スマートフォンの顧客満足度・・・1位:iPhone4「32GB」 2位:iPhone4「16GB」…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 暖炉(catv?)

■米国のスマートフォン顧客満足度、トップは「iPhone(アイフォーン)」

米国のスマートフォンユーザーのあいだでは、米Apple(アップル)の「iPhone(アイフォーン)」の人気が最も高いという。
米 ChangeWave(チェンジウェイブ)が11月19日(米国時間)にまとめた調査結果によると、過去6カ月間にスマートフォン
を購入した米国消費者に所有端末に対する満足度を尋ねたところ、iPhoneユーザーの77%が「たいへん満足」と答えた。

これに対し米Motorola(モトローラ)のスマートフォンに「たいへん満足」していると答えたユーザーは71%、台湾HTCの
端末では63%だった。また韓国Samsung Electronics(サムスン電子)では45%、カナダResearch in Motion(RIM)の
「BlackBerry(ブラックベリー)」は44%と、Appleに大きく差をつけられている。

機種ごとの満足度を見てみると、「たいへん満足」と答えたユーザーの割合が最も多かったのは「iPhone 4」の32GBモデル
で84%。次いで同16GBモデルの78%と、iPhoneがトップ2を占めている。米国では米AT&TがiPhoneの通信サービスを独占
提供しているが、現在AT&T以外の通信事業者を利用しているユーザーに、もし今の通信事業者からiPhoneの購入が可能で
あれば、iPhoneを選んでいたかと尋ねたところ、34%が「iPhoneを選んだ」と回答した。

こうした回答はHTC製とSamsung製スマートフォンを使っているユーザーで目立つという。HTCユーザーでは54%が「iPhoneを
選んだ」と答え、32%が「現在の端末を選んだ」と答えている。Samsungユーザーでは前者が50%、後者が28%だった。一方
RIMの BlackBerryユーザーではそれぞれ45%と36%、Motorolaユーザーでは39%と同37%とその差にあまり開きがなかった。

米国では携帯電話通信最大手の米Verizon Wirelessが2011年初めにもiPhoneの取り扱いを開始し、AT&Tの1社独占時代は
まもなく終わると言われているが、こうした調査結果を見るとiPhoneのユーザー数は今後さらに伸びる可能性があると言える。
なお今年7−9月期のiPhoneの販売台数は1,410万台。前の四半期に比べて約70%増、1年前と比べるとほぼ倍増(91%増)している。

ソース:ニフティービジネス
http://business.nifty.com/articles/topic/101122_02/
2 二鷹(チベット自治区):2010/11/22(月) 17:47:52.09 ID:ei/aCq7U0
うんこ
3京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/22(月) 17:49:01.67 ID:DMpZb+fI0
エクスペリア買っちゃうキチガイ可哀想…ww
4 聖なる夜(埼玉県):2010/11/22(月) 17:49:22.62 ID:PrSMUkr20
iPhone買わない奴は馬鹿だと思う
5 羽毛布団(宮城県):2010/11/22(月) 17:50:02.58 ID:KvIjMnxa0
ガラクシーSならまだ分かるけど、欠陥商品エクソペリアはちょっとね
6 雪駄(東京都):2010/11/22(月) 17:50:21.90 ID:l8z+Ndyp0
S006とIS03で俺最強
7 樹氷(関西地方):2010/11/22(月) 17:50:44.56 ID:a3Gk71sq0
iPhone4って欠陥品じゃなかったのか?
8 カップラーメン(千葉県):2010/11/22(月) 17:50:46.96 ID:7BIOt6qO0
どうせ鳴らないのに電話なんて買う必要ない
9 キャベツ(東京都):2010/11/22(月) 17:51:54.61 ID:9p55Blgq0
ipod touchで十分
10 暖炉(チベット自治区):2010/11/22(月) 17:51:59.61 ID:Jg5etgUgP
なんだ米国か

日本の糞電波じゃあ満足できないな
11 焼きうに(神奈川県):2010/11/22(月) 17:52:39.61 ID:3oiUkg9p0
なんで知的障害者携帯ことau信者すぐ死んでしまうん?(´・ω・`)
12 キャベツ(東京都):2010/11/22(月) 17:52:54.89 ID:9p55Blgq0
>>10
米国の方が糞電波だろ
13 おでん(東京都):2010/11/22(月) 17:52:56.91 ID:z0rt7ekY0
電話が鳴らない奴にとってはiPhone4は神。
電波の悪さなんて微塵も感じ無いし
14 手編みのマフラー(関西地方):2010/11/22(月) 17:53:58.74 ID:GKbinu7b0
>>7
iPhone以外の端末がそれ以上に欠陥品なだけ
15 おでん(東京都):2010/11/22(月) 17:54:41.07 ID:z0rt7ekY0
iPhone以外のスマホ買う奴の頭が欠陥なんだよ
16Classical名無しさん:2010/11/22(月) 17:55:26.57 ID:agSrigF+0
17 ホットケーキ(中国・四国):2010/11/22(月) 17:55:36.43 ID:kzI+HPTzO
アイホン欲しい
今より月額千円くらい安くなるらしいし、アイホン欲しい
でも買ってすぐアイホンファイブが出たら悲しい
アイホン欲しい
18 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 17:56:11.20 ID:tcrIONq4P
>>7
電波5本が3本になるから欠陥って言われてたけど、通話は普通にできるから問題無い
19 玉子酒(東京都):2010/11/22(月) 17:56:27.74 ID:O+0GumJ+0
宗教上の理由以外でiphone以外を使う理由が分からないのですが
20 お歳暮(富山県):2010/11/22(月) 17:57:24.09 ID:vBnuosyE0
2chのレスを真に受けてAndroid買ってるバカが、結構いるっぽいよね。

実際に実機触って比べてから判断すればいいのにw
彼らは先入観や宗教観でしか判断しないらしい。
21 雪合戦(大阪府):2010/11/22(月) 17:58:16.69 ID:1ZMBM0iy0
>>16
AT&Tは速度制限どころじゃない、回線自体繋がらないんだw
22 大判焼き(東京都):2010/11/22(月) 17:58:22.13 ID:qkMmI8gQP
>>19
iphoneはウィジェットないとかありえない
まだガラケーのが使いやすいんじゃねえの
23 カーリング(宮城県):2010/11/22(月) 17:58:24.97 ID:jfmNw0hf0
iphone3gs持ってるけどandroid機種も欲しい
24京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/22(月) 17:58:55.73 ID:DMpZb+fI0
ドコモアドレスを手放さなくて良いなら即アイホン買うのだが
25 羽毛布団(静岡県):2010/11/22(月) 17:59:55.95 ID:0LEWZ0Ia0
結局iphoneが一番良い
26 暖炉(千葉県):2010/11/22(月) 18:00:17.44 ID:qjIx3Lf8P
あいぽんのいい所と言えばアスペクト比だよね
9:16とかやめろよせめて10:16程度に横広げろ
27 初夢(愛知県):2010/11/22(月) 18:00:53.44 ID:YxHPMtL+0
ドコモから離れられないならタッチ買えば良いじゃん
わざわざ糞電波のアイフォンにすることないよ
28 湯たんぽ(東京都):2010/11/22(月) 18:01:21.12 ID:V3BQB7th0
白が欲しい。どうせカバーつけるけど白が欲しい
29 お歳暮(富山県):2010/11/22(月) 18:01:38.12 ID:vBnuosyE0
最近はもうiPhoneに対して、韓国がどうとか
文句言ってくる人はほぼ見かけなくなったね。

auやdocomoがあのザマじゃあなぁw
みごとなブーメランでした。
30 ボルシチ(福岡県):2010/11/22(月) 18:02:54.03 ID:tUm9v6k70
Androidの不安は店で触って動きが滑らかじゃなかった所
31 暖炉(大阪府):2010/11/22(月) 18:04:05.73 ID:UXQ00udD0
iPhoneはスマホではない(キリッ
iPhoneはiPhoneだ(キリキリッ

糞、Touchなんか買わなきゃ良かった。
永遠のセルラーユーザのつもりだったが
いつのまにか禿ユーザになってたわ



ただ電波は本当になんとかしてくれ
和禿さん
32 ハマチ(長屋):2010/11/22(月) 18:04:19.09 ID:oZ/pVOXO0
どんなに高機能でももっさりという一点で台無し
33 三茄子(栃木県):2010/11/22(月) 18:04:28.07 ID:iZRZYCTl0
妥当な結果。iPhoneはスマフォの中で頭2つ抜けてる。
ただ禿電波が糞過ぎる
34 暖炉(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:06:02.54 ID:VH187e6LP
アメリカでアンドロイドシェアが伸びてたのは結局
iPhone独占してたAT&Tが糞回線だからってことか

appleってなんでどの国も糞回線ばっかりと独占契約むすぶん?
35 おでん(東京都):2010/11/22(月) 18:06:15.95 ID:z0rt7ekY0
IS01を0円で買ったけど、出来の悪さに吹くわ。
特殊な形だからまだ楽しめるけど。
IS03とか買う奴は死ぬほど後悔するんだろうな〜
36 冬眠中(関東・甲信越):2010/11/22(月) 18:08:08.63 ID:Yef8pxgoO
電波がよければiPhone国内最強なんだが・・・
37 おでん(東京都):2010/11/22(月) 18:08:15.84 ID:z0rt7ekY0
>>34
クソ回線業者じゃないと、ジョブズの強気の条件を飲んでまで
勝負する必要が無いんだろ。今でこそもてはやされてるが
最初はそうじゃなかったし。
38Classical名無しさん:2010/11/22(月) 18:09:13.99 ID:agSrigF+0
39 除夜の鐘(長野県):2010/11/22(月) 18:10:01.18 ID:OOimHXx50
正直、iphone使いやすいんだけど
最近異常に電波が悪くなった
40 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 18:11:00.23 ID:zxtaUC2vP
>>34
ここから、ドコモから発売される可能性を推測してみよう。

