【ゲーム】 シューティング総合 part4【STG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneのシューティングゲームについて語るスレです。

前スレ
【ゲーム】 シューティング総合 part3【STG】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277750294/

過去スレ
【ゲーム】 シューティングゲーム 総合【STG】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253355028/
【ゲーム】 シューティングゲーム part2【STG】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1269963345/

関連スレ
App Store ゲーム総合スレ Part62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285921884/
ゲームが値下がりしたらareるスレ★11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286272186/
2iPhone774G:2010/10/08(金) 19:28:15 ID:hklg9sL30
シューティング関連の専用スレ

【ゲーム】Eliminate part3【オンラインFPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1269440873/

【Der Riese】Call of Duty: Zombies 6【COD:WaW】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286229080/

Gameloft FPS してるひと集まれー   (※NOVAなど)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272508999/

【マルチ】モダンコンバット2【最高】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286439177/

【ゲーム】怒首領蜂大復活【STG】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1282811044/

【無重力】EXO-planet【TPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277732841/

solomon'S boneyard   (solomon's keepも?)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285426697/
3iPhone774G:2010/10/08(金) 19:31:08 ID:hklg9sL30
主な全方位シューティング

Meteor Blitz
http://itunes.apple.com/jp/app/meteor-blitz-free/id333487689?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/meteor-blitz/id328194605?mt=8 (full)

Critical Wave
http://itunes.apple.com/jp/app/critical-wave/id357008398?mt=8

Isotope
http://itunes.apple.com/jp/app/isotope-lite-a-space-shooter/id317183333?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/isotope-a-space-shooter/id317177232?mt=8 (full)

Alive 4-ever
http://itunes.apple.com/jp/app/alive-4-ever/id323298021?mt=8
Alive 4-ever RETURNS
http://itunes.apple.com/jp/app/alive-4-ever-returns/id344374566?mt=8

Space Miner: Space Ore Bust
http://itunes.apple.com/jp/app/space-miner-space-ore-bust/id359946799?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/space-miner-space-ore-bust/id353853276?mt=8 (full)

Guerrilla Bob
http://itunes.apple.com/jp/app/guerrilla-bob/id347549959?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/guerrilla-bob-free/id367828346?mt=8 (lite)

Solomon's Keep
http://itunes.apple.com/jp/app/solomons-keep/id365183754?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/solomons-keep-lite/id371438560?mt=8 (lite)

Solomon's Boneyard
http://itunes.apple.com/jp/app/solomons-boneyard/id387497198?mt=8

iDracula
http://itunes.apple.com/jp/app/idracula-lite/id309062653?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/idracula/id305196662?mt=8 (full)

Blue Attack!
http://itunes.apple.com/jp/app/blue-attack/id302278746?mt=8

Geometry Wars: Touch
http://itunes.apple.com/jp/app/geometry-wars-touch/id364175436?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/geometry-wars-touch-lite/id387560072?mt=8 (lite)
4iPhone774G:2010/10/08(金) 19:32:46 ID:hklg9sL30
主な縦シューティング

エスプガルーダII   対応機種に注意!非対応機種アリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id363969661?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/id368181396?mt=8 (lite)

怒首領蜂大復活   対応機種に注意!非対応機種アリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id387176580?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/id387180041?mt=8 (lite)

Super Laser
http://itunes.apple.com/jp/app/super-laser-the-alien-fighter/id351808758?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/super-laser-lite/id365495542?mt=8 (lite)

rRootage online
http://itunes.apple.com/jp/app/rrootage-online-hd-ad-free/id387008120?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/rrootage-online/id378710287?mt=8 (lite ad)

スペースインベーダーインフィニティジーン (Space Invaders Infinity Gene)
http://itunes.apple.com/jp/app/id323665063?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/id347875436?mt=8 (lite)

AirAttack
http://itunes.apple.com/jp/app/airattack/id381460099?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/airattack-lite/id369984380?mt=8 (lite)

Galaga REMIX
http://itunes.apple.com/jp/app/galaga-remix/id310662030?mt=8

Internal Force 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/internal-force/id298826003?mt=8

Bunz Fighter
http://itunes.apple.com/jp/app/bunz-fighter/id362249720?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/bunz-fighter-lite/id347546573?mt=8 (lite)

Icarus-X
http://itunes.apple.com/jp/app/icarus-x/id354542499?mt=8

Techno Trancer
http://itunes.apple.com/jp/app/techno-trancer/id351993737?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/techno-trancer-lite/id374274458?mt=8 (lite)

Noiz2sa free 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/noiz2sa-free/id334557212?mt=8

iFighter 1945
http://itunes.apple.com/jp/app/ifighter-1945/id386456392?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/ifighter-1945-lite/id389739382?mt=8 (lite)
5iPhone774G:2010/10/08(金) 19:34:54 ID:hklg9sL30
6iPhone774G:2010/10/08(金) 19:36:11 ID:hklg9sL30
7iPhone774G:2010/10/08(金) 19:37:54 ID:hklg9sL30
8iPhone774G:2010/10/08(金) 19:40:52 ID:hklg9sL30
9iPhone774G:2010/10/08(金) 22:01:58 ID:hklg9sL30
>>2 の関連スレに漏れが。フライトシム

【ゲーム】Skies of Glory★2墜落【ネット対戦】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271295317/

Skies of Glory
http://itunes.apple.com/jp/app/skies-glory-battle-britain/id358195970?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/skies-of-glory/id340869155?mt=8 (lite)
10iPhone774G:2010/10/08(金) 23:28:19 ID:9L5cmLJ3I
1乙
11iPhone774G:2010/10/09(土) 14:55:37 ID:YLuyGP2n0
一乙。テンプレが充実していていいな。

iPhoneシューティングなら、テンプレのゲームを
押さえておけばほぼ間違いなしだと思う。
12iPhone774G:2010/10/13(水) 17:27:06 ID:me9WS56X0
ゲーム総合スレから
768 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/13(水) 10:14:44 ID: Eo+JKpjA0
Assault Commando
http://itunes.apple.com/jp/app/assault-commando/id382001571?mt=8
今だけ無料らしい

仮想パッド操作で移動して武器を使い分けるアクション系。
Unityっぽい3D。結構良い。
13iPhone774G:2010/10/13(水) 20:19:54 ID:kr3/YI+30
solomonアップデートきたよ。
14iPhone774G:2010/10/13(水) 21:01:19 ID:me9WS56X0
solomon's の専用スレ盛り上がってるな。

バイオハザード4 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id322519527?mt=8
バグ発覚で一時的にapp store から消えていたが、配信再開。
未完だった状態からアップデートで2章追加。さらにアドオンで完結らしい。
細かいチートもいくつか追加されていて、威力2倍とか金額5倍とかチョコチョコと115円で売っている。
追加シナリオのアドオンは現在230円で、そのうち450円に上がる予定、、らしい。
15iPhone774G:2010/10/13(水) 21:36:03 ID:sQj5Vu9f0
>>12
ちょっとやったが結構面白いな
16iPhone774G:2010/10/14(木) 01:57:27 ID:3A6Ocha40
戦場の狼系のトップビューだね。
17iPhone774G:2010/10/14(木) 04:22:38 ID:inpiqgvK0
Chillingo秋の新作ラインナップに縦シュー
http://toucharcade.com/2010/10/13/chillingo-reveals-fall-game-lineup/
http://alienworm.com/skyduel/
toucharcadeによると「Sky Combat」、作者のサイトによると「Sky Duel」
βテストもやっていたようで、たぶん遠からず出る。
ヘリコプターが自機。

Chillingo は代理人みたいなもんで、実際には別の開発者がいる。
それでもChillingoブランドは良作が多くて結構信頼されている。
ただ、当然外れもある。シューティングに関しては、
 iDracula, Guerrilla Bob, Assault Squadron は一応当たり、
 Tank Ace, Radio Flare, circuit_strike, は多分外れ、
みたいな感じで怪しさが漂う。今回はどうか
18iPhone774G:2010/10/14(木) 04:35:08 ID:inpiqgvK0
ついでに値下げで無料の
Realms
http://itunes.apple.com/jp/app/realms/id300599886?mt=8
チルト+アクセルの操作。最悪
Last Defenders
http://itunes.apple.com/jp/app/last-defender/id390293619?mt=8
インベーダーを横に倒したような。最悪
19iPhone774G:2010/10/14(木) 04:49:17 ID:h1oqPCH60
なぜ張ったし
20iPhone774G:2010/10/14(木) 09:21:40 ID:cr6nYmRm0
チリンゴのボブやりたいセールはよこい
21iPhone774G:2010/10/14(木) 09:31:04 ID:PIEO5tqR0
アストロウイングおもすれ
22iPhone774G:2010/10/14(木) 21:37:21 ID:OYRmz2UY0
>>12
つまんねー
23iPhone774G:2010/10/14(木) 23:37:17 ID:inpiqgvK0
iPhoneが“ゲーセン”になる「CAPCOM ARCADE」、プレイ動画公開
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1010/14/news119.html
> 11月上旬に配信を予定
> 初期配信時には「ストリートファイター II」「1942」「大魔界村」「戦場の狼」の4タイトルが用意される。

本体無料でアプリ内課金のようだ。回数限定でチケットがどうこう。買い切りアドオンも有る。値段は不明。

動画はスト2のみ少し公開。
仮想パッドは、それなりに評判の良いiPhone版スト4の仮想パッドが流用されている模様。
超メジャータイトルの陰でオマケ扱いくさいが、シューティング界ではメジャータイトルな2作品に期待。
24iPhone774G:2010/10/15(金) 20:19:33 ID:3ZbrLvQT0
Astrowings 230円
http://itunes.apple.com/jp/app/astrowings/id396083942?mt=8
http://www.facebook.com/astrowings
facebook見ると韓国の人がフレンド登録してるが、appの概要は英語と日本語で書いてある。
ユーザーレビューは単発で絶賛ばかり。
有料アプリのレビューはすべてコレだけで、
「慣れる」が「成れる」になってたりする。
わずかに他のアプリのレビューもしてると思ったら、
食べログの批判に便乗、ハンゲームを絶賛、など
突っ込みどころ満載。
工作とわかりにくいように5星と4星を混ぜている。
悪質。

とまぁ以上がゲーム内容とは関係ない部分で、
内容はどうだろうね。俺は試したく無いのでパス

25iPhone774G:2010/10/16(土) 01:47:41 ID:qVCHzbDB0
>>24
Astrowingsやってみたよ
操作性は良い部類に入るかな
敵を倒すとお金が入るので、ステージクリア後や
ゲームオーバー時にパワーアップを買って時機を強化していくゲームだね

まだ2ステージしか遊んでないけども
レビューにあるような弾幕云々なゲームではないと思う
悪くはないけどもメリハリがないかな
ボスや中ボスは固め
初期状態ではちょいときつい

俺個人はSuper Laserが好きなんだけども
あのレベルには達していないかなと思うね
26iPhone774G:2010/10/16(土) 19:27:57 ID:LszsBfAw0
値下がりスレから。何度か無料化してるが持ってない人がいたら。

35 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/16(土) 13:59:51 ID: dWJpq98f0
N.Y.Zombies
http://itunes.apple.com/jp/app/n-y-zombies/id366197996?mt=8
230円→無料
対ゾンビFPS。滅び行く入浴を救え!
27iPhone774G:2010/10/16(土) 19:29:37 ID:LszsBfAw0
>>25
意外にまともなんだね。
slide to playでもレビューされてた。星3つだったけど大手でレビューされるメリットの方が大きいな。
28iPhone774G:2010/10/17(日) 00:26:17 ID:6th3jmtYP
>>26
STORYで俺tueee状態になったと思ったら、
ENDRESS MODEがかなりむずいね・・・
29iPhone774G:2010/10/17(日) 00:58:39 ID:cSh1LZ++0
>>2
Solomon'sシリーズの次スレ

Solomon's Keep / Solomon's Boneyard 総合スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1287244577/
30iPhone774G:2010/10/17(日) 02:09:53 ID:aePniUce0
Astrowingsステージ7まで進んだ
ステージ3からボス戦が弾幕ぽくはなってくるかな

アーケードモード以外には昔のPCだったりフリーゲーで見かけたような
ひたすらに避けまくるだけのモードがある

今のところ
星3つの評価は妥当だと思う
31iPhone774G:2010/10/17(日) 03:00:26 ID:aePniUce0
と思ったけどslide to playって4段階評価なの?
じゃあ星は2.5くらいかな
32iPhone774G:2010/10/18(月) 03:37:23 ID:K/YvUMdS0
>>31
ごめん。app spy だった。
33iPhone774G:2010/10/19(火) 13:49:02 ID:G1EjxI8a0
caveの新作ちょっとだ見れたね。360度シューみたい。
弾幕アクションって触れ書きだけど、開発中だからか弾幕はなかった。
34iPhone774G:2010/10/19(火) 14:22:35 ID:xFuQYFE+0
>>33
http://www.youtube.com/watch?v=3e6Ju77RAQU&feature=youtube_gdata_player

これの最後の方のヤツか。
どうでも良いけどここの動画はなんでいつもキモイんだろう。
普通にやれば良いのに。
35iPhone774G:2010/10/19(火) 14:53:49 ID:G1EjxI8a0
蜂のコスプレはひくよな…
それより秋っていつまでを言うんだろ。早くやりたい
36iPhone774G:2010/10/19(火) 14:56:16 ID:NLvh9moz0
BGM変化とか知らなかったw
37iPhone774G:2010/10/19(火) 14:58:23 ID:NLvh9moz0
ってバージョンアップしたらか
38iPhone774G:2010/10/19(火) 18:59:55 ID:2MBWh1JB0
>>34
iPadでやりたいなあ

キモいって
ここはキャラの小便売るような会社なんじゃ無かったかw

39iPhone774G:2010/10/20(水) 04:50:46 ID:GETpQP+J0
シューティングゲームサイドVol.1  iphone関連記事紹介(知られてなさそうなので)
http://gameside.jp/modules/book/index.php?page=article&storyid=46
http://twitter.com/gameside
 初めてのシューティング専門誌創刊号(次号未定)。
 A5 160ページ 1260円。amazon他で
 インフィニティジーン開発者インタビュー
 ケイブワールドインタビュー
 その他のiPhoneアプリちょろっと紹介
他はえらく濃いシューティング関連情報。アーケード、コンシューマー、レトロ、音楽、同人、等。

iPhoneアプリは、 Critical Wave、Meteor Blitz、Alive 4-ever Returns、Icarus-X、iFighter1945を紹介。
あくまで知らない人向けで、詳細な情報は特に無いが、紹介される事自体が画期的な事かなと。

ちなみに Galaga Remix は見事にハブられてた。売れてるのにね
40iPhone774G:2010/10/22(金) 14:01:40 ID:Lre/w4Q90
バグパニックのPV出た。雰囲気としては Solomon's Keep に近い印象。
スコアアタックだけかと思ったら結構大掛かりになってた。
値段も一人前かもしれん。
仮想パッドの操作性も気になるな。MeteorBlitzを超えていると良いけど。
41iPhone774G:2010/10/22(金) 15:37:08 ID:hlD9dSbw0
シューティングっていうよりARPGみたいな印象を受けたんだが。
42iPhone774G:2010/10/22(金) 17:06:44 ID:5TeVupKT0
奇々怪界みたいな感じなんじゃないの
43iPhone774G:2010/10/22(金) 17:28:29 ID:a8noC9550
対応機種未定…だと…
3GSももうダメなのか?
44iPhone774G:2010/10/22(金) 18:35:13 ID:hQ1FSEiB0
3GSと4って実はたいして性能変わらないから大丈夫だよ
45iPhone774G:2010/10/22(金) 18:40:49 ID:Lre/w4Q90
3GS切り捨てなんてそんなアホな、と思いつつ、あっさり3G切り捨てたもんなぁ、、、
メモリ不足でiPhone4(512MBメモリ)専用、touch最新もiPadも3GSも(256MBメモリ)非対応とかにならんといいけど。
46iPhone774G:2010/10/22(金) 18:42:11 ID:Klt5cR+10
4だけだと売れないだろ流石に
47iPhone774G:2010/10/23(土) 01:11:28 ID:TZk09GtM0
>>41
STGというのはアクションゲームの中で弾を撃つ動作に特化したもの。
バグパニックがアクションであることは間違いないけど、
攻撃は主に弾を狙って投げつけることなんだからSTGだと思うけど。

RPGはキャラクターのステータスが成長していくゲーム。
そのPVのどこにRPG要素を見出したのか・・・。
48iPhone774G:2010/10/23(土) 01:24:17 ID:Tts8KAMu0
>>47
正直どっちでもよくね?
49iPhone774G:2010/10/23(土) 01:37:23 ID:8tNHgxD40
>>47
ストアだと怒首領蜂も、エスコンも、モダンコンバットも
全部アクションゲーにカテゴライズされてるのが複雑な気持ちだ。
向こうだとACTとSTGの区別をしないんだっけ?
50iPhone774G:2010/10/23(土) 02:38:47 ID:TZk09GtM0
>>49
海外でSTGっていうとほとんどFPSの意味だって聞いたことがあるよ。
日本でいうSTGはShmups(shoot them up)と呼ばれてるみたい。
怒首領蜂みたいな弾幕系はBullet Hell Shmups。

まあどっちにしても数が少ないからストアではアクションでまとめられてるんだと思う。
51iPhone774G:2010/10/23(土) 20:44:49 ID:gAfC6ApT0
>>49
英語圏でも元来シューティングジャンルはあるが、appleはカテゴリ細分化する気がない模様。
カテゴリ関連はややこしくて、複数カテゴリに登録出来る上に、カテゴリ名も結構謎。
シューティングを含むアクション系列のゲームは、アクション、アーケード、アドベンチャーの3つの内、2つに登録してる事が多い。

>>50
STGは事実上日本語。英語圏では「広義のシューティング」は shooter 。
First-Person Shooter は shooter の一種で、shooter がFPSを意味するのではなく、
最近はshooterというとFPSが多いね、くらいの話じゃないかな。
というわけで、弾幕系は bullet hell shooter とか manic shooter と書かれる事もある。
なんとなく、shmups は日本語でいう「STG」に該当、shoot 'em up が「狭義のシューティング」に該当するかも。
翻訳語ではないので、完全に一致しているわけではない。あと、専門用語なので一般人向けには使われない。
52iPhone774G:2010/10/23(土) 22:31:55 ID:1xIE0A3G0
こんな流れの中、FontMonstersオススメ。
ジャンル的には3Dシューティングかな。
53iPhone774G:2010/10/24(日) 17:57:57 ID:wQuzvglTP
超高速弾吐いて来るゲームある?
ガル2の絶死赤走行ぐらいしか思い浮かばんので他に高速弾避けまくるゲームあったらおしえて
54iPhone774G:2010/10/24(日) 18:04:50 ID:PiOVDWKm0
緋蜂
55iPhone774G:2010/10/24(日) 19:28:57 ID:EsVn3HCi0
>>53
internal forceかな。
他にrRootageのハイレベルとか、Techno trancerのハイレベルとかは高速弾かなぁ。
全部無料で試せるので試してみると良いと思う。あんまり満足しなさそうだけど。

Strikers 1945 plus は地雷。
56iPhone774G:2010/10/24(日) 20:41:39 ID:FHXUjSKO0
>>53
いや、普通に怒首領蜂大復活買っておきなよ。
弾の速度はガルーダ2の1.5倍くらいだし。
どうしてもBOSSが肌にあわないっていうならダメだけどさ・・・。
57iPhone774G:2010/10/24(日) 21:10:05 ID:7kYTAAaq0
58iPhone774G:2010/10/24(日) 22:25:04 ID:EsVn3HCi0
>>57
flare elite作ったメーカーか。アレは不気味な操作性で、イマイチだった記憶が有るけど、今回はどうだろうな
toucharcadeのフォーラム見ると案外評判良さげ。
http://forums.toucharcade.com/showthread.php?t=70859
弾幕しゅーで、1ドルならお得、みたいな雰囲気。操作性は不明
59iPhone774G:2010/10/24(日) 22:51:36 ID:SqS5JX7tP
>>57
スクリーンショットの弾道見るだけで
80年代後半〜90年代前半の縦シュー並みの
出来だと想像できるな。

弾幕シューはただ弾が多いゲームにあらず。
60iPhone774G:2010/10/24(日) 23:33:22 ID:wQuzvglTP
>>54
iPhoneで大往生やりたいね

>>55
いろいろとありがとう
試してみます

>>56
ごめん大復活はやってるんだ
書いときゃよかったね
多分絶赤走行ならガルーダIIのほうが速いと思う

アーケードモードでエキスパート操作
精霊石ゼロ
金塊少しでもあればおk
このとき覚聖ボタンおしっぱにするとボスの弾速と弾幕とが非道いことになるから楽しいよ
道中でやると普通の赤走行(精霊石切れの覚聖)の3倍の金塊が出るようになる(だっけ?)
61iPhone774G:2010/10/25(月) 02:01:21 ID:F2hwi33N0
>>57
>>58
面白そうなんでやってみた。Phoenix
操作性はガル2とかと同じスライド式で、ガル2よりちょっと反応遅いかなとは思うけどそんなに気にならない。
当たり判定も見た目通りクソでかくて避けれぇよ!と最初は思ったけど、判定はコクピット部分だけと
気づいてからは避けれるようになった。それでもでかいけどね。
クリアとかは(たぶん)無くて、雑魚・中型機・ボスのステージがランダムで出現する感じ。
ダメージ制で7、8発くらい連続で食らうと死亡。体力は回復アイテムで回復できる。

延々と続くステージをクリアしていくタイプのスコアアタックが好きな人は気に入るかもね。
独自のネットランキングを搭載してるっぽい。
62iPhone774G:2010/10/25(月) 05:18:29 ID:sqoZNJ6S0
>>61
悪くないよねPhoenix
安いしいいんじゃないかな
ボスクラスが出てくるのもアイテムもランダムっぽいのは
ちょっと不満だけどね
ボンバーに相当するアイテムの使用後に時折、妙な間があるような・・・
気のせいだろか
63iPhone774G:2010/10/25(月) 21:27:09 ID:d4TtvnSA0
>80年代後半〜90年代前半の縦シュー並みの出来

その言葉だけ見ると、誉めてるのかケナしてんのか分からんなw
64iPhone774G:2010/10/25(月) 21:34:18 ID:vI6RY1ot0
Phoenixやってみた。
なかなかハイスコアだせないけど、面白いかも。
人がまだ少ないせいか、世界ランキング15位までいった。
65iPhone774G:2010/10/25(月) 22:02:34 ID:F2hwi33N0
>>63
確かに、まさにSTG黄金期だよなw

正直なところ一通り遊んだら飽きるかなと思ったけどそうでもなかった。
弾消しやアイテム回収の爽快感は、日本の弾幕STGをよく研究してるんだろうなと感じたよ。
BGMはもうちょっとノリがよくてもいいんじゃないだろうか・・・。
66iPhone774G:2010/10/26(火) 23:03:56 ID:z3JMk/eX0
話題の(?)Phoenix買った。思ったより遥かにマトモだった。
小さな当たり判定や、大量の弾幕があり、定義された弾幕シューティングの条件は満たしていると思う。
ただ、なんとなく変な感じというか、さすが外国人が作っただけあるというか、感覚的に何かが違う。
けど、これはこれで良いんじゃないかな。

http://www.gamecast-blog.com/archives/65419942.html
当初はイマイチなコメントで紹介していたゲームキャストblogだが、
気が変わったらしくレビュー書いてる。
67iPhone774G:2010/10/27(水) 02:09:37 ID:Tl1qxT1f0
ゲーム総合から
377 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/27(水) 01:24:01 ID: FeU2zFmf0
Galaxy On Fire 3D
http://itunes.apple.com/jp/app/galaxy-on-fire-3d/id308333717?mt=8
2出たからか無料になってる

というわけで
2が出てる。たぶん3Dのスペースシューティング系。800円
http://itunes.apple.com/jp/app/galaxy-on-fire-2/id397127539?mt=8

ついでに同じメーカーが出してる
Earch Defender 115円
http://itunes.apple.com/jp/app/earth-defender/id381290013?mt=8
ミサイルコマンド系。以前無料になってたが、このスレで出たかどうか忘れた。
68iPhone774G:2010/10/27(水) 04:07:55 ID:TyBCLuF+0
怒首領蜂やっとこさ火蜂だせた…。
その弾幕よりも、アレンジバージョンの曲がめちゃくちゃカッチョ良くて小便ちびりそうになったぜ!
つかアレンジバージョン、どの曲も最初は違和感を感じるんだけど聞き慣れると最高だな!
調べたらロマサガとリッヂレーサーの人のコンビなんだってな。なっとくだわ。
69iPhone774G:2010/10/28(木) 01:07:02 ID:1YcKM/yT0
Assault Squadronが値下げしてるぞー
115円だ
http://itunes.apple.com/jp/app/assault-squadron/id358508158?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
70iPhone774G:2010/10/28(木) 02:06:34 ID:/eT+8iG80
Assault Squadron買った。
自機から指を離して数秒待つとスペシャルウェポンみたいなの使える。
指を離す操作はインフィニティジーンのハイスピードショットからのアイディアだと思う。結構ハデで良い雰囲気。

横画面スタイルは逆にインフィニティジーンが後追いしたわけだが、
どうも無意味としか感じられない。あくまで実験的なモノという感じ。
ゲームは難易度高め。敵や弾が少々見づらい。操作性はそれなり。ムービーとかある。
115円なら文句無し。
71iPhone774G:2010/10/28(木) 02:30:47 ID:1YcKM/yT0
>>70
俺も買ったが横画面が想像以上に操作し辛いなこれ
このゲームのせいってよりもiphoneの横シューはキツイんだろうなぁ
他は文句無し。とても良く出来てるわ。自機も4機と豊富だし、難易度も手ごわめだし、ムービー綺麗だし
72iPhone774G:2010/10/28(木) 11:08:28 ID:8BNyggaR0
スライド操作の横シューなら
縦にしたほうがやりやすかったりする
73iPhone774G:2010/10/29(金) 01:00:08 ID:cD4xwUTA0
ゲーム値下がりスレがら
3D表示で見下ろし全方向シュー。グラフィックは良い。
始めたばっかで内容は良く分かんないけど、とりあえず無料なら落としといて良いと思う。

984 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/28(木) 22:48:20 ID: QRDuqDdH0
Gun Bros(Glu)
無料
http://itunes.apple.com/jp/app/gun-bros/id393404730?mt=8
74iPhone774G:2010/10/29(金) 01:48:06 ID:wI0crOKhP
>>73
やってみて分かった事を箇条書き

・経験値でLvUP、金で武器防具を購入する全方位シューティング
・武器は2種類まで装備出来て切り替え可能、防具は頭体脚の3か所
・協力プレイが出来るみたいだが、一人だとLv1&初期武器のパートナーのみ
・WAVE毎にパートナーは復活する(囮にしかならんが)

・金貯まるの遅っせーと思ったらアイテム課金あり(BANK)
・POWER UPで売られているアイテムは使い捨て
・一日一回?起動時にお金が貰えているような気がする。

・鉱石を精製して金に換えるんだが、高級な炉は換金率が高く設定されている。
 ただし初期炉以外は高額だし、精製に時間がかかる模様。
・WAVEを越す毎に鉱石の入手に5%ずつ倍率がかかる。金を稼ぐならWAVE1からやるべき。
75iPhone774G:2010/10/29(金) 06:34:40 ID:cD4xwUTA0
ゲーム値下がりスレから。未だアップデート中らしい。
 990 名前: 230円→115円 Mail: sage 投稿日: 2010/10/28(木) 23:55:06 ID: 0k5chJIT0
 R TYPE
 http://itunes.apple.com/jp/app/r-type/id386437755?mt=8


超有名横シュー。難易度高い。
タッチ操作は画面半分だけで自機操作するのがコツ。
操作性が独特で、悪いという意見が多い。
個人的には画期的で今後に繋がる操作性だと思うんだけどね。。。
76iPhone774G:2010/10/29(金) 18:35:16 ID:2OUEI2vK0
画期的ってどの辺がだよ
よくあるiPhoneでSTGの操作方じゃないか
77iPhone774G:2010/10/29(金) 19:00:58 ID:7nGRcZze0
相対的なスライド操作ってエスプガルーダが最初じゃなかったっけ?
エスプガルーダが出たときは確かに画期的だと思った。
78iPhone774G:2010/10/29(金) 19:02:28 ID:5hmag77W0
>>77
rRは?
79iPhone774G:2010/10/29(金) 19:14:06 ID:n9dSsfPg0
初代touchの頃からあるよ
80iPhone774G:2010/10/29(金) 19:14:42 ID:zNJzCOTM0
結構前からあるよ。
インフィニティジーンもそうだし。
81iPhone774G:2010/10/29(金) 21:13:53 ID:NmBRoGQM0
メジャーなアプリの中では
インフィニティジーンが最初じゃないかな
82iPhone774G:2010/10/29(金) 21:38:38 ID:2OUEI2vK0
いや、rRだろ。
83iPhone774G:2010/10/29(金) 23:55:31 ID:l+H4b2g10
江頭の占いきたの
84iPhone774G:2010/10/30(土) 00:54:04 ID:dmKwJK9eP
94 名前:115円→無料[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 23:54:39 ID:h7mZ0F5Z0
Zombie Flick
http://itunes.apple.com/jp/app/zombie-flick/id379590385?mt=8

フリックでゾンビを倒す



これはシューティングに入る?
投げ放題だが、指が疲れるw
85iPhone774G:2010/10/30(土) 13:10:43 ID:PBMF85PA0
もうゾンビネタはいいよ
アメリカ人もそろそろ飽きて欲しい
86iPhone774G:2010/10/30(土) 15:23:04 ID:x9hqXIcn0
日本のゲームに萌えキャラ辞めろと言うのと同じ事。
87iPhone774G:2010/10/30(土) 15:30:00 ID:cEREvGsg0
アメリカ人にゾンビものを禁止したらApp Storeが忍者ものであふれ返ることになるぞ。
88iPhone774G:2010/10/31(日) 00:45:01 ID:3A35Utcf0
アメリカ人はゾンビや忍者で抜いてるのか。凄いな。
89iPhone774G:2010/10/31(日) 12:22:45 ID:q/IjMogZ0
これ全方向シューティング?無料。
Catacombs
http://itunes.apple.com/jp/app/catacombs/id349027450
90iPhone774G:2010/10/31(日) 16:16:34 ID:jTSfr9tI0
>>89
Solomon's Keepみたいな感じのゲーム。
単調なのが難だけどわりと面白いよ。
91iPhone774G:2010/10/31(日) 17:03:44 ID:SifiAvIs0
30分ぶっとうしでやって14回まで行って飽きたから消した。
30分楽しかったよ。
92iPhone774G:2010/10/31(日) 22:23:47 ID:DpLXjjj/0
そのゲームACでボロクソに言われてたな
93iPhone774G:2010/10/31(日) 23:22:10 ID:Pkb5H4M10
Assault SquadronとPhoenix買ってみたけど、両方とも面白いじゃないか
Assaultの方は普通に出来が良いし、豪華だし、がっつり遊べる
Phoenixが予想以上の出来でゲームセンターにも対応してて良いわ
ランダム生成ステージだから、うまい具合にカジュアルな感じで遊べる良いSTGだと思う
両方とも115円でお買い得だった
94iPhone774G:2010/10/31(日) 23:36:47 ID:DkLkcbdP0
>>92
ボロクソといっても、プレイした人なら誰もが思うことだしな•••
95iPhone774G:2010/11/01(月) 00:10:10 ID:JS+gINLJ0
>>76
画期的と思うのは、ボタン周辺の誤操作を防ぐために、相対移動操作に敢えて制限を設けている点。

相対移動操作は元来「画面のドコを触っても移動出来る」のが売りだった。
最近では、画面のドコを触っても移動出来る、しかもボタンも押せる、ようになった。

ところが、
R-Typeの操作仕様は、相対移動操作でありながら、画面の7割くらいでしか移動開始出来ない、というもの。
ボタン周辺ではボタンしか押せない。代わりに、ボタンの誤操作はかなり少なくなる。

ケイブのシューティングとR-Typeの操作性を比べれば、ほとんどの要素でケイブが勝っているが、
ボタン操作だけはR-Typeが勝っているとわかるはず。

とはいっても、この方法では応用利かないかもだけどね。
ボタン操作を優先しつつ、相対移動操作も行う。
一つの発明ではあると思う。
96iPhone774G:2010/11/01(月) 01:22:10 ID:rs/qQNaf0
>>95
Internal Force
http://itunes.apple.com/jp/app/internal-force/id298826003?mt=8

画面左で移動操作、右下のボタンでショット
そういう操作はR-TYPEが初じゃねえってことだ
97iPhone774G:2010/11/01(月) 01:39:08 ID:whc6IrjE0
>>96
これを初めて操作した時は感動したよ。
iphoneの可能性を感じまくったわ
98iPhone774G:2010/11/01(月) 06:04:56 ID:7Rvfdg9F0
rRootageのフリー版とHD版の違いって広告だけだよね?
99iPhone774G:2010/11/01(月) 15:37:54 ID:JS+gINLJ0
>>96
おお。間違いなく同じ仕様だ。そんな所に元ネタが。internal forceは凄いねー。
しかしやはりR-Typeは画期的だと思うよ。横シューの今後にご期待ください

>>84
いちおうFPSかな?
>>98
有料版のみ最新機種(retina display)用の高画質モード搭載。
無料版でもプレイ自体に問題は無い。

ついでにゲーム総合から
 860 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/11/01(月) 00:26:32 ID: eJQgAgjO0
 ちょう素敵なデュアルスティックシューターが来てる
 今なら230円
 Revolt
 http://itunes.apple.com/jp/app/revolt/id399345188?mt=8

