AC/DC 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
2名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:58:42 ID:DTTUOrme0
2
3名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:59:20 ID:zIDDoUO10
過去スレ/【オイッ】〜AC/DC其三【オイッ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1128772244/l50
4名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:00:47 ID:12Ag+F2i0
すっきりしたね。良い意味でも悪い意味でも。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:04:43 ID:xQzB9l2wO
シンプルが一番なのはAC/DCが教えてくれてるだろ
6名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:06:21 ID:cpmbqKIe0
さのばびちっち
7名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 00:25:20 ID:2gq3bzc40
いいスレタイだ。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 03:42:40 ID:qzmHQekG0
>>5が真理だな
9名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:33:29 ID:283/r9Qk0
で、新譜は?来日は?
10名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:01:19 ID:BnyxMEbp0
とりあえず前スレ使い切ろうぜ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 13:10:57 ID:GLXZHS+A0
1000なら新譜は全曲クリフが作詞作曲!
12名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 18:31:40 ID:KmSUdso80
あげ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 21:11:13 ID:NDsLBcBF0
結局前スレ1000いかなかったのね
こんなことなら俺が埋めておけばよかった
14名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 22:12:10 ID:KmSUdso80
15名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 15:46:01 ID:98C+B+Ty0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156744090/
●Kerrang! レジェンド
アンガス・ヤング(AC/DC)
16名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 17:14:33 ID:Ys2GsTwd0
AC/DCがサマソニとかの大型フェスに来ればなあ。もちろんトリで。
AC/DCをバカにする日本のロックファンを一蹴してほしい。
何で海外だと(HR/HMの枠じゃなくて)あんなに人気あるのに、日本だと普通のHR/HMバンドって評価なんだろう。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 18:00:59 ID:kNYWFz9Z0
ドラマとかに起用されて変な流行になるよりは
本当にACDCの魅力をわかってる人たちだけが聴いてる
今の状況のほうが良いんじゃない?
クイーンの時みたく日本独自のベスト盤なんか出された日にゃ・・・
18名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 18:27:34 ID:Ys2GsTwd0
>>17
確かに一時期のエアロみたいなのは勘弁・・・。
でも、海外のライブ映像みたいな客の雰囲気っていうのかな?
キッズも、セクシーな姉ちゃんも、バイカーも、トラックの運ちゃんも、オヤジもおかんも、
サラリーマンも、バンド野郎も、メタラーもパンクスもみんなでロックしてるようなあの感
じにすごく憧れる。「アンガス!アンガス!」って感じで。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 19:49:31 ID:nEtmSdwJ0
>>16
> AC/DCをバカにする日本のロックファンを一蹴してほしい。

AC/DCはバカなんだ。
むしろ最高にバカ。
そこが最高にかっこいいところ!
20名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 19:59:52 ID:Ys2GsTwd0
>>19
そりゃそうだ。最高のバカロックだ。バカでいてカッコいい。
でも俺が言ってるのは「AC/DC?ハードロックでしょ?プッ」みたいなやつらのことさね。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 20:06:16 ID:nEtmSdwJ0
>>20
そんな奴らはどうでもいいんだ。
「邦楽なんて演歌でしょ( ´,_ゝ`)プッ」とか煽っときながら
メロスピしか聴かないやつらはどうでもいいんだ。
バカの方が楽しめる。
AC/DCはそれでいい。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 20:35:30 ID:t1PvF8uP0
んーIt's long wayのバグパイプかっこいいよ
23名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 20:50:58 ID:p/R7oNpD0
バグパイプってスコットランド行けば買える?無性に欲しくなった。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:49:30 ID:IW8qf5iE0
>>23
今までバグパイプ買うって発想なかったよ。
調べたらあったけど高っ!
http://www.rakuten.co.jp/otanigakki/481935/516584/516585/516586/
25名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 04:51:03 ID:BKgdQNgk0
It's long way のバグパイプうるせーって思ってしまったのは僕だけですか(´・ω・`)
26名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 12:29:17 ID:zqM3yEI50
AC/DC=バカ?

それは違うだろ。

一曲入魂、小細工無用、頑固一徹、天下無双。

一口にバカと決め付けるヤツは俺が許さん!
27名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:42:09 ID:G3ZJ10sQO
私はAC/DCバカです。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:58:33 ID:36fSNa/FO
アンガス・ヤングは、確かに早弾きとかはないんだけど、なんか引かれるんだよなぁ
最高にかっこいいロックンロールだよね!!
29名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:02:43 ID:g2aJ3SGK0
あのダックウォークは速弾きより難しい。
30名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:18:06 ID:ihoJAC1m0
アンガスくらい走り回るリードギタリストって他にも居るのかな?
走り回れるくらいのデカいステージでやる為には、まずかなりのバンドじゃないと無理そうだけど
31名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:35:51 ID:ZwUwXoEg0
神経質そうな顔で超絶フレーズを弾くヤツより、アンガスの方がカッコいいぜ。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 15:11:21 ID:5E/aE2Oq0
個人的にはアンガスのソロの時に
リフを地味に弾き続けるマルコムのほうがカコイイ
ロージーとか危険なハニーとか
33名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 19:47:37 ID:ZwUwXoEg0
>32
危険なハニーってなんの邦題だっけ?
34名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 19:53:59 ID:Z64eSM2x0
わっどぅーゆーふぉーざまにーはにー
35名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:01:12 ID:gKJFKoSh0
Stiff Upper Lipにはまってきた'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

36名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:11:36 ID:uVpWMiDz0
チャックベリーと競演してほしかったなぁ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:38:39 ID:G/+aR6EW0
短いけどかっこええ
http://www.youtube.com/watch?v=YFCxuU-iSFM
38名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:15:53 ID:YOH+diNGO
マドリッドでLET THERE BE ROCKでアンガスがソロのため移動するとき
リズム隊が演奏続けてるんだがその時のフィルってかっこいいよな?

つーか今一瞬だけどデッドコースターでハイウェイトゥヘルかかった
39名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 22:29:10 ID:cT8kYnfCO
俺も見てたwなんか不吉な曲扱いされてたな・・
あれで主人公がゲロ詰まって死ねば面白い
40名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/08(金) 01:44:41 ID:4Nbk8Mxp0
>>14
いわゆるトリビュートだけど面子が凄い。
とはいえ聴く必要もないな、本物がまだ現役バリバリ(古)だし。
ところで新譜はもうでないの?
もう5年以上経った気がする。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 15:12:00 ID:0F7SR0lbO
新曲作り、一年一曲のペースだお。
42名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 20:33:21 ID:b52fWE3c0
じゃあ4年後かorz
43名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 14:48:50 ID:PjZSPH8L0
美少女コンテストの歌のところでいきなりBrain Shakeとか歌いだす猛者がいたら一生応援するんだけどな
なんてわけの分らないことを考えてしまった日曜の午後
44名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 15:15:12 ID:t1LpgLxEO
>>26
バカってゆう言葉のネガティブなイメージは有るけど
ことAC/DCに感しては最高の褒め言葉だと
思うんだが?
45名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 15:24:17 ID:kxJFYPXA0
>>44
R'N Rバカ一代。
これならいいんじゃないか?
46名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 15:45:45 ID:1eyS/XEV0
>>44>>45
バカやってるだけじゃないし、
ロックンロールばっかりってわけでもないんでチョッと賛成できない。

言ってみりゃAC/DCはスケールがデカすぎて人によって見える場所が違うんだな。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:42:44 ID:tMVaBpu50
馬鹿ロック
ロック馬鹿
馬鹿が前か後ろかで全く正反対の意味になるな
AC/DCが後者であることは間違いないだろう
これは勿論褒め言葉
連中はある意味本当の馬鹿でもあるが
しかし世界的に成功してるんだから、相当なな大馬鹿者だw
48名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 15:55:34 ID:ZdAboUSHO
落ち込んだ時アンガスのギタープレーをDVDで見ると何故か力がみなぎりロックって素晴らしいなと思えるよ…魂で弾く魂の叫びに聴こえる
49名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 16:31:47 ID:s8mw3k4E0
ロック魂だ!レザビローーーーーーーー
50名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 17:00:18 ID:On19YnRNO
kicked in the teethのリフってlet there be rockのリフにちょっと似てないか?
51名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 01:59:37 ID:bxEzJoXl0
ROCKFUJIYAMA見てたら
今日のゲストのポールギルバートとマーティがAC/DCメドレー弾いてました。
二人ともリスペクトしてるんだね
マーティが日本で人気がないのはおかしいと力説してましたよ
ほんとにワンフレーズだけだったんだけどgirls got rhythm弾いてくれたのは感激だよ
何かうれしくなって久々にきてしまいました
52名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 02:15:43 ID:zhhyRhlS0
ポールギルバートはAC/DCが日本に来たとき何かの雑誌で
インタビューやってたな。
一ファンになって大喜びしてたしてた記憶がある。
53名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 04:31:53 ID:4NwSRqrY0
ちょうど一昨日ブクオフで読んだ>インタビュー
Burrnの、来日インタビューだったからおそらく01年かな
ポール「AC/DCは妥協を一切しないですね」
マルコム「妥協はした事あるよ。Let Me Put My Love Into Youとか」
ポール「え、あんないい曲なのに」
アンガス「あれは大嫌いだ。絶対ライヴではやりたくない」
マルコム「LOVEについての曲なんて(笑)
・・ってのが印象に残ってるなw

ポール自身のインタビューではAC/DC絶賛してたなぁ
マルコム・ヤングは最高のリズムギタリストだと
また、もう一人ベストとしてルドルフ・シェンカーを挙げてたな
またジミー・ペイジや意外にもRushのアレックス・ライフソンを絶賛
よく分かっていらっしゃるw
54名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 12:32:11 ID:NY+W7cAQ0
レミィカッチョアケィ ウィズマィナーィ  フ
55名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 12:53:00 ID:F/ZFRgdH0
昨日のACDCメドレーはなんか違ったな・・・
やっぱアンガスじゃないと駄目なんだろうか

てかスコーピオンズ聴かないけど、ルドルフってそんな上手いの?
56名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 17:18:47 ID:rCmhZJhQ0
夜は矛盾スリープって聞こえるよな。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 21:59:51 ID:fFBvWOvR0
そーいやポール・ギルバートってAC/DCの来日公演
観に来てなかったっけ?
58名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:01:45 ID:GWpfdsBC0
デジパックのと紙ジャケのってディスク自体は同じリマスター?
59名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 19:10:45 ID:JifJeV6C0
>>57
見にきてたらしいね
ブルーハーツのボーカルも来てたらしい
60名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 21:55:32 ID:WnJ2SID+0
>>59
そうだ思い出したよ。クリフ側の前から2番目のブロック(15列目
くらい?)の一番端っこの方の席だった。初日だったかな?
つか、なんでこんな細かく覚えてるんだ、おれ。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:47:50 ID:8zVn8IP10
http://www.geocities.jp/acdc_bbb/

最近は過疎ってるけどAC/DC好きな人なら十分楽しめます。
まだ、5年前のBBSでライブレポートの熱い書き込みも残ってるし
管理人の熱い思いが伝わってきますよ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 20:58:34 ID:zUIcubTN0
初インスト作品出すらしいね>ポール・ギルバート
Mr.BIGもソロも全く聴いた事ないんだけど、早弾きとかとにかく超絶技巧なイメージがあったから、
マルコムとかルドルフとか、好きなギタリストに挙げたメンツはちと意外だった
ヤング兄弟は超絶技巧ギタリストからはウケが悪いモンだと勝手に思ってたよ

ちょっと聴いてみようかな
インストなんてサトリ兄やヴァイくらいしか聴いた事ないんだが
63名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 22:00:25 ID:ouReQduu0
>>61のサイトで薦めてる着メロサイトでACDC数曲落としてみた




やっぱ着メロ駄目だorz
64名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 21:16:21 ID:7rSGlfQw0
それにしても最近の人ってほんとAC/DC知らないよね
エアロ、ガンズ、モトリーの様なハードR&Rが好きだというのに
肝心のAC/DCを知らないんだもん
65名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 09:45:47 ID:DBRq6+m3O
リア厨です。
スクールオブロックって映画のエンディングで演奏してるヤツの原曲がカッコよかったんで、父に聞いたらAC/DCだと分かりました。
親父が「Back in Black」ってアルバムを持ってたから貰って聴いたんですけど
ちょ、何コレw カッコよすぎ!!マジでw

肝心 It's Long Way to The Top が入ってなかったのが残念だけど、これから少しずつアルバム買い揃えて行こうと思ってます!

親父が「コイツらは世界中にファンがおるホンマもんのロックバンドや〜」って言ってましたw

あ〜!!ギター弾きてー!!
6665:2006/09/16(土) 09:50:29 ID:DBRq6+m3O
訂正

×原曲がカッコよかった
○カッコよかったんで原曲が知りたかった

です。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 10:55:57 ID:TxQuSsT80
>>65
ハマったきっかけが一緒だ。この映画の公開当時中2だったけど
3回も映画館に足を運んだ。カッコイイ映画だった。不満なところは
サントラにAC/DCが入ってない(It's A Long Way〜)はSORバージョン
が入ってるけど。その後ちょこちょことアルバムを買いましたとさ。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 10:59:18 ID:SbR+iY+d0
>>65
なんて素敵な親父だw
69名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 11:06:30 ID:Apzvgs6p0
>>65
俺もスクールオブロックからだよ
俺は20代後半だが、もっと早く知っていればよかったと思った
70名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 12:02:09 ID:hyhl0HFLO
俺もスクールオブロックから
俺はデューイが生徒に役割を命じるときのBGMであるバックインブラックにやられた
71名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 12:42:45 ID:6lm7QFoV0
スクールオブロックから入った人結構多いんだな。
なんかの映画でコアラの着ぐるみ着た奴同士が路上で喧嘩するシーンでも
It's a long way~かかってんだけどそっちから入った奴はいないのか
72名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 13:26:09 ID:rC4cH3JC0
>>65
この親父未来の俺だ・・・たぶんw

もしネットショッピングできるならHMVで
ロック魂(Let there be rock)でも買っとけ!!
7365:2006/09/16(土) 13:32:12 ID:DBRq6+m3O
ウホッw
けっこうみんなスクールオブロックからなんですね!
何か嬉しくなってくるなぁー。

早速タワレコで「High Voltage」をゲットしてきました。
やっぱしIt's Long Way…はカッコイイっす!
こんな単純なリフだけなのに、何でこんなにカッコイイんだろう…
あと TNT と Live Wire も渋すぎっス!!マジで

明日おばあちゃんちに行って、親父の使ってたギター(ストラト?)がまだあったらくれるらしいです〜!
ヤッタ!!
ではまた報告に来ます。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 14:46:49 ID:qNpPIPgf0
新しくAC/DCファンが増えるのは非常に喜ばしいことなんだけど、
厨臭い空気をスレッド内に持ち込まんでいただきたい
75名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 15:30:58 ID:/RNWMe410
>>74
AC/DCのスレなのに、細かいこというなよw
76名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 16:20:47 ID:1UUHKuke0
>AC/DCのスレなのに
???
77名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 20:27:30 ID:FBUbjFtl0
>>73
SG買えよ
78名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 22:44:49 ID:DQCH8EdR0
まあ確かに中学生の日記じゃねえんだから近況報告されても困るわな
これ以上はよそでやってほしいかも
7965:2006/09/16(土) 22:45:00 ID:DBRq6+m3O
厨臭い空気を吹き込んだみたいですみませんでしたm(__)m
もう少し大人になったらまた来ます。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 22:50:23 ID:DQCH8EdR0
>>79
来るのは全然かまわないけど、あんまりはしゃぎすぎるなって事でしょ
落ち着いたらまたきなよ
81名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 23:43:39 ID:fd4wQcmN0
俺は厨臭い空気も全然アリだと思うけどなー。
どうなのよ。お前ら。
落ち着いたアンガスとか見たい訳?

アンガスが偉大なのは本物のテクニックを持っていながら
いつまでも子供が初めてエレキギターを弾いたときの感動を失っていない所だと思う。
エレキギター、スゲー。アンプ、スゲーってなもんよ。

アンガスがいつまでも半ズボンをはきつづける意味をもう1回思い出せよ。

横アリで見たけど、アンプにすがりついてヴォリームノブをアウアウするアンガス
良いオッサンだぜ? 実際のトコ
でも俺は直感した。アンガスはエレキギターを裏切らない。絶対に

酔っぱらいのおっさんも、おとつい精通した小学生もみんな来る者拒まず。
AC/DCってそういうバンドじゃねーの?

少なくとも俺はそういうAC/DCが大好きだ。
日本以外では何万人も集めてライブする事、みんな知ってんだろ?
いろんなヤツが来るんだよ。

ここは2ちゃんだけど、AC/DCのスレで空気読んだりするような小器用な事はしなくて良いと思うな。
んなもんボンが泣くぜ。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 23:49:58 ID:TxQuSsT80
アンガスっぽい衣装探してるんだけどネットで買えないかな・・・
83名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 00:17:19 ID:AeZsUBje0
>>81
落ち着いたアンガスとこのスレの空気がどう関係あるのかと
それに半ズボンはいてるのは、本人が言ってるように暑さ対策なのでは
84名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 00:18:36 ID:ORd+6cP70
なんかしらんが長文は読まん
85名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 01:54:44 ID:dSKA1B7G0
アンガスだってきっと空気読まない奴とは友達になりたくないと思うよ
86名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 07:25:24 ID:xy/sxnNqO
>>81
禿同!
87名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 09:04:59 ID:2h9g0POrO
プロブレムチャイルド
88名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 09:44:09 ID:57C2cdNy0
店でAC/DCらしい曲 ニューヨーク ニューヨークとかなんとかいってたのですが、AC/DCでしょうか?
89名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 11:05:41 ID:dx0kGY5t0
90名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 11:08:38 ID:dSKA1B7G0
safe in new york city流す店なんてステキやん
つうかマニアックだ
91名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 12:18:42 ID:bzFjHD+T0
>>81
>酔っぱらいのおっさんも、おとつい精通した小学生もみんな来る者拒まず。

このフレーズが気に入った。

実際AC/DCみたくキャリアが長いとファンの年齢にも幅が出てくる。
俺は「Backinblack」リリース時にAC/DCデビューしたから結構な年齢になった。
現役の中学生からボン期からのファンだと四十歳代?
二回り近くも年齢差があればAC/DCに対する考え方の温度差もあるだろう。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 13:06:39 ID:dSKA1B7G0
AC/DCに対する意見ならどんな考えで基本受け入れるよ
でもおばあちゃんの家にギターがあったら貰えるとかはAC/DC関係ないじゃん?
そういう話はあんまりするなっていうだけの話だろ
AC/DCに対する考え方の温度差とかはどこから出てきた話なのか不思議でしょうがない
93名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 14:17:52 ID:dx0kGY5t0
>>73
Live Wireはギター簡単だから手に入ったらやってみな
ごちゃごちゃうるさいのがいるけど気にするな
94名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 15:17:52 ID:AeZsUBje0
>酔っぱらいのおっさんも、おとつい精通した小学生もみんな来る者拒まず

っていうかそれはAC/DCに限らずどのバンドにも言えることでは・・・
どんなバンドだろうと普通は来る者拒まずだと思うけど
ファンを選別したり大事にしないバンドなんてすぐに腐っていく
95名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 15:58:52 ID:2EHLTk9C0
>>92
餅つけ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:08:10 ID:9094aZbq0
やっぱり最初はHigh voltageが入りやすいのかな
俺も最初に聞いたのはHigh voltageだったけどIt's a long way〜にはかなりやられたもんな
正直最初に聞いたのがコレじゃなかったらそんなにAC/DCにはまらなかったかも
97名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 09:27:13 ID:Q1QfHWru0
>>81
アンガスはライブ以外では落ち着いてるおとなしい人な件
98名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 09:50:56 ID:jqXXNU550
>>97
んだな。
酒も飲まないし俺みたいなつまらない人間はいないってインタビューで本人談。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:47:15 ID:FxsP0p200
>>73
報告よろ
100名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 18:58:32 ID:9094aZbq0
>>99
厨臭い空気はまあいいとしても馴れ合いは勘弁していただきたいんだが
AC/DCの話ならまだしも、中学生のギター話はここで話すことじゃないし
つうかもう>>65の話題は終わりにしてくれ
101名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:05:36 ID:P/nwBNZAO
DVD3枚の中で何がオススメですか?
102名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:29:19 ID:F0x6zb8t0
Donington
103名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 11:45:25 ID:VsA3F7CZ0
マドリッド
観客の異常なテンションのおかげでこちらも熱くなってくる
ただブライアンは死んでるが
104名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 11:52:09 ID:WbjWvUzu0
っていうかなんでバック・イン・ブラック日本版廃盤になってるの。
しかたないからヨーロッパのやつ買ったよ。
105名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 12:11:09 ID:nXZtfjxu0
現代の医療技術をもってしても全盛期のブライアンの声に戻すことはできないんだろうな
106名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 12:32:06 ID:9b1avvZV0
>>104
つボンファイヤー
107名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 15:31:56 ID:aa3QqxNzO
トロントもお勧め。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 16:02:29 ID:vi4rGid90
デジパックのバックインブラックはなんで三つ折なんだ
しかもブライアンが照れてるし
109名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 23:07:22 ID:NqeVZipb0
>>65
俺はWhole Lotta Rosie(LIVE)を友人が俺んちで爆音でかけて
アンガス!って一緒に叫んでたらハマッた

4年前の夏の出来事・・・
110名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 04:31:37 ID:h7sjvKNd0
素敵なお友達をお持ちでw
ライブでアンガスコールしてえなぁ
111名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 11:30:08 ID:eY6CyKa0O
スクールオブロックにハマった友人からBig Gunを聴かされてハマった。今はデジパックのをコツコツ買ってる。
受験が終わったらギターも練習したいんだけど、初心者がやる時は最初はどの曲を練習したらいいか教えてくれ。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 12:20:54 ID:lTu5wvcK0
113名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 12:34:01 ID:ICYmn9iOO
俺北海道に住んでるんだけどさ、この前携帯買ったんだよ。
北海道って寒いじゃん。
で、ちょっと寒い部屋に置いといたのよ。携帯を。
そしたらなんかブルブル震えだしてんの。
すげえなあ携帯って。後日なんか友達に怒られたけどなんだったんだ。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 16:09:22 ID:XGDVSah60
>>113
ドニントン買え!その携帯以上にお前が震えるぞ
115名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 21:37:33 ID:uGQWW0hk0
You Shook Me All Night Long聞いてたら何故か涙がこぼれた
116名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 21:52:19 ID:ICYmn9iOO
>115
無理も無いさ
前回の来日公演の一曲目だから
117名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:06:47 ID:uGQWW0hk0
>>116
そうだよな、早く日本来てくれー
まあそれよりも>>113が何なのか教えてくれ
118名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:17:26 ID:puqo4Kev0
もう正直ずーーーーっと日本では人気がないって言われてるんだし
武道館とかじゃなくて

ZEPPかAXで見たい。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:39:11 ID:JScRxpNDO
>>118
チケ取りづらくなる
120名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:41:06 ID:Gho2XAzv0
ZEPPとかAXEだと一ヶ月公演やらんとギャラ払えない。
もしくはチケ代5万とか・・・
121名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:51:41 ID:pJrkrBR80
ギャラも払えんけど、そもそもバンドのポリシーとして
小さいハコではやらんのでは?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 22:59:24 ID:uGQWW0hk0
>>121
よく知らないけどそうなのか?
まあ確かに大人数でアンガスコールってのがイメージにあるけど
123名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 23:03:47 ID:puqo4Kev0
最低どのくらいならやるんだろ
少なくても5000人〜・・かな?

