PC-8801 vs X1 vs FM-7 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
PC-8801 vs X1 vs FM-7
でも
PC-8801mkIISR vs X1-Turbo vs FM77AV
でもお好きに語りましょう。

前スレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1061386387/
2ナイコンさん:04/12/13 02:04:46
なぜ、MZを無視するんだ?
3ナイコンさん:04/12/13 02:13:25
X1マンセー
4ナイコンさん:04/12/13 02:28:12
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
5ナイコンさん:04/12/13 02:32:37
ベーシックマスターも仲間に入れてくれ
6ナイコンさん:04/12/13 02:50:44
>>1
乙!

X1turboが正解でつ。
7ナイコンさん:04/12/13 06:31:40
ぴゅう太を馬鹿にするな!
8ナイコンさん:04/12/13 10:26:59
〇〇 vs 〇〇、って比較は当時の雑誌からの伝統だね
9ナイコンさん:04/12/13 10:33:42
>>2
MZ-2500は欲しかったが正直買わなくてよかった。
10ナイコンさん:04/12/13 11:43:29
FM-7 持ってるけど、モニタを捨てたから使えない・・・
FDD が本体より高くて、当時厨房の俺には買えなかった記憶がある。
11ナイコンさん:04/12/13 12:27:51
MZ-2500はずっと留守番電話として活躍していた
12ナイコンさん:04/12/13 18:38:16
MZ−2500はずっとSUPERXEVIOUSマシンだった
13X1 Turbo:04/12/13 21:36:39
X1用のテープのソフトの中身(ゲームやBASICなど)はフロッピーにコピーできるんでしょうか?
どうすればよいのか教えてください。
X1Turboで使いたいんです。
14ナイコンさん:04/12/13 21:38:46
できる。
15ナイコンさん:04/12/13 21:59:41
20年前のパソコン誌に載ってそうな質問だなw
16ナイコンさん:04/12/14 00:58:53
>>10
アップスキャンコンバーターと改造ケーブルを使えば
Windows機用のCRTに繋ぐことが出来るよ。
17ナイコンさん:04/12/14 11:42:36
>10
わしは秋月電子通商のRGBビデオコンバータキットでTVに繋いでる。
アナログ15KHz用だけど、FMはモノクロ信号出てるからこれを→同期とれてウマーー。
18ナイコンさん:04/12/15 20:31:26
初代X1のG-RAMって定価幾らだったの?
19ナイコンさん:04/12/15 20:33:55
X1turboマンセー
20刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/12/15 22:19:43
>>18
調べてないが3万ぐらいしたような気がする。
型番は確かCZ-8GR。
21ナイコンさん:04/12/15 22:20:40
はたらけ
22ナイコンさん:04/12/16 06:56:44
いやだ
23ナイコンさん:04/12/16 08:19:38
>>22
ニート?
24ナイコンさん:04/12/16 10:36:32
ぷー
25ナイコンさん:04/12/18 12:19:00
>>18
32000円
本体+TVディスプレイ+G-RAMで定価がちょうど30万円
26ナイコンさん:04/12/18 14:48:05
6809と言えば・・・
SEX!
SEX!
SEX!
27ナイコンさん:04/12/18 16:01:42
3回繰り返しても結果は変わらんぞ
28ナイコンさん:04/12/19 07:04:26
きっと、FM-7/77やPC-8801/mk2/SR系あたりは今頃相当黄ばんでるんじゃないの?
29ナイコンさん:04/12/19 08:49:52
        ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   SHARP共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
30ナイコンさん:04/12/19 20:04:33
実家にMZ-80Bあるんだけどな・・・・どうなってるんだろう。
31ナイコンさん:04/12/20 08:40:37
うちの88SRはFDDが特に黄ばんでます
なにが問題なのかねぇ
32ナイコンさん:04/12/20 11:24:06
たばこ?
33ナイコンさん:04/12/20 12:24:25
紫外線
34ナイコンさん:04/12/20 13:12:50
タバコ吸わないんだよね
蛍光灯の紫外線ってひどいの?
35ナイコンさん:04/12/20 16:19:51
いっそのこと全て黄色に塗ってしまい
これがオリジナルだと言い張る、もしくは思い込むってのはどうよ
36ナイコンさん:04/12/20 20:21:30
ブラック筐体は今どうなってるんだろ?
変化無し?
37ナイコンさん:04/12/20 21:59:14
材質や塗装の問題じゃないの?
88や白FMや98VX以前やファミコンは黄ばみやすいし、
X1や98RX〜や色付きはあまり黄ばまないし。
38ナイコンさん:04/12/20 23:36:04
紫外線にやられ易いのとそうでないのと。
39ナイコンさん:04/12/20 23:52:21
黄変などを防ぐ為に酸化防止剤なんかが添加
されているのだけど、これは時間と共に分解されて
減っていくということを聞いたことがある。
添加剤の量とか種類にもよるのかもね。
40ナイコンさん:04/12/21 00:53:50
X1の場合、黄ばみよりも塗装が剥げてしまうのが問題ですた。
黒モデルはそれほど気にならなかったけど、赤や銀はかなり
色落ちが目立ってカッコ悪かった…
41ナイコンさん:04/12/21 04:22:24
>>40
昔のガンプラの汚しみたいでいいじゃん。
42ナイコンさん:04/12/21 21:42:16
turboUはいいんだけど、初代turboの黒い部分の角が塗装が落ちて中の白い部分が見えるようになる。

X1はフロントの蓋の爪、キーボード端子の接触。
88は4MHz機のキーボードあたりがウィークポイントだったけど
そういや〜FMにはウィークポイントあったのかな〜
43ナイコンさん:04/12/21 22:06:46
FMのZ-80カードとか
44ナイコンさん:04/12/21 22:25:10
Z-80カードって壊れやすいの?
45ナイコンさん:04/12/21 22:37:10
あれは放熱が悪くてねぇ・・・ってことじゃなかったっけ?
46ナイコンさん:04/12/21 22:52:49
あー、なるほど……
今だったら上にスリット付けてファン付け改造なんてするかもね
47ナイコンさん:04/12/21 23:01:03
みてくれのことだよね。
FM-7/new7は変色しにくいと思う。塗装ハゲってあれはプラスチックだからハゲないね。
77はスイッチが黄変するっぽい。AVの黒は条件悪いとヤケるみたいね。

ハードの弱点はFM-7 DIPスイッチが弱いんだよね。
触らなければいいのに、触っちゃうと接点が折れて起動しなくなる。
ONとOFFが逆だったら折れても問題なかったんだがね。
48ナイコンさん:04/12/23 14:33:25
テープ媒体のソフトをフロッピーに落とす環境においては、X1はやけに
遅れていた印象がある。
49ナイコンさん:04/12/23 14:51:04

クリーン設計で64Kフルにテープで使えたからだろうね。
基本的に88やFMだとBASIC上からLOAD "CAS:とかだしね。
X1だとBASICをメモリ上に置くとIPLでフルで読み込めるソフト置けないしね。
後にメモリ確保するためG-RAMを使う方法が一般的だったような。


てか、X1のテープは速いからわざわざFDに入れなくても我慢できたのだが…
88やFMとは雲泥の差だしね。
50ナイコンさん:04/12/23 14:55:58
まあ、優秀なテープの為にFDの普及が遅れたわけでもあるが。
51ナイコンさん:04/12/23 14:56:22
シャープPMW方式の信頼性が高かったからだとオモタ
52ナイコンさん:04/12/23 15:24:03
>>49
つーか、88やFM-7の時代は既に64KRAM+ROM+フロッピーディスクが標準。
X1のテープなんて、PC-8001に対しての優位性に過ぎん。
53ナイコンさん:04/12/23 15:25:56
いや我慢できるほどには速くなかった。
54ナイコンさん:04/12/23 15:43:24
と言ってもどのマシンでもFDの普及率などたかがしれてた。
貧乏人
55ナイコンさん:04/12/23 15:49:56
>>52
FMに対してもな。
BASICのフリーエリア考えてみろ。

N88-BASIC 48660
F-BASIC3.0 25775
CZ-8FB01 1.0 20989
以上、DISK BASIC
56ナイコンさん:04/12/23 15:52:12
>>52
FM-7ではFD標準じゃありませんが…
57ナイコンさん:04/12/23 15:54:08
>>54
ところがねー
結構違うのだよ。
Oh!mz参照。
58ナイコンさん:04/12/23 15:58:11
まぁ貧乏人だから関係ないし
59ナイコンさん:04/12/23 15:59:00
実際あれだ、
標準装備になるまでFDDはおあずけだったな。
60ナイコンさん:04/12/23 16:04:53
88はI/Fがmk2以降でモデル10でも標準だから(今で言う5インチベイ)
FD移行費用は安かったしね。
61ナイコンさん:04/12/23 16:25:52
移行費用は安かったけど、mkII model10なんて本体そのものが高かったよね。
62ナイコンさん:04/12/23 16:57:23
168000ね
63ナイコンさん:04/12/23 17:16:43
>>60
88は初代機でもFDDインターフェイスは標準装備だったんじゃない?
64ナイコンさん:04/12/23 17:23:05
年末に捨てる雑誌郡がこんなところで役に立つとは。
88初代にミニフロッピー(PC-8031等)インターフェイス装備ってあるな。
アスキーLOADTEST。
65ナイコンさん:04/12/23 18:33:12
88初代のミニフロッピーインターフェースってPPIだけだよ。
mkII以降はその先のもう一つのPPIも、CPUも、メモリも、FDDも入ってる。
66ナイコンさん:04/12/23 20:46:13
>>65
おまえ流れが読めないの?
67ナイコンさん:04/12/23 21:38:36
まとめ
 1リアルタイムキースキャンができない
  複数キーの同時入力を認識できないため、リアルタイムゲームなどに不向き。
  移動しながらミサイル発射できなかったり、ゲーム開始と同時に自機が右や左に勝手に移動したりとか。

 2タイルペイントが出来ない
  '83〜84頃にはまだ原色ペイントのアドベンチャーゲームがあったりした。

 3各種インターフェイスがオプション
  シリアルポート(RS232C)やフロッピーディスクインターフェイスが別売り。
  本体価格は安かったが、ディスク導入などの際割高になった。

 4カーソルを動かすとグラフィックが消える

 5ものすごく熱くなる

 6ポンコツ
68ナイコンさん:04/12/23 21:48:03
 7 >>67は粘着88ゲーム厨
69ナイコンさん:04/12/23 21:57:00
PC-8001mkII vs X1 vs FM-7 vs MZ-2200 vs Mark5 vs MULTI8
70ナイコンさん:04/12/23 22:04:56
>>64
捨てるな、オクに出せ!もったいない。
71ナイコンさん:04/12/23 23:45:55
>>66
流れに沿ってると思うけど?
72ナイコンさん:04/12/24 00:42:39
MZ・X1ユーザーって馬鹿の一つ憶えで「クリーンコンピュータ」しかないんだな。
ごく初期を除けば、64KB RAM持ってないパソコンの方が珍しいっての(ワラ
73ナイコンさん:04/12/24 01:01:09
汎用性の無いROM内ルーチンなどクソ
74ナイコンさん:04/12/24 02:03:55
>>72
は?
BASICのフリーエリアどうやって64Kとるの?ゲラ
75ナイコンさん:04/12/24 02:07:32
88はテキストウィンドウて機能があって、フリーエリア結構大きかったよ
76ナイコンさん:04/12/24 02:12:42
>>75
FM77シリーズ と FM11にはあったよ。BASICテキストをウインドウで読み出す機能。
FM11はメモリを積んでI/Oをアクセスする技を使うと64KBのBASICテキストフリーエリアになった。
77ナイコンさん:04/12/24 02:19:37
X1turboだとグラフィックメモリや
バンクメモリを変数領域として使えた希ガス
78刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/12/24 05:49:19
>>77
そう。
CZ-8FB02では前者ができました。ただし当然の如くグラフィックに制限を受けますが。
CZ-8FB03では後者もできるようになっています。ちょっと悲しい使い方のような気もするんですけど・・・。
79ナイコンさん:04/12/24 06:07:43
>>77
88用にアイオーデータが発売していたメモリーボードにも
そんなユーティリティがついてた希ガス
80ナイコンさん:04/12/24 06:39:40
>移動しながらミサイル発射できなかったり、
>ゲーム開始と同時に自機が右や左に勝手に移動したりとか。
それはない。
81ナイコンさん:04/12/24 08:21:00
FM-7のことを言ってるんじゃないかな
82ナイコンさん:04/12/24 09:00:36
>MZ・X1ユーザーって馬鹿の一つ憶えで
>「クリーンコンピュータ」しかないんだな。

MSの毒に犯されていないという意味でもクリーンだった(笑
昔はみんな自社でBASICインタプリタ作っていたのに、
気がついたらあっちもこっちもMS。

4MHz改造のMZ-80Kで走らせたHu-BASIC & HuBASICコンパイラ
には感動したっけな
83ナイコンさん:04/12/24 11:44:48
MS MS MS MS MS www
84ナイコンさん:04/12/24 13:06:39
>>82
でも、Hu-BASICはMBASICに似せていたね。まあハドソン製だけど...。
85ナイコンさん:04/12/24 14:17:10
日本人ならぴゅう太だろう
86ナイコンさん:04/12/24 16:04:41


 ぴ ゅ う 太 最 強 伝 説 ! !

87ナイコンさん:04/12/24 16:07:47
あれ、そういえばクイズ番組か何かで毎週ぴゅう太が
商品になってる番組あったよね。

あれでぴゅう太は知名度だけはマイコン興味ない人たちでも
知ってる人多かったはず。
88ナイコンさん:04/12/24 17:08:07
16bitは問題外
89ナイコンさん:04/12/24 18:21:08
BREAKキーの立場はどうなる・・・
90ナイコンさん:04/12/25 07:53:25
10 カケ クソレス
20 モシ >86 ナラバ 40 ニイケ
30 アゲ
40 ウツ ダ シノウ
91ナイコンさん:04/12/25 08:23:23
dBベーシックどうよ?
92刑務所の星 ◆zhB56x0otM :04/12/25 23:25:11
カセットベースで動かしていた時代はフリーエリアが取れるという点で重宝していた(特にdB-BASICを使ったソフトはI/Oにしか投稿されない)
が、命令の切り離し機能ができるHu-BASIC2.0の登場やフロッピーディスクの普及で廃れた。
ユニークな着目点もはっきりいってどうでもいいもの。
・ただしdB-IBASICとなると話は別。

*dB-BASICセルしようかな。はこはひしゃげてるけど。
93ナイコンさん:04/12/26 01:51:32
こないだdB-IBASIC買ったよ
94ナイコンさん:04/12/28 15:05:26
95ナイコンさん:04/12/29 21:49:18
ごめん。朝書き込もうとしたが、アクセスできなかった。
ところで、一言で言うなら「抜ける作品」で十分満足しました。
本番やってるのははっきりわかるし、なんたってモザイクもけっこう
薄めなのでアソコもうっすらとわかります。
ザーメンもすべて本物で、最後のシーンの25連発ぶっかけは顔が
ドロドロ。ひとりの汁男優は3人分くらいの濃いザーメンを顔射
していたのには感激。
舌上発射も数発あり。
アナルもいやというほど丸見えシーンが何箇所もあり。
剛毛や穴毛もはっきり見えるし、あいかファンならば絶対に損しません。
ただしひとつだけ残念なことは、スリムな彼女がよりいっそう
あばら骨が浮き出ている超スリムな体型になってしまったこと。
でも小さいながらも形のよいおわん型のおっぱいは健在。
ところで、噂によるとMoodyzからの彼女の作品はこれが最後らしいよ。
こんな程度で勘弁してね。
96ナイコンさん:04/12/29 23:12:17
さて、どうしたものか・・・
97ナイコンさん:04/12/30 02:32:23
さてもなん





きんたますだれ
98ナイコンさん:04/12/30 07:21:30
近年まれに見る誤爆だ
99ナイコンさん:04/12/31 10:00:02
FM-7って負組ですよね。
100ナイコンさん:04/12/31 11:13:29
また始まったw
101ナイコンさん:04/12/31 11:37:21
ごめん。朝書き込もうとしたが、アクセスできなかった。
ところで、一言で言うなら「抜ける作品」で十分満足しました。
本番やってるのははっきりわかるし、なんたってモザイクもけっこう
薄めなのでアソコもうっすらとわかります。
ザーメンもすべて本物で、最後のシーンの25連発ぶっかけは顔が
ドロドロ。ひとりの汁男優は3人分くらいの濃いザーメンを顔射
していたのには感激。
舌上発射も数発あり。
アナルもいやというほど丸見えシーンが何箇所もあり。
剛毛や穴毛もはっきり見えるし、あいかファンならば絶対に損しません。
ただしひとつだけ残念なことは、スリムな彼女がよりいっそう
あばら骨が浮き出ている超スリムな体型になってしまったこと。
でも小さいながらも形のよいおわん型のおっぱいは健在。
ところで、噂によるとMoodyzからの彼女の作品はこれが最後らしいよ。
こんな程度で勘弁してね。
102ナイコンさん:04/12/31 12:54:31
           ,;:='''""""''''=;,
          /  /""\  .i||
        /  /::::::::::::::"l,= |||,,,,,,,__
       /   /::::::::;-='""" /,i,i,i,i,i,i,i`'''=;,,,,_
     ,/:::::::::  /::::/    /,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i`'=,,_   
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,
    ,/:::::::::::::::::::;::/"     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,|
   ,l::::::::::::::::::::::;./      |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i||
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_   |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iミ|
   |::::::::::::::::::;/"~  ~"";: |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,ミ|
   l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::. |,i,i,i,i 彡彡彡ミミミ;;;;;;;;||||
   |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="~`ヾ;ミミ;;||||
   .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
    |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
    |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
   ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
   ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:;:i     
  ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/ ,;;::',',゙i
      ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!',;:;;;::',',゙i    
       l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/;:;i \',,,',',;;,'i
       ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',',';;i   ヽ',;::'、 |
        \   ~"'''=|=-||||彡彡ミ ////!',;;::',',゙i   ヽ,,''  {
         \   ””|”彡ミミ::|||||  !,,,',',;;::',',゙ i   |、  i 
         /;;;,,\      ,-'' ;;;;;:;;;ヽノ \',',',;;,' i   ! ',',;;i
103ナイコンさん:04/12/31 13:30:40
昨日のヨン様みよっと。
104ナイコンさん:04/12/31 14:09:24
FM-7は負組
105ナイコンさん:04/12/31 14:15:00
年賀状は演算酉組で
106ナイコンさん:04/12/31 18:40:30
ホリえもんみよっと。
107ナイコンさん:04/12/31 19:01:44
もまえら年賀状はもちろん熱転写だろ?
108ナイコンさん:04/12/31 19:30:03
プロッタですが何か?
109ナイコンさん:04/12/31 20:28:12
当然、放電破壊プリンタ ですが?
110 【大吉】 :05/01/01 13:12:11
X1turboZマンセー
111ナイコンさん:05/01/01 14:54:13
今年もFM-7がいたぶられますように。
112ナイコンさん:05/01/01 15:21:57
(・∀・)ニヤニヤ
113ナイコンさん:05/01/01 22:17:42
>>111
お前…20年くらいずーっと悔しい思いをしてきたんだな。
かわいそうに。それで粘着してるのか。
114 【ぴょん吉】 【63円】 :05/01/01 22:18:26
115ナイコンさん:05/01/01 23:42:20
116ナイコンさん:05/01/02 00:11:18
117ナイコンさん:05/01/02 00:46:14
118ナイコンさん:05/01/02 01:20:25
119ナイコンさん:05/01/02 01:24:29
120ナイコンさん:05/01/02 01:27:09
IF 118 >>= 119 GOTO 111
121ナイコンさん:05/01/02 01:40:50
122ナイコンさん:05/01/02 01:53:50
123ナイコンさん:05/01/02 02:03:56
124ナイコンさん:05/01/02 03:49:16
beep音w
125ナイコンさん:05/01/02 03:54:35
>>113->>124
126ナイコンさん:05/01/02 06:57:10
127ナイコンさん:05/01/02 09:25:22
           ,;:='''""""''''=;,
          /  /""\  .i||
        /  /::::::::::::::"l,= |||,,,,,,,__
       /   /::::::::;-='""" /,i,i,i,i,i,i,i`'''=;,,,,_
     ,/:::::::::  /::::/    /,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i`'=,,_   
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,
    ,/:::::::::::::::::::;::/"     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,|
   ,l::::::::::::::::::::::;./      |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i||
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_   |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iミ|
   |::::::::::::::::::;/"~  ~"";: |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,ミ|
   l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::. |,i,i,i,i 彡彡彡ミミミ;;;;;;;;||||
   |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="~`ヾ;ミミ;;||||
   .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
    |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
    |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
   ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
   ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:;:i     
  ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/ ,;;::',',゙i
      ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!',;:;;;::',',゙i    
       l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/;:;i \',,,',',;;,'i
       ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',',';;i   ヽ',;::'、 |
        \   ~"'''=|=-||||彡彡ミ ////!',;;::',',゙i   ヽ,,''  {
         \   ””|”彡ミミ::|||||  !,,,',',;;::',',゙ i   |、  i 
         /;;;,,\      ,-'' ;;;;;:;;;ヽノ \',',',;;,' i   ! ',',;;i
128ナイコンさん:05/01/02 10:35:58

みんなもっとウンコ投げようぜ。
129ナイコンさん:05/01/02 10:47:55
>>127
「 人 体 の 不 思 議 展 」?