 634 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/29(金) 20:56:13 ID: q0Vq2ZXs0
 Splinter Cellが¥115
 http://itunes.apple.com/jp/app/splinter-cell-conviction/id372220554?mt=8
ゲームロフトのメタルギアソリッド風のなにか。一応シューティングかもということで
100iPhone774G:2010/11/01(月) 15:42:24 ID:JS+gINLJ0
>>98
ごめん retina 対応はガセくさい。
どこかで情報を見かけたんだが、調べ直したら情報が見当たらない。
勘違いでした。
101iPhone774G:2010/11/01(月) 16:18:56 ID:OQ+H97Kk0
102iPhone774G:2010/11/01(月) 17:48:35 ID:7Rvfdg9F0
>>100-101
HDだから高画質かなとは思ってたんだけどそれは正解だったみたいだ
今無料の方ハマってるんだけど、いいスコア出た後に「はいこれ以上は有料でね」とかなったらと思うと心配だった
ありがとう。このまま無料で遊ぶわー

103iPhone774G:2010/11/01(月) 20:24:23 ID:7Rvfdg9F0
http://itunes.apple.com/jp/app/astrowings/id396083942?mt=8
上の方で出てた韓国産STGが100円値下げしてて115円
ライト版やってみたら、如何わしいデベロッパが開発したSFC初期のちょい弾幕っぽいゲームで中々楽しかったから買ってみる
104iPhone774G:2010/11/02(火) 09:36:53 ID:+ZIioxBb0
rRootageの古い方Storeから消えてるんだね
しかも久しぶりにインスコしたらOS4.1だと起動しなかったでござる悲しい
アイコン酷いから躊躇してたんだけど、ローカルハイスコア見れそうだし、有料版買おうかなぁ
誰か買った人いる?
105iPhone774G:2010/11/02(火) 11:19:38 ID:jyuoj2tZ0
>>104
LazrhogとかいうとこのrRはver2.0のならiOS4でも動くよ
どっちにしろStoreから消えてるけど
106iPhone774G:2010/11/02(火) 21:47:47 ID:pVsJR6/d0
Space Miner続編出るんだ!
楽しみ。
107iPhone774G:2010/11/03(水) 07:35:57 ID:d6cb3X8o0
>>105
うちの環境だと何故か落ちるんだよなぁなんでだろ
Touch2Gがいけないんだなきっと・・・

取り敢えずHD版買ってみたけど、これローカルスコアが楽に見れるんじゃなくて、OpenFeintのスコアボードのアクセスが楽になるだけだった
って事で広告が無い位しかメリットが無かったけど、まぁお布施みたいなもんと考える事にする。230円だしw
ところで、rRootageのスコアの計算方法知ってる人いない?
セクションをクリアする旅に○+○みたいな式が出るんだけど、何を指してるのかサッパリで・・・
基本スコア伸ばす為には、死なない事と、短時間でクリアする事って事でいいのかな?
あと、原作ではPSYモードのローリング時は速度が落ちてたけど、移植版だとそういうの無いんかね?そうすると常時ローリングでもいい気が
誰か分かる人いてたら教示下さい
108iPhone774G:2010/11/03(水) 08:21:11 ID:uTdvpVspP
分母がデフォルトで1
死ぬかボムごとに+1される
分子の計算式は考えたこと無かった
109iPhone774G:2010/11/03(水) 09:46:12 ID:1v1rjKz00
Splinter Cell 買ってみた。TPSで隠れながら敵を撃ったりする。メタルギアソリッド風らしい
ゾンビインフェクションと操作性は似てるけど、ゲーム性はブラザーズインアームズ2に近い。
Retina対応だがジャイロ非対応。いつまで割引か不明だが、115円ならお得だと思う。

>>107
残念ながら旧rRootageに関して、touch 2genの場合OS4で動かない報告は当初からあった。
OS3の場合、touch 3genで動かない報告があったが、touch 2genなら動く。
アプリ本体が消えたし、代替アプリが存在するので、テンプレから情報消しちゃったんだ。
OS3に巻き戻す事が出来れば、旧rRootageは動くようになるが、
他との兼ね合いでデメリット大きいだろうね。
110iPhone774G:2010/11/03(水) 10:13:23 ID:d6cb3X8o0
>>108
おおう!そこまで分かれば凄く有難い!
あれ上の数字からミス分とかさっぴかれてるんだね。やっと分かったありがとう

>>109
やっぱりTouchのせいだったかー
代替の方結局買っちゃったし、オンラインスコアもあるから取り敢えず満足してます
旧版は殆ど遊ばないで積んでたから、出来ないってのはちと寂しい気もするけど‥‥
現行版アイコンだけなんとかしてほしい
教えてくれてありがとう

やっぱPsyモードのローリングの仕様が分からん
111iPhone774G:2010/11/03(水) 12:21:49 ID:WQ8EmX+W0
rRootageのアイコンって新旧どっちも微妙だよな
本家と同じで[rR]でいいのに
112iPhone774G:2010/11/03(水) 12:30:04 ID:WQ8EmX+W0
PSYのローリングは、単にゲージが増えやすくなるって考えればいいんじゃね
自機速度はiPhoneだと関係なくなったし
113iPhone774G:2010/11/03(水) 21:50:38 ID:d6cb3X8o0
>>111-112
俺もそう思う。つか今のアイコン、まるで中身と合ってないって言うか、合ってるのSTGだろうなってとこだけだし
rRでいいよね

ローリングの件ありがとう
やっぱりそうだよなぁ。ローリングのデメリットもちゃんとあるとより面白いかなって思ったんだけど
でも移植度高いし、わがままは言えんかもなぁ
114iPhone774G:2010/11/03(水) 22:46:36 ID:+kP9Zf9tP
まぁ、奨めるときも「タダだしあの絵は最初だけだ。」とか言えるから大丈夫だ、問題ない。
元からフリーとはいえ、有料アプリの作り手から見たら結構プレッシャーになるだろうなぁ。
115iPhone774G:2010/11/03(水) 23:13:51 ID:d6cb3X8o0
>>114
アイコン関係は好みもあるからね・・・無難なデザインにしておくといいのかもね
116iPhone774G:2010/11/04(木) 00:28:01 ID:+KrevDy8P
移植した人は良かれと思ってやったんだろうけどね。
まぁ、お賽銭(有料HD)を入れるだけの仕事はしたと思う。
117iPhone774G:2010/11/04(木) 11:45:19 ID:jtavry/10
インフィニアプデキター
118iPhone774G:2010/11/04(木) 14:14:57 ID:A3LRugOR0
サバイバルモードが見当たらない(>_<)
119iPhone774G:2010/11/04(木) 19:40:09 ID:QG0XbnRE0
どこでも良いけど点数貯めてGENEゲージを満タンにしないとダメだよ。
120iPhone774G:2010/11/04(木) 19:51:47 ID:x0J06crH0
カプコンアーケードにて
1942とせんじょうの狼の移植
一日につきワンクレ無料とかいう制度

121iPhone774G:2010/11/04(木) 21:02:41 ID:x0J06crH0
というわけで1942やってみた。原作は1984年頃のゲーセンの縦シュー。歴史的名作らしい。

操作は相対移動で、自機が遅めの調整。
ゲーム総合スレではプレイ中にカクカクとの報告があったが、touch 4gen では問題無く動いた。

原作も未プレイで今回初めてプレイしたが、レトロゲームとしてはかなり良い感じだと思う。
グラフィックもサウンドもしょぼいが、操作性がまともなおかげでちゃんとゲームになっている。
ゲーム性は原作と変わっちゃってるかもしらんけども。
350円で買い切り。スト2と同じ値段ですか、、、

カプコンアーケード 無料+DLC
http://itunes.apple.com/jp/app/id397346842?mt=8
122iPhone774G:2010/11/04(木) 21:20:33 ID:A3LRugOR0
自機×10買った
これで一日3回でも余裕でしょ
123iPhone774G:2010/11/05(金) 01:48:09 ID:fh2qfYZvP
1942はエミュレーターっぽいな。相対移動操作の
お陰で遊び易い。ただ、いかんせんゲーム内容が
古いからなあ。1943だと今遊んでも大丈夫なんだが。

というわけで1943キボンヌ。あとサイドアーム。
124iPhone774G:2010/11/05(金) 02:07:58 ID:Xpfr0YDM0
iPhone的に一番向いてるのはソンソン
個人的に欲しいのはエグゼドエグゼス
125iPhone774G:2010/11/05(金) 09:49:34 ID:aj93Gy4U0
俺も。
CapcomならSONSONやエグゼドエグゼスがやりたいなぁ。

オッサン乙
126iPhone774G:2010/11/05(金) 19:02:39 ID:6TjOjsl60
エグゼドエグゼスは2人プレイで苺を取り合って喧嘩したり
何も知らない友人にパワーダウンアイテム取らせて喧嘩したりするゲームだろ?
127iPhone774G:2010/11/05(金) 19:51:29 ID:vYLuzVQS0
協力プレイとか日本系シューティングで来ないなぁ。
FPSでは結構実現してるのになぁ。
2人プレイはシューティングの伝統なのになぁ。

そういや
オンライン機能付きの全方向シューの専用スレが何故か立ってた。
gun bros
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1288944330/
128iPhone774G:2010/11/06(土) 08:06:23 ID:bbYcnTkX0
Phoenix、ランダムっぽい流れが飽きなくて良いな。
129iPhone774G:2010/11/06(土) 09:46:59 ID:9Stfrezp0
gun bros、ここで紹介されてたからやってみてるんだけど、
結構面白いよ。

ただ、突然不意にフッとアプリが落ちることがあるのが残念。
130iPhone774G:2010/11/06(土) 15:02:49 ID:+1OReovy0
スペースインベーダーインフィニティのサバイバルモード、
やりがい出て来たなあ。
適当にやってると痛い目に遭う。
131iPhone774G:2010/11/06(土) 15:28:46 ID:iDV0C7Nb0

1942クリア出来んわ
課金で自機×10買ってコンティニュー3回使っても半分ぐらいまでしか無理
132iPhone774G:2010/11/06(土) 15:31:42 ID:uS0CdyuV0
さあ、次は無限ローリングだ
133iPhone774G:2010/11/06(土) 15:48:32 ID:iDV0C7Nb0
宙返りボタンの反応が悪くて、そのせいで良く死ぬんだよ
134iPhone774G:2010/11/06(土) 16:15:11 ID:4YydZUPi0
30ステージくらいあるらしいし、筐体買うのが先な気がするぞ。
135iPhone774G:2010/11/06(土) 17:56:07 ID:bbYcnTkX0
Phoenix、当たり判定がもう少し小さくて
音楽が燃えればもっと良いゲームなのに。

バージョンアップで音楽を変えるべき。
136iPhone774G:2010/11/06(土) 18:01:20 ID:TCy08wl20
俺も今Phoenixハマり中
ゲームセンター対応で、スコアが地域別に見れるのが楽しい
うちの市内だと4人しかプレイヤーいないけどね‥‥
137iPhone774G:2010/11/07(日) 15:03:25 ID:pkmLtBOp0
1942自機×10とコイン10枚でなんとかクリア出来た\(^o^)/
記念うp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7KzBAgw.jpg
138iPhone774G:2010/11/07(日) 18:09:30 ID:w4aLfxu1P
rRootageの有料版って無料版のデータ引き継ぎできる?
139iPhone774G:2010/11/07(日) 20:50:34 ID:MpQDeUSFP
>>138
OpenFeintは引き継ぐけど、ローカルスコアは無に戻る
140iPhone774G:2010/11/08(月) 00:44:56 ID:kQb/68Y70
>>137
俺まだ6面でくすぶってるわ。色々やってるにしても上手いんだろうなぁ。経験者?
ぐぐっても攻略情報が少なくてなかなか、、、
141iPhone774G:2010/11/08(月) 17:01:08 ID:aCornB4z0
カプコンの台ごと買うという画面がどこにもないんだけど、
どうやって買うの?
142iPhone774G:2010/11/08(月) 17:03:58 ID:aCornB4z0

なんかこの2本が圧倒的にきれいですね
プレイされた方、面白いですか?

ttp://itunes.apple.com/jp/app/galaxy-on-fire-2/id397127539?mt=8
ttp://itunes.apple.com/jp/app/star-battalion/id382240347?mt=8
143iPhone774G:2010/11/08(月) 17:44:39 ID:fUODhaPi0
>>142
2ch見た限りでは、バタリオンは微妙でGoF2は面白いらしい。
GoF1は無料なので試してみたらどうかな。
144iPhone774G:2010/11/08(月) 18:14:16 ID:kQb/68Y70
>>141
ゲームが並んでる画面で右の巨乳にタッチするとゲーム台購入画面に行ける。
145iPhone774G:2010/11/08(月) 19:17:37 ID:kQb/68Y70
appstoreにhall of fameコーナーが登場。アプリの殿堂て感じ。
このスレ関連でリストに入ったのは、Archetype、Espgaluda II、N.O.V.A。
ガル2がUS公式でも高評価。
146iPhone774G:2010/11/09(火) 02:31:58 ID:zVvNBypF0
Bunz Fighter が無料。持ってない人は即落とすと良い。
縦シュー。自機はレイストの丸パクリらしいが、ゲームはしっかりしている。
3本指タッチでボム。オススメ
http://itunes.apple.com/jp/app/bunz-fighter/id362249720?mt=8
147iPhone774G:2010/11/09(火) 02:57:00 ID:H0bzh8Rb0
GJ!
148iPhone774G:2010/11/09(火) 10:14:35 ID:RcrGzHQn0
>>146
これ中々面白いねありがとう

Assault Squadronやってる人居るかな?
国内ランキング上位に俺が入ってる位だから、相当少ないと思うんだけどさ
愛用の機体とか、どの操作でやってるとか聞きたい
149iPhone774G:2010/11/09(火) 15:05:02 ID:b7OUXKFwP
>>146
悪くはないが、タッチ位置を機体の左下に合わせる操作設定は好みが出そう。
左指で慣らすかなあ。
150iPhone774G:2010/11/09(火) 19:44:45 ID:zVvNBypF0
>>148
自機はPhoenix(上部広範囲)が一番クリアしやすかった。Relative Touch操作で倍速は無し。
Scorpion(側方射撃)も楽しいが使いやすいわけでもない。

というかスコア狙いをそもそもしてなかった。黄色玉とるんだっけか。
せっかくなんでスコア狙いのコツなどよろしく。
151iPhone774G:2010/11/09(火) 20:35:28 ID:RcrGzHQn0
>>150
Phoenix使いやすいね。広範囲でスプレッド撃つから雑魚を纏めて殲滅し易いし、セカンダリもワイドにビーム撃つし
俺もノーマルを初めてクリアした時はPhoenix使った
最近はRhinoの面白さに気付いてずっと使ってる
こいつ前方集中型なんだけど、Raptor以上に前にしか撃てなくて、更に一発の間隔が長くて連射も効かない
けど、緑集めてメインを強化すると化け始める気がするんだ
一発がどんどん重くなっていく感じかなぁ・・・
セカンダリの極太レーザーがまた気持ちいい。けど、気持ちいいんだけど、微妙に弱いw

スコア稼ぎのコツは分からないけど、システムはセカンダリ撃って黄色集めて、かつ死なない事らしい
ノーミスでボーナス、黄色の数でボーナスをクリア時に貰えるみたい
でも黄色集めると必然的に緑青赤が取れなくなるから、強化がまるで出来なくなるっていうジレンマ仕様
やっぱりテクニックと各面の構成等を把握してないとハイスコアは出せないと思う

操作は倍速の相対でやってます
こうしないと横スクロール面が辛い・・・
152iPhone774G:2010/11/09(火) 23:43:41 ID:zVvNBypF0
>>151
ノーミスの方が大事そうだが、それが難しい。きついなぁ
Rhinoは連射速度遅い。でも、ランキング上位にもいるんだから、うまい人は使いこなすのか。
小型機はセカンドで黄色くして、中型機はノーマルで打ち込む、とかかなぁ。よくわからん。
153iPhone774G:2010/11/09(火) 23:51:25 ID:zVvNBypF0
ケイブ新作の発売日18日に決定。ゲームセンター対応。Openfeintは不明。
期間限定で600円→450円。OS4.1以降。例によって3GS以降。
対応機種はiPad絡みだったのかな。iPadはOS4.2限定らしい。
ついでに次のアプリも出る計画な模様。
http://www.cave-world.com/jp/games/mushihimesama-bugpanic.html
http://caveworldjp.wordpress.com/2010/11/09/iphoneipod-touch%e7%ac%ac3%e5%bc%be%e3%80%8c%e8%99%ab%e5%a7%ab%e3%81%95%e3%81%be-bug-panic%e3%80%8d%e9%85%8d%e4%bf%a1%e6%97%a5%e6%b1%ba%e5%ae%9a/
154iPhone774G:2010/11/10(水) 15:10:26 ID:Y5/D+BKN0
Space Miner Blastの追加機体いくらかかいてないな
155iPhone774G:2010/11/10(水) 22:56:29 ID:VrYKZz2X0
>>154
apple公式によると、こんな感じの値段らしい。Blast Packで全部まとめての模様。
Top In App Purchases
1. Blast Pack$1.99
2. Firedrake$0.99
3. New Jalopy$0.99
4. Centurion$0.99

Space Miner Blast 無料+DLC
http://itunes.apple.com/app/space-miner-blast/id386178417?mt=8
しかしなんというか、広告のうざさが尋常じゃないぞ。
課金すりゃ消えるらしいけど、この広告出すセンスの開発者に課金したくねえ。
前作は楽しかったけど、今回はどうかね。
156iPhone774G:2010/11/10(水) 23:35:15 ID:Y5/D+BKN0
>>155
アドオン情報朝はなかったのに今見たらあったな。
課金のとき$230ってでたから誤植だとおもったけどちょっとびびったわ。
157iPhone774G:2010/11/11(木) 07:20:56 ID:obwGFOYM0
>>155
まあ前作もかなりのクオリティだったこと考えると、
費用回収する苦肉の策みたいなもんかもね。
にしてもうざい。ていうか広告効果あるのか?この仕組みって。
158iPhone774G:2010/11/11(木) 10:22:36 ID:obwGFOYM0
ただ、探索型だから面白かったけど、今回のだとmeteoなんたらと比較しちゃうかな。
159iPhone774G:2010/11/11(木) 17:04:59 ID:PfVdrmj80
普通の360度シューになっちゃったな。なんか爽快感が足りない。
追加機体ならもっと派手なんかもしらんが、買ってないから分からん。
160iPhone774G:2010/11/11(木) 17:14:43 ID:9D1a9sjcP
いまいちだ。
161iPhone774G:2010/11/12(金) 18:40:30 ID:eBbGUJGN0
AirRaidっていいですね
無料
ARなので自分の部屋でやると、自分の部屋の中に敵機が飛び回ったり、
たったそれだけのことなのに妙に楽しい
360度くるくる向きを変えながら攻撃するのでかなり忙しい
回転椅子に座ってやると楽かも
162iPhone774G:2010/11/12(金) 19:55:37 ID:aTZnUsKR0
>>161
アプリ名airraidで検索しても出てこない。スペル違うんでね。
スペース付きのAir Raidは115円のアプリで、ARとは関係無さそう。
163iPhone774G:2010/11/12(金) 20:43:43 ID:SyMS8r7D0
>>162
airraidで検索したら1番上に出るコレじゃないの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw7PRAgw.jpg
164iPhone774G:2010/11/12(金) 20:55:34 ID:aTZnUsKR0
>>163
あらま。俺のでは今でも出てこないんだけどなぁ。
スクショを参考にairraid2010で検索したら出た。

AirRaid2010 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/airraid2010/id392701791?mt=8
iPhone3GS iPhone4限定。OS4.1以降。
165161:2010/11/13(土) 00:55:41 ID:HKPyAuQf0
>>163
それです
166iPhone774G:2010/11/14(日) 05:23:17 ID:dDsHc4azP
ARといえば、これがミサイル撃ちまくりで楽しい
ttp://www.psoft.co.jp/apps/jp/armissile.html
もはやゲームじゃないがw

今後は増えていくのかね。ARシューティング
167iPhone774G:2010/11/14(日) 10:32:03 ID:daX8j3JLQ
Space Bossすぐ落ちるのは仕様ですか
168iPhone774G:2010/11/14(日) 18:06:08 ID:u5OSsg110
>>167
これ結構面白い。touch 4genでは落ちない。機種によっては落ちるって事か。

SPACE BOSS 無料+DLC
http://itunes.apple.com/jp/app/space-boss/id383096190?mt=8
デュアルスティックシューターで、Critical Waveに近いかな。
違和感有る部分もあるけど、良く出来てると思う。無料ゲームとしては相当ハイレベル。
169iPhone774G:2010/11/14(日) 18:08:39 ID:mWNLcxlFP
Phoenixようやく100万点超えれた。
上位の桁違いの人はどうやったらあのスコアが出るんだ。。。
170iPhone774G:2010/11/14(日) 19:08:49 ID:70zAvHfD0
>>167
>>168
再起動したら2Gでも落ちなくなった
落ちなくなったけど、色々バギーな気がする
アイコンが個人的にむちゃくちゃ好き。メカ虫とかたまらん
基本的な出来はいいと思うんだけど、ボス戦のみなのがちょっと寂しいね
rRも同じなんだけど平気で、なんかこっちはグラも凄いのに何かが寂しい

>>169
ヘタレシューターの俺は30万弱辺りを彷徨い続けてます



171iPhone774G:2010/11/14(日) 19:43:17 ID:Szp8jdvW0
100万越えるとそこそこのランクになるね。
1回だけ115万くらいいったけど、コンスタントには出ない。
172iPhone774G:2010/11/15(月) 01:50:35 ID:BAxviow60
カプコンアーケードの1942の攻略情報。全然情報がないので。

エクステンドは二万、八万、十六万、以降八万ずつ(五十六万まで確認)。
ステージ終了時に、撃破率ボーナス。
90%以上撃破で一万ボーナス。95%以上撃破で二万ボーナス。序盤は撃破しまくった方が良い。
アイテムの情報はウィキペの原作ページが参考になる。

他に
宙返り(R)で一時的に当たり判定が無くなる。宙返り中は横移動のみ可能。
被弾後は、一応戻り復活。
パワーアップすれば弾の幅が広くなるが、威力は上がらない。
画面の上部は3/4程度までしか行けない。画面下にも行けないスペースがある。

原作の攻略情報もほとんど見つからない。名前がぐぐりにくい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1942_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:NFwZK_l_uXkJ:wwwi.netwave.or.jp/~wolf32w/itini.html
http://strategywiki.org/wiki/1942/Walkthrough (英語)
173iPhone774G:2010/11/15(月) 10:21:18 ID:8KeAFTRw0
スペースインベーダーやってる人教えてくれ
これ横画面対応ってなってるけど、もしかして勝手にくるくる回っちゃうタイプなの?
オプションとかでロックかけられる?

ずっと値下げ待ってたんだけど、売れてて全くその予兆すら無いからもう買おうかと思ってるんだけど、そこだけが気になってる
OSでロックかけられないし、寝転がりながら遊びたいんだよね・・・
174iPhone774G:2010/11/15(月) 10:43:49 ID:wRnU9MRT0
>>173
ホームボタンをダブルクリックしてだな
175iPhone774G:2010/11/15(月) 11:25:42 ID:8KeAFTRw0
>>174
それが出来ないんだOSは4.1だけどTouch2Gなもんで・・・
アプリ内でロックかけれないのかな?
176iPhone774G:2010/11/15(月) 13:57:23 ID:QNUk3MAh0
>>175
ロックは無理。ただ、寝転がってやってくるくる回転して困ったということは無いから大丈夫だと思う。
177iPhone774G:2010/11/15(月) 14:01:31 ID:8KeAFTRw0
>>176
マジですか!ありがとう!!今から買ってくるよ!
178iPhone774G:2010/11/15(月) 15:18:46 ID:8KeAFTRw0
これとんでもないゲームだな‥‥もっと早く買えばよかった‥‥
筆舌に尽くしがたい出来過ぎて何も言えん‥‥何ていうか、そこらのSTGと比べて桁の違いを見た気がするよ‥‥

もっと早く買って、みんなと話して盛り上がりたかった
取り合えず、一人でしこしこ進化させまくってきます
179iPhone774G:2010/11/15(月) 15:37:22 ID:go7/PNiuP
最初、スペースインベーダーw、、、移植w、、、
しかも値段高っw

とか思ってごめんなさいだったな。
よく出来てる。
180iPhone774G:2010/11/15(月) 15:43:16 ID:BAxviow60
>>178
携帯ゲームとしては最初から高く評価されてたけど、シューティングとして評価されたのは最近の話な気がする。
据え置き移植の影響かね。というわけで今から盛り上がっても遅くはない。
てゆーか
このスレ(STG総合)が出来るより前、一年前くらいに専用スレあったんだけど、
盛り上がらなかったという経緯が。。。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249115626/ (dat落ち)
181iPhone774G:2010/11/15(月) 16:58:52 ID:8KeAFTRw0
>>179
STGとしても出来がいいのに、更に色々な付加価値が凄い気がする
特にMusicモードは凄い。ケミブラとかダフト・パンクとか好きな俺にはたまらない仕様だった
ゲームセンターとかオープンフェイントのカテゴリ別ランキングとかも良いし

>>180
覗いてみたけど、元々このゲームの人口少ないのかなぁ
600円って値段がいけないのかなぁ。俺も躊躇してたしなぁ・・・
発売当初と比べると色々要素が増えたから、もう少し人口多そうな感じもしたんだけどねぇ
いい意味でも悪い意味でも正統派じゃないから敬遠されてたりもするんだろうか


追加機体早くも欲しくなってきた
中だとダライアスしか思い入れあるものないんだけど、どうせなら全部揃えたい欲望が・・・
って事でもうちょっと遊んでくる
182iPhone774G:2010/11/15(月) 17:28:36 ID:QNUk3MAh0
InfinityもいいけどExtreamを出してくれないかぁ。
入ってる曲でやれたらなお良い。
183iPhone774G:2010/11/15(月) 19:10:52 ID:BAxviow60
epicforceのツイッタによると、Super Laser無料。
持ってない人はすぐに持って行くべき。
http://itunes.apple.com/jp/app/super-laser-the-alien-fighter/id351808758?mt=8
184iPhone774G:2010/11/15(月) 21:13:55 ID:bxN1viNWQ
185iPhone774G:2010/11/15(月) 21:27:26 ID:M2trfo8P0
186iPhone774G:2010/11/15(月) 22:26:37 ID:8KeAFTRw0
>>182
エクストリーム面白いよね
1がシューティング+ピンボール、2がシューティング+メダルゲームみたいな感じが良かった
やっぱり正統派じゃないけど‥‥根っからのシューターな人はやっぱ嫌うもんなんかなぁ

取り合えずダライアスのDLC買って後は保留しました
暫く色々やり込んでみるー
187iPhone774G:2010/11/16(火) 01:10:28 ID:x7E5iNQh0
エクストリームと聞いてカキコ

俺もエクストリーム好きだった
インフィニティジーンも良いが、あっちも移植して欲しいね
音ゲーっぽさもあるからiPhoneに合うと思うし
188iPhone774G:2010/11/16(火) 01:24:24 ID:coYBqMIe0
インフィニティジーンって何が評価されているのかよく判らなかった。
結局レベル3くらいまでしかやってなくて放置しているんだよな・・・
189iPhone774G:2010/11/16(火) 05:45:38 ID:nNLts1Xs0
>>166
読んで、今買った
おもろい!
190iPhone774G:2010/11/16(火) 21:08:06 ID:1IlnTZzk0
>>188
評価されたのは、初心者でもすんなり入れるゲームデザインと、なんとなくオサレなふいんき。
20世紀でシューティングから脱落したおっさんとか、シューティングを触った事も無い素人が買いまくって絶賛した。
現役でシューティングやってる人とは別世界の人だね。

ただ、弾消し出来る機体でハードモードすれば、経験者でも楽しいよ。
追加自機も良いけど、RoundとかGravityもおすすめ。
191iPhone774G:2010/11/16(火) 21:35:19 ID:mY+3681e0
そういやシューティングゲームサイドにインフィニティジーンの記事があったっけな。
インフィニティジーンは買ってないけど、記事読んだらやりたくなった。
買ってないけど。
192iPhone774G:2010/11/16(火) 21:56:25 ID:gy/08lC90
STG好きならまず間違いないだろインベーダは
昔の古いインベーダとはまるで別もんだし
193iPhone774G:2010/11/16(火) 23:22:09 ID:K9TiujVg0
いわゆる弾幕系とは違うからCAVEとかが好きな人がどう思うのかは分からんね
194iPhone774G:2010/11/17(水) 00:34:30 ID:SZ3QR1PG0
>>192
iPhoneアプリには、その、昔の古いインベーダーもあるんだぜ、、、

スペースインベーダー(元祖) 600円
http://itunes.apple.com/jp/app/id305608072?mt=8
195iPhone774G:2010/11/17(水) 00:45:08 ID:Di1+j6Po0
>>194
6回分のプレイ料金

と考えれば安い気がしてきた
196iPhone774G:2010/11/17(水) 01:08:06 ID:UuRyQ5hCP
Phoenixやってる人いないのかなー?

やっと600万まで行けた…
1位のスコア何あれ?w
197iPhone774G:2010/11/17(水) 01:23:45 ID:Tn4aY/y90
>>196
弾幕シューに不慣れな俺は100万さえもめったにいかん
198iPhone774G:2010/11/17(水) 01:34:13 ID:UuRyQ5hCP
>>197
パターン作れば意外にいけますよ。
弾幕によって入る場所決めればおk
199iPhone774G:2010/11/17(水) 01:42:45 ID:cTtXNAcZ0
>>196
600万とか何なのwww
俺21万が最高で、もうその点数の近くにすらよれない。
ゲーセンで1945Plusとかやってたんだけどなぁ。
200iPhone774G:2010/11/17(水) 01:43:33 ID:cTtXNAcZ0
書き忘れた。
難易度は1から5まであるけど、あれは5から始めたほうが点数高いのかな?
あとゲーム中に難易度変化してる?
201iPhone774G:2010/11/17(水) 02:15:29 ID:UuRyQ5hCP
>>199
俺はゲーセンではシューティングあまりやった事ない人っす…
もっぱら格ゲーか音ゲーでしたね

>>200
始める難易度での違いがよくわかりませんでしたねw
レベル1でやっても後半は鬼畜になって行きますw
202iPhone774G:2010/11/17(水) 02:22:59 ID:3ZPARqNl0
>>193
CAVEが好きどころか株主の俺は、インフィニティジーンは
オシャレなグラフィックと音楽でいい雰囲気だと思った。

ゲーム内容は、繰り返しプレイで自分が上手くなるんじゃなく、
自機を強くしていく今時のゲームだなあ、と。
繰り返せば誰でもクリアできるというのは
納得行かないんだけど、今のゲームって
こうじゃないと売れないんだよな……
203iPhone774G:2010/11/17(水) 02:26:39 ID:SZ3QR1PG0
Minigoreが無料化。持ってない人はすぐに。
http://itunes.apple.com/jp/app/minigore/id324016249?mt=8
全方向シューでアメリカでの評価が非常に高い。
ぶっちゃけそこまでたいしたもんじゃ無い気もするけど評価は高い。
204iPhone774G:2010/11/17(水) 02:37:06 ID:UuRyQ5hCP
>>200
>>201っす
再度やってみたら難易度の星は得点倍率関係してました。
星1でも敵を倒せば星は増える。弾に当たればその分減る。
星5でやれば常時星はMAXだけど敵さんの弾が鬼畜…

星5で頑張るか…
205iPhone774G:2010/11/17(水) 02:42:31 ID:VFCDpk3X0
結局、iPhoneで一番面白いシュー天狗げワムってどれですか?
個人的な、意見でいいです
206iPhone774G:2010/11/17(水) 02:43:25 ID:VFCDpk3X0
>>204
すみません娯楽しました
207iPhone774G:2010/11/17(水) 02:44:27 ID:VFCDpk3X0
>>206
すみません誤爆の間違いでした
208iPhone774G:2010/11/17(水) 06:40:29 ID:x9/XTNoz0
酔っ払ってるね大丈夫?
209iPhone774G:2010/11/17(水) 08:45:20 ID:bm8sPVP60
Phoenixがバージョンアップで、当たり判定位置にサークル出せる様になった
個人的にかなり嬉しい。いまいち把握し辛かったし
210iPhone774G:2010/11/17(水) 08:50:30 ID:BFIXImUMP
1942むずい
背景が地味すぎて島が見えたら大型機が下から湧いてくるとかそういうとこしかパターン組めてない……
1日3回ちまちまやってくか
211iPhone774G:2010/11/17(水) 09:11:04 ID:RsgExPev0
Super LaserがGame Centerに対応しましたが、Plus+の方は削除されちゃったのでしょうか?解除していない実績が残ったままになっちゃうのかな…?
212iPhone774G:2010/11/17(水) 12:35:10 ID:IezV6UbB0
>>202
自機強くなっていくか?
別に進化させても難易度は下がらないと思うけど
213iPhone774G:2010/11/17(水) 14:40:39 ID:Ee9MXr290
>>212
繰り返しプレイするだけで強力な機体が
手に入って難易度が下がる。プレーヤーが
上手くなる必要がない。
214iPhone774G:2010/11/17(水) 15:53:49 ID:Tn4aY/y90
>>212
というか普通にパワーアップアイテムでるじゃないか。
215iPhone774G:2010/11/17(水) 18:16:22 ID:SZ3QR1PG0
初心者はパワーアップを楽しんで、経験者は自機揃えてハードにしてからが本番、
というつもりで開発してるだろうね。
ただ、ハードモードは打ち返し自機狙いが出るだけなんで、どうしても単調になるわなぁ。
満足出来ない人がいるのは当然っちゃぁ当然。

