【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
このスレはiPhone4の不具合について語るスレです。
製品の不良という場合もあれば、仕様という場合もあります。
みんなで情報を共有していきましょう。
質問する前に必ず公式サイトに目を通してください。


Apple
http://www.apple.com/jp/iphone/
iPhone サポート
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
AppleCare Protection Plan for iPhone
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
修理のお申し込み
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
サポート連絡先
http://www.apple.com/jp/support/iphone/contact/

SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
iPhoneの保証
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/
有償テクニカルサポート
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/tech_support.html
よくあるご質問
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qasearch?MAIN3DEF=005005
お問い合わせ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/


前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277731636/
2iPhone774G:2010/07/01(木) 02:41:26 ID:uvxrbTYr0
■現在報告されている不具合


・液晶モニタに黄色いシミや帯ができる

iPhone 4の画面に黄色い帯とドットなど(写真集)
http://www.gizmodo.jp/2010/06/some-iphone-4-screens-have-yellow-bands-and-spots.html
iPhone 4 画面の黄ばみは接着剤が原因、数日で自然消滅?
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-yphone/


・握り方次第で電波の感度が低下する

アップル、iPhone 4の「左手で持つとアンテナ減」は仕様
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-antenna/


・カメラで撮影した画像の中心付近が青くなる

リアカメラの色むら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11542910/
3iPhone774G:2010/07/01(木) 02:45:20 ID:1FFTPhcKP
・画面全体が3G、3GSに比べて黄ばんでいる。比べると一目瞭然。
4iPhone774G:2010/07/01(木) 02:47:42 ID:b/dEMNm/0
>>1
スレが重複しているだろ。
何で先に立っているスレから消化しないんだよ、バカじゃねぇの?





次スレはこちら。





【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/
5iPhone774G:2010/07/01(木) 02:51:18 ID:IKVFNQhP0
アップル、iPhoneのアンテナ技術者を募集中
ttp://japanese.engadget.com/2010/06/30/iphone/

アップルが「アンテナエンジニア - iPad / iPhone」を募集しています。求人の掲載は iPhone 4
発売前日の6月23日。iPhone 4といえば外周を覆うステンレス帯がアンテナの一部を構成する「これまで使われたことのない」(ジョブズ)
画期的技術を採用していますが、なにか“アンテナまわり で 課題”でも あったんでしょうか。
6iPhone774G:2010/07/01(木) 02:52:18 ID:IKVFNQhP0
iPhone 4の感度問題、AppleCare 対応マニュアル
ttp://japanese.engadget.com/2010/06/30/iphone-4-applecare/

* iPhone 4 の受信感度はアップルがこれまで出荷した製品(iPhone)のなかで最高。総合的なアンテナ性能は iPhone
3GSより上という試験結果がある。
* どのような携帯電話でも、特定の場所を掴むことで感度が低下する。これはiPhone 4でも3GSでも、ほかの携帯電話でも変わらない。
* iPhone 3GSで発生したなら、右下部分を覆う持ち方を避けること。
* iPhone 4 で発生したなら、左下側面の金属帯を区切る黒い線を覆う持ち方を避けること。
* 左下側面に手が触れることを避けられるゴム・プラスチック製のケースやバンパーを使うことで、問題が軽減する可能性がある。

要するに「そういう風に持たなければいい」、および「ほかの (アンテナが
手で持つ部分に内蔵されている設計の)どの携帯でもある程度おなじ現象はある」の
くり返しです。
ある意味もっと興味深いのは続く補足の部分。保証交換はしないで持ち方の説明をしろ、
テーブルに置いても問題が発生しているなら別の原因かもしれないからちゃんと調べて
解決しろ、手に持った状態で感度が落ちる件では上まで問題を報告するな、と続き、
最後は「バンパーを無料で提供するな」。
あくまで未確認の内部文書(らしきもの)の扱いではありますが、実際に問題を
相談したユーザーもほぼこのような説明を受けているようです。
7iPhone774G:2010/07/01(木) 03:12:45 ID:wixFzJdQ0
馬鹿野郎こっち先に使え
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
8iPhone774G:2010/07/01(木) 03:41:20 ID:NDq3q9QE0
「iPhone 4」のアンテナの分析レポート
http://www.applelinkage.com/#100630027

Mac Rumorsでは、AnandTechが、iPhone 4のアンテナについて
詳細なレポートを掲載していると伝えています。

iOS 4のアンテナの受信信号強度を示すバーは、5本の場合-51dB〜-99dB、
4本の場合-99dB〜-101dB、3本の場合-101dB〜 -103dB、2本の場合-103dB〜-107dB、
1本の場合-107dB〜-113dBとなっており、バーが5本表示されている場合の
受信信号レベル幅は全体の40%を占めています。

また、様々な条件下で行ったiPhone 4、iPhone 3GS、HTC Nexus Oneの
アンテナ感度を比較するテストを行っており、結果は以下のようになっています。
全てのテストでiPhone 3GSを下回っています。

            信号減衰量比較(小さい値が優れている)
     強く握った場合 自然に持った場合 手のひらにのせた場合 ケースに入れて自然に持った場合
iPhone 4   24.6dB     19.8dB     9.2dB     7.2dB
iPhone 3GS   14.3dB     1.9dB     0.2dB     3.2dB
HTC Nexus One   17.7dB     10.7dB     6.7dB     7.7dB
9iPhone774G:2010/07/01(木) 03:41:52 ID:3i+XbJGV0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/ 【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/ 【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/ 【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
10iPhone774G:2010/07/01(木) 03:56:57 ID:RipTMG7j0
ショキロット、お前が(不具合)ナンバーワンだ。
11iPhone774G:2010/07/01(木) 04:02:41 ID:nVJYGDlS0
アップルのことをわかってる奴ほど初期ロットには慎重になるもんだよな。
モデルチェンジ後の初期ロットに飛びつく奴は自虐願望が強い奴かよっぽどのバカしかいない
12iPhone774G:2010/07/01(木) 05:04:35 ID:B5isPpFpP
>>11
はいはい、そうですね!

で?


13iPhone774G:2010/07/01(木) 06:58:22 ID:JpWf77uw0
ここがGKの再就職先ですねwww
14iPhone774G:2010/07/01(木) 07:40:05 ID:S806t0Vf0
白どうなるんだ白
15iPhone774G:2010/07/01(木) 09:06:12 ID:flvH8UGj0
>>11
腐りかけのところが一番美味いのとおなじで、初期ロットに一喜一憂するのがいい
16iPhone774G:2010/07/01(木) 09:33:34 ID:RcjA4fSm0
>>15
初期ロットは腐りかけどころか取れたてほやほやでは…
17iPhone774G:2010/07/01(木) 09:42:33 ID:Y5d0S2dzi
青リンゴだよなwでもマカーに限らず初期ロットマニアは
結構いる。
18iPhone774G:2010/07/01(木) 09:55:30 ID:Y4JVwaIvP
あえて手間はかかるが初々しい処女を好むようなもんだな
俺は面倒臭いから適当にこなれてる方がいい
19iPhone774G:2010/07/01(木) 10:52:43 ID:5sDTp1XEi
青カビカメラはOSアップデートで直るよ。次回アップデートを待て!
20iPhone774G:2010/07/01(木) 12:02:52 ID:j+4VKF2E0
本当に青カビカメラか家にあるカメラ付きケータイで確認してみた
http://d.hatena.ne.jp/Magical-Soft/20100630

確かに蛍光灯だと酷い。
21iPhone774G:2010/07/01(木) 12:12:23 ID:Y4JVwaIvP
被写体はもう少し一般的なものにしてくださいw
22iPhone774G:2010/07/01(木) 12:21:14 ID:b/rGdigq0
腐ってやがる 早すぎたんだ
23iPhone774G:2010/07/01(木) 13:55:46 ID:MVJ7Cm5O0
ウチに蛍光灯が無くてよかった
24iPhone774G:2010/07/01(木) 14:18:04 ID:DluCqiw80
ここが本スレか
25iPhone774G:2010/07/01(木) 14:39:36 ID:s4VeAEuv0
暖色系の蛍光灯でも青くなったよ。
ケータイのカメラなんかメモ用だからどうでもいいけど。
26iPhone774G:2010/07/01(木) 15:07:56 ID:DluCqiw80
>>25
できればサンプル頼む
暖色の蛍光灯で撮った画像は
今までなかった気がする
27iPhone774G:2010/07/01(木) 15:21:03 ID:ixQ3j6ZkP
ショキロット
エシャロット
シャーロット
今本申し込み案内メールきたんだけど・・・・・・・・
あれだ、Rケリーの歌
ママインテッルミーノー
バッマバデェ マッバデェーテルミーイエー
ベイビー

って15才のアリーヤやっちゃった言い訳の歌と同じ心境かw
28iPhone774G:2010/07/01(木) 15:23:25 ID:gDQFQvpx0
ジョブスが3G(S)のときに、iPhoneにケースの類いを付けるのは邪道。
そんなものは必要ないし、何よりもせっかくの美しさを損ねる!
とか豪語してたんだから、対策的にバンパーなるものを
付けなくちゃならなくなった4はあきらかな失敗製品だよな。
29iPhone774G:2010/07/01(木) 15:24:14 ID:s4VeAEuv0
30iPhone774G:2010/07/01(木) 15:39:00 ID:ObUsWVUU0
>>29
ライトを消してる?
31iPhone774G:2010/07/01(木) 16:17:28 ID:s4VeAEuv0
>>30
うん。ちょっとびっくりした。
外で撮るのがほとんどだから、実用上の問題は無いけどね。
32iPhone774G:2010/07/01(木) 20:06:08 ID:nwSyO2UT0
>>20
テストするのはいいが、撮ってるものがキモイ
33iPhone774G:2010/07/01(木) 20:42:20 ID:IGRp/ozK0
今日手に入れたけど、液晶が全体的に黄ばんでる、
カメラの青が出現する

はずれか・・・
34iPhone774G:2010/07/01(木) 20:44:49 ID:1FFTPhcKP
>>29
これで不具合じゃないっていいはるんだからすごいよな。
35iPhone774G:2010/07/01(木) 21:01:45 ID:lcZwSbGm0
>>34
IDが
36iPhone774G:2010/07/01(木) 21:08:11 ID:W40zjXSw0
>>34
確かにすげえ。外だとマシなんだけどな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi8vFAQw.jpg
蛍光灯のついた屋内だとこのザマだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhqzFAQw.jpg
ま、家の中で撮る時は一眼で撮るからいいや。
37iPhone774G:2010/07/01(木) 21:21:19 ID:6XkojDbI0
>>36
2枚目なんか怖い。
38iPhone774G:2010/07/01(木) 21:26:49 ID:b9HUlW1h0
青カビは後でソフト対応されるんじゃない?
39iPhone774G:2010/07/01(木) 21:28:12 ID:W40zjXSw0
そんな気もするけど、ダメだった時の事を考えてあまり期待しない事にしてるw
40iPhone774G:2010/07/01(木) 21:28:24 ID:lcZwSbGm0
あれだ、ほら

中心の青色を補正するアプリ作れば。
41iPhone774G:2010/07/01(木) 21:32:52 ID:lcZwSbGm0
42iPhone774G:2010/07/01(木) 21:37:26 ID:W40zjXSw0
>>40
リジェクトされそうな悪寒
43iPhone774G:2010/07/01(木) 21:41:36 ID:XHoqt+cV0
リジェクト カム

概要:撮影する際に発生する”青カビ”をリジェクトします。
<無料>
44iPhone774G:2010/07/01(木) 21:41:41 ID:JOj1Uq7R0
>>29
>>36

暖色系の蛍光灯でも発生するなら
ホワイトバランスだけの問題じゃなさそうだな
CMOSセンサから受け取った生データを
処理する部分に不具合があるのかもしれんね
45iPhone774G:2010/07/01(木) 21:45:30 ID:lcZwSbGm0
>>43
あながちなくもないんじゃないかw
46iPhone774G:2010/07/01(木) 21:49:06 ID:W40zjXSw0
>>44
そうなんだよな。あと、>>36の2枚目だと中心部だけじゃなくて下の方も青みがかってるように見える。
色弱だから自信は無いです。
47iPhone774G:2010/07/01(木) 22:03:34 ID:flvH8UGj0
脂肪は電気を通さない“絶縁体”だ!
・ 脂肪組織が多いカラダ=電気が流れにくい=電気抵抗が大きい。
・ 脂肪組織が少ないカラダ=電気が流れやすい=電気抵抗が小さいとなる。
48iPhone774G:2010/07/01(木) 22:12:46 ID:JOj1Uq7R0
寒色の照明下で起きるというわけではなく
蛍光灯のみで寒色・暖色問わず起きるので
レンズとか光学系の不具合という線はなさそう

あとインカメラ・リアカメラ両方で起きるから
OmniVisionの供給するモジュールに共通してるのかね
49iPhone774G:2010/07/01(木) 22:28:01 ID:P6MTVCov0
蛍光灯の50〜60hz点滅に謎は隠されている!!!
50誘導:2010/07/01(木) 22:36:28 ID:qrXLzhbZ0
先スレのこちらの消化のご協力を!

【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/-100
51iPhone774G:2010/07/01(木) 22:43:06 ID:JpWf77uw0
後スレも仕様だから仕方がない。
52iPhone774G:2010/07/02(金) 00:26:38 ID:yhXBu8FV0
現在のまとめ希望
53iPhone774G:2010/07/02(金) 01:28:04 ID:EDsWLywD0
6月30日(ブルームバーグ):米アップルは新型多機能携帯電話「iPhone4
(アイフォーン4)」の受信トラブルをめぐり、米消費者に提訴された。
同社の商慣行は不公正で広告は虚偽で誤解を招くものだったと主張している。

訴えたのは、iPhone4を購入したニュージャージー州の住民1人と
マサチューセッツ州の住民1人。30日にそれぞれ別個にサンフランシスコの
連邦地裁に提訴した。いずれも集団訴訟の認定を得ることを目指している。

6月24日のiPhone4発売は、ユーザーが本体の左下の部分を
手のひらで覆うように持った場合、受信状態が悪化するとの苦情が寄せられたことで
水を差された格好となった。

  訴えを起こしたマサチューセッツ州ケンブリッジ在住のクリストファー・
ディディク氏は「アップルがこの不具合を発売前に知っていたと仮定した場合、
これを公表せずにiPhoneを発売したことは不当表示と詐欺に相当する」
と主張している。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aK.n9ZhEo4eo
54iPhone774G:2010/07/02(金) 01:41:37 ID:SG/Ibdvn0
>>52
>>2,5-6,8,53
55iPhone774G:2010/07/02(金) 01:45:17 ID:hGWO1o/+0

アンテナ問題はかなり深刻かもしれない
(↓の記事はTech-on!恒例、日本のエンジニアによる分解と解析)


【iPhone4分解その4】予想外のアンテナ問題
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100629/183878/?ST=print

分解班が手で左下のスリット部分を覆うと,アンテナの表示が徐々に減っていった。
アンテナ5本の表示が4本へ,さらに3本へ。しっかりと覆うと,ついにアンテナは0本となり,圏外の表示が。
元々受信状態が悪い場所だったかもしれないが,明らかにアンテナの表示が変化するのを確認できた。
「Bumper」と呼ぶ米Apple Inc.のカバーを装着すると,こうした現象は現れなかった。

分解前の技術者の予想では,スリットを境にアンテナとグランドになっており,そこを手で電気的につなぐことで
受信状態が不安定になるとのことだった。立ち会った技術者と分解班は皆,この予想に納得した。

すべての部品の分解が終了後,念のために黒いスリットで三つに分かれた金属部分をテスターで調べてみた。
それぞれの金属部分が電気的に分離されていることを確認するためだ。
ところが,予想を覆して,三つに分かれた金属部分は電気的につながっているという結果となった。
テスターの調子が悪いのかもしれないということで,何度が試したが結果は同じだった。

どういうことか。技術者はもう一度,分解した部品を調べてみた。その結果,アンテナ素子は本体内部に存在し,
本体側面の金属部分は全体がグランドになっているとの新たな予想を披露した。左下スリットの近くにある
スピーカ・モジュールにアンテナ素子と見られる部品があり,そこから配線を介して筐体に接続してあった。
このアンテナ素子と筐体側面のグランドで,3Gのアンテナを構成しているというのだ。

配線を筐体と接続している部分が,左下のスリットのやや下側にある。
このため,この部分を手で触れると受信状態が不安定になるとみられる。
分解に立ち会った技術者は,このような結論に至った。果たして真相はどうなのだろうか。



56iPhone774G:2010/07/02(金) 02:09:33 ID:bolpm31HP
>>55
電波状況がよくない地域の場合、OSの(デバイスドライバの制御)チューニングで何とかできる状況ではなさそうだな…
57iPhone774G:2010/07/02(金) 13:08:16 ID:uVPwwIsZ0
販売差止を含む訴訟になってるな。
まあ、あたりまえなんだが、
日本でも、損害賠償はともかく、
販売停止は自主的にやらないといけないような状況だとは思う。
何時まで粘るかね。
58iPhone774G:2010/07/02(金) 13:52:44 ID:pBsQ/fYi0
>>57
日本以外、販売停止になればいいな。
59iPhone774G:2010/07/02(金) 14:05:14 ID:vA6bSJl10
なんで日本では問題になってないの?
60iPhone774G:2010/07/02(金) 14:46:37 ID:Tb4ZHv9G0
>>59
まず、訴訟社会ではないこと。
そして、日本の社会体質として、言うと叩かれるというのがある。
クレームを出す人が少ないんだと思う。
ここで、問題を書きこんでいる人の中でも、
実際にクレーム出した人は少ないんじゃないかな?
61iPhone774G:2010/07/02(金) 14:57:43 ID:RiZz9laG0
>>59
日本は小人ばかりだからね。
間違いをただすとクレーマーだモンスターだと暴れるキチガイが多い。
暴れられても困るので放置してしまうのだろう。
でもおれはちゃんと間違いは言うし不都合があればなんどでも修理交換させる。
それが出来ないのなら最初から厳密な検査をしてから出荷すればいい。
誰も面倒かけてわざわざありもしない不都合を作ってAppleなどに電話したりバーにいかないんだから。
62iPhone774G:2010/07/02(金) 15:25:33 ID:NY3U57k70
>>59 アメリカに比べれば電波が強いから問題にならない。
63iPhone774G:2010/07/02(金) 15:26:44 ID:NY3U57k70
ケースに入れて大事に使うから全然問題にならない。
64iPhone774G:2010/07/02(金) 17:18:50 ID:vA6bSJl10
>>62
実際に問題無いってことか
65iPhone774G:2010/07/02(金) 18:33:31 ID:t0RuoY9yi
現実の問題になってないからね。
66iPhone774G:2010/07/02(金) 18:34:09 ID:t0RuoY9yi
>>61
クレーマー発見!
67iPhone774G:2010/07/02(金) 19:17:00 ID:pKd3fJWa0
日本は、弁護士費用は成功報酬じゃないから、勝っても負けても裁判費用がめちゃめちゃかかる。
そして決着まで日にちがかかる。
そして裁金というシステムがないから、裁判で企業側が負けても賠償金は蚊に刺された程度の時もあり、
企業がなんにも反省しないこともある。

日本も弁護士費用が完全成功報酬制で制裁金有りなら、日本も裁判が多くなると思う。
68iPhone774G:2010/07/02(金) 19:24:06 ID:RUsVxBpf0
>>61
>でもおれはちゃんと間違いは言うし不都合があればなんどでも修理交換させる。
「絶対に無料」で抜けてるんじゃないか?
69iPhone774G:2010/07/02(金) 21:20:58 ID:DmSONrR50
i.softbank.jpからメールを送ってるのに、gmailから送信される。。。gmailのアカウントをオフにしてもダメ。。なぜー??ちなみにgoogleアカウントでカレンダーも同期させたりしてるから、それも関係あるんだろうか
70iPhone774G:2010/07/02(金) 21:22:22 ID:MZQWR2wl0
>>67
集団訴訟って言葉はあえて使わないのかい?
71iPhone774G:2010/07/02(金) 22:07:45 ID:QVhUgz170
>69

設定
メール
デフォルトアカウント

をチェックしてみそ
72iPhone774G:2010/07/02(金) 22:52:45 ID:0GVkw7Bt0
>>57
まあアメリカで大騒ぎになれば、さすがのジョブスも開き直れないだろう。
当然そこでの結果は、日本での販売にも影響を及ぼす。

それにしても日本のメディアって、発売の時は大きく取り上げたのに
不具合の件については黙りだな。
まあ所詮広告収入が欲しいから、「お客様」にとって都合の悪いことは書かないか。
73iPhone774G:2010/07/03(土) 00:23:23 ID:CQziYjQd0
>>71
ちゃんとi.softbank.jp になってますToT どうしてー
74iPhone774G:2010/07/03(土) 00:45:06 ID:dY9hsCf10
>>67
日本の集団訴訟は酷いものもあるよ。
一人数千円づつ寄付金・義援金を集めて、裁判であっさり負けるようなアホなもっていきかたをして裁判に負ける。
または長引かせる。集団訴訟の代表はお小遣いが稼げるし、企業側は違法性がないという判例を作れる。
ふたを開けてみれば、集団訴訟の代表(または弁護士)は実は企業側の飼い犬だったりする。

すべては成功報酬制ではないこと・制裁金がないことにつきる。
7574:2010/07/03(土) 00:47:13 ID:dY9hsCf10
>>67じゃなくて>>70だったスマン
76iPhone774G:2010/07/03(土) 01:04:52 ID:y8GvCKeI0
>73

じゃ〜

メール送信するときに、差出人をタップして切り替えたらいいかもね
77iPhone774G:2010/07/03(土) 01:08:23 ID:5khzLKoh0
>>74
弁護士が少ないって言うのもあるんだよね
都心部は飽和してるけど日本全体でみると全然足りてない
78iPhone774G:2010/07/03(土) 01:10:43 ID:DRJSEDIc0
【社会】「iPhone 4」アンテナ問題、集団訴訟に発展…発売から1週間もたたないうちに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278030529/

916 :名無しさん@十周年 :sage :2010/06/26(土) 13:57:08 ID:+lAqpWqPP
>>914
月曜に対策OSが出るってさ

917 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 13:58:34 ID:ENR4LIHT0
う・・・ん、物理的障害をソフトで直すのか。

こればかりはソフトで直せない気がするな。

923 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 14:06:25 ID:2kC2a9YsP
電波つかめて無くても、受信感度表示を落とすのを思いっきり遅延させるとか
そんな改変か?

924 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 14:08:26 ID:ayLUGxHp0
ひょっとすると圏外なのに、つねにアンテナフルゲージ表示でウソをつくようにしちゃうとか・・・・

925 :名無しさん@十周年 :sage :2010/06/26(土) 14:09:29 ID:8cQeVt8mP
>>923-924
そんな感じの対応をしそうな気がする・・・
流石Apple!柔軟な発想!
79iPhone774G:2010/07/03(土) 06:27:41 ID:RX6rwXwq0
>>74
日本は集団訴訟は実際には個別の人の裁判をまとめてるに過ぎない。
アメリカの場合、訴えるつもりが無い人でも実質原告に含まれる。

80iPhone774G:2010/07/03(土) 06:45:12 ID:plteoQ+30
>>78
そんな「偽装」をしたってすぐにばれて、火に油を注ぐ結果になるのは目に見えているのに。
ジョブスは、頭がおかしくなったのか?
81iPhone774G:2010/07/03(土) 23:16:19 ID:BIxydZ8S0
>>80
そんなの今まで幾らでもあったじゃん。
その度に切り抜けてきた、今回も勝算はあるんだろうよw

我々の中にある「できれば無かった事にして早く楽しみたい」という気持ちがジョブズの味方をするからなw
82iPhone774G:2010/07/03(土) 23:23:18 ID:/KqsWYzr0
都内で使用しているが、がっちりにぎっても
まったく変わらないけど・・・・
83iPhone774G:2010/07/03(土) 23:27:57 ID:+Jdtr/fY0
>>82
やさしくにぎってごらん?
84iPhone774G:2010/07/03(土) 23:31:45 ID:RX6rwXwq0
>>82
何が変わらないの?
どうせアンテナ表示だけ変化無しとかだろ
85iPhone774G:2010/07/04(日) 21:12:34 ID:LfmT79+V0
>>81
勝算と言うより相手が疲れるまで待つ
いつもの作戦だな

業務停止命令とかiPhone4無線認可取り消しにでもならない限りまともな対応しないんじゃない?
86iPhone774G:2010/07/04(日) 22:19:42 ID:yuGRHRwT0
十分電波が強いところでは
全然問題無いよな。

元々弱い場所なんだよ、
押さえて影響が出るのは。
87iPhone774G:2010/07/05(月) 00:58:44 ID:k0Wp7JW30
ソフトバンクは電波が強いといえる会社なのかな?
88iPhone774G:2010/07/05(月) 01:08:38 ID:g4cYHcFX0
>>87
強い弱いじゃな。
総務省とドコモの嫌がらせで周波数帯はもらえないだけ。
でもそのわりには十分がんばってるしiPhoneでいわばあきらかにソフトバンクの方が有利。
89iPhone774G:2010/07/05(月) 01:26:00 ID:k0Wp7JW30
>>88
裏事情を言ったところで、
電波が弱い事実は変らんだろ。

後半のスマートフォンとしての魅力があるからソフバン有利てのは
単なるメーカー論争でこのスレタイの
iPhone4ユーザー電波問題と何も関係ない。
90iPhone774G:2010/07/05(月) 01:30:09 ID:P8TwNlsm0
後半て・・・おまえ未来が見えるのか
91iPhone774G:2010/07/05(月) 01:35:57 ID:k0Wp7JW30
>>90
おいおい、
>>88のレスの後半がもはやスレ違いと言う意味だが………

未来ってなんだよ
92iPhone774G:2010/07/05(月) 01:46:46 ID:P8TwNlsm0
え、後半のスマートフォンって言うから、スマートフォンの時代はもう後期に入ってるって意味かと
93iPhone774G:2010/07/05(月) 02:20:33 ID:JlWS8uYc0
>>88
docomoも基本は同じ2GHz帯な。auみたいに都心でバリバリ800MHz帯使ってる訳じゃない。
softbankはここ数年設備投資をケチったツケが今来てる。一応これからやるとは言ってるけどね。
94iPhone774G:2010/07/05(月) 11:11:40 ID:Vwy9MWEJi
使えない環境の奴は手放せばいいよ。
待ってる奴がいくらでもいるんだから。
95iPhone774G:2010/07/05(月) 13:07:03 ID:b5W8O55+0
>>93
というか禿はガラケーで1.5GHz帯使っている分、単純計算でauより余裕あるはずなんだがな。
電波帯域が足りないんじゃなくて単純に設備の問題としか思えない。

そもそも都心で800MHzだと基地局増やせないし。
96iPhone774G:2010/07/05(月) 13:13:14 ID:8GvAtrbo0
4→3Gに戻しました。
昨日の昼過ぎに入荷連絡、即購入。
しか〜し、SBの他機種はバリ3の横で、iPhone4は良くてアンテナが
1〜2本しか立たず、ほとんどが「検索中」「圏外」表示。
すぐ隣のSB携帯から電話してもらっても「ただいま電波の届かない
場所におられるか・・・」の応答メッセージ。
昨日、何件か電話が入ったのはすべてつながらず、留守電でこちらから
かけ直し(固定電話から)という状態。

今朝、10時の開店と同時にショップに電話するも「そのような内容は
テクニカルサポートへお電話下さい」との返事。
テクニカルサポートにお電話申し上げて、ネットワークのリセットやら
すべての設定のリセットやら、とうとう復元までやってみたが全く
改善せず。
最後はAppleへ電話を回され、回収修理との結論。
明日、ヤマト運輸が回収に来ます。

で、大事なのは代替機。Appleでは対応できず、さっき近くの直営SBSに
行ってきた(某地下街にある直営店)。
そのショップの中にある4のデモ機が3台あり、SIM入りの実機だったので、
アンテナ表示を見るとどれもバリ5。
俺のは「圏外」〜「検索中」〜1本あたりをウロウロ表示。
絶対に俺のiPhoneだけがおかしい!

