16年前に三菱ディーラーに就職して初めてまともに接触したパソコン
だった。日本最初の正規16ビットパソコン。余りにもマイナーだった
為、周りに語れる人間が居ない。一体型モデル1からモデル4まで、
懐かしく語りたい。
2
三菱グループの裏事情になりそうだな。
裏事情とは?結局売り先はすべて、三菱グループにしか売れなかったけど。
むるち16
・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。
これを見た上でスレたてたんならそれなりの覚悟はあるんだろう?
>>1は早くネタをふれ!
multi-8スレでやってほしかったな。パート2になったらみつびしまるちまつりにできたのに。
わしはあぷりこっとの裏話なら一杯できるけど。
おれの通ってた高校に導入されてたよ。初めて目に触れた16ビット機だった。
PC-9801発売前だったよね。CP/M86搭載だったのも仇になったのかな。
非98の16ビット機でも、後に出たFM-16β(今なら絶対こんな名前ダメだね)
は一定の評価を得たのにね。
>>9 FM-16βは学校にばらまきまくったからなあ。
>>11 ローカルルール読まない・・・
読んでも理解できない・・・
読んだけど無視する・・・
アフォがいかに多いかって事だね。
たしなめると逆ギレする奴までいるからたまったもんじゃないな。
そんなにマイナーなPCだったのか?MULTI−16の話題はタブーなの?
オレはPC/M86から入ったため、DOSに慣れるのに躊躇した記憶がある。
でも、個人的にはいい機械だった、あの一体型のイビツなフォルム、プヨプヨした
筐体、初めて見たフロッピーのお化け、8インチフロッピー&ドライブ。ガッチャン
ガッチャンと寝てる子も起きる起動音。いいPCだったんだけど。
>>13 メジャーなPCでなかったことは確かだな。
どうせスレ立てるならMULTI−8・16の統合スレにしたほうが良かったかも。
その前に
>>11 で話題を振ればもっと良かったかも。
シフトJISが初めて使用されたマシン、だったような。
無理期待した展開にならない
>>13 地道にネタふりするしかないね。
自分のネタが尽きる前に、話に乗ってくれる奴があらわれる事を祈るしかない。
せめて、自分の知ってる限りの知識を
>>1や
>>2で
振らないと、話題の盛り上がりってものがないよ。
19 :
ナイコンさん:02/05/02 23:32
三菱はアプリコットといい、コンシューマー相手には失敗するからなあ
>>19 ペディオンでも失敗しているのですよ。
前評判良かったのに 店頭にならばなかった。
MULTI−16!笑ってしまった。 10年前は使っていたような...
>>21 ペディオンは日本橋で売ってましたよ、高すぎたけどね。
アミティは良く出来ていたし評判も良かった。
24 :
ナイコンさん:02/06/28 23:27
A1って使いやすかったM-BASIC4で良くアプリ作った
MULTI-16付属のマウスは使いやすかったぞ
6年前までは某M菱では現役でした
ペディオンて、なんざましょ?私の知っている流れは
MULTI−16→MAXY→apricot
26 :
ナイコンさん:02/06/29 02:50
確か、PC-8801/9801のカセットがそのまま読めたんじゃなかった?
中間コードも同じっだったような気が。
MULTI16は知らんけど、MULTI8はN-BASICと中間コードが同じだった。
初代MULTI16の発売時期はIBM-PCとPC-9801の中間だったな。
28 :
ナイコンさん:02/06/30 01:01
おいら15年ほど前に三菱の害虫プログラマ
だったけどその時UNIXマシン(三菱のミニコン)
に繋ぐ端末エミューレータとして使ってました。
当時新人だったおいらが入社した最初に
触ったのがMULTI-16でした。
ちなにOSはFDブートのCP/Mでした。
大学の計算機室(情報処理センター通称ホセン)のMELCOMのパソコン端末として
入ってきた>MULTI16
8インチFDD付いてた。
30 :
ナイコンさん:02/08/28 00:16
2年前まで某M菱で使用してましたが何か?
31 :
ナイコンさん:02/08/28 14:00
モデル1〜4のモデル間の違い教えてくれ>1
漏れの会社1999年12月31日まで使ってたYO!