それはそれとして予定通りなら今日深夜バグパニックです。
216iPhone774G:2010/11/17(水) 18:25:59 ID:d3yjKyshP
蟲姫様BugPanicって、SBタイプ?
217iPhone774G:2010/11/17(水) 18:26:07 ID:Tn4aY/y90
wktk
てか、バグパニックはこのスレなのか?
218iPhone774G:2010/11/17(水) 21:49:28 ID:R0QmtVGx0
Lightning Fighterって言うSTG、そこそこ出来いいなアイコンとか
SuperLaserを意識しまくってるけどww
219iPhone774G:2010/11/17(水) 23:13:00 ID:IezV6UbB0
洋ゲーてタイトルが変
なんだよスーパーレーザーて
220iPhone774G:2010/11/17(水) 23:24:30 ID:d3yjKyshP
日本だって怒首領蜂とかドギューンとか大概だろう
221iPhone774G:2010/11/17(水) 23:29:12 ID:l4jHxEol0
solomon's keepとかがstgなら今回の虫姫さまもそうじゃね?
222iPhone774G:2010/11/18(木) 00:21:11 ID:MNpHX8Jo0
虫姫さま来たね
223iPhone774G:2010/11/18(木) 00:33:37 ID:NG2hKhov0
虫姫さま買った。
相変わらずクオリティパねぇ
操作滑らか動きサクサク
コンボ繋ぐのむずい
224iPhone774G:2010/11/18(木) 01:25:08 ID:d+DvKUq/Q
虫姫いい出来だな
安心して買える
さあ、次は大往生だ
225iPhone774G:2010/11/18(木) 02:45:25 ID:mlBtTIVR0
いやいやケツイだろ
226iPhone774G:2010/11/18(木) 03:50:34 ID:WFCAud020
弾幕かわすの難しい
当たり判定ってチャージ中ひかってる丸だけだったりする?
227iPhone774G:2010/11/18(木) 05:31:19 ID:tTDbu15W0
虫姫さま
自機の移動速度、ちょっと速すぎるな。
弾幕避けるの難しいわこれ。
228iPhone774G:2010/11/18(木) 06:04:47 ID:VxeivtF+0
任意補正オススメ。
229iPhone774G:2010/11/18(木) 06:09:19 ID:tTDbu15W0
>>228
うおおおお!ありがとう!
任意補正、むちゃくちゃやりやすいな!w
今まで固定でやってたんだけど、もう戻れんわw
230iPhone774G:2010/11/18(木) 09:53:03 ID:uqy7/hu6P
やっぱ、バーチャルパッドは使いづらいな。
足も速すぎて弾除けれんわ。

テントウムシでギリギリだったよ。
231iPhone774G:2010/11/18(木) 09:57:39 ID:WFCAud020
>>228
任意補正にしたら格段にやりやすくなったわありがと
232iPhone774G:2010/11/18(木) 15:57:57 ID:JrOiHGeK0
iPhoneによくあるいわゆる全方位STGになってんのか
あれで弾幕とか避けられるのか?
233iPhone774G:2010/11/18(木) 18:55:30 ID:mDAMuE3Li
虫姫さまは普通の敵や弾は避けれても、湧き出る虫に突っ込む事故が多いかも。
234iPhone774G:2010/11/18(木) 19:05:02 ID:RJHIZj2Z0
わかるw いまなんで死んだのってのが多い
森の木のそばとか気をつけたほうがいいね
235iPhone774G:2010/11/18(木) 20:27:59 ID:VxeivtF+0
>>229
それの上に貼るコントローラーでやってる。
ちょいちょい指をニュートラルに戻さないとダメだけど。
つーかこのシート無茶苦茶使えるw
236iPhone774G:2010/11/18(木) 21:38:10 ID:QE77/mVI0
虫姫さま面白いね
他のもゲームセンター対応しないかな
237iPhone774G:2010/11/18(木) 21:55:24 ID:A+jYMFcqP
>>218
スコア1位取るくらいハマってますがw
操作感覚はCAVEのゲームとかが凄いけどマッタリした感じが俺は好きだー
238iPhone774G:2010/11/18(木) 23:32:38 ID:B5UwAyfE0
どどんぱちおもすれー
毎日やっても飽きないお
239iPhone774G:2010/11/20(土) 08:44:05 ID:MIudL4z+I
iPhone4なのに非対応とか出て買えないんだが虫姫
同じ症状の人います?
240iPhone774G:2010/11/20(土) 09:51:58 ID:rRtEX5F80
>>239
たぶん、君だけだと思うが・・・。
PC側から買って転送してみ。
241iPhone774G:2010/11/20(土) 11:30:37 ID:Nrn+WYNJP
>>239
3G電話回線で落とそうとしたとか。

サイズでかいから、パソコンのiTunesか
無線LAN推奨。
242iPhone774G:2010/11/20(土) 11:55:34 ID:2bWabuDm0
>>239
君だけだね
PCから落とすしかないね
243iPhone774G:2010/11/20(土) 13:11:50 ID:MIudL4z+I
パソコン側から買えるんですか、、
パソコン側は同期とったあとは放置してたな
帰宅したら試してきます!
244iPhone774G:2010/11/20(土) 14:02:32 ID:whuQO5AA0
虫姫は4.1以上だよ
245iPhone774G:2010/11/20(土) 14:40:55 ID:MIudL4z+I
4・1てなんですか?アップデートかな



iTunesで同期取り直せば良いのかしら
246iPhone774G:2010/11/20(土) 17:52:48 ID:iY2L8Upy0
>>245
初心者スレからやり直してこいと言わざるを得ない
247iPhone774G:2010/11/21(日) 03:24:59 ID:dqMDILLzP
Phoenixで200万点超えれたぜ。
日本でTop10が狙えそうだと思ったけど、Top3の点数おかしいだろ。。。
248iPhone774G:2010/11/21(日) 06:14:15 ID:9ZQKcBci0
>>218
Lightning Fighter買ってみた。115円
http://itunes.apple.com/jp/app/lightning-fighter/id401510320?mt=8
操作は相対タッチ+チルトで悪くはないけど良くもない。雷電風味+最近の流行で弾幕とオートボム。
なぜか日本語対応で、最初は英語だが設定から変更出来る。
弾幕なのに当たり判定が大きいという、海外系にありがちなパターン。
総合的にオススメではないが、酷すぎる程でもない。

似てるっつー話のSuper Laserの方が上。
249iPhone774G:2010/11/21(日) 07:47:46 ID:xdgU/G5H0
Techno Trancerが面白いと思う俺は異端か?
250iPhone774G:2010/11/21(日) 09:04:43 ID:ka2HFVz9P
>>247
日本4位の俺がやってきましたよ…

こりゃ根気と時間なの勝負やねw
251iPhone774G:2010/11/21(日) 14:04:32 ID:fIkgK2bt0
252iPhone774G:2010/11/21(日) 14:24:59 ID:jsj9T3OKP
キャラデザインがw
253iPhone774G:2010/11/21(日) 14:38:25 ID:u0LQWv4b0
ナタデコットンもオトナになったな。
高校生ぐらいか。
254iPhone774G:2010/11/21(日) 14:39:17 ID:u0LQWv4b0
>>249
スターソルジャー買ってものすごく後悔した時の事を思い出させるぐらいつまらないゲーム?でした。
255iPhone774G:2010/11/21(日) 15:07:39 ID:0EUagueL0
>>251
なんかSSにある背景がツボった
綺麗で雰囲気ありそう
256iPhone774G:2010/11/21(日) 15:50:56 ID:9yyUOXIk0
>>251
マジカルチェイスを思い出させた。
しかしなんだこのがっかり感ww
257iPhone774G:2010/11/21(日) 19:24:14 ID:bMArWczD0
ツインビーが無性にやりたい
258iPhone774G:2010/11/21(日) 20:03:03 ID:+684+hTE0
>>249
俺も好きだぜ。
曲かっこいいし覚醒入った時は脳汁出まくる。
ただ、自機のショットの幅が狭過ぎるのと、ゲージ溜まるの遅すぎるのは何とかならんかなとは思う。
259iPhone774G:2010/11/21(日) 21:21:10 ID:cKxqtHxm0
>>257
App Storeにツインビー出てたよ
まだあるかは不明だが
260iPhone774G:2010/11/21(日) 21:22:41 ID:9ZQKcBci0
>>249
持ってて面白いと思うし俺も時々プレイするよ。

Techno Trancer ライト版(無料)は文句無しにオススメ。
有料版もオススメでは有るんだけど230円だと割高感あるかなぁ。
261iPhone774G:2010/11/21(日) 23:59:34 ID:FrxfGi5R0
>>248
シューティングのボスとはこうあるべき
というお約束が良い感じ。特にラスボス。

不思議弾幕が、ちょっとアレかな。
262iPhone774G:2010/11/22(月) 01:26:21 ID:V5diJIHQ0
R TYPE難しす
263iPhone774G:2010/11/22(月) 02:07:53 ID:4s7KAZ2b0
!!!トレジャー来たぞー!!!
Gunstar Heroes 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/gunstar-heroes/id404096825?mt=8
メガドラエミュぽいんでイヤな予感しかしない。さてさて

>ガンスターヒーローズは、1993年にトレジャーが開発しセガがメガドライブ用ソフトとして発売したゲームソフト。
264iPhone774G:2010/11/22(月) 04:39:12 ID:mPabFlt00
>>259
ほんと?
265iPhone774G:2010/11/22(月) 09:25:38 ID:NJ7G7SsXP
虫姫出てたのかー。
割引期間逃すと損した気になるから買いづらい・・・・
266iPhone774G:2010/11/22(月) 09:27:50 ID:+om4WFc+0
>>258
> 曲かっこいいし
曲が今時ダサすぎるのが残念なんだが…。
267iPhone774G:2010/11/22(月) 10:13:05 ID:LuU67oqX0
>>263
アイコン不っ細工w
268iPhone774G:2010/11/22(月) 11:05:30 ID:rd6xs3vS0
269iPhone774G:2010/11/22(月) 11:45:02 ID:YqzdxheI0
>>265
今回は150円UPしただけなんだから、lite版出てから決めればいいと思うんだが。
270iPhone774G:2010/11/22(月) 19:51:45 ID:90OINHSD0
レックレスレーシングおもろいな
てかグラが半端な
271iPhone774G:2010/11/22(月) 22:14:04 ID:nli1ZqpaP
isotopeでレーザーの機体が一番強いって聞いたんだけど
1.5mする四つの機体の中でどれがレーザー出すのか分かる?
CassとIdstormとJuとMomiがあるけれど
272iPhone774G:2010/11/22(月) 22:21:32 ID:pqr4qw8XP
Casはレーザーじゃないけど、多分一番使い勝手がいい。ハイスコアもほとんどこれ。

Momiも結構おすすめ。
273iPhone774G:2010/11/22(月) 22:25:59 ID:nli1ZqpaP
CasとMomi買ってみます!どうもありがとう
274iPhone774G:2010/11/24(水) 02:38:59 ID:Uisdu6zz0
>>268
前に話題になった時は悪くなくまぁまぁという話だった。
iphoneacでは序盤のバランスがおかしいとか書いてあった。
itunesのレビューは自演だろってのは、ゲームの質とは関係ないかも。
275iPhone774G:2010/11/24(水) 02:46:17 ID:Uisdu6zz0
Warheads 115円に値下げ
http://itunes.apple.com/jp/app/warheads/id352026783?mt=8
ミサイルコマンド系。
iPadにも対応して、RetinaDisplayにも対応してる。しばらく230円になってたが、値下げ。
276iPhone774G:2010/11/24(水) 04:55:28 ID:Uisdu6zz0
Brothers in Arms 2
http://itunes.apple.com/jp/app/brothers-in-arms-2-global/id355861092?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/brothers-in-arms-2-global/id361253726?mt=8 (lite)
115円に値下げ中。FPSでジャイロ対応。敵は日本軍だったりするけどジャイロ凄い。
277iPhone774G:2010/11/25(木) 21:03:36 ID:D779whgh0
カプコンの1942ってこれは新作なのかな・・・?
278iPhone774G:2010/11/25(木) 23:43:27 ID:E8lMSwjm0
こんなの出ていたんだ。
新作っぽいね。
誰か買ってみた?
279iPhone774G:2010/11/25(木) 23:50:41 ID:XhKaFAOX0
これか。
http://itunes.apple.com/jp/app/1942-first-strike/id403743097?mt=8
CAPCOMで検索して出てこないから何事かと思った。
280iPhone774G:2010/11/25(木) 23:52:41 ID:8GUb3c4dP
なんだこれ・・・
カプンコの宣伝してるけどカプンコじゃない・・・
281iPhone774G:2010/11/26(金) 00:19:29 ID:9IPuGW9B0
1942 first strikeはUSでは前から売られていたが、日本ストアには来ていかった。
ちなみにUSではセールで1ドルになってる。
値下げは無いけど、遅ればせながら来たという事だね。

ついでに言っとくと、
USのレビューではイマイチという評価だった。納得した上で買ってくれ。
282iPhone774G:2010/11/26(金) 00:24:01 ID:x4PYKB8s0
カプコンアーケードのベタ移植の方がマシってことか。
283iPhone774G:2010/11/26(金) 00:30:41 ID:2lrMVLWn0
1942とりあえずやってみたんだけど・・・
微妙だわこれ
操作性褒めてるレビューが既にあるけども
決して良くないぞこれ
機体はライトニングを選んでイージーをクリアしたけどもさ
反応が良いとは言えない上に画面が左右にスクロールする為に
思い通りに動かしてるとは言い難い

19XXシリーズとしても雰囲気は1942、または1943以降のどれとも似てない
350円でこれはちょっと・・・かな
115円が妥当だと思ったな
284iPhone774G:2010/11/26(金) 00:46:34 ID:9IPuGW9B0
>>283
いまいちかぁ

ついでにバンナムのセール

Galaga REMIX 115円 固定画面縦シュー。よく値下げしてる。
http://itunes.apple.com/jp/app/galaga-remix/id310662030?mt=8

Time Crisis Strike 115円 3Dガンシュー。イマイチの評価
http://itunes.apple.com/jp/app/time-crisis-strike/id303936734?mt=8

Time Crisis 2nd Strike 600円 上の続編。結構良いという話もあるが値下げでも高い。
http://itunes.apple.com/jp/app/time-crisis-2nd-strike/id391079920?mt=8

ACE COMBAT Xi Skies of Incursion 350円 フライトシューティング。
http://itunes.apple.com/jp/app/ace-combat-xi-skies-incursion/id341292411?mt=8
285iPhone774G:2010/11/26(金) 00:48:36 ID:9IPuGW9B0
>>283
app spy だったかな。115円のAirAttackの方がマシとか言われちゃってたし、
期待はそれなりに大きかったんだけどね。
286iPhone774G:2010/11/26(金) 00:59:38 ID:2lrMVLWn0
>>285
うんまあ酷い出来ではないんだけどもね
カプコンのシリーズの新作だと思って買うのは辛いかな

AirAttackやiFighterのほうが良いと思うな個人的には
287iPhone774G:2010/11/26(金) 01:28:43 ID:vlpGWFRnP
Red Stormって全方位STGが出てる。
http://www.youtube.com/watch?v=PDr2qhT72L0
http://itunes.apple.com/jp/app/red-storm/id375316461?mt=8

ここまで敵の弾幕が激しい全方位STGは珍しいんじゃないかな。
うまく障害物を使わないと蜂の巣にされる。
その障害物も撃ち合ってるうちにどんどん壊れてくんだが。
お金を貯めて新しい武器や強化パーツ買ったりしていく。
機体は今のところ3種類。機体選択画面にbuyってのがあるから将来的に買えるのかも。
ただ30分程やった段階では出てきてない。
それぞれ積める武器や強化パーツの数が違ってデフォルトの装甲やスピードに差がある。

ストーリーモードはソロモンズキープみたいな感じ。鍵見つけないと先に進めなかったりする。
サバイバルモードはボーンヤードの方に似てる。マップ固定で敵が無限に湧いてくる。
このゲームは敵倒すだけでお金が増えるので、サバイバルやるとすげーお金が溜まる。
どんどん新しい武器買えていい感じ。

それぞれのモードでお金と機体が共通なので最終的には機体構成悩みながら
サバイバルでスコアアタックすることになるんだろうな。

個人的には面白いと思う。
ボーンヤードに飽きてきたのでしばらくこれをやりこんでみる。
288iPhone774G:2010/11/26(金) 09:27:32 ID:NlCWMPSH0
>>287
乙です、私もボーンヤード好きなのでレビュー待ってます。

今値下げ中の10tonsのBoom Brigade、全方位タイプみたいなんだけどプレイされた方感想どうでしたか?
289iPhone774G:2010/11/26(金) 10:24:12 ID:vosBy5efP
日本では発売来月だけど…

操作性微妙なんでおすすめしないです…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3MrzAgw.jpg
290iPhone774G:2010/11/26(金) 20:40:06 ID:bntQcDLo0
>>289
まーこないだのも最悪だったからな
291iPhone774G:2010/11/26(金) 22:17:06 ID:f7elb4/+0
ガンスターのアイコンなんだよあれ
フォースといい日本版の絵使えよ
292iPhone774G:2010/11/26(金) 22:53:24 ID:6lYqmIUm0
マジレスすると、アイコン画像はローカライズ不可なので
主戦場(たぶんアメリカ?)をターゲットにしたものを選ぶしかない
293iPhone774G:2010/11/27(土) 01:05:50 ID:Htq5ATHK0
ならドット絵をアイコンにすれば良いのにね。
294iPhone774G:2010/11/27(土) 01:36:50 ID:y+2qf6jS0
なんであんな子供の描いたような絵の方が好まれるのか理解できん
はん氏の絵は好きだから余計腹立つ
295iPhone774G:2010/11/27(土) 02:44:30 ID:AC4I5b9WP
海の向こうではだいぶこっちの絵柄浸透してきてるけど、こっちでは相変わらず嫌ってる人多いもんな
俺は割と向こうのバタ臭い絵柄好きだけどね。向こうのTRPGとかで育ったからかもしれんけども
296iPhone774G:2010/11/27(土) 02:57:37 ID:4T42ThTX0
ガンスタ、昔はクリアできたが
もう無理っぽい。

操作が思うようにできぬ、、、。
297iPhone774G:2010/11/27(土) 19:37:12 ID:/QawWsK0P
>>287
ストーリークリア出来たので追記。

気づくのが遅れたけど日本語化されてる。
なのでクリア条件やオプションパーツの効果が分からない事はなかった。

敵の数は多くない。一度に出てくるのは多くても20機も出てこない。
それでも画面中敵の弾だらけになるので少ないとは思わなかった。
よくある耐久力の低い敵が大量に湧いて弾も撃たず突っ込んでくるタイプじゃなくて、
それなりに耐久力のある敵が連携しながら包囲しつつ集中放火浴びせてくるのを
障害物利用してかわしながら1機ずつ沈めていく感じ。

ボーンヤードはスコア伸ばそうと思うとプレイヤースキル無いと無理だけど、こちらは機体の強化でスコアを伸ばしていく。
ボーンヤードと違ってゲームオーバーでも強化状態は引き継がれるので続けていれば必ずスコアは伸びていく。
限界まで強化し終わったらまた違うのかもしれないけど、そこまでいくのは何十時間かかかりそう。

個人的評価はパーフェクトではないが良作だと思う。
が、細かいところまで手が回ってない感がある。
せめてマルチタスクに対応してくれ。アプリが落ちることは一度もないのが救い。
298iPhone774G:2010/11/27(土) 20:45:11 ID:ApbydXNv0
>>297
動画見た感じだと Project Phoenix 辺りが近そう。
今他のアプリがセール中で、値段がネック。しばらくすれば評価されるかも。
299iPhone774G:2010/11/28(日) 17:21:24 ID:vLMNRg360
>>296
iPhoneの操作では無理だろあれは
300iPhone774G:2010/11/28(日) 22:57:38 ID:J42veOcg0
301iPhone774G:2010/11/28(日) 23:01:44 ID:UMxZxWvFP
>>299
ガードの同時押しができない。
ガード必須なのはラスボス直前の一戦だけとはいえ、キツイ。
ダッシュも無理、出ないのよりは暴発するのがツライ。

画面縮小の設定教えてもらってマシにはなったけれど、、、。
WiiのVCで買えってことか。
302iPhone774G:2010/11/28(日) 23:19:38 ID:J42veOcg0
shmup
仮想padだけで操作性が悪くまともに遊べない
303iPhone774G:2010/11/29(月) 23:31:48 ID:8sVpnJSp0
MiniSquadronが115円に値下げ中。ほのぼのとした全方向シューで独特の雰囲気がある。
被弾せずに敵を倒し続けると倍率がかかって、スコアアタックが楽しいと思う。
無料版と、ダウンロード課金型の無料の新作もあるのでお試しを。

MiniSquadron
http://itunes.apple.com/jp/app/minisquadron-lite/id342702428?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/minisquadron/id339514220?mt=8 (full)

MiniSquadron Special Edition
http://itunes.apple.com/jp/app/minisquadron-special-edition/id365901565?mt=8 (lite +DLC)
304iPhone774G:2010/11/29(月) 23:33:24 ID:8sVpnJSp0
と思ったら上のライト版消えてたわ。
Special Editionで試用してくれという事のようだ。
305iPhone774G:2010/12/01(水) 23:52:28 ID:K9uhLF2y0
http://www.youtube.com/watch?v=dFQmHv4HrHQ
Lightning Fighterがめっちゃ楽しい。

ボスの攻撃も多彩だし、道中も緩急があってスーパーショットやボムタイミングの
パターン化を練る楽しみがあっていい感じ。
作りこみも細かくて、砲台破壊で落ちる戦艦や合体変形するボスなんかはたまらない。
BGMもかっこよくて好みだ。

細かいこと言うなら、道中がすこし長いのと、スコアに差が出るような稼ぎのシステムが弱いのは残念かな。
操作面ではSショットとボムボタン左配置可能化と、チルトはたまに誤動作するんで切らせて欲しいぞ。

115円でこれならSTG好きは買って損はないと思う。
306iPhone774G:2010/12/02(木) 01:37:20 ID:dhhaFqOQ0
敵の種類のわりには意外と単調ではないし、ちょっと懐かし系として良く出来てるんだよね。
作りは甘いけど、なんだかんだで楽しい縦シュー。

欠点としてはアイテムの色が見づらいってのもあるかも。
稀に出てくるエクステンドのデザイン変だし。
あと、俺がヘタなだけかもしれないけど難しくないかこれ?
307iPhone774G:2010/12/02(木) 01:42:22 ID:DIYWGTo3P
ラスボスが熱いな。
出来はさほど良くないけど、ボスに必要なケレン味が解ってる。
308iPhone774G:2010/12/02(木) 01:53:37 ID:Jd5LKB1c0
Lightning FighterはSuper Laserと並べて置くと気持ちいいな
アイコンがそっくり過ぎるだろ。
309iPhone774G:2010/12/02(木) 06:34:43 ID:0dtepkEd0
310iPhone774G:2010/12/02(木) 13:02:31 ID:jHGwslRP0
じゃあLightningも無料になるまで待つか
311iPhone774G:2010/12/02(木) 14:45:56 ID:8Ohsk4UY0
オレはLightning Fighter大して面白くなかったけど115円分は遊べると思うよ。
312iPhone774G:2010/12/03(金) 00:41:50 ID:HYMmIoxtP
Lightning Fighterやってみたけど、
発射音と打ち込み音が無いので、手応えがなさ過ぎる。
雷電系はあれが肝なのに・・・。
313iPhone774G:2010/12/03(金) 01:04:05 ID:J6kxs+1/0
アメリカのランキング見て来たら、Phoenixが普通にトップ200に入ってた。
なんだかんだで長期間ランキングにいるみたい。結構売れてそう。
314iPhone774G:2010/12/03(金) 03:56:07 ID:Yx/WkGagP
Phoenixは手軽に楽しめるSTGの代表格だと思ってる
アップデートで当たり判定分かりやすくなったし、ほんと良く出来てる
315iPhone774G:2010/12/03(金) 12:15:12 ID:loJuWeunP
30万点を越えて波に乗ると100万越えるの簡単だけど
パワーアップにもたつくと20万点くらいで死ぬ傾向が >Phoenix
316iPhone774G:2010/12/04(土) 08:32:32 ID:ZJdOvghZ0
http://www.appbank.net/2010/12/04/iphone-news/195439.php
ハドソン「PCエンジン」アプリ内にグラディウス
317iPhone774G:2010/12/04(土) 08:35:13 ID:XYVu0/RY0
ギャラクシーエンジェルみたいなんない?
onfire買ってみたんだけどキャラがださいうえに全部英語でヤル気おきない
318iPhone774G:2010/12/04(土) 09:00:29 ID:oRfdhj2IP
>>316
擬似パッド方式で快適に遊べるゲームあるの?
特にSTGって、弾打ちっぱなし+タッチで移動がベストな操作だと思うんで、
そっちに調整した名作STGを移植してくれないかなぁ・・・
319iPhone774G:2010/12/04(土) 10:31:47 ID:PapNF73T0
320iPhone774G:2010/12/04(土) 13:50:16 ID:UWat3biA0
>>319
期待したけどクソゲーでした。
321iPhone774G:2010/12/04(土) 14:17:20 ID:q6Aou8WJP
http://www.youtube.com/watch?v=23mM6t8INO8
これ面白そうじゃね?
ちょっと高いけど。
322iPhone774G:2010/12/04(土) 15:47:43 ID:UWat3biA0
面白そう。
Gunbrosに似てるけど。
323iPhone774G:2010/12/04(土) 15:57:47 ID:KQtQOMm80
minigoreって、ステージ2つだけ?
324iPhone774G:2010/12/04(土) 16:52:10 ID:QMUSwDEl0
>>321
RobotNGun 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/robotngun/id405705981?mt=8
これか。このメーカーは、Ninja TD(タワーディフェンス)で有名。
これの発売に合わせて Ninja TDのセールも行われている。宣伝上手という印象。内容はどうだろ。

>>317 ギャラクシーエンジェルは萌え系SFシミュレーションらしい。スレを間違えてはいないだろうか。
>>323 ステージは2つ。画面右にスペースがあるのは、episode4とかいうの開発してるかららしい。けど、出る出る詐欺状態で全然出ない。
325iPhone774G:2010/12/04(土) 17:35:27 ID:q6Aou8WJP
>>324
忍者の評価いいな。これならRobotNGunも期待できそうだ。
ちょっと買ってくる。
326iPhone774G:2010/12/04(土) 20:26:29 ID:d5iKZaisP
>>316
昔のメーカーはもう根こそぎ駄目だな
グラディウスはまあいいとしても、iphoneで仮想パッドとかアホかと
327iPhone774G:2010/12/04(土) 22:29:29 ID:q6Aou8WJP
RobotNGunステージ27まで来たので、とりあえずレビュー。

非常に丁寧な作りの全方位STG。1ステージは大体(^-^)/5分くらいでサクサクプレイできる。
動画で興味を惹かれるなら買ってもいいと思う。

右レバーの上のボタンで通常移動とブースト移動の切り替え。ブーストに無敵などはなく専用のゲージを消費する。
通常移動はそんなに早くないので囲まれそうな時やボスの攻撃回避にブースト必須。
特にボス戦でブースト切らすと死が待っている。

武器は3つまで装備出来て右上のアイコンタッチで切り替え。
武器は連続で撃ち続けているとオーバーヒートして使えなくなる。
ボーンヤードみたいにマップは固定でボス戦のみ別マップ。ボス戦は10の倍数のステージ。
ステージ内でいくつかのwaveに別れている。同じ見た目の敵でも後のステージの敵の方が強い。

ステージ間のガレージで色々強化できる。
できることは新しい武器の購入、既存武器のアップグレード(Lv7まで確認、まだ上がある)
装甲の強化、装甲の回復(ここでしか回復できない)、ブーストの使用可能時間、武器の冷却時間等。
装甲が0になると装甲20%でガレージに戻される。前のステージに戻る事はできない。
強化に必要なtech pointは敵を破壊した時、ステージクリア時に増える。
溜まり具合的に大体2〜3ステージごとに強化可能。新しい武器が欲しければもうちょっと我慢。

セーブは3つまで確認。
iPod再生しながらプレイできる。
マルチタスク対応で切り替え時にロード無し。

ちょっと前にレビューしたRedStormよりは確実に面白いと思う。
328iPhone774G:2010/12/05(日) 02:39:58 ID:huVU6rc5P
>>327
買おうか悩んでるんだけど、良かったら教えてくれ
前のステージに戻れないって事は、死んだそのステージをやり直して稼ぐって事か?
あと武装買えたり装甲買えたりするとグラに変化ある?
329iPhone774G:2010/12/05(日) 04:14:06 ID:1EIyE0X2P
>>328
同じステージをクリアできるまでやる事になる。
敵倒せばその分ポイント溜まるのでちょっとづつ強化する事になる。
最初のボスでちょっと詰まったけど、そこ以外ではそんなに死ななかったな。
最初のボスまでに装甲を一度強化してライフル手に入れておく事をオススメする。
装甲と冷却は超重要。武装だけにポイント使うと俺みたいに最初からやり直す事になる。

武器を変えるとグラは変わるよ。
強化しても見た目は変わらないけど、武器のエフェクトは変わる。
ライフル強化したらレールガンみたいになった。
ロケットは爆風が広くなってるのかな?

ステージ63まで来たけど全然飽きないぜ。
チェーンソー楽しいです。
330iPhone774G:2010/12/05(日) 10:32:17 ID:huVU6rc5P
>>329
おっけい!ありがとう
サバイバルシューティング欲しかったし、いってみるぜ
331iPhone774G:2010/12/05(日) 10:32:35 ID:TUa5VpSBP
装甲よりショットガンを買おう!と思ってStage20でSG買ってスッカラカン

ヘボ武器だった…最初からかよ…
332iPhone774G:2010/12/05(日) 13:10:37 ID:1EIyE0X2P
>>331
ショットガンと火炎放射器はLv1だと微妙だったな。
強化したら違うのかもしれんけど。
333iPhone774G:2010/12/05(日) 13:13:52 ID:TUa5VpSBP
>>332
強化してみるわ!

