SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
大分県代表は5年連続の夏の甲子園初戦敗退…
21世紀に入ってからの大分代表の勝利は2001年夏の明豊が3勝のみ…
春の選抜は05年に柳ヶ浦が(県勢として8年ぶり)に出場しただけ…

しかし!!大分は九州勢で唯一、春・夏とも制覇していて
また、全国高校軟式野球選手権では3回の優勝(九州勢では最多)があります。

 輝 き は 絶 対 に 取 り 戻 せ る !!

ここはそんな大分県の高校野球の明日を語るスレです。


※注意事項
・スレ荒れの危険性もあるので原則sage進行でお願いします。
(メール欄に「sage」と記入すると、スレッドを上げずに済みます。 )
・ですが、最近、大分県を屈辱するスレが色々とあります。それらのスレよりこのスレが下にある場合は『age』とする。(また「大分は常に一番」という意味合いも込めての『age』なら歓迎)
・大分県に対する罵倒書き込みは完全スルーで御願いします。
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
(糞コテ軍団はどんどんNG登録。ID単位でNG登録もできます。)

前スレ
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1161498350/
2九州勢関連スレ:2007/04/11(水) 23:36:44 ID:IHukuVCR0
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球48☆☆☆☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175334160/

福岡県代表応援スレpart21
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1174823068/
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170681839/
長崎県の高校野球を語る13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1171676446/
◎◎熊本の野球を語ろう 17ヽ( ・(ェ)・ )ノ ◎◎
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175164049/
○○○ 宮崎の高校野球 15 ○○○
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1160222171/
鹿児島の高校野球を語るスレ Part18
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1174535922/
チバリヨー! 沖縄の高校野球
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169970544/
3名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:37:57 ID:jwFMxsp3O
>>1乙!
4名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:53:20 ID:Yvqo3j0r0
頑張れ大分!
5大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/04/12(木) 00:02:51 ID:kGCZb4430
>>1


今年の春の九州大会は大分県で行われます。
開催地大分県からは4校出場。(森、日本文理大付、柳ヶ浦、明豊)
なんとか勝利したいね。
6名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:04:14 ID:4MixXqmv0
>>1
うむ、乙!
よろしく参りましょう。
7養老:2007/04/12(木) 00:34:30 ID:3o4GA+z3O
スレ立て乙d(-_-)

やっぱり津久見の川崎を筆頭に有能なプロ選手を多く輩出してる大分県はもっと自信もっていいんじゃね?(^ヘ^)

個人的には大分商の岡崎郁が大ファンだったが。
現在は低迷っつうか、他県同様大分も私学が台頭してるからね。

岩手なんざボロボロよ。近日の裏金問題もあったし。いい選手は流出ないし、指導者不足で育たない。

まぁ、夏の大会で今年あたり試合しそうだからそのときまた(o^-')b

ちなみに俺は20数年前大分商?と岩手の福岡の試合見に行ったな(o^-')b
2-4くらいで負けたけど。

大分のトキハなんてカミさんは仕事でよく行ってるし(^-^)

まぁよろしく((( ^^)爻(^^ )))
8名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:41:09 ID:bU+rvaHk0
大分県高校野球の熱い明日を語るスレ、よろしく!
9名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:50:57 ID:4MixXqmv0
う〜ん、「養老」を見ただけで拒絶反応を起こしそうだが...
養老にもいろいろ居そうだね。

まあ良い。大商の岡崎を知っているのであればそれで良し。
岩手福岡との試合、大商のピッチャーは肘を痛めた松本だったっけ。
スローボールの連投で180球、球審から進行が遅いとかいって注意されてたような。
「ホームに投げる球より牽制球の早かった」という伝説を残して甲子園を去った。
思えばあの頃が一番わくわくできたね。
あの時は勝たせてもらいました。
岩手福岡のピッチャーは、その後プロ入りしたような記憶が...
10養老:2007/04/12(木) 01:03:11 ID:3o4GA+z3O
>>9
いや、養老は私一人ですよ。大分対岩手スレを立てられて火病ってしまいましたm(_ _)m

あの試合私はまだ子供で記憶も曖昧でしたが、そんな事があったんですね…。

福岡の投手は欠端かな?横浜では一時期エースクラスで先発ローテの筆頭でしたね。

最近の私学台頭は大分ではどういう意見がありますか? 岩手はもう10数年私学しか甲子園出てませんし、公立が勝てる見込みもありません。大分はまだ公立の可能性はありそう。

あと余談ですが、かやまんには申し訳ないが九州の恥は正直、山之内なんじゃないかとヾ(^_^;
11養老:2007/04/12(木) 01:08:00 ID:3o4GA+z3O
あと余談ですが、今年のショウアップナイター1242hlzでの川崎の解説かなり良くなったね。エモヤンや関根さん見習って辛口だ(^_^;
12名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:33:12 ID:4MixXqmv0
>>10
こちらも養老=木島=かやマンと思い込みが...
ああ、欠端でした。よくまあ、大商は後にプロ入りして活躍するピッチャー相手に...
運があったんでしょう。

私学台頭は県内では賛否両論あるようで。
津久見や大商の復活を願うファンもいるけど、
名物監督は去り生徒も集まらず。
公立には教員採用枠の問題もあって野球をよく知る監督が少なくなってまして。
もう私学が甲子園に行かないと勝てないなあと言うファンも結構多いです。
一時、関西からレベルの高い連中が集まってたけど、今はそちら東北に行っているようで。
勝ってもヒーローインタビューが関西弁なのが地元ファンに今ひとつ受けいれられず。
今は県内でも常勝とはいかないですね。こちらも監督の問題か...

私立が甲子園に出るのであればベスト8以上いってもらいたいし、
公立が出るのであれば、都城泉ヶ丘みたいに1つ勝ってくれれば県民満足!
まだ公立も甲子園に出れる可能性はあると思う。

山之内、確か悪いことして捕まったよね。
福岡第一だったような。
しかし出身は鹿児島だったような...
長文スマソ


13名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:01:41 ID:RPvv3KZj0
柳ヶ浦の結構有望だったピッチャーが中退して四国アイランドリーグ入りしたって
聞いたんだけど、何故だろう。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:25:28 ID:J11KtfHK0
>>12
マジレスすると岩手へ行く野球留学生の質は東北で一番低い。
名門チームの補欠、もしくは弱小チームのレギュラー、中学軟式の子の進路。
大分も同じだけどね。
岩手に関しては野球留学に消極的な秋田を除く、東北全体の中で一番下の序列に
置かれ、大分に関しては九州全体が(留学生サイドから見て)東北より下の序列に置かれた。
要するに野球留学生サイドから見て、岩手や大分は野球環境のよくない魅力のない土地と言う事。
一流は来ない。相手にしない。
15養老:2007/04/12(木) 17:09:12 ID:3o4GA+z3O
>>13
大島康徳さんにももっと地元に力注いで欲しいよね。

>>14
確かに。ただ、今年の注目選手は盛岡中央にいるマー君弟(楽天田中投手の弟)。どのくらい伸びるかが楽しみ。岩手は春期大会は来月から
16名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:23:01 ID:J11KtfHK0
野球留学の成否はともかく、目に見える成果を出した都道府県は総じて地域住民の民度が高い。
野球留学生に冷淡と言われる地域は、野球留学生自身の評価も勿論低いし、総じて県代表のレベルも
低い。そして岩手と大分はその典型と言える。
勿論横綱は山陰の暴れん坊を地域住民がねじ伏せた例の地域だが・・・
どうやったら勝てるかという前に、余所者を排除しようとする地域体質から脱却する方が先だろうな。
そうする事で地元の子のレベルも上がる。
閉鎖的な環境では伸びるものも伸びないよ。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:25:41 ID:J11KtfHK0
>>15
岩手は青森や山形から学ぶことも多いはず。
弱かった時期が長かっただけに他にはない謙虚さがある。
岩手以上に大分が学ばなければならないことだけどね。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:19:49 ID:jpqURJXo0
残念ながら大島康徳さんは地元にあまり愛着はないと思う。これは学校の先生が話していただけで本当がどうか分からないけど大島さんがドラフト外で中日入団する時に高校も中津市も暖かく送り出してやらなかったということで、もう地元には協力はしないということらしい。


19名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:22:05 ID:jpqURJXo0
ちなみに大島さんは柳ヶ浦ではなくて中津工業だけどね。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:37:16 ID:gbar1PSm0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
21名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 00:33:26 ID:3f+QvBNN0
>>7
専北が除名相当になったようね
津久見出身の矢田氏が監督でチームを甲子園に連れてきた時には
貢献出来たと喜んでいたのだが..
今となっては申し訳ないことをしたような気もして
こっそり謝っときますm(_ _)m
22名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 08:08:59 ID:uRi9cp8N0
県高校野球選手権支部予選 
<4/11 大分支部>
[敗者復活戦]
豊府7−0大分
上野丘6−1由布
大分南6−0情報科学
大分東3−1大分商


<4/12 大分支部>
[勝ち残り戦]
楊志館10−1雄城台
大分工10−3舞鶴

楊志館、大分工は県高校野球選手権出場決定

[敗者復活戦]
大分南4−1大分東
豊府3−1上野丘
23木島 道太:2007/04/13(金) 10:58:17 ID:x3f+GR/IO
遅くなりましたが
>>1スレ立て乙です(o^-')b
岩手の現状を思うと恥すべきなのはうちかもしれませんね d(-.-)
大分は岩手と違い、野球に歴史がある県。プロ輩出も高橋、川崎、そして城島と球界に名を残すような選手ばかり。
つい最近では柳ヶ浦の山口かな、負けたけど選抜で見せた投球にはド肝を抜かれたよm(__)m
今まで大分についてあまり詳しく知らなかったけど今回の件で色々勉強出来ました(^_^)
森高校、日本文理大付属、柳ヶ浦が有力みたいですね(^.^)
夏こそは低迷を脱出できるようお互い健闘を祈りあいましょうo(^-^)o
まずは九州大会、緒戦で福岡と当たるみたいだけど頑張ってねp(^^)q
24ミチタロンドン:2007/04/13(金) 13:53:56 ID:dzLIBgbt0
>>1すれたて乙です(*^_^*)
25名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:37:17 ID:Ek9wlcNMO
九州大会の組み合わせが決まりましたね。      森=中部商・明豊=福工大城東・ 柳ケ浦=鹿児島商・ 文理大附=尚志館  どこも負けてしまいそうな感じが・・。どこか一勝でもしてください
26名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:54:16 ID:ZuvN31NtO
城島は佐世保だろ


大分に3年いたわりにはまったく愛着ないよな(笑)
27名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:16:58 ID:noO8UEAv0
>>21
専大北上の除名・・・高野連やりすぎの声もあるようだけど。
昔からあの類にはえらく冷たいような気がするが。
あまり話題にならないけど、日田林工は昔、同じようなことで
一度廃部か除名にならなかったけ?だれか覚えてね?
28名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:51:16 ID:/aDusFoU0
>>27
部員の寮費免除だったかな
29名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:25:04 ID:o5N6PDyo0
>>28 >>27
寮費免除だったね。
それで一時、部は解散したのかな。
命令で解散したか、自主的に解散したかは忘れたけど。
今は復活してるから、除名には至らなかったのでは。
それとも除名から復活したのかなあ
30名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:52:35 ID:fZULwvSm0
>>28
寮費、学費全免除だったと思う。
監督枠で有望選手入れた上で寮費、学費全免除。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:53:41 ID:fZULwvSm0
監督枠で他県の有望選手入れた上で寮費、学費全免除。

32名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:55:01 ID:fZULwvSm0
小遣い支給もあったという話。
これが公立。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 02:04:48 ID:FPPx2KmxO
除名までいったのかなあ?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 07:03:05 ID:/aDusFoU0
当時の林工の監督が今の藤陰の監督だっけ?
35名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 20:05:18 ID:Z9sbYdxmO
源五郎丸の時の林工は、甲子園で優勝できるチームだった。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 21:43:41 ID:PkZFEvbF0
各支部予選はどうなってる?
37名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 07:45:43 ID:tP2Li+1R0
県高校野球選手権支部予選(4/14) 
<大分支部>
[敗者復活戦]
大分南15−2舞鶴
豊府4−2雄城台

大分南、豊府は県高校野球選手権出場決定

<久大支部>
三隈4−2日田
藤蔭2−0日田林工

<別杵支部>
[敗者復活戦]
青山8−3国東農工
国東5−0別府商

<県北支部>
高田17−1宇佐産業科学
宇佐4−2安心院
中津工12−0中津北
中津商4−2中津南

<県南支部>
豊南10−3鶴岡
津久見7−6臼杵

<豊肥支部>
豊後大野連合12−0三重総合

豊後大野連合は県高校野球選手権出場決定
38名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 22:36:12 ID:Ie4mud7f0
宮崎や熊本など九州各県では地元テレビ局、新聞社主催で選抜出場校を招待
して招待野球をやるみたいだが、大分では招待試合のようなものはないのでしょうか?
39名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:15:38 ID:aDy10iir0
>>38
鹿児島は昨年この時期、早稲田実を招いてたよ。
ハンカチがまだ有名になる前だったけど。
まさか甲子園で鶴工も鹿工も対戦するとはな。
やっぱり強いわ。

高野連の協力は?
TV局は協力してくれないの?
ヘンな番組作るより実況生中継した方がよっぽど視聴率とれるような・・
どうなってるの、大分の招待試合は?
40名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 07:59:44 ID:7+P8PhIF0
県高校野球選手権支部予選(4/15) 
<大分支部>
[敗者復活最終戦]
舞鶴4−2雄城台

舞鶴は県高校野球選手権出場決定

<別杵支部>
[勝ち残り戦]
杵築5−1鶴見丘

杵築は県高校野球選手権出場決定

[敗者復活戦]
国東3−0青山

<県北支部>
[勝ち残り戦]
中津商7−1高田
中津工12−2宇佐

[敗者復活戦]
中津南14−0宇佐産業科学
中津北8−2安心院

<県南支部>
臼杵5−4鶴城
津久見5−4豊南

臼杵、津久見は県高校野球選手権出場決定
41名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 15:17:14 ID:9vopkQKIO
専大北上高の硬式野球部が解散になりました
42名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 16:13:00 ID:eMI0mhCU0
>>41

<<21
43名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:12:11 ID:1mAmbOPR0
大昔は招待野球やってたけどね。
確か合同新聞の主催じゃなかったっけ?
原・津末の東海大相模、中西の高知商など強豪校も来てた。
広島・愛媛との瀬戸内高校野球みたいのもやってたけど、いつの間にか無くなった。
どちらも春の県選手権の上位校が出場していたので、励みにもなってたような気がするが・・・
なぜ無くなったのかの理由はわかりません。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:17:11 ID:5hqzvk2L0
>>43
理由は簡単 どちらもお金がかかりすぎるからです。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:20:27 ID:na93Z/880
宮崎は毎年選抜の優勝候補2校を招待してる。金かかってるんだろうなぁ。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 21:21:23 ID:EDSyeXQK0
やっぱり金か
シビアな問題だなあ
47名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 20:35:01 ID:IEAY1yssO
明豊、柳ヶ浦、文理、森・・・・初戦を終えて何チーム残るかな
48名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:31:24 ID:ubxfRmcF0
とりあえず、福岡勢には負けるな!
49名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:51:02 ID:Nn0r+zUd0
大会結果に安定感が無いな…
50名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:20:36 ID:EkUfWVGP0
森には驚かされたけど、現時点では妥当な四チームが選出ってとこだろ
これで駄目なら諦めもつく
51名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:59:05 ID:sC5FLwrF0
今週末からかな?日程とか対戦表しってる人いたら詳細教えて
52名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:17:56 ID:LDdIi1U6O
53名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:13:52 ID:VFZVPX1A0
54名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 07:59:24 ID:0ouIu4My0
秋季九州大会の試合結果
10月29日(日)
▽2回戦
◎小郡
福工大城東8―3大分豊府

福工大城東010000124 8
大分豊府 000000030 3

今度は福岡勢には負けられないな。
果たして柳ヶ浦と明豊、文理、森はどうかな?
55名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 10:59:59 ID:tNkkuZ290
森が一番厳しい 中部商の蔵当、湧川、羽地の三枚看板はそう打てるシロモノではない
森の投手の踏んばり次第だが、3点以上取られたら終戦だろう

文理大付は似たようなチームとの対戦で大分勢の中では一番恵まれてる
初戦を乗り切れば勢いでベスト4までいく可能性がある
しかし県予選では投手陣が結構打ち込まれたから修正出来ないままだと大差敗退もあり

柳ヶ浦、明豊はなんとも言えんが、コールド負けはないだろう
56名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 18:40:30 ID:gRctdX1a0
1、森高  とにかく武石の出来次第。(投打ともに。)
2、柳ヶ浦 城東の強力打線をどれだけ抑えられるか。打線は3〜4点どまりか。
3、文理  打線は活発だが、投手が日高だけでは厳しい。打撃戦に持ち込めば可能性あり。
4、明豊  筑陽学園は完全な打撃のチームだが、小野の頭脳的なピッチングが通用するかしだい。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 18:55:08 ID:wIG/4mYKO
>>56
筑陽は投手力がかなり優れたチームだよ。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 21:12:44 ID:rz5ytcki0
>>57
筑陽のエース長岡は好左腕であるが、怪我してたから本調子で投げられるかどうか?
59名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:45:31 ID:eyK+8Cgl0
どちらにしても甲子園の反省材料を見つけるのには、
いい経験だが初戦突破はしてほしい。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 01:27:45 ID:jszGRIHS0
文理は山根 明豊は千速 森は武石 柳ヶ浦は粟田
61名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 03:23:16 ID:wnC7u90k0
粟田なんて出てねえぞ 
62名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:01:00 ID:YD591MNy0
県高校野球選手権支部予選(4/18) 
<県北支部>
宇佐8−3中津北
中津商9−2宇佐産業科学
63通りすがり:2007/04/20(金) 07:10:34 ID:FRIVRH04O
明豊ゎ千速よりも金沢の方が破壊力ありますよ
64名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 19:23:19 ID:oR0iCgQU0
体がちっこいから反動で打ってる選手だろ。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 01:04:16 ID:a+QQmYLm0
大阪、八尾フレンドの反動で売ってる選手だろ。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:15:55 ID:cjZAUfmA0
千速も金沢も井門とか草野よりは素材は上だね。
特に千速は別格 最近では吉良辺りと同等
67名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 06:20:18 ID:m0jJkMZs0
千速は弱肩が難点。先はきつい。バランスは金沢の方がよい。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 09:10:13 ID:njxeolfM0
県高校野球選手権支部予選(4/20) 
<県北支部>
高田2−0中津南
中津工6−0安心院

<別杵支部>
[敗者復活戦]
鶴見丘2−1国東

鶴見丘は県高校野球選手権出場決定


九州高校野球本日開幕
臼杵市民球場へ入る交差点に何の看板もなし  サビしぃっす(´・ω・`)
69名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 14:05:43 ID:vYRf3a2F0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/04/21/01.html

別大付属 \(^o^)/オワタ
70名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 14:09:52 ID:+q9Wjej40
既に明豊が負け、柳ヶ浦も敗色濃厚か・・・
71名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 14:24:35 ID:ckAs2yD+O
文理は健闘
72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 15:19:59 ID:+q9Wjej40
文理も終了の悪寒
前に大分で九州大会やったときも初戦で全滅してなかったか?
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 16:28:06 ID:cjZAUfmA0
軒並み負けてるけど県内レベルで考えると上位校が団子状態で
ここまで良い展開ではあるね。
過去の傾向からするとこの展開だと夏の本大会で大きな波乱が起きにくい。
大分は歴然とした本命校が存在する場合が荒れやすい。
完敗だけどなんか今年は変な展開にならずにすみそうな気がしてほっとした。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 16:34:58 ID:A24o+jj1O
文理勝ちましたね。大量11得点で打線は好調。秋の大会で好投した事実上エース坂本が復帰すれば夏は楽しみですね。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 16:48:27 ID:Nuc5sXaz0
ワタナベって子じゃない?秋活躍した投手
76名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:06:12 ID:m0jJkMZs0
文理は相手に恵まれた。尚志館の投手は大分県内でもB〜Cクラスの投手。
あれを打たなきゃ誰を打つんかいなというレベル。逆に明豊の相手の築陽学園の
投手は高いレベルのサウスポー。あのクラスを打って明豊は本物といえる。
しかしながらヒットらしいヒットは皆無で完封負け。主軸が無安打で
球威に完全に力負けしていた。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 18:06:51 ID:cjZAUfmA0
>>76
柳と明豊は伝統的に左打者をたくさん揃えてきてそして左投手に弱い。
分かりやすいのが03と05の柳ヶ浦 どちらも相手の左腕に手が出ず敗退。
05柳ヶ浦にいたっては春に天理の左腕に完封され、夏は青山の左腕に
抑えこまれた

78名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:27:30 ID:Y6XiRB8LO
大分が雑魚だということがよくわかった。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 04:05:29 ID:AcgdC2Gk0
森には中部商を倒してほしいな。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 06:11:34 ID:H0z5f7id0
文理は勝ったけど、相手は鹿児島の2位校だしね。
(まあ文理も第3代表だが)
次も選抜での完敗のショック?から立ち直ったかどうかわからない小城なんでチャンスあるかも
とにかく県大会の内容でいえば森が頭ひとつ抜けてたわけなんで、
他の3校はともかく森の試合内容で県のレベルを考えてみましょう。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 06:38:21 ID:6i1LmadR0
森は武石のワンマンチームなので武石が抑えこむかどうか
その一点でしょ。
筑陽なんかと基本的に同じ。
武石に中部商打線が手が出ず完封とかなら楽勝だろうし、
逆に5点以上とられる展開なら完敗。
ま、武石が普通に投げれば九州レベルなら抑え込める
気はするが。打たれるとしたら熊工か?
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 07:17:18 ID:YMtiRcwM0
天気は大丈夫?
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:13:29 ID:8hWljK/00
森すげぇ〜 中部商と9回終了雨天中断中だが2対2
がっぷり四つに組んでいる
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 14:57:09 ID:sHATSxX+0
再試合かぁ。
負けずに済んで良かったのかな
85名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 19:21:00 ID:GLhzD6fP0
森の武石はそれなりによかったけど、中部商のピッチャーも良かった。武石は連投になるけど、スタミナがあるので大丈夫。打線の奮起に期待。
文理の打線は相変わらず、上位・下位共に絶好調。小城戦でピッチャーが3〜4点に抑えれば勝機は十分。
大分県の意地を見せてやれ!
86名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 21:01:27 ID:Y3iCJYGc0
遅レポスマン

昨日新大分の文理戦に行って来た、どちらもエラーを発端にして大量点を献上していた。
って感じの結構グダグダな試合展開。尚志館のPは序盤ボール先行で被弾していたが
中盤は何とか建て直し同点に持っていったが7回に崩れKO、なぜか8回も投げさせたのかは
謎??文理の先発はランナーが出るとストライクが取れず、エラーがらみの失点で自滅状態
二番手は7回にソロを浴びたが、制球の良さのおかげか決定的な危機はなくゲームセット。

印象としては尚志館のバッターは芯で捕らえたら飛ぶ飛ぶ。ソロが3本だったのでこの大量点
の勝負では印象が薄いが、パワーが違うって感じがありあり。これでPがそこそこのレベル
だったらと思うと。。。。でした
87名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 21:57:15 ID:LYTpjtr60
文理の先発、2年生日高だっけ。。。経験つませるには良かったと思う。ストライクが
取れなかったのは変化球だね。カーブでストライクとれれば2回だっけか3者連続三振だったね
これからだと思ったよ。悪いなりの投球も覚えてほしいもんだ。打線は去年と比べかなりだと思った。
問題は守備だろうね、みてて一球に対して雑に扱う場面みてしまうと一球に泣くんじゃないかな。
それより。。。秋主戦だった渡辺がなぜ投げないのかが不明。一冬越えたのを見たかったんだが・・・
88名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 11:37:55 ID:q6BhsOkV0
森 4−6 中部商
森ナインおつかれさん、本当にいい経験になっただろ これを糧に更なる精進を希望する
89木島 道太:2007/04/23(月) 14:24:47 ID:hD9BNaD2O
森高校残念だったねf^_^;
でも強い相手に大善戦したのだから褒めてあげるべきだよ(o^-')b

夏は期待してるから頑張ってねp(^^)q
90名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:09:05 ID:RHJd5GNjO
小城7−6日本文理大付

惜しい。てか全滅ですねφ(.. )
91名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:11:12 ID:8IvHOU3F0
森高、文理付属の試合で観戦した人いたらレポよろしくです。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:28:14 ID:AiUlNfg60
今年は諦めよう。
来年は柳ヶ浦が強いらしいからそれに期待しよう。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:51:13 ID:5QCZPIMF0
新興勢力に期待
日本文理とか県民に受けがいいんじゃないの?
94名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:07:58 ID:TdiC0xmf0
地元開催でかろうじて1勝か・・・
95名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:18:42 ID:tJzkctqiO
文理てほとんどが県内選手やろ?
96名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:43:07 ID:XTEuuo2X0
>>87
確かに2回だけは素晴らしくは良かったね

明日は会社休んで新大分に見に行く予定だったが、大分も全滅だし熊工も負けたんで
どうしようか。。。
確かに今回の結果だけみると初戦は1勝3敗だけど、試合内容は悪くなかったんで
夏は期待したいですな
97名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:46:58 ID:tIB4k8V70
今後は津久見、鶴城、豊南あたりに流れてたのが集中しそうだな・・・あとは抜けた選手が
でてくれば時代ができそうだ。県南だけでなく有望な選手も・・・進学するにあたり一考するんでない?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:48:34 ID:TdiC0xmf0
最近、福岡勢には勝てない大分県。ガンバレ
99名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:52:05 ID:SsdmWe4yO
野球は弱くても相撲が強いよ^^
100名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:59:13 ID:tJzkctqiO
鶴城の体育科が消滅してからは豊南と文理に県南の野球坊は流れてる。でもほんとこれからは文理に集中しそう・・・津久見、臼杵あたりからも 下手すりゃ大分市内まで・・・

101名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:21:32 ID:11R9RPj/0
集中なんかしねえよ。私学は野球特待禁止になったこと忘れちゃねえか。
寮費、授業料だけで毎月10万以上かかる。それに遠征費入れりゃ年間200万近くいる。
そんなに金持ち多いんかい。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:33:47 ID:tIB4k8V70
金がかかるから集中しないって事のが稀だと思うが・・・上位に顔出すようになったら、
やっぱ県南で野球・甲子園目指すなら文理という方向に流れると思うよ。子供に金の事云々で高校決めさす親の方が少ないと思うぞ
103名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:35:41 ID:q6BhsOkV0
文理は昨秋時点の方が強かったかな?
投手がイマイチの春季でも小城にはある程度くらいついたからヨシとしよう。

昨年の今頃は不祥事で3ヶ月対外試合処分のハンディ背負いながら、
夏予選で本格派今山擁する豊南と延長15回引き分け、再試合で惜敗、
秋の九州大会県予選じゃあと1勝で九州大会なのに豊後大野連合に破れ準決勝敗退、
春の九州大会県予選でも森に破れ準決勝敗退。
あとは県内で脇役キャラを早く脱して、決勝戦に進めるように。 そして甲子園へ。
104名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:44:58 ID:tIB4k8V70
昨秋とはチームカラーがらっと変わってるのに驚きだ。好調でも打線をあてにする試合ばかりでは
まだ主役とは言い難いね。。。昨秋の投手主体で打線が今位ならと思うんだが
105名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 23:02:04 ID:Pl9i13UD0
私学の野球特待禁止って
大分県勢にとっては有利になったんじゃないか?

