【不良】 iPhone4 不具合総合 Part3 【仕様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
このスレはiPhone4の不具合について語るスレです。
製品の不良という場合もあれば、仕様という場合もあります。
みんなで情報を共有していきましょう。
質問する前に必ず公式サイトに目を通してください。


Apple
http://www.apple.com/jp/iphone/
iPhone サポート
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
AppleCare Protection Plan for iPhone
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
修理のお申し込み
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
サポート連絡先
http://www.apple.com/jp/support/iphone/contact/

SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
iPhoneの保証
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/
有償テクニカルサポート
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/tech_support.html
よくあるご質問
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qasearch?MAIN3DEF=005005
お問い合わせ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/


前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277569317/
2iPhone774G:2010/06/28(月) 22:29:13 ID:bfDh/3nL0
【斑点】黄色い液晶のiPhone 4のスレ 【横線】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277360232/
【不良】 iphone 4 不具合総合 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277349305/
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part2 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277569317/

実質4スレ目。
次スレはPart 5でお願いします。
3iPhone774G:2010/06/28(月) 22:29:42 ID:MMPdKlmw0
許さんぞ、ショキロットー!
4iPhone774G:2010/06/28(月) 22:31:09 ID:zYGW9pS70
すまん前スレ重複してたんだな。
こっち先に
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
5iPhone774G:2010/06/28(月) 22:31:21 ID:bfDh/3nL0
6iPhone774G:2010/06/28(月) 22:34:19 ID:/AE4snHd0
>>3
ほう
7iPhone774G:2010/06/28(月) 22:37:21 ID:cOFGhQ7V0
>>3 それもう飽きた
8iPhone774G:2010/06/28(月) 22:41:15 ID:6U8csRyG0
10スレは軽く逝きそうだな
9iPhone774G:2010/06/28(月) 22:46:46 ID:Cvp/3UrB0
最先端の機種とは思えないボロさだな。
10iPhone774G:2010/06/28(月) 22:47:29 ID:JGX3t87AP

iPhone 4、3日で170万台突破 ジョブズ氏「Appleの歴史で最も成功」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/28/news090.html

>米Appleは、iPhone 4の世界販売台数が、発売から3日間で170万台を超えたと発表した。






wwwwwwwwww
11iPhone774G:2010/06/28(月) 22:48:41 ID:dOKmwBQh0
LEDフラッシュのせいで中心が青くなってるだけじゃないの?
12iPhone774G:2010/06/28(月) 22:52:07 ID:bfDh/3nL0
誘導。

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
13iPhone774G:2010/06/28(月) 22:54:19 ID:zYGW9pS70
>>11
フラッシュは使ってない
14iPhone774G:2010/06/28(月) 22:54:29 ID:krcWVjVp0
>>11
違うみたい。他の人で中心部以外で青くなってる報告があったよ。

それにしてもL持ちのフリック、タップが難しすぎ…
15iPhone774G:2010/06/28(月) 22:55:42 ID:dsQQTnu10
蛍光灯下で単一色を撮影したら青くなるって
そもそもシチュエーション的に実際にはないだろ。
蛍光灯の色温度や光る仕組みは特殊だから光学機器に影響も与える。

青シミは仕様。
と言うよりコストに厳しい携帯のレンズでは
起きたとしてもしょうがないトラブルじゃねぇかなぁ。

ただ、タップフォーカスをきちんと使えばある程度は防げるんだぜ?

16iPhone774G:2010/06/28(月) 22:58:44 ID:S0hIVZsm0
カメラの「青日の丸」現象、蛍光灯下で発生しない人いる?
また、交換して貰ったひとは?
17iPhone774G:2010/06/28(月) 22:58:45 ID:zYGW9pS70
>>15
何を撮るかは人それぞれ。
18iPhone774G:2010/06/28(月) 23:03:11 ID:dsQQTnu10
>>17
そう言う問題じゃねぇよ
タップフォーカスで適正に明るさを
合わせれば大半は消えると言う事。
そんなのを不具合とか言ってたら、
一眼レフの色収差まで不具合になっちまう。

ポン出しの絵でおかしいとか無知をさらけ出して言うなって事。
19iPhone774G:2010/06/28(月) 23:03:30 ID:XTrKsS/j0
20iPhone774G:2010/06/28(月) 23:06:44 ID:dCanbKyv0
>>15
シチュエーションがないから良いって問題でもないでしょ。
小学生不都合の写真をみてもおかしいって分かるレベルなのに
それが仕様とかそんなシチュエーションが無いとか
意味不明すぎる。

21iPhone774G:2010/06/28(月) 23:08:50 ID:XTrKsS/j0
22iPhone774G:2010/06/28(月) 23:09:53 ID:zYGW9pS70
>>18
その適正に合わせた写真を見せてくれよ。
23iPhone774G:2010/06/28(月) 23:10:02 ID:XTrKsS/j0
24iPhone774G:2010/06/28(月) 23:10:19 ID:2cwwSE870
>>18
何言ってんのさ。
同じiOS4入れた3G、3GSじゃ起きなくてiPhone4じゃ起きるんだから不具合だろ。
25iPhone774G:2010/06/28(月) 23:10:51 ID:bfDh/3nL0
>>15
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvJ_GAQw.jpg

↑を単一色で撮影しない方法を教えて下さいww
あと、単一色でどうやってタップフォーカスで直すのか、その方法もww
26iPhone774G:2010/06/28(月) 23:10:57 ID:/HQf3SND0
昼間に撮ったのを見直したがやはり変。

昼間に駅の白い柱に目一杯寄って撮った。
100%太陽光。寄ってるのでピントは合ってない。
この写真では一見中心のカビ化は起こっていない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj6DBAQw.jpg

で、縮小されてるサムネイルで見ると、中心が赤いんだよね。auのサイバーショットケータイみたいに。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsozFAQw.jpg

これって結局、明るいから一見目立たなくなってるだけで、
縮小すると密度が上がって色の差が強調されて浮き出てくるわけでしょ。
他のじゃこんなにならないよ。
27iPhone774G:2010/06/28(月) 23:11:16 ID:dsQQTnu10
だから、タップフォーカスで適正に
〜これはマニュアルなどでも書かれてるよね?〜
フォーカスや絞りを調整すれば出ないものを
しかるべき操作をしないで不具合だって叫ぶのはタダのバカ。
28iPhone774G:2010/06/28(月) 23:12:14 ID:bfDh/3nL0
>>23
中央部分の白い背景に青かび出てるけど、
それでカメラに露出合わせてるの??
29iPhone774G:2010/06/28(月) 23:12:19 ID:/HQf3SND0
30iPhone774G:2010/06/28(月) 23:13:10 ID:/HQf3SND0
>>27
合わせたいところに合わせてカビが出るなら不具合。
何度もいうが他のカメラはならない。
31iPhone774G:2010/06/28(月) 23:14:14 ID:/HQf3SND0
>>27
なんのプロか知らんが、プロにしかわからんものはゴミ。
32iPhone774G:2010/06/28(月) 23:14:49 ID:zYGW9pS70
>>27
だからそのマニュアルの該当箇所と適正にタップフォーカス(笑)して撮影した写真を見せてくれよ。
別に頭ごなしに批判してるわけじゃない。
回避方法があるならそれでいいから教えてくれ。
33iPhone774G:2010/06/28(月) 23:15:24 ID:dOKmwBQh0
青カビ現象って海外で問題になってる様子は無い?
もしかして日本の家庭用電源周波数にだけ起きる現象とかの可能性も?
34iPhone774G:2010/06/28(月) 23:15:40 ID:bfDh/3nL0
>>27
とりあえず>>25と同じ状況で、
青かびが出てない写真を撮ってみてくれ。
35iPhone774G:2010/06/28(月) 23:15:59 ID:XTrKsS/j0
36iPhone774G:2010/06/28(月) 23:20:28 ID:/HQf3SND0
>>33
appleの掲示板で祭りになってる
37iPhone774G:2010/06/28(月) 23:21:05 ID:zYGW9pS70
現在ID:dsQQTnu10は顔を真っ赤にして次の言い訳を考えています。
38iPhone774G:2010/06/28(月) 23:24:26 ID:bfDh/3nL0
>>33
Apple - Support - Discussions - iPhone 4
http://discussions.apple.com/forum.jspa?forumID=1378

正直、the real reason for bad reception.(受信状態が悪かったの本当の理由。)が大人気。
携帯なんだから電波問題が一番問題になるのはしょうがないけどね。
39iPhone774G:2010/06/28(月) 23:27:37 ID:S0hIVZsm0
デフォルトの壁紙。
アレも上部で青カビ発生してる。
Appleさすが。
40iPhone774G:2010/06/28(月) 23:33:38 ID:sPtts/fu0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw4TFAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY17zCAQw.jpg

いや〜なんかおかしいと思ったんだよね。
オクに出そうと思って写真撮ったんだけど、色おかしいよね?
こんな絵じゃ使えないよw
41iPhone774G:2010/06/28(月) 23:35:29 ID:3XMJf5iRP
スティーブ・ジョブズは、iPhoneの外見を損ねるものには、カバーであれ何であれ、非常に敏感に反応するのだ。
私は彼とのインタビューを録音する際に、iPhoneを持っていったことがある。

「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけたiPhone4を鞄から取り出した途端、彼は私に名画「モナリザ」に
牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。
もちろん私は、繊細なガラスのiPhone4に傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようとしなかった。

「僕は、ひび割れたガラスを美しいと思うけどね。僕の肝臓や膵臓だって似たようなもんだろう?
 僕は今年は五十五歳だ。ひび割れたiPhoneと同じだよ」


ttp://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files/100628_ibrokeiphoneg4.jpg
42iPhone774G:2010/06/28(月) 23:36:41 ID:dOKmwBQh0
そっかー

じゃあ在庫が出るかどうかわからんけど、それも見越して8月以降くらいに買うのがベストかな
それまでは尿液晶と青カビ現象についてiPhone板ヲチしてよう
どっちにしろ白が欲しかったしな
43iPhone774G:2010/06/29(火) 00:01:15 ID:LwGq5pMX0
で、電波のアップデートはいつじゃい
青いTシャツの人は今週中に来ると言ってたが
44iPhone774G:2010/06/29(火) 00:02:06 ID:sl6b6dTO0
日曜に2次入荷でゲットしたけど、尿液晶&青かび発生。

今日アップルに電話したら復元させたら直るとの報告があるのでして欲しいとの事

したけど直らないので再度電話したらそれは初期不良と思われるので交換しますと言われました。

明日の午前中に本体受け取りに行って3〜4日で新しい本体を送ってくれるらしい。

電話してよかった。
45iPhone774G:2010/06/29(火) 00:02:37 ID:CKw6YNL80
誘導です

過去スレ
【不良】 iphone 4 不具合総合 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277349305/
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part2 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277569317/

現行スレ
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】       ←(実質3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
※ここ先使ってください

次スレ
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part3 【仕様】      ←(当スレ、実質4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277731636/
46iPhone774G:2010/06/29(火) 00:04:23 ID:gmuFU1Wq0
>>44
アポストに持ってけばその場で交換だぜ
47iPhone774G:2010/06/29(火) 00:04:27 ID:0phxRdvq0
>>10

170万台も売ったら、不都合の割合で数万人はでるよな

しかしスゴイ売れ上げだな
行き渡ってないんだから、まだまだ伸びるな
48iPhone774G:2010/06/29(火) 00:10:43 ID:d+1jrCxv0
>>46
アポストで「様子見とけ」と断られる人多数。
店舗によって違うのかもしれないけど、電話が確実。
49iPhone774G:2010/06/29(火) 00:15:08 ID:hhVk3e3d0
>>48
電話でも断られる報告もあった
最初にシリアルナンバーと名前なども聞かれるので
二度と交換対象にならない可能性もあるので慎重に
ゴネないようにお願いした方がいいと思う
50iPhone774G:2010/06/29(火) 00:15:18 ID:bJv9KQED0
青カビ発生に宛先なしメールも…やはり初期ロットはいかんかったんか…
51iPhone774G:2010/06/29(火) 00:19:26 ID:T8bklVO40
手で握っただけで圏外になるとか酷い
52iPhone774G:2010/06/29(火) 00:20:24 ID:d+1jrCxv0
>>49
交換対応なし(修理箇所なし))で返却されるなら分かるけど、
電話で断るってどんなサポートセンターだよww
53iPhone774G:2010/06/29(火) 00:20:24 ID:69E0eYdl0
>>51
ないない
54iPhone774G:2010/06/29(火) 00:20:50 ID:hhVk3e3d0
インカメラもリアカメラも、どっちも同じ症状が起きるので
ソフトウェア(処理)的な問題ではないか?という意見もあった
いずれにせよApple側が公式見解を出さない限りなんとも言い難いが
55iPhone774G:2010/06/29(火) 00:23:22 ID:hhVk3e3d0
>>52
該当の症状を説明しても初期不良や
交換の対象と認められなかったそうだ

こちらの説明のみならず対応する人によって
その辺のさじ加減は変わるのかもしれないね
出たばかりで基準が曖昧な部分もあるんだろう
56iPhone774G:2010/06/29(火) 00:25:07 ID:f8bGKrbmi
今日、iPhone4買ったんだけど、なんか縁のプラがべっこりいってるんだよねorz
尿液晶じゃなかったから、初期不良で交換してもらうか悩むんだけど、みんなならどうする?
あと、買うときにApple Care入ったはずなんだけど、入れてないんだよね。
担当のおねーちゃんの話によると、来月の請求で合算するみたいなんだけど、それからでないと番号教えてもらえないのかな?
57iPhone774G:2010/06/29(火) 00:27:19 ID:0phxRdvq0
>>51
持ってないのが丸わかり
w
58iPhone774G:2010/06/29(火) 00:29:13 ID:VVm8q/fF0
>>54
どっちも裏面なんとかCMOSセンサーなんじゃね?
59iPhone774G:2010/06/29(火) 00:29:48 ID:VVm8q/fF0
>>55
説明が下手なだけの可能性もある。
60iPhone774G:2010/06/29(火) 00:30:30 ID:VVm8q/fF0
>>56
縁にプラなんか無い
61iPhone774G:2010/06/29(火) 00:31:07 ID:bJv9KQED0
送信者なし、件名なし、開けない、消せない、のメールがきた人はいないのかね?
不具合かわからんけど・・・再起動したら消えてたけど・・・
62iPhone774G:2010/06/29(火) 00:31:08 ID:d+1jrCxv0
>>51
iPhone4の本体握ると電波悪くなるらしいけどやってみた
http://www.youtube.com/watch?v=fGkrkQr-oO0

YouTube - iPhone 3GS loses reception too
http://www.youtube.com/watch?v=D3uhzXTXt-M

手で握るというより、左手で普通通りに掴むとアウト。

店頭で右手で握ってみたけど、
右手の指がiPhone本体左下にあるだけでもアンテナ感度が多少落ちる。
63iPhone774G:2010/06/29(火) 00:34:59 ID:d+1jrCxv0
>>54
iOS 4を入れたiPhone 3GSでは出ないから、
iPhone4のハードウェアの問題だと思う。

iPhone4用にカメラ周りのドライバを大幅に書き直して、
それが原因って可能性もなくはないけど。
64iPhone774G:2010/06/29(火) 00:35:41 ID:BF9Ru6QH0
>>59
自分の場合は電話では初期不良交換を認められなかったので
アップルストアに持ち込んで店員さんに見せたら交換OKだったよ
たくさん売れたからサポート側も忙しすぎて混乱してるのかも?
65iPhone774G:2010/06/29(火) 00:35:53 ID:69E0eYdl0
>>56
iPhone4はプラスチック使ってないし?
66iPhone774G:2010/06/29(火) 00:37:25 ID:d+1jrCxv0
>>55
本体をぶつけて壊しました。

って言って有料修理になったとしても、
問題があると言われれば受け付けるのがサポセンだろ・・・
67iPhone774G:2010/06/29(火) 00:38:42 ID:gNFIw7Nn0
というか青くならない人いるの?
68iPhone774G:2010/06/29(火) 00:38:56 ID:f8bGKrbmi
>>60
えっ、ガラスの周りが黒いプラで覆われてない?
買ったばっかなのになんか軽くショックなんだけど・・・
69iPhone774G:2010/06/29(火) 00:39:37 ID:T8bklVO40
電波の掴みを報告するスレのYouTubeの
動画を見てこいよw
70iPhone774G:2010/06/29(火) 00:40:22 ID:5wzRtnjR0
>>65
おとんは「プラッチック」って言ってるよ。
71iPhone774G:2010/06/29(火) 00:40:22 ID:0phxRdvq0
>>69
ってことは持ってないのに
ここで不満を言ってるのかな
72iPhone774G:2010/06/29(火) 00:41:21 ID:vyzvCC3w0
こっちにも書いておくわ

とりあえず、今日黄色斑点液晶の好感が無事に済んだので
報告するね。

俺は初日にアポストで機種変更したんだわ。
で、その日のうちに斑点に気づいた。
その日のうちに電話したんだが、サポートの対応は、
基本的にここでみんなが書き込んでいる通りの事。
・不良品を送る、何日かして良品が送られてくる。
・即日交換したかったら、3400円ナリのプレミアムを申し込むか
 Appleケアに加入。
・アポストでの交換は受け付けていない
ということで、金云々以前にそれはおかしいだろうと
担当部署から連絡をくれと何度かやり取りをしていた。

ラチがあかないので、アポストに行ったりもしたが、
まだ本社からの対応が発表されてないので動けない、
みたいな話だった。

何度目かの、今日の電話で、センターの人間が、
ストアで買ったのなら、ストアに在庫あれば初期不良で
交換出来るんですが…と言うから、え?と。

自分はストアで機種変更した旨伝えると、で、あれば在庫があれば
普通にストアで交換出来ますよ。
とセンターの人が言うので、騙されたと思ってアポストに聞いてみたら
あっさりOKの返事。
ただし、あんまり交換用のタマが少ないのでこれで交換して
ダメだった場合、次に交換出来るまで時間がかかるかもしれない、との事。

まずは、良品をアクティベイトして、画面をジーニアスと凝視した。
2人で、問題なさそうなのを確認して、無事に交換完了になった。

ストアで買った、機種変したと言う人で、斑点に悩まされてる人は
まずは、「ここで買ったんですけど」と前置きして、ジーニアスに
相談するよろし。
もちろん、シリアルで管理してるから、よそで買ったのはすぐバレるけどねw

俺の場合は、明らかな斑点が5箇所もあったので、交換しやすかった
というのもあるかもしれないけどね。
73iPhone774G:2010/06/29(火) 00:41:25 ID:69E0eYdl0
>>70
本物見たことも触ったこともないのが
丸わかりw
74iPhone774G:2010/06/29(火) 00:42:59 ID:69E0eYdl0
>>70
>>65
>おとんは「プラッチック」って言ってるよ。

君たちの目の前にあるのは
iPhoneじゃなくて
「iPhoneっぽいの」だろ、docomoから出た。
75iPhone774G:2010/06/29(火) 00:43:08 ID:I3N3iPdSO
黄色のシミ消えた人いる?
薄いときもあるけど使ってたら出てくる気がする
本体の温度が上がれば出てくるみたいだけどどうかな
76iPhone774G:2010/06/29(火) 00:45:06 ID:BF9Ru6QH0
>>72
どうも電話サポセンとアップルストアのサポートと
二系統が分離してバラバラに動いてるっぽいね
おかげでややこしいことになる場合もあるようだ
77iPhone774G:2010/06/29(火) 00:45:07 ID:/hgjjk1I0
いま交換しても変わらない気がするので、しばらく待ってからがいいのでは? 一ヶ月もたつと初期不良扱いされないのかな。
78iPhone774G:2010/06/29(火) 00:51:40 ID:vyzvCC3w0
>>76
そうそう。
二系統あって、じゃぁサポートセンターで
ストアの交換用在庫が分からないのかと言えば、分からないと。
でストアでは3400円?何すかそれ、みたいな。。。
79iPhone774G:2010/06/29(火) 00:59:25 ID:meK+Yoim0
>>75
とりあえず消えないやつもいるから、
早めに修理出した方が無難。

シランZ-6011っていう接着剤作った会社は死ねばいいのに・・・
乾燥に時間がかかるから、出荷するまでの時間がさらに遅くなるだろうし。
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-yphone/
80iPhone774G:2010/06/29(火) 01:06:54 ID:IFBLiTJy0
>>75
ほとんど消えたと思うけど、画面をよーく凝視すると、まだ少し残っているようにも見えるという困った状況。

最初にあった線のようなハッキリとしたシミはなくなっているが、単に周りに薄く拡散したようにも思える。

ここの書き込みを見るとサポセンでは1週間くらい様子見しろと言っているみたいだから、あと2日は経過を見てみようと思っている。
81iPhone774G:2010/06/29(火) 01:07:19 ID:gNFIw7Nn0
俺の肉シミは消えないんだ
82iPhone774G:2010/06/29(火) 01:13:26 ID:BF9Ru6QH0
>>78
自分の場合は当たった店員さんが良かったのかもしれないけど
アップルストアで現物を見せたらスムーズに交換してもらえたわ
症状がハッキリしてる場合は百聞は一見にしかずという具合で
電話よりもジニアスバーでさっさと交換してもらうのが楽かも
83iPhone774G:2010/06/29(火) 01:19:24 ID:meK+Yoim0
とりあえず過去ログで2件ほど断られてるから、
電話でサポセン連絡した方がいいだろ。

756 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/06/26(土) 13:06:37 ID:AbEUrYRz0 [1/10]
AppleStore栄のジーニアスバー持っていったら
様子を見ていたただくとかいって交換してくれなかった。
接着剤が原因を把握してるって言ってたけど公式なの?
なんかシリアルキーとられたけど、これもう交換してくれないような気がしてきた。

まったく変化ないんだけど黄ばみw

800 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 14:03:55 ID:3kq6v3Wj0 [1/4]
>>756
俺もAppleStoreジーニアスバー持っていった。心斎橋だけど。
そこも様子を見ていたただくとかいって交換してくれなかった。
同様に接着剤どうこう言ってた
時間と友の薄くなるとか言ってたけど、
全くそんなことないと言ったら、
交換しても状況が変わらないかもしれないとか食い下がってきたので、めんどくさいからもう帰ってきた
今からアップルのサポセンにも聞いてみる
84iPhone774G:2010/06/29(火) 01:21:28 ID:IFBLiTJy0
>>82
確かにジーニアスで交換して貰えれば、それが一番手っ取り早いよな。
でも今のところ、交換してくれないケースもわりとあるのが悩ましいところだわ。
85iPhone774G:2010/06/29(火) 01:24:08 ID:U2hYh+9J0
AppleStore即効交換ラッキー端末

・黄色シミ
・接近センサーバグ

AppleStoreすっとぼけダンマリ泣き寝入り端末

・鬼尿
・糞アンテナ
・青カビカメラ


86iPhone774G:2010/06/29(火) 01:34:03 ID:vyzvCC3w0
青カビは…不具合じゃないと思う…
87iPhone774G:2010/06/29(火) 01:43:52 ID:n2+OIMUo0
>>74
はぁ?
よく見ろや。このボンクラ!
ガラスの淵はプラだろうが!ぼけ!
88iPhone774G:2010/06/29(火) 01:44:34 ID:VO7XqVBaP
シミは消えてほしいが,半端に薄くなるほど交換の時期を逃しそうな気がする
ダブルスタンダードw
89iPhone774G:2010/06/29(火) 01:46:04 ID:vyzvCC3w0
サンプル1
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_anDAQw.jpg

サンプル2
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ3CAQw.jpg

フォーカスを合わせなければ、iPhoneのカメラはサンプル1のように、
平均測光で露出を決定するが、
サンプル2のように、ウクレレにピントを合わせると、スポット測光になって、露出を適宜、調整する。

サンプル2のほうが、青みが減っているのが分かると思う。
ちなみに、どちらも蛍光灯下。

90iPhone774G:2010/06/29(火) 02:00:21 ID:meK+Yoim0
>>89
若干マシになったけど、相変わらず中央部分が青いな・・・

他にOmniVision OV5642を採用している携帯がないかね?