ブーストを有効活用して退きながら撃てば装甲カスでもボス倒せたわー
序盤は初期武器のほうが強いなw
334iPhone774G:2010/12/05(日) 20:03:09 ID:OfyQWcEC0
MiniSquadron
http://itunes.apple.com/jp/app/minisquadron/id339514220?mt=8 (full)
こないだ115円セールになった全方向シューが無料化。とりあえず持っとくと良い。

しかしこの開発者は商売ヘタだわー。セール直後に更に値下げすると、
最初のセールで買ってくれた優良顧客が微妙な気分になるんだよ。
優良顧客はapp storeのゲームに詳しいから、良質なネガティブレビューが出て来ちゃったりするのに。。。
ナムコとか実際に痛い目にあってるのに分かってないなぁ。
335iPhone774G:2010/12/06(月) 04:12:13 ID:PlEu1KLc0
ゲーム総合から。縦横混合シュー。スペシャルショットが楽しい。無料なら間違いなくオススメ。確認時点ではアップデート中

456 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/12/06(月) 02:36:52 ID: J9AdbHlr0
Assault Squadron
http://itunes.apple.com/jp/app/assault-squadron/id358508158?mt=8
無料になってた
元値115円だけどしっかり作られてる
336iPhone774G:2010/12/06(月) 07:04:35 ID:ITcFDPeAP
エスプガルーダ2面白かった
337iPhone774G:2010/12/06(月) 11:52:36 ID:HhaMX3hH0
MiniSquadron
私はあまりおすすめしません。
338iPhone774G:2010/12/06(月) 12:05:40 ID:kCtAc9zPP
>>333
ミサイル買ったけどLv1だと弱かった。
Lv3で実用に耐えるレベル。
ショットガンはどうだった?
339iPhone774G:2010/12/07(火) 01:57:31 ID:ZxavbCfd0
キモヲタ下慰撫厨は2ちゃんねるから出て行け!!!!
340iPhone774G:2010/12/07(火) 02:14:32 ID:bQryXGre0
RobotNGun面白いね
今ステージ72だけどそろそろきつくなってきた感じ
レーザーメインで使ってるけどもそろそろ別の武器にしたほうがいいのかな
しかしまあ武器が高めだねえ
自機強化とどっちを優先させるか考えちゃうよね
341iPhone774G:2010/12/07(火) 02:30:16 ID:y+D0RSkVP
>>340
俺は今ステージ102。ステージ100のボスがやたら強かった。

LvMaxレーザーはいまだな現役だな。というかこれが一番敵倒してる。
LvMaxミサイルも火力と爆発範囲は凄いんだけどすぐオーバーヒートするからな。。。
何か一つ継戦能力ある奴ないと辛い。
342iPhone774G:2010/12/07(火) 03:09:13 ID:bQryXGre0
>>341
ステージ100超えてまだあるのか・・・
当分遊べそうだ

効かなくなったわけじゃないけども
初期装備のマシンガンと次に買ったライフルが微妙になってきたから
次はどうしようかなと考え中
買った武器をレベルMAXまで上げてるのでなかなか次が買えないジレンマ
その間も装甲上げたりしなきゃいけないしでお金が・・・
上手い事出来てるねこのゲーム

別のセーブスロットで違う育て方してみるのもいいかもしれないな
343iPhone774G:2010/12/07(火) 12:36:38 ID:Gm9gyDvgP
まだStage1しかやってないけどちょろっとファイル弄ったらこうなったお^ ^
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYys6EAww.jpg
344iPhone774G:2010/12/07(火) 13:17:44 ID:y+D0RSkVP
>>342
俺は新しい武器買うの優先してたわ。
途中から火力不足気味になってきたから、今必死に強化してる。
毎回体力を全回復してるから装甲強化不足なんだろうな。

>>343
ちまちまお金貯めてちょっとづつ強化していくのが楽しいんじゃないか。
345iPhone774G:2010/12/07(火) 19:24:43 ID:XCceAYkX0
Star Aliens Wars っての無料と勘違いして勢い良くポチッちまった・・・・・
346iPhone774G:2010/12/07(火) 21:37:47 ID:Xy+yxYt80
>>345
購入するかの確認ダイアログ出なかった?
347iPhone774G:2010/12/07(火) 21:59:24 ID:XCceAYkX0
iPhoneから購入でも確認ダイアログなんて出るっけ?
それより昼飯食いながらで、何の気無しにどうせ20MB超えだろうから家帰って落とすかって
くらいの気持ちでたいして画面見て無かったもんで・・・

これ自分はあんまり面白くないと思う
348iPhone774G:2010/12/07(火) 23:31:39 ID:00Pcv9hx0
Cosmosis 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/cosmosis/id404662019?mt=8
ゲームキャストブログから。横シュー。内容はたいしたもんじゃないけど、操作が変わってる。
バグパニックの任意補正とも違ってて、色々あるのね、的な。横スクロール操作は未だ未だ決定版が出ない。

The Infinity Project 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/the-infinity-project/id344783567?mt=8
ゲーム総合から。結構ちゃんとしたFPS。適当にやってたら最初のボスに殺されまくった。難易度高い印象。
349iPhone774G:2010/12/08(水) 22:58:13 ID:KkoG26v2P
350iPhone774G:2010/12/08(水) 23:05:14 ID:Z1T+OFYF0
>>349
それ買って損したわ、なんか後ろにある防壁守るだけのSTGだったわ
351iPhone774G:2010/12/08(水) 23:10:54 ID:KkoG26v2P
>>350
なんか微妙そうだね…さんくす!
352iPhone774G:2010/12/08(水) 23:30:46 ID:eYCdJ90U0
Chromium ESやった人いる?
353iPhone774G:2010/12/09(木) 01:03:48 ID:FECJyqZg0
>>352
無料になってるやつかな。縦シューで文句無くダメ。
354iPhone774G:2010/12/09(木) 09:52:08 ID:FECJyqZg0
ゲーム総合から。Rageの日本発売でid Software関連の日本配信が再開。
Rage HDはグラフィックが凄いらしい、と技術的に注目されていたFPS、、、なのかな。
HDは3GS以降のみ対応。素のRageは旧機種にも対応してる、、、ぽい。

Rage HD 230円
http://itunes.apple.com/jp/app/rage-hd/id400707675?mt=8
Rage 115円
http://itunes.apple.com/jp/app/rage/id396956740?mt=8

Doom関連も配信再開された。FPS。
アメリカではまさに今日値上げされたので注意。値下げを待った方が良い可能性がある。

Doom Resurrection 800円
http://itunes.apple.com/jp/app/doom-resurrection/id318567158?mt=8
Doom Classic 800円
http://itunes.apple.com/jp/app/doom-classic/id336347946?mt=8
Wolfenstein 3D 230円
http://itunes.apple.com/jp/app/wolfenstein-3d-classic-platinum/id309470478?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/wolfenstein-3d-classic-lite/id313423706?mt=8
355iPhone774G:2010/12/10(金) 02:06:44 ID:3SZH6aQT0
カプコンアーケードのゲーム台販売(回数制限無しアドオン)が350円から値下げして230円になってる模様。
入場後に巨乳タッチから「ゲーム台」で購入可能。1942は操作性が良くて評価が結構高い。
356iPhone774G:2010/12/10(金) 02:28:14 ID:dI00xDFG0
>>354
なかなかすごい。
コントロール癖があるけど面白いよ。
357iPhone774G:2010/12/10(金) 05:34:39 ID:1dwy1sFk0
>>355
仮想パッドじゃ話にならんのだよ
358iPhone774G:2010/12/10(金) 05:46:07 ID:sfWJ0sfD0
>>287
これがさっき115円に値下がり。
359iPhone774G:2010/12/10(金) 10:54:15 ID:3B7nzrO90
>>357
1942は仮想パットじゃねーだろ!
死ねよゴミ!
360iPhone774G:2010/12/10(金) 23:09:05 ID:vrM2ziDg0
RobotNGun115円値下げまで待つ
361iPhone774G:2010/12/11(土) 02:01:29 ID:Wn6heuhM0
シューティングゲーム(STG・シューター)のtwitterリスト
http://masorira.doorblog.jp/
362iPhone774G:2010/12/11(土) 04:13:40 ID:7yV6MW5zP
RobotNGunクリアーage

Lv150まででしたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYorONAww.jpg
363iPhone774G:2010/12/11(土) 04:48:41 ID:sHjmhZiP0
こいつばかじゃね?
エンディングのスクショ貼るなんて、ネタバレ書き込むぐらい軽率な行為なのに。
もうやりこむ気無くなったわ。本気でコンに強盗にでも巻き込まれて刺殺されて欲しいレベルのバカだわ、
364iPhone774G:2010/12/11(土) 05:23:02 ID:7yV6MW5zP
>>363
涙ふけよw
残念でしたなw
365iPhone774G:2010/12/11(土) 07:31:09 ID:7FJnwvZQP
どう考えても>>364がアホだろ。徹夜してやりこんでクリアしたから勢いでうpしたんだろ
多分こいつの中ではわ〜すご〜いワーパチパチってされるのを想像してたんだと予想
366iPhone774G:2010/12/11(土) 10:05:05 ID:+1V2InSS0
150か。ボリュームあるな。
367iPhone774G:2010/12/11(土) 21:17:51 ID:R4M/lTvz0
>>362
死ね
368iPhone774G:2010/12/12(日) 03:08:31 ID:H42BZl/F0
ゲームごときで…
369iPhone774G:2010/12/12(日) 05:41:37 ID:Vzwgskd20
趣味を貶すのは最低だ。
370iPhone774G:2010/12/12(日) 12:59:19 ID:J9lno2/F0
2chでネタバレうんたん言ってる人って……
371iPhone774G:2010/12/13(月) 21:41:33 ID:+0eCgVwV0
372iPhone774G:2010/12/13(月) 23:01:02 ID:kLSir56H0
横画面ww
373iPhone774G:2010/12/13(月) 23:06:57 ID:lKzcs2K10
自機の大きさは何とかならんかったのか
374iPhone774G:2010/12/14(火) 02:16:26 ID:cNhXeERX0
>>371
横画面で縦シュー?
プレイした人居たら感想教えて。
375iPhone774G:2010/12/14(火) 22:22:06 ID:JsRzyAXaP
>>371
・自機の大きさや横画面はさほど気にはならない。
・デフォルトだとチルトとタッチ操作が併存している不思議な状態。
 、、、と思ったらオプションでチルト切れない。デフォルトしか無い。
・自機の動きはチルトでもタッチでも非常に遅い。
 タッチ操作はエスプレイド式ではなくて、今タッチしている場所に
 自機が近づく来るタイプ。そのため、自機は指の下に潜り込み見えなくなる。
・1面クリアまでに山場何もなしボスもなし。
 何面か後で中ボスが出てきたと思ったらボスだった。
・コインを連続で取るとボーナスが増えるが最大倍率が8倍まで
 すぐに最大になるが、動きが遅いので取りこぼすのもすぐ。
・ボムは緊急回避に使えない前面への攻撃。
・面クリアする事のロードが異様に長い。

 25年前のシューティングでもこれより面白い。
376iPhone774G:2010/12/15(水) 06:07:16 ID:k5XWcaXZ0
377iPhone774G:2010/12/15(水) 10:42:28 ID:TUDmfJmlP
25年前のシューティング・・・
 アーガス / いっき / EXED EXES / ガンスモーク
 グラディウス / スカイキッド / 戦場の狼 / ツインビー
 テグザー / テラクレスタ / バラデューク / ASO


>>375
 × エスプレイド
 ○ エスプガルーダII
378iPhone774G:2010/12/15(水) 21:33:10 ID:K/WfibT50
いっきってSTGか?あれアクションだろ
379iPhone774G:2010/12/15(水) 21:47:46 ID:TUDmfJmlP
今で言うなら全方向シューティングさ。
http://www.youtube.com/watch?v=pXT7nCQXInU

竹槍とか、レイディアントシルバーガンっぽいだろ?
380iPhone774G:2010/12/15(水) 23:33:47 ID:QHF0JuNA0
いっきは中学生時友達から借りて遊んだけどさ…シルバーガンですか!?
やや、いいけどさ別に。方向性はあながちおかしいとも言えないし…
381iPhone774G:2010/12/16(木) 14:46:08 ID:6JbPphuK0
R Type値下げ。セールで115円に。
http://itunes.apple.com/jp/app/r-type/id386437755?mt=8
操作性に限度はあるけど、タッチ操作ならちゃんとクリア出来る。
一周目の再現度は高く、結構そのまんま。2周目は無い。
パターンを覚えてる人なら結構すぐクリア出来る。
初見だと元々の難易度に苦労する。
382iPhone774G:2010/12/16(木) 21:15:36 ID:y9muxhMbP
竹やりをソードに例えてるだけで、
他は全く似ても似つかないだろw
383iPhone774G:2010/12/17(金) 10:57:46 ID:27xSqnhu0
iDracura 115円に値下げ。
http://itunes.apple.com/jp/app/idracula/id305196662?mt=8
今となっては少々古いかもしれないけど、当時は傑作とされていた。
ゾンビ系の見下ろし2D全方向シュー。
384iPhone774G:2010/12/17(金) 11:02:58 ID:27xSqnhu0
他にも値下げあった。全部115円。クリスマスセール。バイオ4は後半追加課金
ミサイルコマンド系のwarheads
韓国製の怪しげ縦シューastrowings
TPSのバイオハザード4
ゾンビ系全方向シューのalive 4-ever
続編のalive 4-ever returns
戦車系全方向シューのproject phoenix
385iPhone774G:2010/12/17(金) 11:34:16 ID:oF6iRRpX0
>>384
>韓国製の怪しげ縦シューastrowings
未プレイだけど、レビューが面白いよね、これw
386iPhone774G:2010/12/18(土) 19:48:44 ID:C1MNURjB0
>>385 なにしろ怪しげなのは中身じゃなくてレビューなんで。
中身は結構まともという話が>>25,30辺りに。

BATTLEFIELD: BAD COMPANY 2
http://itunes.apple.com/jp/app/battlefield-bad-company-2/id405602642?mt=8
これもEAのセールで115円になってた。戦争系FPSで良く出来ているように感じた。
ジャイロ操作ではないので、操作性はもう少し。

ついでに
N.O.V.A 2 が800円で出てる。
http://itunes.apple.com/jp/app/n-o-v-a-2-near-orbit-vanguard/id400901088?mt=8

もいっこ
ハドソン、iPhoneでPCエンジンのゲームが動く『PCEngine Game Box』を発表〜16タイトルで12月20日発売
http://ipodtouchlab.com/2010/12/hudson-pcengine-gamebox.html
沙羅曼蛇 グラディウス ソルジャーブレイド アールタイプ 各350円
387iPhone774G:2010/12/19(日) 05:27:34 ID:/4ON1VOh0
>>386
NOVA2かぁ。
前作のUNO並のウンコちゃん仕様のネット対戦じゃなけりゃ、買うかな。
388iPhone774G:2010/12/20(月) 00:21:40 ID:eFmskuU20
PC Engine Game BOX 無料+アドオン各350円
http://itunes.apple.com/jp/app/pc-engine-gamebox-01/id396813677?mt=8

ハドソンはカプコン程の大盤振る舞いはしてくれなくて、3分しか試していない。
グラディウスを試した限りでは、セミオートショットの連射が弱くて、レーザー必須な感じだった。
最初はオプションがわからなかったので、十字キーを試したけど、本当に酷かった。
一面で余裕の全滅。一面道中での復活すら困難だった。
オプションをみると、タッチ操作があるので、設定すればまともなのかもしれないが。
389iPhone774G:2010/12/20(月) 01:31:40 ID:509qzzpV0
縦持ち出来るのは良いけど微妙にコントローラ被ってて残念過ぎる。
390iPhone774G:2010/12/20(月) 02:56:49 ID:kBFNnV8q0
昔大好きだったゲームなので
ソルジャーブレイド買ってみたよ

うーむ・・・
俺のは3GSなんだけどもさ・・・
や、確かに注意書きにも

<<ご注意>>
◆iPhone 3GS や 第3世代 iPod touch では、
 一部ゲームでオリジナルのPCエンジン版と表示や動作が異なる場合があります。ご了承ください。

っては書いてあるんだけどもね
普通にショット打つだけで処理落ちってどうなのよ
BGMのテンポはずれまくるし気分萎えるわあ
操作法は今試行錯誤しながらなんとか上手い事操作できるようなの捜してるけども
多分納得出来るようにはならないかも・・・
これでは後半ステージは勿論
キャラバンステージなど気持ち良くプレイは無理

処理落ちすんの俺だけかなあ?
こんなんじゃ他のタイトルは怖くて試せない
391iPhone774G:2010/12/20(月) 03:24:36 ID:509qzzpV0
うお、まさかと思ったら3Gは除外なのか。
PCエンジンのエミュ如きで。
392iPhone774G:2010/12/20(月) 06:29:49 ID:z6o2F6JE0
>>390
3GSだとMAMEでもまともにできるのはギャプラス、ゼビウスぐらいまでだからね。
393iPhone774G:2010/12/20(月) 07:48:25 ID:v3bpr9Ro0
>>392
そんなものなのか……。ARM 600MHz超のCPU
使って、4MHz程度のエミュが精一杯って。

まあ、スプライトというアーキテクチャが
優秀だったということでもあるけど。
394iPhone774G:2010/12/20(月) 10:22:30 ID:cyDXJQnD0
>>390
JBした4でpceのエミュ使ってソルジャーブレイドやってみたが、処理落ち全くなしだよ。
3GSでも余裕だろうな。

App Storeのエミュ出来が悪いんだろうね。
395iPhone774G:2010/12/20(月) 11:42:03 ID:eFmskuU20
スペースインベーダーインフィニティジーン (Space Invaders Infinity Gene)
http://itunes.apple.com/jp/app/id323665063?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/id347875436?mt=8 (lite)
600円→350円。初めての値下げのはず。
iPhoneシューティングの定番アプリ。弾幕シューではない。
こいつは、避けるシューティングではなく、撃つシューティング。
自機の位置を固定するとハイスピードショットになる。動かない方が有利なシステムが大きな特徴。
操作はケイブの方が上なんだけど、素人は直感的なこちらの方が楽しめる模様。
396iPhone774G:2010/12/20(月) 20:00:05 ID:kyZmZpgb0
インフィニティジーン待ってた。
397iPhone774G:2010/12/20(月) 21:08:55 ID:P/g/ZVCA0
398iPhone774G:2010/12/20(月) 23:17:00 ID:eFmskuU20
>>390-394
処理落ちかぁ。本来は3GSで追いつかない処理とは思えないから、
アップデートとかでうまくやってくれると良いんけど、どうなるかなぁ。
ゲーム総合ではipaにROMが丸ごと入ってたとかいう情報もあるし、どうも怪しさが漂うね。
タッチ操作は左利き優遇。俺はアリだと思うんだけど、普通は困るわなぁw

>>397
凄いモノではないけど、意外に面白い。一面はチルト操作で。無料ならアリ
399iPhone774G:2010/12/20(月) 23:39:23 ID:iQW3tEjU0
>>395
マジか
2週間ほど前に誘惑に負けて買ってしまったよ。。。

まあそれほど後悔はしてないけどなw
400iPhone774G:2010/12/20(月) 23:49:23 ID:UUfjW8r2P
>>399
俺もひと月半ほど前に買ったけど、これ面白いから後悔が少ない
むしろ安くなって行き渡って、スコアボードの変化が起きるのが楽しみ
401iPhone774G:2010/12/21(火) 01:11:55 ID:Frg1IW3A0
402iPhone774G:2010/12/21(火) 01:42:15 ID:3S6k+2MPP
>>401
さんきゅ。買ってくる
403iPhone774G:2010/12/21(火) 03:23:45 ID:Oi3GrPNy0
>>401 RobotNGun 買った。
ロボット系の見下ろし全方向シューで3D視点。操作はデュアルスティック型。
お金を貯めて武器をアップグレードしながら敵を倒して行く。単純と言えば単純だけど、丁寧な作りで相当良さげ。
>>321に動画 >>327-333 >>338-344 辺りに情報アリ。>>362によると150ステージあるらしい。
公式ツイッター見たらGameCenter対応予定とかiPad版(HD)発売予定とか書いてあった。
404iPhone774G:2010/12/21(火) 05:04:12 ID:RwDEttaD0
>>401
欲しかったんだよね。
Retina対応してる?そこだけ躊躇してる。
405iPhone774G:2010/12/21(火) 07:12:43 ID:Sl7yKcv40
インフィニティとロボットと買ってみたけど両方当たりだわ
クリスマス楽しく過ごせそう
406iPhone774G:2010/12/21(火) 09:48:44 ID:WQ7vHz/v0
俺もクリスマスは彼女と楽しく過ごすよ
407iPhone774G:2010/12/21(火) 11:24:50 ID:Oi3GrPNy0
RobotNGunはパッと見ではretina 非対応な感じ。

しかしハドソンの操作は泣ける。残念だ。
やり込んだ人なら何とかクリア出来るゲームもあるかもしれんけど、俺には出来そうにない。
改めて見ると、EA mobileのR-Typeとかカプコンアーケードの1942とか神移植だった。
408iPhone774G:2010/12/21(火) 11:27:09 ID:G0bk3+XH0
>>407
ノーミス2周できたグラディウス、1分持たずに即死。慣れててもあかんわ。
409iPhone774G:2010/12/21(火) 12:43:53 ID:GaHu8qTn0
PCエンジンのR-TYPEとEAのR-TYPE、どっちがいいんだろ?
410iPhone774G:2010/12/21(火) 13:08:32 ID:RwDEttaD0
>>407
そっか、サンキュー。もう少し待ってみるわ!
411iPhone774G:2010/12/21(火) 16:08:31 ID:beEyatug0
>>409
値段的にもEAの方がお得だし、操作しやすいと思う。
ただ、EAのやつは曲がイントロカットされてたりする。
412iPhone774G:2010/12/21(火) 17:34:36 ID:HOrcekOJP
ハドソンのは設定でパッドの何かを調整出来るっぽいけど感度なのだろうか?
一日一回プレイでは確認しようがない。
413iPhone774G:2010/12/21(火) 17:41:13 ID:beEyatug0
>>412
パッドの透明度、0%が透明だね。

>>411に追記
ttp://365yen.jp/gadgets/2010/12/37807/によると、Amigaのエミュレーターがリリースされるらしく、
その中のソフトにも、R-TYPE(1&2)が収録されるらしい…
414iPhone774G:2010/12/21(火) 18:20:03 ID:b6HPw/mJ0
他社が移植だのエミュだのでユーザー混乱させんな
さっさと「アイレム」から出せよ
415iPhone774G:2010/12/21(火) 20:42:45 ID:FrlhmxzQ0
残念ながらお亡くなりになりました。
416iPhone774G:2010/12/21(火) 21:06:38 ID:jK5Swyve0
アミーガ懐かしいな!
ウゴウゴルーガのアニメとか出ればいいのに。
417iPhone774G:2010/12/21(火) 22:46:35 ID:Oi3GrPNy0
ガンスターヒーローズ値下げで115円。
Gunstar Heroes
http://itunes.apple.com/jp/app/gunstar-heroes/id404096825?mt=8
メガドライブエミュ+仮想パッドで操作性は案の定。ただ、元が名作なんで楽しめる人も多いと思う。
正直シューティングというより2Dアクションなんだけど、開発がトレジャーということで。

アイレム、、、ライセンス料払ってまで移植してくれるメーカーがあるだけ幸せというもんさ。
418iPhone774G:2010/12/21(火) 23:19:35 ID:Sl7yKcv40
魂斗羅まだ?
419iPhone774G:2010/12/22(水) 00:16:41 ID:6pjd7u+sP
EAのセールでアプリ大量に買っちゃった
ありがとうEA今年のクリスマスは1人でも楽しいものになりそうだ
420iPhone774G:2010/12/22(水) 12:27:47 ID:fEORa4CX0
いいなぁ〜。俺なんか彼女と初のお泊りなんでゲーム出来る時間がないよ(^ω^)
421iPhone774G:2010/12/22(水) 14:33:10 ID:STuvO57B0
ざまあwww
422iPhone774G:2010/12/23(木) 00:44:59 ID:zhmc6buW0
Solomon's Keepが無料とか
まだ落としてない奴は速攻落とせ
http://itunes.apple.com/jp/app/solomons-keep/id365183754?mt=8
423iPhone774G:2010/12/23(木) 01:23:14 ID:J5HDHMpV0
>>422
ありがとう
早速落としました
424iPhone774G:2010/12/23(木) 22:55:43 ID:pMLH4ECc0
Warblade
230円→無料
2Dシューティング
425iPhone774G:2010/12/23(木) 23:36:10 ID:YPO7evB00
>>422
これはSTGじゃないがガチでお勧め
金はらったが後悔してない
>>424
サンクス

つか・・・12月だけでゲームアプリ増えすぎ
なんだよこのセールラッシュ
426iPhone774G:2010/12/24(金) 10:00:28 ID:Ub/DALp/0
>>425
solomon'sはこのスレ的にSTG扱いなんだがw
427iPhone774G:2010/12/24(金) 10:12:33 ID:RMZ8xXJOP
厳密には違うのかもしれんが、俺もSTGだと思う
428iPhone774G:2010/12/24(金) 15:46:24 ID:m6zbSj820
厳密にいうとシューティングなんじゃ
429iPhone774G:2010/12/24(金) 16:18:38 ID:dakMv+IM0
ネタの少ないこのスレではシューティングの定義はかなり広め、という感じで。
一応専用スレあるんで、詳しい情報知りたければ参考に。
Solomon's Keep / Solomon's Boneyard 総合スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1287244577/
コレ、なんで「総合」なんだろw
430iPhone774G:2010/12/24(金) 18:44:53 ID:ZLjmBc3w0
マリオはアクションだけどロックマンってSTGだよね。
431iPhone774G:2010/12/24(金) 20:28:49 ID:mhBfHDyaP
つうかshooting gameだからショーティングって書くのが正式じゃね? 発音的に。
432iPhone774G:2010/12/24(金) 21:00:09 ID:dakMv+IM0
Rage/RageHD スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293188690/
なんか出来てたんで紹介しとく。FPSみたいな高画質なアレ。
433iPhone774G:2010/12/24(金) 21:21:04 ID:C2Qe5plqP
>>431
お前さんはschoolをスコォールと読むのかと。
434iPhone774G:2010/12/24(金) 21:42:40 ID:RMZ8xXJOP
>>428
それだ。日本語は難しい

全然関係ないが、ボンバーマンって英語物凄いおかしいよな
Bomberってボンバーじゃなくて、ボマーだし、仮にボンバーだとしてもerにmanは含まれてるだろ?
爆弾人人になっちゃうべ
ショーティングでこれをふと思い出したんだ
ボンバーマンって英語圏ではなんて名前だったんだろう
435iPhone774G:2010/12/24(金) 21:52:31 ID:syQZO/cD0
読み方はややこしいわな、アブラハムは7人の子って歌を、エイブラハムは7人の子って歌いなさい!みたいなもんかな。
436iPhone774G:2010/12/24(金) 21:53:52 ID:syQZO/cD0
自分は車に貼り付けてある「BABY IN CAR」が気になるんだよ、よく走ってるでしょそういうステッカーの車。
日本人には解りやすい感じがするけど、これってベビーを車のエンジンかシャシーなんかに搭載しましたって意味になるらしいんだよな。
ベビー乗ってますなら、BABY ON BOARDが正しいらしい。
437iPhone774G:2010/12/24(金) 22:15:05 ID:dakMv+IM0
インフィニティジーンは英語がマトモだったらアメリカでももっと受けたんだろうか、なんてこと思った。
日本人の英語解釈は無茶苦茶すぎるわ。
アメリカ語だとそもそも、このジャンルはshootingではないしなぁ。
438iPhone774G:2010/12/25(土) 00:25:07 ID:enHr2SQO0
Phoenix、700万突破した!
でもこれ100万超えたあたりから完全に根気勝負だ
しかも、これやり続けてると、一発で死ぬ他の弾幕シューが出来なくなる
439iPhone774G:2010/12/25(土) 00:51:48 ID:fP7aqpER0
>>438
プレイ時間どんくらいなん?
440iPhone774G:2010/12/25(土) 01:21:13 ID:SD/QJAy6Q
斑鳩とグラディウス外伝とレイストームとアインハンダーとTF5
まだあああああああああ
441iPhone774G:2010/12/25(土) 01:32:41 ID:enHr2SQO0
>>439
一時間はかかってないと思うけど、よく分からん
もう途中から頭は空っぽ、目はしょぼしょぼで早く死ねって思ってた
でもこれ所謂つむって事がないから、余程運が悪く、回復アイテムが出ないのが続かない限り死ななくなると思う
442iPhone774G:2010/12/25(土) 11:45:48 ID:hFUPtsTH0
今無料のWarBladeやった人いる?
443iPhone774G:2010/12/25(土) 12:59:05 ID:fP7aqpER0
>>441
30分以上か。200万で集中切れた俺には無理ぽい。

Warbladeは半年前に発売された直後は良い評価が幾つかあった。
その後一度無料化し、今回2度目の無料化かな。面白いよ。無料なら文句無し。
なんというか大絶賛されるほどではないんだけど佳作というか。
444iPhone774G:2010/12/25(土) 18:29:50 ID:hFUPtsTH0
>>443
無料だし入れておきました
445iPhone774G:2010/12/25(土) 19:13:22 ID:smUrQAQw0
>>444
ギャラガの進化版みたいたでなかなか面白いよ
電車でちょっとやるのにも適してる
446iPhone774G:2010/12/25(土) 20:08:20 ID:awPu/BOD0
そうか、面白そうだなと思いストアに行ったらインスコ済みだった。
447iPhone774G:2010/12/25(土) 23:07:09 ID:NzylR9bG0
http://ameblo.jp/gomatoufu/entry-10646711065.html

Warbladeは、80年代のアーケードゲームを体験しているなら、かなり出来が良いみたい
だね
448iPhone774G:2010/12/26(日) 00:40:50 ID:5WxFdlEP0
>>447
iPhone版Galaga Remixのスライド操作はWarbladeと遜色無い出来だと思うなぁ。
しかし結構良いサイトだね。
こういうちょっとしたブログって検索してもなかなか出てこないのでありがたい。

ついでに専用スレ出来てたので紹介。ゲームロフトのFPS
【ゲーム】N.O.V.A. 2 part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1292601956/
449iPhone774G:2010/12/26(日) 02:36:32 ID:ZxeztFkN0
今日ソルジャーブレイド10分無料だったからプレイしてみた
操作性ひどいけど曲が良すぎて思わず買ってしまったぜ
450iPhone774G:2010/12/26(日) 12:20:17 ID:9MKSVICt0
MINIGOREの課金キャラクターは、1体115円?
ストアのアドオン一覧見ると2件しかないのに、ゲームでは何体も表示されてるんだけど、
もしかして115円で5体ぐらいアンロックなんて美味しいことにはなってないでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZqlAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqIyiAww.jpg
451iPhone774G:2010/12/26(日) 14:40:11 ID:80cmJ4JRP
>>450
二枚目のスクショ、左上の英文を嫁
452iPhone774G:2010/12/26(日) 15:47:27 ID:9MKSVICt0
>>451
あっ!
…ありがとうハズカチーィ
453iPhone774G:2010/12/26(日) 20:36:53 ID:5WxFdlEP0
ソルジャーブレイド試用したが確かに良い雰囲気だった。
操作さえ何とかなればねぇ。
454iPhone774G:2010/12/26(日) 20:59:16 ID:ffxyv6gPP
>>453
ツイッターで中の人が操作性改良ぜったいやるって言ってるし、そのうち良くなると思う
改善されたら雷電やツインビーもやりたい
455iPhone774G:2010/12/26(日) 21:06:57 ID:nZ+2oA0H0
ハドソンは最近iPhoneに対して本当に熱心になってきた様だ(失礼
あの酷評されたボンバーマンの操作性も良くなってきたみたいだし、今後のハドソンに期待だね。
操作性改良されたらグラIIやダライアス、ワルキューレもやりたい。
456iPhone774G:2010/12/26(日) 21:14:33 ID:XPMUa/NNP
>>455
スレチだが、ゲームボーイウォーズ3あたりも出して欲しいな
ネクタリスも出た訳だし
457iPhone774G:2010/12/26(日) 21:32:07 ID:nZ+2oA0H0
ゲームボーイウォーズ3は改題しないと難しいだろw
458iPhone774G:2010/12/26(日) 21:52:05 ID:XPMUa/NNP
>>457
そう言えば当初はポケットタクティクスって名前で発売しようとしたんだよな
459iPhone774G:2010/12/27(月) 03:05:08 ID:50MsL9lz0
>>454
それは頼もしいねぇ。
でもシューティングはケイブ式がベストだと思うんだよねぇ。
460iPhone774G:2010/12/27(月) 08:26:37 ID:12HWf1sr0
ケイブ式、操作性に関してはね。
でもゲームシステムとしてはつまらないと思います。
461iPhone774G:2010/12/27(月) 17:59:29 ID:N2awsUM/0
自分の思い通りに動かなかったら
ゲームシステムもなにもないだろうに
462iPhone774G:2010/12/27(月) 19:04:40 ID:mVY9b7BTP
でもシステム的につまらんのは事実
463iPhone774G:2010/12/27(月) 20:33:06 ID:A2h67w8U0
また勘違いしてるのが湧いてる
464iPhone774G:2010/12/28(火) 03:29:29 ID:Pi8TnE9J0
誰もゲームシステムの話なんかしてなかったのにな
465iPhone774G:2010/12/28(火) 08:31:48 ID:HHxj3JS70
すっかりゲームシステムの話にすり替わっちゃったね。
466iPhone774G:2010/12/28(火) 13:52:20 ID:rAZqKmXv0
ハドソンの方のR-Type試用した。いや、頑張ってるんだよね。仮想パッド。しかしやっぱり厳しい。
EAと比べると、画や音の再現度は上だけど、ゲームとしてどうかって話になっちゃう。どこまでも操作が問題。
467iPhone774G:2010/12/28(火) 20:21:24 ID:OhC6txC/0
もともとR-TYPEってゲームシステム的にどうかと思う。
468iPhone774G:2010/12/29(水) 03:52:18 ID:u1LeRzgA0
でも反射レーザー、対空レーザー、数画面分のボス、
その他様々なものがR-TYPEを元祖としてるんだよな
469iPhone774G:2010/12/29(水) 08:45:39 ID:Oz9zIkZX0
それは歴史認識が甘いと言わざるを得ない。
470iPhone774G:2010/12/29(水) 08:50:06 ID:ZdyUgNK00
すべての道は
471iPhone774G:2010/12/29(水) 10:44:14 ID:o58ROzXCP
>>469
自分が元祖だと思うものを挙げないと単なる"(キリッ"で終わるよ
それが出来ないなら「前にもなかったっけ」程度にしとけ
他人の書込みに上から目線で対応とか10年早い
472iPhone774G:2010/12/29(水) 12:32:29 ID:6eLim+M30
>>471
(キリッ
473iPhone774G:2010/12/29(水) 17:22:58 ID:CWAA6CylP
反射レーザーと数画面分のボスは初のはず。
それよりもフォースのアイデアが秀逸。

R-TYPEのゲームデザインは横シューの
頂点だと思うけどなあ。次点で宇宙戦艦ゴモラ。
ゴモラ、iPhoneでやりたいなあ。タッチパネル
向きだし。
474iPhone774G:2010/12/29(水) 18:04:17 ID:6epd/WRI0
>>401
RobotNGunを買ってみたんだけど、
これってステージの敵1体残して死んでお金貯めてアップグレードのくりかえしゲーム?
ずっとステージ7繰り返してショットガン買ったところで飽きてきてしまったんだが。
475iPhone774G:2010/12/29(水) 19:00:27 ID:s9Oj2+qT0
>>474
俺も割と早く秋田
Minigoreの方が好き
476iPhone774G:2010/12/31(金) 19:47:59 ID:3go0/0Qm0
>>474
基本的にそれで正しいけど、わざと死んでやり直すとバランス崩れるだろうなぁ。
まぁ単調なのは本当なので飽きたら飽きたで仕方が無いんじゃないだろうか。
477iPhone774G:2011/01/02(日) 20:20:06 ID:v7EagsMa0
Retro Fighter
350円→無料
360度シューティング
478iPhone774G:2011/01/03(月) 02:30:51 ID:Ukza5L8HP
ミリタリー系で何かオススメある?
ArmsRoad1、2とMC2とAC130はプレイ済みです
どれも面白かった
479iPhone774G:2011/01/03(月) 11:46:18 ID:6etaME3T0
>>478
Brothers in Armsは?あまりFPSっぽくないけど
480iPhone774G:2011/01/03(月) 12:16:20 ID:X0n85AZ10
>>478
iSniperってのはAC-130と同じメーカーなのかなぁ。真偽不明。iBomberってのもあるけど良作かどうか。
似てる系列の良いゲームを探すのは難しいかもしれない。

MC2ってのがモダンコンバット2のことだと仮定すると、モダンコンバット2が現在最高峰だからこれ以上は難しいけど、
一応関連ネタとして、
モダンコンバット1とBrothers in Arms 1,2とか、最近出て値上げしちゃったBattlefield: bad company 2とかがFPSの戦争系。
Splinter CellとかTime Strikeとかも一応同類。

