レインボーpart6-We must be over the rainbow

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
グラハム、ロニー、リッチー、コージー。
HRHM界の最強ミュージシャンを擁した史上最強のHRHMバンド、
レインボーについて語りあいましょう。

〜〜虹〜〜RAINBOW〜〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1008/10082/1008250773.html
虹な貴方に〜Rainbow Rising〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1022/10229/1022947992.html
RAINBOWスレが無いぞ!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10367/1036777442.html
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042912080/
【メタルの】リッチーボラックモアズレインボウPart4【頂点】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048816635/
リッチー・ブラックモアズ・レインボーPart5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058970590/l50
>>2
>>3
DPは、
【Deep Purple】ディープパープル【深紫】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1060784458/l50

DPファミリー全般は、
【レインボー】パープルファミリー【ホワイトスネイク】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065876588/l50

BN関連は、
【栗毛の】キャンディスナイト【美女】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058691980/l50
Rainbow関連スレ
【Holy】ロニー・ジェイムズ・ディオpart3【Diver】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065220511/l50

天才ヴォーカリスト:グラハム・ボネットを語ろう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1053351287/l50

Down to Earthは最強アルバムだろ?!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055165575/l50
新スレ乙です
5虹様:03/10/16 12:08 ID:???
ELFとDIOのカップリングCDは如何なものか
あれ、ロシア盤だろ。違ったっけ?
他にもいろいろめちゃくちゃなカップリングやってるな。
7立地条件最強:03/10/16 17:17 ID:8AQhJ7Md
みんなボーカルで誰が一番好き?
やっさん
>>7
仕切るな。うぜー消えろ
グラハムに決まってる。
11wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/10/16 20:28 ID:JNkV599D
>>7
その日の気分で変わる。
「今日はロニー」「今日はハム」「今日はジョー」





あれ?ドゥギーは?
12ぱちょれっく鮮魚店 ◆PvCBmGfNoU :03/10/16 20:43 ID:+Z523pHc
>>バカメタッチ
イエス

チェ気だー



http://www.moodyz.com/actress/haruna_mai/bottom.htm - 9k

沈カスうざっ
>>1
Z
スレタイ、ナイス!
ageとく。
虹のいいブート教えて。
2003年も終わろうとしてるってーのにいつまでも虹じゃねーだろ
>>16
じゃあこなけりゃいいだろ暇人。
Hot Blloded最高!
>>11
「ぷわぁ〜わっ!でぱ〜わっ!」「おおなぁあ〜〜〜いっ!」「されんだぁ〜〜〜」
その日の気分ってこういう事でつか?
ドゥギーは何故人気ないのだ?俺は好きなんだがなぁ。
ネタ切れ。もう終わりにしようや
23名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/27 20:12 ID:I8PId1k8
>>21
器用貧乏のタイプだからだと思う。ジョーもそんな感じだけど。なんでもそこそこ
歌いこなせるってことは逆に誰にも負けないストライクゾーンがないってことになる。
ギランが「BURN」歌ってもサマにならないしロニーは「ミストゥリーテッド」
歌ったけど完全にブルースじゃなくなってる。個性が強烈だからだろうね。
24871:03/10/27 20:19 ID:ZCgWpyMs
ギランってBURN歌ってるの!?歌知らなかったんじゃないの??
ただたんにジジイが多いだけだろ。
>>25
たぶんそれだな
ドゥギーもレインボーであと1枚アルバム作ってたら、もっと評価されてたと思う。
折れオサーンだけど、結構期待してたよ。
>>24
例え知っていて唄ったとしても、ってことだよ。欲嫁。
29871:03/10/28 09:56 ID:DN72DY6q
でも昔DPスレでギランが歌ったBURNのテープを持ってて、物凄くひどい物だって言うような
書き込みがありましたが。
それこそ欲嫁
31871:03/10/28 10:38 ID:DN72DY6q
何で?理由も言えないのに人をけなすのか
その書き込みとやらコピペしてくれば?
33名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/28 15:44 ID:CGbqd5Cd
「ストレンジャーイン〜」のラストのボーナス曲って第3期パープルっぽくて
好きなんだけどああいう曲はボーカリストの器がモノを言うね。
デヴィッドとグレンに歌わせたら10倍は味わいが深くなる。
34871:03/10/28 19:42 ID:DN72DY6q
>>32
何年も前やから分からんわ