この標本は生前に了解を取り製作されております・・・って、死人に口無し
ですからァ!!
観に逝ったやッ、藻前も死んだら見世物にされるかもッ切リッ!!
130ナイコンさん:05/01/02 11:37:57
>>129
だから生前なんだろ。アホか。
131ナイコンさん:05/01/02 12:41:19

え?;

1323機種もってた:05/01/02 16:27:46
PC8801は拡張用のスロットの基板が大きいので自作回路を詰め込むには便利だった。
FM7はつけるとテレビやビデオに壮大な縞模様を映し出す名機であった。
X1は専用テレビを買わなかったので、なかなか寂しかった。
133ナイコンさん:05/01/03 00:01:38
人体の不思議点  あれはひどかったね
別名、中国人の干物展

あんな風にされるなら、生前承諾しなかったと思われ
134ナイコンさん:05/01/03 00:38:11
┏どうぐ━━━┓
┃ 冨田     ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて... ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし.┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..    ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞            ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
135ナイコンさん:05/01/03 12:41:26
>>134
童貞は重要アイテムですので、捨てる事はできません。
136ナイコンさん:05/01/03 13:46:26
童貞は捨てるものではありません、捧げるものです。
137ナイコンさん:05/01/03 19:09:24
   ■ ■ ■ ■         ■
      ■      ■ ■ ■ ■ ■
   ■ ■ ■ ■ ■     ■ ■
      ■ ■         ■  ■
     ■   ■      ■    ■
   ■      ■   ■     ■
138ナイコンさん:05/01/03 19:10:09
139ナイコンさん:05/01/03 19:33:29
140ナイコンさん:05/01/03 21:09:32
141ナイコンさん:05/01/15 00:05:35
>>133
死刑囚とかだから、死体の引き取り手も無かったりするし
142ナイコンさん:05/02/02 11:49:00
FM用のイース3とソーサリアン、結局出なかったな
143ナイコンさん:05/02/02 12:32:31
初代エロげマシーンFMー7
144ナイコンさん:05/02/04 21:41:46
>>143 2代目エロげマシーンは?
145ナイコンさん:05/02/04 22:47:51
88かな。
146ナイコンさん:05/02/05 19:08:12
三代目は98ですか。
147ナイコンさん:05/02/05 20:24:32
MSXも
148ナイコンさん:05/03/09 05:34:36
X1turboZ2マンセー
149ナイコンさん:05/03/09 17:08:31
FM77AVヽ(´ー`)ノマンセー
150ナイコンさん:05/03/09 23:38:51
8ビットパソコンのグラフィック能力比較

MSX2+(自然画モード)>>FM77AV40EX(天然色)>>>超えられない壁>>X1turboZU>>>>>PC-8801FE2
151ナイコンさん:05/03/09 23:49:05
設計の良さ

MZ-2500>>X1tuoboZ>>・・・・・・・・・・・・・・・ >>PC-8801MA2>・・・・・・・・・・ >>FM77AV40EX
152ナイコンさん:05/03/10 00:08:16
>>150
MSX2+は1.9万色
AV40EXは26万色かと…

MSX2+の解像度は知らんけど
153ナイコンさん:05/03/10 00:19:29
「設計の良さ」って????
154ナイコンさん:05/03/10 00:29:49
さぁ、もり
     あがっ
        てま
          い
           り
           ま
           し
           た
155ナイコンさん:05/03/10 00:37:48
じゃあX1turboZ2が最強つうわけで

終了
156ナイコンさん:05/03/10 00:39:21
そこでなぜ3でなく2なのかと
157ナイコンさん:05/03/10 00:42:00
X1turboZ2>ちょっと超えられない壁>X1turboZ+64Kメモリ>超えられない壁>X1turboZ3
158ナイコンさん:05/03/10 00:42:59
ちょっと越えられない壁と
普通の越えられない壁は
何がどう違うのか
159ナイコンさん:05/03/10 00:44:30
X1turboZ2=Z3=新型CRTC
X1turboZ=旧型CRTC
160ナイコンさん:05/03/10 00:51:06
X1turboZ2から
 デジタルRGB
 専用カセットI/F
 ビデオカット端子
 拡張用FDD端子
 前面パネル内FM/PSGボリューム
 同パネル内200ライン自動切り替えSW
を削除=X1turboZ3
おまけに背面ディスクモードSWが筐体内に移動。
161ナイコンさん:05/03/10 00:53:58
S1が最強なのだよ。君達。
162ナイコンさん:05/03/10 01:00:32
あああ?なめんなよ。
FM-77L3に決まってんだろハゲが!
163ナイコンさん:05/03/10 01:12:06
X1はテープの比重も高いでつ
テープを抜きに語れません
turboZ3はCMT端子カットされてるので却下
164ナイコンさん:05/03/10 02:08:22
     三三三 X1turboZ2
                      三三三 S1
         _ ∩ おらっしゃあぁぁ
      ⊂/  ノ )              三三三 PC-8801MA2
      /MZ25ノノノ        三三三 FM-77AV40EX
      し'⌒∪
165ナイコンさん:05/03/10 14:04:33
X68でさえやってないのに
MZ-2500のLISTはスムーススクロール。おそろしい機種です。
166ナイコンさん:05/03/10 19:32:05
コストパフォーマンスを考慮すればMSX2が最強
167ナイコンさん:05/03/10 19:54:34
S1って使った事ないけど、基本設計は良さげだったな。
ソフトで損した不遇の名機だったと思う。
168ナイコンさん:05/03/10 20:14:32
FM77:南野陽子
PC-8801:斉藤由紀
X1:・・・・・・・
MSX:岡田ゆきこ 小泉今日子 アシュギーネ


X1だめですよ
169ナイコンさん:05/03/10 20:24:02
X1は荻野目洋子だろ。
170ナイコンさん:05/03/10 21:26:08
FM-77はタモリだろ
171ナイコンさん:05/03/11 06:20:31
PC-6001mk2/6601 テツヤ
PC-8801mk2 テツヤ
PC-8801FH〜FE2 斉藤由貴
PC-8801MC 熊
PC-88VA 斉藤由貴
FM-7/77 タモリ
FM-77AV〜AV40SX 南野陽子
FMTOWNSx/x0 南野陽子
FMTOWNS2 宮沢りえ
初代X68000 荻野目洋子
MZ-5500/6500 宍戸錠
MZ-1500 倉沢淳美
PC-9801F テツヤ
172ナイコンさん:05/03/11 06:50:53
H1/H2/H3 工藤夕貴
HB-55/75/101/201 松田聖子
PASOPIAIQ(白) 横山やすし、木村一八
PASOPIAIQ(黒) 岡田有希子
テラドライブ 高橋由美子
PC-100 テツヤ
FMR-60/70 南野陽子
PC-486 中島悟
PV-7/16/MX-10/MX-101 佐倉しおり

こんなもんだっけな?
173ナイコンさん:05/03/11 10:04:36
X68000ってツタンカーメンだと思ってた。
174ナイコンさん:05/03/11 12:10:57
PASOPIA7 横山やすし、木村一八
三菱の7 は将棋の女
175ナイコンさん:05/03/11 12:23:57
Mac 志茂田かげき
176ナイコンさん:05/03/11 12:24:04
PC-8001 名前不明の女
177ナイコンさん:05/03/11 12:25:59
X1 浅野なんとか
X1turboZ 荻野目洋子
178ナイコンさん:05/03/11 13:42:05
SC-3000だっけ? とんねるず
179ナイコンさん:05/03/11 13:43:35
>三菱の7 は将棋の女
マルチ8 林葉直子だっけ?
180ナイコンさん:05/03/11 14:25:11
FM-R デルフィーヌ・麻衣子・シアンピ
181ナイコンさん:05/03/11 14:33:05
X1 浅野愛子
ヌード写真集「夏の妹」
いいでっせ。
182ナイコンさん:05/03/11 16:07:15
>>171
南野陽子はFM77AV40EXから
183ナイコンさん:05/03/11 23:49:44
FM-8 伊藤麻衣子
184ナイコンさん:05/03/12 14:08:59
出てくる出てくるw
よく覚えてますじゃ
185ナイコンさん:05/03/12 14:16:48
SC-3000 斉藤ゆう子
186ナイコンさん:05/03/12 14:38:46
MEGADRIVE いとうせいこう
187ナイコンさん:05/03/12 19:56:05
テラドライブ 高橋由美子
188ナイコンさん:05/03/12 21:45:30
FM-TOWNS 観月ありさ
189ナイコンさん:05/03/12 22:46:10
だから何だよ('A`)
190ナイコンさん:05/03/13 00:18:16
FM-TOWNS カケフくん
191ナイコンさん:05/03/13 00:55:28
FMV 木村拓哉
192ナイコンさん:05/03/13 11:29:47
スレタイ読めてる?
193ナイコンさん:05/03/13 14:59:22
X1G:山下章 高橋雄一 宮永好道
194ナイコンさん:05/03/14 14:09:29
X-1Turboのモデルで最新窓出して欲しい。
195ナイコンさん:05/03/14 18:50:13
久しぶりに、X1Gのデモの猿のダンスがみたい。
実家のX1G未だ動くかなぁ?
196ナイコンさん:05/03/14 23:17:43
デモ

X1C>F>turbo2>G>turbo>初代
197ナイコンさん:05/03/14 23:24:03
X1ってあんまり電器屋でデモやってなかったよね。
1500とSuper MZは覚えてるけど。

Make Ready CMTばっかりだった。
198ナイコンさん:05/03/15 06:40:47
X1Fの多重横スクロールのデモを発売当時の88、FM-7ユーザーが見たら驚くかもね。

88…無難なデモ。
FM…堅いデモ。
X1…キャラの動き重視
AV…多色アピール

な感じだったな。
199ナイコンさん:05/03/15 16:08:43
記憶が定かでないが、
X1は標準でドット絵でキャラが書けるのが売りだったような気がする。
それを生かしたデモなんじゃないかな?

俺はヘタレなんでゲームとかは作れなかったが、
ドット絵でゲームキャラつく打て遊んでた。
200ナイコンさん:05/03/15 19:24:17
>>199
PCGの事か? ことなのかー!!!
201ナイコンさん:05/03/16 06:05:56
オクで2531高い。。。
SR。。1000円か。。。
202199:05/03/16 12:56:45
>>200

そうそう、確かそんな名前の機能でしたね。
203ナイコンさん:05/03/17 19:19:01
>164
デモの音楽&音声カセットデッキ同期使ってたよな。
マルチメディアマシンだ。
204ナイコンさん:05/03/17 20:18:30
FM77AV40EXとFM77AV20EXってどの辺に佐賀亜瑠のですか?
ゲームやビジネスソフトを使う場合に関して
205ナイコンさん:05/03/17 23:44:55
>>204
君は無印AVで十分。
206ナイコンさん:05/03/19 04:31:06
FM7ファンブックを買ってSHTのマシン語を全部打ち込めたときの嬉しさって今でも覚えているよ。
当時は88やX1っていやなヤツとか思ってたけど、今となっては全てが懐かしい。Pioももう一度
読みたいなぁ。
207sage:05/03/19 22:24:50
88FH(黒)と77AV40EXとturboZIIを3段に積んでみたい。
208ナイコンさん:05/03/19 22:30:35
おしい!ウチは、
PC88MR、X1TurboII、PC9821Ce2と積んでます。
209ナイコンさん:05/03/19 22:47:10
>>207
さらにHB-F900(黒)とHBI-F900とテラドライブを積んで、6段に。
>>208
98とTOWNSIIとX68Kを3段にしてたことなら。今は全部押し入れ行き。
210ナイコンさん:05/03/20 07:31:40
>>209
さらにMr.PCとX68000PRO(黒)とプレステ2を積む。
一番上には9821Cr13を。
211208:05/03/20 10:43:20
>>209
TOWNSって、積めるような形状のあったの?知らなかった。
なんかタワー型のイメージがあったもんで。

ウチもX68kやらFM-RやらX1TurboZIIやらMSXやら色々あるけど、
なんか下の方のPCに負荷が掛かりすぎな気がして、3段までしか
積みませんでした。
212ナイコンさん:05/03/20 15:26:20
つーかそもそも積むなヽ(`Д´)ノ

>>211
TOWNSは92年秋に発売された奴から横置きになった。
その翌年には白くなった。
TOWNSのアイデンティティがどんどんどんどん…orz
213ナイコンさん:2005/03/21(月) 18:51:54
このスレ見てたらX1Gをひさしぶりに触りたくなって
押入の中を引っかき回したら珍しい物が出てきたんで積んでみた。

X68K+X1G+FMタウンズマーティー車載型+ピピン@

ピピンはスレ違いだね。

214ナイコンさん:2005/03/21(月) 21:59:36
ゴミ
215ナイコンさん:2005/03/21(月) 22:49:32
X1には計測技研のシステムソフトウェアコンバータがあった。
PC-8001,MZ-2000モドキとかになって、オモロかった。
216ナイコンさん:2005/03/22(火) 21:53:09
>>213
色々と面白いものをお持ちですね
217ナイコンさん:2005/03/22(火) 23:17:55
テグザーがSRのキラーソフトと言っても、SRで最初に出たというだけで、
その後初代88、FM-7、X1版も出た。
イース1はFM-7とX1で動作していて、パッチ当てれば初代88でも動作した。

初代88は高くて遅いマシン、80mkIIはサウンドのないただの遅いマシンだった。
廉価なFM-7とかX1の方が性能はよかった。それに88mkIISRよりFM-77、X1turboの方が先に出た。
SRにアナログパレットがあるといっても、デジタルRGBのユーザーも少なくなかった。
長所はキー同時押しとディスクのサブCPUとFM音源くらい。

最後だけ見るとSRが勝ったという言い方になってしまうけど、
1987年ごろに廉価版MSX2、PCエンジン、X68000が重なって出たから
X1やFMの立場がなくなった、というのが正しいのかもしれない。
218ナイコンさん:2005/03/22(火) 23:54:47
いやFM-7/77はくそだろ
219ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:18:40
>>217
そうだね。X68000が出てから一気にX1が霞んじゃったな。
まあ87年以降に8ビット機買う人も少なかっただろうが。
220ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:21:15
FMなんか話題になんなかったし・・・
221ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:35:13
>>217
FM音源「くらい」っていうけど、あの音は驚異だったよ。
よくピアノ譜を3音MMLに脳内変換していただけに、
ただ発声数が多いだけでもうらやましかった上にあの音にはたまげた。

FM-7のFM音源カードは85年の5月か6月あたりに出たから
SRよりめちゃくちゃ遅いというほどでもなかったが、いかんせん
BASICでの使い勝手が悪かったので、実質的には秋のAV発売で
はじめて「FM音源が使えるようになった」というところか。
X1のことは知らないので誰か補完キボンヌ。

BASICでGET、PUTなんかをやらせると88は特に遅かったなァ。
222ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:44:51
X1つうたらFM8音+PSG3音
223ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:50:15
X1はFM8音+PSG3音です。
ドライバーはSHARPからろくなのが提供されなかったため、
ユーザーが作成したMUSIC BASIC(Oh!mz)やFM音源ドライバー
(マイコンBASICマガジン)が使用されました。
また、後期には、PSGサンプリングを使用することにより、
FM8音+PCM3音+MIDIが使用可能なドライバーも存在しました。
224ナイコンさん:2005/03/23(水) 01:18:49
>>222-223
ボードの発売時期は?
225ナイコンさん:2005/03/23(水) 09:01:51
FMの方のFM音源はPLAY@とかHGPLAYとかWHGPLAYとか…
そっちの方の印象が強いような。
226ナイコンさん:2005/03/23(水) 09:25:20
インキンパークage
227ナイコンさん:2005/03/23(水) 11:27:05
>>224
X1Gと同時発売。
turbo以降はNEW Z-BASICでX68000互換の発売されたんだけどね。
228ナイコンさん:2005/03/23(水) 11:31:31
X1テグザーはSQUAREから発売。
音楽が無かったらしいが・・・
FMのはFM音源で演奏されるね。
ベーマガで上田氏作成のX1FM音源のパワードリフトには感動したなぁ〜。
すげ〜よX1のFM音源!!みたいな。
X1のFM音源の音の良さは88のサウンドボードUでもかなわんな。
229ナイコンさん:2005/03/23(水) 12:14:23
>>215
他にも一社。電波新聞社?からも発売してたよ。

漏れは、ベーマガのMZ-2200のプログラム入力して楽しんだよ。
X1からN-BASICやMZ-1Z001などのBASICが使えたからね。
たしかF-BASICやN88BASICにも化けれたと思う。
230ナイコンさん:2005/03/23(水) 13:22:40
X1のシステムソフトウェアコンバータって知らない人多いな。
他の機種のプログラムを動作させるもの。
BASICテキストのコンバートを行うような単純なものではなく、
PC-8001のROMとかMZ-2000のBASICテープにパッチを当てて、
それ自体をX1で実行可能とするもの。
機種で問題となるキャラクタセットはPCGを定義することで回避。
231ナイコンさん:2005/03/23(水) 13:32:17
>>230
言ってることそのままやんか。
232ナイコンさん:2005/03/23(水) 13:47:40
X1>超えられない壁>FM>PC
233ナイコンさん:2005/03/23(水) 14:01:16
ほほう
234ナイコンさん:2005/03/23(水) 14:14:33
88と98のFM音源って同じ石だと思ったけど、98はなんであんなにショボイんだろう?
同じソフトでも98でのPSGなんてベタしか聞いた事ないし。
235ナイコンさん:2005/03/23(水) 15:27:29
>>230
ROMにパッチ?
テープにパッチ?
そこら辺を詳しく。
236ナイコンさん:2005/03/23(水) 19:25:35
性能的には互角とはいえ、FM音源カードがないとまともなタイマ割り込みのないX1と
サブシステムで色々いじらないとまともに動かないFM-7に比べれば
88の方が作る分には素直だったのかもしれない。キースキャンもまともに入るし。
MSXも遅くて貧弱だけど作りは素直だった。

昔のOh!FMのバックナンバーを富士通プラザで在庫処分してたときに買って持ってるけど、
ハード工作、OS/9、システムブロック図、という内容が冒頭から普通に載っており。
237ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:41:05
>>236
女医棒端子標準装備のX1にはそんなもん関係ありませんぜ。
キースキャンや割り込み使いたきゃturbo専用にしたってSR以前を切り捨てた88と現実的には一緒。
そもそも、FM-7、X1にあたるのが88、mk2なわけで、むしろ遅くて使いづらいのは88だったと。(除く8MHz)
238ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:46:32
X1のシャドウRAM方式は当時ちょっとした驚き
239ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:47:57
ぶっちゃけ88が売れたのはPC-8001の互換とNECの営業努力。
240ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:54:16
だからハードがしょぼいと
241ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:11:26
そこでテキスト画面をOFFですよ
242ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:42:34
テキストDMA(PC-88) Vs サイクルスチール(X1)
243ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:49:49
>>237
切り捨てたというか、V1モードがあっという間に廃れたというか。
後付けのサウントボード(初代)は出てたし。V1モードはSR移行でも全機種についてた。
逆に、X1はturboへの移行が(併売したりして)進まなかったというか。

本当に捨てられたのは80mkIISRとP6。とMZ

>>(除く8MHz)
最後はやはりここかと。μPD780とLH0080の対応した最高クロックの違い。
244ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:51:53
Z80H(E)って8MHzじゃねぇ?
245ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:56:27
そもそも、turboってのは移行するつもりでなかったと思ってるんだが。
結果的に統合されただけで。

88のFとM、AVの20と40みたいなもんで
turboと普通のX1とは並行させてたんじゃないかと。

…違うの?
246ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:07:38
しかしV1モードV2モードとか笑っちゃうよね。
モード切り替えって手動ですか?
247ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:36:57
>>246
V1モードのPAINT文でも見て、マターリしよう。
248ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:41:09
・PC-8801mkII : マイコン部にあった。FDD壊れてた。
ひたすら遅いマシンで、ROM-BASICのLINEとPAINTの速度はMSX1以下だった。最後は先輩に破壊された。
・PC-8801mkIISR : FHの後に使ったので何とも言えん。
・PC-8801FH : 可もなく不可もなく、といったところ。同人ゲームを作っていた先輩がいた。
BASICでテキストゲーム作って遊んでた。
・PC-8801MA : もらってきた。ファンの電源を抜いて使っていた。某RPGのスクロールが98版より速かった。
・PC-8801MA2 : 知人に売りつけられて買った。N80リセットができないとか、MAより使い勝手が悪かった。
・PC-88VA : 筐体がでかいのであまり興味がなかった。
249ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:41:54
88以外の8ビット:
・FM-7 : 知人が5インチドライブと一緒に持っていてザナドゥとかハイドライドIIとか初めてみた。
・FM77AV : 店頭デモを見たきり。特になんだという感でもなく。
・FM77AV40SX : ある店に飾られていたが、閉店してどっかに消えた。
・X1系 : 実物をみたことがほとんどない。どっかの店でイース2のデモをやってたけど縦スクロールがなかった。
・MZ-2000 : キースキャンのリピートを無効にしたら、えらいことになった。
・MSX2 : 店頭のHB-F900にささっていたグラ2のデモを見て「MSX2って綺麗だね」と騙された。
250ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:54:53
X1turboZにはモード切替なんてなかったな。
つうかそんな不便な方法を採用せずに完全上位互換を実現してるし。
251ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:08:32
>>243
それは結局基準が低すぎたからじゃないのかい?
8MHzは要は速度で88を引き上げたってことだよ。
4MHzだと他機種水準というか基本設計で合わせると88の能力がわかるからね。
それに対して88MHzはドーピングみたいなもので、力押しでデメリットが葬られるからね。

X1とturboの関係は移行を考えた物じゃないからね。平行販売は正しいよ。
AV20と40、88FとMの関係に近い。
252ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:09:07
>>250
漏れの知る限り、88、FM-7/77、MZ-2500はモード切り替え式だったね。
MSX2も切り替えなんてなかった。
253ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:12:49
FMはそうでもないんじゃ?>切り替え
254ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:14:07
FMに切り替えスイッチなんかないぞ?
っていうか7と77はソフト的には同じものだし。
255ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:15:45
88MRが出た時、「すげー!1MBも記録できるのかよ!!
でも書き込んだら2Dドライブでは読めなくなる可能性があるのか。
じゃあ結局FRの方がいいのかなあ」とか思いながら…



FM77AV買ったよ(・∀・)
256ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:22:04
これは笑うとことろだな。
257ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:22:19
>>253
クロックスイッチ。
258ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:23:42
AVのスペハリって見映えは断トツだけど一番糞だよね。
259ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:24:58
>>257
それは仕方ない。
260ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:26:54
>>258
88版やX1版を知らなさそうだな。
261ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:28:29
>>260
88やX1の方がいいよ。
ゲームは画面が第一な人には論外だろうけど
262ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:29:57
AV版よりP6版の方が良かったりもする。
263ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:33:35
>>261
いや、AV版は動きもいいよ。
ちゃんとやったことあんの?
264ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:36:57
ttp://riki.sakura.ne.jp/html/e_game_spe.html
スペハリは、この辺に全部あったりします。
265ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:41:55
AV版はフレームレート荒ら過ぎるんだよ。
弾に気付いたらもう遅いファミコンやMDのUみたいに。
動きは速いけんだけどね。
それが、全て台無しにしてる。

音楽も60、88、X1の音源差考えてもショボイよ。
60、88、X1版の音源はかなり良い出来。
266ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:43:13
>動きは速いけん

広島人?
267ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:44:10
60、88、X1、AV、PCE、FC、MK3、X68版は持ってるよ。
268ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:47:13
PC-60、MZ-700。
ゲーム性があってよさげ。
269ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:49:15
>>264
60より88の方が速いと思う。
270ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:51:50
>>268
60は良いよ〜
MZ700はゼビウスは良かったけどスペハリは何が何だかグチャグチャになっちゃうw

※MZ-700版はエミュでフリーで遊べます。
271ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:00:15
P6やらMZについて延々と語るのは
スレ違いになってしまうわけだが
272ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:26:25
X8801AV
273ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:28:17
PC-7701 turbo2
274ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:30:48
275ナイコンさん:2005/03/24(木) 02:30:59
276ナイコンさん:2005/03/24(木) 17:17:34
Z80じゃないのが売りでもある一方で致命的でもあったよな<FM-7
277ナイコンさん:2005/03/24(木) 20:15:32
テープ版ソフトでもロードして、マターリしよう。
278ナイコンさん:2005/03/25(金) 01:01:21
>>276
そこでZ80カードですよ。
279ナイコンさん:2005/03/25(金) 01:04:12
280ナイコンさん:2005/03/25(金) 01:45:12
>217
SRの本質はALUだよ。しったかイクナイ!
281ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:01:15
>>280
ALUの本質って何?
説明してください。
282ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:16:46
ハードがしょぼいのでつけた機能
283ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:22:48
それをいうとPCGも
284ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:29:42
ALU自体はどのCPUにもついている罠。
285ナイコンさん:2005/03/25(金) 19:16:21
┐(´ー`)┌ 20年も前なのにまたやってんのか
286ナイコンさん:2005/03/25(金) 19:33:13
88とX1両方で起動できるIPLがあったような。

>>285
激しく同意。
287ナイコンさん:2005/03/25(金) 20:37:08
スレタイヨメ
288ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:09:40
差分スクロールと重ね合わせだけではALUの本領発揮とはいえないよ。
前者はPCGに追いつくための苦肉の策だし、後者はマスクするだけの話。
289ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:10:15
>>286
最初に読み込むのは、X1はTrack0、88はTrack31ぐらいだったと思う。
漏れも両方で起動できるディスクつくった。お互いのFATを正しく書いて
おかないと、データが壊れるから注意。
290ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:56:33
SPSのキタヘイはPC-88、MZ-2000、X1turboで起動できたような。
291ナイコンさん:2005/03/25(金) 22:50:17
>>289
d88でUpを希望してみる。
292ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:00:02
フリッキーもPC-88とX1の両対応だった
293ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:18:23
チャンピオンプロレススペシャルモナー
294ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:21:32
>>284
そのALUじゃないでしょ
295ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:43:25
ヘリコイド
296ナイコンさん:2005/03/26(土) 09:23:39
ALUはALUですよ
297ナイコンさん:2005/03/27(日) 20:53:15
ペンギンくんうぉーずっておもろ。
各機種ででてたんだっけか。
298ナイコンさん:2005/03/28(月) 11:49:59
>>297
88、X1はあるけど
FMは忘れた。AV専用であったかもしれない。
MSX2にはペンギンくんWARS2があるね。

しかし、「もっと〜 接近しましょ〜♪」がBGMとは著作権が平和な世の中でしたね〜
299ナイコンさん:2005/03/28(月) 13:32:06
>>298
FM7はなかったよ。
300ナイコンさん:2005/03/28(月) 14:35:23
301ナイコンさん:2005/03/28(月) 14:49:21
>>300
ほんとだ。ナイコンさんありがと。

