iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★88
1 :
iPhone774G :
2010/09/27(月) 11:33:35 ID:v5uojkjui ・現在「iPhone4」は全国で予約待ち状態。公式オンラインショップでも予約可能
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/index.html ・3/6から、「標準プライスプラン」が追加
パケット定額が段階制だが、月月割が「月1,440円×24回」となり、月480円少なくなる
つまり、毎月上限まで使うと、「バリュープログラム(i)」より、11,520円割高になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q1】「バリュープログラム(i)」でスーパーボーナス一括払いで買ったら月いくら?
【A1】2年間は月3,785円、それ以降は月5,705円。
■最初に払う端末代
iPhone4 16GB=46,080円
iPhone4 32GB=57,600円
■毎月払う料金
ホワイト S!ベ パケフラ 月月割 総支払額
980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円 (2ヶ月目〜25ヶ月目)
※初月と26ヶ月目以降は、月月割がないので月5,705円
※パケットし放題フラット契約時は月月割が1920円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q2】「バリュープログラム(i)」でスーパーボーナス24回払いで買ったら月いくら?
【A2】16GBはずっと月5,705円、32GBは2年間は月6,185円、それ以降は月5,705円。
■毎月払う料金
・iPhone4 16GB
端末代 ホワイト S!ベ パケフラ 月月割 総支払額
1,920円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,705円 (1ヶ月目〜)
・iPhone4 32GB
端末代 ホワイト S!ベ パケフラ 月月割 総支払額
2,400円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月6,185円 (2ヶ月目〜25ヶ月目)
※初月と26ヶ月目以降は、端末代と月月割が無いので月5,705円
※パケットし放題フラット契約時は月月割が1920円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バリュープログラム(i)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/ 前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284872297/
【Q3】「標準プライスプラン」のスーパーボーナス一括払いで買ったらいくら?
【A3】2年間は「月980円〜月4,265円」
■最初に払う端末代
iPhone4 16GB=46,080円
iPhone4 32GB=57,600円
■毎月払う料金
基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限 月月割 月総額
980円 + (315円 + 「1029円〜4,410円」 − 1,440円) =月980円〜月4,265円 (2ヶ月目〜25ヶ月目)
※「ホワイトプラン基本料」は月月割の対象外、下限の場合、余った月月割は無料通話へ
※初月と26ヶ月目以降は、月月割がないので「月2,324円〜月5,705円」
※標準プライスプラン契約時は月月割が1,440円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q4】「標準プライスプラン」の頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買ったらいくら?
【A4】2年間、16GBは「月2,900円〜月6,185円」、32GBは「月3,380円〜月6,665円」
■毎月払う料金
・iPhone4 16GB
端末代 基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限 月月割 月総額
1,920円+980円+(315円+「1029円〜4,410円」 −1,440円) = 月2,900円〜月6,185円 (2ヶ月目〜25ヶ月目)
・iPhone4 32GB
端末代 基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限 月月割 月総額
2,400円+980円+(315円+「1029円〜4,410円」 −1,440円) = 月3,380円〜月6,665円 (2ヶ月目〜25ヶ月目)
※「端末代」と「ホワイトプラン基本料」は月月割の対象外
※初月と26ヶ月目以降は、端末代と月月割が無いので「月2,324円〜月5,705円」
※標準プライスプラン契約時は月月割が1,440円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
標準プライスプラン
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/ ★ポイント★
「標準プライスプラン」は「バリュープログラム(i)」より、月月割が毎月480円少ない。
よって上限まで使う場合、「月480円×24回」支払額が高くなる。
【Q5】「バリュープログラム(i)」なら、16GBが実質0円とか、32GBが実質11,520円てどういうこと? 【A5】実際に払う端末代と、通話料やパケット定額から割り引かれる月月割「月1,920円×24回(※パケットし放題フラット契約時)」を差し引いた実質額 ■「iPhone4 16GB」の端末代として、毎月1,920円を24回払う。(一括払いでは46,080円) ↓ ・月月割として、毎月1,920円が「通話料や通信料、S!ベーシックパックやパケット定額代等のオプション代の総額」から24回差し引かれる ↓ ・つまり差し引き0円=実質0円 ■「iPhone4 32GB」の端末代として、毎月2,400円を24回払う。(一括払いでは57,600円) ↓ ・月月割として、毎月1,920円が「通話料や通信料、S!ベーシックパックやパケット定額代等のオプション代の総額」から24回差し引かれる ↓ ・つまり差し引き480円×24回=実質11,520円
【Q6】ドコモのメアドを捨てられないので、iPhone4/16GBと2台持ちしたい。ドコモだけ使うより高い?
【A6】ドコモの新機種に機種変してWEBを使うなら、iPhoneと2台持ちにした方が安くなる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoF-06Bを、頭金3,150円で持ち帰った場合
↓
バリューSS+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約
↓
端末代 基本料 i-mode パケホーダイ(フルブラウザ) 月総額(フルブラウザだと)
2,492円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円) = 8,197円(9,772円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/F-06B/AAF08360.html  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone4/16GBを、頭金0円で持ち帰った場合
↓
ホワイトプラン+パケットし放題フラット(フルブラウザ込)を契約
↓
端末代 基本料 S!ベーシック パケフラ 月月割 月総額(フルブラウザ込)
1,920円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =5,705円
~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現在使用中のドコモ携帯を「メール使いホーダイ」に変更して、2台目にiPhone4/16を購入した場合
↓
メール放題 i-mode eビリング 月総額
780円 + 315円−105円 = 990円(ドコモのメアドでメール送受信し放題)
↓
現ドコモ iPhone4/16GB 月総額(iPhone4の端末代+フルブラウザ込み)
990円 + 5,705円 = 6,695円
~~~~~~~~
【Q7】他社では安売りで1円機種を売ってるけど、iPhone4は高いの? 【A7】他社の1円携帯でもパケット上限まで使うなら、iPhone4の方が総支払額で安くなります。 ■NTT docomo F-06Bの端末価格と維持費 SH-01B:バリュー一括払い=62,958円(分割払い:頭金3,150円+2,492円×24ヶ月) ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円 基本料 iモード パケダブル上限 980円 +315円 + 5,985円 = 月7,280円 ■au by KDDI 1円端末価格と維持費 1円機種:シンプル一括1円 ※基本料半額の誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円
『iPhone 4』の端末価格
※契約時のパケット定額の種類で月月割が変動します
※表記は「パケットし放題フラット」契約時、「標準プライスプラン」だと月月割が「480円×24回」減額
■iPhone4/ 32GB価格
【新規・MNP・機種変(2年以上 or スパボ加入者)】
一括払:57,600円
分割払:2,400円×24回
月月割:1,920円×24回 (標準プライスプランだと1,440円)
実質額:11,520円(480円×24回)
■iPhone4/16GB価格
【新規・MNP・機種変(2年以上 or スパボ加入者)】
一括払:46,080円
分割払:1,920円×24回
月月割:1,920円×24回 (標準プライスプランだと1,440円)
実質額:0円(0円×24回)
※ 販売店によっては頭金や、Wホワイトや基本オプションパックを強制する事があります。
付けられた場合は、当日中に157に電話して解除しましょう。
公式オンラインショップやアップルストアなら、そのような強制はありません。
公式オンラインショップ
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
■iPhoneのメール仕様
「@softbank.ne.jp」:MMS(OS3.0から利用可)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html ※サイズオーバーの画像は自動的に圧縮されます。
∇メリット
○ただ友対象
○電話番号でやりとり可能(ソフトバンク同士のみ)
○受信通知後、全文受信しているので全文読める。
○受信通知の際、内容の一部が画面に表示される(設定でOFFにできる)
∇デメリット
×動画GIF未対応
×BCCやCCができない
×フォルダ分けができない
×デコメールは受信できるが表示が崩れる
×3G圏外ではWi-Fi接続中だとしても、送受信は出来ない
□新着MMS受信アプリ(無料):SB公式アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id320109162?mt=8  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「@i.softbank.jp」:Eメール(i)
E-mail/PCmail/インターネットメール等と呼ばれる。※携帯メール扱いです。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html ∇メリット
○デコメールも受信できる
○3G圏外だとしてもWi-Fi接続中であれば、送受信が可能。
○iPhone以外でも通常のメールソフトで送受信が出来て、バックアップが簡単。
∇デメリット
×動画GIF未対応
×ただとも対象外(i.softbank.jp同士でも有料)
×受信通知後、メール本文を受信しに行く必要がある。
×特定の絵文字や文字の組み合わせで他社携帯で文字化けが発生する。
×RFCの仕様通り、70バイト前後で改行を入れる為、他の携帯で表示が崩れることがある。
テンプレは以上
質問を失礼いたします。 現在、ipod touch64G+Pocket WiFi+docomo F-01Aで使用している者です。 妻も同じくdocomoなのですが、妻は「通話とメールとワンセグがあればいいんだけど、電波悪いんでしょ?ワンセグも外付けなんでしょ?」とiphoneに乗り気ではないのです。 当方は埼玉なんですが、田舎では入りが悪いというソフトバンクの電波は埼玉あたりではいかがなんでしょうか? またワンセグチューナーって、どのような使用感なのでしょうか? あと、docomoの二年縛りの最中なのですが違約金分の負担のキャンペーンなどしている所はあるのでしょうか? 可能なら夫婦でiphoneにしたいのです。 よろしくお願いします。
10 :
iPhone774G :2010/09/27(月) 13:19:40 ID:U6/4Nq6a0
ttp://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1356.html 【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
非ユーザーの購入しない理由「キャリアがソフトバンクだから」
MMD(モバイルマーケティングデータ)研究所は2010年7月22日、
2333人を対象に実施したオンライン調査「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。
調査によれば、iPhoneの所有率は全体の9.7%(226人)で
(中略)iPhoneユーザーを対象に質問したところ(中略)
電波状況に関しては、「満足している」の回答は3割程度で
「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上という結果になった。
iPhoneを使っていない人に対し、購入しない理由をフリー回答形式で尋ねたところ
電波状況に対するネガティブなイメージを含め
「キャリアがソフトバンクだから」(中略)
ほかには「価格が高いから」「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などが挙がった。
ソース:PConline
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100723/1026343/ ソースのソース:MMD研究所
iPhoneユーザーの満足度調査
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=563 【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
661 名前:iPhone774G :2010/09/04(土) 07:12:59 ID:myfvlERy0
>>652 ドコモと比較した場合
海でも
山でも
街中でも
絶望的にソフバンの電波は劣るよ。
誇張抜きで絶望的に劣る。
山や海は言うに及ばず
街中でもダメ。
エリア狭いし、エリア内であっても
圏外な場所がたくさんあるし。
通話中に勝手に切れることがちょくちょくあるし。
電波が一瞬でも途切れたら
一切粘らずにそのまま切れるし。
これがものすごく、強烈に困る。
建物の中に入っただけでプツッ。
10メートルくらいの短いトンネルくぐってプツッ。
建物の影に入ったらプツッ。
エレベーターでプツッ。
山陰で、ちょっとした丘の影で、プツッ。
トラックとすれ違ったらプツッ。
何かよくわからない理由でプツッ。
ドコモ15年使ってきた俺にとって
ソフトバンクの電波は
カルチャーショックでした。
こういうのってショップで貸してくれる
試験機種なんかじゃ絶対に
わからないことだから
身近なソフバンユーザーに
話を聞いた方がいいと思うよ。
こんなクソ電波でも
iPhoneは毎月確実にパケ代MAXで請求来るから
ドコモガラケー時代より出費増えたしw
ドコモガラケーより高いとか
なんの拷問だよ
ソフバンのCMでは安い安いの大合唱だったのに
意味わかんねえ…
今度スマフォにしようかとipod検討始めたんだが 本当にテンブレにあるようにBCCは不可? 仕事柄CCやBCC使えないとお話にならないんだが…
13 :
iPhone774G :2010/09/27(月) 13:29:59 ID:OM8LgIRPP
>>1 乙
tatesugi規制で立てられなかった
>>9 仕事で埼玉行く事が多いが、電波は特に変わりはない。
さいたま市、川越、狭山、入間辺りだったが。
秩父とかでも山の中はともかく、市街地なら特に問題ない。
ただ、東京でも同じなのだが市街地のど真ん中でもたまに電波弱い所がスポットであった。
ソフトバンクショップで端末貸してもらってチェックした方がいい。
ワンセグは使ってないからわからん。
何を見るかによるが、YouTubeやDairyMotionやニコニコ動画などが見れるのでけっこう楽しいと思う。
うちも夫婦で同時にiTunesにしたが、最初は乗り気でなかった女房の方がハマっている。
クックパッドとか家計簿とか女性のハマる要素がふんだんにある。
ただしアップデートとかバックアップとか関係はおれの担当で面倒だがそれさえ覚悟すれば。
間違った。 iTunes→iPhone
規制
楽天で買い物してもポイントアップして欲しいわあ
電気屋でiphone4触ってきたけど、 3G回線でネットするのはかなりきつくないですか? 遅すぎる。 もっとスムーズにネットできるかと思ってた。 車でグーグルマップとか、読み込み追いつかなそう。 こんな遅いならtouchで十分じゃないの?
>>25 高速道路でマップ見ることあるけど余裕です
ただまぁ3G回線使ってる以上、通信速度自体はどの端末でも似たようなもんだと思うよ
>>25 電気屋は室内だし、接続機器多いからね
混雑した駅や室内での利用は確かに難がある時もある
車なら山とか障害多いと繋がらないし
不安ならモバイルルータや日本通信SIMの利用も可能
touchは否定しないけど、GPSでマップ使うならiPhone勧めるよ
今日ドコモに行って メール使いホーダイにしようとしたら 思いっきり店員にいろいろ言われた。
>>30 ウザいね
ユーザーが望んでいるんだから、黙ってやれよと
>>31 面倒だったよ。
「どこかほかのキャリアと掛け持ちですか?」とか聞かれたり
だからiphone購入する予定です。っていった。
箇条書きで
*メール使いホーダイでもパケットはたぶん上限行くと思います。
*基本SSとパケホダブルがいいと思います。
*SBさんは電波悪いですから電話はドコモでするってことですよね?
メール使いホーダイですと無料通話付いていません。
そんなに電話しないのにこの突っ込みw
ドコモの店員うざかった。
>>32 メール放題のサービスを否定してるのかねー?
>>33 めんどくさかったから今日は帰ってきたよ。
今までのドコモに落としていた金額が違うところに落ちるから
いやなんだと思うな〜
現在 バリューSS パケホフル 5980円 iモード300円 で 約7800円
ネットで申し込むことにするわ。マイドコモで。
>>37 早ければ18〜20時頃からもたつく感じ
300kbps前後くらいまで落ち込むのは21〜1時くらいだけど
YouTubeとかは100も出ない気がする
Wi-Fiあるなら夜問題になる事はないな
>>36 wifi使わないと実用はきついレベルですね。
携帯サイトみるわけじゃないから3Gだときついですね。
てか、iphone3Gとか3G回線とか紛らわしいから違う名称にしてほしかった
>>39 Wi-Fiは欲しいねぇ
3Gのみだとやっぱり辛い時もある
自宅にネットあるならWi-Fiルータは無料だし
夜自宅いるなら問題ないんじゃないか?
仮に自宅にネット無いならPocket Wi-Fiやモバイルルータに逃げる手もあるし
パケ代安く出来る分、自宅PCとネット併用出来るメリットもある
夜遅くなるってのは通信使う人が多くて遅くなるのか?
>>40 自宅に光引いてるんで、費用対価を考えたら
Touchに逃げようかなとも思ってきました。
4G回線になったら(iphone6くらい?)乗り換えようかなあ。
>>41 イエス
>>42 外でマップ使わない&携帯との二台持ちならそれでもありかと
touchはGPSないからね、そこだけ注意
44 :
iPhone774G :2010/09/27(月) 22:26:20 ID:VsnTgiUS0
>>43 できたら使いたいな、とは思っていたけど、
速度遅くて。
もっとどこでもパッとサッとネットができると思っていたので。
速度遅い
↓
外でたまにマップ使う、ネットする、以外は
自宅と職場でほぼwifi接続
↓
Touchと一緒じゃないか ←いまここいら
費用対価を考えますと、悩みどころですね。
FONを導入したら多少は外でもwifiできるかもしれませんね。
>>45 いや、昼間外ならほぼ問題ない
1M出てれば大体のページ数秒だぞ?
主要サイトはiPhone専用ページ飛ぶようになってきてるし
そこまで速度拘るのにtouch選ぶって、
逆にどうしたいのかよくわからないな
>>45 あー、すまん、理解した
自宅と職場以外ではあんまり使えないならtouchって事な
通勤の道(位置)と時間帯次第だから何ともいえないのか
そりゃある意味賭けだわな
>>45 そもそも、ネット以外ではどう言う使い方するの?
>>45 通勤は車で10分くらいです。
外でのネットは、お客さんへの配達時のマップや、空き時間
遊びにいったとき、買い物のときくらいです。
要するにwifiでつなげる時間のほうが長い・・・。
>>48 音楽と動画とスケジュール、暇つぶしのゲーム、本
まあ、マルチメディアプレイヤーって感じですかね。
ほぼTouchで大丈夫そうな気がしますね。
>>49 車なら電波いい位置への移動も楽だし
マップ使えないと不便じゃね?
>>50 現状は地図で不便と感じてません。
マップが使えたら、いまより便利になるだろうな、
と考えてはいますが。
>>45 わしも最初はそう思ってたんだよな
でもさ、通信するアプリばっかなんだよね
外でPCメール見れないとか、地図見れないとか、色々検索出来ないとか、ゲームまで通信するから全然楽しくなかった
iPhoneにしたら全部解決して幸せになったわ
動画はWi-Fiのが快適だから3Gでは見ないな
まあ、自分でエンコしたの見れば良いしね
>>53 通信しないと起動できないアプリが多いんですね。
多様するようなアプリで例を上げてもらえたら参考になります
>>12 BccやCcが不可なのはMMS(@softbank.ne.jp)
普通のEメールは使える
>>56 こんなのどうみても飛ばし記事でしょ。
自分の行動範囲で心配なら端末貸し出しをしてもらって試せば良い話。
周りのiPhone使いに聞けよ。
59 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 03:24:58 ID:ZnL0+TEn0
1ギガ程度使っただけで速度規制になるようなスマートフォンはやめといたほうが精神衛生にいい もちろんシムフリーのをドコモで使うかイーモバのポケットWI-FI使うなら別だが
アホか、どこのキャリアも速度規制あるだろ。
61 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 03:35:53 ID:ZnL0+TEn0
>>60 ドコモは3日で300万パケット使った翌日一日だけ規制
イーモバイルは一日300万パケットで一日21時〜2時の規制
auは月に300万パケットで一ヶ月300万パケットで翌月21時〜1時規制(PCサイト等は対象外)
SoftBankは1000万パケットで翌々月終日規制
同じ規制でもSoftBankは桁外れなんだよお馬鹿ちゃん
SBはiPhoneで勢いつけてるけど そのiPhoneにただでさえしょぼい帯域を圧迫されてるんだろうな…何かとWiFi使わせたがるし 芋に負けるなとは言わないけどせめて30日分の上限をドコモと同レベルにはして欲しいところ BB2Cとメールとtwitterぐらいでもあっさり20MB/dayとかいくし…
規制だけが躊躇う理由なんだよなぁ・・・ 1.2GBとか少なすぎる
64 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 04:00:42 ID:ZnL0+TEn0
ちなみに理論値では1.28ギガ使えるけど、パケット計算は繰上で計算するから 129バイトでも2パケットになる(1パケット=128バイト) こういう余りを考えると1ギガ程度しか使えないと考えた方がいいな
>>63 まぁ正直VPN接続かけまくるとかストリーミング常に流しつつ
写真系統のサイトを頻繁に使いたい!みたいな人は
SBがなんらかの見直しするか別キャリアでどうこうするか考えたほうがいいかもね
ガラケーじゃできないこと・快適にはできないことが快適に活用できるのに
通信会社がネックになるとは皮肉なことだな
質問です。速度制限は家でWi-Fi接続する分には何も引っかかりませんよね。あくまで3G回線での使用量ですよね。
世界的に従量制の流れがあるのに、アホなこというやつもいるんだな
>>56 極例ではなくて、いつものこと。
ソフトバンクの電波の酷さは実際にユーザーになって
いろいろな場所で使えば使うほど実感できる。
ショップ貸出の試験機なんかじゃ絶対に解らない。
電波はひどいよ、ほんと。
だから皆、ドコモやauのガラケーの二台持ちしてる。
電話二台も三台も持つなんで馬鹿馬鹿しいけどね。
しょうがない、ソフバンの電波が入らないから。
73 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 10:18:06 ID:TIWRBEqQ0
74 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 11:48:13 ID:TIWRBEqQ0
>>69 ショップの貸出機でどうして解らないんだよ。
iPhone users suffering 'Stockholm Syndrome',
analyst firm reckons
(9 to 5 Mac)
iPhoneユーザーは「ストックホルム症候群」にかかっていることが判明
The full research claims Apple and iPhone users are devoting huge amounts of energy "defending" the product, “despite the shortcomings and limitations of both past and present versions of the iPhone.”
調査結果によれば、Apple 社と iPhone ユーザーは「iPhone には様々な不具合や限界があった。
そして現在も残されているにも関わらず」、大量のエネルギーを「iPhone を擁護する」ことに費やしているとのことである。
They concede:
"Apple has launched a beautiful phone with a fantastic user interface that has had a number of technological shortcomings that many iPhone users have accepted and defended,
despite those shortcomings resulting in limitations in iPhone users' daily lives."
さらに調査はこう結論を下している。
「Apple 社は素晴らしいユーザーインターフェースを有する、美しい携帯電話を世に送り出した。
しかしiPhone は無数の技術的不具合を有する製品であり、日常生活において様々な制約となって現れる。
にも関わらず、多くの iPhone ユーザーはそれを受け入れ、擁護してきた。」
http://www.9to5mac.com/weird_science_30189
77 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 13:25:02 ID:K8XyepA5P
78 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 13:46:41 ID:pEaMbCG00
FON・・・・昔からだけどトラブル出過ぎだわ・・・ スループット全然でないし、タダでも(゚听)イラネ サポートに電話すりゃSBとWifi事務局とFONサポート の間をたらい回し。誰かがきちんと責任とれよ。 なんでSBって逃げ回るばっかりなんだろう?
79 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 13:53:01 ID:K8XyepA5P
>>78 そんな昔からFONとSBの関係は熱かったの?
iPhone4をとりあえず一括で購入して後から一括で払う事ってできる?
>>76 Xperia(Android)ユーザーも同じ様にストックホルム症候群にかかってるのかもね
あっちの方が使いにくいから症状も酷いってのはあちこちiPhoneスレで空気も読まず
絡んでくるので容易に想像出来る
お大事に
>>78 トラブル現象の切り分けが出来ずに質問したら、どこでもたらい回しになる確率が高いよ
fon以外に普通の無線LANルーターも選べるのに…
よく分からないけど昔からトラブル多いって知っていながらソレを選ぶのは
PCパーツショップで人柱仕様って書いてる格安パーツを買って
店にイチャモン付けてるみたいで何だか微妙な感じ
>>80 はiphone4をとりあえず分割で購入して、まとまったお金が入ったときに残額分を一括で払えるのかってことだとおもう。
DOCOMOならできるけどソフトバンクはどうなの?
