高野連「特待生問題」総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
「特待生問題」Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/l50

過去スレ
「特待生問題」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177661122/l50
高野連の特待生制度に反撃!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178096418/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:38:05 ID:tmxHip1Q0
あまり関連していないと思う二つの金に関わる問題
@言わずと知れたプロ球団の青田買い
A中学硬式野球チームと高校チームの不透明な関係

今回は@の問題が発端となってAが規制されようとしているように思われる。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:28:03 ID:HxUuMO6w0
 1、高校野球関係者の、金銭の授受に何らかの歯止めをかける事の是非
 2、憲章の、いわゆる特待生規定の徹底という、今回の手段の是非
 3、高野連はいかなる手段をとるべきだったか、今後はどいういう対応をするべきか
4名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:35:10 ID:Lt7SAg8o0
あげ
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:39:11 ID:0MG/6dWdO
TOくたいせいINぺい
6名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:53:42 ID:8gSiEq1Q0
裏金問題の調査委員やった慶応の教授のコメント見た。
実名出したら今年の甲子園やれなくなるとか、
日本の球界が崩壊するとか言ってる。
このオッサンも、高野連のクズも、気ぃ使ってる相手は全員大人。
そして実際に痛めつけられてるのは高校生。
こんな肥溜めみたいな球界なんて、いっそ潰しちまえばいいのにね。

丸刈り如何こうに口出ししてきた時も「なにこのオサーン達は」
と思ったけど、今回の件で余計に高野連イラネと思った。
マジ腹立ってくる。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:56:56 ID:jSeDSt1f0
今こそ牧野が高野連の会長に復帰してくれれば、全て
うまく解決&方向付けしてくれると思う


牧野カムバーーーーーーーーーーック!!!
8名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:57:07 ID:JE3HLcqj0
【野球】西武裏金問題の調査委員長、
アマ関係者の実名を公表すれば「日本球界が壊滅しかねなかった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178189254/l50

プロ、アマ球界を揺るがせた西武の裏金問題。
球団が設置した調査委員会は中間報告で、延べ170人のアマチュア関係者に謝礼が渡っていた事実を
明らかにし、衝撃を与えた。委員長の池井優氏(慶大名誉教授)はアマ関係者の実名を公表すれば、
夏の甲子園大会は開催できず「日本球界が壊滅しかねなかった」などと1カ月余りの調査を振り返った。

−アマ指導者らへの金銭供与が発覚した中間報告は衝撃的だった。
「これだけの人数が出るとは予想していなかった。これだけの金額も考えていなかった」
−金銭授受の証拠は。
「克明に(資料に)記載されていた。領収書は全部あった。愚直というか…。(元早大の)清水選手の場合は
何月何日に10万円ずつ、どういうタイミングで渡していたかが克明に出てきた」
−実名公表は控えた。
「(中間報告までに調査委で)一致していた。公表したら夏の甲子園なんてできない。
日本球界が壊滅しかねなかった」
−公表を求めるアマ側からの重圧は。
「感じていなかった。向こうも出さないと思って言っている。本当に出されたら困るのは彼ら」
−横浜の那須野巧投手の5億3000万円を超える契約金はあったか。
「お答えできないが、西武の場合はこの程度かなと特にショックを覚えることはなかった」
−報告書に他球団の不正行為を示唆した関係者の談話を掲載した。
「間接的には西武を通じて日本のプロ野球界に警告を与える意図が多少あったと思う」
−西武から報告書の記述に要望は。
「一切なかった。われわれにはやりやすく、ありがたかった。(委員の)4人のチームワークも非常に良かった」

ニュースソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html
9名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:26:34 ID:KNiggTJG0
>>8
>−公表を求めるアマ側からの重圧は。
>「感じていなかった。向こうも出さないと思って言っている。本当に出されたら困るのは彼ら」

これは確かにその通りだと思う。

ただなぁ…人の口に戸は立てられないって言うしなぁ。
調査委員会の面子は割れてる訳だし、西武の“元”球団職員、なんてのが
「実弾」攻撃を受けて思わずポロッと、てな展開も考えられない訳じゃない。

どこかのタイミングでドカーンとスクープ!…なんて展開を予想してみたりして。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:25:59 ID:OaSfCRuY0
蓄死の番組で脇村の会見を長々と流してたが、
記者のつっこみにシドロモドロだったな。
高野連の責任は?の質問に「そこまで考えてなかった」だってさ・・・
11名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:31:38 ID:F9qcXtxa0
なんか、私立高校は悪くない、全ては高野連が悪い
ってな意見ばっかで不気味だな・・・ 
12名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:34:35 ID:0Mm0PbXV0
理不尽な連帯責任により涙し人生狂わせた選手もいるのに
壊滅するからだの責任は考えてなかっただの・・ご都合主義もいい加減にせよ
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:38:22 ID:LSdRjIGH0
>>9
winnyで流出とかw
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:40:36 ID:qN/IJtw3O
夏の選手権各代表校は大波乱の予感
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:41:34 ID:3jHvkuhx0
>>11
私学も悪いよ。けどここまで黙認してきた高野連も悪い。
そして高野連は高野連のことだけしか考えていない。
高体連から独立しているどころか上と考えて行動しているのもおかしい。

高野連から甲子園とりあげて甲子園を高体連の権限で行なえば
甲子園であげた収益(野球に偏りすぎてる金)を高校全体のスポーツ振興にも
利用できる。まあ配分としては野球が多くて当然だろうが…

こうなれば学校で野球部優遇でもその金が結果的には他にも還元してくる分
今の状態よりもマシになる。
教育の一環などと建前をいうならそうしてみろ高野連。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:50:36 ID:F9qcXtxa0
松坂が出てこなかったら高校野球人気は終わってたのにな。

ジリ貧だったのにあそこで持ち直し、ネットの普及で
一気に盛り返してきたって感じ。

人気が落ちれば注目度も下がり、私学も野球に力を入れなくなったのにな。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:54:53 ID:Z+ImXi300
収益があるってだけで他の競技の為に分配する必要なんか無いでしょ。
左翼ババァみたいに変なとこ結び付けんなよ。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:04:04 ID:3jHvkuhx0
>>17
公立であれ私学であれ野球部が優遇されているところは多い。
同じ学校教育の中で優遇されている以上は他にある程度還元しても
罰はあたるまい。完全に配分しろとまではいってない。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:06:06 ID:dcanEnKr0
高野連は大阪の高校にはやけに甘いなwこの特待問題、最終的には野球留学を根絶させることが目的っぽいし。
高野連はこれを機に強い大阪代表を復活させようとしているのか?w
20名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:16:46 ID:vcuKm2Bu0
ところで脇村は、いつやめるんだ?
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:18:09 ID:+i4rE/ji0
脇村の退陣を求める署名活動やるか
22名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:21:43 ID:OaSfCRuY0
有給なら(自らに)減給処分を課す事ができるが・・・
なんて言ってたから金は貰ってないみたい

まあしかし怒りとかムカツキよりも呆れた、という表現が一番適してる。
部員は憲章違反を知らなくても責任はある、とかさ。
ノーカットバージョンで流して欲しいよ。
かなり記者の突っ込みが激しそうだったし
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:23:05 ID:edIV0/ys0
そもそも高野連の本部が大阪にあること事態おかしい。
しかも甲子園の試合の審判は関西の審判がほとんど
行い、明らかに関西のチームに有利な審判を公然と
行っている。不公平である。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:31:23 ID:VP2e+oq/0
ここで東国原が、さっさと高野連を脱退して
宮崎で全国大会をやりましょうって言えばいいのにな。
関西なんて日本人ゼロの弥生の産地だろ。
なんで全国大会を朝鮮でやるんだよ。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:34:06 ID:iiOH3H9l0
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:03:54 ID:Z+ImXi300
>>18
学校側が投資するのは見返りがあるからで、その見返りを他の部で還元するもんだ。
学校への配分を増やせってなら話はわかるが、なんで直接他に回す必要がある?
君の言ってるのは自分勝手なタカり。
罰は当たるまいだって、それ乞食の論理だよ。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:08:44 ID:JSauYgfT0
>>26
乞食の論理は特待生だろ。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:13:06 ID:moxj5U5nO
>>21
やらないくせに言うなよ
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:24:03 ID:BlsPKrMS0
>>25
このカン違い君、誰?
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:24:09 ID:Y9/+YPagO
NHKで放送しているアニメ「メジャー」の内容で特待生とか学費の免除とか、おもいっきりストーリーに出てきます。フィクションとは言え、なぜ高野連は抗議をしないのか?
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:27:36 ID:OaSfCRuY0
>>30
すぐに特待生の契約を切ってもらって、今月いっぱい出場停止です
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:29:23 ID:3jHvkuhx0
>>26
公立にも私学にも大量の税金がつぎ込まれて学校運営されている。
その中で野球部が優遇されている以上は学校教育の一部である他スポーツに
一部配分がいってもなにもおかしいことはない。

そして野球だけが優遇されて収益も独り占めにしてる一番の親玉が高野連。
だから高野連は解体してしまえ。
高野連がなくなれば特待OK、他にも甲子園収益まわせる。
高野連がいすわれば特待NG、甲子園の旨みは野球だけ。
どっちのほうが野球だけでなく世の為になるかな?
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:31:23 ID:cbfGBKWv0
田名部は1週間以内に間違いなく殺される。
今回の件は無かった事になる。
34名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:31:50 ID:ABusIIbJ0
どうでもいいけど高野連の人達は世のため人のためなんて考えてるの?
清廉潔白なんちゃらかんちゃらって大義名分もいいとこだわ
奇麗事だけじゃやってけないのはわかるけど面の皮が厚いのかね
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:32:36 ID:JSauYgfT0
>>32
公立校だと甲子園いった時の寄付金は学校預かりで各部分配してるよ。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:32:44 ID:T5HmvLejO
今年特待ではいったんだが
どうなっちゃうんだろ。学校からはまだ説明ないし
まぁ学費は親が払うわけだから俺には関係ないんだが気になる
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:35:32 ID:VP2e+oq/0
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない
原爆は広島だけのこと。 この場でみんなを巻き込むのは良くない

このひと、教育受けたことあるの?
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:35:34 ID:JSauYgfT0
>>36
金の問題もあろうが、今までのように野球部ルールが通用しなくなるかもしれんぞ。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:37:34 ID:JSauYgfT0
>>37
まともだろ。全国の学校が広島や所沢みたいになったら困るじゃんw
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:37:43 ID:3jHvkuhx0
>>35
それは出場できたところだけの話になるだろう?
高野連から甲子園とりあげれば甲子園収益がその他大勢の
ところにも少しずつ還元される形になる。どっちが有益?
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:40:57 ID:3jHvkuhx0
>>37
その件は田名部の対応は正しいでしょ。
15日の正午に全戦没者を追悼する黙祷はおこなっている。
広島原爆犠牲者だけを特別扱いするほうがおかしい。

しかし、今回の対応は恣意的運用が酷すぎる。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:49:23 ID:cjVGFVzk0
>>41
戦って死んだものと
一般人で死んだものは
区別して考えるのが普通だぞ。
戦没者追悼は平和ではないが
広島は平和都市だからな。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:52:21 ID:JSauYgfT0
>>42
被爆者追悼はまっとうな行為だとおもうが、
まっとうな事だから人に押し付けてもいいという輩はきらいだ。
広島っておかしいんだよ。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:53:33 ID:3jHvkuhx0
>>42
一般人で死んだのは広島原爆だけですか?
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:55:39 ID:JSauYgfT0
>>40
お前が死ぬのが一番有益だよ。俺にとって
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:56:45 ID:cjVGFVzk0
>>43
押しつけてないじゃん。
提案しただけ。
独断で田名部が中止させた。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:59:46 ID:cjVGFVzk0
>>44
核で死んだのは、広島と長崎。
戦後の対米政策で、ある程度
日本に有利に働いたのは否定できない。
まあ吉田茂のおかげもあるけどな。
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:59:54 ID:JSauYgfT0
>>46
中止も何も田名部は高陽東?が単独でやると思ってOK出したんだろ?
他のチームには何も告示していなかったし。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:01:33 ID:JSauYgfT0
>>46
正しいと思ってる事なら提案して通るのが当たり前って感覚は異常だよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:02:41 ID:ABusIIbJ0
特待生問題じゃない田名辺発言は田名部スレでやればいんじゃね?

高野連の田名部
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175122326/
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:03:29 ID:cjVGFVzk0
>>49
なんか決めつけが激しいね。
正しいと思ってる事なら提案して通るのが当たり前なんて
誰一人言ってないじゃん。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:03:46 ID:3jHvkuhx0
>>47
いや核で亡くなったのも空襲で亡くなったのも同じ一般人でしょ。
全戦没者の中にちゃんとこういう人達も含まれているわけじゃないですか。
核で亡くなったから特別扱いするんですか?
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:04:20 ID:83glhtwT0
しかし高野連の傍若無人ぷりには呆れるな。
私学と生徒との契約の自由を制限する権利など高野連には無いし、
もし生徒達の部活動を制限したり、関係者を辞職に追い込むような罰則を課せば、
刑法で禁じる私刑(リンチ)にあたるな。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:05:51 ID:JSauYgfT0
>>51
ぬけぬけと提案すんのがおかしんだ。広島ならでは・・だろ。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:08:11 ID:JSauYgfT0
>>53
特待生は認めるが公式戦出場は不可ぐらいにしておくべきだったな。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:11:28 ID:LxIrDSQt0
みんなを巻き込むのは良くないという発言は
原爆は広島だけの問題だから、関係がない我々を巻き込むな
と言っていると思われても仕方がないけどね。
教育者なら、もっと配慮した言い方をできなかったのかな。
実際に被爆した人は、かなりショックを受けたと思う。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:14:27 ID:83glhtwT0
>>55
おれは「公式戦出場は不可」にすることの法的正当性は高野連には無いと言ってるわけだ。

何やら野球憲章なるものを錦の御旗にしている高野連の老人脳を批判してるねん。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:14:39 ID:3jHvkuhx0
>>56
そんな配慮できる人間なら今回こんなことしてないと思う。
とにかく自分が正しいと思えば突っ走るだけの性格と思われ…
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:16:31 ID:JSauYgfT0
>>56
アカピの記者が橋渡ししたのに受け入れられなかったから腹が立って書いたんでしょ。
その記者もほかの記者から総スカン食って外されたんじゃなかったのか?

60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:17:26 ID:JSauYgfT0
>>57
おまえが決めるわけじゃねーんだから、どーでもいいだろ。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:23:40 ID:B9+pRLhy0
だいたい特待の学費免除くらいで、関西から東北地方や九州に野球留学しないって。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:25:27 ID:83glhtwT0
>おまえが決めるわけじゃねーんだから、どーでもいいだろ。

ばーか。日本は法治国家なんだよ。
私的な野球憲章なんかが、公的な法が保障する人々の権利を制限できるわけがねーだろ。

まぁ低脳クンには理解できないだろうけどな。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:31:36 ID:JSauYgfT0
>>62
で、お前が何するの?
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:34:25 ID:83glhtwT0
高野連批判♪
65名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:35:46 ID:83glhtwT0
おれは清貧の思想の押し付けみたいな事が嫌いやねん♪
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:37:58 ID:5k9ZxpTk0
>>62
おいおいw
加盟しろって強制してないんだぞ
67名無しさん@実況は実況板で :2007/05/05(土) 03:41:32 ID:871Bz5m00
高校野球部員・・・15万人
中学硬式野球経験者・・・3万人
【特待生・・・8000人】
小関順二にリストアップ・・・400人
高校生ドラフト指名・・・30〜40人

なるほどよく出来たピラミッドだ
68名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:44:25 ID:PEOo/9+Q0
地方の私学は大打撃だなwww経営そのものがね。他の部活で補えばいいかな
ただ宣伝効果は野球に比べてめっちゃ落ちるよな 

兵庫、大阪は戦国時代だな 神奈川もかw

シニアやボーイズ、ヤング等のクラブチーム数都道府県別で試しに調べてみたら
大阪のチーム数が半端なく多かったwww

人口比にしても異常だろwwwあきらかに野球商売目的のチームもあったw
卒団生の全部が県外に野球しにいってるww

ただ憲法で、選択の自由、契約の自由がされてる以上裁判沙汰になったら
高野連はキツイな。所詮は野球憲章だもんな

8000人の球児+保護者たちも含めればこれから大きな問題に発展する可能性も
十分あるね すでに一部の保護者がTVに出てたしw 

高野連もアフォだな。高校野球そのもののイメージが悪くなるのにw
早く特待制度認めないと取り返しつかなくなるぞ 
69名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:57:19 ID:CiwItniO0
とりあえず脇村と田名部は責任をとって辞任すること。
話はそれからだ。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:10:39 ID:PEOo/9+Q0
子供にも責任あるなら今まで放置してたお前らにもあるよなwww
まず脇村、田名部の老人はやめないと駄目だろww

野球留学規制だか馬鹿なこと言ってるけど、文部科学省まで介入する
はめになるぞwwほんと何やっても許されると思ってるよなww

甲子園を盾にした高圧的暴挙団体だよ 高野連は。明日苦情いれま〜す
ついでに文部科学省にも^^
71名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:12:21 ID:5k9ZxpTk0
>ただ憲法で、選択の自由、契約の自由がされてる以上裁判沙汰になったら
 高野連はキツイな。所詮は野球憲章だもんな

だから加盟を強制してないからw
ほんと頭悪いねw

>>69
辞めてどうなるの?
問題が起きている最中に辞任して何になる
72名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:20:16 ID:7EG7YyIv0
特待生は今から監督とかの養子になればいいんだよ。
それで金銭面は丸く収まる。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 05:38:47 ID:LrqiB3m90
ブローカーとか、私立高校の横暴を全て黙認、みたいな
発言が多すぎてウンザリだな。頭悪すぎだぞ
74名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 06:16:19 ID:fPlyNfglO
この件に関して朝日新聞不買運動をして田名部の首飛ばしましょう
75名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 06:47:25 ID:nIqIl59oO
高野連は時代遅れのばかたれです
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:01:15 ID:bWlnoqzP0
>>32
学校運営の為にその助成金をどう使おうがその学校の自由じゃね?特に私学は
助成金だって100%野球のみに使ってるなんて事はありえないし
それに部活によって待遇や予算に差ができるのなんて当たり前じゃん
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:05:01 ID:sM8Fnygg0
>ただ憲法で、選択の自由、契約の自由がされてる以上裁判沙汰になったら
 高野連はキツイな。所詮は野球憲章だもんな

高野連自体、私的自治の原則、選択の自由、契約の自由の対象である。民法90条を援用
して裁判を起こしても勝ち目無し。ほんと頭悪いねw

78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:31:19 ID:AIfSeGOPO
お金を選手の父兄に裏金で渡せば大丈夫。特待生制度が消えると、裏金が増えるだけ。「裏金特待生制度」になるだろう
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:35:38 ID:lTExuudX0

大阪桐蔭は高野連の田名部の母校関大出身の監督であり、報徳学園も関大出身監督その上
最近関大に選手を良く送っている明徳もセーフである。
彼との個人的付き合いのうまく行っている高校は提出していない
この噂が本当なら恐ろしいことである。是非週刊誌が取り上げ真相を
探って欲しい!
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:45:21 ID:/90VcWFL0
しかしね、特待生として入学したけど故障で競技を続けられなくなって特待制度を打ち切られ
退学に追い込まれている生徒も相当数いるのも事実。
特待生の使い捨てポイ捨てが横行しているのが私立の実態。                  p
特待生制度のそういうった負の部分にも目をやって改善していかないと。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:53:53 ID:61SYGU2Z0
何故野球だけ高野連という組織が存在するかを考えればよくわかること。
一部の人間が高校球児を鵜飼の鵜のごとく働かせ甲子園という膨大な興行主となり
莫大な利益で私腹を肥やしている団体である。
特待制度の何が悪い!実力のあるもの、努力したものが得られる特権だ!
全国の高校野球部に告ぐ、高野連を皆で脱退し他のスポーツ同様に高体連へ加盟し
インターハイという名の下、甲子園で頑張ってもらいたい。
訳のわからない高野連は絶対に不要である!
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:13:20 ID:qeEnxaZQ0
事前に決まってた規則(野球憲章)に違反してんだから処分されるのはしょうがないよな
発覚してしまったものはしょうがない
規則に違反してるのに容認してたら規律が保たれなくなってしまう

批判する方だって今まで野球憲章のことは触れないでいたんだから
今さら「規則の方がおかしい」と言ってもな

今まで黙認してた高野連もアレなんだが

違反は違反としてきっちり処分して、特待制度問題はそのあと議論して
野球憲章を変えるなりなんなりすればいい
83名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:17:06 ID:zvjILImC0
その規則とやらが曖昧なもんだろ
84名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:40:51 ID:RlKXdV950
高野連の分裂は必至だな
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:47:48 ID:XG0b75dEO
>>82
あんた、公立校やろ。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:53:55 ID:HeQfD2/10
ちょっと教えておくれ。
高校側は高野連に特待生制度かえてくれって言って、それでも駄目だったから違反を選らんだん?
それとも「めんどくさいし」とか「言っても無駄だろうし」みたいな感じで
何も訴えないまままっさきに違反する方を選らんじまったん?
高野連に問題あるのは分かるが後者だったら学校側にも問題ある気がするんだが・・・
87名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:57:19 ID:cV1WXNJ3O
一校平均20人の特待生だろ、他の部活でそんなに特待生がいる部活あるのかな?ベンチ入り出来る人数より多い特待生って何?
88:2007/05/05(土) 09:05:38 ID:mTKe1qCFO
>>82 アホだろ!
何で高校生を処分するんだよ。違反してることが解ってたなら別だが、知らないで入った奴を処分とかおかしいだろ。自分に才能があって呼ばれたから入っただけで、私学の学費なんて払えるかっての!
89:2007/05/05(土) 09:07:29 ID:mTKe1qCFO
どうせ、プロになれないのだから、自分で払うなら公立行ってたよ!ってことだろな。。。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:11:34 ID:7AipSWtJO
自分の学校が申告してないのはおかしいんだけどw
91名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:24:46 ID:8TVtvEJ4O
新特待制度の基準(案)


高体連が良くて
高野連は駄目。

高野連と深い繋がりがある私学は良くて
繋がりの無い私学は駄目

お金持ちは良くて
貧乏人は駄目。

甲子園に観客を呼べる
私学は良くて
呼べないのは駄目。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:27:57 ID:qeEnxaZQ0
>>88
「知らなかった」ですまされたら、世の中規則なんていらなくなるぜ
ほんとに知らなかったやつは同情の余地はあるかもしれんが、
これから金もらってまでやろうという世界のことを何も知らないのもどうかと思うけどな
知らさない親や学校側ももちろん同罪だが

だいたい「子どもがかわいそう」とか
いまどきの高校生そんなに純真無垢じゃねーよ
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:31:43 ID:3jHvkuhx0
>>92
「知らなかった、まさかこれほどとは」まさか以下がつくだけで許されるのか?
高野連はその規則がこんなにも違反されてて生徒にも責任があるとまで
ぬかしてるのに。
高野連の厚顔ぶりこそすごいよなw
94名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:35:37 ID:Rg/tGb350
>>93
だからこそ、高野連は反省して違反校や特待生を徹底的に処分すべき。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:40:07 ID:HeQfD2/10
>>93
92は高野連許すとは書いてないぞ。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:40:50 ID:TpwOU/sP0
野球留学がだめというのは
高野連が高校野球を甲子園オンリーで捉えていて
甲子園は自分の地元の学校を全国民が応援するものという
思い込みがあるのだと思う。
高野連は野球の頂点を甲子園で捉えている。
甲子園は野球人生の一通過点に過ぎないはずなのに。

今回の件に関してプロ野球界から何も動きがないのが不思議。
私立高校の特待制度の恩恵を受けた選手は多いはずだし、
特待制度は普通の考え方でいうと名誉のはず。
それは恥ずべき行為にした高野連はおかしいを超えている。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:42:29 ID:nyBCJr8B0
>>94
その反省も徹底的に処分もする気ないみたいよ…

反省するべき点はあるかも?ってだけで大阪○蔭や○徳義塾なんかは
見逃されてるし…
98名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:46:23 ID:qEmTDckzO
>>82に同意
生徒が違反を知らなかったからといったって、処分されないのは逆におかしい
今までずっとこの状態を見過ごしてきたんだから
いい加減にケジメをつけないと。
だいいち、野球が上手ければ何でも特待制度で学費がなんでも免除されることの方が不公平だよ
貧しい家庭でも野球が上手い、下手で差別される事の方が問題だよ
野球部である前に高校生なんだから、学費をおさめるという事は誰でも平等なんだよ
99名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:55:00 ID:CntT4CYZ0
チアの特待制度なら許す。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:56:49 ID:MmY9q5+U0
特待生制度って、やっぱり変だな。
特待の人の学費は結局、その他の生徒の学費及び税金補助で穴埋めされてる。
給食費不払いと同じ金の流れ。
私立は宣伝の目的でやってるのだけれど、学校ってそもそも金儲けのための企業か?
101名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:56:55 ID:fUnS3fJh0
>>98
同感です 高校生は高等教育を受ける事が第一
部活はそれに付随したもの 高校野球はプロ選手養成機関ではない
この際、高野連は徹底的に違反校の実体を追及すべき
102名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:00:58 ID:moxj5U5nO
まぁ今回の処分は軽くていいけど隠してる高校は徹底的に
処分すべきでしょ。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:02:57 ID:/90VcWFL0
>>100
建前は教育だけど本音は金儲け
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:02:57 ID:MmY9q5+U0
特待在校生が可哀相なんて論理のすり替えがテレビなどで馬鹿コメンティターが言ってる。
そもそも、規則があるなら守るべきで、学校側の一方的な判断ミス。
その生徒が学校あいてに、損害賠償裁判を起せば良いだけの話。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:07:31 ID:tvbX7I+P0
特待生を今まで黙認しといていきなりあんな処分するんだからおかしいよな
106名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:10:15 ID:GYd9VbzD0
>>100
>私立は宣伝の目的でやってるのだけれど、学校ってそもそも金儲けのための企業か?

な、なにを当たり前のことを言ってるんだキミは
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:10:35 ID:ypT6/WJo0
特待制調査なんて、高野連が裏金問題を放置しているという批判をかわすために、
いちおうの面目を保ち、取り繕うための一時的なパフォーマンスなんだろうね。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:12:58 ID:CntT4CYZ0
今回の処分内容で一番の問題は学費だな。

3年はまだいいけど1年。
学費分を用具や遠征費にあてようとしていた家庭にはきつい。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:18:06 ID:MmY9q5+U0
>>103
金儲けなら、一般企業と同じ様に税金取れよな
学校法人で税金優遇してもらった上に、私立も税金の補助金もらってる。
税金もらっておいて、一部の生徒だけ学費免除なんて矛盾してる。
俺らは、学校の宣伝や、プロ野球選手養成のために税金納めてるのじゃない。
だいたいプロ志望は高校野球だけが就職活動じゃないだろう。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:18:39 ID:EahpjC3v0
なんか、マスメディアの報道を見てると、
特待生を禁じる高野連がおかしいという論調なんだけど、
ちょっと解せない。
今回の問題は、プロ野球の裏金とつながってることで対処することになったはず。
たとえば、地方の公共工事の談合問題と同じ匂いがする。
かつて許されていたことが許されなくなっているということ。
だが、すぐれたスポーツ選手を育成するにはカネがかかることも事実だ。
貧乏人では成長期の選手に牛肉を食わせることはできないから、
筋力で大きな差が出る。
だから、昔は運動能力の高い者は裕福な家の者が多かった。
それで、この格差をどうするかとの問題がある。
地方の公共工事と高校野球の特待生問題は似てる。
貧乏な高校野球選手を救うには、プロの下部組織を充実させ、
別枠でやるしかない。欧州のサッカーのように。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:18:39 ID:/90VcWFL0
>>108
学校から授業料支払いの督促状が来ても無視してりゃいいだろ。
野球の試合もやって授業にも出てそのまま卒業しちゃえばそれでいいだろ。
あとは時効待ちで。
学校側だって元々特待生だった生徒の家庭からは無理には徴収しないだろ。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:20:00 ID:qEmTDckzO
>>107にも同感
生徒の処分をする以上は、高野連も責任をちゃんと、とれよ
学校にも高校野球憲章を生徒に通達する業務を怠った監督指導責任があるんだから
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:20:37 ID:5zQP+t1H0
田名部は高校生がかわいそうと「涙」したが・・
バカいってんじゃないよ。
誰がこのような事態を引き起こしたんだ。
お前らだろう。
自己矛盾したこと言ってんじゃないよ。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:21:18 ID:T2Fi8wzs0
>>111
金払わないなら、授業を受けさせない。
当然のことだが
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:23:20 ID:T2Fi8wzs0
>>112
高野連は処分されません。
神様だから
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:23:37 ID:nIqIl59oO
時代遅れの高野連
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:24:02 ID:MmY9q5+U0
>>114
甘いよ。普通退学だろうが
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:25:52 ID:+McMz2Hp0
>>117
あっそうか。
(^Д^)プギャー!!
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:28:27 ID:/90VcWFL0
さて高野連は学校と特待生に対して特待制度解約の誓約書の写しの提出を求めたが
実際の授業料納付の銀行印が押された振込み用紙の写しの提出も求めるのであろうか?
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:28:32 ID:mIqbcmOI0
今朝、テレ朝でも高野連叩いてた 田名部終わってるw
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:28:58 ID:8t3hUGqd0
野球に限らずスポーツは道具、遠征って金かかるから特待制度は
親は負担減るし、子供はやりたいことができるし、学校は有名になって
生徒集まるしで丸く収まってたんじゃない。
馬鹿野連が、昔から分かっていたことを今更偉そうに言うからおかしくなってる。
どこに自腹で関西から苫小牧まで野球しに行く人がいるか?誰とは言わんけど。
近くにはPLだってあるのにさ。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:29:55 ID:CntT4CYZ0
特待で入ったはいいけど
絶対に試合に出られる見込みがない香具師は、
授業料払わないってことでOK!?
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:32:13 ID:+McMz2Hp0
>>117
金の払えない野球特待生は全員退学処分としなければ。
特待契約取り消しなんだから、遡って入学時からの学費を即時納付するように。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:32:39 ID:MmY9q5+U0
>>118
彼らは、自分の就職の為だけに、タダで学校へ来て野球だけやってるのだから
授業なんて、まったく聞いてないし、休憩時間と同じ。寝てる奴多い。
俺の知ってる特待生は、頭はアホで中学の問題も全く出来ず、テスト関係なしで
進級している。
結局、奴らは高校へは野球だけしにきてるわけだ。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:34:04 ID:/90VcWFL0
>>121
それは特待生制度での良い部分。しかし私学の特待生制度は故障で競技が続けられなくなったら
即、特待生としての待遇を打ち切りその生徒が退学に追い込まれるケースもかなりある。
そういう私学の選手の使い捨てポイ捨てが横行している現実にも目を向けなければならない。
今の私学で行われている特待生制度は必ずしも健全な特待生制度では無い。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:58:46 ID:y6PfYq1j0
ケガなどで使い捨てされたスポーツ選手の犯罪率は
すごく高いし、ヤクザになるやつとかも多い。

特待生だったやつが
急に特待を打ち切られると、大量に犯罪者予備軍を作ることになるぞ。
しかもそのほとんどが、高野連を恨んでいる。
彼らはいずれ結集して
近いうちに、高野連に対する報復が起こる。
大量に死人が出る大惨事になるだろうな。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:02:42 ID:B7SLaZlQ0
>>126
野球経験者で犯罪者は多いな。
これは高野連の厳しい締め付けの成果か?
前橋工業の小川博(殺人)、平安のキャッチャ(強盗)、北照のピッチャー(振り込め鷺)
きりが無いか!
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:04:39 ID:ujHLeYvN0
>>126
そういう奴を一杯出さないための特待生廃止だろうが、
今回の措置では無理だろうな。

野球特待生がスポーツ総合科とか、体育科とか名前を変えるだけだろうから。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:09:15 ID:DtqciicI0
歴史ある甲子園大会で、未だにひとりの金髪ピアス選手も出てきていないという事実、
これがいわゆる高野連の壁だな。
今年は高野連が弱腰になり、高校生側がねじこんで自己主張を認めさせるチャンスだ。
今夏の甲子園球児には、是非金髪ピアスにチャレンジしてほしい。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:15:00 ID:B9+pRLhy0
特待の制度上そのものを語る奴が多すぎ。
高野連がやりたいことはシニアやボーイズの
逸材選手に群がるブローカだろ
親でも、「ここの高校はこれくらいの条件を出してきた」って
高額な金銭を要求する世界だぞ。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:16:03 ID:MmY9q5+U0
何が自己主張だ 笑わせるな!
そんな低レベルのことしか出来ない奴は、即刻クビにしろ。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:25:49 ID:sziCRGuj0
久里がいる
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:26:10 ID:/90VcWFL0
>>130
そのためには高野連がブローカーの存在を公に認め、さらにそのブローカーが
暴力団の構成員、もしくは準構成員である事をも言わないといけないだろう。
果たして高野連にそこまでやる勇気があるだろうか。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:26:44 ID:DtqciicI0
>>131
へそ出しも追加
135名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:28:33 ID:Ja4jPAlh0
選手と部長は外されてるのに監督は外れないのか?
選手の特待はダメで、監督の接待はいいのか?それはおかしくないか?

