1 :
名無しさん@実況は実況板で:
夏の出場枠(昭和40年代に回帰して32校制に変更)
北海道=1枠 青森・岩手=1枠 秋田・山形=1枠 宮城=1枠
福島・新潟=1枠 茨城=1枠 栃木=1枠 群馬=1枠 埼玉=1枠
千葉=1枠 東京=2枠 神奈川=1枠 山梨・長野=1枠 静岡=1枠
愛知=1枠 岐阜・三重=1枠 福井・滋賀=1枠 京都=1枠
大阪=1枠 兵庫=1枠 奈良・和歌山=1枠 鳥取・岡山=1枠
広島=1枠 島根・山口=1枠 愛媛・香川=1枠 徳島・高知=1枠
福岡=1枠 佐賀・長崎=1枠 熊本・大分=1枠 宮崎・鹿児島=1枠
沖縄=1枠
石川、富山は出てくるなと・・・そうですか
4 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 20:59:40 ID:Qw6xJIqJ0
夏の出場枠(昭和40年代に回帰して32校制に変更)
北海道=1枠 青森・岩手=1枠 秋田・山形=1枠 宮城=1枠
福島・新潟=1枠 茨城=1枠 栃木・群馬=1枠 埼玉=1枠
千葉=1枠 東京=2枠 神奈川=1枠 山梨・長野=1枠 静岡=1枠
愛知=1枠 岐阜・三重=1枠 福井・滋賀=1枠 京都=1枠 石川・富山=1枠
大阪=1枠 兵庫=1枠 奈良・和歌山=1枠 鳥取・岡山=1枠
広島=1枠 島根・山口=1枠 愛媛・香川=1枠 徳島・高知=1枠
福岡=1枠 佐賀・長崎=1枠 熊本・大分=1枠 宮崎・鹿児島=1枠
沖縄=1枠
5 :
大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/11/10(月) 21:04:35 ID:vU9tUTZrO
【最強】神奈川【全地区に勝ち越し】
仕組まれたのかの様に、強豪近畿と四国に当たりまくりも返り討ちwww
1970年からの一県一代表制が導入されてからの戦績
▼北海道東北【12勝2敗】
▼関東【10勝9敗】
▼甲信越北陸【10勝3敗】
▼東海【11勝3敗】
▼近畿【32勝22敗】
▼中国【18勝5敗】
▼四国【13勝11敗】
▼九州【29勝13敗】
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 00:37:12 ID:WcMbRRnz0
高校野球全盛期の昭和40年代は出場校が少なかったから
>>1の論理は正解かもしれんな
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 00:51:00 ID:nj2M7CVoO
>>1 福滋大会の暗黒時代を再び滋賀県人に味わせたいのか?
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 10:13:13 ID:uo6iQ76BO
>>7 今だったら滋賀の方が強いから福井が困るのでは?
10 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 10:17:00 ID:uo6iQ76BO
香川は0でOKだよな
学校数が少ないし出場校の選手の大半が近畿だからな。
近畿は地元だから観客動員数を考えたら各府県1校は確保しておいた方がよい。
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 10:24:40 ID:qq/oyMvCO
島根があまりに不憫
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 22:02:39 ID:bP9FnBlf0
俺は32校制に賛成だな。これからは少子化の時代だから出場校を少なく
してレベルを落とさないようにするべき。
選抜は24校、選手権は32校にするべきだね。
32校にして、記念大会だけ1県1代表にすればOK
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 07:11:05 ID:6mwsn4uc0
64校制を導入するべき
>>12 選抜24校だと1勝でベスト8になる高校も出てくるから32校でいいんじゃね。
21世紀枠なんかは消えてしまえ。
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 19:58:17 ID:FcHbB35S0
鳥取があまりに不憫
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 20:10:10 ID:S4vOBE3vO
栃木は3年に1校でいいよ
出てきても2桁失点で負けちゃうから
昔を今にそのまま当てはめると無理があるな。
栃木が1枠で奈良・和歌山が合わせて1枠はさすがにねーよw
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 16:05:35 ID:SalXZ12i0
北関東の地元は南東北の地元よりも弱いから3県1枠でいいw
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 16:14:05 ID:VGNDp4KgO
32校でOK!ただしワールドカップサッカーみたいにグループ分けして予選リーグをやって欲しい、予選リーグを勝ち上がった16校でトーナメント実施!
甲子園以外に神戸や京セラドームも使えば可能やない?
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 00:29:34 ID:dKcNj9xU0
ちなみに第一回の選抜は8校出場でした。2勝したら準優勝。
22 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 03:46:50 ID:AyChXEM+0
島根はともかく鳥取代表を永久に見ることはできないだろうな
23 :
チャーシュー:2008/12/15(月) 04:41:22 ID:xgZ9Pjo3O
ラ式蹴球ヤバいな
人員確保が
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 06:31:10 ID:uw437pJuO
クソスレ
死ね
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:19:29 ID:bShIb6nx0
春は48校、夏は64校で開催すればいいよ
お前ら中国大会の試合内容知らないから印象だけで決めてるんだろうが、鳥取岡山戦は意外と接戦が多いんだぞ。
それに近年は広島ですら山陰に大量虐殺されてる始末。
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 04:45:50 ID:dE/wWavC0
高校野球界の昭和40年代回帰願望あげ
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 04:04:28 ID:krh1CfkQ0
一県一代表制は悪平等だからいますぐ廃止しろ。弱小県のモヤシどもは甲子園に出なくていい。
>>1 お前は春だけ見てろ。
夏と春は違うの。夏はもう野球がうまいとかどうのより「県代表」の意味が強いんだから
青森県代表(笑)
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 11:54:34 ID:A/CX9H6P0
>>29 ホントにその県の代表とは言えない学校も結構多いけどね。
>>28 何処の府県にも代表枠一つずつなんてホント悪平等だ。
少ない地区は2件1代表でイイんじゃないか?
まぁ近畿2府4県や東京を除く関東6県は
1代表ずつでもいいかも知れんが。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 21:58:31 ID:36J3ohYw0
一県一代表制は即刻廃止するべき。弱小県やド田舎は出なくてもいいよ。
33 :
ともだち ◆RUSlbtdcAI :2009/02/25(水) 22:52:58 ID:AJ/IRabQO
北海道=1枠 秋田・岩手・山形・福島=2枠 宮城=1枠
富山・石川・福井=2枠 茨城・栃木・群馬=2枠 埼玉=1枠
千葉=1枠 東京=2枠 神奈川=2枠 山梨・長野・新潟=2枠 静岡・岐阜・三重=2枠
愛知=2枠 京都・滋賀=1枠 大阪・青森=3枠 兵庫=1枠 奈良・和歌山=2枠 鳥取・島根・山口=2枠 岡山=1枠 広島=1枠 愛媛・香川・徳島・高知=3枠
福岡=1枠 佐賀・長崎・大分=2枠 熊本・宮崎・鹿児島=2枠
沖縄=1枠
これでどや?
1=サカ豚w
まともな高校野球ファンがそんなこと考えるわけねーだろう。
>>20 でた、へデイぃんぐ脳w
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 15:16:15 ID:+rCqftyV0
道州制が導入されたら
○○州 Aブロック Bブロックとか
そういった区割りになるだろうね
少なくとも偏りは調整して欲しい
>>34 >まともな高校野球ファンがそんなこと考えるわけねーだろう。
それはあなたが思っているだけで
区割り変更を望んでいる人だって居るかもしれませんよ
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 15:55:05 ID:njNll8XNO
高校の部活動だからね、他の競技もか?
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 20:42:36 ID:T3Gw3mA90
昭和40年代に日本高校野球界は原点回帰するべきだよ
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 02:33:13 ID:r74+Zu3g0
道州制が導入されれば一県一代表制は廃止される流れになると思われ。
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 02:36:25 ID:NFl3t6lhO
それよりは外人制度をヤメロ
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 04:55:27 ID:AFn8WEp90
いや、外人部隊や混血部隊はあってもいいと思うYO
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 04:57:47 ID:LcEzc0Tn0
外人廃止にしたら東京と神奈川が超雑魚くなって
大阪と兵庫ばっか優勝するだろ・・
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 14:46:08 ID:Sj0DV1qu0
>>41 近畿ばっかって事はないだろ。
関東や東海だって雑魚くなる事は
ないだろうし。
寧ろ都市部にはありがたい話じゃね?
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 14:49:49 ID:Mi8yhT+ZO
>>39 福知山成美みたいに全校生徒の半分以上が兵庫の場合はどうすんだよ
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 15:07:21 ID:5wE5zvNr0
仙台育英を倒した利府が頑張ってます
もう外人部隊はいらない
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:29:51 ID:XU3FyZgc0
選挙みたいに 1校の格差を考えれば いいんじゃない。
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 22:03:40 ID:e6SJ/4wC0
>>45 ホントだ。都市部と地方を一緒にするなっての。
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 12:29:15 ID:EmZ0/99w0
宮城や青森は県内の二強が外人部隊(仙台育英は混血部隊?)だから救いようがないなw
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:43:00 ID:KDi22Jq9O
随分昔のことなんだが、私の中学のクラスメートが「甲子園行きたいから」という理由から鳥取の某高校に野球留学した。
理由は勿論出られる可能性が高い(予選参加校の少なさ&その高校が頻繁に甲子園出場を果たしていた)ことだと本人も漏らしていたが…
一県一代表の代表的な弊害、じゃなかろうか。これ。
>>26 接線しても勝てないものは勝てない
現に東北地方が決勝まで勝ち進んだときは全て僅差で負けている
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:19:26 ID:S/G+MNS60
東北勢が優勝できないのは熊本工並みの負の呪いだなw
51 :
繭 ◆1PC9WPDI8I :2009/04/29(水) 16:49:54 ID:i9Anl0Kv0
北青岩秋 1
宮山福茨 1
群栃梨埼 1
東_京 1
神奈川 1
千_葉 1
富_山 1
福長石滋 1
静愛岐三 1
京奈和 1
大_阪 1
兵岡鳥 1
島広山 1
香徳愛高 1
福長佐大 1
熊宮鹿沖 1
新_潟 16
誰もが納得のいく実力重視の大会
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:54:15 ID:NDYyoJ2h0
笑
sage
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:32:30 ID:pJb3ypbg0
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:51:32 ID:jUZf4Ky2O
>>51 この頭イカれたカス野郎はNORTH CUP と言うスレ主
マジ、2CHから抹殺するべし
57 :
フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/05/21(木) 00:34:56 ID:TMErZ9pq0
>>1 腐れ頭にうんこでも付けとけやこのカス!!!!!!!!!!
詩ね屋コラ!!陸奥湾に静んでこいやヴォケ
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 22:34:20 ID:Wb7TWEjp0
夏も春と同じ方式で甲子園大会を開催すればいい、ただし、21世紀枠はなしで。
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:01:35 ID:Ml7mq2I/O
何が問題なんだ?
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 02:26:15 ID:SPtg8Tz90
春も一県一代表制にすればいいよ
61 :
カリスマ:2009/06/22(月) 03:35:46 ID:KK1/5IF90
春も夏も現行のままが無難だろう
ただし、記念大会の出場校増はもうやめていいよ
昨夏の本庄一、大府、近大付、加古川北あたりはレベル低かった
生まれた年で運、不運があるのも嫌だな
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/23(火) 00:49:23 ID:Lwm0VUsr0
実際こうじゃないのか
神奈川6・・・南横浜1、北横浜1、川崎1、湘南1、相模1、西湘1
北海道1
東北2
北関東1
南関東1
東京2
北信越2
東海3
近畿(大阪除く)3
大阪2
中国3
四国1
九州3
沖縄2
63 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/23(火) 00:57:57 ID:48RSHGz2O
>>14 賛成
参加校は1県1校になってから1000校以上増えているのだから
32校に減らすのではなく64校に増やすのが妥当と思われるが
>>64 夏休みを長くするか
サッカーやラグビーみたいに複数の会場でやるかしないと収拾つかないぞ
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 14:30:14 ID:6PLxeuwtO
香ばしいスレだな
>>62 10年で60敗、初戦敗退45回とか
おまいさんはどんだけM体質なんだw
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:05:13 ID:PhMnMZ8QO
北海道=1枠 秋田・岩手・山形・福島=2枠 宮城=1枠
富山・石川・福井=2枠 茨城・栃木・群馬=2枠 埼玉=1枠
千葉=1枠 東京=2枠 神奈川=2枠 山梨・長野・新潟=2枠 静岡・岐阜・三重=2枠
愛知=2枠 京都・滋賀=1枠 大阪・青森=3枠 兵庫=1枠 奈良・和歌山=2枠 鳥取・島根・山口=2枠 岡山=1枠 広島=1枠 愛媛・香川・徳島・高知=3枠
福岡=1枠 佐賀・長崎・大分=2枠 熊本・宮崎・鹿児島=2枠
沖縄=1枠
>>68 お前岡山人だろ
雑魚岡山が何で1枠なんだよ
>>65 いいじゃねえか
石川遼だってガッコ休んで全英オープン行ってるんだし
今時学校を休むことを気にしてたら何もできまい
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 17:26:42 ID:863lM2480
四国は春夏ともに1枠でいいよ。これは日本の高校野球関係者の総意だ。
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 17:36:08 ID:WVYRN/YxO
つーか、野球もサッカーみたく天皇杯みたいなのやってくれよな
>>64 約三週間甲子園使いっぱなしはまずいだろ。
開幕試合とベスト16のみ甲子園、あとは神戸と大阪で
1日8試合やりゃ期間的には問題はない。
といっても枠どうすんだ?
>>73 現行の49代表+各県準優勝校によるブロック代表決定戦で15代表=64代表
15ブロックをどう分けるかの具体案は無い(すまんw)
75 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 02:21:38 ID:UOfk74LVO
>>74 鳥取島根の二位校にまでチャンス与える必要ないって。
東京と北海道を除く出場校数トップ10を分割。
次に出場校数が多い10地区の二位校同士でプレーオフ。
さて、記念大会の増枠地区+福岡は良いとして、その次に
校数多いのどこだっけ。
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 09:41:33 ID:3hVDgDIn0
記念大会の増枠地区+福岡が2枠で他は従来通り1枠で合計56枠でいいんじゃね?
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:17:03 ID:3VfO99A10
準優勝校を出場させたら選手権の意味が無くなると思う
>>77 え?まさか夏は一度でも負けたらそこで終わりの大会だとか言うつもり?
ブロック代表の時代は、県大会準優勝校がブロック代表戦を勝ち抜いて、甲子園に駒を
進めた例なんか、沢山あるんだが。
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 03:33:25 ID:PXIKhndL0
>>78 ブロック代表の時代は準優勝校がC高出場の二県二代表のブロック大会で2勝して選手権出場
ってケースも確かにあった。
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 12:33:26 ID:s9jeP3Ov0
今更、昭和40年代に戻るのは非現実的。記念大会の55代表制で逝くべき。
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 12:36:07 ID:pBiK754hO
糞スレ。埼玉、神奈川、大阪、千葉は2校にしよう。
はい終了。
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:00:50 ID:+E7SpZoU0
非現実で笑えるスレだなwww
83 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/08(土) 02:09:37 ID:18Z3WsIX0
おれは、このスレの趣旨に大賛成だ。
甲子園への出場校が減る分、地方大会により大きなスポットを当てて欲しいんだよね。
県代表同士の決定戦は、相当に盛り上がると思うよ。特に地方はね。
その昔、山梨県の代表は、県民の期待を一身に受けて、決死の覚悟で野球王国静岡県との
代表決定戦に臨んだそうだ。これは甲子園より盛り上がったらしい。
ワールドカップでも本大会より予選の方が盛り上がるのと同じ理屈だわな。
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 02:18:39 ID:JS5GYCbIO
>>81 千葉、埼玉2校て糞が増えるだけじゃない?
85 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 15:10:32 ID:6hA7NCEq0
夏の選手権も32校はとてもいい案だと思う
選抜のように地域ごとに出場枠を決め
県大会の参加校が50以下は1チームが
51〜100は2、101〜150は3、151〜200は4
200〜250は5校と地区大会に進めるようにし
地区大会で出場枠を競えばいい
そうすれば出場校の格差もなくなり
実力校が出やすくなると思うんだけど
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:52:20 ID:cRQUspOyO
素晴らしい案だ
感動した
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:54:32 ID:tuteKM0q0
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:56:13 ID:1s2ufVKLO
むしろ大阪は3校くらい出ても違和感が無い。
大阪2位・3位と鳥取と島根の各1位が出場決定戦をやって欲しいな。
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 10:58:21 ID:J589xxC/O
徳島と香川が消滅する件
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:00:26 ID:P7Aq3BJuO
北海道を一校にして大阪二校にすべき
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 11:10:09 ID:0SmOL0J5O
確実に衰退するね。
郷土の代表が集まるから盛り上がる。
単純な構図だよ
北海道は大阪より数おおいからなぁ。有力校の数は別として。
こういうルール設定スレは毎年暑いんだぜぇい〜
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:38:27 ID:zHVs+TGA0
55チームで一日5試合。ナイトもまたドラマだ。
鳥取と島根の合併。
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 12:53:52 ID:McayS5jCO
新潟と福島は地方が違うけどいいのか?
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:01:45 ID:iOW/glHS0
夏の選手権は、1回戦スタートか2回戦スタートかで、
有利不利が大きく変わりすぎる。
2回戦スタートの場合
・試合数が1試合少ない(2回勝つだけでベスト8!)
・上位進出するにつれて、1回戦スタート校に比べて日程的に有利になる
上位を狙う場合は、強豪校と当たるかどうかよりも
1回戦スタートか2回戦スタートかの
ほうが、はるかに重要な要素だ。
04〜06年の駒大苫小牧はなんと3年連続で2回戦スタートという幸運だった。
2006年の駒大苫小牧と早実の試合日程を比較すると
駒大苫小牧の有利さが一目瞭然。
駒: 8/10 8/15 8/17 8/19 8/20 8/21 計6試合 最大3連戦
早:8/6 8/12 8/16 8/18 8/19 8/20 8/21 計7試合 最大4連戦
そういうわけで、32校(または64校)出場にして
試合数の有利不利をなくすのには大賛成。
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:12:57 ID:23n+GbmAO
そうゆう運、不運も野球のドラマだ。
64とか言ってるのはバカか。
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:19:17 ID:23n+GbmAO
新潟、福島は意外と出場校多いよね。
鳥取、島根は少ないしテレビも2県一緒だから合併賛成。
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/09(日) 13:29:01 ID:Vbk1s3FeO
64校になれば今より15校増やすことできるな
神奈川や大阪は3校とかでもいいのでは?
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 22:28:00 ID:NFM7BHwn0
盛り上がるとか盛り上がらんとか、興行・見世物じゃないものに、
変な観客視点の意見を持ち出すなよ。
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:22:31 ID:CIUTim/U0
一度広げた風呂敷をたたむのは難しいもんさ。
102 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/10(月) 23:23:58 ID:FDGY9S550
いやいや、数量限定商品は付加価値が高い、という事もある。
出場校が多ければ盛り上がる、というわけでもない。
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:27:53 ID:53Szd7F0O
道洲制になったら減るかもね
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:31:33 ID:CIUTim/U0
道州制になっても少なくとも15年くらいは
旧都道府県単位でやると思う。
>>51 すまん。新潟はベスト4くらいにならないと最弱候補が大量に生産されてしまう。
今年で考えれば高田農業と佐渡総合あたりはそれに当たるし地震でいきなりベスト16
に躍り出た柏崎総合などは、甲子園に出たらどうなったことやら。
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:36:25 ID:3RU69uae0
韓国の高校を数校呼びましょう
107 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/10(月) 23:40:08 ID:FDGY9S550
>>106 賛成。春に全国大会があるようなので、優勝チームを招待すれば良い。
台湾と中国からも呼びましょう。米国とブラジルからも呼んでも良いが、
日本の高校の方がおそらく強いだろうな。
アイツらスクイズなんて出来ないと思うし。
てか、ここでどうこういったって何にも変わらないって事に気づかないのか
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:46:34 ID:SjEhI+7S0
イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜 長野県ってイイ(・∀・)な〜
伊那谷買い占めて ヤクザが恫喝(゚Д゚)ゴルァ!
リニアに土地売って ぼろ儲けだろな〜
僕も買おう Bルート買おう(・∀・)
高値で売り払って バイバイバイ(^^)/~~~
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 23:52:58 ID:CIUTim/U0
>>106 反対。
韓国の学校を数校呼ぶ余裕あるんなら
神奈川、大阪、愛知、兵庫、埼玉、千葉、(福岡)
を2枠化するのが先だろ
111 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/10(月) 23:55:14 ID:FDGY9S550
同じ地域から何校も出ても意味ないと個人的には思う。
代表の大安売りはしない方が良い。
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 20:52:22 ID:N4wZ4yFz0
最近、甲子園の初戦で地区大会の決勝戦をやっているケースがある。
今年は
華陵VS立正大ショーナン(西中国代表決定戦)
一県一代表(以上)は堅持した上で64代表制とし、
一回戦は近畿地区の球場で同日開催
初戦突破した32校が甲子園で二回戦以降を戦う
114 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/13(木) 00:57:09 ID:pzdsuveH0
神奈川や大阪の代表枠を2つにするなら、公立枠と私立枠とで分けてくれ。
だったら賛成するよw
115 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/13(木) 11:57:02 ID:pzdsuveH0
ちょっと調べてみた。神奈川の私立は42校。なかなかの顔ぶれで良いんじゃないかな。
法政二 桐光 武相 横浜商大 慶応 関東学院 関東六浦 日大高
桐蔭学園 横浜 横浜創学館 山手学院 横浜隼人 森村 神大附 秀英
サレジオ 横浜学園 橘学苑 鶴見大附 藤嶺藤沢 藤沢翔陵 日大藤沢 湘南学園
鎌倉学園 湘南工大附 慶応藤沢 アレセイア湘南 逗子開成 三浦学苑 横須賀学院 湘南学院
神奈川総合産業 東海大相模 向上 光明相模原 渕野辺 柏木学園 相洋 立花学園
平塚学園 旭丘
ちなみに公立は(192-42)=150校。
参加校は4倍近いが、こっちの枠の方が甲子園には近そうだ。
いいよ
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 12:53:57 ID:GQDi+FBS0
一県一代表つっても大阪や兵庫の選手が集まる
外人部隊の学校が出ても意味ないんじゃないの?
それと1回戦を戦うと不利だって意見があるが
2回戦までに空き日が5日もあれば全然問題ないでしょ。
個人的には
>>85の案に共感する
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 13:56:30 ID:xw6bqVvL0
野球の振興のためには、関東地域の出場校を増やし、地方はレベルに応じて減らすのが当然。
<あるべき区分け>
北海道 北東北(青森・秋田) 中東北(岩手・宮城) 南東北(山形・福島)
群馬 栃木 茨城 西千葉 東千葉 安房 北埼玉 西埼玉 東埼玉 23区西
23区東 西多摩 東多摩 北横浜 南横浜 湘南 相模 山梨 東信州(長野・
岐阜・新潟) 西信州(富山・石川) 静岡 愛知 北近畿(福井・滋賀・京都)
南近畿(大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島) 東中国(岡山・鳥取・島根)
西中国(広島・山口) 九州北(福岡・佐賀・長崎) 九州中(熊本・大分)
九州南(宮崎・鹿児島・沖縄)
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 13:59:08 ID:6f/3lQ9Y0
フザけたスレだな。
道州制は夢物語だし、実現不可能。
現行で十分。
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:01:52 ID:xw6bqVvL0
>>119 無能大阪民国人はさっさと本国に帰れ
日本人のための原発建設予定地を不法占拠するな
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:02:22 ID:NNfjpi0I0
兵庫、山口、福岡を除いて
日本海に面する県は合わせて2,3校でいいだろ
関東はレベル低いし増やしても時間の無駄づかいだろ
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:12:32 ID:WDz2ggfp0
そんなん選抜でやってんじゃん
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:12:37 ID:6f/3lQ9Y0
>>119 こら、何で突っかかってくるんだよw
大阪人でも関西人でもない、東京都民だ。(町田だけど)
つうか、何かあったら「大阪」とか・・・やめろよ、ガラが悪い。
大阪も東京も福岡も名古屋も素晴らしい土地じゃないか?
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:20:18 ID:vMmLJUNfO
東京の大阪コンプレックスはひどいなw
>>96 毎年調べてみな、案外一回戦組みも頑張ってるから
佐賀北のスケジュールとか調べてみな
関東はレベル低いから
栃木、茨城、埼玉、群馬、山梨、千葉6県統合=1代表
東京=1代表
神奈川=8代表(ベスト8を出場させる)
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 14:43:20 ID:AJPmMEM7P
>>118 関東糞弱いじゃねーかw
関東なんぞ2校で十分だボケ
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 09:38:59 ID:N2PgCTWh0
昔に戻りましょう。1県1校の必要なし。
茨城栃木群馬で1校、千葉埼玉で1校、山梨は静岡とで1校。
東京2校は厚かましい。どうしても2校枠を望むなら、神奈川とで2校。
それなら1校枠の方が望みがあると主張するでしょうw
勿論、強豪近畿もそうするよ。
近畿も昔ながらに京都滋賀、和歌山奈良。
他地区も、
東海は岐阜三重。静岡は前述のとおり山梨と。
北海道は単独で1校あげるしかないか。
東北も、青森秋田岩手、福島山形宮城で各々1校あげるか。
新潟長野富山で1校になるが仕方ない。石川福井で1校になるが仕方ない。
中国は岡山鳥取、広島山口島根になるのかな。岡山と広島は単独で、山口島根鳥取かな。
九州と四国は1県1校でもいいんだが、そうはいかないから、
昔のように北九州、中九州、南九州で3校、北四国、南四国で2校、になるのかな。
ガキの数も減っているんだし、賛否は言わないが留学も減るだろうし、
代表校減らしな。
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 09:49:09 ID:8U+avBihO
佐賀は一県一代表になってから通算28勝30敗かな?いまさら西九州大会を復活されても困る
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 10:02:12 ID:P6EQt2r10
地区大会が活性化していいかもね。
地区大会で燃え尽きて、
甲子園はお披露目程度のよそ行き野球に徹する感じで。
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 12:26:48 ID:53E2lYGx0
>>129 単独での代表枠は福岡・広島・兵庫・大阪・愛知・神奈川・東京・
埼玉・千葉・北海道で十分。
北信越は長野新潟で1校、富山石川福井で1校でイイな。
133 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 15:40:09 ID:DL0Ky4oh0
NHKが一度夏の高校野球中継をやめてみたらどうか、相撲も同じだな
国際化対応の為には野球と相撲はマイナースポーツに仕向けていくべき。
戦後の復興に役立ったので最早不要な国民的行事だ。
暫くは続けて高齢者が減りだす2050年ごろには相撲と野球は不用品になる。
高校野球の視聴率は中高齢者と男中心、若者の野球見物離れは定着。
多くの年寄りがぼーっと見ているのが野球と相撲、もう少し続けても良い
あと30年の命、NHK中継のみがキーだな
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 16:10:44 ID:gNKR0T4wO
これまでの記念大会の55代表に9校プラスで64代表がいい
9校の内訳は選抜優勝校の地区は1校増
残り8枠は春季ブロック大会で夏の増枠をかけて争う
これならあまり注目の集まらない春季大会にも関心が高まる
64代表なら
北北海道 南北海道
青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
新潟 長野 石川 福井 富山 山梨
茨城 栃木 群馬 北埼玉 南埼玉 東千葉 西千葉
北東京 東東京 西東京 南東京 北神奈川 東神奈川 南神奈川 西神奈川
静岡 岐阜 三重 東愛知 西愛知
京都 滋賀 奈良 和歌山 北大阪 南大阪 東兵庫 西兵庫
鳥取 島根 岡山 東広島 西広島 山口
香川 愛媛 徳島 高知
北福岡 南福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 鹿児島 宮崎 沖縄
兵庫は東が圧倒的に一校に有利な制度だな
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:11:12 ID:/heDPRMH0
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 19:24:31 ID:0j7/g6NQ0
>>133 素直に
野球なんかやめてアニメ流せよブヒー
と言えばいいのに・・・
139 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/19(水) 23:15:21 ID:/7CWxucy0
盆休みと土日しかテレビ見れないんだから64代表は多すぎだ。32代表でOK。
64代表がお望みなら、1回戦は各地域でやったらどうでしょう?
例えば関東枠=6校として、東京2、埼玉2、千葉2、神奈川2、山梨1、栃木1、群馬1、茨城1の
12校にによる6試合=1回戦を、甲子園開幕1週間前の土日に3試合ずつやれば良い。
140 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/19(水) 23:18:44 ID:/7CWxucy0
帝京VS日大三、山梨学院VS農大二、常総学院VS作新学院の3試合を神宮でやるなら
生観戦しても良いなぁ。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 23:29:28 ID:8nXqIiT3O
64試合賛同。甲子園の他にスカイマークスタジアムと京セラドームも使えばいいw
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 23:36:50 ID:NUYqiKgR0
64校。
1回戦はスカイマークスタジアムと京セラのみ。
甲子園に出られるのは2回戦進出の32校のみ。これがいい。
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 01:18:25 ID:epLdxtjVO
百回大会は、記念大会で64校はありうるな。大阪と神奈川は二校出せよ。
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 23:15:14 ID:YIW9JKzY0
甲子園大会なんて32校で充分だ
1日4試合の第一試合をする身になってみろ
145 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/20(木) 23:38:42 ID:5kGtvsBJ0
なんで64校も出したいの?
全試合見る猛者ですか?
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:14:08 ID:vwV2wMza0
背番号6に俺も同意。64校出場は物理的に無理だしレベルが下がる。夏も春も32校出場でいいよ。
64のが良いんじゃね
148 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 01:48:14 ID:pKUZqzpI0
64代表が良い理由って何でしょう?
32代表と比べて倍の試合が見られるから、というくらいしか思いつかないのですが。
数が多ければ良い、というものでもないと思いますけどね。
試合数が倍になれば、一試合の価値が半減するとも言える。
出場校が倍になれば、出場校の名誉が半減するとも言える。
日程も延びるし、会場も甲子園での単独開催ができなくなる。
そうなれば全試合のテレビ中継も怪しくなる。
何事も適正規模というものが、あるんじゃないかなあ。
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:29:03 ID:qUP7ml2P0
>>148 同感だ
64代表支持者って予選に出る学校が少ない地方の人なんだろう
例えば三重だったら岐阜と争わなければならないし鳥取だと岡山と
そうなれば県代表が毎年出られないからなんじゃないの
150 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:45:15 ID:pKUZqzpI0
>>149 その理由なら現行の1県1代表でOKですよね。
何で64代表にこだわるのか不思議です。
もちろん1県1代表制も悪くないとは思いますが、地区大会が復活するのも面白いですよ。
三重高と岐阜商が郷土の誇りと名誉をかけて甲子園への切符を争うのですから、
この試合は甲子園の1回戦よりも熱が入ります。
151 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:48:24 ID:pKUZqzpI0
通常は32代表で開催し、5年に一度くらいは記念大会で64代表とするのもいいですけどね。
そうすれば最低でも5年に1回は、地元の県代表が甲子園の土を踏めますからね。
(その代表校の選手が全員野球留学生だったりすると、県民は怒るかも知れませんがw)
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:51:08 ID:cD5/bcbe0
32代表制の場合の枠の振り分け(学校数と県のレベルの違いを考慮)
北海道
青森+岩手
秋田+山形
宮城
福島+茨城
栃木+群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟+富山
石川+福井
長野+山梨
静岡
愛知
岐阜+三重
滋賀+京都
北大阪
南大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取+岡山
広島
山口+島根
香川+愛媛
高知+徳島
福岡+佐賀
長崎
熊本+大分
宮崎+鹿児島
沖縄
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:24:45 ID:dgSy/igq0
>福岡+佐賀
>長崎
なら
福岡
佐賀+長崎 の方が自然じゃね〜か
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:35:45 ID:2aqF+/uM0
春、県選抜対抗
夏、現行
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:37:39 ID:91uCyJgRO
夏は消耗戦だなw
でもそこが面白いw
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:09:40 ID:BxuwiVS9O
各都道府県に1代表決めて、グループで31代表を決める。
残り16チームでトーナメント戦をして、勝者が一回戦最後に登場
そんなに32代表にしたけりゃ昔の34代表制だった時の割り振りで
北海道、東京を1校にすればいいじゃん。
つか地区大会盛り上がるとか言うけど新潟県民にとっては
信越大会:1931〜1957まですべて長野県勢が代表
北越大会:1959〜1972まで4勝8敗
と地獄のような記録しかないので絶対盛り上がらないwww
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:23:28 ID:MR9qOeUT0
隼人(はやと)
日本古代において、薩摩・大隅(現在の鹿児島県)に居住した人々。
はやひと(はやびと)、はいととも呼ばれる。風俗習慣を異にして、
しばしば大和の政権に反抗したがヤマト王権の支配下に組み込まれた。
薩摩隼人 なお、近世に至って、尚武の気風から、薩摩藩士や鹿児島県
の男子を「薩摩隼人(8世紀以降の呼称、それ以前は阿多隼人)」と呼称
する
熊襲(くまそ)
日本の記紀神話に登場する一族名。九州南部に本拠地を構え、
ヤマト王権に抵抗した一族名で、地域名を意味するとされる語である。
日本書紀には熊襲と表記され、古事記には熊曾と表記される。
肥後国球磨郡から大隅国贈於郡に居住した部族であり、ヤマト王権への
臣従後は、「隼人」として仕えたと言うのが現在の通説である。
なお、隼人研究家の中村明蔵は、球磨地方と贈於地方の考古学的異質性から、
熊襲の本拠は、都城地方や贈於地方のみであり、「クマ」は勇猛さを意味す
る美称であるとの説を唱えている。
また、魏志倭人伝中の狗奴国をクマソの国であるとする説が、内藤湖南、
津田左右吉、井上光貞らにより唱えられている。ただし、この説と邪馬台国
九州説とは一致するものではない。
5世紀ごろまでにヤマト政権に服属し、隼人となったと言うのが通説。
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:02:49 ID:+UZS1jMMO
一県一代表制に拡大して長く経つのに、今さら「32校制にします」って
各県の連盟にどうやって説得すんの?
>>160 だからこのスレの人たちは、そういう事情や球児の気持ちも分からずに、
自分たちが考える平等を振りかざして議論してるんだから
放って置けばいいよ。
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:02:39 ID:+UZS1jMMO
>>162 背番号6なんて甲子園を賭けた地方大会が盛り上がるって言ってるけど
その地元を離れた人たちが故郷をたまに感じられる一つが甲子園の全国大会なんだよ。
地方大会も丹念にチェックする高校野球オタのことばかりじゃなくて、
テレビや新聞くらいでしかたまに高校野球に触れる機会のない
一般市民の気持ちも考えろ。
164 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:29:41 ID:+k1816an0
>>160 そりゃ反発はあるかも知れないが、説得できないと決め付けるのが不思議。
32代表制が高校野球のためになるならば、堂々と説得すれば良い。
逆に、つまらない既得権を振りかざす地方の連盟の方が自己中で醜悪。
>>161 球児の気持ち、って一見理解がありそうな言い回しだが、実態は何なのさ?
みんな甲子園に出たいんなら、全校を甲子園に集めて1年かけて大会をやるかい?
32代表がよろしくないと思うなら、その理由をちゃんと書けばいいと思うがねえ。
165 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:31:19 ID:+k1816an0
>>163 良い意見だな。それが1県1代表制の良いところだ。
>その地元を離れた人たちが故郷をたまに感じられる一つが甲子園の全国大会なんだよ。
スレ違いだが、こう思う人は野球留学反対だろうね。
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:41:46 ID:DGoX8iBbO
抽選スレと同じでバカの宝庫だな。
64だの32だの言ってることこわいわ。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:43:34 ID:ruLFgnqa0
>>166 怖いぐらい漢字を使えよ
お前はバカの代表なのか?
>>164 ここまで拡大したのになぜ今更この時期に32校に縮小しなくちゃいけないの?
野球留学は別の問題だから、ここでは出さないで欲しいと思うけど
地方の弱小県が枠が減ったらそこに留学に行く選手も減って
一石二鳥とか言いそうだな。
俺も野球留学は反対だけど、別の解決案がある。
スレチなのでここでは述べないが。
なんでもかんでも合理的に平等性を保とうとすると無機質になってしまい
それが魅力あるものでなくなってしまうと思うよ。
高校野球の魅力ってのはその合理的ではないところに
大衆の気を惹く要素があると思う。
こちらが32代表がよろしくないと思う理由をあげる前に
今の1県1校制がよろしくないと思う理由をあげるのが先でしょ。
ラグビーもサッカーも各県代表にしている時代に、わざわざブロック制に戻す必然性があるとは思えない。
ラグビーなんて、地区大会が数校しかなくとも『競技普及』を掲げて(合同チームを認めてでも)各県の予選を維持しようと必死になっている。
今年のベスト8の顔ぶれを見ても、高校野球が各県代表となったことの効果(各地域の水準向上、地域間格差の縮小)が、やっと『目に見えて現われた』という段階。
せっかく効果が現れ始めたところで、わざわざ元に戻すとは、どう見ても愚策にしか見えないが。
>>164 球児の気持ちも考えずにってのは
64代表制案で出た甲子園以外を使うって案とかのことな。
171 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:57:34 ID:+k1816an0
>>168 >なんでもかんでも合理的に平等性を保とうとすると無機質になってしまい
>それが魅力あるものでなくなってしまうと思うよ。
>高校野球の魅力ってのはその合理的ではないところに
>大衆の気を惹く要素があると思う。
この一節は大賛成だ。
あと、おれは1県1代表制も、それなりに評価しているよ。
172 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:58:31 ID:+k1816an0
32校制でないと勝ち上がりが不公平とか
参加校数に何倍も開きがあるのに同じ1代表では不公平とか
いう奴は
高校スポーツをプロ野球や他のプロスポーツを見る目と同じで見てるんだろ。
今の1県1代表制だからこそ一般市民の関心を引き、ここまで高校野球が盛り上がって
テレビや新聞等のマスメディアにも取り上げられるようになったおかげで
自分たちも家にいながら高校野球を楽しめるようになったのに
エラそうに自分本位の平等とか振りかざすな。
174 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:03:29 ID:+k1816an0
↑は、
>>170へのレスです。ごめんね。
>>169 ラグビーはムリしても1県1代表にする必要があると思います。
既に国民的行事になっている高校野球は、別の視点で語る方が適切かと思います。
175 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:10:43 ID:yEXDSazO0
>>173 >今の1県1代表制だからこそ一般市民の関心を引き、
これは、その通り。
でもおれはね、1県1代表じゃなくなると、もっと一般市民の関心を引くと思うよ。
>テレビや新聞等のマスメディアにも取り上げられるようになったおかげで
地区大会は甲子園よりも、もっと派手に地元メディアは取り上げると思いますよ。
何しろ、甲子園は参加することに意義がある、という部分も大きいが
地区大会は、勝たなければ意味がない、甲子園以上の真剣勝負が繰り広げられます。
>自分たちも家にいながら高校野球を楽しめるようになったのに
いながらにして地区大会の、甲子園以上の激しい戦いが楽しめますよ、きっと。
スレ違いだと思うが、シード制(各ブロックに1校ずつ)ってどうなの?
抽選スレは賛成7割程度だが。
>>174 「高校野球が既に国民的行事となっている」という点については、自分もそうだとは思う。
また、サッカーはともかく、ラグビーと野球での普及度の格差は確かにある。
ただ、ブロック制を施行することで、せっかくここまで普及し、地域格差も縮小し始めた高校野球を『後退』させるのは賛成出来ない。
アマチュアスポーツには、競技の普及や人材の発掘、育成という側面があり、そういう面では、それこそラグビーあたりと全く同質のもの。
高校野球の今日の隆盛には、間違いなく「各県代表」システムが寄与する側面が大きい。
(選抜と夏の選手権の盛り上がりの違いが好例)
アマチュア(しかも高校生レベル)の大会は、本来「育成レベル」の大会な訳で、興行ではないから、競技レベルやらイコールコンディションやらを過剰に意識する必要性はないかと思うが。
>>175 1県1代表じゃなくなったら、出られなかった県民が
甲子園大会に興味を失うだろ。(全くとは言わないが減ることは確実)
ここでいう県民は、自分の県の代表が出ない大会でも見る
高校野球ファンじゃなくて、一般市民のことな。
コアな高校野球ファンの関心だけじゃ今の規模の甲子園大会は成り立たなくて
一般市民の盛り上がりも必要なのはわかるよね。
そんな風に肝心の甲子園大会自体の規模が縮小し、
それへの関心が減ってしまったら
それをかける地方大会がそんなに盛り上がるとは思えない。
当該県限定で盛り上がるかもしれんが
他地域に住んでいたら、その情報や結果が入ってこない。
ネットで調べればというのはナシな。
コアなファンは自力で探すだろうけど
ライト層が自発的じゃなくても触れる機会が必要だと思うから。
実質センバツを目指す予選会の秋季地方大会が
そんなに大衆的なメディアに取り上げられてないじゃない。
地区大会に負けて見れなくなるより
甲子園1回戦で見たいじゃない。
サッカー日本代表がワールドカップに行けなくなったら
日本でのサッカー大衆人気がなくなるのと一緒。
>>176 俺は反対。
俺もそうだけど、2ちゃんする人って理屈っぽくて
合理性とか平等性、公平性とかが大好きだよね。異常に執着する。
これまで周りから理不尽で不公平な対応をされてきたからだろうか。
でもそれを求めるあまりあんまり複雑にすると、
一般の大衆からはあんまり魅力的なものでなくなってしまうんだよ。
人々は多少の不合理はあっても、単純な物に魅かれるんだよ。
そんなものに一生懸命になる球児にみんな魅かれるんだよ。
それについて外野から一々合理性や平等性を唱えるやつを
誰も魅力的だとは思わない。
だから俺はモテない。
180 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:30:02 ID:yEXDSazO0
>>177 枝葉の部分かも知れないが、春が盛り上がらないのは社会人が休みじゃないのと
最後の大会という悲壮感が無いからだと思うよ。
社会人のおれ的には、センバツは、いつのまにか終わってる大会。
夏の大会だって普通の社会人は決勝戦は見れないもんね。
学校数を絞って、全国民の衆目を集めるような日程を組んだ方が良いと思うよ。
代表校を絞る事は、数的には縮小だが、後退ではないというのが、おれの見方。
181 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:33:25 ID:yEXDSazO0
もちろん32代表のマイナス面も理解してますよ。
(出られない県がある、と言う部分ね)
ただプラスもあって、その比較をするとプラスの方が大きいと思う。
(地区大会が、今の甲子園1回戦より盛り上がる、という前提で)
182 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:40:30 ID:yEXDSazO0
甲子園に出られない県民が冷める、というのと
甲子園の1回戦で負けた県民は冷める、というのは同じじゃないかな。
地区大会が1回戦と同じ価値、ということ。
甲子園の1回戦で負けた県民が、その後に勝った相手を応援し続けることも少ないでしょ。
でも地区大体の決勝で負けたら、勝った相手を甲子園で応援する人は多いと思います。
地区大会を観戦してれば、『あの投手に負けたんだよなぁ』って思い入れが出てくる。
しかも隣県だから、感情移入しやすい。
>>181 地区大会自体は、1県1代表より、隣県との決定戦の方が盛り上がるかもしれない。
でも全国大会の1回戦はその県だけじゃなくって、他県の人も見るんだよ。
他県の人も1回戦で別の県高校の試合を見ることができるんだよ。
32校制にしたら、そういう機会を奪ってしまう。
そのことのマイナス面が大きい。
それにより甲子園大会の魅力が減って
しいては本当に衰退による規模縮小になりかねない。
夏の大会はお盆休みにも重なるし
平日でも自分たちの県の代表が出るから
その日だけは休みを取って見に行こう
って人もいるじゃん。
会社で休み時間に見るのもいいし。
リアルタイムで話題に出るのもこれまたいいじゃない。
わざわざ合理制を重視して、参加校数を絞ったり
土日に見やすいようにお膳立てしなくてもさ。
>>182 だから地区大会の決勝戦に関心を持って見てるのは
コアな高校野球ファンだけだって。
一般大衆は甲子園代表が決まって、自分の県の代表が
甲子園に出ることが決まってから、甲子園大会に
関心を持ちはじめるんだって。
自分の県の代表がでてない大会じゃあ関心は減る。
1回戦負けでも県の代表校が出た大会なら
その後どうなったら見てみようって気になる。
>>180 春の大会と夏の大会を比較して『重み』が違うというのは確かにあるね。
ただ、フツーの社会人にとっては、平日の昼間にある試合はなかなか見れないし、少々チーム数を減らしても、そこはあまり変わらないかと思う。
自分が『後退』と評したのは、中長期的な普及、育成にマイナスなことと、国民的な関心度が恐らく低下するであろうこと。
是非は別にして、高校野球は「ローカリズム」の象徴みたいな部分があって、地域への帰属意識みたいなものと相俟って盛り上がる側面が強い。
(首都圏などは多少異なるだろうが)
今更それを止めてしまったら、これまでの反動で人気が落ち込むことは確実だと思うよ。
冷静に考えれば、育成年代の大会にしては「盛り上がり過ぎ」とも言えるんだけど、最早『国民的大イベント』だからね。
186 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:50:59 ID:yEXDSazO0
>>183 >他県の人も1回戦で別の県高校の試合を見ることができるんだよ。
>32校制にしたら、そういう機会を奪ってしまう。
全試合を観戦する猛者は少ないから、そんな心配は不用かと。
余談だが、関東人のおれは、西日本同士の試合は、出場校に特別な思い入れがないと
最初から最後まで真剣に見るのはツラいなあ。
187 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:55:10 ID:yEXDSazO0
>>184 >一般大衆は甲子園代表が決まって、自分の県の代表が
>甲子園に出ることが決まってから、甲子園大会に
>関心を持ちはじめるんだって。
今は1県1代表だから、そうなんです。
地区大会の結果次第で県代表が甲子園に出るか出ないか決まる、となれば
一般大衆は地区大会に関心を持ちますよ。
『あんなノーシード校じゃ甲子園に行けない』とか、
『今年の○○高校なら強豪の隣県にも勝てそうだ』とか
話題にことかかないですよ。
これを地元のマスコミが後押しするんです。盛り上がる事間違い無しですよ。
そして選手も県代表としてヒーロー扱いです。
32校にするよりも
キリを良くする意味であれば64校とか
189 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 00:56:47 ID:yEXDSazO0
おれなんか、地区大会を想像するだけで、ワクワクするけどなぁw
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:00:14 ID:3pKAksQkO
盛り上がらんと思う。
民放テレビ一緒の鳥取島根だったら我が山陰代表って少しは盛り上がるかも。
191 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:03:42 ID:yEXDSazO0
>>185 主張は概ね理解できますし妥当な内容だと認めます。
>中長期的な普及、育成にマイナスなことと、国民的な関心度が恐らく低下するであろうこと。
おれはここが違うと思うのです。
代表枠が保証されているより、むしろ感心が高まるかと思います。
自県のプライドをかけて戦うわけですから、普及や強化にもプラスではないかと。
とはいえ、何年も続けて県代表が甲子園の土を踏めないような状況は、良くないと思います。
で、5年に1度は、記念大会として1県1代表(64代表)で開催すればバランスが良いかと。
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:05:40 ID:m31M/tfvO
背番号6さんに質問です
春と夏の甲子園大会。
大きく違うのは何だと思う?
>>187 横からゴメンな。
一般市民は、ブロック代表戦にそれほど関心は持たないと思うよ。
大体、各高校の戦力比較(勿論地元の)なんか、殆ど分からない。
野球好きが集まっているであろうこの板でさえ、有名校や常連校を過大に評価するくらいだから、普通の人は推して知るべし。
だから、代表決定戦が甲子園の初戦と同程度(ないしは近いレベル)で盛り上がることは、言葉はキツいけど『絶対ない』というレベルの話だと思うなぁ。
194 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:06:21 ID:3pKAksQkO
>>188 じゃあ、世の中全ての数、トーナメント大会が32、64、16、128、256になるよう頑張って下さい。
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:07:01 ID:Q0fFCZq8O
高校ラグビーみたいに甲子園、大阪ドーム、オリックスの球場名前忘れた。等、多開場でやる。か高校サッカーみたいに甲子園は準決勝からで多開場でやる。
196 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:09:00 ID:yEXDSazO0
>>190 鳥取島根じゃなくて、鳥取岡山、島根山口の地区割りの方が面白いんです。
恐らく、鳥取・島根が劣勢ですよ、そのアンバランスが良いのです。
鳥取・島根は必死に挑みますよ、それが良いのです。
何年かに1度は、鳥取・島根が甲子園に出ます。それが盛り上がるのです。
負けた山口・岡山は屈辱です。そこから更なるレベルアップが始まるのです。
>>186 誰も全部見るとは言ってないだろ。
関心ない試合は見なきゃいい。
見る機会を奪うといってるんだ。
見たいと思う高校があっても、隣県との決定戦で負けたら見れなくなる。
昔のように各県の間で人があんまり行き来しないような時代だったら
全国大会をかけた隣県との決定戦は盛り上がったかもね。
自分の県をあんまり出たことない人も結構いたころなら
踏み入れたことのない敵地との対抗戦の意識は強かったかもしれんけど、
県間の交流も盛んになった今となっては
今更全国出るのにわざわざ隣県と決定戦やらなくてもねえ
というのが今の心境だろう。
みんなが見やすい土日限定じゃなくって
平日もずーっとやってるのが
大衆の関心を大会中維持する大きな一因だろう。
確かにハンカチ王子はみんなが見る機会の多かった土日の度に
登場したからブームになったというのも大きいと思うけど
その土日にどうしてテレビをつけたかというと
もうその何日か前の平日に県代表は負けてしまったけど
その大会には他にどんな高校選手が出てるんだろうと
ちょっと思ったからなんじゃないかと思う。
198 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:11:03 ID:yEXDSazO0
>>192 負けたら引退、という悲壮感じゃないですかねえ
>>189 ワクワクするのは秋季大会もリアルタイムでチェックするような
コアな高校野球ファンだけ。
その層だけじゃあ今の大会規模は維持できないよ。
200 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:15:29 ID:yEXDSazO0
>>199 それは全然違うと思いますよ。
県代表が甲子園に出られるか出られないか、という大イベントになるのですから。
『地区大会』という言葉にゴマかされてはいけません。
現在、春秋にやってる地区大会とは全く別モノになるはずです。
しいて言えば、秋の地区大会で勝てばセンバツ確定の試合に近いかもしれませんが
それより格段に盛り上がると思いますよ。
>>190 愛知岐阜三重は民放テレビ一緒だから
自県が負けても他県を応援する気は多少起きるかもね。
実際東海3県の代表校として、3県の代表の試合毎に
地元のニュースで取り上げるし。
今年なんかは最初に三重が負けたので
三重県民はじゃあ他の2県でも応援しようかという気になって
愛知岐阜県民ももしかして東海決戦かという気になって
最後まで残った愛知代表を3県で応援したという人も多かったかもしれない。
でもそれは三重も同じ甲子園大会に出場したからであって
三岐大会で負けていたら、愛知と岐阜で勝手にやっとけとなったと思う。
202 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:19:31 ID:n/PKOnVmO
>>200 ようするに地区大会ではなくて地区予選になるってことっしょ。
203 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:19:56 ID:yEXDSazO0
地区代表決定戦、ですよ
>>191 だから何で32から増やすと次は64まで行っちゃうんだよ。
お得意の合理性か平等性か。
静岡や茨城まで県二つに割って2校出すなんて多すぎだろ。
ここまで増やすと県対抗という意識が減りすぎてしまう。
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:21:18 ID:m31M/tfvO
>>196 抽象的な表現に終始していますよ
具体的にお願いします
レベルアップ?
