★マイナー機種救済所★

このエントリーをはてなブックマークに追加
445ナイコンさん:2006/12/17(日) 21:43:59
>>442
蘇生報告ヨロ
446TANDEM:2007/01/25(木) 05:12:18
PC-AL5BG7(メビウス)のACアダプタなくしてしまったんですけど。
ACアダプタの型が分からず困っています。
お分かりになる方おお教えください。
447ナイコンさん:2007/01/25(木) 23:47:18
_
448ナイコンさん:2007/01/25(木) 23:58:04
?
449ナイコンさん:2007/08/26(日) 03:39:29
最近は各機種毎に個別スレッドを立てるのが流行のようだな。(お役御免?)
450ナイコンさん:2007/08/26(日) 10:41:27
>>218
あってよかった。PV-2000の話題。

C83-BASIC
だから、たぶんそうじゃない。FPシリーズとかポケコンとか結構出していたし。
拡張BASIC購入した人いるんだろうか…。
451AKD:2007/09/22(土) 01:17:23
MZ-1500を救いたまえ
452ナイコンさん:2007/10/22(月) 00:26:20
C82ベーシックは高機能低速独自文法ってイメージだったけど、C83ベーシックはどうなの?
名前からするとC82の上位に見えるけど、PV-2000用だったらサブセットのサブセットって感じ?
っていうかこのスレまだあったんだ。もう6年近く続いてるのね。
453ナイコンさん:2007/10/22(月) 21:47:05
C83はPV-2000専用だった気が
ぴゅう太のG-BASICよりは強力だった
MSXには負ける
454ナイコンさん:2007/11/10(土) 23:55:21
L-kit 16
パナファコム製
455ナイコンさん:2008/02/12(火) 17:22:20
日立製作所の「S1」。
シャープの「スーパーMZ」同様
グラフィックがばかっ速かったのに、なぜ
大きなシェアを獲得できなかったんだ?
456ナイコンさん:2008/02/12(火) 19:39:17
日立は商売がへたくそ
H68/TRから始まって良い製品を作っているが、
タイミング悪い、価格設定わるい、地味すぎる。
あまり売りたくなかったんでしょう。
メインフレームが売れたらよかったんだろうと思う
457ナイコンさん:2008/02/17(日) 02:37:36
S1はデザインからしてダメダメだよな
458ナイコンさん:2008/04/18(金) 03:19:18
S1はメモリを拡張しないとまともに使えない記憶があるな
459ナイコンさん:2009/05/02(土) 20:36:07
ひとえに、魅力的なソフトが出なかったから、だと思います。
460ナイコンさん:2009/05/08(金) 02:33:15
MZ-2500はFENIXというフリーOSで1MB扱えるみたいだね
461ナイコンさん:2009/11/08(日) 00:57:21
良スレ
462ナイコンさん:2010/02/19(金) 21:32:00
>>460
ほう、すごいな。
メインメモリは最大256KBしかないのに。
463ナイコンさん:2010/03/20(土) 02:24:28
救済してやれよ。
464ナイコンさん:2010/06/29(火) 16:00:13
古いビデオテープをチェックしてたらPROSET 30のCMが出てきた
知的オブジェ…良い響きだ

http://www.youtube.com/watch?v=FXTF86pHzRM
465ナイコンさん:2010/12/10(金) 00:42:37
JR-300(とMSXのCF3x00・FS5x00)のデザイン最高。ほしい。

パナがデスクトップPCに再参入する、あるいは、次期DIGAのデザインに
迷っている という場合に使えるとおもう。
466ナイコンさん:2010/12/11(土) 22:48:21
>>462
MZ2500はメインメモリーが256KB、ビデオメモリーが128KB。
純正のEMM外部ドライブメモリー640KBを追加すれば1MBになる。
EMMボードはFDDのセクタコンパチで管理できたから
純正フォーマット&コピーでバックアップ元にすると大量生産が楽になる。
467ナイコンさん:2010/12/11(土) 22:52:48
>>455
スーパーMZ →笑っていいとものCM、新聞一面広告を行い全国の電器店(住所掲載)でデモ
          電話との親和性を高めて留守番電話になったり
          モデムがあれば標準装備だけでパソコン通信ができた。MZ2000/80Bのソフトも継承。カセット付き。
S1 → 適当にCM、ワイヤーフレームで馬が動くだけ。
     日立はベーシックマスターの時代から現代のハイビジョンレコーダーに至るまで
シャープyりもっと放り投げる癖があるので流行らないと思っていました(佐藤藍子)
468ナイコンさん:2010/12/15(水) 12:15:48
アップルIIGSはマイナー機になりますか?
469ナイコンさん:2010/12/18(土) 20:59:16
サン電子がPCを出してたとは知らなかった。
http://www.sun-denshi.co.jp/40th/

