【青空文庫】iPhoneで読書 13冊目【漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneで読書するためのスレッドです。
iTunes Storeで販売されている電子書籍、
青空文庫などのテキスト系からiComicなどのマンガ閲覧、
iPhoneに入れるための 書籍のスキャンの話題もどうぞ。

※前スレ

【青空文庫】iPhoneで読書 10冊目【iComic】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263119827/

※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1269791723/
2iPhone774G:2010/05/10(月) 15:18:31 ID:XuPsLe5mi
i文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299879094&mt=8
有料(450円)

ポケット青空文庫 -SkyBook
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=296500859&mt=8
有料(450円)

青空本棚
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=298220735&mt=8
有料(450円)

青空読書
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297062230&mt=8
有料(230円)

豊平文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302322519&mt=8
有料(450円)

iComic
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297328082&mt=8
有料(115円)
画像を固めたzipを読める

Stanza
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284956128&mt=8
多くのプラットフォームに対応、wifiで母艦のPC(Mac)に入っているソフトと同期して文書を取り込める

eReader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284499993&mt=8
eReader.comにアクセスして無料/有料eBookを入手可能

BookZ Text Reader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284010199&mt=8
txtのみ。任意のサーバーにアクセスしてテキストを落とす
背景画像あり、タップでのページめくりの位置やテキストのカラーリングなど、設定オプションの自由度が高い

BookShelf
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284934036&mt=8
有料(700円)
無料版(10ファイルまで)もあり
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286102465&mt=8
wifi使用でファイルを読みこむ

GoodReader (large PDF viewer) - read big PDF files with reflow
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-large-pdf-viewer/id306277111?mt=8
3iPhone774G:2010/05/10(月) 15:22:40 ID:XuPsLe5mi
Comic Glass [コミックリーダ]

http://itunes.apple.com/jp/app/id363992049?mt=8

☆注意☆
iPadは専用スレッドへ。iPodTouchはここで構いませんがiPhone優先の情報交換が前提です。


◆関連スレ◆

【時の洗練】青空文庫【無料】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1138938214/

青空文庫 5棚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1152838732/

◆スキャン関連はこちらを参考に◆

ScanSnap シリーズ総合スレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1268220575/

【ADF】スキャナで連続取り込み015.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1251764366/
4iPhone774G:2010/05/10(月) 15:25:20 ID:XuPsLe5mi
◆i文庫でアプリケーション連携◆

「大辞林」などの辞書アプリ、「EBPocket Professional」などの辞書閲覧アプリとの連携はもちろん、
内蔵ブラウザによりネット上の辞書検索が今まで以上に手軽に。(要3G/Wi-Fi接続)

「設定」→「アプリケーション連携」でURL schemeに以下のURLを入力。

・Yahoo!辞書(iPhone版)
http://dic.yahoo.co.jp/iphone/search?p=@s

・goo辞書(Google Mobilizer経由)
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/@s/m0u/

GoodReader連携(要USB解除)

SafariやDropbox、GoogleDocs、Gmail、その他色々な場所からi文庫に文章を送る事ができる。
あとGoodReaderはtxtファイルの作成・編集までできるから何かと役立。
別のアプリからコピペしてきた文章を基にtxtファイルを作って圧縮してi文庫で読んだり。
jpgもzipにしてi文庫に送れる。

詳しいGRの設定方法は【goodreader 設定 2010】や【goodreader i文庫 連携】で検索。
5iPhone774G:2010/05/10(月) 15:45:44 ID:3/YoKFP+0
>☆注意☆
>iPadは専用スレッドへ。iPodTouchはこ>こで構いませんがiPhone優先の情報交換>が前提です。
>☆注意☆
>iPadは専用スレッドへ。iPodTouchはこ>こで構いませんがiPhone優先の情報交換>が前提です。
>☆注意☆
>iPadは専用スレッドへ。iPodTouchはこ>こで構いませんがiPhone優先の情報交換>が前提です。
6iPhone774G:2010/05/10(月) 15:48:06 ID:kIrvogBiP
>>3
ScanSnapスレ、新スレ立ってるよー。
ScanSnapシリーズ総合スレ Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1273059803/
7iPhone774G:2010/05/10(月) 15:51:49 ID:rSgMovaUP
i文庫HD買ってみた。見た感じiBooksと同じ感じで使い易いね。
すごく丁寧に作ってある。GoodReaderに入れてあるファイルを
i文庫側に取り込むことができるのも便利だね。
標準で有名な本がいろいろ入っているのも、家族で子供とかに
見せるのに良さそう。

ページをめくる感覚も自然。iBooksよりも若干指との追従性が
悪い感じはするけど。(若干ページがめくれるのが指より早い。)

iPhoneではiComicを使っていたが、漫画で1ページ全体表示すると
セリフが潰れて読みにくい漫画が結構あった。もうちょっと高解像度
だったらな、と思ってたけど、iPadなら見開き表示でもハッキリクッキリ。

寝転がって見るにはちょっとiPadは重すぎるけど、座ってソファーとか
で読むにはかなりいい感じ。GoodReaderやCloudReaderよりも現状は
これが一番おすすめだね。
8iPhone774G:2010/05/10(月) 15:53:42 ID:SvLAlni3P
>>7
青空文庫のダウンロードとかもi文庫と同じ感じ?
まとめてダウンロードとかできる?
9iPhone774G:2010/05/10(月) 15:57:35 ID:3/YoKFP+0
>>7
スレチ

こっちイケ
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
10iPhone774G:2010/05/10(月) 15:57:35 ID:rSgMovaUP
>>8
iPhone版をもっていないので比較はできないが、青空文庫の場合、
左側に作者のリストが表示、右側に本の一覧が表示。
本の方は、タッチすると「ダウンロードして読む」という
ボタンが表示され、格納する本棚とか開く方向とかも設定できる。
また、左のリストの作者名のところをタッチすると
「この著者の作品を全て登録」というが出てまとめてダウンロードできる。

特定の本のタイトルを複数選択してまとめてダウンロード、というのは
なさそうかな。
11iPhone774G:2010/05/10(月) 15:58:12 ID:3/YoKFP+0
>>10
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
12iPhone774G:2010/05/10(月) 16:04:54 ID:SvLAlni3P
>>10
それじゃけっこう違うのかな?
iPhone版だと一括ダウンロードってのがあって、青空文庫の
全作品を一括でダウンロードできるんだよね。
あと、既読未読の区別はできますか?
13iPhone774G:2010/05/10(月) 16:07:52 ID:rSgMovaUP
>>11
前スレでは、スレを分けるべきかどうか結論出ていないように
見えたのだけど、結局どうすればいいのだろう?なんかいくつかの
板にスレ乱立されているみたいだし。

GoodReaderもiPad版は別アプリだけど、別にスレ分かれて無い
みたいなのだが。iPad使っている限り、OSが大きいこともあって、
「大きくて使い易いiPhone」って印象なんだけどね。
14iPhone774G:2010/05/10(月) 16:09:33 ID:2gjdEOYci
こうやって荒れるから別れた方が良いよ。どうせ両方覗くんだし
15iPhone774G:2010/05/10(月) 16:09:34 ID:rSgMovaUP
>>12
今、オプションのアップデートの処から「統合データ」を
ダウンロードしている。全部で130MBぐらいあるけど、これが
その一括ダウンロードなのかな?まだダウンロード中で試せないけど。
16iPhone774G:2010/05/10(月) 16:11:27 ID:kIrvogBiP
広まって差別化が進んだとき、自然に枝分かれすればいいでしょ。
現段階じゃ特化アプリも少ないし、わざわざ分散して見にくくする必要もないない。
17iPhone774G:2010/05/10(月) 16:12:45 ID:SvLAlni3P
>>15
ああ、それです。それじゃ問題なく一括ダウンロードもできるみたいですね。
18iPhone774G:2010/05/10(月) 16:13:01 ID:b96O5XxQi
せっかく別れたのにいまだパッドの話題を繰り返すダウン症
19iPhone774G:2010/05/10(月) 16:15:10 ID:rSgMovaUP
>>17
ダウンロード、結構時間がかかるので、その間にiPadがスタンバイ状態に。
ただ、復帰して再度更新すれば続きのデータから落とせるのはよくできてるね。
20iPhone774G:2010/05/10(月) 16:15:49 ID:p66re4zzP
どうせ別スレ立てるなら新mac板に電子書籍・リーダー・ビュワー統合スレでも立てたら?
iphoneOS/アプリ総合スレでもいいけど。iphone板に立てる限り基地外は沸くんだし
21iPhone774G:2010/05/10(月) 16:17:30 ID:3/YoKFP+0
>>20
そいつらの依頼で両方(新Mac、iPhone)の板に同じの建てた
まぁtouchの時みたいに居座りのモラルが破綻してちゃ建てた意味無いけど
22iPhone774G:2010/05/10(月) 16:26:23 ID:SvLAlni3P
>>19
あと既読未読の区別さえつけば最高なんですけどね…
23iPhone774G:2010/05/10(月) 16:27:05 ID:rSgMovaUP
>>12
どうも既読、未読の区別は付かないみたいだね。この点はiComicの方が
便利な印象。
24iPhone774G:2010/05/10(月) 16:29:03 ID:3/YoKFP+0
よくみたらスレチは皆Pか、ほんと癌だな
25iPhone774G:2010/05/10(月) 16:29:06 ID:rSgMovaUP
後、GoodReaderから800MBぐらいのPDFをi文庫HDで開いて見たけど、
一旦内部でファイルコピーをするみたいだね。ファイルが開くまで
65秒ぐらいかかった。
26iPhone774G:2010/05/10(月) 16:30:27 ID:HcSt8vL40
11nだからダウンロードがはえー
27iPhone774G:2010/05/10(月) 16:32:24 ID:SvLAlni3P
>>23
今ちょっとマニュアルだけ読んでみたんだけど、しおりで読了を
チェックすると本棚に緑の栞マークがつくみたいなんですが、つきますか?
もしかしてそれで区別できるのかも。
28iPhone774G:2010/05/10(月) 16:37:10 ID:HcSt8vL40
あった。読了ボタンを押すとしおりが緑になってる
読みかけはピンク
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiIqMAQw.jpg
29iPhone774G:2010/05/10(月) 16:38:07 ID:3jGeAzpX0
>>22
>>23
一応本棚画面の栞の位置で表してるみたい。
左端にあれば既読と。パッと見ではわかり辛いと思うので改善の余地ありだと思うけど。
30iPhone774G:2010/05/10(月) 16:39:52 ID:rSgMovaUP
>>28
本当だ、栞はそういう意味があるのか。読了ボタンってどこにある?
31iPhone774G:2010/05/10(月) 16:41:31 ID:HcSt8vL40
32iPhone774G:2010/05/10(月) 16:42:09 ID:rSgMovaUP
>>30
自己レス。ページ開いた後の左上の、栞・索引ってボタンの中にあるのね。
ワンステップ踏むのはちょっと面倒だな。最終ページに行ったら、自動的に
上のメニューに「読了」ボタン追加してくれるといいのに。
33iPhone774G:2010/05/10(月) 16:42:29 ID:HcSt8vL40
>>30
上のしおりボタン中
34iPhone774G:2010/05/10(月) 16:45:52 ID:SvLAlni3P
既読未読に加えて、どのページまで読んでるかも表示されるっぽいねー
これは本気でiPad購入考えないといけないレベルかも…
皆さん方報告ありがとうございます!参考になりました。
35iPhone774G:2010/05/10(月) 16:47:32 ID:LcwzfrbS0
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
36iPhone774G:2010/05/10(月) 16:48:44 ID:3jGeAzpX0
>>32
>>33
おお。自分で読了にするのですね。情報どうもです。これはちょっと分かり辛い。
作者に自動化をお願いしたいと思います。
37iPhone774G:2010/05/10(月) 16:56:33 ID:1SQrxagB0
iPhone版のi文庫は、しおりが使いにくかったんだよなあ。
あれはしおりじゃなくて付箋の機能だ。本ごとに分類し辛かったし。
HD版は、本ごとのしおりを別個に持てるんだ?
38iPhone774G:2010/05/10(月) 16:57:04 ID:qb+vs7MOi
なんでipad専用読書スレが現時点でそれなりにあるのにiPhoneのスレで議論するのこいつ等
頭湧いてるのか?
39iPhone774G:2010/05/10(月) 16:58:14 ID:rSgMovaUP
あと、見開き表示にしていて感じるのは、若干縮小時の画像処理が荒い。
吹き出しとか、結構ジャギが見える。
同じページをGRの方でも横置きで等倍表示してみたが、コッチのほうがなめらか。
i文庫HDはちょっとシャープネスをかけすぎている感じがする。設定で選べると
いいのだけど。
40iPhone774G:2010/05/10(月) 17:02:00 ID:WjfQFxgQ0
>>1
誘導 iPad専用 暫定本スレ(新・MAC板)

【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/

これ以上スレを分散させても仕方がないので、iPad専用スレに誘導する場合はこちらの方にお願いします。
41iPhone774G:2010/05/10(月) 17:04:22 ID:LcwzfrbS0
>>38
iPad買う気のないiPhoneユーザーに見せびらかすかのように
iPhoneスレに居着いてるなw
iPhoneとtouchはわかるけどiPadとか需要が全く別だから無理があるな
421:2010/05/10(月) 17:04:25 ID:3/YoKFP+0
iPadのアプリの話はこちらでお願いします。
43iPhone774G:2010/05/10(月) 17:04:58 ID:3/YoKFP+0

iPadのアプリの話はこちらでお願いします。
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/
44iPhone774G:2010/05/10(月) 17:06:02 ID:1SQrxagB0
俺はMac板に行くつもりはないよ。
iPhoneOSの機器だし、アプリも両用の物が多いんだから、
どう考えたってiPhoneスレで扱うのが筋だ。
45iPhone774G:2010/05/10(月) 17:06:11 ID:3/YoKFP+0
テンプレートより


☆注意☆
iPadは専用スレッドへ。iPodTouchはここで構いませんがiPhone優先の情報交換が前提です。

テンプレートをよく読んでからレスをお願いします。
46iPhone774G:2010/05/10(月) 17:07:29 ID:LcwzfrbS0
>>44
じゃあここがiPhoneOSの板としても
iPhoneスレにまで来る必要はないだろw
需要が真逆なんだから
47iPhone774G:2010/05/10(月) 17:10:10 ID:SvLAlni3P
わけても両方のスレが寂れるだけだと思うけどね。
Mac板行けって言われてもWindowsユーザーなんで困るよ。
48iPhone774G:2010/05/10(月) 17:10:47 ID:rSgMovaUP
GoodReaderもiPad用に分かれるのなら分からなくもないけどね。
現時点ではまだ分かれなくてもいいとも思うのだけど。
自分は在米なんでこっちで使っているが、日本でも発売されたら
自然に流れができるでしょ。
49iPhone774G:2010/05/10(月) 17:11:49 ID:1SQrxagB0
>>46
俺は>>43がMac板に誘導してたから答えただけだよ。
50iPhone774G:2010/05/10(月) 17:14:55 ID:3/YoKFP+0
>>49
だってiPad本スレがあれだけ伸びてるし。
意固地になってiPhone板にもスレッド分散させるなよ
51iPhone774G:2010/05/10(月) 17:20:17 ID:LcwzfrbS0
俺は今までこんな信者達とiPhoneでの書籍について語ってたのか
52iPhone774G:2010/05/10(月) 17:21:05 ID:1SQrxagB0
分散してたっていいじゃん。
使いやすいように自然な流れにまかせとけば落ち着く所に落ち着くだろう。
無理に誘導することはない。
53iPhone774G:2010/05/10(月) 17:26:17 ID:NfJi/F3gi
スレ隊がiPhoneで読書なのにiPhoneでできない事が羅列される。

スレ隊にiPadの文字が入ってないのでもともとここの住人でないと検索で見つけられない。

テンプレで誘導が明記されてるのに形骸化されたのでは折角のtouch容認テンプレが無意味になる。

荒れる。
54iPhone774G:2010/05/10(月) 17:26:36 ID:A/Yu2tUj0
俺も誘導合戦は不毛だと思う
55iPhone774G:2010/05/10(月) 17:31:28 ID:hAqXQmrd0
iPhoneOS板になればいいんだよ
56iPhone774G:2010/05/10(月) 17:35:06 ID:A/Yu2tUj0
それだとハードの話は?って感じになるんで
「iPhone的なもの板」にしたいねw
57iPhone774G:2010/05/10(月) 17:38:21 ID:wtM+0n7g0
板違いがどうとか五月蝿い事言う奴が多いなら、もういっその事iPhone板は捨てて、Mac板で全部やるかw
58iPhone774G:2010/05/10(月) 17:39:56 ID:1SQrxagB0
>>56
「iPhone的なもの」とは何かというドグマ論争が始まる予感w
59iPhone774G:2010/05/10(月) 17:40:47 ID:HcSt8vL40
もうこっち書かないよ
勝手に過疎ればいい
60iPhone774G:2010/05/10(月) 17:42:55 ID:tAsZsDdFP
>>56
元々この板はtouchやipadどころかもどきもおkなんだけどな
基地外が板違い板違いって騒いでるだけで



★板新設経緯2

【綻び】番犬 ★が管理人に軽く噛み付くスレッド【法廷】29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1215136500/
920:番犬 ★ :2008/07/14(月) 01:49:19 ID:???0
http://pc11.2ch.net/iPhone/

922:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2008/07/14(月) 01:53:54 ID:FA9rrKdq0
>>920
ちょw
作ったのかwww

924:番犬 ★ :2008/07/14(月) 01:55:43 ID:???0
作ったのだ


926:reffi@報告人 ★ :2008/07/14(月) 01:59:08 ID:???0
>920
専用板出来たのか
単に自分が使いこなすための情報かき集めるための板じゃないのかw

930:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2008/07/14(月) 02:06:50 ID:sWUtI1XU0 [sage]
何これ
まぢで単一機種専用板なの?

932:番犬 ★ :2008/07/14(月) 02:08:35 ID:???0
>>930
もどきもok

なんと噂では既に中国ではそっきりさんが売っているらしい
とても欲しい

61iPhone774G:2010/05/10(月) 17:44:05 ID:wtM+0n7g0
ここはiPhone単一機種の事だけを厳密に扱う息苦しい板って事でもういいよw
おれもMac板に行く。
62iPhone774G:2010/05/10(月) 17:46:23 ID:neV0Tj3D0
>>59 >>61
もう一生来ないでいいよw
別にお前の駄文なんて誰も興味無いんだから
63iPhone774G:2010/05/10(月) 17:47:19 ID:wtM+0n7g0
>>62
お前の書く駄文もなw
64iPhone774G:2010/05/10(月) 17:47:43 ID:A/Yu2tUj0
28日にはみんなどっとなだれ込んでくるさ
65iPhone774G:2010/05/10(月) 17:48:24 ID:SvLAlni3P
どうしようもないな…
分けたからにはこっちではiPadの話題は一切禁止ってことか?
そっちのMac板の方は母艦がWindowsのユーザーでも書き込めるのか?
本当にいい加減にしてくれよ…
66iPhone774G:2010/05/10(月) 17:49:04 ID:neV0Tj3D0
>>63
おいおいスレ分けしてるのに、それも知らないでスレ違い続けるカスと一緒にするなよ^^;
67iPhone774G:2010/05/10(月) 18:04:50 ID:e4P8Ko37i
iComicHDはどうなったんだ?
68iPhone774G:2010/05/10(月) 18:06:29 ID:rSgMovaUP
>>60
自分がiPad使っていても、使い勝手から何から基本、iPhoneの延長
だし、通信キャリアもソフトバンクになったことで、非常にiPadと
iPhoneは似ているからね。このスレ立てのコメントを見る限り、
この板でiPadの話をする方が筋だとは思う。

ただ、粘着的に絡んでiPhone以外の話を排除しようとする人が
いるのが問題なんだろうね。別に、iPhoneとiPadの両方を持っていて
もApple信者って訳じゃないのに。実際、母艦は自分Windowsだし。
69iPhone774G:2010/05/10(月) 18:06:40 ID:LcwzfrbS0
専用スレ帰れよ信者ども
70iPhone774G:2010/05/10(月) 18:09:30 ID:rSgMovaUP
>>66
スレ分けや、誘導している人がこういった罵詈雑言吐く人
ばかりだからねぇ。しかも多数派って感じで合意がとれている
感じでも無く。それで素直に皆が従うと思いますか?
71iPhone774G:2010/05/10(月) 18:14:35 ID:LcwzfrbS0
専用スレあるのにわざわざこちらを荒らしに来るのは
iPhoneで本読んでるユーザーを見下したいからだろう
「新製品持ってる俺カッコいい」とでも思ってる信者しかいない

そして見下されようがいらないものはいらない
持ち歩けるiPhoneやtouchは代替品の無い優秀な端末だけど
iPadは家の中限定の劣化PCだからね

まずこれらの端末は需要が違う、専用スレは必須
72iPhone774G:2010/05/10(月) 18:15:44 ID:neV0Tj3D0
iPhone板には、iPhone用のスレとiPad用のスレがあるな
なのにiPadスレを利用せずにiPhoneスレに書き込むのは何なの?

明日はじめてiPadに興味をもってここに訪れる奴がいるとしよう
そいつがおかしいと思うのはどっち?
73iPhone774G:2010/05/10(月) 18:19:28 ID:e4P8Ko37i
なんだ、いつものiPad追い出し論者が暴れてただけか。
74iPhone774G:2010/05/10(月) 18:21:02 ID:neV0Tj3D0
>>71
スレ違いを続ける奴全員がそうでは無いと思うけど、そういう奴はいるだろうな

たかが端末ひとつで目立ちたいとか言う糞は、どんだけ低年齢なんだよ
Twitterで同じことやって見せびらかしている気分になっていればいいと思うよ

ま、発売日前にスレ分け出来て良かったな
iPad買わない層がこのスレ利用できなくなるところだったよ^^;
75iPhone774G:2010/05/10(月) 18:24:08 ID:SvLAlni3P
勝手に被害妄想にとらわれてるだけじゃん。
だいたいiPadもちを信者とか言って馬鹿にしてる時点で
自分が馬鹿にする側なら構わないがそうでないならイヤだと
駄々をこねてるようにしか思えないな。
情報交換という意味ではまとめた方が有意義だろ。
76iPhone774G:2010/05/10(月) 18:29:07 ID:neV0Tj3D0
iPad買わない層から見たら、情報交換でも何でも無いだろw
解像度もアプリも違うiPadは、iPad使用者同士で情報交換したほうがお互いノイズ無く出来る
アプリが共用だったら問題無かったと思うがな
77iPhone774G:2010/05/10(月) 18:30:30 ID:rSgMovaUP
>>75
現状、iPadのアプリはiPhoneの延長が多いし、ユニバーサルなものも
多い。どっちも圧倒的に多くの人が訪れるなら分からなくもないけど、
現時点では分ける意味は薄いかと。

スレがあるのに、って言うけど、多くの人の同意をとって立てた感じも
しないからね。「立てた」「あるんだから移れ」と一方的に言われても。
しかも、iPad買っただけでWinユーザーなのにApple信者扱いだし。
78iPhone774G:2010/05/10(月) 18:31:48 ID:gHrKsrtn0
何で赤いのはPなんだっ!!
79iPhone774G:2010/05/10(月) 18:32:58 ID:SvLAlni3P
>>77
だよねぇ。ちょっと納得いきかねる。
他スレでもiPadだけ分けてるの見当たらないし。
80iPhone774G:2010/05/10(月) 18:35:11 ID:SvLAlni3P
>>76
次世代iPhoneはかなり解像度上がるみたいだが…
次世代iPhone専用アプリなんてのが出たら次世代iPhone読書スレをまた立てるの?
アホでしょ?
81iPhone774G:2010/05/10(月) 18:37:26 ID:LcwzfrbS0
だからiPhoneとiPadという端末では需要が全く違うだろうが
もちろん画面サイズの違いで同アプリでも使い勝手は違のも当然

そしてこれだけ荒れるのわかってて同じこと繰り返してると確信犯にしか思えない
82iPhone774G:2010/05/10(月) 18:38:18 ID:neV0Tj3D0
>>80
使うアプリが同じならiPadスレと同じでいいんじゃないの?
今iPadスレ隔離に反論してるやつは、それを簡単に受け入れることができることでもあるだろ?
83iPhone774G:2010/05/10(月) 18:39:11 ID:3/YoKFP+0
>>77
iPhone板にもあるよPadスレッド

【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/

混同されてるデメリット

☆スレ隊がiPhoneで読書なのにiPhoneでできない事が羅列される。

☆スレ隊にiPadの文字が入ってないのでもともとここの住人でないと検索で見つけられない。

☆テンプレで誘導が明記されてるのに形骸化されたのでは折角のtouch容認テンプレが無意味になる。

☆荒れる。
84iPhone774G:2010/05/10(月) 18:39:24 ID:FYdxLo3ii
板としてはどれでもいいけどappStoreでアプリの種類が分かれてるからスレッドとしては分離して欲しい派
85iPhone774G:2010/05/10(月) 18:46:20 ID:bd+4x6bei
>>83
このデメリットに尽きる。
俺もiPad予約したけどiPhone用の情報も収集したいからここを荒さないで欲しい
86iPhone774G:2010/05/10(月) 18:49:21 ID:neV0Tj3D0
>>79
細かいこというけど、納得いく→納得いきかねるって使い方してるの?^^;
そんな使い方には納得しかねる^^^^^^;;;;;;;
87iPhone774G:2010/05/10(月) 19:05:14 ID:e4P8Ko37i
このスレの趣旨は「読書」の方にあるんだと思ってたのに
いつの間にか分離主義者のアジテートの場になってないか?
iPadの話題に興味ない奴は、普通にスルーしろよ。
88iPhone774G:2010/05/10(月) 19:06:02 ID:SvLAlni3P
>>86
納得いきかねるで検索したらけっこうな数出てきたがダメなの?
納得できる→納得できないはアリだよね?
89iPhone774G:2010/05/10(月) 19:07:16 ID:jUX6Rz4B0
荒れないようにスルーし続けると自然、人間が分離するのでスレで棲み分けしてるのと大差ない
90iPhone774G:2010/05/10(月) 19:17:50 ID:3/YoKFP+0

iPadのアプリの話はこちらでお願いします。
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/

混同されてるデメリット

☆スレ隊がiPhoneで読書なのにiPhoneでできない事が羅列される。

☆スレ隊にiPadの文字が入ってないのでもともとここの住人でないと検索で見つけられない。

☆テンプレで誘導が明記されてるのに形骸化されたのでは折角のtouch容認テンプレが無意味になる。

☆荒れる。
91iPhone774G:2010/05/10(月) 19:20:06 ID:neV0Tj3D0
>>87
お前が思うんならそうなんだろうな。
お前の中ではな。

>>88
結構でてくるなw
納得いく→納得いかないならともかく、納得いきかねるはおかしいと思うんだけど
俺がバカなだけか?
納得できる→納得できないはありでしょう。
92iPhone774G:2010/05/10(月) 19:36:22 ID:SvLAlni3P
>>91
いちおう辞書で調べてみたら、かねるには動詞の連用形について〜しようとしてもできない
の意味があるんだが。
93iPhone774G:2010/05/10(月) 19:39:06 ID:jUX6Rz4B0
納得しかねる
94iPhone774G:2010/05/10(月) 19:40:56 ID:1vHP776N0
納得しかねる
95iPhone774G:2010/05/10(月) 19:43:56 ID:3/YoKFP+0
納得いきかける
96iPhone774G:2010/05/10(月) 19:59:46 ID:1SQrxagB0
ちと、流れを整理しておこうか。