■NTTドコモ山田社長語録

「iPadは高級ネットブック」 → ジョブズ「ネットブックは糞」
「iPad用のSIMを販売する」 → Appleにドコモで使えないようにロックされる
「ツイッターはやらない。昨日と今日で言うことが違う。140字では誤解をされる」
「ソフトバンクはiPhone一筋じゃ苦しい」 → Androidのラインナップでも負ける
「グローカルでGoogle、Appleと戦う」
41 キャベツ(東京都):2010/11/22(月) 18:11:33.22 ID:9p55Blgq0
>>39
設備投資ケチってるのに
人ばっかり増えるからパンクしてるんだろ
42 暖炉(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:11:58.25 ID:VH187e6LP
>>37
そうか、ドコモみたいなポジションにいるとこは
apple有利の条件なんぞ余裕で蹴るか
43 トレンカ(東京都):2010/11/22(月) 18:12:05.56 ID:SIhABnCB0
お前ら揃いもそろってiphoneばかり持ってて恥ずかしくないの?
44 かるた(群馬県):2010/11/22(月) 18:12:19.41 ID:lQQY3N0J0
Verizonとか中国電信とかからCDMA版のiPhoneが出てもauからは出なそうなのがすごいよねw
なんたってKDDIだからw
45 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 18:12:53.49 ID:G8qEQ2nUP
スマフォ顧客不満足度第1位はIS01に決定
これだけはこれからも揺るがない
46 福袋(catv?):2010/11/22(月) 18:13:44.34 ID:VSLZox1hi
iPodと同じで兎に角実用性に優れてるんだよな
機能満載の代わりに速攻で電池無くなるとか
やたらもっさりとかそう言うのがないのが勝因
47 缶コーヒー(埼玉県):2010/11/22(月) 18:14:55.31 ID:op5uKGd20
iPhoneはともかく、DesireHDとサムチョンの玩具に差がありすぎて吹いた
今までは「ドコモでアイポン!」って思ってたけどこれはもう基地局をSBに明け渡すべき
48 福袋(catv?):2010/11/22(月) 18:15:54.68 ID:VSLZox1hi
>>34
そのほうがキャリアが必死に売ってくれるだろ、SoftBankが良い例だよ
あれがドコモだったら、BlackBerryみたいに売り場にひっそりと
置いてあるだけの端末で終わってるよ
49 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:22:24.64 ID:naG1GtJ4P
>>37
そして同時に、そのほうがApple側も状況をコントロールしやすい

とはいえ、アメリカでは次のステップとしてキャリアを増やす可能性がある
パーツの供給元を常に複数持つのと同じ理由でね
50 クリームシチュー(catv?):2010/11/22(月) 18:25:42.95 ID:TCrzXztu0
>>48
ソフトバンクならBlackBerryを北米や欧州市場なみ、つまり日本でのiPhoneなみに売る事ができると思う?
私はどのキャリアが売ってもBlackBerryは日本ではたいして売れないと思うけどね
iPhoneは「ソフトバンクだから売れた」んじゃなくて、「iPhoneだからソフトバンクでも売れた」んだと思うよ
51 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 18:25:45.70 ID:zxtaUC2vP
別記事に他の機種も載ってた。

>機種別の満足度は、Apple製「iPhone 4」の32Gバイトモデルが84%、同16Gバイトモデルが78%で、
>調査対象となった機種の中でトップ2を占めた。
>Motorola製品に対する満足度は、「Droid 2」が74%、「Droid X」が71%。
>HTC製は「EVO 4G」が76%、「Droid Incredible」が70%だった。
>RIMの新モデル「BlackBerry Torch」は64%と、従来の「BlackBerry Bold」(48%)および
>「BlackBerry Curve」(40%)を上回ったが、iPhoneに大きく水をあけられている。
>Samsungの新モデル「Galaxy S」は55%だった。
>Samsungの新モデル「Galaxy S」は55%だった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20101122/354393/
52 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:26:32.15 ID:naG1GtJ4P
こういう決定的なデータが出てしまうとスレが伸びないあたり、
こっちの業界はまだまだ健全なんだなって思う
53 手編みのマフラー(関西地方):2010/11/22(月) 18:31:46.73 ID:GKbinu7b0
>>50
Blackberryはビジネス用途だから法人に売り込まなきゃ仕方ないし
日本にBlackberryをうまく扱えるベンダーがあれば売れたんじゃね
54 甘酒:2010/11/22(月) 18:32:25.26 ID:RYYWS7ex0
iPhone4のアンテナ問題って結局外野が騒いでたの?
55 おでん(東京都):2010/11/22(月) 18:33:33.82 ID:z0rt7ekY0
>>50
それ単純にBlackBerryが日本で売りようがない端末
ってだけの話じゃん
56 雪駄(東京都):2010/11/22(月) 18:34:05.12 ID:x3gBzTO20
米国でiPhoneを独占販売しているAT&Tは、SBM以下のクソ電波なんだが
それでもこの満足度を叩き出してるんだよ。

アメリカのキャリア事情を知らない奴はよく覚えとけ。
57 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:34:31.59 ID:naG1GtJ4P
>>54
今となってはAT&Tのクソ電波への八つ当たりだった感が否めないなw
58 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:36:39.63 ID:naG1GtJ4P
>>55
売る側にビジョンがないってのも大きかったと思うよ
どういう人にどういう提案を添えて売ろうとしてるのか、って部分が全然見えなかったろ
59 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 18:38:29.37 ID:M5aWwPMQP
二台持ちしてて、ドコモの方をxperiaに変えようと思ったけど
やっぱ操作性がカクカクで駄目だ。
後継機まで待とうかな。
60 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:41:09.78 ID:naG1GtJ4P
Android機のUI遷移アニメーションがなめらかじゃないのは
ハードの問題じゃなくてOSの実装ポリシーの問題だからなあ…
スペックが上がっても気持ちよくなるとは限らないと思うよ
61 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 18:42:18.37 ID:M5aWwPMQP
>>60
UI遷移っていうか普通のスクロールですら指に吸いついてないというか、
指の動きを追って動いてるって感じしかしない。
62 レンコン(大阪府):2010/11/22(月) 18:42:49.55 ID:fl3ruHSt0
寝ながらitunesをiphoneで操作できるのは神だわ
あいつんずの動画も見れるようにならないかな
63 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 18:44:59.78 ID:/P/SVO3oP
毎日触れるものだからスクロールの滑らかさ一つでも
すごく重要なポイントだよね
WMから移行して強く感じました
64 暖炉(dion軍):2010/11/22(月) 18:45:03.28 ID:rmA+UHHOP
>>43
お前ら揃いもそろってPS3ばかり持ってて恥ずかしくないの?
お前ら揃いもそろってWindowsばかり持ってて恥ずかしくないの?
お前ら揃いもそろってプリウスばかり持ってて恥ずかしくないの?
お前ら揃いもそろって童貞ばかり持ってて恥ずかしくないの?

恥ずかしいと思ったことなぞ、ただの一度もありませんけど
65 二鷹(福岡県):2010/11/22(月) 18:45:46.65 ID:d9EfGG280
>>22
Widgetwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ欲しがってどうする
66 カップラーメン(静岡県):2010/11/22(月) 18:46:59.73 ID:1Jwb2uSd0
docomoじゃなきゃ意味ないじゃん
祖父版なんて田舎じゃありえないし
67 ホールケーキ(関西地方):2010/11/22(月) 18:47:28.25 ID:LR7XYH9Z0
>>64
最後のは恥ずかしいと思えよ
68 焼きうに(千葉県):2010/11/22(月) 18:48:08.70 ID:1BfNjNoE0
IS01で満足でえす(^q^)
69 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:48:18.25 ID:naG1GtJ4P
>>61
あー、うん。そういう部分も含めて。
処理時間が多少長くなっても操作性を優先するAppleと
処理最優先で、UI動作端折ってでも全力で回すAndroid、っていう違いかな

どちらが間違い、って話ではないのがまた悩ましいんだが。
70 雪かき(関西地方):2010/11/22(月) 18:54:21.76 ID:Se0WRWo70
SBで使いたくない奴は日本通信のSIMフリーで契約しろよ
71 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 18:59:46.16 ID:naG1GtJ4P
導入するだけで10万かかるがな(´・ω・`)
72 雪の結晶(catv?):2010/11/22(月) 19:08:40.52 ID:rKyzzCdS0
XP電話は日本で使えんの?
73 大判焼き(神奈川県):2010/11/22(月) 19:11:17.43 ID:8+0ZDK2BP
Galaxy S使ってます
74 缶コーヒー(東京都):2010/11/22(月) 19:15:59.08 ID:DYeyn+kw0
都内すんでるならiPhone最高だろ電波とかきになんねーぞ
どこでもサクサクにちゃんみれるぞ
75 ダッフルコート(神奈川県):2010/11/22(月) 19:25:11.33 ID:F3oBVAj40
都内の方が地下で切れまくるから不便だった。
中途半端な地方都市の方が便利。
76 木枯らし(北海道):2010/11/22(月) 19:32:12.92 ID:hdjUlPNi0
データ通信切らなければwifi環境下でもちゃんとmmsって通知されるの?
77 カリフラワー(長屋):2010/11/22(月) 19:48:44.80 ID:drd0Kkr80
IS01でおおむね満足してる。アドエスとは桁が違う・・・
78 福袋(catv?):2010/11/22(月) 19:49:20.39 ID:VSLZox1hi
>>75
そういう意味では横浜最高や!
79 大判焼き(チベット自治区):2010/11/22(月) 19:51:07.96 ID:vMe8mKbnP
IS01買って、androidのクソさにびっくりした。