前に使っていた3GのSIMに戻してもらい代替機として使います(涙)
同じような経験した人いませんか?
97iPhone774G:2010/07/05(月) 13:16:35 ID:GE2OUCZ10
>>95 1.5GHzは2Gだったから停波したよ。 今後別目的に転用するが時間がかかる。
98iPhone774G:2010/07/05(月) 13:40:09 ID:4attZP5cO
不具合しかないな
99iPhone774G:2010/07/05(月) 14:19:14 ID:UDIJaLJ9O
MMSを送ろうとすると電波あるのに送れない更にフリーズする
電話をかけようとするとまたフリーズ

そのたび電源を切って三分ぐらいたたないと起動してくんない

これって交換とかしてくないのかな?
100iPhone774G:2010/07/05(月) 14:26:23 ID:y9yYZyF0i
>>99
MMSはおれもよくフリーズする。
101iPhone774G:2010/07/05(月) 14:33:11 ID:UkymmhBM0
MMSでフリーズとかどこのWindows98だよw
102iPhone774G:2010/07/05(月) 19:52:47 ID:JjrZityti
MMSでフリーズとか聞いたことないな。
あ、末尾Oならあるかも。
103iPhone774G:2010/07/05(月) 20:00:38 ID:b5W8O55+0
MMSアプリ開いた瞬間に落ちることは何度かあった。
件数多いからかな。
ほとんど自分で自分に送ってはぁはぁしたのだけど、
104iPhone774G:2010/07/05(月) 20:42:25 ID:PmNIlHP10
iPhone4を買って、右上の裏側からコンコンってやると機器の音がする
それと、デフォルトの着信音を最大にすると音割れがする
みなさんどう?
105iPhone774G:2010/07/05(月) 20:56:15 ID:9wzzm3co0
>>104
俺んとこもそうだよ
ちなみに3GSもそうだった
106iPhone774G:2010/07/05(月) 22:35:26 ID:NrsMImIV0
>>104
今は黄ばみで交換に出してるけど
俺のも鳴るよ。
107iPhone774G:2010/07/06(火) 00:44:15 ID:aL23pL480
ドット抜け(輝点)を4〜5個発見。
交換無理なんだろうなぁ…
見つけなければよかった
108iPhone774G:2010/07/06(火) 00:50:24 ID:8GB0HXNA0
>>107
それを二年も毎日見続けるの?
109iPhone774G:2010/07/06(火) 00:53:36 ID:auzOfJv90
昨日受け取ってきたばっかです。
月曜になって仕事の電話がかかってきたのですがこちらの声が聞こえない様子。
なぜかスピーカーホンにすると通話ができるからマイクが死んでるわけではない。
ショップに電話したらテクニカルサービスセンターに回され、さんざん待って
ハードリセットと復元やり直せと。それでもだめなんだよorz

おれってニュータイプ...?
110iPhone774G:2010/07/06(火) 00:55:08 ID:VRglabp10
>>107
すげぇwwwそんなにあるやつ初めて見たwww
111iPhone774G:2010/07/06(火) 01:05:07 ID:izJtUDm/0
950 ::2010/07/06(火) 00:29:45
電子レンジは水が共振する周波数のマイクロ波を照射する事により水分を振動させ加熱する。
このマイクロ波は人体が浴びると有害な為、電子レンジにはこのマイクロ波を遮断するシールドがつけられている。

無線LANは電子レンジと同じ周波数帯を使っている。その為、無線LAN使用中に電子レンジを使用すると、影響を受ける場合がある。
しかし空中に放出される無線LANの電磁波レベルは電子レンジより遥かに微弱な為、人体への影響はまずない。

しかしiPhone4は無線LAN(WiFi)のアンテナが剥き出しになっている。これ以上は言わなくてもわかるな?
112iPhone774G:2010/07/06(火) 01:18:28 ID:aGTXeejf0
>>111
人体への影響はまずないってことがわかりますた
113iPhone774G:2010/07/06(火) 01:20:15 ID:zhuwXQkZ0
iPhone 4に関するAppleからのお知らせ
http://www.apple.com/jp/news/2010/jul/05appleletter.html

明日、アップルに電話してみる。ソフトバンクのほうとかどうなるか。
訳しただけなので、まだ、対応できませんと言われそうだけど。
ちょっとキツク言ったほうがいいかもしれない。
114iPhone774G:2010/07/06(火) 01:32:42 ID:QoE/x1330
>>113
『この発表については、米国における事象と対応について発表されたものであり、
日本の状況を表しているものでは御座いません。予めご了承下さい。』

という決まり文句で門前払いされるだけ。体力・精神力のムダ遣い。
115iPhone774G:2010/07/06(火) 01:39:26 ID:zhuwXQkZ0
>>114
わかってる。
けど、言うことは言う。
だって、対応が遅すぎて話しにならないから。
それに、本来は、お気に召さなかったうんぬんなんてありえねー
完全に開き直ってる。
116iPhone774G:2010/07/06(火) 01:39:38 ID:aL23pL480
>>108
うーん、そうだなぁ…
ジニアスバー トライしてみるか

>>110
あっても1〜2個だよね
117iPhone774G:2010/07/06(火) 02:11:42 ID:myaUXrls0
>>113
この、他の携帯でも同じだっていうくだりに一気に興ざめした。

ほんと、煮え切らない、どうしようもない組織だなという印象

こんなくだりを書く時点で終わったな。
118iPhone774G:2010/07/06(火) 02:14:44 ID:tJ1vwp3S0
うちのしょぼいADSLのせいにされそうだが、今までWi-Fiで見れてたYouTube、tube8が…読込みに時間がかかるようになり、さらには読込みのままとまり、使い物にならん。3GSで見れてたのにねぇ。

ハードの性能アップ?無意味でしょ。

Appleもあんな見解だし、そろそろAndroidへ乗り換える時がきたかねぇ。
119iPhone774G:2010/07/06(火) 02:15:16 ID:BZ5yYW5b0
そーですねー
120iPhone774G:2010/07/06(火) 02:16:18 ID:tJ1vwp3S0
オクで売るならいましかない。。。
121iPhone774G:2010/07/06(火) 08:06:09 ID:K3LRMtCo0
落札者からクレーム→返金+悪評価がついて終わり
122iPhone774G:2010/07/06(火) 08:07:42 ID:K3LRMtCo0
非常に悪い

購入したものは不具合たっぷりで使えたもんじゃありませんでした。
全額返金求む。なお、商品は着払いで返送する。以上

123iPhone774G:2010/07/06(火) 09:07:14 ID:mtc3OpXN0
宇多田ヒカルのブログで使ってるカメラも
http://211.19.44.167/message/img1/2010062722130j.jpg
それも中央付近でいろがおかしい。
最新の記事の屋外のは問題ないのに。
http://211.19.44.167/message/img1/2010070523091j.jpg

124iPhone774G:2010/07/06(火) 11:06:10 ID:icCHKek8i
>>123
別におかしくないけど?
125iPhone774G:2010/07/06(火) 11:06:56 ID:icCHKek8i
>>123
屋外の写真はスゲー綺麗だなw
保存したよw
126iPhone774G:2010/07/06(火) 11:08:05 ID:icCHKek8i
>>107
是非、写真をUPしてくれ。
脳内不良品でなければなw
127iPhone774G:2010/07/06(火) 11:12:47 ID:mtc3OpXN0
1枚目をみておかしくないと思うのならiPhoneのカメラも正常なんだろうな。
いや。ま。個人差なのでいいのですが。
128iPhone774G:2010/07/06(火) 12:14:15 ID:YPgG63Ng0
既出でしたらごめんなさい
カメラ撮影→カメラ終了後カメラロールにて撮影したものを確認→撮影したものを1枚ずつ削除
→最後の1枚が右下のゴミ箱ではなく画面中央に吸い込まれる感じで削除される→以後、再起動させるまで画像が回転しない
回転ロック外れてるのですが、みなさんは問題なく回転しますか?
129iPhone774G:2010/07/06(火) 12:27:20 ID:3yoA+onx0
>>123 それは周辺減光だろう。
130iPhone774G:2010/07/06(火) 18:53:02 ID:QKx65qXR0
ホーム画面にスライドしてもどると、一瞬画面がチラつくんだが仕様?
1秒以下だけど、フッと画面が暗くなる。ホーム画面だけ。
131iPhone774G:2010/07/06(火) 19:03:54 ID:Yj4bIaDdP
>>123 蓮画像勘弁してください
132iPhone774G:2010/07/06(火) 19:58:37 ID:TEXGE/gV0
4やっと来たけどデスグリップしなくてもアンテナ弱過ぎだろwwwwwwwwwwwww
俺の職場の席での電波が死んでるんだが・・・
133iPhone774G:2010/07/06(火) 20:21:35 ID:2tSMrHuz0
>111
「2.4GHzで水分子が共振」という時点で後は読まなくても良い
134iPhone774G:2010/07/06(火) 20:30:41 ID:Rpeww7oN0
>>132
ソフバンの電波はイーモバイルより弱いレベルだからね…。基地局増えるまで
モバイルwifi契約したほうが得かも
135iPhone774G:2010/07/06(火) 21:13:19 ID:k5k3b85v0
これまでずっとアンテナ表示が間違っていた + しかしiPhone 4はこれまでのどのシリーズよりも電波感度が高い +
次回アップデートで正しいアンテナ表示に直す + 3Gや3GSも同様にアップデート提供
= iPhone 4がアンテナ1〜3本表示の時に3G&3GSのアンテナをすぐ“検索中...”表示にしてドヤ顔で
「な?俺らの言った通りiPhone 4はシリーズ中最も優れた電波感度だろ?」と、
新製品の購買促進にこぎつけるためのアップルが仕掛けたトラップ
136iPhone774G:2010/07/06(火) 21:17:11 ID:3sWIl5Vr0
さっき、電話のマークタップしても電話までいけなかったぞ?メールの着信履歴からタップしたら電話できたけど
137iPhone774G:2010/07/06(火) 21:21:35 ID:KK7nEBOe0
今回のアンテナ問題は、ソフトでもキャリアでもユーザーの持ち方でもない

100%Appleの設計ミス。そして今回のiPhone 4を作ったのはアイブではないと思う。
アイブの後継者を育てる意味でやらせてみたのかもしれない。
携帯端末としてもっとも大事な部分を軽く見すぎたんだろう。
他の出来が(ま。カメラの青リンゴや尿液晶はパーツメーカーの責任だし)あまりにもよいので
アンテナ問題は非常にもったいない。

早々にミスをみとめケースなりバンパーなりを無償提供して次のiPhoneで改善する方向にしたほうがいい。ソフトなんかで直るはずが皆無なのだから。
138iPhone774G:2010/07/06(火) 21:21:39 ID:x24diGVJ0
アップルの言い分って

いままで間違って3を5と表示していた ので
これからは3を3と表示します

ってこと? 表示時方法を訂正しますってことかいな?

左手アンテナ問題となんか関係あるのか?解決になってないぞ。
139iPhone774G:2010/07/06(火) 21:59:09 ID:QmfSO4CH0
初期不良でアップルストアで交換になったんだけど、新しいiphoneを向こうが黒いケースから出してきて、最初に貼ってあるフィルムも剥がしたようなあとがあって雑に貼られます。これは新品?
140iPhone774G:2010/07/06(火) 22:01:00 ID:/eYgn+kgO
いえ中古っす
141iPhone774G:2010/07/06(火) 22:22:36 ID:qxtS4kSr0

結局、アンテナ修理はいつ? ソフトは関係ないでしょ。w
142iPhone774G:2010/07/06(火) 22:24:01 ID:3t4cppPD0
>>139
すまん、俺が交換して貰った奴だそれ
143iPhone774G:2010/07/06(火) 22:26:45 ID:3t4cppPD0
>>137
俺はアイブの仕事だと思う
144iPhone774G:2010/07/06(火) 22:40:00 ID:8GB0HXNA0
145iPhone774G:2010/07/06(火) 23:11:19 ID:qO4f0C2r0
これって既出?

CPUの演算性能のみを比較するMFLOPsおよびDiagnosticsの結果から推測すると、iPhone 4搭載のA4プロセッサは800MHzで動作している
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100630/349793/
146名無しさんさん:2010/07/06(火) 23:14:23 ID:D3//NBe50
Safariがオチやすくなった。
なんでやろ?
初期化するか。。
147iPhone774G:2010/07/06(火) 23:25:44 ID:ohW+OHy5P
842 : iPhone774G : sage : 2010/07/06(火) 22:12:34 (p)ID:KOf2zb9V0(5)
844
>>657>>658の続き来てる



せっかく電波暗室貸してもらって測定したので公表しますね。

2010年7月4日某場所 電波暗室+アンリツ製MD8480B+標準アンテナ

ステンレスアンテナが無かったらどうなるか実験してみました。
結果は爆笑なのですが・・・・


ノーマル状態(台置き)からの減衰量です。(各10回×2人の平均値)

      台置き   左手    右手  ケース1左手  ケース2左手

接地あり  0dB    19.8dB   13.9dB   8.2dB    7.3dB

接地なし  2.4dB   7.4dB    7.1dB   6.8dB    6.5dB


手持ちは耳に当てた状態で固定、台置きで-75dBmとなるようにシグナリング
テスタの出力を調整。標準アンテナからの距離は3mです。
測定には知り合いが作ったアプリを使用しました
(移動機での待ち受け受信電界レベルを6Sを10回測定した平均値)。

ケース1は2980円の約1.4mmのポリカーボネートケース
ケース2は1480円の透明な普通のプラスッチクケース

接地なしは、プラスッチクスペーサとプラスッチクネジで固定(ステンレス筐体(アンテナ)と絶縁)しました。


つまり、ステンレスアンテナ無い方が、全然安定していて受信感度も良いってか(^^v
厚めのケース装着が無難のようですね。
148iPhone774G:2010/07/07(水) 00:09:12 ID:eHbLbgmM0
なんか持つと手が ピリピリするのオイラだけ?
3GSではなかったな、こんなこと。
149iPhone774G:2010/07/07(水) 00:43:05 ID:jnuI68JU0
青カビもなく尿でもないけどホームボタンが異常に固い。
押すたびにカチカチでかい音がする。
ヨドバシカメラで展示品触ってきたが全然違う。
これは個体差でかたずけられちゃうんだろうな、意外に気になるよ。
あと操作中突然ホーム画面に戻る。
なかったことにして楽しもう、なんて気にはならないんだけど。
まあ前のガラケーも不具合あったからこういうもんはそういうもん、と思うしかないか。
150iPhone774G:2010/07/07(水) 00:48:23 ID:ymo6wISOP
そうそう。泣き寝入りの精神は大事にしたいよな
151iPhone774G:2010/07/07(水) 00:53:05 ID:te4oDlwq0
>>149
ホームボタンの件、ググったりするとけっこう報告あるよ
twitterでもつぶやいてるひとがいた
中にはホームボタンがグラグラしちゃってるって報告も。
交換してもらった人もいるみたい。
152iPhone774G:2010/07/07(水) 00:55:20 ID:mLzrIKR90
ホームボタンクリック反応悪くなったら交換してもらえるぞ
俺らは3G二回交換してもらった
153iPhone774G:2010/07/07(水) 00:58:26 ID:te4oDlwq0
>>152
それってAPPが条件だったりするの?
154iPhone774G:2010/07/07(水) 01:03:12 ID:IQpkqhwA0
ジョブズもアイブもこの韓国原産中国製造の欠陥フォン使ってるのかな?
155iPhone774G:2010/07/07(水) 01:03:24 ID:02HGlwlB0
>>151
いまググってみた、けっこうあるね。
カチカチでかい音するし感触も悪いから気にはなるんだよなあ。
156iPhone774G:2010/07/07(水) 01:06:08 ID:mLzrIKR90
>>153
あーまぁAppは入ってたな
3G初日組なんで保険としてかけてた
一応交換時期は去年の3月に交換時期して
二回目が今月の5日だ
症状としては、2〜4クリックしても反応がなくアプリが落ちない、消灯から復帰しない
んでジーニアスに持っていったら即交換になった
このぐらいになってると保証内なら即交換だよ
157iPhone774G:2010/07/07(水) 03:22:27 ID:MU729Ga30
3G系のナヨナヨホームより
4の確りしたカチカチ好きなんだけど、そんな僕はメカニカル派
サイレント切り替えはちょっと固いかな

電波問題は通信別に切れないし気にならないかな
青カメラはアップデートに期待したい。
158iPhone774G:2010/07/07(水) 03:41:37 ID:te4oDlwq0
>>157
3G,3GSは全てほぼ同じような感触で押せたのに
4は個体によってガチガチしてたり今までどおりのヌルっとした感触だったり。。。
あまりにもムラがあるんだよね、個体ごとに
159iPhone774G:2010/07/07(水) 04:13:02 ID:ntg1UtlZ0
iPhone4はシリーズ史上最大の失敗作
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278443462/
160iPhone774G:2010/07/07(水) 07:19:33 ID:ym6B4HbB0
青カビは海外では起こってないの?
蛍光灯の性質が違うとか?
161iPhone774G:2010/07/07(水) 11:00:19 ID:xr+RclVh0
>>160
細かいことは気にしないんだろ
162iPhone774G:2010/07/07(水) 12:27:29 ID:6XogGN1Zi
>>160
日本人みたいに
蛍光灯照明の下で
真っ白な壁紙撮らないんだろ。
163iPhone774G:2010/07/07(水) 13:02:22 ID:Ytnx2hSQ0
真っ白kじゃなくても
もれなく真ん中に青カビ載ってるよ。

ごちゃごちゃした情景や
真ん中が緑系なら青カビが載ってても目立ちにくいだけで
それ以外の色なら目立つよ。
164iPhone774G:2010/07/07(水) 13:15:10 ID:6s7lkFGu0
アメリカの感覚に合わせられない奴は買わなくていいってさ。
165iPhone774G:2010/07/07(水) 14:32:14 ID:NlUy7PpQO
それはない。じゃあなんで訴訟おこされてるんだよ低能
166iPhone774G:2010/07/07(水) 14:33:44 ID:Atdol+vKi
167iPhone774G:2010/07/07(水) 14:42:47 ID:nzhCD8HR0
>>166

もうそのプラスチックのパブリカの写真飽きたよ・・・・
168iPhone774G:2010/07/07(水) 14:44:19 ID:6olVPHrv0
>>166
自分で撮影してうpしろよ
169iPhone774G:2010/07/07(水) 14:45:51 ID:AsdpStHm0
>>166
だから…おまえずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとその写真ばかり貼ってるが何がしたいんだ?
そんな写真で何が分かるんだ?
170iPhone774G:2010/07/07(水) 14:51:18 ID:AsdpStHm0
>>167
こいつキチガイなんだよ。
171iPhone774G:2010/07/07(水) 14:56:00 ID:zqVDgq+70
>>166
その写真以外でお願いします。
蛍光灯以外の光も入っていたと言うケースもありますから。
172iPhone774G:2010/07/07(水) 15:21:56 ID:BSQZjAGSP
蛍光灯下でも、ごくたまーに色味の自然な写真が撮れるな。
たまにだけどな。
173iPhone774G:2010/07/07(水) 15:43:24 ID:so1q37K20
またパプリカマンが出没したか
174iPhone774G:2010/07/07(水) 17:00:40 ID:fXYoGaUfP
>>985
マジか。
BB2C見てると勝手に横スライドしたり、ComicGrassで漫画見てたら
ページがめくれたりする。
175iPhone774G:2010/07/07(水) 17:09:04 ID:CY3CRXjK0
>>109
あー、俺もすっかり同じ症状で悩んでた。
ほんとにどうしたら直るんだろう。誰か解決策を知ってる人いませんか?
176iPhone774G:2010/07/07(水) 17:43:34 ID:el8tZBbOP
>>175
復元して直らなかったら故障で交換だろ
177iPhone774G:2010/07/07(水) 17:49:40 ID:uF+PYao10
黄色斑点だけど真っ白の画像より
App Store とかのグレイっぽい背景の方が目立つ気がする
特に明るい外だと
178iPhone774G:2010/07/07(水) 17:54:27 ID:AsdpStHm0
尿液晶でジーニアスバーに持ち込む時、店内でみせるよりジーニアスに外にでてもらって見せた方がいいよ。
店内だと中にはとぼけたジーニアスもいるので(悪名高いあの人とか…)その人にあたると明らかな不都合でも想定交換とかにされてしまう。
179iPhone774G:2010/07/07(水) 18:03:29 ID:7rI9uWUU0
>>178
誰だ、それ
店舗と名前うぷ
180iPhone774G:2010/07/07(水) 18:12:15 ID:AsdpStHm0
店舗は言わないが遠○
人の言ってる事が理解出来ないのかな?
英語も苦手なのか外人相手だと隣のジーニアスに代わってたしw
少し年配でいかにも出来なさそうな人。
でも今年はまだ一度もみてないので他所に飛ばされたかもしかしたら…俺の苦情が届いたのかなw
181iPhone774G:2010/07/07(水) 18:16:04 ID:if3KZ+rw0
>>175
それが死のグリップってやつだよ
182iPhone774G:2010/07/07(水) 18:47:37 ID:/8veZZSy0
交換に出してやっと昨日届いたんだが、
また尿発見した。
再交換してもらおうと思うんだけど、また待たされる?
ちなみにAPPには入ってない。
183iPhone774G:2010/07/07(水) 18:53:43 ID:fXYoGaUfP
>>182
本当にそんな確率なの?そりゃあマズイだろ。
184iPhone774G:2010/07/07(水) 18:56:35 ID:VKjrf1dP0
鶯谷の風俗店みたいだな
185iPhone774G:2010/07/07(水) 18:57:01 ID:/8veZZSy0
>>183
ガチ。
楽しみにしてただけに凹むわ。
186iPhone774G:2010/07/07(水) 19:00:22 ID:7rI9uWUU0
>>183
つい最近だけどiPadでドット抜けがあって交換したら
交換品に埃が入ってたからまた交換させたぞw
交換品の交換はオペの人がすごい謝ってきて速攻交換になったから
強気でいけばすぐ交換してくれるはず
187iPhone774G:2010/07/07(水) 19:01:00 ID:Vloa/ao00
青カビってiosの更新で治る?
見事な青カビでサポートに電話するか
悩んでるんだけど。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz8jBAQw.jpg
188iPhone774G:2010/07/07(水) 19:04:31 ID:7rI9uWUU0
>>187
それは無理だ
俺のもなるしアポストのやつもなる

数スレ前でなんかカメラのCMOSに詳しいやつがいうには
ハードの処理で青みかかってるらしいんで
OSのバージョン上がっても無理じゃね?とか言ってた
189iPhone774G:2010/07/07(水) 19:13:03 ID:DkTKbMTv0
補正掛ければ何でもありだろ?
補正のアルゴが面倒なら別だろうが、
そうでなければアップデートで治るわ。
190iPhone774G:2010/07/07(水) 19:17:29 ID:omINXOGH0
パプリカマンはちょっと写真を褒められたからって調子こきすぎでウザイ

いや、本当にうざい
191iPhone774G:2010/07/07(水) 19:42:41 ID:k+8NQq/A0
>>187
自分もだけど青かびはみんなあるから交換は厳しい気がする。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY15bCAQw.jpg

他の色が入ればまともなのになぁ…
どうにかならないもんなのかね。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs6nBAQw.jpg

192iPhone774G:2010/07/07(水) 20:23:36 ID:vH4BY6Kr0
193iPhone774G:2010/07/07(水) 20:28:45 ID:F2DvkEG4P
>>192
中年のオッサンのブリーフの前の部分みたいだな
194iPhone774G:2010/07/07(水) 20:32:59 ID:vH4BY6Kr0
>>193
iPhone4のシミを再現したのよ。
かわいそうなユーザー。
195iPhone774G:2010/07/07(水) 20:36:57 ID:vH4BY6Kr0
>>187
そのまま使っとけ。
交換なんかするなよ、資源の無駄遣いだから。それに、あとから買う俺らにそんなもんが回ってきたらたまらんからな。
196iPhone774G:2010/07/07(水) 21:13:39 ID:x4t1km+Q0
>>109
>>175
米で使ってるユーザからそういう現象が確認されていると、どこかのニュースで読んだ。
いや、どうしたら解決するかという話には至らないんだけど、修理に出すしかないと思うよ。
197iPhone774G:2010/07/07(水) 21:15:19 ID:Atdol+vKi
198iPhone774G:2010/07/07(水) 21:30:26 ID:if3KZ+rw0
>>196
http://www.youtube.com/watch?v=tNmXrVNeGzs&feature=player_embedded
まさにこれだろ
ジョブス曰く持ち方が悪い
またはバンパーつけろって事だよ
アンテナの境目はさわるな
199iPhone774G:2010/07/07(水) 21:35:27 ID:W1If7UFp0
>>198
パパラッチはあまり好きじゃないんだが、今回ばかりは普段のジョブズがどういう風にiPhoneを持って使ってるか激写して欲しいなw
裸派だった癖にバンパーつけてたら笑えるけど
200iPhone774G:2010/07/07(水) 21:43:31 ID:2zccTjmu0
201iPhone774G:2010/07/07(水) 21:50:45 ID:rKJCN+JD0
青カビは目立つ時はかなり目立つなあ。
ホワイトバランスの補正が極端なのも気になる。
スナップ用としてこんなモンと割り切ればいいんだけどね。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY79_BAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2MjBAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwM_EAQw.jpg
202iPhone774G:2010/07/07(水) 22:22:56 ID:fXYoGaUfP
フラッシュオンで写真取ると全部白っぽくなるんだが。
こういうもの?じゃないよな。
203iPhone774G:2010/07/07(水) 22:44:48 ID:fXYoGaUfP
204iPhone774G:2010/07/07(水) 22:54:13 ID:vDj4G5uB0
205iPhone774G:2010/07/07(水) 22:59:00 ID:gbz79DvL0
持ってないから試してほしいんだけど、
インカメラを指で塞いで光入らなくしてもアウトで撮った写真は青くなる?
206iPhone774G:2010/07/07(水) 23:09:33 ID:vDj4G5uB0
なる。
207iPhone774G:2010/07/07(水) 23:15:31 ID:fXYoGaUfP
フラッシュなし
http://iphone.80.kg/view/127851177111165.html
フラッシュなし(インカメラ塞いだ)
http://iphone.80.kg/view/127851179711181.html
フラッシュなし(インカメラ塞いでない)
http://iphone.80.kg/view/127851178411170.html

これ酷いわ。
これでも交換してくれないわけ?
208iPhone774G:2010/07/07(水) 23:17:48 ID:pUH3xMN20
2回交換してやっと今の所不具合ない物になったわw
でも1回目に交換品送ってきた黒い箱と2回目の黒い箱が若干違うのが気になった
2回目のを入れてあったのはちょっとしょぼいw

あ、あと青カビはあって電波は握ったら1本減る程度でした。
209iPhone774G:2010/07/07(水) 23:18:42 ID:K0iYDOETP
3GSから4に変えて3G通信は良くなったんだが、Wi-Fiの感度が凄く悪くなった…
210iPhone774G:2010/07/07(水) 23:19:31 ID:vDj4G5uB0
>>209
全然変わんない。
211iPhone774G:2010/07/07(水) 23:34:27 ID:rKJCN+JD0
>>209
漏れは逆だな。
電波関係はすごく良くなったな。
特にWiFiは今まで拾えなかったのまで拾える。
212iPhone774G:2010/07/07(水) 23:46:25 ID:/QcalmLq0
213iPhone774G:2010/07/08(木) 00:01:41 ID:4F5mA5LYP
カメラのアオカビでも交換してくれる。
とりあえずアップルに相談すべし。
214iPhone774G:2010/07/08(木) 00:06:53 ID:N8pdJLLL0
いきなりムービー撮影時に音を拾わなくなった。

ボイスメモは正常なのでマイクやスピーカーのせいではないよな…。

何でや
215:2010/07/08(木) 00:21:17 ID:qcpzD0HR0
>>207
うわ、こりゃ酷い。これで変えてくれなきゃ、詐欺だ
216iPhone774G:2010/07/08(木) 00:26:07 ID:fdxInuci0
そもそもアメリカ人は 蛍光灯の照明は使わない人が多い。
間接照明が多いから 日本みたいに蛍光灯のカメラ問題は
表に出で来ないのだろう。

真っ白なだけの安い壁紙も日本の庶民住宅だけの問題だから
アメリカアップルでははあ?って感じなんだろうね。
217iPhone774G:2010/07/08(木) 00:26:39 ID:Gu/Nm1zFP
>>215
だろ…。
出張先のホテルのロビーで青カビ記事見て、
まさか俺のは違うよなとか思って撮影してみたらこれだ。w
ちなみにケースは外して撮ってる。
218iPhone774G:2010/07/08(木) 00:53:12 ID:f4DhynGc0
>>217
ケース外してたのか
すまんw どうせ青系のケースつけたまま撮ってんだろ、過去ログくらい読めよって思ってたw
219iPhone774G:2010/07/08(木) 00:58:29 ID:gykS4Vj00
いままで無かったはずなのに、絶縁体ぽいのがとびだしてきた
これって交換してもらえるの?
交換してもらえるとして、それはすぐもどってくるの?
田舎のソフバンで、予約分まだ吐ききれてないとこで買ったんだけど、それ全部終わったあとになったりするの?
220iPhone774G:2010/07/08(木) 01:48:56 ID:rHO69yVY0
なんかみんな悲惨だなー・・・・・・・・白発売までに不具合改善したものでんのかね
221iPhone774G:2010/07/08(木) 01:52:55 ID:fJV1sssU0
>>219
交換はSBSでは今はやってくれないはず(交換する物がない)
運送で交換だと3、4日ぐらい掛かる(その間電話使えないからSBSで代替機借りろ)
APPか有料サービス使うと不具合のない(はずの)物と今持ってる不具合品を玄関先で交換できる
交換しても不具合あったりしたらまた交換だからなるべくアポストに行け

とりあえずアップルのカスタマーに電話するかジニアス予約して行ってくるんだ
詳しくは問い合わせた担当に聞け
222iPhone774G:2010/07/08(木) 02:48:25 ID:C6MeaGBX0
終わりの始まり
223iPhone774G:2010/07/08(木) 03:12:56 ID:qsq6CZXp0
RT @gdmst 真面目なサービスよりも世間を騒がすに精を出す会社とアップルの関係が
いつまでも続くと思っている人は、まだ「エクセル」の会社だった頃のMSと
マッキントッシュのアップル・コンピュータ、アップルとアドビ、グーグルの関係が
どうなったか考えた方が良い。ドコモ早く来い。 #iphonejp

ttp://twitter.com/gdmst/status/17946300991
224iPhone774G:2010/07/08(木) 03:15:25 ID:k3GHFXyu0
>>220 あの・・・白なんて出ないから。
出すとしたら液晶を丸ごと改良してからだよ。
225iPhone774G:2010/07/08(木) 04:17:36 ID:6VMs5TnK0
>>207
これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?
226iPhone774G:2010/07/08(木) 04:21:27 ID:5GP5QLZ00
発売日に買ってから2日ほどで黄色いシミが消えて喜んでたけど、今日になってまた出てきた。