でもゼップ、AXでチケ代がマドンナぐらいなら買おうとするけどな〜
3万までなら出す。
武道館とか代々木とか玉アリとかならチケ代1万までにして欲しい
アリーナはスタンディングで。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 01:55:35 ID:oERW8btq0
前回は横アリ2Daysで初日5〜6割、2日目7割程度の客入り。武道館で週末なら2日間8割程度の入りにはなるだろう。
それでも、セット全部持ってきたりしたら赤になりそうな気がする。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 09:45:16 ID:2C61OAPRO
セットなんていらんよ、5人と機材だけでいい。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 11:00:33 ID:J6MH0nk5O
>>112
thx こんなスレがあったのか
127名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 17:05:30 ID:lqRy9Ta60
武道館とかだと客席あるからやだな・・
やっぱ野外フェスのトリで来て欲しい(モーターヘッドも一緒に)
128名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 18:56:50 ID:dUpikiQa0
オレ厨房だけど去年の夏以来AC/DCに釘付け
でも日本に来てくれないことがなぁ・・・・
129名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 19:26:40 ID:P1Nil8TI0
フェスでトリはやだなぁ・・・
もりあがらなそうだし。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 22:44:04 ID:wSEkr4hq0
>>122
確かそんな感じ。

>>124
初日はもっと入ってたろ? 9割くらいは埋まったんじゃね?

>>125
おまいはセットいらなくてもバンドはそれではやらないはず。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 23:24:04 ID:oERW8btq0
初日はチケの発券ミスで2階の正面スタンドは幕で覆ってあったよ。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 23:53:03 ID:PyiTBGra0
74脱獄って名盤だな。曲数少ないけど。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/24(日) 03:03:47 ID:TtzkBk010
つ濠盤1st
134名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/24(日) 23:20:24 ID:wUp0WEmf0
ベイプリドンゴーいいよね。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/25(月) 01:03:16 ID:Ike0uTkG0
マジ女装ボンかわいい。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/25(月) 12:32:26 ID:O4G10JJj0
>>135
どうみてもゴリエ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/25(月) 19:04:27 ID:t7bZMu35O
>>136
より汚い
138名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/27(水) 17:35:57 ID:T0ipuBIj0
あげ
139名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 00:03:18 ID:gCjOfyGw0
ドニントン見るとマルコムが意外に男前なことに驚く
HWTHのジャケットと同一人物とは思えん
140名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 11:24:07 ID:JES+uE++O
デジパックのLIVEって2枚組ないのかな?タワレコ3店くらいまわったけど売ってない…
あとデジパックのってCDが取りやすいのと取りにくいのと2種類ない?音の違いとかあるんだろうか
141名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 11:51:32 ID:6pWYm8fNO
取りにくいヤツはCD割れそうで怖いよ。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 12:26:54 ID:JES+uE++O
それでFTATRにヒビ入りましたorz
普通に聴けるけど、買い直そうかな…
143名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 12:33:21 ID:AofWgMEg0
>>140
通販で買えばいいじゃん
144名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/28(木) 18:08:14 ID:JES+uE++O
通販は出来ない環境なので…orz
145名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/29(金) 12:40:24 ID:ng/phroN0
アンガスが寝っころがってグルグル回る
パフォーマンスはなんかやりすぎって感じで冷める
146名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/29(金) 18:16:19 ID:JnkCgovsO
うちの近所のタワレコはデジパックLIVE2枚組 2セットあった
147@さっぽろ:2006/09/30(土) 22:04:10 ID:Jy4+FESk0
市内でそこそこデカイ店行ったらAC/DCは影も形も無かった。
DVDは健在なんだけどな。
したっけ。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/30(土) 22:06:31 ID:xs0Em1UA0
したっけ?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/30(土) 22:21:23 ID:++bbrYN20
スコットランド訛か?
150名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/01(日) 10:14:28 ID:1aXxkIav0
「したっけ」ってのは北海道弁で「それでは。」とか「じゃ、またね。」という意味。

・・・したっけ。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/01(日) 14:28:21 ID:vS2YswGr0
そんな意味でしたっけ?
152名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/01(日) 16:36:50 ID:CSjDlG9g0
今日オナニーしたっけ?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/01(日) 18:11:13 ID:dvktMTtK0
スクール・オブ・ロック見たけど面白かった
ギブソンSGのギター音はやっぱいいね

AC/DCをカバーしてるもので何かいいのある?
ガンズのWhole Lotta Rosieは有名だが聴いた事ないんだよな
例のライヴ盤はプレミア付いてるし、後は僅かなブートくらい
マンソンは最悪、マルーン5はアレは物真似wだし

トリビュートでも手出すかなぁ
154名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/01(日) 20:08:52 ID:F0hlpKeJ0
AC/DCのHIPHOPトリビュートなるものが存在するらしいが
これは聞いたら絶対がっかりしそうで怖いよな
155名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/02(月) 02:28:49 ID:fpzzI8Y90
Living ColourがBack In Blackカバーしてたけどかっこよかったよ。

まぁアレンジしようがない曲だけども・・・
156名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/02(月) 21:02:25 ID:oDzDDIwb0
157名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/02(月) 21:12:23 ID:IZLWvb390
ジョーン・ジェットのDDDDCのカバーはカッコいかった。
原曲がいいから当然ちゃ当然。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/03(火) 00:52:34 ID:EaUkdWeXO
洋楽板のAC/DCスレが落ちてる…
159名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/03(火) 02:21:07 ID:Pe2l4G0D0
すぐ落ちるよな、あそこ
160名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/03(火) 15:24:31 ID:5yR4jln+0
hivesのbacck in blackもあんよな
161盆すこっと ◆Ab7MvVAuwg :2006/10/03(火) 17:02:46 ID:4EUvJ0SB0
>>157
いっそのこと、ジョーン・ジェットを3代目のヴォーカリストに・・・
162名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/03(火) 21:18:16 ID:IR+PQnYO0
マジな話、ブライアンの喉はどうなんだろうか
もう限界?
163名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/04(水) 22:58:50 ID:knWxjtX90
radioで流れた。初めて聞いたんだけど。かっこいい。
ヘヴィメタって事で敬遠してたけど、なんかメロディアスで美しい曲だった。
疾走感があるのに哀愁漂ってるというか。どのアルバムから聞くのがいいですかね?

Let there be rock  High Voltage  Back in Black
とりあえずこの3枚から聞いてみようかな。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/04(水) 23:15:27 ID:PyeaFQMh0
>>163
なんて曲?俺は「狂った夜」と予想。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/04(水) 23:30:30 ID:knWxjtX90
>>164
店でかかってて、店員に聞いたらAC/DCって言われたんだけど。
なんて曲か忘れた。ハードなんだけどメロディが綺麗なんだよ。
チープトリックとはまた違うんだが。
166名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/04(水) 23:40:34 ID:EVEpnMns0
>>163
その三枚の選び方はすごく(・∀・)イイ!!と思う
167名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 00:03:02 ID:oJNTfmdr0
>>166
このスレざっと見て名前あがってたんで。
有難う。この3枚とにかく明日買ってくるど。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 11:29:16 ID:8Dc/4Fwo0
俺なら最初はHigh VoltageよりHighway to Hellだな
Let there be rockはPowerageと迷うところ・・どっちも聴け
Back in Blackはもうデフォ。でもブライアンが合わない人もいるから、先ボンから聴くのもあり
169名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 12:30:09 ID:E+lPc2wz0
俺もHigh VoltageよりHighway to Hellを薦める
他の二枚は死ぬほど名盤

そして>>163が聴いた曲はthats the way I wanna rocknrollと予想
170名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 12:36:30 ID:k+PZY48x0
>メロディアスで美しい曲
>疾走感があるのに哀愁漂ってる
>チープトリックとはまた違う

さて何だろう?
疾走感+メロディアス&哀愁= Two's up/Soul stripper
違うか、スマヌ。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 16:18:48 ID:C2XcUVQW0
Let there be rockだってギター殺人事件にゃかなわねーよ
172名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 16:54:46 ID:LKuuqEJK0
>>171
全体のテンションが異常だよな。ライブ盤としてもかなり優秀だと思う。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 17:32:52 ID:S0RhKn2FO
ブライアンから入った俺としてはLiveが最強!
最初聴いたときマジでビビった
174盆すこっと ◆Ab7MvVAuwg :2006/10/05(木) 19:24:48 ID:UmD6G7cY0
>>170
TOUCH TOO MUCH か OVERDOSE だろ
175名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 21:38:43 ID:SI3Vq+6z0
サンダー!
おおうおーおうおーお
サンダー!
176名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 21:51:03 ID:MGXTzWoC0
意外なところでFlick〜から入るてのはどうだ
ブライアン絶頂期でこれはこれで聞き応えがあると思うけど
177名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 22:35:01 ID:LKuuqEJK0
おーおーおサンダーロード
178名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/05(木) 23:15:22 ID:iSCPnNtm0
>>175
それいい曲だよね イントロのピロピロが好きだ 曲名何だっけ?
最近聞き始めたから、曲名が浮かばない・・・
179名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 01:12:10 ID:LS9ZEaEQ0
誰だ
For those about to rock(We salute you)
を悪魔の招待状って訳した奴は
全然曲の内容と違うじゃねーかよ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 02:37:55 ID:tEuN+0hp0
「ロックに敬礼!」ってのはダサい
181名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 07:44:35 ID:lBqVV4EqO
>>178
Thunderstruckだと思う

>>177
それはハイロウズのサンダーロードだっけか?
182名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 12:44:12 ID:kSzxeMBj0
ブルーススプリングスティーンのほうじゃないか?
183名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 13:04:59 ID:+7ru206O0
Let There Be Rock
は「ロックあれ」より「ロック魂」でよかったと思う。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 15:12:50 ID:MjWK9YxG0
>>176
Flick厨の俺が来ましたよ
なんたってFlickは最高だべさ
黒盤、大砲と世界制覇した勢いで作ったセルフプロデュース
なんたってバハマで作っちゃったんだもん
メンバー全員が脂ノリノリの時期
音が軽いとかあっけど楽曲とバンドのテンションはピークっしょ!
てなわけで邪魔したな、ばいばい
185名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 15:39:06 ID:LS9ZEaEQ0
悪魔の招待状の歌詞ってさ
ロックする、ロックに生きるやつらのための応援歌
って内容じゃないの?
そのために大砲で門出を祝うぜ!
的なノリというか
これのどこが悪魔の招待状なのかと小一時間
186178:2006/10/06(金) 15:39:16 ID:d52rRQ970
>>181
おお ありがとう 今日帰りにTSUTAYAで探してみる
187名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 16:31:03 ID:CqFDCL390
AC/DCが置いてあるTSUTAYAがあるのか・・・。近所3店舗置いてなくて泣いた。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 16:43:39 ID:+9QO3PIS0
>>185
悪魔の招待状が発売された頃って、まだAC/DCはおろかメタル全般が理解されてなかったんだよ。
結局、メタルだったら地獄だの悪魔だの炎をつけてりゃいいや、という雰囲気だった。
MSGだってやれ神話だの黙示録だのつけられていただろ?
189名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 16:49:01 ID:bJRQBK+D0
だったら悪魔の招待状でいいじゃん
190名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 20:30:50 ID:mRQu82VA0
実際AC/DCって地獄とか悪魔とかすぐ出てくるし、
別にいいんじゃね?
191名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/06(金) 22:53:16 ID:B9GCXz3q0
長いナイフの夜事件が一番かっこ悪い邦題じゃね?
他はなんかダサいけどそれがAC/DCっぽくて良いと思うな
192名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/07(土) 03:24:24 ID:FCXBqY7r0
193名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/07(土) 12:38:09 ID:B1iSukcf0
殺しの報酬なんてのもあったな
194名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/07(土) 14:40:15 ID:bfrWMCmO0
>>192
スイマセン、この動画ってDVDで出てますか?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/07(土) 19:34:22 ID:XTtEuWSe0
>>194
俺は持ってないけどファミリージュエルスに入ってそう。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 01:23:18 ID:Q75OhtshO
トム・キーファとブライアン声似てるね
197名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 01:28:57 ID:5tqp/83I0
むしろウドかとオモタ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 17:24:12 ID:2MKJ+Vu30
>>187
まじでか
うちの近所なんてABBAの隣にウザいくらい並んでるぞ。
DVDもドニントンミュンヘンマドリッドあるし。
店員の趣味とかもあったりするんだろうか
199名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 21:08:57 ID:+xoTXNJM0
AC/DCおいてない店はかなり多い
エアロ置いてあんのになんでAC/DCは置かないんだ
ずるいじゃないか
200名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 21:21:51 ID:RFMECKNU0
ウチなんてエアロすらベスト、ジャストプッシュプレイ、ロックス
ぐらいしかないからなorz

what do you do for moneyもflickみたく
ジャーンジャーン ダラララってのをリフにすりゃもっとカッコ良い気がす
201名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/09(月) 22:54:55 ID:OnuxOw1j0
Highway to Hell、Ballbreaker、Stiff Uperr Lipは置いてあるのに
何故かBack In Blackがない・・・常に貸し出し中なんだろうか
202名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/10(火) 12:47:31 ID:0UgbWhpX0
DDDDCのアルバムジャケの真ん中にブライアンがいる罠
203名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/10(火) 23:57:15 ID:ICmllamkO
寧ろ安倍晋三だろ?
204名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/11(水) 13:09:06 ID:OGuAhf8a0
Ballbreakerだけおいてある
205名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/11(水) 21:46:24 ID:f5Eog6A10
Flyってブライアンよりマルコム、クリフのほうが頑張ってるよなぁ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/11(水) 23:57:31 ID:eJ4XyY220
クリススレイドってエイジアでも叩いてたのかw
俺の中で、意外なとこで共通点が出来た
207名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/12(木) 23:02:11 ID:jMBuYZbG0
JETのラストチャンスって曲がまんまACDCぽくて良い
208名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/13(金) 10:56:04 ID:34T+jx3q0
jetならcold heart bitchもぽくていいねぇ
209名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/13(金) 11:08:19 ID:kXhWmLUl0
AC/DCっぽいって言うとダークネスの1stがかなり近かったんだが
ジャスティンが薬で脱退しやがった
210名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/13(金) 12:12:36 ID:ozKmZ+8/0
ダークネス、リフは好きなんだけど・・・
ブライアンオタの俺でもあの声は・・

ACDC直系と言われてる中ではカサノヴァスが一番かな
あれはもはやコピーバンドってレベルだけどw
ダットサンズは歌が下手で(わざとあんな風に歌ってるのかもしれんが)
好きになれん
211名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/13(金) 15:09:53 ID:X+0g/B+a0
amazonで輸入タブ譜注文した。ッ楽しみだぜ。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/14(土) 01:38:41 ID:5GiBvV/K0
祝来日!
213名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/14(土) 02:47:45 ID:QSbrmDFX0
あくだし
214名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/14(土) 15:46:14 ID:ZUCgld4h0
>>211
おめでとう
ソロの部分が弾けなくてもなんともないぜ!
215名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/14(土) 17:14:30 ID:KqborIpJ0
むしろダックウォークの練習を。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/15(日) 02:11:32 ID:UcxiNdPR0
こんなスレあったのね。皆さんはじめまして、初カキコ。

聞くきっかけは英国出身のTHUNDERってバンドを見に行った時、当時彼らが
liveの開始前には必ずAC/DCの『Thunderstruck』を大音量で掛け、それで
こっちのテンションもめちゃ上がったんで、それじゃーalbumも聞いてみようと
同名のalbumを買ったのがきっかけ。その後『BACK IN BLACK』ではまりました。

んで、先ほどHMVのHPを見ていた時、久しぶりに同バンドを思い出し検索した所、
格安でliveDVDが出ていたのを発見。中々良さそうですね。皆さんの豹かは如何ほどでしょうか?
それと、今のバンドで雰囲気が似ているのは、やっぱりJETやHIVESってところでしょうかねぇ。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/15(日) 04:43:29 ID:snX+B8M/0
さんだっ ああうあーあうあーあ さんだっ
218名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/15(日) 11:18:19 ID:pQnYSS+f0
安いライブDVDって事はドニントンだな。あれは1曲目のサンダーストラック
がメチャクチャカッコイイぞ。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/15(日) 12:14:58 ID:UcxiNdPR0
>>218
レス有難うございます。も一回HMVで確認した所、それのようですね。
早速購入してみようと思います。それと、他にもまだお勧めのDVDってあります?
220名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/15(日) 19:28:16 ID:vup+50+P0
新譜は2ndのB面のような渋めのブルーズ路線キボン
ride onとかたまんね。jackよりこっちをライブでやってほしい
221名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/16(月) 16:37:25 ID:w0ybufgu0
>>220
2ndB面厨の俺がおじゃましますよ。
ride on は My top 10 に必ず入る一曲ですよ。
There's gonna be some rockin' も味が染み出てますよ。
なんと言っても Ain't no fun は中毒的なトリップ感がヤバ過ぎですよ。
えぃんのーふぁんうぇてぃあらんとぅびあみりおねあいぇいいぇぇぃぇぃぇあ〜♪
222名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/16(月) 22:07:33 ID:5BpbR1sX0
>>221
お前Flickのときもきただろ
223名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/16(月) 22:21:36 ID:xC6wRNfL0
若いころ(髪が2323のころ)のDVDっておすすめない?
ファミリーなんとかってのが出てるけど、やたら高いんだよね。
ドニントンからマドリッド見てると時代の移ろいを感じざるを得ないよ。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/17(火) 12:35:54 ID:6uGSf0k50
>ファミリーなんとかってのが出てるけど、やたら高いんだよね。
高いか安いかは買って見て判断するこった!
絶対損はさせませんぜお兄さんw

若い頃ので入手しやすいのはヒッポドロームかな? (おススメではないが)
225名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 01:14:42 ID:/nnwGDBa0
LoudPark盛り上がってたみたいだけど、次やるならAC/DC来ないかねぇ
何気に日本のフェスでは一番合うんでない?
ガンズやエアロ、Kiss辺りはサマソニやフジ的なフェスになるけど、
AC/DCは日本だとファン層狭く深くだしカテゴリーもキツめのHR/HMに入れられてるからね
つーかスラッシュ四天王やディオ呼んだら、次釣り合う大物ってたかが知れてるよ