それがあればOmniVision OV5642固有のバグなのか、
iPhone4のバグなのか判別できると思うけど。
91iPhone774G:2010/06/29(火) 02:03:20 ID:vyzvCC3w0
だから、逆に言えば、ホワイトバランスと
露出の処理で消えるってことだよ


92iPhone774G:2010/06/29(火) 02:09:34 ID:gNFIw7Nn0
わざわざホワイトバランスと露出の処理するとかw
不具合じゃないかもしれないけど欠陥品だね
93iPhone774G:2010/06/29(火) 02:15:49 ID:LQGq7fEeP
適当に写真とってみたけど街灯で蛍光灯遣ってると色がすごいことになった
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoejDAQw.jpg
街灯(蛍光灯)を写すとめっちゃ赤い
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0t7BAQw.jpg
街灯で照らされてる範囲
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYucbGAQw.jpg
街灯で照らされてない範囲
素人考えだけど今回の不具合は感度が高すぎて無駄に光の波長まで捉えてるってことでいいの?
94iPhone774G:2010/06/29(火) 02:17:13 ID:5wzRtnjR0
さ、早くアップデートが来てないか確かめるんだ!
95iPhone774G:2010/06/29(火) 02:18:27 ID:kK/xN3P50
>>93
これは何か特殊効果を使った撮影ですか?
って言いたくなるな

オカルト過ぎるww
96iPhone774G:2010/06/29(火) 02:33:16 ID:EP/RgQaX0
iPhoneで撮った青かびまみれの写真は恥ずかしくて人に見せられないな。
97iPhone774G:2010/06/29(火) 02:34:58 ID:DPtgk1HE0
アップデートきた?
98iPhone774G:2010/06/29(火) 02:35:01 ID:kf7sBkfF0
何となくだけど、ローパスフィルタがダメそうな感じだね。
99iPhone774G:2010/06/29(火) 02:38:35 ID:GRPkuw/O0
最近のカメラは随分と撮影が難しくなったもんだ。
100iPhone774G:2010/06/29(火) 02:56:16 ID:oOIDjzvk0
アプデきたの?
101iPhone774G:2010/06/29(火) 04:54:54 ID:Xhyzr1Vg0
アップルって、昔は色とかこだわりがあったと思うんだけど?
どうしてこうなったの?
102iPhone774G:2010/06/29(火) 05:00:55 ID:ubL2juxLP
http://www.ustream.tv/recorded/7602996
スマートフォン勉強会より Google アプリマーケットの説明にて
26分30秒目から3分のみ聞けばわかる
「ここから見たことある人はほとんどいないと思いますが」
「有料版は、何時何分に誰が買ってくれたのがわかります」
「さらに住所氏名などばっちりです(笑)」画面に大量に表示される個人情報(会場爆笑)
「せっかくなので住所をCSVでだしまして都道府県別の販売台数をだしました。」
「暇ですねぇ」会場大爆笑

例えば有名人の個人情報もここでバレます。個人情報収集目的のアプリも20パーセントあると警告されています。
北米で、Googleサービスを利用していた大手企業がGoogleのサービス利用をやめ始めています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/14/news077_2.html
103iPhone774G:2010/06/29(火) 05:07:31 ID:zDz6fVOe0
>>99
スマートフォンなのに、全然賢くないよな。

この端末
104iPhone774G:2010/06/29(火) 06:06:38 ID:MrbkU0pW0
おそらく、iPhone4で撮ったと思われる写真発見〜。
これは悲しすぎる現実(´・ω・`)

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87318138
105iPhone774G:2010/06/29(火) 06:37:17 ID:NiChGeeY0
>>104
見事にかびてんなぁw
106iPhone774G:2010/06/29(火) 06:48:31 ID:MQJKAUPvP
>>104
これはすごいな・・・
現状直る予定は無いのか

4GS待った方がよさそうだ
107iPhone774G:2010/06/29(火) 07:18:11 ID:4IuCoZHXi
なんだ、アンチの巣窟か。
ユーザーなら、ここで愚痴ってたってどうせ次世代iPhoneも買うんだろ?
あんまり騒いでジョブズのモチベーションを下げないほうが得だぜ。
108iPhone774G:2010/06/29(火) 07:44:06 ID:eJRVtEGz0
俺はAPP加入組だけど、青カビ機種は交換可なんですか?
ていうか全員のiPhone4が青カビになるんだろうけどもw
109iPhone774G:2010/06/29(火) 07:51:17 ID:meK+Yoim0
>>93
色が狂っとるww
110iPhone774G:2010/06/29(火) 07:56:49 ID:meK+Yoim0
>>104
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/1/5/amtrjp-img600x448-1277744639z4mclr89536.jpg

だから、iPhone4でオークション画像を撮るなとあれほど・・・
111iPhone774G:2010/06/29(火) 08:25:01 ID:LGopcTw50
昨日サポセンに電話したらSBショップでも交換対応してるとこがあると聞いたんだが、
誰か交換してもらったひとおる?
112iPhone774G:2010/06/29(火) 08:36:37 ID:2rnvb2Fs0
>>61
俺もあったよ。
メール画面開き直したりしたら消えたしメールソフトの不具合でしょ。
ハード的な故障ではないと思う。
113iPhone774G:2010/06/29(火) 08:46:53 ID:W5kJc0MU0
結局、青カビは仕様で片付けられるんだろね。

(´・ω・`)
114iPhone774G:2010/06/29(火) 08:47:27 ID:geXUPQp40
3GSの時に売り出してた『張付け広角レンズ』的な物を付けても
青サビは直らないのかな??
115iPhone774G:2010/06/29(火) 08:47:47 ID:GgDAG+AOi
Appleはこの不具合でまた成長するだろうな
116iPhone774G:2010/06/29(火) 08:49:54 ID:PGxdMVpQ0
俺の中での問題は青カメラだけなんだけどな
OSアップデートで対応出来るものなの?
117iPhone774G:2010/06/29(火) 08:51:39 ID:IV4HYNLMO
>>93
ワロタw強制ホラーモードだなw
118iPhone774G:2010/06/29(火) 08:54:47 ID:meK+Yoim0
119iPhone774G:2010/06/29(火) 08:59:16 ID:iloj7aG90
俺は家電量販店で買ったけど、不具合の事とか考えたらAppleStoreで買った方が良かったのか…?
それとも在庫が潤沢になったらAppleStoreでも修理対応してくれるのかな?
今んとこカメラと電波以外普通やけど。
120iPhone774G:2010/06/29(火) 09:01:25 ID:U2hYh+9J0
黄ばみ
Apple「交換します」

接近センサー異常
Apple 「交換します」

青カビカメラ
Apple「貧乏人共コンデジ買え」

短絡アンテナ
Apple 「貧乏人共パンパー買え、買えねえ奴はセロテープ貼れ、左手で持つな」
121iPhone774G:2010/06/29(火) 09:14:05 ID:8PfV3Cje0
アンテナは仕様だけど、カメラ(CMOS)も仕様ですよ。
122iPhone774G:2010/06/29(火) 09:24:44 ID:E6gFjGna0
カメラの青カビって個体差あるかな?
白紙撮影すると青カビが超薄く2つ横に並んでた。撮影の仕方わるいのか?
123iPhone774G:2010/06/29(火) 09:59:11 ID:Z76sk0tG0
昨日、黄ばみで、修理交換を依頼したら、もうヤマトがやってきた。
バックアップとっていなかったので、しばらく待ってもらうことになった。
124iPhone774G:2010/06/29(火) 10:03:20 ID:W5kJc0MU0
ヤマトの人
激しくカワイソス(´・ω・)
125iPhone774G:2010/06/29(火) 10:13:57 ID:E6gFjGna0
>>123
てか黄ばみって時間で消えるようだけど
配達中に消えてしまったらそのままもどってくるんだよな?
126iPhone774G:2010/06/29(火) 10:16:29 ID:IFBLiTJy0
>>125
そうだよ
127iPhone774G:2010/06/29(火) 10:17:01 ID:fd7Qshfc0
尿(斑点)液晶で27日午前にピックアップで今ここ
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_25001.jpg
128iPhone774G:2010/06/29(火) 10:31:59 ID:VVm8q/fF0
>>103
うわ、これはおっさんのセンスwww
129iPhone774G:2010/06/29(火) 10:32:43 ID:VVm8q/fF0
>>92
不具合なら修正でなんとかなるが、
欠陥なら根本的に間違ってるからどうにもならん。最悪だな…
130iPhone774G:2010/06/29(火) 10:35:17 ID:VVm8q/fF0
>>68
事前に何も調べずに買うんだな。ちょっと信じがたい。
131iPhone774G:2010/06/29(火) 10:36:42 ID:VVm8q/fF0
で、>>27はいつプロのフォーカスで撮ったアオカビ無しのサンプルを上げてくれるんだ?
132iPhone774G:2010/06/29(火) 10:40:38 ID:U2hYh+9J0
携帯のカメラはカメラモジュールってハードと画像処理のプロセッサが載ってんだけど
3G端末の場合はベースバンドチップが動画も静止画像の処理も兼ねてる。
iPhone4のベースバンドはInfineonのPMB9800で間違いなさそうだけど
これはNokiaとかガラケーにも乗っかってるベースバンドだから、iPhoneだけ青くなることは
ないだろ。
カメラモジュールのハード側の問題だろうな。青シミが一個の奴もいれば2個以上の奴もいるようだし。
カメラモジュールの品質がバラバラなんだろ。どこのカメラモジュール使ってるのかは知らん。
133iPhone774G:2010/06/29(火) 10:52:01 ID:yilhdoxGi
撮り方によってはたしかに青カビが出ないようだ。
目立たないじゃなく、出ない。でもかなり条件限られるような。
感度が高過ぎでそれをうまく処理できていない?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt5TFAQw.jpg
134iPhone774G:2010/06/29(火) 10:52:55 ID:SDld9FBrP
ベースバンドのスペックで最大画素数とか大まかな枠が決まって使えるカメラモジュールも決まる感じだよな。
5M用モジュールとか3M用とか。モジュールにもJPEGエンコーダとか回転とかノイズ補正とかのソフトが入ってるからそっちの異常ってことか
iOSとベースバンドのファームはバージョンアップできるけど携帯カメラモジュールのソフトのアップデートは無理ぽ。
軽くググったらOmniVisionてとこの5M用モジュールらしいけど詳細不明。
このOmniVisionてとこがモジュールのソフトアップデートして出荷始めれば解決しそうだけどな。
初期ロットは駄目ぽ
135iPhone774G:2010/06/29(火) 10:56:59 ID:MCsOBydKi
>>133
レンズ性能も影響。
もちろん、ソフトウェアアップデートでは
治らない部分
136iPhone774G:2010/06/29(火) 10:58:01 ID:MQJKAUPvP
ソフトのアップデートでは直らんつーことか。
モジュールの問題ならロットが変わる頃にひっそりと取り替えるかもね

バッテリーが弱まった時の再生品への交換が博打になるが
137iPhone774G:2010/06/29(火) 10:58:56 ID:+hornUje0
appleの初期ロットなんて買うなよ
古参のマカーはにわかiphone厨に事前に教えてやれよ
138iPhone774G:2010/06/29(火) 11:09:32 ID:LQGq7fEeP
>>137
どうせ交換させるから初日でいいわってやつもいると思う、俺とかそうだし
139iPhone774G:2010/06/29(火) 11:10:25 ID:W5kJc0MU0
>>137
古参のマカーは大抵ドMだから
早速手に入れて快感に浸っていると思う。
140iPhone774G:2010/06/29(火) 11:11:36 ID:eL2uBjy80
141iPhone774G:2010/06/29(火) 11:15:17 ID:LQGq7fEeP
>>140
この世のものじゃないな
142iPhone774G:2010/06/29(火) 11:30:50 ID:IV4HYNLMO
>>140
嘘つけw
143iPhone774G:2010/06/29(火) 11:32:35 ID:GyLf+qF20
>>140
嘘だろw
仮に本当だったとしても、これはこれでカッコイイレベルw
144iPhone774G:2010/06/29(火) 11:36:57 ID:ubL2juxLP
蒸着!宇宙刑事ギャバン チェイスギャバン SPACE SHERIFF GAVAN
http://www.youtube.com/watch?v=_14gIs_tnng


変身で乗り切れ!!
145iPhone774G:2010/06/29(火) 11:43:54 ID:eL2uBjy80
ソース
http://twitter.com/9to5mac/status/17290689346

誰か試してくれwww
フラッシュ有りでよろしく
146iPhone774G:2010/06/29(火) 11:47:00 ID:WBS/ACHI0
>>140
ジョン・カーペンターの映画にこんなのが有ったな。
147iPhone774G:2010/06/29(火) 12:04:28 ID:0cGT5DVrP
どうしてもホットメールが受信できないんだが、みんな出来てるかい?
受信できないと言うか、そもそもアドレス設定の認証がおりない。
他の端末(iPhone3G)で同じ設定で成功しているので、設定は間違いない事を確認している。
148147:2010/06/29(火) 12:05:40 ID:0cGT5DVrP
他の端末はiPhone3GSでした。OSは4にしています。
149iPhone774G:2010/06/29(火) 12:20:30 ID:GgDAG+AOi
本気で怒ってる人いないな。

たいした不具合じゃないしな。
150iPhone774G:2010/06/29(火) 12:20:46 ID:9yfGKw0q0
今日夜交換にヤマトするが代替機を田舎の小さいSBSで借りてきたので報告
3GSを貸してもらえて電話番号、メールそのまま使えるように手続きしてくれる
4が戻ってきたら新しいSIMカード発行するってさ
手数料とかは特に必要ないが代替機にあまりにも酷い傷とかが残ってた場合等は
それなりに修理費取られるらしい←この辺はその時手渡される紙に書いてある
交換希望が多いのかiPhone4用の交換申し込み用紙みたいに印刷されてた
店によっても違うかもしれんが参考にでも
151iPhone774G:2010/06/29(火) 12:21:44 ID:angMAvpK0
>>104
これはひでえ…
152iPhone774G:2010/06/29(火) 12:30:31 ID:VVm8q/fF0
>>137
確かにPowerMac6100/60AVが最初のMacなニワカの俺は3G〜4まで全て初日入手。後悔はしていない。
153iPhone774G:2010/06/29(火) 12:31:31 ID:VVm8q/fF0
>>145
暗がりでフラッシュたいて撮れば、ねこがこっち向いてたら目めっちゃ光るよ。
後でソース上げる。
154iPhone774G:2010/06/29(火) 12:39:27 ID:h7+UpSJ40
不良品を買わされてるのに歓喜してるとかwww
155iPhone774G:2010/06/29(火) 12:40:21 ID:jpVjxw2yi
アンチはiPhone板荒らしてないでモッサロイドのスパムアプリと戯れてろよ。
156iPhone774G:2010/06/29(火) 12:45:10 ID:egrL5F6q0
電波は安定してるはずなのに「着信あり」とSMSで何度も表示されるんだけど
同様の症状の方いらっしゃいますか?

今日は157と別件で連絡が来る予定だったが「2度電話を途中で切られた」って言われた
とってもいねーし、不在着信も通知もねーよorz
157iPhone774G:2010/06/29(火) 12:49:12 ID:h7+UpSJ40
>>156
> 電波は安定してるはずなのに「着信あり」とSMSで何度も表示されるんだけど
> 同様の症状の方いらっしゃいますか?
>
> 今日は157と別件で連絡が来る予定だったが「2度電話を途中で切られた」って言われた
> とってもいねーし、不在着信も通知もねーよorz
>

それはきっと欠陥だよwww
158iPhone774G:2010/06/29(火) 12:53:05 ID:7iw1GWji0
>>140
俺も猫をフラッシュたいて撮ったら目がサイクロプスみたいに光ってる写真撮れたw
159iPhone774G:2010/06/29(火) 12:53:32 ID:GRPkuw/O0
横長の画像を見る時に、本体を回転しても画像が回転しない不具合もあるみたいだな。

画面ロックはもちろん外していて、現象が出るのは画像だけらしい。
160iPhone774G:2010/06/29(火) 12:57:43 ID:gNFIw7Nn0
なんで青カビは撮り方によって出ないなんておかしな養護するやつ出てくるんだろ
無いのが普通じゃね?ただじぶんの撮影スキル自慢したいだけ?
161iPhone774G:2010/06/29(火) 12:57:51 ID:2ssbwPj70
カメラの問題はレンズじゃなくCMOS の問題だろ?
レンズの不具合じゃないと困るやつがいるようだが
162iPhone774G:2010/06/29(火) 12:58:06 ID:MzOfR7hM0
>>158
前スレだったかに、この記事が貼ってあったよ
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532527/

LEDフラッシュは指向性が高いからオフにしようだってさ。
163iPhone774G:2010/06/29(火) 12:58:11 ID:meK+Yoim0
996 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 22:27:39 ID:vML3TV4w0
写真を見るやつなんだけど、横にしても写真が横に表示されない。
手元にあるiPod touchでは横になるんだが、
iPhone4の仕様なん?それとも俺のだけ?
164iPhone774G:2010/06/29(火) 13:03:29 ID:VVm8q/fF0
>>160
いや、擁護じゃなくて、単に現象を確認しているだけ。
それをお前みたいなアホが勝手に擁護とか言って発狂しているだけ。
165iPhone774G:2010/06/29(火) 13:04:32 ID:VVm8q/fF0
>>161
同様の裏面ナンタラCMOS搭載のauの端末でも同様だからな。センサー周りの問題だろうな。
恐らくもうどうにもならん。
166iPhone774G:2010/06/29(火) 13:08:38 ID:meK+Yoim0
167iPhone774G:2010/06/29(火) 13:11:31 ID:gNFIw7Nn0
>>164
ふーんそうなんだ
なんか変な感じがしたからさ
168iPhone774G:2010/06/29(火) 13:13:07 ID:sHN4G7rB0
これってホワイトバランスって、弄れないの
カメラまかせ?
169iPhone774G:2010/06/29(火) 13:13:19 ID:meK+Yoim0
>>160
撮り方の問題って怒ってたヤツは、
>>25を綺麗に撮れるか聞いたら逃亡したww
自然光下で撮って「問題ない!」とか言ってるやつも多いしww

>>5にも書いてあるけど、蛍光灯下で白っぽいものに青かびが生える。
170iPhone774G:2010/06/29(火) 13:13:28 ID:VVm8q/fF0
>>166
たまには外へ出ろよ。そもそもフラッシュ必要な状況じゃないだろそれ
171iPhone774G:2010/06/29(火) 13:15:33 ID:YgA6my5G0
172iPhone774G:2010/06/29(火) 13:15:57 ID:e4pJMqbI0
おいお前ら!カメラの静止画ばっかり気を取られてるけど、
ビデオも撮ってみろ!!

オレのは音声の録音レベルが著しく低くて
まったく聞こえない。

サポートでは交換対象と判断されたぞ!
173iPhone774G:2010/06/29(火) 13:16:07 ID:VVm8q/fF0
まあ、裏面ウンタラCMOSセンサーが感度高過ぎなのが裏目に出てるのはほぼ間違いないとして、
それを採用している限りは、リアルタイムで補正する新しいハードウェアでもくっつけんと
どうにもならんわな。

なので、現実的な対処法としては、既に買っている人間としては、
どうやったらアオカビ出ない撮り方が出来るかと、使い方の工夫で対処するしかない。

白発売以降は直るとか期待と妄想が広がりすぎてる奴がいるが、無理だよ。
次期モデルとかでこのセンサーを採用しなくなれば話は別だけど、
これを採用している限り何ロット重ねたって変わらない。
174iPhone774G:2010/06/29(火) 13:16:53 ID:VVm8q/fF0
>>171
おお、全然違うな。蛍光灯は点滅をしているわけだが、それが関係している?
175iPhone774G:2010/06/29(火) 13:17:35 ID:gNFIw7Nn0
でも下半分が青くね?
176iPhone774G:2010/06/29(火) 13:20:59 ID:meK+Yoim0
>>171
LEDでもダメなのか・・・

サムネイルにすると分かりやすいけど、
上が赤くて下が青いな・・・
177iPhone774G:2010/06/29(火) 13:31:13 ID:meK+Yoim0
昨日、前スレをスレ潰ししてたID:XTrKsS/j0は
このスレも監視していますww

http://hissi.org/read.php/iPhone/20100628/WFRyS3NTL2ow.html
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part2 【仕様】
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★80
iPhoneのカメラで撮った画像うp会場 その31
iPhone 4 Part102
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part3 【仕様】
178iPhone774G:2010/06/29(火) 13:31:28 ID:PNOezYVQ0
幸い、尿液晶ではなかったので安心していたんだけど、このスレを見てびっくり。
青カビだったよ…。

ファインダー(と言っていいのか?)の画面をみている状態で既に青い。
写真も動画も青い。
なんだこれ…orz
179iPhone774G:2010/06/29(火) 13:31:53 ID:GRPkuw/O0
>>173
つまりカメラを売りにしたiPhone4は
撮影するのに技術力が必要ってことでFA?
180iPhone774G:2010/06/29(火) 13:33:01 ID:meK+Yoim0
181iPhone774G:2010/06/29(火) 13:34:17 ID:2ssbwPj70
>>173
逆の補整かければほとんど目立たなくする事は可能
地デジのウォーターマークを消すような感じで全くわからなく出来ると思うよ
問題はデジカメならともかく携帯のカメラでそこまでやるかどうかだな
処理自体はたいして重くないけど個体毎に微妙に違うだろうし…
軽めの補整かけて終わりかも
182iPhone774G:2010/06/29(火) 13:37:18 ID:PNOezYVQ0
アップルストアにいけば、iPhone4 がたくさん展示されてるから、それらのカメラを一通り見てみるか?
青い個体が少なければ(正常な個体があれば)、交換してくれというのは言いやすいけど。
全部が青カビだったら…
183iPhone774G:2010/06/29(火) 13:37:51 ID:meK+Yoim0
>>181
>>5の青かびにどんな補正をかければ
綺麗に消せるんだろうか・・・
184iPhone774G:2010/06/29(火) 13:39:20 ID:LQGq7fEeP
>>182
青は蛍光灯の下だと絶対出るよ
昨日あぽすと銀座いって7台ぐらい試したけど
同じ結果だったし
185iPhone774G:2010/06/29(火) 13:42:38 ID:PNOezYVQ0
>>184
なんと! 全部それですか!?
うーん、それで184さんは交換してもらえたんですか?
交換しても同じなんだろうけど…
186iPhone774G:2010/06/29(火) 13:47:58 ID:PNOezYVQ0
いま職場にいる(昼休み中ね)ので、部屋の中を撮ったり、窓の外を撮ったりしてみた。
蛍光灯の下では、たしかに確実に青カビ発生の模様。
しかし、外では青カビらしきものは見えない。

これ、なんか「仕様です」でスルーされそうな気がする。

187iPhone774G:2010/06/29(火) 13:48:12 ID:9GkKyYvf0
サポートに別件で問い合わせたときに、そこのiPhone4でも青く写ると言っていたからもう無理w
188iPhone774G:2010/06/29(火) 13:49:30 ID:7wEVx7sz0
>>172
俺も同じ症状。既に交換処理のため向こうに送ったよ。
189iPhone774G:2010/06/29(火) 13:53:44 ID:bLsUAgi80
ガラスのふちと周りのプラの隙間から接着剤が少しはみ出して白く見える。

交換対象になるかね
190iPhone774G:2010/06/29(火) 13:54:51 ID:meK+Yoim0
191iPhone774G:2010/06/29(火) 13:56:09 ID:7wEVx7sz0
188ですけど、俺の場合、ビデオ音声に加えて、スピーカーフォンでのこちらの音声も向こうに聞こえない症状と、
近接センサーの不良(通話中カオで画面のボタンが押されてしまう)もあった。

192iPhone774G:2010/06/29(火) 13:58:24 ID:LQGq7fEeP
>>185
カメラ不調はいってもしょーがないので検証しに遊びに行っただけだよ
ついでに頼まれもののiPad純正ケース買って帰っただけ
一応今週木曜ひまなんで26日にはカメラ不調のためにジーニアス予約はしたんだけど
ここ見てると治りそうにないから話だけ聞いてくるよ
193iPhone774G:2010/06/29(火) 13:59:46 ID:+n8Vxf2t0
Test
194iPhone774G:2010/06/29(火) 14:05:44 ID:tu2+p0yw0
おれ、i4の電波問題のAppleがとるべき解決策わかっちゃった。

 バンパー標準装備

購入者全員にバンパー配るよ!
wiiのヌンチャクストラップ方式だね。
これしかないわ。

残念ながらバンパー付けてないi4のガラス割れは有償修理なるよw
せっかくのデザインが台無し!wwww
195iPhone774G:2010/06/29(火) 14:12:45 ID:2ssbwPj70
>>183
専用のレタッチソフトとか作ればDL数稼げるかもw
196iPhone774G:2010/06/29(火) 14:14:06 ID:zQJTN3Rui
>>147
問題ない。
197iPhone774G:2010/06/29(火) 14:21:33 ID:tKL5OLHOP
カメラの中もビッグウェーブだったでござる。


スマソ
198iPhone774G:2010/06/29(火) 14:21:39 ID:PBegUzPv0
>>195
自動で色調補正してくれるアプリが出たらiPhone4の神アプリ認定だなw
199iPhone774G:2010/06/29(火) 14:31:22 ID:ADAEm18S0
IDも顔も真っ赤なやつらが多すぎるwwwwwwwww
200iPhone774G:2010/06/29(火) 14:37:55 ID:h7+UpSJ40
尿液晶www
青カビwww
201iPhone774G:2010/06/29(火) 14:46:02 ID:Gz9qgqsqP
LEDフラッシュの辺りを軽く叩くと、カチャカチャ言うんだけど、皆様のはどうですか?
202iPhone774G:2010/06/29(火) 15:02:45 ID:4DVjXgVI0
>>25
Do not take a picture like that

Jobs
203iPhone774G:2010/06/29(火) 15:05:56 ID:0phxRdvq0
>>179
カメラを売りにしてる?
してないよ
情弱だな
204iPhone774G:2010/06/29(火) 15:08:59 ID:pyqmgbes0
青カビは感度が良すぎるのが問題なんじゃね
閾値を下げるといいかも
205iPhone774G:2010/06/29(火) 15:09:21 ID:IFUe1Iw80
>>25
青みがかって清涼感あるねジョブスも梅雨がうっとて嫌なんっだろうな
206iPhone774G:2010/06/29(火) 15:10:52 ID:meK+Yoim0
>>203
http://www.apple.com/jp/iphone/features.html
○FacetTime
×Retinaディスプレイ
×マルチタスキング
○HDビデオ撮影&編集
◎LEDフラッシュがついた5メガピクセルカメラ
207iPhone774G:2010/06/29(火) 15:14:00 ID:PBegUzPv0
アメリカに梅雨はあるのか?
208iPhone774G:2010/06/29(火) 15:21:54 ID:q/d70zwQ0
アップル、「iPhone 4」の受信問題でOSアップデートを提供か--米報道
http://bit.ly/caNlKb
209iPhone774G:2010/06/29(火) 15:25:37 ID:meK+Yoim0
そういえば米国時間月曜にOSアップデートが来る話はどうなった?
やっぱりデマ?
210iPhone774G:2010/06/29(火) 15:27:06 ID:7Fsdd7pu0
なんか毎回スレ立てるたびに
「カメラの不具合は、お前の操作が悪いだけだ。コノ写真見てみろ」
「露出きちんとすればでねえよ」
手な感じでID2〜3個切り替えながら必死に擁護してるヤシいるけどなにしたいんだ?

iPhoneをデジカメのように使いこなすヘビーユーザーならまだ露出とかわかるけど
普通の人が、気軽にAFで撮影した画像がほぼこんなんだから問題になってるんだろと思うのだが・・・・
211iPhone774G:2010/06/29(火) 15:31:42 ID:1jRpZMtJ0
iPhone 4の近接センサーに不具合

AppleInsiderでは、AppleのDiscussionsで、iPhone 4の近接センサーの不具合が多数報告されていると伝えています。
iPhone 4を耳に付けて通話している際に、近接センサーが正常に機能せず、誤って通話が終了してしまったり、
消音、スピーカー、FaceTimeに切り替わったりしてしまうそうです。
Discussionsに投稿しているユーザによると、イヤースピーカー上部にある近接センサーを指で覆うと
画面が消えるそうですが、顔に持ってくると画面が点いたり消えたりするそうです。

Appleのサポートスタッフにも解決策が分からないそうで、設定をリセットしたり、ソフトウェアを復元しても解決できないとのことです。

212iPhone774G:2010/06/29(火) 15:37:14 ID:rLjpd3nc0
何年か前のケータイで暗黒オーラって凄く流行ったんだ。
http://diticame.img.jugem.jp/20061024_136599.jpeg

これとは違うけど、あえはファーム書き換えでコントラストとか落として軽減、後期ロットでCMOSセンサー改善して無くなった。

初期型じゃ画質犠牲にしてある程度改善すれど根本的な解決は見込めないと思う。
213iPhone774G:2010/06/29(火) 15:37:30 ID:uYoRPRnP0
>>211
無償テスターがドンドン問題掘り起こしてくれるな。こうして品質が上がって行くんだね。

次世代機がね。
214iPhone774G:2010/06/29(火) 15:37:57 ID:2ssbwPj70
>>210
信者かカウンターレス業務じゃね
対抗するレスする仕事実際にあるし
215212:2010/06/29(火) 15:39:24 ID:rLjpd3nc0
ちなみに、そのとき出たアプリだと白紙を撮影して暗黒オーラ部分を記録してどの程度落ち込むかを記録した上で他の画像に補正出来るのがあった。
216iPhone774G:2010/06/29(火) 15:40:29 ID:GRPkuw/O0
初期ロットに手を出すやつは、それくらい覚悟してるだろ。

人柱おつ。
217iPhone774G:2010/06/29(火) 15:51:57 ID:Cci9V1lgP
うちの4Gはスリープしてるとフリーズするようだ
修理にだそうにも発生間隔がまったくわからん、どうしたものか
218iPhone774G:2010/06/29(火) 15:58:49 ID:QIkrTNDE0
iphone4オワタ

【iPhone終了】 BB2CがApp Storeからリジェクト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277793979/
219iPhone774G:2010/06/29(火) 16:04:36 ID:aNJvZMOO0
>>218
更新が弾かれただけじゃん。
220iPhone774G:2010/06/29(火) 16:08:57 ID:QIkrTNDE0
うん、そだね。
221iPhone774G:2010/06/29(火) 16:11:16 ID:meK+Yoim0
>>218
BBC2の更新が審査落ちってなんだそりゃ・・・

新規アプリな訳じゃないし、
今回の更新って高解像度対応がメインだろ?

