Yahoo!オークション監視スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Yahoo!オークションに出ている出物情報を交換しましょう。
すごい値段つけてる**も報告希望。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 08:34
とりあえず期待age
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 08:40
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 09:38
>>3
これって去年も見た覚えがあるよ。
そのときはもっと値段高かったような気がする。

確かにレアなマシンだけど、思い入れのある人少ないだろうし売れないだろうなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 10:09
ヤフオクでアレな出品物を探すときは「激レア」「珍品」「稀少」を
キーワードで探すと出てくる可能性高し。

知識ないヤツがゴミ捨て場で拾ってきたのをそのまま売ってるケースも
あるので気をつけないとな。
「激レア!」などと書いてて値段高くて質問不可の出品は要注意だ。
>>3
ray_vmaxってgood_tだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 10:41
↓こんなシールあったんだな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14294930

↓電源コードなんてラジカセとかと同じなんだから、動作確認くらいしろよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10952912

↓最低落札価格がわからないが、これはイイかも。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12610123
シンクレアのチープさはいーよなーかわいくて。
欲しいけど高くなりそーだなー。
当時買っときゃ安かったんだろけど、当時はスネカジリだったし。
終了したヤツだけど。レア中のレア、ウルトラレア。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13778881

説明にある通り、二度と出品ないかもしれんな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:28
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:56
>>9
うわ!これは凄い。
落札価格も凄いな。

マイナー機はソフトの確保が難しいよなあ。
メジャー機ですら難しいし。
>>10
晒すなー(;´Д`)
狙ってたのに、ライヴァル増えちゃう・・・
>>9

凄い嫌がらせ吊り上げだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 14:32
ちょっと前にTK-80の未開封新品が出てきてびっくりした事ある。
5000円スタート、最落無しだったので、出した人も大したものだと
思っていなかったみたいだったが、結局12万位まで行ったのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 14:59
JR-100きぼん
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 15:01
ヤフー板逝け
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 15:31
>>13
あ、ほんとだ。
落札者いったいいくら値段つけてたかも気になる。

出品者=good_tじゃないよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 17:53
>>9
ウルトラレア見えない・・・
何が出てたのかすげえ気になるぞ(w
>>18
これ見るためだけにID登録する価値あるぞ。
登録だけなら金とられんし。
>>13
7万から20万まで吊り上げとは。
やるな、good_t。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:22
>>19
実在するかも怪しまれた商品だからな。すげえ。
落札したのは某ページの主か?
P6タブレット、まだまだ上がりそうだな・・・
ZX81、いくらだよ?! 20000でまだ最落届いてないぞ!
商品説明よく見たら、なんかDQNっぽいし。
>>誠に勝手ながら、当方の都合により入札・落札後の出品取消・
>>早期終了・逆キャンセルする場合がごく稀にあります。

早期終了はいーとして、逆キャンセルってなんだよ?!

あんなくどい商品説明ぢゃかえってひいちゃうよ。俺は降りるぜルパン。
以前、ヤフ板の質問スレにいたコテハン野郎「質問さん」かなぁ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:58
>>10

安すぎないか、これ。
って優香、みんなスナイプねらいか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 02:14
>>24
うむ。なんか締め切り直前ですごい攻防が見られそうだ。
楽しみだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 02:25
>>23
「すいません!希望最低落札価格は開始価格から結構離れています。」だそうだ。
5万円くらいか? まさか10万円!?
16KB RAMカートリッジと放電破壊式プリンタがセットなら考えてもいいけどなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 02:42
>>24
なんか上部のカバーが取れてるように見えるが・・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 13:51
終わったのと言えば、MZ-40の非組み立て品がでてたのには
びびった記憶がある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:47
程度(・∀・)イイ!し、MINI BASIC付き。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18852981
↓ 何回か、これくらいの値段になってたのを見た事あるんだけど
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114456690

素直に専用モニタ落とした方が安いんぢゃねぇのか?
PC−60m43のが安いよ(60m43はmk2用だけど、66SRにもつながるよ)

↓ こっちの方が、まあこんなもんかって気がするけど
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11668358
>>29
あのマシンって、セーブできなかったんかい?!
3230:01/12/18 14:55
スマソ、リンクミス。こっちね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11445669
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:37
パピコンの時代の家庭用テレビにはふつうビデオ入力端子が無かったから
テレビ向けのアダプタって、RFアダプタなんだよね。コンポジットビデオ
出力があれば、ケーブル自作するだけで簡単につながると思うけど。もち
ろん、RGB出力しかなければ、コンポジット信号合成の回路が必要になる。
電波新聞社とかのアップスキャンコンバータなんかが便利だよ。俺はそれ
を使ってる。ヨドバシで21000円くらい。15.6KHzのRGBもコンポジットも
普通の液晶モニタで表示できてるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:42
>>30
8ビット機&その周辺機器(メジャーなヤツを除く)は出すのも落とすのも難しいね。
高いほう落札したやつが、安いの見つけたらガックリ来るだろうな。
3530:01/12/18 15:50
>>34
だよねー。

話は変わって。
VICの拡張メモリが何ヶ月も回転寿司ってたけど、先日やっと入札があった。
(俺が出品者ぢゃないよ、単なる傍観者)
もしかしてこれから、数ヶ月がかりでずーっとウォッチしてた奴らのバトルになるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:22
60用のカラーテレビアダプタはモニタのほうが安いけど、邪魔になるしね。
専用モニタの予備なんて抱えてられないし。でもまぁ三万はちょっと高いね。

それと、古いPC板のウォッチローカルルールとして、出品物に対してのコメントはいいとしても
出品者についてどうこう言うのはヤメにしないか?見ててあんまり気分良くない。
俺も昔、天に誓って自演入札じゃないものを晒されて不愉快だった。
しかも有料前だったから、捨てIDで嫌がらせされたよ(泣)
>>36
貼るなら終了したのを推奨、ってのはどう?
開催中のが盛り上がるんだけどね・・・
開催中のを貼ると、ライヴァルが増えるのがイヤン
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 10:05
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:14
>>40
既出
あらそうだったのか。
スマソ
43ナイコンさん:01/12/19 15:28
>>37
より注目されそうなのを貼る事で、自分のターゲットから
目をそらせられるかもしれないよ。

思い入れが凄い人とか、コレクターはここに貼ろうが貼るまいが
探しまくってるだろうし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 16:57
あと5〜10年すれば貴重品になってるかもしれないな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13831990
おい、JR-300今年の一月に捨てちゃったよ!
どうすんだよう、、、
4630:01/12/19 22:02
もひとつ見つけた。なーんでこんなにするかなー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11124344

ナニをいくらで買ぉーとその人の勝手だけどさー・・・
素直に専用モニタ落とした方が安いし綺麗だけどなー
47ore:01/12/19 22:32
>>46
PC-6601SRにはRGB出力しかありません。
RGB出力ではPC-6001で滲みを前提に制作された
カラーゲームがみんなモノクロで表示されてしまうわけです。
そのためにモニタがあってもわざわざビデオ出力アダプタをコレクション
したがるバカが多いんですよ。

この商品やJR300を落としたeecoreは私です。
(モニタは以前1円即決でGETしています)
でもPC-6044SRデフレになってちょっとショック
48ナイコンさん:01/12/19 22:34
>>47 良いシゴトしてますね〜
マイナ機種スレから移動〜
そっか、モード4TVカラーを見るのに必要って事か。了解〜
50ナイコンさん:01/12/20 01:05
でも、滲み前提に作られたゲームって、PC-6001時代のものが大半でしょ。
mk2からは専用ディスプレイが出た関係で、滲みを積極的に使うソフトはかなり減ったわけだし。
滲みはPC-6001で楽しめばいいんじゃないかなあ。
あ、でもコレクションが目的ならナンボになろうと買うか。
漏れもそんな財力がほしいわ。
51ナイコンさん:01/12/20 01:14
>>50
こういう嫌味言うのやめません?
絡まれるのが嫌でオークション止めてしまった人も知ってますし、、、
そんな理由で出品減ったら悲しくないですか?
52ナイコンさん:01/12/20 01:21
>>51
個人攻撃じゃなければそんな神経質になることも
ないと思いますが・・・・
そんな理由で書き込みが減るのも悲しい。
53ナイコンさん:01/12/20 01:30
>>51
そんなつもりはなくて、単純にうらやましいと思っただけでして・・・。
嫌味ととられたのでしたらすみませんでした。
54ナイコンさん:01/12/20 01:30
んー、オークションIDまで晒してる47さんへの個人攻撃にしか見えない流れだったので。
しかし概ね同意です、失礼。>>52
55ナイコンさん:01/12/20 01:35
>>53
大人な板としてウォッチ系スレも品位あるものにしたいと、勇み足過ぎたようです。>自分
重ねて失礼。
56ナイコンさん:01/12/20 01:42
厨房自認組はこういう会話で勉強すべしだなぁ。age
57ore:01/12/20 18:56
転職したらボーナスが思ったよりよかったので気の迷いでフラフラと・・・
ってのはナンですが、気にしてないので、どんどこ行きましょう。
58ore:01/12/20 18:57
二ヶ月前だったかSMC-70か70Gが23万ぐらいまで行ったのを見ました。
リンクとっといた気がするけど、残念ながらみつかりませんでした。
59ナイコンさん:01/12/20 19:09
apple1が出たら、大台の100万乗るんでしょうかね。
国産だと流石にそこまで行くマシンあるだろうか。
60名無しさん(新規):01/12/20 20:05
       __∩__ ______
   カタ  |  |册.||囲.|ヽ----------ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    カタ.|  |册.||..。.| |   | | | | |  .| <  X68000のヤフオクウォッチはここでも
  ∧_/|  |册.||∴.| |         .|   |    やってるモナー ID晒しまくり自演見抜きまくり
  ( ´∀(  | ゚o.||.¶¶| |___       .|   \_____________
  ( つ_|  .|¶¶.|| ¶¶| | ooo|  .ロロロロ.|
     \「二|,,三,,三|__|___|__三_|

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1008383575/l50
61ナイコンさん:01/12/20 20:08
>>58
なに!押入れの中に家人から廃棄を迫られているSMC-70があるぞ。
CP/M&マニュアル&21ピンRGBケーブル&プリンタケーブル&FDD(片側不良)付き
1000円くらいのものだと思い込んでたんだが
62ナイコンさん:01/12/20 20:19
>>61
いいお年玉になりそうですね(笑
63ore:01/12/21 09:25
Lisaあります。
希望落札価格1000K円

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b3896355
64ore:01/12/21 09:29
洋物はebay.com行けば日本の数分の一であるから、開始価格200Kでも売れないかも
65ore:01/12/21 13:31
ベーシックマスター
これでも10K下げてるんだけど。まだまだ高い
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12985114
66ore:01/12/21 13:34
ゲームソフトウェアではひと月前にコロニーオデッセイ前後編6枚が
50K以上(60K台だったかも)で落札されたのを見ました。
67ナイコンさん:01/12/21 13:48
ベーシックマスターL3は去年捨てたなぁ
3インチFDDとS1はまだ捨ててないけど・・・そろそろ捨てたい
68ナイコンさん:01/12/21 14:01
>>65のベーシックマスター
「出品するために動作確認をしたところ、全く問題ありませんでした。」
どんな動作確認をして全く問題なかったのか問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
69ore:01/12/21 15:58
>>67
欲しい!出品ですか?
70ナイコンさん:01/12/21 16:12
>>69
ストレートに、譲ってくださいって言った方がいいのでは?(^^;
71ore:01/12/21 17:45
>>70
スマン。むちゃくちゃ欲しいです。譲ってください!!!!!!
72ore:01/12/21 17:46
Oh!PCコンプリート
200K-->180K-->150Kと順調に下がってます。
幾らくらいで入札があるでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9261041
73ナイコンさん:01/12/21 18:02
>>72
以前、Oh!MZの大量出品があったんですが
あの時はたしか4万円くらいでしたよ。

Oh!PCコンプ、自分が落とすとしたら10万円以下ですね。
95年ぐらいから後ははっきりいっていらないし。
74ore:01/12/21 21:53
>>73
私は90年くらいからもういらないかも。
出せても3〜5万といったところです。

でも自分がもしOh!PC編集に長年かかわっていて
保存していないのなら、20万出すだろうなー
75ナイコンさん:01/12/21 21:56
エンサイクロペディアアスキー1〜5を出すのに幾らくらいの
値付けが妥当かなぁ。
76ore:01/12/21 22:07
>>75
私なら、落札価格1万〜2万と踏んで、1000円からスタートかな。

根拠は、(そのとき余裕があれば)私が2万まで張るから。
そういう人が何人見るかで落札価格が全然違うんでしょうね。
77ナイコンさん:01/12/22 02:35
>>63
写真で見る限り、あれって、3.5inch FDのタイプだから、XLかな。後期型と
思われ。Lisaの初期型はいわゆる5インチFDで、後に3.5inchが標準になった
ときにupgrade交換サービスがあったはず。そういう意味ではあまり稀少価値
はないと思われ。
78ナイコンさん:01/12/22 16:28
>>75
参考になりそうな出品がない場合は難しいですね。
他に同じ出品物があれば、そっちの動向を見て出品できるのに。
79ナイコンさん:01/12/23 01:04
安いんだか高いんだかわからん.....でも動作確認済みだから安いか。
♪憧れの名機、NEC TK-85!!(起動確認済み)♪
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14796503
これってどう使うんだっけ?
80ナイコンさん:01/12/23 01:14
>>79
うーん、これも高騰しそうな予感ありますねー。
個人的には博物館を作りたいという彼に落札してほしかったり。
81ナイコンさん:01/12/23 07:25
終了〜。みなみりょうこ嬢に萌えてた人は手をあげて!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14604202
82ore:01/12/23 13:33
以前に比べると全体的に暴落してますけど、特にPC-8001は
1000円,2000円になってますね。
あこがれの人気機種だったのに

PET2001発見
83ナイコンさん:01/12/23 13:41
>>82
PC-8001/8801系は全体的に安いですね。さすがに台数多いからですかね。
例外はPC-8801mk2SRとか、8801MCあたりでしょうか。

MZは台数多いはずなのに、オークションの展開が読みづらい。
個人的にはOh!MZの古いやつがほしいんですがほとんど出ないですね。
84ナイコンさん:01/12/23 20:19
>>81
初期の縦長の瞳萌え(w

思えば………(略

良い値段がついたねぇ。PIOってプログラム以外の投稿が熱い、変わったプログラム掲載雑誌だったな
85ナイコンさん:01/12/23 23:16
ソフトの数スゴーイ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12891437

このスレッドもルールで削除されちゃうみたいですね・・・
86ナイコンさん:01/12/23 23:39
Amiga500持ってるんですが、いくらくらいになりますかね。。。
いや、いくらくらいで引き取ってくれますかね(麦
87ナイコンさん:01/12/23 23:50
>>86
Amiga A-500 って、ヤフオクではあまり買い手つかないですよ。
5000円〜15000円程度。ここに、こういうスレができたので少し
は状況変わるかもしれないけど。
88ナイコンさん:01/12/24 03:28
本人確認するようになって、少しは平和になったんですかね?
89ナイコンさん:01/12/24 07:41
ぜんぜん(w
90ナイコンさん:01/12/24 09:41
DQNは相変わらずたくさんいるが、入札は減ったような・・・
91ナイコンさん:01/12/24 16:38
>>85
なんで削除されるの?
92ナイコンさん:01/12/24 16:56
>>91
ローカルルール議論スレを読んで下さい。(荒れてるんで嫌になると思いますが)
93ナイコンさん:01/12/24 17:29
>>92 いや。このスレだけは生き残る可能性もある。
94ナイコンさん:01/12/24 18:08
>>93
このスレのファン(俺含む)に警笛を鳴らしたのさ。
95ナイコンさん:01/12/24 18:12
まぁまぁ、マッタリ行きましょう。

なかなか珍しげなMac用Apple2eカード

LCPDSスロットに差して使用する。LCPDSスロットのあるMac自体既にレトロだけれど。
LC575以前の機種でないと32ビットアドレッシングが切れないので使えないらしい。
カラークラシックにこれ差してAPPLE2のゲームで遊ぶなんて、場所も取らないし楽しげですね。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14690927
96ナイコンさん:01/12/24 21:22
6001-mk2だって。なかなか状態もよさげなカンジ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12957689
97ナイコンさん:01/12/24 21:25
>>96
出品者はずーっとモニタに「RGB15色カラーディスプレイ」って
大きなシールを貼ったまま使ってきたのか。
その事がスゲーぜ。
98ナイコンさん:01/12/24 21:50
>>96
なぜCRTがシルバーで本体がホワイトなのか
小一時間問い詰めたい。
99ナイコンさん:01/12/24 22:57
ホワイトの60m43ってあったんだったっけ?
専用モニタがある分を含めて考えても、高めの開始価格だなぁ。
あの開始価格なら、ソフトも何本か一緒に欲しいとこ。
100ナイコンさん:01/12/25 06:04
>>95
海外の通販なら今でも新品あるよ。
101 ◆1bitSF2A :01/12/25 07:54
アメリカだと学校に大量のapple][があるので、教育用のソフト資産
の受け皿として作られたんですよねえ>][eカード
つーわけで米国にはまだ大量にあるでし。
102ore:01/12/25 10:47
>>86
A500+DISKを元箱ありで10Kで落札したことあります。
103ナイコンさん:01/12/25 15:09
age
104ナイコンさん:01/12/25 17:40
>67
S1は結構いい値段つきますよ。
以前、S1/40が40K位になった記憶がある。
105ナイコンさん:01/12/26 17:48
ぴゅう太が欲しかったage
106ナイコンさん:01/12/26 20:35
ヴォケさくアゲ!
107ナイコンさん:01/12/26 21:09
うーん、80Bの拡張I/Oユニット取り付けポートの信号って
どうなってたかなあ・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19189264
108ナイコンさん:01/12/26 21:13
>>107
? なんでか、見れないよ。 ↓ アラートメールから要約。

>>MZ−80B用自作BASIC−ROMボード。
>>IPLでSB−1520とSB−5520の起動。
>>取付には拡張ユニット用のコネクタ使用。
109ore:01/12/26 22:39
ログイン創刊号から12冊、4日前だというのに45K超えてます。
110108:01/12/26 23:34
あ、見れた。鯖が重かっただけか。
111ナイコンさん:01/12/27 19:33
>>109
こりゃ凄い。
創刊号の表紙だけは見覚えがあるなあ。
ASCIIに広告が載ってたからかな。

oreさんは参戦しないんですか?
112ore:01/12/27 20:45
>>111
たぶん2冊くらいを除いて持ってると思うので、ここまで上がると手がだせません。
今はFM-8と66SRをどうするか思案中です。私が持ってるのは難ありなので。
113ナイコンさん:01/12/27 21:26
C64のソフト大量にあるんだけど、ヤフオクで売れるだろうか。
114ナイコンさん:01/12/27 21:39
>>112
PC66SR、どんな風に難あり?
115ore:01/12/27 22:38
>>114
入手して間がないので直せるかどうかちゃんと調べてないんだけど
元のオーナーの話ではキーボードが死んでいると。
あ、どうするかというのは手離すという意味ではなくて、もう一つ
入手を狙うか、修理にチャレンジするかという意味です。

>>113
ソフトのタイトルやメディアにもよるでしょうけど、
大量なら結構いい値になるのでは。
ハードと一緒だともっと高いですけど。


Oh!X 43冊が安いと思うんだけど・・・こんなに人気なかったかな。
116ナイコンさん:01/12/27 22:54
ヤフオクネタではないのでsage進行にするけど、
Oh!X/Oh!MZなら84年1月〜94年12月までセミコンプリートセットを送料込み9000円で引き取ったことがあります。
半分くらいは送料でした(w
117116:01/12/27 22:55
しまった・・・sageにするのを忘れた。打つ氏。
118ore:01/12/27 23:01
Oh!Xはコンプリートしたので、Oh!MZが欲しい今日この頃。
昔のOh!MZはほとんど読んでなかったけど技術的な記事が多かったような印象があります。
119114:01/12/27 23:02
>>115
まだ試してないんすか。
66SRのキーボードのコードは、フツーの電話ので代用できます。
(電話⇔受話器のコード。壁⇔電話器のコードだとささんない)

コードレスで使う場合でもコードつなぐ場合でも、
どっちの場合でもキーボードの電池は必要みたいっす。

俺も最近入手したばかりだけど。
120ナイコンさん:01/12/28 00:20
↓こんなシールあったんだな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14294930

再出品するたびに、価格が大きく変わるぞ!!!
121ナイコンさん:01/12/28 00:26
>>120
既出。っつーか、まだ売れてなかったんかぃ。
萌えなイラストのシールとかだったら欲しいけど、こんなわけわからん絵ぢゃいらん。
122ナイコンさん:01/12/28 02:21
Oh!FM 84年から90年までコンプリート いくつかは状態悪 で出品しようか考えている俺
カラーページがよく取れるんだよなー。簡単にポロポロ取れて困る。
123ナイコンさん:01/12/28 13:23
>>119
すまんです。
明日やってみます。
124119:01/12/28 15:23
補足。左上のPC/テレビのキーは、当然PCモードで。
今日、HARD OFFで66SRのキーボードを500円でハケーンしたよ!
なんたる偶然。
125ore:01/12/28 17:18
>>124
どこのHARD OFFでハケーンしましたか!
126ナイコンさん:01/12/29 17:00
MZ-2500のゼビウス。30分で即決。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15062754

MZ-2500とPC-8001mk2SRのゼビウスは珍しいから、
競合えばもっと高くなったと思うが。
即決者さん、お目が高い。
127ナイコンさん:01/12/29 17:08
>>125
埼玉県の幸手店です。でも、俺が買っちゃったからもうないよ(^^;
この店で以前にマイキット200を1000円で買ったことがある。
ヤフオクに出したら11000円になたよ。
128ナイコンさん:01/12/30 01:36
競うも何も、希望落札価格あるんじゃ.....