Skies of Gloryとか、Airattackは別ジャンルかねぇ。
481iPhone774G:2011/01/03(月) 19:18:22 ID:X0n85AZ10
>>479 かぶってた。失礼
482iPhone774G:2011/01/03(月) 20:25:07 ID:Ukza5L8HP
>>479-481
サンクス
ブラザーインアームスチェックしてみる
483iPhone774G:2011/01/04(火) 13:02:59 ID:sZ0fNWLm0
Vector Tanks Extreme
http://itunes.apple.com/jp/app/vector-tanks-extreme/id358070610?mt=8
230円が115円に値下げ。
AtariのBattlezoneという1980年の戦車系シューティングのパクりらしい。
良く知らないけどBattlezoneは
ベクタースキャンとかいう描画方法で3Dを表現した初めてのゲーム、、、なのかな?
484iPhone774G:2011/01/04(火) 21:57:34 ID:ghZ4DBkYP
>>483
GBの名作のXっぽいな
485iPhone774G:2011/01/05(水) 01:18:36 ID:LMbZX1rb0
Vector Tanks のクラシックバージョンは無料だね。
http://itunes.apple.com/jp/app/vector-tanks-classic-version/id349445059?mt=8
486iPhone774G:2011/01/06(木) 00:51:42 ID:t1C+CPYzP
caveの自機の移動距離ってスライドした距離の何倍かわかる人いますか?
techno trancerのオプションで移動速度をcaveシューと同じにしたいのですが何倍にすればいいか分からなくて……。
487iPhone774G:2011/01/06(木) 01:24:23 ID:k2xXEW/40
>>486
感触ではtechno trancerの設定で1.3倍くらいかなぁ。
488iPhone774G:2011/01/06(木) 12:57:15 ID:pu5LYyNN0
ヘェ〜そんな設定あるんだ。凄いね。
489iPhone774G:2011/01/06(木) 20:55:44 ID:t1C+CPYzP
>>487
ありがとうございます。
お陰様でプレイしやすくなりました!
490iPhone774G:2011/01/08(土) 15:22:35 ID:aZBU9W7A0
ゲーム総合から全方向シュー
307 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2011/01/08(土) 08:37:40 ID: zjx+j3+l0
Crimsonworld
http://itunes.apple.com/jp/app/crimsonworld/id410828030?mt=8
無料になってた
Alive4everみたいなゲーム
発売一ヶ月経ってないけどUIも綺麗で面白かった
491iPhone774G:2011/01/08(土) 16:47:33 ID:OAlIjfHq0
なぜかiphoneから確認できないんだが、ゲリボブのマルチプレイ来てる
http://itunes.apple.com/jp/app/guerrilla-bob-hd/id409791246?mt=8
だれかプレイした?
492iPhone774G:2011/01/08(土) 16:58:22 ID:aZBU9W7A0
>>491
それiPad専用版だからiPhoneでは動かない。俺もiPad持ってないので試してない。
493iPhone774G:2011/01/08(土) 18:02:26 ID:OAlIjfHq0
>>492
PCのiTunesの、iPhoneゲームニューリリースに載ってるからiPhone版だと思ってた。なるほどありがとう。
でも紛らわしいよね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0cCtAww.jpg
494iPhone774G:2011/01/09(日) 20:08:21 ID:voI8pXIk0
RobotNGunのアプデきたな
新しいモードか…
495iPhone774G:2011/01/10(月) 20:33:26 ID:+OWze2pQ0
496iPhone774G:2011/01/10(月) 23:57:45 ID:i5i9Su6a0
>>494
チャレンジモード楽しそうではあるんだけど、通常モードをクリアしてからじゃなきゃダメってのがキツい。
60面くらいで止まってるんだよな、、、飽きて。
497iPhone774G:2011/01/11(火) 00:18:15 ID:wEBxrJHZ0
>>495
なんかストーリーや操作説明の日本語が微妙に間違ってる。
アタックアニマル学園やPCエンジン版Yaksaのような3Dシューティングだけど、操作性はいまいちに感じた。
498iPhone774G:2011/01/11(火) 02:13:35 ID:h/wPHKMJ0
>>497
内容はどう?面白い?
499iPhone774G:2011/01/11(火) 08:33:26 ID:wEBxrJHZ0
>>498
まだちょろっとしか遊んでいないけど、作業感が強くてあまり面白くない。
500iPhone774G:2011/01/11(火) 12:44:42 ID:h/wPHKMJ0
>>499 そうか、、


縦シュー無料化。
http://itunes.apple.com/app/mortal-skies-modern-war-air/id351881281?mt=8
iPhoneACに酷評されたヤツなんだが、プレイ前にオプションでイージー設定に。
そして開幕直後に敵軍に突撃して最初のアイテムを必ず取る、と結構良い縦シューになると思うよ。
501iPhone774G:2011/01/11(火) 13:32:17 ID:h/wPHKMJ0
ボコボコに批判されてる記事は
http://iphoneac-blog.com/archives/3787010.html
まぁ当たってる。
502iPhone774G:2011/01/11(火) 20:02:19 ID:meVTCDvu0
Phoenixが値下中なんだけど買い?
503iPhone774G:2011/01/11(火) 20:09:26 ID:VLCppjFe0
ありゃ面白い。
ちょっとした時間にハマってしまう。
買いだ。
504iPhone774G:2011/01/11(火) 20:32:33 ID:h/wPHKMJ0
>>502
Phoenixてもともと115円じゃなかったっけ?値上げしてた?
505iPhone774G:2011/01/11(火) 20:50:54 ID:meVTCDvu0
>>503
ずっと気になってたんで買ってみる
>>504
値下情報アプリで見た気がしたんだけど、勘違いかも
506iPhone774G:2011/01/11(火) 21:31:35 ID:/igGnpKo0
>>498
iPhone版は安いな。
iPad版を買ったけどクソつまんなかった。
507iPhone774G:2011/01/11(火) 23:39:43 ID:h/wPHKMJ0
ゲームキャストblogで無料の日本製縦シュー紹介してた。

bunny in the sky
http://itunes.apple.com/jp/app/bunny-in-the-sky-monkey/id412378573?mt=8
操作は仮想パッドで変わってて、余り良い感じではない。
画面タッチで多方向ショットが撃てる。オートボムも付いてる。難易度高い。弾幕シューティングかな。
意外にもと言っては失礼かもしれないが、何度かプレイしてるとスコアは上がって来て、ちゃんと考えて作られてる感はある。
今後に期待というかなんというか。
508iPhone774G:2011/01/11(火) 23:50:39 ID:0AXLyZrU0
何このグラ。
クオリティひくっ!
509iPhone774G:2011/01/12(水) 00:39:22 ID:vcijnfLv0
ムンクから年賀状

みたいな。
独特のセンスですね。
510iPhone774G:2011/01/12(水) 12:35:23 ID:nlvFkQXd0
511iPhone774G:2011/01/12(水) 19:08:58 ID:gZt1SuXD0
気にはなってるが、同じメーカーの Prince of Dragon とGiga force の無料版の操作がイマイチで。
512iPhone774G:2011/01/12(水) 20:14:07 ID:EPfQlwyEP
bunny in the skyやってみた。

道中は固定弾や偶数弾で移動を遮りつつ自機狙いでとどめを刺して来る。多分全ての弾が直線弾。
ボスも道中と似た殺し方だけど、ただのばら撒きってこともある。
ボスが小さくて正面取らないとだらだら長引いてしまう。

操作性はあまり良くない。
処理落ちのせいで移動したのに反応してくれない、照準合わせようとしたらボム撃ったり移動したり(その逆も)ってことが結構起こる。

まあクイックセーブとクイックロードのおかげでTASのようにプレイできるから割と面白い。
ラスボスが倒せないんだけどだれか倒した人いる?
513iPhone774G:2011/01/13(木) 17:06:46 ID:R60+Zl/p0
Lightning Fighter 115円
http://itunes.apple.com/jp/app/lightning-fighter/id401510320?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/lightning-fighter-lite/id404477529?mt=8 (lite)
以前話題になってた縦シュー。
雷電系の多いiPhoneシューティングの中でもかなり雷電色が強い(パクリ度的な意味で)。
無料版も登場し、アップデートでゲームセンターとオープンフェイントにも対応した。
チルト操作OFFオプションも付いて、当たり判定も見えるようになり、一面開幕が少し楽になり、
ボムもボムっぽくなり、細かい改善がされている。未完成感のあった初期よりも良い印象。

>>512 俺は2面で苦戦中。むずい
514iPhone774G:2011/01/13(木) 23:23:38 ID:j5WmYpoC0
Lightning Fighter がアップデートされたみたいなんで、久しぶりに起動させてみた。
当たり判定が見えるようになったおかげか、ずいぶん簡単になったような感じ。
チルト操作を切れるようになったし、後はボタン配置を左に設定出来るようになればいいな。
右だと移動で指を置き直した時に間違ってボム押しちゃったりするんだよな。
515iPhone774G:2011/01/14(金) 09:06:37 ID:JZ4Pn3BV0
う〜ん、Light版やってみたけど115円出すのが惜しい感じ。
×BGMがぶつって切れたみたいに繰り返される。
×動きが若干粗い
×ゲームシステムは雷電系だが、雷電の肝であるバランスには到底比較にならない。
○グラフィックセンスは認める。
516iPhone774G:2011/01/14(金) 20:30:32 ID:JZMxlVvo0
517iPhone774G:2011/01/15(土) 08:41:21 ID:Wy1/XnnRP
3gsで大復活やってんだけど、裏二週目の何処かで必ず止まる。
他のタスク落としてるのになぁ。
大差蜂直前で落ちた時は久々に切れちまった。
屋上へ行こうぜ。
518iPhone774G:2011/01/15(土) 13:58:08 ID:SXcx7egK0
いってらっしゃい
519iPhone774G:2011/01/15(土) 14:33:20 ID:Aa2ndV5f0
>>517
3GSは持ってないが、メモリを多く使うアプリ全般のTIPSとして、
本体再起動してからプレイ開始するとクラッシュしにくい傾向はある。
520iPhone774G:2011/01/15(土) 16:47:10 ID:tU5XE+zn0
PCエンジンに雷電追加されないかなぁ
出たら絶対買うのに
521iPhone774G:2011/01/15(土) 18:04:25 ID:VOMzFS+a0
シューティングだけは例外でタッチ操作にして欲しいな。
ゲーム性ぶっ壊れる物もあるだろうけど
ソルブレとか貼るコントローラー使ってもクリア出来る気がしない。
522iPhone774G:2011/01/15(土) 19:14:57 ID:ZRmuYW3X0
エミュ物は操作変更は厳しいんじゃないのか?
523iPhone774G:2011/01/15(土) 22:23:36 ID:1R1ZgKdlP
>>516
スタッフロールと次作予告だけが予想外だった。
他はなんつーか、普通。
524iPhone774G:2011/01/15(土) 22:49:37 ID:8i8gV0vD0
525iPhone774G:2011/01/15(土) 23:06:22 ID:oAdZsiv5P
>>477
やってみた
全方位なのに指追従操作
下側が見えないっつの
526iPhone774G:2011/01/15(土) 23:59:08 ID:8i8gV0vD0
EDF
エミュレータだけどタッチ操作で面セレやパワーアップも最適化されてて遊びやすくてイイ
他のスーファミシューティングも出して欲しい
527iPhone774G:2011/01/16(日) 02:53:31 ID:QazQ1vU90
>>524
よく見たら開発者がDotEmuだった。下請けとしてEA版のR-Type作ったメーカー。
R-Typeより操作が多少劣る気がするが、>>526に同意。ちゃんとゲームになってる。

E.D.F はジャレコの横シューで1991年(?)の作品。
http://en.wikipedia.org/wiki/Earth_Defense_Force
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-159.html
今月にWiiのバーチャルコンソールでスーパーファミコン版「SUPER E.D.F.」が出ている。

iPhone版に関しては、動画で比較した限りでは、SNES版ではなく、アーケード版の移植のようだ。
Arcade
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4683073
Snes
http://www.nicovideo.jp/watch/sm823679
528iPhone774G:2011/01/16(日) 05:20:03 ID:VSp7sneo0
話繋がりっぽいが、R-Type買って遊んでみた
忘れてるかと思いきや、結構覚えててちょっと感動してたとこなんだけどさ
操作性に慣れるまで時間かかりそうで困る
R-Type持ってる人に、オススメの設定を教えて貰いたい。どうするのが一番操作し易いと思う?
529iPhone774G:2011/01/16(日) 14:21:49 ID:6VYzv8WQ0
>>527
スレチだがDotEmuから魔王ゴルベリアスが出てたのは知らんかったw
マスターシステム版の移植か。
>>528
右利きにとってはタッチ操作で操作が右(ボタンが左)が結構操作しやすかったね。
画面はフル画面ではなくてオリジナル解像度の方が良い。
530iPhone774G:2011/01/16(日) 15:27:53 ID:VSp7sneo0
>>529
なるほど逆にするのか。ちょっと試してみる!
531iPhone774G:2011/01/16(日) 18:38:34 ID:5cAc/37RP
>>519
マジで!もう数ヶ月再起動してなかったからなぁ。
他のアプリも結構落ちたりしてたんだ。助かるわ。
にしても、大復活 for iPhoneのヒバチの曲、かっこよすぎだろ・・・。
ユーロビートみたいだが。
532iPhone774G:2011/01/16(日) 21:33:25 ID:VSp7sneo0
R-Typeやっぱり名作だなぁ。マジ面白い

だが、コンテナ面鬼畜過ぎて\(^o^)/
この操作でクリア出来る気がしないが、みんなクリアしてるんでしょ…
く、悔しい
533iPhone774G:2011/01/16(日) 22:02:54 ID:VA1+N6M40
>>532
PCEとPS版R-TYPESとX68しかやったことないが、ノーミス行けるし、わざと死んで稼ぐハイスコア狙いも行ける。
でもiphoneEA操作性でダメダメだった。
ハドソンのPCEエミュのはまだ未プレイ。
できる人はできるんだろうな。俺下手っぴ。
534iPhone774G:2011/01/16(日) 22:09:29 ID:xOIFtRTfP
俺もゲーセンではクリアできたのに、アプリじゃ全然だめですぐあきらめてしまった。
535iPhone774G:2011/01/16(日) 22:52:39 ID:VSp7sneo0
>>533-534
同じ。俺もノーミスでいけてたし、パターンも覚えてたんだけどさ
このゲームってR9さんを大きく旋回させたりするじゃない
タッチ操作だと無理ゲー\(^o^)/ 指置き直してる間に落とされる悲しい
536iPhone774G:2011/01/16(日) 23:31:11 ID:QazQ1vU90
復活パターンの練習だと思えば楽しいもんだよ。

iPhone版は高速移動が出来るので復活困難な場所は少ないし、コンテニュー制限無いんで何度も挑戦出来るし。
コンテナは慣れれば安定するし、ラスボスだって復活から行ける(場合も有る)。
ラスボス時間切れ狙いは、アケ版では困難だけどiPhone版の高速移動なら結構可能。

ノーミスでクリアしたいとなると全く話は別だけど。。。
537iPhone774G:2011/01/16(日) 23:48:11 ID:VA1+N6M40
>>536
それって繊細な避けとか無理って言ってない?
538iPhone774G:2011/01/16(日) 23:59:04 ID:QazQ1vU90
>>537
そうだね。チョン避けの感覚からして違うし、レバーとの大きな違いで、真横とか真上にきっちり移動するのは無理。
でも位置取りの速度というか、行きたい場所にパッと行ってパッと止まるってのはタッチパネルの方が得意。
特性を活かしたプレイをすれば楽しめると思うよ。
539iPhone774G:2011/01/17(月) 00:08:09 ID:YufAw5/30
>>538
なるほど覚えたパターンをiPhone用に最初から組みなおせと。
当時これ以上ないハマり方をしたし、アイレムの遺産だからな、もうやるしか。
出来るのか?orm
540iPhone774G:2011/01/17(月) 00:19:13 ID:PxEiLF9o0
>>533
PCEエミュのはEA操作性以上に操作しづらいよ。いずれは改善されるだろうけど
541iPhone774G:2011/01/17(月) 20:18:47 ID:q4JvoeJE0
Flying Hamster フライング・ハムスター
http://itunes.apple.com/jp/app/id403533758?mt=8
http://www.game-atelier.com/flyinghamster/en/index.html
横シューでPlayStation Networkで発売されているものの移植。PSP向けでPS3でもプレイ可能。
フランス人が作った作品。一応日本語対応。
道中に転がっているスペシャルショットを活用しながら進んで行く。溜め撃ちアリ。
クリアしていないので難易度は不明だが、2面でそれなりに遠慮がないので、難易度高めと推測される。
操作は複数用意されていて、相対タッチもあり、ちゃんとプレイ出来る。画面縮小機能は無いようだ。

発売日には700円と高価だったため、値下げを待っていた。現在350円。
安いとは言えないけど、まぁ、みたいな値段。オススメかどうか微妙な所だが、酷いという事も無い。
542iPhone774G:2011/01/18(火) 00:22:26 ID:5V8Urj7u0
>>541
450円になってるのだが、値上げしたのだろうか。
543iPhone774G:2011/01/18(火) 00:23:57 ID:QnBOIU7q0
>>542
350円はセール価格だったみたいね。
544iPhone774G:2011/01/18(火) 00:28:56 ID:vwvGec8b0
>>542
しかし写真だけで色々と突っ込みたくなるゲーム
545iPhone774G:2011/01/18(火) 00:34:54 ID:4yWc6ThvP
>>541
アイコンの笑顔いいなw
憎めねぇわ
546iPhone774G:2011/01/18(火) 00:42:00 ID:0DzJKUf30
>>542-543
開発が小細工して値段をコロコロ変えている模様。
買う気があるなら、値段監視ツールにでも登録しておいて、値下げを待つと良いと思う。
しかし、値段をこまめに変えるのって信用失うんだけどね、、、たぶん開発者が空気をわかってないんだろうな。
547iPhone774G:2011/01/18(火) 22:47:11 ID:0DzJKUf30
ハドソンのPCエンジンエミュの操作性が良くなるよ、と宣伝してた。
http://ow.ly/i/7izd
コレ見ると、かなりシューティングを意識しているようだ。
ただ、縦シュー専用操作も気になるが、じゃぁ、横シューはどうしたのさ、ってのも気になったり。
548iPhone774G:2011/01/19(水) 00:48:59 ID:RTfVSU/RP
怒首領蜂大復活がマジ面白過ぎる。
iPhoneで鍛えてたら、ゲーセンの方でも2週目いけるようになったわ
549iPhone774G:2011/01/19(水) 01:37:55 ID:aWHvPnBb0
>>547
ソルジャーブレイドさりげなく44万点も叩き出してるしなぁ
だいぶ良くなったんじゃないか?
やっとシューティングゲーム買う気になれるかも
550iPhone774G:2011/01/19(水) 06:23:50 ID:A32ckbPT0
Guerrilla Bobのアップデートでローカルwifiの協力プレイに対応。
以前話題になっていたiPad版の機能がiPhone版にも来た模様。

2台あるので実際に試したが、結構ちゃんと動く事は動く。
ただ、マルチプレイって、local WifiとかBluetoothだと相当役立たずなんだよなぁ、現実的な話として。
インターネット経由で協力出来るCall of Dutyは凄いわ。
551iPhone774G:2011/01/20(木) 00:53:34 ID:SaBv4s8s0
>>548
死ね
552iPhone774G:2011/01/20(木) 03:41:29 ID:fYhmZSs00
>>551
そこは「死ぬがよい」だろ
553iPhone774G:2011/01/20(木) 09:20:38 ID:n+mtHVjPP
R-TYPE、移動はケイブ式でオート連射、
溜めボタン押してる間だけ通常弾止まるみたいな仕様にすれば操作しやすそうなのに。
そういう操作性のSTG無い?
554iPhone774G:2011/01/20(木) 10:39:54 ID:hssD3CtJ0
>>552
えーい、死んじゃえー!
だろ。
555iPhone774G:2011/01/20(木) 11:35:05 ID:CbbnGK8pP
「死ねや!!このアバズレがっ!!」
赤い刀移植されんかな
556iPhone774G:2011/01/20(木) 12:52:23 ID:YB5nXPik0
>>553
R-Typeってそういう操作性じゃなかったっけ?
ハドソン版は仮想パッドだけど。。
557iPhone774G:2011/01/21(金) 19:04:44 ID:B7zr+Wfl0
必ず死なす!
だと今は通報されんのかな
558iPhone774G:2011/01/25(火) 00:14:49 ID:EA5+bqV00
ハドソンエミュのアップデート来た。
操作が良くなったと宣伝してるが、実際どうなのかな。
559iPhone774G:2011/01/25(火) 00:20:48 ID:vvgKeen80
>>558
仮想パッドはボンバーマンTouchの様にスライドパッド風になってて斜めに入れやすくなった。
スレチだが、個人的にはボンバーマンTouchが用済みになるぐらい改善されたと思う。
8方向から4方向までオプションで細かく設定できるようになったし。
横スクロールSTGに関してはTYPE Bが操作しやすいんじゃないのかな。
560iPhone774G:2011/01/25(火) 00:32:57 ID:5fGZqHaa0
>>558
以前のパッドは酷い出来だったが、
一気に全てのiPhoneゲームのお手本となるレベルまで昇華した印象。
正直これ以上のバーチャルパッドは無理だと思う。
特に斜め方向の入れ易さが秀逸すぎる。
これでイースとかやりたい。
561iPhone774G:2011/01/25(火) 00:41:35 ID:5fGZqHaa0
あとは良ゲーが追加されるのに期待
クソゲーはいいからSUPER CD-ROM2対応してくれ
562iPhone774G:2011/01/25(火) 01:13:36 ID:EA5+bqV00
本日無料体験のグラディウス10分プレイ試して来た。確かにこれは相当良くなってる。

依然として精密操作は無理だし、やはり仮想パッドの限界は感じるが、たぶんクリアは出来そう。
初期バージョンのクソっぷりを思えば奇跡のような出来だ。
563iPhone774G:2011/01/25(火) 01:19:38 ID:C0g99Wuq0
感度やら結構細かく設定できるんだな。STGやるならどれくらいがベストなんだろう?

ゲーム中にオプションいじられればなぁ
564iPhone774G:2011/01/25(火) 06:12:34 ID:p01Ix7zS0
スペハリってはどそんいしょくだっけ?
565iPhone774G:2011/01/25(火) 08:47:52 ID:fmObT8Lk0
スペハリはNECアベニューだね。
566iPhone774G:2011/01/25(火) 10:35:06 ID:62gu7cZE0
そうか。
それは残念。
スペハリやりたいなぁ。
スペハリ。
567iPhone774G:2011/01/26(水) 07:43:58 ID:s0xGViED0
るつぼが移植担当したんでしたっけ?
568iPhone774G:2011/01/26(水) 09:38:24 ID:cVCqfV2F0
るつぼ担当は32Xとサターンのみだったような。
569iPhone774G:2011/01/26(水) 11:04:53 ID:jcQhWVot0
PCエンジン版のスペハリは移植の製作は電波新聞社なので
どちらかと言えばX68版の移植に近い仕上がりだった
その製作スタッフが立ち上げた会社がゲームのるつぼなので無関係ではない
570iPhone774G:2011/01/26(水) 11:59:04 ID:WOh1mLXs0
むしろスペースファンタジーゾーンをだな……
571iPhone774G:2011/01/26(水) 14:28:04 ID:3RH4BWhQ0
とりあえずセガの出してるスペースハリアーIIから買ってやれよ。安いから。
http://itunes.apple.com/jp/app/id382279015?mt=8
操作酷いけどプレイは可能だし、パターン覚えりゃクリアも出来るよ。
572iPhone774G:2011/01/26(水) 17:22:48 ID:BIVqJLfH0
http://itunes.apple.com/jp/app/liberty-wings/id405238658?mt=8
Liberty Wings

現在無料
あんまり面白くない
573iPhone774G:2011/01/26(水) 17:46:25 ID:lh/0DE1Q0
>>571
コレジャナイスペハリ
574iPhone774G:2011/01/27(木) 01:25:38 ID:tTsD4NLn0
本日無料体験のソルジャーブレイド10分プレイ試して来た。
Control Type C, Display Type Cが画面が良さげ。

なるほど、というか、ひねり出した感じの操作性。
画面にパッド表示はされないが、内部では仮想パッド的な動作をしてるんだと思う。
ただ、既存の仮想パッドとは違う部分もあり、かなり敏感に反応し、同時に静止もしやすい。
左手親指操作で、ほとんど親指を動かさずにプレイする感じ。

横画面縦シューだし、やはり苦しいモノは苦しいが、よく考えられている。
575iPhone774G:2011/01/27(木) 12:12:12 ID:QYamY7Gk0
これでPCエンジン関連は操作性はある程度は改善されたかな?
問題は今後有力タイトルの追加があるのかということだ
版権タイトルや他社ライセンスの移植関連はやや厳しいものがあるかも
NECアベニューとかのセガのタイトルじゃ結構取られそうだし
現実的に小メーカーの良作狙いで行ってほしいところ

現実的に可能な感じなやつの個人的希望タイトル
・マジカルチェイス
・エアロブラスターズ
・イメージファイト
・Mr.ヘリの大冒険
・エイリアンクラッシュ
・デビルクラッシュ
・スーパー桃太郎電鉄II
・ニュートピア
・ニュートピアII
576iPhone774G:2011/01/27(木) 12:41:13 ID:17YEtWQpP
テンプレの主な縦シューにskyforce reloadedが
入ってないのが納得いかん。
6面がキツイけど楽しいよスカロリ。
577iPhone774G:2011/01/27(木) 18:39:09 ID:5HXVbALg0
>>575
とりあえずツインビーは来るみたいだね。
578iPhone774G:2011/01/27(木) 18:48:23 ID:QYamY7Gk0
まあハドソンはもうコナミの完全子会社化しちゃうからな
コナミが出してたHuカードタイトルは全部出すだろう。って4本だけだけどw

しかしこのアプリって基本全部ゲーム内蔵してロックの解除キー購入って形だろ?
CD-ROM2のタイトルも期待したいところだがアプリが肥大化は免れないな
579iPhone774G:2011/01/27(木) 19:17:44 ID:tTsD4NLn0
>>576
skyforceとreloadedの2つはこのスレを建てた時に外した。前スレにはあった。
1レスの文字制限の都合で入らなかったのでこれを外した。
コレを外した理由はスクロールのがたつきという欠点があるから。
他に、全方向シューの catacombs, minigore, minisquadron が外してある。
こちらも比較的欠点の見えやすいゲームという事で外した。
全て文字数の都合。しかし今から思えばURLを外して名前だけでも列挙すりゃ良かったね。
次からはそういう方向で。
580iPhone774G:2011/01/27(木) 20:21:05 ID:BI+5ha5+0
いや、クソゲーはいれちゃあいかんだろ。
普通に考えて。
581iPhone774G:2011/01/27(木) 20:24:23 ID:NqH6IyL90
>>574
その左手親指で操作ってのが辛かったわ。
I、IIボタンの配置を左に変えられれば楽しめたのに。

PCEといえばソルブレ、R-Typeとかだが、それならMDのサンダーフォースとかもタッチ操作で遊んでみたいよね。
582iPhone774G:2011/01/27(木) 20:38:10 ID:5HXVbALg0
武者アレスタもやりたいね。無印アレスタも好きだけど、操作的に厳しそう。
583iPhone774G:2011/01/27(木) 21:22:55 ID:tTsD4NLn0
>>580
欠点はあるけど、全般的には携帯向けで良いゲームなんよ。
難易度低めで弾も遅く、ちょっと楽しめる感じ。
584iPhone774G:2011/01/27(木) 23:09:11 ID:tTsD4NLn0
>>581
確かにボタン配置は考えるべきだよなあ。
あと、ソルジャーブレイドの事だけ考えるとフルオートショットでも良かったと思う。
あんましセミオートの意味ない。
585iPhone774G:2011/01/27(木) 23:40:28 ID:5HXVbALg0
>>584
広報によるとフルオート連射は検討されてたらしいね。操作性改良を優先するために見送りになったそうだ。
586iPhone774G:2011/01/28(金) 00:18:51 ID:Fm8sXH880
あの酷かった操作性をここまで持ってくるには根本的な所から改良したんだろうし、
連射まで手を回す余裕が無かったんだろうな
まぁそのうちやってくれるだろ
587iPhone774G:2011/01/28(金) 08:45:21 ID:BXl00T5C0
今回のPCエンジンアプリのインターフェースの改良は大成功だね
あとは操作キーとボタン配置の自由なレイアウトさえ実装できればほぼ完璧か
588iPhone774G:2011/01/28(金) 21:08:09 ID:06O/GSW30
Pinball HDのとこからこんなSTGが出てた
http://itunes.apple.com/jp/app/magnetar-space-fighter/id410294196?mt=8
115円ゲーセン対応
589iPhone774G:2011/01/28(金) 21:09:26 ID:06O/GSW30
590iPhone774G:2011/01/28(金) 21:20:15 ID:fs7KCHdW0
591iPhone774G:2011/01/28(金) 21:50:32 ID:gAGRRWZG0
>>590
前に買った。ニコニコに動画上げてて、タイ人が開発したという事だったような記憶。
弾幕シューティングでrRootageの亜流。弾幕の雰囲気としては東方寄りだろうか。
操作は相対タッチで、不満無いと思う。
固定画面でボスのみ。難易度高いので俺にはクリア出来ない。
色の使い方に個性があり、非常にカラフル。外国人ならではということだろうか。
ただ、値段も含めて考えると、必ずしもオススメとは言えないかもね。
592iPhone774G:2011/01/28(金) 21:58:20 ID:gAGRRWZG0
>>588-589
ライト版試したけど、チルト操作しかないのかな。
2種のスペシャルウェポンを駆使して進む。当たり判定大きい。
グラフィックはAssault Squadronに似てると思う。
しかし、操作が、、、
593iPhone774G:2011/01/28(金) 22:03:51 ID:06O/GSW30
>>592
俺もLite試してみた。ティルト操作しか無いっぽいね
効果音とか割と出来が良さそうだけど、ティルトのみなら俺は要らんなー
貼っておいてなんだけど
594iPhone774G:2011/01/28(金) 23:55:06 ID:fs7KCHdW0
>>591
ありがとう。カード買ってくる

難易度高いなら買ってみたいな
でもステージ数少なそうで...
595iPhone774G:2011/01/29(土) 00:29:20 ID:AgvxbaZI0
>>594
相当少ない。ボリューム考えたら230円はありえない。だからオススメとは言えないわけで。
あんましiPhoneゲームを買ってない人は買うべきでないと思う。230円を他のモノに使った方が良い。
たくさん買ってる人ならこういうのもあると納得出来ると思うけど。
596iPhone774G:2011/01/29(土) 05:26:52 ID:PhGbzRzJ0
rRの高難度ステージやってた方がマシな気がする
597iPhone774G:2011/01/29(土) 17:00:29 ID:pxkNiDhr0
Phoenix アップデートでスコアとか全部リセットか・・・
ゲーム性もだいぶ変わったから仕方ないか。
598iPhone774G:2011/01/29(土) 21:10:40 ID:Rs7ofEIWP
Phoenix、グラフィックも刷新か。
かっこよくなったね。
599iPhone774G:2011/01/29(土) 22:07:15 ID:IpBvJiFB0
Phoenixのアップデートで何が変わったのか素で分からない…
グラは分かるんだけど、EXPとかなんなんですか…
600iPhone774G:2011/01/29(土) 22:09:54 ID:IpBvJiFB0
あ英文読んでみたらちょっと分かったかも!
EXPじゃなくてEMPだった。もしかして、パワーアップを保留させる事が出来るって事?
601iPhone774G:2011/01/29(土) 22:35:12 ID:pxkNiDhr0
>>600
パワーアップは保留できないが、回復、シールド、アルファストライクと
今回の新アイテム EMP が1個だけ保留できるみたい。アイテム取得時
に画面を2本指で触ってたら保留、もう一度2本指で触ったら使用。
EMPは弾消しかな。
602iPhone774G:2011/01/29(土) 22:45:37 ID:IpBvJiFB0
>>601
出来た出来た!そういう事かー
回復は保持出来ないみたいだね。保持すると自機の周りにちっさいアイテムシンボルが付いて回るのね
これは良いバージョンアップじゃないか
603iPhone774G:2011/01/29(土) 23:13:00 ID:pxkNiDhr0
>>602
回復も保留できると思うが…
604iPhone774G:2011/01/30(日) 00:46:29 ID:PsW01HNC0
605iPhone774G:2011/01/30(日) 01:16:56 ID:n24qXFMgP
>>602
なんでも保留できるけど保留できるのは一つだけみたいだな。
606iPhone774G:2011/01/30(日) 09:40:32 ID:z6720R8M0
斑鳩とケツイとサンダーフォース5とアインハンダーとレイストームとグラデイウス外伝とダライアスバーストとバトルガレッガまだあああああああああああああ!!!????
607iPhone774G:2011/01/30(日) 10:15:23 ID:C3jhM3jaP
>>606
お前は俺か
608iPhone774G:2011/01/30(日) 12:26:53 ID:kSfAyn7W0
>>606
正直いかるがをタッチで操作ってできるのか?
避けつつ白黒切り替えを繊細にやらねばならんのですよ?
ヘタレなあたしには無理っぽ。
609iPhone774G:2011/01/30(日) 13:24:02 ID:RYuLsYqL0
>>608
rRのIKAモードばかりやりまくってる俺には普通の操作です
610iPhone774G:2011/01/30(日) 17:20:13 ID:lkjJIKzOP
>>606
サンダーフォースYまだああ
油ドボーン
611iPhone774G:2011/01/30(日) 17:54:33 ID:D2QtZIoW0
6は犠牲になったのだ・・・
ウーチェウーチェ油どボーン

R-typeΔもやりたいな
612iPhone774G:2011/01/31(月) 04:36:50 ID:gieCujky0
>>607
Phoenixめちゃくちゃ面白いどうしよう
いまいちスコアのシステムが分からないんだか、それでも楽しいって良い作りって事だよな
要するに高い難易度で、長く生き残って、敵の弾幕をスコアアイテムに変えればいいって事でおk?
613iPhone774G:2011/01/31(月) 04:38:17 ID:gieCujky0
安価はミスですすまん
614iPhone774G:2011/01/31(月) 08:08:39 ID:5Y9QxPy80
移植は手間がかかる、プレステのエミュレーションでも
3GS以前では無理な上にメモリ容量を圧迫するしジレンマな時期だな
4以降の機種ならマシンパワーで何とかなるかもしれない
615iPhone774G:2011/01/31(月) 11:36:32 ID:rHElump4i
Aerial Assaultってプレイした人いたら感想お願いします。
616iPhone774G:2011/01/31(月) 11:56:55 ID:MwK6eWbT0
Phoenixのアプデ通知来た覚えないんだが夢の中でクリックしたのかな・・・?
617iPhone774G:2011/01/31(月) 16:22:23 ID:Md07WiUM0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!(AA略