現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:30:38 ID:ujHLeYvN0
まあ、野球留学に名を借りた人身売買まがいの
丁稚奉公が横行していることが一番の問題だな。

昔は食えない田舎の貧しい少年が都会に奉公に出た。
今は主に大阪から全国へ野球奉公。

で、在学中に故障した奴は学校も追われて奉公構い。
高校中退で野球以外これといって
何も取り柄がなかったから犯罪者予備軍となり、
その後体力をヤクザ屋さんに見込まれて準構成員になる。
野球選手を見る目もあるからブローカーになって、
都市部から選手を買い付ける、というサイクルが
出来てたってことなのかな。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:42:54 ID:Qa7n+NK10
テレビ局がそろって高野連を叩いているところみると
高野連は正しいと思っている奴は、世間には、ほとんどいないって事だ。
高野連は、人間のカスだと思われている。
ここで特待生制度を反対してるやつも
高野連と同類の、人間のカスってことだな。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:46:10 ID:B9+pRLhy0
>>133
そこまでの勇気はない。でも確実にブローカーや
謝礼要求する悪質なボーイズやシニアの指導者は減るはず。
まあ闇で暗躍するのまで根絶出来ないと思うが。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:48:33 ID:ujHLeYvN0
>>137
テレビ局は松本サリン事件の時に、
オウムとは何の関係もない人を犯人に祭り上げてたでしょ。

高野連の幹部はここまで事態を野放しにした責任を取って
最低限辞職するべきだとは思う。

しかし、悪いのは高野連だけじゃなくてプロ野球団から闇で金取ってるアマ指導者や、
それに群がるヤクザもだし、あなたが心から信じるテレビ局をはじめとする
マスコミはその辺は批判しないでしょ。
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:49:53 ID:qEmTDckzO
テレビ局のコメントが必ずしもいいとは限らないんだよ
そういうコメントしてる奴が単に、特待制度に賛成している奴だということだけだろ
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:50:54 ID:ARgWSNaB0
どう転んでも
駅伝のアフリカ勢よりマシだな

青森Y田、仙台○英は何やっても(ry
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:55:28 ID:Qa7n+NK10
>>139
高野連と一心同体の朝日系や毎日系が、高野連を批判しているんだぞ。
これはどういうことなのか分かるか?
あまりにも高野連の暴走に対する苦情が多すぎて、高野連をかばえないってことだ。
本音ではメディアは高野連を支持したいんだよ。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:56:56 ID:nyBCJr8B0
>>139
今日の関テレでの宮崎の論はちゃんとその辺も突っ込んでたよ。
まあ朝日に対してやったけど…w
あそこでの宮崎の論は全国に流されるべきだった。
高野連の措置のまずさの分析、代案の提案、ブローカーの存在を
ちゃんと話すなど本当のことを知らない一般人にわかりやすく説明してた。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:58:57 ID:qo9tn1oJO
TBSラジオのアンケートでは特待賛成が75パーセントだったよ。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:00:34 ID:9X9ni8Pr0
特待認めろ、って言ってる連中は
強引に生活保護認めろって連中と一緒だな。

本当に困ってる人には回らず、その利権に群がる糞が恩恵受けてる。

貧乏?なら公立で野球やればいいだけの事。
公立にだって野球に力入れてる学校いくらでもあんだろ?
特待で私立行くだけが野球続ける道みたいな言い方してんじゃねーよ。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:02:33 ID:X1K987de0
>>141
それよりバスケットみたいな生まれついた身体能力が全ての様なスポーツで
セネガル人とか連れて来られるともうどうしようもないよw
それに比べれば駅伝のケニア勢なんてマシに見えるし日本国内で移動してる
野球留学なんて何の問題も無い様に思うけどねw
147名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:04:26 ID:EahpjC3v0
メディアが高野連批判なのは、世論調査の結果が特待生支持が多いからだね。
卓球の愛ちゃんやスケートのミキマオがスポンサーからカネもらってやってるよね。
五輪も商業主義を認めてる。
そんな風潮での世論の特待生支持だろう。
高野連が規則を商業主義の原則に則り変更するか、
規則に従えない高校は高野連を脱退する。
高野連が規則を変更したなら、視聴者も高校野球に変な期待は抱かず、
プロ高校野球として見る。それでいいんだよ。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:05:18 ID:nIqIl59oO
まとめると高野連は時代遅れって事だ
149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:06:12 ID:CIcaIAFD0
>>145
才能認められないからでしょ。
本人の問題
150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:07:04 ID:5zQP+t1H0
>145
生活保護といっしょにするな。生活保護は税金で成り立っているから国民の
理解が必要だが、特待は私学が自らの資金でやるのだから誰にも迷惑をかけ
ているわけではない。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:07:16 ID:9X9ni8Pr0
でも、野球って世間からどんどん見放されてる割には
バブリーなんだよな、プロもアマも。

特待なれないレベルの選手の親からは、ブローカーとかが
金巻き上げてるんでしょ?怖いよなーほんと。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:08:51 ID:CIcaIAFD0
だいたい、ブローカーなんて証拠でもあるのかよ
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:09:42 ID:ujHLeYvN0
>>147
変に教育の一環とか、アマチュアリズムとかを
持ち出すからおかしくなるのかな。
高野連自身は甲子園の客から金取って儲けてるくせに。

いっそのこと、野球に力を入れてる各高校が中学生ドラフトを
完全ウェーバーでやったらどうだ。できるわけないし、
できたらできたで小学生にブローカーが付くだけの話か。
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:10:48 ID:X1K987de0
私学にも私学助成金って税金が入ってるからまぁアレだが
大多数の国民の皆さんは特待賛成の様だから問題ないでしょ。
高野連が折れるしかないと思うよ今回は実際そうなると思うし・・・・
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:11:56 ID:CIcaIAFD0
高野連が私学経営すればいいだけ
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:14:50 ID:nyBCJr8B0
>>154
特待禁止には折れても規制には折れちゃいかんのやけど
このままだと規制までがあかんって風潮になりそうなのはちょっと怖い。

高野連も規制にしとけばいいものを禁止つーからここまで大事になった。
やっぱ対応ミスやし幹部(脇村・田名部)は辞任ってことで。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:16:40 ID:ujHLeYvN0
>>151
バブリーなのはメジャーリーグの影響かなあ。
野茂が成功したおかげで、日本の選手が向こうでいけるとわかった。

向こうでいけたら日本の何倍もの金が入ることもよくわかった。
で、みんなの高額年俸要求がすんなり通るようになった。
当然有力高校生の市場価値も上がったと。

裏金告発した西武自体最高の高校選手だった松坂を60億円で
売り払ったブローカーみたいなもんだしなあ。
トップだった堤さんは逮捕されてたし。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:20:27 ID:R1SMz+Db0
西武裏金問題
170人のアマチュア関係者に裏金・謝礼発覚
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html


夏の甲子園大会開催ピンチ


焦った高野連、特待問題を持ち出し世間の目をカムフラージュ
特待生と私学は生贄


GWの賑わいの影で、沈静化
少数の批判意見は華麗にスルー



さぁ野球関係者達の描いた筋書き通りになってきましたよw
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:20:30 ID:9X9ni8Pr0
自分の息子が野球やってるバカばっかで話にならんな。

普通に考えて今の状態が健全かよ・・・

そりゃ高野連も糞だけど、シニアボーイズの指導者・私立高校
それに群がるブラックな人間の方が糞だろうよ。

まぁ自分が群がってる人間だからそこに気がつかないんだろうけどね。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:26:23 ID:gMtLDbza0
シナリオ

1 高野連が特待学校を叩く
2 すかさずメディアが報道する
3 高野連は誠実で、メディアを信じきっている馬鹿な国民は、野球学校を白い目で見る
4 メディアがケチョンケチョンに批判する
5 各地の野球学校が解体して、小粒な文武両道系公立校が甲子園に出る
6 でも関西だけは、強力な野球学校が生き残っているので、優勝するのは毎年関西
7 関西の高校野球のレベルの高さを全国民が尊敬する
8 関西高野連関係者は高笑い


現実

1 高野連が特待学校を叩く
2 すかさずメディアが報道する
3 地域のほこりである野球学校に泥を塗られたので、高野連に対する怒り、反感が各地で爆発
4 一般人は、特待されるほど野球がうまい選手を尊敬している、母校以外の公立校が甲子園に出てほしいとは思っていない
5 高野連解散しろ、田名部死ねという声が大きくなる
6 予想外の反応に困ったメディアは、とりあえず高野連を批判するしかない
7 特待制度に引っ掛からなかった学校を、高野連と癒着したヨゴれた学校という目で見る
8 関西の有名強豪校は、特待制度に引っ掛かっていないことに気づき、関西人そのものを軽蔑するようになる
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:45:14 ID:5qdLOkMqO
なんか勘違いが多い

私学が宣伝のため野球部を強くしたい

有名監督招く

監督給料のため青田狩り

青田狩りの際ちょっぴり小遣い稼ぎ

コネのない監督は逆にボーイズ、シニアの有力監督にぼったくられる

宣伝成功の場合、必然的に学校の権力をそこそこ手にいれる

この流れがわかる人は特待がなくなっても隠れ奨学金が発生するのは目に見えてるはず

諸悪の権化は監督&監督よん

ブローカーなんて詐偽まがいのほんの一部でしょ

むしろ正規の関係者のほうが…
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:53:07 ID:1Ynoou6R0
>>160
いや、関西の学校は制度に違反してると申し出たんじゃなかったっけ?
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:56:08 ID:+Ev0ksf30
ブローカーがいようと、隠れ奨学金があろうと
そんなの一般人にとっては、どうでもいいことなのよ。
そういう連中がいたって、まったく迷惑しない。
とりあえず、自分の県の選りすぐりの最強軍が甲子園に出て
全国中継されている中で、活躍してほしいと思ってるんだよ。

子供の頃からVIP扱いで、名門校→甲子園→プロ→メジャーと進む選手がえらい。
どこからも声がかからないような選手はクズだから、イラネという風潮です。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:57:52 ID:CIcaIAFD0
地元選手がいないから応援出来ないとか言ってる奴は
野球が好きなんではなくお国自慢が好きなだけだろ
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:00:11 ID:1Ynoou6R0
>>164
実際そんなもんだろ?
例えば、○○の日本代表が黒人や白人ばかりなら応援はするかもしれないけど、
ちょっと微妙な空気漂うだろ?
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:02:11 ID:CIcaIAFD0
>>165
おまえもお国自慢が好きなだけだろ
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:03:01 ID:+Ev0ksf30
>>162
そんなもんポーズに決まってるだろ。
高野連に申し出たことを、わざわざ公表すること自体
不自然だと思わんのか?

高野連本部と関西の強豪が、綿密な打ち合わせをして
違反では無いことを発表したんだろ。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:03:15 ID:3hsaM/nw0
報道に引きずられて特待生側にちょっと同情もしたけど、考えるとやっぱり特待生制度はいかんね。

学校が宣伝のためにプロ球団作るようなもんだ。
いわば選手はプロ高校生。
それが金を出せない公立と同じ土俵で戦っちゃうんだもんな。
禁止でよし。

あるいは高校生プロリーグを作ってそこでやればどうだろうか。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:03:55 ID:ypT6/WJo0
夏の大会に出られないわけじゃないしな。
野球界を巻き込んだ裏金騒動が問題になっているのに高校野球連盟は
なにも動かないのかという批判を避けるためにパフォーマンスとして
今回の措置をしただけ。本当に夏にこれだけの強豪校が出られなくなる
ような措置をとったら困るのは、それで莫大な利益を得ている高校野球連盟。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:08:24 ID:UPU4HEu+O
いちばん悪いのは

私立高校・野球部監督・スカウト、シニヤリーグの監督・コーチ
だな

171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:11:09 ID:PlthEJEU0
60年以上も前の制度を振りかざしたって、
説明責任を果たしてない。
それなら、野球特待の人数を決めちゃっても良いのでは?
例えば、1学年に2人までとか・・。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:11:49 ID:1Ynoou6R0
>>167
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000046-mai-spo
>高知県だけは違反校がなかった。

このように報道されてるけど、関西の学校はどうなんだ?
何処かで報道されてる?
浪商の名前は見付けたけど、PLや桐蔭の名前が見付からん
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:12:55 ID:MOCE/GMx0
自分の娘が水泳で特待制度を利用したんだけど怪我で高校時代は選手として活躍しなかった。
しかし,特待制度を打ち切られることはなかった。

そのことは入学前から確認していたが途中打ち切りは怪我をしても普通に生活していれば問題なし。
喫煙・留年などがあれば別だが。

打ち切りを当然の如く語るのは間違っていますよ。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:13:27 ID:jgh+K2970
高校の野球は 後援会(父母会)なくしてなりたたないところもあります。
つまり、選手の父母が近くにいなくて 常に番号無しの父兄がその任を負わされている

そんな中で、申し出ているところがあることを聞きました。
高校野球は 学校・生徒・監督 のみでできるものではありません。
もちろん、精力的にされておられる父兄の方々もおります。
そのような、背景もあるのではないでしょうか。外部者にはわからない問題が沢山あると思います。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:13:29 ID:UnREf5OD0
あの選手は、何十校が争奪戦を繰り広げた
あの選手を獲得するために、大きな金が動いた
あの学校には敏腕スカウトがいる
あの学校はプロ予備軍

スゲー見てみたい

これって、今やホメ言葉だよな
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:23:33 ID:UnREf5OD0
戦後まもなくの頃は、日本人の8割が農村に住んでいて
日本人全体の感覚が百姓チックだったんだよ。

いまは8割以上の人間が、都市の市街地に住んでいて
都市的な価値観が身についている。

高い値段で、交渉を持ちかけられる選手はグレート。
そういう選手が集まるところは偉大な野球部。

勧誘されない奴はカス。
そういう選手ばかり集まった学校が甲子園に出ると地域の恥さらし。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:24:50 ID:jgh+K2970
173さん
水泳は高体連の管轄
野球は高野連の管轄 しかたありません
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:25:46 ID:/90VcWFL0
>>173
その学校はとてもいい学校です。特待生制度は本来はそのようにあるべきです。
しかし、そうでは無い学校が相当数あるのも事実です。すべての学校が娘さんの
通っていた学校のようになってくれればいいのですが。
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:28:19 ID:jgh+K2970
高体連のインターハイは開催場所を固定しません

高野連の野球は 野球だけは 甲子園に固定です
        野球は特別 は高野連の真骨頂です
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:32:11 ID:XO63cp/70
高野連GJ!


181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:34:00 ID:whox+zUQ0
>>152
ダルビッシュぐらいの特A級の選手が東北へ留学
そのダルビッシュはドラフトで複数球団競合してもおかしくないのに日ハムが単独指名
そのダルビッシュを輩出した全羽曳野は毎年、府外に選手を流出

どういうことか分かるか?
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:34:12 ID:hNa2JQL40
>>179
開催地がなかなか決まらなくて都道府県の単独開催を諦めたのは高校総体だぞ。
自治体、高体連の負担があまりに大きいので、ブロック開催になる。

夢物語みたいに書くな、糞野郎。

183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:42:31 ID:AIfSeGOPO
「授業料免除の特待生、野球部は私立高校だけで8000人以上。サッカー部は全国で720人」日本経済新聞調べ。やっぱり日本は「野球の国」です
184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:43:03 ID:whox+zUQ0
高校サッカーじゃ宣伝にならんしな
サッカーの場合クラブユースがあるし
185名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:43:21 ID:+BnLFv8d0
一般大衆は、特待生の野球が見たいのよ。
特待生になるところまで登りつめるほど努力した大物が見たい。
特待生になれなかった奴は努力が足りない小物と見なされている。
小物の高校生が野球をやっているところなんて、近所でいくらでも見れる。

まあ特待生中心の集団に混じって、普通の高校生が健闘していたら拍手ものだけど
普通の高校生しかいなくなったら、つまんないでしょ。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:45:38 ID:/13eN02bO
議論は踊る、されど進まず。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:47:00 ID:9X9ni8Pr0
>>185 プロ野球見りゃいいじゃん。そこまで言うなら。

あんたの考え方なら、高校野球自体プロから見ればカス同然だろ。
ほとんどの選手はプロから声すらかからないんだからさ。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:47:01 ID:geHOx9TZ0
荒野連と、NHK、朝日、毎日の興行料や放映権料って公表してほしいな。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:47:54 ID:CIcaIAFD0
>>182
ブローカーって証拠にはならんな
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:48:22 ID:whox+zUQ0
>>185
その考えの行き着く先は、サッカーみたいにプロがクラブチームを持つこと。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:50:11 ID:whox+zUQ0
>>189
クローズアップ現代 野球留学の実態 part1
http://www.youtube.com/watch?v=x6Bij7A7aO8
クローズアップ現代 野球留学の実態 part2
http://www.youtube.com/watch?v=IDRJPeef430
クローズアップ現代 野球留学の実態 part3
http://www.youtube.com/watch?v=LDmuUjiLGd4
クローズアップ現代 野球留学の実態 part4
http://www.youtube.com/watch?v=FNJqv1KIK9M


ブローカー問題はNHKがすでに取り上げている
192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:50:15 ID:/6bJ5T4A0
NHKが甲子園全国放送やめれば野球留学なんかすぐなくなるよ。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:50:50 ID:CIcaIAFD0
>>187
高校野球であってもいいじゃんか。
田舎なんてプロ野球の開催は年1回あればいいほうなんだけど

>>190
だからなに?
194名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:51:41 ID:CIcaIAFD0
>>192
サカヲタw
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:52:12 ID:+BnLFv8d0
ブローカーがいても、一般大衆は何も被害はないからね。
ブローカーがいなくなって弱い学校だらけになったら腹が立つ。
ブローカーがいることによって強い学校が地元に生まれるのなら大歓迎。
ただしスカウトしてまで越境入学させないで欲しい。
自主的に来るのなら構わないが、甲子園への近道だと思ってやってくる奴はいらない。

世間の目はこんなもんですよ。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:53:02 ID:jgh+K2970
182さん
確かにインターハイはブロック開催です
しかし、固定はされていません 平成22年までは 予定ブロックが
きまっておりす。 (関西地区 というように)
197名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:54:59 ID:+BnLFv8d0
プロ野球は寄せ集め軍(球団のブランド)
高校野球は地元精鋭軍(地域のブランド)
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:57:22 ID:4hoPMDCe0
ブローカーの存在を否定したい人が居るみたいだが、
もしかしてブローカー稼業の人ですか?
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:58:33 ID:hNa2JQL40
>>185
特待生  中学硬式上り 約7200人
     中学軟式上り 約800人

中学で硬式やってれば4割がた特待生の話はある。大物は一握り。
軟式で特待生になる子の方は筋が違うように思える。
 
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:58:48 ID:whox+zUQ0
>>197
>高校野球は地元精鋭軍(地域のブランド)

理想はそうなんだろうが、現実は全然違う
去年の夏にしたって、駒大苫小牧の田中は兵庫出身で早稲田実業の斉藤は群馬出身
201京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 14:00:57 ID:g5YByam6O
>>185
特待生制度がなくなっても有力中学生は野球を続けるから大丈夫だよ。
野球の魅力はプロという職業が確立している事。
サッカーと違い毎日行なわれるので興業が成り立ちやすい。
更に今はメジャーリーグにまで可能性は広げられている。
一流選手の年俸を見ても充分夢を持てる職業である事に変わりはない。
3年総額300万程度の入学金授業料免除の為に
夢に向かって努力してるわけじゃないんだから。
例を挙げて、ダルが地元PLに進学しても大物の野球は見れるでしょ。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:02:52 ID:+BnLFv8d0
>>200
その二人は、学校側がスカウトした特待生ですか?
203名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:04:35 ID:OixARxy20
高校生のスポーツ選手の多くはインターハイを目指して頑張っていると
思います。野球もインターハイの種目に含めてしまったほうがいいと思います。
私も○○インターハイに出ましたが、次の開催県に行くのが目標でもあり
楽しみでした。
でも野球をブロック開催にすると運営も大変でしょうから野球は開催場所
を固定して高体連が運営するというのはできないものでしょうかね?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:05:10 ID:9X9ni8Pr0
プロが最終目標なら甲子園常連校行くのはかえって遠回りな
感じだからな、最近は。

ほんとにうまい奴はやっぱどの高校行ってもスカウトされるしな。

プロを冷静に目指すなら、2番手くらいの高校行って
レギュラーである程度の結果残して、大学・社会人行って
勝負ってのが一番可能性ある気がする。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:05:48 ID:CIcaIAFD0
>>203
出来るでしょ。
高校サッカーやってるし
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:10:42 ID:whox+zUQ0
>>204
「甲子園出場」というのは、大学進学のときにも武器になる
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:11:35 ID:+BnLFv8d0
>>199
中学硬式リーグの強豪に入るには、実技テストがあったり
小学生の野球チーム指導者からの推薦が必要だったりする。
軟式出身の特待生は、その地域に中学硬式リーグが無かったり
中学軟式野球部としては例外的に、優れた指導をしているところに限られる。

大物になるための通過点として
最低でも特待になっておかなければ話にならんってことだな。
208京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 14:14:15 ID:g5YByam6O
早実の場合は、その先に東京六大学もついてくるわけだから
斎藤のような他県の選手が自主的に入学してくる事は考えられる。
東京では明大明治が島岡ボールパークに専用球場を完成させ、
来年から校舎も西東京に移転し高校野球も強化すると聞いている。
明大明治は今までも高校野球部は大学進学ができれば
無条件で明大野球部への入部が認められていたから、
今後は有力中学生の選択肢の一つとして入るはずだ。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:21:09 ID:OixARxy20
>>205
そうですよね。
サッカーも6日ぐらいの日程で全試合をこなしているのだから
野球だってできないことはないですよね。
高体連が頑張って野球をインターハイに取り込みましょう!!
210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:21:26 ID:4hoPMDCe0
特待生で問題になってるのは
金銭の授受=入学金、授業料の免除or減額でしょ。
早実や他の今回リストに入ってない有力校はそれがなかっただけで
推薦入学とかはあったわけでしょ。
これからもスカウト、野球留学は無くならない訳だよね。
高野連はどうしたいんだろね。
俺は余程の家庭の事情で金銭的な余裕がない生徒以外は普通に払えや
って思うけれどね。
特待生ってのがステイタスだってんなら、有力校に推薦で入ってレギュラーってだけでも良いと思うんだが。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:23:49 ID:OZ3Vcg8C0
むしろ、プロ野球がサッカーみたく下部組織を作って、有能な中高生を直接集めて
育てればOKじゃんw
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:25:45 ID:jgh+K2970
203
可能だと思います
ただし、 野球だけなぜ という声があがったとき
明確な 理由が無ければなりません
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:26:08 ID:+BnLFv8d0
名門大学の野球部は、野球エリート校出身者を優遇するというのがあるよ。
名門大学は、野球エリート校と太いルートを作らないと
リーグ戦の一部に残るための戦力を確保できない。

練習も、入学した頃から野球エリート校出身者が中心。
野球エリート校では無いところからやって来た選手は
よっぽど飛び抜けていない限り、なかなかチャンスをもらえない。
もしケガで選手生命を終えた場合でも、野球エリート校出身者は
野球部側がフォローしてくれる。
どうでもいい高校出身者は使い捨て。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:29:57 ID:DtqciicI0
お寺の坊主、ヤクザ、囚人、高野連

要は世間から丸刈りを追放しろということだ!
215名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:33:37 ID:DtqciicI0
特待生問題よりも大きな問題は、
高野連が女子の甲子園出場を認めていないことだ!
216名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:34:14 ID:MmY9q5+U0
アマチュア とくに学生は金に汚いのは駄目だ。
高野連は良くやった。他も見習え。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:35:25 ID:AIfSeGOPO
沖縄本島の過疎地。宜野座村にある小規模県立高校・全校生徒320名の「宜野座高校」は立派だよ
218京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 14:42:03 ID:g5YByam6O
一部生き残りとなると、首都圏じゃ六大学は外れて東都や首都の話になるな。
東洋は上尾一派の浦和学院・森、桐生一・福田の出身だけあって
太いパイプが出来ている。青学は近年、横浜やPL、常総との繋がりが強いな。
東都一部に所属する大体の大学が入部条件に甲子園出場や
セレクション通過が必要になってるんで、無名校出身を冷遇する程
1学年の部員数が多いわけではないはずだが。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:54:47 ID:MOCE/GMx0
高野連のほうがお金に汚いように思えます。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:54:55 ID:+BnLFv8d0
>>218
登録部員を出身校別にベンチ入りメンバーを見てみると
有名校出身者がベンチ入りしている確率が高い。

高校時代には、あまり聞いたことがない選手で
大学入学後も、たいした成績ではないのに、試合にはよく出てくるという選手は
たいてい有名校出身者だね。

無名校の場合、高校時代からそこそこ注目を浴びていた選手でも
大学進学後は、一度もベンチ入りできずに終わることが多い。
221:2007/05/05(土) 15:08:02 ID:mTKe1qCFO
特待生がダメとか言ってる奴はアホだろ。素質がある奴が優遇されるのは発展の為にはしょうがないこと。ダメと言うのなら、勉学ができる奴、他のスポーツも止めなければおかしいだろ。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:12:55 ID:moxj5U5nO
>>221
まあ他のスポーツで8000人も特待がいるスポーツはないけどな。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:17:45 ID:+BnLFv8d0
8000人も特待生がいるほど層が厚いからこそ
WBCで世界王者になれたわけでして。
日本で世界王者になれそうな競技って、他にある?
224京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 15:40:54 ID:g5YByam6O
入学金や授業料を払えば良いだけで推薦制度を問題に
しているわけじゃないんだから、変わらないでしょ。
能力を認められ、一般生徒と違う選抜方式で入学するだけでも
充分優遇されていると思う。
特待制度で圧倒的に数を占める中学硬式の出身者の家庭は、
大抵そこまで苦しい生活をしている環境ではないし、
本当に苦しければクラブチームではなく学校の部活動入部を選択する。
225名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:41:51 ID:sziCRGuj0
柔道
226名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:42:32 ID:mvKAZ8W70
優れた一部の人間に対しては、どんなジャンルであっても、金銭的価値に換算されるというのが日本社会。
優れた人間を育成する能力も、金銭的価値に換算される。
野球だって、小学校からプロまで、優れた才能に関して、すべて金銭で動いている。
高校野球だけ例外的に、金銭と関わるなといっても無理がある。
ヤクザに脅されて、強制的に進学先を決められてしまうわけじゃないのだし。
ブローカーといっても、中身は交渉代理人という程度だろ。
野球部員は、高野連のオッサンのために存在するわけじゃない。
見のがし三振するなとか、そんなの高野連運営の興業を面白くしろと言っているようなもんだろ。
227名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:45:29 ID:bujCU1mq0
海堂高校
8草野
6泉
5三宅
2佐藤寿也
3児玉
7宇田 ←夢島組で5番打ってた奴
9石黒 ←夢島組で7番打ってた奴
4国分
1丸山

控えP寺門


特待生いなくても全国制覇は狙えるな。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:50:04 ID:Oz7k1+8gO
オマエラ、野球の特待くらいで何騒いでいるんだ
学業が本文なんて言ってるが、公立は学業も塾や予備校頼みになっているのか実情だぜ

こっちの方が大問題だ
229名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:53:44 ID:t48LL9wn0
公立高校なんてほとんどが野球をまともに出来る環境整ってないし、良い指導者もいないんだよ。
打撃マシンやウェートルームすらない大半の公立高校では、実力が伸びるはずが無い。
良い設備が整ってるに限って偏差値が高すぎる進学校だったりな。

結局、野球をちゃんとやりたい、甲子園に行きたいとなれば私立に行く事になる。
しかしそれでは金がかかるということで、野球を断念せざるを得ない家庭もたくさん出てくる。