幸手のOFFってなかなかおいしいなぁ(w
白岡のOFFはろくなもんが無いじょ。
129ナイコンさん:01/12/30 01:39
ところで>>126の所の出品者さんが3.5inch2DDを出品しているけど、
なんであんなに高値?……………って写真をよく見てみるとピーコかいっ(w
130ナイコンさん:01/12/30 01:42
16BITボード付属のテープのみ。売れるんかな?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13445342
131ナイコンさん:01/12/30 01:44
>>129
通報しとくかな。
他機種でも何回かこんなの見たけど、いくらなんでもやばいだろうし。
132ナイコンさん:01/12/30 01:56
>>131
同一人物出品のMZ-2200に、ピーコテープ付きって書いてある。
これもヤバげだね。
133126:01/12/30 05:58
>>128
>>競うも何も、希望落札価格あるんじゃ.....
イヤダカラ、それと同じコトを言いたかったワケっす。

ttp://xevizo.tripod.co.jp/main.html
このページの2500と8001mk2SR、補完して欲すい・・・
134128:01/12/30 07:49
>>133
あ、スマソ。
出品者側の立場だったのね。
135ナイコンさん:01/12/30 11:16
>>129
ウチはちゃんとしたマスターの2500ゼビウスだけど、オークションに出せないなあ・・・。
貴重なマスターだから。
ちなみにゴミ捨て場から出たものです。
136名無しさんに接続中…:01/12/30 11:35
>131
この前捕まったヤツは、本体つけてたにも関わらず「ゴミ同然(笑)の本体は
取ってつけただけで、コピーソフト販売目的なのは明白」ってことだったので
ましてやソフトだけとは。
137ナイコンさん:01/12/30 12:51
あちゃあ・・・。このコメントはダメでしょ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18350376
138ナイコンさん:01/12/30 18:19
>>137
こういうのってチェックしないのかなあ。

漏れは以前、2台持ってた88SRのうち1台をヤフオクに出したんだけど、
撮影した写真に某有名ゲームの画面が出てたせいか削除された事があるよ。
正確な理由は教えてくれなかったのでわからんけど、他に理由が思い当たらない。
139ナイコンさん:01/12/30 18:25
削除係はいるけど、はっきしいってわけがわかってないシロートがやってる。
140ナイコンさん:01/12/30 18:34
エロビデオの削除で忙しいんだよ。
141ore:01/12/31 13:33
>>127
なるほど。
大掃除の遅れ&帰省で66SRのチェックは年明け。
3日も見ないと読むのに時間がかかるな。
142ナイコンさん:01/12/31 13:58
143ナイコンさん:01/12/31 14:17
>>142
禿禿。
5万円くらい付けてくれないともらう気にもなれない。
144ナイコンさん:01/12/31 14:28
この始値はないよなあ
145ナイコンさん:01/12/31 15:18
その叔父さんは、当時高額を出したコトを忘れられないんだろう・・・
146ナイコンさん:01/12/31 17:35
>建築用CADや在庫管理に適したNEC N-5200、まだまだ使えます。

じゃ、お前が使ってろってカンジだな。
147ナイコンさん:01/12/31 17:37
>>146
おじさんの建築事務所が倒産したと見た。
148ナイコンさん:01/12/31 21:20
>N5200のレス

過去の出品物だけで判断するに、この人は素人さんだね。
当時の値段を聞いて値づけしたんだろうな。
一応調べて値づけしたのかもしれないけど、たぶんヤフオクにないから
レア物と判断して高くしたんだろう。古PCにはその線は通用しないのになあ。
149ナイコンさん:01/12/31 21:27
N5200の出品者、(ここのせいで)アクセス数上がってワクワクしてたらなんか可愛そうだな・・・
150ナイコンさん:01/12/31 22:34
現役で使ってて、更新するとシステム全体で1000万円かかる・・・って状況の工場とかならありそうだけどね
死活問題の人がいればラッキーというかボッたくれるというか
151ナイコンさん:02/01/01 02:33
古いOh!MZ出てないかー。
死ぬ気で落とすぞ。
152ナイコンさん:02/01/01 02:42
狙ってる人多そうだが、あえて貼ってみる。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14815458
153ナイコンさん:02/01/01 02:45
マニュアルとソフトを別々に出品するところに、ちといやらしさを感じる。
#個人的な意見なので反論は無用に願います。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15143069
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15142461
154ナイコンさん:02/01/01 03:14
>>151
結構出品あるよ。
155_:02/01/01 03:40
テラドライブカコ(・∀・)イイ!
156ナイコンさん:02/01/01 04:04
>>154
元旦にあれだけたくさん出すとは・・・漢だ。
何年あたりの需要が高いのか検証できますね。
絶対俺が落とーす!(全部じゃないけど)
157ナイコンさん:02/01/01 05:05
このまま行きそうに見えるが、スナイパーがうようよいそうな予感。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40510901
158ナイコンさん:02/01/01 06:59
Toragikuって人が色んなのに入札してるけど
あ、あのページの虎菊氏か?!
159ナイコンさん:02/01/01 07:29
>>158
自己紹介を見たら、虎菊ワールドのURL
書いてあったよ。虎菊氏はすごいな。
160ナイコンさん:02/01/01 08:19
寒いときは足元においとくと暖が取れるよね。>>157
161ナイコンさん:02/01/01 15:06
>>160
mk2も結構熱くなるよね。
夏場は普通に使ってても熱暴走した覚えがある。
うちクーラーとかなかったのよ・・・。
162ナイコンさん:02/01/02 15:09
吊り上げマンセー!
163ナイコンさん:02/01/04 12:26
164126=133:02/01/04 12:35
ヲィ、同じ出品者がまた出してるぞ。今度は希落なし。
165ナイコンさん:02/01/04 16:22
>>163
何ゆえ、MSXカテゴリ?
166ナイコンさん:02/01/04 23:00
>>164
うるせーんだアホが!!
167ナイコンさん:02/01/05 05:54
>>166
出品者ハケーン!
168ナイコンさん:02/01/05 05:59
てめ、他人に「アホが!!」ってゆえる立場かよ。氏ね!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40573969
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=40573969
169ナイコンさん:02/01/05 19:31
>>168
ヤッホーから何も来ねえぞ。
バカがいくら頑張っても無駄だってことだ、勝手にほざいてろ!!!
170ナイコンさん:02/01/05 20:52
>>169
ヒヒヒ
そーだな、悪かったよ。あんたが正しいな。
ヒヒヒ
171ナイコンさん:02/01/05 22:46
ミニクイネェ ケケケ
172ヒヒヒ:02/01/06 07:59
ギャハハハハ! ついに削除されてやんの! ざまぁみさらせピーコ野郎!
俺は別に正義の見方を気取りたいワケぢゃねーからよー
ピーコ野郎 = 速攻 ってワケぢゃねーんだけどよー
166、169の書き込みが命トリだたーな
話題にされたって悪態つかねーでおとなくし指くわえて見てりゃーいーってコトよ
黙って見てりゃー、またピーコ出しても俺は黙っててやんよ。
雉も鳴かずば打たれまいて

でも、俺の他にも敵作っちまったかもなーキヒヒヒヒ
173ヒヒヒ:02/01/06 08:07
おっと、「撃たれ」だったか。ヴァカがバレちまったい。

クスクスクスクスもっとオモロイコト教えてやんよ。
フフフフフ晒されたのはこの板だけぢゃねーよ、2chだけぢゃねーよヒヒヒ
ウヒヒヒヒあー面白かった、ざまぁみさらせ糞外道
174ナイコンさん:02/01/06 16:50
>>157
結局5100円。
高いのか安いのかよーわからんな。
175ナイコンさん:02/01/06 16:58
>>174
・RAMカートリッジ付き(P6初代機はRAMカートリッジのない出品が多い)
・テクノウ6000付き
・PC600NOTE付き
・みんなで使おうBASIC付き(P6初代機はこのBASIC入門書が別売りだった)
であの値段なら「欲しかった人にとっては」安いと思う。
        ''''''''''''''''''''''
けど、転売するほどの安さではない。
176ナイコンさん:02/01/06 16:59
しまった、プロポーショナルフォントだったんだ。ズレてしまった。
177ナイコンさん:02/01/06 20:03
>>174
本当にほしい人なら5100円は妥当乃至は掘り出し物。
やっぱりPC-6006がビッグポイント。
目をむいてまでほしいほどではなかったのでせり上げは中止した。
178ナイコンさん:02/01/06 23:35
Techknow6000は欲しかったかも。
でも他はいらない。
微妙だな5100エン
179ナイコンさん:02/01/07 01:19
どうせなら6001円とかで落としてほしかったな。
180ナイコンさん:02/01/07 02:28
あれ?Oh!MZの古いやつ、早期終了したの???
入札しようと思ってたのに・・・。
181ナイコンさん:02/01/07 09:56
>>180
早期終了してるね。
ぎりぎりまで行くと思ったのに早かったな。
182ore:02/01/07 19:52
田舎でゆっくりしていたら、メールにアラートが溜まってました。
うーん、個人的にかなり痛いものを見逃してます。
特にこの3つは入札に参加したかったです。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40582727
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19274945
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5223672
183ナイコンさん:02/01/07 19:55
同年代の方が多いと思いまして報告させていただきます。

掲示板とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
184ナイコンさん:02/01/07 20:00
>>182
ぅお?! このI/Oは俺も欲しかったなー
185ナイコンさん:02/01/07 20:04
>>184
禿同。黎明期の頃ですね。今の工学社は・・・。
186ナイコンさん:02/01/07 20:08
185です。荒らしの意図はありません。
前にレトロゲーム板に書いたのですが、工学社のwebサイトって、まだ2つのドメインが同じサイトを参照してますね。
1: http://www.kohgakusha.co.jp
2: http://www.telestar.or.jp
1=2です。
ヤフオクとは関係ないので一応sage進行。
187ore:02/01/07 20:13
初期のログインは高くなりますね。
手も足もでません。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5357651
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15192879
188ナイコンさん:02/01/07 20:16
>>183
年金取り上げられた母親がかわいそう。
189ore:02/01/07 20:22
>>184-185
高ければ諦めもつくんだけど。

ところでこのソフトは何でこんなに高いんでしょう。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15176489
初期のポニカのP6ソフトは広告でしか見てませんが、見た目の
印象は良かったので、もしかして名作が多いとか?
190ナイコンさん:02/01/07 20:22
>>187
同出品者の他の出品もなかなか興味深いけど
この出品者の出品、全体的に高いね・・・
191ore:02/01/07 21:46
アップル2ゲームの相場ってどうなんでしょうか。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13260764
192ナイコンさん:02/01/07 22:39
異機種改造用に欲しいとは思ったが希望落札価格: 1,000,000 円 ってのは本気か?
Lisaと同レベルだがそんなレアマシンとは思えない。

初代98 貴重?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13831990
193ナイコンさん:02/01/07 23:04
>>192
おいおい、一桁違うよ。
しかし、初代98なんてハードオフ探せば転がってない?
194ナイコンさん:02/01/08 00:52
雑誌、書籍、ソフトは難しいですね。
それにしても82年物のOh!MZ、1冊1万出してもほしかったのに!
ああああ、もう出ないだろうな。
195ナイコンさん:02/01/08 00:53
82年モノのOh!MZか・・・。まだ中綴じだったころでは?
「シャープに爆弾を仕掛ける会」
この言葉にピンと来る人は恐らく30代。
196ナイコンさん:02/01/08 02:47
197ナイコンさん:02/01/08 02:52
>>193
所沢のハードオフに\100であったよ…
つーか、9801型番は基本的に\100みたいだな。モニタ付きでも。
先月まで所沢市教育委員会が廃棄したのが多数あった。
198ナイコンさん:02/01/08 10:02
これはちょっと微笑んだ。ちょっと提示価格はアレだけど。
MZ-2000の倍精度シャープBASIC。当然マスター。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5354450
1991:02/01/08 10:12
>>196
開始価格高杉。Disk欠け製品も含まれているし。
100円スタートで3000円程度以下というのが妥当。
200ナイコンさん:02/01/08 11:38
>>198
開始価格高いなあ。
コレクターが見つければ手を出すかもしれんけど。

>>199
田舎だと、100円セールのワゴンとかでいまだにPC-98のソフト
ありますもんね。
201ore:02/01/08 12:47
>>192
初代98はオークションにはあまり出ないようだけど、あまり高くない
みたいです。今持ってる初代98は千円くらいで落札しました。
202ore:02/01/08 12:53
P6本体動作してませんが、周辺機器や書籍が渋い
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19403800

あいさつ程度に入札しようとしたら、入札できず、いやがらせの
ようになってしまった。
PC-6011と6032と6061と6001Rと書籍が欲しい
203ナイコンさん:02/01/08 13:43
>>202
イヤン、それ欲しかったから晒さないで。ライヴァル増えちゃう。
もう、結構いい値になっちゃたね。

アラートできたヤツを次々と貼ってるんだと思うけど
買い手としては晒しはチョト控えて欲しいなぁ・・・
売り手としては宣伝になって嬉しいトコだろうけど
買い手としてはせめて終わったヤツを貼るようにして欲しい。

こういうスレだから
ここで話題にするには開催中のを貼った方が楽しめるんだけど。
204ナイコンさん:02/01/08 13:52
確かにきついなあ・・・。10500円ってのは。
205ナイコンさん:02/01/08 14:00
各単品でも買い手がつくもんばっかだ。
単品でも1万超えていいいような物まであるもん、まだまだ上がりそう・・・
206ナイコンさん:02/01/08 14:06
3万円くらいなら出してもいいかな?
でも私はMZ関係で手一杯なのでパス。

あの82年のOh!MZ早期終了の件で非常に鬱な毎日・・・・・当分立ち直れんよ。
出品予定もしくは見つけた方、遠慮なく貼ってください。
今度こそ!
207ナイコンさん:02/01/08 14:18
ていうか、本体の上にCRT置いちゃだめだ。
置きたくなるのはわかるけど、そういう設計になってないっすよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19362344
208ナイコンさん:02/01/08 14:24
>>ていうか、本体の上にCRT置いちゃだめだ。
>>置きたくなるのはわかるけど、そういう設計になってないっすよ。
え?! そうなの? 知らなかった・・・
白66ってあまり見なくない? モニタも白くて綺麗だなー
209ore:02/01/08 14:50
>>203
申し訳ない

これ今終わったやつ。欲しかったな。1万超えたとこで諦めた。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5288121?
210ナイコンさん:02/01/08 15:07
MZ-1F07はFDDインタフェイスボードとセットだったはず。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d13193334
ちなみにMZ-1F07付属のFDDインターフェイスは、
MZ-80B/2000/2200&MZ-1500で使えますよ。

インタフェイスなしのMZ-1F07、2万円は高すぎ。
どうせ中身はTEACのFD55シリーズ&電源だし、価値はMZの名前だけ。

出品者は拡張ユニットとFDDインタフェイスをセットで売る気かな?
プリンタインタフェイスもか。同時出品のMZ-2000といい、あまり知識は
ないみたいですね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19294866
実用目的なら、これを落札して不要な部分を再度オークションに
出した方がよさげ。
211203:02/01/08 15:24
>>209
とは言っても、こういうスレだからやはり開催中のを貼った方が面白いし。
適度に貼って適度に控えて下しゃい。

10 REM ore氏はヤフオクIDわれてるんだから
20 REM その点から言っても貼り付けは適度に控えた方がよろしいかと・・・

>>これ今終わったやつ。欲しかったな。1万超えたとこで諦めた。
て事は1万までは予算があった・・・敵わないなー(;´Д`)
212ナイコンさん:02/01/08 15:30
>>208
PC-6601の上部は、CRT置けるほど耐久性ないです。
プラスチックの外装の下は、放熱用の鉄板だけですから。
カタログとか見ればわかるんですけど、専用のCRT台も
別に用意されてました(天板がガラス製のやつ)
213ナイコンさん:02/01/08 16:24
>>209
コレクション目的ならいいけど、88はNEC CP/MよりC-DOS+CP/Mエミュレータの方が
ずっと使いやすいですよ。
214ore:02/01/08 16:39
>>210
ありがとうございます。こっちで教えていただけるとは。
このI/Oユニットは同じ出品者のものですね。
あわせて3万は高いなーと思ってました。
MZのFDDはなかなか出てこないですね。

>>211
ご心配ありがとうございます。
予算のほうは、独身+他に金をかけることがない+時には食費を削ることで
捻出しています。我ながらアホだと思います。

>>213
コレクションもあるけど各社のCP/Mの違いなど調べてみたいなと。
C-DOS+CP/Mエミュレータ、これはどこの製品ですか?
215ナイコンさん:02/01/08 17:04
>>214
C-DOSはキャリーラボのJetTerminalという通信ソフトに入っていたDOSで、
C-DOS用CP/Mエミュレータはフリーソフトです。

C-DOSはその後作者によるフリー版も出たと思いましたが、権利の問題で
JetTerminalに入っていたかな漢字変換FEPはフリー版には無いはずです。
216215:02/01/08 17:07
ただ、C-DOS+CP/MエミュレータはCP/Mのプログラムは動きますが、
コマンドラインの感じはむしろMS-DOSに近いので、各社CP/Mの比較
という目的には適さないかも。
217ナイコンさん:02/01/08 23:12
押し入れ探ったら、SR用のXanadu とシェラオンラインのアドベンチャー
ゲーム(クランストンマナー、ユリシーズ)のオリジナルディスク発見。
ディスクのみじゃヤフオクに出しても値がつかないかな?
218ナイコンさん:02/01/09 01:11
>>217
開始価格次第と思われ。
動作確認できたら確実では?
219ナイコンさん:02/01/09 01:30
>>214
CDOS + CP/Mについては、
□■PC-88スレッド!■□
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008494483/
このスレッドで少し話題が出てきてたので、見てみると良いです。

CDOSのシステムコールがCP/M互換になってたんだっけ?。
拡張RAMにシステムを転送してTPA広げることもできた。
220ナイコンさん:02/01/09 01:39
ちとひかれる。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13333776
カーソルキーって無いの?
221ナイコンさん:02/01/09 02:06
>>220
最低落札価格は\50,000です。
222ナイコンさん:02/01/09 04:00
>>220
ジャンク扱いにしてはどえらいウマーな商売だな。
カーソルキーなんぞこのマシンにはありません。
223ナイコンさん:02/01/09 08:03
>>221
なんで最落わかるの?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40621194
これと比べたら高いね。
224ore:02/01/09 11:03
>>223
「ウォッチ」しておいて流れた後に「入札」ページをみると
最低落札価格らしき金額が表示されますね。
それだと、今回も5万かどうか確実じゃないですが。
225ナイコンさん:02/01/09 11:11
>>220
どっかで見たと思ったらこれだね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12610123

>>7で既に出てた。
226ore:02/01/09 11:12
>>217
クランストンマナー、ユリシーズはFM版なら欲しいな。
スタークラフトが移植したものですよね。このシリーズは
一部にファンがいるし、モノも少ないので値がつくん
じゃないかと思います。
Xanaduはモノ多いし、持ってる人覆いからつらいかも。

オークションホームで「PC8801」で検索すると相場が
わかると思います。
最近ソフトはレアモノか、ほどほどの価格じゃないと
入札ないですね。去年なんか凄かったけど。
227ナイコンさん:02/01/09 13:50
>>210のオークション、出品者が終了しましたね。
このスレ見てるのかな? 見てるものとしていくつかアドバイス。
 ・MZ-2000のピンチローラーの溶解は、できれば直して出品すべき。
  ボロいラジカセから外せば、特殊なものでない限りサイズは同じです。
 ・拡張ユニットMZ-1U01は本体と一緒に出品した方がいいと思う。
 ・プリンタインタフェイスの正体を調べた方がいい。何種類かあるんですよ。
  MZ専用プリンタしか使えない奴もあるし、セントロ準拠と切り替えて使える奴と。
 ・FDDインターフェイスは、MZ-1F07とセットで出品しましょう。
  その方が入札される可能性が高まります。
 ・高く売りたいのはわかるけど、開始価格を下げ最低落札価格を設定した方が
  いいと思う。MZ-2000関係はハードだけで高値がつく事はまずありません。


「ピンチローラーの溶解の修理&ゴムベルト交換」を有償でやろうかな〜?
228ヒヒヒ:02/01/09 14:42
コンドハウマクウリサバケヤァ〜
229ホヨヨ?:02/01/09 15:53
ホヨ? トリケシチャタノ? オレハ モウ ダマッテテ ヤルカラ ッツーニ・・・
230ナイコンさん:02/01/09 20:34
だぁ、落とされたか〜
密かに狙ってたのに!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10952912

でも、動作確認なしで\15Kは、ちと高い。
231ore:02/01/09 20:44
>>230
MZで動作確認なしだと大抵カセットがいかれてる気がします。
MZ-1200だと、本体のみカセットいかれジャンク5000円っていうのがありますね。

>>227
うちにもカセットがいかれたMZ80Bあります。
いかれたラジカセもないんでそのままほってあります。
ゴムベルトもどんなものを用意すればいいかよくわからんし。
有償でもかなり需要があるんじゃないでしょうか。
232ナイコンさん:02/01/09 21:30
相変わらずM5は高値安定だな。
これって本体がお宝なのか?それともBASIC−Gか?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13336268
233ナイコンさん:02/01/09 22:39
>>232
あの使いにくいゲームパッドは皆さん棄てたんでしょうか?
234ナイコンさん:02/01/10 14:23
X1turboZ(ブラック:本体)とプリンター(CZ8PCN1だったと思う)と
ファンタジーT・WizardryT・現代大戦略・SuperLaydock
Shogun(ワープロ)・ユーカラ(全て箱・取説有り)等
出展しようと思ってるんですが、どのくらいで出せば妥当でしょうか?
大掃除したところ、発見したもので・・・
235ナイコンさん:02/01/10 14:48
全て箱・取説あり、は、全部の品物にかかってるの?
それともユーカラのみ?
236ナイコンさん:02/01/10 14:59
>>235
ソフトに関しては全てありました。
がハードの方はケーブル類はあるものの、
箱はボロボロで・・・(涙)
全部で3000円くらいで十分かなぁ・・なんて思ってます。
237ナイコンさん:02/01/10 15:04
ハードの取説や純正システムが、どれだけの状態で残っているかによると
思いますよ。
本体付属品が、綺麗でなくても全部あるのなら、もう少し値段を上げても
食いついてくるかも。
238ナイコンさん:02/01/10 15:13
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=X1%A1%A1%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%D7&alocale=0jp&acc=jp
検索してみて、とりあえずどんな値段で売買されてるか見て下さい。
239せら:02/01/10 15:30
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
240ナイコンさん:02/01/10 15:52
>>234
開始3000円でいいんじゃないですか。
写真のとり方や本体の程度によるけど、
落札は1マン超える可能性高い。
241ナイコンさん:02/01/10 15:58
>>231
どんな症状ですか?
80Bは持ってないので細かいとこまで言えないですが。

>>234
たぶん1万円は行くでしょうね。時期的に、まだお金持ってる人も多いと思うし。
242ナイコンさん:02/01/10 18:22
1万円どころじゃない模様。さすがZ・・・
ZIIとかZIIIだったらもっと逝くかも。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13284193
243ナイコンさん:02/01/10 19:36
>>242
何年か前にデッドストックのCZ-888Cを買ったの未開封なのと
若干使用したものがあるが・・・マジ売ろうかな。
\9800か\4980で買ったと思う。
244ナイコンさん:02/01/10 21:05
>>242
3万はちょっと高いんでないの?
245ナイコンさん:02/01/10 21:07
>>244
吊り上げでしょ。
246ナイコンさん:02/01/10 21:25
>>245
根拠もなしに(w じゃあ244と245は自作自演、とか言ってみるテスト(ジョークだよ)

X1は思い入れあるからわりとウォッチしてるけど、turboZシリーズに三万ぐらいの価格がつくのは
別に珍しくないよ。一発落札付き三万っていうの一発終了してたりするしね。
他の機種に比べて大して玉数も出てないから。X1末期だし。

ヤフオクは入札者二人いれば値が大分違ってくるから、厳密な意味では「相場」とは言えない。
ある時は1万、ある時は3万で取り引きされていたとしてもその程度は誤差の範囲だよ。
まぁ、マターリとウォッチしましょうや。
247ナイコンさん:02/01/10 22:11
ヤフオクの相場は、ヤフオク内でしか通用しない
248ナイコンさん:02/01/10 22:33
>>245
性格悪いなこいつ、首吊って死ね!
249ナイコンさん:02/01/10 23:50
>>248
豚ブヒ
250ナイコンさん:02/01/11 00:16
251ナイコンさん:02/01/11 00:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15192879
こりゃあ、手が出ない・・・くそっ
252ナイコンさん:02/01/11 00:40
>>250
がいしゅつです。

>>251
これはすごい・・・写真見た感じではかなり程度いいし。
253ナイコンさん:02/01/11 02:40
I/Oが75冊で15万か・・・
捨てるんじゃなかったよ(鬱
254ナイコンさん:02/01/11 06:47
まじかよ・・・いくらなんでも15万はないだろ。
255244:02/01/11 07:31
別スレに書いた記憶があるかもしれないが、そういや、まだヤフオクが本格化していなかったころ、
CZ-880C(拡張BASICつきでCZ-881C相当品)をfj.fleamarketで15000円で引き取ったことがあったなあ。
現在も動態保存しています。というよりもディスプレイの都合上。
256ナイコンさん:02/01/11 09:50
1冊あたり2000円+チョイか。高いな。
257ナイコンさん:02/01/11 10:00
>>256
はじめの10冊だけ欲しい。
258ナイコンさん:02/01/11 10:17
>>257
俺もそう思ったよ。1982年の途中から同じくらいの冊数を連続で持ってるから。
259ore:02/01/11 11:22
>>253
同感。
今またバラで買い集めてる自分って本当バカ
260ore:02/01/11 11:29
アラートから手繰ったら、即効で終わってたよ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5497012
2521と2531って外見でわかりますか?
261ore:02/01/11 12:02
X1turboZIII未使用品でてます。
11月ごろに出た同様のものは6万以上いったと思う。
262ナイコンさん:02/01/11 13:17
>>260
2531はカセットの所にV2って青く書いてあるよ。
あとV2はケース上面のMZ-2500の文字がなかったような気がする。
263ore:02/01/11 15:12
>>262
ありがとう。言われて思い出す昔の記憶。こんなことも忘れてるなんて。

X1D新品とFM77AV新品が並んでますね。どっちが高くなるかな。
レア度だと断然X1Dだけど。
264ナイコンさん:02/01/11 15:12
>>262
天面の「MZ-2500」はありません。手元に実機があったので見てみました。
265 :02/01/11 15:35
タイムマシンにオークションみたかったなぁ…。
だれかログもってないかなぁ…。
266ナイコンさん:02/01/12 21:30
X1Dは3inchディスクが入手難だと思う。
267ナイコンさん:02/01/12 23:07
いくらまで逝くかな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5357651
予想12万8千円
268ナイコンさん:02/01/12 23:34
>>267
とっくに超えてる・・・。
I/OとかOh!MZの古い奴は高値つくの理解できるんだけど
Loginはなんであんなに高値になるのかわからん・・・。
技術馬鹿なもんで反論不要。
269ナイコンさん:02/01/13 00:52
>>265
去年出品のタイムマシンですか。エニアックなんてのもありました。
あいにくログは持ってません。
270ナイコンさん:02/01/13 00:55
>>266
3インチFDは何ヶ月かに1回は、出品がありますよ。
ドライブや本体とか他のゲームとか、余計な物がくっついてることが多いですけど。
271ナイコンさん:02/01/13 01:04
>>265
こんなページがあったよん
ttp://www.geocities.com/moshimomachine/tm/tmtop.html
272ナイコンさん:02/01/13 02:43
激ワロタ

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18015158

スレ違い申し訳ないsage
273ナイコンさん:02/01/13 11:18
いい値が付くなぁ(w
もう読まない古い雑誌出しちゃおうかな。10年開いてない物多数(w
274ナイコンさん:02/01/13 12:14
↑出して。買います。

あと、オークションは個人サイトじゃないから
じかリンでもいいんじゃないの?
275生猫:02/01/13 15:02
げ、、、、こんなに高値とは、、、、

おとどしの年末にOh!MZを大量に捨てられたショックが100倍に、、、
276ナイコンさん:02/01/13 15:53
>260
カセットのボタンの色違うんじゃなかったっけ?
277ナイコンさん:02/01/13 22:31
ヤフオクは、直リンでお願いします。
278ナイコンさん:02/01/13 22:44
>>251
I/O 1980年7月〜1986年9月が、152,000円!?