接着剤の乾燥で直るとか嘘つくのはやめて欲しい。
227iPhone774G:2010/07/08(木) 05:20:27 ID:UIj9QsWaP
>>226
はやく交換しろよw
俺なんて二回目の交換待ちなんだぜw
228iPhone774G:2010/07/08(木) 06:26:24 ID:lzwA7yYt0
>>226
きっと湿気を吸って復活したんだろう。
今の季節、日本の湿度はすごいからね。

うん?水性塗料でも固まれば、水に強いはずだが・・・
その何とかという接着剤、ただものではないな。
229iPhone774G:2010/07/08(木) 06:31:35 ID:UdQVqsdJ0
俺も今日2回目の黄ばみ交換の電話する
時間帯によって濃さが違うから薄い時に確認すると諦めそうになるな
230iPhone774G:2010/07/08(木) 06:36:12 ID:tabOMjowP
プレミアサービスで染みiPhone交換したんだが修理のステータスが現物返送保留中に。。。
機種代請求フラグか?!
231iPhone774G:2010/07/08(木) 06:45:29 ID:lRgcUa4N0
>>213
サポートセンターへカメラ不良での交換を尋ねたところ
技術部の人が出てきたので突っ込んだ質問をしてみた。

・日本とアメリカの双方でカメラの問題は把握してる
・どのような問題なのか分析と検証をしている状態
・もし交換してもカメラが直るか分からず確約はできない

対応してくれた人は丁寧に答えてくれて印象は良かった。
現時点では交換してもまず解決しないので無駄になりそう。
232iPhone774G:2010/07/08(木) 06:51:38 ID:lRgcUa4N0
あと話しぶりからするとほぼ全ての個体で起きてそう。
ソフトウェアのアップデートで直らない場合は
仕様として扱われる可能性が高いかもね・・・。
233iPhone774G:2010/07/08(木) 07:05:21 ID:Y+274fgH0
>>231
こんな状態で出荷止めない意味がわからない
不具合=仕様で済ます気満々じゃないかw
234iPhone774G:2010/07/08(木) 07:09:32 ID:Gu/Nm1zFP
>>225
本人だけど、オイ。www

とりあえずアポスト持っていくけど、これで仕様とかあり得ん…。

新しいiPhone 4はフラッシュが付いて、暗い所でも様々な色で撮れます。

ナメてんのか、アップル。



235985:2010/07/08(木) 07:16:10 ID:b8rdz+m60
>>174
まじまじ。
236iPhone774G:2010/07/08(木) 07:20:49 ID:obuidCMk0
黄ばみや青カビなんか可愛いもんだ。昨日左手で持ってて電話してたら通話途切れやがった。電話の機能くらい果たせよこの糞ケータイが
237iPhone774G:2010/07/08(木) 07:46:37 ID:5GP5QLZ00
>>227-228
交換で戻ってくるまで3Gを使える様にmicroSIMアダプタを作ったよ。
普通のUSIM使えよ>Apple
238iPhone774G:2010/07/08(木) 09:26:00 ID:2LmOkdqT0
で例の雑誌はこんだけ不具合あるのに大絶賛してるよな
家電批評
239iPhone774G:2010/07/08(木) 09:27:46 ID:QbnlP+MAO
金撒いてるんだろ。
240iPhone774G:2010/07/08(木) 09:34:26 ID:U9cZD01VP
イヤホン差してない状態で
画面タップ→タップ解除をすると
ラジオで上手く選局できてないようなザーザー異音がするのは異常?
その後右上のロックボタンを押すともっとひどいんだけど。
イヤホンしてると異音はしない。
241iPhone774G:2010/07/08(木) 09:39:14 ID:vj4KJmuD0
>>236 電話を手で持つなんてことするお前がバカ。 ハンズフリーで電話する事も知らないのか。
242iPhone774G:2010/07/08(木) 09:42:56 ID:ozKkKBNq0
>>241
iPhone使って人のほとんどが、ハンズフリーにしてると思ってるのかバカ
243iPhone774G:2010/07/08(木) 10:00:42 ID:66pX/ZlAi
俺の4時々通話用の上部のスピーカーからしか音が出なくなる…
なんかロック解除音がやたら小さいなぁって思ったら上部スピーカーから出てる。。
どんな時に発生するか解ってないんだけど、俺みたいな人いる?
244iPhone774G:2010/07/08(木) 10:39:53 ID:tXsveZxc0
iPhone 4送信速度に不具合 米AT&Tが公表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278550651/
こんなんあった
245iPhone774G:2010/07/08(木) 11:36:46 ID:VeVszVBr0
嫌なら買わなきゃ良いのに馬鹿なんだな
246iPhone774G:2010/07/08(木) 12:31:23 ID:J6WGEkzK0
>>244
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100708/biz1007080933004-n1.htm
>AT&Tによると、フランス通信機器・通信大手アルカテル・ルーセントが
>開発した通信速度を制御するソフトに不具合があった。
>AT&Tは修正ソフトの開発に入っており、近く配布する予定。

AT&Tの通信網の問題で、iPhoneとは直接関係なさそう
247iPhone774G:2010/07/08(木) 12:48:39 ID:KiRD8VJsi
>>225
>>207
>これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?

俺もそう思う。
フラッシュの光が
不自然に至近距離で回り込んでるからな。
フラッシュ覆うカバー付けてるか
変な保護シート貼ってるかのどちらか。

狂言だな。
248iPhone774G:2010/07/08(木) 12:49:31 ID:KiRD8VJsi
>>242
家では必ずハンズフリー。
249iPhone774G:2010/07/08(木) 13:02:15 ID:Ojl1g09n0
Gizmodoの記事では、アンテナは直らないとApple Careが認めたそうだ。
250iPhone774G:2010/07/08(木) 13:13:39 ID:VeVszVBr0
SB回線じゃどうせ繋がらないんだからアンテナなんてどうでもいいじゃん
大差ねぇよ
持ち方?
そんなん、窓際移動したり振って見たり、古くはアンテナを髪で擦ったり…
昔からやってるから大した手間でもねぇよ
251iPhone774G:2010/07/08(木) 15:06:07 ID:Gu/Nm1zFP
>>247
本人だ。

アタマ大丈夫か?

狂言だ??マジ腹立つわ。

保護フィルムは前面のみ。

写真撮る前にブライトンTPUクリア外した。

何か?事実をはっきりされると困るのか?

バカたれが。
252iPhone774G:2010/07/08(木) 15:10:59 ID:Gu/Nm1zFP
しっかし読み直せば読み直すほどムカつくわ。死ねよお前。

>>これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?
なあ、俺iPhone初めて使うんじゃねえんだけど。


>俺もそう思う。
>フラッシュの光が
>不自然に至近距離で回り込んでるからな。
もっともらしい能書きたれるな。

>フラッシュ覆うカバー付けてるか
覆うカバー売ってるとこ教えれ。

>変な保護シート貼ってるかのどちらか。
例えば?


>狂言だな。

引きこもっとけカス
253iPhone774G:2010/07/08(木) 15:33:12 ID:vj4KJmuD0
写真が無いんだけど >>207
254iPhone774G:2010/07/08(木) 15:35:08 ID:Gu/Nm1zFP
>>253
見たいわけ?見たいなら上げ直すけど。
255iPhone774G:2010/07/08(木) 15:40:20 ID:Gu/Nm1zFP
別に見たくもないか。どうせまた言いがかりだろ。ww
ていうかさ、ここ不具合スレだろ。
症状を公開すりゃ狂言だ、やれシート貼ってんじゃねえかとかさ。
ともかく昨日撮った写真と、アポストで撮った写真を見せて交換してもらうわ。
256iPhone774G:2010/07/08(木) 15:56:01 ID:FgxMDQPxP
シミがあったのでAppleのサポートに電話した
・シミは不良なので見つかったら無条件で交換、ただし10日程かかる
・アポスト直営店に持ち込んでの交換はこちらでは取次をしていないので
別途お客様が予約を取って行ってくれ
・近い内にSBSでの交換も受け付ける様にする予定
その際にはAppleかSBで告知するのでそれまで待って頂けるのなら
交換は約束出来る

というわけで近所のSBSで予約出来るまで待つ事にした
しかしシミで交換希望の人多いんだな
電話越しで別のオペレーターがシミ云々言ってたわ
257iPhone774G:2010/07/08(木) 16:12:55 ID:UKz/KOO5P
カビは皆出てるんだからもういいわ
尿液晶の具合が知りたいわ
っても他のカメラで上手く撮らないといけないから手軽じゃないんだよね
258iPhone774G:2010/07/08(木) 16:20:15 ID:Ojl1g09n0
>>250
お前、どの時代からきたの?
259iPhone774G:2010/07/08(木) 16:28:42 ID:P96gSdILO
電話して交換ロット送ってもらった人、何日後にきました??よければ連絡した時間帯と地域も教えてください
260iPhone774G:2010/07/08(木) 16:55:50 ID:N8pdJLLL0
>>259
一週間後きた 大阪
261iPhone774G:2010/07/08(木) 17:05:51 ID:9iqwSYHOO
青カビ、尿、電波の次は
シミかw
忙しいな
262iPhone774G:2010/07/08(木) 17:13:09 ID:vj4KJmuD0
フラッシュを蛍光灯の下でたいた時の縞模様もバグの様な気がしてきた。
カメラを蛍光灯の下でオンにすると3〜4秒間縞模様が見えてから消える。
これは周波数を検知してCMOSのスキャンスピードを変えているためだと思う。
(CMOSの仕様に 50/60Hz検出とある)
所がフラッシュの場合そのロジックが働かないんじゃないだろうか。
その都度検出するような馬鹿な事をしてるからだろう。
263iPhone774G:2010/07/08(木) 17:36:59 ID:PhQILLZg0
>>259
埼玉だけど3日くらいできた。
んで昨日2回目の交換頼んでるんだけど、
今回はプレミア交換頼んだから明日には届きそう
264iPhone774G:2010/07/08(木) 18:32:22 ID:x5YBc8Ai0
カメラレンズ内にほこりが入ってるのに気づいてしまった
これといって不具合ないから交換出すの悩むな…
265iPhone774G:2010/07/08(木) 18:39:40 ID:vj4KJmuD0
>>264 写真を撮った時に写り込まなければほおっておいて商品が出回るようになってから交換した方が良いだろう。
1年の無償保証が切れる直前とか。
266iPhone774G:2010/07/08(木) 18:48:43 ID:x5YBc8Ai0
>>265
幸い映り込みはないから問題ではないんだけど…
ある程度期間置いても不良って認めてくれるのかな?
267iPhone774G:2010/07/08(木) 18:54:43 ID:vj4KJmuD0
>>266 1年以内なら無償保証期間だよ。
268iPhone774G:2010/07/08(木) 19:24:54 ID:dlfFY7wq0
心斎橋のアップルストア行って見てきたけど、大して気にならなかったけどな
あれはいいロットの分が置いてあるのかな?
269iPhone774G:2010/07/08(木) 19:40:02 ID:NZfTjnkAP
HD動画をパソコンで再生すると、
横に線が入ってそこを境にずれてる現象で、電話で交換対応になった。

最初は新品と交換です。と言ってたが、
再度問い合わせると交換品は中古品ではなく、新品をチェックしたものと言いってました。
4日も携帯無くなるのはつらいけど、新品でもないチェックしたものという怪しいのと交換なんて
不安すぎるんですが・・・
270iPhone774G:2010/07/08(木) 19:56:32 ID:UKz/KOO5P
回収品→次のユーザーへ(ここでも弾かれたら)→そのまた次のユーザーの手へ(まぁ納得

これぞ回収、グルグル回してれば誰か妥協して納めてくれる
271iPhone774G:2010/07/08(木) 20:15:21 ID:SIRk/0mw0
ホームボタンのクリック感が弱くて、ゆるっというかぐずっというか
そんな感触なんだけど、不良?
みんなのはちゃんとカチカチなるの?
272iPhone774G:2010/07/08(木) 20:22:24 ID:ABGeRJGui
小姐の鼻糞が引っかかってる
273iPhone774G:2010/07/08(木) 20:40:35 ID:tANEPDVS0
ここの書き込みをみていて、3GSはかなり優秀な製品だったって気付いた
274iPhone774G:2010/07/08(木) 20:46:14 ID:SIRk/0mw0
>>272
ごめん、なんかよく分からない冗談だな。
275iPhone774G:2010/07/08(木) 20:55:50 ID:CbA3iB+j0
発売日に購入してからずっと尿ジミが出てて嫌だったんだが
アポストで見せたらすんなり交換になった
今回は問題ないっぽい
また不具合が出たら交換しますんでー
とのこと
丁寧でよかったわ
276iPhone774G:2010/07/08(木) 20:59:43 ID:1F/bMIg70
>>273
そうか?
3GSは三度交換して貰って居るぞ。
最初の2回は前面パネルの組み付け不良。
左より右側が沈んでいないか?
酷くなると右上が沈みこんで、左下が浮き上がって居る。
三度目はバッテリーの餅が悪くて交換。
三度目でリフレッシュ品が来た。
これが組み立て精度も良くバッテリーの塩梅も良い。
277iPhone774G:2010/07/08(木) 21:20:24 ID:50jivqSg0
不具合があってiphone4交換する事になりました。

月曜日にクロネコさんがiphone4を引取りに来ました。
クロネコさんはiphone4を箱ごと引取っていきました。

木曜日にクロネコさんがiphone4を届けてくれました。
クロネコさんはiphone4「 だ け 」を渡してくれました。
何故か一緒に持っていったハズの箱+イヤホン+ケーブル+充電器
が有りません。有りません。有りません。有りません。有りません。


勘 弁 し て く だ さ い
278iPhone774G:2010/07/08(木) 21:24:57 ID:+NTdctNl0
カカクコムの分解写真の人の説明だと、

組み立ての個体差でアンテナアースの設置が甘いと
左下短絡させたときの害が更に悪化か。

しかも手で持った場合、アンテナを外した方が感度いいとか…
ジョブズいらん。
279iPhone774G:2010/07/08(木) 21:30:15 ID:vj4KJmuD0
>>278 あれは絶対に最初の設計と違う製造ミスが入ってると思うな。 幾らなんでも。
280iPhone774G:2010/07/08(木) 21:35:47 ID:HbKa+wR40
今日何気なく青空を撮影してみてあれ?と思って帰宅後白い壁を撮ってみたら、
あーあ、青カビカメラじゃんこれorz、ふざけんな!、ちなみに15日予約24日受け取り組、

交換品はカメラの問題は無いけど尿液晶だったらどうしよう、フィルムも貼り直しだしかなり腹立つな、
281iPhone774G:2010/07/08(木) 22:35:29 ID:SPh/gY0g0
>>277
サポートの電話案内なら、「電話機本体だけ」をヤマトに渡してくれって言われたはずだぞ
282iPhone774G:2010/07/08(木) 22:37:12 ID:SPh/gY0g0
>>280
青カビは 交換対象になるのか? ほとんどの固体で青カビだぞ
283iPhone774G:2010/07/08(木) 22:39:41 ID:PhQILLZg0
>>277
おまいさん、よく人の話聞いてないって言われるだろ
284iPhone774G:2010/07/08(木) 22:40:43 ID:uwFa7DgM0
>>277
都会の営業所の奴だと産直サービスの扱いよく知らん奴いるからな
iPod shuffleの修理品を持ってきたときに引き取り忘れそうになった奴がいる
285iPhone774G:2010/07/08(木) 22:40:49 ID:HARui1Oe0
着信音が異様に小さい時があるんだがオマエラの大丈夫?
あと着信中に音量ボタンを押すと無音になる(これはちょっと便利になった)。
286iPhone774G:2010/07/08(木) 22:41:59 ID:6B0npGwA0
>>285
着信中に音量ボタンで消音は前から、お前が知らなかっただけ
287iPhone774G:2010/07/08(木) 22:49:35 ID:HARui1Oe0
>>286
キサマ…俺に向かってお前とは…
288iPhone774G:2010/07/08(木) 22:49:43 ID:IHFaJCX10
>>231
青カビの件は前に詳しい人が書いていたようだが、
ソフトで直る場合もある・・・かもしれない。
てのが正解。

カメラに個体ばらつきがなければ決めうちで
補正内容を修正すれば良いが、最近の
極小ピッチセルのカメラの個体ばらつきは
とんでもないから。

で、通常は生産時に個別調整するんだが
(輝度箱でぐぐってみ。こんなの使います。)
もしそこ作業にミスがあったりした場合は
どうにもならない。

下手に対策入れた場合、ほかの場面で
おかしくなる個体が発生したりします。

まあ、アップルからの情報待ちやね。

289iPhone774G:2010/07/08(木) 22:51:37 ID:VZ/WpmA+0
>>281
すごい落とし穴だな、それ。
290iPhone774G:2010/07/08(木) 22:52:48 ID:HARui1Oe0
>>286
今試したけど俺のiphone3gsは、着信中に音量ボタン触っても無音にならなかった。
香港バージョンなんで、マナーモードにしとくとシャッター音がならなかったり、
少し設定違うかも。キサマって言ってごめん。
291iPhone774G:2010/07/08(木) 22:59:44 ID:4F5mA5LYP
>>282
青カビも交換対象だよ。
信者のデマに惑わされて我慢なんかしないでアポーに電話しろ。
292iPhone774G:2010/07/08(木) 23:06:18 ID:50jivqSg0
>>281 >>283
サポートの話は「月曜にiphoneを取りに伺わせます。」って感じだった。

「iphone=電話含めた一式」 って思って箱入れて用意してたら
クロネコさんが何も言わずに持ってったからそれでおkだと思ってたよ。

家電量販店とかで買ったものに不具合があったら普通箱ごと交換するでしょ?
勝手に勘違いした俺がバカだったんだけどさ・・・・・

でも自分のした事を棚に上げるようで嫌だが、本体以外の余分なものが
送ってきたら一言連絡して然るべきだと思う。

明日朝イチでアップルケアに電話してみるわ・・・・。

こんなアホな勘違いするのは俺ぐらいだと思うが皆も気を付けてな。



293iPhone774G:2010/07/08(木) 23:15:44 ID:6B0npGwA0
>>292
俺が今まで修理交換した場合は本体のみとかだったけどな
問題にもよるが俺に言わせればケーブル等の付属品なんて送って何の意味があるんだ?ってのが普通だ
不必要な改行もウザいし自分の非を認めてるようで文句たらたらだしさっさと消えろ
294iPhone774G:2010/07/08(木) 23:29:52 ID:VWIRjMzk0
SIMカードが抜けないという不具合で交換になった。

他には全然不具合無かったからココの話聞いてるとどんな交換品が来るのか
かえって心配だ。
295iPhone774G:2010/07/08(木) 23:45:55 ID:Ij3FGe8k0
液晶も電波も問題ないけどカメラの不具合だけはマイナスだなー、、フラッシュたくと全体が青くなるし、フラッシュたかなくても白いところは真ん中青くなるし。
性能アップしてるのにこの不具合のせいでここだけは3GSに負けてますなー、もったいない。
296iPhone774G:2010/07/09(金) 00:04:32 ID:KY/Vhwd+0
>>292
残念だったな
一式戻ってくるといいな
297iPhone774G:2010/07/09(金) 00:11:35 ID:oyFlLnZm0
>>291
青カビが交換対象?さらっと嘘言うなよ
青カビじゃない個体なんてあるの?
298iPhone774G:2010/07/09(金) 00:28:50 ID:KzxSsroJ0
>>297
「青カビになってない」と豪語する信者もいるしな
青カビじゃない個体もあるんだろう
299iPhone774G:2010/07/09(金) 00:45:37 ID:GfEGOFP90
あり得ない
300iPhone774G:2010/07/09(金) 01:03:13 ID:qg0A2TFY0
電波って、同一部屋内でも、圏外までいくところと、いかないところがある。
301iPhone774G:2010/07/09(金) 01:13:55 ID:lPgjZw4zP
>>297
おまえiPhone4を持ってないだろ。
302iPhone774G:2010/07/09(金) 01:19:53 ID:2c2Z6tc+P
アンテナ問題はアプデで直すみたいだけど、青カビもアプデで直るかな?
303iPhone774G:2010/07/09(金) 01:25:18 ID:w1TR/RMy0
ホームボタンがカチカチ音が出るようになってしまった。
iPhone4ボロボロ。
304iPhone774G:2010/07/09(金) 01:29:00 ID:/ntApocr0
青カビで交換してたらiPhone4持ちは常に交換しまくることになるんだが
305iPhone774G:2010/07/09(金) 01:31:14 ID:lPgjZw4zP
>>304
アップルに問い合わせてから寝言を言え。
306iPhone774G:2010/07/09(金) 01:52:07 ID:Ig4obo2xP
>>303
普通カチカチいうだろ。
307iPhone774G:2010/07/09(金) 01:54:45 ID:MxwA/xGj0
今まで使ってた3Gに比べて明らかにバッテリー持ちが悪いので(こんなもんかな?)
バッテリーの儀式とやらをやってみようとググったがどれが本当かどうか分らず。

満充電(になってもアダプタ2時間以上繋ぐ)
 ↓
使い切る
 ↓
5時間以上放置
 ↓
満充電
 ↓
完了

こんな感じ?
308iPhone774G:2010/07/09(金) 02:04:02 ID:+5Nst0B70
>>305

>>231読もうな

さっきから否定してる末尾Pの同じ人っぽいが
現時点ではカメラの問題は交換しても解決しない
今後どうなるかはまだ誰も分からない
309iPhone774G:2010/07/09(金) 02:17:50 ID:lPgjZw4zP
>>308
あほか。
持ってないな、おまえ。
310iPhone774G:2010/07/09(金) 02:18:14 ID:KzxSsroJ0
>>307
うろ覚えだが、どんな種類の充電池か忘れたけど、
完全放電して永く放置すると充電池内のアンペア?が足りなくなって、普通の充電器では
充電(復帰)しなくなるから、完全にゼロになる前に充電するようにと注意書きがしてある
のもあるよ。
311iPhone774G:2010/07/09(金) 02:22:07 ID:lPgjZw4zP

俺がアップルから言われたのは

カメラの件は多くありませんが、
たしかにあります

だよ。
312iPhone774G:2010/07/09(金) 02:24:41 ID:+5Nst0B70
>>311
おいおい、それは気づかない人も含めて数の問題だろw
自分も問い合わせたが>>231と同じ回答だったぞ
そんなに納得しないならもう一度問い合わせたら?

サポセンも末端の人員は不具合を大して把握してないが
それより上位の技術部署へと回してくれると詳細が聞ける
313iPhone774G:2010/07/09(金) 02:25:21 ID:eBoYBgZO0
ID:lPgjZw4zPは自分で出ない症状は皆ガセだと決め付けるタイプだから
いくら言葉で諭そうとしても無駄
314iPhone774G:2010/07/09(金) 02:28:24 ID:lPgjZw4zP
その技術部とやらは
どうやったらお話できるんですか?
315iPhone774G:2010/07/09(金) 02:31:50 ID:Y5FYU24b0
>>314
頭悪いの?
それとも日本語が不自由なの?
316iPhone774G:2010/07/09(金) 02:39:09 ID:l6g0FJK40
信仰心の高さを表すために
・たいした問題じゃない
・俺には不具合起きない
・アンチの捏造

という常套句を口にするのです
317iPhone774G:2010/07/09(金) 02:41:12 ID:KzxSsroJ0
>>315
横からだが、技術部署とやらにまわして、さらにその話が聞けるのは現実的にありえないと思うんだけど。
318iPhone774G:2010/07/09(金) 02:43:23 ID:eBoYBgZO0
>>317
技術部と言っても技術的な事に詳しい担当の人が居て
そいつが回答してるだけだと考えるのが自然じゃない?まぁ俺は電話かけたことないから想像でしかないが
実務を担当する所謂「技術部」にはそりゃつなげないでしょ
319iPhone774G:2010/07/09(金) 02:48:10 ID:MxwA/xGj0
>>310
マジでか!

じゃiPhone使えなくなるくらいまで行ったら、一時間置いてから充電開始にしてみるかな…

何気に怖くなって来たわーw

320iPhone774G:2010/07/09(金) 02:49:59 ID:MxwA/xGj0
連投すまん、十分BB2C使って2%バッテリー減ったわw

やっぱチト早くない?
321iPhone774G:2010/07/09(金) 02:50:39 ID:lPgjZw4zP
謎の技術部と話をしてみたいが
どうやるの?
そもそもアップル的にはカメラの青カビ発生はそれほど多くないらしいが。
322iPhone774G:2010/07/09(金) 02:54:17 ID:o44AZXIu0
周知の存在だろ、今更知らない奴がいる方が驚き
単なる上位部門に過ぎんだろうが

>>321
お前みたいな自閉症とかアスペルガー症候群とか
発達障害抱えてるような出来損ないはまず門前払い
323iPhone774G:2010/07/09(金) 02:55:22 ID:BcHGefVJ0
>>216
ほお〜、アメリカ人てだいたいそうなの?
アメリカってずいぶん狭いんだなw
324iPhone774G:2010/07/09(金) 02:56:18 ID:Y5FYU24b0
>>321
おまえがiPhone4持ってないだんろw

もってるんなら青カビ無しの写真
おまえがUPれば済むことだろ。
325iPhone774G:2010/07/09(金) 02:56:29 ID:lPgjZw4zP
脳内技術部?
326iPhone774G:2010/07/09(金) 02:58:49 ID:o44AZXIu0
iMacの黄色い液晶の問題への対応とかで
知られてるのに何ほざいてんだこのキチガイ
さすが障害者
327219:2010/07/09(金) 02:59:42 ID:vpNOnHyT0
>>221さんありがとう。アップルのカスタマーサービスに電話したところ、商品の状態を見て交換するかどうか判断するとのこと。
でも1週間もiPhone使えなくなるの嫌だからプレミアなんとかいうの払って事前交換にしてもらった

でも、よくよく考えたらこの程度で本当に交換してもらえるのかなぁ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016244.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016246.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016247.jpg.html


だめって言われたら仮請求されてる8万全額支払いになるんだろうか・・・。ガクブル
328iPhone774G:2010/07/09(金) 03:03:23 ID:KzxSsroJ0
>>318
なるほど。だけど、まぁ居ても出ないわな。
アップルみたいな大企業は、サポセン側の独断で回答させないだろうからね。
下手に技術的なこといって、逆に論破されたら困るからね。

>>319
マジです。バッテリーの品質・ハズレ具合にもよるだろうけど、5時間そこらではそんなに自然放電しないと思うけど恐いわな。
復帰しなくなった時用のカツ入れ用の充電器とかあるしね。
それでも復活しないことが多いから博打的な感じらしいけど。

エネループ(ニッケル水素)とかもそうだったような気がする。カラになってから長時間放置はダメだったような。
うろ覚えですまん。
329iPhone774G:2010/07/09(金) 03:08:36 ID:eBoYBgZO0
>>319
いや、完全放電は普通しない、電池切れで落ちてもほんの少しだけ残ってる
その状態まで使い切ってから満タンまで充電するってのがバッテリーの最大限の効果を発揮する使い方だったはず
Apple公式にもそんな感じのアドバイスがあるから大丈夫

>>327
それ3Gの時に俺もあったけど、SB持っていったら店員が爪でこじって取りやがったよw
Appleのサポートに電話したら「ショップに確認してみてショップ側から折り返させます」と言われたが結局何も来なかった
俺の予想だけど絶縁体ではなくて接着剤的な物がはみ出てるんだと思う
俺ので問題無いから大丈夫という保証は出来んが、今の本体に尿漏れとか不満がないなら交換しない方がいいかも
次に来たのが尿漏れとかだったら死ねるからな
330iPhone774G:2010/07/09(金) 03:11:06 ID:lPgjZw4zP
信者のみなさん。
カメラの不具合はどれにでもあるの?
それとも珍しいの?
みなさんの主張はどちら?
331iPhone774G:2010/07/09(金) 03:52:29 ID:Pl2L6mRq0
交換しても不具合品送ってこられた俺は有料サービスで稼いでるんじゃないか…
とか本気で考えてしまった。SBSで代替機申し込むと大きな傷つけなきゃ30日間
借りていられるよ。面倒だし多分3GSだけどね
332iPhone774G:2010/07/09(金) 03:54:46 ID:Pl2L6mRq0
2回交換してもらって初期に受け取ったのも次に送ってこられたのも
今持ってるのも同じぐらいカメラは青い
333iPhone774G:2010/07/09(金) 04:58:56 ID:SA2mm/Kj0
>>330
おまえみたいなきもちわりーやつはさっさとしねよゴミ
334iPhone774G:2010/07/09(金) 05:50:23 ID:VYBg0D8M0
とりあえず現時点では交換してもらったとしても
カメラの不具合が解消することは無さそうだね

Apple側は問題の存在を把握してるようだから
アップデートが行われるか当分の間は様子見かな
335iPhone774G:2010/07/09(金) 06:23:14 ID:6JXOa2/t0
メモ
ここは再利用中で実質6です。
次スレは iPhone4 不具合総合 Part7 です。
スレ立てる人はスレ番号を間違えないでください

【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/←いまココ実質6

336iPhone774G:2010/07/09(金) 07:12:19 ID:Ig4obo2xP
>>319
外付けバッテリーでもよく言われてることだが、上限と下限をバッテリーに記憶させるために、
満充電後コンセント抜かず2時間以上放置、それから完全に切れるまで使い切る。ここで時間あけずに充電。
次は満充電までいったら放置は不要。この流れをたま〜にやる。w
で、普段は使い切る前に充電、満充電になる前にはずす。
でもこんなこといちいち気にしながら使ってたら、充電しながら再生するドック付きスピーカーとか使えない。
337iPhone774G:2010/07/09(金) 07:12:55 ID:JyvJwjKm0
iPhone4:日本は影響なし 通信速度で不具合
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100709k0000m020117000c.html

米国で起きた米電子機器大手アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」の不具合について、
国内販売元のソフトバンクモバイルは8日、不具合が起きた通信速度を制御するソフトは日本国内で販売されているiPhone4には搭載されておらず、
影響がないことを明らかにした。
338iPhone774G:2010/07/09(金) 07:14:07 ID:Ig4obo2xP
>>330
信者って言葉使うやつさ、本当に本当に、

き も ち わ る い
339iPhone774G:2010/07/09(金) 07:27:08 ID:rBBa21w20
気持ち悪い気持ち悪い。
儲って書くやつも気持ち悪い。
340iPhone774G:2010/07/09(金) 07:44:07 ID:TJDCbHgUi
>>330
どれにでもあるっつってんだろ
日本語読めない人なんですね
341iPhone774G:2010/07/09(金) 07:56:09 ID:MxwA/xGj0
>>328,329,336
さんくすー。っつーことは、

満充電(2時間以上アダプタ繋いだまま)
 ↓
バッテリー切れて使えなくなるまで使う
 ↓
間髪入れず充電開始(あまり放置しない)
 ↓
満充電
 ↓
( ゚Д゚)ウマー

こんな感じみたいだね。明日やってみるだ。また報告するー。
342iPhone774G:2010/07/09(金) 07:57:16 ID:3zZEpVjg0
カメラ直ったら交換するわ
343iPhone774G:2010/07/09(金) 07:58:58 ID:rBBa21w20
>>341
>間髪入れずに充電開始
これじゃ効率よく充電されないよ。本体温まってんだから。
344iPhone774G:2010/07/09(金) 08:34:22 ID:PU1D9n+C0
iPhone4、電波5本立っているのに、通信できなかったり、
PCとの同期中に勝手にリセットされてしまう。
345iPhone774G:2010/07/09(金) 08:35:26 ID:MxwA/xGj0
>>343
満充電(2時間以上アダプタ繋いだまま)
 ↓
バッテリー切れて使えなくなるまで使う
 ↓
1時間放置後、充電開始
 ↓
満充電
 ↓
( ゚Д゚)ウマー

これでやってみる!
346iPhone774G:2010/07/09(金) 08:59:54 ID:O6zPRUoJ0
>>337

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
347iPhone774G:2010/07/09(金) 09:48:24 ID:M3J1aJAb0
なんか知らんが・・・
おきたら電源がつかなくなったorz

充電操作しても何の音沙汰もなし
軽く死にたくなってきたよ
348iPhone774G:2010/07/09(金) 10:00:39 ID:O6zPRUoJ0
>>347

電池スッカラカンになるとそうなる
ケーブルさして10分位放置してれば復活するよ
349iPhone774G:2010/07/09(金) 10:16:22 ID:M3J1aJAb0
>>348
充電始めてもう40分ぐらいになるんだけどつかない場合は?
350iPhone774G:2010/07/09(金) 10:24:46 ID:FO7cel6l0
上のボタン長押ししてろ
351iPhone774G:2010/07/09(金) 10:38:43 ID:M3J1aJAb0
>>350
んなもんとっくにやっとるわ
352iPhone774G:2010/07/09(金) 10:46:43 ID:Pl2L6mRq0
>>351
ホーム+電源を長押し何回かやってみて駄目なら
通電してる状態(充電してる状態)でホーム+電源長押し
それでも駄目ならサポート
353iPhone774G:2010/07/09(金) 10:47:46 ID:ZG0PZh7s0
ヤマトで交換とかした人渡す前にデータ抹消してる?
初期化ってスリープホーム長押しで
スリープ離してPCと接続、で復元をしなければOK?
354iPhone774G:2010/07/09(金) 10:54:00 ID:mhVLNXdz0
>>353
[設定]-[一般]-[リセット]-[全部消えちゃえ]
で良いんでない。
355iPhone774G:2010/07/09(金) 11:12:13 ID:O6zPRUoJ0
う〜ん その状態だとiTunesからも認識しないから復元もダメ?