前スレまではiPad関連の話題禁止などというテンプレなどなく、
iPhone用、iPad用ともに普通に話題に上ってた。
i文庫HDの話題が盛り上がりだした辺りからiPadはスレ違いじゃね?
という意見が出始める。

このスレが新スレとして立つ。
「iPadは専用スレッドへ」のテンプレが加わる。
(スレ立てたXuPsLe5miの判断による)

「iPadで読書」スレが、この板と新Mac板に立つ。
立てた3/YoKFP+0は、「流れでどっちを本スレにするか決めろや」と書く。
しかし、なぜか>>40>>90のようにMac板に誘導すること多し。

昔からiPhone板にはiPod touchやiPadを板違いとして追い出そうとする人間
が居着いているので、その辺の因縁も絡んでスレが荒れてる。
(100になろうとしてるのに、まともに読書スレとして機能していない)
今ここ
97iPhone774G:2010/05/10(月) 20:00:54 ID:trdMqvma0
iPadとiPhone/iPod touchでは読書体験が
全く違うのでスレを分けるのは賛成だが
Mac持ってないのにMac板使う気にはなれん。

↓のスレを使うべきだ

【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】(iPhone板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
98iPhone774G:2010/05/10(月) 20:23:04 ID:PN8tFBZJ0
ひとりで粘れば何でも通ると思ってる奴うぜえな
iPadもここでやりゃいいじゃんアホか
99iPhone774G:2010/05/10(月) 20:32:20 ID:neV0Tj3D0
>>97のように使い方が全く別だから分けるというちゃんとした理由を提示するならともかく
>>98のようにただ一緒にすればいいという短絡的な考えは殆どギャグだな
デスクトップに大量にアイコン並べるアホと同じタイプ
100iPhone774G:2010/05/10(月) 20:33:41 ID:weBK4du30
iPadもiPod touchもみんな出て行け!
101iPhone774G:2010/05/10(月) 20:37:04 ID:neV0Tj3D0
touch組はtouchであることを隠していれば、このスレではわからないと思うよw
GPS必要なradikoスレならともかくね
102iPhone774G:2010/05/10(月) 20:38:19 ID:3/YoKFP+0
>>100
わかりやすい煽りはやめてね^^


iPadのアプリの話はこちらでお願いします。
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/

混同されてるデメリット

☆スレ隊がiPhoneで読書なのにiPhoneでできない事が羅列される。

☆スレ隊にiPadの文字が入ってないのでもともとここの住人でないと検索で見つけられない。

☆テンプレで誘導が明記されてるのに形骸化されたのでは折角のtouch容認テンプレが無意味になる。

☆荒れる。
103iPhone774G:2010/05/10(月) 20:38:53 ID:qVZfCk2wP
>>96
言い争ってる片方が、中立ぶって流れを整理とかいいだすなよ。
いくらでも恣意的にできるぞ。


ちと、流れを整理しておこう。

前々スレまではスレタイ通りiPhoneでの読書を探るスレとして健常に機能していた。
しかし、前スレからiPad発売が近づくにつれスレタイと異なるiPadの話題がスレを埋めていく。
i文庫HDの話題が盛り上がりだした辺りから、スレ違いなiPadの話題に我慢ができなくなった意見が目立ちだす。
アプリの違い等から続けるなら、スレを分離すべきという声。

このスレが新スレとして立つ。
「iPadは専用スレッドへ」のテンプレが加わる。
(スレ立てたXuPsLe5miの判断による)
ただし、本来スレ違いのレスで溢れるまではわざわざ明記する必要がなかったので

「iPadで読書」スレが、この板と新Mac板に立つ。
立てた3/YoKFP+0は、「流れでどっちを本スレにするか決めろや」と書く。

しかし、これ以上スレを分離しても仕方がないのでどちらかにまとめるべきという意見。
その時点での勢い、レス数、板違いかの問題(板違いでないとしても荒れる)ので、暫定的に新MAC板を本スレに。
大多数が誘導に従い、スレがiPadで読書スレは順調に進む。
MAC板(レス48 勢い241.7)
iPhone板(レス12 勢い54.9)

しかし、何故かID:1SQrxagB0、ID:SvLAlni3P 等が、頑なにこのスレでiPadのお話を続けようとする。
(新MAC板の住人は母艦がPCでもiPad関連のスレでは受け入れているのに、何故か誘導を受けた少数のドザ本人がMAC板に迷惑かける等と一人よがり)


昔からiPhone板にはiPod touchやiPadの話であればiPhoneのスレであっても盛り上がっていいという人間
が居着いているので、その辺の因縁も絡んでスレが荒れてる。
(100になろうとしてるのに、まともに読書スレとして機能していない)
今ここ
104iPhone774G:2010/05/10(月) 21:05:08 ID:e4P8Ko37i
なんかコピペ荒らしみたいのまで出て来ちゃったな。
105 ◆wyCcwQvcHQ :2010/05/10(月) 21:09:09 ID:wtM+0n7g0
なんかねぇ。
もうこのスレは機能する事は無いだろうけど、スレ違い、板違いの議論は
自治スレでやってください。

一応、自治スレのURLを貼っておきます。

★iPhone板自治スレ★7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271815286/

スレの進行を妨害するのは立派な荒らし行為です。
106iPhone774G:2010/05/10(月) 21:22:13 ID:qVZfCk2wP
なんだ結局暴れてたのは、自治スレの基地外コテだったのか。
>スレ違い、板違いの議論は
>自治スレでやってください。

このスレに自分で書き込んだことをよく見なおしておくように。ついでにiPhone板捨ててMAC板にいくように。
107iPhone774G:2010/05/10(月) 21:30:09 ID:tAsZsDdFP
>>68
>>60で俺がわざわざコピペしてこの板を作った本人の意向まで教えてやったのにスルーだろ?都合わりぃからな
要するにこの基地外どもは自分が面白くない話はするな、とこういう事だ
母艦winでも信者扱いしてくんだろ?でもなそれは信者扱いって笠を着た、ただの基地外わがままゆとり厨房この上ない
自分で情報の取捨選択もまともに出来ないから、面白くない話はするな→信者だろ?と、こんなとこ
あげく一昔前の選民思想みてーな脳味噌の持ち主だから、iphoneこそ至高!とか思っちゃってんの(笑)
ある意味とても可哀相な連中なんだよね哀れだね
108iPhone774G:2010/05/10(月) 21:38:34 ID:neV0Tj3D0
当時はiPadなんていうiPhoneとはまた別の端末が無かったんだから
当時の意向の中に>>107にとって必要な情報は無いだろう。
touchはアプリもOSも共通だが、iPadはアプリが別だぞ。
今までのiPhone及びiPod Touchユーザーにとっては>>30付近のiPadの話はいらんだろう。
109iPhone774G:2010/05/10(月) 21:42:48 ID:neV0Tj3D0
ところでcomic glassの更新予定内容見てきたんだけど
余白カットズームに大変期待しているw
このアプリで余白多めのファイル見るのはたまに辛いからな。

それとiComicと一長一短な部分があるから、共通フォルダを読み込めるようになってほしいなぁ
110iPhone774G:2010/05/10(月) 22:07:29 ID:tAsZsDdFP
俺が言いたいのは、現段階ではこのスレ一つで十分って事だよ
もしipad発売後にHD系のアプリが増えてユーザーも増えて流れが速くなったら、その時に分ければいいだろ
現段階じゃどう見ても、俺が面白くない話はするな!にしか見えない。特にLcwzfrbS0こいつ
面白い事にこういう馬鹿は、俺が面白くない話はするなと言っておきながら、過疎っても大した話題も出さない

これから発売される物に対して期待が膨らむのは至極自然な事。そんでその話題が増えるのも当然
なんで「すげぇじゃん俺は買う予定無いけどもね」で済ませられないのか、それは基地外だからそれ以外に何者でもない

>>108
あながち完全に別って訳でも無いっしょ?
そりゃ動作はしないかもしれんが、同じi文庫だし、それで興味持つ人も出てくるかもしれん訳だし
なんでここまで兄弟みたいなもんなのに、出てけ出てけって言うのか、基地外だからとしか言い様が無い
流れが速くてそれで埋まってしまうなら俺も多いに理解出来るが、現段階の話じゃそうとは言えない
111iPhone774G:2010/05/10(月) 22:09:47 ID:jUX6Rz4B0
「過疎る」の基準をニュー速あたりに置いてないだろうか
112iPhone774G:2010/05/10(月) 22:22:09 ID:8U2WE+Z10
厳密な定義なんて興味ない
書き込む本人が決めればいいよ
113iPhone774G:2010/05/10(月) 22:31:22 ID:neV0Tj3D0
>>110
動作しない時点で別物だろう。
同じi文庫というが同じじゃないじゃん。
興味を持つ、というより持たせるような布教的な流れじゃないか(>>30)。
そんな布教はいらないよ。
布教活動はiPhoneスレでxperiaの解像度のレスを見た時にも思った。
よそでやれ、と。

同じものとして捉えて欲しい意味がわからない。
スレもたってる、そこに人が集まればiPadのみで情報を共有できる。
何も布教は必要ない。

それと速度についてだけど、HD系アプリが増えてきた時の速度より
手にする人が増えて、いちいち挙動やわからないことを聞きまくる、
発売直後の方が速度がはやいに決まってる。
そんなら今のうちにスレわけても問題ないだろ。
今過疎ってる現行iPadスレは、発売直後には次スレが立ってると思うよ。
くだらない質問、類似質問、ブログで書いていればいい個々の使用感や感想だけで
スレは埋まる。
「もうiPhoneには戻れないなw」
みたいな「兄弟のようだったもの」を煽るような流れにもなるだろう。
加えてさらに加速する布教活動。
例え>>110が布教する気がさらさら無くても、だ。

>>30付近の流れからの「単なる予想」だから妄想の域でしか無いだろうけど
その可能性もあるな、と思ったら別スレを使用してほしいな。
114iPhone774G:2010/05/10(月) 22:37:24 ID:19PIJOND0
布教って言葉使いたいだけちゃうかと
115iPhone774G:2010/05/10(月) 22:39:11 ID:OFNz3zPqi
まぁiPadの話はMac板が正常に機能してる以上そっちでやればいいよ。ここはiPhoneとそれと同じアプリが使えるtouchのスレだし

スレ隊くらいちゃんと読んでスレチはやめてくれ
116iPhone774G:2010/05/10(月) 22:40:35 ID:8U2WE+Z10
こうなったらiPhoneユーザーが出ていくしかないな
117iPhone774G:2010/05/10(月) 22:41:52 ID:neV0Tj3D0
>>114
君には図星だったんだね^^;

>>116
さようなら^^
118iPhone774G:2010/05/10(月) 23:43:34 ID:JoEo/NLK0
iPhoneで動かないアプリの話を延々されても困るだろ。
自分はiPad買うつもりだけど、やっぱ買わない人からしたら、要らない情報だろうし。
一緒になってると何よりウザいのが、日本発売後に押し寄せるだろう質問廚だしな。
119iPhone774G:2010/05/10(月) 23:46:50 ID:HFHKtQk40
>>109
共通フォルダ読めるじゃんUSBフォルダだけど。
120iPhone774G:2010/05/11(火) 01:32:26 ID:fFD6mGcN0
BB2CにはNGID機能があるじゃないか。
それで決を取ろう。

重複スレに誘導する香具師はNGIDで。
121iPhone774G:2010/05/11(火) 02:51:42 ID:Uldb9+Ex0
まあ発売されたらiPadのスレもいっぱい立つだろうし、
皆持つようになったら、俺は先取りしてるぜ的に書き込むタイプ
も意味なくなるから居なくなるしな。
例えば50レス中一個もiPhoneのこと書いてるヤツいねーよ、
みたいな事態になったら、さすがに分けた方がいいとは思うけど、
まだそんな目くじら立てることもないかと。

所でi文庫HDは欧文表示には対応してるの?
それさえ出来れば完璧なんだがな…。
122iPhone774G:2010/05/11(火) 03:32:54 ID:3YVnvkjN0
BSフジでやってた電子書籍関連の討論番組で佐々木俊尚がi文庫HDの名前を
出して絶賛してた。
「日本での電子書籍は縦書きの問題などでフォーマット化が難しい」と言う
言葉に対して、「本体発売前からこれだけやってるのがいるんだよ?」
みたいな文脈で。
Twitterでの発言見てると、存在知ったの今日だったみたいなんだけど
レスポンスはえーな、おい、と思った。
123iPhone774G:2010/05/11(火) 04:11:36 ID:Ze7WtaVii
i文庫のフォントって何ですか?
124iPhone774G:2010/05/11(火) 08:08:30 ID:XIPbYTXN0
どうも粘着してアプリ値下げスレを分裂させまくって乱立させた奴と同一犯なんじゃないかと思えてきたぞ。
125iPhone774G:2010/05/11(火) 08:11:52 ID:+lX/Bzkz0
あっちはハードウェア同じじゃん^^;
126iPhone774G:2010/05/11(火) 09:10:13 ID:ifSCH7woP
>>122
流通がらみで電子書籍出したくても出せないからな。
流通怒らせると大手出版社ですら終わるから。
いろいろ理由つけてできないできない言ってるが、結局それ。
127iPhone774G:2010/05/11(火) 09:57:21 ID:+lX/Bzkz0
電子書籍の無いiPadなんて、AppStoreの無いiPhoneみたいなもんだな
128iPhone774G:2010/05/11(火) 10:35:30 ID:6AHpRX4c0
しつこいなぁこのスレチ共
129iPhone774G:2010/05/11(火) 12:25:30 ID:BsYg9Hkl0
i文庫HDって次のiPhoneで使えるのかなあ?
130iPhone774G:2010/05/11(火) 13:41:38 ID:+lX/Bzkz0
次のiPhoneの解像度は未だに不明。6/7まで待て。
131iPhone774G:2010/05/11(火) 16:59:47 ID:NZml8JJv0
iPhoneでi文庫HDは無理でしょ
ボタン小さくて押せない
132iPhone774G:2010/05/11(火) 18:49:13 ID:L+DkWlJBP
新書をPDFファイル化しようと思うんだけど、
1冊だいたい200ページだとどれぐらいの容量になりますか?
133iPhone774G:2010/05/11(火) 19:11:38 ID:6AHpRX4c0
>>132
100MB
134iPhone774G:2010/05/11(火) 19:14:32 ID:XIPbYTXN0
>>128
お前一人が空気読めてないだけな件
お前がどこか行けば済むよ
135iPhone774G:2010/05/11(火) 19:16:37 ID:6AHpRX4c0
>>134
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/
136iPhone774G:2010/05/11(火) 19:20:49 ID:oX3JistqP
i文庫HDでこの騒ぎならBB2Cがユニバーサル化されたら,もうパニックだなw
なんか出るたびに乱立させる気か?そんな先まで思考が回らんのか?
137iPhone774G:2010/05/11(火) 19:24:13 ID:5nAauCgN0
BB2C for iPadと
iComic for iPadマダー?
138iPhone774G:2010/05/11(火) 19:29:13 ID:h34z9KS80
だから布教はよそでやれよ
ちゃんとスレあるでしょ^^;
139iPhone774G:2010/05/11(火) 19:36:11 ID:7gPGpV2D0
俺はiPhoneの大きさで本が読める事に魅力を感じてるから、padの話は邪魔に感じるな。
padは別スレに行って欲しい。
140iPhone774G:2010/05/11(火) 19:39:50 ID:6AHpRX4c0
>>136
iPhoneのスレでiPhoneでできない事を列挙して迷惑だと思わないのか?
スレタイにiPadの文字が入ってないのに新参がここにたどり着けると思ってるのか?
そんな近い将来の事でさえ頭が回らないのか?
141iPhone774G:2010/05/11(火) 19:55:19 ID:NZml8JJv0
またその話やんの?もう止めようぜ
142iPhone774G:2010/05/11(火) 19:56:43 ID:MA9U3iyi0
北風と太陽の教訓が生かされていないな。
143iPhone774G:2010/05/11(火) 19:58:36 ID:IWqatqhv0
予想通り荒れまくりですねwww
このまま1000レスまで頑張ってくださいねwwwwwwwwwww
144iPhone774G:2010/05/11(火) 20:13:42 ID:3/Ygyo8z0
はぁ
Ipadはスレ違いだけどtouchは
仲間に入ってもいいですか?
145iPhone774G:2010/05/11(火) 20:17:11 ID:EGHDxsBai
テンプレにtouchはここでイイって書いてあるし文句を言われる筋合いは無いのでは?
146iPhone774G:2010/05/11(火) 20:53:48 ID:tv8qRXQJ0
iPhoneとiPod Touchはほぼ同じだけどiPadはまったく違うやん
話をこじらせんな
147iPhone774G:2010/05/11(火) 21:00:25 ID:pDueBQI2P
iphone板でのiphone以外の話題はこっちのスレで
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/

新mac板でのiphoneOS/touch/ipadの話題はこっちで
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273473733/

このスレはiphoneのみ限定で、でいいじゃない。せっかくスレがあるんだから住み分けようぜ。
148iPhone774G:2010/05/11(火) 21:04:56 ID:VC0SNQ4C0
touchは別にいいだろ。iPad専用の話題をここでダラダラ続けられるのとは訳が違う。
ただ、>>147みたいな基地がいるからtouchアピールせず黙って住み着けばいい。
149iPhone774G:2010/05/11(火) 21:07:02 ID:pDueBQI2P
>>148
>touchアピールせず黙って住み着けばいい
そうだね、touchの話題を出さなきゃいんじゃないか?
150iPhone774G:2010/05/11(火) 21:30:12 ID:snTU/aG4P
嵐と思ったらNGIDで。

どれとは言いませんが。
151iPhone774G:2010/05/11(火) 21:58:55 ID:jaZzsEjoi
テンプレでtouchはここでって書いてあるんだからいいじゃん。
iPhoneの話を優先させれば名乗ろうが関係ないだろ。

明記された以上iPadはスレチ、touchはおk
152iPhone774G:2010/05/11(火) 22:11:09 ID:PUMqW9Rni
逆にtouch排他するんならテンプレは無意味なんだからiPadもここでってなるわな
153iPhone774G:2010/05/11(火) 22:32:25 ID:3/Ygyo8z0
漫画好きな俺としては今のところは
icomicとcomicglassがどうアップデートしていってくれるのかだなぁ
154iPhone774G:2010/05/12(水) 00:57:09 ID:+6UU+1oC0
他人に見られる可能性が高いiPadは一般書籍、
iPhoneはエロ、という風に使い分けようかなw
155iPhone774G:2010/05/12(水) 01:03:53 ID:uy6+vJtC0
お、新型iPhoneじゃんちょっと見せろよ
156iPhone774G:2010/05/12(水) 01:20:28 ID:+6UU+1oC0
そういえば、i文庫HDでPDFを見ると落ちるらしいけど、CloudReadersの作者の
blog見るとiPhone OSの不備っぽい。

ttp://satoshi.blogs.com/life/2010/04/ipadアプリ作成日誌-cloudreaders-103-.html
>そんなPDFファイルをiPhone OSのAPIを使って画面に表示させると、やたらとメモリを
>消費するのだ。CloudReadersのユーザーの一人から送っていただいたPDFファイルの
>場合だと、1ページを表示するたびに約26MBが消費され、かつ、次のページに移っても
>解放されないのだ。そんなファイルをCloudReadersの1.02で開くと、3〜4ページ
>見たところでメモリ不足でアプリが落ちてしまう。
>
>私から見ればどう考えてもシステム側のバグなのだが、この件に関してAppleは「これは
>システム側が画像データをキャッシュしているだけ。キャッシュを解放してほしかったら
>一度PDFドキュメントを一旦閉じてる必要がある」というスタンスだ(参照)。
>キャッシュはあくまでキャッシュなんだから、メモリが不足してくれば自動的に解放
>すべきなのだが、そうは作られていないようだ。

そりゃあ落ちるわ。iPhone OSでPDF見るアプリに共通の問題っぽい。
157iPhone774G:2010/05/12(水) 01:24:47 ID:OVG9DxNE0
PDFってたしかadobeだよな?まさか…
158iPhone774G:2010/05/12(水) 01:47:08 ID:X1DqoCGV0
>>157
もしそうだったらふざけんなよな・・・
159iPhone774G:2010/05/12(水) 02:18:38 ID:KOlTFq0C0
>>157-158
さすがにそれは無いw

画像データだらけのPDFは、Appleの想定外だったんじゃないかな?
デベロッパが要望をあげれば、そのうちページ単位でキャッシュを
クリアするAPIが実装されるでしょ。
160iPhone774G:2010/05/12(水) 03:30:03 ID:8Fgq+5Sp0
FLASHどころかPDFもだめだったらワロスwwwwwwwww
いや、わらえん・・
161iPhone774G:2010/05/12(水) 07:21:19 ID:qQQ6SgbS0
親鸞の無料公開をi文庫で読めないものか。
162iPhone774G:2010/05/12(水) 07:27:41 ID:7AigHcTV0
goodreaer は、ちゃんと読めるけどな
163iPhone774G:2010/05/12(水) 07:31:37 ID:7AigHcTV0
goodreader なら、でかい pdf ファイルでも落ちない。ちなみに i文庫hd は、見栄えはよいが、でかい pdf ファイルは読めない。scansnap で作ったファイルが読めない。致命的だな。
164iPhone774G:2010/05/12(水) 07:32:23 ID:qQQ6SgbS0
GoodReaderはドットブック形式もいけるのか。
勉強するか。
165iPhone774G:2010/05/12(水) 07:55:26 ID:MhKYgxyNi
GoodReaderは特殊仕様なんかな
166iPhone774G:2010/05/12(水) 08:53:39 ID:uy6+vJtC0
GoodReaderはどうやってるんだろう
167iPhone774G:2010/05/12(水) 09:37:47 ID:bmbAvpdn0
GRは当初から large PDF viewer って銘打ってそこを売りにしてたアプリだったから、
OSの機能で簡単に表示してるだけのアプリとは違ってあたりまえだろう。
168iPhone774G:2010/05/12(水) 10:21:56 ID:pXBnq2SB0
なぜそこから動画や音楽まで取り込んだのかが未だに謎
169iPhone774G:2010/05/12(水) 14:50:27 ID:rxbFq7MAP
>>166
自前のPDFデコーダつんで、キャッシュ管理も自前でやっているんじゃない?
iPhoneでも、Safariで見るより格段に表示が速かったし、挙動も違ったし。
170iPhone774G:2010/05/12(水) 14:54:52 ID:eIzifo+i0
>>161
kwsk
171iPhone774G:2010/05/12(水) 14:56:19 ID:og/fv6kX0
GoodReader描写早いんだよなー
最初の読み込みだけはちっとかかるけど
172iPhone774G:2010/05/13(木) 07:51:13 ID:5GjnPUoPP
iphoneのi文庫にもサムネイルつかねえかな
173iPhone774G:2010/05/13(木) 15:59:20 ID:3j4Kr7iji
つかねーだろ
174iPhone774G:2010/05/13(木) 21:09:31 ID:qoEQyHBk0
→→→
  /
/→→  こんな感じでスライドしてくれる機能とか
ゆっくり下にロールしていってくれる機能とかあったら面白いかな
その動く速度も自分で選べたりして
icomicでもcomicglassでもいいからそういう機能つけてみてほしい
175iPhone774G:2010/05/13(木) 21:12:38 ID:mBFnKS790
コマ認識、フキダシ認識ができないなら上手くは機能しないだろう
176iPhone774G:2010/05/13(木) 22:55:39 ID:1fRMRkB00
>>175
自動認識は出来ないからデータベースを作ってネットにおいとくようにしないと駄目だな
177iPhone774G:2010/05/13(木) 23:03:41 ID:qoEQyHBk0
出版社が漫画の電子化しないんなら
自炊か割れしかないもんなぁ
178iPhone774G:2010/05/13(木) 23:11:57 ID:mBFnKS790
突然どうしたんだ
179iPhone774G:2010/05/13(木) 23:57:19 ID:eK9hFhQz0
割れたきゃKMCスレに行け
180iPhone774G:2010/05/14(金) 01:00:16 ID:bLYM9s2U0
>>174
自動じゃないけどBOOK bangがそんなスクロールしてくれるよ
181iPhone774G:2010/05/14(金) 12:22:11 ID:Un9Q578R0
Comicglassのアプデきたね。
縦持ち時の画質がiComicと同等になってる。
どんどんiComicのアトバンテージが無くなってきたねw
182iPhone774G:2010/05/14(金) 12:28:56 ID:ls3uxQy10
>>181
このアプリの存在を今知った
ざっと仕様をみると欲しい機能はほぼ揃ってるのに無料とは恐れ入った
183iPhone774G:2010/05/14(金) 12:33:26 ID:zxmiqyUc0
しかもタップ箇所の設定がiComicより多彩になってるw
ページめくり後の位置記憶もついてるし…
だめだ!iComicのHPはもうほとんど0だ!
誰かベホイミ…いやはぐれメタルを持ってきてくれ!
184iPhone774G:2010/05/14(金) 13:00:05 ID:KNCVTtIh0
185iPhone774G:2010/05/14(金) 14:10:36 ID:550h257W0
次ページ表示位置の固定できるようになってんじゃん
前に書き込んだとき妙に粘着されたんだけど、もともと更新予定に入ってたんだよね
186iPhone774G:2010/05/14(金) 14:16:27 ID:550h257W0
あとは表示の「高さ優先」くらいかな
187iPhone774G:2010/05/14(金) 16:39:28 ID:uw7LyNykP
>>186
起動時のデフォルトフォルダ指定も欲しいかな
かなり理想に近づいて来たなぁー
どっち使うか迷う
188iPhone774G:2010/05/14(金) 19:52:29 ID:hWrOJsN50
comicglassさん
設定であらかじめ回転固定できるようにたのむ
素晴らしいよアップデート
189iPhone774G:2010/05/14(金) 19:59:15 ID:hWrOJsN50
フォルダの順番を名前順に表示してくれるようたのむ
190iPhone774G:2010/05/14(金) 20:56:04 ID:AWzpK7KvP
icomic終了
191iPhone774G:2010/05/14(金) 21:56:26 ID:Ut2Cbe3K0
出版社のアプリ多すぎるぞ、今度はJ-CASTかよ
192iPhone774G:2010/05/14(金) 22:42:00 ID:T6Rq0xnu0
iComicとはなんだったのか
193iPhone774G:2010/05/14(金) 23:09:23 ID:7/A7fhdw0
comicglass for iPadでたらiComic終了
194iPhone774G:2010/05/14(金) 23:24:13 ID:zxmiqyUc0
逆に言うと、iPad対応で頑張ればiComicはまだ生き残れるはず
195iPhone774G:2010/05/14(金) 23:26:12 ID:7/A7fhdw0
と思ったけど
comicglassってすでにエミュ上でiPad対応完了してるらしじゃんw
いComic終了のお知らせwwww
196iPhone774G:2010/05/14(金) 23:30:57 ID:K/zMiUmw0
何故「い」がそんなところに移動して…
197iPhone774G:2010/05/14(金) 23:38:28 ID:zxmiqyUc0
iPadに対応するなら見開き表示は必須だろう
ComicGlassはまだ付いてないようだからまだスキはあるはずだ!
どっちにしろもう詰んでると思うけど…
機能だけじゃなくてアップデート頻度もすごいしな
さらに画質改善したバージョンをすでに申請したらしいし
198iPhone774G:2010/05/15(土) 00:07:09 ID:z96NNBcY0
見開きある
199iPhone774G:2010/05/15(土) 00:30:38 ID:8o9DRsPO0
i文庫にもComic Glassみたいなライバルが登場したら面白いのに
200iPhone774G:2010/05/15(土) 01:37:02 ID:x/vtKgFc0
Comic GlassはユニバーサルだからもうiPad対応じゃん。