ただギャラも半端ないだろうしもう単独しかしないのかねぇ
ここ数年はフェスなんか出てないか
226名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 01:25:37 ID:96lTUDLM0
悲しいかな、世界的に見ればAC/DCが一番の目玉になってもおかしくないだろうけど
日本ではそんなことにはならんだろうな
227名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 02:33:26 ID:z68x/ayN0
『カートコバーンも大好き!』
っていう帯をCDにつければ人気出るかな
228名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 17:12:37 ID:mIGC1EsEO
キムタクのドラマの主題歌にしたら一発
229名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 19:38:39 ID:aUDbFGCa0
キムタクは別に嫌いじゃないけど
そういうミーハーな人気が出るくらいなら売れなくてもいいな
でもブライアンのウィンクしてる写真見たらミーハーな女はファンにはならないかも知れない
230名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/18(水) 21:44:09 ID:ps6Os2uE0
ブライアンの良さがわからないうちはまだまだ
そんな事を思う僕はどう見ても童貞です。
本当にありがとうございました。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 22:23:02 ID:0pMpBjd30
レイザーズエッジのブックレットに
マルコムとアンガスだけで作詞した事にブライアンは失望した
みたいなこと書かれてるけど(英語苦手だから違うかも・・)
ACDC間のメンバー仲って案外悪いのか?
232名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 10:00:18 ID:jC53+DlTO
殺人事件聴いて頭振りまくってるとこ母ちゃんに見られたorz
233名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 15:43:21 ID:zs+7ZewL0
洗礼完了だな
234名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 18:05:24 ID:dVtsI5HI0
俺も駅から自宅への帰り道をダックウォークで帰っていたら女子高生に見られた
上手けりゃいいがメチャクチャ下手だから困る
関係ないところではシャナナナナナナナニースニースとチャリに乗りながら気持ちよく歌っていたら
帰りがけのOLに見られた
235名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 20:14:48 ID:6kdzJmM20
そのOLの陰毛がジャングルだったって事か?
236名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 20:53:00 ID:DNTiR3j00
カモナワッチュープリーズ
237名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/21(土) 18:18:05 ID:gZrur0Ir0
狂熱のライヴ in モスクワって何だ?「このアーティストにはこのアルバムから
入れ」に書いてあるんだが・・・未だに分からない。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/21(土) 22:32:39 ID:zNCfgd5+0
狂熱の〜ってZEPじゃねえの?
そんなやつがあった気がする
モスクワかどうかは知らないけど
239名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/22(日) 00:29:10 ID:NHbHC7I9O
ZEPにそういう名前のライブ盤あるな
モスクワかどうかは知らんけど
240名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/22(日) 20:51:06 ID:VguJqO/p0
>>235
おまえw
スレちがうだろw
241552:2006/10/22(日) 22:17:20 ID:AFdC6IAw0
初歩的質問なんだけど、AC/DCのボン・スコット時代のDVDとかないんですか?
気になって夜も寝れません。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 07:40:04 ID:m4kqbzeo0
>>552
ファミリー・ジュエルズ
243名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 16:49:48 ID:/QPp5ES20
ロナルド・ベルフォード・スコットって誰?  (ボンの本名?)
244名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 20:34:48 ID:ClfQgG6C0
今日老人の帽子をふと見たらDC/ってロゴが見えたんだが・・
斜めから見たんでスラッシュの後は見えなかったけど
スラッシュが稲妻の形してたし・・パチモンだと思うんだが
245名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 21:15:08 ID:m4kqbzeo0
CBGB
246名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 21:26:08 ID:xIFT9Ip50
>>231
仲が悪いという話は聞かないが、マルコムが絶対的なリーダーだと
思うので、他のメンバーにはバンド運営に関する発言権はないと思う。
よって、マルコム&アンガスだけで歌詞を書く、と言われれば不満が
あったとしてもブライアンは従うしかないのでは。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/24(火) 15:33:36 ID:LWQUhqiq0
>>244
@豪州なら日常炒飯事かもな
248名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/24(火) 19:58:34 ID:GfMjYdsyO
Back In Blackの着うたをDLできるところ知りませんか?
249(=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2006/10/24(火) 20:28:08 ID:Z4C1K2nI0
>>248
これはどうでしょう。
ttp://rns.nttvisual.com/rsg/kancopy/kancopy.htm
(私はまだ試してないんですが。)
250名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/24(火) 20:28:35 ID:xSfE4M3p0
着うたなんてあるのか?
俺は結構探して着メロのBack In Blackだけ見つかったからそれにしてる
あんまよくないけど
251名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/25(水) 14:15:50 ID:S2qMHStAO
252名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/25(水) 21:23:14 ID:m6fusPprO
>>251
ありがたいけど、DoCoMoだから無理だたorz
253名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/26(木) 17:15:37 ID:iJ5pLF8b0
Flick of〜を初めて聴いた。これってHave A Drink On Meと
Problem Childを混ぜただけに聞こえる。ただ評価も高いようだし
買ってみるかな。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/26(木) 20:38:39 ID:yoz0pwc30
Guns for HireとかBrain ShakeとかRising Powerいい曲多いと思うよ
個人的にはLandslideが一番好きだけど
255名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/27(金) 02:38:50 ID:gsqb9EsqO
フリックオブザスイッチは、楽曲が非常に充実していて素晴らしいアルバムだと思うのじゃが!
256名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/27(金) 03:47:50 ID:cvM6bLrlO
フリックはリフがかっこいい曲が多い
257名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/27(金) 16:50:16 ID:6XvktJRy0
【音楽】80年代ベスト・ソング投票 1位はボン・ジョヴィ「Livin' On a Prayer」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161930329/

'80年代ベスト・ソング投票の上位10曲(VH1)
01位 「Livin' On a Prayer」 ボン・ジョヴィ
02位 「Pour Some Sugar On Me」 デフ・レパード
03位 「Hungry Like the Wolf」 デュラン・デュラン
04位 「Billie Jean」 マイケル・ジャクソン” 1982
05位 「When Doves Cry」 プリンス
06位 「I Can’t Go For That (No Can Do)」 ホール&オーツ
07位 「Sweet Child O' Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ
08位 「Like a Virgin」 マドンナ
09位 「Walk This Way」 Run-D.M.C.
10位 「You Shook Me All Night Long」 AC/DC

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000027774&m=oversea
258名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/27(金) 22:46:52 ID:QEp/syMV0
>>257
ほとんど分るけど、やっぱりyou shook me all night longが一番いい曲だと思うな
まあファンの贔屓目でしかないけどな
259名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 03:51:18 ID:K0C1s45c0
http://www.youtube.com/watch?v=z5FWXSnCEZE&mode=related&search=
これだね 

PVも良かったけど、こっちのエアロのヴォーカルが乱入してくる方もいいね
http://www.youtube.com/watch?v=ezLgEvHqKvQ
260名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 11:50:11 ID:HSJldYck0
>>257
ミュージックライフ誌絶頂期
MTVブーム
日本での洋楽好調期

あの頃に戻りたい・・・
261名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 12:28:17 ID:aD+uMK0b0
このバンド、ライブ版が良すぎてスタジオアルバム聞く気にならんのだが
262名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 13:51:56 ID:3ucWrW2fO
そりゃライブバンドの宿命かもね・・
けど音量でかくすれば、オリジナルの方も結構熱いぞ
263名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 18:53:45 ID:NBaWXNAP0
>>257
カルチャークラブが入ってないってことは、そのチャートはやらせだな。
で、VH1ってなに?VanHalenも入ってないし。




264名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/28(土) 22:51:13 ID:TgG6wYmg0
>>259
セリーヌディオンのもあるしw
やっぱ歌上手いだけあって不快ではないわ
265名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/29(日) 11:12:32 ID:0mnfEJJKO
ブライアンってシャウトしてるときのしかめっ面ばかりが印象に残るけど
普通にしてるときはなかなか顔付きが整ってるな
266名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 20:47:05 ID:50xGtQta0
しかめっつら?
どこ見るとそなんだ?いつもニコニコして歌ってんじゃん
267名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/01(水) 14:59:57 ID:RjTyC0DOO
>>266
ファミリージュエルズのザッツ・ザ・ウェイ・アイ・ウォナ・ロケンローの後半に
一瞬音が止まってブライアンがロケンローって歌い出すとこ見てみ

物凄い形相だと思うよ
268名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/01(水) 20:21:05 ID:QhXzIB/Q0
AC/DCがラウパー参加で来日、その合間にアンガスがROCK FUJIYAMAに出演
という夢を見た
269名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/01(水) 21:46:34 ID:1dKqbuGo0
>>268
それはマジで鼻血出る。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 15:21:44 ID:cnr3HoyS0
GEORDIEUって、なんでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・
271名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 20:06:41 ID:cfrUWDbJ0
http://www.youtube.com/watch?v=nRIpc2-7rmc

この映像ってDVDとかで出てない?フルで見たいんだけど
272名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 21:32:56 ID:qoBDmP2v0
初めて見た。
アンガスを肩車するボンはやっぱ鼻血もんですな
273名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 21:52:13 ID:EB/tSesD0
LET THERE BE ROCK(LIVE IN PARIS)だよね?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 23:58:36 ID:jrmwTVq20
このアンガスの暴れっぷりはみてて楽しいな
この現場に居たかったけど、俺はまだ親父の金玉の中にもいなかった
時の流れってのは悲しいもんだ
275名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/03(金) 10:55:23 ID:eQ7dOtUl0
アンガス、ゼンマイ巻きすぎって感じだな
それにしてもボンはカッチョイイ

ポータブル酸素っていうのか?アレって当時からあったんだ。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/03(金) 14:04:40 ID:yCqJtgHu0
AC DCのメンバーは、何人なんでしょうか?イギリス人?
277名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/03(金) 15:22:19 ID:C4g/TrVj0
>>276
ググれ馬鹿
278名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/03(金) 21:58:24 ID:f52p0LpS0
ハイウェイとレイザーズエッジは妙にベースがでかい気がす
他のもこれくらいのほうがカッコイイのに・・
279名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/03(金) 21:59:24 ID:eSDIdCaA0
HM/HRしか聴いてなかった80年代は殆ど聴いてなかったが、
メタルを離れてジャズやクラシックを聴き続けた後、
ふと聴きたくなったHM/HRがAC/DCだった。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 16:33:00 ID:ZbUo9Gsu0
それは、本物しか耳が受け付けなくなったってことだな
281名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 17:40:56 ID:I2Rc63ik0
バラードをやらないところがいい
ミーハー女、軟弱野郎は寄せ付けぬ、硬派!漢のロックって感じがいい
simple is the best の極み
ブライアンは世界一かっこいいオッサンだ

本物である。

282名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 20:28:46 ID:oTXRJYkT0
20年以上のキャリアでスタイル一貫して売れ続けているのがAC/DCの凄さだな。
ココまで来ないとジャズ、クラシックと同レベルでは語れないだろう。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 20:34:22 ID:Jl+/xi3ZO
>>281
>>バラードをやらない

昔ネットで『Love Song』(?)だったか、AC/DCの曲で聴いたことがあったような気がする。
AC/DCらしからぬ優しい、しっとりとした歌い方だったから信じれなかったけど、あれは何だったのかな?
俺はそこまでAC/DCの事は詳しくないから知ってる人いたら是非とも詳細をお願いします。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 20:52:03 ID:WRCr5r+b0
濠盤デビュー作に収録
285名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 20:57:16 ID:WRCr5r+b0
つか、でっかいロージー人形ふくらまし、動物SEX映像で盛り上げてるAC/DC
そもそも硬派なんだろうか。。。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 21:52:48 ID:Isp8IMxD0
Guns for hireのライブの映像見たけどよかった
やはりflickに入ってる曲はライブ映えするな
287名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 21:52:50 ID:AYUgKOVyO
何万人の前でケツ出すのは硬派なんだろうか?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 22:02:35 ID:Isp8IMxD0
>>282
それもちょっと違うと思うけど
クラッシクにはクラシックの、ジャズにはジャズの良さがあって、ロックにもロックの良さがある
それぞれ優劣があるわけじゃないんだし、同レベルがどうとか言うのはちょっと卑下しすぎな気がする
そのなかでAC/DCだけは違います、見たいに持ち上げすぎるのもなんかね
AC/DCはずっとシンプルにロックやってきたのがカッコいいんだから、気取らずに聞くのがいいと思うな
まあ人それぞれだけど
289名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 22:10:20 ID:AYUgKOVyO
IDがアンガス・ヤングっぽい。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 22:34:56 ID:aS+XSlx10
HellsBellsでノックアウトされ、以来、
AC/DCとジューダスとメイデンがずっと変わらないマスト。
変わっていったのは・・・アンガスの頭頂部。

4半世紀経っても、この3者を越えるようなバンドが皆無ってのは
どういうことかいな。
291名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 22:58:28 ID:WRCr5r+b0
オレもまったく同じ症状だが、それは単に耳が四半世紀前から変わってないってだけだな
ガンズでもメタリカでも淋菌でも何でもいいが、三者を超えてると思うリスナーも大勢いるだろうよ
292名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 23:20:04 ID:oTXRJYkT0
僕も人の趣味に口出しする気は無いけど、
未だに聴き続けているHRはDP、AC/DC LIVE、ガンズ1st、メイデン(acesと2分前のみ)、メタリカ黒以降の3枚のみ)、Badlands1st、グランジ四天王、クリードくらい。
それ位聴いてると大抵飽きて来て、スティーリーダンかビルエヴァンスに戻ってしまうw
293名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/06(月) 22:42:42 ID:cI2KHSj90
スマスマでキムタクがなぜかAC/DCのTシャツだったー。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/06(月) 23:47:06 ID:VhLTAbo40
[
アルバム「Let Be There Rock」って全曲チューニングちょい下げめなんすか?

SGスレで聞いたほうがいいのかな?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 00:47:09 ID:NrOAsw0yO
インパ堤下がAC/DCのTシャツ着てる
296名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 00:47:08 ID:+7fiqm8j0
今、インパルスの堤下がAC/DCのFor Those About to Rock のTシャツ着て出てる。
月光音楽団
やはり、このTシャツは世の中の定番。
297294:2006/11/07(火) 00:52:00 ID:KOQwpa430
There Be だ・・・素で間違えた
298名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 00:53:51 ID:yk18ABdMO
>>294
俺が昔コピーしてた時は
HWTHがチューニングちょい下げだったな
LTBRはレギュラーだったけど?
299名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 03:48:37 ID:+bY5P2DA0
チャーリーズエンジェルでブスの金髪がAC/DCのシャツ着てた
300名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 15:56:50 ID:Is6PVqni0
overdoseとか音割れ寸前な感じだけど
あれってどうやってんだろ・・カッコイイよな
301えむ ◆Exe.IAYmg. :2006/11/07(火) 21:32:31 ID:twIJ8O3Y0
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪ゆー しょっくみ おーなーい ろーん
        いぇー ゆーうー
        しょっくみ おーなーい ろーん♪

                 YOU SHOOK ME ALL NIGHT LONG
302名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/07(火) 22:19:29 ID:I1X7dIei0
AC/DC関係のお宝…
CD発売前のボールブレイカー(3曲入り)の白いカセットテープ・ボールブレイカーロゴ入りのコンセント
そして日の丸入りのAC/DCトランクスw これらは、EW&Jの懸賞で当たりました。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/09(木) 19:03:19 ID:W29RjDFh0
人、少ない?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 13:47:03 ID:Ts0lJldnO
ACDCのメンバーは、タトゥーいれてる?
305名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 17:24:36 ID:0+1Y1sYX0
レイサーズエッジってどう?
306名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 17:30:46 ID:GnLspkK50
いいっすよ
LIVEでお腹いっぱいな気もするけど
307名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 18:11:04 ID:FRKv/a5J0
サンダーストラックとマニートークでお腹いっぱい。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 20:19:47 ID:0+1Y1sYX0
>>306>>307
dクス
819円で見かけたから買ってくるよ。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 21:31:55 ID:wNakaBIc0
ボンファイヤーに刺青シールが入ってたな
310名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 23:06:26 ID:OXpstn130
最近Jailbreakばっか聴いてる
たまんねぇこの曲のリズム

これってボン期で公式でライヴ音源ってない?
殺人事件とボンファイアー持ってるけど無かったような気が
311名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 13:45:51 ID:kepJYzoD0
ACDCといえば、リマスター版が出た時に応募した
「帯に付いている応募券を5枚でロゴ入りキャップを抽選でプレゼント」に
当選した思い出があるなぁ。

クジ運が世界最強に悪い俺が当たるぐらいだから、競争率が低かったんだろうなぁ…。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 16:34:24 ID:YelKjdpxO
イングヴェイがACDCの事を大  絶  賛  ! 


してるけど      


この件について、みんなはどう思いますか?   
俺は、結構ビ ツ ク リし ま す た !  
ズタボロに中傷しそうなイメージがあったから・・・

なんだよ!ブーヤン! 
ピロピロ速弾きだけかと思ったら・・・     
わかってんじゃん!な〜んて思ったりなんかしてみちゃったりなんかしてたら、
313名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 17:12:19 ID:kepJYzoD0
ACDCってボロクソに叩かれてるイメージが無いな。

日本だと叩くどころか相手にすらされてないだけだが。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 18:16:55 ID:TpU9wDD50
Zepだかに馬鹿にされてたって以前このスレで見た気もする
315名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 19:21:25 ID:6rzMc+qc0
>>312
俺も驚いた
あーいうメロなし単純な音は伯爵は嫌いかなと思ってたから
316名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 19:23:50 ID:6rzMc+qc0
リッチー・ブラックモアは大嫌いって言ってなかったっけ?
嫌う人もいるけど、それ以上に絶賛する人が多いから確かに叩かれてるイメージはないね
キース・リチャーズ、アクセル・ローズ、カート・コバーンetc
絶賛する人は皆大物だし
317名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 19:33:20 ID:yU4lpQMI0
ピート・タウンゼントも。
318名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 19:50:54 ID:KpWRuv7G0
頁はボロカスでアンガスならいいってのがよくわからんw
アルカトラズはたまに聞くけど、
イン具ウェイなんて退屈ですぐ飽きちゃうよ。
奴が1000の音を並べても、頁やアンガスの
一発のチョーキングに比べたらカスみたいなもんだが、
本人はどう思ってるのかね。案外コンプレックスだったりして。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 20:33:21 ID:9oiiwR1xO
AC/DCのメンツって、タトゥー入ってる?
320名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 20:51:16 ID:W9wmqcWx0
オレも頁ボロカスでアンガスならいいけど?
321名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 02:03:21 ID:bol4ZgKS0
>>304
>>319
携帯からご苦労さんww
322名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 04:15:19 ID:/qZKetY8O
生前、DDのアニキがイイこと言ってた!     










この世にR&Rは、三つだけだ!ACDC、モタヘッ、ラモーンズだ!   
俺もアニキに禿しく同意!

天国のアニキに乾杯!!!♪ ワンツスリ〜フォ〜!♪ ヘイッホ〜レツゴッ!♪ ガバガバ ヘイッ!
323名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 11:14:27 ID:pZaBKAlxO
>304
>319
フィルの腕に小さなタトゥーがあるよ
携帯から失礼しました。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 12:59:03 ID:I5H7Je+y0
ただ、最近のやつばかりを聴いてる世代にAC/DCとかの世代のライブ映像見せたら、
「なにこれ? こんなのが凄いとか言ってる連中ってバカじゃねーの? ステージアクションしょぼいし、
ギターも重み無いし」
とか、抜かされたって話も聞くな
325名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 13:42:13 ID:05NmLvXDO
318
それはお前の好き嫌いの問題。オレはイング好きじゃないけどあのイングのプレイが好きだってやつもいるんだし。
326名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 17:00:08 ID:ebYM/jg3O
geordieって、ハードロック
327名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 17:01:20 ID:ebYM/jg3O
GERODIEって、ハードロック?
328名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 17:47:50 ID:QP+NZPh/0
>>324
そいつにAC/DCのステージアクションがしょぼいんだったらどのバンドのアクションがいいんだと小一時間ほど問い詰めてやりたい
329名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 18:56:56 ID:RPUyFRE50
Ball Breakerって嫌いなアルバムだったはずなのに
なぜかACDCの曲を脳内演奏するとHard as Rockになってしまう不思議。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 19:42:34 ID:IsvSdJGh0
インゲーがAC/DCを大絶賛したって話を聞いて、
前田日明が天龍源一郎を認めているって話を思い出した。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 19:53:26 ID:tqyig7lM0
おまえらAC/DCもいいけどよ
ハードロックと言えば男闘呼組だろ
332名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 20:14:19 ID:FbrfVvX20
ああ、そうだな
333名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/13(月) 23:10:44 ID:/qZKetY8O
ACDCを叩く椰子は、たとえ世間が許したとしても、         
この檻様が断じて許さねぇずらっ!!!!!!!!!








とは言っても、人によって好みは違うからなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショボ〜ん
334名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 01:02:38 ID:Qg8jEWf40
T〜N〜T〜
335名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 01:34:34 ID:NTNWxXS10
オイ!
336名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 03:58:10 ID:xmLvbgnlO
ゆぅ!! しょっみぃ〜お〜なぁ〜ぃろぉ〜ん
いぇぃゆぅ しょっみぃ〜お〜なぁ〜ぃろぉ〜ん
337名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 04:41:51 ID:ljZmAeNsO
ダ イ ナ マ イ ッ







 オイッ!
338名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 04:55:05 ID:ljZmAeNsO
女 達 の リ ズ ム


激シブ! でタマラナス!