うー、
オレもおととしの年末に、同じ頃のI/O出品したのに、
あんまり値が上がらなかったよ。
それの半額以下。
出品のタイミング間違ったかなぁ。
279ナイコンさん:02/01/13 22:50
でも7万でも値段がつくだけましなのでは?(^^;
83〜85年のI/Oってクソ重いから送料も大変だったでしょうね。
280ナイコンさん:02/01/13 23:33
>>278
今回は競り合った4名が、たまたま金持ちだったと思われ。
同じ程度なら、すぐに出品すれば、今なら同額程度行くだろうな。
281ナイコンさん:02/01/14 01:12
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5579817
CZ-801CS。。。こんな型番あったっけ?
801は"C"で、"CS"は803じゃなかったっけ・・・?
282ナイコンさん:02/01/14 01:17
>281
8801FH(B)みたいな、X1Cのシルバー(S)ってことだと思われ。
X1CSやX1CKとはまた別モノだよね?
283ナイコンさん:02/01/14 01:18
>>281
その"S"は、SilverのSですよ。だから赤はCZ-801CRです。
色コードは箱ぐらいにしか書かれてなかったと思われ。
カタログにも載ってたかな? 少なくとも雑誌広告にはなかったと思う。
284ナイコンさん:02/01/14 01:23
>>282 >>283
あ。そうか。そういえばそうだったような気が。
厨な質問すみませんです。。。
285ナイコンさん:02/01/14 02:06
あ、おもしろそうなの発見!
oreさん入札してる奴だったんで貼るのやめとこ。
ついでにsage
286ナイコンさん:02/01/14 02:13
>261
かなり前(笑)にTZONEでテラと同じように9800円で山積で売ってなかったっけ?
2台買ってあるよ。
そんな値段で売れるなら・・・
287ナイコンさん:02/01/14 02:14
MZシリーズ色々。

マシンランゲージはBASICなしで読めるはず。
テープがいかれてるのか、データレコーダがいかれてるのか・・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40738061

ちゃんと読んでるみたいだなー。
ピンチローラー溶けてないなら値段次第でいい買い物と思われ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13605902
288ナイコンさん:02/01/14 02:51
しかし、日本一古パソを集めていると思われる
某HPの大将の欲望は果てしないな。
その資金力が羨ましー。
289ナイコンさん:02/01/14 02:55
資金力もそうだが、置き場所は一体??
また入札されているようだし。

実はこの板に本人いたりして。
いるならケコーンして下さい。
290ナイコンさん:02/01/14 02:57
291ナイコンさん:02/01/14 03:12
>>290
買いIDと売りIDね。
荒らしと言うより只の転売野郎ってこった。
292ore:02/01/14 03:34
>>287
>マシンランゲージはBASICなしで読めるはず。
そうですね。たぶんレコーダだろうな。
修理する覚悟はあるので、値段が上がらなければ
入札したい。
293ore:02/01/14 04:00
>>285
貼ってもらってもOKです。
でも、なんだろうな。
あれの開始価格は285カキコの後だし、
日本一古パソ氏に5分と経たず再逆転されたあれとあれかな?
294ore:02/01/14 04:05
開始価格 ×
開始日時 ○
295ナイコンさん:02/01/14 04:18
296ore:02/01/14 04:48
これイイですよね。特にオプションが。
持ってないし、SMC777とかあきらめてこれに注力します。
297生猫:02/01/14 07:00
ところで、もし新品未開封のX1TurboZVがあるとしたらいくらくらいの値がつくでしょうね?
298ナイコンさん:02/01/14 07:16
>>295
入札者が2人の強者・・・強者対決?!
299ore:02/01/14 07:30
>>297
保証なんてできないですけど、今なら3万〜6万くらいでは?
下回っても恨まないでね。
(私ならボーナス支給前後のタイミングを狙います)
タイミングの他に、タイトルのつけ方、写真の撮り方、
文章の書き方でだいぶ違うと思います。
いかに安心して入札してもらうかが重要ではないかと。

個人的にはTurboZIIIの取説と添付ソフトが欲しい。
300ナイコンさん:02/01/14 11:08
300!!
301ナイコンさん:02/01/14 11:09
コピーソフト販売が第10弾までいっちゃいましたヨ・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15362721
302ナイコンさん:02/01/14 11:19
>295
イイねコレ。
オレ的にはWIZARDRY#2があれば即入札なんだけど。

>298
片方は2万まで入ってるだろうな・・・。
303ナイコンさん:02/01/14 11:27
>297
とりあえず、箱をみせて「CZ−888」という型番をアップで見せれば
脳汁でちゃう人いると思う・・・。
304ナイコンさん:02/01/14 11:52
305ナイコンさん:02/01/14 13:07
ででででででででで、出たよ出たよ出たよ! PC-100が出たぞ!
おおおおおおおおお
おいおいおいおいおいおいおいおいどーするどーするどーする?!
306ナイコンさん:02/01/14 13:09
さささささささささ早速、彼が
にゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅ入札してててててるるるるる
307ナイコンさん:02/01/14 13:16
なんでこんな物が1万円を付けてるのか、識者の解説きぼん
もしかしてV30マシンがブレイクしてんの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13267807
308ナイコンさん:02/01/14 13:26
すんごいPC-100だな......
100もV30チューン(w出来たなぁ
309カウントダウンな名無しさん:02/01/14 13:30
リンク先が私が結構本気で狙ってた商品で驚いた。
あきらめよう。
これじゃあ落札できやしない。。。
310生猫:02/01/14 13:35
>299
やっぱりその辺の需要もあるのですか、、、
キーボードやマウス単品だけでも、新品ならそこそこ価値はあるようですね。
311ナイコンさん:02/01/14 17:14
>>307
俺も、それ不思議だと思う。こんな事なら、去年の年末に
UV捨てなきゃよかったよ。
312ナイコンさん:02/01/14 17:18
>>oreさん
貼ろうとしてたのはSMC-777でした。結局どうなったんですか?

>>307
ほんと、なんで?って感じですね。
うちに残ってるPC-9801VX21もこのぐらいで売れないかな。
313ナイコンさん:02/01/14 17:25
うーん。9801UVの値段の謎、を考えてたんですが、
「また手に入れたい思い出のパソコン」の波がついに初期のPC-9801まで来たって
事ではないでしょうか? あの9801UVはその走りなのではないかと。
もう数年すると、ガーンと値上がりしたりしてね。
この4月からパソコンも家電リサイクル法の対象になるそうですし、
今値段のつかない98シリーズをこの機会に処分しようと
してる人は多そうだし、転売目的な人には仕入れるチャンスかも。
思い出のPC-98x1/EPSON機を手に入れておきたい人も急がないとまずいかもね。

値上がりしなくても恨まないでね。
でもいつか98も「思い出のパソコン」に仲間入りするのは間違いないよね。
もちろんワンボードや8ビット機が思い出の人とは違う情熱だったかもしれないけど。
314ナイコンさん:02/01/14 17:37
未使用品だってさ!! X-1ZIII
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5501526
315ナイコンさん:02/01/14 17:53
正直、5インチドライブの98は欲しいかも.......
88ディスクのバックアップ取るために(w
316ナイコンさん:02/01/14 18:12
>>312
俺もPC-9801VX21持ってるよ。ただし、最近5インチドライブを2つとも
お釈迦にしたが・・・。オークションでも売れないな。
317ナイコンさん:02/01/14 18:44
>>313
中小の企業でデバイス制御用とかライン監視用として9801UVを
使っていたが、そろそろ寿命を迎えて動作が怪しくなってきた。
システム一式入れ替える金も無く代替も無い。この時代の98に
詳しくない担当は不具合を恐れてUV一本で探している。他にアテ
も無く、これで1万なら安いほうだ・・・。

ってのはどうよ?
318ore:02/01/14 18:57
>>312
SMC-777ですが外部FDD付きのは42000円で、箱付きのは11000円で
日本一古パソさん以外の方が落札されたようです。
319ore:02/01/14 18:58
>>306
PC-100は他のスレでモニターなしのを譲って
いただけることになったので、高くなるようでしたら
降ります。それはともかくPC-100が映るモニターを
探さなきゃいけません。解像度はたしか720x512だけど
周波数はいくつなんでしょうね。

ヤフオクに出品されてるPC-100は5インチのものと
3.5インチのもの2台セットですが、3.5インチのPC-100は
不勉強にも知りません。改造品でしょうか。
320ナイコンさん:02/01/14 19:02
9801UVが高値がついたのは「コンパクトな98」だったからではないか?
どうせ使用目的は「昔のゲームをやるため」なんだろうから、置いてあって
邪魔にならない大きさのFM音源が付いてる機種ということで。
そうならVMやVXはだめで、9801USは高値がつきそうだけど。
321ナイコンさん:02/01/14 19:07
>>319
改造品です
322ナイコンさん:02/01/14 19:09
あれたしかSVGAよりちょっと下くらい。
調整次第で800*600映ります。すんげぇゆがんだ画面になりますが(w

んであのPC-100ですけど、見た目で分かる通り改造品です。
内部的に2DDドライブはポン付けできるようになってますけど、
あのドライブがはたしてどのタイプなのかどうか………
323ore:02/01/14 19:09
今MZ-2521終了しました。
残り数秒で逆転され、37000円で機種名と同じハンドルの方が
落札されました。
324322:02/01/14 19:16
というわけで、最近のマルチシンクなら何とか大丈夫かも......
本体からの出力はATARIコネクタのような9ピンです。
325ore:02/01/14 19:19
>>321-322
改造品ですか。
質問中ですが2台とも本体のみのようです。
部品とりにと考えたんですが、余裕ないし
これも落札できなさそう。

モニタですがまずは普通のWinモニタで試してみます。
326ore:02/01/14 19:22
>>324
ケーブル付属してなかったら作らなきゃいけないですね。
NECに信号線聞いて答えてくれるかな。
昔Bit-InnでPC-454のカタログコピーもらって信号線
確かめたことはあるけど。
327322:02/01/14 20:12
うわーみつかんないぃぃぃ!
………むかーし、MAC->KD651間を繋いだときに変換コネクタ作ったんだけど
どこにも見当たらん。無念。実家に置いてきちゃったかなぁ………
328ナイコンさん:02/01/14 21:23
PC-100、2台いっしょに出品なんですね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41012764
↑を落とせば3.5インチ改造モデルも元に戻せそう。
ベゼルの形が違うかな。

あとSMC777、また出てますね。転売系?の方が入札してましたが。

いきなりこの値段つけるか!?シリーズ。まあ自由だけどさ・・・。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12985114
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7022264
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11473176

このぐらいやってくれ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13641007
329ナイコンさん:02/01/14 21:45
>>328
一番上なかなかいいすね。80S31の補修に使えそう(w
330ナイコンさん:02/01/14 22:07
>>328
「このぐらい〜」の8001いいね。PCG付きとはポイント高いよ。
331ore:02/01/14 22:12
>>328
ドライブ安いですね。(他の出品でイリーガルなものが出てるな)
BM L3は最初12万円でした。
おお!箱とPCG8100付きで1円から。惚れた。
332ナイコンさん:02/01/14 22:16
物欲王にはかなわない・・・(;´Д`)
333ナイコンさん:02/01/14 22:21
>>331
oreさんはコレクターなんですか?
334ore:02/01/14 22:28
>>333
コレクターです。
集めるだけでなく解析目的ですが。
ある程度知ってるのはFMとMSXと88,98くらいなので、
昔あこがれた他のPCの中身がどんなだったか知りたい。
ROMの中身とかどんな石を使ってたとか。
そういう情報はWebにもなかなか無いので、
いずれは自分でサイトをつくりたいと思ってます。
335ナイコンさん:02/01/14 22:35
ハンドヘルドで検索したら今やPalmが引っ掛かる時代なのね………イヤハヤ

さすがにX-07はでてないなぁ。
336ore:02/01/14 22:41
X-07ヤフオクでは見たことないです。
知名度不足で値段つかないかも知れませんが、
赤外線通信は興味あります。
337ナイコンさん:02/01/14 22:44
>>335
Canon X-07は何回か出てましたよ。
一番安かったので\8,000くらいで落ちてたような。
338322=335:02/01/14 22:45
いかした機械だったんですけどねぇ。
3年待たずに備品・消耗品絶版にするようじゃ駄目でしょう>Canon

ジャンクのHC-20でてますね。直せるかな?
339ナイコンさん:02/01/14 22:46
CanonだったらNavi欲しいな〜
イヤ、置く場所なんてないんで現実的にはムリなんだけど。
340ore:02/01/14 22:47
>>337
そうでしたか。チェックが甘いな。
安くて8000円って思ったより高いですね。
341337:02/01/14 22:52
>>340
ハンドヘルド系やゲームパソコン(?)系は意外と
カテ違いのところに出てたりするんですよね。
以前全くカテ違いの所に出てたM5jrを\100で
落札したことがあります。
342ore:02/01/14 23:05
>>341
M5Jr.100円ですか。うらやましい。
さっきゲーム4本付きとはいえ43000円で落札されていましたよ。

(RX-78のBASICカートリッジが欲しいけど、RX-78で検索すると
違うものがたくさん引っかかるんですよね。PC-100もそうだけど)
343322:02/01/14 23:11
しかし古いパソ仕入れるとますます古い雑誌捨てられなくなりますね………

>(RX-78のBASICカートリッジが欲しいけど、RX-78で検索すると
>違うものがたくさん引っかかるんですよね。PC-100もそうだけど)
(^^;;;
344337:02/01/14 23:12
でも今はアラート機能が付いたんでカテ違いを密かに
っていう手は通用しませんね。

RX-78って高値安定ですよね。何でだろう・・・
ガンダム世代だからと言ってもあまり本体とは
関係なさそうな。
345322:02/01/14 23:17
やっぱあれでしょうか?ロボパル制御したいとか(^^;
それともガンダムゲームがあるから?う〜ん………

ほんとふしぎですよねぇ。
346ore:02/01/14 23:29
古パソ雑誌は重要ですね。調べるにも資料があるのと
ないのとではぜんぜん違う。
10年前大量に処分した雑誌を再び買ってる自分は、
もうバカかとアホかと。

RX-78が高いのは有名なわりに個体数が少ないからかな。
347ナイコンさん:02/01/14 23:29
>>344
でもヤフオクの検索っておかしいですよね。
たとえば、MZ-80で検索かけたらMZ-80KだろうがMZ-80Bだろうが
出てきてくれないとおかしいんだけど、出なかったりする・・・。

以前は全角半角の区別をしてたんでもっと大変だったけど。
348ナイコンさん:02/01/14 23:34
>>344>>345
RX-78は、家庭用ゲームコレクターと守備範囲が被るためだと思われます。
M5も同じく。SC3000等もそうでしょうか。ぴゅう太もそうかな。

基本的にヤフオクは欲しがる人の人数イコール価格、ですからね。
コレクターが数人撤退、参入しただけでガラっと価格が変わってきます。
349322:02/01/14 23:35
まぁしかし………高校の頃からのパソ雑誌を未だに持っているのは仲間内では
私一人になってしまいました。潮時かもしれませんけれど、思い入れが強すぎて
捨てられないんですよねぇ.....

>>347
長音「ー」が全角のマイナス(またはその逆)だと引っ掛からないことありますね。
そう言う理由が一部あるのかも………
350ore:02/01/15 00:28
351ナイコンさん:02/01/15 00:31
>>328
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15837057
ほっすぃ〜。希望落札価格が20,000円ぐらいならなぁぁぁ。
352ナイコンさん:02/01/15 00:34
>>350
落札者です。
古PC関連書籍のなかで、一番欲しいものだったもので...つい。
353322:02/01/15 00:36
>>350-351

思わず(゚д゚)ハァ?な値段っすね(苦笑)すごいなぁ………
354ナイコンさん:02/01/15 00:44
>>352
あんたスゲェよ!勇者降臨だよ!!

#結構出品あるけどね。俺は前に\2000で落札したし。
355ナイコンさん:02/01/15 00:48
>>317
次点の人も1万円つけてるんで、それはないかと・・・。
それにしても、パーソナルコンピュータ > PC-98 > デスクトップ、って
閑古鳥が鳴いてますねー。入札者がいる商品ほとんどないよ。
356ナイコンさん:02/01/15 01:09
>>355
落札者さんは前にも同じ品を落としているところを見ると、
まさに>>317の理由かも。

次点者は、・・何でこんなモンに手を出したのか、分からんなあこりゃ。
357ナイコンさん:02/01/15 01:14
>>356
そうなんですか。ヤフオクは奥が深いなー。
ひょっとしたら9801UVを買い占めてハァハァしてるのかも・・・。
9801UVで家を建てようとしてるのかも・・・。
358ナイコンさん:02/01/15 01:34
>>352
ホント、あんたスゲェよ。
昔のI/Oを151,000円までつり上げた人だろ。
落札したヤツはもっとスゲェけどな。
359352:02/01/15 02:10
>>358
あれは、見事にやられました...

10万が限界だな、と思っていたんですよ。
他のツワモノ達が、さくっと予定金額突破してくれちゃったので、しばらく静観して
いたのですが、見守っているうちに、15万に到達して。
そこでイチかバチか「+1000円で一発勝負!」とやってみたら、あっさり
抜かれました(藁
で、失意の中、このスレに舞い戻ってきたところ、早速ヲチされてた、と(w

でも、かなり脊髄反射的に入札しちゃったものなので、落札してたらしてたで
ちょっとブルーになってたかも。
あ、勿論その時は、ちゃんと払いますけどね。
360ナイコンさん:02/01/15 02:37
>>359
終了直前によくやります。ただし1桁違いますけど(^^;
361ヒヒヒ:02/01/15 08:40
>>301
我撃沈成功也。同時に出してた他のピーコ品も全部あぼーん!
362ナイコンさん:02/01/15 08:43
>>361
どっちにちくったの?
363ナイコンさん:02/01/15 11:41
ああくやしい・・・WICS・BASEプログラム集が・・・。
バトルに参加したが、20000円超えたらもうだめぽだった。
364ナイコンさん:02/01/15 12:01

も、申し訳ない・・・
365ナイコンさん:02/01/15 12:01
ヤフオクのツワモノがどんどん集まってるなこのスレ・・・。

>>363
落とした人がいますよ。
もうちょっと前のレス参照。
366ナイコンさん:02/01/15 15:55
I/O落札したの俺なんだけど...

高かったけど後悔無いよ。お金は働けば済むことだし。
それより、以前自分で買った本を捨てたことが後悔。
367ナイコンさん:02/01/15 18:15
>>366
本人が満足ならば桶ーだよね。満足を買う、これ最強。
洩れもお金がうなる程ありゃなあ、買いまくりたいところ。


ところで古い雑誌に載ってるダンプリストでいくつか欲しいものがあるんだけど…
あれかなあ、国会図書館に逝けばコピー手に入ったりするかなあ?
(旅費だけでも相当な額になりそうな…w)
368 ◆MZ80K.vA :02/01/15 19:04
国会図書館は、直接行かなくても、最寄りの
公立図書館経由で複写サービスはやってます。
(貸し出しはない)

ちょっと、手間がかかるけど、遠隔地の場合、
行くより安上がりです。

ただし、頁や記事名が判らないと駄目な場合が
あるので、最初に目次の複写を頼むことに
なるかもしれませんが。
369322:02/01/15 19:53
昔は工学社の本(I/Oやね)はコピーサービスをやっていたんだけど、
今でもやってるんだろうか?バックナンバーを持たないかわりみたいだった。

もしI/Oの…であれば問い合わせてみては?
370ナイコンさん:02/01/15 20:46
まず、何年何月号かわからんと話にならんてワケか。
371ナイコンさん:02/01/15 21:05
372ナイコンさん:02/01/15 21:18
315冊・・・よく、しまう場所があるなぁ。売るほうも買うほうも。
373ore:02/01/15 21:40
>>371
この半端な希望価格は定価の合計かな?
平均657円
374ore:02/01/15 21:46
>>367
国会図書館は、たとえ近くにあっても目的の1冊がわかってないと
利用しずらいです。
1冊ごとに紙に書いて申しこんで、探してもらって読んだら返すの
繰り返しで、開館時間が短いこともあり、1日に多くは読めません。
375ore:02/01/15 22:57
S1でてますね。
いくらまでいくかな。
376322:02/01/15 23:24
S1かぁ………
正直4年くらい前までは猛烈に欲しかったです。デモ今は………。
今となっては資料集めるのが大変。活用研究買っておけばよかったかな………
X-07の赤外線ユニットと拡張メモリだけでないかな〜(無茶すぎ(^^;;;; )
377ナイコンさん:02/01/15 23:41
>>375
ワシもあのS1欲しいなぁ。
ここに情報を載せると
強者ぞろいだけに結果が恐ろしい。
(っていうか皆すでに把握してるかな?)
378ナイコンさん:02/01/15 23:43
>>371
高いなー。なんで最初っからあんな値段にするかなあ?
私はOh!PCって暴騰したのを見たことないんですけど、
どんなもんなんですかね。
379322:02/01/15 23:45
なんか凄い良さげ…(前言撤回?w)

うぉークロマキー合成したい〜(w
380ナイコンさん:02/01/15 23:48
>>371
たしかに初値が高すぎしんさく。
入札する気になんないもん。
せめて送料込にしてほしいね。
381322:02/01/15 23:52
最低落札価格設定しないだけマシといえるかも知れないけど、ねぇ………

15万手元にあったら車に使っちまうなぁ、きっと。
382ナイコンさん :02/01/16 10:01
うちの地元は日立の町(笑)なので、ときどきゴミで出てるのみかけるけど。
S1とかレベル3とか。
383ナイコンさん:02/01/16 10:03
>>382
拾得してクリーニング&動作確認して
貧しい俺たちに寄付してください。
384ナイコンさん :02/01/16 11:08
385ナイコンさん:02/01/16 11:28
>>384
最初のやつって、おそらく粗大ゴミ捨て場から拾ってきてるな。
自治体によってはコード類切らないと持ってってくれないからね。
「保管状態が悪い」って・・・そういう事じゃねえだろ!みたいな〜。
拾ってきた物を出品するなとは言わないけど、分解して掃除くらいは基本だろ。
値段が安いからまあいいんだけど。

拡張スロットにささってるのは、たぶんFDDインタフェイスだな。
ほしい人は安く落札できればお得と思われ。
386ナイコンさん:02/01/16 13:50
マカダムはちょっとほしいがーこれってみんなP子じゃん。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13630816
387ナイコンさん:02/01/16 13:52
>>386
今更ながら北斗の拳が欲しい(w
388ナイコンさん:02/01/16 15:17
マーカーダームー。
ハァハァ
389ナイコンさん:02/01/16 15:33
古コンバブルかな?売るなら今のうち
390ナイコンさん:02/01/16 16:56
>>386
久々に画面見られただけでもよしとするか。

>>389
ボーナスシーズンが狙い目。
軍人さんたちは常時戦闘可能らしいが・・・。
391ナイコンさん:02/01/16 16:59
>>389
「超レア!!」「激レア!!」「珍品!!」と書くのはやめとけよ。
そう思ってるのは無知な出品者だけって場合が多いから。

「何なのかわかりません。わかる方どうぞ」で安く始まってると
なんか嬉しい。
392ナイコンさん:02/01/16 17:01
>>384
一番下
「デジカメが無いので写真アップできません。。。」

他の出品物の写真は何で撮影したのでしょうか?って
誰か質問するのキボンヌ。
393ナイコンさん:02/01/16 18:12
( ´D`)ノ<鬼レア!もやめてほしいのれす
394ナイコンさん:02/01/16 18:27
395ナイコンさん:02/01/16 18:38
他の出品みると潰れたおもちゃ屋の在庫処分みたいっすね
396ナイコンさん:02/01/16 18:59
>>394
これはいいですね。
でも本体だけじゃ何もできなかったはずなんでソフト持ってる人向けかな?