だって野球留学入れてもあまり勝てなかった…という事を考えれば、
野球留学に頼っていた北の方の県は一気に弱体化して…
106名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 23:06:11 ID:zqCuDJcSO
>>92
それ毎年聞く台詞やな。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 23:46:51 ID:kFTThhA1O
最近文理の話題多いけど、大分の私立でも一番規模が小さいよ。
いろいろ問題抱えてるし佐伯市民には受けが悪い。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 00:47:47 ID:3X2LTGfZ0
文理も柳同様関西選手おるし。法政関連スカウトが大阪におるよ。
春の県予選でプロスカウトと横柄な態度で、スタンド中央で話す
和田の姿見た。こいつはダメポ。スタンドでスカウトと接するのは素人。
調子のってつぶれる典型タイプ。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 01:09:27 ID:pxgKfBhX0
大梧法、藤久保の柳ヶ浦舎弟コンビのヘタレぶりを何年も見せられたら、和田にすがるしかないわな

110名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 16:56:22 ID:ERt69bhnO
大分の全ての加盟校は軟式野球へ鞍変えしましょう。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 20:50:14 ID:SHW9yI8/0
子供に金のことで高校決めさす親が少ないわけないだろ。そもそも県立行けるのに
私立行く奴なんていないし。大分市内は別として。
今流行の格差ってやつが広がってくれば私立の野球部は大打撃だと思う。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 21:46:14 ID:jz1X+8pAO
夏には渡辺が戻ってくるだろ。そしたら文理も投手力アップだな
113名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:01:59 ID:jHrFQZpU0
114名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 11:18:52 ID:FUQDLG530
北九州市立7−2小城(8回降雨コールド)
日南学園8−1中部商(7回コールド)

大分に勝った両校が次戦でコールド負け。
こんな弱いところに負けた大分はどうしようもない。
大分自慢の好投手を打ち込んだチームも簡単に抑え込まれた。
本当にドラフト候補なのか?
佐賀に負けた文理はもっと不甲斐ないが・・・
115名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 11:20:36 ID:FUQDLG530
大分と対戦しなきゃコールド負けするような雑魚に完敗
これだけみても大分球界は本当にお先真っ暗だよ
116名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 18:08:24 ID:wymnfHQW0
去年の経験者がいる鶴工は公式戦で全然勝ててないな。
徳丸、しっかりしてくれよ!
117名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:51:00 ID:fUaTkqVn0
>>114
雨天コールドだろ馬鹿。雨降ったらからコールド分かるか馬鹿。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:55:45 ID:PgWXXDxGO
県北連合、県西連合、県南連合、市内連合、別府連合、その他の連合チーム。
さて一番強いのは?(笑)
119名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:04:53 ID:uwT//XCH0
県北連合が強そうだな
120名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:35:50 ID:Pzdxaend0
支部対抗で言うなら、今期は久大が抜けている
対抗馬は別杵、次に大分と県南が同率
やや落ちて県北、ブービー賞は豊肥
121名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 00:52:27 ID:gpuQCXBV0
そうか?一応強豪の柳ヶ浦、秋のベスト8高田、中津商業、古豪中津工業なんかがいる県北はそんなに弱くないぞ?
122名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 01:07:05 ID:QBOtmmMS0
県高校野球選手権が始まったらはっきり決着つくから、それ終わってから総括でよかろう
予選は各支部によって敗者復活戦とか、グループリーグとかやるから、
トーナメント一発勝負のラッキーでなく、本当に強いものどもが集まってくる
4月21日の書いてなかったからカキコしとく

県高校野球選手権支部予選(4/21) 
<県北支部>
中津商6−1宇佐
中津工8−7高田

中津商、中津工は県高校野球選手権出場決定
123名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 15:57:02 ID:b46wfdPT0
どうせ選手権は私学抜きの骨抜き大会になるよ。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 17:29:48 ID:NZUG4m6h0
選抜を主催してる毎日新聞様がスポーツ特待制度に関するご意見を募集してるぞ。

大阪本社運動部までメール([email protected]
またはファクス(06・6346・8215)でお寄せ下さい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070426ddm035050174000c.html
125名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:13:27 ID:6TM36v4r0
九州大会に3日ほど行ってきましたが、特に大分弱いとは思えませんでしたが、清峰
とか見ると、私学に比べたら体格はショボイけど勝ち方を知ってるて言うか、負けない
野球をする、って感じました。たとえば打者は打ち上げない、野手はエラーしないとかetc
当たり前の事を普通にこなすって感じの野球をやってましたね(それが難しいんですが)
打者が弾き返すような感じでバッティングをしてるのが印象的でした。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:41:43 ID:Mhz4txI0O
もう明豊、柳ヶ浦、藤蔭あたりの私学はいいから文理や楊志館あたりの私学に頑張ってほしいな まぁ心配しなくてもそうなるか!!
127名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 17:40:11 ID:ZjowrXvU0
2007全日本柔道選手権覇者・鈴木桂治を今回一番追い詰めたのは、
穴井隆将(大分・碩田中 => 天理高校 =>天理大学)。
やっぱり大分の血脈は偉大だった。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 14:16:48 ID:J5F89JWY0
http://www.youtube.com/watch?v=th_CMc9ryF8&mode=related&search=
清原がいたときの柳ヶ浦対帯広北戦をみつけた
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:24:17 ID:J5F89JWY0
特待生来ましたねhttp://www.asahi.com/sports/update/0501/OSK200705010055.html
【大分】楊志館、日本文理大付、大分、明豊、柳ケ浦、藤蔭
130名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:46:10 ID:ZO/LbcbO0
正直に申告したのは正解でないかい。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:50:12 ID:J5F89JWY0
まったく違う試合を貼ってしまった
柳ヶ浦対帯広北はこっちだった
http://www.youtube.com/watch?v=GwXo-Qpk94g
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:42:21 ID:wWvc442a0
大分は私立・公立どちらが出ても、強さは同じみたいだから
健全な公立が出場して一勝あげればいいんじゃないの?

どうせ審判が公立びいきして、公立を甲子園に出させるんだから…
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:25:14 ID:KsRkTlJV0
甲子園での試合を見ているが公立が出たときは初戦で大敗するね。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:17:03 ID:7VmxfRDR0
>>132
少なくとも代表レベルで強さが同じわけないだろ...
そもそも私立代表は上位シードだが公立代表は99年の林工以外
ノーシードとかそれに近い学校ばかり。
全敗の上に試合内容も一方的。
公立でも上位シードで強い所もあるが、そういう所は敗退して
弱小が出て行くのが問題。
公立、私立問わず、上位シードでまともな戦力があるところなら
どこが出ても良いが、現行だと能力のないチームが漁夫の利を得る
パターンが二年続いて最悪だった。
流石に今年はノーシードのカスの代表だけは避けて欲しい。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:47:59 ID:ifHcT1hX0
県高校野球選手権(5/18-23)に、楊志館、柳ケ浦、藤蔭の3校出場辞退カワイソス
高野連のヴァかどものヲナニイの巻き添えで、大分のみならず、全国で問題噴出だらけ
駅伝の仙台育英、バスケの福大大濠みたいに外人雇ってるわけでもあるまいし

>>132 健全な公立のフレーズに噴いた (w
で、どこぞの公立が今期行けばいいと思ってるの?
今期全国で通用(1回戦限定)するのは鶴見丘と森のみなんだが
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:25:13 ID:Px8DGr3R0
>>132
>少なくとも代表レベルで強さが同じわけないだろ...
 私立(下馬評が高いとされていた高校)が甲子園代表になっていない以上、同じと考えないか?
勝ちあがれなかった高校は負ければ終わりの一発勝負に弱いと考えるよ。

>>135
鶴見丘でも森でも中津工でも宇佐でも津久見でも豊後大野連合でも日田三隅でも
何処でも良いんじゃ無いの?甲子園で勝って貰えたら。

要は…
『何処でも良いから甲子園で一勝してくれ』
と言いたいだけね。

私立が全部悪い…と言って訳では無いが、下馬評が高かった時の柳ヶ浦でさえも
勝てないからね…(しかもこの大分スレなん「外国人部隊」叩きや無意味な競馬予想貼られ
かなり荒さされまくって…)
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:27:34 ID:ifHcT1hX0
「外国人部隊」とか言って荒らしまわってたのは宇部商厨のペニバンマニア。
宇部商スレいっぱいあるけど、本当にキモい
138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:14:55 ID:rAVN+GoS0
>>136
だから最近各年の大分県代表校同士を比較してる。
私立は上位シード、公立は下位シード又はノーシードばかりで、内容的にも>>133も指摘しているように
一方的なものばかり。
公立にも力のある学校はいたが、結果的にまぐれ代表レベルのチームしか全国に送りだせなかったのは事実。
公立が弱いのではなく、弱い公立しか出てこないのが問題。
再三指摘されているが、大分は公私立関係なく優勝候補に推されると本予選では簡単に敗退する。
特に公立はそう。恐らく今年有力視されてる森や豊府も望み薄。
流石に3年続けてまぐれ代表というのは前例もなく考え難くいので、今年は私立のどこかかなという予想。
この辺はノーマークだと勝てるからね。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:32:31 ID:rAVN+GoS0
あと、補足しとくと今年は近年で最もレベルが低い。
去年の2トップ明豊、林工このレベルのチームは今年はいない。
どこが出ても期待薄。
だから逆に去年、一昨年のような紛れは起こり難い。
実は強いチームがいる時ほど荒れやすいからね。
これは大分県民特有の精神的脆さが起因と思われ。
今年は同じように低調だった02年のような結果になりそう。
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:58:54 ID:FxgwNRNuO
今年の大分がレベル低いって?あんた素人やろ。突出した個人がいないだけで、チーム力自体は今年は確実に上がっている!文理、明豊は必ず全国で戦えます
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:02:42 ID:HBiuF8Fs0
九州大会を見る限り、十分低レベルだと思うが
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:15:57 ID:FxgwNRNuO
あんた現場で見たの試合?強豪校とかの練習試合とかも見たことあんの?断片的にしか知らんやろあんた? 素人が分かったような事を書くんじゃねぇよバカ
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:19:37 ID:HBiuF8Fs0
>>142
ごめんごめん素人だわ。
それじゃ玄人のあなたが
>突出した個人がいないだけで、チーム力自体は今年は確実に上がっている!文理、明豊は必ず全国で戦えます
と考える根拠を書いといてね。
玄人なんだから素人を納得させるだけの事は簡単に書けるよね?
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:26:35 ID:FxgwNRNuO
簡単だよ、現場で県外強豪校の練習試合等を見れば分かるんだよ!玄人とか訳分からん事言う前に現場に足を運べ、バカ!
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:33:03 ID:ifHcT1hX0
>>143
素人は玄人の言うこと理解出来ねぇだろ w
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:13:00 ID:Hw/zi0v20
>文理、明豊は必ず全国で戦えます

全国で戦える(戦力を持つ)チームでも
県予選負ければ
全国では戦えない。

147名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:55:56 ID:ifHcT1hX0
特待報告期限キレって今日の23:59までかなぁ?
大分東明は身の潔白を堂々と主張してたから天晴れとオモッタ。
公立で危ないのは県境周辺にある高校
日田林工は源五郎丸の件があったから、よもや同じ失敗はないと思うが。
日田三隈、ここは総合学科になって福岡からの越境入学多いしなぁ
中津勢はどうだろ? 豊前地区から結構きてる、金銭面絡みのトラブルなければいいが
148名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:56:31 ID:7lcz7gNo0
>>147
中津勢は大丈夫だろう
豊前地区から自然的に集まっているんだから。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:03:10 ID:nu0rw19/0
>>148
自然的に集まっているんだからというのはおかしいです。
自宅から他県を渡って公立に入学することは本来できませんよ。


150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:12:30 ID:21L4JXbk0
>>149
それが実際出来てるんだからしょうがねぇだろ
日田あたりは浮羽、田主丸辺りからウジャウジャ来てる
中津は築上郡、豊前市からも実際編入してるんだが
推測でモノをいうと大恥かくよ
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:25:16 ID:lPJcZ/YdO
県外からの選手で固めたチームはいらねえなぁ 応援する気もおきん
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:20:09 ID:yh76dEsL0
>>139
02年は結局柳ヶ浦がいったが、初戦敗退とはいえよく僅差で抑えたなという感じだった。
ただ試合は終始中京に主導権を握られたままでの敗戦だった。
吉良は当時は2年で3番打ってたが、知名度もまだまだ九州限定だったしな。
あのチームはとにかく守備だけがウリのチームと評していた。

公立も佐伯鶴城・大商・日田林工などは第一シードがそのまま甲子園に行って、
甲子園でもなかなかいい試合をしてくれたけど、
日田・中津工・青山と5年に一回くらいの割合で大穴校が出る。
大分工が出たときに日大山形に負けたのは惜しい内容だったな。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:16:36 ID:52THl3zk0
03も柳ヶ浦だったよね。
地元の後輩が投げてるのをテレビで見てて近所の奴が甲子園でプレーしてるなんて
凄いな・・・と思ったものだww
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:06:25 ID:fW9Z+i7/0
>>152
去年の鶴工も県大会で一度も上位に入った事がなく大穴に近い存在。
二年続けてこういうのが続いているから流石に今年は上位シードに
出て欲しい。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:23:17 ID:1JDCZitJ0
>>153
03柳ヶ浦は累計ポイント1位、第一シード、優勝候補の大本命だったね。
本命で勝ちきった最後の代表だね。
プロ入りした吉良以外にも福岡工大のエース松延、九産大4番清水とタレントの揃ったチーム。
あんなチームが代表だと甲子園も楽しみなんだけどね。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:48:18 ID:M6ptN0qb0
>>150
ダメなものはダメです!
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:50:44 ID:M6ptN0qb0
福岡の公立で違反校が1校あったみたい。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:35:21 ID:52THl3zk0
>>155
ショートだったと思うが松延(双子の兄かな?)も居たよね。
仕事終わって家に帰りながら車のラジオで聞いていたな〜懐かしい
後、甲子園の後に地元の後輩の家に吉良が泊まりに来ていたと親父が熱く
語っていたww
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:25:06 ID:TQTSgtWR0
>>158
兄が宏典で弟が孝典ですね。
どちらも同じ大学でレギュラーです。
ちなみに父親が西武ファンでチームのスター石毛から名前を取ったそうです。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:35:13 ID:AIToKvqC0
県選手権も興味なくなった。
おもしろくね。
東明って特待なしかよ。
もし、万一辞退以外の私学が特待組み出してたら通報よろしく
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:54:39 ID:U1CarUyHO
豊前、築上あたりだと中津へのアクセスがいいから、越境入学が制度上認められてる。浮羽→日田も同じ。
全国的にもこういうケースは多いよ。茨城北部と福島南部とか。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:28:02 ID:RZkZx6oc0
>>161
豊前、築上(東部)は旧中津藩で昔から生活圏も経済圏も中津と一体になってるからね。
交通アクセスも1番近い吉冨町は橋1つ隔てて中津市、市中心部まで1キロ以内(北九州市街地までは50キロ以上)
いまも中津市との越境合併を目指してる最中らしい。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:34:31 ID:f7h9rqON0
>>160
辞退以外の私学って、硬式は大分東明しかない訳だが…
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:39:11 ID:ZFdZE+Uu0
豊前、築上は大分になれば・・・
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:55:33 ID:ppyT6/Df0
>>163
明豊、文理、大分が申告したうえで、特待以外の選手で
選手権には出るだろ。辞退は柳ヶ浦、藤蔭、楊志館。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:33:35 ID:f7G3nZn3O
>>160
おまえが通報しろ 他人に頼ってるんじゃねえよ
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:39:50 ID:jFht3fEy0
情報持ってたら通報よろしくって意味だと思うんだが、意味不明な煽りだ。
さすが携帯からいつも玄人風の書き込みを連発する方は違う
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:50:13 ID:f7G3nZn3O
結局他力じゃん w
すかしてんじゃねえよ w
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:32:31 ID:l1dXt7i80
県選手権で藤久保、原田、見らんですんでウレスイ  だいごぼうも揃えばいうことなしだが
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:33:31 ID:7vNgvtUW0
大分最強祈願age
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 01:11:54 ID:/cIghtWu0
>>169
全員早くやめたらいいのに。こいつらが監督の間は甲子園で勝てる気がしない。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:04:20 ID:Qhy9HjwF0
必勝祈願age
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:57:39 ID:1yFfTwZj0
>>171
現場の苦労も知らんとええけげんなこというなよ。
お前、なに者やねん コラ。
「こいつら」???殺すぞワレ!
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:20:12 ID:ED3BRypQO
>>173
きゃー。こわーいw
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:52:13 ID:Al2d7X5i0
↑うせろ
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:00:15 ID:bkdi8Brs0
193 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/11(水) 22:10:17 ID:Q9XwPZoo0
大分ってヤバスギ。弱すぎ。
別府青山とか去年、ハンカチ実業に13失点喰らった何とか工業も酷かった。
あれが甲子園に出てくるレベル?って思った。
県岐阜商は智弁和歌山と互角だったからOKだと思う。


194 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 05:59:22 ID:CpvwFSucO
>>193
確か鶴崎工だったなww
よくあのザル守備で甲子園によく出られたなと思ったしw
この試合をテレビで見てた親は可愛そうって言ってたよww


195 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 06:12:36 ID:9XpM2LkY0
伝説のセカンドのアレだな。
しばらく2ちゃんでも最優秀選手系のスレでネタになってた。


196 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 06:44:43 ID:3dm2PAR2O
県大会でもダークホースにさえ挙がらなかったショボ校なんです
許してください><
177名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:00:07 ID:SDwBUEtB0
大分県(カモ)の高校は毎年暑いなかネギ背負ってくるよね。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:28:43 ID:TQ5YbdZq0
サッカーでもいきなり…だったもんなぁ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:09:04 ID:JA7siERK0
大分は3年間何をやってるんだ?という位、高校で伸びないよね。
中学レベルのまま高校を卒業してゆく。
止まった時間 3年間
練習を怠けているのかそれとも練習に集中出来ない何かが
大分にあるのだろうか?
甲子園で試合を見ても、体格、技術、体力、全て飛びぬけて
劣る。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:32:25 ID:N1W82fne0
現場の高校教員曰わく

いや、高校ではむしろ追いついてるくらい
小中学校のレベル低下は問題
181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:06:17 ID:4RidajsO0
三重総合の今年の一年はいいらしいな!
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:15:28 ID:X7HwbMVe0
大分は山陰勢と今年から対戦可能になった。どっちも弱さではいい勝負ww
183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:25:39 ID:MdIlwt4H0
184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:56:09 ID:Gxvc524A0
県高校野球選手権
1回戦(5/19) 
中津工6−3大分南
杵 築6−2豊後大野連合
臼 杵7−0舞 鶴 (7回コールド)
豊 府9−7津久見
中津商4−1文理大付
鶴見丘7−6大分工

準々決勝(5/20)
 森 3−2中津工
杵 築8−5臼 杵
豊 府10−8明 豊
鶴見丘14−3中津商

準決勝(5/21)
 森 4−2杵 築
豊 府8−7鶴見丘

決勝(5/22)
豊 府10−8 森

全国高校野球選手権大分予選シード確定
第1シード: 豊府、森、 第2シード: 明豊、文理大付、
第3シード: 柳ヶ浦、豊後大野連合、杵築、臼杵
185名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:43:33 ID:/t6SiyJyO
国東農工の情報ありませんか
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:11:56 ID:Dh2Is7Mc0
>第1シード: 豊府、森、 
公立が弱いと叩かれてるが、公立が弱いのではなく上位シード以外の弱小公立が
マグレで代表権を獲得して、全国で恥を晒してるだけ。
公立でも堂々たる第1シードなら問題ない、是非甲子園に出て勝って欲しい。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:20:47 ID:Gxvc524A0
│            5┃1             │
│      ┏━━━┛───┐      │
│    0┃1          7┃0     │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  │
│ 4┃11  1┃3   1┃0   5┃4 │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│日│青│国│杵│鶴│国│別│羽│
│出│山│東│築│見│東│府│室│
│暘│高│高│高│丘│農│商│台│
│谷│校│校│校│高│工│業│高│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
別杵支部勝ち抜きトーナメント、優勝杵築


│      2┃1           │
│┏━━━┛──┐          │
│┃          0┃3         │
│┃    ┌───┗━━━┓  │
│┃   8┃3           5┃0 │
│┃  ┏┛─┐      ┏━┛┐│
│┃  ┃  8┃7   9┃1   ││
│┃  ┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ││
│┃  ┃  ┃  │  ┃  │  ││
├┸┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│鶴│青│国│羽│国│日│別│
│見│山│東│室│東│出│府│
│丘│高│農│台│高│暘│商│
│高│校│工│高│校│谷│業│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
別杵支部敗者復活戦権利者、鶴見丘

>>185 国東農工は勝ち抜き戦で鶴見丘の塩田に完封食らい、
敗者復活戦で青山にいいようにやられた
猛打で躍進した昨秋がチームのピークだったようでゲスなあ
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:22:57 ID:/t6SiyJyO
そうなんですか。先日、森と練習試合で3対1で負けたそうですが内容は五分五分みたいな話でした。農工自体は実力ないのでしょうか走攻守に関して?
189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:06:18 ID:Gxvc524A0
鶴見丘の塩田、森の武石卓と対戦して、18イニングで1点しか取れなかったったって事で察してください。
それに春季九州大会大分予選で鶴崎高校に1回戦負け喫してるようじゃあ、
夏の予選を勝ち抜くのは至難の業。
大物食いに挑戦してベスト8に残れば御の字でしょ。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:24:10 ID:/t6SiyJyO
良いとこないですかね?
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:26:00 ID:uecEgA3+0
ネタ校に出て貰いたいな。


192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:59:02 ID:NC8fjDin0
高田はどんな調子ですか?
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:41:43 ID:/t6SiyJyO
先週日曜に国東農工と練習試合しましたが8対2で負けました。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:14:20 ID:EKs0ZB16O
鶴城はどんな感じですか?
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:34:40 ID:Zy02Bf+NO
日田林工はどうでしょうか?
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:11:17 ID:xIbpyJb50
どうせ今年もノーシード無名公立がマグレ出場して甲子園で滅多打ちの大敗だろ。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:13:04 ID:9GfKovn80
>>196
それが大分だろ。三重にもおなじことがいえるが。
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 19:51:20 ID:j07aTvl90
>>196
よかったねぇ ハナクソ W
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 03:10:53 ID:0u9H+nNS0
練習試合情報です
5月26日(土)藤蔭G
藤蔭×佐賀商

5月27日(日)大分商G
大分商×佐賀商
鶴崎工×佐賀商
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:59:35 ID:QoPv8eB20
大分の場合、無名校が予選の勢いをそのまま持続して甲子園で活躍と言う図式は絶対ないよね。
甲子園では相手のなすがまま防戦一方な展開。
傍から見ると上位校の邪魔をして大分の勝率を落としてるだけの嫌がらせにしか見えん。
既に二年連続そんな茶番を見せられてるだけに、大分の野球ファンはフラストレーションが溜まる一方だよ。


201名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:30:23 ID:rpVG3/cZ0
>>200
成る程      で?
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 02:14:29 ID:cEZaoe5o0
大多数の大分県民


無名公立>外人部隊
無名公立の一勝=外人部隊の準優勝
しかし、外人部隊が出た時の反応は非常に冷たいよな。

203名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 04:04:11 ID:5SHTNuAi0
大分に限らず、地方はどこもそうだろ。
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:29:29 ID:a/8SKmsW0
上位シードされて期待されている公立も他にある中、誰も期待してない無名校の出場。
しかも都市部の中途半端な位置づけの学校で盛り上がるのは関係者だけ。
結果は一方的な展開での敗退。
この繰り返しで県勢のモチベーションは落ちる一方。

>>202のような県民がいるうちはまだまだ連敗記録は続きそうだね。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:25:42 ID:Rxhc5ULo0
大分代表て最後に甲子園で勝ったのっていつだっけ?
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:43:30 ID:CyXmg9xP0
ベスト8のときの明豊が最後かな。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:51:54 ID:KldGoYWm0
誰も期待してない無名校の出場→大敗→大分県民・出身者ファンはフラストレーションが溜まる→
この2chで容赦無い大分叩きのスレ・スレを見る→大分県民・出身者ファンはフラストレーションがさらに溜まる→
それなら高校サッカー等の他の競技は?→そこでも大敗続き→やはり2chで容赦無い大分叩き→
大分県民・出身者のフラストレーションがまたまた溜まる…

ここ最近はこれの繰り返し
208名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 06:59:11 ID:boaj24bm0
容赦無い大分叩きしてるのって、かやマンとかいうカスとその取り巻き連中だけでしょ。
無能で何も誇るところがないからといって、自分が住んでる所より田舎を中傷して悦に入る最低のコテハン。
人間ここまで落ちたくないものだ。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:47:33 ID:lvX9WYVW0
夏の大会予想
森高       A(武石次第、連戦となるベスト8以上がヤマ場。)
豊府       B(池田を中心とした攻撃力は十分だが、P次第で不安定。)明豊 B(投手力は十分だが、攻撃力次第。)
柳ヶ浦      B(今年は攻撃力が弱すぎ。)
文理附      A(攻撃力は九州レベルだが、Pが昨秋まで復活するか次第。)
藤蔭       B(釘宮は九州トップレベル。あとは攻撃力次第。)
鶴見ヶ丘     C(ダークホース的存在、塩田次第。)
大分南      C(重石が復活すれば大分市内NO,1。)
豊後大野連合   C(昨秋のように宇薄、生野が壷にはまれば面白い。)
210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:27:35 ID:WpevbmX+O
シード校てもう確定?
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:02:24 ID:y1vxwTA80
>>210

>>184を参照のこと。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:50:49 ID:bACnJZfq0
×鶴見ヶ丘
○鶴見丘

ユニフォームが渋い。
夏は1956年から出ていない。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 03:01:22 ID:O3GvC6F40
福岡の山の中やスラムより大分市内のほうが暮らしやすい
214名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:00:15 ID:VrftVuxSO
森が甲子園行くためには武石が5連投・・・厳しくない?
215名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:32:44 ID:PhvcZoLc0
夏は打力が向上して投手は打ち込まれることが多い。
総合力に優れたチームでないと厳しい。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:37:09 ID:VrftVuxSO
エース渡辺の復活で文理の独壇場。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:42:46 ID:PhvcZoLc0
出た出た、また出た恒例の文理ヨタ。なんという選手の親?
218名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:49:21 ID:dAcz/mifO
>>215
総合力に優れた代表って…こと大分に関しては長いこと見ていない気がしますけれどね。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 03:13:08 ID:97SbevzO0
大分の高校は全国制覇とか最低甲子園ベスト8とかいうことだけはでかいんだよね。
去年も第一シードの林工が目標全国制覇といってたが結果は初戦敗退...
なんかさ、大分の古豪とか強豪とか言われてるところはこういうのが多い。
予選も満足に勝ち抜けないのに気持ちだけ先走ってる...
220名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:05:56 ID:sBfU3eJT0
森高と豊府が第一シードで別に分かれたけど、甲子園を狙うチームが一番気になっているのは藤蔭がどこに入るか。
第二シードの明豊、文理は豊府のパートに入り、藤蔭が逆パートに入ることを願っているだろうな。
森の武石のスピードが常時140km出るようだと甲子園でも通用すると思う。
夏は打撃力のあるチームが有利だけど、実績のあるピッチャー(藤蔭の釘宮、森高の武石、文理の坂本・渡辺)がいる高校が有利と見るのだが。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:17:54 ID:k9sjz6OW0
津久見とか過去の遺産にこだわってるから今は弱小
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:45:25 ID:mPkAEsfE0
>>221
よけいなお世話だ
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:29:09 ID:ZO9OAlCLO
でも津久見には頑張ってもらいたい。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:47:55 ID:JtLHH6k5O
特に何の縁もない津久見高校を毎年毎年応援してしまうのはなぜだろう・・・・・
225名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 04:27:25 ID:dxzPU7eG0
津久見とか過去の遺産にこだわってるから大分県は弱小
226名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:24:12 ID:iEUlUAuk0
もうすぐ 組み合わせ抽選会だね
今年は どんな組み合わせになるかな?

