ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ナイコンさん:2007/11/10(土) 21:07:19
REM ←ホントはこんな事書くのも痛くてイヤなんだけどさ
REM
REM >>951
REM いちいちそんな事書く(詠む)のもウゼーよ
REM いちいち反応してないでスルーしろよ
REM そうやっていちいち反応するの、楽しいの?
REM
REM ああ、スルーできなかったオレもウゼーヴァカだ
REM

もうこうなったら死のう、ううう・・・
世の中、悲しい事ばかりね
953ナイコンさん:2007/11/11(日) 04:06:33
>>950
VAIOの505かC1とドッチ〜モ
ってのが通好みらしいですね!
(505だと@LINKで遊べるのがイイ
954ナイコンさん:2007/11/11(日) 04:08:51
REM ゲ七年前スレと間違えた...
955ナイコンさん:2007/11/11(日) 07:23:27
クレヨンしんちゃんを見た。
面白かった。
956ナイコンさん:2007/11/11(日) 09:36:24
>>944
MPEGの規格ができたのって、X1の発売から10年以上後なんだが。
957ナイコンさん:2007/11/11(日) 18:18:18
1995年にもMPEGの規格は既にあったよ。
とはいってもビデオCDと同等の画質だけど・・・
958ナイコンさん:2007/11/11(日) 19:29:38
>>957
規格が正式に発表されたのは93年だね。

ソフトウェアエンコードが家庭のPCで実用的にできる時代は来るんだろうか。
959ナイコンさん:2007/11/11(日) 20:38:53
>>958

今のPentium/100MHzとか120MHz辺りじゃ再生だけで手一杯だしなぁ・・・
1年前はPentium/90MHzくらいのパワーがあればできないことなんてないと思ってたんだが
960ナイコンさん:2007/11/11(日) 23:34:57
そこでmpeg-1デコードカードの出番ですよ。

rem そんなのもありましたねー
961ナイコンさん:2007/11/12(月) 00:01:49
インターネット接続がピーガガガって時代だよえ?
962ナイコンさん:2007/11/12(月) 08:56:54
>>959
うちのX1ならTV見ながらギャラクシアン、なんてことも余裕でできちゃうよ。
80年代前半のマシンでできることが、今のPCでは意外とできないもんだな。
963ナイコンさん:2007/11/12(月) 09:39:32
>>959
俺のパソコンはWindows NTで220MHzのプロセッサを2つ取り付けたデュアルプロセッサの環境。
メモリは当時としては大容量の256MB。
ハードウェアエンコードのビデオキャプチャーカードを装備している。
しかし、ハードディスクの容量が4GB程度なので、一度に取り込める録画時間が5時間って・・・

風の谷のナウシカの場合、2時間30分ものだったため、MO3枚を要した。
MOに入るぎりぎりのサイズで区切って、録画後、MOに保存。
964ナイコンさん:2007/11/12(月) 09:49:13
誰かオウム真理教のパソコンショップ逝った奴いる?
965ナイコンさん:2007/11/12(月) 10:10:01
>>964
マハポなら大学の後輩が二人で行って、一人は486マシン買ってきたよ。
女性店員が多くて感じのいい対応だったらしい。
966ナイコンさん:2007/11/12(月) 17:36:13
損視はいまでも元気ですか?
967ナイコンさん:2007/11/12(月) 17:51:23
>>965
地方在住だから行ったことないんだけど、
あそこのマシンて起動すると損死の顔が出るって本当?
968ナイコンさん:2007/11/12(月) 22:40:08
>>967
それは嘘。
スペックのわりに値段も安いし、サポートが必要ないユーザーには
お買い得っちゃお買い得だな。
ただ、マザーを固定するネジがゆるんでたり
FDケーブルが抜けかかってたりと
組み立てはかなり雑になってる。
969959:2007/11/13(火) 00:52:45
>>962

それってCPUにやらせてないんじゃない?って突っ込みは野暮ですかそうで(ry

>>963

まだPentiumPro/150MHzがハイエンドなご時世に220MHzってどんな化け物プロセッサなんだ・・・

REM:x86系のCPUでデュアルOKな220MHz駆動のプロセッサなんてあったっけ?
REM:PentiumProも200MHzで打ち止めだったし、ハードウェアエンコードのできる
REM:ビデオキャプチャカードも95年当時は出てなかった気がするんだけど・・・。
970ナイコンさん:2007/11/13(火) 10:05:42
>>969
PanaCAL ET の動画再生と同じかな?
PCから動画ソフトを制御してるけど再生してるのは外付けのレーザーディスクだから。
欲しいな〜BTRON
971ナイコンさん:2007/11/14(水) 08:42:47
>>969

> まだPentiumPro/150MHzがハイエンドなご時世に220MHzってどんな化け物プロセッサなんだ・・・


もしかしてオーバークロック?
972ナイコンさん:2007/11/14(水) 09:05:30
75×3で225MHzとかかな?