ホーム押しながらケーブルさしたらリカバリーモードにならないか?
356iPhone774G:2010/07/09(金) 11:13:13 ID:pOyAYSmxP
>>351
何にキレてんだよ(笑)
USBから充電してる?
コンセントから充電してみたらどうかな?

しかし40分かけて復帰しないのは故障かもね
357iPhone774G:2010/07/09(金) 11:20:54 ID:ZG0PZh7s0
>>354
それって設定がリセットされるだけでメールとかアドレス帳とかはアプリとかは消えないですよね?
358iPhone774G:2010/07/09(金) 11:21:29 ID:lw+Lf2PMP

デジカメ相談箱

質問:蛍光灯の下で撮ると青く写る
http://questionbox.jp.msn.com/qa4926012.html

>蛍光灯の下で撮ると青く写るデジカメ初心者です。
>蛍光灯の下で撮ると被写体が青く写ります。


359iPhone774G:2010/07/09(金) 11:43:15 ID:M3J1aJAb0
ん〜・・・駄目だ
長押しとかやっても全く反応がない

サポートに連絡してみる
360iPhone774G:2010/07/09(金) 11:51:29 ID:r+vX0SQcO
>>347 俺も今朝同じ症状 スリープ、ホーム長押しで戻ったけど、戻る瞬間画面が点いたり消えたり数回した。このまま様子見しかないんかな?症状でたタイミングが一緒っぽいのも気持ち悪いね
361iPhone774G:2010/07/09(金) 11:53:54 ID:eBoYBgZO0
>>360
そういう症状で厄介なのが再現性なんだよな
再現性があったり二度と起動しないなら寧ろありがたいんだが
交換に持ち込もうとしてそこで再現しなかったら死ねる
362iPhone774G:2010/07/09(金) 12:00:17 ID:Pl2L6mRq0
俺が2回目に交換してもらったのがスリープ状態から通常復帰しなくて
通電時にホーム+電源長押しで再起してやっと立ち上がる症状だった
詳しくないから同じとか言えないけど交換して貰ってやっぱり異常だったと思ったよ

おかしいと思ったらとりあえずカスタマーなりに初期不良かもしれないと前もって伝えて
症状話すなりした方が良い。ずっとその状況で使っていくのはやっぱり辛いだろうし…
でもまた不具合品送られるかもしれないので交換は祈りながらね!
363iPhone774G:2010/07/09(金) 12:32:02 ID:w1TR/RMy0
iPhone4より安いD40で写すと蛍光灯の下でもまったく青くならない。
写真の一様に青くなるならまだましだがiPhone4みたいにかなり狭い範囲だけが青くなるのは珍しいな。
かなりケラレがでてるみたいで絞りの計算にバグがありそうだな。
絞りを開放にすると周辺部と中央部の青色だけが極端に違うようにも見える。
カメラの物理的な設計ミスとも思える。
364iPhone774G:2010/07/09(金) 12:34:56 ID:3P1hQB/Li
>>363
半可通乙
365iPhone774G:2010/07/09(金) 12:52:08 ID:ut0HR7fS0
青カビの事でサポートに電話してみたよ、
とりあえずリセットしてみて、直らなかったら復元を試してくださいとのことだ。
復元してもだめだったら再度電話する
ことになっている。
今日は復元してみる時間はなさそう
だから日曜日にでも試してみよう。

366iPhone774G:2010/07/09(金) 13:17:47 ID:eBoYBgZO0
>>365
残念だけどそれ物理的に壊れてるのが明らかじゃない時はどんな症状でも言われるんだ
それで解決するようなアホな質問が多いから仕方ないんだろうけどはっきり言って何の足しにもならないアドバイスだから困る
367iPhone774G:2010/07/09(金) 13:21:45 ID:4mf/v1ea0
なんかiPhone4は酷いハズレを引いたよ。
黄ばみ、青カビ、電波障害に加えて、ガラスの端に小さな欠けがある。
これは軽く圧迫しただけでヒビが入るフラグだよな。
交換だりぃ・・・
368iPhone774G:2010/07/09(金) 13:26:36 ID:SAJefoGj0
見るスレによって評価が違いすぎ、ワロタ
現物届いたら検証してみます
369iPhone774G:2010/07/09(金) 13:29:16 ID:olEgfxWhi
アポーさては品質基準大幅に下げて価格抑えやがったな
370iPhone774G:2010/07/09(金) 13:30:17 ID:L9aKNUND0
はい、発火きました〜wwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
Boy Genius Report
[http://www.boygeniusreport.com/2010/07/08/iphone-4-catches-fire/]
では、
AT&T関係者から発火した「iPhone 4」の写真が送られてきたと伝えています。このiPhone
4は、
付属のケーブルでコンピュータに接続している際に発火したとのことです。Apple
Storeは、
USBポートに問題があったようで、ユーザの過失ではないと述べているそうです。
ttp://www.applelinkage.com/index.html#100709003
371iPhone774G:2010/07/09(金) 13:31:56 ID:eBoYBgZO0
>>368
そりゃ当然と言えば当然だわ
普通のスレで不具合の話なんか普通しないししても信者に叩かれるだけ
逆に不具合スレには不具合のあるユーザが集まるんだからその話中心で当然
372iPhone774G:2010/07/09(金) 13:52:45 ID:lw+Lf2PMP
>>368
当たり前だろw
スレタイよく嫁
373iPhone774G:2010/07/09(金) 14:04:17 ID:w+xbNgC00
>>368
泣いてここに駆け込んで来るなよw
374iPhone774G:2010/07/09(金) 14:07:53 ID:eBoYBgZO0
お前ら学習しろw
「俺のじゃ問題無いor軽度なんだけどお前ら騒ぎすぎじゃね」って言いに来る前フリ
375iPhone774G:2010/07/09(金) 14:09:15 ID:CvMCOnBC0
docomoのガラケーに絵文字を送ると化ける人いませんか??
MMSで送ると大丈夫なんだけど、メールだと化ける…
原因わかりません??
376iPhone774G:2010/07/09(金) 14:14:30 ID:x+cQkU230
※今日の22時にν速は完全閉鎖します。

ニュー速運用情報 THE END
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278643789/

閉鎖の経緯
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278643789/19
377iPhone774G:2010/07/09(金) 14:19:15 ID:TzVU2+BV0
>>370
赤、黄、青の全部揃ったな。
これからは信号携帯と呼ぼう。
378おじさん:2010/07/09(金) 14:22:19 ID:nJVk/mow0
電話が切れた後固まるんだけど…
379iPhone774G:2010/07/09(金) 14:26:36 ID:JyvJwjKm0
おじさんだからさ
380iPhone774G:2010/07/09(金) 15:07:17 ID:aSd6HW3K0
iPod touchとiPhone4を同期すると、3G回線が使えなくなるのですが、同じ症状の方はいますか?それともこれって仕様?
381おじさん:2010/07/09(金) 15:11:24 ID:nJVk/mow0
ぼうやだからさ…
382iPhone774G:2010/07/09(金) 15:52:30 ID:71iNUdo30
今日やっとこ3GSから機種変できた
風呂場で保護フィルム貼ってその場でカメラを起動してみたら当たり前のように真ん中が青かった
383iPhone774G:2010/07/09(金) 15:55:20 ID:uGb1ZlrbP
>>382
おめでとう!
ホンモノの証だよ
384iPhone774G:2010/07/09(金) 16:01:21 ID:OIhzLYYc0
今日iPhone4落としてしまった
まだなんともなかった
あと三回落としたらゲームオーバーか……ゴクリ
385iPhone774G:2010/07/09(金) 16:07:29 ID:eBoYBgZO0
>>382
頑張って神経使ってフィルムを貼って不具合を発見した時の絶望感たるや…
3Gの時一度それで交換してからもうフィルム貼るのやめちゃったw
386iPhone774G:2010/07/09(金) 16:18:20 ID:teNgDqH70
カメラの件は交換するわけじゃないから関係ないだろ?
仕様で突っ走るか、アップデートで対応だよ。
387iPhone774G:2010/07/09(金) 16:55:08 ID:aktVCoP60
いろいろめんどくせーな
388iPhone774G:2010/07/09(金) 17:46:07 ID:t7RejJpa0
>>307
5時間寝かせなくてもいいと思う。
最近Mac購入して無いからどうかわからんけど、ちと前のMacは一晩からのまま寝かせろなんて書いて有ったけどね。
iPhoneは寝かせて居ない。
それでも効果ある感じするし。
長く使ってるiPhoneなら復元でバッテリーの塩梅が良く成ったりもする。(オカルトっぽいな。)
389iPhone774G:2010/07/09(金) 17:48:13 ID:0woYFlQGO
尿
390iPhone774G:2010/07/09(金) 18:22:59 ID:TGRAJZwdP
>>384
角が当たるようにコンクリートに落としてみよう。報告よろ。
391iPhone774G:2010/07/09(金) 18:25:05 ID:OIhzLYYc0
>>390
なんで俺がやんなきゃいけないんだよふざけんな
392iPhone774G:2010/07/09(金) 18:53:52 ID:K64Rd4740
明日4を受け取りに行くんだけど
受け取りのサインする前に何をチェックしたらいいかな?
393iPhone774G:2010/07/09(金) 18:56:01 ID:8XJDJrIg0
>>392
中途半端におしゃれすると痛いオタクだと思われるから暑くてもスーツとか着ていった方がいいよ
394iPhone774G:2010/07/09(金) 18:59:18 ID:eBoYBgZO0
>>392
発売日にドヤ顔でマックブック弄ってた気持ち悪いのが居たけど
勘違いしてああいうのにならんようになw
395iPhone774G:2010/07/09(金) 19:07:02 ID:73y1gjHKi
>>392
インカメラで鼻毛が出てないかの確認だけでok!
396iPhone774G:2010/07/09(金) 19:38:54 ID:lmYQJlXg0
>>392
・画面のチェック (Safari起動、横向けにしてシミ、ドット欠けをチェック)
・組み立て不良の確認 (ホーム、サイドボタンを押した感じ、合わせ面から何か飛び出てないか)
・一応、左手で握って電波チェック (下がらない個体もあると聞いたが、個人の体質の差の可能性あり)

これくらいじゃね?
綺麗な画面、ちゃんとした組み立てが出来てるならおkだと思うが…
397iPhone774G:2010/07/09(金) 19:42:48 ID:tgDeuA/c0
>>393
クールビズでもいいですか・・・
398iPhone774G:2010/07/09(金) 21:38:42 ID:K64Rd4740
>>396
丁寧な解説ありがと
明日が楽しみ
399WM→iPhone計画:2010/07/09(金) 21:39:53 ID:6p2squdU0
>>396
 自分ももうすぐ受け取れる(と思いたい…)ので、参考にさせて頂きます。
400iPhone774G:2010/07/09(金) 21:46:41 ID:bB4lUg610
なんだかWi-Fiの通信が遅いんだけど、なんでだろう?

スピードテストの結果
iPhone4
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkOnKAQw.jpg
iPhone3GS
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8KLKAQw.jpg
上りのスピードが倍以上違うんだけど。
iPhone4ではYouTubeを観るのでさえ困難な状況です。
401iPhone774G:2010/07/09(金) 21:48:22 ID:Ghk1MKI9P
>>148
まだこの人居るかな?
ゲームやって握ってる時たま〜にピリッとする感覚が有るんだけど
402iPhone774G:2010/07/09(金) 22:19:31 ID:zp+bVV6e0
>>400
ルータの設定でチャンネル固定orアドレス固定
403iPhone774G:2010/07/09(金) 22:23:25 ID:YGls7ZJL0
そりゃ電極を握ってるんだからピリッとはするだろw
404iPhone774G:2010/07/09(金) 22:32:44 ID:bB4lUg610
>>402
さんくす!
やってみる。
405iPhone774G:2010/07/09(金) 23:19:10 ID:Ghk1MKI9P
>>403
いやいやwwネタじゃなくてマジなのよ
手に入れてから3回ぐらい味わったと思う。
エンガジェwのコメで見たのが「私は金属アレルギーでピリピリします」
いや、俺はアレルギー無いからそれとは違う…
どっかのスレでピリピリって見たな?!と思ったらココだった

何か裏の黒いフレームとガラスの間に白っぽい埃みたいの見えるし
もう嫌なってきた、取りあえずケース無しで使うかな
暫く経って良いの出てきた頃にイチャモン付けて取り換えさせるかな。
406iPhone774G:2010/07/09(金) 23:24:21 ID:5S7NyvJiP
iPhoneの付属の充電器なんだが充電中かなり発熱するのは仕様?
50度は超えてると思う。
触ってみて「あっついなあ・・・触れないくらいじゃないけど・・・・」って感じ
407iPhone774G:2010/07/09(金) 23:32:15 ID:KzxSsroJ0
アメリカみたいに日本も30日間使用して嫌なら全額返金だったら、すごい解約率になりそうだな。
408iPhone774G:2010/07/09(金) 23:53:58 ID:2gS4C4mJ0
>>407
そりゃ逆。

日本の場合、消費者側の立場が圧倒的に弱いので
仮に返金できますって言ってもSBは余裕で突っぱねる。

なにせ、水没していない端末にも難癖つけて
「とにかく水没してるに決まってるから修理したければ5万払え」
と言い張るような企業だ。
409iPhone774G:2010/07/09(金) 23:59:44 ID:KzxSsroJ0
>>408
それは酷いな。
410iPhone774G:2010/07/10(土) 00:04:47 ID:evdvsC9G0
>>370
そういえば使い始めた時スゴイ熱かったけど
復元した直後だったからかな
411iPhone774G:2010/07/10(土) 00:07:36 ID:2gS4C4mJ0
>>409
まぁ、小さいキャリアほどそういう姿勢になってでも利益を取りに行かないといけないのは
実際仕方ないかもしれない。

・ドコモ・・・客から料金を取りすぎることがないようにしよう
・au・・・・・もし取りすぎていたら謝罪して返金しよう
・SB・・・・・とにかく請求しておいて文句言われたら考えよう
412iPhone774G:2010/07/10(土) 00:55:12 ID:T9jU9SgO0
カメラ起動しない or 起動出来ても再起動かかるやつ居ない?

なんかの設定ミスなのかな?
413iPhone774G:2010/07/10(土) 01:03:53 ID:fNpnxEPP0
iFixYouriがまた証明してくれちゃったぜ

iPhone 4 Bumperを装着した「iPhone 4」の落下テスト
ttp://www.applelinkage.com/#100709017

9 to 5 Macでは、iFixYouriが、 iPhone 4 Bumperを装着した「iPhone 4」の
落下テストを行っていると伝えています。コンクリート上でこのテストでは、
3回目の落下で前面のガラスが割れています。iFixYouriは以前、ケースを
装着していないiPhone 4の落下テストを行っており、そのテストでは4回目で
前面のガラスが割れています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Li7YhEVYsw
-------------------


これでバンパーは保護の為に作られたケースじゃなく、アンテナ問題を隠蔽する為に
突貫で用意されたアクセサリである事が確実になったな
414iPhone774G:2010/07/10(土) 01:24:45 ID:PBtL1PupP
アイコン移動してたら突如MMSのアイコンが消えて焦った。
再起動で直ったがなんだったんだろう……
415iPhone774G:2010/07/10(土) 01:56:00 ID:FtCMm2wU0
職場放棄
416iPhone774G:2010/07/10(土) 02:43:05 ID:xz7z3ILS0
俺のはイヤホンして通話すると向こうが人混みにいるようにザワザワしてる。
イヤホン変えてもなるんだがこれは仕様じゃないよな。
417iPhone774G:2010/07/10(土) 02:59:04 ID:rv9XAK9a0
実家に一時帰宅
418iPhone774G:2010/07/10(土) 03:41:09 ID:1cCFMrxn0
>>411
ドコモ:同じパイから新規取り合うより解約率下げた方がユーザー数維持できるわ
KDDI:もうチャレンジしてもろくなことない。何をやってもだめだ。解約率下げよう。
SB:解約?やりたきゃ勝手にすれば?違約金払って財務に協力しろ。おまいらにはもうiPhoneも白い犬もないけどなwww

特にドコモの場合は何らリスク犯してチャレンジする必要ないからな。
端末サポート下げてまで金を貯め込んでも投じる先がないし。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:33:05 ID:MC70XgL80
>>418
KDDIなんて当初980円プランの違約金18,900円だったぞ。
で売り出したKCP+端末の不具合の嵐で2回交換したり、あまりのもっさりぶりに心が折れて解約した。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:33:22 ID:N/ye6JZpP
SUICAの上にiPhone 4を置く

電話が掛って来ると温度が上がり過ぎていますと表示され操作不能

冷房の効いた部屋だったので本体が40度を超えることは無いと思うから
誤動作???
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:19:47 ID:1cCFMrxn0
>>419
だからそれがチャレンジだったんだ。
ガンガンメールもそうだが、諦めモードに入ってる。

スマフォにしても数極端に少ないし、もう動けないよ。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:09:32 ID:QBTWxj/G0
>>412
自分もそうだった。
アップルサポートに連絡してAPP持ち込み、製品交換になったよ
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:14:26 ID:Hpcp1Ntq0
肩と耳のしたあたりでiPhoneを挟んでキーボード打ちながら電話したら
もしもーしもしもーしって言われたわ。
気づいたらミュートが押されてた。
近接センサーがうまく働いてくれないのか
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:02:19 ID:NPhrxaS20
>>423
近接センサーの不具合もいくつか報告されている。再現性ありならAPPへいこう。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:13:50 ID:g17aA4Ak0
しかし不具合だらけだな。この携帯は
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:37:20 ID:ecjuzKmx0
インカメラに切り替えようとすると、固まってしまう。
こんな症状ってレア?
これ以外の不具合は無いので、自分撮りもしないから、このままにしとくかな。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:44:44 ID:sjuZEMCF0
不具合解消されたiPhone4S64Gの発売はまだですか?
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:16:51 ID:I1oWg99E0
交換で直るということは、製造ミスの確率も高そうだな。
製造ラインの品質管理部門は馬鹿がやってんのか。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:24:33 ID:Kh2NhVKGP
図太い神経のチャンコロを安い給料で自殺に追い込むまで働かせたハゲジョブズが悪いだろ
爆発してないだけ有難いと思えよw
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:23 ID:ZQC2xDyC0
>>423
スピーカーホンにして話せばいいのに。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:37 ID:ZQC2xDyC0
>>425
不具合報告スレで何言ってんだろ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:08 ID:JsRjvVpx0
>>428
コストカット
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:31 ID:94/ISp8P0
アンテナ部が「触ってくれ」って言ってるようにしか見えないんだよな…
ひょっとしたら開発の初期段階では、触れると受信感度がupする
人体アンテナ的な物を目指してたんじゃないだろか
話題性バツグンだし、みっともないカバー付けられずに済むし

で、途中で無理なの分かって慌ててバンパー作ったと
434おじさん:2010/07/10(土) 10:27:43 ID:yIXSmQRg0
別に感度落ちないし
尿液晶でも無いんだけど…
カメラはまだ試してない
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:55 ID:ze0hvJw20
知り合いが二人程iPhone4を購入したけど
不具合をはらんだ機種だと知ってしまった俺は
どんな顔してその報告を聞けば良いのやら…

さっさと問題解消してやれApple
気まずいんじゃ!
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:46:32 ID:hL45WAGji
>>435
持ってる本人が情弱で無い限りは、不具合は知ってるだろう。
気にするなw
俺もカメラの青カビが多少気になる程度。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:54:02 ID:ZQC2xDyC0
>>435
白壁撮らないし
バンパー付けてるし
全く問題無いよ。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:46:25 ID:2ji4aUIS0
電波が弱くなるとかってのはなんか握るとなるような感じもするけど、
圏外までは至らないし、実際には困らない感じ。

通信速度が云々もわかんない。計測すると随分違うのかな?
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:16:46 ID:ZQC2xDyC0
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:18:44 ID:ZQC2xDyC0
>>439
この結果もそうなんだが
Wi-Fiも3G回線も3GSは3Gより遅い傾向があるんだよな。

今度のiPhone4で3G並に戻ってんだが。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:55 ID:JsRjvVpx0
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:13 ID:Hpcp1Ntq0
>>424
そうなのか、サンクス。

>>430
そりゃ独り部屋のなかで引きこもってるならスピーカーホンでいいけど、
実際問題そんなところで電話する方が稀だわ
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:18 ID:VVw58uWAI
422
交換対象かよwww
ゴミ売りつけんなやwww
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:49:49 ID:1cCFMrxn0
11n使えば本来ずば抜けて早いはずなんだがな。
端末のその他のスペックが追いついてないのか計測ソフトの問題か。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:32 ID:pg/arPXt0
黄シミでAppleに交換依頼して、
(1)もっとひどい個体が届いちゃった人(笑)
(2)Appleに許容範囲内と断られた人
っているのかな?
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:07:07 ID:ztY1m/py0
もし交換品でも同じ不良があった場合は再度交換できるから
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:27 ID:WDRWbwaG0
でも事前交換は1回しかできないという
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:38 ID:3WEE4axU0
Amazonパワサポいつ発送すんだよ
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:48 ID:AkWPQdvM0
7/1にパワーサポートのAFPをアマゾンで予約したが、未だに未発送状態。
7/9〜7/11となっているが、今日中に発送しないと7/11には届かないな。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:27 ID:2ji4aUIS0
>>445,447
その辺気になるね。俺のは全体に黄色っぽい、明らかに黄色っぽい・・・
尿ぶっかけたような感じで気になるw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:35 ID:GoE1jDr40
YouTube見てる時なんですが、iPhoneの下に付いてる右側のスピーカーからは音が出るが左側からは音がでない。

これは仕様ですかね?
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:12 ID:ZQC2xDyC0
>>451
それ明らかに故障だから
アポストに怒鳴り込んでいいよ。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:48:08 ID:GoE1jDr40
>>451
まじかー

昨日、買ったばっかなんだが
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:43 ID:zVdMG7po0
>>445
俺は1回目の交換でもっとひどいのが届いたよw
昨日2回目の交換機が届いたけど、これは大丈夫だった。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:56 ID:D2semFWb0
>>451
おそらくiPhoneが初めて発売されていこう世界中で4000万回同じ質問がされて6000万回以上は答えられ記事にされたであろうその質問をまだするのかい?
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:59:01 ID:1aw5f9efI
>>451
>>455
最近ネタなのか ガチなのかわからなくなってきた
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:09:37 ID:HG/8RqHr0
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:29:40 ID:VVw58uWAI
しかしまぁなんだ
尿液晶やカビカメラを実際に手にとって見てみたい
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:42 ID:uD22j0xk0
>>451
> YouTube見てる時なんですが、iPhoneの下に付いてる右側のスピーカーからは音が出るが左側からは音がでない。
>
> これは仕様ですかね?
左はマイクでは?
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:34:37 ID:a24385Yl0
4届いたが画面の明るさをMAXにしても3GSの方が綺麗。。。
これってデフォ??
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:53 ID:+iELaUqQP
>>460
個体差
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:16 ID:syexG+24P
FCCの専門家 「iPhone4の糞アンテナは設計し直す以外に方法ねーよwwwwwソフトウェアアップデートで直る?んな訳ねえだろ文系カスwwwwwwwww」

モトローラのアメリカ連邦通信委員会(FCC)実証試験ラボのMichael Andersonさんは、
「これは根本的欠陥であって、デザインをやり直す以外に解消の術はない。
リデザインとなると、FCC承認申請も全部やり直しになるので、解決までには
時間がかかるかもしれない」と指摘。

英カーディフ大学でワイヤレスネットワークデザインの博士号を取った
Richard Gaywoodさんは、表示を直せばユーザーの認知は直るが、
アンテナ障害問題は直らない、と正式発表に対する感想を書いてます。


iPhone 4電波感度はアップデートで直らない(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2010/07/why-apples-iphone-4-update-wont-fix-your-reception-problem.html
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:28 ID:a24385Yl0
>>461
交換対象かなぁ。。。
すごい期待してただけに残念だ。。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:24 ID:an3JAKzY0
なんでも初期のものは買わない様にしている。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:21 ID:rrY6TRwV0
アップル製品のフルモデルチェンジ直後のものは
『ヒトバシラー』という生まれながらにして特別な任を背負わされた者達以外は
決して買わない


これはMac板ではもはや一般常識ですよ?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:11:51 ID:GAD2a5wpP
>>455
2000万回も余分に答えてんだw
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:11:52 ID:g5MgiDA30
まぁ不具合があったら新品と交換して貰えるから気にもしていないけどな
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:22 ID:mJ40EVdZ0
>>465
アップルは常に「初期モデル」しか売ってないんじゃね?
修正した第二ロットとかあった気がしねぇ
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:24 ID:2MPGgO7P0
容量アップやクロックアップのマイナーチェンジ版リリースは
半年〜1年周期でしてる。