ところでStill I'm Sadの前奏ってYou Fool No Oneに似てない??てかそのままじゃん。
ただ普通のサンバ調の16ビートってだけじゃんか。
よくあるリズムだろ。
36871:03/10/28 20:05 ID:DN72DY6q
そのままじゃない???
リズムがよく似ていて弾いてる人間が同じの同系統の曲だけど乗ってるメロは違うし。
そんな事いったら、スターストラックとロングリブロックンロールだって、歌ウラのリフそっくりだし。
スピードキングとスコピのアナザーピースオブミードだって同じってなっちゃうし。
キリがないし、今さらって感じだよ。
ミートだ。ミードじゃないや。
ブラックナイトとZEPのハウメニーモアタイムスだってそうだしさ。
34はカリジャムのyou fool〜のイントロの事言ってるんじゃ無い?

42名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/28 22:18 ID:CGbqd5Cd
あ、なるほどね。恐らく34さんはレインボーから入ってパープルはまだ
入門直後って感じなのかな?
「BURN」アルバム聴くと違ってるよ。ライブのはアドリブ。
でもあの頃から「スティル〜」のアイデアとしてあったのかな?
43871:03/10/29 11:18 ID:W+eTBe8R
いやそんなこと無いですよ。
パープルから入ったし。似てると思うんだけどなあ・・
You Fool No OneがStill I'm Sadのパクリだよ。
移民の歌だよ。
46ブラークマスカレドン:03/11/03 20:21 ID:DJLyyrH1
だいたい御大はセルフパクリが多いよね
ガイシュツのユフルノワンとか
ストランデドとかトウレトフォーなんとかとか
47名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/03 23:33 ID:5S6o5elj
つか、何度も同じアイディア使うよな。
聴いててバレバレってのも…
48名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/04 03:24 ID:inz6GOdb
リフものってアイディアが限られちゃうから難しいんだよな。大体ペンタトニック
スケールの中でチョコチョコひねるくらいしかない。リッチーは特に親指でGの
のベース音押さえながらあと2本ずつ弦押さえてガキコキってのが多いね。
あと6弦ベースでオクターブ上のリズム弾きってのも本当に好きだね。
スティル、アイズオブ、ロングリブとか。スポットライトとかはその発展形。
あとはボトルネックで中近東スケール。ほとんどこの使いまわしって感じw
49ブラークマスカレドン:03/11/04 06:20 ID:???
>あとはボトルネックで中近東スケール
ワロタ
50名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/04 20:03 ID:cHom6x/g
同じネタ使いまわしでも、好きなんだよな、みんな。
51ブラークマスカレドン :03/11/04 21:05 ID:???
ドギの評価があまり良くないけど
おでは好きだけどな。
ロニ、グラ、ジョエ、ドギ全てのステージ最低2回づつ観てるけど
ロニとドギは最後までヨレなかった。
てか、全部リアルで観ているおでとしては
誰が一番とかじゃなくて、時代時代で感動があった。
ほとんど Gmだよな
53名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/04 22:11 ID:yHlZqwqF
DUST新作出たけど、昔からのネタだね。格別音が良くなっていたりするのか?
54火炎舞踏会:03/11/04 22:15 ID:???
ジャパンツアー84のファイアーダンス
スモールヘッドストラト使ってるのね。
最近気がついた。
55名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 05:00 ID:pd34er1Q
↑メインのやつが調子悪かったみたいだね。「ストランデッド」の時に
 ガリが入っちゃってたし「オールナイトロング」の時は弦が切れてたし。
 リッチーってビデオ撮ってる時とか大事な時に限ってポカする運の悪さが
 あるね。「レイジー」の時はブレイクのタイミング間違えるし「ファイアー
 ダンス」はジョーが出遅れてムッとしてたw
ファイアーダンスは6弦が変則チューニング(G)だから、
ギター替えてるんだと思うが・・・?
↑ゴメン、GじゃなくDだった・・・(鬱。