もう一度頭を冷やして考えなおせアホ高野連よ。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:55:05 ID:Rg/tGb350
>>221
小学校から大学まで国公立で、奨学金を「貸与」しながら学校を卒業した俺からすると、
勉強ができるからって奨学金がもらえるってのも異常な気がする。
高校時代は常に成績トップ10に入ってたけど、金なんてもらってないし。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:57:10 ID:j2m3kjea0
つうか通達が周知徹底されていなくて高野連ははじめて知りましたみたいな態度は
原辰則。この責任は高野連にあるんだから責任とって現役員は総辞職だろ?
テメエラはぜんぜん責任トラねっつうのも役人くさくてやだね。ちなみに高野連
では牽制球の偽投は卑怯で高校生らしくないとかで禁止している。野球のルール
までかえる高野連はアホか?96年だったかな?沖縄の民族衣装の応援は異様だと
して全員アルプスから追い出したのも高野連。責任をとる見本をまず大人の現役員
全員でみせてよ。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:59:10 ID:sziCRGuj0
特待問題も飽きてきたな
233名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:59:52 ID:mvKAZ8W70
これだけの規模で、金にかかわるなというのは非現実的。
まず、優れた人材には、金銭的な優遇があるのは
当り前だということを認識する。
金銭的な優遇を受けられなかった人間や、スカウトから声がかからない人間は
すでに負けているのであり、敗者復活戦に望んでいるのだと自覚する。
次ぎに、ごく一部の学校がやっているようなダーティな争奪戦にならないために
きちんとした紳士協定を作る、というのがスマートだと思うけどね。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:01:29 ID:PEOo/9+Q0
まーこれから私学も色々考えるだろ。うまくね
235:2007/05/05(土) 16:02:44 ID:mTKe1qCFO
>>222  サッカーのほうが多そうだけど!
236名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:04:35 ID:qeEnxaZQ0
ほんとに金のないやつだけに与える特待制度ならよし
プロじゃあるまいし、実力があるから金あげます(免除)とかおかしい
特待生になるために野球やってるわけじゃあるまいし
237京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 16:05:44 ID:g5YByam6O
中学硬式の指導者や大学指導者と違って、高校野球の監督は
大抵が平日授業を持つ教師です。中には担任を受け持つ監督も当然いるし、
大変だと思いますよ。平日の練習指導は当然放課後だし、
土日祝日は勿論試合や練習があるし、年間の休日が本当に僅か。
あまり金に執着しない人達がこういう職業に就けるんでしょう。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:07:33 ID:gWexQSpZ0
>>203
サッカー、バレー、ラグビー、バスケはインターハイよりも選手権の方が
遙かに価値が高いだろう。柔道もか?
239名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:09:14 ID:j2m3kjea0
>>236それじゃオリンピックはどうだ?実質、戦後の東側諸国の全選手はプロ
だったわけで。スポーツの本質はプロであろうがなかろうが関係ない。どっかの
だれかがいってたが「体育」と「スポーツ」は別だろ?あんた体育だとおもって
ねえか?高校野球を。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:09:48 ID:gWexQSpZ0
>>223
フィギュアスケート
241名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:09:49 ID:P4z+9kg10
西武裏金問題
170人のアマチュア関係者に裏金・謝礼発覚
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html


夏の甲子園大会開催ピンチ


焦った高野連、特待問題を持ち出し世間の目をカムフラージュ
特待生と私学は生贄


GWの賑わいの影で、沈静化
少数の批判意見は華麗にスルー



さぁ野球関係者達の描いた筋書き通りになってきましたよw
242名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:11:07 ID:mvKAZ8W70
まあ考え方の問題だけどね。
特待をやっている学校は、高校野球を発展させるために
善意でボランティアをしていると考えればいいんだよ。
その代わり、ある程度、売名行為になってしまうのはしかたない。
243名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:11:12 ID:gWexQSpZ0
>>239
東側のステートアマは国のためのきれいなプロw
西側のプロ選手は金のための汚いプロww

高校野球も同じような理屈なんだろ。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:12:38 ID:sziCRGuj0
妄想君オス
245名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:13:59 ID:PEOo/9+Q0
智弁和歌山みたいに、スポーツコース作って入学金、授業料安くすればいいよ
部費も学校側から沢山だす形で 
246名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:14:58 ID:moxj5U5nO
>>242
なら一般生徒の学費もボランティアらしくしなきゃ。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:20:01 ID:mvKAZ8W70
>>243
東側のステートアマは、公的なものを利用して権威をつかみたがるプロであり、国を腐敗させる
西側のプロ選手は、国の経済の原動力となるプロ

こういう見方もできるけどね
248名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:21:22 ID:WfVT7uaBO
249名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:23:44 ID:jgh+K2970
WBC の 優勝は アメリカ傲慢のルールに助けられた部分が大きい
    まあ、優勝は優勝だから賛辞は与えるけどね
    野球は嫌いじゃないから興奮はした
  
 でも、世界で野球は(WBC) は継続されるスポーツかは疑問
250名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:24:21 ID:HdoexLkY0
>>249
サカヲタw
251名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:25:14 ID:mvKAZ8W70
一般生徒は、高校野球にボラテンティアするために
一円でも多く学費を払うんだよ。
スポーツの発展のために、無能な人間はつくすことになる。
無能な人間は、ボランティアをすることによって
教育する機会を与えてもらう。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:25:23 ID:O0lr9JsA0
唐突にWBCや野球を貶し始める人間なんてサカ豚以外にいない。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:30:36 ID:moxj5U5nO
>>251
それボランティアっていわないw
254名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:36:54 ID:jgh+K2970
250さん
俺は サッカーオタクじゃないよ

スポーツの中の一つとしてみているんだよ
あえて、いちばんをあげれば、マイナーだがスキーさ
255名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:38:08 ID:HdoexLkY0
>>254
ハイハイwサカ板へ帰りなさいw
256名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:40:09 ID:MAAHzfki0
ここは野球板
257京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 16:41:44 ID:g5YByam6O
>>229
特待はあくまで入学時の金銭的優遇であって、万が一
野球部を退部した時のリスクはどの学校でも大きいですよ。
学費の払えない経済状況で退部したらそのまま退学じゃないですか。
東京でも都城東や都雪谷は近年甲子園出場を果たしているし、
都保谷には城東の有馬が異動し100人近い部員が集っている。
都日野からは巨人にドラフト指名されプロ選手も生まれた。
神奈川も伝統校横浜商には県内各地域から100人以上の部員が通っている。
川崎北は中学野球の名門、東林中の指導者・佐相が就任して
今春既に桐蔭学園を破る快挙を成し遂げている。
千葉も今春、伝統校銚子商が優勝し関東大会進出。
市立船橋も名門サッカー部とグラウンド共用の中、
毎日夜遅くまで練習を続け、今年は岩嵜という長身の好投手がいる。
全国優勝2度の習志野も03夏に甲子園に出場し、今でも
100人以上の部員が集っている。オフには毎日自転車で
郵便配達のアルバイトをして、遠征費用を貯めている。
これらの公立校に進学した部員には当然シニアやボーイズ時代に
私立から特待勧誘がありながら、家庭事情とリスクを考慮して
蹴ってきた生徒もいる。首都圏の交通網でも片道2時間近くかけて
通学している生徒もいるし、私立だけが全てではないさ。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:44:35 ID:hNa2JQL40
>>257
私立から特待勧誘がありながら、家庭事情とリスクを考慮>>

バカな学校いくのが恥ずかしいからだよ。慶應なんかが学費免除だったらいくよ。


259名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:44:38 ID:mvKAZ8W70
一般生徒というのは、すべての能力を金銭や、契約に結び付ける資本主義社会の中では敗者なの。
その敗者に、ボランティアをしてもらうのと同時に
敗者復活戦ではいあがる機会をも与えるのが私学というシステム。

でもそれだけがすべてではなく
資本主義社会の中に共産主義的な生活保護地域があって
それが公立校というシステム。
競争で負ける上に、ボランティアさえできないような奴が集まる場所だ。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:54:26 ID:mvKAZ8W70
>>229
特待生が野球部を退部した時に、リスクを負わなければいけないような学校は
最初から特待生など取るなということだよね。
これは紳士協定によって明文化できる範囲だよ。

授業料免除などは、あってもいいけど、こづかいをあげるなどはダメだと思う。
これも明文化できる。
261京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 17:01:49 ID:g5YByam6O
>>258
周りと経済状況があまりにも違う中で学校生活を送るのは、
ある意味大変じゃないのかな。野球道具ならどのチームにも
強豪私立なら格安で購入できる贔屓のルートがあるだろうが、
音楽機器だの飯食いに行くだの、他の奴らを見て我慢するのは、な。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:03:19 ID:Zdofj2AN0
特待生なかったらスポーツバカかわいそうだよ
263名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:07:14 ID:D8WNIzYH0
なぁ、そんなにいい指導者なら、特待生とかいなくても勝てるんじゃないの?
指導者がいいんじゃなくて、生徒がいいから勝ってるだけだろ。
特待生を外して負けまくってる私立を見て思う
264名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:11:49 ID:mvKAZ8W70
>>258
慶應は、おぼっちゃま用のステイタス学校でしょう。
ラグジュアリーホテルの宿泊料が、破格に高いのと同じ。
学費を免除するどころか、むしろ高くした方が格が上がるし
野球部が弱くても何も恥ずかしくはない。
勝てば鼻が高くなる。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:16:02 ID:fK4+Lt1+0
特待生ばっかりに良い練習させてるから特待外しされると簡単に負けるんだお
266京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 17:16:39 ID:g5YByam6O
でも野球というスポーツは監督への忠誠が絶対だから、
勝ち上がるには指導者の力も大事だね。
選手起用や交替のタイミングも監督によって変わるだろうし、
バントのサインが出たら打ちたくてもバントしなくちゃいけない。
無死や一死で三塁に走者を進めた時のスクイズのサインなんて
正に監督の采配が左右する場面。バッテリーが外した時は
特に采配の責任は大きい。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:16:57 ID:4BCuKALl0
スポーツに資本主義とか社会主義を持ち込まないと納得できないバカが
いるんだなw
268名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:17:01 ID:D8WNIzYH0
>>256 ってことはやっぱり特待=悪じゃね?
269名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:17:31 ID:PEOo/9+Q0
たしかにスポーツ特待は部活やめた場合、学校退学や授業料返還しなきゃ
いけないからね。リスクはでかいはな 

公立の時代も面白そうかもしれない 
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:17:46 ID:axbT0v4L0
高校野球の選手スカウトって授業料免除や学費免除程度じゃないでしょう。
何でみんな本当の事を言わないのかな。
支度金や一時金だって支払っているし小遣い支給だってあるじゃない。
学費免除程度で無名校が名門校に勝るスカウティングなんて出来るはずないじゃない。
学費免除以外に何をしてくれるかが、学校選択の重要なキーになっている。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:19:57 ID:JMbVSEbf0
つーかどうせなら3年後にしろよ。
今年、特待生で高校に入った奴らが可哀相すぎるだろ
若い才能の芽を摘むなよ
中には凄い天才的な高校生もいるんだから。

3年後から制度開始にすれば文句は無い。
いきなりやるからおかしくなるんだろうが。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:22:19 ID:axbT0v4L0
ついでに書くけど普通に考えてみてよ。
兵庫県の中学生が入学金や学費免除だけで北海道の学校に行きますか?
親元への通信費とか引越し費用とか帰省費用とか親が訪ねる費用負担とか
様々な援助がなければ行くはずないでしょう。
入学に際して準備が必要なために一時金を出すのは常識でしょう。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:25:01 ID:+A/zCdwO0
>>263 そうなんでしょうね。育てる能力よりも自分の事を考えてる人が指導者とは言える訳
無いもんね。確かに小、中まで野球やってきた選手が9人いれば3年間でかなり成長すると思う
し、それこそしっかり指導して行けば、全国大会にも出られるチャンスは、あると思う。
指導とスカウトは、別でしょう、最近はスカウト専門で動いている学校関係者などが増えすぎて
このような問題になってしまったのでは、行き過ぎては駄目ですね。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:25:11 ID:/90VcWFL0
うちの近所の中学が野球が強くてみんなで相談して地元の県立高校で甲子園を目指そうって
約束していたのだが1人が抜け駆けして私立に行ってしばらくしたら、その子供の家で住宅の
新築工事が始まったよ。親の仕事や稼ぎを考えれば新築できるはずはないんだけどね。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:30:22 ID:mvKAZ8W70
>>270
授業料の一部免除や、学費の一部免除程度の特待生がほとんどだよ。
それ以上の優遇を受けるのは、ほんの一握り。
その一握りを集めただけで勝てるほど高校野球は甘くない。
神奈川なら、横浜商大高あたりは、もっと勝っていなければおかしい。

つうか、無名校を勝たせてあげなければいけない理由というのが分からないな。
勝つ方法を知っている学校なら、少しづつ実績を上げて
野球関係者から一目を置かれて、少しづついい選手が集まるようになるよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:31:05 ID:PEOo/9+Q0
>>274
契約金はよくある話だよな。今後学費免除や授業料免除ができないとなると
事前の契約金がでかくなるだけかなw 

277名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:31:49 ID:ysbiG2hjO
>>271と全く同じ意見だな俺。特待制度があったから入った人だっているだろうし。【途中】で変える事が一番の間違い。ある意味詐欺。特待生の親にとってはこんな事は許せないだろう。特待制度があるから入れたにも関わらず途中で制限されるのだから。
てか、高野連はある意味犯罪と同じ事をしてないか?
だから俺は特待制度には反対ですね。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:32:16 ID:hNa2JQL40
うちらのときでエースは500万だった。もう20年も前の話だが。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:34:01 ID:PEOo/9+Q0
今現在有名校の4番打ってる奴は1000万らしいね。
プロ入り確実だしね
280名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:38:06 ID:mvKAZ8W70
>>272
それは四国や広島から選手がやってくる大阪桐蔭にも言えることですよ。
駒大苫小牧の場合は、過去に北海道外から行った選手は二人だけみたい。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:38:49 ID:ym71l8WJ0
test
282京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 17:39:16 ID:g5YByam6O
>>270
本当はそこの問題を犯している学校だけ突けば良かったんだけどね。
まぁライン引きが難しいから仕方ない。
特待廃止によって野球強化ができなくなった学校は、
知名度の上げ方を変えましょう。クイズ甲子園に出場させる
優秀な生徒を特待で迎えるとか(笑)
283名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:41:37 ID:JMbVSEbf0
極端な例だが、曹操は賄賂をもらうような悪人でも能力が高ければ登用した。
↑これで魏は繁栄した。
全員が平等とかおかしいよ。やっぱ人並み以上に努力して能力が高ければ給料高くて良いよ。
他より優遇されて当然だよ。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:42:24 ID:mvKAZ8W70
>>272
野球留学イコール特待と考えるのはナンセンス。
たとえば長野の塚原青雲〜創造学園大付は
ほとんど野球留学生で、なおかつ全校生徒のほとんどが野球部員。
すべての野球留学生を特待にしていたら
まったく金が入ってこないことになるよね。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:44:52 ID:PEOo/9+Q0
だから私学助成金が出るだろ 
286名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:46:46 ID:hNa2JQL40
助成金もカットされる時代もくるだろ。特待生状況も報告義務付けになるみたいだし。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:47:36 ID:/90VcWFL0
>>284
塚原青雲は給料未払いで教員から学校が訴えられるぐらい経営が厳しかったからな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:48:44 ID:axbT0v4L0
現在の甲子園を頂点とした高校野球は金まみれなのは誰でも知っている事。
生徒集めのために甲子園出場を目指す高校経営者は野球場や練習場、合宿所などの
施設費、次に高いのが監督の費用(生徒のプロ化ばかり問題にしているけど教えている
監督は完全なプロ、契約金だって数千万円で年俸だって同じで完全なプロ)、それに比べれば
選手獲得費用など知れている(高額なのは、ブローカーや中学野球関係者への謝礼金、寄生虫のような
親への渡す金など)、つまりは幾ら金をかけたかで甲子園は決まると言われている。
そんな事は誰でも知っている事なのになんで今さら問題にするのか良く分からない。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:51:01 ID:DtqciicI0
>>215 の素晴らしい問題提起を華麗にスルーしないでほしい。

繰り返す。
高野連は女子の甲子園出場を認めろ!
290名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:51:17 ID:/90VcWFL0
>>288
ついうっかりパンドラの箱を開けちゃったから
291名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:51:47 ID:raJnRmKl0
8000人の保護者が民事で集団訴訟起こしたら収拾が付かなくなるな。
早くやってくれ。
292京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 17:51:56 ID:g5YByam6O
例えば甲子園優勝で優勝チームに3000万とかいう興業だったら
金銭の優遇で選手を集めるのはわかるが、部活動だからね、高校野球は。
本業の学力が甘くても入学条件を満たす推薦を受けれるだけで
優遇されてるだろうし、強豪校の野球部年間予算だって
他の部と一桁違う事は生徒総会かなんかで一般生徒にも
公開されるでしょ。プロじゃないから金銭の優遇は無くてしゃあない。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:53:06 ID:mvKAZ8W70
>>287
そこまで追い込まれているからこそ
全校生徒すべてを特待にするなんてありえないわけで(笑)
294名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:53:55 ID:hNa2JQL40
>>291
甲子園大会中止になるから本末転倒だろ
295名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:54:13 ID:jSr5KSqd0
悪名高い明徳義塾が特待してないのは意外。どうやって人材集めているんだ?
最近、弱体化してきてるのは特待辞めた影響なのか?
296名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:54:40 ID:DtqciicI0
>> 289
ボールとバットは男子の専有物ではない!
高野連は女子にも甲子園への道を開放しろ!
297名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:58:35 ID:hNa2JQL40
>>295
明徳は特待生15人だったとおもうが・・(学業重視の・・)

横浜も明徳も意外に少なかったなぁ。まぁ、名門だからだろうけど。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:59:14 ID:axbT0v4L0
高校野球はプロ野球経験者との接触も禁じているけど完全にプロ化した監督業の
連中との接触は禁止しないのだろうか。
誰とは言わないが高校野球の監督を生業としている連中は存在する。
安くて契約金は3000万円以上、年俸1200万円以上 勿論、甲子園出場経験を
複数校で持つ有名監督なら契約金は億を超える(勿論分割払い)。
プロ野球経験者よりよっぽどプロである彼らの存在を問題にしないのは如何なる事であろうか。
プロ球団から裏金を貰うのも彼らプロ高校野球監督たち。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:02:52 ID:t3RG7m87O
特待生なくしたら、バカ私立は間違いなく潰れるだろ 

有名大付属が躍進するだろうなぁ
300名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:04:06 ID:jgh+K2970
289さん

ここのスレに来ている人は、 高校野球(甲子園)ありきの人達がクダまいてる
だけのように思われますので…
他の団体は(スポーツ)は どうでもいいと 考えておられるように思いますから…
301名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:04:48 ID:DtqciicI0
ところでアメリカ生まれのスポーツ、野球だけれど。

もとの言葉はBaseball、つまり基地球技で、
これは一種の戦争ごっこなんだよね。

ベース(Base、日本語では塁)、つまり敵陣中に散在する基地1〜3を次々に攻略し、
自分らの本拠基地(ホームベース)に帰還するというゲーム。
無事、途中基地1〜3にたどりつけば、safeつまり安全が保証されるし、
途中で敵に阻まれればoutつまり死となる。

たとえば野手が1塁に送球してアウトになる封殺なんかを解釈すると
あれは敵である野手が第一基地にミサイルを撃ち込んで、
安全にたどり着く前に破壊してしまったと、だから走者はアウト(死)になるんだね。

まあ、こんな野蛮なゲームに国民レベルでうち興じているアメリカと日本という国は
他国からみれば信じられない国民性ということになりそうだけれど。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:06:09 ID:mvKAZ8W70
特待制度だけで、いい選手が集まったのは何十年前の話で
進学・就職をにらんで、少しでも有利な私学を選ぶというのが大きいけどね。
ようするにルート狙い。
たとえば、早実や慶應は野球留学生が多いけれど
彼らは金銭優遇のおかげで集まったわけではなく、大学進学に有利だからでしょう。
大学生活を地元を離れて送っている人間も多い。
地方の高校には、えげつない優遇が無いかぎりいくはずもないという考えは
やはり現実離れしていると思う。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:07:37 ID:raJnRmKl0
コレだけ歴史があれば矛盾も生じるさ。
いい機会だから洗いざらい整理して見直すことだ。
逃げ隠れするのが一番良くない。中村獅童みたいにな。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:09:24 ID:jSr5KSqd0
ここ20、30年の私学隆盛が終わったということかな。
これで甲子園の出場校は私学と公立の半々くらいになる。
甲子園出場校の9割が私学の時もあったし。
学生は学業が本分なんだから私学の広告塔になってはいけない。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:09:28 ID:HWbbrZ0MO
宮崎にある日向学院は宮崎屈指の進学校にも関わらず何回か甲子園でたよ〜
306名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:10:11 ID:zEZCZa/40
高野連て儲かるんだな。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:14:03 ID:JEaVyt5J0
高校野球の特待生問題って30年前頃より有ったと思うが今頃になつて
高野連が問題視するのか?。
この制度が出来た時点で問題視しなかった(放置した)高野連も職務怠慢(責任)ではないか。
308京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 18:14:07 ID:g5YByam6O
選手に金銭授与を禁止している分監督は
雇用で成り立っているんだから給与を払って当然の立場。
だからアマ側はもっとプロ出身の指導者基準を緩めないといかん。
完全ウエーバーにしちゃえば接触も何も関係ないわけだし、
東海大相模・原辰徳監督誕生となれば特待なんか使わなくても部員は集まるよ。
プロで挫折した人間だって高校時代は苦しい練習をしたヤツばかりだろうし、
中には大学時代テニスサークルで触ったぐらいしか球技に関わりのない
指導者が高校野球の監督をしてるところもあるみたいだから(笑)
残り30秒のキャッチャーフライでバンバン外野に打ってるノッカーとかいるし。
作新学院・江川監督vsPL学園・桑田監督なんて対決になったら
ユニフォーム姿に涙する中年も現れるんじゃ(笑)
309名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:15:20 ID:t3RG7m87O
>>305
それがまた面白いんだな
310名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:15:35 ID:Le37CoFC0
日本学生野球憲章の第14条で、
遠征費、宿泊費、その他諸経費は、認められているのでこの
金を学校側が出し、授業料はちゃんと払う形式にすればいい。
つまり、個人が出す部費は0円、遠征試合の交通費はすべて
学校もち、もちろん遠征試合のさいの弁当代も学校もち、
合宿のさいの諸経費も学校もち
ユニフォーム、グローブ、バット、ボールなど全部学校もち
こうすれば問題は在る程度は解決すると思う。
すでに、これら諸経費も学校もちになっている
特待生は無理だが、
たぶん、この策ををとると200校ぐらい、特待生ありの
高校は減ると思う。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:16:43 ID:mvKAZ8W70
>>295
明徳は以前よりも
今の選手の方が、中学時代の実績は上だよ。
松井敬遠で誰も行きたがらない野球部になってしまった時には
地元の恥さらしという扱いで、頼んでも誰も来てくれない。
関西でも、あのダーティな明徳という目で見られて
どこからも誘いが無いような窓ギワ選手を集めるしかなかった。
ヘボ選手なりにハングリー精神があったから、馬渕監督の野球論を真剣に学んだそうだ。
今の明徳の選手は、中学時代のスター勢ぞろいだから
以前のようなハングリー精神はなくなったみたいだね。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:21:08 ID:k/4rjncKO
高野連の幹部のひとりは神奈川湘南高校出身で、
甲子園優勝経験者なんだろ?
しかも東大卒。
湘南高校は県内1の進学高だし…すげーよ。

住む世界が違う
この人の価値観だと文武両道にしないと気がすまないんだろうな…
313名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:22:43 ID:eOFciFF90
セミアマ高校生リーグ作ればいいと思うよ。
甲子園に金まみれの下衆は来て欲しくないな。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:25:59 ID:jgh+K2970
特待生もいいが、 せめて 九九(クク)位できる奴を入れろよ!
         これは、事実
         高名は ネットだからあえて伏せる
         が、強豪校、優勝経験もある
315名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:28:43 ID:UAYrh++90
話は少し違うかもしれないが、社会科未履修だった高校とその生徒
の処遇はどうなったのかな?
こちらも、制度違反ですが。。。
(留年の処置はとったのかな)

野球特待生問題も大きく括れば、高校部活動である以上、文科省
の守備範囲だわな。

野球に置いてだけ罰して、未履修は逃げ道作ってお咎めなしかよ。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:30:19 ID:mvKAZ8W70
>>312
今のような受験戦争で、進学校といわれるようなものが生まれたのは
戦後だいぶたってからだぞ。
脇○の時代は、名門大学に行くためには、いまほど学力は必要なく
それよりも実家の経済力が必要だった。
当時の日本で、大学に進学させる事ができるほど裕福な家は少ない。
高校進学率も低かったし。
317京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/05/05(土) 18:31:11 ID:g5YByam6O
元木はハワイ留年時代、夢を英語に訳せなかった。
でも彼は野球というゲームをよく知っている選手だった。
小さい頃から毎日、遊びでもスポーツでも野球をしていないと
できないようなプレーを見せてくれる時があった。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:34:02 ID:TSj/8RzC0
良く分からないのですが、なぜ今になって特待生問題が出てきたのですか?
なぜいけないのですか?
319名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:37:52 ID:fIOl6bbn0
>>318

西武裏金問題
170人のアマチュア関係者に裏金・謝礼発覚
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html


夏の甲子園大会開催ピンチ


焦った高野連、特待問題を持ち出し世間の目をカムフラージュ
特待生と私学は生贄


GWの賑わいの影で、沈静化
少数の批判意見は華麗にスルー…を目指してるのだが、予想外に反響が出てしまい…。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:39:23 ID:EahpjC3v0
>>316
そう古き良き時代ですよ。
クーベルタン男爵のアマチュア精神が生きていた時代の話。
貴族のスポーツという考え方。
つまり、一部の特権階級だけがスポーツができた時代の話ですよ。
日本サッカー協会会長の岡野だって東大卒で日本代表監督(メキシコ五輪優勝)だった。
岡野の家は裕福で、自宅の屋上でキャッチボールができたとか。
競技力向上にはカネがかかるというのは事実ですね。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:39:45 ID:eOFciFF90
セミアマ高校生リーグ作ればいいと思うよ。
甲子園に金まみれの下衆は来て欲しくないな。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:40:19 ID:k/4rjncKO
脇○の経歴を見たら高校球児は逆らえないだろ

学業・野球で全国優勝した人間。
ただ、両立できる人間なんかほとんどいない事を知るべきだ
323名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:40:32 ID:fcTqKWCc0
ID:eOFciFF90
324名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:42:53 ID:EahpjC3v0
>>320
優勝じゃなくてメキシコ五輪銅メダルね。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:43:28 ID:fIOl6bbn0
いっそサッカーみたく、プロのユースチーム作っちゃえばいいのに
とよく思う。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:43:34 ID:nnJf0V/j0
>>316
私立大学
早慶上智なんてのはそうだが、
東大は実家の財力関係なくやっぱり学力だったはずだぞ。
じゃなっきゃ、今は東大の学生の親の年収が一番高いなんて話題はでてこない。
327名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:47:23 ID:fIOl6bbn0
>>326
「頭よくて国立に行けても経済的に就職を選らばなきゃいけない
場合がある時代だった」って事では?

野村も京大行けたけど、家の経済状況を鑑みてプロを選んだ
んじゃなかったっけ?
328名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:49:27 ID:EahpjC3v0
>>326
まず大多数の平均以下の家庭は大学進学するなら早く稼げとの風潮だった。
だから、工業高校の生徒は成績優秀だったし、
横浜商業なんて昔は成績上位者が行く学校だったんだぜ。知ってた?
329名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:51:34 ID:jgh+K2970
経済状況で、野球を諦めさせた親もいる
330名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:52:04 ID:H0ndQHBG0
特待生に罪があるかい?
高野連に罪は無いのかい?

今までの練習してきた生徒たちの苦労が
報われないなんて可哀想過ぎる。
こんな事になるなら野球なんてやめてしまって
悶々とした青春は性にぶつけるんだ!
331名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:54:25 ID:Werjx5MV0
昔は貧乏人だけど、運動神経抜群なやつを
金持ちでスポーツを愛する家が養子にして
野球をやらせたんだけどね。
それが今は、運動神経抜群なやつを
野球学校が特待で入れて、野球をやらせる時代になったってこと。
ただし養子に匹敵するほど、愛されているとは思えないが。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:55:54 ID:nnJf0V/j0
>>328
だから、そういった事情の時代に大学に行くってのは
更に学力の高い人が行ったんだろうが。
お金持ちが行ってたのは私大。
貧乏学生、苦学生ってのは言葉だけで存在しなかったとでも。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:56:16 ID:k/4rjncKO
いつの時代もトップになる難易度はそう変わらないだろ。
脇○時代の甲子園と現代野球レベルの違いくらいは分かるが、
それでも全国優勝は天才。
東大も同じだな、
早慶は別問題だけど東大はいつの時代も別格。
この方は帝王。

あらゆる指導者よりも説得力はある。
だけど、自分が天才なんだと気づくべき。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:56:42 ID:l7Zzk8es0
済美が「やればできるは魔法の合言葉」って美談に持ち上げられたが
本来のメンバーじゃいくら練習してもダメだったワケだww
335名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:58:07 ID:Iasu8JMI0
桐蔭のV類(スポーツコース)の存在はアウトだろ?
336名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:58:11 ID:fcTqKWCc0

人間性が露
337名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:06:12 ID:k/4rjncKO
結論、世の中平等じゃないんだよ。
基本的人権を除いてすべて不平等の上で生きていく。
スター選手の9割は裏金絡んでいただろうけど、野球界崩壊を防ぐ為に公表しない。
特体制問題も、見せしめが理由のひとつだよ。
野球界全体の膿をとる為には犠牲も必要なんだろ。
今年の球児はその犠牲になった。

親の所得が高ければ教育費をかける事ができ、
一流大学に行ける可能性は高い。
高野連の幹部は野球もエリート教育にしたいんだよ。
特体制廃止で金のある奴だけ最高の環境を提供するんだよ。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:06:53 ID:Le37CoFC0
われらの野球は日本の学生野球として学生たることの自覚を基礎とし、
学生たることを忘れてはわれらの野球は成り立ち得ない。勤勉と規律
とはつねにわれらと共にあり、怠惰と放縦とに対しては不断に警戒さ
れなければならない.