♪ガ〜 ゴ〜 リズンッ!
339名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/14(火) 10:41:26 ID:Zr5GkI7B0
>>292
AC/DCに飽きたらやっぱスティーリーダンですよねえ。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/14(火) 21:58:20 ID:NWxw9Fnx0
>>331
男闘呼組のギターソロをスラッシュがぱくったのは有名だよな
年ちゃんをフレディがぱくったり、シブガキ隊をNRがぱくったり
ほんと、けしからんね

AC/DC飽きたら、つか、疲れたらバッハとかじゃねーの?
341名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/15(水) 03:44:38 ID:s/KXrD+MO
ACDC飽きたら、モタヘ、ドクターフィールグッド、ダムド、ストゥージズとか聴く          
それに飽きたら、ジャパコアかスラッシュかグラインド          
でそれにも飽きたら、ニールヤングかディランかスライかレディオヘッドあたりを聴く        
とどめは酒かっくらって、二日酔いのまま仕事に行く
342名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/15(水) 04:13:37 ID:w7F/2aa20
飽きてもGN'Rとかでずっと堂々巡り
思えば最近のロックバンドって殆ど聴いてないな…20代だとゆーのにw
強いて挙げればAudioslaveくらいかなぁ。これも厳密には若くないけどw
でもクリス・コーネルのVoは凄い好きなので
343名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/15(水) 23:39:39 ID:dOKbRM0X0
>>339
静と動の対比があるからこそ面白いんですよね。
静が欲しい時(というか音楽を聴く時間の約8割)は、
スティーリーダン、ライクーダー、シャーデー、トリッキー、ジャズピアノ、ボサノヴァなど。
動が欲しい時(残り2割)に真っ先に聴くのがAC/DC。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/16(木) 02:09:24 ID:Twbso5JD0
クラシックでバイオリンとかピアノ協奏曲のカデンツァを聴くたびに、アンガスのソロを思い出す。
演奏技術の高い演奏者と、長いソロパートの関係は、古今東西同じなのかも。
モーツアルトのピアノ協奏曲とか、バイオリンのパガニーニも、聴衆から絶賛されたし、
同じような興奮だったのかな、と思わざるを得ない。

30代後半の俺は、AC/DCもクラシックも気分に合わせて聞いてます。iPODにも両方入ってる。
10代の頃に好きで当時LP持っていたバンドで、今もCDやDVD持っているのはAC/DCだけ。
同じ曲がライブによって、リードギターのソロが結構違うところが楽しいのは、このバンドだけでは?
ボーカルもボンとブライアンと違うけど。
同じ曲をバージョン違いで何度でも売れるという意味で、AC/DCくらいオンラインで楽曲販売する
意味のあるバンドはないと思う。
(でも、どこか売ってます???CD全部持ってるから良く分からないけど見たこと無い。)
良い音楽は残る。AC/DCも残ると思う。きっと20年後も聞いていると思う。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/16(木) 21:08:34 ID:kkXjpX6B0
確か過去にAC/DCの誰かが「俺たちの音楽に価値なんか無いぜ。著作権?
ケチケチすんなよ」ってインタビューで答えたんだよな。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 00:39:04 ID:5h/9ML8b0
”For Those About To Rock”の時は、
まだ高校生だった。少ない小遣いを貯めてAC/DCを見に行った。
2回目の来日で、ブライアンがバンドに解け出したころだった。

”Flick Of The Switch”はセルフプロデュース
だった。落胆した。音が異常にくぐもっていた。これは、ジョン・マット・ランジ
が前三作をプロデュースしたので、クリアな音ではなかった。しかし
マルコムなどはクリアすぎるとしてセルフプロデュースになったとインタビュー
で言っていた。

AC/DCとは何の関係もない人生が流れ、Razer’s Edgeが
発売されたころ、レコードを買ったが一回か二回聞いたぐらい。
前のアルバムもそうだったが、ちょっとフックが戻ってきたなと思った位。
しかし、たまたまタワーレコーズで、ドニントンのライブのBack In Black
を聞いたとき(しかも館内放送)鳥肌が立った。
40を超えた今、おっさんロッカーとして、AC/DCをリスペクトする。
もちろん前回のツアーも行ったよ!本当に久しぶりだな!ていうブライアン
のMCには涙した。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 00:53:51 ID:5h/9ML8b0
>>346続き
確かにこのスレでもあるように、ブライアンの声は死んでいた。
しかし、AC/DC中興の要としてのブライアンの存在は格別。
彼らが日本ツアーに戻ってきたことだけでも奇跡。(人気がなかったから
インタビューでも日本はグラムロック全盛なんだろ?俺らはかわいくないからね。
などとブライアンは言ってた)。

話は戻るがライブが終了したとき、俺の顔は涙でぐじゃぐじゃ。
全曲フルコーラスで、涙しながら歌っていた。
AC/DCが戻ってきたんだ!その感激を今も忘れない。
世の中の辛酸を嘗め尽くしてしまったが、AC/DCは一時でもこの世の
苦痛を紛らわす合法ドラッグだ!おれにとっては・・・・
348名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 01:03:53 ID:5h/9ML8b0
>>347続き
ジャック ブラックのスクール オブ ロックは俺にはつまらなかった。
特に、ジャック ブラックのあの歌・・・アメリカっぽすぎる!
アンガスの格好をしているだけで、飛びついてしまったが・・・・
予告CMはLepsだったし・・・・
しかし、エンドロールで、延々とIt’s A Long Way・・
をプレイしているのが良かった。
このスレにスクール オブ ロックからAC/DCに入ったとみた時、
少なからず驚いたが、AC/DCは音楽史に残るバンド。
願わくば一刻も早くスリラーを抜きたまへ!Back In Black
349名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 04:45:36 ID:kDBrECYEO
AC/DCに能書きタレんなよ
350名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 05:16:19 ID:fowpU+2oO
45歳バリバリオサ〜ン!!の檻様が来ましたよよ〜ん!!!!!!!!!!!!

丸子夢あにぃのリズムギタ〜は、間違いなく世界遺産だと思うよ〜〜〜〜〜ん!

ACDC以外では、ローズタトゥ、モタヘッ、ジョニサンZEKE、ジェスロタル、キャロルキング、ジミヘン、

リパルジョン、アンホリーグレイブ、ハイオンファイヤー、ガーゼ、U G MAN

コルトレーン、マックスローチ、チャーリーパーカー、モンドグロッソ、割礼、くるり、ダブ、アンビエント、ハーシュノイズ等もよく聴くよ!      


でもやつぱり、ダントツに好きなのはACDCだったりなんかしちゃったりなんかして! 失礼しますた!
351名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 15:20:34 ID:zhJUXfvTO
自己紹介ばっかり
352名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 15:45:16 ID:X30IdzKp0
そうなのか
長文読んでねーからわからんかった
353名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 15:47:15 ID:70bdpK6TO
>>345
その言葉をそのままジャスラックに聞かせてやりたい
354名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 15:58:19 ID:qxmNmKTlO
クラシックからAC/DCまでなんでも聞くんだよ〜・・っていう自慢ですか?はいはい、凄い凄い!わかったからテメーのブログででもやっとれや
355名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 18:41:03 ID:y+RhcYW00
15歳ぐらいの足りないガキの書き込みかと思ったら
45歳だもんなぁ…。
356名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 18:50:02 ID:Kq/dzgL00
フメイフーって買いかな?タイトル曲のほうはLIVEで聴いてるから
インスト二曲のために買うようなもんだが・・・
357名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 19:08:01 ID:lN3zPw2T0
AC/DCのファンスレは他人のレス批判ばかりだな
意外と神経質でケツの穴の小さい奴が多いのかな
358名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 20:37:21 ID:4FuiyR7S0
>>356
どちらも同じメロディをモチーフにした曲で、あくまで映画の映像のBGMとして使用する
スコアだから、バンドとしての魅力を追求したいのなら必要無し。
……そもそもスコアに関しては素人だしなあ。いや、原作者自らの指名による、大掛かり
なネタという事を理解してればサイコーに面白いんだけどね。
359名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 21:24:44 ID:zg0yw7xX0
>>357
自分にないものを求めてるんだよw
360名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 21:25:18 ID:fowpU+2oO
以前、ナッシュビル・Pのライターが『アンガスは、ヘドバンのし過ぎで首を手術した事がある』と発言しているのをB!誌か何かの記事で読んだ記憶があります。


実際のところ、どうなんでしょうか?
361名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 01:47:07 ID:VFxhoSk3O
ライド・オンが好き。ボン・スコットはちょっとゲイみたいな感じだが笑顔が素敵だから許す
362名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 02:34:34 ID:VFxhoSk3O
リアルタイムでハマッたのはフリックからだね。ディープインザホールとランドスレイドがお気に入りだったよ。当時も中傷が多くてさ・・・ワンパターンとかいろいろ言われたっけ。今じゃそれなりの評価(日本)だけどさ。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 07:25:57 ID:ti7bsjFl0
そうは言っても当時は武道館でやったばかりだからな
どっちの評価が良いのやら
364名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 09:07:19 ID:VFxhoSk3O
当時、武道館で演った模様が収録されてる海賊版ビデオをエ○ーズで購入。中身は酷かった・・・客入りメチャ悪いし、アンガス空回りしてる様な映像だった。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 10:51:17 ID:mkVfOrI/O
♪ ディ〜 ペン   
♪ ディ〜 ペン   
♪ ディ〜 ペン   
♪ ザ   ホ〜
366名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 14:15:39 ID:VFxhoSk3O
AC/DCとZZトップのカップリングで来日希望。ジョーンジェット、ジョージアサテライツとかブラッククロウズ前座で。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 17:26:07 ID:vQUZReVyO
今日初めてAC/DCのバックインブラックを聴きました。
ガンズアンドローゼズみたいだと思いました
368名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 17:33:15 ID:KFXQHIJW0
>>367
時系列的に逆
369名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 20:19:43 ID:qjDSsH0K0
でもガンズからAC/DCに入った人は多いだろうな
窓口としてもガンズってホント優秀
370名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 21:07:57 ID:IyiJBhQO0
だな。
ガンズの数あるカヴァー曲の中でも一番と思うのがホールロッタロージー。
371名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 22:41:02 ID:hdGXPoQs0
そんなガンズと似てるか?
スラッシュとアンガスが似てるってことか?そうなのか?
372名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/18(土) 23:57:11 ID:mkVfOrI/O
俺もガンズがきっかけで
ACDCとR・タトゥを聴くようになった!
直ぐに『ロック魂』
と『BIB』を購入した!
オリジナルのロージーを初めて聴いた時は、音、演奏ヴォーカル、全てがガンズのそれよりも
圧倒的にはるかに
素晴らしく大感動した!
『ナイス・ボーイズ』
の原曲を聴いた時も、あまりのカッコ良さに涙した!
ガンズは好きな曲がいくつかあるだけで、特に好みなバンドではないが、重要なきっかけを作ってくれたので感謝している!
373名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 00:34:44 ID:dtoBT80QO
単純に曲の雰囲気とハイトーンで歌うVoが似てるとオモタ
374名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 01:25:49 ID:SAj3iGdHO
>>372
おまいは俺かw
俺はLTBRとFTATRだったが、ローズタトゥー買ったとこは同じww
そしてロージーの感想まで全く同じwww

てことはエアロの1stも買ったんだろな…
375名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 01:44:17 ID:M8jSZyBuO
結論がでたよ



AC/DCは世界一
376名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 02:06:49 ID:F4Q3ILLH0
It's a long way to the top
377名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 02:51:19 ID:o3ruWeKhO
♪アイ ヤイ オ〜!!!♪シェイク  ファン
♪デ イ シ ョ ン!!

サンダーの新曲がモロ
ACDCで、ビツクリしたな!でも、悪くなかった! 
全然サンダーの事知らん
のだが、
詳しい方、お薦めのアルバムを教えてください!
378名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 12:52:07 ID:OARX/v8qO
サンダーなんてまだいたのか?ギミサムラブィンのカバーをやって頃ちょっと聞いた程度だが。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 21:51:16 ID:o3ruWeKhO
♪ ナ 〜 イ
♪ プロウラァ
380名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 23:11:43 ID:gVn/RrpyO
>>372>>374
俺もガンズのナイスボーイズからローズタトゥ聴くようになったw
でもガンズのホールロッタロジーは聴いたことない…。聴き比べたいんだが、ガンズのは何に収録されてるの?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 23:34:11 ID:cZ1t/11w0
>>380
ようつべにある。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/20(月) 08:03:19 ID:Ow4HkZUhO
ガンズダサ。アクセル最悪!あの裏声は聞けたもんじゃなかったぜ。そもそもAC/DCと比べる事自体が愚かだって言いたいよ!
383名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/20(月) 08:58:20 ID:YfjRlZabO
ガンズのロージー収録したCDって、今入手できるの?タイトル忘れたけど
結構、中古なんかだといい値段するの?
384名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/20(月) 11:00:06 ID:Uejr6On10
「Live From Jungle」っていうEPに収録されてるよ。
中古屋で高値が付いてるけど、最近では3000円くらいで買えるようになった。
385名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/20(月) 19:57:07 ID:SxNtLjyVO
>>381
ようつべのってアンガスとガンズが一緒にやってるやつ?
386名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/20(月) 21:43:55 ID:YfjRlZabO
>>384
ありがとう!
387名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 00:12:24 ID:9baDjYFoO
>>379
♪ ナ 〜 イ
♪ クロウラァ
388名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 04:03:16 ID:lGJRjboFO
インジェクト・ザ
ヴェノムが大好きな
檻様が呼ばれても
いないのに、またまた
登場しますたよよ〜ん!!じゃじゃじゃじゃ〜〜〜ん
389名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 15:51:53 ID:jUCz3dVtO
AC/DCのファンって「自分達は最高の音楽聴いてるんだぜ」とか言って他のバンドを馬鹿にする傾向があるよね
390名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 16:02:58 ID:qMHOlbiEO
んなこたぁない
391名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 16:30:19 ID:lGJRjboFO
>>389
偏見ジャマイカw
392名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 16:57:05 ID:K82j935X0
>>389
正直に言うが「AC/DCだから最高」と思い聴いているのは否定できないかもしれん…。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 18:42:17 ID:fjsQiV4F0
ガンズのロージィ見たいお
ガンズもAC/DCも両方好きな僕にとってそれは
まさに夢のあれですわ、うん
394名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 19:58:19 ID:7il2gvAbO
「俺にとってはAC/DCが最高」
395名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 22:04:06 ID:fjsQiV4F0
僕もAC/DCが最高ですお(゚∀゚)
396名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 22:25:02 ID:tGcMZ0v+0
うん、ごめ・・ぶっちゃけACDC以上のバンドはいないと思う
といっても自分が少数派なの知ってるから
周りの人間には言えないけどな・・
397名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 22:37:13 ID:zEKdhgLrO
てかAC/DCは最高だろ



良さがわからない奴は耳が腐ってるな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 22:56:32 ID:lGJRjboFO
>>394>>397
おまいらに、
涙が出る程、
禿しく同意!!!!!!!ナカーマ(^O^)(^O^)(^O^)
399名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/21(火) 23:05:41 ID:lGJRjboFO
394〜397
今度、一緒に
酒ノモ!
檻が全部おごるでぇ(^O^)
400名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 00:00:54 ID:7wKxwAdk0

♪   \\     あぃむぁおんざっ ♪はぁ〜い〜うぇ〜たぁ〜へぇ〜る♪     // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪ 
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪ 
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ 
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪ 
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ 
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪ 
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪ 
       U U     U U     U U     U U     U U     U U 
401名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 00:52:05 ID:X9hVVEmkO
おまいら粋で清々しいぜ

(凉)スレの予感!!
402名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 04:12:46 ID:dxa/CJGJO
♪ACDC TIL DEATH !
403名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 07:32:55 ID:i+BdO5XqO
AC/DCは歴史に名を刻むバンドなんだよ!ガンズとかサンダーなどと比べてはいかんのじゃ!スクールオブロックだ?アンガスなめんな!ロックなめんな!
404名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 13:24:14 ID:hdDR0MahO
>>397
こういう奴最高に痛いし、こういう奴が多いんだよなーAC/DCファンて
405名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 13:31:53 ID:LfEOU9500
>>404
禿同
日本で人気無い=俺って少数派=俺は選ばれし人間なのだ!って勘違いしてんじゃないの
ただの好みの違いでしょうに

もし「AC/DCなんて馬鹿でも理解できる単純な音楽じゃん。そんなん聴いてて飽きないの?」
とか言われたら「鬱陶しい、黙ってろ、大きなお世話だ。」って思うだろ?
それと一緒のことなのに
406名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 15:51:46 ID:dxa/CJGJO
思わず買ってしまったw 








AB/CD
『THE ROCK'N'ROLL DEVIL』
407(=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2006/11/22(水) 16:58:00 ID:3SaN9MQf0
>>406
なんだか良い感じのIDですね(笑)
408名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 17:49:35 ID:i+BdO5XqO
AC/DCが単純?ならコピーやってみろ!あのグルーブ感はだせないぞ!ギター歴20年の檻はそう思う。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 18:04:58 ID:sh5QopakO
>406
名盤だよね!
410名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 18:10:09 ID:NyNE+sT8O
日本で人気ない=だから知らない人にもっと知ってほしい

だけどなあ俺は。

AC/DCのリズムって全ての人間、いや、全ての生物の体の奥深くにある何かを刺激する気がしてならない。
それこそ聴かせりゃ犬や猫やバッタやマグロでもリズムに合わせて踊り出すんじゃね?
なんて思えるほどw
411名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 18:53:12 ID:dxa/CJGJO
↑           いやぁ〜シビレるねぇ〜
ス バ ラ シ ス(^O^)
412名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 19:53:14 ID:i+BdO5XqO
異質だと思うぜ!あのリズムの乗せ方。キースが絶賛するのが解るよ。正に素晴らしいエネルギーの固まりだぜ。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 20:33:15 ID:2osks+Vy0
確かにロックンロールが聴きたくなったらAC/DCかハノイロックスだなあ。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 20:43:18 ID:LLdu5GoP0
初めて泣いたライブ。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 21:34:26 ID:dxa/CJGJO
AC/DC LIVE の
ボニ〜の大合唱から
ハイ・ウェイ・トゥ・ヘルのあのリフが
かき鳴らされる部分
涙が出る程カッコヨス!


漏れは、この部分だけで
500のキリン一番しゃぶり10本は、楽勝!
416名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 22:00:59 ID:i+BdO5XqO
ハノイ懐かしいね!
417名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 22:47:11 ID:pAA6igwp0
なんかスレが異様な雰囲気だなw
そしてACDCオタはガチでプログレオタ



なのは俺だけかね?
418名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 22:49:50 ID:+CwWbCR20
AC/DCガチ、プログレはピンクフロイドのファンです。
でも切っ掛けはミスチルの深海です。ごめんなさい。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 00:20:07 ID:xq5x1zWAO
バックインブラックをギターでコピーした事あるけど、
リフのタイム感や、あのノリを出すのって
禿しく難しいと
オモタ!
コピーすればする程
ACDCのグルーブの
奥の深さを大痛感しますた
恐るべしマルコム大先生!
420名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 17:49:58 ID:ByqqHhhq0
ハノイってもう解散したの?永遠のB級ヘタウマバンドだと思ってたけど。
>>417
オタじゃないけどELPはよく聴いてた。ムーディブルーズもちょっと好きだった。
ピンクフロイドとかラッシュは、はまらなかったね。

421名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 19:20:51 ID:1WLbsha2O
プログレの発祥はヤッパリ、ドアーズ?ジムモリソンはカッコ良かっ!
422名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 21:24:09 ID:mOxUcUM80
芸スポ速報で見かけて、ちょっとびっくりしました。
ビリー・ジョエル、豪公演でAC/DCをカヴァー
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000028242&m=oversea
423名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 22:32:07 ID:R+ljKMcl0
俺もAC/DCほんと大好きだけど
>>408
こういうのは正直痛々しくて見てられん。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 22:58:42 ID:DDnu+0++0
ビリージョエルがAC/DCってw想像できない
425名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/23(木) 23:06:55 ID:ug4IvEO20
想像出来なくもないけどな。
80年のGlass Houseは当時のHRブームを狙って作ってるし。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 00:10:49 ID:SbHoSByK0
>>424
しかも、you shock me all night long辺りかなぁと思って
蓋開けたら、highway to hellってww 全く想像つかんな
427名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 08:24:35 ID:rpYG+GPoO
ビリー!いかしてるよ!
理由は、どうあれ
ACDCをカヴァすることは、素晴らしいこだよ!