こんなゴミOSをiPhone対抗!とかやってるわけ? しかも日本じゃ
iPhoneより高級機種って位置づけだし。 

こりゃ、日本でblackberry同様、android飼い殺しくるで。
80 パンジー(東京都):2010/11/22(月) 19:51:34.03 ID:nVNSRT6t0
>>77
俺もそう思ってたんだがやっぱiphone凄い
81 福袋(catv?):2010/11/22(月) 19:54:18.37 ID:VSLZox1hi
>>79
あれは古いバージョン使ってるからな、iPhoneで言えば
コピペもままならず、カクカクで使えないと言われてたころの代物
82 風呂吹き大根(神奈川県):2010/11/22(月) 20:01:12.03 ID:jY8STzWO0
栄えあるワーストバイに選ばれたT-01Aで満足しているおいらが来ましたよ
83 暖炉(静岡県):2010/11/22(月) 20:12:35.98 ID:yOA21X4KP
iPhone買っておけば間違いないのに
なんでわざわざ地雷原に飛び込むかな

宗教の怖いところだな
84 冬眠中(東京都):2010/11/22(月) 20:18:38.91 ID:/c7UyCWz0
iPhone+is01が最強の構成
85 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 20:21:44.91 ID:M5aWwPMQP
欠陥バージョンしか止まりの情弱機なんぞ要らん
86 黒タイツ(東京都):2010/11/22(月) 20:32:15.87 ID:z0tkwgn90
アイフォン使ってる奴ってサファリとかいうゴミブラウザ使ってるんでしょ
あんな低機能のブラウザによく我慢でいるね
87 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 20:33:19.43 ID:3oq56n3KP
結局Androidってなにやらせてもダメなんだw
88 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 20:38:13.45 ID:naG1GtJ4P
Webkit相手に低機能とか凄い事言うね
89 焼きりんご(西日本):2010/11/22(月) 20:42:29.42 ID:fZLL/vQJ0
2年間の維持費

iPhone4
本体 46,080円(税込)
980+315+4410-1920=3785円(税込)/月
46,080+3785*24=136,920円

IS03
本体 63,000円(税込)
780+315+5465-1500=5060円(税込)/月
63,000+5060*24=184,440円
90 かるた(大阪府):2010/11/22(月) 20:44:22.91 ID:ZHtUV1S70
>>83
お前の方が宗教っぽく感じるわw
91 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 20:45:45.92 ID:zxtaUC2vP
元ソースはこれだな
http://www.investorplace.com/23576/new-smart-phones-iphone-vs-motorola-vs-blackberry-vs-samsung-vs-htc/

わかりやすく言えば、iPhoneがガンダムで
ジオン群はジオングは製造できてないということ。
92 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 20:50:26.66 ID:naG1GtJ4P
ジオンのほうがモビルスーツの実用化は速かったというのに!w
93 フライドチキン(catv?):2010/11/22(月) 20:52:29.06 ID:f4nEWIA40
これ記事中にも書いてあるけど調査方法が公平じゃないよね
94 竹馬(石川県):2010/11/22(月) 20:54:40.47 ID:aK2xFSl20
まだauとドコモからスマフォ発売されてないのにiPhone勝利とか言ってる禿信者のひとって・・・
95 天皇誕生日(宮城県):2010/11/22(月) 20:57:09.27 ID:oLoUKpPv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqf3qAgw.jpg
このゴミ使えないんだけど・・・
96 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 21:03:17.82 ID:M5aWwPMQP
>>94
IS01、IS02、HT-03A、Xperia、GalaxySディスってんの?
97 塩引鮭(大阪府):2010/11/22(月) 21:04:29.35 ID:PR6br1iu0
>>96
IS01とIS02の兄弟機ディスるなよw
98 ホットケーキ(東日本):2010/11/22(月) 21:06:26.75 ID:kDrjzC4v0
>>95
手の脂付きすぎだろ
99 暖炉(徳島県):2010/11/22(月) 21:08:35.04 ID:5ONWoK7yP
デザイアHDを触ったけど思った以上にサクサクうごいてたわ
今後に期待だな
100 天皇誕生日(宮城県):2010/11/22(月) 21:09:55.43 ID:oLoUKpPv0
>>98
いいからこいつに魂を吹き込む方法を教えろよ
101 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 21:10:11.38 ID:zxtaUC2vP
誰も知らないだろうが
au初のスマートフォンは、去年の5月に発売した「E30HT」だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/11/news073.html
102 大判焼き(大阪府):2010/11/22(月) 21:11:07.58 ID:j9NBNP5dP
MacはGUI強いイメージあるな
あと安定性
こういうものつくらせるのがそもそもむく企業なのかも
103 水道の凍結(catv?):2010/11/22(月) 21:11:49.40 ID:3y9SJc3O0
>>101
HT-01Aを買ってるから俺は知ってるぞ
104 ホットミルク(埼玉県):2010/11/22(月) 21:20:36.73 ID:bwrCbbug0
>>94
お前残酷な奴だな
105チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/11/22(月) 22:09:23.61 ID:uiApYdYyP
イーモバイルで出るアンドロイドのは
ちょっと楽しみなんだけど
106 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 22:13:15.54 ID:M5aWwPMQP
>>105
スペックがゴミだったけど
107 塩引鮭(チリ):2010/11/22(月) 22:18:52.25 ID:VDPfOxia0
日本はスマフォじゃ本当遅れてるよな
韓国行って思った
108 暖炉(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 22:38:16.80 ID:pbmvko/JP
メールと電話と2ちゃんとミクシを毎日使うと月額いくら位かかるの?
109 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 22:50:19.76 ID:er5sZIWkP
>>86
iCabならニコ動も見れる
110 ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/22(月) 22:54:40.24 ID:2GBUSLTe0
AppleのiOS 4.2、iPad、iPhone、iPod touchで
利用可能に
http://www.apple.com/jp/news/2010/nov/22ios.html
111 冬休み(富山県):2010/11/22(月) 23:05:50.38 ID:p+tc0URz0
>>110
え、もうリリースされてるの?
112 かまくら(長屋):2010/11/22(月) 23:09:39.08 ID:NXxL75400
便利なほど、容量使う
SDカードとかで追加できないのに、
32Gで足りるの?
113 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:11:33.55 ID:Gl6POCM/0
IS01で値段的にも性能的にも満足してるけど甘いのかな
114 山茶花(神奈川県):2010/11/22(月) 23:29:31.92 ID:XdKxAbUO0
Flash見ないなら普通でしょ。

Flash必須!って考えてるならIS01は駄目駄目デバイスになると思うが。

まぁそれだったらiphoneが真っ先に糞デバイスになるがなw
115 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 23:30:51.05 ID:M5aWwPMQP
真っ先に糞デバイスになるのは糞ペだろ
116 赤ワイン(dion軍):2010/11/22(月) 23:33:40.52 ID:kSoFCxnA0
sony panaはどうした日本?
117 ハクチョウ(沖縄県):2010/11/22(月) 23:33:52.21 ID:+NeyXTCO0
iPhone以外いらね
118 アイスバーン(関東):2010/11/22(月) 23:34:41.89 ID:CNDPn0YcO
金曜にIS03手に入るわ
合コンに使えるアプリ入れまくるわ
119 水炊き(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:34:47.67 ID:jgTIpCiD0
>>7
電波問題の件は
SBのクソ電波のおかげでワカンネ
120 焼き餅(埼玉県):2010/11/22(月) 23:36:16.38 ID:3NoPT1ig0
>>35
総統閣下はIS01の扱いにお怒りのようです

http://www.youtube.com/watch?v=GXoVUWcJFFc
121 わかめ(大阪府):2010/11/22(月) 23:36:22.21 ID:Fx+dwaSX0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/
こんどこれもらうんだけどいいの?
使いやすい
122 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:37:26.01 ID:/Bjo9fEl0
>>119
残念ながら世界中のiPhone使えるキャリアでSBが一番良電波です
123 あられ(山口県):2010/11/22(月) 23:39:10.63 ID:NRil0uX50
アメリカはwifiが拾えるから問題なし
124 寒中水泳(dion軍):2010/11/22(月) 23:39:35.22 ID:enN7AXzX0
俺の周りは皆「アイフォン」って言うけど
「アイフォーン」って言ってる人いるの?
125 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 23:40:39.66 ID:M5aWwPMQP
>>122
ATTもアメリカでは糞電波で有名らしいが禿以下なの?
126 山茶花(神奈川県):2010/11/22(月) 23:40:50.61 ID:XdKxAbUO0
一応伸ばすほうが正式名称なはずなのにね。
127 まぐろ(catv?):2010/11/22(月) 23:41:52.46 ID:HJZYGy2I0
>>121
イマイチ。
ただで貰えるなら別に構わないが、金出して買うのは絶対ありえないレベル。
128 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:43:34.14 ID:/Bjo9fEl0
>>125
現状新規ではパケット使い放題プラン契約できない
129 雁(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:46:17.13 ID:to8Q7eoB0
やっぱりiPhone買ってよかったと思ってる
なんだかんだ、ゴミ屑言われたけど、今ではどこでもいっしょだお
130 わかめ(大阪府):2010/11/22(月) 23:46:46.22 ID:Fx+dwaSX0
>>127
無料でもらう。
いまいちか・・・
今の携帯古いしな・・・
もらえるなら喜んでもらうか
131 雪駄(catv?):2010/11/22(月) 23:51:07.29 ID:4bA1FxfX0
東京都内では19時以降、ほぼ全域で3G回線が死んでる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlefnAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6evoAgw.jpg
これでもiPhoneが良いと言い張るのか?
おれは強烈に後悔している
132 ダッフルコート(群馬県):2010/11/22(月) 23:54:43.10 ID:xacvkKNC0
都内じゃないからどうでもいいな
133 まぐろ(catv?):2010/11/22(月) 23:57:13.74 ID:HJZYGy2I0
>>130
今使ってるのがボロ携帯なら貰っとけ。
だけどスマホはガラケーと色々と使い勝手が違う部分があるから、どこが違うのか
ちゃんと調べとかないと後でボヤく事になるんで注意。
134 日本酒(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:58:33.18 ID:7s9pmAg60
姉ちゃんがiPhone4もっててGalaxy Sも買ってきたんだけど
Galaxy Sは操作が難しいって言ってるわ。