AppStoreの審査基準って本当に闇の中だな・・・
222iPhone774G:2010/06/29(火) 16:13:26 ID:BJM4ekXa0
青カビは仕様じゃないだろう。
だから裏面照射なんて素人がいじったらダメなんだよ!
ソニーさんにまかせなきゃ。
223iPhone774G:2010/06/29(火) 16:29:42 ID:zQJTN3Rui
224iPhone774G:2010/06/29(火) 16:37:09 ID:rLjpd3nc0
http://www.digitalspy.co.uk/forums/showthread.php?p=41241492
これは完全に壊れてるな。症状としては青カビより小さいのだが。
225iPhone774G:2010/06/29(火) 16:50:45 ID:1XF03LQ20
買わなくてよかたよかた。

3GSでよかたよかた
226iPhone774G:2010/06/29(火) 16:54:03 ID:5wzRtnjR0
>>225
だね。
さて、浮いた5万は何に使おうか?
227iPhone774G:2010/06/29(火) 16:58:07 ID:IyrP51Gmi
アンテナ→ケース買え貧乏人
黄色→ほっとけば直る
カメラ→そんなシチュない

いったい何が問題なんだ?
228iPhone774G:2010/06/29(火) 16:59:22 ID:vo9prg2/I
なーんか電池の減りが早いんだけど、
そんなもんかな。
電池容量増えたとか言ってたから
期待してたんだけど、
、、
229iPhone774G:2010/06/29(火) 17:01:01 ID:tKL5OLHOP
液晶は黄色いわ、カメラは青いわ、信者の顔は赤いわで
いろいろ大変です(汗)

なんてね
230iPhone774G:2010/06/29(火) 17:04:20 ID:O/sTmIdA0
>>228
外で使うなよ
家だけでの使用ならすぐ充電できるし問題ないだろ。
それにiPhone4はちょっとした高さから落とすとすぐダメになるんだから
余計家で使うべき。
231iPhone774G:2010/06/29(火) 17:07:52 ID:lseCKYgg0
いったん89.4に戻そう
232iPhone774G:2010/06/29(火) 17:12:29 ID:tKL5OLHOP
>>228
使い切って、フル充電を何回かするとか。
233iPhone774G:2010/06/29(火) 17:15:14 ID:EKoyo+om0
さっき、蛍光灯の部屋でホワイトボード取ったのを見たけどイマイチだな。
3GSと同じにしてくれ
234iPhone774G:2010/06/29(火) 17:15:39 ID:5wzRtnjR0
>>228
それにiPhone4は両面ガラスなんだからなるべく触らないようにしないと。
家でクレードルに差し込んだままBluetoothキーボードとヘッドセットを利用するのが一番いい。
235iPhone774G:2010/06/29(火) 17:16:17 ID:meK+Yoim0
アップルへの集団訴訟準備中! iPhone 4の電波障害に関して : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/06/an-iphone-class-action-suit-is-in-the-works.html

米国で訴訟くるー
236iPhone774G:2010/06/29(火) 17:18:12 ID:GRPkuw/O0
>>227
ブレーキきかない→サイドブレーキ使え。
音楽聞けない→デッキ買え貧乏人。
ライトつかない→夜走らないから必要ない。

いったい何が問題なんだ?
237iPhone774G:2010/06/29(火) 17:21:38 ID:8PfV3Cje0
>>235
ジョブス「日本では問題無いと報告を受けているが…」
238iPhone774G:2010/06/29(火) 17:21:53 ID:h7+UpSJ40
不具合だらけwww
239iPhone774G:2010/06/29(火) 17:27:10 ID:xx6BpaCe0
>>235
本スレでは「一部のユーザーと声のでかいアンチが騒いでるだけ。実用上問題ない。」で一致してます
240iPhone774G:2010/06/29(火) 17:31:11 ID:meK+Yoim0
>>239
> カリフォルニア州の法律事務所、Kershaw, Cutter & Ratinoff(KCR)が、
> iPhone 4の電波障害に関し、アップルに対する集団訴訟の可能性を探っています。

記事でも書いてあるけど、
KCRはFacebook相手でも訴訟を起こしちゃう、本気の人。
241iPhone774G:2010/06/29(火) 17:33:04 ID:dm5T3ssE0
>>235
個人的には電波障害はわりとどうでもいいんだが、
カメラの青カビはなんとかしてもらいたいよなぁ。

それはともかく、訴訟の行方はなんか楽しみ。
世界レベルの偏屈親父であるジョブズがどんな反論するのか、
いまからワクテカが止まらないww
242iPhone774G:2010/06/29(火) 17:33:41 ID:xx6BpaCe0
>>240
本スレに貼ってきてくれ
たぶんスルーされるけど
243iPhone774G:2010/06/29(火) 17:40:47 ID:+19zda0p0
訴訟じゃ百戦錬磨のApple相手に喧嘩売るとはいい度胸だとは思うわ。
244iPhone774G:2010/06/29(火) 17:46:46 ID:FqUEorTk0
サイトに行くとイチイチiPhoneの商標は〜と書かれている事もアップルの勝利なんだろうな信者にとっては
245iPhone774G:2010/06/29(火) 17:55:44 ID:UxD0v43P0
>>227
末期の真理教信者を思い出すな
実の親が説得に来てもヘッドギア付けてショーコーマンセー
246iPhone774G:2010/06/29(火) 17:58:18 ID:YoTXIQtB0
交換品が届いた。
黄色いシミはない。
液晶が若干白っぽくなった。
カメラもたぶん正常。
そんなところ。
247iPhone774G:2010/06/29(火) 17:59:01 ID:yilhdoxGi
248iPhone774G:2010/06/29(火) 17:59:28 ID:tKL5OLHOP
>>246
カメラ正常って新情報ですね。オメ
249iPhone774G:2010/06/29(火) 18:03:13 ID:KJ1Ew40a0
>>247
iPhone 4は家に籠もったニートやヒキヲタ向けじゃないって事でいいんじゃない?
リア充のステータスシンボルさ
250iPhone774G:2010/06/29(火) 18:06:32 ID:k8pzgFqPP
>>243
米人にお客様は神様だってことをわからせたるわ。
251iPhone774G:2010/06/29(火) 18:06:40 ID:FB53pvHp0
>>246
蛍光灯の下で撮った写真をアップしてくれ
252iPhone774G:2010/06/29(火) 18:08:39 ID:+19zda0p0
>>250
頑張ってねw
253731:2010/06/29(火) 18:09:50 ID:NXGw2tHf0
俺は交換することもなく正常だったが…
254iPhone774G:2010/06/29(火) 18:11:42 ID:JAawjXXqi
>>222
ソニエリはスマホに
裏面照射を載せられなかった
みたいだねどね。
255iPhone774G:2010/06/29(火) 18:12:37 ID:JAawjXXqi
>>227

どのガラケーよりも
どのスマホよりも
売れすぎてることじゃね?
256iPhone774G:2010/06/29(火) 18:19:14 ID:bmsHibTp0
>>246
カメラ画像うp!!
257iPhone774G:2010/06/29(火) 18:20:00 ID:JAawjXXqi
258iPhone774G:2010/06/29(火) 18:22:18 ID:jMCdiQdC0
アップルへの集団訴訟準備中! iPhone 4の電波障害に関して
http://www.gizmodo.jp/2010/06/an-iphone-class-action-suit-is-in-the-works.html
259iPhone774G:2010/06/29(火) 18:22:52 ID:meK+Yoim0
>>249
結婚式でドレス姿の新婦撮ったら、
胸の辺りに青かびって、どこがリア充アイテムなんだよ・・・
260iPhone774G:2010/06/29(火) 18:23:19 ID:JAawjXXqi
261iPhone774G:2010/06/29(火) 18:23:35 ID:QxpfUU4r0
>>257
汚物かと思ったぞw
262iPhone774G:2010/06/29(火) 18:24:10 ID:JAawjXXqi
>>259
顔にピント合わせれば大丈夫。
263iPhone774G:2010/06/29(火) 18:24:16 ID:tKL5OLHOP
カメラは大丈夫な環境よりダメな環境のほうが少なそうだから
そちらを広めていけばいいんじゃないか?
こういうシチュエーションでは危ない!みたいな
264iPhone774G:2010/06/29(火) 18:24:27 ID:meK+Yoim0
>>260
下青、上赤の問題でてるじゃねーかよww
もっと選んでからアップしろよww
265iPhone774G:2010/06/29(火) 18:25:30 ID:JAawjXXqi
>>261
想像力豊か過ぎw
266iPhone774G:2010/06/29(火) 18:27:04 ID:JAawjXXqi
>>264
赤いのは白熱灯の影響
青いのは蛍光灯の影響

白い被写体が光源の影響受けるのは自然なこと。
267iPhone774G:2010/06/29(火) 18:28:34 ID:VVm8q/fF0
>>175,176
いや、この程度はしょうがないだろ。3GSでも真っ白じゃないし。
それに中心が青くなる現象とはまた違うよ。
268iPhone774G:2010/06/29(火) 18:29:49 ID:VVm8q/fF0
>>179
売りにしてるかどうかはともかく、
現状では「技術力」と言うほど大げさなものではなくちょっとした工夫、コツが必要になってしまう
という事。現実的な問題解決の手段として仕方が無いという話。
269iPhone774G:2010/06/29(火) 18:30:44 ID:VVm8q/fF0
>>183
青くなる範囲や「度合い」がある程度一定しているのなら補正は簡単でしょ
270iPhone774G:2010/06/29(火) 18:31:55 ID:meK+Yoim0
271iPhone774G:2010/06/29(火) 18:36:11 ID:JAawjXXqi
>>270
蛍光灯の単独照明ならそんなもんだろ。
つか、LEDフラッシュで青く転んだところで
どうでも良いよ。
272iPhone774G:2010/06/29(火) 18:37:07 ID:meK+Yoim0
>>269
中央部分が常に青くなるなら補正も簡単だけど、
蛍光灯下で白いものを撮った場合だけだから簡単じゃない。

しかも>>93のように、蛍光灯下だと色自体がおかしくなる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoejDAQw.jpg
273iPhone774G:2010/06/29(火) 18:38:08 ID:VVm8q/fF0
>>259
そんな写真ケータイで撮るなよ…
274iPhone774G:2010/06/29(火) 18:38:23 ID:meK+Yoim0
>>271
とりあえずスレ位嫁ww
275iPhone774G:2010/06/29(火) 18:39:02 ID:h7+UpSJ40
明らかに欠陥なのに、こんなのたいした欠陥じゃないって自分で自分に催眠かけるのに必死だなwww
276iPhone774G:2010/06/29(火) 18:39:35 ID:JAawjXXqi
277iPhone774G:2010/06/29(火) 18:42:40 ID:FqUEorTk0
>>276
それ露出過多で白飛び起こして青い部分も飽和してるだけ
よくみりゃ中心部分青いし
278iPhone774G:2010/06/29(火) 18:48:00 ID:gNFIw7Nn0
>>246
カメラ正常が本当なら撮り方が悪いとか言ってたやつって・・・
279iPhone774G:2010/06/29(火) 18:49:08 ID:meK+Yoim0
>>276
白く飛ばせば目立たない理論やめろww
280iPhone774G:2010/06/29(火) 19:03:18 ID:kmqkDP+2i
なんか黄色いシミきえてきたなぁ・・・
消えるなら消えるって公式見解だせよ全く
281iPhone774G:2010/06/29(火) 19:07:23 ID:4lXiZ+jZi
だから、大した問題じゃないんだって。
それをアンチやドザチョンズが煽ってる状態。
282iPhone774G:2010/06/29(火) 19:08:06 ID:0Km+StiS0
近接センサ不良ってどうすれば分かるの?
俺のアフォンは通話中未身につけてたら画面が落ちて、話すと画面表示がなされるけど
これって正常ですか?
283iPhone774G:2010/06/29(火) 19:08:43 ID:tKL5OLHOP
まぁロット不良で無償交換始まったら並ぶけどな
284iPhone774G:2010/06/29(火) 19:10:32 ID:meK+Yoim0
>>280
乾ききらない接着剤が残る可能性もあるから、
黄色いシミがあるなら、早いとこサポセンに電話しておきな。

AppleCare代金or3800円くらい取られるらしいけど、
黄色いシミなんてドット欠けより見にくいし。
285iPhone774G:2010/06/29(火) 19:12:50 ID:uYoRPRnP0
>>281
たいした問題では無いならお前はもうこなくて良いぞ。これって変だなあ、これでは困るなあという症状が出てる人が、これって俺だけ?というのを確認に来てるんだからな。
286280:2010/06/29(火) 19:17:51 ID:kmqkDP+2i
>>284
ありがとん
使って4日目だけど、大分シミが薄くなってきてる
こんな初期不良みたいな物でも修理は有料なのですか?
別に代替機とか要らないのですが。
287iPhone774G:2010/06/29(火) 19:17:51 ID:iqoIYbcc0
>>254
でも裏面照射実用化したのソニーだろ。
288iPhone774G:2010/06/29(火) 19:19:51 ID:iqoIYbcc0
つか青カビってハズレ引いた場合だけでしょ?
全部が全部青カビになるわけじゃないよね。
まあ交換してもらえばいいだろ。
289iPhone774G:2010/06/29(火) 19:21:06 ID:JzsigjS50
これ4万以上すんだろwwwwwwwwwwwww
くそ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290iPhone774G:2010/06/29(火) 19:21:15 ID:meK+Yoim0
>>282
顔近づけると消えるはずの画面が消えないバグ。

画面消えてないからボタン押しちゃったりして、
通話中に切っちゃったり、ダイヤルし始めたりする。
291iPhone774G:2010/06/29(火) 19:25:51 ID:7Fsdd7pu0
室内蛍光灯下でオートフォーカスで撮ると出るみたいだよ
ID:JAawjXXqi がID変えながら反論するには
「 強引に露出あわせて隠せ 」
みたいだけど・・・・・・

>>276 見たけど強引過ぎて赤側の模様が滲んでるぞ
292iPhone774G:2010/06/29(火) 19:30:11 ID:DOVawN4F0
青カビは仕様だってさ。
次のバージョンアップで直るかも…だと
293iPhone774G:2010/06/29(火) 19:31:07 ID:0Km+StiS0
>>290
サンクス
じゃあ、自分のはダイジョブそうだ

青カビは発生中だから明日アプサポに電話してみよ
294iPhone774G:2010/06/29(火) 19:31:17 ID:7Fsdd7pu0
>>292
おおっwソースplz
295iPhone774G:2010/06/29(火) 19:32:42 ID:DOVawN4F0
>>294
さっきAppleに電話した。
向こうでも認知してるらしいが、故障ではないとのこと。
296iPhone774G:2010/06/29(火) 19:33:34 ID:zDz6fVOe0
>>272
カタストロフィかよw
297iPhone774G:2010/06/29(火) 19:34:16 ID:0Km+StiS0
>>292
ぇ、仕様・・・だと
298iPhone774G:2010/06/29(火) 19:34:46 ID:7N+x0Yab0
すいません、自分もいま白いものを撮影して青カビだったことが発覚したんですけどorz
これ、まじで交換可能ですか?
青カビじゃないひともいるんですよね?
めちゃくちゃショックなんですけど。。。。
299iPhone774G:2010/06/29(火) 19:39:14 ID:U2hYh+9J0
青カビとアンテナは交換しません

黄色シミと接近センサーぶっ壊れてるのは即交換
300iPhone774G:2010/06/29(火) 19:43:21 ID:7Fsdd7pu0
iPhone 4を分解調査、部品コストは188ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
301iPhone774G:2010/06/29(火) 19:47:59 ID:bUR6UzIj0
今、交換iPhone4届いた
染み・ライン・アオカビ・電波低下
全部パック物が届いたヨンORZ
明日また電話せねば・・・・ 電話代返せよ腐林檎
302iPhone774G:2010/06/29(火) 19:48:35 ID:PNOezYVQ0
>>298
同士よ…(´Д⊂
303iPhone774G:2010/06/29(火) 19:49:24 ID:meK+Yoim0
>>301
電話代より送料の方が高くね?
304iPhone774G:2010/06/29(火) 19:49:35 ID:U2hYh+9J0
>>301
まじか?ちょっと適当に画像うPしてくれよ
305iPhone774G:2010/06/29(火) 19:51:04 ID:MT2EYixh0
>>301
交換品でそれってことは
林檎は検査しないで適当に代替品送ってるんだな
心配になってきたわ
306iPhone774G:2010/06/29(火) 19:51:24 ID:AAT+YQfZP
>>258
このサイト
宣伝が多いのかしらんが
開くのにえらく時間がかかってウザイ
307iPhone774G:2010/06/29(火) 19:53:06 ID:unqRxnZn0
早く買いに行きたいのに…

不具合品がなくなるのはいつかな
308iPhone774G:2010/06/29(火) 19:54:07 ID:OvrlIvZ00
>>301
電話代ってフリーダイヤルでしょ。
どこにかけてんの?
309iPhone774G:2010/06/29(火) 19:57:22 ID:67kPatMd0
>>301
これまじならひどいな
310iPhone774G:2010/06/29(火) 19:59:17 ID:U2hYh+9J0
公式やべえな。アンテナトピックが111,307Viewerだってよ。
スルーすんのもキツくなってきたな
311iPhone774G:2010/06/29(火) 20:00:39 ID:69E0eYdl0
>>307
15日に予約した人に
まだまだ行き渡ってないのに
どこで買うつもりだよw
312iPhone774G:2010/06/29(火) 20:07:10 ID:tzEM1shz0
表面のカメラでも青カビになるから、裏面照射型CMOSは関係あるのかな?
まさか表のVGAカメラにも裏面照射型COMS使ってるのかな・・・
313iPhone774G:2010/06/29(火) 20:07:55 ID:gRXr0iXHi
>>295
次のバージョンアップで直そうとはしてるって?
314iPhone774G:2010/06/29(火) 20:12:51 ID:WVolNYD90
315iPhone774G:2010/06/29(火) 20:14:01 ID:bUR6UzIj0
心斎橋の林檎屋
フリーダイヤルの方は全然繋がらない
めんどくさくなって来たよ
今、気が付いた暗いところで写真とると
縦の縞模様出るわ ウキィイイorz
316iPhone774G:2010/06/29(火) 20:19:11 ID:tzEM1shz0
>>314 それ蛍光灯のフリッカじゃないか? 目立つ場所に合わせるてると消えるよ。
COMSの逃れられない仕様だよ。
蛍光灯の点滅が電源50Hzと60Hzとかで変わるから自動で切り替えてると思う。
317iPhone774G:2010/06/29(火) 20:20:09 ID:meK+Yoim0
>>314
どうしようもないカメラだな・・・
赤目とは違うんだよな、これは?
318iPhone774G:2010/06/29(火) 20:20:44 ID:wczSaiQP0
カメラ詳しい奴、多過ぎw
何いってるのかサッパリ分からないw
319iPhone774G:2010/06/29(火) 20:21:23 ID:VQNoYqMH0
>>314
上に見えるはだしの脚のほうが気になる・・・・・・
320iPhone774G:2010/06/29(火) 20:23:31 ID:bUR6UzIj0
>>314 ターミネーコー現る!
321iPhone774G:2010/06/29(火) 20:24:29 ID:tzEM1shz0
あ すまん >>315だった。

ちなみにブルジョワなインバーター蛍光灯使ってるやつは、そもそもそんな症状出ない。

まぁアメリカは60Hzだから東日本にいるやつは、室内で最初のうちは出てるんじゃないかなと推測。
322iPhone774G:2010/06/29(火) 20:25:10 ID:EP/RgQaX0
青かびが仕様なら
青かびが出てない方が不良品だな。
すぐに青かびが出る機種に交換してもらったほうが良いぞ。
323iPhone774G:2010/06/29(火) 20:28:06 ID:FS7bJTWnP
【モバイル】iPhone4 電波受信問題、アップル社「この問題はユーザーの責任であり、同社の設計に問題はない」[10/06/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277809732/

狂ってるわ・・・
324iPhone774G:2010/06/29(火) 20:28:35 ID:bUR6UzIj0
>>321
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvpfEAQw.jpg
モニター撮って見た
明るい所でも出てるw
325iPhone774G:2010/06/29(火) 20:29:36 ID:rN9XHH9k0
326iPhone774G:2010/06/29(火) 20:29:54 ID:/qpKiJ100
純正カメラアプリ意外で撮っても青くなるの?
327iPhone774G:2010/06/29(火) 20:31:01 ID:pXBioY7e0
>>288
全部が全部なるんだよ。
328iPhone774G:2010/06/29(火) 20:32:09 ID:rN9XHH9k0
329iPhone774G:2010/06/29(火) 20:32:34 ID:ARvx30rK0
なんというか、iPhone4はスルーにした俺は正解なようだな
来年どうなるか静観する
330iPhone774G:2010/06/29(火) 20:34:46 ID:SDld9FBrP
ぶっちゃけ今、本国はアンテナが大騒動になってきてて青カビどころじゃねえな
331iPhone774G:2010/06/29(火) 20:34:51 ID:9c7tUaZm0
青かびが出てない写真は捏造はめ込みです。
偽物なので注意しましょう。
332iPhone774G:2010/06/29(火) 20:35:44 ID:qk5zhhd/0
海より広いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!
333iPhone774G:2010/06/29(火) 20:39:10 ID:OttuNLSoP
なんかどんどん悪くなってるような気がする。
買った直後のテストじゃ、こんなに青くなかったんだが。

フラッシュonです。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv5fEAQw.jpg
334iPhone774G:2010/06/29(火) 20:41:04 ID:GRPkuw/O0
リンゴの流通に詳しい人に聞きたいんだが、今回の不具合でほとんど使用されていないとんでもなく大量の再生品が出来上がると思うんだけど、
それを新品として売るような事あるんかな?
335iPhone774G:2010/06/29(火) 20:41:35 ID:OttuNLSoP
あ、これはバナナのアンチグレアフィルムを貼っているからかもしれない。
ストロボ部分に穴があいてないんだよね。
336iPhone774G:2010/06/29(火) 20:41:37 ID:SDld9FBrP
新品としては売らないけど再生品として売るよ
337iPhone774G:2010/06/29(火) 20:43:53 ID:vo9prg2/0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvZjBAQw.jpg

近所のスーパーで。
青くなるかなと思ったらならなかった。

家の蛍光灯だとやや青くなるんだけど、
蛍光灯の種類が違うのかな。
338iPhone774G:2010/06/29(火) 20:45:32 ID:qk5zhhd/0
>>337
多少なってるけど・・・
339iPhone774G:2010/06/29(火) 20:45:40 ID:GRPkuw/O0
>>336
PCとかだったら、再生品で販売してるのはしってるんだがiPhoneの再生品てどうやって買うの?
340iPhone774G:2010/06/29(火) 20:48:14 ID:tnjFMWkj0
結局カメラは作ったそのまんまの無調整でそこそこ写るようにならんかぎり改善はないのでは?
旧機種だってCMOSの弱点丸出しのカメラだしねぇ
せめて写るんですくらいに取れれば不満はないのだが
341iPhone774G:2010/06/29(火) 20:48:28 ID:DOVawN4F0
>>313
認識はしていて仕様と言い切る以上は、
改善するとしたら次期バージョンアップ
ってことだろうね。

黄ばみ液晶は交換対応してるらしいから、
Appleに電話すべし。くれぐれもAppleStoreに電話かけるなよ?
342iPhone774G:2010/06/29(火) 20:50:16 ID:E6gFjGna0
青カビは初期出荷分としばらくは全台ハード的問題でいいのかな?
アメリカはアンテナで日本は青カビ
これって全台リコール対象にして回収騒ぎとかなりそうな勢いだな。
ユーストリームなんて青すぎてミルモ無残
343iPhone774G:2010/06/29(火) 20:51:09 ID:69E0eYdl0
344iPhone774G:2010/06/29(火) 20:58:16 ID:SDld9FBrP
アンテナ騒動の対応見るとリコールする気ゼロみたいだなwww
集団訴訟も屁でもない勢いだぜ、さすがApple
345iPhone774G:2010/06/29(火) 20:58:59 ID:NiChGeeY0
>>343
またおまえか
346iPhone774G:2010/06/29(火) 21:04:15 ID:wjoCN0ewO
iPhone3GSのが使いやすい
347iPhone774G:2010/06/29(火) 21:06:23 ID:OvrlIvZ00
>>343
お前毎日同じ写真ばかり貼ってよろこんでるが、
その写真のどこに白があるのだ?
キチガイか?
348iPhone774G:2010/06/29(火) 21:09:17 ID:OttuNLSoP
>>335
自己レス。
フィルム剥がしたら普通に撮れた。
ついでにフィルム表も裏も剥がして使うことにした。
スゲー画面が綺麗。
349iPhone774G:2010/06/29(火) 21:11:40 ID:7Fsdd7pu0
>>343
とりあえずお前さんは何回もID変えてる時点で信用してねえから

変に補正させてるから画像滲んでるぞ・・・・・・
350iPhone774G:2010/06/29(火) 21:12:49 ID:wjoCN0ewO
今出荷してるのって、普段なら整備品として安く出してるような
ユーザーからの返品分なんだろうね。
だから尿率が高く、青カビもよりクッキリしたのが多い。
351iPhone774G:2010/06/29(火) 21:15:11 ID:69E0eYdl0
>>349
補正なんかしてねーよ。
撮って出しだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwJfEAQw.jpg
これだけの色が出るiPhone4は大したもんだよ。
352iPhone774G:2010/06/29(火) 21:16:18 ID:jFRULmZN0
交換品届いた
尿はなかったので一安心
でもやっぱり青かびはあった
どうせiphoneのカメラなんてほとんど使わないだろうから別にいいや
353iPhone774G:2010/06/29(火) 21:17:15 ID:5wzRtnjR0
>>352
良くねーよ。
もう一回交換してもらえ。
354iPhone774G:2010/06/29(火) 21:19:51 ID:qk5zhhd/0
355iPhone774G:2010/06/29(火) 21:20:09 ID:iqoIYbcc0
いつ買えば良いんだよ。。。
356iPhone774G:2010/06/29(火) 21:22:49 ID:51Kwwh+E0
357iPhone774G:2010/06/29(火) 21:23:05 ID:ux+dJQRW0
>>355
白が出たときに、白を買う。
たぶん不具合は改善されているだろう。
358iPhone774G:2010/06/29(火) 21:23:32 ID:69E0eYdl0
iPhone4
フラッシュon
全然、青くならないな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoJ3CAQw.jpg
359iPhone774G:2010/06/29(火) 21:24:12 ID:P0wEVkAY0
>>355
当分買えないよ。
月産200万台?として、
15〜18日予約した人に行き渡るかどうかじゃね?
360iPhone774G:2010/06/29(火) 21:25:19 ID:69E0eYdl0
361iPhone774G:2010/06/29(火) 21:26:36 ID:jFRULmZN0
>>353
だって青かびはどれでもあるんだろ?
交換しても改善しない可能性大
362iPhone774G:2010/06/29(火) 21:26:43 ID:pXBioY7e0
>>360
どこが青くなると思ってんの
363iPhone774G:2010/06/29(火) 21:26:52 ID:69E0eYdl0
364iPhone774G:2010/06/29(火) 21:28:10 ID:7Fsdd7pu0
否定レスには即レスなのなww

てか1日に何回もID変えてまで、なんで不具合スレにいるのさw説明してくれよ
被写体の角度とか思いっきり厨みたいでがんばってるけど
スレのみんなに要望されてる画像上げてないじゃない。

お前さんのiPhoneマンセーは判ったからとりあえず同じ目線に降りてきては?
今の議論は「室内蛍光灯下でAFで撮った画像に青かびがあるか&ないか&あった場合の条件」だ
365iPhone774G:2010/06/29(火) 21:29:10 ID:69E0eYdl0
366iPhone774G:2010/06/29(火) 21:30:10 ID:FqUEorTk0
しっかり青くなってるし十分言ってる写真も色が飽和状態でケバケバしいしちっともプラスになる写真じゃないよね
367iPhone774G:2010/06/29(火) 21:31:04 ID:69E0eYdl0
>>364
一所懸命なオマエが貼れよw

まさか実機も持ってないのに
ネガってるわけじゃないよな?w
368iPhone774G:2010/06/29(火) 21:31:06 ID:604yxa2w0
うちにも交換品届いた…けどまた液晶が黄ばんでるし。
検品してから送ってくれよ。
また明日サポセンに電話しなくちゃ。
369iPhone774G:2010/06/29(火) 21:31:49 ID:69E0eYdl0
370iPhone774G:2010/06/29(火) 21:33:07 ID:k0BekueA0
あんまし、4をいじめんなよな
来年改良型4に変更するんだから。
371iPhone774G:2010/06/29(火) 21:33:51 ID:69E0eYdl0
>>366
俺はニュートラルな立場で
作例上げてるだけだからw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5rzCAQw.jpg
372iPhone774G:2010/06/29(火) 21:35:12 ID:meK+Yoim0
>>325
プロでも青さを消せないiPhone4
http://ascii.jp/elem/000/000/533/533268/07_c_800x600.jpg
373iPhone774G:2010/06/29(火) 21:37:10 ID:meK+Yoim0
>>177
ID:69E0eYdl0 は前スレにも居たスレ潰し・・・
374iPhone774G:2010/06/29(火) 21:37:10 ID:vE2DUsRv0
ガラパゴスだったらリコールだよね
375iPhone774G:2010/06/29(火) 21:38:50 ID:pXBioY7e0
>>369
なんの参考にもならんな馬鹿じゃないの
376iPhone774G:2010/06/29(火) 21:40:26 ID:SNPQATza0
【モバイル】iPhone4 電波受信問題、アップル社「この問題はユーザーの責任であり、同社の設計に問題はない」[10/06/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277809732/
377iPhone774G:2010/06/29(火) 21:43:35 ID:7Fsdd7pu0
>> ID:69E0eYdl0
論点ずらし乙だな〜

