>>811 docomoから乗り換えならスクショあげろ
>>812 今のデータ知ってて言ってるの?wまぁ数で抜くだろう。禿は必ず抜くって言ってたからやるしかないよねw
>>814 必死なのはお前じゃないのかwここは乗り換える人のスレだからちゃんと言ってあげないと駄目だろw
>>815 それを考えるのは当たり前だよね。でもそれをしたらソフトバンクはiphoneでもってるだけのようなw
>>825 スクショあげろって気持ちわるwwお前は警察かw
いまどき全レスか…
SBはぶっちゃけiPhoneでもってると思うよ
ただその武器が圧倒的で
回線品質さえ凌駕できるものだったから
>>821 の結果
そしてその武器を手に入れる交渉もできないのがドコモとau
それ以外にもimodeみたいな料金課金にこだわって消費者目線にないとか
自業自得な点が多いとおもうけどね
孫正義@masason 電波は私の命をかけて必ずドコモを超える。見ていて下さい。RT @computersound Togetter - 「「その前にiphoneの糞電波どうにかしろよ」堀江貴文(@takapon_jp)が 孫氏(@masason)と… 10/11/21 01:14 via TwitBird iPad 孫正義@masason 今までの私の事業家人生で公式に約束した事で破った事が有りましたか? RT @gaisouking @computersound @takapon_jp 売り言葉に買い言葉で、また大きすぎること言っちゃわないように。信じる人は少ないよ。 10/11/21 01:49 via TwitBird iPad
■ドコモ終焉への道 〜ソフトバンク猛撃&アメリカからの贈り物〜 2008年6月9日(日本時間10日)。WWDC2008でApple新製品発表。この日、 iPhone 3Gが日本で発売決定。販売事業者は「ソフトバンク」と発表され、 「未来永劫ソフトバンクと共生共存していく」と語るスティーブ・ジョブス。 日本に彗星が走ったのだ。この日から2年半過ぎた現在 iPhoneは関係が無いとはいえないが、実際TCAの統計を見てみよう iPhoneが発売されたのは2008年の7月11日。それ以前にTCA統計上は 2年以上ソフトバンクが「一人勝ち、一人独走状態」が続いていたのだ その上にアメリカから未来への贈り物・・・iPhoneが発売された 「iPhoneを販売できる事業者は未来を約束されたようなもの。もはや敵なし」 マスコミ、ニュース等ではこう語られた。以来、ソフトバンクの優位性は不動のものとなる 一方、ドコモはデザイナーを大量解雇。事情を知ったソフトバンクは 「ドコモに復讐しませんか?」と呼びかけ、ほぼ全員が再雇用され、ドコモ復讐に燃える CMプランナーを新たに採用し、打ち出す全てのCMは大好評であり、「CM好感度1」 の快挙を達成した さらに今年発売された「iPad」は流行語大賞にノミネートされ、24日まで投票中である 当選した場合、ソフトバンク孫社長と上戸彩が登場する予定。 WBSで孫社長緊急出演し、「iPhone5、iPhone6は開発中である」と突然のサプライズ! 未来を先に行くソフトバンクに敵は存在しない。まさに独走状態が続いている。
様子見でドコモと二台持ちにしてたけど、ドコモ解約するぜ。 最初からNMPで電話番号そのままで移行すればよかったと めちゃめちゃ後悔してるわ。最悪。
>>830 周波数帯域の事は、言っていた?
800台をゲットすれば、建物の中の電話がかなり改善される。
>>831 自分の友人も今度の締めでdocomo解約するとさ
MNPでも問題無かったと激しく後悔していたよ
ガラケーとiPhone比べたらiPhoneが圧勝。 ソフトバンク回線とドコモ回線比べたらドコモ回線が圧勝。 回線品質求めるなら、二台持ちかSIMフリー機でドコモ回線を使う方が安心。 ソフトバンクの回線で満足してる人がたくさんいるのは事実だが、 不満な人が多いというのも事実。 単なる自分の感想ではなく、他人に対してソフトバンクの電波は問題ないとか、 最初からソフトバンクにMNPすれば良いと勧めるのは、 iPhone支持というよりソフトバンク支持って人の書き込みでしかない。
835 :
834 :2010/11/21(日) 12:16:56 ID:WqiTgckQ0
最初からソフトバンクにすれば良かった、的な後悔の書き込みをする人達は、 なぜソフトバンクショップで試用機を借りておかなかったんだろうな(笑) 回線品質気になってたら、二個持ちにする前にタダの試用機借りるくらいはすると思んだが。
836 :
iPhone774G :2010/11/21(日) 12:23:24 ID:gX0Qlu9H0
>>830 そういえば、
DoCoMoが「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」とCMで言ってからもう3年。
反撃はいつ来るんでしょうね。
837 :
iPhone774G :2010/11/21(日) 12:29:02 ID:L02ukHzY0
W
839 :
834 :2010/11/21(日) 12:41:31 ID:WqiTgckQ0
>>836 ドコモとしてはすでに反撃してるつもりだろ?