キャリアが禿だけしか選べないとか 手のひら圏外病とか 日本語変換が糞とか 日本語変換リストが時々選べなくなるとか メール、SMS/MMS、電話の着拒が出来ないとか メール、SMS/MMSで自動振分け出来ないとか メール、SMS/MMSで着信音とバイブのカスタマイズも出来ないとか SMS/MMSで画像ファイルを分離する/しないを選択出来ないとか Bluetoothのオーディオプロファイルが進む/戻るに対応してないとか Safari以外のブラウザを選択出来ないとか 偽マルチタスクとか ロックスクリーンにガジェット配置が出来ないとか ホームスクリーンがAndroidやWM並みにカスタマイズ出来ないとか ホームスクリーンのアイコンサイズを変えられないとか 尿液晶とか カメラレンズに青カビ生えてるとか 近接センサーが壊れてるとか もうさ、見た目に騙されて買っちゃったんだろうけど。 iPhoneって本当は非効率で実際は選択肢なんて何も無いってこと認めちゃいなよ。 UIだけってことに気づいてるからこそ宗教関係者なみの組織工作活動してんでしょ? これはスマホの過渡期に咲いた徒花。踏み台決定でしょ。 信者には一蓮托生で後継機出無くなっても使い続けて欲しいね。 勿論、ガラケ擦り寄りになってもワザワザJBとか言って機能外して使って欲しいけど。 大変だな、ハードル高くて。 アホンのお前ら使ってるのなんてせいぜい東スポカメラとかBB2Cくらいなんだろ? ゲームはタッチの操作性が糞だし、ビジネス系ソフトなんて有るといっても名ばかり。 AppStoreは大量のエロとゴミしかねえしな。 UIが美しいの「だけ」辛うじて認めてやるよ。 だが、メイン機としてSBMでiPhone使っているヤツはアホだと思う。
86 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 15:34:01 ID:TIWRBEqQ0
↑強烈なバカ
>>85 勇気だして分割でもアイホン買えませんっていっちゃいなよ!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100910/1032904/?P=6 正直、ソフトバンク詰んでるだろ。回線が都心で使い物にならなからな。
> 平日午後の時間帯に新宿、渋谷などの各ターミナル駅または周辺の繁華街と、東京〜新宿間の
>鉄道で通信テストをしたところ、ソフトバンクは通信自体ができない、または通信が完了しない
>状況が頻繁に起きた。
網が完全に終わってますがな。これで更にiphoneユーザー増やしてるんだからね。しかも、大手
三社で一番人が少ないんだからね。こういう所は既に基地局数一杯まで建ててるからな、改善の
見込み無し。
お金のことしか頭にないから都心で、サービス不能になる通信会社の誕生だよ。
これから、こんな場所が広がる一方だからな。
>>91 う〜ん、
自分には、
ドコモなどのトップはちょうど日本の大臣と同じようにコロコロ変わり、
任期の間、失政がない事のみしか考えてないようにしか見えない。
あまり、応援したいと思わない。
ま、個人の感想なので、失礼します。m(_ _)m
93 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 17:55:06 ID:TIWRBEqQ0
>>93 そうですね。仕方のないこと。
自分もそういう経路でああいう立場になったら、ああなってしまいそうな気がする。
孫さんはお金のことしか頭にない、なんて事はない、と感じています。
個人資産一兆超えたら、お金のことはどうでも良いのではないか?と思う。
お金のことしか考えていない人間は、あそこまで龍馬に心酔しないと思う。
スレチ御免m(_ _)m
金がどうでもいいなら、SB禿はコストをちゃんとかけて、 回線状況を改善しろよな(笑)
社長の個人資産と会社として金に汚いかどうかは別問題。
まあ、どのキャリアと比べても禿げが一番頑張っていることは間違いないな そして、良いことも悪いことも、色々提供してくれる楽しいキャリアだw
docomoの解約がめんどくさそうだから いまだに乗り換えられずにいます。 そこらへんの説明お願いします
>>98 MNPならドコモショップに行く必要すらないよ。勝手に解約してくれる
101 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 19:12:34 ID:QhbE814m0
>>95 CMには糞ほど金回すのに、顧客サポートや基地局の改善や
回線状況の改善には金回さないよな、あの人は。
口先であれするこれするのリップサービスのみ。
102 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 19:17:56 ID:TIWRBEqQ0
>>98 MNPするだけ凄く簡単だよ.
SBショップで店員にMNPしてもらっても良い。
+身分証明書+引き落としの銀行口座の番号 印鑑 かクレジットカード
アムウェイの勧誘そっくりだな(笑)
104 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 19:21:06 ID:TIWRBEqQ0
そういや、アムウェイの勧誘なんか会ったことないな。
基地局改善は10月から本格化する おとなしく来年3月まで待て
アンチに言っても意味ないかとw
Sony Ericsson、スマートフォンのリモコンになる超小型ディスプレイ「LiveView」を発表
Sony EricssonのAndroidスマートフォン“Xperia”X10、X10 mini、X10 mini proのほか、
Android 2.0以上のOSを搭載した他社端末の多くにも対応しているという。
1.3インチ、128×128ピクセルのカラー有機ELディスプレイを装備。タッチ操作に対応し、
音楽プレーヤーの操作では、楽曲のスキップやボリューム調整などのほか、再生中の楽曲の表示も可能。
さらに、SNSとも連携し、FacebookやTwitterの最新情報を表示することや、
カレンダーのリマインダー機能、RSSフィードの表示機能、電話の着信を知らせる機能なども備えている。
もちろん時計機能も備えており、腕時計として使用することも可能。腕時計として使うためのリストバンドや、
本体を留めて使用するためのクリップなども同梱している
http://www.phileweb.com/news/hobby/201009/28/489.html アホン終了のお知らせ
110 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 21:19:34 ID:TIWRBEqQ0
てか新型nanoのパクリじゃん。 腕時計として使えるとかそんなのまで真似しなくても…
112 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 21:28:05 ID:TIWRBEqQ0
いつものパターンで生まれた瞬間、お葬式だろどうせ
114 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 22:57:58 ID:QhbE814m0
デコメの件でドコモからの乗り換えを躊躇してましたがこちらのテンプレでi.softbank.jpなら受信はできると知りマジでビックリしている俺です。 実際にドコモからのデコメ(主に動く絵文字)を受信した場合、ドコモの携帯で受信したのとほぼ同じように表示されるのですか?またテンプレに非対応とある動画gifとはどんなものの事でしょうか。よろしければ教えてください。お願いします。
平たくいえば動く絵文字のこと。>動画GIF
最近、iPhoneよりもFOMA携帯電話の法が優秀な気がしてきた.(´・ω・`)
中国で発売になりましたが、アンテナ問題は対策済みなのでしょうか? なんか情報ないですか?
121 :
iPhone774G :2010/09/28(火) 23:45:20 ID:u2ebAzxe0
>>119 そもそもアンテナ問題なんて大した事では無かったって事が分かってきた
特に日本では何の問題も無い
今買っても、10月以降に買っても同じだよん
>>120 メーラーでは動くよ。それを本体に保存すると動かない
いや、中国人は日本人ほど大人しくないからコッソリ改良版でも、、、と思った次第です そのうち取材記事でも出るでしょうね
>>122 「メール」のアプリで受信して開いた時点では動いてるという事ですね!
ありがとう。週末に予約してくる!
なんだ二台持ち悩んでたけど、どう考えても2台持ちの方がコストもかからない気がする。 iPhoneで一台持ち支持してるやつって通話料ってどうなってんの? まさかひたすら待ちの姿勢?ワン切り? かける人いないの?いてもSBオンリーとか? docomoでSSバリュー使ってるけど、同等なのってiPhoneだと実質無理じゃんね。
>>126 普通に電話してる。
別に2台持ちを否定する気ないけど、俺の場合、会社支給の携帯もあって3台持ちになっちまうから、管理しきれんw
最近、友達関係もiPhoneが増えてて、だいぶお得に使えてるっぽ
>>126 無料通話分が付いてるプランも実はある。
けど仕事などで通話多いなら2台持ちでいいと思う。
どうせ後で後悔するからMNPしとけって意見かなり多いけどひとぞれだよね〜
まあ、そういう自分は周りにiPhone持ちしかいないってくらいの状況になっちゃたので、最初からMNPしか考えてなかったけど。
っていうのが多くてたぶん一台持ちにトライする人多いんだろうけど、 実際電波の悪さと電池持ちには参りました
俺はもともとSBだったから、何の不安も無く一台だなw 身の回りでMNPでiPhoneにしたヤツも、そんなに文句言ってない。 まあエリアごと違うんだろうが。 不安な人はSB持ちの友達連れまわすか、エリア確認端末をSBに借りるかだな。 俺も、エリア確認を兼ねて色んな何処に連れ回されたw
>>131 でもその肝心の電波が噂レベルじゃないから
そう単純にはいかないが問題だな
>>132 悪いって噂レベルじゃないねっていうMNPした人の話はリアルでよく聞くw
まあ、現実的には悪くて困る人も居るようだから、どちらにしても単純じゃないね。
auからMNPでiPhoneに替えたいんだけど、流れがいまいちわからない。 アップルストアに在庫があるものとして、 その場でiPhoneに番号入れてくれて、その日に持ち帰りOK、auの解約は後日ってこと?
>>131 通話する相手のキャリア気にするとか、随分貧乏臭い話だなぁ…。
まあ、そういう人にもiPhoneを提供してくれているのが、
ソフトバンクって会社なんでしょうね。
>>134 MNP なんだから、iPhoneに番号を移したのと同時に、auの契約は自動的に解除される。
こちらにも単発自演君が必死でネガキャン中。 話す事は中傷のみw
天安門
>>131 ドコモを980円で維持したとしても、かならず980円かかるからな
iPhoneだけなら、使った分しか請求されないから、980円以下の月もある
それに、パケット使えないから通話でしか利点ないのが魅力を半減させているね
142 :
iPhone774G :2010/09/29(水) 09:40:14 ID:BJDCJ64t0
圏外が多くてなかなか繋がらない、繋がってもよく解らない理由でブチブチ回線が切れる そんな糞電話に余分な固定費追加で払ってまで通話時間を増やしてもねえ・・・・ どおすんのよそれ?
>>131 http://www.tca.or.jp/databook/pdf/2009chapter_1j.pdf 19P参照 一日の携帯電話の平均通話時間 187.3秒 一か月約94分
41P参照 携帯電話の時間別発信時間1898.8百万時間 21-01の発信は407.5百万時間 全体の約21.5%
TCA 2010/07で各社の割合を%にすると(四捨五入) SoftBankは19→20%へおまけ 伸びを考えて端数の1%をつける
docomo 48% au 27% SoftBank 20% WILLCOM 3.% EMOBILE2% とする この比率で発信通話と仮定する
SoftBank ホワイトプラン
980円+通話料3328※1円=4308円 携帯固定共に21円/30秒 ※1 42*75.2+42*18.8*0.215
SoftBank Wホワイト
1960円+通話料1664円=3624円 携帯固定共に10.5円/30秒
docomo タイプSS 携帯固定共21円/30秒(無料分1050円)
980円+通話料2898円=3878円
docomo タイプS 携帯固定共に18.9円/30秒(無料分2100円)
1575円+通話料1453円=3028円
SoftBankの欠点はホワイト←→ブルーバリューの月内日割が出来ないこと。
要するに選択したプランのオーバー分をプラン変更によって吸収できない。
docomoだと普段タイプSS月末近くにオーバー分をタイプL LLに変更(無料分も日割り計算)で吸収可能
ホワイトだとタイプSSより高くつくのがわかると思う。
またSoftBank同士無料とはいえ、docomo auの友達すべて切るわけにはいかない。
つまり無駄にSoftBank同士の通話が増えた(増えないかもしれない)としても、docomo auあての通話はあるので
料金はこれでOKになる。
>>144 北海道のど田舎の情報なんていらん
東京の情報をくれ
>>140 だからそれは全くかけないような人だろ。
そんな隔離人間の話出すなよ、わかりづらくなる。
普通にかける人で2台持ちとか1台とかの話。
結局ストレス溜めてまでSB回線をメインに使うのは禿げるっていう話だ。
そんなとこまでトップに合わせなくてもいいだろ。
お前も禿げてんのか?
>>146 普通に掛けるけどSB回線で問題ないだろう?
じゃなければ2000万回線以上も維持できるかっつーの。
普通に音声ARPUの数字は出てるわけだし。
148 :
iPhone774G :2010/09/29(水) 12:48:08 ID:Ho/F8o+30
>>147 >
>>146 >普通に掛けるけどSB回線で問題ないだろう?
普通に電話するだけで問題でまくりなので
既存SBユーザーの30%以上がキャリアを
ソフトバンク以外に変更したいと希望している
ワケですが、なにか?
いや、キャリア変えたい人は換えたらいいんじゃない? 社員じゃねーから、無理して止めるつもりもないよ。 俺が書いたのも現実の話。 話が相反してないと思いますが何か?
>>148 ソフバンの回線、電波で”何も問題がない”と公言している人は
確実にSB工作員なので、ほっときゃよろしい。
嘘と論点のすり替えしかしない人だし。
/つ_∧ /つ_,∧ 〈( ゚д゚) |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) マジっすか! ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |  ̄\/___/ ̄ ̄
兵庫〜大阪が生活圏だけど何の問題も無いぞ? 高層ビルならSBの方が具合良いと聞くけどな。
どうしても電波悪いことにしたい工作員が居ますねw
iPhone端末が好きだから俺はiPhone自体はいいと思うけど、 電波問題ないよ、というのはどう考えても鬼畜だろ。 問題ないのではなく、慣れればまあ悪いなりになんとかなる、ならわかる。 ただ、確実に電波は悪いし、通話、通信の途切れ方はdocomoの比にあらず。 端末としては大満足。ただソフトバンク網が糞なだけ
デスグリップの件の電波とごっちゃにして「電波問題ない」って言ってる人がたまにいて困る
>>151 ほらさっそく現れた。こういう工作を平気でやっちゃうから恐れ入る。
なぜって嘘バレバレだもの。厚顔無恥ってレベルじゃねえぞ・・
↓
152 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 13:34:01 ID:ojL9ihkN0
兵庫〜大阪が生活圏だけど何の問題も無いぞ?
高層ビルならSBの方が具合良いと聞くけどな。
153 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 13:38:50 ID:z21q32KoP [2/2]
どうしても電波悪いことにしたい工作員が居ますねw
>>153 【急募】
パソコンでソフトバンクは電波が悪い
と書き込むだけの、簡単なお仕事です
パソコンでソフトバンクは電波が悪い
パソコンでソフトバンクは電波が悪い
161 :
iPhone774G :2010/09/29(水) 14:55:44 ID:z9ZLIIc40
電波自体は悪いし建物とかは確かに つながりにくいぞ・・・・ でもそんなに電話ないと困る状況ってないと思うが・・・・ って意味で問題はない
>>153 むしろSoftBankの電波が悪くないなど思ってる奴リアルだといねーぞ。
2ちゃんだけだな SoftBankの電波悪くないなんて意見。
正味の話、神戸〜大阪は電波いいのか?
>>168 思っていたほど悪くない。
ドコモよりはわるいけどw
っていうのがよく聞く評価。
通話も普通に使えるレベル。
つーかアンチが大げさに騒いでびびらすからこそ 実際に乗り換えたときにたいして問題ないじゃんって感じちゃうんだよな。
>>174 キチガイのマルチポスト乙
全くの逆宣伝w
>>148 >既存SBユーザーの30%以上がキャリアを
>ソフトバンク以外に変更したいと希望している
>ワケですが、なにか?
で、そんなに変更したい奴がいるのにMNPでソフトバンクだけが転入超過、他はみんな転出超過で一人勝ちなんだが、なにか?
>>173 なるほど。
真理かも。
アンチのみなさん背中押してくれてありがとう!
今ふと思ったんだが、ここって何のスレだったっけか。
iPhone後悔すると思うけど。 エリアがなんせ悪すぎる。 圏外ホント多いわ〜。
正味の話、神戸〜大阪は電波いいのか?
問題ねぇって。 電波チェックマンじゃ無いから細かくは知らんよ。 でも使ってて不便に思ったことは無い。
電波が使えないくらい悪かったらこんなに売れてないって 2200万もユーザーいるんだぞ
アンチもバカのひとつ覚えみたいに電波ばかり言ってないで、緊急地震速報が届かなくて死にかけた、とか旬な話題でアンチしろや。
アンテナ数がAUに追いついたらしいよ
187 :
iPhone774G :2010/09/29(水) 22:08:15 ID:9mNMDH4/0
電波に問題がなければわざわざ書かないから、 その探し方だとどのキャリアや地域でもマイナスな情報にヒットする確率の方が高いよね
とりあえずノンフィクションな 参考程度に聞いてくれ 4年8ヶ月付き合った彼女がいました。俺はiPhone彼女がSH03A(docomo) 忘れもしない8月6日花火大会前日、些細なことでケンカになったんだけど、 8時くらいから電波が悪くなってしばらくするとプツプツ途切れ途切れ。 何度か切れてかけ直しての繰り返しで、ぶち切れられながらもなんとかその日は電話終了。 無事花火は行けたものの終始不機嫌の彼女。
花火で少し雰囲気よくしてもらってその日は一応問題なく終了。 次の日。 部屋にいたにもかかわらず電話がつながらないとのことでメールが。 ただそれだけのことでまた少し険悪に。 でその二日後。元々その日は会社の飲みで彼女にももちろん伝えてた。 だが。 終始電話が繋がらなかったようで、帰宅後メールで完全にキレられた。
電話かけても取ってくれなくなった。 3日後(うろおぼえすまそ)にようやく繋がるも、なんか完全に疑われて 数時間の攻防(というより一方的な俺の攻めだけど)の末、トドメの電波障害。 彼女からの最後のメール 「なんでそんなに電波悪いの?」 電波は二次被害といえばそれまでだけど、体感でSBの電波の悪さを実感した体験談でした
どーでもよすぎるわw
>>193 つまりその程度の付き合いだった、と。
電波とか以前に人との付き合い方を考え直した方が良いという教訓だね。ノンフィクションとして。
最後の言葉が電波w
ここ背中を押すスレだよな?
>>199 彼女が居たけど
ソフトバンクの電波が悪いので、
喧嘩して別れた。
>>201 花火はどうなったw
しかもこのカップルがアホっぽく見えるw
日本全域でドコモと電波カバー率を競っても負けて当然。ベースが国だし。 ただ都心部ではあまり不自由なく使えるし、ドコモに比べて安いし、何よりもiPhoneが使えるのはソフトバンクの利点。 つーか常にいついかなるときも繋がっていないといけないような奴って何人いるんだか。 利用場所が、よっぽどの田舎や山奥、海上じゃない限り、自分が欲しい携帯を買えばいいさ。普通に使える、話せる、繋がるから。
>>169 神戸の山側やけど電波はそんなに悪くないな。
家では常にアンテナ5本立ってる。
どうせ作り話だろうけど電波くらいで別れるとか思わず吹いた マジでノンフィクションだったら恥ずかし好きてこんな所で言えないwww
電波彼女と青春男ってラノベが
>>206 でも芸能人の離婚が多いのはスレ違いが多いから。
やはりこまめなコミュニケーションは大切と言うこと。
ちょっと疑い深い女と付き合って、家族で温泉にきて丸一日圏外なんかだと
結構疑いモードはいってて後でうるさいよ。
家族との写真をバンバン撮っておくけどね。
ちとメンヘラっぽかったら何言おうがアウト。
回線が遅いからなあ。 3000円分の速度でるの? イライラしてきそう
210 :
209 :2010/09/30(木) 01:45:19 ID:Wk4/BBhu0
>>53 結局みたいになるのかどうか。
ならなかったひとっていないの?
>>191 人が多い時はドコモのが原因の時が多いぞ
212 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 04:14:01 ID:41r5cLQm0
213 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 05:56:38 ID:sO5vWZkH0
>>203 ttp://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1356.html 【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
非ユーザーの購入しない理由「キャリアがソフトバンクだから」
MMD(モバイルマーケティングデータ)研究所は2010年7月22日、
2333人を対象に実施したオンライン調査「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。
調査によれば、iPhoneの所有率は全体の9.7%(226人)で
(中略)iPhoneユーザーを対象に質問したところ(中略)
電波状況に関しては、「満足している」の回答は3割程度で
「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上という結果になった。
iPhoneを使っていない人に対し、購入しない理由をフリー回答形式で尋ねたところ
電波状況に対するネガティブなイメージを含め
「キャリアがソフトバンクだから」(中略)
ほかには「価格が高いから」「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などが挙がった。
ソース:PConline
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100723/1026343/ ソースのソース:MMD研究所
iPhoneユーザーの満足度調査
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=563 【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
今更iPhoneどう? なんて情弱過ぎる事聞く奴も居ないしこのスレ終了で良いかもね。 2chの工作を鵜呑みにするより周りの使用者に聞けば良い。 本音を言えば迷ってる時点で買わない方がいいと思うけど。
迷っても買っちまえば楽しめると思う。 が、リアルで相談されると、同じように辞めとけと言ってるw それでも、買うヤツが多いが。
iPhoneに限らず、自分である程度問題解決出来ない奴には 何聞かれても常にやめとけと言っている
ここにくる奴は基本的にはもう買うつもりなんだよ。 だから背中押すだけ。何か勘違いでもしてなければね。
後悔するから引き止めるスレだろ
別にiPhone買って後悔したとしても死ぬわけじゃねーし、そんな真剣に考えなくていいだろw 今買うなら、iPhone以外のスマホ買う方が確実に後悔するしな
iPhoneってもう役割終わった機種だろ
221 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 09:45:11 ID:41r5cLQm0
>>220 終わってないよ。僕の生活にiPhoneがとけ込みすぎてる。
国産端末には戻れない。
googleマップアプデきたあああああああ
何それ
224 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 10:44:01 ID:8SCsJgmB0
電波のこと言うヤツは使ったことねーんだろ
>>224 むしろ問題ないと言う奴ほど信じられない。
SoftBankのエリアが駄目なのは中学生高校生でも当たり前だし
ありとあらゆるネット上に、SoftBankの電波問題有りと言われてる(逆にdocomo問題ありは皆無に近い)
2ちゃんくらいだぞ?
SoftBankで問題なしなんて平気でほざいてるの。
問題があるとこに行けば問題あるし 問題がないとこに行けば問題ない
なので今から買う奴は二台持ちをオススメする。電話専用とメール、WEB専用にね。後は言わなくてもわかるよな?
228 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 10:59:06 ID:41r5cLQm0
>>227 二台必要無い。
もしそう思うなら iPhoneにMNPしてもし必要なら新規でdocomo
まず二台必要無い。じゃま
32Gと16Gどっちがお買い得ですか? 5日に契約予定です
要するに電波問題以外は完璧なわけだな。
>>230 携帯は電話です
iPhoneはゲーム機です
>>232 ワロタwww
ゲーム機は言い過ぎだと思うが、iPhoneは電話としてはデキソコナイの部類だとは思う
234 :
191 :2010/09/30(木) 11:46:27 ID:aHn4uGK20
なんか思ったより釣れてよかったです とはいっても「最後のメール」の件以外は全部マジだけど
>>229 お買い得と言うなら32Gが良いよ
容量も倍になるしね
237 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 11:49:44 ID:udDTCcarO
誰か教えてください(._.) 普段パソコンで、ソフトオンデマンドのアダルト見放題見てますが iPhone4でも見えますかね? 宜しくお願いします
iPhoneにしても見えないものは見えない。
>>228 確かにお外出ない子なら二台もいらないな
>>233 実は電話ってそこまで必要じゃない人が多いんだよw
外で電話する必要なのって 外回りするような奴だけだろ? 電波電波って 病気かよ
242 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 14:41:55 ID:41r5cLQm0
iPhone、仕事で使えるかというと多分辛い でもプライベートだから全く問題ない
>>240 まあ、ケータイの90%以上は電話以外の機能で出来ているからなw
>>241 お前、仕事してる?
いまどき出先でもオフィスの中でも、普通に携帯電話を使ってるけど。
>>245 うわー世間知らずって怖いね
社風を世間の常識と言い切っちゃうとかw
外出先で電話来ること一番多いのは会社からだなw しかも同僚がタダだからって、なんでも間でも些細な事で電話してきやがる。 正直、うっとおしい。 せめて、メールならいいんだがなぁ・・・
お前らがしっかり背中押してくれないから オサイフ、防水のスマフォ買いますね
249 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 16:42:40 ID:41r5cLQm0
>>248 iPhoneとは別物だから止めとけ。
iPhoneたのしいぜ!
>>248 それで幸せならいいんじゃないですか?
アドバイスとしては、初期ロットには飛びつくな程度かなとw
>>248 それって東芝の奴?