第89回全国高等学校野球選手権大会大分大会
組合せ抽選会 6月20日(水)

 
227名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:33:31 ID:7B1lEXgBO
>>225

過去の遺産?www
遺産って・・・・(笑)それ言うなら過去の栄光だろ!
馬鹿丸出し(笑)
遺産遺産遺産遺産(笑)吹き出しました 。頭悪過ぎ
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:51:56 ID:Cgq7/MabO
夏の展望を書いてくれ 説得力のあるように 頼む
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:55:57 ID:llK5cgs/0
>>228
>説得力のあるように 頼む

毎年恒例の大混戦、何処が代表になってもおかしくない。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:14:09 ID:qNIdHOBx0
別に部活動なんかそれでもいい
野球強豪地区に住んでるだけのヲタが優れてる訳でも無し
231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:33:54 ID:3N1TwLiR0
>毎年恒例の大混戦、何処が代表になってもおかしくない。


今年も珍プレイに期待。ノーシード、第3シード校の皆さん
期待してますよ!あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:41:03 ID:llK5cgs/0
>>231
かやマン乙。

何処が代表になっても甲子園で勝利すれば問題無し。

233名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:55:18 ID:3N1TwLiR0
>>232
かやマンじゃないぞ。
俺は地元高校好きだから混戦でも良く、
予期せぬ高校が出場するのに期待してるわけよ。
今年は森や豊後大野連合など異色の高校が強いから、
県予選で意外な高校が勝ちあがりそうで楽しみにしてるよ!
234名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:00:00 ID:qNIdHOBx0
大分県予選が本番でもいいじゃん
強い地元高校が見たいんなら大阪にでも引っ越せばイイ
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:41:43 ID:7fsG3O0L0
実力的には文理大附で次に上位シード3校が続く印象。
累計ポイントを見ても分かるが、この4校とそれ以外は開きがある。
例年大分は団子状態と言うのは印象だけで、抜きん出た上位シードが
敗退して、下位シード、ノーシードが出て初戦敗退というのが実情。
上位シードさえ勝てば、甲子園で勝ちを狙えるレベルにはいける。
それ以外なら過去2年の繰り返しになるだろう。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:26:27 ID:7nOmW9mkO
佐伯豊南がダークホースと思われる。わかる人にはわかると思うんで説明省略。
237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:04:56 ID:GxAopSXR0
佐伯豊南と大分南は新チーム結成時は注目されたチームだが、その後は尻すぼみの状態。実力があるだけに勢いに乗れば一気に上位に
食い込む事も可能と思われる。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:24:10 ID:IL7BO6hc0
>>199
結果を教えてくれ〜い
239名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:03:58 ID:/7pmjiFL0
>>238
確か両校は一昨年の一年生大会の優勝、準優勝校だっけか?
特に豊南は当時圧倒的な強さで優勝掻っ攫ったとは聞いてるが、春以降全く音沙汰ありませんな。確かに実力はあるだろうから、シード校(杵築、臼杵以外)の序盤の山になることは間違いないだろうな。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:11:07 ID:7nOmW9mkO
確か豊南て去年のメンバーとほとんど同じなんじゃない?
秋は文理に、春は明豊に接戦で敗れたんだよね。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:16:55 ID:dPBs82O20
>>236
県南なら豊南よりは鶴城が怖い。
去年の夏の予選で県内で唯一MAX140以上をマークした新田がまだ残ってるし、
例年夏に強いチームカラーなので。
豊南は大工なんかと同じで中学の上手い子を集めてるけど、イマイチ伸び悩んでる。
そして試合運びが下手で勝ちきれない印象が強い。
素材から言うとシード常連にならなきゃいけないけど、勝ち進むイメージが沸かない。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:01:44 ID:FULQLIAw0
津久見が復活しなければ、大分の高校野球は復活しない
ガンバレ津久見高校!あの校歌、もう一度甲子園に流してくれ!!
243名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:27:43 ID:9IjLHkLh0
津久見は全盛期は県内のすみずみから有望選手が集まっていたが、今はほとんどが
近辺の選手のみ。復活は厳しいな。今の選手達も強いというイメージは全くないみたいだな。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:44:08 ID:lXdg4Bd60
津久見は例の件以降、しごきやいじめがあって怖いと言う
イメージがどうしてもついたね。
有力球児がそういうのを嫌がって進学しなくなった。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:31:37 ID:ItG49to4O
シード校からすりゃ豊南も鶴城も同じ。同じパーとにはいてほしくない存在 夏に強い鶴城ってのは納得。昨夏、シード校を次々と潰したのは鶴城だった。 サウスポー新田のMAX140越は制球次第で県トップレベルだし
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:08:29 ID:AU7GcV4R0
>>244
ニワカ乙! w
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:24:54 ID:Ko1WKEfFO
夏の展望を書いてくれ 説得力のあるように 頼む
248名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:05:52 ID:3yIQCbR7O
頭ひとつ、文理と明豊が抜きにでてるかな。それを追うのが藤蔭、森、豊府あたりか。期待薄だがそれ以外可能性があるのは林工、楊志館、豊南かな。大穴的は鶴見丘、鶴城 こんな感じゃないかな。意見あればお願いします
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:03:28 ID:f2yLAiaW0
鶴工はさすがにないか。
まあ徳丸が一人気を吐いて終わりって感じだな。

それにしても藤蔭は投手は毎年いいのに、打力が弱いよね。
2年前だって打力が弱いがゆえに青山に負けた。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:16:58 ID:lvG4EB8o0
高田と中津工業がベスト4
251名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:33:53 ID:3yIQCbR7O
私学はもちろんだが、去年、一昨年、青山・鶴工のようなパターンがありえるなら……今年は、鶴見丘・中津工・日田林工・豊南・鶴城あたりか。いずれもある程度バランスがあるが力としては全国には程遠い気がします
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:43:17 ID:QZSRqr6EO
第二シードの明豊、文理が戦力的には大本命な気がする。
てか文理は、秋に好投してた三枚看板が春大会になると一人しかいなかったのは何故?エース怪我でもした?春の打線の文理より秋の投手力の文理の方が安定してた気がす。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:50:36 ID:wBE99IW90
で、大分代表は何処まで勝ち進めるの?<甲子園
254かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/07(木) 22:46:05 ID:ps51s8ye0
おい、クズ県民どもよ。
お前らが地震で消滅するのは知ったこっちゃねえが隣接する福岡にまで迷惑かけんじゃねーぞ。
てめえらに義援金なんて一円も払ってやらんからな。
分かったかこのカスどもが!!!
255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:06:18 ID:P4H8jlDPO
柳ヶ浦は優勝候補じゃないみたいですけど、今どれくらい仕上がってるんですかね?詳しい方、教えていただけますか?
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:41:35 ID:gA5PJkXE0
県南贔屓のオレでも今年は豊南の名前は外すよ
昨年に較べて小粒で、ベスト8まで勝ち上がるとは思えない
皆さんに問うが、どうして大分工の名が出ないの?
257名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:51:08 ID:0rQlNEQ70
大分工業は練習してる時間より大監督がしゃべっている時間が長い。練習後2時間以上一人でしゃべっているのは当たり前。
試合中も打者をバッタ-ボックスに立たせずしゃべり続け審判から注意されるのは日常茶飯事。この異常さに入部してから後悔する選手や
親が非常に多い。完全に勘違いしてしまった大先生。采配も選手をいじくりまわし自滅することが多い。それなりにいい選手が入るんだがね。
前の内川さんの方がはるかによかった。なんでこの人を代えたの?しかしここは部員数だけはすげえ多いぞ。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:55:40 ID:RDmvKkAGO
>>257
確かに二年前の春に県大会で優勝した直後に塔鼻監督が就任してから、パタッと勝てなくなった。
内川監督の頃は春から夏にかけてグッと勢いを増してくるので、他校も警戒してたが今はそれもない。 

余談だが立川ー副のバッテリーは好感が持てた。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:38:58 ID:TX0FCMcS0
>>256
今期実績がないから。
県大会でベスト8に一度も入ってないから一昨年の青山、昨年の鶴工以下の成績。
仮にここが県代表になったら例年以上の番狂わせといえるかと。
素材の良い選手を集めてて、野球に力を入れてる印象はあるが、
優勝候補とか有力校とかいう状態ではないでしょう。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:12:08 ID:OkmqN4B/0
>>260
あのう、先日の県選手権大分支部予選2グループを勝ち抜いたのは楊志館と大分工なんですが。
春の海邦リーグ(沖縄遠征)で中部商を倒したんですが。
一冬越して相当延びてて、大物食いをする筆頭と見てるんですが。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:12:35 ID:JYz52gL20
支部予選の大分の第2グループで勝ち上がってってなんじゃそれ?練習試合で中部商に勝ったてそれがなんじゃ?お目出度いな、あんた。ばんざーい、優勝だ。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:06:49 ID:OkmqN4B/0
>>262
あなたが全然情報把握できてないだけでしょ
はっきり言って現時点で大分工は豊南、鶴城、林工、高田、中津工、国東よりは強いよ
264名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:05:06 ID:JYz52gL20
大分市の支部予選で勝ち上がって代表になっただけで豊南、鶴城、林工等より
強い?たかだか練習試合で中部商に勝ったら強い?2軍相手に勝って強いなーおい。
 県選手権でぶさまな試合で初戦に負けたのはどこの高校じゃ?春の九州大会予選で大差のコールドで負けとるのに
終盤に送りバントをして、スタンドから失笑をかっとったんはどこの高校じゃ?
あんた自分の子供がおるんかい?優勝大工。毎年優勝。ばんざーい。優勝候補筆頭。注目度ナンバ−ワン。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:55:08 ID:OkmqN4B/0
>>264
藻前の贔屓高校は鶴見丘のPから6点も獲れるのかえ? W
266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:24:40 ID:JYz52gL20
一冬越して成長した。

春の九州高校野球県予選
  2回戦   大工 3対7 日田

春の県選手県
   1回戦   大工 6対7 鶴見丘
鶴見丘の投手から6点も取れるのかって?ブアハハー。このとき鶴見丘はエ−スの
塩田は投げてねえじゃねえか。控えの投手じゃねえか。すげえなお前。控えから
6点取って自慢してんのか。強えな。最強だ。やはりナンバ-ワンだ。

日田も鶴見丘も県内有数の進学校で、部員数も練習時間も大工の3分の1以下。
すげえな、たしかに成長したんだろうな。2回戦まで進んで日田から3点も取ってるし、
鶴見丘の控えから6も点とってるもんな。全国優勝を狙ってください。応援してます。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:45:00 ID:OkmqN4B/0
まあ始まってからのお楽しみ、大分工のベスト8はガチ、断言する
このスレ延びないから夏の予選時点でも残ってるはず
その時どちらが正しいかわかる、ID:JYz52gL20よ首根っこ洗って待ってな
豊南、鶴城、林工、高田、中津工、国東よりははるかにマシな試合して勝ち残るから
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:33:12 ID:JYz52gL20
あのな、最低限、対戦したチ−ムのエ−スや主力選手くらい把握してからああだこうだ書きな。工業は弱いとは思わんが、この掲示板で評価しているやつがいるか?
親であるお前だけだろ。ベスト8を断言するとか書くこと自体まぬけだろ。組み合わせも決まらんうちに大工が勝ち上がるってなんじゃそりゃ。
ノ−シードだから初戦で藤蔭や楊志館と当たる可能性もあるわけだ。次が明豊なんてこともありえる。
ト−ナメントの一発勝負の高校野球で上位シ−ド校が勝つとは限らんし、現に大分県は2年連続でそういう結果になってる。本命なき混戦だ。
1回戦、2回戦が楽なパ−トに入れば、一気に勝ち上がる可能性は大工にもあるし、その逆もありえる。優勝する可能性だってゼロではない。
 おまえさんが書いていることは、小学生がわけもわからず、大人に向かって俺は強いぞ、お前は弱いって言ってるようなもんだ。笑われるぞ。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:43:15 ID:OkmqN4B/0
>>268
オマエは「豊南、鶴城、林工、高田、中津工、国東よりははるかにマシ」が読めんのか?
270名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:53:39 ID:3Izs+Riq0
>>269
鶴見丘のPから6点の件の弁明をしてからじゃないと説得力が出ないよ
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:01:52 ID:OkmqN4B/0
>>270
大分工は大したPはいません 打撃のチームです
しかし鶴見丘を7点に抑えました 大分工程度のPを打てずして鶴見丘の上位進出は厳しい
次で中津商に14点獲った? プッ その次の豊府でまた7点Sにか獲れんかった
所詮鶴見丘はその程度の高校、中津商のような弱小には強いが
豊府、大分工にゃ苦戦する
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:04:52 ID:3Izs+Riq0
>>271
ごめん何が言いたいのか訳がわからない
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:10:16 ID:OkmqN4B/0
なお、何故俺が国東を嫌うかハッキリ言ってやる。
国東&農工は部員不足で大会出場出来ない双国を救済せずにハブったからである。
国東、農工、双国は学校統廃合で1つになる。
(正確には双国事態は分校として統合校の傘下だから、独立的意味合いでは残るのだが。)
緒方工、三重、三重農は助け合って豊後大野連合を立ち上げた。
しかし国東勢は黙殺した、こいつらに上位進出なぞ出来るわけがない。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:13:51 ID:JYz52gL20
アチャー、お前は本当に頭悪いな。きりがないんでもうやめた。
大工の親は昔から有名だからな。      おわり。


275名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:15:45 ID:OkmqN4B/0
やっとID:JYz52gL20のゴミが退席したか ヤレヤレ
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:32:55 ID:et0xdLo0O
まぁなんだかんだ言って大工は毎年いいとこまで残ってる気がするけど、あんま過大評価しない方がいいかと。くじ運次第でベスト8はどのチームもチャンスがある。
てか試合見てきたが鶴城のPは素晴らしいですね 森高P程の試合毎の安定感はないものの調子次第では勝るとも劣らずといった感じだった
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:52:16 ID:zVV4idHw0
塩田抜きの鶴見って武石抜きの森みたいなもので、
そこに負けてる時点で終わってる。
今年一度も県大会でベスト8入ってないのにベスト8確実って...
278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:34:38 ID:vtTWm1Sm0
「武石抜きの森」
またニワカが湧いたよw 藻前は県選手権見てなかったのかえ?
経験積ませるために起用した控えPの方が抑えてた、が、武石はやたら力みすぎて
僅か2イニングでポカスカ打たれて失点するケースが目立った
森の監督もこれが本番でなくてよかったとボヤいてる
武石は力量あるのは認めるが精神的に未熟
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:23:05 ID:wA82vKxs0
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
(糞コテ軍団はどんどんNG登録。ID単位のNG登録もできるので名無しもあぼーんできます。)
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:00:13 ID:/UGVEZNt0
6月10日 練習試合
PL学園 10−9 柳ヶ浦
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:00:37 ID:BtJB9w8NO
夏の展望を書いてくれ 説得力のあるように 頼む
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:43:47 ID:4q41dh5rO
文理の打撃面は楽しみが良いですね。問題は投手力かな。豊府も同じような感じですね。森、鶴見丘、鶴城、林工、藤蔭は投手力はあるんだけどチーム力としたらちょっと物足りない。ここは総合力で文理に一票!
284名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:38:29 ID:Q+jsCrSP0
投手力は藤蔭がひとつ抜けている。釘宮は甲子園でも十分通用するが、2枚目がいないので連戦でどうか?同じことが森高の武石にも言える。
攻撃力は文理・明豊が抜けている。文理は上位・下位ともに長打力がある。明豊は千速中心に集中打がある。豊府も5〜6点取る力あり。
総合力では文理・明豊・森・豊府の上位シードが抜けているように思える。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:45 ID:ujBrDw/v0
豊府? 県選手権4試合で30失点以上喫して
優勝した投手不在高校などの名前挙げるなよ ハズカチイ
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:43:45 ID:YI2R6RDaO
文理、明豊のどっちかじゃねーの?森も豊府も意外な相手にあっさり負けそう。大穴は鶴城、藤蔭、鶴見丘。
説得力も何もない。多数の試合観戦してきた感じから。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:34:57 ID:LSms3q2w0
>>281
これってPLが遠征で大分にきたの?
288名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:08:14 ID:xC04hqk00
大分工業が優勝します。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:49:57 ID:blqmAbpp0
今年は柳ヶ浦がすっと抜けていきそうな気はする。
柳ヶ浦が弱いとされてる年は大体投手が弱いんだけど、今年は
逆で、こういう年(マークが薄く且つ投手力が良いチーム)の
柳ヶ浦は強い。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:11:53 ID:kLssSJ7t0
今年あたりは・・・明豊じゃないかなと感覚で発言してみる。
実力的に劣らない上位校結構あるが・・・他はピンとこない。
好投手一枚だけと打撃だけのとこは敬遠してみる。
個人的に文理応援してるが、投の不安と大味な試合運びが怖い。
勢いつきゃ例年みたいな感じでどこにでもチャンスありじゃない?
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:58:39 ID:6HHdXeNdO
文理と名豊どっちが優勝するかなあ?
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:59:45 ID:6HHdXeNdO
>>291ミスした 明豊
293名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:46:51 ID:xjYDDfT20
大分工業の実力をみなさんは知らない。台風の目。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:50:28 ID:qeBqND0AO
鶴見丘に一票
295名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:13:27 ID:m/DwL7G0O
>>287
PLグラウンドでないか。
他に柳ヶ浦13-7鯖江っていう結果もあったし
296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:14:58 ID:nv76ea0t0
誰とは指定しませんが、

大分を貶しまくる糞コテが居ます。
大分県勢が優勝し、その糞コテが
手の平返し大分をべた褒めし始めたら…

皆様はどう対応しますか?
297名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:25:45 ID:AhJap+GnO
今週の日曜日の9時から佐伯豊南のグラウンドで豊南60周年記念招待試合をやるらしい。
招待校は九州学院と延岡学園。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:48:22 ID:UoVFOhjf0
豊南のオバカチンコ! 晴れの舞台で延岡学園? プッ
国道10号線沿いで一番大分県側に近い学校じゃねえか
豊南からなら車で1時間弱だし、週末気軽に遠征できる学校わざわざ選ぶとは
豊南と延岡の高校をあえて組んだのは、双方に縁のある某眼鏡双子マラソンランナーの差し金か?
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:43:09 ID:3f7dF+BV0
そうですね
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:30:43 ID:7AQ79diDO
今週、文理の阿部を見たが急速、キレ、制球力とも並みのピッチャーみたいな気がします。打力は上位、下位ともに振りは鋭いです。坂本、渡辺、御手洗らの投手陣が奮起しないとヤバいかもね。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:49:53 ID:y5loV1mmO
今年の文理。4人の投手の名前があがる事、更にこの四人全員が先発できる事、まだ経験不足が歪めないが春にエースナンバーを背負った日高もいる。これでもやはり投手力に問題あるのかな?個々の能力も決して低くはないと思いますが。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:41:25 ID:GWRRygj20
>>301
年が明けてからの戦いぶりをみれば投手が弱いのは確かでしょ。
数がいるだけで試合を安心して任せられる投手はいない。
それがこれまで県大会一度も優勝してない原因だし、それが出来てれば
何度も優勝して第一シードを獲得してますよ。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:09:20 ID:IPE/xeFQ0
文理のピッチャーは渡辺・日高・阿部ですよ。坂本・御手洗は投げてない。
文理の打線は確かに上位は脅威だが下位打線も振りが鋭く九州大会でも上位を返していた。
打撃は九州のチームをいろいろ見てきたが、トップレベルにある。
ほかに打撃力があるのは豊府・明豊・林工あたりか。
投手力は藤蔭・鶴城・鶴見丘・臼杵あたりか
304名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:27:48 ID:y5loV1mmO
豊府と林工は大したことねーだろ 打撃に関しては柳や大南、大商、大工もこの2校と同じくらい。やっぱ打撃に関しては明豊、文理が抜けてるだろ
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:35:57 ID:oWpPFtCCO
別杵地区の情報ありませんか?
306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:36:38 ID:AQkbZNgkO
ついでに県北も
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:29:07 ID:5LKU4Sk20
県大会を二度制した豊府が本命だとは思う。
続いて春の九州予選を制した森と秋の県選手権を制した明豊。
ただ夏の県代表は3年連続で県大会優勝未経験チームが制しているように、
実力上位チームが極端に夏に弱い。
これだけ極端な結果が出ているのは九州では大分しかなく、
甲子園で勝てないのも無理もないと言える・・・
今年も秋や春に勝った事が逆に上位シード組の重荷になるようならば、
また荒れた大会になるでしょうね。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:43:47 ID:oWpPFtCCO
豊府はベスト4が限度だと思うのですが。打力は県下でもトップクラスなのだが池田の復調が無い限り辛いですね。 別杵地区情報ありませんかね?
309名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:49:14 ID:hzxJoqou0
大分南!
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:38:36 ID:AX8Q29xmO
(本命)→文理 (対抗)→藤蔭、明豊、柳ケ浦 (中穴)→森、豊府 (大穴)→林工、鶴見丘、大分工 予想的中なるか
311名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:29:38 ID:+11XUEtlO
>>310

大穴以外は同意見。林工、大工外して佐伯鶴城。林工大工はベスト8で上出来くらいの力。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:37:12 ID:a8/yMEiL0
随分当たりやすいだ穴だな w
楊志館、杵築、中津商くらいの冒険出来なきゃ、万馬券1000万円越えは永遠に無理だな
313名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:42:01 ID:s1wOw2OX0
高田はどうなの?
地味に強いのでは?
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:15:12 ID:5xheFWXQ0
>>312
県選手権ベスト4で森に健闘した杵築や文理に勝った中津商
の方が林工、大分工、佐伯鶴城より普通に強い。
杵築は最近の状態からして隠れた甲子園有力候補。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:18:07 ID:ZETygjgvO
文理に勝った中津商業て・・・特待生組のいない文理でほぼ2群メンバーだったんですけど〜 先日の県大会だけで物を言うのはちょっとね〜
316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:32:44 ID:NV59DBnV0
文理は2軍どころか3軍でしょ。中津商は次戦で大差のコールド負け。
林工と比較することすら無理。先日の県選手権なんぞ参考にもなりませんわ。
どういう状況で行われたかもわかってないのかな?
それに杵築を甲子園有力なんて言うのはそこの親くらいですわ。
ベスト8にいけば御の字。
もうすぐ合同新聞で大会を占う各校指導者の対談が掲載されるんで、それらの指導者達が
分析しているのが一番的を得た評価でしょ。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:38:03 ID:ZETygjgvO
とゆーか今年は林工も大したことないんすけど〜
明らかに鶴城のが力はあるだろ 大工の方がまだ期待できるわ
318名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:12:34 ID:ZETygjgvO
突然すいませんが特待生は来年からいなくなるのですか?
319名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:11:13 ID:7ibVBugg0
出場校のネタ度ランク

S級 豊後大野連合
A級 森、別府鶴見丘
B級 豊府、大分南、臼杵、高田、日本文理、佐伯鶴城
C級 藤蔭、大分工業、日田林工、明豊、柳ヶ浦
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:37:09 ID:ogT0QG80O
大工て・・・・・
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:07:07 ID:xrJoUwEJO
中津商って上手い奴いんの?
322宮まん ◆flv.3PuImc :2007/06/17(日) 13:24:35 ID:UJv9WENo0
熊工が今明豊と試合してるけど明豊て大分ではどんな位置づけ?シード校かなwww
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:02:34 ID:SagnxHlwO
★大分市:痴漢行為職員、停職6カ月 /大分

・大分市は14日、女子高生のスカートをめくったなどとして県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
 された同市国保年金課の男性主事(29)を停職6カ月の処分にした。監督責任などで市民部長ら
 3人が訓告、総務部長ら3人が厳重注意処分を受けた。

 同市などによると、主事は5日午後4時10分ごろ、大分市内のアパート階段で、帰宅途中の
 女子高生(18)=3年=のスカートをめくって逃走。追跡した男性に現行犯逮捕され、7日、
 大分簡裁で罰金20万円の略式命令を受けた。 

 本人は「申し訳なかった。停職期間中に自分自身を見つめ直した上で、復帰したらしっかりと
 仕事を頑張りたい」などと話しているという。

 会見で衛藤嘉幸・市総務部長は「市の懲戒基準で痴漢行為は『停職』か『減給』に該当し、
 停職6カ月は一番重い処分になる」と説明。「職員が不祥事を引き起こし心からおわび
 申し上げます。信頼回復に向け職員一丸となって努力します」などと謝罪した。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070615ddlk44010207000c.html

※元ニュース
・現行犯逮捕されたのは大分市役所に勤務する安部友裕容疑者29歳です。
 警察の調べでは安部容疑者は5日午後4時すぎ、大分市田中のアパートで階段を上がろうと
 していた女子高校生に後から近づきスカートをめくったうえ着衣の上から体をさわるなどした
 疑いです。被害にあった女子高校生が声を出して助けを求めたことで近くの男性が安部容疑者を
 およそ200m追いかけ取り押さえました。安部容疑者は5日に休みを取っていたということです。
 ttp://www.tostv.jp/news/index.php?nno=3621

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181899812/
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:25:34 ID:M28DK2gY0
旧高校三年生で進路の判明していない選手↓
橋本貴史、猪口公一朗、上條佑樹、藤谷竜也、財前直人(以上柳ヶ浦)
土谷桂右、柴北頼也、菅本翔太(以上舞鶴)
佐世竜典、佐藤徹明、安部直樹(以上楊志館)
小野倫章、合澤栄成、新納尚祐、菅敬太、佐藤昭吾(以上大分豊府)
田邉健、藤川祐樹(以上明豊)
清原将司、山下博史、清末宜志、畠川裕紀、川野大輔(以上日出暘谷)
羽迫諒太(大分東明)、和田慶、山内陽平(以上鶴崎工)佐藤たかあき(杵築)
村上勇太(別府青山)、瀬川平(津久見)、児玉純一(佐伯鶴城)、進林桂太(中津工)

↑の選手の進路を知っている方情報を下さい。

325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:30:57 ID:5c9VHPmn0
豊後連合か森が出てこそ大分クオリティー
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:36:44 ID:ogT0QG80O
明豊は間違いなく県内トップレベル、今年に関しては甲子園に一番近いチームです そうだよな?
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:19:14 ID:y6xnsuU50
進路情報って、無名選手までいっぱい調べて何すんの?過半数は硬式野球は辞めますだ。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:32:54 ID:M28DK2gY0
>>327
高校時代に結構注目していたのでどこに行ったかがわからないともう見ることができないため。
知っているなら教えてください。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:46:34 ID:y6xnsuU50
中津工業の進林は社会人の日産自動車九州で硬式を続けていますだ。
オープン戦にはもう出とるよ。この先期待できる選手でっせ。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:18:28 ID:ogT0QG80O
明豊1ー10熊工

大分県第二シード校よ・・・
331名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:22:27 ID:y7C2G1RG0
>>297
豊南の招待試合、結果はどうだったんでしょうか?
延岡学園VS、九州学院VS、分かる方宜しくお願い致します。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:12:53 ID:nPptsV0OO
豊南4−6九州学院
延岡学園6−5九州学院
豊南1−9延岡学園

333名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 06:56:14 ID:oRCpGhTe0
>>324
橋本貴史(柳ヶ浦)→新日鐵大分硬式野球同好会
佐藤崇暁(杵築)→鈴鹿国際大
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:00:16 ID:x5OZVOO10
今大会で注目の投手、打者をあげてください。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:50:30 ID:e/Z7ZJUhO
投手→(文理)日高、阿部、渡辺 (森)武石(藤蔭)釘宮 (鶴見丘)塩田 (鶴城)新田 (林工)末次    打者→(明豊)千速、金沢 (文理)5番まで全て
336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:38:40 ID:ViPfQfdv0
明豊の小野はどうなの?
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:30:24 ID:mm36dK6BO
今日はいよいよ組み合わせ抽選会ですね!!
何処の高校も優勝候補筆頭の森とだけはいきなり対戦するのは避けたいとこですが
果たしてこのジョーカーを引くのは何処か注目です!!(o~-')b
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:34:42 ID:bxuKxXm1O
誰か早くあげろ
339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:55:50 ID:Gb8nTGu20
森は津久見か鶴城のどっちかだとさ
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:14:35 ID:mm36dK6BO
>>339
なんてこった!!いきなり決勝戦並のカードですわね。( ̄○ ̄;)
えらい九字を引いてくれたもんだわさ!!もったいなすぎるわ!!!(>_<)
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:58:18 ID:p34D2deTO
一回戦屈指の好カード
藤陰−日田林工
佐伯豊南−大分南
佐伯鶴城−津久見

342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:12:54 ID:HIz7lqSOO
柳ケ浦、明豊は2回戦からの登場ですか?
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:41:12 ID:a/2Tb3UxO
藤蔭と林工はやばいな
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:42:24 ID:FT2PHvdVO
森の隣に鶴城が・・・・・・・毎年夏に強く昨年はシード校を次々と食ったよね。第一シード危うし!!
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:50:36 ID:EbIi42gE0
佐伯鶴城VS津久見は大分の高校野球の長いファンなら一番熱いカードかもしれない・・・