実際、ドコモには会社としての体力があるし、
ソフトバンクはiPhoneに完全に依存しながらも、自社の独自商品とは言いがたいんだから、
ドコモはのんびり挽回のタイミングを待ってるってのが現実じゃない?
どっちが会社として素晴らしいかはさておき、
ソフトバンクの必死の自転車操業状態は危ういよ。
っつかホリエモンじゃないが、クソ回線を先になんとかしろよな。
840 :
834 :2010/11/21(日) 12:42:52 ID:WqiTgckQ0
>>838 ソフトバンクショップが貸してるのはiPhoneの試用機でなく、
ソフトバンクの電波が試せる携帯電話の話。
841 :
iPhone774G :2010/11/21(日) 12:53:17 ID:ZiwpDcwi0
オレは4年くらいdocomo2.0の発表待ってるけど・・・
もし、ソフトバンクがiPhoneの実質独占販売状態を失ったら、 やっぱり潰れちゃうのかな?
>>189 を読む限り、ドコモはまだまだ無理なんじゃないかね
せめてこの社長が辞めないと…
auは今は技術的に無理なんだっけ
新社長がスマフォに意欲的だから
技術問題が解消されればドコモよりはまだ望みあるかも
世界で唯一、iPhoneがシェア最弱キャリア、iPadがSIMロックで売られてるような国だぞ。 docomoやauがどうあがいても無理だろう。 SBとどんな関係なのかは知らんが日本が特殊なのは確かだ。
今月、auからの乗り換え組なんだけど、SBからiphoneが出て、 本当によかったと今になって思うわ ドコモから出てたら、こんなに安く提供しないだろうし、月額7kは覚悟しないといけなかっただろうな 乗り換え特典いっぱい付いたし、都心中心だから電波も思ったほど悪くない。
米国は脱獄が合法化 中国は普通に香港版のSIMフリーが売られてる これの事かね
>>846 ああ。
>>844 を読み違えた。ドコモ、AUからは絶対に出ないのは同意。全ての国がトップシェアのキャリアから発売されている訳では無いと言いたかった。ゴメン。
米国、中国は代表例。日本が特殊な訳じゃ無い。iPadに関しては謎の部分が多いけど。
>>848 脱獄の行為自体は合法になったみたいだけど、
Appleがそれを阻止する事を止めるものではないし、
脱獄に伴う行為では未だ違法なものもある。
>>848 米国のは裁判のこと?
あれはAppleが訴えて違法じゃないと返されたが
Appleの会社規則としては相変わらず認めてないよね
脱獄したら刑事罰はないが企業保証もいっさいない
>>849 米国はもうすぐトップシェアのキャリアから端末出る。
他の国も複数キャリアから出るのが当たり前になりつつあるのに、やっぱり日本はかなり特殊だと思うよ。
>>852 他国の複数のキャリアがAppleの条件をのんだからで、
別に不思議でもなんでもない。
docomoやauがAppleと交渉する気がないか、
Appleの条件をのめないだけ。
Jobsは偉大なる変人だからね Flashを巡る対立を見てもわかるだろ 多数におもねることは絶対しないどころか更に噛み付く 少なくともキャリア側からアタックして条件飲まないと… でもdocomoはそれができないんだよな 企業体質そのものがガラパゴスだし 国内でしか通用しない威光を振りかざしてもApple攻略は無理
>>855 docomoがそれを保証してる訳じゃない。
>>853 それだと、SIM出すだけでよかったiPadの例には当てはまらんよな?