ライブビデオ撮りされてると、緊張してポカミスする御大萌え
59名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/05 21:28 ID:pd34er1Q
しかしベースペダルにギターこすりつけアクションはしびれたなー。
カメラアングルも最高だった。
60火炎舞踏会:03/11/05 21:44 ID:???
>55~57
つーか、御大がスモールヘッドってチョト意外な感じ。
クラッシュ用のギターだったとか・・?
61火炎舞踏会 :03/11/05 22:00 ID:???
ジャパツア84ネタをもひとつ。
あのビデオの収録日とその前日公演を武道館で観てたんだけど
前日はマーシャル(あの白いの)は普通に積んであったのに
ビデオの収録日はあのビデオの通りマーシャル変則積でアリーナ
最前列に4台(3台?)のカメラ。それもハンディじゃなくテレビ局に
あるようなでかい奴。なんなんだぁ?みたいな感じだったんだけど、
オーケストラが出てきて納得したよ。
だけどビデオではストリングスの音がきれいに聞こえてるけど実際のライブ
では御大の音がでかすぎて全く聞こえなかった(w
あれから20年たつんだなぁ〜・・シミジミ
62火炎舞踏会:03/11/05 22:25 ID:???
二度目の来日公演、武道館二階正面から見てた。
ドラムソロでドラムセットがリフトで上がって
行くのを一つも見逃すものかとオペラグラスで
注視していたところ頂点でマグネシウム一発。
しばらく目の中黄色と赤のストロボ状態だった。
あれから25年たつんだなぁ〜・・シミジミ
バッッッビッロ〜〜〜〜〜ン!!!!
ブラックマスカレードのアコギソロに萌え
65xs:03/11/14 06:17 ID:???
age
66名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/14 10:11 ID:COs2wI6e
76年の初来日、福岡公演では
ロニーの股間にファンが投げた紙テープ(←死語?)が直撃し
「うっ」と言ったのには藁った。
67名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/14 15:15 ID:s8Vxi+W7
↑スターゲイザーがグダグダになって途中で中断した公演見た人いない?
 リポートキボンヌ。
>>66
想像したくないなw
>>67
76年の京都だっけ?
70名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/15 01:54 ID:TFQlaPby
そういや日本のコピバンでRAINBOWをもじって「RANBOW」っていうのが
あるんだけど知ってる人いる?
俺見た事あるんだけどドラムがコージー並に凄かった。
71名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/15 14:17 ID:ERVeIt27
78年の京都。中学2年生コンサート筆おろし。2000席の京都会館。客電消えたら立てひざついて待ってニイチャンらが椅子の上ピョンピョンはねてステージ前へ突進。やたら引っ張るオープニングイントロの間にオケピットあたりはエラいことになってたよ。
RAINBOWのベストって買いですかね?
音源がリマスターされてたら嬉しいんですが…
73名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/15 21:53 ID:KRA+025Z
age
>>72
リマスターされてなかった気がする、、、
75名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/16 11:58 ID:XzvrTgSL
RAINBOWのCDって歌詞の日本語訳ないよな。
76名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/16 12:04 ID:FfKPLvhE
bent out of shape
ぶっちゃけ1,2,4,7ぐらいだろ、結構いけるのは
それ以外は平凡
>>75
リマスター盤のにはあったけど
>>77
リマスター盤あるのかYO_| ̄|○
自分はアメリカ盤のリマスターが出たときに全部買い替えちゃったから、
訳どころか歌詞すらない ○| ̄|_=зブッ
今頃になってI SURRENDERにハマっている漏れ(´―`)
93年に出た二枚組ベスト持ってたけど、リマスターされてるようなので新しいベストも買ってみた。