i文庫は画像表示するだけのアプリじゃないから
ライバルは難しいんじゃないの。
201iPhone774G:2010/05/15(土) 01:59:45 ID:Vo/4Zb5B0
>>198
iPad版はもう見開きあるのか…
じゃあもうiComic八方塞がりじゃねーか…
202iPhone774G:2010/05/15(土) 04:47:02 ID:4EHGLl9N0
ComicGlassが青空形式サポートすればi文庫のライバルになれる
203iPhone774G:2010/05/15(土) 06:45:23 ID:6/3mwrsH0
漫画、小説、とにかく本を読むならcomicglass
っていう存在になっちゃえもう
頑張れ、どんどん進化してていいねー
204iPhone774G:2010/05/15(土) 06:52:00 ID:XBGaQVitP
ComicGlassってファイルWiFiで転送出来る?
205iPhone774G:2010/05/15(土) 07:08:23 ID:icAkNydE0
>>204
説明ぐらい読め
206iPhone774G:2010/05/15(土) 08:06:36 ID:bomDQ50g0
そして無料ってのがビックリだな
207iPhone774G:2010/05/15(土) 08:57:33 ID:lebWG5Y4P
comic glassなかなかいいなこれ
208iPhone774G:2010/05/15(土) 09:03:35 ID:v4TpyY2wP
いいけどphotosフォルダにいれた奴見るのに3タップとかマジうぜえんだが
209iPhone774G:2010/05/15(土) 11:31:10 ID:0vDAXR+V0
なるほど
フォルダのエイリアス作れたら便利かもな
210iPhone774G:2010/05/15(土) 11:57:32 ID:weYt44Nv0
Comic Glassもcbz拡張子有効にしてくれ。。。中身はzipなんだからさ。
そしたら最高なのに。
211iPhone774G:2010/05/15(土) 12:07:40 ID:nTQZHz+m0
glass
zipの中のzip読み込めるようにしてくれ
解凍し始めて時間かかるのは勘弁
212iPhone774G:2010/05/15(土) 17:04:40 ID:KCUFpVukP
A
213iPhone774G:2010/05/15(土) 18:07:55 ID:v4TpyY2wP
スタート画面の選択が駄目だな、本を読むってなんだよ
せめてi文庫みたいにフォルダや本棚みたいな形で一発でそこに行けるようにしないと
本を読むを選んでから次にそれらを選ぶとか苦痛
214iPhone774G:2010/05/15(土) 18:17:29 ID:m6cfVxb80
コミックグラスは外道だな。
なんで何回もフォルダ選択しなきゃいけないんだよ。
人をなめんのもいい加減にしろよ。
215iPhone774G:2010/05/15(土) 18:31:48 ID:nTQZHz+m0
じゃあおまえが作れよカスw
216iPhone774G:2010/05/15(土) 19:39:34 ID:2vrAILC50
つかおれもうComicGlassではUSB転送使ってないわ
wifi経由で取り込むようになった
217iPhone774G:2010/05/15(土) 19:44:05 ID:XBGaQVitP
で?
218iPhone774G:2010/05/15(土) 19:45:32 ID:tMNseMZe0
バカが最初に使う言葉
脈略なく「つか」w
219iPhone774G:2010/05/15(土) 19:45:51 ID:bomDQ50g0
>>214
とは言っても、その外道なアプリしか選択肢がないんだよな
220iPhone774G:2010/05/15(土) 19:48:07 ID:zJ4SQcT70
まだそこまでは突出してない
221iPhone774G:2010/05/15(土) 19:48:25 ID:G/SM/7dO0
>>216
結構転送早くて良いよね。
BOOK bangでブラウザ使って一つ一つ送ってた時間が勿体なかったよ。
222iPhone774G:2010/05/15(土) 20:56:30 ID:m6cfVxb80
俺は金持ちだから、コミックグラスもicomicも両方持ってるよ。
223iPhone774G:2010/05/15(土) 20:57:12 ID:8ptUYrtI0
別に脈絡なく使ったわけではないがw
224iPhone774G:2010/05/15(土) 21:13:34 ID:+gvWCcNbP
ゆとりが使う謎の前置詞
つか、てか、とりま
225iPhone774G:2010/05/15(土) 21:20:35 ID:nTQZHz+m0
おっさんストレスたまってんのか?流せよ
226iPhone774G:2010/05/15(土) 21:53:17 ID:tMNseMZe0
別の「つか」利用者が釣れてるみたいですね^^;
227iPhone774G:2010/05/15(土) 22:02:20 ID:zJ4SQcT70
「つか」「てか」を貶める為にわざと「とりま」という謎の言葉を同列に並べたっぽいな
228iPhone774G:2010/05/15(土) 22:23:35 ID:Q7GBfdULi
俺もwifi転送しか使ってなかったから気にならなかったけど
Photos以下に転送するとhomeからは毎回クリックで辿らないといけないのか
それは確かに面倒
229iPhone774G:2010/05/15(土) 22:38:25 ID:8ptUYrtI0
>>221
オレの場合転送速度は他のアプリと変わんないや
まとめて送れるのはやっぱ便利だね
他のが転送中でも完了した奴は読み始めることも可能だし
230iPhone774G:2010/05/15(土) 22:43:25 ID:udYuDH9W0
つか、てか、はわかるけど、とりまが全然わからん
231iPhone774G:2010/05/15(土) 22:50:07 ID:OpUeBXYg0
>>230
おっさんだからな
学生のおれは「言えし」の「し」が納得できない
232iPhone774G:2010/05/15(土) 22:54:32 ID:tMNseMZe0
スレ内を「言えし」で検索したら>>231しかヒットしなかった^^;
233iPhone774G:2010/05/15(土) 22:59:03 ID:8ptUYrtI0
言えしは極稀に見かけることがある
2ch語とかネットスラング、もしくはそこから派生したものだから
そんなもんにいちいち納得いかんとか言っててもキリないが
俺も「〜だわ」ってのを「〜だは」って書くのは納得いかん

じゃスレ違いだしそろそろ死んでくるわ
234iPhone774G:2010/05/15(土) 23:04:33 ID:OpUeBXYg0
>>233
おっ、お供するぜ旦那
235iPhone774G:2010/05/15(土) 23:05:21 ID:tMNseMZe0
「だは」の語源はネ実のブロントコピペ。
原文は「ボコるわ」なんだけど間違ってコピペした「ボコるは」がスタンダード化。

iPadよりスレ違いだなw
236iPhone774G:2010/05/15(土) 23:07:06 ID:OpUeBXYg0
>>235
このスレはテンプレでtouch容認、Pad除外なんだぜ?
237iPhone774G:2010/05/15(土) 23:16:10 ID:dstgoSpeP
言葉なんて時間で変化して当たり前じゃないの?
江戸時代の人がもし現代のオッサンの言葉聞いたらなんじゃそりゃああってなるだろきっと
エジプト?かどっかの壁画に「現代の若者の言葉遣いは全くなってない」って書いてあったと聞いたし、きっと永遠のテーマ
気にしてカリカリするだけ損だよ。俺もオッサンだけど、聞いてもへぇ程度にしか思わん
238iPhone774G:2010/05/15(土) 23:32:12 ID:BNVejhKi0
何故か分からんが「みたく」がむかつく。ちゃんと「みたいに」って言えよ
239iPhone774G:2010/05/15(土) 23:59:37 ID:QGmGWD520
フォルダごと転送したjpgがi文庫だとフォルダはあるけど肝心の中身が表示されねえ、どうなってるんだ
240iPhone774G:2010/05/16(日) 00:03:02 ID:G7SH/SS20
勿論zipで圧縮したよね?
241iPhone774G:2010/05/16(日) 00:13:15 ID:3VWEWWK+0
あ、zipで固めなきゃダメなのか
ちょっとやってくる
242iPhone774G:2010/05/16(日) 00:34:29 ID:Oade2FZN0
アホすぎワロタwwwwwww
243iPhone774G:2010/05/16(日) 01:09:33 ID:RBH99sPV0
自炊じゃない予感がプンプンしてきました
244iPhone774G:2010/05/16(日) 01:28:11 ID:wMsXD5rN0
comic glassのv1.4はかなりいいものになってそうだな
245iPhone774G:2010/05/16(日) 05:54:45 ID:11tr8lzAP
期待はしているがメイン画面の本を見るとかいう無駄なもんはやめて
普通にアイコンにして利便性をよくしてくれ

転送したフォルダまで4タップ
ありえん
246iPhone774G:2010/05/16(日) 08:48:49 ID:wIg97D3V0
>>245
それフォルダ階層作りすぎなんだよ
photosフォルダにzip入れればすぐじゃん
247iPhone774G:2010/05/16(日) 08:53:07 ID:11tr8lzAP
>>246
それでも3タップじゃん
メイン画面から1タップでセレクト出来る方がお前もいいだろう?
248iPhone774G:2010/05/16(日) 09:29:05 ID:PEIVOKkY0
>>247
どんだけめんどくさがりなんだよww
本を読む、の画面に帰らなきゃいいじゃん
終わる時は本一覧のページでホームボタンを押す
249iPhone774G:2010/05/16(日) 10:03:17 ID:11tr8lzAP
いや、面倒というか、ムダだろ
お前は信者なのかもしれんが、俺は快適になる余地があるなら快適になった方がいい
この場合俺が面倒くさがりとか関係ないだろ
250iPhone774G:2010/05/16(日) 10:10:32 ID:8An5l9xkP
面倒なんて生易しいもんじゃなくアンインスコ要因
251iPhone774G:2010/05/16(日) 10:27:24 ID:u4HFtpa8i
>>247
2タップじゃなくて?
252iPhone774G:2010/05/16(日) 10:29:08 ID:ZoSjcD5u0
そんなことよりzipの中のzipが見れることの方が先決だな
読むまでにタップが多いとか些末でどうでもいいことだし
それ要求してる奴らの民度の低さったらここ見てるだけでもありえ無いから最後の最後でいいよ
253iPhone774G:2010/05/16(日) 10:31:17 ID:u4HFtpa8i
余白削除も頼む
254iPhone774G:2010/05/16(日) 10:43:46 ID:8An5l9xkP
zipのなかのzipとか馬鹿かよ
255iPhone774G:2010/05/16(日) 11:08:26 ID:UBZGNMFM0
◯◯ 全巻.zipとかでまとめて中がzipなんだろw
256iPhone774G:2010/05/16(日) 11:10:14 ID:VIyNMtbO0
ゴミにもほどがあるな、まだ複数タップのがマシだぜ
257iPhone774G:2010/05/16(日) 11:12:42 ID:VIyNMtbO0
割れ厨のゴミが溢れるといかんからzipの中のzipは対応すんなよ
258iPhone774G:2010/05/16(日) 11:38:35 ID:wIg97D3V0
>>252
zip内にzipの必要性がわからないけど
zip内でフォルダ分けするのじゃ駄目なのか?w
259iPhone774G:2010/05/16(日) 12:20:18 ID:Oor2es/1P
割れ厨ww
260iPhone774G:2010/05/16(日) 12:22:40 ID:fbF/fn4ui
素直になれよ
261iPhone774G:2010/05/16(日) 13:48:51 ID:J/dJ6zu10
>>257
だな
同じ理由でrarも対応する必要なし
262iPhone774G:2010/05/16(日) 13:57:30 ID:7THdYlc/0
comicglassでgoodreaderのUSBフォルダは見れないよね?
i文庫みたいなリンクファイルに対応してくれないかな
263iPhone774G:2010/05/16(日) 14:13:22 ID:J/dJ6zu10
クリック数に関してはフォルダのエイリアス作成機能か、最後に開いてたフォルダを開くみたいなオプションがあれば回避出来るんじゃね?
実装もそんな難しそうとは思えないしこの調子ならすぐバージョンアップで対応される気がする
264iPhone774G:2010/05/16(日) 15:57:41 ID:W8//6BUs0
comicglass評判いいけどまだiComicの方がいいよね?
iComicの方が多少綺麗だし見開き表示なんかの表示方法も選べるし
glassはフォルダロックやphotosフォルダそのまま見れるのは便利
265iPhone774G:2010/05/16(日) 15:59:30 ID:92EqGet2P
はやく解像度が上がった次世代iPhoneが欲しいよ。
今のは目が疲れる。
266iPhone774G:2010/05/16(日) 16:32:54 ID:u4HFtpa8i
>>264
iComicとGlassで画質の違いなんてあるの?
267iPhone774G:2010/05/16(日) 16:43:45 ID:oxpCBcocP
余裕で。
268iPhone774G:2010/05/16(日) 17:04:18 ID:fbF/fn4ui
>>266
もう無いよ
アプデしたから
269iPhone774G:2010/05/16(日) 17:21:10 ID:bzx9tD7L0
拡大中に右左とスライドしてページ外に出る遊び部分ができるかできないか
ここはicomicとcomicglassは好みで別れるね
画質に関してはこの小さい画面にそこまで求めない
comicglassはipadに対応してるし、アップデートで改善が多いし
そっちに期待してるけど
270iPhone774G:2010/05/16(日) 19:03:35 ID:wiENLDa50
>>269
>出る遊び部分ができるかできないか
今後オプションで切れるようにするらしい
271iPhone774G:2010/05/16(日) 19:58:22 ID:psVSN7jA0
遊び部分って断ち切りの事?
272iPhone774G:2010/05/16(日) 20:52:09 ID:7y5AUZXs0
iComic作者は小銭稼いだからもうどうでもいいんだよ
273iPhone774G:2010/05/16(日) 23:16:43 ID:Oade2FZN0
やっぱグラスよりicomicの方が画質いいなあ
274iPhone774G:2010/05/16(日) 23:26:47 ID:IesVq0ck0
比較画像plz
275iPhone774G:2010/05/16(日) 23:27:33 ID:0uQQC6TC0
最近WEB小説をテキストファイル化したものを読んでるんだけど、オートスクロールがありがたすぎてテキストプレイヤーばっかりつかってる。
機能的には全然物足りないんで、本当はi文庫で読みたいんだけど。

有料アドオンでも全く構わないから、i文庫にオートスクロールか自動改ページ機能を付けて欲しいなあ。
276iPhone774G:2010/05/16(日) 23:30:40 ID:G7SH/SS20
i文庫には同じzipの中の連番ファイルを
「続きを読む」とかで連続して読んでいける機能をつけてほしいなあ…
277iPhone774G:2010/05/16(日) 23:46:30 ID:TbNpUJwLP
オートスクロールで読める人俺マジで尊敬する
人物名忘れたりしてよくページ戻ったりしながら読むし、勝手に進んでいかれるとおっつけない俺\(^o^)/
278iPhone774G:2010/05/16(日) 23:48:49 ID:rZHCzSAl0
俺漏れも。全てのページを同じペースで読めとか言われても絶対無理
279iPhone774G:2010/05/16(日) 23:53:34 ID:wiENLDa50
読めるんなら確かに滅茶苦茶便利だろうなぁ
280iPhone774G:2010/05/17(月) 01:56:25 ID:oplIKQOe0
速読やってる人は紙をどんなに速くめくっても読むスピードの方が速いから、
PCで高速ページ送りしないといけないって言ってたな
281iPhone774G:2010/05/17(月) 09:28:17 ID:J9PDCVSt0
表紙を決めて本棚表示できるようになるのかな
282iPhone774G:2010/05/17(月) 11:28:28 ID:pnP3Bk8M0
速読で内容理解するのがすごい
読むぐらい
ならできるがじっくり読みたいからやらない
気になった部分があったり読み返すことが多いから時間かかる
283iPhone774G:2010/05/17(月) 15:39:42 ID:gIbJ6zP20
ComigGlassだけど
タップ左右入れ替え を切り替えても右上1/4とかが切り替わらん
OFFの時と同じ動作になる
284iPhone774G:2010/05/18(火) 16:39:45 ID:wCSH28mzP
新参ですまん

青空文庫形式のテキストを(ルビが振られた状態等の形式で)読むには
有料のアプリを購入するしかないって事でいいの?
285iPhone774G:2010/05/18(火) 18:32:10 ID:da5yqieS0
青空文庫に置いてあるテキストのことならSkyBook無料版などで。
自分で用意したテキストのことならその通り。
286iPhone774G:2010/05/18(火) 22:02:28 ID:E4XO73dx0
>>284
うん
I文庫が最強かな
287iPhone774G:2010/05/19(水) 00:24:31 ID:8jgr2TqpP
やっぱそうか

近隣でカード売ってないんだよなぁ
ネット販売してくれorz
288iPhone774G:2010/05/19(水) 00:52:41 ID:sE4oizj40
>>287
セブンイレブンで売ってない?
289iPhone774G:2010/05/19(水) 06:03:27 ID:MjkHjeQGi
ちょっとググれば画像に書き出して読む方法もでるだろうに
290iPhone774G:2010/05/19(水) 07:31:47 ID:MkXa+CxXi
>>287
Appleのサイトに売ってたけど
291iPhone774G:2010/05/20(木) 17:31:11 ID:P0FKNEvH0
サンクスでもセブンでも、場合によっちゃヤマダでも売ってるだろうに
292iPhone774G:2010/05/20(木) 19:10:15 ID:gBxei74B0
田舎だとサンクスもセブンもヤマダも無い地域は当たり前にあるだろ
293iPhone774G:2010/05/20(木) 19:16:26 ID:RiTra8qg0
セブンイレブンないのは秋田だっけ
294iPhone774G:2010/05/20(木) 19:42:45 ID:XQvISFZh0
>>293
県単位であってもしかたないだろw
ちょっとセブンに買い物行って来るといって1時間も車に乗ったりしないし
295iPhone774G:2010/05/20(木) 20:33:30 ID:Q80G+fTQP
素直にクレジットカード使えよ
ゆとりなら出来ないだろうけど
296iPhone774G:2010/05/20(木) 20:39:04 ID:W2rhoNutP
セブンイレブンまで一時間て…そんなんじゃもう日本じゃないな
297iPhone774G:2010/05/20(木) 20:53:21 ID:ZxUekE/B0
四国はセブンイレブン無いらしいけど
やっぱり日本じゃなかったのか
298iPhone774G:2010/05/20(木) 21:01:14 ID:b1OCD5uP0
299iPhone774G:2010/05/20(木) 21:49:43 ID:ygzi8zxJ0
>>298
講談社が直接配信元らしいから出来見てからだな
300iPhone774G:2010/05/20(木) 21:54:27 ID:t2hjnJIB0
あくまでも「出版社の直接配信」にこだわるんかね日本は
301iPhone774G:2010/05/20(木) 22:07:17 ID:RIXmnWES0
個人の力で宣伝は難しいからな〜。
出版社の力を借りざるをえない部分もあるだろう。
302iPhone774G:2010/05/20(木) 22:13:49 ID:t2hjnJIB0
>>301
ああそういう意味じゃなくて、アメリカみたいに「iBooksストア」をやる気は全く
なさそうだなって事
まあKindleにすら抵抗してる現状じゃ期待薄なのはわかり切ってるけどさ
303iPhone774G:2010/05/20(木) 22:27:12 ID:RiTra8qg0
>>302
アメリカは元々「書籍」と「電子書籍」の配信が
別々のパブリッシャーから行われてるという
状態が珍しくないからねえ

電子書籍メインのパブリッシャーが元からあるというのが大きいのかも
権利を別々に扱うことに慣れてるとか
日本でも法律上は別々に扱える筈なんだけど、慣習がね
304iPhone774G:2010/05/20(木) 23:40:45 ID:r5FQo0Ng0
そもそもepubは縦書きの仕様すら固まりきってないんじゃなかったっけ
iBooks経由だと表現規制されそうだし
独自アプリやwebベースでもいいかなと思ってる
305iPhone774G:2010/05/21(金) 10:27:29 ID:GwZoZK3T0
日本は長年お役所が号令掛けて動いてきたからな
306iPhone774G:2010/05/21(金) 12:21:30 ID:eA02hcKk0
まあ、今年から政治主導だからな。変わってくるかも知れん
307iPhone774G:2010/05/21(金) 12:31:33 ID:9EYcKO8+0
電子書籍解禁になったら再販制度解体だな
308iPhone774G:2010/05/21(金) 13:35:31 ID:zRTnB/qB0
政治主導(笑)
309iPhone774G:2010/05/21(金) 14:13:57 ID:TmGf66J4i
PCではLeeyesってソフトで漫画読みこんでるんですが、同じ様な使い勝手のアプリってありますかね?
見開きで漫画が読めればいいんですが…
310iPhone774G:2010/05/21(金) 14:16:01 ID:IFDOdG3q0
iPhoneで見開きしようとしたら文字が潰れるよ
逆に2ページ分スキャンしていても半分にしてくれるアプリの方が便利
311iPhone774G:2010/05/21(金) 14:38:46 ID:l0+2Nu2dP
PC用は無印ミーヤが一番使い勝手いい
312iPhone774G:2010/05/21(金) 14:54:37 ID:qI7RAB+y0
iPhoneで見開きで見たくなる場面はほとんどないだろうな
コミックでないならあるかもしれんが

でもiPadなら逆に必要になってくるだろうし、
iPad対応のついででiPhoneでも見開き出来るようになるってアプリは出て来るはず
313iPhone774G:2010/05/21(金) 21:07:12 ID:eA02hcKk0
京極ついに来たな
値段も半額だし早く読みたいぜ
314iPhone774G:2010/05/21(金) 22:17:30 ID:E2WM535N0
>>313
これを機に彼のを全部電子化して欲しいね
分厚すぎるんじゃぁ
315iPhone774G:2010/05/21(金) 23:04:31 ID:t9QaXZWm0
京極は嫌いじゃないけど、あの分厚いのは値段が高いし持ち歩けないし寝転んで読めないしで、あんまり手が出なかったからな。
316iPhone774G:2010/05/21(金) 23:49:44 ID:D2X62CTK0
死ねばいいのに

いや荒らすつもりはないが
317iPhone774G:2010/05/22(土) 00:04:47 ID:D2X62CTK0
>>316
はぁ?荒らすつもりがないとか言ってそのレス何なの?
お前が死ねよ
ほんと空気読めない馬鹿がまぎれるとスレが荒れるわ
318iPhone774G:2010/05/22(土) 00:08:28 ID:sL+Sr5hf0
日付が変わって自演しようとして失敗した例
319iPhone774G:2010/05/22(土) 00:10:32 ID:XXzteo+40
多重人格者乙
320iPhone774G:2010/05/22(土) 00:13:29 ID:NwZLw+FM0
誰か釣れたかなwwwwwwwww
とか思って楽しみに戻ってきたら
ここ最近、私生活でも味わってないほどの恥をかいた
3日後くらいにさりげなくもどってきます、ごめんなさい
321iPhone774G:2010/05/22(土) 00:15:27 ID:iKa+YZSx0
どっちにしろなぜ急にここでこれをやったのかがよく分からない
322iPhone774G:2010/05/22(土) 00:15:53 ID:KQ+G6MG+0
323iPhone774G:2010/05/22(土) 00:17:11 ID:NwZLw+FM0
まぁ許してくれ
楽しみだね京極さんの小説
324iPhone774G:2010/05/22(土) 00:20:31 ID:YstCyLYN0
まだインデザで作業してるみたいだねえ
そこからダイレクトにデータに落としたようだけど
縦書きや外字を考えるとPDFかなー…
325iPhone774G:2010/05/22(土) 00:27:46 ID:fo3rFCw9i
>>316
>>317
こんなに恥ずかしい自演久しぶりに見たwwwwバカスwwwwwwww
326iPhone774G:2010/05/22(土) 01:01:37 ID:7Cd8FxfZ0
>>316-317
これ、笑えば良いの?
327iPhone774G:2010/05/22(土) 01:03:33 ID:d4huf7Lg0
嘲笑ってやればいいんじゃないかな
328iPhone774G:2010/05/22(土) 05:21:44 ID:j9Kb0zjTP
何でID変わってないの?
329iPhone774G:2010/05/22(土) 07:55:40 ID:OrlDwGgF0
Glassがんばってるな
105円取ってもいいレベルだろこれw
330iPhone774G:2010/05/22(土) 08:01:50 ID:i4auVnZn0
ショートカット出来たら300円以上でもいいかな
331iPhone774G:2010/05/22(土) 08:21:57 ID:Wjtg64tK0
>>330
またお前か
332iPhone774G:2010/05/22(土) 08:27:29 ID:Nm+FFVudP
ComicGlassの新バージョン
画質が良くなったのと「レベル補正」がうれしい
あとは、デフォルトのフォルダ指定が欲しいなぁ・・・
333iPhone774G:2010/05/22(土) 10:17:17 ID:bijCtEaM0
iComicを抜く勢い
334iPhone774G:2010/05/22(土) 10:31:21 ID:/16c5Xzy0
京極は友人に「姑獲鳥の夏」を薦められて買ったけど、ウンチク臭が酷くて50頁位で断念した記憶がある。
335iPhone774G:2010/05/22(土) 10:59:58 ID:AFnhg8KY0
>>334
姑獲鳥は60頁くらいから面白くなるよ
336iPhone774G:2010/05/22(土) 11:51:31 ID:/16c5Xzy0
>>335
お前は漏れの友人Sか?!Σ( ̄▼
337iPhone774G:2010/05/22(土) 12:49:02 ID:izzx9/On0
glassの新バージョンでやっと中断した本に飛ぶようになった
バウンス無効でスワイプ禁止がヒドス
縦のみバウンス無効にしたいんだよ
338iPhone774G:2010/05/22(土) 12:58:32 ID:IBeEIq7j0
「高さ優先」なんか変じゃね?
これにバウンス無効を組み合わせたらどうやっても読めない箇所がでてくる
339iPhone774G:2010/05/22(土) 13:16:37 ID:rBSnAqik0
>>334
魍魎の匣おすすめ
340iPhone774G:2010/05/22(土) 14:16:56 ID:WhXtrAYg0
>>339
魍魎の匣ヽ(ノ'∀`*)
341iPhone774G:2010/05/22(土) 15:49:20 ID:d5ZMj/Pn0
グラスさっさと不具合直せや!
怒るぞ。
342iPhone774G:2010/05/22(土) 16:41:08 ID:eH+GooJdP
Glass更新多いね 更新多いと安心出来るわ
343iPhone774G:2010/05/22(土) 17:15:28 ID:ekNK/M5+0
>>341
何様だよ
現実でもカスでクズなんだろうな
344iPhone774G:2010/05/22(土) 17:16:18 ID:pevE48F10
>>343
それは事実だからほっときゃいいんだよ
触ると嬉しそうにまたレスしだすから
345iPhone774G:2010/05/22(土) 18:50:19 ID:/Cf8nfgyi
上で自演失敗した奴がpとノーマルで自演しただけだろ
346iPhone774G:2010/05/22(土) 19:32:35 ID:oik+zGtu0
ComicGlass!
そういうのもあるのか
347iPhone774G:2010/05/22(土) 19:43:13 ID:XXzteo+40
http://comic-glass.ryusuke.net/help/usb.html
今更だけどこれ凄いと思う
脱獄しなくても良いな。
348iPhone774G:2010/05/22(土) 20:50:17 ID:zb9OVMiB0
ちょっと使ってみたがグラスバグ多いしゴミだなー
こんなの持ち上げてるベータテスターごくろうさまだ
349iPhone774G:2010/05/22(土) 20:53:37 ID:xl3cTU1w0
お前が思うならそうなんだろな
350iPhone774G:2010/05/22(土) 20:58:17 ID:i4auVnZn0
>>347
っiComic