一県一代表廃止する。
ますます甲子園への門が狭くなると、弱小地区の有望選手が県外へ流出
確実に増えるね
また、マスコミ、特に民放は、全国的なソフトとしては成り立たないので、扱い方を改める
現在の選抜と、選手権の違いで、ここが一番大きい。
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:22:51 ID:2fkGOOEpO
これは盛り上がらんだろ
当然視聴率も減るし観客動員にも影響するし高野連が許さないわな
207 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:23:18 ID:yEXDSazO0
現在の、県大会決勝=勝った方が甲子園、も盛り上がりますが、どっちが勝っても県代表です。
ところが地区代表決定戦は、負けた方が甲子園に出られないんですからね。
今の県大会決勝より格段に盛り上がるでしょう。県民全体が応援するのですから。
>>207 負けた方の県民は
よっぽどの高校野球好きじゃなければ
関心を失っちゃうんだよ。
選手関係者、コアなファンが切磋琢磨しても
ライト層の関心が減った大会に
選手関係者、コアなファンは関心を持ち続けられるかい。
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:26:52 ID:n/PKOnVmO
>>207 負けた方の県は甲子園に興味すらなくなるけど
17校分の高校球児の夢を奪うことになるんだが、
それでもいいと思ってるのか?
212 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:27:42 ID:yEXDSazO0
>>204 49でもいいですよ。64に強いこだわりがありません。
ただ、49×5と、32×4+64と比べればわかるように、5年に1度64代表にしても
5年ベースでは今より出場校は減りますが。
>>198 そういう観点とは別に
参考試合の結果から選考会を経て有力校が代表に決まるセンバツ大会と
負けたら終わり各地域の代表が勝ち上がりを競う選手権との違いは?
214 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:30:23 ID:yEXDSazO0
>>211 甲子園1回戦と同等の価値がある地区代表決定戦には出られますからね。
球児も夢とか言い出したら、5000校を甲子園に集めなければなりませんよ。
>>210 今でも地元が初戦負けしたら甲子園の興味がなくなりますから同じ事ですよ。
215 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:31:58 ID:yEXDSazO0
>>213 すみません、質問の意図がよくわからないです。
もう少し具体的に聞いてくれれば答えます。
背番号6さんは、かなり熱心な高校野球ファンとお見受けするが、貴方と一般人との『高校野球』に対する認識は、相当に相違していると思うよ。
自分は、敢えて言えばその中間くらいの層だと思うけど。
(新聞等で地区大会の戦力チェックはする)
大体、32代表が『公平』と言っても、実の所は「地区大会を勝たなければいけない地域」と「県大会のみのチーム」という『不公平』が介在する。
どうしても『公平』に拘るなら、全て地区大会を経由する『16』か、最低でも各県1は確保できる『64』という話になる。
大体、各県ごとの『強弱』は流動的だし、そういう基準でブロックを云々するのは恣意的で『不公平』なんでないかな。
6さんへ
>>210 みたいな意見が一般的なんだよ。
>>201 で東海地方を例にとって
1県1代表制と地区代表決定戦で起こりうるであろう状況を
予想している。
218 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:34:51 ID:yEXDSazO0
>>216 県大会と甲子園の中間グレードの『地区大会』を創設して、更なる盛り上がりを期待したい
と言う意図から出ています。付随して甲子園の価値が今以上に高まり、かつ数的な不公平も
やや是正されます。
「地区大会を勝たなければいけない地域」と「県大会のみのチーム」という『不公平』は
参加校数の不公平の裏返しです。
>>214 自県の代表が1回戦負けしても
その大会に自県が出てたことによって
その後の大会を追っていく人も出てくるだろ。
じゃなきゃハンカチブームなんて起きないだろ。
220 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:36:41 ID:yEXDSazO0
>>217 あなたの意見は理解しますが、それが一般的かどうかはわからないと思います。
おれは、今以上に盛り上がると思いますし、その理由もここに書かせて頂いています。
>>218 それはセンバツに任せとけ。
>>215 センバツと夏の選手権との違いを
三年生が最後の大会かそうじゃないかの違いという観点じゃなく
代表校の決定方式という観点から
お考えをお聞かせください。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:37:39 ID:m31M/tfvO
>>214 地区代表決定戦とかゆうのは、甲子園でやるの?なら、一回戦とおんなじ価値あるかもね
223 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:41:50 ID:yEXDSazO0
おれは20世紀少年なので、かつての地区大会をリアルタイムで見ています。
1県1代表が保証されてる今と比較して、緊張感や悲壮感や県民の期待度は
明らかに当時の方が強かったですね。今のほうがはるかに甘く感じます。
もっとも時代が違いますから、当時のような空気になるかはわかりませんが、
確実に盛り上がらない、という意見には賛成しかねます。
>>220 あんたみたいなのが高野連幹部にいなくてよかったよ。
あんたの案が採用されたら間違いなく大会は盛り下がる。
ライト層の気持ちを全く分かってないように思え
それではこれ以上議論してもいつまで経っても平行線と思われるので
じゃあこの辺で終わりにするわ。
他に内輪限定じゃなくって周りも引き込むような企画等を考えた時
そいう自分本位の考えにはならないと思うんだけど。
高校野球好きだけの集まりでもして
仮想全国大会でも開いてニヤニヤしてるのがいいと思うよ。
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:44:43 ID:m31M/tfvO
>>215 あなたの意見が全然具体的じゃないので、
>>213は質問しているんだと思いますよ
甲子園に出た一回戦と、甲子園をかけた地区代表決定戦とかゆうものが、どう同じ価値あるものなのか、答えて下さいな
>>218 先程も書いているけど、地区代表決定戦の盛り上がりに期待するのは非現実的だね。
それから、32と49の双方に不公平があるとして、どちらの側が社会的なコンセンサスを得る(どちらの不公平を社会が許容する)かといえば、まず間違いなく後者。
予選参加数に格差があるから「少ない所はまとめちまえ」というのは、あまりに視野狭窄な発想で、一般の理解は得られないだろうし、高校野球の関心を低下させ、下手すりゃ反発さえ招く愚策だと思うよ。
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:48:00 ID:2fkGOOEpO
緊張感が欲しいならセンバツは廃止して夏だけにすればこの方式でも盛り上がる
秋田なんて来てないも同然だしな
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:57:54 ID:zOWCsA7nO
試合数少なくなって大会が早く終わってしまうのはつまらん。
減らしてどうする。
夏が早く終わってしまうのは寂しいだろう。
夏の風物詩の甲子園が楽しみなのに・・
229 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 01:58:49 ID:yEXDSazO0
>>225 夏の大会は最後の1校が残るまで戦う、壮大なトーナメント大会です。
現行の49代表では説明が難しいので、64代表で戦う甲子園と比較して説明すると、
ベスト64が出揃った後で、1回戦を地元でやるか甲子園やるかの違い、という事です。
この観点からは、どちらもベスト64の一回戦と見れば同じ価値、という事です。
ただし地区大会は全国大会ではありません。64代表による甲子園での1回戦は
全国大会ですが、地区代表決定戦は地方大会(予選)ですから、そこにグレードの差はあります。
おれは、甲子園で長期間ダラダラと大会を続けるのが盛大な大会だとは思いません。
(それなら64代表より128代表が更に盛り上がる、という結論になります)
むしろ甲子園をかけた大一番を設ける方が、大会全体から見れば盛り上がるのではないか
と思っています。
230 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 02:01:36 ID:yEXDSazO0
>>228 試合数は一緒です。
今は甲子園が夏の風物詩ですが、地区代表決定戦というもう一つの夏の風物詩を
作りましょうよ、という提案です。
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:02:24 ID:m31M/tfvO
例えば、大阪や神奈川県。
参加多数の為、夏より選抜はチャンスあります。
北北海道。
南に有力校揃い、特に秋の駒岩が北に移籍して、ますます他の高校は選抜が難しい
だが夏はチャンスある。
甲子園に出る事で、レベルアップする
そういう高校が地元に一つあれば、対抗馬が現れる、地元でも甲子園狙えれるなら、と、群雄割拠する
県外流出もあるが、地元校が甲子園で躍進する結果、各都道府県のレベルが上がってくる
南北海道の高校が連覇したり、岩手や新潟や東北や沖縄の高校が毎年上位に進出する
20世紀少年さん、当時のあなたのノートに、駒苫の連覇、
ダルビッシュや菊池
日本文理の粘り
沖縄勢の選抜優勝
書いてありました?
232 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:13:20 ID:EymLuSsp0
地区大会があると、強い県の代表がいつも出て、弱い方はなかなか出られない
ということがある。弱い県にとってこれはけっこうつらい。
強い県同士がつぶしあうのももったいないし。
8つのブロックに分けて、一つのブロックでリーグ戦をやり、上位4校が
甲子園出場というのは面白いかもしれないが。
233 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:13:56 ID:m31M/tfvO
>>229 笑った
壮大なトーナメントの目的は?
甲子園だろ?
具体的な答えが聞けないので、質問帰る。
甲子園の一回戦で負けるのと、地区代表決定戦とかゆうもので負ける事の違いを具体的に答えて?
それでいて、両者が同じ価値あるものだという事も。
>>229 貴方の考えは理解出来るし、別に否定する気はないよ。
ただ、しつこいようだが、それは「高校野球好き」の観点で、一般的な思考とは違うと思う。
現行方式が採用されたのは『選抜大会との差別化』や『全国への普及、拡大』を意識してのことだろうし、各県一校のシステムは、かなり社会的な合意を得ていることは間違いないように感じる。
貴方が挙げる利点にしても、現行方式との得失を考えると、自分には決して総合的に優位とは思えないんだなぁ。
貴方の野球への愛着が強すぎるせいか、希望的な観測に終始して、具体性や客観性が乏しいように思う。
ちょっと失礼な表現かと思うけど、一人の野球好きとしての率直な感想。
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:19:34 ID:QY3H/IlXO
高校ラグビーなんて島根は決勝のみ、佐賀は初戦がいきなり準決勝なんて状況でも野球並みの大会規模だし、野球も統廃合が進んで学校数がもっと減っても最低でも現状維持だろうな。
236 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 02:21:31 ID:yEXDSazO0
>>231 何を批判しているのか、よくわかりません。
おれは1県1代表制の価値は十分に認めていますよ。
全国の球児が一堂に会するのは素晴らしい事だと思います。
ただし、どんな制度も完全ではなく、良いところもあれば悪いところもあるのは
当たり前だと思います。49代表制の良い部分を認めながらも、同時にひずみの
矯正も実施するのが良いと思います。
おれの本職は六大学野球ですが、高校野球も結構好きなんですよ。
高校野球がもっと盛り上がって、もっと国民の支持を受けるような大会になって欲しいと
強く願ってる一人として、運用改善案を書かせて頂いたという事です。
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:21:50 ID:m31M/tfvO
背番号6は、奇数が嫌いなんだな?
初めからそう言えばいいのに。
>>235 それでも、佐賀工なんかは全国で好成績を残したりする。
参加数が必ずしもレベルに直結しないという良い見本。
野球でも、そういうケースはあるしね。
239 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:31:21 ID:paHigHMaO
32代表否定派の方に質問なんですが、
1都道府県1代表を押してるってことは、今の東京、北海道の2代表はどうなんでしょうか?
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:33:01 ID:m31M/tfvO
>>236 分からなくなったか?
夏の一県一代表は廃止すべきではない
49代表なら、その運用を改善すべき
三回戦をくじで決める
2つ戦った高校と、二回戦から登場の高校が当たる方式
準々決勝は1日で消化
とか。
分からなくなるような提案する位なら、改善策を語れよ
241 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 02:35:14 ID:yEXDSazO0
夜も遅いので続きはまたの機会にお話しましょう。
繰り返しますが、かつて見た地区代表決定戦は、ものすごく面白かったんです。
その緊張感や悲壮感や県民の熱意を、是非もう一度味わいたい、と思っています。
おつきあい頂き、ありがとうございました。おやすみなさい。
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:39:24 ID:m31M/tfvO
>>236 君の提案は、東京六大学リーグを、東大抜いた五大学にするべきって、
必死になっているのと同じでは?
>>239 ・北海道
全県一区にした場合、参加数が多い上に選手の移動も大変。
(函館と稚内の距離を考えると良く判る)
・東京
参加数が多く、予選日程厳しい。
等の理由で、分割は妥当かと。
個人的には、神奈川、愛知、大阪等は2代表でもよいかなぁ、とも思いますね。
244 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:42:30 ID:m31M/tfvO
>>241 夢で地区代表決定戦とかゆうものを見ていて下さい
おやすみなさい
起きたら、このスレの事はすっかり忘れて、六大学で頑張ってね
どうせ明日にはおちる糞スレなんだから。
さようなら
>>214 盛り上がるとかファン目線で物を語るより先に
選手目線で物を考えろよ。プロ興業じゃあるまいし、選手のほうが大事だろ。
選手の疲労を考えたら32校に減らす方が試合数も減るし、
日程に余裕を持てるから良い面もある。
しかし32校にしたら、それまで出られるはずだった17校は甲子園に行けなくなるんだぞ。
彼らにとっては甲子園出場は一生の思い出だからな。その選手への配慮ぐらいはしろよ。
246 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 20:10:19 ID:yEXDSazO0
こんばんは。今日も来ましたよ。
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:40:51 ID:m31M/tfvO
248 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 20:47:40 ID:yEXDSazO0
六大学は9月の第二週開幕。
同じ時期に神宮第二球場では秋の都大会をやってたりするよ。
カードによっては、たまに神宮第二に行く事もある。
250 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 20:54:54 ID:yEXDSazO0
>>249 おれは20世紀少年だよw
日大桜ヶ丘の仲根はナマで見たことがあるくらいの年代だ。
>>250 よく分からんキャッチフレーズはいりませんよ。
気に入ってるみたいですが。
だからその時やってた夏の代表決定地区大会を
また見たいから今でも再開しろという回顧厨な訳ですね。
回顧→懐古
253 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:09:21 ID:yEXDSazO0
代表決定地区大会は面白い、というのをおれは肌で知っているよ。
おれの感じた面白さを、自分の体験を通してお伝えしようと思っています。
もちろん感じ方は人それぞれでしょうけどね。
254 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:15:07 ID:yEXDSazO0
文献も多少は出ているので、気が向いたら読んでみるのも面白いですよ。
甲子園のかかる試合だけに、色々なエピソードがありますから。
地区大会の決勝で負けたチームには、結構ドラマがあります。
ドーハで負けたサッカー日本代表のように。
>>253 それはコアな高校野球ファン層だけだと思うんですけどね。
レベルとしては
代表決定地区大会=今の甲子園1回戦
であって
あなたは前者の方が盛り上がると思ってるみたいですが
一般的には後者の方がより関心がもたれます。
当該地方でもそれ以外でも目にする機会が増えますから
あなたの案はその機会を奪うことになります。
256 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:21:24 ID:yEXDSazO0
>>255 けっこう丁寧に説明してるつもりだけど、キミは「コアなファン層」だと思ってしまうのね。
もう一度、想像してみて下さい。
自分の県の代表が、甲子園に出られるか出られないかを決める試合ですよ。
これは数多くの県民が注視しますってば。
けしてコアなファン層だけが感心を持つわけじゃないですよ。
あなたは地区代表決定戦が盛り上がると盛んに主張されますが
例えばハンカチが優勝した時、甲子園で決勝以外で一番苦戦したのは
西東京大会決勝の延長になった日大三戦です。
あなたが主張する地区代表決定戦ではありませんが
もしこの試合が甲子園1回戦でしたらもっと取り上げられていたでしょうが
地区大会の決勝だったのでコアな高校野球ファンのみぞ知るところで
止まってしまいました。
(私は64代表制推進派ではありませんよ。近い例として出しただけです)
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:27:28 ID:Jlu8Yn6jO
全国大会が32校制から49校制に拡大したのはどういう理由だったの?
>>256 高校野球に一年中関心持ってる人なら
地区代表決定戦に関心持つでしょうけど
甲子園大会が始まって関心持つ人が圧倒的に多いと思いますよ。
自分の県の決勝も気付かず
知らないうちに代表が決まってたという人も
甲子園が始まったら関心持ちます。
>>256 代表決定戦は盛り上がったとしても
負けた方の県民は甲子園の興味は失せるわな。
このマイナスがデカい。
261 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:31:54 ID:yEXDSazO0
>>256 >自分の県の決勝も気付かず
>知らないうちに代表が決まってたという人も
>甲子園が始まったら関心持ちます。
それは現在は自県の代表が必ず甲子園に出るからですよ。
イメージを膨らませてください。32代表になれば意識は変化します。
地区代表戦の意義を考える場合、1960〜70年代と、現在における野球の存在感自体が違うことを考慮しないといけないかと。
今や、サッカーを筆頭に、様々な競技を志向する少年が増えている。
そういう中で野球の水準を維持するには、野球に対する関心を高め、全国レベルの野球を肌で実感できる場所を、競技者、指導者に提供することも大切なこと。
育成年代の「高校野球」で、各県の代表が覇権を争うことには、そういう意義もあるんだと思う。
地区代表なら、選抜やら神宮やらが既に存在するし。
20世紀にあったものを、21世紀に再現しようと考えるのは、流石に無理な話。
一応、ギリギリ地区代表戦時代の記憶がある人間としては、そういう印象だなぁ。
>>261 代表決定戦は盛り上がったとしても
負けた方の県民は甲子園の興味は失せるわな。
このマイナスがデカい。
264 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:39:56 ID:yEXDSazO0
>260
その意見は正しい。32代表制が全てバラ色ではありません。
>>257 その文章を読んで基本的な認識違いがわかりました。
他県の地区大会の結果を気にする人は、コアなファン、と呼んでも良いですよ。
おれは自県の人を念頭に置いて話しています。
自分の県が甲子園に出るか出ないかを決める試合を気にする人は、
コアなファンではありません、と言ってるのです。
整理します。
地区大会はコアなファンしか見ない、というのは間違い。
当事者の県民にとっては、地区大会は本大会以上に関心が高まります。
ただし他地区の結果について関心を持つのは、コアなファンと言っても良いでしょう。
>>263 実際、負けた地区の関心は極端に低下してたよ。
同じ地区の代表だから応援する、という人は、自分の周りにはほぼ皆無。
笑い話のようだが、自分の母親に至っては、地区代表時代の他県の某古豪校が、未だに嫌いだと言っているくらい。
それはさておき、地区大会自体、関係者やOB以外は、実際にはそれほど盛り上がってはいないのが実態だったと思う。
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:50:51 ID:WUls3tZWO
>>264 薄っぺらいのに傲慢なイジリ辛いキャラか
まっ頑張って馬鹿発揮して下さい
>>261 その32代表の春の地区予選はそんなに注目度が高いかね。
268 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:04:20 ID:yEXDSazO0
>>265 >地区代表時代の他県の某古豪校が、未だに嫌いだと言っている
これぞ県民の関心が異様に高い証拠ですよ。しかも母親でしょ。
>>267 確かに、現在の秋の地区大会は、甲子園がかかってるのに大して盛り上がってないですね。
だから、開催の仕方は大切だと思いますよ。あまり良い表現ではないが、多少煽った方が良い
と、おれは思っています。
つまり地区大会っていうのは、物凄く熱狂する要素を持ったコンテンツなんだ、と思うんですよ。
>>264 コアなファンというのは他地区の結果も気にするファンという認識でもいいですよ。
地区大会とまりのチームが甲子園で試合をすることで
コアなファンだけでなく他県のライト層にも目に触れることになる。
これは大きい。
地区大会が、今の県大会より盛り上がったとしても
負けた県民の甲子園大会の関心が失せる。
これも大きい。
以上2点から、32校制はマイナスの方が大きい。
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:10:36 ID:Jlu8Yn6jO
何でおめぇらはファン目線でしか見れねぇんだよw
>>268 だから?
煽るだなんて、アマチュアリズムからは離れたもんに頼らないと、32代表制の地区予選が盛り上がらないって話かね。
それなら、32代表制にする意味ってどこにあるの?
>>265 三重県民にとっての県岐阜商がそんな存在だったのでしょうな。
>>268 地区大会が今より盛り上がったとしよう。
出られない県民が関心を失うマイナス面はどうするの。
コア層はでそれは他県の話しとされたけど
あと自県のライト層も、地区大会では大して関心なくても
甲子園に出て始めて関心を持つという人も多い。
まあ多分それでもあなたは、地区代表決定戦を取り入れれば
今と違って盛り上がるというのだろうが
それにしても出られない県民が関心を失うマイナス面が大き過ぎる。
サッカーワールドカップでも、今の生温い予選より
ドーハの頃の方が面白かったという声は聞くが
まだドーハ時代に戻したら本大会にも出場できなくなり
そうなったらサッカー熱も冷めると思うよ。
このマイナスは大きい。
32校制では確実に15県が出られないのだから。
273 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:13:25 ID:yEXDSazO0
>>271 あなたの主張は49代表制が良い、という事ですか?
275 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:16:36 ID:yEXDSazO0
>>275 おれは、その考え方も理解できますよ。1県1代表制の良さは認めています。
あなたも、49代表制支持、という事でよろしいですか?
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:18:42 ID:iWRdIB0a0
拡大こそすれ 縮小は無い
商売に関わる
6さんへ
ここまで順調に1県1代表制までになるまで規模が大きくなって
全国的な関心をよぶようになってきたものを
どうして今更縮小しなくちゃ行けないの?
プレミア感を持たせレベルをアップさせる為?
他にこうやって絞って成功した例ってあるの?
昔は移動手段も大変だったし、設備も1県1代表をまかなうものが準備できなかった時代は
2県1代表でもよかったと思うけど、今は十分49代表をまかなえるインフラが整備されているのに
どうして規模を縮小させようとするの?
>>270 やってる選手も一般のファンに注目されるから甲子園に憧れるというのも
あるでしょ。
そういう機会を減らさない為にも49代表制のままがいいと思う。
>>265 関心が高いからじゃないと思うよ。
単に、新聞等の記事で「負けた」という事実のみを認識したが故のこと。
本当に関心が高いのなら「嫌い」などという素朴すぎるリアクションはしないさ。
しつこいようだけど、地区代表戦が盛り上がる、という前提で32代表を提示するのは無理だよ。
もう「全県代表」の魅力を日本中が体感してしまったんだからね。
地区代表時代の興奮は「全県代表を知らない」時代のもの(記念大会を除く)だから、今更再現できる物じゃない。
大体、選抜やら神宮やらとのバランスなり整合性の面でも、説得力がないのは明らか。
6さんへ
ちょっとまとめると
レベルとしては
32校制の代表決定戦=49代表制の甲子園1回戦
プラス面:代表決定戦が今より盛り上がるらしい
マイナス面:負けた県民が甲子園大会の関心を失う
このマイナス面の方が大き過ぎると思うけど、
意見を聞かせてよ。
あと、規模を縮小する意義もね。
他にも、49代表制であれば全国で見れたはずの
地区代表決定戦で負けたチームを他県民が目にする機会を失ってしまうことも
マイナスなんだけど、これについての意見もちょうだい。
自論を繰り返し押し付けるだけで、この疑問何度も
ふってるけど全然答えてくれないよね。
281 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:44:32 ID:yEXDSazO0
>>277 32代表の良いところ。
まず、49より32の方が組み合わせ面で公平です。
出場倍率の格差やレベル差も縮まります。
出場が楽な地域への野球留学も減ります。
プレミア感はあると思いますね。この要素は個人的に大きいです。
今は1枠保証の温さも感じます。
それとね、もう甲子園大会は、これ以上の発展はムリかな、と思います。限界まで来たと。
であれば、高校野球の更なる発展のためには、もっと予選に焦点を当てた方が良いのでは
と思うのです。地区大会の話をずっとしてきましたが、もっと広く考えて、
たとえば県大会ベスト4以上の試合を、今よりグレードの高いものにする、とか。
そうすることで、結果として今の、悪しき甲子園至上主義も低減できるのではないか、と。
まとまりのない長文でごめんなさい。うまく思いを文章にできません。
行間を察して下さい。
個人的には、各県の代表が甲子園に出場するようになって、全国の野球レベルが徐々に拮抗して来たように感じるのだが…
甲子園という舞台で、全国のレベルを体感することは、選手、指導者ともに大きな財産になると思う。
勿論、時に力不足のチームもあるだろうが、それはそれで『全国レベルでの格差』を実感し、次へのステップにするための、いわば必要悪のようなもの。
今年の岩手や新潟の健闘を見る限り、全県一校の効果は徐々に表れてきていると思うが。
>>281 そもそも、行間を察しなきゃわからん意見に価値はあるのかどうか。
プレミア感って何?
49代表には価値がないってことかね。
32代表制が組み合わせに公平性があるなら、64代表でも同じでしょ?
代表数が減ることで野球留学が減るという因果関係が不明。
予選にスポットを当てたいなら、そこにスポットを当てるようにスポンサーたる大新聞社が動けば済む話。
ベスト4以上に重みを載せたいなら、ベスト4を全部全国大会に出した方が早い。
それが無理なら、選抜大会のように各都道府県大会ベスト4が地区予選に自動的に出場させればいい。
悪しき甲子園至上主義は大新聞社や高野連にも原因があると思われるし、それを全部学校側におっかぶせるのは筋違い。
>>281 拡大路線はもう限界だから、質にこだわって縮小しちまえ
ってことですか。
32校の公平なトーナメントならセンバツがあるし。
質を重視するならセンバツが満たしている。
甲子園にプレミア感を求めながら
甲子園至上主義に異を唱えるとは
矛盾してませんか。
センバツは質重視で公平なトーナメント
1県1校でどの県も参加できる選手権
と差別化できてこのままでいいんじゃないかな。
>>281 まず、野球留学の減少には繋がらない。
この問題は、それこそ戦前からの課題で、代表数云々のみで決まるほど安易な問題ではない。
それから、レベルについて。
これは、確実に格差を拡げる。
数を絞ると、むしろ『寡占状態』になり格差を拡げる。
(勿論、過剰に拡大すれば低下するが)
大体、数を絞ることで「競技人口が流出する」ことを考えない時点で、机上の空論に過ぎない。
286 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:03:49 ID:yEXDSazO0
>>284 まず、センバツと夏の大会の性格付けをハッキリさせる、というのは大賛成です。
プレミア感と甲子園至上主義は矛盾しません。意味が違います。
甲子園至上主義というのは、甲子園出場が目的でそのためなら何でもする、という風潮。
甲子園は目標であるべきで、目的であってはならない、というのがおれの持論です。
例えば県4強以上に新たな付加価値を与えられれば、チームによっては県4強が実質的な
目標になるのではないかと思うのです。甲子園は憧れとして存在し続けるべきですが、
甲子園以外に目標が無い、という状況が甲子園至上主義の土壌だと思うのです。
287 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:08:15 ID:yEXDSazO0
>>285 甲子園の数を絞る代わりに、もう少し手の届く部分に新たな目標を作る、という事です。
甲子園を実質的な目標に出来る高校は、ごく一部だと思いますよ。
そこを絞っても、競技人口は減らないと思います。
むしろ多くの高校にとって実質的な手の届く目標が出来た方が、裾野は広がると思います。
288 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:16:48 ID:yEXDSazO0
>>283 49から32にすると減った分だけ価値が上がる=プレミア感です。
代表校が減る=楽に出場する地域が減る=楽して甲子園に行くための野球留学が減る、という事です
甲子園に128校(256校?)集めるのは、物理的にもムリだしプレミア感も無くなるし
国民も冷めるでしょう。でも、それを地方でやるなら、出来るんです。
全国的に注目されなくても、県内で注目されれば良いじゃないですか。
たかが高校のクラブ活動に多くの県民が注目するなんて、これは凄い事ですよ。
なにも全国大会だけが全てじゃない、と思いますが。
>>286 県4強に新たな価値を持たすとかいうけど
地区大会をやってもそうはならないよ。
あんたが価値を持たせたいと思っても
やってる方や見てる方はそう思わない。
自分で勝手に価値あると定義づけて
それを押し付けないでよ。
甲子園に出る出られないこの差は大きいんだよ。
この差を減らす為に地区大会新設というのだろうが
そんな風にはならない。
甲子園至上主義をやめさせたいなら
甲子園そのものの価値をなくさない限り
そうはならないよ。
それは甲子園大会が衰退化すること。
そうすれば注目されなくなり過剰に力をいれなくなるよ。
今の冬の高校サッカーやラグビー大会レベルにまで。
290 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:19:32 ID:yEXDSazO0
書いてるうちに、言いたい事がまとまってきましたw
『甲子園の出場校を少し減らす分、より多くの高校が自県で注目されるような
そういう大会の運営にすれば良い』ということですね。
>>288 たかが高校の部活動にプレミア感って不要でしょ。
前提から矛盾し過ぎ。
楽して甲子園に出られるって意味が不明。
楽したいなら、都道府県内の参加校が少ない所へ行けばいいのに、そうなってないのは何故?
鳥取県は5試合勝てば夏の甲子園に出られるけど、現実は鳥取県にはさほど集まってない。
そういう意味で「楽して〜」は正しくないかと。
>>287 「もう少し手の届く」ような『レベルの低い』目標では、社会の関心も招かないし、競技者のモチベーションも上がらない。
何より、地区大会レベルの『井の中の蛙』では、指導者の向上なぞ望み薄。
全国の舞台で優れたモノを見てこそ、レベルを上げることが出来る。
高校バレーの「コーチングキャラバン」のような試みをしようにも、統括団体が一本化されていない現状では困難。
全県代表の効果で、せっかく力をつけて来た地域もあるのに、わざわざ『可能性の芽を摘む』行為をするのはあまりにもったいない。
貴方が考えるより、遥かに広範囲に『全県代表』の効果は及んでいると思いますよ。
>>290 49代表制より多くの高校の出場機会を得られず、更にハードルが上がって注目が上がるかどうかは甚だ疑問。
結局寡占化が進んで、注目度がむしろ下がりかねない。
>>290 だから自県民も、特段高校野球ファンじゃない限り
地方大会なんて関心示さないんだよ。
より多くの高校が甲子園大会に自県代表として
出た方がその高校にも関心示すに決まってるだろ。
295 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:28:04 ID:yEXDSazO0
県4強以上のグレードを上げる方法、って色々あると思いますよ。
たとえば、大阪と兵庫の高校は、4強以上は甲子園での土日開催とし
全校応援として地元テレビ局が関西圏にナマ中継する、とか。
みんなが知恵を絞れば、もっともっと良い案が出そうな気がします。
通常の県予選とは別の大会、と言う形式で開催すると良さそうですね。
>>295 たかが高校の部活動なのに、そこまでしなきゃならんのは本末転倒。
>>290 注目度云々は、選手にとってはどうでも良いこと。
高校生の大会であれば、競技の普及や技術の向上、更には地域間の格差の是正(トータルでの質の向上)を図るのが主題。
甲子園のレベルだけが上がって、全体の質が下がるようなら、野球界にとってはマイナス。
何だか「見る側」の目線ばかりで、「競技者」や「指導者」の視点を欠いた発想だね。
>>295 甲子園至上主義を否定しときながら
高校スポーツをそんな風に必要以上にショー化してどうする。
全国大会の甲子園大会のみ至上主義化しなけりゃいいのか。
高校野球の甲子園大会がショー化したから
甲子園至上主義が生まれたんだろ。
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:33:53 ID:DGtrYMOGO
選抜でやれ
夏は各県1校。地域密着・地元振興の意味でも譲れん
302 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:39:28 ID:yEXDSazO0
>>301 その趣旨は賛成だから、野球留学を何とかしてくれw
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:39:45 ID:Jlu8Yn6jO
>>297 同意。当事者の視点がなさすぎる。一度関係者に意見ぶつけてこいよ。
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:41:50 ID:m31M/tfvO
>>300 このスレ自体、どおでもいいよねw
背番号6は何故必死に具体性のない抽象的な書きこみを繰り返してるんだ?
チラシの裏に書いとけよ
ここで持論展開しても夏の一県一代表は変わらないよw
>>302 結局は野球留学を目の敵にしてるだけで、代表枠を出汁にしてるだけなんだね。
浅はか過ぎる。
で、たかが高校の部活動にプレミア感を出す理由は何?
>>295 結局あなたは、地方のレベルの低い高校が楽に甲子園に出たり
志の低い野球留学の高校がズルをして甲子園に出ることで
自分が子供の頃に憧れた甲子園が汚されることが嫌なんですね。
それで甲子園と県大会の間に、センバツでいう秋季大会みたいな
地方大会を用意してやって、それは価値あるものと自論を展開する。
メディアは人々が関心のあるものに群がるのです。
メディアを使って自分の価値観を押し付けるものではありません。
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:47:29 ID:m31M/tfvO
>>302くん、
>>305さんの質問に出来るだけ具体的に、
答えるように。
プレミア感という、抽象的な表現についても、具体的に答えなさい
>>302 さっきも書いたけど、代表数を云々しても、そこはどうにも出来んよ。
中等学校の時代から、留学やら賞金やらがあったくらいだから。
高野連が「県外中学出身者のベンチ入り制限」でもやらないと無理だわ。
もっとも、外国人を含む「外部の選手」のお陰でチームレベルが上がり、トータルでプラスになるのは、駅伝など色々な種目で見られるし、バスケやバレーなんかは、公立にも県外出身者がザラだから、野球だけの問題じゃない。
愛媛・香川=1枠 徳島・高知=1枠
この分け方が理解不能なんだが、どういうわけ方?
>>308 高野連も「県外出身というだけで出場規制はできない」って言ってるようです。
なので、無理かと。
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:52:25 ID:m31M/tfvO
>>309 ただ隣県だから・・・
何となく雰囲気で
みたいな感じじゃないかな?
それかプレミア感?w
>>302 なんとかしてくれって、自分の32校制の主張が行き詰ったからって
野球留学のせいにしてごまかすなよ。
さっきの行間を読んでくれといいさあ。
そんなもんここで議論しても何とかなるもんでもない。
野球留学は、俺もよろしくないと思う。
自分の案としては、各チームに県外人枠を設けるのがいいと思う。
1県1校与えられている出場枠をかけて争うのだから
その県出身が優先されるのはしかるべきだと思う。
県内人の定義等は、スレチなのでこれ以上言わないが。
今後は、32校制を論ずる時は
野球留学の問題は切り離してほしい。
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:59:45 ID:m31M/tfvO
>>312 同意
越境入学と、一県一代表は根本的に別問題。
高校は義務教育では無いからな。
ただ、縛りはあった方がいい。
これ以上はこのスレの要旨とは違ってくるから、やめとく
背番号6がすっかり大人しくなったなw
>>310 ご教示ありがとうございます。
まあ、そんなことをしたら「人権問題」と言われかねないですから。
個人的には、ある程度の野球留学は仕方のないことだと思うし、そういうことに拘り過ぎるのは良くないとは思います。
何をどう操作しても、無くなるものではないですし。
頑張っている選手を、温く受け入れ、素直に応援すれば良いことだし、後々母校で指導者の道を歩むかも知れませんからね。
むしろもう1個つくれ
サンケイがドームで秋やれ
名前は「KO−1」
>>314 そんな人権侵害をすべきと声高に主張してるのが背番号6。
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:04:33 ID:ZCBvLNI0O
背番号6をこのスレの永久欠番って事でよろしいかな?
6がおとなしくなったと思われるのは
野球留学スレに行ってしまったから。
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:09:50 ID:ZCBvLNI0O
>>318 自分の居るべき場所に気づいたんだw
またいつか、背番号8にして戻ってくるかもねw
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:10:43 ID:nIDWj1VNO
ここで熱く語られても、わかったか、いや違うの話の繰り返しだ
よしゃ、わかった
こうしろ背番号6
まず、おまえの考えを誰が聞いても理解しやすいように論文をつくれ
そしてその論文をもとに、各都道府県をまわり、都道府県ごとの1000名分の署名活動をおこなえ。
その47000人分の署名と論文を高野連にもっていけば少しは可能性あるぞ
もしくはえらい政治家になれ
もしくは核爆弾を持ってきて脅せ
もしくは愛で地球を救え
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:12:16 ID:UsbHXVj50
そういわれてみると
バレーやバスケは外人ばかりの公立高校多いな。
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:14:52 ID:ZCBvLNI0O
>>320 ちょっw
夏を32枠に!
県外入学反対!
のタスキ掛けてマラソンですね、わかります
背番号は、6でw
323 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:32:47 ID:ZCBvLNI0O
糞スレ
さげ
偉大なる専修大学卒業生・背番号6の悩ましい1年間
3月 新年度を前に、1年のチア撮影計画を練る。気持ちが高揚し、忍び寄る老いにも負けず、フル勃起で回春することを誓う
4月 早速、JKチアをおかずに埼玉県内の野球場とJDチア目当てで神宮に出かけ、トイレで初ヌキをする
5月 東都リーグ二部の母校・専修を応援するため、遙々と東武線で上京。東京世田谷の農大グラウンドへ遠征。
専修スレに観戦レポまでしてしまい正体がバレる。神宮ではあいかわらず六大学のチアをひたすらスネーク。
6月 月末の早慶戦で上半期のオナり行脚は一段落。引き続き来月から始まる高校野球に向けて改めて本気汁を出すと誓う
7月 高校野球地区予選で、大宮公園を中心に県下各球場へ出没。愛用のHGビデオカメラと携帯を併用して下半身に肉薄。
8月 ナマ観戦ができないため、チアビデオ・AVをおかずに暫く雌伏。一方で、湘南海岸やホテルのプールに赤外線カメラで盗撮。←いまココ
9月 大学野球が始まるとすかさず神宮へ通う。新入生チアの成長を涎を垂らして視姦。
10月 大学・高校とも秋季大会でチアを盗撮してナマヌキする
11月 上半期にためた盗撮画像を編集して作品リストをネット上で一部公開する
12月 無為な自分の人生について考えるが、欲情に溺れることが自然の生き方だと総括する
1月 大学生・社会人チアを目当てにアメフトの試合を漁る。
2月 シーズンオフではあるが、フィギュアスケート会場へ出張
現在論破されて逃亡中→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250960198/l50 恥ずかしい趣味が露呈→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/l50 背番号6◆8Mm2mW7OEY=六旗 ◆jyP3ftHEt2とは?
埼玉県比企郡在住(自称東京都千代田区在住w)
県立東松山高校・専修大学卒業。
停留睾丸の玉なし竿なし皮余りのEDチンポ
☆生い立ち:中学時代、数人の同級生に竹刀を肛門に差され登校拒否⇒根暗で陰気、ひがみ根性の人格が形成
☆高校時代、勉強=暗記と勘違いして理系教科はすべてビリ。
機械的に丸覚えする歴史の年号や元素記号な古文の平家物語序文などが得意w
☆問題点:対人コミュニケーションと論理的思考の無さ
☆趣味:2chの粘着と盗撮。
おかずを求めてチアを追っかけては球場のトイレでオナる。
☆特技:コテ外しの自作自演と学歴詐称など自画自賛の成り済まし。
◎現状◎
板チとスレチを連発。
度重なるスレ住民の「出て行けコール」「出禁宣告」もなんのその。
優良スレがどんどん変質者のオナニー部屋へ変貌して過疎化。
正論を言われると矛盾と詭弁を駆使して粘着⇒脳内ポエムを書き連ねて居座る。
他板に板違いのスレを立てる真性の板・スレ荒らし。
そのくせ無駄に高いプライドをかさにかけて他人を見下す。
50代後半にもなってwを得意気に使う。
326 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/29(土) 00:47:17 ID:vGqNn7K00
変なのが来たから今日はここまで。
ごめんね、おれには荒らしが粘着してるので迷惑かけるかもしれないが
またよろしくおねがいします。
>>326 こっちの質問に答えず
自分の本スレにいっちまうような奴はもう来なくていい。
どうしてもレスしたいなら
野球留学の問題とは切り離すこと。
>>326 貴方も本当は、現行の『各県代表』を面白いと感じているんじゃないかな?
野球留学にここまで拘るのが、何よりの証拠のような…。
「地元」に対する愛着があるから、留学への反発があるとお見受けするが。
皆さんの言う通り、留学の話はスレチだから、ここでは代表枠についてのみ語りましょ。
>>326 プレミア感の質問は無視か。
もう来なくていいよ。
>>326 つうか自分が荒らしそのものだって自覚のないオマエそのものが迷惑なんだが。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:05:11 ID:WdlqJo2VO
2日間にわたり意見を述べ続けてきたのに、誰からも賛同してもらえなかったのはウケるwww
見よ、これが背番号なしの実力である。
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:04:47 ID:ZCBvLNI0O
背番号6は今朝、稚内を出発したそうです
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:15:43 ID:3Dfvgo2lO
今更戻れないよ。出れたらいいが出ないと鬱。
ていうか東京がなんで2やw
あんまし興味ないやろ。東京もんは。
マスゴミが報道して全国区にしようと見え見え
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:31:50 ID:NlY5hNLG0
32校案が良いとか悪いは置いといて、それに反論する側も
「注目度がどうだ」だの「盛り上がりがどうだ」だの、まるで興行として
成り立つかどうかみたいな視点ばっかりなのは、ウンザリ。
>>326 どこのスレでも馬鹿丸出しと逃亡を繰り返す尿漏れ自慰サン=背番号6ですね(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
>>334 提案側がそういう視点からしか物を言えないから、しゃあないでしょ。
プレミア感とか意味不明過ぎて突っ込まざるを得ない。
>>336 少しレスを遡ると、スレ主以外のトーナメントの合理性や、参加校数との合理性の観点から
肯定的意見を述べてる人に対して、「一県一代表だからライトファンの興味を惹くんだ。
注目度が高まるんだ」みたいな反論が、多く見受けられるのだが。
>>337 そこは参加してないからわからんのよ。ごめんねー。
339 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 00:16:14 ID:3XHB7Nhu0
こんばんは。20世紀少年見てきましたよ。はい、スレチですねw
>>328 もちろん各県代表が一同に集う大会は面白いと思ってますよ。
1県1代表制度が決まった時は「これは良い」と興奮しました。
>>226 プレミア感とは、より価値を高める、という程度の意味です。
>>339 たかが高校の部活動なのに、価値を高めるのは何のため?
32代表制にしても地区予選には注目は集まらない、プレミア感を出せないのに、32代表制にしたがる理由は?
341 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 00:43:08 ID:3XHB7Nhu0
>>334 新聞によると昨日軟式では球史に残る名勝負が展開されたようです。
でも、知らない人、多いでしょ。
高校野球は興行ではないし、過剰なファンサービスも馴染まないですが、
全国的に注目されている、というのは選手にとっても幸せな事です。
国民から支持される高校野球を目指す、というのは正しいと思います。
>>334 より国民から支持される方法の一つとして、甲子園の価値を高めるという
手段があって良いかと思います。
2行目の質問は、もう少し聞きたい事を明確に書いて下さい。
真摯な質問には極力レスするのが、おれのスタンスですが、
聞きたい事は明確に書いて下さいね。
1文で複数の事を同時に聞いたり、前提がついていたりするとレスに困ります。
>>334 球児も甲子園大会が大衆から注目を浴びているから
目指している部分も大きいから
それは重要な視点だと思う。
>>337 32校制の方が平等だとか合理的だとか、そんな外野の高校野球オタの意見より
1県1校制の大衆の支持を受けてるんだよ。
344 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 00:55:12 ID:3XHB7Nhu0
>>343 本当に大衆の支持を受けているか、おれは微妙だと思いますけどね。
当初は支持されていました。これでわが郷土の代表が毎年甲子園に行ける、と。
ただ、長くこの方式を続けてきて、当初の感動は薄れてきたように感じます。
出るのが当たり前、になってしまったからです。
個人的には、マンネリ感というかヌルい雰囲気を感じます。
ここらで1度、32代表に戻して、もう一度甲子園出場のありがたみを再認識できる
環境を作った方が良いと、おれは思いますよ。
>>341 一高校スポーツの全国大会なんだから
よりシンプルなものでいいんだよ。
プロじゃないんだから、あんまり平等性、合理性を追求して
複雑にする必要はない。
今の1県1校制で、大衆の支持は受けているし
それによって甲子園大会に大きな注目が集まっている。
それを変な理由(留学反対とか)つけて
無理やり地方大会を作って
それをむりやり注目されるような方向に持っていく必要はないんだよ。
今の県大会+甲子園、
1県1校が出られる県大会に優勝したら
自動的に全国大会である甲子園に出場できる。
その注目される甲子園に出るために
県大会を勝ち抜くように頑張る。
高校スポーツなんだから、その単純な仕組みでいいじゃないか。
無理やり複雑にして、新たな大会に注目を持っていくようにする必要なし。
>>344 出場は当たり前になっても、甲子園で勝つのが難しいのは
あんまり変っていないよ。
大会前まで、新潟代表は桑田一人に勝ち数を負けていたんだよ。
それが準優勝で抜くことが出来た。
出るのは当たり前になって、その次は甲子園でいかに勝つか
というのが主眼になっていいだろ。
>>341 軟式が盛り上がりに欠けるのは
・上位カテゴリ(NPB、大学、社会人)との連続性に乏しい。
・参加数、代表数ともに少なく、外部からは「内輪の大会」としか映らない。
・中学レベルでも硬式を使用するシニアリーグに選手が移行しつつあり、軟式野球自体が競技人口、競技水準双方ともに衰退傾向にある。
という要素があるため、盛り上がりを期待するのは無理な話かと。
甲子園を筆頭とする高校野球(硬式)の過熱振りの是非はともかく、軟式の退潮傾向は如何ともしがたいと思う。
>>341 興行ではないとか言っときながら
大阪兵庫は準決勝から甲子園を使って関西ローカルTV中継案とかいう
過剰な演出をしようとするなよ。
>>344 「ヌルイ」というのは、貴方の主観的な観点でしかないように思うよ。
今年の大会を見ても、以前に比較して、明らかにレベルは上がっている。
勿論、年によって多少の変動はあるが、全体の傾向としては、明らかに上昇傾向にあると見て良い。
しかも、地域ごとの格差は確実に縮小しつつある。
以前に比較して連続出場が減少する傾向にあるのも、地方大会の競争が激化していた証し。
冷静に考えれば、ヌルさを感じさせる要素など、殆どないよ。
選抜の「21世紀枠」あたりは、少々どうかな、とは感じるけど。
>>349 確かに以前は全国大会レベルの高校がないと思われる県がありましたが
今はそういう県はありませんよね。
間違って全国レベルでない高校がたまに出てしまうことはあっても、
その県に全国レベルの高校がないというわけではないですよね。
>>350 そうですよね。
例えば、以前であれば新潟代表が決勝進出ということは(新潟県には失礼ながら)ちょっと想像しにくいことでした。
ところが、今夏の決勝での見事な粘り…
花巻東、都城商なども、投手を中心に、非常にバランスの良いチームでしたよね。
確かに、時折力不足のチームも散見されましたが、トーナメントである以上、仕方のない部分ではあるし、逆に言えば、そういう部分も「トーナメントの面白み」であり、成長期にある高校生の大会ならでは特色、という気がします。
>>351 例えば、以前の青森代表であれば
弘前工と弘前実のどっちが出ても、全国レベルからは程遠い。
西日本の代表に初戦で負けて甲子園に参加だけして姿を消す
というものでした。
そんなレベルなら、たまに八戸工大一が強いチームを作った時だけ
岩手代表に勝って甲子園に来てもらいたい
という気にもなったかもしれません。
そういう時代なら、2県1校制でもよかったかもしれません。
でも今では青森山田が出ると大抵一つ勝ちますし、
岩手代表も菊池みたいなのがいなくてもそれなりに戦える高校が出てきます。
それをわざわざ決定戦をやって1校落とさなくてもいいと思います。
>>352 代表を絞った場合に、もう一つ懸念されるのは、全国レベルからの『隔離』だと思います。
県代表が大敗したとしても、その地区にとっては「全国レベルとの格差を体感する」という収穫がありますし、指導者にとっては、それが後々財産になる可能性があります。
そういう経験は、県大会や地区大会のそれとは、比較にならない程貴重だと思いますし、全国大会に出場すり機会が減少すれば、進歩の場を失う可能性があります。
貴方が例に挙げた青森や岩手にしても、全国での経験を地道に積み重ねて、色々な工夫をした結果、現在に至ったと思いますし、他の地区も同様でしょう。
そういう『継続的な取り組み』の機会を失うのは、非常にもったいないことだと感じます。
遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
354 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 02:32:01 ID:3XHB7Nhu0
>>348 興行ではないが、興行的要素を排除する必要はないでしょう。
むしろ興行で無いからこそ、マスコミと連携を取り更なる振興を図る努力が必要です。と、
戦後の一時期までプロを凌ぐ人気を誇ってた東京六大学ファンとして声を大にして言いたい。
>>349 ヌルい、というのはおれの主観ですよ。
これはレベルが低いという意味ではなく、県代表の出場が保証されている状況による緊張感の欠如
を表現させて頂きました。
355 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 02:39:01 ID:3XHB7Nhu0
近年、いわゆる野球後進県が好成績を上げている現状を、おれは嬉しく思います。
しかし、これは1県1代表が主因である、という主張には賛成しかねます。
なぜなら1県1代表制度が制定されてから既に長い年月が経っているからです。
今になって急に効果が出てきた、というのは少し論理的ではないと思います。
>>355 おかえりなさい。
ご指摘の点について。
むしろ「長い年月を経て、やっと成果が出始めた」と考えるのが適当かと思いますよ。
他の競技を見ても、普及や強化の施策を実施してから、目に見える成果が出るまで10年や20年かかるのは珍しくありません。
ましてや、エリートを集めた『特別強化策』ではなく、育成年代の学生大会での結果ですから、随分時間がかかるのは、むしろ当たり前のこと。
競技は違いますが、Jリーグなどは『百年構想』と称して、競技の普及や強化を模索しています。
(少々大袈裟なタイトルではありますがね)
むしろ、全県一校から30年という時間は、それだく地道に強化がなされたことの証明、と言えるかも知れません。
数年単位で結果の出る強化策の底の浅さは、他の競技でいくつも例がありますから。
357 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 03:43:18 ID:3XHB7Nhu0
>>356 おれとは見解が違いますね。
長い年月をかけて強化をし、それが今、花開いた。というのであれば否定しません。
それと1県1代表制度とが、どうも結びつかないと感じます。
毎年甲子園に出ないと長期的な強化が出来ない、ということは無いと思います。
1県1代表になるまで、なかなか甲子園に行けなかった県として、おれは山梨・滋賀が思い浮かびます。
山梨が全国大会で通用するようになったのは、東海大甲府がキッカケだったように思います。
滋賀は、近江や甲西が起爆剤になったような印象があります。
1県1代表になったから強化が進んで東海大甲府や近江・甲西が強くなったとは、どうも思えません。
32代表では強化が出来なかった、とは思えません。
おれは1県1代表制も良いと思いますし、全国で強豪に負ける経験、というのも大きな意味があると思います。
しかし、1県1代表制が30年経って急に効果が現れた、というのは違うように思います。
358 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 03:56:14 ID:3XHB7Nhu0
もっと言うと、甲子園で全国レベルの高校に負けるより、
地区大会で隣県の強豪に負ける方が、悔しさも大きいし
県レベルを強化するキッカケになりうるのではないかと。
ただし、甲子園慣れしていないから持てる力が出せなかった、
というようなことは、大いにあると思いますよ。
初出場初優勝というのは、相当難しいと思います。
32代表と49代表でどちらが良いかは、見解が分かれるでしょうし、それはそれで良いと思いますが、
49代表だからレベルが上がった・レベルが均一化した、と言うのは少し違うのではないか、と。
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:01:15 ID:gOoGpubjO
レベルどうのこうの興味ねーよ。
エラー多発もあればノーエラー試合もある。
それが野球で高校野球だ。
>>357 勿論、物事の見解は各々異なりますから、私の見解のみが正しい、というつもりはありません。
ただ、実際に高校野球を指導してきた方々の述懐を見ると、全国大会を継続的に経験できないことによる全国との隔絶や、ノウハウの欠如等の話が、本当に良く語られています。
(毎年の地元の地区大会特集の巻末に、お約束の如く、本当に切々と語られる)
ついでに言えば、そのことで地元の有為な人材が流出する場合が多かった、とか。
(留学の是非とは別に、現象としての話です)
そういう意味では、甲子園というのは、選手のみならず指導者にとっても、実に貴重な『成長の場』なのだろうなぁ、と感じます。
どこかの高校が力をつけて、それに刺激されて他校が伸びる、という側面は確かにありますが、学生スポーツには選手の入れ替わりは必然ですから、それだけでは地力はつかないものですよ。
>>358 甲子園で負けるより、地区大会の敗戦が悔しい、ということは有り得ないですよ。
地区大会は所詮地区大会。
当事者にとっては、甲子園の方がより大切なのは自明のことですよ。
362 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 04:22:30 ID:3XHB7Nhu0
>>360 その見解には同意します。
>>361 その見解には同意できません。
甲子園が大事なればこそ、勝てば甲子園、という試合が重要なのではないでしょうか?