SIMフリーにしたってアンロックにしたって元々自己責任で運用するものだから 今の段階でdocomoで運用するやつはdocomoの保証なんで関係ないだろ 正式に採用とか専用プランが出来たらそっちに乗り換えるだけさ
>>856 >docomoがそれを保証してる訳じゃない。
「保証」ってのが何を指すのか今ひとつわからないが、
日本通信はドコモ回線で使うサービスを商用のものとして提供してるけど。
>>855 でも一番iPhone独占が〜って言ってるのはdocomoユーザーだし
それってdocomoユーザーも現状に満足してないってことだよね
docomoのWiFiとか日本通信のプランにまだ不満があるんでしょ
それが料金なのかMMSみたいな機能制限なのかは知らないけど
docomoも自分のところのユーザーを満足させるサービスが足りないんじゃないか
ドコモ社長「iPadは高級ネットブック(キリッ」 ジョブズ「アイツらうぜぇから無視な」
[4]巨大通信会社を手玉にとったアップル [2010/06/09]
軽率だったNTTドコモ社長の発言
iPadの4つのサプライズは、日本の携帯電話業界も大きく揺さぶった。
まずiPadでは、これまでのiPhone販売の契約に関係なく、
もう一度キャリアを選定し直すことになったのでNTTドコモは歓喜した。
iPad発表直後に行われたNTTドコモの決算発表会で、山田隆持社長は、
「iPhoneとiPadは違う。iPadは通信モジュールを内蔵したいわば高級ネットブック。
SIMフリーの端末に対してどんなビジネスモデルを取るかはこれから検討するが、
例えばAT&Tは販売奨励金を使わずに販売すると聞いている。
NTTドコモも(同様に)、取り組みたい」と意欲的に語った。
その後も、iPadがSIMフリーで販売されることを前提に、
新聞などのメディアにiPad用にSIMを提供すると大々的に宣言した。
だが、NTTドコモの思惑は外れた。iPadの国内キャリアはソフトバンクモバイルに決定し、
しかも日本以外の世界中でSIMロックフリーで提供されているにもかかわらず、
なんと日本市場だけSIMロックの状態で発売することが決まったのだ。
NTTドコモの山田社長は、「SIM提供をあきらめた」と実質の敗北宣言を出すことになった。
どうしてこんなことになったのか。筆者は、原因の一つは山田社長の軽率な発言にあると思っている。
アップルは将来の製品や製品計画の秘密保持について非常に厳格な会社だ。
これまでも秘密を漏らすパートナーとは即時、関係を絶ってきた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100604/348849/
>>864 町田徹はdocomoの提灯記事ばかり書いてる奴として有名。
>>821 ポータブルWi-Fiは売れてるみたいだから
Wi-Fiルーター + ipod touch 基本0円
スマートフォン 基本 780+315(mopera)のみ
あうだけどWi-Fi WIN
あたりにするならiモードは減り続けるよ。
「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ
取材でソフトバンクの携帯電話を使うな――。共同通信のデスクがこんなお達しメールを
各記者に送ったとの週刊誌報道が、ネット上で話題だ。デスクが怒ったのは、携帯が使え
ない場所があったからというのだ。
「iPhoneやめろ」山中などで「電波状況が悪い」
週刊文春2010年9月9日号の記事には、共同通信デスクの発言というこんな刺激的な見出しが付いている。
それによると、埼玉県秩父市の山中で7月末にあった防災ヘリ墜落死亡事故で、同社甲府支局の記者2人
が事故取材に当たった。ところが、2人は携帯電話を持っていたものの、本社のデスクと連絡が取れなかった。
これに対し、デスクは、2人が電波の届きにくいソフトバンクの携帯を使っていたためだと問題視した。そして、
事故後に、関東・甲信越の各支局の記者らに、ソフトバンクの携帯を使うな、使うならドコモやauの携帯も用意
しろ、と命じるメールを送ったというのだ。
同じ甲府支局の同僚記者は、この事故より前に、富士山の5合目付近でソフトバンク携帯が使えなくなり、ドコモ
に機種変更していた。しかし、事故取材の2人は、このとき機種変更していなかったという。
ソフトバンクの携帯は、電波状況が悪いと、ネット上でも話題だ。少しでも地下に入ったり、高層ビルの屋上に
出たりすると、とたんに使えなくなる、といった指摘が相次いでいる。
山岳雑誌「山と渓谷」8月号によると、日本百名山の山頂で通話実験をしたところ、5回の発信で3回以上通じた
のが、ドコモやauの携帯で5割前後。これに対し、ソフトバンクの場合は、13%に留まっていた。
事故のあった秩父市には、百名山の1つ両神山があるが、実験で通じたのはドコモだけ。事故現場では、auの
携帯もつながっており、ソフトバンクは、山頂以外でもつながりにくいらしい。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20100907/JCast_75292.html
ID:vHlv9CtVPがマルチコピペまでして必死な件w
>>ID:vHlv9CtVP 外に出てマスコミで働いてみ 週刊誌の記者とかは、社用を渡されてる
>>868 プロなんだから衛星携帯もてよ
危機管理が甘い
>>871 衛星とかでなく
現場がdocomoかau使えって話だろ?