まあiComic用フォルダも参照できるから神なんだけどな
351iPhone774G:2010/05/22(土) 21:03:20 ID:d5ZMj/Pn0
しかしグラスの画質は今回のでだいぶ不満がなくなったな!
352iPhone774G:2010/05/22(土) 21:10:02 ID:zb9OVMiB0
アイコンがダサいのに、読み終わったページ数表示するのがださ過ぎ
設定で消せるみたいだが、なにを考えてこんなセンスゼロ機能がついているのか
設定がホームからしか行けないのがなにを考えてるのか分からない
UIが洗練されないとツールとしてはゴミ
353iPhone774G:2010/05/22(土) 21:13:01 ID:rBSnAqik0
iComic(笑)よりは使いやすいからいいよ
354iPhone774G:2010/05/22(土) 21:15:56 ID:OrlDwGgF0
だな、Glassしかまともなのが無いからしょうがない
今アップデートがんばってるから、もっと不満を吐けば改善されていくだろう
355iPhone774G:2010/05/22(土) 21:20:01 ID:zb9OVMiB0
iComic本当に使ってんの?
どこに使い勝手のアドバンテージがあるのか分からん
起動して漫画読むまで最短でも3タップは必要な時点で終わってるわ…
常用に耐えるツールじゃねえぞこれ
356iPhone774G:2010/05/22(土) 21:23:08 ID:mB93+iCi0
だから使わなきゃいいじゃん
さっきからどうしたの?
357iPhone774G:2010/05/22(土) 21:29:28 ID:zb9OVMiB0
ツールをゴミだなーって言ったら、なぜか噛み付かれたのでレスしただけなんだが
グラス使ってるやつは批判意見書かれるのも許さないのか…
マンセー意見しか見たくないなら2ch見ないのがおすすめだな
358iPhone774G:2010/05/22(土) 21:32:15 ID:mB93+iCi0
なんか一人で何回もファビョったレスしてる人いるから
どうしたんだろうって思ってレスしただけなんだが
359iPhone774G:2010/05/22(土) 21:39:55 ID:OrlDwGgF0
>>357
一体なにと戦ってるの?
360iPhone774G:2010/05/22(土) 21:39:55 ID:rBSnAqik0
Glassはまだゴミかも知れんがiComic(笑)みたいな腐敗しきった将来性も無いカスアプリよりはマシだね
361iPhone774G:2010/05/22(土) 21:42:59 ID:j9Kb0zjTP
>360みたいな奴が殺人とか犯すタイプだよ
わかった?
362iPhone774G:2010/05/22(土) 21:46:33 ID:AjMoL3rW0
好きなアプリ使えばいいだろ
なんでいちいち下らねえ言い合いすんの
363iPhone774G:2010/05/22(土) 21:46:43 ID:OrlDwGgF0
今日もひどい自演を見た
364iPhone774G:2010/05/22(土) 21:50:20 ID:7OCHD57e0
誰かお前に噛みついたっけ?
365iPhone774G:2010/05/22(土) 21:52:57 ID:AjMoL3rW0
>>364
>>353ぐらいか?
これがダメなら
>批判意見書かれるのも許さないのか…
これまさに自分のこと言ってるだけだろww
366iPhone774G:2010/05/22(土) 23:48:49 ID:lM2j6sbT0
ただの暴言のどこが「批判意見」なの?
367iPhone774G:2010/05/22(土) 23:53:06 ID:5lll3CQ00
Glass入れてみたけど、いいねこれ
>>337
縦バウンスは禁止にしたいねえ
何の為にあるのかわからんなー
368iPhone774G:2010/05/22(土) 23:55:30 ID:sWSob2190
ComicGlass新バージョンで
問い合わせせず再開をONにしてタップ設定でメニュー設定し忘れるとハマらね?
369iPhone774G:2010/05/23(日) 01:51:38 ID:OcBaX9eT0
はまるって?kwsk
370iPhone774G:2010/05/23(日) 01:55:05 ID:25HgaMCQ0
>>369
メニューが開けなくなるって事じゃね?
実際なったら嫌だから試してないけどw
371iPhone774G:2010/05/23(日) 02:21:01 ID:A5Y8Tvmi0
>>370
そういうこと
とりあえず作者にこの件について聞いてみたから
問題あるならサイトの方で言及されるはず
372iPhone774G:2010/05/23(日) 02:40:02 ID:OcBaX9eT0
そういうことね。
そういや最後のページ行っても
ファイル画面に戻らないもんな。
iComicと混同してた。

ちなみにもう言及されてるさ。
373iPhone774G:2010/05/23(日) 02:44:49 ID:A5Y8Tvmi0
>>372
ほんとだF5押したら出てきたw
レスポンスはええなこの作者
374iPhone774G:2010/05/23(日) 05:15:40 ID:VTyXp7xI0
精力的な更新は好感が持てる
375iPhone774G:2010/05/23(日) 05:38:06 ID:X07dlN/6P
無料な所が特になw
376iPhone774G:2010/05/23(日) 08:39:25 ID:ZAIb1z15i
とりあえず、glassを入れてからi文庫で漫画を読む事は無くなった。
ファイルは全部i文庫フォルダに入れてるけど。
無料なのがいいね。
377iPhone774G:2010/05/23(日) 08:49:24 ID:tDk/jaMt0
しかしiPhoneだとやはり台詞が読みにくいなあ
HDなら綺麗に読めるんだろうか
378iPhone774G:2010/05/23(日) 09:08:37 ID:bSsXEGUy0
>>376
漫画以外の普通の書籍をスキャンしたものだとi文庫の方が使い勝手がいいけどね
379iPhone774G:2010/05/23(日) 09:21:16 ID:pmo93v0Ei
skybookバージョンうぷ
新青空の対応進んでないな
380iPhone774G:2010/05/23(日) 11:43:43 ID:VyHtbFUP0
「○段階大きな文字」とか欲しいな。ラノベの狂ったフォント弄りを完全再現してみたいわ。
381iPhone774G:2010/05/23(日) 21:45:27 ID:Vj+f6hL10
iphoneてスバラシイ
382iPhone774G:2010/05/24(月) 01:33:05 ID:u+YQ4iyL0
AmazonでポチったScanSnap届いてたぜ
フォフォフォ血湧く血湧く
383iPhone774G:2010/05/24(月) 01:39:11 ID:CkyeKj1KP
ScanSnapはiPad買ってからと決めている
iPadを買う予定は今のところない
384iPhone774G:2010/05/24(月) 03:21:55 ID:u+YQ4iyL0
アプデでPDF見やすくなんのってi文庫HDだけなのかな
i文庫もだったら嬉しいんだけど
385iPhone774G:2010/05/25(火) 08:50:48 ID:hmehYzkz0
今日初めてComicGlassの転送用ソフト使った(win用)
icomicのFTPみたく選択等の作業がパソコン側なのではなくサーバーソフト立ち上げた後
iPod側から選択して転送というアプローチが使いやすい。
LAN内のみで使ってと書いてあるけど仕様的にポート開けたら外からいけるかなと実験したら
普通に接続可能。きっとセキュリティ対策一切してないだろうから起動しっぱなしはかなり危ないんだろうけど
VNCで必要時にだけ立ち上げて転送後すぐ終了ならリスクは最小限かなと。
転送速度は必要十分なくらいには速いと思う。
386iPhone774G:2010/05/25(火) 11:08:52 ID:YgLe/aHAP
結局、dropboxにぶち込んだzip読むのはどれがいいんだよ?
387iPhone774G:2010/05/25(火) 12:02:20 ID:hmehYzkz0
いまやってみたら出来たんで報告
dropboxとcomic glassとのやりとりについて

※このやり方だと日本語名ファイルは受け渡しできません。
発展させてくれる方希望

まず
dropboxのpublicに渡したいファイル(*.zip)をコピー
英語名のみ。

りすてぃんぐ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se216097.html
をインストール

htm時にファイル名にリンクを張る
ターゲットフォルダ、リンクを相対早退で出力
の二箇所にのみチェックを入れて
publicフォルダを読み込みindex.htmlにてpublicフォルダに保存

このindex.htmlを右クリックのdropboxからcopy public link してペーストし
comicglassの新規サイトを追加するに書き写す

アクセスするとファイル名が表示されるのでダウンロードする。
388iPhone774G:2010/05/25(火) 14:02:48 ID:BYtbIb4T0
GoodReaderでDropboxへアクセス
必要なzip fileをダウンロード
ファイル設定でCloudReadersで開くに設定ってのはどう?
試してないけど出来そうな気がする
389iPhone774G:2010/05/25(火) 15:46:29 ID:Jr0vL+jI0
>>387
めど過ぎる
390iPhone774G:2010/05/25(火) 17:05:28 ID:hmehYzkz0
>>389

うん。でも一度ひととおり作業しておけばgoodreader使ってhtmlファイルを手作業で変更可なんで
次回は一応iPod内で完結できないこともなし。

読んですぐ消すならa.zipとかb.zip等のファイル名で決めうちにしておけばgoodreaderでリネームしてから
publicにコピーするだけと。

i文庫でコミックを読むのがうっとおしいと感じたときの非常手段ということで。
391iPhone774G:2010/05/25(火) 17:08:51 ID:Ud0xhuz9i
>>386
GoodReader→i文庫
392iPhone774G:2010/05/26(水) 07:18:23 ID:S8xVZbtp0
裁断機買おうかなー
手で数千冊はさすがにしんどいかw
393iPhone774G:2010/05/26(水) 07:27:23 ID:qI2UzeB80
皆がそれぞれ同じ雑誌をいくつもいくつも裁断しておシャカにしてるかと思うと、すげえ馬鹿げてる気がしなくもない。
394iPhone774G:2010/05/26(水) 07:36:33 ID:VSkwphSB0
何で雑誌限定
395iPhone774G:2010/05/26(水) 07:39:00 ID:qI2UzeB80
あ、ほんとだ雑誌って書いてた。雑誌のことばかり考えてるから手癖でそう入力してしまったんだと思う。
396iPhone774G:2010/05/26(水) 14:11:21 ID:CfBf9WUO0
GoodReader→i文庫
ってどうやるんですか?
自分なりに調べてみたんですが、
わからないんです…
397iPhone774G:2010/05/26(水) 14:43:14 ID:xWU7BDMF0
open in iBunko
398iPhone774G:2010/05/26(水) 16:04:55 ID:rHprHFUi0
グラスのアイコンいつ変わるんだよ
399iPhone774G:2010/05/26(水) 18:48:42 ID:CfBf9WUO0
>>397
>open in iBunko
ん〜アホですいません…
GoodReaderのセッティング見たんですが
わからないです。

誰かわかりやすく教えてもらえませんか
お願いします。
400iPhone774G:2010/05/26(水) 19:11:02 ID:rHprHFUi0
ググれよウザい
401iPhone774G:2010/05/26(水) 19:11:30 ID:2eRwzhuxP
>>399
i文庫のサイトをよーく見ろ。話はそれからだ
402iPhone774G:2010/05/26(水) 19:24:28 ID:ns7GUYHg0
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51452401.html

>結論を言うと、アプリの方はiTunesアカウントにひも付けされているのに対し、KindleもD21 Viewer
>(T-TimeのOEM)も理想書店Viewerも、電子書籍を端末の方にヒモづけていたため。

気を付けないとなあ
403iPhone774G:2010/05/26(水) 22:02:55 ID:11Il2Uc60
どこも独自でストア立ち上げるからこうなるんだ
いい加減統一してくれ
404iPhone774G:2010/05/26(水) 23:16:22 ID:MRA3JgGW0
>>396
本当に調べたなら分かるはず
405iPhone774G:2010/05/27(木) 01:04:35 ID:hoGqQ0p20
>>404
面倒であまり調べませんでした
教えてもらえませんか?
406iPhone774G:2010/05/27(木) 01:08:16 ID:B5tNGHKs0
>>403
>いい加減統一してくれ
言いたい相手は他所にもいるなあ。
407iPhone774G:2010/05/27(木) 01:48:10 ID:hPAzWteiP
>>396
全く調べてないのがバレバレわろた
408iPhone774G:2010/05/27(木) 02:01:53 ID:ghFn9r/w0
こういうのには教えないのがこのスレのためになるので
総スルーでお願いします。
409iPhone774G:2010/05/27(木) 02:20:13 ID:bEkj2DkwP
>>396
馬鹿は氏ね二度と来るな
410iPhone774G:2010/05/27(木) 02:24:09 ID:lp0w5AUF0
可哀想な奴らやなぁ
411iPhone774G:2010/05/27(木) 04:07:03 ID:twff32Y/0
ComicGlass専用転送ソフトをダウンロードしたんだけど、解凍して.exeファイルを実行すると、
「このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベントログを参照してください。」
て表示されて開けないだが。
vistaです。
412iPhone774G:2010/05/27(木) 04:20:30 ID:88nFC53P0
>>411
サイドバイサイドってのは.net関係のライブラリの話じゃね?
その辺調べてみるといいんじゃないかな
413iPhone774G:2010/05/27(木) 11:02:04 ID:VPFAOJAT0
>>411
パソコン音痴かよww
414iPhone774G:2010/05/27(木) 13:00:49 ID:A89vqZS70
Comic Glass非常に良いですね。
私がコミックリーダーに求めるプライオリティーは
1.動作の軽快さ、サッとロードしてサクサクページ送りができること。
2.いかに紙の本をエミュレートできるか、アナログに近付くUI。
3.対応するフォーマットの数。
4.価格。
なのでiComicよりも私的には評価は上です。
iComicは重過ぎますね。
415iPhone774G:2010/05/27(木) 13:03:07 ID:A89vqZS70
ただしUI不満だらけなのでi文庫HDをお手本にしてアップデートして下さい作者さん。
その辺が改善されれば1000円までなら御布施しますw
416iPhone774G:2010/05/27(木) 13:24:46 ID:rWZCtt05P
>>415
もし有料版出したら文句言うくせにw
417iPhone774G:2010/05/27(木) 14:04:04 ID:9toTJaYe0
Comic Glassがファイルをそのまま読み込んでくれたら
わざわざzipにするのめんどう
418iPhone774G:2010/05/27(木) 14:38:57 ID:YtgJbQEhP
俺は違うな

1.価格
2.価格
3.価格
4.UI
5.軽快さ

だな
419iPhone774G:2010/05/27(木) 15:38:05 ID:2W4ancvi0
あー、VNCだとMoccha買っちゃう人ですね、わかります(^q^)
ちなみにわたしはiTeleport(Jaddu VMC)2900円です。
420iPhone774G:2010/05/27(木) 15:56:23 ID:xq+tJCMw0
誰か助けて
iphone買って、さあ読むぞ意気込んで
http://ipn.sakura.ne.jp/ibunko/manu.html#direct
のdirect folderへの転送方法を参考にして、txtをzipで固めたファイルを転送したんだけど
i文庫起動して探してもどこにもみあたらない…いったいなにが間違ってるの?
421iPhone774G:2010/05/27(木) 15:59:46 ID:/8Q8vWZC0
一番ありがちなのが
フォルダの名前をまちがえてる(ibunkoとか)
422iPhone774G:2010/05/27(木) 16:05:19 ID:xq+tJCMw0
>>421
よく見たらiBunkoの前に半角スペース1文字入ってましたorz
直したらちゃんと認識されるようになった
ありがとうございました!
423iPhone774G:2010/05/27(木) 17:09:23 ID:KQ9DWU+a0
俺は低学歴というか小説とかに興味わかない馬鹿人間だから
ひたすら漫画だなぁ
ドラゴンボールとか読んでる
424iPhone774G:2010/05/27(木) 18:33:48 ID:Bo0POuMH0
>>423
高学歴な俺も割れは漫画しかないから漫画だけ
425iPhone774G:2010/05/27(木) 19:14:37 ID:NUa7w1aO0
確かに版権ありで割れ小説無いよなあ
ラノベはいっぱいあるけど三島由紀夫とか無いわ
426iPhone774G:2010/05/27(木) 19:56:22 ID:0PmRJ3/00
ぶっちゃけラノベ読んでる人を軽蔑してる
427iPhone774G:2010/05/27(木) 20:07:00 ID:Hxxj+8QL0
ぶっちゃけ割って読んでる人を軽蔑してる
428iPhone774G:2010/05/27(木) 21:02:52 ID:YtgJbQEhP
ぶっちゃけここに居る奴の9割は割れ厨だと思ってる
429iPhone774G:2010/05/27(木) 21:17:38 ID:Bo0POuMH0
ぶっちゃけ割れてる
430iPhone774G:2010/05/27(木) 21:45:35 ID:NB4CtOuz0
ぶっちゃけ俺の尻も割れてる
431iPhone774G:2010/05/27(木) 21:46:37 ID:XfxtZRPK0
俺の尻は割れてな・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
432iPhone774G:2010/05/27(木) 22:30:16 ID:mk8z8Ctx0
>>431
私に見せてごらん
433iPhone774G:2010/05/27(木) 22:31:53 ID:tojG0ne20
>>432
  ∧__∧
 (´∀` )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
434iPhone774G:2010/05/28(金) 00:56:51 ID:80ycEO5J0
P2Pなんてダウンロードだけならよほど大丈夫
といいつつもリスクがある時点でやらないけど
漫画はWEB割れがあるからね〜
読みたい漫画があったら落としちゃうよな
多くの人間は
435iPhone774G:2010/05/28(金) 01:05:14 ID:0gSWPKHb0
7年前ぐらいにP2PがしたくてPC買って・・今はしてないけど。
当時はやりすぎたなぁ
436iPhone774G:2010/05/28(金) 04:38:05 ID:YH35ATboP
>>423
ずいぶん前から馬鹿でも読めるライトノベルというのがありましてね・・・
437iPhone774G:2010/05/28(金) 06:19:21 ID:Jbfakvw70
青空文庫のファイルをdropboxとかの共有フォルダとかにいれて皆がgoodreaderとかでアクセス出来るようにしたら幸せになれる気がするんだけど、誰かやってないかな?
438iPhone774G:2010/05/28(金) 07:40:33 ID:lh3OP07M0
権利者が不幸せになるのでやりません。
少し遅れてあなたも不幸せになります。
439iPhone774G:2010/05/28(金) 08:30:03 ID:+h+7lLyaP
青空文庫も再配布禁止なの?
440iPhone774G:2010/05/28(金) 08:30:18 ID:agIWR/+j0
「青空文庫収録ファイルの取り扱い規準」に従ってればおk
441iPhone774G:2010/05/28(金) 10:05:50 ID:cRF+XvYC0
>>437
やってくれたら100GBブチ込む
442iPhone774G:2010/05/28(金) 15:11:36 ID:eBuFQ4ovP
京極夏彦の死ねばいいのにが来てる
6月11日まで700円だと
i文庫で読みたいのにー!
443iPhone774G:2010/05/28(金) 20:24:12 ID:cRF+XvYC0
i文庫HD最悪だわ
ぶち込んだファイルがバックアップされるから下手に母艦に繋ぐと母艦が•••
444iPhone774G:2010/05/28(金) 20:27:12 ID:AUC9+4pj0
iPadは板違い
445iPhone774G:2010/05/28(金) 20:30:33 ID:nlsce9g/0
>>443
初回だけじゃん
446iPhone774G:2010/05/28(金) 21:16:28 ID:cRF+XvYC0
>>444
すまん誤爆した

iPhoneのほうが使い勝手いいわ
447iPhone774G:2010/05/28(金) 21:47:15 ID:QubsJDho0
>>445
確かUSBフォルダだと毎回バックアップに異常に時間かかるんじゃなかったんだっけ?
448437:2010/05/28(金) 21:55:54 ID:Jbfakvw70
>>441
青空文庫って100GBもあるのか
無料でそんな大容量の共有ストレージってないよな
449iPhone774G:2010/05/29(土) 00:17:23 ID:7OBR1LFo0
>>447
逆逆
Photosに入ってるものはバックアップされない
450iPhone774G:2010/05/29(土) 01:40:16 ID:7OBR1LFo0
http://desireforwealth.com/diary/201005_ibunkohd_trans.shtml
これでDiskAidでファイル転送しまくりだわー
451iPhone774G:2010/05/29(土) 09:40:25 ID:K9/qIy2/0
iTunesの共有フォルダ機能が爆速って聞いて楽しみだったのに
バックアップ遅いのか...
452iPhone774G:2010/05/29(土) 10:11:06 ID:sw3GqLOb0
>>441
  ∧__∧
 (´∀` )   <タノム
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)

453iPhone774G:2010/05/29(土) 10:30:28 ID:as6lUhrJ0
iPadの話題は専用スレがあるだろ
そこで、存分に語れよ
ここはiPhone専用だ。それが分からないのかゆとりは
454iPhone774G:2010/05/29(土) 12:48:10 ID:DbM6CIsvP
それにしてもiPadは最高のビューワーだな
455iPhone774G:2010/05/29(土) 13:00:03 ID:ns8RbjrYP
あ、そうですか
456iPhone774G:2010/05/29(土) 13:25:34 ID:WDeWaL/jP
ポケットに入らないようなのはいらないよな
457iPhone774G:2010/05/29(土) 14:02:00 ID:CdA+ntUG0
iPhoneがあるからポケットには入らなくていいけど片手で気軽に持てないのは要らない
500g以下でもう少しサクサクになったら考える
458iPhone774G:2010/05/29(土) 16:56:46 ID:+j+8YBaD0
そこで来年発売のiPad Miniの出番ですよ
459iPhone774G:2010/05/29(土) 17:31:11 ID:HGrgbAAZ0
>>458
Touchの事ですか
460iPhone774G:2010/05/29(土) 20:27:55 ID:sw3GqLOb0
>>458
僕は画面なしのiPad nanoまで待つよ。
461iPhone774G:2010/05/29(土) 21:30:55 ID:Rvuquqc80
これ見た?
一冊ずつヒモ付け替えないといけないとかヒドス
てか無理。

>402 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/26(水) 19:24:28 ID:ns7GUYHg0
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51452401.html


>>結論を言うと、アプリの方はiTunesアカウントにひも付けされているのに対し、KindleもD21 Viewer
>>(T-TimeのOEM)も理想書店Viewerも、電子書籍を端末の方にヒモづけていたため。
462iPhone774G:2010/05/29(土) 21:32:18 ID:Rvuquqc80
ごめん誤爆…orz
463iPhone774G:2010/05/30(日) 00:10:59 ID:otqFdfk+0
464iPhone774G:2010/05/31(月) 04:41:11 ID:uZ7iyJLu0
test
465iPhone774G:2010/05/31(月) 20:28:44 ID:+gRUk+4Wi
466iPhone774G:2010/05/31(月) 21:34:11 ID:SajNZuIT0
四次元ポケットを入れる小さいポケットが欲しくなるな
腹に付けるとドラえもんみたいでマヌケだし
だからといって持って歩いて万が一でも落としたら全財産無くすようなもんだし
悩むな
467iPhone774G:2010/06/01(火) 00:13:36 ID:mRLhIFAn0
ビューンきてるね
468iPhone774G:2010/06/01(火) 01:38:52 ID:iczU2+KM0
>>467
ビューン来たー

http://itunes.apple.com/jp/app/id372352220?mt=8

鯖が重くてつながらんがw
469iPhone774G:2010/06/01(火) 09:55:12 ID:CkxGdWFM0
Glass無双でiComic完全死亡だな
470iPhone774G:2010/06/01(火) 09:57:45 ID:7RzIOQel0
誰かiPadでComicgrassで自炊漫画見てるヤツ
SS張ってくれ

どのように見えるのか見たいぜ
471iPhone774G:2010/06/01(火) 11:49:39 ID:IBXL2vjVP
glassすげえな
もうわざわざiComicを使う理由が無い
472iPhone774G:2010/06/01(火) 11:58:14 ID:kyquU6060
grassとiComicなぜ差が付いたのか、慢心、環境の違い
473iPhone774G:2010/06/01(火) 12:06:55 ID:SA7W1xBO0
Glassいい感じ。そろそろ有料化してもいいだろw
474iPhone774G:2010/06/01(火) 12:43:52 ID:utLKm4fpP
確かにいいね。
だけど、常に本を開く方向を右開きにしたいのだけれど出来なさそうだ
まだiComicを使うかなあ
475iPhone774G:2010/06/01(火) 12:44:08 ID:T/Bk74uW0
有料のicomicより無料のglassのが全然使えるな
476iPhone774G:2010/06/01(火) 12:47:55 ID:utLKm4fpP
全然・・・?
477iPhone774G:2010/06/01(火) 12:51:22 ID:utLKm4fpP
おー設定色々弄ったら右開き出来るじゃないか!
iComic今までありがとう〜
478iPhone774G:2010/06/01(火) 13:04:50 ID:sewkJgJnP
iComic終了
479iPhone774G:2010/06/01(火) 13:07:39 ID:IBXL2vjVP
iphoneだから見開き機能の恩恵はそれほど大きくないんだけど、
それでも2ページ一気に表示されると「おおっ」ってなるね
480iPhone774G:2010/06/01(火) 13:13:27 ID:MNEzZKk20
画面回転ロックが保存されないのがなぁ
481iPhone774G:2010/06/01(火) 13:30:25 ID:utLKm4fpP
んー移動した後にサイズがおかしくなる時があるなあ
拡大になったり縮小になったり、あと左上しか表示されない場合も。

んでも無料でこの出来は凄いね。iComicの機能と然程変わらない。
ページ移動ならこっちがスムーズでストレスないね
482iPhone774G:2010/06/01(火) 14:35:57 ID:B0RY0yMB0
Glassパス入力画面が出なくなってしまった、、、「本を読む」で即ZIP置いてるフォルダが見える。
なんか間違った操作したかなあ。
483482:2010/06/01(火) 16:57:30 ID:B0RY0yMB0
自己解決
外部フォルダにはパスかかってる & アクセス時パス入力画面が出る。
「本を読む」で生見えするのは、専用のファイル転送ソフトで取り込んで
そのまま置いてるZIPファイルだった。

お騒がせしました(1人で勝手に騒いでるだけ、、、か)
484iPhone774G:2010/06/01(火) 17:03:27 ID:trKA2epA0
>>477
全然は否定でも肯定でも誤用ではない
485iPhone774G:2010/06/01(火) 17:04:12 ID:trKA2epA0
間違えたorz
476ね
486iPhone774G:2010/06/01(火) 17:06:51 ID:4gk5N7zU0
その話はもうやった
487iPhone774G:2010/06/01(火) 17:48:32 ID:lu2MbzN+0
カッコわるっ
488iPhone774G:2010/06/01(火) 19:01:15 ID:y0671t6y0
glassうぷでときた
489iPhone774G:2010/06/01(火) 19:05:54 ID:MRWwWIzVi
>>484
肯定持って来ちゃったら間違いだろ
490iPhone774G:2010/06/01(火) 19:20:44 ID:autlaB3h0
glassはしょうもないバグが多いな
まぁ信者(オレ含む)がデバッグして変なトコは報告してくれるから
更新が速いならその方がいい気がするが
491iPhone774G:2010/06/01(火) 19:43:13 ID:JBAQgrhB0
>>489
口語とごっちゃにして、間違ってないよプププとか言う馬鹿が出てくるよw
492iPhone774G:2010/06/01(火) 20:43:31 ID:k3P51ARQ0
Glass早く有料化して私達の我侭に対応してください(^^)
493iPhone774G:2010/06/01(火) 20:54:29 ID:HOIPeqd90
Glassが無料化したら発狂するやつ多そうだな
iComicより高かったら暴動になりかねん
494iPhone774G:2010/06/01(火) 21:26:19 ID:vAhe80u/0
495iPhone774G:2010/06/01(火) 22:24:44 ID:txA+A9hX0
ちょっと何を言ってるのか分からない
496iPhone774G:2010/06/01(火) 22:35:18 ID:q8pzedT/0
>>493
ちょっと何言ってるのかわからない
497iPhone774G:2010/06/01(火) 22:36:26 ID:gACZntpm0
×Glassが無料化したら発狂するやつ多そうだな iComicより高かったら暴動になりかねん
                           ↓
○Glassが有料化したら発狂するやつ多そうだな iComicより高かったら暴動になりかねん

498iPhone774G:2010/06/01(火) 22:38:28 ID:zo+Jh2Eb0
下の文でも理解出来ない
499iPhone774G:2010/06/01(火) 22:43:37 ID:5XtjkhHt0
>>493>>497
漫画ばっかり読んでないで
小説とか読んで日本語勉強した方が良いと思う。
500iPhone774G:2010/06/01(火) 22:53:01 ID:gACZntpm0
ん?