買うのは勝手だけど、ちゃんとホットモックで確認してからにしろよw
iPhoneぽいAndroidは無数にあるし出て来るが、iPhoneはiPhoneのみです。
お前らろくな背中の押し方しねーなww
>>253 iPhoneが欲しくて背中押して欲しいのか、ただ単に構って欲しいのか
スタンスが見えないからまともな押し方出来る訳ないじゃんw
アンドロイドが欲しいというなら、どーぞ、どーぞ。
このスレで宣言する事じゃないわな。
欲しくない人の背中は押せません。
できそこないの電話だからな 背中押す方もためらいがちなんだよ
出来損ないねぇ、、、 確かに、今まで使ったどの端末よりも電話機能って意味で利用頻度が落ちてるな。 ウェブ端末、アプリ端末として楽しく飽きずに使えるから、 電話機としてだけ欲しい人にはオススメしないw
用途がはっきりしていればなんの問題もないはず 2個もいらない 電波が入らないとかそんなものはどうでもいいんじゃないの 俺は職場ではオフィスの電話とソフバンの普通の携帯でなんの問題もなし 通勤やら休憩 出張の暇つぶしにiphoneをしのばせる程度に契約しようか悩み中 かばんの中のPSPやらネットブックみたいなもんだわ
Android大量だな 141 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 18:32:59 ID:Ef8Rovw60 冬モデル ドコモ Galaxy Tab (Android) Galaxy S (Android) Optimus One (Android) BlackBerryCurve 9300 東芝 (Android) SHARP (Android) XPERIA mini (Android) 春モデル XPERIAX10 後継機 (Android) au IS03 SH (Android) IS04 T (Android) IS05 K (Android) IS06 PT (Android) SoftBank HTCDesireHD (Android)
261 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 20:14:55 ID:xysCxgKR0
下北で歩きながらiPhone4借りて歩きながら通話してたらピーピーピーピーうるさかった。途切れたのは一回だけど、けっこうしんどかったわ
auからiphone4にMNPで乗り換えて二日目だが今のところ電波問題全くないぞ。 自宅(埼玉の荒川縁のマンション10階)はどの部屋でもバリ5本立ってるし(もちろん通話可能) 東京都心部から埼玉南東部を車で移動中もauと遜色ないレベル。 明治通りの溝田橋のアンダーなんかauでも必ず圏外になって切れるのに、iPhone切れなかったのには驚いたわ。 いろんな書き込み見てビビって損した。
そうでした。 以前の私もそうでした。
>>233 iPhoneの電話機能は使いやすいぞ。
留守電(ビジュアルボイスメール )が超便利だし、着信、発信の履歴もわかりやすいし、何より電話をかけたい相手にサクサクかけられるのが使いやすい。
付属のイヤホン使えば両手フリーで電話できるしね。音声コントロールで電話番号言えば、ほぼ100%の認識率で電話できるよ。
>>265 iPhone買った人はみんなそう思ってるんだよ。ドコモ100なら70〜80ってとこかな。特に支障ないよね。
ドコモだいぶ焦ってるんじゃない?
アドレス帳はバックアップ出来ますか?
247 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/30(木) 23:20:06 ID:zVnvovfL0
禿の基地局建設はこれまでサボまくってた&建てた基地局も背が低く出力も低いコン柱ばかり。
これじゃ電波の弱さにユーザーがうんざりするのは当然のなりゆき。
まぁようやく増やしはじめたとは言え、2GHzの増えた分の9割以上はどうせ微笑出力のフェムトだから、仮に倍増計画が完了した後もうんざり解消とはいかないだろうな。
フェムト9割以上と言ったが、因みに2010/06/26〜2010/07/10の間の関東・東北エリアにおいてソフトバンク2GHz基地局免許数は613増加。
うちフェムト相当であるといえる10mW出力のもの以外の免許増加数はたった13。
ttp://zone2585.tumblr.com/post/931927577/softbank-2ghz-10mw ごめん・・・フェムト9割以上ってのは間違ってたよ・・・訂正するわ。
9 割 7 分 以 上 だ っ た よ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
富士通・東芝連合端末なのか。タイミング的にATOK搭載してるかもしれんな。
シャープと富士通・東芝の携帯電話合弁会社が、
それぞれ早ければ年内に新しいスマートフォンをNTTドコモから発売することが30日、明らかになった。
電子マネーの「おサイフケータイ」やワンセグ機能がついているのが特徴だ。
スマートフォン市場では、ソフトバンクの「iPhone(アイフォーン、アップル製)」や、
NTTドコモの「エクスペリア(ソニー・エリクソン製)」が先行しているが、機能を強化した新型スマートフォン投入で追撃を図る。
両社の製品は、米グーグルの基本ソフト(OS)のアンドロイドを使い、画面に指で触れて操作するタッチパネル式だ。
富士通・東芝連合の製品は防水仕様とする。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100930-OYT8T00721.htm
>>271 何一つ目新しい所無し。
そんな所がセールスポイントになるならiPhoneはこれ程売れてない。
似非iPhone + ガラ機能
日本のメーカーは全く救い様が無いね。
日本メーカーはスマートフォンでもガラパゴス化を目指してるのか
>>272 つーか、OSがAndroidのガラケー出してるようなものだよな。
どうせ肝心のUIはぐちゃぐちゃ、アップデートは一回あるかないかで終了。
iPhoneとは比較にならない。
>>269 バックアップされますよ。
ただし、リカバリーの際にデーターが正しく復元されないケースが
散見されますので、不用意に信用し切っていると
痛い目に遭うかもです。
アホン信者が必死過ぎて笑える iPhoneなんてマックみたいな運命だな 最後のあがき頑張れ(笑)
ガラケー好きならAndroid。 もうめんどくせぇよって人はiPhone買えばいい。
docomo SO-01BがWi-Fi認証を再々通過、Android 2.1への準備か!?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10663892699.html Android 2.1へのバージョンアップを控えたこの時期に再通過させてくるということは、
Android 2.1へのバージョンアップの準備のために通過させていると考えられる。
Xperia X10はAndroid 2.1へのバージョンアップで
Bluetooth機能も2.0+EDRから2.1+EDRへバージョンアップするので、
それの準備のためにも既にBluetooth認証を通過していたりする。
Sony Ericsson Product BlogではXperia X10のAndroid 2.1へのバージョンアップを延期すると発表されたが、
Android 2.1への準備が着々と進んでいることは間違いないでしょう。
全世界向けのX10iよりもSO-01B/X10aが
Android 2.1へのバージョンアップへの準備と思われるWi-Fi認証を先に通過したので、
SO-01Bへのバージョンアップは大幅に遅れることなく実施されるかもしれない。
欠陥ペリアはいりませんw
iPhoneiPhoneってなぜiPhoneがこれほど売れたか? Windows Mobileがスタイラス前提の駄目糞OSだし 世界で初めてタッチ操作性を快適に使えるまでチューニングして世に出したから。 国産ガラケーも真似してタッチ画面の操作を出してきたが 大人と子供ほどの出来の違いがあり、歴然としていた。 これがiPhoneが神格化した理由。 やがて天才集団GoogleがAndroidを開発。 Xperiaはバージョン1.6で操作性においてiPhoneに劣っていた。 だがGoogleはさらに開発をつづけ、バージョン2.1でiPhone並。2.2でアルゴリズムの最適化を図り 速度的にもiPhoneを超すOSへと発展。 Android2.1〜2.2が発売されてる国では、すでにAndroidがiPhoneの販売台数で抜かしていることからしても iPhoneだけが優れた操作性を実現した時代が終わったことを示している。 日本も同じ流れになるのは当たり前。 Android21.〜2.2の端末が複数そろえば、AndroidはiPhoneを抜かす。
>>284 iPhoneが欲しいんだったら背中押すから、素直にそう言えよ
>>285 いまG一番alaxy Sが欲しい。
iPhone4と比べてGPU性能が突出している。
タッチ操作性もiPhone以上と言われてる。
288 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 09:35:55 ID:wUD4SEOx0
ざっと見返してみたんだが、電波面だけだね。 マイナス要素ってか、アンチが叩いてる部分は。 個人的にはソフトバンクの電波でもほとんど問題なく使ってるが。 今は日本通信(ドコモ回線)という選択肢もあるのでそちらを選んでもいいかも。 料金的にもさほど変わらない。 シムフリー端末の価格は結構するけど、1年後2年後に使い終わってから ヤフオクで売れば結構回収出来るし、実質的にはそんな高いわけじゃない。 8万くらいで買って1年使って4〜5万で売れるでしょう。
>>286 なんかの暗号かとおもたw
サムスン端末はフリーズ問題が致命的だったな
あれで興味なくなったわ
>>288 個人的には
自分の使用範囲では
私の生活圏では
いろいろな言い訳ばかりとってつけているが
結局はエリアでかなり劣っている。
端末+料金をトータルで考えるのと
エリアでdocomo100%なら SoftBankは70%60%くらい。
docomoの料金に対して0.8くらいはかけて考えないと正確な比較とは言えない。
今物凄い基地局倍増してるから、年度末にはD100とすると、S95くらいにはなるだろうね
>>292 ソフトバンクのやるやる詐欺を侮るなよw
296 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:01:27 ID:wUD4SEOx0
>>291 日本全国、ど田舎なども含めりゃそのくらいの違いはあるかもね。
でも、日本全国くまなく探索するわけでもないんだよね。
自宅、職場、その経路、友達の家、よく行く店、彼氏彼女の家、実家
とりあえずその辺問題なければ、まず困らないんだよね。
だから実際の体感で言えばドコモ100ならソフトバンクは85くらいに感じる。
別にそんなに厳密に料金を比較する必要はないと思う。
分析が目的じゃないから。
297 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:09:07 ID:wUD4SEOx0
そもそも
>>291 がiPhoneやソフトバンクの携帯を使っているのかが気になるな。
「エリアではかなり劣っている」とキリッと言ってる根拠も、
2chでの口コミだけだったりしてw
いや実際エリアは他キャリアと比べてものすごく劣ってるし・・ エリアが狭いこともそうだけど、エリア内で通話が切れまくるのを なんとかしろと言いたい言いたい激しく言いたい 特に移動中がひどい、切れすぎ こんなものを電話として売るなよw
299 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:17:18 ID:wUD4SEOx0
>>298 俺の地域ではそこまでは切れないよ。
iPhone 4にして3ヶ月、たぶん通話は500本くらいしてるが
切れてしまったのは3回くらいだ。
だからそのような人には日本通信という選択肢があるから、
そっちを選んだ方がいいんでない?
いま、選択肢はソフトバンクだけじゃないから。
300 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:19:32 ID:wUD4SEOx0
まあでもドコモなら通話トラブルは通話500本で1回未満って感じだったけどな。 たしかにドコモには電波ではかなわないよ。 でも3ヶ月で3回、月1程度のことなら俺は無視出来るかな。 週1くらいの頻度で通話トラブル発生する用になったら、 日本通信への乗り換えも検討する。
302 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:33:46 ID:wUD4SEOx0
>>301 おまえかw
>自分の生活範囲だけ繋がればいいなら
んな事は言ってない。
でも生活範囲内での使用がメインなので重要視する。
山頂へは滅多に行かないので山頂での使用状況は、重要視しない。
生活範囲外でたまに使えない場所があっても我慢出来る。
「バス旅行でド田舎へ行って集合時間に遅れそうな場合に電話連絡出来るか否か」
とか語りだすのは飽きたからもうやめてね
電波がどんなによくても、iPhoneを売ってないキャリアに用はない
んでその山の中を生活圏内にしてる人は人口の何%位いるわけ?
>>301 それはiPhone板に貼るんじゃ無くて、携帯総合板に貼って来な
スレタイ読めバカ
>>301 蜂の巣をつついたような騒ぎになったな。
どうやらおまえさんの指摘は、彼らにとって「痛いところ」を
刺激したらしい。
わかりやすい「彼ら」だこと。
307 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 10:41:38 ID:wUD4SEOx0
>>301 まあいいや10000歩譲って、その前提で話をしよう。
キミの評価は「docomo100%なら SoftBankは70%60%くらい」らしいね。
ドコモのスマートフォンの場合、
タイプSS+SPモード+パケホでだいたい7300円か。
ソフトバンクiPhoneの場合、ほぼ同等の条件で5700円。
ドコモの80%程度の料金なわけだね。
でも実際、ソフトバンクiPhoneは端末代の割引額が大きい。
2年間、月1920円割引される。そうすると3780円。
だいたいドコモの50%という事になるね。
エリアはドコモの6〜7割、料金はドコモの半額。
アリじゃないですか?選択肢としては。
ドコモと2台持ちしようと思ってます 地元のSBに電話したら在庫ありとのこと しかしここ数日新作が〜とか言ってるから迷ってます 誰がひと押ししてくれっ
>>306 >
>>301 >
>蜂の巣をつついたような騒ぎになったな。
>どうやらおまえさんの指摘は、彼らにとって「痛いところ」を
>刺激したらしい。
>わかりやすい「彼ら」だこと。
だから、板違いなんだよバカ
何かってに一人で妄想してんだよw
早くおウチに帰りなさい
>>308 だってもう電波問題については今後の方針について発表済みだぜ?
新作云々はどう考えても妄言なので気にせず買ってよし
312 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 11:02:44 ID:2c48kgKhO
>>310 新作じゃなくてマイナーチェンジです、すいません
>>312 買い控えさせるデマみたいなものだから、今すぐ在庫を確保するが吉
2台持ちは1台にしたくなったときに電話番号を移せないので勧めない
生活圏が山の中で電波に困ったときだけ、後からdocomoでも何でも追加すればいい
>>308 早く手に入れた分、次の新機種を体験する機会が早まるよ。
>>308 マイナーチェンジについてはただのデマ。
10月に入ったというのに、公式にそんな話出て無いからな。
こっそりやってるとかいう懐疑的なヤツもいるかもしれないけど、
電波法上あり得ないから。
気にしないでさっさか予約しに行け。
>>308 絶対にドコモ解約すんなよ。
iPhoneを手にしてから数週間もしないうちに
ドコモを手放すなと言われた理由が
痛いほど理解できるようになるから。
マイナーチェンジ版は、出るかでないか不明。
はっきりしない。出るかも?という噂があるのは事実。
だけど裏付けがない状態。
みなさんありがとうございます 買いに行ってきます
ドコモ解約してMNPしていいよ。 んで、ダメだったら新規でドコモを契約した方が、 もしSBの回線が大丈夫だった時の損害が少ないよ。 俺は、SB一本で大丈夫な環境だったから、そちらをオススメしたい。
>>297 Googleの検索結果貼ってる奴かもなw
>>308 他機種のこといってるなら、あまり期待しない方が良いよ
Appleはもう四世代目
細かい所までかなり洗練されて来てるけど、他社は今回が初めて
どう見ても地雷です
それと、対策版iPhoneの事いってるなら、公式で影響が少なかったという見解見たいだから出ないでしょ
実感としてもないからね
323 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 11:34:38 ID:P4TVIE+r0
appストア銀座に買いに行こうと思っているのですが,クレジットカードが無いと 契約できませんか?口座振替でも契約できますかね?
324 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 11:35:00 ID:4W2piB3/0
>>317 > iPhoneを手にしてから数週間もしないうちに
> ドコモを手放すなと言われた理由が
> 痛いほど理解できるようになるから。
ノシ ← 痛いほど理解できたモレ。
一家の長による指揮権発動で一家全員SBへ強制NMPしたら
数週間後、あまりの電波の悪さに一家全員から袋だたきされたorz
子供すら怒る電波品質ってどういうことよ・・・
>>318 買ったら誰が本当のことを言っていたか分かるだろう
>>303 iPhone 乗り心地のいい、最新デバイス満載の大型バス
全国大型バスが入れない施設、店、道路など星の数ほどある
docomoのGalaxy S 最新デバイス満載で中型車 日本全国どこへでもいける はいれる
乗る車の比較自体も大事だが
いける場所いけない場所が星の数ほど違うのは重要な点じゃないのか?
いくら大型バスが快適でも自分の行きたい場所でNGなら快適の意味がない
要するにiPhoneがGalaxy Sよりどれだけ快適か未知数だがいけない場所入れない場所がたくさんあるのはダメだよ
まぁ二台持ちがベターだな
>>326 言いたい事の為の例えに何の意味があるのか?といつも思うんだがな。
しかもあまり適切じゃないしw
別に、日本通信のiPhoneにしたっていいんだし。
>>327 MNPしてからの判断でOK
あとは住んでる場所の電波具合を勘案すればいい。
もし、後から2台持ちになったとしても、iPhoneに着信はできるわけで、
そのときに、2台目電話番号を案内したっていいんだから、電話番号をお知らせする
手間もそんなにかからない。
最初っから2台持ち前提で、SBの電波に問題ないから1台にまとめたくなったとしたら、
実質、結構な出費になるからそんなこと出来ないに等しくなるからな。
Galaxyも悪くはないんだが 問題は恥ずかしくて人前で使えないってことだな
仕事で電話が多い人は2台持ち。 そうでない人はMNPで特典をしっかり活用し、電波に不満を感じたらドコモなりauを新たに契約するのが賢いやり方 勿論強制ではないので最終判断は自分で
336 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 11:56:14 ID:SJcUQE8+0
iPhone買って皆が快適なら こんな愚痴みたいな恥ずかしいこと書かないよ。
>>334 MNP特典狙いならBナンバーじゃだめなの?
>>338 そう思うのは現実かもしれないけど、
まだ発売もされてない端末を比較対象に持ってくる意味もよくわかんない。
なんにしても、スレチかなと思うし、そもそもの例えが適切じゃない方が恥ずかしいと思うよ。
100人が100人完璧に満足する製品なんて作れるわけないじゃん。それはiPhoneだろうとAndroidだろうと同じこと iPhoneにするデメリットがあるのは確かだが、それを理由に引き止めるなら同様にAndroidもやめとけと言わなければ筋が通らん
>>341 ↑これすげえ今日一番の馬鹿発言じゃね?
>>340 Androidは発売されるまでが華だから
発売前に比較するしかないんだよ
発売された途端に化けの皮がはがれる
今までも全部そうだっただろ
察してやれ
>>341 まぁ、100%完璧じゃなくって、ベターな端末を1台選ぶのが買い物でしょ。
iPhoneがベターになる人とそれ以外の端末がベターになる人と、いろいろ居るのが現実。
>>345 それは分かる
でもまぁこのスレ覗いてる人は少なくともiPhoneに魅力を感じてるわけだし、引き止めるのはお門違いだと思うよ
347 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 12:19:57 ID:lN5Qe9Oa0
ガラケー + iPod touch + ポケファイでもいいかなーと思ってたら 意外とポケファイの値段が高いのでビックリ でiPhone4にしようと思うのだけどアンテナ改善バージョンが出るって本当? もう少し待った方がいいのかね?
349 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 12:32:24 ID:WI+3dfKs0
なにげなく1年前のログを読んでみた 今は荒れてるけど、1年前はこんなじゃなかったんだね(´・ω・`) この1年でソフトバンクとアップルに愛想が尽きた人が こんなにも増えたんだなあ・・・・・・・ やるやる詐欺を繰り返すから・・・・・・・・ あーあ
docomoの悪口はやめろって言ってるだろ
>>349
>>349 iPhone人気に慌てたアンチが活動を強化しただけだよ
今更どうにもならないのに
>>347 そもそも、PCとかiPadとか他にもポケワイを頻繁に使いたい人以外は、
あまりメリット無いと思う。
3台も電源管理するのメンドクサイよ。
やはりそんな流なのね 初めてココに来たけどスレタイな迷ってる人や 後押しする話じゃイマイチないし。 でも長いものには巻かれろって事でオレは 買うつもりではいますけど 某HP掲載店舗で10k商品券、SB株主優待で10k商品券 その掲載店でMNPで10k引き+MNPで基本料5ヶ月無料 がオレの予定(・ω・)ノシ
>>353 実質、35,000円引きか・・・
お得すぎるな。
357 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 12:47:00 ID:wUD4SEOx0
>>353 水色クーポン10ヶ月基本料無料とかはもう今はやってないのかな。
まあそんなん無くても構わん。買え。つもりとかじゃなくて今から買いにいけよ。
俺は発売日購入だったんでキャッシュバックゼロで買ったし。
そんでも十分満足だよ。電波も気にならん。
ここ3ヶ月、iPhoneのことばかり考えてるぜ。
毎日「なんかいいアプリないかな」とか。飽きない。
一生iPhoneしか使わないつもりでいるよ。
効率よく必要なだけ使えてるひとって少なそうだな。 楽しいのはいいけど確実に時間を無駄に過ごしてることにあとで後悔するやつ 多そうだ。
>>359 それは違うと思うが
そもそも意味なく複雑な設定の時点で時間を多く無駄にするのがペリアだから
>>357 >電波も気にならん。
>
>ここ3ヶ月、iPhoneのことばかり考えてるぜ。
>毎日「なんかいいアプリないかな」とか。飽きない。
>一生iPhoneしか使わないつもりでいるよ。
┃
┃ ♪ 二一卜、二一卜二一卜
┃ 二一卜、二一卜二一卜一
┃ 二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| |
|||||||||||||||||| |||| |||| |
||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
そりゃ電波も気にならないだろうさ。
>>349 他社がスマホに本格的に参入するから、工作も本格化しただけw
もうこの板も1年以上たつのか。 そろそろAndroid板も作ればニーズがありそうなもんだけど、、、
にちゃんねるも随分過疎ったなぁ 赤いidしか書き込みがないなんて
普段の生活の中で行く先々、もしくはその 移動中にちょくちょくちょくちょく圏外になったりするのに ショップ貸し出しの評価機で短時間だけのチェックとか 意味なさすぐるw エリアマップも意味ねえよ、エリア内のそこら中に 圏外スポットが散らばってるんだから。 SBの圏外エリアって、めったにいかないリゾート地とか 山間部だけじゃねえぞ。 日常生活のそこかしこにあるから「使えない」と 言われるわけで。 悪いことは言わないから、別キャリアからSBに乗り換えようと している人は、2台持ちしとき。今の携帯捨てるな。 高い確率で、その携帯が必要になるから。 番号捨てるのは後からいつでもできるからね。
米調査会社ChangeWaveは、基本ソフト(OS)ごとのスマートフォン購入希望者数の推移に関する調査結果を発表した。
それによると、今後90日以内にGoogle製OS「Android」を搭載したスマートフォンの購入を希望する消費者が、
過去1年間で順調に伸びており、9月に調査した時点では回答者の37%に達したという。
6月に調査した時点ではAppleのiOSを希望する人が50%、Androidが30%と大きな差が存在したが、
9月の調査ではiOSが38%にまで減少しており、Androidとほぼ並ぶ結果となった。
http://techwave.jp/archives/51507832.html
368 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 16:38:07 ID:kzkIwyss0
一番賢い方法は、iPhone に NMP して、もし電波に問題あるようなら 通話専用プランでドコモなりauなりの安いガラケーを新規で買えばいい。 ほとんどの場合、iPhone 一台で問題ないよ。そうでなければソフト バンクで2千万人も契約してないよ。 もう、iPhoneが売れまくって困る人がでてきてるのよ。
@★ina704★ @masason 孫さん、電話してるとプチプチ途切れるのはなんでですか(T_T)? 電波はしっかりあるのにー・・・ 今日 15:56 Twitter from iPhoneから この方は名古屋在住だそうです。こんなツイートが星の数ほど つぶやかれていますが、孫氏から返事がつくことはないようですね。 仕込み丸出しの演出ツイートにはすぐ返事が付くのにね。 名古屋でも大阪でも東京でも、通話がプチプチ切れる。 これが、ソフバンの電波ですよ。
370 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 16:44:00 ID:kzkIwyss0
>>367 >それによると、今後90日以内にGoogle製OS「Android」を搭載したスマートフォンの購入を希望する消費者が、
>過去1年間で順調に伸びており、9月に調査した時点では回答者の37%に達したという。
>
>6月に調査した時点ではAppleのiOSを希望する人が50%、Androidが30%と大きな差が存在したが、
>9月の調査ではiOSが38%にまで減少しており、Androidとほぼ並ぶ結果となった。
つまり、6月にAppleのiOSを希望する人の多くが、9月には購入済みだったということですね。
そりゃ、すでに iPhone4 を購入した人は、90日以内にAppleのiOSを希望したいとは思わないでしょうね。
なあんだ。
>>370 3GSの10倍の予約が入ったくらいだしな!