ところで、ビリージョエルって誰でつか?
無知で スマソ
428名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 09:25:21 ID:U+r8V2zOO
ピアノマンさ。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 09:40:55 ID:yxoprfgmO
ナイロンカーテン買え
430名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 10:01:31 ID:rpYG+GPoO
はいっ!
じゃ、買ってみま〜す!
431名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 10:45:17 ID:FikV8j7kO
ビリー・ジョンイル
432名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 12:44:53 ID:Z9U3H5UWO
ビリー・ジュルジュル
433名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 13:03:20 ID:rpYG+GPoO
ビリガス・ヤング!
434名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 13:57:19 ID:yxoprfgmO
ビリージョエルと言えばヤッパリ、オネスティでしょ!彼の初期のアルバムはニューヨークがモチーフだと勝手に思ってます。ビリージョエル聞くんだったらセットでトムウェイツ聞いてみ!渋いぜ!
435名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 21:04:12 ID:rpYG+GPoO
トム・ウエイツって、
ガラガラ声の人で
オケ〜イでつか?
436名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 21:04:45 ID:EE9Fi9Cd0
トム・ウェイツ渋過ぎ。ついてけなかった。むしろ俳優としてのトムの方が好きかも
437名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 22:27:21 ID:d+Co/quIO
ビリーのステージにブライアンが上がってハイウェイトゥヘルを一緒に歌ったことがあるよ。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 22:37:58 ID:IhfHBqV10
ビリーファンでもある俺はその話を聞いただけでしばらく幸せだ
439名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/24(金) 23:18:12 ID:yxoprfgmO
ビリーと言えばアイドルも好きだったな!
440(=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2006/11/25(土) 00:55:16 ID:GzDMKynn0
反逆のアイドルだな!
441名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 01:22:40 ID:536ISuiAO
パンクっぽい容姿が良かっ!AC/DC発祥の枝バンドってーと最近じゃJETだけど・・・忘れちゃならないのがヤッパリカルトですね!初期のカルトはまんまAC/DCだと思ってるぜ!
442名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 01:25:02 ID:7AgmmAcfO
ビリー・ジョーは、
お呼びではない?
443名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 01:42:41 ID:536ISuiAO
個人的な趣味で悪いがシェリルクロウやジョンクーガーもいいがな。AとGとDのコードさえあればカッコいいロックが作れる人達っー事で・・・!
444名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 06:29:53 ID:wbGNtIvgO
>>404
腐ってるは言い過ぎだが、あのエネルギーを理解できない人は残念だよな
445名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 06:34:29 ID:7AgmmAcfO
ス リ ー コ ー ド
で 悪 い か !  

絶 対 悪 く な い

たった三つのコードで、
69出来るなんて、
最高じゃないか!!!!!素晴らしいじゃないか!!
446名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 11:13:16 ID:536ISuiAO
ボ・ディドリーのリズムはいいやね!つーか用は言葉の乗せかた次第・・・JPOPで言うと宇多田ヒカルは言葉のリズムを上手く使う先駆者。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 11:46:10 ID:7AgmmAcfO
ダンゴ3兄弟!じゃなくて、ダンコ・ジョーンズ 
って、ACDCに通じる様な
雰囲気があって、結構
好きなんですが・・・・・知ってる人いないかな!
448名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 21:13:19 ID:DqYsHt8C0
AC/DCって俺が思う以上に色んな人がファンなんだな
449名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 22:51:18 ID:l5c5XDgj0
>>445
ヌンチャクとガーリックボーイズがゴッチャになっていてワロタ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/25(土) 23:58:37 ID:QfMGaIdG0
紙ジャケとデジパックって両方リマスターだよな?デジパックのほうが音質
いいの?
451名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/26(日) 00:00:45 ID:3e25S0QB0
YES
デジパックの方が新しいリマスター
452名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/26(日) 16:47:30 ID:ejE6LkG60
ブロウアップ買った。ヒートシーカーってこんなにスローな曲だったんだ・・・
453名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/26(日) 18:12:00 ID:2kiS4MD1O
昨日発売予定のヒストリー物「バックインブラック」どこ行けば買えるんだ?
454名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/26(日) 23:54:07 ID:JCbNqezuO
>>453
初耳?そのブツについて
詳しく、教えてくらさい!
455名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 00:14:02 ID:L8s+dST1O
ブライアンがその昔、ACDCのオーディションを受けた時に、
アイク&タ〜ナ〜の曲を
ジャムったという話を聞いた事があります!
曲名わかる人、教えてちょんまげげげげげげげげ?
456名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 00:16:25 ID:yFEq43e9O
>>453
尼在庫ありだよ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 02:17:08 ID:frxF6M+XO
この間のテレビで上島の竜ちゃんの帽子がAC/DCだったな
458名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 03:10:50 ID:L8s+dST1O
う、訴えてやるぅ〜(^O^)
459名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 18:01:21 ID:Rdqf5rqaO
数年前に新譜のレコーディングを開始した気がするんだが・・

もう待ちきれん(´Д`)
460名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 18:43:58 ID:xkvMmLYa0
俺もだ
461名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 19:26:08 ID:0B3CK3zt0
Stiff Upper Lipの良さを理解するにはあと10年はかかりそうだから
ニューアルバムはどうでもいいです。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/27(月) 23:17:49 ID:aeTJwfktO
後追いだから新譜が待ち遠しい
463名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 13:34:47 ID:m2yAPmHrO
昨日のロックフジヤマに出てた人アンガスのコスプレしてたよね?
途中から見たんだけど、ACDCのこと何か言ってた?
464名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 16:56:23 ID:aP0Mu0oUO
>>463
何も言ってなかった
BIBを弾いてたけど
465名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 18:51:58 ID:bszogEYw0
ビークルのカトウはSGを弾いていて、かつキャラが薄かったからヴォーカルに
おまえ、アレやれ、そのギター使ってるやつ
といわれて現在にいたる
466名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 18:53:12 ID:bszogEYw0
それと最近肥満ぎみで、
アンガスヤングです
というよりは
ジャックブラックです
と言ったほうが理解されやすいらしいw
467名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 20:31:55 ID:HwG1rshq0
>>464
サンクス。バックインのとこは聴いたよ
けどACDCオタって訳じゃなかったのか・・
468名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 22:17:19 ID:nsN4PZ+t0
U2が曲の最後に地獄のハイウェイのフレーズ入れてて感動した。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 23:00:26 ID:/aKGh+2H0
本日のビリー・ジョエル公演でhighway to hellやった。
ただ歌ったのはクルーのおっちゃんでビリーはギター。
みんな知ってたのかどうかは知らんが盛り上がったよ!
470名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 00:10:05 ID:cutt0FX3O
俺もビリー行ったよ。
かなり盛り上がってたね
471名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 00:26:02 ID:V6HUNmcA0
俺も行ったけど1階席はみなポかーんとしてたよ

俺は体が勝手にヘッドバンキングしてて明らかに浮いてたw
472名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 12:00:31 ID:6JeAIZ0vO
新譜&来日まだ〜?
473名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 12:57:57 ID:c7NPlo27O
超良スレ
474名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 13:12:06 ID:l0MRGmDUO
アンガス的癒しの萌えスレだろ
475名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 13:38:26 ID:47JyYgFY0
>>471
ヘッドバンキングって何ですか?

ヘッドバンギングとは違うんですか?

なんか銀行と関係あるんですか?
476名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 15:34:53 ID:ESRYHjKOO
新譜は、ブレンダン・オブライエンにプロデュース
して欲しいなぁ〜
なんて勝手に思ったり
なんかしてwww
477名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 21:06:06 ID:h9Wk3BJVO
AC/DCの歌詞をゲット出来るサイトってありますか?どこか教えて下さい。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 21:20:11 ID:/9L44haHO
アンガスとスコットのMOSHバトル見たい。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 23:26:42 ID:ESRYHjKOO
↑イイねぇ〜(^O^)
480名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 00:18:12 ID:YB/bIs6P0
>>477
俺はAC/DC lyricでググッてるわ
481名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 06:35:04 ID:IlePFoTdO
>>480ありがとうございます。
482名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 01:13:31 ID:/uvDn9hBO
マルコムあにぃの
リズム・ギターは、
最高に素晴らしいお(^O^)
俺もグレッチ買うおw 

♪Oi!Oi!Oi!吠えるおw
♪ ダイナマイッ !

483名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 01:21:43 ID:IKlWXU/cO
T・N・T!
484名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 22:05:18 ID:82jo6BaoO
ブクオフでボールブレイカーの初回盤が2300円だった・・ありえね〜ww
485名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/02(土) 01:55:39 ID:UhqSaFvnO
久しぶりに、ジョン・スペンサーを聴いてたらギターリフが、TNTにそっくりな曲を発見w
まあよくある事ですがw
ただそれだけです、スマソ
486名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/02(土) 03:55:38 ID:pcu1q6mF0
やばいThunderstruck格好良すぎる・・・・・・・・OTL
最近こればっか聞いてる  ああんあーあんあーあ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/03(日) 10:29:41 ID:laKmK/H4O
久々にスティッフ聴いたが、インストアルバムと間違うぐらい声出てない(´・ω・`)
488名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/03(日) 13:59:41 ID:QMwp/emYO
マルコムとアンガスの身長を教えてください
489名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/03(日) 14:58:35 ID:CR6rQarX0
490名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/04(月) 07:50:18 ID:kJQrG2+0O
♪アンガスのポロリ
 ケツ出し画像!!










そんなに、観たいのwww
491名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/05(火) 12:35:38 ID:G4dfDh9dO
み た い
492名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/05(火) 15:21:58 ID:FLNcQFRoO
ッアー!
493名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/05(火) 16:59:24 ID:jkkxEzFZO
今年の会社の忘年会!
一発芸で、
アンガスばりにケツ曝け出すぞっ!
俺だってやる時はやるんだ〜w
494名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/06(水) 00:07:00 ID:726GGdZkO
マルコム鬼いさんに消されちゃってくださいo(^-^)o
495名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/06(水) 09:48:33 ID:uUFRvZe50
来日予定なしかい?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/06(水) 12:15:51 ID:z9NexAgWO
ブラッククロウズやバックチェリー、ダンコジョーンズあたりを前座に従えて、来日してくれぇぇぇ〜
497名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/06(水) 22:03:02 ID:13+Gpr0N0
それで公演時間が短くなる可能性があるから
ACDCのみで良い
498名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 13:45:22 ID:M5/jOR1LO
客集まるか?ってかブラッククロウズって最近聞かねーな。ロックは死んでるよ・・・日本人は演歌聞きながら寿司でも食ってりゃいいんだよ。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 14:16:06 ID:nFOqWj+DO
>>498
つまり日本人はAC/DC聞いてヘドバンしとけばいいってことだな?
500名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 15:11:55 ID:B74KJmwJO
>>498 アンガスの、まだ幼さを残す体にゆっくりと手を伸ばした・・・
まで読んだ。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 19:34:34 ID:Zr6BYq9/O
>>498
アンガスはそのいきり起ったSGをゆっくりとクリフにねじこんでいく・・・
まで読んだ。

ってのは冗談で、客入りは確かに悪くなるかも知れんが、俺はあまり気にしない
客入りでセットリスト変えるとかなら話は別だが・・んな事はないべ
てか単独でもドーム2/3は楽に埋まる・・・・よな?
502女達のリズム:2006/12/07(木) 19:42:08 ID:ZTvvyvBXO
つまり、あれだぁ
ACDC聴いて、ケツを曝け出せと・・・
503名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 20:08:35 ID:vTytvMCR0
HEAT SEEKER聴いてます

ヨカ〜
504名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 21:37:47 ID:v+nLq2Ht0
ドームツアーやってくんねぇかな・・・。
札幌ドームでやるなら五万でも見に行く
505名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 00:20:15 ID:EhCdjuts0
ドームで5万じゃアリーナも埋まらんだろ。
500人収容くらいの小さいライブハウスでやってくれ。それなら5万でも埋まる。
それでも埋まらんかな……
506名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 01:01:29 ID:owGyAA+UO
兄貴の声が好きだ。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 03:10:21 ID:EW4pgpvH0
いやたとえの話な・・・・。
どんな金をはらってでも観にいくっていうね・・・?
508名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 05:28:44 ID:cW5a9/z5O
俺はいくらでも払う
もしかしたら来日最後になるかもしれんからな
509名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 07:06:13 ID:Z6f/X/OO0
俺もー。
唾はかれてもいく。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 07:35:32 ID:YGcUoUyfO
だから〜・・・もぅ来ねーよ。ツアーもしないんじゃねーの?歳いくつだと思ってんの? 歳老いたアンガス見たくないし。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 08:22:04 ID:w9fjPhdKO
そうなんだよなぁぁぁ〜
年齢的な事を考えると次の来日は厳しいかなってのは、あるよなぁ〜!

ブライアンなんか50代後半だよね?
それだけに、前回見逃したのは今だに悔やんでも悔やみきれないorz・・・

 (´・ω・`)ショボーン
512名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 13:13:41 ID:nx6rl9NzO
ストーンズとかエアロスミスとか例外はいるぞ
アンガスも例外であることを祈るのみだ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 13:51:39 ID:9HLhpNYh0
アンガスが大丈夫でもブライアンの咽は・・・
514名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/08(金) 23:44:11 ID:EW4pgpvH0
パープルだって来日してる
ノドがつぶれててもいい。
んなもん関係ない
見れればいいのだ
515名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 00:11:13 ID:kVazgQFKO
感動した!だがパープルもストーンズもエアロも呼吸出来る間がある曲づくりだしょ。我等がAC/DCはエナジーと嘘ハッタリのないパフォーマンスバンドであって、いつでもフルスロットルな訳よ・・・だからもう肉体的に無理なんじゃねーかって思う訳。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 01:11:43 ID:VmHaE/BjO
ブライアンは半分くらい歌えばいい!!後は我等客が歌うのだ。

だからジャパンツアーしてくれってば(´・ω・`)
517名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 02:28:08 ID:AqvYGRfRO
アルバムも出てないのに来日しないだろ
518名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 07:11:10 ID:/0yPNrMHO
ハイ・エナジー69ンローACDCに乾杯〜ッ!!!
519名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 16:41:22 ID:NuBUsSYb0
>>514
そうそう
見ることに意義があるw
520名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 16:45:14 ID:sel+J6TO0
つーかさ、ボンとブライアンって声質全然違うけど、当時のファンは違和感なかったんかな?
521名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/10(日) 13:46:56 ID:rSAMufCsO
>>519
狂おしい程に!!!!!!ハゲド〜〜〜!!!!!!
522名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/10(日) 23:22:33 ID:UKeMGHENO
2月のJET武道館買ったから。お前ら見に行くのか?
523名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/11(月) 00:21:53 ID:zpPajiEA0
オーストラリア発ではJETよりもウルフマザーの方が好きだな
JETってオーストラリアだったよな?
524名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/11(月) 01:53:33 ID:GvLJzzQvO
行くお(^O^)
525名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/11(月) 12:23:33 ID:p34DgrPh0
禿げしく風邪気味
頭痛と悪寒に効く曲を処方してくれ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/12(火) 14:17:45 ID:Jk9FVeDBO
>>525
IGGY&THE STOOGES
『Raw Power』
を大音量でひたすら聴けば一発で治るよw
527名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/12(火) 23:14:59 ID:s857RoaBO
IGGYとは?IGGY POPの事でっか?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/12(火) 23:18:34 ID:QPf+RlXm0
釣りっぽい
529名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 01:52:09 ID:tIBrqxqb0
壊死日死

闇我子 若
円混 若
梵 主惚人
無頼安 地四尊
不煎 羅都度
繰不 憂後蒸
530名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 06:18:06 ID:65J9j+Oa0
ゆーっ しょっくみおーなーいろーん  へいゆー
531名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 08:14:24 ID:KCxa3uXiO
素敵な問題児ハゲサイコー
532名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 11:34:11 ID:tu3cnayGO
RADIO IFM さっきからAC/DCかかりまくりだ!
おかげで仕事に手がつかねぇー!@岐阜
533名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 13:38:25 ID:EvaT0D11O
AC/DC のDVDって今何本出てますか?自分は4本持ってますが。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 14:50:08 ID:KCxa3uXiO
オイラは、3本しか持ってない
(´・ω・`)ショボーン
535名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 17:11:32 ID:42Ozba3pO
今日Highway To Hell聞きながら通学したら何か前よりハマった。

リフもカッコいいがソロもカッコいい↑↑
536名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 17:21:21 ID:0QAN2jlK0
「Girls Got Rhythm」を聴きながら、サビで「女のリズム(女のリズム)」と歌う俺キモス
537名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 17:44:05 ID:nNWRV5rf0
もし日本きても大阪とか東京だったりしたら、中学生じゃ無理です・・・。
でも、AC/DCが日本にきてるって考えただけでテンションmaxですよ。

あとこの前やっと香川でAC/DCのCDが売ってるとこ見つけました。
もう通販の生活は終わりです。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 17:50:49 ID:WUttYXMc0
政令指定都市はまわってもらわないと
539名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 20:38:34 ID:RYYQ7U/e0
なんか最近スレの空気が変わったなと思ってたけど
中学生とかもAC/DC聞くようになったのか
540名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 21:03:21 ID:PSXIoT7Z0
俺のAC/DCデビューは中2か中3だったよ。(Flickリリース時)
そんなわけで歳は聞くなw
541名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 22:35:46 ID:ivIKQH/E0
>>540
青いなw
俺のAC/DCデビューは中2だったよ。(back inリリース時)
82年と01年のライブは行ったよ
そんなわけで歳は聞くなw
542名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 22:58:00 ID:Gv/hDBJw0
聴く聴かないの問題じゃなくて
ガキが2ちゃんなんか見てんじゃねえよ

543名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 23:50:16 ID:IztDusyZO
大学生ですよ♪マルコムかっこぃぃ。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 00:09:10 ID:iX4Qr+Vy0
周りでAC/DCの話題をする友達も全然いないので、
ここならいいかと・・・。スイマセン、消えます。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 00:50:42 ID:VRiOh1wWO
↑俺は今年39歳じゃ!歳聞くなとか言ってる奴は世間一般じゃ立派な親父だな。厨房君よ君の父親と同じ位の歳だと思うが仲間になろうぜ!
546名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 01:44:13 ID:BKtNpqEPO
俺は16歳の高2です。
高校生の時にHighway To Hellがリリースとかリアルタイムで聞いていた方は羨ましいです。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 01:44:49 ID:ixwx9jgYO
AC/DCのファンなら、彼らの人気は世代を超えて受け継がれていくものだと知ってるはず
548名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 01:49:07 ID:HYqRNEz1O
俺はさ、THIN LIZZYが好きなわけよ
549名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 03:47:47 ID:j6tS9Z36O
で、どうしろと
550名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 04:13:55 ID:CuN1e4RkO
アタイは女子高生だよ☆
周りの友達とは音楽の趣味が合わないから、ココに来ましたぁ〜!w
えへっ(^O^)♪w
ブライアンに萌ぇ〜☆
551名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 06:45:47 ID:wMomuUrOO
>>549とりあえず↑をココから追い出してくれ。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 07:16:20 ID:VRiOh1wWO
ゲイリームーアって今どうしてる?シン・リジィの黒い人逝っちゃったんだよね?
553〒口乂ヱw ◆hyteckw6cc :2006/12/14(木) 07:28:51 ID:O4Yfq42z0
>>552
耳かきの綿みたので、ギターのネックをたたいてます。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 10:45:15 ID:VRiOh1wWO
GET IT UP よくねぇ?あのリフが大好き。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 15:22:29 ID:lLMtLnCTO
正規品でGET IT UP演ってるライブDVDって無いのかね?
556名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 20:16:55 ID:nD5IBacB0
生まれて初めてコピーしたリフがスモークオンザウオーター。
で、2曲目がGET IT UPだった。
両方ともリフだけだったが。
557名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 22:05:59 ID:Fz7yufDaO
>>555
FAMILY JEWELS
558名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/14(木) 23:55:14 ID:VRiOh1wWO
↑そぅそぅ!もぅノリノリのライブだね。でも感心するよな・・・アンガスってあんなに首振ってよくギター弾けるよ。なんなのあの人?最高だけどさ。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 01:49:34 ID:hDgAmYxnO
もう少しでクリスマスだな
みんなは何が欲しい?
俺は愛人が欲しい


ミーストレス フォ クリースマス
560名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 01:56:31 ID:OiPN6wAHO
愛人って・・・
561名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 11:54:37 ID:qAQ9yOKMO
アンガスのケツ出しに萌〜そんなアタイは中学生だお(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)!w
562名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 15:06:02 ID:OiPN6wAHO
あのさぁ、この世の中に信じられる人って親とアンガスしかいない俺は異常かな?
563名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 16:49:39 ID:KjnmS6Oi0
マルコムも信じろよ
564名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 17:42:58 ID:QF7uh41q0
久しぶりに覗いたら変な流れにww

まあ話題がないからしょうがないか・・・
565名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 18:51:33 ID:qAQ9yOKMO
アタイは、天国のボンを
信じま〜す!
566名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 19:08:36 ID:iYiQSUyx0
変な流れというよりもイタい
567名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 20:00:50 ID:qAQ9yOKMO
ボンちゃんカッコイイ
萌〜!(*´ρ`*)
568名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 00:09:12 ID:w1m3WbnAO
ウジキツヨシは今何処?子供バンド好きだったがよ。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 05:19:19 ID:mebvLDtiO
>>568
ウジキツヨシとは???
子供バンドとは???
無知でスマソwww
570名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 05:45:57 ID:yR6ddzk+0
平仮名にしろってことか?
571名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 10:56:29 ID:w1m3WbnAO
三人組のロックバンド。20年前活躍?していたよ。その後解散してウジキ(ジック)はタレントになりTVにでていたが・・・まぁ元ロッカーズの陣内みたいな感じか?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 13:57:19 ID:ft0Mfpmb0
アンガスはランドセルを背負ったが
ジックは頭に小さいギターアンプを乗っけた
573名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 18:33:14 ID:nXUIfwuQO
コドモバンドは北斗の拳で有名だよ。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 19:38:37 ID:FGRxXwg/0
子供バンドの音だけ聞いた米国人の音楽関係者が慌てて来日した
子供なのにここまでレベルの高いプレイができるのかってビビッたらしい
575名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 22:13:19 ID:kh6EbHkt0
質問です。
you shook me all night long はどのアルバムに入っていますか?。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 22:27:37 ID:TK0mZ7vM0
とりあえずback in blackだけど
そのくらい自分で調べような
577名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/16(土) 23:47:48 ID:hPOfqsIc0
子供ばんど、ナツカシス
578名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 00:44:36 ID:7ZVOFSE70
You shook me all night long はアルバムバージョンはダサい
聴くなら断然ライブ盤のほう
あれほどライヴ映えする曲も珍しい
579名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 02:53:38 ID:qBVxblvtO
うじきは、ACDCから影響を受けてるの?
580名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 08:47:20 ID:40dlDH12O
AC/DCの初来日公演のパンフの中でウジキが解説してる内容は影響と言うよりライバル視してる物だったと記憶してるぜよ!
581名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 19:43:24 ID:tB+hE3XP0
流れ変えて悪いけど、今日頼んどいたDVDがきた。
さっそく見て来ます。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 23:10:28 ID:40dlDH12O
全然悪くないから!!タイトル教えろよ。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 23:15:15 ID:qD6LwOtG0
カバーしてくれたビリーのライヴに飛び入り・・・なんて無いかね?w
584名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 23:58:59 ID:tB+hE3XP0
NO BULLとライヴインミュンヘンのやつです。
まだ少ししか見てないので続きは明日見ます。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 01:02:17 ID:yz7Ggvc9O
いいねぇ!どっちも最高だから心して見るように!ミュンヘンの中でブライアンがクラップハンドと言って客皆が手を叩くシーンは圧巻!涙でちゃうかもよ!(^O^)
586名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 03:11:16 ID:d9D+HMOYO
>>585
折れも、涙の大洪水で大変だったw
587名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 05:35:24 ID:ImLVQBS00
>>585
>客皆が手を叩くシーン

あの場面はクルな!
588名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 12:30:42 ID:VOqmfWJL0
NO BULLのへイルシザーとDDDDC。
AC/DCのファンでよかったと思った瞬間だな。
589名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 13:55:47 ID:L9pGf1KaO
最近好きになりました

AC/DCのライブを見た事ないんだけど、まだ活動してるんですか?
590名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 15:26:15 ID:dwyrjVynO
>>589
現役

でもそうやって改めて聞かれると心配になってくるな
591名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 15:33:48 ID:0sBs4DEP0
ブライアン次第ですね
592名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 16:44:01 ID:LQAJhEBn0
ブライアンの声はflyあたりから死んでるからな・・
曲は良いんだけどね
593名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 17:23:34 ID:yz7Ggvc9O
あのさぁ・・・死んでるって意味がよくわからんのだけ〜ど。声出てないって事ざんすか?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 17:31:45 ID:yz7Ggvc9O
タワレコで店員のネーチャンにAC/DCのDVDの事で尋ねたら、「存じあげております、(ニコッ)」とされたぜよ・・・何故だかムショウに抱きしめてやりたい衝動に駆られてしまったな。
595名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 18:35:24 ID:L9pGf1KaO
>>590
d!