甲子園に出れば、まず1勝、が目標でしょうから、負けて悔しいには違いありませんが、
甲子園に出る、という第一目標は既に達成しているのですから。
悔しさは、地区大会(決勝)で負ける事>甲子園(初戦)で負けること、だと思いますけどね。
363 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 04:40:51 ID:3XHB7Nhu0
予選はコアなファンしか関心が無く、本大会の参加校が増えれば関心も高まる、という意見への反論。
たしかにそのような競技は多数あります。冬の風物詩である箱根駅伝が代表的でしょう。
母校が出場するかしないかで、箱根駅伝への興味は大きく左右されます。
しかし、その予選を見る人は、そうはいません(最近は予選も中継しますが)
夏の甲子園は、箱根駅伝とは少し状況が違うと思います。
先程の山梨県の例で説明すると、地区大会があった頃、山梨代表が甲子園切符を手にすると
県全体が躁状態となり、試合当日は気合を入れてテレビの前に集まる、という状況でしたよ。
ところが今はどうでしょう?
確かに県代表が試合をするとなれば、県民は気になるしテレビ観戦をして応援もしますが
かつてのように、県全体が躁状態となるような盛り上がりは見せません。
つまり1県1代表制となったがゆえに、山梨の甲子園への関心度が下がった、という事です。
反面、甲子園に出られなかった時の山梨は、今以上に甲子園への関心が薄かったのも事実です。
そこが32代表制の問題点ですね。
ただし、そんな年でも県民が地区大会を見る目は、今の甲子園1回戦を観戦するのと同じように
熱かったのですよ。
こうした事を総合的に考えると、単純に
『予選はコアなファンしか関心が無く、本大会の参加校が増えれば関心も高まる』
とは言い切れないと思います。
>>362 当事者にとっては「甲子園に出る」ことが目標ですから、原則的には地区大会はその『通過点』に過ぎず、本来なら『目標』たり得ないものです。
仮に、地区大会が第一目標となるようだと、当該地域のレベルを低下させる(技術的にもメンタル的にも)だけの効果しかない、という側面もあります。
(地区大会レベルで満足する可能性がある、という意味で)
一県一校の効用は、そのあたりにもあるのかな、という気がします。
全国大会に出る、ということは、裏を返せば『全国で戦わなくてはならない』ということです。
高校野球の関心の高さを考えれば、各県ともに「無様な試合はできない」と考え、懸命に強化を図るでしょう。
(甲子園に出れば良し、ということでは満足に戦えない)
貴方が指摘した「ヌルさ」を考えると、むしろ「全国で戦うことを義務付けられた現在の方が、逆に厳しいのではないか、とも思います。
指導者は、前述した「ノウハウの欠如」やら「経験不足」を言い訳にできないですからね。
>>363 それは、単純に「時代の変化」ですよ。
野球に対する関心が随分低下し、地域に対する帰属意識も下がった、というだけの話です。
社会構造が変わった以上、30年以上昔と比較すること自体無理があります。
甲子園がここまで盛り上がるのは、地域人口が流動化し、地元を離れる人や他地区から流入する人が増加する中、全国放送で「地域」を再認識させる効果があるからですよ。
エリア限定の「地区大会」では、その代替は不可能です。
366 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:40:07 ID:9jdJsIwjO
一つ言えるのは代表枠を狭めれば今以上に戦力の寡占化や野球付けに走る高校が増えるということだ
それが果たして高校野球の姿として相応しいのかどうか
高校野球がプロ野球のようになってしまうのを果たして(2チャン以外の)国民は望んでいるのだろうか
367 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:53:08 ID:H/mANw5E0
>>169 なら高体連と同調してラグビーやサッカーも32代表制にすればいい
かつての高校ラグビーは千葉と山梨、長野と静岡で代表を決めていたし
現在及び将来の人口と学校数は考慮すべきも、隣県・同地区内に拘る必要はない
夏のインターハイ、冬の高校駅伝は県総体で代表決めた後の
地区総体開催も無駄なんだが、全国大会へ資金・登録面の準備にまだ時間がかかるのだろうが
トラック&フィールドは地区総体上位が全国に進める、
なら陸上地区総体と同時期に他競技もインターハイ出場校・選手を決定できるはずだ
野球について何より投手酷使を改善。
投球数制限、登録選手20人、地方大会決勝・全国でも得点コールド、
延長即タイブレーク、予選開始の前倒し、ベスト8以降は国体内で実施。
加えて全国出場を32に減らすか、記念大会以外も55代表で固定するか
有望中学生の集中を改めることが、高校野球に限らず
歪んだ強化、異常な関心を収める
368 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:54:34 ID:9jdJsIwjO
寓にもつかぬ感想で恐縮だが福島出身の俺からして郷里福島代表があんまり強くなるのは望んでいないしそもそも変だw
不自然だw
冬練習できないんだから大負けもあってたまに勝って稀にベスト8くらいが県民(今は住民票ないが)の一人としてはしっくりくるw
強くこれば応援て気持ちにゃなれないし喜ぶファンばかりじゃないと思いうよ
2チャンのファンは高校野球のファンの裾野をもっと幅広く見る必要があると思うよ
369 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:05:54 ID:9jdJsIwjO
あと誰かが使ってた
・プレミア感
・グレード感
なんて言葉はナンセンスだなw
いくらなんでもショービジネスの世界じゃないんだからw
もう少し自分のボキャブラリーを世間一般に近づける努力をしてもらいたい
ラスベガスの外人じゃないんだろうからw
370 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 10:10:24 ID:3XHB7Nhu0
>>369 あなたが、プレミア感・グレード感という表現に良いイメージが無いことは理解したので、
別の表現に置き換えてお読み下さい。(プレミア感という表現でピンと来る人もいるので)
ちなみに、あなたの郷里福島は、かつては東北では宮城の次に強い地域、との印象がありました。
福島商に凄い投手がいた事もあるし、『小さな大投手』率いる青い帽子の進学校が準優勝した時は
大いに感動したものです。
371 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 10:50:53 ID:3XHB7Nhu0
>>366 戦力の寡占化や野球漬に走る高校が増えるのは高校野球の姿として相応しくない、
という主張には大賛成です。このような考え方を、おれは良識派と呼びます。
ただ、代表枠の削減が寡占化や野球漬には直接しないと思うよ。
372 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:57:58 ID:dLTKRQQ9O
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:21 ID:MclvhjOm0
374 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:26 ID:9jdJsIwjO
磐城高校のことですな
ところで過日某レスにはかっての福島代表の郡山高校の池上投手の話題が愛媛の方から寄せられました
また高知の方とお会いした時安積商の岡崎投手を評価してくれました
褒められて嬉しいじゃなくてこういうところまでファンは見ているんだと素直に関心しましたね
375 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:27 ID:9jdJsIwjO
>>373 冒頭に「寓にもつかぬ感想」てお断りしてるじゃありませんかw
376 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 11:30:33 ID:3XHB7Nhu0
何年か前に、ある会合で群馬の地元のオジサン達と同席する機会があり、ひょんな事から群馬県の
高校野球の話題になって、桐生高校の木暮・阿久沢は凄かった、と大いに盛り上がりました。
メンバーはどう見てもコアな高校野球ファンには見えないのですが、皆さん実に良くご存知でしたね。
おれは東京出身ですが、東京の会合では、あまりこういう雰囲気にはならないので羨ましかったですね。
特に地方の人々にとっては地元代表に強い思い入れがあるようです。
これも高校野球ならではの良い部分だと思いました。
たった41校しかない緩々の県大会を勝って
体力温存の状態ならそりゃ運が良ければ楽々優勝できる可能性もあるよな。
しかも観客は全員田舎公立びいき
なあ、佐賀北さんよ
378 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:44 ID:9jdJsIwjO
にしても
>>1の区割りはクレイジーw
このスレ立てた人東北がどれほど広いか知らないらしい
ちなみに俺の郷里の福島から560K西に下ると名古屋越えて三重の四日市辺りまで行ってしまう
北に昇ると岩手の水沢(現奥州市)辺りで盛岡まだ先w
同じ560Kで方や、栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・三重と1都7県カバーしてるのに、方や宮城と岩手の2県だけw
しかもやっと岩手入ったばかりだしw
移動だけで疲れちまうじゃねーかw
379 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:45 ID:gOoGpubjO
>>378 別に2県合同で予選するわけじゃなくて
県代表決めてから、決定戦やるんだよ。
オマエとんちんかんなレスばかりだから、もうするな。
381 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:18 ID:9jdJsIwjO
あ代表決定戦ねw
でなんで新潟となの?
あとね予選はそれぞれったって行政単位が違うでしょ
予選の大会主催は地区の高野連なんで新潟と合併した高野連が両地域カバーして広大かつ170校くらいを診なきゃならないわけ?
382 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:03 ID:9jdJsIwjO
1の区割りのトンチンカンでない理由を教えてくださいな?
>>381 代表決定戦って書いてあるのに、なんで全く理解できないんだよ。お前は。
こんなに読解力ないやつはそういないレベルだな。
県高野連は、それぞれ福島と新潟で県単位で残る。
それぞれの県の高野連主催でそれぞれの県予選を行う。
でそれぞれ代表校が決まったら、
とっちの主催か共催かしらんが、
どっちかの球場で決定戦やれば済む話しだろ。
開催する県が主催でもいいけどな。毎年交互に開催すればいいし。
福島と新潟がなんでくっついたかは、1の主観だから知らん。
多分、東北で宮城は全国の中でも参加校数が多いと推測して
他の県を隣県同士に、青森岩手、秋田山形、とくっつけたので
あまった福島を隣県の新潟とカップリングしたんだろ。
ちったあ自分で考えろよ。
384 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:46 ID:k86U+tIxO
群馬・栃木なんて一つで良いね。北関東でやってください
>>382 トンチンカンなのは、断った上とはいえ
いきなり福島はベスト8くらいでいいとか
訳の分からんレスや
距離だけで参加校数や地域性を全く考えてないと思われる
レスのことだ。
俺は1の区割りがベストとか言ってない。
本当に福島に今住んでないのか。
オマエのレスは福島中心で、福島のことしか見えていないように思えるんだが。
>>381 ついでにいうと、夏の予選は、予選毎に地区の高野連が管轄だと思ってるようだが
東京は西東京高野連なんてない。
東西大会とも東京都高野連が管轄。
秋の福島県大会も東北高野連の管轄じゃないぞ。
387 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 12:39:19 ID:3XHB7Nhu0
ひとつに案として地域割りを考えてみました。
北海道258=1枠
青森75・岩手75=1枠 秋田53・山形56=1枠 宮城81=1枠 福島90=1枠
茨城116=1枠 栃木66・群馬68=1枠 埼玉166=1枠 千葉177=1枠
東東京=1枠 西東京・山梨39=1枠(東京266の東西境界は見直し) 神奈川192=1枠
静岡119=1枠 愛知187=1枠 岐阜66・三重67=1枠
長野94=1枠 新潟97・富山52=1枠 石川57・福井29=1枠
滋賀54・京都78=1枠 大阪193=1枠 兵庫166=1枠 奈良43・和歌山43=1枠
鳥取25・岡山57=1枠 広島90=1枠 島根39・山口60=1枠
愛媛64・香川39=1枠 徳島33・高知32=1枠
福岡134=1枠 佐賀40・長崎62=1枠 熊本68・大分50=1枠 宮崎55・鹿児島89=1枠 沖縄63=1枠
(地域分けの条件として考えた事)
・原則として同一地域内の2県で1地区としました。
・東西東京は境界線を見直し、東150、西110程度にします。
・加盟高校数の多い県、地域が広大な県(沖縄含む)を、優先的に単独開催としました。
・最多加盟校=北海道258、最小加盟校=沖縄63(格差は約4倍)
388 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:47 ID:9jdJsIwjO
宮城の参加校数は78くらいなんですが?
福島が91くらいだよw
新潟いくつだったかな?
宮城よりは多かったんじゃないかな?
もっと少ないとこいっばいあるし?
何根拠にして言ってんのかなw
東京、北海道、、、これまで代表見直しのあった地区はいづれも参加校数か参加校の面積が基準だったと思うんですがあなたは何を基準にこういう見直しを提案、賛同されてるんですかw
>>388 だから俺は1の案に賛成してる訳じゃないって言ってるだろ。
オマエが福島大好きなことは分かったらもういいよ。
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:35 ID:gOoGpubjO
背番号6のノイローゼに付き合わなくていいよ。
背番号6のような知識のあるオタクじゃなくて
もっとアホな通りすがり。
別の意味でうっとおしい。
392 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:04 ID:9jdJsIwjO
福島は余談であり例として出しただけだよw
何そこにこだわってんだかw
知らない他所の県さも知った被りで持ち出すわけいかんでしょw
>>387 地区割りは、単純に校数で考えないとだめだろう。
1県1代表は校数上位15県。
残りをなるべく隣県でくっつける。
北海道258=1枠
青森75・岩手75=1枠 秋田53・山形56=1枠 宮城81=1枠 福島90=1枠
茨城116=1枠 栃木66・群馬68=1枠 埼玉166=1枠 千葉177=1枠
東京=1枠 山梨39・富山52=1枠 神奈川192=1枠
静岡119=1枠 愛知187=1枠 岐阜66・三重67=1枠
長野94=1枠 新潟97=1枠 石川57・福井29=1枠
滋賀54・京都78=1枠 大阪193=1枠 兵庫166=1枠 奈良43・和歌山43=1枠
鳥取25・岡山57=1枠 広島90=1枠 島根39・山口60=1枠
徳島33・香川39=1枠 愛媛64・高知32=1枠
福岡134=1枠 佐賀40・長崎62=1枠 熊本68・大分50=1枠 鹿児島89=1枠 宮崎55・沖縄63=1枠
>>388 よかったな。
これなら福島も単独1枠だ。
でも甲子園では今以上に勝てないけどな。
394 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:38 ID:9jdJsIwjO
>>386 あの〜
予選の管轄が地区なんて思ってませんがw
言ってもないしw
予選は各県の高野連が管轄してるのは常識でしょw
>>394 福島新潟で1代表を決めるなら高野連が合併するのかって
>>381 で自分でそういってるだろ。
オマエのレスは支離滅裂で矛盾だらけな。
>>394 >予選の管轄が地区なんて思ってませんが
>>381 >予選の大会主催は地区の高野連なんで
この矛盾を自覚しろよ。
397 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:05:17 ID:3XHB7Nhu0
>>393 考え方は色々あると認めます。
キミは上位15県と言ってますが、おれは100以上で線を引きました。
それと、おれは地域バランスというのも要素としてあると思います。(沖縄)
それと県の野球レベルというのも若干考慮しています。(宮城)
難しかったのは山梨と茨城の扱いですね。
沖縄も64校以上あれば良かったんですけどね。
鹿児島を単独にして、宮崎+沖縄とする案はアリだと思います。
あとね、山梨+富山はダメだと思いますよw
398 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:17 ID:gOoGpubjO
県のレベルなんて言ってると永久に平行線だな。
クソスレ終了。
>>397 お前の山梨+西東京の方がありえないと思うけどな。
地域性がどうこうってんじゃないぞ。
過去に隣接してるとはいえ、滋賀と福井という他地区
同地区とはいえ、山梨と栃木?という離れている県
での組み合わせがあったからな。
東京を割るよりよっぽど現実的。
今更32校に減らすなら、単純に校数で切るしかコンセンサスはとれないだろ。
まあでも俺は32校制反対派だから、区割りの話はこの辺でやめとく。
単純に校数で分けたら、どうなると思ってやってみただけだ。
全国制覇未経験の県に単独で代表枠を与える必要はない
参加校の多い埼玉も例外じゃないからな
401 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:44 ID:9jdJsIwjO
脊髄反射でレスしたくないんだがw
学校数を考慮するのは一応理屈は立つんだけれど
ただ栃木と群馬は福島と人口は同じくらいあるし
人口動態にはからくりというか別な要素が絡んでるし(学校数とも多少関係ある)
たかが高校野球とは言え人口の都市部への集中を煽るような見直し、
というか勝ち組負け組、資本の集中といった社会情勢真に受けた弱肉強食の論理を学生スポーツに持ち込むのには抵抗感あるんだが
国も馬鹿なんだなw
広い国土の使い方間違ってるよ
今日は選挙だなw
402 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:16:10 ID:3XHB7Nhu0
あと、こんな考え方もあり。
北海道・東北=5枠、関東=7枠、東海=3枠、北信越=3枠
関西=4枠、中国3枠、四国=2枠、九州=5枠とし、
その時点でのレベルを考慮して各エリア内で地区分けを実施する。
(但し1県2代表は認めない)
逆に、隣県ならエリアを跨いで地区の地区割りをする、というのも考え方としてはアリ。
(福井+京都、山梨+長野など)
全国制覇っていっても、戦前のものなんてもう関係ないだろ。
レベル云々は主観も入るし、もうその話はやめろ。
>>401 福島が面積が多いから、同じ生徒数であっても高校数が多いんだよ。
人口密度が低いから、つまり田舎ってことだ。
おかげで1枠与えてやってるんだから、有り難いだろ。(仮定の話しだが)
お前の方がバカだから心配するな。
405 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:51 ID:9jdJsIwjO
>>396 あ〜なるほろw
301が間違ってたわw
地区→都道府県 に訂正ねw
他何かありますかぁ〜?
406 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:21:50 ID:3XHB7Nhu0
>>399 30年ほど前、西東京+山梨という案は真剣に議論されているので、突飛な発想ではないよ。
ただ個人的には東京を1代表にしたかったので、苦し紛れの案なのは事実。
ついでに言うと、山梨と栃木が同地区になった事は無いハズ。
北関東(群馬)・西関東(埼玉)、山静(静岡)、甲信(長野)はあるが
いずれも隣県。
407 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:23:21 ID:3XHB7Nhu0
山梨は扱いが難しいんだよな。高校野球では関東だけど参加校数が極端に少ないし。
>>397 「県のレベル」という話を始めると、どうしても『過去の実績』に引きずられる視点になるし、評価する側の主観を排除出来なくなる。
公平性を担保するなら、参加数で線を引く以外に方法はないかと。
県域の広さを云々するなら、面積上位の県を単独枠にする、という方法しかない。
(例えば、面積上位5県とか)
49と32を比較して、32がより公平という視点は解るが、そこに『レベル』という主観的な視点を持ち込む時点で、本来の『公平性』と矛盾する発想になる。
公平性を担保するなら、誰が見ても納得できる客観的な数字以外に意味はないと思うよ。
>>402 県という単位代表という概念から外れるから
県を分割してくっつけるのはダメ。
山梨西東京代表が山梨になったら、西東京の住民は
東東京代表とどっち応援するんだ。
その枠数はセンバツでやればいいよ。
何度も言うがあんまり複雑にするな。
お前の頭ん中の妄想だけでいいよ。
できるだけ単純が一番。
校数やレベルを考慮すると、複雑になってダメ。
410 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:25:33 ID:3XHB7Nhu0
>>403 センバツはレベルによって地域出場枠が増減しますよ。
主観が入って難しいのは認めるが、触れてはダメということは無い。
411 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:35 ID:9jdJsIwjO
俺的には増やすのは賛成なんだが減らすのは反対なんだな
そういう必要性も感じない
>>406 栃木と群馬を間違えた。
山梨と群馬は隣接してない。
>>405 もうお前と話すことはないからいいよ。
301って何だよ。
>>308のことか。
お前が元々1の区割りがなっとく行かないって
別に1を支持してない俺にイチャモン付けてきたのが始まり。
その後対案が2つ出て、それには福島が両方とも
単独枠与えられてるんだから、もう満足だろ。
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:53 ID:9jdJsIwjO
レベルって過去の戦績のことか?
なら論外だなw
くじ運悪く強いチームと当たりゃ戦績悪くなるし
せっかく強くなってきたのに出場機会減らされたら比較にすらならない
まぁこんなこと考える奴らは上司にうだつの上がらん会社馬鹿だな
日本もさもしい社会になったもんだorz
415 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:35:16 ID:3XHB7Nhu0
東京の分割は認めない、となると、関東はこんな感じ
茨城116+栃木66=1枠 山梨39・群馬68=1枠 埼玉166=1枠 千葉177=1枠
東京=1枠 神奈川192=1枠
関東は1枠減となり、その分は、青森75・岩手75=1枠を分割する形になるかな。
それならエリアを跨いでも、山梨+静岡とし、茨城は単独、群馬+栃木で1枠の方が良いな。
416 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:38:42 ID:3XHB7Nhu0
>>412 そうだな、それはおれの勘違いだ。群馬と山梨は微妙に隣接してないね。
>>411 俺も今更減らす必要があるとは思えない。
昔30や34校制だった時代は、県のレベルの差、
49校を受け入れるインフラ等の問題もあったけど
今ではそれらがクリアされている。
問題なく開催されているのに、なぜレベルアップの為に今更減らす必要があるのか。
本当にレベルアップするのかも疑問だし。
短期的に見れば甲子園の1回戦レベルはなくなるから
その大会はアップするかもしれない。
けど、何年も全国レベルを体験できなくなる県が出て
最終的には全国的には下がる可能性の方が高い。
反対論者は今となっては、6のみ。
418 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:41:43 ID:3XHB7Nhu0
>>417 おれだけじゃないと思うよ。
現行の甲子園大会に冗長感を抱いてる人は結構いるのでは?
419 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:30 ID:9jdJsIwjO
なんかやたらカリカリしてる人がいるようだが気候のせいかねw
それはともかく...
別に俺は郷里が優遇されればそれでいい、なんて考えてないよ
基本は器が良くなけりゃダメなんだろうし、抜け駆けで我田引水しようなんて思っていない
420 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:37 ID:VNvBNAhwO
真性の異常マニアかよこいつ。
280 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/29(土) 00:13:14 ID:1R7NLh6i
おれの30年近いチア観察歴から言わせてもらいます。
1993年の選手権大会(夏の甲子園)の近江兄弟社のチアをNHK職員がローアングルから撮影したことがあります。
余りに鮮烈だったので、おれも思わず右手を股間に伸ばしたわけですが、
昔は社会もこういう青春映像に対してはかなり寛容だったんですよ。
今は地方球場や甲子園で普通の奴が盗撮しただけでも社会面の記事になるが、
あの当時はNHKの職員が肉薄した撮影をしていたということで、おれたちみたいなアマチュアは大いに励まされたものですよ。
市民権を得たような感覚をもったことは今でもはっきり記憶しています。
それに対して、民放がそれを面白おかしく揶喩していたのにはイラッときたものです。
NHKを堂々と叩けるなんて、民放にとってこれほど痛快なことはないからね。
>>415 なら、京都を単独にして
滋賀福井、石川富山で
カップリングするんだろうけど
もういいよ。俺は32校論者じゃないから。
今更枠を減らそうとすると
京都より多い茨城はどうして1枠もらえないんだ
って文句が出る。
増やしてく段階なら、多少の不公平はあまり問題にならないけど、
減らすとなるとそういう問題がでてくる。
>>415 何故、貴方が持ち出した『レベル』云々の視点に関する批判に対して、きちんとした反証がないのかな?
そもそも、貴方自身が、近年の格差縮小そのものは認めている訳だし。
議論のベースがぐらついているのに、瑣末な部分の各論のみを語っても意味ないよ。
このスレでは、6に対しては寛容でないから
もう来るな。
6は妄想オナニー大好きなんだよ。
女に対してもそう。
高校野球の組み合わせに対してもそう。
妄想して自分一人で興奮してる。
女に対しても妄想ばかりで、実体験に乏しいから
高校野球の制度案に対しても
自分の脳内のオナニー論ばかりで
大衆に受け入れられる案をちっとも出せない。
425 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 13:55:41 ID:3XHB7Nhu0
>>419 おれはキミの
>>368の発言には、感覚的に納得できるよ。
>>422 センバツの選考基準をいかに転載する。
『選抜高等学校野球大会には、校風、品位、技能ともに高校野球にふさわしい学校、野球部を選考する』
レベルってのは技能のことだよ。技能は判断材料に出来るのさ。
>>423 おれに寛容でない人は、ただ言い負かされて悔しいだけでしょw
このスレには、おれに対して堂々と反対の論陣を張る人もいるし、
そもそも、この手の問題は正解が一つとは限らないんだからさ。
6が受け入れられないのは
質問や指摘に対して答えずに
自分のオナニー論ばかり押し付けるからだよ。
427 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:02:20 ID:3XHB7Nhu0
壊れちゃったのかい?w
おれは真摯な質問には原則として極力誠意を持ってレスをしますよ。
『女に対しても妄想ばかりで、実体験に乏しいから 』なんて書いてる奴はスルーだw
428 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:47 ID:9jdJsIwjO
>>425 いやカリカリしてる人はあなたではないかもしれません
その人は自分からさって行ったみたいです
私のミスを一つ発見して喜んでましたw
まだいるよ。
430 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:06:38 ID:3XHB7Nhu0
校数書いてないから見づらいな。
30→34になった。
34の時は北海道東京が2校だったから
それを1校にすれば32になる。
ただ当時と人口移動してるから
当時の区分けが今もベストではなくなってるが。
>>425 『選抜大会』の選考基準に依拠している時点で無理がある。
・選抜は広域代表であり、隣県代表とは性質が異なる。
・選抜の選考には、勝ち上がりのみならず、地区大会での試合内容も評価される。
(場合によっては下位の学校が選出される)
・既に各県代表の選手権が存在することで、選抜大会の存在意義が認知されている現状がある。
・そもそも『公平性の確保』という観点をクリアする根拠にはならない。
・地区割を固定化することで、むしろ「本来なら出場してしかるべき学校が淘汰される」危険性もある。
>>417にもあるように、絞込みは『戦力の寡占化』や『地域格差の拡大』、更には『歪んだ過熱ぶり』を拡大させるだけで、結局は競技の衰退に繋がるだけの結果に終わると思うよ。
>>432 論理的に文章を書くことが苦手な人に散見されるのと同じようなものだよ。
何でその資料を引用したのか、検討もせず咄嗟に載せちゃったみたいに。
こういう習慣が頭に染みついてる人って、厄介だから。
おまけに強情だし。
434 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:23:10 ID:3XHB7Nhu0
では56回大会(34校)の地区割りから、北海道と東京を1代表にしたものをアップしましょう。
北海道、奥羽(青森・秋田)、岩手、東北(山形・宮城)、福島
茨城、北関東(群馬・栃木)、西関東(埼玉・山梨)、千葉、神奈川、東京
新潟、長野、静岡、愛知、三岐(三重・岐阜)、北陸(富山・石川)
福滋(福井・滋賀)、京都、大阪、兵庫、紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取)、広島、西中国(島根・山口)
北四国(香川・愛媛)、南四国(徳島・高知)
福岡、西九州(佐賀・長崎)、中九州(熊本・大分)、南九州(宮崎・沖縄)、鹿児島
その後人口が岩手→宮城
茨城→埼玉
という様に移動したんだろう。
436 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:32:43 ID:3XHB7Nhu0
叩き台としては
>>434で良いだろうね。
ぱっと見、以下の点は改善すべきと思うが。
・福滋のエリアまたがりを、どう見るか?
・埼玉166校が単独枠になっていない
戦後の一時期まで埼玉は弱小県だったのと、この時期はベッドタウン化が今ほど
進んでなかったのかも知れないね。同じ事は滋賀にも言えるかも知れない。
それに福井は29校だからねぇ。
>>434 今更35年も昔のデータを引用しても意味ないよ。
>>435にもあるように、その後の人口動態の変化もあるし。
そもそも、その時の地区割だって「参加数」の大小がベースになっていたはずだから、貴方が主張する「レベル」がどうこうという話とは明らかに矛盾する。
『絞込み』そのものが目的化して、根拠が色々変化するようでは、絞り込む必然性自体に疑問が出るよ。
まあ分け方は下のようでもいいよ。
だたし俺は32校制には反対だけど。
北海道258=1枠
青森75・岩手75=1枠 秋田53・山形56=1枠 宮城81=1枠 福島90=1枠
栃木66・茨城116=1枠 埼玉166=1枠 千葉177=1枠
東京266=1枠 群馬68・山梨39=1枠 神奈川192=1枠
静岡119=1枠 愛知187=1枠 岐阜66・三重67=1枠
長野94=1枠 新潟97=1枠 石川57・富山52=1枠 滋賀54・福井29=1枠
京都78=1枠 大阪193=1枠 兵庫166=1枠 奈良43・和歌山43=1枠
鳥取25・岡山57=1枠 広島90=1枠 島根39・山口60=1枠
愛媛64・香川39=1枠 徳島33・高知32=1枠
福岡134=1枠 佐賀40・長崎62=1枠 熊本68・大分50=1枠 鹿児島89=1枠 宮崎55・沖縄63=1枠
6は
自分へ形勢不利な指摘をされると
それに答えすに
他の案を出したりして
話しをすり替えるよな。
440 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:29 ID:9jdJsIwjO
優性遺伝説は第二次大戦でナチスが唱えた扇動の常套手段だったなw
これと似たような状況を2チャンネルに作るのは可能なのだろうか
多少は興味あるw
441 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:45:58 ID:3XHB7Nhu0
>>437 キミはレベルにこだわりすぎてないか?
おれの主張を再認識して下さい。
・県の野球レベルというのも『若干』考慮(すべきだと思う)
・主観が入って難しいのは認めるが、触れてはダメということは無い。
・レベルの客観視は可能(センバツではレベルを評価して代表選出している)
>>437 あなた自身が32校制に反対なら
32校制にする場合の地区分けについて論ずる必要はないですよ。
443 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 14:55:08 ID:3XHB7Nhu0
余談ですがセンバツ選考基準をもう一度転載しますよ。
8.出場校の決定
選考委員会により、出場校選考基準にもとづいて厳正、公平な会議を開き出場校を選出、当該校の承諾を得て決定する。
10.出場校選考基準
(1) 校風、品位、技能ともに高校野球にふさわしい学校、野球部を選考する。
(4) 本大会には予選をもつことなく、新チーム結成から11月30日までの試合成績およびその関連資料を技能の参考とする。
レベルはもちろん、校風・品位までが選考基準です。(主観が入るから不公平、という論は成り立たない)
地区割りの参考にするためのレベル評価に当たっては、ここで言う(4)にような基準を設ければ済む事です。
>>441 それは、貴方が『レベル』という概念を提示したからですよ。
貴方自身も認めるように、そこには主観的な視点が入ってしまいます。
大体『若干』という概念だって、どこまでが『若干』なのかも定義できませんからね。
個人的には、代表絞込みには反対なんだけど、どうしてもそれを施行するというのなら、客観的な条件を満たす型でなければ不公平だということです。
「どのみち不公平は存在する」というのなら、現在の各県代表の型がある意味一番公平(機会均等という意味で)という考えになるだろうし、わざわざ変える意味がどこにあるのか、ということになりますよ。
445 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:05 ID:9jdJsIwjO
>>442 横レス失礼w
必要性云々は本人が判断するものですから437は妥当なレスだと思いますよw
446 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:04 ID:9jdJsIwjO
反対の理由が含まれてるわけですから
>>443 自分自身に酔ってるようだから、一度AO入試の模擬体験でも体験してみることだ。
あんたの妄想が相手に通じないことが一発でわかると思う。
>>444 大半の人に1県1代表という公平性で同意を得られてるんだから
今更減らす必要性はない訳だし
それを仮定としての議論に付き合う必要はないですよ。
449 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 15:05:12 ID:3XHB7Nhu0
要するに、その年の情勢(レベル)によって、若干の地区割り変更があっても
特に問題がないという考え方も出来る、と言っているのです。
このような考え方は採用すべきではない、という考え方はあっても良いですが、
レベルは客観視できないから、という理由は誤りですよと指摘しているのです。
もう一つ。
>地区割だって「参加数」の大小がベースになっていたはずだから、
>貴方が主張する「レベル」がどうこうという話とは明らかに矛盾する。
参加数の大小がベースになる、というのと、細部まで参加校の大小のみを基準にして
機械的に決める、というのは別の話ですよ。
参加校の大小をベースに、細部の調整はその他の要素を総合的に勘案して決定する、というのが良いと
おれは思います。
450 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 15:19:34 ID:3XHB7Nhu0
更に余談ですが、センバツの出場校選定基準に以下の文言もあります。
(2) 選考は各都道府県高等学校野球連盟により推薦されたものの中から地域性をも考慮して行う。
いくら大阪のレベルが高くても、いくら大阪の参加校数が多くとも、それだけの理由で
大阪代表ばかりを選抜できない理由が、この『地域性』です。
新たな地区割りを決めるなら、当然、地域性も考慮すべきと思いますがいかがでしょう?
先程、『若干』は定義が出来ない、と言ってましたが、その理屈で言うと、ここの『考慮』も
定義できない事になってしまいますねw
>>449 その年の状勢、というのを、だれがどうやって決めるのか?
それを決めるだけで随分と紛糾するのは目に見えていますよ。
大体、成長途上の高校生なら、春と夏でも別チームみたいに変わるのがザラです。
それから、後段の『微調整』も同様です。
『その他の要素』についても、各々視点は違うだろうから、価値判断の相違で随分と違ってくるものです。
そういうことを言い出したら、大会そのものがガタガタになる恐れがあるし、大人達の変な思惑が絡む危険性もあるかと。
>>450 完全ノックアウト制の夏の選手権大会の地区分けを仮定した話しに
その基準を決めるのに、センバツの選考基準を持ち出す正当性ってあるの?
センバツは予選をもたないと謳ってるのに
そのセンバツの選考基準を
完全な予選である選手権の地区大会(仮定)の区分けに
持ち出すのは、議論のすり替えだと思う。
>>450 選抜の規定に色々な要素が盛り込まれるのは、純然たるトーナメントである夏の選手権が存在するからですよ。
全県一校にせよ、地区大会経由にせよ「トーナメント勝負」の大会があるから、その反対側に「選考重視」の大会が存在する意義がある訳です。
そういう観点からも、選抜大会の趣旨(あるいは概念)を夏の選手権に援用するのは無理があります。
本来、差別化された異質のものな訳ですから。
454 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 15:33:50 ID:3XHB7Nhu0
>>451 だからさ、その辺りの微妙な部分ってのは、スパっと白黒つかないんだよ。
そう割り切った方が良いのでは?
現にセンバツも、そうやって選考してるじゃん。
準優勝が選ばれず、3位がセンバツされる事だってあるし。
でも実際の運営では、若干、や、考慮、に、ある種の基準が設けられるでしょうね。
センバツでも、同等の力量の場合は投手力優先、みたいなのがあるし。
(この基準、おれは納得してませんけどねw)
455 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:34:15 ID:9jdJsIwjO
行政には激変緩和処置なる考え方がありまして..
つまり規則とか制度を変える場合にはその改正により不利益を被る者が出ないよう配慮するという考え方です
増やす方はあまりこの心配はないと思いますが減らす方、スレ主のような47→32などというのは普通に考えた場合ありえない考えでしょう
しかも当該県などの意向とか無視してなんてあるわけない
>>452 問うだけ無駄。
それがわからないからマジで引用してるわけで。
つうか、みんなよく付き合ってられるよな。
日常の場面ならここまで会話するまでもなく爪弾きにされて終わりなのに。
留学スレでもまったく同じことを繰り返しては話題を変えてるだけ。
論破をされてるとかの以前に、話し合いをするに当たっての基礎的な素養もない。
恣意的な思考を押し付けては非難をされると、的はずれな根拠を提示して論点をすり替える。
結局、自分の妄想ですら前言と矛盾して一貫性もない。
これでは付き合うだけ時間の浪費だよ。
>>454 それなら、そういう『割り切り』を納得させるだけの『削減の必要性』が提示されないといけないと思うよ。
単に「削減するから割り切りが必要」というだけでは、どう考えてもコンセンサスは得られないと思うが…
458 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 15:42:18 ID:3XHB7Nhu0
>>452 いいですか、論点を整理して考えて下さい。
おれはこう言ったのです。
地区割りにレベルという要素を若干加味するという考え方もある。(採用しなくても良いが)
反論として、レベルが客観視できないからダメ、と言われました。
その再反論として、レベルは客観視できる。現にセンバツでは客観視してる。と言ってるのです。
レベルが客観視できる証明として、センバツ選考基準を例示してるのですよ。
この限りでは、夏の大会と春のセンバツの意義の違いなど、全く関係ないでしょ。
むしろ、あなたが勝手に議論をすりかえていますよ。
>>458 選抜の選考基準自体、決して「客観的な判断」じゃないと思います。
現に、貴方も「投手力優先の判断」に疑問を呈していますよね。
そのこと自体が「客観性に疑問がある」ことの一つの証明かと思いますよ。
460 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 15:53:38 ID:3XHB7Nhu0
>>453 このレスは
>>458と一緒でいいでしょう。
『レベルが客観視できないからダメ』という理由は誤りだ、と再三言ってるのですが。。。
ここを納得した上で、次の話題に移って下さい。
>>457 何を言ってるのか理解できません。本筋の議論をしましょうよ。
キミが、『若干』とか『考慮』とか『微調整』とか、明確に定義できないからダメだと言うから、
でも世の中、そういう部分もあるんだよ、と答えているんですよ。
で、運用的には『若干』や『考慮』の定義も決まってくるものですよ、と、これも
センバツを例に出して説明しているんですよ。
「削減するから割り切りが必要」って、誰が言ったの?www
>>458 センバツは主催者の招待大会なんだから
主催者の意向で代表校を決定している。
21世紀枠の採用もそう。
各地域毎の枠数もそう。
実質秋季大会が予選みたいなもんだが
ボーダー上の高校でどっちを選ぶかは
主催者側の判断でできる。
だからレベルという主観が入る基準を採用することはできる。
けど、選手権は完全トーナメント方式。
今は1県1校というある意味公平な基準で甲子園大会の出場枠を決めている。
東京北海道が2枠というのも、参加校数の上位2県という
客観的な基準で決めている。
記念大会の増枠県も参加校数の上位から対象になっている。
これも客観的な基準。
だからもし32校に減らすとしても
どの県を単独枠にするかは、参加校数という客観的な基準が
一番受け入れられるだろう。(これも仕方なくだが)
そこにレベルという主観を入れると
受け入れがたいものになる。
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:46 ID:9jdJsIwjO
そういや郵政選挙なんてあったなぁ〜
国民も特殊法人解体して変な金の流れ断ち切ってくれると期待した
蓋を開けてみりゃ国民の財産外資に丸投げかただ同然でオリに売却
ありゃなんだったんだろ〜としみじみ思う
>>460 後段の部分について。
貴方は「白黒つかない部分は割り切りも必要」と書き込んでいましたが、そもそも、そのような「白黒つかない部分」を考慮するのは、参加枠削減が原因な訳です。
(全県代表なら、考える必要すらない)
原因と結果の帰結を考えれば、貴方の議論の趣旨は「参加数減少を施行するには、ある種の割り切りが必要」ということになります。
>>463 もうやめよう。
センバツの選考基準を、客観視できるものと勝手に思い込んで
選手権の地区割りに採用するのがおかしいとも気付かないんだから。
センバツは招待大会だから、主催者の主観が入っても問題ないのに(21世紀枠)
そんなことの違いも分からない人なんだよ。
俺は、議論のレスに「w」や(笑)を入れて、茶化すような人と
まともに議論したくないし。
>>456 と言うとおりこれ以上はもう労力のムダ。
>>462 はまたスレチの話しをして、議論をミスリードしだすし。
465 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:20 ID:mpCWXJQQ0
466 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:29 ID:gjJXBcdk0
興行じゃないと言いながら、大衆の支持だとか注目度だとか
観る側の視点をやたらと重視するレスには、甚だ違和感を覚える。
467 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:33 ID:9jdJsIwjO
スレチは事実だが寓話のつもり だめ?
つまり郵政民営化を32代表提案に、叩き売られた財産を出場できない県に置き換えると簡単に解ることなんだけどw
難しいかな?
2チャンにはいろんな立場の人が出入りしてるから
ある問題で主張が一致しても別になるとそうでない人もいるしw
都道府県代表問題で粘着してた人ですか?w
質問ばかりしてくる人には答えられないこともありますからw
468 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 16:38:25 ID:3XHB7Nhu0
>>461 概ね内容は正しいですが、1点だけおれの主張を誤解してる部分があります。
>そこにレベルという主観を入れると
レベルを客観的な数値に変換することは可能、というのは理解できますか?
強いか弱いかの判断は主観ですが、結果を元に数値化したデータは客観的と言えます。
センバツの選考では、秋季大会の結果を数値化して客観視したデータ=技量(レベル)
として、取り扱っていると言えます。
ただし現実は、三位決定戦が無いのでデータとして不十分なため、主観的要素を含んだ
選考になっているのは、ご指摘の通りですが。
『なんとなく、この県は強いから単独枠でいいんじゃね?』というような論は成り立ちませんが、
『2年連続で準決勝以上に進出した県は単独枠にする』というような内規は十分に可能なはずです。
レベルを考慮する、とは、そういう事です。
>>464 そうだね。
主張の相違は仕方ないけど、流石に「w」とか使うのはどうかと思うし。
470 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 16:48:00 ID:3XHB7Nhu0
これも余談ですが、死んだジイちゃんの話によると、昔は秋季大会はさほど重視せず
本当に選考委員が各校の練習を見に来てレベルを評価して出場校を決めたそうです。
その頃と比べると、今は随分客観的な要素を前面に出した選考になったと言えます。
471 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:38 ID:h6Ln3Vrg0
民主党政権になると「高野連」は強制的に「高体連」に組み込まれるんダゼw
472 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:06 ID:9jdJsIwjO
まぁ削除というか代表枠が減らされる県の一般人とその県の代表校レベルの私学関係者なんかでは同じ反対でもニュアンスは多少違うわな
片や自分の立場を心配するんだろうし
片やポリシーとか社会的観点から語るんだろうし
笑ってる奴wはレスしないなんて言っておいてなんでレスしてんだかw
こちらからお断りしてもいいんですけどw
473 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:39 ID:MclvhjOm0
余談と妄想だらけで嫌われてるんだろうな、背番号6
474 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:45 ID:9jdJsIwjO
訂正
×削除
○削減 w
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:48 ID:9jdJsIwjO
>>471 高体連に組み込まれるって公約か何かで?
いやきな臭い話ししたくないけど2チャンだしw
高校連だと何かまづいことでも?
476 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:53 ID:9jdJsIwjO
×高校連
○高体連 w
夏は64校でもいいよ
大阪ドームも使用で間隔空けよう
昔の記念大会は西宮球場でもやっていたし
阪神なんば線は毎時15本に大増発
>>470 戦前戦後直後なんて、愛知や和歌山が4校も出てる年があるから
そんなもんだろうな。
1984年も徳島商、春日丘という県府大会敗退校が選ばれてるし。
センバツもその頃より注目される大会になってるから
より客観的な選考理由が必要でしょう。
>>477 昔の西宮組みから不満が出たから
今更甲子園以外の案は却下
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:13:09 ID:9jdJsIwjO
全くスレチだが作新江川の捕手だった亀岡(旧姓小倉)福島一区現自民党衆議員議員今日の選挙で落選しますた
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:20:23 ID:9jdJsIwjO
そうどすw
>>480 長らく議員秘書だったのに欲がでたな。
時世の読みを誤ると、惨めだわな。
所詮は作新。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:53:43 ID:9jdJsIwjO
特殊法人改革の中でベールに包まれていた高野連などの会計にメスが入れば一部の杞憂は現実になるかも
いづれにせよ道州制も現実実を帯る中プレミアだのそういう特権は廃除されるw
俺的には歓迎してるんだがねw
>>479 > 昔の西宮組みから不満が出たから
一部の試合だけを別の球場でやったら、そりゃ不公平感は出るわな。
冬の高校サッカーと同様に、上位まで勝ち進んだら甲子園を使う、なら公平だ。
甲子園でプレーしたければ、全国大会出場だけで満足するのではなく、更に
勝ち進めばよい。
>>485 なら1回戦は全く甲子園を使わないのか。
>>486 そう。ある程度勝ち進むまで、甲子園は一切使わない。
2回戦以降から使うのか、高校サッカーの国立のようにベスト4から使うとか、
そこはいろいろあるが。
>>487 お前サッカー厨か。
別に今の49校なら1回戦から全試合甲子園でやっても
問題ないんだからいいんだよ。
全国高校野球=甲子園なんだから。
ダンス甲子園、K1甲子園、俳句甲子園
甲子園と言うのは高校生の全国大会の代名詞みたいなもんだ。
ダンス国立とかいうのはないもんな。
その時間唯一の試合を甲子園でやっている。
でその試合を全国中継している。
プレーする選手は全国で見られている。
だから球児も甲子園に出るために頑張ってるんだよ。
サッカーと違って同じ球場で連戦もできるし
全試合甲子園でやればいい。
高校サッカーの国立は
全日程で国立押さえられないから仕方なくやってんじゃないの?
演歌の歌詞じゃないが、
♪いつまで経っても〜ダメなわた〜しね〜w
と背番号6は反省して歌ってもらいたい。
甲子園以外で試合をしない、という設定がある限り、日程は勝ち上がるほどキツく、
選手の負担を考えれば、甲子園以外の球場(しかも複数)である程度試合をこなした方がいいでしょ。
金がないわけでもあるまいし。
>>491 選手は自分の負担よりも
一試合でも多く甲子園でやりたいと思ってるよ。
全国大会でも甲子園でやらなきゃ意味がないと言ってもいいくらい。
春夏甲子園大会と神宮大会、国体との落差を見れば明らかでしょ。
>>492 だからって無茶させていい理由にはなるまいよ。
神宮、国体は大会云々より、甲子園は新聞社がバックについてガンガンCMしまくってるからでしょ。
櫓の歪さも解消できて試合間隔も揃えられるし、個人的には複数会場での試合進行がいいと思ってるけどね。
494 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/31(月) 23:59:49 ID:ykVCh8A+0
こんばんは。
今日はこの発言に一番心惹かれました。
>>488 おれは32校論者ですが、甲子園は全国大会の代名詞、という主張は大いに共鳴します。
495 :
ムック ◆8c/Sw4f94s :2009/09/01(火) 00:03:40 ID:U7n8ksih0
32校、面白い。
甲子園を賭けた隣県対決という生々しさは悪くない。
496 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/01(火) 00:06:24 ID:ykVCh8A+0
>>495 でしょ。
なかなか理解してくれない人が多くて残念なのだが。
春季大会という無駄な大会を廃止して日程に余裕を持たせれば
64校出すことも可能
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:15:40 ID:TNbXQauL0
阪神タイガースと相談してください
499 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/01(火) 00:28:10 ID:rk+oxs8I0
>>478 ほんとだね。調べてみたら14回大会の愛知も4校だった。
中京商、享栄商、愛知商、東邦商。これに名電工が入れば私学五強だっけ?
ちなみに26回大会まで、東北代表は1校たりとも甲子園に出ていないのも凄い。
ある意味、思いっきり割り切った選考だよなw
>>496 そりゃ、マニアの独善的な思い込みに同調する人間が少ないのは当たり前。
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:45:34 ID:7WV82WB+O
また32校とか複数会場とかほざくアホ供が寄生するスレになったな。
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 06:19:28 ID:ocgzOasiO
特定の地域のみに隣県対決を強いる根拠がわからない
悪くないでしょ!なんて一人悦になってる傲慢な爺さんが一人いるようだが
慶応や浦学を野球留学の定義から外すなど支離滅裂な観念をベースにいい歳こいて何言ってんだ?
はっきり言うが法政なんて馬鹿大だろ?
あんなとこ出たって世間は誰も頭いいなんて思ってないぞw
まともに相手にされてないことに早く気づけ
愚か者めw
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 06:24:59 ID:ocgzOasiO
大学含め私学馬鹿学校一度も経由してない俺から見ればしょせんこの爺さんもウルトラ愚か者の一人w
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 06:50:05 ID:ocgzOasiO
よ〜するに法政なんて一応大学出たことにするか!って
でもしか大の典型だろw
慶応だって金持ちのボンが箔つけたくてってのが半分混じってるアンバランス大だw
まぁ一般入試で入る層は法政と比較にならんが
埼大の方がましだって前に言ったろ
理学部のからは京大の院に進学したりしてるんだから
おまえら法政はお上りさんよろしく上辺だけの大学生活送って応援団の真似ごとして学究とは無縁の世間づれしたボンなんだから偉そーにすんなw
無駄な金かけてあんなとこ行くなら働きながら放送大学にでも行ってる奴らの方がまともに見れるわw
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:09:39 ID:ocgzOasiO
にしても埼玉て変な奴多いよな
中立であるべきはずの知事が衆議員選挙に口出ししたりw
ベースがいかにも内陸特有の田舎なのに急速に人口増えたひずみか何かかな?