372 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 17:05:12 ID:QdWNP+JjP
>>370 あーあ、いっちゃった
わかってないのが滑稽だったのに
373 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 17:45:12 ID:/ReS9A3O0
>>368 それ何度も聞いたよおじいちゃん
ボケたら見捨てるよ
>>369 おやまあおかわいそうに・・・というか、うちでもプチプチ切れるんだけどね。
はあぁ。お金払ってサービス利用しているのに、これだもんなあ。
>>375 おじいちゃん。もうご飯食べたでしょ。
もうオムツ替えてお布団に入りましょうね。
>>377 うそこけ。8時間以上さかのぼったが件のツイートへのフォローはどこにもなかったぞ。
それにSBcareの発言読んでみたら”すいません””善処します””参考にします”
そんなのばっか。
言葉はもうどうでもいいから、具体的な改善を寄越せっつー話なんだよね。
理屈もどうでもいいから、プチプチ切れない電波くださいってお話。
こちとら年単位で待たされてるんだわ。いい加減にしろや。
おわかり?
379 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 18:51:33 ID:KR1qc9ch0
>>378 まだ3時間も経ってないだろ。数日の内に返ってくるから
そんなに不満ならとっとと解約してドコモなりに行けよアホ
じゃあ縛り解け粕。
どこまでバカなんだよこいつw 1万円の解約金も払えない貧乏人はドコモもお断りだろうな
・・・・・・・・とまあこんな感じでソフトバンクが大嫌いになった人が日々量産されていっているわけだ、うん
>>382 こんな風に意味も無く粘着するヤツがいるからコドモのイメージはダダ下がりなんだよね。うん。
ぜんっぜん繋がんねえ。 圏外ばかり。 ふざけんな!!!!!!!
385 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 19:47:55 ID:yzcUfj2X0
>>385 その人ソフトバンクの契約審査通らなかった人だよ
389 :
iPhone774G :2010/10/01(金) 22:12:36 ID:uUohChHU0
390 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 01:41:46 ID:4BmNNOU60
嘘だから書けないだろw
iPhoneだったらソフトバンク製の電波受信状況アプリ使って周辺の状況チェック 地図と受信状況も出るからそれのスクリーンショットアップするのが簡単だよ ついでにソフトバンクにも改善の要望出せるから そのうちその地域が改善される可能性が高くなる
■携帯販売ランキング(9月20日〜9月26日)
携帯販売ランキングは、Android端末「Xperia」が3位に降下し、「iPhone 4」の2モデルがワンツーフィニッシュを飾った。
iPhone 4の32Gバイトモデルは14週に渡り首位の座を守り続けているが、この人気はどこまで続くのだろうか。
1位 iPhone 4(32Gバイト)
2位 iPhone 4(16Gバイト)
3位 Xperia
4位 P-07B
5位 beskey
6位 簡単ケータイ K004
7位 F-07B
8位 らくらくホン ベーシックII
9位 N-04B
10位 F-08B
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/01/news074.html
395 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 03:59:55 ID:ByUiBOMt0
SB OR ソフバン OR ソフトバンク OR Softbank 電波 OR 通話 OR 切れる お好きなTwitterクライアントの検索機能をつかって このキーワードで検索してみてごらん。 次から次から際限なく、出るわ出るわ。 まさに阿鼻叫喚。 これがソフトバンク電波の隠しようのない現実。 あまりにも酷すぎる。
398 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 04:33:00 ID:mH0Y6R7f0
都会なら電波大丈夫だよ。 田舎はドコモ選ぶしかない。 要は住んでる地域で電波状況全然違うから。
>>398 それが事実だとしてもここで語る必要は無いね。
ここは乗り換えようとしている人の為のスレだから。
キャリアを変えられないなら最初から検討の余地はないでしょ。
400 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 04:54:33 ID:h/M4Armc0
>>398 都会はイマイチ。都会はビル密集。ビル内やビル陰だと
周波数の特性上、電波が浸透しにくい場合がある。
ド田舎もイマイチ。単純にプライオリティが低いから
基地局が充実していないだけ。
その中間、都心でもないが田舎でもない、
ごく普通の住宅地、ベッドタウン、地方都市のようなところ。
こういうところだとドコモとの差を実感しにくい。
401 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 04:56:46 ID:h/M4Armc0
だいたい、問題のあるときしかネットに書込まないからね。 「電波いいです」「通話切れません」わざわざネットで報告する人いない。 ネットでは悪い情報が集まりがち。
白はいつ出ますか・・・?
403 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 05:14:27 ID:4BmNNOU60
405 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 05:33:57 ID:J3vf4pfyO
5日のドコモの発表でギャラクシーにお財布ケータイとか付いたら・・・。 アイフォン逝ったああああ!
FeliCaやワンセグとか付いたスマホは国内メーカーのやつだけだと思うよ。
>>405 おサイフ携帯って便利なんか?
普通に財布にSuicaやnanacoカード入れてて財布ごとタッチしてるけど?
iPhone 何この終わった感じは
栃木の田舎じゃCBやってる所なんて滅多にないから、購入に踏み切れないよ。 電波も入るか分からないし。でも欲しい。
414 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 07:47:53 ID:AegJLouiP
>>413 栃木のどこ?ピンポイントで調べてあげる
>>414 すいません。
真岡市から宇都宮近辺です。
宇都宮のSBSならネットでの1万CBあるのだけは知ってます。
>>411 なんかもう今更だよね。
全てが遅いんだよdocomoは。
端末出るのも半年から一年後ってやる気無いだろ。
417 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 08:18:22 ID:AegJLouiP
>>417 申し訳ないです。CBのショップの事だと思ってました!
住まいは益子町です。よろしければもう一度お願い出来ますか?
419 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 08:24:27 ID:m5D5gV5S0
ジェイルブレイクして売ってくれるところありませんか?
420 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 08:33:02 ID:AegJLouiP
>>420 ありがとうございました。
本日予約に行こうと思います!
>>421 またアムウェイの工作で犠牲者が出るのか
423 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 08:41:32 ID:yLsofymM0
>>422 アムウェイにいくら払ったの?かわいそうに
アムウェイ言ってるやつ、すごくつまんないし、 アンチ活動にも邪魔になってるよw
>>427 いままでハイスピードじゃなかったってこと?
地味に禿も一応設備投資してるのかねぇ、、、
>>307 iPhone4の端末価格 ほぼ全国すべて定価 一部テルルなど期間限定CBをやっているが最高で2万
Xperia 発売当初購入サポつき30000円前後 半年後〜MNP0円〜新規0円も 購入サポつき
またdocomoのパケホーダイダブル5985円にはPC接続定額付
iPhone4は本来あるテザリング機能(PC接続)をSoftBankが削除して販売 ※日本通信U300が相当月2500円
正当な比較
Xperia iPhone4
端末価格 0円 57600円
新規事務 3150円 2835円
1ヶ月 6975円 5705円+2500円
2ヶ月 6975円 5705円+2500円-1920円
3ヶ月 6975円 5705円+2500円-1920円
24ヶ月 6975円 5705円+2500円-1920円
--------------------------------------------
合計170,550円(※160,317) 213,195円
※モバイラーズチェックを金券ショップ オークションで94%前後で買う
参考
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265211508/l50 949 名前: 非通知さん 投稿日: 2010/09/29(水) 20:23:32 ID:5+F8p4kyO
蒲田95%
川崎94%
だよ
Galaxy Sの販売価格は発売直後 3万前後として考えても -------------------------------------------- 合計200,550円(※190,317) 213,195円 docomoエリア vs SoftBankエリアであることも考慮すると 同料金とは言い難く、SoftBankのほうが数万単位で高く感じるだろう。
Galaxy S iPhone4の比較
iPhone4 Galaxy S
CPU 800MHz 1GHz(サムスンスペシャル スナドラより高性能と言われてる)
GPU SGX 535 PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)
http://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE 38秒 iPhone4 Youtubeワンテンポ遅れて再生
1分10秒 iPhone4 Youtubeスリーテンポ遅れてなお再生せず
2分0秒 Galaxy S FLASH再生OK iPhone4FLASH再生できず 読み込んだまま半フリーズ
2分46秒 iPhone4 web読み込み ワンテンポ遅れる
4分32秒 Youtube再生 iPhone4 あまりにも読み込み遅すぎ
5分20秒 SFR TV再生 これもツーテンポ遅れるiPhone4
5分50秒 Googleアース起動 これもiPhone4がワンテンポ遅れる
8分0秒 ギャラリー iPhone4は単純な配置 Galaxy Sははるかに複雑な処理をサクサクで実現している
http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE 5分50秒 Youtube再生においてGalaxy Sはすぐ再生キビキビしてる。
7分25秒 iPhone4のHP 読み込み Galaxy S 14秒 iPhone4 60秒で読み込み終わらず
発売前からGalaxyの断末魔が激しいな
CPU GPUセットでiPhone4より上なのだから
>>433 の動画比較も当然と言えよう。
日本で初めてiPhoneより高性能なスマートフォンの発売。
しかもアップルに気を遣って飼い殺しされたDesireと違って、docomoが大々的に売り出す。
>>395 iPhoneは、近々解約するので。電波改善しないSoftBankとは縁を切ります!
解約してもiPhoneは、制限はあれど一部の機能は使えるみたいですけど。
30秒前後前 Twitter for iPhoneから
たとえ新幹線沿線であっても、地方都市ではSoftbankケータイが依然として
全然使い物にならないことに、改めて幻滅。電波3本立っているのに「通話できません」
「接続が中断されました」って、一体何なのさ。(怒) #Softbank
9分前 Keitai Webから
ここ数日iphoneがおかしいのか、softbankの電波がダメなのか不明。
13分前 webから
ソフトバンクは圏外なのにイーモバ電波は入るというね。
36分前 Twitter for iPhoneから
昨日、以前SoftBankの電波が弱いとツイートした件で、SBMから電波改善要望
フォームへの案内が返信されたので、答えようとしてたら、電波が約14分間
「検索中...」になった。帰りの電車内での話。都内のこの区間で通信途絶するとか
SoftBankクオリティ過ぎ。(´Д`)
約1時間前 Twittelatorから
なんとかしてソフバンの電波を改善して欲しい。じゃないとdocomoを買うハメに
約1時間前 Twitterrificから
天拝湖なう。ソフトバンク電波が来てないので事後送信です。
約1時間前 Keitai Mailから
>>395 二年縛り解けたら、iPhoneにするかねぇ。SBかぁ。電波弱いよねぇ。
約1時間前 webから
私はiPhone使用歴1年10ヶ月(3G〜3GS)ですが、確かに素晴らしい!が、問題は
電波です(゚o゚;; これからはiPhoneは、というかiPod touchとiPadのWi-Fi使用で
よいかなぁ、と考えていますよ。♪( ´θ`)ノ
恐るべき眠さ。【お知らせ】でもないけど、今日から3泊石垣島に行ってきます。
先に行ってる両親いわくソフトバンクの電波が恐ろしくないそうなので、音信不通に
なるかもしれませぬ。
約2時間前 から
俺は結果的に2台持つ必要なかったけど、ソフトバンクは場所によってほんと
電波悪いから余裕があるなら電話だけできるようにしとくといいかも
約2時間前 webから
由布院は定期的に電波障害のようにソフトバンクが使えなくなる
約2時間前 TweetDeckから
羨ましいですよね。日本は通信インフラをもうちょっとなんとか出来ないのかなーって
思います。特にソフトバンクは異常。iPhoneにして以降、電波の軟弱さに絶望する日々です。
約3時間前 HootSuiteから
ただともw 私のiPhoneなんて、ほとんど県外w リアルにw。 電波入ったと思ったら
電源ぷっつんだし。 ほんと、softbankはだめですよ。
約6時間前 webから
ギャラクシー某か、 本当にいい物なら黙っていても売れるわけで、こんなスレにきてまで必死に工作活動している時点で終末感が溢れてるな。
>>440 いやiPhone4はいい端末なんだわ。
問題はSoftBankの回線。
これは契約してからでないとわかりにくいから。
電波使えネェやつはさっさとdocomoイケw おら来年の買い替えにはdocomoと考えてたけど、完全にやーーーーめたw 六千円でお釣りが来るし、職場もハイスピードになったしdocomoなんかもう眼中にねぇよ。 たとえAndroidが欲しくなったとしてもdocomoなんかあり得るかボケがw 何時までも電波電波いってろばーかw 毎月ネガキャンと反比例したTCAの数字を直視出来ないアホは、SoftBankの電波電波騒いだ所でなんの意味も無いの、分かる? そんな事よりもiPhoneの魅力が上なんだからしょうが無い。 ここ背中押すスレだからさっさと消えろぼけ。いやぁ良かったよかった。 とりあえず俺はハゲのやる気を体感できたよ。ここど田舎だもん。
>>442 画像見るとバリ5みたいだけど、後悔してるならさっさとdocomoに帰れば?
誰も止めないし、それでもiPhoneユーザーは増え続ける。
ん?違約金払えないから我慢してるの?
乞食かお前wさっさとdocomoに行けよ池沼(^q^)
445 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 11:06:18 ID:yLsofymM0
>>442 後悔してるのにiPhone買い続ける君はなんなの?
>>442 ご自由に。
iPhoneをシムフリで使う事もできる。
クソペリアやら、チョンギャラとか引き合いに出す理由ないだろ。
スレチ。
アンチもネガキャンの為に買ってしまうのがiPhone
910 名前:白ロムさん [sage] :2010/02/19(金) 03:23:51 ID:x/JrumfI0
くだらないことを思いついたんだが、
iPhoneでググってスポンサーリンクのAppleのページに飛ぶってのを大勢で幾度となくやればAppleからGoogleにどんどん資金が流れるんじゃないか?
iPhone嫌い達の暇つぶしにぴったり。
__________________
http://www.youtube.com/watch?v=XGUppxoJUVg __________________
33 :名刺は切らしておりまして :2009/12/07(月) 15:17:39 ID:+HGXEDKh
遂にアホーン買っちゃった
でも圏外は困るので通話やメールはドコモ
最低プラン以上はビタ一文払う気ないし、Wi-Fi使える場所だろうと徹底的に3G接続してやる
34 :名刺は切らしておりまして :2009/12/07(月) 15:20:27 ID:GzRmuXyt
iPhoneにしてwifiで最低料金で使ってる。
これやるとハゲバンは赤字なんだよな。
ざまあww
42 :名刺は切らしておりまして :2009/12/07(月) 15:40:25 ID:+HGXEDKh
>>34 ネット工作しても無意味だから中に入って嫌がらせするわ
居酒屋で例えると割引クーポンの客が飲み放題散々食い散らかして騒ぐ感じで
__________________
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1260162404/
448 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 11:09:07 ID:yLsofymM0
あ、ネガキャン用に買い続けてるのかぁ
449 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 11:10:54 ID:m5D5gV5S0
今使っているケータイのスーパーボーナスが終わったら、ドコモのスマートフォンにMNPして、その契約しばり期間が終わってからiPhoneにMNPをするという長期プランを持っているんだけど?
450 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 11:13:49 ID:AegJLouiP
>>442 iPhone4はiOS4.0からだったんじゃなかった?まるで3.1.3くらいのころを知ってるような書き込みだけど
ってことは3Gもしくは3GSを持ってて、SoftBankの電波に後悔してるけどiPhone4にまた変えたんだね
上の人のいうようにネガキャン用に購入してるとしか思えないな
>>400 俺の住んでるところだw
その通りでまったく電波に不自由したことないな。
>>443 ほらw
単純でアホだからすぐに馬脚をあらわす。
iPhone信者ならSoftBankだけより、au docomoからも出たほうがいい。
Androidもdocomo SoftBankお互いに切磋琢磨したほうがよりいいよな。
電波が悪いのはしかたがない。
docomoはPC接続込みで5985円で安いのだからWILLCOM回線でも使って4410円+PC接続無料でもやったらいい。
それならエリアの割にお得感あるから、そこまで叩かれないぞ?
エリア悪くて、見た目だけ安くしてるから叩かれる。
どう比較してもSoftBankが圧倒的に安い しかもiPhoneが使える これならdocomo信者だってそこまで叩けない。
おわかり?
>>446 端末の保証がつかないからな。
iPhone4もちょっと落としたら終わりだけど、Galaxy Sは月315円の掛け金で落としてもなくしても盗まれても
水濡れ判定があっても安心できる。
SoftBankのスマートフォンでは安心して使うことが出来ない。
これも重要な要素だぞ。
Desireも悪くはないんだが 問題は恥ずかしく人前で使えないってことだな
PC接続も含めてSoftBankが安い。 端末の保証も含めて、SoftBankがいい。安い。 なら誰も叩けないよ。 一定の条件のみ安い iPhoneだけ使う場合&25ヶ月壊さない落とさない濡らさない 場合のみ安い これではね。叩かれても当然。
日本国内では販売されていないAndroid端末の「Nexus One」等を個人輸入で購入し、iPhone 3GSのSIMを差して使っている連中が結構いる。 こういった連中がネガキャンの為に iPhoneを使っているケースもある。
純正バンパーは何時発売? 一緒に購入したいんだけど(´・ω・`)
iPhoneだけ安くてもPC接続も出来ない Wi-Fiスポットでも出来やしない 別途 Pocket WiFiで3980円払いますか?
別に3980円も払ったら docomoよりSoftBankのほうがずっと高くなりますなぁ。 Wi-FiスポットでPC接続可能にすればいいのにな。 普通に料金払った場合、可能なんだから。
>>454 だからさっさとdocomo行けば?
どこもとiPhoneじゃランニングコストの差額でiPhoneもう一台買えるわw
それで何々?ぶっ壊れた時の心配?
笑っちゃうwデザリングの心配?w
アホか?w
パソコンある所にはネット入っとるわw
パソコン持って行ってた出張が、今じゃiPadに変わってしまったよ。
お前みたいな老害は、docomo使っとけおとなしく。
パソコン背ぉって歩いてるのか?w
それとも回線を引くお金が無い?
はいはい分かった分かった、docomo最高!アフター最高!
iPhone二台ある俺には全壊する怖さなんて微塵も無いから分からないけどねw
まぁ完全分身のiTunesのバックアップ体制も完璧だ。
で?docomo行きたいんですよね?
ここdocomoに行くために背中押すスレじゃないですよ?
ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP ID:OozVd4HZP やっぱりPだよね。
docomoは「iPhoneみたいな」Android携帯で頑張って下さい! きっと色んな人に「それiPhone?」って言われてコミュニケーションが盛んになるでしょう。 その都度「い、いや、いや違うんだこれはAndroid搭載のぎゃ、ぎゃ、ぎらくしあんて言うんだ」 一般人「?????」 うちらだと 「ああ、iPhoneだよ!」 これでお終い。
>>462 ID:NSQ1Jl8P0の自演が始まりました。
>>429 Xperiaの維持費6975円/月って、ウソですよね?違う?
>>465 780+315+5985+(315-315 SP割)-105(eビリング)=6975円
モバイラーズチェックを金券ショップで買えば =6556円
一ヶ月海外旅行にいった
一ヶ月入院して使わない
一ヶ月 UQ 他キャリア試しに使うからお休みしたい
docomo 780+315-105=990円のみ
SoftBank 5705-1843(1920*24÷25月月割の平均化)=3862円
SoftBankの基地局倍増計画がただの口だけ発表だったとして、他キャリアを試すことも出来ない
SoftBankにずっとお金を落とす約束で、1920円の月月割。
本来は1440円の月月割で計算したいところを、あえて我慢してやってる。
気のせいかな? iPhoneよりもガラケーのほうが優秀なような気がしてきた。(´・ω・`)
>>466 iPhoneスレで全く関係無いペリペリの料金を長々と語り、我慢してやってる、と締めるw
頭がお花畑なのでしょう。
板違い、スレ違いでアピールすればするほど「必死なんだな〜」としか思えないよ アンチは無駄だからいい加減にやめとけ
本来は 一ヶ月海外旅行にいった 一ヶ月入院して使わない 一ヶ月 UQ 他キャリア試しに使うからお休みしたい docomo 780+315-105=990円のみ SoftBank 980+315+1029-1382(1440*24÷25月月割の平均化)=980円 本来はこれで同条件の比較となる。
>>470 だからそんなのどうでもいいんだけど
頭おかしいの?
>>466 780+315+5985+(315-315 SP割)-105(eビリング)=6975円
なるほど、通話なしでしたか。
(315-315 SP割)って、今は不要で
落ち着いたら、オプション315円貰いまっせ!
このオプション315円ってドコモらしいね。
でも普通に比較するなら、上の方にあった
X 7300円(いづれ+315)
iPone 5700円 てのが正当な比較ですね。
一ヶ月海外旅行にいった 一ヶ月入院して使わない 一ヶ月 UQ 他キャリア試しに使うからお休みしたい 頭の悪そうな事例を良く考えましたね。 それで?としか言いようが無いと思うよw
>>472 当然はいってる。
Xperia iPhone4
端末価格 0円 57600円
新規事務 3150円 2835円
1ヶ月 6975円 5705円+2500円
2ヶ月 6975円 5705円+2500円-1440円
3ヶ月 6975円 5705円+2500円-1440円
24ヶ月 6975円 5705円+2500円-1440円
--------------------------------------------
合計170,550円(※160,317) 223,375円
※モバイラーズチェックを金券ショップ オークションで94%前後で買う
二段階課金の標準プライスプランになると
とたんにSoftBankの割高感が増す
>>466 >本来は1440円の月月割で計算したいところを、あえて我慢してやってる。
それから、何を我慢してんの?
そんなに頑張らなくても、、、と思うよ。
477 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 12:23:56 ID:AegJLouiP
どう考えても普通のユーザーではありません。背中を押して欲しい方は気をつけましょう。
>>476 定期券にしろ
年間パスポートにしろ
数ヶ月間(年間)の前払いは、どこの施設なども月額料金より安くなるのが当たり前。
SoftBankは24ヶ月間の定額支払い違約金つきで約束させる条件で、1920円の割引きを実現している。
ディズニーランドでいえば
一ヶ月パスポート料金と、2年間前払いパスポートが同料金みたいなもの。
docomoは一ヶ月パスポート料金しかないから、それで比較し
SoftBankだけは2年間前払いパスポート料金で比較はちょっとおかしいだろ。
>>475 Xperiaみたいな終わった機種ならさ、今の値段よりも発売当初の値段で比較してよ。
いやそれが発売当初の値段ならば謝ります。
前払いはやかしいな。 ディズニーランドでいえば 一ヶ月パスポート料金と、 2年間毎月一ヶ月パスポート料金を払い続ける もし約束違反の場合は1万円払え! この比較で 2年間毎月一ヶ月パスポート料金を払い続ける もし約束違反の場合は1万円払え!が 一ヶ月パスポート料金安いはおかしいだろ?どう考えたって安くないとおかしい契約なのだから。
>>481 あなたの持っているエネルギーを他に使おうよ!
>>481 携帯はレジャーランドでは無く生活必需品であり常に使い続けるものなので、その比較は根本的に間違っている。
生活必需品なので長期契約で月額料金が安くなるなら消費者は喜んで契約する。電車やバスの定期と同じ。
その割引を行っていないドコモと比較するに辺り、それを理由に不公平と言うのはお門違い。消費者は条件に納得をして契約している。
文句があるならドコモに言え。と言うかやってる事は完全に無駄だから巣に帰れ。
>>438 ,
>>439 すごいね・・・・。
>改めて幻滅。電波3本立っているのに「通話できません」「接続が中断されました」って、一体何なのさ。(怒)
そりゃ怒って当然だわな。
>ソフトバンクは圏外なのにイーモバ電波は入るというね。
うわあ・・・。漏れはウンコムのPHS電波入るのに禿電の電波入らないとこ知ってるけどね。
>都内なのに電波が約14分間「検索中...」になった。
言葉を失うね。
>由布院は定期的に電波障害のようにソフトバンクが使えなくなる
ここまでひどいともう免許剥奪でいいんじゃね?
禿電は風で電波が流されるとか馬鹿な話が出てたが
あながち嘘じゃないのかも?w
>特にソフトバンクは異常。iPhoneにして以降、電波の軟弱さに絶望する日々です。
激しく同意。とにかくひどい。
>>483 そもそも自分はエビバデ契約者だからな。
SoftBankの最初は
一ヶ月パスポート料金 だけだったが
途中で改悪して
一ヶ月パスポート料金をあげ
2年間毎月一ヶ月パスポート料金を払い続ける もし約束違反の場合は1万円払え!のみ、前と同料金にする。
ことの経過からして
二段階課金同士で比較は的外れではない。
バスの定期にしろ毎月定期を買う しかも24ヶ月間すっと買わないと違約金1万という新契約なら
当然 今までの定期より安くならないといけない。
SoftBankは安くしないで、改悪して同料金にして、普通のいままでの一ヶ月定期の料金を上げた。
>>485 違約金を前提に語っている時点で無意味。
その条件で契約したのだから、違約すれば料金を払うのは当たり前。
嫌なら契約しなければ良い話。
普通に使っていればドコモよりコストが低いのは事実。それを幾ら誤魔化そうとしても無駄。
どこまで底抜けの馬鹿なんだろうか? こんな脳みそだから・・・。
取り敢えずスレチはほっとこう。 欲しい人は、およそ身の回りにiPhoneユーザーが居るだろうから、そいつに電波について聞けば良い。
>>486 >>429 Galaxy Sの端末代いれてもdocomoが安い
そしてSoftBankの安いは
iPhoneのみ使用で、かつ一ヶ月間全くパケット使わなくても5705円払う場合だろ?