今話ししてるのは青かびが全員に出るのか&出たときの状況は全員同じかだ
ニュートラルにとかいってるけど全然ニュートラルな発言してねえじゃんww
お前さん上げた画像でも青いの在るけど「撮り方の問題」で一蹴してるじゃん
仕様でも不具合でも撮り方の問題でも、ある程度の人数回答なければ
そりゃ「不具合」なんだよ。
378iPhone774G:2010/06/29(火) 21:44:09 ID:8cxbagyY0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjLjBAQw.jpg

こんな画面が出るんだが。
ちなみにイヤホンとか何も接続してない。
379iPhone774G:2010/06/29(火) 21:47:54 ID:KJ1Ew40a0
>>369
アンチホイホイになる画像だね
中心部分が青くなってないと都合が悪いらしい、必死で「そんな画像じゃ参考にならない」とか、「意味のない画像出すな」とかレスしてくるからすぐわかるね
380iPhone774G:2010/06/29(火) 21:48:07 ID:qk5zhhd/0
>>378
うわ、この謎の問題、4でもあるのかよ・・・。
3Gでなったんだけど、なんで発生するのかわからないんだよこれ。
381iPhone774G:2010/06/29(火) 21:49:27 ID:VVm8q/fF0
夜撮ってもなかなか。あとは室内で青カビ出ない様にするにはどうしたらいいだろう。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwoDGAQw.jpg
382iPhone774G:2010/06/29(火) 21:50:25 ID:8cxbagyY0
ああすまん、、、
3GSのios4だ。
スレが見当たらなかったんだ。
383iPhone774G:2010/06/29(火) 21:51:40 ID:VVm8q/fF0
>>380
不良品だろ。交換してもらいなよ
384iPhone774G:2010/06/29(火) 21:51:52 ID:qk5zhhd/0
>>382
ゲームとかようつべとかスピーカーから音出ないでしょ?
385iPhone774G:2010/06/29(火) 21:54:20 ID:R7g0w0CM0
iPhoneを手でつかむという想定外の使い方をしたお前らが悪いんだよ
386iPhone774G:2010/06/29(火) 21:55:05 ID:8cxbagyY0
>>384
いや、普通に出るんだから謎なんだ。
4で報告がないようなら、3G、3GSのハード的な問題かな?
387iPhone774G:2010/06/29(火) 21:56:30 ID:qk5zhhd/0
>>386
音出るんだ・・謎だね。
4では今んとこその症状は無いな。
388iPhone774G:2010/06/29(火) 21:57:05 ID:SDld9FBrP
それはドックコネクタがホコリとか水分で短絡すると出ることあるから
ドライヤーとかエアーで飛ばしてみて直らなかったら交換だな
389iPhone774G:2010/06/29(火) 21:57:06 ID:meK+Yoim0
>>382
報告は良く見るけど、原因不明。
http://kadotaku.blog133.fc2.com/blog-entry-20.html
390iPhone774G:2010/06/29(火) 22:02:33 ID:NiChGeeY0
一人頭おかしい必死な奴だけNGにしたらすっきりした。
391378:2010/06/29(火) 22:03:32 ID:8cxbagyY0
みんなサンクス。
出る時は連続で出るんだよなぁ。
とりあえず動作には支障がないから様子をみるよ。
392iPhone774G:2010/06/29(火) 22:03:36 ID:hctGkigO0
俺が見えないのか
393iPhone774G:2010/06/29(火) 22:03:52 ID:FqUEorTk0
俺も3GSを風呂場に水没させたら出たわ、このアクセサリは・・・ってやつは
DOC端子からドライヤーで温風流し続けて乾かしたら直ったよ
カメラもレンズが曇って使えなくなったが十分に乾かしたら回復した
394iPhone774G:2010/06/29(火) 22:08:04 ID:gNFIw7Nn0
なんんか389のサイトでも水濡れ反応でたって書いてあるし
犯人は水
395iPhone774G:2010/06/29(火) 22:08:44 ID:gNFIw7Nn0
>>392
すぐそばにいるのに
396iPhone774G:2010/06/29(火) 22:09:12 ID:k0BekueA0
尻が湿気てるんだろ
397iPhone774G:2010/06/29(火) 22:18:32 ID:/hgjjk1I0
件名も内容も空白のメールがしばしば来るんですけど
同じような方いますか?
日付は01/01/01になっていて消せません。
398iPhone774G:2010/06/29(火) 22:20:32 ID:OttuNLSoP
399iPhone774G:2010/06/29(火) 22:20:56 ID:k0BekueA0
>>398
せっけん?
400iPhone774G:2010/06/29(火) 22:23:05 ID:gmgGoXwr0
>>398
すごく…青いです…。
401iPhone774G:2010/06/29(火) 22:23:17 ID:7Fsdd7pu0
>>399
マジックマウスじゃね?
402iPhone774G:2010/06/29(火) 22:23:44 ID:SDld9FBrP
青いクリアラッカー吹いたみたいで格好いいよ
403iPhone774G:2010/06/29(火) 22:33:02 ID:sHN4G7rB0
こんな糞カメラそうそう無いな
404iPhone774G:2010/06/29(火) 22:34:20 ID:BietX7jZ0
>>398
しかし事前テストで分からなかったのが謎だな。あ、今テストしてるようなものかもしれんが・・
405iPhone774G:2010/06/29(火) 22:37:05 ID:bAIKWozy0
>>404
iPhone4β版のテスターですねw
406iPhone774G:2010/06/29(火) 22:39:33 ID:67kPatMd0
白が出る頃には問題解決されてるだろうからそんとき交換することにするわ
407iPhone774G:2010/06/29(火) 22:40:57 ID:/Koiq1Cd0
>>406
正直変わらんと思う
変わると揉めるし
408iPhone774G:2010/06/29(火) 22:43:36 ID:k0BekueA0
>>401
わざとなんだ、ごめん
409iPhone774G:2010/06/29(火) 22:46:32 ID:cvMUdvZj0
>>406
青カビの解決方法はCMOS交換しか無いよ
でも、CMOS交換したらアップルが不具合を認めた事になるから
CMOSの交換も無い
410iPhone774G:2010/06/29(火) 22:46:43 ID:7Fsdd7pu0
>>408
大丈夫だwアップルマーク入りの石鹸ケースだと思えばw
411iPhone774G:2010/06/29(火) 22:47:17 ID:23WRyssPi
412iPhone774G:2010/06/29(火) 22:52:50 ID:E7hBWEQb0
電波の問題はジョブズ曰くユーザーの持ち方が悪いらしいけどどう考えても不具合だよな
413iPhone774G:2010/06/29(火) 22:53:55 ID:iloj7aG90
カメラよりも電波のが深刻だと思うんだが・・・?
ここでじゃカメラの話で持ちきりですかね?
414iPhone774G:2010/06/29(火) 22:56:30 ID:MrbkU0pW0
>>413
俺もそう思う
アンテナはマイナーチェンジじゃ済まないだろうし
415iPhone774G:2010/06/29(火) 23:00:23 ID:k0BekueA0
>>414
そうかね・・・?
416iPhone774G:2010/06/29(火) 23:00:50 ID:OvrlIvZ00
アンテナはカバーつければいいだけでしょ。
カメラはどうしようもない。
カメラそのものを別のメーカー製に変えるしかない。
それは液晶も同じ。
よって今回は捨て機種だと判断して16にした。
417iPhone774G:2010/06/29(火) 23:05:05 ID:ZxE40x5L0
アプリを完全に終了させる方法を教えてくれ
マルチタスクの影響でアプリが常に待機中になってる
418iPhone774G:2010/06/29(火) 23:06:54 ID:k0BekueA0
>>417
タスクトレイから削除してもだめ?
419iPhone774G:2010/06/29(火) 23:09:02 ID:ZxE40x5L0
>>418
神か
説明書読まない俺はカスだなorz
420iPhone774G:2010/06/29(火) 23:11:45 ID:k0BekueA0
操作わかりにくくなったとは思うよ
421iPhone774G:2010/06/29(火) 23:15:15 ID:MzOfR7hM0
>>411
これ、カビてたら嫌な画像だな・・・・。
あ、そうだ。誰か食パン撮ってみて。もちろん、蛍光灯の下で。
間違ってもテーブルや色つきのお皿にフォーカスしないでね。
422iPhone774G:2010/06/29(火) 23:20:21 ID:uc8vNHvg0
iphone4クリソツなandroid端末でないかなぁ。あのメーカーならやってくれるに違いないと思ってるんだけどw
ハードキーが無いのはとても不便なので、パネル下に格好良く付け足してあるのをキボンヌ♪
423iPhone774G:2010/06/29(火) 23:22:56 ID:k0BekueA0
>>422
galaxysでも買えよ
424iPhone774G:2010/06/29(火) 23:35:24 ID:VVRG1tDA0
>>423
iphone4のデザインのほうがカクイイじゃん。
ってか筐体デザインだけでもAppleは儲かる気がするな。Designed by Appleのロゴ入りでヨロ♪
425iPhone774G:2010/06/29(火) 23:38:23 ID:k0BekueA0
>>424
わかってないから、サムソンでも買いなっていってるんだ
426iPhone774G:2010/06/29(火) 23:38:53 ID:VVm8q/fF0
カメラ話で盛り上がってる所申し訳ないが。

電波感度悪いと言ってるやつって、ひょっとしてもれなく液晶フィルタ貼ってないか?
俺発売日に4買って、試しに今日初めてレイアウトの液晶フィルタ貼ってみたんだが、
貼ってから急に受信状態が悪くなった。
悪いと言っても、いつもアンテナ5本の自室が、なんか2〜4あたりをふらつくようになっただけで
メールや通話に今のところ問題は無いんだが。

しばらく様子見んとなんとも言えんが。
427iPhone774G:2010/06/29(火) 23:39:35 ID:VVRG1tDA0
>>425
何を分かってると?w
428iPhone774G:2010/06/29(火) 23:39:36 ID:k0BekueA0
>>426
なに、アルミホイルでもはってんの?
429iPhone774G:2010/06/29(火) 23:41:35 ID:JZsIjjdM0
レンズの中にある粒は結局なにかわかったの?
430iPhone774G:2010/06/29(火) 23:42:38 ID:XXcPTIBN0
その電波の掴みが悪いのはハードウェアじゃなくてソフトウェアらしいよ。今朝のネットニュース
431iPhone774G:2010/06/29(火) 23:42:48 ID:e5cMGHRA0
発売日に16GB買ったんだけど真ん中辺りに常時点灯があったんで早速電話したら
復元して試してみてそれでもだめなら交換か修理ってことになった
早速バックアップの後に復元しようと思ったら
セッションが開始できないからバックアップ取れないとかで強制終了された・・・
どうしてこうなった・・・
432iPhone774G:2010/06/29(火) 23:45:56 ID:EP/RgQaX0
2次出荷分からはひそかに修復されそうだな。
初期ロットは全滅だろうけど。
433iPhone774G:2010/06/29(火) 23:47:21 ID:q8H2M+QFP
本体再起動で直るんだけど、画像を削除すると黒く塗りつぶされるだけで消えなくなる。
これはiOS4のバグかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3ITFAQw.jpg
434iPhone774G:2010/06/29(火) 23:49:30 ID:5wzRtnjR0
@masason将来の事より足元をと言う者は、生涯足元の問題から脱却出来ない人が多い。


ということで、今回のiPhone4騒動はスルー決定です!
435iPhone774G:2010/06/29(火) 23:49:43 ID:ZfBCLoI00
アップルへの集団訴訟準備中! iPhone 4の電波障害に関して
http://www.gizmodo.jp/2010/06/an-iphone-class-action-suit-is-in-the-works.html
436iPhone774G:2010/06/29(火) 23:51:03 ID:UTRd6XbB0
よく言った
ソフトバンク傘下なのに。。。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/1006/29/news059.html
437iPhone774G:2010/06/29(火) 23:52:31 ID:XXC6D2qT0
製造工場で相次いだ自殺者たちの呪いなんじゃなかろぅか。このなぞの不具合は。
438iPhone774G:2010/06/29(火) 23:53:13 ID:gmuFU1Wq0
iPhone4にバンパー付けても3GSより電波の掴み弱いわ
早くアップデートして欲しい
439iPhone774G:2010/06/29(火) 23:55:13 ID:pyfqvXP20
>>436
? どう考えてもApple&SB信者的記事でしょ。

Appleがやるべきことは真っ先のリコール。
それ以上でもそれ以下でもない。

その記事は、リコールだけはしないように誘導する記事。
440iPhone774G:2010/06/30(水) 00:05:56 ID:cLAKuZbl0
>>439
Appleはこの記事に書いてる事の一つでも実行するつもりがあるんかねえ
俺は今のところ無いと思うけど
441iPhone774G:2010/06/30(水) 00:06:35 ID:p8lH+gNk0
>>439
リコールってよっぽどのこと(怪我するとか事故が起こるとか)じゃないとしないもののような印象。
それにハードが原因じゃなくて、ソフトが原因っていう説もある。

今回の騒動の本質は、記事の言うとおりジョブスの失言にあると思うんだよな。
それが象徴するアップルの企業としての体勢。
そこをなんとかしないと、いくらリコールしたってダメな気がするんだよね。
頭を下げながら下を向いてべろ出してるみたいなもので。
442iPhone774G:2010/06/30(水) 00:06:55 ID:adcaDjGF0
電波障害で訴訟なんかよりも青カビのほうが重要な件について語れ
443iPhone774G:2010/06/30(水) 00:08:57 ID:UjgCePSf0
>>441
ソフトが原因というのは100%ガセ。
第一Apple自身の公表している内容と矛盾している。
問題は伝導体である人体がアンテナを短絡することで、
対応策は触らないことか、絶縁体でガードすること。それはApple自身も明言している。

アンテナピクトを大甘にした電波詐称ソフトになって喜ぶのはアホだけ。
444iPhone774G:2010/06/30(水) 00:12:21 ID:UjgCePSf0
>>443 追記

ちなみに、日本の場合「緊急電話」(=110、119など)があるので、
故障していない電話機に
緊急電話に支障が出るような問題がある場合、
その根本的改修が行われたソフトウェアのアップデートを速やかに提供するか、
ハードウェアの問題であればリコールする必要がある。

この辺は通信業界にいる人は嫌ってほどしっていること。
どれほど「緊急呼」の縛りが強いかは、ね。

事故にあい大けがをした人が、力を振り絞り携帯を握りしめかけた119番が
「iPhone4の金属剥き出しアンテナのせいで」接続不可になったら、
どうするんだろうねぇ。
445iPhone774G:2010/06/30(水) 00:13:34 ID:L2ZCf89c0
ジョブスならリコール出すぐらいならCEO下りるだろうなw
446iPhone774G:2010/06/30(水) 00:14:13 ID:/9F8SemV0
>>444
タラレバ乙w
447iPhone774G:2010/06/30(水) 00:14:22 ID:ec/JOA1x0
>>428
煽らなくていいから。
448iPhone774G:2010/06/30(水) 00:14:52 ID:cBImlhFt0
>>444
たぶん、一緒に壊れてるよ
449iPhone774G:2010/06/30(水) 00:16:16 ID:QzeZ58Um0
不具合じゃないが、外枠(アンテナ?)と本体との間に、茶色い紙が挟まっていて、取れない。
組立工程で混入したんだろうけど、今のところ問題がないので修理出すのが面倒。
ショートして発火したらどうしようかと悩むが。
450iPhone774G:2010/06/30(水) 00:17:24 ID:ec/JOA1x0
そもそもアンテナむき出しにする必要あったのだろうか。
アンテナ周りもクリアパーツとかで覆えば済んだろうに。
アンテナ触ったら受信状態に影響が出るなんて小学生でも気付くだろ普通。
451iPhone774G:2010/06/30(水) 00:17:47 ID:/9F8SemV0
>>449
いかにも持ってなさそうな投稿だな。
452iPhone774G:2010/06/30(水) 00:17:52 ID:cBImlhFt0
>>449
ゴキブリの羽とか?
453iPhone774G:2010/06/30(水) 00:19:03 ID:njvCX/jqP
iPhone4買ってもほとんどのソフトが未対応じゃな、、、
454iPhone774G:2010/06/30(水) 00:20:20 ID:spIO8YUtP
>>450
見た目が大事です(キリッ by 林檎禿
455iPhone774G:2010/06/30(水) 00:20:26 ID:/9F8SemV0
>>450
実際問題として不具合感じないけどな
456iPhone774G:2010/06/30(水) 00:20:56 ID:/9F8SemV0
>>453
殆どって?
457iPhone774G:2010/06/30(水) 00:22:53 ID:HIM1BfaQ0
お前らバンパー意外といいぞ
最初はためらったがつけてみたらなかなか
黒+黒な
458iPhone774G:2010/06/30(水) 00:22:54 ID:/9F8SemV0
>>454
見た目は大事だよ。

金属風のメッキした安っぽいボタンとか
有り得ないからね
459iPhone774G:2010/06/30(水) 00:24:08 ID:cBImlhFt0
>>453
未対応って何が?
460iPhone774G:2010/06/30(水) 00:24:29 ID:/9F8SemV0
>>457
白とオレンジ注文中なんだが
黒良いのか?

明日、アポスト行ってくるかな、
461iPhone774G:2010/06/30(水) 00:24:29 ID:iWLxNv3P0
>>436
リコールは最後の手段ってのは違うかな。
まず、問題を認めること。これが、リコールならリコールすべき。
すぐに、直せるわけはないので、
ユーザーに対して応急手当を用意する。
で、リコール(こっちは解決される)につなげるのが、正しくない?
で、電話としては致命的なので、対応が完了するまでの期間によっては、
ソフトバンクが月額料金を下げるとかするのと、
アップルが、メーカーとしてのお詫び(どういう形になるのかわからないけど)をする。

こんな問題があるのに、販売を停止しないのが、不思議。
まあ、イメージとかの問題もあるとはおもうけど、
出る数が増えれば、対応を受けるのも待つ可能性があるので、
そこら辺、ちょっとかんがえるべきでは?
462iPhone774G:2010/06/30(水) 00:27:02 ID:/9F8SemV0
販売停止って
人が死ぬワケじゃなしw

蒟蒻畑バッシンク煽った
モンスタークレーマーみたいなヤツだな。
463iPhone774G:2010/06/30(水) 00:28:34 ID:HIM1BfaQ0
>>460
つけるまでバンパーは全部ゴムだとおもっていたが、 光沢プラに端がゴムなのね
まじAppleは無償提供すればいいのに
464iPhone774G:2010/06/30(水) 00:30:12 ID:UjgCePSf0
>>446
たられば、だよ。人命に関わることだからね。

飲酒運転したって人命には関わらないかも知れないし、
キャリアが設備投資をケチってケータイの大規模障害を起こしたって
緊急電話がつながらなくて命を落とすような人はいないかもしれない。

でもそれは許されないのが、
「電波を独占的に使える免許を持つキャリア」の義務であり責務。
嫌なら電波を利用する免許を返上してケータイキャリアなんて辞めるのが筋。
465iPhone774G:2010/06/30(水) 00:31:38 ID:/9F8SemV0
>>464
タラレバというより
桶屋が儲かるだなw
466iPhone774G:2010/06/30(水) 00:32:23 ID:spIO8YUtP
>>465
いや、実際重要な事ではある。
467iPhone774G:2010/06/30(水) 00:33:14 ID:/9F8SemV0
>>464
そういえば国内最大キャリアの3G回線が
頻繁に不通になってたな。

あんなキャリアの端末使ってたら
いつか命落とすだろうなw
468iPhone774G:2010/06/30(水) 00:33:33 ID:iWLxNv3P0
>>462
仕事によっては、致命的だよ。
電話として、信頼できないわかだからね。
下手すれば、仕事を失うことも無いとはいえない。

書いたけど、たくさん出れば、もしハード的なリコールになったとき、しばらく待つとかそういうことになるかもしれない。
469iPhone774G:2010/06/30(水) 00:33:57 ID:UjgCePSf0
>>465
緊急電話がつながらないかもしれない、
の重大性が理解できないなら、勉強して出直してくるといいよ。

少なくとも日本では、今の品質のiPhone4はリコールされてもおかしくはない
(されると断言はしない)。
本来であればSBが強い態度でAppleに対してiPhone4の取り扱い停止と
リコール要求、通らなければ全数回収してAppleに突き返すくらいしてもいいもの。

もちろん、そんなことSBにはできないことは分かってるけどね。
470iPhone774G:2010/06/30(水) 00:34:04 ID:spIO8YUtP
遠回しにXperiaを貶してるっぽいきめえのが居るな。
471iPhone774G:2010/06/30(水) 00:34:23 ID:cBImlhFt0
iphone4のせいで浜岡原発が臨界事故起こしたら大変だ
472iPhone774G:2010/06/30(水) 00:35:25 ID:UjgCePSf0
>>467
実際、総務省への報告には一定のガイドラインがあるし、
緊急呼が止まったら速攻で重大障害になってしまう。

強く握ったら警察が呼べません、助けが呼べませんでは
日本のケータイに求められる品質は満たしていない。
473iPhone774G:2010/06/30(水) 00:35:55 ID:spIO8YUtP
>>469
「見た目が大事」の意味をはき違えてる馬鹿は相手にしなくていいんでね?
474iPhone774G:2010/06/30(水) 00:36:33 ID:/9F8SemV0
>>469
3G、3GS、4で
電波の感度に違いはないよ。
全部持ってるから間違いない。
475iPhone774G:2010/06/30(水) 00:38:14 ID:MJO3NNjCO
カメラの粒で問い合わせた人いませんか?
これはどういう扱いになるんですか
476iPhone774G:2010/06/30(水) 00:39:47 ID:UjgCePSf0
>>474
そんなことはいいからサッカー見ろよ
477iPhone774G:2010/06/30(水) 00:39:56 ID:MbH41C1bi
ここで粘着してる末尾Pは
やっぱりペリカンみたいだなw
478iPhone774G:2010/06/30(水) 00:41:23 ID:/GOfYxib0
>>475
面倒でも自分で問い合わせた方が良いよ
ここに書いてあっても対応は都度変わったりするし
479iPhone774G:2010/06/30(水) 00:42:09 ID:p8lH+gNk0
>>475
粒と言えるほどの大きなものがあるんなら、ジーニアスバーで見せるのが手っ取り早いんじゃないの?
電話よりもそっちのほうが手っ取り早いでしょ。
480iPhone774G:2010/06/30(水) 00:42:10 ID:Tmn1xt7y0
ソフトバンク、上海閥裏切る。ソフトバンクやべー
http://bit.ly/9rvWTA
http://bit.ly/cEXgA6
481iPhone774G:2010/06/30(水) 00:43:42 ID:ts+13nMHO
>>465
たら、ればを考えるのが販売業者の責務だろうに。

問題が起きてからじゃ、あちこちで訴訟が起きるよ。
482iPhone774G:2010/06/30(水) 00:44:32 ID:MJO3NNjCO
>>479
黄ばみもあるので近いうちに行ってみます

粒は塩ぐらいです
483iPhone774G:2010/06/30(水) 00:45:14 ID:CqEqFqkj0
リコールしてくれるならしてほしい。
でもこんなに売れてる物をリコールなんて可能なんだろうか?
484iPhone774G:2010/06/30(水) 00:46:23 ID:dyYhtXyDi
周回遅れのメッキペリペリア使いが
尻尾を出したと聞いてやって来ましたw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjfjDAQw.jpg
485iPhone774G:2010/06/30(水) 00:46:50 ID:WG65fNbS0
もうIPHONE4は完全に失敗作だなこれ
486iPhone774G:2010/06/30(水) 00:47:21 ID:UjgCePSf0
>>483
リコールするにしても範囲とかはあるけどね。

日本の携帯電話に求められる品質を満たしていないというなら
日本ではリコールになり得るけど、海外でもリコールするかどうかは別。
クルマとかでも海外ではリコールするけど日本では?なんてのはよくある。
487iPhone774G:2010/06/30(水) 00:47:50 ID:ec/JOA1x0
>>455
いや俺もそうなんだけどさ。
でもアンテナを触らせる設計って、素人考えだと無理があるだろって思ってしまう。
488iPhone774G:2010/06/30(水) 00:48:23 ID:a1pdCqS4P
季節モデルの役目も終ったペリペリアw


BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年6月21日〜6月27日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 32GB(初登場)

4位 iPhone 3GS 16GB(前週9位)

5位 iPhone 4 16GB(初登場)

7位 Xperia(前週3位)
489iPhone774G:2010/06/30(水) 00:48:45 ID:dyYhtXyDi
そういえばドコモのスマホで110番かけられなくて
販売停止になったのあったな。

ドコモ、ヤバ過ぎw
490iPhone774G:2010/06/30(水) 00:49:49 ID:snwfa5Nk0
>>485
糞なんて言わないように。
デザインだけはイイって(アンテナは除く)
491iPhone774G:2010/06/30(水) 00:50:20 ID:UjgCePSf0
>>489
そう、販売停止が当たり前。
ドコモの場合ソフトウェアアップデートで対応できる内容だったから
販売停止+利用者はドコモショップで他機種を貸し出し、
としてアップデートまで時間を稼げた。
492iPhone774G:2010/06/30(水) 00:51:49 ID:dyYhtXyDi
>>488
季節モデルだからそんなもんだろうな。

メッキペリペリアが売れなくなったからって
こんなとこでiPhone4に対するネガキャンしなくてもイイのになw
493iPhone774G:2010/06/30(水) 00:51:55 ID:d2af8lRZP
auがヒンジ不具合で対策品と新品交換したことがあるけど、
これはリコールとは違うのかな
494iPhone774G:2010/06/30(水) 00:52:28 ID:KnyOFPCN0
ドコモをけなしたところでiPhone4の不具合は直らない
495iPhone774G:2010/06/30(水) 00:53:31 ID:p8lH+gNk0
もともと、死亡やそれに準ずる設計・製造上の不具合に対してリコールってのが
ほとんどだから、ある握り方をしたら電波がなくなる→緊急電話が繋がらない「かもしれない」
→リコールすべき

・・・・ってのは普通に考えてちょっと飛躍しすぎだよね。
たしかに緊急電話が繋がらないかもしれないというのは、大きな問題だけれども
それを言うなら、電波のない地域があるのは緊急電話ができなくて・・・というのと同じで
そこまでの義務はどうなんだろうね。
どんな山の中でもバリ3(古!)にしなきゃ、遭難者がいた時に危ないだろ!
みたいなのと同じ匂いを感じてしまう。
496iPhone774G:2010/06/30(水) 00:53:40 ID:dyYhtXyDi
ドコモといえば
北海道への発信が海外になる不具合もあったな。

あれも販売停止だっけw
497iPhone774G:2010/06/30(水) 00:53:59 ID:/9rk3ZX+0
ID:dyYhtXyDiとID:a1pdCqS4Pの醜い自演があると聞いて飛んできますた
498iPhone774G:2010/06/30(水) 00:54:28 ID:RStms6Bj0
事故で死にそうな人は電話なんかしないけどね。
499iPhone774G:2010/06/30(水) 00:55:00 ID:SZeUl8R70
リコールにしてもアンテナむき出しでガッツリ手のひらで握っちゃう構造はどうにもならないんでないの?
カメラと液晶は交換可能だとしても、アンテナは構造の問題だからなぁ
500iPhone774G:2010/06/30(水) 00:55:23 ID:p8lH+gNk0
>>495
> もともと、死亡やそれに準ずる設計・製造上の不具合に対してリコールってのが
   死亡やそれに準ずる怪我の原因となる設計・ に訂正

> ほとんどだから、ある握り方をしたら電波がなくなる→緊急電話が繋がらない「かもしれない」
   特定の握り方をしたら電波が弱くなる、もしくは無くなる  に訂正
501iPhone774G:2010/06/30(水) 00:55:35 ID:G9NHirUH0
右利き用と左利き用を作れば良いのにね
502iPhone774G:2010/06/30(水) 00:56:01 ID:iWLxNv3P0
>>495
取り出したら圏外でしたってことがある以上、ポケットに入れている状態で繋がってないかもしれないのよ。
つまり、ケータイの意味がない。
503iPhone774G:2010/06/30(水) 00:56:43 ID:UjgCePSf0
>>495
リコールの大半なんて、そんな
「場合によっては、そうなるかもしれない」ばかりだよ。

