338 :
ナイコンさん :02/06/30 22:30
>>338 激しくThanks!!!
これで再利用逝きます(w
340 :
ナイコンさん :02/07/03 17:28
とうとう誘惑に負けてAT互換機にしてしまったんですが、キーボードの配列に慣れません 98配列のキーボードってPK-KBシリーズ以外で売ってます?9000円も出して買ったけどタッチがイマイチ。。 変換器は不具合も多いみたいなので…
341 :
ナイコンさん :02/07/03 19:19
変な質問でスンマソ。中古で手に入れたPC-9801BX2についていた変なCPUの 名前を聞きたいのですが、 (1) 5mmほどの厚さの黒い放熱板を両面テープで貼り付けている。 (2) 白い紙に1711...から始まる14桁のロット番号を印字して貼り付けている。 (3) 15mmほどの足の長さの下駄の上に載っている。 (4) 途中で15本の足は小さな基板で、足を切られたりGNDに落とされたりしている。 (5) CPU底面(グレーのセラミック調)に、以下の印字(黒字・荒いドット)がある。 COPYRIGHT USA 1993 CYRIX 03H631SN25066 FK9425M ヒートシンクをはがせたら簡単なんだけど、意外と接着力が強いのと、 あわよくば再利用をしたいので、はがしたくないのです。
PC-9801BX2の本来のCPU(486SX-25MHz)の隣に、ついていたものです。
343 :
ナイコンさん :02/07/03 19:44
>>341 CYRIX って書いてあるからサイリックスじゃないの?
いけねageちゃった
>>341 オーバードライブプロセッサだね
BX2でCyrixの名前入りだと、メルコのHBX-25TSか I/O DATAのPK-586x4か・・・・ どっちも載ってるのはCyrix 5x86-100MHzだって。
>328 欲すぃ・・・ 容量としてはさほどのものでははずなので、 どっかのアップローダに上げてもらったほうがいいかもしれない。 (MX使ってないもんで)
ITF書き換えパッチがほしいなあ $.comの一部常連が身内だけでまわして喜んでるあれ
>>334 dosでカードを使うなら、カードサービス(CS.EXE)とソケットドライバが必要
だったと思った。
で、それらは添付のBackupCDの中か、A:の中に入っていたと思ったけどなぁ。
NECフィールディングにも無いって言われたんだよね。
最悪、修理対応でPCを再インスコしてもらうのが良いかも
バックアップなら、 NFDMAKEとかMAHALITOがいいと思うけど。
351 :
ナイコンさん :02/07/05 02:38
すみません、MXとかで落とした、拡張子fdiのファイルを実フロッピーに 戻したいのですが、都合良い変換ソフトが見つかりません。 ソフト名の検索キーを教えてください。お願いします。 ちなみに使用98は、PC9821V10と9801RA21です。
正直過ぎてワロた。 351のカキコからピックアップした単語をキーにすれば 見つかると思われ
>>351 愛ときぁいでANEX86で実機のFDD直に使えるモジュール作って公開してくれ(w
そうすればキミの問題も解決する
>>349 思うのと、実行に移すのとは別。
というより、このソフト自体が349が懸念している事態を助長するソフトだと思う。
そうじゃないと、販売停止になんかならなかったもんね♪
VFICじゃだめ?
358 :
ナイコンさん :02/07/07 13:15
>>347 ITF書き換えパッチがほしいなあ
$.comの一部常連が身内だけでまわして喜んでるあれ
漏れも欲しぃ・・・
359 :
98ど素人 :02/07/07 20:35
突然ですが、PC-9821Ce2S2D欲しい方いませんか? 付属のCDや説明書全て残ってますが。
361 :
98ど素人 :02/07/07 22:00
神奈川県近辺なら差し上げたいのですが…
362 :
ナイコンさん :02/07/07 23:28
>>351 2週間ぐらい前にまったく同じ質問をしたけど、レスはなかった。
とりあえず、ディスク・エクスプローラで全ファイルは取り出せる。
MS-DOSなら、SYS A: の後、IO.SYSを最初にコピーすれば、
たとえDOSのバージョンが異なっても正常に動作する。
ただし、プロテクトがかかってる場合は、ファイルの並び順が同じでないと
ダメだったりすることがあるけど。
>>362 違法コピーの話は止めろって意味だと気づかなかったのか?
364 :
ナイコンさん :02/07/08 01:56
>>347 リバースエンジニアリングによって作ったやつだから、
建前を全面に出す$混む住人の手によるものである限り、
表沙汰にはならんよ。
2ちゃんねらの手でつくっちまえよ。
365 :
ナイコンさん :02/07/08 07:29
>>363 Abandonewareに対する理解不足
>>365 アックソのような骨の髄までしゃぶる団体がアバンダンウェアという考えを持ち合わせていないという罠。
同様にジャスラックという団体がフェアユースという考えをはなっから信じないという罠。
>>365 日本国内では、コンセンサスは得られていない罠。
コンセンサス云々よりも©をタテに商売しかしない毛唐かぶれの企業がそんなことするとは思えん。 久保田が燃料を送っているようだが。
>>365 MX厨の書き込みを容認するとスレに
「ROMをダウンロードしたんだけど実行できない。」
「ダウンロードしたんですけど、MS-DOSってなんですか?」
「初心者に優しくしたらどうですか。」
「知らないから書けないんでしょ。」
みたいな書き込みが溢れてスレが廃れるから何処か他の場所に行けってことだよ。
大体が自分で検索すれば解ることばかりだし。
感覚麻痺してる人が多いね WinMXもいいけど、やってて罪悪感が無いなら 人として終わってるんじゃない? 罪悪感が少しでも有れば 自ずとふざけた内容の質問もしないと思うし
>>366 罠の使い方が違うよ。
>アックソのような骨の髄までしゃぶる団体がアバンダンウェアという考えを持ち合わせていないという罠。
>同様にジャスラックという団体がフェアユースという考えをはなっから信じないという罠。
は、
アックソのような骨の髄までしゃぶる団体がアバンダンウェアという考えを持ち合わせていない罠。
同様にジャスラックという団体がフェアユースという考えをはなっから信じない罠。
が正しい。
あまりにも誤用が激しいので、もそもそと苦言を呈しておく。
「汝らの中で、一度たりとも違法コピーをしたことがない者だけが 362に冷罵を投げることができる。 さあ、どうだ!?」
373 :
ナイコンさん :02/07/08 23:30
>369 たとえば、babymaker=*a*y*a*e* のように1字おきに、 ソフト名を表記してください。 これなら検索できませんが、ハッタリではないという証拠になります。
「カタいのはチンコだけにしときな!」
375 :
名無しさん :02/07/08 23:31
ちゅーことは、アックソに加盟してないソフトハウスのソフトは、 闇で配布してもかまわんということ?
「探せばすぐ見つかる」ってことは、探したことがあるってこと?
>>369 MS-DOSってなんですかってきかれたら普通に
Microsoft Disc Operating Systemですが、何か?
とでも打ち返せ(藁)
M=むっつり S=すけべ DOS=どす
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて !!.. | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
>>377 Microsoft Dis"k" Operating Systemじゃないのかと
と突っ込んでみる
誰かコンベンショナルを600k以上空けつつ 118ボードをDOSに認識させれる中級者はいるかのう? 機種はキャンビーかバリュースターで。
Xa20でOK。604KB〜609KB MSCDEX+NECCD.SYSで逝ける。
V166でアキバで買った偽ロジテックの光学式マウスUSBが使用できました。 でも偽はヤッパリしょせん偽なのでマウス自体の使い勝手はイクナイです と、$コムでなくこちらに報告。
$コム最近全然行ってないんだけど、やっぱり人減ってる?
>384 V3桁、PMへどうぞ
389 :
ナイコンさん :02/07/14 12:47
どのモニタが使えますか?現行のもの
>>389 本体側の水平同期を31KHzに切り替えれば大抵使える。
24KHzで使うとなると大抵使えない。
液晶ディスプレイのいくつかが24KHzもサポートしてる。
同じメーカーでも対応が異なるので、各製品のスペックを
自分で確認すること。
L565がDOS上で縦横の比率が合う&24KHz対応 &DVIとRGBの2系統なのでおすすめらしい…タケェェー 他社製はどうなんかな?
どなたか、PC98用のW95 or W98関係のファイル (のみで結構です)を譲っていただけないでしょうか すみません、お願いします
>>392 仕方ないなぁ。
適当なテキストファイルを1個だけ(藁
FAQ.TXTあたりを。
やっぱりだめですか 急に鯖(Windows)が必要になったんですが、 使えるのが98ノートのみで AT用のW95,98はあるのですが、、、
>>395 OEM版じゃない方(普通に店頭売りしてた奴)のWin98かWin2000が有れば
PC-9821でも使える。
が、激しく板違いだ。
397 :
ナイコンさん :02/07/20 22:00
会社や大学から...
WINMX・・・
399 :
ナイコンさん :02/07/21 02:04
>395-396 NEC版Windows95なんかは、ヤフオクでは利用料値上げになっても投売り状態。 396で指摘しているようにOEM版でない、店頭売版のWindows98のディスク一枚に入ってる。 それならばご希望のブートドライブから立ち上げてCD-ROM突っ込めばいい。 もし一台一OSの状態で無いようならライセンスを買う意味でもWin98買ってみたら? ただ、Win98はサポートフェーズが一ランク落ちたので店頭売りは在庫限り。 ところで9*アーキテクチャのWindowsなんかで鯖なんかマトモに動かせるの?
プリンターサーバーだったりしてw
401 :
ナイコンさん :02/07/21 16:48
水平周波数24KHz出せるモニタってそのうちプレミアつくんじゃないか? SONYの17sf壊れちゃったんで物色してたら皆30KHz以上ばかりで 泣きそうになったよ。
>>401 液晶なら24.8kを出せる奴もある。
というか昨日買ってきた(w
漢はだまってNetBSD…。
NetBSDって興味あるけどイマイチふんぎりがつかない みんなNetBSDで何してるの?
鯖じゃないかい けど、FreeBSDで十分です
406 :
突然ですが :02/07/21 23:58
PC9821(win95)で外付けCD-Rを付けたいと 思っている私はアフォですか?
板違いに気づきました。逝ってきます
DOSでネットワーク(ドライブ)を使うためにはどうしたらよいでしょうか CDDのない機種でDOSから、ネットワークインストールしたいのですが ATマシンではwgcnとかあるようですが..(.以前失敗しました すみませんが、分かる人いましたらよろしくです
>>409 いや、それはわかりますが、(というかその辺は見ましたが)
過去に実際になさった人の話をお聞きしたいのですが
NECの98ですが...
どなたか、わかる方いないでしょうか AT用ユーティリティは無論ダメなので nec用のフリーのネットワークソフトでもあれば何とかなりそうなんですが
>>413 こんなところにインターリンク、、、なるほど、、、
ケーブルあるし、、、これはいけるかもです、、、
どうも有難うございます、、、ううう、、、
>>415 さん
すみません、ありがとう
413さんのリンク先の方法では、98ノートはミニDsubピンなのでダメだったのでした
今週は忙しいので、時間が出来次第、やってみようと思います
ただ以前、この辺のファイルがなくて、失敗したことがあったのですが、、、
(カードサービスがインストールされてないとか...
>devicehigh=\pccard\ssdrv.sys ← PC カードサポートソフトウェア
>devicehigh=\pccard\cs.exe ← 〃
>devicehigh=\pccard\csalloc.exe \pccard\csalloc.ini ← 〃
>devicehigh=\pccard\css.sys ← 〃(なくても良い?)
>devicehigh=\pccard\cardid.exe \pccard\cardid.ini ← 〃(なくても良い?
質問スレとか、自分で検索しても多分わからなかったと思います
情けない書き込みを連発してしまいましたが、409、413、415、みなさん親切に有難うございました
417 :
ナイコンさん :02/07/24 12:37
>>416 お疲れ様でした(藁)
うまくいったら報告キボンヌ。
418 :
ナイコンさん :02/07/24 21:19
PC-9800・AT互換機対応でPC-H98未対応のOS(Win98) をPC98ノートLaviにインスール出来ますか?
できます
420 :
ナイコンさん :02/07/24 22:44
教えてクンでスマソです。 PC9821Nw150を貰ったのでリカバリしようと思ったんだけど、 噂でNw150はCDドライブがWindowsの汎用ドライバで動かないって、 聞いたんだけど、本当のところどうですか? 元の持ち主はリカバリCDを無くしたらしく、 昔使ってた自分のWin98でインストしようと思ってますがそのまんま出来ますか?
>>421 スマソ。そっちの板逝って聞いてみます。
423 :
ナイコンさん :02/07/26 19:23
>>418 なんでH98が出てくるやら。
色々有って初代9821入手失敗。来春辺りになると手に入りそうですが。
このスレにはC系とかA-MATEユーザは結構発生するが、BXとかはどうなのさ?
何台かのBX(5インチベイ無し=初代?)を貰える事になったんだが、
使い道に困っている次第。
MATE-Xは鯖にしたりメディアコンバータにしたりと使い道は結構有るがどうよ?
>>423 FreeBSDいれて鯖にするのが一番かと。
部屋に積んでとび箱として使うのが健康に最適かと。
ディスプレイ台にするといいよ。
>>423 >このスレにはC系とかA-MATEユーザは結構発生するが、BXとかはどうなのさ?
BXはそもそもPC-9821じゃないだろ。
俺も昔BAをもらったが、パーツ剥いで捨てた。
せめてファイルベイがあれば使えないことはないが、ありゃダメだ。
FD1148Tって結構いろんな機種に使われているね。
ウワァン鬱だ。 しかし9801板に行ってもそれはそれで鬱そうだ。逝ってきます。
431 :
ナイコンさん :02/07/31 07:41
新参者です。よろしく。 高校一年の時、PC9821modelS1を買ってもらい、 HD内蔵80MB、外付け340MB、メモリ4M増設して 遊んでました。
432 :
ナイコンさん :02/07/31 13:09
オオ初代9821。 とりあえずメモリだけは確保した>自分
433 :
ナイコンさん :02/07/31 17:07
かつて間違ってプリインストールのWin95を消してしまったNb7/5持ってます。 (今はMS-DOS6.2です) 手元にPCMCIAのSCSIカード、外付けのICMのCDドライブがあるんですが・・・・ WindowsNTのCD-ROM版の再インストールは可能ですか?