ちなみに私が以前出品した時は箱がボロボロにもかかわらず
1万円くらいいきました。

地方の潰れそうな個人経営のおもちゃやって、この手のパソコン
眠ってそうですね。M5とかぴゅう太とかほしいな。
397ナイコンさん:02/01/16 22:11
>385
あ、ホントだ。
「ボードだけ500円で」って質問してもいいかも。
398ナイコンさん:02/01/16 22:20
あーアセンブラ入札しようと思ってたらどんどんあがってっちゃうナ・・・。
399ナイコンさん:02/01/16 22:25
DUADとZEASってどっちがいいんですか。
400322:02/01/16 22:29
>>399
スレ違いなんだけど(^^;;
速度とカラフル度では断然ZEASです。
アセンブル速度は天と地ぐらいの差があります。
401322:02/01/16 22:44
あとDUADはインクルードファイルが使えません。
またエディタ・アセンブラが別のプログラムになっていますので、エラー発生時には
いちいちエディタへ戻って(立ち上げで)修正しなければいけません(エラー箇所は
文字反転&点滅で分かりますが)。全体的にまったりとした使用感です。
402322:02/01/16 23:19
トンデモナイ ネダンマデ イッテシマワレマシタナ......

2DのP1がでてれば欲しいなぁ。我が心のワープロ(W
403ナイコンさん:02/01/16 23:32
オレもZEAS使ってた。
マニュアル欲しかったなぁ・・・
ってわけで、もうおいつけませんヨ・・・

ZEAS88
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13354757
404322:02/01/16 23:39
当時はZEAS全然意識してなかったんですけど、あれだけ
軽快に動作すると気持ちいいでしょうね。DUADはもりたんが
使ってたんで使ってたようなもの(w
405ナイコンさん:02/01/16 23:43
406ナイコンさん:02/01/16 23:48
>>405
PC-8801MAとかMHあたりは、たまにそのくらいの出ますよ。
安いときはもっと安いですよね。
407ナイコンさん:02/01/16 23:53
>>405
何考えてんだこいつらってかんじだな
近くのhardoffじゃ1000円でも買い手がつかないのに
408322:02/01/16 23:57
モニタ・書籍など一式だからでは?
でこういうものを買うと宅配便で送られてきたときに梱包の大きさと数で
「げっ」となるんですよね(^^;;

ZEAS、勇者だ………
409ナイコンさん:02/01/16 23:57
>406
まじっすか?
じゃあうちのMA2とMC2売ればZEASが買えるかも・・・
ってもう遅いか。
410ナイコンさん:02/01/17 00:01
>408
スゲー勇者どもダヨ・・・
それぞれの落札履歴みるとなお感慨深げ。
しかもここの人たちだよね?(笑
411ナイコンさん:02/01/17 00:17
>>405
おいおいマジかよ・・・
3000円が相場だろう。
っつーか、漏れが出したらその値段だったんだが・・・
412ナイコンさん:02/01/17 00:39
>っつーか、漏れが出したらその値段だったんだが・・・
出品者?
413ナイコンさん:02/01/17 00:46
ずいぶん前に漏れが8801MA出品した時は
3000円でしか売れなかったって事。
414ナイコンさん:02/01/17 00:57
タイミングによるよねえ。
高額で落札してほしいなら、同一の出品物が少なくて
ボーナス直後くらいに出さないといかんでしょ。
415ナイコンさん:02/01/17 01:05
ジャンクのMAを先日捨てちまったんだが、今思うとバーツ単位で出品すりゃよかったな…
416ナイコンさん:02/01/17 01:09
>>405
日焼けっていうか黄ばみ具合がイイ!
:
のかな〜(藁
417ore:02/01/17 01:14
そうそう
しばらく出てない出品物だと、逃したくない心理
が働いて、どうしても高く入札してしまう。

ZEASを横目にこっちいってました。負けたけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15543573
418ナイコンさん:02/01/17 01:26
MAはおまけフロッピー10箱が効いてるでしょ
福袋か
419ナイコンさん:02/01/17 01:53
近くのジャンク屋でPC-100専用モニタと思われるPC-KD651発見。
モニタがあるって事は本体もあったって事か?ちょっと残念。
モニタだけじゃヤフオクでも売れないよな。他の機種じゃ使えないんだよね?
420322:02/01/17 01:55
うん、100専用です。っつかまだジャンクで出てくるのか。驚き。
421ore:02/01/17 02:00
>>419
ちょうど探してました。
どこのジャンク屋さんか教えてください。
メールアドレス書いておきます。
422ore:02/01/17 02:08
あわてて書いて、一言忘れてました。
お願いします。

PC-100の本当の勇姿が見れるかも。
ところでPC-100って縦横を自動で判別するんでしたっけ。
もしそうなら、どういう仕組みなんでしょうね?
423ナイコンさん:02/01/17 02:14
>>399
ZEASは軽快だがバグが多いのが玉に傷。エディタが簡単に飛ぶので泣いた。
DUADはまったりとしてるが動作は安定してたよ。
424419:02/01/17 02:17
>>oreさん
ジャンク屋の場所メールしました。
Getできるといいですね。
425ore:02/01/17 02:34
ありがとうございました。
難しそうなところにありますが、チャレンジしてみます。
426ナイコンさん:02/01/17 04:17
>>422
縦横自動判定
ロードランナーのデモにはビックリした

中に玉でも入った箱があったに違いないと、勝手に解釈したリア厨の頃・・・
427ナイコンさん:02/01/17 07:30
>>386
オークション(d13630816)にアクセスできませんでした。
428ナイコンさん:02/01/17 10:27
>427
終了もしくは逮捕。(笑
429ナイコンさん:02/01/17 11:06
終了なら「終了」って出て、アクセスはできる。
出品者の操作で「アクセスできませんでした」っで出るようにはできないよ。
「アクセスできませんでした」って出るってこたぁ、ヤフオク側で削除したんだな。
430ナイコンさん:02/01/17 12:27
削除されてもペナルティって無いの?
以後利用禁止とか、一定期間出品禁止とか?
431ナイコンさん:02/01/17 13:00
>>430
そこまでつっこんだ話は板違いと思われ。ヤフ板質問スレで聞くが吉。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1010821528/l50
432ナイコンさん:02/01/17 13:36
>422
縦横判定は、ディスプレイの台座部分のはまる部分にスイッチがあって、
それのオンオフで判定してました。
433ナイコンさん:02/01/17 15:13
いまだに縦ディスプレィ売っている
434ナイコンさん:02/01/17 15:21
>>433
Mac用のやつ?
435ナイコンさん:02/01/17 15:30
ATARI 800かぁ、欲しいけどこれ以上飼えない
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41027573
436ナイコンさん:02/01/17 20:19
これってMassifだよね。どっちの機種だろう
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13722323
437ナイコンさん:02/01/17 21:18
懐かしむ分にはいいし、手間賃とる位なら納得いくが
こんな驚くような値段がぼろぼろ付けられるとはね〜
年度末か夏休み頃なら大学の廃棄物によく混じってるよ、年々ものが新しくなってるけど
手元に置いとこうかな?とは思うけど、重いしかさばるから拾ったりはしない
廃品業者は廃棄しないで売ってるのかな
438ナイコンさん:02/01/17 21:36
>>437

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
439ナイコンさん:02/01/17 22:12
>>437
買い手と売り手の自由だからねえ。
一時期(数年前)に比べれば、全体的に価格は落ち着いてるよ。
数が少ないものや、欲しがる人が多いのは相変わらず高いけど。

価格が高ければ「俺も出品してみようかな」と思う人もでてくるし、
数が出てくれば、価格もそれなりに落ち着くし、なにより珍しい物が出てくる
ヤフオクは、買い手も売り手もメリットあるよ。

ただ、懐かし系のジャンルを作ってほしいな。今だと出品がバラけて見つけづらい。
どこから懐かし系にするのかっていうのは難しいですけれどね。
440ナイコンさん:02/01/18 01:57
>>439
なつかし系パソコンのジャンルほしいですね。
線引きが難しいのはこの板も同じなわけで。

ヤフオクの場合は、8ビットパソコンだけを
分離してくれてもいいような気がしますけど。
441ore:02/01/18 02:30
>>440
去年まではパソコンにもアンティークのジャンルがあったんですが、
一時期みない間になくなってしまいました。

>>432
なるほど、そうでしたか。送ってもらえることになったので
着いたら見てみます。
442ナイコンさん:02/01/18 15:54
MZも検索しにくい。単にMZで探すと、MDとかタイヤとか出てくる。

極めつけはこれ!カシオめ・・・・・。
http://www.casio.co.jp/productnews/mz_2000.html
443ナイコンさん:02/01/18 15:57
>442
ワラタ。
X1とかもそうだよな。今だと東芝のX1だし。
RX−78なんてバンダイなうえにガンダムだもんなぁ・・・。
444ナイコンさん:02/01/18 19:14
8ビットパソコンで唯一カテゴリがあるMSX
いいなー
X1や88も作ってくれとメールしてみようかな
445ナイコンさん:02/01/18 22:53
446ナイコンさん:02/01/18 22:55
>>445
98Doって、88部分はPC-8801MH相当でしたっけ?
447ナイコンさん:02/01/18 22:57
勇者たちの戦いの予感〜
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41164049

CDROM直せるかな?
448ナイコンさん:02/01/19 00:13
449ナイコンさん:02/01/19 00:13
>>447
こりゃ結構おトクだね。
説明もしっかりしているし、バトルが楽しみ。
450ナイコンさん:02/01/19 00:56
現在価格の100倍を超える金額を入札することは出来ません。

(w)
451ナイコンさん:02/01/19 01:03
質問でふ。
出品者に「○○円で即決お願いできませんか?」とメールで持ちかけ
るのはルール違反・マナー違反だと思いますか?双方納得で商談が成
立する分にはそういう行為もOK?
452ナイコンさん:02/01/19 01:11
>>451
メールアドレスのせての裏交渉はルール違反だろうな。
453ナイコンさん:02/01/19 01:12
>>451
みんながそれを始めると、出品者側の負担が大きくなるのでNG.
454ナイコンさん:02/01/19 01:35
>>451
手順に沿って入札し、早期終了を目指すのがマナーかと
455ナイコンさん:02/01/19 01:45
>>452〜454
アドヴァイスありがとうございます。今回は持ちかけられた立場なんです
が、ヤフオク初心者ゆえどう対応したものか迷ったもので。
456ナイコンさん:02/01/19 01:57
「早期終了することがあります」っていうのは
相談で即決もありえますっていうことじゃないの?

早期終了しないオークションなら入札するしかないけど。
457ナイコンさん:02/01/19 02:01
ぁぁでも数人入札してるんなら、普通に入札してもらうのが良いと思う。

誰も入札していないんなら、即決でもいいんじゃないの?
458ナイコンさん:02/01/19 02:07
>>457
本当に落としたい時って、みんなぎりぎりで入札するんぢゃねぇの?
で、「そろそろ漏れの出番か?w」てヤフオクを見に行ったらターゲットの
入札が消えてた、てのはムカーツク人も居るのではないかと。

まあ、「早期終了アリ」ってのも駆け引きのひとつだろうけど。
459ナイコンさん:02/01/19 02:08
>>447
PCエンジンのCD-ROM^2が流用できたような
460ナイコンさん:02/01/19 07:18
現存するスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/997198995/l50 早期終了してくれって・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1010180624/l50 私が早期終了した訳
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1010374515/l50 早期終了依頼だけで1000晒すスレ

過去ログ(1)
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1005/10051/1005100141.html 希望落札価格があるのに早期終了を求めるキティ
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1004/10048/1004843704.html 早期終了やめろよ!
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1003/10031/1003195848.html ○◆(ネゴジエイト)上手な早期終了依頼の仕方◆○
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1003/10039/1003931193.html 質問・・・ヤフオクで…
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/1001/10010/1001044431.html すないぷ!早期終了懇願!!それが悪いのか?!
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/996/996274649.html 値切り君物語
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/994/994540139.html 早期終了を希望する奴を晒すスレ
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/993/993279749.html 早期終了を認めないキティ
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/992/992775527.html ★早期終了をせがむ入札者って嫌じゃない?★
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/992/992744034.html 早期終了って…
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/991/991211257.html 開始価格以下で早期終了を希望する奴
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/991/991209125.html えっ!早期終了???
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/989/989768698.html 早期終了を訴えかけるバカども
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/985/985666990.html 早期終了してください
461ナイコンさん:02/01/19 07:18
462ore:02/01/19 14:42
早期終了いちどだけお願いしたことある。断られたけど。
自分が狙ってた商品が早期終了されると、やはり悔しい
ので、以後自粛してます。

#MCにはPC-engineのCD-ROM^2使えます。
#MC以外の88につかえるI/Fが今出品されてます。
463ナイコンさん:02/01/19 15:47
早期終了の話はYahooウオッチ・オークション板でしようよ
http://kaba.2ch.net/yahoo/
464ore:02/01/19 16:28
なんでこんなに高いんでしょうか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41027573

ebay.comではフルセットで
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1322598747
465ナイコンさん:02/01/19 16:37
日本は気合の入ったコレクターが多いってことかな
466ナイコンさん:02/01/19 16:54
>>458
それ逆。
早期終了されて悔しい思いをすることがあるので
どうしても欲しいものははじめから挨拶入札しとくのが正解。
467ナイコンさん:02/01/19 17:04
468ナイコンさん:02/01/19 18:12
>>464
ああ、昔から、そんなもんです。>800
中古屋だとebayの2〜3倍程度はするけどね。

#中古を輸入して商売でもするかな(w
469468:02/01/19 18:17
海パソの8ビット製品は高くても100ドル超えること
ないということね。8万円なんてねぇ。美味し過ぎ。
470ナイコンさん:02/01/19 18:28
Apple-1なら100ドル以下ってことはないとおもうよ。
471ナイコンさん:02/01/19 21:26
>>467
VMはレアじゃないけど、アインシュタインはレアかも。
472ナイコンさん:02/01/19 21:33
>>467>>471
てか、このモニタがレアなんじゃないのか?
473ナイコンさん:02/01/19 21:50
コンピュータリサーチ…STEP?
懐かしいね。
474MJ:02/01/19 21:54
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5767052
メモリとHDDだけでもいいだろ。
96MBに6.4GBだぞ。
475ナイコンさん:02/01/19 22:01
>>474
この板で何最近のマシンのネタ振ってんの? てか、出品者さん? 宣伝?
現時点での値段は確かに安いね(現在5250円) でも、板違いだ。
476ナイコンさん:02/01/19 22:22
警告すべきだろうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41198439
のってくるヤツもいなさそうだが。
477ナイコンさん:02/01/19 22:35
>>476
警告するよりはヤフオクに連絡すりゃ一発なんでは?
万死に値するね。

478ナイコンさん:02/01/19 22:41
http://www.puchiwara.com/hacking/
     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /,( ´Д`)    /
   \丶_●‐●  < かなりおもひれへよほぉー!
      〉  , レ〉   \ まじで。まじで。
     (~~▼~|)      \ 
      > )ノ        \______________
     (__)__)
479ナイコンさん:02/01/19 23:19
吊り上げんな>KENICHIMM
480ナイコンさん:02/01/19 23:28
>>476
前にもソイツが同じ出品してたんでヤフに連絡したことあったけど何の対応もなかったよ。
481ナイコンさん:02/01/19 23:51
>>476
アドバイスが入ってるね(w
482ナイコンさん:02/01/19 23:51
483ナイコンさん:02/01/19 23:58
>>482
これはいいね!
FDDが繋がってるって事は拡張ユニットもあるわけだし。
まさかGRAM123がないって事はないだろうなー。

GRAM123の有無、拡張ユニットに他に何が入ってるか、
カセットの故障具合(例のピンチローラー溶解だけか?)などは
確認した方がいいと思われ。
落札価格は2〜3万円かな? CP/Mあるからもっとあがるか?

なんにしても、互換機化目的の人には落札してほしくない一品だな。
484ナイコンさん:02/01/20 00:55
>>476
しかしあの壁紙は恥ずかしくないの?
とか思ったら、
過去の取引商品をみて納得した。
ま、近いうちに消えそうだね。
485ナイコンさん:02/01/20 01:37
エアロビ関係とか…
転売でないとしたら何に使ってんのよ(w
486ナイコンさん:02/01/20 02:05
天然パイパン娘がよほどお好きなようです
487436:02/01/20 02:07
なんでさっきからsageで書いてんのにあがるんだと
思ったら、全角だたよ。打田汁脳
488ナイコンさん:02/01/20 05:32
最近はこんな値段が付くのか・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15735721
489ナイコンさん:02/01/20 06:51
>>483
うわぁ・・・CP/M2.2つきかよ・・・。
これは超出色。

>なんにしても、互換機化目的の人には落札してほしくない一品だな。
はげどー。
490489:02/01/20 07:25
でもこれよく見たら・・・
販売はMSAだけどバインダー形式のマニュアルの表紙には
デジタルリサーチの商標が・・・ハァハァ
491ナイコンさん:02/01/20 11:43
>476
ヤフオクに連絡しても繰り返すからあんま意味無し。
ピーコ屋は素直に警察に連絡すべし。
買ってる人多いみたいだからスグ裏取れるでしょ。
492ナイコンさん:02/01/20 11:45
>488
新規でつりあげ?
493ナイコンさん:02/01/20 11:52
494ナイコンさん:02/01/20 11:55
495ナイコンさん:02/01/20 11:57
>>488
こっちのFHは500円。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41202428

うーん・・・ってことはディスクが一万円??
SRのデモならともかく。
496ナイコンさん:02/01/20 11:58
>>493
でも今使うならファイラータイプでプロテクト殺さないとEMUのディスク化できない
からなぁ・・・。

497ナイコンさん:02/01/20 12:00
FH祭り?
んじゃコレも。777円。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16109268
498ナイコンさん:02/01/20 21:03
>>476
reeyanが何故か取消ししてる。
アクセスできるからヤフオク側の削除じゃなくて自分で取消したんだ。
カチカチ攻撃の所為か?
499ナイコンさん:02/01/20 21:43
500ナイコンさん:02/01/20 22:11
500!
501ナイコンさん:02/01/20 22:15
漏れ、引越し時に80B捨てちまっただよ(涙
その頃からヤフオク知ってたら捨てなかったのになぁ・・・

電気系大学の寮生活だったけど、FM7やら8やらP8ややP88やらX1やら
80Bやら、ありとあらゆるOLDPCが共用ゴミ捨て場に捨てられてた。

で、引越し時に漏れも捨てた口。禿しく鬱だ・・・
502ナイコンさん:02/01/20 22:23
五思寮(ボソ
503ナイコンさん:02/01/21 00:31
「パソコンの歴史で展示をされたい方に良いのではないでしょうか」

ハァ?

504ナイコンさん:02/01/21 00:40
>>490
このCP/Mは、2000/2200用後期版のものですね。
私が持ってるの2000/2200用の初期版は80B版のバインダー+マニュアル+80B版との相違点となってます。
ちなみに初期版のバインダーにも、Digital Researchのロゴはあります。
505ナイコンさん:02/01/21 01:29
506ナイコンさん:02/01/21 10:32
最近MZ-2000多いような気がするな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13891663

ささってるのが確実なのは、プリンタインタフェイスとRS-232Cだね。
(後ろから見た状態で)拡張スロットの左下はプリンタインタフェイスしかささらないからね。
507506:02/01/21 10:33
げっ!よく見たら大変なモノも入ってる予感!
508ナイコンさん:02/01/21 11:05
>>507
MZ-1M01?
509ナイコンさん:02/01/21 11:40
>>508
書いちゃいましたね。

以前、1M01単体で出たのを見ましたが、あまり高くはなかったな。
16BITボード用漢字ROMもついてるといいなあ。
510ナイコンさん:02/01/21 12:40
>>508
開けたら入ってなかったりして
511ナイコンさん:02/01/21 12:47
>>510
使うわけじゃないからイイんじゃない?シールだけでも
512ナイコンさん:02/01/21 16:14
これも最低落札いくらなんだか・・・・・。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13840263
513ナイコンさん:02/01/21 20:10
>>512
「キズ、サビあり、付属品(OS等)一切無し」で、「ここだけの限定品!」とか
言われてもなぁ。
514ナイコンさん:02/01/21 20:36
自分で買って今まで持っていたものならこんな状況にはならんだろう
拾い物らしく100円開始になるまで無視無視
515ナイコンさん:02/01/21 21:15
吊り上げんな>KENICHIMM
516ナイコンさん:02/01/21 21:29
>>512
っつーか、写真もなしかよ。
状態が悪いものほど、詳細な説明文と画像をのせるべきだぜ。
なんで他のくだらない安物出品には写真のせてMZの写真のせないんだ、この出品者?
517ナイコンさん:02/01/21 22:04
>>516
わかってるくせに〜
518ナイコンさん:02/01/21 22:55
「古いパソコン=高値つけても売れる」の図式しか頭の中にない連中がいるよね。
他の高額落札オークションを見て勉強するのか、キーワードだけはいっちょまえだが
どっかにボロが出る。
落札する側(の大半)は素人じゃないってのがわかってないな。


519ナイコンさん:02/01/21 23:10
キーワードに「PC8001 MZ X1 アセンブラ」などと書かれていると、一瞬で
萎えるね。
商品説明が詳しい&物が良くても、この検索ワードを見ると入札する気が
失せる。
520ナイコンさん :02/01/21 23:41
なんか最近MZ放出されてんのかね?
ソフマップ中古に行ったらK2Eと80Bまで置いてあったよ。
MZ2521は2台に増えてた。


521ナイコンさん:02/01/22 00:20
ソフマップっていまでもwin以前のパソコン取り扱っているの?
昔のトレジャー館みたいな。
522ナイコンさん:02/01/22 01:55
>>521
大阪の日本橋だったら、まだあったと思う。
秋葉原でも同じじゃないの?