その上で、エリアマップの中では
緊急呼は本来つながらなければならないし、そうなるための努力は
前述の通り「電波を独占的に使う免許を受けている」キャリアの義務。
それが嫌なら0ABJや090をもらわず050とかでやるべき。
504iPhone774G:2010/06/30(水) 00:56:47 ID:Jqyrf7sN0
バンパーは箱にいれとくべきだったかもなwさすがに
505iPhone774G:2010/06/30(水) 00:57:43 ID:SZeUl8R70
>>495
緊急事態があったとして
ガラケーで繋がるが、ハード的欠陥があるiphoneで繋がらない場合

iphone買うのがバカじゃん、 でお前は済むけど

国やSBはそれで済まないとか、考えつかないものなの?
506iPhone774G:2010/06/30(水) 00:58:35 ID:dyYhtXyDi
507iPhone774G:2010/06/30(水) 00:58:52 ID:Rh+tJz4e0
カメラだけなんとかして欲しい。
508iPhone774G:2010/06/30(水) 00:59:54 ID:SZeUl8R70
>>507
マジか
俺は電波だけ何とかしてくれれば・・・

カメラと尿はギリギリ我慢するが
509iPhone774G:2010/06/30(水) 01:00:23 ID:p8lH+gNk0
>>503
人の文章、ちゃんと読もうよ。
例えば、パロマのやつとか松下のやつとか、人が死ぬとか怪我をするとかあるじゃん。
ね、ある握り方をして、電波が弱くなったからって、人が死んだり重大な怪我をしたりするわけ?
510iPhone774G:2010/06/30(水) 01:00:42 ID:UjgCePSf0
>>506
いろいろ面倒なんだが、(日本の場合)3G接続は別。

ケータイキャリアが電波の独占利用免許を受けているのは、
「音声通話」を提供するためで、
不思議な話だがパケット通信なんてのは
「本業とは別の、本腰入れるのは好ましくないようなオマケ業務」と
今でも見なされている。

なので、音声通話が不通になって緊急呼できなくなるとすぐに重大障害になるが、
パケット通信が不通になったなんてのはたいして問題視されない。
511iPhone774G:2010/06/30(水) 01:00:54 ID:RStms6Bj0
メンテナンスで停波しようものなら訴えられかねない勢いだな。
512iPhone774G:2010/06/30(水) 01:01:41 ID:HEXDtdiU0
>>506
おま、それはデータ通信だてw
通話の話しとゴッチャになってね?
513iPhone774G:2010/06/30(水) 01:02:09 ID:UjgCePSf0
>>509
(あえて以下を1行で書くが)
仮にiPhone4に「警察や消防に全く通話できない」バグがあったとしても、それで人が死んだり怪我をしたりすることはないだろうね。
514iPhone774G:2010/06/30(水) 01:02:41 ID:SZeUl8R70
もうね、めんどくせえからgoogle先生に聞いてきたけど

http://www.recall-plus.jp/info/12596


こういう事案もあるんだとよ
515iPhone774G:2010/06/30(水) 01:03:13 ID:spIO8YUtP
>>506
馬鹿だろお前。
516iPhone774G:2010/06/30(水) 01:04:05 ID:RStms6Bj0
>>514
だからなに?としかいえない
517iPhone774G:2010/06/30(水) 01:04:20 ID:SZeUl8R70
http://www.recall-plus.jp/info/13336

ソwwwwwフwwwwバwwwンwwwww
518iPhone774G:2010/06/30(水) 01:04:41 ID:NpqxlkZR0
>>508
おれは尿は我慢ならん!
明日SBSいってくる。
519iPhone774G:2010/06/30(水) 01:05:15 ID:SZeUl8R70
>>516
1から10まで説明するのはめんどくさいので自分で判断してください
520sage:2010/06/30(水) 01:05:24 ID:23TVPOPs0
いや多少電波強度は下がっても繋がらない訳じゃないし、
緊急電話が掛けられないバグが有る訳じゃないからww
心配すんなよ
521iPhone774G:2010/06/30(水) 01:05:48 ID:p8lH+gNk0
>>513
国語の点数悪かったでしょ。
そういうのは直接的な事故や死亡の原因じゃないから。
緊急電話をかける人は、すでに別の要因で怪我や死亡になりそうなことになってるから。

>>514
そっちは自主的なもの。
やるべきものと主張している人たちの指すものとは違う。
522iPhone774G:2010/06/30(水) 01:05:55 ID:spIO8YUtP
>>520
圏外になる事例の画像は本スレでいくつも上がってたろ。
523iPhone774G:2010/06/30(水) 01:07:09 ID:UjgCePSf0
>>521
>緊急電話をかける人は、すでに別の要因で怪我や死亡になりそうなことになってるから。

つまり緊急呼なんて重視しなくていいと言いたいわけですね。

残念ですが、日本の法律や通信業界はそうなっていません。
勉強して出直してきてください。
524iPhone774G:2010/06/30(水) 01:07:33 ID:S0zflWT4P
疑心暗鬼って言葉久しぶりに思い出したwww
勘違いして一人で踊ってんじゃねーよバカ
525iPhone774G:2010/06/30(水) 01:08:52 ID:SZeUl8R70
>>521
誰もリコールするべきなんて言ってなくないか?
リコールになるんじゃね?と話しているだけで
それに対してお前さんが人命に関係ない電話でリコールとか無いよ
って言ってる流れだろ、今は
526iPhone774G:2010/06/30(水) 01:09:34 ID:p8lH+gNk0
>>523
ちげーよ。おま、ホントに頭悪いなぁ。

リコールすべきものの定義として
「設計上・構造上の欠陥が原因となって死亡やそれに準ずる怪我などが起こること」
だって言ってるの。
今回のはすべきものといえるのかどうかを聞いてるんじゃん。

緊急電話が大事かどうかなんて、論理のすり替え以外の何者でもないぞ。
527iPhone774G:2010/06/30(水) 01:10:54 ID:UjgCePSf0
>>524
末尾Pさんこんばんわ。
528iPhone774G:2010/06/30(水) 01:11:10 ID:p8lH+gNk0
>>525
ID:UjgCePSf0がはっきり言ってるけど。リコールする必要があるって。

444 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:12:21 ID:UjgCePSf0
>>443 追記

ちなみに、日本の場合「緊急電話」(=110、119など)があるので、
故障していない電話機に
緊急電話に支障が出るような問題がある場合、
その根本的改修が行われたソフトウェアのアップデートを速やかに提供するか、
ハードウェアの問題であればリコールする必要がある。

この辺は通信業界にいる人は嫌ってほどしっていること。
どれほど「緊急呼」の縛りが強いかは、ね。

事故にあい大けがをした人が、力を振り絞り携帯を握りしめかけた119番が
「iPhone4の金属剥き出しアンテナのせいで」接続不可になったら、
どうするんだろうねぇ。
529sage:2010/06/30(水) 01:13:21 ID:23TVPOPs0
>>522
でも俺の大丈夫だもん。
530iPhone774G:2010/06/30(水) 01:14:06 ID:RStms6Bj0
じゃあ、緊急発進ボタンでもつければいいだろ。
ロック解除して、パスコードを正確に入力して電話をおしてって、もう無理
死にそうな人はiPhoneで電話なんか出来ないよ。
531iPhone774G:2010/06/30(水) 01:14:11 ID:6tNOZxVI0
>>437
オカ板の奴らにお祓いしてもらった方がいいと思う
532iPhone774G:2010/06/30(水) 01:14:34 ID:SZeUl8R70
>>528
ソース引っ張ってきてもらってありがたいんだが、
もしかして

>ハードウェアの問題であればリコールする必要がある。
って一文を言いたいのか?
その一文はその上の4行にかかっているんじゃないの?

一番最後の3行でiphoneでそうなったらどうーすんだ、ニャロー
って感じで書いてはあるが、それがiphoneのリコールすべきには読めないんだが
533iPhone774G:2010/06/30(水) 01:15:19 ID:UjgCePSf0
>>528
俺の論調はそのとおり、「リコールするべき」だよ。

ただし、「緊急呼には支障は出ないんだ」ということになるなら、
リコールする理由もなくなるけどね。

AppleとSBは必死にそうなるよう話を持って行くだろう。
それで何人か(もっと?)の人命が危険にさらされるとしてもね。
534iPhone774G:2010/06/30(水) 01:15:41 ID:SZeUl8R70
>>530
死にそうな人はiphoneで電話をしないかもしれないけど、
携帯で救われる命があるかも知れないって考えないものなの?
535iPhone774G:2010/06/30(水) 01:17:34 ID:SZeUl8R70
>>533
リコールするべきなのかよwwwww
話が終わっちまった

あとはすべき派としない派で語って下さい
正直俺はどっちでも良いと思うので
536iPhone774G:2010/06/30(水) 01:17:55 ID:Jqyrf7sN0
 

     もう争うのはやめてっっっ!!!!!!!!!!!!!



537iPhone774G:2010/06/30(水) 01:18:20 ID:le9lEY0/0
>>426
バカじゃねーのwwwwww
538iPhone774G:2010/06/30(水) 01:18:21 ID:RStms6Bj0
>>534
持っててよかったね。
つながって良かったね。
電池があったよかったね。
運がよかったね。
539iPhone774G:2010/06/30(水) 01:18:29 ID:UjgCePSf0
>>535
まぁ、たとえば俺がバイクでコケて血まみれになった左手でiPhone4を握りしめ、
血液の付着した左手のせいで電波つかめず助けが呼べなかったら末代まで祟るね。
540iPhone774G:2010/06/30(水) 01:20:01 ID:SZeUl8R70
>>539
それを俺に言うなww国かSBか孫に言ってくれwwww
出来ればバイクでこけてほしくないが
541iPhone774G:2010/06/30(水) 01:20:18 ID:RStms6Bj0
>>539
電話する前にグローブを外せよ
542iPhone774G:2010/06/30(水) 01:20:27 ID:spIO8YUtP
>>529
なら市場に放出した端末が一台でも正常なものがあればリコールなんて不要ということになるわけだな。
543iPhone774G:2010/06/30(水) 01:21:14 ID:le9lEY0/0
>>539
解約しろよ。
なんでお前そんなに必死なんだよ。
544iPhone774G:2010/06/30(水) 01:21:43 ID:iWLxNv3P0
ケータイのリコールって、今までもあったことなんだが...
545iPhone774G:2010/06/30(水) 01:22:05 ID:p8lH+gNk0
>>532
>>533 だそうですw

その理屈でいうと、舟が難破して太平洋を漂っているときに
太平洋上で緊急電話が出来ないのは、インフラ屋のせいで、
その携帯が防水で無いから通話できなくなって、メーカーも悪いってことになるでしょ。

その人が死にそうなのは舟が難破したせいで、携帯やインフラ屋のせいじゃない。
546iPhone774G:2010/06/30(水) 01:22:51 ID:iWLxNv3P0
過去のケータイのリコールより、深刻なんだけど、わかってもらえないかな?
547iPhone774G:2010/06/30(水) 01:23:07 ID:dyYhtXyDi
>>539
補助輪付けてなかったバイクメーカーに祟れよw
548iPhone774G:2010/06/30(水) 01:24:17 ID:UjgCePSf0
>>541
ハンカバつけっぱなので夏は素手だな。
ハンカバが無い場合はグラブはめるけど。
549iPhone774G:2010/06/30(水) 01:24:38 ID:S0zflWT4P
うだうだ言ってても、リコールとなったら
みんな交換するっしょ。ケース買ったから
交換いらねなんていう人は希少。
さっさとリコールして欲しいわ
550iPhone774G:2010/06/30(水) 01:25:10 ID:VgWCT2mQ0
>>539
薄れ行く意識のなかiPhone4を握り締めた手から引き剥がそうとする人がいなければいいが・・・・
551iPhone774G:2010/06/30(水) 01:25:41 ID:bVU4XQN10
>>545
まず、太平洋上のそのポイントは通話エリアなのか?w
552iPhone774G:2010/06/30(水) 01:26:15 ID:/9F8SemV0
>>546
全然普通に繋がるのに
何をムキになってるのやらw
553iPhone774G:2010/06/30(水) 01:26:28 ID:le9lEY0/0
>>546
全然わからん。
オレは全く困ってないし。
仕事仕事言うんだったら安心のドコモに
しなさいよ。ソフトバンク選んでる時点で
説得力ゼロ。
554sage:2010/06/30(水) 01:27:28 ID:23TVPOPs0
>>546
ねえiPhone4持ってるの?繋がるよマジで!
555iPhone774G:2010/06/30(水) 01:27:37 ID:cKqdUcLG0
>>539
事故の衝撃でiphone壊れてるだろうからその心配はいらないな
556iPhone774G:2010/06/30(水) 01:28:15 ID:/9F8SemV0
>>553
だよな。

任意のキャリアと
任意の端末選べるんだから
自己責任でいいんだよ。
557iPhone774G:2010/06/30(水) 01:29:23 ID:/9F8SemV0
>>555
バイクで転けたら壊れる端末も
リコール対象なんだろうな、あいつの脳内では。
558iPhone774G:2010/06/30(水) 01:29:45 ID:iWLxNv3P0
>>552-553
えっ!
仕事なんて、一回しか言ってないし、どちらかと言うと、ムキになってるのって、そちらだと思うんだけど...

ケータイ リコールで、検索してみればいいのに。
559iPhone774G:2010/06/30(水) 01:30:26 ID:Jqyrf7sN0
握ったら3本になるぐらいだろ、圏外になる奴は伝導性が高すぎんじゃねwww
560iPhone774G:2010/06/30(水) 01:30:49 ID:/9F8SemV0
バッテリが切れたら発信できなくなる電話も
リコール対象なんだろうなw
561iPhone774G:2010/06/30(水) 01:31:19 ID:/9F8SemV0
>>559
水分が異常に多いとかなw
562iPhone774G:2010/06/30(水) 01:31:23 ID:RStms6Bj0
結論:リコールはどうでもいいけど、自分が開発者なら、申し訳なくて恥ずかしくて表を歩けない。
563iPhone774G:2010/06/30(水) 01:32:12 ID:spIO8YUtP
>>558
問題の本質を理解できてない(意図的なんだろうが)人間に何言っても無駄だろ。
嫌なら使うなってのは、最初から電波感度が落ちる旨を表記していて初めて言える話で…なあ。
564iPhone774G:2010/06/30(水) 01:32:12 ID:/9F8SemV0
脳内開発者は巣に帰っていいよ。
565iPhone774G:2010/06/30(水) 01:32:43 ID:iWLxNv3P0
>>554
持ってるし、アメリカではバンパー提供はじめたところもあるらしい。
日本のアップルはまだわかってないみたいだったけど、
ソフトバンクは、既に深刻な問題として考え出してる。
566iPhone774G:2010/06/30(水) 01:32:47 ID:J8bE1DiJi
カメラロールの画像を全部消去したら、
写真があった箇所が黒くなりました。

明らかにバグです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY76vFAQw.jpg
567iPhone774G:2010/06/30(水) 01:33:03 ID:Qysak18T0
このスレ、上祐が沢山いるな。
568iPhone774G:2010/06/30(水) 01:33:14 ID:spIO8YUtP
>>565
> ソフトバンクは、既に深刻な問題として考え出してる。
そうなん?
これソース欲しいんだが。
569iPhone774G:2010/06/30(水) 01:37:04 ID:iWLxNv3P0
>>568

オレが今日メールもらった、内容から察している。
回答まで、一週間ぐらいかかっている。
即答できないとのこと。
担当部署に連絡したとのこと。
自分から提案したユーザーへのバンパー提供なども、そちらの部署に連絡したとのこと。
アップルは、まだ、どのケータイでもありえるとか言ってる。
570iPhone774G:2010/06/30(水) 01:38:28 ID:iWLxNv3P0
この対応策の違いからさっすることはできると思う。
もちろん、オレの勘ぐりすぎの可能性もある。
571iPhone774G:2010/06/30(水) 01:39:21 ID:iWLxNv3P0
この対応の違いからさっすることは可能
の間違え
572iPhone774G:2010/06/30(水) 01:40:48 ID:spIO8YUtP
>>569
んー、問い合わせとしては妥当な返答だけに弱いような気もするな。
こうなってしまった以上結果待つしかないが。
573iPhone774G:2010/06/30(水) 01:42:31 ID:iWLxNv3P0
>>572
まあね。
けど、アップルとはまったく違うらしい返事だったね。
アップルはそもそも問題としてとらえていなかったからなぁ。
574iPhone774G:2010/06/30(水) 01:44:39 ID:TS7itqL3P
575iPhone774G:2010/06/30(水) 01:50:01 ID:S0zflWT4P
>>574
そういうの良くない
576iPhone774G:2010/06/30(水) 01:59:42 ID:YCRjPFXj0
577iPhone774G:2010/06/30(水) 02:00:18 ID:60m7SbSO0
自主的リコールは命に関わるかとか関係無いよ
メーカーの良心が問われるだけ
578iPhone774G:2010/06/30(水) 02:00:43 ID:wl50GtNuP
>>574
いつの時代の俺だよ…
579iPhone774G:2010/06/30(水) 02:05:11 ID:fyEU2yZs0
>>559
それだけど3本の状態で157にかけたら音が途切れて通話にならなかったよ。
580iPhone774G:2010/06/30(水) 02:10:46 ID:HJ+yRTN/P
公聴会とスミスさんレベル
581iPhone774G:2010/06/30(水) 02:23:39 ID:CqEqFqkj0
マジ電波なんとかしてくれ…
リコールで暫く使えなくて良いから…
それだけが不満だわ。
なんで普通に握って電波悪くなるのよ。
582iPhone774G:2010/06/30(水) 02:25:32 ID:6mYz+C5I0
ふと思ったんだが、食パンを蛍光灯の下で撮影したらどういう感じになるんだ?
583iPhone774G:2010/06/30(水) 02:26:53 ID:HP5377RD0
5本が3本になっても日常ではなんの支障もないと思うのだが。
584iPhone774G:2010/06/30(水) 02:26:54 ID:wl50GtNuP
>>582
ポーションぶっかけた感じ
585iPhone774G:2010/06/30(水) 02:28:34 ID:ytFTae5y0
3GSの出来から見て
4でiPhoneは一つの区切りを迎えると思って期待してたけど
それは1年後に持ち越しのようだね
今回で問題を全て解決して4Sはいい端末にしてほしい
586iPhone774G:2010/06/30(水) 02:29:21 ID:2vKxDJKj0
売れば売るほど大変なのに、
170万台とか記録作るほど売っちゃってどうすんだろ・・・。
587iPhone774G:2010/06/30(水) 02:30:13 ID:Rh+tJz4e0
>>583
電波弱いところだと県外になるわけだが
588iPhone774G:2010/06/30(水) 02:34:59 ID:HP5377RD0
>>587
どうせケースしてるんだから問題ないんじゃないかい?持ち方変えればいいだけだし。所詮電波だからさ。
589iPhone774G:2010/06/30(水) 02:35:47 ID:vbCiabuy0
>>586
これから発売される国もあるっての。
590iPhone774G:2010/06/30(水) 02:46:07 ID:cKqdUcLG0
なんか昔のケータイ思い出すな
電波悪くてしょっちゅう空にかざしたりアンテナ揺らしたりしてた
591iPhone774G:2010/06/30(水) 02:50:28 ID:WG65fNbS0
Bluetoothで電話すれば持たないで通話できるがな
592iPhone774G:2010/06/30(水) 02:56:17 ID:bXuWC0/g0
>ああ言えば上祐?w
593iPhone774G:2010/06/30(水) 02:57:45 ID:bXuWC0/g0
アンカーミスった。
>567

ああ言えば上祐?w
594iPhone774G:2010/06/30(水) 03:07:21 ID:CD2hDeDs0
白は改良なくこのままリリースするんだろうか
595iPhone774G:2010/06/30(水) 03:10:15 ID:vbCiabuy0
>>594
カメラは分からんが、電波はこのままだろうな。
なんせTOPが、持ち方の問題って言ってるからな。
596iPhone774G:2010/06/30(水) 03:23:56 ID:BHqGcO/m0
右利きには関係無い話じやないの?
597iPhone774G:2010/06/30(水) 03:27:07 ID:Rh+tJz4e0
むしろ右利きの方が問題ある。
598iPhone774G:2010/06/30(水) 03:39:48 ID:PFg/ik1z0
どうやってセロハンを貼るんだ?
599iPhone774G:2010/06/30(水) 03:40:29 ID:orvXbsR+0
>>596
左手で持って右手でタッチ。
600iPhone774G:2010/06/30(水) 03:42:09 ID:orvXbsR+0
電波さ、触っちゃいけない所にクリアー吹き付けちゃえばいいんじゃない?
601iPhone774G:2010/06/30(水) 03:43:37 ID:t/xLCn7P0
>>600
そんなことしなくてもセロテープ貼るだけで解決できる。一応ね…。
602iPhone774G:2010/06/30(水) 04:06:43 ID:BHqGcO/m0
セロハン?
そんなに薄っぺらくていいんだ。
603iPhone774G:2010/06/30(水) 04:22:05 ID:orvXbsR+0
そういえばアルミの削りだしだっけ?じゃあ無理か。
604iPhone774G:2010/06/30(水) 06:13:08 ID:L5z/lur8i
605iPhone774G:2010/06/30(水) 06:30:28 ID:Lg/TRmk40
アップルは欲出してバンパー別売りにしたのが間違いなんだよな
注意書きに「アンテナ部分に触れると電波感度が落ちる場合があります
その場合には付属のバンパーをお使いください」とか書いておけばよかったのに
感度落ちるのわかってて補うのに金出せとかふざけてると言われても仕方が無い
606iPhone774G:2010/06/30(水) 06:32:42 ID:J26qjN6A0
>>605
信者は喜んで金出すよ
607iPhone774G:2010/06/30(水) 06:38:34 ID:PqD2yXl10
iphoneの感度の前にsoftbankの電波状況の方が遥かに問題だろ
ハード関係無しに頻繁に途切れるのはデフォ、もともと安定通話を提供してない
緊急云々を理由にリコールを強制するのは難しい、てか無理だろ

アンテナだが、まずappleの最近の流れからあのデザインは早期にイメージしていたろう
すると、フレームを兼ねたステンレスの外枠は譲れない、他メーカーなら外装はプラにメタリック塗装の安物にするだろう、ダセー!冗談じゃない
しかし、こうすると金属フレームがシールドになってアンテナの感度に問題が出る
そこで露出アンテナだ
合理的で完璧なアイディアであった、少なくともデザイナーの脳内では
しかし結果はこれだ、欠陥工業デザイン
リコール??バカ言うな、改修なんて生やさしいもんじゃねぇ
解決手段は、白紙から全部やり直す、ダセえ絶縁処理(カバー、塗装等)をする、これからを理解し我慢する、以上
appleのやりたいことは分かるし、我慢出来る範囲だが、どこか抜けてて無理がある、いつも
608iPhone774G:2010/06/30(水) 06:43:40 ID:ctYbUmHg0
ipodやiphoneにカバーをつけることを嫌っていたジョブス(アップル)が、
ipadで純正のケースをリリースしたり、iphone4でもバンパーをリリースしてるってのがな・・・
今回のアンテナ問題、結構早い段階から知ってたんじゃないかと勘ぐってしまう・・・
609iPhone774G:2010/06/30(水) 06:45:47 ID:OmvCrgfu0
万が一バンパー無料配布になったとしたら
既にバンパー購入してる人はどうなるんだろう
610iPhone774G:2010/06/30(水) 06:50:32 ID:cBImlhFt0
>>607
へぇ〜
611iPhone774G:2010/06/30(水) 06:51:24 ID:xQK70UUt0
>>609
本当に万が一そうなったら返金だろうね
でも問題は発売日にソフバンで見た光景だが、社外品のバンパーを純正かのように売ってたのが気になるな
それに対しては返金きかずにバンパー配布になるんだろうが、確実にゴネる奴が出てくる
612iPhone774G:2010/06/30(水) 07:21:13 ID:y0O8PrMOP
素手で握って電波障害はユーザーの責任て・・・。
どんだけAppleは客を舐めてんの。
613iPhone774G:2010/06/30(水) 07:21:41 ID:xqYOjjrN0
>>604
これはこの時間にフラッシュで撮影したものなのだがおまえらのフラッシュはどうだい?
614iPhone774G:2010/06/30(水) 07:46:14 ID:z5ar9mvxi
>>604
色々といるな•••
615iPhone774G:2010/06/30(水) 07:48:05 ID:xqYOjjrN0
もしかしてフラッシュでこうなるの俺だけか
アポストに行かなくては
616iPhone774G:2010/06/30(水) 08:08:22 ID:ubJLIGLP0
>608
もちろん知ってたに決まってる
回答早すぎるし

>609
売ってるバンパーに存在しない色を添付でいいんじゃない?
クリアーとか
617iPhone774G:2010/06/30(水) 08:12:53 ID:xQK70UUt0
>>608
まず間違いなく知ってたでしょ、んで仕方なくポリシー曲げてバンパー出したんだけど
対応ミスって火達磨になっちゃったって感じに見える
常識的な範囲であればユーザがどう持とうが動作するべきなのに
それをあんな返ししちゃうからねぇw
618iPhone774G:2010/06/30(水) 08:30:52 ID:L5z/lur8i
>>604とおなじiPhone4でフラッシュ炊いて今撮った写真
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlpDGAQw.jpg

619iPhone774G:2010/06/30(水) 08:36:21 ID:ubJLIGLP0
アメリカでは下手に謝るとマズイってのはわかるんだが今回のはあきらかに対応ミスだな
日本に限ってはあっさり謝った方がいいんだがアメリカマンドクセ(゚听)
620iPhone774G:2010/06/30(水) 08:38:55 ID:U7teSLkz0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1OvCAQw.jpg
演色AAAの蛍光灯下だと青カビならないんだな。つまり、なんでだ?
分光分布の悪い環境光で、色こけてるっぽいから、画像エンジン的なとこで何とかならんもんだろうか。
621iPhone774G:2010/06/30(水) 08:40:35 ID:RcErYKZF0
>>605
感度が落ちるんじゃないんだよ。
appleが言うには、バンパーを付けるとより電波がよくなるんだよ。
622iPhone774G:2010/06/30(水) 08:45:13 ID:T72mvQq2i
確かに客舐め過ぎ。
お客様は神様だぞゴルァ
623iPhone774G:2010/06/30(水) 08:56:08 ID:xQK70UUt0
>>622
客を舐めすぎというのには同意するが
その後は商売してる側が自分で言う言葉であって、客が言い出すとただのキチガイ
624iPhone774G:2010/06/30(水) 08:57:51 ID:KnyOFPCN0
>>621
なるほどw
625iPhone774G:2010/06/30(水) 09:21:43 ID:7D5s0yCN0
626iPhone774G:2010/06/30(水) 09:51:22 ID:KJVqTuAmi
神はジョブズだけで充分
627iPhone774G:2010/06/30(水) 09:54:10 ID:pKEftq30P
628iPhone774G:2010/06/30(水) 10:09:21 ID:ec/JOA1x0
>>620
おお、これはかなりきれいだね。
光源とセンサーの「相性」?
629iPhone774G:2010/06/30(水) 10:19:07 ID:G5WIVrekP
青カビはキャリブレーションで処理できるんじゃない。1・2工程追加すれば
問題なさそう。

尿液晶は液晶Supplierがかぶるんだろうから納期がヤバイこと除けば対応は
可能。

電波はシームの位置をずらすしかないから、これはかなり問題がでかいね。
バンパーは原価5円もしないだろうから、登録ユーザにただで配ることで
済めば楽。
630iPhone774G:2010/06/30(水) 10:21:00 ID:T72mvQq2i
バンパーつけたくないな。
せっかくデザインが良いのに。。。
631iPhone774G:2010/06/30(水) 10:21:51 ID:IfCW7yJQ0
>>629
>原価5円
材料費www流通コストやらうんたらかんたら
632iPhone774G:2010/06/30(水) 10:27:01 ID:KJVqTuAmi
輸送費だけで数億か。
ヤマトが熱くなるな。
633iPhone774G:2010/06/30(水) 10:27:16 ID:ec/JOA1x0
バンパーは結構凝った作りになってるから純粋に製造原価だけ考えても五円って事はないと思う。
まあ、それでも数百円程度だろうけど、ユーザー全員に配るとなるとそれなりのコストになるだろ。