アヒャ
>433 DOS用のPCカードドライバがあれば可能。
>>432 メモリは増やしたはいいけど、
256色や86音源を活用しているソフトが
98には当時は少なくて、宝の持ち腐れみたいな
ことを感じた覚えがあります。
付属ソフトの水族館やCDプレーヤは確かに
マルチメディアっぽかったけど。
437 :
ナイコンさん :02/08/02 16:02
>>436 なんか使い道に微妙に困った記憶が。
ただ何か得した気分にはなれた。
宝の持ち腐れと言ったら、PC-98GSの方がひどいでしょ。
Cバスでメモり増設するとメモリカウントも遅くてガックリ
>>438 Cバスでメモリを増設するのはあまりよろしくないかと。。
440 :
ナイコンさん :02/08/02 22:41
>>437 486のPC9821Ceをうらやんだものです。
ああ、なんで俺のは386なんだと。
格闘ゲームやってても遅いし、VFWはカクカクだし。
あと、雑誌の付録がまだ5インチばかりだったので
学校のパソコンこっそりつかってコンバートしてました。
アプリンクが3.5インチになったときは嬉しかったなぁ。
GSかぁ。苦笑。 ほんとGSユーザは辛かったろうなぁ。 IO DATAのGA-1280Aとか積んだ9801の方がアリスソフト分、 秀でていた気がします。(w
NECが目移りせずに画面周りのアーキテクチャを正常進化させていればなぁ…。 GRCG→EGC→9821 256色 この後がwinの波に飲まれてバラバラだったもんね。 きちんと標準グラフィックが確定していたら素晴らしいDOSマシンだったのに。
>>440 うちは5インチFDを読むためにCs2に5インチFDDを増設したなぁ。
#おかげでCバスが1本潰れている。。
445 :
タランちゅらさん :02/08/04 14:37
私のPC9821V12、十分使えるけど・・・ 1.1024×768の画面で128色しか出ない 2.MIDIファイルが再生できない (前のQTでソフト再生できたが最新バージョンではこま切れに・・) 3.動画・音楽など再生させると処理速度がめちゃくちゃ落ちる ウィンドウをたくさん開けても同用 4.USB端子がない 5.Aドライブが850MB
学校にPC-9821Xe7、PC-9821V200多数有り。 まともに使えそうなのは10台くらいしか無かったけど。
スンマソ。 PC-9821Xa7eですた。
はじめまして。知人からPC9821La10/8 modelA を譲ってもらいましたがPCカードマネージャーがなくてCDが使えず困ってます。どなたか本体バンドルの起動ディスク+WIN CDかリカバリーディスク所有されてる方いませんか?
>449 クレクレ君逝って良し! オマエのようなヤシには著作拳を食らわしてやる(w
>>449 所有してる人はいるだろうが、いたらどうだというのか
コピーはいけません。
売買はスレ違い。他スレかヤフオクへ。
>>449 提供者Sが居たとする。
449と連絡を取る。
提供者は地点Aに所望の品を置く。
そして忘れて家に帰る。
449はそれをすぐさま取得して警察に届ける。
半年後、持ち主が現れずに449の物になる。
449はCDをPC9821La10/8 modelAにインストール。
その後、再び449とSは連絡を取りあう。
449は地点AにCDといくばくかのお礼を置く。
Sはそれを拾い警察に・・・(以下略
>>452 預けたまま14日間放置すると、預かった側が自由に処分しても良い。
というのを応用した方が早いかと思われ。
454 :
ナイコンさん :02/08/06 10:04
>>449 自分で何とか汁。
その知人は貴重なリカバリCDを捨てたと言うのかね、とマジレスしてみる。
>>445 128色?256でなかったっけ?
MIDIは音源挿せ。ソフトシンセ使う余裕は無いし、DOSで困るぞ。
動画はあきらめろ(笑) でもウチのXa10はそんなに酷くなかったぞ。
USBなんぞ何に使うんだ(V12で)?
HDDが気になるならIDEのHDDを狩ってくれば(4.3GB以下)?
>>447 Xa7eは要らんけど、V200はホスィかも。
V12ならPCIあるし、いろいろパワーアップの道もあるだろ
V200ってさ青札付きとそうでないのがあるけど、どっちがどうなの? タワーとデスクトップもどう違うの? 洩れも最近けっこうV200ホスイ病なんだよね
自分で調べればすぐわかるでしょ どっちも一長一短有
>>454 USB があれば
無線で光なマウスが使えるぞ
460 :
タランちゅらさん :02/08/06 22:23
昨冬、ハングやCDROMの停止で、Win95のリカバリーがまともにできなかったが この暑い時期すんなりできた。
夏はHDD(内蔵2台)に直接扇風機+ファン攻撃でし うちでは冬は問題ないけどねー
パソコンって季節商品なんだ?
463 :
タランちゅらさん :02/08/08 00:00
内臓HDDは3年目に取替え修理をしています。 (現在7年目) 今はF社のパソコンをメインで使ってるんですが、買って半年にしてもうすでにHDDの取替え修理をしてます。 (もろいとは聞いていたが)
98はほんと丈夫だタバコのヤニもへっちゃら NXはどうだろな?
465 :
ナイコンさん :02/08/08 16:09
久しぶりに秋葉原に行った。 ヤマギワとタイアップした「Bit-INN Ai」は8月いっぱいで閉鎖だそうだ。 ファーストポイントはいつのまにか98系ジャンク屋になっていた。 ただでお持ち帰りOKの筐体が多数置いてあったが、あそこからATX電源だけ 抜いていったら怒られるだろうな。 500円のPackerd Bell NECの中古キーボードは割と品質がよかった。 RvII26が59800円で売っていたけど相場はこんなとこなんだろうか。
466 :
タランちゅらさん :02/08/08 21:04
9801ユーザや9821ユーザなら、 新機種購入はやっぱり98NXですか? 98全盛期は、「NECにあらずんばパソコンにあらず。」 みたいな感じでした
468 :
ナイコンさん :02/08/08 23:01
>>466 98 に愛着はあるが、NECは嫌いだな。
特にペンチアム以降は半端なDOS/V機みたいで嫌だ。
微妙に同意 98は好きだけどNEC信者ではないんで
丈夫さとかCバスとか漢字ROMとかいいとこいっぱいあるけど NECチェックとか姑息な所もあるからなあ
漏れも禿同 98が廃れてから買いました。根からのへそまがりなもんで。
472 :
ナイコンさん :02/08/09 13:11
知り合いからP2辺りのNXを貰ったが、作りが変だし、あんまり欲しいとは思わない。 自分的には、新品ではFJ2、みいそ、SONYじゃ避けることにしてるんで。 大体今のNXって特に秀でたところも無い気がするんだよね。
AMDのCPUを使ったシリーズは、レガシーが残ってる (今となっては)貴重な機種ですが>今のNX
やったーAs2もらったー。 DX4-100なODP、SCSIIF付きで。 …しかしモニタ置くスペースがないので積んでる。 いつの日か復活させてやるー。
>474 つーかAs2ならGRAPH+2で31KHz表示すればいいと思うが?
477 :
タランちゅらさん :02/08/09 23:17
>>472 >自分的には、新品ではFJ2、みいそ、SONYじゃ避けることにしてるんで。
では何をお使いになるんで?
自分的には、なぜこれまで日立を見過ごしてきたんだ。と思ってる
うちの課では全部NECだったりしますけどね。。 #もちろんNXだけでなくPC-9821も現役
私はWin95,そしてK6派(古 メインマシンは中古で6000¥のさ♪
480 :
タランちゅらさん :02/08/09 23:29
>>479 私のV12も、Win95でK6-2(300MHz)
12月までメインマシンでした
>>480 すごいですね!
今はノートを使っていますがスペックはこのとおり…
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[CPU] Pentium I Processor 100Mhz
[メモリ] 23MBのRAM
[HDD] 1.2GB
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
完全に氏んでますね・・・(^_^;)
DirectX逝ってよし!(全然動きません(笑)
富士通とSONYとNECのPC, 買うならどれにする?
483 :
タランちゅらさん :02/08/09 23:41
K6はどちらに?
484 :
タランちゅらさん :02/08/09 23:44
>>482 デスクトップですよね
VAIO JXあたりを買いに量販店に行き、売り切れてたんでF社のを買いました
今なら日立も選択肢に入れます
>>483 K6はメインの方です。
スペックは以下のとおり。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[CPU] K6-200Mhz程度
[メモリ] 180MB位
[HDD] 2.9GB
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
…んまぁ、こっちもダサダサですけどね?
ははははは〜〜〜
>>484 今やどこのPC買ったらいいか分からなくなってるからね…。
とりあえず私はプログラミング用のを買おうと思ってるんだけど。
でも家狭いからノートになりそう。
ノートなら何社がいいかな??
≫日立
日立…眼中になかった(笑)
Mebiusってどう思います?なんかあまりいいようには思えないけど・・。
PC-9821Xc16M? CPU K6/200(ほぼ定格) メモリ 32MB HDD SCSI2 4GB OS ?(板違いなんでノーコメント) PCI1 AW200 PCI2 AHA2940UW Cバス 全部空き K6なのに下駄付です(意味無いです。 さらにDIMMスロットル空いてます(これも無意味 C200とXc16はどっちがマニアックですか?
K6お使いの人、多いですね!
K6って今のAMD社のCPUですよね?
今じゃ「でゅろん」とか「あすろん」って名前のヤツだったような…。
>>487 あくまで私的にですが・・・Xc16??
このスレいいですね!
気に入りました♪
489 :
タランちゅらさん :02/08/10 00:07
490 :
おまいら!! :02/08/10 00:13
板違いだ糞ども!!
Xc16ってDIMMかいな?しかもスロットルって・・・。
491>Xc16は DIMMとSIMM両方ですが? あれXc13と間違ってませんか? >スロットルって・ これは俺のミスだが・・・・・
●CPU Pentiumプロセッサ(166MHz) ●PCIチップセット Intel 430VX(TritonVX) [PCI Rev:2.1] ●セカンドキャッシュ 256KB ●メモリ 標準32MB(SDRAM)、最大128MB ※DIMMスロットx 2、SIMMスロットx 2 EDO DRAM パリティー無し/”16Mbitチップ”SDRAM ※一般のSDRAMは動作しないか、1/4しか認識せず。 ●ウィンドウアクセラレータ CIRRUS LOGIC社製 GD5446 (VRAM:2MB) 本体に内蔵(98グラフィック統合型抜いちゃ駄目ボード) ●フロッピィディスク 3.5インチ x 1(3モード対応) ●ハードディスク 内蔵(2GB) ●CD-ROM 内蔵(8倍速) ●サウンド PCM録音・再生機能 ●ネットワーク PCIスロットに実装[100BASE-TX/10BASE-T] ●汎用拡張スロット 4スロット ●PCIスロット 1スロット(LANボードを抜くことにより2スロット使用可) ●その他拡張機能 ファイルベイ x 3(内1スロットにCD-ROM実装済み) USB x 2 ●本体外形寸法 195(W) x 446(D) x 425(H) mm ●本体重量 約9.5kg ●発売 1997年1月 ●備考 15インチCRTディスプレイ付属
430VXチプセトマスィンはメモリ上限128MBなのがイタイな
95年くらいまでってなんの機種くらいだろ? WIN95入ってるやつはほぼアウトだね
Pentium以降の機種を総合した、隔離スレを立てた方がいいかな。
Win95以降がプリインストールされている機種は板違いです
PC-9821Na12/s8って機種はココでいいの?
まぁいいじゃん。Win95の話題してるわけじゃないし。 9821スレなんだからギャァギャァわめくなよ。
オラオラ 98ユーザーもっと分裂スレ
この板自体、あんまり人がいないので分裂しようがないっぽい
じゃーV、X、Cで逝くそれともソケ5、ソケ7で逝く?
505 :
一生250円で頼む :02/08/11 00:39
ウチの98はセカンドマシンでまだまだ使える。 無駄にアップグレードしてて気づいたら上位機の 中古が買える値段になっていたが。 クリックが軽い98マウスが欲しい。
250円ってなんだ?w マウスはUSBが使えるか否かで選択肢がだいぶ違うね バスマウスでスクロールが出来るやつってあるんか? シリアルマウスならあるが…
507 :
一生250円で頼む :02/08/11 00:58
ウチのこれ↑は2ch用のハンドル名だ。 初めタバコ板に書いていたものを使いつづけてる。 ラークが250円だからそれを切に願っての名前さw で、マウスだが・・・ スクロールを求むほど贅沢はいわない。クリックが 重すぎて筋肉が懲りそうなのだよ。いや、マジで。 USBは・・・ついているはずが無い。^^; PCカードスロットならCバス経由であるのだが。
>クリックが軽い98マウスが欲しい。 AT機も98もMS陰金ネズミだが・・差は無いが・・ しいて言うならスクロールネズミか、ただのネズミくらいかな。
509 :
一生250円で頼む :02/08/11 01:17
なんだか意地でもマウスを手に入れたくなってきたな。 ロジクールまた98用の作ってくれんかな。 今度秋葉に行くときに探すか。いつになるかは わからんが。ほのかにスクロール付きを期待しつつ。
ちゃんぽん買ってUSBにしたほうが由
98らしい使い方して無いだろ。WINDOWSだけなら、DOS/Vと変わらん。
>、DOS/Vと変わらん。 DOS/VはOSの名称ですよ(w
513 :
ナイコンさん :02/08/11 04:30
>>500 県下なら買うよ 安くないと要らんよ WIN95だと何かスレに引っかかるか?
>>501 バックアップ有り難う
本題です PC-9821Na12/s8 ここらの機種で無線LANカードで確実にいける物
探しているんですが、近い機種で調子良く使ってる方いませんか?
ハードウェア板に書いてもパソコン一般板に書いても ここに書いても解答する人は同じだと思うから、 板違いじゃないスレに書けば良いじゃん。
PC-9821のスレであるいじょうは、WIN95以降(95も含む)のネタは 避けて通れないと思うが?Win95がインストール出来ないPC-9821はホトンド存在 しないわけで・・・!教えて君の所有してるPC-9821は80%以上Xa無印以降だと思う ので。 まず一つ言える事はハード的にWin95が使える環境で、現在専門書の入手が困難な MS-DOSから始める人は少数だと俺は思う!DOS環境なら9801でじゅうぶん訳で・・ 9821のスレが昔のPC板にあるのが問題では?
>>519 >DOS環境なら9801でじゅうぶん訳で・・
9801じゃダメなDOS環境もあるんですけどねぇ。。
520>だからさーWIN使える環境で普通DOS使うか?640x400じゃねー・・・ FreeBSD98を使うなら理解できるがな!
80%以上がXa以降って、何の話? そんな割合、この板に何の関係があるの? いい加減、自分がたまたま定住してる板/スレで、 ちょっとでも関連する全ての話題を話そうとする姿勢を改めたら?
523>あのー初心者がDOSから始めますかと聞いてるのだが・・・ まー良い PC-9821作戦はPC-9821のネタなら何でもOKらしーいから 作戦に移動するよ!今Meネタが出てるからWin95、98は確実にOKだろー
525 :
一生250円で頼む :02/08/12 00:32
98DOSのファイラーとエディターって みんな何を使ってる?俺はHFとELIS。 初めてファイラー使ったときはファイルを ディレクトリごと削除できて感動した。
初代9821が発売されたのが1992年で この板のリミットWin95の発売された95年までに Aメイト、Bメイト、CanBeとか様々な機種が販売され 50%もののシェアを誇ってきた。 なのになんで、9821=Win95に限定されるかが謎。 それに昔のPC板で初心者質問に答える必要があるのだろうか。 まあ、ポチのおかげでどの板の98スレでも初心者は嫌われるだろうけど。
重複スレを見たら、Win95云々って書いてる人は 荒らしがローカルルールを破る話を持ち出したら 自分も破っても良いと思えるお方だったようで。 真面目に書いて損した。
>>525 おれファイラーがFSでエディタはFとSEDIT
たしかにファイラーの便利さを知った時の感動は今でも他のどんなツールでもかなわない
昔、インスト作業なんかで客先行く時はファイラーとエディタは 必携ツールだったね。カバンの中にそのFDをいつも入れてた。 それとメールなんて無かった頃、NTTが一時「フロッピーFAX」 なんて物を販売してて、それで遠隔地でFDをコピーさせて 煩雑な作業をバッチで実行させてたっけ。
しかし、9800シリーズみたいに世間的に終わっているものは すべてここの板でやればいいのに。 ローカルルールは融通きかないね。OSで分けるからややこしくなる。
まぁいろいろ意見はあるが、一応古い範疇ではないんだな9821は。 OSの話題に絞るならwin板もあるから、そっちでやった方がいい。 9821だからといってNetBSDとかでこの板で盛り上がると変だろ?そう思わないか?