あんまり変わってなくてショボーン_| ̄|○
82名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/17 02:20 ID:qqSxj9JO
キルザキングage
何故パープル系はリマスターしても音あんまり変わらんのだろう。
元々の音源がへぼすぎるからなんかなー。
メガデスのベストアルバムで、リマスターされたHANGAR18を聴いたときは、
かなりの音質向上で嬉しかったんだけど…
やっぱ方針とかあんでしょ。
今風のハイとローブーストの派手派手なのにわしたくないとかさ
86名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/17 15:16 ID:HGk8GT+S
スポットライトキッドが、大好きです。ドリンキンウィズザデヴィルもすき。
>>85
これくらいの方がやかましくなくて良いのかもな。
もうちょい派手なのはイングヴェイがいるし。
88名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/18 02:00 ID:f5sBmNld
>83
そう?IN ROCKとか結構、変わってない?
>>88
そうかな? 個人的にはMade In Japanが一番
音が良くなった気がする。
どれが一番って話?
ブラック・マスカレード
腐るほど聴いたっけな〜(゚Д゚)y─┛~~
漏れはkill the king聴きまくったな〜。
そして最近また聴いてるw
93名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/18 23:10 ID:iQrDjcbp
やっぱり、バビロンでしょ!
ゲイッツオブブゥァーーーーヴィローーーーーーン!!!!
black gate of babylon
96名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/20 00:09 ID:754f1IF+
バビロンのライブはほんまにないんでしょうか?むちゃ聴きたいんですが・・・
>>79
そんなおまいにこのページ
http://www.lyricsdir.com/r/rainbow/
98名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/20 12:58 ID:hcW68Kj+
Light in the Blackの歌詞を読んでみたんだが
見事に韻を踏んでるんだな。
発売27年後の大はけーん!
保守あげ
俺もライブ行ったなー、大昔。
>100
が若い人で、「大昔」=パーフェクトストレンジャーが出た後、だったら
俺は涙を流す。
>>101
stranger in us allじゃなくて?
>>101
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>  認めるのは認めよう、おっさんよ    
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

最近オヤジバンド結成して
キルキン、バーンなど一生懸命練習してまつ。
おやじがキルキンとかいうかよ!
てめえ20代だろ??
43才ですが・・・?
40代がキルキンって言うと不自然でつか?
むしろ40代のオチャーンが2chしていることにビクーリ。
わかった。
ヲタクのはしり?
109106:03/11/23 19:22 ID:???
>107
けっこういまつよ>オチャーンが2ch

>108
ヲタクってのが出てきたのは私より少しあとの世代でつね。

つーか、Rainbowをリアルで見られた世代ってほとんどこのくらいでしょう。
上の方のレスにもありますが、私も生ロニーを見てまつ。
>Rainbowをリアルで
分別ある大人がそういう不用意なことを・・・・
気ぃつけた方がね。
ドゥギーが好きな人もいるんだからね。
でも、生のリッチー達を見られたっていうのは素直に羨ましいなぁ。
まあ漏れも、まだ彼等が生きている時代に生を受けたことが嬉しいけどねっ。
…コージーは去ってしまったけど・゚・(ノД`)・゚・。
112106:03/11/23 19:36 ID:???
>110
そうでしたね
私もドゥギー好きでつよ、代々木で見ましたとも。
ブラックマスカレードとウルフトゥザムーンを一生懸命コピーしましたとも。
40代を強調するあまりそう言う言い回しになってしまいますた。
113106:03/11/23 19:50 ID:???
>111
若い世代の方でつか?
私のようなオヤジ世代が青春時代(私語?)夢中になっていた音楽を
若い世代の人が好きで聞いているって、なんかすごく嬉しい。
114111:03/11/23 20:04 ID:???
>>113
当方18です〜。
元々イングヴェイが好きで、そこからRAINBOW(リッチー)にたどり着きました。
流石に音源の古さは時代を感じてしまいますけど、やはり良いものは良いです!
これらを聴いてしまったら、今の消耗品J-POPなんてダサくて聴いてられません(´―`)
115113:03/11/23 20:18 ID:???
>114
18でつか、私からすると自分の子供世代ですね。
親子でリッチーの話で盛り上がれたら楽しいでしょうねぇ。