その時に初期版で発生していた不具合(当然不具合として公式には認めない)を
しれっと治して出してきやがる
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:14 ID:an3JAKzY0
>>467
新品じゃ無くて整備済み品だろ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:59 ID:D2semFWb0
>しれっと治して出してきやがる
そうとうひねくれた馬鹿なんだなと分かる一文だな…
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:00 ID:CztB4pgy0
「late 200x」とか「early 200x」というモデル表記をするのは
外観上は全く何も変わってないけどクロックアップや容量アップに併せて
基盤やチップに変更を加えて内部的には別モデルになってるものだろ。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:46 ID:an3JAKzY0
>>471
何故???
自分がひねくれているのでは?w
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:47 ID:xtSS68zf0
後発モデルではMacノートの液晶パネル自体が別物で発色が違うとか
コントローラチップの互換性アップ版へのすげ替えによる安定化とかは
もはやお決まりのパターン
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:55 ID:AtXYIHzO0
青カビ青カビ言う奴ってデジカメつかったことないのかな?
デジカメでも全体的に青みがかった写真になる時あるよ
iPhone4のカメラもそれと同じで、チョット角度変えたり動かしてみたら、青いのがなくなる
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:32 ID:HLvjO7rF0
Iphone4本日やっと手に入れたのに肝心のホームボタンが…押しても効かない↓こんな不具合聞いてないぞ!!修理確定ですかね。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:16:25 ID:syexG+24P
。・゚・(ノД`)・゚・。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:00 ID:M/t36nKp0
これがtoyota(日本製)だったら米は大盛り上がりだな
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:02 ID:D2semFWb0
>>475
3GS使った事ないのかな?
3GSでは起こらなかった問題なんだけど?
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:55 ID:AtXYIHzO0
>>479
使ったことない
別にカメラの青カビなんて問題にする程のことでもない
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:05 ID:Vn5w1jjH0
>>475
全体が均一に青みがかるならオートホワイトバランスの加減だからその通りだけど、
4のは中央部だけが青っぽくなるんじゃなかった?
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:31 ID:nD5vmcKb0
初期ロット買うやつは不具合あることなんか承知の上だろ
普通の消費者は携帯を予約するような馬鹿げたことはしないし
結局買ってるのはミーハーか信者だから一般層に行き渡るころには問題はなくなってる
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:54:05 ID:syexG+24P
。・゚・(ノД`)・゚・。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:00 ID:+iELaUqQP

デジカメ相談箱

蛍光灯の下で撮ると青く写る
http://questionbox.jp.msn.com/qa4926012.html

>蛍光灯の下で撮ると青く写る
デジカメ初心者です。
>蛍光灯の下で撮ると被写体が青く写ります。

485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:22 ID:U2xjpgZM0
画面、綺麗だけど3Gに比べて液晶が黄色いのは確かだな。
店員のも見せて貰ったけど黄色かった。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:32:28 ID:O5yKwGlE0
俺の4の液晶は3GSと比べるとはっきり青いわ
3GSが黄色いってのもあるんだろけど
テレビやPCモニターは暖色系にしてるからちよっと違和感
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:08 ID:nXLthhuri
>>420
そりゃ西瓜は冷やさなきゃ。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:58:42 ID:nXLthhuri
>>465
初期に飛びつくのがマカーの心意気ってもんだ。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:19 ID:V+mBn1Ez0
>>488
ごめん、ただの愚者にしか見えない
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:08 ID:clubd3uO0
15日予約してやっと今日手に入れたのにシミと画面内にホコリというクソ個体を手に入れた…
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:20 ID:eKCdJKox0
>>486
マジで?店員は仕様みたいな事言ってたけど、
文句言ってきた方がいいかなぁ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:03 ID:g17aA4Ak0
>>490
え? それが通常版じゃないの?
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:36 ID:I1oWg99E0
>>490
返品を使い回しされてないか?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:42:07 ID:ivPmj2wpO
>>490
日頃の行いが悪いとババ引くもんだ
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:05 ID:siim67DS0
>>490
店で確認しなかったの?
496490:2010/07/10(土) 21:55:54 ID:clubd3uO0
・シュリンクは机に置かれた時点では破られて無かった。
・確認とか一切させてくれず。(3GSの時はあった)シュリンク開封はやります?って言われたけど面倒だし開けて貰った。
・手に触れたのは家に帰ってから
最初から貼られてるフィルムが気泡やらホコリ入ってたから全く気づかずパワサポフィルム貼るのに拭いた時に気が付いた。

大体こんな感じかな。明日アポストに電話して交換頼む予定。即日交換って今はしてくれないのかな…
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:57:24 ID:q2iuiZ8BP
>>489
これが常識な世界もあるんよ…
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:23 ID:6VXkk9pU0
>>496
それで交換なんかしないよ
499490:2010/07/10(土) 22:07:30 ID:clubd3uO0
>>498
黄ばみで交換してる人達居るのに…?黄ばみは我慢するつもりで居たけどこれは流石に…って思ってるんだけど。
バックライトで反射して傷入った液晶みたいにチラついて気になるし
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:18 ID:an3JAKzY0
>>499
ちょっとした事で交換したら液晶ドット抜けだった事あるから気をつけてw
また交換してもらったんだけど、今度は機械的な不良wでまた交換、状態は
1番最初のが1番良かった。
交換する度に酷くなっていったw
ちょっとした事は我慢すれば良かったなって思ったよ。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:57 ID:mHMsfeJT0
>>500
Appleって最悪なんだなw
マジで次はAndroidを検討しよう。
iPhoneはハードメーカー選べないのがやっぱりネックになるだろうな
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:29 ID:HXJdFVvG0
萌えの記事が消えてるのは、、
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:13 ID:ZQC2xDyC0
>>501
Androidだけは無いな。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:20 ID:PBtL1PupP
不良での交換って1回だけなの?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:51 ID:qjsL93M10
今日来た32Gのカメラが起動しない。
フィンダーが開く事なく止まったまま。
ディスカッションや前スレでも同じ様な報告があったけど、
俺のは再起動しようが復元しようが工場出荷時に戻そうが完全にダメだった。
明日アポーにTEL。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:35:43 ID:mHMsfeJT0
>>503
だけってw
Androidって何だか知ってる?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:38:39 ID:an3JAKzY0
>>501
1番最初のが恋しいけど、今交換してもらったものはまぁ妥協できるものだから
我慢しているよ。
また交換してくれると思うけど、ちょっと疲れたし愛着湧いてきたから良しとしてる。
交換してくれるのは迅速でとても良いんだけどね。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:45 ID:an3JAKzY0
>>504
一年以内だったら不具合あれば、きちんと交換してくれるでしょ。アップルケアに入れば購入から三年間はしてくれるよ。
509490:2010/07/10(土) 22:40:45 ID:clubd3uO0
>>507
アポストでの交換って即日でやってくれるの?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:12 ID:an3JAKzY0
>>509
再整備品?の在庫があれば持っていった不良のものの不良か所や水濡れとかないかチェックして交換対象であれば即交換してくれるよ。
511おじさん:2010/07/10(土) 22:44:19 ID:yIXSmQRg0
>>508
2年じゃね?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:20 ID:qa7HotjH0
>>496
俺は最初の保護フィルムに気泡も埃も無かったよ。
面倒だし開けて貰ったなんて言うのなら、
細かいこと気にしなくていいんじゃないのかと…
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:02 ID:3EUyhm2H0
初期不良が多い携帯のスレって、
決まって>>500みたいな故障率を減らすための書き込みがあるよな・・・

つか、オークション見るとiPhone 4で撮った青かび画像が多くて吹いたww
根っからのユーザーが使いこなせないって終わってるだろww
http://img387.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/3/7/airwalkclicker2002-img600x448-1278586714ibcasf80139.jpg
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:04 ID:6VXkk9pU0
515おじさん:2010/07/10(土) 22:52:56 ID:yIXSmQRg0
>>514
乱交旅行写真?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:39 ID:I1oWg99E0
>>515
体が持たないでそ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:52 ID:ZQC2xDyC0
>>506
Androidだけは無いよ。
ダメ、ゼッタイ。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:00 ID:an3JAKzY0
>>511
Macと勘違いしてました。
指摘ありがとう!
>>504
すみません。訂正です。
アップルケアに入れば二年間はしてくれます。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:35 ID:an3JAKzY0
>>514
コンドームが写っているとウワサだった写真ですねw
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:11 ID:gveQiVJq0
>>515
男一人で無理だろ、そりゃ。

>>501
なんでAndroidなんだよ。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:08 ID:mHMsfeJT0
>>520
何でかは書いたつもりだが
オープン仕様だからユーザーがハードを選べる。競争があるので出来る事をやらない
iPhoneのようにはならないと思うから
Bluetooth搭載なのにリモコンで次曲を出来なくしたり大人の事情でFlashを使った
サイトが見れなかったりする事がない。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:33 ID:1Ca0AQzz0
>>519
どこにあんだよ
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:12 ID:ZQC2xDyC0
>>521
OS1.6 機種が多かったり
マルチタッチ不可能な機種があるの何故?

本当に競争があって
メーカーが出来ることをやってる?
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:25 ID:gveQiVJq0
>>521
選んだハードがドット欠けしてたらどうすんの?
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:05 ID:mHMsfeJT0
>>523
これからの将来性の話だよ
iPhoneに将来性があるとはもう思えない

現在でも全てやってるとは言えないが書いた所ではiPhoneよりはマシ。
526おじさん:2010/07/10(土) 23:42:20 ID:yIXSmQRg0
>>522
左側の壁際
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:24 ID:ZQC2xDyC0
>>525
それは、我々エンドユーザが心配する話じゃないな。
そのときそのときでベストな選択をすればいい。

そしてiPhoneとiOSが元気で成長してる今現在
Androidの苦行の道に入るなんて有り得ない。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:46 ID:FBE9xhn3P
明日三回めの交換依頼する。
もう疲れたよ。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:00 ID:HCTmY1pT0
>>523
> OS1.6 機種
> マルチタッチ不可能な機種
それ、どっちもXPERIAだけだろ。
IS01を含めてもいいが、マルチタッチには対応している。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:41 ID:mHMsfeJT0
なるほどw
Androidをえくすぺすあと勘違いしてる人が居るのかw
何か噛み合わないと思った
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:16 ID:gANoFD5k0
>>528
あきらめろや。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:06 ID:bNnP+Ngm0
>>529
Androidはどれ選んでも
最新で全部入りみたいなこと
フカしてるから、1.6端末や
マルチタッチ不可端末が
最新モデルとして売られてることの
意味を訊いてるんだよ。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:52 ID:umysc7u+0
エクスペリアは別に最新型でもハイスペック機でもないし・・・最新型Android端末っていったらDesireやEVOやGalaxy Sだよ。
どうも噛み合わないな。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:55 ID:oxuedGr10
iPhone使ってると忘れたり気づかなかったりするけど、
端末の仕様が揃ってるというのは楽なことだよね。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:56:40 ID:pNx9mfjB0
wifi上りが3GSより遅いけどなんなのコレ?
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:01 ID:psdOChdb0
なんでここでアンドロイドなんかの話してんだか
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:46 ID:4uZJFE6h0
存在自体が不具合
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:37 ID:zCby9bod0
>>534
まぁ1つのメーカーからしか一生出ないんですけどね。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:08 ID:BBTOY+f70
95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :sage :2010/07/10(土) 15:33:59 ID:Do42RFCh0
>>94
なんでiPhone板でXperiaが出てくるのか不思議だわ

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :sage :2010/07/10(土) 18:52:57 ID:RmyGNBJy0
i4を欠陥だと非難してる3Gや3GS持ちやi4購入して後悔してる奴を叩くための隠れミノに
i4持ちの擁護派がペリ厨を名乗ってるっていうのがもっぱらの噂。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:54 ID:0ganxKGU0
画面の右下に二箇所黄ばみあるけど、
次のiPhone買うときまで使い続けるわ。

交換とか面倒だしさ。
また来年の夏に出るんでしょ?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:03:22 ID:ieK2w01t0
>>540
ジョブスが生きている限り出る。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:08:21 ID:+E0TVNAk0
ヤバイじゃんw
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:18:11 ID:whG6Q7e40
俺の見立てによるとジョブズはもう長い事はねーな。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:43:41 ID:5CpuOT3Z0
みんなバッテリーどんな感じ?
3Gから移行組なんだけど持ちが良くなったように全く感じない。
平日仕事しながら使ってて帰りに20l切るときもあるし
行きに会社着くと85%とかひどいと80%切る。
bluetooth使ってるのもあるけど3Gより少し悪くなった印象。
この個体だけのことなのか、そうでないならどれくらい差があるか知りたい。
ただ他には満足してるから正直交換も怖い。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:11 ID:5CpuOT3Z0
ちなみに通勤は1時間くらい。
Bluetoothで音楽聞きながらメールとネット見てる。
地下鉄が20分くらい。
その間は圏外でメール書いて駅止まったら送信でずっと
ネットしてるわけではない。あと産経はほぼ毎日見てます。
みんなも同程度なら諦めもつくんだけどな〜。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:02:32 ID:v8ccFEUY0
『iPhone 4』の受信問題(日本語版記事)は訴訟にまで発展しているが、疑問が残るのは、
非常に厳格な品質管理システムを持つはずの米Apple社が、製品出荷を開始するまで、
なぜこの問題に気がつかなかったかということだ。

この問題に関して、米国の某有名大学の生化学分野のポスドク研究員が、
われわれに対して1通の電子メールを転送してくれた。このメールはSteve Jobs氏を含む
Apple社の複数のスタッフに宛てて送信されたものらい。

匿名を望むこの研究員によると、無菌の研究室環境で、清潔な手で
テストを行なう場合と異なり、一般の人は手に自然な湿り気と塩分があるために、
外枠左下のむき出しのアンテナ部分との接続が過度に良くなってしまうのだという。

メールでは、通話が途切れたりデータ通信の帯域が狭まったりするこの問題は、
簡単な電気化学で説明できるとされている。ユーザーがiPhone 4の
下側に近いところを持つと、端末側面を通っているアンテナの2辺を、
ユーザーの手が橋渡しする格好になってしまう。

「この夏、特に暑く湿度の高い地域では、iPhoneユーザーの手は
湿って塩分がある――とりわけ、野球の試合やバーベキューなどの
野外活動ではそうなる。むき出しの金属のアンテナを故意に手で触れたりしたら、
いずれ間違いなく信号がショートする」

「この問題をApple社の研究室で再現するのは難しいだろう、なぜなら
エンジニアは端末を触る前に手を洗うよう求められている。これによって、
暑い日中の屋外では当たり前に手の平に発生する、自然の電解質も
洗い流されてしまうからだ」

このことは、問題が発生しやすい人と発生しにくい人がいるということも
説明するかもしれない――手を最近洗った人は、そうでない人より問題が発生しにくい、
というように。

この研究員によると、Apple社はアンテナをデザインし直す必要はないが、
「むき出しの金属の上に、電気の絶縁効果のある疎水性有機層を」追加するべきとのことだ。
具体的には、炭酸飲料の缶のコーティングに使われている薄い樹脂の層などを指している。


iPhone 4受信問題、Apple社はなぜ気がつかなかったのか | WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/201007/2010070822.html
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:58:39 ID:FwAfbm8m0
気づかないわけないだろ。
元々自信がなかったから、プレゼンでも米国製と言わなかったんだろ。
あんな真ん中青いカメラにOKだしてるぐらいだから、もうそういう体制なんじゃね?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:02:44 ID:oDq44bWj0
>>543
黒タートルのストックまだ有るから死なない。
黒タートルのストックが尽きた時が
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:31:28 ID:bNnP+Ngm0
>>544
バッテリー持ちが悪くなったって印象は皆無だな。
藍牙は常用してないから条件違うけど。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:34 ID:oV+0W2ehP
Android擁護派もXperiaだけはないと思ってるんだなw
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:14 ID:SQIB8WQQ0
>>540
アポストでもガンガン交換受け付けてるらしいよ。
Appleとしても初回ロットの不具合品を早く回収したいんじゃない?
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:06 ID:53hzXMDz0
>>544
自分も同じく3Gから4へ替えたけど、バッテリーは3Gの方が持ちがよかった気がする
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:20 ID:qN5xpOUP0
>>546
エンジニアが試作機を手にして初めて気がつく問題か?
側面をアンテナにした設計者なら設計時点で想定できたはず。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:04:40 ID:L6iIfvvQ0
iPhoneのシェアが増えれば増えるほど、Androidを使いたくなるのは俺だけ?

とiPhone4から書き込んでみた。
N1欲しいぜ、にてけひはろ(^O^)/
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:46 ID:qN5xpOUP0
>>540
ジーニアスで相談したら親身になってなって対応してくれるぞ。
相談に行くのは時間や手間もかかるが、納得いかないものを冷めた気分で使うより、
納得のいった良品を手にした方が愛着も湧くと思うよ。
そういう俺も尿で一度交換しもらったが、液晶の輝度ムラが気あって、またジーニアスへ相談に行こうと思ってる(泣)
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:09 ID:Ql63+7pp0
>>551
そう思う
市場から一掃したいだろうね
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:41 ID:t4wBBbe40
>>545
圏外状態が1番電池喰うんじゃ無かったっけ?電波探すのにバッテリーガンガン使うとかで。
それでBluetooth使ってたらそりゃすぐに減る気がする。3Gとの差に関しては分からないけど
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:47 ID:2AaVdkLm0
>>554
じゃあAndroid使えよ
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:39 ID:EdfIX6p/P
暗い部屋でiPhoneの明るさMAXにして、
表示を真っ黒(壁紙等で)にして、色々な角度から見たら、ドット抜け発見。
しかも、結構な数見つかった(5個以上)。
まぁ、普段使いでは全く見えないからイイんだけど、気になる。
交換して貰っても、変わらない気もするし・・・
お前らも、上記の方法で探してみたら、一つくらい見つかるかもよ?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:50 ID:+bSAfARJ0
シミ確認用の白画像とドット欠け確認用の黒画像どこ〜?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:11 ID:+UsUNfp4P
知らない方が、気づかない方が幸せな事もたるんだから。
俺もチェックしてない。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:23:36 ID:EdfIX6p/P
まぁ、私も夜中に再起動したら見つけたんだけどね。
いつも使う明るさ(大体真ん中くらい)にしたら、全然見えなくなったし、
そもそも、ドット一つが小さすぎてわかんない。

知らない方が幸せだったよ orz
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:38 ID:psdOChdb0
ドット抜けは全体の1%だか何%だかは仕様、普通のこと
5,6年前あたりからドット抜けについてよく触れられるようになって、量販店もドット抜け保証なんてものやりだしたが
普通ドット抜けで交換なんてしないよ・・・
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:07 ID:dGvnj90fi
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:53 ID:dGvnj90fi
真っ黒じゃ無かったw
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:05 ID:dGvnj90fi
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:05 ID:2AaVdkLm0
どっと抜けは交換対象だっての
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:24 ID:6hl6gjzF0
それ以前に見つけられるのかと小一時間・・・
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:23 ID:dGvnj90fi
>>568
うん。
俺もさっきやってみたけど、わかんないw
あるのか無いのか。。。w
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:40 ID:HgXDk8NW0
>>559
抜けが五個もあるとか・・・
しかもそれが仕様って・・・

iPhoneの液晶クォリティが低すぎw
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:16 ID:oV+0W2ehP
ドット欠け無かった
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:10 ID:6hl6gjzF0
>>571
でも歯は欠けてるだろ?
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:00 ID:Tx9UZuQk0
輝度最大で見てみたらドット欠け四ヶ所見つかった・・・
三回目の交換頼もうかな(T . T)
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:40 ID:EdfIX6p/P
余程目が良くないと見つからないかも。
(´・ω・`)つ 虫眼鏡
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:59:15 ID:SQIB8WQQ0
ドット欠けは探したら負け。

一度見つけちゃうと気になるから、
素直に交換頼んだ方が良いと思う。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:32 ID:uNZzqLZii
>>573
ドット欠けは不良/故障ではないと何度言ったら…。

そりゃ、クレーム付ければ交換してくれるかもしれないけど、
クレーマー扱いで嫌々交換してもらっている事に早く気付けよ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:04 ID:rWoR1l4K0
>>554
年末あたりにAndroidが本気出すらしい
それまで3GSで頑張る俺は勝ち組
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:25 ID:2AaVdkLm0
>>577
さっさとAndroid買えば?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:32 ID:R5fjA/dB0
信者乙
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:31 ID:nDn/zIaj0
>>573
最大じゃなきゃわからないの?
他に問題がないならそのまま使ったほうが無難かも。
次の交換でまたなにか不良が出ないとも限らないし。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:43 ID:CDt4rMsQ0
どこぞの2億円の車と一緒で、まず本体のデザインと発想があって後から技術者がそれを詰め込む形だったんじゃね?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:43 ID:BXTXTpijP
カメラレンズ内にデカい埃。

電話で交換依頼、この前ヤマトに引き取ってもらったが
オンライン交換修理状況がシステムエラーで見れない。

ふざけるな。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:46 ID:GKltEEkT0
本体あったまると尿ジミ浮かび上がる仕様とか交換しずらくて行けねえorz
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:55:43 ID:/9PHQz+h0
部屋で床に初落下
ちょっとした傾斜で滑り落ちるから怖ぇぇ
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:19 ID:/3pG3H0FP
浮かんでは消える尿シミ、どないやねん!
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:12 ID:SQIB8WQQ0
>>576
ある程度のドット欠けは交換対象だったりする。
アポスト行った方がいいよー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=9798060/
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:31 ID:5CpuOT3Z0
>>549
ですよね。ほとんどの報告が持ちが良くなったって感想だし。
>>552
おお、やはりそう感じますか。そう感じてる人に初めて会いました!
iOS4がバックグラウンドで何かしてるのか
バッテリーがまだ本気を出してないんですかね〜。
お互いハズレを引いたのではないと思いたいです・・・。
>>557
3Gと比べての話なんですよ。
同じように使用していて新品ではない3Gと同等というのも
解せないです。

しばらく様子を見て1日持たないようならアポスト持ち込みしたいと思います。
持ち込みした際は顛末を報告します。
やっとエネループ携帯から開放されると思ったのにな〜。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:42 ID:jJD4Kg7R0
>>573
トリニトロン管愛用者だった俺には液晶の抜けなんて全く気にならないぜ。
白の常輝点がド真ん中に1個とかは流石に勘弁だが。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:00 ID:ksu1JpLn0
いやー、Desireほんといいよ。
電池のもちだけは、あれだけど。
その電池にしたって、iPhoneもマルチタスク対応のアプリ増えてくれば持ち悪くなるはずだし。
あと、iPhoneが自慢してるアプリ数も猛烈な勢いでキャッチアップしてるし。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:54 ID:bNnP+Ngm0
>>589
スパムが増えてるだけだろ。
割れ厨が多いから大手からは何も出てないし。
人気アプリがMP3データの
違法ダウンロード用アプリとかね。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:02 ID:SdJ5EmVu0
純正の充電アダプタが初期不良でコンセントから充電できない。
SBSに持っていったら、うちでは対応できないからアップルストアへ持って
行けと言われた。アップルストアに電話したら事前予約じゃないとダメで、
来れないならオンラインでと言われた。

オンラインで修理申し込みしようとすると、アップルストアの予約しかない
んだけど、これって結局アップルストアへ行けっていうことなのか?
たかがアダプタの不良くらいで予約して検証??
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:34 ID:SdJ5EmVu0
>>591
って、申し訳ない。自己解決した・・・orz
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:58 ID:SQIB8WQQ0
>>591
初回の人は、ジニーアスバー(笑)って思うらしいけど、
事前予約が必須。
594591:2010/07/11(日) 22:25:11 ID:SdJ5EmVu0
アダプタくらいオンラインで交換してくれ・・・
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:12 ID:SQIB8WQQ0
>>594
ん?

あからさまな不具合なら、サポセンに連絡すれば?
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/
596591:2010/07/11(日) 22:33:17 ID:SdJ5EmVu0
>>595
SBSでダメだったから、サポセン頭になかった。
ありがと。明日あたり電話してみる。
597iPhone774G:2010/07/11(日) 23:42:20 ID:w/AjYEkf0
>>400なんだけど、
IP固定とチャンネル固定やってみた。
変わらないんだけど。。。

誰かわかる人居る?
598iPhone774G:2010/07/11(日) 23:46:42 ID:u0KiFQKT0
>>597
ウチも同じく3GSと比べ上りが半分以下
いろいろやったけど不明
599iPhone774G:2010/07/11(日) 23:46:53 ID:SQIB8WQQ0
>>400
http://twitter.com/BB2C/status/17805542564
> WiFiで2ch遅い件はAppleにiOS4のバクとして報告してみた。
> Apple本家のuser discussionで同様の症状を訴えている人は2人位。
> レアなトラブルなのかも知れない。

BB2C開発者がWi-Fiが遅いバグを報告済みらしい。
600iPhone774G:2010/07/11(日) 23:53:25 ID:w/AjYEkf0
>>598-599
ありがとう!
バグだったのか!?
さっきまで悪戦苦闘してたorz
おとなしく対応待つか。

これ以上無駄な時間を費やす所だったw
感謝致します!>御二方
601576:2010/07/12(月) 11:41:55 ID:ckDSdQdui
>>586
> ある程度のドット欠けは交換対象だったりする。

だから、それが「クレーマー扱いでのイヤイヤ交換」だっつーのw
細かい数字はわすれたけど何センチ(インチ?)角に
何個以上の欠け/抜けがあれば交換対象だったと思う。
リンク先にDSLドット欠けで交換してもらった♪
任天堂の対応はスバラシイ!とかあったけど、
公式には不良品ではないけど、ゴネられるとウザイから
「イヤイヤ交換」してくれただけ。

たった1個の抜け/欠け/点灯/不点灯を不良品扱いすると
製造過程での歩留まりが悪くなりすぎて、結果として液晶パネルの価格高騰に繋がる。

その辺を理解した上で書き込んでくれよ。
602iPhone774G:2010/07/12(月) 11:47:12 ID:xkPCxZit0
フロントガラスにヒビが入ってる新車に乗れるのかと小一時間・・・
同じことだ
ヒビはおおきくなるし。ドット抜けは目立つ
603iPhone774G:2010/07/12(月) 12:17:48 ID:3kiwzq+cP
友達のiPhone4と比べたら、俺のiPhone4があからさまに黄ばんでるんだが。

単体で見てる分にはわからない。これって許容範囲内?それとも交換対象?
604iPhone774G:2010/07/12(月) 12:19:30 ID:iYhjlQsl0
決めるのはアップル
605iPhone774G:2010/07/12(月) 12:23:19 ID:ckDSdQdui
>>602
フロントガラスのヒビと一緒にすんなよ。
フロントガラスのヒビは車検に通りません。整備不良扱いだよ。

よって、交換は当たり前。アホンのドット欠け/抜けは「仕様」ですwww
606iPhone774G:2010/07/12(月) 12:25:21 ID:ckDSdQdui
>>603
尿液晶は仕様です。
友達の尿じゃない液晶が異常だw
友達のが交換対象じゃね?
607iPhone774G:2010/07/12(月) 13:08:40 ID:3kiwzq+cP
>>606
いや、実際のところ、単体で見てたら全く気が付かなかったんだよな。
黄ばんでる個体の絶対数がそこそこあるなら、わざわざ交換はもういいかなと。
iPhone4も3G、3GSに続いて、基本尿液晶なのか?
608iPhone774G:2010/07/12(月) 13:12:21 ID:3l8BXknsP
自分の使っていた3Gは尿じゃなかったよ
その3Gと比べると4は尿だった orz
609iPhone774G:2010/07/12(月) 13:17:15 ID:AFBiFCxY0
俺はシミで2回交換して今3台目だけど
どれも今まで使ってた3GSより黄ばんでるから仕様なんじゃない?
610iPhone774G:2010/07/12(月) 13:33:32 ID:3kiwzq+cP
俺のiPhone4は発売当日、友人のは昨日ゲットしたヤツだった。
もしかしてロットが変わった?
611iPhone774G:2010/07/12(月) 13:36:13 ID:jMCd0/qi0
>>505
アポスト銀座で買ったが初回はカメラ起動撮影可だったが二回目にカメラ起動しようとしたら起動せず。
やはり再起動しようが復元しようが工場出荷に戻そうが起動せず。
ここまでアポスト青Tが確認というか作業したので別個体にその場で交換。
銀座で買ってよかった。
612iPhone774G:2010/07/12(月) 13:44:49 ID:yIUPablc0
部分的なシミに関しては交換対象だけど
全体的な色合いの偏りについては微妙
程度にもよるしケースバイケースかと
613iPhone774G:2010/07/12(月) 13:54:26 ID:DF+ge8a30
っていうかアップルの報告のとおりに液晶の黄ばみが直ったって人はいないのかな?
614iPhone774G:2010/07/12(月) 14:05:49 ID:xkPCxZit0
直ったんじゃなくて

初期ロットは基本的に不良があって当たり前

それが第三期ロットでは黄ばみはほとんど見られない
615iPhone774G:2010/07/12(月) 14:07:19 ID:VIFsRkK90
いい加減なことを言うな
ロットとの因果関係が具体的に証明できるのか?
そもそも液晶パネル自体の生産場所/時期も絡む
616iPhone774G:2010/07/12(月) 14:07:44 ID:iYhjlQsl0
2回交換してその間3GSをSBSに代替機で借りてたけど
返す前に3GSと今の不具合ない4を比べたら黄ばんでるとか思わないけどなー
ほんと個体差じゃない?