そもそも、この板は実用とは縁遠くなったパソコンのスレを 保護するためにあるようなものだから、 融通がきかないも糞もないだろ。 別に他の板から98スレが追い出されてるわけでもないし。
534 :
ナイコンさん :02/08/12 22:05
ファイラーはFD+城パッチ エディタはJEDですね。。
森、何枚?
ちょっと思いついたことがあるんだが聞いてくれ 「AT機にスマートジョイパッドとダンスダンスレボリューションの コントローラーを差し、姉を入れメタルフォークをそれでプレイする」 というアイデアを閃いたんだが、誰かやってくれ 後からアイデア料をせびるなんてケチ臭いことはシュポポ3世に誓ってしない。 報告よろしく
なぜPC-98ユーザーて閉鎖的なんですか? 新品で30万以上出して買ったので捨て値最近買った奴には厳しくする。と言う 考え方はエンドユーザーの数を減らすだけでは無いのですか? 誰でも最初は初心者です、自分が初心者だった時には雑誌など情報は得られましたが 今から始める人達はHPや掲示板以外では情報収集が困難です。 2chともかく他の掲示板でも初心を見下したレスや揚げ足を取るレスが 異常に目立ちます。98ユーザー全員がそうで無く1部の心無い者せいで PC-98ユーザー全体が軽蔑されて良く可能性も有り得ます。 2ch以外の掲示板では初心者に対してもう少し易しく接するべきです。 もしPC-98は1部のユーザーだけが使ってれば良いと言う考えなら何も言いませんが
>>538 降って沸いたようなレスだな。
PC-98ユーザーが閉鎖的ってどういう理屈で?
思考回路がおかしいんじゃないの?スレの流れ読んでよく考えろよ。
初心者はそれ専用の板なりスレがあるだろ。
第一webで調べればわかりそうな事にいちいち答えてられないぞ、普通。
>>538 HPや掲示板以外での情報収集が困難だからこそ
調べやすくするためにも初心者は初心者用スレ等で。
自分で調べてから質問する人が1部の心無い初心者のせいで苦労するのもいかがなものかと。
また、HPや掲示板はあくまでもボランティアであるということを忘れずに。
一部法律関係に厳しすぎる場所もあるようですが
初心者に対してそれほど厳しいとは思いませんよ
98はほぼ趣味の域に入りつつあると思いますし。
>>537 おれもおまえにやってホシイ期待するぞな
報告よろしく
543 :
ナイコンさん :02/08/13 11:28
>>538 んなこたぁない。
ただ、ここでWin95以降のタコな質問しているヤシが数多く吊し上げ喰らっているだけだよ。
544 :
ナイコンさん :02/08/13 11:49
>PC-98は1部のユーザーだけが使ってれば良い そのとおり。完全に収束して過去のものになっているのだから当然。
>>538 丁寧に教えてあげた回答者を傷つけたり、
怒らせたりする初心者が多いんだよ。
お前みたいにな。
昨日久しぶりに98のOS入れようとFDで 起動したら起動ドライブがAになるの忘れてて パスが通って無かったよ。ここがチトめんどい ところだな。
>>538 いまさらユーザーを増やしてなんになるのだ?
すでに終わっているマシンなのに。。
549 :
ナイコンさん :02/08/13 22:09
いまごろ新規に98ユーザーになる人っていうと 1.ただで本体が手に入ったので仕方なく 2.ただでソフトが手に入ったのでその動作マシンとして のどちらかだと思うんだが、 どっちもクレクレ君に育つ可能性が高いんだよね。 そうじゃない人もいるけど 2ch ではまずいないな。
550 :
ナイコンさん :02/08/14 00:02
>>548 言えてる。いまさら増やしてもソフトと98本体(特にFM音源搭載のA−MATEクラス、Canbe)の相場が上がるだけだし。
気がつくと中古屋はバリュースターばっか。
551 :
98BOY :02/08/14 00:03
一人暮らし始めたので実家のnet用に。 V20ハドオフで付属品全てアリで1マソですた。 win95はここでは駄目なんでしたっけ(汗 この前に買ったXa7は付属品ナシなのにHDフォーマットしてしまい モニターの台となってしまいますた。
Xa7は付属品全部あってもwin3.1プレインストールなんだが
なんでモニター台になるのか、今ひとつ意味がわからん
今からPC-9821って人は、
>>549 に加えて
HOとかで安いから買ってきたというパターンなのか?
>>552 「この前買った」と書いているから本体のみの中古品だろう。
>>551 Xa7活かすならどこかでPC98用のOS手に入れるしかないかな。
554 :
ナイコンさん :02/08/14 02:43
555 :
ナイコンさん :02/08/14 02:49
ちょと教えて欲しいんだけど、初代9821 model s1で GRPH+2コマンド使って31khzを表示できる? VGAモニタに使えるなら押し入れから復活させるんだが・・・。
>555 GRPH+2コマンドは無理よ。表示はいろいろ方法あるけど、24khzモニタを買った方がいい と思う。
557 :
ナイコンさん :02/08/14 05:51
V166にWin2000を入れたのですが、ドライブが A:FDD C:Windows と認識されました。 NT系は98、AT関係ないんでしょうかね?
NT4やWIN98とかでHDDをA:にしておいて2000を上書きすると そのままになるよ
>>557 >>558 のとおりで、Win2000を新規インストすると強制的にHDDの第1ドライブがCになる。
NT4や3.51ならそうはならないんだけどね。
>>553 なるー
そういう話かもね
win95を期待してXa7を買ったという話かと思ってました
561 :
ナイコンさん :02/08/14 22:33
>>588 さん
>>589 さん
なるほど、そうだったんですね。いや、勉強になりました。
っていうか、なぜ98シリーズはAがHDDになってるんでしょうかね。
5年も使っていてあまり気にしていなかったのですが・・・
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
>>561 基本的に(例外はあるが)起動ドライブはA:という思想だね<98
C:きめうちもA:も両方一長一短でむずかしいところ
個人的には98の標準でマルチブートとかMOブートとか手軽でいいと思ふ
564 :
ナイコンさん :02/08/15 19:56
DOS6.2でCD-ROM使うにはどうするんでしたっけ? nr15手に入れたんで何かに使おうと思って。 win98の起動ディスクもどっかいっちゃったんでDOSから入れようと思って。
DOS6.2はどこの?
>>564 片っ端から NECCD?.SYS を試せば良いかと。
●CONFIG.SYS に DEVICE=NECCDM.SYS /D:CD_101 LASTDRIVE=Q (2台なら=R、3台なら=S...) ●AUTOEXEC.BAT に MSCDEX.EXE /D:CD_101 /K /L:Q (注意) NECCDM.SYS 汎用 ATAPI 接続 CD-ROM ドライブ用。これがだめなら、 A から順に探してくれたまえ。
568 :
ナイコンさん :02/08/15 23:05
>>567 nr15(Nr15)ならPCMCIAが一枚噛むから他にドライバが必要だったような・・・・俺も何が必要なのかわからなくて困ってる。
569 :
コギャルとHな出会い :02/08/15 23:11
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
>>568 Nr15 の内蔵 CD-ROM は、上位機種(10倍速)でも下位機種(8倍速)でも ATAPI だよ。
NECCD?.SYSを片っ端から試してみたけどだめでした・・・。
A〜D迄しか見あたらなかったんでMは試してませんが。
うぬぅ、暫く格闘してみます。
>>565 NECのやつです。
572>俺の家にあるよ!欲しい?
家の中漁ったらWIN98起動ディスク出てきました。 neccdm.sysを入手出来たのでただいまセットアップ中・・・。 コメントくれた皆様ありがとうございました。
ところで、上の方で出てたPCMCIAカード(SCSIとか)をDOS6.2で使うにはどうしたらいいんだろう・・・・? 「カードサービスプログラム」なるものが必要らしいけど、さっぱりわからない。
578 :
ナイコンさん :02/08/16 19:41
>>556 んにゃー、そうではなくて。書き方が悪かったですスマソ。
初代9821 model s1のモニタに31khzを映せるか聞きたかったのです。
15ピン2列→3列のコネクタは持ってるんですが。
ネットで検索しても9821は全機種31khzに対応してるとか、
初期のは対応してないとか記述がまちまちなので誰か真相を
教えてください。
>>577 たしか買ったときに本体に付属してくる。
>>578 640*480は行ける。でもお勧めできない。
画面がとても小さいとか、画面が変な位置で固定されるとかいった
不具合がほぼ間違いなくおこるし、その調整が一切出来ない仕様だから。
>>580 とりあえずVGAを見てみたいのでやり方教えてくだせぃ。
教えて君で誠に申し訳無いが、検索してもよくわからなかったので。
家族が明確な目的も無く買ったために10年以上放置されてるPCが不憫で・・・。
質問の意味がわからないのは私だけだろうか
>>581 やりかたっつーか・・・・・
AT機側で画面設定をVGAにしておいて、変換コネクタかましてただ繋ぐだけ。
別に小細工する必要もなし。
>>577 本体は何?
まさかNX/Cじゃないよね(w?
585 :
ナイコンさん :02/08/19 03:19
なんでセーラームーンなんだか。さっぱりイミフメ。 東京BBS発祥系のソフトはイタイ命名のが多いね…。
588 :
ナイコンさん :02/08/19 19:30
あぁ読んだよ。水野亜美って誰よ。本当わけわかめ。
589 :
ナイコンさん :02/08/19 19:45
あぁ、全く分けワカメ。亜美といったら、くりぃむレモンだろ。
PC-9821Xt13/K12が死んで(BASE MEMORY ERROR) 関連パーツが余ってるんだけど、ここ(この板・このスレ)で 放出していいんだか悪いんだか?(他板のいらパースレ逝け?
591 :
ナイコンさん :02/08/19 21:57
587のリンク先のRa43、CRTと本体色の違いがあんまりだね・・・
>>590 BASE MEMORY ERRORならまだ逝けるんちゃう?
メモリソケットの接点部を綿棒なんかで掃除してみ
あとPCIバススロットに挿さってるカード抜いてスーパーリセットとか
漏れのXt16、ミレスロットにGeForce2挿したら
BASE MEMORY ERROR出て焦ったけど上記の方法でフカーツしたよ
駄目なら…うり通フリマに出せば?
パリ憑メモリ(32MBなら)まだ需要あるんじゃないかと
電源は欲しいな…予備用に(Xtコネクタ特殊やし)
試してみます。それでも8MB SIMMが8枚(もしかすると+4枚)と 標準装備の初代ミレかIO DTATのGA-PGDX4が余るんだけどね(苦
DTATって何だ?>オレ
597 :
ナイコンさん :02/08/19 23:23
>>590 Xt13でWin95使ってるけど、BASE MEMORY ERROR は
DOSのフル画面の時ぐらいしか起きない。
知り合いのXt13もBASE MEMORY ERRORで 死んだって逝ってたから、てっきり寿命かと・・・ そいつのも死んだわけじゃなかった可能性が?(汗
>>597 Shift+再起動の時には起こらないか?
漏れんトコでは頻発する、、、
ま、config.sysにdevice=EMM386.EXE / noems記述で回避できるのでウチでは無問題だが、、、
EMSマネージャ側の問題だと思うYO!
と、ここまで書いて気づいた、、、
DOS窓多用者には、何の解決にもなっていない、、、
スマソ逝ってくる
>>591 お気に入りに追加しました。アリガd。
Xt13なんて設計ミスだらけの機種なんて使うなYO!なんて.
>>599 シフト再起動でも起きた。
っていうか、もともと再起動できない(笑)。
config.sysとconfig.winに、/NOEMSを付けて、
何度かリセットしてみたけど、エラーは同じ。
Win95からAT互換機に乗り換えたんだけど、
最近「PC-98のWin95は安定してた」ってカキコ読んで、
友人にもらったXt13で試してみたら、この有様。
ネットで検索しても、原因や対策の説明はいろいろ。
>602 個人的にはまんまDOSで運用してみてどうなるかが気になるところではあるが。 DOSで連続運転してみてエラーが出ないようなら、やはりメモリドライバを疑うべきかと。 Ra43で思い出したが、そのFPでRaモデル用の2ndHDD金具に縦型と横型があって、 縦型金具だとSlot1モデルのファンに物理的に干渉して、 横型金具だと干渉しないのでレアなんですよ〜 と聞いたことがあるのだが、知ってる人教えて。(うーんスレッド的に微妙だな) すれ違いなら移転するので。
>>602 そもそもXt13/16は・・・・な設計だからなあ。
設計ミスとは言わないまでも、
>>601 にやや同意したくなる元ユーザー
いま考えてみると、98のタワー機Xt・Xt13/16・St15/20はみんなくせ者揃い
だったんだな。
Wildcat機全部設計ミスだろ。 いまだにこだわってこんなの使っているヤシはアフォとしかいいようがない。 Xa/Wにすれば幸せいっぱいだ(w
>>590 まさかと思うが、メモリはFPだよな。EDOを使うと、意味不明なメモリエラーが
でたり出なかったりするよ。
>594さん 無水アルコールと綿棒でソケットを拭って復活しました。 アドバイスありがとございました。 >607さん 以前は問題なかった(らしい)ので、50kmばかし 搬送したのが原因かと(苦。とりあえずEDOらしき NECのTEC-26M(G8VAF)は排除しますが・・・ >ETC メモリをすべて60ns品にすると起動しない辺りが やままやぁ(謎。で、結局、EDOらしき8MB SIMM×2、 FP 60nsらしき8MB SIMM×4(NEC)、同×2(ADTEC)、 同×2(不明)、初代ミレが残り、他に、486DX2-66MHz、 Quantum ProDrive LPS240(内蔵SCSI HDD 50pin)、 TEAC CD-532S・CD-516S辺りがなきにしもあらず
思えば生まれて初めて買ってもらったPCは PC9821-Cr13でした。 黒いキャンビー。 あれはよかった。。色んな意味でw。 その後 PC-286L 98NOTE(386の) を経て、今はマカーです。
>606 初代Xaのあのくせ者ぶりが病みつきで手放せない・・・
611 :
タランちゅらさん :02/08/23 22:48
アンモナイトの盛衰のようだな
全部FPメモリだったよ(泣)。
613 :
ナイコンさん :02/08/23 23:31
おいらのCX13いまだ現役・・・
614 :
ナイコンさん :02/08/24 00:14
>>590 Xt13ってSIMMを8枚積むとパリエラ起こすロットがあるから6枚にしておけ。
615 :
ナイコンさん :02/08/24 00:21
今日PCショップ行ったら、玄人志向のヤツで32G以上の IDEハードディスクが接続出来るCバスカードなんか売ってたよ ちゃんと注意書きに「スピードアップはしません」と書いてたが 「Cバス」ってところが泣かせる商品だね
ハードオフでXt13が6000円(税別)で売ってますた。 あっしのXa16/W30の6倍の値段ですた・・・タワーだからかな?
んじゃ、>608+FP 60nsらしき8MB SIMM×2(不明)
カキコ途中でスッ飛んでった(汗 あと、PCIサウンドボードを追加して 問題が出るようなら>608の放出分に >617を追加ってことで。>612の590は >597さんか>599さんなんだろうな・・・
619 :
21seiki :02/08/25 08:33
9821Xt13なんですけど、S-10っていうFM音源さしても音でないんですけど。どうすればよろしいのですか?わかる方お願いします
>>619 SS-10?26K互換?