506 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/02(水) 00:39:15 ID:Oku40sXb0
こんばんは。おれは64代表に反対ですが、とりあえず出場枠は確認しておきましょう。
64-49=15県を、参加校数の多い順に見れば良さそうだね。
千葉177、茨城116、埼玉166、神奈川192、静岡119、愛知187、大阪193、兵庫166、福岡134
まず100越えが、この9府県。ここが複数枠になって、残り6枠。
新潟97、長野94、福島90、広島90。この4県が複数枠になって、残り2枠。
鹿児島89、宮城81。ここまで複数枠で64代表。次点は青森75と岩手75。
と思ったが、違うね。
福島、広島、鹿児島、宮城の4県は分割せず、
東京266÷2=133、北海道258÷2=129、大阪193÷2=96、神奈川192÷2=96、を3分割すべきだな。
残り2枠も、新潟97、長野94の分割より、愛知187÷2=93、千葉177÷2=88、の3分割の方が良いかも。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:43:16 ID:04O3iPHlO
はいはい、がんばりな。
64にするんだったら、理屈で言えば全参加数を64で割った数値を基数(例えば、4,000÷64)とし、それをもとに参加数を配分するのがもっとも公平ではある。
もっとも、基数に満たない参加数の県もあるから、結局のところは不公平になる。
下手にいじらず、現行の方式で行くのが妥当だね。
509 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/02(水) 01:39:45 ID:Oku40sXb0
49→64への変更は、そんなに大したことじゃない。
15試合増えるだけだから、大会を4日延長すれば甲子園開催も問題なく出来るしね。
おれを含め一般の高校野球好きは、大会が少し長くなって嬉しいな、くらいのもんだ。
49→32への変更は、予選のシステムが大きく変わるので、今までとは少し違った感覚になる。
試合数が減るので、高校野球ファンの中には少し寂しく感じる人もいるだろうね。
510 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:27:08 ID:QGjTNk0BO
まぁ64校制は実現せんと思うが…、出場校だけを追加出場枠決定の基準にせず、
これまで91回やってきた選手権の実績も考慮しないと、出場校数が多いだけで全国ではからっきし弱い県に2枠いってしまう。
サッカーW杯だって、出場国が多いアジアに6枠も7枠も与えるのは常識的におかしいだろ。
選挙ほどに平等に扱う必要はない。
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:37:44 ID:QGjTNk0BO
>>510続き
以下は完全に妄想である。ただの遊びだ。
【追加出場枠15】
50 北北海道×南北海道
51 青森×宮城
52 茨城×埼玉
53 千葉
54 東東京×西東京
55 神奈川
56 静岡×岐阜
57 愛知
58 京都×和歌山
59 大阪
60 兵庫
61 広島×山口
62 愛媛×高知
63 福岡
64 鹿児島×沖縄
出場校数と選手権実績が良い6府県には単独で1ずつ追加枠を与える。
他の9枠は2地区間で争ってもらう。出場校数と選手権実績を基に、適当に9カードをつくってみた。
この9カードに関わる18地区は、決勝に進む高校をそれぞれ3校出し、3校中1校が他地区と決勝を、
さらに残り2校同士でもうひとつの決勝を行う。
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:46:03 ID:QGjTNk0BO
>>510-511続き
例えば青森×宮城の場合、青森から青森山田、光星学院、八戸工大一(今この高校あんの?)が、
宮城から東北、仙台育英、利府が決勝に進んできたとする。
抽選で、青森山田×八戸工大一、東北×利府、光星学院×仙台育英となった。
これらの勝者3校が甲子園に行く。
会場や遠征費については知らん。
9カードの出場県の入れ替えは随時行うが、実際はそんなに変わらんだろ。
…、改めて考えると、こんな制度無理だなw
513 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/02(水) 02:57:47 ID:Oku40sXb0
>>512 ならばいっそ東北地区9枠、として、そのうち6枠は各県で決勝をやる。
残り3枠は公開抽選で対戦相手を決め、東北大会と銘打って大々的に
甲子園出場決定戦をやったらどうでしょう。
つまり、青森山田×八戸工大一や、東北×利府は地元で決勝をやって勝てば甲子園。
光星学院、仙台育英、福島商、秋田商、日大山形、一関学院は抽選で対戦相手を決めて
その一発勝負に勝てば甲子園と。
もっと言えば県代表などと制限せず、各県3項ずつ18校が集まって、
完全抽選制でやった方が、もっと面白いですね。
同一県は当たらないように細工すれば、更に盛り上がる。
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 03:50:52 ID:QGjTNk0BO
>>513 この方法で49地区すべてに他地区との全国大会出場決定戦の参加を認めると、
追加枠は15しかないわけだから、およそ3分の1の可能性ということになる。
これでは自地区同士で全国大会出場決定戦を行う高校と比べて不公平だ。
したがって、この方法でやる場合、全地区に参加する権利を与えるのではなく、
ある程度の地区を削っていかなきゃいけない。
…あんまり真面目に答えるほどのもんじゃないかw
>>514 そいつは野球場でチアの子を見ては異常な性行動をする変質者だよ。
とりあえず相手にしない方がいい。
>>506 反対してる64代表の心配なんぞせんでいいから、32代表のことを放置すんなよ。
邪魔くさい。
>>513 64も代表を選出するのに、わざわざ県代表を廃止して、地区大会で選抜する案が、選手や一般の観客の理解を得られると思う?
そこまでして都道府県ごとの代表の排除に拘るのは、全国大会の存在価値を貶めるだけ。
そもそも、アマチュア大会を見世物と勘違いしているようなのが気になる。
アマチュア(特に高校生位までの年代)の大会は、選手の資質向上や、競技の普及、発展が本来の目的。
面白いとか盛り上がるとか、そういう視点で語る必要はない。
高校野球が多くの支持を得ているのは、高野連が盛り上がりを企図した故ではないでしょ?
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:04:27 ID:r0e5VfkVO
だな
「面白い」とか「盛り上がる」てのは結果であって目的化するもんじゃない
6は学生野球の本懐を何も理解していないんだな
恥さらすのはこれくらいにした方がいいぞ
519 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:59:10 ID:6UaGdOg30
>>510-512 いわゆる1.5枠ってことか。
1.5枠の選定基準を明確にしないと1枠地区から文句出そうだ。
結構面白い方法ではあると思うが、64校制は実現しないだろうな。
520 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:09:52 ID:J39k59a2O
鳥取1校を基準に人口比が校数比でお願いします
521 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/03(木) 00:21:48 ID:tM6we0Em0
>>520 参加校数の公平性を重視するなら128代表制だな。
面倒だから計算しないけど、鳥取1で東京8くらいだろ。
さすがに全試合を甲子園ではやれないから、1-2回戦は地方開催。
3回戦に進出した32代表が晴れて甲子園の土を踏む。
ちなみに甲子園開催前週の土曜日に1回戦64試合を実施。
同じく日曜日に2回戦32試合を全国開催。
もちろん1-2回戦は同県あるいは隣県が対戦相手だ。
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:40:42 ID:6vyn+80E0
夏より春のほうが改善の余地は大きい。毎年選考に対する批判がある。
21世紀枠とか明治神宮枠は要らないし、選考委員会設置の必要もない。
各地区の秋季大会の上位校をそのまま選出すれば批判も減る。
【各地域からの出場枠】
北海道1、東北3、関東・東京7、北信越2、東海3、
近畿6、中国3、四国2、九州5
現行は関東と東京を合わせて6枠だが、東京から2校出るケースが多いことが批判されてるから、
関東大会と東京大会を併合し、上位7校をそのまま甲子園に行かせれば良い。
>>523 神宮大会枠は、神宮大会の定義付けを明確化する意味でも、残しておくべきかと思う。
・地区ごとの配分。
北海道:1、東北:3、関東:5(または6):、東京:1、北信越:2、東海:3、近畿:5(または6)、中国:3、四国:2、九州:5、神宮:1(優勝地区に配分)
・関東と近畿の配分は、神宮大会でより上位の側に6を配分。
・関東または近畿の代表が神宮優勝枠を得た場合、神宮枠を含めて7を配分
・選出基準は、秋季大会上位とし、基準は下記の通り。
1:優勝
2:決勝進出
3:決勝進出+優勝チームに敗れたベスト4
4:ベスト4
5:ベスト4+優勝チームに敗れたベスト8
6:ベスト4+決勝進出チームに敗れたベスト8
7:ベスト8の残り2チームにより、進出決定戦を行う。
>>523,524
そうやって「あーだ」「こーだ」と言って
人間が枠を割り振る時点で
その点に対する不透明さは拭えない。
過去の成績を元に自動的に枠を割り振れば
その点に対する不透明さは解消する。
オマケに実力の高い地域から大量に選ばれる
この制度なら、野球留学をする動機そのものが無くなる。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 16:44:49 ID:E+A8OzOgO
>>525 523も524も実績を加味して枠割り振っとるがな。
釣りですか?
支離滅裂乙
527 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 17:51:34 ID:Ggog+E97O
代表の選出方法をいじったところで、野球留学がなくなるわけじゃない。
今に始まった話ではなく、大昔から行われていたことだからね。
そもそも、野球留学云々を理由として全国大会の選出方法を論ずること自体がナンセンス。
野球留学そのものを禁止(ないしは制限)する方策を考えないとどうにもならない。
野球留学の話は、当該スレで議論すべき話かと。
>>526 加味ってそんなの割り振る人間のさじ加減一つだろ
サッカーみたいに過去の成績を計算式に当てはめて
毎年自動算出でいいんだよ
高校野球版だとこんなもんか?
9地区(東京・関東は統一)代表・・・全9枠
前年大会ベスト16進出地域・・・16枠
残り7枠を神宮上位地区か
過去数年の成績を計算して成績上位地区に分配
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:15:36 ID:RnNGoX0k0
複数会場案にしろ、出場枠変更案にしろ、反対する現状維持派の根拠って
「今の運営で盛り上がってるから」とか、興行的な根拠ばっかりだな。
見世物じゃないものを、そういう観点で論ずるなよ。
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:37:56 ID:qu0tS/wDO
気に入らない意見を「釣り」の一言で片付けんのが流行ってるらしいな
まぁそういう奴はスルーするか
>>530 ある意味ではその通りだし、ある意味では全くの的外れな意見だ。
学生スポーツという点から言えば盛り上がりや興行性など
全く考慮する必要の無い事柄。
しかしながら、高校野球というものは所詮新聞屋の販促イベントでしかなく、
運営で最優先されるべきは如何に新聞屋の業績拡大に寄与できるか
つまり如何に大衆の関心を集められるかという点であって、
生徒の健康、競技力向上、地域間格差なんてものは何の意味も持たない。
春夏とも甲子園というものは後者の理屈で運営されているのだから、
制度改革の必要性を謳うなら制度の前にまずはこの高野連の価値基準・判断基準を
ぶっ壊すして前者の様な方向に仕向ける方策というものも語って欲しいな。
533 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:39:16 ID:qu0tS/wDO
高野連は財団法人ということを忘れちゃ困る。
原則としては競技力の向上やら全国的な普及というものをベースにしないといけない。
(そういう主旨があるから法人格が与えられる)
元々は新聞社の販促イベントであっても、今やその枠を越えたものであることを認識しないといけない。
そんなもの忘れていようが覚えていようが関係無い。
そして元々が何であったか等という事も関係ない。
どんな建前で取り繕おうが所詮建前でしかない。
高野連の本音では高校野球は販促の為の道具・手段でしか無く
甲子園はその為に運営されているという実態が今現在あるんだから。
>>534 そうかな?
以前に比べれば、随分マトモになったと思うがね。
各地方の適正出場枠を計算してみました。(東京は関東に含めております。)
┏━━━┳━━┯━━┯━━┳━━━┯━━━┯━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃地 方┃校数│夏○│春○┃校数%│夏○%│春○%┃全体%┃配分数┃出場枠┃
┠───╂──┼──┼──╂───┼───┼───╂───╂───╂───┨
┃北海道┃. 252│ 12│ 1┃ 06.24%│ 04.88%│ 00.63%┃ 04.33%┃ 1.3840┃ 1┃
┃東 北┃. 426│ 29│ 13┃ 10.54%│ 11.79%│ 08.18%┃ 10.42%┃ 3.3338┃ 3┃
┃関 東┃1059│ 44│ 28┃ 26.21%│ 17.89%│ 17.61%┃ 20.94%┃ 6.6999┃ 7┃
┃北信越┃. 320│ 17│ 7┃ 07.92%│ 06.91%│ 04.40%┃ 06.66%┃ 2.1317┃ 2┃
┃東 海┃. 433│ 27│ 25┃ 10.72%│ 10.98%│ 15.72%┃ 12.06%┃ 3.8608┃ 4┃
┃近 畿┃. 562│ 42│ 36┃ 13.91%│ 17.07%│ 22.64%┃ 17.28%┃ 5.5290┃ 6┃
┃中 国┃. 277│ 16│ 14┃ 06.85%│ 06.50%│ 08.81%┃ 07.21%┃ 2.3075┃ 2┃
┃四 国┃. 163│ 14│ 8┃ 04.03%│ 05.69%│ 05.03%┃ 04.90%┃ 1.5695┃ 2┃
┃九 州┃. 549│ 45│ 27┃ 13.59%│ 18.29%│ 16.98%┃ 16.20%┃ 5.1839┃ 5┃
┠───╂──┼──┼──╂───┼───┼───╂───╂───╂───┨
┃合 計┃4041│. 246│. 159┃ 100%│ 100%│ 100%┃ 100%┃ 32┃ 32┃
┗━━━┻━━┷━━┷━━┻━━━┷━━━┷━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
(注)
「校数」…第91回選手権の参加校数 「夏○」…直近5大会(2005〜2009)の選手権勝利数 「春○」…直近5大会(2005〜2009)のセンバツ勝利数
「校数%」…「校数」の全国割合 「夏○%」…「夏○」の全国割合 「春○%」…「春○」の全国割合
「全体%」…「校数%」「夏○%」「春○%」を3:3:2の比で合計した全国割合
「配分数」…「全体%」を32で乗じて得た数
「出場枠」…「配分数」に基づき配分する各地方のセンバツ出場枠数
※出場枠の決定方法
まず、各地方の「配分数」の整数分だけ出場枠を与える。
(北海道1、東北3、関東6、北信越2、東海3、近畿5、中国2、四国1、九州5)
余った出場枠数(4枠)は、各地方の「配分数」の小数部分が大きい順に1ずつ与える。
(@東海1、A関東1、B四国1、C近畿1)
3:3:2という比は、まず夏と春の比を3:2(出場校数に基づく)とし、
校数と夏の比を1:1としたことによります。これについては異論は多いと思います。
ちなみに「校数%」「夏○%」「春○%」の比を1:1:1にして「全体%」を出しても、
各地方の出場枠は同じ結果になりました。
わからん人だね。
昔がどうだったかなんて関係ないんだって。
重要なのは今の高野連が何を考えて動いているかという事。
この一点に尽きるんだよ。
ココの人間がどれだけ
「出場枠の公平な甲子園」「健康に配慮した甲子園」
「ハイレベルな甲子園」「選手の教育・育成に適した甲子園」
なんて事に知恵を絞って案を作ったところで、
「新聞屋の販促の為の甲子園」を求める高野連には
それを採用するどころかまともに取り合う価値すらないんだよ。
東京六大学応援団を語ろう 五拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252000097/ 1 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/04(金) 02:48:17 ID:Kj6V3aMU
秋季リーグ戦、まもなく開幕!
新型インフルエンザの影響を受け、残念ながら合宿が中止となった大学もあったが、
幹部にとっては最後の神宮。ぜひ集大成を見せてほしい!
また、ひと夏を越した準幹部や下級生の確変ぶりにも注目!
引き続き語っていきましょう。
■■当スレッドのルール■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2
このスレッドは貴方達の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
■■住民の皆様へ■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2は無視、無視出来ない人も無視。
荒らしに断じて餌を与えないでください。
荒らし・釣り・煽りには「返さない」「反応しない」。完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
900 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/03(木) 02:46:04 ID:Htc1DQsR
久しぶりにこのスレきたけど、なんか雰囲気変わったな。
約二名基地外コテがいるようだが。
911 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/03(木) 22:16:09 ID:miE2mvPa
少し早いけど次スレ立てちゃっていい?
残りは基地外2人とKYなカキコをするオサーンたちに埋めてもらうと言うことで。
912 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/03(木) 22:54:38 ID:7J+pG2+e
>>911 いいよ、基地外に気づかれないうちにさっさと立ててしまった方が
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 03:29:51 ID:qu0tS/wDO
>>536 お疲れ様です。
そういう明確な数値が出されるとスッキリしますね。
まあ、確率論を考えると、全県に出場枠のある夏の選手権と、そもそも出場枠に格差のある春の選抜では、地区ごとに多少の有利不利が出る部分はあるかも知れませんが、納得できる数字かと思います。
>>537 まあ、そのあたりの捉え方は個人差があるし、出場枠云々ではなく『高野連の体質論』になってしまうので、このあたりで打ち止めにしときませんか?
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 06:42:35 ID:9Xgus9MHO
地区毎に「競わせる」ことで「盛り上がる」とか真顔で唱えてる奴は「選抜」と「夏の選手権」でどっちが「盛り上がってるか」見りゃ一目瞭然だろーに
そんなことも知らないのか?
「選抜高校野球」ばっかで盛り上がるわけねーだろw
出場してない県の過疎りっぷり見たら半端ねーだろ
541 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 07:38:36 ID:/nFSkcOQO
47都道府県にくわえ、前年のベスト16都道府県から2校出場、さらに非出場校全国選抜の64校でいいよ
542 :
532:2009/09/05(土) 01:23:47 ID:qs6ISdej0
>>539 個人差ですか?
「高野連が何を考え、何を基準に行動しているか」
という事について、誰が見ても大差ないと私は思いますけど
まぁこんな事を言い合っても水掛け論ですからね
あえて反論せず放置させてもらいます。
私は高野連の体質を語りたい訳では無いです、
そしてココは出場枠云々を語るのがメインって訳でも無いのです。
「夏の一県一代表制を廃止して夏は32校出場に」
というスレタイにあるように、そのような形への変更を望むなら
いかにして変更させるかと言う点についても
考える必要があると、そう言いたいだけですよ。
だってそうでしょ?採用されないのであれば
どんだけ枠の割り振りを語っても意味無いんですから。
これは酷い自演だ。
12 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:44:58 ID:8JSnoiRw
下記の両名に対する一切の反応を禁ずる。
名無しによる自演についても見抜いてスルーすること。
・六旗 ◆jyP3ftHEt2
・サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6
13 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:03:10 ID:8Hu4gBsn
サイモンは屑だけど、おれから見ても六旗はまともだぞ。
いいかな、みんな勘違いしているって気付こうぜ。
六旗みたいに機知に溢れて教養があるやつこそ、六大学卒の仲間としてピッタリだと思わないのかな。
一部のアンチの工作に騙されていては洞察力があるとは言えませんね。
読解力をつけろよなw
14 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:17:15 ID:RgIGDCft
>>13 まったく同意見ですね。
なんで六旗が排斥されなければならないんだよ。
>>12みたいな低脳アンチが
は六旗を変質者だとか学歴詐称だとかねつ造してるのは明らかなのにね。
結局、六旗を避けるってことは論破されたことへのコンプレクスだろうね。
しかし、すこしはマトモな知性のある論客はいないのかねえW
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:59:59 ID:qoxOrf9GO
>>542 その前に。
その語り口では誰も説得できないよ。
採用されなきゃ意味がないというなら、まず自らの言動には注意しなくちゃ。
失礼しました。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:39:33 ID:NP8Cthq10
背番号6いなくなったなw
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:50:24 ID:Oa9uqPbzO
>>545 案の定、総合板で嫌味たっぷりの荒らしに勤しんでるよ。
548 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:54:11 ID:1dRyBoDo0
背番号6は王者のカキコ以上の糞コテ
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 05:17:39 ID:vtxGFf49O
もともと盗撮とかで野球に関わったやつだから、まともな人間ではない。
550 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 21:21:18 ID:5ey2Z8i80
ホントにおれが盗撮をしたと信じてる奴がいたら、気をつけた方がいいぞ。
真っ先に洗脳されるタイプだと自覚しとけよ。
こんな奴が増えると、日本もそのうち戦争をやるようになるな。ああ怖い怖い。
>>550 プレミア感とやらの理屈が出せないうちは、来なくて結構。
叩かれてんのは自業自得なんだから、他人のせいにしてるのはどうなんだかね。
>>550 犯罪者も取り調べで真っ先にそう言うらしいよ。
いいじゃん、男なんだし。
現状、1県1代表制で一般的に多くの人の支持を得られているにも関わらず、
合理性、平等性という人によって見解が分かれどれが正しいと決められない基準を持ち出し
自らが盲信するプレミア感とやらを出したいが為に、殆ど支持の得られない32校制を主張し続ける
背番号6は、本来なら甲子園に出られるはずの17校がふるいから落とされる地区大会で、
必死になって戦うサバイバルの様子や、それに敗れて夢叶わず涙する球児の姿を見るのを、
ただ楽しみたいだけのサドなだけだろう。
「高校野球をこよなく愛する俺(=背番号6)の提唱するこの素晴らしいプレミア感のある甲子園には、
県大会だけでなく、俺が用意した地区代表決定戦も勝ち抜かないと出してやらないぞ。
そんなに甲子園に出たいのなら、もっと必死になってこのサバイバルを勝ち抜いてみろ。
俺が用意した物を得る為に、お前たちが必死になって奮闘、涙する姿が、何よりも俺の欲望を満足させるものになるのだぞ」
とでも言わんばかりのように。
自らの欲望を満たす事を優先したいが為に、多くの球児の夢の実現を摘んでしまうような
案を主張するなんて、何様のつもりでいるんだろう。
自分の事を一人称で俺といってるが、もう60歳近いらしいし、
NHKの小野塚アナと同じくらいの年齢なのだろうか。
二人のどちらがより高校野球が好きなのかは分からないが、
小野塚さんは、好きな事を仕事にして、人生を楽しんでいる。
片や背番号6は、普段は何をしているのか知らんが
こんなところで、殆ど支持されないような妄想を主張することでしか
自らのアイデンティティを表現することのできない哀れな人生の晩年を
もう直ぐ迎えようとしているのである。
>>553 6への意見・主張は別に何を言ってようと構わんが、それに乗じて
>現状、1県1代表制で一般的に多くの人の支持を得られているにも関わらず、
なんて嘘をサラッと紛れ込ませてるんじゃないよ。
自身が直後に
>合理性、平等性という人によって見解が分かれ
と書いてる様に、考え方は人それぞれだろう。
あ、俺は6じゃないし、意見もたぶん6と相容れない人間だだからね。念の為。
>>554 >>現状、1県1代表制で一般的に多くの人の支持を得られているにも関わらず、
>なんて嘘をサラッと紛れ込ませてるんじゃないよ。
現状、一般的に多くの高校野球ファンや関係者からは
今の1県1代表制でコンセンサスが得られていると思うが。
合理性や平等性を持ち出して、不公平だなんて主張してるのは
2ちゃん等のこういった類のスレでぐらいでだけだろう。
>自身が直後に
>>合理性、平等性という人によって見解が分かれ
>と書いてる様に、考え方は人それぞれだろう。
神奈川や大阪の高校野球ファンは、山陰等の参加校数の少ない県に比べて
自分たちの県の代表になるのは大変だとは思っているだろうが、
その分大変な予選を勝ち抜いた自分たちの県の代表校に誇りを持って納得して応援してるだろう。
校数が少ない県は2県で1代表にしろとか、
神奈川や大阪からは毎年2校出られないのはおかしい
というような不平等を盾にとって訴えるような主張は
こういうところでした聞いたことないが。
あまりに不平等で、不満が噴出してるなら
職場や学校でこの話題が議論になっているか?
新聞や雑誌、書籍等で盛んに扱われているか?
テレビのニュース番組やワイドショーで取り上げられているか?
街中でデモ活動が起こってるか?
そんなの見たことないだろ。
それは大多数の人々が今の制度で納得しているからだろ。
変えなくても何も不都合に感じないからだ。
合理性や平等性なんてものを追求しても、
どれを基準にするか(参加校数か?登録選手数か?過去の実績か?)
どこで線引きするか(参加を何校で切るか?何倍までの格差ならOKとするか?)
によって完全ににはならない。
なら、現在の大衆の大部分が納得していると思われる1県1代表制を変えるのに
多くの人々を納得させられる理由なんてないだろということ。
556 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 01:05:17 ID:rcDoDNPU0
どうも、こんばんは。
長文だったが内容が面白かったので全部読ませてもらったよ。
>>555 現状の出場枠は不公平だと思ってる人が多いでしょうね。ただしコンセンサスも得られていますが。
数的な公平性よりも地域的な公平性を優先している、と言えば良いのかも知れません。
この書き込みは全体的に良識ある主張と思います。
>>553 こちらは少々問題ある書き込みですね。まあ、おれへの悪口雑言は触れずにおきますが。
特に、『多くの球児の夢の実現を摘んでしまうような案』という一文が気になります。
夢の実現が最優先なら、500校でも1000校でも希望する高校は全て甲子園に出せば良い、となります。
夢は実現しなくても良いのですよ。
高校野球は夢に向かって努力する事が、より重要で貴重なのですから。
557 :
554:2009/09/19(土) 06:09:11 ID:AssIxpiI0
>>555 >現状、一般的に多くの高校野球ファンや関係者からは
>今の1県1代表制でコンセンサスが得られていると思うが。
甲子園をただ自分が楽しむ為の見せ物としか考えていないような
高校野球ファンのコンセンサスを得て、
甲子園をただ新聞屋の販促イベントとしか考えていないような
関係者のコンセンサスを得て、
其処に一体何の意味があるのか、教えてもらえますか?
>あまりに不平等で、不満が噴出してるなら
>職場や学校でこの話題が議論になっているか?
>新聞や雑誌、書籍等で盛んに扱われているか?
>テレビのニュース番組やワイドショーで取り上げられているか?
>街中でデモ活動が起こってるか?
高校生の部活動の全国大会の運営で
何で世間の一般人が議論してメディアが騒いで民衆がデモせにゃならんの?
てか、甲子園に不満があったらデモが起こると考えてんの?
年金が消えてもデモの起こらないこの国で
あなたは不平等と言う点について随分色々と主張してくれたけど、
わたしの甲子園を変えるべきだという考えの根本は其処じゃないんだ。
わたしの考えは簡単なもの。甲子園ってのは
弱い学校を選ぶ大会でも、学力の優れた学校を選ぶ大会でもない。
勝ちが上がりトーナメントをやるんだから当然だが、単に強い学校が勝つというだけの大会。
だから出場枠が49枠なら49校、32枠なら32校、10枠なら10校、100枠なら100校
日本中から強そうな順に出場する学校を選べば良いのであって、
その選抜方法、予選方法に於いて都道府県という47にも細分化された行政上の区割りを
そのまんま使う必要性・合理性は無いと、そう考えているだけ。
不平等なんて事を理由にするつもりは無いし、そもそもそんな事に興味は無い。
春の選抜=地区代表
夏の選手権=都道府県代表
という棲み分けが出来ているんだから、殊更問題視しなくても良いかと。
そもそも、他の団体球技も都道府県代表な訳だし。
むしろ、春の選抜の選定基準について論じる必要性の方が高いかと。
夏の戦績を地域ごとに統計化し、参加数も考慮の上で5年に一回ペースで地区ごとの参加数を割振るとかしたら良い。
(参加数、夏の戦績をポイント化するとか)
都道府県代表のメリットと、地区選抜大会の特性を、春と夏でより明確に色分けすれば良いだけの話。
同じような大会が二つある必要はないから、夏は変える必要はないと思う。
>>556 >特に、『多くの球児の夢の実現を摘んでしまうような案』という一文が気になります。
これは、
1県1代表制なら本来出られるはずだった『多くの球児の夢の実現を摘んでしまうような案』
と正確に書いた方がよかったな。
>>553 の最初に
>本来なら甲子園に出られるはずの17校がふるいから落とされる地区大会で、
と書いたので抜かしてしまったが、同じ意味だ。
>夢の実現が最優先なら、500校でも1000校でも希望する高校は全て甲子園に出せば良い、となります。
そんな事は不可能だから、だったらどこで線引きするかという事になると
高校生の夏休み、甲子園を借りられる期間等も考慮すれば
今の1県1代表制が適当な処だろう。
今から新しい大会を最初から新設するならば、参加校を32校にして
その選出方法を校数や実力を考慮して検討するのもいいだろう。
だが、現状1県1代表制が定着している高校野球の夏の選手権においては
それを32校制にすれば枠を削減することになるのだから、
それには多くの人を納得させられる理由が必要だということ。
ここまで出た合理性、平等性、プレミア感という理由だけでは
ここにいる反対派すら納得させられなかったのが現状。
自分に置き換えてみれば、例えば、受験しようと思っていた学校(国公立)
が来年から急に定員を半分にしますとされるようなもんだ。
自分が目指していた道、楽しみしていたものの枠を減らすには納得いく理由が必要だろう。
>>557 >甲子園をただ自分が楽しむ為の見せ物としか考えていないような
>高校野球ファンのコンセンサスを得て、
ここでいう高校野球ファンとは、県代表の甲子園に試合に関心を持つ程度の
一般の市民県民まで含んでいる。
あくまで、2ちゃんのようなところで今の制度が不満があるからといって
理想論を延々語り不毛な論争を続けるオタとは別という意味。
元々高校生の一スポーツ大会に過ぎない高校野球を過剰に演出する必要はないが
(だから背番号6が盛んに唱える地区代表決定戦を新設してそれを注目されるよう演出する案もダメ)
ある程度興行として成り立たないと、メディア等を通しても大衆の目にふれる機会も減り
甲子園を目指す球児も少なくなってしまう。
これは日本の野球界全体にとってもあまりいいことではない。
自前の下部組織を持たない日本のプロ野球団は、高校生以下の年代の選手育成を
結果的に高校野球界に負わせてきた部分がある。
甲子園という目標があるからこそ、それを目指して小学校の時から練習することで
力を付けてるという面があるのは事実だし。
>何で世間の一般人が議論してメディアが騒いで民衆がデモせにゃならんの?
デモというのは最後に極端な例で出したが、それに近い例としては
現状の制度に不満を持つ者が、甲子園周辺で来場者に署名を求めるというような活動だ。
また、参加校数が多く予選が厳しい県の関係者が、参加校数の少ない県からも1校出るのに
不満を持っているというような声も聞きこえてこない。
>だから出場枠が49枠なら49校、32枠なら32校、10枠なら10校、100枠なら100校
>日本中から強そうな順に出場する学校を選べば良いのであって、
だからこの「強そうな順」というのが正確には決められないんだよ。
学力なら同じ試験の成績上位から拾っていけばいいし、
駅伝ならタイム順で上位から選出すればある程度「強そうな順」になると思うが。
現状でも楽な予選のお陰で代表になり「強そうな順」の49位を下回るような高校は
初戦で敗退して、最後に勝ち残るの「強そうな順」になるんだからいいじゃない。
それに「強そうな順」から代表を選ぶなら
わざわざ代表が一同に介した全国大会を開く必要はないよ。
ある程度のブロック毎の大会を開いて、その勝ち上がり同士を対戦させるようにすればいいだけ。
ところで、あなたと高校野球の関わり合いはどんなもんなの?
因みに俺はこれまで部活動等で本格的に野球をしたことないし、
甲子園に高校野球を見に行ったことは何度があるくらいだけど。
>>558 >春の選抜=地区代表
>夏の選手権=都道府県代表
>という棲み分けが出来ているんだから、殊更問題視しなくても良いかと。
>そもそも、他の団体球技も都道府県代表な訳だし。
そうだね。
>むしろ、春の選抜の選定基準について論じる必要性の方が高いかと。
これも、21世紀枠や神宮枠等が新設される時、その分一般枠のどの地区を減らすか
という議論になるから、一応そうしたタイミングで枠の見直しはされていることになる。
特別枠がなかった頃も、大会の参加校数が32に増えるまでは
どこの地区の枠を増やすかということで、結果それが枠の見直しのようなものになった。
32校になってからも微調整はあったが、ある程度枠が硬直化してきたので、
それが21世紀枠新設の一つの理由になったとか。
>夏の戦績を地域ごとに統計化し、参加数も考慮の上で5年に一回ペースで地区ごとの参加数を割振るとかしたら良い。
>(参加数、夏の戦績をポイント化するとか)
夏は別大会だし。難しいよ、こういうので正確に枠数を決める為の数値を出すのは。
まあ、スレチなのでこのくらいでやめとく。
専用スレあるし。続きは↓で
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223062736/l50
562 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 01:18:55 ID:bz4rqlaW0
>>559 一見識として認めます。同意する部分も多々あります。
>1県1代表制なら本来出られるはずだった『多くの球児の夢の実現を摘んでしまうような案』
現状は1県1代表制でありながら、他県からの留学生が主体の高校が県代表として出場しています。
つまり、本来出られるはずの地元球児の夢の実現が、既に摘まれてしまった状況だと言えます。
1県1代表制の良さは十分に認めますが、その意図するところが実現されていない現状を考えると
そろそろ制度を改める時期に来ているのではないか、と思うのですよ。
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 01:36:59 ID:0JxJADr3O
>>562 論旨がおかしな点がいくつかある。
・そもそも野球留学と代表枠は直接リンクする話ではない。
・代表枠を削ることが留学の減少に繋がる根拠に乏しい。
・競争激化が、更なる選手招聘に繋がる可能性も充分ある
・留学の是非自体が意見の分かれるものであり、それを理由に代表枠を云々すること自体、話の前提がおかしい。
・出場可能な選手の絶対数が決まっている以上、出場数が減少すれば、留学、地元に関係なく、排除される人数は増える。
>>559氏ではありませんが、一言述べさせていただきました。
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:00:09 ID:OiVVMTovO
6、生きていたのか?
全国周って、署名はどのくらい集まったんだ?
お前もういい歳だよな?50といくつだ?
そろそろ赤いちゃんちゃんこ来てひたすらおなにしとけよ
孫は元気か?
あ、お前独身か?
で、童貞か?
6、仕事しろ
一県一代表とか、越境入学に反対するのはお前さんの勝手だが、ここで偉そうに講釈垂れる前に、きちんと仕事しろ。
で、チラシの裏に書いとけ。
孫がいるのかいないのか?独身か妻帯者か?
童貞かそうじゃ無いのか?
お前が答えるのはこの三問だけだ。
解ったか?
はやく書き込め。
プレミア感、覚えているか?
署名集めに行ってこい
>>562 >現状は1県1代表制でありながら、他県からの留学生が主体の高校が県代表として出場しています。
>つまり、本来出られるはずの地元球児の夢の実現が、既に摘まれてしまった状況だと言えます。
これは私も同意する部分がある。
智弁の高嶋さんじゃないけど、ベンチ入りの県外出身者の人数に
何か制限を掛けられる様なことはできないかと思っている。
(首都圏の通学事情を考慮すれば、隣県や通学圏内は県外出身者に含めないとする等)
これはプロ野球やJリーグが外国人枠を設けることにより、国内選手の一定の出場を確保し
国内リーグとしての認識を保っているように
プロではないが、高校野球においても県代表としての認知が得られるような程度の
水準を保って欲しいと思っている。
これはアンタは認めている?ような野球後進県から野球王国への留学も制限するものだ。
また一般に野球学校ではない進学校においても同様だ。
この問題は高野連もお手上げのようなので、実質的に無理なのかもしれないが
野球後進県の出場枠を減らすことで、それを野球留学を抑制するように仕向けるのには反対だ。
>1県1代表制の良さは十分に認めますが、その意図するところが実現されていない現状を考えると
>そろそろ制度を改める時期に来ているのではないか、と思うのですよ。
その問題を解決する方策として、49校→32校へ急激に大会規模を縮小させることは
>>563でも指摘されるように
有力校への選手の集中化により、飼い殺しが起きる可能性が高くなる。
センバツ
566 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 02:29:45 ID:bz4rqlaW0
>>563 @そもそも野球留学と代表枠は直接リンクする話ではない。
→ 1県1代表制を考える上で、野球留学全盛の現状は大いに関係があります。
A代表枠を削ることが留学の減少に繋がる根拠に乏しい。
→ 少なくとも、予選が楽な県から甲子園を目指す、という選択肢は減ります。
B競争激化が、更なる選手招聘に繋がる可能性も充分ある
→ これは可能性があると思います。否定はしていません。
C留学の是非自体が意見の分かれるものであり、それを理由に代表枠を云々すること自体、話の前提がおかしい。
→ @を参照して下さい。
D出場可能な選手の絶対数が決まっている以上、出場数が減少すれば、留学、地元に関係なく、排除される人数は増える
→ 排除とは甲子園に出られない人数が増える、という意味ですね?
そうですよ。現状は多すぎると思っています。
567 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 02:43:19 ID:bz4rqlaW0
>>565 『32校にすれば野球留学が無くなる。野球留学をなくすために32校に減らす。』
と、言ってるわけではありません。
『1県1代表制が良いから49代表を維持すべきだ』という意見への反論です。
1県1代表制の本来の趣旨(全ての地区の球児に甲子園への道を開く)は良いが
有名無実化してるので、もはや1県1代表にこだわる理由にはならない、と言いたいのです。
>>565で書きかけで終わってしまったが、
参加校数や実力も考慮した代表枠の配分は、センバツ大会において
ある程度なされているので、アンタが推奨する野球留学の抑制に
ほんの僅かな位は効果を与えているのかもしれない。
21世紀枠でもアンタがその存在を否定したがっている野球留学校が選ばれることはまずない。
21世紀枠は今の基準は私も反対だが、
各地区のボーダーライン上の高校を選出する際には、多少、地元主体校や公立校を
優先して選抜するようにするくらいはいいと思う。
一般枠の中でこういった公私の差別をするのが問題があるなら
一般枠をもう少し減らして、補欠校の中からという実力、秋季大会の成績が保たれれば
そこから高野連好みの高校を選抜する枠を設けるくらいはいいと思う。
>>567 >『32校にすれば野球留学が無くなる。野球留学をなくすために32校に減らす。』
>と、言ってるわけではありません。
でも野球留学を減らしたい、32校制にすれば減らせると思ってるんだろ?
殆ど同じことで、趣旨としては変らないと思う。
>1県1代表制の本来の趣旨(全ての地区の球児に甲子園への道を開く)は良いが
>有名無実化してるので、もはや1県1代表にこだわる理由にはならない、と言いたいのです。
例えば仮にアンタが提唱するように32校制にした場合、
青森と岩手、秋田と山形、山陰、香川と愛媛のそれぞれ2県で1代表という
組み合わせはまあ多くの人にも同意が得られるような案ではないかと思うが
そうなった場合青森山田や酒田南、立正松南、香川西
等の高校の野球留学の抑制に効果があるだろうか。
570 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 08:19:29 ID:0JxJADr3O
>>566 どうも「主観的な観点」でしか語れないようだなぁ。
>1県1代表制を考える上で、野球留学全盛の現状は大いに関係があります。
→どう「関係がある」のか説明されていない。
>少なくとも、予選が楽な県から甲子園を目指す、という選択肢は減ります。
→何をもって「楽」と断じているのか不明瞭な上、減少するという根拠がない。
更に言えば、楽な地域への留学が減少したとしても、留学の総数が減少するかは不透明。
>これは可能性があると思います。否定はしていません。
→それなら、留学を根絶(ないしは制限)する手段としては不適切。
>@を参照して下さい。
→繰り返しになるが、関連性に関する客観的な解析がない。
>排除とは甲子園に出られない人数が増える、という意味ですね?
そうですよ。現状は多すぎると思っています。
→それなら、留学の話を提起して「地元の選手の夢を奪う」という視点自体がおかしい。
結局、自己の価値観に照らして『弱い』と見做している地域を排除し、主観的に弱いと判断した地域への留学『だけ』を制限したいだけの発想。
留学を根絶、ないしは制限しようとすれば、包括的な施策を取らなきゃ意味がない。
一方を是認(ないしは黙認)し、他方を排除しようとするダブルスタンダードでは、誰も納得しないし、実効性もない。
571 :
554:2009/09/20(日) 08:29:59 ID:N6yGVgal0
>>558 センバツに関しても思うところは多々ありますし、そもそもこの件は
夏単独ではなく春やその他全体を纏めて考える問題だと思ってますが
しょっぱなからスレタイの外の事象であるセンバツに
絡めて話すのはどうかと思って、あえてスルーしてたんですが
話に出たのでサラッとだけ触れさせてもらいます。
春と夏の大会(或いはもっと大きく既存大会の廃止や新規大会創設まで含め)の
大会形式を考えるとき、最大限考慮されるべきは「生徒とって何がベストなのか」
と言う点であり、これを様々な観点から考え、その最良と思われる答え
(関連する事柄全て於いてベストの形式というのは無理でしょうから
「最良の妥協点」という表現が最も適切でしょうか)
を実現する事が必要なのではないでしょうか?
その答えが、同一形式に集約されたのであれば同じ大会形式で、
形式を代えることにメリットがあると考えられるのであれば違う大会形式で、
夫々開催すべきであって、その議論も無しに双方の形式を語ることは
出来ないと考えます。
>>560 レスを読む限り
>>553,555氏と思われますので、そう仮定して書きますが
名前欄に番号入れるとか、なにか一言書いてもらえますか。取り違えても厄介なだけですから。
>ここでいう高校野球ファンとは、県代表の甲子園に試合に関心を持つ程度の
>一般の市民県民まで含んでいる。
一府県一校というパトリオティズムを擽る大会形式なら
しかも公共放送が各種電波で完全中継する年に一度のイベントなら
そりゃ普段は興味なくても一時的に代表校に関心を持つ人は多いでしょう。
で、それらの人々からコンセンサスを得ているとして、
其処にいったい何の意味があるのでしょうか?
”ある程度の”興行性の必要性というのは、私も同意見ですよ。
適度な興行性は生徒に対しても野球界に対しても
様々な観点から様々なメリットを齎してくれるでしょうから。
しかしながら、現状ではその程度が行き過ぎであると考えます。
あなたの言うようなプロ選手の育成という観点から見るならば尚更です。
ですので、大会形式において興行性を追及する必要性は感じてません。
デモと署名について。
両者じゃ確かに行動の起こしやすさは違うでしょうが、ファンにとっちゃ
所詮他人事ですからね。どっちにしてもそこまでやる人はいないでしょう。
強そうな順と、全国大会を開く必要性について。
全国大会の必要性は、甲子園の担ってきた役割を直前で説いていた人なら、
もう十分に理解しているんじゃないですか?
強そうな順で選ぶのは、その方が”よりコンセプトに合致している”と
そう考えるからですよ。勝ち上がりトーナメントをやるのであれば
どんな櫓を組もうが基本的には強い所が勝つという結果は変わらないんですから。
573 :
554:2009/09/20(日) 08:36:01 ID:N6yGVgal0
人に言っておきながらやってしまった。
>>572のレスも直前のレスと同じく
>>554の投稿です
まぁID一緒だからわかるともいますが念のため。
574 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 10:06:38 ID:bz4rqlaW0
>>569 発言は素直に受け取って頂きたい。批判は結構ですは曲解は残念です。
このスレのテーマは、32代表制が留学の抑制に効果があるかないか、の議論ではないはずです。
もう一度、
>>567の内容を読んで頂きたいですね。
このスレは野球留学抑制の議論がメインテーマではないですが、ご質問があったので答えますと、
青森山田的な高校への留学は減らないが、立正松南的な高校への留学は抑制されると思います。
地区でダントツの力がある高校への留学抑制にはならないが、レベルが低く数的競争が厳しくない地区への
留学は抑制されると思います。(地元から甲子園を目指しても、競争の厳しさに大差が無くなるので)
>>570 一つ一つ反論したいのですが、長文になりますのでやめておきます。
もっとも言いたい事を一つだけ書いて頂ければ、丁寧にレスを差し上げます。
キミの言うとおり、32代表にすれば、少なくとも『弱い地域から甲子園を目指すための留学』
は、抑制されると思いますよ。それは良いことです。
575 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 10:12:30 ID:bz4rqlaW0
32代表が49代表より優れている直接的な理由
@49より32(または64)の方が、トーナメントの組み合わせが公平になる。
A予選参加校数の格差が詰まり、数的公平に近づく。
>>572 >>553,555,572 だが
>で、それらの人々からコンセンサスを得ているとして、
>其処にいったい何の意味があるのでしょうか?
1県1代表制→ファンのコンセンサスを得ている→県代表を応援する
→大会の注目度が保たれる→メディアも取り上げる→ファンも金を落とす
→主催者側の収入が維持できる→大会規模が維持して継続できる
というメリットがあると思うが。
ファンのコンセンサスが得られなければ、関心が低下し
主催者側の収入が減って、大会の規模が維持できなくなる恐れが生じるが。
では貴方は、誰にコンセンサスを得られれば良いとお考えなのか。
2ちゃんねるでこういう類の議論してる連中か?
あなた自身か?
球児や関係者か?
>しかしながら、現状ではその程度が行き過ぎであると考えます。
私は、今の興行度でちょうどいいと思っているが
では貴方はどの程度の興行性がよいとお考えか?
また今の興行度でどのような問題があるのか?
>両者じゃ確かに行動の起こしやすさは違うでしょうが、ファンにとっちゃ
>所詮他人事ですからね。どっちにしてもそこまでやる人はいないでしょう。
甲子園出場を目指している学校の関係者なら、今の1県1校制に不満を持っていれば
他人事じゃないんだから署名くらいやるんじゃないか。
それにデモは一番極端な例として出しただけであって、
職場や学校での話題になったり、各種メディアでも盛んに論争まではいかなくても
コラムでチクリとやる程度なのも目にした事ないが。
>強そうな順で選ぶのは、その方が”よりコンセプトに合致している”と
>そう考えるからですよ。勝ち上がりトーナメントをやるのであれば
じゃあ、貴方が考える理想の大会は、代表枠が何校で
その枠数分を「強そうな順」にどうやって選ぶのかな?
最後に前レスで聞いても答えなかったので再度聞くが
あなたの野球経験と高校野球観戦歴はどんなもんなの?
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:32:26 ID:0JxJADr3O
>>574 むしろ留学云々の話を提起して話の論点をぼかしたり、プレミア感とかいう意味不明な主観を持ち出すのは貴方でしょうに。
相変わらず「減ることの根拠」がないし、善し悪しという主観的な観点でしか語れていない。
そういう人が「公平性」とか「格差」を論じても説得力がない。
話を逸らしたり、都合の悪いことを避けて議論するのは、いい加減見苦しいと思うよ。
>>574 >このスレのテーマは、32代表制が留学の抑制に効果があるかないか、の議論ではないはずです。
アンタの方が先に32代表制にしたい理由として留学の抑制というのを挙げてるんじゃないか。
自分がスレのテーマから逸脱しといて
それに対する反論はスレのテーマ外という理由で逃げるのか?
579 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 10:41:57 ID:bz4rqlaW0
>>559 キミが東大法学部志望だったとして、東大の定員が1000人から700人に変更されたら
個人としては大問題ですよね、それは理解できます。
(49代表制から32代表制へ)
では、東大法学部志望者は全員無条件で合格させるのが良いのでしょうか?
違いますよね。教室数や教授数など、適正な規模がありますから。
(甲子園に出たい球児は全員甲子園に出す)
では、教室のやりくりや二部開校制などを使って、1500人の定員にすれば改善でしょうか?
そうかも知れません。ただし人数が増える分だけ東大生の優秀さは薄まりますよね。
大学進学率が50%を越えた現在、大卒の価値が下落しているのと同じです。
(いっそ64代表制、128代表制にしてしまう)
色々な考え方があって良いと思いますが、おれの考え方はこうです。
@東大の定員を1000人から700人にして、その権威・価値を高めましょう。
(49代表から32代表にしましょう)
Aそのかわり、今まで注目度の薄かった、東大に一歩及ばぬ大学(千葉大や横浜国大)の
権威・価値を高めて行きましょう。
(県予選のベスト8以上とか、地区代表決定戦の価値を上げましょう)
野球を受験に例えると、今は東大だけが特別で他の大学は価値が無いような状態と言えます。
(高校球児は甲子園に出ることが全てだ)
>>575 32校制のメリットは、公平という観点だけだな。
今の1県1代表校制が大衆のコンセンサスを得られているという事実は
アンタも概ね認めていると思う。
そのコンセンサスと上の公平性とどちらを優先させるべきかというと
私は前者だと思う。
アンタは後者なんだろうが。
32校制のデメリット
・代表校のない県ができ、その県民の本大会の関心度が下がる
→主催者側の収入が減り、大会規模の維持が困難になりえる
・17校が出られなくなり、選手のハイレベルな大会を経験する機会が減り
大会の経験を後進の為にフィードバックする機械が減る
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:52:43 ID:0JxJADr3O
>>579 また「妄想と思い込み」ですか…
その発想に無理があることは、散々指摘されたでしょうに。
発想の前提に無理がある以上、どれだけ理由をつけても論理破綻するのが解らない?
それから、私は代表を減らしたら(貴方の考える)強い地区から弱い地区への流動が減るとは考えてない。
あくまで「減ると仮定しても」の話だよ。
>>579 >(甲子園に出たい球児は全員甲子園に出す)
俺は今より枠を増やすなんて一切言ってないんだから
こういう例を出すこと自体がムダなんだよ。
この部分いらない。
>(49代表から32代表にしましょう)
反対理由は
>>580の通り。
>(県予選のベスト8以上とか、地区代表決定戦の価値を上げましょう)
甲子園大会は本来高校生の一スポーツ大会なんだから
意図的に価値を高めようとする必要はないんだよ。
>>579 >@東大の定員を1000人から700人にして、その権威・価値を高めましょう。
>(49代表から32代表にしましょう)
>Aそのかわり、今まで注目度の薄かった、東大に一歩及ばぬ大学(千葉大や横浜国大)の
> 権威・価値を高めて行きましょう。
>(県予選のベスト8以上とか、地区代表決定戦の価値を上げましょう)
だから俺が
>>553で指摘したように
本来なら甲子園に出られるはずの17校がふるいから落とされる地区大会を価値あるものと盲信し
そこで必死になって戦うサバイバルの様子や、それに敗れて夢叶わず涙する球児の姿を見るのを、
ただ楽しみたいだけなんだろう?
で、俺(=背番号6)の提唱するこの素晴らしいプレミア感のある甲子園には、
県大会だけでなく、俺が用意した地区代表決定戦も勝ち抜かないと出してやらないぞ。
585 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 11:18:26 ID:gRlRjqYOO
出場校とか人口云々で枠を増やしたり減らしたりするべきという人は、将来、同じ事をオリンピックやワールドカップで中国、インドが主張してきても呑めるという事ですか?
586 :
554:2009/09/20(日) 20:30:32 ID:N6yGVgal0
>>576 >1県1代表制→ファンのコンセンサスを得ている→県代表を応援する
>→大会の注目度が保たれる→メディアも取り上げる→ファンも金を落とす
>→主催者側の収入が維持できる→大会規模が維持して継続できる
もう何処から突っ込んだらいいのやら・・・。
高校野球は所詮新聞屋の販促イベントだという商業上の本質を理解していないんでしょうか?
注目されるからメディアが取り上げるのではく、注目させる為にメディアが取り上げるという事を。
大会形式がわって、それで仮にファンの感情が変わったとして
メディアの扱いが変わるとでもお考えか?
この程度の事、たとえ高野野球の発展の歴史ち知らずとも
今のメディアの報道姿勢を見てれば容易に判りそうなものだが。
そして、メリットと言っている大会規模の維持継続がそんなに大切か?
高野連視点で語っているのならまだ兎も角、そうでないなら
どんな形式が選手にとって良いのかという視点で甲子園を考えて、
つまり「選手の為の大会」という発想で物事を考えられないのか?
規模だ関心だと、それではまるで「大会の為の大会」という思考の元での
発言にしか思えないんですが、どうなんでしょうか?
>では貴方は、誰にコンセンサスを得られれば良いとお考えなのか。
そもそも何故故誰かのコンセンサスを得なきゃならんと考えているのか?
其処を聞かせてもらえますか?
>コラムでチクリとやる程度なのも目にした事ないが。
自分らの記事の種、飯の種をチクリとやる馬鹿が何処に居るのか?
興行性と枠云々への自分なりの考えもありますが、
論点が広がりすぎてるので、とりあえず返答はとりあえずこの辺にしておきたいんですが・・・
>最後に前レスで聞いても答えなかったので再度聞くが
>あなたの野球経験と高校野球観戦歴はどんなもんなの?
えー、これ何の意味があっての質問なんでしょうか?
それが判らなかったから放置してたんですけど。
>>586 >高校野球は所詮新聞屋の販促イベントだという商業上の本質を理解していないんでしょうか?
知ってるよ。
だから、朝日新聞も1県1校制じゃないと、出られなかった県の
売り上げが落ちるだろ。そしたら、主催するメリットも低下し、
ひいては大会規模の維持が出来なくなる。
どこを起点にしようが、同じループになる。
話の流れから、ここではファンのコンセンサスを先に持ってきただけだ。
>そして、メリットと言っている大会規模の維持継続がそんなに大切か?
大会規模を維持しないと、人々(選手、選手予備軍、視聴者)の
関心も減り、それを目指そうと努力する選手も減る。
高校年代までの育成は甲子園大会の存在は大きいから
大会規模の低下は日本野球のレベルの低下に繋がる。
これは損失。
>つまり「選手の為の大会」という発想で物事を考えられないのか?
選手にとってもある程度の大会規模の維持は必要だ。
大観衆の甲子園でプレーしたいと思うから、努力する面もある。
そしてその夢が実現したら、至福の喜びだろう。
他の高校総体の競技並みの関心度になったら、
高校までの野球競技が今ほど盛んでなくなるだろう。
>そもそも何故故誰かのコンセンサスを得なきゃならんと考えているのか?
お前は現行制度に不満を持っていて、変えた方がいいと思っている。
変える事によって生じえるデメリットとメリットとを比較して
どちらを優先させるか考える場合、どこの視点に立つかによって
結論が変ってくる。
上の引用の通り選手ということか?
>自分らの記事の種、飯の種をチクリとやる馬鹿が何処に居るのか?