山頂じゃなくてもSoftBankだけ繋がりにくいから。
経験からでた指示。
昔の話をネチネチと… 今月もヤバいのか?
>>867 本質的にはiモードの時代はもう終わってるから、MNP純減、iモード純減なんだと思うよ。
ポータブルWiFiが増えたからiモードが減ったみたいな見方してるけど。
docomoは電波しか取り柄がないから必死だな
どいつもこいつもドコモ代表、ソフバン代表みたいな発言ですね
SBが 1.Docomo並みのエリア 2.テザリングも普通に可能 3.全機種SIMフリー 4.通話料1050円着きで980円プラン を出してくれたら文句ないのだが・・
>>879 SIMフリーにしたら、今の割引き料金は無理だよ。
月月割もナシか、割引きがグッと減るとかだろう。
1.Docomo並みのエリア → 総務省に要望 2.テザリングも普通に可能 → Appleに要望 3.全機種SIMフリー → Appleに要望 4.通話料1050円着きで980円プラン → SBに要望 ・・・じゃないの? 個人的には 2に関してはスマフォがあったらノートPC持ち歩かないしいらん 3に関しては値段高くなるから興味ない、電話1台にデスクトップパソコン並みの値段はあほだろ 4については他キャリアでそういうプランあるの?さすがにモンペア並みに調子よくね?と思うが
テザリングは今でもできるよ。 というか、テザリング機能つけたのはAndroidより先じゃなかったか? SBが許可してないだけ。 なので、要望するならAppleじゃなくてSBだね。
ソフトバンクの電波で快適に使えてる俺最強
888 :
iPhone774G :2010/11/22(月) 19:23:51 ID:s4vF9PTQ0
iPhone4の電波の掴みは可成り良い
SBのSIMだけ利用 docomo Galaxy S 使えば。
>>892 でもドコモはジョブズと交渉もできない能無しだからなw
公社時代と電話権利金巻き上げの資産が潤沢なのに
宝の持ち腐れ
>>893 キャリアがどんなふうに動いているかなんて使う側には余り関係ないだろ。
今はほんの少しのお金を出してSIMフリー機を手に入れるだけで、快適なiPhone環境が実現できるわけで。
>>894 ってことで、ドコモの回線使ってiPhoneがもっとも快適だという結論に落ち着きますね。
>>895 >今はほんの少しのお金を出して
ほんの少し?
>>896 >ほんの少し?
SIMフリーiPhoneって8万くらいじゃん。
アホじゃないけど…。
>>895 docomo回線で全てのサービスが使えるなら良いが・・・
4って書いてるんだから、3GSとの比較と考えるだろ普通
>>895 関係ありまくり。
大多数の人は携帯ショップで普通に取り扱ってないと気軽に買えない。
>>895 どさくさに紛れてバカみたいな持論で結論にしようとすんなよドコモバカが
電話して、ネットして、っていうのがその人の必要十分であればわざわざ7~8万も高い金出すのは決して快適ではない
どうしてもドコモ回線を勧めたいみたいだが、それはドコモショップでやれ
端末だっていいのが揃ってんじゃねえか
ほんの少しだって、バカかよ
詐欺みたいなもんだろ
最初だけならまだギリギリ許すが月々だって高くなるんだぞ?
さすが腐れimodeでつまらないクソサイトで毎月数百円搾り取るだけの搾取キャリアだけある
わざわざオタクみたいな真似しなくても十分快適に使えてるよ
>>907 それでいいんじゃない?