当家は小学生の女の子二人なんですが車の中では
レインボウ、パープルのCD。家ではミュンヘン77、ジャパン84の
ビデオで洗脳中です。
その甲斐があってピアノでスモークオンザウオーターのリフなど弾いています。
>>115
ちゃんとオルガンをみるとけっ飛ばしたくなるように仕込んでくださいねん

117115:03/11/24 07:08 ID:???
>116
前向きに検討させていただきまつ。
おっさんからの豆知識

ジョーリンはその昔、リッチーにゴールデンボーイと呼ばれていた。
金子
ゴールデンボール。
40のオサーンが「でつ」でつか・・・
40だからでつだと思う
最近でつはあんま使わないし
>>115の娘の将来は(ry
オスカー・デラ・ホーヤもゴールデンボーイっていわれてるけど、やっぱり髪の毛がやばい。
ジョーリンは最近ボール化
ボールとは違うのだよ!ボールとは!
黄金少年
植毛とヅラって、なぜかウマがあってたな。
自信家のジョーリソと皮肉屋リッチー
129名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/27 22:42 ID:dM7o4tEi
>>126
ザクね。
Rainbow在籍時は結構好きだったなぁ、ジョーリン。
今はなんかガナってるだけにしか聞こえん。
保守age
質問です。
キルザキングスタジオバージョンで、ギターの3音アルペジオが終わって、
コード弾きになってからの、
ジャーーーーン、ジャッジャッジャーの、
2小節目のジャッジャッジャーの譜割りがわかりません。
八分裏、裏、裏だと違うような気がするんですけど、
どうなってるんでしょう?
フィーリングで乗り切れよv(^▽^)v
134>132:03/12/01 22:27 ID:???
うんうん
これはオイラもちょっと苦労した。
結論として>>133だな。
あのツッコミ具合を身に付けるってことかーー。
>>134
全部アップで弾いてます?
おっと・・・全部とはジャッジャッジャーの3発の事です
137134:03/12/02 22:22 ID:???
特に意識してないな>136
つーか、完コピしてるわけでもないからね。
基本的にコード進行とこの曲で絶対外せないポイントってのを
押さえて、あとは好き勝手ってのがオイラのキルキンだ。
>>133
そういやその昔、どうしても聞き取れないソロがあって、TAB目当てに楽譜
買ったら肝心なソロ部分が「〜with feeling」になってて「なんじゃこりゃ!!」
てなことがあった。
with feelingとかad libとか書いてあるとへなへな・・・ってなるよね。
というわけで楽譜買うときは中身をよくチェックしましょう。
>>139
当時、少ない小遣い使って買ったのにショックだった。
大昔買ったBURNのバンド譜はエンディングのギターパート部分に
手癖のメチャ弾きと書いてありました
キルキンのライブのソロとかって譜面起こせるのかな?
ON STAGEの完コピ楽譜って出てなかったっけ?(STILL I'M SADだけだったかな?)
キルザキングもそうだが、キャッチザレインボーの方が難しそう。
145名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 19:09 ID:j+DUInyq
信州林檎〜♪ 信州林檎〜♪
心中貧乏
>>142
ハゲシクワラタ
キルキンの頭のフレーズも昔の本だと三本弦オルタネイトとか、
二本弦プリング含みとか、諸説あるし・・・・
今は三本弦エコノミーってなってるみたいだけど。
しかしRainbowの(特にロニー期)のコピーをバンドでやると虚しくなるよなぁ。
Voが・・・・・・
150名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/07 16:24 ID:SBdU/QnC
大昔、イギリスにいたときドニトンで見た時、マーシャルが燃えたときは、正直、足がふるえた。でも懐かしいな。
キャッチザレインボウ ディスソング
>>150
凄いですな
学際でギタークラッシュやりたかったけど金がなくて断念した事思い出したよ。
×学際
○学祭





炒ってくる
ハードオフとかでペグ半壊、ネックにひび入りみたいな
アコースティックギターを500円で買って壊せばいい
リッチーもレインボーの途中ぐらいから、
安物のコピーモデルを壊してるしね。