朝日系のメディアじゃなければ、むしろライバルになるわけだから
批判しても、それを妨げる理由はないだろう。
実際特待生問題でも、読売が批判を展開してたろ。
>>あなたの野球経験と高校野球観戦歴はどんなもんなの?
>えー、これ何の意味があっての質問なんでしょうか?
お前が元高校球児だったり、小学校や中学でそれを目指して野球をやってたなら
部外者の俺よりも、より当事者の一人としての立場の意見が聞けると思ったからだ。
また甲子園での高校野球観戦もなく、現行制度に文句言ってるだけなら
大して関心のない奴が、自分の理想論を吼えてるにすぎない。
それと人の意見にケチ付けるだけじゃなくって、
お前の案を出してみろよ。
現状の問題点を挙げて批判するのは簡単だが、
だったら対案を出せよ。
1県1代表制に問題があるなら、その問題点を挙げるだけじゃなく
問題点を解消するようなお前の提唱する32校制?の案を出せ。
それもせずに、人の意見の批判ばかりするな。
588 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 00:36:34 ID:HgFngVIO0
>>585 言いたい事は、よーくわかります。おれも数的公平性が全てとは思いません。
ただ、オリンピックやワールドカップは1県1代表ではなく、地区代表方式に近いですね。
ワールドカップのアジア枠を増やすためには、アジア地区内の国家の数の多さと
アジアのサッカーレベルの高さの、両方を世界にアピールする必要があるのです。
韓国嫌いの日本人や、日本嫌いの韓国人は多いですが、アジア枠を確保するためには
日本にも韓国にも頑張ってもらわなければなりません。
もしアジア代表が1カ国も決勝トーナメントに残らなければ、次回の出場枠の検討の際に
アジア代表枠が削られる可能性が十分に考えられますから。
>>588 でもオリンピックは大陸毎の枠があって、レベルの低い地域でも
基本的には最低1枠あるし、
どの参加国もどの競技もどんなにレベルが低くても、最低何競技かは出られるよ。
超遅い水泳選手みたいに。
そういった意味では全大陸、全ての国から参加させることで
その国でもオリンピックに関心を持ってもらおうとしているし
それをフィードバックして今後実力アップをする助けとなるのだから
高校野球の1県1代表制に似てるよ。
ワールドカップの参加枠は、センバツに似てるな。
数(参加チームの多さ)と質(実力)の両方のバランスを取った枠の配分になっている。
590 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 01:16:43 ID:HgFngVIO0
>>589 その通り。
で、たとえばさ、日本の柔道選手がガーナとかソマリアとかトンガとかサンマリノとかナウルとか
名前も知らないような国に続々と帰化して、オリンピックの柔道代表が日本人だらけになったとしたら、
それでもオリンピックの理念に適ってると言えますかね?
現実として卓球の中国選手は、既にそういう状態になっているので、大会によっては帰化後10年とか
かなり厳しい出場制限をつけていますよね。
1県1代表制という理念の素晴らしさは十分に理解していますが、野球留学全盛の今日、1県1代表制の理念が
守られているのか疑問に感じます。
>>590 だからここでは留学の話と結び付けるな。
自分からスレのテーマ外といっておいて。
俺は五輪やW杯での帰化制限のようなものを
県の代表枠にかけられればと思っている。
>>590 ちなみに、柔道ではワールドランキング制を導入して
そのランキング上位から順に五輪出場枠を与えるようにするらしい。
1ヶ国1人までで、全大陸から選ぶようにするだろうが。
これは554が
>>557で甲子園でもやりたい強そうな順の選出だが、
毎年選手が変わり、確からしいランキングを作るのに十分な試合ができない
高校野球では難しいと思う。
あと、そんなアフリカやオセアニアの小国に帰化しても練習できんぞ。
日本からは締め出されるだろうし。
593 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 01:41:29 ID:HgFngVIO0
>>591 ここで野球留学の是非を突出して語るつもりは毛頭ないです。
そのような印象を与えたようで申し訳ありません。
ただ、1県1代表の理念が喪失しつつある現状では49代表にこだわる理由も薄い、と言いたいのです。
県の代表が甲子園に出られない年があっても、そのことで県の甲子園に対する関心が薄まるような事は無いと
少なくても現時点では、そのように思えるのですけどね。
34 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2008/010/16(木) 01:55:44 ID:QHEG0f/a
>>31>>32>>33 おいおい、みんなおれを誤解をしてるようだな。
最近おれのことを盗撮犯や性犯罪者扱いする馬鹿がいますが、もう一度世間で認識されている盗撮の定義と
おれの撮影行為の正当性を説明しておきます。
まず、チア関係のDVDやセルビデオ界の知り合いから聞いた話ですが、首都圏では当局の指導で
「18歳未満が被写体の盗撮作品」の販売は今年の7月より自粛致してるようですね。
おれは大宮や熊谷の店を利用していますが、こちらには、まだ規制の波
は及んでいないようです。
そのうちの、おれが懇意にしてるショップの店長の話ですが、
規制がかかっても、お得意さんにだけはマル秘ルートで譲っていく方針らしいですw
さて、ここでいう盗撮作品というのは、被写体本人の許可を得ていない作品という意味です。
さらに加えると、法的な「盗撮行為」とは、撮影してはいけない場所での無断撮影を言います。
つまり各種スポーツ大会や野球の試合、体育祭、競泳大会など、公開されている催しの撮影は盗撮ではありません。
よっておれが善良な倫理感の範囲で撮影してる作品は六大学はもちろん、東都や高校野球でさえ
法的にはなんら問題はないのです。
繰り返しますが、おれの作品は盗撮には該当しないということを理解してください。
それでもおれを犯罪者扱いするような馬鹿は俺に対する悪口ですのでスルーをして下さい。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:12:00 ID:QQlTpVKu
開き直った馬鹿って笑えるな
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:36:37 ID:MDJY+PBg
どういう頭の構造してんだか。自分の行為が犯罪なのがわからないとは完全にイッちゃってる。
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:45:11 ID:MDJY+PBg
>盗撮の定義 wwwwwwwwwww
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:59:07 ID:8fGe44JW
でも番好きなのはKOチア なんでしょ?
どの子で天国逝っちゃうわけよ。
ケバ子とか?
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:28:21 ID:yf+suLjp
>>34 競泳大会はマズいだろ。
結構タイーホされてる記事とか見るけど大丈夫なのか?
本気で信じるのも勝手だけど、取り調べ室で通用するとは思えない屁理屈だよ。
>>593 >ただ、1県1代表の理念が喪失しつつある現状では49代表にこだわる理由も薄い、と言いたいのです。
喪失してないよ。
まだ地元主体の代表校の方が多いんだから。
596 :
554:2009/09/21(月) 01:48:54 ID:sr50IsiY0
>>587 現状の甲子園は十分に規模が大きくて目指す人が多いだろうが、
その程度が行き過ぎであるから高校野球・甲子園が
選手生命の通過点ではなく最終目的地のようになり
まるで使い捨ての道具の様に選手を酷使し、
肩やら肘やら怪我させてそこで選手生命終わらせて来た歴史があるんだろう。
コレでは目指す人間が増えても何の意味無いだろっての。
お前だって
>>560でプロ云々選手育成云々といってるが
今の日本にあるのは、「甲子園を目標地点とした育成」
「甲子園出場から逆算された育成」でしかねーんだよ。
こんなんじゃ高校までは強くても、それまでなんだよ。
その先の事なんて考えられてねーんだよ。
>大会規模の低下は日本野球のレベルの低下に繋がる。 これは損失。
というお前の言葉を借りて言えば、今のこの状況こそが
レベルを低下させる要因であり、野球界の損失なんだよ。
>朝日系のメディアじゃなければ、むしろライバルになるわけだから
野球自体がメディア(媒体や社によって差こそあれ)の飯の種だろ
>また甲子園での高校野球観戦もなく、現行制度に文句言ってるだけなら
>大して関心のない奴が、自分の理想論を吼えてるにすぎない。
まーね、実際の所こうやって相手の経歴を突っ突いて
「意見に説得力がない」と切り捨てようって魂胆かも知れないとは多少は思ってたんだけどね。
まさかホントにそうだとはね・・・。しかも
>因みに俺はこれまで部活動等で本格的に野球をしたことないし、
>甲子園に高校野球を見に行ったことは何度があるくらいだけど。
なんて程度の人が、観戦歴の有無なんて事でそこまで言うとは。驚いた。
それと、俺が「何の意味があって」と聞いたのはこういう事じゃなくて
真偽の確かめようの無い個人の経歴を2chで聞くことに何の意味があるのかという事。
何の意味があるのか教えてくれるか?
>現状の問題点を挙げて批判するのは簡単だが、
>だったら対案を出せよ。
対案だと?まさか大会形式を示せとでも?
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 01:57:53 ID:SXLqdX+7O
>>594 彼にとっての結論は自分の思いだからね。
朕はなんちゃらみたいに。
自分勝手な前提で、社会規範から法律に至るまで、都合よく歪曲して解釈する習慣がよくわかるね。
ただ、珍念を盲信して珍行したあげくにチン○を勃起するのはイカンね。
599 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 01:58:24 ID:HgFngVIO0
なんだそりゃ?
呆れた奴だな。
>>596 >肩やら肘やら怪我させてそこで選手生命終わらせて来た歴史があるんだろう。
これについては、過去に本橋や大野の悲劇もあったし
その後、大会前のドクターチェックを義務つけたり
延長を15回までに制限したり、批判はあるが準々決勝を2日に分ける等
高野連も対策は取っている。
勿論まだ十分とはいえないから、今後も注意すべき問題であることは確かだが。
でもどんなにやっても大会がある限り、それが致命傷になる可能性はあるからゼロにはならん。
勿論ゼロに近づけるように継続的な努力は必要だが。
ゼロにするには大会をなくせということになる。
今現在、甲子園を無理に目指したことで生じた故障等による損失よりも
甲子園を目指したことによる能力アップの役割の方が大きいと個人的には思う。
また根拠を示せとかいうなよ。こんなところで。
お前は自論の根拠を示す必要もない安全な位置から、批判ばかりしてるだけなんだかから。
>「意見に説得力がない」と切り捨てようって魂胆かも知れないとは多少は思ってたんだけどね。
ちょっと被害妄想だよ。そんなに全否定するつもりはない。
ただ甲子園だけじゃなく他会場の併用案を出すやつがよくいるが
もし甲子園に行ったことがないなら、一度甲子園行ってその雰囲気
多くの人々を惹きつける魔力といったようなものを是非体感して欲しいと思うだけ。
その上でも意見が変らないというのなら、それについてはもう何も言わない。
>真偽の確かめようの無い個人の経歴を2chで聞くことに何の意味があるのかという事。
別に恥ずかしいなら言わなくてもいいけど、そんなこと言ったら
それなら2チャンで真偽の確かめようの無いことを話しても意味がないのか?
いちいち全部の情報についてソースなんて付けられるわけないだろ。
非匿名性の掲示板なんてそんなもんだ。
それを信じるかどうかは本人次第だ。
それを踏まえた上で意味があると思ったら、意見を交わすだけ。
>対案だと?まさか大会形式を示せとでも?
そらそうよ。当たり前だろ。
今よりいい案あるから批判してるんだろ。
現行案でもどんな案でも問題点はあるから、ケチつけるだけなら誰でもできる。
お前が問題と思うような点を解決する案を出してみろよ。
じゃなきゃこのスレに来る意味がないだろ。
何で来てんの?
人の意見を批判したいからなの?
お前が今の甲子園大会が嫌いなだけなのか?
一応、背番号6でもそういったものを出してるぞ。
それ現行の制度とどっちがいいのかという話になっている。
最近6に同意されることが多いので、ちょっと気味悪くなっていたが
他にこんな奴に粘着されるようになったか。
>>600 間違えた。
>非匿名性の掲示板なんてそんなもんだ。
匿名性の掲示板なんてそんなもんだ。
に訂正
602 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 02:27:18 ID:HgFngVIO0
>>597を見て、ただの阿呆かと思ったが、
>>600ではマトモな事を言ってるようだね。
おれに対する口の利き方には問題あるが、
>>600の発言には同意できる部分が多いね。
気味悪いとか言ってんじゃねーぞw
人に説明できない論理で32校がどうとか、一県一代表制がどうとか言われてもねぇ。
ただでさえ、説得力がなくて疑問や批判だらけなのに。
604 :
554:2009/09/21(月) 22:45:40 ID:sr50IsiY0
>>600 俺が言っても無い事をあーだこーだと無茶な解釈してグダグダ言うなよ
無駄に論点が広がるだけだ。
俺は過剰な興行化の結果、怪我防止策をが二の次にされてる現状を言ってんだよ、
誰も怪我をゼロにしろなんて極端な事言ってないだろ。
>甲子園を目指したことによる能力アップの役割の方が大きいと個人的には思う。
(これもまるで俺が甲子園を目指す事を全否定しているかのような書き方だな・・・)
つまり”野球界として考えれば”損失より利益の方が大きいと、そう言うことだろ?
これに対して俺は二つ意見が違うところがある。
まず一つ、”野球界として考えた場合”俺は利益より損失の方が大きいと考える。
が、これは大した事ではない。所詮見解の相違だし、俺はそんな事どっちでもいいと思ってる。
そして、もう一つ。これが何より重要な事だ。
甲子園を考える時に、”野球界として”のメリットなどという事より
”生徒達が”という事を最優先して考えるべきだろうと、
お前が
>甲子園を目指したことによる能力アップの役割の方が大きいと個人的には思う。
と考えていようと、それが仮に事実だとしても
そんな事は甲子園のあり方を考える上での判断基準として不適当だと。
>>対案だと?まさか大会形式を示せとでも?
>そらそうよ。当たり前だろ。
アホか。
大会の形式なんてものは「何の為に大会をするのか」という点、つまり目的によって全く違ってくる。
何らかの目的があって、その手段としての大会なんだから。
俺は生徒の利益(幸福)を目的とした甲子園であるべきだと、そう考えている。
だから物事を「それが生徒にとってベストか」という点で判断している。
しかし、お前は野球界全体の利益という目的で考えている。
だから「野球界にとってベストか?」という点で判断してるだろ?
この根底にある目的・判断基準から決定的に違うんだから、その先にある理想と考えられる大会形式なんて
当然違ってくる。だから俺は根底にある部分、つまり「何を判断基準として甲子園のあり方を考えるべきか」
という点でずっと語ってんだよ。
ここでコンセンサスが得られなきゃその先にある大会形式なんて語り様が無いだろ。
>今よりいい案あるから批判してるんだろ。
だから、「案」だ「形式」だというものより、今の甲子園の根底にある目的や判断基準がダメだと言ってんだよ。
重要なのはそこだ。選手の利益を目的として大会を弄るのであれば
特定の「案」だ「形式」だのということに拘る必要は無いと思ってる。
現状が根底にある目的からして糞過ぎるからな、それを正した上で大会を弄るのであればどうやったって
「今よりいい案」にしかなんだろ。むしろ「今より悪い案」なんてのが思いつかんわ。
605 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 22:58:49 ID:HgFngVIO0
極端だな。
確かに甲子園は選手のための大会だが、選手が良ければ何でもあり、では無いんだよ。
でもね、「何の為に大会をするのか」という視点で考える姿勢は正しいと思います。
おれとは、その解答が違うけどね。
606 :
sage:2009/09/22(火) 00:47:20 ID:bHSRJwazO
>>604 >>600だが、
>俺が言っても無い事をあーだこーだと無茶な解釈してグダグダ言うなよ
>無駄に論点が広がるだけだ。
そらお前の方だろ。おれの意見に細かいところまでケチ付けて。
>俺は過剰な興行化の結果、怪我防止策をが二の次にされてる現状を言ってんだよ、
だったら、それを防ぐような大会案を具体的に出してみてよ。
日程とか大会規模もそれによってある程度決まってくるでしょ。それを教えて。
>”生徒達が”という事を最優先して考えるべきだろうと、
だから、それに基いた大会案を出して具体的に説明してみせてよ。
アンタの生徒再優先の理念に基づいて、過剰な興行化を防いだりした結果何校参加の大会が妥当になるの?
理念が重要で校数は大した問題ではないと逃げるのかもしれないが、
高校生の夏休みや一年の活動期間、甲子園が借りられると思われる期間を考慮すれば
あなたの理念に基いた大会を開催するには、何校が適しているのか導き出せるでしょ。
>>557で言う通りその場合の強そうな順でその校数分を選出する方法も教えてよ。
そもそも現行の規模の様な夏の甲子園大会を開くのに反対しているのなら、それでもいい。
でもだったら、ここでは現行の制度と32代表制だった頃との比較から
どっちがいいのか?32校ならどうやってそれを選ぶのか?他の校数の方がいいのか?
それらについての理由は?といった事を中心に議論を進めてきたのだから、
これ以上それについて論じるのはスレチだな。
>だから物事を「それが生徒にとってベストか」という点で判断している。
生徒最優先を考えるなら、例えば夏場の連投の悪影響を考慮した場合
どの位の試合間隔を取る必要があるのかとか、甲子園と他会場を併用するのは
同じ一つの全国大会なのに甲子園で試合できなかった生徒がかわいそうだから
開催球場は甲子園のみとか一つ一つ生徒のことを考えて具体的に詰めていけるだろう。
それらの事と現実的な甲子園の利用期間や高校生のスケジュールを踏まえて
お前も
>>572で必要性を認めている程度の興行性を維持したら
どんな大会案になるのか出せるだろ。リーグ戦にでもなるのか?
そもそも生徒最優先に考えたら、真夏の炎天下に試合をやること自体を否定するのか。
今の高野連主導や新聞社の販促イベントという側面も否定して
新たな大会を提案するの?
何かお前は、具体的な改善案も示さずに、抽象的な理想論ばかり振りかざして
旧政権を批判していた古館伊知郎みたいな奴だな。
弱者の味方のつもりになって、現体制をただ批判するだけの。
アンタも理想を語るだけで、何一つ指針を具体的に示さない。
>特定の「案」だ「形式」だのということに拘る必要は無いと思ってる。
別にアンタがこういう意見でもいいんだけどさあ、でもだったらどうしてここに来たの。
ここは制度案について意見を交わすスレでしょ。
理念が重要だと言うのなら、その理念に基いた大会案を示して
その理由として理念を説明してよ。
元々お前が、俺の意見に横レスしてきたのが始まりだ。
そこまでして現行制度や俺の意見を批判してきているのだから
当然何か具体的な大会案を持った上でのことだろうと相手してきたが
これ以上何も具体案も示さなかったのなら、話が進まないよ。
>当然違ってくる。だから俺は根底にある部分、つまり「何を判断基準として甲子園のあり方を考えるべきか」
>という点でずっと語ってんだよ。
これ以上何も大会案を出さすに理念を語りたいんだったら
「何を判断基準として甲子園のあり方を考えるべきか」というスレでも立てて
そこで自論を展開すればいいじゃない。
元々
>>554で、
直前の俺の
>>553 6へのレスの
>現状、1県1代表制で一般的に多くの人の支持を得られているにも関わらず、
この部分を否定したいだけだったのに、理念を言いたいだけで改善案をぶつけ合うつもりもないのに
何でこうまでして粘着したいんだ?
「選手の為の大会」、特定の「案」だ「形式」だのということに拘る必要は無い
とか思ってるんなら、もっと早い段階で言えよ。
そのせいでムダに論点が広がったんじゃねえか。
しかも
>「意見に説得力がない」と切り捨てようって魂胆かも知れないとは多少は思ってたんだけどね。
>まさかホントにそうだとはね・・・。しかも
こういう後出しジャンケンみたいなことするし。
後>>お前は586 で、
>注目されるからメディアが取り上げるのではく、注目させる為にメディアが取り上げるという事を。
>大会形式がわって、それで仮にファンの感情が変わったとして
>メディアの扱いが変わるとでもお考えか?
と書いてるが、
確かにメディアは視聴者に関心を持たせたいと思うものを取り上げるが
報道しても視聴者がそれ程興味を示さないと思われるような話題は取り上げないだろう?
今、いくら日テレが巨人軍の試合を中継しても、視聴率が取れなくなってきてるので
年間の中継試合数も年々急激に減って来てるだろ?
だからここでは夏の甲子園の場合、県代表が甲子園に出場していなければ
いくら朝日が甲子園を取り上げようが、その県の朝日読者は自県の代表が甲子園に
出場している時と比べて、大会への関心が低下してしまうだろうという意味な。
あとここでいうメディアとは、主催者側の朝日だけじゃなく
NHKの中継や、大会を報道する他のTV局や新聞社の事も指してる。
別に主催者側でない朝日以外のマスコミは、ライバル朝日主催の選手権に
今より視聴者に関心を持たせる必要はないのだが、
視聴者が関心を持ってる内は取り上げざるをえない。
大衆が甲子園に関心を持つ事によって、こうしてメディアも大会を取り上げ
それによって大衆の関心も維持され、それが直接的間接的に主催者側の収入になるということだ。
609 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 17:11:49 ID:ZJwcvgi+0
長いよぉ
春と同じにする必要はない。
以上。
制度を変えるにしろ、現状を維持するにしろ、「ライトファンの興味」とか
興行面を理由にするのだけは、やめてもらいたいね。
613 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 13:57:44 ID:m6XfxD9w0
>>610 掲示板という性格上、簡潔な文章による議論の方が望ましい。
論文発表の場じゃないんだから。
>>611 春と同じにする必要は無い、には賛成。ただしそれは代表校の数ではない。
>>612 興行優先の大会、にはおれも反対だ。学生野球の本分に則った大会であるべき。
ただし、国民の支持を得る大会、と、興行優先の大会、とでは意味が違う。
そこを混同しているのではないかな?
昔に戻す必要もない。
以上。
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:02:15 ID:mJAciQfqO
高校野球があくまでアマチュアスポーツ、部活動の一つであるという前提を
正しく認識している国民のニーズに応える大会なら、「支持される大会」と言えようが、
自己の楽しみのための見世物といった認識であるライトファンとやらのニーズに
応える大会は、「支持される大会」ではなく「迎合する大会」「興行優先の大会」だわな。
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:26:22 ID:mJAciQfqO
>>613 ほれっ、もひとつお土産だ
141 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/23(水) 16:22:32 ID:yt0Katqf
>>128 更に教えてやるが、(ここの住人は皆知っての通り)この便所コオロギは野球が好きと言っているが、その実態はチアガールを視姦することが最大の目的であり、試合中に目に焼き付けたチアガールの姿を頭に浮かべて神宮球場のトイレでスコスコし、発射までしているのだ。
因みに出身大学は東都の最底辺である。
こんな野郎に六大学野球を偉そうに語られ、スレを荒らされるのは堪ったもんじゃないぜ。
【東京六大学野球 part25】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253334983/
>>613 >掲示板という性格上、簡潔な文章による議論の方が望ましい。
文章はどんなものであってもできるだけ簡潔な方が望ましいと思うし
俺にその才能が足りないというのは自覚してるが、
これはお前宛てに書いたレスじゃない。
それにお前が加わりたいのなら、長いと言われる筋合いはないし
そうでないのなら、何も書かずスルーすればいいだけ。
お前宛のレスを書く場合も、簡潔に書く事を心がけて、あえて書かなくてもいいだろうと
言葉を省いたら、お前は行間を読む事もせず、お前の都合のいいように
勝手に解釈するから、それを防ぐ為には、結果的に長くなってしまう。
少なくとも今の俺の文章力ではそうなる。
むしろ不特定多数宛てに書くレスの方が、お前にみたいな奴を想定しなくてもいいので
簡潔になるのだが。
>>613 >>興行優先の大会、にはおれも反対だ。学生野球の本分に則った大会であるべき。
お前は過去に自らが提唱する地区大会の価値を故意に持たせる為に
過去のレスで下の様な案を提案してるのだが、これは興行優先ではないのか?
言ってる事が矛盾してないか?
>>295 >たとえば、大阪と兵庫の高校は、4強以上は甲子園での土日開催とし
>全校応援として地元テレビ局が関西圏にナマ中継する、とか。
>>612 >>617 「ライトファンの興味」によりメディアも取り上げるようになり
更にファンを獲得して、それが主催者側の収入に繋がり、
結果大会の規模を維持することができる。
それをメディアも取り上げ続け、ライトファンも注目し
小さい子供の目にも触れる機会も維持されるので
それを目指す球児も途切れないという仕組みだ。
主催者側に収入が確保できなければ、甲子園を長い間借り切る事はできないし
球児達の宿泊代等も負担できない。これらは甲子園を球児たちの為であると言えるだろう。
このように「ライトファンの興味」というのは、結果的には球児の利益(金銭的な面だけでなく)
にも繋がっていると思うが。
もし、高校野球をあくまで高校生の一競技大会とみなし、
関心があるファンや興行性の事は考える必要はないという意見なら、
それでもいい。
でもそうなったら、全試合全国中継する事もなくなり、
我々には今より情報は入ってこなくなるだろう。
全国大会でも、今の秋季大会レベルの報道量が妥当と思うのか?
インターハイの他競技並の報道量か?
冬の高校サッカー程度ならいいのか?花園は中継しなくなっちゃったな。
そうなってもいい、そうなるのが当然で、そうであるべきというなら
そういう意見でもいいが、それは困るというのなら
ファンの為や興行性は無視できない。
そもそもたかがちょっと野球が上手い高校生が全国の注目を浴びるヒーローになる事自体おかしいと思うのか。
>>621 > もし、高校野球をあくまで高校生の一競技大会とみなし、
> 関心があるファンや興行性の事は考える必要はないという意見なら、
> それでもいい。
ま、そんなとこかな。
人気や注目があって悪いとは思わないが、分相応ってのがある。
それらの維持や向上を主目的に、制度や運営を変えよう(もしくは現状維持しよう)って
意見には頷けない。
人気や注目なんてのは、結果的についてくる、副次的なものであって、積極的に求めるもの
ではないってのが、学生スポーツとしての本筋だと思うので。
「教育の一環である大会として相応しくない」って意見ならば、学校関係者以外の声であろうと
大いに耳を傾けるべきだと思いますがね。
>>622 じゃあ、高校生の一競技大会として相応しいと思うような
大会の規模や運営方法、マスコミの取り上げ具合(中継等)は、
具体的にどのくらいが分相応と思ってるの?
今の夏の選手権はいいとは思ってるの?
それとも今の大会は、これまでどういう意図で運営されてきたかは知らないが
結果的に今の規模になったのだから、それ自体は問題でないというの?
出場校を減らしたい人達の考えは、伝統、名門とか言われる学校だけがでる大会を望んでいるミーハーなんだよ。
ノスタルジックな事を言ってる方がいるが、地方大会の決勝は、どこでも盛り上がるでしょ?勝てば甲子園なんだし。
よその県と代表を争う必要はない。
徐々に代表校が増えていったのは、予選参加校が増加していったのと、記念大会毎の各地区1校を必ず出すことが評判が
良かったからで、当事者が満足している間は、減らす必要性は見当たらない。
選手自身が出場校を減らしてほしいと望むのであれば、大いに検討すればよいのであって、そのような意見がなければ
今のままで十分だと思う。
むしろ、予選参加校が多いところは、2枠にしてもいいぐらいだ。
625 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 22:47:15 ID:m6XfxD9w0
>>619 その考え方には同意する。特にその謙虚な姿勢は高く評価する。
おれに対しては省略も結構、というか歓迎する。
行間が正しく伝わらなければ、その時点で(謙虚な姿勢で)訂正すれば良いですよ。
おれも相手なりに会話をします。礼には礼を持って答えます。
「書き方が悪かったが。。。」と言われれば、こちらも「正しく真意を把握できず申し訳ない」と返します。
「行間を勝手に解釈するな!」と言われれば、「表現力不足の奴が何を言うか」と、なってしまいます。
626 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 23:08:12 ID:m6XfxD9w0
>>620 大会の権威を高めるためにメディアを利用する事は、興行優先とは意味合いが違うと思います。
興行優先とは、金儲けを優先させること、と理解しています。
おれは、金儲けのためにテレビ中継をしろ、と言ってるのではありません。
甲子園に代わる球児の晴れ舞台を用意しろ、と言っているのです。
>>626 テレビ局は金儲けにならないと中継しないだろ。
>甲子園に代わる球児の晴れ舞台を用意しろ、と言っているのです。
その為にはある程度その大会にも興行性が必要になってくると思うが。
そうしないとメディアも取り上げない。
お前は自分の理想を推し進めたいが為に、都合のいい
ダブルスタンダードを取っているようにしか思えないのだが。
>>626 メディアを使うと権威が高まるのですか?
ということは、サッカーもラグビーもバレーも高まっているの?
あと、どの辺が金儲けになっているんですか?
確かにグッズなどは便乗販売していますけど、経営を揺るがすほどの利益を挙げているとは思えませんが。
むしろそれらの利益は競技の普及に使えば、それほど声高に叫ぶほどではないかと。
甲子園にかわる全国大会をもう一つ作ると選手が大変なのでは?
まるで、斜め上を行く国と同じですね。
629 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 23:37:33 ID:m6XfxD9w0
>>627 その書き込みがおれへの質問であるなら、質問内容が明確ではありません。
何か聞きたい事があれば、聞きたい内容を簡潔にご質問下さい。
その書き込みの観想を言うなら、キミの言う興行性とは何を指すか、がポイントでしょうね。
おれは、興行優先=金儲け優先のためにテレビ中継しろ、という主張には、むしろ反対です。
興行のための大会ではなく、国民に支持される大会にすべきだと、一貫して主張しています。
その目的のために、マスメディアを利用するのは良し、と思っています。
もちろん、国民が支持する大会は興行性が高い(儲かる)、という事はあるかも知れませんね。
学生野球の本分を全うした上で、更にお金まで儲かるなら、これは良いことですよ。
これは、興行のため(金儲けのため)に高校野球を開催する、というのとは意味が全く違います。
このスレはどこへ向かおうとしているのだろう。
誰が言い出したか知らんが、金儲け云々はどうでもいい。
32校がいいの?どうなの?
631 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 23:53:04 ID:m6XfxD9w0
>>628 権威という表現が必ずしも適切ではなかったかも知れません。
認知され、注目され、舞台が大きくなる、というようなイメージで捉えて下さい。
俗っぽく、「硬式野球と軟式野球では格が違うよ。甲子園は全試合テレビ中継だし」
と言うようなものだと思って下さい。
サッカーもラグビーもバレーも、テレビ中継することによって、認知され注目され
規模も大きくなり、ひいては競技自体のレベルアップにまで繋がっています。
高校サッカーをテレビ中継するための苦労話は有名ですよ。
実業団バレーボールは、かつては観客全員をテレビに映る席(主審の後ろ)に移動して
テレビ中継をしたそうです。
そして選手たちも、テレビ中継する試合に出られれば嬉しいでしょう。
>>629 へ質問
>>295 >たとえば、大阪と兵庫の高校は、4強以上は甲子園での土日開催とし
>全校応援として地元テレビ局が関西圏にナマ中継する、とか。
お前が、このように地元テレビ局に生中継をしてもらいたいと言っているが
その地元テレビ局も、高野連がただ中継してくれと言ってもしてくれないだろう?
>その目的のために、マスメディアを利用するのは良し、と思っています。
利用するってマスコミは、お前や高野連の手先じゃないんだぞ。
中継するにはテレビ局に金銭的なメリットがないとやらないだろ?
興行とは、それを開催する事で、入場料収入や放映権料、スポンサー収入等で
大会運営費を賄えて、主催者側にもある程度の利益を生み出すものだと思っている。
つまり運営的に赤字で、備蓄金からの持ち出しや助成金の援助頼りでは
興行的に成功しているとはいえない。
だから、高校野球の秋季大会や、他競技の高校総体は、入場料収入等で
運営費用を賄えているようには思えないので、
興行的には成功しているとはいえない=興行性はないと言えると考えている。
このような大会は、それ自体で見ると赤字だと思うが、主催の県高野連(高体連)の全体の予算から見れば
他の収入(会費等も含まれる)や日本高野連やの高体連からの分配金?のお陰で開催できるとだと思っている。
(細かい項目の名前やお金の流れは正確ではないので、知っていたら間違いを指摘してもらいたい)
その日本高野連やの高体連も、自身の収入(甲子園の入場料やグッズ販売等)と管轄の文科省からの補助金等で
支出(大会運営費等)を捻出していると思っている。
だから、上でも出た
>>622 のような意見の推奨する大会とは、
興行化を促進して入場料収入やスポンサー料を増やしてまで大規模な大会にするのではなく
文科省からの補助金と会費の範囲でやれる大会にしましょうといっている。
つまり興行性があるといっても、儲けるまではいかなくても
その大会収入で、運営費用を賄えるものと考えている。
>興行のための大会ではなく、国民に支持される大会にすべきだと、一貫して主張しています。
「国民に支持される大会」とは、どういう大会を指すのかな?
633 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 01:21:16 ID:DNT50v090
>>632 意見はわかりましたが、何を質問したいのかわかりません。
一番聞きたい事を3行以内で書いて下さい。
>>632 1.興行性もないのに、地元テレビ局にどうやってTV中継してもらうように依頼するのか?地元テレビ局がTV中継するメリットは?
2.俺が思う興行性とは
>>632 で述べたとおりだが、お前がいう興行性とはどいうものだ?
3.お前がいう「国民に支持される大会」とはどういう大会のことか?その定義を教えて欲しい。
あと
>>619で、俺がお前にだけに謙虚な姿勢を取ったような勘違いをしてるようだが
あれは掲示板へのレス以外にも当てはまる一般的な事を言っているんだぞ。
寧ろそうさせないのはいつもお前が都合のいい解釈をするせいだと言ってるんだが、
また自己フィルター通して、自分へのお詫びだと思っちゃったのか。
635 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 02:00:04 ID:DNT50v090
>>634 まず2から回答する。
興行とは金儲けを目的としたイベントのこと。興行性の意味は文脈次第。
(A)金儲けを主目的としている性質、あるいは、(B)金儲けの要素・利益。
高校野球の興行性は低い=(A)高校野球は金儲けが主目的じゃない。
国体と比べて甲子園大会の興行性は高い=(B)甲子園大会は儲かる、利益が出る。
637 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 02:04:21 ID:DNT50v090
>>634 続いて3の回答
「国民に支持される大会」とは言葉通り。
多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。
多くの国民が、高校生のあるべき姿として正しいと考える大会。
Q:頭悪そうだけど 背番号6◆OwMPQO/71E = 六旗 ◆jyP3ftHEt2 って何者なの?
A:自称六大学卒の偽学歴を暴かれ、野球の内容と無関係なネタとチアの話題で野球関連スレを荒らす粘着厨です。
しかも背番号6と六旗および名無しを体よく使い分けて自作自演をしたりする真からの荒らし。
具体的には
・2chでは尿6or尿六、尿漏れジジイなどと呼ばれ、各板中の笑い者。
野球観戦と称し、チアを視姦して欲情すると球場のトイレに精液を飛ばすことから
【掟破りの六さん】【埼玉の飛ばし屋】【手コキ自慰さん】などの異名を持つ変態。
【プロフィール】
・埼玉県生まれの58歳・独身(自称神田育ちと言い張るが、埼玉の高校スレの常連)
・自称、県内の三流公立校から専大夜間部卒(実は箔付けに法政の通信教育課程へ入学するも単位が取れずに除籍w)
・都内の上場企業に勤務(実は某有名スーパーの青果担当。一応上場企業w)
・自称世帯主(実際は埼玉県内の風呂なしアパートでダッチ妻と同居w)
・趣味はスポーツ観戦を装ったチアの盗撮&球場内でのオナニー
・2ちゃん限定の偽学歴(低学歴丸出しのくせに六大学卒と言い張るw)が自己主張。
母校でもないくせに早慶ネタが好き。
その他、応援や観客ネタ、偏差値コピペなどマルチに活躍。
・こっ酷く叩かれて退散を繰り返すうちに自演集団『さいたま尿猿軍団』組織化した。
2ちゃん初心者にも判りやすい名無しの自演には各方面より嘲笑が注がれている。
・怨み深い性格と非常識な発言は病的で異常。
粘着力はトリモチ並み。
86 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:28:52 ID:I0Ml1gP3
専修六旗の1年間
3月 新年度を前に、1年間のチア撮影計画を練る。気持ちが高揚して忍び寄る老いを振り払い、フル勃起で回春することを誓う
4月 早速、JKチアをおかずに埼玉県内の球場とJDチア目当てで神宮に出かけ、トイレで初ヌキ
5月 東都リーグ二部所属の母校・専修大学を応援するため、遙々と東武線で上京。東京世田谷の農大グラウンドへ勇躍遠征。
専修スレに観戦レポをして正体がバレるがとぼける。神宮ではあいかわらず六大学のチアをひたすらスネーク。
6月 月末の早慶戦で上半期のオナり行脚は一段落。引き続き来月から始まる高校野球に向けて更なる本気汁を出すと誓う
7月 高校野球地区予選で、大宮公園を中心に県下各球場へ出没。愛用のHGビデオカメラと携帯を併用して下半身に肉薄。
8月 ナマ観戦ができないため、チアビデオ・AVをおかずに暫く雌伏。一方で、湘南海岸やホテルのプールに赤外線カメラで盗撮。←いまココ
9月 大学野球が始まるとすかさず神宮へ通う。新入生チアの成長を涎を垂らして視姦。
10月 大学・高校とも秋季大会でチアを盗撮してナマヌキする
11月 上半期にためた盗撮画像を編集して作品リストをネット上で一部公開する
12月 無為な自分の人生について考えるが、欲情に溺れることが自然の生き方だと総括する
1月 大学生・社会人チアを目当てにアメフトの試合を漁る。
2月 シーズンオフではあるが、フィギュアスケート会場へ出張
87 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:17:57 ID:lioNC091
>フル勃起(笑)
コイツにとって、チアはバイアグラだな。
88 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:48:29 ID:BNbEmqxq
おかずになっているチアには心から同情するわ。
89 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:09:31 ID:RPI/smAG
まだ生きてんじゃんコイツ
90 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:20:15 ID:qboXQxzO
八八八八八八八八八八はっはっはっはっは。。。。。。。。。。
91 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 15:06:57 ID:uOpK0lus
低学歴専修死ねよ
東京六大学スレにて
983 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/19(土) 01:41:43 ID:+s6wzIzj
今週は立教に期待。
1勝1敗1分で4回戦までもつれたら嬉しい。
984 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 02:16:42 ID:D9+QpE7q
>>983 消えろ
985 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/19(土) 03:14:58 ID:+s6wzIzj
>>984 おれが消えなきゃならない正当な理由を示せ!
スレも残り少ないので、あえて反論させてもらう。
正当な理由も無く感情にまかせた誹謗中傷を繰り返すオマエみたいなガキは、
迷惑だから二度と書き込むな!
オマエら荒らしに消えろと言われて、善良な人間が書き込みできなくなるようでは
これは大げさに言えばネット文化の破壊行為に他ならない。
どんなに邪魔をされようとも、おれはこれからも書きたいスレで書きたいことを書き続けるよ。
そしてオマエらの挑発にも基本的にはのらない。完全スルーする。
そんなにおれとやりあいたいなら、それに相応しい駄スレを立てるんだな。
986 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 03:59:19 ID:pIJLdUBG
>>985 消えろ、蛆虫野郎
988 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 07:21:57 ID:IWazTyy/
書き込むなら六旗って名前は使うな。
オッサン目立ちたいの? よそ者は名無しでいいから。
989 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 07:57:26 ID:pIJLdUBG
なんで東都の二部校のやつが六旗なんてコテハンを使うのか、神経を疑う。
汚らわしいったらありゃしない。
990 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 08:14:18 ID:D9+QpE7q
>>983 消えろ、ここは六大学のスレ
991 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 09:04:28 ID:HcMQNRyB
>>985 マジでもう来るんじゃねえ、部外者。
641 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 02:23:55 ID:DNT50v090
最後に1の回答。この質問は内容がはっきりしません。次回から注意して下さい。
>興行性もないのに、地元テレビ局にどうやってTV中継してもらうように依頼するのか?
これは、「仮にテレビ局側に興行的メリット(利益)が出ない状況で、どのように中継を依頼するか?」
という質問と認識して回答します。
基本的には主催者側が工夫をする事です。
少し具体的に言うと、例えばテレビ局側に興行的メリットが出るよう工夫・配慮をする、など。
もちろん、高校野球の本分から大きく外れない程度に、です。
(たとえば試合日程を土日に設定し、視聴率を配慮する、など)
他にも色々とアイデアがあると思いますよ。
メリットとは別に、社会的に重要な行事だから採算を度外視して中継する必要がある、と
公共性を根拠に説得する方法もあるでしょうね。NHK系列には良いかもしれません。
>地元テレビ局がTV中継するメリットは?
だから、それを工夫し提案するのが主催者の仕事です。
この答えが質問の趣旨と違うようであれば、再質問を下さい。
642 :
554:2009/09/24(木) 02:24:05 ID:JB5fT7o80
>>609 あんたのレスに全面同意したのは初めてだ。
>>607-608 人が態々ポイント絞ってレスしてやってんのに内容を全然理解しない挙句、
「古舘」だの「粘着」だの「後だしジャンケン」だのと話に関係ないことまで
混ぜながら長々と2レスに亘って意見する奴に
>>俺が言っても無い事をあーだこーだと無茶な解釈してグダグダ言うなよ
>>無駄に論点が広がるだけだ。
>そらお前の方だろ。おれの意見に細かいところまでケチ付けて。
なんて返されるとは夢にも思って無かったわ
最後の14行、ほんとこういう考えの奴にはウンザリなんだよ、 何 の た め の 甲 子 園 だ ? と。
他の下らない長文はアホだなぁと思って読んでいられるが、
こういう内容の意見・文章はこうもグダグダと書き連ねられると気持ち悪くなってくる。
そういうお前みたいな考えなら現状の甲子園は理想形に近い物なんだろうから
何か問題だと思ってもその部分だけの修正案を考えりゃ言いだけだから簡単だろうが、
先にも書いたが俺からすりゃ現状は糞過ぎ、今より悪い案が思い浮かばないほど糞。
ココまで悪いと0から考えにゃならんからな、大雑把で突っ込みどころもあるだろうが
そこまで案を出せというなら適当に答えてやる。
・都道府県単位での代表校廃止(こんな細かく区切る合理性が無い)
・参加32校(まぁこんなもんだろ)
・全国を8or9地区、北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国/四国、九州に分けて予選
・過去の成績を元に枠を分配(センバツみたいなもんだが、分配方法・基準は明確化)
・決められた枠を予選で争う(センバツみたいに主催者の意思を挟まない、試合で決める)
・場所は一応甲子園(選手の憧れも商業性も無視出来んから、とりあえず各校最低一試合くらいは)
・連戦廃止。投球回数、投球数への制限等も検討。
(今みたいな好投手が一人居れば勝ち上がれる、その結果、
好投手であればある程に怪我で潰される、なんてのは誰の為にもならんからな)
仮に今みたいな単純なトーナメント制でやるならこんなもんか
まぁこの単純なトーナメント制という形にだって拘る必要はないんだが。
あー、それと。投稿時刻みると
>>608書くのに1時間近くも掛けてんのか、
もっと長文の
>>607もどーせそれ位掛かってんだろ。
計2時間近くもグダグダ書いてるとお前疲れるだろ?
もっと短くサラッと気軽に書いてくれていいんだぜ。
992 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 10:25:42 ID:kWppX1VC
>>906 消えろ便所バチ
993 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:10:38 ID:PUzUJ05M
>>986 アニサキス野郎
994 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 13:20:56 ID:nAo6GMrv
>>985 失せろ、非六め。
995 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:45:43 ID:PUzUJ05M
次スレ
【東京六大学野球 part25】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253334983/ ただし、部外者のキチガイはスルーということでお願いします。
996 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:54:49 ID:j/GwYvx7
>>995 乙
>>985 氏ね
997 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:55:34 ID:LCV0O9dL
>>985 東都へ帰れよ、ド変態の犯罪者のくせに
998 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 14:02:28 ID:WNfILTTV
てか、僕は専修だけど、六大学が好きなおっさんです。
仕事も人間関係もうまくいかず、不本意な毎日です。
そんな哀れおれを相手をしてくださいって言えばいいのに。
128 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:05:41 ID:Xo87V1co
この流れからしてなぜ六旗が嫌われてるのかやはりわからない。
仮に彼が他リーグ出身だとしても
(どうやってそのことが判明したのか?ってことも知りたい)
それともここは六大生&OB以外の書き込み禁止なのかい?
129 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:10:03 ID:eV60XaeD
>>128 マジレスだが書き込み厳禁なのは六旗だけ。
で六旗の嫌われる理由を書いたからこれで察してくれ
@住人の意向やスレの流れを遮断してまでも自分のポエムを書きなぐる。
A咎められると責任を他者に転嫁して自らの非は絶対に認めない。
B自分が他者からどのように見られているか、認識ができていない。
C独善と偏見、屁理屈と言い訳、うそと開き直りを体よく使い分ける。
D難局から常に逃避してものごとの解決を先送りにする。
E過ちを繰り返しても反省しようとしない。
E他人の意見を聞き入れることができず、ひたすら我を通す。
F劣等感を隠すため、悪態で憂さを晴らす。
G身勝手な考えを正論と決めつけるばかりか、他人に強要する。
H自分自身の人望の無さを社会や他人のせいにする。
I信用・信頼・人徳など、道徳が大嫌い。
130 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:24:21 ID:nUL3gVY1
>>128 いずれわかる。
最初は俺もそう思った。
131 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:51:19 ID:LTpwpxJ3
>>129 その通り。
133 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/23(水) 13:36:49 ID:JRNOB9n9
おれを誹謗中傷してスッキリ。おれのネタで六大学スレが荒れればなおスッキリ。
という魂胆の荒らしはスルーが賢明。
134 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 13:42:35 ID:BkV2E2+A
>>130 ワロタ。
やっぱり最初はみんなそうなんだよな。
>>128 そのうち
>>129にあるような言動がだんだん見えてくるよ。
それと、あんたが言うように、ここは出身が六大学でなければ書き込み不可ではないよ。
たださ、あんたの家にいきなり土足で上がってきて、家族や親戚を身内面したやつが
したり顔で好き勝手な具合に批評したらどう思うか?ってことだよ。
東都や専修スレで嬉々としていたやつが翌日になると掌を返すように、
ここや応援スレで頓珍漢なリーグ日程や展望を書くようなやつだから。
つまり六旗の場合は、いわゆる人種や宗教などの違いで差別や排斥をされるパターンじゃないんだよ。
まあ、新参の人から見ると、あたかも人畜無害のように窺えるが、嫌われるべくして嫌われてきて今に至っているだけ。
おいおいわかるようになると思う。
135 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:08:22 ID:udchhj8A
あんたらも野球と関係無い話を長々と、ちょっとウザいと思うよ。
嫌なら反応せずにスルーすりゃあいいべ。
「あなたの話は興味無いから、どうぞ好きに書いて下さい。」でいいと思う。
空気だと思えばいいんだよ。
136 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:05:42 ID:uCV2CrDM
スルーすると荒らし行為に走るからムリ
向こう100レス中50レス以上埋め尽くした実績がある
137 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:41:45 ID:BkV2E2+A
>>136 いや、基本は
>>135の言うようにスルーが原則だろ。
どんなにイラッとしてもやつにはレスをしないのが正しいよ。
ただし、
>>128みたいにこのスレの状況がわからない人には 六旗 ◆jyP3ftHEt2の存在を知らしめるべきかと。
そうすれば荒らしを相手にする人が減って、結果として荒らしも寄り付けないからね。
それ以外の場面は徹底スルーだよ。
141 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:22:32 ID:yt0Katqf
>>128 更に教えてやるが、(ここの住人は皆知っての通り)この便所コオロギは野球が好きと言っているが、その実態はチアガールを視姦することが最大の目的であり、試合中に目に焼き付けたチアガールの姿を頭に浮かべて神宮球場のトイレでスコスコし、発射までしているのだ。
因みに出身大学は東都の最底辺である。
こんな野郎に六大学野球を偉そうに語られ、スレを荒らされるのは堪ったもんじゃないぜ。
161 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:23:37 ID:K1RCh9nb
下らない荒らしについて今さら言うのも何だが、六旗を庇うって正気かよ?
数知れないほどの自演をして、自らが信用を失っていった馬鹿だぞ。
>>153が疑問に思う以上に、じゃあ六大学のどこなんだよって話。
あいつは結局逃げてきたからな。
当然、名前を出せば厳しい査問が待ってるわけで。
それじゃまずいからとぼけてるだけ。
慶應スレで失笑された、塾高の白村がベンチ入りしてない発言など
なりすましが明白な状況証拠がありすぎ。
演繹・帰納というよりabductionで見れば一目。
163 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:42:12 ID:3VW48+W5
これを荒らしと言わずして、何と言えば良いのか?
>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
970 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 21:45:00 ID:UDmXpN/3
>>969 その発言は批判になってないだろ。
ガキの口げんかで『おまえなんか死ね』って言ってるのと同じ。
批判するなら堂々と合理的な理由を述べるべきだし、
ここのスレタイを考えれば、この話題は出すタイミングを考えるべきだな。
あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
172 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/24(木) 01:32:32 ID:wepjBfZm
試合が始まって打者が一巡すると、観客にも何となくわかるよね。
あのバッターが振れてるぞ、とか、この打者が合ってそうだ、とか。
173 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:10:56 ID:2bPT6UHN
>>165 おいおい、松下はプロ志望だぞ。東大戦後のインタで語ってる。
あんたは自分のお気に入りの選手は大学で野球引退を美化してるが
松下に失礼だぞ。勿論、指名するかしないかは別だが。
174 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:24:30 ID:0iKuuSzh
■■当スレッドのルール■■
専修大学OBの六旗 ◆jyP3ftHEt2(通称:便所コオロギ・便所虫)への対応について
他リーグの人間のくせに、図々しく六大学各校をいい加減な情報や狭小な視点で羅列する荒らしです。
また、関係者を装っては寒いネタをばら蒔き、常にスレの流れを乱してきました。
何度も注意されても住人の声には耳を貸さず、完全に浮いている自覚もありません。
よってこの荒らしは徹底的に無視してください。
迂濶に反応をすると荒らしは喜んでKYレスを連発してしまいます。
無視来ない人も無視。
荒らしには絶対に餌を与えない。
釣りや煽りには
「レスを返さない」
「ムカついても反応しない」
団結して完全に無視をしないと、荒らしの思うままに荒らされてしまいます。
東京六大学応援スレより(6の字が本領を発揮して笑えます)
182 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/23(水) 22:21:18 ID:JRNOB9n9
>>172 応援団やチアが好きなら、試合中にスタンド裏で団旗の見張りをしてる下級生の表情とか
試合後にスタンド裏で行われる、他大学との交歓シーンなども、ぜひ見て下さい。
応援の盛り上がりを見たいのなら、第三週か第六週の2試合が良いでしょう。
早慶はもちろん、六大学随一の硬派なリーダーの法政や、逆にリーダー部不在で
工夫ある応援を見せる明治も、ぜひご覧下さい。
183 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:13:54 ID:YfXWxf0R
>>182 貴様の指南なんていらない。あっちでやってくれ
184 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:47:21 ID:3czYfrgj
スレ立て主やその他の人に文句言われそうだが、六旗は六大学応援団を普通に語るのが多いと思うが?俺が知らないだけ?