>>613
アップルのカスタマーは黄色いシミは交換対象って電話で言ってたし
あのシミって本体の温度が上がると目立ってくるような気が自分はしたから
完全に消え去る事はないんじゃないかと思うけど
ツイッターとかでもほっといたら消えるって言い聞かせてる人多かったねー
617iPhone774G:2010/07/12(月) 14:12:06 ID:K2OgpJhIP
>>597
同じく自分も改善しない…
同じ場所で3GS(iOS4.0)は問題ないからiPhone4個体の問題なのかなぁ…
618iPhone774G:2010/07/12(月) 14:14:31 ID:cVWy5Pci0
日本人の感覚で検品したら生産量半分以下になりそうだな。
3GSのフロントカバーに浮き上がり問題とかも最初は「世界で一番美しい物を作った」とかいいつつも結局次のロットで直して交換対応しちゃうだろう。
619iPhone774G:2010/07/12(月) 14:35:30 ID:+g+xLBgk0
>>546 またズブの素人が偉そうに口出ししてる。 単なる通電しやすいかどうかではなく高周波が通るかどうかの話なのに。
薄い膜なんか高周波は素通りしてしまうよ。

>>553 側面はアンテナではなくその接地部。 多分設計上の回路と実装が違ってるんじゃないかと思う。
設計者がそんなことにも気が付かない訳が無い。

>>597 iPhone4 は、2.5GHzのnを捕まえる。 ルータの仕様周波数を2.5GHz固定にしてみたら?
もしかしたら5GHzと2.5GHzのnの間でさまよってるのかもしれない。

iPhone3GSは nをサポートしていないからそんな問題は起こらない。
620iPhone774G:2010/07/12(月) 14:37:59 ID:DF+ge8a30
不具合が怖くて予約すらできない。。。。
621iPhone774G:2010/07/12(月) 14:38:00 ID:LXoOByG00
結局、中国じゃ作れないものを設計したのか、
設計ミスなのか、韓国の部品が糞なのかどれだよ?
622iPhone774G:2010/07/12(月) 14:43:18 ID:+g+xLBgk0
>>620 1どんな不具合に不安を持ってる? 青カビ以外は問題ではない。
青カビは室内で白壁を撮らない限りあまり問題にならない。 これは仕様だから待っても良くならないと思う。
無くなるに越した事は無いがどのレビューを見ても静止画動画ともにスマホの中ではダントツに良いと評価されている。
623iPhone774G:2010/07/12(月) 15:01:35 ID:MV07ku940
近接センサーの不具合でてるヤシいる?
通話中にほっぺで触ってしまって、突然スピーカーONになったりして
恥ずかしいです・・
ぐぐると、復元orリセットとかでてくるんだけど、駄目でした〜
624iPhone774G:2010/07/12(月) 15:25:25 ID:3kiwzq+cP
ソフトバンクショップの近くを通ったんで、展示のiPhone4と自分のを比べてみた。
友達との比較ほどではないが、やっぱり展示の方が青白い感じ。
なんか今回は、比較して自分のを黄色いとは思わなかった。
自分のが白く、展示が青白いって感じ。
こんな差じゃ、交換は厳しいかもなあ。
ふと思ったんだが、この色味の違い、同じ液晶パネルと思えないんだが。

625iPhone774G:2010/07/12(月) 15:35:46 ID:+g+xLBgk0
明るさの設定が違えば違った色で見えるよ。
626620:2010/07/12(月) 15:41:07 ID:DF+ge8a30
>>622
基本的にハードケースに入れるからアンテナ混信は問題ではないんだけど
カメラの青カビはちょっといやだなぁ
液晶の黄ばみもいやだわ

かといって3Gで耐えるのもつらい
627iPhone774G:2010/07/12(月) 15:41:17 ID:cVWy5Pci0
>>619
iPhone 4は5GHz帯のnサポートしてないよ。
628iPhone774G:2010/07/12(月) 15:52:08 ID:+g+xLBgk0
>>626 黄ばみはしばらく続くようだったら交換すれば済む話だから初期不良。
>>627 ルータがiPhone4のサポートしていない5GHzをサーチするロス時間で遅くなるんじゃないのかなと言う推論。
5GHzをオープンにしておくと挙動不審な動作を起こすルータが有る。
629iPhone774G:2010/07/12(月) 16:02:43 ID:f9HuheF80
正義はダンマリ貫くつもりなのかな
>アップルとAT&T、iPhoneで引き続き集団訴訟
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000441-reu-bus_all.view-000
630iPhone774G:2010/07/12(月) 16:36:54 ID:s0/TrE9j0
>>610
一応3GSや3GのiPhoneの時は、シリアル番号の
左から三番目が生産年の末尾。
4,5桁目が生産週。
4もその法則に従ってる見たい。

尚、再生品はこの3,4,5桁から生産年、日の推測が出来ない全く違ったものが
割り振られて居る。

初期のうちに何度か交換する様な羽目に成った人は、有る程度立 経ってから再生品を狙うのも有り。
631iPhone774G:2010/07/12(月) 16:38:23 ID:cVWy5Pci0
>>629
つうかiPhoneなんてやってる場合じゃなくてガラケーのjavascript不具合を周知徹底して無効化するか修正しなきゃいけないのに、どっちもしない。
ツイート完全放置。

アップルもいい加減だがソフトバンクはもっといい加減なんだぜ?
632iPhone774G:2010/07/12(月) 17:34:56 ID:eVN80nft0
液晶も電波のつかみも気にならないが
最初から表のガラスのわくの所(スリープボタンの上と右下)に
キズがあるんだよね、発売日に買って初日に発見したのだが
小さいキズなので我慢しようと思ったが、最近無性に気になりだした
もう3週間とか経ってしまったが交換とかしてもらえるのだろうか?
633iPhone774G:2010/07/12(月) 17:37:12 ID:+g+xLBgk0
>>631 何の話だ? ガラケーなんかカンケー無いけど。
634iPhone774G:2010/07/12(月) 17:44:35 ID:5CPgeT7v0
>>623
おれも近接センサー不良。
土曜にアポーに電話して日曜にヤマトに引き取られて行った。
本体のみ送って下さいと言われていたが、まさかヤマトの兄ちゃんが箱にも入れずに持っていくとは思わんかった。
「箱が会社にしか無いんですよ〜」ってホントかよ?
635iPhone774G:2010/07/12(月) 17:48:05 ID:uHRzO4Da0
こうすりゃいいいんだよ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1715.jpg
636iPhone774G:2010/07/12(月) 17:54:40 ID:3kiwzq+cP
>>625
もちろん、明るさは同じ設定で比較したよ。
液晶テレビならまだしも、この類の製品なら多少性質の違うパネルが混在していてもおかしくないなと思った次第。
3Gから3世代に渡り黄ばみが不具合のうちってのが信じがたいなあと。
単純にパネル違いと思った。
637iPhone774G:2010/07/12(月) 17:58:14 ID:+g+xLBgk0
メーカーは2社有ってもおかしくない。
638iPhone774G:2010/07/12(月) 17:59:20 ID:wmHSokmJ0
電波5本の場所で通話中、相手の声はちゃんと聴こえるけど、こちらの声だけ聴こえない不具合って、他にもある?
3回に1回は、こちらの声も聴こえる・・・
もう一台ドコモも持っているので電話はそちらを主に使っているけど・・・

液晶はOK、受信感度もOK、青カビは普通に撮影する分には気にならないので放置
639iPhone774G:2010/07/12(月) 18:08:05 ID:zajb4B84P
640iPhone774G:2010/07/12(月) 18:21:42 ID:+g+xLBgk0
>>639 元々IPSの特許は日立が持っていたね。
東芝松下ディスプレイ(TMD)を東芝モバイルディスプレイ(TMD)に移管し、日立ディスプレイズの子会社IPSアルファ支援会社をパナソニックが買収しめまぐるしい業界再編が行われている。
641iPhone774G:2010/07/12(月) 18:23:20 ID:+g+xLBgk0
パナソニック・日立など、IPSアルファテクノロジに関する経営権の譲渡について
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=52659

東芝による東芝松下ディスプレイテクノロジーの株式取得について
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=47877
642iPhone774G:2010/07/12(月) 18:24:45 ID:3kiwzq+cP
もしかして尿液晶がLG、青白いほうは東芝か?
じゃ尿液晶は色んな意味でハズレだ。w
643iPhone774G:2010/07/12(月) 18:26:06 ID:uYgTRyq8P
iPhone4修理出して、代替機にiPhone3G借りたけど、これのusimは返さなくてもいいかな?
usimと、マイクロsim二枚もってたほうが安心だからなんだけど。
644iPhone774G:2010/07/12(月) 18:34:08 ID:B8hFFVDq0
>>1に過去スレあればいいのに。
次スレではテンプレ化希望。

【不良】 iphone 4 不具合総合 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277349305/
【斑点】黄色い液晶のiPhone 4のスレ 【横線】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277360232/
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part2 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277569317/
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part3 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277731636/
645iPhone774G:2010/07/12(月) 18:37:00 ID:B8hFFVDq0
>>623
接近センサーバグは交換対象。
サポセンに連絡してみー
646iPhone774G:2010/07/12(月) 18:42:27 ID:4z4AMVhj0
iphone5でアンテナ問題解決してるじゃん
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone_5_1.html
647iPhone774G:2010/07/12(月) 18:50:05 ID:B8hFFVDq0
>>634
それ、俺がやったヤマトヤマト詐欺。
ご馳走様でした。
648iPhone774G:2010/07/12(月) 18:58:25 ID:tpJqeo2Ni
>>634
箱に付属品まで入れてヤマトに渡したら返って来なかった
ってレスどこかで見たよw
649iPhone774G:2010/07/12(月) 19:13:35 ID:mFB8kUDyP
>>617
俺の4は問題無いな、ネットワークリセットやって見てもだめなの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpM3JAQw.jpg
650iPhone774G:2010/07/12(月) 19:30:30 ID:Oagwlm/K0
アポスト尿交換してもらってきた。2回交換して3台目なんだが
この個体は明らかに黄ばんでないし青っぽいわ
シリアル見ると番号は若くなったけど番号の見方がわからん
651iPhone774G:2010/07/12(月) 19:36:38 ID:0oCJo0xwI
カメラが起動しない不具合で
取り替えになったんだがまだ来ない。。。

直接アプスト持ってけば良かった
652iPhone774G:2010/07/12(月) 19:40:38 ID:6xL7O4xY0
>>634
本当は専用箱を持って回収に来るのが本当なんだけどね。


653iPhone774G:2010/07/12(月) 19:42:08 ID:A+32FRzz0
iPhone4最強!!

873 名前:iPhone774G [sage] :2010/07/12(月) 18:43:26 ID:OX3l3Ps0i
>>872
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6rXJAQw.jpg

左から4、3GS、3G。
654iPhone774G:2010/07/12(月) 19:42:29 ID:K2OgpJhIP
>>649
リセットとか色々試したけど駄目
ケース外しても変わらず電波微弱…けど3GSはバリバリ(´・ω・`)
655iPhone774G:2010/07/12(月) 19:46:03 ID:6xL7O4xY0
>>639
以前、この板内のどこかのスレにうちのディスプレイ使ってる。的な書き込みあった。
同じ書き込みでなのか、別の書き込みなのか忘れたけど、TMDと言う言葉が有る書込みも有った。
656iPhone774G:2010/07/12(月) 19:46:33 ID:mFB8kUDyP
>>654
だめかー、普通に不具合っぽいし連絡入れてみたら?
657iPhone774G:2010/07/12(月) 19:52:36 ID:6xL7O4xY0
>>650
>>630
全ての記号に意味が有るけど詳しくはわからん。
658iPhone774G:2010/07/12(月) 20:07:40 ID:cBtX4fFP0
>>653
恥ずかしいからやめれ
659iPhone774G:2010/07/12(月) 20:47:20 ID:84U1HOah0
>>650
最初の2つが工場番号、次の1つが製造年で、その後2つが製造週。
その後3つが個体番号で、残り3つがモデルナンバーだと思う。
660iPhone774G:2010/07/12(月) 21:26:24 ID:3L0ciMCF0
>>400&>>597です。
仕事から帰って、なぜかなおってた。
昨日まで悪戦苦闘してたのに、意味不明w

今日やった事と言えば、アプリを一つ入れてみたって事だけ。
外出先からiPhone4で3G回線からのDL。
関係ないかw

>>400
からこうなった。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYodPHAQw.jpg
ADSLで基地局から遠いから、改善されてもこんな感じだけどね。
661iPhone774G:2010/07/12(月) 21:31:51 ID:Oagwlm/K0
>>659 ほほ〜 

最初来たのが88工場で27週 交換品は2台とも86工場で24週だた
2台並べたら発色が全然違う感じだったけど個体差っぽいね
662iPhone774G:2010/07/12(月) 21:58:37 ID:K2OgpJhIP
>>656
やっぱ不良品ですかね…電話してみます…
まだ品薄状態ですけど交換希望者って優先されるんですかね?
663iPhone774G:2010/07/12(月) 22:15:27 ID:6a4Aidzq0
パソコンに繋げても反応しない(しにくい、何度か繰り返して充電開始する)
って人いるのかな?

接触不良なんてあり得るのか?
もちろんiPhone側はロック解除してるんだけど
664iPhone774G:2010/07/12(月) 22:19:29 ID:HCvTN8RM0
俺はiphone4のホームボタンがまったく反応無しで早急にサポートセンターに連絡し、今朝ヤマトが取りにきたよ。
新品に交換らしいが次に来るのが尿液晶、ドットがけがないかが心配だ。
665iPhone774G:2010/07/12(月) 22:55:14 ID:CsD74O/V0
スリープにしたら勝手に電源落ちるし
フリーズも多い
iPhone4はじゃじゃ馬だー
666iPhone774G:2010/07/12(月) 23:05:56 ID:nexpJpb50
ぱとばの区別が付かないのは不具合?
667iPhone774G:2010/07/12(月) 23:12:42 ID:LXoOByG00
不良品ばかりやん
668iPhone774G:2010/07/12(月) 23:17:01 ID:99o96by2P
>>666
多分、目の不具合
669iPhone774G:2010/07/12(月) 23:24:11 ID:zLjInhbK0
フラッシュが光らねえ
動画撮影もアプリもやってみたけどうんともすんとも言わない・・・
670iPhone774G:2010/07/12(月) 23:24:34 ID:5pc9r3vq0
アイコンの表示は全開なんだけど
wi-fiが遅いのか何が悪いのか解らない。
yotubeなんか見れた状態じゃないし
iTunesも表示が遅いし、もちろんappの方もDLなんか出来たもんじゃない・・・。

所で、、wi-fiが遅いのはバグって事で落ち着いた?
671iPhone774G:2010/07/12(月) 23:25:01 ID:696ZAH5aP
>>666
3Gのときは区別つかなかったけど4で区別つくようになったと思う。
672iPhone774G:2010/07/12(月) 23:26:58 ID:ygsyZuzGP
スレ伸びないな
不具合解消されたんだな
673iPhone774G:2010/07/12(月) 23:27:04 ID:696ZAH5aP
>>663
なかなか反応しないときある。繋がってたのにitunesから消えてる時もある。
674iPhone774G:2010/07/12(月) 23:28:28 ID:lBgAGXSL0
appleの初期モノに飛びついたヒトバシラーは
不具合報告だけして大人しくしてればいいのに
2度3度とクレーム交換までするやつがいてホント迷惑。
675iPhone774G:2010/07/13(火) 00:20:38 ID:YeznESjJ0
>>674
おまいはアップル関係者かSB関係者かユーザーか、どれなんだよw
676iPhone774G:2010/07/13(火) 00:40:17 ID:xjeuWr950
677iPhone774G:2010/07/13(火) 00:49:22 ID:+0OMDZxc0
>>676
BB2Cみたいな削除出来ないロダで、gps情報晒しちゃダメよ。
678iPhone774G:2010/07/13(火) 01:04:23 ID:qon/8jef0
電波って、個体差もあるのかい?
オレのは、持ち方によって、圏外にできるけど、
そこまで、ひどくない。2本減る程度って、言ってるやつもいる。
679iPhone774G:2010/07/13(火) 01:04:41 ID:Dn8SQThq0
>>677
違うぞ
これは・・・








富士山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
680iPhone774G:2010/07/13(火) 01:18:30 ID:Ahf3SHBR0
>>678
全く同じ場所で同じ人が触ってみればいいじゃん?
場所も触る手も違うのに個体差なんてわからんよ。
681iPhone774G:2010/07/13(火) 01:58:33 ID:FNoo6qoHi
682iPhone774G:2010/07/13(火) 02:11:34 ID:9i0mB9YC0
>>666
老眼だろ。
爺さん、乙。
683iPhone774G:2010/07/13(火) 03:11:08 ID:EDE3aObY0
電波表示改善アップデートで満足出来なかった場合、30日以内で無傷のiPhoneなら
全額返金するって言っておいていまだアップデート来ず、発売日24日購入組はもう
残り10日ほどしか残されていない件
684iPhone774G:2010/07/13(火) 03:35:04 ID:9i0mB9YC0
>>669
持ってないのが丸わかりだな。
685iPhone774G:2010/07/13(火) 03:35:50 ID:9i0mB9YC0
>>670
これも、持ってないのが丸わかりだな、
脳ないiPhone乙。
686iPhone774G:2010/07/13(火) 03:36:39 ID:9i0mB9YC0
>>663
これまた持ってないのが丸わかりだな。
687iPhone774G:2010/07/13(火) 03:37:42 ID:9i0mB9YC0
このスレでネガってんの
実機を持ってないのが丸わかりなヤツばかりでワロタw
688iPhone774G:2010/07/13(火) 06:23:28 ID:0hEIFOnuP
BB2Cで画像表示した時、左下の閉じるボタンの反応鈍くね?
689iPhone774G:2010/07/13(火) 06:44:25 ID:j7KLkn5R0
>>684
エスパー?
オンとオフでシャッタスピード違うからソフト的には動いてるっぽい
ググってそれっぽいの無いからマジで故障かなぁ
690iPhone774G:2010/07/13(火) 07:41:27 ID:1dBTg03iP
【 重 要 】








※当スレの不具合報告は全てアンチの捏造です









691iPhone774G:2010/07/13(火) 07:44:09 ID:TgRlfH/R0
692iPhone774G:2010/07/13(火) 08:02:49 ID:q3ui2D+cP
>>690
と、いうことにしたいのですね
693iPhone774G:2010/07/13(火) 08:11:48 ID:BLtFQvGT0
消費者団体が「推奨しない」ってスゲーな
694iPhone774G:2010/07/13(火) 08:20:14 ID:KSR2Pg+WP
>>692
フレームのもと(-1)
今更fjネタかよw
695iPhone774G:2010/07/13(火) 08:23:20 ID:PWM5BMO60
>>691
オレはもう買っちゃったから多少の不具合は我慢するけど、これから買う予定の人にはオレも推奨しないね。
しばらく(数カ月?)待ったほうがよいよ。
696iPhone774G:2010/07/13(火) 08:27:52 ID:1dBTg03iP
>>691はグロ注意

決して見ないように
697iPhone774G:2010/07/13(火) 08:31:43 ID:aPfX3i3k0
>>691
確かにグロだな

iPhone4「推奨せず」 米消費者専門誌
受信不具合を指摘
698iPhone774G:2010/07/13(火) 08:41:20 ID:XTszdBbC0
「iPhone 4にはアンテナに問題があるため薦めることはできない」ーーConsumer Reports
http://www.applelinkage.com/index.html#100713004

※実験動画あり
699iPhone774G:2010/07/13(火) 08:49:28 ID:AKBrXG4MP
日経嬉しそうだな
700iPhone774G:2010/07/13(火) 08:51:44 ID:klpQIq+70
>>699
経団連の忠犬だからな
701iPhone774G:2010/07/13(火) 08:54:33 ID:IubcEy9J0
>>688
俺も思った。BB2Cアップデート後に発生したからアプリの不具合かな
702iPhone774G:2010/07/13(火) 09:04:26 ID:cb6cqws4i
昨日、MMS下の方までスクロールできなくなった
再起動で直った
703iPhone774G:2010/07/13(火) 09:51:15 ID:vMg4z/DO0
4.0.1って今夜なの?
704iPhone774G:2010/07/13(火) 09:51:19 ID:ZiYaateV0
iphone白で改善されてたりする
可能性はあるかな?
705iPhone774G:2010/07/13(火) 10:00:35 ID:1dBTg03iP
ありますん
706iPhone774G:2010/07/13(火) 10:06:24 ID:9WuU9UKq0
かけない
707iPhone774G:2010/07/13(火) 10:27:59 ID:0hEIFOnuP
>>701
サンクス
タッチパネルの不具合だと凹むとこだったぜ。
708iPhone774G:2010/07/13(火) 10:29:49 ID:lBgS53xaP
>>704
改善されたらされたで黒ユーザーが黙ってないと思う。何かしら対策(セロテープは嫌)とって欲しいところだけど
709iPhone774G:2010/07/13(火) 10:31:49 ID:BOXAFViX0
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY201007130103.html
iPhone4の購入「推奨しない」 米消費者情報誌
2010年7月13日10時15分

【ニューヨーク=山川一基】米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は12日、
米アップルが日本や米国で先月発売した新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」について、
受信機能に問題があるとして「購入を推奨しない」と評価した。

同誌の調査によると、本体側面の左下を指か手で触れると受信能力が落ち、
電波の弱い地域では接続が途切れる可能性があるという。
iPhone4は側面を覆う金属部分がアンテナになっている。

アップルはこの問題について2日、「受信状況を実際より良く表示してしまうソフトに問題があった」として、
受信状況を適切に表示する修正ソフトを近く無償配布すると発表した。
しかし、受信機能そのものを改善するものではなく、同誌は、アップルの説明を「疑問視する」とした。

同誌は解決策として、電気を流しにくいテープなどを左下部に張ることを提案。
「ものすごくではないが効果はある」とし、
「テープなしでうまく作動するiPhoneが欲しいなら、(1世代前の)『3GS』を推奨する」と結論づけた。

同誌は消費者団体が発行。「中立」をうたって広告を載せず、支持する米消費者は多い。
今年4月にはトヨタ自動車の高級車に対し、安全性の問題から「買うな」と呼びかけ、
トヨタが即日販売中止する事態に発展した。

http://blogs.consumerreports.org/electronics/2010/07/apple-iphone-4-antenna-issue-iphone4-problems-dropped-calls-lab-test-confirmed-problem-issues-signal-strength-att-network-gsm.html
July 12, 2010
Lab tests: Why Consumer Reports can't recommend the iPhone 4
710iPhone774G:2010/07/13(火) 10:56:28 ID:7wqEg5EOi
>>702
俺はMMSアプリが不安定でよく落ちるw
たいした問題じゃ無いから、復元とかもしてない。
711iPhone774G:2010/07/13(火) 12:40:59 ID:DirIiZc9i
>>709
俺、この団体にはトヨタの時にブチきれたからアポーには徹底抗戦してもらいたい
712iPhone774G:2010/07/13(火) 13:48:59 ID:gLf0KAmz0
>>711その昔スズキ自動車に対しても、な。
713iPhone774G:2010/07/13(火) 14:30:34 ID:8mGmlR8Y0
714おじさん:2010/07/13(火) 14:37:15 ID:TnGwC1aH0
>>828
へんかんされなくなった
715iPhone774G:2010/07/13(火) 14:37:48 ID:z9doVOa+0
>>685 iphne4もっとるよ。
wi-fiが遅いのはホントでiTunesの試聴だと1分近く掛かる。
Youtubeは見れるとかのレベルじゃない。。
ルーターの設定変えれば早くなったりするのか知りたいので教えて下さい。

因みに、、。
ルーターはPLANEX MZK-W04N、ノートPCはストレス無く使えてます。
716おじさん:2010/07/13(火) 14:39:34 ID:TnGwC1aH0
再起動で直った
717iPhone774G:2010/07/13(火) 15:07:45 ID:wUvNbHaE0
718iPhone774G:2010/07/13(火) 15:08:26 ID:wUvNbHaE0
planexかよ
バッファローかnecがいいお
719iPhone774G:2010/07/13(火) 15:17:07 ID:s0S7SJzw0
バッファローも駄目だろ。

無線ルータはNEC1択
720iPhone774G:2010/07/13(火) 15:24:56 ID:LeTaH5I90
NECのAterm WR8500NとバッファローのWZR-HPG301NH両方持っているけど
比べるのはNECに失礼だと思うくらい違う。安定して使いたければNECだろう。
721iPhone774G:2010/07/13(火) 15:30:56 ID:P3DCdkDj0
>>715
自分のはwi-fiも早いしyoutubeも綺麗に見えるから
iphone自体に問題があるわけじゃないと思う。
ルーターを再起動したら早くなったってレスがあったから試してみては?
722iPhone774G:2010/07/13(火) 15:32:15 ID:ZdSjrSK70
3Gからの買い増しなんで電子コンパスの機能が新鮮なのですが
「干渉してるんで八の字に動かせ」って表示が頻繁に出るんです
そんなもんなんですかね?
723iPhone774G:2010/07/13(火) 15:36:34 ID:s0S7SJzw0
>>720
だよね。
俺も色々なメーカーのルータ使ったけど
結局NECに戻った。

安かろう悪かろうって意味が本当に実感した。
今は WR8300Nだが自分で設定する以外に一度も再起動すらした事ない。
ホントレベルが他社とは違い過ぎる。
724iPhone774G:2010/07/13(火) 15:58:53 ID:btDsG8BF0
iPhoneに関して言えばAtermにハズレなし
725iPhone774G:2010/07/13(火) 16:15:48 ID:JNUphgDr0
牛のルーターがブチブチ切れまくるのでNECのに変えて満足した一人だがiPhone以外ではまったく問題はなかった。
責められるのはいつもルーター側だけどiPhoneにも問題あるだろ。
726iPhone774G:2010/07/13(火) 16:34:26 ID:PWM5BMO60
>>725
だろうね、ノートPCが3台あるが牛のルーターでもなんら問題なくつながるよ。
727iPhone774G:2010/07/13(火) 16:49:24 ID:65atm+O40
728iPhone774G:2010/07/13(火) 16:55:41 ID:65atm+O40
そういやぁ ドコモのT-01Aのことボロカスいってたけど

今回のは言う言葉ないよな これで家電批評が「ベストバイ」
に選んだらwww


確実にiPhone 4は「ワーストバイ」No1
729iPhone774G:2010/07/13(火) 16:56:58 ID:Qcx4aqCZP
>>723
8300N 俺も使ってる。

前につかってたプラネクソの無線ルーターだと iPhoneでヨツベみてると
しょっちゅう途中で止まったり、air-videoもシークしようとすると確実に再生出来なくなるから
使い物にならなかった。

「iPhoneやPSPのWi-Fiってつかえねー!」って誤った認識もってしまったが、8300Nに乗り換えたら
もう、有線か? みたいなド安定ぶり。 ルータの再起動ってなに?って状態だよ。

730iPhone774G:2010/07/13(火) 17:05:49 ID:AKBrXG4MP
Wi-Fiが時々ブッツリ切れてアンテナのアイコンが一瞬消える
まぁすぐ復活するんだけどアラートがウザい
やっぱプラネクソは駄目か orz
731iPhone774G:2010/07/13(火) 17:46:34 ID:1ZavO7Wd0
676みたいな速度測定ってどうやってするの?
どこかのサイト?アプリ?
732iPhone774G:2010/07/13(火) 17:49:17 ID:S9RLol040
>>731
appstoreでspeedtestと入れて検索してごらん
733iPhone774G:2010/07/13(火) 17:51:13 ID:1ZavO7Wd0
>>732
やってみます、さんくす
734iPhone774G:2010/07/13(火) 18:06:12 ID:yG1X7yD40
>>733
それって有料!?
735iPhone774G:2010/07/13(火) 18:10:21 ID:S9RLol040
>>734
無料
736iPhone774G:2010/07/13(火) 18:13:55 ID:FcRePIyB0
シール張ってすぐにカメラ起動しなくなった、再起動でも復旧でもNG、ここ見ても結構多いんかな?
サポート電話したらたらいまわしにされてアップルへ、ハードかソフトか調査中だと
交換だとシールがパー、ふざけとる
737iPhone774G:2010/07/13(火) 18:16:10 ID:eSz6pFK/P
推奨されない糞端末だからしょうがないよ
アポーが返金するって言ってんだから、さっさと返品してきた方がいいぞ
738iPhone774G:2010/07/13(火) 18:18:22 ID:XTszdBbC0
日テレでニュースきたよ
739iPhone774G:2010/07/13(火) 18:30:17 ID:TJN+uA2Z0
iPhone 4をキャンセルした場合ってキャンセル料金取られるのかね?

プチキャンセル祭り クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
740iPhone774G:2010/07/13(火) 19:14:05 ID:PWM5BMO60
日本でも返品・返金するのかい?
741iPhone774G:2010/07/13(火) 19:26:29 ID:ZjbGvbyK0
iPhone4販売国すべてに対応する見込み
742iPhone774G:2010/07/13(火) 19:48:18 ID:xtKC6UVl0
SMSやtwitterを立ち上げたときに落ちることがたまにあるんだけど、これも不具合ですか?
743iPhone774G:2010/07/13(火) 20:13:39 ID:eSz6pFK/P
商品の返品
Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけない場合、
Apple Online Store販売条件に沿い、返品を行うことができます。

返品条件
返品をご希望の場合、 製品受領後14日以内にApple Online Storeへ返品依頼を行ってください。
クレジットカードでのご注文についてはご注文状況/購入履歴から返品処理を行うことができます。
その他のお支払方法をご利用いただいている場合には、下記フォームからお問い合せください。
未開封の場合、交換あるいは購入時の支払と同じ方法によって返金処理を承らせていただきます。
開封されている場合は10%の手数料をいただきます。
なお、配送料、代引き手数料については返金できません。

744iPhone774G:2010/07/13(火) 20:20:58 ID:eSz6pFK/P
iPhone 4に関するAppleからのお知らせ

尚、万一お買い求めいただいたiPhoneがお気に召さない場合は、
ご購入された日から30日以内に損傷していないiPhoneをApple直営店か
Apple Online Storeまでお返しいただきましたら、代金を全額返金させていただきます。

これからもiPhone 4を愛用いただきますようお願い申し上げます。
皆様のご理解、ご支援に感謝いたします。

Apple
745iPhone774G:2010/07/13(火) 20:32:24 ID:9gBvlEAl0
つうか早くバンパー配れよカス
746iPhone774G:2010/07/13(火) 20:34:33 ID:EIWQsEqz0
>>743
>>744
リンクも貼ってね
747iPhone774G:2010/07/13(火) 20:36:18 ID:TJN+uA2Z0
>>743-744
http://www.apple.com/jp/news/2010/jul/05appleletter.html
> ※ 本資料は、2010年7月2日付けで米国アップルが発表した内容を翻訳したものです。

それ、10日以上前の話。

Consumer Reportsの記事が出ちゃったから、
もっと思い切った対応が必要になるよ。
748iPhone774G:2010/07/13(火) 21:00:43 ID:/VDVRg/I0
3GSをiOS4にした時のようにスクロールの引っかかりや
アプリ落ちまくりやホーム画面フリーズがちょくちょく起きるんですけど
iPhone4ってそんなもんですか?それとも初期不良?
749771:2010/07/13(火) 21:02:54 ID:wODrT2TgP
>>744
これってSBS購入組は対象外だったよな。
Appleのオンラインかアップルストア店舗で購入すればよかったよ。
750iPhone774G:2010/07/13(火) 21:05:20 ID:wODrT2TgP
>>748
ていうか、もちろん復元してみたんだよな?
それでも改善しないなら不良だろ。
751iPhone774G:2010/07/13(火) 21:08:24 ID:TJN+uA2Z0
752iPhone774G:2010/07/13(火) 21:16:44 ID:UslMggM10
753iPhone774G:2010/07/13(火) 21:31:09 ID:lPdyRe200
タッチしてないのにタッチしてるようになったり、
タッチしてるのに反応しなかったりすることがあります。

静電気が発生して勝手に反応してるような・・・
画面が震えたりもします。

こういう現象ありますか?
754iPhone774G:2010/07/13(火) 21:41:38 ID:djHbv1EM0
>>753
それはあなたに静電気が溜まってます。
うちのかみさんも、冬はタッチパネルが使えず
ATMでお金が下ろせません。
755iPhone774G:2010/07/13(火) 21:41:56 ID:NiEsSPVP0
しかし今後appleはどうするんだろうね?
このまま次期モデル(iphone4s?)まで現状の仕様のままで売り続けるのか、
それともこっそり仕様変更(該当部分に透明なシールド加工とか)するのか・・・。
756iPhone774G:2010/07/13(火) 22:00:46 ID:TJN+uA2Z0
>>755
バンパー無料配布でもするんじゃない?