個人的には「リングの上は大さわぎ」がFM以外ででなかったのが
自慢だった。
302ナイコンさん:2005/03/28(月) 15:44:31
ユーフォリーは88にはムリポ
303ナイコンさん:2005/03/28(月) 16:55:37
どの辺がムリ?
304ナイコンさん:2005/03/28(月) 22:09:03
88でユーフォリーやるなら木屋さんレベルじゃない?
ロマンシア-多重スクロール+四方向スクロール+二人同時
画面切り替えなら出来そうだけど。
イースVや英雄伝説見ると出来そうな気もして来たが…
305ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 23:21:36
全画面スクロールならともかく画面の半分くらいしか使ってないものだと微妙。
306ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 23:46:30
てかイースVや英雄伝説って88よりグラフィックの遅いMSX2でも
スプライト使わずにいちおう動いてたし
307ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 10:43:20
MSXは、X1でいうPCGみたいなのが使えたのではなかったか?
現物見てないのでよく知らんが。
308ナイコンさん:昭和80年,2005/04/02(土) 20:16:49
MSX1が持ってるスクリーンモードならPCGが使えるけど、横8ドット中2色までという制限がありますよ
MSX2以降に追加されたスクリーンモードはピクセル単位の純粋なグラフィック面ね
309ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:35:31
MSX2は低解像度16色ならVRAMをダブルバッファで使えるから、スクロールが遅くても画面が波打たない。
(高解像度だとバッファ自体はもてるが、VRAMtoVRAMで使う画像データに占有される)

88はシングルバッファだから、波打たないように縦方向スクロールと横方向スクロールで
書く順番をかえていたりしていた。
310ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 22:48:31
同クロック周波数のときPCGはALUの何倍速いのだろう、と考えてみたりする。
311ナイコンさん:2005/04/08(金) 19:38:40
ここでX1版イースVですよ
312ナイコンさん:2005/04/08(金) 22:24:00
女を殴る時、助手席を塀に寄せて逃げれなくしてボコボコに殴る奴
313ナイコンさん:2005/04/09(土) 07:27:21
8001系のバンクはメモリ拡張用というよりも、計測バッファやCPUボードを睨んだ
ダイレクトマップと呼ぶべき仕様。ROM化の発想の無い
コード書きには歓迎されない。と言うより気づかない。
314ナイコンさん:2005/04/10(日) 22:07:54
nannoのCM曲なんだったっけ?
315ナイコンさん:2005/04/11(月) 12:01:07
昼休みの憂鬱
316ナイコンさん:2005/04/11(月) 12:07:37
思い出の広告&CMスレの144にナンノのFM-77AVとTOWNSのCMが見れる。
317ナイコンさん:2005/04/11(月) 21:43:20


 そ



 。
318ナイコンさん:2005/04/17(日) 23:45:03
コピーツールのことを思い出す。
PC88用はいろいろあったね。
X1用はなかなかでなかったね。ExpertX1がだいぶ後に出たけど。
フロッピードライブとの相性が厳しくて、純正内臓ドライブでも
動かないのとかあった。改造して動くようにした記憶がある。
どう改造したかは忘れた。
でも、気持ち悪いからSHARPに修理だしたら、ドライブ交換してくれた。
修理に出してから戻ってくるまで一ヶ月かかった。
今思えば、オレもむちゃくちゃだったな。
そんなアングラソフトが動かないって修理だすなんて。
319ナイコンさん:2005/04/19(火) 22:09:14
X68000(10MHz)>スーパーファミコン>FM TOWNS(386機)>メガドライブ>PCエンジン>AMIGA>PC-88VA>PC-9801VM限定>
MSXturboR>FM77AV初代>PC-8801FH以降>MZ2500>ファミコン>X1turbo>PC-8801mkIISR>MSX2>PC-8001mkIISR>
X1>MZ1500>FM-7>PC-8801(V1)>MSX1>PC-8001mkII>MZ2200>MZ700

テグザーは所詮4色
320ナイコンさん:2005/04/20(水) 18:41:15
げぇぇぇぇケーブルが溶けてるぅううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!
べろべろにだぁぁぁああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
321ナイコンさん:2005/04/21(木) 03:23:26
俺が消防の頃(確か4年生の頃だから85年だな)
家にX1Gモデル10がやってきた(その後モデル30に変わる)。
親父がこれからはコンピューターが使える人間じゃ
ないと役に立たないって言って買って来た。
それから兄貴と一緒にベーマガとか買って
色々やった・・・・・


















今じゃ立派な2ちゃんねらーだよ父ちゃん
ありがとう。
322ナイコンさん:2005/04/21(木) 04:40:27
兄貴と・・・・・やった。
まじ?
323ナイコンさん:2005/04/21(木) 07:34:13
嫌な誤読だな…
324ナイコンさん:2005/04/21(木) 23:29:18
ベーマガプレイとは?
325ナイコンさん:2005/04/22(金) 00:17:25
PC-8801=パチモンCPU
326ナイコンさん:2005/04/23(土) 09:40:06
LOADM””,,R
327ナイコンさん:2005/04/23(土) 10:48:30
AVよりも25の方が上だごるあ〜
328ナイコンさん:2005/04/23(土) 13:52:08
PC-6001も忘れないでくださいね。
329ナイコンさん:2005/04/23(土) 14:24:56
>>327アキバの大漁エレクトで、見たような・・・。
330ナイコンさん:2005/04/26(火) 00:32:19
88のテープ版ウイングマン最悪。
移動するだけで、テープ読み込み・・・
331ナイコンさん:2005/04/29(金) 05:00:00
>>321
親父良いパソコン選んできたな。
332ナイコンさん:2005/04/29(金) 14:32:55
>>321

良い親父さんでうらやますぃ。
おれはX1G30買って貰うために、必死で成績上げた。
まぁその後、ゲーマーになって成績下げまくったが・・・
333ナイコンさん:2005/04/29(金) 15:46:55
X-1Gが出た頃からturbo以降専用が多くなっていったっけ…
334ナイコンさん:2005/04/29(金) 16:27:53
ハイドライド3やイース以降だったような?
X1Gの後継は糞TWINだし。
TWINといえば時代はturboZシリーズなわけで…
G発売はturbo2で8FRなわけでTWINとは間隔あるね。
G発売三ヵ月後のベーマガでは

ハイドライド2MSX、ディーヴァ(予定)、スーパーマリオブラザーズスペシャル、北斗の拳、軽井沢誘拐案内PC60、
スターソルジャーMSX、ワールドゴルフ、ロマンシア発売前、ヴァリス発売前、マッピーNEWVER、夢大陸アドベンチャー
と、MSX1がまだまだ健在だからね。
335332:2005/04/29(金) 17:27:43
俺は一番最初にザナドゥを期待して、ロマンシア購入した、大馬鹿者です。
覇邪の封印と信長の野望全国版が俺の厨坊時代の全てだった。
336ナイコンさん:2005/04/29(金) 19:00:08
ロマンシアはX1のテープ版が最強さ。
一括ロードのテープながら当然オープニングはカットだけど…
337321:2005/05/01(日) 13:20:37
俺は紀伊半島のさきっちょのど田舎に住んでいたので
当時PCゲーム扱っている店なんかほとんどなくて(あったのかもしれないが
消防の俺には分からない)
ベーマガに乗ってるプログラム必死で打ち込んでたよ。
で最初に買ったゲームはナイザーだったな
でモデル30になってからはヴァリスとかスーパーレイドック
とかあと何だったっけな・・抜忍伝説?とかラスト春髷丼
(通販がほとんど)。
とりあえずベーシックのおかげで英語の点数は良かったな・・・・
父ちゃんありがとう

338ナイコンさん:2005/05/19(木) 13:57:55
↑スーパーレイドックでX1ですな。
339ナイコンさん:2005/05/19(木) 14:04:34
グロブダー

X1…先行発売のMZ15版に似た画面の印象(地面のツブツブ無し)
88SR…地面のツブツブ書き込まれてグレードアップした見た目の印象


が、88SRはやはり88だった… 動きカクカク。
X1版を見なければ問題無いけどね。
340ナイコンさん:2005/05/19(木) 14:10:44
機種の比較なんてすんなよ。
非力なPC-88、FM-7なんてカスなんだし。
341ナイコンさん:2005/05/19(木) 14:30:08
使って楽しけりゃ性能はいいんだよ♪
まあ、88は冷たい機械だったけどな〜
342ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:31:10
>>340
> 機種の比較なんてすんなよ。

え?ここはFM,PC,Xを比較するスレだよな?
343ナイコンさん:2005/05/20(金) 17:52:23
比較するまでもなくX1の勝ち
344ナイコンさん:2005/05/23(月) 18:15:04
確かに昔は俺もX1最強だと思ってたけど(根拠無し)、
今更、勝ち負けを問うのはやめようや。

345ナイコンさん:2005/05/23(月) 19:54:28
X1ユーザーの友人は、EX BC,HL が出来りゃ88に勝てたと言ってたっけ。
GRAMが16ビットI/Oポート直付けで、BCでしかアクセスできなかったんだよなあ。
346ナイコンさん:2005/05/23(月) 20:59:10
>今更、勝ち負けを問うのはやめようや。
今更、勝ち負けを問いたいんだ!
347ナイコンさん:2005/05/24(火) 01:51:31
8ビットパソコンであるがゆえに
48キロバイトのVRAMをどこに置くかで各社苦労したようだ。
88はバンク切り替え
FMはサブシステム上
X1はI/Oポート上と
いずれもアクセスに一癖二癖ある代物だった。
複数バンク同時アクセスや、メモリマッピングレジスタが出て来たのは
ずっと後の話。
348ナイコンさん:2005/05/31(火) 21:07:38
NEC…本来パーツの機能をそのまま搭載。普通のパーツ。平凡。コストダウン無視。
シャープ…性能、素性の良いパーツを必要なさそうな機能をデチューンでコストダウン。余計な物まで省略しちゃう時も…
富士通…普通のパーツをコストダウンのデチューンしちゃう。時には安物を高機能化する。

そんな感じだよね。
349ナイコンさん:2005/05/31(火) 23:11:12
違う
350ナイコンさん:2005/05/31(火) 23:44:54
NEC  パーツを標準回路で搭載なのでコストダウンも出来、利幅も大きい 。外見デザインは、流行を追った。

シャープ X1 家電的センスあふれるデザイン。設計も奇抜なアイディアで勝負、目の付け所が...
     ( MZ 単純で素直な設計、コストダウンはキーボードなど肝心のところでしているのが痛い。)

富士通 半導体パーツの広告塔なので、 68系CPUに80系周辺をつけるとか、マルチCPUとか、
     ゲートアレイの山なのでコストアップはかなりのもの。
     パソコンのデザインは、家電的なセンスがないので無骨。
    しかし、ローコスト版のマシンの場合ケースの設計の効率よさは脱帽。ネジ2個で分解できるとか
351ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:39:24
富士通 流通の多いZ80周辺を使いたかっただけじゃないの?
手抜き多いよ。
初期のボリュームスイッチ、キーバッファ、テキスト、うんずのスプライト

むしろ半導体の力で押し上げてる感。
352ナイコンさん:2005/06/02(木) 20:16:23
解けないゲームの多さよ
353ナイコンさん:2005/06/02(木) 21:15:25
ヴァリス
354ナイコンさん:2005/06/03(金) 06:50:38
ヴァリスは解けるでしょ
X1だとCTRL+AでMAP表示

X1版のFM音源イイ!
355ナイコンさん:2005/06/03(金) 12:58:09
X1のフォーメーションZ吸い出し完了。
そういえば88や7版って背景単色だった気がするがどうだったんだろう?
356ナイコンさん:2005/06/03(金) 13:04:07
>>354
そのX1版で挫折した。
後半行くに従って所詮パソコンゲームだなってしみじみ(ry
難しいと言うより腹が立ってくる。

ゼリアードはちゃんと自力で解いたんだが...(ry
357ナイコンさん:2005/06/03(金) 14:06:28
>>354
ピーコ確定
358ナイコンさん:2005/06/03(金) 21:18:24
>>356
しょせんパソコンゲームじゃなく、しょせんテレネットだな。
ファミコン版よりマシだよ。
あ〜、難しいというより敵弾がうざいよな。

たしか10面だと思ったけどMSXは5面しかなかったような。
359356:2005/06/03(金) 21:48:19
>>358
なんかさ、常に画面が弾で覆い尽くされてて
キャラが跳ね飛ばされまくってるの;; しかも死ぬまで止まらない
ゲームになってないよ、アレは..
いくら難しくても腕でカバーできるゼリの方がマシ
360ナイコンさん:2005/06/03(金) 22:20:22
あの時代か…
PC88ユーザーの友人と張り合ったなぁ
漏れのX1はFM音源ボードのおかげでかなり胸張っていられたよ
ファイナルゾーンは多重和音vs多重スクロールで勝負つかなかったけど
ヴァリスのダメダメ音色…PC88版に完敗…
おまけに同時期PC88版にはシルフィードもあって、オープニングを聴かされて
くやしさのあまり友人宅を飛び出したな…シャープ信者だったな漏れw
361ナイコンさん:2005/06/03(金) 22:33:16
>>359
しかもレベルたっぷり上げてるオチだから、なかなか逃げられないんだよな

>>360
88のヴァリスも音悪く無かったな。
X1はスクロールや動きが数割速かった。
シルフィードや英雄伝説やファイヤーホークは88の特権だな。
ま、その頃は既に68ユーザーで88FR&X1turboユーザーでもあったんだけどね。
FM-77AVは後に買いますた。
362ナイコンさん:2005/06/04(土) 01:40:39
冷静に考えるとユーザーどうしが張り合うのはアホだな。

そのマシンが優れていたり劣っていたりするのは
ユーザーではなくメーカーの問題なのに。
363ナイコンさん:2005/06/04(土) 02:22:25
X1は最強です!
364ナイコンさん:2005/06/04(土) 10:31:05
>>362
とは言え、結構プログラミング技術でマシンの限界を引き出すような
時代でもあったので、(ごく一部の)ユーザーの力も無視でけんような・・・
365ナイコンさん:2005/06/04(土) 19:27:10
わかっていてもやめられないのがそのネタなんだよねぇ。いい歳したオヤジ達が、
このネタを振られると20年ほどタイムスリップして暴れだすし。w

ついこの間もFMスレで荒れてますた。
366ナイコンさん:2005/06/04(土) 20:42:02

lllllll
367ナイコンさん:2005/06/04(土) 21:58:15
X1版のファイナルゾーンとヴァリスは、音楽は良かったけど動きは良くないと思う。
ファイナルゾーンはスクロール波打ってた上に操作性悪いし、ヴァリスは>>361の言ってる通り
確かに速いが、荒っぽい動きだった。
X1のゲームで動きが良かったと思うのはユーフォリー。
音楽も最高。
368ナイコンさん:2005/06/04(土) 23:33:18
X1のアルガーナがやりたい
369ナイコンさん:2005/06/05(日) 07:34:12
ヴァリスはAV版が8bitの中では一番良かった。
ボス戦でも背景がちゃんとにスクロールするし。98版もそうだけどね。

X1版はステレオ対応になってるんだけど
X68版グラディウスみたいな感じに仕上がっているので
良い印象はまったくないかな。
サウンドに関してもモノラルだけどAV版が一番好き。
370ナイコンさん:2005/06/05(日) 08:31:46
>>369
>X68版グラディウス
ウホッ、言い得て妙だね。

大抵の会社はOPNを基準に作ってOPM化はベタ移植かステレオ化か
精々がパート追加程度だからなぁ。
個人的にはそう言う意味でスタークルーザー>>>ソーサリアンだったりする。
音の使い方がうまいのは断然FALCOMだけどw
371ナイコンさん:2005/06/05(日) 09:08:57
>>368
タイニーソーサリアンって感じだったな。
魔法使うのに星を組み合わせる必要無いし、パーティは1人固定って点で。
アクションゲームって視点で見るとソーサリアンに比べて丁寧な出来かも。
音楽はPSGながら出来が良かったけれど、3重スクロールは要らなかったかな。
372ナイコンさん:2005/06/05(日) 10:12:06
ヴァリスのAV版って音は良いけど最悪やん。速度はあるけどバランス悪すぎるよ。
>>359の言うような煩わしさが敵でも煩わしい。
おまけに赤や青のJUWEL?が上から落ちてくるので進行のレスポンスが悪い。
走りながら取るということが出来ないんだよ。
このゲームは下手にジャンプすると餌食になるんでね。
AV版は320x200の為か直接攻撃が当てづらい。
X1の動きが荒いというがAVもたいした違いはない。320x200の分AVの方が若干荒いといった具合。

ヴァリスはX1≧88>AVだよ。
373ナイコンさん:2005/06/05(日) 10:23:17
で、レイドックをやっててT&Eって実は凄いなと感心。

X1…スーパーだからバランスなんかは最適されてるのは抜きとして、動きは凄い。640x200であれだもんな。
スクロールは8ドットw速度は調整化でかなり速い。
AV…画面が綺麗!凄すぎ。だが、キャラクター増えると動きが鈍る。速度は若干遅め。

MZ…画面は思ったほど綺麗じゃない。動きはX1のTURBO(X1turboじゃない)並。
AVはX68に違和感無い画面だった。MZは98のアナログで作ったらそうなりそうな画面。

X68のレイドック発売中止になったけどどんな画面だったんだろう…
374ナイコンさん:2005/06/05(日) 10:52:47
って、ヴァリス。X1の動きが一番良いじゃないか。
今、三機種テストしてみたけど。
AVは敵増えたら攻撃が鈍らない?
度々攻撃が遅れる。
時々敵に攻撃喰らったりすると、攻撃遅れるのでまた更にダメージ喰らってしまう。
88はスクロールの書き換えが更にカクカクしてた。(波打っていた)
375ナイコンさん:2005/06/05(日) 11:35:42
そうですX1が最高なんです。
これ世界の定説。
376ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:50:29
しかし、その最高のX1で遊んでもヴァリスは糞なんだよw

X1が最高だと思ったゲームはハイドライドだな。
一番簡単だったのもX1版だが。
377ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:52:17
それはプログラミ(ryがク〇なんです。

そうですX1が最高なんです。
これ世界の定説。
378ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:57:12
X1のハイドライド難しいじゃろ

地上でザコ殺すとウィスプがウヨウヨ。
スクロールするから安全な画面に切り替えられないから体力回復に気が抜けない。
ドラゴンいないのとバラリスが激弱、レベルも余裕で上げれるけど。
379ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:58:21
名作だよハイドライド
380ナイコンさん:2005/06/05(日) 12:58:52
そういや、X1のハイドライド異次元バージョン。ディスクエラーでダメぽorz
381ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:07:34
mzユーザだったけどX1のスパレイはスクロールがガクガクで
何をやっているのかよくわからないゲームだった。
確かに初代レイドックにはない特殊武器などは面白そうだったけど
あれが滑らかに動かなければ意味がない(ゲームになっていない)
382ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:09:31
ゲーム性ってしってるか?
383ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:09:42
スクロールは関係ないぢゃないか。
384ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:11:04
>>378
> ドラゴンいないのとバラリスが激弱、レベルも余裕で上げれるけど。

そのへんのことを踏まえて簡単と言っているのですが。
385ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:14:04
スパレイは”魅せるゲーム”と思っている人には、
あのガクガクスクロールは致命的かもよ。

でもそれ以外の部分(キャラの動作、音楽など)はとっても良いので、
自分にとてっはお気に入りソフトです。
386ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:14:33
いやあの内容はX1では無理がありX68000あたりなら滑らかで
最高と言いたいのです。おなじゲームでも最新のパソコンでプレイする
のと300MHzのでやったのではガクガクしてキャラが消えたりして
つまらんでしょう。
387ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:16:59
携帯機器でX1emu使ってるシトいる?
PPCとかPalmOSとかでさ。
スペックどれくらい必要かな〜と。
388ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:18:47
>>386
キャラ消えたりしないだろう。
ちなみに300MHzで動かすのはパワー不足で全体の処理が落ちるだけ。
スパレイは8ドットスクロールなだけ。
遅くてもたつくは無いよw
変な対象w
389ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:30:49
X1turboの400ラインモードって流石にSHARPだなとオモタ。
390ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:34:04
>>376
よっぽど優子りんがレイープされたんですな。
391ナイコンさん:2005/06/05(日) 13:44:54
X1TURBOの400ラインモードは奇跡
392ナイコンさん:2005/06/05(日) 15:18:35
みんな寝たの?
393ナイコンさん:2005/06/05(日) 15:42:03
明日は仕事だ鬱鬱鬱。。。。。
394ナイコンさん:2005/06/06(月) 16:10:26
テキスト文字が美しかった。
88はヘボヘボ
395ナイコンさん:2005/06/06(月) 22:21:51
N-BASICの名作パックワールドのX1版をやってみた。
PCGで書き直されたCGは綺麗だね〜
自分や音楽が本家パックランドそのまんまw
音楽の出来良いような。
396ナイコンさん:2005/06/08(水) 21:47:53
N-BASICの名作パックリマンコのX1版をやってみた。
PCGで書き直されたまんこは綺麗だね〜
自分や音楽が本家パックランコウそのまんまw
音楽の出来良いような。
397ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:04:26
N-BASICの名作パックリマンコのX1版をやってみた。
PCGで書き直されたまんこは綺麗だね〜
自分や音楽が本家パックランコウそのまんまw
音楽の出来良いような。
398ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:04:47
N-BASICの名作パックリマンコのX1版をやってみた。
PCGで書き直されたまんこは綺麗だね〜
自分や音楽が本家パックランコウそのまんまw
音楽の出来良いような。
399ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:07:07
3重カキコするほどの内容か?
400ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:33:32
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
401ナイコンさん:2005/06/09(木) 07:26:23
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
402ナイコンさん:2005/06/09(木) 23:47:51
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
403ナイコンさん:2005/06/10(金) 01:25:05
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
404ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:29:34
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
405ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:46:08
しかもエロイし。
マンダムでもやってろ。
406ナイコンさん:2005/06/10(金) 20:00:03
しかもエロイし。
マンダムでもやってろ。
407ナイコンさん:2005/06/11(土) 01:08:45
しかもエロイし。
マカダムでもやってろ。
408ナイコンさん:2005/06/11(土) 01:33:26
おれ、プログラムを作ることについてはよく理解してるけど、
ハードを開発するっていうことがどういうことかさっぱり
分からなくて神懸かり的に感じる。
例えば強力なCRTCを開発するのってお金がかかる
ことなの? 生産するときも材料費がかかるものなの?
使うRAMが多いとかいうこととは別に。