そいでガラケーのブックマークをGalaxy Sに移したいって相談されて
ブックマークみたら風俗総合案内サイトがちらっと見えて
すごいショックなんだけど
135 わかめ(大阪府):2010/11/22(月) 23:58:50.23 ID:Fx+dwaSX0
>>133
今so905iボロ携帯
スマートフォンの意味わからずもらおうとしてる・・・
136 大判焼き(沖縄県):2010/11/22(月) 23:59:23.63 ID:M5aWwPMQP
>>135
パケット代は月6000円なんでよろしく
137 冬将軍(富山県):2010/11/23(火) 00:00:53.90 ID:lN/hqj/j0
>>120
ワロタww 突然セリフとシンクロしたところでフイタw
138 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:01:41.38 ID:miYyZVm80
>>136
えええええええええええええええええええええええ
まじで?
いまバリューssなんだけど使えるのかな???
教えて!!!!
139 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:02:34.28 ID:fxf1aK6QP
>>138
料金プランはそれでいいよ。
ただ、スマホはパケット定額の上限が6000円になる。
140 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:03:42.18 ID:miYyZVm80
>>139
つまりパケットつかわなければバリューssの金額でいいんだな?
ほっとしたよ。
貧乏なんでな。
141 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:05:06.42 ID:fxf1aK6QP
>>140
いっとくけどスマホは勝手に通信するからパケット定額必須だぞ
142 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:05:59.41 ID:miYyZVm80
>>141
ええええええええええええ
どうしたらいいの?
勝手に通信させないには???どうしたらいいの?
143 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:07:09.73 ID:miYyZVm80
誰か貧乏な俺に教えてくれええええ
144 ゆず湯(東京都):2010/11/23(火) 00:08:05.33 ID:sUtxI1jp0
なんとかアイホンをSB以外の電波で使う方法ないの?
本当に本当にそれだけがネックで買えない
145 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 00:08:56.25 ID:BmHVws3CP
>>134
そういうのは>>1にも顕著に表れてるからね

現サムスンユーザーに聞いたところ、
もし自キャリアでiPhoneが買えたら、iPhoneを買っていた人は50%
iPhoneが売っていてもサムスンを買っていたと思う人はわずか28%


それよりそのサイトの情報をkwsk
146 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:09:44.88 ID:fxf1aK6QP
>>142
http://cameme.net/xperia/xperia_application/Article5758/

>>144
香港版買ってドコモSIM挿すか、b-mobileのセット販売買うかにすればいいじゃん
147 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:10:02.91 ID:ffRGYoK/P
WiFiのみにしててもAP見失えば3Gに繋がる
どこにも繋ぎたくないなら機内モードにしとけ。WiFiも繋がらないがな。
148 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:10:26.80 ID:T/6wcYQ30
>>142
機種によるのだろうが、
パケット通信しない設定をすることで回避出来る気がする
同じくandroid1.6のIS01ではそういう設定できる
149 湯たんぽ(東京都):2010/11/23(火) 00:11:58.34 ID:FNdJj93U0
>>143
データ通信オフにすれば大丈夫だろうけどそれならガラケーのほうが便利だよ
150 竹馬(dion軍):2010/11/23(火) 00:12:10.36 ID:b4SdS6tMP
>>134
よお、風俗嬢の弟
151 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:12:38.54 ID:miYyZVm80
>>146
ありがとう

>>148
ドコモショップで詳しく聞いてみるわ
ありがとう
152 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:12:48.79 ID:MJgZtqnj0
>>131
大田区だけどDL1000Kbits/s Up160Kbits/s
153 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:13:04.15 ID:ffRGYoK/P
>>144
SB回避したいなら現状で選べる比較的まともな手段はb-mobileを使う事

しかし、なんだかんだで導入に10万かかるし、
SIM FREEなiPhoneに使えるb-mobile SIMをiPhone以外に挿すとデータ通信が制限される謎仕様
154 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:13:28.64 ID:WhkVZ6Ef0
パケット使わずにスマホって何がしたいんだよ
どうせwi-fi環境もないんだろ?
155 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:13:30.62 ID:miYyZVm80
>>149
データ通信オフにすればいいんだな?
普通にメールは送受信できるの?
156 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:14:11.83 ID:ffRGYoK/P
SIMロックを回避するとiPhoneロックされるってどういう事なんだよb-mobile…
157 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:14:15.70 ID:fxf1aK6QP
>>155
できない。メールはパケット通信だぞ
158 湯たんぽ(東京都):2010/11/23(火) 00:14:32.21 ID:FNdJj93U0
>>155
出来ない
159 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:14:46.13 ID:MJgZtqnj0
>>154
だよな。パケット無制限やWiFiがスマホの本領発揮なのに。何考えてんだか
160 山茶花(沖縄県):2010/11/23(火) 00:14:46.66 ID:IJK4GOU40
HTC欲望Zいいぞ。
Qwertyあるとサクサク書き込める。
161 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:15:07.14 ID:ffRGYoK/P
>>155
お前わざとやってるだろw
水道の元栓閉めたら水が出るわけないだろww
162 焚き火(東京都):2010/11/23(火) 00:15:41.57 ID:kcSoiZrW0
wifiだけで使ってるやつってまじで存在してんのか
不便じゃねえの?
163 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:15:56.88 ID:WhkVZ6Ef0
意味不すぎてワロタ
銀行のタッチパネルで遊んでろよw
164 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:16:31.97 ID:miYyZVm80
ええええええええええ
じゃぁどうしたらいいの?
電話の通信とメールだけ使いたいのに…
165 湯たんぽ(東京都):2010/11/23(火) 00:17:05.05 ID:FNdJj93U0
>>164
今使ってるガラケーを使い続けるんだ
166 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:17:17.87 ID:fxf1aK6QP
>>164
大人しくドコモ様に6000円お布施しろ
167 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:17:24.09 ID:WhkVZ6Ef0
>>164
まったくスマホ使う意味がないからやめとけ
168 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:17:30.22 ID:ffRGYoK/P
>>162
通勤中にtwitterやるだけでも上限行くからな
覚悟決めて最初からフラット契約しとくのがいちばんめんどくさくない
169 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/11/23(火) 00:17:40.60 ID:yvlRZE7a0
ガラケにしろよ
auだと780円+315円+8円でキャリア関係なくメールし放題だぞ
170 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:19:25.48 ID:m32ztsCE0
>>145
俺もちょいと触ったけど
iPhoneに比べてメニュー階層が深いんだよね。
ガラケーも負けず劣らず階層地獄だから、デジタルネイティブ世代ならなれると思う。
羨ましいのは文字の選択とコピペだな。これはぜひパクッてほしいw

サイト?あ?てめえにゃおしえてやんねー

>>150
妹だったらリアルに泣いてた。
171 竹馬(catv?):2010/11/23(火) 00:19:33.16 ID:apb8eNWMP
ソフトバンクの電波が嫌だと思ってiPhoneに移行できない奴は
自分には一生iPhoneとは縁がないと思って
電車とかで見かけても目を背けるなりして、iPhone欲しい気持ちを一切忘れて諦めろよ

iPhone代わりと安易な気持ちでAndroidにすると痛い目に遭うぞ
iPhoneじゃなければガラケーで十分なんだよ
172 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:19:44.08 ID:T/6wcYQ30
>>164
パケット通信無しで安くスマホ使いたいなら、
通話・メールはwillcomの月780円機種使ったらどうかな
(電話番号変わっちゃうけど)
173 水道の凍結(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:20:17.50 ID:LPt4XQoM0
ios 4.2 は午前三時だってさ
174 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:20:40.61 ID:MJgZtqnj0
皆の尽力の甲斐あって、スマホ界に教えてちゃんが来ることを阻むことができました。
しかし油断しないでください、第2第3の教えてちゃんがやってくるのはそう遠くないのですから
175 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:20:40.67 ID:miYyZVm80
わかった。
くれる人に今メールして断った。
貧乏人には月6千円なんてもったいなくって使えない。
176 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:22:04.51 ID:WhkVZ6Ef0
スマホ欲しいのにdocomoの俺は脂肪
galaxyは品薄すぎてサムスンに憎悪すら湧いてきたし、他の機種は2.1だし
177 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:22:36.97 ID:ffRGYoK/P
>>175
アプリ作って売って維持費稼げば?
って思ったがその調子じゃMac持ってないよな
178 たい焼き(catv?):2010/11/23(火) 00:22:55.63 ID:/6XR4KXm0
>>124
アイフォン=普通
アイフォーン=禿
アイホン=とろーり目薬
179 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:23:26.90 ID:miYyZVm80
>>177
安いBTOパソコンどすえ
180 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:23:28.51 ID:T/6wcYQ30
>>177
iPhoneじゃないよ
docomoのandroid機
181 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:24:48.21 ID:WhkVZ6Ef0
>>175
どうせ流行りに乗りたいだけだろ?
電話とメールだけならむしろ不便になるからお前はやめた方がいい
ついでにν速もやめたほうがいい
182 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:24:48.64 ID:ffRGYoK/P
>>180
だったらWindowsだけで出来るじゃん?
って思ったがAndroidアプリじゃ金は稼げないな(´・ω・`)
183 乾燥肌(福岡県):2010/11/23(火) 00:24:50.79 ID:+dqZHJmo0
>>173
こうやってOS開発元からのOSリリースと同時にアップデートできる安心感は半端ないな。
PS3やiPhoneで当たり前のように体感してたけど、IS01所持してるだけに強く感じた。
184 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:25:11.50 ID:miYyZVm80
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/
もらえる予定だったのはこれです。
でも断りました。
自分には携帯に6kも使うなんて無理です。
185 焚き火(東京都):2010/11/23(火) 00:25:15.01 ID:kcSoiZrW0
iPhone持ってからニュー速もiPhoneで見るようになって目が急激に悪くなったんだが
186 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:26:16.64 ID:m32ztsCE0
>>182
androidアプリって儲からないの?
シェアが小さいから?
187 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:27:01.47 ID:ffRGYoK/P
>>185
3GSかそれ以前を持ってるなら早急に4に乗り換える事を薦める
まあ読みやすくなるだけで目が良くなるわけじゃないが
188 味噌スープ(東京都):2010/11/23(火) 00:27:01.01 ID:RgCFilgK0
ドコモでもiPhone売ってくれよ
頼む
189 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:27:06.76 ID:T/6wcYQ30
>>184
その機種はsim抜き運用出来ないの?
出来るなら通信費かからずに遊べるよ
190 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:28:03.58 ID:miYyZVm80
>>189
sim抜き運用出ってなんですか?
全く意味がわからないんですけど。
191 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:28:38.53 ID:ffRGYoK/P
>>186
売る場所が分散してるうえにサイトの構造が糞で検索性が悪い
要するに人の目に触れにくい