FM音源必要なの?だったら捨てて86ボードか互換ボードにしましょう。
マジで。
>>590 なんか混乱してるみたいだけど、結局Xt13フカーツしたの?
とりあえず復活&今のところ安定してます。 これで安心して人にくれてやることができます(ぉ
>>619 26k互換FMは、Win95以上では音が出ないよ。
あとは、内蔵PCMを切るかINTの設定変えてみるとか。
624 :
ナイコンさん :02/08/26 18:13
DOSゲーに限定して、メルコのWSR-Gと、純正86音源では音質の違いって かなりありますか?
>616 ハードオフだからボリ価格
>>617 ネットでも、その情報ありました。やってみます。
>>612 書込者=590→597の間違いでした。
627 :
ナイコンさん :02/08/27 01:38
>>624 WSR-Gは、
PCM が 86PCM互換でないので、86PCMを使用するゲームでは誤動作する。
内蔵スピーカーを持っているので、何かと便利。
でも、86PCMを使用するゲームはあまりないので、問題にはならない。
629 :
シュトロ君 :02/08/27 20:31
A−MATEのローカルバススロット萌え〜♪
98GSのオーサウェア燃え!
631 :
ナイコンさん :02/08/29 12:54
CX13にLANボードつけてADSLにしたいんですけど まだ売っていますか?
632 :
ナイコンさん :02/08/29 13:17
633 :
ナイコンさん :02/08/29 15:08
634 :
ナイコンさん :02/08/29 16:37
数年寝かせたXa7復活させようかどうか思案中。
V10〜13を三台ばかし貰ったけど、ねぇ。どうしよう。
2ndキャシューを一個発見したので好とします。
激悪阻レス。
>>477 古いみいそにするのさ(藁)
>V10〜13を三台ばかし貰ったけど、ねぇ。どうしよう。 タワーじゃなくてデスクトップ型? なら捨てるしかなさそう。
636 :
ナイコンさん :02/08/30 19:15
デスクトップV13で書き込んでます。 すてるしかないんですくゎ?(;_;)
>>636 ウチも只で貰ったV13が今でも現役ですよ。
98無印(コレも貰い物)、Openoffice、Operaを入れて元気に働いてくれてます。
どっかにメモリ落ちてないかな・・・32MBだとやっぱきつい。
うちV166がサブマシンとして現役 USBマウス使いたいからWin98だけどシェル分離したからサクサク
2年前まで9821Xa13改をメインに使ってた。
今は抜け殻にMicroATXマザーぶち込んである。
>>637 ヤフオクで1000円ちょっと出せば32MB買えるだろ
640 :
ナイコソさん :02/08/31 18:59
CHANPON3が安売りしてたので買ってしまった。 これで余計にSCSIな環境から抜け出せなくなった。鬱だ。
641 :
ナイコンさん :02/09/01 01:29
Xa7e現役復帰しました。 ただたんに、某OSでXa16/W30.XC16/M7だと窓の設定が上手く逝かず なんとなーくXa7eにインストールして見たら設定出来たので復帰させてあげました。 ちなみにXcは抜いちゃ駄目ボードをXa16/w30と交換しないと窓の設定で ハングアップ、交換しても画面乱れまくりXa16/W30でも画面乱れまくりです。
9801 Dxを買ってから早13年・・・
643 :
ナイコンさん :02/09/01 15:00
9821V200 で動いていたコンパイルのCD−ROM ディスクステーションを NX VLで動かすにはどうすれば良いんですか? 現在 どちらのパソも所有しているんですが98はなんとかSafeMode で立ちあがるだけで、しかもバックアップCDには傷がいってる始末でして。 ディスクステーションをNXで動かそうとしたら DOS画面からサウンドボードがみあたりません とかなんとかのerror表示で起動しません。 どうすればいいですか?
>>643 DiscStationは後期のWindows対応の物を除き
PC-98x1シリーズ用のソフトウェアです。
PC-98NXシリーズにはPC-98x1シリーズとの
互換性が無いので動作しません。
645 :
ナイコンさん :02/09/01 16:40
98エミュで試してみたら
>>643 前提として、DiscStation12号以降はWindows95対応です。
内容から考えて9〜11号と想定されますが・・・。
>>644 のとおり、9〜11号はPC-98x1用のソフトのため、NXでは動きません。
エミュは確認していませんが・・・。
98がSafemodeで起動できていますから、DOSモードで行けるはずです。
win95なら「Windowsを起動しています...」でf.8、
win98ならメモリカウント終了後CTRLキーを押したままにすると出てくる起動メニューで
「コマンドプロンプトのみ」を選択してreturnを押します。
あとはDSをインストールしているドライブに移り、
cd compile\ds??\「ゲーム名」(??は号数)で移動したあと起動用のバッチファイルで起動できるはずです。
漏れの98履歴 UV→DA→GR→As→Ap2→Xt→Xt13/C→Xt13/K→Xt16 現在Rv20導入計画中。未だ98アーキテクチャから抜け出せぬ・・・
>>647 Xt全シリーズ制覇かよ…発売当時に新品で購入してたら神だが
途中ゑぷに浮気してるのは…
649 :
ナイコンさん :02/09/02 04:56
Xc13/S5Bをサブマシンで使っているものです。ここで聞いてもいいのか分かりませんが・・・ ウチの9821機でBM98(本家)をやりたいので(なぜメインでやらない、とは聞かないで・・・あくまで「9821」で動かしたいので) 少々改造を加えたのですが、どうしても動作がモタモタしてしまいます。画面構成を最低限にしても少しモタつきが 軽減される程度、の状態です。一応Xc13の現在ののスペックは、 CPU:K6-2 333MHz メモリ:EDO SIMM16M*4 OS:Win95SP1(DirectX7.0a、VB6ランタイムインスト済み) VGA:WHP-PS8(ドライバはメルコ純正Ver1.30。3Dlabのドライバだと何故かモニタを認識しないので) サウンド;86音源 その他:U-IDE98でHDD接続(3G) と言ったところです。ペンU300MHz、メモリ64M、VGAはRageFury8Mのマシン(友人所有)では快適に 動いてたので大丈夫だと思ったのですが。というより、MMX200MHzの98-NXでも普通に動作していたのですが。 VRAMを8Mにしても、やっぱりPCIじゃ苦しいのでしょうか。またはK6-2のせい?それともSIMMのせい?ATA33のせいか? まあ、全部原因なんでしょうけど・・・(苦笑)。似たような環境でBM98動作させてる人がいたらアドバイスお願いします。
>>649 サウンド…86ボードのPCM音源、CPU負荷多すぎるんじゃねーの?
Mate-X PCMにしる
>>650 ありがとうございます。早速やってみたら、だいぶ軽くなりました。でも、DOSのゲームやるときに
ケーブル差し替えなきゃいけなくなったのは悲しい・・・PCMか86どちらかをLINE接続にすると、
何故かウチのコンポでは片方のスピーカーからしか音が鳴らないので。
CPUを500MHzくらいにしても、86の負荷ってアプリの動きに影響が出るほど重いのでしょうか?
どうせそのうちCPUをもっと強化するつもりなので。
>>651 86でWinはおすすめできない
どうしてもFM音源が欲しいならWaveStar系を。
653 :
ナイコンさん :02/09/02 22:37
CU13の再セットアップしようと思ったんだけど CU13のバックアップCD・フロッピー一式が無く 困っています。 だれかCU13のバックアップCD・フロッピー一式を売ってくれ・・・・・。
>>653 $混むの方にどうぞ
て優香、キャンビーシリーズにバクアプCD無いのは致命的ぢゃねーの?
655 :
ナイコンさん :02/09/03 16:30
CU13? そんなゴミ早く捨てろよ(マジ。
Ne2は生きています。
生きているが、Ni-MH電池は死んだ。 翼を失ってしまったが、そこがまた美しい。 そして、サムボールは今も輝いている。
653>Xa7eのMBくれてやる!430FXマザーだが・・・ こいつならコンパニオン版以外のOSだったら、楽勝で再SETUP出きますぜ。 まーイマドキXa除くWやV二桁は2000円以内で買えるが・・・・
>>659 PCIバスが2つあるやつだよなぁ。バリュースターユーザーの
おいらにはうらやましい話だ。<PCI一本
PCI2つのよりFDD2つのが欲しい
PCIは2つ、FDDも2つですが、HDDがひとつしか入らない。
>>660 659のXa7eママンは430FXだからPCI一本だろ?
当たりママン(山猫)だったら2本かもしれんが
98好きなら価格のこなれたXv/W買いましょう
メモリに金かかりますが
もちろん5インチベイには増設FDDを…
RaU23/W30のHDD逝ってしまって、 泣く泣くメルコのDBI-N4.3GT買ったが、 箱に書いてあるPartitionMagicがどこにも付いてない。 金返せ!ゴルァ! ちなみに今回Cドライブブートセットアップしてみましたが、何か問題あるんすか? あと、別のHDDにまるごとデータ引っ越しさせて起動させてみましたが、 Windowsのロゴ画面のあと、 Config.sysの記述エラー(ドライブの認識がAドライブになり)がでて、 そのあと A:\> が出てWindows起動しませんでした。 起動ドライブの認識をかえる何かいい手ありますか?
665 :
ナイコンさん :02/09/08 19:55
Xv13(タワー) 増設でメモリ64 新品LANボード ヘタレ15CRT 95ライセンス・ドライバ等ほぼ一式あり ってヤフオクで売れますかね?3000円くらいしかならないんなら、 めんどいので捨てちまおうと思ってるんですが・・・
666 :
ナイコンさん :02/09/08 20:07
>665 CRTは別売りにした方がよさげ、股は受け取り拒否可能なおまけ扱いとか。
667 :
ナイコンさん :02/09/08 20:19
>660 そういやV12とか13だったっけ、公式スペックには載ってない PCIスロットx2のマザーが入ってるやつがあったような気が。 まだ実物を拝んだことはないが。後期のロットだとそうなってるのかな?
いやいやCRTは確実に売れ残って処分に困るよ。 まとめ売りにして、CRT要らない人には処分料金加算で(w
669 :
ナイコンさん :02/09/08 21:25
ゴミ置き場に放置しとけばCRTは親切なおじさん(たまに外国人)が拾っていて くれるよ。
いやぁ今時、古いディスプレイは拾って行ってくれないですよ。 というか、ディスプレイはジャンカーでも拾わないと(w 壊れているか仕様が古いかしかないからね。 LCDブームでジャンク屋でも二束三文だから…。
671 :
ナイコンさん :02/09/09 17:04
友人に譲ったよ>もにた。 マルチシンクの旧コネクタ(PCATと共通ではない奴)モニタは大事に取ってます。 昔、640*400の出ないモニタ買って大変な目にあった記憶が。 起動後に付け替えたり(爆)
>>665 Xv13はR型番?W型番だったらまだ救いが
>>672 R16です。ダメなんでしょうか・・・
じゃまなんで捨てようかな・・・
>>673 欲しい!という方も居らっしゃるでしょう?一応タワー型だし
捨てるよりは活用してくれる方に譲った方が(送料・手数料は負担してもらって)
ここの住民だったら喜んで貰ってくれるんじゃないかな?
675 :
ナイコンさん :02/09/11 06:42
PC-9821のPCケースはそのままに 中身を丸ごと取り替えることって出来る? 見た目は古いが中身は最新式だぜ、みたいな。
>>675 出来るよん。てゆーか、やってる。
漏れはXt13のケースに容れてる。
ケース加工(バックパネル)しなきゃならんけど。
5"ベイ1つが難点だけどR焼きがメインなんで不自由してない。
サンダー等の工具無いと辛いかな?
>>673 俺の(一応の)メインマシンじゃねーか。。
#いろいろと拡張してはいるが
678 :
ナイコンさん :02/09/13 17:23
めっさ欲しいと言いたい所だが・・・・・ 最近はXa10より初代9821の方が稼働時間長いし。 (ゲー専・・・)
前スレのPC供養ネタだけどアボーン待機中で積まれてるPCのほうが 高性能だった罠w Xa13まだまだ現役最前線ww
9821はDOSゲー用と割り切って Xe・Xs・Xp辺りを狙ってるんだが なかなか売ってないね@日本橋
>>680 なぜ故にそんなマニアックな機種を。A-Mate とかなら分かるが。
xsならジャンクオフにあったよ。
>>680 その時期だとカレンダにバグがなかったっけ?
>>680 ゲー専だとXe以外は音源周りでトラブル起こす事があるよ。
内蔵PCM切ってもね。
A-Mateか、Xeと86音源の組み合わせが無難。
ただXeは256色のゲームが一部256色有効にならない。
685 :
ナイコンさん :02/09/14 07:23
PC9821Cs2です。 久しぶりに使おうと思いましたが、電源スイッチ入れても画面が真っ暗のままです。 HDの方は動いているみたいですが、ディスプレイがうんともすんともいいません。 これはディスプレイが逝ったってことでしょうか?それとも内臓電池? 誰か教えて下さい。
686 :
ナイコンさん :02/09/14 07:49
あなたも、スーパーEROゲーマーを目指せ! PC-9821 Ap2/As2 + GA-1024A + 86音源(内蔵は殺す) + ヘッドホン
>>687 なんで内蔵じゃダメなの?同じ86音源でしょ?
691 :
ナイコンさん :02/09/15 00:23
Na15を職場でなんとか使ってるが 古いんで不便。 せめてUSBとホイール付きマウスが欲しい。 Na15で動くUSBカードとホイール付きマウスって無いかな? 情報求む!
692 :
ナイコンさん :02/09/15 01:09
A-MATEの500MB以上のHDDを認識するソフトって まだどっかのサイトに落ちてませんでしょうか HDD付属のFDがすでに読めなくなっている。
>>692 Revisor for Enhanced Ide、略してREI
あのamiware?
ベクターに落ちてるよ
ちゃんとセラムソグッズ買えよ
694 :
ナイコンさん :02/09/15 15:46
あの文章読んだら鳥肌立ったよ アニヲタってこんなにも気持ちが悪いものなのかと。
>>694 今となっては、本人も悔恨の念に押しつぶされているよ。
セラムソ マンセー
>>696 本人かよ!
NOTE.COMとMATE.COMバージョンアップしてくださいおながいします。
9821Apが2台あるんだけど、これってオークションだと どのくらいに設定すればいいのかな?
>>698 3.5インチモデル?5インチモデル?他に増設モノなし?
