TRS-80 | TI-99/4 | L-KIT16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん:2007/05/12(土) 11:34:59
かなり古い世代の機種スレです。
知ってる人は書き込んで下さいね。
2ナイコンさん:2007/05/12(土) 11:53:06
>>1早く削除依頼出してきなw
3ナイコンさん:2007/05/12(土) 11:54:52
こんなのしらね
4ナイコンさん:2007/05/12(土) 12:31:43
タンディ・レディオ・シャック
=T・R・S
まではナントか嫁タ…
5ナイコンさん:2007/05/12(土) 13:09:45
無駄遣いスレ誘導

426: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (28)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1084193678/l50
469: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (58)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008595212/l50
250: パソコン博物館をつくろうとしている人の数→ (91)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063598546/l50
486: 懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう! (202)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009599885/l50
111: 【過去の】ポケコン総合スレッドPart10【遺物】 (502)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1160403649/l50
196: パソコン以外のコンピューターについて語るスレ (38)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1111425044/l50
134: ebay ビンテージPC ウォッチ (66)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013011400/l50
478: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (59)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009212135/l50


関連スレ

マイナー機種救済所
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008605501/l50
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1153184167/l50
【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1016348071/l50
6ナイコンさん:2007/05/12(土) 13:14:41
つーか検索汁!

TRS-80 の検索結果のうち 2ch.net からの約 168 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=TRS-80+site%3A2ch.net&lr=
TI-99 の検索結果のうち 2ch.net からの 3 件中 1 - 3 件目 (0.10 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=TI-99+site%3A2ch.net&lr=
L-KIT16 の検索結果のうち 2ch.net からの 7 件中 1 - 7 件目 (0.16 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=L-KIT16+site%3A2ch.net&lr=
7ナイコンさん:2007/05/13(日) 16:47:17
そういやTI-99に載ってるROMの容量が妙だつーのはどうなったの?
8ナイコンさん:2007/05/13(日) 16:51:08
この3つはどういう基準で一緒にしたの?
さっぱりわからんぞ
9ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:01:42
TTL
10ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:04:40
TI-99はTMS9900とか言う16ビットCPUだったっけ。
ぴゅー太と同じCPU。
TMS9918と言う画像処理チップも共通、SN76489と言うサウンドチップも共通。
11ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:06:43
で、ROMの謎は?
12ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:07:57
知らない。
そこまで詳しくない。
13ナイコンさん:2007/05/13(日) 21:06:49
ぴゅう太の元ネタがテキサス州のアレだったとはね w
14ナイコンさん:2007/05/14(月) 02:30:45
そういや中身はほとんど同じだなw
15ナイコンさん:2007/05/14(月) 02:48:00
シールド邪魔だな。あけんのめんどくせ。
16ナイコンさん:2007/05/14(月) 02:52:53
骨董品と言うよりも世界遺産のレベルに近い代物かも。
懐かしいね。
17ナイコンさん:2007/05/14(月) 08:23:31
ぴゅう太の日本語BASICを開発したのは日本TIのエンジニアだという話。
日本TIが全面協力していたらしい。TIはSpeech&Spellで当時の玩具市場
でそれなりに認知されていたし(Speech&Spellは原宿キティランドでも
売られていた)。ただ玩具市場とTIのイメージが合わなかったのか、
TI-99はさっぱりだったね。どこだったか忘れたけど、某英会話学校で
TI-99を10台前後購入して授業に使っていたのを見に行ったことことが
あるが、ソフトの問題で長続きしなかったみたい。音沙汰途絶えたし。
L-Kit16はホビー用途でも使っていた人柱諸氏がそこそこ居たようだけど
パソコン実機がほとんど無かったし(1台くらいあったような)、後継CPU
が無かったこともあって霧消したな。東芝に12bitCPUという世界レベル
でもレアなCPUがあったね。評価基板もあったと思うが。これも1発で終了。
18ナイコンさん:2007/05/15(火) 01:20:06
一応、Speak&Spellな。
19ナイコンさん