さらに第一シードの森!!これは・・・荒れるぞ!!!
346名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:02:13 ID:pB2ochEC0
豊府のパートに実力校が集まったな。実力的には豊府・藤蔭かな。登板間隔の空く鶴見も要注意。
明豊のパートは明豊・柳ヶ浦で決まり。(2チームの思う壷)
森のパートは緒戦の鶴城戦ぐらいかな。
文理のパートは大工・豊南が対抗か。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:19:43 ID:0g61xJjY0
文理のパートの中津工業は県選手では森と互角の戦いをしていた。しっかり仕上げてきている。
ノ−マ−クだけに要注意。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:33:26 ID:n/PtvpdS0
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:35:38 ID:P6u+8IW60
ニワカの馬鹿ども、だから言ったぢゃねぇか
大分工のベスト8は決まったも同然ぢゃねえか 青山、由布虐殺あわれ w
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:39:25 ID:0g61xJjY0
大工が文理に勝ってベスト8って言ってんの?
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:41:00 ID:rJBMc3LN0
>>349
普通に文理に負けるだろ
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:43:50 ID:pB2ochEC0
大工は文理で玉砕。2週間前に文理と大工の練習試合を見てきたが、藤内のスライダーは確かに良いが藤蔭の釘宮には遠く及ばず、文理に打ち込まれていた。
それに引き換え文理は振れていた。レフトの左のバッターは藤内を完璧に捕らえていた。
大工の塔鼻の言っていることはごもっともなんだけど、しつこ過ぎて選手がビビッている。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:09:26 ID:FT2PHvdVO
文理の打線てあまり大きく伝えられてないみたいだがここ数年の大分県でも間違いないなくトップレベル。1〜6番までが皆一発を持ってるし、注目の好打者揃い。7〜9番のスイングも他校ならクリーンアップでもおかしくない。大工のPがどうのこうのの問題じゃない
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:21:21 ID:PbXV7svsO
中津商業の試合日と対戦相手おしえてもらえませんか
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:24:12 ID:0g61xJjY0
出たぞ、出たぞ文理の親。大阪桐蔭なみのことを書いてきたぞ。
7〜8番が他校ならクリ−ンアップだって?いやはや…
誰が書いてるか特定できるぞ。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:00:42 ID:AuTz+RjR0
とりあえず大分は初戦敗退でも、森か津久見だ出場すれば
問題ない。この2校がんばって甲子園出てくれ
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:36:34 ID:97E5FS+a0
今年も面白い事になりそう…
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:37:54 ID:r8d9Tt7w0
文理は初戦で当たるであろう、高田に足元を取られないように
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:01:20 ID:DX3k06mc0
文理応援してるが・・・たまに誇張しすぎてる文章みると・・・みてて辛いな。
期待するのは俺を含め勝手なんだが、逸脱しない程度に分析してもらいたい。
実力は上位間違いないだろうが、現実問題まあ〜ベスト8以上からは、どこと対戦しても
甘くはないだろうね。戦力だけの差ではなくなってくるからな
360かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/21(木) 01:47:31 ID:3A2wNRNy0
<<結論>>
お前らクズどもはどこが出ても一緒。時間と金の無駄。

361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:27:07 ID:lW1FQvXE0
文理の親も痛いが今年一度も上位に入ってないのに上位確実等と
豪語する大工の親よりはまだまし。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:35:51 ID:IPnv90Tp0
やはり皆思っていることは同じか。大工と文理の親が痛いと思うのは共通だな。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:54:52 ID:O6Pe+HQg0
>>361-362
これはこれは、オツムが足りなくて大工の入学拒否された鶴工さん、カキコ乙です
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:56:17 ID:OgkyT12T0
双国高校は部員が10人



応援する気になるねぇ
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:58:23 ID:OgkyT12T0
ベスト8の予想をお願い↓
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:01:22 ID:ixLOJ9N80
鶴城と津久見が一回戦かぁ・・・熱いな
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:11:16 ID:yJRknYkXO
何だかんだいって、準々決勝で今年も津久見ー鶴崎工がぶつかりそうだな。
もし対戦したら今度こそは津久見が勝つとは思うが。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:44:00 ID:sLd04KXjO
津久見と鶴城が初戦で激突て・・・一回戦屈指の好カードだがもったいねえな。多分鶴城優位だろうけど、この試合は勝敗以上の熱いもんがあるね。
369かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/21(木) 23:53:50 ID:3A2wNRNy0
>>367-368
どうせ全国で惨敗を喫するんだから関係ねーよ。
目障りだ。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:23:01 ID:GnwEJi3A0
2連勝すれば、優勝は津久見で間違いなし。
19年ぶりに名門復活!!
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:35:09 ID:clFSDgI/0
柳ヶ浦がしねーっと勝ち上がりそう
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:37:56 ID:DnF8gKg10
ベスト4 楊志館、明豊、森、大分工
決勝戦 楊志館−大分工  優勝は楊志館
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:11:22 ID:sU3fAuux0
津久見 鶴城 大工 昔の名前で出ていますって感じ。
全部今期獲得ポイント0の無印校の群れ。
必死に煽ってるのは親かOBか・・・
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:25:54 ID:GnwEJi3A0
http://www.sanspo.com/baseball/highschool/07summer/local/tournament/46_ouita.html

■大分大会の展望
投打ともにレベルが高い柳ヶ浦がV候補。また佐伯、小野と左右Wエースを
擁する明豊も脅威。今春の優勝校・森は、プロ注目の武石が引っ張る。
140キロ超の直球とスローカーブでゴロの山を築く。その他に実績校・日田
林工や藤蔭、楊志館なども上位を狙う。エースをけがで欠く大分豊府は、
自慢の打撃戦に持ち込めば勝機あり。

375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:28:38 ID:DnF8gKg10
>>373
ニワカ乙! 批判なら社民党でも赤子でも誰でもできる
ヲマエは優勝予想すら出せないチキン野郎
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:59:48 ID:mODbravjO
>>373

最近、どこどこの親ってのが流行ってんの?いや、多分大分板だけだろう。恥ずかしいからやめろw津久見、大工はそうかもしれんが鶴城が無印校と言い切るおまえのニワカ度がうかがえるなw
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:11:06 ID:XXfn3uxp0
>>376
無印校=ノーシードって意味。
だから一度も上位に入ってないから獲得ポイント無しのノーシードと言う
そのままの意味。
新チームで結果を出していない以上、親かOB以外は高い評価はしない。
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:26:41 ID:DnF8gKg10
>>377
ヲマエは臼杵でも応援しとけ 仮にもシードだとよ wwwww
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:43:45 ID:FAA3JJ4o0
運庫高校ってあるのしってた
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:05:56 ID:QAeRc4Cg0
>>373
>>377

ヘナギ or 別大付属ヲタ、乙。
両校とも、"無名校"に惜敗することを願ってますwww
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:12:44 ID:0enm1EuhO
決勝は
藤蔭ー文理。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:42:23 ID:jYbNvHnn0
>>381
甲子園で釘宮を見たい。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:45:12 ID:dNr9rIEbO
明日は PL球場で
PL−明豊の練習試合だなwww
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:46:46 ID:MuR7Cx5e0
双国、大野連合、三重総合、頑張れ!!!!!!!!!
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:51:08 ID:ucX6tsGcO
津久見vs鶴城を、川崎&野村のWケンジローが観戦したら誰も試合見てなかったりして。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:42:58 ID:uqgFQTPc0
旧高校三年生で進路の判明していない選手↓
猪口公一朗、上條佑樹、藤谷竜也、財前直人(以上柳ヶ浦)
土谷桂右、柴北頼也、菅本翔太(以上舞鶴)
佐世竜典、佐藤徹明、安部直樹(以上楊志館)
小野倫章、合澤栄成、新納尚祐、菅敬太、佐藤昭吾(以上大分豊府)
田邉健、藤川祐樹(以上明豊)
清原将司、山下博史、清末宜志、畠川裕紀、川野大輔(以上日出暘谷)
羽迫諒太(大分東明)、和田慶、山内陽平(以上鶴崎工)
村上勇太(別府青山)、瀬川平(津久見)、児玉純一(佐伯鶴城)

↑の選手の進路を知っている方情報を下さい。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:23:30 ID:U7GQNzpp0
森は初戦が山じゃない?
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:15:09 ID:r3xFsSDX0
「武石詣で」に、何人のプロスカウトが球場に来るか?
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:29:21 ID:0enm1EuhO
>>386

うぜえからやめろ
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:07:17 ID:MuR7Cx5e0
>>386
ほとんど関西に中途半端で帰ったんじゃないの〜
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:30:51 ID:0enm1EuhO
明豊5ー2天理。
明日はPL
392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:18:26 ID:4nxFra8LO
>>390
>>386の中に関西出身の選手は一人もいないが。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:56:29 ID:rmpmXKT+O
県外もんですが、豊後大野連合に期待してます。ネーミングセンスありすぎw
よ〜分からんのですが過疎で部員が少ないから合併チーム?学校が統合するからとか?
どういう経緯でこうなったのですか?
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:50:38 ID:a0ueQI1b0
大分県はどこも少子化が進んでいるが、豊肥地区が進行度が一番激しいとのこと。
だから平成14年春にまず大野高校を閉校、それでも空き教室多いから
三重、三重農、緒方工、竹田商を閉校して三重総合に統合。

豊後大野連合&竹田商は現在3年生のみ。
三重総合は1、2年がいて3年が居ない だから並列して学校運営してる。
来年閉校をむかえる学校は運動部員不足に陥り、諸々の部が連合チームを作った
硬式野球(三重、三重農、緒方工)、女子ソフトボール(竹田商、三重総合)など。

しかし合点がいかないのが統合方式。
豊後大野連合らは平成17年春からの新入生入学停止して生徒数を先細りさせて閉校をむかえる
が、宇佐高校(今春、宇佐高校と四日市高校が統合)は生徒募集停止することなく
在校生を1つの高校に統合させた。 ゆえに、宇佐高校は部活動は何ら問題なく継続できたが、
豊後大野連合らは苦難な現実を過ごしたのである。
これすなわち大分県教育委員会のアホウが作り上げたシナリオ <== ここが癌の権限!!!!
こんなに理不尽な目にあってもメゲずに4校が手を取り合い協力するさまは涙を誘う
ttp://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1176476400=11765124863866=1

豊後大野連合は三隈と楊志館の勝者と初戦だが、両チームと対戦して負けている
初戦で散る可能性大だが、あたたかく見守ってやろう
なお、豊後大野連合情報に関しては、21日から大分合同新聞夕刊で連載進行中。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:57:41 ID:4hrZaUr50
>>394
>宇佐高校(今春、宇佐高校と四日市高校が統合)は生徒募集停止することなく
>在校生を1つの高校に統合させた。

三重、三重農、緒方工、竹田商と三重総合の事を考えれば
単純に四日市高校だけを閉校にするのが妥当だが

四日市は全国高校軟式野球選手権を2回優勝している
軟式野球では名門校からね…
この優勝回数(及び流れ)を他の高校に引き継がせる為に
こっちはそうしたんじゃないのかな?
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 06:11:27 ID:4u3SNdF9O
>>394 なるほど詳しくありがとうございます。
初戦が山ですか、いい結果期待したいとこです。
397名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:45:53 ID:Xnyyyi4H0
>>387
森の課題が連戦での武石のスタミナである事を考えると初戦は特に問題ないかと。
このブロック古豪の名前が並んでるが、実力的には森が一歩抜けてる。
組み合わせを考えるとベスト8まではまず堅く、多分ベスト4までは行けると思う。
問題はそこからの武石のスタミナ。
くじ的には結構恵まれたと言える。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:18:00 ID:fBWy6MnNO
森と鶴城。投手力は森が一枚上手だが打線は鶴城が上。さらに鶴城Pも注目投手。森打線は良く言っても中の中。どっちにしろ2〜3点の勝負。皆さんが初戦が山と言うのはスタミナ以前の事を言っているのでは?
399スペル魔:2007/06/24(日) 13:37:52 ID:f+UiwNKh0
決勝は藤蔭と森。釘宮と武石の投げ合いが見たい。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:46:08 ID:Xnyyyi4H0
>>398
仰りたい事はわかりますが、それらも含めて森が順当に抜けていく可能性が高いと見てます。
第一シードという事は一年間通して成績を残しているわけで、このブロックで一番実力があると
見てよいかと。
競り合いにはなるでしょうが、初戦の油断や硬さがなければ順当勝ちしていくかと。
やはりこのチームの最大の課題は主戦武石の連戦のスタミナです。
401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:56:30 ID:oAYc6n50O
中津商業、工業はいつ合併するんだ?したら強豪高になるぞ
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:06:49 ID:+9Q2gNDP0
>>400
近年の傾向ではシード敗退の可能性高し
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:09:35 ID:foWjtAv+0
文理の結果
熊工4-4文理
ルーテール学院0-9文理
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:15:37 ID:4p9wQ16tO
中津工業と中津商業は今の一年生が3年生の時に合併
405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:26:57 ID:2w4qJIij0
今日午前中に熊本の藤崎台球場で練習試合があった。
熊工対別府青山 で 6対0 だったそうだ。
別府青山高校って強豪高校ですか?
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:31:09 ID:yZKmcvLK0
女子校です。
407名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:59:07 ID:18YBxk3s0
なめてんじゃね〜ぞ
408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:12:50 ID:pWrdUZ150
森の武石はいい投手だと思うが、甲子園にいけば中ぐらいじゃないでしょうか?
ボーイズあがりの選手が多くて県内ではそこそこなんでしょうが、外に出たら森高校?
って感じであまり期待できないのではないでしょうか?今年の大分もどこがでてもいっしょですかね!!
春の九州大会をみてわかりました。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:28:36 ID:4ED23gQa0
>>408
大分代表は例年下クラスの投手ばかりだから中クラスでも上等だよ。
今年だって武石以外は全部甲子園では並以下。
それと上位シードが出れば、近年の鶴工や青山の様な無様な試合にはならない。
下位シード、ノーシード連中と上位シードを一緒にされては困る。
代表レベルにないチームがマグレで甲子園に出てきては、全国に恥を晒したのが近年の大分。
上位がきちんと仕事をすればああはならない。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:47:48 ID:eOeCRcF4O
ここのスレにいる基地外なんとかしろよ…

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1181137049/
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:05:55 ID:m7yJyJql0
森が甲子園行ったら武石には10数年前の
宮崎の小林西の笹山のような活躍を期待したい。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:26:14 ID:8oiXHOms0
鶴工や青山の結果は残念だが、
早実が相手ではどこが出ても大量失点は避けられなかった。
また、青山の時は上位シードが出ても大して変わらなかったと思う。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:17:14 ID:fQvpwiRwO
92年柳ケ浦、93年大工が連続して日大山形に白星を献上してるが、
これは大分県民にとっては去年の鶴工の惨敗よりショックだったのではないでしょうか?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:18:13 ID:XVLqIEc5O
アンチ私学だが森が行くなら明豊、柳ヶ浦、文理が出た方がまだマシ
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:22:17 ID:2G+6MEzKO
他県民だか森に出てほしい
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:36:31 ID:bpehF3KWO
他県民だが森は一発屋で、夏はコロっと負けそう
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:40:23 ID:8oiXHOms0
ネタ校に期待してます
418sage:2007/06/26(火) 01:16:17 ID:rFheeXxL0
モリVSカクジョウの勝者が決勝へ
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:43:08 ID:Ma8oCULx0
>>418
残念だが、その対戦はない。
両校を破ったところが、甲子園に進むのだから・・・。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:39:11 ID:agj7JEMR0
つか、鶴城って今年実績ないに等しく、支部予選すら勝ち抜けないのに
何でここで評価高いの?
同地区でシードの臼杵を馬鹿にしてるのいたが実績下で予選で負けてるよ。
親、OB、地元民が持ち上げてるの?
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:52:49 ID:weY0qNKp0
いや、違うだろ。左右の投手の評価が高いんだよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:21:06 ID:MPs+zPRiO
鶴城左のPは去年もエースナンバーつけてベスト4まで経験してる なんかあっさり森に勝っちゃいそうで怖い存在
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:41:53 ID:weY0qNKp0
右も左も去年はエースナンバ-ではないでしょう。去年のエースは右の小野(福大)
424名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:46:01 ID:hm6WGsFjO
鶴城の小野というと、11年前の甲子園のセカンドを思い出す。
顔がにしこりにそっくりだと、アナとゲストが笑いながら話していた。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:38:29 ID:Q9SHCX7d0
鶴城は夏に強い!!あとピッチャーがいい!!試合を見たが、臼杵よりは強いと思うが。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:02:39 ID:6sncW0xq0
>>425
幾らここで吠えても結果がついてきてないのではね...
大工と鶴城の親は本当に痛いな。
結果出してから大口叩こうよ...
427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:05:01 ID:bRgCbzm40
西スポにノーシードからでもチャンスがあると書いてたな
しかし、本当に混戦状態が続いてるよな…
どうせなら初出場・ネタ校でいい気がする…

428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:42:37 ID:pe8Pd00l0
>>426
でぇ? 先日優勝した豊府がチミは一押しなの? wwww
4試合で失点30以上バロス wwwwwwwwwwww
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:18:30 ID:bRgCbzm40
オナニー予想
八強
藤蔭 楊志館 明豊 柳ヶ浦 
鶴城 杵築 高田 大分南
四強
藤蔭 明豊 杵築 大分南 
二強
明豊 杵築

430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:48:55 ID:YUeDN8RF0
鶴城はまずないだろ?
強いときは実績伴う年が多いよね。
あと、10年周期とかも去年で破綻したし、
出るなら力があるチームにでてほしい。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:01:18 ID:5WPAo+u1O
鶴城ネタ多いね。鶴と津久見とはよく練習試合してるの見ましたが、P新田は調子の差が激しい。調子わるけりゃ並の投手。調子良ければほぼ140越ストレート+カーブ+スライダーと森Pと互角に投げ合えると思う。まぁその前に津久見の勝利を願います。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:30:51 ID:BCKLLjXiO
中津工業頑張れ
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:29:13 ID:2XArL1UM0
鹿屋中央4ー3森 鹿屋中央6ー1中津北
鹿屋中央1ー1別府商業 鹿屋中央4ー2柳ヶ浦 鹿屋中央4ー5明豊

ちなみに鹿屋中央は、春の鹿児島大会初戦敗退



434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:11:48 ID:pe8Pd00l0
鹿児島なんざ初戦敗退だろうが優勝だろうが大差ない
鹿実、鹿商、尚志館 (笑
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:52:55 ID:MCnKFdgX0
>>257 内○先生は体調崩して、休んで養護学校へ転勤。
    そこで誰か大工の監督を捜したが、異動対象で適した人がおらず
    母校の杵築高校で数年間結果が出なかった塔○先生が就任するこ
    とになった。
    内○先生の退任が一年早ければ他にも大工でしてくれる人がいたん
    だけどね・・・。
    大分は国体のことで頭がいっぱいで、高野連のことを考えた異動を
    配慮しない。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:02:09 ID:smFX0k2VO
関東の者だが津久見って大分だったのか!
失礼ながら大分のイメージではなかった。

大分(弱) 津久見(強)
津久見は弱体化してんの?
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:04:10 ID:PqEm8T0N0
>>436
津久見は平成になって甲子園に出場していない
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:14:31 ID:re6cf9gjO
>>437
なげーな!
小さい頃TVで見た強豪校だからインパクトあるな。 あとは沖縄水産ってとこかな。九州沖縄方面でまた見たいのは
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:31:38 ID:qAnyUMb40
大分の代表は昔から籤運が悪いよな
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 05:45:16 ID:YjHHaJBe0
嫁に趣味のタロットで占ってもらった。

ベスト16
大分豊府、日田林工、楊志館、別府鶴見丘
明豊、中津商業、柳ヶ浦、大分雄城台
大分南、臼杵、別府青山、日本文理大附属
鶴崎工業、大分東明、大分商業、森

ベスト8
大分豊府、別府鶴見丘、明豊、大分雄城台
臼杵、日本文理大学附属、大分東明、森

ベスト4
大分豊府、明豊、日本文理大学附属、森

決勝
大分豊府、日本文理大学附属

優勝
日本文理大学附属

今年は初出場校が出る運気らしい。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:24:31 ID:qNxXR1q2O
>>440

嫁のタロット占いて(笑)
しかし、いいとこついてる気がするね。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:06:48 ID:YjHHaJBe0
>>441
偶然にベスト4が全部シードになってるけど嫁は各校の戦力とか全然知らない。
一応、日本文理大学附属を優勝としたけど、運気的には大分豊府、日本文理大学附属、大分東明、
森の4校が均衡してて、もっと大会が近づいた段階でタロットをやるとまた結果が変わるかもだけど、
まず大分豊府、日本文理大学附属、大分東明、森の中から優勝校出るとの事。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:48:44 ID:Q92phJx50
今年も接戦が多くて、波乱の展開になりそうだな。
しかし、明豊と柳ヶ浦パートは無難だろう。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:49:58 ID:uVI+uNXTO
佐伯鶴城-津久見
藤蔭-日田林工
佐伯豊南-大分南

楽しみやな
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:05:08 ID:/eZfB/DqO
@鶴城ー津久見
勝敗以上に大分県高校野球ファンなら誰もが楽しみなはず。
A藤蔭ー林工
今年に関しては何か話題性なし。勝敗もはなから見えてる。楽しみなのは日田市民くらいだろ。

B豊南ー大分南
一年生大会の優勝校と準優勝校。両者の打ちあいに期待。共に今大会ダークホース的存在。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:16:48 ID:x02P+o2t0
藤蔭と林工の勝敗は見えてるってどっちが勝つというの?
大分の高校野球フアンが一番関心の高い対戦と思うが。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:20:49 ID:aa3Dw8TX0
>>446
どちらが出ても今年勝ちなれている豊府を崩すのは容易ではないと言う点では同じ。
これは森と対戦する津久見と鶴城の勝者も同じ。
オールド高と第一シードの対戦は楽しみだが、今年勝ちなれている豊府と森はやはり一枚二枚上。
今年の実績の割にこの二校の評価が低い気がするが、特に粗い試合展開ながら確実に結果を残している
豊府は完全に県内での勝ち方を覚えたように思う。不安材料は夏の実績がないくらい。
見かけより確実に強い。
ここを倒せるとしたら森と明豊くらいか。本命と見ていいと思う。
逆に豊府、森の2トップが崩れたら実力がありながら最高4強止まりの文理と甲子園経験のある明豊、柳ヶ浦が有力。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:54:20 ID:5aAH936pO
今年の豊府をそこまで好評価する人もいるんだな 本来第一シードの力は持ってない気がする
特待生組の抜けた県大会で優勝してもねえ・・・夏には特待生メンバーも帰ってきますし それに投手力はボロボロだよ?
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:07:43 ID:txFqSM4gO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:06:36 ID:LTxffa3u0
例年以上にダークホースが多くないか?
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:01:47 ID:5aAH936pO
もう柳ヶ浦、明豊、文理の私学組が甲子園出場するのが一番勝利に近いだろ。森とか豊府とかマジやめて・・・・
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:13:34 ID:YfiZqaDMO
>>443

> 今年も接戦が多くて、波乱の展開になりそうだな。
> しかし、明豊と柳ヶ浦パートは無難だろう。
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:17:49 ID:YfiZqaDMO
>>446

> 藤蔭と林工の勝敗は見えてるってどっちが勝つというの?
> 大分の高校野球フアンが一番関心の高い対戦と思うが。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:29:19 ID:zZ95wOwg0
>>451
一番勝利から遠いのはノーマーク公立が出る事。
その悪夢が二年続いたのが大分。
最悪のノーマーク公立(下位シードやノーシード)が出るのを考えれば、豊府や森
が出たほうがずっと良いというか、公立ではこの二校以外、ノーマーク高ばかりで
他の選択は有り得ない。
何より一年通して勝ったチームが出るので、甲子園での勝敗がどうあれ納得がいく。
最悪なのは夏までまともに勝ってないチームが勢いだけで甲子園に出る事。
要は豊府、森以外の公立が出るのが最悪のシナリオという事。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:40:06 ID:3qpYnhbs0
古い私立もいいよ
勝っても2回戦敗退だし
新星に期待
456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:28:10 ID:zY+3MVtQ0
津久見なら、名前だけで甲子園ベスト8なのにな・・・・。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 06:07:18 ID:wR8bKmw9O
>>454

森、豊府が出るのなら初戦敗退でもイイから全国に名の通る津久見が出た方がマシ。特に豊府なんてネタになるの間違いない。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:33:57 ID:+g0P56Yr0

しかし、こうも県出場校が期待されない年が続くのも悲しくなるなぁ。。。

今の大分は、公立、私立が出ても野球後進県のチームと戦って、

ようやく互角で戦える戦力しかないのが頼りない。
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:24:00 ID:mRa778cZO
今年の津久見は、どうなの?戦力的に
460名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:40:36 ID:DqpRgoZh0
津久見は10段階で言うと6.5 鶴城は7.0くらいじゃない??

鶴城のPの調子次第だろうなぁ・・・良かったら鶴城70%津久見30%
                 悪くて  鶴城50%津久見50%
461かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/07/01(日) 15:42:29 ID:32gfbULP0
九州の恥どもよ、地区予選が終わったら甲子園出場辞退しろ。
九州の勝率を下げるお前らは迷惑なんだよ。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:48:07 ID:zZ95wOwg0
>>459
県大会1勝(県選手権はいずれも支部予選落ち)
対戦相手の鶴城も実績はほぼ同じで、どちらも支部予選
すら勝ち抜けない状況で状態はよくないかと。
勝ち抜いた場合の対戦相手の森は第一シードで県大会優勝1回
準優勝1回。県内ナンバー1の好投手でドラフト候補でもある
武石を擁するチーム。
はっきりいって仮に一回戦勝っても次が苦しい。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:50:56 ID:zZ95wOwg0
あと鶴城の新田は今年の県大会で状態が良かったことはない。
それがチームの成績にも如実に反映してる。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:08:30 ID:Yt3HGDRz0
好投手を攻略し、無名の軟投派にてこずるのが津久見クオリティ
465名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:30:10 ID:zZ95wOwg0
新田=昨年の大木(中津南→国学大)のような素材型で高校野球で
勝ち進んでいくタイプじゃない。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:11:08 ID:NQLTo5jCO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
467名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:57:13 ID:4S2xdys9O
>>460

> 津久見は10段階で言うと6.5 鶴城は7.0くらいじゃない??

> 鶴城のPの調子次第だろうなぁ・・・良かったら鶴城70%津久見30%
>                  悪くて  鶴城50%津久見50%
468名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:06:27 ID:ePvqNpvW0
高校野球歴代強豪100傑をみんなで決めよう
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1164256680/l50

【全国優勝 春夏2回以上の高校】

(北海道)駒大苫小牧
(関東)作新学院、常総学院 、習志野、日大三、早稲田実業、帝京
    横浜、東海大相模、法政二、
(中部)中京大中京、東邦、県岐阜商、
(近畿)平安、浪商、PL学園、天理、報徳、関西学院、市神港
    箕島、智弁和歌山、桐蔭、向陽、
(中国)広島商、広陵、
(四国)松山商、高松商、池田、高知
(九州)津久見 、小倉


469名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 07:23:20 ID:3bFmtN8T0
鶴城のPはいつも調子が悪くてたまに調子が良いという状態。
良いのを前提にするより悪いのを前提にするのが妥当。
とすると一回戦勝つのがやっとという評価に落ち着くな。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 07:30:33 ID:5BVgDBe40
でも夏ってそういうピッチャーが初戦勝つとそのまま
乗って行っちゃう場合も結構あるよね
471名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 07:47:57 ID:/X8sSBFk0
今年は予想外のところが勝ち進みそう
472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:56:08 ID:vBjDmHQSO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
473名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:38:29 ID:3bFmtN8T0
>>470
確かにそういう事はあるんだけど、フォーム的に安定するタイプじゃないんだよね。
制球が悪いからそこから崩れることが多い。
現状、素材のままという印象で、好投手というより速球投手の方がじっくりする感じ。
上(大学とか社会人)でかなり修正が必要だと思う。

>>471
それだと今年はじゃなくて今年もだと思うよ。
例年誰も予想してないチームが勝ちあがってるからね。
ただ今年は久しぶりに有力校が出てきそうな気がする。
474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:26:23 ID:cChmku/aO
他県民ですが日本文理高校て大分県ではどの位置付けですか?
この前、熊工Aメンバーと4ー4で引き分けてましたが。ちなみにその前の週は明豊は熊工Aメンバーに10ー1くらいで敗れてました。文理>明豊なんですか?
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:24:59 ID:e8fiWk+80
>>472
里菜てぃんやな
476名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:19:31 ID:oikROxSF0
>>474
熊本の人?ほぼ互角と見て問題ないでしょう。
個人的には微妙に文理が上かな。あくまでも微妙にね
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:06:09 ID:+2pTKKNC0
文理大付属が今年は一番絶対みらくる強いお
478名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:19:47 ID:hL/P5YrT0
いつも熱闘甲子園でスルーされる実力も人気もない大分だが
明豊が甲子園に出れば確実にスルー記録は阻止できる。
理由は甲子園に出ればよくわかる。
恐らく甲子園の話題になるはず。
 
479名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:50:12 ID:0gnjLCNW0
>>478
部内暴力?飲酒・喫煙?
480名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:06:39 ID:6xeHm5VI0
>>478
大分にも大分朝日放送あるのにね…
まあ大分県勢が優勝した時に熱闘は大分県勢をどう扱うか見物だね。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:15:43 ID:bqpRsk4S0
それは無いから心配しなくても良いよ。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:42:44 ID:e7qW7MU50
手に障害か何かある子ががんばってエースになってる事かな
483名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:27:54 ID:6xeHm5VI0
>>481
かやマン乙。
484名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:32:47 ID:D5jG+ZwK0
あの夏から、もう35年も経つのか・・・・。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:54:43 ID:2bEsIwBH0
文理大付属 監督が元六大学の名選手
明豊    エースがハンデ抱えてる
柳ヶ浦   元プロ野球選手の子供がレギュラーにいる
豊後大野連合 甲子園に出れば史上初の連合チーム
上記4校なら話題になるはず。

>>480
それだけ人気校とばかり対戦してきたわけで単純にくじ運が悪
486名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:10:11 ID:+R7cmP0p0
◎豊後大野連合
○明豊
△文理大付属
△柳ヶ浦

話題はこんなもんでしょ
487名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:13:58 ID:Zq3yS1NtO
他県民からさたら森
488名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:05:53 ID:1CzqGLpn0
地元が盛り上がるのは森と豊後大野連合。
489名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:09:21 ID:9x10qpZgO
県高野連と審判に言いたいんだけど、3年生は3年間の集大成なんだから、去年みたいに日程を重視して豪雨の中で試合やらすなよ!