残念だけど捨て値になっちゃうと思ふ
CD-ROMと3.5FDDx2が付いてりゃ別
うちにもApある MOと3.5インチFDD×2、PC-9821A-E10とPC-9821A-E11搭載 EUA-QPに64MB増設でWin95で現役稼動中 IRCでチャットする程度なら普通に使えるね でも売り飛ばすと捨て値になるから売り飛ばす気はない
702 :
ナイコンさん :02/09/16 23:29
今日ハード負不に逝って来ますた。 ジャソクコーナーにFDD2基のXa7eが転がってたんで背面チェック。 なんかPCIバスにビデオカード挿さってる(短いVGAスルーケーブル憑き)。 5"ベイには32xCD-ROMドライブ。 値札のスペックはノーマル(P75,8MB)。価格は1.5kでちょっと高いかな? と思ったけど、FDDとスルーケーブル、あとビデオカードが気になったので確保。 んで、家帰って開けたらビデオカードは目留子バンシー(FX16N)ですた。 メモリはバンク1がノーマル4MBx2でしたが、バンク2に哀王の32MBx2。 HDDはWDCの2.1GB、CPUはN下駄に載ったK6-2 333MHzですた。 残念なのはママンがUYC(PCIスロットパターン有り)。半田付けするか… 初めてハード負不で当たり引いた様な気がする…WaveSMITも0.8kで確保したし。 しかし店員素人か!?て優香、こんな店で処分した前の所有者って一体…
704 :
ナイコンさん :02/09/17 00:04
今もWin95入れたCx2でテレビ観てます。 部屋が暑い…。
705 :
ナイコンさん :02/09/17 02:10
>>701 私は今でもAp2がメインマシンです。
さすがに頭はAMDのX5−133ADWにのっけかえましたが。
HDD540M+20G、640MO、2倍速の外付けCD−ROM、
3.5FD、5FD、メモリ76MでWIN95でがんばってます。
壊れるまでは使い倒すつもり。
ここまで使いつづけると愛着が湧いて糞マシンでも手放す気にはならないですね。
>>705 さすがにうちはXa10、Xt13、Ra20とメインマシンを乗り継いだんで、いま
はサブマシンなんですが、それでもこんだけ使い倒すと手放す気には
なりませんなあ・・・・。メモリはオンボードの61SIMMの分は遅いんで小
亀ボードにはなにも載せてません。EUA-QP搭載分だけっす。
ふと、ガキのころRs20が欲しくてたまらなかったことを思い出しました。 で、いくつか中古ショップ探したんです。 39800であったけど高すぎる気が。 それともRs20の相場はこんなものなんですか?
コア電圧2.2ボルトのCPUを2.0ボルトで使うと危険ですか? 定格で使うのですが。
PC-98フリマ(うり通では無い)が消えたのですが・・・ 昨日までは見れましたが突然閉鎖ですかな?
710 :
ナイコンさん :02/09/19 01:12
>709 これのこと ? urikai/urikai.htm ?
710>YES!焼き鳥。
Cs2久しぶりに起動したらFDD認識しねぇよ ウワァァ FILMTNでボリューム情報見ようとしたら、 接続されているドライブが A: - (: 「(:」ドライブって何よ
V200のHDDが突然昇天した・・・ 夏を乗り切って安心してたのに
714 :
ナイコンさん :02/09/22 07:18
PC-9821の無印持ってるが、もう使い道無くて困ってるよー。 捨てるにも愛着があってなかなか・・・・。 纏まりのある外観気に入ってるので、中身全部入れ替えて使うしか無いのかねー。 でもディスプレイも中身入れ変える事になるのか・・・256しか出ないし。
>>707 そんなもん。
Rs20はP3や河童セレがの上拡張性が高いので、
結構人気がある。
>>708 大丈夫じゃない?
>>712 FDDクリーニングしる
>>713 V200なら替えのHDDはたやすく手にはいるから(・ε・)キニシナイ!
>>714 付属のCRT、色はフルカラー出るけど解像度640×480しか出ない。
DOSに使い道が見いだせるならフリーソフト組み合わせてみるとか。
>>716 いや、ドライブそのものがウンともスンとも言わない状態
2ドライブとも同じ症状だから、ドライブでなく本体側が怪しい
ケーブルの接続は改めて確認したが変わらず……
モマエラ様の豪な知識をお貸し下さい。 最近手に入れたXa16/W(+K6V400)で昔のディスカバリー系のDOSエロゲが全滅ですた。 昔使ってたV13(MMX233)じゃー問題なく動いてたんだすが。 なんかガイシュツな話とか知ってたら教えてくださいませ。
>>713 最近の大きい容量のHDDも、
ICC でファームウェアを書き換えると、
さくっと認識できるので(・ε・)イイ!
PC-9821An に最近の流体軸受入れて静かになったれす。
アクセス音がほとんど聞こえず逆に怖い。
>>718 K6に変えるとDOSのゲームはたいてい起動しないからな。。
#K6-III上で動くA4が見てみたかったがダメでした
>>720 >>721 ヤパーシK6のせいなんすかね。
emuでは動作してるし、DOSエロゲのためにK6-Vを外すのも
アレなので、あきらめるっす。ありがと。
A4は対策版なら高速なcpuでも動くらしいけど
724 :
PC-9821無印 :02/09/23 07:37
>>716 そかそか、フルカラー出るんだっけか。
昔は金かけて拡張したんだけどなぁ。340MBのHDD、メモリは11MB、
CPUアクセラレータで486SX(最大40MHz)相当。
でもなーんも使い道無い。
エメドラかサバッシュ2でもやろうかな・・・あ、EMITでもいいや。
銀英伝4はWin版よりPC-98版の方が出来がよかったっけ。
2000年問題で遺作は時間戻ししないと起動しないし・・・・結局レトロゲーム機かよチクショー。
おお! ICCなんてツールが出てたんですね・・・ 情報ありがとうございます>719さま しかし時代はいよいよ60GBプラッタで30GBがローエンド シリアルATAも正式登場ということで、9821につなげられる IDE HDDが新品で入手困難になる日も遠くないですね 2.5インチを使わざるをえない、とか・・・
726 :
PC初心者 :02/09/24 06:00
ジャンク品で頂いたPCはいいです。 でも ノート式で そろそろ液晶の耐用年数がきますよね? DOS-WIN95にDLしていただきました それは ともかく 耐用年数と OFFの際に起こりうる液晶もれなどなど、の事例があったら ぜひとも教えてください。 お願いいたします。 それと なぜノートPCをOFFにするとき 上蓋をとじるのか その効果は 液晶対策? 恐れ入りますが 検索でも なかなかそこがでません。おしえてください。 どうも 検索では6年が寿命とありましたが・・・
>>726 液晶は普通に使えば6年でへたるなんてことはないなあ。
バックライトはヘタリやすいけど、必ず壊れるわけじゃない。
(メーカー想定は5〜6年だと聞いてるけど)
ちなみに液漏れしたら、もうだめだと思っていいね。
特に、カラー液晶やTFT液晶はね。
モノクロSTN液晶なら、豆たんかとか豆行灯で直す方法もあるけど(TP220で有名)。
ノートPC、オフで上ふた閉じ?
単にレジュームとかの設定の関係で、前所有者がそうしてただけじゃないの?
そんな決まりはないよ、全然。
728 :
PC初心者 :02/09/24 11:56
ありがとうございます
>DOS-WIN95にDLしていただきました 嵐の予感
730 :
ナイコンさん :02/09/25 17:37
Xa12を166のCPUに交換&ジャンパ切り替えで200にしたんだけど、 これは大丈夫なの?(200は品切れだった) 8時間ぐらいしか実験してないんだけど、CPU焼けちゃったりしたら 他の部品もだめになっちゃう?
>>730 オーバークロックしているわけだから、絶対安全とは言えない。
発熱量も増えるし。でも、8時間も動いているなら、まず大丈夫。
まだ不安なら、クラスタスキャンでもして負荷をかけな。
クラスタスキャンが負荷高い? スーパーπとかじゃなくて?
>>732 バス負荷はそれなりに高そうだね。
そちらでも処理は遅くなるからCPU負荷と勘違いしてるとか。
セラミックPGAの166MHzはOC耐性なかったな。萌えはしないと思うが、 動作がしばしば止まるだろうな。
円周率を計算するプログラムをこれからやってみます。 萌えないとは思うけど…
736 :
ナイコンさん :02/09/26 01:26
謎のNEC光学マウスを手に入れたんですが、これは何ですか? マウスコネクタにゃ刺さらんし、そのかわりキーボートのコネクタに刺さる ちなみに9821Xnです。
EWS4800用だったりして って、コネクタ違うか。何の奴だろう。
型番で検索かけてみたらわかりました。すんません 737さんの言うとおりEWS4800用っぽいです。 98じゃ使えないね、ちょっと(´・ω・`)ショボーン
98プログラミングハードウェアバリバリ編ってあるじゃん そこのキーボードんところのキーコードマトリクス表に間違いがあるんだけど (0000:0538hのとこの並び方が間違ってる。)bbsに書き込み三回失敗して 嫌になっちゃった。 誰か教えてやってくんない? 気軽に書きこめる2ch最高!ってことで 俺もーねる
>>737 EWSか。。うちの高校に2台もあったな。しかも実習で使わされるし。。
#クライアントはもちろんPC-9801
741 :
ナイコンさん :02/09/27 01:55
最近、98に触れる機会が増え、わからないことがでてきました。 長くなりますがいくつか教えてください! 1.PC9821Xa9(Pentium90mhz)という機種のメモリを増やしたいのですが、 このメモリってDOSVのATマザー時代のSIMMと同じものですか? また、もしちがうものでしたら、今はどんなショップで入手可能でしょうか? それと、この機種ではFM音源が無いようなのですが、FM音源ボードというものは現在でも入手可能でしょうか? 2.PC9821Nb7C8(pentium75mhz)というノート型なんですが、これに対応する 内臓HDDは現在でも入手可能でしょうか?そのへん教えてください。 以上です。ご教授よろしくお願いいたします!
>>742 Nb7のHDDなら、新品ならメルコのサイトに「在庫限り」とか書いてたから
うまくいけば注文すれば出てくるぞ。
さすがにドライブ類は中古で使いたくないからなぁ・・・
別にかまわないならメルコの対応表見た上で中古なりオークションなり
自分で見て決めるとよろし。
やっと計算終わった。 Superπ for Windows V1.1で3355万桁を28時間2分1秒 見てる限りは止まる事も萌える事も無くちゃんと動いてる(今36時間ぐらい) ちょっと前にCPUから煙が出るムービー見たから心配したけど インテルはいい仕事してるじゃない。見直したよ。
夏は心配かもしれないけど、これからの季節はまぁ安心? おめでとさん
746 :
ナイコンさん :02/09/27 17:30
>>741 、742
ありがとうございます。
メルコのサイトやヤフオクをチェックしてみたら、かなり知識を得ることができました。
747 :
ナイコンさん :02/09/27 23:50
電源がちょっと不安定みたいで心配です。 たまに、電源が切れて落ちることがあります。すぐそのあと起動するけど。 電源スイッチにちょっと触れただけでも落ちることがあるし。 電源スイッチの交換ってできるもんなんでしょうか?
機種は何よ? 98MULTIのことだったら、このスレか過去ログかに 書かれてたから読んでみー
749 :
ナイコンさん :02/09/28 01:43
>748 9821Cs2です
>>744 乙ー
自分はくっだらないワイヤーフレーム作成プログラムをアセンブラで組んでる
まぁ趣味なんで、酒呑んでサタンのバーチャやって寝るよ。おやすみ〜
751 :
PC-9821無印 :02/09/28 02:34
>>749 98MULTIだね。キャンビーなんてナツカスィ
753 :
ナイコンさん :02/09/28 03:57
>752 ありがとうございました。 ヤフオクで落としたものだったので、寿命なのかなぁって思ってたので、 原因が分かって少し安心しました。
754 :
ナイコンさん :02/09/28 18:31
755 :
ナイコンさん :02/09/28 21:49
V200の2ギガのHDDはずしてDOS/VでWIN2000でつかってる4ギガの HDDをのせたんですが認識してくれないのですがこれの改善方法もしくは原因わかるひといたら おしえていただきたいです。よろしくおねがいします。
98の上でフォーマットしなおせ。 DISKINITでマサーラ→FDISK領域カクーホ→FORMATでフォマーット
98マル遅sage
758 :
ナイコンさん :02/09/29 00:05
9821Ra266を使ってます。 MS-DOS上でN88BASICを使っていたのですが 固まってしまい、電源スイッチも効かなくなってしまいました。 しょうがないからコンセントを抜きました。 で、コンセントを入れ直して電源を入れたのですが、 立ち上がらなくなってしまいました。 メモリチェックに行きません。 この場合、どこが壊れてしまったのでしょうか? ついでで恐縮ですが、フリーズして電源スイッチも 効かなくなった場合、そのように対処すれば よかったのでしょうか? やってもうた状態の拙に、ご回答よろしくお願いします。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 00:32
[ESC] + [HELP] + [9](テンキー)でオールリセットしてみれば? メモリSWとかPCIのPnP設定とか全部設定が飛ぶけど。
CPUの接触不良に一票。CPUを抜き差し、揺すってみよ。
761 :
ナイコンさん :02/09/29 19:01
>>742 >>746 ついでに、HDDは9.5mmのノートPC用で4.3G以下なら何使っても問題なし。
4.3Gを超えてるHDDは起動時に認識しないので注意
(起動後にすり替えれば認識するが、殆ど意味無し)
アイ・オー・データ製のCバスIDEボード「IDE-98」ですけど、 認識上限8.4Gと、32GBのどちらが正解なんでしょうか? マニュアルをDLしたのですが、これの発売当時はwin3.1の 頃だったと思いますので、32GBについては「?」だと思います。 「IDE-98」で8.4G越えをされた方ありましたら、ご教示下さい。
8.4GBだ。これを超越することはできない。
>発売当時はwin3.1の頃だった IDE-98が出たのはWin95が出た後だ ちなみにWin95以降の話は板違い
765 :
ナイコンさん :02/09/30 00:12
>>764 確かにWin95以降の話は板違いだが、でしたらどの板でCバスIDEカードの話をするかが
かなり大きな問題になる気がする。
ハードの話は良いのでは無いでしょうか?
もっともPC/ATでCバスカードが動くのなら向こうの板ですが。
766 :
ナイコンさん :02/09/30 00:38
>765 トランジスタ技術にあったなぁ。CバスSCSIカードをISAで使うって記事。 懐かしいのでage
767 :
ナイコンさん :02/09/30 00:43
>>759 様
>>760 様
お返事ありがとうございます。
順番に試してみたところ、CPUを抜き差ししたら復活しました。☆(・∀・)☆
どうもありがとうございました。
感謝感激雨あられです。
Slot1ってこれによる起動不良多いんですよ。 どこも悪くないのに捨てられるマザーボードが多くて、実はウマー。
>>769 Slotって元々接触不良が起き易い
↓
コンセントの抜き差しで一瞬過電流が流れて接点に若干の焼けが出来る
↓
たまたま接触が悪くなりかけていたところにこれが出来て導通不良に
↓
CPU抜き刺しで焼けた部分が削られて接点回復
↓
(・∀・)ウマー
と言うことを想像してみたんだけど、どうかなぁ?
>769 じゃ、これからはそういったSlot1母艦が続々出てきそうですなぁ。
と っ く に 続 々 出 て き て い る よ。 Ra43のジャンクマザーボードが秋葉原には転がっている。 それも1000円(・∀・)ウマー Ra266を手鼻すとか言っているヤシはISOがないとな。市場価格は もう下がってきている。
773 :
ナイコンさん :02/10/01 20:50
WaveSMITの設定画面の出し方教えてください…
[ESC][HELP][8]
775 :
ナイコンさん :02/10/01 21:39
776 :
ナイコンさん :02/10/02 08:02
現役でXa10が稼働中。 その為、部品取りにXa9を確保。 メインボードが一緒だから。 Xaシリーズが登場した当時、修理用のメモリーが、メーカーの倉庫から、 全て消えた。 みんなが持って帰っちゃった。 高かったから。
メーカーってミイソのことかな?