在庫管理用だったけどCP/Mのため2000年問題であぼーん。
機種スレフォシュsage
\●/
■
/>
今で云うシフトJIS、当時の呼び名でMS漢字コードを開発した功績は認めよう。
三菱とASCIIとMSがでっちあげた。もしかしたらデジタルリサーチもかんでいるかもしれない。
MS漢字コードとシフトJISは全角空白の扱いが若干異なる。
35 :
ナイコンさん:02/11/24 04:26
36 :
ナイコンさん:02/11/24 09:23
37 :
ナイコンさん:02/11/24 18:10
三菱ではよそのメーカーの機械を使うことを禁止していたため、
MULTI−16を最近まで使っていた工場があり補修が大変。
その後も破棄すればいいのだが、フィリピン、中国などの工場で現役・・・・
ちなみにTK−85も同様に使用されている。組み込みだったので、
メーカーは問題無かったが、これまた補修が大変になっていたりして・・・
懐かしいスレ見つけたので書きます。
MULTI16漏れの実家にありました。つーか今も眠ってると思う。
うちにあったのはミニフロッピーディスクのモデルで、
カラーディスプレイ、フロッピー2台付きで定価123万のタイプだったはず。
グリーンモニター、フロッピーの台数などで、型が違ったと思う。
あと、でかいフロッピーのモデルもあった。
そんで当時厨房の漏れはBASICしか使ってなかったんで、
起動するのにCP/M86のフロッピー入れてそれ立ち上げて
それからBASIC86っていうフロッピー入れて立ち上げて、
もうこれが時間かかってたまらんのだった。
しかもBASICは8ビットのマシンより遅いし。
しばらくしてM-BASICっていうのになったらちょっと速くなった。
BASICはF-BASICに似ていたのでFM-7とかのプログラムが移植しやすかった。
でもLOCATEがX,YじゃなくてY,Xだったので、これをいちいち逆にして
うつすのが面倒だった。
まあこんな感じ。
39 :
ナイコンさん:02/11/29 00:05
せっかくだからageておきます。
他に覚えてることは、
キーボードが押すたびにBEEP音が鳴ってうるさかったけど、
触り心地とか押し心地がすごく良くて気にいっていました。
やっぱ高いマイコンは違うなあと思いました。
マルチ8と言えば、MOUNT文とCHAIN文しか思い出さないな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46 :
ナイコンさん:03/06/27 00:56
ホームズage
47 :
ナイコンさん:03/06/27 03:29
三菱という名前はメジャーなのに超マイナー
特長やどんなソフトがあったかも一般にはほとんど知られていない。
日立S1のほうがよっぽどマシ
MULTI16は先発だったが誰も注目せず
MULTI8は後発なのに性能も値段も特徴なし、広告も目立たず、ソフトハウスへのてこ入れもなかった
MULTI16、冠婚葬祭関連業者や看板屋には結構入っていますた。
ソフトは確か「筆の先生」。
内蔵20MのHDDは日立系列のトキコ製、自分も同じHDDを使っていたので
ハードブート音で一発で分かった。
出力先は某M社のCM-500、609、912、1000、サーマルプロッタのRP-600、900など。
(出力端末側の保守員をしていますた)
50 :
ナイコンさん:03/06/28 14:59
林葉直子も悪いとは言わないが、
超有名芸能人を使うとかしないと・・・
当時はパソコンの宣伝に有名人よく使ってたね。
富士通 タモリ
SONY 松田聖子
NEC 武田鉄矢
51 :
ナイコンさん:03/06/29 04:07
三菱は一流かもしれんがいつもイマイチのイメージ
>>50 IBM 森進一
富士通 TOWNS時代 南野陽子
現在 木村拓哉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
越後の某専門学校に10年前まで現役で使用されてたよ
CASLの実習で使ってたw
初代とIIが有った
その後98ノートが導入されたので
生徒に無料で引き取られていった
最初は\5000で売る気だったらしいけど
先生の1人が反対してくれたので実現せず
工房の(95年)頃に家でほぼインテリアみたいな状態になっていた
それはともかく、「太陽にほエロ」のマイコン刑事はMULTI−16使ってたよ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
今、会社にこのパソコンあるんだが・・
なんか貰ったと聞いた。
で、会社の人が使うから足りないケーブルを買ってきてくれと
言われているよ。
車板でヲチされている自動車ヒョウンカの国沢光宏がまたしても三菱関係で暴言