(Glass支持してる奴は無料だから飛びついてるだけだろ。でも、)Glassが有料化したら発狂するやつ多そうだな(して欲しい)
iComic(115円)より高かったら暴動になりかねん(なって欲しい)

って言うiComic原理主義者の煽り文章なんじゃ?間違ってたか。まあどうでも良いけどw
 
501iPhone774G:2010/06/01(火) 22:55:56 ID:DLgjbkeN0
Glassってファイルの順番変になるのはまだ対応されてないんだよな
あとは、余白部分カットして表示するのに対応するとかってのに割と期待してるけど
やっぱ難しいんだろうか
502iPhone774G:2010/06/01(火) 23:05:56 ID:autlaB3h0
>>501
直したって言ってるけどな
まだおかしいんなら再現方法確認して報告すればいんじゃね?
503iPhone774G:2010/06/01(火) 23:31:37 ID:DLgjbkeN0
>>502
サイト見てきた
確かに直したってなってるな
再現方法って言っても
個人のサイトで公開してる
WEB漫画をDLしてCtrl+Aで全選択してzipにしたのを入れてるだけだからなぁ
同じやり方で圧縮してちゃんとファイル名の順になるのとならないのがあるから
よく分からんw
504iPhone774G:2010/06/01(火) 23:46:35 ID:autlaB3h0
>>503
1.jpg 2.jpg 〜 10.jpg みたいなファイル名って事はないよな?


まぁ分からんのなら適当なファイルで再現するzipを作って送るとかすればいいんじゃね?
そこまでする気があるのなら だけど。
505iPhone774G:2010/06/01(火) 23:59:26 ID:DLgjbkeN0
>>504
正直、済まんかった……。
素で気がつかんかった……。
506iPhone774G:2010/06/02(水) 00:01:06 ID:k0prVrvVi
001.jpgとかにしてなかったってオチ?
507iPhone774G:2010/06/02(水) 00:12:20 ID:lUA9z8N30
>>505
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
508iPhone774G:2010/06/02(水) 00:15:42 ID:s5twzpoB0
>>506
結論からいうとそう言うオチ
ファイル名が
xxx(漫画のタイトル)_01(話数)_01(ページ数)
になってるんだけど
01ではなく1ってなってるやつが偶にあったみたいだ
全部ファイル名統一されてると思ってたから気がつかなった
と言い訳してみる
御迷惑おかけしました
509iPhone774G:2010/06/02(水) 00:40:22 ID:nam4CRpH0
死ねよ、割れ厨
510iPhone774G:2010/06/02(水) 00:48:58 ID:nYFF9yW90
個人のサイトで公開してるweb漫画って書いてあるだろw
511iPhone774G:2010/06/02(水) 01:48:46 ID:Rb8vC4ps0
漫画うpはもっといくない
512iPhone774G:2010/06/02(水) 02:36:44 ID:zcBXjVqr0
>>509
てめーが死ねよ暇人
513iPhone774G:2010/06/02(水) 05:33:05 ID:Cm30ArdD0
死ねよ、割れ厨
514iPhone774G:2010/06/02(水) 08:49:38 ID:8erPxIky0
割れ中ですがRARファイルに対応してください
515iPhone774G:2010/06/02(水) 11:33:51 ID:7A6w5Uaw0
てめーで解凍して圧縮しなおす事すら出来んとか池沼だろ
516iPhone774G:2010/06/02(水) 11:36:15 ID:uUfQXE6U0
リカバリーに拘る人は居るね
俺はZIP無圧縮でいいです
517iPhone774G:2010/06/02(水) 11:49:43 ID:8erPxIky0
>>515
そんなめんどくさい事するとか池沼かよ
518iPhone774G:2010/06/02(水) 12:14:12 ID:SDUtr3+W0
池沼の使い方間違っているよね
519iPhone774G:2010/06/02(水) 12:48:27 ID:7A6w5Uaw0
クリック5回もいらねー行動がめんどくさいとかとことん池沼かよ
520iPhone774G:2010/06/02(水) 13:35:17 ID:uUfQXE6U0
WinRARでまとめてzip圧縮する場合は、
圧縮→ファイル→ファイルごとに別の書庫にするにチェック
これで複数フォルダを纏めて個別にzipにできる
(このチェックは1回限り効果)
どうせたいしてファイル圧縮できないから無圧縮がいいよ
521iPhone774G:2010/06/02(水) 15:48:48 ID:w9AIaS9F0
rar→zipなんてどんだけ多かろうがツール使えば操作する時間は数秒だろ
522iPhone774G:2010/06/02(水) 15:59:11 ID:zcBXjVqr0
>>513
あ?てめーが死ねっていってんだろ?クズ
523iPhone774G:2010/06/02(水) 17:42:01 ID:8erPxIky0
524iPhone774G:2010/06/02(水) 20:26:56 ID:/aT/ga/c0
525iPhone774G:2010/06/02(水) 21:33:54 ID:Rb8vC4ps0
どうやら複数の池沼発生してるみたいですね
526iPhone774G:2010/06/02(水) 22:05:46 ID:uIcr3Rum0
ああ?昨日のアホな奴か?
マジ氏ねよ
527iPhone774G:2010/06/03(木) 18:08:01 ID:XehAlxV70
Glassはあとアイコンだけなんとかしてくれれば完璧なんだけどな
シンプルなのはいいけどアイコンに文字は入れないで欲しい
528iPhone774G:2010/06/03(木) 19:50:31 ID:r2xQuEP80
確かにページ数表示はいらんな
529iPhone774G:2010/06/03(木) 19:53:27 ID:zn26NqwY0
電子書籍は残りページわからない方が俺はいいね
なぜなら紙だともう少しで終わるってのがわかると展開が多少予測できてしまうから
いつ終わるかわからないってのがまた楽しい
530iPhone774G:2010/06/03(木) 19:56:59 ID:h9bKT1Q60
>>528
ページ数表示ってアイコンのバッチの事?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtMizAQw.jpg
531iPhone774G:2010/06/03(木) 20:22:44 ID:r2xQuEP80
>>530
なんとまあ
設定をよく見るべきだったごめんちゃい
532iPhone774G:2010/06/03(木) 20:43:50 ID:m0u5uVEL0
アイコンはなぁ•••ここにいるオッサンのセンスだとあれがお洒落らしいから作り手に若い人が加われば若しくは変わるかもな
533iPhone774G:2010/06/03(木) 21:40:30 ID:RL27gUgf0
アwイwコwンwのwセwンwスwwww
534iPhone774G:2010/06/03(木) 23:02:14 ID:zn26NqwY0
そんなにアイコン嫌ならJBして変えろよ
ここで言ってたって変わらねーよボケw直接言えw
535iPhone774G:2010/06/03(木) 23:12:38 ID:PE0Hd7jqi
アイコンがダサいのは仕様だ、諦めろ。2ちゃんのiPhone板住人なんて中年がマジョリティなんだから叩かれるに決まってんだろw
536iPhone774G:2010/06/04(金) 00:06:42 ID:kxriTVma0
アイコン俺は好きだけどな
白と空色
今の所知ってるアプリの中で一番好きだわ
537iPhone774G:2010/06/04(金) 01:01:34 ID:1v1KDBkt0
釣り針が大き過ぎて釣れませんよ
538iPhone774G:2010/06/04(金) 01:34:04 ID:Q1xGpdAW0
別に何とも思わないけどな、良くもないし悪くもない。
置いてて恥ずかしいアイコンなんてもっと酷いの他にいっぱいあるし。
539iPhone774G:2010/06/04(金) 02:06:05 ID:8FsnPQai0
センスセンスいう奴ってなどんだけ凄いセンスをお持ちなんだろーなw
540iPhone774G:2010/06/04(金) 02:30:33 ID:oHkGuqhBP
やたらセンスを語る人多いよな
ここの板の住人
541iPhone774G:2010/06/04(金) 02:38:26 ID:Gvz02FwE0
アイコンなんかなんでも良いけどな
女の写真とか止めて欲しいけど
たまにアイコンがダサいとかで評価下げてる奴いるけど意味がわからん
542iPhone774G:2010/06/04(金) 02:55:36 ID:TYTsRRf00
まあパッと見てどんなアプリか分からないようなのは困るけどな
543iPhone774G:2010/06/04(金) 03:06:52 ID:JRu4gKoA0
>>542
逆に言うと、分かるんなら何でもいいわオレは
544iPhone774G:2010/06/04(金) 03:34:59 ID:O7JlMWNg0
iPad買っちゃうようなセンス^^;
545iPhone774G:2010/06/04(金) 03:37:10 ID:O7JlMWNg0
あ、それを電車で使う奴が漏れなくデブハゲオヤジのどれか^^;
特にデブは夏は1人で居てほしい^^^^;;;;;;;
546iPhone774G:2010/06/04(金) 06:41:35 ID:HHdM5OBd0
マンガミーヤなんて名前もUIもセンス最悪なのの信者がいる時点でたかが知れる
547iPhone774G:2010/06/04(金) 06:58:26 ID:TYTsRRf00
>>546
iComicにすら信者がいるくらいだから仕方ない
548iPhone774G:2010/06/04(金) 07:43:49 ID:j/V4Yd0h0
>>547
新参だろ、お前
549iPhone774G:2010/06/04(金) 13:01:07 ID:YdW7vD140
電子文庫パブリ用アプリはXMDF読めるのか。かなり対応する本が増えたな。
550iPhone774G:2010/06/04(金) 18:32:03 ID:dmZ+q8Lf0
「割れ厨」ってw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000038-zdn_n-inet
用語解説もなしにいきなりニュースに持ってくるかね、やふぅは。
551iPhone774G:2010/06/04(金) 19:11:56 ID:oslJ634zP
>>549
i文庫やSkybookみたいにページ送りをタップ、
アニメーションなしなどの細かい設定できたらいいんだけど無理だね。
バージョンアップに期待。
.bookやXMDF読めるのはけっこうデカイから頑張って欲しいが…
552iPhone774G:2010/06/04(金) 20:18:48 ID:H6wt8Ntai
>>550
急上昇ワード注目w
あんま通じなかったかね
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpvG1AQw.jpg
553iPhone774G:2010/06/04(金) 21:05:03 ID:lxjFtvv00
やふー(笑)
554iPhone774G:2010/06/04(金) 21:42:50 ID:iqysJrjN0
電子文庫パブリでパソコン上のドットブック形式のファイルを
無理矢理読めるように出来ない?

新潮文庫の100冊のデータを活用出来ないものか…。
555iPhone774G:2010/06/04(金) 21:54:36 ID:5tAMoOdv0
新潮文庫100冊をテキスト文書化するツールは有志が昔アップしてたね。
556iPhone774G:2010/06/04(金) 22:01:34 ID:dmZ+q8Lf0
>>553
イクラちゃん
557iPhone774G:2010/06/04(金) 22:48:46 ID:iqysJrjN0
>>555
そうなんだ。ありがとう。
テキスト化出来ればi文庫で読めるね。
ググってみる。
558iPhone774G:2010/06/04(金) 22:57:25 ID:+owDkYMt0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvd25AQw.jpg
先に言っとくとこれ昔割れで拾ったんだけど当時は裁断くらいしろよなとか思ったんだが
綺麗にスキャンしてあるとこういうのもありだな
本を読んでる雰囲気があるというか
漫画を自炊する時はあえて裁断しないのも手かも
割れ死ねは自覚してますごめんなさい
今はもう怖くてやってない
559iPhone774G:2010/06/05(土) 00:37:40 ID:HcEa0D2+0
>>558
マルチいくない!
560iPhone774G:2010/06/05(土) 00:45:42 ID:4NenySDL0
おれなんてコミック鯖いくために自炊やらshareに放流して2chで神とか言われて喜・・今思うとチンカス以下だった三年前
561iPhone774G:2010/06/05(土) 01:09:54 ID:hzkdmArM0
今度は皆の漫画屋さんか
562iPhone774G:2010/06/05(土) 01:18:44 ID:eX0Q1i4d0
おれなんて未だに毛虫で落としまくってるけど
563iPhone774G:2010/06/05(土) 03:01:09 ID:vD8ZzHK00
564iPhone774G:2010/06/05(土) 05:24:34 ID:oTW0XKvoP
>>563
なんていうアプリ?
565iPhone774G:2010/06/05(土) 07:34:19 ID:707lYtfRP
紙アプリだろ?
566iPhone774G:2010/06/05(土) 08:51:00 ID:hzkdmArM0
HDのほうか、あれはいいものだ
567iPhone774G:2010/06/05(土) 09:02:56 ID:J0O4WXtr0
スレチだが無料のiBooksで十分
CloudReader、ComicGlass、Bookman等も無料だしi文庫HDよりサクサク動く
568iPhone774G:2010/06/05(土) 11:13:03 ID:um2l9pA4P
スレチと分かっているならレスすんなゆとり
569iPhone774G:2010/06/05(土) 13:45:45 ID:fsAZzcFL0
今なら俺にも、末尾Pが、、、って言う者の気持ちが解る。
570iPhone774G:2010/06/06(日) 01:39:52 ID:CfqJaaKt0
>僕が作るアイコンはダサいと定評があります。。

ほれみろお前らが文句ばっかり言うから
571iPhone774G:2010/06/06(日) 01:53:20 ID:K0pp5ejVP
>>569
自演乙
572iPhone774G:2010/06/06(日) 03:09:15 ID:PTq56Zs80
>>571
誰と闘ってるん?
573iPhone774G:2010/06/06(日) 03:40:19 ID:0qAGcP6z0
俺以外のむかつくあらゆる物と
574iPhone774G:2010/06/06(日) 09:42:33 ID:K0pp5ejVP
ちょっと煽ったら我慢できずにすぐにレス安価してくるなw
スルーができないゆとりが多いな
575iPhone774G:2010/06/06(日) 09:50:39 ID:u2aBi+9m0
576iPhone774G:2010/06/06(日) 11:14:46 ID:V9yb/GwA0
577iPhone774G:2010/06/06(日) 11:38:50 ID:t8Np4Dt5P
578iPhone774G:2010/06/06(日) 13:15:06 ID:NlK9ACuL0
579iPhone774G:2010/06/06(日) 13:18:17 ID:PTq56Zs80
^C
580iPhone774G:2010/06/06(日) 20:57:56 ID:q1M2P9ec0
>>574
スルーができないゆとりw
581iPhone774G:2010/06/06(日) 22:19:20 ID:fYB6JXUO0
iPhoneの青空文庫リーダーAzReaderまもなく公開
http://www.geocities.jp/hirokats/AzReader/azreader_top
582iPhone774G:2010/06/06(日) 22:43:44 ID:CfqJaaKt0
宣伝乙
583iPhone774G:2010/06/06(日) 22:59:51 ID:6F9h2L7o0

電子書籍ぱパブリのiPad版早く出して欲しい。

どこかに訴えれば早くなるだろか?
584iPhone774G:2010/06/07(月) 00:37:49 ID:D6bNn2wC0
パブリ
585iPhone774G:2010/06/07(月) 00:55:03 ID:afh4iEzS0
ポプリ
586iPhone774G:2010/06/07(月) 03:13:16 ID:0WveEMyA0
ポパイ
587iPhone774G:2010/06/07(月) 17:19:07 ID:FJ+Y/7yB0
iPadは板違い
588iPhone774G:2010/06/07(月) 21:10:01 ID:teJiITYh0
>>581
頑張ってはいるんだけど、なんかダサイね
589iPhone774G:2010/06/08(火) 03:20:10 ID:p7v1TzJc0
iBooks for iPhone来たな

iBooksは自動的に未読管理やしおり管理などを行い、複数のデバイス間の同期が可能
590iPhone774G:2010/06/08(火) 04:26:07 ID:8ec+iXV/i
新型は解像度四倍だけど、今までのアプリと互換性あるんだな。
漫画がより綺麗に読めるねw
591iPhone774G:2010/06/08(火) 12:06:45 ID:QvT8rKgH0
パブリが対応したことで読みたい本がいっぱいたまった
592iPhone774G:2010/06/08(火) 12:45:06 ID:3GQdD5to0
>>590
互換がイイと出るか悪いとでるか…
エッジに変な滑らかさとかをだそうとすると×
そのまま拡大で今までと同じ見た目での表示の方がマシだったり
アプリの対応待ちだね
593iPhone774G:2010/06/09(水) 01:33:46 ID:VwvtcUzr0
>>592
中継見てないのか?
何のための縦横2倍設計だと思ってるんだよ
594iPhone774G:2010/06/09(水) 01:47:07 ID:AFa9DVCr0
>>593
けちを付けずにはいられないんだろうw
595iPhone774G:2010/06/09(水) 02:34:59 ID:KpV3VxUt0
>>592
>エッジに変な滑らかさとかをだそうとすると×
この発言が無性に腹立つww
何が×なんだよ。買わなきゃいいだけだろ。
596iPhone774G:2010/06/09(水) 21:09:54 ID:QIgDwVEu0
>>588
ダサイですか...。
でも無事審査が通ってNow on saleです。
青空文庫リーダー AzReader よろしく!!
スクロール表示でスラスラ読めます。
http://www.geocities.jp/hirokats/AzReader/azreader_top
宣伝御免
597iPhone774G:2010/06/09(水) 21:22:38 ID:DmSC6tjI0
無料と間違えてあやうくクリックするところだった
598iPhone774G:2010/06/09(水) 21:42:22 ID:ik1sYJEG0
>>597
どうでもいいけど、ページの言語を指定しないと文字化けるぞ。
599iPhone774G:2010/06/09(水) 21:46:37 ID:r5fszvKO0
i文庫と比べてメリットが何なのか見えづらいな
600iPhone774G:2010/06/09(水) 21:49:56 ID:oP7mE+hR0
無料なところじゃね?
601iPhone774G:2010/06/09(水) 21:54:56 ID:ik1sYJEG0
ComicGlassってiTunesからのドラッグドロップでzipデータ入れられるのね。
無論、ベータ版のiTunes9.2とiOS4.0だからこそだろうけど。
逆にiComicはできない・・・iPadに対応すれば出来るようになるんだろうけど、
ちょっと差がついちゃったかもね。
602iPhone774G:2010/06/09(水) 21:59:02 ID:r5fszvKO0
>>600
450円という文字が見えるが気のせいだったのか
603iPhone774G:2010/06/09(水) 22:37:53 ID:DmSC6tjI0
>>598
iPad厨はレスアンカーもまともに付けられないのか
604iPhone774G:2010/06/09(水) 23:21:27 ID:cWfgvqMP0
>>596
オートスクロール対応リーダーが来たか。
独自フォントと横書き表示への対応を是非お願いします。
あと、出来れば、タッチスクロールとオートスクロールの切り替えおよびスクロールスピードの変更を、親指一本で出来るようにしてもらえると嬉しいです。
605iPhone774G:2010/06/09(水) 23:43:21 ID:yVYRxzQmP
宣伝うぜーな
606iPhone774G:2010/06/09(水) 23:47:12 ID:AFa9DVCr0
>>601
入れられても見られないんだがw
607iPhone774G:2010/06/09(水) 23:49:18 ID:5dE4n22c0
>>596
zipやrarの圧縮形式に対応してないのは辛い
608iPhone774G:2010/06/09(水) 23:53:24 ID:ik1sYJEG0
>>606
見れるよ?
きちんと見れることを確認して書き込みしてるし。
609iPhone774G:2010/06/10(木) 00:13:26 ID:mG1+JC+w0
ちなみに、書籍ファイルのフォルダーにゴミが出来る(見える?)
仕様は何とかして貰いたいかも。
610iPhone774G:2010/06/10(木) 03:38:59 ID:7VpRcbVn0
iBooksでPDFが閲覧できるようになるから機能的な差別化はこれから激化するのかね。
611iPhone774G:2010/06/10(木) 10:29:28 ID:xav1Foedi
iPhone4で解像度があがると、どれくらい読みやすくなるんだろう。
3GSだと漫画をズームした時に一瞬ボヤけて徐々に綺麗になるが、
4だとボヤけるところがなくなるのかな。
別に今でもそんな困って無いんだけどな。
液晶のサイズは変わらないし。
612iPhone774G:2010/06/10(木) 12:33:52 ID:jU46S9hT0
スレチだけど本好きなおまいらにお知らせ
stanza使って無料で読めるぞ

20歳のときに知っておきたかったこと
スタンフォード大学 集中講義
http://e-days.cc/campaign/epub.html
613iPhone774G:2010/06/10(木) 13:24:50 ID:ebnHW+Aq0
>>612
スレチじゃないじゃん
iBooks for iPhoneも出るし
614iPhone774G:2010/06/10(木) 13:34:07 ID:jU46S9hT0
あ、ホントだ
アプリの話題のみかと思ってたわ
ibooks楽しみだな
615iPhone774G:2010/06/10(木) 15:41:39 ID:ERw4EbAIP
iBooksが楽しみなのは同意。
個人的にもとてもwktkする。
ただし日本では絶望的だろ。
本当になんで日本ってなにもかもがガラパゴスすぎて嫌になる。
とどのつまり日本の国民性は「がめつい」なんだろうな・・・。
北米や欧州のように奉仕・ボランティア・寄付なんかの文化もないしな。
616iPhone774G:2010/06/10(木) 15:50:25 ID:4+1J+kKH0
閉鎖的の間違いだろ…
617iPhone774G:2010/06/10(木) 15:58:22 ID:3DiQ3/vK0
>>615
Amazonが頑張ってくれるはず…
今年中に日本の書籍も扱うって話信じてる
618iPhone774G:2010/06/10(木) 16:26:03 ID:qVFQ4eeo0
寄付がないのは税制の違い
欧米と同じ税制なら日本だって寄付するから
619iPhone774G:2010/06/10(木) 16:58:43 ID:wJDxrDld0
>>611
解像度640×480、4インチ画面のPDAで自炊したコミックス快適に読めるので全く問題ないかと
620iPhone774G:2010/06/10(木) 18:19:49 ID:e3uP/YyCP
>>615 は青空文庫の内容充実に尽力してきた先人たちの行いを忘れたひどい愚か者
621iPhone774G:2010/06/10(木) 19:41:39 ID:YckE9sE40
日本人は保守的なんだよ。
というとピンと来ないが、社会の変化に対して無力感を感じる人が多い。だから変化を嫌う。
既得権益を見苦しいほど必死で守るのはそのせい。
622iPhone774G:2010/06/10(木) 19:48:51 ID:2IbWrE8V0
青史に残る偉大な政権交代を成し遂げたばかりだというのに!
623iPhone774G:2010/06/10(木) 19:54:22 ID:YckE9sE40
>>622
アレだって保守反動だよ。
小泉改革がボロクソに叩かれたのも、今までの日本の権益構造を覆すものだからだし。
だから亀井とか、郵政をまた公社化しようとしてるのに、支持する奴が多いだろ。
624iPhone774G:2010/06/10(木) 20:02:23 ID:2IbWrE8V0
>>623
国民による歴史的革命を愚弄する気か!
625iPhone774G:2010/06/10(木) 20:12:09 ID:YckE9sE40
>>624
あんなものが革命かよ。
古くさい社会主義と、既得権益が手を組んで、既得権益を追い出しただけだ。
626iPhone774G:2010/06/10(木) 20:15:14 ID:4+1J+kKH0
ニュー速へ池→
627iPhone774G:2010/06/10(木) 20:39:54 ID:GNmL69rp0
官僚ざまぁで飯ウマできりゃなんだっていい。
628iPhone774G:2010/06/10(木) 20:52:50 ID:go7rjqYC0
革命って、いつ日本に共産主義政権が誕生したんだ?
629iPhone774G:2010/06/10(木) 21:25:40 ID:gv7/Wd5V0
革命と聞いて共産革命しか思いつかないとかリアルなオッサンだとばれるぞ
630iPhone774G:2010/06/10(木) 22:22:36 ID:THnyClSk0
大富豪しか思い浮かばない俺は小学生レベルか
631iPhone774G:2010/06/10(木) 22:45:46 ID:go7rjqYC0
いまどき小学生でも辞書は引けるぞ。
引けるものなら引いてみろ。
632iPhone774G:2010/06/11(金) 00:24:55 ID:TQibZFbt0
どんなときでも辞書が引ける
iPhoneならね
633iPhone774G:2010/06/11(金) 06:02:17 ID:jMXSxk0LP
>>632
CMのナレーションの音声で読んだ
634iPhone774G:2010/06/11(金) 13:39:28 ID:Wok1Sc+u0
iPhone4 のKeynote を見直してたら、iBook は、全てどの機種でも1つのアカウントで何度でもダウンロードできる。
これは誰でも知ってる事だが、どの機種で付けたブックマークやコメント、ハイライトなどが、別の機種で見ても同期されるらしい。
iTunesで同期するんだろうね。 まさかリアルタイムじゃないだろうな。
リアルタイムでも出来るはずだな。 そんなにパケットは使わないはずだし。
635iPhone774G:2010/06/11(金) 17:23:50 ID:Mh+nlSd4P
>>596
450円か、死ねよ宣伝作者
i文庫の方がよほど使い易い


無料だったら賞賛した上で乗り換えたがな
636iPhone774G:2010/06/11(金) 18:15:12 ID:Qbho7NnL0
こういうレスを見るとGlass正式版が115円以上だった時の反応が怖いな
637iPhone774G:2010/06/11(金) 18:43:50 ID:agOTwES/P
Comic Glass(以後CG)は代替がないから例え1000円でも買う。
iComicは購入済だが神更新ないとつかう気にならない。
有料うpでとか見限る。
CGの適正価格は450円かな〜。
i文庫より高いと不満かな〜。
638iPhone774G:2010/06/11(金) 19:39:43 ID:HhiskXT30
どっちもiTunesからの読み込みにきちんと対応して欲しい。
CGは読み込めるけど(iTunes 9.2を使えば)、ゴミファイルが大量に見えるのが
いかん。まぁ、特定のファイル以外は不可視にするぐらいは簡単だろうから、対応
をしてほしい。
639iPhone774G:2010/06/11(金) 19:42:28 ID:IlEHbbUui
>>637
>CGの適正価格は450円かな〜。
PCやWMとかだとMangaMeeyaが無料なのを考えるとiPhoneアプリは割高感があるな
まあストアに公開するのに金かかるから仕方無いのか
640iPhone774G:2010/06/11(金) 20:03:20 ID:A0dgHvko0
「以後CG」となんの脈絡もなく発言して、直後の投稿者がすんなり従ってるのが気持ち悪い
641iPhone774G:2010/06/11(金) 20:11:54 ID:Mq7MtTmxi
一冊読み終えて、次の巻に移るのに上の階層に戻るのが面倒。
ボタンなりタップ位置なりでそのまま次のファイルに移動出来たらいいな。
マンガミーヤは出来てたから。
642iPhone774G:2010/06/11(金) 23:51:49 ID:NIxmMLlI0
そのクソダサイ名前連呼するのやめてくれ
643iPhone774G:2010/06/12(土) 01:10:22 ID:1qnvyrho0
Comicglassでgoodreaderのフォルダーをみたいのだけど、どうやればいいの?
Goodreaderのデータはusbでdcimの下にあります。
644iPhone774G:2010/06/12(土) 04:57:48 ID:5UqRk1hq0
無理です
諦めて下さい
645iPhone774G:2010/06/12(土) 09:48:44 ID:YNvHdCmq0
もうiComicの名前を久しく聞いてないな
漫画を読む定番は完全にcomicglassか
646iPhone774G:2010/06/12(土) 11:34:45 ID:VuZdVBz/0
iPhone 4は即買だよな?
Retinaの恩恵を一番受けるのは俺らだろう
647iPhone774G:2010/06/12(土) 12:41:42 ID:a3k8ykWZP
>>646
うむ、特に漫画は解像度の恩恵が大きいのです。
Xperiaで漫画読むと良くわかります。
648iPhone774G:2010/06/12(土) 13:19:55 ID:drNSbiXq0
コミックグラスの作者よ、人をなめてんじゃねえぞ!
649iPhone774G:2010/06/12(土) 13:34:43 ID:dI73ZjCi0
>>648
どうした?
650iPhone774G:2010/06/12(土) 13:46:50 ID:Jqz7xzgn0
>>648
なんか知らんがワロタ
651iPhone774G:2010/06/12(土) 15:14:00 ID:dI73ZjCi0
comicglass、ワンタップで本を閉じる動作も欲しいな
652iPhone774G:2010/06/12(土) 15:15:16 ID:C3utEVZs0
iPadでjpgをzipで固めたやつ読めるけどiPhoneでも出来るアプリある?
653iPhone774G:2010/06/12(土) 15:29:25 ID:VrTXZ1zh0
えw?
654iPhone774G:2010/06/12(土) 15:32:58 ID:C3utEVZs0
>>653
あれ??なんか変なこと言った?w
655iPhone774G:2010/06/12(土) 15:36:00 ID:h6FTPtNl0
このスレへ来ることが可能なのに、
その質問をするということは、
理解する気がないということだよ。
656iPhone774G:2010/06/12(土) 16:11:21 ID:Bs7BzSaV0
iPadでできてiPhoneで出来ないことやアプリが増えてきたら
こういう人もたくさん出てくるのかな。

iPhoneもtouchもすっとばして
初めてのモバイバルがiPadだったらこういう人もいるだろう。
657iPhone774G:2010/06/12(土) 16:22:55 ID:HE9pcwNF0
テンプレ読める知能があれば大丈夫だろ
658iPhone774G:2010/06/12(土) 16:23:40 ID:6Owzm+ff0
iPhoneを買おうと思っているのですが、
漫画って見やすいですか?