全力で自分で宣伝して回らないといろいろと厳しいよ
192 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:28:52.38 ID:WhkVZ6Ef0
>>189
教えてくんに新しい餌やるなよ面倒だから
193 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:29:26.12 ID:MJgZtqnj0
>>188
iPhone交渉、iPad交渉と、度重なる失敗をdocomoの社長は犯してるからな。
ジョブスも両中指おっ立ててる状態だから無理だろ
194 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:29:28.40 ID:m32ztsCE0
>>184
貰う→ヤフオクで転売→2万ゲット
195 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 00:29:47.81 ID:BmHVws3CP
>>169
ドコモでも基本料780円+315円の計1095円でメールし放題
そしてiPhone4/16GBは、端末代とパケット定額込みで月5705円。

つまり2台持っても月6800円。
iPhoneが売れてる原因は、ドコモとauの780円プランにもある。
196 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:30:13.48 ID:miYyZVm80
>>194
そんな酷いことできませんよ。
信頼関係が崩れるじゃないですか。
197 レギンス(catv?):2010/11/23(火) 00:30:48.73 ID:lIe96UKG0
>>152
嘘つけってw
都内全域で上り60規制が入ってるから、おまえの数値は嘘だ
ソフバン工作員は消え失せろ
198 焚き火(東京都):2010/11/23(火) 00:30:54.88 ID:kcSoiZrW0
>>187
iPhone4で文字のや画面のきれいさは申し分ないんだが
ネットやってる時間が単純に増えたのがまずかった
199 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:31:50.90 ID:T/6wcYQ30
>>190
IS01以外のこと全く知らないから答えづらい
詳しそうな人に聞いてください
200 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:32:03.88 ID:ffRGYoK/P
>>198
じゃあしょうがないな( ´∀`)
201 甘鯛(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:32:46.08 ID:QvSbbGj50
>>197
おまえはどこの工作員だ?
202 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:33:19.34 ID:bit008PU0
>>199
電話とメールしたいって言ってるんだから
SIM抜くなんて選択肢はおかしい
203 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:33:54.51 ID:T/6wcYQ30
>>202
電話・メールは今までの使い続ける前提で
204 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:34:09.59 ID:m32ztsCE0
>>191
そっかー、じゃあとりあえず現状はobj-cだけ勉強すりゃいいか
Javaは仕事柄使ってるけど実機がないしIS01はさすがにいらんしw
205 ベツレヘムの星(愛知県):2010/11/23(火) 00:34:19.73 ID:yykGtYGU0
顧客満足度ってどうやって出すんだ
206 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:34:50.00 ID:MJgZtqnj0
>>197
先週教えてもらったXtreme Speedtestってアプリ使ってるから嘘じゃねーよ
激昂することでもないだろ。 ちなみに今計ったら DL450 UP80
207 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:34:56.44 ID:WhkVZ6Ef0
>>203
たぶんスマホを普通の携帯のかっこいい版だと思ってるから無理
208 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:36:03.55 ID:ffRGYoK/P
スマートフォンは携帯の凄い奴なんかじゃない
PDAに電話機能がついてるだけだ
209 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:36:41.56 ID:miYyZVm80
PDAってなんですか???
210 クリスマス(東京都):2010/11/23(火) 00:37:06.55 ID:d2KgcBup0
お前らがiPhone4叩くから買った
凄く満足してる
211 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:37:44.45 ID:ffRGYoK/P
ぐぐりもしないとかどんだけ…
212 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:38:24.87 ID:bit008PU0
>>208
IS01見てるとそれ納得できる
電話機能がおまけみたい
213 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:38:50.57 ID:miYyZVm80
>>211
ミニパソコンを持ってると思えばいいの???
214 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:39:11.07 ID:m32ztsCE0
20代前半まではPDAとかぜったい知らない。
215 たい焼き(茨城県):2010/11/23(火) 00:39:12.46 ID:0lJo+1280
さんざん電波が悪いと言われてる禿電話だけど
それよりも遙かに電波環境の悪いWillcomからiPhoneに
乗り換えた俺にはむしろ快適に感じるくらいだわ
216 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:39:13.73 ID:WhkVZ6Ef0
>>213
寝ろよ厨房
217 竹馬(岡山県):2010/11/23(火) 00:40:05.80 ID:GXouyfytP
そりゃPDAよかもうアプリとコンテンツ充実してるだろ。ストアとかパッと使うこと考えてマジよく出来てる
218 甘鯛(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:41:11.94 ID:QvSbbGj50
だからアンドロイドはだめだっつたんだ
WP7に期待したほうがいい
219 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:42:58.09 ID:ffRGYoK/P
iPhone4はFacetimeが3G回線でも使えればなあ…
まあ家で実家とやってるだけでも充分楽しいんだけど。
220 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:43:03.00 ID:miYyZVm80
自分が寝たらこのスレッド落ちるやないか〜
221 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 00:46:32.06 ID:JMXeE6zX0
今はiPhone4だから言えるけど

実はiPhone3Gはもっさりで最悪だった。
ブラウジング以前に日本語入力がもっさり
恥ずかしくて人前では使えなかったぜ
222 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:46:37.67 ID:WhkVZ6Ef0
この種の開発はさっぱりわからんが、iOSとAndroidなら一般の開発者的には後者のがやりやすいんだろ?
それなら最終的にはAndroidのが盛り上がる気がするが
223 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 00:48:10.37 ID:LpgRtA/Mi
やってみた@渋谷区
こんだけ出てりゃ十分だわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzLHkAgw.jpg
224 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 00:48:33.14 ID:K0bvfdY00
>>210
埼玉かどっか遠くに働きに行ってるひと?
ここ数日の都内の状況を知らないのか?
もはやスマートフォンとは呼べないレベルだぞ
225 絨毯(三重県):2010/11/23(火) 00:48:38.38 ID:gA6JytvR0
スマートフォンは完全に、アンドロイド 対 IOS になっとるな。
セブンイレブン 対 その他コンビニ みたいな構図だなw
226 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 00:50:40.56 ID:K0bvfdY00
>>223
19時から23時の間に計測してみてくれ
ISDNより遅いぞw
227 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:50:40.92 ID:T/6wcYQ30
>>222
android開発はjavaらしいね
人材含め、開発環境の普及度は桁違いだろう
比較的近い未来に逆転する気がする

ネット初期(win95前)もネットはマック主流だったけど、
ユーザーの多いWinに即抜かれた
228 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 00:52:01.76 ID:JMXeE6zX0
>>227
前半と後半の文章がつながってない(論理的に
229 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:52:20.24 ID:miYyZVm80
結局バリューssの金額で使えないのね?
230 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 00:53:03.36 ID:LpgRtA/Mi
>>226
その間ずっと使ってたけど全然差を感じねえぞ
231 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 00:55:06.52 ID:fxf1aK6QP
>>229
だからパケット通信を切らない限り基本料金含めて7000円くらい取られるんだって
232 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 00:55:15.43 ID:WhkVZ6Ef0
>>228
間口が広い方が普及するってことだろう
Appleは囲いこもうとして結局小さな集落みたいになってるイメージが強いんだが
233 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 00:55:41.49 ID:T/6wcYQ30
>>228
winの普及度はマックに比べ桁違いだった
開発環境の普及度が圧倒的なら、
かなり短期で抜いてしまうっていう趣旨
234 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:55:54.08 ID:MJgZtqnj0
>>226
Xtremeと、皆が上げてるOoklaのスピードテストやってみたけど、
OoklaのUploadは最後の挙動おかしくない?コケてるような。
気のせいかそれで平均値がぐっと下がる気がする。
235 ホットミルク(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:56:36.41 ID:qHd9pPoq0
IS03最強
せいぜいネガキャン頑張るんだな64kbps諸君
236 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:56:48.68 ID:ffRGYoK/P
>>222
環境を整えるためのハードルは低いが、実装しやすくはないな。
単機能アプリをちょこっと作る程度ならともかく
がっつりGUI作り込んだソフト組むとか考えたくないわ
237 甘鯛(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:56:49.22 ID:QvSbbGj50
もう開発言語とか関係ないだろ
必要なら環境そろえるだけ
238 伊勢エビ(大阪府):2010/11/23(火) 00:57:41.46 ID:miYyZVm80
>>231
ありがとうございます!
絶対に使いません。
おそロシア
239 ニット帽(神奈川県):2010/11/23(火) 00:58:04.66 ID:NLNvfwhk0
もうこの調子じゃappleがスマホ作るのに飽きた頃になって
androidが「勝ったッッ!逆転完了!」とか言い出しそうだね
この状況をひっくり返したWindowsはやはり偉大だった
でもWPはゲイツの血が薄いな
240 たい焼き(茨城県):2010/11/23(火) 00:58:10.84 ID:0lJo+1280
>>227
ま、Apple一社 VS その他全部じゃAndroidが勝つのは目に見えてるなw