もし怪我した病気した。
一ヶ月間自宅療養するとして
スマートフォンをWi-Fiで使ったとして
docomo 990円
SoftBank 5705-1843(1920*24÷25月月割の平均化)=3862円
万が一の病気の時使わなくても払うしかないリスキーな契約で"安い"がSoftBankの安い
こんなひどい契約で"安い"と言われてもわらっちゃう。w
>>489 そんなアホなケースしか述べられない時点で誤魔化しと言う事。自分で言っていておかしいと思わない時点で、もう幾ら話しをしても無駄。
巣にお帰り。もう話す事は無いのでNGIDにさせて貰うよ。
>>490 SoftBankの安いのからくりをバラされると
そう言うしかなくなるよなぁ ww
だから言ったろ?
誰の目にもSoftBankが安いと言えるような料金にすれば
自分の長々書かないし、この馬鹿もNGID あぼーん宣言して逃げなくても済む。
SoftBankの安いカラクリの仕掛け 非常にリスキーな部分をこいつは熟知してる証拠だよ。
こんな卑怯な奴と話しても無駄だわ。
携帯電話の契約時に通信料の説明が不十分で、不当に高額な料金を請求されたとして、京都市の
女性(31)が29日までに、ソフトバンクモバイル(東京)に約20万円の通信料返還を求める
訴えを京都地裁に起こした。提訴は9月3日付。訴状によると、女性は引っ越し直後の平成20年
3月末から1週間にわたり、新居の通信回線が未開通だったため、携帯電話をパソコンにつなぎ
サイトを閲覧。通信料約20万円を請求された。
契約では通信料を「1パケット=0・2円」で計算。パソコンに接続した場合はサイトのデータ
量が多くなり、通信料が高額になることがある。原告側は「通信料の計算方法は知っていたが、
パソコンに接続した場合には高額になる可能性があることを具体的に説明すべきだった」と主張
している。
ソース:MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100929/trl1009292053011-n1.htm SoftBankのリスキーな部分をもうひとつ
docomoだと最初のパケ死は、ゆるしてくれるんだけどな・・・
SoftBankだと20万支払わないと駄目で
docomoだと1万でOK
SoftBankの安いは様々な仕掛け罠トラップがある。他社と比較して安心して使える とは言い難い。
この件にしろ20万はいれば満額請求の50人分以上。
わかりにくい部分は高額請求できるようにし、わかりやすい部分は他社より安くみえるようにする。
これがSoftBankの料金体系。
Yahoo!BBの頃となんら変わっていない。
>>489 ここに居る健常者は該当しない事案だね。
精神疾患を抱えてるお前はdocomo一択だなw
しかしまぁここまで考えないと携帯も決められないのか、知的障害って怖いね。。。
>>492 誰に向けて語っとるん?
ほんとシャブ中とか知的障害持ちって見えない敵と常に闘ってるのな。
場もわきまえずねw
その低脳なクセにエロ根性でデザリングかまして高額請求される危険性のある人がここに居るとでも?
なになに?Yahoobbと変わってない?
しまいにゃBBにまで言及してるしw
まぁブロードバンドはどうでも良いけどうちはYahooのバリューにぷららから変えたばっかりだが、変えてよかった事ばっかだわ。
とりあえず入院の恐れがあるのはお前だけだからdocomoにしとけ。
>>493 じゃあ認めるんだな?
何かの理由で一ヶ月間 ケータイを触れないような事情が出てくる可能性がある人は
SoftBankは逆に高いと
可能性
・他社のエリアでお試しに使ってみたい UQ Wi-Fi EMOBILEMVNO 二台持ちの他社キャリアのパケット定額など
・突然の怪我 病気などした場合
・気をつけてればWi-Fi環境だけで通信できるような環境になった場合 (自宅や会社で使えればなど)
・海外出張や長期旅行など
SoftBank叩いてお金貰ってる人はいくらでも居るんだから次から次に切りがない。 NGしとけよ。 ご自慢のiPhoneはBB2CでNG楽々なのが売りだろ? iPhone持ってる奴はsignalsってアプリ入れて持ってない奴に電波状況教えて上げればいい。
>>489 でもその無理矢理wifi設定だとドコモはメール受信出来ないのではない?
>>467 ガラケーは優秀ですよ。
さすが日本メーカーが作った携帯ですよ。
悪いこと言わないからあなたはガラケー買っときなさい。
俺はiPhone手に入れたからガラケーなんてどうでもいい。
>>468 ほんとごめんなさいね
この人、tcaにいる128K君っていうんだけど、あっちでは完全に論破されてでてこれなくなったから、別スレ荒らしているみたいですw
>>499 SPモードにいろmoperaにしろ
メール使い放題プランだからメールはパケットカウントゼロでoK
iPhoneはWi-FiでMMSは送受信できません。
>>502 SPモードはwifi時はメールの送受信不可だろうが。
>>503 3Gでメール使い放題で780円だぞ?
iPhoneでメールしてたらメールだけで4410円では?
>>503 こいつは論理が通用しないキチガイ。
相手にしても無駄なのでNGIDで。
506 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 16:04:37 ID:sVd0a9HCO
iPhoneっていつ出るの?5
507 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 16:06:58 ID:sVd0a9HCO
間違ったw iPhone5っていつ出るの?
>>507 今の所、ほぼ一年周期。
なので来年の夏頃と予想。
なんか哀れな基地外のせいで余計ドコモからソフトバンクに流れる人が増えるw
>>512 マイナーチェンジの方がコスト少ないけど今回アンテナで大分叩かれたからフルモデルチェンジすると思う。
なので4sみたいな名前では出て来ないと思うよ。
iPhone4+かもしれんな
iPhoneを今日予約してきたんですが、 iTunesで先にアプリ買っといて後からiPhoneと同期して入れるとか出来ますか?
518 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 17:00:43 ID:j3UtT27q0
>>395 http://ow.ly/2NjYZ (デコードしたらURLが長くなりすぎたので短縮URLにしたよ。すまそ)
こ、これかあ、うわ、うわぁ・・・。
ソフトバンクと契約しようかどうか思案している人は
これを数日読み続けてから決断した方がいいね。
コリアヒドイ。
電波がいまいちとか言ってるような生易しいレベルじゃねーぞ?
サービスエリア内で通話切れまくるってなんぞそれ?
それじゃサービスエリア確認しても意味ねえじゃん...
>>516 毎日セールアプリ出てるからチェックしとくと良いよ
>>517 >>519 早速の回答ありがとうございます。
先にアプリ買いつつwktkしてようと思います!
521 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 17:55:49 ID:sVd0a9HCO
518以下答えてくれてありがとう 今、契約中なうwww 在庫が急に来たらしく、在庫有りだと!!(笑) 今日持って帰れるのは嬉しいが アンテナキャンペーンが終わったばかりなんで 在庫はけ?とも疑ったりwww ま、とにかくiPhoneユーザーになるんで宜しく!
>>521 BB2Cからカキコ
を待ってるぜw
規制されてたらモリタポだぜ
新しいエリアチェックHP凄いな。
圏外が多くてびっくりした。
うちのあたりは田舎だから電波殆ど無くてひどい状況だろうなーと思ったら意外にほとんどがバリ5だった。逆に驚いた。 まぁバリ5でも遅いけどなw
>>525 あまりの酷さにびっくりしてる。
てもあれだいたいあってる。
529 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 19:39:19 ID:4BmNNOU60
ピンポイントエリア検索が WILLCOMのエリア確認情報とどうしてもかぶる。 ポコポコあちこ圏外あると結局こうやるしか方法はないんだよな。 毎日毎日何度も何度もエリア確認苦情電話でサポセン代が大変だろ。
531 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 19:49:34 ID:J3vf4pfyO
iPhoneいらねーけど、背中押して買わせてみろや、低脳ども。
532 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 20:05:56 ID:7CTVXF9r0
アプリって有料のが多いの? 便利なのは全部有料? それとも無料のほうが多い?
>>532 有料も無料もたくさんある。
便利なアプリも有料無料ともに多数。好きなの選べる。
有料のもほとんどが買い切り、新機種に機種変しても追加料金無しで使える。
有料も無料も多すぎて探し出すのが大変。無料は実際に使ってみて確認できるが 有料は無理。しかもどのアプリも実用性求めたらいけないレベル。 アプリではなく、あくまでスマートフォンとしての活用を考えた方がいい。
iphoneのフルブラ月利用料 3700円 エクスペリア 7500円 ということでいいですか?
PCに接続しないならiphoneが断然安いよね
>>502 ?このうすらばかの
>
iPhoneはWi-FiでMMSは送受信できません。
この発言、こんなアホな事言う人間は検討組が惑わされる。
別にWi-Fi繋いでても通話もメールもOKだ。
Wi-Fi繋いでると3G回線接続不可だと思ってるのかね?このチンかすは?w
>>537 わざわざ別IDでご苦労様。
嘘はもう止めようね。
>>539 この文面からして違う意味なんだろうが、
3G圏外だとWiFi接続のみじゃMMS不可なのは事実だから、
自宅圏外だけどWiFiあるからとか言う勘違いはしない様に。
>>518 kumo*anda SoftBankは電波が・・・とか言ってる時点でそいつにiPhoneを使う資格はないのでは?
「電波なんてきにしねえぜ!」って心の持ち主じゃないと絶対折れる。
about 6 hours ago webから
こ、心が折れるってww ワロタwww
ここまで言い切ってしまうからには
ソフトバンクの電波って
よっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぽど
悪いんだろうね
まあ確かに俺も心が折れた一人ではあるけれど
はやく解約月こないかなー
>>542 >悪いんだろうね
>だろうね
>だろう
>まあ確かに俺も心が折れた一人ではあるけれど
こいつほどマヌケな奴は久々に見た。
iPhoneが気になっている皆さんこれがアンチの現実です(笑)
545 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 22:07:24 ID:oJ7h7w3i0
>>539 >Wi-Fi繋いでると3G回線接続不可だと思ってるのかね?このチンかすは?w
spモードの悪口はやめましょうww
>>532 iPhoneで最も有用なアプリ「BB2C」は無料だ
病気とかで1ヶ月外に出れないときのこと考えると フラット契約はリスクがあるとのことだが そのためにパケット1029円からのプランを選ぶってのは 見かたを変えれば大怪我や病気の保険料数千円のために 月々480円払うようなもんだぞ。
その前に、病院居たら暇でケータイ弄りまくりだろ
なんだかんだ言ってもクソフトバンクはユーザーの自由をとことんまで吸い潰すチョンコロ
そんなに月の締め切りに合うように、切り良く病気になったりするもんかね?w 俺、虚弱体質じゃないからわからないけど
551 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 22:45:39 ID:oJ7h7w3i0
結局、日本の android機でキャリアメールの送受信を行うためには、 いちいち WiFi を OFF にする必要がある。めんどくさ。 これは、ドコモやauのキャリアメールが、国際標準の MMS に対応して いないから。 MMS なら、アンドロイド OS に組み込まれているはずなので WiFi 接続時でも 3G 経由に特権的にパケットを流すことが可能。でも spモードのようにアプリケーションレベルでキャリアメールを実装した 場合、WiFi 接続時には WiFi が優先されてしまうから WiFi を off にしない かぎり 3G で接続できない。アプリケーションレベルで 3G 優先を 可能にすると、WiFi 接続しているつもりなのにアプリ側で 3G パケットを 使ってしまう弊害があるからね。 まあ、ドコモのandroidユーザーは、メールが来るたびに、 WiFi切断→センター問い合わせ→WiFi接断 を繰り返してくださいな。
>>548 一応自宅療養でwifi接続するという前提らしいよ。
>>489 しかしwifi環境あるってことは普通にネットの契約してるってことだよな。
なのにテザリング使えば総合的なコスト安いとしつこく主張。
ワロタ 自分に都合の良いルールでしか話を展開できない奴にはいくら正論を説いても無駄だからな。
家族でdocomoに入っていて、自分は今ガラゲー使っているのですが、二台持ちしようと思います。 バリュープログラムを検討しています。ただ、自分は10分を超えるような電話はほとんど家族としかしないので、ホワイトプランに入らないというのはできますか?S!べが必須加入なんですよね。
555 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 23:15:17 ID:mH0Y6R7f0
今買うならiPhoneでいいと思うよ。 ただしいずれAndroidがiPhoneに追いつき追い越すときがくる。 そのときはAndroid買うのがいい。こういうのはシェアがでかいの買うのが正解。
つーかさ、アイフォンのポケベガとHRバトルとヤフオクと・・・・上げたらきりが無いけど、生活の一部になって しまってるアプリが沢山ありすぎる。 それに母艦が優秀すぎてと言うか、やっぱパソコンにクローンがあるってのは非常に精神衛生上よろしい。 まずアイフォンが他の出来損ないスマフォよりプランやアプリ面で劣る事態にでもならない限り、乗り換え ようとも思えない。 これは別に信者どうのこうのではなくて、逆に言えばアイフォンに別に不満が無いって事。 三浦はるまとかオダギリジョーとか小栗旬とかに例えると分かるかな。 すんげー特別ぶっ契りにかっこいいわけではないけども、悪いところは?と聞かれると特に無い。 そんな端末なんですよね。アイフォンにしとけば間違いない。 電波使えない奴はご愁傷様だけど、老人ホームのドコモで我慢してください。
それって結局ウォークマンvsiPodと同じだな どんなに流行っても今さらウォーズマン使う気にはならないから問題ない
2年後の料金が上がる(割引が無くなる)タイミングでAndroid端末に変えるってのも有りだよな。 電話番号は引き継げるとして、メルアドはどうにかできないものか。 いちいち変えました報告するのも面倒だし迷惑かけるしな。 なんか良いサービスある?
559 :
iPhone774G :2010/10/02(土) 23:21:12 ID:AegJLouiP
>>554 ホワイトプランは電話の基本プランなので必須
(ブルーやオレンジにも出来るが、通話しないならホワイトが最安)
>>558 たとえば、今後はスマホでもPOPメールが主流になると思われるので
いっそ今からgmailをメインにして運用するとか、どおよ?
ドメイン取っちまうのも手だよ。 年間1000円もしない。
なるほど、Gmaiに一本化してしまうってのが良いかもね。 iPhone買ったらそうしよっかな。 よし、今月こそ脱庭してやるぞ。
>>563 googleアカウントあると、仲間とpicasaで写真共有出来たり、イベントカレンダーの共有が出来たりするメリットもあるよ。
電波問題は解決したのでしょうか?
全個人情報筒抜けな
>>563 GoogleAppsプレミアを個人で運用しているけどお奨め。
独自ドメインで好きなアドレス作れるし、エイリアスも作れるよん。
でも、iPhone同期用メールアドレスはなぜかMobileMe。
>>551 え、このクソ仕様って茸だけじゃないの?
顎もそうなのか、最悪だなw
>>556 3GSから4にしたけど、データの移行があっけなく終わってびっくりするくらいだったよ
>>565 4の電波問題は、バンパー&こっそり改良で終了。
ソフバンの電波問題は、ついてこい!で終了。
安心していいよん。
>>554 基本料金を削るとか無理だから、ドコモのプランを最安にすれば良いよ
>>563 キャリアメールも使い所あるから便利だよ
>>541 あれ?自分いつも自宅Wi-Fi内では3Gは切ってるよ。圏外って表情されてる。でもMMSは送受信できてる。
>>568 ソフトバンクの新着MMS問い合わせアプリもそうだろ
もしドコモやauから出ていたら通常のメールのやり取りでも
ああいう不便を強いられていた
ホワイトだからソフトバンク同士だと思ってガンガンかけまくってたら ドコモに変わってた って涙ぐましいやついるんだろうなー
音で判別出来るじゃん
たしかに判別できるけど わざわざ「こいつはソフトバンク、こいつは違う」なんて区別してるやつって 正直キモイ・・・
>>570 検索してもよくわかりませんでした。
ありがとうございます。
>>565 >>518 を参照。解決するどころか、今日も全国で電波が絶不調です。
いわゆるデスグリップ問題のことでしたら、根本解決はしてません。
しょうがないので対処療法で不細工なバンパーを配ってますので
あれ使って下さい。
581 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 05:51:26 ID:OcUkrZqF0
>>408 おサイフケータイが便利とか必須とか思ってるのは、
少額ずつしかチャージせずこまめにチェックが必要な貧乏な人。
>>561 POPって意味分かって使ってるか?GmailはIMAPだよ。
>>558 iPhone購入を期に、キャリアメール使わずGmailメインにするという人は結構いる。
iPhone上では絵文字使えない(送受信とも)の注意ね。
ガラケーからのメールだと絵文字表示されないと意味分からない場合もあるからw
でもWEB上のGmailにアクセスすれば絵文字もちゃんと見れる。
>>579 「悪い」「切れる」で検索したら悪い情報だけ引っかかるのは当たり前
582 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 06:00:24 ID:WAUFr1pN0
>>581 検索キーワード:
SB OR ソフバン OR ソフトバンク OR Softbank 電波 OR 通話 OR 切れる
指定した単語のなかでネガティブな単語は、切れる、だけ。
しかもorで取ってます。
悪い情報ばかりがヒットするのは、実際に悪い情報ばかりが流れているからです。
583 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 06:21:21 ID:ABLeajKnO
昨日、買ってきて同期がどうしても 出来なくて、さっき3時までやってたわ orz 結局、前の携帯のデータを転送するアプリ?が 悪さしてたらしく、それを削除したら 出来たわ (-_-;) 禿店で店員が入れたアプリで 不具合出るってどういう事だよ?! ねみぃ。。. 今から仕事だわ (-_-;)
584 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 06:52:38 ID:CDWAPfeEO
ガラパゴスアイランドフォンこと、アイフォンてコスト高くないか。 林檎介護に入っても電池交換1万くらいかかるんだろ。
今au(誰でも割)つかってんだけど解約せずiphoneに変えたいんだが au携帯は通話用だけにしてiphoneに変えればいいの? MNPってのがよくわからないんだが
586 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 07:34:39 ID:mCQRkuLoO
>>575 いやそもそもドコモのシェアが大きすぎるから泣いてる人多い
>>585 au携帯に番号を残すなら、番号は変えないわけだからMNPではない
iPhoneは新規で契約することになる
MNPはソフトバンクが優遇するのでMNPを使いたいために
わざわざ他社の番号を用意する人も多い
588 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 09:33:34 ID:cA9XeqTz0
あとiphoneを二年契約で買いたいんだが買いに行くときって何円くらい持っていけばいい?
>>589 基本的に金はいらないけど、保護フィルムやケースが欲しいなら買った方がいいだろうね
教えて下さい MNPでiPhoneに変更しようと思ってます. ただとものクーポンを使いたいのですが, 水色,紫どちらを使えばいいんですか?
ソフバンの電波+デスグリップはちゃんと存在するから買う人は注意ね 他は概ね満足してるけど
>>584 電池あんまりヘタらないから交換もそんなに心配ないよ。
2年は余裕だし、それ以上使いたかったらどうせ保証切れてるんだから
iPhoneの電池だけ交換してくれるショップに頼めば安い。
まあ、その前に新機種欲しくなるだろうけど。
2年経ったら電池交換するより機種変した方がソフトバンクでは安いよ。 月月割が切れるから。
>>592 自分はそれらにもたいして不便感じないけど
気になる人もいるみたいだし
ある程度の覚悟はさせておいたほうがいいだろうね。
596 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 11:00:48 ID:bjyZQmQ9O
ドコモと二個持ち考えてるんだけど 毎月のコストってどれくらいかかりますか?
テンプレを読むとみんなが幸せになれる。
>>596 >>1 端末代含めて、16GBなら月5,705円。32GBは月6,185円。
端末一括支払いなら、月々の支払いは月3,785円(2年間)
599 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 11:05:30 ID:hx8z59c00
ケイタイぶっ壊れてるんだけど乗り換えるときに何か困ることありますか? ちなみに今auです
>>591 両方もっていけばOK。
実際にはNMP後にソフトバンクのマイページから申請するから、
チケット引き替えというわけじゃないよ。
NMP割引、ただとも割引の手続き方法はショップで教えてくれる。
iPhoneレベルまでいくと買わない方が情弱だな
>>584 ドコモガラケーと比べてもiPhoneは高いよ。パケ代が確実にMAXまでいくから。
電話としては使い物にならない点(プライベートならまだしも、仕事ではこんな電話
使い物にならない)、ドコモと比べて激しく劣る電波、エリアの問題なんかも考慮
するとかなり割高感が強い。
純粋にMIDとして使いたいだけならtouch+モバイルルータも検討する価値あり。
すでにモバイルルータを使ってる場合は特に。
バッテリーの問題は、自分で交換すれば1000円ほどだから、それほど心配しなくても
いい。どうせ交換する頃には保証切れてるしね。
ただし、交換はちょっくら大変。街の業者に頼めば4,5000円くらい。
>>602 ドコモガラケーと比較する意味あんの?
Xperiaと比較したら?
あ、もうなかった事になってるのか。。。
>>579 >>582 毎度同じ事をしれっと書き込むのが気持ち悪い。
>>602 スマホは定常仕様でパケット定額MAX行くのがデフォ。つまりソフトバンクの方が安い。電話としても十分使える。
仕事云々は道具として使いこなせないヤツの言い訳。交換の話はただのデマ。
一言でいうとこいつの話は信用しない方がいい。
ドコモのケータイだと、ガラケーでもスマホでも毎月1500円くらい高いから二年トータルだと凄い金額になるよな かなりのマイナス点だわ
auもパケ定額は6200円だよーん。激安基本料にしても最低8000円だよーん。
>>582 公平さを装いたいなら最低限ネガティブワードの「切れる」は取り除くべきだな
まあそもそもネガキャンしたくてやってるんだろうから、公平さを装った
ネガティブ情報が出やすい検索パターンを探して再アップするんだろうけど
>>602 個人の感想を全ての人に当てはまる様に書くのはネガキャンする人の特徴かもね
電波状況は生活圏や行動パターンで個人差があるし、ガラケーとのパケ代比較なんて
完全に人それぞれ
電波状況が心配してあげているなら新しくなったSoftBankの
電波状況確認ページにでも誘導してあげれば良いし自分が困ってるなら
ここに書くよりSoftBankの改善要求フォームに書くのが効果ある
参考までに、これ、おいておきますね。
都市部でも地方都市でも僻地でも電波がダメな理由を理解する助けになれば幸いです。
つ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285555355/ 【コラム】ソフトバンクはなぜつながりにくいのか(池田信夫) [10/09/21]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/09/27(月) 11:42:35 ID:???
私はiPhoneとiPadを使っているが、このごろ(おそらくiPhoneが増えたせいで)非常につな
がりにくくなった。きょうも夜8時ごろ、山手線で東京から品川までつながらなかった。山奥
やビルの中でつながりにくいのは「電波の飛ばない2GHz帯しか使えないからだ」というソフト
バンクの説明も成り立つが、山手線でつながらないのは、海部美知氏の指摘するように、基地
局の設備投資をケチっているからとしか考えられない。
孫正義社長は、iPhoneやiPadにSIMロックをかける理由を「800MHz帯が使えないハンディキャ
ップを埋め合わせるため」というが、NTTドコモも反論するように、基地局の密度の高い都市
部では800MHzが有利ということはない。東京では一つの基地局でカバーするユーザーが非常に
多く、半径数百メートルでチャンネルがいっぱいになってしまうから、つながりやすさを決め
るのは電波の到達距離ではなく基地局の密度である。
ところがドコモの基地局が7万6000局あるのに対して、ソフトバンクは3万8000局とその半分。
あとの1万8000局は「中継局」と呼ばれる簡易アンテナだ。
(中略)
ドコモはソフトバンクのような泣き言をいわないで、設備投資をしている。基地局を結ぶ中継
系の光ファイバーは、無線キャリアが自分で引くものだ。これはアクセス系のFTTHとは無関係
で、ましてやNTTの構造分離はまったく意味がない。
まぁ自社の設備投資の不足を「国策」の責任にすりかえる「坂本龍馬」には何をいっても無駄
だと思うので、そろそろiPhoneをドコモのAPモードに替えよう。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5026105/ 関連スレ
【携帯】ソフトバンクの電波の悪さに激怒?