おすすめのアプリはcomicglassなんでしょうか?
659iPhone774G:2010/06/12(土) 16:35:12 ID:ToTU9PUNP
>>658
iPadにしとけ
660iPhone774G:2010/06/12(土) 16:42:34 ID:tMyR2diA0
>>658
一応確認するけど
新しいiPhone 4出たの知ってるよね?

現行機種とは解像度が縦横2倍違うから
どれくらい読みやすくなるか分からない
661iPhone774G:2010/06/12(土) 17:52:02 ID:C3utEVZs0
すみませんでした。
初心を忘れてました。
662iPhone774G:2010/06/12(土) 18:18:46 ID:6Owzm+ff0
>>659
iPhoneを買おうと思ってるので質問させてもらってます。
iPadを買う予定ではありません。

>>660
はい、iPhone 4を買うつもりです。
現行バージョンお持ちでしたら感想聞かせてもらえるとうれしいです
663iPhone774G:2010/06/12(土) 18:46:14 ID:1oWZWbRi0
感想って、満足してるとしか。これは自分で体験して貰うしかないな。
664iPhone774G:2010/06/12(土) 20:26:32 ID:dKEW9VYci
>>658
iPhoneの液晶サイズだと漫画を1Pごとに見るのはきつい。
それはiPhone4でも同じだろう。
横持ちでズームして読む感じだな。
漫画だけならglassだね。金払ってiComic買う理由を感じない。
小説も読むならi文庫か。
665iPhone774G:2010/06/12(土) 20:31:15 ID:lAY5VDfyP
>>664
4でも解像度まだ足りてないんかな?
666iPhone774G:2010/06/12(土) 20:53:13 ID:4biMvFLHP
解像度じゃなくて単純に画面の大きさの問題でしょ
667iPhone774G:2010/06/12(土) 21:22:49 ID:HE9pcwNF0
低改造度だとそもそも表示できないものも高解像度なら目が良ければ見えるかもしれない
まあ実機で試してみないと何とも言えないな
668iPhone774G:2010/06/12(土) 21:23:55 ID:dKEW9VYci
過去の経験だと、4インチVGAでもページごとに表示はきつかった。
だから漫画読むならiPadにしとけって意見が出るんだろうな。
常に持ち運べないサイズな時点で俺には論外だが。
669iPhone774G:2010/06/12(土) 21:34:25 ID:frQ9rb+40
iPhoneだと縦表示でギリギリ全部読めるコミックもあれば、ギリギリ読めないのもある。
だもんであと少しだけ大きければ完璧なんだけど、それだとタッチパネルスマートフォンとしてはデカ過ぎだろうなぁ
難しいところ
iPadは俺もいまいちピンと来ないな
片手だけで持って操作したいし
670iPhone774G:2010/06/12(土) 23:56:25 ID:TeUvrbLpP
iPadで漫画読んだらiPhoneで読む気にはならない
多分4でも同じだろう
671iPhone774G:2010/06/13(日) 00:31:58 ID:6l+vxsMx0
漫画だと見開きがあるからねぇ。
672iPhone774G:2010/06/13(日) 00:46:44 ID:UOnpquwS0
>>668
VGA=640×480
iPhone4=960×640

結構違うぞ
673iPhone774G:2010/06/13(日) 00:54:49 ID:9ztE8x9r0
画素アップで綺麗には見えるかもしれんけど観やすさは今と変わらんからな
674iPhone774G:2010/06/13(日) 01:19:03 ID:AjcV2+qmP
俺の解約したイー・モバイル端末(EM・ONE、800X480)だと
コマ割りが大きめなマンガは1P表示でわりと読めた
士郎正宗とかは無理w
余白をカットして自炊スキャンした小説の単行本も視力の弱い人でなけりゃまあまあ読めた
iPhone 4なら液晶自体の品質が段違いだからもっとマシなんじゃないだろうか
675iPhone774G:2010/06/13(日) 01:26:38 ID:UOnpquwS0
>>673
どういう理屈?
676iPhone774G:2010/06/13(日) 02:35:51 ID:9ztE8x9r0
>>675
理屈は知らんが画素上がっても画面のサイズは一緒だからでしょ
677iPhone774G:2010/06/13(日) 03:48:02 ID:fgo3N0uM0
comicglassバージョンアップ来たみたいだよー
678iPhone774G:2010/06/13(日) 03:52:43 ID:NFwHn56s0
肝心のiTunesでファイル転送する際のゴミファイルが見えちゃう仕様は
変わってないみたいだね。
679iPhone774G:2010/06/13(日) 04:35:30 ID:avnZApKN0
見開きだと10インチもないiPadは厳しいね
680iPhone774G:2010/06/13(日) 07:32:01 ID:UOnpquwS0
>>676

じゃあ極端な話3.5インチなら解像度48×32も480×320も見やすさは同じって言いたいの?
681iPhone774G:2010/06/13(日) 08:00:52 ID:QDUIVAtG0
>>680
極端な話だが、同じ事
画面の大きさが変わらないと意味が無い
682iPhone774G:2010/06/13(日) 08:04:46 ID:kHx+gSeWi
>>680
実際、そりゃいってること極端すぎるわ
つっかかってるとか、そーいうレベルの発見だな

キレイに印刷されてたら、カードサイズの本でマンガ(に限らないけど)を快適に読めるか?って事だろ
683iPhone774G:2010/06/13(日) 08:08:46 ID:om7KD0g6i
発見じゃねえ、発言…orz
684iPhone774G:2010/06/13(日) 08:12:13 ID:XV1X19Hb0
今と変わらない分けがないだろ・・・
685iPhone774G:2010/06/13(日) 08:15:14 ID:ReyzAiBOi
間違いなくキレイにはなる、読みやすくはなんね
686iPhone774G:2010/06/13(日) 08:25:46 ID:XV1X19Hb0
末尾iが一斉にレスしているな
自演か?
687iPhone774G:2010/06/13(日) 08:39:59 ID:E23R8/O00
今のiPhoneですら拡大しないと読めないような人が多いわけだからなあw
読みやすくなると感じられないかわいそうな人もいるだろうね
688iPhone774G:2010/06/13(日) 08:53:37 ID:SuLeIZWEi
>>686
勝手に変わっただけです
689iPhone774G:2010/06/13(日) 08:56:13 ID:ZAftCpgV0
今のiPhoneに解像度で不満があるなら、新型で良くなるだろうが
今ので漫画を読むためには画面の大きさの不満はあっても解像度ではそれほど問題はないんじゃないか?
個人的には活字の部分以外に解像度では不満はないし、それにもし解像度倍倍の分のデータを送るとすると
読み込みの時間も今よりだいぶかかるという事になるが、その方が不満が出るんじゃないか?
690iPhone774G:2010/06/13(日) 09:20:42 ID:fEcZNr6Z0
ステータスバー表示良いわ〜
本読んでたらすぐ時間忘れるからな。
691iPhone774G:2010/06/13(日) 10:12:56 ID:rXT/kcboi
解像度上がっても読みやすさ変わらないとか言ってるのは池沼だろ
692iPhone774G:2010/06/13(日) 10:18:54 ID:0kYJRsjZP
>>691
さすがにお前程のホームラン馬鹿はなかなかいないだろw
低脳○○○○池沼は無理に書き込まなくていいぞw
693iPhone774G:2010/06/13(日) 10:19:43 ID:t3eXPfjB0
694iPhone774G:2010/06/13(日) 10:21:13 ID:rXT/kcboi
>>692
じゃあ理由を説明してみろよカス
695iPhone774G:2010/06/13(日) 11:56:31 ID:DtY+PixUi
文庫より小さくても、快適に読めるならそーいうサイズの本が出版されてるわなぁ
696iPhone774G:2010/06/13(日) 11:59:58 ID:SCVeyk3o0
解像度が上がって見にくくなることはないだろうが、劇的に見やすくなることもないだろう
697iPhone774G:2010/06/13(日) 13:17:27 ID:B9iWGQ390
見易くなるのは間違いないだろうけど
それでも見辛いって事でしょ
698iPhone774G:2010/06/13(日) 13:21:14 ID:slhWVVI40
文庫本をスキャンして余白を(ページ数表示ごと)カットすると、iPhoneで読んでもほとんど同じ感じだ
699iPhone774G:2010/06/13(日) 14:28:05 ID:XjTr3g0C0
>>694
お前は池沼か?
文字の大きさ変わらないからだろ




700iPhone774G:2010/06/13(日) 14:48:39 ID:rXT/kcboi
>>699
やはりアホだったか
低解像度だと潰れて読めない大きさの文字が解像度向上により読めるようになったり、
何とか読める程度の文字が普通に読めるようになったりするだろ
701iPhone774G:2010/06/13(日) 14:50:53 ID:o9m+OmLV0
縮小により潰れてた文字が鮮明になるんだから読み易くなるに決まってる。
もちろん960×640でも潰れて見えない所は有るだろう。
文字が小さいから読めないというのは視力の話であって解像度とは全く関係無い。
702iPhone774G:2010/06/13(日) 14:53:05 ID:rMV/TWj10
文字の小ささの問題じゃないなら解像度関係ないだろ
iphoneで読めないってのは大抵小さすぎる場合がほとんどで
拡大してもにじんで読めないってのなら意味あると思うけど
703iPhone774G:2010/06/13(日) 15:02:23 ID:RAu4XX6Vi
>>700
その程度の「読みやすさ」より、小さい事による「読みづらさ」が勝るってお話
名刺大の紙に文字潰さずに印刷する事なんて簡単だが、そのサイズで出版しようと考える会社はないんだぜ

…あ、手塚治虫のちっこい全集なんてのはあったっけ
704iPhone774G:2010/06/13(日) 15:04:06 ID:rXT/kcboi
解像度非依存厨の脳内だと3.5インチなら480×320でも48×32でも文字の見やすさは変わらないらしいからなw
705iPhone774G:2010/06/13(日) 15:06:22 ID:6swPx7Ac0
とりあえずID:rXT/kcboiが一番かわいそうな子っぽいな
706iPhone774G:2010/06/13(日) 15:13:14 ID:rXT/kcboi
>>703
必死に論点をずらそうとしてますねw
今話してるのは画面サイズが同じで解像度が異なる端末(例:iPhone3GSとiPhone4)で見やすさが変わるかってことで、
PCやiPad等と比較して見やすいかなんて誰も言ってないんだがw
お前ら(1人だろうが)は>>673>>681で解像度は全く見やすさに影響がないと断言してるんだから言い訳せずに説明しろよ
>>696みたいに突然「劇的に」なんて逃げ道作っても無駄だからな
707iPhone774G:2010/06/13(日) 15:18:26 ID:o9m+OmLV0
>>703
お前は何を言ってるんだ?
そんな高精細印刷コストは上がるし、一般的じゃない判型だと色んな所が困るんだよ。
本屋はそんな小さいの万引きされ易くなるだけだから置きたくないし、購入者だって本棚に無駄な余剰スペース出来て収納に困る。
708iPhone774G:2010/06/13(日) 15:18:36 ID:fvo5tQoa0
rXT/kcboiは田舎の高校生........たぶん
709iPhone774G:2010/06/13(日) 15:19:41 ID:ln0w4+T6i
>>706
してねぇですよ?
画面のサイズが変わらない限りは、解像度どんだけ増えても「読みやすい」物にはならない、の一点につきる
極端な話、4800x3200になっても読みやすくはならない
710iPhone774G:2010/06/13(日) 15:34:08 ID:rXT/kcboi
>>709
毎回ID変えてご苦労さまですw
3.5インチに限界があるのは皆知ってるんだよ
だが>>700で言ったように解像度の変化は視認性に影響を与えるのは事実
それを無視して「変わらない」と言った時点でお前はズレてるんだよw
お前がどの程度の画面サイズになれば見やすいと思うかなんて誰も興味ないからw
711iPhone774G:2010/06/13(日) 15:35:53 ID:cEWBmJXS0
>>706
>>710
糞みたいな屁理屈はもういいから。
画面の大きさが変わらない限り視認性は向上しない。

iPhoneは3.5インチ。iPadは9.7インチ。
それぞれの解像度が向上しても両者の差は絶体に埋まらない。
だからこそ用途別な派生機種が生まれた。

お前の主張はこのスレの話題の中では誤差の範囲内。どっか他で語れば賛同者もいる筈だからそっちでやれば?
712iPhone774G:2010/06/13(日) 15:37:04 ID:yn1lY8Sm0
>>707
ほうほう、お前さんは名刺大に印刷されても読みづらくないと
なら、お前さんに関してはいう事はないぜ(´・ω・)
よかったな、iPhone 4で快適に読んでくれ

他の人はそうは思わないから、一般的にはなりえないわけですが
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MSH1DO
紙質はよろしくないそうだが、ちっとも高くはないです
713iPhone774G:2010/06/13(日) 15:39:06 ID:HEeSF8af0
両方の言い分にうなづける部分もあるので
この辺で手打ちにしてはいかがでしょう?
714iPhone774G:2010/06/13(日) 15:40:42 ID:yn1lY8Sm0
>毎回ID変えてご苦労さまですw
この板にいるのに知らないの
移動中ってだけで、iPhoneのID変わっちまうんだぞ?
帰宅したから今日はもう変わんないけどな
715iPhone774G:2010/06/13(日) 15:45:18 ID:XjTr3g0C0
>>713
流石に表示媒体の大小で視認性は変わらないとかいってるやつは池沼認定しちゃっておkだとおもうよw
716iPhone774G:2010/06/13(日) 15:50:34 ID:rXT/kcboi
>>711
やはりiPadと比べてたのかw
つうか解像度が視認性に影響を与えないならわざわざ負荷をかけてまで高解像度にする必要ないだろw
717iPhone774G:2010/06/13(日) 15:56:54 ID:UOnpquwS0
48×32でどんな漫画が読めるんだろうね
718iPhone774G:2010/06/13(日) 15:57:50 ID:XjTr3g0C0
ディスプレイのデカさ変えた方が劇的に変わるぜって結論出たので次の話題にいこーぜ
719iPhone774G:2010/06/13(日) 15:59:44 ID:cEWBmJXS0
>>716
そう言うのはもういいから。
何と比べてるか、とかでは無く、電子書籍を読む上での視認性は画面の大きさの方が重要なファクターであって、解像度では無いと言う事。

青空文庫や漫画なら現在のiPhoneで事足りる。次期機種で向上するのは良い事だと思う。でも書籍の読み易さの利便性が大きく変わる事は無いと言う話。

極論を言い合っても意味は無いので、これ以上ここで話をするのは無意味だと思う。

>>717
お前みたいなのは論外。電卓でも眺めてな。
720iPhone774G:2010/06/13(日) 16:02:33 ID:o9m+OmLV0
>>712
>>707
>ほうほう、お前さんは名刺大に印刷されても読みづらくないと
俺がいつ読み辛くないと書いた?
解像度が上がれば文字潰れが解消されて読み易くなるとしか言ってないが?

>紙質はよろしくないそうだが、ちっとも高くはないです
お前自分で貼ったページちゃんと見てないだろ?
カラーページ無し、裏写りする程の紙使ってコストダウンしたから高くないんだろうが
あとそれ販売会社セガトイズだぞ出版社ですらないぞ?
カテゴリーも本じゃなくておもちゃじゃねーか!
721296:2010/06/13(日) 16:03:46 ID:yn1lY8Sm0
>>720
へぇ、まともな紙にしたら高いと言える絵お値段になるんだぁ!
722iPhone774G:2010/06/13(日) 16:05:49 ID:rXT/kcboi
また恥ずかしくなったのか必死に論点変えててワロタw
視認性を左右する要素の1つに画面サイズがあるのは誰も文句言ってないからw
ただ画面サイズ以外にも影響を与える要素があって、解像度もその1つってだけだろ
お前は解像度の違いが視認性に影響を与えないという理屈を早く説明しろよ
723296:2010/06/13(日) 16:07:15 ID:yn1lY8Sm0
>>722
キレイにはなるよ
読みやすくは到底ならないよ

今朝から言ってるじゃん(´・ω・`)
724iPhone774G:2010/06/13(日) 16:07:57 ID:dkJH5PMf0
なんだろ。

1.電車で読みたいから今のサイズがいい。つか、本とiPhoneだと目からの距離違うよね?
2.今の解像度だと、自炊した画像の字が潰れぎみなので、ちょっと読み辛い。
3.解像度上がる!やった!これで勝てる!

こういうのを頭から否定されると、反論したくなってくるもんだなw
725iPhone774G:2010/06/13(日) 16:09:39 ID:rXT/kcboi
>>723
まず「綺麗になる」と「読みやすくなる」の違いを説明してみろ
726296:2010/06/13(日) 16:12:41 ID:yn1lY8Sm0
>>725
小さくて読み辛いままでも、すっきりキレイにはなるんだよ
でも、小さくて読み辛いという事の解決にはなんねーの
727iPhone774G:2010/06/13(日) 16:13:12 ID:UOnpquwS0
>>719
その極論を認めてる人がいるから聞いてるんだけど

680 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/13(日) 07:32:01 ID:UOnpquwS0
>>676

じゃあ極端な話3.5インチなら解像度48×32も480×320も見やすさは同じって言いたいの?

681 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/13(日) 08:00:52 ID:QDUIVAtG0
>>680
極端な話だが、同じ事
画面の大きさが変わらないと意味が無い
728iPhone774G:2010/06/13(日) 16:14:11 ID:966Mp+gE0
すうねんえ
729iPhone774G:2010/06/13(日) 16:16:23 ID:rXT/kcboi
>>726
>>700読め
そもそも「読めない」ものが「読める」ようになることもあるのに変わらないってのはどういうことだ
キレイとか汚いとかいう問題じゃないだろ
730iPhone774G:2010/06/13(日) 16:18:00 ID:dkJH5PMf0
>>726
> 小さくて読み辛い

んと、この大きさで自炊した文庫本画像の字を読むのは辛くなくて、
字が潰れることがネックになってた人には関係ない話だよね?

「キレイになる→字が潰れない→読みやすくなる」

に対して、「字の大きさ」っていう
別ベクトルの反論をずっと続けてるからわけわからなくなってる。
731iPhone774G:2010/06/13(日) 16:22:52 ID:rXT/kcboi
結局iPad厨が「俺にとっては見やすくない」みたいに言ってただけで解像度が視認性に影響しないという根拠は全く出てこなかったなw
732iPhone774G:2010/06/13(日) 16:23:19 ID:o9m+OmLV0
>>721
お前が幾ら以上なら高いと感じるのか知らないけどさ
200巻で73500円で1冊辺り365.5円。
ジャンプコミックスとかで1冊420円。
使ってる紙の量が遥かに少ないわりにはあんま安くないじゃないか。
裏写りせず厚みが増さない様な上質な紙使ったら、値段余裕で逆転するけど?
プリンター用紙でさえ凄い価格差有るの知らないの?
733iPhone774G:2010/06/13(日) 16:24:00 ID:cEWBmJXS0
>>727
せめて自身の主張を言った上で突っ込めば?
そんな極論に極論をぶつけて話が纏まると思う?

>>729
こんなレスから始まった話題で、論点がどうこう言ってるから絡まれるんだよ。何が言いたいのか言い直して見れば?

691 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/13(日) 10:12:56 ID:rXT/kcboi
解像度上がっても読みやすさ変わらないとか言ってるのは池沼だろ
734iPhone774G:2010/06/13(日) 16:40:54 ID:CNmcCi7B0
sonyの横長のノートPC見てこいよマウスが二ミリくらいで小さくて見ずらい
あれは目が悪くなる世絶対
735iPhone774G:2010/06/13(日) 16:42:22 ID:rXT/kcboi
>>733
お前こそ少しは整理してみろ
どう見てもそのレスは前を受けてのものだろ

【解像度非依存厨の主張】
画面サイズは視認性に影響するが解像度は影響しない。

例:>>673>>676>>681>>709

【常識人の主張】
解像度も画面サイズも両方とも視認性に影響する。画面サイズが同じでも解像度が高い端末の方が見やすい。

例:>>647>>667>>700>>701>>706>>710
736296:2010/06/13(日) 16:45:00 ID:yn1lY8Sm0
>>732
そりゃ、間違いなく数売れないからねぇ
737iPhone774G:2010/06/13(日) 16:45:29 ID:SCVeyk3o0
そろそろウザイので新スレでも立ててそっちでやって下さい
738iPhone774G:2010/06/13(日) 16:47:40 ID:XjTr3g0C0
だから画面の大きさが一番重要だよねって結論出てるんだから次いこーぜ

文字が潰れて見辛いよーって人はとっとと別の端末乗り換えるなり4買えばいいじゃないかw
739iPhone774G:2010/06/13(日) 16:48:40 ID:966Mp+gE0
どうせ読むのも無いんだしどうでも良いんじゃね
740iPhone774G:2010/06/13(日) 16:50:03 ID:eHp4tB890
まだiPhone4発売してないし、はっきり言って漫画にもよるし書体にもよる
人それぞれなんだからウダウダ討論してないでさ
ComicGlassの話しようぜww
どんどん便利化してくるよな。iComicの起動率下がってきたww
741iPhone774G:2010/06/13(日) 16:50:07 ID:MRAU1SZeP
液晶サイズによって適正解像度は確かに違うがiPhoneの3.5inchでもWVGAはとても効果的だよ。
少なくともXperiaの4inch WVGAで漫画を読むと明らかにkPhoneよりも線の情報量が多くて綺麗だ。
ここで解像度アップの効果は無く、サイズアップだけ効果があると主張している知ったか低能くんは4を買えない3GSユーザーなんだろうねw
あ〜早く15日ならないかな〜、早く予約したいよw
742iPhone774G:2010/06/13(日) 16:50:23 ID:rXT/kcboi
>>738
お前以外は誰も画面の大きさと解像度のどちらが重要かなんて話して無いんだが?w
間違ったからって必死にもみ消そうとするなよ低能
743iPhone774G:2010/06/13(日) 16:53:33 ID:yn1lY8Sm0
>>731
普通はチマチマと書かれた小さい文字は、小さいというだけで読みやすいとは言わない
744iPhone774G:2010/06/13(日) 16:54:04 ID:cEWBmJXS0
>>735
自身のレスにアンカーされても。
常識人とか。アホらしいのでもう結構。
誰かと勘違いされている様だし。

>>731 の様なレスをしている以上、相手にする必要は無いわな。
745iPhone774G:2010/06/13(日) 16:57:19 ID:9ztE8x9r0
お〜いこれ>>740は無視ですか〜
ここは次世代iPhoneスレじゃないですぜお客さん
746iPhone774G:2010/06/13(日) 17:02:32 ID:MRAU1SZeP
兎に角まだiPhone 4が出てないんだから一端休戦しようよw
6.24に俺が絶対にiPhone 4を買うからそんとき反論あるやつはiPhone 4を買ってきてディスカッションしようよ。
iPhone 4を買わない奴?そんなの端から相手にするわけねーだろバーカw

iPhone 4を持ってないのに3.5inch液晶にFWVGA++は意味がないなんて意見通ると思ってんのかお?w
747iPhone774G:2010/06/13(日) 17:04:21 ID:yn1lY8Sm0
>>745
それもそうだな
えーと……

金曜の、以降CGに同意票を入れとく
748iPhone774G:2010/06/13(日) 17:05:09 ID:rXT/kcboi
>>743
一般的にiPhoneの画面サイズでは読みにくいという主張は>>681の時点で成立しない
48×32じゃそもそも読めないからな
お前らがずっとし続けてるのは解像度が読みやすさと関係ないとかいうアホな主張なわけ
749iPhone774G:2010/06/13(日) 17:06:50 ID:gkzW+Gb20
……ぷっくく
750iPhone774G:2010/06/13(日) 17:13:52 ID:Ph4/zaCN0
老眼だと高解像度になっても見やすさは変わらない
ぼやけて見えてるんだもんw
最後の処理にぼかしフィルターかけてるようなもの