どうして当時のパソコン(特にX1)にファミコンと同等の
スプライト機能が付いたパソコンが作られなかったのかなと思う。
409ナイコンさん:2005/06/11(土) 01:41:50
MSXとかM5とかSC-3000とかスプライト機いろいろあるやんけ
410ナイコンさん:2005/06/11(土) 01:53:07
>>409
ぜんぶTMS9918機じゃん。9918はスプライトが単色で、
色もなんか淡くて魅力がないし、ファミコンの敵じゃないよ。
スプライト・BGともに3色だったらファミコン並になったのに、
TMS9938(MSX2)に進化してもPCGを強化しないで
VRAM容量のいるビットマップグラフィックの強化に走って、
スプライトも3色もできるようになったはいいけどそうすると
枚数が半分だったりして実質ファミコン以下だったりして、
トンチンカンだった。
411ナイコンさん:2005/06/11(土) 02:06:39
スプライトより高度なことがソフトウエアだけでできるんだから
スプライト機能を持つ必要はなかったのさ。
AMIGA(知ってる?)はスプライトをハード的に搭載していたが
誰も使わず、マウスカーソルもソフトウエアで処理していたしね。
412ナイコンさん:2005/06/11(土) 02:13:21
逆に88、X1、FMクラスの機種なら安っぽいスプライトはマシンの格を下げる。
積むならファミコンの倍くらいは欲しいだろうな。
ファミコンの横4のスプライトはこのクラスの機種には中途半端だと思われ。
さらに8*8で横4つ。320*200画面で使ったとして1テキスト分の大きさしかならない。
当時の二頭伸キャラを作ると実質的に横のラインはスプライト2つ?
んなレベルじゃ使いものにならない。
タウンズのようなフレームバッファ式が当時からあったら利用されたかもね。
413ナイコンさん:2005/06/11(土) 02:20:55
二頭伸→二等身だったw
414ナイコンさん:2005/06/11(土) 07:52:48
二頭伸→宅間伸だったw
415ナイコンさん:2005/06/11(土) 12:26:50
宅八郎→414だったw
416ナイコンさん:2005/06/11(土) 15:06:59
>>411
MSX2もそうかもね。
MSX1よりマシになったとはいえ横ラインに色の制約があるし。
MSX2のレイドックなんか弾ぐらいにしか使ってないんじゃないかなぁ。
敵機はグラフィックっぽい。レーザーは明らかにグラフィック。(しかもXORでw)
417411:2005/06/12(日) 00:44:10
>416
MSXのグラディウスシリーズなどはスプライトは最小限しか使わず
BGの書換で処理していたよね。
自機の弾や敵の編隊をBG処理でやるなんてスゴイと当時は思った。
機種違いでスマン。
418ナイコンさん:2005/06/12(日) 01:21:04
謝るんならレスつけんなよ馬鹿
419ナイコンさん:2005/06/12(日) 08:04:37
BGの代表格といえばマーク3のスペハリだな
420ナイコンさん:2005/06/12(日) 08:48:10
>>417
「スプライトは最小限しか使わず」って表現は変だろ。
スプライトは最大限に使ったが、横4個の制限があるから自機の弾や
敵の編隊をBGにしただけ。何も好きこのんでBGを使うわけがない。
421ナイコンさん:2005/06/12(日) 09:12:04
はぁ?
俺が誰だか知っててそのレスしてんの?
笑えるよ
422ナイコンさん:2005/06/12(日) 11:21:10
>>421
知るわけねーだろ
馬鹿か?
423ナイコンさん:2005/06/12(日) 11:25:22
                                      ,),r ニ,イノ,!ィ
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ <君のウンコはお粥かな
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
424ナイコンさん:2005/06/12(日) 11:48:34
>410
PCGは1ライン2色MAX16色だから、一概に3色のFCより落ちるわけじゃ
ないけどな。使いこなすの大変なのは確かだが。

ちなみにV9938な>MSX-VIDEO
425ナイコンさん:2005/06/13(月) 09:43:20
しかしこの板の平均年齢って結構高いし>>421->>423のやり取りやっている奴らだって
社会的にはそれなりの人間だろうに。それを考えながら読むと笑える。
426ナイコンさん:2005/06/13(月) 12:11:51
>>421-423

こうな
427ナイコンさん:2005/06/13(月) 12:27:48
Orz
428ナイコンさん:2005/06/13(月) 14:18:14
オマエモナー
429ナイコンさん:2005/06/13(月) 14:46:14
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナーだと
430ナイコンさん:2005/06/13(月) 15:45:43
このスレ馬鹿ばっか。バーカバーかおまえのカーちゃんでベーそー♪
431チンドン屋さん、ごめんなさい:2005/06/16(木) 20:06:22
なんだと!お前のトーちゃんチンドン屋!
432ナイコンさん:2005/06/16(木) 20:34:30
こ・ど・も
433ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:19:44
ど こ も
434ナイコンさん:2005/06/21(火) 01:22:50
LINE & PAINT で表示されるCGが見たいなぁ…。
435ナイコンさん:2005/06/21(火) 02:02:00
テクノポリス
436ナイコンさん:2005/06/22(水) 22:48:48
C・D・R・O・M CD-ROM
L・O・GIN
(TECH)LOGIN

これは音楽用のCDじゃないよ〜〜
437FM-77AV20:2005/06/25(土) 02:16:59
レンタルソフトでは版図が
88(圧倒的)>X1>FMで、
88ユーザーは勝ち誇ったなぁ「やっぱソフトの数だヨ」って。
438某メーカーバイト:2005/06/25(土) 14:51:54
>>437
ゲームメーカーに言わせると、ピーコソフトとレンタルソフトの関係で、
PC:X1:FMの売り上げ比率は販売台数の比率よりかなり小さかった。
3:1:1
ぐらいだった様な気がする。
むしろ、X1やFMは買ったパソコンにバンドルされたりするとかなり売り上げに
有利な感じだった。
PCはバンドル無くても周りに借りまくれば済むからね。

439FM-77AV20:2005/06/25(土) 17:09:09
なるほどFMもそれなりに存在意義があったんだ、ソフトメーカーにとって。
当時、違法コピーをしないでユーザーがゲームを購入したらパソゲーが発展するという説がずいぶん雑誌にのった。
しかしTVゲームには勝てなかったかな。
440ナイコンさん:2005/06/25(土) 17:55:41
「違法コピーをしないでユーザーがゲームを購入したらパソゲーが発展」
と言うより
「違法コピーをしてユーザーがゲームを購入しなかったらパソゲーが衰退」
と言う方が正しいような気がする
441ナイコンさん:2005/06/26(日) 15:53:51
プライオリティ使えない機種って最低ー
X1マンセー
442ナイコンさん:2005/06/26(日) 17:00:35
発展させる、という事が大事なのだから上の方がいいっしょ
443FM-77AV20:2005/06/27(月) 00:06:54
パソコンゲームって伝統的に評点がつかないよね、なぜ?
仮説理由
@ゲームメーカーの○の穴が狭い
Aパソコン雑誌の方針
Bビジネスソフトまで評価されてはたまらんから、そのきっかけになりそうなゲーム評価もダブー
444ナイコンさん:2005/06/27(月) 04:50:15
ついとるやん
ログインとかテクポリは顔の表情、他に忘れたけど星マークとか。
数字は記憶にないけど
445ナイコンさん:2005/06/27(月) 15:19:32
ああ、テクポリとかは結構辛辣な評価してたなぁ。
参考にはしなかったけど。w
446ナイコンさん:2005/06/27(月) 23:18:16
ヨイショ記事とそうでない記事は読んだだけで解る。
447FM-77AV20:2005/06/27(月) 23:21:16
え!?ついていたっけ。
私が熱中した85〜89年は、ウルフチームのヤシャのデモとかに踊らされて
「騙された」と連呼し合ったものだったが。。
448ナイコンさん:2005/06/29(水) 12:24:14
デモに異様に凝ってた時代ってあったよな。
で、実際プレイしてみると「なんだこりゃ!」ってw
449ナイコンさん:2005/06/29(水) 13:25:23
目パチだけで「アニメーション」って騒いでいた頃が懐かしいな。
ex."Will"
450ナイコンさん:2005/06/29(水) 16:59:03
Willはエロ
451ナイコンさん:2005/06/29(水) 23:45:24
Willはガチ
452ナイコンさん:2005/07/01(金) 11:13:05
X1のプライオリティ機能は最強だぜ。
テキストが上位固定なものや、
そもそもテキスト画面がないものとは比べ物になんかならないぜ。
X1turboZのプライオリティはもっと強力だけどな。
453ナイコンさん:2005/07/02(土) 00:03:06
昔英語のテストでWILL=デストラップ2 と書きそうになった
454ナイコンさん:2005/07/02(土) 00:34:21
WILLはまだマシだけど、アルファの隠しキャラはひどかった。
一応全画面で出したけど、くだらないものばっかり。
いつの時代も中身はないソフトメーカーだ。
455ナイコンさん:2005/07/02(土) 01:44:12
ブラスティーもゲーム性は最低だったなあ、アニメは日本サンライズ製というのがウリだったが...
456ナイコンさん:2005/07/02(土) 01:58:41
業界初のアニメーションAVGは、エロゲーのマカダムであった件について。
457ナイコンさん:2005/07/02(土) 06:42:59
でもスクウェアはあの頃が一番まともだった。
ファイナルファンタジーなんて勘違いRPGを出すまでは…
458ナイコンさん:2005/07/02(土) 08:08:33
FFも3くらいまでは、まあそれなりに。
459FM-77AV20:2005/07/03(日) 13:52:50
WILLもアルファも借りてやったんだけれど好きだった。
アニメするアドベンチャーという新分野に取り組む意欲が溢れていたなぁ。
でも当時からアルファとブラスティーは不評の声が高かったっけ

460ナイコンさん:2005/07/03(日) 21:21:22
WILLとαは面白かったお
WILLは特に良かったな〜
461ナイコンさん:2005/07/04(月) 01:44:22
>>459
アルファはそれなりに遊べたけど、
ブラスティはマップ移動時の表示がもっさりし過ぎなのと、
自分の位置が裏技でないと表示できなかったのが、激しく萎え。

あと、設定にリアリティを求めたんだろうけど、敵メカのデザインが
系統毎で似すぎ。「腕が増えた」とか「装甲が追加された」とか
別にアニメーションを使い回すわけじゃないんだから、
もっとデザインにバリエーションが欲しかった。
と、ぶつくさ言っていた約20年前の漏れ。
462FM-77AV20:2005/07/04(月) 03:04:07
88だと遅いが、16ビットの98機だと快適に遊べ
真の魅力が開花した・・・
というような事を当時読んだ。
463ナイコンさん:2005/07/04(月) 03:22:59
ブラスティーは88SRで2203独特のタイトルの音色が良いのに音が鳴らない98は×
464ナイコンさん:2005/07/06(水) 22:14:39
そろそろ決着は着かないのか、何十年待たせるんだよ
88vsX1vsFM7
いつまでたってもパソコンかえねージャン
俺もーナイコン卒業したいよ
465ナイコンさん:2005/07/06(水) 22:18:44
( ´,_ゝ`)
466ナイコンさん:2005/07/06(水) 22:46:36
課長ー!>>464が、会社のマイコンからニチャンに書き込みしてまーつ!!
467ナイコンさん:2005/07/06(水) 22:50:46
会社のマイコン( ´,_ゝ`)
マイコンで2ちゃん( ´,_ゝ`)
468ナイコンさん:2005/07/06(水) 23:10:13
まぁ俺みたいに88, FM7, X1を所有しているリッチマンからみると、

市販ゲームなら 88 > X1 > FM7
自作プログラムが楽しいのは X1 > FM7 >>>> 88

だったなぁ。
469ナイコンさん:2005/07/07(木) 03:41:11
市販ゲームの作りやすさは、ディスク版に限るが

PCGキャラクターが使える点で X1が作りやすそうだが、移植を考えると88から作るし、
音楽演奏に割り込みタイマーが使えないX1はなかなか難しい。

一般的な作りやすさは、 88 > X1 >FM7 だったが、それは着手順だ。

88 からの移植のしやすさは FM7 > X1
X1 からの移植のしやすさは 88 > FM7
FM7からの移植のしやすさは 88 > X1

だった。
470ナイコンさん:2005/07/07(木) 04:27:11
>音楽演奏に割り込みタイマーが使えないX1はなかなか難しい。

ポーリングでVBLANKを監視すれば、何とかなりますって。

まあ、88はSR前提にしていいならX1はせめてturboを前提にしてくれって事で。
471ナイコンさん:2005/07/07(木) 09:36:24
FMはAVを前提にして良いのか?
472ナイコンさん:2005/07/07(木) 10:42:24
時期的には88がSRでx1がturboならFMは77(AVじゃないやつ)だと思うよ。
473ナイコンさん:2005/07/07(木) 12:48:05
正直、各社NECに本気で勝つ気があったのか?
88があのレベルだからこのくらいにしとけばいいか、とか考えて作ってねぇ?

メインユーザーをゲームする層と考えるともう少しなんとか作り方があったんじゃないか?
X1もturboとかいいながら全然速くなってないし。
474ナイコンさん:2005/07/07(木) 13:52:02
>>470
>ポーリングでVBLANKを監視すれば、何とかなりますって。
処理のマシンサイクル計算して、中に監視ルーチンへの呼び出しをいくつも入れて、
必死にやったけど、テンポズレは解消しなかった。
turboが出ても、X1対応が有るので、turboの機能を使うturbo専用を出すのは1年後。
475ナイコンさん:2005/07/07(木) 14:43:22
88はVAくらいまでは短期間に次々と新機能を盛り込んで、同時に値下げも実現した。

88mk2 FDD内蔵 '83-11
SR サウンド強化(グラフィックも) '85-1
MR 2HD搭載 FR 9万円値下げ '85-11
FH/MH 倍速&日本語キーボード '86-11
VA 16ビット '87-3

いままで80とか60やってたエネルギーをすべて88につぎ込んだから
これだけの開発ができたのかも。
X1turboはFRが出た頃にあわててモデル40なんか出して手遅れ。
FMは3.5インチというのが普及の妨げになった気がする。
476ナイコンさん:2005/07/07(木) 20:27:25
そ言えばTurboのモデル40って、ビジネス向けな仕様だった希ガス。

477ナイコンさん:2005/07/07(木) 20:57:54
すげえ技術レベルで語ってる人と
ただのゲーム厨とが
混在してるところがおもろいスレだw
478ナイコンさん:2005/07/07(木) 22:50:34
>X1もturboとかいいながら全然速くなってないし。

いや、turboの機能拡張はむちゃくちゃ強力でしたよ。
究極のCP/Mマシンとして、漢字も当たり前に使えたし。

対抗機種が88SRだから、CPUは4MHzでも対等だったしなぁ…。
むしろ割り込み処理はX1系の方がエレガントで(turboはなおさら強力で)、
実効速度ではX1の方に軍配上がってたし。

VRAMがI/O空間にぶら提がっていたせいで読み書きが遅いと言われた問題も、
3プレーン同時読み書きモードが搭載されて、ほぼ解決したし。

X1ではVブランク期間中しか操作できなかったPCGのパターン書き換えも、
turboではサイクルスチールを使っていつでも高速に可能になったし。

…まあ、所詮はゲーマー向けにアナログRGB対応とFM音源の標準搭載を
しておかなかったから負けたのだ、と言われればそれまでだけど。

>処理のマシンサイクル計算して、中に監視ルーチンへの呼び出しをいくつも入れて、
>必死にやったけど、テンポズレは解消しなかった。

俺はメインループの尻でVブランクをポーリングして、それで何とかなってたけどなぁ…。

メインループ自体が重くてVブランクに間に合わないとかだと、それ以前のお話だけど。

>turboが出ても、X1対応が有るので、turboの機能を使うturbo専用を出すのは1年後。

それで今度はみんなturbo専用になっちゃって、X1ユーザーは血涙流したんだよな…
479ナイコンさん:2005/07/07(木) 22:51:19
>X1turboはFRが出た頃にあわててモデル40なんか出して手遅れ。

モデル40は意味不明だったねぇ。

ただ、TurboからTurbo2になったとき、定価ベースで10万値下げしてるんだよね。
それでFRなどとも価格的には対等だった。
480ナイコンさん:2005/07/08(金) 01:18:28
割り込み使いたいならFM音源ボード使えば良いやん
481ナイコンさん:2005/07/08(金) 01:58:28
>X1turboはFRが出た頃にあわててモデル40なんか出して手遅れ。

別にFRに対抗してモデル40を出したんじゃないと思うが…
482ナイコンさん:2005/07/08(金) 02:50:33
>>478
VSYNC割り込みだけでもあれば良かったんだけどね。

>>480
プロの側からいうとそうすると、ソフトの数が売れなくなってしまう。
483ナイコンさん:2005/07/08(金) 04:03:30
>>480
いや。
FM音源ボード付けたり、X1turboで動作させると音楽なるのは結構あったよ。
FM音源付けてるんだけど割り込み使用して鳴るのはPSGだったり。

グラディウスや王子ビンビン物語やデゼニワールドなど色々。
88だってFM音源搭載前はボードつけなきゃBEEP又は音楽無しだったんだから。
484ナイコンさん:2005/07/08(金) 04:08:42
スーパーマリオとかも
485ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:28:17
そのFM音源が要だったんだよ。
当時の8ビットはグラフィック関係でファミコンに負けてるんだから、
音が良いというのは大きなアドバンテージだった。
486ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:41:56
グラフィックの制御は負けてるけどグラフィックは負けてないぞ。
487ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:43:14
>>481
ウム。むしろ対抗してと言う考えがあればNECの独占を許すようなことはなかっただろうな。
社内で俺が俺が俺がってな感じで、戦略もなく新機種を設計しては出して引っ込めと言うことを
繰り返していたような感じだ。みんながみんなそんなことをやっているところへ、たまたま運が
NECに向いただけ。
488ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:48:15
てか、シャープはMZと協調していれば…
489ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:49:36
>X1turboはFRが出た頃にあわててモデル40なんか出して手遅れ。

X1turboのmodel40は、新規に起こしたturbo用のカスタムチップや筐体、基板のライン等の
償却が終わらなくて単価を落とせなかった(=製品価格も高くつけざるを得なかった)時期に、
それでも何とかしてコストダウンした廉価モデルを出そうとした結果の産物だろ。

X1turboはCP/M環境で漢字を使おうと思ったら理想的な環境だったから、
ビジネス系にも引き合いがあると踏んだのだろうし。

それで1年経って製造関係の償却が済んだ途端に、
X1turboIIにモデルチェンジしていきなり10万値下げしてるしな。
それならモデル40も要らんわと。
490ナイコンさん:2005/07/08(金) 10:52:41
>MZと協調

X1が出た時点で8bit機を諦めていた方がまだマシだったな。

まあ16bitもMZ-5500も6500もパッとしなかったが。
CAD用にシステム一括でナンボって結構しょぼい売り方してたな。
491ナイコンさん:2005/07/08(金) 11:01:53
んだな。
MZの多彩な言語や16ビットボードみたいなお遊びで的なボードでもいいから。
ボイスボードとか
X1turboやX68000にむけた書院なんかも出していればな〜。
492刑務所の星 ◆zhB56x0otM :2005/07/08(金) 11:38:09
>>490
まあ、そのしょぼい売り方が功を奏したのか、それなりに数は出たようです。
493ナイコンさん:2005/07/08(金) 15:29:21
携帯のイースをクリアしたんだけど、ダームの塔18F以上でX1版の音楽使ってたの嬉しかったな。
目茶苦茶アレンジされてたけど…orz
494ナイコンさん:2005/07/08(金) 17:17:00
X1turboでビジネス・・・
実際に使われていたことがあるのだろうか。
テレビ付きのX1turboが事務所に置いてある姿が想像できない
495ナイコンさん:2005/07/08(金) 22:43:26
なんか実力が伴わないオナリストなゲーマーが騒いどるのう

88=神、X1=FM<糞 だろ実際

これは優れていたが使い方がどうのって、ユーザーが低脳かつ低所得者ならしょうがねーだろ
他人への責任譲渡でしか生活手段を生み出せないような屑は逝っとけ

俺はな、俺は言うぞS1こそコンピューターだとな
S1、いいよな エ ス ワ ン
スが舌を振動し、ワで勢い良く出た息もンで収束する
機能ならずとも発音の王者なり

まー屑どもには理解出来ないだろうがな
496ナイコンさん:2005/07/08(金) 22:49:48
自作板の雑音先生のような口調だな
497ナイコンさん:2005/07/08(金) 22:52:01
>>496
ほっといてちょうだい
498ナイコンさん:2005/07/08(金) 23:05:19
495には同意したくないのだが(笑
S1が良いマシンだったのには同意だな。

最強ということなら、個人的にはMZ-2500を推したいが。
499ナイコンさん:2005/07/08(金) 23:12:57
喪前ら、スレタイ、スレタイ。
500ナイコンさん:2005/07/08(金) 23:58:00
>>494
turboだけど、ワープロ代わりに意外と使われてた記憶がある。
当時の8ビット機では、漢字の扱いやすさは群を抜いていたとおもう。

というかむしろ、カラーイメージボードで現在のTVキャプチャに近いことを
実現していたことのほうがすごいことだと思うんだが。

501ナイコンさん:2005/07/09(土) 00:17:12
X1にデジタイズボードを増設してて、セガMk-IIIのスペースハリアーを
デジタイズボード越しにX1のモニタに表示させ、家庭用ゲーム機に
うとかった友人を騙した事がある。
502ナイコンさん:2005/07/09(土) 00:37:14
S1(除S1 10AV)って8801xR、やFM-7/77以上にダサいからな〜
503ナイコンさん:2005/07/09(土) 07:51:05
S1 10AVを除くのがシブいな
504ナイコンさん:2005/07/09(土) 11:05:06
FM-7ってその中では一番ダサくなかったっけ?
FP-1100が、見た目はかっこよかったな。
505ナイコンさん:2005/07/09(土) 11:24:32
>X1turboでビジネス・・・
>実際に使われていたことがあるのだろうか。

CP/Mマシンとして使われてましたよ。

まあ当時ゲームしかしてなかったお子様世代では、
CP/Mを利用していたビジネスシーンなんて創造つかんだろうけど。

実質的にCP/Mで漢字を常用できた8bit機は、X1turboくらいのもんでしたわ。

厳密に言えば88でもCDOS(CP/M互換)で使えたけど、GVRAMを書き換えていたので遅かったし、
MZ-2500の方がX1turboより高性能だったけど、
日本国内では普及していた5インチのFDDが標準で使えなかったので。

まあCP/Mでは8インチが標準だったから、使う奴は何使ったって同じだったけどな。

逆にスタンドアローンのワープロなんて、清書用くらいにしか使いようなかったな。
506FM-77AV20:2005/07/09(土) 11:25:47
>>501 それはX1というか高価な機器に対する冒涜ではw

AVのハリアーはX68000の次に良く出来ていた。
MKVなぞに負けない
507ナイコンさん:2005/07/09(土) 12:21:07
だからAVのハリアーなんて見映えだけだって。
音楽悪いは、フレーム粗すぎて…(これがハリアーでは一番ネック)
キャラ小さいのはゲームバランスもあるので正しい選択でもあるけど。
508ナイコンさん:2005/07/09(土) 12:36:51
AVのハリアーは移植の完成形には近いが、ハリアー感がP6よりも糞だったな。
509ナイコンさん:2005/07/09(土) 13:24:00
スペハリのBGMは

X1>X68>PC88>>>AVだと思う。

88が意外とかなり良い出来なんだよね。
510ナイコンさん:2005/07/09(土) 14:00:27
68kハリアーは大分アレンジが入ってるからね
元々原音を再現するつもりはなかったように感じる。

移植ものと言えばX1トイポップ、イイ!!
あのナムコPSGの再現レベルはかなりのものだと思う。
511ナイコンさん:2005/07/09(土) 14:45:40
ハリアーハイブリッド
512ナイコンさん:2005/07/10(日) 00:26:56
ハリアーは期待していたX68でも完璧ではなかった。
スーパー32Xで90点というところ。もう出ないかと思ってたら
SegaSaturnで完璧。良くぞ出してくれましたセガたん。
513ナイコンさん:2005/07/10(日) 02:43:49
スペースハリアーならMZ-700版ですよ。
再現性云々よりも、その熱意に感動です。
514ナイコンさん:2005/07/10(日) 02:46:18
>>512
スレ違いだけど、アウトランも感動した。
60フレームをやっちゃうと戻りたくなくなるのが難点だが。
515ナイコンさん:2005/07/10(日) 05:07:17
スペハリって本来地面走ってても草とかの障害物破壊できなかった?
サターンや32Xでは、少し浮かないと破壊できない。
この辺で非常に不満だったな。
出来は完璧なのだがプレイに支障出るだけにそこはガックリ。

>>513
そういう心意気大好きです。
516ナイコンさん:2005/07/10(日) 05:53:14
>>507
逆に88のスペハリは見栄えは悪かったが
動きやキャラの大きさはよくできてた記憶がある。
517ナイコンさん:2005/07/10(日) 06:50:34
俺も88のスペハリ好きだよ。
AVがファミコンタイプのゲームが好きな人。
88、60、X1がベーマガゲームやパソコンタイプのゲームが好きな人って感じじゃないかな?
88はサクサク進んで見掛けはアレだけど面白い。何より88の音源として音はかなりの出来じゃない?
X1はボスでもたつくけどキャラがかなりデカい。動きがかなり滑らか。
60はアッパレ!
AVは敵との接近戦でコマが粗いんで近付くと距離間掴めずやられるパターンが多いんだよね。
ファミコンはキャラに対する画面が広い割に自分が遅く敵弾が速い。コマも粗いんで距離間掴みづらい。
518ナイコンさん:2005/07/10(日) 07:29:57
>>515
逆。走ってると非常に危険。

業務用で常に浮かせるようにするには少々力が必要だが。
519ナイコンさん:2005/07/10(日) 07:33:02
>>518
意味ワカメ
520ナイコンさん:2005/07/10(日) 11:22:04
>>478
>3プレーン同時読み書きモード
んなのあったかぁ?
3プレーン同時書き込みモードならX1にもあったけど。

SystemSoftだっけか。
PC-88の漢字BASICを使ったことあったけど、
漢字をグラフィック画面に表示するんで、
スクロールが遅くてさぁ。困ったもんよ。
流石にX1tuboの漢字テキストRAMは高速だわ。
画面にプライオリティを付けられるX1/turbo/Zは良かった。
X1turboの漢字BASICは変数に漢字が使えた。
PUSH/POPで局所変数みたいなことも出来たし。

計測技研のシステムソフトウェアコンバータでMZ-2000/PC-8001のROMにパッチを当て
X1で動作させたりつーのもオモロかった。
521ナイコンさん:2005/07/10(日) 17:52:04
確かに、>>478は色々と勘違いしていると思う。

3プレーン同時読み書きモードもそうだが、PCG定義でサイクルスチールと
言っているあたりもヘン。

turboでは垂直帰線期間だけでなく、水平帰線期間中にもハード側でタイミングを
取って定義する仕組みだったと思う。
522ナイコンさん:2005/07/10(日) 19:12:11
3プレーン同時書き込みモードにすると、I/Oポート(0-FFFF)がすべてG-RAM化する。
このモードからの復帰が、I/Oポートからの読み込み動作なので、
3プレーン同時読み書きは不可能です。
523ナイコンさん:2005/07/10(日) 19:39:33
>>519
アーケードでやったこと無いの?