あれじゃあ選手も観てるほうも悔いが残るぜ!

3年間の血と汗のにじむ努力を高野連と審判のクソ判断でパーにするなよゴラァ!

おながいしまつ
・゚・(つД`)・゚・
490名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:35:51 ID:794h/CclO
森が出て盛り上がるのは本当一部だろ・・・間違っても多くの県民はしける。どこが出るよりも津久見みたいな甲子園優勝経験あるオールド校が出た方が話題性は◎。まぁ無理だろうけど
491名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:08:57 ID:OzjI5bjzO
>>484

> あの夏から、もう35年も経つのか・・・・。
492名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:10:20 ID:OzjI5bjzO
>>487

> 他県民からさたら森
493名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:11:11 ID:OzjI5bjzO
>>488

> 地元が盛り上がるのは森と豊後大野連合。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:26:33 ID:OzjI5bjzO
>>490

> 森が出て盛り上がるのは本当一部だろ・・・間違っても多くの県民はしける。どこが出るよりも津久見みたいな甲子園優勝経験あるオールド校が出た方が話題性は◎。まぁ無理だろうけど
495名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:37:18 ID:zBZD0REU0
外人部隊で盛り上がるのは極一部
大分は公立が出ないと盛り上がらないのよね
496名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:01:51 ID:0eo4ZxKNO
高専ガンガレ!!
497伝達人:2007/07/05(木) 11:02:57 ID:EKJtSeKO0
2度あることは3度ある。3年連続の大穴校選出期待しています。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:19:36 ID:5VSP7SIF0
津久見高校で不祥事発生。校長らは対応に追われている。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:48:44 ID:7ltXOBqpO
森パート、本命は文理。文理と激突するのは森と鶴城の勝者。実績等考えたら森が優位。しかし、夏に強く3年連続第一もしくは第二シード校を潰してる鶴城。おもろくなりそう。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:37:53 ID:k+cHXtIG0
豊府と森の周りにはシードを喰いそうな高校がウヨウヨしてるからなぁ
501名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:20:01 ID:lsm2TBAL0
森と杵築のブロック森以外が抜けるとしても、森(武石)と早く当たる鶴城より
後で当たる他校の方がチャンスは多いはず。
また、それ以前にこのブロックで実力も実績も鶴城より上の学校が他に複数あるのに
鶴城を持ち上げすぎ。
502名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:31:18 ID:lsm2TBAL0
単純、に夏に強いから鶴城っていうなら、それ以上の実績出してる昨年代表鶴工はどうしたという話になる。
結局、地元民かファンか関係者が必死に持ち上げてるだけ。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:45:00 ID:qk+5Plbx0
今年もダークホースで。。。たまには大商とか津久見はいかがでしょう
504名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:03:17 ID:hxhljKfeO
鶴城のP 新田はMAX147キロ
球の速さなら県1。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:13:45 ID:MXZD6roN0
豊府が強いんじゃない?
明豊も期待あり
506名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:08:05 ID:b2buJlVAO
津久見は終わっとる

いつも打線ばかりでピッチャーが育たん

しかも、打線は速球には強いが、変化球投手だと扇子踊りのようにクルクル舞うwww

これ津久見クオリティ
507名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:16:49 ID:VDpRmbVx0
この時は誰も、奇跡的な結末が待っていることには気づいていなかった・・・・。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:08:32 ID:+LLkAFAW0
>>504
ttp://speed.s41.xrea.com/2007yosen.html
上記サイトによると新田のMAXは140なんだけど...
というか、最近の夏の予選でMAX142以上出したのは
山口(柳ヶ浦)、伊藤(楊志館)、藤内、小野(共に日田林工)の4人だけ。
MAX140すら10人もいない。昨年も新田1人のみ。

509名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:34:23 ID:xoOwO1BW0
明豊、文理、柳ヶ浦


この中から優勝校が出るでしょう
510名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 07:46:35 ID:JSOXZWYy0
文理大付が多国籍軍?
ベンチ入りで余所者はショートの山根だけでそれ以外地元じゃねぇか
出鱈目いった奴しね
511名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:24:23 ID:1htZwBJp0
ところで今朝の合同折込の大会特集号を見ると、明豊のメンバーに
主力打者の千速や金沢の名前がないんだがどうなってるの?
もし彼らが出ないなら明豊は厳しいな。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:23:06 ID:RbMEcc0m0
明日の開会式は 雨の場合 どうなるの??

ご存知の方、よろしくです。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:23:44 ID:sOWxL2RgO
やるよ2005年は大雨でやったよその時選手としてでたよ開会式にね
514名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:24:52 ID:sOWxL2RgO
やるよ!2005年大雨でもやったよ!その時選手としてでたよ開会式にね
515名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:54:53 ID:RbMEcc0m0
ありがとうございます。

雨でも開会式はやるんですね。 選手もだけど
大会関係者も たいへんですね。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:15:47 ID:sOWxL2RgO
開幕戦は次の日になったけどね!大雨で中止
517名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:11:33 ID:RtDl+KmUO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
518名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:05:48 ID:1htZwBJp0
恒例の新聞座談会でのシード校監督の決勝予想は
左櫓が明豊3、柳ヶ浦、豊府が2、藤蔭が1
右櫓が文理大附属、森が4
左櫓の4監督は右櫓の決勝進出予想に文理大附属と森
しか名前を出さなかったが左櫓の予想は少しばらけた。
同じく優勝予想は明豊4、柳ヶ浦、森3、文理大附属2
藤蔭1、豊府1、鶴見丘1
519名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:38:30 ID:1htZwBJp0
新聞、テレビ、ラジオ、専門雑誌の評価を総合すると明豊、柳ヶ浦、文理大附属、森が4強。
それに続くのが豊府と藤蔭。その次のグループがかなりまとまった数いるといった様相。
個別の選手では投手は武石の評価が高く、2年前の山口より落ちるが例年のトップレベルよりは上との事。
このレベルの投手は大分だと攻略が難しいと太鼓判を押されていた。
野手は例年より落ちて際立った選手はいない。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:02:48 ID:cnh6H1oOO
文理が一番期待できそう
521名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:47:51 ID:xCXOzR2qO
文理てショート以外は皆県内選手なんだな。しかも多くは地元県南出身とは・・・外人部隊とは程遠い強豪私立の誕生か。それに比べ藤〇とかほぼ福岡代表のくせして毎年中途半端・・情けね〜な
522名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:30:51 ID:D3uViGuR0
>>521
中途半端じゃない選手だったら、福岡県内の私立に行ってるってwww
523名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:37:42 ID:D4LbWN/S0
521
レベルの低い今大会で強豪私立?。別に言い方をすれば、私立のくせに実績が無いから集まらない?
が優勝はないのでは。優勝経験なく、あれって感じで負けるのでは、、、。
その後、約束された?文理大に進んででそれなりがんばる??てか!!
524名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:48:57 ID:1htZwBJp0
意外なんだが、公立の監督が本命が負けて前評判の高くないチームが甲子園に行くという
展開が頻繁にあると逆に選手達の士気が著しく下がるとの事。
5年連続敗退の背景として、頻発する番狂わせの影響もかなり大きいとの事。
本命チームが出てくれるのが現場の監督や選手の衛生上は良いらしい。
てっきり次は自分達の番だと発奮してるのかと思ったけどそうではないんだね。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:04:58 ID:BFf2pm09O
>>524 んなこたない!
526名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:08:55 ID:1htZwBJp0
>>525
いやシード校の監督が実際そういう内容のコメントしてる。
527名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:15:38 ID:BFf2pm09O
>>526 そうか。しかしシード校全部の監督に聞いたら必ずしもそうは答えないだろう。
やっぱ1強、2強になるとモチベは下がるよ青森、宮城、奈良なんか他校はただ参加するだけで望み0だし
528名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:12:29 ID:xCXOzR2qO
久大地区の藤と林の2強て毎年主力は福岡人だろ?地元の奴らは何してんの?日田高校か三隈なのかな?県南の場合、地元民は文理、鶴城、豊南、津久見と毎年そこそこ力もった高校に選手は散ってるだろ?結局俺は何が言いたいのやら・・・・
529名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:17:35 ID:p+C4E3V10
528
九大地区はは土地がら浮羽、甘木地区の人が来ます。しかし、それは、県堺の郡部に人。
佐伯地区も同じで、魅力はあれば宮崎の県堺の方が来るのでは?。
要するに福岡人(福岡のすぐれものは来ない)にがいるから、それで何が言いたいの?。県南地区は最近?(ずうっと)甲子園経験なく
ひがんでるの?。なんやかんや言う前に優勝願う。レベルの低い年こそがんばれ県南高校!無理か!!!
530名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 05:40:57 ID:Rr3dA0BM0
楊志館も期待できるんじゃないの?
あまり話題になってないけど…
あと双国高校が気になります
去年は部員が9人ながら中津南に善戦してましたね

531名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:01:37 ID:eWcilQYHO
>>530

九大→×
久大→〇

選手素材とゆー意味では明らかに県南>久大でしょ。久大は他県民に頼りすぎ。魅力があるから越境するとかそういった話しではないかと。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:15:22 ID:DAUJ/pE90
>>528
藤蔭は福岡が多いですがエース釘宮は大分市出身です。
林工は甲子園に出た時、主力の半数が大分市、別府市の選手でした。
ちなみに藤蔭の一年生捕手は中学時代全日本選抜のメンバーですね。
柳ヶ浦も数年前の連続甲子園メンバーの半数は中学時代全国優勝したチームから来てました。
藤蔭以外にも中学時代評価の高かった県外選手の名前が他にもちらほら。
大分の場合、県のレベルが低いので甲子園に出やすいイメージがあってか、それなりのレベルの選手が
そこそこ来てます。ただ指導者の育成力が低いのか上手く育ってない印象。

>>529
宮崎と大分の県境には宗太郎峠があるので、越境通学は物理的に困難です。
県北や九大地区とは事情が違いますね。
文理大附属は私立なので主に硬式の選手をスカウトしてるようなので、もっと
強くなれば地元の硬式をやってるめぼしい子は殆ど獲れるようになるかもしれません。
今でも佐伯に関してはそれに近いようです。
533名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:31:45 ID:8SQbs85D0
チームの半数が県外人なら、十分他県の選手に頼ってると言えるわな。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:21:03 ID:pEFKlcai0
今年の大分は甲子園一勝が目標だな。
今まで柳ヶ浦や明豊など「全国でも勝てる」とこが
地区予選で敗退してきた結果が5年連続初戦敗退ですよね。
でも、今回みたいに本命が出場しても初戦敗退しそうな年こそ
意外に悲願の一勝を挙げてくれそうな気がする。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:33:41 ID:eWcilQYHO
柳ヶ浦、明豊、藤蔭に関しては県外選手を抜きにした場合、極端にチーム力が下がるでしょう。要するに外人部隊。逆に楊志館、文理などの私立は県内選手がほとんど。公立にも関わらず外人部隊の高校も幾つかありますがね。
536名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:24:00 ID:DAUJ/pE90
>>534
実力上位が出た上でくじ運が問題かと。
大分の場合、5年間で甲子園で6連敗だけどその内訳が
優勝校が2、ベスト8が3、ベスト16が1。
大分と対戦したチームは高確率で上位へ進出してます。
特に5年間で優勝チームと2回も対戦した県は他にないです。
逆に大分が上位に進出した時の相手は小山(栃木)と聖光学院(福島)
どちらも番狂わせで甲子園に出てきた美味しい相手でした。
こういうチームとまた対戦すれば一気に突き抜けていく可能性もあるかと。
大分の場合、一度勝つと弾みがつく傾向があります。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:18:45 ID:GhSTXZmY0
>>536

結局、またクジ運か。。。
実力的には、初戦で勝ち負けする力しかない。
弾みはつくないと思われるけど。
538名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:05:05 ID:zKwajKyUO
>>537 氏と見解は同じだが
>>536 確かにくじ運は悪い。
今年に注目だぁ〜!!
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:09:05 ID:WsoqLOSg0
運も実力のうち。初戦で大分が勝てそうな所って少ないだろ、北北海道か新潟、岩手位?
540大分県人:2007/07/07(土) 20:30:21 ID:bY6JkkjtO
ここ一、二年は甲子園に出場する高校も、実力1とは言い難い(ダークホースにもあがらない)チームが出場したりと、
甲子園出場校の資質にも問題があったと思う。
下馬評どおりの高校が出場し、
緒戦の対戦相手に恵まれれば、
一勝は固いだろうし、案外弾みでいけそうな気がするな。
今までは悪いことが重なり過ぎてただけね。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:06:04 ID:xvJXZUrM0
ここ一、二年に限らず
下馬評どおりの高校は出ないよね
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:14:06 ID:DAUJ/pE90
>>537
今年に限れば、上位校が無事に出場して抽選で優勝候補もしくは名の知れた強豪との対戦を回避出来れば、その時点で
半分は成功と言えるかと。その上で一回戦突破出来れば文句なし。
ツキを戻すのが最大のテーマだと思うし、それさえ出来れば、今後はもっと簡単に勝てるようになります。
番狂わせで出た高校が出ては強豪を引き、負けの繰り返し、この最悪の循環から抜け出すのが今年の県勢最大のテーマです。

>>540
自分も同じ見解です。この最悪の循環から抜け出す最短距離は実力上位校を送り出す事です。
ちなみに過去2年の代表は鶴工は今年でいうと臼杵、杵築相当(8〜15番目レベルのチーム)、
青山は15〜25番目レベルのチーム。これで勝てるはずもなく、ツキにも逃げられ優勝候補と対戦。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:08:59 ID:QGkb84vj0
>ちなみに過去2年の代表は鶴工は今年でいうと
>臼杵、杵築相当(8〜15番目レベルのチーム)、
>青山は15〜25番目レベルのチーム。

今年ってそんなに強くないだろ。
去年の方が全体のレベルは高かった。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:08:09 ID:spDynfqb0
>>543
いや、全体のレベルで言うと今年の方がまだ高い。
明豊と林工が強かっただけで全体的にはここ最近でも最低レベル。
それは各種雑誌の有力選手の数その他をみても分かる。
去年はスカスカ。
545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:17:24 ID:spDynfqb0
個別の選手を見ても今年の武石、釘宮レベルの投手は去年はいない。
何しろMAXが新田の140だったからね。
これは座談会でも語られてるが、今年は去年より投手のレベルが
かなり高い。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:18:07 ID:uiOcFK020
津久見は実力劣るのは仕方ないが、球児からも愛想つかされてるとは思わなかった。
主要メンバー構成なんだよこれ! 津久見と臼杵の2市のみしか集まらなくなったのか。
これじゃあ脆弱になって勝てんのも納得だわな。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:23:24 ID:spDynfqb0
去年は明豊、林工以外で今年の文理、柳ヶ浦、明豊、森レベルのチームは1つもない。
明豊、林工以外は今年ベスト8に残るのも難しい低レベル。
548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:27:50 ID:nhuZIjEx0
今日は注目校が出てきますね。



そう、国東農工です!
549鉄砲 ◆NpqLp96rfA :2007/07/08(日) 00:30:33 ID:lIKnlsJE0
今年もだめだめ
550名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 04:20:32 ID:lRAEJbITO
正直、森に出てほしい。長年の夢
551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 05:30:25 ID:nliaLcpNO
正直、森には出てほしくない。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:58:29 ID:POA7AxqlO
大分鶴崎と中津商業はどちらが強いの?
553名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:59:21 ID:POA7AxqlO
大分鶴崎と中津商業はどちらが強いの?
554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:56:56 ID:qT8VY2ID0
どこが出場してもダメそう。。。
もともと、2強時代においても谷間があいた時は、
中津工業とか、別府商業とか意外な高校がでる風土があったけど、
それでも当時は初戦は固いだろうと思っていた。

今は、2強がなくなって意外な高校ばかり出場する時代になったけど、
仮に県内レベルで好成績を上げていた高校が出場しても
初戦突破は厳しいという感じ。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:59:57 ID:7zoTZRNiO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
556名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:16:54 ID:HJ7ixyVV0
森に出てほしいな。
打力で他県に劣ってる以上投手戦で1〜2点勝負に持ち込んで
勝つしか大分県勢の勝利は無さそう。
あと、玖珠郡って県内でも弱そうなイメージがあるから
今年みたいに勝てる時に勝っとかないと次に優勝が期待できる
チームが出るまで四半世紀くらい待つ必要がありそう。。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:47:33 ID:ahRHncnL0
主観が入っていても構わないから、予測orこうであって欲しいベスト8くらいを意見聞きたいな。
あまり詳しくないので、そういうのを見ながら楽しもうかな、と。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:49:56 ID:AdlIex990
早速藤陰が苦戦中みたいだね
559名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:25:21 ID:DT5exYb10
一応、東西対決の廃止と一連の特待生問題の影響で東日本勢は
ほぼ確実に弱くなる。これは大分には追い風。
恐らく今後は昭和後半から平成前半年(1980〜1995)くらいまで
の状況にはもっていけるはず。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:18:26 ID:EZjC7yHT0
藤蔭 0−3 日田林工 (試合終了)
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:39:56 ID:AdlIex990
釘宮を先発させずに先制されて、そのまま負けましたって感じか
藤陰っていつもこんな感じで大会序盤で敗退してるイメージだな
562名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:09:44 ID:nliaLcpNO
釘宮は先発じゃなかったんだ?何故?やり慣れた相手かつ過去の対戦結果から舐めてたんだなろな
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:14:48 ID:DT5exYb10
>>556
森は今後化ける要素の高い公立の筆頭。
以下理由 
地元に硬式チームがあり、少年野球も盛ん
地元に野球部のある高校は森だけで集まりやすい

>>558
藤蔭は結果も出してないのに釘宮がいるという理由で評判だけ高かった学校。
相手も同レベルのチームだし、別に波乱でもない。
やはり所詮ノーシード校はこんなもの。
強ければ最初からシードになってるよ。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:17:31 ID:DT5exYb10
しかし林工は優勝候補の年はすぐ負けるのにノーシードだと勝つというのが
このチームの体質を象徴してるな。
メンタル弱いへタレ気質。これじゃなかなか甲子園に行けないよ。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:26:27 ID:nliaLcpNO
>>563
説得力ねえ。どう考えても森は今年だけ一発屋だろ。玖珠ボーイズなんて何年も昔からあるけど今年だけ。それを何故今後も続くと言える?武石級の選手が毎年でてくるなら別だが。最近硬式出来たばっかの佐伯あたりの高校の方が力つけてくんじゃねえの?文理に引っ張られてさ
566名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:02:25 ID:BZEAIdyn0
森の今年の新入部員の数を知ってんのかね?少子化で田舎は子供の絶対数が
少ないんだよ。森が強いのは今年が最初で最後。それだけに森には頂点を
狙ってほしいもんだ。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:08:15 ID:3mVAhr/M0
森か文理に出てほしいな
初出場のほうが期待できる
柳ヶ浦は94年以外はパッとしないしなぁ

>>564確かにね
568名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:14:12 ID:zF4A1rrn0
釘宮は入学当時は結構騒がれてたのにな
569名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:30:52 ID:lRAEJbITO
森高卒業生だが、優勝しろよ!寄附するぞ
570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:33:20 ID:BZEAIdyn0
釘宮は好投した。まともなヒットらしいのはわずか。野手がエラ−を5個くらい
して足を引っ張った。藤蔭は選手の体の線が細く非力。古い監督だから筋トレなんかは
重視しないんだろうね。毎年細い選手が多い。試合を見てたが監督の采配に選手がついて
これていない。策士、策におぼれる。捕手も1年生を使ってた。中学時代実績を残した
選手のようだが、まだ荷が重すぎた。初戦の強豪相手に1年生は無理があったんでないの。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:19:24 ID:ntAdbdkh0
林工の投手って140キロくらい出すの?
572名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:49:45 ID:tScYQ5c+O
139
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:40:09 ID:DT5exYb10
大分 佐伯鶴城 新田幸司 140 掲載
藤蔭 釘宮啓輔 139 134
森 武石卓 141
明豊 小野学人 138
楊志館 甲斐大樹 144
別府鶴見丘 塩田二紫希 140
田中創大 142
大分東 田畑順也 135
日田林工 末次群A 143 1回戦突破
武石康寛 138
太田尾郁弥A 138
日本文理大付 阿部洋志 138
別府羽室台 山井海翔 137
高井拓郎 137
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:41:47 ID:DT5exYb10
上記サイトによると今日の試合で末次は143キロを出したらしい
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:54:16 ID:ntAdbdkh0
林工の投手は2年生なんだ。来年も楽しみだね
576名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:08:14 ID:J/j4pE+X0
1.2年生だけの三重総合!来年きたいしてるぞ〜!頑張れ
577名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:13:07 ID:BZEAIdyn0
今日の試合ではない。以前からこのサイトで143と書かれていた。しかし
このサイトは大げさというかかなり上乗せして書いてるな。
テレビ中継が始まったらスピ−ドが表示されるから見てみるといいよ。
それに書かれているよりほとんどの投手が遅いから。中には120キロそこそこ
しか出ない眉唾者もいるよ。
578名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:22:05 ID:P9NnSDjP0
国東農工の小笠原の球はキレある。豊府も苦戦するのでは。その一方で攻撃はチグハグ。日田林工の末次は藤蔭の打線だったので助けられた。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:01:17 ID:qn5rdfYv0
>>537
あのね〜。
ピッチャーってのは、MAXの速さだけではないのよ
一試合に1球だけ140オーバーで、大半が120台の投手は意味が無い!!
その意味で言えば、今大会の注目投手は武石だけ。
この中のほとんどの投手が全国どころか県でも、いや支部でも通用しない。
投手は、1にコントロール。2に伸びとキレ。3にコンスタントに投げれる体力。
4にフィールディング。なかなかいないな〜。大分には・・・。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:23:49 ID:POA7AxqlO
明日の開催予定のC試合の展望を誰かお願いします。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:07:17 ID:3morfEwT0
日田林工優勝
582名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:08:43 ID:uiOcFK020
国東農工、三重総合にここまで苦戦するとはねぇ ヤレヤレ
国東統合高校は今後三重総合に相当苦しむよ
夏予選終わったら竹田と三重総合は県南支部に参入、
質の高い試合こなすからな
583大分県人:2007/07/08(日) 21:22:37 ID:PQqjHh10O
>>579(>>537は573の間違いでは?)
ごもっとも。実際はそんなに常時140`は出ないと思っていいだろうね。
どうしても、コーナーワーク重視になるだろうから、実戦では130台前半出せればいい方で120`台って投手ばかりではないのかな?