ただその例で言うと今のAndroidはまだWin95になりきれてない状態だな
AndroidのWindowsでいうXPに相当するverが出た頃が買いだと思うわ
241 乾燥肌(福岡県):2010/11/23(火) 00:58:30.56 ID:+dqZHJmo0
>>230
そのSPEEDTEST.NETというアプリがどうやらおかしいらしい。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvefsAgw.jpg
ビビックの光回線にWi-Fi接続してこれだけしか計測されないけど、
YouTubeとか普通に見られるしページもすぐに開くからな。
242 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 00:58:52.35 ID:ffRGYoK/P
>>237
とりあえずまともに使えるインターフェイスビルダぐらい用意してくれ
243 ほうれん草(福岡県):2010/11/23(火) 00:59:48.64 ID:ai+0m47U0
auの顧客満足度No.1(最近転落)ってのは叩くのにiPhoneの顧客満足度No.1ってのは叩かないんだなw
244 熱燗(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:01:07.27 ID:m32ztsCE0
>>222
想像だけだが、ありとあらゆる解像度、実行速度等々でUI作ったりテストするのはウンザリ
環境がカチッと決まったとこがええわ
金取るなら尚更
245 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 01:01:11.59 ID:K0bvfdY00
>>241
そりゃ福岡では大丈夫だろ
東京では2ちゃんさえも重く感じる
0時まで使えん
246 竹馬(catv?):2010/11/23(火) 01:01:28.53 ID:qnM9wUlkP
あれSpeedtest.net、東京のテストサーバがでない
デフォでソウルが出てくる
247 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:02:07.38 ID:ffRGYoK/P
>>243
それを宣伝文句として使うか使わないかの差
248 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:02:37.81 ID:MJgZtqnj0
ソウル・・・、あそこADSLでもISDN並みの速度制限かかってなかったっけ?
249 数の子(catv?):2010/11/23(火) 01:03:05.54 ID:7mDBwYbj0
>>224
iOSの機種だって毎年増えてゆくわけですが
250 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 01:03:12.77 ID:JMXeE6zX0
>>232
>>233
後半は何も補強していない気がする

WINが広がったのは開発環境の差じゃなくてもともとDOS機が多かっただけで
これはアンドロイドvsiphoneの関係とは真逆

アンドロイドが今後拡大するのを否定するつもりはなく前段落には賛成。JAVA環境と価格でiphoneを抜くだろうと予想する
251 白菜(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:04:35.43 ID:MJgZtqnj0
ほんとだw 一番近いサーバーがソウルだってw
252 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 01:04:51.87 ID:WhkVZ6Ef0
>>244
そうか、確かに端末が多いとそれがあるのか、携帯は大変だな


そもそもAndroidは正直まだ未成熟感が否めないよな
消費者から見たら安定するまで買い時ではないと思うわ
253 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 01:05:42.01 ID:fxf1aK6QP
沖縄だが1.3M出てる
254 水道の凍結(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:05:44.49 ID:LPt4XQoM0
iphoneをSBじゃないキャリアで普通に使える。
(日本通信でsimフリーの奴がどうしたこうしたとかじゃなくて)

これだろ
望むらくは
255 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:06:16.99 ID:ffRGYoK/P
>>249
2年以上古い機種は公式にサポートから外れるから
アプリ製作者は直近の5モデルを意識するだけで良い
その中でUI構造から別物にする必要があるのはiPadだけだから
設計から変える必要があるのは実質2モデルの間だけ
256 コーンスープ(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:06:38.53 ID:AsxgEE1O0
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201011110942.html
>Android搭載端末増加の勢いは著しく、販売台数は前年第3四半期の140万台から2050万台へと急増。

>アップルのiOSはシェアを若干落としたものの、「iPhone4」が米国で機種別販売台数で1位となった。
>同社は7-9月期に全世界で1410万台のiPhoneを販売し

販売台数ではもうAndroidが抜いてるんだけどね。
257 竹馬(関西地方):2010/11/23(火) 01:07:00.69 ID:qnM9wUlkP
ここ最近の測定ラッシュで東京おちたのかな
沖縄北谷サーバにかえたらとりあえずマシな値が出た
258 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 01:07:39.40 ID:BmHVws3CP
>>243
auがCMでも毎年のように使ってたJD何とかの調査かw
純増でも最下位で、MNPでも客が一番逃げ出したりしても
なぜか、ずっと満足度1位だった奴だろ?
現実の数値と違い過ぎれば、そりゃあ叩かれるだろう。
259 竹馬(岡山県):2010/11/23(火) 01:08:01.05 ID:GXouyfytP
androidはサービスと端末がな・・
どうやっても結局、禿から抜けれないだろうな
260 手編みのマフラー(catv?):2010/11/23(火) 01:08:28.40 ID:Frhf1Ui60
>>47
はじめてソフトバンク契約したわw
オサイフとか使えないからドコモ携帯そのままにDesireHD新規契約だけど
iPhone4と同等のブラウズ性能あるtouch4と比べても圧倒的でワロタ
261 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:08:36.67 ID:gz193QHE0
おれのTwitterのTLにいる
iPhone信者達
IS01アップデート断念は嬉々として拡散したくせに
都内64kbps制限とかホリエモンSoftBank電波ディスりとか
そういうのはダンマリしてやがったわ
iPhone信者は都合の悪いことは耳に入らない様子
262 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:10:02.31 ID:ffRGYoK/P
>>261
そりゃお前さんのいるクラスタが底辺なだけじゃね
263 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 01:10:37.78 ID:WhkVZ6Ef0
悔しいが現状選択肢はsoftbankだけだな
iPhoneにしてもdesireにしてもいい仕事しやがる

一方でdocomoはこの前ドヤ顔で2.1端末発表してたしきがくるっとる
264 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 01:10:49.05 ID:fxf1aK6QP
DesireHDはiPhoneほど吸いつくヌルヌルさは無いけど
とにかく早いんだよな。それこそ爆速って感じ。あれはあれでいいと思う。
サムチョンSが霞んで見える。

禿は端末選ぶのだけは上手いな
265 甘鯛(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:11:17.68 ID:QvSbbGj50
アンドロイド端末がアイホン抜いたとしても
数だろう
製品としての魅力を抜く日がくるかなぁ
266 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:11:29.86 ID:T/6wcYQ30
>>240
そうだね
java使える人は多くても、
肝心のandroid実機を持ってる人が少ない
特に日本はまだまだだろうな
267 焚き火(東京都):2010/11/23(火) 01:12:08.37 ID:kcSoiZrW0
確かにスピードテストのサーバーがtokyo出なくなったんだけど落ちてんのか
268 雪月花(大阪府):2010/11/23(火) 01:12:09.25 ID:xV8AYMgo0
ホリエモンが電波悪いっていってんのは何時ものことだしな。
それよりAndoro厨が常々ほざいてる自由でオープンな環境のはずなメガネケースが
うpデート無しとか超笑えるやんw
269 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:13:39.67 ID:ffRGYoK/P
>>264
禿は社長室に競合他社含めた現行製品全機種常備してるな
トップが製品直接触って吟味するとか普通やらねえが
270 カーリング(東京都):2010/11/23(火) 01:14:23.46 ID:jvLt7Ty30
電波が悪いからと、電源切って仕事の電話ばっくれられるのはソフトバンクの強み。
271 絨毯(広島県):2010/11/23(火) 01:15:26.59 ID:S9W2fXd40
Galaxy S使ってるが凄い満足、やっぱFLASH動くのは良いわ

まあiPhoneで満足な人が多いってのも理解できるが、俺には物足りな過ぎる。
272 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:15:40.93 ID:ffRGYoK/P
>>270
繋がらねえとtwitterからDM飛んでくるww
273 レギンス(関西地方):2010/11/23(火) 01:16:20.95 ID:XChd7aLk0
スマートフォンって来年にはもう消えてるイメージ
274 大判焼き(catv?):2010/11/23(火) 01:17:05.55 ID:1Zta6Aot0
昔使ってたZER3 esが酷すぎたから、IS01でも十分快適に
思えてしまうのが哀しい。
275 二鷹(広島県):2010/11/23(火) 01:17:44.78 ID:bYG6pRLB0
満足度1のauから出れば最強だな
276 アロエ(長野県):2010/11/23(火) 01:19:32.55 ID:KVjhOPXu0
林檎信者が大っきらいだから買えない
277 竹馬(東京都):2010/11/23(火) 01:22:08.60 ID:4/BIbEoKP
それは可哀想に。
278 焚き火(東京都):2010/11/23(火) 01:22:15.30 ID:kcSoiZrW0
>>276
いまじゃその辺のおっさん女子大生でも使ってるくらい一般化してないか
でもJKが使ってるのだけは見たことない
279 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:25:11.43 ID:T/6wcYQ30
>>278
料金の問題だと思う
高校生のwillcom率高いと聞いたことある
(安いから)
280 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:27:15.32 ID:gz193QHE0
女子高生的価値観じゃiPhoneは可愛くないんじゃないかね
カラフルなガラケのが良いと思ってそう
281 湯たんぽ(東京都):2010/11/23(火) 01:28:11.07 ID:FNdJj93U0
>>276
iPhone板とか行くと確かに気持ち悪いの多いが見なければ気にならない
282 イルミネーション(東京都):2010/11/23(火) 01:28:47.34 ID:WhkVZ6Ef0
iPodの流れでお洒落なイメージはあるんじゃないか
283 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 01:29:02.73 ID:JMXeE6zX0
iphoneユーザだけどみんながみんなiphoneになんかなってほしくないわ
284 冬将軍(富山県):2010/11/23(火) 01:29:18.87 ID:lN/hqj/j0
>>280
ストラップ付けられなくて涙目らしいぞ!
285 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:30:19.70 ID:T/6wcYQ30
>>284
IS01も付けられなくてちょっと寂しい
286 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:31:03.12 ID:9rr0C2rQ0
>>278
この前山手線の池袋あたりでJKがiPhone 3GS
使ってるのを見た。