778 :
ナイコンさん :02/10/02 16:14
今度友達から、ペンII搭載の9821を貰える事になったんですけど、 OSのCD-ROMはあるけど、本体添付のフロッピーは全部無くしてしまったんだそうです。 今はとりあえずNT4.0WSとWindows98SEのデュアルブートになってるそうなんですケド・・・ 再インストール時にこれが無いと困るってフロッピーは何があるでしょう? 素直にWindows2000のパッケージ版買ってきた方が賢いでしょうか?
WIN98SEはCDブートできなかったはずだからDOSで CDを使えるようにしないと。
WIN98SE>PC9821 すまそ。
>>779 えっと、それはWindows98SE上で起動ディスク(FDD二枚)を作り、
NT4.0のセットアップディスクを作っておけば問題ないってことでしょうか?
固有のドライバなんかはどうなるんでしょう?
つまり、再インストールになった場合に9821はCDからの起動はできないので FDでCDが使える環境を用意していないとだめと言う事 具体的にはそのやり方で大丈夫だったはず。 ドライバは98とNTは違うものを使うので それぞれ用意(ネットで手に入れたならバックアップ)しておく。
ここって、ノートもいい?
いいッス!
785 :
ナイコンさん :02/10/03 12:55
>>777 それしか無いやろ(w
(エプンソ・・・でも無いし)
786 :
ナイコンさん :02/10/04 01:56
手元のRaII23のマニュアルを確認してみた。 初期導入OSがNT4かWin95かどうか分からないが、Windows95の場合は、 起動ディスク(2枚)を使った専用DOSセットアッププログラムを経由して セットアップしないと、まずそう。 あ、ところでそのRaII23なんですけど、CD-ROMのしたに埋まってる 1stHDDの換装の仕方分かる人いますか?ネジがこんがらがっていて、難儀しそうなんですが・・・
787 :
RaII23ユーザー :02/10/04 05:12
>>786 CD-ROMの横のネジ外して前にスライドして、
後ろの電源ボックス外せば簡単にHDDとれるよ!
dosで聞けるmp3プレイヤーってありませんか? hd容量余ってるから詰め込みたいんですけど
790 :
ナイコンさん :02/10/05 12:21
mpg98.exeで研削せよ。かなり逝けるソフトだ。 ただDOSだから長いファイル名は使えないぞ。
791 :
ナイコンさん :02/10/05 12:54
793 :
ナイコンさん :02/10/05 18:12
ここでいいのか分からないのですが、友人が最近PC98Na12/H10という物を買ったのですが 本人が詳しくなく、また僕も詳しくないのでお聞きしたいのですが・・・。 本人はこれでネットをやりたいそうなのですが、セキュリティー関係が入ってないということで 1)この機種に入るセキュリティーはあるのか。 2)cpuは換えれるのか。 3)HDDとメモリーは幾つまであげれるのかということを知りたいのですが・・・。 一応3)に関しては調べたのですが(HDDが4.3GBメモリーが80MB)それ以上は無理なのですか? すみませんくれくれ君ですが僕も初心者なのでこれ以上は調べられませんでした。 どなたか御教授お願いします。 因みに現在は全くのノーマルでWin95が入ってるそうです。
まず、この板の注意書きが読めるようになってからにしたら?
>790>791>792 ありがとうございました。 でも今は公開してないみたい top絵は激しく萌えるのですが
796 :
ナイコンさん :02/10/05 20:27
>>794 一応95年発売で注意書きには当てはまると思うけども・・・駄目なん?
>>793 も良く分からないからPC98関係のスレがあるここに書き込んだのでは?
それとも
>>794 がそういう馬鹿にしたことしか書けない厨なのか?
みんながパソコンに詳しいと思うな、関連スレに誘導するとかあるだろう?
>>796 質問をする時はある程度調べてから、と言う事をやっていない。
ネットをしているならNECやアイオーやメルコのページを調べるだけでも2と3は解る。
1もWIN95が動くなら今のソフトでも対応してる物があるし、
ネットをするだけならそのままでも可能。
>>798 2に関してはアイオーは見てきたけども載って無かったです。
探し方が悪かったのかな・・・?
3に関しては上記にもありますが
メーカー発表以上に上げれるかという事を聞いてまるのですが?
1に関しては・・・今更の事だが
今時セキュリティーもなしにネットをやる馬鹿がいるのがおかしいと思うのだが?
セキュリティーに関しては自分で探せるだけは探したけども
結局判らなかった・・・というよりWin95に対応しているソフトが無かった。(大手で)
それともこれも探し方が悪かったのか?
取敢えず今の自分のやれる分はやってから質問に来てはいるんですけども・・・。
だからくれくれ君で悪いけどもどなたか教えてくださいと言ってます。
もう一つ。 セキュリティーに関してですがWin95には対応してないというのが 現在大手から発売されてる商品なのですがその対応しているソフトは 大手の物ではないんですよね? (大手とはノートン、マカフィー、トレンドマイクロ等です)
802 :
ナイコンさん :02/10/05 22:25
HDDを、3つのパーティションに区切る 先頭(1)にMS-DOS、真ん中(2)はカラ、最後(3)にWindows95を SETUP /AT でインストールする ブート選択で、windowsを立ち上げた場合の (FDD) (1) (2) (3) のドライブレターはどうなりますか、教えていただければ嬉しいですm(__)m
Windows95?Windows?Windows?
やはりたいとるの9821が悪いんだろうな 他の案も浮かばんが…
>>793 さっそく$のモバ苛板で聞いているようですな。
つーかドルコムの嫌な香具師らがここに来てるんだろ 現実社会でも嫌われてるんだろうなー、ここの連中って
にちゃんねるが有名になるにつれて変な香具師が増えてくるな 漏れ的には2000年以前の状態に戻ることを激しくきぼんしているが
PC9821シリーズのノートで、WIN98SEが入ってる機種って どんなのがありますか? あと、その機種で98のゲームは出来るんでしょうか? 教えてください。
810 :
ナイコンさん :02/10/06 05:12
811 :
ナイコンさん :02/10/06 05:40
ゲームというのが何を表すのか知らないけど、一般に言う86音源、 少なくとも、86音源のFM部分を搭載している機種というと、↓ぐらい。 PC-9821 Na9(初代Pentium/90MHz, 800x600dot) PC-9821 Na7(初代Pentium/75MHz, 800x600dot) PC-9821 Nx (486DX4/100MHz, 640x480dot) Na9 は、何とかWindows 95a が動作できる所まで拡張可能。 Na7 は、メモリの最大搭載量が40MB、メモリアクセスが遅いなど、 Windows95a は、かなり厳しい。 Nx は、DOSでの使用が前提。ただし、86音源搭載機種で NEC MS-DOS 画面 である 640x400/16色 を液晶フル画面表示できる唯一の機種であり、おま けにCPUが486、V-Sync が 24kHz と不満のつけようがない。事情を知って いる人向けには、人気のアイテム。(超レア物)
786です。 >787 開け方教授サンクスコ♪ コイツの電源取外しは未体験なのでやってミルです。 ちなみに、PC-9800がらみでのアンチウィルスソフトは ほぼサポートは終了していると他の板のPC-9800スレッドで出ていたな・・・。 最新版だと98君は蹴られるらしい(ショボーン 知人はAT互換機に正規インストールした最新バスターからランタイムとパターンを 無理に抜き出している様子。 お約束のフレーズだけど、「素人にはお勧めできない」状態。 それだけ9800は玄人向けの機種になってるというわけ・・・ それ以前に、PentiumマシンでWebに出るのは今時厳しい。 セカンドマシンならともかく、一台目にするのはマズイ! Flashも段々派手になっているし、SSL期限が残るブラウザの最低ラインも結構底上げされてきたし・・・
813 :
ナイコンさん :02/10/06 07:23
昔のPOWERユニットは、スイッチボタンの後ろに軸があって、 その先にPOWERスイッチがあって、物理的に動作していたが。 Xaシリーズ第2期ぐらいから、SW信号でボードに、 直接動作させるようにしたから、故障の際、POWか、ボードか判らなくなった。 ちなみに、Ra40でウイルスバスター2001を使用中、問題今のところ、無し。
>>809 >>811 Nxはなかなかいい品なのだが、なぜかヤフオクでは安値安定。
俺はドット抜けがない品を求めて3台購入。(w
あと、Na13/Cは640x480をフル表示できる上にペンティアム133MHzで、最強のDOS/非DOSゲーム機だ。
もっとも、古い非DOSゲームはFDDx2を要求したり、ループでウェイト入れたあったりで、遊べないことも多そうだが。
ただ、FM音源部が86音源とは100%互換ではないらしい。
メモリを64MB増設すればWin98は何とか動くと思う。画面は640x480だが…。
815 :
うをを・・・・ :02/10/06 11:10
先日、家の中を掃除していると、PC-9821V200S7C3が発見されました。 OSはWIN95がはいっており、無拡張でした・・・ このPCって、市販のWIN98SEをインストールできるのでしょうか? 知ってる方いらしゃいましたら、誰かお願いいたします。
98SEのCDにはPC−98用も入っているから インストールできるし、そのままで動く。
817 :
ナイコンさん :02/10/06 11:35
>>815 できるよ。うちのV200は98SEで稼働してます。
確かWIN2000までは入るはず、XPは無理かも。
818 :
うをを・・・・ :02/10/06 11:46
みんな、ありがとう!!さっそく試してみます!!
819 :
ナイコンさん :02/10/06 13:23
820 :
ナイコンさん :02/10/06 13:25
821 :
ナイコンさん :02/10/06 19:27
>>817 XPは対応してないよ。(パッチ当てて無理矢理対応させてるヤシもいるかもしれないけど)
>>811 >Na9 は、何とかWindows 95a が動作できる所まで拡張可能。
そのNa9/HにWin2000(メモリ12+64MB,HDはメルコ製3.2GBに差し替え)入れて使ってます。
でもWin98・・・いや、NTのほうがいいのかな?
>>809
822 :
ナイコンさん :02/10/07 02:39
DISK-BASIC っていつぐらいまで付属品でついてたの? 9821 Cs2 には付いてなくて、結局初めて触った言語処理/解釈系は LSI-C 試食版だった。 初めて使ったプログラミング言語がBASICじゃなくてCやJavaって人は このスレにはあまりいないの?
初めて使ったプログラミング言語がC#ですが何か?
824 :
ナイコンさん :02/10/07 13:28
>>822 昔のCコンパイラは結構な値段が付いていたからなあ。
20万円ぐらいしていたのじゃないかと。
MS−Cは安くて6万円ぐらいだかな。
どっちにしても、遊びで手が出る金額じゃないな。
826 :
おしえてください :02/10/07 17:43
スミマセン。当方仕事で9821V16を使ってるのですが、 今日、昔9801時代に製作したデータ(MIDI)をひらこうと フロッピーを入れたら読み出せませんでした・・・・ これはドライブ自体が何か違うのでしょうか? 現在使用中のv16で書いたFDは自作ATマシンでも読めるのですが 古い9801のFDは読めません。 超厨房な質問でスミマセンが本当に困っています なにかいい方法ないでしょうか?・・・・・
>>826 変なフォーマットを使っていない事が前提ですが
9801のFDは3は種類あります。
A・2DD B・2HD(1.25MB) C・2HD(1.44MB)の3つです。
古い9801はAとB、後のほうの9801(主に9821)は全部、
AT機は(通常は)AとCの読み書きが出来ます。
だから読めないFDはBの方式で記録されたと思われます。
そのためATマシンで読むためには
a・AT機のFDを3モード対応型に交換する。
b・9821(または3モードFDのAT機)でBからCへメディアコンバートをする。
c・(ネットワークで9801とAT機がつないであれば)9801で読んでAT機へデータを送る。
この3つの方法があります。
ナイコンさん、ご親切にありがとうございます。 とりあえず3モード対応のFDDをつかえば読めそうだということですね? 今読めなくて困っているのは古い9801(Uなんとか?だったとおもいます) の時代に書き込まれた2DDのFDです。 ご説明によるとこれはAにあたるので本当は読めそうなのですが・・・ とくに変わったフォーマットはしていないと思います。 古い9801はとっくに亡くなりになっているのでためせません。 たとえばジャンク屋とかで9801のFDDを入手して増設したら読めるように なりますかね?それより3モードを買ったほうが早いですか・・・(^-^;) とりあえず参考になりました。ありがとうございました。
>>828 あなたの書き込みを見てみると
特殊なフォーマットの可能性が大きくなってきています。
また、9801のFDDとAT機のFDDはそのままつなぐ事は出来ないので
注意してください。
640KBフォーマットのことでしょ
360rpmの2DDという変なヤシは読めないですた。
>>833 360rpmでも書き込みクロックも早いからディスクには互換あります
それより2DDには1トラック9セクタと8セクタの2種類あります
もしかするとATでは8セクタが読めないかもしれません
手元にPC-98がないとなると、なかなかに難しいですな AT系で640KBフォーマットの2DDが読めるのって、J3100 とかの頃(つまりPC-98を考慮してくれた時代)がせいぜいで、 結構少ないはず
結局640KBの2DDを読むにはメチャ古い9801をかうほうが手っ取り早そうでした。 慌てて買ってきたUSBのFDD 6000円が・・・(泣 ヤフオクで9801BX 3000円でした・・・ 仕事でずっと使うと思うのでスペアだと思って買っとくことにします。 みなさま、ご親切にアドバイスありがとうございました!
837 :
みじんこ(復活) :02/10/08 01:27
私はアルゴテクノスのFDDアダプタとTEAC FD-235HGの組み合わせで 3modeFDDにしていますが、これだと読めるはずですよ。 といってももう販売していないけど。 ソリトンウェーブだったかも似たようなアダプターを出していましたから まだ在庫しているところもあるかも。
838 :
みじんこ(復活) :02/10/08 01:29
839 :
みじんこ(復活) :02/10/08 01:30
>838さんご紹介のソレは640KBフォーマットのも読めるんでしょうか? つか、出品者に聞けばいいですね(^-^;)スマソ・・ >839さんのソリトン、ちょっと気になってます。W2k未対応なのが残念ですが それを9821につけちゃえば9801の640KBのも読めちゃうんでしょうか? もうちょっと調べてみます。ありがとうございます。
>839さん ソリトンのアダプターで解決できそうです。ありがとうございました。フゥ
843 :
みじんこ(復活) :02/10/08 13:42
>>840 いや、9821には付かないよ。多分。
アルゴテクノスもソリトンウェーブのもどちらもAT用のはずです。はい。
私は98,旧Dyanabookの1.21M,1.25Mの読み込みに使っていたんですが、
640Kは利用実績がないので、念のためメーカーに訊いてみたほうがいいかもしれませんね。
アルゴテクノスの場合はWinMeは95/98のドライバで大丈夫でした。Win2000のドライバもあります。
ソリトンウェーブのは持っていないので知りません(現行商品なので対応済みとは思いますが)。
>>840 漏れはソリトンのアダプタのみ2000で使ってる。
漏れの持っている98用のディスクはプロテクト無しならOK。
640Kも2種類とも読めた。だけど、これはAT専用。
今朝メーカーに確認して注文しました。 やはり9821では使えないとのことですが 普通にATマシンをメインにしてますので問題解決です! しかしこれ9801から9821への移行当時ユーザーは困らなかったんですかね?