誰かが書いてたが、バンパー標準添付にしとけばよかったのかもな。
634iPhone774G:2010/06/30(水) 10:30:01 ID:lSggdqDxO
明らかに設計不良なのに、なぜかアップル賛美するのが2ch。
白出る頃には改善されてるのかな
635iPhone774G:2010/06/30(水) 10:31:13 ID:ec/JOA1x0
>>634
センサー別のにしなきゃ無理
636iPhone774G:2010/06/30(水) 10:32:16 ID:qM7jMR4x0
それ以前に繋がらないのだが・・・これって電話だわな?
637iPhone774G:2010/06/30(水) 10:32:32 ID:FWSe1XRy0
>>633
標準添付にするくらいだったら最初から大丈夫な設計にする方が…
初期のFOMAで電池が二つ付いてきたのと大して変わらんw

>>634
iPhone 4Sで改善されてると思うよ。
638iPhone774G:2010/06/30(水) 10:38:37 ID:AtJgZTHX0
購入時に確認すべきことのテンプレってないか?
受け取るときに確認してから受け取りたいんだけど
639iPhone774G:2010/06/30(水) 10:55:12 ID:MyR6riKnP
現状は
尿液晶には交換対応
青カビカメラは総スルー
アンテナは「左下を持たない形で会話しろ」と仕様宣言

設計変えない限り電波の部分は直らない
右手で通話する奴なら買っても問題ないんじゃないの。
640iPhone774G:2010/06/30(水) 10:55:43 ID:qYEPWUy8i
>>634
いつもの事だよ
641iPhone774G:2010/06/30(水) 11:01:42 ID:FHkXd2Aqi
>>636
買ってからまたおいで
642iPhone774G:2010/06/30(水) 11:02:21 ID:AtJgZTHX0
>>639
ありがと

尿検査は必須としてアンテナどうするかな
今後交換対象になりえるんだろうか
643iPhone774G:2010/06/30(水) 11:04:11 ID:JjRphn09i
>>630
>バンパーつけたくないな。
>せっかくデザインが良いのに。。。

付けなくても全然問題無いよ。
アンチが異常に騒いでるだけ。
644iPhone774G:2010/06/30(水) 11:11:12 ID:qP7XJAWdi
>>642
ならないと思うよ
それするぐらいならバンパー無料配布するでしょ
645iPhone774G:2010/06/30(水) 11:16:33 ID:R9SwHyED0
裸族の禿が、最初からバンパー売ってる時点で、仕様だと気付けよ!<アンテナ問題。
646iPhone774G:2010/06/30(水) 11:17:24 ID:Spn6KhXc0
まあ、なにかおかしいとは思ったんだ。
647iPhone774G:2010/06/30(水) 11:18:21 ID:VNIr+ZCiP
 Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6月24日のメールで、
ユーザーがiPhone 4の持ち方を変えればいいと述べている。
その後Appleの公式の声明でも、同様の見解が示された。
同社は、アンテナ問題は「すべての携帯電話における事実」であり、
ユーザーはアンテナを覆わないようにiPhone 4を持つか、「別売りのケースを使う」べきだとしている。
648iPhone774G:2010/06/30(水) 11:34:02 ID:RqhZ3Ecb0
ここにいる電波で騒いでる奴らほんとにiPhone4持ってるのか?w

確かに左下のところを短絡するとアンテナの本数減るし(ただ減る程度で通話は可能)
スピーカーホンにして無理やり覆い隠すように持てば通話途切れさせることも可能だが
右手でも左手でも普通に真ん中を持てばあんな下のほうにある境界線に指は当たらない
から通話にはまったく問題ない。むしろ左手でフリック入力するときに当たるかなー
くらい。まぁパケット通信だから電波が1本や2本分減衰しても通信が途切れるとかでもないし、
電波弱くて通信できなくなるような場所でやるときだけちょっと通信時に持ち替えれば
いいだけ。

というか、通話に支障が出るような持ち方だとマイク部分に手が当たるw

まぁ改善してくれるならしてもらったほうがいいのは確かだけど、実際に使ってみると
それほど困ったりしないよ。それよりも室内でカメラが青くなるほうがよっぽど問題。
649iPhone774G:2010/06/30(水) 11:35:20 ID:YCRjPFXj0
>>622
神様って言われて気分いいか?
先生でもないのに○○先生!って小馬鹿にされてるのと一緒だよ。
650iPhone774G:2010/06/30(水) 11:41:42 ID:avhinYdsO
マルチタスクの意味を全く理解してないiOS開発者の頭が一番の不良品。
アプリ依存のマルチタスクとかwwwww


しかし電波不具合の火消しがすごいな。
集団訴訟にまで発展しそうだもんな。信者も必死になるわな。
話題逸らしに利用してるエクスペリアには感謝しないとな。
ソニーさん、助かります!ってさwww
651iPhone774G:2010/06/30(水) 11:44:23 ID:T72mvQq2i
>>648
もってますがなにか?
アンテナレベル下がっても通話は出来るけど通信速度がむちゃくちゃ下がる。
左を握ると3本になって、それだとスピードテストのバーが動かなくなる…
買った時は特に問題なかったけど、日が経つにつれて悪くなってる気がする。
右手で持って左側面を中指と薬指で支える感じで持ってるんだけどそれだけで電波レベルが下がる。

個体差あるのかな?
652iPhone774G:2010/06/30(水) 11:49:15 ID:T72mvQq2i
653iPhone774G:2010/06/30(水) 11:50:55 ID:Fit9uK02i
ていうか、おまえの持ち方が悪い!とか、禿に追随して言い出したら終わりだろ
654iPhone774G:2010/06/30(水) 11:55:08 ID:spIO8YUtP
>>653
その終わってる奴が多いスレではあるがな。
655iPhone774G:2010/06/30(水) 11:55:59 ID:2O9AS5Rwi
バンパーは、Dockが使えなくなるからなぁ
656iPhone774G:2010/06/30(水) 11:57:28 ID:qU3qkfx10
iPadは全く不具合でて無いのかな?
657iPhone774G:2010/06/30(水) 11:58:27 ID:IfCW7yJQ0
>>656
少し尿液晶だった
658iPhone774G:2010/06/30(水) 11:59:15 ID:ytFTae5y0
持ち方を工夫しなきゃならない携帯電話があるらしい
659iPhone774G:2010/06/30(水) 11:59:21 ID:WG65fNbS0
3GSはいつも電波MAXだよ。途切れ無し、webスイスイ
660iPhone774G:2010/06/30(水) 12:05:37 ID:5IVJI6Nw0
iPhone4ってBump でうっかりミスってガラス壊す人続出したりして(;^ω^)
661iPhone774G:2010/06/30(水) 12:07:45 ID:JjRphn09i
>>648
実機持ってないんじゃないか?
検証写真も検証動画も上げない連中ばかりだし。
662iPhone774G:2010/06/30(水) 12:10:14 ID:0tf3B0UD0
信者と火消し業者がいるな
663iPhone774G:2010/06/30(水) 12:11:32 ID:gkksShEC0
これまである意味ハードソフト完璧なのがiPhoneだったのが、
不具合を仕様と強弁しているようではダメだな。

超強力なAndroid2.2が本格的に来ると終わるぞ。
664iPhone774G:2010/06/30(水) 12:14:18 ID:VNIr+ZCiP
俺のがそうじゃないから、みんなそうじゃないんだよ!って一生懸命言ってる人w
665iPhone774G:2010/06/30(水) 12:16:17 ID:FzkXV2Er0
>>663
アホか?
お前自身「ハードソフト」と言ってるのに、ソフトのAndroidだけでは何の意味もない。

秀逸でソフトと連携したハード + Android + iTunesに匹敵するPCソフト

にならないと駄目だな。
666iPhone774G:2010/06/30(水) 12:17:02 ID:JjRphn09i
667iPhone774G:2010/06/30(水) 12:18:38 ID:JjRphn09i
>>664
持ってるなら検証してみろよw
末尾Pの恥かきアンチw
668iPhone774G:2010/06/30(水) 12:24:21 ID:bx2LaUAJ0
>>566
OSのバグなんですかね?
カメラロールのことは実行してないのでわからんですが、僕のところで出ている症状は、Macとの同期ができない、というものです。
追加されるはずの写真が黒くなる……。
今のところわかっている解決法は、アプリの”写真”をホームボタンで閉じるだけでなく、ホームボタンのダブルクリックでリストアップされている“写真”を確実に閉じることです。

これもバグであってほしいなぁ。仕様とか言われたらやだなぁ。メンドイもんね。

電波のことがマイナーバージョンアップで向上するようですが、こっちも直らんだろうか。
669iPhone774G:2010/06/30(水) 12:24:30 ID:T72mvQq2i
>>666
右手の時どうやってもってる?
俺、3GSの時の持ち方だと黒い部分に指が掛かるんだよね。
携帯で持ち方制限されるなんておかしな話やけど。

ソフトで直るのってガセだったのかなぁ?
670iPhone774G:2010/06/30(水) 12:26:50 ID:VNIr+ZCiP
>>667
全世界的に検証された結果、全世界で騒がれているわけですけど?
671iPhone774G:2010/06/30(水) 12:28:34 ID:gkksShEC0
>>665
無知は黙ってた方がいいぞ。
AndroidはPCとの連携必須ではないし、
連携させたとしても2.2はiPhoneより遥かに先を行っている。
有線接続すら不要だ。
672iPhone774G:2010/06/30(水) 12:30:34 ID:JjRphn09i
右手で持つと小指がかかるね。
でも、問題無い。

左手で持つと掌が当たるけど
これも、問題無い。

異常に導電性が高いヤツ以外は
気にするレベルじゃないだろ。

むしろ、空間での位置のが影響大きそう。
673iPhone774G:2010/06/30(水) 12:31:46 ID:JjRphn09i
>>670
孫引きの尻馬に乗って騒いでないで
自分で検証してみろよ、孫引きの末尾P
674iPhone774G:2010/06/30(水) 12:32:17 ID:a1pdCqS4P
>>671
パソコン持ってないヤツには便利だよねw>Android
675iPhone774G:2010/06/30(水) 12:33:19 ID:JjRphn09i
>>671
勝手に大気圏外にでも
惑星系外にでも行けばいいだろw
676iPhone774G:2010/06/30(水) 12:35:18 ID:0054+WKI0
>>671
ケーブル繋いで同期するより、ワイヤレスのが良いよね。
677iPhone774G:2010/06/30(水) 12:38:23 ID:VNIr+ZCiP
全世界的に騒がれている症状で、アポー自体も認めてるのに
「俺は大丈夫だから、みんな大丈夫!」
って喚く人w
678iPhone774G:2010/06/30(水) 12:39:09 ID:RmS0+9Pl0
<<671
確かに。iPhone信者にはAndroidの事何も知らずに叩くヤツが多い。
679iPhone774G:2010/06/30(水) 12:39:43 ID:JjRphn09i
>>677
数カ国でしか売ってないよ、まだw
680iPhone774G:2010/06/30(水) 12:41:03 ID:JjRphn09i
>>678
売れてないから仕方ない。
681iPhone774G:2010/06/30(水) 12:41:05 ID:xHNlv3Yy0
保存された写真が黒くなるのは俺もなる
682iPhone774G:2010/06/30(水) 12:41:45 ID:JjRphn09i
カメラアプリ内で黒くなってたことはあるな。
683iPhone774G:2010/06/30(水) 12:42:13 ID:dcDamOyw0
>>674
持ってる奴にも便利だけどね。iPhoneと違って
684iPhone774G:2010/06/30(水) 12:42:34 ID:T72mvQq2i
左手でも電波落ちない人はその場所での電波が良いなかな?
4になってアンテナバーの動きが機敏?反応がよくなって?余計気になる。
685676:2010/06/30(水) 12:42:41 ID:0054+WKI0
関係ないが俺のIDすごいな0054、国際電話の国番号、アルゼンチンだわ
686iPhone774G:2010/06/30(水) 12:43:01 ID:JjRphn09i
>>678
Androidのことより
引用符の使い方覚えろよw
687iPhone774G:2010/06/30(水) 12:43:18 ID:MyR6riKnP
まぁ、通話よりもiphoneの場合ネットに繋ぐことのがメインの使用だからな
普通は左手で包む様にして右手でタッチするわけで、
左下を持たない様にするのは不可能だよ。
通信スピードについてはいくつも検証動画が上がってるしホントにダダ下がりになっている。

なんでバンパーみたいなサードが出す製品を同時発売すんのかなと思ったが
むしろ不具合対策のために出してたってオチなんだろうねぇ。
688iPhone774G:2010/06/30(水) 12:44:46 ID:JjRphn09i
>>674
パソコン無いと
スクショ撮れない不便なOSらしいぞ。

まぁ、スクショ上がらないのは
誰もパソコン持ってないんだろうな。
689iPhone774G:2010/06/30(水) 12:45:35 ID:JjRphn09i
>>687
普通は右手で持って
親指でタッチじゃないのか?w
690iPhone774G:2010/06/30(水) 12:45:42 ID:dcDamOyw0
>>687
普通片手操作でしょ?
691iPhone774G:2010/06/30(水) 12:45:58 ID:b0HsBdPcP
どうせバンパー無料配布じゃなくてiTunesのクレジットなんだろうな。
692iPhone774G:2010/06/30(水) 12:46:08 ID:VNIr+ZCiP
>>679
何カ国かの問題じゃないだろ?必死な人w
かえってまだ、数カ国しか出てなくて良かったじゃないか
これから改善されれたものが発売されれば、
初めに買っちゃったお前たちは、人柱として感謝されるなw
693iPhone774G:2010/06/30(水) 12:46:57 ID:dcDamOyw0
>>688
root化すればPC要らず。
694iPhone774G:2010/06/30(水) 12:47:03 ID:MyR6riKnP
右手で片手操作でもいいよ。
左下にかぶらない様に上の方持ってみな

どうやってホームボタン押すの?教えてよ
695iPhone774G:2010/06/30(水) 12:47:38 ID:JjRphn09i
>>687
今、左手で保持して
右手でタップしてるが
全然アンテナレベル下がらないよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmpDGAQw.jpg
696iPhone774G:2010/06/30(水) 12:48:46 ID:JjRphn09i
>>694
普通に親指で押せるけど?

実機持ってないだろ?オマエ。
697iPhone774G:2010/06/30(水) 12:50:12 ID:MyR6riKnP
>>696
いや、持ってるけどw
出来るなら画像上げてよw
698iPhone774G:2010/06/30(水) 12:50:22 ID:dcDamOyw0
>>695
やはり両手使いがデフォなのか
699iPhone774G:2010/06/30(水) 12:50:46 ID:JjRphn09i
iPhoneの実機持ってないヤツは
発言しなくていいよw

トンチンカンな仮定やタラレバばかりw
700iPhone774G:2010/06/30(水) 12:51:48 ID:VNIr+ZCiP
右手でしか持っちゃ駄目だ!って、ジョブズが言ってんだから、
素直にそうしとけよw
701iPhone774G:2010/06/30(水) 12:52:03 ID:vbCiabuy0
Appleは独自路線を他の意見を聞かずに突っ走りすぎなんだよな。

だから有名なアプリ開発者が愛想を尽かしてAndroidへ流れたりする。

それも事実。
702iPhone774G:2010/06/30(水) 12:52:20 ID:MyR6riKnP
>>699
え?逃げんの?w
左手でもってますって謎画像上げるクズの逃げ足わろた
703iPhone774G:2010/06/30(水) 12:52:23 ID:dcDamOyw0
>>695
電波弱いところで確認してみてよ
704iPhone774G:2010/06/30(水) 12:52:39 ID:VNIr+ZCiP
俺が大丈夫なんだから、みんな大丈夫なんだよっ!w
705iPhone774G:2010/06/30(水) 12:53:33 ID:dcDamOyw0
>>704
意味がわからない
706iPhone774G:2010/06/30(水) 12:55:43 ID:kcORpPtT0
やっぱiphoneもそろそろ終わりっぽいな
アップルは負けるようになってんだろうな
707iPhone774G:2010/06/30(水) 12:56:17 ID:JjRphn09i
708iPhone774G:2010/06/30(水) 12:56:48 ID:VNIr+ZCiP
俺が大丈夫だから、みんな大丈夫なんだよっ!って必死に言い張る人は、
4ユーザーにとって、敵か?味方か?
709iPhone774G:2010/06/30(水) 12:57:31 ID:JjRphn09i
>>703
行動範囲内に弱いとこないからな。
710iPhone774G:2010/06/30(水) 12:57:43 ID:WnmZqD5yi
711iPhone774G:2010/06/30(水) 12:58:10 ID:MyR6riKnP
>>707
なんだこいつ、持ってないんじゃん
ググッた画像拾ってきてオレ持ってますとかw

712iPhone774G:2010/06/30(水) 12:58:38 ID:JjRphn09i
>>702
実機持ってるなら居ていいよ。
脳内実機じゃなきゃなw
713iPhone774G:2010/06/30(水) 12:59:28 ID:JjRphn09i
>>711
>>707
>なんだこいつ、持ってないんじゃん
>ググッた画像拾ってきてオレ持ってますとかw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvsHDAQw.jpg
714iPhone774G:2010/06/30(水) 13:01:40 ID:Z+RtFNgj0
ジョブズはもう一度解任されろ!
715iPhone774G:2010/06/30(水) 13:02:43 ID:L5z/lur8i
付け爪の姉ちゃんもiPhone4片手で操作してたぞ@神戸
716iPhone774G:2010/06/30(水) 13:03:00 ID:S0zflWT4P
サイド白い
717iPhone774G:2010/06/30(水) 13:03:11 ID:VNIr+ZCiP
>>713
ぅわ〜
やっぱBB2chすげぇ滲んでんな〜
なんだよそれw
718iPhone774G:2010/06/30(水) 13:06:33 ID:go3TBbSt0
>>711
お前も負けずにうpしなきゃなw
719iPhone774G:2010/06/30(水) 13:08:20 ID:oBWEMzrRP
アップルに電話したら、写真が青くなる現象は次回の
OSのアップデートで改善されますってさ。良かった。
720iPhone774G:2010/06/30(水) 13:09:27 ID:L5z/lur8i
>>719
そんなことあぽすと知らないだろ
721iPhone774G:2010/06/30(水) 13:10:31 ID:WHujkoMZ0
電波の受信状況がめっちゃ良ければ問題ないのかもな。
いい持ち方はないなぁ。
重さもあるし、手がおかしくなるよ。
722iPhone774G:2010/06/30(水) 13:13:43 ID:fyEU2yZs0
723iPhone774G:2010/06/30(水) 13:15:58 ID:FzkXV2Er0
>>671
無知はお前だけだよアホ。
iPhoneも必須ではない。
だがOSやアプリのアップデートやレイアウト等カスタマイズや音楽や映像コンテンツ管理等々、
爆発的飛躍的に快適になる。

何よりもソフトだけでは駄目だろ。
お前自身「ハードソフト」と言ってるだろうがヴォケ。
OSとハードとサービスとコンテンツが全て有機的に連携してないと駄目なんだよ。

わかったか?
何度も言わせるなヴォケカス。
724iPhone774G:2010/06/30(水) 13:16:33 ID:YCRjPFXj0
>>710
もう一台持ってるのか?
iPhone3GS?それともタッチ?
725iPhone774G:2010/06/30(水) 13:17:54 ID:FzkXV2Er0
>>678

>>686


ワラタw
726iPhone774G:2010/06/30(水) 13:18:15 ID:YCRjPFXj0
>>710
いや、これはクリアケースを装着した3GSで撮影したとみた!
727iPhone774G:2010/06/30(水) 13:20:41 ID:5IVJI6Nw0
>>724
タッチにカメラついたのか…
728iPhone774G:2010/06/30(水) 13:21:18 ID:FzkXV2Er0
>>701
つーか、iPhone4ってデザインもスペックも、今までのAppleらしくないように思う。
なんかソニーのガラケーみたいだ。
729iPhone774G:2010/06/30(水) 13:38:30 ID:jlE1d3R50
iPadはほとんど不具合報告がないのに、iPhone4は結構あるね・・・
オレのは明日入荷する、なんか不安だなあ・・・
730iPhone774G:2010/06/30(水) 13:41:48 ID:32FLfsej0
>>727
ゴメンて。
731iPhone774G:2010/06/30(水) 13:49:08 ID:y0O8PrMO0
>>728
アンテナの処理がおかしいよね。
アイブデザインじゃないのかもしれない。
両面ガラスってのはアップルらしくはあるけど。
732iPhone774G:2010/06/30(水) 13:50:21 ID:WPXNlIePi
>>678
大抵アンチのほうが詳しいものだ、だからアンチは立派なファンだよw
いや下手な信者よりよっぽど詳しいからなーiPhoneに限らないけど
例えば、アンチ巨人のほうが信者よりよっぽど熱心に巨人を見てるからなw
733iPhone774G:2010/06/30(水) 13:53:43 ID:WPXNlIePi
>>728
囲い込みとか、やり方もSONYに似てるよね。
今はいいけど、裏目にでたら不味いな
734iPhone774G:2010/06/30(水) 13:54:18 ID:D3hQ1kisP
地下鉄のトンネルから駅に入った時の電波の受信は明らかに速くなってるけどね。
735iPhone774G:2010/06/30(水) 14:01:42 ID:1Ozvt06U0
バンパー同梱(無償配布)となったら、あのFaceTimeのPVも撮り直すのかね
736iPhone774G:2010/06/30(水) 14:04:28 ID:k+gG04lkP
公式Forumの糞アンテナトピック遂に128,068Views
13万間近。今日か明日には15万いくな。
集団訴訟必至のペース
737iPhone774G:2010/06/30(水) 14:10:47 ID:WPXNlIePi
>>736
アメリカがやってくれたら楽でいいな。
交換対象になればウマー
ついでにカメラもどうにかしてくれ
738iPhone774G:2010/06/30(水) 14:11:43 ID:7XMmguxu0
>>729
良かったね

液晶黄ばんでて、エロ画像の白いおパンティーがまっ黄色に
カメラは青みがかかってて青カピ発生
カメラ部をのぞいてみると細かいゴミがw
普通に持っただけで圏外

そんな俺はiPhone4ユーザー
739iPhone774G:2010/06/30(水) 14:17:43 ID:orvXbsR+0
バンパーって剥き出しのガラスの淵に衝撃が来ないようにする為じゃない?
i4のガラスが割れるときって面じゃなくて淵(辺)に力が加わっているじゃん。
740iPhone774G:2010/06/30(水) 14:19:55 ID:k+gG04lkP
Re: the real reason for bad reception.
Posted: Jun 29, 2010 10:02 PM in response to: smithx41

I heard there's already a guy camped out in front of the Dallas store to be first in line to return his phone at the 14 day mark ! !

購入後14日目にiPhone4を返品する行列の先頭になるためにダラスのAppleStoreの前で
キャンプ張った奴がいる模様。







































741iPhone774G:2010/06/30(水) 14:21:15 ID:jlE1d3R50
3Gが出た当初も、不具合ってこんな感じだったの?
742iPhone774G:2010/06/30(水) 14:21:27 ID:YiPbVsBv0
このスレはアンチのネガキャンが酷いな
一部の不具合でまるで鬼の首を取ったようだ
743iPhone774G:2010/06/30(水) 14:21:46 ID:JjRphn09i
>>711
>>707
>なんだこいつ、持ってないんじゃん
>ググッた画像拾ってきてオレ持ってますとかw

どこにもUPしてないから
ググっても出てこねーよw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsPXEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7o_EAQw.jpg
744iPhone774G:2010/06/30(水) 14:25:41 ID:WPXNlIePi
>>742
まぁよっぽどiPhoneが売れてたのが苦々しかったんだろう
日本が負けてここぞとホルホルする韓国人みたいなものだ
745iPhone774G:2010/06/30(水) 14:26:54 ID:JjRphn09i
>>741
不具合っつーか
不具合ネタを各地から集めて
貼りまくるアンチがいた。

通称「買えないクン」

その属性は
審査に落ちたブラックさんという噂。
746iPhone774G:2010/06/30(水) 14:28:49 ID:tuaFiUMr0
アメリカで本当に返品祭りキャンプ始まった- \(^o^)/
747iPhone774G:2010/06/30(水) 14:34:52 ID:1Ozvt06U0
>>743
お前…既にうpられてるのに、さらに加工してどうすんだよ
748iPhone774G:2010/06/30(水) 14:35:23 ID:jlE1d3R50
>>745
なるほどね。
明日入荷するオレとしては不安な気分が収まったよ。
749iPhone774G:2010/06/30(水) 14:36:57 ID:Rh+tJz4e0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/377/481/html/ez0123.jpg.html

カメラ不具合ここでも言及されてる
750iPhone774G:2010/06/30(水) 14:45:32 ID:9YqokfHuP
>>650
由緒正しい協調型マルチタスクです。
751iPhone774G:2010/06/30(水) 14:50:06 ID:orvXbsR+0
>>650
さらに進んだマルチタスク管理方法です。
752iPhone774G:2010/06/30(水) 14:56:19 ID:YcxmISOHi
Mac OS9のテイストを取り入れるとか、Macファンなら涙を流して喜ぶべきところだぞ。
アンチやドザチョンには理解できんかもしれんがな。
753iPhone774G:2010/06/30(水) 15:06:53 ID:VNIr+ZCiP
変なのに飛び付いて買っちゃって、不安な気持ちで交換だリコールだ騒いでるアホ共可哀想w
不具合が解消されたマトモな機種をするいつでも買える俺勝ち組w
754iPhone774G:2010/06/30(水) 15:10:07 ID:XRCNt0PQ0
予約情報で入荷報告が上がって来てるけど
このスレは手に入れた人数が増えるほど活気が出るスレかもね
755iPhone774G:2010/06/30(水) 15:16:01 ID:8qWY4ZKh0
今日25に星座液晶の不具合で集配されてったのが帰ってきた。
お詫びにバンパーくらい欲しかった。特に異常はないな。やっといじれるわ。
756iPhone774G:2010/06/30(水) 15:24:13 ID:78XuA4Ru0
液晶の黄色いシミで交換してもらったけど、これがなかなか良くて、ほぼ満足しています。

液晶の解像度が高いから見やすいし、カメラは、日本の高級携帯ほどじゃないけど、
こんなもんでしょ、という感じのもの。3Gを使っていた自分としては、これでまあまあです。
写真はデジカメで撮るのが習慣ですし。

欲をいえば、容量が64GBだと最高だった。
757iPhone774G:2010/06/30(水) 15:27:01 ID:y0O8PrMOP
>>612>>731のIDが末尾以外完全一致なのだが
758iPhone774G:2010/06/30(水) 15:30:15 ID:L4i5lMwp0
「iPhone 4」の電波受信問題に関するAppleCareスタッフ向けの内部メモ

Boy Genius Reportが、「iPhone」の電波受信問題に関するAppleCareスタッフ向けの
内部メモを入手したと伝えています。
Appleは電波受信問題に関して、AppleCareスタッフに
以下のように説明するよう指導しています。

* iPhone 4のワイヤレスパフォーマンスはこれまで出荷したものの中で最も優れており
我々が行ったテストではiPhone 4の全体のアンテナパフォーマンスはiPhone 3GSよりも優れている。

* どの携帯電話でも特定の部分を握ることで電波の受信状態が悪くなる。こ
れは iPhone 4、iPhone 3GS、や他の多くの携帯電話で起こることで、ワイヤレスの世界ではよくあることである。

* iPhone 3GSでこれを経験した場合、右下側面を手で覆わないようにする。

* iPhone 4でこれを経験した場合、金属フレームの左下にある黒い線を手で覆わないようにする。

* ゴムやプラスチック製のケースやBumperを使用すると、ワイヤレスパフォーマンスが
改善する場合もある。

また、電波受信問題があるiPhone 4ユーザに無償でBumperを提供しないように指導しています。
759iPhone774G:2010/06/30(水) 15:31:36 ID:R5we0EmA0
>>652
3Gでそんなスピードでるの?
760iPhone774G:2010/06/30(水) 15:32:51 ID:S0zflWT4P
>また、電波受信問題があるiPhone 4ユーザに無償でBumperを提供しないように指導しています。
何か代替補償があるのならいいのだが、仕様で乗り切るのならむかつく
761iPhone774G:2010/06/30(水) 15:39:43 ID:a1pdCqS4P
入荷の連絡があってiPhone買ってきた
尿液晶も電波受信も全く問題無し
よかったあ〜
それにしても何だこのサクサクっぷりはw
762iPhone774G:2010/06/30(水) 15:41:37 ID:hGhuD/iw0
渋谷アップルストアにて

カメラの青カビについてきいて見たら、

お店のiPhoneを持って来て「お店の端末でも同じなので仕様です。交換不可」
と言われたよ

他の件で交換ということにはなったが
763iPhone774G:2010/06/30(水) 15:45:10 ID:37GuhXRr0
>>762
青カビは不可なのか…
764iPhone774G:2010/06/30(水) 15:45:41 ID:GsXKoohi0
尿液晶で交換品依頼
さっき交換品きた。今のところ問題無し
765iPhone774G:2010/06/30(水) 15:58:37 ID:37GuhXRr0
>>761
青かびはどう?
766iPhone774G:2010/06/30(水) 15:59:24 ID:hx9eWxc40
>>764
俺も尿液晶で交換出そうと思ってるんだが、交換後のやつ見せてくれない?