日本学生野球憲章の前文の一部より、まあ、学生は勉学を優先するのが
本筋だからねえ。
野球やって食えるなんて、何万人に一人なんだから、晩学もしておかない
といかんとも思う。

>>329
公立に転校させるとか、高野連も特待やめて、転校する
はめになった生徒は、転校後1年公式戦出場禁止の
条項を適用しないなどの処置は必要だ。
339名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:07:24 ID:Werjx5MV0
>>327
野村は大学どころか、高校進学すら無理なほど貧しかったけど
周囲の人にお金を出してもらって、なんとか高校に行ったみたいだね。
でもそれは飛び抜けて貧しいわけではなくて
中学卒業したら集団就職するのが多かった。
そういう時代だから、東大や京大を目指す人の競争倍率は今の比ではなく
ましてやスポーツなんて贅沢でしょう。
昔は熱狂的な巨人ファンが多かったのは
野球は贅沢なスポーツだったからなんだよな。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:11:33 ID:vZ62TliL0
高野連のやってることはこの世から球児を無くす手助けに他ならない
バカとしかいいようがない
どうせやるなら松坂世代の頃にやればよかったんだウスラとんかちどもが
341名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:13:52 ID:k/4rjncKO
確かに受験の競争率は低いよな。
でも、今みたいに受験技術が確立されてなくて、
しかも明治・昭和前期の東大出身の著名人を考えると尊敬に値する。

球児にはかわいそうだけど、
脇○の軌跡は日本人の理想だろ?
ハンカチ王子がそれを去年示したから、世間が支持したんだよ。
まあ、一日中野球してたから偏差値40で、
日東駒専もひっかからないと思うけど、
全国優勝だから早稲田許してもらえるんだよ。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:15:43 ID:nnJf0V/j0
>>337
そう意味じゃ、
本当に家の経済事情で私立の学費払えないってのは今回特待受けてた奴の何割ぐらいなんだよ、ってことだ。
学費だけじゃなく、部活動でも費用が掛かるって言うやつも居るだろうが、
どんなスポーツでも掛かるわな。
有力高校なんてOBとか多いんだから、部員たちからだけじゃなく
OBから寄付でも募れば良いんでないの。
甲子園行ったときだけじゃなくさぁ。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:15:47 ID:49GthD2V0
 何で高校野球は特待生は駄目なんだ。
何で地元以外に進学NGなんだ。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:16:19 ID:xbXNw7m70
アパッチ野球軍を見習え
345(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/05/05(土) 19:18:15 ID:4bl0giKFO
誰か話そ(^ω^)
346名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:19:13 ID:nnJf0V/j0
>>341
早実は早稲田の系列高校だから多くが推薦で早稲田に行ける訳で。
そこに野球やってましたなんてのは更に推薦を受けるのは容易くなる事で。
優勝、甲子園行ってなくても。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:22:01 ID:k/4rjncKO
ただ、脇○の様な文武両道はほんとに少ない。
俺が知ってる人だと、

小宮山(ロッテ) 二浪一般受験で早稲田教育
川村(横浜) 一般受験で立教
青木(ヤクルト)指定校推薦で現役早稲田


青木は地元の進学校出身。
だから、指定校で早稲田行くには学年上位にいないと無理。
小宮山は100勝投手なのに自力早稲田だから凄すぎる。
総合的に考えると真の文武両道は小宮山が頂点だろ。

他の有名大学出身者は自己推薦やスポーツ推薦。
こいつらは全国模試やったら偏差値50程度かそれ以下なのは有名。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:25:00 ID:hNa2JQL40
早稲田の教育で頂点かよ・・
349名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:25:44 ID:vZ62TliL0
古田はどうだ?
350名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:26:43 ID:yrlFxGao0
中田(中日) 北九州市立大(国公立大)で文武両道だよな。
351(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/05/05(土) 19:27:29 ID:4bl0giKFO
早くう(;ω;)
352名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:28:31 ID:CCVHZcip0
中田の高校は、枡添要一と同じ八幡高校だね。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:29:13 ID:hNa2JQL40
>>351
3日の日、西濃運輸の試合見てきたけど好永なげてたぞ。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:29:31 ID:k/4rjncKO
>>342
日本人の美学精神を追求するなら高野連の方針は間違ってない。
けれど、貧困ながらも才能ある人材が埋もれて消えてく可能性は高い。

数十年後のプロ野球は全体のレベルが下がるだろ。
中学時代いくら野球が上手くても、
普通の家庭なら高校から莫大な施設費がかかる私立にはいかせられない。
一年間のボール代、照明代、グランド代、専用機械etc.
開成や灘に行かせるのと話が違うわ。
355(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/05/05(土) 19:31:22 ID:4bl0giKFO
>>353
ん(^ω^)?
356名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:32:44 ID:k/4rjncKO
>>348
自力で早稲田教育に受かり、日本プロ野球で100勝する難しさわかる?
韓国・中国じゃないんだからね?
しかも二浪してるからブランクを考えると恐ろしい。
小宮山の高校は甲子園は夢物語で、
早稲田は年間1〜2人らしいよ。


小宮山が凄いのはガチ。
しかもまだ現役。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:34:26 ID:hNa2JQL40
>>354
いまは地方の大学リーグも盛んになってるよ。
どこの大学も部員がそこそこいて、
プロの予備軍としては大学で充分とって変われるとおもう、が、、
大学生の野球馬鹿がふえるだろね。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:34:32 ID:oReSKYIBO
高校の運動部は高体連。野球だけ独立して高野連、じゃなかったっけ?
ずっと「野球」は特別・・・みたいな位置付けなのかねえ
個人的にはプロ同様に、高野連も高校側も時代の流れを読めなかったのかなと思う。
野球がスポーツの王道だった頃もあったけど、
今はバスケにサッカー・・・スポーツに興味ないなって人も結構いるし。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:34:41 ID:nnJf0V/j0
>>354
>一年間のボール代、照明代、グランド代、専用機械etc.
だからさぁ、そういう金を現役部員のみに負担させないシステムを学校が作れば良いだけだろ。
今と違う状況だった昔のプロ野球のレベルがもの凄く低かったとは思えないけれど。
野球技術の発達って点以外の部分でのね。
それこそ野村のレベルは低かったのか?ってことですよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:35:10 ID:k/4rjncKO
古田は立命館の二部だと思う。
だから文武両道の基準だと微妙。

361名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:37:14 ID:HdUL4YPg0
もう野球自体腐っとる。
高野連の古臭い役員どもの頭がおかしい。
生徒を追及する前に監督を処罰しは?? 億単位の契約、支度金もらもろ
受け取っているのだから。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:37:52 ID:ujHLeYvN0
ちゃんと東大から横浜に入った松家投手を忘れないでくれ。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:38:13 ID:nnJf0V/j0
>>356
自力で大学受験って事に関して言えば
韓国のほうが大変かと。
受験ってことで言えば
中国の科挙の方が大変だったかと。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:39:25 ID:hNa2JQL40
広岡とかも6大学で首位打者とって朝日の社長になってるから偉いだろ。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:39:41 ID:k/4rjncKO
まあ、ガリ勉東大出身者が幹部ならうざいけど、
脇○なら俺は許せるね。

で、野球組織はサッカーみたいにユースチーム作ればいいんだよ。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:40:50 ID:B9+pRLhy0
ボーイズやシニアの逸材選手を金まみれの争奪戦で獲得しても
まだまだ、その後も保護者に金銭授受は凄いらしい。
聞いたことあるけど、遠路から来てる選手の親なんかが
観戦する為の交通費ホテル宿泊費みんな出してるらしい
かなり細部にまで行き届いた条件を出して獲得してるみたい。
だからその後の経費を考えて、その子の所属するボーイズや
周辺から選手をセットでとるケース多いらしい。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:41:16 ID:Werjx5MV0
まあ私学の特待が増えるのは、公立進学校の頭の堅さもあるんだけどね。
地方に行くと、地域で一番の旧制中学系公立進学校なんだけど
文武別道で、野球が上手ければ、そこそこの学力で入学できるところがあるし
そういうところは、甲子園に出ても、下手な私学よりも強い。
学力だけで一元的に価値判断するのが、今の公立の低迷につながっていると思う。
旧制中学は、今の進学校とはまったく違うもの。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:42:26 ID:k/4rjncKO
>>362
忘れてはないが、0勝なので外した。
プロになるだけでも凄いけど、
プロ1軍レベルで自力合格が論点なんで。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:43:07 ID:hNa2JQL40
>>368
新治なんかはどうなんだ?
370名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:45:34 ID:jgh+K2970
ある高校では 特待の意味が既に無いとして
実質廃止している学校もあると聞いていますよ
野球は金がかかりすぎる事と、今までに充分名を売れたから
方向転換で、学業に力を入れてるとのことです。
進学校に方向転換しているみたいです。 (関西の学校)
371名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:47:32 ID:5BgwITY00
西武の裏金にせよ中学硬式野球選手の進学に絡んで動いた金にせよ、
気になるのは「金を受け取った奴らはどうやってこの一時所得を申告してるの?」ってこと。
税関係には疎いんだが、これって“贈与”にならんか?
年間で110万円を越えてなければいいんだろうけど、当然それに収まらないケースもあるだろう。
この金をまともに申告している奴らがどのくらいいるんだろうか?

調査委員会は「選手名は公表しない」と言っていたが、
野球界ではそれで済んだとしても国税局や税務署が黙ってないんじゃないか?
372名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:50:41 ID:k/4rjncKO
スポーツ推薦で一流大は許せるけど、
芸能推薦はうざいよな。
もって生まれた顔で大半が決まるし、
その後の努力も受験やスポーツと比べたら大したことない。

俺の友達は某ジャニーズが六大学に通ってるのを知って、
遠くから生卵をぶつけると言い、ほんとにぶつけやがった(^_^;)
373名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:55:00 ID:k/4rjncKO
>>371
細かく調べたら吊るしあげできるな!
良いことを聞いた。
これを2CHで話題にさせて社会問題にしないか?
かなりの家庭が干されるぞww
どうせ小遣い感覚で貰ってる。
格差社会にウンザリしてる一般人が過敏に反応するな!

スレ立てて大規模な祭りにするかww
374名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:59:39 ID:k/4rjncKO
@税理士や会計士の板にスレをたくさん立てる。
Aかたっぱしから税理士事務所や税理士法人にこの事をメールで問題視する。
B全マスコミ関係にも同様にメール攻撃。


一ヶ月後には不当金銭授与がだいだい的に報じられる!
あひゃひゃww まじでやるわww
375名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:03:31 ID:jgh+K2970
裏金って なんで裏金っていうかわかりますか

なかなか証明できないかねですよ! 領収書がなければ口座を調べなければ
でてきません。 本当に上手い人たちならそれくらいのこと承知していると
お思いますよ!
376名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:13:07 ID:Werjx5MV0
今回名前をあげられた学校は
すべて金まみれの争奪戦を繰り広げているというわけではない。
金まみれの争奪戦になるほどの逸材なんて
中学の日本選抜メンバーを中心に、少数派だし
それらの選手に高い確率で来てもらえる可能性があるのは
大都市圏と、一部の野球留学生が多い学校を中心に、非常に限られている。

たいていは、硬式リーグが、進学ルートとして確保している学校に行って
そこで実力に応じた優遇を受けている。
まったく優遇を受けられない選手も多い。

実際のところ、8000人も逸材なんていない。
強い学校というのは、逸材ではない選手を育てて
層を厚くできるところだし、そういう学校が甲子園でも勝っているよ。
横浜に近い補強をしている学校もあるが
必ずしも、甲子園で活躍しているとはいえない。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:18:10 ID:5k9ZxpTk0
授業料が免除されなくなるだけでしょ?
どうしてこれだけで野球のレベルが下がると言える人がいるのだろうか・・
378球道くん:2007/05/05(土) 20:20:10 ID:2H8s/j9R0
私立ばかりの全国大会がなくなれば、少しは面白くなる。
特待生のために国は私立に援助しているのか?
税金の無駄使いはやめてほしい。
379名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:30:17 ID:KyWSR3ew0
>>377
だいたい選手は特待生になるために野球やってないだろ
甲子園に出たい、甲子園で優勝したい、プロになりたい…
だから野球やってるんであって、特待生がなくなったところで選手のモチベには影響しない
才能あるが貧乏なやつが育たなくなるというなら、経済状態のみを基準にした特待制度を設ければいい

学校は、指導育成などを工夫してアピールし選手が集まるように努力すべし
その努力を怠った学校は潔く淘汰されなさい
金でなんでも解決しようなんてホリエモンと一緒だ
380名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:32:27 ID:Werjx5MV0
公立でも特待まがいのことをしている学校や
悪質な勧誘をしているところはいっぱいあるよ。
今回は私学狩りを目的とした調査だっただけで。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:35:42 ID:5k9ZxpTk0
>>379
ですよね
382名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:41:53 ID:Werjx5MV0
>>379
厳密な基準を高野連が作ることはありえないよ。
不祥事の基準が曖昧なのは、守りたい学校と、潰したい学校があるから。
高野連主導で、大阪桐蔭など、関西の強豪に戦力を集めさせるためには
あえて基準を曖昧にして
何かあるごとに、大阪桐蔭はセーフという形にしなければいけない。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:43:11 ID:721lfreF0
>>347
佐藤友亮(西武)も高いレベルで文武両道では。
384名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:43:54 ID:RjIS3idU0
特待制度を否定する奴は、時代錯誤である。
優秀な野球少年を学校が優遇処置で勧誘するのが何がまずい。
誰かに迷惑をかけますか?あるいは不利益をこうむる人がいますか?
むしろ逆です。
選手にとっても、家族にとっても、学校にとっても、そして野球の
発展にとってもプラスであって、マイナスの要素は一つもありません。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:45:45 ID:5k9ZxpTk0
>>284
一般生徒が授業料を負担していますが?
386僕はサッカーの特待生でした♪:2007/05/05(土) 20:49:37 ID:hhitQU3W0
高野連の方に質問します!
☆高野連関係者または高野連に親族・知り合いがいる方!!☆
高野連関係者または高野連に親族・知り合いは野球特待生ではないのでしょうか?

もし、野球特待生であるならばその方たちは高野連に関係していて大丈夫なのでしょうか?

今、一番困っているのは甲子園という目標を持って頑張っている高校野球を
している高校球児ではないでしょうか?

今一度、議論してみてはいかがでしょうか?
まずは今すぐの対応よりも例えば、今の高校1年生までは認め、
今の中学3年生からの代は認めないなど・・・。

高野連さん!「たくさんの高校が潰れる」か、
      「高野連を脱退し、高野連の存在が消滅する」か、
ですよ!ではでは・・・きちんと考えてくださいよ!!!!!!

高校野球ファンが減っていきますよ!!!!!!!!!!!!!
387名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:52:19 ID:s9Y8M3740
>>379
特待生になるために野球をしている人もいるよ。
関西なんかだと、同和地区出身者や在日の少年野球選手がめちゃくちゃ多い。
同和地区出身者を特待生にさせるために、少年野球をやらせたりする。
地元では特待で強豪に行けないレベルの場合
低レベル県のB級野球学校に留学させる。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:54:00 ID:s9Y8M3740
>>385
野球部以外の一般生徒は何百人いる?
389名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:00:07 ID:5k9ZxpTk0
>>388
数の問題じゃないだろ・・。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:03:44 ID:B9+pRLhy0
今日のブロードキャスターは特待生の親告白って・・・・
また朝日と一緒のことやるような。
母子家庭の親がいきなり特待制度切られたら
経済的にやっていけない、退学するしかないって感じかな。
暗躍する悪質ブローカーや高額な金品要求する親、指導者はスルーで
高野連叩きってか・・・・・・・・・。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:05:31 ID:OBKb5QOI0
>>382
そうだよね。
自分達の利権は守りつつ、高校生に罪を押しつけている。
そこが何より腹立たしい。規則を守れなどとどの口が言ってるんだと言いたい。
お気に入りの学校は守れるなんて、曖昧な基準なんだね。
はっきりした基準の情報を公開してほしい。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:07:07 ID:jgh+K2970
どの道、報道関係は後ろめたい事があるから
目の前に見える弱い者の見方のふりして、火の粉を振り払おうとしているだけだよ
393名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:07:39 ID:nyBCJr8B0
>>390
テレ朝、TBSはそうしておかないと系列新聞の批判に繋がってくるから
今の世論ではそうしたほうが得策とみこしただけでしょ。
本当は特待実施校を悪とした報道する予定だったが世論が特待生びいきに
傾いてもうたから…
394名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:08:11 ID:s9Y8M3740
>>389
創造学園大付の場合、すべての野球留学生を特待にしていたら
とてもやっていけないということ。

公立受験に落ちた選手の受け皿として
地方の私学に行くというパターンもあるよ。
野球留学生のくせに妙に下手糞なのは、そういう選手が多い。
もちろん特待ではない。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:09:20 ID:RjIS3idU0
>385
デタラメをいうな。どの高校も一般生徒が負担している事実はありません。
特待を実施している高校のほとんどは私立校であり、一般学生の入学金や授業料
から負担しているわけではありません。その高校の利益の中で特待の資金を捻出
しているのであります。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:09:24 ID:PEOo/9+Q0
>>387
は?在日はサッカーだろうが 
397名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:10:55 ID:Jgh0Yc700
大阪桐蔭、評判悪いの???
398名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:13:13 ID:tvPLZxt40
結局、こんなことしても、裏金プールして直接現金で受け渡しすることになるだけじゃね?
まっ、多少の抑止力程度にはなるだろうけどさ・・・
399名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:16:39 ID:5BgwITY00
>>395

釣られてるのかも知れんが…

>その高校の利益の中で特待の資金を捻出
>しているのであります。

その利益を出すための収入源が一体何なのかを
今一度考えて見た方が良いかと。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:21:45 ID:PzWIqWto0
高野連のHPの問答集から  「学校制度として野球部員であることを理由に奨学金、特待制度はいけない。に対し全学生対象で野球部員でなければオッケーとはなんなんだ!じゃあ野球部員を全て勉強特待にすればいいだけじゃねぇか!
401名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:27:35 ID:/90VcWFL0
そういう事。いくらでも抜け道はある。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:28:47 ID:5k9ZxpTk0
>>400
一般生徒から不満が出て学校が成り立たないって思わないの?
403名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:29:55 ID:YZ0gj+Uv0
特待制度がなくなれば、かなり困るのは事実。
だけど、何も非のない子供が1ヶ月もの間、対外試合に出れないのは
かわいそうである。
高野連に子供の夢を奪う権利はない!!
404名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:30:34 ID:jgh+K2970
九九(クク)がやっとの者もいるからねえ ???
405名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:36:03 ID:PzWIqWto0
監督について。高野連は「教育の一環」と言ってるが、じゃあ監督はどうなんだ。
憲章では(指導責任者は校長もしくはそれに準ずる者または教員)と謳っている。
しかし逃げ道として(校長が認めた指導者)という項目がある。いわば職業監督の事。こいつらはどうなんだ!
生業を持ちながらの監督だろ。古くは箕島の尾○や名電中○に享栄柴○。こいつら高校野球の指導して金貰ってるんだぜ。
それに強引な寄付や豪華な接待をねだる。職業監督もクビにしろよ!
406ガス:2007/05/05(土) 21:36:45 ID:mTKe1qCFO
たまに入学金、授業料、寮費など以外に裏金貰うとかデタラメ言ってる奴いるけど、アホかと… 私学もそこまで裕福じゃないだろ。
407名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:38:10 ID:oReSKYIBO
>>400
一般生徒はあまり気にしてないと思います
私立進学校でも、スポ推と一般が別枠なのは当たり前だし
408名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:42:40 ID:/90VcWFL0
>>403
うちの高校なんてそういった高校と5月に連続して練習試合組んでいたから
相手校からキャンセルの連絡で練習試合が軒並み中止になって、とんだとばっちりだよ。      n
409名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:45:41 ID:tvPLZxt40
あー、そういや、逆に私立に入学できる権利をたてに入学金だけ支払わされたのを思い出した。
結局その後、本命の公立受かったから、そっち行ったけどな。いちおう、これ一般生徒的立場での話な。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:46:46 ID:5qdLOkMqO
>402
ドラフトと違って裏金の行き先は本人じゃないけどな

稀に桁違いの実力を持ってる奴もいるのよん

411名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:48:44 ID:bDUuAtJE0
特待問題のタネ明かし。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/872
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/888
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/904
これにて完結。

計画どおり慶応優勝。日本高野連会長は東大出身(六大学)。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:52:35 ID:ILlfIAlb0
強豪私立に進学したからこそ
花開いた逸材もいる。
普通の公立に進学してたら、芽が出なかった逸材だって
必ずいる。
そう言う意味では、今回の高野連の措置は、
改悪だ。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:00:56 ID:/90VcWFL0
高校生がやる競技スポーツを学校の部活動でやるってもそろそろ限界にきているだろ。
練習する施設を地域のスポーツクラブに開放して地域のクラブとしてはできないのか?
公立学校なら施設の開放ぐらいできるだろ。高校の野球部がそのまま地域の野球部にする事ぐらいできるだろ。
414名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:14:28 ID:eMcH4Zk/0
おそらく高野連は、大阪桐蔭や天理や報徳のライバルとなるような
甲子園の常連の野球学校だけに、特待生がいると思い込んでいたんだろうな。
そういう学校を、巧妙に潰したかった。

しかしフタを開けてみると、予想外に報告してきた学校が多かった。
私学の野球部は、強い弱いに関係なく、特待生がいるのが普通。

一般大衆も、報告した学校のことを、ほとんど誰も批判せずに素直な学校だと思っている。
報告しなかった強豪の方が、ウソつき学校扱いされて、軽蔑されている。
大阪桐蔭や明徳の言い逃れが、いかにもウソ臭くなって
高野連のたくらみが完全にバレてしまった。

高野連に対しては、ほとんどの人が悪人扱い。
DQN私学のOBには、ヤクザが多いので、いつ暴れ出してもおかしくない勢い。
野球学校を叩こうと、用意していたマスコミも
怖くなって高野連を裏切ることになったんだろう。
415名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:15:30 ID:cYG13kMaO
新高野連を作るしかないな
416名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:15:45 ID:pT1CWv680
野球だけってのがおかしい。
417名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:19:30 ID:PODS6bkd0
金が無い家庭は県立高校行けよ。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:19:40 ID:PEOo/9+Q0
高野連もやばいよな〜。あまりにも人数多すぎだし、これから問題ばっか
でてくるぞ このまますんなり生徒が金だして終わりなんてありえないしね

TV局や週刊誌が学校をやめたとか、金が払えなくて大変とかすでに
報道してるからね 高校野球そのもののイメージが悪くなるし、早く

特対制度認めないと・・・
419名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:21:03 ID:aKOXzFqy0
元々西武ライオンズがおかしな事して、ばれたからでしょう、高校名以前に西武の選手が出場停止だろ、
西武は昔からやましい会社だから、この際プロ野球から撤退しろ。
それが大人のケジメだろ。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:22:04 ID:Qu6SGdgVO
勉強もスポーツも駄目な田舎の底辺公立はウハウハ。
421名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:23:37 ID:HAtEGv3H0
これが原因で転校した場合は、転校による出場制限の対象外にしろよな。
転校して野球続けられればいいが、入部拒否されたり中卒なんかになったら悲惨。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:24:17 ID:Ak7LIXfa0
特待生を理由に退学した場合に限り、転校した場合でもすぐに登録出来るように特別改正はあるやなしや?

つーか、検討しろや
423名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:24:39 ID:No/PFuIl0
>>405
高校の部活では責任教師は必ず一人はいるが、
それ以外の指導者は外部でもよい。
茶道部や華道部では、顧問(責任教師)は必ずいるが、
顧問は予算管理などには関わっても茶道や華道の指導にはほとんどといっていいぐらい携わらない。
指導に携わるのは外部の免状を持っている人たちだ。
これは私立だけの話ではなく、公立でもそうなっている。
職業監督はどうなんだ、というのなら、上で挙げた茶道部や華道部での指導者もどうなんだ、という話になる。
424名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:25:43 ID:Ak7LIXfa0
>>421

ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
425名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:25:44 ID:hc1GIrMYO
野球うまいだけで学費免除って自体おかしい。どうせ授業中は寝てるくせに
426名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:26:12 ID:bgOi0xCS0
特待生って貧乏な家庭に多いのか。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:27:02 ID:wc2EjcGG0
例えば、奥尻島の母子家庭で優秀な中学生はどこ行けばいいんだよ?w
428名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:27:10 ID:HpoDs/J00
>>231
亀レスですまんが

>つうか通達が周知徹底されていなくて高野連ははじめて知りましたみたいな態度は 原辰則

原監督ってそんな奴なの?

429名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:31:44 ID:5k9ZxpTk0
>>427
行けるとこに行くだけだろ?
あんたバカだろ?w
430名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:34:51 ID:B9+pRLhy0
そもそも西武の裏金の公表って誰が見ても違和感あるよな。
こんなの白状するって自爆に等しいんやから。
多分、これ球団身売りする空気(筋道)作ってるとしか思えんのだが・・
西武ファンに断固反対される前に、世間にあの球団なら身売りもやむなしって感じ。
松坂で高額な金が入ったし、球団経営お役ゴメン。
そのとばっちり食ったのが、横浜と高野連だよな。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:35:10 ID:Nv+IqHGY0
どこかで裁判起こせば高野連が負けるやろ
432名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:35:55 ID:aGL5djtX0
>>425
授業を聞いていない人から、授業料は取れないだろ。
特待生は生徒ではなく、迎賓なんだよ。
教室はグラウンドを使うまでの、ただの待ち合い室。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:36:06 ID:O6uYptHB0
現役特待高校生は、高野連を訴えるべきだと思いませんか?

今まで放置しておきながら、ここに来て、
 「故意でなくても高校生にも問題がある」
と、発言するような高野連にこそ大いに問題があると思います。

特待生で、今後免除されてる予定の授業料額+慰謝料の支払いを
高野連に求めることは不可能なのでしょうか?

434名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:36:47 ID:PEOo/9+Q0
すでに民事控訴起こす動くもあるらしいよw
435名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:38:14 ID:No/PFuIl0
>>432
>授業を聞いていない人から、授業料は取れないだろ。
これは違う。授業がない長期休暇中も授業料がとられている。
極端な話、入学式に出席して翌日中退しても、その間におさめた授業料は返却されない。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:39:01 ID:P4z+9kg10
野球】西武裏金問題の調査委員長、
アマ関係者の実名を公表すれば「日本球界が壊滅しかねなかった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178189254/l50

ソース http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html


プロ、アマ球界を揺るがせた西武の裏金問題。
球団が設置した調査委員会は中間報告で、延べ170人のアマチュア関係者に謝礼が渡っていた事実を
明らかにし、衝撃を与えた。委員長の池井優氏(慶大名誉教授)はアマ関係者の実名を公表すれば、
夏の甲子園大会は開催できず「日本球界が壊滅しかねなかった」などと1カ月余りの調査を振り返った。


−アマ指導者らへの金銭供与が発覚した中間報告は衝撃的だった。
「これだけの人数が出るとは予想していなかった。これだけの金額も考えていなかった」

−金銭授受の証拠は。
「克明に(資料に)記載されていた。領収書は全部あった。愚直というか…。(元早大の)清水選手の場合は
何月何日に10万円ずつ、どういうタイミングで渡していたかが克明に出てきた」

−実名公表は控えた。
「公表したら夏の甲子園なんてできない。 日本球界が壊滅しかねなかった」

−公表を求めるアマ側からの重圧は。
「感じていなかった。向こうも出さないと思って言っている。本当に出されたら困るのは彼ら」



西武裏金問題
170人のアマチュア関係者に裏金・謝礼発覚


夏の甲子園大会開催ピンチ


焦った高野連、特待問題を持ち出し世間の目をカムフラージュ
特待生と私学は生贄


GWの賑わいの影で、沈静化
少数の批判意見は華麗にスルー



さぁ野球関係者達の描いた筋書き通りになってきましたよw
437名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:39:26 ID:pnA04HSm0
438名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:40:06 ID:Le37CoFC0
>>423
吹奏楽部なんかも、音大の先生などが、たまに教えに
くるなんてことあるよね。

どうみても、高野連は時代錯誤すぎる。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:40:21 ID:RbpXQKQe0
いよいよ高野連を潰す時期がやってきたようだ
440名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:40:50 ID:NVuppAgC0
>>433
高野連は関係ないだろ、黙認していたわけではなく過去二度にわたって
注意勧告をしている。責任があるとするなら学校側だろ。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:42:13 ID:fXJxdbD70
西武が実名隠すから、逆に野球界潰れかかってるのだが
442名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:42:48 ID:DnwVS8OyO
うる覚えだがその昔、ソフトバンク監督の王さんは都立に行くつもりだったが
早実の誰か関係者が才能を見抜いて早実入学の面倒を見たとテレビか何かで聞いたような。
王さんの家は私立行ける程裕福ではなかっただろうし。
これも特待なのでは?とふと思った。
違ってたらすまないが。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:43:04 ID:NVuppAgC0
私学助成金を貰ってる分際で特特せいどはないだろ、そんなけ余裕があるなら
私学助成金は返上するか、最低でも特特生分は返上するのが筋だろ

生徒数に応じて助成金もらっておいて学費免除の生徒がいるのはおかしい罠
444名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:43:31 ID:YiTSiKrK0
黙認されてたからってそれをいいことに違反してれば世話ない
445名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:46:08 ID:0R3QdnrL0
高野連よ

お  と  し  ま  え  を  つ  け  ろ
446名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:49:45 ID:HAtEGv3H0
他は良くて(他競技・部活・学力)、野球は駄目という納得できる論拠が皆無なんだよな。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:49:52 ID:HHkz89Sl0
プロとアマが断絶
プロの下部組織がお粗末

高校野球にしわ寄せが来るのも当然
今回の件で出来たしわは何処にいくのだろう
448名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:52:17 ID:ClRLl64q0
自己申告だから・・・?

明徳・大阪桐蔭ありえんだろ!