>>468
こちらで語りたいだけ語ればよろしいかと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008572353/l50
470ナイコンさん:2010/12/18(土) 22:52:30
>>469
おお!
サン電子のモデム、使っていた覚えがあるぞ!
どこのメーカーなのかも気にせずに買って使ってたモデムだったが、
サン電子製だったのか。
471ナイコンさん:2010/12/19(日) 00:24:46
技術力あるメーカーだったよな
こんな前からあったとは 俺と同い年だ
472ナイコンさん:2010/12/19(日) 03:24:41
>>470
>>469のリンクのモデムの所を見たら

>300〜144000bpsの各種通信速度に対応

最速のアナログモデムだろうなw
473ナイコンさん:2010/12/25(土) 00:35:53
どなたかJR300譲ってください!
474ナイコンさん:2010/12/25(土) 22:58:23
あったとしても、すげープレミア付で買う事になるかもなと
475473:2010/12/27(月) 22:04:28
>>474
やはりそうですか。
数年前にY!オクで出たとき幾らだったか気になるところ。
476ナイコンさん:2011/01/11(火) 16:52:58
aiwaと共にsantecのモデムは
ワゴンセールの常連だったな〜
仕入値が安いのかもしれないけども
477ナイコンさん:2011/01/23(日) 16:08:07
JRスレ消滅したけどこのスレでいいのかな
JRスレの最後でJR200用マシン語ラインルーチンを書き込んだ者です
画面領域外の座標を描画しようとすると、最悪暴走するバグがありました
実機で試そうとした方がいたので、修正後のルーチンを希望でしたら
このスレに書き込みます
478ナイコンさん:2011/01/23(日) 17:22:20
未来の希望者の為に書こうず
479ナイコンさん:2011/01/23(日) 18:47:54
書き込みます100 REM LINE PROCESS SET($7000-$71FE)
110 FOR I = 0 TO $1FE
120 READ D$
130 D = VAL("$"+D$)
140 POKE $7000 + I, D
150 NEXT I
300 REM LINE SAMPLE
310 RANDOMIZE
320 FOR I = 0 TO 50
330 FOR J = 0 TO 7
340 C = J:POKE $71FA,C
350 X0 = VAL("$"+HEX$(INT(RND(1) * 64)))
360 Y0 = VAL("$"+HEX$(INT(RND(1) * 64)))
370 POKE $71FB,X0:POKE $71FC,Y0
380 X1 = VAL("$"+HEX$(INT(RND(1) * 64)))
390 Y1 = VAL("$"+HEX$(INT(RND(1) * 64)))
400 POKE $71FD,X1:POKE $71FE,Y1
410 A = USR($7000)
420 NEXT J:NEXT I
500 REM PLOT TEST
500 REM A = USR($70DF)
510 END

続く
480ナイコンさん:2011/01/23(日) 18:48:56
1010 DATA B6,71,FD,B0,71,FB,2D,0A
1020 DATA B7,71,EC,86,01,B7,71,F0
1030 DATA 20,0E,B6,71,FB,B0,71,FD
1040 DATA B7,71,EC,86,FF,B7,71,F0
1050 DATA B6,71,FE,B0,71,FC,2D,0A
1060 DATA B7,71,ED,86,01,B7,71,F1
1070 DATA 20,0E,B6,71,FC,B0,71,FE
1080 DATA B7,71,ED,86,FF,B7,71,F1
1090 DATA B6,71,EC,B1,71,ED,2D,4B
1100 DATA B6,71,EC,48,B7,71,EE,B6
1110 DATA 71,ED,48,B7,71,EF,4F,B0
1120 DATA 71,EC,B7,71,F2,4F,B1,71
1130 DATA EC,2E,7B,36,BD,70,DF,32
1140 DATA F6,71,FB,FB,71,F0,F7,71
1150 DATA FB,F6,71,F2,FB,71,EF,F7
1160 DATA 71,F2,C1,00,2D,12,F6,71
1170 DATA FC,FB,71,F1,F7,71,FC,F6
1180 DATA 71,F2,F0,71,EE,F7,71,F2
1190 DATA 4C,20,CB,B6,71,EC,48,B7
1200 DATA 71,EE,B6,71,ED,48,B7,71
1210 DATA EF,4F,B0,71,ED,B7,71,F2
1220 DATA 4F,B1,71,ED,2E,30,36,BD
1230 DATA 70,DF,32,F6,71,FC,FB,71
1240 DATA F1,F7,71,FC,F6,71,F2,FB
1250 DATA 71,EE,F7,71,F2,C1,00,2D
1260 DATA 12,F6,71,FB,FB,71,F0,F7
1270 DATA 71,FB,F6,71,F2,F0,71,EF
1280 DATA F7,71,F2,4C,20,CB,39,B6
1290 DATA 71,FB,81,00,2D,0F,81,40
1300 DATA 2C,0B,B6,71,FC,81,00,2D