全体的に黄色いから仕様なのか知りたい
家にある3GSと見比べたら、黄色すぎるだろこれwwwだったので
767iPhone774G:2010/06/30(水) 16:02:27 ID:hGhuD/iw0
尿液晶ってシミだけ?
全体に黄色っぽいのは尿認定されないのかな

ムラもないし黄色くないとおもってたが、
店頭の展示機と比べたら、
若干黄色くて暗めな感じ。
768iPhone774G:2010/06/30(水) 16:02:37 ID:+sW1+O550
青カビ気にしてる人ってそもそもカメラ使うのか?
携帯のカメラってリア充が使ってるイメージがあるんだけど
気にしてる人はリア充なのか?リア充じゃなくても使うのか?何撮るの?
769iPhone774G:2010/06/30(水) 16:03:05 ID:s8SZN+9a0
ある持ち方をしたら受信できなくなることがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない。
これが、私が考えたデザインだ。
液晶画面についてもいろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応する周辺アクセサリーを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する液晶画面はこれ以上高い部品を使いたくないし、iphone本体もこれ以上大きくしたくなかった。
アンテナ位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
770iPhone774G:2010/06/30(水) 16:10:20 ID:Rh+tJz4e0
>>768
デジカメ持ってないからオクの出品物撮るのにつかってる
771iPhone774G:2010/06/30(水) 16:10:51 ID:6YZ7nJHg0
カメラ使ってるやつはリア充(キリッ

もう俺たちはiPhoneを手でもってはいけないしカメラを使ってもいけないんだよ
772iPhone774G:2010/06/30(水) 16:13:54 ID:OGe/YCZb0
ネガキャンってのは嘘や自己中的な意見からの場合だろ?
今回の件はどう考えても糞林檎の対応がマズイわけで。
初期ロット200万台総リコールなんて汚名は意地でも避けてくるだろうけど、
米国集団訴訟から何らかの動きがあると思う。
まぁ日本のヘタレどもはコールセンターに文句言ってあしらわれて終わりだが。
773iPhone774G:2010/06/30(水) 16:15:44 ID:4Ua0y5x0P
友人のやら展示機にくらべて液晶が全体的に黄色かったので
今さっき銀座で交換してきたよ
特になんもなく、液晶が黄色いんですがって言ったら即交換だった
交換前の個体もシミなんかの不具合は一切無しね
ただ黄色っぽかっただけ
アクティベートして、確認して10分くらいだった
もちろん無料
充電してないから電池が10%くらいだったw
774iPhone774G:2010/06/30(水) 16:22:32 ID:RM1HCxsK0
ところが2、3日経たないうちに
画面がまたまた黄色くなっていくという
無限地獄が待っているのであった。
775iPhone774G:2010/06/30(水) 16:25:05 ID:jlE1d3R50
>>753
そのとおりだよ!
iPhone「14」になったら買うといいぞ!
776iPhone774G:2010/06/30(水) 16:25:10 ID:a1pdCqS4P
>>765
外出先だから青カビは分からないなあ

Pastebotのマルチタスクが神過ぎるw
JBしてPasteboardStacker使ってたけど要らんな
777280:2010/06/30(水) 16:25:30 ID:vdIshDhii
>>773
ええーアポストで直接交換してくれるの?
サポセン電話したら直接交換は駄目って言われたから
めんどくさい宅急便でやり取りするハメになりそうなのに・・・
なんか対応がバラバラだな
778iPhone774G:2010/06/30(水) 16:28:10 ID:kujnhw7tO
液晶が黄色っぽいのは仕様と言われたぞ
779iPhone774G:2010/06/30(水) 16:29:49 ID:4Ua0y5x0P
>>777
どうせ電話じゃらちあかないのわかってたし
さっさとアポスト予約して行ったよ
郵送とかめんどくさいじゃん
780iPhone774G:2010/06/30(水) 16:30:06 ID:Yez7BXzP0
今のところの不安材料って、発生率は分からんけど、

アンテナの絶縁問題
液晶の黄斑
カメラ撮影で青色

の3つ?
どれも、初期不良対応おk?
781iPhone774G:2010/06/30(水) 16:30:24 ID:a1pdCqS4P
電波受信に問題無いのが嬉しい
店頭のホットモックでは俺の手で握ると電波が弱くなる個体が幾つかあったから
人の体質によるものでは無い
問題が起こらない端末と起る端末が存在する
782iPhone774G:2010/06/30(水) 16:31:41 ID:jPzAvDVj0
>>768
娘と猫と嫁と工事現場を撮ります。
783280:2010/06/30(水) 16:31:50 ID:vdIshDhii
>>779
ジーニアスバー予約してみるよ
交換用の在庫がようやく入り始めたということなのかな
784iPhone774G:2010/06/30(水) 16:34:54 ID:qU3qkfx10
9〜10月くらいになれば不具合も品不足も解消された上に格安プランも出るだろうからそれまで待つ事にした。
785iPhone774G:2010/06/30(水) 16:41:18 ID:4Ua0y5x0P
俺はいまんとこ、画面だけだな
カメラはわざわざ壁を写す事もないからどうでもいいやw
まぁ数百万台作ってるんだし仕方ないだろ
不具合あれば交換してくれるしな
786iPhone774G:2010/06/30(水) 16:45:18 ID:jlE1d3R50
>アンテナの絶縁問題

これって初期不良で交換してくれるの?
787iPhone774G:2010/06/30(水) 16:48:00 ID:xHNlv3Yy0
>>785
壁だけじゃなくて店とかでとっても青くなるよ
788iPhone774G:2010/06/30(水) 16:50:19 ID:Yez7BXzP0
>>786
ごめん、それは仕様というか設計ミスなのかな。
ところで、 液晶とカメラの黄色青色問題含め、不良ってあんまり騒いでない感じだけど、ハズレあんまり無い感じなのかな?

その前に、国内でまだあんま販売してない?
数はなんだかんだで既に結構売ってんでしょ?
789iPhone774G:2010/06/30(水) 16:50:40 ID:5IVJI6Nw0
ジーニアスバーが近場にない場合は泣き寝入りなのでつか?w
790iPhone774G:2010/06/30(水) 16:50:58 ID:YCRjPFXj0
iPhone4のディスプレイは二種類あるらしい。
問題のディスプレイはLGで問題のないディスプレイは東芝なのか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
791iPhone774G:2010/06/30(水) 16:52:20 ID:Yez7BXzP0
カメラも気にする場合、もうちょい様子見したほうがいいの?
792iPhone774G:2010/06/30(水) 16:53:35 ID:/GOfYxib0
どうせ物がないんだから結局待つんだし落ち着いた頃また来たら良いよ
793iPhone774G:2010/06/30(水) 16:53:48 ID:jPzAvDVj0
>>790
マジかよ。んじゃ俺のは東芝かも。
794iPhone774G:2010/06/30(水) 17:01:15 ID:4Ua0y5x0P
>>787
今やってみたけど、出ないっぽい
また違う条件なら出るかもしれんけどね

>>789
ちゃんと問い合わせて説明すりゃ対応してくれると思うよ
まぁ即交換は郵送だからない点は不便だけどさ
問題は微妙な件は「appleの従業員」が判断しないと交換しないって部分なんだろうね
795iPhone774G:2010/06/30(水) 17:03:46 ID:xHNlv3Yy0
>>790
逆の可能性もあるけど問題ないのが東芝製であって欲しい
796iPhone774G:2010/06/30(水) 17:05:46 ID:VNIr+ZCiP
尿がなくなっても青カビが消えても結局、
電波のよくないハズレ機種ってことで
797iPhone774G:2010/06/30(水) 17:06:33 ID:qU3qkfx10
LG製になってるけど、実際は東芝のOEM品かも?って意味だと思ってた。
798iPhone774G:2010/06/30(水) 17:08:07 ID:wl50GtNuP
東芝とは仲いいからあながち間違いじゃないとは思う
まぁ黄ばんでたら交換してくれるっても、それならコストちょっとあげていいパネル使ってくれと思うわ
10〜20ドル上乗せでも構わないからさ
799iPhone774G:2010/06/30(水) 17:09:02 ID:4Ua0y5x0P
>>796
当たり機種のとこいけばいいのに
なんでこんなとこにいるの?
800iPhone774G:2010/06/30(水) 17:09:52 ID:y0O8PrMO0
2種類あるとしたら問題があるのはLGだよ。
3GSもiMacの尿液晶もLGなんだから。
そうしてアップルは今後数年LGと契約をしています…
801iPhone774G:2010/06/30(水) 17:12:52 ID:jPzAvDVj0
しかし電波に関しては当たりハズレがあるのかね。
3GSまでは俺の職場は圏外だったんだけど、4から入るようになったぞ。ギリだけど。
802iPhone774G:2010/06/30(水) 17:18:53 ID:hGhuD/iw0
>>801
当たり外れじゃないよ
左手問題出る端末(おそらく全ての個体)でも
基本的には3GSよりも電波の掴みは良い
803iPhone774G:2010/06/30(水) 17:22:29 ID:VNIr+ZCiP
アンテナがダメダメでも大丈夫!

いいかおまいら!こうやって持って通話するんだぞ。基本だ
htt?://imagepot.net/image/127763191968.jpg
804280:2010/06/30(水) 17:28:36 ID:vdIshDhii
>>801
電波はハッキリと掴み良くなってるね
東海道線で通勤してるんだが、断線からの復帰が早い早い
ストレスがだいぶ減った
805iPhone774G:2010/06/30(水) 17:29:47 ID:4Ua0y5x0P
電波の掴みは早いね
都内だけど、地下鉄でも駅着いたらすぐにキャッチするようになった
前は数秒かかってたと言うのに
806iPhone774G:2010/06/30(水) 17:32:56 ID:7h9FGoBTO
>>803
俺、白出たら買う為、色々な板観て参考にしてるが
あなた、持ってないのに上からのカキコ
ただ、煽ってるだけだろ

753 iPhone774G sage 2010/06/30(水) 15:06:53 ID:VNIr+ZCiP
変なのに飛び付いて買っちゃって、不安な気持ちで交換だリコールだ騒いでるアホ共可哀想w
不具合が解消されたマトモな機種をするいつでも買える俺勝ち組w
807iPhone774G:2010/06/30(水) 18:00:17 ID:zHcmIhSN0
携帯にカメラってガラケー進化の第一歩だった(キリッ
iPhoneはガラケーではない(キリッ
だからiPhoneにカメラは必要ないしあってはならない(キリリッ

んなアフォなw
808iPhone774G:2010/06/30(水) 18:10:18 ID:orvXbsR+0
>>776

> Pastebotのマルチタスクが神過ぎるw
> JBしてPasteboardStacker使ってたけど要らんな

騙されたわ〜。
マルチタスクに対応した、PasteboardStacker使要らん
ていつから買ったのに、クリぷボード監視してないじゃん。
809iPhone774G:2010/06/30(水) 18:16:33 ID:JjRphn09i
>>747
つーか、オリジナルを俺が持ってるw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0JTFAQw.jpg
俺が撮ったんだからなw
810iPhone774G:2010/06/30(水) 18:23:08 ID:JjRphn09i
>>768
薄暗い蛍光灯の部屋で壁紙とか?
811iPhone774G:2010/06/30(水) 18:24:24 ID:JjRphn09i
>>770
今まで何で撮ってたんだ?
812iPhone774G:2010/06/30(水) 18:29:51 ID:a1pdCqS4P
>>808
バックグランドで監視してるわけじゃない
ファーストスイッチでPastebotに切り替えるんだよ
PasteboardStackerよりは一手間増えるけどさ
PasteboardStackerはメモリリークあったし
もやしも公開止めたし
813iPhone774G:2010/06/30(水) 18:35:08 ID:O4Eub+vS0
>>797
技術的には東芝(TMD?)のIPで
製造がLGなんじゃね?
814iPhone774G:2010/06/30(水) 18:44:08 ID:O4Eub+vS0
しかしカメラの青カビが仕様ってことなるとすると
サイトで公開してるこの画像は嘘、もしくは誇大広告ってことになるよね

http://images.apple.com/jp/iphone/features/includes/camera-gallery/01-20100607.jpg
815iPhone774G:2010/06/30(水) 18:49:14 ID:y0O8PrMO0
>>814
これ自然光で撮影してるよね。
816iPhone774G:2010/06/30(水) 18:55:00 ID:JjRphn09i
>>814
それ、蛍光灯照明下じゃないだろ。
青くなるのは蛍光灯照明下だけだから。

iPhone4
曇天の日の冷蔵庫
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu-jDAQw.jpg
817iPhone774G:2010/06/30(水) 18:57:03 ID:tuaFiUMr0
国産の携帯カメラモジュールが平均1万8000円前後だからさ、全部で188ドルのiPhoneのカメラじゃ青カビ糞画質も仕方ないって。
諦めろ
818iPhone774G:2010/06/30(水) 19:00:15 ID:yW1x6u830
720p撮影が可能になったiPhone 4の実力は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100630_377481.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/377/481/ez0123.jpg

>なおiPhone 4のカメラは、蛍光灯下で真っ白い壁などを写すと、
>中央部が緑色に変色して写るという問題が確認されている。
>これはメイン、フェイスカメラ両方に起こるようだ。

>カメラユニットが違っても同じ現象が起きるということは、
>露出制御かホワイトバランスの画像処理プロセスの問題かもしれない。
>実際の撮影への影響は軽微だと思われるが、
>アップデートで直せるものなら直して欲しいところである。
819iPhone774G:2010/06/30(水) 19:01:33 ID:RM1HCxsK0
ガラパゴスカメラだと思えばラクになるぜ?
820iPhone774G:2010/06/30(水) 19:09:15 ID:hGhuD/iw0
カメラはアップデートで直るようなものなのかねえ。
いや直してもらいたいが、ハードウェアの問題だと厳しいのだろうか。

いまどき、どこいっても室内は蛍光灯だからな〜
821iPhone774G:2010/06/30(水) 19:10:11 ID:Sqr6VES10
いろいろな持ち方が紹介されているが、どれも手を痛めてしまうよ。

# それか、iPhoneを落として割ってしまう。

サポートに電話するときは、またされるから、イヤホンマイクをオススメする。

無理してでも実際に手を痛めれば、ジョブズも考えてくれるのだろうか?
822iPhone774G:2010/06/30(水) 19:12:08 ID:jtg7aW4g0
何か重いもんな
823552:2010/06/30(水) 19:29:00 ID:RStms6Bj0
824iPhone774G:2010/06/30(水) 19:29:32 ID:tuaFiUMr0
公式Forumに結構いいレスあった

Re: the real reason for bad reception.
Posted: Jun 30, 2010 1:58 AM in response to: MikeLarwood

I don't know for how long you are in the "Apple world", but that's, sadly, a very usual way to deal with issues at Apple.

Apple generally recognize issues only when they have a fix for them. See for example the NVidia 8600 issue on MacBook Pro,
before NVidia had any fix for them, and even if NVidia recognized the issue themselves, Apple was saying that the MacBook Pro
weren't affected by this issue. Once NVidia had fixed version of their chips, and Apple had designed and produced the rev2 of
the motherboard including those new fixed version of the NVidia chip, Apple started to recognize the issue officially
and even announced a special service program that allowed user that had MacBook Pro for which warranty was finished to still
get their computer fixed for this particular issue.

So nothing new for Apple on this aspect, sadly, it's their general behavior with issues.

君がどのくらい"Apple world"にいるのか知らないが、悲しい事にこれが非常によくあるAppleの問題の処理のやり方だ。
Appleは普通、修理方法がある問題だけしか認めない。例えばMacBook ProのNVIDIA8600も件を見ると、NVIDIAが何か修正方法を見つける前でも、
NVIDIAが問題を認めた後でさえも、MacBook ProはNVIDIA8600の問題から何の影響も受けていないと言っていた。

NVIDIAがバグフィックス版のNVIDIA8600を出荷したとたんに、Appleは8600のバグフィックスも含めたセカンドバージョンのマザーボードの
設計と製造を始めて、Appleは公式にMacBook ProのNVIDIA8600のバグがあった事を認め始め、保証が切れたMacBook Proでも修理する
特別サービスプログラムをMacBook Proユーザーに提供した。

だから、今回のiPhone4のアンテナに対するAppleの対応は、悲しい事だが、特に珍しいことではない。Appleの普通のやり方です。



825iPhone774G:2010/06/30(水) 19:32:32 ID:jtg7aW4g0
問題は

なぜ青いか だ。


ハード的な面で「ガラスが青いですwww」なのか

色温度とかそういうアプリの問題なのか
826iPhone774G:2010/06/30(水) 19:34:42 ID:/9F8SemV0
>>825

>>818のとおり。
827iPhone774G:2010/06/30(水) 19:35:28 ID:/9F8SemV0
>>826
720p撮影が可能になったiPhone 4の実力は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100630_377481.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/377/481/ez0123.jpg

>これはメイン、フェイスカメラ両方に起こるようだ。

>カメラユニットが違っても同じ現象が起きるということは、
>露出制御かホワイトバランスの画像処理プロセスの問題かもしれない。
>実際の撮影への影響は軽微だと思われるが、
>アップデートで直せるものなら直して欲しいところである。
828iPhone774G:2010/06/30(水) 19:43:14 ID:gciLviW60
うちの蛍光灯は暖色系なんだけど、やっぱり青くなるな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1u3EAQw.jpg
829iPhone774G:2010/06/30(水) 19:44:25 ID:M3byCH970
3GSに比べてbluetoothの電波かなり悪くなってない?
ソニーエリクソンのHBH-DS205使ってるんだけど、
電波到達距離がかなり短くなってる。

3GSだと本体から10mくらい離れても全く音途切れとかないんだけど、
4だと途切れまくり。
ジーパンのポケットに入れても、数十秒に1回、一瞬切れる。
ポケットに入れる向きを上下逆にするとさらにひどくなって、断続的に途切れまくる。orz

iPodの音楽再生で確認。
830719:2010/06/30(水) 19:45:00 ID:oBWEMzrRP
>>720
オイオイ、誰がアポストって言ったよww
アップルのサポートにかけたんだよ。
確認しますと待たせられて、その症状は把握してるとの事。
向こうから、白いものを撮影した時ですね?と聞かれた。
しばらくはその状態で使っていただくしかないと言われ、
OSのアップデートで改善されるように現在取り組んで
おりますのでお待ちいただけますかと言われたよ。
831iPhone774G:2010/06/30(水) 19:45:00 ID:tuaFiUMr0
必ず成功するラクチンおむつはずれ!
832iPhone774G:2010/06/30(水) 19:46:31 ID:/9F8SemV0
>>827
>今年のCESではiPhone用のステディカムも発表されたので、ガチでiPhoneでの撮影というのも案外市民権を得るのかもしれない。

これは楽しみ。
以前、レトロ通商でハンディカム用の
ステディカム買って撮ってたんだが
iPhoneサイズでステディカム使えたら
ほんと旅行先でも通勤中でも
安定した画を撮りまくれるな。
833iPhone774G:2010/06/30(水) 19:49:54 ID:vbCiabuy0
>>824
今まで気にした事なかったけど、
りんごって糞会社なんだな。
834iPhone774G:2010/06/30(水) 19:52:42 ID:tuaFiUMr0
レンズがしょぼいのに露出がすくねえから光量少ない室内だと中心が青くなんじゃねえの。
試しにPhotoshopで露出だけあげたら中心部の青カビは消えたよ。
レンズ変えるかモジュールのソフトで露出いじるしかないんじゃね。
835iPhone774G:2010/06/30(水) 20:03:34 ID:TS7itqL3P
836829:2010/06/30(水) 20:03:39 ID:M3byCH970
iPadでもやってみたけど、
3GSと同じで、隣の部屋に移動しても全く音途切れない。
iPhone4だけ、見通しのきくところでも5mも離れたら途切れ始める。
10m離れたらもう途切れまくり。orz

せめてズボンのポケットに入れた時だけでも
音途切れないようにならないだろうか、、。
837836:2010/06/30(水) 20:13:28 ID:M3byCH970
念のためiPhone4再起動して、bluetoothペアリングし直したら、
音途切れなくなった、、なんで、、、?
838iPhone774G:2010/06/30(水) 20:14:26 ID:4Ua0y5x0P
4になってBTは3GSに比べて音良くなったと思う
途切れることもないな
839iPhone774G:2010/06/30(水) 20:16:32 ID:Nu/EAVJd0
青カビ問題
色弱の俺には隙は無かった
840iPhone774G:2010/06/30(水) 20:19:09 ID:vbCiabuy0
>>839
そうだとしても他人に写メしたりしねーの?
841iPhone774G:2010/06/30(水) 20:22:53 ID:RStms6Bj0
不良じゃなくて個性だと誰か言ってた
842iPhone774G:2010/06/30(水) 20:26:21 ID:YCRjPFXj0
>>835
わっはっは
843iPhone774G:2010/06/30(水) 20:27:03 ID:J26qjN6A0
>>835
なんか輪っかみたいになってるんだけどw
844iPhone774G:2010/06/30(水) 20:30:05 ID:ytFTae5y0
アップル、iPhoneのアンテナ技術者を募集中
ttp://japanese.engadget.com/2010/06/30/iphone/
845iPhone774G:2010/06/30(水) 20:37:05 ID:Z8qQW+N10
>>837
何かソフト起動しすぎてて
メモリが不足してたんじゃない?
846iPhone774G:2010/06/30(水) 20:40:04 ID:M3byCH970
>>845
iPhoneの近くにいる時も途切れるんだったら、それも納得できるんだけど、、。
近くにいる時は途切れなかったから、それは疑ってなかった。
まぁ、直ったからいいや。
847iPhone774G:2010/06/30(水) 20:43:27 ID:/9F8SemV0
>>834
真っ白いモノを撮ると露出補正が入って
ニュートラルグレーに描画しようとするから
そこに色が乗ってくる。

蛍光灯の緑被りが取り切れてないだけだろ。
848iPhone774G:2010/06/30(水) 20:43:41 ID:VryeQbcr0
>>830
うpデートで治るはず無い
只 全部青カビにする事はできるかもね
849iPhone774G:2010/06/30(水) 20:46:46 ID:/9F8SemV0
>>848
自然光下で発現しないんだから
直るだろ。
850iPhone774G:2010/06/30(水) 20:47:45 ID:4Ua0y5x0P
>>849
触っちゃダメだよ
多分カメラにソフトウェアなんて関係ないと思ってる人だよ
851iPhone774G:2010/06/30(水) 20:48:46 ID:Sqr6VES10
>>844
これで、アンテナのリコールは何れくると思っていいな!?
852iPhone774G:2010/06/30(水) 20:56:11 ID:a1pdCqS4P
むしろアップデートで直らないと思ってる情弱がいるのに驚く
853iPhone774G:2010/06/30(水) 20:56:46 ID:y0O8PrMO0
>>844
この募集+バンパーの発売
これだけでアンテナ問題はApple自信はすでに自覚してたのは明らかになったね。
相当悩んであのアンテナにしてみたけど、問題があったのでバンパーを作った。
今年はこれで濁しておいて次までに技術者雇って改善しようってことだな。

それならそうと早めに認めてバンパーを無料化するなり何らかの対処しないと
今後のユーザー獲得にもひびくよ。

それでもApple信者な俺はiPhone以外は買わないけどさ。
854iPhone774G:2010/06/30(水) 20:57:41 ID:VryeQbcr0
>>753
お金持ちの僕には関係無いね、
白が出たら、買い増しするし
今はサポセンの女の子にツンデレ
掛けてるから楽しいよね
855iPhone774G:2010/06/30(水) 20:58:58 ID:fyEU2yZs0
アップデートでカビキラーがあったらありがたいことだけど、それの処理でフレームレート落ちたりするのは嫌だ。
856iPhone774G:2010/06/30(水) 21:04:57 ID:Z8qQW+N10
iPhone 4でカメラロールから写真選んでMMSに添付して、さらにMMSから写真を追加しようとすると
必ず落ちる
857iPhone774G:2010/06/30(水) 21:06:08 ID:60m7SbSO0
>>833
一方的に契約破棄して相手に大損害与えながら
1セントも違約金支払いしない人がTOPなのでな

慰謝料払うのはその相手が自分のプランにどうしても必要な時くらいらしい
858iPhone774G:2010/06/30(水) 21:06:36 ID:VryeQbcr0
>>852
元々の原因がわかって無いのに
うpデートで治ると思ってるバカが
いる事にバロスw
859iPhone774G:2010/06/30(水) 21:09:29 ID:r4s8+95nO
アルミ?と、液晶のガラスの
周りの黒い部分の間から、
ものすごい小さい、半透明の青いプラスチックみたいな物がはみ出てる
何だろうコレは…
860iPhone774G:2010/06/30(水) 21:11:32 ID:cBImlhFt0
>>859
ひっぱってごらん?
861iPhone774G:2010/06/30(水) 21:12:37 ID:RStms6Bj0
>>853
大丈夫だろ
こんだけ騒いでも、キャンセルする人はいないんだから
862iPhone774G:2010/06/30(水) 21:13:00 ID:J26qjN6A0
>>858
ソフトウェアで無理やりフィルターかけて青丸を消すんじゃないのかな?
モッサリになりそうだけど。
863iPhone774G:2010/06/30(水) 21:13:40 ID:l18zvo7K0
>>858
それは治らないと決め付けてる奴にも言えること。

まあでも変に期待しないほうが良いとは思うけどね。
864iPhone774G:2010/06/30(水) 21:14:19 ID:r4s8+95nO
>>860
引っ張れないぐらい僅かに見えるんだ。
挟まってるせいか、若干隙間が…
865iPhone774G:2010/06/30(水) 21:18:06 ID:cBImlhFt0
>>864
じゃあ押し込むんだ

せっかくの防水がそこから水が入っちゃうぞ”!
866iPhone774G:2010/06/30(水) 21:19:19 ID:ew8b+Ve40
iPhone 4の感度問題、AppleCare 対応マニュアル
http://japanese.engadget.com/2010/06/30/iphone-4-applecare/

* iPhone 4 の受信感度はアップルがこれまで出荷した製品(iPhone)のなかで最高。総合的なアンテナ性能は iPhone
3GSより上という試験結果がある。
* どのような携帯電話でも、特定の場所を掴むことで感度が低下する。これはiPhone 4でも3GSでも、ほかの携帯電話でも変わらない。
* iPhone 3GSで発生したなら、右下部分を覆う持ち方を避けること。
* iPhone 4 で発生したなら、左下側面の金属帯を区切る黒い線を覆う持ち方を避けること。
* 左下側面に手が触れることを避けられるゴム・プラスチック製のケースやバンパーを使うことで、問題が軽減する可能性がある。

要するに「そういう風に持たなければいい」、および「ほかの (アンテナが手で持つ部分に内蔵されている設計の)
どの携帯でもある程度おなじ現象はある」のくり返しです。
ある意味もっと興味深いのは続く補足の部分。保証交換はしないで持ち方の説明をしろ、
テーブルに置いても問題が発生しているなら別の原因かもしれないからちゃんと調べて解決しろ、
手に持った状態で感度が落ちる件では上まで問題を報告するな、と続き、最後は「バンパーを無料で提供するな」。
あくまで未確認の内部文書(らしきもの)の扱いではありますが、実際に問題を相談したユーザーも
ほぼこのような説明を受けているようです。
867iPhone774G:2010/06/30(水) 21:19:49 ID:TVVkeKco0
868iPhone774G:2010/06/30(水) 21:20:50 ID:cBImlhFt0
>>866
とんでもねえ会社だな
869iPhone774G:2010/06/30(水) 21:22:09 ID:KrGmncfz0
>>844
そこでケンウッドの登場だな。無線メーカーの老舗
ガラケーでもアンテナの受信感度はトップレベルだった。撤退したけど
870iPhone774G:2010/06/30(水) 21:25:50 ID:bX+zw6XQ0
別に馬がいってもいいじゃねえか
レイド何だから特にはじく必要も無いだろ

あとむかついたら布告したらいいとかいってるやつなんなのばかなの?
871iPhone774G:2010/06/30(水) 21:26:18 ID:VryeQbcr0
>>867
サンク〜
このスレiPadで観てて背景を黒に選択
して無かった事に今気付いたw
872iPhone774G:2010/06/30(水) 21:27:02 ID:FWSe1XRy0
しかし、アップルでさえ持ち方次第で悪くなると言っているのに交換してもらったら直ったとか言ってるやつは…いわゆる信者の中でも過激派なんだろうな
873iPhone774G:2010/06/30(水) 21:27:16 ID:bX+zw6XQ0
すまん
おもいっきりgbkした
874iPhone774G:2010/06/30(水) 21:28:05 ID:60m7SbSO0
>* 総合的なアンテナ性能は iPhone3GSより上という試験結果がある。

試験はどの会社が行いましたか?どのような試験方法ですか?
そういう主張するなら試験見せてください、無理なら結果のデータシートください

>* どのような携帯電話でも、特定の場所を掴むことで感度が低下する。

感度が変わるかどうかでなく増減値が他の携帯より大きいのでは?と言う事を問題にしています

・・・でいいんじゃね?
結局のところ訴訟するしか方法がないとは思う
875iPhone774G:2010/06/30(水) 21:29:47 ID:vbCiabuy0
>>872
リンゴ信者は異常だが
固体差があるのも事実だろ。
876iPhone774G:2010/06/30(水) 21:30:13 ID:CcEq27M/0
キヤノンの5DMark2だと特定の条件下のみ映るごま塩状の黒点を
ファームでまあ我慢できるぐらいまでに修正してきた。

特定条件の問題だから修正できないって事はないと思う。

ただ、ジョブズが青カビ放置命令出してそうだ。
877iPhone774G:2010/06/30(水) 21:31:54 ID:oBWEMzrRP
あのね。

俺アップルに直接聞いたのよ。

なんで治らないとかいう阿呆がいるの?