サイモンだけはどうしようもない常に上から目線のコメント。いつまでたっても変わらない。
スレ立て主のサイモンの書き込みは認めない。のは同意。
185 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/24(木) 00:37:58 ID:wepjBfZm
嫌いだから書込み禁止、というのは陰険で卑怯な手段だと思うよ。
個人的にも、「ムカつくからブン殴る」ってのは、まだ許せるが、
「みんなでアイツをシカトしようぜ」ってのは趣味に合わないね。
昭和世代のおれの感覚では、そんなのは女の腐ったような奴がする事だ。
186 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:57:06 ID:ythvFFhM
>>184>>185自演乙。
はいはい。
だったらお二方(一人)でスレ立ててやってくれ。お前(ら)自体が迷惑だから。
187 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/24(木) 01:09:17 ID:wepjBfZm
>>184 見たかい。
>>186みたいな奴らを女の腐ったのと言うんだよ。
「みんなでアイツをシカトしようぜ」「アイツと口を利いた奴もシカトな」って言ってるんだよ。
キミが、おれをマトモだと評価してくれた時点で、キミもシカトすると言ってるんだよ。
188 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:21:24 ID:1U4F5YQs
下記の両名に対する一切の反応を禁ずる。
名無しによる自演についても見抜いてスルーすること。
・六旗 ◆jyP3ftHEt2
・サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6
189 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:27:53 ID:1U4F5YQs
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
慶應大学チアリーディング部メジャレッツ 5 [チア]
東京六大学野球実況 [なんでも実況U]
【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】 [チア]
高校野球応援歌10 [高校野球]
立教チア [チア]
190 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:33:05 ID:5V0MFCfC
>>187 このスレ初心者なんですが、六旗さんって専修大卒なんですか??
にしても、六旗さんってバレバレの自演をなぜするんでしょうね?
東都大学スレより(名無しの擁護をお見逃しなく)
278 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 20:18:43 ID:yAO+VrLe
六旗って人を六大学と東都のスレでよく見かけるけど、
六大学のスレでは超浮いてるんだけど、東都スレで見ると落ち着くね。
やっぱ、ここがホームなんだろうな。
281 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/19(土) 01:37:39 ID:+s6wzIzj
オープン戦は、あまり関係ないですよ。
284 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 06:38:36 ID:zOTH729C
その発想がもう馬鹿丸出し
派遣の方が正社員より地位が不安定=仕事が優秀、と
大真面目に言ってる様なもの
東都=入学の時点で競争に負けた連中と世間は見る
その時点で「レベルが低い」大学リーグ
だから内部で一生懸命競争しなきゃならないのね・・・、でおしまい
認めたくないがそれが現実だろう
285 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 06:42:41 ID:iG3D1GOv
>>284 本当にいつもお疲れさまです。
この自演野郎が・・・
288 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 16:39:12 ID:5jL6BjvG
>>279 彼は専大OBだから東京六大学スレで総スカン食らうのはいうまでもなく、
このスレでは東都の人間なんでまあ書き込みも黙認している
289 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 17:13:12 ID:gJGUEJou
尿漏れがカサコソ現れたら
「失せろ便所コオロギ」と追い出しましょう。
「便所コオロギ」の後は完全スルーで。それが正しい駆除方法みたいです。
290 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 19:53:15 ID:pIJLdUBG
てか、やつが六大学スレへ行くなら髷を落とした武士のようにコテを外すべき。
ついでに過去の学歴偽装の謝罪をして改めて出処を明らかにして許しを乞えばいい。
「スマン、実はおれは専修の卒業生だ。ただ六大学とりわけチアへ憧れるおっさんです」
「ご想像の通り、口下手で筆知らずだから仕事も人間関係もうまくいかない」
「だから不本意なおれの毎日を癒すのは2chだけなんだよ」
「だから孤独なおれの相手をしてください」 って書けばいいのに。
292 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 21:48:04 ID:gJGUEJou
便所コオロギが孤独だろうが何だろうが相手してやる義理も理由も無い。
荒しはスルーオンリーでオケ。存在そのものが不愉快。そのために隔離スレまで準備されてるんだから。
295 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 00:24:33 ID:KpQHMyXT
六旗が登場した当初は、自分が六大学出身と言わんばかりに東都スレで各校をバカにして顰蹙を買ってた。
しかも野球スレにも関わらず、大学の付加価値やら観客数、応援などの違いをかざして得意げに見下す。
やがて相手にされなくなると病的な粘着で日夜KYな居座りを続ける。
そのうち他板に書き込んだ盗撮関連の自白文を晒されて変態が発覚。
さらに母校の専修の試合に何度も足を運んで応援していることもわかってしまう。
六大学スレでも専修卒がバレて出禁宣告を下されて鼻摘まみ者に。
コテを付けたり抜いたりしてわかり切った自演をしたことも言い訳できずに腹黒い性格の主だと判明。
高校板でも在任並みの扱いに至っているのも己自身が蒔いた種で自業自得。
この男には羞恥心というものが無いらしい。
297 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/20(日) 00:54:45 ID:vcvi8zp6
本来、荒らしは放置すべきだろうが、ここまで捏造されては善良な東都ファンが誤解するので
ここは事実をもって反論せざるをえない。
そもそも『どっちが強いスレ』で、東都の連中が六大学を侮辱する書き込みをしたのが事の発端なんだよ。
ヤツらを善良な東都ファンと区別するために、おれは東都厨と命名し、しっかりと反論させて頂いたのが2年前だ。
その後、まっとうな議論では勝ち目が無いと悟った東都厨が、無関係な各スレで粘着荒らしとなって暴れまくったまま
現在に至っている、というのが実情だ。
おれは六大学ファンだが、広い意味では大学野球全体を愛していて、東都の試合も年に数回は生観戦させて頂いている。
東都では専修が好きだとおれが言ったばかりに、専大スレを炎上させたのも、奴ら東都厨の仕業なんだよ。
まあ、こんなことは説明しなくとも良識ある人が見ればわかるとは思うがね。
298 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:11:25 ID:KpQHMyXT
以上、六大学の住人に便所コオロギと命名された負け犬の悔恨表明演説の原稿でした。
自分自身が東都の出身なのに東都厨とか叫んで発狂するとは救いようのない馬鹿だ。
299 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:17:32 ID:h5r7MyXa
>>297 ところで荒らしの張本人さん、あんた六大学じゃ評判悪すぎだなw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/108-111
300 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 06:33:14 ID:nE/macC+
さらば便所コオロギ!
301 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 07:17:10 ID:Pyr6eVb3
>>297 > そもそも『どっちが強いスレ』で、東都の連中が六大学を侮辱する書き込みをしたのが事の発端なんだよ。
ばーか(笑)
野球の実力を比較するスレなのに、スレ違いの応援話を始めるは
付加価値がどーのこーの言い始めてスレを荒らした馬鹿丸出しは誰だっけ?(笑)
しまいにゃチア盗撮を暴露されて(笑)
> その後、まっとうな議論では勝ち目が無いと悟った東都厨が、無関係な各スレで粘着荒らしとなって暴れまくったまま
質問しても回答できなくて逃亡を繰り返していたのは誰だっけ?(笑)
今も変わって無いよな(笑)
> おれは六大学ファンだが、広い意味では大学野球全体を愛していて、東都の試合も年に数回は生観戦させて頂いている。
ファンなのはチアの生アンスコだけだろ(笑)
> 東都では専修が好きだとおれが言ったばかりに、専大スレを炎上させたのも、奴ら東都厨の仕業なんだよ。
ぷっ(笑)まだシラを切ってやがる(笑)
専修二部の変態がよく言うわ(笑)
302 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 07:36:16 ID:Pyr6eVb3
>>297 http://orz.2ch.io/p/-/jfk.2ch.net/mlb/1224403138/?r=864 専修スレを覗いて見たがお前しっかりと裏コテ使って母校を応援してるじゃん(笑)
310 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 22:27:21 ID:CCrfbsj8
>>295 それは不思議と言えば不思議。07年の頃は東都の客は馬鹿そうで品がないとか
東洋のパレードは不人気だとか、勝ったのはたまたまとか明らかに六大学派だったが
昨秋くらいから凄く丸くなったと言うか、東都の味方になったね。
本来なら今春は法政が日本一になり、東洋は創価に打たれまくって負けたし
東都を貶してもおかしくないが、東洋は惜しかったとか、応援も頑張っているとか
OP戦で東都勢が六大学に大きく負け越したが、関係ないと言ってるし。
心境の変化があったのか?
310 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 22:27:21 ID:CCrfbsj8
>>295 それは不思議と言えば不思議。07年の頃は東都の客は馬鹿そうで品がないとか
東洋のパレードは不人気だとか、勝ったのはたまたまとか明らかに六大学派だったが
昨秋くらいから凄く丸くなったと言うか、東都の味方になったね。
本来なら今春は法政が日本一になり、東洋は創価に打たれまくって負けたし
東都を貶してもおかしくないが、東洋は惜しかったとか、応援も頑張っているとか
OP戦で東都勢が六大学に大きく負け越したが、関係ないと言ってるし。
心境の変化があったのか?
312 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/21(月) 00:15:13 ID:6UWXJcpB
>>310 相手なりに話す、という事だよ。六大学贔屓の考え方は昔から変わっていない。
それでも、たまには東都も観戦するし、東都の中にも贔屓チームはある。
だから善良な東都ファンには、大学野球の味方、というスタンスで話をしている。
かつての実力は圧倒的に六大学>東都だったが、昨今は六大学≒東都になった、というのも持論。
たまたま法政が優勝したから六大学が強い、とか、大場が斎藤に投げ勝ったから東都が上だ、とか、
そういう短絡的な結論は出さない。
かつては選手権ですら、六大学勢は少々真剣味に欠ける、と指摘されたくらいなのだから、
たかがオープン戦の結果程度で一喜一憂するのは全くナンセンスだろう。
スタンドの観客動員や応援のスタイルで比較すれば、これは六大学の圧勝。
ただ東都の応援団も、平日開催のハンデの中で応援を頑張ってるのは知ってるし
東都スタンド独特の、ほのぼのとした雰囲気は、それはそれで悪くない。
男子リーダーが少ない分、チアが頑張ってるのも東都の良いところだ。
(と言ったら、盗撮六旗と言われてしまうのだから、まったく東都厨は困った奴だ)
東都のスタンドには、大昔のパリーグファンのオヤジみたいな人が時々いて
あまり上品じゃないヤジが飛んだりするね。(結構ニヤリとする)
それと、パレードが不人気とは言ってないので、それは誤解。
おれらの頃は六大学で優勝した時の提灯行列は盛り上がったよ、とは言ったが。
313 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 00:25:49 ID:MGITVxt4
何を今さら、そもそもお前の買い込みがスレチだってのがわからないアホ。
空気の読めない学歴コンプは身の程をわきまえてくれ。
314 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 00:28:35 ID:RqlYc/Mn
>>312 シラー
315 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 01:32:33 ID:s3cakoOf
盗撮六旗と言われてしまうのだから、まったく東都厨は困った奴だ
316 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 01:36:06 ID:s3cakoOf
>>312 また自演かよ。お前は思い切り盗撮犯だろ
34 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/010/16(木) 01:55:44 ID:QHEG0f/a
>>31>>32>>33 おいおい、みんなおれを誤解をしてるようだな。
最近おれのことを盗撮犯や性犯罪者扱いする馬鹿がいますが、もう一度世間で認識されている盗撮の定義と
おれの撮影行為の正当性を説明しておきます。
まず、チア関係のDVDやセルビデオ界の知り合いから聞いた話ですが、首都圏では当局の指導で
「18歳未満が被写体の盗撮作品」の販売は今年の7月より自粛致してるようですね。
おれは大宮や熊谷の店を利用していますが、こちらには、まだ規制の波
は及んでいないようです。
そのうちの、おれが懇意にしてるショップの店長の話ですが、
規制がかかっても、お得意さんにだけはマル秘ルートで譲っていく方針らしいですw
さて、ここでいう盗撮作品というのは、被写体本人の許可を得ていない作品という意味です。
さらに加えると、法的な「盗撮行為」とは、撮影してはいけない場所での無断撮影を言います。
つまり各種スポーツ大会や野球の試合、体育祭、競泳大会など、公開されている催しの撮影は盗撮ではありません。
よっておれが善良な倫理感の範囲で撮影してる作品は六大学はもちろん、東都や高校野球でさえ
法的にはなんら問題はないのです。
繰り返しますが、おれの作品は盗撮には該当しないということを理解してください。
それでもおれを犯罪者扱いするような馬鹿は俺に対する悪口ですのでスルーをして下さい。
319 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 10:51:57 ID:mjEoH3VZ
いい加減に六旗なんて精神異常者をいじるのはやめようよ。
玩具にしたければ専用の隔離スレがあるんだから。
精神異常者はかまってもらえるから現れるんだから。
来たら「消えろ、蛆虫」だけでいいんじゃないの。
相手にされなければ隔離スレに行くと思う。
遊びたい人は隔離スレでもてあそんでやればいい。
322 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 16:53:15 ID:6ekGYiW+
六旗は辛口だが知的レベルは高いよ。むしろ粘着してる東都厨が精神異常。
六旗の書き込みを見てると早大文卒でマスコミ崩れの匂いがする。
もう60過ぎたって言ってたから定年か嘱託みたいな感じで暇なんだろうね。
正式に頼めば喜んでジラドリの代わりはやると思う。
323 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 17:10:08 ID:8dJuJEV0
自演ミットモナイ
>東都厨
このスレ、いや2CH中で東都厨など書くやつは一人だけW
328 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:22:59 ID:MGITVxt4
>>322 でたでた。
顰蹙が読めず、住人から馬鹿にされるや逆ギレして英才がw
大した文学部の学士さまだわな。
にしても、懲りずに繰り出す自演にはすっかり飽きたぞ。
372 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 01:21:22 ID:xZM2aWHs
>>316 六旗 ◆5/bG/Ptlzo
ショップがどうのと言ってる時点で、凶悪人権侵害・盗撮好きの変質者であることは確定したようだな。 こえええー
六専用に立てられた隔離スレにて(追い出しを食らうと帰巣本能のとおり、律儀に戻ってくるのが笑えます)
136 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 00:52:30 ID:UDmXpN/3
今日は少し時間があるから、遊んでやってもいいぞ。
いるんだろ、出て来いよ、東都厨!
137 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:04:49 ID:vKgJw5eD
>>136 おい、餞別忘れてるぞ。
かわいがって貰えるよう、ちゃんと行儀よくしてろよ。
最後に一言
もう二度と帰ってくるな。
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/771-778 138 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:06:30 ID:UDmXpN/3
来たか、よし。勇気は褒めてやる。
しかし何を言ってるのか意味不明なレスなのは残念だな。
もっと堂々とモノが言えたら、もと褒めてやるんだけどな。
139 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:15:32 ID:UDmXpN/3
こっちが無視してる時は元気がいいくせに、おれの方から声を書けると黙っちゃうのか。
さすが東都厨クオリティだwww
140 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:17:00 ID:vKgJw5eD
aaaaaaaa
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250960198/l50/340-349 348 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:23:15 ID:jNDOeh6b0
>>343 ループさせてるのは6馬鹿じゃなくてお前だって気づけよ。
都合が悪くなると逃げ出しほとぼりが冷めたころに戻ってくる。
どこでも相手されなくてかまってほしくて仕方ない奴の相手する奴がいる限りあの馬鹿はなくならない。
もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。
>もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。
笑い
141 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:19:35 ID:UDmXpN/3
コピペで逃げるしか能の無い奴だなw
ヘタに議論してボロを出さない辺りが、立派な東都厨だなwww
悔しいくせに自分の口では反論できない。そんな不満が鬱積して粘着行為に走る。
なるほどね、よく理解できたよ。
142 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:21:00 ID:UDmXpN/3
ちと、こらしめてやろうと思ったが、逃げ回ってるんじゃ相手になんねーな。
143 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:25:17 ID:vKgJw5eD
なんだか、仕事をクビになると親に金を無心しに帰ってくる出来損ないみたいだな、6はw
プライドも何もかなぐり棄ててまで2ちゃん漬けってどうしたもをだか。
他に傾注することを見つけた方がいいのにな。
144 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:25:48 ID:UDmXpN/3
ま、ケンカも出来ねー奴は引っ込んでろ、って事だ。
じゃ、おれは寝てやるから、安心して反論をグチグチ書いてろよwww
145 :六旗の母(撮りピー):2009/09/11(金) 01:28:17 ID:EuqukIuH
この落とし前をどうつけてくれるのよ!
>>642 >最後の14行、ほんとこういう考えの奴にはウンザリなんだよ、 何 の た め の 甲 子 園 だ ? と。
>>607-608だが
まあ、そんなに怒るなよ。
ようやく案を出して来たか。じゃ、質問させてもらうよ。
>・都道府県単位での代表校廃止(こんな細かく区切る合理性が無い)
>・参加32校(まぁこんなもんだろ)
>・全国を8or9地区、北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国/四国、九州に分けて予選
これは昔の様に県大会の後に隣県同士で代表決定戦を行うんじゃなくて、その地区内全域をまとめて一つの予選単位とするいう事かな?
もしそうであれば序盤でいきなり他県の高校と戦う可能性もあると思うんだが、そういう場合は遠征費の負担が大きくなるとは思わないかい?
>・過去の成績を元に枠を分配(センバツみたいなもんだが、分配方法・基準は明確化)
県の数や高校の数は関係ないという事だね。具体的にどの様に過去の成績を元にするのか教えてもらいたい。
そしてそれを元に枠を分配した場合、上の地区の毎の枠の配分は結果的にどうなるのかな?
>・決められた枠を予選で争う(センバツみたいに主催者の意思を挟まない、試合で決める)
各地区に配分された枠の数だけ、どのように代表校を決定させるのかな?
枠の数分のトーナメントを作って、地区内全域の全高校をそこに割り振るのかな?実力に応じてシード制なんかとって。
>・場所は一応甲子園(選手の憧れも商業性も無視出来んから、とりあえず各校最低一試合くらいは)
>・連戦廃止。投球回数、投球数への制限等も検討。
連戦廃止というのは、最低中一日置けばいいっていうことかな?
>好投手であればある程に怪我で潰される、なんてのは誰の為にもならんからな)
これを防止する為には、投球回数、投球数への制限等とは具体的にどの位と考えているのかな?
一人の投手は9回まで?100球まで?延長戦は何回までに制限するの?
参加32校という事は選抜と同じ規模ということだね。
これならある程度の商業性も確保できそうだね。夏は大人もお盆休みで来場しやすいし。
1日の試合数は何試合までがいいと思ってるの?
早朝や夜間の試合は高校生の体に負担を掛けると配慮してやはり3試合までかい?それとも4試合でも大丈夫かい?
最大4試合なら震災前の選抜の日程に、準々決勝、準決勝、決勝の間に一日づつ休養日を設けるという事だね。
大会期間は10+3日の計13日になるね。
最大3試合なら現在の選抜の日程に、準決勝と決勝の間に一日づつ休養日を設ける事になるね。
この場合の期間は、12+2=14日だ。
どちらも今の大会期間の15日より、ほんの少し短い期間になるということだ。これなら甲子園も借りられそうだね。
下の案を今年の選手権の日程に当て嵌めてみると、8日の土曜に開幕して順調に日程を消化すれば17日の月曜まで毎日試合を開催する事になる。
これは会社のお盆休みの期間とほぼ一致するから集客も期待できるね。
その後準決勝は19日の水曜、決勝が21日の金曜になる。どうせなら決勝は22日の土曜にした方がいいね。
選手たちも1日余計に休めるし、集客も期待できるし、いい事づくめだ。雨で中止可能性も考慮して、日曜は予備日としとこう。
大会期間はほぼ変らず、参加校数を17校減らす事で、日程に余裕を持たせることによって、かなり球児の体にも優しい大会になりそうだね。
段々君の理想とする大会が見えてきたよ。
後は、上の方で質問した各地区の枠の配分方法と予選のレギュレーション、
投球回数、投球数への制限というのは何回、何球までなのかを具体的に教えてくれるかな?延長戦の回数制限も。
>あー、それと。投稿時刻みると
>>608書くのに1時間近くも掛けてんのか、
別に、
>>607アップしてからずっと608書いてた訳じゃないよ。
予め書き溜めておいてから、続けてアップすることもあるし。
そんな事くらい君も知ってるだろ?
じゃ、よろしく頼むよ。
>>102 > いやいや、数量限定商品は付加価値が高い、という事もある。
> 出場校が多ければ盛り上がる、というわけでもない。
出場校が少なければ盛り上がるのですね。
でしたら、32校といわず2校にしましょう。
>>625 人には簡潔さを求めるなら、お前さんこそもっと簡潔に書けよな。
>>635 アナタが言う「興行優先の大会」にしないというのは、儲け主義に走らなければいいのか。
高野連自体がその大会で儲けてなければ(収支トントンくらい)「興行優先の大会」には当たらないのか→質問1
>>637 >多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。
具体的にどういうレベルのもの(どの程度のもの)を指すの? →質問2−1
>高校生のあるべき姿
あるべき姿って具体的にどういうもの?TV中継され選手個人が注目される事もあるべき姿に入るの?→質問2−2
>>641 >これは、「仮にテレビ局側に興行的メリット(利益)が出ない状況で、どのように中継を依頼するか?」
>という質問と認識して回答します。
まあそれでいいです。
高野連がテレビ局にもメリットが出るような大会になるように努力して
テレビ局に中継してもらえるようにしろという事ですか。
これは興行化に当たるかどうかは人それぞれの興行性の解釈によるでしょうが
「ショーアップ化」とは言えそうですよね。
高野連が、人々がその大会に注目するように、努めなければいけないんですから。
TV局は、アナタが言うように視聴率が取れそうもなければ、制作費を掛けてまで中継しませんから。→ここまでの解釈に間違いがあったら指摘してください。
あなたは、高校野球にこう言った「ショーアップ化」が必要だと思いますか? →質問3−1
土日等に開催するようにするというのは、下の高校野球の本文には外れないと考えますか?→質問3−2
>もちろん、高校野球の本分から大きく外れない程度に、です。
そもそも高校野球の本文とは何ですか? →質問3−3
他に高校野球の本文に大きく外れない範囲で具体的にテレビ局側に興行的メリットが出る案を教えてください。→質問3−4
以上の質問にお答えください。
660 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 22:24:35 ID:DNT50v090
一杯質問するのが好きなんだね。
おれはテーマを一つずつ、掘り下げてゆく方が良いのだけどね。
まあ質問数は多いが、一つ一つは簡潔なので順番に答えましょう。
661 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 22:28:31 ID:DNT50v090
質問1の回答
結果としてお金が儲かる事は全く問題ない。むしろ望ましい。
興行優先とは金儲け優先、金儲けが主目的という意味。
662 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 22:38:43 ID:DNT50v090
質問3-1
高校野球の本分を逸脱しない範囲でのショーアップ化は問題ない。
質問3-2
土日開催は高校野球の本分を逸脱する行為ではない。むしろ授業のない日に試合する方が正しい。
質問3-3
高校野球の本分を一言で説明するのは簡単ではない。あえて一例を挙げれば、
『試合を通じてフェアの精神を体得し、幸運にも驕らず非運にも屈せぬ明朗強靭な情意を涵養し、
いかなる艱難をも凌ぎうる強健な身体を鍛練する精神』
質問3-4
国民が高校野球に興味・関心を持ち、高校野球を愛するようになれば、自然と視聴率が上がり
結果としてテレビ局側の中継メリットも増す。
663 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 22:42:27 ID:DNT50v090
質問3-3は、『教育の一環として位置づけられるべきもの』という回答の方が良いかもしれない。
まあ、色々と言い方はある。
>>662 >質問3-1
>高校野球の本分を逸脱しない範囲でのショーアップ化は問題ない。
ショーアップ化という観点で、アナタが考える高校野球の本文を教えてください。
>質問3-4
>国民が高校野球に興味・関心を持ち、高校野球を愛するようになれば、
だから、こうなるような具体的な案を教えてください。
>質問3-2
>土日開催は高校野球の本分を逸脱する行為ではない。むしろ授業のない日に試合する方が正しい。
土日にしなくても選手権の予選の準決勝決勝の時期だから、高校は夏休みだと思うんだが。まあいいや。
665 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 22:57:58 ID:DNT50v090
質問2-1
質問の意味、意図が理解できない。具体例の選択肢をいくつかあげて下さい。
質問2-2
必要以上に選手個人が注目されるのは望ましくない。
(たとえば私生活を週刊誌が報道する、等の行為)
以下は余談。
NHKの解説でも、「下手だから負けた」とか言いませんね。
好プレーの解説も「努力のたまもの」的な優等生発言に終始します。結構きれいごとの世界です。
いわゆるガッツポーズも自粛です。小学生やプロはいいのに、高校生はダメなんですw
応援も「○○倒せ」はダメ。こんなルールは個人的におかしいと思いますね。
高校野球って、野球の技量や勝負の結果よりも、高校生が野球をやっているんだ、という部分が優先されるんです。
うまく言えませんが、高校野球の本分・高校野球のあるべき姿、と関係がありそうです。
>>665 >質問2-1
>質問の意味、意図が理解できない。具体例の選択肢をいくつかあげて下さい。
では、メディアにどの程度取り上げ取り上げるかを例に答えてください。
TVの中継やニュースでの取り上げられ具合や
新聞の紙面の報道量、
関連雑誌の出版数発行部数(他の一般雑誌との比較でもよい)
が、どの程度なら
>多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。
といえるのか。
>質問2-2
>必要以上に選手個人が注目されるのは望ましくない。
>(たとえば私生活を週刊誌が報道する、等の行為)
甲子園の星やヒーローズ?といった
甲子園球児をアイドル視して取り上げるような雑誌は
必要以上に選手個人が注目されているといえるのか?
ハンカチフィーバーは必要以上に選手個人が注目されているといえるのか?
667 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:09:50 ID:DNT50v090
最近ではNHKでも、まれに選手の彼女の話題もするようです。(もちろん健全な話題としてですが)
おれの記憶では「彼女は勝利を願って作ってくれた御守り」の話が放送されたように思います。
高校生らしさも、時代と共に変わってゆくのだなぁ、と思いました。
669 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:16:41 ID:DNT50v090
>>668 おれの回答は義務じゃないんだから、えらそうに言うな。
数多くの質問をして申し訳ないですが、くらいの前置きをしても良いのじゃないか?
でもまあ、おいおい答えるつもりでいます。ちょっと待ってて。
670 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:25:47 ID:DNT50v090
>>666 質問2-1
ニュースの量や発行部数のどこかで線を引いて、これを越えたら注目される大会である、という定義は
あまり意味が無いと思いますよ。
しいて言えば、一般のテレビニュースで結果を伝えるようになれば、かなり関心は高いと言えるのではないでしょうか?
・六大学野球の結果は普通は伝えません。(優勝戦、早慶戦、斎藤が初先発、などの時は報道する)
・県大会決勝の結果はローカル局のニュースでは報道します。
・甲子園大会は1回戦から全国ネットのニュースで報道します。
案外、テレビニュースは正直ですね。このように注目度に応じた報道がされてます。
671 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:31:27 ID:DNT50v090
>>666 質問2-2
売らんかなの雑誌が、甲子園の目玉選手の報道をするのは、ある程度仕方ないでしょうね。
ただ、その紹介の仕方には限度が必要です。
おれの基準で言うと、斎藤の使ったハンカチを売ってる店を紹介するのはセーフ。
斎藤が友達と一緒に神宮に行って、早大の応援をしてる写真を掲載するのはアウト。
>>665 >NHKの解説でも、「下手だから負けた」とか言いませんね。
好プレーの解説も「努力のたまもの」的な優等生発言に終始します。結構きれいごとの世界です。
そりゃそうでしょ。プロじゃないんだから。
プロは金稼いでる分の働きを見せなきゃ、叩かれてもしゃあない。客も高い金払ってプロの試合を見に来てる。
高校野球が綺麗事なのかどうかではなく、プロじゃないのに失敗を叩くのはお門違い、
または大人気ないってだけの話でしょ。
綺麗事だけを見せたいのは、高野連の方だと思うがね。
まあ、どうせスルーだろうが。
673 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:39:14 ID:DNT50v090
>>664 質問3-2
学生は夏休みでも、社会人は平日勤務しているので、土日に開催した方が注目度は高まるでしょう。
こんな配慮もショーアップの一つです。
質問3-4
高校野球はそれ自体、他者に感動を与えるものですから、より多くの人が
試合を見れるような状況を作る事も方法の一つでしょう。
一般のニュースなどで、試合にかける思いを放映するという方法などもまた、
関心を高める方法の一つでしょう。
大勢のファンが知恵を絞れば、もっともっと良い案がたくさん出ると思います。
674 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:40:33 ID:DNT50v090
675 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:46:54 ID:DNT50v090
>>664 質問3-1
高校野球の良さ、この試合の大切さ、選手の試合に向けた努力、といったものを
国民に伝えることなどが、正しいショーアップの方向だと思います。
選手個人のプライバシーの暴露、アイドルを紹介するかのような報道、等は
学生野球の本分を侵すショーアップの手法だと思います。
これで、全部答えたね。
>>673 >質問3-4
>高校野球はそれ自体、他者に感動を与えるものですから、より多くの人が
>試合を見れるような状況を作る事も方法の一つでしょう。
>一般のニュースなどで、試合にかける思いを放映するという方法などもまた、
>関心を高める方法の一つでしょう。
メディア側の視点でなく(朝日以外のメディアは高校野球を故意に注目させる理由がない)、高野連側の施策を述べてください。
>大勢のファンが知恵を絞れば、もっともっと良い案がたくさん出ると思います。
夏に地区大会(県の上位大会)を新設して、重みを持たせたいと主張してるのは
少なくともここではアナタだけなんですから、そのように思っていない他の人に頼るのでなく
アナタ自分がそうなるアイディアを出してください。
677 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:59:55 ID:DNT50v090
>>676 >高野連側の施策を述べてください。
だから、メディアに働きかければ良いでしょう。
特に地方U局は、話に乗ってくるんじゃないですか?
>そのように思っていない他の人に頼るのでなく
それは、少し論点が違うと思いますよ。
地区大会をやる、地区大会を盛り上げる、と決まったならば、そのための具体的な方策は
主催者と後援者が中心となって、世に問えば良いと言ってるのですが。
678 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:03:59 ID:eqpNtFIr0
>>676 論点が拡散しているようです。
おれが整理しても良いのですが、数々の質問をしたのはキミなので、これまでの回答を考慮の上で、
「ココ」を議論しましょう、とキミから論点を提示していただいた方が、しっくりすると思います。
>>670 では、お前が提唱する夏の近畿地区大会?(兵庫、大阪準決勝決勝)は
甲子園に代わる球児の晴れ舞台となる「国民に支持される大会」であらねばならず、
その条件の一つとして「多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。」
というのを挙げているわけだが、
それはローカル局のニュースで報道される程度の注目度でいいということか。
でも、関西でTV中継されるには、その程度の注目度では足りないことになるな。
まあ、逆を言えば関西でTV中継されるということは、
「多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。」
という条件を更に十分に満たすことになるのだが。
つまり、6提唱地区大会は、
「多くの国民が興味関心を持ち、社会的にも注目される大会。」
の中でも、かなり条件を満たす度合いが上の大会である必要があるということだな。
地方大会をショーアップ化する為に、甲子園を使う事は
高校野球の本分から逸脱しないか?(昔兵庫大会で使っていたのは知っている)
特に隣県の大阪大会で甲子園を使う事は、高野連が、TV中継してもらう為に
国民に注目される大会にする為の努力としては、行き過ぎではないのか?
>>677 >だから、メディアに働きかければ良いでしょう。
>特に地方U局は、話に乗ってくるんじゃないですか?
どうしてそう言えるの?
それはアナタの主観では?
>それは、少し論点が違うと思いますよ。
>地区大会をやる、地区大会を盛り上げる、と決まったならば、そのための具体的な方策は
>主催者と後援者が中心となって、世に問えば良いと言ってるのですが。
だから、それを提唱してるのは、アナタだけなんです。
だったら、まずその意見を通す為に、その施策をアナタの口から皆の前でプレゼンする必要があるでしょ?
それで他の人も賛同を得られれば、アナタの案が採用され、
そうなって初めてじゃあ皆で他の施策も考えようかということになる。
「いい案なんだから通してくれ。きっと上手く行くはずだ」
「具体的な施策については決まってから皆で考えればいいじゃないか」
というのでは通りませんよ。
私は、アナタの提唱する関西地区(県上位)大会が
興行性を持たずに
高校野球の本分から逸脱せず
関西でTV中継してもらえるような
甲子園に代わる「国民に支持される大会」になるとは
思えないんです。
この質問を延々してきたのはココに疑問を持っているからなんです。
681 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:16:07 ID:eqpNtFIr0
>>679 だから論点を絞ろうぜ。長文の方が何を言いたいのか伝わらないんだよ。
地区大会はローカル局と、その周辺地域で報道されれば十分ですよ。
ローカル局で全県にテレビ中継されるのは、かなりの注目度だよ。
なお、予選ベスト8以上は甲子園を使えという提言は、国民の関心度よりも
選手に対するご褒美の意味合いが強い。言い換えればこれがプレミア感。
>>678 >「ココ」を議論しましょう、とキミから論点を提示していただいた方が、しっくりすると思います。
まさに
>>680 の下7行ですね。
またその上7行についても、意見をお聞かせください。
4、5行目の質問の答えもね。
あと
>>679 の
下4行も合わせてお答えください。
683 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:22:01 ID:eqpNtFIr0
>>680 最後の6行はわかりやすい。では、ここからはじめましょう。
議論の前に、おれは関西の事情には詳しくないので、いくつか教えて欲しい。
大阪兵庫の予選は、テレビ中継されるのですか?
それは決勝だけですか?
NHKと朝日放送だけですか?
大阪、兵庫に、ローカルの地方局(テレビ神奈川やテレビ埼玉のような)は、ありますか?
684 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:24:33 ID:eqpNtFIr0
>>682 意見が合ったようだね。最後の7行について突き詰めましょう。
なお論点を明確にするために下7行以外の質問には別途お答えさせて頂きます。
>>681 >だから論点を絞ろうぜ。長文の方が何を言いたいのか伝わらないんだよ。
>>682に書いた通り
>>680 の下7行。
>地区大会はローカル局と、その周辺地域で報道されれば十分ですよ。
>ローカル局で全県にテレビ中継されるのは、かなりの注目度だよ。
大阪大会や兵庫大会を関西全域で中継させたいと思っているわけですよね?
それは高校野球の本分を逸脱した過度のショーアップ化に当たりませんか?
>なお、予選ベスト8以上は甲子園を使えという提言は、国民の関心度よりも
>選手に対するご褒美の意味合いが強い。言い換えればこれがプレミア感。
プレミア感という言葉は、32校制に絞った甲子園本大会について
アナタが何度も呪文の様に唱えていたものじゃないんんですか?
地区大会に価値を持たせたいと言う意見は、何度も聞きましたが、
プレミア感という言葉は数を制限する事で(32校制)質が向上し自動的に貴重な物となる(なかなか出られない)
という意味で使っているのかと思ってましたが、
人々が元々関心がない物を高野連側の施策により価値あるものと仕向ける場合にも
プレミア感を用いると、この両者で意味が違ってくると思うのですが。
686 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:31:26 ID:eqpNtFIr0
>>683の回答を頂くまでに、ちと余談を。
@東京は予選のテレビ中継がほとんどありません。
A埼玉は、テレビ埼玉で県営球場の試合のみ1回戦から全試合中継します。
B小さい県では1回戦から決勝戦まで全試合テレビ中継をする県もあると思います。
マスコミを利用して注目度アップと言っても、@〜Bでは対応方法も効果も異なります。
687 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:35:22 ID:eqpNtFIr0
>>685 プレミア感の意図が伝わってないようですね。
49代表の甲子園→32代表の甲子園(甲子園プレミア感の増大)
1回戦から決勝までローカル球場→準々決勝以上は甲子園で開催(予選のプレミア感増大)
688 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:41:52 ID:eqpNtFIr0
別の言い方をすると、選手の満足度を数値化するとして、
今までが、県予選敗退=10ポイント、甲子園出場=100ポイント、であったとしたら、
これからは、県予選ベスト16以下=10ポイント、ベスト8以上=50ポイント、甲子園出場=120ポイント、にしたいという意味です。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:44:52 ID:zn5ST/9X0
このスレ何?
>>683 >大阪兵庫の予選は、テレビ中継されるのですか?
>それは決勝だけですか?
少なくとも大会序盤は中継してないはず。
地方がローカル局で1回戦からメイン球場の試合は中継するようなことは
大阪ではしてないはず。(確証はないが)
朝日系は知らんが、NHKなら教育も使って関西地方の決勝(準決勝)くらいは中継を順番にしてるんじゃないか?
>NHKと朝日放送だけですか?
予選本選問わず、高校野球を中継するような局がということですか?
>大阪、兵庫に、ローカルの地方局(テレビ神奈川やテレビ埼玉のような)は、ありますか?
大阪は独立局はないはず。
兵庫はサンテレビがある。
>>686 >@東京は予選のテレビ中継がほとんどありません。
知ってます。
MXが大会中盤の5回戦や準々決勝くらいからやってるのか?
他局では、準決勝決勝くらいになって、テレ朝やNHKが教育も使って
関東各県のを注目度順にやるくらいでしょ。
>A埼玉は、テレビ埼玉で県営球場の試合のみ1回戦から全試合中継します。
神奈川や千葉と同じようなモンか。独立U局がある県も同じ様なモンだろうな。
>B小さい県では1回戦から決勝戦まで全試合テレビ中継をする県もあると思います。
和歌山や福井、山陰、四国はそうなのか。
どんな小さい県でも、複数会場併用してるだろうから、全試合は無理だと思うが。
同時刻にやってる試合は夜に録画中継でも流すのか?
>>689 背番号6が、自分の主張を展開するスレ。
そして、その案に他者が疑問を投げかけるスレ。
たまに、背番号6の他スレでの発言等がコピペされる。
背番号6が居ついたスレは、どのスレでも結果的にそうなる。
692 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:49:48 ID:eqpNtFIr0
>>686の回答まだですか? もしや関西人ではないのですか?
では空いた時間で
>>679の下4行の回答をしましょう。
>地方大会をショーアップ化する為に、甲子園を使う事は高校野球の本分から逸脱しないか?
まったく逸脱していないと思います。
>特に隣県の大阪大会で甲子園を使う事は、高野連が、TV中継してもらう為に
>国民に注目される大会にする為の努力としては、行き過ぎではないのか?
テレビ中継するために甲子園を使うのではありません(回答済)。
隣県での開催も行き過ぎとは思いません。(西東京大会の決勝は神宮開催の例もあり)
693 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:01:23 ID:eqpNtFIr0
回答どうもです。では本題に入りましょう。
>私は、アナタの提唱する関西地区(県上位)大会が興行性を持たずに
>高校野球の本分から逸脱せず関西でTV中継してもらえるような
>甲子園に代わる「国民に支持される大会」になるとは思えないんです。
更に整理しましょう。以下のまとめで正しいですか?
理由@)関西の予選をテレビ中継をしてもらうためには、興行性が必要である。
理由A)興行性を持たせると、高校野球の本分から逸脱してしまう。
結論)よって、関西では高校野球の本分を守ったまま予選大会のテレビ中継は無理である。
まあ俺の疑問は
>>688 の最後7行だ。
>私は、アナタの提唱する関西地区(県上位)大会が
>興行性を持たずに
>高校野球の本分から逸脱せず
>関西でTV中継してもらえるような
>甲子園に代わる「国民に支持される大会」になるとは
>思えないんです。
>この質問を延々してきたのはココに疑問を持っているからなんです。
で、
>>688で6が主張する
>別の言い方をすると、選手の満足度を数値化するとして、
>今までが、県予選敗退=10ポイント、甲子園出場=100ポイント、であったとしたら、
>これからは、県予選ベスト16以下=10ポイント、ベスト8以上=50ポイント、甲子園出場=120ポイント、にしたいという意味です。
についてなんだけど、
甲子園大会を32校制に絞ることで、プレミア感とやらが
自動的に増すのは分かる。そりゃ今まで出れた17校が出られなくなるんだからな(俺自身は絶対反対だけどね)
全体数が減ったら、その一つ一つが貴重になるのは当然だ。
で、6は、その出られなくなった分の高校生の利益の代わりとして
県上位校に価値をもたせればいい(=ここでもプレミア感)としている。
だが、32校制にしたからといって、県予選ベスト8以上が自動的にプレミア感が増すわけではない。
そうするには、主催者側がそうなるように仕向けなくてはいけない。
その条件として、「国民に支持される大会」(注目度の観点から)にならなければならず
大阪なら関西でTV中継してもらえる等にしなくてはいけないと、6はいっている。
しかし、6は、興行性を持たずに、高校野球の本分から逸脱せず、
「国民に支持される大会」(高校生のあるべき姿の観点から)という
先の条件と反すると思われる更なる条件の中で、先の条件を満たせるとしている。
私の疑問はその両立が果たして可能かということ。
そして、
>>680 の真ん中でも私が
>だから、それを提唱してるのは、アナタだけなんです。
>だったら、まずその意見を通す為に、その施策をアナタの口から皆の前でプレゼンする必要があるでしょ?
>それで他の人も賛同を得られれば、アナタの案が採用され、
>そうなって初めてじゃあ皆で他の施策も考えようかということになる。
>「いい案なんだから通してくれ。きっと上手く行くはずだ」
>「具体的な施策については決まってから皆で考えればいいじゃないか」
>というのでは通りませんよ。
と書いたように、地区大会にプレミア感を持たせる施策を
6はあまり出さず、皆が考えればよいと言っている。
本来6がまず他の人を納得させられるような施策を出すべきなのに。
後の疑問は、
>>680の一番上の
(国民が高校野球に興味・関心を持ち、高校野球を愛するようになるような高野連側の施策の具体案として)
>>だから、メディアに働きかければ良いでしょう。
>>特に地方U局は、話に乗ってくるんじゃないですか?
>
>どうしてそう言えるの?
>それはアナタの主観では?
695 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:21:36 ID:eqpNtFIr0
大阪=東京、兵庫=神奈川・埼玉のテレビ事情と仮定して、以下の論を進めます。
まず理由@の興行性が必要というのは、視聴率を取れるか? という事でしょうが、
これは今のままでもU局が満足する程度の視聴率なら取れます。(神奈川・埼玉と同じ)
よって兵庫ではU局であればテレビ中継は可能ですね。
理由Aについては、現状の予選と同じ方式ですから、高校野球の本分は守れています。
よって兵庫では問題なくテレビ中継が可能です。ただ、これでは今までと何も変わりません。
何か付加価値が必要です。その案の一つが会場を甲子園にする事です。
鳴り物応援が禁止されているなら、ベスト8以降は許可する、というのも一つの案です。
他にも、準々決勝以上は全校応援を推進する、とか、スコアボードに名前を載せる、とか
ベスト8で再抽選を行う、とか、甲子園を決勝トーナメントと命名して入場行進をする、とか
色々な部分で差別化を図れば、自然と注目度が高まるのではないでしょうか?
696 :
554:2009/09/25(金) 01:21:57 ID:lRHFmmXp0
>>656 >まあ、そんなに怒るなよ。
どんだけ説明しても、””で囲っても、どうやら要点を理解してないようだから
手法を変えて強調しただけだから、怒ってないからその点は気にしなくていいよ。
とりあえず案に対する質問に答えるか。
予選は各県内の予選である程度数を絞り、その後に県境を跨いだ予選をやって
出場校を決定。これなら移動の負担は相当に軽減できる。
予選の細かい方法には拘らんが、地区の全枠を一県での独占が可能な方法で。
枠の配分は、とりあえず流石に1枠も無いと生徒の目標もなくなるし
興行的にも痛手が大きすぎるだろうからとりあえず各地区に一枠。
残りは直前のセンバツや神宮大会で優秀な成績の地区に枠を与えるな
各地区代表校の過去(3〜5年位か)の成績をポイント化してドント方式でも使って枠を分配するなり
前年大会のベスト4かベスト8くらいに入った地区には、入った校数だけ枠を与えるなり
こういう過去の成績を基にした手法を使って適当に。
試合間隔や投球数や延長は相互に関わる問題だからそこらは一概に言えんしわな。
こういうのは専門の医師らの意見を尊重して高野連に決めて欲しい。
医者じゃない俺が「具体的にどうしろ」と言える問題じゃない、「最大限配慮してくれ」としか言えん。
(先のWBCの細かい球数制限みたいなのは流石に競技性までブチ壊しになるので
勘弁して欲しい気もするが、医者があれがベストといったらあれで。)
あ、あと予め言っておくが、地区予選もこういう健康への配慮は一緒。
目的は怪我リスクの低減なんだから甲子園だけでやっても効果は殆ど期待できん。
で、この案について俺が殆ど関心のない興行性の話を、
御丁寧に曜日だお盆休みだなんてとこまでで含めてやってもらった後で悪いんだが、
先にも書いたとおり、別にこの単純な32校のトーナメントの形に拘りはないし、全試合甲子園でやれとも思ってない。
数を32減らすのが抵抗にあってどーしても無理だというのであれば、ほぼ現状維持の48枠にして、
一回戦から戦う32枠と、一回戦をシードされる16枠をそれぞれ各地区に割り振るのでもいいし、
32校を第一回のWBCみたいに4校づつまとめて総当りのリーグ戦して
各1位2位の16校でトーナメントやったらより実力が反映されるだろうし。
勿論どちらも過密日程にならない事が大前提だが。
”強者を決める”という大会の趣旨にも”健康への配慮”という点でも
これらの案は現状の甲子園よりも遥かに優れていると思うが、意見を聞かせてもらうか。
>別に、
>>607アップしてからずっと608書いてた訳じゃないよ。
>予め書き溜めておいてから、続けてアップすることもあるし。
書き溜めてたなら一時間近くも時間が空く理由が無いと思って気を使ったんだが、
そうか、いらん心配だったか。
697 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:24:02 ID:eqpNtFIr0
>>694 せっかく論点を絞ったのに、また長文ですか。。。
もう夜も更けましたので、読む気力がありません。
>>692 >>地方大会をショーアップ化する為に、甲子園を使う事は高校野球の本分から逸脱しないか?
>まったく逸脱していないと思います。
どうしてこういいきれるの?
これじゃあアナタの主観だ。
立正が全員県外人というのに違和感を持つのと同様。
>>特に隣県の大阪大会で甲子園を使う事は、高野連が、TV中継してもらう為に
>>国民に注目される大会にする為の努力としては、行き過ぎではないのか?
>
>テレビ中継するために甲子園を使うのではありません(回答済)。
>隣県での開催も行き過ぎとは思いません。(西東京大会の決勝は神宮開催の例もあり)
東京大会は東西に分かれてますが、両大会共東京都高野連が主管です。
夏は2校出すから便宜的に参加校がほぼ半分になるように線引きして、別に大会を開いているだけ。
開会式も合同?だから西大会で神宮を使うのはおかしなことではない。
これと大阪が県外の甲子園を使う事とを同列に語ることはできない。
大阪に直接関係ない甲子園でやってまでして、(興行的、ショーアップ化が理由でなく、
大阪の球児にご褒美をあげるという観点だとしても)プレミア感持たせる必要はない。
>>692 >
>>686の回答まだですか? もしや関西人ではないのですか?
俺は、6が提唱する大阪大会(終盤)にプレミア感を持たせる為に、甲子園開催と共に
関西でTV中継をしてもらうようにするという施策は、
アンタはある程度関西の高校野球のTV事情に詳しい上での案だと思ってたのだが。
700 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:38:06 ID:eqpNtFIr0
大阪にはU局が無いようですから、これは少し難しいですね。知恵が必要です。
これは東京にも同じ事が言えます。ここで対策を考えるのが主催者の仕事です。
まあ順当に考えるなら、テレビ朝日系列との交渉でしょうね。
テレビ朝日は高校野球全体の隆盛が自社のメリットにもなっているので、
単独で採算が合わなくとも交渉の余地はあると思います。
(読売の影をチラつかせながらの交渉になるでしょうか?)
ただ、少なくともBS枠で放送するのは、それほど難しくないと思いますよ。
東京六大学でさえ、昨年は全試合中継したのですから。
>>700 まあ別に今日これ以上答えてくれなくてもいいよ。
>>693 >理由@)関西の予選をテレビ中継をしてもらうためには、興行性が必要である。
>理由A)興行性を持たせると、高校野球の本分から逸脱してしまう。
>
>結論)よって、関西では高校野球の本分を守ったまま予選大会のテレビ中継は無理である。
まあそういうことでいいよ。
>>695 >何か付加価値が必要です。その案の一つが会場を甲子園にする事です。
>鳴り物応援が禁止されているなら、ベスト8以降は許可する、というのも一つの案です。
>他にも、準々決勝以上は全校応援を推進する、とか、スコアボードに名前を載せる、とか
>ベスト8で再抽選を行う、とか、甲子園を決勝トーナメントと命名して入場行進をする、とか
これらの施策は、今の方式よりショーアップ化に向かっており
アンタが考える高校野球の本分を逸脱する方向に向かってると思うんだが。
705 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:47:47 ID:eqpNtFIr0
テレビ中継と言うのは案の一つにすぎず、要は付加価値を加えろ、という事です。
本大会ではなくとも、甲子園のグラウンドで大勢の観客の前でプレーが出来る。
テレビも中継するし、甲子園のスコアボードに自分の名前も載る。
そんな大会になれば、関西の高校生にとって励み、一つの目標になるのではないでしょうか。
球児の意識が変われば、ファンの意識もまた変わっていくでしょう。
母校が準々決勝まで進んだら甲子園に足を運ぼう、なんてOBも出てくることでしょう。
これと同じように、全国の予選でそれぞれの付加価値を付けるように、各県の高野連が
知恵を出せば良いのです。
706 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 01:53:27 ID:eqpNtFIr0
>>704 高校野球の本分に抵触しない範囲でショーアップ化するという事です。
入場行進も、抽選のテレビ中継も、スコアボードに名前を出す事も、
高校野球の本分に抵触しません。本大会でやってることですからね。
>>696 >書き溜めてたなら一時間近くも時間が空く理由が無いと思って気を使ったんだが、
>そうか、いらん心配だったか。
まあアレは書き溜めてたんじゃないけどね。2レスの間は別の事もしてただけ。
どっちでもいいことだけど。
>手法を変えて強調しただけだから、怒ってないからその点は気にしなくていいよ。
こちも、いらん心配だったな。
感想はまた明日にでもさせてもたうよ。
708 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 02:01:04 ID:eqpNtFIr0
埼玉で言えば、あえて準々決勝まで県営大宮を使わせない、という手もありますね。
長野なら、県内の各地区で一次予選を実施して、勝ちあがった8校が決勝トーナメントをやる、とか。
(北海道はそんな感じで予選をやってます)
この程度で、どこまでプレミア感が演出できるかは、わかりませんが。
要は県予選の準々決勝以上に付加価値を持たせよう、という取り決めをする事です。
その後で工夫する事です。知恵を出す事です。
現在の隆盛を見れば、いかに高校野球というコンテンツが優良であるかは証明されています。
あとは、見せ方・開催の仕方を工夫すれば良いのです。
709 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 02:02:32 ID:bt4mE3qjO
死にたい
>>705 >本大会ではなくとも、甲子園のグラウンドで大勢の観客の前でプレーが出来る。
本大会でもないのにただ近いからという理由だけで、他県の球児は県だけでなく
地区代表にならないと出られない甲子園を利用するには正当性がないよ。
一方で甲子園の全国大会の出場校を制限してプレミア感を持たせるくせに
もう一方では県予選の段階でプレミア感を持たせたい為に甲子園を利用するってのはさ。
全国大会のプレミア感はレベルが維持されればいいだけ?