REM >>969ハードウェアでMPEG1エンコードのできるカードは
REM 当時は安くても10万円くらいだったと思います。
REM 個人で持ってる人はほとんどいませんでしたね。
973ナイコンさん:2007/11/14(水) 11:25:10
Windows95はマルチメディアなんでしょ。
マルチメディアって何?
974ナイコンさん:2007/11/14(水) 11:28:00
動画とかが余裕で見れるようになるんじゃね?
975ナイコンさん:2007/11/14(水) 11:36:45
なるほど。
ビデオデッキのことか。
VHS? ベータ?
976ナイコンさん:2007/11/14(水) 12:10:29
ベータの方がいいな
977ナイコンさん:2007/11/14(水) 16:37:18
漢は8ミリビデオ
978ナイコンさん:2007/11/14(水) 18:09:08
パソコンでも動画再生が簡単にできるようになるのか。
でもVHSだと大きいから、パソコンにドライブを内蔵するのは無理だよね。
小型のテープのデッキなら内蔵できるかな。
VHSと互換性のあるVHS−Cのビデオカメラ買おうかなあ。
979ナイコンさん:2007/11/14(水) 18:10:58
逆転の発想 外付けドライブ
980ナイコンさん:2007/11/14(水) 18:19:28
接続方法はSCSIかな。
内蔵の方がスッキリしていいんだけど。
981ナイコンさん:2007/11/14(水) 18:28:26
ビデオデッキの赤、白、黄色のコネクタがささるようになるんだろ
982ナイコンさん:2007/11/15(木) 07:14:48
>>978
VHSのビデオカセットを使うストリーマーなら既にあるけど・・・
シーケンシャルアクセスのみなので、主にバックアップ用のメディアだけど・・・
983ナイコンさん:2007/11/16(金) 01:44:05
光ディスクが主流になる
984ナイコンさん:2007/11/16(金) 10:24:48
光ディスクというとMOか。
MOで録画できたら便利かも。
985ナイコンさん:2007/11/16(金) 17:32:54
これからはZIPだよ、ZIP。
ZIPっていったて圧縮形式の事じゃないぜ。
986ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:12:19
>>984
MOは光磁気ディスクだ
987ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:26:20

MO使って、S-VHS相当画質で120分録画できるようになったらいいんだけどなあ
988ナイコンさん:2007/11/17(土) 03:02:05
MOかZIPか・・どっちが主流になるんだろ
989ナイコンさん:2007/11/17(土) 04:22:04
MOじゃね?

2Gとかまでは出るんじゃないかね。
990ナイコンさん:2007/11/17(土) 04:32:38
PDだろ
991ナイコンさん:2007/11/17(土) 04:40:26
これからはHDDの時代だろ。30Gとかになると思うぞ。希望的観測込みだがwww
992ナイコンさん:2007/11/17(土) 04:57:20
IDEじゃ限界あるから10年後はアダプテックが業界牛耳ってるんだろうな
993ナイコンさん:2007/11/17(土) 05:02:17
しかしスカジーの高さは何とかならんのかと思う
994ナイコンさん:2007/11/17(土) 07:05:52
>>991
すでに30GBは実現済みだ。
995ナイコンさん:2007/11/17(土) 07:16:42
い・・・・・いつの間に! 俺も知らんかったw
996ナイコンさん:2007/11/17(土) 11:43:17
486の33MHzぐらいだとWin95は無理そうですか?
997ナイコンさん:2007/11/17(土) 11:47:58
いける!
998ナイコンさん:2007/11/17(土) 14:22:15
REM >>1-999
REM 次スレ用テンプレ等。。
REM 【Win95 OSR 4】かな。。

いよいよ今年、ウィンドウズ95が発売になるね。
PC-9801用も出るのかな?

>>2 注意事項
>>3 過去ログ
>>4-25 補足

・・・中略・・・

過去スレ

おまいらWindows95買うか
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1105445542/l50

おまいらWindows95買うか その2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1151415457/l50

ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 3】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1174963242/l50

本当は「おまいらWindows95買うか」のスレタイも非常によかったのですが、
「現在は2007年だけど、win95を今更使ってみよう」という趣旨のスレだと
勘違いする方が多く、名残惜しいけどスレタイを変更させていただきました。

面白いスレをたてた初代スレの1氏に感謝しつつ・・・
999ナイコンさん:2007/11/17(土) 17:53:58
損死に帰依しなさい。
1000ナイコンさん:2007/11/17(土) 18:38:44
Windows2000にようこそ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。