早く楽になりな
449名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:56:49 ID:aGL5djtX0
大阪桐蔭の部員って、公立校にすら行けないほどの乞食か
進学校大阪桐蔭の中でも、授業料を免除するほど超優等生のどちらかなんだな
なんでそういう選手ばかり、勧誘もせずにやってくるんだろうね(爆笑)
450名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:58:17 ID:NVuppAgC0
大阪桐蔭ってスポーツ化があるから学業とスポーツ能力はイコールだな
他の学校もスポーツコース作ればいいんだよ
451名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:59:30 ID:bgOi0xCS0
無料で学校に通おうっていう魂胆からして間違ってるだろ。
特待生の親は反省しろや!
452名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:02:42 ID:d5ejOEeI0
なんと言おうと高野連は正しい事をした
胸張ってそのまま堂々としてればいい
453名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:05:03 ID:bgOi0xCS0
特待生の親は虫がよすぎるんだよな。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:06:42 ID:bDUuAtJE0
特待問題のタネ明かし。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/872
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/888
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/904
これにて完結。

計画どおり慶応優勝。日本高野連会長は東大出身(六大学)。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:06:48 ID:JCH7y5uI0
>>450
全生徒に該当する特待じゃないとダメなはずだぞ。

たとえば学力による特待の場合は
東大・京大に多数進学させている大阪桐蔭の中でも
トップクラスだけが特待扱いになるはず。
そんなやつ、野球部の中に何人いるんだ?
456名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:08:42 ID:YiTSiKrK0
>>446
戦前から野球は商業的な目的でスカウトが激しかった
これに統制をかける意味で野球統制令とかが出されたらしい
戦後の野球憲章はほぼこれを踏襲してるとか
そして野球だけは倫理的にきちんとやってますよ、と。
金が絡むといいイメージはしないからね

と、なんかのテレビで言ってた
ほんとかどうかはわからんが

戦前の考えが踏襲されてるから時代遅れといえばそうだが、
それだけ歴史のある高校野球。他と一線を画しても倫理面を強調するのは一理あると思う。
実態はまああれだけどね…
457名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:10:03 ID:/90VcWFL0
ただ特待生のプロ意識はメチャクチャ高い。「自分達は高校野球のプロ。これでご飯を食べているんだ」という
競技者として高い意識を持っている。
それに比べて公立の高校の選手は競技者としての考えがアマチュアというか甘いというか幼稚。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:13:20 ID:2Ogbcbzx0
これで、大阪桐蔭と明徳の野球部には
日本中の生活保護者が殺到するだろうな。
タダで入学して野球やらせろって。
野球が下手でも断る権利がない。
459名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:13:47 ID:bgOi0xCS0
>>457
そんなプロ意識持ってるやつなんて何人いるんだよ?w
笑わせるなやwww
460L ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:15:10 ID:oJv4YPnh0
やましいことをしていた高校のオタクが
清廉潔白な大阪桐蔭や明徳義塾に一方的な僻みを抱いているようだな。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:16:08 ID:hAypNKnV0
PLPLPL
462名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:17:46 ID:ILlfIAlb0
対象となった高校関係者は西武ライオンズの社長にも
恨みを持ってるよ。
元々、ヤシの裏金発言が引き金だからね。
あの、ノー天気な社長は辞任せず、社長業を続けている。
ヤシも吊し上げねば。。。



463名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:18:16 ID:whox+zUQ0
>>458
お前相当なバカだな
464名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:19:49 ID:uu77m/F10




















こうこう
465名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:20:38 ID:whox+zUQ0
>>460
お前にプレゼント
http://ipos.jp/jpgif/abc26.jpg
466L ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:20:44 ID:oJv4YPnh0
結局、出場停止をくらった球児の気持ちがどうたらとか、騒いでいるお前らにとってはエゴを隠し通すための口実でしかないのだよ。
本当に球児の出場機会を守ってほしいのなら、シロだと宣言した学校の対応を支持しこそすれ、批判するのはおかしいからな。

正直に言え。
自分の応援しているチームが満足に補強できなくなるのが嫌なのだとな。
球児の気持ちとか、お前らにとってはどうでもいいものなのだよ。
そんな高尚な理由は存在しない。
結局自分の応援しているチームが弱体化するのが悔しいだけなんだろ?
467名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:22:24 ID:5Q1639m10
特待生制度がなくなると大変だというお涙頂戴の話が多すぎ。
日本に、そんなに貧乏人が多いとは思えないんだけどな。
一体全体、甲子園大会が廃止されて誰が困るの?
圧倒的大多数の日本人は何も困らないと思うんだけど俺、間違っている?
468名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:22:55 ID:hAypNKnV0
>>466
卑怯な手口使ってまで選手入れて欲しくないね
それに補強?大阪桐蔭はプロ球団なのか?w
469名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:23:16 ID:/90VcWFL0
>>459
そのプロ意識の高いのが甲子園に行き、プロ意識が劣っているのが予選で敗退している。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:23:28 ID:whox+zUQ0
>>467
「なんでこの板にいるの?」
471名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:24:16 ID:hAypNKnV0
>>467
サカヲタw
472L ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:26:07 ID:oJv4YPnh0
大阪桐蔭には野球を特別視した特待制度など存在しない。
少年野球チームとの接触も一切存在しない。

なぜ大阪桐蔭にいい選手が集まるのか。
それは今回引っ掛かったような金で人間を釣るような低俗なシステムではなく
大阪桐蔭の練習環境、設備、そして卒業後のパイプが魅力的だから。
いいホテルには、それなりの客が泊まりに来る。ただそれだけのことだ。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:28:14 ID:hAypNKnV0
>>472
ん?ついこの前まで「特待生など存在しない」と断言してたやんかw
474名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:28:46 ID:FOLyog9W0
>>456
戦後の野球は、GHQの圧力によって生まれたもの。
GHQは、甲子園大会を廃止しろと言ってきたらしい。

戦力集めに関しては、1930年代が一番すごかった。
頑丈な体を持った男子を用意するのが目的で
野球部を利用して、最強の精鋭部隊を作ろうとした。
軍国主義も野球部で叩き込む。
その頃のスター選手は、最前線で戦死しているのが多い。
日本の軍国主義思想復活を恐れていたGHQは
甲子園を敵として見ていた。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:29:14 ID:RH0cpgoB0
>>467
間違ってるに決まってるだろ!
子供育てるのに金はかかるぞ。

賃金は下がる一方だし。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:29:51 ID:bgOi0xCS0
金返して反省しろ、特待生の親ども。
477ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:29:52 ID:oJv4YPnh0
特待生など存在しない。
皆、清廉潔白な入学生。
大阪桐蔭で野球をやりたいから、大阪桐蔭にやってきた。
嫌々連れてこられた選手ばかりのお前らの応援する学校とは勝手が違う。
478名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:30:09 ID:whox+zUQ0
>>472
西谷は「奨学生制度がある」って明言してなかったか?
479ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:32:21 ID:oJv4YPnh0
何を今さらとは片腹痛いわ。

金をもらっている者が明らかに悪いだろう。
野球憲章を無視し続けてきた学校が悪いのだろう。
今まで御咎めなしだったから、いきなりガサ入れされて逆切れか。何様のつもりだ。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:34:14 ID:i5zbDS970
嘘つくな、私は知っています。 
もちろん、魅力を感じて来る人もいるでしょうが…
いないことは 絶対に無い。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:34:39 ID:+2IokcKg0
確かに特待生の中には家が貧しくて学費が払えないような奴もいるだろうけどそんなのはごく一握り
大半は学費払うくらいは余裕ある家庭が多いだろ
更に酷いやつは金積んで裏口入学させたり挙句の果てにレギュラー取りまでしたりね
482ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:36:14 ID:oJv4YPnh0
お前らの応援してきた学校は
金で人間を買うという、明白なる人権侵害を犯してきたのだよ。
事の重大さをもっと真摯に受け止めるべきなのだ。
483名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:37:38 ID:Nz3fbWDU0
今回の影響で甲子園の試合はレベルが下がって、稚拙なプレーが続出・・・
全国的にテレビ中継するほどの試合内容では無いため
大会自体盛り下がり、テレビ中継も打ち切り。
その後、学校関係者・父兄などの
一部の身内だけで盛り上がる健全な高校野球の姿に変わる・・・・

俺は高野連が建前的な理念を押し付けるなら
このような形が高校野球の理想だと思うが?
これぐらいのことを高野連や特待反対の奴らが提言したら
賛成するよ。
テレビ中継してあれだけ煽って、その形は維持しながら
健全な高校野球なんて有り得ない。当然でしょ? 間違ってる?
484名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:39:30 ID:aTZ902aN0
>>474
なるほどね。景浦や沢村のこともよくわかるわなあ。
>>456
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E7%B5%B1%E5%88%B6%E4%BB%A4
これのことね。内容が確かに似てる・・・
あと、興行的に成功した大学野球・高校野球はJOC・体協からも
独立してるんだね。こういうこと事態、野球界を複雑にしてる要因だな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%87%8E%E7%90%83%E5%8D%94%E4%BC%9A
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
485ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:39:41 ID:oJv4YPnh0
そもそも野球留学が今ほど流通していなかった時代の方が
観客動員も視聴率も上だったのだから、今回の事態で大会が盛り下がる可能性は極めて低い。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:40:56 ID:hAypNKnV0
元凶は全て大阪党員
487名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:42:30 ID:fcTqKWCc0
>>481
想像で物言うな
488名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:46:00 ID:bgOi0xCS0
だいたい無料で授業を受けようという魂胆が間違ってるんだよ。
ちゃんと学費を払えよな。
489名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:46:41 ID:bjX83wRhO
高熱が出ているのに感覚がわからなくて、無理をするのが高野連クオリティw
490名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:47:35 ID:JNjQeznh0
>>487
特待生は全て母子家庭だったり、経済的に困窮してるとでも?
まぁ、母子家庭だったりするのが多いかもね。
そっちの方が、ハングリーな上に本人のモチベーションが高いから。
野球で身を立てるために上手くなるって。
もともとの才能があってこそではあるけれど。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:52:57 ID:PYbF8Lph0
>>442お前!うる覚えなら書くな。王監督の実家は、その頃中華料理店を大成功させて、かなり裕福だった。
その証拠に兄の王鉄城氏は、慶応の医学部。王監督が都立のなんとか工業(名門工業高校)の受験を失敗しただけ。
早実OB荒川が、たまたま草野球の大人の中でみかけたずば抜けた才能の王少年に惚れ込んだだけ。
結果的に受験失敗→早実入学
492ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/05(土) 23:56:06 ID:oJv4YPnh0
もっと単純に頭を使え。
高野連は野球留学そのものを否定しているのではない。質の問題なのだ。

野球留学には二種類ある。
一つは、本当にその学校で野球をしたいから、その学校のユニフォームに袖を通したいから行う留学。
もう一つは、本人の意思とは関係なく、所属少年野球チームの指導者と高校とのしがらみで、強制的に連れ去られる留学。

高野連は前者は何ら制限をかけるつもりはない。制限をかけたいのは後者の方だ。
後者の野球留学は、本人の意思が無視されているという問題点の他に
子供にまつわって、受け皿となる高校からブローカー(大半のケースは少年野球チームの指導者そのものを差す)に
多額の金銭が流れる。
これは人身売買ととられてもおかしくない人権的に問題の多い事象であるし、野球憲章に明確に反する。
493名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:57:36 ID:Nz3fbWDU0
>>485 時代が違うよ。

しかもその状態で盛り上がることが”異常”だと思わないと
同じことがまた繰り返されるんだよ。

元々、高校生をおもちゃにして多数の国民が
野球観戦する状況が異常なんだからね。

健全な高校生のスポーツに県別対抗の要素が必要なの?
一回戦から甲子園の試合を生中継で全試合放送する必要はあるの?

・・・・根本がおかしいのに憲章だ、違反だと?
何言ってるのかな?・・・  高野連は、それを支持する人は
494名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:59:02 ID:hAypNKnV0
>>493
サカヲタはカエレ
495名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:03:05 ID:5IhNIqui0
大阪桐蔭と明徳のしらじらしさは
怒りをとおりこして笑ってしまった

特待生はルンペンの子供ですって♪
496名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:03:07 ID:Do8jEOfD0
最近思うんだけど、日本って野球がほんとの意味で
根付いていないと思う。

”巨人(阪神)ファン”とか”高校野球ファン”とか
そういうのは腐るほどいる(いた)けど
”野球ファン”ってのは以外に少ないと思う。

巨人戦が視聴率が落ちたことをプロ野球人気の低下と捉えることが
本来おかしいし、さらに阪神まで人気が落ちたら日本のプロ野球は
終わってしまうような状況では野球は国民的スポーツとは
言えないのでは無いだろうか?

”高校野球”も今回の措置で
野球の質が下がることを全く懸念せず、むしろ喜んでいる???
高校生の健全な育成が建前だが
その他の理由で賛成、後押ししている人たちの方が
人数的には多いと思う。
????分らん・・・  この国で本当の野球ファンは実に少ない。
497ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:04:04 ID:M8lVOg3n0
見る側の援助無くしてスポーツは成り立たない。
プレイする人間と応援する人間が存在して初めてスポーツというものは成り立つ。
野球の場合、球場を借りなくてはいけない。
球場を借りるためには金が必要になる。
金はどこからねん出するのか。観客から絞り取るのだ。

野球留学が横行してから、明らかに観客動員は落ち込み、視聴率は下落した。
このままでは高校野球の存続に関わる。
野球留学は阻止しなくてはいけない。
しかし、子供の学校選択の自由も、残さなければおかしい。
先ほどあげた、本人の強い意志からの能動的野球留学はよしとしよう。
しかし受動的野球留学は何としても阻止しなければいけない。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:04:42 ID:d8TaCneM0
おんぼろw
499ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:06:47 ID:M8lVOg3n0
大体、どう考えてもおかしいだろう。
特にボーイズリーグが酷い傾向があるが。
なぜ自分の希望の進学先を選べないのか?
ボーイズチームで教育を受ける交換条件として、進学先を勝手に指導者から決められてしまう。
これはどう考えてもおかしい。
野球留学は、子供の進学の自由を奪っている。ここを逆に履き違えている人間が物凄く多いが。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:07:33 ID:NnREzVTC0
経済的に苦しいやつが
なんで少年野球やってんだよ
501名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:07:47 ID:p2fGmbyh0
>>497
>野球留学が横行してから、明らかに観客動員は落ち込み、視聴率は下落した。
>このままでは高校野球の存続に関わる。

教育の一環である高校野球でなんでこれを気にする必要がある?
これこそが高野連が一番の癌である証拠だろw
502名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:11:00 ID:7YH772Zq0
>>496
>その他の理由で賛成、後押ししている人たちの方が
人数的には多いと思う。

高野連を批判しているやつの方が圧倒的に多いぞ
高校野球の大ファンはとくに
503ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:11:23 ID:gLvCAYVo0
教育の一環である前に、興行として成り立たなくてならない。
これは必要条件だ。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:12:53 ID:dZdoBPnGO
アメリカみたいにある程度の脳味噌がないと試合に出れないようにすればいい。ムッシーナを見習えよ野球DQN共は


まあテスト問題事前流失とかで今度は問題になりなw
505名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:13:07 ID:b6g1Zekt0
あのね、よく貧乏で高校野球できないのはかわいそうとか選手に罪はないとか
左巻きなこという人いるけど、高校には勉強に行ってください。
野球は遊びだよ。アソビ
506名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:13:22 ID:lUaxEYt00
つうかここで子供の夢だの、高野連が悪いだの言ってる奴ほんと
胡散臭い。 
507名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:13:34 ID:p2fGmbyh0
>>503
それは高野連が独立採算で独立してやっているからだけのこと。
高体連傘下でやればそんなことは関係ない。
一部活の全国大会ならそれでも教育の一環のはず。

これこそが高野連の存在が悪である証拠w
508ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:16:27 ID:gLvCAYVo0
高校野球は他の高校スポーツとは違う。
100年近くの歴史と、老若男女問わない注目がある、国民的行事だ。
高体連傘下でやるなどという制限はかけようがない。
これは国民のためだ。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:16:33 ID:c0+okGTk0
遊びじゃねーよ

遊びだなんて言い切る奴は高校野球板から出て行けよ
カス
510名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:17:20 ID:7YH772Zq0
>>505
大阪桐蔭のスポーツコース反対という意味でオーケー?
511名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:17:51 ID:p2fGmbyh0
どういいつくろおうが高校野球を金儲けと
自分達の好きに利用することしか考えてないのが高野連だよ。

で、私学はそれに群がる寄生虫。寄生虫の親玉が高野連。
それがえらそうにするなってんだw
512名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:18:07 ID:dZdoBPnGO
高校野球は宗教だからなw
513名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:19:57 ID:Ut/R8HXa0
特待問題のタネ明かし。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/872
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/888
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/904
これにて完結。

計画どおり慶応優勝。日本高野連会長は東大出身(六大学)。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:20:16 ID:VsyMr1Q50
>>499
何で、進路を握られるのか。
それは、高校生世代の硬式野球を事実上高野連が独占していて
クラブチームやユースチームが成立しないため、進路が狭まっているのよ。
いくつもの学校から声がかかるような選手でなければ、狭い進路の中で
押し込められるのはしかたないでしょ。
その部分の改革が出来ないのは高野連が興行権を
利権として保持しようとしてるからではないでしょうか。
高野連は、高体連はもちろん、JOC・体協どちらにも属していません。
体育教育団体としてどうよともおもうけどね

515名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:20:56 ID:1E98GX5L0
高野連が嫌いで、憲章守る気がない学校は、高野連抜ければ良いだけなのに。
高野連批判を繰り返している馬鹿は何がしたいの?

さっさとプロ高校野球リーグでも結成しろよ、この屑親と、糞学校関係者ww
516ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:21:17 ID:gLvCAYVo0
大阪桐蔭のような健全な学校ばかりなら、高野連も困らないのだよ。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:21:27 ID:EcjWwz/m0
今回の浦和学院の場合。
お気づきの方は多いと思いますが、特待問題は白。
簡単に説明すると、当校は関西の選手多数在籍しながら、五月の一日より各選手、特待→奨学金制度に切り替え(卒業後返金)高野連に報告。これが通ったのである。
おかしな話しだと思いませんか?
今回の騒動はいったいなんだったのだろう?
野球憲章も少し話しを変えれば隙間だらけの薄っぺらな規約。
こんなんじゃ、浦学に続けとばかりに今後も状況は変わらないのでは?
ちなみに当校には高野連のスタッフが在籍してるんですって。
おかしな話しですよね。


518名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:23:01 ID:1E98GX5L0
子供をダシに金に目のくらんだ馬鹿親と
プロ球児を学校の宣伝に使いたい屑学校関係者、

乙wwwwwwwww

さっさと高野連抜けろよww
519名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:23:20 ID:7YH772Zq0
大学の付属校なら
特待があってもいいと思うけどね。
そのかわり本校にしか推薦では行けない。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:24:29 ID:VKDPU1WB0
結局、金のやり取りを無くしたいなら、学区で行ける学校を縛っちゃえばいいんじゃないの?
521名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:25:08 ID:p2fGmbyh0
>>508
高体連傘下でやってもここまで国民的行事になった以上は
それほどはすたれんよ。高野連が既得権益を手離したくないだけ。
一部高校で旨みを享受するのを邪魔されたくないだけ。

それをきれいごと並べてごまかそうとしてるだけw
522名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:25:36 ID:VKDPU1WB0
>>517
浦和学院って関西から獲ってたっけ?
523名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:25:44 ID:1E98GX5L0
高野連と憲章の改造をするのは本末転倒wwww

守らなかった学校と関係者の処罰が本筋だなwwwww
524名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:27:04 ID:3ePhKzts0
>>517
ちょーwww
これマジせこくない?
525名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:31:07 ID:FNLUQ/2m0
なんか、高野連って、やること汚いよねえ。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:32:06 ID:YOFyFjuv0
要は結果的に高校生がプロ野球選手になれればいいてことだよな。
高野連に所属して甲子園に出場しなくてもスカウトに注目されればおk。
高野連を脱退し、私学野球連盟を結成し、特待制度を温存し、プロ野球関係者指導OKにして体育課プロ野球進学コースを設置すれば問題ない。
才能のある選手はドラフトでもテスト生で入団でもレギュラーになれるのではないか。
就職の実績がよければ生徒も集まるだろう。
527ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:34:27 ID:gLvCAYVo0
甲子園と高校野球は切っても切り離せない。
甲子園の存在なくして、特待云々なんて話は成り立たない。
ちったぁ頭使え。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:34:34 ID:1E98GX5L0
>>525
関係者さん、何でそんなに必死なの?
529名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:35:10 ID:KQN92ZuY0
モリシマジックwww
530名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:35:41 ID:c0+okGTk0
>>528
あなたも必死じゃないですか
531名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:35:50 ID:69goyvjU0
特待生がいた学校については
正直いってどうでもいいよ。

高野連、大阪桐蔭、明徳、浦学のようなウジ虫は
この世から消えろということだな。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:36:24 ID:p2fGmbyh0
>>527
高野連から高体連になったところで高体連も甲子園を
やめようとは考えんよw

甲子園と高校野球は切り離すことはできないが、
高校野球と高野連は切り離すのは可能だってーのw
533名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:38:09 ID:byvEQn4J0
専大北上と他校の違いは何なの?
534眼鏡:2007/05/06(日) 00:38:21 ID:PLgMMIYzO
ライアーゲーム風に格好つけて言うならば、今回の取り締まり基準では穴があるのだ。要はこういうことだ。
AはXに○○金として金10百万を支給する。
XはBに○○金として8百万を渡す。
BはAに○費や○○費等として4百万支払う。
OはXに○○費として15百万を支払う。
この仕組みでは野球憲章には抵触しない。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:38:35 ID:Do8jEOfD0
>>492 所属少年野球チームの指導者と高校とのしがらみで、
強制的に連れ去られる留学・・・

↑ ↑ ↑
あのさ、例外的な事象を一般化しないでくれる?
最終的には本人、保護者の判断だから。

今の日本でこんな問題が頻繁に起きていたら訴えられるよ。
昔、野村佐知代が訴えられたけどね。
単純にそのしがらみかを解いて地元の公立で野球をする選択肢は
当然ある。勿論、地元の強豪私学には入れないけどね(元々)。

ただ、本人が甲子園に行きたいから留学するという単純な構図を
無理に悪意に満ちた話に作り変えなくても・・・・
確かに希望する高校へは行かして(紹介して)もらえないことは
あるだろう。ただ、それを拒否することは可能です。
無理やり行かされた・・・それは例外的で、選択の間違いと表現するのが
正しいと思う。

さらに金銭問題も多額のお金が流通しているってことは
甲子園大会がその温床(諸悪の根源)になってるってことを意味するんだよ。
代表の座を勝ち取れば投資以上の見返りがあるってことだから。
高野連は部分的な問題に規制を入れようとしているだけで
自分達が作り上げた宝の山(甲子園大会)には手をつけようとしない・・・
甲子園大会は続けるにはもはや限界なのでは?




536名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:39:38 ID:+XXMYQLy0
規則を破っているというのが全て。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:39:40 ID:1E98GX5L0
>>530
はぁ、今回の件は憲章違反と言う点で、問題の高校に非があるのは確定的に明らかでしょ?
普通なら「世間の皆様ごめんなさい、すみません、見逃してください」って流れな訳だよね?

それが、周囲の私立高校野球関係者とか、名前の挙がった高校にやった親、
そのあたりがやたらに騒いでいるのが可笑しくてwwwwwwwwww

お金が絡むと人間必死なんだなぁとwwwwこの件で遊ばずに何で遊べと?ww
538名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:40:38 ID:tv6N/j1u0
貧乏な家庭は高校野球どころか、高校進学をあきらめて子供を働かせばいい。
高校なんて義務教育じゃないし、何も無理して高校に入れる必要もないし、ましてや金のかかる野球なんてさせるなよ。
539ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 00:41:17 ID:gLvCAYVo0
>>536

そのとーり
540名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:41:35 ID:69goyvjU0
まあいろんなスレを見てるけど
特待生がいた特定の学校を批判するようなレスはほとんど無いな
野球留学生で全国制覇している常葉菊川なんて
批判をほとんど見かけなかったし
大阪桐蔭批判と明徳批判はめっちゃくちゃ多い(笑)
541名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:41:58 ID:Ut/R8HXa0
特待問題のタネ明かし。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/872
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/888
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178151456/904
これにて完結。

計画どおり慶応優勝。日本高野連会長は東大出身(六大学)。
542名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:42:36 ID:VKDPU1WB0
531 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/05/06(日) 00:35:50 ID:69goyvjU0
特待生がいた学校については
正直いってどうでもいいよ。

高野連、大阪桐蔭、明徳、浦学のようなウジ虫は
この世から消えろということだな。


540 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/05/06(日) 00:41:35 ID:69goyvjU0
まあいろんなスレを見てるけど
特待生がいた特定の学校を批判するようなレスはほとんど無いな
野球留学生で全国制覇している常葉菊川なんて
批判をほとんど見かけなかったし
大阪桐蔭批判と明徳批判はめっちゃくちゃ多い(笑)
543名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:43:54 ID:ZGlWzXug0
>>537
あのね、その憲章が曖昧なもんだったからこんな騒ぎになってるの
わかる?いろんな解釈出来てしまうの!それで高野連は逃げているから。
世間もそういうところ批判してるの
544名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:45:08 ID:1E98GX5L0
高野連に、一部関係者にこういう意見がありますよってログ送ってみる。
「反省どころか、本心では高野連批判してる関係者もいるみたいです。本音はココに」
っての添えてwwwwww

それで、今回の高校に何らかの処罰が出れば、手間の苦労は報われるなwwww

高野連批判するくらいなら、高野連抜けろwwwwwww
それと・・・・規則は守ろうねwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:45:09 ID:p2fGmbyh0
>>539
その規則という元の学生野球憲章自体が学生野球連盟が
好き勝手して他の介入を防ぐために作った規則やんけw

ちゃんと他の体育連盟に加入してからいってみなw
546名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:46:59 ID:p2fGmbyh0
>>544
ついでに>>541も送ってやりなw
いかん全部ばれてるって青くなるからw
547眼鏡:2007/05/06(日) 00:48:53 ID:PLgMMIYzO
>>534
1行に罠をしかけた。君は気付くかな。
548名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:50:09 ID:69goyvjU0
>>542
そんなに俺のレスが気になるのは、高野連関係者の方?

特待学校の行く末はどうでもいいが
世論はチェックするということです。
いちおう普通の人なもので。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:50:59 ID:Ut/R8HXa0
盛り上がってるところ済まないが、>>541が真実で、みんな踊らされてるだけです。

高野連はホリエモン、影で操ってるのは・・・。
550眼鏡:2007/05/06(日) 00:54:50 ID:PLgMMIYzO
そう、影で操っているのはO。
今回、申告しなかった中にOの一派がきっと・・
551名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:54:56 ID:OWEzRkKK0
生徒にも責任があるという高野連会長脇村および田名部参事の
発言は絶対に許すことができない。
こんなやつがトップでは高校野球の発展なんかありえない。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:56:21 ID:1E98GX5L0
まぁ、普通の世論は「特待生制度の高校野球にはウンザリ」ってとこかな。

別に野球が衰退しても構わんよ。関係者以外は誰も困らん。
今一番騒いでいるのは、問題の高校の3年生の親とかかなww
必死な奴を煽って本性出させるのは2ch的には非常に正しいww

騒いでる関係者が、もっと困るようなにることなら、手間は惜しまないwwww
553名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:58:05 ID:tv6N/j1u0
ただで学校に通おうっていうのが、そもそもおかしいよな。
入学金や授業料を払わないんだから、自業自得だな。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:58:18 ID:p2fGmbyh0
>>552
いきすぎてるのにはウンザリだが特待禁止まではやりすぎってのが普通の世論だぜw
555名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:59:41 ID:4YW1GJ6L0
Baseball(基地球技)こと、戦争ゲームを
高校生に奨励するのは道徳的に問題ありでは?