35歳の平均年収300万円台のデフレ時代だし
家族のためにできるだけ節約するのは必須だからね
>>907 みたいなのはバブルの亡霊か
デフレを長引かせてる無能な企業サイドの奴隷乙なんだろうな
>>908 >35歳の平均年収300万円台のデフレ時代だし
平均年収、だったらね。
ただ、そもそもiPhoneあたりのスマートフォンは平均年収の人が使うものじゃないだろw
SoftBankが貧乏人に買えるようにと月月割とか設定してるだけ。
関連スレで似たような流れがあったのでコピペ
84 名前:iPhone774G [sage] :2010/11/20(土) 11:37:12 ID:fvXF1W6A0
SoftBank回線で使うiPhoneって
車乗りたいけど金がない。
軽自動車を乗ってるようなキモデブみたいな雰囲気あるよなww
85 名前:iPhone774G [sage] :2010/11/20(土) 11:59:19 ID:zMrSHlVX0
>>84 少し前のBCNの詳細情報からするとSIMフリーのiPhoneの売れ行きは
SoftBankのiPhoneと比べると1%以下とのこと
この結果から車などに例えると変に無駄に費用を出して趣味でクラシックカー乗ってたり
個人輸入した珍しい車乗り回してる変わり者かデコトラや違法改造してチン走しているドキュソ、
痛ペイントした痛車乗ってるようなキモデブあたりの珍しさ
別に個人で楽しむ分には良いけど無理矢理他人に押し付けようってのは迷惑な話でしかない
>>886 アンチだからだろうけど、ちゃんと原因や対応も書いておかなおいと不公平っていうか
事実の一部だけ抜き出してのネガキャンは印象操作と言って洗脳手法の1つでやり方が汚い
265 名前: カツオ人間(東京都) [sage] :2010/11/20(土) 12:59:17.29 ID:Izpexk1H0
都内の工事で一時的に遅くなっているようだね。
ソフトバンクは基地局の大増設や、既存基地局の新型基地局への交換を急ピッチでやっているから、
工事の頻度は多くなる。
http://twitter.com/miyakawa11 宮川潤一
@rocaz 主に山手線内の一斉工事であるようです。若干の電鉄沿線も含まれるようですが。
約5時間前 Echofonから rocaz宛
@rocaz 確認致しました。都内増設工事箇所にて、制御している局があるようです。来週には完了し、徐々に解除していくようです。確認に時間がかかり申し訳ありません。適宜アナウンスするべきでした。重ね重ね申し訳御座いませんでした。
約6時間前 Echofonから rocaz宛
>>907 そんなレスをしている時点で、このスレに居る必要が無いって事になるんだけど。
やっている事が完全に逆効果。本当にバカな社員だな。
朝から日本通信社員必死すぎだな
>>913 >これも貧乏人向けプランだよね
そうだよ。
金があれば普通に9万くらいのSIMフリー機を買って、日本通信に申し込むだけ。
4.2でドコモダケロック掛からなかったの?
>>916 >ドコモダケロック掛からなかったの?
アホですか?
>>917 iPadはそうだから絶対ないとも言い切れない。
919 :
iPhone774G :2010/11/23(火) 12:31:42 ID:4WcQ81Ju0
>>918 そもそもアップデートで変えるものじゃないし、
海外で売ったSIMフリー機に後付けでSIMロックかけたら、海外で訴訟問題になるよ。
921 :
iPhone774G :2010/11/23(火) 13:34:21 ID:4WcQ81Ju0
JB
922 :
iPhone774G :2010/11/23(火) 17:03:58 ID:UWWdRLCS0
4.2からは世界中のiPhone茸ロックww
>>920 >海外で売ったSIMフリー機に後付けでSIMロックかけたら、海外で訴訟問題になるよ。
海外の人がわざわざdocomo SIM使うか?