9821ではナンの問題もないから困らない
>>845 9821が出た頃には、2DDなんて使っている人はほとんどいなかった。
あったとしても、それまでにメディアコンバートとかしていただろうし。
その頃はもうMOとか使っていたな。データ交換もそれでやってた。
ただ、マックとのデータ交換はけっこう辛かった覚えがある。
848 :
みじんこ(復活) :02/10/08 19:49
解決するといいですね ディスク自身が壊れていない事を祈ります
849 :
ナイコンさん :02/10/08 20:55
640KB/2DD->2HD問題は、98F->98M(5インチ)の時に発生して、みんな 困っていました。VMになって2HD/2DD両対応になったので古い2D/2DDの データーはVM以降問題なく読めるようになりました。また98であれば format/9フォーマットで2DDの720KBフォーマットできたので、IBM-PC/ Macintoshとの互換も取れていたはず。 本当に困ったのはdisk-BASICしかサポートしなかった2Dドライブでした ね。MS-DOSになって2Dはサポートされなかったので、2Dのプログラムは 移行できませんでした。 僕はむしろ98/5インチのソフトを大量に抱えていたので、98が3.5インチ に移行したときずいぶん困りました。コピーツールを使わないとメディア コンバートできないし、さらにVRAMのアドレス変更問題などでRX以降つか えないソフトが続出。当時は直接VRAMを叩くソフトが多かったもので。 古い話ですみません。
Σ(゚Д゚;)VRAMアドレスって変わってたノカ- 目の前にプログラマーズバイブルがあるけどよくわかりません もしかして無かったことになってるとか……
851 :
ナイコンさん :02/10/09 08:53
98はVMの時に大きく変ってVXの時286になって、さらにグラフィック エンジン搭載したDAで内部が大きく変って、FAで別マシンになった。 9821なんて同じなのは98という名前だけ。事実上別マシン。 やはりスピードとの兼ね合いからVXあたりがもっとも98らしい。 懐かしいというよりNECに振り回され続けたという痛い思い出の 方が強い。高かったしね。
>>851 ゲームユーザーにもDAは鬼門マシンでした(苦笑)
デフォの20MHzモードじゃまともに動かないなんて思いもせず、
手持ちの大半は8MHzモードで泣く泣く動かしてた記憶が。
853 :
ナイコンさん :02/10/09 21:20
結局Windows3.1になってから、今のように統一された手続きでプログラム が書かれるようになったので、機種が変わってもちゃんと動くのが当たり前 になりました。今から思えばWindowsというのは偉大な発明だったのだと思 います。それまではいわば機種が変わればプログラムは動かないものだった 訳です。ただWindowsが登場した当時は、Macintoshの2番煎じで、グラフ ィックボードとかが必須になる、なにやら重い不便なもの、という感覚しか 持ち得ず、PC9821にはほとんど手を出さずにIBM互換機に移行してしまいま した。だから9821の資産はほとんどありません。ハードはともかく、ビジネ スソフトの類が今では入手困難なので、使い道があんましないですね。仕事 的にはいまのIBM互換機の方が当然安くて使い勝手も良いし。みなさんはど んな事に使っておられますか?
σ(・_・)はレコンポーザというシーケンスソフトでいまだに98をつかってます。 現代の音楽ソフトにくらべたらもうアフォみたいなソフトです 伝票打ってるみたいです。あんな不自由なソフトはないですが もうσ(・_・)にとってはフォークギターのような存在です。 マウスを使わない操作性は他で代用できないものがあります。 ソフトが不自由な分、頭の中でサウンドがしっかり構築できます。 打ち込みはPC98、録音はアスロン2000+デュアル。 ものすごいパワーの差です。
855 :
ナイコンさん :02/10/10 06:11
>>854 同業者発見(笑)
っついうか、今98をあえて使ってる人ってほとんどレコンポーザーがらみだと思ってます。
オレもいろんなの使ったけど、MIDIだけだったら98+レコンポーザがベストだと確信しました。
基本的なMIDIをこれでやって、その後マック+ロジックでノリや最終的な編集をやります。
おお>855さん!モロに同業者ですね! やっぱ確信しますよね??ちなみに折れは1泊48でやってます。 480にもできるんだけどケタが増えるだけでもうウザイ んで、855さんは9801時代の2DDが9821で読めなくて困ったことないですか? いま折れはそれで困ってるんですが・・・もしやディスク自体がオシャカ??
857 :
ナイコンさん :02/10/10 16:03
レコンポage
》858 1円なら欲しい
860 :
addie :02/10/10 20:57
861 :
ナイコンさん :02/10/10 21:02
>858 うひゃー初代を5マンとは。買う香具師いるかな。 ゴミ屋に引き取りに出したら3000円ぐらい取られそう。 本体だけで動作するとでも思ってるのだろうか。
fdすらついてないと前面が異様にすっきりしてきれいにみえるね。 ちょっぴり男らしいと思いますた。
利益が出れば、次なるハードも期待できる.....かな ?
>>847 >>849 な・な・なんと!あたし的にタイムリーなネタ!!
ここ数日頭を悩ませてる問題なの。教えてください。
かつて9821ユーザーでした。
過去、PC9821で2DDのFDに保存してる
JPGDATAを読むにはどうすればいいですか?
今はふつーのマシンなのでいろいろ試しましたが
どうしても読めません。(大泣)
9821を持ってるお友達を探すか・・
9821を買うか・・(滝汗)しか方法は無いでしょうか??
いまどき安いよ98ジャンク。¥0から。
867 :
ナイコンさん :02/10/11 01:09
問題はVGA以上のみに対応したモニタに出力できるPC-98で 640KBフォーマットの2DDが読める機種があるかってことでは? そりゃ、旧機種は安いけどさ
9821だったらGRAPH+3?でVGA出力できるから ジャンクの21を買ってくればいいだけじゃない? ハードオフあたりで1000円あれば買えるでしょ?
今9821Xnと2DDで試してみたけど、問題無く読み書きフォマットできたよ
i486系は三桁じゃないと買う気が起きません RsII26箱付き開封のみ未登録ヤフーに出品すれば いくら位になるだろう
Rs20の新品なら先日25,000で売ってた 勿論即買いしたけどね・・・
872 :
Love98 :02/10/11 05:40
V3桁機なのですが、電源不足で不安定です。 ハンドニブラーで切断してでも電源換える事は良いのですが、 今のATX電源のマザーにつなぐコネクターは同じなのでしょうか? 変換ソケットとかいりますでしょうか? どるこむやV200パーフェクトマニュアルでは、デルタがはまると書いてありました。 でも、マザーの電源ソケットの事は一通り見ましたが触れられていません。 電源交換した方、教えてください。
いろいろ考えてくれてありがとうございました。(ぺこり) うーーーーむ。 やはりじゃんく品買うか開けれる機種持ってる知人を探すか・・って とこのようですねぇ。 みなさま!さんきゅ〜べりまっちょ!!でした。m(^^;)m
Rs20の新品が25,000か、羨ましい。 RsIIはCPUが致命的だからなぁ・・・
>>872 電源外して自分の目でコネクタ形状はみたのか?
その上での質問か?
98はテスターで見てみればいいだけじゃないの? ATXは規格がいろんな所のページにあるし。
>>872 V参桁は市販のATX電源でも普通に動くんじゃネーノ?
878 :
ナイコンさん :02/10/11 11:46
>>872 V3桁機は、マザー上のコネクタ形状がATXなので、そのまま搭載できます。
改造は要りませんよ。
まず、電源不足であるか否かをしっかり確認する事が大事かと。
K6−3を積んでいるとほぼ確定だが(藁
879 :
Love98 :02/10/11 13:35
>>875 >>876 >>877 >>878 レスありがとうございます。
形状は見ましたが、電圧とか不安で。
PC98は特殊っぽいので。
>>878 詳しくありがとうございます。
K6−3載せています。
メモリー128、CD-RW、HDD7200回転2基、HDDクーラー、PERMEDIA2です。
これにCバスボードを入れるとハングします。
881 :
ナイコンさん :02/10/11 15:30
>879 それは電源不足確定ですね。 ただ、載せ替えると、サービスコンセントが使えなくなる罠。 サービスコンセント付きを選んだ上に、後面形状をよく見て買われた方が良いですよ。 ウチは、Ra300にセレ766、 PCIにChanpon3とさべ2K、 CバスにC-DOCK98とPC-FXボード、 HDDにDNES-309170を搭載していますが、元気に活動CHU!
882 :
Love98 :02/10/11 16:12
>>881 レスありがとうございます。
サービスコンセントは最初から使っていません。
他のマシンとディスプレイ共用なのです。
デルタ社の電源を買うつもりです。
が、300hあれば大丈夫でしょうか?
今は、LANが使えないのと、拡張PCカードスロットも使えていません。
>882 DELTAの300Wあれば問題ないだろう
884 :
Love98 :02/10/11 18:41
>>883 ありがとうございます。来月にでも換装します。
885 :
素人その1 :02/10/11 21:34
恐れ入りますが、質問があります。 PC9821Cb10(Canbe) 増設メモリが認識されません。 16MBx2と32MBx2(中古品、P無しSIMM) それぞれ片方の組だけだときちんと32MB/64MBと認識されるんですが 両方刺しても64MBしか認識されません。刺すところを入れ替えてもだめ。 msconfigでメモリ制限のチェックも入ってないのも 確認しましたが(Win98SE)。 CPU:AMD−K6 2XT(メルコHK6-MD400) に換装済みですが何か関係あるんでしょうか 何でか分かる詳しい方いらっしゃれば よろしくおながいします。
メモリースロットのどかがいかれているかも CPUは関係ないと思う
887 :
ナイコンさん :02/10/11 22:38
>>885 刺す所を入れ替えても同容量なんだね。
取り敢えず、元のCPUに入れ替えてテストしてみては如何かな?
888 :
ナイコンさん :02/10/11 23:59
889 :
素人その1 :02/10/12 00:13
メモリ・スロット自体は問題ないようです 今刺すとこをを32x2と16x2で入れ替えてみたら メモリーエラーが出ました?? >以外にメモリの相性だったりもする そんな気がしてきました。中古品だし。 いちおうどれもP無しと書いてあるのを買ってきたんですが。
890 :
メモリショップ :02/10/12 01:11
32MBのメモリのどちらか片方の裏面が死んでるようです。 中古なら短いなりの保証期間があるでしょうから、買った店へGO!
891 :
ナイコンさん :02/10/12 06:13
>>890 どちらか一方だと正しく認識するから、相性ではないのか?
892 :
ナイコンさん :02/10/13 01:18
98って、リムーバブルメディアからのブートができますけど(例:MOからのブート)、 DVD-RAMからもブートできるんですか?
PDからもブートできたっけ? SCSIDVD−RAMからもやればできるかも
RAMからのブートも昔はできたよ
895 :
ナイコンさん :02/10/13 02:52
V7使ってるんですけど HDDを挿す位置を変更しちまって DOS6.2が起動しなくなった…。 こういう場合ってどうすりゃいいの?
>>895 FDから起動して設定を変更すれば?
だめなら開けて元に戻して設定を変えてから設定のとうりにHDDを変更する。
>896 システムディスクがないのよ。これが…。 Win95で起動して6.2の入ったドライブにアクセスする事はできるんだが…。 システムディスクって、そのOSでブートしなきゃ作れないんだよね?
>>897 たしか95のフォーマットにシステムディスクを作るやつが
あったと思うけどやってみた?あれでできるのは7.0だったっけ?
または95のDOSプロンプトから設定を変えられない?
あまり大したことをしてなければバージョン違いを無視できるかも。
95でformatすると7.0のはできる…。 んが、そもそも設定の仕方がよくわからんという状況。 友人から譲って貰ったマシンだが、 その友人と話す事は、もはや出来なくなってしまった。 スレ違いかもしれないが、どーか教えてくだされ…。 FDISKで確認した今の構成 内蔵ディスク1 A: Win95←ブート可能(実際にブートする) B: (data) 内蔵ディスク2 C: (data) D: DOS6.2←ブート可能(実際はブートしない)
>>895 >HDDを挿す位置を変更しちまって
そもそもこの表現が微妙だなぁ。刺す位置って具体的に何?
それに
・内蔵1,2それぞれSCSIなのかIDEなのか
・変更前のドライブレターがどうだったのか?
・DOSが起動しないとは起動メニューが出ないのか、出るけどブートしないのか、
ブートするけどcofigやautoexeでエラーを吐くのか
程度は書いた方がよいと思われ。
状況によって答えが全然変わってくると思うよ。
98お得意の起動メニューはどうした?
内蔵1,2は両方ともIDEです。 変更前のドライブレターは(おそらく)今と同じです。 /*↑前の所有者がいないと正確にはわからない。…が*/ /*6.2のautoexe.bat config.sysを見ると、D:\ホニャララという記述のみなので。*/ FDISKでA:のWin95をブート不可にして起動すると 内蔵ディスク起動メニューが表示され、そこでD:のDOS6.2を起動するよう選択すると 警告音と共にNO System Filesと表示され、ストップします。 autoexe.bat config.sysの内容も書いた方が良いのかな? >902 [F-1]押しながら電源入れてみますた。 …が、赤い警告表示がでたのみで、普通にWin95がブートしました。
904 :
ナイコンさん :02/10/13 15:02
PC-9821 V12を持ってます。 Win95for pc98のCDがあるのですが起動ディスクが無くてセットアップ出来ません。 他にもxpが入ったノートとmeが入ったVAIOデスクトップがあるのですがこれらから Win95forPC98の起動ディスク作れますか?
PC−98用のDOSとエクステンションズがないと無理。
>>904 普通に考えて出来ると思うか?
そのV12には起動可能なOSは入ってないの?
別にWIN起動ディスクじゃなくても、CDドライブさえ認識できればいいわけで。
あと起動ディスクならWIN95のよりWIN98のほうが使いやすいかと。
フォーマットしてしまったので、メモリチェックの後『システムディスクをセットしてください』が出て どうにもなりません。 > 普通に考えて出来ると思うか? Win95自体がCDに入ってるのでそこから起動ディスクも作れるのではないかと。。。
>>899 OS云々と言うより本体側の問題のように思うけど。
因みに、元々CD-ROMのついていた側のIDEコネクターにHDDを繋いでも
起動しない機種のほうが多いはず。
CD-ROMも含めて内蔵IDE機器3台以上接続の場合、決まった繋ぎ方を
しないと正常動作しない機種が多い。
PC-98の内蔵IDEはAT互換機のそれとは似て非なるもの。
>>907 煽ったような文章になってスマソ。一応実験してみますた。
「9821Xa16/w使用」
・WIN98で「通常フォーマット」→98用のWIN95CDから「io.sys」「ms-dos.sys」「command.com」
の順番でコピー→これで一応起動できるFDが作成できた。
一瞬おお?と思ったんだが、AT機で全く同じ操作をして作ったFDでは起動できなかったよ。
やっぱ起動ディスク探した方が早いみたい。
あとはDOS6.2手に入れるとか。持ってても損は無いだろうし、矢府億で\1000位で手にはいるし。
すみませんが教えてください。 スナッチャーをソフトだけ持っているんですが、 (98用のDOSなどは持ってます) ノートでこれができるのは9821のどの型番からなんですか? 安ければこのために買おうかと・・・。
911 :
ナイコンさん :02/10/15 01:20
>>910 ソフトのパッケージに対応機種は書いてあると思われ
友達から9821R2ってマシンを貰ったので、Windows98SEをインストールしたのですが、 ノートン2002を入れようとすると、PC9821では使えない旨の警告が出て撥ねられてしまいます。 2001か2000ならインストールできるんでしょうか?
ローカルルールを10回よんでみて
釣りじゃないんですけど・・・ ローカルルールって何ですか?