618iPhone774G:2011/02/01(火) 01:13:27 ID:UVNOB8Pa0
Phoenixのゲーセンスコアランク、トップに21億点で全く同じ点数の奴がずらっと並んでるんだが、これはやっぱチートなのか?
619iPhone774G:2011/02/01(火) 04:23:07 ID:TPjpGayr0
ゲームキャストblogが2010年のアプリ大賞だかやっててシューティングカテゴリがあった
http://gamecast.jp/2010blogger/entry_stg.html
なかなか面白いリストになってる。クソも混じってる気がするが。


>>618 バグかもね。しばらく様子見では。
620iPhone774G:2011/02/01(火) 08:50:12 ID:SBzB4Q0Y0
完成度の面からいえば普通に怒首領蜂大復活かエスプガルーダIIだろ
キーやボタンの無いiPhone上でシューティングをどう遊ばせるのか?
操作面のインターフェースでの答えを提示してる分、大賞にはこれらの
ケイブの作品が選ばれて然るべきだな
621iPhone774G:2011/02/01(火) 09:36:07 ID:3cw0Afbr0
>>619
2010年じゃないのが混ざってるな。

いつものいい加減な仕事してるBlogか。
622iPhone774G:2011/02/01(火) 20:00:03 ID:Qym+zc8g0
Phoenix買ったら
115円余ったんだが
なんかオススメ無いか?
623iPhone774G:2011/02/01(火) 20:56:50 ID:TPjpGayr0
>>622
Super LaserとかAirattackとかAssault Squadronとかが縦。
Solomon's keepとかSolomon's boneyardとかCritical WaveとかGeometry Warsとかminisquadronとかが全方向。
前の方からオススメ順のつもり。他の値下げを待つのも有力かもしれん。
624iPhone774G:2011/02/01(火) 21:09:00 ID:Qym+zc8g0
>>623
マジサンクス!
見てみるわ。
625iPhone774G:2011/02/01(火) 23:09:46 ID:hsa1DA8e0
Aerial Assault人柱になってみた

敵のアニメーションパターンが少ないのか
カクカク
爆発もなんか不自然
パッパッと敵がスクロールするたび召喚される
滑らかな動きとは無縁
ショットを撃ち込むとザリザリと変な音
撃ち込み感も無し
自機が三種あるが違いワカンね
見た目だけか?
ボスも巨大戦車とかでかい戦闘機敵な何か
目新しさ無し

こんな感じか
とにかく敵の動きがカクカクで不自然
撃ち込み音も安っぽい
敵も異次元から急に現れる
一昔前の出来のあまり良く無い
フラッシュゲーと言えば分かるかな
グラは綺麗だがオススメしない
開発者には申し訳ないが
いわゆるハズレアプリ
626iPhone774G:2011/02/02(水) 00:28:16 ID:Xz7T5sEqi
>>625
有り難う御座います。ハズレですか…。
627iPhone774G:2011/02/02(水) 00:49:31 ID:iyZDATRy0
おれも買った、
確かにオススメ出来ない
でも個人的に結構好き
628iPhone774G:2011/02/02(水) 02:52:06 ID:19iuBEfv0
Robokill
http://itunes.apple.com/jp/app/robokill/id408858081?mt=8 (full)
http://itunes.apple.com/jp/app/robokill-lite/id408858614?mt=8 (lite)
iOS4.0以上必須。第4世代ハード推奨?必須?
115円に値下げしてるので買ってみた。

見下ろし全方向シューで、以前話題になったRed Stormに似ている。
小部屋にいる敵を全滅させて次の小部屋へ、お金を貯めて武器強化、という感じ。
操作はボチボチ。グラフィックはRetina対応で非常に細かく、英語でストーリーみたいなのもある。
まだ始めたばかりだが、Red Stormの方が弾幕がキツかった記憶。

toucharcade forumで話題になる事があったので、注目していたゲーム。
ただし、別に第四世代ハードじゃないと出来ないゲームとは思えん。少し拍子抜け。
悪くはないので、興味があれば無料版から。
629iPhone774G:2011/02/02(水) 06:23:29 ID:mYN31JK40
630iPhone774G:2011/02/03(木) 12:11:28 ID:1R9vm2kli
>>625
早くも値下げだね
631iPhone774G:2011/02/03(木) 19:14:56 ID:2LwBK3Zx0
>>618
バグ修正きたね
632iPhone774G:2011/02/03(木) 23:09:33 ID:c6cQdBqD0
Metal Slug touch (メタルスラッグ タッチ)
http://itunes.apple.com/jp/app/metal-slug-touch/id343539871?mt=8
iOS4.2以降必須。600円が230円になってるので地雷と承知で買ってみた。
原作は1996年のSNKのアクションシューティングで、有名らしい。横スクロール多方向シューティング。
操作は仮想パッドとチルト操作。チルト操作では回避ボタンがあり、仮想パッドとはゲーム性も異なる。
チルト操作はiPhoneに最適化されているらしいが、弄ってみると仮想パッドの方がマシだったりする。
雰囲気としてはiPhone版ガンスターヒーローズに近いだろうか。
思ったよりはるかにまともなゲームだったが、230円でも高いかもしれない。

iPhoneACのレビュー
http://iphoneac-blog.com/archives/1972102.html
633iPhone774G:2011/02/04(金) 01:19:07 ID:CyS/ImEN0
>>632
あなたゲーセンとか行かない人なんですか?
634iPhone774G:2011/02/04(金) 05:44:13 ID:OB/BMg9W0
メタルスラッグってネオジオ向けのゲームだよね?

俺も豆でしかやったことないわ。
635iPhone774G:2011/02/04(金) 17:54:19 ID:L1i9nUdg0
> 原作は1996年のSNKのアクションシューティングで、有名らしい
しかしこんな程度の視野の狭さと認識で批評とか笑わせてくれるw
あとこの手のタイプのゲームはガンスタではなく魂斗羅の系列
ちなみにガンスタは魂斗羅スピリッツを作ったスタッフが
コナミを独立後に新会社のトレジャーを立ち上げて作った最初のゲーム

>>634
ネオジオ向けではなくネオジオのゲーム
ゲームも面白いがドット絵の超絶的な描き込みが有名
636iPhone774G:2011/02/04(金) 20:53:38 ID:hgg6uPmQ0
ラルフがマシンガンバンチしたり
クラークがアルゼンチンバックブリーカーするゲーム
637iPhone774G:2011/02/04(金) 21:18:38 ID:bWdZ5Ar50
チリンゴから360度STG230円
http://itunes.apple.com/jp/app/etolis-arena/id407757278?mt=8
面白そうには見えるが
638iPhone774G:2011/02/05(土) 06:42:44 ID:vDetPs4L0
>>637
操作感覚はメッチャ気持ちいい。
今のところ敵の動きが単調かな。
639iPhone774G:2011/02/05(土) 21:34:40 ID:M04Jg88o0
Flying Hamster フライング・ハムスター
http://itunes.apple.com/jp/app/id403533758?mt=8
115円まで値下がりした。ちゃんと作られてるゲームで、この値段ならアリだと思う。横シュー。
640iPhone774G:2011/02/06(日) 12:45:39 ID:Pr9BCCVQP
>>639
未だに評価無しか。
高いわ、デザインがどこ狙いかわからんわで売れてなかったんだろうな。

115円だし、確保。
641iPhone774G:2011/02/06(日) 17:35:38 ID:A7RHCkZJ0
>>639
どの操作方法選択してもクソ操作感
642iPhone774G:2011/02/06(日) 19:24:21 ID:Pr9BCCVQP
せめてオートショットにしろと。
タメって、タッチ操作向けじゃないな、、、。
643iPhone774G:2011/02/06(日) 19:54:45 ID:e49ThZ0z0
>>641
自機操作方法は一番左の相対タッチが一番マシ。
ボタンは右利きの場合、逆に左利きに設定した方がプレイしやすいかもしれない。
スペシャルショットの性質がわかってくると多少前に進めるようになる気がする。
EA版のR-Typeより操作は劣るけど、死んで覚える感じは似てる。
644iPhone774G:2011/02/07(月) 08:07:41 ID:/BlE4O4n0
全方向シューティングって、シュートボタン連打すると弾が連続で出てクールタイムもあまり増えなくなるよね。いろんなゲームにあるってことは仕様なんだろうが、この技って名前とか付いてるの?
645iPhone774G:2011/02/07(月) 12:04:33 ID:ubSLd3mO0
X3000が気になる
646iPhone774G:2011/02/07(月) 12:07:31 ID:ubSLd3mO0
と思ったらLiteがあった
647iPhone774G:2011/02/07(月) 18:15:33 ID:UoQjrMCt0
age
648iPhone774G:2011/02/09(水) 01:50:29 ID:dDrPhYZf0
>>644
クールタイムってなんだろ?いろんなゲームにある仕様と言われてもちょっとわからなかった。
ゲーム名も含めて、もう少し具体的に説明してもらえれば。
649iPhone774G:2011/02/09(水) 01:53:12 ID:dDrPhYZf0
EAとゲームロフトが値下げ合戦。FPS, TPS辺りがいくつか115円にまで下がっている。
EA
Battlefield :Bad Company 2

ロフト
Brothers in Arms 2
ゾンビインフェクション
Splinter cell conviction
シャドーガーディアン
Star Battalion

Star Battalionとシャドーガーディアンは初めての値下げ。
スペース3Dフライトと、TPS風アドベンチャー。
650iPhone774G:2011/02/09(水) 02:02:43 ID:sIeREf/L0
BFBCは地雷だからやめた方がいい
651iPhone774G:2011/02/10(木) 10:24:52 ID:u7G63ZbX0
スターバタリオン面白いな
昔やったスターフォックス64思い出したよ
ゾンビインフェクションもマップがかなり作り込んであって探索するのが楽しい
652iPhone774G:2011/02/10(木) 20:12:44 ID:EKV89omL0
>>648
例えば、ボムを撃った後に幾らか時間をおかなきゃ次弾が発射出来ない冷却期間の事だと思うよ。
653iPhone774G:2011/02/11(金) 06:25:12 ID:OmK86Pi40
>>648
SKの雷で連打だとMPが減りづらくなったり、robotNGunで普通の長押しより速くミサイル連射出来たり。
手が疲れるからあんまり一般的な方法じゃないのかな、、
654iPhone774G:2011/02/11(金) 23:04:16 ID:kKKqDgBC0
Sky combat買ってみた
Assault Squadron出してる会社の奴ね
まだちょろっとしかしてないけど
グラは綺麗、海がアニメーションしてるのはSTGじゃあんま見ないから
ちょっと感動
サムネの通りヘリコプターで進む
移動スピードはちょい遅い
操作方法は三種類、まあいつもの通り
難易度はけっこーシビアかな
後ろからも敵が出て来るし
敵さんがホーミングミサイルガンガン撃ってくる(弾数制限有りのジャミングで撃墜可能)
こちらもホーミングミサイルは撃てる
あと宙返りみたいに浮き上がれる
実際やればすぐ分かる
ミッション事にキルレート有り
一撃死じゃない

こんなとこかな
移動スピードが遅いから難易度高く感じるかもしんないけど
グラ綺麗だし、爽快感もあるし、滑らかな動きだし
買って損は無いと思うよ
115円だしヘリコプターが嫌いじゃなければオススメ
(海のアニメーション一見の価値有り)

655iPhone774G:2011/02/12(土) 14:54:11 ID:iNpYR4RdQ
今更ながらSPACE BOSS全ボス撃破した

ラスト2体のボスが強い
弱点になかなか撃ち込めなくて苦戦したわー
656 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 15:15:01 ID:HdvQxE660
>>655
>今更ながらSPACE BOSS全ボス撃破した

そういやそんなのあったなぁと、落としてみた。なかなか面白いね。

安いからフルバージョンにしてみたけど、ステージ上がるに連れて、3GSだと処理落ち目立つな。iPhone4だとそんな事無いのかな?
657 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/14(月) 18:50:59 ID:A+Erx0xki
なんだよSpaceBossクリアだよ。
食いごたえなかったな。

BGMが好みだから、
ボス戦ばかりじゃなく、もうちっと長い展開が欲しいな。
658iPhone774G:2011/02/15(火) 00:40:23 ID:/yp9W0V3P
ツインビーきてるぅぅ
659iPhone774G:2011/02/15(火) 01:17:25 ID:uqshHILy0
PCエンジンのなんか重くないか?ツインビー。暗号化の関係なのかしらん。
660iPhone774G:2011/02/15(火) 01:41:22 ID:HpYHNhMe0
http://fuwafuwax.wordpress.com/2011/01/05/minotaur_rescue_llamasoft/
Jeff Minterの新作、iPhoneで出てたのかぁ
即ポチった
なかなか面白い
661iPhone774G:2011/02/15(火) 22:58:20 ID:iVzzVXXa0
Sky combatおもすれー
派手さや目新しさはないけど
ちゃんと遊べる
オーソドックスだけど手堅い作りやね
あと>>654の言うように確かに海の動きいいね
662iPhone774G:2011/02/16(水) 23:52:37 ID:PuQoK6vn0
今更ながらMini Squaldonやってみたが
弾が見づらくてやってられん
敵が集団で囲んでくるから回避も無理
気軽に遊べるがすぐ飽きるなこれ
663iPhone774G:2011/02/17(木) 00:32:55 ID:IAdkDpIVP
>>662
最初の頃はドッグファイトっぽく回り込んだりして楽しめるんだけど、
中盤以降は敵が多すぎて逃げ回りながら削るor火力でゴリ押ししかない。
一応ラスボスっぽいのも倒したけど、とても課金する気にはなれないね。
664iPhone774G:2011/02/17(木) 19:53:44 ID:efvx32jI0
流石はチリンゴだな
665iPhone774G:2011/02/18(金) 13:12:07 ID:E0inl56z0
無課金なのにラスボスってw
666iPhone774G:2011/02/19(土) 20:23:01.46 ID:5H/Bxp1Yi
下の方の記事でケイブのデススマイルズも来るのな。横画面でどう作ってくるか楽しみ。

http://www.4gamer.net/games/129/G012901/20110219004/
667iPhone774G:2011/02/19(土) 22:46:38.34 ID:5dqSI65cQ
デススマイルイラネ

ケツイダセケツイ
668iPhone774G:2011/02/19(土) 22:53:30.92 ID:H4sNjapt0
タッチパネルで空ロックとかできないよ
669iPhone774G:2011/02/21(月) 23:08:29.13 ID:ZWA4iBeGP
ケツイか初代怒首領蜂がほしい・・・
670iPhone774G:2011/02/22(火) 02:16:55.42 ID:7ioyX5XX0
初代なのに首領蜂じゃなくて怒首領蜂なのか
671iPhone774G:2011/02/22(火) 03:44:44.75 ID:eQjR8wMHQ
ビューポイントマダー!?
672 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/22(火) 06:46:54.57 ID:wWt3Wbre0
エクセリオン、iPhoneにぴったりだと思うべされて声に出して言え。
673iPhone774G:2011/02/22(火) 10:16:29.60 ID:uC0aPGN3P
弾一発も外さずに撃ってくのが肝のエクセリオンをタッチパッドでやるとかマジキチ
674iPhone774G:2011/02/23(水) 22:13:05.19 ID:qwh5+Kmr0
規制解除に気づかなかったんでしばらくぶりに。

Particle Warsってのが無料にしては結構良い全方向シューだったんだけど、
今115円に値上げしちゃって、有料としてはイマイチでバグもある。

Bunny in the sky の有料版ってのが出てる。
リプレイをオンラインに上げられるとか。
まだ買っていない。何故日本の小規模開発者は価格を230にしてしまうんだ、、、

最近不作。
ハムスターいまいちだし、Sky Combatも悪くないんだけど操作がどうにもだし。
なんだかんだでPC Engine Gameboxが良いかなぁ、高くて値段に見合ってない感じだけど。
675iPhone774G:2011/02/23(水) 23:01:46.43 ID:6OJPCJZJQ
676iPhone774G:2011/02/24(木) 01:37:33.35 ID:PgjwsXn80
http://www.gamecast-blog.com/archives/65507352.html
カプコンアーケードに1943が来る模様。

>>675
翻訳しただけ立派じゃないか。
677iPhone774G:2011/02/24(木) 02:07:56.64 ID:aQuXzyzx0
エグゼトエグゼスないんかな。
678iPhone774G:2011/02/24(木) 03:15:18.68 ID:PgjwsXn80
>>677
カプコンのFacebookとかTwitterで要望してくると良いよ。ちゃんとチェックしてるもんらしい。
荒らしにならない範囲で「お願い」だ。(ここは見てなさそうだし)
他のアプリに比べて1942の操作の評判良かったから、縦シューはアテにされてるはず。
カプコンアーケードのアップデートが続くならマジで可能性あるでしょ。
679 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/24(木) 06:49:14.11 ID:0GZmc3nS0
そうなんだ。
じゃあ、全力でカプコン史上最高傑作のシューティング、ソンソンをお願いしてみよう。
680iPhone774G:2011/02/24(木) 13:28:09.48 ID:CkbotntT0
カプコンならプロギアの嵐もお願いしたら出してくれるのかな?w
681iPhone774G:2011/02/24(木) 14:04:13.11 ID:I6Y3hCY/0
>>680
プロギアやりたいけど、タッチパネルでダメージ調整は無理だよ…
682iPhone774G:2011/02/25(金) 00:39:48.22 ID:noTmtZd70
すっかり忘れてたけど、Atariがappstoreに復活してる。
ミサイルコマンド(本家)も復活しとる。
もう1個、古典縦シューのCentipedeってのも復活しとる。
当時はトラックボール操作だったとか。
両方115円。以前のアプリとは別名義なので、前の買ってても新規購入になる。

ついでに
ゲームロフトが毎度の値下げ。
モダンコンバット1 N.O.V.A1 Star Battalion が115円に

>>679,680 おまえらちゃんとFacebook行ってやれ、とマジで言ってるのに、、、
683iPhone774G:2011/02/25(金) 08:35:10.43 ID:Jgea60iA0
ミサイルコマンド買ってみたけど演出過剰。
以前あったオリジナルっぽいドット絵のやつが欲しかったなぁ。
684iPhone774G:2011/02/25(金) 23:20:37.89 ID:S30ar2pu0
ライトニングファイター値下げしたので落とした。ここの人は持ってる人多いだろうけど…
685iPhone774G:2011/02/26(土) 10:15:08.26 ID:Yfmj5RFYi
スカイコンバットの戦車面むずいな
686iPhone774G:2011/02/28(月) 21:46:54.83 ID:sE/LpnQt0
EXEXE Rebirth
http://itunes.apple.com/jp/app/exexe-rebirth/id420341838?mt=8

値下げスレから。
115円。相対タッチの弾幕縦シュー。操作は悪くない。
弾幕を避けながら点を稼いで行くエンドレス系。ちょっとプレイした感じだと敵は数種、シンプル。
画面の下から弾を撃たれると厳しい。画面下に指置き場は作るべきだった。
Techno Trancerと似たジャンルだけど、速度が上がるのではなく弾密度が上がる。
10年くらい前にWindowsのフリーソフトとして出していたゲームの移植らしい。
687iPhone774G:2011/02/28(月) 22:01:10.36 ID:LaJQ5z0S0
ゼクセクスかとおもうた
688iPhone774G:2011/02/28(月) 22:27:07.66 ID:5NdoWlFW0
>>686
この内容で3GS以降って凄いな…
689iPhone774G:2011/03/01(火) 23:18:23.60 ID:D7elxLon0
Sky Force
http://itunes.apple.com/jp/app/sky-force-lite/id348372280?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/sky-force/id337056313?mt=8 (full)

Sky Force Reloaded
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=309600224&mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=306712037&mt=8 (full)

2作品とも115円に値下げ。結構前の縦シュー。
タッチ操作が絶対座標で指に付いてくる来る仕様。スクロールが微妙にカクカクしている。
ただ、シューティングとしては結構面白い。意外にオススメ。
690iPhone774G:2011/03/02(水) 00:02:30.35 ID:KtcorglW0
>>689
上の230円だぞー
691iPhone774G:2011/03/02(水) 00:53:38.48 ID:8G7v2xIF0
>>690
ありゃま、値下げ終わっちゃったみたい。
両方230円になってる。一日限定と書いてあったんで貼るの遅すぎたわ
692iPhone774G:2011/03/03(木) 01:56:33.89 ID:o4MMLYl50
値下げスレから

Red Storm
http://itunes.apple.com/jp/app/red-storm/id375316461?mt=8
350円→無料
近未来ロボット俯瞰STG
693iPhone774G:2011/03/05(土) 14:27:10.89 ID:I6EeZbob0
A Doodle Flight 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/a-doodle-flight-draw-import/id322677408?mt=8
結構前のアプリで縦シュー。iPhoneゲーの一つの流行だった「手書き風(doodle)」。
当時は結構良ゲーという扱いだった。操作はチルトとタッチ(絶対座標タイプ)。
今でも無料なら楽しめると思う。
694 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/06(日) 05:46:35.58 ID:BMPlUeNE0
なんかお前らさぁくだらん書き込みばっかりだな。

安くなっただの、無料になっただの、近所のオバハン同士がスーパーのチラシ情報交換してるんじゃねーんだから。さっきからセコセコ情報の書き込みばっかりじゃねーか。

もっとゲームの質でオススメとかあったら教えてください。よろしくお願いします。
695iPhone774G:2011/03/06(日) 08:23:30.99 ID:qy78l8QX0
Ace Destroyer無料版試そうと思ったら取り扱って無かった…
696iPhone774G:2011/03/06(日) 10:07:33.11 ID:u4+2LLFj0
>>694
過去ログ読めよ
697iPhone774G:2011/03/06(日) 16:16:53.14 ID:DzJa8LKKP
>>695
game boxに収録されてるから買っちまえば?
AC-130やiSniper 3Dみたいな良作も入ってて115円だし
698iPhone774G:2011/03/06(日) 19:42:30.01 ID:pWVhOR5K0
>>694
テンプレ >>3-8 のゲームはジャンルごとに上から順で評価が高かったぽいものだ。
過去スレの情報に基づいている。怪しい所もあるけど参考にしてくれ。

ゲームの質の話とか攻略の話とかはネタが続かなくてねぇ、、
新作なり値下げなりの情報はスレ保守のついでに出てるものだね。
699iPhone774G:2011/03/06(日) 21:32:11.16 ID:sQScBrhS0
>>697
いらんのが沢山入ってて無駄に容量食うからなあ。
20年前に秋葉原の露店で買った100in1ファミコンカセット思い出すな…
敵機スピードがちょっとずつ違うスターソルジャーが5個ぐらい入ってた。
700iPhone774G:2011/03/07(月) 23:40:05.89 ID:RDdMM4hw0
Yoo Ninja
http://itunes.apple.com/jp/app/yoo-ninja/id403092785?mt=8
無料。たぶん中華製。どうこういうようなモンじゃないけど、プーヤン風だったので。
701iPhone774G:2011/03/08(火) 17:36:34.97 ID:BkIXmrrv0
Minigore
http://itunes.apple.com/jp/app/minigore/id324016249?mt=8
無料。全方向でかなり評判良い。個人的にはあんましだけど、好きな人多い。
702iPhone774G:2011/03/08(火) 18:39:01.26 ID:BfruRzpN0
>>701
何でそれ人気なのかね?
やってみたけど単調ですごくつまらない。
同じジャンルでそれより良いゲームがいくつもあるから特に。
703iPhone774G:2011/03/08(火) 19:25:02.28 ID:DGMQ5zYg0
>>702
俺は好きだけどな
サバイバルシューティングの根っこはしっかり作ってあるし、爽快感もあるし
他の物に比べてドラマが無い(敵キャラも代わり映えしないし)ってのは同意するが
704iPhone774G:2011/03/08(火) 21:26:26.15 ID:dISgD7IP0
Minigoreってサバイバルシューティングの走りみたいなもんじゃない?
の、割にはソコソコ遊べるし
今見たら見劣りするけど、リリース当初は面白かったよ。
705iPhone774G:2011/03/10(木) 12:17:15.20 ID:67t5UYxh0
アストロウイング115円に値下げだね
706iPhone774G:2011/03/10(木) 12:41:35.61 ID:6fVZ+3Uw0
アストロウィング230円の時に買った。
内容からして115円なら妥当かな。
707iPhone774G:2011/03/11(金) 01:04:59.49 ID:ixaFpb+90
Space Frak HD
http://itunes.apple.com/app/space-frak-hd/id413099795
無料。ゲームキャストBlogで紹介されてた。タップして撃ち落として防衛する。
Q Pang(115円) も同じ系列。
ちょいちょい見かけるタイプのゲームなんだけど、ジャンルとしては何になるんだろう。

パズルボブルと画面構成は似てると思うけど、ゲームとしてパズルじゃないんで関係無さそう。
ミサイルコマンド系列、、、になるのかなぁ。
708iPhone774G:2011/03/12(土) 08:39:32.25 ID:evoLIyfo0
クソゲー系
709iPhone774G:2011/03/12(土) 16:20:48.22 ID:rRQucF5u0
Astro Wings 買った。
自機は相対タッチだけど、速度が遅くて操作しづらくなってしまっている。
ボタン操作も苦しい。指置き場にするべき画面下部がボタンになっていて誤射もある。
ゲームとしては弾幕シューティング。
レビューの自演が酷くて操作もイマイチだけど中身は悪いもんではないね。
710iPhone774G:2011/03/12(土) 18:00:54.24 ID:SPPZEHfzi
phoenixの実績確認したら糞実績過ぎて笑えた
3大陸制覇とか国内一位とかなんじゃこりゃ
711iPhone774G:2011/03/18(金) 00:40:20.99 ID:o+9KHsoR0
RobotNgun 無料
OverkillというFPSが出てる
712iPhone774G:2011/03/19(土) 03:43:34.08 ID:pzcT9fCz0
ゲーム総合から

371 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2011/03/18(金) 20:10:23.67 ID: HK+/+Ih/0
http://itunes.apple.com/us/app/solomons-boneyard/id387497198?mt=8
Solomon's Boneyard
無料
713iPhone774G:2011/03/19(土) 19:45:14.55 ID:+iaDddPRP
phoenixがアプデで自機増えたくさいアドオンだけど
714iPhone774G:2011/03/19(土) 20:39:35.84 ID:pzcT9fCz0
Phoenixて一度バージョンアップでゲーム性変わっちゃったの見てからアップデートしてないなぁ。
最新版はまた色々変わってたりするんだろうか。ゲーム自体は時々やるんだけど。


ついでに何故か新スレ立ててた人がいたので紹介。
【ゲーム】RobotNGun【ロボット】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1300525943/
715iPhone774G:2011/03/20(日) 01:46:30.69 ID:Myfb9JBz0
phoenixはお気に入りなんで速攻でアドオン買ってみたけど、
ノーマルしかいらない。
ホーミングミサイルとホーミングレーザー&極太レーザーなんだけど、使いにくいわ。
716iPhone774G:2011/03/27(日) 22:23:24.11 ID:DIZmlDAO0
DOOM Classicってどうなん?
717iPhone774G:2011/03/28(月) 02:35:52.87 ID:GtJuXaQg0
>>716
Rage スレの人ならわかるかも。最近過疎ってて人いないかもしれんが、、
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293188690/

歴史的名作らしいんで値下げ待ってたんだが全然値下げしないんで俺は持ってない。
718iPhone774G:2011/03/28(月) 14:26:09.55 ID:oeXRwQobi
719iPhone774G:2011/03/28(月) 14:48:34.57 ID:GtJuXaQg0
>>718
600円。 NG:DEV.TEAM の Fast Striker 。
ググってみたら、これNEOGEOの新作じゃないか。
2010年にドリキャス向けにも発売してネタ的に話題になったやつ。
iPhoneにまで移植されたんだ。横画面縦シューは操作が不安だが、どーなってるのか。
720iPhone774G:2011/03/28(月) 19:10:14.32 ID:EpQ2XuTK0
Fast Striker買ってみた
オートショットで移動はCAVE系と同じ相対位置
被弾するかダブルタップでボムっぽい何か
ボリューム的なところはわからんけど、操作性に関してはあんまり心配なさそう
721720:2011/03/28(月) 19:17:20.42 ID:EpQ2XuTK0
追記
iPhone4でやって多少移動がぎこちない感じがしたから3GSとかだと
気になるレベルになっちゃうかもしれないので注意
722iPhone774G:2011/03/28(月) 20:05:06.50 ID:LSs6QlQa0
縦シューを横画面でってどうなんだ?
視界とか己の指の邪魔具合とか大丈夫なのか。すげーやりにくそうだが
723720:2011/03/28(月) 21:56:31.17 ID:EpQ2XuTK0
個人的な感覚でしかないけど横画面でも特に違和感は無いかな
縦スクロールのせいか指はあんまり邪魔には感じない
縦画面縦スクと同程度って感じ
724iPhone774G:2011/03/29(火) 00:57:35.06 ID:XMHPk0jq0
両親指でスパスパ華麗に出来そうな気がするけど出来ないな。
つうかコレ難しいー。
725iPhone774G:2011/03/29(火) 12:43:32.74 ID:+pyBKO4d0
Fast Striker 俺も買ってみた。
3GSだけど、操作性は全く問題ない。
>>721が書いてるような、ぎこちない感じも無く滑らかな動き。
何か他に問題があると思われ。

ただ、600円の価値があったかどうかは疑問。
300円ぐらいなら超おすすめ。
726iPhone774G:2011/03/29(火) 20:03:21.40 ID:UZ+d5X3e0
ISUD
http://itunes.apple.com/jp/app/isud/id384294454?mt=8
値下げするにも書いたけど一応こっちにも
727iPhone774G:2011/03/29(火) 20:03:51.41 ID:UZ+d5X3e0
ごめん値下げスレね
728iPhone774G:2011/03/29(火) 20:43:51.66 ID:68CBbcaC0
エスプガルータと大復活どっちがオススメ?
729iPhone774G:2011/03/29(火) 20:46:14.77 ID:UZ+d5X3e0
>>728
好みだから体験版やった方が良いんじゃね
どっちも買って損は無いと思うけど
730iPhone774G:2011/03/29(火) 21:12:24.10 ID:uu/rDco20
俺はエスプガルーダの方が覚えること多いから蜂が好き
731iPhone774G:2011/03/30(水) 08:59:20.60 ID:kthpqv/c0
蜂の方が覚える事多い気が・・・・
でも俺もどっちかというと蜂かな
732iPhone774G:2011/03/31(木) 05:27:30.90 ID:gnfoAiO+0
蜂だな
ハイパーの爽快感がヤバ過ぎる
733iPhone774G:2011/04/01(金) 13:59:58.93 ID:ae6HJ9CW0
faststrikerもう115円ワロタwwww
734iPhone774G:2011/04/01(金) 15:16:12.57 ID:G+4vrhhU0
115円ならと思って買ってみたら3GSどころかTouch2Gでも普通に動くじゃんFastStriker
しかも結構楽しい。Phoenix厨なんでPhoenixの方が好きだけど
735iPhone774G:2011/04/01(金) 17:29:08.79 ID:QIynr0Yp0
115円マジかよ
600円に突撃したオレにあやまれ
736iPhone774G:2011/04/01(金) 20:25:03.06 ID:0jXK7yZL0
ホンの数日でな…115円ならとりあえず落としとこう
期間セールっぽくないから上がらなさそうだけど
737iPhone774G:2011/04/01(金) 23:43:55.95 ID:534cwkwc0
1つ質問させてください〜。

15年以上前に、SFCくらいのグラフィックの縦スクロールSTGで、
基本的に1度しか使えない画面全体攻撃みたいなの(アイテムだかで補給) が、
デカくてやや赤っぽいドクロなのをゲーセンで遊んだ記憶があるんですが、
これだけの情報でタイトルわかる人いますか〜? 教えて欲しいです。
738iPhone774G:2011/04/02(土) 00:34:28.87 ID:hikKNGvo0
Fast Striker、さすがにすぐ値下げは買った人に
悪いだろ。有難く115円で買ったけど。
350円くらいの価値はあると思うがなあ。

>>737
達人
739iPhone774G:2011/04/02(土) 01:50:25.10 ID:hikKNGvo0
Fast Striker、画面見辛い。メタリックな背景に
メタリックな敵とメタリックなアイテムじゃダメだろ。
あと背景のスクロールが速すぎて敵が見え辛い。

それ以外は結構いい感じなので大変惜しい。

なんか海外製のシューティングって、面白い面白くない
以前の段階でつまづいてるのが多いよなあ。
740iPhone774G:2011/04/02(土) 02:00:28.54 ID:hikKNGvo0
>>739に追加。背景の光っている部分が
敵弾に見えて避けてしまう。

あと、一面中盤の大型戦艦、ショットが通るのに
自機との接触判定がある。こういうのは普通、
地上判定だろ。

グラフィックとか音楽とか敵の動きとか
敵弾の撃ち方とかは良くできていて、
日本製シューティングと遜色ないのに
こういう基本的な部分ができてないのは
大変惜しい。
741iPhone774G:2011/04/02(土) 10:29:22.43 ID:CxxtD8yK0
Fast Striker
115円で買ってみたが…

操作性は良いけど、ゲーム画面が小さい。
ただでさえ小さいiPhoneのディスプレイから、さらに一回り小さいから辛いわ。

ゲーム自体はあまり俺のアドレナリンの分泌を促さないなぁ。
音楽は二昔前のテクノハウスで懐かしさもあるけど、ノリノリでも無い。
背景の3Dグラフィックがグリグリ動くが、ただの繰り返しで飽きる。

NEOGEO系だとBLAZINGSTARみたいな
シーン展開が無いとつまらんわ。
742iPhone774G:2011/04/02(土) 12:38:45.26 ID:k3Ru2o7RP
弾避け特化でもなく、ボスに様式美があるわけでもなく、
薙ぎ払うような爽快感もなく、普通かなぁ。
743iPhone774G:2011/04/02(土) 15:09:57.88 ID:RQJT2tTn0
fast striker個人的にすげーおもしろいんだけど
全弾梟化とかグラインドして6倍オーブとか稼ぎが結構熱い