…共同通信が使用禁止令を出した理由(J-CAST)★2 [09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284044255/
業者乙
>>609 全く参考にならないね。
恣意的な文章で気持ちが悪い。
613 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 13:33:13 ID:LAFgYTUV0
>>590 >
>>589 >基本的に金はいらないけど、保護フィルムやケースが欲しいなら買った方がいいだろうね
マジレスすると、iPhoneの販売は利が薄いから店員は保護フィルムやケースを買うことを勧める。しかしその手の小物はダイソーやドンキホーテで買ったら半値以下だよね?
>>602 ガラケーでもアプリやらお預けサービスなどの同期サービスを
使うとパケ代はMAXにいくよ。
ドコモとの電波の差というよりは、使うところでの差によるので
iPhoneに限らず乗り換えの際には貸出機を借りて事前に感度を
調べて見るのが良い。正直、ドコモでOKかと思っていたらauや
ソフトバンクの方が入りが良い経験があったので。
iPodtouchとモバイルルータとの組み合わせは確かに有りだと
思うけど、カメラ性能、モバイルルータの使い勝手などを
考慮すると迷っているレベルの人にはお奨めはどうかと思うよ。
バッテリーは2年も使うと確かにiPhoneに限らずガラケーや
他のスマートフォンでも経たる。その頃にはガラケーでも
新機種が気になるところだから買替も選択肢に入るでしょ。
あと、池田さんのコラムは引用しない方がいいよ。
地デジの件とかでも自分の思い込みが激しい部分もあるのでね。
お前らSoftBankを勧めるとか売国奴かよwwww?
616 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 13:46:47 ID:bjyZQmQ9O
>>598 レスどもです。
甘えてしまった。スマソ
今iPhone買っても何のメリット無いよな
>>617 >何のメリット無いよな
そんなこたあねえだろw
でもできるなら、少し待った方がいいだろうね。
俺なら今からは買わない。
来春のSIMアンロック導入で情勢がどう変わるか見極めてから
どのキャリア、どの端末を選ぶか決める。
年あける頃にはアンロック版のiPhoneが7万くらいで入手できるように
なってる可能性が高いしね。
もっと下がってるかも?
ソフトバンクの糞電波も(望みは薄いけど)改善されている
可能性も、ないとは言い切れない。
これからこの業界は、今まで経験したことのないとてもとても
大きな変化が起こる節目の時期だから
待てるなら待ったほうが賢明。
つうか、今買わないと困る人以外は皆、待つべきw
619 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 14:14:45 ID:/u0aplbQ0
ずっと読んできたけど、背中押すというか電話として買うなで、おk? むしろ、電話機能がたまに使える事があるって思ってればいいよねw
この政治の流れでSoftBankにするとか売国奴もいいとこだろwwwww なんで日本人なのに日本メーカー使わないの? 日本人じゃないの?
>>618 別にアンロックがユーザの利益に繋がる訳でも無し。
今スマートフォンを使いたいと思うなら今買っても全く問題無い。
現時点で普通の人がスマホを使うならiPhone一択だと思う。国内でのAndroidはまだOSのバージョンも定まっていないし、アプリストアも不透明。どうしてもAndroidにしたいなら出揃うのを待つしか無いのが現状。
>>619 下らない。そのフレーズしか使えないの?
>>489 端末代入れてdocomoは月990円なん?
623 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 14:53:43 ID:HHGyUxKW0
これから買おうと思っているが住んでいる所が田舎の社会人に、 経験上の欠点を挙げておきます ■田舎ってのは車通勤がデフォだから触れるのは休憩時間の数10分くらい、 家に帰ればPCがあるので余り触らない ■ラジ朗とか有用なappが沢山あるけど殆どが対象外地区 ■スタバとかマックとか近くにないから、結局家でwifiってことになるけど、 ノートPCがあるならそれで十分 ■どこに遊びに行くにしても車移動だし駐車場があるのが当り前の田舎、 目的地までナビで一直線、携帯なんて見る時は無し 自分の場合は出張で電車移動が多いから、かなり助かってるし重宝してる だけど会社の後輩が自分も欲しいと言ったので、上を説明してお前は いつ使うんだ?と聞いたら買うのを辞めた 実際使ってみてiphoneはすごく便利だと思うけど、使う環境によっては 無用の長物(ガラケーの方がメール、通話機能他に優れている)になる という事だけは頭にいれて置いた方が良い
在日が集まるスレってここ?
>>287 判ってて、わざわざ書き込んでいるんだから、相手をするだけ無駄。
家にいる時もiPhone触りまくってるけどね、普通に。 2chとかBB2Cで寝転んで書き込めるから楽だよ。
尖閣や竹島を支配してる国の社長の会社の携帯を使うとかwwww どんな在日だよ
糞田舎の私も電波の事で不安だったが、実際買ってみたら不便に思う事なんてなかったわ。
日本純正のスマートフォンなんてあったっけ?
中韓をパクリ天国と批判しておきながら スマホをパクってプライドはないのか?
>>631 少なくとも中韓はスマホの先駆者と言う訳では無いでしょ。互換機メーカーレベル。
まあ欧米国さんのオリジナル発掘能力は群を抜いてるわな。 もしも全てを特許で規制されたら黄色い猿なんて何にも作れない。 それだけでも感謝しなきゃ。
>>542 アンチはこいつの様に「悪いんだろう」と想像で語る癖に
俺も困った一人だけど。とか言い出す人達です。
これがアンチの現実。
アンチが無理やり騒げば騒ぐほど逆にユーザーがソフトバンクに流れる仕組みか
そもそもアンチの言う事がすべて真実なら、ほっといたってiPhoneは売れないしSoftBankは契約者を減らすはずなんだよ。 けど現実はそうなっていない、つまりそう言うことなんだよな。
何時まで経ってもAUを抜けない まあそういう事だ
iPhone持ってる奴は在日 なんて敵に金送るんだよ 売国奴すぎるだろ 日本人ならAUかdocomo使おうぜ
>>620 この人の理屈だと外車に乗ったり、海外産の食べ物食べてても日本人じゃなくなるよな…
な、アンチは単発で上げるからすぐ分かるだろw
嫌韓も構わないけど何度かiPhoneアンチが勧めている Galaxy Sも韓国のサムスン製だね その上iPhoneをかなりパクってるって批判もされてるし どんな妄想描いてもしばらくはオリジナルには勝てないよ
642 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 16:46:38 ID:6AIPe67r0
アイフォン迷ってるんですけど 持ってる人でここが良いよって部分を箇条書きで薦めて下さい。 持ってない俺が想像するに デザインが良い 高機能 情報収集が多くて楽 他に持ってるからこそ分かる良い所とか教えてください。 またはそれらが載ってるサイトやブログでも良いです。
>>642 具体的に何に使いたいか、何を望んでいるのか表明しましょう。曖昧すぎて背中を押せません。
俺が買って良かったと思うのは、 ・マップ関連などが豊富で知らない土地に行くのが楽しくなる。 ・音楽プレイヤーいらずで荷物が減った。 ・フルブラウザを4000円で使い放題。 ・とにかくあると便利で暇つぶしも出来る。 購入の動機は、 iPhoneでもガラケーと同じ料金で使えて機種代も安かったのと、 フルブラウザ使えてネットラジオで洋楽聴きまくれるから。
>>406 でもギャラクシーって、韓国内ではTV見られるんだろ?
ギャラクシーでTV見てる姿結構見かけたって、韓国取材のレポートに書いてあった。
それがギャラクシーが売れた要因の一つじゃないかって。
646 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 17:27:39 ID:/u0aplbQ0
>>623 ありがとう、すごいわかりやすい。
多分いらないことになりそうだけど、所有欲だけで買ってみる。
647 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 17:28:48 ID:6AIPe67r0
>>643 使ってる方の思ってる事なんでも良いです。
>>644 こんな感じで書いてくれると想像が膨らみます。
>>623 やっぱ車通勤だとそうなるよな…
でも何となく欲しいw
>>623 車通勤メインの地方の人間は、ずばりだろうね
ほとんど、趣向品の部類だよね>iPhone
>>642 自分は動画や雑誌をiPhoneでよく見るようになったね
後は動画や写真の撮影が楽しくなった
ツイキャスでライブ配信したり、撮った物をその場で加工してツイートしたり、YouTubeにあげたり
家での暇つぶしから外での遊びにまで色々使えて楽しいよ。
通勤中以外にも使うって。 アプリの幅広さがハンパないから。 家でPC使う時間が減るんだよ。これは使ってみないとわからないだろうが。
>>650 車でもiPhone活用してるけどな。
カーステとして。
何百枚もCD持ち歩かなくていいから楽チン。
車載ホルダーにのせておけばハンズフリー電話としても使える。
着信があれは音楽聴いてる途中に自動でフェイドアウトして電話が鳴る。
Iタッチで電話に出てあとはハンズフリーで普通に話して電話が終われば自動で音楽に戻る。
ここまでiPhone触るの一回だけだ。
音楽に飽きたらラジコでラジオも聴ける。
うちの近所はJwave入りづらいのでラジコで聞くほうが雑音が無くていい。
ナビとして使ってる奴もいるらしいが、有料アプリなら音声ガイドがあるからけっこう使えるみたいだし。
電源も車からとれるからバッテリーの心配もないしある意味最強だと思うんだが。
カーステ?なにそれナウいじゃん?
>>647 それでは。
とにかくネットとの親和性が抜群。
WebにRSS、twitter、tumbler、2ch、SMS。
情報を得たりコミュニケーションするのに最適。特にWebブラウズの快適さは群を抜いている。
アプリを選ぶのも楽しい。辞書やTODOなどの実用アプリから写真関係の趣味的アプリ、ネットから情報を取得するグルメや料理関係、旅先ではGoogleMap、乗り換え案内、Webでの情報収集が大活躍。
青空文庫やスキャンで取り込んだ参考書やマニュアル、電子書籍の閲覧が便利、暇潰しにゲーム。
アプリの購入、インストールがとても簡単。アプリの値段も安いものが多い。個々のアプリのバージョンアップが頻繁に行われ、進化して行くのも楽しい。
PCとの親和性も抜群。データの管理、連携。音楽や写真や動画、アドレスなどの同期が簡単、バックアップも同時に取られるので安心。
これらが簡単で直感的な操作で使用できる。これが最大の魅力。
完璧なバックアップが取れるのはガラケー時代からすると目から鱗で 本当にありがたいな。3G→4に機種変更したときに、中身がまったく同じ環境で 新機種上に再現されたときはホント驚いた。 故障で修理や交換するときなんかは、更に便利なはず。 あとアプリの縛りが緩いのも嬉しい。 上記のiPhone3GとiPhone4、現在同じアプリがインストールされていて、 3Gの方でもアプリは引き続き使える。最大5台までのiPhoneやtouchに 同時にインストールできて、お値段変わらず。 そのアプリも「毎月315円」みたいなケチ臭い支払いじゃないのもありがたい。
AndroidのGooglemapナビ無料が最強
>>650 最近のカーナビやカーステはiPod/iPhone対応してるから車でも便利だぞ
カーナビのタッチパネルでiPhone操作できるし
Bluetoothで繋げてカーナビのタッチパネルで電話もかけれる
AndroidはiPhoneみたいな周辺機器の対応が皆無 オーディオコンポやカーナビはほとんどiPhoneに対応している このエコシステムはAndroidが逆立ちしても追いつけない
まともなAndroidが出るのは何年後なんだろ その頃に比較検討してあげるわw
いくらあっても使い物にならない周辺機器は不要。 そんな理由で選択するべきではない。
663 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 21:35:35 ID:OcUkrZqF0
車のコンソール部分にiPhone用ドックがあればなぁ。 灰皿と交換で付けられるとか。 車の純正オプションでそういうのあったら10万くらい出せちゃうな。 自宅用にApple純正ドックには2800円は出せないのだが。
664 :
590 :2010/10/03(日) 21:38:19 ID:rZD/axir0
>>613 以前はダイソーのアンチグレアとかすすめられていたけど、個人的にはダイソーのは好きじゃないな
可能ならば評判のいいフィルムやケースを事前に用意した方がいいだろうね
ソフトバンクショップなどに、いいものがあるとは限らないし
667 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 22:09:16 ID:OcUkrZqF0
>>665 ネットにわざわざ書込むのは何か問題があった時。
電波に問題のない場合にいちいち「電波問題無し」という報告する人はいない。
電波に不満感じてる人は多いとは思うが、
その検索結果が全体の意見かと言うと違う。偏り過ぎてる。
むしろ安心だろ? Twitterに、「やっと通話出来た」とか「SB電波立ったなう」 ってつぶやかれるなら大問題だけどそうじゃないんだから。
>>667 ネガティブフィードバックがあれほど大量に、しかも安定して
継続的に出てくるとなるとそんな言い訳はもう通用しないよ(冷笑
人を欺くのもいい加減にしなさい。
671 :
iPhone774G :2010/10/03(日) 23:18:57 ID:wDME6tjqP
スマフォの維持費としては一番安いんだよね
いつ見ても荒れてるなここは。 iphoneが普及したら人生に困るヤツらがいるのかと思うほどだ。 使ってみたいと思ってるヤツはさっさと乗り換えてみれ。 たぶん幸せになれる。携帯端末に求めることが根本的に変わるよ。 と.auから乗り換えて一週間目の俺が言って見る。 東京埼玉辺りを車で移動中にauより著しく電波が酷いと感じたことはないよ。 auやdocomoより強いと言ったら嘘になるが実用上問題ないレベルだと思うな。 ど田舎や極端なビル陰や地下鉄の中や深い山中にまでは知らんがね。
乗り換えて一週間はそら楽しいもんだと思うよ。 でも乗り換えたのはいいとして、半年一年も経つと「あれ?」ってことが いろいろ出てくるから。 まあそのときに新規契約すればいいっていえばいいんだろうけど。。。
>>673 随分気が長いんだね。
それだけ耐えられれば大丈夫だと思うよ。
>>668 いや、それに近い書き込みがチラホラあったぞwww
>>672 他キャリアの中の人にとっては物凄く困るだろうな
それだけはひしひしと伝わってくる最近のネットのネガキャンw
>>673 3Gが出てからもう2年経つんだが、その3G持ちは4にしてる。
お前の言う、あれ?はいつ出るの?
携帯に何を求めるかで変わってくるとはおもう。 無線機みたいに使いたいヤツにはあえて勧めはしないさ。 一日中Twitter繋がってないと生きてられない人にもね。
680 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 01:12:15 ID:tq90f5lQ0
iPhone板の信者が糞ばかり。iPhoneを批判すると糞レスばかり バッテリーが半日しか持たず。電池交換不可 μSD使用不可 ステップアップトーン不可。着信通知ランプ無。バイブの振動時間すら変更不可 サイレントと音が鳴り捲るモードしか用意されていない。時間帯マナーモードって何? 平日のみなどの目覚まし不可。祭日未対応。↑の問題点もあり、バイブモードでは目覚ましも鳴らず 通話のボイスメモ不可 携帯本体での留守電不可。信者が嫌いな月払いのサービスに加入すれば一応可能 ワンセグ視聴不可。テレビバッテリーというオプションで見れるがあまりに遅いのとOSごと落ちるバグもあり 電車などで移動中はチャンネル変更不可。止まらないと無理 視聴中別アプリを起動させると再びワンセグ起動まで40秒以上 地震速報視聴不可 お財布ケータイ不可 色々するにはJailBreakと言うメーカー無保証の改造が大前提&まともなサポートやスレも無し 任意のフォルダの音楽やビデオファイルを再生不可能。WindowsならCドライブの作業用フォルダのだけしか再生不可 ナビがどうしようもない。他社ナビは実走確認をある程度しているそうだが、iPhoneのGoogleナビだと 車で芝から丸の内に行くのに、浜松町を経由したルートが表示されて30分以上余計にかかる 電車ナビは終電時間すら表示されずバスは全滅 電車と徒歩を組み合わせたナビもナビウォークの半分の機能すら実装できていない 海外でナビ代わりにしようとわざわざ機種変して持っていったのに現在地が更新されず、 固まって使えないなんてこともしょっちゅう。iPhone板のxGPSスレで阿鼻叫喚が見れる 純正マップでは横画面すら不可。次に曲がる交差点を表示するとマップの表示倍率が勝手に変わる Webサイトの保存すらSafariでは不可能(別アプリを使えば可能だがUSB転送不可など縛りあり) メールの振り分けすらできない 2ちゃん永久規制 カメラの真ん中が何故か青い&解像度悪すぎ&手ぶれ補正って何? 赤外線無。モデム無。 画面が黄色い当たり液晶がある。 今時FLASHすら未対応。勝手アプリ無理 半角カナが打てない。BB2Cでのみ対応 SBのみ圏外のエリア多杉 強く握ると圏外になるw ストラップ付けられない 時々顔の真横で爆発する。Appleは当然責任否定
そんなあからさまな事をしていたら必死である事がバレちゃうよ。 逆効果である事も分からないのかな。
>>681 >>682 みんな大人なんやからiPhone使ってみて許容範囲外なら乗り換えするでしょ?
何をそんなにムキになってんの?
携帯サイトどっぷりの俺があいほんに変えて二ヶ月。 アンチAppleでガラケーカス扱い厨きもいと思ってた。 気に入ってる。 もうiPhone以外は無理かな。 手軽にネットはかなり使える。 最初は戸惑うけど、電車内で携帯でネットする人にはオススメしたい。
電波がどうとかいってるけど都会暮らしで 普通にリーマンやってて不具合無し。 大体電話とか帰るコールや両親としかしないし。 後はメールだしなー。 オンラインソリティアがたのしい。 体重グラフや万歩計もあるから体型管理が楽でたのしい。 写真気軽にとれる。 容量きにせずムービー気軽にとれる。 旅行先で急に観光場所の事調べたい時便利。 どれもガラケーでできるんだけど 操作性やレスポンスがパソコン並。 見やすい。 逆に音楽はやっぱプレイヤーでわけたほうがいい。 そこはあんまり。 使い勝手悪いしでかいし。
687 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 03:40:50 ID:UACsuWB10
外の直射日光下での画面の見やすさはどうですか? 見やすいなら買いたいんですけど SBショップに行けばデモ機とかあるんですかね?
後バックアップとかあんましない。 基本無料アプリしか使わないし。 かなりめんどくさい。 だんだんしなくなる。 後追いiPhoneにして1番いいのはレスリーダーの使い勝手。 Googleリーダーで登録してるの同期とれらる。 これ使ってないのはiPhoneの意味ないかも。 新着でブログ更新されたのだけでてくるから便利
みやすいよ。 問題ない 綺麗すぎ。
後、radicoがつかえる。 かなりクリアにラジオがはいる。 パソコンでたまに使ってたけど、最近はiPhoneできいてる。 寝るとき聴いたり便利。 バックグラウンドできけるから、 メールしながらとかもできる。
それから家に無線LAN環境して、 ノートpcあるから家で使わないかとおもったが、 意外に使う。 それは寝るとき。 前はなかなかpcからはなれられずつい夜更かしとかあったんだが今は布団でやる。 やってたら眠くなって寝る。 健康になった(笑)
>>691 意外と家でも使うよね。
上の方で家だとPCあるから使わないって書いてた人いたが、
PCとは棲み分けできる。
693 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 06:58:41 ID:7i5iJpjY0
>>672 俺の意見。
全般的にはドコモより明らかに悪い。が、さほど困った事もない。
実際に圏外出るのは都心部のビルの奥とか低層階とか。
んなもん電話する時ちょっと窓際に移動すりゃいいだけの話。
>>687 激しく見やすい。お世辞抜きで。ビックリするほど。
直射日光化での視認性の高さは、全携帯機器中ナンバーワンでは?
真夏の37度のド快晴の日でも全然普通に見える。
前に使ってた国産ガラケーではほとんど画面見えないレベルだったが。
>>690 洋楽好きにはAccuRadioもいいね。
アメリカの最新ヒットから古いのまで、ジャンル別に聴き放題。無料。
>>692 家の中の好きな場所、好きな姿勢で使えるのが便利すぎるね
PC前までいくのが面倒になるw
目覚まし、平日とか曜日ごとに設定出来るよね。 俺、そうしてるけど。 祝日は無理。
697 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 10:03:59 ID:tq90f5lQ0
はっきり言う。 パソコンはiPhoneの為とヤフオクのためだけにある様な物になった。 そのヤフオクアプリも神がかり的なアプデによりあまりパソコンでやる必要も感じない。 もはやパソコンがiPhoneの母艦の為だけの存在になりつつあるな。 仕事用は別だけど。
>>698 ワード編集とかエクセルとか使わないの?
そこまで使わないなら
PC母艦の必要ないAndroidのほうがよりベターでは?
700 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 10:43:38 ID:9OcJOVIn0
>>699 仕事用は別と書いてるつもりだけど??????????????????
>>701 自宅でPC要らないとか
飛躍しすぎ。
iPad並の画面があって初めて言えることだろうな。
>>699 >>698 のような人は、もともとPCでたいしたことしてない人だからさ。
だから意見としては、あまり参考にはならないよね。
Pで自演するなら、せめて少し時間をおいてやればいいのに・・・・・・
>>704 個人的に使うにしろ自宅でPCイラネは飛躍しすぎ。
3.5インチの画面でちまちまずっとやるの?
ヤフオクだってアプリじゃ無理だけどPC画面使えばiPhoneで取引ナビも使える。
別にヤフオクだけPCが必要ってこともない。
3.5インチで我慢できるならね。
>>702 いらないとは書いてない。
じゃあ、あえてパソコンでやる事ってなに?
仕事用は別にあるので、プライベートのパソコンであえてやる事ってなになに?
iPhoneばっかり弄ってるのがそんなに不自然なのかね?
>>706 個人的に使うなら、それは人によるだろ
全員が全員そういう使い方になるなんてそのレスには書いてないようだが
飛躍しすぎってのが全く意味分からん
>>707 自宅に仕事用と個人用で二台置いてあるって意味か?
>>709 横レスだけど、お前が飛躍しすぎなんで
半年ROMって頭冷やして来い
>仕事用は別だけど。 ここまで読まなくてひけなくなってんだろうなw
>>710 iPhone4は、アプリ充実攻撃でドコモサムソン機を早々撃墜。
ドコモはさらなる機体の調達を求められる。
期待の重爆撃機IS03はテイクオフ後、おさいふケータイの対応が来年以降
FlashLite、2.1の完成度の引くさでiPhone4を攻撃する前に春夏Androidに
敗北し寿命が短かった残念な機体となりました。
ダブル禿帝国のiPhoneは4に続き5を夏に投下準備中。
714 :
692 :2010/10/04(月) 12:06:40 ID:O+dN2VnC0
>>694 自分ちは無線LANだし、ノートも常にスリープにしてるし、一人暮らしで
3人がけのソファの前にいつでも使えるよう待機してあるから、
特に好きな体勢でできる、って感じだけど
たとえば彼女がやってきて、一緒にくだらないテレビをみてると。
おおっぴらにpcむかってたら、怒られるんだけど
一緒にねころびながら、自分はとなりでiPhoneぱらぱらめくってたら
何も言われない。
PCの前にカタカタやってるだけで、 嫁さんに「いっつもネットばっかやって」って言われそうで怖い人にはいいかもねw
>>697 消えても別に困らないかも。。
最初に電話帳設定してざっくりアプリゲットしたときやっただけ。
今はもうしてない。
てか2ヶ月もしたら大体使う使わないのアプリが決まってきてて、
もし全部なくなったとしてもサイドDLすりゃいいだけの話になってくる。
上にも書いたけどbylineは使い勝手よすぎだねー
PCでブログめぐりとかしなくなった
グーグルリーダーをPCで使うよりiPhoneで使うほうが格段に見やすい
たくさん登録しておいたら、 朝電車、 昼外でランチ、 夕方タバコ、 帰宅電車、 寝る前布団 の時
毎回何かしらのブログが新着として入る。
楽。
俺は、iPhoneが気に入ったからiPadまで買っちまったよ。 Wi-Fi版だけど。 お陰で、自宅ではほぼiPadとiPhoneだけだね。 PCの電源入れるの、何週間かに1度程度。 iPadとiPhoneの使い分けは気分次第。 電子書籍を見る時は当然iPadだけど、WEBだとiPhoneでもOKって感じ。 次は、用も無いのにMACminiを買いそうな自分がいるw 嫁さんの了解が無いから買えないけど、テレビ直結だとスペース取らないからいいなーと
>>707 >仕事用は別にあるので、プライベートのパソコンであえてやる事ってなになに?