>>912 >914
http://pc.2ch.net/i4004/ の冒頭の部分。
抜粋 ---
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。
【話題のボーダーライン】
・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。
>>910 スナッチャー、PC版はPC-88SR版とMSX2版しかないよ
ポリスノーツは9821版出てたね。573唯一の9821専用ソフトかな?
おすすめはSB2搭載のPC-88SR版だが、
PCエンジン(SUPER CD-ROM^2)・プレステ・サターン版やるべし
声憑きだし一応完結してるし
PC-88SR版やった漏れにはすっげー不満な内容だったが
ホントだ・・・ちゃんと書いてありましたね。 セキュ板かWindows板逝ってきます。 お騒がせしましたです。m(_ _)m
≫918 ちょっとだけ
920 :
素人その1 :02/10/15 20:53
レスが遅くなりました。 連休で遊びまくってましたスミマセン とりあえず、買ったところに持っていったら違うのと代えてくれたので それをつけたら96MB認識するようになりました。 結局理由はよくわかりませんでしたが。 皆様ありがとうございますた。
あれ? 640kFDってMS-DOS 6.2/Vでも読めますよ? フォーマットもできます?
>>904 >meが入ったVAIOデスクトップがあるのですがこれらから
>Win95forPC98の起動ディスク作れますか?
作れます。 1.44MBのFDにフォーマット直後、copyコマンドでコピーしてください。
io.sysとかの三点セットはCDのWin95フォルダーの中に有ります。
batで行わないと私は失敗しました。
>>909 おそらく手動コピーですよね? 私はこのやり方で9821の起動ディスクをMacのPCエミュで
作っています。
私は手動コピーでは成功した事有りません。
>システムディスクって、そのOSでブートしなきゃ作れないんだよね?
formatコマンドを/sスイッチ付きで実行するとバージョンに関わらずカレントドライブの
ルートに有るシステムをコピーする裏技が有ります。
これはPC/ATでは確認済みですが9821でも行けると思います。
>スナッチャー、PC版はPC-88SR版とMSX2版しかないよ ごめんなさい、完璧に間違えた。 ポリスノーツです。 9821用としか(確か)書いてなかったんで、 初期の頃はそれでよくても、後期のものは 動かないものがあるのかなと思って、聞いてみました。 すみません、再度教えて願います。
>921 やはり640KBのFDを読むには3モードのFDが必要。2モードでは読まなかった。 TEACのFD235HGでいま確認。 アクセス時にメディアチェックをするので、DOSのバージョンは関係ないと思われ。 >作れます。 1.44MBのFDにフォーマット直後、copyコマンドでコピーしてください。 >io.sysとかの三点セットはCDのWin95フォルダーの中に有ります。 >batで行わないと私は失敗しました。 これはどうやるのだろう?一応attribでFD側のio.sys、msdos.sys、commnad.comの 属性を解除して、copyコマンドで転送してみたが、結果は909氏と同じ。 当然ながら用意したio.sys、msdos.sys、command.comは98x1の物。 もちろんフォーマット直後で、Windowsでフォーマット後、メディアの情報が 出た時点でDOS窓からやってみたが同じだった。 確かに9821は1.44MBフォーマットのFDからシステム起動は出来るのだが、PC/AT 互換機と98x1ではFDのブートセクタが違うと思うので、単にファイルの移動では 起動は無理じゃないかと思うんだが・・・
924 :
ナイコンさん :02/10/16 01:39
いや、640KのFDも実際には2モードで読めます だたドライバが対応していないというだけです 3モードドライバが対応しているだけで ハードウェア的には640Kも720Kも本当は読めます 640Kは720Kに比べてGAPを長めにしてあるだけで、 本来360rpmでも300rpmでも問題なく読めます 実際例えばMSXの一部(松下製のFS5000など)は300rpmドライブですが どちらも読み書き、フォーマットできる仕様になっていますし
925 :
ナイコンさん :02/10/16 02:51
PC-98のフォーマットプログラムでないとPC-98用のブートセクタを書き込まない。 したがって、互換機でフォーマットしたFDにシステムファイルだけコピーしても起 動しない。 逆にPC-98のフォーマットプログラムでフォーマットしたFDに互換機用のシステム ファイルをコピーしても起動しない。 ちなみに、「MS-DOSフォーマット済」などといって売っているFDノブーとセクタには 何も入ってなかったりするので、システム転送だけしてもPC-98でも互換機でも起 動しない。 PC-98で非システムディスクで起動したときにでる「NO SYSTEM FILES」はブート セクタのプログラムが出しているメッセージだってことを考えれば当たり前のこと かと。
921はPC−98系を使ったことはないのでしょう。 システムフォーマットを「裏技」なんて言ってるし(DOS使いなら常識レベル) VAIO(DOS−V)とPC−98で同じシステムディスクが使えるなんて思っているし。 知らない事は知らないって言ったほうがいいですよ。
皆様ありがとうございます。 やはり難しいようですね。どこのページでも『無理』ってでっかく載ってるし。。。 freedosが98に移植されれば…
928 :
ナイコンさん :02/10/16 04:12
>904 どっかの中古PC店の軒先で作ってきたら? 店員に土下座してさ。
>>928 最近はそういう事ができる店って減ってるよね。
漏れの近所には話が解る店があるからよくそこに行ってる。
最近はヤマダでも中古を扱い始めたけど、まだまだだめ。
930 :
ナイコンさん :02/10/16 13:00
>>926 >VAIO(DOS−V)とPC−98で同じシステムディスクが
>使えるなんて思っているし。
頭の中をハヤブサが飛び回りますた(w
>>904 おいらは、友人親戚を総当りしたら、
先輩で一人だけPC9821V13を使ってる人がいて、
その人の会社まで行って起動ディスク作らせてもらったよ。
今でも記念にとってある (w
そういえばAT機用のdosのformatコマンドにあった/mbr スイッチが98用には無いね そのかわりの/Mかな? FDをまっさらな状態にしたいんだけど
>>922 ポリスノーツの動作環境
PC-9821専用(PC-9821Bシリーズは86音源ボード必須)
メモリ3.6MB以上
CD-ROMドライブが必要
DOS5.0以上
いちおう公式の動作環境は上の通りだが、このゲームはPCM音源が絶対に必要なので
ノートでは出来ないはず。
(9821ノートで86音源を搭載したモデルは無いはずなので)
>>932 FORMATコマンドの話だよな? PC/AT用にもそんなのはないぞ(藁。
/M は 昔から1MB FD用と決まっていた。
ポリスノーツやるならNECCD.SYSで動いてくれるCDROMがイイよ 俺、当時 緑電子のCDROMドライブ&ドライバ使ってたんだけど 本来CD-DAで再生されるBGMが鳴らなくって悲しかった 付属FD生きてるとイイね CDROM単体じゃ起動出来ない&起動用FD作れなかったハズ
追記 PCM鳴らすのにAVSDRV.SYSをデバドラで組み込まなきゃダメだと思った このデバドラ、PC9821及び86音源ボードの付属FDにしか入ってないハズ 中古で買うとき、FDの有無を確認してちょ
>>935 外付けのCD-ROMドライブを使う時はドライブのLineOutを本体側にミックスしておかないと
いけなかったはず。
>>937 当然分かってるよん
「聞けない」んじゃ無くって「再生されない」んだよん
曲によっては鳴るんだけど本来はループ再生するはずの曲が
一回再生しただけで鳴らなくなったりとかね
他にPC98DOS対応CDROMゲーっていったら
プリティーサミー位しか持ってないけど、やっぱおかしかった
緑電子だけが悪いのかもしんないけどね
>>932 /mbrスイッチは確かHDD用でしょ
98DOSはDiskinit.exeを使うはず。
違ってたらスマソ
ポリスノーツか・・・懐かしい! 「ハァハハ!コレで証言台に立つ人間は居なくなったな!」 すみません、ゲ板に逝ってきます・・・
すんません、かなり前の記憶だったんでごっしゃになってしまいました。
ごっしゃごっしゃ四捨五入
945 :
ナイコンさん :02/10/17 08:47
>>935-936 >>933 86音源でなくともokみたい。
内蔵PCMしかないマシンでも、
その音源専用のAVSDRV.SYSを組み込めば動くよ。
Xv20で動かしたことあります。
そんときは、CDもUIDE-98に繋いでた。
追記、 86音源付属のAVSDRV.SYSだと、途中でバグる可能性がある。 A-MATE付属のAVSDRV.SYSだと86音源でも大丈夫だったので、 バージョンによる違いがある模様。 当時9801FA+86音源でやってたとき、だいぶ悩まされた
>>945 ということは86音源のうちPCMしか使わないのか。
94年発売ということを考えると結構贅沢な仕様だな。>CD−DAとPCMのみ
食う厨分会は渤海道移転でK●1が喜んでいるよ クマの屠殺のバイトでもしてろ
>>950 よりにもよってココに誤爆かよ!
貴殿には、謝罪と補償をy(以下略
沈がK○1を叩いているのは$?
また誤爆か? 最近$スレ見る度に、98ユーザをやめたくなるよ。(見なけりゃいいんだけど・・・)
>いちおう公式の動作環境は上の通りだが、このゲームはPCM音源が絶対に必要なので >ノートでは出来ないはず。 皆様ありがとうございます。 大変参考になりました。 ノートではまず不可能なんですね。 あとは本体を買うしか無い・・。デカイな(大きさが)。 9821以上と銘打ってありますが、 どのモデルで行うのがお勧めでしょうか? CD、ボードの問題も含めて、あんまり苦労がいらないで できそうなやつ。 (起動ディスクを作ることは重々承知済みで、それ以外の点で 苦労しないような機種はありますか?) 質問ばかりで申し訳ないが、よろしくお願いします。
956 :
ナイコンさん :02/10/20 17:23
質問させて下さい。 しろうとです。 最近、PC9821Nb10という機種をワープロができれば いいと思い入手しました。 ワープロソフトは、一太郎かワードを 使いたいと思っているのですが、 どのバージョンまでがインストール可能 なのでしょうか? 今現在のOSはWIN95です。 御存じの方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 あと、スクロールはなくてもいいので、 マウスも使いたいのですが 普通のお店でも売っているのでしょうか?
958 :
ナイコンさん :02/10/20 18:25
>>956 一太郎のVer8まで使っていました。
マウスは丸ピンですよね?
新品は見かけませんが中古は、秋葉あたりでは、沢山ありますよ!
>>953 あいつら、以前にくらべて昔のPCにぜんぜん内容ばかりで呆れる。結局、煽りネタで
盛り上がりたいだけだろう。
958さん ありがとうございます。 今度秋葉に行ってみます。
ワープロとして使いたいんなら、心配はプリンタとインクリボンの方を するべきだろ そっちは大丈夫?
ワープロというか、ほとんどその練習と考えてます。 プリントには、家族の使っているWINマシンにフロッピーで データを渡して、やってもらうつもりなのですが…。 いま、よーく見てみたらこれ、フロッピードライブが ついてないんですね。これも、秋葉に行かないと 買えないんでしょうか? たびたび、すいませんが教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
Nb10ってfdは内臓してたと思ったんだけど それがないなら秋葉で買ってくるか 232cケーブルで他のpcとやりとりするか LANとかないならそれくらいしかないんでないかな。 AT互換機と98とじゃ232cケーブルの差込口の形が違うから注意ね つーかDOSで98とAT機の接続経験者きぼん(俺はやったことない
FDDか CDDの択一内蔵だ。ワープロ用途なんだからFDDが ついているやつをもらえればよかったな。探すのは結構面倒かもしれない。
966 :
ナイコンさん :02/10/21 08:18
NbにLANカード差してクロスで繋ぐとか。
みなさん、ありがとうございます。 もらったものなので文句は言えませんが、使用機は CDDがついているタイプです。 今度マウスをさがすついでにFDDも探してみて、 なければオークションで購入しようかと思います。
968 :
ナイコンさん :02/10/23 02:21
Nbは内蔵に、増設HD、CD、FDDのいずれか1つを使用できます ただしFDのみ、アダプタをつなげて背面端子に接続する事も可能 万が一何かあると対処できなさそう(大きなお世話かもしれませんが)なので、 もしアダプタ付きで見つかるなら、内蔵CDを外さない方がよいのでは? 参考までに
>>967 ノートパソコン同士でNbにWin95が入っているなら、
コンパクトフラッシュ使ってデータのやりとりしたら?
相手方もノートパソコンならアダプタだけ用意すればいいし、
デスクトップならUSBのアダプタも安いし。
少なくとも、今からFDD探すよりは手間も金も掛からない気がする。
970 :
ナイコンさん :02/10/23 14:15
むしろNdを長く使う気ならばFDDホスィ。
971 :
ナイコンさん :02/10/23 22:54
初代XaとXa12。ODB150あり。どちらか1台残すとすれば、あなたならどっち。
972 :
ナイコンさん :02/10/23 23:52
デスクトップのPC-9821にはGRAP+2キーで モニタ周波数を31KHzにできるウラワザがあったと思ったが、 ノートのものにはないのでしょうか。 職場のマシンの液晶が壊れたのでモニタに繋いでみたのですが、 24KHz対応でないので映らないし、 上記の操作方法でも切り替わった様子が無い。 …できないのかな。
>972 できないらしいです。
ナナオのスキャンコンバータを噛ませば、なんでも31Khzになるぞ。
>971 DOSで動かすんだったら、どっちも大差無し。 Winで動かすなら、Xa12+ODP。 初代には、純正の二倍速のCDしか受け付けないという罠がある。
>>971 両方持ってるが、Xa12に無くてXa無印にある利点って・・・・・
何かあったか?
とりあえず奥行きが有りすぎてジャマだ>無印
977 :
ナイコンさん :02/10/24 17:08
Xa12ねぇ・・・・・ とりあえずODPも良いがWinchipでも探(以下略)
>976 猫がむずがらないところ
>975 いや、一部SONYのCD-ROMも認識可能。 ウチの初代Xaは中古購入時からMELCOの24倍速が付いていた。 (SONYのOEMだが単体では国内未発売) しかし初代Xaは、Xa12に比べて更に多くのPCIカードが使えない罠。 動作するカードを見つけて、更に中古で入手するのが難しい。 「漏れは98x1エキスパートだぜっ!」を自認するなら初代Xaもいいかも。 但し中途半端な知識では地獄を見るのは火を見るより明らか・・・ 漏れも自爆しますた。
どっちも捨てて新たに Xa13/W〜20/Wをゲットするのがいいだろうな。
ねえねえ、Xa/Rは?Xa/Rは駄目?
馬太 目 に決まっておる。
返事が遅くなりましたが、 みなさんありがとうございます。 てっきり、オークションの品は 外付けのものだと思っていました。 マウスと一緒に、外付けのFDDを探してみます。 ありがとうございました。
>>979 XaにPCIのLANカード刺そうとしたが、i82557のもNETGEARのも玉砕
コレガのVIAチップの奴しか認識せず、激しく不本意だ。
Xa12にDECチップのNICがダメだったな。いきなりドライバ入れるとリセットかかる(藁。
986 :
ナイコンさん :02/10/25 22:30
二一分の濃いスレだな。
98対応品じゃないからしょうがないよ 玄人曰く、USB2も98ではVIAチップじゃないと動かないらしい 本家NECチップがNGだなんて、嫌がらせかNECよ
ここは9801限定だぞ、モマエラ。
989 :
ナイコンさん :02/10/25 23:14
9881限定
991 :
ナイコンさん :02/10/26 00:05
9831限定
3
.
.
. .
. .
・
.
1000000000000000000000000000000 get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。