ていうか、これだけデジカメが普及してんのに、
まだハードウェアだけでしかものが考えられない阿呆がいるの?

ある程度できあがっているから次回のアップデートで改善しますって回答してんじゃないの?


878iPhone774G:2010/06/30(水) 21:32:36 ID:J26qjN6A0
>>872
きっとジョブズ様への愛が、物理法則すら捻じ曲げてしまうんだろうな。
879iPhone774G:2010/06/30(水) 21:35:27 ID:KnyOFPCN0
カメラメーカーが画像処理のバグをつぶすのは当然だけど
アップルがそれを必要と考えるかはわからないよなぁ
880iPhone774G:2010/06/30(水) 21:36:38 ID:VryeQbcr0
黒点と青カビが同じレベルかぁ
方や拡大しまくってチョロぼや〜っと
出て来る黒点と違う気がす
881iPhone774G:2010/06/30(水) 21:37:53 ID:KiOvVw/q0
配布バンパーに限定NERVマークを入れてくれたら全て許す
882iPhone774G:2010/06/30(水) 21:39:59 ID:YCRjPFXj0
ガラケーだってお股に挟み込むとアンテナがどんどん減っていくんだから、それと同じ。我慢して使いなさい。
白発売時にこっちに流れてくるなよ、お前ら。
883iPhone774G:2010/06/30(水) 21:40:25 ID:RStms6Bj0
こう持てばいいとか
そういうものを撮らなければいいとか
いいわけが日本的で素敵ですね。うちの会社みたいで親近感が増すよ。
884iPhone774G:2010/06/30(水) 21:44:09 ID:FWSe1XRy0
>>875
本当にそうなのか?
アンテナをある方法でつかんだら駄目なのにアンテナつかんでも大丈夫な個体があるって、なんかおかしくね?
885iPhone774G:2010/06/30(水) 21:44:50 ID:a1pdCqS4P
iPhone 3G発売時の電波掴みが悪くて問題になった時も

「これはハードの問題だからアップデートでは直らない(キリッ」

とか言ってる情弱が大量にいたよな
アップデートであっさり直ったけどw
886iPhone774G:2010/06/30(水) 21:45:49 ID:tuaFiUMr0
あれ電波の感度表示の強度弄っただけだからな。今回と性質違うな
887iPhone774G:2010/06/30(水) 21:46:53 ID:YCRjPFXj0
>>885
ハードが完璧と思っているほうがおかしいだろ。
そんなにAppleのハードにはハズレがないのか?
888iPhone774G:2010/06/30(水) 21:47:20 ID:a1pdCqS4P
>>884
個体差は現にあるよ
自分で実際に複数のホットモックでやってみれば分かる
889iPhone774G:2010/06/30(水) 21:48:44 ID:cBImlhFt0
>>881
ばかじゃねえの
まだあんな糞アニメの話題もちだすのかよ
890iPhone774G:2010/06/30(水) 21:49:34 ID:a1pdCqS4P
>>886
違うよ
感度は確実に上がった
圏外だった所が圏内になった報告がiPhone板にも大量にあった
表示変えただけなら圏外は圏外のまま
891iPhone774G:2010/06/30(水) 21:49:35 ID:FWSe1XRy0
>>888
田舎だからそんな機会ないわ…w
通常のケータイレベルの個体差あれど、アンテナが機能しなくなるのはどの機種でも同じはずだから同じ現象が起きるんじゃないのかなぁ。

逆にあまり影響が無いあるいは全く問題がない個体があるってことはあのフレームがあまりアンテナとして機能してないってことでしょ。
892iPhone774G:2010/06/30(水) 21:50:30 ID:FWSe1XRy0
>>890
あれは圏外じゃないのに圏外と表示するのをやめたから発着信できるようになっただけじゃ?今でも圏外で着信できるときあるし。
893iPhone774G:2010/06/30(水) 21:52:52 ID:a1pdCqS4P
>>891
俺がホットモック弄った限りでは(10台くらい)
全く問題ない個体から圏外になる個体まで色々あった
俺が今日買った個体はほぼ問題無い
894iPhone774G:2010/06/30(水) 21:52:53 ID:tuaFiUMr0
まあアンテナは公式フォーラムで15万人騒いでんだからもう火消しも無駄だよな。
AppleStoreの前にテント張って返品祭りの行列始め連中もいるんだし。
ソフトウェアアップデートでアンテナの短絡直ると思ってる奴はいなそうだよ
895iPhone774G:2010/06/30(水) 21:55:57 ID:kkJTWyl40
>>877
OSのアップデートだなんて、本当に作ってるんだろうか?
アップルが公式で発表した?

てか本当に作ってるなら白の発売まで近いし、公表してるよな?
公表してないと、白が出た時にまた新規ユーザーが不具合報告して無駄に荒れると思うんだが。

>>886
またソフトで感度詐称するんじゃね?で電波がプツプツ切れるようになったら、ソフトバンクの電波のせいってことにするんでしょ
物理的にショートしてんのはアンテナを絶縁しないかぎりどうしようも無いわな。ソフトで無理でしょ
896iPhone774G:2010/06/30(水) 21:56:39 ID:/9F8SemV0
>>894
閲覧用回数=騒いでる人数とか
どんだけお花畑だよw
897iPhone774G:2010/06/30(水) 21:57:23 ID:VryeQbcr0
交換して貰った物がまたまた
染み付きでもう一度交換してもらうんだけど
こいつは電波落ちないぞ
898iPhone774G:2010/06/30(水) 21:57:44 ID:4Ua0y5x0P
なんかとにかく修正できないと必死に言い張るのがいるなぁ
多分持ってないんだろうなぁ…なんとなく
899iPhone774G:2010/06/30(水) 21:59:59 ID:a1pdCqS4P
>>895
電波干渉の影響を0にするのは難しいだろうが
気にならない程度に軽減するのはソフトウエアで可能だろ
900iPhone774G:2010/06/30(水) 22:00:24 ID:7h9FGoBTO
>>897
はっきり言って金持ちの割には文章可笑しいんだが
バカなのか?
901iPhone774G:2010/06/30(水) 22:00:39 ID:/9F8SemV0
>>892
無い無い。
圏内で着信逃すことあっても
圏外で着信することなんか全く無い。

ホラ吹いてんじゃねーよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtsPFAQw.jpg
902iPhone774G:2010/06/30(水) 22:01:14 ID:a1pdCqS4P
>>897
うわっ
次の交換品が電波不良個体だと涙目だなw
903iPhone774G:2010/06/30(水) 22:01:41 ID:iSBT5V0O0
良スレ
904iPhone774G:2010/06/30(水) 22:01:58 ID:/9F8SemV0
>>898
買えないから
酸っぱいブドウやってんだろうな。

ブラックさんは可愛そうだな。
905iPhone774G:2010/06/30(水) 22:02:24 ID:l18zvo7K0
>>891
思い切り包み込むように握っても5本が3本に落ちる程度だって人もいるよ。
固体差かあるいは周りの電波環境によって変わるのかは知らんが
少なくとも必ず圏外になるってことはない。
906iPhone774G:2010/06/30(水) 22:04:48 ID:/9F8SemV0
アンテナの問題は
皮膚の状態や身体の導電率の
影響受けそうだよな。

汗かきで水分多めのデブが握ったら
簡単に短絡するのかもしれないな。
907iPhone774G:2010/06/30(水) 22:05:24 ID:oBWEMzrRP
>>895
>>877
>OSのアップデートだなんて、本当に作ってるんだろうか?
>アップルが公式で発表した?

あのさ、そんなにいうなら自分でもアップルに電話してみればいいじゃん。ウゼー。www


>てか本当に作ってるなら白の発売まで近いし、公表してるよな?
>公表してないと、白が出た時にまた新規ユーザーが不具合報告して無駄に荒れると思うんだが。


いちいち発表なんかしないよ。新しいアップデートの内容に、

写真撮影をした際、露出が適正でない場合があるのを修正。

これだけで片付けるだろ。
908iPhone774G:2010/06/30(水) 22:07:28 ID:tuaFiUMr0
MSEE持ちがゴロゴロいるソフトウェアアップデートでアンテナが直る(笑)とか公式フォーラムの連中には全く通用してねえなwww
文系の池沼の妄想だからな
909iPhone774G:2010/06/30(水) 22:08:03 ID:cBImlhFt0
>>904
携帯で帰る買えないとかあるわけないだろw
派遣か生活保護かよ
910iPhone774G:2010/06/30(水) 22:09:32 ID:CcEq27M/0
アンテナ問題は
ステンレスに不導体皮膜処理するだけでOKじゃないの?
911iPhone774G:2010/06/30(水) 22:10:00 ID:RStms6Bj0
>>909
予約までして買いたくても買えんやつがごろごろいるのに
912iPhone774G:2010/06/30(水) 22:12:02 ID:k+gG04lkP
あの溝に絶縁加工するしかねえよ。対策版の出荷待ち。初ロットは設計ミスの失敗作
913iPhone774G:2010/06/30(水) 22:12:13 ID:60m7SbSO0
むしろ生活保護の方が簡単に買えるかもしれない
914iPhone774G:2010/06/30(水) 22:15:51 ID:vurYziei0
脂肪体質のデブ系と筋肉系のまっちょでは感度に差が出るだろ。
915iPhone774G:2010/06/30(水) 22:17:08 ID:/9F8SemV0
>>909
勢いが上位のスレ見ろよw
いまだに買えてないやつが大半だw

で、お前も持ってないんだろ?w
916iPhone774G:2010/06/30(水) 22:17:43 ID:k+gG04lkP
白の製造上の困難てアンテナの再設計やってんだな。
白楽しみんぐ
917iPhone774G:2010/06/30(水) 22:18:26 ID:gciLviW60
>>910
不動体皮膜の話してんのかと思ったじゃねーかw
918iPhone774G:2010/06/30(水) 22:20:31 ID:/9F8SemV0
>>914
感度下がったって騒いでるのはデブ。

普通のケータイ握りしめても感度下がる連中。

てか、地下鉄駅とかで
デブが目の前横切ると
アンテナのレベルが一、二本下がるのは
よくあること。
919iPhone774G:2010/06/30(水) 22:24:22 ID:A59M7KTxP
>>916
なるほど
920iPhone774G:2010/06/30(水) 22:28:42 ID:A+6l27rN0
明日にでも液晶黄色線の件でappleに交換依頼の電話しようと思いますがどの番号にかければいいのですか?
テクニカルサポートは1回かければ後は有料ですよね?
電話による製品のご購入、ご相談のところでいいのかな?
921iPhone774G:2010/06/30(水) 22:29:35 ID:8Q8RdsCb0
悪いところ、問題のあるところを真摯に受け止めず、見なかったことにしてただただ全肯定でマンセーする信者。
そりゃあいつまでたっても企業は天狗のままで消費者無視し続けられるし問題点も改善する訳ないよなあ
922iPhone774G:2010/06/30(水) 22:35:04 ID:y0O8PrMO0
>>894
ソフトのアップデートで
アンテナも尿液晶もカメラも改善するわけが100000%ないからねw

改善するとか思ってるやつってどんな人なのか脳みそみてみたいw
923iPhone774G:2010/06/30(水) 22:36:29 ID:L3v4t0pW0
Appleの悪いところ、ダメなところを指摘しようとせずひた隠しにする奴の99%はマカー
924iPhone774G:2010/06/30(水) 22:36:31 ID:RM1HCxsK0
気にいらなきゃ集団訴訟起こせばいいよ。
じゃなきゃ俺みたいにジョブズの写真にウンコ投げるかどっちかだ。

925iPhone774G:2010/06/30(水) 22:37:09 ID:7CLpCqOR0
>>921
信者ってアップル製品購入者の何割だよ。
信者がマンセーしてるだけなら落ち着くところに落ち着くだろ。
信者以外の購入者は離れていくから。
926iPhone774G:2010/06/30(水) 22:41:54 ID:Rh+tJz4e0
>>811
3GS
927iPhone774G:2010/06/30(水) 22:42:06 ID:/GOfYxib0
>>920
部分黄ばみは不具合と認めて1回にはカウントしないと俺は言われた
928iPhone774G:2010/06/30(水) 22:43:13 ID:a1pdCqS4P
使えば使うほどに凄さが分かってくるなw
マジでスゲー
929iPhone774G:2010/06/30(水) 22:46:39 ID:/9F8SemV0
耐指紋の撥油コーティングも凄いよな。
iPhone4で初めて黒にしたんだが
全然気にならない。
930iPhone774G:2010/06/30(水) 22:48:16 ID:UzXaTJyP0
>>928
>>929

お前ら二人必死すぎw
931920:2010/06/30(水) 22:50:02 ID:A+6l27rN0
>>927
ということはテクニカルサポートでいいんですね。
有難うございます。
助かりました!
932iPhone774G:2010/06/30(水) 23:04:20 ID:a1pdCqS4P
>>929
指紋の付かなさは異常w
今までが3Gだったから尚更
3GSに比べても指紋付かないんじゃね?
933iPhone774G:2010/06/30(水) 23:05:05 ID:xkrc7wOZ0
俺のも黄ばみあるんで電話しようと思ってたんだけど
テクニカルサポートって何時までやってるの?
934iPhone774G:2010/06/30(水) 23:05:22 ID:VryeQbcr0
BB2Cのアプリでローマ字入力で(I)のキー入力ミスしない?
935iPhone774G:2010/06/30(水) 23:06:32 ID:oSb8BE60i
アンテナや黄ばみよりカメラをどうにかしてくれ
カメラだけはどうにもならん
936iPhone774G:2010/06/30(水) 23:09:20 ID:U9C0Tvqe0
>>933
家の近くにアップルストアがあるなら
ジニアスバーで交換するのをマジでおすすめ
現物を見せれば代替機とすぐに交換だから一番楽
937iPhone774G:2010/06/30(水) 23:10:32 ID:oBWEMzrRP
>>922
こいつのIDで抽出して見てるけどさ、こいつ妄想癖が酷いな。
怖い。
938iPhone774G:2010/06/30(水) 23:12:21 ID:IVhnRlbai
>>932
ガラス面は似たような感じだけど
裏面もガラスになったから
隙無し状態。
939iPhone774G:2010/06/30(水) 23:20:28 ID:oSb8BE60i
>>938
しかし衝撃にたいしては隙だらけな気がする、たまに落とす俺としては
裏面もアウトってのは怖いね
940iPhone774G:2010/06/30(水) 23:25:01 ID:IVhnRlbai
>>939
バンパーか
然るべきケース必須だな。

まぁ、アクリルだのABSだのには
戻りたくないから、iPhone止めないけどな。
941iPhone774G:2010/06/30(水) 23:25:08 ID:Z4kXKkFO0
942iPhone774G:2010/06/30(水) 23:27:18 ID:IVhnRlbai
>>941
手許のガラケーで試したら
似たようなもんだったよ。

つまらんバッシング、有名税だな。
943iPhone774G:2010/06/30(水) 23:29:09 ID:a1pdCqS4P
>>939
俺は裸派
落として割れたら割れた時w
944iPhone774G:2010/06/30(水) 23:33:39 ID:G29N+SpKP
>>943
割れの話題は厳禁。スレ違い。
945iPhone774G:2010/06/30(水) 23:38:02 ID:8YfwdIDp0
iPhone4の不具合を語るスレじゃなかったのかね
946iPhone774G:2010/06/30(水) 23:43:23 ID:erspZfRf0
裸で落として蹴ったら絶対バリバリに割るな
やはりAPPに入っておこ
947iPhone774G:2010/06/30(水) 23:43:48 ID:Jqyrf7sN0
>>944
お前厳しいなwww
948iPhone774G:2010/06/30(水) 23:43:56 ID:oSb8BE60i
衝撃はまかせろーバリバリ
949iPhone774G:2010/06/30(水) 23:44:41 ID:/GOfYxib0
>>933
サポートの電話は確か9時から19時、休みの日は9時から17時
自分が掛けた時は混んでて担当に繋がるまで20分ぐらい待たされた
950iPhone774G:2010/06/30(水) 23:47:30 ID:y0O8PrMO0
>>946
APPに入ってても落としたり水没は保証外だよ
951iPhone774G:2010/06/30(水) 23:49:50 ID:erspZfRf0
表裏バリバリの場合の予想修理代金は?
952iPhone774G:2010/06/30(水) 23:55:50 ID:0pyvOmDX0
iPhone 4、「近接センサーにも問題」とユーザーが報告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news076.html
953iPhone774G:2010/06/30(水) 23:58:22 ID:/9F8SemV0
五万もしないだろ?
954iPhone774G:2010/06/30(水) 23:59:35 ID:/9F8SemV0
近接センサー、全然問題無い。
手許の3GSや3Gと比較して違和感無い。
955iPhone774G:2010/06/30(水) 23:59:50 ID:a1pdCqS4P
割れたら2万くらいで交換だろ
956iPhone774G:2010/07/01(木) 00:12:27 ID:+jiFXFdu0
尿画面、使い回ししてないか?文句言わない奴に回るまでw
957iPhone774G:2010/07/01(木) 00:13:55 ID:3X8qzaR/0
>>955
そんな安いのか。
落としても安心だな。
958iPhone774G:2010/07/01(木) 00:15:18 ID:SCFY+5I+O
>>954
おまえ凄いな、1日30レス
他にやることないのか?
まるで落書帳だな
959iPhone774G:2010/07/01(木) 00:16:34 ID:HgjW28bD0
>>958
他にやることって…仕事なんだから仕方ないだろうに
960iPhone774G:2010/07/01(木) 00:18:19 ID:9ViNuUZzi
ピンクのシリコンカバー装着でフラッシュ炊いて今撮った写真
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp_7BAQw.jpg
カバー無しでフラッシュ炊いて今撮った写真
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr9fBAQw.jpg
961iPhone774G:2010/07/01(木) 00:24:04 ID:b/rGdigq0
表裏ガラスだから裸で持ち歩いても全く傷が付かないな。
これに電波改善で不細工なバンパーをつけろというのは邪道だろ。
962iPhone774G:2010/07/01(木) 00:34:53 ID:R2DK7wkD0
>>961
その辺は好みにもよる。

たとえば腕時計の風防(文字盤をカバーするガラス)は、
硬度が高くほとんど傷がつかないが高価なサファイアグラスのモデルと、
硬度は低いし傷もつきやすいが安価で研磨も交換も簡単にできるプラスチックの
2極化している。

面白いのは、値段の高低だけが問題じゃないこと。
利用者により前者を好んだり後者を好んだりする。
963iPhone774G:2010/07/01(木) 00:37:41 ID:5xKL7ko9P
>>961が明日うっかり落としてその上を
車がぶ〜んって通りすぎますように(人)
964iPhone774G:2010/07/01(木) 00:39:47 ID:GRdMQIFg0
ケア代も含めて総額四万ほどかかる。それがiPhone
965iPhone774G:2010/07/01(木) 00:40:43 ID:R2DK7wkD0
>>962 が言葉足らずだったので補足

サファイアグラスはキズがほとんどつかないが、ついたら大変。
交換在庫も少なく時間がかかる上に高価で、
キズありのままある程度待たされた上にカネもかかる。

プラスチックの場合、ぶっちゃけ自分で研磨してキズを消せるし、
そこまでしなくても在庫は潤沢なのですぐ交換してくれるし劇的に安価。
966iPhone774G:2010/07/01(木) 00:50:17 ID:vRONUYc40
もう4メチャクチャじゃねぇか
一体どうなるんだよwww
967iPhone774G:2010/07/01(木) 00:53:01 ID:2MFfCi5w0
不具合が無いってほうが、アンチっぽい件。
特に電波。
まあ、アップルが、アンテナ技術者を募集中してるから、そのうちリコールくるだろ。
968iPhone774G:2010/07/01(木) 00:57:34 ID:YpFbB38KP
>>967
アンテナ技術者なんか年がら年中募集してる
969iPhone774G:2010/07/01(木) 00:59:48 ID:KyK6cHse0
中心付近が青いのは色からしてUVIRが原因じゃない?
普通は周辺に色が被る事があったりするけど
iPhoneの場合は周辺の補正が強過ぎて
中心付近が影響受けてそう
これは多分ファームで直るよ
970iPhone774G:2010/07/01(木) 01:02:14 ID:R2DK7wkD0
>>969
それを直すと、他が破綻する。
結局どこかが犠牲になる。
971iPhone774G:2010/07/01(木) 01:03:51 ID:afFLmd910
>>5
カメラの青くなるやつは仕様なの?
972iPhone774G:2010/07/01(木) 01:04:27 ID:KyK6cHse0
>>970
別に破綻しないよ
973iPhone774G:2010/07/01(木) 01:05:56 ID:R6NKp5000
とりあえずは一発目のアップデート待ちじゃないかな
それで電波とカメラの問題に修正が入らなければ
今後の改善は期待薄なんじゃなかろうか
974iPhone774G:2010/07/01(木) 01:06:53 ID:R2DK7wkD0
>>972
単純に中心部分の補正を弱めたら、
今度は「補正するべきだった」ときに補正が効かなくなる。

じゃあどうやってその辺判断してよりよい自動処理を・・・
なんてやり始めると、撮影後の処理時間も増加するし電力も消費する。
そしてそうやって改修した自動処理も、今の青丸と同じく万能でもない。
975iPhone774G:2010/07/01(木) 01:14:50 ID:KyK6cHse0
>>974
おまえバカだなw
976iPhone774G:2010/07/01(木) 01:17:59 ID:R2DK7wkD0
>>975
頭の悪いレスをありがとう。
977iPhone774G:2010/07/01(木) 01:22:00 ID:9AdjKMGW0
何も不具合無いのにアンチが必死だな。羨ましいだけだろうが
978iPhone774G:2010/07/01(木) 01:22:34 ID:2MFfCi5w0
>>968
じゃあ、君はリコールが、来ても断ればいいと思うよー
979iPhone774G:2010/07/01(木) 01:23:41 ID:2MFfCi5w0
>>977
マホカンタ
980iPhone774G:2010/07/01(木) 01:25:08 ID:yO1fUca90
自動である必要はないのだが、、、
放置より「室内モード1」とかでいい
981iPhone774G:2010/07/01(木) 01:26:44 ID:tA39hUYE0
>>829
漏れもHBH-DS205使ってるが、BB2C起動時以外の音飛び無いよ。
982iPhone774G:2010/07/01(木) 01:44:48 ID:muuKbPAl0
尿液晶なんだが、本体が熱くならないと尿が出てこない。
これでも交換って可能かな?
意図的に出せないから心配だ。
983iPhone774G:2010/07/01(木) 01:51:31 ID:5wQLCAZZ0
>>942
その試した写真をアップしてくれ。ガラケー時代から、こういう症状がでる機種にあたったことがないから参考までに。
984iPhone774G:2010/07/01(木) 01:59:11 ID:Oj0ScItS0
>>882
挟み込んでるとこうpしれ
985iPhone774G:2010/07/01(木) 01:59:25 ID:PqbkhFPB0
>>982
修造の様に熱くなれ!
986iPhone774G:2010/07/01(木) 02:00:51 ID:ilgGW+r2P
>>870
リネ2?
こんな所で見かけるとは思わなかった
987iPhone774G:2010/07/01(木) 02:02:07 ID:ZkJrmtpL0



次スレ。












【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/
988iPhone774G:2010/07/01(木) 02:08:09 ID:afFLmd910
まじで不具合だらけなの?
白まで待てば大丈ぶ?
989iPhone774G:2010/07/01(木) 02:31:07 ID:uvxrbTYr0
またアンチがスレタイ勝手に変えて
立てたみたいなんでスレ立て直すわ
990iPhone774G:2010/07/01(木) 02:36:12 ID:a9tpqmw70
欠陥でもなんでもいいから早く物をよこせよ\(^o^)/
991iPhone774G:2010/07/01(木) 02:42:09 ID:uvxrbTYr0
次スレ

【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/
992iPhone774G:2010/07/01(木) 03:13:05 ID:wixFzJdQ0
馬鹿野郎こっち先に使え
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
993iPhone774G:2010/07/01(木) 03:19:34 ID:oQzM3Eo00
無理に消費する必要はない
ただでさえアンチが嫌がらせのために
板中にスレを乱立させてるのに
ホイホイ乗せられて使うだけ馬鹿
正常に立ったスレを使っていけばいい
994iPhone774G:2010/07/01(木) 06:48:04 ID:l5OJ1ng50
次スレ候補の検索で出てきてうざいから再利用しろよ
いちいち糞スレ立てんな


【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/ ←次スレ 実質4


【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/ ←次々スレ実質5
995iPhone774G:2010/07/01(木) 06:53:19 ID:l5OJ1ng50
欠けてた。訂正

次スレ候補の検索で出てきてうざいから再利用しろよ
いちいち糞スレ立てんな

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/ ←次スレ 実質4

【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/ ←次々スレ 実質5

【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/ ←次々々スレ 実質6
996iPhone774G:2010/07/01(木) 06:56:02 ID:HgjW28bD0
今回はアンチが乱立させてるのか、Apple狂信者が乱立させて潰そうとしてるのかわからんのが怖いな
「不具合など無い」と全く認めない奴がひたすら否定してたり、色々おかしいわ
997iPhone774G:2010/07/01(木) 06:56:53 ID:l5OJ1ng50
次スレ候補の検索で出てきてうざいから再利用しろよ
いちいち糞スレ立てんな

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/ ←次スレ 実質4

【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277917246/ ←次々スレ 実質5

【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277919619/ ←次々々スレ 実質6


■警告
2chでは重複を立てられても「基本的に再利用推奨」なので削除はされない
しかし、立て続けにスレ立てるアホはもう通報レベル。ひどいものは議論に持っていく
998iPhone774G:2010/07/01(木) 06:59:06 ID:l5OJ1ng50
誘導

次スレ 再利用 実質Part4

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
999iPhone774G:2010/07/01(木) 06:59:46 ID:l5OJ1ng50
誘導

次スレ 再利用 実質Part4

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
1000iPhone774G:2010/07/01(木) 07:00:27 ID:l5OJ1ng50
誘導

次スレ 再利用 実質Part4

【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277565635/
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/