そもそも個人用イラネ環境でもあるし
母艦として仕事用を使うんだろ?
なら結局iPhoneはPCが必要ってことだよ。
PCいらなくてもいいや派ならAndroidのほうがいいだろ。実際にPC必要ないわけだから。
いや、バックアップだけはやっとけ 1ヶ月に一変PCにつなぐだけの簡単な作業で有事のダメージを下げられるw
>>715 ちょっと前の俺がいる。
MacMiniがサーバ化してきたので、MacBookProを買おうかと思っている。
若干違うのは嫁さんの後了解だが…。
721 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 12:18:39 ID:+t7RCsw40
>>688 ねえ、レスリーダーってなに?RSSリーダーのこと?
,,,ひょっとしてアホ?
少し落ち着いたら?
>>714 うーまぁ水差す訳じゃ無いけど、老婆心ながら言わせてもらえばバックアップの更新は時たましといた方が良いと思うよ。
俺三ヶ月やらなかったらアプリの差分増分がえらい増えてて、一時間かかった事ある。
まぁトラブル無ければそれで良いのだが、バッージョンアップの時にインスこ遮断されて涙目になった時、
復元が役に立ったりした。
まぁ保険みたいな物なんで気休めにすぎないかも知れないけど、パソコンの復元ポイントみたいに事故の時には役立つよ。
まぁおせっかいになったならゴメンねw
iPhoneにPCいらない は無理がある。 バックアップやら更新やら 絶対にPCが必要。 携帯厨みたいな単体で使えるモノではないからねん。
>>717 PCを全く不要って勝手に誤訳してるだけだよ。君が。
そもそも、iPhoneが気にって、使わなくなってるってだけの話なのに、
アンドロイドとかいう、現時点で不完全なものを代替とか意味不明すぎる。
友達のペリア触ったけど、あの感触のままなら自宅でPCの代わりには成らない。
今後の端末はわかんないけど、それは実際に出てから評価しようね。
>>720 miniがファイルサーバー化とはなんって贅沢なw
iPadがあればノートは不要かな・・・と思うのだが。
>>719 実際iPhone使ってる側からするとけっこうツッコミどころ満載なんだがw
自分も家のPCはほとんど触らなくなったけど、iPhoneというよりスマートフォンはクラウドやPCサーバーとの連動によってより真価を発揮出来ると思う。 なので自宅PCはメディアサーバー&ファイルサーバーとして活用してるよ。
>>729 1 PCはほとんど触らなくなったけど
2 PCは全くいりません
はあまりにも大きな差がある。
>>717 あのさぁー、仕事用は会社にも持ってく事あるし、出来るだけ私的には使わない様にしてるの。
その他にプライベート用がある訳だが、今は嫁の通販とiPhoneの母艦、あとはDVDとか映像のオーサリングと、
iTunesにCD入れる時程度かな。
後はヤフオクで少しと、あとはなんだ、gimpで画像編集する時くらいかなぁ。
他は逆にiPhoneの方が便利になっちゃった。暇つぶしも沢山あるし。
そして意味不明なのはAndroidで良いだろうって所。
Androidの何が良い訳?パソコン不要でって言ってもさ、それの何が良いのか解らない。
SDみたいな低速ストレージにクローン取れるの?
その前に違うメーカーのAndroid買ったら丸ごと復元出来るの?
Xperiaならtime.mediascape、デザイアならsenseが邪魔しないの?
そういうメーカー毎にバラバラなバージョンも仕様もiPhone以上にかったるいだろ。
そしてこの安さだもん、俺としてはこのままiTunes乗り継いで行くだけだね。
何かよほどの事が無い限りね。
新型iPhoneに乗り換える事で得る楽しみはあるかも知れないけど、Androidにして失う事は沢山ありそうでとてもそんな下らない冒険しようとは思わない。
Android好きならそれで良いけど、場をわきまえたらどうです?
>>732 誰もPCが不要とは書いてないのに、
勝手にそういう事にして、それならAndroidにしろという、
マッチポンプみたいなヤツだなと思ったw
>>715 おまいはわしですかw
中古のMac miniとか物色しちゃったもんな(; ̄O ̄)
>>734 毎日のように物色してるw
安そうに見えて、キーボードとマウス足したら良い金額、、、
そうなるとiMacが欲しくなる罠w
リビングのテレビに繋ぐ前提が吹っ飛んでる事に気が付いてヤフオク物色。
って感じのループをここ数日繰り返してるw
>>732 エリアがSoftBank回線だから。
iPhoneはいいとしても
iPhoneだけじゃあな。
PC必要ないまで使いやすいか?
4.3〜4.5インチ程度で幅が1cmくらいだけデカくなるようなスマートフォンなら
PC必要なくなるかも知れない。
Desire HDあたりが1番近い。
iPhoneの画面の大きさではPC必要ないまでは無理やなあ。
室内電波悪いからWi-Fi使うにしろ
iPhoneだけもなんか無理がある。
やっぱりdocomoかauが必要かも知れない。
au使ってるんで、電話番号そのまま引き継いで乗り換えるか 2台持ちにするか迷ってるんですけど、iphoneだけだと不便だとか 2台使ってる人は月額幾ら位費用が掛かってるのか参考までに教えて貰えませんか?
>>730 バックアップやアプデでPC必要なんてユーザーなら当たり前で知ってるから、わざわざ言わないねなw
>>737 よくSB回線だからエリアが・・・とかって話はあるけど、
住んでる場所によりけりなので、何とも言えない。
俺はauから移ったけど、それほど遜色ない。
地下に行くとエリア外になったりするけど、auの時もiPhoneにしてからも、
そんなにチェックしてなかったから、比較してどうなのかは不明。
俺なら、SBにMNPしちゃって、生活上問題があるようだったら、
2台目で通話専用に契約することをすすめる。
>>737 MNPで一台で使った方が良いよ!
どうせ、auは電話専用で使うくらいの用途しかないから
>>737 今ガラケーでPCサイト閲覧とかしてるなら、
2台持ちしても今より料金が安くなる可能性はあるよ。
電波状態が良ければiPhone一台しか使わなくなる可能性も大きいので、
上の人が言ってるようにまずはMNPして、電波に不満があれば他キャリアで
もう一台考えるのがいいと思う。
>>739 ピンポイントエリア検索やってみな?
あれ割りと正確ですげー圏外スポットの数だから。
>>742 自宅周辺だけ見てみたけど、全く無かったよ@神奈川
勤務先とかその間のルートとかは、まぁ自分で体感して問題ないんで見てないけどさ。
iPhoneというよりSoftBankのエリアが問題だ。
確認端末として最低限のことというならわかるけど、 こんな小さな画面でWebブラウジングとか俺無理・・・ 5分も耐えられないんだけどお前らよく平気だね iPad5インチくらいの出て欲しいなあ
>>736 パソコンは必要な時は使う。
そんでもガラケー時代に比べたら全く出番は少なくなったのは確かだ。
画面はおれには充分な大きさ。つーかこれより馬鹿でかいのは最初とっつきずらいかもしれない。
そんでアンチが良く言う電波の事は、おれ個人なんら問題はない。
分かるかね?君の言い分が当てはまらない人にとっては、君は単なるiPhoneを妬む人にしか映らない。
いや、iPhone持ってるのかもしれないけど、君の周りの電波が悪いならば
「運が悪かったね、自己責任ですよ、」
しか言えないよ。
皆が皆君みたいに電波に悩まされてるとは限らない。
その上でここの背中押す人たちは
「エリアテスト端末借りてチェックして」
と、乗り換え不安な人には前もってのテストを促す。
どっかの人みたいに全く興味が無いAndroidとか進められても困るわ。
それでもう一度聞く、電波問題を感じない俺がauやdocomoを持つ意味は?
そしてそう言う人に通用しない君の言い分は何が言いたいのか?
そしてここの背中押す人たちはほぼ100%パソコン無しの環境でのiPhone購入は勧めてない。
パソコンが必要ないのは皆が承知の上で、個人差はありながらもiPhoneとパソコンの棲み分けをしてる。
そこら辺も考えながら発言し直せばよろしいよ。
解らないなら黙ってる事。
パソコンが必要○ ね、訂正しまーす!
>>746 電波電波言ってる奴は相当阿呆だから無視したらいいよ
>>746 俺個人なら問題がない。
私iPhone使ってるけど問題あるレベルだと感じてる。
お互いに個人的感想レベルでしかない。
ただし
iPhoneの7割がエリアに不満。
また
ありとあらゆるネット上でSoftBankのエリアでは不満とでてくる。
docomoでは滅多にみない。
この違いは無視できないわな。
>>749 そりゃあdocomoに比べればエリアが狭いのは事実だけど
iPhoneはその弱点がどうでもよくなるほど魅力的な端末
どんなにエリアの件でガタガタいっても欲しくなったら関係ないよ
>>750 圏外でiPhone使ってなにをするの?
>>751 日本全国どこでも圏外だと思ってるのかい?
俺の生活圏では圏外はないよ
>>752 圏外なのに気付けてないだけなんじゃないの?
>>752 使って初めてわかったけど
困る困らないなら、確実に困る範疇だな。
困らない人はPHSでも全く困らないからな。
個人の感想などそのレベル。
エリアしか自慢できないのは分かるけど スレタイよんで自重しろよキチガイども
>>756 スレタイ嫁って言ってるだろう
その自慢のエリアで糞端末つかって喜んでろ
>>754 困らない人は、圏外が少ないエリアに住んでるんだよ。
電波の整備がエリアごとに違いがあるのは事実っぽいけど、
iPhoneを欲しい購入希望者、全員が圏外多いエリアか、
圏外が無いエリアか解らんのだから、このスレとしてはエリアチェック機借りろというのが
アドバイスになるかと。
アンチの電波話が大げさ、嘘、紛らわしいってことがバレてるから 実際買おうか検討している人にとっちゃスルーの対象だもんな
>>745 無理なら別に使わなくて良いです
なんでここに来るんだかw
>>760 ピンポイントエリア検索で検索してみたらわかるよ。
エリアエリア言うけど、エリア圏内ですらブチブチ切れるソフトバンクの電波を お前らよくそんなに擁護できるのな。どこまで右へならえなんだよ
>>745 寝っ転がって使ったり片手で使ったりしてるからこれ以上の大きさはむしろ困るな。
ただでさえiPhoneいじり過ぎて肩こりに悩まされてるのに五インチとかないだろ?
デカくなると手が疲れる。
使ってればわかるはずだと思うけど。
>>762 使って見たらハイスピで3本以上だったわ
>>763 ブチブチ切れることなんか無いから、擁護じゃないけど
客観的に評価してるつもり。
SBのPDC時代かなんかと勘違いしてるんじゃねーの?w
>>739 >>740 >>741 レスありがとうございます。
取り敢えず乗り換えてみて、必要なら後でもう一台契約しようと思います。
もう一つ質問なのですが、地図のアプリ等でカーナビのように
使うことは可能でしょうか?
現在、auの携帯では助手席ナビをたまに使うのですが
同じようにナビ替わりに使えないのかなと思っているのですが。
>>764 5インチは楽だよ。
3.5を見続ける負担を全く考慮してないクオリティがすばらしい。
感動しました
日本語がよくわからんなw
>>753 気づいてないなら別に支障がないだろ?
放っとけよ!
アンチのネガキャンも宗教並みになってきたな。
某宗教の集会を思いだすよ。
「いや〜、別に今何も不満はないし幸せだから信仰なんて必要ないです。」
「あなたは気づいてないだけなんです!あなたは幸せだと思い込んでるだけです!このありがたい信仰の話を理解できてないことは本当に不幸なことなんです!あなたは不幸なんですよ!」
「・・・」
>>767 Googleナビがカーナビに使いたいなら
Androidにしたほうがよさげ。
最近Android版のナビに使えるのが発表になったばかり。
>>767 ナビ用アプリ腐るほどあるので好きなの選べるよ。
噂に聞いてたけど青カビってすごいね・・・・・・ これは不具合なのかな?これって直るの?
>>774 青カビは直らない。
仕様。
あきらめるしかない。
一度返品対応してたようだけど、キャリア契約が伴うから解決にはならない。
>>774 Appleが蛍光灯下での補正を考慮してない。
表へ出ろ、という事らしい。
>>768 iPhoneの画面は見るためだけにあるんじゃないから。
五インチじゃ片手で持って親指で端から端まで動かせない。
けっこう手のデカい奴でも無理。
最近多い女性ユーザーにはほとんど無理だろ?
自分で片手で持って画面なぞって見。
あ、持ってないのか?じゃ、わかんないね?
あとデカくなるとポケットに入らないのもイヤだ。
でかい画面がいいならiPad買えばいいじゃん。
>>749 個人以外のレベルの事をどうやって話すのさw
それにiPhoneユーザーの中でもSoftBankのエリアが断然良い!などと叫んでる人も居ないのも事実。
七割の人が不満をいだいてるらしいが、その七割に君が入ってるのかね?
だとすれば残念だが文句を言うのはここしゃないよ。
俺の所はお盆前にハイスピード工事があってからは、まずauでは相手にならない位ネットは快適。
docomoは去年まで持ってたけど、ネットのスピードは変わらなくなった。
でもdocomoよりSoftBankの方が電波良いとは思わないし語らないよ。
なのに一生懸命誰に向かって言ってるの?
docomoが好きなら好きでそれで良いんじゃないの?
末尾iになる程iPhoneに憧れてたけど、君の所は電波悪かったので逆恨みしてねがキャンしますって事?
あったま悪いネェw
まじだー これはさすがに辛いぞ。多少発生条件はあるにせよ、 ちょっとやばいレベルでしょこれは。補正アプリの修正後も見たけど、 なんか中途半端に残ってるし、、、 iPhone4のカメラ性能かなり評判いいと思ってたけどこんなオチがあったか
>>777 あ、持ってないのか?じゃ、わかんないね?
器の小さい人ってよく言われるでしょ
>>779 蛍光灯下でなければかなりカメラの性能いいよ。
蛍光灯下でも白いものをバックにしなきゃそれほどでもない。
メモを写真で撮ったりする人にはキツイかもしれないが、
気になるならスキャナアプリで撮影して変換しちゃえばおk。
>>779 どんな感じなの?
UPしてみてくれない?
BB2Cっていう2ch閲覧用アプリ入れてれば、カメラアイコンをタップして簡単に上げられるから。
>>778 横からしゃしゃり出て悪いが
SoftBankのエリアで問題ないとか盛大に発信するのはどうかと思うよ。
個人的判断にしろ、逆の意見は出ていけは言い過ぎ。
スレタイとかあまり関係ねーなこれ。
悪い意見でも事実でもネガキャン認定して出て行けやるから
iPhone信者はどこでも嫌われる。
嫌われることをするからどこでもiPhoneの庭でも意見される。
自分のキモさ加減を気がつけよ。
アイポン信者よ 悟りなさい あなたのそのアイポンを捨てるだけで自由になれるのです 糞バンクの糞デムパや2台分の料金という鎖から解放されるのです あなたがアイポンを捨てようが逃げるのは糞バンクだけで iPod touchやnanoは逃げずにこれからも毎月タダであなたのそばにいます そして今、ガラパゴス機能搭載スマフォというメシアが現れました アイポン信者よ 気付きなさい アイポン これを捨てるだけで全てから解放されるのです
>>784 PC不要論を勝手に展開した挙句、
次は電波とそれに続く信者批判ですか。
キモイですね。
>>783 上げれるわけないじゃん。
持ってもいないアンチのネガキャンだから。
>>784 pとiで自演ですかね?
だから言ってる。
まず不安ならエリアテスト端末借りてチェックしてから購入して下さいと。
皆背中押す人たちは不安がる検討者にはアドバイスしてるよ。
俺自身もエリアテストしてからiPhoneにしたしね。
電波の話がしたいなら該当すれあると思うけど?何が言いたいのかはっきり言ってみろよw
奥歯にネギ詰まってるぞw
米Googleが、モバイル機器向け入力技術を手がける米新興企業BlindTypeを買収した。
BlindTypeは、携帯機器のバーチャルキーボードでのテキスト入力を支援する技術を開発している。
同社の技術は、ユーザーの入力内容を予測することで、タイプミスを訂正したり、適切な入力候補を提示できるという。
「正確さは必要ない」とうたっており、不正確なタイピングでも、
バーチャルキーボードを画面に表示しなくても正しくテキストを入力できるとしている。
GoogleとBlindTypeは今後の計画を明らかにしていないが、
BlindTypeの技術はAndroidに活用されるとみられる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/04/news044.html
>>786 またバカがしゃしゃり出てきたと思ったけど、よくよく読むとただの泥信者のアンチだったなw
アンチが活動すると逆にiPhoneが売れるから不思議だ
アンチ必死だなあ こりゃ9月も相当iPhoneに持っていかれたんだろうな 木曜日のTCA発表を楽しみにしておこう
ついでに、自宅は3本のハイスピ 北陸の自分の田舎も3本のハイスピだった 問題なし 山の上のキャンプ場では圏外になったが、同時にドコモの電波も圏外になったw
アンチが必死になるほどiPhoneが売れる法則
>>793 そしてジェイソンが現れた、シェシェシェシェ・・・
あなたの悲鳴は届かない
圏外表示、、、ワロタ 細工好きだねぇ
>>798 代わりにあげちゃいけなかったか?
即自演とか言ってる時点でおまえが見えない敵と戦ってるんだろ?
それもわからず重度なビョーキだな。
>>800 あはは、細工なんてしてねーよ。
普通に持ってたら勝手に圏外になっただけ。
裸で使ってるからな。
デスグリップにならないように結構気をつけて使ってる。
>>801 ここは相談スレだろ?
青カビカメラを相談して来た奴に、親切な人が、じゃ対処法をみんなで考えよう、画像UPしてね、と声をかけてくれた。
そういう話だよね?
で関係ない君がスクショあげてどうなるの?
医者に体調が悪いと相談に行って、じゃ体見せてみてと言われて、無関係の通りすがりが、服抜いで体見せてもなんの意味があるの?
ここは背中を押すスレだけど、iPhoneを買ったばかりでいろいろ戸惑ってマジメに相談してる人もいるし、それにマジメに答えている人もいる。
もし774がそういう奴ならそういう人をバカにしてるわけだからスクショをあげれなくて晒されても仕方ないとは思わないの?
で、君があげてどうなるの?
何と戦ってんだか知らんが、茶化しても誰も君の事をカッコいいとは思わんぞ。
>>770 >>772 >>773 >>781 沢山のレスありがとうございます。
とても参考になります。
選べる程のナビアプリがあるのですね。
教えていただいたスレも覗きながら、
自分にあったアプリを購入しようと思います。
ありがとうございました。
次のキャンペーン次第でauから乗り換える。
>>803 ずいぶんID変えて頑張ってるけどさ、ならなんでmnpの数字もSoftBank一人勝ちなんだろうね?
最後のエビバデ購入組のおれは死んでもエビバデを離すもんか。 あれ?エビバデってもし新しいiPhoneにしたら新プランに変わるんだっけ?
>>808 変えないことも出来るけど、月々割が減る
完全にWiFiだけで使用するユーザーにとっては勿体無いな
俺は毎日外で使ってるんでフラットでもどっちでもいいが
ってか、携帯板のTCAスレと同じようなことになっちゃってるね・・・ iPhone総合・雑談スレでも有った方がいいのかな?
>>809 ああそっか!どーせ上限張り付きだから新プランの方がいいな。
まぁ来年なんだけどねw
>>808 エビバデってそんなに大切にするほどのプランだったっけ?w
>>808 新プランになるし
ホワイトNしか選択肢はないよ。
本当に改悪し続ける印象しかない。
iPhoneの対抗機種として、散々アンチが押してたXperiaの現実を知ってしまった。 よく、こんな状態の端末を押せるなぁ・・・と普通に思うんだが、、、 Xperiaに押されて買ったユーザー、怒ってないのかな? アップデートを明言した結果 Xperiaすげー Q3(9月)までにOS2.1にする ↓ 今年中の10月以降にOS2.1にする ↓ 2011年以降にOS2.1にする ↓ OS2.1で提供されるはずだった機能が単体アプリとして配信 ←いまここ
>>814 そろそろGalaxy Sと比較してくれ。
でてねーじゃんw
>>815 まだ発売されてすらないのに?
まさか、実機を触っても無いのに、ギャラクシーに背中を押したりしないでしょう。
どこに爆弾があるかわからないんだから。
>>817 iPhone4は発売したら地雷だったから
慎重なのか?
>>812 まぁ強いて言うなら段階制パケ歩って所だけだw
でも上限張り付きだから俺には関係無いなw
>>814 全員じゃあ無いけど怒りをソニエリやドコモにぶつけず、
ライバルのiPhoneの関係先に八つ当たりしている人がいるんだろうね
>>819 ん?そんなにネガキャン頑張らないでもいいでしょうw
実際、どれほど影響があるんだか知らないけど、俺は自分が買っても無いものの
背中を押す気はないよ。
iPhoneは実際に使ってるから欲しいくて悩んでる人に対して押すだけ。
ギャラクシーを押したいんだったら、まず発売されて買ってから押したら?と
普通に思うだけなんだがな。
アンチが湧くのは人気機種の証だねw
>>824 今までiPhoneしかまともなスマートフォンはなかったけど
国内ガラケーAndroid Galaxy Sなど選択肢が増えるのはいいこと。
一斉に休憩時間か、、 わかりやすいなあ。
アンチが逆効果である限り、彼らはSoftBankに協力してるのと同じだな。
某ヨドバシでさ やっと手に入ったんであろう大学生風の二人がそろって契約完了記念の 初通話を誰か(彼女?)に颯爽とかけたはいいんだけどネタと言わんばかりに 途中で切れてたよ。たまたまだとは思うけど
SB叩くネタ探しにヨドバシで契約者を観察する
>>828 。
そして妄想をあたかも本当かのように語りはじめる
でもまあ実際切れるからしゃあないわなw
832 :
714 :2010/10/04(月) 19:31:27 ID:O+dN2VnC0
>>718 >>724 ありがとう、そっかー
色々涙目になるんだな。わかっておきながらなかなかやらない・・・
今夜やってみるよ。
色々ありがとう。
つきイチはやっといたほうがよさそうだね。
>>813 機種変更の場合はNにする必要はない
Nにする選択肢もある
ヨドバシの店内はどのキャリアも電波がかなり強いので切れることはまずありえない まるっきり嘘だな
836 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 20:56:52 ID:tq90f5lQ0
ヨドバシの店内は電波強くても相手先がどうかはわからんよな この程度のことでまるっきり嘘だなとかなにを勝ち誇っているのか
まじで聞きたいんだけどiPhone4って本当にバッテリー十分持つの? いじって遊んでWeb見てMap見てGPS使って〜ってやりながらいざ電話がかかってきて10分通話したり〜とかで全然持つの? 公表の待ち受けの時間じゃとても実際どれくらい持つのかわからない。
>>838 使い方、頻度次第で変わるから一概は言えないけど、かなり持つよ。
書いている内容で二時間ぐらいネット利用だとすると一日は確実に。
>>838 俺はiPod聞いて通学の電車の中で3時間くらい二ちゃんやらインターネッツやらしてるけど、家に着いた時でバッテリー6〜70%くらい
んで充電にかかる時間は短いと思う
3gsの割賦が一年残っててiPhone4に機種変すると 割賦の残りは一括返済になるんですか?
>>842 その場で一括返済するか、今まで通り分割で払い続けるか選択できる
>>838 たぶん、その程度なら全然大丈夫。
不安なら、USBの充電ケーブルを勤務先なりどっかに置いておけばいい。
845 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:01:07 ID:gUlcbW3l0
IS03が良さそうですよね?