海外ではライブはやってるんですか?
生で見てみたいです
596名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 18:49:37 ID:EChBq0SAO
来年来日するかもね
597名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 21:44:45 ID:qlT/tHee0
くわしく
598名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 21:57:41 ID:IykbcadB0
マジで詳しくお願いします。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 23:05:06 ID:EChBq0SAO
来年にワールドツアーやるらしいのと
伊藤正則がラジオで日本に来る可能性があるとか言ってた
600名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 23:06:40 ID:EChBq0SAO
すまん、政則の間違い
601名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 23:30:52 ID:yz7Ggvc9O
詳しくも何も、多分来ねーから。もう老体です。お爺ちゃんバンドなのであまりイジメんといて。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 00:15:44 ID:Aueg6TykO
ライブでBACK IN BLACKアルバム完全再現とかやらねえかな
603名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 10:54:03 ID:9eV7ZDC3O
ポピュラーミュージックのアルバム売り上げ世界
No.1 マイケルジャクセン/スリラー
No.2 AC/DC/Back in Black
604名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 15:10:31 ID:CptncpEBO
雑誌サッカーダイジェスト見てたら浦和レッズの酒井選手がAC/DCのシャツを着てる写真が載ってたお。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 15:16:16 ID:nAYL5PVY0
>>599
せいぜい東京・大阪公演だけかいな・・・

オレ、田舎モンじゃけんorz
606名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 17:31:27 ID:TlqXslYiO
アルバム売り上げ1位はイーグルスじゃねえの?BACK IN BLACKは確か5位だったと雑誌で読んだが。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 18:02:03 ID:9eV7ZDC3O
>>606
3〜4年前の全米音楽協会発表のデータだと思うけど。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 22:25:33 ID:XJJ1vFIo0
札幌来ないとボン呪い殺す
609名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 23:01:38 ID:TlqXslYiO
ボンって?ボンスコットの事言ってんの?彼なら寝ゲロで窒息死してこの世にはいないぜ。27年前の話だが。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 23:30:14 ID:8yvMGKy2O
>>609きっと彼は70年代で時間が止まっているのさ。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 01:01:56 ID:CZ4A0PJAO
アルツハイマーか?
612名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 01:04:31 ID:66xxHhrKO
なかなかハイヴォルテージな奴がやってきたな
613名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 07:08:38 ID:jVDpYssX0
ボンはきっと「Hell Ain't a Bad Place to be」って言って笑ってるよ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 07:30:09 ID:E/BImTf/O
>>606
それはアメリカ国内の記録で>>603は全世界での話。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 10:53:31 ID:HqE0gDPq0
After Christ, Devil comes
616名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 12:33:47 ID:vWI1dcXC0
やっべ!wktkしてきたw
新譜をひっさげてワールドツアーだったらいいな
617名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 14:59:52 ID:bl88QK3cO
ボンならチアリーダーとして大活躍してるぞw
618名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 15:43:34 ID:CZ4A0PJAO
ラママとかルイードあたりでAC/DC見れたら死んでもいいぜ。
619(=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2006/12/20(水) 19:41:44 ID:dV24YAHr0
あと渋谷ライブ・インとか
620584:2006/12/20(水) 21:44:16 ID:Jtk0mk450
やっと時間があったのでNO BULL全部見た・・・。
もう全てが最高でした。アンガスのあの最初から最後までのあのテンションには感動しました。
あぁ、生で見たい!
621名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 13:19:14 ID:zquWEcaF0
来年か…
なんとか就職活動終わらせて、晴れ晴れとした気持ちで見られるといいな
頼むから日本にもきてくれ
622名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 18:13:58 ID:9YyikLnf0
アルバムジャケットが、裸のお姉ちゃんだろうがドラゴンに乗った騎士だろうが
許せてしまう所がACDCのマーヴェラス。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 00:13:08 ID:0VGlMUW5O
そのようなアルバムジャケってあるんかい?奴らに様式美はいらんやろ?ただひたすらにロックする事がAC/DCのマーブェラスやろ?
624名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 00:52:36 ID:nh280xRD0
前作からもう5年以上になるんだな。
今何してるんだろ。
625名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 01:00:14 ID:nh280xRD0
そういえばこの間、地獄へのハイウェイを久々にライブで聴いた。
最初歌ってるの俺だけ、でも最後は結構みんな盛り上がってた。

ビリージョエルの来日ライブだったけど(歌はギターのローディが歌った)。
いやー大物は大物を知るですな。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 01:21:50 ID:An7tCX7SO
>>603
そのうち4枚はうちにある
627名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 16:16:16 ID:pPvR9iF80
リフラフがACDCの最高傑作でおk?
628名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 16:43:05 ID:0VGlMUW5O
いやまだ青いですな!リフラフもカッコいいけど俺にとっては全ての楽曲が最高傑作ですな。
629名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 16:52:04 ID:1ApcP8U40
それ単に思考停止だな


いや、ハマり込むほど停止しちまうけどな!w
630名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 18:22:53 ID:/ZB4l8iR0
1位 狂った夜
2位 ロッカー
3位 女たちのリズム
631名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 18:23:03 ID:c7zqZs550
リフラフは、最初聴いた時は良かったがすぐに飽きた。
632名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 19:04:35 ID:vpjZ81lyO
一位 FIRE YOUR GUNS
二位 TNT
三位 FTATR


この時期だったらMISTRESS FOR CHRISTMASとかw
633名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 20:02:28 ID:xd+lB98/0
問題児が好き。

スマンね。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 20:30:13 ID:jBvb9VZ40
1.Guns for hire
2.Ride on
3.Powerage(全曲)
635名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 20:53:42 ID:pPvR9iF80
3がおかしいw

1リフラフ
2イフュウォンブラッドユガァリ
3ファドゥユドゥフォマニィ
636名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 00:07:04 ID:UqoDmgjTO
1.Big Gun
2.It's Long Way To The Top(If You Wanna Rock'n'Roll)
3.Hard As A Rock
637名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 02:38:47 ID:3KNa0bUP0
正直順位とかつけられないな
ipodのなかではShoot to Thrillが一番聞いた回数多かったけど
638名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 12:12:42 ID:F4OyidCm0
639名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 14:41:20 ID:Xv0cchPZ0
1,SATSUGAI
2,グロテスク
3,デスペニス
640名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 17:43:09 ID:qe0c1eQhO
ここはDMCスレではありませんよ
641名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 21:46:33 ID:LFqw5jO9O
なんじゃ?DMCって?RUN DMC なら知ってるが・・・WALK THIS WAY!エアロウザッ!
642名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 08:18:31 ID:6vUd5u35O
アタイのベスト5だよ〜w1位 女たちのリズム 
2位 バッドボーイブギー3位 悪徳の街
4位 インジェクトザヴェ   ノム
5位 ロングウェイトゥザ   トップ
どっ、ど〜〜よw!!!!
643名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 09:09:44 ID:0OhwF+1/O
>630
ロッカー×
おいらはロッカー○
644名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 10:24:42 ID:6AUKn4Ns0
ホールロッタロジーの「アンガス!アンガス!」
ってのはリフの無音の部分だけ叫ぶのが正解?
それともアンガス!パンパンパン!アンガス!パンパンパン!って
手拍子入れながらリフの間にも叫ぶのが正解?

645名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 10:54:36 ID:BYmEomRfO
アッー!
646名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 11:10:01 ID:6vUd5u35O
アタイのこともパンパン!してしてぇ〜w
647名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 16:38:20 ID:iIHxxOsUO
皆さんボンスコットの頃が良かったみたいだね。重たいけどチープな感じが受ける理由なんかな?
648名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 16:43:44 ID:CCFz4GR00
単に金切り声は趣味じゃない
649名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 16:46:57 ID:iIHxxOsUO
マキシアムオーバードライブって洋画みた人いる?フーメイドフーが主題曲で使われた洋画なんだけど・・・
650名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 17:40:54 ID:Z1KJVEzX0
>>641
ファキンガム宮殿でググって、1000円握り締め書店に急げ
651名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 18:14:30 ID:p0kBrFby0
>>649
それって「地獄のデビルトラック」という、いかにもワゴンセールな邦題だった気が…。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/24(日) 22:54:24 ID:iIHxxOsUO
↑その通り!つまらん映画だった様な気がする。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 14:44:12 ID:Pq1wGHZn0
>>647
そんな事もないんじゃない?
俺は正直ボンとブライアンどっちか選べといわれたら死ぬほど迷うぞ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 16:19:17 ID:eyouAjod0
俺はアンガス兄弟のリフがある限りAC/DCと付き合う
655名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 16:22:24 ID:eyouAjod0
まちがえたヤング兄弟だ

なんか俺のID文節っぽい
656名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 16:32:13 ID:fmkM8JnzO
オイラもボンとブライアンそれぞれに魅力があって
二人とも大好きなんだが、強いて言うとボンかなぁw ・・・・・
657名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 17:25:05 ID:vut/r5I90
ん〜・・・back〜flickまでならブライアンの方が好きかな
658名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 17:39:10 ID:fmkM8JnzO
>>657
ブライアン加入以降では、やっぱりその3枚が最高にスバラシス!
659名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 18:04:48 ID:iOT208wP0
For those〜の大砲って、やっぱりチンポ?
660名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 18:12:59 ID:RYDUsgfRO
チンポじゃねえの?知らねーよ。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 18:53:24 ID:+9Aqd4810
ゲリホっていい曲だよな。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 19:00:35 ID:vut/r5I90
略しすぎwwハイウェイの後半に入ってる曲でおk?
663名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/25(月) 19:06:08 ID:+9Aqd4810
>>662
よくわったなw
664名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 00:32:04 ID:dQAcKLc00
>>656
同意。相当迷う。
でもギター殺人事件聞いてボンは最高だと思った。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 01:13:25 ID:m1TUn2MFO
そりゃあ〜ボンちゃんは
最高だろうw
666名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 09:07:33 ID:Bt+1R4bVO
666
胸毛ボン大好き
667名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 12:43:45 ID:KVEU/j4NO
ピス・ピス・カント・シスってか?
668名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 15:16:49 ID:KVEU/j4NO
おい!ジェームス・ブラウンが死んじまったぜ!
669名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 20:57:48 ID:kLreifls0
もう一人のセックスマシーン、アンガスがいるから問題ない

ドイツの葬式にかけて欲しい曲の一位がhightway to hellらしいけど
地獄に行っちゃダメだろww
670名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 21:43:00 ID:6EGeaaJr0
ボンスコット追悼一発目が「地獄の鐘」だもんなぁ。
おまけに「死ぬまで飲もうぜ」ときた。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 21:48:49 ID:OEeSVt510
でも一部からHave A Drink On Meって曲はボンに対して不謹慎って当時抗議があったよな
672名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 22:14:53 ID:cj5urEqz0
AC/DCらしいや
673名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 22:17:25 ID:TNu4A3CN0
だな。
下手にバラードでボン追悼しても地獄から抗議くるよ。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 22:45:08 ID:KVEU/j4NO
寝ゲロで死にたくねえ!ジミヘンの糞野郎に言っとけ。ゲイのボンスコットより
675名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 00:02:35 ID:r6vzvvNf0
ボンはホモでデブ専なのか!?
676名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 07:30:48 ID:QvFWeBNe0
英語が苦手でファックしか知らなかったけど、
勉強してプリーズといえる様になったよ。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 09:05:33 ID:Kin+UB5G0
アンガスが教えたんだよな
でもその話は本当なんだろうか
678名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 10:24:22 ID:rldaGfm4O
んなわきゃねえっだろ。ボンは元々アイドルバンド出身なんだろ!
679名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 13:00:29 ID:Xv48ssNk0
BECKのガイドブックに、ボンはまともにしゃべれなくて
アンガスが教えたって載ってたな・・・
680酔いどれ:2006/12/27(水) 13:52:57 ID:GaG3Pqj8O
『地獄はイイ所だぜw!!!』BYボンちゃんで〜すw
681名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 15:10:45 ID:rldaGfm4O
アンガスが言葉教えたってーのもセールスコピーだったんだろーよ。昔のロックビジネスはある事ない事書き連ねてイメージ作りするのが基本だったからな。BECK?あんなインチキ妄想漫画に踊らされてんじゃない!

682名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 16:37:59 ID:2TFdu4RvO
アンガスって結局55年うまれ?それとも59年生まれなの?
後者としたら、まだ厨房なのに、いきなりゲイでカタコト
のオッサンとプレイできるなんてそうとうだなぁとおもうよ。


683名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/27(水) 17:31:44 ID:aEJme+XK0
BECK(笑)
684地獄の絆:2006/12/27(水) 17:34:21 ID:GaG3Pqj8O
おまいらっ!全然ボンちゃんの事わかってないねw
ボンちゃんが好きなのは、ゲイシャワルツだろ〜w!あとウイスキーボンボンw頼むぜぇw
685名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 00:58:30 ID:adgy6vKRO
ボンスコットの墓盗んだ奴は捕まったのか?話は違うが俺は何年か前にフランスにあるジムモリソンの墓参りに行って来たぜ!ジムモリソン知ってるか?奴は偉大なロッカーだぜ!
686名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 01:05:08 ID:rmdaHRSaO
ジ・エンド最高だぜぇ〜!また、この歌詞がねぇ〜!
687名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 02:24:11 ID:adgy6vKRO
ああ!ジ・エンドは名曲だね!ウイスキーバーとかブレイク・オン・スルー・・・お決まりだけどやっぱり好きだよ!元カルトのVOがゲストでドアーズ再演やってるDVDって買いかな?
688名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 05:31:00 ID:rmdaHRSaO
カルトのイアンはイイ声してるよな!サザンデスカルトは未聴だがカルトは結構好きだね!
ドアーズはやっぱり1stが好きだぜぇ〜ベイベェ〜w
689名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 09:49:24 ID:thWkMW/z0
朝っぱらから大音量で聴くlive!はええのう!
690名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 10:10:21 ID:adgy6vKRO
カルトの初期アルバムもAC/DCにかなり影響を受けてる曲作りだよな!ボーントゥビーワイルドのカバーやってるアルバムって一枚目だっけか?あの頃はまだ俺も糞ガキだったが。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 17:00:40 ID:adgy6vKRO
お前ら煙草は何吸ってる?勿論俺はアンガスと同じJPSできめてるぜ!
692名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 20:15:00 ID:rmdaHRSaO
>>691
AC/DC以外で好きなバンド教えてw!
693名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:00:18 ID:adgy6vKRO
カルト・ドアーズ・ブラッククロウズ・ジョージアサテライツ・ジョーンジェット・ジョンクーガーってとこか!どれもロック魂を感じるぜ!
694名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:05:46 ID:BypLD/II0
ていうか、うぜーから消えろ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:14:59 ID:0OVW/NvG0
ファビュラス・サンダーバードってバンド知ってる?
696名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:23:52 ID:rmdaHRSaO
ジョージアサテライツ!!たまらねえぜぇ〜w
697名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:35:16 ID:Qv6+SRzD0
ファビュラス〜って何ですか?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:37:14 ID:adgy6vKRO
ウザくてワリイ・ワリイ!ファビラス・サンダーバードって名前だけ聞いた事ある!よいのかい?ジョージアサテライツは消えちまったけどいいバンドだったよな?
699名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:41:13 ID:bTdMaQ6hO
まあ、とにかくAC/DCを語ろうぜ
700名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:50:59 ID:adgy6vKRO
思い出したぜ!ファビラスサンダーバードってレイボーンの兄貴のバンドだよ!ブルースロックの立て役者だろ!
701丸子夢:2006/12/29(金) 00:00:07 ID:rmdaHRSaO
AC/DCに通じるタフ!でガッツあふれるロックンロールを展開してる
ダンコジョーンズは絶対最高だから禿しくオススメしとくぜ!!!
じゃあみんなぁ〜!
良いお年を〜w!!!
702名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 00:04:20 ID:JipNhUqyO
来年も宜しくな!ダンコジョーンズ聞いてみるわ!
703名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 00:53:32 ID:JipNhUqyO
AC/DCが最高な事はもう百も承知だぜ。人生の半分は征服されちまってる。この世の中で唯一信じられる人間達がAC/DCだからよ。曲もいいが奴らのスタンスが好きな理由かな!
704名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 01:23:15 ID:lsMkaC190
何で国内盤は再販しないの?
705名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 01:26:32 ID:A0xiurSg0
ぶっちゃけ売れないから
706名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 09:57:18 ID:JipNhUqyO
拝金主義は糞以下だぜ!
707名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 12:25:35 ID:7jKFiRgxO
>>703
オッ〜!イエ〜イッw!!俺もAC/DCのおかげでクジケそうになりながらも、
今まで何とか生きてこれたぜぇ〜w!
来年はAC/DCが超大活躍してくれる事を願ってるぜw
708名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 13:16:23 ID:KBwgQL+p0
公式サイトを見ると、ボンの歌う「地獄はいい所だぜ」が流れるけど
結構あとからジワジワくるね。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 13:53:55 ID:5Qbwrp8x0
トロントロックスの映像見たが見てて辛くなってきた。
AC/DCのスタイルを貫き通すのはサスガに年齢的に厳しいな。
観客が妙に生暖かい笑顔だったのがとても気になり悲しかった。
現在のディープパープルを観るような感覚なのだろうか。