猛烈な勢いでフリックしていてビビった。
毎分250文字ペースだと思う。
287 ユリカモメ(関西地方):2010/11/23(火) 01:31:11.13 ID:lheN8zam0
WindowsPhone7最強はマジでありえる
288 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:32:35.66 ID:ffRGYoK/P
>>286
連中、集中力だけはとんでもなくあるからなあw
289 手編みのマフラー(catv?):2010/11/23(火) 01:34:49.47 ID:Frhf1Ui60
>>287
WindowsCEで散々懲りたからiPhone並にブレイクしないと怖くてダメだな・・
290 焼き餅(東京都):2010/11/23(火) 01:35:06.83 ID:kUESImn/0
windowz phoneは9ぐらいにならないと駄目なんじゃないか?w
291 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:36:17.83 ID:T/6wcYQ30
>>288
ポケベル時代の公衆電話は可哀想だった
292 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:37:20.32 ID:gz193QHE0
>>285
ヒンジの隙間に通せば一応付けられるらしいぞ
293 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:39:21.44 ID:T/6wcYQ30
>>292
なるほど
あと、サイズの合うカバーが無くて困る
294 竹馬(東京都):2010/11/23(火) 01:39:56.56 ID:FIS9AzB8P
iPhone使いだけど最近電波の弱さが目に余るわ。
295 大判焼き(catv?):2010/11/23(火) 01:41:23.54 ID:1Zta6Aot0
>>293
カバーなんかいらんだろ
傷つきにくい加工したメガネケースなんだから
296 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 01:41:36.83 ID:ffRGYoK/P
>>291
誇張無しでガガガガガガガガガガガガって途切れずに打ってたよな
実際あれで死んだダイヤルボタン結構あったんじゃないかねw
297 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:44:47.20 ID:bit008PU0
>>295
メガネケースにケースは不要だな
298 数の子(catv?):2010/11/23(火) 01:46:12.34 ID:7mDBwYbj0
メガネケースはサブウインドウをつけて
ケースを閉じたまま電話ができれば最高だったのに
299 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:50:28.20 ID:T/6wcYQ30
>>295
傷防止でなくリュック内での衝撃・変形防止で
いつも荷物多いから、変な力がかかりやすい
300 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:52:12.20 ID:T/6wcYQ30
出来れば、本物のめがねケースみたいに丈夫なのが欲しい
301 白菜(愛媛県):2010/11/23(火) 01:53:10.01 ID:n51/6+Nr0
ドコモとauはもうちょっとまともなアンドロイドを出せ
IS03もなんか嫌な予感がしてくる
302 大判焼き(catv?):2010/11/23(火) 01:53:45.80 ID:1Zta6Aot0
>>299
荷物の一番上に置けよ
303 銀世界(福岡県):2010/11/23(火) 01:54:27.74 ID:OH3sCCRn0
恥ずかしげもなくパクリ商品出した日本のメーカーさんたちはどういう心境なんだろ
304 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:56:10.76 ID:gz193QHE0
>>299
100均で売ってるDSi用のケースじゃだめなのか?
サイズピッタリだぞ
305 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 01:56:17.85 ID:JMXeE6zX0
>>287
iphone ハゲ
アンドロイド au
windows phone7 ドコモ

みたいになったりしそう
306 囲炉裏(広島県):2010/11/23(火) 01:56:27.07 ID:5SOpyF8L0
Androidはあと1,2年待てよ
それくらいしてiPhone5だか6の進化状況に応じて乗り換えるくらいでいい
307 牡蠣(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:57:31.53 ID:162D42gX0
未来へいくなら、Androidを待て by KDDI→ISO1はAndroid 2.xにはアップデートしません。
308 まぐろ(西日本):2010/11/23(火) 01:57:32.32 ID:3uikesRu0
HT-03Aさんであと10ヶ月がんばる!(`・ω・´)
309 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 01:59:54.28 ID:T/6wcYQ30
>>304
良い情報ありがとう
今度探してみる

昨日ダイソーで電子辞書用ケースが200円であるのを見つけて、
今日それを使ってみた
これだとちょっと大きすぎるし、出し入れがちょっと面倒
ヘッドセットを一緒に入れるには良いんだけど
310 白菜(愛媛県):2010/11/23(火) 02:03:34.18 ID:n51/6+Nr0
iPhoneもIS01もむき出しで使ってるけどやっぱりケースないとやばいかな
311 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/23(火) 02:06:24.98 ID:gz193QHE0
IS01は問題ない
ケース入れないまま
2回くらい落としてるけど無傷
ゴム足が徐々に削れていく程度
312 大晦日(長屋):2010/11/23(火) 02:30:14.40 ID:JMXeE6zX0
>>310
長くて2年しか使わないんだ裸でOK
313 白くま(愛知県):2010/11/23(火) 02:40:08.14 ID:B5nK1hMo0
早ければ2012年には電波割り当てられるんだってな。SoftBank
まあ早ければだけど
314 玉子酒(北海道):2010/11/23(火) 02:57:22.68 ID:3Bi6JVkz0
来年3月にxperia-Anzu、6月にxperia-Azusaが出るって噂が出てるな
ちょうど6月頃にHT-03Aの2年縛り終わるし、次はあずにゃんを買いますわ
315 暖炉(沖縄県):2010/11/23(火) 02:58:33.60 ID:fxf1aK6QP
>>314
jugglyってサイトはガセサイトだからあんま信用するなよ。
そのAzusaってのも匿名希望(笑)からの情報だし。
316 竹馬(不明なsoftbank):2010/11/23(火) 03:32:48.18 ID:ffRGYoK/P
 
というわけでiOSはこの3時からVer4.2の配信が開始され
全世界で同時にアップデートが始まってるわけだが…
317 白菜(東京都):2010/11/23(火) 03:39:21.44 ID:B4hInK6/0
ウィジェットとアイコンだから比べちゃいけないんだろうけど、iPhoneとIS03のデスクトップの画面を左右にスライドさせると、
iPhoneと比べてIS03は微妙にカク付くのが気になったわ 8円IS01で当分十分な俺には関係のない事なんだけど
318 放射冷却(catv?):2010/11/23(火) 03:40:59.36 ID:pg62UC880
まあ、iphoneの方が万人受けするよな
でも、情強なお前らならandroidの方がいいんじゃないの、遊べて
319 あんこう(catv?):2010/11/23(火) 03:47:56.37 ID:mLD3Zj+F0
実際iPhoneは性能上がりすぎてwifiで使わないと意味無いんだけどな
そう言う意味じゃtouchで良いのかなとも思う
320 押しくらまんじゅう(長屋):2010/11/23(火) 04:00:52.20 ID:K5kKtXW2i
個人的にiphoneは無いわと思っている。
321 冬休み(catv?):2010/11/23(火) 04:09:06.09 ID:ar0oPuBC0
ios4.2がどんなもんかと覗きにいったら
ブラウザのページ内検索が付いたとか言っててワロタ
そんな機能もなかったのかと
322 エビグラタン(関東・甲信越):2010/11/23(火) 04:16:46.48 ID:5kXzK+YHO
iPhoneとかカスタムIMEも使えないお仕着せOSの時点で有り得ないわ。
323 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 10:13:45.77 ID:JUYfZVr7P
Androidの烏合の衆っぷりは異常
324 七草がゆ(新潟県):2010/11/23(火) 10:20:26.48 ID:OUly8WSF0
先に逝くなら、Androidを待て
325 冬眠中(catv?):2010/11/23(火) 10:32:45.43 ID:md7mI8se0
>>321
一応はFindPageってブラウザAdd-onアプリで対応してた。
でも静的サーチじゃなくてもう一度読み直す方法だった筈w
326 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 10:49:18.67 ID:JUYfZVr7P
ページ内検索なんかブックマークレットで前から使えてる
327 竹馬(神奈川県):2010/11/23(火) 10:52:48.25 ID:zBIPrgBTP
Is01の価格設定は神
Touch買わなくてすんだわ
328 焚き火(catv?):2010/11/23(火) 12:40:16.63 ID:Ba5zfNssi
>>265
OSでは抜けても、機種じゃ難しいだろうな
329 耳当て(神奈川県):2010/11/23(火) 13:37:57.32 ID:1t0vM82y0
むしろiphoneの何がいいのか分からんのだが。