>>520
それって日本橋?
ずっと売れ残ってるな。
X1 turboIII や 88MCなんかもずっと売れ残ってたと思う。
523ナイコンさん:02/01/22 09:45
>>506
26500円まで来たなー。
i_love_mzって転売屋???
履歴見たら700とか2500とか何台か売ってるけど。
524ナイコンさん:02/01/22 09:59
525ナイコンさん:02/01/22 11:12
>>523-524
>>i_love_mzって転売屋???
本人ここ見にきてるよ。
526ナイコンさん:02/01/22 11:23
>>524
両方とも高いよ、特に後者。原定価の5割増からスタートまで。

>>522
日本橋で恐らく鉄板。ホント大阪商人ったらがめつい。
CZ-870Cに27000円ってヤフオクでもそこまで行かんぞ。
あの80Bどれくらいの値段がついているんだろう。
糞腑地図のことだから50000円くらいつけそうだけど。

あと、バスタグでもMZ-2000に10万近い値段をつけて放出を
たくらんでいたようだった。
さすがはオリックス・レンテックス。
527ナイコンさん:02/01/22 11:26
>>524
>>526の定義に照合するとやや高めだが、いくら高くてもこれくらいでしょう。
cf.
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5360259
528ナイコンさん:02/01/22 11:34
>>525
ご本人?
529525:02/01/22 11:56
>>528
No
530ナイコンさん:02/01/22 15:46
ore氏が某出品でchackn_popと競合ってるな。
chackn_popもいいものばっか買いまくってるぞ。いいなー。
ここにも来てるのかな?
自分で「マニア(?)只今参上!!」って書くか?(・∀・)
531ナイコンさん:02/01/22 16:29
2500は長期借用のMZ-2531をいずれ引き取るとして、
コスモトラベラーのテープには激萌え。でも動き早いなー。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19687891
532ナイコンさん:02/01/22 17:35
ちょいと高いが、気になるなぁ・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11645100
533ナイコンさん:02/01/22 17:58
>>532
ガイシュツ
534ナイコンさん:02/01/22 18:00
535532:02/01/22 18:03
え、これ再出品なの?
536ナイコンさん:02/01/22 18:03
>>532=出品者
537ナイコンさん:02/01/22 18:04
>>535
一昨年くらいからあるらしいですよ。
最初は10万円くらいだったそうです。

ほしがる人少ないと思うのだが・・・。
538ナイコンさん:02/01/22 18:25
good_tってray_vmaxなのか?
539ナイコンさん:02/01/22 18:27
俺が出品者だったら、最落なんか付けねーて(w

5K円くらいなら、買ってバラしてみるけどなぁ...
540ナイコンさん:02/01/22 18:53
good_t落札→ray_vmax出品

MZ-3500キーボード
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40178626
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15582237

MZ-2861
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9839090
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10932235

増設3インチFDD(赤)
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30368903
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12048866

両方ともアクセスできなくなったオークションも含めるとまだまだある。
たぶん他にも出品用ID持ってるね。
転売が悪いとは言わないが、気分的に嫌な人もいると思うんで
さらしてみました。
541ナイコンさん:02/01/22 19:36
>>540
ちょっとマージンとりすぎ。
あくどい。相場が上がるのでやめてくれ。
542ナイコンさん:02/01/22 19:40
>>540
晒し上げを見るのが気分的にいやな人間もいます。
持ってるハードをもう一台落札して、付属品だけゲットするとか、状態良い方だけ
キープして後は出品する、なんて俺もよくやるよ。

一台を3万でゲット、もう一台を5千円でゲットしたマシンがあるとして、
3万で買ったほうを1万で出品したら転売か?

これで絡まれたら怖くて出品できないよ。
543542:02/01/22 19:43
蛇足ながら俺は540出品者じゃないよ。
このスレのファンだから、荒れるのと品位が下がるのがイヤなだけ。
544ナイコンさん:02/01/22 20:23
>>540
高すぎ。かなりあこぎな商売してるな。

>晒し上げを見るのが気分的にいやな人間もいます。
見なければいいだけだと思うが。
545ナイコンさん:02/01/22 21:18
>>544
同意、自分が買うときには転売者を避けたいと思う人もいる。
別にそれでかまわない人は気にしなければいいだけだし。
546ナイコンさん:02/01/22 22:32
とりあえず統合スレだけ貼っておこう。

転売について統合スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1005874255/l50
(このスレの1に貼ってある前スレも面白いよ)

転売については現行スレも複数あるし、過去ログの多さは早期終了スレをはるかに超える。
以降は、転売についての話はなるべくYahooウオッチ・オークション@2ch掲示板でやって欲しい。
ここで話はじめてもたぶんキリがないよ・・・

え? もうケリがついた? しっつれーしやしたー逝ってきまーす
547ナイコンさん:02/01/22 22:44
>>546
別に転売の是非について話してるわけじゃないんだが。
548ナイコンさん:02/01/22 22:51
ころがしはあんまりいい気分ではありませんね。
その話は>>546で紹介したスレで展開することとして、こちらでは
純粋にwatchに専念するということで、マターリと行きましょうよ。
549546:02/01/22 22:55
>>547
>>別に転売の是非について話してるわけじゃないんだが。
お呼びでない?お呼びでない?こりゃまたしっつれーいたしやしたーハラホロヒレハレハラホロヒレハレ



キョウハサムイナァ
550ナイコンさん:02/01/22 23:30
この前のここヘン、大分県の小さな村を蹂躙したガイジンの特集を見た時、ガイジン=人外としか思えなくなった。
見て無い人に内容を言うと、

気のいいお婆さんが黙ってるのをいいことに、店の売り物を勝手にバクバク食う
小さな旅館に受け付け時間外に押しかけ、更に一人3600円を強引に2000円に値切る。
更に女将に何度注意されても枕を投げたりして騒ぐ
銭湯の湯船に石鹸の泡だらけで入る
黒人8人がヒッチハイクをするが、しばらく一台も捕まらないので、
一人が手を上げて、他のヤツらが茂みに隠れる。すぐに一台の軽トラが止まり、
気の良さそうなおじさんが顔を出す。その瞬間に一斉に他のヤツが出てきて、無理やり荷台に乗ろうとする。
おじさんが「ポリス!ポリス!警察に捕まっちゃうよ!」と言ったら全員ニコニコ顔で「ノープロブレムぅ〜」
駅の構内放送のマイクを勝手に取り上げ、本当に構内放送をする
車に撥ねられて怪我をした狸を飼っていた女の子を、黒人共が一斉に人非人であるかのように非難。女の子は泣きそうになっていた。
家の軒先に干していた唐辛子を勝手に食い、顔をしかめて「何だこのひでぇ味は!」と言って大量の唾と共に吐き出した(敷地内)

ハッキリ言って、犯罪行為。しかも、あんな細々とやりくりしている小さな村で。
リカコが珍しくマトモな事を言って人外を非難したが、
スタジオのクソ人外は「あなたたちはワールドカップという大きなチャンスを得たのです。日本人は彼らをお客さんだと思って、少しの事くらいにはもっと大きな心を持って欲しいもので〜す」
「あんな短いスカート履いてたら、売春婦と思われて襲われても仕方がありませ〜ん。私の国ではそうで〜す。日本の女の子は無防備過ぎま〜す」

自分達の自制心の無さ、犯罪行為を真顔で正当化できるクソ人外。ワールドカップの試合が行なわれる地域の方。娘さん、妹さんは絶対に家の外に出してはいけませんよ。
ヘタしたらマジで輪姦されてボロボロになって帰って来ます。2002年は大厄年である事は間違いなさそうです。
551ナイコンさん:02/01/22 23:53
V−MAXってすごいの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13860946
552ナイコンさん:02/01/22 23:58
553ナイコンさん:02/01/23 01:13
>>551
バイクかと思った。
当時の俺はマニアなつもりだったけど知らない・・・。
もうでかい顔するのはやめます。
554ナイコンさん:02/01/23 08:37
>>551
ロボットの秘密兵器かと思った。
555MZ担当:02/01/23 10:00
またMZ。MZ祭り開催中なのかな? でも高いよーん。
MZ-1T03のローラーも溶けるのか・・・鬱だ・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19694910

がいしゅつだが入札者あらわる! 最落いくらなんだよ・・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13840263

安心できそうな出品者。ところで最落は?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41308438

すげえ!オレも入札しようかと思ったが、あのお方が参戦・・・。
何台保有すれば気が済むんでしょうか。俺らにもまわしてよ・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19687891
556ナイコンさん:02/01/23 12:23
>555
ビッグネームが競合してるなぁ。
どこまで上がるか楽しみ。
557ナイコンさん:02/01/23 14:13
>>493
亀レスだけど祭りに追加して。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19696809

558ナイコンさん:02/01/23 17:17
>>555
MZ-80Bは良さげな出品が多いね。
1円スタートの敗者が流れ込むこと必至。

559ナイコンさん:02/01/23 19:40
>>558
勝者も流れ込んだり〜。
普通に1台ほしいだけなのにコレクターには勝てねぇ。
同じの何台も持ってたいのかな。

560ore:02/01/23 20:13
S1の最落は10万以上でしょうか。
今回は諦めたほうがよさそうですね。
MULTI8でがんばります。
561ナイコンさん:02/01/23 20:16
>>560
MULTI8はKENICHIMMの出品だからなぁ・・・。
562ナイコンさん:02/01/23 20:35
しっかし、かつてのJR300といいなかなか興味深い出品するよな。
563ナイコンさん:02/01/24 09:59
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13719325
こりゃ一体どーゆーマシンだ? DOS機? それとも内臓の専用ソフトしか走らない?
564ナイコンさん:02/01/24 11:24
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13641007
既出だけど、8001がもうすぐ終わるぞ。
PCG付きだから欲しい人は気合入れろー
565ナイコンさん:02/01/24 11:43
KENICHIMMって評判悪いの?
彼からジャンクのPROSET落としたけどそんなに悪い人とは思えなかったけど。
566ナイコンさん:02/01/24 11:44
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b19643308&typ=log
この引き上げられましたってどういう意味?
567ナイコンさん:02/01/24 11:45
>>564
負けた…鬱氏
568ナイコンさん:02/01/24 11:47
>566
あまりに安いので売り渋ったってことか??
だとしたら、最悪やな
569ナイコンさん:02/01/24 12:15
>>566
このオークションの終了日って1/23だったの?
それなら単に最低落札価格が表示されただけなのでは?

本体だけを5万で買うおめでたい奴はいないと思うがなー。
10年後くらいはわかんないけど。
570ナイコンさん:02/01/24 12:15
金属ケースの8001ならそのくらいの価値はあるかもしれん(w
571ナイコンさん:02/01/24 12:22
>>566
ヤフオクで下のように決まっている。
>「この商品には最低落札価格が設定されています」− オークションの終了時に
>「現在の価格」が出品者によって設定された「最低落札価格」に満たない場合、
>「現在の価格」が「最低落札価格」まで引き上げられ、「最高額入札者なし」になります

しかし、なんで「最低落札価格」なんてものがあるんだ?
初めからその値段で開始させれば良いだけなのに。
相場からどはずれた、たわけた「最低落札価格」を考えてる奴相手に入札繰り返すのは
時間を無駄に潰すだけだ。
572ナイコンさん:02/01/24 12:23
「激レア!!」「珍品!!」「稀少!!」に加えて
「なつかしの」もNGワード指定だな。
573過去ログマン:02/01/24 12:41
ご参考に
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/997/997799293.html 最落つけちゃった人がその理由を書くスレ
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/998/998107572.html 最落つけちゃった人がその理由を書くスレ Part 2
574ナイコンさん:02/01/24 12:43
>>567

今年に入ってからのore氏の評価から落札金額を合計すると
\350,000を超えてますが...。ツワモノスギ
575ナイコンさん:02/01/24 12:48
>>574
さすが物欲王・・・スタパ斎藤の親戚か?
やっぱPCGが効いたな。
576ナイコンさん:02/01/24 12:57
>>565
対応は悪くない。凄くいいって程でもないけど、まあ普通か。

しかし、高額なレア出品には別IDで吊り上げ疑惑があるらしい・・・真偽はわからんが。
577ナイコンさん:02/01/24 12:57
>>574
昼休みは終わったか?
.....しかし。
578ナイコンさん:02/01/24 12:59
>>573
各人が最落つける理由より、ヤフオクの仕様決めた奴に、
なんでそんな愚にもつかない機能を付けたのか小一時間
問い詰めたい
579ナイコンさん:02/01/24 13:01
>>563
あー、この前HARD-OFFにあったな、それ。
派手な色でセットのFDDにシリアル端子が付いていたのが
珍しかったので覚えてる。そか、こいつが買ってったのか。
たぶん専用端末。しかし開始値\5000とは大きく出たね。
580ore:02/01/24 13:09
>>574
そのうち20万はJR300、ダメージでかいです。
581ナイコンさん:02/01/24 13:16
>>579
HARD-OFF価格はいくらだったんですか?

582ナイコンさん:02/01/24 13:47
>>581
値段まで詳しく覚えてないけど、たぶん3桁。
ま、訳分からないJUNKの値段なんてそんなもんよね。
583ナイコンさん:02/01/24 14:52
ケンイチってオークション有料化前はクラスの友達集めて
吊り上げやりまくってたからバレにくかったけど、ここ最近
有料化で認証する友達もめっきり減ったんで自演がわかり易いな。
584ore:02/01/24 21:11
>>583
お知り合いですか?

#MULTI8は穏便に終わって欲しい
585ore:02/01/24 21:20
この本体はこの値段じゃ売れないでしょう、と思ってたら、
タイムトンネルつけたとたんに値上げしても入札者あり。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15959614

そういえば以前もポイボス付きのMZ-700が高値でした。
586ナイコンさん:02/01/24 23:25
587ナイコンさん:02/01/24 23:48
>>586
もう動いてやがる・・・。やっぱ早いなあ。
でも気になるのはなぜCZ-888Cに血眼になるのだろう。
血眼になるならむしろCZ-881Cだとは思うのですが、気のせい?
588ナイコンさん:02/01/25 00:17
>>587
同意。888Cはi/fが削除され過ぎ。
CRTCに魅力を感じるということな別だけど。
589ナイコンさん:02/01/25 00:19
>>576

↓こっちで晒されてますね
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/997549605/174

吊り上げ用IDは↓らしいので、
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mk6868?

過去の取引を調べたらこんなのがでました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=40738061
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d13167919

これだけじゃなんとも判断がつきませんね。
590CZ:02/01/25 00:23
>>587
>でも気になるのはなぜCZ-888Cに血眼になるのだろう。
>血眼になるならむしろCZ-881Cだとは思うのですが、気のせい?
なぜCZ-881Cの方がCZ-888Cよりも???
591MZ担当:02/01/25 00:33
>>590
888Cの方が血眼になると思うんですが。
削除されたI/Fってあったかなあ・・・。
されてたとしても困るようなものではなかったと思うけど。
592MZ担当:02/01/25 00:37
俺が前にPC-286VG一式出した時は数百円で落札されたのに・・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41151264
593ナイコンさん:02/01/25 00:37
>>587
>>588
は実用を考えるケース

>>590
>>591
は、転売、蒐集。
594ナイコンさん:02/01/25 00:49
「mk6868とは競合いたくない」って入札メッセージに入れてみるとか。
このスレのURLを入札メッセージに入れてみるとか。

欲しい人がこれやったら、BLに入れられちゃうかー。
いらない人はわざわざ入札してそんな事までしてくれないだろうしーみたいなー。
595ナイコンさん:02/01/25 00:55
>>594
mk6868って他の出品者には評価してるけど、KENICHIMMは評価してないような気がする。

気のせい?
596ナイコンさん:02/01/25 02:53
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c15829709
とかすごい吊り上げだねー。
77AVが本体+キーボードのみで1万円超えって…
597ナイコンさん:02/01/25 06:44
>591
カセットまわりとか。
888+旧(カセットの)X1とかのほうが使い勝手は便利だ。
場所とるけど。
ちなみに888は「最後のX1」「型番がカコイイ」などの特徴が・・・それしかないのか。
598ナイコンさん:02/01/25 06:50
しかし、一万円男だね。ほんとに。
笑えるっていうか、ホントジャマだな。
599ナイコンさん:02/01/25 08:25
うーん、入札はやっぱりよく考えてやらないといけないなあ。
自業自得といわれればそれまでだが。
しばらく参戦は難しそうです。
600ナイコンさん:02/01/25 09:25
600!!
601ナイコンさん:02/01/25 09:39
入札しなきゃいいだけとはいえ、こいつがまたレアもん出すんだよなー
どっから出てくるんだよ
602MZ担当:02/01/25 10:01
>>597
あ、ほんとだ。CZ-8RL1繋ぐとこありませんね。
初代ZとZIIはどうだったんでしょ?
X1スレで聞けって感じですが。

>>601
友人知人に、ゴミ収集関係の業者がいるとかでは?
私の知人にもいますけど、田舎すぎるのか古いパソコン出てこないです。
PC-9801はごろごろ出てきますがいらないって。
603ナイコンさん:02/01/25 10:33
>>602
CZ-880CはCMT端子あります。今しがた実機見ました。
でもスレッドとは違うのでsageにしておきます。
604ナイコンさん:02/01/25 10:41
>>602

880Cと881CにはCMT端子ありますよ。
881Cは880CにRAMを64KB増やして、NewZ-BASICを付属したものだったと思う。
(Zのロゴの色も違ったような気もする)
605ナイコンさん:02/01/25 12:16
606ナイコンさん:02/01/25 12:34
sage進行にはしません。

>>604
すべてご名答で。
「Z」のロゴの色がCZ-880Cは赤、CZ-881Cは"X1turbo"と同じ金でした。
ちなみにCZ-880CをCZ-881Cに近づけるキット「CZ-141SF」というのもありました。
当方はCZ-880C+CZ-141SFを15000円で入手できました。もちろんヤフオクがなかったころの話。
・今入札すると吊り上げなしに25kはいくだろうな。
607ナイコンさん:02/01/25 12:36
年末年始にかけてP6〜66SRが随分出たが、今はトンと出なくなった。
大掃除って凄いんだね。
608ナイコンさん:02/01/25 12:59
安いようだが、買っても場所を取る大型メガドライブ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41214997
609604:02/01/25 13:03
>>606

そういや、CZ-141SFが出品されてたことがあったと思います。
確かに、それくらいの価格がついてたと思う。
880Cユーザーなので、欲しかったのだが高すぎて断念。
もうちょっと出せば881C買えちゃう...
610ナイコンさん:02/01/25 13:03
>>608
あるるたんハァハァ
611ナイコンさん:02/01/25 13:11
66SR出てるけど、何故か検索にひっかからない
612ナイコンさん:02/01/25 13:40
>>611
やっぱヤフオクの検索、なんかおかしいよなあ。
613ナイコンさん:02/01/25 13:59
>>611-612
「6601」では出てこないけど「6601SR」だと出てくるね。
614名無しさん@Emacs:02/01/25 15:24
部分一致してくれないもんね。使えなさすぎ。
615恍惚の人@現実逃避:02/01/25 15:35
>>608 Super32X使えないのがちょっとツラい。
616ナイコンさん:02/01/25 15:36
ヤフオクのアラートって、新規出品が引っ掛かってくるわけじゃないの?
アラート来る前に落札されちゃったら、どうすんだYO!
617ナイコンさん:02/01/25 15:54
>>616
アラート来る前に落札されちゃったら、泣け
618ナイコンさん:02/01/25 16:09
1回泣いた(;_;)
もう二度と見逃さねぇぞ・・・
619ore:02/01/25 16:36
S1の最落設定がついに消えました。
30万。入札するほうも凄いYo。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15866089?
620ナイコンさん:02/01/25 16:44
30万超で争ってる・・・
621ナイコンさん:02/01/25 16:54
まけた、、、
622ナイコンさん:02/01/25 16:54
30万・・・つける方もどうかしてるが、入札する方もどうかしてる。
今見たら35万まで逝ってるし・・・。
623ナイコンさん:02/01/25 17:01
これが吊り上げだったら笑うけどな。
624ナイコンさん:02/01/25 17:04
625MZ担当:02/01/25 17:10
みなさんお疲れ様です。S1のは凄いですね。
私がヤフオク始めた頃はまだ平和だったのになー。

なんか再出品した模様。
それなりに数出てるからその値段は難しいと思うがなあ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19694910
626ナイコンさん:02/01/25 17:18
>>624
SMCのスレに張ったの私です。
中身には興味あるけど、特定用途向けだし
2万以下ならって感じです。
627ナイコンさん:02/01/25 17:22
>>626
虎菊さんの買いますリストで発見。
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/want.htm
628ナイコンさん:02/01/25 17:22
ひえ〜〜!!このスレ見て鳥肌が立った。
古いパソコン雑誌ってこんなに貴重なのか!

俺こないだ引っ越しで'80年代前半〜中頃のログインやら
テクノポリスやらPIOやら何十冊も捨ててしまったぁ〜。

ベーマガと月刊マイコンとOh!MZは捨てきれなくて持ってきたが
全部残しておけばよかった。あと古いPCのカタログもかなり
処分したがどうなんだろ気になる。。

629ore:02/01/25 17:23
>>626 は私です。

>>624
S1の戦いをみて、なぜか清清しくなってしまった。
P6の資料もApple本も落札できたし。
630ナイコンさん:02/01/25 17:28
>>628
ご同類
#カタログはあまり値段つかないっす。
631ナイコンさん:02/01/25 17:35
>>622-623
ヤフオクよく知らないんだけど、なんで相手もいないのに一人で
10万も吊り上げてるの??

>[1月 25日 16時 34分] 入札。数量: amano_wagahai 1 で 300,000
>[1月 25日 16時 33分] amano_wagahai 入札。数量: 1 で 250,000
>[1月 25日 16時 33分] amano_wagahai 入札。数量: 1 で 200,000
>[1月 25日 16時 32分] hrk1429 入札。数量: 1 で 150,000
632ナイコンさん:02/01/25 17:39
>631
最低落札価格に到達しないと落札できないから
633MZ担当:02/01/25 17:50
単純に「MZ」で検索すると、MD Walkmanやらブリザックばかりで鬱!