なにしろ1試合で両チーム合わせて51〜57人もの死を積み重ねないといけない。
しかも1死ごとに歓喜喝采が沸き起こると不道徳さ。

「ストライク!バッター・アウト!」
なんて英語でごまかしてるけど、直訳すれば
「直撃!打者死亡!」
だよ。
それで、スタンドもベンチもワーッと沸くんだから何か間違ってねえか?
556名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:59:59 ID:tv6N/j1u0
この問題で授業料を払えない保護者が続出して、退学騒ぎになったら面白いな。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:01:38 ID:4YW1GJ6L0
>>555

> なにしろ1試合で両チーム合わせて51〜57人もの死を積み重ねないといけない。

訂正。51〜54人もの死だね。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:02:13 ID:1E98GX5L0
>>554
そこんとこに世論誘導したいだけだろ?wwwwwwww
ま、これから高野連に送るログ整理すっからwwwwww
この中に、特定の人物・団体に名誉毀損があれば祭の予感wwwwwww
559名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:03:31 ID:46J4FYgb0
高校入学後に野球部に入りたいと思っている中学生とその保護者は
高野連憲章を読むのが義務だと、高野連は言い張るんでしょうね
ところで高野連憲章は中学校に用意されているんですよね?
560名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:03:42 ID:p2fGmbyh0
>>558
高野連も調子にのって特待禁止までいいださずに
規制したいつって枠を決めるとかしてりゃここまで批判されずに
思い通りにできたろうにな〜w
規制だけならオレも賛成してやってたのに…

こんだけ下手うった田名部と脇村は辞任は免れまいよw
561名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:04:26 ID:Dy2Hwiv+O
これだけ生徒、保護者高校野球ファンに恨まれれば、俺なら身の危険を感じて怖くてしょうがないけどな。
562名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:04:40 ID:tv6N/j1u0
名誉毀損は親告罪だから、被害者が刑事告訴しない限りどうにもならんよ。
563ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 01:05:21 ID:gLvCAYVo0
誰も辞任しねぇよ。

受動的野球留学が消滅して、健全な世の中に戻るだけ。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:05:42 ID:1E98GX5L0
うぉ、
>>33はヤバイな。警察にもログ送るかな。
タイーホの予感wwwwwwwww
565名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:06:03 ID:KPlDmigM0
全然野球見ない俺だが、野球特待生なんて何も不思議に思わなかった。
誰でも不思議に思わなかったよな?・・なんで今更こんな問題になってる訳?
つか、高野連っての把握してなかった訳ねぇだろ。
把握してなかったのなら、高野連自体の怠慢だよな。
・・誰がお偉いさん責任取ったのか?
566名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:06:51 ID:ZGlWzXug0
>>563
そしたら大阪桐蔭はあぼ〜んだねw
567名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:07:18 ID:p2fGmbyh0
>>565
誰もとる気はおまへんよw
会見で堂々と宣言までしてましたがなw
568名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:07:40 ID:tv6N/j1u0
高校野球そのものがなくなればいいんだよ。
高校野球なんかなくなったって世の中が変わるわけじゃあるまいし。
569名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:07:55 ID:Ut/R8HXa0
570名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:08:23 ID:KQN92ZuY0
民事裁判で控訴も一部検討に入れてる人間もいるみたいw
なにせ8000人+保護者あわせて20000万人以上関係してるからねw

もはや特待認めるか対策早くしないと、これからどんどんマスコミや週刊誌に
特待生の父兄らが涙の訴えみたいな形で、高野連批判を繰り広げるよ

せっかく去年で凄いおお盛り上がりした甲子園人気にも影響出るしねw
俺はこの文章と同じような事を高野連に電話したらかなりこたえてたw

もはややばいだろww
571名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:09:05 ID:1E98GX5L0
>>33
犯罪予告ですね?
削除依頼がなければ警察に通報します。
572ラゴス武威 ◆MO/47V/UoE :2007/05/06(日) 01:09:18 ID:gLvCAYVo0
王者大阪桐蔭様が高校野球のパワーバランスを作りなおしてやるよ。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:10:14 ID:46J4FYgb0
高野連批判がすごいことに気づいて
相当あせってきている書き込みが目立つな
574名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:10:30 ID:IuMQ9Hva0
成功したら他の種目より大金つかめるんだから

奨学金なしでハイリスクハイリターンでがんばってもらいたいものです
575名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:10:32 ID:p2fGmbyh0
>>571
アホ?犯罪が起こる可能性あるつってるだけやん・・・
これが犯罪予告ならもう日本中犯罪者予備軍やのw
576名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:10:37 ID:tv6N/j1u0
民事裁判なんてカネでかたがつくんだから、高野連サイドはびくともしないよ。
払えるだけのカネがあるんだろうしな。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:11:46 ID:Ut/R8HXa0
くどくて悪いが>>541が真相
578名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:12:43 ID:VKDPU1WB0
>>577
必死に何かを訴えようとしてるのは分かるが、もう見れないんだよそのアドレス
579名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:13:09 ID:ZGlWzXug0
該当選手の親のブログを見たんだが、学校の説明では部長の解任すなわち人事権は学校にあり
高野連が口出しすることは出来ないそうだ。
顧問弁護士の話によればこの特待強制解約に関しても裁判をすれば勝つ確率は高いとの事。
ただ時間がかかり夏の大会に影響するとのことです。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:13:23 ID:qH1c7Ycw0
社会の上場企業や、公務員などになればなるほど判るが、日本社会は、奇麗事を言っていても
間違いなく学歴・派閥・談合社会。

日本広しといえども、もっとも、幅をきかせているのが、東大(六大学野球)、早稲田、慶応、
そして、意外に盲点であるが日大なのです。つまり、六大学運営側と仲良しの日本高野連は、
今回の祐チちゃんフィーバーでうまみを確認し、より一層お互いの連携を強めることに。

当然、東大は問題外として、早稲田・慶応・日大系高校は、特待制度を行っていないことは、
事前に確認済み。その結果、案の定、日大・日大藤沢・慶応の3校は『予定通り』の結果となり、
その他、高校野球でライバルとなってしまう学校に有力な選手を取らせない様にいち早く強行。

要するに、日本高野連は、「早稲田・慶応・(ついでに)日大」の3大派閥を抱き込み、甲子園での
収益意外の『利益』を得るのが目的。

そうでなければ、『次の新1年生から』特待禁止で良かったはず。特待が全国に蔓延していることを
知らないなんて、『国会議員の記憶にありません』手法そのもの。
もし、本当に、特待の実態を「今まで知らなかった」と会長が言うのであれば、
そもそも、会長職に就任する資質の無い人間だったということ。
まず、責任を取って、日本高野連会長がクビになるべき。辞任ではない。
そもそも考えてほしい。地方の高野連は地元野球部の学校の先生方が運営してくれている。
ところが、それを独裁的に操っているのは、どこの誰がどんなふうに決めたか判らない
日本高野連の面々。この面々は、そもそも野球には興味は無く、『利権』を目当てに入閣しただけ
の人間。だから、会長のコメントは、見逃し三振に触れるくらいのことしか解らない。

要は、高野連は、色々な意味での『利権』を独裁したかったというのが本音。
そのお仲間は、早稲田・慶応を代表とする「六大学野球」の組織そのもの。

結論から言うと、高校野球は大学付属校(大学進学内定を確約)が圧倒的に有力選手を獲得
しやすくなり、一般の私学は、その強さを演出する『踏み台になれ』ということ。

みんなに真実に気付いてほしい・・・。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:13:45 ID:Do8jEOfD0
>>497 データ見てみたけど、観客動員数は落ちてないよ。

それと高校生のスポーツなんだから無理してトーナメントで
地方予選から全国大会という”ピラミッド型”にこだわる必要は無い。
リーグ戦形式でグランドの広い学校を舞台に試合をしてもいいのでは?
無理して豪華な球場を使う必要は無いしね。
練習試合はこの形式で頻繁に行われているはず。
全国規模で大会を開く必然性やたくさんの観客を動員することが
高野連の理想では無いはずだ。理念に照らし合わせればね。

私は今回の特待問題に関しては否定論者です。
今までの形を変な理屈で捻じ曲げているようにしか見えない。
本当に高野連が改革したい、高校生野球の環境を良くしたいと
考えているのなら上で述べたようなアイディアが当然出てくると思う。

所詮、私学強豪が幅を利かせすぎるとか公立とのバランスが取れないとか
小さな問題を重大視して動いたに過ぎない。
それよりも全国で4千にも及ぶ甲子園に行けない高校が
その地域で充実した環境で野球を楽しめる形を整備することの方が重要。
”私学はずるい”、”公立がかわいそう”みたいな程度の低い問題に
終始するのでは高校野球は変わらんでしょう。
582眼鏡:2007/05/06(日) 01:14:03 ID:PLgMMIYzO
>>570
彼らは弱者ということだな。
俺の推察が正しければ、真の野球エリートは一般生徒同様、学費を普通に支払っているはず。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:14:07 ID:qH1c7Ycw0
>>872
その説おもろいな。週刊誌に売れるぜ。
田名部と同門の関大閥らしい、報徳、大阪桐蔭、明徳も今回はお咎めなしらしいしな。

>>888

売れるも何も真実。何の利益もなくこれだけの騒ぎを起こす理由が他に見当たらない。
それに、日本高野連と六大学の蜜月関係は、他でも噂されている。

「選手のため」と表向き言っているが、現役選手にとっては大迷惑。
今後入学してくる「来年の新1年生から一切禁止」にすれば、どの世代の選手にも迷惑はかかない。

それにみんなに考えてほしい。同じアマチュア野球であり、
同じ学生野球憲章を憲法としながら、高校野球と大学野球で「特待」の解釈が異なるのは、
明らかにおかしい。しかも、その発端となった選手が現に在籍していた早稲田大学は、
祐ちゅんフィーバーで、のうのうと公式戦を行っている。

しかし、その影響で(ある意味)無関係の現役高校生7500人(早稲田・慶応・日大系列以外)が
対外試合禁止、公式戦辞退など、大被害を受けている。1000%おかしい。
584名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:15:04 ID:lABQ3/URO
>>574 それは 高校生には、厳しいな
585名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:15:25 ID:tv6N/j1u0
>>580
深読みし過ぎだな。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:17:38 ID:tv6N/j1u0
高校野球と大学野球は関係ないだろ。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:18:07 ID:46J4FYgb0
西武裏金問題の調査委員は以下の4人

池井優(慶大名誉教授=巨人は慶大閥)
矢田次男(ジャニーズ顧問=巨人とのつながり)
蔦信彦(慶大出身=巨人は慶大閥)
吉永みち子(旅行読売編集長)
588名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:18:56 ID:NOVa6meC0
社会の上場企業や、公務員などになればなるほど判るが、日本社会は、奇麗事を言っていても
間違いなく学歴・派閥・談合社会。

日本広しといえども、もっとも、幅をきかせているのが、東大(六大学野球)、早稲田、慶応、
そして、意外に盲点であるが日大なのです。つまり、六大学運営側と仲良しの日本高野連は、
今回の祐チちゃんフィーバーでうまみを確認し、より一層お互いの連携を強めることに。

当然、東大は問題外として、早稲田・慶応・日大系高校は、特待制度を行っていないことは、
事前に確認済み。その結果、案の定、日大・日大藤沢・慶応の3校は『予定通り』の結果となり、
その他、高校野球でライバルとなってしまう学校に有力な選手を取らせない様にいち早く強行。

要するに、日本高野連は、「早稲田・慶応・(ついでに)日大」の3大派閥を抱き込み、甲子園での
収益意外の『利益』を得るのが目的。

そうでなければ、『次の新1年生から』特待禁止で良かったはず。特待が全国に蔓延していることを
知らないなんて、『国会議員の記憶にありません』手法そのもの。
もし、本当に、特待の実態を「今まで知らなかった」と会長が言うのであれば、
そもそも、会長職に就任する資質の無い人間だったということ。
まず、責任を取って、日本高野連会長がクビになるべき。辞任ではない。
そもそも考えてほしい。地方の高野連は地元野球部の学校の先生方が運営してくれている。
ところが、それを独裁的に操っているのは、どこの誰がどんなふうに決めたか判らない
日本高野連の面々。この面々は、そもそも野球には興味は無く、『利権』を目当てに入閣しただけ
の人間。だから、会長のコメントは、見逃し三振に触れるくらいのことしか解らない。

要は、高野連は、色々な意味での『利権』を独裁したかったというのが本音。
そのお仲間は、早稲田・慶応を代表とする「六大学野球」の組織そのもの。

結論から言うと、高校野球は大学付属校(大学進学内定を確約)が圧倒的に有力選手を獲得
しやすくなり、一般の私学は、その強さを演出する『踏み台になれ』ということ。

みんなに真実に気付いてほしい・・・。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:19:22 ID:b1dRFIwx0
全国の特待生の人数が書いてあった。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070504ddm035050120000c.html

俺の予想通り新潟県は北信越の中でも最少だし全国の中でもクリーン度は1位だった。

特待生制度が1校の県は人数の発表が控えられてるけど検索すれば見つかる。
秋田は25人、徳島の生光学園は辞退したからほとんど? 和歌山は高野山が3人だけど、
智弁和歌山は制度自体が反則だし(野球部を専門科として設置)。
高知県は0校になっているけど「悪事の総合商社」である明徳義塾がたまたま
この前の不祥事の際に襟を正して今回はセーフだっただけだから。

新潟県 3校 20人 1校平均6.7人
長野県 3校 26人 1校平均8.7人
福井県 3校 48人 1校平均16人
石川県 3校 126人 1校平均18.0人
富山県 7校 140人 1校平均約20.0人

一番汚いのが大阪だな。大阪14校126人(平均9.0人)なんてあり得んだろorz
審判買収当たり前のところだもん。仕方が無いよな。厚顔無恥とはこのことだ。

つーか、新潟が最弱だったのはやっぱりクリーンだっただけだよ。

甲子園通算成績47位新潟.229 16勝54敗
選抜通算成績47位新潟.2000  2勝8敗
夏の通算成績47位新潟.2330 14勝46敗

今こそ最弱を誇りにしよう。
スレタイの「最弱」の冠をふぐすま県に奪われてしまったが、返してもらおうよ。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:19:54 ID:4YW1GJ6L0
いやはや。日本語覚え立てのフランス人が新聞の野球記事を読んだらびっくりするよ。

1死走者1塁。巨人軍のエース、上原は素早く1塁を牽制した。
見事な刺殺。球場は5万の大観衆の歓声に包まれた。
2死走者なし。「あとひとり」。誰もが巨人軍の勝利を信じた。
そのとき。虎の主砲、バースのバットが火を噴く。
まさかのサヨナラ・ランニング・本塁打。
生還したバースを歓喜のナインが迎える。
沈黙にうち沈む大観衆。あと一死、あと一死だったのに。
積み重ねてきた26死、しかしその最後の1死が巨人軍にとっては果てしなく遠かった。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:20:36 ID:tv6N/j1u0
高校野球と大学野球を一緒にするなよ。
592名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:20:47 ID:p2fGmbyh0
>>586
同じ学生野球憲章の下でやる学生野球連盟であり関係はありまくり。
学生野球憲章は高校野球と大学野球だけの憲章ですよw
593名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:21:32 ID:tv6N/j1u0
憲章の解釈が全然違うって。
594眼鏡:2007/05/06(日) 01:21:37 ID:PLgMMIYzO
特待生は野球エリートではないということだ。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:22:16 ID:SweLt7mT0
銭まみれのブローカーが暗躍するし、謝礼をあたりまえのように貰う指導者。
午前中だけ授業受けて、午後から練習。
ほとんどノンプロみたいなことやってる高校が増えちゃった。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:22:58 ID:p2fGmbyh0
>>594
高野連が考えている野球エリートではねw
597名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:22:58 ID:tv6N/j1u0
数億円稼いだブローカーもいるようだな。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:23:09 ID:KQN92ZuY0
俺は未来のためにも、毎日でも抗議の電話するよ。
直接高野連にも乗り込もうかと思ってる 頭きたよ。生徒の責任とか
意味不明なこと言いだしてw
599名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:23:41 ID:ZGlWzXug0
>>595
そんなんはごく1部
600名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:24:27 ID:tv6N/j1u0
授業料ただで学校に通うっていうのが間違いなんだよ。
601名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:25:01 ID:ZGlWzXug0
>>600
じゃ、奨学制度はOKじゃんかw
602名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:25:17 ID:VKDPU1WB0
専大北上のときも西部が早稲田大への進学を斡旋したんじゃなかったっけ?
西武のスカウトはその選手を中学時代から注目していたらしいし
中学→高校→大学とすべて金や利権が絡んでいるでしょう
603名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:25:35 ID:p2fGmbyh0
>>595
今回なぜ裏金170人衆の名前が公表されないか?
私学だけでなく公立の指導者の名前ものっているため
これを公表すると今回の私学特定の特待規制の説得力がなくなるからw
604名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:25:59 ID:4YW1GJ6L0
>>600 がいいこと言ったね。
そもそも学校と野球となんの関係があるんだよ?
学校で野球をやるということ自体、間違ってるような気がするね。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:26:07 ID:tv6N/j1u0
卒業後にカネを払うならOKさ。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:26:38 ID:1w+55LR80
渦中の学生はアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワってかんじだろうな
607名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:27:14 ID:ZGlWzXug0
そもそも学校とスポーツとなんの関係があるんだよ?
学校でスポーツをやるということ自体、間違ってるような気がするね。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:27:26 ID:tv6N/j1u0
義務教育じゃないんだから、カネを払って授業を受けるべき。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:27:34 ID:VKDPU1WB0
>>599
なぜ1部と言い切れるんだ?
610名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:28:35 ID:O6YdczhF0
ブローカーって最近の野球やサッカーでよく聞く代理人みたいなもんか?
611名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:28:41 ID:4YW1GJ6L0
>>607
いいこというね。
スポーツやるんなら学校終わってからやればいいだけだよな。
612眼鏡:2007/05/06(日) 01:29:11 ID:PLgMMIYzO
>>596
今回、ひっかかった生徒は真の『野球エリートではない』と言ってるの。
推察願う。
因みに、俺は野球留学には大賛成だ。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:29:14 ID:Dy2Hwiv+O
高野連が軟化して、私学中高連と話合いを持ったのは、事の重大さに今頃気付いたからだろ、だったら強行する前に、議論しろよ。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:29:45 ID:KQN92ZuY0
なんか必死な高野連援護がいるなwもう事は重大だよ 人数やここまで
メディアにも叩かれてるしw  
615名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:30:58 ID:4YW1GJ6L0
ちょっと別スレで小耳にはさんだんだが
日本航空の特待生とJALの事故多発は密接な関係があるらしいぞ。
これは特に重大な問題だと思うので報告しておく。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:31:10 ID:ZGlWzXug0
高野連は高体連に吸収されるべき。
そのうえで甲子園開催。
それでいいじゃん。
617名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:31:10 ID:tv6N/j1u0
ただより怖いものはないっていうからな。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:31:18 ID:ROkhVGfx0
もう高野連終わりだな
知り合いからはじめて話を聞いたときには
高野連が不祥事起こしたみたいなこと言ってたし
619名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:32:30 ID:tv6N/j1u0
高野連はある意味、独裁的であってもいいと思うよ。
プロじゃないんだし。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:33:01 ID:p2fGmbyh0
>>616
そ、そうするのが一番。
そして高体連主導で今のいきすぎてる特待に
ある程度規制かけるってのがいいだろうねw

今のままじゃちょっと問題あるのは確かやしな…
621名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:34:42 ID:tv6N/j1u0
あとチームのだれか一人が不祥事を起こした場合、そのチームが大会出場を辞退するってのは、俺は支持するな。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:34:44 ID:zKxivGOw0
高野連は解散して1から出直せ。もちろん幹部は全員丸坊主だ。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:34:49 ID:4YW1GJ6L0
>>620
ちょっとまって。
高野連に高体連を吸収するという線もあるぞ。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:35:43 ID:KCADHkSr0
>>610
たぶん全然違う
ブローカーは仲買人だよ
625名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:35:46 ID:ROkhVGfx0
>>619
プロにもサッカー関係者から独裁者って言われてた人がいましたね
626名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:36:16 ID:Ut/R8HXa0
>>585 君らは若い。それがすべて。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:36:33 ID:tv6N/j1u0
誰だっけ?
628名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:37:00 ID:4YW1GJ6L0
>>626
青春ですな。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:37:19 ID:Do8jEOfD0
高野連を支持する人に良く見かけられる
「規則を破ったのだから、当然」という書き込み・・・・

間違ってはいないけど、単純というか・・ よく分ってないね。

規則といっても、どのような経緯でそうなったのか?
加盟校に意見を聞いて、民主的に決めたの? 聞く耳を持ったの?
そうじゃないでしょ。
勝手に大本営発表的に加盟校に通達を出しただけでしょ。

この理屈で言うと北朝鮮や独裁者がいるような封建的な国で
勝手(民意を聞かず)に自分に有利な法律を施行し、それに違反する者を
罰していく行為に等しいのでないか?
それでもその法(規則)は正しいの? 守らなければいけないの?

しかも他に逃げ道(他に所属できる団体)が無い状況での行為なので
非常に悪質で確信犯だと私は思うが?

630名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:37:21 ID:p2fGmbyh0
>>623
高校の体育をほとんど統括してきた組織と
野球だけの組織、本来はどっちが上であるべき?
631名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:37:38 ID:SweLt7mT0
プロの裏金問題も、テレビ局と資本関係密なスポーツ紙は糾弾すら出来ない。
結局今回の問題も、ゴシップな週刊誌が騒ぐ程度。
今週の「週刊朝日」「サンデー毎日」は生徒が可哀想だって擁護記事を
載せるの分かりきってる。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:38:15 ID:4YW1GJ6L0
>>630
体育と部活は関係ねーべ
633名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:38:48 ID:Ut/R8HXa0
>>628 そう。まだ、日本社会の構造を知らないんだよ。
最低でも大卒でないと、余計、理解を困難にする。

何度も言うが、たなべは操られた方の人。黒幕は六大学関係者。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:38:50 ID:Dy2Hwiv+O
>会長はナベツネで
635名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:39:20 ID:USkU78r60

しかし高野連が批判されるのが分からないな
ルールを破ってたのは私立高校だろ、批判されるべきは私立高校なはず
じゃなくてルールが悪いとか言い出す始末、日本って恥知らずの国になったね






636名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:39:32 ID:VsyMr1Q50
>>604
そのとおりなのよ本当は。
ただ、野球に関していえば、大学野球・高校野球が職業野球よりも先に
成立し、なおかつ興行的にも成功したため利権が発生したのよ。
学生野球協会がまったくもって、他の組織との関係を持たないのは
そういう歴史があるから。
学生野球憲章も戦前の行き過ぎた選手獲得(特に大学野球)で文部省に
介入を許した経緯から独立を守るために作っただけのことなのよ。
プロユースや独立リーグ・ノンプロクラブチームの育成枠ができれば、
指導者・審判員の育成にもなり、野球界の下支えになるしね。
もちろん高校野球自体を否定はしないけど。今のようにプロ監督にコーチ
でするんなら思い切ってそのような方法をプロ野球機構などが考えるべきだと
おもうけどね
637名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:39:40 ID:tv6N/j1u0
日本は民主主義を標榜しながら、実はその中身たるや社会主義的なところがあるからな。
もちろん今の政治を見ても分かるとおり、独裁的なところはまだいろんなところで見られるぞ。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:39:53 ID:ROkhVGfx0
もしこれで、高野連解散なんてことになったら
田名部は日本では生きていけないだろうね
もうすでに人間のクズみたいなこと
みんな言っているし
ナベツネよりも嫌われているよ
639名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:40:07 ID:KQN92ZuY0
>>629
まったくそのとうりだなww高圧的で脅迫的 意見はまったく聞かないで
自分達は正しいと思ってる ほんと北朝鮮と一緒だね
640名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:40:13 ID:9m0oGwMW0
>>580
これは結構合ってると思う
641名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:40:48 ID:4YW1GJ6L0
どこの馬の骨か知らんがむしょ〜にたなべに腹が立ってきたな。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:41:08 ID:tv6N/j1u0
高野連の姿勢は今のままでいいと思うよ、基本的には。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:42:01 ID:huDAtnE/0
もっとプロに動いて欲しいわ、プロアマの壁を崩し統一の野球組織作って日本の野球の発展するには。
ピンチはチャンスだぜ
644眼鏡:2007/05/06(日) 01:42:01 ID:PLgMMIYzO
こういうの何ていうんだっけ。
ある事件に関して容疑者と思われる人物を片っ端から捕まえていったが、その中に真犯人はいなかった。
容疑者の特定基準が誤っていたからである。
犯人は容疑者に当てはまる基準に当てはまらなかったからのである。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:42:57 ID:p2fGmbyh0
>>632
おいおいw
高体連はほとんどの体育系部活を統括しとるんよw
646名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:43:02 ID:Ut/R8HXa0
>>640 だから合ってるんじゃんくて・・・_| ̄|○lll  ほんとなんだってば・・・
647名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:43:06 ID:4YW1GJ6L0
>>644
おとり捜査かな?
648名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:43:13 ID:Dy2Hwiv+O
>622 理事長は星仙で
649名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:43:37 ID:tv6N/j1u0
俺の想像では、脇村氏の後継者が田名部氏だと思う。
だから次期、高野連会長は田名部氏が就任するんではないかと思われる。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:44:07 ID:p2fGmbyh0
>>643
今回の騒動の根本はそのプロの裏金なんすけど…
651名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:44:30 ID:4YW1GJ6L0
>>645
ほんとけ?
そら知らなんだ
652名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:45:52 ID:zKxivGOw0
高野連は国民に謝罪しなさい。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:46:54 ID:p2fGmbyh0
>>649
今回のこれを田名部主導でやらせてたのは脇村から
禅譲するためやったんやろな〜
けどこれでぽしゃったやろなぁ…
654名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:47:11 ID:VsyMr1Q50
>>649
だから、脇村も田名部も辞任できないんだな。
責任とったら間違いなく外部招請になって利権を手放さざるを
得ない。
脇村からの禅譲という形をとるんだろうね。
誤算としては今回あまりにも違反校が多くて自分たちの
監督不行き届きが問題化するのが明らかだからな
655名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:47:24 ID:SweLt7mT0
おっさん世代から言うと、佐伯さんが理事長やってた時代なら
西武の裏金リストを高野連に公表しなかったら
ドラフトボイコットするくらい言っただろうなw
牧野ー脇村で、だんだん緩くなってきたから
今回の件はいい機会だよほんと
656名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:47:30 ID:+T+/OAGw0
もう分ければ?高野連にハイハイする必要はないよ
657名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:48:11 ID:4YW1GJ6L0
そろそろ結論だしてほしいな。
もう眠いし。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:48:13 ID:Ut/R8HXa0
ほんと・・・みんな若いな・・・もっと正確に黒幕に気付くように者社会勉強しようよ・・・。

根本が見えてない方が多い・・・。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:48:49 ID:Dy2Hwiv+O
会見のあの涙は嘘。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:48:55 ID:4YW1GJ6L0
>>658
それが青春というもんですよ
661名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:49:20 ID:5q9Br0e30
今回特待生だからアウトということになった連中の親の中に
何人のヤクザがいたんだろうね
親がヤクザなら、セガレを特待にしろと、少年野球指導者に向ってすごむだろ
662名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:49:32 ID:TJdMjwjO0
西武の裏金リスト

野球が終了するwwwww
663名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:49:47 ID:tv6N/j1u0
田名部参事って野球経験あったっけ?
664名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:50:00 ID:Ut/R8HXa0
青春はいつまで?
665名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:50:05 ID:Do8jEOfD0
西武の件でちょっと思ったことがある(深読み)。

やはり、ここ数年の西武(本業)の弱体化が影響してるね。
昔だったら圧力をかけてもみ消していたかもしれない。
堤オーナーが健在だったら・・・・
666名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:50:34 ID:4YW1GJ6L0
>>664
あれが元気なうちは青春でしょうな
667名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:50:35 ID:lUaxEYt00
バカ親と私立学校関係者多すぎだろw 酷いわこりゃ。
668名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:50:52 ID:Ut/R8HXa0
まとめ その1

社会の上場企業や、公務員などになればなるほど判るが、日本社会は、奇麗事を言っていても
間違いなく学歴・派閥・談合社会。

日本広しといえども、もっとも、幅をきかせているのが、東大(六大学野球)、早稲田、慶応、
そして、意外に盲点であるが日大なのです。つまり、六大学運営側と仲良しの日本高野連は、
今回の祐チちゃんフィーバーでうまみを確認し、より一層お互いの連携を強めることに。

当然、東大は問題外として、早稲田・慶応・日大系高校は、特待制度を行っていないことは、
事前に確認済み。その結果、案の定、日大・日大藤沢・慶応の3校は『予定通り』の結果となり、
その他、高校野球でライバルとなってしまう学校に有力な選手を取らせない様にいち早く強行。

要するに、日本高野連は、「早稲田・慶応・(ついでに)日大」の3大派閥を抱き込み、甲子園での
収益意外の『利益』を得るのが目的。

そうでなければ、『次の新1年生から』特待禁止で良かったはず。特待が全国に蔓延していることを
知らないなんて、『国会議員の記憶にありません』手法そのもの。
もし、本当に、特待の実態を「今まで知らなかった」と会長が言うのであれば、
そもそも、会長職に就任する資質の無い人間だったということ。
まず、責任を取って、日本高野連会長がクビになるべき。辞任ではない。
そもそも考えてほしい。地方の高野連は地元野球部の学校の先生方が運営してくれている。
ところが、それを独裁的に操っているのは、どこの誰がどんなふうに決めたか判らない
日本高野連の面々。この面々は、そもそも野球には興味は無く、『利権』を目当てに入閣しただけ
の人間。だから、会長のコメントは、見逃し三振に触れるくらいのことしか解らない。

要は、高野連は、色々な意味での『利権』を独裁したかったというのが本音。
そのお仲間は、早稲田・慶応を代表とする「六大学野球」の組織そのもの。

結論から言うと、高校野球は大学付属校(大学進学内定を確約)が圧倒的に有力選手を獲得
しやすくなり、一般の私学は、その強さを演出する『踏み台になれ』ということ。

みんなに真実に気付いてほしい・・・。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:51:46 ID:SweLt7mT0
何か他球団にとって、とっとと西武は球団経営から手を引いて消えてくれって思ってるだろうな
670名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:51:54 ID:Ut/R8HXa0
まとめ その2

その説おもろいな。週刊誌に売れるぜ。
田名部と同門の関大閥らしい、報徳、大阪桐蔭、明徳も今回はお咎めなしらしいしな

売れるも何も真実。何の利益もなくこれだけの騒ぎを起こす理由が他に見当たらない。
それに、日本高野連と六大学の蜜月関係は、他でも噂されている。

「選手のため」と表向き言っているが、現役選手にとっては大迷惑。
今後入学してくる「来年の新1年生から一切禁止」にすれば、どの世代の選手にも迷惑はかかない。

それにみんなに考えてほしい。同じアマチュア野球であり、
同じ学生野球憲章を憲法としながら、高校野球と大学野球で「特待」の解釈が異なるのは、
明らかにおかしい。しかも、その発端となった選手が現に在籍していた早稲田大学は、
祐ちゅんフィーバーで、のうのうと公式戦を行っている。

しかし、その影響で(ある意味)無関係の現役高校生7500人(早稲田・慶応・日大系列以外)が
対外試合禁止、公式戦辞退など、大被害を受けている。1000%おかしい。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:52:13 ID:p2fGmbyh0
>>665
西武は球団手離す準備でこれしたのよ。
松坂売って60億入ってるからこれで買い叩かれても
そう損はせんから…
672名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:52:46 ID:Ut/R8HXa0
まとめ その3

すげえ納得wそもそもおかしいよな。自分達の責任問題にもならずに
高校生だけに「試合させない」誠意みせろ、みたいなやり方。
てか、もう高野連と甲子園無くすしかなくね?まとめてもう歪んでるわ

面白い推察ですね。それにプラスして
今回広義の特待にメスを入れるという、一見派手な方法を取ることにより、
「本当の黒い部分は隠そう」とする意図も感じられませんか?