一応、PU交換とスキャロップ加工はしてる様だけど・・・。
157名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/07 21:17 ID:6UkIScDl
金無くなったんだろうな
今の若いヤツ、楽譜やTABに頼り過ぎだぞ。俺の若い頃は、みんな大抵耳コピーだったよ。
Rainbowは、3回ほどライヴを見たが、リッチーのライヴのソロは、ほとんど手癖のアドリブだったから、それ以来、リッチーのコピーは、自分流に弾いている。(w
でも、Randy Rhoadsのコピーは、きっちり、レコード通り弾くようにしていたよ。
3期のカリフォルニアジャムのフィルムでもなんだか怪しげじゃなかったっけ?
>ギター壊し。
ま、あのステージは燃えてるアンプも空じゃねぇかとかいろいろな噂はあるのだが・・・
虫工 最高
   
今週のロックの要でゲイツオブバビロンのライブ映像流れるよ
リッチーのシグネチャーモデル、
http://www.fender.com/gear/gear.php?partno=0102460
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=36
かっこわる・・・フェンダーなのにセットネックだし・・
>>162
それはそれでいいものだと思うけどね。
'69のNOSでも買ってきてリッチー仕様に改造したら?
>>161
ホント?ライブでやったことないって聞いたけど
どーせ見れないけどね
165161:03/12/08 23:33 ID:???
>>164
ttp://www.bs-i.co.jp/rock/index.html
次回のラインナップのとこにのってるよ
pvダロ
バビロンの映像って普通に考えたらプロモのやつしかないじゃん。
168161:03/12/09 00:05 ID:???
俺ミュンヘンとモンスターオブロックの映像しか見たことない程度
だから詳しくないんだよ。期待させてすまんね。
まっちぃ!!
170名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 02:35 ID:C4H5mV3R
4TH最強
4thというのは4枚目なのか、第4期なのか・・・・
4期はmark 4だろが

むしろbabylonなのか、earthなのか、、、
ON STAGEも数えましょう。
てなわけで、EARTHだね。

・・・確かにボーカル以外は歴代最強メンバーだ。
グラボネだって最強ヴォーカリスト!!











アルバムでは。
ON STAGEも数えるなら(ry
>>161
見ますた。
昔、ブートのビデオのオマケ?で入ってたのは見たことあったが、クリア
な画像で初めて見た、「Gate of Babylon」のプロモ映像。
萌え死ぬかと思った。
いつもあんま見ない番組(てか、BS-Dの存在自体忘れがちw)だったが、
何の気なしに録画しててよかった・・・ああ、日ごろの自分の行いのよさ
に感謝。

ちなみにあつかいは
「ギタリストってさぁ、レコーディングのときのソロって覚えてないって」
という流れでの紹介。実際、ソロんところでわけのわからん砂漠画像
だったり。

にしても、これとLAコネクションのプロモ映像なんかの間違いでDVD化
せんかねぇ・・・
ドニンd完全版のオマケに入れてほすィ。
 ↑これすら夢だけど。
ミュンヘンもオフィシャルで出せばいいのに。
ドニンdもそうだけど、ブートどんだけ売れてるのか判ってんだろが。
どんだけ?
>>135
自分は全部アップでやってる。
ダウンだとノリが出しにくくて。
バーンでもそうだけど勢いのある曲はツッコミ気味だよね。
確かにその方が勢いでていい感じだし。
>>178
ミュンヘンは俺は
画質の悪いショート版(これにGateOfBabylonとLAのプロモ入ってたような)とロング。
画質のよくなったショート版とロング、んでNHK放映版らしきやつ、と計5回は買った。
DVDで出してくればまた買うのによw