>これと同じように、全国の予選でそれぞれの付加価値を付けるように、各県の高野連が
>知恵を出せば良いのです。
地区(県上位)大会にプレミア感を持たせたいのは君なんだから
各高野連任せにするんじゃなくて、君がもっと考えるべきだと思うんだが。
「こうしたいから、こうなるように後は皆で考えて」
じゃ通用しないでしょ。
>>694の下の方(一番下じゃない。下から二番目)
でも書いたように。
大阪だけは、プレミア感を謳うにはもってこいの甲子園が近くにあるから勝手に利用して、
そういう地区の例だけ出してもさ。
711 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 02:13:56 ID:eqpNtFIr0
>>710 前にも言ったが、同じ甲子園でも予選と本大会では意味が違う。
甲子園の土が貴重なのは、全国大会に出た証だからなのです。
予選で戦った甲子園の土とは、物質的には同一でも価値は全く違うんだよ。
この区別がつかないのなら思考が浅すぎる。
よりによって、関西の高校生が予選会場として甲子園を使う事が不当などと。。。
それと、おれに47都道府県について、それぞれ付加価値を高める具体例を上げるのは無理だよ。
ここまであげた事例で十分だ。
おれが言いたいのは、予選ベスト8以上の試合に付加価値を付けろ、という事なんだから。
>>711 お前さんの言うプレミア感とやらはわかったが、結局どうやって「プレミア感」をつけるかが提示されない限り、議論は進まないわけだが。
地区大会をして、そこにプレミア感とやらを出したいなら、その方法を明示してくれ。
それが、プレゼンテーションの原則なんだから。
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 09:54:25 ID:O6USzR3fO
背番号6よ、
プレミア感という言葉の実態が見えてこない、
皆さんはお前から、
そのプレミア感をイメージできるようなレスを待ってるぞ
関西地区の予選八強だけ、本大会と同じ球場でやるとか、それは差別化とは言わない。
本大会17枠減らして、地区予選の決勝の価値を高める
まだまだ浅いな
目的、運用プラン、費用、対効果、修正・点検、対改善策
出来るだけ具体的に。
47都道府県、状況は様々だ、参加校やそれに占める常連校の割合。
青森や宮城のように二強の地区、神奈川県のような地区もあれば和歌山のような王国もある。
なかなか難しいが、どの地区にもプレミア感が出来るだけ生まれるようなプレゼンテーション練れ
それまで帰ってくるな
宿題だ
32校に減らして、満足するのは誰なのかを考えようよ。
地方大会にプレミア感なんて誰も求めていない、言い出しっぺだけだよ。
それでもというならば、夏のミニチュア大会は、あの新聞社とドームで興行してもらいなYO!
715 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 14:59:44 ID:R+ZJK02AO
例えば大阪などが激戦区だからメディアへの露出度を高めて興行的成功を目論むかのごとく発想でおっしゃっているのでしたら疑問がありますね
もしそういう発想であるなら高野連とか公的機関を関与させるのは辞めていただきたいと思います
一部ファンのおもしろおかしくのために大会開いてるわけじゃないでしょう
離れ島の高校でも何でも取りあえず参加させてあげたい最低限の用意しかできないと思いますので
プレミアムだか何だか知らないがそれ以上のものを望むなら学校と切り離したとこでやって欲しいと思います
716 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:32:15 ID:IcqnnhO2O
プレミア感ってのは、意識的に創出可能なものじゃないからなぁ。
人為的に作り出された価値ってのは、永続性に乏しいもんだ。
そもそも、高校野球は長い歴史の中で人々の関心を高めてきたし、そういう歴史の蓄積を経て、現在の形態に至ったワケだし。
それを変えるとなれば、プレミア云々という主観的な要素ではなく、もっと客観的な理由でなければ合理性に欠ける。
今の形態にしたって、当事者の意見を集約した上で、一定の理由があって施行されてるのだろう。
(もう30年にはなるのかな?)
一部の歪みを矯正するために、別のより大きな歪みを生むなら、変える意味はないと思うがな。
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:52:14 ID:TonNkmnpO
>>716 同意
例えば今年の夏の決勝。
あの展開に、その所謂プレミア感?を感じる人間と、それより準々決勝の花巻と明豊戦に感じたり、神奈川地区予選の横浜と隼人の試合に感じたりする人がいるはず。
それが当然だし、そんなもの。
同じ景色を見て、綺麗と思ったり、単調に感じたりするのと、同じように。
間違ってるかな?
718 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:03:20 ID:0X4OGkUm0
こんばんは。少し遅くなりましたが今日も出勤ですw
719 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 01:04:39 ID:TonNkmnpO
>>711 予選と本大会では、甲子園の土が物質的に同じでも、価値が違う
価値を高める為に出場枠を減らして、地区予選の価値を高める
その為には地区予選八強に何らかの付加価値をつける
例えば関西地区の八強は、甲子園で予選
他の地区は高野連が考えろ。
以上が背番号6のプレゼンテーション
結論
一県一代表制が妥当だと思われる。
浅すぎるプレゼンテーションには、一行の結論で充分と思われる
以上
720 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:07:55 ID:0X4OGkUm0
では一歩引いて、そもそも
>>1は、何で32代表を推奨したんだろう?
721 :
背番号6:2009/09/26(土) 01:10:55 ID:TonNkmnpO
こんばんは
何も思い浮かびません
背番号7にバトンタッチします
722 :
背番号7:2009/09/26(土) 01:12:45 ID:TonNkmnpO
723 :
背番号6:2009/09/26(土) 01:17:21 ID:TonNkmnpO
724 :
背番号8:2009/09/26(土) 01:18:38 ID:TonNkmnpO
>>720 できるだけ具体的なプレゼンテーションをよろしく
725 :
背番号9:2009/09/26(土) 01:21:13 ID:TonNkmnpO
726 :
背番号10:2009/09/26(土) 01:22:03 ID:TonNkmnpO
727 :
背番号1:2009/09/26(土) 01:23:06 ID:TonNkmnpO
728 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:24:18 ID:0X4OGkUm0
残念ながらプレゼンをするほど具体的な案は持ってないよ。
ただ、予選の付加価値を高めるべき、という理念があるだけ。
729 :
背番号2:2009/09/26(土) 01:26:18 ID:TonNkmnpO
6、今日から18な。
ベンチには入れてやる
18人しかいないからな。
だけど勘違いはするな。
730 :
背番号3:2009/09/26(土) 01:39:53 ID:TonNkmnpO
>>728 浅すぎる
付加価値を付ける理念?
それが出場枠減少によるもので得られるって?
浅すぎる
本大会のハードルがあがるだけで、それこそきみの言うプレミア感とやらが発生する条件が減るだろ?
地区予選の目的は、本大会に出る事
一年間の努力と自信を胸に負けられない戦いをする球児たちにプレミア感とやらを感じるんだろ?
付加価値として、特定の地区だけ、本大会と同じ球場使うのか?
他の地区の選手達に、
「本大会と予選では、価値が違うだろ?解んない?君たち浅すぎるよ」
って言うの?
「出場枠が多いし、ある特定の条件が揃った本大会の一回戦は、強豪ひしめく地区の予選いかだから、予選の価値高めるために枠減らしますから」
それが教育か?
君が言ってるのはそうゆう事だよね?
>>720 > では一歩引いて、そもそも
>>1は、何で32代表を推奨したんだろう?
たぶん、greeだと思う。
732 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:48:23 ID:0X4OGkUm0
反対意見は全然問題ないが、もう少し整理して書き込んで欲しいね。
32代表制を支持するのは、本大会を適正規模にするとともに、
より公平感のある大会にしたい、という思いからです。
1県1代表が悪いとは思っていませんが、32代表の方がより良い方式だ、との主張です。
それに合わせて、予選の活性化を図りましょう、という事です。
>>696 >>656だが、待たせたね。
かなり長文になったが、これは君の案を僕が具体化して考察した訳だから、理解してね。
これまでのレスのように、僕の意見を押し付けるものでもなく、君の意見に反論している訳でもないので
最後まで読んで欲しい。
あと「背番号6」へ
これは君宛のレスじゃないんだから、長いのが嫌なら読まなくていいよ。君へのレスはそのうちちゃんと書くから。
>枠の配分は、とりあえず流石に1枠も無いと生徒の目標もなくなるし
>こういう過去の成績を基にした手法を使って適当に。
じゃあ、とりあえず過去に
>>536のような選抜の枠の配分案が出てたので、それで話を進めよう。同じ32枠だし。
校数も枠の算出の基になっていたり、予めどの地区も最低1枠は確保という処置がなされていない等
アナタの案とは一致しない部分もあるが、一応明確な客観的な基準だから、アナタの方針には一致するだろう。
>>の基準によると、各地区の枠の配分は
北海道1、東北3、関東7、北信越2、東海4、関西6、中国/四国4、九州5
となる。
それはそうと、536の前後のレスを読んだが、アナタは
>>525 >>532>>534>>537>>542 なのかな?
>予選は各県内の予選である程度数を絞り、その後に県境を跨いだ予選をやって
>予選の細かい方法には拘らんが、地区の全枠を一県での独占が可能な方法で。
上の中で東海地区を例にとって、話を進めてみる。
東海は現行と同じ様に4県で4校出られるが、君の案は、現行の制度のように
1県1校の出場が確保されている訳ではないというのが、ミソなんだよな。
代表選出方法だが、とりあえず4つトーナメントを用意して、その勝者4校が代表とすればいいのかな。
その場合、各県内で4校か8校(若しくは16校)の勝ち上がりまで決めて
それぞれ上の4つのトーナメントに各県同じ校数を割り振るという方法でいいのかな。
それとも静岡119、愛知187、岐阜66、三重67という各県の校数の比2:3:1:1に沿った校数
静8、愛12、岐4、三4(又は静16、愛24、岐8、三8)をそれぞれの県内で選出して
上の4つのトーナメントに同じ割合で割り振るという方法がいいのかな。
どちらが君が
>>557で推奨する「強そうな順」で代表が選ばれる方法なのだろうか。
>興行的にも痛手が大きすぎるだろうからとりあえず各地区に一枠。
この方法で、もしどこかの一県でその地区の枠の全てを独占したら
他の県の人の全国大会に対する関心はかなり減ってしまい、興行的にも痛いと私は思うんだが、
君は一県で独占くらいでは痛手にならないという意見なんだよな。
>医者じゃない俺が「具体的にどうしろ」と言える問題じゃない、「最大限配慮してくれ」としか言えん。
>勘弁して欲しい気もするが、医者があれがベストといったらあれで。)
じゃあ、そのWBC規定を参考に、
「1日の投球数制限は110球まで、登板間隔は、50球以上投げた場合は中3日、
30球以上50球未満の場合と30球未満でも連投した場合には中1日が必要」
を目安としてみる。
アナタの希望に沿って、競技性を壊さないようにWBC規定よりやや甘くしてある。
また、アナタが
>>642で連戦廃止を謳っているので、50球未満の投手に必要な登板間隔の中1日は自動的に満たすことになる。
更に、連戦廃止により中1試合を空ければ自動的に中3日以上が保たれることになるので、
上の目安を少し変えて、
「1日の投球数制限は110球まで、登板間隔は50球以上投げた場合は中1試合以上が必要」
と決められたと仮定して、ここからは話を進めることとする。
この方が、前の試合日との間隔の差による不公平もなくるなるので、いいだろう。最低中3日以上は空くわけだし。
まあアナタは過去に
>>557の最後でも、合理性は求めているが、平等性は求めていないとしてるが、
対戦する2チームが前の試合日との間隔の差により、一方のチームが前の試合で50球以上投げた投手が登板できるのに対して、
もう一方のチームの投手が同じ条件にも関わらず、規定により登板でないとなってしまったら、
これは明らかに競技としての公平性を欠くと言わざるをえないだろう。
まあこの規定を平たく言えば、先発の2試合連投は禁止で、中1試合置く必要があるということだ。
>>733の続き
>で、この案について俺が殆ど関心のない興行性の話を、
アナタの過去レス
>>572 で、
>”ある程度の”興行性の必要性というのは、私も同意見ですよ。
と語っていたので、アナタもそれに関して興味を持ってくれていると思って
話を進めたんだけど、それは残念だったな。上でも興行性についてアナタ自身も触れてるし。
>先にも書いたとおり、別にこの単純な32校のトーナメントの形に拘りはないし、全試合甲子園でやれとも思ってない。
>>642で「選手の憧れも〜無視出来んから、とりあえず各校最低一試合くらいは」と書いてあったんだが、
(ここの「くらい」て言葉は「前後」って意味じゃなく、その前の「最低〜」という言葉に掛かる意味だよね?)
という事は2回戦以降は、甲子園でやる必要はなくなるということかな。
他会場を併用したら、2回戦以降の日程の消化には役立ちそうだが、
君の案の試合間隔を中1日空ける必要を考えると、日程の期間はあまり変わりなさそうだな。
けど、上のWBCを参考にした規定の存在も考慮すると、2回戦以降で他会場を使のなら、
全国高校サッカーや花園ラグビーみたく、どの高校も試合日を揃えた方がよさそうだな。
では、実際にどのような日程になるのか、32校トーナメントに当てはめてってみよう。
トーナメントは最少の試合数で勝者を決める方式だし、32校というのは一つの目安だ。
それで日程が厳しくなるようであれば、代表校数を減らす必要があるということになる。
1回戦は16試合になるが、これを全試合甲子園で行うことになる。
1回戦〜2回戦の試合間隔が2回戦の対戦チーム同士で同じになるように、(これも登板間隔規定の存在を考慮した為ね)
開会式のみ単独で行い、1回戦は1日4試合を4日間掛けて行うことにする。
で、2回戦以降は他会場を利用するとして、同じ日に全試合消化できるから
ここからは休養日と試合日の一日置きの繰り返しになる。
つまり、
開会式+1回戦(4試合×4日)+休み+2回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
と計13日間の日程となる。
まあ現行よりほんの少し短くなるだけだね。
これなら
>>656でも述べた通り、この期間位なら甲子園を借りることは現実的にも可能だね。
以上のように、君の理念に基いて高校生の健康を配慮しても、日程的には今と変わらず開催が可能のようだ。
>あ、あと予め言っておくが、地区予選もこういう健康への配慮は一緒。
県大会においては、今でもどの県も元々1回戦から複数会場を併用していて、試合間隔はどの参加校でもそれ程差が付いていないし、
試合数の多い中盤までは、中1日という間隔は保たれている。
君の案でいうと県を跨ぐ試合の段階以降で、日程を今より空るように気を付ければよさそうだね。
では、戦力的に各高校は、どのくらい投手を用意しなくてはいけないのだろう。
アナタの案に基いて私が具現化した先の全国大会案を例にとって検証してみよう。
上で仮に決めた規定では、1試合に50球未満であれば全試合登板可能なので、
そういうタイプの投手(=リリーフタイプ)だけで賄う為には、1試合9イニングに一般的に要する球数を考えると
最低3人は必要、まあ4人いれば大丈夫という事になる。
50球以上投げるような投手(=先発タイプ)を擁した場合は、1試合110球までだから、
先発タイプ+リリーフタイプの投手が最低1人、まあ2人いれば大丈夫なことになる。
リリーフタイプの場合は、全試合登板可能なので、大会通じで2人いれば大丈夫だけど
先発タイプの投手は、大会を勝ち上がるには、上で決めた規定の
「50球以上投げた場合は中1試合」を適用させると最低2人必要ということになる。
つまりアナタの案を元に、選手の健康面と日程を考えると、それに必要な投手は
リリーフタイプの投手だけなら、4人
先発タイプの投手を入れるなら、先発タイプ2人+リリーフタイプ2人
を用意すればいいことになる。
この数なら今の甲子園のベンチ入りの18人枠でも十分賄えるね。
スタメン9人+控え投手4人+捕手+内野2人+外野2人の計18人
高野連がベンチ枠を増やしたかいがあったというものだ。
>>734 の続き
でもこの数の投手を用意しても、延長を何回までにするかによっては、十分だとはいえなくなってくるね。
専門の投手を使い切ったら野手が登板すればいいと言われれば、それまでだけど。
延長を何回までにしたとしても、同点で終わった場合の引き分け再試合は、日程を考えると難しいかもね。
1試合再試合で増えたら、君の案に基くと連戦廃止により
1回戦の序盤でもない限り、日程が全体的に2日伸びてしまう。
選手の健康面を最大限配慮する範囲の中で最長の延長イニングに決めたり、
延長に入ったらタイブレイク制にするとかして、なるべく同点で引き分けに終わらないように配慮したとしても、
引き分けに終わった試合は、抽選やポイント制によって、勝ち抜けの勝者を決めなくてはいけなくなる可能性があるね。
>数を32減らすのが抵抗にあってどーしても無理だというのであれば、ほぼ現状維持の48枠にして、
48というのは各県1代表が基になっている数字だから、上のような代表決定方法になるなら
そこまでして拘る数字じゃないよ。
仮に48枠では、各校初戦は甲子園でやるという条件を満たすと
開会式+1回戦(4試合×4日間)+2回戦(4試合×2日間、他会場8試合)+休み+3回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
と最短15日で可能になる。現行制度と同じ期間だ。
これは2回戦はそれが初戦となる16校のみ甲子園を使用し、2戦目となる他の16校は他会場で試合をやることにした。
2回戦を、シード校と1回戦勝ち上り校との対戦にすると、全試合甲子園でやる必要が出るので(どの高校も最低一試合は甲子園でやるという条件では)
その場合は上の日程に(2回戦が)更に2日余計に掛かることになり、全体で17日間となる。
ちょっとこれは今よりも2日間長くなるので、甲子園を借りられる期間を考えると実現は難くなってくるのかもしれない。
まあ今と全く違う全国大会を目指し、甲子園も器だけ借りてどの高校も最低一試合だけやればいいということになるのなら、
準決勝や決勝も甲子園でやる必要もなくなってくるし、同日にプロ野球との併用も可能になるので、
今より少しくらい長い期間でも可能になるのかもね。
>一回戦から戦う32枠と、一回戦をシードされる16枠をそれぞれ各地区に割り振るのでもいいし、
これは先の東海を例にとると、この地区の代表が全体48枠の場合6校だったとしたら、
その内4校を一回戦から、2校を一回戦シードに割り振るという意味かな。
>32校を第一回のWBCみたいに4校づつまとめて総当りのリーグ戦して
>各1位2位の16校でトーナメントやったらより実力が反映されるだろうし。
>勿論どちらも過密日程にならない事が大前提だが。
この場合、リーグ戦内で各校とも最低一試合はやるようにすると、日程は
開会式+1戦目(AB)+1戦目(CD)+2戦目(EF)+2戦目(GH)+3戦目+3戦目+休み+1回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
と15日間で済む。現行の制度と同じ期間だ。
()内のアルファベットについては、甲子園で試合を行うリーグ戦の組を表している。
1日目から2グループ8校づつ甲子園でリーグ戦をやれば4日で全チームが甲子園を経験したことになり、
その裏では他会場で他グループのリーグ戦を行っている。3戦目以降はどの試合を甲子園でやってもいい。
同じ32校制の完全トーナメントと比べて、全体の試合数が31→63と倍増するにも関わらず、
他会場を併用することによって、大会日数をわずか2日増やすだけで、ワールドカップ並の試合数をできてしまうというわけだ。
それでいて、どのチームも最低中1日を空けることが可能なので、過密日程にもならない。
こちらの方がアナタのいう通りより実力が反映された結果になりそうだね。
でも優勝するには7試合しなくちゃいけないけど。
まあ中1日は確保してるし、投球制限も掛けてるので、選手の健康面も配慮してるといえるのかな。
因みにどの案でも甲子園と別に用意する球場は1つで済むね。
以上、ココまでがアナタの案に基いて私が具体化したものを説明していったものだ。
長きに渡ってお付き合いいただきご苦労さん。
>>735 の続き(最後)
>”強者を決める”という大会の趣旨にも”健康への配慮”という点でも
>これらの案は現状の甲子園よりも遥かに優れていると思うが、意見を聞かせてもらうか。
”強者を決める”という観点に関して、
代表校の選出方法はそんなに機械的じゃなくてもいいと思う。
選手も自分の県(地域)を代表しているという意識は誇りに思うんじゃないだろうか。
君は、枠の分配方法に主催者側の意思が入るのを嫌がって、その基準は明確化すべきだと言っとるのだろうが、
高校野球で、例えばヨーロッパサッカーのチャンビオンズリーグみたいな細かいポイント制による
機械化された基準が必要だろうか。
今回例に挙げた方法までは望まず、前回大会や神宮大会、センバツのベスト4かベスト8くらいに入った地区に
入った校数だけ枠を与えるような方法でいいと言うのかもしれないが。
あと、全国大会についてだが、どの大会案についても、各校初戦(又はリーグ戦)を甲子園で試合をやり
その後は他会場も併用することで、どの高校も同日の日程で試合を行うように仮定してみた。
その方が、アナタが唱える連戦廃止や考えられうる投球制限の条件を考慮して日程を組むのに、分かりやすいと思ったからだ。
試合間隔を最低中1日空けるというアナタの案を採用したとしても、甲子園以外の会場と併用することで
現在とほぼ同じ日程で開催が可能のようだ。
ベンチ入りの選手枠も今と同じでよさそうだし、とりえあず各校とも最低2人の先発タイプの投手が必要になるということだ。
アナタは、今のような高校野球の全国大会の興行化について批判してきたが、
例え甲子園大会で大儲けするとまではいかなくても、収入から大会の開催費用の捻出をしなければいけない。
日本高野連から、各県高野連や加盟する各高校に、補助金や助成金等も出せたらもっといいだろう。
アナタの案の様に他会場を使用すれば、その球場の使用費や人件費当の運営費用も掛かってくるだろう。
甲子園を借りているのに、試合をしない日を作ればその分収入が減ってしまう。
代表校の滞在費を今ほど負担するのも厳しくなってくるかもしれない。
試合会場や試合を分散することで、アナタが必要ないとする「ファンの注目度」も下がり、
結果的に更に収入を減らしてしまうことになるかもしれない。
そういった点で、アナタの選手を最優先するという理念に基いた案を具現化すると、
大会費用の捻出自体が、その収入で賄えるのだろうか疑問に思う。
そうなれば甲子園を使用しての全国大会の開催は、断念せざるをえなくなってくるかもしれない。
まあアナタは、だったら甲子園を使用しなけりゃいいと言うのだろうが。
”健康への配慮”という点についてだが、
今回私が具体化したアナタの案に基いた大会形式で、シミュレーションしてみたが
投球制限に関しては、アナタが例に出したWBCの規定を元にやや甘めに設定してみた。
それでも32校制の場合の大会期間やベンチ入り選手枠は、現行の49代表制のものとほぼ同じである。
選手の健康面を最大限配慮するのが君の理念だから、もし専門家の医師が
もっと厳しい条件が必要としてきたら、各チームは更に投手を用意しなくてはならなくなる。
WBC規定がベストといわれたらのむと言った君はそれを拒むことはできない。
例えば「50球投げた投手は、中3日では足りないから、中4日空けなくてはいけない」
と言われたら、もう一人先発タイプの投手が必要になってくる。
そもそも専門家の医師から
「真夏の炎天下で試合をすること自体もっての外。選手の健康に百害あって一理なし」
と言われてしまったら、
アナタは夏の全国大会自体開催するべきではないという意見なんだよな。
それなのにアナタは、選手最優先の理念に基づけば
「今よりいい案」にしかなんだろとか、現状の甲子園よりも遥かに優れている
とか、どうしてそう言い切れてしまうのだろうか。
ところで、アナタはこのスレでのやり取りから受ける印象の限りでは
県の拘りの意識が全くないように見受けられるのだが、
道州制論者か、地方よりも人々の県間の移動が盛んで
県境意識が薄い関東(一都三県)の出身在住者なのだろうか。
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:46:59 ID:k62ZH4fAO
>>732 何度も同質の書込みがあるから、その主張は皆「認識」はしてるでしょうよ。
ただ、具体性・妥当性・実現性・客観性等の面で疑問があるから、多くの人にプレゼンテーションを求められてるのが現状。
そういうプロセスを考えずに、抽象的な意見を繰り返しても無意味だよ。
貴方が、他者との議論や対話を無視して、単に自分の主観を書込めば満足だと言うなら、何を言っても無駄だろうけど。
738 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 09:39:08 ID:0X4OGkUm0
長いなw
ナナメ読みしたが内容的には割とマトモなことを言ってるようだけど。
正確を期し、じっくり主張を展開したい時には長文にならざるを得ないが、
不特定多数を相手に主張を理解してもらうなら、簡潔な短文の方が効果的。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 10:36:52 ID:vcyiBrTy0
実際こうじゃないのか
神奈川6・・・南横浜1(横浜、Y校など)、
北横浜1(慶應、桐蔭など)
川崎1(桐光、法政2など)
湘南1(藤嶺、日藤、平学など)
相模1(東海大相模)
西湘1(向上、立花学園など)
大阪4・・・北大阪1
中大阪1
東大阪1
南大阪1
北海道1
東北2
北関東1
南関東(埼玉を入れ、神奈川除く)2
東京2
北信越2
東海3
近畿(大阪除く)3
中国1
四国1
九州2
沖縄2
レベル低い秋田栃木富山鳥取などの代表には
甲子園の代わりにチャレンジカップを
>>738 >長いなw
だから
>>733で
>あと「背番号6」へ
>これは君宛のレスじゃないんだから、長いのが嫌なら読まなくていいよ。
と書いておいたのに。
こんなレスするくらいなら、ここだけ読んで、続きを読むのをやめてくれたらよかったのに。
>不特定多数を相手に主張を理解してもらうなら、簡潔な短文の方が効果的。
だから、これはミスター554に対してのみ書いたレスなんだって。
不特定多数相手に対して書いてないよ。
>ナナメ読みしたが内容的には割とマトモなことを言ってるようだけど。
読まなくていいと言ってるものを、自分で勝手に読んどいて
本当に失礼な奴だな。
お前宛のレスは、この後するから。それだけ読めばいいよ。
それでも、この上のレスが気になって、そんなに読みたいのなら
別に読んでもいいけど、自分の意志で読んだんだから
「長い」とか「マトモ」とかエラそうなこと言うな。分かったか。
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 11:02:54 ID:HJDiet8RO
アマチュアの高校生の、それも部活動の大会で殊更レベル云々を強調するのは個人的趣味の世界と解釈する
それと制度=部活動の全国大会という開催理念は別
百歩譲って格差に目を向けるなら制度(出場枠)の方でなくコールド制を検討するかとかその辺りの議論にしかならないと思う
ここで語られている大半の改革案は高校教育の範疇を逸脱しているものばかり
学校以外の別な組織を立ち上げてやるのは構わないと思います
>>708 >埼玉で言えば、あえて準々決勝まで県営大宮を使わせない、という手もありますね。
>長野なら、県内の各地区で一次予選を実施して、勝ちあがった8校が決勝トーナメントをやる、とか。
まあ県大会にプレミア感を出す具体策としては、今まで出た中では一番マシなアイディアかな。
これも全国大会を32校制に絞って勿体つける事によって貴重さを捻り出す手法と、同じなんだけど。
いいか。また勘違いしているといけないので、念の為に言っておくけど、これに対して賛成してるって意味じゃないぞ。
あくまで具体的なアイディアという意味では、一番マシという事だ。
県内をいくつかに分けた地域大会(ここではそう呼ぶ事にする、三岐大会等の地区大会と区別する為)
が、これまでの県大会に当たり、
県ベスト8以上から参加できる全県大会が、これまでの県大会と甲子園との中間層に位置づけられるのか。
お前は32校制の中でも地区代表決定戦推進派だったよな。
2県で1校出すような地区割りは、とりあえず
>>438のようなものでいいのか。
大阪や兵庫のような参加校が多い県は、これまで通り1県1代表だから、
県でベスト8以上が、お前がプレミア感を持たせたい全県大会に出るんだな。
だとしたら、三岐大会のように、三重と岐阜の2県で1代表を選出するような地区は
各県毎でまずベスト4までを選出し、その後で合同で、お前がプレミア感を持たせたがっている
地区大会を開催するのか。
夏を地域大会制にしたら、春や秋も県大会の予選として同じ様に地域内で対戦してるわけだから
3つ全部とも同じ様な大会にするってことになるな。
夏の選手権の各県大会は、春夏秋の大会で唯一最初から県全体でやる(一部の県を除く)
というのにも意義があると思うんだが。
春や秋の県大会に進出できないような弱小野球部でも、
1回戦から、普段あまり対戦機会のない他地域の高校とやれる唯一の大会だ。
これはどんな県でも1校出られる、現行の1県1代表制の夏の甲子園大会の意義とも似ている。
↓コイツ↓は留学問題スレにもいるヤツで、
自分は「野球留学」自体は問題視してなく賛成反対のどちらの立場でもないとしているクセに、
それに付随する自らが関心のある問題を語りたいが為だけにレスしてくるヤツです。
↓↓↓
>>741 ID:HJDiet8RO
恐らくこのスレでもそういう立場かと思われます。
構うとややこしくなるので、できれば無視した方がよいと思われます。
背番号6より、ある意味やっかいなヤツです。
背番号6へ
プレミア感については、他の人も言ったズバリ下のレスの通りなんだよ。
>>716 >プレミア感ってのは、意識的に創出可能なものじゃないからなぁ。
>人為的に作り出された価値ってのは、永続性に乏しいもんだ。
お前がプレミア感について言ってる事は、
サッカー協会前会長の川渕が、Jリーグチェアマン時代に言っていた
「日本にサッカー文化を根付かせる」
というのと同じなんだよ。
本来文化ってのは、大衆が自分たちの意志で興味を持ち、
結果自然と根付いていくモンだ。
上から、
「コレはいいモンなんだから、お前らに与えてやるから、大事にしろよ。
ちゃんと文化になるように育てろよ。」
と言われて、頂くモンじゃない。
自分たちの意志で自然発生するモンだ。
お前のプレミア感に対する発想も同じなんだよ。
川渕もお前も、
自分が良いと盲信する物を、大衆にもそう思わせたい。
いや良いはずなんだから、大衆もそう思うはずだ。そう思うべきだ。
と、自分の価値観の押し付けなんだよ。
ただ、川渕は実際にそれを仕向けれる立場にいるが、
お前はどんなにここで叫ぼうが、現実に何ら影響を与えない立場
というのが大きく違うが。
ミスター554へ
私は、最後の
>>736で
>アナタの案の様に他会場を使用すれば、その球場の使用費や人件費当の運営費用も掛かってくるだろう。
>甲子園を借りているのに、試合をしない日を作ればその分収入が減ってしまう。
>試合会場や試合を分散することで、アナタが必要ないとする「ファンの注目度」も下がり、
>結果的に更に収入を減らしてしまうことになるかもしれない。
と書いてしまったが、
アナタの案に基いたとしても、32校トーナメントなら
日程を同じ期間で、他球場を使用することなく全て甲子園で開催することは可能だね。
大会期間中の甲子園の空き日も下記の通り減らせる。
試合日は各チームでヅレルが、君は平等性は求めていないと言っていたので
これについては問題ないだろう。
それよりも、アナタもある程度は必要と認めている興行性を重視できるようになるし
収入も増え、余計な費用も掛からなくなる。
>>734 32校トーナメント案15日間
>開会式+1回戦(4試合×4日)+休み+2回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
↓↓↓
開会式+1回戦(4試合×4日)+2回戦(4試合×2日)+準々決勝(2試合×2日)+休み+準決勝+休み+決勝
同様に
>>735の3案についても、うち2案は全て甲子園で賄うことはできないが
3案とも甲子園の空き日は減らせる。
48校制トーナメント15日間(2回戦も初戦同士の対決)
>開会式+1回戦(4試合×4日間)+2回戦(4試合×2日間、他会場8試合)+休み+3回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
↓↓↓
開会式+1回戦(4試合×4日間)+2回戦(4試合×2日間、他会場8試合)+3回戦(4試合×2日)+準々決勝(2試合×2日)+休み+準決勝+休み+決勝
48校制トーナメント17日間(2回戦はシード対1回戦勝者)
これについては全試合甲子園で開催可能だが、元々17日間掛かる。
開会式+1回戦(4試合×4日間)+2回戦(4試合×4日間)+休み+3回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
↓↓↓
開会式+1回戦(4試合×4日間)+2回戦(4試合×4日間)+3回戦(4試合×2日)+準々決勝(2試合×2日)+休み+準決勝+休み+決勝
ワールドカップ方式15日間(4校×8グループ+16校制トーナメント)
>開会式+1戦目(AB)+1戦目(CD)+2戦目(EF)+2戦目(GH)+3戦目+3戦目+休み+1回戦+休み+準々決勝+休み+準決勝+休み+決勝
↓↓↓
開会式+1戦目(AB)+1戦目(CD)+2戦目(EF)+2戦目(GH)+3戦目(8試合×2日)+1回戦(4試合×2日)+準々決勝(2試合×2日)+休み+準決勝+休み+決勝
グループリーグ期間中は、甲子園と他会場共に1日4試合×6日間
>>745 32校トーナメント案は13日間だった。
何度も訂正スマン
選抜の後援に朝日が入るのなら、ぜひ選抜優勝校の所属する県に夏は1枠プラスしてください。
そうすれば、選抜も盛り上がります。
さらに、強豪ひしめく県は、選抜での優勝確率が高いわけで、もし優勝すると、夏の予選がさらに盛り上がります。
一つ難点があるとすれば、もともと参加校が少ない県が優勝すると、甲子園への道がちょー楽になりますが。
まあ、去年の沖尚ー浦添、今年の清峰ー日大
のどちらかしか出られないのは惜しい気はしたが。
でも記念大会の増枠府県の予選方法を踏まえると
選抜優勝県が夏2校出られるようになったとしたら
その県は夏の予選で県をどこかで2つに線引きして、
それぞれで代表1校づつ予選を選出する方法になると思うが。
>>748 東西南北にすぱっと切れなければ、
トーナメントを2つ作る方法でもいいと思いますよ。
その年限りの臨時増枠と割り切ってしまえば。
複数枠の県は、ムリに地域で分けなくても、一緒くたに抽選して、Aブロック代表・Bブロック代表でも
良い気がするんだが。
一応夏の選手権はその地域唯一の代表が
甲子園に終結して日本一を決めるってことになってるからね。
まあどのみち選抜優勝県増枠案は、
参加30校程度の県から2校出る可能性もでてくるから
実現の可能性は殆どないと思うけどね。
確かに、高知県が優勝すると、3試合勝てば甲子園なんてことになるけど。
でも、2、3年ぐらい試しにやってみてはどうかなと。
もし、問題があれば、止めればいいだけで、伝統の中で少しぐらい改革することがあってもいいのでは?
やる前から問題ありそうだから、やんなくていいよ
やる前からあきらめちゃ何もできないな、お前。
試すことに、失敗はないのだよ。
まあちょっと考えてだけでも上の問題点が出たんだから
高野連がやりそうもない案って事が分かったってことよ。
毎日主催の選抜の後援を朝日がやって
朝日主催の選手権の後援を毎日がやる事になっただけで
選抜と選手権に連動性が持たされる訳じゃないぞ。
読売排除っていう両者の利害が一致しただけなんだから。
これまで通り毎日が選抜、朝日が選手権をそれぞれ担当していくだけさ。
756 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 01:13:32 ID:NeWK65lK0
>>744 尊敬する川渕チェアマンと同列に語って頂いて感謝する。
>>742 地区大会は各県の代表同士が一発勝負で決めても良いし、各県2校ずつ出して
準決勝(たすきがけ)からでも良いね。その運用は各地区で一律でなくても良い。
地域大会も各県各地区の実情に合わせて最適なものをチョイスすれば良い。
山形だったら、山形代表と庄内代表が決勝で当たるようにする、とか。
このように高校野球の本分を逸脱しない範囲で、ショーアップのための工夫があって良い。
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:28:58 ID:GQQfKBHeO
>>756 この自演野郎
208 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203 おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。
今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。
明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。
仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:30:06 ID:GQQfKBHeO
211 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 22:39:39 ID:BMkbQGcA
>>208 通信コウロギは書き込み禁止だと何回言っても理解出来ないんだな。
219 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。
220 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219 自演乙w
222 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219 ★俺ら★
ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww
224 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222 >憎たらしい位強い法政
これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。
225 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222 超ウケタ
759 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 01:32:33 ID:NeWK65lK0
ハエみたいな奴だな。
>>711 >予選で戦った甲子園の土とは、物質的には同一でも価値は全く違うんだよ。
>この区別がつかないのなら思考が浅すぎる。
そんな事くらい分かってるよ。彼女作ってラブホ行ってセックスするのと
一人でラブホ入ってコールガール呼んでセックスするのの違いみたいなモンだろ?
両方とも同じ場所で同じ行為してるんだけど、意味が全然違う。
でもまあこの場合県上位に進出してるわけだから、援交かセフレってとこだな。
それらは自分で相手見つけなきゃいけなくて、相手にも拒否権ある訳だし。
県大会の1回戦に当たるのは、オナニーやダッチワイフ相手程度だな。
俺が言いたいのは、ラブホには妻や彼女とセックスする以外には
行くなということなんだ。
甲子園はそのような聖域なんだよ。
>おれが言いたいのは、予選ベスト8以上の試合に付加価値を付けろ、という事なんだから。
だから、それを唱えているのはお前だけなんだから、その案はお前が出せよ。
他の者がそう思えるような物をさあ。
例えば、お前が
「おれが魅力ある男と思われるようになれば、おれは結婚できるはずだ。
いやおれは魅力ある男と思われるようになれるはずだ。
おれがそうなるような思いつくアイディアは、これとこれとこれくらいだ。
だから他の皆も、おれがそうなるように他のアイディアを出してくれれば、
おれは魅力ある男と思われるようになって、おれは結婚できるはずだ」
って言ってるようなモンだぞ。
761 :
554:2009/09/27(日) 01:36:03 ID:66SpqRko0
>>733-736,745-756
とりあえず一言。なげーよ。
俺の示した案や認識について、「俺の思ってる事と違うイメージで捉えてるな」「そうは言ってないだろ」
という所が色々あるが、その全てに一々突っ込んでたらキリがなさそうなので
書き方が悪かったか、と思ったところだけ幾つか説明。
>地区の全枠を一県での独占が可能な方法で。
これは、地区の予選での櫓の組み方にまで恣意的にその可能性を残せという事ではなく、
県レベルでの過剰な絞込みは避けて数の上では独占の可能性の残る方法でやってくれ、という事。
>興行的にも痛手が大きすぎるだろうからとりあえず各地区に一枠。
これは、予選の結果何処が出場するかという点ではなく、出場の可能性すら与えられないのでは
その地区全体で関心が低下し、興行的に大き過ぎる痛手になる(そして選手の競技環境に跳ね返る)という事で。
>(ここの「くらい」て言葉は「前後」って意味じゃなく、その前の「最低〜」という言葉に掛かる意味だよね?)
はい
で、もう何度も言ってるが、これら大会形式や矢鱈細かく具現化してくれたWBCの球数制限は所詮、案や例の一つ。
形式に拘りはない。ツッコミ所やダメな所もあるだろう、より良い大会形式や修正案があるだろう。それは理解している。
そういうアイデアをお持ちなら是非とも聞きたい。
俺の問いかけへの返答である
>>736については、若干細かくレスさせてもらう。
>選手も自分の県(地域)を代表しているという意識は誇りに思うんじゃないだろうか。
現状の制度下では県の代表者という意識はあると思う、予選が県単位で行われているから自然な事だろうから。
私の示した案では県の代表者との意識はないだろうが、その代わりに地区の代表者としての意識が生まれると思う。
もっとも、その代表者意識を「誇り」と思うかどうかは選手個人に因るだろうけど。
>君は、枠の分配方法に主催者側の意思が入るのを嫌がって、その基準は明確化すべきだと言っとるのだろうが、
>高校野球で、例えばヨーロッパサッカーのチャンビオンズリーグみたいな細かいポイント制による
>機械化された基準が必要だろうか。
明確化を求める理由はその通り。そして、主催者の意思を排除するのには明確化は不可欠であると思ってる。
機械化というニュアンスもヨーロッパサッカーもよく判らないが、部外者でもわかる明確な基準を公表するのであれば
シンプルな制度であれ複雑な計算を強いる制度であれ主催者の意思の排除という点ではどちらでも良いと考えている。
>アナタは、今のような高校野球の全国大会の興行化について批判してきたが、
興行化そのものは批判してない、その程度が行き過ぎであると言っている。
(程度問題なのでややこしい話ではあるが)その行き過ぎの基準はどこかと言えば、
最終的にその興行化が生徒に与えるメリットとデメリットのどっちが大きいかと、その点。
選手の怪我のリスクが高い事を知りながら、リスクを下げる手段がある事まで知りながら
無策のまま放置する事が、生徒のためになるとは俺は思わない。
あと、開催費用やら助成金やら補助金やら滞在費やらという興行性によるメリットは承知している。
(だから「ある程度の興行化は必要」だと、どっかで書いた様な)
いるが、ただ、この話は甲子園の収益やら高野連の金の流れやらが明らかにされていない以上、
具体的な数字がわからない以上、これ以上は語り様がないと思っている。
>「真夏の炎天下で試合をすること自体もっての外。選手の健康に百害あって一理なし」
>と言われてしまったら、
>アナタは夏の全国大会自体開催するべきではないという意見なんだよな。
真夏の炎天下云々は確かに高校野球ではよく言わるが、これが問題になるのは
「休息や水分補給の必要性などを無視した指導者の下で行われる練習」であると思ってる。
試合で、それも全国大会の晴れの舞台で、現実的にそのような事を言われるとは俺はどうやっても思えんのだが。
>県の拘りの意識が全くないように見受けられるのだが、
拘りがないとは思ってない。
ただ”甲子園の予選に於いて”都道府県に拘る必要(行政上の区割りをそのまま流用する合理性)がないと思ってるだけ。
762 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 01:44:28 ID:NeWK65lK0
キミも長いよwww
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:44:30 ID:GQQfKBHeO
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:49:04 ID:GQQfKBHeO
この自演ジジイ
>>762 208 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203 おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。
今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。
明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。
仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:50:27 ID:GQQfKBHeO
>>762 六大学スレで自演がバレると粘着作成も失敗ですね。
とんだ六大学出身者だな。
211 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 22:39:39 ID:BMkbQGcA
>>208 通信コウロギは書き込み禁止だと何回言っても理解出来ないんだな。
219 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。
220 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219 自演乙w
222 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219 ★俺ら★
ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww
224 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222 >憎たらしい位強い法政
これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。
225 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222 超ウケタ
767 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 02:45:57 ID:NeWK65lK0
>>760 『予選の付加価値を高めよ』という提案と、『そのための具体策の提示』とは別の話ですよ。
有効な具体策が見当たらなくとも、『予選の付加価値を高める』という
理念は正しい、という考え方も当然あるわけです。
『予選の付加価値を高める』という理念の正しさを証明するために、
有効な具体策を提示しなければならない、という事にはなりませんよ。
100%有効な解決策が提示できなくても、『ニートも就業させるべきだ』という意見が正しいのと同じです。
ニートを就業させるために、各界から色々な案を出して検討しましょう、という主張が正しいのと同じです。
具体的な有効策が無いから『予選の付加価値を高める』という提案は実現不可能である
というのなら理屈は通りますがね。
キミは、『予選の付加価値を高めよ』という理念の提案について、賛成ですか?反対ですか?
それとも賛否は関係なく、ただ実現不可能と言ってるのですか?
>>767 >キミは、『予選の付加価値を高めよ』という理念の提案について、賛成ですか?反対ですか?
俺は、今の49代表制でいいと思ってるから、32校制については反対な。
だからお前が提唱する地区代表決定戦なるものは、俺の中には存在しないわけ。
じゃあ県大会のベスト8以降に意図的に価値を持たせる必要があるかどうかという問いには
答えはそんな必要ないとなる。
俺は今の様に、県大会+甲子園の二本立てでいいと思っている。
たかが高校野球なんだから、そういう単純な物でいいんだよ。
無理に階層を増やす必要はない。
でその県大会なんだけど、ベスト8以上に意図的に価値を持たせようと思わなくても
ベスト8に進んだ高校の選手たちは、その結果を誇りに思ってると思う。
県大会優勝候補筆頭のチームはそりゃベスト8で終わっては誇りに持てないかもしれんけど
そんなに強くない高校が県ベスト8に入れたら、わざわざ意図的に価値めた物でなくとも
その試合をした準々決勝や県の8強に入れたという結果について、それだけでもう十分
誇りをもてるだろう。だからそんなことする必要なし。
お前が県大会のベスト8以上に意図的に価値を持たせたがっているのは、
32校制にすることにより、そこから漏れてしまった17校に
甲子園の代わりになるせめて残念賞に当たるようなモノを用意しなくちゃいけない
必要に駆られているからだろう。
地区代表決定戦に行ったことでなんとか満足してもらおうと要はダマシたいからなんだろ。
俺はこれまで通り1県1代表制でいいと思ってるから
無理に予選の価値を高めるなんて事はする必要ないわけ。
769 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 03:35:25 ID:NeWK65lK0
>唱えているのはお前だけなんだから、その案はお前が出せよ。
この言い分が理に適ってないことがわかれば、それで十分。
クソスレだな
56校にして8校シードのほうがよほど現実的だ
>>755 せっかく連携するなら、連動してもありかと。
>>770 記念大会で増えた千葉、埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫に選抜優勝県を増やせば56校だし、いいんじゃない。
選抜優勝が上の6府県+東京、北海道だとしたら夏は3枠になって、予選の負担もいっそう減るし。
ちなみ過去10年で選抜で優勝したのは、長崎、沖縄、静岡、神奈川2回、愛知、愛媛、広島、兵庫、茨城。
大阪、東京が優勝していないのはちょっと以外。
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:19:02 ID:0xiB+BQTO
>>767 その理念が『正しい』のか否かという問題がある。
仮に正しいとすれば、高野連で議題になってもおかしくないし、少なくともこのスレでもう少し同調意見が増えても良いはず。
今の流れを見る限り、単に「貴方が正しいと考える理念」であって、例として挙げたニートの問題のように、社会全体が共通認識を持っている課題とは同列に語るのは無理がある。
人により捉え方や考え方の違うものを『正しいもの』と定義付けて議論しようとしても、単なる主観の相違で議論は成立しないし、改革の理由にもならない。
>>771 >せっかく連携するなら、連動してもありかと。
連携するというか、お互いに他方に読売が入ってくるのを防止する為に
監視するようなモンでしょ。
まあどうせありそうもないからいいけど。
>大阪、東京が優勝していないのはちょっと以外。
大阪は去年夏の桐蔭の前は、93年春の上宮までなかったのは知ってたから意外じゃなかったけど、
東京は近年夏に優勝してるから、春は優勝ないのは気付かなかった。
>>769 >>唱えているのはお前だけなんだから、その案はお前が出せよ。
>
>この言い分が理に適ってないことがわかれば、それで十分。
全然分かりませんが。
俺は、『予選の付加価値を高めよ』とは思っていない。今で十分だと思ってるから。
そうしたがっているのはここではお前だけだ。
だから、『そのための具体策の提示』をお前が出す必要があるのも当然。
そして、それによって『予選の付加価値を高めよ』という命題が可能であるという事を
皆に説明して、納得させなくてはいけない。
つまり、お前だけが『予選の付加価値を高めよ』と思ってるんだから
『そのための具体策の提示』はお前が出せってこと。
もう一度過去レス貼るけど、
地区(県上位)大会にプレミア感を持たせたいのは君なんだから
各高野連任せにするんじゃなくて、君がもっと考えるべきだと思うんだが。
「こうしたいから、こうなるように後は皆で考えて」
じゃ通用しないでしょ。
それを提唱してるのは、アナタだけなんです。
だったら、まずその意見を通す為に、その施策をアナタの口から皆の前でプレゼンする必要があるでしょ?
それで他の人も賛同を得られれば、アナタの案が採用され、
そうなって初めてじゃあ皆で他の施策も考えようかということになる。
「いい案なんだから通してくれ。きっと上手く行くはずだ」
「具体的な施策については決まってから皆で考えればいいじゃないか」
というのでは通りませんよ。
例えば、お前が
「おれが魅力ある男と思われるようになれば、おれは結婚できるはずだ。
いやおれは魅力ある男と思われるようになれるはずだ。
おれがそうなるような思いつくアイディアは、これとこれとこれくらいだ。
だから他の皆も、おれがそうなるように他のアイディアを出してくれれば、
おれは魅力ある男と思われるようになって、おれは結婚できるはずだ」
って言ってるようなモンだぞ。
>>761 >>733-736>>745-756だが
>俺の示した案や認識について、「俺の思ってる事と違うイメージで捉えてるな」「そうは言ってないだろ」
>という所が色々あるが、その全てに一々突っ込んでたらキリがなさそうなので
少しづつでもいいから、指摘してもらいたいんだが。
>県レベルでの過剰な絞込みは避けて数の上では独占の可能性の残る方法でやってくれ、という事。
>シンプルな制度であれ複雑な計算を強いる制度であれ主催者の意思の排除という点ではどちらでも良いと考えている。
まあ秋の地区大会のような形式で、その地区の枠が4つだったら、ベスト4の4校
という風に決めるやり方でもいいってことだろ。
もし3枠だったら、ベスト4に終わった2校で3決をやるとか予め決めておけばいいという事だな。
お前の案に当て嵌めると、各県は最低地区の枠数分の高校を地区大会に送らなきゃいけないから
この方式だと、関東大会や近畿大会はかなり大規模になりそうだな。アナタのいう総取り可能になるようにするには。
>私の示した案では県の代表者との意識はないだろうが、その代わりに地区の代表者としての意識が生まれると思う。
> もっとも、その代表者意識を「誇り」と思うかどうかは選手個人に因るだろうけど。
まあ俺は、地区の意識もあるとは思うが、県に対する意識とはだいぶ下がると思う。
今年の夏も、県岐阜商の藤田監督が初戦勝った後に
「他の東海勢(愛知三重静岡)は全部勝ってるから、ウチだけ負ける訳にはいかないと選手に言った」
とか、大中京の堂林君が準決勝の後に「県岐阜商より先に負けて甲子園を去りたくなかった」
とか言っているので、監督や選手も地区の意識はあると思うが
それは自分たちが県唯一の代表であるというのが前提で、同地区の他の高校より先に負けたくない
という意味に取れた。自分たちが負けるという事は、県が負けるということになるから。
それが県代表の責任というもの。それまで自分たちに負けた高校の分の思いも負うことになる。
同じ県にいるからこそ必ず戦わなければいけなかったわけだし、甲子園行けるのはどちから1校だけだからね。
アナタの案のように地区代表が自分たちの他に何校も出ていたら、そういった意識はかなり低くなるように思う。
>ただ”甲子園の予選に於いて”都道府県に拘る必要(行政上の区割りをそのまま流用する合理性)がないと思ってるだけ。
県の高校野球部を統括するのが県高野連なんだから、その単位で大会を開くという発想はおかしくないでしょ。
地区高野連を設けたら、担当範囲が広すぎるし。
各県単位で所属する高校野球部の部長や監督を招いて指導や説明が行われているだろうし。
まあアナタの案のように県である程度8校くらいまで数を絞って、
その後に各県の高野連が協力して地区大会を開けばいいというのかもしれないが。
↓に、もう1レスだけ続く
>>775の続き
>形式に拘りはない。ツッコミ所やダメな所もあるだろう、より良い大会形式や修正案があるだろう。それは理解している。
>そういうアイデアをお持ちなら是非とも聞きたい。
俺がアンタの案を具現化してシュミレーションしてみた結果、選手の健康面について
現行の制度から大きく以下の3点を変えれば、
今よりかなり配慮できるようになるのではないかということが見えてきた。
・連戦廃止(最低どの試合の間隔も中1日空ける)→準決勝の前後に休養日を設ける
・ある規定の投球数を超える球数を投げた投手は、次の試合に投げる事はできない。
→先発を2人用意する
・1試合の投球数の上限を設ける→リリーフ投手を用意する
このくらいなら今の49代表制でも、日程を2日延ばすだけで可能になるし、
各チームが用意する投手も、そう多くはならない。
ルールでこう決めてしまえば、各高校ともそれに合わせて選手を用意するだけだ。
今の9ポジションが、10や11になるようなモンだ。
これにより、どの選手も(野手投手とも)2日続けて試合をすることがなくなる。
また1試合で一人の投手がどれだけ投げてもいいということはなくなり、
たくさん投げた投手は最低中3日置かないと次の試合に投げられないことなる。
競技の公平性の観点から、試合日の差によるルールの適用非適用がないように
中1試合という規定にしてみたが。
これでも、アナタのいう健康面の最大限の配慮はなされていないので十分かどうかは
分からないが、アナタが選手の健康面の配慮や選手の為の大会を謳うのなら
アナタがこうやって具体的な大会案を出して欲しかった。
ここは制度についてのスレだから。
でも具体的な案を出してしまうと、それが最大限の配慮との整合性が取れなくなるのを恐れ
避けたのかもしれないが。
>試合で、それも全国大会の晴れの舞台で、現実的にそのような事を言われるとは俺はどうやっても思えんのだが。
真夏の炎天下のスポーツは、熱射病日射病等のリスクはあるでしょ。
選手の健康面を「最大限」配慮するというのなら、そのような結論になる可能性はゼロではないはず。
実際プロ野球やサッカーでは、夏の時期には、デーゲームは行われていないし。
やはり、あなたのある程度は必要とする興行性と、健康面の最大限の配慮というのは両立しないと思う。
>(だから「ある程度の興行化は必要」だと、どっかで書いた様な)
>具体的な数字がわからない以上、これ以上は語り様がないと思っている。
一応高野連のHPに↓のようなものなら公開されてたね。
20年度予算計画書
http://www.jhbf.or.jp/summary/ir/pdf/h20_budget_book.pdf 19年度決算報告書
http://www.jhbf.or.jp/summary/ir/pdf/h19_accounts_report.pdf 以上
>>774 書かれてる内容は至極ゴモッともなことだけど、後半部分が。
いくら何でも、独身者の6にとっては例えが露骨過ぎですよ。
傷ついたろうな。
こんなくらいでショック受けてるくらいじゃあ
コテハンして色んなスレの有名人になるくらいレスしてないよ。
おっと、こんな深夜に誰か来たようだ。
779 :
554:2009/09/29(火) 01:53:41 ID:5Jzh9uk60
>>775-776 >まあ俺は、地区の意識もあるとは思うが、県に対する意識とはだいぶ下がると思う。
のくだり。基本的に俺も同感だ。で、それが一体なんなの?