話は脱線するけど、プロで活躍している大分県出身の投手、頭角現したのは社会人や大学入学後で、高校時代はさほどでもなかった連中が多い点が気になった。
要は投手を育てるのが下手な指導者が多いのではないかな?
584名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:53:21 ID:qT8VY2ID0
>>579

4拍子揃うのは理想だけど、
大分の高校生で全て揃うのはそうそういないよね。

>>583

そういう逸材は全国的にも稀有かな。
指導云々以前の問題かも。

もちろん、大分には実績ある指導者の下で野球をやりたいという
高校がほぼ皆無に近い点も改善が待たれるところですね。


585県外人:2007/07/08(日) 22:04:58 ID:6Eue/9en0
古豪日田林工、初戦突破おめ。
藤蔭も好きな学校なだけに、初戦でこの組み合わせはもったいなかった。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:19:20 ID:IOawuIrbO
>>583
檻ー楽天の金田なんかそうだよな。
あと阪神の安藤もそんな気がする。
>>585
釘宮、不完全燃焼のまま夏を終えてしまったね。
最後の最後まで貧打に足を引っ張られ、おまけに先発からも外された。
市内のライバル校相手で心中期するものはあっただろうに。
彼の場合、やっぱり進学先を間違えたかな?という質問をぶつけたくなる。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:43:44 ID:nliaLcpNO
久大地区もレベル落ちたな。今後さらに低迷が予想されるよ・・・。大分市内、県南の時代がやってきそうだな。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:20:00 ID:IFr69rLhO
他県の者ですが、津久見ってもう駄目ですか?
589かー:2007/07/09(月) 01:47:33 ID:gaZt2uF4O
藤蔭と日田林
いい試合だったなー
藤蔭or日田林の旧3ねんの進学先を知ってる人いないか?特に藤蔭
590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 05:13:02 ID:7ccb3c7S0
>>588
>>546を嫁! 優良球児多い佐伯住民ですら津久見を避けるようになった
それらが文理や豊南らに流れて、津久見との実力差が逆転した
津久見市民もそれなりにいいんだが、チームの主力は市外なんだよな
82年:伊東(臼杵)、古田(蒲江)、88年:川崎(佐伯)、古閑(臼杵)。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:03:30 ID:U0r3pMYhO
今日の試合ってありよるの?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:21:54 ID:v9fRowpE0
そういえば、柳川が少し前に甲子園に出た時の主将が津久見の子。
その時はレギュラーにもう1人津久見の子がいた。
その時知ったが、津久見の少年硬式野球の一番上手い子達は県外の私立へ行くらしい。
その子達の半数はそれらの高校でレギュラーになれないらしいが、弱い大分よりも強豪でチャレンジを
選択したという事。
これは津久見に限らず、柳ヶ浦で活躍した藤久保ジュニアや宮田や吉良(この子は軟式だが)も
県外の強豪校へ行く予定だったらしい。地元(とはいっても自宅から遠く離れた馴染みのない土地だが)
で野球をやってみてはという薦めもあって、県内に留まった。
最後に津久見が弱い理由はやはり公立で監督が異動するのが大きい。
昔の小嶋さんのように教員じゃない外部から監督を招聘して、腰を据えてやってもらうとかしないと
強い時代は戻らないだろうね。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:33:26 ID:u50bAq+qO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
594大分県人:2007/07/09(月) 10:50:03 ID:JhdIh9KWO
>>592
兎に角小嶋仁八郎さんは情熱があったよね。
監督の仕事を休んだのは、2日間だけで(子供とラクテンチに行った)、練習も休みなかったし、還暦になってもノックやったり、甲子園では第一試合の時とか選手より早く起き朝5時に自ら選手を起こしたり、試合前に猛練習等厳しかったけど熱意があったから選手はついてきた。
1982年に監督を勇退しても、実際には総監督って形で残ってはいたし。

あと忘れちゃいけないのは、別府鶴見丘→別府商業の元監督テルマン(かやマンではないw)こと山本晃正さん。
テルマンは実は別府の駅前通りのソルパセオ銀座入口近くの果物屋。
つまり本当に好きで監督をやってたって感じの人だったから、情熱があった。
甲子園も鶴見丘でも別商でも経験があるしね。

もっとも別府商業(別府市立)で甲子園出場した1984年は、当時の脇屋長可市長始め別府市が割とプッシュしてたのもラッキーだったと思うが。
(別府商業が星陵にサヨナラ勝ちした時、インタビューでテルマンが「別府の皆さん有難うございました」とコメントしたのは印象深い)
595大分県人:2007/07/09(月) 14:06:13 ID:JhdIh9KWO
>>590
あと82年だとエース古木も確か臼杵じゃなかったか?
更に85年のエース二人、田中は大分で野村は別府だったよね。
596明豊OB:2007/07/09(月) 19:52:34 ID:Y0s5K7bgO
明日の展望。
勝者は・・・
@日出暘谷
A中津南
B大分雄城台
C佐伯鶴城
津久見好きだが相手が悪かったな・・・・明日は全試合的中するだろ(笑)
597名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:12:41 ID:tpOItSSn0
>>594
別商懐かしいねーー。甲子園出場の3年位前の当時岡崎のいた大商に決勝で5-4で負けたが
従兄弟が野球部にいて決勝直前は甲子園に応援に行こうと盛り上がってたな。
今じゃ別商も大商もナーーーーー

チラシの裏すんません
598名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:29:11 ID:fjPJnOUXO
他県人だが、大分っていうと津久見だろ。 大分人はなぜ全国的ネームバリューのある津久見を見捨てたんだ?
かつては熊工や鹿実といった九州勢のドンのような存在だったが
599名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:32:23 ID:jO7McAPB0
林工の2年生エースは全国30くらいの強豪から勧誘があったが
「県立で私学を倒す」と断って林工に来たらしいじゃないか。
2年生で140以上出すみたいだし、今年、来年と九州を代表する投手として
甲子園に出て欲しい。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:43:31 ID:7ccb3c7S0
>>596
日出暘谷が宇佐に勝つだと? ギャグかますなよ。
昨年までの実績買って名前挙げたんだろうが、今年はメチャクチャ弱いよ。
別杵支部ではコールド負け三昧で、羽室台とブービー賞争うまで落ちぶれてるんだが。

>>598
小嶋監督あってこその津久見。 82夏で退任しても存命中は高校に顔出して川崎も指導した。
小嶋なき津久見 = 木内なき常総学院って言ったら納得するかな?
601名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:04:46 ID:SHMQElAZO
中津商業はどうやった?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:42:17 ID:tpOItSSn0
今年は林工が確変を起こしそうな気がする、決勝は文理と。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:16:42 ID:ePNNtEmDO
森高、優勝しろよ!
604sage:2007/07/09(月) 22:22:23 ID:3GJD0ybs0
大会の見どころと展望
 好投手をそろえるチームが多く、最少失点に抑え、打線の援護を待つ展開が多くなりそうだ。好機を確実にものにできたチームが勝ち残るだろう。
 注目は初の甲子園を目指す森。今春の県大会で初優勝して自信をつけた。右腕の武石卓は、各校の監督が名前をあげる好選手。緩いカーブでカウントを稼ぎ、
140キロの直球で三振を奪う。打っても4番を任され、勝負強い打撃をする。
 柳ケ浦は攻守にバランスがとれている。佐伯、小野と左右の好投手を擁する明豊も、打線の仕上がり次第では優勝を狙える。
 ノーシードになったが、藤蔭や日田林工、楊志館など名門校も目が離せない。夏の前哨戦といわれる県選手権の決勝で森を破った大分豊府は、
エースをけがで欠く。投手力に不安が残るが、俊足で強打の小野を中心にした打線は魅力的だ。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:46:24 ID:4SubNALH0
>>599
確か先輩の溝口も同じ事(公立で甲子園に行く)を言ってたはず。
ここは県内で監督が外部の唯一のチームで毎年良い選手を入れてるがなかなか勝ちきれない。
そして同地区の藤蔭同様、好素材の投手が毎年のように出てくるが、学年があがるにつれ
劣化、そうでなくても最後の夏には必ず劣化している。そして卒業後は殆ど芽が出る事もない。
厳しい言い方をすれば才能をつぶしつづけている状態
606名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:49:06 ID:4SubNALH0
自分が少年野球の指導者か才能ある投手の親なら絶対この二校(林工、藤蔭)に
は行かせない。
だってこれだけ残念な結果になった前例がいるのに、あえてそこに
生かせる気には到底ならないからね。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:35:26 ID:eLruNebb0
暘谷がんばれ
608名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:37:09 ID:IaXMiJKK0
609名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 04:11:02 ID:8ZylKPCy0
他県の人間ですが一昨年別府青山が甲子園出場を決めたのを知って仰天しました。
なにがあったんですか?
610名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 06:05:39 ID:88bxv6Tz0
僕もあなたに仰天しました。
611名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 07:45:20 ID:lWqH4/wdO
大分出身現在関東住みの者ですが昨日高校野球深夜番組で明日の注目ゲームに津久見ー佐伯鶴城の名前を発見。初戦でいきなりあたっちゃったんですね。私世代ではこの2校は毎年優勝候補一角の強豪でしたが今は違うみたいですね。両チームとも精一杯やりきってほしいです。
612600:2007/07/10(火) 10:27:54 ID:HFycBFTL0
宇佐13−1日出暘谷 五回コールド
ほんとうに想定範囲内の結果で波乱なく終わったな
今日これからの悪天候心配だが、早めに試合を終了させた日出暘谷は褒めてつかわす
613大分県人:2007/07/10(火) 13:38:43 ID:dYtx5l7XO
>>611
津久見ー佐伯鶴城が初戦ってのも寂しい話ですね。この2校の甲子園での活躍をリアルタイムで見てたし。
実は津久見の元エース野村祐一は俺の中学の後輩だが、甲子園での活躍(PL学園戦)は記憶に残ってる。
あと佐伯鶴城の出納の母親、実は昨年亡くなった親父のヘルパーに来てた事があるよ。

1985年の津久見は三回戦進出で1986年の鶴城はベスト8だけど、実力は85年の津久見が上だっただろうね。
(鶴城の低迷は体育科の廃止も一因かな)
614名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 15:51:26 ID:n5ynElSE0
現在県外にいるだいぶ前の卒業生ですが今年の双国高校はどうですか?
強いんですかね?
615名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 17:41:16 ID:rFg0TRS70
「データルーム」という高校野球サイトのサイト内の掲示板の「2007年予選状況球速更新情報」に情報を是非提供してください。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 18:54:33 ID:NYsxVOCn0
津久見の19年ぶりの優勝、見えてきましたねwwww
617名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 18:58:10 ID:fLjTgSPO0
616
現状 優勝までは?ですが、森高 武石vs津久見打線 面白い試合になりそうですね。
その結果次第では、勢いに乗って行くのでは、、、
618名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 19:56:30 ID:xADTBlxB0
>>605 林工の監督は外部じゃないよ。確か学校の事務職員のはず。
>>594 山本監督は外部だけど、家業が忙しくて試合しか来れてなかったのでは。
    そんな記憶です。
>>612 日出暘谷ってそんなに弱くなったの?
619名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:06:04 ID:gkH3Psmo0
林工の監督は20年以上、今の佐藤監督だよね。
異動とかないのを不思議に思ってたら事務職員だったのか。
異動がないのは最大の強みだね。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:22:23 ID:xADTBlxB0
他県の監督は異動があまり無い(実績のある人は)って聞くよ。
大分は変に県教委が平等主義で分散化してない。
甲子園監督なんかは10年〜20年のスパンで考えるべき。
それだけ学校や地域に貢献してるんだから。
621名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:27:29 ID:ilR4Ta370
鶴城wwwテラヨワスwww
622大分県人:2007/07/10(火) 21:26:55 ID:dYtx5l7XO
>>618
>>594 山本監督は外部だけど、家業が忙しくて試合しか来れてなかったのでは。
>     そんな記憶です。

鶴嶺会(別府鶴見丘OB会)の方?実は私は東京鶴嶺会(昨年の総会も参加した)だけど、いつもではないが(部長の溝部先生が1982年から日本史の松岡先生が部長で練習仕切る事もあった)、結構見掛けた。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:55:08 ID:7l/CAdZpO
2005年が面白かったなぁ〜!暘谷も強かったし山口、門脇もいたしな
624名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:59:49 ID:IT+HhoF1O
津久見のPは打たれたな…

鶴城相手で5失点は仕方ないのか?

5失点は相手によっては負け試合になってもおかしくないかと…

(-。-)ボソッ
今年もPが育ってないか…
625名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:13:19 ID:OVJnHljq0
今日、新大分で津久見の野村見たぞ・・ネット裏でずっとメモしてた。なんだろう・・
626名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:30:43 ID:gkH3Psmo0
>>614
双国は部員が10人しかいないみたいですね。
内訳は3年3人、1年7人。
今年は公式戦で1回も勝ってないとか。
岐部監督がいた数年前までは結構強かったみたいですが、
今は勝敗以前に部員が足りないようです。

>>620
確かに県外だと同じ高校で長くやってる公立の監督いますね。
大分だと豊府と国東の監督が10年くらいやってるかな?
普通は4,5年で異動してますね。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:42:35 ID:XB6JGa0b0
>>626岐部先生がいたのは数年前ってwww もう教員やめるみたいだが、暘谷3年目で
その前に中津北に10年ぐらいいたから相当前。
628名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:58:58 ID:ZO7DcjtP0
双国は昨年夏終了時点で部員は2名のみになった。
統合予定の国東、国東農工は救済せずに放置、野球活動はキャッチボールとノックのみ。
(双国は国東、国東農工の統合高校の分校として存続)
そんな状態だから廃部も考えたそうだが、先輩達の伝統を絶たせないため我慢した。
そして今春、新入生が7人入部、3年生1人も入部して10人集まり、試合が出来る環境になった。
しかし春の支部予選参加は間に合わずに、公式戦0試合のまま本番突入するハメになった。
(練習試合はちょっとしたようだが)
初戦が高田だから五回コールド負けが妥当だが頑張ってプレイすべし。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 01:14:31 ID:6riigDvh0
鶴城もちあげてたアホどもどこ行った
630名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 01:46:43 ID:GhqF4JMM0
241 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:16:55 ID:dPBs82O20

県南なら豊南よりは鶴城が怖い。
去年の夏の予選で県内で唯一MAX140以上をマークした新田がまだ残ってるし、
例年夏に強いチームカラーなので。

245 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:31:37 ID:ItG49to4O
シード校からすりゃ豊南も鶴城も同じ。同じパーとにはいてほしくない存在
夏に強い鶴城ってのは納得。昨夏、シード校を次々と潰したのは鶴城だった。
サウスポー新田のMAX140越は制球次第で県トップレベルだし

276 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:32:55 ID:et0xdLo0O
てか試合見てきたが鶴城のPは素晴らしいですね 森高P程の試合毎の安定感は
ないものの調子次第では勝るとも劣らずといった感じだった

317 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:38:03 ID:ZETygjgvO
とゆーか今年は林工も大したことないんすけど〜
明らかに鶴城のが力はあるだろ 大工の方がまだ期待できるわ

346 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:02:13 ID:pB2ochEC0

森のパートは緒戦の鶴城戦ぐらいかな。

368 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:44:00 ID:sLd04KXjO
津久見と鶴城が初戦で激突て・・・一回戦屈指の好カードだがもったいねえな。
多分鶴城優位だろうけど

m9(^Д^)プギャー
631名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 01:59:16 ID:6riigDvh0
420 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:39:11 ID:agj7JEMR0
つか、鶴城って今年実績ないに等しく、支部予選すら勝ち抜けないのに
何でここで評価高いの?
同地区でシードの臼杵を馬鹿にしてるのいたが実績下で予選で負けてるよ。
親、OB、地元民が持ち上げてるの?



421 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:52:49 ID:weY0qNKp0
いや、違うだろ。左右の投手の評価が高いんだよ。


422 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:21:06 ID:MPs+zPRiO
鶴城左のPは去年もエースナンバーつけてベスト4まで経験してる なんかあっさり森に勝っちゃいそうで怖い存在


423 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:41:53 ID:weY0qNKp0
右も左も去年はエースナンバ-ではないでしょう。去年のエースは右の小野(福大)


424 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:46:01 ID:hm6WGsFjO
鶴城の小野というと、11年前の甲子園のセカンドを思い出す。
顔がにしこりにそっくりだと、アナとゲストが笑いながら話していた。


425 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:38:29 ID:Q9SHCX7d0
鶴城は夏に強い!!あとピッチャーがいい!!試合を見たが、臼杵よりは強いと思うが。


426 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:02:39 ID:6sncW0xq0
>>425
幾らここで吠えても結果がついてきてないのではね...
大工と鶴城の親は本当に痛いな。
結果出してから大口叩こうよ

>>420
>>426
GJ
632名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 05:21:24 ID:DseQLcmZ0
新田は投げたの??
633大分県人:2007/07/11(水) 08:11:01 ID:5A30UhK+O
>>625
野村祐一か?
NTTは退社したんかな。
そんな事より今の津久見の投手陣を野村はどげぇ思うちょるんだか。

余談だが、故小嶋仁八郎元監督はかつて投手が打たれて負けた試合、
「もっと打たな駄目じゃないか」と打者を叱ったんだとか。

とにかく津久見も川崎とは言わないまでも、野村位の投手は欲しい。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 14:08:40 ID:ItBSjw2l0
鶴城はこの掲示板を見る限りは期待できそうだったんですが、ただの釣りでしたかorz
635名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 15:05:57 ID:0VXRl7ZgO
今年の林工は期待されてないが、逆にノンプレッシャーの中伸び伸び野球をしているな。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 15:21:50 ID:KsKFm7dN0
398 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:18:00 ID:fBWy6MnNO
森と鶴城。投手力は森が一枚上手だが打線は鶴城が上。さらに鶴城Pも注目投手。森打線は良く言っても中の中。どっちにしろ2〜3点の勝負。皆さんが初戦が山と言うのはスタミナ以前の事を言っているのでは?

460 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:40:36 ID:DqpRgoZh0
津久見は10段階で言うと6.5 鶴城は7.0くらいじゃない??

鶴城のPの調子次第だろうなぁ・・・良かったら鶴城70%津久見30%
                 悪くて  鶴城50%津久見50%

結果が津久見16−5鶴城(6回コールド)
637名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 17:45:56 ID:LzWQ+WqsO
宇佐産粘れ
638名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 18:17:13 ID:DseQLcmZ0
まぁ別にみんな津久見には楽勝みたいなことは書いてないからいいんじゃない??

てかココに書く人達って・・・目の前じゃなにもいえない人ばっかじゃん!!

2ちゃんねる潰したら?
639名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 19:00:38 ID:FE/wSNeP0
だから2チャンネルなんだろ。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 19:38:27 ID:ZO7DcjtP0
別府商も大したことなかったな
練習場所に苦労する大分西相手にここまで苦戦するとはねぇ
641名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 19:38:53 ID:QDcd3Uag0
1回戦   津久見 16-5 鶴城
2回戦   津久見 5-2 森
準々決勝 津久見 8-1 大分商
準決勝  津久見 6-3 日本文理大付
決勝   津久見 8-2 明豊 
642名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 20:14:38 ID:PwcVqjBZO
>>641


んなーこたーないない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ▼▼-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
643名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 20:44:11 ID:JbjOQDghO
高専は私立校相手によく頑張った!!
644名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:21:31 ID:ED2J53VwO
鶴工がまた粘りの野球でトーナメントをかき回しそうな気がするな。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:27:32 ID:GkAzQZbc0
>>641
津久見は1回戦から登場だから甲子園に行くには6試合やらないと
いけないよ。
大分商と対戦するとすれば3回戦だから準々決勝が抜けてる。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:30:21 ID:8r0FS5Gm0
しょせん妄想ですから〜
647名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:31:58 ID:GkAzQZbc0
>>638
散々持ち上げている以上、負ければ叩かれるのが当たり前。
それが嫌なら最初からここに書かずに家のノートにでも書いとけば良いだけ。
2ちゃんが悪いのではなく、そういう暗黙のルールを理解出来ない奴に
来る資格がないってだけの話だよ。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 01:43:14 ID:aoAFj4vwO
\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´∀`)ドウゾ
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦
649名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 01:54:34 ID:dDYrOeHq0
双国の応援をしようぜ!
650名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 04:05:29 ID:NF49+PomO
森高、優勝しろよ!
651名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 09:05:32 ID:Q5mpPusp0
昨日の4試合は小物ばかりだったが、今日は中堅クラスがゾロゾロ出る
高田、大分工、舞鶴、豊南、大分南
でぇ、文理を止める最右翼・大分工の猛打が見れるだろう
652名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:50:57 ID:PRMmiRFF0
今日のチームも昨日のチームと同程度のレベルにしか見えない
653名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:53:26 ID:FlPQGCmV0
恐ろしく連合の話題が出ないな
654名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 11:05:18 ID:bTNFmcQh0
高田順当勝ち
確かに中堅どころが多いな

豊南と南は面白そう
655名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:14:33 ID:8JnxnBK1O
大分工業が文理を止めるとか言ってる馬鹿がいるな 今日、生で拝見させてもらったがまずそこまで行き着かないだろうな てか豊南と大分南の試合、レベル高いよね
656名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:31:00 ID:1c+aFaYW0
去年の文理、夏は桐蔭にコールドだったっけ?
文理が注目されてるのは、Pが今年は伸びたからですか?
657名無しのハン負け王子:2007/07/12(木) 18:41:59 ID:brkRNP8XO
去年の代表校で甲子園球場にて大恥じをした、鶴崎工業高校。そろそろ、今年は終止符の頃となりました。早く、惜敗してくれ。byハン負け王子。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:49:41 ID:8JnxnBK1O
>>656

去年文理は佐伯豊南との延長15回引き分け後の再試合で惜しくも敗れましたよ。去年の文理も力はありましたよ。まず藤蔭にコールドなんてされないかとw
659名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:16:08 ID:axQmDXoeO
豊南と大分南は
7回裏7-3の豊南リードで再試合か。
豊南は去年も再試合だったけど、なんかかわいそうだな。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:27:58 ID:1PCovtGK0
ミラクル豊南キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
661名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:40:11 ID:8JnxnBK1O
雨の中再開を待ったが残念!!ちなみに7回裏大分南2アウトランナー無し、バッター6番の時点でのノーゲーム。降雨の場合の規定とかはっきりしてないのかな?
662名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:55:47 ID:TeIK6F7A0
>>640 監督の問題
663名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:30:49 ID:i0vEDh9S0
>>659
去年の鶴工VS津久見の時は大雨続行で、今度はノーゲームときたか。
今年も審判団(県高野連?)の市内校贔屓も甚だしいな。。。ってか県南勢カワイソ。
豊南応援するゾ
664名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:32:38 ID:deUjjblT0
>>656
文理大は秋は守りのチームだったが今は打撃のチーム。
急激に打力があがり県内では屈指の破壊力を持つ。
練習試合でも関西の強豪に打ち勝ち、熊工とも引き分けた。
とにかく大分のチームらしからぬ力強い打線が看板のチーム。

>>659
審判、高野連の大分市贔屓は昔からだよ。
これが逆の立場なら南が雨天コールド勝ち。
去年の鶴工、津久見も立場が逆なら、鶴工の雨天コールドだったろう。
大分市が贔屓されるのは当たり前と諦め、実力で倒すしかない罠。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:34:32 ID:deUjjblT0
去年の決勝だって最終回に大分市贔屓の偏向判定で引っくり返された。
明豊の相手が大分市以外なら問題なく勝ってたはず
666名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:00:27 ID:BC7tCmpCO
市内校贔屓はテレビも同じ。
OBSかTOSだったか忘れたが、数年前の大分工vs中津工の決勝戦には呆れた。
大分工が攻めれば「チャンスだ大工!」、攻められれば「大工ピンチです!」と明らかな大工贔屓の実況。
応援席へのカメラも圧倒的に大工。
とにかく大工視点。
確かに、大工応援の視聴者が多いのは解るが、もう少し公平性もってほしい。
ちなみに我が母校の宇佐高の戦力はどの程度ですか?
一回戦突破はネットで見たんですが、二回戦の下馬評はどうなんでしょうか?

667名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:03:48 ID:mP2Mp7zF0
話題にもならんわ。
668名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:07:30 ID:BC7tCmpCO
↑そうですか…
相変わらず弱なんですね…
669名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:08:15 ID:9U0xg2n60
>>661
嘘はいかんよ。
7回裏ノーアウトランナー1塁でバッターのカウント2-0
のところで間近で雷鳴がしたから中断したんじゃん。
雨だけならもう少し粘ったかもそれないけど、雷では
中断もやむなしだったのでは。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:08:17 ID:wDBn9tFB0
今年は林工が行きそうな予感 
森はプレッシャーに負けるな、きっと。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:40:05 ID:8mFCwcDi0
柳ヶ浦が行くと思う
予選で温存できる+4年ぶりが大好き
注目されるとヤラカスが今年は大丈夫そう
対抗は楊志館と予想
672名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:09:18 ID:8JnxnBK1O
じゃあ僕は明豊と文理の決勝に一票。
直接見てないが熊工に引き分けた文理の力は本物かと。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:22:22 ID:79AQH3+7O
林工は大会2週間前の毎年恒例熊本遠征で熊工として勝ったと聞きましたが...どうなんでしょう??
674名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:22:45 ID:0DM4uEGz0
>>666
軟式野球に期待すれば?確か四日市高校と合併(>>395)したから…<宇佐
675名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 02:54:04 ID:lj5eQtih0
>>655
大工と鶴城の親は痛いのが多いから仕方ない
676名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 04:25:29 ID:s6cNpdrlO
ファイト!森高
677名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:17:54 ID:sPMNLtGB0
>>672
明豊は熊工に大敗したらしい。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:26:23 ID:cChmku/aO
他県民ですが日本文理高校て大分県ではどの位置付けですか?
この前、熊工Aメンバーと4ー4で引き分けてましたが。ちなみにその前の週は明豊は熊工Aメンバーに10ー1くらいで敗れてました。文理>明豊なんですか?
678名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:12:17 ID:1TFfmESUO
>>673

嘘だろ どこからの情報だ?
明豊がコールドまがいなのに
679名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:59:34 ID:YJerGhUP0
練習試合の結果なんてどうでもいい。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 18:02:51 ID:GuAuX4vaO
釘宮はどぅだった
681名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:22:19 ID:qzkUxanm0
>>675
大分桜丘OB 乙! (w
682名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 21:10:42 ID:1TFfmESUO
甲子園に行ってほしいのは津久見。
甲子園に行くであろうは文理大附属。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:07:01 ID:4XsCTR1nO
流れをぶった切ってスマソが、津久見の甲子園出場をことごとく阻んだ大商のP足立は何してるんだろ?

スカウトは来なかったのか?

あの時の津久見の打線は良かったんだけどな…

鉄平もいたと思うけど、足立にキリキリ舞いダターヨ
684名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:11:26 ID:YJerGhUP0
九州国際大→東京ガスにいるわい。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:48:33 ID:4XsCTR1nO
>>684

dクス
686名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:40:07 ID:8WYeraP4O
>>683

まず足立と土谷さん(鉄平)が対戦するわけないけどな。年齢的な話ね
687名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:51:35 ID:8WYeraP4O
疑問なんだが・・・豊南と大南の試合、もし7-0で七回裏途中中断してた場合もノーゲームになったのかな?6回までは7-0だっただろwなんか大南が再試合を制しそうな気が・・・
688名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 10:10:45 ID:x11XwBDu0
7回途中中断したからノーゲームになったわけだが?
7回裏を終了すればゲーム成立でリードしていた佐伯豊南の勝ち。高校野球のルールでは7回の攻撃を終了するまでコールドゲームは成立しない。
後攻のチームがリードしている場合は、7回表まで。その逆は裏まで。
豊南は先攻でリードしていた。大分南は7回の攻撃を終了していなかったので降雨ノーゲーム。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:18:57 ID:IpptWSFg0
今回の台風は大分南にとってまさに神風。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:13:31 ID:8WYeraP4O
もともと力の差はそんなにない豊南と大分南やっただけにまさに神風ですね。再試合で再び一方的な試合に持ち込んだなら豊南は大したもんだ。完全勝利だよね。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 14:09:49 ID:x11XwBDu0
心理的には大分南の方が有利というか、もうけたような気分でしょうな。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:38:51 ID:vvUcMQ2o0
過去雨天再試合になったチームは殆ど再試合後の次戦で敗退している。
単純に考えても勢い以上に1試合のロスが大きい。
このブロックの他チームにとって勝ちぬけしやすくなったのは間違いない。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 16:10:43 ID:w5uNJXVGO
木曜の豊南-大分南を見に行ったが、豊南のピッチャー柴田が良かった。6回までは安定したピッチングをしてた。
重石から放ったホームランも見事だった。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 16:14:46 ID:9v2ASddvO
豊南の打線は重石のスライダーの見極めができていた。 低めのスライダーは手を出さず甘い球を芯で捉えていた。 1番から9番までよく振れてる

先発した柴田の他にも秋活躍した河野など元々投手陣は揃ってるから再試合も豊南だな
695名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:02:16 ID:tqUCrwEeO
>>688
そのルールだと、去年の試合を蒸し返して悪いんだが、鶴工VS津久見はなぜ降雨コールドにならなかったんだろう?

おかげであの惨劇だった訳だが…

みんなの言うところの市内びいきか?

教えてエロい人
696名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:18:47 ID:8kLO/xHk0
明日はなぜ2試合しかないの?
697名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:30:40 ID:+UIhkg0lO
もう、森高の甲子園は決まったのですか?
698名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:54:05 ID:8kLO/xHk0
>>697
まだ一戦もしてないですよw
699名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 20:18:45 ID:qz61em11O
>>697

> もう、森高の甲子園は決まったのですか?
700名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:07:02 ID:prVlYCLL0
今年もどこが出ても結果は。。。。なんでネタとしては森高を期待しています
701名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:35:22 ID:wbiuPAz20
初出場か古豪が新鮮で良いよな。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:01:33 ID:dSK1pm0G0
>>695
あの試合で津久見が勝っていれば、間違いなくそのまま甲子園だった。
そして、早実相手に好勝負を演じて、僅差で勝利。

その勢いのまま、34年ぶりに夏の全国制覇を成し遂げていて、
マスコミは、「みかん王子」をもてはやしていたことだろう。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:14:24 ID:1bBWR2mGO
agE
704名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:24:10 ID:VQhNwvvqO
玖珠町お祭り騒ぎ
705名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 01:22:39 ID:Gzh+XIKX0
津久見でも早実にはボロ負けしてたろう
でもサンモニあたりで関口とか張本とか大沢とかが
「あの津久見!!懐かしいなぁ!!」とかで盛り上がってた可能性は高い。

鶴工なんかが出てしまってどこにも相手にされず
存在すら認識されなかった悲劇





706名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 01:24:48 ID:cPGnuxKZ0
外人部隊の出場が一番の悲劇
707名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 01:44:27 ID:ERVqjQst0
外人部隊で勝ち星稼いでる県に見下されるのが一番の悲劇。
結局、勝ちが全てなので番狂わせが多い大分は格好のカモ。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 01:48:40 ID:ERVqjQst0
山形や青森の奴なんか完全に大分を格下扱いだからね。
以前、山形や岩手に煽られてたが以前なら有り得なかった話。
つまらん体裁を気にしてるうちは駆り続けられるだけ。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:03:39 ID:ERVqjQst0
上の津久見厨をはじめお花畑が多いね。
負けた相手が優勝したから自分も勝てる ほんとにおめでたい
鶴工みたいに市内校で贔屓してもらえるわけでもなく、ガチ勝負しかないのに
津久見があの戦力で優勝できるはずがない・・・
ここ2年でベスト8にすら入った事がないよ。
大分は実力もないのに全国優勝とか全国上位とか気安く言うのが多すぎ。
津久見が低迷している最大の原因もそこにあると思う。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:11:40 ID:Gzh+XIKX0
と津久見にボロ負けした鶴城OBが吠えています
711名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:16:11 ID:cPGnuxKZ0
鶴城OBでなくDQN高校のファンだろうなw
712名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 07:23:41 ID:BH/j1WgDO
アゲ
713名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:15:48 ID:Zyf3zuAzO
豊南ピーンチ!!
二回裏大分南大量得点か・・・!!
現在 大分南1ー0でリード
714名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:44:03 ID:p9+sOyhj0
>>709
桜丘OB乙!
715名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:08:31 ID:Zyf3zuAzO
県南(津久見)の者だがはっきり言って今回の津久見ー鶴城の組み合わせも最もショッキングな組み合わせだった。県南の高校には是非頑張ってほしい。特に力のある文理、豊南。津久見市民だが佐伯地区の高校は地元高校と同じくらい応援する。これあたりまえ。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:26:39 ID:p9+sOyhj0
さぁ豊南が7回に1点リードした
大分南の伝統、7回雨乞い祈祷応援がはじまりますた wwwwwwwwww
717名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:56:57 ID:yWq+APznO
豊南の得点てホームランばっかじゃん

それも危なっかしいな…

まぁ勝てばいいんだろいけど…

市内校贔屓と聞いて俺は市外校を応援するよ

市外校は審判も敵だから、このハンデは大きいよ

勝てる試合も勝てない、あるいは苦戦する

市外校ガンガレ!
市内校逝ってよし!
718名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:01:01 ID:3eaPURn+0
4-3 豊南敗れる
719名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:11:49 ID:DyJ6KdEcO
豊南かわいそすぎるな。
いいチームだったのにここで消えるのはもったいない
720名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:27:44 ID:p9+sOyhj0
去年の鶴工キャラが今年は大分南ってことか
上位打線(木原)、クリーンアップ(柴田)、下位打線(松井)と
3人もホームランポカスカ打たれやがって情けネェ
721名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:30:23 ID:bYvTXH1U0
別府青山、鶴崎工に続き、今年は雨に救われた「大分南」が出場します。
全国の代表の皆さん、お手柔らかに。お願い、レイプはしないでね。
722名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:30:42 ID:COuRz8fN0
全ての流れは、19年ぶりの奇跡に向いて動いている・・・・。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:48:11 ID:IdK64/z+0
ちなみに市内校(大分支部の由布も含む)が負けたら
次は別府の学校を贔屓する。みんな都市部勢の味方だよ。
地元大分が上位にいかないと盛り上がらないってさ。
去年の鶴工ー津久見戦を見ればわかるが、審判に裁量権がある場面では悉く市内より。
立場が逆なら
鶴工→雨で試合中断→そのまま雨天コールド→鶴工勝利ウマー
南→試合強行→七回コールド成立→南勝利ウマー
てな具合。
結局、ハンデ付きを覆す程の戦力差はないから市内校にみんな負けていく。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:02:40 ID:bHvMjYfX0
>>707
外人部隊でも勝てない(2005選抜の柳ヶ浦とか)のが最近の大分県勢
725名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:11:43 ID:COuRz8fN0
留学制度をとりいれて、いっそ本当の外人部隊にしてはどうか?