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075249167/769 >良いニュースだと私は思う。三菱グループが三菱自動車のバックアップに乗り出すようだ。
>同時にダイムラーの再建プランの失敗を意味する。興味深いことに三菱と同じような立場だった
>米国クライスラーの再建はどう評価しても上手く言っておらず、破綻してしまう可能性さえ出てきた。
>クライスラーの場合、三菱グループのようにバックアップしてくれる組織も無いから厳しい。
>三菱自動車のテコ入れにあたり、今後は日本側の意向も色濃く反映されることだろう。エクロート社長、
>人柄は悪くないのだけれど、ブレーン選びに失敗したと思う。この国で失敗したくないなら
>「英語の出来る日本人」から重要なポジションのスタッフを選ぶんじゃなく、マツダの如く
>「仕事の出来る日本人に英語を使えるようにさせる」ことだ。6月でエクロート社長は
>勇退することになると私は予想する。三菱の低迷にツインターボを付けたブーレーさんも、
>当然のことながらお引取り願うことになろう。三菱の復活の大きな第一歩になります。
>本日のTOP、行間をたくさん読んでいただけたら嬉しい。
お花畑
http://www.kunisawa.net/
62 :
ナイコンさん:04/03/18 09:21
MULTI16-V
CPU:i8086-2
RAM:256KB
VRAM:384KB
VIDEO:640*450
SYSTEM:MS-DOS,CP/M86
63 :
ナイコンさん:04/06/30 00:48
まさかPCは燃えないよね?
とりあえず、うちの会社にある三菱製は燃えてない
HDDとかFDDのスピンドル軸折れはありそうだね
あー、軸折れじゃないけど、ディスクは壊れまくってる
って、ディスクは三菱製だっけ?
漏れマルチ8今でも持ってる。
68 :
ナイコンさん:04/08/26 23:55
age
69 :
ナイコンさん:04/10/16 05:34:47
とある会計事務所に面接に行って、周りはスーツでびしっと決めてるのに、
オレはTシャツにジーパン。
でも、なぜかオレだけ採用されて、毎日BASICのプログラミング。
その時のマシンが、マルチ16Uだった。
たしかコンカレントCP/Mが出て、4画面同時に動くということで、
ワクワクしつつ非常に驚いたっけ。
その頃、MS−DOSのバージョンが、たしか1.0・・・
70 :
ナイコンさん:04/10/16 15:11:43
MULTI16用の、グラフィックが扱える
なんとかいうワープロソフトのWindows版をつかってた。
「太陽に吠えろ」でマイコン刑事(この時点で笑う)こと石原よしずみが使ってた
パソコンがMULTI16だったという話を聞いたがホントなんでしょうか?
今思い出したが、
A1(エースワン)だったか。
Windows用は A1forWindows Ver1.0 とかいうやつ。
73 :
sage:04/11/27 06:58:50
ウチにはMULTI8、MAXY、APRICOTがまだ残ってる。
74 :
ナイコンさん:04/11/27 14:35:34
アプリコット
>71
遅レスだけど。「ほえろ」でマイコンが使っていたのは
MULTI8の方だと聞いた事がある。三菱電器が提供企業だったし
どちらかで間違いはないと思うんだけど。
Multi-16って三菱電機製の8086が搭載されているのだろうか?
三菱製の8086には8080互換モードがあるからCP/Mが走ったりするらしい。
日電製の8086は初代PC-9801に搭載されていたけど、8080互換モードはない(はず)。
V20/30には8080互換モードがあって、CP/Mエミュとかあったです。
77 :
ナイコンさん:04/11/28 11:31:18
>>76 >三菱製の8086には8080互換モードがあるからCP/Mが走ったりするらしい。
それはない。
78 :
ナイコンさん:04/11/28 11:32:30
三菱のコンピュータって検索してもこのスレしか無かった・・・
今使ってるアプリコットの話があるかと思ったんだが。マイナーなのね。
80 :
ナイコンさん:04/12/13 14:08:19
>>79 アプリコットは互換機だからここではないよ。
81 :
ナイコンさん:05/02/07 23:28:07
アプリコットと言えば、TOTOウオシュレット
83 :
ナイコンさん:05/02/08 23:18:37
人のお尻を洗いたい
84 :
ナイコンさん:05/02/08 23:52:23
>>1 性器16bitって何?
さらに前にパナファコムが出していた16bitパソコンを除外するためのオレ定義?