その話が大会形式の話とどう関わるのかが見えてこない。
>県の高校野球部を統括するのが県高野連なんだから、その単位で大会を開くという発想はおかしくないでしょ。
まず、各都道府県に高野連がある。これは理に適ってると思ってる。日本高野連が直接的に
一括管理するには範囲広すぎ&数多すぎだろうから。しかし、都道府県に高野連があるからって
大会やら予選やらを全部その単位でやらにゃならんってもんでもないだろ。
俺は都道府県単位で行う大会や行事の全てをダメだと言ってる訳じゃない。
ただ今回の件については、都道府県単独でやるより複数の都府県で一纏めにやった方が
より相応しいと考えたからそれを提案している。
都道府県高野連の単位という”発想がおかしい”と言っている訳ではない、
より良い発想、より良い案があると言っている。それ以上でもそれ以下でもない。
>俺がアンタの案を具現化してシュミレーションしてみた結果、選手の健康面について
のくだり、より良いアイデアを持ってるなら聞かせて欲しいと言う俺への返答だとすれば、
自分が聞かせてくれと言ったんだから、それに対してこういう言い方するのも悪いが、
あなたの書いたことは単に「現状の49代表制でも日程と投手を少し増やせば健康への配慮が出来る」
という事の説明でしかない。その主張の内容そのものには突っ込まないが、
あんた自身も言ってる通り健康の話だけでしかない。
何故都道府県単位で予選を行うのか、地区単位で予選を行う事と比較してどちらが良いのか、
何故強そうな順に選ばないのか、という点には一切触れていない。
その点に触れると都道府県単位で行う合理性が説明出来ないと考えて避けたのかもしれないが。
>真夏の炎天下のスポーツは、熱射病日射病等のリスクはあるでしょ。
話の元は「医者が炎天下の試合なんてもっての他と言ったら」と言うあんたの持ち出した仮定話
だったはずだが、何でそれが熱射病のリスクの有無なんて話になってんの?
そりゃ最大限配慮とは書いたが、「可能性はゼロではないはず」なんていう
言葉遊び・数字遊びを理由に、試合をするな等と主張する気は毛頭ない。
大体さ、基本的に半分は日向に居るが必ず帽子被ってあまり動かない、
残りの試合の半分は日陰になってるベンチのある環境で試合をやってんのに
実際に甲子園で熱中症になる選手ってどんだけ居んの?
炎天下でコンクリ作りの観客席に居て試合見てる客の方が余程危険なんだが。
>あなたのある程度は必要とする興行性と、
興行性がある程度必要とは言ったけど、それが”どの程度なのか?”って話したっけ?
あ、決算書と予算書ありがとう。
>>779 >>775-776だが
>その話が大会形式の話とどう関わるのかが見えてこない。
県単位の方が選手も県代表としての誇りが持てるって話じゃん。前に書いたじゃん。
>あなたの書いたことは単に「現状の49代表制でも日程と投手を少し増やせば健康への配慮が出来る」
まあ何度も言ってきたけど、49代表制であれば興行性を維持できるからねえ。
どのくらいの大会収入があれば開催費用を賄えるのか、また高野連の年間の活動を維持できるのかは
分からんけど、朝日新聞側にも主催メリットがあり、開催費用+活動資金の収入が得られるくらいの
興行性は必要でしょ。
選手の健康にも配慮しつつ、興行性も損なわなく開催できるんだから、言う事ないじゃない。
勿論アンタのいう最大限健康に配慮してるかは分からんよ。
でも、ある程度配慮した基準を示さないと具体的な大会案にはならないでしょ。
ここは大会形式についてのスレなんだからさ。
儲け優先の興行性までは追及してはいないでしょ。
それだけ大会期間が延び、費用が掛かるけど休養日を設けようって案なんだから。
>その点に触れると都道府県単位で行う合理性が説明出来ないと考えて避けたのかもしれないが。
選手に県代表としての誇りが生まれると思うし、
上に説明したように開催費用+活動資金の収入が得られるくらいの興行性を維持できるからねえ。
これはアナタのいう地区複数代表案でも上の収入は得られるかもしれないけど、
県代表制の方が興行性は高く収入は多そうだとは思うよねえ。どっちがいいかは別にして。
だったら、選手の健康面を配慮した上でなら、より収入が高い方の案を選んでいいじゃない。
少なくとも、我々の分かり得る資料では、どこまで興行性を落としても、
開催費用+活動資金の収入が得られるのかまでは分かんないんだからっさ。
それにたかが高校スポーツで、そこまで「強そうな順」に代表を選ぶのに拘る必要ないじゃない。
県で一番強い高校が代表になって、甲子園で一同に介して
その中で日本一を決めるってのの方がシンプルでいいじゃない。
選抜が地区毎に代表を選ぶ形式取ってる訳だし。
まあアナタの案みたいに1県で総取りできないし、選考基準が明確に決まってる訳じゃないけどさ。
>言葉遊び・数字遊びを理由に、試合をするな等と主張する気は毛頭ない。
言葉遊びを仕掛けてきたのはそっちの方じゃないかなあ。
健康面の最大限の配慮と言われりゃあ、こっちは突っ込みようがないもんな。
でもそれを実現させたら、どんな形になるのか分かんないでしょ。
形は重要じゃないって言うんだろうけど、それじゃあ形になるかどうかも
分かんないじゃない。
ここはその形=制度についてのスレなんだから、
形なしに論ずるんじゃあそういう類のスレですべきなんじゃないのかな。
>興行性がある程度必要とは言ったけど、それが”どの程度なのか?”って話したっけ?
じゃあどの程度なの?教えてちょ。
選手の健康面の配慮を最優先にすべきで、それを満たす事ができた上で
興行性に関してできるだけ高められるようにする
って意見なら分かるんだけど、
選手の健康面を最大限配慮した結果、あなたが必要とする興行性を
満たせなくなる可能性はあるでしょ。
それがどの程度の興行性だったとしてもさ。
それともある程度の興行性って、健康面を最大限配慮した上で得られる程度という
上の意味だったの?
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ お客さん東松山から抜くために
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 毎週チアを見に来てるんですか!?
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
783 :
554:2009/10/01(木) 00:57:51 ID:NIpBWcGR0
>>781 >県単位の方が選手も県代表としての誇りが持てるって話じゃん。前に書いたじゃん。
だから、そのお前の言う「県代表としての誇り」とやらが、
選手にとってどういう意味・必要性があるのか、、
それ以外の類似事象での代替性がどうなのか、そこを説明しろよ馬鹿。
>どのくらいの大会収入があれば開催費用を賄えるのか、また高野連の年間の活動を維持できるのかは
>分からんけど朝日新聞側にも主催メリットがあり、開催費用+活動資金の収入が得られるくらいの
>興行性は必要でしょ。
だからとりあえず休日増加(と投球制限)でお茶を濁して、それ以外では今までどおり興行性に突っ走れって話だろ。
それじゃ今までと大してかわんねーな。
>それにたかが高校スポーツで、
その本来「たかが高校スポーツ」でしかないものを商売道具にしてるから
生徒の健康を蔑ろにしたり、大量に特待生が居たり、越県留学したりといろんな事柄・問題が起こってんだろ。
お前はそれでもまだ「たかが高校スポーツ」とか言ってる気か。
>県で一番強い高校が代表になって、甲子園で一同に介して
>その中で日本一を決めるってのの方がシンプルでいいじゃない。
今までの長い話の中でどうやったら「シンプルでいい」なんて話が出てくんだか。
お前の本心はひょっとしてこれか?収益性だの誇りだの言って、
所詮はてめぇの「俺様はこんなのが見てぇんだよ!」って欲求だけか。違うか?
違うと言うなら説明してみろよ、そのシンプルとやらに何の意味があるのかを。
>言葉遊びを仕掛けてきたのはそっちの方じゃないかなあ。
「仮に医者がやめろと言ったら」と言うテメェの仮定話を「リスクの有無」に摩り替えたお前が言うか?
>でもそれを実現させたら、どんな形になるのか分かんないでしょ。
だから俺も既に前に言っただろ、俺にもわからんと。
専門の医者の意見を尊重してくれとしか言いようがない問題だと。
>ここはその形=制度についてのスレなんだから、
>形なしに論ずるんじゃあそういう類のスレですべきなんじゃないのかな。
俺は最初に散々言っただろ、制度なんてのは何を目的とするかによって違ってくると。
つーか、もしかしてお前はその目的もなしに制度が語れるとでも思ってんの?
>じゃあどの程度なの?教えてちょ。
俺が何も説明してない事に対してテメェの勝手な解釈で散々話し進めて
俺がその事を指摘すると「教えてちょ」だと?
だったら最初から聞けやボケ
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:11:58 ID:Y2UtlwNc0
大勢の人が書き込めるような話題を振ってはどうですか?
>>783 >>781だが
>それ以外の類似事象での代替性がどうなのか、そこを説明しろよ馬鹿。
>だからとりあえず休日増加(と投球制限)でお茶を濁して、それ以外では今までどおり興行性に突っ走れって話だろ。
>違うと言うなら説明してみろよ、そのシンプルとやらに何の意味があるのかを。
だから、元々こっちはファンの関心が選手にとってもメリットがあるって立場なんだから
今の興行性を確保するって意見だったじゃん。忘れたの?
君の案に基いたらどんな大会になるのか興味あったから、具体的にシミュレーションしてみただけで
君の案に賛成した訳じゃないでしょ。
君と僕とでは元々目的基準が違うから事は、君も知ってたじゃん。
ただ君が具体的に案を出さないから、このままだと平行線だと思ったから
具現化したらどのようなものになるのか見てみたかっただけでさ。
>専門の医者の意見を尊重してくれとしか言いようがない問題だと。
>つーか、もしかしてお前はその目的もなしに制度が語れるとでも思ってんの?
だから、目的がないのに制度は作れないけど、ここは制度のスレなんだかから
まず制度を示してからその目的を語って欲しいってこと。
>だったら最初から聞けやボケ
やっぱ怒ってるじゃん。
馬鹿とかボケとかさ。人のこと。
興行性を重視するかで元々意見の大きな相違が見られて、
話が中々そこから進まなかったんだから、
自らもっと前に具体的に示してくれてもよかったでしょ。
じゃ、改めて教えてちょ。
大会案についてもそうだけど、だったら勿体ぶらずにとっとと話せやボケ
何度も同じリクエスト二回させんなや。
なーんて聞き方しないけど
ところで
>>542等のqs6ISdej0も君のレスでしょ。
>>544でも他の人に指摘されてるけど
もうちょっと言葉使いあるんじゃないの。
人のこと何度も、アホとか馬鹿とかボケ言ってくれたけどさ。
どうせまた君が何度説明しても僕が分からないから
って言うんだろうけどさ、
ここではもう何度も長レス続けて二人同じ土俵に上がっちゃってるんだから、
そんなことで僕の事下に見ても意味ないよ。
786 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 15:49:13 ID:NZVlfx+c0
現行の49代表制のままで8校シード制にすればいいと思う。
選手権も選抜も毎年のように強豪が序盤で潰しあいになって弱小校が
籤運で上位進出するケースが多いし。
>>786 シードって、ラグビーと違って野球は実力通りの結果が出づらいし
選定が難しいよ。結局PLや帝京といった名前でしょ。
最後の夏前は急激に力つけるところも多いし。
まだセンバツなら、地区王者や神宮大会の結果を元に
決められないこともないけど。
788 :
背番号6◇:2009/10/08(木) 00:08:53 ID:RBQVgAOeO
プレミア感w
789 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 17:08:47 ID:x6AuWj7TO
212 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/09/11(木) 18:27:44 ID:QHEG0f/a
おいおい、みんな誤解をしてるようだな。
最近おれのことを盗撮犯や性犯罪者と勘違いする馬鹿がいますが、盗撮の定義とおれの正当性を以下に説明します。
まずセルビデオ界での盗撮作品の動向は当局の指導で
「18歳未満が被写体の盗撮作品」の販売を今年の7月より自粛致してるようですね。
おれが懇意にしてるショップの店長が言うには、最近はお得意さんにのみマル秘ルートで譲るとのことw
※ここでいう『盗撮作品』とは、被写体本人の許可を得ていない作品という意味です。
さらに法的な『盗撮』は、撮影してはいけない場所での無断撮影を言います。
ですから各種スポーツ大会や体育祭など、公開されている催しなどの撮影は『盗撮』ではありません。
よっておれが個人的な趣味で撮影する六大学のリーグ戦、高校野球の地方大会などのチア
は芸術性があり、法的にもなんら問題がないのです。
つまりおれの作品は盗撮には該当しないということを理解してください。
それでもおれを犯罪
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 17:10:07 ID:x6AuWj7TO
〜慶應スレ
935 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/04(日) 14:17:26 ID:2hSPasZu
試合終盤に上段通路一般内野席寄りでユメタンがリーダー・球場係員と
話し込んでいたのは一般内野席からの盗撮騒ぎか?
六旗も毎週来てるみたいだし、いい加減捕まえてほしい。
791 :
背番号無し◇:2009/10/10(土) 23:32:43 ID:4tuvBf97O
うんこ味のカレー大好き
減らす必要がない。
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 19:26:15 ID:vR/9aAJZ0
増やす意味もない
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 01:01:47 ID:l0WBmUcaO
還暦を迎えた背番号6は降参して逃げちゃったみたいだな。
随分と偉そうなことを書いてた割に、呆気なく論破をされて逃亡とは、腰抜けもいいところ。
二度と妄言を吐かないでもらいたいものだ。
学校が多いところを増やせば良い。
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 20:24:44 ID:On8R17GA0
だが断る
797 :
背番号6◇:2009/11/04(水) 20:30:38 ID:hagQsQoSO
ぷれみあ感
人口や校数の格差は度外視して
五輪のように各国、各文化圏ごとの代表を選ぶべき
例えば関東なら、関東平野(東京、神奈川、埼玉、北関東3県)まとめて1枠
プラス房総の千葉に1枠、盆地の山梨に1枠、伊豆諸島に1枠とかね
こんな選手権があってもいい
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 06:41:36 ID:zDzgYjUNO
しょうもないスレだな
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 22:18:36 ID:taK0WmnU0
800
ま、大会規定を変えるなら変えるで大いに結構だが、教育の一環・アマチュアスポーツであり、
見世物・興行ではないという本質を忘れんで欲しいな。
たとえば、最近騒がれてる野球留学にしても、「教育の一環である高校野球で、これこれの
教育的観点から好ましくない」って意見は耳を傾ける価値はあるし、ものによっては大会規定
見直しの契機となり得るだろう。
だが、「県外生ばかりじゃ観ていてツマラナイ。応援のし甲斐がない」だとか「興行性が薄れて、
ライトファンの興味を削いでしまう」なんて意見は、全く耳を傾ける価値の無い、いわば雑音に等しい。
もっとも、前者のように教育的観点で問題があるという場合は、高野連より先に文科省が手を打つべき
話ではあるけど。
>>801 まあ、留学の話は野球に限ったことではないし、むしろ他の競技の方が露骨な場合も多いですからね。
問題視する意見にも一理あるとは思うけど、他の競技を含めて総合的に対策しないと、かえっておかしな話になるかも知れません。
代表校の選出方法にしても、一定以上の競技者数がある競技は、ほぼ例外なく「各県代表」で全国大会を施行しているから、敢えてそうではない形を採るなら、社会的なコンセンサスを得られる、合理的な理由がないといけないかと。
いずれにせよ、学生スポーツである以上『高校野球』という狭い枠の中で考えるのではなく、他の競技も含めて、育成やら競技振興やら教育的配慮やら、色々な部分を総合的に考える必要性があるのでしょうね。
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 14:52:54 ID:7muhEE2y0
たかが高校野球、されど高校野球。
>>801 >ま、大会規定を変えるなら変えるで大いに結構だが、教育の一環・アマチュアスポーツであり、
>見世物・興行ではないという本質を忘れんで欲しいな。
教育の一環?
主催者の建前に騙されて事の本質が見えてないんじゃないの?
甲子園なんて所詮新聞屋の促販イベントだよ。
>>804 一般国民までもが、その尻馬に乗っかって、見世物扱いすべきじゃないだろ。
高野連の商業主義に疑問を感じてる人間、異を唱えてる人間だって、多数居るわけだし。
>>805 言いたい事はよく判るが
主催者の思考回路は外部から変えられるもんじゃないし
しかもその主催者がマスコミなんだから、その力で
一般国民(随分と大仰な言い方をするな)の意識だって
主催者に都合よくコントロールされてるだろ。
結局外部の人間が何を言っても無駄、
大会形式が変わる事はあっても
事の本質は何時まで経っても販促イベントのまま。
スポーツの大会ってのは、それ自体がメディアの報道素材でもあるし、大概の大会にメディアの影響(主催やら後援やら)があるから、高校野球のみがそういう問題を抱えている訳じゃないし、ある種の『必要悪』と割り切らざるを得ない部分もある。
要は、大会の主旨を大きく逸脱する水準まで「販促」の要素が強いのか否かが問題なワケだ。
そこら辺の評価は分かれるところだろうが、個人的には、新聞社の販促イベントとしては殊更特異な印象はないかな。
むしろ、日本のメディア全体の傾向として、一介のアマチュアに過ぎない選手を、やたらとスター扱いする風潮の方が異様な感じはある。
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 08:43:00 ID:HrRzQUWN0
背番号6が還暦ってマジでつか?
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 19:37:47 ID:AkkN+eFc0
逆に夏は100校くらい出したい
>>809 大杉。あと2、3校ぐらいは増やしてもいい。
811 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2009/12/17(木) 00:41:55 ID:iBzawf820
甲子園が世間の注目を浴びる事は、高校野球ファンや関係者にとっては嬉しいことだ。
より発展して欲しいと願っている。
ただし、開催規模が膨らむこと=高校野球の発展、ではないと思う。
現時点で、甲子園は既に規模は大きくなりすぎだと思う。
出場校は32校くらいが丁度良い規模である。
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 18:20:52 ID:3A2P42zx0
参加校数ランキング お前らの妄想の参考にでも
1位 東京:284
2位 北海道:262
3位 神奈川:189
4位 大阪:185
5位 愛知:184
6位 千葉:175
7位 兵庫:164
8位 埼玉:158
9位 福岡:133
10位 静岡:119
11位 茨城:104
12位 広島:98
13位 新潟:95
14位 長野:94
15位 福島:89
16位 鹿児島:85
17位 宮城:80
18位 京都:78
19位 岩手:75
20位 青森:74
21位 群馬・熊本:67
23位 岐阜・三重:65
25位 栃木・沖縄:63
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 18:22:45 ID:3A2P42zx0
東京284→264だった
続き
27位 長崎:61
28位 愛媛:60
29位 山口:59
30位 山形・岡山:56
32位 滋賀:54
33位 秋田・富山:52
35位 石川:50
36位 宮崎:51
37位 大分:49
38位 奈良:42
39位 佐賀:40
40位 和歌山・島根・香川:39
43位 山梨・徳島:33
45位 高知:31
46位 福井:29
47位 鳥取:25
参考 東東京:145 西東京:119 北北海道:128 南北海道:134
>>811 選抜と何が違うの?
”全国”を名乗っている大会なのだから、都道府県から1校でるのは自然。
高校総体の他の競技と比較しても、全国大会で地区で絞って参加制限しているものはない
815 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2009/12/19(土) 17:08:25 ID:+T2sCeBz0
>”全国”を名乗っている大会なのだから、都道府県から1校でるのは自然。
自然、ではないなあ。
高校野球が「自然」な全国大会になるまで何年かかったか調べてみよう。
まして競技毎に特性があるのだから、数分で勝負がつく柔道や剣道と、
一斉に走って3時間で終わってしまう駅伝と、一緒にするのもどうかと。
ラグビーのように県に数校しかチームのない県で1県1校にこどわるのも
自然か、と言われれば即答できないのでは?
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:10:49 ID:f55584dEO
野球は参加校数や極端にレベルの低い県はもうないだろ
三十二校は選抜でやってるからいいだろ
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:15:45 ID:f55584dEO
六は自分が昔の若くてまだ希望が持てた頃の甲子園に戻したいだけの懐古厨。
昔の何々は面白かったというのと同じ。
つまならくなったのは甲子園大会じゃなくて六自信の人生なのだよ。
818 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2009/12/19(土) 17:22:15 ID:+T2sCeBz0
>>814 選抜には予選が無い。推薦大会みたいなもの。そこが違う。
ただ、センバツとセットで考えよう、というスタンスは悪くないと思うよ。
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:30:45 ID:f55584dEO
別にセットで考えるとなんかどこにも書いてないのに
相変わらず自分の都合のいいように他人の意見を解釈するね
820 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2009/12/19(土) 17:49:53 ID:+T2sCeBz0
>>819 読解力不足だな。
>選抜と何が違うの?
という表現をしっかり読んでみろ。
書いた本人の意識はともかく、セットで考えると解釈することは可能だ。
更に言うと、おれは「
>>814はセットで考えている」とも言ってないのだがw
オマエは妄想ベースで中傷したり、揚げ足取りに血眼になるよりは、
堂々と正面から論破する事を考えるべきだぞ。。
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:52:28 ID:f55584dEO
822 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2009/12/19(土) 18:10:51 ID:+T2sCeBz0
>>821 そうか。ならば知らない書込みについて、
「別にセットで考えるとなんかどこにも書いてないのに」などと言わぬ事だ。
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 18:55:47 ID:f55584dEO
偉そうだね
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 19:48:58 ID:KhK+zUKKO
主催が読売に移行して東京D開催なら考えてやっても良いよw
単純に、春は一地区から複数出場あり、夏は1校は必ず出られるという住み分けの考えでいいだろ。
なんで32に減らすのか、全くもってそんな考えが出てくるのかわからない。
今の数でなにか弊害でもあるのか?
826 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 18:22:14 ID:i6gvYuzs0
愛知は次2校出すときは南北に分けた方がいい。
北:中村区・中区・千種区・名東区・西区・北区・東区・守山区・豊田市・一宮市etc
南:中川区・熱田区・昭和区・瑞穂区・天白区・港区・南区・緑区・岡崎市・刈谷市・大府市etc
これだと南が中京1強になるが、東西よりはバランスいい。
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 22:02:54 ID:qglXuXfW0
>>825 なんで「住み分け」なんて発想が出てくるのか
一体どういう意味があって「住み分け」をするのか
全く理解できない
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 00:57:43 ID:AAODfIE50
理解できないくせに威張るな
何の説明もなしにいきなり
「住み分け」なんて判断基準持ち出されて
それを理解なんてできるわけねーだろ馬鹿
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 01:27:58 ID:AAODfIE50
バカは恥ずかしいな。今だって県単位で「住み分け」してんだろーが。
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 01:34:10 ID:AAODfIE50
おっと失礼。言葉足らずだった。
今だって説明なしで、春は地区単位、夏は県単位で「住み分け」してんだろーが。
お前は今のシステムが理解できねーのか?
32代表校をH17国勢調査を参考にして人口比で限りなく公平に枠を決めたらこうなった。
人口比による不公平度は最大3.8%にまで圧縮してある。
多少遠い県とセットにしている県もあるが県番号が隣なんだから我慢して。
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県 3校
山形県,福島県,茨城県,栃木県 2校
群馬県,埼玉県,千葉県,東京都 7校
神奈川県,新潟県,富山県 3校
石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県 5校
滋賀県,京都府 1校
大阪府,兵庫県,奈良県 4校
和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県 3校
高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 4校
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 14:55:19 ID:AAODfIE50
>>834 49校じゃないとダメなのかい?
トーナメントだから参加校数は16とか32とか64というのがベスト。
甲子園なんて所詮新聞屋の販促イベント
レベルとか公平性とかトーナメントの櫓とか関係ない
注目されてナンボ、話題になってナンボ、新聞が売れてナンボ。
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 03:11:06 ID:oEEGWopw0
64にするなら枠配分はこんな感じか?
・現行2枠の北海道・東京は3枠(+2)
・参加100校以上の神奈川・大阪・愛知・千葉・兵庫・埼玉・福岡・静岡・茨城を2枠(+9)
・参加70校〜99校で通算勝ち星上位4県の広島・京都・宮城・鹿児島を2枠(+4)
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 16:04:49 ID:oEEGWopw0
32ならこういう地区割りか
北海道
宮城 北奥羽(青森・岩手)
福島 西奥羽(秋田・山形)
茨城 北関東(栃木・群馬)
千葉 埼玉
東京 神奈川
新潟 甲信(長野・山梨)
静岡 愛知
北陸(富山・石川)
福滋(福井・滋賀)
京都 大阪
兵庫 紀和(奈良・和歌山)
広島 東中国(岡山・鳥取)
西中国(島根・山口)
北四国(香川・愛媛)
南四国(徳島・高知)
福岡 西九州(佐賀・長崎)
熊本 中九州(大分・宮崎)
鹿児島 沖縄
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 16:17:43 ID:sRkNwTdbO
三十七あるし、岐阜と三重がない
840 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/01/06(水) 21:20:15 ID:9dqHXyoa0
ひとつに案として地域割りを考えてみました。
北海道258=1枠
青森75・岩手75=1枠 秋田53・山形56=1枠 宮城81=1枠 福島90=1枠
茨城116=1枠 栃木66・群馬68=1枠 埼玉166=1枠 千葉177=1枠
東東京=1枠 西東京・山梨39=1枠(東京266の東西境界は見直し) 神奈川192=1枠
静岡119=1枠 愛知187=1枠 岐阜66・三重67=1枠
長野94=1枠 新潟97・富山52=1枠 石川57・福井29=1枠
滋賀54・京都78=1枠 大阪193=1枠 兵庫166=1枠 奈良43・和歌山43=1枠
鳥取25・岡山57=1枠 広島90=1枠 島根39・山口60=1枠
愛媛64・香川39=1枠 徳島33・高知32=1枠
福岡134=1枠 佐賀40・長崎62=1枠 熊本68・大分50=1枠 宮崎55・鹿児島89=1枠 沖縄63=1枠
(地域分けの条件として考えた事)
・原則として同一地域内の2県で1地区としました。
・東西東京は境界線を見直し、東150、西110程度にします。
・加盟高校数の多い県、地域が広大な県(沖縄含む)を、優先的に単独開催としました。
・最多加盟校=北海道258、最小加盟校=沖縄63(格差は約4倍)
と、
>>387で書いたw
841 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/01/06(水) 21:21:24 ID:9dqHXyoa0
では56回大会(34校)の地区割りから、北海道と東京を1代表にしたものをアップしましょう。
北海道、奥羽(青森・秋田)、岩手、東北(山形・宮城)、福島
茨城、北関東(群馬・栃木)、西関東(埼玉・山梨)、千葉、神奈川、東京
新潟、長野、静岡、愛知、三岐(三重・岐阜)、北陸(富山・石川)
福滋(福井・滋賀)、京都、大阪、兵庫、紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取)、広島、西中国(島根・山口)
北四国(香川・愛媛)、南四国(徳島・高知)
福岡、西九州(佐賀・長崎)、中九州(熊本・大分)、南九州(宮崎・沖縄)、鹿児島
と、
>>434で書いた。
842 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/01/06(水) 22:01:34 ID:9dqHXyoa0
>>840の集計
北海道=1枠 東北=4枠 関東=7枠 東海3枠 北信越=3枠
関西=4枠 中国=3枠 四国=2枠 九州=5枠
>>841の集計
北海道=1枠 東北=4枠 関東=6枠 東海=3枠 北信越=3.5枠
関西=4.5枠 中国=3枠 四国=2枠 九州=5枠
自分は、49番目に出てくる学校がかわいそうなので北海道枠を1にして48にしてほしい
自分は、49番目に出てくる学校がかわいそうなので、50校にしてほしい。
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 00:29:54 ID:ZEzGUQnS0
東京、北海道、神奈川、愛知、大阪を2枠にして52校制にすればいい。
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 20:38:12 ID:pKBs0VPQ0
うん、それがいい
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 04:07:34 ID:MLZ9FXqL0
32校でいいじゃん
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 16:51:48 ID:9H8ZoBoz0
ツマンネ
849 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/02/18(木) 23:42:55 ID:DYEgbojg0
32校がいいね、合理的だし。
2048校ならうちの学校も出れそうなのでそうしよう。
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:41:53 ID:iBwN5PNV0
32校制か64校制かのどっちかだな、きれいな山形トーナメントであることが望ましい。
853 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/02/24(水) 18:57:46 ID:ynJrTHhO0
>>852 できれば、その方が良いね。
64校は多すぎて間延びする。やはり32が丁度良い。
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 23:56:29 ID:TDYg0z+E0
32校がいいならセンバツだけ見てろよ
春季大会の廃止と書類審査を導入しよう
これで夏の予選が楽になる
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 23:30:19 ID:ZdAjjIcO0
秋の結果で春の出場校を決めるのはおかしいよなぁ
人口上位17都道府県(北海道・宮城・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・静岡・愛知・岐阜・京都・大阪・兵庫・広島・福岡)は単独枠
あとの30県は2県で一枠だろうな
>>857 30県を組み合わせるとこんな感じか。
青森-岩手 秋田-山形 福島-栃木 群馬-山梨 富山-石川
福井-滋賀 三重-奈良 和歌山-徳島 鳥取-岡山 島根-山口
香川-高知 愛媛-大分 佐賀-長崎 熊本-宮崎 鹿児島-沖縄
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 14:54:49 ID:ZAz0NtYa0
人口ではなく都道府県のレベルで枠の振り分けを決めるべきだな
860 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/03/27(土) 22:26:47 ID:iyRrIlIs0
隣県であるべきだろうね。少なくとも、和歌山-徳島と、愛媛-大分は、
見直した方が良いでしょう。
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:51:43 ID:TnQJeK0+0
夏の大会はセンバツと違って必ず自県から代表が出場するから盛り上がるって
解らないのかね
862 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/03/27(土) 22:56:13 ID:iyRrIlIs0
ならば野球留学生を減らさないとね。
青森は10年以上も留学校が代表の座を独占してるし。
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:59:58 ID:DhR1kLBbO
お前の好きな慶応や相模は外人部隊ばかりだしなw
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:01:14 ID:DhR1kLBbO
地元が一都三県とか馬鹿かお前はw
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:02:47 ID:DhR1kLBbO
チアの盗撮が趣味の変態野郎がw
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:06:11 ID:DhR1kLBbO
地元を語れない馬鹿が地元を語るなw
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:11:09 ID:H1Y7xKmQO
逆に
東日本32代表
西日本32代表
でやれば?
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:11:25 ID:DhR1kLBbO
まさに変態馬鹿丸出しだなw
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:12:51 ID:H1Y7xKmQO
第100回大会は
台湾、韓国、中国の
代表校も参加で
871 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2010/03/28(日) 21:48:24 ID:VYpHqEKw0
甲子園の歴史の中に、旧朝鮮、旧台湾の代表が出ているのだから
記念大会で招待しても良いと思うけどね。
個人的にも韓国や台湾のトップレベルの高校が、日本の高校相手にどの程度やれるのか興味がある。
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 21:50:51 ID:/tg+Qrdo0
ずっと日本の高校だけでいいよ
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 21:56:27 ID:I21LErUa0
去年の夏のように低レベル代表が一回戦不戦勝2ブロック計8チームを防止するには、
1ブロック6チーム制の8ブロックにするのが最善だと思う。
これなら、各ブロック1チームぐらいは最低強豪が含まれる確率が増すだろう。
智弁なんて弱い大阪桐蔭が大阪を引っ張っていく
875 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 23:33:42 ID:2/8sPILs0
増やそう
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:26:26 ID:tZVThQJy0
新聞社倒産で甲子園完璧終了とならないことを祈る
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:58:07 ID:cTZciQD80
第100回記念大会は、記念大会の55代表に
春季9地区の優勝校を加えて64校でよくないか?
もしくは春季9地区の優勝の県にもう1枠。
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 02:35:10 ID:tnWUCU+bO
出場校増やしたら試合数が増えないか?
めんどくせえよ…
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 20:28:32 ID:Dma29dNZ0
100回記念大会までに近代文明が終焉しないことを祈るぜ
出場校を16校にして 甲子園大会を簡素化しよう!
☆ ☆
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 17:34:50 ID:33iyTEx10
人口・校数無視でレベルの高低のみで振り分け
北海道、青森+岩手、宮城、秋田+山形、福島+茨城、栃木+埼玉、群馬+新潟、
西東京、東東京、神奈川、千葉、長野+山梨、富山+石川、福井+滋賀、静岡、
愛知、岐阜、三重+奈良、和歌山、京都、北大阪、南大阪、兵庫、香川+岡山、
鳥取+島根+山口、徳島+高知、福岡+佐賀、長崎+熊本、大分+愛媛、宮崎+鹿児島、
北沖縄、南沖縄、
もうこの話はいいよ
884 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:58:41 ID:2m1Z7H+50
age!!
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:52:30 ID:E+k8JSDk0
少なすぎ
もっと増やそう
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:13:24 ID:DFsOxPaK0
多ければ多いほど良い
関東地方
東京=東東京・西東京を再統一
神奈川=単独
東関東=千葉・茨城を再統一
西関東=埼玉・山梨を再統一
北関東=栃木・群馬を再統一
四国地方
北四国=香川・愛媛を再統一
南四国=徳島・高知を再統一
第51回全国高等学校野球選手権大会(1969年=昭和44年)
1回戦
北四国代表(愛媛県)松山商・10‐0・南四国代表(高知県)高知商
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:58:34 ID:BMhDgO1/0
出場校を128校にして 甲子園大会の密度を濃くしよう!
☆ ☆
その必要は無い
892 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:09:22 ID:6r9FQBNK0
大阪を2枠にして50校で開催すればいい
893 :
kys:2010/07/22(木) 11:25:15 ID:+vXoiDBV0
ところで第100回記念大会はどうなるだろう・・・
大会期間の延びる
895 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/07/27(火) 23:51:32 ID:Wj/Up3RT0
通常年は32校で十分だ。記念大会は64校でも良いね。
そして100回記念は韓国・台湾・旧満州からも出場させて欲しいね。
過去に出場経験のある地域ということで、認めて欲しいわ。
897 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/07/31(土) 12:03:36 ID:jAJZSV6E0
>>896 北朝鮮では、金のかかる高校野球が盛んだとは思えない。
一方、韓国はエリートしか高校野球をやらない。たしか野球部のある高校が
全国で100以下だったと記憶している。
裏を返せば、韓国代表は相当強いと思うから楽しみだ。
ただし投手の変化球はクソらしいがw
ただ単に32とか64とか綺麗なトーナメントが組める数でやりたいだけだろ。
899 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:24:40 ID:jAyNVpY40
あさって抽選だが、今年も低レベル4校ブロックが二つぐらいできると思うぜ。高野連はシード制を導入しろよ。
シード制は欲しいよな。
ていうか、センバツベスト4は予選免除でいいと思うんだが。
そうすれば、興南みたいな強豪が同地区にいても、夏は他の学校も甲子園出場できる。
また、ファンだってセンバツ上位校を選手権で見たいし、センバツのために寒い時期に
前倒しで調整して、センバツで多くの試合を投げた投手達も、予選免除で肩を休めることが
できる。寒い2月3月に肩を完成まで持っていくのはとてもリスキーなこと。
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 18:46:09 ID:P9x5lytC0
私立と公立で大会をわければいい
勿論そうしたら俺は公立しか見ない
>>901 それじゃ、徳島の私立高校は予選免除じゃん
夏の県予選を勝ち進むことで力を付けるんだから
予選免除されたらかえってその強化の場を奪うことになる
904 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:43:23 ID:b5+hxH+20
夏は予選こそ本番
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:47:51 ID:8brc3sl60
49都道府県、全て参加出来るからこそ祭りになり盛り上がれるのに
>>1は馬鹿なの?
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:01:20 ID:+ts1XeYN0
大阪なんか今年は特にPLは全国狙えたチーム
実際大阪大会の4回戦履正社との戦いが全国ベスト4レベル
最低大阪は2校出すべき
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:03:53 ID:vMGETnIJ0
レベルはともかく、倍率を均衡にしてほしいなあ。
あまりに少ない所は、隣県で決定戦とか。
それで、多い所は2〜3枠。
>>906 今年のPLの投手力じゃあ無理だろ。
履正社がベスト4行けるのか
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:47:45 ID:oeomTIm10
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:50:22 ID:oeomTIm10
以下、
>>905はβακαで1000を目指すスレとなりました
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:53:21 ID:0X7RKllq0
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 11:15:22 ID:jT9mWtSB0
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 11:30:18 ID:sa1cC8tK0
記念大会では都道府県の数が55に増えるよ
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 11:33:29 ID:F1l5mxdB0
都道府県の数は増えないだろw
64校で開会式
翌日周辺の球場で一斉に1回戦消化(4試合×8球場)
2日くらい開けて甲子園で2回戦以降開催
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 12:11:13 ID:km1ILy4b0
まず鳥取島根と他府県が同じなのは数の上で不公平だ。
それとサッカーワールドカップ見てもちゃんと間隔あけてるだろ。
高校野球もベスト8からは日程余裕取れよ。
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:13:09 ID:EwIXu63D0
>>917 日程について同意。
大会最終盤で3連戦させるとかふざけてんのかと。
高野連のおっさんの頭をしばきたい気持ちでいっぱいやわ。
1日ぐらい空けさせられるんだから空けさせてやれよ。
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:16:52 ID:MID+redp0
>>918 甲子園には阪神タイガースという住民がおってだな・・・
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:21:07 ID:EwIXu63D0
>>919 選手の体調を考えたら休養日を設けることは仕方ないと思うし、
阪神側も分かってくれると思うんだがなw
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:24:55 ID:ugsHdqsa0
>>918 高野連のオッサンは盛り上がりに水を差さない為に連戦させてるとかわけわかんない事言ってたぞ
922 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:28:40 ID:EwIXu63D0
>>921 選手がかわいそうで仕方ない。
3連戦させるならせめて決勝はナイター開催だ。
監督側から不満の声は挙がらんのだろうか。
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:53:44 ID:km1ILy4b0
阪神は準準以降高校球児が休んでいる間甲子園2連戦で対応。
無理なら長期ロード続行か大阪ドームで無問題。
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 17:41:44 ID:XioUcGS10
>>908 保障する
履正社は1回戦天理と2回戦の広陵とまた厳しいブロックに入ったが
間違いなく勝ちますよ
抽選にもよるが履正社、東海大相模、中京大、興南の4校が抜けている
トリのつけ方教えて欲しい
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 18:31:01 ID:LyNSnPFd0
都道府県代表ではなく旧国名の代表にする
武蔵代表とか上総代表とか常陸代表とか安房代表とか
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 18:33:13 ID:mS2w3j+x0
阪神は、大阪ドームもあるし、スカイマークもあって、ロードじゃなくなるから、
高校野球の期間が多少は長くなっても問題ないやろうにな。
夏休み終わるだろアホか
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 19:10:49 ID:mS2w3j+x0
>>927 開始時期を早める発想はないんか。
それに、5日程度延ばしても、夏休み中だろ。
今の強硬日程は、阪神に気を使ってだろ。
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:22:22 ID:1WHXoi3R0
野球も教育の一環と言ってるけど、3連投4連投を強いることが教育の一環か?高野連のクソジジイ共。せめて、準決勝と決勝の間を1日空けるぐらいしろや
4連投にはならない
932 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/08(日) 03:05:38 ID:LlLZ4cQC0
いまさらだが...
>>905 出られない県がある方が盛り上がるんだよ。
ちょっと想像力を働かせればわかるが、県内での代表決定戦と
県の名誉をかけた甲子園出場決定戦とでは、どちらが盛り上がると思う?
昔は地区代表決定戦に出場する高校を、県をあげて応援したものだよ。
933 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/08(日) 12:55:03 ID:LlLZ4cQC0
甲子園で佐野日大と前橋商が対戦しても、たいして盛り上がらないが、
この両校が代表決定戦で戦うとなれば、地元は大いに盛り上がるよ。
じゃあ東西対抗にすればいいだけ。
代表決定戦が盛り上がっても、それは当該県だけ。
でられなかった県民は本大会の関心度が下がるし、
他県民も全都道府県の試合が見たい。
935 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/08(日) 23:30:31 ID:LlLZ4cQC0
>>934 全都道府県の試合が見たい奴なんて、ごく一部のマニアだけだって。
学生野球ファンを自認するオレでさえ、1日4試合見るのは相当キツいよw
ただ同地区で初戦から対戦する組み合わせは改善すべきだね。
かつで早実と桜美林が初戦で当たったが、これは東京出身のおれでさえ興味を感じなかった。
逆に地区大会の決勝戦なら、隣接校同士でも結構盛り上がったりするんだよね。
今年も、関東一と修徳の下町対決は結構盛り上がった。
そして出場権を逃した県民は関心が下がるかといえば、それほどでもないよ。
現にセンバツなんかは、自県の代表が出て無くても、野球好きな奴はしっかり観戦するだろ。
キミはどこの出身か知らないが、例えば東北などでは地元県の代表が負けたら
同じ東北代表を応援したりもするからね。
まあ、一度地区代表決定戦を体験してみなよ。
マジで盛り上がるからさ。
>>935 まぁ気持ちは分かるけど、
全国各地の関係者・ファンの猛反発を食らって廃案だな。
それでこの議論も終わりになる。
地区代表決定戦なんて見たいやつも
当該県民と、他県民ではマニアだけ。
別に全試合見ないと全都道府県から代表を出す意味がないわけじゃない。
見たいと思う都道府県の代表をピンポイントで見ることもあるし
何気なくテレビをつけた時にたまたまある都道府県の代表の高校の試合をやっていて
興味を持つことになる。
1県1代表をやめるとそうした機会を奪うことになる。
地区代表決定戦は今の秋季大会みたいなモンだろ。
そんなに32というきれいな数字に拘るのなら選抜を楽しめばいい。
野球好きは自県代表が出ない選抜も注目するけど
そうでないライト層は自県代表がでない大会の注目度は低下する。
野球留学は大衆の支持を得られないとか注目度が低下するからという理由で
反対しているのに、これに関しては大衆の関心を無視して自論を強制するんだな。
兵庫大阪神奈川愛知の枠を二つに増やして、
ナイタ―覚悟で一日第五試合までやるってのはどう?
出場校数の不平等を解消でき、それに出られる確率が高い方が
もりあがるんじゃねぇ?
ただし、千葉埼玉福岡は弱過ぎるので一枠で十分。
>>939 記念大会の時に日程増やしてやってるだろ。
5試合なんか最後が7時過ぎになる可能性もあるし無理
941 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/10(火) 01:08:02 ID:jd4pfuFu0
>>938 秋の大会とは全然雰囲気が違うんだよ。もっと悲壮感があった。
少なくとも昔はそうだったよ。おれは体験してるのでよく知ってる。
まさに県を代表する戦士のように地元マスコミから注目されるのが代表決定戦。
戦後まもない頃、親族が某県の代表として地区大会に出場したのだが、当時でもラジオ中継されたそうだ。
高校野球好きが、一試合でも多く甲子園大会を見たい、という気持ちはわかるよ。
一人でも多くの選手に甲子園の土を踏ませてあげたい、という気持ちもわかるよ。
1県1代表制しか知らない人にとって、出身地から代表が出ない甲子園なんて考えられない、という気持ちもわかる。
でも、その思考から一歩踏み出して、想像してみて下さい。
負けたら県代表が甲子園に出られないという悲壮感漂う代表決定戦の面白さを。
部外者が他人がそうやって必死で争う様を高見の見物で楽しみたいと
思う事自体が気味が悪い
943 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/10(火) 01:46:53 ID:jd4pfuFu0
そんなこと言ったら、甲子園に集まる観客の8割は部外者じゃねーか。
逆だよ、逆。
部外者でも我が事のように熱心に応援し、負けたら関係者でもないのに悔しがる。
そういう熱いファンに支えられてこそ、今の高校野球の隆盛があるんだよ。
貧乏人の俺から夏の楽しみを奪わないでくれ。
>>943 純粋にただ応援するのならいいけど、
打たれる様を楽しんだり、枠を減らして
それを争う様を楽しんだりするのが気持ち悪いって言ってんだよ
946 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/10(火) 02:28:06 ID:jd4pfuFu0
>>645 そりゃ悪意ある言いがかりだな。
>>944 まあ、その分地方大会が今より面白くなるから許せ。
何事も同じだが、ただ数が増えれば良いってものじゃないよ。
原則32代表にして記念大会は1県1代表にすれば、出場枠のありがたみが身にしみるよ。
甲子園=「おらが県同士のバトル」という構図が出来上がってる以上、出場できない県が現れたら人気駄々下がりは必死ですな
現実味の欠片もない
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 08:53:30 ID:EF4RJEbo0
北海道1
青森、秋田1
宮城、岩手1
山形、福島1
栃木、群馬1
茨城1
千葉2
埼玉1
神奈川2
東京2
新潟、長野1
山梨、静岡1
福井1
石川1
富山1
岐阜1
愛知2
三重1
山梨1
大阪3
兵庫1
滋賀、京都1
和歌山1
岡山、島根、鳥取1
広島2
山口1
四国各1
九州、沖縄各1
これで完璧
弱い、少ない所は2県で1校
逆は2校及び3校
>>943 高校野球は興業じゃないんだから、見る側の好みで行っても説得力無いぞ
950 :
背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/08/11(水) 00:25:17 ID:ia+ZLBSK0
>>948 2校出しの県と0校の県があるような地区割りには賛成できんな。
3県で1地区というのも問題だ。県代表枠は、0.5または1であるべきだ。
レベルや校数格差の均一化が、32代表とする第一の理由ではないのだから。
(0.5または1という指定だけでも格差は今より多少は詰まるはず)
第一の理由って何だよ
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 07:02:20 ID:+0Yujzb30
>>350 >>948だけどこの案プラス何か考えればいいんじゃないか
書いた校数は35校プラス何かで決めて48校
例えば
@去年の大会でベスト4は次の年の予選無しで出れる
A選抜でベスト4は同じ選手権予選無し出れる
どっちにしろ校数が少ない県とマンモスな県とでは
モチベーションも違うし集中力、肉体疲労も違う
これは明らかに不公平なんではないかな?
関西で言えば大阪、兵庫、尼崎などから九州、北海道、東北、北陸、四国など
全国に野球留学の為に散らばるのは甲子園に出たい為である
ダルビッシュ、田中将、伊良部他多数・・・もう数え切れないくらいの人数になる
これをどう考える
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 07:03:46 ID:vX1gI80z0
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 07:10:25 ID:SO1wOc3dO
★21世紀以降(01〜10年)全国選手権大会 勝率ランキング★
8/10現在 暫定 ベスト5
1位 西東京 0.731 19勝7敗
2位 愛媛 0.667 20勝10敗
3位 東東京 0.653 17勝9敗
4位 南北海道 0.652 15勝8敗
5位 神奈川 0.643 18勝10敗
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 08:27:17 ID:RDShn4+G0
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 11:58:47 ID:clE8IKF70
北北海道 :
南北海道 :
青森 :青森商業
岩手 :盛岡商業
秋田 :秋田商業
山形 :山形商業
宮城 :仙台商業
福島 :福島商業
茨城 :水戸商業
栃木 :栃木商業
群馬 :前橋商業
埼玉 :浦和商業
千葉 :千葉商業
東東京 :
西東京 :
神奈川 :横浜商業
山梨 :甲府商業
新潟 :新潟商業
長野 :長野商業
静岡 :静岡商業
愛知 :愛知商業
岐阜 :岐阜商業
三重 :津商業
富山 :富山商業
石川 :金沢商業
福井 :福井商業
滋賀 :大津商業
京都 :
大阪 :
兵庫 :神戸商業
奈良 :
和歌山 :和歌山商業
岡山 :
広島 :広島商業
鳥取 :鳥取商業
島根 :松江商業
山口 :
香川 :高松商業
徳島 :徳島商業
愛媛 :松山商業
高知 :高知商業
福岡 :
佐賀 :佐賀商業
長崎 :長崎商業
熊本 :熊本商業
大分 :大分商業
宮崎 :宮崎商業
鹿児島 :鹿児島商業
沖縄 :那覇商業
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 08:29:24 ID:nxijMUNk0
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 18:49:20 ID:/MCplUSx0
北東京
南東京
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:53:33 ID:fRrmykE20
960 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 06:57:01 ID:MRV8QfYi0
d
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:28:37 ID:B1V/caFO0
もっとふやそう
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:18:19 ID:/JP/vlVu0
北新潟 南新潟
はぁ
無いが
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:33:19 ID:SKua6vlYO
…今さらだが、選手権で代表校数が、
「32」だった事は一度も無い件
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:46:39 ID:nJTkDLxG0
1日5試合
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:11:00 ID:bUAd9obf0
北沖縄 南沖縄
西神奈川 東神奈川
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:57:38 ID:tks0CCpI0
30代表だった72年までの地区割りを基本として、
東京を東西に分割、東関東(千葉・茨城)から千葉、
西関東(埼玉・山梨)から埼玉を単独代表に。
これで32校だが、残った茨城と山梨はかなり離れているため二次予選は組めず、
参加100校を超える茨城も単独代表、山梨は単独代表だった長野と甲信大会を組む。
北北海道 南北海道
北奥羽(青森・岩手) 西奥羽(秋田・山形) 東北(宮城・福島)
茨城 千葉 北関東(栃木・群馬) 埼玉
東東京 西東京 神奈川
甲信(長野・山梨) 北越(新潟・富山) 北陸(石川・福井)
静岡 愛知 三岐(岐阜・三重)
京滋(京都・滋賀) 大阪 兵庫 紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取) 広島 西中国(山口・島根)
北四国(香川・愛媛) 南四国(徳島・高知)
福岡 西九州(長崎・佐賀) 中九州(大分・熊本)
南九州(宮崎・沖縄) 鹿児島
単独代表でなくなる長野からはクレームが来ると思うが、
これがオーソドックスな線かな。
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 08:22:41 ID:4uknKn0F0
何だ
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 21:38:33 ID:4uknKn0F0
49代表
お前ら何様だよ
985 :
名無しさん@実況は実況板で:
160にしよう