>>843 あんがと
でも月々割無くなるんだっけ?
最近3GS調子悪いから4ほしいけど迷うところだな〜
847 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:02:34 ID:2LP6uHCa0
>>845 あれがドコモから出てくれたら違約金でも一括返済でも何でもするから速攻移籍するわ、
iphone凄く気に入ってるけど、この電波の悪さはないわ…二台もちやめられんし。。
849 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:05:02 ID:2LP6uHCa0
850 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:05:21 ID:lcCQMYDcO
>>847 明日がそのドコモのスマフォの発表日。
明日はいろんなところがもっと荒れるよ。
>>845 iPhoneのスレだから言うわけじゃないけど、今は止めておけ。
おさいふ対応が来年や2.2へのアップグレードの時期が不透明など手を出すには時期が悪い。
安定するかな?と思う時期には新型が出て型落ちしているよ。
今は見送って、サービスが安定するまで待つのがいいと思うよ。
852 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:09:09 ID:2LP6uHCa0
>>850 X12はまだ出ないんだろうなぁ…無い物ねだりとは分かっているけど、
おサイフケータイと2in1とFLASH対応のiphoneがドコモ回線で
出てくれない物か…
>>846 3GSの月々割はなくなっちゃうね。
iPhone4の月々割は適用される。
>>838 BTで音楽二時間聞いても20%くらい減る程度
855 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:14:21 ID:rwsI+5Gl0
11月末発売の端末発表のくせに早いよね。 アップルみたいに、一週間後に発売とか出来ないものかね。 iPhoneについては日本発売が二ヶ月遅れたけど。
856 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:18:25 ID:tq90f5lQ0
>>855 iPhone遅れてないよ。
余裕が無い、情報を早く出してMNPさせない駄目だよ。
iPhoneが欲しい人はスマホじゃなくてiPhoneが欲しい MNPの流れは変わらないよ
>>856 あれ?iPadと勘違いしたかも。
すまん。
860 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 22:43:23 ID:tq90f5lQ0
白色モデル発売開始だけで、ブーストかかりそうなiPhone4 地味に凄いと思う
>>861 白くらいでブーストかかるわけがない。
iPhone一択時代は終わり
Galaxy S IS03などAndroid2.1〜2.2時代がやっと日本にもやってくる。
2.1以降の発売国は、Android>iPhoneのシェアの流れになってる事実も要注意。
日本は1.6だけとか今まで糞すぎた。
>>856 is01と02が売れなくなるという逆効果だなw
864 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 00:38:36 ID:JTUBPUE80
auの全部入りの携帯には苦い思い出があるんだけど、今度のスマホも地雷だったりしないの?
866 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 00:46:55 ID:GH+k/R5M0
auのIS03かなりヤバイ出来みたいだね。 お財布付き、ブラウズ速度爆速、@ezweb.ne.jp対応等々 日本のメーカーが日本の環境に合わせて開発した スマホ+ガラケーのハイブリッド機という評価。 iphoneなんか買わなくてよかったわw
比較動画に3G持ってきてサクサク動きます。って時点でまぁ滑るだろ。
>>865 地雷要素があるとすれば解像度とバッテリー。
無理にiPhoneに合わせちゃったので既存のアプリが解像度に対応してなくて、
これからも対応予定はないっぽい。
おまけに低解像度向け画面表示されるというオマケつき。
シャープ謹製アプリ以外は諦めた方がいい。
あとバッテリーは容量自体が少ないからおそらく持ちが非常に悪いと思う。
替えのバッテリーの持ち歩きが必須。
俺が昔買ったauのやつは全部入りの代わりにバッテリーが圧倒的に保たない、すぐ電源が落ちるなどなど不具合だらけで店員にもご愁傷様って言われるレベルだったわ
>>862 ギャラクシーはさておき
国内メーカーには頑張って欲しいよね
>>869 店員がそんなこというのかよw
わしならはっ倒してるわ
ギャラクシーは韓国メーカーというだけでパス 本当に日本のメーカーにもがんばってほしい
>>871 店員っていうかauショップで働いてた友達です
クレームだらけで困ってたみたいでどうにもならんって言ってた
>>872 iPhone4の中身は99%韓国製
あとこれ
Galaxy S iPhone4の比較
iPhone4 Galaxy S
CPU 800MHz 1GHz(サムスンスペシャル スナドラより高性能と言われてる)
GPU SGX 535 PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)
http://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE 38秒 iPhone4 Youtubeワンテンポ遅れて再生
1分10秒 iPhone4 Youtubeスリーテンポ遅れてなお再生せず
2分0秒 Galaxy S FLASH再生OK iPhone4FLASH再生できず 読み込んだまま半フリーズ
2分46秒 iPhone4 web読み込み ワンテンポ遅れる
4分32秒 Youtube再生 iPhone4 あまりにも読み込み遅すぎ
5分20秒 SFR TV再生 これもツーテンポ遅れるiPhone4
5分50秒 Googleアース起動 これもiPhone4がワンテンポ遅れる
8分0秒 ギャラリー iPhone4は単純な配置 Galaxy Sははるかに複雑な処理をサクサクで実現している
http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE 5分50秒 Youtube再生においてGalaxy Sはすぐ再生キビキビしてる。
7分25秒 iPhone4のHP 読み込み Galaxy S 14秒 iPhone4 60秒で読み込み終わらず
Xperiaを会社用で買ったんだけど、 余りの使い辛さと重さに耐えきれず 個人用はiPhone買った 例えると最新スペックのWin機上で動く CADソフトよりも、10年前のドサ機のCADMの方が軽く起動が早いって感じ それとおなじでどれだけスペックが 上がっても、androidの方が快適になる ことは無いと思う 根本的に違うんだよねosの作りが
どうだろう iPhoneはなんか最近OSがらみのガタがき始めてる気がする アメリカだと3Gの前のやつもiOS一発でサポートしてるのかな? そろそろ3GS以前と後とぐらいをめどにハードのサポートみたいなのを 終わりにしていったほうが安定するんじゃないかと思うんだがどうなのかね
iPhoneをどうしても韓国という土俵にあげたいやつがいるなw
>>838 他の人が書いてる位の使い方ならバッテリーは問題無く持つよ
でもGPSを常時使ってそれにあわせてデータをやりとりするアプリで
その画面を常時表示させ続けるとか動画や写真を撮りまくっていたら
半日位でバッテリーは厳しくなるかもしれない
旅行とか行ってiPhoneをカメラ&ナビ&情報収集等に活用しまくる状況とかなら
対応する充電アダプタを持っておいた方が安心出来るので以下のスレ辺りを参考に
自分に合うのを選んで持っておいたら良いと思うよ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284605554/ 個人的にオススメはサンヨーの充電池eneloopが付いてるモバイルブースターかな
他のUSB充電にも使えるし
880 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 05:11:42 ID:CxC/mnTW0
>>876 大丈夫、Appleは割とハードもソフトも切り捨ては早い。
マイクロソフトのように古ーいのまで対応はしない。
iOS5で3G切り捨て、iOS6で3GS切り捨て、iOS7で4切り捨て
そのくらいあっても不思議じゃないと思う。というかしてくれていい。
切り捨てが早いからこそ、対応機器での完成度が高くできるってのもある。
iPhoneが究極のガラケー(笑)
882 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 06:41:49 ID:JWW9jcBl0
docomoのガラケーから4の32GBへ、ハートフレンド割引で購入考えてます。
何度も公式や
>>1 を読んでも月々の価格帯が把握しきれません。
簡単にで大丈夫なので、参考までに、一番安くすむプランの組み方(パケ放題のブレは気にしません)を教えてください。
>>866 あう?いまさらあう?
あうが全部入りのAndroid出すならdocomoもSoftBankも出すだけじゃ無いのかな?
いや売れるならね。
あのバッテリーにワンセグ積んじゃうんだからマゾだよ。
iPhoneのワンセグは予備バッテリーになると言うのに、そこら辺の配慮がわかってないんだよね。
国内メーカーじゃまたガラケーと同じ道を辿るだけ。
ワンセグやお財布がなくとも数あるガラケー引き離して売れてきたiPhoneの優位性の意味が未だに理解出来てない。
アイポン信者よ 悟りなさい あなたのそのアイポンを捨てるだけで自由になれるのです 糞バンクの糞デムパや2台分の料金という鎖から解放されるのです あなたがアイポンを捨てようが逃げるのは糞バンクだけで iPod touchやnanoは逃げずにこれからも毎月タダであなたのそばにいます そして今、ガラパゴス機能搭載スマフォというメシアが現れました アイポン信者よ 気付きなさい アイポン これを捨てるだけで全てから解放されるのです
>>886 げぇー
まじかこれw
違う意味で背中押されたわ
>>886 Galaxy Sとの比較でも感じたけど
意外とiPhoneって遅いよな
最速だとばかり思ってた俺涙目
通信速度だから場所ごとに違うわな。 俺の環境で同じdellのサイト出してもこんなに時間掛らないし。
>>889 同じWi-Fiでテストしてるように見えるが
>>892 よく見てみなよ
IS03からWi-Fiマーク消えてるし、iPhoneも3G表示になってるよ。
柔らか銀行の回線の悪さが此処でも暴露 もう終わったな(笑)
別にそれは否定しないウィークポイントだわな。 それより、IS03の拡大縮小のカクカク表示が気になったな。 iPhoneでアプリ立ち上げすぎで挙動が不安定なときの表示に似てる。 デフォであれだったら嫌だな。
山田「iPhoneと十分競合できる。」 #docomo 2分前 Tweetie for Macから 山田「XperiaとGalaxy Sのメッセージは違う。今回は高精細・高性能がテーマ。美しさはご好評頂けるのではないか。Xperiaは新感覚のエンターテインメントマシン。いろいろなお客様にフィットするスマートフォンを出したい。Android冬モデルは7機種。また別途」 2分前 Tweetie for Macから
>>892 wifiなら11nに対応してるiPhoneの方が表示が早い。
gでもここまで差はつかない。
だからわざわざ3G回線で比較してるんだろう。
IS03はwifiの11nに対応してないからwifiメインで使う人には
iPhoneよりもっさり表示になってしまう。
回線速度なんか場所と時間帯で全然変わってくる 端末の性能を比べるならWi-Fiで比べないと もっともIS03は802.11nに対応してないから比べるまでもないがw 後発のくせにどこまで劣化パクりなんだw
それにしても、IS03が発表されたらギャラクシーが吹っ飛んだなw 誰もチョンメーカー端末なんか買いたくないってことだろうw どーせドコモからもソフトバンクからもIS03と同等な端末が出てくるから 慌てずにw
>>900 softbankは社運をiPhoneに賭けてるからライバルになるようなスマートフォン出さないんじゃね?
出してくれるなら大歓迎だが
903 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 11:48:39 ID:B9qIGcWL0
904 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 11:56:10 ID:BHPQvJ3S0
HTCは発売当初からまた品薄になって知らない間に販売終了のオカン
>>901 iPhoneに社運を掛けてるんじゃなくって、パケットの利用が上がる端末に
社運を掛けてると思う。
そこらへん、孫の変わり身の早さはすごいよw
>>902 どこが?
個人的にものすごくカッコ悪い。
さらに背面にあるSAMSUNGってロゴが有り得ない。
最初は我慢できても、2年間持つとか想像できない。
大人しく国産メーカーのAndroid端末を待て。
>>903 HTCもデザインがイマイチなやつしか引っ張ってきてないよね
やるきあんのかな
ギャラクシーはプチフリ問題は結局解決されてるのかな。 国際版のままだったら買った人が大変なことに…
ここに色々書いてる人ほど細かいこと気にするやつなんて一部だねー なんしか便利 これで終わり。 迷ってるっていう入り口にいるならgetしておいて損はないよー 価格分のリターンは絶対ある。毎日使うものだもん。 着ないスーツとかコートにお金かけるよりはよっぽど日数で割れば安い買い物。
とりま とりあ とかも知らないおじさん?
912 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 13:34:48 ID:BHPQvJ3S0
赤外線、おさいふ、ワンセグ ありのAUのならまだしも、それもないギャラクシーはiphone に移行する気マンマンのドコモ使いを引き止められんでしょ。 敬遠させる韓国製ってことだから年末には一括9800円で売られてるかもね。SBでも韓国製は基本一括安売り対象だった。
>>623 これは俺も思ってた。
職場にPCあるし家にもある。
外にでるといったら数時間程度。
しかも、ほぼ知っているとこで
さらにネットとかする時間はなさそう。
一ヶ月を100としたら、
iphoneを外で活用ってのは多くても10程度になりそう。
PDAとかそんなかんじでtouchで十分かなって。
>>913 ネット見るくらいしかしないとそう思うよね。
実際はネット以外にも活用法がいろいろと出てくるから家でも酷使してるが。
じゃあtouch買えばいい
touchで良いと思える人は、それはそれでいいんじゃね? 無理してiPhoneにする必要ないよ。 ただ、便利なtouchを外でも便利に使いたいと思ったら、まぁiPhoneにしておけと。
SBMは最近ガラケーの値段が高い ガラケー買うよりスマートフォンのほうが買いやすい価格 X06HTと迷ったけど アクセサリーが多いこっちにした 普通に使う分には問題なし 着信拒否がないのとSMS、MMSがバルーン表示なのが欠点かな?
iPod touchの裏が嫌でiPhoneにしたのは俺だけか。 あの仕様だけが不満だった。
えぇ・・。
>>913 iPhoneは携帯電話なのだから、別に必要か必要じゃないかなど考えもしない
必須アイテムでしょう
携帯の機種のなかでiPhoneが気に入ったから買う
ごく当たり前で普通の事だよね
別に他のに比べて高いわけでもないし
ここも自演中止でネガキャン部隊にいっとるわけか。
何のネガキャン?
924 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 19:53:57 ID:JTUBPUE80
>>921 iPhoneは携帯電話じゃないよ
プチ端末におまけで電話がついてるだけ。
そこきちんといっといてあげないと。
>>925 ソフトバンクの弱い電波とiPhoneの
弱いアンテナの組み合わせでする通話は
ある種の修行かと思うほどだもんな
電波入らない、届かない、通話切れる
>>927 今ならdocomoでもiPhone使えるぞ。
docomoが良い人は金出せば満足出来るんだからそうしてくれ。
それとも貧乏人だから仕方なくSoftBank使ってるの?
しっかり働いてdocomoと契約すれば幸せになれるから今すぐハローワーク行ってこい。
929 :
iPhone774G :2010/10/05(火) 21:58:45 ID:JTUBPUE80
>>927 電波の掴みは韓国や国産の端末が優秀過ぎるだけ。
これは時間の問題で今後解決する直ぐ追いつくと思ってる。
SBの電波にも期待してる。
AppleとSBには未来がアルと思う。
>SBの電波にも期待してる (´・ω・`)
SIMフリー版持ってる人いますか?
>>929 ガラケーより電波の掴みはいいから
ダメなのはSoftBankの電波だろ?
自分の住んでるところは田舎だけど電波はちゃんと入るけどな
iPhoneもって感じたこと 電話かける時かかるまで時間あるよね? あれはなんでなの?
>>933 あの時間中に電話切ると相手方の着信履歴にも残らない。
ミスタッチしてしまった!って時も安心。
935 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 00:47:26 ID:BKmYUGTN0
>>935 どこの分類だよ。専用ブラウザじゃ見つからない。
937 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 01:40:31 ID:gfYb47+e0
>>933 ガラケーでも時間掛かるよ。
発信操作してからプルルルルと呼び出し音がなり始まるまで、
10秒弱かかる事も多いよね。それは第三世代携帯ならみんなそう。
第二世代のときはもう少し早かった。
第四世代で改善して欲しいな。
固定電話並みにサクサク繋がったら快適。
>>715 MACminiって、デジタルTVにつながる?
うちは、AQUOSのハイビジョンTVが有るんだけど…PCは古い4年落ちのノートしか無いから、キーボードが要るのかな?
>>936 BB2Cなら外部板の追加しないと見られないと思う
940 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 03:52:57 ID:gfYb47+e0
>>938 テレビに繋いで使う事を推奨するかのようにHDMIが付いてる。
キーボード、マウスは無線で。
iPhoneにするべきではない人。 1.一秒でも電波が途絶えたら死ぬ人。 2.頻繁に僻地へ訪れる人。 3.水辺で使用する事が多い人。 4.赤外線通信が無いと、アドレス交換してもらえない雑魚な人。 5.お財布ケータイの使用頻度が異常に高い人。 6.モバゲー、グリーにハマっている人。 7.携帯は電話とメールしか使わない人。 8.appleが嫌いな人。 9.ソフトバンクが嫌いな人。 このうち3つ当てはまったら、iPhoneにしない方が幸せだと思う。
メール放題 i-mode eビリング 月総額 780円 + 315円−105円 = 990円(ドコモのメアドでメール送受信し放題) これってどういうプランなんですかね 公式見ても見つからない・・・ あとこれ古いFOMA携帯だとこのプラン出来ない臭い?
943 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 04:55:59 ID:gfYb47+e0
メール使いホーダイ中の通話料金はどうなるんだろう? ソ
今更iPhoneは無いだろ
正直、今のiPhone安すぎると思う 他の国じゃ32GBで3万程度(299ドル)はするだろ? ドコモのガラケーも5-6万するだろ? ソフトバンクのiPhoneなら上位モデル32GBでも11520円。 ユーザーのおれは安く済んで嬉しいが、 いつまでこの状況が続くのかとも思うほど。 こんなうまい話があるか?と。 毎年iPhoneを新型に買い換えても(古いのを下取りに出せば)、毎年タダで新しいiPhoneに買い換えられる。 こんなうまい話はないって事で少し懐疑的だが、 とりあえず今の事だけを考えるならば「iPhoneはお得すぎる」 しかも楽しすぎて便利すぎる。 もうちょっと高くてもイイよ、って思うほど。
アムウェイお得のマルチですか わかります
949 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 06:48:49 ID:kEplRTHEP
>>947 下取りってどう言う事なの?
ショップが下取りしてくれるの?
お前らガラケー(笑)情弱(笑)とか言ってるけどさ、お前らが社会から切り離されたガラパゴス人間なんじゃないの?(笑)
>>941 SoftBankだと1秒ではなく
86400秒とか当たり前だから困るのに
極論をだして論点を変えるのはよくないな。
あ〜日焼けが!なんて言ってる女は、一生地下室で過ごしてろ!みたいなノリだよね。現実無視だよ〜。
953 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 07:26:03 ID:tjuibVWu0
風前の灯火とはiPhoneのことか?
954 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 07:36:33 ID:1YbusS27P
957 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 09:54:02 ID:buze06k80
現在auの海外対応無の使ってます。 今度一人旅するんだけどiphoneのグーグルマップとか便利そうだし でも禿が嫌いだし、かと言ってサムソンはあり得ないし 一体どうすればorz
>>957 禿の軍門にくだるのが一番幸せになれる
GPSやiPod機能でiPhoneがあると、旅が便利&楽しくなるの間違いなし
>>957 安いからiPhone買って使えなかったら解約でiPodTouchとしてつかう
>>957 嫌いとか言わずに使ってみれば?
海外パケット定額もあるし、便利だと思うよ。
俺も海外にiPhone持っていったことあるけど、めちゃくちゃ使えたし、
大活躍だったよ!
>>957 > 今度一人旅するんだけどiphoneのグーグルマップとか便利そうだし
旅?じゃあSBは絶対ダメ、無理、電波が届かないw
登山や秘境探検って感じじゃ無ければ繋がるし便利に使えるよ まあ登山や秘境探検だったらドコモやauも繋がる確率は下がるんだけどね 旅行にはiPhone本当に重宝すると思うよ 標準のGoogleマップも便利だけど他にも地図ガイド系のアプリは充実してるしね 地図上の場所を決めてその近くの宿泊施設や温泉、観光スポット、グルメスポット等を 表示してくれるそれぞれのアプリや列車等の乗換案内アプリ、天気予報のアプリも それぞれ数種類あるから各社競い合って良い物が出来てきやすいしほとんど無料 写真やビデオも撮れるし撮った写真等の加工も、そのままiPhoneで出来るしね ただ旅行はGPSを使うアプリ多用すると思うので外部バッテリーは必須 乾電池も使えるタイプが良いかも
>>963 東京から神戸までの鈍行旅ではiPhoneのバッテリーはギリギリだったな
ふつうにネットしながらだったから優秀っちゃ優秀か
外部バッテリーあるとそんな心配もいらんか
965 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 12:03:07 ID:OhNxqbAR0
圏外ばかりだから常に電源切っているから バッテリー持つわな(笑)
>>965 明日のTCAの発表見てからもう一度来てくれよ
待ってるぞ
MNPって、量販店だと一瞬で終わりますか? ドコモからのMNP考えてます。 それと、今ってMNP割とか、家族割ってないのですか?
ガラケーから移って、てか二台持ちだけど、パケホ解約するだけでiポン持てた。 くそたけーガラケーなんて使い物にならなかったから満足してる。
973 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 15:11:29 ID:f6VIajy60
>>968 MNPはドコモで手続きしなくてもiPhone買うときにショップの人がやってくれる。
何も考える必要なし。すぐ終わる。
もう1個質問 家族割って、家族の新規じゃないとだめなんですか? それと、手続きのとき、家族同伴じゃないとだめですか?
>>974 新規同時でなくてもいい
後から家族契約はどんどん増やせる
ありがとう
プランころころ変えすぎ
>>979 AndroidとWindows Mobileのみ
あまり知られてないけどエイデンで買うとソフトバンクのクーポン特典(10か月基本使用料無料)がクーポンなしでついてくる。店頭に貼られてないから聞かないと教えてくれないけどね。 それから2人(2台)で契約すると15000円のキャッシュバック(これはエイデンでしか使えない家電のクーポン券)がもらえる。 嘘だと思うなら聞いてみるといいよ
変えすぎだし、わかりにくすぎだし、例外条件とかちまちま細工しすぎだし
明らかIS03とギャラクシー対策だろう
986 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 20:38:26 ID:gfYb47+e0
>>949 下取り業者も多いしヤフオク等でも。
>>957 ソフトバンクの携帯使ってるって言うよりもAppleの携帯使ってるって感覚。
一人旅のお供には最適と思うけどなぁ。
>>963 が解説してくれてるので省略。
キャリアの社長がどうとか言う事でキャリア決めるのもどうかと思うなあ。
じゃあ副社長は?他の取締役は?株主とかは気にならない?
auの経営陣や株主全員のなかで嫌いな奴はいないのか?と聞きたくなる。
987 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 21:03:53 ID:At6T3qUoO
旅くらいiPhone使わないで、現地の人に道くらい聞けよ。 情けない。
>>987 >旅くらいiPhone使わないで、
IS03かギャラクシーにしろよ
>>988 03は電池切れになるし、Galaxyはフリーズしたまま壊れるし、
やっぱiPhoneのが安全でしょ
iPhoneは地雷
>>987 現地に着いてからならそれで良いと思うよ、でもそこに行く途中の
暇な時間に調べられるのが便利なんだよね
実際にちょっとした旅行ならガイドブックとか時刻表買って行く必要も無くなったし
でも現地に着いたら観光案内所は一応覗くよ
そこにあるパンフ等の一覧性は優れてるし事前に調べた事と
案内所の人の話も参考にして更に計画立てやすくなるしね
993 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 21:26:20 ID:fG9YudIQ0
>>992 ↑
一覧性()笑
親和性()笑
こいつ年中ここに張り付いてるのな
今日もも深夜から夜まで、、、
こういう工作がお仕事か?
キショクワル
さすがソフバン
995 :
iPhone774G :2010/10/06(水) 21:37:42 ID:zWdsO5t/0
iphone4のアンテナ改良したやつが出ると待っている 俺の背中を押してくれ!
どうせケースに入れて使うんだし。
火曜に白
>>993 俺は過去には一度も親和性って単語使ってネットに書き込みした事無いよ
>>995 アンテナ問題は遠距離で電波事情が悪い海外で特に問題になったけど国内だと
山やビルが多くて比較的近距離の電波なので、それ程問題にはなりにくいよ
でも待ってみると言うならホワイトが出るって噂の12月とかiPhone5が出るらしい
来年6月頃まで待ってみるとかって区切りをつけた方が良いかも
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://pc11.2ch.net/iPhone/