うちのMZ-1500にはマニュアルがありません。入札しよかな・・・・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41173497

MZ-700な人に。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15926898

HuBASICな人に。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7958597

MZ-2000/2200/2500な人に。アタックひろ子ちゃんの画面が見たいYo!
この方は他にもいろいろ出品してます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5871084

そろそろ誰か買ってやれよ・・・でもプリンタは難しいよね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12258301

逆オークション。1本でも手に入ったのでしょうか? 見てたら教えて!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13217833

G-RAMはついてるのでしょうか? 在庫3枚って???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14120449
634ナイコンさん:02/01/25 18:07
>>633
>そろそろ誰か買ってやれよ・・・でもプリンタは難しいよね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12258301
の「さらに300円から200円に値下げしました。これで御入札がでなかった方にも安心価格になったはずです。」
にちょっと笑った。
635ナイコンさん:02/01/25 18:10
>>632
最低落札価格に到達したかどうかは入札中に分かるの?
636ナイコンさん:02/01/25 18:20
633番の解説を個人的に。

頭3件は省略。

>>そろそろ誰か買ってやれよ・・・でもプリンタは難しいよね。
MZ-80P6ではなぁ・・・。80B持っている人なら面白いかもしれないけど。

>>G-RAMはついてるのでしょうか? 在庫3枚って???
G-RAMは恐らくないと思われ。在庫発生の可能性としては、
・キメラパソコンを作ったときの発生品。
・本当に壊れていたのでばらしたときの発生品。

Huのマニュアル吊り上げても面白そうだけど、うっかりMZ-2000のジャンクに
2万も突っ込んでしまったもので・・・。

・ちゃんと始末しないとB/Lに入る可能性もあるので始末します。
637ナイコンさん:02/01/25 18:31
PIOだったらソノシート無くても買ったのにぃ・・・


638ore:02/01/25 18:55
>>635
最低落札価格に届かないと、入札してもその旨表示されます。
届いてたら、普通の入札と同様に、あなたの入札が最高価格・・・、と表示されます。
639ナイコンさん:02/01/25 18:59
PIOはI/Oとともに全冊棄ててしまった・・・ソノシートだけ残ってる。
640ナイコンさん:02/01/25 19:09
S1最落30万かよ・・・。出品者も欲の面が張ってるというか・・・。
それでもバトルするのはよほど思い入れがあるのでしょうか。
641ナイコンさん:02/01/25 19:19
出品者も今回のフェーズでは落札させる気はなかったんじゃないかと。

最落を極端に高くする理由の一つとして、高額入札をしてくる買い手が
今何人いるのか、今が売るタイミングなのか確かめられるというメリットが
あると思います。

値段が上がらなければ、寝かせておけばいいし。
期待どおりの買い手が複数いれば、改めて再出品する気だったのかも。
今回は期待以上だったのでは。
642ナイコンさん:02/01/25 19:21
実は5台くらいストックがあった・・・だと落札者かわいそう
643ナイコンさん:02/01/25 19:25
>>642
モデル10は何台かストックがあるはず。
モデル10→45って可能なのかな?
644ナイコンさん:02/01/25 20:00
モデル10の時は純正FDDは2Dで、内蔵型になったときに2HDになったんですよね。

しっかしすんごい価格になりましたねぇ………S1。
645ナイコンさん:02/01/25 20:18
まだ最落じゃないようで。おそらく30kあたりか。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13746230

>>641
そういう「模様眺め」というのもあるのか・・・。
で、これで味をしめたら吊り上げに走ってくるのね。
646645 :02/01/25 20:19
自己レススマソ。
>>645
もう一度見返すとここにもあの人が・・・
647ore:02/01/25 21:31
最落あり、ハル研究所のキャラジェネあり
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41135254
648ore:02/01/25 21:36
この開始価格に入札してくるとは。コミックコレクター?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16102401
649ナイコンさん:02/01/25 21:37
good_tっていい金儲けしてるね・・・。
650322:02/01/25 21:54
>>647
上のやつ、RFユニットが写ってますね。
おれ、なぜかパソピア用純正持ってます(w動作確認できないんで
出すに出せないけど………
651ナイコンさん:02/01/25 21:56
S1/40が35万??
新品の定価超えてんじゃねーか・・・
買値はいくらだ?スゲー商売してるな。
652ナイコンさん:02/01/25 22:45
>>627
MZ800はこないだ出てたな。
653ナイコンさん:02/01/25 22:45
S1持ってるヤツ、今が売り時だぞ〜!
654322:02/01/25 22:50
Pioとかテクポリとか、なんでそんなに需要あるんだろう?
素朴な疑問。
655ナイコンさん:02/01/25 23:41
>>654
テクポリはともかくPioはないとはいえないよ。
とりあえずはプログラム集だったから。
目をむいてまでゲットする代物かといわれればそうでもないけど。
・ただしI/Oは81年ものなら目をむいてまでゲットしたかったけど・・・15万はきつすぎ。
656322:02/01/25 23:58
テクポリは当時の低価格パーコンの貴重な資料集的な要素もあるからかなぁ。
当時のアイドル………いややめておこう(w

ざべはなさそうだね。
657ナイコンさん:02/01/26 00:01
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yauyaupc?
SIMM探すのにこいつの出品が邪魔だ
658ナイコンさん:02/01/26 07:13
>>647
最落は20000円と見たが・・・。
前の1円から開始!って奴も結局27kで落ちたみたいなので、それぐらいを見込んでいるのではないかと。
659ナイコンさん:02/01/26 07:31
バレテーラ。

660ナイコンさん:02/01/26 07:32
>657
スゲー(笑
661ナイコンさん:02/01/26 08:49
なんか今度はX1祭りがあちこちで・・・
662ナイコンさん:02/01/26 09:29
なんで虎菊氏はもう持ってるものにまで入札するんだー(;´Д`)
もう持ってるものは少しはみなにもわけてくれー
663ナイコンさん:02/01/26 09:42
>>662
このスレは、いまから690までトラ菊氏の素性等
についてかってに想像して萌えるスレになります。

実は北朝鮮のスパイ、トラギクに喪えー!
664ナイコンさん:02/01/26 09:44
大人の財力は、すごいですな。
665ナイコンさん:02/01/26 10:13
>>664
×大人の財力は、すごいですな。
○財力のある大人は、すごいですな。
666ナイコンさん:02/01/26 10:56
それだけの金をパソコンにかけられると思うな。
他に使うところがないのかいな。悲しいのぅ。
667ナイコンさん:02/01/26 11:04
>>662
なにがなんでも落札してるわけではないみたいだけどね。
「少しでも程度がいいものを!」とか思うと複数台落札に
走るんだろうなあ。

で、まわりまわって相場上昇に繋がっちゃうと。
668ナイコンさん:02/01/26 11:30
X1祭り状態だな。

これはまずいだろ。せめてラベル剥がせよなあ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16122535

これにこんな値段つくとは、嫌な時代になったもんだ。うちにも3つあるが。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15690398

おお!ちょっとほしい!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10103355

こっちのが安いが、3インチ。ある意味貴重か。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5924163

がいしゅつかな? 売れないと思うよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12371547

がいしゅつかな? X1シリーズはタマ数多いから難しいぞ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13693476

これはお買い得かな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19753274

669ナイコンさん:02/01/26 11:42
>>これはまずいだろ。せめてラベル剥がせよなあ。
今からチクって終了までに間に合うかな。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tad571208?
670636:02/01/26 12:12
>>636に自己レス。

>>Huのマニュアル吊り上げても面白そうだけど、うっかりMZ-2000のジャンクに
2万も突っ込んでしまったもので・・・。

今日取引を行ったのですが、これ、2万は妥当かもしれない。
HuBASICのマスターテープが入っている!!!!!
671ナイコンさん:02/01/26 12:30
>>669
全部が全部P子じゃなくて、>>668で貼ったやつだけですよ。

672670:02/01/26 12:59
Huのマスターテープを手持ちのMZ-2531にのせたらちゃんと読んでいた!
これは思わぬ拾い物かもしれない。
2000本体のほうはキメラ化するかもしれないけど。
673ナイコンさん:02/01/26 13:05
トラギク氏は博物館作るんでしょ。
俺はそれ信じて、彼とカブったら入札してない。どうしても欲しかったら別だが(W
674ナイコンさん:02/01/26 13:15
>>672
キメラ化するくらいならヤフオクに出してYo!

>>673
博物館建てる費用はあるのかなあ?
金持ってるとこに出してもらうのかな?
個人的博物館なら萎え。
675ナイコンさん:02/01/26 13:17
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41217246
ワードパワーほしいけどなあ・・・。もう12kついてるし、鬱になりそう。

676ナイコンさん:02/01/26 13:38
え〜、このスレ読んでたら家の押入れに放り込んであるものと
同じ物に次々と高値がついていてもうビクーリ。

X1のゲームなんて箱も付属品も全部ついてるのがいっぱいあるよ。
システムディスクとか資料本とかも色々ある。
真剣に売ること検討しようかなあ。でも出品って面倒だからなあ。。。
677ナイコンさん:02/01/26 13:42
トラ菊氏の買いますLIST見て思ったんだけど、MZ-831ってあるの?
検索しても出てこないんだけど。
678ナイコンさん:02/01/26 13:53
MZ-800シリーズは海外のみの発売。
仕様はよくわからんが、MZ-700の機能強化らしい?
MZ-1500ほどの大幅な強化ではないらしい?
海外サイトで検索すれば、MZ-800のエミュもあるよ。
679ナイコンさん:02/01/26 14:01
うへぇ、海外のみの発売ですか。
なるほど、MZ-800で検索したら出るわ出るわ。勉強になりました。

じゃ、日本語で買いますっつても無理ですね、トラ菊氏。
680ナイコンさん:02/01/26 15:19
>679
>>652
681ナイコンさん:02/01/26 16:47
光臨か?
682ナイコンさん:02/01/26 17:54
MZ-80Bにore氏降臨の予感...
明日は祭りか。
683ore:02/01/26 18:22
>>682
質問に対するコメントも予想以上のものがあったんですが、
質問欄の他の質問の受け答えをみると不安。

MZ-2000+FDD+CP/Mの出品者は安心できそうだし、そっち
へ行くかも。ってMZ2000はもう3万オーバー・・・
684ナイコンさん:02/01/26 19:46
>>683
内々で40000円くらい入札しているのでは?
あれは確かにいいよな。
685ナイコンさん:02/01/26 20:19
>>684
延長無しだしね。
落し所は5〜6万といった所か。
686ナイコンさん:02/01/26 20:24
>>683
そういえばロックアウトくらってる人がいるね
くわばらくわばら
687ナイコンさん:02/01/26 20:40
>>685
・・・何も言うことはない。
借用しているMZ-2531をこのまま買い叩こうかな。
688ナイコンさん:02/01/26 20:45
689ore:02/01/26 21:03
>>688
YAMAHAは資料的価値は高いですね。でも開始価格が高い
たまに見かけるんだけど、床にFDを直接置いてるの見ると、
この人の管理は大丈夫かなと不安になってしまう。
#A1GT、画面の中になつかしいゲームが・・・
690ナイコンさん:02/01/26 21:41
MZ-2000+CP/M
出品時から狙ってたけど入札する前に戦意喪失だよー。ウワーン
691ナイコンさん:02/01/26 21:49
これはバブルだ、値崩れするまで待つんだ>>690
692ナイコンさん:02/01/26 22:15
JR-100
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5955840

拡張ユニットとの接続コード欠品ってかなり痛いような・・・
というか接続できるとなにかいいことあるの?
693ナイコンさん:02/01/26 22:19
拡張ユニットに増設メモリが含まれていたり、プリンタインタフェイス、
などの拡張端子が含まれるので接続できるといいんです。
恐らくは出品者のコメント同様、パラ接で問題ないとは思われます。
一応sage進行。
694ナイコンさん:02/01/26 22:33
シンクレアZX81があと2時間で締め切り〜(笑)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13333776
695ナイコンさん:02/01/26 22:36
>>694
最落高杉。
696ナイコンさん:02/01/26 22:45
>>695
最落30kなら怒るよ。
697ナイコンさん:02/01/26 22:55
>>696
や〜ね。転がしものって。
698ナイコンさん:02/01/26 23:35
牧歌の時代は終わった、って事なんだろうな。
相場が上がって喜ぶのは転がし屋だけだ・・・。
699ナイコンさん:02/01/27 00:08
>>694
このシンクレアはずっと回転寿司だよ
誰も最落超えやしない.....
700ナイコンさん:02/01/27 00:14
>>688
二万までくらいだったらほしいなぁ・・・・
と思ったけどすでに転売屋がバトってますね・・・
701ナイコンさん:02/01/27 00:22
MZ-80Bほしいなあ。
中国地方なら取りに行けるかも。
でも本人確認がまだ終わらないよー。何やってんだよー。
702ナイコンさん:02/01/27 01:04
個人的には今売ってるZX81の未組立てキットの方が欲しい。
$99.95なんだけど、日本からは買えないみたい・・・ 鬱
ttp://www.zebrasystems.com/zebrasystems/zx81/index.html
703ナイコンさん:02/01/27 05:41
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miwone?
なんでパーツごとに分けて売ってんの?
ケースも出してるし・・・。
704ナイコンさん:02/01/27 06:02
>>703
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12995153
拾ったその場で撮影したのか?
705ナイコンさん:02/01/27 06:14
X1F祭り

どういう経緯でこの状態?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14134529

高そう・・・増設FDカコイイ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14096675

ちなみにうちのFのFDはケーブル自作、しかも一本づつはんだ付けなんで
直す気力なし。



706ナイコンさん:02/01/27 06:22
>>どういう経緯でこの状態?
ヒロタ

>>http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14096675
マニュウアルつきです。
707ナイコンさん:02/01/27 06:28
うーん、なんでこりずにコピー売るかなぁ。
ヤフじゃなくて警察じゃないとダメみたいだね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16445096
ドルアーガ、ゼビウス、マッピー、レイドック、リザード、バルーンファイト、キングフラッピー、エキサイトバイクなど・・・

>706
やっぱヒロタんだよな・・・汚れ具合が。
708ナイコンさん:02/01/27 06:38
>>707
i_love_mzにmzを愛する資格なし。
なんて書くとまた逆ギレされるかな、クワバラクワバラ。
709ナイコンさん:02/01/27 07:03
不正コピー情報提供窓口
http://www.accsjp.or.jp/piracy.html

違法出品はちくれ!『その11』
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009868978/
710ナイコンさん:02/01/27 07:21
>>705
後者は何気に最落かかってるんだよな。
多分これは10と見た。
711ore:02/01/27 08:07
PC-8001、FGU-8200、エディタアセンブラROM、PC-Techknow8000
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16449057

FGU-8200が良いですね。
712ore:02/01/27 08:36
>>711 の人、FM-11BS出してますが、FM-11EXも出すと予告してます。

パソピア700って知らなかった
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6031818

PC-80SRでました
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16479383

PC98GS
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16478505

郷愁をさそうPC-8001用JS
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16424839

MIDI改造SMC-777(SMI-740付き)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41417456
外部ドライブも出品されてます
713ナイコンさん:02/01/27 09:22
>>711
これはまた珍品で・・・FGU-8200
どういう目的で使うのだったんだろう。恐らくは漢字表示のためか。
アクセス方法は恐らくバンク切り替えなのでしょう。
>>712
80SRってかの「クラスで一番、オール5パソコン」のコピーですか?
714ore:02/01/27 09:26
>>713
そうです。箱付属品全部ありなら、それなりに高値になります。
今回は箱以外の付属品がないため、予測が難しいですね。
715ナイコンさん:02/01/27 10:55
716ナイコンさん:02/01/27 11:23
>>694
シンクレアだけど、終了で50,000ていう表示。これって、さイラク価格?
だとすれば、おちょくり価格だぜ、まったく、晒して当然。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13333776
717ナイコンさん:02/01/27 11:29
PCGがキャラクタ単位だったのに対し、
FGUはPC-8001で640x200でフルグラフィックスを実現します。ただしモノクロ。
(つまり16KB)

PCGはゲーム志向、FGUはビジネス志向でした。
おととしまでFGU専用グラフソフト持ってたけどヤフオクで安く売っちゃたよ・・・

PC8001+FGU本体もパソ通時代の昔にこれまた二束三文で手放してしまった。
持っていたかったけど置き場に困ってなぁ。
718717:02/01/27 11:50
今調べたらGRAPH7ってソフトだった。
おととしの11月に100円で売っちゃってた。
今みたいにツワモノがたくさんいてFGU本体が出ている時に出せば
もっと高くなったかもしれんのになートホホ
719ナイコンさん:02/01/27 15:52
心の整理がついたら(w 84年ごろのザベとか出しちゃおう。
720ナイコンさん:02/01/27 17:33
721ナイコンさん:02/01/27 18:05
PC-98GS model2  ホスィーけど内蔵CD-ROMドライブって交換できるのかな。
722ナイコンさん:02/01/27 19:06
X68000関連って新しすぎて誰も買わないんでしょうね…
このスレ見ると世代の違いを痛感する。
723ナイコンさん:02/01/27 19:44
>>720
ネタダヨ・・・
724ナイコンさん:02/01/27 19:46
>>722
X68030が5千円くらいなら欲しいが。
もしくはREDZONE(XVIコンパクト)と交換。
725ナイコンさん:02/01/27 19:58
>>722
そんなことないとは思うけど、一通り渡るところには渡ってしまったから
ゲームソフトなんかは本当に動かなくなってるね。
うっぱらうなら今度のボーナス時期あたりが最後かも知れないね。
726ナイコンさん:02/01/27 20:25
>>722
もう何年かしたら、X68000全盛期にかなり若かった連中が
ほしがる時期が来るかもね。
727ナイコンさん:02/01/27 20:41
>>703
たぶん電源が逝ったのでバラして売る事にしたのでは?
どういう方法で動作確認したのか小一時間問い詰めたいですなあ。

>>705
誰かが部品取りにした後長期保管してたのを廃棄→出品者がゲット!
といったとこでしょうね。

それにしてもPC/AT互換機の知識程度で出品する奴が増えたねえ。
あとなんかOld PCを転売しまくってる奴には腹が立つな。
頭じゃわかってるんだけど、何かこうむかついてしまう。
やるならもっとうまくやってくれよ・・・。
728MZ担当:02/01/27 21:03
仕事中です。鬱だ・・・・・。

以前出てたMZ-1F07。きちんとインターフェイスつきです。
MZ-1500でも動くって追加しといた方がいいかもよ>出品者。
本体とか拡張ユニットはいつ出すの〜?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41467844

MZ-80K2。これも再出品のような気がするな。
この改造が何か・・・教えてもいいけど秘密にしとこう。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16511504

話題のMZ-80B。oreさん落としてみたらどうです?
たぶん当たりだと思うんですけど。
このまま行くと転売屋が落としてばら売りする可能性高いと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19636344

729MZ担当:02/01/27 21:09
おっと、1つ忘れてた。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41468119
730ナイコンさん:02/01/27 21:50
>>728のMZ-80B
Q&Aの「MZ-80B関係の一切合財を1円の価値判断でお譲りします。」ってどういう意味だろーねぇ。
「落札価格が幾らだろうが1円しか頂きません。」と言うのであれば、「1円の価値ですから云々」
という言い分もワカランでもないが・・・
731ナイコンさん:02/01/27 22:39
>>730
いやなら入札しないでくれ、ってことでしょ
732ナイコンさん:02/01/27 22:40
733ナイコンさん:02/01/27 22:54
>>732
吊り上げっぽいなあ・・・。
734ナイコンさん:02/01/27 23:02
>>716
ざけんじゃねーよ!
50ってあんた、新品より高いよ。も**ちだな、たくもう。
735ナイコンさん:02/01/27 23:49
>>732
た、高けぇ・・・
こんなに出すもんか??
736ナイコンさん:02/01/27 23:55
>>735
やっぱ、吊り上げじゃないの?
737ナイコンさん:02/01/28 01:24
個人的には、なかなか気になる.....
塗装までやってくれるのかな?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17304233
738ナイコンさん:02/01/28 07:59
>>707
誰かヤフにチクったな、消えちゃってるよ。
なんだー。ヤフにチクんないで売買が無事に終わってから
709のとこにチクった方が面白かったかもしれないのに。
739ナイコンさん:02/01/28 08:08
>>738
ヤフーにちくっても消されるだけだから意味ないのにね。
警察に言わないと。
740ナイコンさん:02/01/28 08:15
>>732
虎さん入札品に新規だもん。
バレバレでしょう。

741ナイコンさん:02/01/28 13:46
>>710
10kは最落じゃなかったのね
742ナイコンさん:02/01/28 13:57
ジャンクにしてはずいぶんぼったですね。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14141355

似たようなものですが・・・。こちらは転売屋の薫りが仄かに漂う。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16468203

CZ-880Cなのですが、回転寿司状態のようで。
始値18kはたかいよ・・・。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40905099


743ore:02/01/28 15:12
かなり珍しいけど需要はあまりなさそうなCSKのFC-80発見
手元のデータでは
定価\39,800 2.7インチで1枚の容量16KB
25,000bps、1枚を8秒で読みこみ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14195872
744ナイコンさん:02/01/28 15:40
745恍惚の人@現実逃避:02/01/28 17:02
>>744 プレッシャーかけるのにはいい手かもね。
746ore:02/01/28 17:38
>>728
MZ80B追尾不能
747ナイコンさん:02/01/28 18:09
>>746
大丈夫、そのうちi_love_mzがバラして出してくるって。
748ナイコンさん:02/01/28 18:21
>>746
47.5かよ・・・。
どうも落札者は転売者の薫りがする。

749ナイコンさん:02/01/28 18:41
数が少ないということで

FM-TOWNSカーマーティー
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16141134
750ナイコンさん:02/01/28 21:57
751ナイコンさん:02/01/28 23:36
>>748
妥当な額だったと思うが・・・
俺も資金力があったら、もう少し張ったんだがなぁ
752MZ担当2:02/01/28 23:45
これはなかなか盛り沢山

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16562838
753MZ担当:02/01/29 10:09
MZ80B落とした人って、自分で持っとくんじゃないすかね?
「過去のオークション」全部見たわけじゃないですけど、その手の
出品より落札の方がはるかに多いですし。
身の回り整理出品は私もたまにやります。もう1年くらいしてないけど。

>>742
MZ-2000の出品者は知識なしなしですね。
「何かメッセージが出てる」って・・・まあそりゃそうなんだけど。
Zの方はあまり使ってないからディスクが静かって・・・
うるさいドライブは新品の時からうるさいぞ。

「動作に問題ない」「動作を確認しました」ってさらっと書いちゃう
出品者多いけど、何をどう確認したのか何故書かないのかな?
そのくせジャンクだノークレームでだ書いてるしなー。
「ジャンク」ってのは、動作確認してないか、動作を保証してないものって
意味だったような気がするんだけどなあ。

高額落札者やコレクターのみなさんは、アホな出品者を教育しないと
ゼニばっか吸われるだけですぜ。闇雲に相場が上がるの歓迎しないでしょ?
何をどう確認したのか、確認できた部分については保証してくれるのか、
そのぐらいは聞くべきでしょう。
754ナイコンさん:02/01/29 11:52
聞くまでもない。なんも保証する気がないからジャンクって書くんだよ。

>>アホな出品者を教育しないと
ヴァカとハサミは使いよう。アホな出品者はいいように利用してやれ。
余計な知識つけられて買い手よりかしこくなられても困る。
755ナイコンさん:02/01/29 14:25
>>753
身の回りの身辺整理にしてもP子はイカンだろうP子は。
756755:02/01/29 14:31
>>755
あ、MZ担当さんに言ってる訳では無いです。>P子
757MZ担当:02/01/29 15:07
>>754
うーん、利用するといっても、どうすれば?