海外でSIMフリーを買って日本で使うのもかなりイレギュラーなのに。
JBしたiPhoneでいいだろ。 一番手っ取り早いのは、オクで買うこと。 自分でJBするのもそんな難しくない。 手間としてた二工程だけ。
日本通信が提携しているところで海外のSIMフリーiPhoneを買えばいいじゃん なんでオクとか相手が不確かで初心者にはハードル高い方法を勧めるの? お金には事欠かない人がドコモや日本通信を使うんだろ? 本体がいくら高くても構わないだろうし
4.2にupdateしたが、無線LAN経由のプリントって、どうやるん?w
>>926 安心して使いたいなら、購入証明のある正規ルートで買って、AppleCare Protection Planに入るのがいい。
オークションとかありえない。
正規ルートでも、まぁ9万出せば32GBが買えるんだから。
そもそもSIMフリー運用が論外。 普通に乗り換えれば問題無し。 嫌ならギャラクシアンで。
SIMフリーは問題外ではなく、ごく普通の選択肢だよ。 SoftBankよりは信頼のおけるドコモの回線でiPhone使いたいならオススメ。 コストは多少余計にかかるが、ちゃんと買えば保証や延長保証も使える。 逆にSoftBankを勧める事はありえない。
>>930 無意味。無駄。
あんたのやっている事も含めて。
>>830 そこまでして、iPhoneを使いたいのか?
docomoでスマートフォンじゃ駄目なのか?iPhoneも万能ではない。10万もかけて、使いたいものか?
電波は、ボーダフォンの負の遺産でもあり、SoftBankが全て悪いわけではない。
>>932 その負のボーダフォンを自ら手を挙げて買い取ったのが禿だろが。
>>933 悪いのはSoftBankの電波であって、iPhoneではないって話。
935 :
iPhone774G :2010/11/24(水) 07:44:32 ID:Kgm6+Q3Z0
docomoはAppleから見放されているのだから、 docomo信者は素直にサムソンの端末でも使えばいいよ
>>933 ばかだなあ
企業が向上心もって改善するのが悪いことなのか?
だから800MHz帯を平等にあてがってくださいと陳情中なんだろ
vodafone時代と違って現代は新たなインフラと呼ばれる通信事業なんだから
国民のためにも障害物に強い電波は
SBに限らず今後新しいキャリアが出てきても割り当てるべき
それからAppleがドコモダケロックをかけて日本版iPhoneを出したときのdocomoはどうよ?
Appleに正々堂々と交渉せずに献金しているおえらがたに泣きついて
法律で強制的にSIMフリーにしようとしたくせに
>その負のボーダフォンを自ら手を挙げて買い取ったのが禿だろが。
なんていえるのかねえ
改善前(笑)の禿電波使ってるユーザーがアホなだけ。 繋がらない電話を使わせてもらって月6000円も払ってる。
>>930 SIMフリー端末を使うことを「普通」と言い、SB回線を使うことを「ありえない」という…
ドコモバカはホントなに言い出すのかって話だな
docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆8 ....^^;
>>936 都内じゃ電波が入っていてもデーター通信が出来なくなるのが禿クオリティじゃないか。
都心は本当にはねられる&繋がっても遅いしな。
禿iphone2台目に買ってまだ一月だが、日本通信考え中だよ。
そんなスレチなヤカラがスレに常駐してる方があり得ない訳ですが 根本的な事がわかっていないご様子ですな
942 :
930 :2010/11/24(水) 09:35:43 ID:36GLWxfG0
>>938 「ありえない」は、iPhoneは当然勧めるに値するけれど、
「SoftBankを勧めるということは」ありえない、ということだ。
実際、
>>938 はSoftBankを「勧められる携帯電話のキャリア」だと思ってるのか?
「普通」というのも、(資金さえあれば)SIMフリー機は「普通に手に入れられる」選択肢だということ。
ドコモがLTEサービスXiを12月24日に開始と言うリリースが出ました。 つまりこれはあれか、クリスマスに何の用事も無い非モテ用サービスってことか。 どうせお前ら予定なんか無いんだろうからXi買いに来いよ、ってことか。馬鹿にすんなよ。用事くらいあるわ。Xi買いにヨドバシいくとか。
わざわざ高い金払って MMSもビジュアルボイスメールもFaceTimeも使えないドコモ回線で 不完全なiPhone使ってるヤツって マゾなん?