ノービスは敵の数も少ないしショットも貧弱だしで糞
1面中ボスに張り付きバリアしなきゃ安定して倒せないしww
ノービスモードを装ったマゾゲーだった

オリジナルはなかなかよいね
梟やらシークレットの位置さえ覚えられれば大型機にミサイル当ててりゃそこそこ稼げる
クリア目的でも高火力でやりやすいんじゃなかろうか

マニアックは蜂っぽさ出まくりだけど結構面白い
雑魚が大量に出てくるところまで大型機を延命させた後にグラインド発動
緑レーザーになったらバリア展開で雑魚に高速接近し殲滅
6倍オーブじゃらじゃら
こんな展開ばっかで激アツですよ

オマケは3面しか行けとらん

だれか稼いでる人いない?
オリジナルで110億程度は出た
744iPhone774G:2011/04/02(土) 19:35:47.33 ID:giMkV9Kx0
F
745iPhone774G:2011/04/02(土) 20:03:50.38 ID:XQ5+Yhzl0
ちょーしこいてスペースインベーダーインフィニティジーンのアドオン全部買ってしまった
一個230円は高いよなぁ内容には満足だけど
746737:2011/04/03(日) 01:18:58.90 ID:IM7RS7Qd0
>>738
レスどうもです。
達人、達人王で動画探してみましたが、
それっぽいシーンもあったんですが、ちょっと違うようです。

画面全体にドクロの特殊攻撃が表示されて、下から上へ流れていく
これしか覚えてないんですが…うーん。
ドクロは赤じゃなかったかも…。
747iPhone774G:2011/04/03(日) 03:32:10.01 ID:WpXSctJj0
ブリキンガーやりたい。
こいつのためだけに捨てられないネオジオCDが邪魔すぎる。
748iPhone774G:2011/04/03(日) 03:33:18.24 ID:J6JmU9F70
>>747
とりあえずWiiのバーチャルコンソールでやっとけ
749iPhone774G:2011/04/03(日) 08:03:33.66 ID:28TUT3jV0
斑鳩マダー??
750iPhone774G:2011/04/03(日) 10:21:20.95 ID:xN5LWh5y0
>>746 あたっく系のシューティング千夜一夜でも全ページ見たら?
つか何故iPhone板で聞く…
751737:2011/04/03(日) 10:32:50.82 ID:IM7RS7Qd0
>>750
(゚д゚)…iPhone板だったと今初めて知った…。
2ch検索でシューティング総合とあったので、よく確認してなかったorz
適当な板のスレへ行きます、失礼しました。
752iPhone774G:2011/04/03(日) 10:50:27.78 ID:cMS97Pzl0
レトロゲー板へGo
753iPhone774G:2011/04/04(月) 00:37:49.30 ID:BRleIqET0
バトルガレッガのボーンナムのボムエフェクトじゃねぇのかな。
754iPhone774G:2011/04/04(月) 20:11:53.65 ID:VqhcmlJT0
755iPhone774G:2011/04/04(月) 20:59:53.23 ID:J50yW5na0
インフィニティジーンやってた人ハイスコアってどれ位?今後の指標にしたい
756iPhone774G:2011/04/05(火) 04:49:12.81 ID:nEOTsu4SP
>>755
2300万くらいで詰んだ。
久々にオンラインで見たら50位以内でした、
Open Feintのアキーヴメントで見れるよ
上位はどういうチェインやってるか俺も見たい。
757iPhone774G:2011/04/05(火) 12:06:44.12 ID:687Isf3M0
>>756
じゃ俺も目標2千万で頑張る
ゲーセンのスコア見ると9千万とかいるから、どーやってんだろうか気になってたんだ
チェイン繋ぐのに割と頻繁に撃つの止めたりしてるんかな?
だとしたら3本タップじゃなくて、2本タップに仕様変えて欲しいとこだなぁ
758iPhone774G:2011/04/05(火) 16:43:28.05 ID:YQfn/M8u0
インフィニティージーンのスコアってステージごとの合計がスコアとして表示されるんだね。
ずっと1プレイでのスコアかと思ってた・・・・

稼ぎが楽しめるのって何がある?
759iPhone774G:2011/04/05(火) 18:13:12.35 ID:35C9Z7OV0
インフィニティジーンってまだストアにある?
760iPhone774G:2011/04/05(火) 19:48:32.43 ID:8a9mZpl50
TAITOでサーチして一発目にあるよ。
761756:2011/04/05(火) 19:51:33.77 ID:nEOTsu4SP
>>757
チェイン切らさないように一匹ずつ倒さないと
いけないところはうまいこと止めて次のパートにつなげたりしてる
(上手いこといかなかったけど・・・)
UFOがガンガン放射状に撃ってくるところは
カスリで稼ぐ必要があるので止めてる
大したランクじゃないのでこれくらいしか言えることがない
がんばってくだしあ(´・ω・`)
762iPhone774G:2011/04/05(火) 21:56:46.37 ID:687Isf3M0
俺は弾幕以外は認めねぇ!っていうんじゃなかったらインフィニティジーンは凄いオススメだわ
ミュージックモードがある限り永遠に遊んでいられる
機体も豊富だし、サバイバルモードも追加されたし、アドオンはオッサン歓喜だし
763iPhone774G:2011/04/05(火) 22:00:38.53 ID:hwN0Cspc0
確かにミュージックモードの楽しさは思わぬ拾い物だった
764iPhone774G:2011/04/05(火) 23:16:01.13 ID:hpXmjGj80
>>754 スクリーンショット見て無茶苦茶吹いたわw
765iPhone774G:2011/04/06(水) 00:13:07.81 ID:Ktop2nc/0
自機が3機もいるんだな、確かにすげー
766iPhone774G:2011/04/06(水) 00:30:38.45 ID:xDwEAAA20
雷電さんなにしてんすか。
767iPhone774G:2011/04/06(水) 01:15:19.68 ID:XREt0uxi0
>>758

Phoenix
ランダムで生成される道中を進む。
だらだら生きてるだけで稼げる。
ある程度遊んでると運要素を感じるのでそういうのが嫌いならおすすめできない。

rRootage
ボス戦オンリー。ステージは多め。
接近して速攻撃破すると稼げる。
ボムやミスでペナルティ喰らうのでパターン組むのが好きならどうぞ。

虫姫さま バクパニック
STGか分からんが全方位で弾幕なゲーム。
スコアアタックが楽しい。
倍率が上がってからのスコアと難易度のインフレと緊張感がいいよ。
関係ないけどネット対戦も楽しい。

Fast Striker
caveシューをかなり意識してる横画面縦シュー。
3つのモードそれぞれのシステムで稼ぎが楽しめる。
簡単なようで面倒なシステムばっかで最初は覚えることが多め。
稼げるようになってからはかなり楽しい。
768iPhone774G:2011/04/06(水) 10:45:25.74 ID:lOVNonjU0
Cave、エスプガルーダUが値下げくるとして、デススマイルズもくるのか?
Caveworld一周年カウントダウンしてるし、虫姫さま バクパニックも値下げしてくれ
ttp://www.cave-world.com/jp/
769iPhone774G:2011/04/06(水) 20:12:01.39 ID:610reYzj0
高速ストライカーは弾の撃ち分けボタンがほすい
MVS版だとショットとボムとあと一つボタンがあるんだが
770iPhone774G:2011/04/06(水) 21:41:26.33 ID:xHB83Q3l0
むしろショット撃たないボタンがほしい。
2ボスがtechいただく前にすぐ死にやがる
771iPhone774G:2011/04/07(木) 10:02:41.45 ID:dBNjFNMC0
fast strikerのオリジナルで稼いだ
あと少しで120億!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6M_nAww.jpg
772iPhone774G:2011/04/07(木) 12:45:58.80 ID:u4ddiQc/0
Phoenixのアップデート
アドオンで追加機体2種
773iPhone774G:2011/04/07(木) 12:56:25.34 ID:Z4FYVSUU0
あしたエスプガルータ値下げ?
774iPhone774G:2011/04/07(木) 12:58:41.07 ID:/nsrR1Ax0
>>772
節子それ違う。それ前のアップデート
今回はグラ綺麗にしたりしたみたい
775iPhone774G:2011/04/07(木) 18:04:33.87 ID:/nsrR1Ax0
Phoenixのアドオン機体全部買ってみた

corsair
レイフォースっぽくタレットをロックオンし、そこにミサイルをぶち込む
ロックオンしてしまえば当然移動してもそこにミサイルが飛んでいくので、狙い付けたタレットの破壊が楽な感じ

mirege
オートで狙いを付けてくれるレーザーを放つ。更に、その場に留まると、そのレーザーを収束して前方にぶっ放す
弾避けに集中出来る機体な感じかな。初心者にいいかもしれん

やっぱ俺はPhonenixとインフィニティジーンが二本柱だわ
Phonenixは自機のデザインが好きなのと、遊んでる感覚がある種落ちゲー(テトリスとか)に近い感じが凄い好き
アプデの追加要素が要らんって人も結構いそうだけど、俺は今の所大歓迎だな
EMPの使い所とかが稼ぎに繋がる感じがして、昔よりも戦略的になった気がする
776iPhone774G:2011/04/07(木) 18:15:45.66 ID:3k+3b25UP
俺もPhoenix派。シンプルでパワーアップしてくと豪快な感じになるのが好き。
777iPhone774G:2011/04/07(木) 19:14:12.07 ID:/nsrR1Ax0
色々誤字ってる…

mirege×
mirage○

Phonenix×
Phoenix○

>>776
攻撃も豪快になっていくからやってて気持ちいいよね
あと何と言っても地域別ランキングが楽しい
778iPhone774G:2011/04/08(金) 23:42:38.52 ID:N5ygwXUC0
高速ストライカーの得点システムが分からん

ノービスは☆取ればいいんだよね?
オリジナルも似た感じ?

問題はマニアック
これはインフィニティジーンみたいに連続で敵を倒すとチェインが入るんだよね
で、大型の中ボスみたいなんが出てくると緑レーザーに切り替わる
その時に接近して雑魚撃てばでっかいアイテム出て高得点みたいな事?
でも大型の敵出てきた時にレーザーにならない時もあるし、
そもそもアイテムがフクロウみたいなのに切り替わる条件も全く分からん
779iPhone774G:2011/04/09(土) 09:35:56.87 ID:FZcDJ2N70
特定の敵を撃つとシークレット
んでシークレットになった瞬間弾消し→

シークレット中に敵を倒せば梟をドロップするようになる
シークレット中に弾消し敵を倒せばまた大量梟化
シークレットについてはこんな感じだと思う

全モードで共通する稼ぐ上での重要な点は
テクボーナス
シークレット敵前後の立ち回り
ALLクリアボーナスの為に残機をなるべく残す
といったところかな

緑レーザーは接近すれば切り替わるよ
ジョーカー相手にもレーザー撃てるから近づいておくれ
780iPhone774G:2011/04/09(土) 09:55:15.25 ID:oGuIG4Vq0
>>779
ありがとう!
なる程。じゃまずは各ステージでシークレットの位置を把握するとこからって事だな
このゲーム、スコアリングシステム理解した途端に面白くなるね
781iPhone774G:2011/04/09(土) 10:17:07.73 ID:TXLxPdnN0
>>780
リザルト画面で見つけたシークレット数が出るからがんばって見つけよう
あとシークレットはボスのパーツに隠れてることもあるので忘れずに
2面の1つが見つからんので見つけたら教えてねww

ほんと稼ぎが面白いよね
シークレットとか分析するのにかなり時間費やしたけどその分かなり楽しんでる
782iPhone774G:2011/04/09(土) 11:40:56.08 ID:s8TG6V4P0
1945 Air Strike
http://itunes.apple.com/jp/app/1945-air-strike/id411368769?mt=8
無料セール中なんで一応置いとく
783iPhone774G:2011/04/09(土) 14:01:12.81 ID:/ebI9riw0
虫姫115円は安いね
怒首領蜂、エスプも600円に
784iPhone774G:2011/04/10(日) 00:17:22.21 ID:57yuncx80
規制解除された。

○カプコンアーケードに1943が登場。試しプレイは無料。ゲーム台350円に戻っちゃった。
○まさキングがユーストリームでデススマの発売はゲーム業界用語的な「春」と発言。すぐには来ない雰囲気。
○Atari's Greatest Hits登場。Atrari2600とアケのエミュ。ミサイルコマンドやテンペストやアステロイド等、アドオンで各115円。
http://itunes.apple.com/jp/app/ataris-greatest-hits/id422966028?mt=8
○Lightning Fighterが少しずつ売れ続ける好循環、ランキングに入り続けている。自滅したiFighterの地位を奪った格好。
○エイプリルフールにToucharcadeでスペースインベーダークロックが最悪のシューティングとしてネタにされた。
○Wave 無料。
http://itunes.apple.com/jp/app/wave-against-every-beat/id417356232?mt=8
785iPhone774G:2011/04/10(日) 21:53:22.02 ID:HUwo7kYv0
今更インフィニティジーンをプレイしてみた
内容は結構いいのに所々テンポわりーなこのゲーム
くだらん演出をダラダラ見せつけられて萎える
786iPhone774G:2011/04/10(日) 23:23:52.48 ID:a1E+HMo90
>>785
あれはそういう演出もひっくるめて、一つだからな
好き嫌いありそうだ
787iPhone774G:2011/04/11(月) 23:24:11.07 ID:uJ6kJqXt0
ゼビウスがやりたいよ〜
788iPhone774G:2011/04/11(月) 23:52:05.69 ID:obOnmZjRi
ジェミニ誘導がすげー楽になりそう
スペシャルフラッグの一列を綺麗に撃ち込んでみたり
4連ソル、8連ソルを余裕で破壊してみたり
789iPhone774G:2011/04/12(火) 02:32:34.75 ID:v5dUtDhu0
>>785
あれはオッサンホイホイだから
ターゲットがわかりやすいってのは逆に強力なメリットでもあると思う
790iPhone774G:2011/04/12(火) 08:33:58.54 ID:zAgAmkgz0
虫姫っての、安いから買ってみたけど、思いのほか面白かった。
ヲタっぽい画面で敬遠してたけど、ゲームシステムは中々楽しいね。

しかし、ボス面で異常に難易度上がるのな。
791iPhone774G:2011/04/12(火) 08:55:17.05 ID:IgbZoCIo0
バージョン上がって相当ヌルくなってるよ
792iPhone774G:2011/04/12(火) 10:33:40.26 ID:zAgAmkgz0
iPhoneでの操作性考えれば、そうしたゲームバランスの調整も必要だろうな。
793iPhone774G:2011/04/12(火) 12:33:18.54 ID:hJlyECZS0
操作性いいじゃん。下手な奴向けの配慮。
794iPhone774G:2011/04/13(水) 17:44:15.97 ID:/xOjn2fi0
>>784
WAVE今やってるんだが、ボス戦の次の面でもう詰んだorz
ブラックホールに100個飲まれないようにするって一体どうすりゃ良いのさー。
795iPhone774G:2011/04/14(木) 15:44:53.37 ID:Ww4rHN2x0
Bug Heroes 無料化。
アクションRPGとかの系統だけど、一応デュアルスティックシューターに分類されていたりする。
http://itunes.apple.com/jp/app/bug-heroes/id412789616?mt=8
796iPhone774G:2011/04/15(金) 23:35:56.80 ID:v/yLxZUR0
Icarus-X
http://itunes.apple.com/jp/app/icarus-x/id354542499?mt=8
115円→無料
縦シュー。背景が3Dだったりリプレイ保存出来たりする。無料なら相当オススメ。
797iPhone774G:2011/04/15(金) 23:51:43.24 ID:QvaDiWVj0
>>796
戻ってた
798iPhone774G:2011/04/16(土) 00:48:56.26 ID:qhEmBWnQ0
>>797
今さっき無料で落としたよ。
799iPhone774G:2011/04/16(土) 01:34:04.38 ID:u5iIJhtI0
今落とした
itunesでの表示無料だったが105きっちり引かれた
800iPhone774G:2011/04/16(土) 01:40:08.13 ID:AHD1W0810
また無料になってた。落としてみたけど平気だった
801iPhone774G:2011/04/16(土) 02:11:06.23 ID:LxqBwfn10
>>796
システムは違うが色々と斑鳩っぽいな
802iPhone774G:2011/04/16(土) 06:49:07.05 ID:u5iIJhtI0
糞俺だけか払ったの・・・

>>801
俺も思った
操作も悪くないし100円なら全然払うわ
おもしれー
こんなの他にあるかな?
803iPhone774G:2011/04/16(土) 21:37:48.18 ID:U4dtfKSt0
>>796
操作がちょっと独特と言うか指を置き直すと
そこにヒューンと飛んでいくね。事故多発でワロスw

面白いけどSTGは苦手ジャンルなので一面からムズイっす。
おまけにボス固いお。
804iPhone774G:2011/04/16(土) 23:34:04.31 ID:QLqLuBVAi
>>803
デフォの奴操作し辛いから変えた方が良いよ。
当然バイブもOFFに。
805iPhone774G:2011/04/17(日) 00:42:26.00 ID:28m5tptTP
>>796
2面からグラディウス最終面並に地形が殺しに来て萎えた
グラは綺麗だけど、STGが下手な人には楽しめないかもなー
806iPhone774G:2011/04/17(日) 02:19:34.91 ID:PMoA2NqVP
難しいね。でもこのスピード感は素晴らしい。
807 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/17(日) 21:17:10.82 ID:/45K2Ch20
縦シューではどれを押さえとけばいいんです?
808iPhone774G:2011/04/17(日) 21:32:42.73 ID:PMoA2NqVP
縦ショーのお勧めはPhoenixかな。
809iPhone774G:2011/04/17(日) 22:02:23.40 ID:8qjTPFuV0
phoenixはシューティング下手な奴におすすめ。
同じ地域の奴らと競ったりできるし。
810iPhone774G:2011/04/18(月) 02:16:48.31 ID:ZRDmPtb9i
当たり判定デカくてちょっとイライラすんだよね。
811iPhone774G:2011/04/18(月) 23:06:14.67 ID:c0ckuuCv0
STG初心者にならインフィニティジーンをお勧めしたい
812iPhone774G:2011/04/19(火) 00:03:38.63 ID:g5JQJ9ZK0
>>811
あれはむしろオッサンホイホイだろ
813iPhone774G:2011/04/19(火) 05:07:17.32 ID:w8wPrQVS0
>>807
俺はいろいろやってきたけど、SuperLaserをすすめちゃうな。

ゴテゴテしたのが嫌いじゃなけりゃ、ケイブ系でも良いんだろうけど。
814iPhone774G:2011/04/19(火) 10:44:22.84 ID:5NMd38jx0
ケイブ好きだがフェニックスそんな楽しいの?
ここでよく話題に登るよね、気になる。

関連ないけど、グラディウス3みたいなゲームでオススメあります?
815iPhone774G:2011/04/19(火) 10:47:19.23 ID:1G9GB2jT0
なるべく派手綺麗で爽快なSTG教えて欲しい
大往生、ガルーダ、Bugパニックは買ったよ
816iPhone774G:2011/04/19(火) 11:22:11.37 ID:yeEJrvwi0
>>814
あくまで俺の意見だが、楽しく無い
避けてるというよりも、ワインダーに当たらないように、当たり判定ずらしてるだけのイメージ
caveがそこそこプレイできる(ケツイ大往生1周程度)なら、物足りなく感じるはず
それなりの腕だとだらだら続いてしまい、突然無理な弾撃ってくる敵がでてきたり、アイテムが全く出ない状況が続いたりして死ぬ
上で言われてるけど、初心者向けのゲーム

>>815
cave除けば3つ備えてるのはなかなかないかも
派手に弾幕張るのはrRootageとかかな
817iPhone774G:2011/04/19(火) 12:07:55.11 ID:V3MT+REj0
正直iPhoneの場合、ガルーダ怒首領蜂とその他シューティングでは大差がありすぎてなぁ
818iPhone774G:2011/04/19(火) 12:50:08.43 ID:f3jizWF60
セイブ開発あらためMOSSが参入してくれないかなあ。
819iPhone774G:2011/04/19(火) 12:56:22.01 ID:+r3cM+930
>>814
>関連ないけど、グラディウス3みたいなゲームでオススメあります?

横スクロールで良くできてるのはX3000ぐらいかな。
820iPhone774G:2011/04/19(火) 13:59:09.03 ID:HQdnnlbE0
>>814
グラディウス1が PC engine gamebox から出てる。
821iPhone774G:2011/04/19(火) 19:49:33.83 ID:trTabwPc0
R-TYPEでもやっとけ
822iPhone774G:2011/04/19(火) 21:03:08.28 ID:ReNdKV5Z0
823iPhone774G:2011/04/19(火) 21:21:24.74 ID:5NMd38jx0
>816
いや、あんまり腕はよくない…エスプレイドはアリスがうじゃうじゃ出てくるとこ、ラスボスの蝶形態で必ずやられてました。

>819、>822
なんか色んなものが混じってそうな所がまたなんとも味わい深そうですな。

PCエンジンのは買いましたが繊細な壁避けられんわ!って感じ。
824iPhone774G:2011/04/19(火) 22:59:11.97 ID:HQdnnlbE0
>>819のX3000て初めて見た。振り返ったら>>645でも触れられてた。
横シュー115円。おそらく中華製でステキな機械翻訳。無料版アリ。
Retina Display対応で高精細。相対タッチ対応で操作はまぁまぁ。ダブルタップでボム。
無料版を淡々と進めていたらいきなりボスにやられた。有料版のボリュームは不明。
http://itunes.apple.com/jp/app/x3000lite/id417432672?mt=8 (lite)
http://itunes.apple.com/jp/app/x3000/id417546529?mt=8 (full)
825iPhone774G:2011/04/20(水) 00:57:59.19 ID:OK0IIzvkP
>>813
SuperLaserいいよね
STG下手でもBOM持越しが出来るからかなり遊べた
作りが丁寧なのも好感が持てたよ
826iPhone774G:2011/04/20(水) 01:35:05.88 ID:FgJot4eei
たしかにいいゲーム
iPhone限定のSTGの中では結構丁寧なつくりだよね
bunz fighterとか似た感じのもあるけどあれより格段に良い
アイコンがlite版のほうがかっこいいwww
827iPhone774G:2011/04/21(木) 02:32:54.00 ID:QPpHEy5g0
これ気になってるんだけど、
http://itunes.apple.com/jp/app/asteroid-dust/id428917885?mt=8
要するにSpace MinerのRPG部分とっぱらった感じなのかね?
http://www.youtube.com/watch?v=YsfUJj3dTuY
115円だから買ってもいいんだけど、全方位で右スティック無いのはあまり好きじゃないんだよなぁ
828iPhone774G:2011/04/21(木) 05:35:25.80 ID:APaqj4wv0
>>827
ただのアステロイドのリメイク、しかもグラを綺麗にしただけのように見えるんだけど…。

つまんなそうよ。
メテオの方が面白いよ。きっと。
829iPhone774G:2011/04/21(木) 20:09:59.83 ID:WG4o1zFr0
830iPhone774G:2011/04/21(木) 22:07:56.82 ID:QPpHEy5g0
>>828
メテオは普通に神ゲーだったからなぁ…
831iPhone774G:2011/04/21(木) 23:50:03.74 ID:hIU/48zX0
>>829
無料。広告の場所がたくさんクリック出来る場所にあって、マトモにプレイさせる気は無い模様。
パクり度は高く音も絵もパクりぽい。中身は手作りシューティングで最悪ではないけど悪い出来。
たぶん中身もパクりたかったけど無理だったんだろう。。
832iPhone774G:2011/04/22(金) 00:42:53.18 ID:gSDAhsJx0
>>829
いろいろな意味でアウトだよな
833iPhone774G:2011/04/22(金) 08:22:19.27 ID:1jKGqSFa0
みんなのおすすめなシューティングゲームってどれなのさ。
俺は、

・SuperLaser
・Meteor Blitz
・エスプガルーダII 他ケイヴ系
・AirAttack

ぐらいなんだけど、他になにかおすすめある?
834iPhone774G:2011/04/22(金) 08:35:51.84 ID:4R1RXN2a0
techno trancer
も中毒性あり
835iPhone774G:2011/04/22(金) 10:15:00.22 ID:nzFPYbL+0
EAがセール中
Dead Space
http://itunes.apple.com/jp/app/dead-space/id396018321?mt=8
115円に初の値下げ。ホラー系の3D。TPSなのかなバイオハザード風とか。かなり高評価。
836iPhone774G:2011/04/22(金) 10:45:23.32 ID:nzFPYbL+0
>>833
 solomon's keep
 Alive4ever Returns
 Rage HD(3D)
 カプコンアーケードの1943
辺りもなかなか。

EAのセール
BATTLEFIELD: BAD COMPANY 2
http://itunes.apple.com/jp/app/battlefield-bad-company-2/id405602642?mt=8
115円のFPS。操作がタッチ操作で劣るが一応ちゃんとしてる。
837iPhone774G:2011/04/22(金) 11:23:10.19 ID:PAhPWRfhi
>>833
このスレのテンプレにあるゲームならどれも
オススメ。

もうすぐ900だけど、新規にテンプレに追加する
ゲームをノミネートせねば。
838iPhone774G:2011/04/22(金) 12:14:23.35 ID:O/wfhcVF0
STGは豊作な部類だからなー
好みにもよるが、勧めたいゲームが多い
839iPhone774G:2011/04/22(金) 16:10:02.84 ID:mxyiHpqh0
部門別にトップ3ぐらい決めたらどうだろ。
840iPhone774G:2011/04/22(金) 16:29:50.33 ID:Rrza3e7e0
>>839
ケイブ部門
1.エスプガルーダ2
2.怒首領蜂大復活
3.虫姫さまバグパニック
841iPhone774G:2011/04/22(金) 16:33:49.10 ID:LSH2Xm4r0
842iPhone774G:2011/04/22(金) 17:40:05.78 ID:mxyiHpqh0
おそ。
8431:2011/04/22(金) 18:46:53.99 ID:nzFPYbL+0
テンプレ書いた者だけど、次スレの案は少し考えていたので。
現在のテンプレ作るときには、縦と全方向で文字制限が問題になった。現状のまま追加していくのは無理。
そこで、シューティングもかなり佳作が増えているわけで、ジャンルごとにトップ10を現状と同じように記載して、
もう1個テンプレ増やしてトップ10の外のタイトルでオススメなタイトルをURLを記載せずにズラズラ名前だけ羅列する。

と思ってたんだけど、トップ10だと多いかね。
>>838>>839の間の方法で、トップ3に限り現状と同じ記載方法、他はURL抜きで下に羅列するのが良いかもしれない。
ただ、ガチでトップ3にすると>>840が挙げているようにケイブ無双で終わってしまう。
縦シューのテンプレが『大復活、ガルーダ2、インフィニティジーン』では専門スレらしくないし、
全方向シューはpart1からの伝統で『Meteor Blitz、Isotope』がこのスレのイチオシと決まってて(?)+バグパニックで枠が埋まる。
そこで、定番のいくつかを殿堂扱い、具体的には縦シューはベスト6(3+3)、全方向はベスト5(3+2)とか。全方向6でも良い。

つまり、
人気作の多い縦と全方向に限り枠を増やし、それ以外の興味無い人多そうなジャンルは普通にトップ3、という方向でどうだろ。
844iPhone774G:2011/04/22(金) 19:00:05.89 ID:O/wfhcVF0
ケイブって専スレあるんじゃなかったっけ?
正直頭一つ抜き出た作りであるのは誰もが認めてるから、このスレでは除外して、専スレに誘導でもいいと思うんだが
ケイブは粘着アンチも多いから色んな意味で扱いに困る所だよな…
8451:2011/04/22(金) 19:00:07.33 ID:nzFPYbL+0
追記
トップ3の下に佳作を羅列ってのは>>837を受けての考え。新規作もあるものね。
846iPhone774G:2011/04/22(金) 20:12:47.98 ID:JTr1jiQ0P
>>843
新参から言わしてもらうと、テンプレが充実してるのはありがたい。
極端な話、トップ10と言わず、トップ30でもいいくらい。
URLあるのもありがたい。ストア等で詳細を見るときに1ステップ省けるので。
縦と全方向に関しては、せめてトップ10くらいはURLあったほうがいいんじゃないかと。

テンプレを絞り込みたいのはわかるが、新規の良作が多い現状を考えると、絞るのも難しいだろうし、
絞り込もうとした結果として利便性が損なわれるのも困る。
テンプレを一個か二個増やすくらいは全然問題ないんじゃないかと。
847iPhone774G:2011/04/22(金) 20:48:47.22 ID:mC5Sm5rI0
まとめwikiかねえ
848iPhone774G:2011/04/22(金) 22:01:36.78 ID:Ij42uzjPi
fast strikerもいれようよー
849iPhone774G:2011/04/22(金) 23:19:54.94 ID:0sEn/iP6P
あと、スレの名称はショーティングに修正しようよ。今のままだと恥ずかしい。

Shootingでもいいけど。
850iPhone774G:2011/04/22(金) 23:28:06.33 ID:O/wfhcVF0
スレ立て荒らしがショーティングで立てそうな予感がする
851iPhone774G:2011/04/23(土) 09:09:56.85 ID:vRh1eFmm0
もう和製英語でシューティングでいいじゃん。
くだらんことこだわって空気壊すなよ。
852iPhone774G:2011/04/23(土) 10:07:48.35 ID:u0xCDCfe0
そもそも日本で言うところのシューティングと
海外で言うshootingじゃ別物だしな
853iPhone774G:2011/04/24(日) 01:08:15.07 ID:m1SV1s2x0
>>846 結論を急ぎすぎたか。テンプレの数は一時保留で。
とりあえずスレ立て以降の新作の中からテンプレ候補を出しとく。
まずは縦シューについてテンプレ以降に出て来た新作。それなりのゲームはだいたい網羅出来ていると思う。
俺の個人的評価順(だめぽいのは適当に取り除いた)。

■縦シューテンプレ(>>4)追加候補■
Lightning Fighter、 Fast Striker、 1943@カプコンアーケード、 Phoenix、 1942@カプコンアーケード、
ソルジャーブレイド@PCengineGameBox、 出たなツインビー@PCengineGameBox、
EXEXE Rebirth、 Sky Combat、 1942 first strike、 Astro Wings、
(テンプレ外の過去作候補: Sky Force、 Sky Force Reloaded、 Warblade、 ISUD)

個人的にはPhoenixまでの4つは良作と思ってるが、順位も含め当然見解の分かれる所。
佳作まで考えるとたくさんあってなかなか。
854iPhone774G:2011/04/24(日) 02:30:09.51 ID:w0VhN+QI0
知らない内にSTRIKERS1945PLUSって
ストアから消えてんのね…
ひっどい出来だったけど
855iPhone774G:2011/04/24(日) 11:41:56.33 ID:nzVo4Ye60
東方消えたな
そりゃそうか
856iPhone774G:2011/04/24(日) 15:23:21.53 ID:H6HST2ZU0
日本から消しただけだろ
857iPhone774G:2011/04/25(月) 08:53:31.60 ID:Q2EAD5OM0
>>853
俺はさ、遅れてiPhoneユーザーになったんだけど、ストアの数が膨大すぎるし、ゲームのジャンルにシューティングの区分けが無いもんだから、探しようが無くて困った。

そういう人に便利なテンプレになってくれると良いな。
個人個人の好みはあるだろうから、スレのたった一人がイチオシするものも知りたいよ。
858iPhone774G:2011/04/26(火) 15:40:30.69 ID:1r2UWts+0
各位の意見を鑑みつつ現テンプレから改善すべき点を探してみたんだが、順位を明示するとわかりやすいのかもしれない。
ジャンル毎に順位を付けてしまうのはどうだろう。誤差ありそうだけど参考にはなるような気がする。自動的にトップ3もわかる。

■オススメ縦シューの暫定順位の案

1位 怒首領蜂大復活
2位 エスプガルーダII
3位 スペースインベーダーインフィニティジーン
4位 Super Laser
5位 AirAttack
6位 Lightning Fighter
7位 Phoenix
8位 Icarus-X

9位 1943@カプコンアーケード
10位 Fast Striker
11位 Galaga Remix
12位 Bunz Fighter
13位 iFighter 1945
14位 Techno Trancer
15位 Sky Force Reloaded
16位 ソルジャーブレイド@PCengineGameBox

有料のみ。無料はコスト条件が違いすぎて順位付けるの難しい。ジャンル一括で別レスに。
順位を付けたままこれにリンクを足す。試しに2レス分用意してみた。順位の根拠は曖昧なんで変更もありえる。
星3つとかの表現でも良いかもしれない。
859iPhone774G:2011/04/26(火) 16:39:48.28 ID:NI2syGVE0
順位は止めた方がいいと思うけどもなぁ
ただでさえ基地外の巣窟のこの板、荒らす為の餌をまいてる様なもんになりそう

あからさまに順位付けるのではなく、
・怒首領蜂
・ガルーダ
・インフィニティージーン
みたいに、人気順で箇条書きとかの方が俺はいいと思う
1位2位と数字振るのではなく
860iPhone774G:2011/04/26(火) 16:43:45.14 ID:Hylpp9bd0
>>858
順位はいらんと思う。
俺にとっちゃ、エスプよりSuperLaserの方が上位だと思うし。
861iPhone774G:2011/04/26(火) 17:12:03.46 ID:fm5LojQri
そうだね、分けるとしてもSランク、Aランク、
Bランクぐらいで。

Bランクが結構大量にあって漏れてしまうのが
寂しい。Isotopeがテンプレから外れて久しい……
862iPhone774G:2011/04/26(火) 19:00:17.31 ID:0X/j0gtzP
ショーティングな、ショーティング
863iPhone774G:2011/04/26(火) 19:28:27.55 ID:1r2UWts+0
うーむ。確かに争いの種だ。もう一度考えてみる。
Isotopeは全方向(>>3)に入ってるよ。
今は縦シュー限定で試行錯誤しているので入っていない。テンプレ自体が見づらいのも問題ではあるんだ。
864iPhone774G:2011/04/27(水) 00:30:42.07 ID:o3MLmNvb0
ショーティングとか言ってる奴
元のスレで受けなかったから過疎スレで流行らそうとするキチガイか
アホなネタに延々と釣られてるキチガイか

どっち?
865 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 02:37:16.39 ID:wWQ5Hf/10
バイオハザードマーセナリーズVS.
http://itunes.apple.com/jp/app/id414414651?mt=8
450円
866iPhone774G:2011/04/28(木) 14:08:22.55 ID:D5cTATpJ0
>>858
順位はいらんがおおむね同意
ソルジャーブレイドは温いが名作
867iPhone774G:2011/04/28(木) 16:28:13.95 ID:5o+b0PqE0
テンプレ作った時点でのストアの★の数でソートでいいじゃん
無料アプリと違って有料なら買った奴しか★付けれないし
★が同じ場合は母集団が大きい方が上

AランクとかSランクとか誰が作るかによって変わると思うし
868iPhone774G:2011/04/28(木) 17:06:21.28 ID:nDEhnr0Z0
>>867
お前に★五つ付けるわ。
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 19:57:08.97 ID:wWQ5Hf/10
>>867
なるほど。アリかもしれんね。ちと調べて妥当かどうか確かめる
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 21:01:48.90 ID:wWQ5Hf/10
試しにやってみた。カプコンアーケードとPC Engine GameBoxは事情が違うけどそのまま入れた。

■オススメ縦シューの暫定順位の案(公式レート、レート母集団人数)

スペースインベーダーインフィニティジーン■4.5 1653
エスプガルーダII■4.5 451
怒首領蜂大復活■4.5 422
Lightning Fighter■4.5 198
Techno Trancer■4.5 74
Super Laser■4.0 213
Icarus-X■4.0 97
AirAttack■4.0 84
Phoenix■4.0 18
Fast Striker■4.0 13

1943@カプコンアーケード■3.5 1079
iFighter 1945■3.5 270
Sky Force Reloaded■3.0 1067
Galaga Remix■3.0 148
Bunz Fighter■3.0 13
ソルジャーブレイド@PCengineGameBox■2.5 206

母集団を考慮に入れると母集団が重視されすぎてしまうかな。
母集団無視してもうひとつ載っける。
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 21:56:17.64 ID:wWQ5Hf/10
Exexe Rebirth
http://itunes.apple.com/jp/app/exexe-rebirth/id420341838?mt=8
無料化。固定画面縦シューで細かい弾を避け続ける。スコアアタック。
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 22:05:52.17 ID:wWQ5Hf/10
レート順、母集団無視で後は雰囲気の並び。
■オススメ縦シューの暫定順位の案(公式レート+雰囲気)

怒首領蜂大復活■4.5
エスプガルーダII■4.5
スペースインベーダーインフィニティジーン■4.5
Lightning Fighter■4.5
Techno Trancer■4.5
Super Laser■4.0
AirAttack■4.0
Phoenix■4.0
Icarus-X■4.0
Fast Striker■4.0
1943@カプコンアーケード■3.5
iFighter 1945■3.5
Galaga Remix■3.0
Bunz Fighter■3.0
Sky Force Reloaded■3.0
ソルジャーブレイド@PCengineGameBox■2.5
873iPhone774G:2011/04/28(木) 22:17:22.23 ID:IJwtb8AX0
レート4.0が好きな奴は異常に好む作品ばっかだwww
874iPhone774G:2011/04/28(木) 22:18:01.88 ID:ADzZEvA70
一位を決めるんじゃなく、大雑把にオススメを
挙げるのが目的だから、そんなに厳密に考えなくても
良くね?