85 :
ナイコンさん:05/02/09 00:00:56
16亀頭マルチ尻ンダ
86 :
ナイコンさん:05/02/09 11:09:27
MULTI16といえば、コンピュータ・イレブンという代理店が
横浜駅の近くにあって、よく入り浸ってたなあ…
惨死の國盗りなんちゃらで佐渡金山云々の商品やらなんやらがこれだった様な気がしないでもないが…
88 :
ナイコンさん:2005/06/13(月) 16:18:09
あげ
あげあげ
90 :
ナイコンさん:2006/04/28(金) 20:06:46
過疎 過疎
91 :
ナイコンさん:2006/04/28(金) 22:08:54
三菱重工は三菱製CNC MELDAS使用禁止令があるらしいという
話はスレ違いか。
92 :
ナイコンさん:2006/06/20(火) 21:32:00
保守
93 :
ナイコンさん:2006/06/23(金) 17:30:21
一体型の頃のもので、比較的美品だったら数万円にはなるだろうけど・・・。
95 :
190:2006/06/24(土) 19:03:00
>>93 アレ。確か先月頃まで80kだったんだけど、買い手付かなくて値上げするのか?
つまり、ヤケになった訳か。
97 :
ナイコンさん:2006/09/17(日) 07:02:45
保守
98 :
MULTI8のスレッドがないので:2006/12/09(土) 13:24:34
MULTI8のソフトを頑張って出していた所
デービーソフト(はっきりいってここぐらいしかない)
99 :
ナイコンさん:2007/06/15(金) 02:01:14
三菱パソコンMULTI-16って
どこぞの産廃業者に山積み
されてたのが印象に残ってる
日本初の16ビット業務用パソコン
だからかなあ?今にして思うと
当時の企業向けコンピュータの
中では三菱のシェアってどうよ?
MULTI-16では苦労した覚えがあるな。OSはCP/M86で、シリアルチャネル
の接続がBIOS(というかモニターROMね)設定がマニュアルのすみっこ
記述で、文字化けしないターミナル接続に半日かけたことがあった。
当時、三菱はオフコンでは結構なシェアがあったはず。それと、制御用の
シーケンサーは今でもトップメーカーなのでは? よく知らないけどw
101 :
ナイコンさん:2007/09/19(水) 14:10:17
モニターではCRT時代に結構な業績をあげたはずだが液晶になってからは?です。
シーケンサーはQシリーズとFXシリーズのダブル体制で、事実上、一品ものの設備に採用されることでは
トップメーカーだね。
103 :
ナイコンさん:2007/10/12(金) 03:11:32
親父が会社から払い下げを貰ってきて、弄んだ。
88年頃。model1なのに576KB積んでた。
8087を別途貰ってきて刺した。BASICでも速くなった。
visicalcとかワープロ、麻雀とゴルフ、BASICしか使わなかったな。
104 :
ナイコンさん:2007/10/12(金) 11:15:17
インターネットはできる?
105 :
ナイコンさん:2007/10/17(水) 00:07:37
>>35 かなり違う。
V-RAMのマップまで違う。
詳細は忘れた。ごめん。
キー叩くたびにビープ音が鳴るんだっけ
107 :
ナイコンさん:2007/10/25(木) 01:08:06
MULTI16にはコンカレントCP/Mがあったよね。
まだMS-DOSのバージョンが1の時に、確かマルチタスク、マルチウィンドウ。
>>103 >visicalcとかワープロ、麻雀とゴルフ、BASIC
当時としちゃ、十分使ってたじゃないか
今なら、"MS-Officeとゲーム、VBしか使ってない"て感じになるかな。
110 :
ナイコンさん:2008/04/12(土) 05:25:08
MULTI8まだ物置にあるな。MAXYもあったはず
111 :
ナイコンさん:2008/04/28(月) 03:00:11
A1Mark3
Multi16 は小生にとっては懐かしいパソコンである。
大型計算機利用(FORTRAN),micro processor 利用(コントローラ開発)の他に
いろいろ物色していた 1980年,CP/M,CP/M86 が動く Multi16 の社内評価版が出たので飛びついた。
当時 de facto standard であった CP/M86 を採用したのは Multi16 が最初だと記憶する。
いろんな AP 中、とくに、WordStar を重用した。Daisy-Wheel Printer が使えたので、
Conferenceのカメラレディ原稿の作成に重宝した。
BASIC でカラーのグラフィックスを楽しめた。
後 MS-DOS 版となる。仕事場と自宅に置き、フロッピーを持ち歩いた。
この間、自分の業務外のこととは言え、MicroSoft社の商売の仕方にはイライラさせられた。
日本語ワープロ A1 (あるいは三菱のワープロ MWJ)で採用されたフォントは、
カナ・かなの寸法を漢字の寸法より小さくしたもので、美しくかつ讀み易いフォントであった。
1986年までの数年間のよき相棒であった。
ムルチ16
うちは検査機のホストに一時期、使っていた。
割りと頑丈で、そこそこ速いし、開発環境も悪くなかった。
後に98に変更したけどね。
昔三菱に出向してソフト開発してる会社に就職したときに使わされたけど
PC−98シリーズと比べてあまりにもテキスト表示が遅いので驚いた。
エディタはWord Perfect(cp/m86上)
そんなわけで三菱内で作業するのにVAX11でvi使ったときは割と感動した。
>>114 Multi16は耐久性テストで60℃のルームで24時間ぐらいロードテストされてた。
今じゃ考えられない熱耐性。
117 :
ナイコンさん:2008/06/29(日) 01:01:15
>>116 そういえばケースが溶けても動いていたという話を聞いたことがある。
118 :
ナイコンさん:2008/07/17(木) 21:25:16
MULTI16で使えるキーボード
どっかに売ってませんか?