あの操縦桿は結構重いよ。で、一杯一杯回す分にはさほど苦労しないけど
地面スレスレを水平移動させるために操縦桿を押し込んだ状態で動かすのは結構辛い。
でもこれが出来ないとドム、特に赤いヤツを落とすのに苦労する。
まして1コインクリアは夢のまた夢。
524ナイコンさん:2005/07/10(日) 23:53:14
重いっつーか、アナログスティックだから入力が無いときはセンター付近に戻るように
バネでテンションがかかってるんだよ。

だから中間位置で固定するのは結構難しいっつーか、事実上ムリ。
525ナイコンさん:2005/07/11(月) 01:49:35
>>524
あなたのレスの意図がわかりません。
そんなことを前提として>>523の発言がされてるわけだが。
526ナイコンさん:2005/07/11(月) 03:47:43
単に>>523の発言内容をフォローしてるだけでは…。
527ナイコンさん:2005/07/11(月) 03:48:49
>>518
いや、なぜ地面からは破壊できないと言うことが、

>逆、走ってると非常に危険

というふうになるのか…

テクニック上の問題では無いのだが…


ま、一応アーケードでは1コインクリアは出来ましたよ。(過去形w)
528ナイコンさん:2005/07/11(月) 03:57:17
まあ、オイラも操縦軸押し込んだまま左右グニュグニュやってたっけな。
そんな重労働には感じなかった。
モナコGPやレースゲームのハンドルの方がよっぽど重く感じた。振動もするし…

その、ドムの水平移動がサターンや32Xでは障害物を破壊できないでコケる、死亡ということに…
529ナイコンさん:2005/07/11(月) 09:39:46
>>528
もしかしてキャリブレーション狂いまくった筐体だったっていうオチとか?
ABと共に狂いやすい筐体だからな。
走れないハリアーとか常に斜めったトムキャットとかいくらでも見かけた。

蛇足だけどメンテナンスのしづらい嫌な筐体だよな >体感シリーズ
530ナイコンさん:2005/07/11(月) 10:03:22
>>529
あったあったw
特にアフターバーナーは酷かったw
入りたてホヤホヤのムービングシートの時からやってるよ。
まあ、レバーの問題じゃなく、サターンや32Xは、そこに行っても破壊できないってこったな。
531ナイコンさん:2005/07/11(月) 10:47:10
X68版をしばらくぶりにやってみた。
あの時代に突如(ここ重要)現れたハードであれだけ動くことに改めて惚れ惚れした。
電波としてもX68は手探りの時期だったでしょう…
X68本体より売れたんじゃなかったっけ?
532ナイコンさん:2005/07/11(月) 11:08:35
何か、そんな話もあったね。

本体を持ってる人は、ほぼ間違いなくソフトを購入した上、
本体を持ってないのにソフトだけ先に買った人もいたので、
ソフトの売れた数が本体の数を上回ったとか…
533ナイコンさん:2005/07/11(月) 11:36:33
漏れが初めて買ったソフト
X1…マクロスカウントダウン、ゲゲゲの鬼太郎
88…ミステリーハウス
FM…A.E.

X68…源平討魔伝
98…マジで何だろう???
TOWNS…サイバーシティー
534ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:22:10
お金持ちっすね
535ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:24:45
なんでスペハリスレになってるんだヽ( ´ー`)ノ
全機種のスペハリ比較をしたサイトがどこかにあったような…
あれはおもしろかったね。
536ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:40:07
スペハリやゼビウスみたいに色々な機種に移植されたゲームだと、みんなが話に乱入できるからね。
比較サイトといえば、ギャラガもあったよね。ドルアーガも見た記憶があるのだが。
537ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:42:12
そういえばなんでドルアーガは88版ないんだ?
イシターはあるのに
538ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:57:43
思えばドルアーガは暗記ゲームのはしりだったのではないか?
539ナイコンさん:2005/07/11(月) 22:35:53
ギャラガも88無し

電波って88に消極的だったよな〜
540ナイコンさん:2005/07/11(月) 22:48:49
541ナイコンさん:2005/07/11(月) 23:08:04
電波には、優秀な88のプログラマがいなかったとかかも。

あの頃って、音楽・グラフィックを含めて一人で作るのも珍しくないから、
ナムコチェックではじかれるレベルのソフトしか作れなくても不思議じゃないかな。
542ナイコンさん:2005/07/11(月) 23:38:14
たんに88に興味あるプログラマがいなかったんじゃないの?
出てる物はそれなりに良いわけだし
543ナイコンさん:2005/07/11(月) 23:49:31
>>541

FM-7のゼビウス、パックマン、ディグダグとか、かなり酷いイメージがあるけど、
あれはナムコが認めたと?んな馬鹿なw
544ナイコンさん:2005/07/11(月) 23:56:30
MSX用namcotは、カートリッジ裏の説明がバカでよかった。
スレ違いだけど。
545FM-77AV20:2005/07/12(火) 00:44:05
「ドルアーガの塔」「ドラゴンバスター」「ゼビウス」と
ナムコ作品などアーケードの移植は電波新聞社が作っていた。
本当に良い出来だった(当時)
担当者の方々、ありがとう〜
546ナイコンさん:2005/07/12(火) 00:52:38
多分こうでしょう

ギャラクシアン X1>FM>88
ドルアーガ X1>AV>FM
ドラバス  AV>X1
ラリーX  X1>FM
マッピー  X1新>SR>X1旧>FM
パックマン X1>FM=88
ゼビウス  X1>88>FM
ディグダグ AV=SR>X1=88=FM
547ナイコンさん:2005/07/12(火) 01:00:36
ギャラガ X1 > FM
548ナイコンさん:2005/07/12(火) 01:16:56
で、スペハリは?
549ナイコンさん:2005/07/12(火) 01:28:09
すまんすまん。
そういや、ここはスペハリスレだったなw
550ナイコンさん:2005/07/12(火) 01:35:07
俺的には、ドルアーガ AV > X1かな。
横スクがちょっといただけないけど
画面が超絶に綺麗なんで(個人的にはAC版よりも好き)。
X1の方は画面が汚いんで驚いた。
551FM-77AV20:2005/07/12(火) 01:47:00
8ビット機対決ではFM-77AV
影が付くのがポイント

けれどもNEC系の8ビットTVゲームには負けているのが残念
552ナイコンさん:2005/07/12(火) 04:59:00
>>550
X1は全然汚くないだろ。どこが汚いんだ?
むしろAVのは綺麗なんだがオリジナルに比べ色かけ離れてねーか?
オリジナルあんな色じゃないぞ。好きな配色ではあるけど。
画面サイズが半分のAVの方が動き粗いんだよな。
553ナイコンさん:2005/07/12(火) 18:26:20
>>550
あれで驚くような汚さって・・・
554ナイコンさん:2005/07/12(火) 19:00:11
でも8色だと見栄え的にキツイよね。いくらドットが細かくてタイルペイントが使えても。
初期のパックマンやギャラクシアンはオリジナル版が色数少ないから問題ないけど
ドルアーガあたりで多色使い始めてからはね…
16色使えたMSXやPC-6001mkIIの方が相性はいいと思った。
欲を言えばMSX2の256色くらいはないとね…
ただ電波新聞社はX1にはかなり力入れてたよね。
やっぱPCGとか使いやすくて士気が高まったのかな?
77AVもドラバス以降(スペハリしかないけど…)は
飛躍的に技術が向上してたね。
555ナイコンさん:2005/07/12(火) 19:22:19
ドルアーガ全然汚くないけどな。
AVユーザーって典型的な見た目重視?スペハリもそうだけどw
FM-7のドルアーガが気になる。
画面では良さそうだったが。
556ナイコンさん:2005/07/12(火) 20:52:25
スペハリとかは汚いと言われるのは納得がいくが、
ドルアーガは汚くは無いと思うが。
557ナイコンさん:2005/07/12(火) 21:07:10
アーケード版スペハリは地面走ってるときは
地上物を(ほとんど)壊せないのが正しいと思うんだが?
558ナイコンさん:2005/07/12(火) 22:04:15
>>550じゃないけど、汚いっていうか見づらいって事なんじゃないかな?
例えば背景のレンガ模様って赤基調だよね。(赤と黒のタイルペイント?)
そこにレッドスライムとかの赤系のキャラがいたら見づらいって事では?
アナログRGB機種ならばタイルペイントにたよらず茶色が出せるけど。
(77AVの背景色がアーケード版と違うのは見やすくする為だったと記憶)
キャラのバックが黒いゲームでは問題にならなかったけど。
あとAV版ドルアーガの動きが粗いのは同意。320x200だから仕方ない。
FM-7(8色)版はどうだったんだろ?
559ナイコンさん:2005/07/12(火) 22:21:13
MAMEでも走ってる時壊せるよ
560ナイコンさん:2005/07/12(火) 22:23:12
スライムはちゃんと見えるよ
561ナイコンさん:2005/07/12(火) 22:47:15
俺の作ったゲームが遊べるのはFM-7だけ!
よって個人的に最強はFM-7なのです!





糞だけど…
562ナイコンさん:2005/07/12(火) 22:50:40
その理屈で言ったら
パソピアも
S1も
JR-200も
FP-1100も
どれも個人的には最強だァ〜
563ナイコンさん:2005/07/12(火) 23:14:55
そういえば。
私と友は中学時代FM-7を持っていたんだけど、彼の家でポーラースターをしていた時
妙に動きが遅いなと思ったので裏を見てみると、ディップスイッチがFM-8モードに
なるよう設定されていた。FM-7買って一年間気付かなかったらしい。
早〜はや〜と奇声を上げながら喜んで遊んでいた友。
アホやねぇと思っていたが彼は4年後東京大学へ、私は3流大学へ行くこととなった。
久しぶりに若かった頃思い出したよ。
564ナイコンさん:2005/07/12(火) 23:51:50
自分は浪人して三流大に行ったけどやっぱり友人に一流大のやつが
いて一度アパートに遊びに行ったら88mkIIとか何台も懐かしい
パソコンが置いてありそのときは変だなあと思って帰ったよ。
三日ぐらいしてようやく自分の為に何台もその日の為にセットして
くれたんだなあと気づき、やっぱり自分は三流の人間と実感したよ。
565ナイコンさん:2005/07/13(水) 00:05:39
>>559
だから(ほとんど)壊せないんだが・・・
少し地面から浮いた状態で同じことをやってみなよ。
これで差がわからないならどうしようもないが。
566ナイコンさん:2005/07/13(水) 00:42:16
>>564
気付いた貴方は一流
567ナイコンさん:2005/07/13(水) 12:12:53
P6で色数の少なさに泣き、77AVへ転んだ漏れが来ましたよ。

画面の見た目は圧倒的に綺麗になったけど、なんだかとても寂しかったのを覚えています。
568ナイコンさん:2005/07/13(水) 13:11:20
P6で音の貧弱さに泣き、音のみで買い換えていった漏れも来た。
P6→P6mk2SR→X1turboZ

まわりには何で88買わねぇんだよって囂々言われたがw
後悔はなく、満足度は高かった。2151イイ!

しかし以降仕事優先で98、それもノート(ry
569ナイコンさん:2005/07/13(水) 14:46:44
だからどうした
570ナイコンさん:2005/07/13(水) 16:25:16
こっちのネタっぽいな

うえーん@昔のPC版
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012009229/l50
571ナイコンさん:2005/07/13(水) 20:33:18
イイコイイコ>>564
やさしいネ>>566
572ナイコンさん:2005/07/13(水) 22:13:12
CZ-812CEってR2-D2みたいなやつだったっけ?
573ナイコンさん:2005/07/13(水) 23:04:22
↑ザナドゥか?
574ナイコンさん:2005/07/14(木) 07:48:30
>>573
そうそう。
確かX1Fか何かの型番でもあったように記憶してる。
575ナイコンさん:2005/07/14(木) 11:06:04
X1Fmodel20ね。
Fで開発したってことなのかな〜?
ザナドゥはX1のCP/Mで開発したんだよね?
576ななし ◆i/oMZ80nPw :2005/07/14(木) 21:32:22
>>575
X1TurboModel30 でCP/M上で開発
577ナイコンさん:2005/07/14(木) 22:49:58
そういやザナドゥはX1のテープ版が一番最初に発売されたんだっけな。
578ナイコンさん:2005/07/14(木) 23:09:58
X1ユーザとしてはうれしかったね。
turbo10でザナドゥの広告みて、ディスクドライブ購入を決断した。
579ナイコンさん:2005/07/14(木) 23:40:09
ロマンシアもX1の発売が一番早かったな。
テープ版はオープニング画面こそ無いもののノーマルX1用、turbo用、FM音源対応の3本立て。
88はスピード調整が1で一番速かったけどX1は更に0があって速かった。
580ナイコンさん:2005/07/15(金) 00:42:03
このパソコンは、あら不思議
こ〜れで私もさ〜っきょくか♪



パソコンとスポーツは両立できると思います!
日焼けしたパソコン少年っていいなっ



わたしが目印のAV40EXは良いパソコンだと思います。
581ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:02:14
クソワンはテレビ見たいヤシらに売れたんじゃろ
582ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:25:44
とPC-88厨が
583ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:31:55
>>581
それもあるけど、一番はゼビウス。
しかし実物をやってみて「なんじゃこりゃ!?」となる。
さらに少し後に出たファミコン版を見て更に鬱に…。
アンドアジェネシスが動くことが唯一ファミコンに勝ってる事。
そして電波の糞移植シリーズ視ね、と思う。
584ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:34:43
と周波数変調厨が
585ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:40:52
つーか
ゲーム機と比較するなんて
何を考えてるのやら…
ゲーム厨か?
586ナイコンさん:2005/07/15(金) 22:49:56
と部外者のMZ厨が
587ゼビウス:2005/07/15(金) 23:01:50
HYBRID SYNERGY DRIVE
588ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:02:48
>>583
BASICでいいから少しでもプログラム書いたことがあれば
そんなセリフは絶対出てこないはずだが
589ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:03:18
>>539
ナムコから出てるよ。
ギャラガ88。
590ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:05:57
>>589
なんじゃそりゃ?
591ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:12:39
68用。
592ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:14:01
だよな
593ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:21:36
ギャラが88円
594ナイコンさん:2005/07/15(金) 23:37:26
>>593の座布団全部もってけ〜
595ナイコンさん:2005/07/16(土) 00:02:13
>>585
いや、こういっちゃなんだが
当時のパソコンユーザーの大半はなんだかんだいってもゲームが目的だったと思うぞ。
みんな、家でできるゲームはこんなものと思い込んで遊んでいた。
それだけにファミコンの衝撃は大きかった。
596ナイコンさん:2005/07/16(土) 00:05:04
6502は偉大なり、と。
パイプラインマンセー
597ナイコンさん:2005/07/16(土) 00:21:45
>596
CPUというより
ハードウェアスクロールができるBGとスプライトのおかげ
598ナイコンさん:2005/07/16(土) 00:38:39
>>597
奈留。ドット数がそれなりに少なかったのもよかったのかな。
599ナイコンさん:2005/07/16(土) 00:51:22
バランスがイイと逝っとくれ。
600ナイコンさん:2005/07/16(土) 01:14:00
>>595
それは君がゲーム厨なだけ。
勝手に「大半」を決めないでもらいたい。
601ナイコンさん:2005/07/16(土) 01:15:28
8ビットマシンでゲームをするやつはもちろん多かったが
なぜファミコンと比較するべきではないのかわからんほどの
低レベルゲーム厨はそんなに多くなかったのでは。
602ナイコンさん:2005/07/16(土) 01:31:21
んでも、やっぱり、ハドソンの変なマリオゲームを見ては
ファミコンとの差を嘆く事もあったさ。
603ナイコンさん:2005/07/16(土) 01:40:45
>600
ではお前はユーザーの「大半」は何にパソコンを使っていた
と考えているのか言ってみろ。
604ナイコンさん:2005/07/16(土) 02:06:47
プログラミング
605ナイコンさん:2005/07/16(土) 02:32:38 BE:124224588-##
ていうか、当時のパソコンは自分でプログラムして使う物という意識がユーザにもあったっつーか
自分でプログラムしないと何もできない物だった。
606ナイコンさん:2005/07/16(土) 02:42:02
>>604
何の?

ゼビウスに関してはアルフォスとか知ってればクソ移植だと思うと思うけどなぁ。
ゲーム、特にアクションゲームに向いてないと言う意見は分かるが。
607ナイコンさん:2005/07/16(土) 03:56:19
大半がゲーム目的だったのは事実だ罠。プログラミングにしてもゲームがメイン。

他の趣味の補助で使ってた人もいたけど、ゲームと仕事以外で使ってた人なんかごくわずかだよ。
608ナイコンさん:2005/07/16(土) 04:19:40
>>583
当時、X1ゼビで遊んだ事ないだろ。
どっかのサイトで88版ゼビについて書かれたのを読んで、
受け売りで書いてるだろ。
609ナイコンさん:2005/07/16(土) 04:44:58
>何の?
回路図エディタ/シュミレータ。
汎用グラフィックルーチン。
お絵かきセット。
ハードコピー。
まぁ色々とだな。
必要なのは自分で作った。
610ナイコンさん:2005/07/16(土) 07:48:44
>プログラミングにしてもゲームがメイン。

いわゆるLOAD RUNNERと、
(例えゲームのでも)プログラミングを楽しむ奴とじゃ
全然違うだろ…
611ナイコンさん:2005/07/16(土) 08:48:28
当時のパソコンメーカーはもう少しアーケードゲームとか
せめてファミコンのハード構成を意識して欲しかったと思う。

リアルタイムゲームのプログラミングに挑戦したことのあるやつなら
BG面がドット単位でスクロール表示できないこと、
PCGがあっても256個じゃ足りないこと
ドット単位でのキャラクター表示が処理速度的に厳しいこと
などを嘆いたはずだ。
いまのPCみたいにCPUが爆発的に速ければ
全部CPUでやるのもプログラムとしては面白いと思うけど
当時は全然ムリだった。

このへんを意識したのがX68000だったってことなんだろうが、
8bitマシンでも実装されてれば全然違ったと思うんだが。
ゲーム以外でも画面表示系の機能は活用できるし。
612ナイコンさん:2005/07/16(土) 09:27:39
98,8001,6001を懐かしむ本は出たけど
X1,FM7のは出んよな
X1はともかくFM7で出したらエロゲばかりでR指定になりそうだ
でも買っちゃうだろうな、出してくれんかな

613ナイコンさん:2005/07/16(土) 09:35:35
出発点がどこかで評価は変わるんだろうな。
漏れもP6ユーザーだったから普通に8色出る88やX1、FMは憧れだったよ。
なんたってTinyゼビウスが基準だから、X1ゼビウスなんて神の領域だw
614ナイコンさん:2005/07/16(土) 09:39:26
>611
つ[MSX]
615ナイコンさん:2005/07/16(土) 10:47:13
8bitパソに、ゲーム機的画像処理機能を搭載するとして、
コストを問えばMSX並みにしかならんだろうし、
FC並みかそれ以上ってのは、コスト的に無理だったのでは?
FCの性能は任天堂がイチかバチかの超大量生産でコストを抑えた
結果なわけで、8bitパソに100万単位での発注は・・・
やっぱ無理だよなぁ。
616ナイコンさん:2005/07/16(土) 11:04:30
ドット単位のスクロールができないのはわかる。
でも、8ドット単位でも比較的滑らかに見えるゲームってあったよね。
X1ゼビウスは「ガクッガクッ」ってスクロール。

マッピーがNEWバージョンでかなりマシになったように電波のソフトは
手抜きが多かったよ。
617ナイコンさん:2005/07/16(土) 11:35:54
>>612

もしFM版が出るなら、三遊亭円丈のふざけたゲームを収録して欲しい。
618ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:10:32
手抜きっつうか、一人がテストプレイ込みで2、3ヶ月で作ったゲームだからな。
その程度のものとして考えると、よく頑張ったと思うが。

あと、電波が際立ってダメだということはなかったよ。当時ではましな方だった。
X1ゼビウスも当時は驚いたけどな。今やろうとは思わないけどね。
619ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:17:27
ちなみにX1ゼビウスは4ドットスクロール
620ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:19:40
連投スマン

4ドットとか8ドットのスクロールを滑らかにみせるには
スクロール速度を上げればいい。
逆にゼビウスみたいにスクロール速度が遅いと
どうしてもガクガクになる。
621ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:28:47
初期の電波はたしかBASICコンパイラでしょ?>X1
622ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:29:01
漏れもPC=プログラム、ファミコン=ゲームって感じだったなぁ。
PCでゲームもやったけど、「この処理ってどうやってんだ?」とか
やっぱプログラムを気にしてたなぁ。

X1ゼビウスだったらPCGに4ドットごとの地形を定義してたとか、
パレットとビットシフトを組み合わせたアークスのオープニングに
感嘆したりとか。

リボルティーIIのスクロールの原理は最近知ったけど、ホントにスゴいよ。
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/tech/revolty/revolty.html
623ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:56:12
>>612
X1はX68000エミュにレリクス同梱してたよ。
MZ-700用にもビルディングホッパーなど。
普通に公開されてるやつだけどね。

ところで本屋に行ったら「懐かしのPC9801&8801」なる本が売っていた。
ちょっとしたソフトや雑誌の紹介やメーカー御三家のハード解説してる。
なかなか面白かった。買ってみては?