一方視力がいい奴は高解像度になると前よりも小さい文字が読める
Yahooトップなんていい例になるだろうな

老眼相手にするのはやめようぜ^^;
751iPhone774G:2010/06/13(日) 18:54:27 ID:4M2QNVfD0
目にやさしくないし、極端な話ばっかしてないでほどほどが一番いいってことに気づけよ
それは使い慣れた解像度であって写真なみとか言われても
きれいだねっで終わりじゃないの
これって当たり前よ
752iPhone774G:2010/06/13(日) 19:19:13 ID:AINsoq550
>>751
せっかく沈静して2時間近く経ったのにまだ掘り返すか
753iPhone774G:2010/06/13(日) 19:36:12 ID:j2aSePk5i
>>751
全く説得力が無い件w
つうか極論はお前らの間違いを分かりやすくするためだろw
ほどほどとかそういう問題じゃなく「変わらない」らしいからなw
754iPhone774G:2010/06/13(日) 19:47:15 ID:t1QegwoTi
まあiPhone4のレビューには期待してるよ。
買い換える価値がある程違うなら嬉しい。
結局我慢出来ずに買っちゃうかもしれないがw
755iPhone774G:2010/06/13(日) 20:08:11 ID:QDUIVAtG0
えらく進んでると思ったらまだやってたのか
756iPhone774G:2010/06/13(日) 21:02:16 ID:abMJWns80
グラス厨はやく有料化で爆発しろよ
757iPhone774G:2010/06/13(日) 21:06:28 ID:jmHhZWB70
iPadは重いしつかえん。
けっきょくiPhone
758iPhone774G:2010/06/13(日) 21:57:27 ID:abMJWns80
鍛えれば済む話
しかしiPhoneの処理が重いのはどうにもならん
759iPhone774G:2010/06/13(日) 22:16:03 ID:Q+Qs+vif0
iPhone4買えば?
760iPhone774G:2010/06/13(日) 22:28:39 ID:yn1lY8Sm0
>>757
机なり膝なり、枕なりに置いて使うもんだ、あれは
761iPhone774G:2010/06/13(日) 22:49:34 ID:UunH7Uz00
ポケットに入るサイズなんだから
快適に見ようってのは無理があるからしょうがない
俺はtouchだけど出先の空いた時間に読むには
充分だと思うよ
もっと綺麗になるならそりゃ嬉しいし
762iPhone774G:2010/06/13(日) 23:28:58 ID:tSGOiomi0
ComicGlassっていうの初めて知ったわ
面白いソフト教えてくれてありがとう
763iPhone774G:2010/06/14(月) 10:47:40 ID:bHc0E2Um0
>>762
その調子で古参に成れるよう励みなさい
764iPhone774G:2010/06/14(月) 12:52:12 ID:AmhYBa9Ki
下の記事によるとiPhone4の解像度は人間の目の分解能の範囲内だということらしいです。
したがって旧来のiPhoneからiPhone4への解像度向上は十分に人間にとって認識できる範囲であり、
旧iPhoneでは識別出来なかったようなサイズの文字もiPhone4で識別できる場合があるということが明白になりました。
解像度非依存厨の皆さんはこの事実についてどうお考えでしょうかw

http://wiredvision.jp/news/201006/2010061122.html

>iPhone 4のディスプレイはピクセル密度が326ppi(pixel per inch:1インチ当たりの画素数)
>目の解像度の限界値をディスプレイの画素数と比較する場合、角度分解能を線分解能に変換しなければならない。
>変換すると、目の「網膜ディスプレイ」のより正確な解像度は、1フィートの距離で477ppiになるとSoneira氏は言う。
765iPhone774G:2010/06/14(月) 13:04:39 ID:TFxlRlIo0
まだ気が済まないのかよこの粘着はwww
766iPhone774G:2010/06/14(月) 13:20:10 ID:s1Ol/h8Y0
>>764
キチガイ乙
767iPhone774G:2010/06/14(月) 14:15:55 ID:dHS7SDhji
>>764
末尾iしつけぇよwww、って思う
768iPhone774G:2010/06/14(月) 14:59:15 ID:AmhYBa9Ki
反論出来なくなった解像度非依存厨が暴れておりますw
769iPhone774G:2010/06/14(月) 15:40:51 ID:AgzOxNIN0
>>768
漫画で文庫タイプが読みにくいって思わないの?
770iPhone774G:2010/06/14(月) 15:49:30 ID:SZAxQC92i
>>769
放っとこうぜ
771iPhone774G:2010/06/14(月) 16:13:10 ID:X/Jw71600
こんな小さな事でしか存在意義を見いだせない男の人って・・・
772iPhone774G:2010/06/14(月) 16:19:05 ID:Ar1lKSMP0
>>769
誰もが読みにくいと感じてたら漫画文庫なんてとっくに絶滅してるはず
773iPhone774G:2010/06/14(月) 16:20:46 ID:MXZFgDMA0
もう絶滅しかけなんじゃないか?
大判サイズの愛蔵版で再発売してるものも多いよ
774iPhone774G:2010/06/14(月) 17:44:40 ID:AmhYBa9Ki
>>769
意味不明なんだがw
775iPhone774G:2010/06/14(月) 22:32:21 ID:u1OZdLpGP
はやくiPhone4でiComicやComicGlassを使って見たいよ。
高解像を堪能したい。
776iPhone774G:2010/06/14(月) 22:33:43 ID:molE3g830
大判が増えたのは単価上げられるからだろ
本の売り上げ落ちてるから1冊の利益増やしたいし
777iPhone774G:2010/06/14(月) 23:25:41 ID:Jex7LKGa0
つーか大きい方がいいならiPadのスレに行けばいいじゃん。
漫画なんだからiPhoneで気軽にいつでもパラ見できるのがいいんだよ。
iPhoneで異常に画質に拘ってじっくり漫画読んでる奴いたら、
正直引くわ。
778iPhone774G:2010/06/14(月) 23:36:35 ID:aIvrk3u90
次期iPhoneの高解像度化に期待していたらiPadより画面小さいから意味ないと難癖付けられたでゴザルの巻
779iPhone774G:2010/06/14(月) 23:59:11 ID:HmFVaWBN0
蒸し返しの好きだなぁ
780iPhone774G:2010/06/15(火) 01:06:34 ID:SJnao0gF0
意味無くはない。
解像度が上がれば「見やすさ」は間違いなく向上する。
ただその向上する度合いが

画面サイズが大きくなる > サイズそのままで解像度が上がる

ってだけの話。
粘着する程の事かよ阿呆らしい。
781iPhone774G:2010/06/15(火) 01:07:28 ID:p9SHcA+a0
だから、蒸し返すなっての
782iPhone774G:2010/06/15(火) 03:13:53 ID:86iJgNhi0
次期iPadには期待するが、現行は…
783iPhone774G:2010/06/15(火) 07:14:33 ID:yABKEH730
>>780
お前ら(あえて複数形にしてやる)この発言覚えてる?

>>681にて
>極端な話だが、同じ事
>画面の大きさが変わらないと意味が無い

>>711にて
>画面の大きさが変わらない限り視認性は向上しない。
784iPhone774G:2010/06/15(火) 07:30:24 ID:p9SHcA+a0
うん、お前らどっちもしつこいよ(´・ω・`)
785iPhone774G:2010/06/15(火) 07:37:18 ID:yABKEH730
こんなものもあったな

>>709
>画面のサイズが変わらない限りは、解像度どんだけ増えても「読みやすい」物にはならない、の一点につきる
>極端な話、4800x3200になっても読みやすくはならない

これらの発言は>>780

>意味無くはない。
>解像度が上がれば「見やすさ」は間違いなく向上する。

と明らかに矛盾するのでiPad厨が虚言癖or痴呆症の池沼であることが証明されましたw
まあそれ以前になぜiPhoneで読書スレで画面サイズが違う機種を比較対象にしてるのか意味不明だけどなw
786iPhone774G:2010/06/15(火) 07:42:57 ID:yABKEH730
>>780
忘れるところだった
3.5インチ48×32でどんな本が読めるのか教えてくれよ
iPhoneと見やすさ変わらないらしいから凄く興味があるw
787iPhone774G:2010/06/15(火) 07:44:30 ID:AZBuKYgTi
こいつ、共有あぼんで
788iPhone774G:2010/06/15(火) 07:52:16 ID:eMseKIxB0
i文庫と同じように、i文庫HDでも自分で用意したカスタムフォントは使えますか?
789iPhone774G:2010/06/15(火) 07:57:27 ID:dEe8NKwaP
>>786
iPhoneでまともに読める漫画なんか無いって意味じゃないのか?
790iPhone774G:2010/06/15(火) 08:06:36 ID:spitAN9qi
>>789
ものによっては読めるよ
つうかそうじゃ無かったらストアにあれだけ漫画が並ぶ訳ない
対して48×32では読む以前に表示すら出来ない
791iPhone774G:2010/06/15(火) 08:10:49 ID:tF+2pXza0
まだやっててわろた
こんだけ粘着する奴も珍しいだろ
自分の考えは全て正しいという前提の元で生きてるんだろうな
792iPhone774G:2010/06/15(火) 09:24:01 ID:JbgahGhqi
初期に自分の正さを信じて馬鹿にされたのが効いてるか、もしくは当事者はやめて住み着いてる荒らしが引き継いだか。
どちらにせよ、言いたい事はわかったからそろそろ黙って欲しい。
793iPhone774G:2010/06/15(火) 10:08:16 ID:XhN8OCkF0
一つ言わせてもらおう
「まーた始まった」
794iPhone774G:2010/06/15(火) 10:42:14 ID:di7spEw40
iPhoneでもiPadでもどうせ読めるの無いからどうでも良いじゃん
795iPhone774G:2010/06/15(火) 11:24:54 ID:spitAN9qi
解像度非依存厨の超理論の説明はまだですか?w
796iPhone774G:2010/06/15(火) 13:07:02 ID:vutGeu2yP
ざっくり読んで
読めないとこだけ拡大すりゃいいんだよ

iphoneじゃ読めないとか言うのは
たぶんこち亀とかだろ
ドラゴンボールなら余裕
797iPhone774G:2010/06/15(火) 13:30:34 ID:sELHCx4Ki
お仕事の資料ってんじゃないんだからさぁ…
まぁ、それでいいってんならいいけど(´・ω・`)
798iPhone774G:2010/06/15(火) 13:35:21 ID:tzEf/V6u0
iComicうp キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
799iPhone774G:2010/06/15(火) 13:38:57 ID:tF+2pXza0
おおiComicまだやる気あったのか
がんばれiComic
800iPhone774G:2010/06/15(火) 13:42:29 ID:zXHu7S9p0
iComicスワイプでページ移動出来なくなってるんだがorz
801iPhone774G:2010/06/15(火) 13:52:21 ID:oLuN2OLK0
なにこのトラップアップデート
スライダーとか追加されてると思ったのに
802iPhone774G:2010/06/15(火) 14:35:28 ID:JhzPMql30
バージョン 3.3 の新機能
* iPad対応(ユニバーサルアプリケーション化)
* 最大拡大率を4倍に変更
* 表示ロジックの変更
* 見開きモードを追加
* 180度方向の回転を追加
* その他、バグ修正
803iPhone774G:2010/06/15(火) 14:36:02 ID:RTlu0PPk0
おいおいおいおいiComicスワイプできなくなっているぞ・・・
頼むからアップデートする前は確認してくれよ・・・
804iPhone774G:2010/06/15(火) 14:55:58 ID:XhN8OCkF0
タップ派の俺にはこのバグ効かなかったようだ。
てかページ送りがめちゃくちゃ速くなってない?ComicGlassはやっぱり二番煎じかも!

>>801
スライダーって?シークバーならもうあるけど・・・別の意味だっけ?
805iPhone774G:2010/06/15(火) 15:04:17 ID:F2SW/r5n0
ちーー、iTunesから直接ファイル転送が出来ると思ったのにーーー!!!!!
うぅむ、やっぱ多少難があるけどComiGlass使うしかねえか。
806iPhone774G:2010/06/15(火) 15:11:11 ID:86iJgNhi0
表示綺麗になってる気がする。前はこんな小さい文字読めたかな。
それと読み込み早い
807iPhone774G:2010/06/15(火) 15:21:44 ID:Ahf/lEAuP
なにこのクソアップデート
・スワイプでページ送りができないバグ
・既に基礎設計が駄目すぎてアップデートでも改善されない読込み速度
特にページ送りが相変わらず重すぎて話にならない。

Comic Glassが最強でファイナルアンサー(´ω`)
808iPhone774G:2010/06/15(火) 15:24:20 ID:RTlu0PPk0
>>807
読み込みは早くなったよ
Comic Glass信者か知らんがそういうのはやめようね
809iPhone774G:2010/06/15(火) 15:26:19 ID:zgNE+2130
信者もクソも旧世代機ってかんじ
810iPhone774G:2010/06/15(火) 15:32:18 ID:Ahf/lEAuP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzJXEAQw.jpg
信者じゃなかとです(´・ω・`)
客観的に分析したフェアな意見ですょ(´ω`)
811iPhone774G:2010/06/15(火) 15:38:59 ID:zXHu7S9p0
Glassがまだ非バウンスのスワイプページ送りが出来無いからiComicに留まってたんだけどなぁ
812iPhone774G:2010/06/15(火) 16:10:57 ID:tF+2pXza0
>>806
俺も思った
気のせいだと思ってたんだが…
813iPhone774G:2010/06/15(火) 16:37:00 ID:bZJ4VKSz0
つーか何気にアイコンが修正されてるじゃないか
814iPhone774G:2010/06/15(火) 17:01:30 ID:tzEf/V6u0
ちょっとぼやける気がする
815iPhone774G:2010/06/15(火) 17:10:57 ID:bSqtMlVQ0
iComic←→ComicGlass
解像度←→液晶の大きさ

この話題だけでご飯7杯はいける
816iPhone774G:2010/06/15(火) 17:18:26 ID:XPghzktsP
なんだ脱獄厨か
817iPhone774G:2010/06/15(火) 17:30:10 ID:vxSWYNyOP
未脱獄なんて使い物にならないけど
818iPhone774G:2010/06/15(火) 17:41:04 ID:w3Un9nvKi
ハイハイ、わかったわかった
819iPhone774G:2010/06/15(火) 19:13:35 ID:cavRQLGC0
お前ら青空文庫は読まないのな
820iPhone774G:2010/06/15(火) 19:28:52 ID:Ahf/lEAuP
Glassの専用メディアサーバーソフト凄すぎますね。
あと数点追加されれば神認定
・rar読み込み
・サービス起動
・設定情報保存
・指定フォルダのサブフォルダも含める
これができればVPNを使っていつでも安全にメディアサーバーの電子書籍ライブラリにアクセスできる。
iPhoneの限られた内部ストレージに保存する必要も入れ替える必要もなくなる。
821iPhone774G:2010/06/15(火) 19:50:28 ID:bZJ4VKSz0
>>819
青空関係のアップデートがないから話題に上らないだけかと。

関係ないけど文藝春秋のアプリ(書籍単体)にはリュウミンが入ってるらしいな。
http://itunes.apple.com/jp/app/id374496859?mt=8
822iPhone774G:2010/06/15(火) 20:49:31 ID:Ij2AolLZP
>>820
信者乙
823iPhone774G:2010/06/15(火) 21:36:46 ID:pn60Z85P0
ComicGlassは読み終わったマークが付いたファイルをまとめて消せるようにして欲しいな
824iPhone774G:2010/06/15(火) 22:35:31 ID:Q+gZrDLQ0
少年サンデー for iPhone
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id369324126?mt=8

いろいろ残念としかいいようがない。
825iPhone774G:2010/06/15(火) 23:59:16 ID:kiK4emjH0
iComic アップデートしたら、全く使えなくなりました。
今まで読めてたのも全滅。。。アプリ立ち上げて、ファイルみて、
タイトルに触ると、ホーム画面に戻ってしまう。
困った(;゚д゚)
826iPhone774G:2010/06/16(水) 00:03:20 ID:f5hvovKa0
アンインスコ→再インスコ

これ、アプリ物故割れた時の基本な
827iPhone774G:2010/06/16(水) 00:11:24 ID:nacfNrT90
>>826
ありがと。やってみるよー
あまりの事に ( ゚д゚)ポカーン としてしまった。
828iPhone774G:2010/06/16(水) 00:21:37 ID:kP5Gi50w0
>>824
450円とかwwww
ブックオフで買った方がいいわw
829iPhone774G:2010/06/16(水) 00:58:07 ID:NEBRagJhP
>>810
どうでもいいけど、両方持っているのが片方の信者でないという
理由にはならない
830iPhone774G:2010/06/16(水) 03:46:37 ID:stqCibPs0
「つか」
「どうでもいいけど」
「ぶっちゃけ」

無意味に使うヤツは大抵馬鹿
831iPhone774G:2010/06/16(水) 03:48:52 ID:Wzs6MWrw0
それにつけてもおやつはカールだよな
832iPhone774G:2010/06/16(水) 04:00:06 ID:Beq2a9I+0
つかどうでもいいけどぶっちゃけiComicとComicGlassどっちがいいわけ?
833iPhone774G:2010/06/16(水) 04:26:01 ID:M5Iyld7s0
iGlass
834iPhone774G:2010/06/16(水) 06:48:44 ID:dLvTuPtMP
アップデートしたはずなのになぜGlassとの差が開いたのか
835iPhone774G:2010/06/16(水) 07:47:21 ID:P5iRk+5q0
Glassはたしかに使いやすいけどもろもろダサすぎ
836iPhone774G:2010/06/16(水) 08:16:30 ID:aL+6qU0/0
comicglassの転送ソフト使ったんだがiPhoneからファイル一覧は見えるけどDLできない。
サブフォルダ内を見ようとすると「サイトに接続出来ません」ってエラーが出る。
ルーターとファイヤーウォール周辺は一通り確認したけど他に必要な設定ってある?
OSはwin7x64
837iPhone774G:2010/06/16(水) 11:04:28 ID:a0ZzEJ1a0
ファイル一覧が見えてるならファイヤーウォールは大丈夫ぽいけどねぇ
俺もWin7x64だけど問題無し

ファイヤーウォール全部切ってみるとか
ComicGlassじゃなくてsafari、もしくはPCからアクセスしてみたらどうとか
ルートにあるzipはDLできるかとか
サブフォルダをアルファベットにしてみるとか…(アルファベットじゃなくてもいけるはずだけど)

これやったからなんだって感じだが

色々やってみたらなんか分かるかも、くらいしか俺には思いつかないな
他のエロイ人頼んだ
838iPhone774G:2010/06/16(水) 11:49:40 ID:1XgvJ/w20
>>834
どんな差?
839836:2010/06/16(水) 12:59:00 ID:aL+6qU0/0
ファイヤーウォール未使用
ルーターはWZR-HP-G301NH、プライバシーセパレーターoff

safariから→サブフォルダの中身は見える。zipのDL不可
別PCから→DL可
別PC(XPhome)で起動したが同様
840iPhone774G:2010/06/16(水) 13:05:47 ID:Z7GfUXQg0
iPhoneの場合は解像度よりも画面サイズの小ささが問題
841iPhone774G:2010/06/16(水) 13:22:33 ID:a0ZzEJ1a0
>>839
それ見たらiPhone側に原因があるとも考えられそうだけど…

ComicGlassに最初から入ってるサンプル用のURLからのzipダウンロードは?
これがダメならiPhoneの方がそもそもおかしいという事になるかも
OKの場合は、別ソフトでwebサーバ立ててみてそっからダウンロード
これがダメならネットワーク(ルータの設定or鯖PCの設定?)に原因があるのかも
OKなら転送用ソフトに原因があるのかも

コレくらいしか思いつかない
役に立てず申し訳ない
842iPhone774G:2010/06/16(水) 13:27:23 ID:7RIBlENF0
URLの最後の/がぬけてない?
843iPhone774G:2010/06/16(水) 13:37:42 ID:aL+6qU0/0
>>842
http:/192〜になってた
//に直したらDLできた

こんな凡ミス気付かずご迷惑をおかけしました
844iPhone774G:2010/06/16(水) 13:52:13 ID:a0ZzEJ1a0
うわほんとだw
http:/192〜 で登録してもトップページはちゃんと見れるw
http:192〜でもおk
どういうことw

親切でやってくれてるのかもしれないが、
結局目的のファイルにアクセスできないのなら
ハマる原因増やしてるだけのような気がする
845iPhone774G:2010/06/16(水) 14:01:44 ID:ZapOaqp60
サンデー、単行本と同じ価格ならともかく450円てなにw
MAJORの一巻は400円だよね。うる星なんて(新刊が売ってれば)
320円くらい?

どうしてこんな的外れなことするんだろうか。
846iPhone774G:2010/06/16(水) 14:43:27 ID:GR0Mpmd2i
基本的には乗り気でないのに渋々やってみるか、って感じなんじゃないの
847iPhone774G:2010/06/16(水) 14:45:07 ID:ROv/YEpP0
手塚治虫アプリでさえ\350なのに
848iPhone774G:2010/06/16(水) 14:46:15 ID:WY3Uqt6G0
紙が売れなくなったらなったで困るのが日本だから
アメリカみたいに廃れたきゃ廃れろってスタイルじゃないから値段は下がらないと思うね
鯖維持費とか考えても100円で十分元が取れるはずだが頭悪いよな
849iPhone774G:2010/06/16(水) 15:00:05 ID:WEopkUHj0
こんなやりかたで、やっぱり電子書籍は売れない、紙の質感が云々、なんて言い始めたりするのか。
850iPhone774G:2010/06/16(水) 15:09:53 ID:94PAr3ti0
新人の連載は面白くてもいきなりWeb送りにするサンデーだからね。
的外れなのも納得。
851iPhone774G:2010/06/16(水) 15:14:05 ID:7kO6xwboi
個人的にはメジャーなヤツは後回しでもいいなぁ
どうせ、炊くためにバラすものはブックオフにたくさん出回るわけだし
852iPhone774G:2010/06/16(水) 15:20:11 ID:Eh26h44uP
電子書籍(出版の方)は、なにひとつかわってないなw
853iPhone774G:2010/06/16(水) 15:28:28 ID:f5hvovKa0
むしろ分かってて確信犯的にやってる気がするのが嫌だ
854iPhone774G:2010/06/16(水) 15:37:46 ID:N5SwP9Hq0
>>845
昔と今じゃ単価が違うよとレスしようとしたら、
最新刊440円じゃねぇか!
なにさりげなく10円上げてんだ!
最悪だ。とっとと潰れちまえ。
855iPhone774G:2010/06/16(水) 15:43:30 ID:ohdIoWPPi
せめて300円ぐらいにすればいいのにな
856iPhone774G:2010/06/16(水) 17:45:56 ID:HW5zLG+a0
小学館はなにげに儲かってるんだっけ?
多分、電子書籍なんて片手間以下の扱いなんだろ。

まぁ、大手がグダグダしてる間に中堅どころがガッっとやれば
もう大手なんて見向きもされないようになると思うけどなぁ。
857iPhone774G:2010/06/16(水) 17:48:15 ID:o2xOJOwl0
日本のメディア産業が欲張りごうつく張りのろくでなしだという事がまたしても浮き彫りに
858iPhone774G:2010/06/16(水) 17:53:31 ID:Hjqteg+5i
>>856
中堅どころは商品になりうる物がないから中堅なんだろ
まぁ、大きなチャンスではあるんだろうが、そこまでは変わらん
859iPhone774G:2010/06/16(水) 18:45:46 ID:yPSZfKaC0
小学館(=サンデー)ってタッチの印象が強くて、なんとなく
さわやか青春系のイメージが会社自体にもあったんだけど、
実態はナニワ金融伝顔負けの業突く張り会社だったんだねw

佐藤秀峰がキレるのも分かるわ。
860iPhone774G:2010/06/16(水) 19:51:50 ID:3QqwtehkP
>>859
ガッシュの雷句誠なんか裁判起こしたじゃないか。和解したけど
861iPhone774G:2010/06/16(水) 21:29:13 ID:il925EJrP
つまり>>615ってことでしょ
862iPhone774G:2010/06/16(水) 21:47:51 ID:f5hvovKa0
>>861
>>615乙と言っておこうw
863iPhone774G:2010/06/16(水) 22:08:16 ID:WEopkUHj0
寄付とかボランティアは的外れだと思うけどな。
上が年寄りばっかだから、変化についていけないし、先のことを考えない。
864iPhone774G:2010/06/16(水) 22:49:00 ID:HPS54fXk0
取次の顔色伺いつつな感じか?
865iPhone774G:2010/06/16(水) 23:16:34 ID:ZIOdOJNd0
電子化は既に失敗してるし
乗り気じゃないのは当然かと
866iPhone774G:2010/06/16(水) 23:45:55 ID:WDIs91miP
小学館、ガラパゴス化推進企業の出版業代表か。
週刊少年サンデー近所のコンビニで全く売れてないのにな。

結局これも孫あたりが電子出版企業を立ち上げ無い限り
何も変わらないのか?
リストラ日本企業て本当に恥ずかしい存在だな。
867iPhone774G:2010/06/16(水) 23:51:09 ID:o2xOJOwl0
>>865
その「失敗」を次に生かそうとしないのが何より今の日本失墜の最大要因だろうに
868iPhone774G:2010/06/17(木) 00:07:51 ID:CU56X9CU0
>>866
小学館の中でも色々いるみたいだぞ?詳しくは知らんが。
電子文庫パブリに、一応参加してるし。
869iPhone774G:2010/06/17(木) 00:13:37 ID:yHIRnbpb0
古本ばっかりだな。

最新号や最新刊を電子化する気って無いのな

870iPhone774G:2010/06/17(木) 00:14:57 ID:g581xyGP0
出版社を通さずiPadに電子書籍 作家の瀬名さんら
ttp://www.asahi.com/culture/update/0616/TKY201006160478.html

871iPhone774G:2010/06/17(木) 00:16:05 ID:/yTe2rl30
印税のパーセンテージについて
新しい契約結ばないとなあ
単純に単価下げると作家にしわ寄せがいく

アメリカだと電子書籍は30〜35%が今の相場だが
872iPhone774G:2010/06/17(木) 00:37:04 ID:QN2GPgiOP
>>870
これってアプリで出るんだよな?
雑誌ごとに1アプリとか、出版社ごととか、酷いのでは本1冊に1アプリ
こんな馬鹿なことはマジでやめてもらいたい
873iPhone774G:2010/06/17(木) 00:41:42 ID:/CK4Bsvu0
もし高校野球の〜、とか成功してるのもあるのになあ
もっといろんな所から参加して欲しいね
874iPhone774G:2010/06/17(木) 00:49:48 ID:SbTQbaNdi
京極の死ねばいいのにとか評価高いよな
でかくて分厚い本は高いので、900円ぐらいでも好きな作家の新書なら買うかも。
875iPhone774G:2010/06/17(木) 00:50:38 ID:vdZHQ0Xf0
>>863
奴らは逃げ切ることしか考えてないからなw
876iPhone774G:2010/06/17(木) 00:56:57 ID:Bz9g/B5M0
>>874
iPad版は別アプリというのが頂けない
この手のはユニバーサルにしろよと強く言いたい
877iPhone774G:2010/06/17(木) 01:00:04 ID:/RJrzFSvP
>>873
あんなのオタクしか買ってないよw
今のオリコンと一緒で購買層がアイドルオタクかアニメオタクしかいなくなったら市場が先細りするでしょw
小細工しないでiBooks向けにEPUBで出版すればいいんだよ。
どのみち悪知恵働かせて小細工したって廃れて消えゆく運命なのはiTMSで音楽業界が経験してるでしょ。
なぜアメリカのように学習しないのかな日本企業は、やっぱりトップが馬鹿なんだなー。
878iPhone774G:2010/06/17(木) 01:37:09 ID:KNDI2kLF0
トップがバカなんじゃなくて、トップが製紙会社とグルだからだろ
そらぁ全力で抵抗するでしょう