●西武の裏金に関与したアマチュア関係者170名の内の高校野球関係者。
●ブローカーの関与や監督、選手等への直接の金品授受の問題。

本来は、この人らの実態調査、事実認定、罰則行使を高野連は率先してやる
べきですね?今の騒動で上手く世論も特待制度全般にしか目が行かない。
多少の血を流しても高校野球に巣食う悪を断ち切ると言っても、
結果、今までの悪は水に流すこととなる。否、その秘密や情報は高野連が
握ったままになる。このままだと騙されちゃうね。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:53:17 ID:Ut/R8HXa0
まとめ その4

>●西武の裏金に関与したアマチュア関係者170名の内の高校野球関係者。
この点は西武が日本高野連に(表向き)は実名報告はしていない。
しかし、この点を追求されて困るのは「プロ側」。
日本高野連はプロ側とは、今も犬猿の仲なので、日本高野連の狙いは、
大派閥の大学組織を日本高野連側につけ、プロ球界に対する日本高野連の権威(利権)を
格上げしようとしているのが、本来も目的の一端。

>●ブローカーの関与や監督、選手等への直接の金品授受の問題。
これに関しては、今後発覚した場合、その悪質さから厳正な処分はいくらでもできる。
この件が今後、新たな事例として事実になったら、高校野球界から追放というくらいの処罰に
なるので、よほど、冒険好きな監督でないと、これには(普通は)手を出せない。

その件に関しては「プロ側」が率先して調査し、プロ側が処罰されるべき。
今回、責任教師が処罰されたように・・・。

それに重要なことに気付いていない人がいる様だが、野球界にそれだけの金(裏金)が流れて
くる出所は、全て、プロ野球側。ブローカーなどをどうするかを議論するのはナンセンス。
まず、その出所で止める方法を考えないと、意味がない。つまりこれも、元を正せばプロ側の問題に至る。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:53:34 ID:jAG3XRu30
>>668
が事実とすれば、専北ー早稲田絡みの西武問題は早く忘れて欲しいといったとこだろうね。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:54:03 ID:Ut/R8HXa0
まとめ その5

西武は堤体制崩壊がキッカケで、その時の人間が外部(他球団)に出て暴露して発覚。
堤体制下では暗黙の了解だったが、堤氏退陣後、その人物も重要視されなくなり今回の
暴露に至る。

横浜は、単なる馬鹿正直。

明らかになっているのはこの2球団だが、他球団もほぼ真っ黒。特にいわずもがな、あの球団は・・・。

考えてみてほしい。もし、横浜と西武のみで、他球団が本当に本当に一切、不正まがいなことをして
いないのであれば、あの程度の問題ではすまない。もっと激しく厳罰を科す様、コミッショナーに
要望するのが当たり前。自分らもやっているから、静観するしかない。いかにも日本社会の汚いやり方。

そういう意味では、まだ、正直に言い出した横浜は、ひた隠しにしている他球団よりは善人かもしれない。

高橋よし伸は、ドラフト直前まで「ヤクルトに入団したい」と堅い意思で意思表明していた。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:54:54 ID:+XXMYQLy0
>>629
だから加盟は強制じゃないって。
嫌なら他でやればいいじゃん。
677眼鏡:2007/05/06(日) 01:56:21 ID:PLgMMIYzO
おまえら、何か勘違いしてへんか?
俺は野球留学は大賛成だ。野球エリートは素晴らしいし、名誉だと思う。
がしかし、小物が成敗される一方、大物が何食わぬ顔で通り抜けているんじゃないかと考えているんだ。
それならば哀しすぎるぞ。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:56:39 ID:p2fGmbyh0
>>676
甲子園を人質にとった反強制。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:56:43 ID:4YW1GJ6L0
まだまとめ終わらんのか?
もう高野連なんてどうでもいいやんけ。
高野進でも高野ユリでもだれでもいいよ。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:56:48 ID:tv6N/j1u0
日本高野連の役員あるいは職員って一体何人いるんだろうな。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:58:25 ID:VsyMr1Q50
>>674
そのために、特待生問題を強引に問題化したのさ。
ましてや、西武関係だけで170人の本当は金品をもらっちゃいけない
アマチュア野球関係者が金品をうけていたんだから
その問題を大きくするとアマチュア関係団体がそろって討ち死に
しちゃうからね。
プロ主導の包括組織が出来てしまえば利権も糞もないし。

682名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:58:30 ID:Ut/R8HXa0
特待問題これにて完結
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178259631/668
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178259631/670
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178259631/672
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178259631/673
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178259631/675
補足
5月5日
計画どおり神奈川では慶応が優勝。
日本高野連会長は東大出身(六大学)

失礼した。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:58:56 ID:p2fGmbyh0
>>677
それを許してるのが高野連。
だからこそ高野連は解体されるべきやねw
高野連は大物は見逃すから…
見逃し三振は大嫌いやのにw
684名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:59:22 ID:SweLt7mT0
やっぱり球団を譲渡するのにも、不透明な会計処理があるとまずいのか?
オーナーの件で騒いでて、譲渡する時に税金ごまかしたとか明るみに出るからかな。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:01:36 ID:4YW1GJ6L0
おれが締めるぞ。
高野連、連行や!
686名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:02:34 ID:Do8jEOfD0
ちなみに今回の件で政治は口出しないよ。

最近の少子化で生徒の獲得競争は激化している。
特に私学はこれに負けると廃業が待っている。
だからこそ以前は野球に力を入れていなかった私学までが
甲子園レースに参入してきている。

文部省は今回の高野連の措置はよい機会だと思ってるはず
変に必死に生き残ろうとする私学は邪魔な存在なので。
安らかに成仏してくれ・・・そんな気分じゃないかな?
687名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:02:34 ID:Ut/R8HXa0
ひとつ大事な補足だが・・・高野連は利用されただけ。いわばホリエモン。
黒幕は六大学関係者。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:03:09 ID:SL0eSWNb0
プロ側と高野連は犬猿かも知れんが、
西部裏金170名(アマ関係者)の公表を避けたいところでは利害一致じゃね?

相当数の有力校が汚染されてるだろうし、一部でも公表されれば
密告・リーク合戦の泥沼が予想されるしw
689名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:03:35 ID:qdj+3Ts10
マスコミも高野連に振り回されていたみたいね。
甲子園の入場行進は軍隊みたいだとテレビ出演者の一人が生中継で言ったら
高野連が血相変えてどなりこんできたらしいし。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:03:54 ID:VsyMr1Q50
>>684
『こんなひどい商売できるか。赤字の上に金品たかられるんだぜ。
グットウイルドームをフランチャイズにしてくれるんなら、
どこでもええから買ってえや。今なら18番売った金あるから
ディスカウントに応じまっせ。』ってとこでしょ。
球団経営に意欲をなくした⇒誰か買わんと解散してまうで
と言うポーズでしょ
691名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:04:23 ID:tv6N/j1u0
いっそのこと3年ぐらい甲子園大会を中止して、全国規模のシンポジウムを開いて討論するってのもいいかもな。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:05:10 ID:p2fGmbyh0
>>687
高野連が権益失うと六大学にも相当の痛手になるから
高野連批判が盛り上がるのはいいこと。
高野連きったところで六大学だけじゃ先細りw
693名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:06:35 ID:4YW1GJ6L0
おまえら、頭わるいな。
おれが最終解決してやるよ。
NHKが放映やめる。
これで解決。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:07:10 ID:w1VETqMB0
>>540
常葉菊川を批判するなら、静岡県最悪最凶の
教育委員会学閥+産業界学閥+マスコミ界学閥
使い放題で越境入学、入試加点、実技テストの
静岡高校の批判をせざる得ない。
この時期に菊川を批判したら、公立の県ぐるみの
実態がバレる、県内だけで収まればいいが、他県に
飛び火でもしたらしてホントウに甲子園ができなくなるw
695名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:07:31 ID:ZGlWzXug0
>>693
だからサカ板カエレよw
696名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:07:44 ID:tv6N/j1u0
NHKはやめないっしょ。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:08:50 ID:4YW1GJ6L0
おまえら、青春だよ。
おれも青春だけどな。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:10:48 ID:tv6N/j1u0
青春って何歳まで?
699名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:11:49 ID:4YW1GJ6L0
>>698
南海もきくなよ。
びんびんなうちは青春。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:11:59 ID:w1VETqMB0
>>558
是非、静岡県の実態送ってくれ。
県の60迄の人間なら誰でも目にした事だから幾らでも大丈夫。
それに、こっちは、県教育委員会の偉いさんの叔父。
市の教育長である恩師から直接聞いた話。
是非、高野連にちくって全マスコミにバラシテくれ、他県に飛び火
してくれるとなお嬉しい。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:12:23 ID:Ut/R8HXa0
線香が燃え尽きるまで。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:12:44 ID:5q9Br0e30
ゴールデンウィークに海外に行ってた奴が帰ってきたら
更に高野連批判が大きくなりそうだ。
703眼鏡:2007/05/06(日) 02:13:58 ID:PLgMMIYzO
プロから流れ流れてきた金で授業料を普通に支払っている父兄がいるかもしれない。
学校とその生徒の関係は学費の支払いがある以上、当然、特待生にはならない。
今回ペナルティーを受けなかった高校や特待生とならなかった生徒の中にそういう金まみれの者がいるんやないか? 
もしそうだとしても、俺はそのエリートを尊敬し称賛もする。類い稀なるセンスと努力の結晶は輝かしい。
が然しだ、そこまで及ばないエリート(特待生)だけが処分されていいのか?これでは格差社会そのままではないか。
どう思う?
704名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:14:09 ID:VKDPU1WB0
>>702
関係ねぇw
705名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:15:11 ID:tv6N/j1u0
今年の夏の選手権大会は波乱含みの大会になりそうだな。
706名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:15:50 ID:4YW1GJ6L0
野球関係者ってなんでピッチャーばかりエースにするかなあ?
一番強いバッターがエースでもいいじゃないか?
707名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:16:12 ID:lQMolo2e0
>>700
某うどんの国でも似たようなことをやってるが、地元マスコミを
抑えてるから飛び火はしないよ。
静岡はそうもいかないのか?
708名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:17:06 ID:Ut/R8HXa0
今回のように黒幕とその本音を見抜けない人が選挙権を持ってるから日本はこんな状態になってしまう。

今回の出来事は、まさに、日本社会の縮図です。

そして、「官僚・金持ち・公務員・国会議員・それらの金魚のフン」だけが儲かる仕組みにされてしまう。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:17:25 ID:4YW1GJ6L0
>>706
いっそ監督がエースでもいいんだよ。
俺ってイマジネーションが豊かだな。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:17:54 ID:huDAtnE/0
波乱は起こりすぎるとつまらなくなる
711名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:18:43 ID:ZGlWzXug0
>>709
イガラシキャプテンかよw
712 ◆JHX1qkg5Go :2007/05/06(日) 02:18:57 ID:Ut/R8HXa0
みんなそろそろ青春を卒業しようぜ
713名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:19:01 ID:4YW1GJ6L0
今年の甲子園はケリ野球でもいいかもな。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:20:16 ID:4YW1GJ6L0
>>711
ふふ、野球野郎が。
俺の目はあざむけないぜ。
谷口ー丸井ーイガラシさ。
715名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:21:14 ID:ZGlWzXug0
谷口ー丸井ーイガラシー近藤
716名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:21:24 ID:tv6N/j1u0
夏の大会終了後の脇村会長の総評が楽しみだな。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:22:21 ID:4YW1GJ6L0
>>715
おま・・・、近藤はゆってなかっただろ?
718名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:22:37 ID:ZGlWzXug0
総評
今年も、特待生がいた学校が優勝しました。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:23:25 ID:tv6N/j1u0
特待生のいない学校が優勝したら万歳ものだな。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:23:29 ID:9Cc5jmoj0
しかし高野連も、ここまでボロ雑巾扱いされることに
気づかなかったもんかね
世間は高野連を尊敬しているとでも思っていたんだろうな
721名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:24:42 ID:tv6N/j1u0
何しろ高野連ってのはキム・ジョンイル政権よりも独裁的らしいからw
722名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:24:43 ID:p2fGmbyh0
つか夏も脇村が総評できる状態ならおかしいやろ…
田名部もろとも夏前には勇退してもらわんとな、こんだけ
アホなことやらかしたんやし…
723名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:25:32 ID:w1VETqMB0
>>707
まぁ、無理だろうw
静高=>静大=>教員 ラインが他高に比べて多すぎる。
生徒人質に取った教育委員会支配には逆らえないしな。

都内で働いている俺らが声上げるしかないんだよな。

応援に駆り出されて、同じ中学から越境入学した奴の
活躍で静高に負けた時は、分かったいたが・・・。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:25:59 ID:ZGlWzXug0
新会長には中村順二
725名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:26:05 ID:9Cc5jmoj0
田名部は、高野連やめたら
山谷か愛隣地区か産廃業者にでも行くしかないな
726眼鏡:2007/05/06(日) 02:26:13 ID:PLgMMIYzO
高野連は野球特待を認めろ!
プロは裏金でなく堂々と金を払え。有望ならば小学生に10億払ってもいい。
但し、公明正大にオープンにすればいいのだ。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:26:42 ID:tv6N/j1u0
田名部新会長を見てみたいな。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:27:23 ID:4YW1GJ6L0
野球があるから金属バット殺人が起こるんだよ。
その点、サッカーとかは無害だよな。
フェイントかけられて死ぬやつはいないからな。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:27:58 ID:KCADHkSr0
世論を動かさなかったら今までと変わりなく高校野球は高野連の独壇場
高野連の対応もそこまで馬鹿やると思わないけど
適当に特待生の検討会を開いてあとは収束を待つだけ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:28:05 ID:9Cc5jmoj0
富士山麓でポアされればいいのに
731名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:28:17 ID:4YW1GJ6L0
>>726
小学生というと・・・リトル巨人くんか!
732 ◆JHX1qkg5Go :2007/05/06(日) 02:28:17 ID:Ut/R8HXa0
彼らは学生(生徒)のことなんかを考えてはいない。頭の中は・・・

『利権・利権・利権…おれ様が会○…おれが一番エロイんだ…ふっふっふ…』て漢字

>>728 きみ、面白いね。
733名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:28:43 ID:p2fGmbyh0
>>727
甲子園の開会式が大変なことになるでw
734名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:28:44 ID:tv6N/j1u0
高校野球で選手の審判への抗議とか認めたら面白くなりそうだな。
あと、試合中の乱闘とか。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:28:50 ID:lQMolo2e0
>>723
いや、マスコミを抑えているなら私立を批判して公立スルーってのも
普通に出来るんじゃないかと思って。
うちの地元じゃ普通にやってるし、あからさまに公立を応援してる。
今回のことでもざまぁwwってのが見え見えw
736名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:30:45 ID:4YW1GJ6L0
>ZGlWzXug0
ふふっ、勝ったかな。
リトル巨人くんだぜ、ついてこれるか?
737名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:31:38 ID:w1VETqMB0
>>726
高野連廃止:賛成
野球特待:賛成、ただし、金の流れがハッキリ分かるようにする。
      (生徒卒業後30年か40年したら生徒名、金額まで全てオープンにする。)
甲子園:阪神電鉄所有から日本プロ野球コミッショナー所有に名義を書き換え
     高校野球はNPBを頂点にした組織の一環にする。
     日程等はプロの試合優先とする。
神宮:同上
東京ドーム:同上
738名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:32:05 ID:ZGlWzXug0
サッカーがあるからバレなけりゃなにやってもいいって考え起こるんだよ。
その点、野球とかは無害だよな。
バレない反則ってないからなぁ。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:32:12 ID:9Cc5jmoj0
いままでアンタッチャブルだったものが
公然と批判される時代だな
部落解放同盟と同じ運命
740名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:33:20 ID:tv6N/j1u0
高校球児にもプロ並みに抗議を認めろ。そして場合によっては、乱闘もありってことでw
741名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:33:47 ID:4YW1GJ6L0
>>738
おまえ、それサッカーを誤解してるよ?
それ、ラモスだけだろ?
742名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:34:17 ID:huDAtnE/0
>>740
まあ抗議はあってもいいとは思う
退場もw
743名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:34:34 ID:4YW1GJ6L0
甲子園もそろそろケリ野にバージョンアップする時期じゃないか?
744名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:34:45 ID:p2fGmbyh0
>>741
つ【神の手】
745名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:35:13 ID:tv6N/j1u0
球児が審判に食って掛かるシーンとか、あるいは審判を小突いたりする場面なんて見てみたいもんだなw
746名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:35:25 ID:ZGlWzXug0
>>741
サッカーなんてそんなもんじゃんw
審判の見えないところで相手殴ったり押し倒したりw
野蛮な球蹴りだわw
747名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:35:26 ID:w1VETqMB0
>>735
そうそう、甲子園に出てもマスコミが盛り上げるのは、
静高、静商だけ。
過去の甲子園優勝校の韮山、浜松商が出ても盛り下がり。

そっちも、高○商とかだろw
748名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:35:36 ID:4YW1GJ6L0
>>744
あいつは名前からしてエロいからな。別格扱いで頼むよ。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:36:43 ID:5q9Br0e30
タナベの言ってることって
ぜんぜん理解できん
高橋弘二のライフスペースと一緒
高野連タナベの「定説」
750名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:36:54 ID:tv6N/j1u0
投手が打者に死球を与えて、両チームが総出になって乱闘し合うってのは見ごたえあるなw
751名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:37:06 ID:huDAtnE/0
>>738
あの栗さんのことかい
752名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:37:09 ID:4YW1GJ6L0
野球なんて馬場がプロ入りしたぐらいだろ?
サッカーじゃありえねーよ。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:37:32 ID:KQN92ZuY0
偏差値60以上の学校は特待ありとかにすればいいじゃん。
文武両道が好きなんだろ?

754名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:38:06 ID:4YW1GJ6L0
序列をつけるなら
サッカー > ケリ野球 > 野球
だよな。
755名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:38:14 ID:ZGlWzXug0
>>752
つ「QBK」
756名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:39:15 ID:4YW1GJ6L0
>>755
あいつは残念なやつだから。許してやってくれ。
757 ◆JHX1qkg5Go :2007/05/06(日) 02:39:32 ID:Ut/R8HXa0
>文武両道

早・慶・東が好きそうなフレーズだなwww
758名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:39:44 ID:lQMolo2e0
>>747
特定の公立じゃないと盛り上がらないと言うことは無いが、
とにかく私立が目立つのが気に入らない。
地元の企業の社員、マスコミ等ほぼ全部が公立出身だからな。
私立はアホや不良の受け皿で十分ダロってスタンスだな。
だから公立が出たら煽りまくるし、私立が出たらスルー。
野球に限らず、サッカーやバスケもそうだね。
ある意味かわいそうになってくるw
759名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:40:27 ID:ZGlWzXug0
>>756
つ「小野」
760名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:40:53 ID:huDAtnE/0
欧州やアメリカ等の高校世代ぐらいのスポーツってどんな感じなんだろうな
761名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:41:16 ID:tv6N/j1u0
文武両道って、甲子園で優勝して、なおかつ東大の文Tか理Vに現役で合格することじゃねーのか?
762名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:42:00 ID:4YW1GJ6L0
>>759
イテテ
763名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:42:43 ID:5q9Br0e30
甲子園ヒーロー伝説

バンビ
ゆうちゃん
まーくん
ターくん(田名部)
764名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:43:04 ID:4YW1GJ6L0
>>760
そういうエロい質問はエッチ板でおながいします。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:43:13 ID:ZGlWzXug0
>>763
ダイスケは?
766名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:43:16 ID:p2fGmbyh0
>>758
それもあるから今回こんなことしたんじゃんw
いまだ地方はそんなとこ多いもんな〜

ま、高野連はこういう背景もあってそう叩かれんと思ってたんやろけどw
767眼鏡:2007/05/06(日) 02:43:49 ID:PLgMMIYzO
本日の甲子園、第3試合は○○高校対△商業です。
1塁側、先攻の○○高校はエースで四番のA君が投打の要です。A君は◆◆球団から契約金20億円のオファーを受けている程の逸材です。
一方、三塁側、△商業のエースは小学生3年時よりB球団から毎月、栄養費25万をもらっています。
実況は○、解説は△でお送りします。

こういう甲子園でいいやん?
768名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:44:21 ID:lQMolo2e0
ただ、私立校はヒールの役割を果たしてるから、
弱くなればそれはそれで盛り上がらないだろうな。
強いからこそ、私立が負ければ県民は大喜びするわけで。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:44:57 ID:tv6N/j1u0
高野連にとっては、文武両道の学校に優勝してもらわなければいかんのだよ。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:45:23 ID:4YW1GJ6L0
>>765
どっちのダイスケだよ?
771 ◆JHX1qkg5Go :2007/05/06(日) 02:45:26 ID:Ut/R8HXa0
>>768

どこだか知らんが田舎みたいな県だね。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:45:49 ID:tv6N/j1u0
嶋大輔
773名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:46:08 ID:p2fGmbyh0
>>768
高野連は甲子園で地方公立や六大学系に関西の悪役私学が立ち塞がる
のを一番望んでいる。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:46:30 ID:ZGlWzXug0
>>770
荒木松坂両方
775名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:46:45 ID:tv6N/j1u0
あら
776名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:48:09 ID:4YW1GJ6L0
>>774
奥大介もいれろよ。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:49:07 ID:4YW1GJ6L0
>>774
ダイスケwだな
778名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:50:59 ID:lQMolo2e0
>>771
田舎ですよw
まぁ、隣の県の私立に対する悪意はもっとひどいけどさ。
某高校が甲子園で優勝したときも誰も喜んでなかったらしいし。

>>773
一時期、池田が強かった頃はそれで盛り上がってたねw
いまじゃ、私立対私立だからな。
ヒール同士の試合じゃ盛り上がりに欠けるわ。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:52:33 ID:4YW1GJ6L0
お前ら、野球バカは気づいてないだろうが、
俺は >>555 も >>666>>777 も制覇してるんだな。
我ながらスゴイぜ。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:53:29 ID:p2fGmbyh0
>>778
だからこその今回の特待禁止ですよw
これをすることで悪役が勝っても地元民で観客は入る。
悪役が負けたら日本中おお喜び。
781眼鏡:2007/05/06(日) 02:53:59 ID:PLgMMIYzO
優勝候補筆頭の○○学院はベンチ入メンバーの全員がプロから栄養費をもらっています。
金額はメンバー全員で月に5百万円です。
対抗馬メジャー数球団が35億円で狙っている○△擁する◆◆工業。
他にはプロ経験者で固めた□□高校も注目です。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:54:00 ID:5q9Br0e30
04 ダルビッシュ
05 辻内&平田
06 ゆうちゃん&まーくん
07 たーくん&わっきー
783名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:54:13 ID:ZGlWzXug0
>>779
おまいは運を使い果たしたな。
パチ行ったら負けるぞw
784名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:54:22 ID:4YW1GJ6L0
>>779
フィーバー!
俺ってフィーバー!!
785眼鏡:2007/05/06(日) 02:59:21 ID:PLgMMIYzO
よし、俺が締め括っていいかー。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:00:18 ID:4YW1GJ6L0
>>785
おまえには無理だよ。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:00:18 ID:Do8jEOfD0
ちょっと話がズレるかもしれないけど、これ見て。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6Xehcy0ee-s

05年の南北海道決勝戦(駒苫 vs 北照)なんだけど

駒苫は田中とベンチ入りしてる三木以外は全員道内出身。
北照は中心選手がほぼ関西からの留学生。

全国的に見ても非常にレベルの高い試合だと思う。
単純に野球好きな自分としては面白いなと思った。
高野連はこういうのが嫌いなのかな?
788名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:00:33 ID:w1VETqMB0
>>766
結局、田舎は地元公立進学高の学閥なんだよ。
俺も田舎に就職すれば、学閥コネで役所とか楽に
入れたがな。(友人みなそうw)
静岡じゃ、高校入学して地元に根付いて生活するなら
マジで静高卒のブランドはデカイ。
東海、日大、常葉なんか滑り止めの感覚しかない。
そんなところから、入試に加点するから越境しろと言わ
れたら、親・親類一同は私立の特待生なんかやめて
静高池と100%近く言い出すw
789名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:03:37 ID:jJcgu+iX0
選手も悪いという言葉で
一気に高野連が総スカンになったかんじね。
しかもどう考えても特待だらけの大阪桐蔭の言い訳まで発表する始末。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:05:04 ID:Oo+LbpVN0
高野連も責任があるよ
名古屋の享栄なんて年がら年中犯罪ばかり犯してる無学力高校なのに
知らなかったとは言わせないよ。
享栄なんて特待でなければ誰も相手にしないから仕方ないけどさー
ちょっとは享栄高校の非行も指導してほしいよ、野球部なんてヤクザと同じなんだしさ。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:05:12 ID:4YW1GJ6L0
まじねみい。。。もうねるべ。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:05:15 ID:eJqCHYfC0
今回の特待生問題は、内政問題じゃない。

「日本の野球の弱体化」という、今後予想される結果を見れば、仕掛けがどこかはあきらかだろう。
米大リーグでのイチロー、松井を始めとする日本人選手の活躍に端を発し、WBCの日本優勝で決定的になった日本野球の優位性を、
野球発祥の地のアメリカ人が、その自尊心を守るべく、日本野球を根本からつぶしにかかったのが、ことの真相だ。

瑣末な金や利権争いのことに捉われて、ことの本質を見誤ってはならない。犯人探しをするなら、まず目をアメリカに向けよ。
793眼鏡:2007/05/06(日) 03:07:20 ID:PLgMMIYzO
リトルボーイズシニアヤング等少年野球および高校大学の全野球部は各プロ球団の傘下に入る。
高野連は解体。
プロは有望選手を各支配下チームで育てる。金はオープンならば自由に使ってよい。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:08:47 ID:Do8jEOfD0
>>792 何だ、そうだったのか・・・ 

アメリカ陰謀論ww  アホですね彼は。
石原都知事にでも吹きこまれたの?
795名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:09:29 ID:Oo+LbpVN0
高野連も責任があるよ
名古屋の享栄なんて年がら年中犯罪ばかり犯してる無学力高校なのに
知らなかったとは言わせないよ。
享栄なんて特待でなければ誰も相手にしないから仕方ないけどさー
ちょっとは享栄高校の非行も指導してほしいよ、野球部なんてヤクザと同じなんだしさ。
薬師寺や藤王があんなくだらない人間になったのも、この低脳高校で育ったからなんだ。少しは考えてほしい。
796眼鏡:2007/05/06(日) 03:10:12 ID:PLgMMIYzO
>>792
そこまで話は大きくないやろ。兄さんは考えすぎやでー。(*^_^*)
797名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:10:27 ID:jJcgu+iX0
これで高野連が無傷のまま終わったらショックだな。
なんとしてでも吊るし上げないと。
798 ◆JHX1qkg5Go :2007/05/06(日) 03:13:11 ID:Ut/R8HXa0
>>797

最終的には、『なんとか還元水』のせいで終息。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:13:37 ID:w+II3H+r0
野球は学校部活だと中学は硬式じゃないんで
クラブで小中学生から硬式やってる生徒がもう重点的だな。

大阪桐蔭

三年生
中田 広島鯉城シニア(広島)
丸山 天理シニア(奈良)
松村 奈良シニア(奈良)
岩田 和歌山打田タイガース(和歌山)

二年生
森川 天理シニア(奈良)
福島 徳島ホークス(徳島)
奥村 那珂川シャークス (福岡)
萩原 南京都シニア(京都)
吉川 広島佐伯シニア(広島)
田尻 奈良シニア(奈良)
奥野 郡山シニア (奈良)
橋本 御所南都クラブ (奈良)
高山 生駒ベースボールクラブ (奈良)
北村 西宮フェニックス (兵庫)
中谷 神戸須磨クラブ (兵庫)
堀内 鯖江ボーイズ (福井)
中西 大和高田シニア (奈良)
有山 大和高田シニア (奈良)

一年生
松下 生駒ベースボールクラブ (奈良)
藪  日高マリナーズ (和歌山)
室井 山陽シニア (広島)
畑谷 山陽シニア (広島)
清水 福井フェニックス (福井)
中山 愛知西シニア (愛知)
福井 春日井ボーイズ (愛知)
800眼鏡:2007/05/06(日) 03:13:39 ID:PLgMMIYzO
教育の一貫ではなく、ビジネスライクな高校野球でえーやんか。
公立も甲子園出たいならば、特定球団の支配下に入って有望選手を回してもらえばえー。
801名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:14:32 ID:AbfZjtjF0
>>795
野球部が有名でなかったらただのDQN校って結構ありそうだな
802眼鏡:2007/05/06(日) 03:15:37 ID:PLgMMIYzO
んだ。
803眼鏡:2007/05/06(日) 03:17:16 ID:PLgMMIYzO
おらの理念が高野連にも通じますように。
804名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:17:55 ID:jJcgu+iX0
日本一のDQN集団は高野連だろー
805名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:18:56 ID:iplNmTpd0
片親のため、野球特待生で入学、入学金授業料免除

当然家庭に授業料を払う余裕などなく退学

幼い兄弟達のために10台半ばで就職

当然中卒のためまともな職にはつけず

働きながらも野球の夢を諦めきれず野茂ベースボールクラブに入団

10年後プロ野球の選手として活躍する彼の姿が

最高や野茂ベースボールクラブ
806名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:20:38 ID:jJcgu+iX0
さあ高野連は次はどんな下劣ぶりを発揮するのかな
807眼鏡:2007/05/06(日) 03:23:37 ID:PLgMMIYzO
とうとう制圧したな。
記念に大好きな高校の校歌を唄おう。

もーゆる希望ーーに命生きー。
高ーーき理想ーを胸に抱くーー。
若人の夢・・
808眼鏡:2007/05/06(日) 03:25:54 ID:PLgMMIYzO
勝利の祝杯や。
皆も一緒に唄おうや!
809名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:40:41 ID:NRlMKSNu0
高野連の最高顧問

秋山耿太郎  息子が大麻所持で2回も逮捕
箱島信一  武富士から名目の立たない広告費5000万円を受け取る
北村正任  言論出版妨害事件の池田大作と「新聞論」を語り合い意気投合


あらららら
810眼鏡:2007/05/06(日) 03:53:40 ID:PLgMMIYzO
刑法230条については公人性の解釈次第で微妙なところであるが、同231条の構成要件は充足していると思われ。
よって、808はグランド3週、腹筋5回の罰に処する。
811眼鏡:2007/05/06(日) 03:58:29 ID:PLgMMIYzO
実名はあかん。
泣いたらあかん。
なべあかん。
裏金はあかん。
家があかん。
母ちゃん、開けて。
812眼鏡:2007/05/06(日) 04:00:54 ID:PLgMMIYzO
どないしょー。
誰かかまってーな。
熱く語ろーや。
813名無しさん@実況は実況板で :2007/05/06(日) 05:11:32 ID:NrFmi2an0
>>787
日本野球のレベルアップは「甲子園という舞台装置」と
「完全ノックアウトトーナメントの選手権大会」を
頂点としたフォーマットあってこそ。
ワールドカップですら同時刻開催を最低限に押さえ
大相撲や全日本柔道もマルチコートならより円滑な運営ができるのになぜしないのか。

だから例えこれが苫小牧東と小樽潮陵であってもこれに近い熱気は生まれていたであろう。
814名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 05:27:29 ID:2dz0AjBP0
http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2007/05/post_dc7d.html
  ↑
この意見にぜってぇ賛成ー!