88、88VA、98、FM、TOWNS、X1、X68、MSX…
PC-100も少し。
FC-9801なんてあったのは初めて知った罠w

CDはまだ未開封だがソフトは収録してない希ガス
624ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:58:06
X1最強伝説!
625ナイコンさん:2005/07/16(土) 12:59:59
ジャイロダインのスクロール(だけ)も綺麗だったな。
626ナイコンさん:2005/07/16(土) 13:18:03
>>622
お前少数派だぜ。
…漏れもその少数派だったけどね(笑

比率で言えば、1%程度だと思うよ。
マイナー機種だと自給自足の比率も高くなるけど、もともとの母数が小さいからね。
627ナイコンさん:2005/07/16(土) 13:41:16
俺もどうやって処理してるのか気になってたわw

俺はむしろファミコンからパソコンに入ってファミコンに愛想尽かした方。
628ナイコンさん:2005/07/16(土) 14:14:34
奥が深いのはプログラミングだからね。
漏れも遊びに行く予定の無い休日は、一日中プログラミングしてたよ。
でも、息抜きに軽くゲームをしたい時は、ファミコンだったな。

趣味の違いで片付けられることで、どっちが上という話ではないと思うけどね。
629ナイコンさん:2005/07/16(土) 14:54:35
せっかくのパソコンなんだから、プログラム組まないともったいないよ。
あの時に基礎ができたおかげで、今でもヒマな時にアプリケーションや
ゲーム組んでる。
630ナイコンさん:2005/07/16(土) 15:30:02
今は、必要なソフトが揃ってるので、パソコンを道具として使う時代かもね。
プログラミングも、それ自体が趣味であるような感じ。
631ナイコンさん:2005/07/16(土) 15:32:36
そーだね。俺も必要に迫られてプログラム組むことがないから
もっぱらエミュで昔のマシンのプログラム作ってる。
今のマシンはエミュでも昔の実機よりはるかに高速で動くんで
なんだかすげーリッチな気分だ。
632ナイコンさん:2005/07/16(土) 16:18:27
わかるわかる。

俺はMZ-1500ユーザーだったんだけど、あの機種ってキーボードとメディアに
かなり派手な欠陥があったので(使用に支障があるレベル)、
エミュでソフトを開発している今の方が快適かも(笑
テープしかなかった機種なんかも、分割ロードで規模の大きなソフト組めて面白いのでは?
633ナイコンさん:2005/07/16(土) 17:12:42
せっかくX68000エミュでシャープがBIOSやシステムソフト、開発ソフト提供してくれてるんだし試してほしいな。
634ナイコンさん:2005/07/16(土) 18:14:37
>>611
つ[SORD M5]
635ナイコンさん:2005/07/16(土) 22:08:41
職場で必要に迫られて
エクセルVBAでいくつかのプログラム(と言っていいのか?)を組んでみたけど
「うあ、これ昔のBASICのまんまじゃん」と時々思ったよ。
とくにファイル操作関係。
CSVファイルを読み書きするプログラム・・・ホントに昔のまんま。
「BASICって進歩してないんだなぁ」ってつくづく思った。
636ナイコンさん:2005/07/16(土) 22:15:55
M5とMSXってどちらが上だったの
637ナイコンさん:2005/07/16(土) 22:18:37
>>635
逆に、8ビットの頃に身につけたBASICの知識が今仕事に役立ってるとも言える。
そんなのが大人になって実際に役立つとはガキの頃も思ってなかった。

そんな俺は「大人になったらなんとしてもレザリオンを操縦してやる」と思ってたわけだが(´∀`)
638ナイコンさん:2005/07/16(土) 23:16:45
>>637
なんつーマイナーな…w
そんな俺は柔王丸を操作したかった。
639ナイコンさん:2005/07/17(日) 00:03:13
>>635
進歩してないのではなく、改良の余地がないほど完成されていたと言ってみる
640ナイコンさん:2005/07/17(日) 01:25:53
今のパソコン見てもワクワクしないね。
641ナイコンさん:2005/07/17(日) 04:44:13
>>636
ハードウェア的には
グラフィックもサウンドもそう違いはない。
(TMS9918Aをそのまんま使っているところなどそっくり)
MSXはカートリッジによる拡張性の高さはあるが。

ソフトウェア的には
強力なハードウェア制御命令を持つM5のBASIC-Gに比較して
可もなく不可もないMSX-BASICは明らかに見劣りがする。
642ナイコンさん:2005/07/17(日) 12:21:52
>>640
昔PCのエミュを作りはじめるとワクワクするぞ。
643ナイコンさん:2005/07/17(日) 12:24:14
今起動した走れセンベエさんやマクロスカウントダウンって動きやスクロール綺麗だな〜
644ナイコンさん:2005/07/17(日) 13:30:00
>>640
是非X1のエミュを作ってくれ!!
645ナイコンさん:2005/07/23(土) 06:06:41
あげ
646ナイコンさん:2005/07/23(土) 08:36:15
ぱるぱてぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
647ナイコンさん:2005/07/23(土) 09:05:26
648ナイコンさん:2005/07/23(土) 09:29:29
このスレを最初から見てきたが、
所詮日立のS1と比べると以下略。
649ナイコンさん:2005/07/23(土) 09:32:18
>>648
略なんかせずにはっきりいってみろよ。
650ナイコンさん:2005/07/23(土) 12:01:24
売れてるよね
651ナイコンさん:2005/07/23(土) 13:13:32
X1が
652ナイコンさん:2005/07/23(土) 13:59:15
S1の実物を見たことがない・・
653ナイコンさん:2005/07/23(土) 14:17:03
>>652
漏れは3台持ってる
654ナイコンさん:2005/07/23(土) 16:52:15
>>649

>>347で出てきた、複数バンク同時アクセスや、
メモリマッピングレジスタってのは、
そのまんま日立のS1のことを指しているんだよ。
CPUもモトローラ系だったし、X1と同等のPCGもあった。

複数のキーの同時アクセスにはやや難があったが、
ちょっとした設定変更とプログラムで、
カーソルキーとスペースぐらいなら、なんとかできた。

320x200の画面モードもあったから、
スピードの確保もしやすかったし、
割り込みで1/60秒の速度制御が可能だった。

弱点はモデル10の標準メモリが
48KB(最大130KBほど)しかなかったことだな。
655ナイコンさん:2005/07/23(土) 17:00:53
MZ-2500
656ナイコンさん:2005/07/23(土) 17:19:06
>>655

スレチガイ
657ナイコンさん:2005/07/23(土) 17:33:17
S1って論外
658ナイコンさん:2005/07/23(土) 17:39:41
>>654
そりゃま、最後に出てきたマシンだからな。
仮想ライバルとしてFM-7とX1を意識していたことは間違いないだろう。
内部構成は日本製のパソコンとしては画期的だったのだが
画面解像度とかサウンド能力とかライバル機に合わせただけの印象で
突出した部分がなかったのは残念。
VRAMの書き込み機能に関してはもう少しゲームプログラムを意識して欲しかったし、
PCGも256個じゃ正直足りなかった。

一瞬だけ突出したマシンとして脚光をあびたが、
あっという間に他社に抜き返されて置き去りにされた印象だ。
個人的には好きなマシンだったが。
659ナイコンさん:2005/07/23(土) 18:06:56
他機種のソフトが出そろったから、同じようなマシンを出しても誰も買い替えない罠w
660ナイコンさん:2005/07/23(土) 18:23:33
市販ソフトを使うだけのやつはそうだろうけど。
661ナイコンさん:2005/07/23(土) 18:43:11
金出すだけのマシンでもないし>S1
662ナイコンさん:2005/07/23(土) 21:10:22
>>660
それが99%なわけで
663ナイコンさん:2005/07/23(土) 21:52:25
>>662
君がゲーム厨なのはわかったが
世の中ほとんどがそうだとは
思わん方がいいぞ。
664ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:04:06
>>663
ゲーム厨の方が多かった希ガス > 当時の印象
665ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:13:50
しかしゲームは当時ファミコンの方が圧倒的に優れていたからな。
プログラマ比率は今のPCユーザーとは比較にならんだろう。
666ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:28:13
日立S1の場合、
プロの目を持っていないと
その凄さはわからないといえよう。

裸の王様のお話を思い出す。
667ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:34:40
S1はリアルタイムゲーム作るとFMやPCと比べて倍以上のスピードで動くように作れた。
あと独自のメモリ管理技術でパフォーマンス低下を最小限に抑えながら大きなメモリを使えた。
出遅れと販売戦略のマズさで結局なかず飛ばずだったのが惜しまれる。
668ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:36:15
>>658
突出した部分がなかったのは、
それをやると値段が高くなるのを恐れたんじゃないかと
個人的にはおもっててね。

対抗したのは9801に対してのようにも思える。
メモリ領域が1MBだったからねぇ。
セグメントの代替策として考えたのが
メモリマッピングなんだろうね。
669ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:41:02
>>667
倍以上かどうかはしらないけど、
ドット単位のキャラクタ移動プラス
1/60秒ごとの動きも再現できたよ。

スプライトがない8ビットで
それができたのはS1ぐらいだ。
さすがにスクロールはテキストの8ドットだったけどね。
670ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:51:58
S1はFM-7とX1からの見た目そのまま移植が
しやすかったのは確かだな。
671ナイコンさん:2005/07/23(土) 22:52:51
でもゴミだし
672ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:04:33
9801のCPUである8086も、
まともにアクセスできるアドレスは16ビット単位で、
S1の6809系と一緒だったんだよね。

もしかしたらS1もメモリを最大
640KBにできたのかもしれないねぇ、設計しだいでは。

でも、使いこなすのは難しかっただろうね、
あのメモリマッピングは。
ある意味、メモリマップを自分の好きなように
構成できたわけだからねぇ。


というわけで、S1マンセーの人間は、
どうしても作る立場の話になりがちだな。
673ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:18:06
全てのソフトを自前で用意するほど暇ではないので、ソフトが多いことは利点だし、
作ったソフトを発表することを考えると、ユーザー皆無のS1でできることはオナニーだけでは?

S1は、友達がおらず、ソフトを買う金もない奴でも気持ち良いオナニーができるだけの孤立マシンでFA?
674ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:28:20
S1というマシンは、それに対する評価によって、
そいつがプロとしてやれるかどうかを見抜くことができる、
絶好のマシンだったといえるだろう。

オアンイーがどうのこうのいってるようじゃ所詮・・・
675ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:32:37
て優香、ソフトが多いったって、
ゲームばっかじゃねぇ・・・

ゲームなら、ゲーセンとファミコンで十分だったし、
作ること自体がゲームと一緒だからねぇ。
そこらのパズルゲーよりも、はるかにおもしろかった。
676ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:33:00
そもそもS1はスレ違いだが、スレ違いで荒れるもとなら迷惑なだけなので永久追放されて欲しい。
677ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:35:54
>>673
X68000の繁栄もパワーユーザーのオナニーから始まったということを知るべし。
678ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:40:33
88もFMもX1もMZも、
みーんなX68000の出現で
トドメをさされたってとこかな。

9801だけは氏ななかった。
679ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:52:44
>>675
ツッコミどころ多杉

ビジネスソフトだけ比べてもS1より88/X1/FMの方が断然多いだろ

あとアクション要素のないジャンルだとゲーム機よりパソコンの方が
ソフトが充実してることもあるのでゲーム機で充分とは言い切れない

何よりプログラミングは別にS1の専売特許ではない
680ナイコンさん:2005/07/23(土) 23:57:39
S1は広告だけで、実際に売ってなかったからしょうがないんだよ。
売れるはずない。情報源は雑誌だけだったし、その雑誌も全然。
681ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:01:58
S1とX68000を同列で語るって…

でもパワーユーザーの割合って市販ソフトの量に反比例するような気もする。
「無いモノは作れ」「俺が作らず誰が作る」スピリット?w
682ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:06:27
>>681
ちょい違う。
このマシンなら今までにないソフトが作れそうだ…!と思って買う。
新世代マシンのユーザーはみなそんな感じ。
運良くソフトが出揃うまで育ったマシンは名機となる。
683ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:09:26
日が経ってからでるから「ひたち」という寂しいジョークがあったなあ。
時期を逸しすぎ、Mark5を出す時期にS1が出ていたら、L3から別機種に流れたユーザーを取り戻せたはず。
684ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:11:44
でも、88・X1・FM-7ユーザーの自作ソフトは多かったし、
ハードの内部までしゃぶりつくしてるユーザー数も多かったけどな。
S1ユーザーって何かやったの?
見えないところでやってたなんてのは、何もしてないのと同じなんだが…
見えないところを含めるなら、全てのマシンで同じことを言えるわけだからぬw
685ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:18:15
>S1ユーザーって何かやったの?
ゲームで遊びたい奴はS1は買わなかったろうから、それ以外のことだろう。
686ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:19:29
当時の新規マシンのユーザーなんてプログラム自作する奴以外居ない。
687ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:21:03
しゃぶり尽くすユーザーがほとんどいなかった大手家電メーカが出したパソコン
三菱 Multi-8
東芝 PASOPIA
内部情報なんかゲームメーカにも詳しいのが公開されなかった。
それ並みに、日立S1は中身が判らない内に機種寿命を迎えた。
その点、NECシャープ富士通はがんばったとおもう。
PC−88(SR以降含む)/X1(turbo)/FM-77(FM77AV以降)は、
ユーザーどうしの雑誌による詳細情報の露出も多かったし、
メーカーの雑誌やゲームメーカーへの情報公開とか支援もまともだった。
688ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:21:17
俺はS1も興味深かったけど、MZ-1500なんかも興味深かったな〜。
そりゃ88・X1・FMに比べたら低スペックだけど
お手軽QD内蔵だし、MSX位までは迫れると思ったんだけどなー。
689ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:24:57
>>687
今みたいにネットがあったら
パワーユーザーの手によって解明・公開されて
盛り上がったかなぁ?
690ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:47:11
パソコン通信のはしりのころ工学社が日立と組んでS1をおしていたこともあって
S1ユーザーのネットワークは結構盛り上がってたんだよ。
世間でS1が忘れ去られてからもそれは続いていて
ハード、ソフトの解析は当然で、独自ハードの開発とかでも盛り上がってた。

>>684 みたいな発言には、それじゃおまえは何をやったの?といいたくなるが
まあ、ここは88、X1、FM-7スレだからしょうがない。
691684:2005/07/24(日) 00:55:42
言うだけなら何とでも言えるんだから、ここで俺個人のことを聞いても意味ないだろw
S1はいいマシンだったと思うが、S1を認める奴が偉いとか、そういう流れはキモいよ。
誰も見ていないところの活動なら、それこそ神にでもなれるわけだからな。
692ナイコンさん:2005/07/24(日) 00:57:51
>S1を認める奴が偉いとかそういう流
いや、そんな流れはない。そう思っている奴がいたとしても一人ぐらいだろう。
693ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:01:35
だからその一人に言ってるのだが。S1がその人の能力を測る試金石だみたいな池沼君
694ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:02:42
一人の意見では流れとはいわんだろう。
695ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:03:48
S1出入り禁止な。
そんなに素晴らしいマシンとユーザーだったのなら、
単独でスレを立てて盛り上がればいいじゃんw
696ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:05:05
細かいことはどうでもいいが、
> S1ユーザーって何かやったの?
って発言だけは許せん。
697ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:09:22
そういやS1もってたのにここリンクに入れるの忘れてた。
以後日立系の話はこちらへ。

日立ベーシックマスターシリーズ Level2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1101117445/
698ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:17:27
所詮けなし合いのスレだからな。
マイナーなくせに名機扱いされてるS1をここで叩くのが楽しいのだよ。
699ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:20:38
コマスワープロが動かない!から始まった、63C09解析騒動なんて、草の根BBSが大活躍したんだ。
700ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:25:25
で、6809と63C09の違いってなんだったの?とまた微妙にスレ違いな質問をしてみる。
701ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:35:56
>>700
FM77AVなんかに差すと、クロックアップしていなくても、ゲームが動かなくなるんです。
とこれまた、微妙にずらした返事じゃ後学のためにならないから、あえて釣られてホレここを見レ
ttp://www.6809.net/6809/op6309.html

702ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:37:49
何も結果が残ってないから、いくらでも美化できるんだよな。
事実に基づいたけなしあいならスレの趣旨にのるが、
誰も確認できない個人の思い入れを出すのは意味が無いだろ。
一番思い入れが強くて最も大きな妄想を膨らませられた機種の勝ちっつうわけじゃねぇんだからw
703ナイコンさん:2005/07/24(日) 01:38:50
>>701
レスありがトン。
キャリ付き符号反転とか使えないんだな。
704ナイコンさん:2005/07/24(日) 02:36:14
>>696
とはいえ、S1のことを知るものは少ないので、ユーザーサイトでも紹介してやれば?
一般に知られてないことを、ここでやったやらない言っても、水掛け論にしかならんよ
705ナイコンさん:2005/07/24(日) 05:34:51
それにしても、こんなにモリ上がるとはねぇ。
ネタが尽きてたから、ちょうどいい刺激になったようだな。

何かやったの? と聞かれりゃ当然、
ドット単位プラス1/60秒ごとで動くゲームを作って、
ベーマガに投稿した、としか言いようがないや。
706刑務所の星 ◆zhB56x0otM :2005/07/24(日) 08:04:59
そういや工房の頃に日立の電気屋の息子がおってS1のことを自慢げに話していたYとかいう香具師がいたな。

>>667 , >>690
その落ち目真っ盛りの工学社にくっついたのが運の尽き。
707ナイコンさん:2005/07/24(日) 08:57:48
MZ-2500
708ナイコンさん:2005/07/24(日) 09:56:30
昔のPCって、カコイイよな。
特にキーボード一体型。
FM7とか、X1とか、8001とか最高
709ナイコンさん:2005/07/24(日) 10:11:20
>>705
ゲーム作って投稿ならほぼ全ての機種のユーザーがやってたよ。
技術的な部分で言うなら、制限の多い機種でプログラミングを工夫して頑張るのも、それはそれで面白かった
710ナイコンさん:2005/07/24(日) 10:14:25
>>708
X1は違うんじゃ?
このスレ的にはFM-7を推すべきだろう。
711ナイコンさん:2005/07/24(日) 10:21:47
S1を究極の8bitパソコンみたいに擁護する人がいるのは
Z80 vs 6809の議論で6809ファンが必死で主張する状況に近いような気もする。
6809ファンが理想論に走りやすいってのも多少関係してるのかもしれない。
712ナイコンさん:2005/07/24(日) 10:32:53
ま、日本人は判官贔屓が好きだからな。
713ナイコンさん:2005/07/24(日) 11:07:43
S1キモ
714ナイコンさん:2005/07/24(日) 11:41:46
直接触ったことはないけど、いい機種だったって話はよく聞く<S1
メジャーであることと名機であることは関係ないよ。

関係ないが、
ゲーム厨向け雑誌に堕ちた頃のPOPCOMだったかなあ…
「(88はすぐにFDを取り入れたのに)FMはNEW7になってもFDDがつかず、
 77でやっとついた」とか書いてたバカがいたのは。
知らずに貶すやつはいくらでもいるもんだ。
715ナイコンさん:2005/07/24(日) 11:57:24
>>710
X1C、X1Ckは見事なまでに一体型だよ。
716ナイコンさん:2005/07/24(日) 12:46:42
NEW7ってFDD標準装備だっけ?
717ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:19:57
安くなっただけという印象が強いけど、どうだったっけ?
718ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:20:20
6809は確かに8bit CPUとしては究極的な完成度を持っていたし、
日立のS1も8bitパソコンとしては非常に強力なアーキテクチャだった。


 し か し 具 体 的 に 何 も 残 せ な か っ た 。


…これでFAだろ。
719ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:21:27
FM-New7は、FM-7の廉価版。筐体も見た目も変わらないよ。

世相はすでに5インチ320KBのFDD搭載に流れていたから、
これでお茶を濁してさらに焦ってFM-77なんて中途半端なものを出したせいで、
富士通はパーソナル市場を失う。
720ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:24:53
>X1C、X1Ckは見事なまでに一体型だよ。

X1Csのことも、忘れないであげて下さい。


まあ、一体型X1が存在したのは事実だが、
高速かつ高機能なデータレコーダを内蔵していたわけで、
テープ版のソフトを使う分には何らの不足は無かったな。

FDDを増設すれば、普通にディスク版のソフトも扱えたし。


ただ、X1系はturboが出て1年くらいしてからは、
ターボ前提のソフトばかりになって旧X1ユーザーは置き去りだった。

5インチFDDとバンクメモリ(320KB)とCP/Mがあれば、
強力なCP/M環境として使えたから、そういう意味では訳にたったけど。

それでもCP/Mを使うにしてもturboの方がさらに強力だったし、
まあturboを買えなかった奴は負け組と。
721ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:26:59
>>714 の真意をだれか解説してくれ。
722ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:28:48
>>716
NEW7にはついてないけど、そういうことじゃなくて
NEW7と77は同時発売。
だから「NEW7ではつかず、77でやっとついた」っていうのはおかしい。

>>719
「世相」の使い方がちょっと微妙w
77のどのへんが中途半端なのかよくわからんが、
FMの市場が減る、というより88一極集中化するのは
もっと後だよ。
723ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:31:02
>>720
バンクメモリ(32KB)はturbo専用(max512KB)
外部メモリ(320KB)はX1でも使える(max20MB,BASICで使えるのは3MB)
724ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:31:41
77の3.5インチソフトは、当初ものすごい速さで出てた。
メディアを変えるだけだから楽は楽だけど、
ソフトハウスもよく対応したよなあ。

当時のマシンは他メーカーとの互換性がないから、
世の中が5インチ一辺倒でも別に関係なかった。
辛い人がいたとすれば、7+5インチドライブから
77に乗り換えた人かねえ。
725ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:33:14
>77のどのへんが中途半端なのかよくわからんが、

時期的に88がSR(ALUとFM音源搭載)出して、
X1がturbo(400ライン、漢字テキスト、PCG)とX1Fあたり出してた時期に、
77は相変わらず640x200x8色のまま、3.5インチFDDなんか搭載していただけなので、
相当に見劣りしたけどねぇ…

OS-9マシンとしてはもしかしたら美味しかったのかもしれんが、世間はCP/Mが主流だったし。
Z80カードを挿してCP/Mを使うこともできたようだけど、そこまでしてFMを買う必要も無かったし。
726ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:33:36
FM-NEW7はめちゃくちゃ叩き売りされていたよなぁ。
おかげでオレも買えたんだが、
なんかすでに時代遅れっぽかった。
727ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:33:52
俺はNEW7使ってたけど、当時X1Ck使ってたダチに
NEW-BASIC見せてもらった時は驚いたなあ。
ハードが同じでもソフトの方でスピードをあげられるっていうのは
ガキの俺には新鮮だった。
728ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:35:47
>>725
これこれ、77の発売は88SRより1年前だぞ。
それにFM音源に対するPSGとか400ラインに対する200ラインとかはわかるけど
3.5インチは別にマイナス要素ではないがw
729ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:39:51
>これこれ、77の発売は88SRより1年前だぞ。
そうだっけ?

PC-88SR、FM-77、X1turboがそれぞれの御三家の第二世代と認識しているのだけど。

それで大きく出遅れた富士通は、FM-77AVなんてものをこしらえてくるのだけど、
まあ要らねえと言われて終わりだったよね。

X1turboZもAVと似た末路を辿ったけど、まあX1はturboを前提にまだ生き延びていたし。

>3.5インチは別にマイナス要素ではないがw

メディアの市価が倍以上違ったけどね。定価はもっと差があったと思ったが。
730ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:43:10
77が84年5月、
X1ターボが84年10月、
88SRは85年の…よく思い出せない。1月だっけか。

>まあ要らねえと言われて終わりだったよね。

そうかあ?
そりゃ多機種ユーザーにすりゃ要らねえだろうが
そんなこと言ったら88もX1も全部「多機種ユーザーにすりゃ要らねえ」。
731ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:43:31
>>714
>88はすぐにFDを取りいれたのに・・・標準装備つうことだな。
FMでFDDが標準装備になったのは77から。
そういうことだべ。
何も問題ないじゃん。
732ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:44:10
>>729は88ゲーム厨の悪寒
733ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:44:19
>そりゃ多機種ユーザーにすりゃ要らねえだろうが

他機種ユーザーは興味持たんし、
既存のFM-7と5インチドライブのユーザーも移行に難色示していたよ。
734ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:45:56
>>729は88ゲーム厨の悪寒

ゲーム厨認定すれば発言力を削げると思う奴は、では何と呼べば良いのかね?