ドコモ回線で使えりゃそりゃ快適だろうけど 高いよ SIMフリ機にしても通信料にしても どの口がずうずうしく普通なんて言ってんの? 荒らしはやめろよ
946 :
iPhone774G :2010/11/24(水) 12:19:07 ID:gMWd7zb30
脱獄Docomo組みだけど アプリいれたらだいたいの事は可能 ただ使えないと言われているアプリは脱獄前から使った事がない それよりテザリングがパケ代の不安が無く出来て エリアが広く安定しているのは価格以上の利点を私にもたらしていくれている まぁ、学校や会社と自宅の往復しかしない一般人にメリットがあるかないかは その人と環境次第。
はいはい世界を股にかけて活躍する営業マン乙 お前みたいな環境で2chにネガキャンカキコしてるやつなんて めったにいないから心配すんな
本日、iPhoneデビューします。バイバイドコモワーイ
>>948 ワロタ。ワロタヨ
>>942 お前みたいに自分の考えに凝り固まってるやつに色々言ってもしょうがないけど、
「思ってる」よ?
俺と同じ行動範囲のやつにならね
俺が勧めるのは俺の友達とか会社のやつだから問題ない
対して行動範囲は変わらん
逆にドコモSIMだの日本通信だのを勧める方が無理があるよ
ハア?オタクじゃあるまいしってな
「iPhoneいいけど、ソフトバンク電波悪いよね」という話題になれば、 日本通信やドコモSIMを考えるって程度だろ。 ただ、実際そういう話題によくなるけどね。
そうそう、そういう話題によくなるよね・・・ ならねえよw お前ら普段からそんな話ばっかしてんの?キモいわ
ソフトバンク電波入んねー、はiPhoneユーザー間では一般的だが。
>>953 うちの地域では走行中の地下鉄内でも電波が入るけど。
なにすっとぼけてんだか 電波は入んねー、はあいさつみたいなもんだけど そっから日本通信だのドコモSIMの話にならねーっつうの
昨年ドコモからMNPしてるけど、買ったら通話は普通に使えてるっていう・・・ 電波問題ってなんだったの?って感じ ドコモだと音がこもる感じが時々あったけどSBでは発生しない だから移行して大吉だったと思ってるよ、今はね それなのになに必死になってんだか?誰が8000円もする日本通信買うんだ? 本スレさえ過疎ってるのにさ
ドコモのガラケーと二台持ちだが、MNPすればよかったと思っている
>>955 まったくもって禿胴
電波悪いね、あそこで圏外になるなんて〜
ま、別に移動すればいいだけだけどもうすこしどうにかなるといいのに〜
って話は確かにする
ただ、そこでSIMフリーiPhone買うか!とか、ドコモSIM…ぶったぎってとかの話は一般人は「一切しない」
そもそもSB以外の回線を使えるってのを知ってるやつの方がかなりの少数派、IT関係の仕事してなきゃ会社じゃ話題になんかならない
なのにドコモバカはフツーっていいやがる
SBマンセーなんて口が裂けても言わないけどじゃあドコモ頑張れよ、って言いたい
ドコモがちゃんとAppleと契約して「普通」に使えるようになったら「普通に」ドコモに戻るよ
docomoユーザーとしては林檎と手は組まずにアンドロイド機で林檎破綻させるのが理想
だがしかし現実は社長自らAppleどころかGoogleにまで宣戦布告とか そりゃMNP流出とまらんわ
これだね
NTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は2010年11月17日,中国・香港で開催中の携帯電話業界のカンファレンス「Mobile Asia Congress 2010」で講演し
LTE時代のサービス像を語った。
同氏はまず,世界の市場で2014年までにはスマートフォンの出荷台数が,従来型の携帯電話機を超えるというデータを紹介。その上で日本でも同様の
傾向が出ており2012年または2013年にスマートフォンが従来型携帯電話機を逆転するとした。
ただし,スマートフォン時代には携帯電話事業者側から仕掛けていかないと,米Google社や米Apple社のような企業に,回線以外の収入源をすべて
持っていかれてしまう。そこで,NTTドコモならではのユニークで競争力のあるサービスをスマートフォン上でも展開することで,これに対抗していくという。
そのための取り組みとして挙げたのが,既に社会インフラになったiモードやおサイフケータイなどの機能をスマートフォンに取り込んでいくことだ。
iモード・メールをスマートフォンに取り込んだほか,2010年冬モデルでワンセグやおサイフケータイ付きのスマートフォンを投入した。さらに,今後は
iコンシェルやiチャネルなどもスマートフォンに取り込んでいくという。
講演後に行われたパネル・ディスカッションでは,スマートフォンにNTTドコモのサービスを載せることに対して「オープンな技術を採用するものの,
ユーザーに受け入れられるためにはローカライズが必要である。すなわち”Look Global,Act Local”の精神だ。これを我々は”グローカル”と呼んでいる」と述べた。
このほか,携帯電話事業者ならではの機能として,SIMおよびそれにヒモ付いた個人情報を使った強力な認証,携帯電話利用料金の支払いのための
課金システムなども,AppleやGoogleに対抗する武器になるとした。また,2010年12月から開始予定のLTEについては,ネットワーク遅延が数十msと
非常に短くなる点を強調した。携帯電話事業者が持つサーバー,いわゆるクラウドで処理しても,端末で処理したのと同じような体験が得られるとし
今後この分野を強化していくと語った。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E09C8DE3EAE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
タッチパネルのガラケー、iモードで勝負して行くということなのか?