オルティズ君、ラミレズ君、アレックス・ロドリゲス君
726名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:20:20 ID:6VMkWSrXO
大分南は中津工業が軽く蹴散らします
727名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:42:50 ID:bHvMjYfX0
>>726
ところで今年の中津市勢はどうなんだよ…
728名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:46:22 ID:Zyf3zuAzO
おそらく大分南は同パートの高校を見る限りベスト8までは残りそう。そんで県南の文理が豊南の仇打ち。間違いない。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:54:12 ID:6VMkWSrXO
>>727
1回戦で負けたのは中津南だけ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 16:58:18 ID:yWq+APznO
>>723
禿同

仮に市外校が優勝した日には、市内に「優勝おめ」のたれ幕、応援幕は出して欲しくない

市内の奴らには応援すらして欲しくない 

なんかわざとらしい
731名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:30:54 ID:7AQRcdUv0
豊南な完全な采配ミス。また、野球はチーム全体でするもの。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:39:45 ID:wy7V2UEf0
大会終ったら気分一転で
その大分代表を県民総力戦で応援しないのが
大分県勢低迷の原因じゃないのかな…
733名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:49:07 ID:f5OAkkdX0
結果論。大分南も決してほめられた采配ではない。ノーバントで勝ち上がるほどの技量、打撃力はない。
それにしても新大分球場は狭すぎるな。あんな小さな球場を使用しているのは全国的にも少ない。
4本の本塁打が出たが、現在の規格(両翼98m中堅122m)の球場だったら3本は外野フライ。
他府県の関係者が来た時、異口同音に必ず狭いですねと言う。
734名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:15:05 ID:Zyf3zuAzO
中津工業てこの程度だったのか・・・これじゃ大分南にはね。それにしても豊南が初戦で消えるのはもったいないな
735名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:30:57 ID:yWq+APznO
>>730の者だが、ちよっと言い過ぎたかな…

選手達には罪は無いからな

しかし、選手達に罪が無い故に市内贔屓とかやめてもらいたいんだが…

とにかく審判団はフェアにやって欲しい

大分市民が盛り上がるからだとか盛り上がらないからだとか、そんなの関係無ぇ!

どこの選手達も一生懸命なんだから、審判団もそれに報いる判断をして欲しい

…ていうか、県高野連は審判団を咎めたりしないのか?

審判のやりたい放題なのか?

ハッ!Σ(゚Д゚,,)
県高野連も同じ穴(ry
736名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:46:59 ID:f5OAkkdX0
今日の試合を見たが、市内びいきなど全く感じなかったがね。おいらは
どちらの高校の関係者でもフアンでもないよ。かたよった判定や、おかしなジャッジは
なかったね。なぜ、あれだけの好ゲームだったのに、審判がおかしい等言うんだろう?
737名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:00:08 ID:yWq+APznO
じゃあ去年の鶴工VS津久見の豪雨での試合続行と、昨日の大分南VS豊南のノーゲームの違いを説明してくれ!
738名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:19:39 ID:Q+vygh/GO
単純に去年そんな試合があったから今年は早めに中断しようみたいになったんじゃねぇの?
市内外関係なく。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:26:36 ID:p9+sOyhj0
大分市は必至なんだよ
加盟51校中、大分市勢は16校も占めるのに甲子園出場はわずか4校のみ
お隣の別府市勢は5校全て出場したもんだから かなり焦ってる
740名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:47:13 ID:4+ilF2jq0
大分内で分断工作するな
741名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:41:04 ID:YBfMK2+o0
大分市で甲子園行った学校は上野丘・大商・鶴工・大工の4つか
742名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:18:59 ID:zbVVAAOW0
去年の鶴工と津久見は実際に試合を見ていないから、なんともいえないが
今回の豊南と大分南をあの状況で続けていたら、豊南の投手はストライクが全く
入らず、四死球を連発、若しくはボールが前に飛べばすべてセーフになるようなひどい天候だった。
強行していれば、それこそ大雨のせいで,後攻の大分南の逆転サヨナラの可能性が高かった。
7回裏の攻撃が終了すればコールドゲームが成立するわけだから。
それは避けなければならない。だからこそノーゲームにしたんではないかな。
去年の件があるから、そのまま強行していても今回のように中断しても、
どちらに転んでも批判が出ていたんではないかな。去年の鶴工がたなからぼたもちで優勝したもんだから
よけいに大分市びいきと感じるんではないかな。
 ちなみにその大分市の高校は、最近の10年間でわずか2校しか優勝してない。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 06:12:00 ID:QbBRJY/R0
豊南残念。スタートの大会は準優勝だったが・・・。
ここ数年戦力をそろえながらなかなか夏は勝ちきれんね。
20年くらい前はそれほど評判高くなくても夏になると快進撃し、
津久見を苦しめたりしたもんだけどね。
744名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 06:58:11 ID:QbBRJY/R0
1回戦終了。ここで大胆予想。
優勝 楊志館  準優勝 中津工  ベスト4 中津商・東明
無理がありすぎますか?
745名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 07:09:49 ID:wCeJ4ADp0
ちょっと無理あり。
746名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 07:31:04 ID:xYznOx/00
試合見た感じ中津二校は次で負けそうだと思った。
二回戦敗退の可能性が高い。

747名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 11:07:03 ID:MZtcDySzO
津久見100340020=10
鶴 工000020054=11

これ去年の結果だけど、8、9回は豪雨で津久見のPがストライクが入らなくなり自滅したんだけど、この試合の説明が出来ないんだよな

これ以上に無いって程の大雨ダターヨ

条件は両チーム一緒だから仕方がないと言ってしまえば降雨コールドや降雨ノーゲームの意味が無くなるし…

俺的にはこの試合以降審判に不信感を持ってるんだけど…
748名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 12:55:34 ID:GL3yOBzs0
津久見と鶴工の試合、マウンドは水溜りで見えなくなっていた。あれで試合続行は通常ありえないよ。
市内校のコールド逃れの緩慢プレーは見逃して、雨天コールド勝ちした市外校に緩慢プレーしたと始末書を
書かせた秋田高野連と本質は同じでしょ。
審判に泣かされて市内校が市外校に負けたシーンなんか見たことないよ。逆なら山ほどあるが。
どっちも県庁所在地にある学校(市内校)に勝たせたい一心。県高野連=市内校応援団といってもいいくらい。
地方は大体そんなもの。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:00:00 ID:pDKDDUaR0
ここまでの流れを見て、大分市内校には絶対に甲子園に出てほしくないと思うようになりました。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:12:48 ID:4AtbjM6S0
2回戦 7月16日(月)
大分豊府 4−3 国東農工
日田林工 6−4 国東

どちらの試合も 国東勢 
初回に先制点取ったのだが・・・
惜しかったなぁ・・・


751名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:15:36 ID:pDKDDUaR0
国東農工に辛勝の豊府を、「優勝候補」とか言ってるヤツいなかったか?
752名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 13:48:07 ID:AgHlzncE0
メロン打線の国東農工は負けたのか…
ひょっとしたら今日は波乱が起きるかもと思っていただけに残念だ
国東も林工に良い試合をすると思っていた
両校とも最後の年だけにもっと勝ち進んで欲しかったなぁ
753名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 14:10:34 ID:oFIRsaqU0
豊後大野連合対楊子館

豊後大野連合リードを許す場面で、的確に降雨中断に入ったね。
やはり去年の津久見-鶴崎工業のめちゃくちゃな試合で反省してる
のではないかな?
754名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 14:20:22 ID:oFIRsaqU0
>>753
×楊子館
○楊志館

打ち間違えた。ごめんなさい。
755名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 14:59:19 ID:4AtbjM6S0

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H  E
国東 3 1 0 0 0 0 0 0 0 4  10  1
林工 0 0 0 2 0 3 0 1 X 6  10  2

国東:吉留/穴見−佐藤
日田林工:末次/武石/末次−古賀
本塁打:(林工)末次
二塁打:(国東)江本、(林工)→松尾(一)/立川


-第1試合-  

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H  E
国農 2 0 0 0 0 0 0 1 0 3  3  3
豊府 0 1 0 0 2 0 0 0 1x 4  8  3


国農:小笠原−寺川
豊府:川嶋−池田
二塁打: (国農)→工藤/小坪、(豊府)→結城



756名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 15:14:28 ID:AgHlzncE0
試合再開age
757名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 15:17:15 ID:3C3e0ZnDO
甲斐いいね
758名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 15:40:36 ID:WBm1+wQBO
福岡人に投打を委ねてる某県立校にはもううんざり・・・今日の試合なんて投打に渡り福岡人で勝ったみたいなもん。
あ〜嫌だ嫌だ。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:06:27 ID:AgHlzncE0
豊後大野連合\(^o^)/オワタ
760名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:31:14 ID:HbGg3TcvO
はぁ
761名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:43:23 ID:npeXvKF0O
散々林工を叩いているみたぃだが今日の試合、福岡人はなんにもしてなぃだろ。まぁ一本ホームランを打ったがそれ意外は県内の選手の頑張りだと思うのだが....今日活躍した武石や立川などは大分人だと思う。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:52:50 ID:DrfRyzku0
構うな 国東厨は馬鹿だから
吉井中・浮羽中から林工への入学と、上野ヶ丘中・明野中から国東への入学距離
どちらが遠いかすら計算できないらしい
吉井・浮羽は日田経済圏内だが、上野ヶ丘・明野はいつから国東経済圏内になったんだ? w
763名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:24:41 ID:AgHlzncE0
大分上野丘の勝利が見えてきた
764名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:11:56 ID:WBm1+wQBO
>>762

国東人じゃありません。はっきり言いますと県南人です。浮羽だかなんだか知らんが距離が近くても福岡人。逆に明野などなら距離が遠くても大分人。この差は大きい。所詮福岡人。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:21:40 ID:AgHlzncE0
別府鶴見丘\(^o^)/オワタ
766名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:21:52 ID:DrfRyzku0
>>764
恥の上塗りしにきたか 厨房
767名無し殿:2007/07/16(月) 18:27:51 ID:O07Wf0BsO
大分県代表になりそうな高校はどこでしょうか?その理由も教えていただくと有り難いです。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:32:31 ID:HbGg3TcvO
>>753
リードを許したのでなく、最初から最後まで楊志館の流れだったのです。
769名無し@野球連盟:2007/07/16(月) 18:54:16 ID:8keBEGamO
>>767私は大分豊府か楊志館に出場して欲しい。この何年間の甲子園では初戦敗退している県勢、本当だったら大分県選抜チームで甲子園で戦って欲しい。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:11:39 ID:zbVVAAOW0
今年は公立は厳しいな。圧倒的に私立の方が実力が上だよ。公立はどこも大差ないよ。
今までの試合見て感じた。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:26:14 ID:s2xjJqlj0
770> 何試合みた? 公立の林工・森をみた?
圧倒的に強いらしい私立ってどこのことだ?藤陰か?

772名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:36:39 ID:MZtcDySzO
大分選抜チームって、つい考えちゃうよね(;^_^A

昔の2強みたいに、圧倒的に強いチームが出来れば自然と集まるんだろうけど、今は混沌としてるから力が分散しちゃうんだよね

それにはまず、元大商の松田監督や、元津久見の小嶋監督のような名将を育て、固定させるとこから始めないとダメだろうね

ついでにキューバあたりから留学生も呼ぶか(*´艸`)

サッカーの台頭も野球弱体化の一因なのかなぁ…

運動神経の良い子供がサッカーに流れたりして…
773名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:18:45 ID:RpTiI4c00
>>772
>サッカーの台頭
サッカーの大分代表は5年連続初戦敗退中ですが何か?
(しかも野球同様破った相手が優勝する…という事も起き始め高校野球とさほど変わりなくなって来たし…)
774名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:54:01 ID:wWoK3K4zO
森高、甲子園決まりましたか?
775名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:13:06 ID:MZtcDySzO
>>773
ごめん、俺が言いたかったのは、サッカー競技そのものの台頭
つまり、子供の
サッカー人口>野球人口
     ↓
身体能力の高い子供がサッカーに流れる=野球の弱体化

大分のサッカー事情は指導や選手の伸ばし方にも問題があるかも…(野球にも言えるが) 

しかも、今からの親は
サッカー>野球になってるかも知れないから、その子供もサッカー>野球になる可能性が高い

まぁ大分に限った話ではないと思うけど…

地方の人口の少ない都市ほど不利になる傾向かと…
776名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:36:31 ID:nXu0lnxh0
甲斐ちゃん思いのほか良かったね。優勝候補に格上げしとくよ
777名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:19:35 ID:AVMQMa/W0
大野連合、結局年が明けたらすべて初戦負け。
しかも試合内容は悪くなるばかり・・・。
ずっと昔緒方工のファンでした。
中九州大会出場、2年後の決勝戦逆転負け(相手は津久見)。
懐かしいです。
これでチームはなくなりますね。お疲れ様でした。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:24:04 ID:zbVVAAOW0
もともとまぐれで一度勝ち上がっただけのチーム。
最後に注目されて幸せだったと思う。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:28:54 ID:nXu0lnxh0
個人的には連合を応援してたけど、あの投打じゃね。。。

>>778 厳しいが同感ですな
780名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:34:03 ID:wZDptn1j0
まぐれが夏に来なくて良かったよ
781名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:56:04 ID:ZuIiwPmc0
連合の上尾監督っていつも秋だけ強くね?
782名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:25:20 ID:YBfMK2+o0
上がりお監督は夏は95年のトラウマがあるのでは?
783名無し殿:2007/07/16(月) 23:51:42 ID:O07Wf0BsO
大分県代表になりそうな高校はどこでしょうか?その理由も教えていただくと有り難いです。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:26:39 ID:0+70CYcC0
やっぱり双国高校が優勝するんじゃないかな?
785名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:29:07 ID:MSEXPifd0
>>783
文理大が強いと言う話をよく聞く。練習試合をした県外のチームが
大分のチームとは思えない打撃力に驚いたと言う話。
それと第三シードなんだが柳ヶ浦の前評判が矢鱈と高く、
雑誌、新聞で本命視される事が多い。
こちらも練習試合で甲子園常連のチームに連勝したらしい。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 09:01:04 ID:zxi6b2R1O
中津北、中津商がんばれ
787名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 12:10:31 ID:QPTEYsm70
シード勢だと明豊は今年は三年のみしかベンチ入りしておらず、従来の三番、四番
等、主力選手が欠けているので不利だと思う。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 12:14:55 ID:BNp0Yclx0
中津商は、自分が高校生の頃(10年位前)
5回コールド負けが当たり前の弱小だったはずだが・・・

いつからそこそこ勝ち上がるチームになったんだ?
789名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 13:19:59 ID:m8WpgY7i0
>>788 平成12年に豊南中学が県大会5回中2回優勝した投手が
    中津商業に入学してから。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 14:29:46 ID:QPTEYsm70
そういえば柳ヶ浦は県北と初戦で当たると甲子園へ行くジンクスがある。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 14:37:37 ID:M+km8uFEO
宇佐の応援のオバハンうっせー!!柳ヶ浦が逆転した時ざまぁwwwと思ってしまった。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 14:55:10 ID:CCLV2OFu0
>>790
それはやばいな。
初戦で強豪と対戦して連敗記録の更新じゃん。
頑張れ!宇佐!
793名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:51:58 ID:3rPowkJ10
初戦で県北勢にリードされて逆転勝ち。
ここまでジンクス通り。
ちなみに柳ヶ浦のエースの兄は西武の投手。
四番は元近鉄選手の兄で甲子園優勝経験者。

794名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:53:36 ID:3rPowkJ10
>四番は元近鉄選手の兄で甲子園優勝経験者。
四番の親は元近鉄選手の兄で甲子園優勝経験者に訂正。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:37:30 ID:m8WpgY7i0
別商の監督どうよ
796名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:45:39 ID:f7QVMR1XO
ベスト16に残った高校の中で優秀選手を20人選んで、豊後大分連合として、甲子園に出場したら、全国制覇が出来ると想う大分県の高校野球なのです。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:54:56 ID:u6BDlRVUO
明日は森と津久見。皆さん結果を大胆予想してください!!
森5-7津久見

やっぱ武石から7点は無理かな?
798名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:04:57 ID:CNgLR+uUO
中津商業も強くなったなぁ〜俺らの時もまあまあだったけど
799名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:17:47 ID:pKM5G5wnO
津久見の打撃と森の打撃はどっちが上?投手、守備力は森なの?
800名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:26:45 ID:0talqzGC0
>>797
2-0で森
801名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:45:45 ID:iqA0zUX00
ちなみに、6月16日の練習試合では、森が7-1で勝ってる。
802名無し殿:2007/07/17(火) 19:51:50 ID:UGAHccedO
>>784
>>785

ありがとうございました。49校出揃ったときにちょっとした賭けをするので参考にしたくて聞きました。あなたたちにはきっと良いことがありますよ。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:57:23 ID:KmMNwCcr0
ところで明日の試合予定はどうなってんの???
804名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:09:53 ID:wqGbVFdXO
明日は森が7点取るとは考えられん

本来は、津久見の打線が上だが、相手が武石となると、3点前後の攻防かと…

鍵は森の打線が何点取るかだと思う


希望的観測を入れて、3-2で津久見、あるいは、土壇場で3-3に追い付かれて、結果4-3で津久見

あるいはその逆パターンで森かも…
805名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:20:22 ID:3rPowkJ10
森を舐めすぎと言うか主観的な印象で語りすぎてるな。
現実には八割方森押しのカード。
森は打線は派手さはなくても点をとるのは上手い。
津久見の投手相手なら5,6点は十分いける。
武石から3点取るのは至難。
4,5点差で森だろうね。
6−1とか6−2とかその辺。
806名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:31:26 ID:TiGLTEk8O
武石ってここ4、5年の大分のなかで何番目ぐらい?
山口の次?
807名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:38:02 ID:v0snTOtc0
808名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:51:32 ID:u6BDlRVUO
皆さん、森の打線を過少評価しすぎ。文理の打線について言ってる奴多いけど生で見てるのか?明らかに森の打線の方が上。投手からすりゃ文理の打線は投げやすい。逆に森の打線だと投げにくいだろう。森>>文理=明豊≧柳ヶ浦といった感じだろう。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:18:33 ID:jAGSqesG0
森を応援してますが、文理より上の打線とは思えません。
打線も投手もその日の出来次第ですから
力量としては森が上でも必ず勝つとは思えません。
武石が万全な調子なら、完封もありえるのでは・・・。
810名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:22:24 ID:pKM5G5wnO
森からすると、今年の津久見は楽に勝てる相手??
811名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:25:23 ID:18halDLt0
>>802
賭博罪で逮捕されます。
「みんなで予想をし合う」くらいにしましょう。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:10:43 ID:f7QVMR1XO
明日、昨年の代表校鶴崎工業高校は2回戦で惜敗します。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:12:10 ID:Jh+0ke/+0
明日の津久見VS森は見所!
TVがあるから、やっと武石の球が見れる
でも、なんで今年は、スピード表示されないんだ?
814名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:57:36 ID:wqGbVFdXO
>>813
テレビ局に電凸汁!
815名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 00:20:46 ID:RhsuwLXn0
恐らく高野連の申し出かと。
現場の選手も監督もずっとスピード表示嫌がってたみたいだし。
球が遅いのがばれてプライドが傷つくんだと思う。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 03:15:19 ID:ARpDVi240
適当な事書くなよ。OABの手違いで手配が間に合わなかったんだよ。
だから手元に携帯用のスピードガンを置いて、アナウンサーが時々球速を口頭で
言ってる。スピードガンの件はきちっと説明してたぞ。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 08:39:47 ID:+L3VZt6H0
>>785
>大分のチームとは思えない打撃力に驚いた
てのは褒め言葉というより舐められてるよなー。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 08:41:54 ID:mLcZJJAFO
試合が八時半からって早すぎだね
819名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 10:44:52 ID:p7cMSuyz0
津久見惜しかった・・・
820名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 11:38:46 ID:mLcZJJAFO
東京からずっと気にかけてた
大分朝日放送のサイトはいいね
821名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 13:28:47 ID:jsJj09ijO
森高、恐れ入りました

テレビで観た感想は武石のストレートもさることながら、釣られやすい変化球が良かったし、牽制も巧かった

津久見の感想は、ピッチャーが並みでコントロールが悪かったかな…
それと、選手が小柄なのに驚いた(170前後ダターヨ)

3番手のピッチャーを先発させてた方が良かった希ガス 

822名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 14:37:01 ID:F/vXlwz50
松田さんの解説はやっぱりいいね。
823名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:07:13 ID:JukcoWPf0
今年は魔物がお休みですかね。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:17:00 ID:l8d5p/In0
>>822
俺も大好き。対戦カード関係無く楽しめる。味があって最高。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:57:57 ID:SmzUP6960
だれだよ森が強いなんて言ったのは。辛勝じゃんか
826名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 16:23:19 ID:p7cMSuyz0
ここまで見てきて思うのは・・・・

明豊と楊子館がいいな・・・。

文理大付属の打線はまだ見ていないが・・・
827名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 17:46:46 ID:Vm1eOdYD0
隻腕エース小野、無失点発進
http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2007/07/18/01.html
828 ◆JEhW0nJ.FE :2007/07/18(水) 21:30:06 ID:/pdN52A/O
明日は九州一の打撃陣とプロスカウト注目の投手陣を誇る神村学園がB4を懸けて戦いますよ
みなさん、応援してくださいね〜
829名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:44:22 ID:Y+3ifkIoO
文理て投手人はどうなん?いくら打線が打てても最低限の投手力がなけりゃそう簡単には勝てないよ。
830名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:27:02 ID:ufhJpDRbO
玖珠町大フィーバーって、ほんとですか?
831名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:47:56 ID:6+8snSci0
君の頭の中も大フィーバーって、ほんとですか?
832名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:14:10 ID:jsJj09ijO
>>830
     ‖
  γ ̄⌒><⌒ ̄ヽ
  | /|祝|\ |
  (/。|♪|。\)
  ☆゜+|優|◇゜*+
.゜*。.:|勝| ☆+゜
。゜◇゜|!|☆ ゜。
     ̄ ̄

玖珠玉が割れてます


|
|
|
|彡ミ彡
|'_、_|
|,_ノ`/ プッ
|ノハヽ
|´_ゝ`) クスクス
|⌒彡
|冫、)
|`/ 玖珠玖珠
|/  オメデタイナ
|
|


正直スマソ m(__)m
反省はしてない
833名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:50:06 ID:WIHD8rwA0
高校野球ですから、どこが勝ってもその日の運ですね。
選手個人でみると、投手は明豊と森ですね。
野手は豊南がよかったです。
20日の豊府−林工が楽しみですね。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:06:40 ID:msJCbwcV0
>>829
投手も大分を勝ち抜くには問題ないレベルかと。
練習試合で熊工を4点(4−4引き分け)に抑えてたし。
同じ相手に明豊は10点取られた。(10−1で敗退)

ちなみに文理の2投手(3年阿部と2年御手洗)は中学時代、全日本選抜
九州選抜の経験者。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:09:21 ID:msJCbwcV0
ついでに文理の遊撃山根はドラフト候補。
大分ナンバー1の内野手と言われてる。
山根を筆頭に内野守備は大分でもトップクラス。
836名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:11:07 ID:+/AgOxMdO
文理二年御手洗は中学時代津久見のボーイズに所属していて、九州選抜などには選ばれていなぃし、文理では一年生大会の決勝以来ピッチャーもしてなぃはずだが????あんまりでしゃばらなぃ方がイイよ。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:16:55 ID:+/AgOxMdO
あともう一つ。
中学時代から阿部は騒がれいるが、シニアの頃は渡辺剛(10番)の控え投手だった。高校でも実力は2年生左腕日高や3年生右腕渡辺に劣るものの地位と名誉だけでエースナンバーを背負った。これ以上プレッシャーをかけると今後の彼に響くと思うのだが....
838名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 03:35:37 ID:6MmyMHr/0
文理の親、恒例の宣伝。いいかげんうぜえ。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 04:10:25 ID:XECUS2jf0
7月19日(木)の試合

第1試合
日本文理大付−高田(8時30分)

第2試合
由布−大分工業(11時00分)

第3試合
臼杵−大分東(13時30分)

第4試合
大分南−中津工業(16時00分)



840名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 07:52:55 ID:I9jxpHFx0
春の九州大会見に行ったが守備はザルだったな
841名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 08:00:47 ID:ell+eQGt0
高田程度なら楽勝だな
842名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 09:11:52 ID:Kx6DkWX00
3回裏途中で文理5−0高田か・・・順風スタートだな
843名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 09:45:51 ID:uNzYwWj9O
ファイト!森高
844名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:09:52 ID:kMnD5QCOO
毎年夏に強い杵築は今年はどうなんですか?
845名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:17:35 ID:Kx6DkWX00
1試合目観た人、レポくれないかな?文理の渡辺(剛)が投げてたみたいだが
復調なら、期待度UPだ。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:17:44 ID:BC7cLpjgO
文理までも辛勝か・・・・試合内容は知らないが。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:53:26 ID:QQ0bzIElO
文理の日高いいよ

ボールが先行してコントロールはちと荒れてたが、ストレートも速いし、カーブの玉筋が(^.^)bグー

俺的には武石よりも好きなタイプかな 

ストレートで三振も取れてたよ

フォームも悪くないとオモタ

848名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:53:47 ID:toNXBXip0
文理vs高田戦見てきました。文理先発の渡辺(剛)は、スピードはそこそこ
ながら、コントロールが安定しており、四死球0でした。復調したといって
いいでしょう。9回のみ投げた日高はスピードは明らかに渡辺より上で、四死球
さえださなければ非常にいいピッチャーだと思いました。
気になるのは山根が右腕を故障してるらしく1塁を守っていたことくらいかな。
バッティングは相変わらずよく5打数3安打してました。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 12:56:57 ID:BC7cLpjgO
観戦した方、文理の打線てどんなもんでしたか?
850名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 13:24:55 ID:toNXBXip0
穴のないコンパクトなスイングをする打線で、クリーンアップの打球は鋭かったです。
ただ今日はチャンスでの凡フライが目につきました。修正が必要のようです。
851名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 13:27:00 ID:QQ0bzIElO
ちなみに、昨日の武石がMAX137で今日の日高はMAX138