続く
481ナイコンさん:2011/01/23(日) 18:51:11
1310 DATA 04,81,30,2D,01,39,B6,71
1320 DATA FC,85,01,26,07,86,C1,B7
1330 DATA 71,F6,20,05,86,C5,B7,71
1340 DATA F6,5F,B6,71,FC,44,85,01
1350 DATA 27,02,CB,20,44,85,01,27
1360 DATA 02,CB,40,44,85,01,27,02
1370 DATA CB,80,44,BB,71,F6,B7,71
1380 DATA F6,F7,71,F7,86,F8,B7,71
1390 DATA F3,B6,71,FB,85,01,27,05
1400 DATA 86,C7,B7,71,F3,F6,71,FA
1410 DATA B6,71,FB,85,01,27,03,58
1420 DATA 58,58,CB,C0,F7,71,F4,44
1430 DATA BB,71,F7,B7,71,F7,FE,71
1440 DATA F6,FF,71,F8,B6,71,F6,81
1450 DATA C5,2C,46,B6,71,F8,8B,04
1460 DATA B7,71,F8,FE,71,F8,A6,00
1470 DATA 81,C0,25,0F,FE,71,F6,A6
1480 DATA 00,B4,71,F3,BA,71,F4,A7
1490 DATA 00,20,68,84,38,16,44,44
1500 DATA 44,8A,C0,B7,71,F5,FA,71

続く
482ナイコンさん:2011/01/23(日) 18:53:08
1510 DATA F5,F7,71,F5,F4,71,F3,FA
1520 DATA 71,F4,FE,71,F6,E7,00,B6
1530 DATA 71,F5,FE,71,F8,A7,00,20
1540 DATA 42,FE,71,F8,A6,00,81,C0
1550 DATA 25,0D,B4,71,F3,BA,71,F4
1560 DATA FE,71,F6,A7,00,20,2C,84
1570 DATA 38,16,44,44,44,8A,C0,B7
1580 DATA 71,F5,FA,71,F5,F7,71,F5
1590 DATA F4,71,F3,FA,71,F4,FE,71
1600 DATA F6,E7,00,B6,71,F8,80,04
1610 DATA B7,71,F8,B6,71,F5,FE,71
1620 DATA F8,A7,00,39,00,00,00,00
1630 DATA 00,00,00,00,00,00,00,00
1640 DATA 00,00,00,00,00,00,00
run

終了
483ナイコンさん:2011/03/28(月) 20:33:44.31
ドコモのXiロゴ(特に右半分)が、ナショナルJRシリーズのロゴに似ているな。
484福盛俊明:2011/04/02(土) 07:21:52.56
アハ〜♪”
485ナイコンさん:2011/05/06(金) 23:17:00.23
CompuColorってキーボードが異様にカラフルで気持ち悪いマシンがあったが、CP/M機かな?
486ナイコンさん:2011/11/12(土) 01:18:12.49
パナソニックFH-2000が国内販売されたか気になる。

あのサイズでテンキーがあったり、すっきりしているデザインだったり、俺を魅了している。
487ナイコンさん:2012/06/13(水) 23:52:59.62
マイナー機種はもう現存せず
各人の心の中に残るだけ
488ナイコンさん:2012/06/14(木) 05:51:57.01
現存するよ
489ナイコンさん:2012/11/12(月) 22:21:56.75
SHARP X68000
そろそろ処分しようかな。
490ナイコンさん:2012/11/13(火) 00:30:47.31
処分スルなら俺にくれないか
491ナイコンさん:2013/11/17(日) 06:21:05.08
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b153002703
MAP先生が16000円で終了していた
492ナイコンさん:2014/03/07(金) 11:27:39.96
掃除してたら「MP-80 マイコンキット」が出てきたんだが
持ち主不詳で誰もなにもわからない状態なんだが
俺はXP以降の世代だもんだから
プログラムをメモリーライターで書き込まなきゃならないことぐらいしかわからん

詳しい先輩方教えてください
あと7セグメントLEDが一個紛失してる
493ナイコンさん:2014/07/25(金) 14:01:35.04
瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
494ナイコンさん
やべえ・・・実家の倉庫を掃除してたら、昔何かで間違えて手に入れた
PROSET30用の一太郎4が出てきたw

同じ日立のDOS機種のB16とかでも使えるのかな?
でもこんな機種、誰も持ってないよなぁ・・・