拡張I/Oユニットも再出品されましたね。
ガンガン入札されてるし・・・互換品作ったら誰か買う?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16530208

「新品で購入した」のは、ほんとに出品者なのかなあ?
「車が買えるじゃないか」?????いやまあそうなんですけど。
メールでしか質問を受け付けないとこもポイント高いです(色んな意味で)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19839145

がいしゅつだけど。最落いくらなのかなあ? 先のMZ-80Bので負けた方
チャレンジしてみませんか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41480337
758MZ担当:02/01/29 15:56
このくらいだと清々しい。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16444249

妙な知ったかぶりはかえってマイナスだよなあやっぱ。
759ナイコンさん:02/01/29 16:34
>>753
アホな出品者はとりあえず放置。
そのうち値下げしてきたら入札する。
値下げしないうちに釣られる奴もいるが、その人が高いと思っていないのなら
それはそれで可。

多少相場が上がったところで、こっちは別に急ぐわけじゃない。
下がるまで待ってるさ。
760MZ担当:02/01/29 18:39
>>757
3番目のやつ、URL貼り間違い。鬱だ・・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41308438

>>759
やはり放置が一番ですか。
相場って下がりますかね。上下しつつも上がっていくと思ってるんですが。
761ナイコンさん:02/01/29 19:13
出品者に聞きたいんだけど、
古いPCでも、数百円から数千円にしかならないものだったら、
梱包したり、運んだりする手間考えると素直に、
捨てたほうが、楽だし、早いような気がする。

最近、ハードオフにPC12台持ってって、120円で引き取ってもらった。
ジュース一本分・・・・。
ハードオフは一応、パソコンなら処分費用取られずに引き取ってくれてる。
762アルゴの戦士:02/01/29 19:49
>>760
がいしゅつですが、ジャンクにしては高いですね。
最落は20くらいでしょうか。
これに限ったことではないのですが、「ジャンク」が逃げ口上のように使われてぞっとしない。
763MZ担当:02/01/29 21:15
>>761
12台の内訳を教えてもらえます?
PC-98x1とか、EPSON機ならそのへんの値段でしょうね。

>>762
がいしゅつなのは承知の上です〜。757の3番目に貼るつもりが間違えたんです。
「ジャンク」というのはいいんですけど、「動作確認しました」と併せて書いてるのが
よくわからんですね。具体的に何をどう確認したのか小一時間問い詰めたくなります。
764ナイコンさん:02/01/29 21:21
最落50K・・・
とんでもね〜な

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13840263
765ore:02/01/29 22:27
>>767
しまった。いつもOh!で検索してるから気づきませんでした。
でも結果的にはラッキーだった気が・・

>>768
写真を要求したのに結局載せてくれず。
766761:02/01/29 22:40
12台の内訳は、
FMV(486/66)、AT互換機(PEN100)、アップルパフォーマ630、
9821ce、98FA、98VM21、98UV、98UX、
HB-F1XDmk2(MSX2)、FS-A1FX(2+)、X-1C、あと一つ何だっけ・・・。

ハードオフの人に前もって、
引き取り費用がかからないことが、
確認できてたので安心して持っていきました。

まあ120円だけど、捨てるのにお金がかかるよりいいよね。
767ナイコンさん:02/01/29 23:06
VM21なら裸で1000円、箱付属品つきで3000円出してもいいよ。
768ナイコンさん:02/01/29 23:24
最近パフォーマ630をちらほら見かけるのはそう言うことか………ンナワケナイ

近場のOFFにはジャンク棚に食指をそそられるモンがないなぁ。
769ナイコンさん:02/01/30 00:08
>766
98Uシリーズはなぜかヤフオクで高く買い取ってくれる方がいるって
話題になってたよ。前のほうで。

770761:02/01/30 00:27
>769
そうみたいですね。でも、ほんとなのかな・・・。ほんとだったら悲しいっす。

でも、オークション出すのって、なかなか怖くて出せない。
送った後に、トラブルがあれば、最悪、送料往復分、損するし・・・。
実際、無保証で通用するのは、ただみたいな値段で落ちた場合くらいだろうし。

素直に、粗大ゴミに捨てるか、どっかの店に引き取ってもらうのが正解でいいのかな。
771ナイコンさん:02/01/30 00:32
このスレで、落札後トラブルあった人いる?もしくは、高値で落札して壊れていたとか。
772761:02/01/30 00:33
スレ違いなので、もうこの話題止めます。ごめんなさい。
773ナイコンさん:02/01/30 01:37
>>771
期待したほど良くなかったことはあったが、トラブルに至るまで壊れていた
こともなかった。

基本的に半ジャンクのつもりで入札しているから、過剰に期待したことはない。
逆に、中に増設ボードがこっそり入っていたり、おまけを付けてくれたりと
嬉しいことのほうが多かったな。
774ナイコンさん:02/01/30 01:51
そんな>>770に贈る魔法の言葉
「落札後は、ノークレーム、ノーリターンで
お願いします」
775ナイコンさん:02/01/30 05:52
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41520884
katsushi413クンやめようよ。
776ナイコンさん:02/01/30 06:54
なんと変わり果てた姿に・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6155793
777MZ担当:02/01/30 09:34
おはようございます。昨日のOh!MZのやつは凄かったなぁ・・・。
>>766
MSX2台とX1cはヤフオク出してもそれなりになるんでは?
複数台持ってたマシンや思い入れの少ないマシンを出品した事がありますが
トラブルになった事はないですね。
ちなみにゲーム機では多少揉めた事はあります。

>>775
ディスクの写真じゃないとこが怪しいですが、そういう意味ですか?

>>776
部品取りにはいいかもしれないですね・・・・・・・・・・。

778ナイコンさん:02/01/30 09:37
>>771
本体の一部がわれてたことがある。
内側のパーツなので、表からはわからないが、CD入れようとフタを開けて見たら一部割れてた。
輸送時にわれたのか、もともとだったのかわからんけど、とりあえず転売するわけじゃないから別にいいやって感じ。

あと、状態が、本体のケースがどうみてもへこんでて、これはなぁ・・・ってのもあったけど
ジャンクだから仕方ないかと思う。
もっともこの本体は壊れたときのために予備を集めててケースは代わりのがあるから
中身が生きてれば別にいいやってことだったんだけど、一品物だったら送り返したいところ。

結局、ジャンクって書かれたら動くだけマシかな。
779ナイコンさん:02/01/30 09:39
>>777
要はP子。
780ナイコンさん:02/01/30 09:46
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18350376

漏れも、買った奴も、お得なんだってば。はよ入札してくれよ(藁
781MZ担当:02/01/30 09:54
>>779
やはりそうなんですか。画面写真だけにするとはねぇ〜。
考えたのか考えてないのか・・・。

出品者が正直そうで好感持てる物件を2件。

本体のみ。80B/2000モードないしコレクター向けですかね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19868599

ローラー溶けてますがアレついてるしわりといい物件かな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6147059

782ナイコンさん:02/01/30 10:02
>>775
おもっクソぁゃぃιぢゃねーか。

>>PC98用のセイバーが入っている5インチディスク2枚組です。
PC98用のセイバーを「入れた」5インチディスク2枚組です。

>>あくまでも、「セイバーの入っている5インチディスク2枚組のみ」の出品ですので、
>>ご了承の上お願いいたします。
あくまでも、オリジナル品かp子品か明確にしませんのでご了承の上お願いいたします。

>>781
>>考えたのか考えてないのか・・・。
こりゃ明らかに考えてるだろ。
783782:02/01/30 10:07
ぁゃぃιってあんだよ、ぁゃιぃだろ。氏ね>俺
784ナイコンさん:02/01/30 10:25
785ナイコンさん:02/01/30 11:16
>>779
コレ、逆手にとってクズディスクに適当なタイトルを書いたラベル貼って
ヤフオクで売りさばこうかな?
もちろん、「中身は必ず全て消去して使ってください」って言ってね。
買った奴はどんな評価を付けるだろう?(w
786アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/01/30 11:22
>>781
「アレ」はいいね。
787ナイコンさん:02/01/30 13:23
>>785
おもしろすぎ。
捨てIDあったらやってみたいところだ。
788ナイコンさん:02/01/30 13:32
写真をのせておいて、届くのはやっぱり写真とか。
789ナイコンさん:02/01/30 18:09
>>776
かなりウケタ
790MZ担当:02/01/30 18:49
疲れた・・・プロジェクトが火を噴いてるけどそろそろカエリマス。

不可能はない!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6108970

以下、MZじゃないけど。
たまにはFMなんかもどうよ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5860852

タイプミスかとオモタ。MSXには疎いもんで。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16421199

いったい何なのかさっぱりわからないんですが?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16563364

こういうのって最近流行ってますが、実態をご存知の方いらっしゃいます?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6123518
791ナイコンさん:02/01/30 19:43
MZ-731イイね!
結構いくかな・・・

> こういうのって最近流行ってますが、実態をご存知の方いらっしゃいます?

確かヤフ板に、この手のスレがあった気がする・・・
792アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/01/30 20:47
>>790
それぞれに私も感想してみます。
1つめ、いいなあ。5桁確実か。吊り上げの薫りもするが・・・。
2つめ、FMはあまり入札がないような気がするのですが(AV40EXは明らかに吊り上げ)
3つめ、ワープロソフト内蔵MSX2+ですね。松下はMSXにかなり乗り気でしたから。
4つめ、これ、何気に最落かかってるんだよな・・・。
5つめ、このテの出品をよく見かけるのですけど。
793アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/01/30 21:08
私もいくつかwatchしてみました。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41596631
8086ユニットつきです。
新出展。MZ-2000と違って、MZ-2200では食いつかないのかしら。
当方ナイコンを卒業したときのマシンはこれとまったく同じ構成でした。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6172925
新出展。CZ-862Cは捕獲したけど、こっちもほしい。でも「と」のつく人が来てるよ・・・。
ワードパワーがほしいんだけど。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14120449
MZ-2200をキメラ化した名残でしょうね。
個人的に言うと、MZ-2200はキメラパソコンにしても面白くないけど。
794ナイコンさん:02/01/30 22:44
きたねぇなぁ。せめて雑巾でふけよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6180886
795ナイコンさん:02/01/31 00:01
>>794
要は拾ったんでしょ・・・。
796ナイコンさん:02/01/31 01:08
なんかやっぱりMZ&X1強化月間なのか?(笑

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41595557
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41468119
QD祭り。2台まとめてGETなら安心か。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15718674
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19777934
1200はソフトないとつらいかな。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19868599
今日の2500。
2520あってもかざるくらいしか思いつかないので
どう使うかなあと思ってたらTさんが。←かざるのね。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19902410
なんかX1スレで純正モニタへのあこがれってあるみたいね。
たしかにオレもX1全部本体しかないや・・・。(613があるからいいけど)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6039280
852

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41385394
856・・・入札はスペハリに?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16511504
カコイイ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19792615
やれば出来るじゃん。>出品者



798ナイコンさん:02/01/31 01:41
>>796
がいしゅつのはがいしゅつってかいてくれよ。
MZはほとんどMZ担当が書いちゃってるぞ。
799ナイコンさん:02/01/31 05:24
800アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/01/31 06:46
>>796

おはようございます。とりあえず800番いただき。

>>2520あってもかざるくらいしか思いつかないので
>>どう使うかなあと思ってたらTさんが。←かざるのね。

がいしゅつかもしれませんが、MZ-2520やMZ-2861は中古市場にも出にくいんです。
不良在庫をボウリング場に放出したからです。
MZ-2861なんぞまともな使われ方をしたのはあまり聞きません。
(MZ-6500ならないことはない)
801エフェドリンながヰ:02/01/31 09:03

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、

802ナイコンさん:02/01/31 10:16
>>801
ブックオフで100円ワゴンに乗ってたな。
803ナイコンさん:02/01/31 16:02

>>796のX1、写真の背景がヲタ臭くていやん
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19902410
804ナイコンさん:02/01/31 16:15
>>803
この程度でヲタ臭いなんて・・・アナタ大丈夫?
805ナイコンさん:02/01/31 16:58
>>803
きれいに片付いてるし、かなりまともな部類だと思う。
俺の部屋なんて本や箱を適当に積んだ山がそこらじゅうにあるし。
ちょっと大きな地震来たら埋もれて死ぬかもしれない。
806ナイコンさん:02/01/31 18:42
欲しいけど、高いよな・・・
なんで彼の初期値って、こうも高いんだろ

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6193563
807MZ担当:02/01/31 18:59
お疲れ様です。今日はMZはお休みして、あまりこのスレでとりあげられない
FM系で攻めてみました。日ごろチェックしてないので既出のがあったらすみません。

総天然ショーック!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41507365

俺も初めて見ました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8258643

なつかしい、何もかもみななつかしい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9598335

故障しても安心です。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6222506

11って3種類くらいあったっけ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19772410

すいません。FMシリーズのことはよくわかりません。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19767096


このスレ立てたの実は私なんですけど、パート2はどうしましょう?
900過ぎたあたりで新スレ立てようと思ってるんですけど構いませんか?
808ナイコンさん:02/01/31 19:04
>>807
950過ぎてからでいいよ
809ナイコンさん:02/01/31 21:08
>>806
言わなくてもわかるだろ・・・。
810ore:02/01/31 21:57
>>807
FM-11のバリエーション
ttp://www.yk.rim.or.jp/~tvn/fm/fm11.html

FM-77に77用1MBFDDを組み合わせれば楽しい?かも
1MBFDD(MB27621)は77専用です(AV不可)
ttp://www3.plala.or.jp/laver/database/options/options-03.htm
811ナイコンさん:02/02/01 00:38
812ナイコンさん:02/02/01 01:11
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41638216
勝氏がまたやってるよ。
813ナイコンさん:02/02/01 01:26
>>812
http://www.enix.co.jp/
にチクっておこう。
814ナイコンさん:02/02/01 02:40
>>806
バラ売り転売王だからねぇ
815ナイコンさん:02/02/01 04:11
>>814
出してるモノは、結構良いと思うのだが、なにしろ開始価格がなぁ・・・

このスレ見てるんだろ>本人
これじゃあ客つかないぞ。希落そのままでいいから、開始半分に下げれ。
816ナイコンさん:02/02/01 06:19
>>これじゃあ客つかないぞ。希落そのままでいいから、開始半分に下げれ。
それは本人もわかってるだろうけど、下げられない理由があるんだよ。
817816:02/02/01 07:50
追記〜。 俺は本人ぢゃないっすよ。
818アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/01 08:58
>>811
とにかく「売れたから、とっとと処分したい」のノリで早期終了したんでしょう。
もう少し寝かせば4ケタ確実なのになあ。
819MZ担当:02/02/01 09:24
>>818
正月明けにOh!MZ大量に出してた人ですね。
まさか早期終了するとは思わなかったもんな・・・。
落札できた人は超ラッキーだ。
あの人の出品見つけたら、出せるだけの額で入札しとかないと
泣きをみますね。もうOh!MZは持ってないだろうけど。
思い出すたびに悔しい・・・。

820ナイコンさん:02/02/01 10:24
sinclair ZX Spectrum
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41660062
>●他
>・脱落したゴム足1個
本体のゴム足なのは明白なんだから、なんとかしたらと思うのだが。
821811:02/02/01 11:24
>>818
出品者の評価を見ると、邪推してしまう・・・
これももう終わったみたいだし、なんか怪しい。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19908710

822アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/01 11:50
がいしゅつ(ref.>>694,>>716)。
腐った回転寿司になっていますが、また懲りずに出してますね。
最落50ってなに考えてんだか。今回も最落ありです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14146465

PC-8001だがおまけにみんな色めきだってスナイパーたちがもう・・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14166132

>>705
キメラパソコン製造用にいただいたのですが、1kも出すほどか、
自分に小一時間ほど問い詰めたい。

下段は最落15か。チョット高いかなあ。turboなら妥当かもしれないが。
823ナイコンさん:02/02/01 11:57
>>822
すごい、この8001のRFモジュレータちゃんとケーブル曲げてる。
うちのやつは外皮が劣化崩壊しちまったよ。
824アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/01 12:13
今度は雑誌の項目からwatchしてみました。

I/Oなんですけどね・・・加工しているんです。
広告は抜き取り。ページはまとめて
1985年から3年分、35kで一発落札(開始=希望)です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9836019

Oh!MZ/Oh!Xなのですが、3つとも出品者は同じです。
年毎に分けている理由はなぜだろう。提示価格は良心的。
ちなみにいずれも入札が入っています。
1988;http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19758875
1987;http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14088637
1986;http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14088476

古きよき頃のThe BASIC。1冊だけ。
「一太郎Ver.4を斬る!」ってサブタイトルで、一太郎4をかなりこき下ろしていた
ないようでした。結局ジャストシステムは一太郎3の限定再生産のやむなきに至った
という曰くつきです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13556243

あと関係ないけど、週アスの出展がやたら目立つのはなぜ?
825ナイコンさん:02/02/01 13:37
>>819
この出品者から85〜87年のOh!MZをバラで十数冊購入しましたが、
3冊ほど資料本をサービスしていただきました。
もしヤフオクで売ったら合計で4000円くらいになる本かと。

>>824
週アスの出品数はいつも多いです。
アスキー出版のほかの本を探しても週アスに埋もれて萎えます。
826ナイコンさん:02/02/01 15:28
ガイシュツかもしれないけど

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yaf_amano?

どうしてこの人、いつも説明がぶっきらぼう&写真無しなんだろう?
しかも、15年以上前の物で、新品が色々.....
入手ルートがメチャクチャ気になる


827ナイコンさん:02/02/01 15:42
828MZ担当:02/02/01 16:16
>>821
もうちょい待てばひと財産できるくらいの出品物なのに〜。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ide2456

>>822
入札者の目的は確かにおまけの方ですね。

>>826
流通関係か、今でも店をやってる人なのかもしれないですね。
「新品だし丁寧な説明書くまでもなくわかる奴は入札するだろ!」ってとこでは?

829MZ担当:02/02/01 16:18
>>826
在庫処分だそうです。自己紹介もあなどれんな。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=yaf_amano
830アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/01 16:20
>>829
こ、これは・・・(以下事情により略)
831ナイコンさん:02/02/01 16:27
1997まで15年間マイコンパソコンのショップでした現在は閉店しております。当時の在庫品です処分中です。1部商品は オークションに出品しております。ご利用のほどお願い申し上げます。
832ナイコンさん:02/02/01 16:28
こんなモノ在庫しててよく持ちこたえたと言うべきか
833ナイコンさん:02/02/01 16:33
>>829
本当に97年からこれだけ多量の在庫を保存していたのだろうか.....
だとすると凄いの一言。
834MZ担当:02/02/01 17:13
>>830
続きが気になります。

>>832-833
地方の店ならありえるのでは?
一部商品といわず、全部出してほしいなあ。
835ナイコンさん:02/02/01 17:20
債権関係でもめて、在庫処分できないままの倉庫が結構ありますから、権利関係がクリアーになったところから引っ張ってくるっていうのはありでしょう。
倉庫の維持費はバカにならないと思うので、本人のオーナーショップかどうかは疑問。
836ナイコンさん:02/02/01 17:31
Oh!Xって結構需要あるの?
自分は本棚に眠らせるよりは必要な人に使って欲しいと思って、
約5年分(90'8〜95'12)をヤフオクで1冊100円で出品したけど、
20冊ほど落札されずに終了しました。
837アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/01 18:01
>>834
詳細を言うとハッ!とする人がいるので私はご遠慮しますが、かなり有名な店みたいですよ。ユーザーIDでピンときました。
プロッタプリンタのペンもってたらなあ・・・。

>>836
わりとありますよ。ただし年代が深くなると価値は格段に悪くなります。
92年末で購読やめたから。でも手元には94年末までライブラリ保管してます。
@0〜50円(事実上着払い)でかなりの数を引き取りました。
ヤフオクが存在しなかった牧歌的な頃の話です。
838ナイコンさん:02/02/01 20:25
昔、お世話になったアイビットだったらショックだな・・。
839ナイコンさん:02/02/01 20:53
吊り上げんな>KENICHIMM
こら凄い。高値必至。ORE氏の参入もあるか?!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41660062

っつーか、まだ資金あるのか心配だ。
841ナイコンさん:02/02/01 22:07
>>838
シャープと富士通が多いから俺もそうなのかなと思った・・・
842840:02/02/01 22:19
入札履歴みたら、もー入札してるやん。さすが素早い・・・
843ナイコンさん:02/02/02 12:45
844ナイコンさん:02/02/02 14:53
>>830
前に取引させてもらったときに伝票に店の名前書いてあったから
特に秘密でもないんでないかな?
845アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/02 16:43
>>840
コレクターズアイテムでしょうが、PALのTVを買ってまで
動態保存する漢はいるのでしょうか。

>>844
秘密でもないんですけど、あえて言わなかっただけです。
846ナイコンさん:02/02/02 18:04
>>845
ほとんどのビデオキャプチャカードはPAL信号でもキャプチャーが
できるので、PALテレビを買わなくてもパソコン上には表示可能だよ。

すれ違いなので、sage。
>>846
Thx!そういう手もあったのね。
キャプチャがNTSC信号しか食わないという可能性は歩けど
やっぱりsage進行。
>>752
まだ食いついてないねー。回転寿司状態で。
送料がネックか(4個口では厳しい)。

>>796
もう一度見返すとなんかチョットほほえましい書籍がありますね。

前のレスがsage進ですので今回も同様にsage進。
849ナイコンさん:02/02/02 20:37
>>847
世界中相手に商売しているカードなら大丈夫ですね。
地域ごとに別なチップを搭載するより汎用品にしたほうが
安上がりなので。
ちなみに、雑誌仕事で画面の取り込みやってたという人から
聞いた話だと、MacIIシリーズの頃に既にできたらしいです。

850ナイコンさん:02/02/02 20:52
ちなみに、うちのATIのキャプチャではPAL版のZX Spectrum2+もC64も
微妙に映りません。鬱です。誰か漏れの調整の仕方が悪いと言ってくだされ。
851ナイコンさん:02/02/02 22:13
>>850
一般的に、ハードが対応しててもドライバが悪いと映らんことあるよ。

852ナイコンさん:02/02/02 22:32
853ナイコンさん:02/02/02 22:45
>>852
っつーか、なんでP子にこんな値段が付くわけよ?
854ナイコンさん:02/02/02 22:50
>>853
これピーコなん?
855ナイコンさん:02/02/02 23:22
>>853
最初、この出品者はディスクそのものの写真を掲載した。
そしたらチクられたため、ヤフオク側にデリられた。

今度はゲーム画面の写真を掲載した。
これまたチクられたため、ヤフオク側にデリられた。

懲りない出品者は、ついに写真掲載をやめた。
4件もアドバイスが入っているにもかかわらず、今度は削除されなかった。

ヤフオクでP子を売る手段がついに確立されたと言ってもいいな。
まともに取り締まるにはおとり捜査しかなくなった。

買ってる連中のIDもさらしとくか?
856ナイコンさん:02/02/03 00:52
>>852
結局メールで来た分は全部売るってことか・・・
大儲けだな。
ヤフやACCSじゃ無駄だと思われ。
警察へ。
857ナイコンさん:02/02/03 02:49
>>855
ふと思ったんだが、とりあえず買ってみて
「本物ではなく粗悪なコピー品を送られ、詐欺にあいました。」
って警察に行くのが一番ヨサゲ。相手も特定出来るし。

なんでふと思ったかというと、他のスレ見ててMSLを思い出したからさ・・・。
勘違いした客が警察に言ってつぶれちったんだよな・・・。
858ナイコンさん:02/02/03 04:12
出品者「セイバー入りのFDと書いただけで、本物とは書いてない。」

ってゆーつもりだろうが

落札者「ぢゃ、コピー品と認めるわけだ」
859ナイコンさん:02/02/03 06:47
トップの入札が取り消されている!
hiroyuki_saの自演か?
860ナイコンさん:02/02/03 07:31
p子売りでヂサクヂエーッソか。とことんクヅだな。
861恍惚の人@現実逃避:02/02/03 16:58
>>843 本体と説明書だけならおれも持ってるが、テンキーが素敵だなあ。
862アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/03 18:59
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6390513
アルゴの戦士としては黙っていられないかもしれません。
MS-DOS使用可能にレトロフィットしたMZ-5521です。
状態がとてもよさそうなのでちょっと素敵。
6500はシステム一式として納入されるケースが多いので
あまりヤフオクには出ないようですが。
863ナイコンさん:02/02/03 19:29
>>862
(・∀・)イイ!
欲しいかも...
864アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/03 19:36
>>862-863
早くも食いついている・・・。
865863:02/02/03 20:02
>>864
まだ私は参戦してないYO
866863:02/02/03 20:19
ついでに
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16718330
CZ-888C
なかなか良品そう
867アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/03 20:34
>>866
うわぁ・・・ほぼ未開封の極上品だね。バトルの予感。
868863:02/02/03 20:46
>>867
個人的には、MZ-5521よりこっちが欲しくなってきたけど
参戦前からバトル必至で高くなりそうなので挫折。
869ナイコンさん:02/02/03 20:47
>>866
うっやりたいゲームが2本も(^^;;
870ナイコンさん:02/02/03 23:39
>>866
早速虎さんが参戦してるし
871863:02/02/03 23:52
>>870
ほんとだ
さすがにチェックがはやいね
872ナイコンさん:02/02/04 00:16
そのうち「吊り上げ屋」とか現れたりしないかね?
落札価格の何%かを貰うかわりに以下略。
873ナイコンさん:02/02/04 00:42
そんな奴いたら絞め頃す(--メ
874ナイコンさん:02/02/04 00:45
しかし、世の中には、こんなクズどもも居る

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1007818156/l50
875ナイコンさん:02/02/04 01:27
>>869
ううっ、ソフトが・・・ソフトだけにしてくれれば・・・(笑

>>870
もうムリか・・・。
876ナイコンさん :02/02/04 09:35
>>322
ステップが向こう(学校のほう)にあった頃、まずコンビニ行ってパンとお菓子買って
STEPの価格表取って公園でハトに餌やりながらチェックしてたなぁ。
あの頃はずいぶん時間に余裕があったんだなぁ・・・>オレ
877ナイコンさん:02/02/04 09:36

誤爆スマソ

878ナイコンさん:02/02/04 13:51
あきらめるな。相手も人間だ。資金には限界があるはずだ。
ウオッチしてきた範囲では、何が何でも落札してるわけではないし。
トラさんよりも転売系の連中の方が厄介だぞ。
879ナイコンさん:02/02/04 14:07
また直前でスナイプされたあぁぁ〜〜

やっぱしこのカテの出品って、よく見る人と入札かぶるよな。
ま、今回競り負けた相手は転売系ではなさそうだから、いいか・・・
大事にしてやってね(;_;
880ナイコンさん:02/02/04 14:14
そういや、虎さんもoreさんもバカ張りしないよな。
881ナイコンさん:02/02/04 14:35
Hacker創刊号〜休刊号コンプいくらぐらいで出せるだろう
長いことやっていながらこんなもんしか持ってねぇYO!