852名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 16:00:24 ID:XyenpxWJ0
これまで140出したの甲斐だけか。
それでも去年よりは粒揃いだな。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 16:15:54 ID:Kx6DkWX00
シード初戦で消えたの1校だけだから、まあそれなりの上位争いが見れそうだ。
854名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 16:51:47 ID:+/AgOxMdO
末次が143キロだな。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:05:46 ID:Co4J53S40
結果はどうだったの?
856名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:08:06 ID:BC7cLpjgO
文理の日高て二年だよね?なんか渡辺よりキレあった。
ちなみに日高も中学硬式あがりなんですか?おそらく県外人ぽいが・・・
857名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:12:20 ID:S/Ssmy+i0
日本文理大学付属高校は、初戦ということもあり本調子じゃなかったね。


今日のスタメン教えてもらえますか??
858名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:25:15 ID:dqmTZ1/10
今大会で140超えたのは一人もおらんよ。残念ながら。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:39:47 ID:oqW1At2O0
2狂以外なら甲子園出場はどこでもいい
最悪の決勝は絶対に無いから良かった^^
860名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:11:58 ID:E4KNkenS0
>>856
日高は米水津中出身だから県内出身
県外出身者は内野の山根と監督の和田氏のみ。


861名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:21:48 ID:BC7cLpjgO
>>860

ありがとうございます。米水津中て事は佐伯の人ですよね?てか文理て本当に県内及び地元選手が多いんですね。なんかますます気になり始めました(笑)もともと佐伯って素質のある選手が多いとは聞くけど。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:17:58 ID:oBQhHoIx0
豊府は日田林工より、楊志館が勝負。て言うか林工と楊志館の勝負。
柳ヶ浦・明豊はどっちでもいいなあ。
森はベスト4までは保障付。
文理は大工を崩せば森との一番勝負と思いきや大分東だったりして。
結果は〜〜わかんない!
選手諸君 燃え尽きろよ!
863名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:47:20 ID:QQ0bzIElO
大工は塔鼻監督だから文理といえども侮れないよ

足元をすくわれ、番狂わせもあるかも…
864名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:44:40 ID:ell+eQGt0
>>861
てか、文理の県外は山根だけって前言っただろうが!
デマカセで「日高がおそらく県外人ぽいが」とか言ってんぢゃねぇよ ハゲ!!
865名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:32:06 ID:BC7cLpjgO
>>864

すいません。前にも同じ事を言った事は知りませんでした。文理には頑張ってほしいですね。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 02:35:55 ID:rJswPmk10
7月20日(金)の試合

第1試合
大分豊府−日田林工(8時30分)

第2試合
楊志館−大分上野丘(11時00分)

第3試合
明豊−中津商業(13時30分)

第4試合
柳ヶ浦−大分雄城台(16時00分)
867名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 07:36:22 ID:Xc8KisXr0
○1回戦の予想外
林工・中津北・鶴岡
○2回戦の予想外
上野・杵築・鶴工・大分東

本日の勝ち予想
豊府、楊志館、中津商(ほんとか?)、柳ヶ浦
868名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:21:59 ID:1kSgVganO
楊志館の先発誰?甲斐?
869名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:26:24 ID:NcECil1o0
甲斐です。コントロールがみだれてる、上野の2点はセンターのエラー
870名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:32:11 ID:1kSgVganO
痛いなあ
871名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 12:20:28 ID:tNPYpPyLO
森高、ファイト
872名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 12:20:48 ID:xaEnkL/h0
負けた林工のエースって今日投げてなくない?なんかあったのかねぇ
873名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 15:32:23 ID:ac/apBNc0
藤内滝太がいた頃に臨港は強かった世ね。たしか、甲子園一階線で鳥谷のいる
埼玉の高校とアタッタよ。買ったけど。
874名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 15:47:51 ID:2YPebfGyO
第三試合は、どうなってますか?
875名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 15:58:37 ID:rJswPmk10
>>874
明豊0-0中津商業(延長10回)
876名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:02:17 ID:2YPebfGyO
点数に変動が有りましたら、実況お願いします。
877名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:04:29 ID:ct3Qi8T+0
中津商業1点とっただぉーー
明豊やばす
878名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:06:10 ID:ct3Qi8T+0
あらら3点入っちまった
明豊ォワタ
879名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:06:35 ID:rJswPmk10
>>876
中津商業先制10回表なおノーアウト満塁(明豊P小野→佐伯)
中津商業3-0明豊

880名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:10:16 ID:WkSAJMekO
ダイゴボウの阿呆
881名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:10:21 ID:rPTndQ8UO
あらら、四点目
882名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:12:04 ID:rJswPmk10
10回表終了
中津商業4-0明豊
883名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:15:46 ID:60VGlOM7O
明豊のピッチャー
試合中にニヤニヤすんなよ
884名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:18:42 ID:rJswPmk10
試合終了(延長10回)
中津商業4-0明豊
885名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:22:16 ID:7iGTV9b+0
明豊敗退キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
886名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:24:39 ID:256dmDF80
明豊消えろ
887名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:25:08 ID:ct3Qi8T+0
前に中津商業のPがいいってレスあったけど
まさか勝つとはなぁ・・
このまま優勝しちまったりして
888名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:27:13 ID:6w+Ku1VP0
>867は神か?
889名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:35:00 ID:PX1g4WMJO
中津商業高校野球部諸君、良く頑張った。昔は大量失点で惜敗していたけど、諸君の先輩達が成し得なかった甲子園の夢が実現化しそうとなりました。最後(決勝戦)まで戦い続けてください。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:41:31 ID:BCp7Qj760
やっぱヤナ子に出てもらわなあかんな
891名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:42:01 ID:AnuF0To/0
よし!中津商業よくやった。
って明宝って大ごぼうだったのか、売名○もうまく引き抜いたまではよかったがな
そういや柳ヶ浦は最近やけにおとなしいなと思ってたんだよな
892sage:2007/07/20(金) 16:55:26 ID:AAY4km9Z0
明日の予想

森 鶴崎工 文理 中津工
893名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:58:15 ID:2YPebfGyO
柳ヶ浦の試合結果は、どうなってますか?
894名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:02:45 ID:J4iLz7vs0
やなこうは
試合まえの応援で監督(藤久保)天気は晴れで
の応援やってんのかな?
九州大会見て(長崎)で(笑)
895名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:03:18 ID:ct3Qi8T+0
>>893
まだ2回だYO−
OABの速報 ttp://www.oab.co.jp/5589/schedule/0720.html
896名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:09:14 ID:gafuk1TA0
柳高負ける!
897名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:28:53 ID:ct3Qi8T+0
なんか明豊と同じような試合展開・・
やな子やばそ
898名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:33:26 ID:1kSgVganO
柳も負けたら最高だぁ
899名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:36:31 ID:rJswPmk10
>>893
4回終了
大分雄城台2-0柳ヶ浦
900名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:51:36 ID:BCp7Qj760
こいたって最近空気読まないガッコばかり出るよな
901名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 17:58:25 ID:AnuF0To/0
>>898
しかしそう手放しで喜んでもいられないんじゃないか、
いまトーナメント表見てきたけど日本文理大とか楊志館ってのがまだいるぞ
大分工、大分上の丘に勝ってもらわないと、まあ無理かも。
とにかく他の高校が出れば大分はOKだからな
902名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:13:04 ID:ct3Qi8T+0
やな子ブギャー
5-2おぎやはぎリード
903名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:41:50 ID:pn7XsaDzO
単純に私立を嫌う人と私立の外人部隊を嫌う人といると思うけど中津工業や日田林工なんかは半外人部隊。明豊、柳ヶ浦、藤蔭は別だが楊志館、文理なんかはあくまでも地元選手主体の私立。そこんとこ知らなくて私立を毛嫌いする奴は単なる無知馬鹿。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:46:04 ID:rJswPmk10
試合終了
大分雄城台5-2柳ヶ浦
905名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:49:11 ID:1kSgVganO
中津工業外人扱いか
906名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:49:59 ID:ZABFB0Om0
>>903
この時期の大分板によく出てくるアンチ私立は実は二種類あって、単純な公立厨と
大分代表に負けて欲しいから有力校である私立を叩くアンチ大分厨がいる。
前者は地元の奴も多いが後者はほとんど全部余所者。

>>901とか地元の学校名も正確に書けないし完全に後者。余所者のアンチ大分だよ。
大分代表に弱いところを出して負けたところを叩いて楽しみたいだけ。
こういう輩が最近増えてる。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:55:07 ID:ZABFB0Om0
ブギャーとか書いてる奴も恐らく余所者のアンチ大分。
とにかく大分を煽りたいだけ。
最近何故か大分はこの手の荒らしにやられてる。
かやマン等のコテハン厨房共も名無しで煽ってるかしれん。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:07:53 ID:unl5zYmTO
俺県外だから中津商業の結果を詳しく教えて
909名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:08:54 ID:rJswPmk10
中津は市街地から県境までわずか数kmだし、吉富や豊前から自転車通学
も出来るので同じ県外人でも意味合いが全然違うよね。
生活圏から考えると全然外人部隊ではない。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:20:24 ID:KkTz+tch0
おい、なんか鶴工連覇のシナリオが着々と用意されてるじゃないか?
911名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:38:44 ID:qdz2jrbG0
結局今年も荒れ模様か・・・
森と文理が負けたりするとまた大変な事になりそうだ
912名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:47:42 ID:qdz2jrbG0
明豊を4安打に抑えるって中津商のピッチャーってそんなに良いの?
913大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/07/20(金) 20:05:16 ID:kjdKdN1e0
>>909
これには同意。
中津市勢同士の決勝も見えて来たか?
914名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:16:43 ID:cHWCKv7C0
909の言うとおり中津は吉冨、上毛、豊前と街が続いていて、生活圏は宇佐、高田
も含めて中津経済圏。高校も豊前市周辺には進学校などが無い為(豊津高や行橋の京都高
まで行かないといけない)部活生以外でも豊前周辺の生徒がわんさかいる。
吉冨や上毛は県境という事で中津の高校に通って良い決まりになってる。

ちなみに今年の出場校予想は楊志館か中津工業だと思う。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:17:34 ID:4EbnNW9O0
また初戦敗退か・・・・orz
916名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:22:25 ID:7iGTV9b+0
大分県人に最高の日だな
さっさと関西人は関西に帰れ
917名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:25:56 ID:1kSgVganO
>>916
禿同
918名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:33:47 ID:eW/TXHQc0
まさか明豊が負けるとは…
919名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:38:53 ID:k4mOePApO
豊府―文理 の決勝になる確立95%
920名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:39:39 ID:WYPBwnyNO
明豊のPむげなかったな

一生懸命堪えての笑顔だったと思うよ

交替でマウンドを降りる時の彼の顔を見たかい?

明豊の打線は点取ってやれよ!

何やってんだか…



921名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:56:30 ID:ac/apBNc0
明豊のピッチャーが仮に桐蔭の中田翔と対戦になったら、4打席連発だと思うよ。
それだけ、大分のPはレベル低い。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:32:21 ID:pn7XsaDzO
>>916

あなたみたいな人が同じ大分県民かと思うと非常に不愉快。15歳で親元を離れて関西や遠方から甲子園夢見てやってきたんですよ。あなたみたいな人は高校野球見ない方がいいよ。と言うか大分県を去ってください。同じ大分県高校野球ファンの恥ですから。
923名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:33:22 ID:pn7XsaDzO
>>916

あなたみたいな人が同じ大分県民かと思うと非常に不愉快。15歳で親元を離れて関西や遠方から甲子園夢見てやってきたんですよ。あなたみたいな人は高校野球見ない方がいいよ。と言うか大分県を去ってください。同じ大分県高校野球ファンの恥ですから。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:39:32 ID:7iGTV9b+0
外人部隊高校関係者乙
なぜ大分まで野球しに来る必要があるのかな?
大分県は外人部隊が甲子園に出ると盛り上がらないのは周知の事実です。
大分県高校野球ファンの多くが恥なんですね。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:41:21 ID:8wZg/X3qO
たまたまスレを覗いた他県人ですが
夢を追う者は老若男女国籍問わず美しいと思います!
夢中になれるものを見つけたら大事にしなきなあね…
926名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:42:49 ID:4EbnNW9O0
大阪や奈良で、桐蔭や智弁に入れないようなレベルが来ても、
所詮この程度・・・ってことだろ。
地方をナメんなwww
927名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:44:00 ID:sOtXpwCU0
明日は森、文理のどちらかが負ければ面白くなるな。今年は中津商の確変か?

それにしても藤久保、牛蒡では県内突破も....だ
928名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:48:00 ID:ZABFB0Om0
>>924
それ以前に県代表が勝たないと盛り上がりようもない。
大分は2年連続で地元の選手ばかりのチームが出たが、
それで県勢が盛り上がったなどという話は聞いた事もない。
っていうか、あなたこの時期毎年出てくる例の公立至上主義者
でしょ。いい加減うざいよ。
ホントは大分の負けを願う余所者なんだろ?
929名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:51:40 ID:qdz2jrbG0
94年と2000年以外まともな戦績が無いからそもそも盛り上がりようがない
930名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:53:06 ID:qdz2jrbG0
あぁ、明豊のベスト8は2001年だったスマン
931名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:56:16 ID:7iGTV9b+0
県代表でも外人部隊は勝っても盛り上がらない。
2年連続で盛り上がっていなかったら、
外人部隊はそれ以下だ。
外人部隊の負けを願ってるよ。

932名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:59:45 ID:unl5zYmTO
中津商業はまぐれか?奇跡か?
933名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:01:03 ID:2a1C9bQY0
>>909 >>913-914
中津や日田のように県境越えた経済圏あるのを知らない、いや理解出来ない県南山猿がいるんだよ!
>>758 >>762がその県南山猿。 大分経済最底辺地区の分際で、中津日田に喧嘩売る馬鹿
県南山猿 おめぇら自立してみろよ 大和冷機 興人 みんな逃げてやんの W
934大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/07/20(金) 22:10:41 ID:kjdKdN1e0
拙者は県外人部隊でも純粋な県内部隊でも大分代表なら全国大会は精一杯応援します。

どっちにしろ『全国大会で勝ち進まないと盛り上がらない』

 しかし、大分の県民性(赤猫根性のせい?)なのか…足の引っ張り合いみたいな議論になってるな…
935名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:13:33 ID:7mCgXHNE0
15歳で親元を離れて頑張るというと聞こえがよいが、レベルの低い大分県ならば
甲子園に出やすい、それに学費も寮費もタダ。そんな打算的で計算高さを皆嫌うんでないの。

936名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:22:30 ID:4EbnNW9O0
「レベルの低い大分県ならば甲子園に出やすい」

結果:甲子園出場経験なし校にあっさり敗退 m9(^Д^)プギャー
937名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:28:39 ID:pn7XsaDzO
>>933

県南者だが日田人のアホ丸出しも甚だしいぞ。経済圏としか高校野球を繋げる事ができない単細胞さ。野球の話ししろや。海もない盆地暮らしで暑苦しい毎日送って頭イカれてんだろw県南文理の健闘祈っとけや!!
938名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:31:47 ID:+WK6F/OE0
>>932
俺試合見に行ってたけど
明豊は七回くらいまで三塁も踏めずに終始中津商に攻められてる印象だった
まあ負けないだろ…とか思ってたがまさか…
投手戦だったし一概にまぐれとは言えないが
明豊の敗因は最終回小野の3(4)?エラーだから実力で勝ったというものどうかとは思う
939名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:32:45 ID:6w+Ku1VP0
傍から見てると「永遠に負け続けとけ」としか思えない虚しいスレの流れだ・・・
940名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:34:48 ID:2a1C9bQY0
>>937
出てきた出てきた 県南山猿 W 失業率の足引っ張るのは止めてくれや W
941名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:41:36 ID:WYPBwnyNO
ちょっと待ておまいら

そんな事で喧嘩してたら、ますます県外の奴らに笑われるぞ!

外人部隊なんて強い所ならどこもやってるよ 

仕方ない事で喧嘩するな!

地域だとか、公立や私立だとかで喧嘩するから笑われるんだ!

どこでもいいから甲子園で1勝汁ゴラァ

おながいしまつ
・゚・(つД`)・゚・
942(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/07/20(金) 22:52:52 ID:fSEftKdBO
臼杵高校ってまだ残ってますか(^ω^)?
943名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:57:39 ID:ETrwdt9D0
>933
俺はそういう意味で書き込んだんじゃないから。同じ大分県民なのに
地域同士罵倒しあうのはやめろよ。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:09:02 ID:uwa5tS2KO
中津・鶴崎・大分の工業トリオに頑張ってもらいましょう。
この3校はいずれも前回出た甲子園で悔しい想いをしてますからね。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:15:16 ID:ZABFB0Om0
>>938
中津商吉田は今日は神がかっていたね。
終始中津商が押し気味で点が取れず悪い流れだったのだが
最後まで付け入る隙を与えなかった。
この投球内容ならどこも打てないよ。
明豊小野は焦腕のハンデがあるので、バント処理が苦手なのは仕方ない
部分もある。
一旦グローブを持ち替える分、1つ動作が多くなるからどうしても
ロスが出てくる。

>>941
っていうか、煽ってきてる奴ら県外人ばっかだし...
有力校が負けた途端に煽りに来てるわけ。
946(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/07/20(金) 23:20:19 ID:fSEftKdBO
>>942を教えてください(^ω^)
947名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:21:41 ID:ZABFB0Om0
>>946
臼杵は初戦で大分東に3−0で敗退したよ。
948大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/07/20(金) 23:22:41 ID:kjdKdN1e0
>> ID:ZABFB0Om0
なるほど…確かにそうだな。<今日やたらとスレが荒れる原因

毎年毎年この時期(及び春に大分から代表出た場合)になると…
949(宇^ω^部) ◆UBESHOrVNg :2007/07/20(金) 23:26:01 ID:fSEftKdBO
>>947
そうでしたか(;ω;)
ありがとうございました(;ω;)
950名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:34:26 ID:7iGTV9b+0
外人部隊が負けると野球に力を入れてるだけに無様だからな
951名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:58:36 ID:8g13zdsgO
林工VS豊府のホームでのクロスプレーは2度あったが『2回目はセーフだった。』と言う話を聞いたのだか....詳細を教えて下さい。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:24:09 ID:ZwdPHaOl0
また、くだらねえこと書き出した。審判がおかしいだの、ストライクがボールだの
審判が公立びいきだの、大分市内びいきだの、阿呆が。審判が右と言えば右、
左と言えば左じゃ。いやならお前が審判やれ。募集しとるぞ。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:39:10 ID:wPCL+YHF0
7月21日(土)の試合

第1試合
森−大分商業(8時30分)

第2試合
杵築−鶴崎工業(11時00分)

第3試合
日本文理大付−大分工業(13時30分)

第4試合
大分東−中津工業(16時00分)

※天気が心配ですね
954名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:39:44 ID:rKmcO2Ew0
小野のフィールディングは以前から懸念されていた事。
柳ヶ浦は雄城台に相性が悪くここが山場になるのも同様。
中津商は計算外だが、相手が地元の雄城台になったのはかえってやりにくそう。
恐らく次は相当厳しいだろう。
楊志館は甲斐が次の試合に出れるか微妙で、左ブロックは豊府が出てくると
見てほぼ間違いなさそう。
右は余り波乱なく順当に森と文理のシードが抜けてきそう。
955名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:44:17 ID:GtW9PQZb0
なんで(宇^ω^部)がこんなところに現れるんだ?
また行き場がないんだろ。
福岡スレに行きなよ!コテ名ついた友だちがたくさんいるよ。
向こうでスレ消費してね(^^)/~~~
956名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:47:42 ID:HlxW06jF0
大分市勢が4強を独占
957名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:59:49 ID:J07Qru2F0
中津商業はここで確変終了。今の時代の商業科の生徒はここ一番で開き直れず
よそいきの野球をして自滅。注目されるとだめ。

よって明日の第3試合文理附属×大工の勝者が頂点に立つと予想。
ダークホースは大分東が中津工業に勝てば、その勢いで頂点に行きそう。
一週間後にこの予想あたってるかな?
958名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 01:47:41 ID:LezkBpc00
森がでたらもりあがるぞーーー
959名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:00:51 ID:HzjkgMBhO
みんな鶴工の終盤の粘りを舐めちゃいかんよ。
エース・平野のランナーを抱えてからの粘り強さ、主砲・徳丸の勝負強さ、
さらに徳丸が打つと一気に波に乗り畳み掛ける打線。
個々の能力では文理や森にひけをとるが、
勢いに乗ったときの強さは恐らく県内最強。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:35:03 ID:udjD6dh20
>>959
もし鶴工が甲子園行ったら勝てるの?
昨年の悪夢再びじゃないのか?
鶴工は自重せよ。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:44:27 ID:J07Qru2F0
森は県大会優勝で燃え尽きそう。
中学校からの友情物語にそこでピリオドを打つ。
よって甲子園では屍と化す。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:52:11 ID:2oFUXXItO
>>960
鶴工に限らず、どこが出ても勝てそうに無いのが、今の大分県全体のレベルな訳で…。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 03:01:15 ID:HlxW06jF0
大分の第一シードは2校とも初戦で一点差の勝利だからなぁ…
今日の時点で文理以外のシード校が全て消えててもおかしくない試合結果。
そして、あのパートで勝ちあがれない柳ヶ浦と明豊…
森も今大会の注目投手を擁するチームと同じく沈んでいきそう






964名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 03:05:22 ID:4LVWooQH0
大分の選手はみんな細いな・・・
大阪桐蔭とか名門クラスになると、下半身はがっちりしてるし、上半身も厚く
野球選手並みの体格だよ。
守備練習もいいけど、やっぱりウエートとかしっかりしていかなきゃ。
やっぱり体が資本だよ。あとは持って生まれた素質。



で思い出したんだが、日出暘谷が5年ぐらい前に、横浜高校にそっくりの
ユニホームを使用してたな。。。あれは大恥。


プロに進んだ、吉良や山口も、特に山口はあれだけ騒がれて、一軍で結果を残せない。。。
やはり大分はレベル低いか。。。
横浜はコーチ陣も中途半端だし、中日、広島辺りに行けばまた変わったかもしれない。。。
吉良はなにしてんだ?同期で甲子園でも対戦した、常総学院出の坂は阪神で芽を出し始めてるのに。。。
とりあえず、タフィローズは告訴でもされて、永久追放でいいから、4番で吉良を使ってくれ。。。コリンズ。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 04:05:45 ID:Zu0vOtZf0
そこらへんはまだ若いし、じっくり待とうぜ
でも山口は日ハムにいってたら、一軍で投げてたかなー
と思う
966名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 04:44:41 ID:Phm+dNGy0
大阪桐蔭とかの名門校は野球選手なみの体格だよってなんだ?
それに体が資本ってなんだ?
あんた自身の頭の中の素質は大丈夫か?
967名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 05:35:18 ID:ANnuE/l9O
一点差ゲームをするところが強いんだよ。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:16:17 ID:ltFexfK3O
豊府 雄城台 森 文理の4強になるんじゃない?
969名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:32:31 ID:XIXsW8kBO
今年は森で決まりだね
970名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:01:51 ID:rAa+zYxX0
moriはウゼェから負けるがよろし
昨年12月ラグビーで大マグレで決勝戦まで残り、舞鶴から1トライ獲ったら
森厨が狂喜乱舞して目もあてられんかった
971名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:05:27 ID:2oFUXXItO
>>970
ラグビーは、まぐれで勝てる様なスポーツでは無い。ちゃんと勉強して来てから書きな。
どっちも限られた人材を駆使して勝ち抜いてるんだ。ちゃんと評価すべきだろうよ。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:44:43 ID:rAa+zYxX0
>>971
おめぇだろ、舞鶴スレに粘着してた馬鹿は
973名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:51:36 ID:D6R9PJli0
1回戦終了後に予想した4強のうち、
楊志館、中津商、中津工がまだ生き残っとる。
予想しておきながらちょっとびっくり。
で、今日の勝ち残り予想。
森、杵築、大工(これが当たったら偉いが)、中津工。
しかし雄城台、夏になるとしぶといねえ。
上野が鶴見に勝って、楊志館にもあそこまで食い下がったのも
大びっくりだった。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:38:42 ID:KChYb1ZrO
今更だけど中津南負けたんかよ(´・ω・`)。
とりあえず中津はあと2校残ってるので期待。
975名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:31:55 ID:YgwMEiGIO
7‐0で、森がリード!よしっ
976名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:34:49 ID:yh6q/kN+0
>>906
残念オレは完全なる前者、ただただ売名奴を毛嫌いするというな
要するに全試合公共放送するという伝統のある高校野球をかつてのような地元に愛されるものになってほしいと願うだけ。それを学校宣伝に使われてると思うと腹立つわけで。売名奴は甲子園に出やすい地域をターゲットにしてくるからな
977名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:37:36 ID:z+Tmm+4vO
ともにシード校に勝ってきた中津商と雄城台はどっちが勝つかな?
978名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 10:00:19 ID:2qfwraGC0
>>957
文理大は大分工を問題なく退けると思うよ。
山場はやはり森戦。
逆に今年全く勝ててない大分工に負けるようなら
端から弱いって事。
どちらにしろ大会前から森と文理と豊府の争いと考えてた。
森と豊府の実績は抜けてるし、文理は選手の能力が高い。
その中でもやはり本命は森だと思う。
979名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 10:10:19 ID:2qfwraGC0
>>960
鶴工の粘りは慣れた新大分限定。
甲子園ではガチガチに緊張してきて借りてきた猫に成り下がるのが
目に見えてる。
どちらにしろ今日杵築に負けると思うが。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 10:51:32 ID:AuBOu9pp0
中津商は延長10回、相手の隻腕投手のハンデを突いて徹底して投手前にバントを転がし勝ち越しに成功した。

そんな卑怯な手を使ってまで勝ちたいのか。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:02:03 ID:HzjkgMBhO
>>980
負けたら終わりのトーナメントで、その投げ掛けは愚問だよ。
982名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:48:45 ID:4SqHAeTXO
鶴崎工やるじゃないかぁ!なかなか今年も強いな
983名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:49:32 ID:musy1y+W0
鶴工。。何が起こってるんだ?
984名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:12:12 ID:fhC4uv1v0
鶴工が強いというよりも・・・杵築が弱いんじゃ・・・
985名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:26:16 ID:BSDkW02k0
そろそろ新スレの季節…

自分では立てられなかったので代行スレに頼んで来ました。
986名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:30:23 ID:wPCL+YHF0
>>985
ありがとうございます。
私も立てられませんでした。
987名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 12:55:20 ID:J8+p1opCO
.粘りの鶴工×
タナボタの鶴工○

塔鼻監督なき杵築は以前の杵築にあらず

鶴工はクジ運がいいだけ

次で勝てば認めてやる
988名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:02:47 ID:BSDkW02k0
>>987
クジ運がいいと言うなら、昨年の…ってなんでもないです。
989名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:14:43 ID:J8+p1opCO
>>988
ちよっとワラタ

今度コーヒーおごらせてくれ
990名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:44:05 ID:3G7XUbCB0
こりゃあ、どこが出ても甲子園で虐殺だわ。
991名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:46:04 ID:LPdgK5P40
もう中津勢同士の決勝でいいよ
992名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:52:54 ID:wPCL+YHF0
文理のトランペット何故選曲が加山雄三?
993名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:09:37 ID:0RWaLThg0
大分工が先制

しかし近年結果の出てない県ほど予選も荒れるんだね
佐賀も然りで
994名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:10:25 ID:ugHxrD0P0
優勝は元気モリモリ?森森?
995名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:31:19 ID:r0tp0FKH0
文理付負ける!
996名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:01:55 ID:fhC4uv1v0
ここから勝負だのう
997名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:07:16 ID:FdQ6q67J0
ume
998名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:11:09 ID:2oFUXXItO
7回表終了
文理4-4分工
ええ勝負じゃわい。
999名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:11:11 ID:FdQ6q67J0
ume
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:13:16 ID:PC1hkbv+0
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。