肉体(バンド)は衰えても精神(作品)は永遠にHARD AS A ROCK!
710名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 14:02:48 ID:KBwgQL+p0
「ギター殺人事件」を聴くと、もうあの爆発的エネルギーは出せないだろうと思うけど
ドニントンのライヴみたいなグルーブ感は、今でもイケそうに思えるんだけどなぁ…。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 14:06:13 ID:JipNhUqyO
トロントロックスの映像マジキツイ!ブライアンの面なんか本当ジイサマって感じ。必死の形相だよ。前にも書いたがワールドツアーはやらないと思うぜ。無理だって!
712仲間喧嘩はやめようぜ:2006/12/29(金) 15:33:44 ID:7jKFiRgxO
そうだよな〜!無理にワールドツアーやってブライアンが氏んだりなんかしちゃったら、ちょっとツラ過ぎるしな!
もう、どうにもこうにも
にっちもさっちもいかなくなるぜw
713名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 15:56:43 ID:DS1OTj7OO
今のうちに1人ずつ若いメンバーに替えて
最終的には5人とも若いメンバーにして新生AC/DCとしてスタート
これを繰り返して永遠にAC/DCが続いてほしい
714名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 16:28:56 ID:KBwgQL+p0
昔はメンバーの中では、ブライアンが一番若いってイメージがあったんだけどな。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 16:29:23 ID:NKSzMx6V0
それはもうACDCじゃないだろう──
716名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 17:04:32 ID:JipNhUqyO
ファン以上に本人達の気持ちはツアーやりたくてウズウズしてるんじゃねえの?でも体がついてこれねんだよ。あの歳で世界中回って毎晩の様に激しいライブパフォーマンス出来る訳ないだろ?寂しいけど時の流れって奴だな!
717名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 20:54:11 ID:NKSzMx6V0
フィギュアの村主選手の曲の冒頭が
「ボーン ボーン」って鐘の音だから
hells bellsかとちょっと期待してしまったよorz
718名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 21:55:06 ID:KBwgQL+p0
AC/DCでフィギュアスケートやるのは難しそうだな。
なんか常にピョンピョン飛び跳ねてないと辛そうだ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 00:08:13 ID:emrytHYj0
>>717
俺もw
720名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 00:57:38 ID:w8LoTmOeO
>>717
俺も〜
たしか野球の大塚が使ってたような
721名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 08:32:32 ID:YjNOZo56O
ところでよピュアロックのガースは今何してる?
722名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 10:37:16 ID:Ls3E9AcPO
おいっ!懐かしいじゃねぇかwww!!!
723名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 12:42:29 ID:YjNOZo56O
チミもオヤジやね!あの頃は良かったな!
724名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 13:47:47 ID:Ls3E9AcPO
全盛期のガンズのライブとか興奮しながら観てたなぁ〜w!ガスの兄貴www
725名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 14:09:09 ID:2uzgDEOr0
AC/DCならまだまだいけるだろ。
イーグルスやストーンズもきてんだ。
別に派手なパフォーマンスとかしなくていいから、普通にツアーしてほしいよ・・。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 15:00:06 ID:0NrUIm4k0
3年前のイーグルスの公演行ったけど
ほとんど衰えてなくてビビッタ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 15:00:16 ID:Ls3E9AcPO
AC/DCは全身全霊のライブパフォーマンスを信条とするハイエナジーなロックバンドなだけに
ツアーでのメンバーの体力消耗度は、イーグルスやストーンズのそれとは訳が違うのでござるよ〜w
あの歳でランドセル背負ってステージを駆けずり回り、ケツまでさらけ出すというのは並大抵の事じゃないと思う!
728名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 15:29:29 ID:YjNOZo56O
その通りでごじゃる!
729名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 16:17:52 ID:Qj/zqhk1O
ぜひとも生足を拝みたい。
730名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 16:50:05 ID:YjNOZo56O
前回の日本公演を全て見に行った奴の話では、人生経験の中でベスト3に入る素晴らしい出来事だったと語っていたぜ!
731名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 20:44:55 ID:2JDot1fu0
別にギャンギャン暴れまくるライブじゃなくても、バンドと観客が一体になって
ロックを楽しむ内容でもいいと思うんだけどな。

バンド自身がそんなもん嫌がるかもしれんが。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 21:52:24 ID:0NrUIm4k0
>>727
こういう考え方の人って引くわ・・
733名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 22:54:06 ID:YjNOZo56O
↑ファンあってのバンドだろとでも言いたいのか?
734名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 23:24:11 ID:rlzbDYrz0
727と732のどっちがAC/DCを理解してるか聞くまでもないよな
735名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 23:43:22 ID:YjNOZo56O
ファンは世界中にいてさ!いちいち個人的な意見に付き合ってられないわけよ!ドニントンでアンガスがファンに感謝してるって言ってるだろ!あの言葉で俺は十分だ!あとマルコムが歳寄りの新人バンドだぜって言うスタンスも考えてやれ!
736名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 00:47:43 ID:n+YEkEF50
デスやスラッシュのボーカルの真似をするよりも、ブライアンの真似をして歌う方が
何倍も難しいし疲れるんだよなぁ…。
あの歌い方は相当身体に負担をかけている気がする。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 03:05:01 ID:MAZDuCvp0
>>727
口調がキモい
738名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 04:59:04 ID:z3yKkwwWO
↑お引き取り願いたいんですけど・・・ここは君のくる場所じゃないよ!嫌悪感!
739名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 09:00:26 ID:fBovNycpO
最近age厨がいるのがうざい
740名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 10:07:09 ID:GMDbFpnQO
年越し二年参りのカウントダウンはヘルズベルズ聴きながら並ぶとしますか
741名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 10:31:39 ID:n+YEkEF50
晦日(地獄の鐘)から正月(シュートスリル)のコンボが素敵なタイミング。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 13:26:33 ID:GMDbFpnQO
>741          
おお、そのコンボ禿げカッコイイね(`´)
743名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 14:17:17 ID:dU5No/9Q0
俺は今からハイボルテージを聞いてるw
年越しはバックインブラック、採用しよw
んで明日の昼は大砲ブチかます、と
744732:2006/12/31(日) 15:00:29 ID:6c0DPG7y0
俺は>>727の他を貶すような言い方が気に入らなかっただけ・・・
このスレ見てるとACDC以外は糞って考え方してる人が多いみたいだね

俺もACDCは最高だと思うけどね。まあすまんかったよ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 17:44:21 ID:IzecV+mU0
俺もそう思うけどな
別に他のバンドが全身全霊こめてライブやってないわけじゃあるまいに
AC/DCだけがこんだけ凄いんですみたいなこと言うやつは俺もちょっと気に入らんね
746名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 19:42:12 ID:GMqommHd0
AC/DCのライヴにビリージョエル飛び入りでHighway to Hellをやってくらはい。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 21:40:50 ID:vLzmOksqO
カウントダウンまであと少し!
おまいら、AC/DC聴いてまつか〜?
748名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 23:01:43 ID:n+YEkEF50
映画「デッド オア アライヴ」のCMでGirls Got Rhythmが流れて驚いた。

あの使われ方は、まさか映画の主題歌に使われているのか…?
749名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 23:12:02 ID:z3yKkwwWO
ここはAC/DC5です。AC/DCはこれだけスゴインですとカキコして何が悪い!AC/DC以外は糞って言うのも有だろ!厨房はポルノグラフティとかラップ聞いてりゃいいんじゃ!
750名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 00:17:57 ID:O9xMs7mt0
あけおめ

いまジャニーズライブみてたらV6の森田がAC/DCTシャツ着てたお
751名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 00:53:50 ID:BZFWervwO
おまいら!今年もガンガンAC/DC聴くぞw!
752名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 01:17:43 ID:/fqvJD7O0
今年こそは来日お願いします
753名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 03:14:27 ID:4OrddL77O
凄い時代になったな!折れの古い携帯(SH900i)で、AC/DCを含むいろんなRockVideoを無料で見れて、しかもMini SDにDL出来るなんて、凄いぞ「YouTube」!とりあえず リフラフ SDにDLした!
754名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 08:46:53 ID:7f3r9W4q0
違法行為を嬉しそうにひけらかすオッサン。
マジで救えねえ…。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 10:22:30 ID:js7kdJMW0
なんか香ばしい香具師が増えてきたな・・
756名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 10:28:23 ID:FYGn7Q1rO
そんな事言わないで救ってやれよ!まじ救えねぇとか言うな!ガキ臭い!器は大きく、来る者拒まずがロック魂じゃ!
757名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 11:06:07 ID:BZFWervwO
>>756
もう激しく同意!!!!!
758名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 20:24:40 ID:bo8/+kZxO
アンガスとマルコムは、我先にクリフの服をひきちぎった。

まで読んだ。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 22:47:21 ID:FYGn7Q1rO
何の話だい?
760名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 23:20:12 ID:FYGn7Q1rO
連投失礼!クリフは元銀行員だった事知ってる人?
761名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/01(月) 23:42:20 ID:bo8/+kZxO
ざっとみたところ3人くらいかな。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/02(火) 00:52:45 ID:Ojey4HEZ0
ダメだ。>>760のIDがFire Your Gunsを意味するようにしか思えない
763名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/02(火) 22:36:44 ID:vMafnh9NO
クイーンとコラボのパチスロ機が有るらしいが・・・AC/DCのパチスロ機作ってくれる冒険する会社ねえかな!
764名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/02(火) 23:01:47 ID:GMR/mLoz0
>>763
パチンコに使われるなんて、そりゃ冒険じゃなくて冒涜だろ。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/02(火) 23:06:43 ID:Y3OR0G9j0
アンガスのフィギュアとかなかったっけ?
今さらパチンコごときで冒涜も何もなかろ
766(=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2007/01/02(火) 23:19:41 ID:RBFAYCKm0
767名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 13:31:14 ID:txsaa7v7O
フィギアね・・・変なの!幼児趣味だよな?エッ?プロブレムチャイルドってか!
768名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 13:34:49 ID:qkuY/AwD0
親父が・・・・
769地獄の絆:2007/01/03(水) 14:24:03 ID:pBAy0KqPO
ACDCのおかげで今まで生きてこれたぜ!ありがとう♪ばすみば〜すみ(^O^)
770名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 16:03:39 ID:wjOgU3TL0
>>763
通常のスロットシーンではSGの上に数字が書かれててBGMはmoneytalk
確変でボンが登場、BGMはhightway to hell
ビールジョッキを飲むたびに絵柄が変わってく
はずれるとゲロぶちまけて死亡
確変でブライアンが登場、BGMはヘルズベルズ
鐘を叩くたびに絵柄が変わってく
大当たりでfire!!we salute youと叫びながら玉が出てくる
まぁパチスロやったこと無いから、確変の意味もわからず書いてるが・・

thunder rockってどんな内容なんだ?
ググって見たけど、曲目すらわかんね

771名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 20:12:23 ID:gHIx31NqO
ストリップとダミ声もいれて!
772名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 20:58:19 ID:pBAy0KqPO
アンガスのケツ出しもお願いしますw!
773名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 22:14:31 ID:6ExInfOS0
15年ほど前にACDCとMotorheadを聴いていた時は、酒飲みのレミーがやっている
Motorheadの方が枯れて、ACDCはいつまでもパワフルだと思っていたけど

今は逆になっちまってるなぁ…。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 22:59:56 ID:txsaa7v7O
モーターヘッドのレミーってユーモア旺盛だよね!ツイステッドシスターのVOと仲良しってイメージがあるんだよね・・・何故か?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 00:41:33 ID:kqwo/T+AO
歌詞に溢れている 酒・女・ロックですが、
アンガスって酒飲まないんでしょ?クリフって女好きなの?
ボンなら全部あてはまるにしても…兄弟の想像だけで
歌詞書いてるとしたらなんか萎えます><
776名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 01:47:53 ID:vy0ub8POO
想像も何も時代が違うのね・・・携帯もなけりゃパソコンも普及してない時代にロックして登りつめたバンドなんだよ!経験だけが物言う歌詞に共鳴してファンになってんの。わかる?
777名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 02:14:09 ID:Rr/OKoVbO
>>776
その通りじゃ!
778名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 09:14:24 ID:7uhT7RLC0
AC/DCスレってアレだよな。
信者の親父がしょっちゅう空回りしてる気がする。
バンド自体はいいのにね
779名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 10:24:13 ID:vy0ub8POO
まぁどう解釈されようが構わないけど・・・AC/DC好きって事でOKでしょうか?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 14:24:41 ID:MQ1uja880
スレの空気がまともになってきたところで
いつも亀田もどきがぶち壊してくれるな・・・
781名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 15:02:11 ID:vy0ub8POO
ケチがついた所で次行きまひょか!80年代のロックシーンは早弾きギタリストやルックス先行型のバンドがもてはやされた時代でさぁAC/DCなんて誰も気に止めなかった。寂しかったぜあの頃は・・・
782名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 15:34:57 ID:MQ1uja880
君が20年来のAC/DCファンなのはわかった
けど空気読まないとAC/DCスレでも君に
誰も気を留めなくなるぞ。近頃も寂しくなるよ
783名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 16:31:58 ID:vy0ub8POO
はい、はい!スレ違いになっていく予感がするからもうそれ位にしとけ!しつこいのは嫌われるぞ!
784名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 16:36:25 ID:lWHQscyu0
>しつこいのは嫌われるぞ!
心からお前さんに贈る言葉だよ
785名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 16:53:40 ID:vy0ub8POO
あと200チョイで1000だが・・・このまま中傷合戦で引っ張るか?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 17:06:56 ID:lWHQscyu0
しつこいのは嫌われるぞ
787酔いどれ:2007/01/04(木) 17:31:23 ID:Rr/OKoVbO
仲間喧嘩はやめようぜw!な〜んて思ったりなんかしてみちゃったりなんかしてw
♪ばすみば〜すみ!(^O^)
788名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 18:14:14 ID:kboyXvl90
ID:vy0ub8POO、昔を懐かしむのはかまわんがsageで行ってくれ。

昔話に付き合いたいところだが、
「そんな話聞きたくねーwww」という最近の成人式状態になるからな。
789名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 18:49:01 ID:lWHQscyu0
恐らく同世代だから昔話でもいいんだが、返しようのない独り言はカンベン
今さらな事をしつこく言われてもな
790名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 20:39:29 ID:AK0h9uMzO
シツコイノハ、キラワレマース!
791名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 22:40:11 ID:Rr/OKoVbO
さっぱりも好きだけどw
しつこいのも好きよんw
792名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 00:25:57 ID:HUIfDtlS0
さっぱりしたのがすきなら
「ブロウ・アップ・ユア・ヴィデオ」がおすすめ
793名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 01:31:15 ID:NQ6/08iP0
全部揃えたいんだけど今ならどのように買うのがいいかしら?
ボックスセットがいいのかな??
794名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 11:21:34 ID:ux02jhYS0
普通にデジパックで揃えろ。
795名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 13:14:19 ID:l5D9aucA0
>>787
その曲ってなんだっけ?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 14:14:09 ID:chv0qmAxO
DOG eat DOG だろ!
797名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 16:31:33 ID:9uTjyzV60
Back in black だろ? バクインブラバークインブラ♪
798名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 17:21:05 ID:chv0qmAxO
直流交流だろ?シビレちゃってんだろ?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 17:32:09 ID:l5D9aucA0
いや・・ばすみばーすみの方なんですが。

>>798
ちなみにDCの方が交流だよ
800799:2007/01/05(金) 19:22:41 ID:l5D9aucA0
間違えたorz
DCが直流な
801名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 22:08:35 ID:P37aOppJO
明日はマルコム兄ちゃんの誕生日♪
802名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 22:10:03 ID:eI9Z3oSv0
直流・DC=ダイレクト・カレンシー/ダイレクト・カレントの略
交流・AC=オルタネイト・カレンシー/オルタネイティング・カレントの略
803名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 23:01:20 ID:PYDQYiPB0
へぇ
804名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 23:19:04 ID:chv0qmAxO
ちょっと間違えただけで挙げ足とられちまうんだからよ。さすが農工民族! AC/DCが日本嫌うのもわかるぜ。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/05(金) 23:46:48 ID:PkdsQ0onO
×農工民族
○農耕民族
たぶんこうあるべき
挙げ足とってごめん
806名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 00:15:15 ID:jn/KmeRyO
僕ちん辱めを受けてるの?正にDeep in the holeに入りたいでちゅ
807名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 00:17:14 ID:u214IGq5O
このバンドにはバイセクシュアルって意味もあるの?辞書(ジーニアス)に載ってたんだが
808名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 00:23:16 ID:gS+SrfX6O
友達に外国人がおるんだが
AC/DCを好きって言うと、ゲイだと思われるらしい
809名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 00:55:34 ID:Lbotd/KlO
ボンちゃん…
810名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 01:38:56 ID:jn/KmeRyO
ゲイでもいいじゃないか!人間だもの・・・みつを!
811名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 01:50:28 ID:eNDo3N3B0
>>807
エレクトリックな名前にしたくてヤング兄弟の姉、
マーガレットが冷蔵庫だか掃除機だか見て命名した
その時、俗語の意味は忘れていたそう
812名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 01:52:48 ID:eNDo3N3B0
ちなみにその頃のシンガーはデイヴ
ボンは命名とは関係ない
813名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 02:11:08 ID:726pRgU6O
ボンって本当にゲイだったの?
814名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 02:23:44 ID:DHWhM4vQ0
今NHKでヘルズベルズが…
815名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 02:57:34 ID:eNDo3N3B0
なんでゲイなのかしらんが、The JackやWhole Lotta Rosieは
ボンがメルボルンの遊郭で豪遊したときの体験が元
816名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 09:43:15 ID:Lbotd/KlO
とにかく兄ちゃんおめでとう。
817名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 14:26:36 ID:Wr8Gll8f0
>>811
掃除機のことみたい・・・・とwikiにはのってるね
818名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/06(土) 15:15:57 ID:D2syQWnb0
誕生日おめでとう。兄の方。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 00:50:45 ID:8MBxPZ4CO
しかし女装ボンかわいいなぁ。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 04:04:07 ID:DSIC6XqFO
ボンちゃんが『芸』だったとは!かなり大ショック!&カナシス(T_T)
821名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 15:04:00 ID:iCHNLtb2O
コラッ!ゲイの何が悪いんじゃ!言うてみい!
822名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 15:12:21 ID:RSYSQD5j0
>>821
ゲイ乙
823名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 15:21:25 ID:iCHNLtb2O
ハァ?ゲイ乙?なんじゃそりゃ?意味わかんねんだよ、バーカ!
824名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 15:25:36 ID:8MBxPZ4CO
どちらかといえばクリフの方が ウホッ向け な気がする。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 17:01:42 ID:9qMdgix80
>>823
ゲイ乙
826名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 17:27:16 ID:iCHNLtb2O
AC/DCなんざ聞いてんのは頭のネジが一本足りない低脳な奴か、右も左もわからん糞ガキ位だろ。一回死んどけ!真面目に!
827名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 17:36:20 ID:mm3mljhB0
あ〜・・予想してた通りだorz
こいつは絶対荒らしになるって思ってたんだよな
828名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 17:47:50 ID:9qMdgix80
まったくだなw
829名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 19:34:50 ID:/mq8zkrXO
前スレまではこういう奴いなかったのに
830名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:01:14 ID:iCHNLtb2O
荒し?本当の事言ってなにが悪い!勝手な解釈してんじゃねえぞ。世間一般はAC/DCみたいなうるせぇだけの糞ロックなんぞアホくさくて聞かねんだよ!
騒音ババァと同じなんだよ!騒音巻き散らすんじゃねえぞ!わかったか馬鹿共!
831名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:04:23 ID:sEgA1hv50
ちょっと上に>>830と似たような文体のACDCファンのオッサンがいたが
対決して欲しい気がする。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:07:57 ID:CPk0M2RQ0
>>830
じゃ、お前のおススメ紹介してくれ
833名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:26:37 ID:iCHNLtb2O
おい!今日は大漁だぞ!馬鹿がたくさん釣れる!煮ても焼いても食えねぇけどこの馬鹿共どう処分する?
834名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:53:32 ID:RSYSQD5j0
Rock 'n' Roll ain't noise pollution.
835名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 22:55:10 ID:YAgrGIZC0
>>831
普通に同一人物だろ
836地獄のチアリーダー:2007/01/07(日) 23:06:26 ID:DSIC6XqFO
ばすみば〜すみ!踊ろう〜ぜぇ〜、感電しながら!
837名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 23:28:34 ID:iCHNLtb2O
糞が!どいつの事だ!同一人物って誰の事たよ!
838名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/07(日) 23:35:24 ID:9qMdgix80
文面が厨臭いながらもオッサンの匂いがするな
839名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 01:17:04 ID:3FdgkS/50
仲間喧嘩はやめようぜ
840名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 01:18:38 ID:8e4WDf6MO
スルーせずに、変に挑発したり同意したりしたせいだな

まぁ同意してるヤツも荒らしに近い感じだが・・・
841名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 12:30:55 ID:jvQpStvD0
バンドのキャリアが長くなるとアレだな
デビュー当時から聴いてるヤツもいれば
デビュー当時に産まれて最近ファンになったってヤツ
昨日今日はじめて聴いてファンになったってヤツ

年齢層が広まれば歪も生じる
子供と大人が同じものについて語ろうとしても末は見える
子供は大人になれない、大人も子供に付き合えない

大人を敬うことを忘れたこの国に
大人が大人になりきれないこの国に


  B o n   F i r e ! !