882ナイコンさん:02/02/04 15:34
赤いのはあんまり出ないんだよな。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e6423237

彼が、出品してから30分くらいで入れてるし
883ナイコンさん:02/02/04 16:09
寅さんは別IDで転売してないんでしょうか
884ナイコンさん:02/02/04 17:32
虎さんはそれはないと思うよ。
恐らく動態保存の補用部品として獲っているのかもしれません。
無茶な入札もしないようですし。怪しい人は他にもいっぱいいる。
885ナイコンさん:02/02/04 18:45
>>882
赤は珍しいですね。
3枚目の写真の、右から2番目のフロッピーが気になるな。
「ベーガマ」って書いてあるような気がするんだが。
886MZ担当:02/02/04 20:20
こんばんは。最近、会社行くのが辛くてたまりません。
んじゃまずMZから行ってみよう。

セット
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14290215

関西では非売品だったのか・・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11336669

いい感じだ。俺もほしいが置き場がないっす。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20060577
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41718400

激レア?と来たか。
テープ読ませる方法はね・・・入札したい人が教えてくれるでしょう。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14320066

なんと、おまけでTOWNSがついてきます!
バラで出品した方がいいと思うよ>出品者
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6427559

1ドライブだけど。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19962925

887MZ担当:02/02/04 20:21
最近MZのウオッチも飽きてきたなあ。

いやー、だからこれ違法だって。誰もアドバイスしてない模様。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6230359

えふぴぃ。誰も入札せんのな・・・。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5853042

It's a SNOY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6403608

あたり前田のクラッカー。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14261107

N5200その1。郵便事故による故障が相次いでるって・・・ねえ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15873383

N5200その2。同じ出品者かぁ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13700313

N5200その3。これもか。なんか汚いなあ。最落いくらよ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15873529

開始価格高いなー。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13385134

さーて、誰が最初に飛びつくかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41794763

めずらしくPC-9801本体の逆オークション!売りたい奴は急げ!?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5716114
888アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/04 20:40
なぜか888番を取っちゃいました。
>>887
d13385134 は回転寿司状態ですね。2500円は高すぎる。
e6403608 にあの有名人が・・・。

889ナイコンさん:02/02/04 20:47
あの有名人の評価を見たら眼がお疲れのようです。そらそうだろな。
いや、評価ひとつひとつの品を見ていくとクラクラしようだよ。スゲ
890ナイコンさん:02/02/04 21:03
>>889
何も落札しない日ってほとんどないような気がする。
今現在で何件入札してるんだろう?

891322:02/02/04 22:10
>>888
あれが2500円で売れるなら、手持ちの古パソ誌全部売ってウハウハシチャウヨ!(w
20年前の雑誌にしてはきれいではありますね。
892ナイコンさん:02/02/04 22:31
MZ以外キボン。そろそろ飽きたヨ。
893ナイコンさん:02/02/04 23:46
Atari800
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19997569

最落はいkらなのかな?
894ナイコンさん:02/02/05 00:02
>>891
テクノポリスは入札入ってるね。
四角い頃の出しちゃ・・・うのはモターイナイか。
ポプコム、ベーマガあたりなら処分したいけど・・・
895322:02/02/05 00:29
>>894
その入札でてる号っていっちばんしょうもない特集してる号じゃん(w

ニュートロンの、ロード中に出てくるだけの女の子がいるだけで美少女ゲームとは
どういうことじゃ>パンプ(w
896ナイコンさん:02/02/05 00:36
>>891
I/Oなら、80年以前から3〜4年分連続で欠番無しだと、1冊2千円は
軽く突破するでしょう。
897ナイコンさん:02/02/05 00:37
そいえば、ヤフオクのコンピュータ関連は、つい最近、カテゴリー
がさらに細分化されたけど、かえって探しづらくて困る。そんなに
ページビューを稼ぎたいのか。と、小一時間問いつめたいぞ。
898ナイコンさん:02/02/05 01:45
細分化は構わないけど、クソ重いのをどうにかして欲しいな。

あと、検索妨害も死刑。
PC80の出品に、検索ワードMZ・X1とか入れるんじゃねぇよゴルァ!
MZ検索で、ブリジストン製MZが出てくるのは仕方がないけどさ(w

それと、ガイシュツだが週刊アスキーうざすぎ。
閲覧重くてたまらん。
899ミニモニ血祭り:02/02/05 02:17
すまん、ちと教えてくれないか?
さっき『自動延長』指定されていない商品を落札する為直前入札を行おうとしたのだが、
終了1〜2分ほど前に突然画面右上にある入札欄
(入札すると書かれたパスワード&入札金額を入れる項目)
が消えちゃったんだよ。
このような障害は良くあるの?

もしかしてブラックリスト入りか?と思い
同じ出品者の他の出品物を見たらちゃんと入札欄はあったから関係無いだろうし...
出品者とも取引歴も無いしこれまで全て『非常によい』しか評価貰ってないのに
900ナイコンさん:02/02/05 02:46
901ナイコンさん:02/02/05 05:09
902ナイコンさん:02/02/05 05:49
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8258643
初めて見ました、言われても(w しかしこれもキチャナイ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41623384
クアデルノは珍しいかも。状態よさそうだけど回転ずし。高すぎだな。
903ナイコンさん:02/02/05 10:10
えふぴぃ、落ちなかったね。
ヂィスプレーや全マニュアルBASIや1100100%活用法がつくのに。
904ナイコンさん:02/02/05 10:56
>>898
ただでさえヤフオクの検索は低機能でいいかげんなのに、検索妨害は頭に来るよなー。
まあ雑誌の場合はしょうがないかなとは思うけど。

今度古アスキー出品しよかと思うんだけど、どういう検索語つけたらいいかな?
もちろん開始価格は安くしとくよ。
905ナイコンさん:02/02/05 11:09
>>904
 ”ペテン西”
906MZ担当:02/02/05 11:17
お疲れ様です。次のスレ立てる準備をしています。
950超えたら立てますが、こんなもんでいいですかね?
------------------------------------------------------------
Yahoo!オークション監視所[その2] 入札件数:

Yahoo!オークション出品情報を交換しましょう。

基本的には、「こんなんありました!」「なんじゃこりゃあ!」「これって何?」
「違法P子発見!」「高ッ!!」などヤフオクに出てる懐かしい&愉快な商品や
有名人についてわいわい言うスレです。
「こんなん出そうと思うんですけど・・・」といった出品相談などもどうぞ。

原則として、Yahoo!オークションそのものについての話題や質問、転売の是非などの
うざい議論はヤフーウオッチ板へどうぞ。http://kaba.2ch.net/yahoo/
※多少は構わないと思うけどね。

↓前スレ「Yahoo!オークション監視スレ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008518724/
907ナイコンさん:02/02/05 11:30
>基本的には、「こんなんありました!」「なんじゃこりゃあ!」「これって何?」
>「違法P子発見!」「高ッ!!」などヤフオクに出てる懐かしい&愉快な商品や
>有名人についてわいわい言うスレです。
>「こんなん出そうと思うんですけど・・・」といった出品相談などもどうぞ。
はぁ?
だったらYahoo板にスレあるからこの板には必要無いじゃん
これで終わりでいんじゃないのこのスレ?
908ナイコンさん:02/02/05 11:40
>>だったらYahoo板にスレあるからこの板には必要無いじゃん
あるの? どのスレ?
909MZ担当:02/02/05 11:43
>>907
原則として懐かしのパソコンマイコン限定で
いままでやってきたんですけど問題ありますか?

切り張りされてる4行が問題だとおっしゃるなら削除します。
910ナイコンさん:02/02/05 11:44
>>906
そんな感じでいいんじゃないですか。
次スレよろしく。

>>907
古PCのカテ内なら問題ないじゃん。
911ナイコンさん:02/02/05 11:45
>>うざい議論はヤフーウオッチ板へどうぞ。
「うざい」は余計ぢゃない? 気持ちはわかるが。
912MZ担当:02/02/05 11:54
極論してしまうと、この板自体分割できるんですよね。
いろんな板で「懐かしの〜」なんてスレたてればいいって事になります。

「昔のPC」という看板にひかれて入ってくる客と、
「Yahooウオッチ」という看板で入ってくる客は違います。
「同じ商品」を扱うにしても、どちらの店が向いてるかは考えるまでもないかと。
913ナイコンさん:02/02/05 13:14
もういらないだろ。
つーかヤフ板に立てりゃ済むことだしな。
914ナイコンさん:02/02/05 13:22
結局いらないと言っているのは一人だけで、あとは>>906
問題無しということですね。
915ナイコンさん:02/02/05 13:54
>>913
そんじゃ君が向こうに立ててみてくれ。
俺らはこっちでまったりやるわ。
916908:02/02/05 14:11
>>907
>>だったらYahoo板にスレあるからこの板には必要無いじゃん
あるの? どのスレ? 早く答えて下さい。

>>913
>>つーかヤフ板に立てりゃ済むことだしな。
あ゛? 「Yahoo板にスレある」んぢゃなかったのかよ?

つーかこの板にたてりゃ済むことだしな。
917宣伝じゃないYO:02/02/05 15:13
918ナイコンさん:02/02/05 15:25
マターリ
919ナイコンさん:02/02/05 16:12
>>917
なんか出品者のあいまいなコメントが不安を誘うな・・・。
写真もないし。

つかFM系のオークションって、あまり入札ないような気がするんだけど
気のせい? 高騰しなくていいなーとは思うんだけど。

920アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/05 19:02
ヤフオクスレをYAHOO板に立てるべきかという意見もあるようですが、
他の板でもヤフオクスレはあるので、このままでもいいかと私は思います。
で、
ターボ2追跡不能か・・・。
921ナイコンさん:02/02/05 20:35
次スレ立てる人に要望。
「監視」じゃなくて、もっとソフトな文面にして欲しい。
気になる出品報告スレッドPART2とか。
晒しあげより珍しいものみたいだけなのよ。荒れ防止にも役にたつし。
922ナイコンさん:02/02/05 21:15
>>921
へんなアヤつける人もいるから、「昔のPC関連」に付いてであることを
表すようなタイトルにして欲しい。
923アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/05 21:27
>>705を吊り上げました。狙いはキメラパソコンの製造用だったので・・・。
ヒロタ・・・という状況じゃないみたいですね。
どうやらニコイチしたあまりものという感じです。
ついでに言うと、相手はどうもCZ-811Cのようです
(CZ-851Cではない。なぜならダミー蓋の色がオフィスグレーだから)。
キーボードのスイッチはturboと同じもののようです(キーボード自体も
turboの流用の可能性が高い)。
結論:1000円は「高くはない」と判断します。
924ore:02/02/05 21:33
例の方、エンサイクロペディア・アスキーVol.5〜9までを
それぞれ250〜350円で早期終了してますね。

これは6
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41823236
925ダサイかな?:02/02/05 22:19
以前たった重複スレで「ヤフーのオークションで昔のPCを鑑賞する」ってのがあったけど
そこからとって「Yahooオークション鑑賞会@昔PC板」とかどないだ?
926アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/05 22:19
>>924
欲がないというか、人がよすぎるというか・・・。
927ore:02/02/05 22:28
マルチレスですみません。

>>880
今思うとムチャ張りしたこともあります。
でも、いいかげん資金の底が見えてきたので夏まで入札は
かなり控えます。特に今月は新たな入札はしないかも。

>>887
FP1100は以前本体のみで2000円ってことがありました。
それでも最初は流れてたから、なかなかいい値段はつきませんね。
ATARIのSTはわかりますが、STEってヨーロッパ仕様ですか?

>>917
目の毒だな〜

>>919
FMは8からTOWNSまで出品も入札も寂しいですね。
当時の雰囲気からすると、意外なんだけど、思い入れのある人が少ないのか?
元FMユーザーとして悲しい。
928ナイコンさん:02/02/05 22:34
うぉー880部品取りしたい〜(笑
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6506853

しかし、昔のPCの出品物について話してるのに板違いなどとつっこまれるとは思わなんだ。
その論理でいったら秋葉原スレなんか問題外だな。秋葉原はPCじゃないし。
929アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/05 22:43
>>928
部品取りね。誰かがニコイチするかもしれませんね。
ドライブあたりに色気が出そうだけど。
930ore:02/02/05 22:51
931ore:02/02/05 23:07
分割すればよかったですね。失敗しました。
932ナイコンさん:02/02/05 23:22
>>924 >>926
まさかあの価格の取引じゃないだろ。
Q&Aでの裏取引で出品者が納得する額を持ちかけられての即決だろ。
933ナイコンさん:02/02/05 23:26
>>930
創刊号と2号とRAMの古いのとセットで出てたんです。
今の出品者が必要だったそれらを抜いて再出品したのがそのオークション。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41480337
なんでここに書かなかったかというと、入札するつもりだったから。
あまりにもはじけたんで結局見送ったんだけど。

934ナイコンさん:02/02/05 23:29
PC,FMのユーザーだったんでOh、MZ!は興味なかったんだけど
こんな色っぽいねーちゃん表紙の雑誌だったのか。実にナイス。
935ナイコンさん:02/02/05 23:36
936ナイコンさん:02/02/05 23:38
>>935
笑った。
937アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ :02/02/05 23:44
>>934
だからこそ当初はかなりの書店がエロ雑誌と勘違いしていたんですよ。これは方々でがいしゅつ。
しかしそれにしても>>933の落札価格はひどいよなあ。

>>928
CZ-141SFつきならジャンクどころかバトルロイヤルになる可能性も・・・。
私は間に合ってます。
938ナイコンさん:02/02/06 00:24
939ナイコンさん:02/02/06 00:40
なんでOh!MZって毎回こんな凶悪な値段になるかなあ。
82,83あたりが特に高くなるけど、この時期はI/Oの方が濃くて面白いのに。
あとS-OS全盛期あたりがちょい高めかな?
940ナイコンさん:02/02/06 00:44
動きがあったが吊り上げ開始か? 様子見か?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14319307
941ナイコンさん:02/02/06 01:30
バックアップ活用テクニック。
うちには20冊くらいあるな。出品すっかな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15720816
942ナイコンさん:02/02/06 02:45
>>932
俺、この人から買ったけど、本当にこの値段のまま。
この人の出品って、中身は全然問題無いけど、ちょっと表紙が汚れているんだよ。
とにかく凄い量の蔵書があって、早々に処分したいような雰囲気だった。

結構いい人だったよ。

943ナイコンさん:02/02/06 03:32
>>942
買った側は転売人だね・・・
944942:02/02/06 04:45
頼まれたって売らねえYO!
うひひひ。
945ナイコンさん:02/02/06 07:03
>>942
普通に終了したものは、そりゃ落札価格のままだろうけど
早期終了したのは、Q&A裏即決価格があったんじゃないかなー?
そう思わないと悔しいじゃないかー。

942さんの時は普通に終了したの? Q&Aで即決?
946ナイコンさん:02/02/06 09:17
>>939
オレは当時(80Bが出たころ)厨房で、Oh!MZは学校で購入してたから
読んでた。ってことで手元には一冊も無い。
って感じかも。

947ナイコンさん:02/02/06 09:25
こ、これ何? ヤオイ本? 工学社がこんな本を出していたなんて(;´Д`)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6522676

「間違えて購入してしまったため」ってあるんだけど、何と間違えたんだ?
出品者の他の出品を見ても・・・いやぁぁぁぁぁ!
948ナイコンさん:02/02/06 09:55
>>947さん
これはやおいつーよりBL(ボーイズラヴ)本ってジャンルっす。
「間違えて」はBL内ジャンルを間違えてってことなんだと。

すまんすー、801板住人なのでほとんどの本もってるっすー。
いちおー女。
949ナイコンさん:02/02/06 10:10
>>948=萌えタソ?
950ナイコンさん:02/02/06 10:24
ポケコン探してて発見した、新規なのにうさんくさい出品者。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41888017
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/azxczxc?
951ナイコンさん:02/02/06 10:37
>>950
何のための本人確認だと思ってんだ、この出品者。
普通に出品したのが(色んな面で)いいのにね。
自分だけ「いい方法思いついた」と思ってんだろな。
952MZ担当:02/02/06 10:42
ちゅうわけで新スレたてましたんで、
ゆるやかに移行してくださいまし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012959640/
953ore:02/02/06 11:01
>>945
私もOh!MZを彼から落札しました。
そのとき、残りの入札の件で、どうしても欲しい場合は
今の価格で早期終了しますと、提案されましたね。
なんだか他の人に悪い気がして、欲しいけど判断は
任せると書いたら、終了日まで行っちゃったんだけど。
(82年ものとか残ってたら、速攻で早期終了して
くれと頼んだのは間違いなし)
954ナイコンさん:02/02/06 11:22
>>947
その出品者の他の出品に「ビル・ゲイツ著(西和彦 訳)『アップデート版 ビル・ゲイツ未来を語る』」
つーのがあるけど、ひょっとして「ビル×西」とかのネタ本に・・・いやぁぁぁぁぁ!
955942:02/02/06 14:23
>>945
どちらでもなくて、出品者判断の早期終了ってやつ。
早期終了を願い出るのは個人的に嫌いなので、こちらから頼んだことは
一度もないよ。
I/O創刊号とかだったら、土下座してでも頼んだけど(w

開始価格があまりにも低かったので、他の人が出したらこれくらい
の値段からスタートだよな、と思える額を入れてちょっと経ったら
落札通知が届いた。
初めは、胡散臭いな、と思っていたのだけど、話をしていたら悪い人
には思えなかった。
相場の判断基準が、ヤフオクではなくて古本屋の販売価格程度なので、
それほど高値を入れなくても早期終了の判断をしてくれるみたい。

出品物の外観は、物置で裸で平積みしていた感じなので、転売狙いや
コレクターにはお勧めできないけど、中身は結構綺麗なので、それで
十分な人なら、この出品者は狙い目。
>>811みたいに、わずか10時間で終了というケースもあるから、ご注意。
956ナイコンさん:02/02/06 19:17
>>955
もっとはやく知っていれば…俺のエンサイクロペディアアスキーが…
957名無しさん80286:02/02/07 05:34
>>927
ATARI1040STEは1040の最後の機種です。
ST→STF→STEという流れになります。

STはFDD、ACアダプタ外付けでTOSがROMではなくDISK。
STFはFDD及び電源を内蔵、TOSをROM化。

んでSTEはDISK形式をMS-DOSと共通化、これによりTOS、MS-DOS間のデータ共有が可能。
グラフィックではハードウェアBitBlt(Blitter)搭載で描画の高速化を実現しています。
あとRAMの拡張(最大5MB)が出来るのもSTEだけかな?

ATARI-JAPANで日本語マニュアル(結構出来が良い)付きで扱っていたのもSTEですね(あとMegaST)
958ナイコンさん:02/02/07 09:47
ちゅうわけで新スレたてましたんで、
ゆるやかに移行してくださいまし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012959640/
959ナイコンさん:02/02/07 10:33
>>958
それはわかってるんだけど、ここでコソーリ内緒話もしたいんだよ。
んだから、sage進行
960ore:02/02/07 17:22
>>957
なるほど参考になりました。
961ナイコンさん:02/02/12 17:19
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
962ナイコンさん:02/02/22 02:47
962
963ナイコンさん:02/02/27 02:08
このスレ、使い切らないでふらふらさせとくのも勿体ねえな。
本スレで書きづらい奴を貼っとくか。

切り抜きアリで、この値段とは剛毅な。。。
それとも誤爆なのか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14927263
964ナイコンさん:02/02/27 02:56
さんざガイシュツだが、かなりのレトロ品。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18015158
965ナイコンさん:02/02/28 05:20
966ナイコンさん:02/02/28 09:44
>>965
せっかくの>>963の意向もageるやつがいるとだいなし。
967ナイコンさん:02/03/01 03:54
age
968ナイコンさん:02/03/01 05:05
なるほど、ageるとこういうバカが釣れるわけか(w
だっせぇー
969ナイコンさん:02/03/01 14:44
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
970ナイコンさん:02/03/01 14:57
そそくさとdatおちさせよう。
971963:02/03/01 15:21
あーもーヤラレとるし(w
しっかし、この板にいる荒らしは風情もなんもねぇ、つまんねぇ奴だな。
荒らすなら荒らすで、ちょっとはニヤリとさせてみろや。

972ナイコンさん :02/03/01 19:06
>>971
AAも、貼れんカスが。
973ナイコンさん:02/03/01 20:17
>>972
コピペしか能の無いカスが。
974ナイコンさん:02/03/01 22:40
>>963
たしかに豪快だ(w
975963:02/03/02 11:16
>>972
そんなに誉めるなよ、照れるじゃないか。
ま、まったり行こうや。

これが貴重なものなのかどうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42380290

値段がこなれていたら、結構欲しいぞ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11679792

1円スタートは結構豪快。
写真からすると、大学の研究室かなんかか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17229195

これってこんなに高いものなんだろうか。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7435043

ガイシュツのカテ違い。しかも回転寿司。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19730967



976ナイコンさん:02/03/02 23:23
見事な希落っぷり。アフォちゃうか。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14224273
977ナイコンさん:02/03/05 00:44
2ちゃんねらー初心者は、掲示板を見たり、書き込んだりしているうちに
その気になって、一人で暴走し始めるという典型。
電子ハイというより、ただのアフォ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15063851
978ナイコンさん:02/03/05 00:52
Angelネットか。懐かしいですなぁ。
でも今つながるのか、大いに疑問。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15079113
979ナイコンさん:02/03/05 05:41
板違い&カテ違いだけど、面白いから貼っとく

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6650232
980ナイコンさん:02/03/05 11:56
クソ、なにが「本体動作確認済」だよ。騙された!
動きが変なんで聞いてみたら「何年も使ってないので知りません」だと。
まあ仕方ねえ……修行が足りんようだわい。
981chaugner:02/03/05 18:21
こっちで叫ばせて貰います。

時計のずれを、なんとかしてくれーーー!!(TOT)
F5連打でも修正されないのは、非常に困る!>ahoo
982ナイコンさん