俺はどちらかというとX1をCP/Mマシンとして重宝していたクチだがね。
まあ88のソフト開発にも(つうか当時のZ80系マシン全般に)携わってはいたが。
735ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:49:03
>>727
確かにねぇ。
漏れもラインやペイントと言った基本的な処理速度は
ほぼハードに依存するものだと思ってたよ。
テクポリの「モモベンチ」とかでやる描画競争だけじゃ
ハードの底力ってわからんモノだったのね。
ま、それでも8801mk-IIは特に遅いって印象だったけど。w
736ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:50:09
>バンクメモリ(32KB)はturbo専用(max512KB)
>外部メモリ(320KB)はX1でも使える(max20MB,BASICで使えるのは3MB)

ああ、思い出したよ。
320KBのメモリはCP/Mからもディスクドライブとして見えていたけど、バンクメモリは扱えなかったな。

バンクメモリはturbo用のMultiplanに付録として64KBのものがついてきて、
それを使ったけど、512KBの製品なんて出ていなかったように記憶してるけど。

320KBの外部メモリも、純正では320KB以上の製品は出ていなかったような。
(計測技研かそのへんから大容量のものが出ていたかもしれんが)
737ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:53:03
>漏れもラインやペイントと言った基本的な処理速度は
>ほぼハードに依存するものだと思ってたよ。

ラインやペイントの最適化が甘ければ、そりゃ速度は出ないだろ。

X1ではOh!MZ誌上でtux吉村氏が高速ラインや高速ペイント、
高速ポリゴンルーチンの研究成果を発表していたりして、
プレーンドピクセルVRAMを使ってるユーザーには参考になったよ。

>ま、それでも8801mk-IIは特に遅いって印象だったけど。w

88はバスサイクルの都合で元々ウェイトが大きくかかったからね。
あれでもmk2で少しはマシになっているのだけど。

SRでようやく、根本的解決を見た。
738ナイコンさん:2005/07/24(日) 14:02:10
>>723
外部メモリの規格的には
1ポートあたりアドレスバス24ビット=16MB(最大)
これが64ポート分予約されているから
16*64=1GB(最大)
まで増設できる計算になる。

こんなハイスペックだったのに知名度が低いのは、そのよう作られた
(64ポートをデコードするディップスイッチ付w)メモリボードじゃなきゃいけないし、
それだけの数のメモリボードを挿せる増設I/Oボックスだって必要だし、なによりも
当時のメモリ集積度では考えもつかなかったスペックだったのだろう。

今の技術なら問題なく1GBボードとか作れるんだろうな…(遠い目)
739ナイコンさん:2005/07/24(日) 14:11:15
当時で1GBどころか1MBだって、バックアップにフロッピーが何枚も必要になった訳で。
ハードディスクは下手すると本体より高価だったしな…。

CP/MはIMSAIの互換機から使っていたし、職場にはHDDまで搭載した環境もあったけど、
国産のZ80マシンでCP/Mを扱う環境としては、X1系は実に居心地が良かった。

実際、320KBのRAMディスクが一つあるだけでも、相当に省力化できて重宝したよ。
WordmasterもTurboPascalもサクサク動いたし。

まあ仕事で使うとしたら、沖電気のif800あたりが最強だったは間違いないんだけど。
740ナイコンさん:2005/07/24(日) 14:12:58
X1tでハードディスク使ってる俺最高!
741ナイコンさん:2005/07/24(日) 14:36:20
何に使ってんの?
742ナイコンさん:2005/07/24(日) 15:24:30
携帯用トイレ
743ナイコンさん:2005/07/24(日) 19:42:59
メジャー機種のスレはさすがに速いなぁ、とか思ったら
たまたまだったのか。
744ナイコンさん:2005/07/24(日) 20:02:53
メジャー機種のスレはさすがに速いなぁ、とか思ったら
たまたまだったのか。
と言うておろうが!
745ナイコンさん:2005/07/24(日) 20:19:35
(゚Д゚)?
746ナイコンさん:2005/07/24(日) 20:51:17
>>736
むかーしI/O誌に256KBのバンクメモリの製作記事が載ってた
メーカーは忘れたけど、1枚で1MBの外部メモリが売られてた
どれも2枚3枚と挿すことで容量を増やすことができた模様
747ナイコンさん:2005/07/24(日) 22:13:59
>>720
ちょっと待て。
X1turbo発売一年後なんてFの時で、テープ版がバッチリ生き残ってたのに…
というかテープでも充分行けた。
その翌年にX1Gが出てディスクへ本格移行してソフトがディスク専用になり始めたばかりなのに…
turboなんてサラトマの広告が載ってたベーマガのカラーページがプログラムコーナーより前にあった薄かった頃の時代だぞ。
イースUあたりでturboに切り替わりだした。
748ナイコンさん:2005/07/25(月) 00:01:23
turboZといいつつU、Vが出た当時
749ななし ◆i/oMZ80nPw :2005/07/25(月) 01:03:35
>>718
それが結論だな
750ナイコンさん:2005/07/25(月) 07:46:17
まあ、ホカのメジャーパソも、
ロードランナーを増やしただけだからねぇ。
751ナイコンさん:2005/07/25(月) 15:08:44
ロードランナーが売上を支えている
752ナイコンさん:2005/07/25(月) 15:52:47
さすがセールスマンの国
日本だねぇ。
753ナイコンさん:2005/07/25(月) 19:56:25
日本はセールスマンの国なのか?
754ナイコンさん:2005/07/25(月) 20:09:49
>>753
高度成長の1980年ぐらいまでは、
日本は技術の国だったんだけど、
その技術の高さのせいで物価も高まり、
人々は国産品を買わなくなった。

かつての誇りだった高い技術の製品も
より安い外国から買うようになり、
それをそのまま売りさばくだけの毎日。

それがセールスマンでなければ
なんと表現できるのやら・・・
755ナイコンさん:2005/07/25(月) 21:09:40
今のパソコンは単なる道具で、パソコンを使って何をするかということが重要なので、問題ないかと。
プログラミングも単なる選択肢の一つであって、他の使い方と比較して優れた使い方というわけではない。
趣味に優越をつけるようなマネをしても仕方ないと思うからね。
756ナイコンさん:2005/07/25(月) 21:36:09
>>755
今のパソコンの話は誰もしてないので。

>趣味に優越をつける

「優劣」では?
757ナイコンさん:2005/07/25(月) 21:38:04
昔、まだ牛乳が高かった頃
牛乳を飲んで、だだビンを返すのが惜しかったあの頃
俺は自分の一物を突っ込んだら抜けなくなり、泣きながら銭湯の親父にビンを割られた

そんな俺がパソコンを手にした時
過去の過ちも忘れプログラムや、LEDの点灯に夢中になった

そうさ、牛乳ビンは誰だってやることなんだ
だって俺たち人間ジャン、与えられたもの以上に興奮を求めるものなんだよ
パソコンはいいさ、間違えたって怖くないもの
誰の手も借りずにリセットすればそれで終わりジャン、最初からやり直せるんだよ







誰か、俺の記憶をリセットしてくれ
758ナイコンさん:2005/07/25(月) 21:52:11
ふっくだらんな

X1turboZ2サイコー
759ナイコンさん:2005/07/25(月) 22:16:24
今、85あたりに戻ったらTURBOII買うかなー
760ナイコンさん:2005/07/25(月) 22:17:29
755は754に対する書き込みでは?
761ナイコンさん:2005/07/25(月) 22:58:39
>>759
X68000貯金!

って、漏れはturbo2のブラックにするかな。
762ナイコンさん:2005/07/26(火) 02:22:02
>>755
道具と呼べるのも今でこそだからねぇ。
8ビット時代のパソコンは、おもちゃだったし。

何をするかつったって、ゲームばっかだったじゃん。
やるにしても作るにしても。
763ナイコンさん:2005/07/26(火) 02:29:53
だから2ちゃんは挑発するメディアなんだよ。理解力のないニートばかりだなw
764ナイコンさん:2005/07/26(火) 03:20:30
夏休みになってコピペ厨(通称:蚊)が増えましたな
765ナイコンさん:2005/07/26(火) 06:28:39
夏厨に釣られるなよ池沼w
766ナイコンさん:2005/07/26(火) 09:32:06
下水カルチャー調査員の俺様以外、いい歳した屑ばっかだなここは。
767ナイコンさん:2005/07/26(火) 09:42:39
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒


768ナイコンさん:2005/07/26(火) 12:02:04
X1turboZ2最強伝説

そういやZ2とZ3に搭載されたCRTCを使ったプログラムってないの?
769ナイコンさん:2005/07/26(火) 19:34:04
そもそもZ専用ソフトは何があるの
770ナイコンさん:2005/07/26(火) 19:38:02
対応ソフトなら知ってる。ユーフォリーだけだが...
771ナイコンさん:2005/07/26(火) 20:56:03
ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド
1 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:05:58 BE:83277874-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
2 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
3 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:07:27 BE:107071294-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|    │
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
772ナイコンさん:2005/07/26(火) 21:23:13
え?ユーフォリーってturboZでの対応部分ってあったっけ?
773ナイコンさん:2005/07/26(火) 21:32:12
うむ
774ナイコンさん:2005/07/26(火) 22:06:39
>>772
アナログパレット
775ナイコンさん:2005/07/26(火) 22:56:09
流石にこの板には夏厨はおらんじゃろ。
776ナイコンさん:2005/07/27(水) 09:31:39
777ナイコンさん:2005/07/27(水) 10:49:35
778ナイコンさん:2005/07/27(水) 12:45:56
おもちゃで遊ぶことなら誰でもできるが、
おもちゃを作ることは以下略。
779ナイコンさん:2005/07/27(水) 19:57:11
Star CruiserのTUX吉村氏が女性だったとは意外だなぁ。
3次元処理なんてのは男性の方が得意だと思うけど、
氏の業績はあまりにも偉大だ。これからもいい作品を
作って欲しい。
780ナイコンさん:2005/07/27(水) 20:32:16
>779
・・・
深く追求するのは止めておきましょう・・・
781ナイコンさん:2005/07/27(水) 21:52:44
782ナイコンさん:2005/07/27(水) 23:51:20
テラ4001ができるのは
この中ではFMだけ



…いや、だからどうしたと言われても
783ナイコンさん:2005/07/28(木) 09:59:10
鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ
784ナイコンさん:2005/07/28(木) 21:00:10
メモリーギリギリのダンプリストが読めるのはI/〇だけ…じゃないか
785ナイコンさん:2005/07/28(木) 23:21:24
そういや、「チェックサムから、ダンプリストは育成可能か?否か?」
って話題で、I/O欄外が盛り上がってたことがあった。
ちょっと考えれば高校の数学程度でわかりそうなもんだけど。

あの頃って圧縮って概念がなかったんだな。

あの頃こそ、圧縮してほしかった……。
786ナイコンさん:2005/07/28(木) 23:48:07
>>785
概念というか理論はあったよ。情報にはエントロピーがあって、
それ以上減らしてしまうと復元できない。

雑誌には圧縮して掲載してほしかったっていう意味なんだろうけど、
あの頃はダンプリストからも何かを学べってスタンスだったのかな?
787ナイコンさん:2005/07/29(金) 00:17:27
>785
ぜひ高校の数学程度で説明してくれよ。
788ナイコンさん:2005/07/29(金) 00:48:43 BE:124224588-##
>>785
縦横にチェックサムがあれば、桁数によっては再現可能なパターンはあるかと。
ナンクロみたいに。
789ナイコンさん:2005/07/29(金) 01:08:30
10
01



01
10

がチェックサムからは区別不能。


高校程度か中学程度かわからんが、とにかく
簡単に否定されちゃってたのでは?当時。
790ナイコンさん:2005/07/29(金) 01:13:03
それは霊のしわざだよ・・・
791ナイコンさん:2005/07/29(金) 01:42:53
当時、I/Oだか何かのダンプリスト入力の際の注意で
「チェックサムが合っていても、正しくデータが入力できたとは
限らない」ってのを見たことがある。
それだけで、チェックサムからのダンプリスト復元は
不可能だと思った。
792ナイコンさん:2005/07/29(金) 02:12:17
それは霊のしわざだよ・・・
793ナイコンさん:2005/07/29(金) 02:25:11
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  X1turboZ2>越えられない壁>FM-77AV40EX>PC-8801MA
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  だって書いてあるー
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
794ナイコンさん:2005/07/29(金) 02:37:39
AV以降「FM」と「77」の間にぼーが入らなくなったことを知らないやつは
MOUNT文でも打ち込んでろ
795ナイコンさん:2005/07/29(金) 02:58:57
釣ら(ry
796ナイコンさん:2005/07/29(金) 12:52:25
X1turboは、Z80およびZ80ファミリー(周辺)の見本市状態だったからな。
Z80マシン、CP/Mマシンとしては実に良いマシンだった。

turboZ以降は、蛇足だと思うけど。
797ナイコンさん:2005/07/29(金) 22:14:42
浣腸してから電車に乗るの最高!
798ナイコンさん:2005/07/31(日) 10:30:41
ここでかんちょうしながらまってーすいてーすいっちゅうておちてきたらくすっ
799ナイコンさん:2005/07/31(日) 13:57:21
回路図とか欲しくねぇかぁ?
欲しいだろ?
洒落で。
800ナイコンさん:2005/07/31(日) 14:03:36
いらねーなー。
洒落で。
801ナイコンさん:2005/07/31(日) 14:10:49
ながすて
802ナイコンさん:2005/07/31(日) 14:12:21
ナマステー
803ナイコンさん:2005/07/31(日) 14:21:42
ネ申登場
804ナイコンさん:2005/07/31(日) 15:07:20
85/4のI/OにX1turboの回路図が載っているな。
805ナイコンさん:2005/07/31(日) 15:13:55
サービスセンターでがっぽりコピーしたやつ
ちなみにX1TWINのPCE部分は非公開っていわれたよ。
806ナイコンさん:2005/07/31(日) 15:16:21
オクに出てくるサービスマニュアルの回路図部分だな
807ナイコンさん:2005/07/31(日) 15:21:28
いらねーですか。
そうですか。。。
808ナイコンさん:2005/07/31(日) 20:53:19
欲しくねって言ってんだろ!
809ナイコンさん:2005/07/31(日) 21:36:39
欲しくない訳でもないけどな!
810ナイコンさん:2005/07/31(日) 21:53:13
じゃあウプやめときます
811ナイコンさん:2005/07/31(日) 22:52:52
ほすいぞ激しく
812ナイコンさん:2005/08/01(月) 19:36:38
メジャー機種の回路図は当時の雑誌とかに
あらかた載ってたから需要は少ないんじゃないの?

あと、カスタムチップが多用されるようになってからの
回路図は見てもつまらないかも。
813ナイコンさん:2005/08/01(月) 20:30:49
ハタシテソウカナ?
814ナイコンさん:2005/08/01(月) 21:23:26
ピンアサインがわかるだけでも大いに役に立つ
815ナイコンさん:2005/08/01(月) 21:26:04
資料は補完しないと。
816ナイコンさん:2005/08/01(月) 22:17:02
いらねー!欲しくねって言ってんだろ!
いらねーだろ!洒落で!氏んでもいらねー!
いいいいいいいいいいいらねーねねねねねねねねねねねねねねねねね!
817ナイコンさん:2005/08/01(月) 22:53:58
流れたね
818ナイコンさん:2005/08/02(火) 09:44:11
欲しいと言う奴はうpろだも一緒に書かないと。逃げの言い訳にされちゃうよ。w
819ナイコンさん:2005/08/02(火) 10:08:25
だから、欲しくない訳でもないって言ってるだろ!
820ナイコンさん:2005/08/02(火) 13:05:24
だから、欲しくない訳でもない訳でもないって言ってるだろ!
821ナイコンさん:2005/08/02(火) 13:25:48
デカイナ。。ハヌケナノデホカンヨロ。
822ナイコンさん:2005/08/02(火) 15:38:32
MZ2500はゴミ
823ナイコンさん:2005/08/02(火) 15:56:29
それを言ったらこの板はオシマイ…
824ナイコンさん:2005/08/02(火) 18:48:22
S1は究極の8bitマシン
825ナイコンさん:2005/08/02(火) 19:57:16
ゲームをやるのと作るのとが同じだなんていってる人は
本当に8ビット時代を経験してるんだろうか??

それとも、自分がゲーム厨だから正当化したいだけ?
826ナイコンさん:2005/08/02(火) 20:25:17
メジャー機種のユーザーは他の機種よりも
ゲーム厨が多かったのは否定できない事実だと思うよ。
827ナイコンさん:2005/08/02(火) 22:33:28
ゲーム厨がゲームソフトの多い機種を選ぶのは当たり前w
別にマイナー機種ユーザーが偉いわけではない
そもそもユーザーの絶対数も多いわけだし
828ナイコンさん:2005/08/02(火) 22:55:05
ここはメジャー機種のスレだから、
ゲーム厨的な発言者が多いのも止むなしでしょ。
そもそもユーザーの絶対数も多いわけだしw
829ナイコンさん:2005/08/02(火) 23:44:52
色々な楽しみ方をできるのがマイコンの醍醐味である。
自分の使い方は他よりも上のような考え方の人は、
他人にけちをつけるだけで、結局何もしていなかったのは明らかである。
830ナイコンさん:2005/08/03(水) 00:05:09
>>829
もっともそうなことをいってつもりかもしれんが
その結論は違うだろ。

と、とりあえずけちをつけてみたw
831ナイコンさん:2005/08/03(水) 03:44:41
いや正しい。
自分が充実したマイコンライフをおくってたなら、他人を見下す必要は微塵も無い。
他人にケチをつけないと心の平穏を保てないということ自体が、自分の行動に自信を持てない証拠である。
832ナイコンさん:2005/08/03(水) 03:54:38
俺が最高
833ナイコンさん:2005/08/03(水) 07:10:04
>自分の行動に自信を持てない証拠である。

↑他人を見下している
834ナイコンさん:2005/08/03(水) 08:39:37
>833
洩れは831じゃないけど、洩れ自身の経験と周りを観察した結果でも831の言う
ことは正しいと思う。他人にケチをつけるのは自分の中の不安感の現れだよ。
本当に自分が好きなことをやっていれば、焦る必要はないよね。
835ナイコンさん:2005/08/03(水) 10:24:17
20年前に2ちゃんねるがあってこのスレがあったら厨房だらけで荒れに荒れてた
だろうなぁ。なにしろ今でさえこの有様だもんなw
836ナイコンさん:2005/08/03(水) 11:17:07
837ナイコンさん:2005/08/03(水) 11:34:53
確かに、当時も機種間の争いはあったけど、こうして話す場はなかったからね。

せいぜい同じ機種を持っている奴が集まった時に他機種の批判をする程度で、
わざわざ違う機種を持っている人たちと言い合うことはなかったけど、
当時にこういう場があったら、下手すると殺傷事件に発展してたかもねw
838ナイコンさん:2005/08/03(水) 11:44:18
一応雑誌とかは言い争いの場を提供してなかったからね。
もしその場があったら…という可能性の一端をみせてくれたのがI/Oプラザ。
機種間論争やガンダムは是か非かで子供らが言い争ってるのを
編集部が生暖かく見守っている感じが絶妙の空間だった。
しかし編集部というバイアスがかかっていてもアレだもんなぁ・・・w
839ナイコンさん:2005/08/03(水) 11:55:41
840ナイコンさん:2005/08/03(水) 12:10:42
>>838
確かに、パソコンかパーコンかとか、どうでもいいことで論争してたねw
間に編集部が入っていた上、月刊誌なので気を落ち着かせる時間があるはずなのにあの状態か…
841ナイコンさん:2005/08/03(水) 14:18:15
マスコミが独占していた権力をネットが犯し始めたからこんなのができるんだろ。


【言論弾圧】人権擁護法のガイドライン11
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1114659410/l50
842ナイコンさん:2005/08/03(水) 15:23:42
やれやれ…
ageる奴にはろくな奴がいないな。ウンコの話ばかりしてる奴とか…
843ナイコンさん:2005/08/03(水) 17:43:06
じゃ、ご要望に応えアゲw
844ナイコンさん:2005/08/03(水) 18:38:48
どうせ上げるなら、何か月も放置された死にスレを上げてやれよw
845ナイコンさん:2005/08/03(水) 18:43:52
友達が88SRやX1turbo持ってるのにあえて77AVを買ってもらった漏れ。
当時から負け組。
846ナイコンさん:2005/08/03(水) 21:26:40
要は「ケチをつけてはいかん!!」というのが自爆なわけだな。
847ナイコンさん:2005/08/03(水) 22:37:25
いいよ。負け惜しみは言わなくてもw
848ナイコンさん:2005/08/04(木) 00:32:18
I/Oの欄外論争とあまり変わらないような。まあ、雑誌の方は編集の手が入っているので険は少ないが...
849ナイコンさん:2005/08/04(木) 00:40:48
基本的に脊髄反射もないしな
850ナイコンさん:2005/08/04(木) 01:05:04
>>848
いや、知り合いの元編集さんによると、

馬鹿ばかりだけど(投稿した奴は、I/O)買うからなるたけ全部載せよう、
どうせ便所の落書きだしなぁー、

って云ってた。
851ナイコンさん:2005/08/04(木) 02:51:52
素直に自爆を認められない奴w
852ナイコンさん:2005/08/04(木) 09:31:48
ベーマガだったかの欄外に、延々とスタートレックのワープについて喧嘩している痛い奴がいたなぁ。
慇懃無礼な言い回しでもう必死必死w リア高だったけど、その当時ですら痛いと思った。
BBSの通信記録か何かをそのまま掲載しているって感じの物だったと思う。
853ナイコンさん:2005/08/04(木) 10:06:54
851=敗走君
854ナイコンさん:2005/08/04(木) 10:59:51
悔しかったんだろうから、そっとしといてやれよ。
855ナイコンさん:2005/08/04(木) 11:59:32
(・∀・)ニヤニヤ
856ナイコンさん:2005/08/04(木) 13:16:39
851=敗走君
857ナイコンさん:2005/08/04(木) 18:25:37
はいそうです。
858ナイコンさん:2005/08/04(木) 18:54:46
素直に自爆を認められない奴w
859ナイコンさん:2005/08/04(木) 19:33:02
はいそうです。
860ナイコンさん:2005/08/04(木) 20:17:25
(・∀・)ニヤニヤ
861ナイコンさん:2005/08/05(金) 00:08:47
851=敗走君
862ナイコンさん:2005/08/05(金) 00:24:22
861=粘着君
863ナイコンさん:2005/08/05(金) 00:41:59
エビが具のスープ=トムヤムクン
864ナイコンさん:2005/08/05(金) 01:07:49
はいそうです。
865ナイコンさん:2005/08/05(金) 07:40:50
うん、なかなかオモシロイれすだな
866ナイコンさん:2005/08/09(火) 21:45:40
どううやら回路図は全部終わったぽい。
今度は雑誌の記事を機種別に纏めてきたらすい。
867ナイコンさん:2005/08/09(火) 21:46:28
オチテコナイ
868ナイコンさん:2005/08/10(水) 23:07:14
天使達の午後とかナンパストリートやコンプのはじめの頃の福袋を思い出すなあ。
869ナイコンさん:2005/08/11(木) 22:15:41
ジャストシステムの音声合成で抜いたヤシは御座るか?
870ナイコンさん:2005/08/12(金) 07:48:37
はっはっは
お前は弱かった
871ナイコンさん:2005/08/12(金) 09:24:11
あれって抜ける物なの?
872ナイコンさん:2005/08/12(金) 09:59:06
あ〜ん
873ナイコンさん:2005/08/12(金) 13:23:41
ジャストシステムの音声合成をためした編集が言うには
「なんか、獣のような人とは思えない声が出ていた。どうやら美少女の喘ぎ声らしいのだが・・・」
874ナイコンさん:2005/08/13(土) 00:20:29
システムは余計
875ナイコンさん:2005/08/13(土) 01:32:28
「ジャストシステム」っつーと、一太郎の会社と勘違いされそうだw
876ナイコンさん:2005/08/13(土) 08:51:28
おれは最初同じ会社だと思ってた ww
877ナイコンさん:2005/08/13(土) 09:26:09
音声合成? やっぱ鈴のような声だろ
878ナイコンさん:2005/08/13(土) 18:57:25
俺はニデコムキャリーとキャリーラボを同じ会社だと思い込んでたよ
879ナイコンさん:2005/08/13(土) 23:46:23
ジャストの元プログラマーと呑んだことある。
そのとき、

「あの声出るのって当時としてはすごいですよね〜」
「すごいよ、なんたって、俺が声担当だもん」
880ナイコンさん:2005/08/22(月) 22:46:57
>>879のレスでスレが完全に固まった件について
881ナイコンさん:2005/08/23(火) 09:44:44
ワロス
882ナイコンさん:2005/09/01(木) 00:18:49
グーニーズ
88…画面切り替え、FM音源がキモい。
X1…横スクロール、音楽のテンポが速い。

マッピー
88SR…目茶良い出来。電波のマッピー後期版だけある。
X1…悪くはない。後期に書き直したNEW VERSIONが良すぎ。NEW VERSIONについては88SRと殆ど変わらないが少し良くなっている。
FM-7…画面の幅を狭くし、背景は黄色の単色。その分88SRやX1に及ばないものの滑らかだし良い出来。
ただ限界で余計な動きの処理は入れられないのか知らんけど敵の追尾が緩い。
883ナイコンさん:2005/09/01(木) 00:26:50
失礼。
マッピーでX1のNEW VERSIONは88SR版に較べ、かなり滑らかでした。
884ナイコンさん:2005/09/01(木) 01:17:40
>>873
ジャストサウンドより、ゲームアーツのゲームの方がちゃんとしゃべってるって感じしたな。
「ぷれぜんテっどば〜いイえロ〜こーン」
「ワシはうちゅうのていおうざかりテじゃ」

もう昔のことなんでセリフ忘れた
885ナイコンさん:2005/09/01(木) 01:56:11
やっぱパラディンだべ
ハッハッハッ。このソフトはマルフクによって守られている。新しいのを買ってくれたまえ。それではまた会おう。
だっけ?
ゲームアーツのトークはゼリアードがプッwだべ


PC-6001にはかなうまい。
ところで最近気付いたが、WindowsXPの音声認識で遊ぶとPC-6001みたいだなw
886ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:04:32
>>885
それを言うならPC-6601mk2じゃないかい?
武田鉄也が、シャベルかかげて
「今度のパソコンはシャベルんです」
とかいうパンフレットあった記憶が…
887ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:08:41
いや、めんどいから6001で切っちゃいますた。







で、


PC-6601mk2なぞ無いぞなw
888ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:12:34
オマエハヨワカッタ…
889ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:15:45
ワシハ ウチューノテイオウ ザカリテ
グロアール アル カギリ
キサマラゴトキニ タオサレハセヌ。
890ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:17:50
>>887
確かにPC-6601Mk2はマイナーだったけどさ。
そんな歴史から抹殺するような悲しいこと言うなよ(つдT)
891ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:22:07
>>888-889
おぉ、それだ!
なつかしいなぁ。
当時秋葉でバイトしてて、88SRのデモでよく流れてたの記憶してる。
892ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:25:02
自己中心派もよく喋ったな。

俺、あれで麻雀覚えたから、いまだに弱い。
東風荘R1000切りそう。
893ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:25:41
>>890
いや、P6シリーズで出たのは
PC-6001,PC-6001mkII,PC-6601,PC-6001mkIISR,PC-6601SRの五つだったはずだが
894ナイコンさん:2005/09/01(木) 02:40:16
>>893
SRとMk2勘違いしてた。
スマソ(´・ω・`)
895ナイコンさん:2005/09/01(木) 07:25:14
MSXとX1のスーパーレイドックの喋りはなかなか良いお。
896ナイコンさん:2005/09/01(木) 09:48:29
ヴァンヴァーヴォーヴ!!!