842名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 12:48:38 ID:/KyMBkj80
ACDCのライヴビデオを見ていると、魂からロックを楽しんでいる観客達が羨ましい。
こればっかりは、日本人には心から理解できない物なんだろうかと嫉妬すら感じる。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 13:14:30 ID:LJuoKdct0
音楽性云々より周りを気にしないで騒げるかの違いじゃないか?
844名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 13:48:50 ID:iZFh1vAfO
狩猟民族と農耕民族の違いだろ。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 16:45:31 ID:Fldcvp4CO
ガキの頃からロックを聴いて育った奴が、日本より遥かに多いからじゃない
846名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 19:28:09 ID:Nkjbbp9u0
言語の壁。
日本の洋楽界でHR/HMというジャンルが長年消えないのは、歌詞がわからなくても楽しめるから。
歌詞がネイティブに理解できると心から躍動できる。
歌詞の内容を理解できず「音」だけで楽しもうとしても限界がある。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 20:16:42 ID:Fldcvp4CO
>>839
DOG EAT DOG!
848名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 22:51:47 ID:CCRFBXxAO
あ、はじまった271
849名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 22:53:17 ID:JxDbvPdA0
だーでぃでぃー! ↓
850名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/08(月) 23:02:43 ID:F0PoK65f0
このcsのライヴってけっこうレアなんじゃね?
初めて観た
851名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 00:55:57 ID:P98mBlvr0
放送見てないけどもしかしてこれ?

http://www.youtube.com/watch?v=l5AJ6yBMQ0U
852名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 12:18:54 ID:3jCQTm7l0
↑オフィシャルDVDでてるよ
853名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 12:43:59 ID:iArfPxD90
ヒッポロドームは買ってちょっと後悔したDVDだな。
でもボンが最高にカッコいいwwwwww

ボンのままでHWTHの続編を聴きたかった。
でもボンの不幸を乗り越えるパワーによって生まれたBIB。
運命とは皮肉なものだね。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 13:15:37 ID:P98mBlvr0
なんで後悔するのか理解できん
855名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 15:38:53 ID:3jCQTm7l0
↑ブートで散々既出の映像だし
 収録時間と値段を考えたら
「ボーナス映像くらい付けろ!」
と言いたくなるのは確か。
(イントロのアナウンス、カットされてるし・・・)
856名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 15:48:03 ID:/UF9bbjG0
for those〜のライブとスタジオでの
fire!!のタイミングが違うから戸惑ってしまう
857名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 17:00:51 ID:XHqm7dce0
しかしトラック野郎のジョナサン(愛川欽也)はブライアン・ジョンソンに似すぎだな
一番星北へ帰るを見てオモタ
858名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 17:32:34 ID:vvdYIRgp0
>857
ヘアスタイルと帽子だけはガチ
859名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 18:16:26 ID:UBMpSgq/O
ニャンコ先生とBJ?キンキンと言えば、ケロンパか?ロンパールーム世代か?
860名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 18:31:25 ID:P98mBlvr0
>>855
オフィシャルとは言え、レギュラーじゃない発掘シリーズ物に期待しすぎ
WOWOW以前のブート画質で満足なら話は別だが
861名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 19:11:08 ID:KJ0K1OBC0
ファミリージュエルのBPDGなんだけど、
ボンが怖いってのはいいんだが、アンガスも良く見れば怖い。
妙に顔がテカってて腹話術の人形か蝋人形みたくてマジコワイw


あ、思い出した。
ダーティーハリーの1作目の犯人ってアンガスだよな?
862名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 20:02:25 ID:KE9Mg+b/O
無抵抗のアンガスを殴り付けて…
怪我した足を踏み付けて…


ハァハァ
863名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 23:01:11 ID:UBMpSgq/O
アンガスの嫁さんとその子供。家族構成が知りたいんですけど。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 23:03:28 ID:P98mBlvr0
知ってどうする
865名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 23:20:35 ID:sL3+6cYT0
奥さ〜ん、知っているでしょう。大泉洋でございます。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 23:29:26 ID:93g418zq0
>>861
BPDGて何の略?
867名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 00:20:37 ID:wVhd/IUE0
ベイプリドンゴ
868名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 01:59:48 ID:56aySavsO
あのベースマンの名前教えて。あれクリフじゃないよ。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 04:53:21 ID:9jyTzAtWO
>>857
ストリップが大好きなジョナサンw!
870名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 12:40:24 ID:56aySavsO
ソウルストリッパー!AC/DC!
871名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/12(金) 03:23:43 ID:Uvx3EUfAO
LET’S MAKE IT のシンプルなリフとあのノリ!!!もう最高すぎて困ってしまう今日この頃
872名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/12(金) 12:54:00 ID:hmsmUzTL0
さてはgone shootinとかgivin the dog a boneも好きだろ?
873872:2007/01/12(金) 15:09:51 ID:hmsmUzTL0
ごめ・・脳内で再生したんだがlets make itとshot of love間違えたぜ
874名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 01:43:24 ID:IXWUM8Kp0
俺はレイザーズエッジの中じゃRock Your Heart Outが好きだな
875名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 13:12:55 ID:Jh4iS3FH0
俺はIf you dareかな
中盤はare you ready以外は飛ばしちゃう
876名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 18:20:27 ID:CpkkgOJA0
Highway to〜って久々に聴いたがめっちゃスローだよな
877名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 23:10:15 ID:o8T8KgT9O
ミディアムテンポだよ。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 23:12:58 ID:FAD6dN9k0
&半音下げ
879名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/13(土) 23:56:57 ID:KeJawhqmO
半音までは下がってなくね
880名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/14(日) 02:13:52 ID:8OLa5Wm0O
レギュラーのAメジャーみたいだけど?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/14(日) 10:12:02 ID:PjCZHF0Q0
新譜はいつよ?
882名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/14(日) 18:26:27 ID:bhX432NJ0
「吐くまで飲もうぜ」ってAC/DCの邦題っぽいから調べてみるとコルピだった。
こんなこともあるよね。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/14(日) 19:55:09 ID:mGDLmNFcO
>>882
死ぬまで吐こうぜだったらAC/DCと間違える
884名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/15(月) 07:56:22 ID:FrrDJzitO
寝ゲロ
885名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/15(月) 08:13:03 ID:+T4qZlMRO
江利チエミか?
886名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/15(月) 15:40:36 ID:IRGblcEQ0
ヨウツベの字幕付サンダーストラックがあったんだけど
「アアアア〜ア〜ア〜アア サンダッ!」
だと思ったら「around round〜 boomboom!」だったのね・・・
そうは聞こえないんだが・・・
887名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/15(月) 17:52:36 ID:vBIHiXaD0
あれ間違いだろ。ブルリングの字幕だっけ?
888名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/15(月) 22:36:53 ID:IRGblcEQ0
そう、ブルのやつ。間違いだったのか・・・サンクス
889名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/16(火) 09:37:13 ID:+jU1ooAiO
1000行きそうじゃね?
890名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/16(火) 12:26:02 ID:s6/DRufp0
やっぱり次スレのスレタイもシンプル路線?
891名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/16(火) 15:16:22 ID:hVrCPlzI0
来日


してくれ!
892名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/17(水) 20:12:36 ID:KFvQFb/Q0
1000!!
893名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 01:31:04 ID:fIKy3EHAO
漢は黙ってAC/DC!
894名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 09:18:03 ID:bkuRbgRR0
正直ACDCなんてどうでもいいと思っていても、ライブの映像を見るとテンションハイボルテージ。

まぁ、これはどのバンドでも同じかもしれないけど…。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 11:59:26 ID:Zb50gWWE0
896名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 12:39:45 ID:4nTjrzQW0
↑わざわざ有難う。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 14:14:35 ID:7JVaWCOL0
AC/DCのリズムに乗れないロック好きはロックじゃなくて
ロックを聴いてる自分が好きなんだYO!
898名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 14:34:40 ID:bkuRbgRR0
「AC/DCが好きな俺はロック通」と思って聴いていた痛い自分を思い出しました。
899名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 18:03:14 ID:e6fSYvqjO
>>897
違うな、単に好みの問題

お前が好きな音楽に乗れない奴だっていっぱいいる
900名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 19:15:09 ID:TdxmG6jF0
(σ・∀・)σ900!記念age〜♪
901名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 20:37:56 ID:HEWMHkIn0
チャート至上主義ってヤツも大勢いるし
902名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 20:54:48 ID:Cs8py8N/0
>>899
そだね、ごめんよ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 21:38:56 ID:fIKy3EHAO
最近までAC/DCを理解できない奴を
心の中で見下していた俺は、大馬鹿野郎だ!
・・・心からゴメン(´・ω・`)
904名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 22:28:51 ID:+TrE7pH00
なんかよくわからんが大笑いしてしまった

Angus Young TV

ttp://www.youtube.com/watch?v=KW3RqIfvnW0&mode=related&search=
905名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 09:56:55 ID:smEk/XUCO
今日センターストラック頑張ってくる
906名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 11:14:09 ID:+XQE85Bn0
>>905
We Salute Tou
907名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 16:32:52 ID:BSi7WSME0
>>905
Hell ain't a bad place to be.
908名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 21:36:56 ID:7A1Qgg+10
>>905
ちょwwセンターストラックにボールブレイカーされたorz
Im a problem child〜\(^o^)/
909名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 22:00:53 ID:smEk/XUCO
英語8割ちょいって終わってるorz

俺私大だから一般頑張る
910名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 23:59:57 ID:zu5fVd5b0
>>909
東大?
まあ慶應でも十分だろ、がんばれ!
911名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 00:32:55 ID:5GL4Qg6GO
ありがとう
早稲田か同志社を狙ってるただの私文

予備校という監獄からのJAILBREAK
912名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 00:35:27 ID:wkCGTyIJO
アンガス大学の入試がんばるお!(^O^)
913名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 01:18:06 ID:iKxmwzf60
>>911
なるほど、私文は英語が生死を分けるからな

大隈さんにサンダーストラック!
914名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 07:30:39 ID:5wedI3i90
どうにかしてAC/DCと絡めようとしてるけど
明らかにすれ違いだろwwまぁ過疎るよりはいいけど
915名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 14:36:39 ID:kL3FoHHI0
それより来日まだ?
916名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 21:15:59 ID:5wedI3i90
てかもう来ないだろうと諦めてるよ・・・俺は
917名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/21(日) 23:29:55 ID:8J0szkN/0
確かにこない可能性高いよな…
でももしかしたらってこともあるし、希望は捨てないでおこう
新譜出たとして、どっか国内盤出してくれるとこあるのか?
918ハビバボンボン:2007/01/22(月) 00:16:48 ID:N0qEixLFO
地獄はいい所だぜ〜!
飲んで飲んで飲まれて吐いてまた飲んでるぜ〜!
919名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 01:08:51 ID:2b70r6iDO
パンク好きがAC/DCを聞くのは変かなぁ?
920名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 01:29:22 ID:h5ZVnBjR0
そんなの気にするのはAC/DCを聴く姿勢として正しくない
921名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 01:30:13 ID:WuO3pEES0
HMVの方が安いけどサイトがクソ重くてむかついたから結局アマゾンで注文してしまった
922名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 10:04:37 ID:E+hZI7rZO
パンク?ネガですか?ポジですか?それとも・・・進化形のニート?どちらにせよ、シドは最強のロッカーに変わりはない。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 18:16:52 ID:hZbQ29x70
最強のロッカーw
924名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 19:20:42 ID:Iwl/FXIa0
シドバレットのことか?
925名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 20:20:48 ID:N0qEixLFO
オイラはロッカー!
926名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 22:25:25 ID:mEDFcIf40

シドルファス・デム・ブナンザ=ドクター・シド

種族/ヒュム族 年齢/58歳 性別/男 出身地/アルケイディア帝国

927名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 22:57:52 ID:E+hZI7rZO
シド・ビィシャスを知らんとは・・・恐れ入りました。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 00:36:23 ID:+6wkrz5N0
普通に定番ボケの流れかと思ったけど
「キング」と言って三大、ケリー、ダイヤモンド、ギドラ、みたいな
929名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 02:27:31 ID:ex0NT+Ru0
ネタにまじれす
930名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 03:42:30 ID:Pc9VRLFrO
>>927
いや、みんな知ってるけどヌルーしてんだよwww


シドを最強のロッカーとか言う前に色んなロックを聴け、お前の世界は狭い
931名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 07:02:29 ID:t2tyIJxwO
世界が狭くて悪うござんしたWWW 私ゃロック評論家になるつもりなどないので自分の好きな物しか聞きません。あしからず・・・
932名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 07:05:47 ID:X5nslp3BO
じゃあ最強とかいうなカス
933名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 11:07:29 ID:FjFN3GDk0
オッサンの次はパンキッシュ厨か・・・
934名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 12:50:39 ID:ehlpkrpp0
俺もゥン10年前にピストルズとAC/DC両方聴いてた。
その頃は「シドってカッケーww」って思ってたけど、
今思えばあんなのただのヤク中だよ。
音楽に関しては一切タッチしてないでしょ。
それでもそれを「よし」として伝説扱いするのがパンクの世界。
イメージとインパクトだけで世界を騙したという意味では「最強」。

今でもピストルズは好きだがシドは疑問だ。
935名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 17:20:50 ID:Pc9VRLFrO
まあ、みんなおちつけよwww

>>931は恐らくNANAかなんかに影響されてしまって
シドを最強と勘違いした可哀相な子なんだから


ジョニー・ロットンのがまだマシ
936名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 17:27:15 ID:Pc9VRLFrO
シドが最強のロッカーならAC/DCのアンガス兄弟は何になるのかねwww


連投スマソ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 17:30:47 ID:3BoVMDrp0
ピストルズなんか何曲か聞いたら飽きたわ
938名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 17:39:04 ID:zKrosSfO0
>>936
939名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 17:48:42 ID:3Kv5K3wr0
ッライツ ナハー
940名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 18:58:04 ID:t2tyIJxwO
すんません。カスです。ナナ最高!ギャハハ!アーつまらん。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 19:08:29 ID:Pc9VRLFrO
君は何故このスレに来たんだ?

シドを語りたかったらパンク板に行けばいいじゃん
942名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 19:36:38 ID:xBkVUNuL0
>>939
アナーキーインザUKの入りの部分だな?
943名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 20:40:30 ID:kPnN8Y1F0
>>936に言いたかった事を言われたorz

つか>>927最初FFの話かなんかかと思ったよwww
944名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 22:41:57 ID:JAMaQfzS0
最近になってようやくPowerageの魅力が分ってきた
このアルバムだけは何故か好きになれなかったが
このごろはこればっかり聞いてるよ
What's Next to the Moonのよさが何故今まで分らなかったんだろうか
945名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 23:05:46 ID:t2tyIJxwO
中島美嘉が好きなんだ!ナナ最高!
946名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 23:10:56 ID:t2tyIJxwO
連投ごめんね!あとね、あとね、リアディゾンも好き!
947名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 23:20:26 ID:sjt7DmOd0
AC/DC 6 around the clock
948名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 23:50:22 ID:t2tyIJxwO
AC/DCって何?カッチョいいの?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 00:09:14 ID:Ih07rml90
NANAならオリビアだろ!?
950名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 00:14:05 ID:Fkiug24aO
わかんない。オリビアって・・・ナナ最高!
951名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 01:45:36 ID:KDmZFBNOO
イヒュワナブラァッ!(ユガーリッ!)
のプロモの、ぽんぽにギターぶっ刺さってヨタヨタしてる
アンガスを見るとすごく興奮する。なんかハァハァしてくる。
あとクリフの体型かっこよすぎ。逆三クリフと個人的に呼んでいる。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 02:05:35 ID:0On+Vcq2O
おい、このサイトAC/DCのファンが作ったのか?

ttp://pg1.st/rank.php?id=gal&PHPSESSID=82ce7c838514bbae1a89c61ad836422e
953名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 02:11:57 ID:i7QbvMEvO
>>950
おい、お前AC/DCも聴いた事ないでシド最強とか言ってんのか?

とりあえずスクールオブロックって映画のDVD見てからまたこい

エンドロールが流れてる時に歌ってんのが奴らの曲
954名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 06:27:07 ID:Fkiug24aO
シド最強!ナナ最高!リアディゾン萌え〜!
955名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:11:33 ID:jPzLfEVb0
そして粘着荒らしになったとさ
956名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:24:33 ID:nZfIYCtCO
>>950
とりあえず次スレ立てとけよ
957名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:41:42 ID:Fkiug24aO
そんな暇ねえし!
958名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:48:02 ID:dYRjBkpnO
粘着するほど暇なのに?
959名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:50:01 ID:2iMK9xfv0
ジャンキーにスレ立てなんてできるわけねーだろ。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 09:55:58 ID:Fkiug24aO
ジャンキーって何?
961名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 10:04:14 ID:se8/F4cX0
AC/DC Let there be 6

てか前も思ったんだが、このスレの人たちスルーがヘタクソだ
こういう真性は相手にしてどうにかなるもんじゃない・・・
962名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 10:08:44 ID:jPzLfEVb0
963名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 13:38:12 ID:LbDAB6+J0
荒らしにスレ立てを期待するあたりは
まだ2ちゃんに毒されてなくてよいとも言える
964名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 18:30:56 ID:AYBiArAa0
BIBとドニトンDVD届いたぜ、今のところハイボルテージの方が良いかなー
965名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 18:55:00 ID:IgUgXZdfO
オイラは飲んだくれのAC/DCジャンキー!
966名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 23:19:24 ID:Fkiug24aO
荒しでも真性でもジャンキーでも・・・なんとでも言ってくれ!気が付く限りの罵声!哀れみを持って期待してるぜ!あと少しで1000だ!頑張れ!
967名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 23:26:03 ID:AEn5HrmH0
AC/DCのフォロワーってどんなバンドがいますか?
Buckcherryとか、The Casanovasとか薦められて聞きましたが
ちょっと違うんですよね。
968名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 23:27:06 ID:8zaexyTE0
メタリカはちゃうの?
どちらもブラックアルバムあるし
一曲目は似てるし
969名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 23:40:40 ID:IgUgXZdfO
>>967
究極のフォロワーと言えばAB/CDかな!代表作は『ロックンロールデビル』
970名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 00:05:14 ID:jfYInuMP0
ザ・ダークネスの1st。2ndではクイーンに走ったが。
971名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 01:17:40 ID:vuhdUcFB0
俺もダークネスの1stを薦める
AC/DCの影響を受けていると評されるバンドは腐るほどあれど
どれを聞いてもそこまでAC/DCを意識してるようには聞こえなかった
だけどダークネスの1stは、一曲目からコレは!と思わせてくれるものがあった
まあ個人的な意見だけどね
972名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 01:22:34 ID:WS32N/j5O
OXO、マッドネス、カジャグーグーなんか近いかも!
973名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 01:25:09 ID:90/C/SbU0
リマールかよw
974名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 01:42:39 ID:1WX6W4TxO
キックスは?
975名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 04:38:03 ID:qkSeJeGE0
JETもそれっぽい曲は結構あるな
976名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 08:46:50 ID:mROI0VPf0
>>967
ヘラコプターズを勧めておく
977名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 09:47:50 ID:a+flX20gO
ビューティフルクリーチャーズの1stも、っぽいのあったような。
978名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 13:45:03 ID:tB6erIWi0
アクセプトを忘れてますよ。
979名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 15:16:40 ID:bGQBq3bwO
クロークスを忘れないでください。
980名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 17:49:21 ID:WS32N/j5O
クロークスよかバンドたい!
981名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 19:17:30 ID:ASdtroIf0
ボン期とブライアン初期と90年代以降ではカラーがかなり違うから、
似ている、近い、と言っても色々だな。
982名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 22:11:52 ID:zMMfHo1r0
ダークネス良いね!2ndは確かにイマイチだが・・・
けど2ndの最初の三曲は好き。
one way ticketのリフなんかhighwayっぽくてニヤリとしてしまう

ダン=マルコム ジャスティン=(アンガス+ボン)÷2って感じ
983名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 23:57:41 ID:1WX6W4TxO
ブレイクしてからのデフレパード!?
984名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 14:02:33 ID:VdaZk95B0
結局「全てのロックはAC/DCに通ずる」か?
985名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 16:41:04 ID:wUlxV9K+0
通ずない。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 19:25:59 ID:FGKEUPSU0
AC/DCはミュージシャンで好きな人が多いよな

最近ではGreen Dayのビリー・ジョー
987名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 01:36:15 ID:jZyOIu0RO
クリーーピーーング!!!
988名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 02:05:59 ID:c7FSmKSHO
その昔、ザ・フーのピートタウンゼントがAC/DCを大絶賛してたね!
それとカートコバーンは、『BIB』が大のお気に入りらしい!
989名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 09:38:15 ID:aG64yvRKO
ストーンズのミックも好きだって言ってるらしい
990名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 10:53:37 ID:kUpJqBvU0
山下達郎もAD/DCの大ファン
991名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:11:13 ID:4Y3xE23A0
カートの好きなバンドにAC/DCも入ってたのか。
ジューダス、メイデンなんかはダメなんだっけ?
992名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:23:52 ID:GN3iIRK20
俺の記憶ではカートの好きなバンドはサバス、AC/DC、R.E.M.、Vaselines、少年ナイフ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:27:50 ID:4Y3xE23A0
ども。 あとメタリカ、セルティックフロストだったっけ?
産業ロックや売れ線狙いはダメってことなんかな?
994名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:35:41 ID:GN3iIRK20
商業主義が嫌で精神病んでったようなもんだからなぁ、
公言してたかも。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:38:44 ID:b53Gr/HFO
ああ
996名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:40:44 ID:b53Gr/HFO
バンド
997名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:47:16 ID:eRDHtDit0
あああ あ〜ああ♪
998名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:47:49 ID:eRDHtDit0
さんだっ!
999名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:48:37 ID:eRDHtDit0
999
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/27(土) 12:49:37 ID:4Y3xE23A0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。