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2007/05/post_55f6.html
  ↑
『カルト』に通じる思想で行動していた『高野連』
ホントかなり前置きがめんどくさいんだが一読の価値あるよ。
ていうか野球に興味があるなら、絶対読むべきかも。
タイトルからして元ネタ勝谷誠彦からだとと思ったんだが後半説得力あり。
文章最後まで読むとネタ取りはリンクだけで、独自理論で展開してある。

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2007/05/53_707c.html
  ↑
5月3日の朝日新聞運動面で高野連完全擁護論説をしたスポーツエディター速水徹とは?
815名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 06:03:35 ID:wtI/i8k9O
新連盟を読売が設立し
春夏秋冬の年4回全国大会を開催してほしい。
優勝校は新聞の一面掲載権利と賞金一億円
816名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 06:13:44 ID:2SPdISvb0
現在の高野連は、あまりにもショービジネス化され利権が横行する
高校野球から、子どもたちを守るために存在しているという名目で
利権の管理をしながら大きなステータスを手に入れたいじじぃの団体である。
また、禁酒法さながらに野球の裏社会を作ってしまったのもこの団体である。
さらに、子どもたちの一競技をショービジネス化し利用するメディア・学校
それと、それを楽しんできた我々一人ひとりも反省する対象である。

【結論】みんなダメダメじゃん

反省して高校野球のメディア放映自粛、高野連消滅、球団系スポーツクラブ
の拡充に努めよ。


817名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 07:47:54 ID:LRl1wexi0
>>326
上智なんて当時は日大以下の無名大学だろ。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 07:53:38 ID:F4+g69kp0
>>457
「高校野球のプロ」って、高校野球=アマチュアなのでは・・・。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 07:58:32 ID:DKFs6mku0
高校野球は私学の宣伝隊
特待がないとクオリティ落ちる
820名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:19:21 ID:JZ+rIyBj0
商業化した甲子園で特待否定などナンセンス
高野連はアマチュアリズムを前面に出したいならNHKのTV中継を廃止してみろw
821名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:21:13 ID:5GQJ3/jhO
だから特待生制度存続→高野連脱退→新団体設立ですよ!
822名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:36:29 ID:wtI/i8k9O

公立の入試に絡んだ監督枠も金が絡んでいる噂を聞くが、
高野連は得意の黙認で済ませるのか?
823名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:43:26 ID:FKwGIHFg0
誰かお金持ちが中心に新団体を設立するしかないな。
真の高校野球実力1はこっちだな。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:53:30 ID:JZ+rIyBj0
TBSのサンデーモーニングにおいても
大沢親分・張本(元プロ野球)、中西(元Jリーグ)、関口アナ、その他
スタジオコメンテーターが今回の高野連の対応をこぞって否定したな

特待廃止時の悪影響についても指摘
・地域格差の増大
・野球レベルの低下 等々


どう考えても非常識は私立ではなく高野連
825名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:55:09 ID:I3owHTSN0
新設高校が野球に力を入れるのはわかるような気がする。
成績の悪いやつらが集まってるんだろうし、
生徒にもコンプレックスが強い。
そんな中で、自分の学校が甲子園に出れば、学校中が一体になるし、
生徒も自信を持てる。
十代で自信を回復できる効用ってのもあると思う。
単に特待生の問題だけではない。
それにしても8000人も特待生がいることに驚く。
そんなに才能のある高校生がいるとは思えないが、
高校としては地区予選もTV中継されるし、
ベスト4まで行けば十分宣伝効果があがるし、
甲子園に出場しただけでも効果は絶大だ。
それでこれだけ多いのだろうね。
そういった意味では、高校野球の特待生制度は裾野が広く民主的だと思った。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:13:16 ID:eZkNugU30
>>824
元プロ選手が、野球レベル云々喋ったのかよ。
ユース世代の育成を、学校に丸投げしてる現状も、いかがなものかと思うがな。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:21:16 ID:9dQsVPpE0
高校生はカネにまみれてないで汗と泥にまみれなさい。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:25:54 ID:YJKdzKTA0
サンデーモーニング
西武の問題から端を発して…
問題のすり替えではないのか

でもね、この問題を徹底して追及したら
特待問題どころか もっと大きな問題つながると思うけどね
まあ、野球第一主義者の発言には奥が無いことに気づくよ
 
一人だけ、 特待とは本来どうあるべきかとも言っていたね
ある意味、これには程遠い状態だから問題なんだけどね
829名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:44:03 ID:DySGGfCk0
いいぞ高野連GJ
今回黒なのに自首しなかった高校は連盟から永久追放しろ!
830名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:45:13 ID:xkh6bvce0
高野連の余生の少ないジジイたちにわからせるにはどうすればいいんだろ。
高野連のHPにはかきこみするところないし。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:10:25 ID:p2fGmbyh0
>>829
>>580読んでおきなね。ま高野連はこれに関西私学(関大系)を加えた
>>773で甲子園興行の人気うpってのもあるんやけどねw
832名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:12:44 ID:kyi8mR2X0
西武の問題から端を発して…
問題のすり替えではないのか

そうだよな、何で高校生が辛い目に合わなあかんの?
833眼鏡:2007/05/06(日) 10:13:09 ID:PLgMMIYzO
一時の睡魔から解放され、ヒーロー只今、見参。カッキーン
834名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:17:23 ID:p2fGmbyh0
>>832
高野連にとって大事なのは3年後にはいなくなる現在の球児より
今後も高校野球に携わる裏金もらった指導者を守ることなんですよ。
ま、これを守らんことには自分達の権益を守れんから必死になるのは判るけどw
835名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:18:11 ID:YJKdzKTA0
西武問題は入り口にしかすぎないんだよ
全て西武問題を 綺麗にと考えたら
こんな程度じゃすまなくなるんじゃないのかなw
836名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:23:13 ID:9dQsVPpE0
心配すんな。裏金もらった指導者もそのうち粛清しますよ。
ジジイは老い先短いから恐ろしいものありませんから。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:23:31 ID:VUNEJLOV0
西武問題が出て来て、早稲田の親子が被害者面して
いきなり専北の野球部解散しろとかワケワカメ。
いつの間にか特特調査。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:24:29 ID:SL0eSWNb0
西武裏金問題
170人のアマチュア関係者に裏金・謝礼発覚
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070503-00000024-kyodo_sp-spo.html


夏の甲子園大会開催ピンチ


焦った高野連、特待問題を持ち出し世間の目をカムフラージュ
特待生と私学は生贄


GWの賑わいの影で、沈静化  ←←←←←←  今ココ

少数の批判意見は華麗にスルー



さぁ野球関係者達の描いた筋書き通りになってきましたよw
839名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:27:17 ID:p2fGmbyh0
>>836
裏金170人衆の名前がなぜ公表されないか?
私学だけでなく公立指導者(高野連と繋がりが深い)もあるから
それに触れるわけにはいかんのだよ。

で、早稲田はマスゴミに散らばってる早稲田閥を使って裏金問題を
こっちに世論誘導。
840名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:30:20 ID:gWrpDtd10
特待制度と金銭問題を一緒にするな高野連
貴重な試合経験の場を奪うなど生徒を犠牲にする高野連は糞
アマチュア精神を前面に出すなら全国中継を廃止してから言え糞高野連
糞高野連がある限り、日本野球は衰退の一途

フジテレビの「とくダネ」
テレビ朝日の「報道ステーション」
TBSの「サンデーモーニング」等々
報道う関係の多くは高野連の対応を批判してるね

正直、高野連擁護してるやつの神経が信じられない


841名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:32:32 ID:DySGGfCk0
ハンカチ王子は金で汚れていないって事だな
人気が出るのも当然だ。

 
842名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:34:51 ID:Q5jhzGLL0
ハンカチのせいだ
ハンカチのマスゴミの取り上げ方は異常だった
ネタではなく本音
843名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:36:27 ID:DySGGfCk0
>正直、高野連擁護してるやつの神経が信じられない

養護するつもりはない、汚れた高校生が嫌いなだけ。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:36:50 ID:YJKdzKTA0
オイラは高野連擁護はしてないさ

特待制度という名をかりた金銭問題さ

高野連解体論は賛成さ  オイラはね

845名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:38:14 ID:sGZeWeYjO
なかなか仕事人が要らない世の中は、こないもんですねえ。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:38:31 ID:Lpt/IMXG0
今のプロ野球に特待でなかった連中はいるのかと言いたいよ。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:44:21 ID:mEJkQa/20
発端の真相がアメリカにあることは まだ俺も知らない。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:45:00 ID:LbGXCCa+0
>>841
早稲田は最近落ち目のところにハンカチ入学で久々に脚光を
浴びてたのに裏金露見でまたやばくなるところだった。
これを回避するにはもっと大きく騒ぎつくって目をそらす必要がある。

これにかねてからしたかった留学規制を絡めて一石二鳥でできるのが
特待規制であり、千載一遇のチャンスと踏み切った。
しかし、留学にはウンザリしてた国民も禁止などといきなりなったのに
驚き逆に高野連に批判が向く。本来は特待実施校が批判されるはず
だったのに…規制でなく禁止などといったのが運のつきだったね高野連w

禁止でなく規制を強化なら高野連と六大学関係者の思うとおりにことが
すすみ会長の脇村から田名部への禅譲もスムーズにいったはずなのに…
田名部が功を焦り「禁止」をだすことで墓穴ほった。
そら涙もでるわなw
849名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:45:53 ID:JJP+3ef40
>>846
つ「公立出身」
850名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:46:36 ID:YJKdzKTA0
オイラからすれば プロ野球など関係ない
プロ野球の発展がどうとかも関係ない

プロとアマとの関係、それはそれ
851名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:47:44 ID:LbGXCCa+0
>>849
つ「打撃の神様出身校」
852名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:49:37 ID:Md7DCG1N0
もう国民の8割は
高野連をウンコ以下だと思ってるかんじ
853名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:49:58 ID:SL0eSWNb0
特待受けてた者が半数以上であろう
プロ野球選手会がダンマリなのがムカつくんだが…
854名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:51:32 ID:sGZeWeYjO
西武の裏金問題のリスト流出しないかなあ。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:53:38 ID:JJP+3ef40
>>853
つ「西武」
856眼鏡:2007/05/06(日) 10:54:14 ID:PLgMMIYzO
選手の獲得については完全フリーにすればいいんだな。事前交渉、栄養費、多大な契約金すべてOK。
もらう側も与える側も名誉なこととして全て公表すればいいの。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:55:17 ID:YJKdzKTA0
オイラは 甲子園祭り・高野連 にうんざりしているが

西武の裏金発覚・プロ野球選手の過去が全てでたら

それこそ 世論は 野球界崩壊の危機になると思うのだがな
858名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:56:28 ID:JJP+3ef40
崩壊すればいい。
そして、あらたな野球界を構築すべき。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:57:40 ID:I3owHTSN0
今の高野連会長は湘南がラッキーで甲子園優勝したときのメンバーで、東大卒。
同期には野球解説者の佐々木信也がいた。
東京都知事の石原新太郎も同じくらいの時期に湘南にいたはず。
石原なんて、高校時代一年留年して、演劇を見たりして遊んでたって話だ。
こういう感覚の人たちだということ。
いうなれば、裕福なボンボンの優等生の見方しかできないからね。
でも、カネまみれの高校野球は規制したほうがいい。
でなけりゃ、すべてオープンにして、商業主義と一体化させるか。
どちらか。
860眼鏡:2007/05/06(日) 11:01:12 ID:PLgMMIYzO
>>857
終わらないよ。
裏金をもらえるほど優秀な選手を育てたのだから、寧ろ名誉なことだと思う。
170人は堂々カミングアウトしてください。

861名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:01:15 ID:DySGGfCk0
>>858
俺もそう思う、崩壊しても野球好きな奴は決して見捨てないよ。

  金まみれの野球なんか見たくもない。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:03:16 ID:LbGXCCa+0
>>859
今のままってのはほとんどが反対だろうね。規制にも賛成するだろう。
しかし憲章を錦の御旗にしての禁止などというからなんで野球だけ?
となった。規制強化だけなら野球界だけの話だったのに禁止などと
いうから関係ないものにも関心をもたれた。
高野連の戦略はほぼ成功してたが戦術で失敗。おバカさんな高野連w
863眼鏡:2007/05/06(日) 11:05:38 ID:PLgMMIYzO
それも全て戦略。
864名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:06:18 ID:YJKdzKTA0
860さん
 
公表は別にある意味賛成だわな

だが、貴方の思惑通りになるかは別の話

再編成の波がきて 新たな野球界の幕開けになると思うなオイラは

オイラはそういう意味では 発表には賛成の意を表する
865名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:06:25 ID:JJP+3ef40
今回の高野連の態度は憲法の財産権の保障に違反する可能性が大きいそうです。
866メロン:2007/05/06(日) 11:07:50 ID:u5BwIIXmO
高野連の言い分としては、力が片寄らない様出来るだけ地元選手は地元の高校にと言う事だが、親と言うものは特待制度が無くなり授業料がいるからと言って子供の進む道を変えないはず。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:13:00 ID:LbGXCCa+0
>>866
特待制度がなくなるとわざわざ地方の私学に野球留学するのは減るよ。
留学するのは大学付属などの私学か強豪として実績残しいるところに集中。
親だからこそ金かけるならその後の進路も考える。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:13:41 ID:Md7DCG1N0
高野連を支持するやつは
いよいよ高野連関係者しかいなくなってきたな。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:16:45 ID:LbGXCCa+0
>>868
野球の衰退を願う連中も高野連支持だよ。
870眼鏡:2007/05/06(日) 11:17:33 ID:PLgMMIYzO
裏金使っていたのは西武だけなのか?そんなことは誰も思っていないだろう。
それならば何故、西武だけが吊されたのか?
そこの闇を明白にすることで黒幕の戦略も見えてくる。
871眼鏡:2007/05/06(日) 11:23:05 ID:PLgMMIYzO
西武球団も脇村氏も渦中のタナベ氏でさえも駒なんだろう。
シナリオ通りの展開にほくそ笑んでいるものがきっといる。
872名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:27:16 ID:zyVKPGk90
早稲田しかねーじゃねーか。

プリンスホテルの監督から読売フロントに入った石山とか臭い過ぎ!!!!
873名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:29:07 ID:FODpLlc00
高野連、大阪桐蔭、明徳

嫌われるところまで嫌われたな
874名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:36:01 ID:zb43tvJR0
そういえばゴミ売り報知のゆうちゃんの取り上げ方は凄いね
875眼鏡:2007/05/06(日) 11:37:14 ID:PLgMMIYzO
松阪投手に100億円の値段がついたように、今や野球選手のメジャー移籍はビッグビジネスである。
しかし、そのビジネスの原材料は高野連とかいう旧態依然とした組織に牛耳られてしまっている。正直、煙たい。
それならば、高野連を潰してしまえばよい。どうやって?
そう言えば、西武は不祥事続きでオーナー企業はボロボロだなあ。二軍はグッドウィルに売ってんだな。受け皿は問題ないな。松阪でいい目を見たことだし、我らのために退場していただくか。
・・
考えすぎか?
876名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:38:12 ID:zyVKPGk90
>>874
日テレ必死だからな。

開幕の東大戦、江川を解説者として呼んでたから斉藤先発は日テレには漏れたたんだろな。

877名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:40:21 ID:byvEQn4J0
学校の現場で起きている問題なのに文部省や教育委員会は静観なの?
878名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:42:19 ID:H4RycPUn0
諸悪の根源、甲子園全国大会を廃止すれば全てのかたはつく。
何のため、誰のために、あの馬鹿げた全国大会を強行しなければならないんだ。
何連投のような過酷と言うより無茶苦茶な試合を何故、強行しなければならないんだ。
スポンサーの新聞社のために強行しなければならないんだったら地区予選形式を取るとか
投球数制限を導入するとか、やりかたは幾らでもあるのに誰も改革に乗り出さない。
訳の分からない精神性の世界に引きこもり野球少年たちの未来を砕く過酷な試合を
強行しありもしない美辞麗句を繰り広げ不良少年たちをヒーローに祭り上げていく。
そんな下らない甲子園を必要としているのは、よっぽどの暇人とトトカルチョをやりたいヤクザくらいだろう。
879眼鏡:2007/05/06(日) 11:46:12 ID:PLgMMIYzO
このゲームは最悪のシナリオで動いている可能性が高い。
もし、そうだとするならば、高野連の次に標的となるのは、裏金の170人。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:47:49 ID:zyVKPGk90
>>877
どうなんだろ・・
憲章自体はもともとあったものだし、通達もあった。
にもかかわらず、違反を承知の上で学校側は特待生扱いをしていた。

特待生だった部員と学校との話し合いで収まればいいけど・・

生徒が学校を訴えれば勝てるとおもうな。
学校、野球部側は憲章自体の存在はある程度知っていたわけだし、
881名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:48:27 ID:4YW1GJ6L0
甲子園なんてもう終わってるでしょ?
21世紀はインターハイとか国立の時代。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:49:35 ID:4YW1GJ6L0
>>880
過去にさかのぼって処罰していけば面白いことになるな。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:50:24 ID:zyVKPGk90
>>881
インターハイなんてゴミ焼却場なみの扱いじゃねーか
884名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:51:05 ID:4YW1GJ6L0
>>884
それは問題発言だな。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:51:41 ID:yUdiqGfr0
しかし選手たちが可哀相だという意見に対して
高野連の「選手たちの責任もゼロではない」という
言い方はいやらしいな
そんなこと言い出したら、高野連の責任はゼロなのか
といいたくなる
886名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:52:14 ID:4YW1GJ6L0
>>884
自爆した。
アンカーは>>883 のつけ間違い
887名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:53:18 ID:zyVKPGk90
>>885
そうか?ゼロどころか100%わるいだろ。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:53:25 ID:4YW1GJ6L0
高校野球ファンよりその他競技のファン人口のほうが絶対多い
甲子園至上主義は間違い
889名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:54:47 ID:4YW1GJ6L0
フィーバー!
4連覇達成

>>555 →俺
>>666 →俺
>>777 →俺
>>888 →俺

890名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:54:50 ID:tv6N/j1u0
だいたい無料で授業を受けようなんてのが虫がよすぎるんだよ。
特待生の親は今から一般生徒の親と同じように学費を払え。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:57:44 ID:UJO0UYNI0
とりあえず高野連批判はやめた。
反体制は見苦しい。俺はサヨクじゃないし。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:01:46 ID:H4RycPUn0
野球特待生は、そもそも授業なんか受けないから授業料免除されているんでしょ。
授業を受ける意思も能力も無いし第一、教室にこられりゃ他の生徒に迷惑。
授業には出てもらわないんだから免除でも何でもない、でもしない授業の代価を
徴集する方が問題だろう。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:02:50 ID:FODpLlc00
>>891
高野連乙
ID:UJO0UYNI0で書き込んでいるのは、>>891しかないのに
批判をやめたも何も、批判してねえだろ
894名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:03:52 ID:LbGXCCa+0
>>888
高校野球だけのファンならそうだろう。しかし、その他競技ファンも
甲子園の時期だけは高校野球ファンとなっているのが多いだろう。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:04:51 ID:NXZ2qF5g0
>>885
高野連もゼロじゃないが
選手もゼロじゃないよね。
憲章を知らなかったとしても。
何でもかんでも免除で金を貰えてなんておかしいと思わんと。
高校生なんだし。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:05:17 ID:Do8jEOfD0
春季神奈川大会で慶応高校が47年ぶりに優勝。
四国大会で城南(徳島)が代理出場で準優勝。

・・・高野連の描いたシナリオが実現しつつある。
今年の夏もこんな状態なら見る価値なしだな。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:06:16 ID:4YW1GJ6L0
>>894
それは高野連だけが思い上がって単独開催をするから。
サッカーなんてインターハイも国立も他競技と同時期開催。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:07:35 ID:zyVKPGk90
>>896
そうなのか・・

東京だと郁文館が復活するみたいなもんか・・
899名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:08:11 ID:H4RycPUn0
高校野球界での一番のプロ=職業化が進んでいるのは高野連で間違いないでしょうか。
高校野球を一番食い物にしているのも高野連だと思うんだけど、おれは間違い?
900名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:11:09 ID:LbGXCCa+0
>>895
いい大人が子供に責任はあるといいながら
自分達に責任はないと開き直ってる以上は
高野連のほうが批判されても文句いえんな。

ちゃんと大人が襟正して見本をみせてやれよ高野連さん。

>>897
甲子園の時期に他の競技ぶつけてくりゃいいやん。
他が避けてるだけやろ…
901名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:11:25 ID:4YW1GJ6L0
>>899
お前は常に間違いさ
902名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:11:27 ID:NXZ2qF5g0
>>896
何で見る価値がないの?
高野連がどんなシナリオを描いてるのか分からんが、
高校野球ファンってのはどこが出てきても試合を楽しめるもんじゃないの?
今まで出場したことがない高校が出てきても、面白いと思うが。
そうじゃないってのは何で?
903名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:12:11 ID:LbGXCCa+0
>>899
それは非常に正しい感覚です。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:12:36 ID:4YW1GJ6L0
>>899
あんな暑い時期に大会やるのは野球バカだけ
905名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:13:18 ID:4YW1GJ6L0
>>904
誤爆スマソ
正しくは>>900
906名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:13:29 ID:FODpLlc00
まあ高野連はヨゴレだな
907名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:14:13 ID:4YW1GJ6L0
あんな暑い時期にひじが冷えるとかいって長袖きてる野球バカ
908名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:15:17 ID:97IBwd+A0
左翼団体が旧体制を壊す議論に必死なスレですねwww
909名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:15:44 ID:LbGXCCa+0
>>904
それをいうならあんな寒い時期に大会するのもどうかと思うぞ。
やってるほうは動くからいいが観戦してる観客は吹きさらしの
スタンドで震えながら観るわけだ。マゾばっかなんか?
910名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:16:31 ID:zyVKPGk90
>>899
やっぱ、私立の職業監督だよ。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:17:56 ID:4YW1GJ6L0
>>909
そこはハートの熱さでカバーされるシステムになってるんだよ。
国立は満員だから密集度も高いしな。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:18:13 ID:LbGXCCa+0
>>908
旧体制じゃなく独裁体制を批判してるの。
高体連の傘下に入るなら独裁とはいわんであげる。
>>910
公立にも職業監督はおるんやがw
913名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:19:13 ID:4YW1GJ6L0
そもそも教員免許もってない監督っておかしいぜ。
高校の部活なんだからよ。
914眼鏡:2007/05/06(日) 12:21:48 ID:PLgMMIYzO
このゲームが最悪のシナリオで動いているとするならば、俺たち高校野球フアンはXの手の中で踊らされている。
今、こうして考え直してみると、数年前に布石は既に打たれていたのだ。
そう、あの選手の某在阪球団入団である。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:23:39 ID:Do8jEOfD0
>>892 偏見でしかないですね。

確かに昔の野球学校は午前中で授業は終わりで
午後から野球なんて結構あったみたいだけど
現在は授業はきちんと受けさせる高校の方が断然多い。

というか意味も無く長時間練習しても能率が上がらないと
考える指導者が現在では多いってこと。
特に能率の悪い全体練習は短めにするところが多い。
勉強だって同じことが言えるんじゃないかな?
916名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:27:28 ID:4YW1GJ6L0
高野連は甲子園にもコールドゲームを導入しろ!
東海大山形の身になってみろ!
917名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:27:46 ID:6GuYaks90
インターハイが真夏に行なわれているのを知らない奴がいるな
918名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:28:45 ID:LbGXCCa+0
>>917
あ〜あえてスルーしてたのにいっちゃった…
919眼鏡:2007/05/06(日) 12:28:52 ID:PLgMMIYzO
次に俺たちフアンが取るべき最善の選択肢は皮肉ながらも憎むべき高野連を守ることである。
君は愛する高校野球のために自らを犠牲に出来るか?
920名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:29:29 ID:4YW1GJ6L0
【甲子園豆知識クイズ】
甲子園でただ1チーム、無安打で勝利したチームはどこでしょう?
921名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:31:02 ID:4YW1GJ6L0
>>917-918
ふふ、俺が知らないとでも?
知っててあえてチャレンジしたのさ!
922名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:31:26 ID:LbGXCCa+0
>>919
高野連を守るとしても現体制の幹部がおらんようになるならね。
今の幹部連中がのうのうと居座り続けるならそれこそ本気で
高野連つぶしに走ってやる。
923名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:33:46 ID:zjmpRAp10
>>908
なんとか誘導したいんだろうけど
昔から朝日とズボズボの高野連が最も左翼的なことに気付けよw
まー今回の意にそぐわない者に対する断罪っぷりは
左翼お得意の見せしめorリンチそのものだなw
924名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:33:47 ID:yYyGM5590
高体連の傘下に移行せよという意見があるけど本気か?
高体連とは教育委員会のことだぞ。未履修をうやむやにして誤魔化す
団体をこれ以上太らせてどうする気だ。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:33:52 ID:4YW1GJ6L0
>>917-918
インターハイには真夏に長袖着てるバカはおらんがな。
926名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:34:15 ID:FODpLlc00
高野連の言い分

高野連にも責任があるが
高野連は有給ではないので処分は考えていない



おいおい、辞任や解任すればいいじゃん
927名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:34:46 ID:6GuYaks90
インターハイのサッカーなんて、炎天下なのに凄まじい過密日程だよな。
甲子園より酷いぜ、ありゃ。
928名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:36:53 ID:H4RycPUn0
高野連もいい加減だな。
自分たちの飯の種の甲子園を潰さないために13条違反校は6月1日まで対外試合禁止
なんて中途半端な処分ではなく永久追放にするくらいの気概を見せれば未だ許せるんだけどな。
どこか日和みなところが嫌らしいな。
高校野球が瓦解するくらいの衝撃のある対応でない最大の理由は球児のためではなく自分たちの
ためであるのは明白。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:37:39 ID:4YW1GJ6L0
>>927
毎年、ピッチャーの肩ヒジ破壊していく甲子園ほどではないがな。
930眼鏡:2007/05/06(日) 12:40:03 ID:PLgMMIYzO
>>922
小物など捨てておけ。
もっと俯瞰的に物事を見たまえ。
彼らを追いやってしまってはXの思うつぼ。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:41:06 ID:zyVKPGk90
高体連を神聖化してるけど、高校総体や国体の責任教師なんかセクハラ親父の集まりだからな。

高校総体の開催に立候補したけど、助成金が少ないやら武道場の新設が必要だとか・・
要するに、国体とインターハイは文教族の公共事業。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:41:27 ID:byvEQn4J0
高体連、中体連と制服・学校体育着メーカとの癒着も相当に酷い。
一般生徒は高額で粗悪な商品を指定体育着にする事で強制的に購入させられている。
933名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:42:27 ID:6GuYaks90
>>929
日程といえば、10年くらい前まで高野連は
「これ以上日程を延ばすことは不可能なので、甲子園大会に休養日は設けない」
などと言っていながら、80回の記念大会で出場校を増やしたときには、大会日程を
あっさり2日延ばしたんだよな。
ありゃ何だったんだか・・・。
934名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:42:42 ID:H4RycPUn0
>>927
サッカーで走りすぎて体のどこか悪くした奴っているの?
野球の投手のように特定の部位ばかり酷使する競技は何らかの制限を設けるべきだろうな。
120球/一日以下とか最低投球間隔制限とかを何故、認めないんだろうか。
今の日程では無理だろうけど制度を改めれば出来ないことではないはず。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:42:59 ID:Do8jEOfD0
>>813 苫小牧東と小樽潮陵では意味合いが違うんだよね。

それは高校野球をスポーツ以外の部分で楽しんでいる人たちが
盛り上がるだけの話。
実際どちらが代表になっても甲子園じゃ勝てないから
ただの地元のお祭りに過ぎない。

俺が言いたいのは駒苫と北照ようなレベルの高い試合が
野球後進地と言われた北海道で行われていることに対する驚き、
そして野球好きにはたまらないなと思っただけ。
そしてそこに野球留学の影響があるってことを言いたいだけです。

ちなみ私は道民ではありません。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:43:18 ID:LbGXCCa+0
>>929
そこで壊れることはその先野球でメシ食うだけの力量でないということで
卒業後には楽しんで野球ができる(草野球)という道がある。
壊れないようなのだけがメシの種にする資格を与えられる。
>>930
これとリンクさせてプロの責任も追及して今のドラフト改革にまで
もっていってこそ健全化できる。
高野連の次は六大学、巨人の我侭団体。
937名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:44:54 ID:FODpLlc00
誰か高野連に電話入れたやついる?
938名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:45:06 ID:zyVKPGk90
>>933
客入りが悪かったから、
約7万の入場者増を見込んで準々決勝を2日にした。

939名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:45:47 ID:4YW1GJ6L0
>>936
出た〜!
高野連お得意の精神主義だな。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:46:47 ID:nRt6S+TC0
>>934
いるよ。
試合中倒れて救急車
941名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:46:53 ID:zyVKPGk90
>>937
おれした。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:47:35 ID:Do8jEOfD0
>>927 それがイヤならクラブチームに行けばいい話です。

サッカーをする高校生には選択権があるが
野球をする高校生には選択権が無い。

だから高野連の横暴にも反抗できない。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:48:27 ID:FODpLlc00
>>941
どんなリアクションだった?
非難ごうごうって感じ?
944名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:48:53 ID:zyVKPGk90
>>942
でもサッカーは大変でしょ?
高校球児の支度金なみの給料でもプロといえるのかね?
945名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:48:58 ID:nRt6S+TC0
>>942
その結果、ロクな選手育ってませんねw
946名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:49:29 ID:H4RycPUn0
>>936
これが日本の野球屋の本音だろうな。
メジャーのエースたちは誰も高校時代に一日に何百球も投げた事なんてないし
二日の連投すらしたことは無い、第一、そんな事を選手にさせたらコーチは間違いなく
訴えられるし万が一にも選手が故障でもしようものなら何億円と言う過失責任が追及される。
リトルリーグでは変化球も禁止されているしピッチャー、そのものを廃止しているケースすらあるくらい。
灼熱地獄で血まみれの200球が美しいと思うかキチガイ沙汰と思うかの問題だね。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:50:23 ID:6GuYaks90
>>934
以前冬の選手権が休養日1日のみだった時代は、決勝戦まで7日間で6試合だった。
決勝に出てきたチームは、披露のため足にサポータを巻いた選手も多くて、
悲壮感があったよ。怪我の1歩手前で踏みとどまっているように見えて。
どんな競技でも、あまりに過酷な日程は避けるべきだよね。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:50:34 ID:LbGXCCa+0
>>939
なんで精神主義やねんw
将来の苦労が先にわかってええだけの話やん。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:50:50 ID:nRt6S+TC0
>>946
デタラメな奴だなおまえw
950  :2007/05/06(日) 12:50:58 ID:yYyGM5590
経済を依存する団体、宣伝媒体としてうまく利用できてる団体、
強豪高、伝統校(旧制○○中学と名乗る)のOBのプライドとして
甲子園は断固守らなければならない存在。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:50:59 ID:SweLt7mT0
西武の裏金問題に発した特待制度
今日のTBS系報道特集の王国解体西武は興味深い
952名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:51:39 ID:6GuYaks90
披露→疲労ね
953名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:53:40 ID:LbGXCCa+0
>>950
甲子園は守らんとあかんが高野連は守る必要ない。
もうここまで国民的行事になっている以上は元締めが
代わっても甲子園の維持は可能。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:54:52 ID:6GuYaks90
>>938
その時のことを言ってるんじゃねーよ
955眼鏡
この最悪のシナリオでは夏の予選の真只中に爆弾が投下される。
爆弾とはそう、『実名170名リストの流出』である。
致命的なダメージを受けた高校野球は中止。そして、高野連の解散とともに