てかアイツのせいで他メーカーがキーなしタッチメインに迎合せざるを得なくなったただの敵なんだが。
330 竹馬(徳島県):2010/11/23(火) 13:42:16.04 ID:nF4BA2EDP
ハードウェアキー欲しいわ
331 二鷹(福岡県):2010/11/23(火) 13:44:40.08 ID:vio9GusX0
>>329
今日のiOS4.2.1みたいに、OS開発元が最新バージョンリリースしたら即座にアップデートできる。
332 耳当て(神奈川県):2010/11/23(火) 13:46:19.31 ID:1t0vM82y0
いや、一定以上のレベルになったOSならアップデートいらんだろ。
それはiOSが完成度低いからじゃねーの?
まぁandroidは確かに2.2からがスタートな感はあるが。

アップデートでSafariの本文検索がやっとできるようになりました!とか何の冗談だよ?と。
333 年越しそば(関西地方):2010/11/23(火) 13:48:16.50 ID:dWNHWHJF0
今回is01で初めてアンドロイド携帯みたいな高性能携帯を持ったんだが、
iphoneの32GBってこんなに記憶量いるもんなのか?
mp3とか腐るほど入れても16GB使い切れる自信ねーぞ
334 トラフグ(愛媛県):2010/11/23(火) 13:49:00.24 ID:FWV3Psgp0
>>333
32GBでも足りなくなる人はたくさんいると思うよ
335 竹馬(徳島県):2010/11/23(火) 13:56:14.62 ID:nF4BA2EDP
使いきれないくらいでちょうど良い
ギリギリ足りなくてマメに掃除するのは面倒
336 ゲレンデ(東京都):2010/11/23(火) 13:58:49.02 ID:Y/64tKP00
>>332
発売後4ヶ月で見捨てられる機種が出るほど
頻繁にアップデートされるandroidはいつになったら
完成されるんすかね?
337 ブロッコリー(東京都):2010/11/23(火) 13:59:39.11 ID:0cU3idrb0
アメリカ人が使ったのって汚そうだよな。ポテチやピザ食った手を拭かずに弄ってそう。
まあ、おまいらもチ○チソ触った手で弄ってるから同じか?w
338 ミュージックベル(石川県):2010/11/23(火) 14:00:05.30 ID:zMa7bAU70
俺のアイフォン32GでECHOFONていうアプリを起動したら必ず最初は勝手に落ちてしまうんだが、これなんとかならんの?

339 アロエ(長屋):2010/11/23(火) 14:00:43.17 ID:7rdXup9/0
青歯キーボード使ったらすげえ捗ってワラタ
340 ホールケーキ(長屋):2010/11/23(火) 14:01:31.20 ID:YQ4jL/yl0
Eclipseのレイアウトエディタでプリセットの眺めてると、NexusOneてのだけ珍妙な表示になるけど、
実機でもああなるの? プリセットのバグ?
341 暖炉(東京都):2010/11/23(火) 14:02:30.01 ID:vY5Jb3FDP
iPhone4はrespringしても林檎マーク出るだけで画面も乱れないし、脱獄者にも優しい
342 カリフラワー(長野県):2010/11/23(火) 14:02:38.65 ID:76S5v8r00
>>485
前の携帯の記憶容量が30MBで苦労した俺は32Gにして本当によかったとおもっている
343 耳当て(神奈川県):2010/11/23(火) 14:02:43.13 ID:1t0vM82y0
なんでこんな盛大にズレた妙なツッコミしかできないのか?
馬鹿なの?死ぬの?

・ハードキーなしのなんてありえないわ
→OSアップデートできるんだぜ!

・Androidは2.2なら完成されてるからアップデートの必要もないかもな。
→よりによって1.6の機種を挙げて叩くしかできない

あほん厨って奴の馬鹿をさらすだけだからせめてまともなコミュ力つけろカス
344 玉子酒(北海道):2010/11/23(火) 14:04:37.53 ID:3Bi6JVkz0
Androidは今成長期だからどこかで歪みが出るのは仕方ない
2.2でやっとベースが出来たから来年は今年ほどアップデート問題は出てこないよ
345 カリフラワー(長野県):2010/11/23(火) 14:05:01.77 ID:76S5v8r00
>>342>>333
346 福笑い(神奈川県):2010/11/23(火) 14:07:46.57 ID:qcqKGDgZ0
>>337
付き合いのある中国人会社の営業がスマホ使ってるけど、
手垢コーティングされてたぞw
347 ブロッコリー(東京都):2010/11/23(火) 14:09:29.18 ID:0cU3idrb0
>>346
手垢コーティングよりもマグネットコーティングしたいな。俺の反応速度に追いつくようにw
348 手編みのマフラー(catv?):2010/11/23(火) 14:17:05.52 ID:6aRXy3bi0
スマホ板見てこいよ
林檎とアンドロイドの不毛な戦いが延々と行われてるよ
349 暖炉(dion軍):2010/11/23(火) 14:17:28.94 ID:JUYfZVr7P

Androidは烏合の衆
350 竹馬(千葉県):2010/11/23(火) 14:17:45.73 ID:JaLuIWPXP
家電量販店のチラシ見たらiPhone4が0円だった
351 露天風呂(catv?):2010/11/23(火) 14:18:34.58 ID:yYiFYg7G0
>>350 通常販売じゃなくて回線契約とか抱き合わせだろ?
352 数の子(catv?):2010/11/23(火) 14:18:35.91 ID:7mDBwYbj0
>>348
なんでアホン厨って巣から出てきたがるんだろうねw
353 暖炉(福岡県):2010/11/23(火) 14:20:48.55 ID:iWVB0ah5P
>>332
機能面なら2.2で充分ってひともいると思うけど省電力性やUIはまだまだこれからだと思うし、
アップデートにはセキュリティ対策も含まれるからね。
常に最新のOSを使えるNexusOneやNexusS?はそう考えると楽しいだろうな。
354 数の子(catv?):2010/11/23(火) 14:22:08.63 ID:7mDBwYbj0
>>353
HT-03Aも常に最新のOSが使えます
355 暖炉(dion軍):2010/11/23(火) 14:22:47.19 ID:JUYfZVr7P
セキュリティーアップデートも無いまま放置されてるAndroid多すぎw
356 ハンドクリーム(福岡県):2010/11/23(火) 14:23:04.65 ID:RxCtKFRz0
>>343
ハードキーと2.2の組み合わせなんて日本で未発売じゃん
357 ビタミンA(チベット自治区):2010/11/23(火) 14:24:54.68 ID:MRA/es4/0
>>356
NTTのoptimus chat。
まだ発売はしていないがな
358 玉子酒(北海道):2010/11/23(火) 14:25:39.51 ID:3Bi6JVkz0
>>348
スマホ板どころか世界中で不毛な戦いが起きてるよ
ただ、ああいう不毛な戦いも注目度を上げるのに役立つんだよね
全く注目されてないWPが不憫で仕方ない
359 塩引鮭(広島県):2010/11/23(火) 14:27:36.09 ID:PbytciwC0
DesireZに期待してたのに禿出さねえじゃねえか
360 お歳暮(秋田県):2010/11/23(火) 14:31:02.26 ID:Y01sBAHW0
今iPhone4を買うのは地雷。
よほどの覚悟がない限りは来年の夏頃に出る新型を待て。
361 寒気団(大阪府):2010/11/23(火) 14:32:45.20 ID:tI3xt8+f0
未だにiPhoneを選ばない奴の脳を検査してみたい
電車内でドヤ顔でガラケーいじってる姿は滑稽だ
362 露天風呂(catv?):2010/11/23(火) 14:35:59.09 ID:yYiFYg7G0
>>360
毎年出るスマフォ市場で何言ってんだw
いつ買っても1年以内に型落ちなんだから無意味なハナシだ
363 ボルシチ(catv?):2010/11/23(火) 14:52:53.88 ID:ofevBOpO0
そうじゃなくてわざわざ欠陥端末を買うなってことだろw
364 ニット帽(神奈川県):2010/11/23(火) 14:53:51.53 ID:NLNvfwhk0
>>329
携帯厨はわかんなくていいよ一生テンキーカチカチいじってろマジで
365 雪だるま(東京都):2010/11/23(火) 14:56:49.77 ID:B0rhMs4/0
情強の俺はオクで新品のIS01を6000円で買った
366 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/11/23(火) 14:58:58.47 ID:U8fu0JMmO
>>365
どこをどう曲げて見れば情強なのか
367 ビタミンA(チベット自治区):2010/11/23(火) 15:01:21.33 ID:MRA/es4/0
>>365
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
368 お歳暮(秋田県):2010/11/23(火) 15:06:20.74 ID:Y01sBAHW0
>>362
iPhone4の現時点での評価をみれば、新規で買うなら次のモデルを選択したほうが無難という意味だぜ。


369 カリフラワー(長屋):2010/11/23(火) 15:37:20.50 ID:T/6wcYQ30
>>365
高いな
370 暖炉(dion軍):2010/11/23(火) 15:54:18.10 ID:JUYfZVr7P
>>368
現時点での評価


>>1
顧客満足度 1位



なるほどw

371 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/11/23(火) 16:05:58.93 ID:9rr0C2rQ0
>>368
>iPhone4の現時点での評価

これ?↓

【モバイル】スマートフォン満足度は「iPhone」が首位、約8割が「たいへん満足」 [10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290478991/

【携帯】2010年10月の携帯電話ランキング、iPhone 4の好調続く、メーカー別でもアップルが1位に [10/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289877862/
372 雪だるま(東京都):2010/11/23(火) 16:06:30.18 ID:B0rhMs4/0
結局常時ノートPCを持ち歩くってのが俺的に一番ストレスが少なく快適だったんだが
373 ブロッコリー(東京都):2010/11/23(火) 16:11:30.20 ID:0cU3idrb0
今のノートPCは軽くて丈夫だからむしろスマフォなんかいらないかと
374 大晦日(長屋)
じゃあ間を取ってiPadを持ち歩くんだ