もはや意地なんだろうね docomoは鎖国体制に突入か
ぶっちゃけ、ドコモからソフバンに乗り換えるスレだよな。
>>962 Microsoftと協力して何かするのか、Microsoftは気にする必要の無い存在なのかチョット気になる
まあ取り合えず現状はiPhoneが最高ってことだな
>>966 そういうスレあるよ
めっちゃ過疎ってるけど
>>965 なに勝手にテンプレ変えてんのよ?誰か立て直して
もともと初代スレから2つ目のスレになる時に ソフトバンク信者がこっそり変えたテンプレだしなあ…。
日本通信に乗り換えるのはdocomoからだけじゃないだろ docomo、au、イーモバから日本通信のiPhoneに乗り換えるスレ立てろよ
ソフトバンクって本社の中にネット情報操作部ってあるの本当ですか?
>>975 もう埋めネタかwww
docomoって本社の中にネット情報操作部あるって本当ですか?
あるとしたら最古参の大手だし資金あまってるらしいから
さぞかしレベル高い情報操作部なんでしょうね
イーモバからdocomoのポタファイに変更したけど、雲泥の差だなこりゃww まあ俺がちょい田舎住みってのもあるが安定感がパない イーモバとSBだとどっちがどれくらい良いかは分からんが、 月額2500円くらいまでならドコモ回線にしても満足できるわ まあ俺はノートPCやスマホやケータイをWiFiでバリバリ使うからなんだろうけど・・・ 大して通信しない人ならSBアイポンで我慢、それはそれでいいと思う。安いし簡単スマホだから楽だよね
毎日ネットしてるけどノーマルiPhoneで快適だけどなあ。 実際Docomoで使ってみたら感想変わるかもしれんが。
Docomoのメリットは電波以外に普通にテザリングが出来る事。 データ端末もつくらいならDocomoSIMを選択した方がいい
そもそもテザリングが必要な状況があまりない。
>>982 >データ端末もつくらいなら
日本語でおk
>>982 ドコモが屑だから乗り換えようとしてる人が多数現れている訳なので、そんな手法にメリットは無い。
巣にお帰り。
>>985 ドコモが糞だから乗り換えるのでなく、
iPhone使いたいから乗り換えるんだろ?
うめ
企業の姿勢がどうとか天下りがどうとか 普通はいちいち気にしないよなw むしろソフバンの電波が不安って人のが多いだろうね。 自分もiPhoneがなければ未来永劫ソフバンに行くことはなかっただろう。 実際乗り換えてみたら思ったよりは問題は感じなかったが。
調べずに乗り換えるなら日本通信、 調べる余裕があるならソフトバンクショップでチェック端末借りて一週間持ち歩け。 チェック端末で圏外気にならなければ、ソフトバンクMNPがいいと思う。 ビル関連が弱いから、下調べは丁寧に。
>>988 >企業の姿勢がどうとか天下りがどうとか
>普通はいちいち気にしないよなw
普通に気にするけど。
>>990 圧倒的に気にしない人の方が多いと思うけど。
海へ山へ アウトドアな俺はやはりドキュモ回線だわ アキバしか徘徊しないキモヲタには禿回線で十分だろがねw
住まいもアウトドアなんだろ
>>992 何ヶ月も風呂に入って無いような臭い臭いだして、股間に黄色いシミつけて、
ボサボサヒゲでケータイ契約しに来ないで下さい。他のお客様の迷惑だから。
>>990 >普通に気にするけど。
気にしねーよw
うめ
あほんだら!
いてまうど!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://pc11.2ch.net/iPhone/