>>117 >ケースが溶けても動いていた
根性あるね
120 :
ナイコンさん:2008/10/21(火) 21:52:20
初の16ビットパソコン
ぴゅう太よりも?
124 :
ナイコンさん:2009/04/08(水) 19:20:17
保守作業員乙
126 :
ナイコンさん:2009/05/21(木) 00:46:28
マルチ8のゲームソフト、爆弾男とキムキムダンダン持ってたけど
さすがにもう捨てちゃったよ
>日本最初の正規16ビットパソコン
正規というなら富士通-PANAFACOMの方が正規だよ。
むしろMULTI-16の方が8ビットデータバス(8088)で邪道だな。
日本初のゲーム機はゲーム16とかいう三菱のじゃなかったか?
それ以来ゲーム機に手を出してないが
???
130 :
ナイコンさん:2010/02/27(土) 16:50:28
>>116 くばっ、なつかしっ。計電(棟名忘れた)でエージングしてたね。
自分は、修理部門だったけど、MP-1625U(カラーモニタ、8インチFDD×2搭載)が結構重くて
開梱、梱包が結構大変だったの思い出すわ。
131 :
ナイコンさん:2010/03/28(日) 16:18:39
MULTI16という名はMULTIPLANを動かすためのマシンという意味だったらしいな。
またまた、ご冗談を
133 :
ナイコンさん:2010/03/28(日) 20:46:37
MULTI16で動かすソフトとしてMULTIPLANという名前になった
134 :
ナイコンさん:2010/03/28(日) 23:08:12
嘘ばかりw
135 :
ナイコンさん:2010/03/29(月) 00:33:00
136 :
134:2010/03/29(月) 18:25:51
(前略)
>その過程では、VisiCalcに相当する表計算ソフトの開発がマイクロソフトに依頼され、Microsoft Multiplan(その開発経緯から、製品名の「Multi」は本シリーズに由来する)が提供されるなど、ここでもいくつかの重要な成果が得られている、
ウィキペディアより
おお、本当だったのか。
すまん。
137 :
ナイコンさん:2010/03/29(月) 23:30:47
IBM-PCと同時期だもんな。
PC-9801シリーズより、ちょと早いくらいか。
138 :
ナイコンさん:2010/04/02(金) 00:53:49
日本橋のソフマップで巨大なMULTI16用プリンタを見たことがある。幅2mはあった。
139 :
ナイコンさん:2010/06/30(水) 09:52:06
幅2mってw
てす
ナツカシス
143 :
ナイコンさん:2013/04/29(月) 01:33:23.67
MULTIタソ保守
144 :
ナイコンさん:2014/03/10(月) 07:04:59.45
こんなスレあったんですね。
新卒で就職したのが三菱のコンピュータ部門の外注会社だったんで、超マイナーな三菱PCが周りに沢山ありました。
懐かしい…
145 :
ナイコンさん:2014/06/15(日) 19:06:33.91
そんなわけで三菱内で作業するのにVAX11でvi使ったときは割と感動した。
自分は古参のPCマニアだと思ってたけど知らない物もあるんですねヽ(・∀・)ノ