それよりCAVEゲーム部門休止が気になる。
875iPhone774G:2011/04/28(木) 22:18:34.53 ID:5o+b0PqE0
>>870,872
ご苦労さん

例え母集団が大きいとしても
これは順位じゃなく、単純に評価してる人数が多い→人気がある(?)って事になると思うんだ
人数が多く★が高いっていうのは、おおむね買った連中は満足してる訳で
人数が多く★が低いっていうのは、意見が分かれるゲームか、評判だけのゲームか、、等

なので順位って言うよりは、単純に指標って意味合いで載せた方がいいかもね
人気があるから面白いって訳でもないのも判るし
あとは、それを見た新参者がどう判断するかだね
判らないなら、スレでオススメ聞けばいいと思うし

>>871
ちょっといいかも
876iPhone774G:2011/04/28(木) 23:16:03.38 ID:DIEvKXecP
>>871
これ面白いな…予想外の面白さだった
星を落とさないと倍率かかるのはいいんだけど、だったらオート連射止めたいな
877 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 01:37:07.60 ID:XuexfRZ00
>>874
基本過疎スレなのでテンプレは独断で作っちゃってる。改善出来るなら改善した方が良いと思ってる。

>>875
同意した。>>870で良いかもしれないね。
個人的には日頃レートは見てないし価値を感じていない。んだけど新規購入者には参考になりそうな話。
インフィニティジーンやTechnoTrancerのような賛否両論系のオススメ度とか注意点とかは別に文章で書く感じかな。
878iPhone774G:2011/04/30(土) 08:34:13.81 ID:GNgo2zEB0
まぁいいんじゃないの。

TechnoTrancerなんて俺にとってはクソゲーでしかないけど、人によっては良ゲーなんだし。

まぁクソゲーといっても、アプリとしてはちゃんと作られてるし、操作性も悪く無い。ゲームシステムや、デザイン面での好みでの判断でしかないからね。

そうした判断ができたのも、ここでTechnoTrancerがおすすめされたからだし、紹介されているからやってみたけどクソゲーじゃん!!と文句を言う気も無い。んー俺やってみたけど俺には合わんかったわって感覚。

つまり、少数でもすすめる人がいればリストに掲載されるようなテンプレであって欲しいな。
879iPhone774G:2011/04/30(土) 14:03:56.07 ID:vThMVsAv0
Meteor Blutzアップデートしたら無料版になってない?
880iPhone774G:2011/04/30(土) 14:32:23.21 ID:tgA0MOju0
っていうか有料版が消えてるね
881 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:47:44.13 ID:sheZNHP+0
4月28日にアップデートして Meteor Blitz バージョン1.5が出たようだが、たぶんミスがあったんだろう。
今はストアから取り下げられてるね。そのうち修正されると思うたぶん。
>>879を見ると、間違って無料版のバイナリを出してしまったんだろうか。
882 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/01(日) 03:10:36.89 ID:sheZNHP+0
iStriker: Rescue & Combat
http://itunes.apple.com/jp/app/istriker-rescue-combat/id423732445?mt=8
115円。縦シュー。
http://www.youtube.com/watch?v=0YC2mZK4TyU
シューティング専門(?)中華メーカーC2Matrixの新作。
Hot Field, Angel Rush と縦シューを2つ製作している。
過去2つが微妙だったのであんまし期待してなくて、俺は未だ買ってない。
動画後半のBGMも Hot Field で同じ曲を聴いた気がしなくもない。
883iPhone774G:2011/05/01(日) 06:56:15.59 ID:tQp2Vl/q0
なんか微妙だな
884iPhone774G:2011/05/01(日) 08:46:47.54 ID:bceQv5F10
>>879
データ初期化されちゃった…
885 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:53:56.23 ID:y3dThONr0
弾幕無限いい感じ
斑鳩とエスプ足した感じ
886iPhone774G:2011/05/02(月) 01:42:42.33 ID:ZI0S2+Lc0
>>885
弾幕無限って何?
887iPhone774G:2011/05/02(月) 08:21:15.99 ID:T9awb1zv0
888iPhone774G:2011/05/02(月) 13:23:27.53 ID:Uilw6RuH0
>>887
かなりいいなこれ
カスってハイパー化するのも楽しい
889 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 13:37:12.47 ID:uXRCBgBf0
Danmaku Unlimited Lite
http://itunes.apple.com/jp/app/danmaku-unlimited-lite/id422364260?mt=8
無料版のみ。そのうち有料版を出す模様。
弾幕系縦シュー。起動すると「弾幕無限」の文字が。
良い感じに思える。有料版に期待。
890iPhone774G:2011/05/02(月) 18:18:24.66 ID:6ZvtUZTD0
BOSS戦なげぇー
891iPhone774G:2011/05/02(月) 19:56:50.75 ID:zPBrxZIj0
長いね
しかもボスかすりダルすぎ
ショットがあたらんように延々とかすり続ける羽目に
1面だから許せるけど複数面プレイするとなると……
カスリ範囲広く+時間自爆を足せばストレス減らせてかつテンポ良くなりそう
892iPhone774G:2011/05/02(月) 20:10:55.63 ID:V1Or2UjZ0
横スクロールがあるせいか弾幕が避けにくいな
893iPhone774G:2011/05/02(月) 20:59:59.62 ID:QIs58GS30
これからの調整に期待したい。ケイブ並の操作性を目指して欲しい。
フォント見にくい…。
894 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 22:57:46.83 ID:uXRCBgBf0
メタルスラッグタッチ再値下げ。115円に。
俺は楽しめたけど正直オススメではない。

ゲーム総合から
596 :iPhone774G [↓] :2011/05/02(月) 13:47:59.45 ID:Da7CCv940
METAL SLUG TOUCH
http://itunes.apple.com/jp/app/metal-slug-touch/id343539871?mt=8
これ600円から115円に値下がりしてるけど買いかな
895iPhone774G:2011/05/03(火) 07:32:32.66 ID:nU0rCHRI0
この間無料になってたWaveやってる人居ないのか…良く出来てると思うんだけどな
でも全然ルール分からん。フィーバーモードとドライブモードに入れる条件って何?
☆貯めると入れるのは分かるんだが、どこまで貯めるのかが分からん
ブラックホールのとこで詰んでるんだが、これは下のサークルに敵を100匹入れたら失敗って事かね?
つか話題にもなってないなこのゲーム…
896iPhone774G:2011/05/03(火) 07:56:44.19 ID:SskLt2Tn0
>>894
俺もオススメ出来ない。
容量圧迫するんで即消した。
897iPhone774G:2011/05/03(火) 13:09:04.35 ID:+81JpQdh0
弾幕無限ってひどいパクリゲーだな
東方の妖と神をごっちゃにした微妙システムにいろんなとこからパクってる弾デザイン
同人STGの神ゲーのインスパイアです^^とか言えば許されると思ってんのかね
898iPhone774G:2011/05/03(火) 21:15:02.36 ID:AwUEYeAw0
Zaparay誰か人柱になって、レビューしてくれ
899 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:07:55.26 ID:vWhWZPl40
>>895
難しくてね。色使いも違和感あってあまりプレイしてないな。
>>897
Danmaku Unlimited のシステムは大復活iPhoneモードやTechnoTrancerに似てる。
900iPhone774G:2011/05/04(水) 00:36:47.67 ID:2ifvy4Jj0
ボス戦でちまちま錬金するのはiPhoneモードに似てるね。
かする量、かすり判定の範囲、いろいろとひどいマゾ仕様になってるけど。
低速弾を延々とかするだけの現状だとやってられん。
901iPhone774G:2011/05/04(水) 00:45:33.08 ID:xKuIxj3g0
>>899
確かに良く出来てはいるんだけど、目がチカチカするし、当たり判定もよく分からんから当たってるのか避けてるのがの実感が湧かんね
もうちょい色々バランスいじったらかなりの秀作になると思うのに勿体無い気がしてならん
902iPhone774G:2011/05/04(水) 02:02:25.02 ID:xKuIxj3g0
あ後、高速ストライカーのアップデートで横全画面が無くなって上半分しか使わない縦画面が追加された
この縦画面表示小さいけど、意外と操作し易いのがちょっと笑った
903iPhone774G:2011/05/04(水) 02:16:54.49 ID:xKuIxj3g0
すまんもう一つ
テンプレ作るならrRootageも入れてあげてくれ
気軽に楽しめるし、パターン構築からのスコアアタック楽しいし、HD版じゃなかったら無料だしね
904iPhone774G:2011/05/04(水) 02:51:50.00 ID:Klddz8Gm0
>>902
Fast Strikerのことか。確かに縦モードの方がやり易いね。
ネットランキングにも対応したみたい。

http://itunes.apple.com/jp/app/fast-striker/id426804067?mt=8
Fast Striker 1.1
・オンラインランキング対応
・自機当たり判定表示可能
・縦画面表示可能

ランキングはWEB登録っぽい。
http://ranking.ngdevteam.com/
905iPhone774G:2011/05/04(水) 03:06:52.56 ID:xKuIxj3g0
>>904
そそすまんw
今のオンラインスコアボード上位二人日本人だね
しかし、シークレットが中々見つからんなぁ
これモード換えたらシークレットの位置も変わるんだろうか。マニアックでばっかり遊んでるんだが
906iPhone774G:2011/05/04(水) 08:30:12.81 ID:DuB/tZm60
バージョンアップは嬉しいけど、ちょっとズレてるよな。w
スコアはゲームセンターみたいに自動の方が便利だし、縦画面は指の置き場が
やたらとデカイ。あんなにいらねぇっての。解像度の問題なんかもしれんけど。
iPhone版のタイトルと本来のタイトルの二段構えなんとかしてくれんかね。
面倒だし、あの画面のタッチの反応悪いし。
907iPhone774G:2011/05/04(水) 09:36:00.30 ID:9FMp+kRo0
>>905
シークレットは基本的に、こっからそこまでで○○を×体倒せ、みたいになっとるみたい。
ランクが低いとシークレットが出なかったりするから気をつけて
例えば1面中ボスをランク1で倒すとシークレットが出ない。

需要あるか分からんけど
evernoteにまとめてる高速ストライカー攻略メモ晒してみようかww
908iPhone774G:2011/05/04(水) 10:16:59.43 ID:xKuIxj3g0
>>906
俺も最初縦画面みた時は、うわ…ひどっ…って思ったw
恐らく解像度だろうね。でも操作は結構し易いよ今度は見辛いという弊害あるけど

>>907
是非お願い致します
そうか特定の場所だけじゃないんだね…
そもそも高速ストライカー、分からない事が多すぎて困る
フクロウを狙って出せる様になれば相当面白くなると思うだけにもどかしい
マニアックのレーザー0距離で緑アイテム出すだけでも結構楽しいんだけどw
909iPhone774G:2011/05/04(水) 10:19:24.51 ID:qroRbPp60
そもそもネオジオの移植だから画面比率を変えると大変だろ
910iPhone774G:2011/05/04(水) 11:00:46.04 ID:DuB/tZm60
Zaparay買ってみた。
正直つまんね。

自機タイプ3種、購入。エネルギー制。購入バリア有り。
パワーアップ購入。
ボムっぽいの二種、購入。

全画面。綺麗だけど、地味。爽快感なし。
当たり判定は小さそうだけど、よく分からん。
RPGっぽく金貯めてパワーアップで死んでも金残る。
死ぬと2割位のエネルギーになる。回復には金かかるから、回復させて続けるか
少ない体力で続けるか選ぶ事になる。
パワーアップありきのバランスなんで、最初が辛い。
敵は至る所から出現してくるし、出現から消えるまで弾ばら撒いてくる。
タッチパネルシューティングで下からどんどん出てくるのは正直辛い。
5面位まで進めたけど、消すかどうか迷い中。
911iPhone774G:2011/05/04(水) 11:18:53.20 ID:m/W2lwEL0
>>907
高速ストライカーって、Fast Strikerのこと?

そういうのあるとありがたいね。
あんまりのめり込んでゲームできる時間がないから助かるよ。
912iPhone774G:2011/05/04(水) 16:17:58.07 ID:Klddz8Gm0
>>906
ランキングは元々ネオジオとDC用にあったみたいだから共通化したかったんだろうな。
登録国が一目で分かるのはなかなか良いと思う。
ゲームセンターのランキングは情報少なすぎてちょっと寂しい。
913iPhone774G:2011/05/04(水) 20:17:44.73 ID:DJX+zXWz0
914iPhone774G:2011/05/04(水) 21:51:12.21 ID:xKuIxj3g0
>>913
おおこいつは凄い!しかも蜂もあるw
そうかTECボーナスって部位破壊だったのか…
ありがたくウチのNotebooksに入れさせて貰います
915iPhone774G:2011/05/05(木) 23:49:12.78 ID:ZobkvxX40
>>913
凄いな。
スコア稼ぐ人はそこまで調べつくすのか・・・。
916iPhone774G:2011/05/06(金) 05:08:29.88 ID:ILTQdVZg0
>>897
でも俺は期待大だよ。

ケイブ系は、グラフィックとミュージックが好みじゃないのでイマイチのれないけど、これはカッコいい。
917iPhone774G:2011/05/06(金) 11:55:42.32 ID:zi/cZ1oj0
Assault Squadronを久々に遊んでみたんだけど、これバランスあんまり良くないよね
グラとか音の演出は神がかってるし、操作性も良いと思うんだけど、敵が固すぎる
特に序盤はしんどい

高速ストライカーがやっぱり最近の一番のお気に入りだ
918iPhone774G:2011/05/07(土) 07:23:55.23 ID:dV+QJ3uZ0
>>906
オプションでハイスコアップロードをONにすると自動で登録してくれるっぽい。
919iPhone774G:2011/05/07(土) 09:31:17.37 ID:mtJZLJHJ0
Safariに飛んじゃうとこは良くないけど、スコアボード自体は結構見やすくて良い
920iPhone774G:2011/05/07(土) 20:29:59.06 ID:mtJZLJHJ0
Fast Strikerさ、シールド関係にバグないか?
一つはシールド張ると勝手に連続でストック全部使って連続で張っちゃうのと、
もう一つはオートシールドOFFにしてても勝手にオートで張っちゃうの
持ってる人暇だったら確認してみてくれ
921iPhone774G:2011/05/07(土) 21:21:54.33 ID:Tx8+ZYu00
前者は仕様だろ。
922iPhone774G:2011/05/07(土) 21:24:31.90 ID:mtJZLJHJ0
>>921
えっこれそういう仕様なの?じゃあストックは長時間張る為のものって事なのか…
923iPhone774G:2011/05/07(土) 22:51:12.53 ID:pV+fTXFI0
>>917
>高速ストライカーがやっぱり最近の一番のお気に入りだ

高速ストライカーってFast Strikerの事ですか?なんだかんだでなかなかゲーム性高いよね。

924iPhone774G:2011/05/08(日) 05:25:05.57 ID:4+faUgoS0
壁よけシーンがちょっと古臭いつかつまんねぇんだよね。
925iPhone774G:2011/05/08(日) 09:23:46.13 ID:2QDmsfAG0
まぁ微妙に駄目な所も多々あるけども、ここまで稼ぎが楽しいSTGはあまり無い>高速ストライカー
逆に言えば稼ぎに全く興味無い人はやらんでもおkだろう
926iPhone774G:2011/05/08(日) 09:58:06.07 ID:abG9j2+b0
>>920
シールド中に一旦指を離せば1回で止まるよ
長時間張りたい場合は押しっぱなしで連続シールド、といった感じで使い分けが出来るみたい

↓色々解説してある動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14375488

オートシールドOFFは普通に被弾するけどなぁ
ただし敵との接触はシールドストック全放出になる
927iPhone774G:2011/05/08(日) 10:39:57.07 ID:Y/nDml6e0
Fast Strikerのこと?
稼ぎ楽しいよね(^O^)/
928iPhone774G:2011/05/09(月) 07:11:35.57 ID:lsoUAX6Q0
>>926
これは分かりやすい
やっぱ仕様で、しかもコントロール出来るもんだったんだ…
敵との接触でシールド全放出も知らなかったし、夕べ気付いたんだけど、アプリ自体日本語化してた
みんなすまん。そしてありがとう
929iPhone774G:2011/05/09(月) 22:22:30.06 ID:IFwgxyRj0
>>928
死ぬなー!!
930iPhone774G:2011/05/11(水) 03:01:57.76 ID:WkEcZEE10
デススマまだかい
931iPhone774G:2011/05/12(木) 05:55:54.98 ID:/XAqpugG0
マジでデススマイルズ早く来て…
932iPhone774G:2011/05/13(金) 02:49:48.31 ID:3hGctQGZ0
左右うちわけってどうやるんだろうな
933iPhone774G:2011/05/13(金) 09:06:13.34 ID:M1wqOz5A0
多分、左右に打ち分けるんだろう。
934iPhone774G:2011/05/13(金) 10:03:02.27 ID:7OTQ4vqq0
>>933
マジか!じゃあ左右に敵がきたら打ち分けるのか?
935iPhone774G:2011/05/13(金) 11:00:31.59 ID:M1wqOz5A0
左右に撃てば良いんじゃないか?
936iPhone774G:2011/05/13(金) 12:40:19.06 ID:1/Fn4aSF0
左、右、左、左、右、左、右だ!
937iPhone774G:2011/05/13(金) 19:49:43.81 ID:EmortES+0
Danmaku本編リリースされたな。
938iPhone774G:2011/05/13(金) 20:40:06.97 ID:QYlmvd8b0
>>937
lite版よりサイズ小さいんだな
939iPhone774G:2011/05/14(土) 21:21:15.72 ID:4pZkQbHV0
代理で書き込みです。

http://w.livedoor.jp/ios2chstg/d/part5%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

テンプレ作成者は規制に巻き込まれました。こちらでテンプレ作成中です。まだ作成中ですが明日には出来ます。
もしスレ立ての必要があれば代行お願いします。
940iPhone774G:2011/05/16(月) 04:34:20.76 ID:PFlc33c30
Doodle Arcade Shooter
http://itunes.apple.com/jp/app/doodle-arcade-shooter/id412350647?mt=8
115円→無料

何回も無料になってるのでもってる人も多いと思うが一応
941iPhone774G:2011/05/16(月) 04:50:33.75 ID:PFlc33c30
Hyperlight
http://itunes.apple.com/jp/app/hyperlight/id430563589?mt=8
350円→115円

これはSHTジャンルに入るかどうか迷うけど一応。海外では★4.5(122)
体当たりして敵をせん滅。面が進めば弾避けゲーに
操作に慣れるまでは、かなりムズい
942iPhone774G:2011/05/17(火) 11:52:49.38 ID:63GZURyB0
フライング・ハムスター
350円→無料http://itunes.apple.com/jp/app/id403533758?mt=8
横スクロールシューティング
グラかわいい。
943iPhone774G:2011/05/17(火) 20:14:47.68 ID:u2shYakO0
Bluetoothで協力とか対戦が出来るシューティングのアプリってありませんか?
今starbatlion?とかいうのがセールしてて良さげなのですが他には何かありますかね?
Bluetoothでのローカル通信、Wi-Fiは無くてもあってもいいですがBluetoothでのローカル通信は欲しいです
944 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/18(水) 02:54:00.36 ID:7W4vSjo10
規制解除された

>>943
Bluetoothは俺個人がほぼ使わないので余り試していないが、一応

Alive4ever Alive4everReturns(全方向) GunstarHeroes(横) 1943 (縦)、が協力プレイ対応。
虫姫さまBugPanic(全方向)が対戦対応。
TPSだとバイオハザード マーセナリーズが対戦対応。
FPSだとCall of DutyとかNOVAその他が2人プレイ対応してる。
フライトだとSkies of Gloryとか、
StarBattalionって対応してたかどうか覚えてないけど>>943が言うんだから対応してるんだろう。

ゲームロフトでオンライン対応だと同時にBluetoothにも対応してる気がする。
945iPhone774G:2011/05/18(水) 04:01:39.36 ID:C5E+0Vzv0
今更ですまんがスコア叩き出す人はphoenixやるとき意識してることとかある?
200万からなかなか伸びない……
946iPhone774G:2011/05/18(水) 10:26:41.20 ID:r8l8Nbjv0
弾幕無限やってる人いる?
ノーマルしかやってないけど1000万の壁超えれず・・・
947iPhone774G:2011/05/18(水) 13:37:03.35 ID:MiaO/ii20
>>942
操作方法はどんなの?
948iPhone774G:2011/05/18(水) 16:00:00.58 ID:Vb6WxBFj0
>>947
無料なんだから試せば良いのに

自機の操作は仮想キー、タッチ操作、ティルトで用意。
ショットは通常弾と溜めのボタンで用意されてるけど、通常弾は弱め。

1面から難易度高めかなぁ、と私は思う。
949iPhone774G:2011/05/18(水) 20:24:33.29 ID:MiaO/ii20
>>948
ありがとう。
100メガ超えだったんで、TILT操作しか無かったら嫌だなって思っちゃいました
950iPhone774G:2011/05/18(水) 22:41:41.77 ID:oMSrPOqc0
>>946
やってる。同じくノーマルだけど、500万にも行かないので役にはたてないよ。
951iPhone774G:2011/05/18(水) 23:40:55.38 ID:UIfcHuwq0
>>942
絵と動きが可愛い。でも敵が硬くてちょっと難しいな。
画面上に落ちてるウェポン?を上手く使うパターン作りを楽しむものなのかも。
952iPhone774G:2011/05/19(木) 01:03:53.49 ID:Cq7c6y0I0
>>946
画面で何が起きているのかさっぱり分からない
ゲームなのが残念。それにボス戦が長過ぎ。
953iPhone774G:2011/05/19(木) 02:01:57.73 ID:BG2XgtyT0
完全版やってるけど、慣れてくるとなかなかおもしろいよ。演出面のセンスがイイね。
954946:2011/05/19(木) 03:45:57.44 ID:gEe10ZUN0
やっとこさ1500万弱までいった。

>>950
1ミスすると倍率パーでやる気なくしますよね
>>952
赤青紫の弾見てカスリやってれば意外と楽しい

あとスピーカーじゃなくてヘッドフォンでやると
思いのほか低音が効いて(・∀・)イイ!!長々とスマソ
955iPhone774G:2011/05/19(木) 23:49:53.73 ID:PjNBMy4S0
>>954
なくすねぇ。最初の一機の一発くらうまでの勝負なのが。
被弾しなくてもボム使うだけで倍率0はやりすぎな気がしないでも。
956iPhone774G:2011/05/20(金) 05:11:23.94 ID:IkFfmqJi0
Danmakuハブられてんの?
App Storeで評価なして
957iPhone774G:2011/05/20(金) 07:05:41.37 ID:BS+ZeA550
弾幕無限はグラフィック綺麗なだけに色々と惜しい気がする。
とにかく移動することに対してのストレスが酷い。

・自機の移動で敵弾の表示もスクロールするけど、これが致命的にタッチ操作と相性が悪い。
画面端だとスクロールしないので自分が移動したいポイントと指の移動量が直感的に分かりづらい。

・一旦指を置きなおして移動開始したときの反応がかなり鈍い。
普通に移動する場合もちょっと鈍い。

・一回被弾すると倍率終わり。
2ステージ以降にこれといった回復ポイントがないので最後まで遊ぶ気力が出にくい。

・1が7に見える
958 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/20(金) 07:18:13.51 ID:tC/Y8ZiX0
>>956
danmakuは日本狙いで来てるけど日本人のレビューサイトが触れてない。
アクションランキング110位で全く売れてないわけではないけど余り売れていない。
現状では知名度不足。230円アプリはレビューされないとチャンスは無い。
評価するのはおまえらの役目。
959iPhone774G:2011/05/20(金) 07:20:01.94 ID:cHnLYrOM0
ここに書いてる連中が評価してやればいいだろ
960iPhone774G:2011/05/20(金) 10:46:51.39 ID:hHydF2aA0
>>957
> ・1が7に見える
俺もなんで被弾したのにいきなり7で始まるんだろうと思ってたよ。
あれ1だったんだな。

取り合えず、操作性やサウンド、ゲームシステム悪く無かったので買ってみる。
そのうち値下げされそうな気もするけど数十円の差だし。
961iPhone774G:2011/05/20(金) 18:47:43.38 ID:5frj3VL30
みんな一緒だなぁ。
俺もずっと1と7間違えてた。w
あの読みにくいクソフォントはどうにかして欲しい。
ポーズかけて感度調節するのも小さいは読みにくいはでムカつく。
内容自体は気に入ってるけど。
962iPhone774G:2011/05/20(金) 22:28:02.70 ID:t9ODm2GC0
そういうことはレビューに書かないと意味ないんだよなあ
963iPhone774G:2011/05/21(土) 01:26:35.50 ID:7LUswIAd0
rRのゲームセンター対応アプデ来た
964iPhone774G:2011/05/21(土) 03:50:02.67 ID:v9Ud+yeU0
Death Rally
http://itunes.apple.com/jp/app/death-rally/id422020153?mt=8
競争相手を撃って破壊出来るレースゲーム。操作が一般的なレースゲームとは異なり、
見下ろし全方向シューティングの操作になっているのが特徴。
武器のアップグレードがあったり、慣性が効いて操作しづらかったり、なんとなく Space Miner ぽい。
シューティングとして爽快かというとそうでもないような気がして必ずしもオススメでもないけど、
現在115円に値下げしていて、この値段ならアリかなと思った。

Appsjpでシューティング要素と書かれてたので紹介
http://appsjp.com/article/45323441.html

iPhoneACによるとMinigoreのメーカーが絡んでるとか。
http://iphoneac-blog.com/archives/4405333.html
965iPhone774G:2011/05/21(土) 05:50:32.08 ID:v9Ud+yeU0
>>945
遅レス。Phoenixのハイスコアは根気と運。
気の持ちようと言っては身もフタも無いが、
何度も二百万で止まってるなら、そこで集中力が切れてるんじゃね。
966iPhone774G:2011/05/21(土) 06:24:45.24 ID:6+FmK29V0
Phoenixは運ゲーだよなぁ

大きく振らされるワインダー+高速弾+打ち下げ花火
ウェポン無いときにこの組み合わせがきたら詰む
967iPhone774G:2011/05/21(土) 12:52:56.11 ID:b/MOvtBf0
115セールだったからLightiningFighterを買った。
STGが好きだけど苦手な下手の横好きにはちょうど良い難易度だったw

難点は、代わり映えのしないBGMとパワーアップアイテムの色合いが見辛いことくらいかな、
上は、iPodをタレ流せば解消出来たけどね。

ところで、パワーアップアイテムは同じ色を継続して取った方が強いんだろうか?
誰か教えてエロい人。
968iPhone774G:2011/05/21(土) 14:29:10.89 ID:5Z60z+GK0
>>967
同じ色を連続で取らないとパワーアップしないよ
違う色を取るの現在レベルのまま別の装備になる
969iPhone774G:2011/05/21(土) 14:29:38.22 ID:7Lvftp8RP
Phoenixの運ゲーなとこ好きだな。
SBがリング貯蓄ゲームになってしまったのでその代わりにこっちやってるわ。
970iPhone774G:2011/05/21(土) 15:43:10.88 ID:kSx3XSUS0
シューティング的に40点くらいだけど
武装を選べるところはちょっと良かった。
無料。

SSI:Zero
http://itunes.apple.com/jp/app/ssi-zero/id437843497?mt=8
971iPhone774G:2011/05/21(土) 16:25:32.04 ID:7Lvftp8RP
>>970
2面ボスワロタ
972iPhone774G:2011/05/21(土) 16:46:19.11 ID:b/MOvtBf0
>>970
ステージクリアしないと金が使えないwww
敵が結構硬いのと序盤の武装の貧弱さに泣いた。

面白くないことはないので無料ならいい感じ?
973iPhone774G:2011/05/21(土) 17:39:49.15 ID:GKwY5Gw0P
>>970
まだ未完成じゃねーか
強化は面白そう
974iPhone774G:2011/05/21(土) 18:38:56.88 ID:7LUswIAd0
>>970
これ昔GBにあった洋ゲーSTGに凄い似てる感じがする
横とか後ろにオプションウェポン付くとことか、店で武器買うとことか、俺Tueeee出来るとことか
肝心のそのゲームの名前忘れたけども…なんだっけかな
975iPhone774G:2011/05/21(土) 21:10:59.44 ID:GDfRQ1Uu0
>>974
XENON2かなぁ……
GB版は色々な意味で無茶だったけど。
976iPhone774G:2011/05/21(土) 21:33:41.81 ID:7LUswIAd0
>>975
(・∀・)ソレダ!!
いやぁースッキリしたありがとう。似てないかね?
977iPhone774G:2011/05/24(火) 22:24:11.31 ID:eHUtzC450
meteorが近々ゲームセンター対応するらしい楽しみ
978iPhone774G:2011/05/27(金) 02:47:05.94 ID:6/6Xz65A0
Phoenix、500万いったー
もう限界です。眼は霞むし、頭は朦朧としてくる
日本一は無理だ
979iPhone774G:2011/05/28(土) 21:19:48.86 ID:EWWDMJ410
ピコピコファイター難しい
難易度が高いってのはもちろん
荒いドットだから画面見てると
目が目があああってムスカになっちゃう
980iPhone774G:2011/05/31(火) 23:39:23.25 ID:JXgtq/6K0
スレ立てようとしたんだけど、忍法帳で立てれなかった。
立てれる人誰か頼む。テンプレは用意してあるので立ててくれれば貼る。

タイトル:
【ゲーム】 シューティング総合 part5【STG】

本文:

iPhone のシューティングゲームについて語るスレです。
>>2以降にテンプレ。

前スレ
【ゲーム】 シューティング総合 part4【STG】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286533624/

過去スレ
【ゲーム】 シューティングゲーム 総合【STG】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253355028/
【ゲーム】 シューティングゲーム part2【STG】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1269963345/
【ゲーム】 シューティング総合 part3【STG】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277750294/

関連スレ
App Store ゲーム総合スレ Part98
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306842997/
ゲームが値下されたらageるスレ★23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306026042/
981iPhone774G:2011/06/01(水) 22:25:20.66 ID:KPkIB9AH0
>>979
ピコピコファイターズは弾が壊せないザナックみたいだよね。
フル画面だから操作しづらいけど、操作性改善されればかなり良くなりそう。
982iPhone774G:2011/06/01(水) 22:46:25.05 ID:64VcyTD10
Danmaku Unlimited がセールで115円だったから買ってみた。
体験版の時も思ったけど画面が見辛いな。
でもこの値段なら結構いい出来だよね。
983iPhone774G:2011/06/01(水) 23:27:34.49 ID:yoitpBoc0
>>982
BGMの繋がりとかテキトーなのがなぁ。
984iPhone774G
似た様なケイブシューティングは通しでクリアしても
平気なのに。

弾幕無限はすげえ目が疲れるね。
一面クリアしたところで目の疲労が限界。

色の組み合わせのせいかな。