バンパー代金(2,800円) * iPhone4販売台数(170万台) = 47億6000万円

原価率を思いっきり安く見積もって10%だとしても5億円、
50%だとしたら23億8000万円になるな・・・
757iPhone774G:2010/07/13(火) 22:00:48 ID:5x/VFrBm0
ガラクタケータイ(笑)
758iPhone774G:2010/07/13(火) 22:15:20 ID:FcRePIyB0
買ったばかりでカメラ壊れた、なんじゃこりゃ?
759iPhone774G:2010/07/13(火) 22:49:02 ID:lhFigfcx0
バンパーって原価100円くらいだろ。
ただのゴム整形した加工品
760iPhone774G:2010/07/13(火) 22:58:46 ID:+48fxY2RP
>>759
純正バンパーはプラとゴムの2重構造。音量と電源ボタンのところはiPhone本体と
ほぼ同じステンレス素材のボタンを取り付けてある。

おかげでボタンの押しやすさはシリコンケースとかとは比べ物にならないくらい快適。
761iPhone774G:2010/07/13(火) 23:03:31 ID:+ew9QV0E0
尿ジミが神出鬼没で困るわ・・・・・。
こんな感じでもジーニアスに話したら交換してくれるんだろうか?
持ってった時に現われてる確証がないんだが・・・
762iPhone774G:2010/07/13(火) 23:10:57 ID:BLtFQvGT0
763iPhone774G:2010/07/13(火) 23:15:47 ID:n5F71e0Q0
>>936
詳細な実験をした人の話では、
・外周部ステンレスアンテナなんて、そもそも(アンテナへの配線を切断して)
 使わなくしてしまったほうがよっぽど安定して通信できる
とのことだよ。

つまり内部で配線を切断して、ステンレスアンテナなんてガチで「ただの飾り」にしてしまえばいい。
ただしアンテナ周りの仕様変更に他ならないので、
電波法で定められた審査は通しなおす必要があるけどね。



>せっかく電波暗室貸してもらって測定したので公表しますね。
>
>2010年7月4日某場所 電波暗室+アンリツ製 MD8480B+標準アンテナ>
>
>ステンレスアンテナが無かったらどうなるか実験してみました。
>結果は爆笑なのですが・・・・
>
>
>ノーマル状態(台置き)からの減衰量です。(各10回×2人の平均値)
>
>       台置き   左手    右手  ケース1左手  ケース2左手
>
>接地あり  0dB    19.8dB   13.9dB   8.2dB    7.3dB
>
>接地なし  2.4dB   7.4dB    7.1dB    6.8dB    6.5dB
>
>
>手持ちは耳に当てた状態で固定、台置きで-75dBmとなるようにシグナリング
>テスタの出力を調整。標準アンテナからの距離は3mです。
>測定には知り合いが作ったアプリを使用しました
> (移動機での待ち受け受信電界レベルを6Sを10回測定した平均値)。
>
>ケース1は2980円の約1.4mmのポリカーボネートケース
>ケース2は1480円の透明な普通のプラスッチクケース
>
>接地なしは、プラスッチクスペーサとプラスッチクネジで固定(ステンレス筐体(アンテナ)と絶縁)しました。
>
>
>つまり、ステンレスアンテナ無い方が、全然安定していて受信感度も良いってか(^^v
764iPhone774G:2010/07/13(火) 23:20:06 ID:n5F71e0Q0
>>763 は誤爆。スマソ。
765iPhone774G:2010/07/13(火) 23:24:50 ID:hzpNOjLb0
バンパー無償配布もすぐそこまで来てるな
766iPhone774G:2010/07/13(火) 23:29:06 ID:fvE+13Xb0
>>765
そうすべきだろ

あとこれから売る分にはつけて販売少し値上げとかで
767iPhone774G:2010/07/13(火) 23:36:13 ID:1/+uLGnr0
あれくれ、これくれって乞食みたいな事言うなよ
テープ貼っとけば済む問題だろ
768iPhone774G:2010/07/13(火) 23:40:02 ID:fvE+13Xb0
いや俺は買ってないよ
iPod touchとiPadは持ってるけど

iPhoneは必要性を感じない
あの大きさでキーボードがないのはつらい

例えばiPod touchのBB2C縦画面ソフトウェアキーボード入力つらい
769iPhone774G:2010/07/13(火) 23:50:38 ID:5x/VFrBm0
バンパーつけるとかなりゴツくなるな
ハッキリ言ってダサい
770iPhone774G:2010/07/13(火) 23:54:18 ID:JNUphgDr0
>>768
touch厨はMMSとかしないからフリック入力憶えてないんだろ?
ガラケーのテンキーよりハードウェアキーボードの付いたスマホより
早く快適に入力できることを知らないとか。
マルチタッチのフリックがあるせいでiPhoneから変えられないって人がどれだけいるか。
771iPhone774G:2010/07/14(水) 00:13:01 ID:PphRoSsh0
そんなに早く入力して ど う す る の?


フリック入力の動画とか見ると、みんな必死すぎて笑える
俺もっさり3Gのままクワーティーで十分よ i4はリコールの後考えるわ
772iPhone774G:2010/07/14(水) 00:24:51 ID:FoYKOdf40
>>770
スライド式キーボードがないと買う気になれないな・・・
http://www.engadget.com/2010/06/29/samsung-epic-4g-preview/
こんなのが欲しい
773iPhone774G:2010/07/14(水) 00:51:19 ID:BTKKOaUE0
>>770
iPhoneのダメ日本語変換システムでは結局ダメだよ。
アンプでこだわってもスピーカーがダメ、くらい無残な状態。

だから早くAppleはアプリ開発規約を変更して、ATOK for iPhoneを。
774iPhone774G:2010/07/14(水) 01:20:23 ID:A1L30KHW0
>>659
生産工場を示す最初の2桁が「86」と「87」の個体に
不具合が集中しているらしい
775iPhone774G:2010/07/14(水) 01:25:21 ID:RONLcGwx0
453 :iPhone774G :2010/07/14(水) 00:47:14 ID:QWiM0JMh0
純正バンパーは保護としてはぜんぜん役に立にたたないみたいw
やっぱり電波問題対策を隠蔽するために突貫で作られたんだねwww
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20100708_378059.html

っていうかめちゃめちゃダサいね、バンパーwww


329 :名無しさん@十周年 :sage :2010/07/14(水) 01:04:32 ID:kzSPWXzT0
それから純正バンパーを使用すると純正ドックにささらないというビックリ仕様を考え直してほしいDEATH!
776iPhone774G:2010/07/14(水) 01:39:43 ID:ffXvlK090
アイポンの原価 11500円だった。
777iPhone774G:2010/07/14(水) 01:40:16 ID:ik5TmT1Z0
>>776
そのテストひとつだけ穴があるよね
ステンレス?アンテナをはずした部分をしっかりふさいだ状態でのテストもあったら完璧
まあ、完全に設計ミスで次機種まで直らないだろうけど
(途中からアンテナにコーティングが施される可能性はあるが)
自分はとりあえず支障が無いレベルだからどうでもいいかな
返品も可能と案内も出たしね
778iPhone774G:2010/07/14(水) 01:40:57 ID:ik5TmT1Z0
おっと>>763だった
779iPhone774G:2010/07/14(水) 01:43:55 ID:S4KGvATH0
Lみたいに指でつまんで使えばいい
780iPhone774G:2010/07/14(水) 02:31:35 ID:wUAhAA/B0
>>774
俺のは85だった
ちょっと安心したわ
781iPhone774G:2010/07/14(水) 03:16:03 ID:A1L30KHW0
いづれにせよ、林檎病と呼ばれる信者の俺ですら
昨今、特にこの一年ほどのアポーの品質にムラが多いのは擁護できない。
初代touchなんてもうすぐ3年経つけど、かなりハードに使ってるがまったく
ヘタってない。
iPhoneもなんだかんだいって3Gの造りが一番しっかりとしてる。

Mac本体も含めていったん製造工程を見直すべき。
782iPhone774G:2010/07/14(水) 03:39:00 ID:/pGPQTkw0
>>781
予約中なのですが、生産を重ねれば製造のムラは解消されるものでしょうか?
そうならば一度予約を取り消して落ち着くのを待ちたいと思うのですが。
783iPhone774G:2010/07/14(水) 04:34:35 ID:GwC6DhwLP
【 重 要 】








※当スレの不具合報告は全てアンチの捏造です









784iPhone774G:2010/07/14(水) 04:44:16 ID:HHxkDlbJ0
……という狂信者像を作り上げたいアンチの捏造書き込みをお楽しみ頂きました。
785iPhone774G:2010/07/14(水) 05:25:03 ID:8mGMl0fB0
結局>>703の問題って、この板住人の4使用者皆さん感じてるの?
786iPhone774G:2010/07/14(水) 06:25:39 ID:G3K17NIO0
iPhone4を振ると中からカチャカチャと音がするのですが、これは正常なのでしょうか?
スリープと音量とマナーのスイッチを押さえても鳴ります。
787iPhone774G:2010/07/14(水) 06:39:20 ID:r0xD0Ie60
>>782
どうしても今欲しい、今すぐ触りたいとうのなら話は別だが・・・

製造のムラは工場で人間が組み立てるから避けようが無い。
ただ検査の段階でそれは発見されるはずで、本来なら良品のみ流通されるはず。
ところが現状、売れに売れて需要に供給が間に合わないため自殺者も出るような
環境で一生懸命製造を行っている。
そんな環境のなかでは、最終検査で多少問題があっても「合格」印を押して製品として
出荷せざるを得ない「おとなの事情」がどうしても優先される。

今の「狂騒」が落ち着くまで待つことをおすすめする。

もしたらアンテナの境目付近がコーティングされたバージョンが突然製造されるかもしれないしね。
(コーティングバージョンが出たら、Appleがアンテナの不具合を認めたことになるから可能性は低いけど)
788iPhone774G:2010/07/14(水) 07:23:47 ID:18+rjGfoP
jobsがtwitterでこんな事言ってた
Apple has been making the white right so we can take the black back. #iPhoneRecall
789iPhone774G:2010/07/14(水) 07:31:49 ID:X0Jb8BMS0
NECの8500N使ってるけど、3GSと比べてWi-Fiがクソ速くなってるね。計測してびっくりした。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8azMAQw.jpg
790iPhone774G:2010/07/14(水) 07:35:45 ID:GwC6DhwLP
【 重 要 】


※3GSより高速なiPhone4に嫉妬した貧困層が
アンチに転じて不具合を捏造しております。








791iPhone774G:2010/07/14(水) 07:37:20 ID:H8rhRADk0
>>774
おれのは85ってことは当たり??
電波状態が良いといえない地方都市だが
全くストレス感じずに使っている。
カメラはいろいろ問題あるが、あれは
「裏面CMOS」の問題だろ?
「裏面CMOS」は開発したSONYも使い
こなせていないじゃじゃ馬だからな・・・
792iPhone774G:2010/07/14(水) 07:37:57 ID:9E/47Ol30
>>759
ぷっ!
バンパーの実物みた事も無いしったか発見w
793iPhone774G:2010/07/14(水) 07:38:05 ID:jt8lmi/00
8月には改善されないかなー
その頃買う予定なので
794iPhone774G:2010/07/14(水) 07:43:51 ID:02iw+PEUP
>>788
@ceoSteveJobsはネタアカウントだと何度言えばわかるんだキチガイ
795iPhone774G:2010/07/14(水) 07:46:12 ID:r6l4ITpx0
>>791
iPhone4の裏面照射型CMOSはOmniVision製だ
796iPhone774G:2010/07/14(水) 07:52:25 ID:GwC6DhwLP
【文化】 宮崎駿監督 「電車の中でゲーム機のようなもの、iナントカ(iPad)を自慰行為のようにさする人間…嫌悪すら感じる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279036304/

参考画像
宮崎駿氏が嫌悪する電車内でiPadをさする自慰人間
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0fHKAQw.jpg
797iPhone774G:2010/07/14(水) 07:58:35 ID:PphRoSsh0
IDID
798iPhone774G:2010/07/14(水) 08:16:24 ID:+q2jE6bu0
>>789
うちのWiFiはなぜかつなげない電波とかあって困ってる
バッファローのはなぜか電波つかまないから仕方なくFONの
my place使ってるよ 

なんなんだろ
799iPhone774G:2010/07/14(水) 08:17:12 ID:18+rjGfoP
>>794
そうなのか?!知らなかった。すまんorz
800iPhone774G:2010/07/14(水) 08:26:23 ID:o89SNF7J0
あのバンパーは穴あき革グローブみたいなダサさがあるな
正直言って恥ずかしい
801iPhone774G:2010/07/14(水) 08:31:36 ID:GwC6DhwLP
純正ばんぱーはないわwwwwww
802iPhone774G:2010/07/14(水) 08:57:05 ID:Zw6ddwh/0
「『iPhone 4』 のリコールは避けられない」、危機管理広報の専門家がコメント
ttp://www.applelinkage.com/#100714002

9 to 5 Macでは、危機管理広報の専門家が、Consumer Reportsのレポートを受けて、
「iPhone 4」のリコールは避けられないだろうと述べていると伝えています。
Cult of Macによると、ウェイン州立大学の教授であるマシュー・シーガー氏は、
「Appleは iPhone 4をリコールせざるを得なくなるだろう。」と述べています。

ビル・クリントン政権時にホワイトハウスの広報担当官を務めたクリス・レハーン氏は、
iPhone 4の電波障害問題はAppleにとってトヨタのような広報危機となっており、
Appleはソフトウェアパッチよりももっと意味のある措置で対応しなければならないとしています。

Published: 2010/7/14 2:13
803iPhone774G:2010/07/14(水) 09:30:14 ID:u2xjQedoP
あー、SBSの展示と比べたら画面黄色いよ。
804iPhone774G:2010/07/14(水) 09:31:28 ID:u2xjQedoP
全体的に黄色いのは交換してくれないのかな?
比べないと気が付かない。
805iPhone774G:2010/07/14(水) 09:34:07 ID:18+rjGfoP
不都合って程ではないと思うけどタップする位置が微妙にズレてない?すぐ隣が反応してしまう。慣れれば問題ないけど
806iPhone774G:2010/07/14(水) 09:35:24 ID:vG844IrIP
>>804
気がつかないならそのまま使っとけ。
液晶もLEDも10台あったら10台とも多少色は違うよ。

PCのモニタに色設定があるのはその個体差を直すためなんだし。
色ムラがあるなら即電話。
807iPhone774G:2010/07/14(水) 09:35:36 ID:nKO6D/0+0
>>771
> そんなに早く入力して ど う す る の?

そりゃあ無いわ、このスレに来る必要もないんじゃないの
何でも現状に満足さん
808iPhone774G:2010/07/14(水) 09:49:30 ID:5+OKZWJE0
>>773
すごく欲しい
2000円なら払う

純正バンパー、かっこいいけどな
809iPhone774G:2010/07/14(水) 09:59:00 ID:b326Qhl20
いーから早くバンパー配れよ!

っていうかそろそろ文句言わないと駄目かな店に
810iPhone774G:2010/07/14(水) 09:59:37 ID:63VswVY0i
>>789
イイなー
同じ8500Nだが
下りは変わらず上りが遅くなった
811iPhone774G:2010/07/14(水) 10:02:48 ID:54byUQs5P
リコールなんてせず、でかいオムツ(バンパー)はかせてそのまま使っとけw
812iPhone774G:2010/07/14(水) 10:07:53 ID:b8K4mCwui
>>789
なんで上りがこんなにはやいんだ
813iPhone774G:2010/07/14(水) 10:15:06 ID:u2xjQedoP
>>806
そか。幸い色ムラは無いみたい。

実はヨドバシに行って、結構な台数と比較もした。w

輝度の設定を合わせて比較したんだけど、どれと比べても俺のが黄色い。

だから精神衛生上イヤだなあと。
814iPhone774G:2010/07/14(水) 10:15:48 ID:syTaFCZ3i
リコールまだかな?
バンパーなんて付けたく無いよ…
SBSで買ったから返品できんし。
815iPhone774G:2010/07/14(水) 10:16:57 ID:u2xjQedoP
>>789
こんな事言ってなんだが、これ弄ってないだろうな。w

iPhoneでUPがここまで速いとか聞いた事ないわ。
816iPhone774G:2010/07/14(水) 10:21:07 ID:ik5TmT1Z0
昨日から何故か
WiMAX下り5M・上り350Kだったのが上りだけ1.1Mになってる
自宅の光に繋がってる無線APでも上りが1Mから3Mになった
iPhone4特に設定もいじってないしなんなんだろ?
817789:2010/07/14(水) 10:46:54 ID:X0Jb8BMS0
3GSの時は下り13Mの上り400Kぐらいだったんだよね。上り速くなりすぎだろw
818iPhone774G:2010/07/14(水) 10:49:50 ID:2YZmR3n3P
裸で左手で使ってるけど何も困ってないんだが
個体差か?
819iPhone774G:2010/07/14(水) 10:55:41 ID:kmDl9tdR0
信心差
820iPhone774G:2010/07/14(水) 11:09:09 ID:Pq6Vw3C+0
>>816-817 Speedtest が上りのルートかソフトを変更したみたいだね。
今までの上りのスピードはまるででたらめだったからこれでまともに近づいた。
821iPhone774G:2010/07/14(水) 11:22:57 ID:BNru06yX0
手で持つと19,8dBの損失って、終わってるな。
こりゃ、完全にハードの設計ミスだな
822iPhone774G:2010/07/14(水) 11:38:39 ID:mUQWfLx10
こんなもんリコール必至だろ
ケータイ機器としておhる
823iPhone774G:2010/07/14(水) 11:47:05 ID:BNru06yX0
>>818
19.8dB損失しても、元の受信レベルが良ければ影響はわかりづらい
弱電界の場所でためしてみるとすぐにわかる。
824iPhone774G:2010/07/14(水) 11:57:28 ID:6gLw1wIz0
>>775
本当かよこれ?
一回落としただけでこれか?
怖くて持ち歩けねえじゃねえか。
825iPhone774G:2010/07/14(水) 12:06:34 ID:INRn0M8Oi
>>768
フリック使えない不器用な人?
826iPhone774G:2010/07/14(水) 12:08:12 ID:INRn0M8Oi
>>818
電界強度が強いとこなら全く問題ない。
827iPhone774G:2010/07/14(水) 12:09:41 ID:INRn0M8Oi
>>771
3Gはフリックが追従してこないからな。
828iPhone774G:2010/07/14(水) 12:10:11 ID:XomJ93ZWP
>>824
俺もバンパー付けていて駅のホームで落としたがバンパーのゴムに擦り傷付いただけだった
>>775は運悪くガラスに直接衝撃が加わったんだろうな
829iPhone774G:2010/07/14(水) 12:10:27 ID:INRn0M8Oi
>>773
アンチがクサすほど酷くないよ。
阿呆徳島はイラネ
830iPhone774G:2010/07/14(水) 12:17:26 ID:W4Es7s9s0
ケースバイケースな
831iPhone774G:2010/07/14(水) 12:24:57 ID:INRn0M8Oi
>>781
3Gも3GSも、ステンレスフレームと
ポリカーボネートの背面カバーが
綺麗に噛み合わないとか
落とすと一発で変形して浮き上がる問題があった。

特にイアホンジャック周りとか
簡単に割れて浮き上がって
埃が液晶の前に侵入してた。

そんなにしっかりしてた印象はないな。
832iPhone774G:2010/07/14(水) 12:38:47 ID:/pGPQTkw0
>>787
コメントありがとうございます。
今の機種に変更して今月で2年が経ちますのでちょうどいい折だと思っていたのですが、確かに需要に供給が追いつくのをもう少し待つのが良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
833iPhone774G:2010/07/14(水) 13:06:17 ID:+N8bIEr/0
>>818
お前の手があまり汗っぽくならなかったりで干渉しにくいんだろ

これは個体差じゃなくて個人差。
834iPhone774G:2010/07/14(水) 14:30:18 ID:9zPIR4wr0
ピザwww
835715:2010/07/14(水) 14:45:38 ID:YQeM0LBl0
715です。
アドバイス有難う御座いました。
なんとか、設定をやりなおして高速で繋がるようになりましたが
11nのみにしたのでPS3が、繋がらなく。。。
っと言う事でルーターの買い替えも視野に入れようかと思います。
836iPhone774G:2010/07/14(水) 15:36:07 ID:sq/r6fvsP
おしぼりで包むとばっちり圏外らしいゾ
837iPhone774G:2010/07/14(水) 15:50:05 ID:7IE+XjeO0
3GSとiPhone4の二台もちです。電波アンテナ問題は仕方ないとして、
4の液晶にも不具合はありません。
が、今日待ち受けのまま、ブラックアウト状態で、着信音ないままバイブが活動。
2分くらいずっとブラックアウトのままバイブ状態。
ホームボタンも反応なし。
電源ボタンとホームボタンでリセット再起動したところ、
着信履歴とSMSに留守電のお知らせあり。

次のOSアップデートでこういうマイナーなバグも修正されてるといいな。
838iPhone774G:2010/07/14(水) 15:51:58 ID:KmcsxYd/P
公にiphone4は欠陥品だと烙印押されたんだから無理して買う必要は無いよ。
電波についてもいまだにソフトのせいだと言い張ってるし。

ダブルタップにボタンが対応してないしねぇ。そこもちゃんと設計し直してくれよ。
完成品のiphone5待つのが得策だよw
839iPhone774G:2010/07/14(水) 15:55:49 ID:OP7PuFex0
「ソフトウェアに不具合があり電波制御と省電力システムの整合性に問題があった」

って言って4.1出せばそれだけで信者の大半は電波改善すると思うけどね。
840iPhone774G:2010/07/14(水) 16:46:39 ID:KZK58oTr0
電波電波言っても、左下触れてない時の感度は3GSより良いし圏外病もピタッと出なくなったからなあ
下手なアップデートとか設計改善とかしないでこのままにしといてほしいorz
841iPhone774G:2010/07/14(水) 16:47:53 ID:DZJ5RtjWP
情報求む! iPhone 4のベゼルフレーム加熱で発火する問題発生

すぐには交換修理できないという悲劇も...

このほど米国で独占的にiPhoneを販売提供しているAT&Tから、極秘にBGR編集部へと流された情報ですが、どうやらiPhone 4のUSBコネクター部分の
不良が原因で、いきなりベゼルフレームがグングンと熱くなって、しまいには発火してしまう問題の発生が確認されたようです!

すでにアップルからのフィードバックにより、ユーザーの使用方法に何らかの問題があったのではなく、明らかに製品の異常ゆえに生じた事故であるとの
通達まで出されているんだとか。そりゃまぁ、最初からiPhone 4に付属しているアップル純正のUSBケーブルを使ってPCと接続していただけで、この激しい
トロトロな溶け様ですもんね。幸いユーザーは軽いヤケドで済んだそうですけど。

iPhone 4はアンテナ受信感度の構造上の問題ばかりがクローズアップされがちですけど、もしやこういう危ない不具合なんかも一部では発生しているんでしょうか?
 ギズ読者の皆さまも、何か情報をご存知であればお知らせくださいね。ちなみに、たとえこういう修理不能な問題で新品に交換が必要と認められても、
そもそもの品不足が解消されてませんから、しばらくはケータイなしで過ごすしかないみたいですよ。
http://www.gizmodo.jp/upload_files/100714iphonefire2.jpg

http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone-4-catches-fire-burns-owners-hand.html
842iPhone774G:2010/07/14(水) 16:50:28 ID:sq/r6fvsP
ギズモもすっかりiPhone 4に粘着しとるな
843iPhone774G:2010/07/14(水) 16:52:37 ID:EUd/qF6vi
片想いだけどね。
844iPhone774G:2010/07/14(水) 16:53:58 ID:vzDbDJdai
まあ拾った端末を売りつけるヤクザだし
845iPhone774G:2010/07/14(水) 17:46:48 ID:XP6w/0VQ0
元ネタはギズモじゃないやん。全部ギズモの恨み節扱いにして無いことにする風潮もどうかと

http://www.boygeniusreport.com/2010/07/08/iphone-4-catches-fire/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+TheBoyGeniusReport+%28Boy+Genius+Report%29
846iPhone774G:2010/07/14(水) 19:05:03 ID:mUQWfLx10
ヤフートップニュースwwwwwwwwww
847iPhone774G:2010/07/14(水) 20:40:59 ID:9qb1IAKgi
>>769
そこら辺に有る、iPhone見たな物に見える。
848iPhone774G:2010/07/14(水) 20:57:55 ID:GwC6DhwLP
【 重 要 】





※Consumer Reportがネガキャンしたために株価急落99億ドル=8803.13 億円 吹っ飛びました






  



849iPhone774G:2010/07/14(水) 21:20:39 ID:MLZeRhTz0
カメラが起動しない件、画面がおかしくなったりするのも既出?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvOPMAQw.jpg
850iPhone774G:2010/07/14(水) 21:37:41 ID:/J8K1OFmP
>>849
ラルクのベストアルバムかなんかのジャケットっぽい
851iPhone774G:2010/07/14(水) 21:48:38 ID:xEWNsy250
>>849
カッケー
ボールスミスっぽい。
852iPhone774G:2010/07/14(水) 22:20:43 ID:rLkFVFWy0
>>849
なかなか調和の取れた配色じゃん。
イラストレータの配色に登録出来るアプリが出ないかなあ。
853iPhone774G:2010/07/14(水) 22:46:34 ID:c6/j8Ozq0
>>774
それって、about の ICC ID?
おれのは 89だ
854iPhone774G:2010/07/14(水) 22:50:32 ID:X0Jb8BMS0
>>853
シリアル番号じゃない? 俺は86だけど特に問題なし。
855849:2010/07/14(水) 22:51:48 ID:MLZeRhTz0
>>774
シリアル?
ちなみに自分のは88だった
856iPhone774G:2010/07/14(水) 22:54:50 ID:c6/j8Ozq0
857iPhone774G:2010/07/14(水) 22:56:26 ID:c6/j8Ozq0
>>854
ありがとう
ちゃんとs/nの項目あったわ
見落としてた 83だた
858iPhone774G:2010/07/14(水) 23:43:27 ID:GzlHv9BW0
アポストならその場で交換してもらえる?
859iPhone774G:2010/07/14(水) 23:45:10 ID:RuoqT04P0
予約しないとダメ。予約してからまた来てくださいといわれる
860iPhone774G:2010/07/14(水) 23:46:10 ID:D9da3BYH0
http://blogs.yahoo.co.jp/psp_199579/1359244.html

このブログを応援してあげてください。
861iPhone774G:2010/07/14(水) 23:46:56 ID:RuoqT04P0
アフィ貼るなバカ
862iPhone774G:2010/07/14(水) 23:54:01 ID:xjXU/bNb0
>>849
また不具合か
あした消費者庁に訴えてみるわ
こんなゴミ売らせんなって
863iPhone774G:2010/07/14(水) 23:58:26 ID:u2xjQedoP
>>774
マジか。86だった。
864iPhone774G:2010/07/15(木) 00:47:54 ID:pkxOMRKX0


86で黄色線有りました。
明日、サポートに電話する。
865iPhone774G:2010/07/15(木) 00:51:51 ID:mCQl+GhA0
予約してたのを受け取るときに尿液晶だったとして、
こんなのいや!って拒否したらまた何週間も待つの?
866iPhone774G:2010/07/15(木) 01:04:36 ID:hbcGS4sj0
>>865
そうだよ。数に限りがあるんだから当然でしょ?