と唸って横滑りしたFM版のサンダーフォース・・・
897ナイコンさん:2005/09/01(木) 10:14:02
さんぞーほーしー
898ナイコンさん:2005/09/01(木) 14:52:30
ゼリアードだと

ひめららが〜
まぁ、うぁあめ?

みたいな感じだったか。
899ナイコンさん:2005/09/01(木) 15:27:45
続編
よんだーふぉーす
ごんだーふぉーす
900ナイコンさん:2005/09/01(木) 17:36:40
サンダーフォースMZ-1500版は運動会で聞いたようなBGMがゲーム中に流れてるお
901ナイコンさん:2005/09/01(木) 17:45:46
88SRもそうだよ
902ナイコンさん:2005/09/01(木) 17:48:35
グロブダー
パラディン
サンダーフォース
スペースハリアー
シルフィード
ぎゅわんぶらあ自己中心派
ゼリアード
スーパーレイドック
ハーベスト
麻雀狂時代SPECIAL
903ナイコンさん:2005/09/01(木) 17:57:43
パラディンは、ビープ音でだしてたっけ?
904ナイコンさん:2005/09/01(木) 17:58:12
>>901
あらホント。
すっかり88版よりMZのイメージが残ってた。
88は地面が単色だおwww
しかし、なんつーの、あの地面の描画の仕方。カコイイな。
905ナイコンさん:2005/09/01(木) 18:04:52
>>903
んだんだ。
BEEP音でBGMと音声頑張ってるお。

X1だとデータレコーダーで音楽テープ流して音声に簡単に変換出来てたな〜。
テクノソフトのテレホンサービスwでX1のサンダーフォーーースの声を好きな声に変える方法やってたお。
906ナイコンさん:2005/09/01(木) 19:30:28
welcome to the fantasy zone.
ギャプラリー!
907ナイコンさん:2005/09/02(金) 20:40:26
X1のテープソフトが20本もあるのにX1Cのデータレコーダー
が動かない。どこかで修理できないかな
908ナイコンさん:2005/09/02(金) 22:12:49
>>900
草競馬という名曲だ。
909ナイコンさん:2005/09/03(土) 00:54:32
>>908
ウィリアム・テル序曲じゃないの?
910ナイコンさん:2005/09/03(土) 13:56:04
MZ版のサンダーフォースの音楽は>>909が正解。
草競馬って確かクイズダービーでかかってた曲じゃなかった?
911ナイコンさん:2005/09/03(土) 15:19:19
そういやー、モラの携帯SH900iに初めから入ってたっけ。その曲。
912ナイコンさん:2005/09/03(土) 17:04:42
草競馬がクイズダービーなら
サンダーフォースはひょうきん族だな。
913ナイコンさん:2005/09/03(土) 20:25:03
スネークマンショー!!!!
914ナイコンさん:2005/09/03(土) 20:36:11
ゼンジー北京
915ナイコンさん:2005/09/04(日) 04:50:21
エキサイトバイク

88…背景色少ない。88SR版サンダーフォースのような色使い。画面書き換えの波打ちが激しい。
88でも動作するがSRじゃないと速度が話にならず。

X1…ファミコン並にカラフル。ジャンプ後、綺麗に着地しないと出足がモタツク。

ゼビウス
88…海、川が黒い。ザカートが一斉に弾になる。キャラが(弾も)全てシースルーの白なのでアンドアジェネシスの攻撃が見づらい。
見た目が我慢できれば動きやスクロールは良い。

X1…スクロールが8ドットなのは仕方ない。まあ、良い出来。

FM…X1から色数減らして遅くした感じ。
916ナイコンさん:2005/09/04(日) 05:02:12
>>915
X1ゼビウスは、4ドットスクロールではなかったか?
917ナイコンさん:2005/09/04(日) 06:58:07
うむ。PCG使用ながらも4どっとスクロールだでよ。
918ナイコンさん:2005/09/04(日) 13:30:46
そうなのか…
PCGで4ドット?
919ナイコンさん:2005/09/04(日) 14:31:21
別に珍しいことじゃないだろ
920ナイコンさん:2005/09/04(日) 14:58:11
珍しくないってPCGでそんなにやってたっけ?
大体グラフィックじゃね?
921ナイコンさん:2005/09/04(日) 15:06:05
背景にPCG使わなかったら一体どこに使うの?
922ナイコンさん:2005/09/04(日) 15:19:50
いやいや、だからさ。
そんなにPCG背景にしたソフトで4ドットやってたっけ?ってこと。
923ナイコンさん:2005/09/04(日) 15:45:15
X1ゼビウス4ドット確認しやすた。
ウホッ。テキスト4ドットか。
俺の頭じゃ、グラフィックより凄いことやってるような…
924ナイコンさん:2005/09/04(日) 17:31:14
>>923
定義してあるのを順番に表示してるだけだよ。
定義するキャラコードを工夫すれば、同じ処理の
繰り返しでスクロールできる。
925ナイコンさん:2005/09/04(日) 18:14:28
>大体グラフィックじゃね?
X1ゼビウスは背景(地上)がPCGで空中キャラがグラフィック。
ゲームで遊んだあとリセットしてBASICでPCG表示すると
地上用に定義されたPCGが残ってて、それで確認できた。
926ナイコンさん:2005/09/04(日) 19:15:29
>>924
いうのは簡単だけど、その工夫ってのが大変なのよ。
927ナイコンさん:2005/09/04(日) 19:19:57
FM版なんか一段一段几帳面に崩して行くテトリスみたいだった
928ナイコンさん:2005/09/04(日) 20:32:31
>>926
実際の処理はしらないけど、上位4bitで上4ドット、
下位4bitで下4ドットを表し、上下同じパターンが
同じbitデータとなるようにすればいいんでないかい?

■□
□□ が1100 0000だとすると、スクロール後

□□
■□ は0000 1100となる。
929ナイコンさん:2005/09/04(日) 20:35:23
これの方がスゴいよ。狂ってる。
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/tech/revolty/revolty.html
930ナイコンさん:2005/09/04(日) 21:05:33
既出
931929:2005/09/04(日) 21:09:20
>>930
すまん、>>622も俺なんだ
932ナイコンさん:2005/09/04(日) 21:36:14
>>928-929
そうゆうことを既に存在しているゼビウスの移植でやったことがえらいんだよ。
アーケード版のグラフィックを見て、8ドット単位のスクロールでも
はたして256個のPCGで足りるか?って思うのが普通の発想だろう。
さらに4ドット単位でスクロールさせようとすると
使えるPCGの数は半分以下になってしまうんだから。

オリジナルゲームだったら思いついたプログラム上のテクニックに
合わせたゲーム内容にすることもできるわけだが。
933ナイコンさん:2005/09/04(日) 22:24:44
X-700
934ナイコンさん:2005/09/04(日) 22:26:49
MZ-700
935ナイコンさん:2005/09/05(月) 01:07:27
>>929
 ………そうか、こうやってたのか。
REVOLTY IIだけは仕組みがまったく判らなかったんだよな………。
このスレ久々に来て良かった。マジ感動。

>>932
 まぁどっちもすごい、ってことでいいんじゃないか?
発売時期が全然違うんだし。

 ゼビウスはX1普及期において偉大そのものだったし、
REVOLTY IIは終末期だったけど本当にすごかった。
936ナイコンさん:2005/09/05(月) 03:00:16
>>925
それはわかってるからこそテキスト4ドットが疑問だったのさ。

でも>>924のように後で感じたが、データをを上下4ドット別で用意して定義し直せばいいかもね。
実は8ドットスクロールでもPCGのデータを上下4ドット分書き直せば4ドットスクロールに見せることもできる。

4ドット毎のデータを用意

上をA、下をBのようにPCG定義

PCG表示

上をC、下をAで利用してないPCGに定義

PCG表示切り替え

スクロール

実際は知らんがPCGで擬似4ドットスクロールできそうだね。
937ナイコンさん:2005/09/05(月) 03:10:18
あふぉ
938ナイコンさん:2005/09/05(月) 04:04:56
>>936
PCGの定義は時間がかかるので無理。
939ナイコンさん:2005/09/05(月) 05:27:11
量にもよるだろう
940ナイコンさん:2005/09/05(月) 13:32:09
数をよっぽど絞るか、表示画面をかなり狭めて
異常な高速定義をかけないとスクロールに使うのは無理でそ。

 ぼけーっとやると、1/60秒にPCG1枚の1プレーンだっけ?
12倍速ぐらいは同じ表示画面サイズで普通にできてたと思うけど、
それでも1/60秒でPCG4枚。
941ナイコンさん:2005/09/05(月) 19:31:40
舞臓魔のスクロールはカッ飛び(死語?)過ぎてて爽快だった。
942ナイコンさん:2005/09/05(月) 21:10:04
枚黒BASICってガベージコレクションあんのか
プッ
943ナイコンさん:2005/09/08(木) 19:02:25
88サイコー♪
944ナイコンさん:2005/09/08(木) 19:20:21
88サイテー♪
945ナイコンさん:2005/09/08(木) 19:29:20
FM版もスクロールは4ドットじゃなかった?
FM版のゼビウスは出来が悪かったなあ。
946ナイコンさん:2005/09/08(木) 19:43:26
TinyゼビウスmkIIは2ドットスクロール
947ナイコンさん:2005/09/09(金) 03:08:55
>>946
2ドットと行っても、1ドットがデカイよな
948ナイコンさん:2005/09/09(金) 03:45:26
あひゃ
949ナイコンさん:2005/09/09(金) 07:32:47
グラフィック画面の4ドットスクロールは簡単として、テキスト画面の4ドットスクロールはどうやって???
950ナイコンさん:2005/09/09(金) 08:25:29
ログ嫁
951ナイコンさん:2005/09/09(金) 13:58:59
>>947
いや本当に2ドットスクロール
縦サイズは他のマシンと一緒
Tinyゼビウスの方は荒い
952ナイコンさん:2005/09/10(土) 09:05:29
>>950
928じゃ解決にならんのだよ。
グラフィックならまだしも。
スクロール後入れ換えるっつ4ドットじゃ出来ないやん。
953ナイコンさん:2005/09/10(土) 09:27:12
X-700だよ
954ナイコンさん:2005/09/10(土) 12:06:38
通常のパターンと4ドットずらしたパターンが定義されてるんだっつーの
955ナイコンさん:2005/09/10(土) 15:31:33
A 上4dot: 草原 下4dot: 海
B 上4dot: 草原 下4dot: 草原
C 上4dot: 海 下4dot: 海

frame: 1
B
A
C
C

frame: 2
B
B
C
C

frame: 3
B
B
A
C
956ナイコンさん:2005/09/10(土) 15:59:27
D
O
H
C
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:20
>通常のパターンと4ドットずらしたパターンが定義されてるんだっつーの
オレは垂直同期をいじって、4ドットずらし表示してるんだと思ってたんだけど。
(勝手な想像で、ソースはなし)
「4ドットずらしパターン定義」説のソースってある?
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:15
>>957
http://www.uploda.org/file/uporg189593.png.html
ソースだ
標準128個と4ドットずらし128個
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:58
>>957
おー
このPCGデザインツール使ってたよ。懐かしい〜
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:04
>>957
そんな手を使えるんだったら、
4ドットじゃなくてもっと細かくしたんじゃないかい?
ゼビウスはあのスムーズなスクロールが売りだったんだから。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:41
>>957
MSXのテセウスなんかは、CRTCいじって
スムーズスクロールやってたな。

X1の場合は垂直同期割り込みがないから、
それはそれでめんどくさそう。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:46
>>960
PCGは256個しかないんですが・・・

また、X1は高速にPCGを定義する事ができないので、
「PCGを書き換えながら」ってのもできません。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:01
>>960
>ゼビウスはあのスムーズなスクロールが売りだったんだから。

そんなの初耳www
964960:2005/09/10(土) 21:36:52
>>962
>>960はハードでスムーズスクロールもどきができるんだったらって話。

>>963
当然X1版の話じゃなくてアーケード版のことだぞ。
それでも初耳とか思い当たらないってならもういいや。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:29
>>961
X1ってVSYNC割り込みなかったんだ。
知らなかったけど意外な弱点だな。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:47
>960氏
ゼビウスのウリがスムーズスクロールって、どこで言われてたの?
いや、マジな話。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:03
>>966
960じゃないけど
昔、PC版ゼビウスとファミコン版ゼビウスの比較企画かなんかで
PC版の方はハードが高価なのに動きが雑で云々…
ファミコン版は”ゼビウスのウリであるスムーズスクロール”が再現されて云々…
っていう記事かなんかを見た記憶がある。
つまりウリにしてたのはアーケードであり(確か業界初フルカラースクロールがどうとか)
それを再現したファミコン版もまたスムーズスクロールがウリだったと。
つまりPC版ではスムーズスクロールとは謳ってなかった。
(少なくともMZ-2500版が出るまでは)
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:36
FM-7ではハードウェアで2ドットスクロールを持ってた。
NOBOっていうゼビウス類似品ではそれが上手く使われていたな。
969966:2005/09/11(日) 00:16:12
>>967
あー、そう言えばアーケードはZ80をふたつ使用して
片方が背景制御専門云々って言われてたような・・・
さんくすこ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:18
当時のパソコンの画面に見慣れてた目には
ゲーセンでゼビウスの(当時としては)圧倒的に美麗なグラフィックが
スムーズにスクロールしてたのは強烈な印象だった。
その後、パソコンにゼビウスが移植されてから
ファミコン版を見たときはスムーズさにショックを受けた。

当時を知る人間としては、
>>966 みたいな質問が出ること自体が不思議な感じ。
971966:2005/09/11(日) 01:28:08
>>970
いや、パソコンのガクガクスクロールに比べれば、
ファミコンのハードウェアスムーススクロールは
素直にすげぇと思ったけど、AC版ゼビウスに関して言えば
グラデが綺麗ってのが強烈な印象に残っただけで、
スムーススクロール自体はラリーXやムーンパトロールも
スムーススクロールだったんでそこまで印象に残ってないだけの
ことっすよ。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:45
まあファミコンはハードウェアスクロール持ってたからね。
そのかわりアンドアがBGと同化していて浮遊しないっていうのも
ハードの制限によるものなんだけどね。

そういえばPC-8001mk2SR版でようやく満足いく移植が出来たという
電波の開発者(なにわ氏?)の記事を読んだ記憶があるけど
あれは何ドットスクロールだったんだろ?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:25
ゼビウスは無機質にゆったりと流れ続ける地上に対して
空中物がトリッキーな動きをすることでその独特な雰囲気があるわけで、
スクロールのスムーズさが重要な要素なのは間違いないだろう。

異論はあるだろうが、
ゼビウスはシューティングゲームというより
あの独特な世界を楽しむものという見方もあると思う。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:15
>>973
>ゼビウスは無機質にゆったりと流れ続ける地上に対して
>空中物がトリッキーな動きをすることでその独特な雰囲気があるわけで、
>スクロールのスムーズさが重要な要素なのは間違いないだろう。

それ言われると、このスレ的には orz(88) orz(X1) orz(FM) となっちまいますな。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:49
>>965
CTCもないX1では、音楽のテンポを保つのも難しかった。
Arsysのウイバーンでは、頻繁に垂直同期信号を監視(割り込みが
ないから)し、テンポをキープしてた。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:05
当時、ファミコンのスプライトなどのグラフィック性能に嫉妬してたのは確か。
とくにスクロールのなめらかに。
88のBASICにSCROLL命令があったけど、使ってびっくりセコい。





多くのユーザーはファミコンのスムースさに、
舌を、巻いた。
SCROLLだけに。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:26
>>975
dturboの名前は伊達じゃなかったんですね。この辺を詰めれば究極の8ビットが…
>>976
友好数スレのファミリーベーシックの速さも凄い。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:07:49
漏れはファミコンゼビウスは画面比のせいでどうしても馴染めなかった。
照準と自機が近すぎるし敵弾の感覚がどうも違うんだよなぁ。
距離が近いせいか妙にブラスターの連射速度が速いのも笑った。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:55:58
縦横比の問題はファミコンに限らずゼビウスに限らず
アーケード→マイコン の多くの移植ものに言えるしなぁ。
中にはうまく解決してる移植もあるけど。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:29
20年位前のファミコンブームの頃だったと思うが
なんかのテレビ番組で遠藤雅伸氏がゼビウスについて語っていた。
海外に持っていったらゲームとしての評価はイマイチで、
「これはゲームじゃなくて日本の禅の世界だ」と評価されたとかいってたな。
たしかに淡々とゆっくり流れ続けるスクロール画面は動いているんだが
ある意味止まっているようでもあって独特な世界を表現していたのかもしれない。

ってさすがにスレ違いだな。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:28
>>976には反応したほうがいいのかな・・・

            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`;  )  
     (  ´_ゝ) /   ⌒i   ワザワザ書いて晒すとは流石だな、兄者
    /   \     | |  
    /    /\ ̄ ̄ ̄\ |
  __(__ニつ/ //\三三三\
    \\/ //  |_______|⊃ 
     \ ヽ_/____/
       \|/≡≡≡≡/
          ̄ ̄ ̄ ̄
982ナイコンさん:2005/09/12(月) 00:43:20
いまさらだが正解を書いた方がいいかな?

X1版ゼビウスのスクロールはCRTCのレジスタ(垂直表示文字数と最大ラスタ・アドレス)をいじり
表示画面を横40×縦50文字(8×4ドットキャラ)にして実現している。
この状態で普通にテキストRAMをスクロールさせれば4ドットスクロールになるわけ。
983ナイコンさん:2005/09/12(月) 00:52:54
X1マンセー
984ナイコンさん:2005/09/12(月) 12:45:49
X1はグラフィック画面描画をすべてZ80の隠し命令 OUT (BC),Aで
やっていたが(OUT (C),Aの隠し)結構高速だった。

IN/OUTつったら、今のプロセッサではどでかいレイテンシがかかる。
985ナイコンさん:2005/09/12(月) 14:09:41
X1のグラフィック画面はI/O接続だから1wait掛かるぞ。
OUT(C),AがOUT(BC),Aとして動作するのは隠しでもなんでもない。
マニュアルに動作説明あるし。
986ナイコンさん:2005/09/12(月) 19:39:25
>>984,985
最初から公開だったっけ?
嶋さんのページに何か書いてた気がする。
987ナイコンさん:2005/09/12(月) 20:22:05
Z80のまにゅあるだぞ
988ナイコンさん:2005/09/12(月) 20:24:15
>>982
それをやったら空中物とかスコア表示も崩れちゃいませんか?
それとその方法じゃ結局PCGの数が
半分しか使えないのと同じ状況になると思うんですが。
989ナイコンさん:2005/09/12(月) 21:21:59
ん?
なんか勘違いしてないか?
990ナイコンさん:2005/09/12(月) 21:33:08
>>987
嶋さんの記事を読み返したら、IXH/IXL/IYH/IHLをアクセスする命令が非公開
だった話と混同してました。失礼しました。
991ナイコンさん:2005/09/12(月) 22:48:48
X1はOUT(BC),Aのおかげでグラフィックが遅かった。
特にCTCもDMAもないノーマルX1はPCGのおかげで持ちこたえていたようなもの。

ついでにCRTCいじってあんまり変な表示をさせるとマジでモニタが火ふく。
ゼビウスは40x25モードを使って2画面の交互表示で4ドットスクロールを実現してたはず。
992ナイコンさん:2005/09/13(火) 00:32:37
空中物はグラフィックじゃあない?
スコアは何だろ。。。
993ナイコンさん:2005/09/13(火) 00:56:19
次スレは?
994ナイコンさん:2005/09/13(火) 02:04:48
>>988
>>991
982は、その当時ゼビウスを解析した時に発見した事。
実装の詳細はさすがに忘れたが、予想外の方法で
かなり印象に残ったから間違い無いと思うよ。

解析し直せば確認できるけど、今は実機も資料も時間も無いのでパスw
995ナイコンさん:2005/09/13(火) 02:42:58
>>991
加えて、VRAMのアドレスの並びの関係で、ビットマップデータをスムーズに動かすのが面倒だった。
996ナイコンさん:2005/09/13(火) 07:45:20
>>992
>>958のあげてたPCGの定義状態を見る限り
スコアもグラフィックと思われ。
997ナイコンさん:2005/09/13(火) 08:08:26
>>975
CTC欲しいならFM音源買えよ。
そもそも88では音源前提じゃなきゃ音楽ならんのだから。
おっと、SRに当たるのはturboだぜ。
998ナイコンさん:2005/09/13(火) 09:34:16
次スレ・・・


お前等無駄に消費するなよ、いいな?あと2レス分しかないんだからな
999ナイコンさん:2005/09/13(火) 10:14:01
パピコ
1000ナイコンさん:2005/09/13(火) 10:14:40
S1最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。