読者としては迷惑だがな
絶版にするくらいなら有料でいいから電子化してほしい
879iPhone774G:2010/06/17(木) 01:51:36 ID:j3GtFp9J0
返品本の借金がハンパないんで、出版社は流通業者に逆らえないんですよ。
880iPhone774G:2010/06/17(木) 02:41:57 ID:6PK+JmBA0
京極夏彦の本はありがたいな
重さはそんなに変わらないかもしれんが厚さはかなりの軽減できるし
まだ高いけど
881iPhone774G:2010/06/17(木) 06:24:39 ID:gnTeVZVa0
>>877
iTMSなんて日本じゃ全然成功してないじゃん
882iPhone774G:2010/06/17(木) 06:40:15 ID:9asTS8TH0
>>877
オタク捕まえられれば商売成り立つんだが…
883iPhone774G:2010/06/17(木) 07:26:16 ID:BAsoJo7u0
まあ今のオリコン見りゃ一目瞭然だわな
884iPhone774G:2010/06/17(木) 09:32:48 ID:+NJejTt+0
iPhoneにVPN設定 Comicglassで外出先から家のファイル取れるんだな。これは便利かも。
885iPhone774G:2010/06/17(木) 10:24:12 ID:pm07M9Nx0
aBookViewerってどうなの?
スクショだけ見ると見開き対応?
俺は見開きで表示できるアプリしか使わん
886iPhone774G:2010/06/17(木) 10:38:21 ID:EWNjVr340
聞きたいことがあるんならもっと下手に出たほうがいいと思うよ
887iPhone774G:2010/06/17(木) 10:41:09 ID:pm07M9Nx0
aBookViewerってどうなのでしょうかねぇ...?
スクリーンショットだけ拝見させていただいたのですが見開き対応なのでありましょうか...?
わたくしは見開きで表示できるアプリしか使う気はないのですが...
888iPhone774G:2010/06/17(木) 11:26:04 ID:Q6K5Oon20
ワロタwww
889iPhone774G:2010/06/17(木) 11:27:23 ID:spRCoFYg0
和んだ
890iPhone774G:2010/06/17(木) 11:57:47 ID:s1SwP5zL0
2chでなにか訊きたいときは、高圧的かつテキトーに決めつけて、訂正されるのを待った方がいいよ。
891iPhone774G:2010/06/17(木) 13:07:13 ID:7wpAzLOLi
>>890
それ、ムカつくけどなw
892iPhone774G:2010/06/17(木) 13:13:06 ID:YUDCXEHk0
むかつきを利用して相手にレスを書かせる手法。
期待に反して感情的な反発レスになるケース多し。
893iPhone774G:2010/06/17(木) 13:36:54 ID:KNDI2kLF0
>>892
あえてミスリードしてやるのもいいけどな
aBookViewer?見開きどころか袋とじも対応してるよ!
894iPhone774G:2010/06/17(木) 20:18:21 ID:003RGSis0
Bookoffなら1/4の価格で買えちゃうのに…
895iPhone774G:2010/06/17(木) 21:43:46 ID:ltdXpaPXP
BOOKOFFが本の代金+作業代金とかでスキャンサービスやってくれれば便利なんだけどな〜
896iPhone774G:2010/06/17(木) 22:24:23 ID:lFIwGkvn0
昨日ガイアの夜明け見てたら、返品された本は背中を裁断されて捨てられてた。
裁断したやつを安く売って欲しいと思ったわ。
897iPhone774G:2010/06/18(金) 00:23:44 ID:warTf5Qn0
>>896
でも多分、読みたい本はないと思う
898iPhone774G:2010/06/18(金) 01:51:53 ID:9Wo5FHFZ0
返品本の代金がわりに作られた糞本ばかりだからなw
899iPhone774G:2010/06/18(金) 02:31:53 ID:2ktBsgBE0
iTunes9.2にiFunBox現バージョン(0.99...)は対応してないようなので注意?
うっかり上げちまったぜ(泣

ところで、3Gから4への移行の前にphotosフォルダ内を一度削除しとこうかと思ってたんだが、iPhone4というかiOS4でのphotosの扱いどうなるんだろ? GMで試してる人いる?
900iPhone774G:2010/06/18(金) 03:33:43 ID:QXA+lmc40
>>899
ここで旧バージョン落として、ググってダウングレードの仕方調べて
元に戻してみて。
http://www.oldapps.com/itunes.php
じゃないと不便極まりないだろ
901iPhone774G:2010/06/18(金) 12:47:03 ID:wh/+Dis90
>>899
なんちゃらmobileなんちゃら.dllを
iFunboxと同一フォルダに置く方法で使えるよ
そのdllがPCに既に無い場合でも、ググれば単独で落とせるサイトもあるよ
902iPhone774G:2010/06/18(金) 14:52:34 ID:A7gKnrJP0
>>900 >>901
ありがとう
でも別PCもあるんで取り合えず大丈夫なんだ。
iOS4リリースまでに対応版出てくれたらいいんだが。
調べて見たら9.2対応してるソフトもあるみたいね。
903iPhone774G:2010/06/18(金) 20:10:52 ID:AZTCkTMk0
iBooksとか少年サンデーアプリとかRentaの話はここでいいの?
904iPhone774G:2010/06/18(金) 20:39:50 ID:CjxKhSBD0
いいと思うけど、glass厨 vs icomic厨くらいでしか盛り上がらないスレだぞ
905iPhone774G:2010/06/18(金) 22:29:40 ID:y2zrltuK0
glass厨じゃないけど、linkでもいいからDCIMフォルダーをみられたらglassは完全にネ申なんだけどなぁ
906iPhone774G:2010/06/19(土) 01:38:32 ID:fTUp/jGv0
どうせiOS4でDCIMにアクセス出来なくなるんですけどね
907iPhone774G:2010/06/19(土) 04:45:31 ID:SSke94W/0
JBウマー
908iPhone774G:2010/06/19(土) 07:02:58 ID:wL8o2vHQP
CGはSharePlayerのようにWindowsで専用アプリのメディアサーバー立ててストリーミングでzip/rarファイルを読み込んで漫画が読めれば最強なんですけどねー(´・ω・`)
いちいちUL/DLしたり自宅で入れ替えたりするの面倒臭すぎる・・・。
909iPhone774G:2010/06/19(土) 07:53:38 ID:tbUddvfy0
んなことしなくてもDropBoxからダウンロードできるようになりゃいいんじゃね?
GoodReaderみたいに
910iPhone774G:2010/06/19(土) 10:10:45 ID:0j8MVbpY0
>>909
ダウンロードよりストリーミングの方が楽だろjk
911iPhone774G:2010/06/19(土) 12:09:22 ID:wL8o2vHQP
>>909
ストリーミングって書いてるでしょw

>>910
そうそう、ストリーミングに意味があるんだよ。
PCクライアントみたいにiPhoneローカルストレージにMyDropbixフォルダ作ってバックグラウンドで同期ならDbでもいいけどさ。
今の仕様で動画や漫画をいちいちDLするのは実用的じゃない。
912iPhone774G:2010/06/19(土) 12:20:31 ID:XngjSdSB0
全部自分で実装しないとダメだからたぶん無理って言ってたなComicGlass作者は
913iPhone774G:2010/06/19(土) 14:07:23 ID:Z9NYFuoR0
Picフォルダー見られんだから、Dcimフォルダーに変えられるんじゃね
りんごの規制?
914iPhone774G:2010/06/19(土) 14:59:54 ID:JhHdaYg+0
>>911
パケットが規制されつつある御時世、それも低速な3G回線でストリーミングとか。
電波が届いていないと読めない本なんか イラネ
915iPhone774G:2010/06/19(土) 16:57:07 ID:wL8o2vHQP
>>914
低速回線だからこそのストリーミングなんですよw
読みたい時に40MB〜80MBのコミックスのダウンロード始められても困ります。
916iPhone774G:2010/06/19(土) 17:08:30 ID:8QLS0cm10
>>915
え?ギャグ?
ストリーミングでも最後のページまで読んだら40〜80MB分読み込むんだが
917iPhone774G:2010/06/19(土) 17:08:57 ID:gonmcklw0
>>915
よく判らんけど困ってるならそのアプリ使ったら良いんじゃね?
なんて名前のアプリなの?
918iPhone774G:2010/06/19(土) 17:15:57 ID:XngjSdSB0
>>916
もし実装されたら読みながらDLできるんだから便利だと思うよ
今だとDLし終わらないと読み始められない
919iPhone774G:2010/06/19(土) 17:22:02 ID:gonmcklw0
あぁ、ただの妄想アプリかw
新しいのが出て言い争ってるんだと思ったわ
920iPhone774G:2010/06/19(土) 18:26:58 ID:jlW8y+M5P
zipで固めて読もうとすると、途中で読み込めない(passを要求される)・表示が崩れるファイルがある。
icomic,Comicglassどっちでも、同じページでエラーがでちゃう。

PC上で解凍して、jpg連番のまま放りこむと読めるんだけど。
osxの標準アーカイバでも、explzhでも一冊につき数カ所エラーがでる。

icomic,Comicglassでエラーが出にくいzip圧縮ソフトがあったりするのでしょうか?
921iPhone774G:2010/06/19(土) 18:45:47 ID:Cjetng370
>>920
元データが壊れてるんだよ
922iPhone774G:2010/06/19(土) 19:02:51 ID:pH2wjbhy0
>>915
最初からiPhoneに保存しとけばダウンロードなんていらないじゃん
923iPhone774G:2010/06/19(土) 19:18:48 ID:d+YLq2pq0
あかさたな
924iPhone774G:2010/06/19(土) 22:55:18 ID:wL8o2vHQP
>>922
だからiPhoneのローカルストレージは4でも32GBと限りがあるでしょ。
それにその時読みたい漫画は気分によって様々じゃないですか。
毎朝通勤・通学前にコミックライブラリから入れ替えも時間がかかるし面倒ですよ。
Share Playerのように専用メディアサーバーを起動して3Gでzip/rarで圧縮した画像ファイルをストリーミングで閲覧できたら最高でしょ?って話なんですがなにか?w
CGのサクサクサックリな快適ビューアーでそれができれば言う事無しってことなんですよ。
理解できないならスルーしてくださいな、ストリーミングも理解できない人にいちいち噛みつかれても鬱陶しいのでw
925iPhone774G:2010/06/19(土) 23:00:44 ID:k8a5PZUt0
なにこいつ
926iPhone774G:2010/06/19(土) 23:00:54 ID:RwvUK0nN0
いちいち煽らないと返事もできない人も鬱陶しいよ
927iPhone774G:2010/06/19(土) 23:01:44 ID:JhHdaYg+0
>>924
異なる意見について聞きたくないならブログで囀ってれば良いと思う。
誰も同意してないのが現在の状況。
928iPhone774G:2010/06/19(土) 23:12:15 ID:Zm4m7JGP0
>>924
お前さん程度が思い付くレベルの事が本当に最高ならとっくに誰かやってるはずだけどね?
マジレスするとサーバー側で圧縮ファイル処理してから送るんだったらそもそも圧縮すんなよだし?
クライアント側で解凍するんなら圧縮ファイル全部転送しきってからじゃないと出来ないからね?
929iPhone774G:2010/06/19(土) 23:16:28 ID:DYvGdgiU0
通勤する前にストリーミングというのがよくわからん

それ結局ダウンロードするんじゃね?
930iPhone774G:2010/06/19(土) 23:25:15 ID:XngjSdSB0
ダウンロードし終わるのを待つというオーバーヘッドをなくしたいってことでしょ
それをストリーミングで ってのはどうかと思うけど

NASとか共有ファイルへアクセスするようなAPI提供してくれてりゃ似たような機能はつけてくれてたろうね
931iPhone774G:2010/06/19(土) 23:53:53 ID:A01r3kAu0
>>924
奇遇だな
こっちも鬱陶しいのがいるなぁ、と思ってたところだよ
932iPhone774G:2010/06/20(日) 00:13:03 ID:uYhk9v1r0
おめーら簡単なことを難しく考え過ぎなんだよ
933iPhone774G:2010/06/20(日) 02:36:18 ID:HwC+av8PP
あれじゃね?Comicglassがjpg単体ファイルを読めるようになれば、
wL8o2vHQPが求めてるような動作が可能なんじゃない?
http鯖に無駄に展開したファイルを置かなきゃいけないけど。
934iPhone774G:2010/06/20(日) 02:40:07 ID:STe6UP4K0
あれ?それってwebブラウザじゃね?
935iPhone774G:2010/06/20(日) 04:58:26 ID:hym8KUG40
正解w
936iPhone774G:2010/06/20(日) 05:10:49 ID:TUlxqEre0
ストリーミングと言いながら、やりたいのはページ毎にリクエストしてダウンロードしたいってことか?
937iPhone774G:2010/06/20(日) 10:14:47 ID:8u9IWIKy0
本屋の本の4割は返品処分なんだぜw
938iPhone774G:2010/06/20(日) 10:50:41 ID:twhqPXB40
何でも一つのソフトにってのも無茶だと思う
939iPhone774G:2010/06/20(日) 12:07:52 ID:8DOpnINH0
ストリーミングってのはダウンロードしながら再生するってこと。

漫画でやるならPDFじゃ無理。jpgならやれるか?
とはいえ、ローカルの容量を節約したいなら一括ダウロードで読んだ方がストレスないだろ。どうせ一個のファイルがそんな大きくないんだし。
ストリーミングで漫画やる意義がわからん
940iPhone774G:2010/06/20(日) 12:52:03 ID:pWEF72k80
ストリーミングで見たいって奴はそんなに漫画ファイルもってんの?
100G位?
941iPhone774G:2010/06/20(日) 12:59:57 ID:VVwYYlgG0
zipをストリーミングなんてするんならまだ>>933の方が現実的だろうな

転送ソフトにそういう機能付けといて、ComicGlassからページ指定でリクエストがあったら中の画像を渡す、みたいな
画像一枚レベルなら読む速度よか転送速度の方が上だろうから、次のページを先読みする機能付けとけば意外となんとかなるかもしれない
これなら付属のwebブラウザ機能使っていけそうだし
と思ったけど無理かな
裏でダウンロードしながら漫画読み始めたらかなり動作が緩慢になったもんなぁ
3Gだけど

それ以前にこんまどろっこしいもん付けてられんか
942iPhone774G:2010/06/20(日) 13:09:46 ID:yI+C3jmN0
Webブラウザに連番で次の画像ファイルを読む機能&先読みをつければ
いい気がしてきた
943iPhone774G:2010/06/20(日) 13:12:58 ID:Gs1/KnCk0
>>940
つP2P
944iPhone774G:2010/06/20(日) 13:31:30 ID:HqKvCuNei
>>941
バックグラウンドでダウンロードしつつ
完了したファイルは読み始められるって機能はすでにあるから
jpgの読み込みやフォルダ内一括ダウンロードに対応すれば似たような機能は比較的簡単に実装出来るかもね
処理としてはzip単位だったのを画像ファイル単位で出来るようにすればいい

スクロールバーで先のページにすっ飛ばして読むときはどうするとか色々考えなきゃならん事はあるが
945iPhone774G:2010/06/21(月) 00:33:10 ID:Qdmf88PQ0
ダウンロードする時間も待てないすぐ見たいんだよってのは分からなくも無い
946iPhone774G:2010/06/21(月) 00:52:18 ID:fNnTQKuJ0
そもそも3Gの回線速度だと1枚画像読みこむのに数秒から場合によっちゃ30秒以上掛かったりするんだけど、ページめくるたびにそんなに待たされるのは快適なの?
947iPhone774G:2010/06/21(月) 01:12:24 ID:gb7gppX90
>>944みたいのがwifi環境でできるのならたしかに嬉しい
快適に動けば だが
3G経由はかなりきついんじゃないの
948iPhone774G:2010/06/21(月) 08:30:39 ID:eSJycRys0
どっかのサーバに置いといて移動時間とかにダウンロードしとけよせっかちども
949iPhone774G:2010/06/21(月) 10:55:17 ID:iPHURvRL0
SharePlayer+VPN+smbでzip書庫の直接表示試してみた
読んでる間に次のページ先読みしてくれるので3G回線でも何とかなるよ。
転送の手間が要らないのはすごく快適。

SharePlayerの画像表示機能が貧弱すぎてコミック読むのには辛いけどね
せめて横画面上下スクロールに対応してくれればなんとかなるんだけど
950iPhone774G:2010/06/21(月) 12:25:04 ID:/nt8YOJe0 BE:1438142764-BRZ(10200)
glass使って見たけど、拡大時のフィルタがまだ上手く機能してないな
iComicで読み込めてこっちで読み込めない圧縮ファイルも多々ある
細かい部分ではiComicで劣るなぁ(ステータスバーが出っ放しとか)

無料な点が最大の利点か
今後のアップデートに期待したいな
開発が若干停滞気味なiComicは頑張らないと追い越されそうだ
951iPhone774G:2010/06/21(月) 12:41:32 ID:LelttTwH0
ステータスバーは設定で消せるようだが。最初は非表示だっような。
他のもなんか設定間違ってない?
952iPhone774G:2010/06/21(月) 12:54:13 ID:/nt8YOJe0 BE:2157214166-BRZ(10200)
>>951
表示されたらされっ放しって意味だった
iComicのように閲覧中に表示と非表示を切り替えられたらなーという話ね
説明不足ですまない

それとも、これも操作で消せたりするのか...
953iPhone774G:2010/06/21(月) 13:05:12 ID:defSK6e/P
>>950
現時点で既にCGが上ですよ(´-`)
954iPhone774G:2010/06/21(月) 13:07:38 ID:mSuiXkG40
>>950
>拡大時のフィルタがまだ上手く機能してないな

ページめくり後に効いてない時があったりするけどそれかな
発動条件がよくわからん
自分でズーム率変えたりするとちゃんとかかるんだけど

読み込めないファイルはないなぁ
もしかしてアーカイバ統一してないとか?
955iPhone774G:2010/06/21(月) 13:14:08 ID:/nt8YOJe0 BE:719071362-BRZ(10200)
>>954
あーすまん、どうやらファイルが壊れてただけらしい
今試して見たらiComicでも読み込めなかったわ
956iPhone774G:2010/06/21(月) 14:12:16 ID:86hIcZ920
icomicはzip内フォルダが認識できなくて読む気にならん
957iPhone774G:2010/06/21(月) 14:16:48 ID:9tvhrV/U0
普通に認識するが
捏造乙
958iPhone774G:2010/06/21(月) 14:19:58 ID:mSuiXkG40
「フォルダの中のファイル」ではなく「フォルダ」と言ってるから捏造とも言えない
959iPhone774G:2010/06/21(月) 14:54:39 ID:ss9T8GwPP
glassの設定で、「スワイプで移動」と「バウンスを無効」排他なんだけど、
この「スワイプで移動」と「バウンスを無効」を両方オンにしたい。
iComicのスワイプみたいなぎこちない動作になるのはわかるんだけど。

スワイプでページをめくりたいが、画像を横にドラッグされるのが気持ち悪い
っていう。
960iPhone774G:2010/06/21(月) 15:25:07 ID:defSK6e/P
iPadの紙のページ送りを実装してくれればCG最強です(´ω`)
961iPhone774G:2010/06/21(月) 18:04:56 ID:3OV75Ea20
iPadはGRが凄いことになってるからCGの出番がない
962iPhone774G:2010/06/21(月) 18:18:52 ID:defSK6e/P
>>961
スレタイ読めない盲ですか(´-`)?
CGが優秀過ぎて早速アンチがついてしまいましたね・・・。
ま、出る杭はうたれるといいますし、なにか国内販売当初のiPhone 3Gとダブりますよ(´ω`)
963iPhone774G:2010/06/21(月) 18:19:37 ID:86hIcZ920
>>957
捏造乙
icomicは未だに対応してないわけだがw
964iPhone774G:2010/06/21(月) 19:42:43 ID:9rz+1FeGi
>>962
ちょっ、自分でiPadの話しといて何言ってるのw
965iPhone774G:2010/06/21(月) 20:03:09 ID:C6Mkaz/Gi
>>964
ホントだね(´ω`)w

iPadはi文庫HD一択だよなぁ
と、話が発展するか試してみる
966iPhone774G:2010/06/21(月) 22:53:23 ID:AArbT4I50
>>965
死ね。
967iPhone774G:2010/06/22(火) 00:39:13 ID:sFfL/2QB0
3大出版社のバックアップで紀伊国屋書店が電子書籍に参入
http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/06/3_8.html?utm_source=oshietekun&utm_medium=rss&utm_campaign=rss

>紀伊国屋書店が電子書籍への参入を発表した。
>今年の9月からiPadとiPhone向けに「紀伊國屋書店アプリ」をリリースし、文芸書などの配信を行う。
>作品は講談社、小学館、集英社、角川グループなどの大手出版社から提供される予定。

そろそろ電子書籍専用スレ立てないの?
それとも俺が知らないだけでもうあるの?
ここで統一でいいの?
968iPhone774G:2010/06/22(火) 01:42:47 ID:5vamOnv2O
iOS4にするときにicomic内のzipは避難させたほうがいいのけ?
itunesのバックアップだけじゃダメよね?
969iPhone774G:2010/06/22(火) 03:15:43 ID:e8EHVypo0
ComicGlass今日はじめて知って使い始めたんだけど
フォルダ追加して起動してiPhone側で接続するとダウンロードできるファイルがありませんてなってしまう。
safariでURL入れて接続しても接続自体はできるんだけどファイルがない状態
何が原因かわからない?ファイルはちゃんとzipで固めてあるんだけど

970iPhone774G:2010/06/22(火) 03:30:47 ID:e8EHVypo0
ダウンロード Version0.31(Windows)じゃなくダウンロード Version0.2(Windows)使えばいけた
色々試さないで質問してごめん
971iPhone774G:2010/06/22(火) 08:14:36 ID:nkODZ3yR0
iOS4にしたら、i文庫用に入れておいたzipデータ、フォント、壁紙
全部使えなくなったんだけど……オレだけ?
972iPhone774G:2010/06/22(火) 09:42:57 ID:dighyzf/0
>>970
古いバージョンならいけたってそれはそれでおかしな話だと思うけどなw
973iPhone774G:2010/06/22(火) 10:27:06 ID:5x/fV5fc0
ComicGlassのバージョンアップがきた。
iTunesでデータ同期する際のゴミファイルの可視が不可視になった。
やっとこれで使いもんになるようになったかも。

さらばiComic・・・・
974iPhone774G:2010/06/22(火) 11:43:17 ID:1SohP7V90
>>971
俺もきれいに消えてた。
975iPhone774G:2010/06/22(火) 11:45:47 ID:bmUmT0Z/P
ComicGlassはいち早くiPhone4の高解像度に対応したね。
はやくiPhone4で試してみてー
976iPhone774G:2010/06/22(火) 13:23:45 ID:saNdastJP
流石CG対応の早さも光ますね(´-`)
977iPhone774G:2010/06/22(火) 13:49:12 ID:R7hCfxxO0
>ComicGlass はiTunes Storeから入手できます。今なら無料です!!
後々有料になるのか
978iPhone774G:2010/06/22(火) 13:49:49 ID:R7hCfxxO0
バージョン 1.7 の新機能

-OS4.0に対応しました
--ズーム後の再描写に時間がかかる不具合が修正されます
-iPhone 4の高解像度表示に対応しました
-iPadで表示をさらに拡大できるようにしました
-cbzファイルに対応しました
-iTunesで不要な設定ファイルが見えないようにしました
-見開き表示かつ奇数ページのときに最後まで読んでも既読にならない不具合を修正
-その他細かい修正
979iPhone774G:2010/06/22(火) 13:50:02 ID:m3Ak38G50
>>967
あるよ。

中身
【eBook】電子書籍総合 Part2【ePub】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1276295803/

端末
【iPad】電子書籍端末総合1【Kindle】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1276221723/

ソフト
【自炊】電子書籍ビューア 7【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276272563/
980iPhone774G:2010/06/22(火) 13:56:01 ID:4CymiBty0
俺も>>969と同じでファイルがありませんになる
古いバージョンも試してみたけど駄目だったわ
サンプル用のURLからはダウンロード出来たから、ネットワークがおかしいのかな?
981iPhone774G:2010/06/22(火) 19:09:48 ID:PyLxD4pD0
i文庫、ダメだわ
982iPhone774G:2010/06/22(火) 19:25:56 ID:zEz/gGIb0
どうダメなのよ?
983iPhone774G:2010/06/22(火) 19:35:22 ID:j69VCbNy0
>>971の問題?
うちUPしてないからわからんけど
984iPhone774G:2010/06/22(火) 19:39:05 ID:yEf5ecoA0
ComicGlassがiComicにどう優れてるのか知らないが、アイコンがダサいから使いたくない
985iPhone774G:2010/06/22(火) 19:41:27 ID:6NSOG4Bf0
そうですか、はい次
986iPhone774G:2010/06/22(火) 19:47:48 ID:YPejXl5s0
システム手帳スレみたいに特定アプリ信者の対立ごっこでスレ潰すのやめてほしい

それよりiOS4でUSBフォルダがどうなるのかiFunBoxとかがまだ使えるのかが気になる
GoodReaderはUSBフォルダ消えた報告見付けたけど
987iPhone774G:2010/06/22(火) 19:52:47 ID:7REtYhRM0
iOS4でiFunBoxつかえた。
i文庫のUSB転送もできた。

//Photos/iBunko
988iPhone774G:2010/06/22(火) 19:54:35 ID:YPejXl5s0
>>987
わあ、有難う!
これでGmailのプッシュさえどうにかなったら心おきなくアップデート出来る
989iPhone774G:2010/06/22(火) 20:02:01 ID:zEz/gGIb0
>>987
乙!
これで心置きなくiphone4買えるぜー
990iPhone774G:2010/06/22(火) 20:08:34 ID:AFWPrGmT0
>>987
ありがとう
ヒトバシラーの報告待ちだった
あげてみよっと
991iPhone774G:2010/06/22(火) 21:27:25 ID:yEf5ecoA0
iComicがiTunesから直接ファイルを書き込めるようになるのまだかな
992iPhone774G:2010/06/22(火) 21:35:10 ID:tb24JANMP
i文庫ってどんな本があるの?
昔のばかりではないんだ?
993iPhone774G:2010/06/22(火) 21:36:16 ID:hCm1qRFt0
>>992
青空文庫の間違いだよな?
994iPhone774G:2010/06/22(火) 21:36:47 ID:j69VCbNy0
聞きたいのは「青空文庫ってどんな本があるの?」だと思うが
青空文庫のサイトを見てくるといいよ
995iPhone774G:2010/06/22(火) 21:46:35 ID:D+/COBmW0
>>992
ウォルト・ディズニーよりも先に死んだ人たちの作品
996iPhone774G:2010/06/22(火) 22:10:37 ID:s5BgvKm50
>>995
上手いねw
997iPhone774G:2010/06/22(火) 22:20:18 ID:qvJsc1Ve0
>>995
その通りだwww
998iPhone774G:2010/06/22(火) 22:46:23 ID:+wbUGL9a0
>>986
Goodreader、オフィシャルでUSB対応になったってなってるけど、ダメなの?
iFunboxじゃなくて、専用ソフトでだけ出来て、USBフォルダ以外の場所に保存されるってこと?
999iPhone774G:2010/06/22(火) 23:13:49 ID:AI1ugDnS0
iOS4にしたらiFunboxでPhotos/ComicGlassが見えていないが、これは削除されたと考えていいのだろうか。
実は見えないだけで、iPhoneのどこかに無数のアレなzipが埋もれてるとかだったら嫌だな。
1000iPhone774G:2010/06/22(火) 23:25:31 ID:AI1ugDnS0
i文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299879094&mt=8
有料(450円)

ポケット青空文庫 -SkyBook
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=296500859&mt=8
有料(450円)

青空本棚
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=298220735&mt=8
有料(450円)

青空読書
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297062230&mt=8
有料(230円)

豊平文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302322519&mt=8
有料(450円)

iComic
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297328082&mt=8
有料(115円)
画像を固めたzipを読める

Stanza
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284956128&mt=8
多くのプラットフォームに対応、wifiで母艦のPC(Mac)に入っているソフトと同期して文書を取り込める

eReader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284499993&mt=8
eReader.comにアクセスして無料/有料eBookを入手可能

BookZ Text Reader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284010199&mt=8
txtのみ。任意のサーバーにアクセスしてテキストを落とす
背景画像あり、タップでのページめくりの位置やテキストのカラーリングなど、設定オプションの自由度が高い

BookShelf
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284934036&mt=8
有料(700円)
無料版(10ファイルまで)もあり
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286102465&mt=8
wifi使用でファイルを読みこむ

GoodReader (large PDF viewer) - read big PDF files with reflow
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-large-pdf-viewer/id306277111?mt=8
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/