捨てるほどあるものじゃないんだから
用意されたものが気に食わないなら他の希望者に回してお前は後。
それが選り好みする奴が背負うリスク。
867iPhone774G:2010/07/15(木) 01:46:23 ID:4XMRbc6d0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-JPKAQw.jpg

iPhone4、やたらUpが速いんだが、バグでしょうか…(/ _ ; )
868iPhone774G:2010/07/15(木) 02:18:14 ID:Gti82dqWP
>>867
ちょいちょい上り速度が速いってネタを見かけるが、マジレスすると

iPhone3GS down: HSDPA 7.2Mbps up: 384kbps
iPhone4 down: HSDPA 7.2Mbps up: HSUPA 5.8Mbps

上りがiPhone4からHSUPAに対応したから3GSの15倍。そりゃ速いに決まってる。

速くても疑うってどんだけひねくれてんだよw
869iPhone774G:2010/07/15(木) 02:21:49 ID:dey+1Z2E0
>>774
マジ!?
俺が最初に買ったやつは88で黄ばみで交換
次に来たやつも88で同じく黄ばみ、
んで今回来たやつが86で不具合無しだった
870iPhone774G:2010/07/15(木) 02:34:01 ID:kJ+yoHir0
>>869
ディスプレイ以外の不具合を早急にチェックするんだ。
黄ばみは時間経過で消えるって話だから、最悪の場合変えなきゃ良かったってこともあるかも。
871iPhone774G:2010/07/15(木) 03:16:53 ID:dey+1Z2E0
>>870
とりあえず近接センサーは大丈夫だった
カメラの青カビと電波の掴みが悪くなるのは仕様として、
他に何かあったっけ?
872iPhone774G:2010/07/15(木) 04:00:08 ID:BfP6W4Tj0
iPhone4やっと入手できたのですが、初期フィルムをつけたままだと電話をかけても
聞こえづらいってことありますか? まだ防護フィルムをかっていないので、そのまま
つけたままなのですが、音声が小さくてききづらいのですが、不具合?
873iPhone774G:2010/07/15(木) 04:09:18 ID:eZYKl06s0
>>872
フィルムに穴を空ければイイんじゃね?
874iPhone774G:2010/07/15(木) 04:10:28 ID:tSXko3pS0
株価すら左右する影響力を持つConsumer Reportsが非推奨している不具合満載ボロ儲け糞スマホのiPhone 4を喜んで買うの? 糞馬鹿なの? どMなの?

林檎の卑怯な不具合隠しとか最悪じゃねぇか 普通なら全リコールものだろうが!  糞林檎も嫌いだがキモイ林檎信者はもっと最悪だわ
875iPhone774G:2010/07/15(木) 04:11:58 ID:BfP6W4Tj0
>873
ご名答!
876iPhone774G:2010/07/15(木) 05:52:11 ID:UYMWgxVo0
結局、画面全体の黄ばみは交換対象なの?
部分のみ?泣き寝入り?
877iPhone774G:2010/07/15(木) 07:18:35 ID:lFmLzQO3P
>>876
俺のも全体黄ばみ。
しかも、黄ばみの度合いが変化する。
一番酷い時の症状の再現ができない。
ちなみにシリアルの頭は86。
なんかWi-Fiのつかみもおかしい。
878iPhone774G:2010/07/15(木) 07:29:44 ID:eKhvpnoQ0
>生産工場を示す最初の1桁が「8」の個体に
>不具合が集中しているらしい
879iPhone774G:2010/07/15(木) 07:54:11 ID:jxP36u3N0
>カメラの青カビと電波の掴みが悪くなるのは仕様として

何かカワイソウになるなあ、これが信者脳かあ・・・
ここまで信仰してしまうんだね・・・
「アポ教」ってコワイねえ・・・
880iPhone774G:2010/07/15(木) 07:56:49 ID:eZYKl06s0
俺の84だわ
不具合モデルなのかな?
881iPhone774G:2010/07/15(木) 08:26:53 ID:zVIA0Plh0
とりあえず手元に32GBが2台あるけど、
87024***A4T 黄色いシミ、接着剤のはみ出し
86024***A4T カメラに埃混入、フレームに傷

工場の人もう少し頑張ってくれ…
882iPhone774G:2010/07/15(木) 08:30:53 ID:I1awvXSWP
>>880
俺のも84だけど不具合無い
883iPhone774G:2010/07/15(木) 08:31:54 ID:lFmLzQO3P
>>882
頭8じゃなくて、86と87だよ。
884iPhone774G:2010/07/15(木) 09:00:20 ID:dvrvHMGu0
>>879
いぁ、わざわざここに来る、あなたの方が私は怖いよ(・・?)
iPhoneは良くないって布教してるの?
885iPhone774G:2010/07/15(木) 09:13:22 ID:7s5mKOuxP
>>884
>>879は買えないだけなんだよ
そっとしておいてやれ
886iPhone774G:2010/07/15(木) 09:15:58 ID:lFmLzQO3P
>>879
涙出てくるよな。こういうヤツ。
887iPhone774G:2010/07/15(木) 09:19:14 ID:Xq2jSVVN0
>>876
色むらが有るの?
888iPhone774G:2010/07/15(木) 09:31:35 ID:rWdx/ffn0
86024***A4T
だけど、特に問題ないな。
フレームの上部ガラスの間に、所々接着剤のはみ出した様な
ゴミが付いてたけど、爪でこすったらきれいに取れた。
889iPhone774G:2010/07/15(木) 09:37:13 ID:jxP36u3N0
>>884
は、は、は、そう思いたいんだろうが、おあいにくさま
おれはアポ信者ではない、「ごく普通のiPhone4のユーザー」だよ、ここは情報収集のために来ているだけ

オレの4はいまのところ青カビだけだし、携帯での撮影はメモ程度だから特に困っていない
当然不具合・初期不良があれば即交換させるし、もっと良い製品が他社からでたら乗り換えるよ
これが普通のユーザー感覚だろうね
890iPhone774G:2010/07/15(木) 09:38:19 ID:TSEDe64Ai
>>889
早く乗りかえろよ
891iPhone774G:2010/07/15(木) 09:40:12 ID:jxP36u3N0
>>890
アンドロイドの操作性がもっと洗練されるのを待つよ
所詮スマートフォンなんだし1年に1回は買い替えているからね
892iPhone774G:2010/07/15(木) 09:40:22 ID:UdY8Bz9f0
> は、は、は、


なにこれ?
笑ってるの?
893iPhone774G:2010/07/15(木) 09:41:48 ID:jxP36u3N0
>>892
そうだよ、嘲笑っていう言葉知っているかい?
894iPhone774G:2010/07/15(木) 09:43:10 ID:TSEDe64Ai
>>892
池沼っぽいな
895iPhone774G:2010/07/15(木) 09:44:30 ID:MB7h66qJ0
俺の86だが全く異常なし。
希少価値ありか?
896iPhone774G:2010/07/15(木) 09:45:46 ID:Q5UkQVXeP
きっと工場で自殺直前の人が「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ…」って考えながら組み立てたんだろう。
897iPhone774G:2010/07/15(木) 09:47:09 ID:UYMWgxVo0
>>887
いや、部分的にムラがあるわけじゃなくて画面全体的に黄色が強い。
最初気付かなかったが、ここのスレ見てそれとなしにビック新宿行ったときに比較してしまった…
部分的にムラがあるわけじゃないので交換対象ではないのかなぁと
898iPhone774G:2010/07/15(木) 09:47:12 ID:UdY8Bz9f0
>>893
ふーん。
日本では馴染みの無い笑いの表現の仕方だね。
小説とかでも、そんな表現するの見たことないよ。
899iPhone774G:2010/07/15(木) 09:51:01 ID:lFmLzQO3P
>>897
比較して明らかなら交換してもらうべきだよ。
俺は絶対引かんぞ。仕様ですと逃げさせないよ。
900iPhone774G:2010/07/15(木) 10:02:35 ID:YPinw/uf0
>>895
自分も86だけど異常なし。
工場の中のラインの差とか?
901iPhone774G:2010/07/15(木) 10:19:42 ID:PjHhUpGM0
シリアル86だけどインカメにほこり混入発見。
連絡したら商品品薄で交換に1週間かかるって言われた。
902iPhone774G:2010/07/15(木) 10:23:31 ID:7ca9yiBk0
シリアルナンバー関係あるのかねぇ?
うえで散々な人居る88台だけど俺のは無問題だ
903iPhone774G:2010/07/15(木) 10:24:15 ID:Xq2jSVVN0
>>897
並べて見ないと気付かないくらいなら不良品では無いだろうな
使ってて支障も無いだろうし
元々の仕様が、3Gとかと比べると黄色が強めになってるようだよ

>>899
クレーマーですか?
でも、まだ連絡してないのかな
口だけですか?
904iPhone774G:2010/07/15(木) 10:52:42 ID:LJ5P73cC0
買いたいけど青カビだけがほんと気になる。
蛍光灯の下で人写すと、やっぱ顔青くなるの?
905iPhone774G:2010/07/15(木) 10:54:30 ID:PjHhUpGM0
交換って本体だけ渡せば良いんだよね?
906iPhone774G:2010/07/15(木) 11:03:02 ID:toHo9KJw0
>>904 なる訳ないだろ。 白壁を写した時だけだよ。
907iPhone774G:2010/07/15(木) 11:07:36 ID:ZfPL/7pa0
ちょっとジーニアスに行ってくる。
何かあれば後でここへ報告するかもしれない。
908iPhone774G:2010/07/15(木) 11:10:02 ID:JrIYsdXu0

アップル、iPhone 4についての特別記者会見を金曜日に開催
ttp://ipodtouchlab.com/2010/07/iphone-4-press.html

909iPhone774G:2010/07/15(木) 11:11:24 ID:toHo9KJw0
910iPhone774G:2010/07/15(木) 11:25:34 ID:vum2Pxpz0
911iPhone774G:2010/07/15(木) 11:27:39 ID:caAGhOPc0
そもそもアンテナの問題って
アンテナを共通で1つにまとめて回路で分離するって方法は駄目だったのかな?
912iPhone774G:2010/07/15(木) 11:32:37 ID:Gj3aREw10
>>910
なんだ、錯覚かw
913iPhone774G:2010/07/15(木) 11:33:20 ID:j/1DtLLj0
>>906
いや、俺のはなる。
914iPhone774G:2010/07/15(木) 11:40:42 ID:ZueWs2Di0
915iPhone774G:2010/07/15(木) 11:41:16 ID:Xmm9sS5r0
昨日初めて、白い壁をバックに友達を撮った
白い壁の真ん中の部分が青くなるね
真ん中が一番濃くて、外側に向かって段々薄くなってる
被写体(友達)が画面の右半分に写ってるから、青いのも半円になってる

916iPhone774G:2010/07/15(木) 11:41:39 ID:lFmLzQO3P
>>903
なんで口だけとかクレーマーとか、ボロクソ言われないといかんのだ?www
俺はただ俺みたいのもいるんだから、納得いかないなら交換頑張れって言いたかっただけなんだが。w
917iPhone774G:2010/07/15(木) 11:44:15 ID:lFmLzQO3P
>>909
す、すげえ、青くないwww
やっぱ少数派なのかな。
918iPhone774G:2010/07/15(木) 11:51:09 ID:/FrUQR04P
>>917
>>909 の写真は白熱球か自然光での撮影っぽいけど
919iPhone774G:2010/07/15(木) 11:52:59 ID:toHo9KJw0
>>911 周波数の違うアンテナが一つに出来る訳が無い。 
もっとも側のステンは接地部だから共通にする事も出来たかもしれない。

>>917 違う。 青くなるのは全数青くなる。 蛍光灯の下で白い壁や白い紙を撮った時だけ。
人間の顔など色が付いた物を撮る場合は青くならない。(多少出てるけど判らない程度)
920iPhone774G:2010/07/15(木) 11:55:53 ID:toHo9KJw0
>>918 変な疑いもつ位なら色んなレビューの写真を見れば良いじゃないか。
蛍光灯下での写真も沢山出ている。 
その上で優秀なカメラだという評価をしてるんだから変な勘繰りは辞めろ。
921iPhone774G:2010/07/15(木) 12:04:42 ID:toHo9KJw0
922iPhone774G:2010/07/15(木) 12:05:39 ID:toHo9KJw0
923iPhone774G:2010/07/15(木) 12:15:08 ID:7yrKd9yw0
>>909
そりゃ赤ちゃんなんだから青くないだろ
924iPhone774G:2010/07/15(木) 12:47:01 ID:toHo9KJw0
925iPhone774G:2010/07/15(木) 12:55:35 ID:ANA5IHMNi
おかしな修正が入って
普段使いの画質が低下しなきゃいいけどなw
926iPhone774G:2010/07/15(木) 12:56:57 ID:ANA5IHMNi
電波にしても
おかしな持ち方しなきゃ通話できる環境でも
一律圏外にされて通話できなくなるとか、
ありそうだから困るよ。
927904:2010/07/15(木) 13:04:39 ID:LJ5P73cC0
写真ありがとう。色のついてるものだったら気にならないっぽいね。
蛍光灯の下で白いネコとか写すと、ちょっと問題がありそうだけど・・。
やっぱ買おうかなー。
928iPhone774G:2010/07/15(木) 13:08:38 ID:YPinw/uf0
>>927
買っちゃえ買っちゃえ。
うちは真っ白な愛犬がいるけど、後悔はしていないw
929iPhone774G:2010/07/15(木) 13:08:54 ID:Z2oVkjRq0
>>837
何かアイフォン2台持ちって無駄な感じがする
930iPhone774G:2010/07/15(木) 13:20:27 ID:UrE2DEJq0
サイレント・リコールが始まったらしいよ。
931iPhone774G:2010/07/15(木) 13:21:15 ID:toHo9KJw0
確証は無い
932iPhone774G:2010/07/15(木) 13:31:22 ID:PmPjy+750
開発者向けにiOS4.1βの配布が始まったけど青カビは治ったんだろうか。
933iPhone774G:2010/07/15(木) 13:45:27 ID:Z2oVkjRq0
779 陽気な名無しさん sage New! 2010/07/15(木) 13:24:31 ID:GACsfIYG0
>>777
発火は初期ロットでは毎回あるのよ
iPhoneだけじゃなくてPowerBookのときもそうだったわ
アップルボムよ
934iPhone774G:2010/07/15(木) 13:58:11 ID:Q5UkQVXeP
PowerBook5300シリーズの「リワーク」もサイトの分かりにくいところとか、
修理業者に申し出たお客「のみ」対応だったからな。
Appleは絶対に非を認めないよ。
前のiPhone爆発の顛末ってどうなったの?
935iPhone774G:2010/07/15(木) 13:59:39 ID:dYcl89KG0
アップルが「iPhone4」に関する会見を米国で16日開催、受信問題説明か
http://jp.wsj.com/IT/node_82587
936iPhone774G:2010/07/15(木) 14:01:42 ID:bJDOTU730
こんなの買うから……大変だなw
937iPhone774G:2010/07/15(木) 14:24:54 ID:gwiS6UkZ0
>>934
爆発はデマ
938iPhone774G:2010/07/15(木) 14:41:00 ID:Xq2jSVVN0
>>936
何も大変じゃないんだが...
939iPhone774G:2010/07/15(木) 15:06:29 ID:Tp3+2ftbi
Safariのブックマーク消えた。。
というかブックマーク追加しても反映されなくなった。
家に帰ったら復元してみるつもりだけど
別件でカメラ起動しなかったり散々だ。。
940iPhone774G:2010/07/15(木) 15:29:10 ID:ZfPL/7pa0
86024xxxxxxを液晶の黄ばみシミで交換してきたが、
ジーニアスで交換品を見たときシミなかった。
家に帰って復元中に液晶を見ると黄ばみシミが出てきた。
交換品のシリアルの先頭は同じ86024xxxxxxだった。
ジーニアスに予備のiPhoneの箱が数十個あったけど
あれは全部初期出荷の奴なのかね。
とりあえずロットが変わるまで交換するだけ無駄だな。
941613:2010/07/15(木) 15:30:52 ID:lFmLzQO3P
>>940
マジか…。
942iPhone774G:2010/07/15(木) 15:33:30 ID:jxP36u3N0
オレのは86026・・・・だけど、黄色いシミも線も無くてよかったよ
943iPhone774G:2010/07/15(木) 15:34:51 ID:2vFFNsiVi
しょっぱなから88であたりロットだお^^
944iPhone774G:2010/07/15(木) 15:35:38 ID:Xq2jSVVN0
>>940
840xxxxxxxxだが黄ばみは無いよ
数字が小さいけど、こっちの方が古いのか?
工場orラインが違うのかもしれないけど

全部が全部不良品ってことは無いだろ
945iPhone774G:2010/07/15(木) 15:48:58 ID:ZfPL/7pa0
>>944
まあ、そうなんだろうけど。
正常動作するものを引き当てるまで何度も交換するとか面倒くさいよ。
アップルストアまでの電車代もこっちもちなんだし。
ちょっと試しに今度はサポートに電話してみるわ。
946iPhone774G:2010/07/15(木) 15:56:39 ID:pkxOMRKX0
黄色い線が有るので、サポートに電話して交換してもらうことになりました。
AppleCareには入ってないが手持ちの不良を渡してから3営業日で新品が届くらしい。
今度はまともなのが来ることを願います。
947iPhone774G:2010/07/15(木) 16:17:00 ID:eC4aG5nR0
948iPhone774G:2010/07/15(木) 16:38:11 ID:W9A2qSOZP
まだ尿液晶を所持しているが、取りあえず16日の会見待ってから行動するかな
949iPhone774G:2010/07/15(木) 16:39:58 ID:J332/Id1P
青カビは回復しないだろうな
アンテナ問題はケース付ければ回避できるけど
青カビは回避策ないじゃん。何とかしてくれ
950iPhone774G:2010/07/15(木) 16:45:25 ID:RD0IvZC20
エンジニアの奴らは不具合起こるの知ってた奴いるんじゃねーの?
警告したけど無視されたとかさ。

スペースシャトルの0リングみたいにな
951iPhone774G:2010/07/15(木) 17:07:26 ID:ZfPL/7pa0
サポートに電話した。後日引き取りに来る。
またなにかあったらここで報告するよ。
正直今回のiPhoneは返品したい。
952iPhone774G:2010/07/15(木) 17:19:28 ID:ss9f4Fwu0
電波問題が大きく騒がれてるけどさ、
リコールだなんだってほどは深刻な問題ではないと感じてるんだが、
みんなはどうよ?

もし仮に、販売中止で既販売分は回収返金とかになったとしても、
俺は返品したくないなあ

持ち方工夫すりゃまあ使えるしね。
実際それでどうにかなってる。
バンパー無償配布とかになっても、たぶん使わないな。

ちなみにdocomoのM702iS(Motorazr)でも
全く同じような問題があった。
左手で持つと圏外。症状の程度としてはiPhoneよりも酷かったかも。
左手で持たない、左手で持つ時は握りこまずに
アンテナ部を露出させるって工夫で乗り切った。
と言っても、慣れたら意識もしないようなことだったけどね
953iPhone774G:2010/07/15(木) 17:19:54 ID:xLIB2dZg0
>>950
幹部の知ってただろ。
だから、急遽携帯アンテナ専門のエンジニアを募集してたんだろ。
954iPhone774G:2010/07/15(木) 17:20:31 ID:xLIB2dZg0
>>952
> 持ち方工夫すりゃまあ使えるしね。



今電車でiPhone4発見(笑)

側面の指が浮いてるwww
こんな愉快にさせてくれるケータイはあんまないなぁ(笑)

友達と挟んで両サイドで大爆笑でした

かなり痛々しいケータイに泣き笑いですな
955iPhone774G:2010/07/15(木) 17:33:08 ID:WUSPkK4m0
って、アンテナばかりを問題視してるけど
みんなカメラって使わないんだな。
せっかく綺麗に撮れる(はずの)のに。
アンテナなんてバンパーやケースつければ問題ないけど、カメラはどうする事も出来ないのだから本来問題になるのはカメラだと思うのだけど。
956iPhone774G:2010/07/15(木) 17:39:09 ID:uORK2n870
蛍光灯の下だと確実に発生するからね>青
アンテナと違って回避策が存在しないというのは困る
957:2010/07/15(木) 17:39:54 ID:ss9f4Fwu0
カメラはソフトウェア的対応がなされそうと思ってる人が多いんでない?

あと、携帯電話機である以上、電波の件のほうが本質的に重要な部分。
958iPhone774G:2010/07/15(木) 17:41:27 ID:Q5UkQVXeP
> 電波問題が大きく騒がれてるけどさ、
> リコールだなんだってほどは深刻な問題ではないと感じてるんだが、
> みんなはどうよ?
携帯電話で電波の入りが悪くなる不具合って致命的じゃね。
ただでさえ電波の条件が悪いソフトバンクの回線だぜ。
通話できなくなるじゃん。
959iPhone774G:2010/07/15(木) 17:44:58 ID:udIG++M20
958
で、おまいは通話できなくて困ってるの?
960iPhone774G:2010/07/15(木) 17:59:13 ID:uORK2n870
>>957
ソフトウェア対応で解決すればいいんだけど
それが無理だったらどうしようもないよね
単にホワイトバランスの問題で青に傾くだけなら
修正しやすいけど、真ん中だけ青くなるのは・・・
961iPhone774G:2010/07/15(木) 18:06:28 ID:THEWX6ZIP
>>959
とりあえずアンカーくらいは使ってくれたほうが嬉しい
962iPhone774G:2010/07/15(木) 18:14:52 ID:NRLg35a70
最初に買ったやつは液晶の問題はなかったけど
バッテリの初期不良で交換してもらった。
電源切ってようが、スタンバイだろうが何をしてても1時間に3-4%は
確実に減っていくという。だから買った時にバッテリが空だったわけね。

で、交換してもらったらバッテリのもちが全然違って笑えた。
こっちが普通だわな。
でも、液晶にはばっちり黄色い線があるぜ。
ちょっと消えてきた気もしなくはないが、まだかすかにある。
963iPhone774G:2010/07/15(木) 18:27:04 ID:zVIA0Plh0
>>962
黄色いシミは使ってると消えることもあるけど熱を持つと復活する
出たり消えたりするだけで治らないよ
964iPhone774G:2010/07/15(木) 18:28:14 ID:HcNuYliq0
>>962
再度交換したほうがいい。
965iPhone774G:2010/07/15(木) 18:30:50 ID:lWJ7du0R0
俺のシリアル8102*******
カメラが青みがかる以外は特に異常無し
7月9日オンライン申し込み受付分
966iPhone774G:2010/07/15(木) 18:42:04 ID:ANA5IHMNi
>>952
俺も全然気にしてない。

てか、RAZRは四色持ってたw
967iPhone774G:2010/07/15(木) 18:45:31 ID:d+3znwNvi
968iPhone774G:2010/07/15(木) 18:46:49 ID:d+3znwNvi
>>958
通話出来なかったことないけどな。
969iPhone774G:2010/07/15(木) 18:47:06 ID:uORK2n870
もうパプリカはいいよ、飽きたw
相手にされてないことぐらい気づけよ
970iPhone774G:2010/07/15(木) 18:48:27 ID:+kAYov3Ci
カメラの青なんて、似たような問題、国内メーカーにもあるだろ
au S001持ってるが、赤いの出ることがある。
スレに行けば写真あると思うよ
971iPhone774G:2010/07/15(木) 18:50:39 ID:toHo9KJw0
青カビは、次機種に期待するしかないだろう。
自宅で写真撮る事もないし、飲み屋で写真撮る位だったら何も影響ないし。

塗り壁みたいな顔した奴いないし、実害はほとんどない。

舞妓さんの顔を大写ししたらどうなるかは見てみたい気はする。
972iPhone774G:2010/07/15(木) 18:51:02 ID:VVbLi+ab0
>>967
レタッチしないでこの配色は、正直ケバすぎで気持ち悪くね?
自分で設定だったり、後から編集でこの感じを出せるならいいけど、デフォルトでこれは。。。 少数派なのかな。
973iPhone774G:2010/07/15(木) 18:52:12 ID:7s5mKOuxP
>>965
シリアルNo.同じく8102ですけど黄色も青みも感じられません。
電波のつかみも3GSより全然良いし不満無しです。
974iPhone774G:2010/07/15(木) 18:53:20 ID:d+3znwNvi
>>972
全部がこうなるわけじゃないよ。
975iPhone774G:2010/07/15(木) 18:54:43 ID:lTvw7JyZ0
>>971
そういう「(自分は)〜しないから問題ない」と言うのは何の解決にもならない
お前の使い方が世間一般の常識とでも勘違いしてるのか?

信者の正当化って本当に見苦しいね
976iPhone774G:2010/07/15(木) 18:56:57 ID:fcriMobB0
俺の86024は染み無し、アンテナ不調無しの良品。
ただSafariがうまく読み込まんときがある。Wi-fiでも3Gでも。
何度かリロードでなんとかなるけどストレス溜まる(・ω・`)iOSの問題かな…
977iPhone774G:2010/07/15(木) 18:58:55 ID:WUSPkK4m0
>>970
似たような問題があるからどうなの?
他でも起こるから当然って?
978iPhone774G:2010/07/15(木) 19:02:37 ID:lCunTPlR0
蛍光灯で白い物は100%カビる
979iPhone774G:2010/07/15(木) 19:05:00 ID:lTvw7JyZ0
白い物だと目立ちやすいってだけで
実際は色味のあるものでも発生する
あと他種類の光が混ざる場所だと出ないね
980iPhone774G:2010/07/15(木) 19:05:39 ID:toHo9KJw0
>>967 そのサイズは、iPhone3GSじゃないか。 しかもCorel Imageでレタッチしてあるぞ。
981iPhone774G:2010/07/15(木) 19:05:50 ID:aKnXjf1D0
シリアル云いは見てると多分関係ないだろうしもういいんじゃね?
982iPhone774G:2010/07/15(木) 19:08:43 ID:c8hLtadd0
シリアルの上二桁は製造工場な、86 87に不良品が多いという噂も。
983iPhone774G:2010/07/15(木) 19:14:16 ID:toHo9KJw0
ゴリラガラスがいたずらしてるように思うんだけどな。
984iPhone774G:2010/07/15(木) 19:22:44 ID:OMFk3ZIk0
俺のは86だが、尿もれなし、青カビありだ
985iPhone774G:2010/07/15(木) 19:22:46 ID:/KXBBA1S0
今日偶然小沢がいたので写メした
腹の部分が黒くなってる
これも不具合?
986iPhone774G:2010/07/15(木) 19:24:44 ID:lWJ7du0R0
>>985
あんた超能力あるよ
987iPhone774G:2010/07/15(木) 19:34:47 ID:7s5mKOuxP
テレビに出ている木村剛容疑者を写したら木村容疑者の顔だけ青くなったぞ
988iPhone774G:2010/07/15(木) 19:44:31 ID:ywdcRsdt0
ダメ押しきた

iPhone4着火なんちゃら
ttp://www.youtube.com/watch?v=cIPMWOeVi_Y&feature=topvideos
989iPhone774G:2010/07/15(木) 19:44:46 ID:6WBHVE2j0
84で無問題。もしかして84はあたりか?
990iPhone774G:2010/07/15(木) 19:46:19 ID:lTvw7JyZ0
そういうのは統計取らないと無意味
憶測や噂に踊らされるだけ
991iPhone774G:2010/07/15(木) 19:51:11 ID:yGLnJ9Zn0
で、全く気づかずに何の問題もなく使ってたやつが
スレや動画を見てはじめて不具合に気づいてクレーマーに豹変するでござるの巻き
992iPhone774G:2010/07/15(木) 19:52:24 ID:W9A2qSOZP
>>988
中国はリチウム電池爆発で死亡者でたが、殺人偽装のねつ造だったらしいぞw

発火騒ぎそのものはiPadのときからあるな3Gの時ももちろんあった、
変な条件でやりゃそのくらいはあり得るかもなw
993iPhone774G:2010/07/15(木) 19:55:52 ID:W9A2qSOZP
iPadのときから>iPodのときから
スマソ
994iPhone774G:2010/07/15(木) 20:08:57 ID:toHo9KJw0
量が沢山出れば普通の確立の不良でもネタにされてしまう。 人気者は辛いよ。
ただ、出火については少しの例でも根絶しないと命取りになる。
995iPhone774G:2010/07/15(木) 20:29:41 ID:6YGT8dTCP
 【ワシントン=岡田信行】「『iPhone(アイフォーン)4』は、アップルの『ビスタ』になるかもしれない」――。
米マイクロソフト(MS)のケビン・ターナー最高執行責任者(COO)は14日、普及が進まなかったMSの前世代のパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」を例に、「iPhone4」の受信トラブルで揺れるアップルを自虐的に皮肉った。

 MSが米ワシントンで開いた「世界パートナー会議」で基調講演したターナーCOOは、アップルを「強力な競合相手。製品も素晴らしい」と称賛。
そのうえで、高機能ながら動作の遅さが敬遠されて普及しなかったMSの前世代OS「ビスタ」の“失敗”を引き合いにiPhone4のトラブルを皮肉り、130カ国から集まった取引先や社員ら約1万4000人を沸かせた。

 ターナーCOOは「IT(情報技術)関連の主要15分野のうち、13分野で昨年よりもシェアが高まった」と指摘。伸び悩んだ携帯電話とブラウザー閲覧ソフト)の2分野は、すでに発表済みの新製品投入で巻き返しが可能だとした。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE3E6E2E0EA8DE3E6E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
996iPhone774G:2010/07/15(木) 20:31:11 ID:mCQl+GhA0
Vista使ってるけど、別に慣れちゃえばなんてことない。
997iPhone774G:2010/07/15(木) 20:31:52 ID:urAOiWGI0
a
998iPhone774G:2010/07/15(木) 20:43:22 ID:gyzgasfg0
次スレ

iPhone4 不具合総合 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279194161/
999iPhone774G:2010/07/15(木) 20:44:08 ID:gyzgasfg0
次スレ

iPhone4 不具合総合 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279194161/
1000iPhone774G:2010/07/15(木) 20:44:53 ID:gyzgasfg0
次スレ

iPhone4 不具合総合 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279194161/
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/