181名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/11 22:03 ID:lSb2WG7n
>>180
DVDで売ってるって。
180はねただろ?
>>177はどんだけか判ってないんだろが。
>181
マザー画質のをDVDで出してくれって意味じゃね?
前、NHKでZEPのネブワースの映像を流してた。(DVD発売前)
ブートを流すのも凄いと思ったが(いいのか?NHKが)その画質の良さに驚いた。
俺がはした金で買った玄孫コピーの粗悪品とは天と地の差。
185名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 17:07 ID:E3SLslvp
>>180
ロング版の「銀嶺」のロニーのアドリブソロいいよね。「ナイスピーポ〜♪」
ってやつ。あと15分ぐらいのオーストラリア公演のダイジェスト持ってるけど
あれもきれいなのが欲しいな。セットの虹の動きがすごいきれい!
貴重な「スターゲイザー」「ライトインザ」もちょっとだけ見れるしね。
リッチーは、ジミー・ペイジを見習って、もっと過去の遺産を放出して商売しろってことか。
歴代ヴォーカリストの各ライヴビデオや音源をオフィシャルで出してくれれば、
もう西新宿でマニアも散財することもなくなるだろうに。(酒井康以外は)  
187名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 19:00 ID:vXpshbW1
リッチーは金に関心無さそうだもんね
>184
NHKがブート流すわけないじゃん。
画質きれいだったんだろ? 
なら、ブートのネタ元になった映像を放送した英の放送局と提携していて、
ちゃんと放映権を持って放送したってことだろ。少し考えりゃ判るのに。
ブートって誰が罪になるん?
俺たちに危険な賭けなのにブートを買わせる罪作りなアーティスト
>188
ネブワースの映像ってバンドが自分たちのために撮っておいて、それが流れたんじゃなかったっけ?
テレビで放送されたって話は聞いたことないぞ。
足りない頭で考えるなら考えない方がマシだ罠。
>>191
いや、お前の足りない頭でも、考えないよりは考えた方がマシ。
>192
お前は考えてるんじゃなくて妄想を膨らませてるだけだから、
足りないんじゃなくて欠けているだけ。
それもかなり。
まだやってんのかよ
どうせこの煽り合いやってんの工房どもだろ?
最近立地といい、パープル系スレがやたらあれるのが非常に気に食わない
枯れ木も山の賑わい。
197>195:03/12/14 18:34 ID:???
で、おまいが気に食わないからどーだってんだ?糞虫君
レインボーの疑問
(1)2回目の来日公演パンフに「最近のブラックモアはステージ上で自身の等身大
の人形をメッタ刺しにすると聞く」とあるが、これは本当だったのか?そんな写真
見たことないが…?
(2)ジミーベインは眠っている時にベッドに火をつけられたそうだが、リッチーは
なぜ殺人未遂で捕まらなかったのか?
(3)いつも手抜きプレイをしていると言われているが、入魂のプレイというのは見当
たらない。それが実力ではないのか?
>198
1,2,は知らないのでパス。
3はオンステージの虹をつかもうなんて魂入ってないかい?
手抜きって、唄のバックのときとか凄いよね。
コピーバンドできっちりやってるのがかえって違和感あるくらい。w
パーポーでもかなり凄絶なのがあるよね
PURPLEでのリッチーの鬼気迫るプレイは恐ろしいものがあるぞ!!
何かが乗り移ってるような。
202名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 16:37 ID:x93jo8b+
>>198
3)「インジャパン」のハイウェイスターなんか気合入りまくりだよ。
あと84年のビデオのベートーベンとか。激しく動きすぎて間違えてるけど。
1)は昔ギターにシールド巻きつけて天井から吊り下げてエフェクトで「キーーン!」
ていう悲鳴みたいな音を出してあたかもギターを拷問していたぶってるような演出はあったけど。
ギターを擬人化してるってことを言いたいんじゃないのかな。
アリスクーパーじゃないんだからリッチーがそこまでやったら茶番になるよ。 
203名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/16 16:49 ID:bkc/9RNn
カムヘルDVDでのAnyaもしびれるー
>>198
気に入らないローディーの人形を作って毎回ステージで破壊し、
精神的に甚振って辞めさせた、って話なら聞いたことがある。
205名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/17 13:52 ID:pv/Q17HK
>>199
思うんだけどあれは手抜きというんじゃなく「すき間」を意識して作ってるんじゃないかな。
それがあの人のバランス感覚なんだよ。だから一般の人も割りと聴きやすいし
ファンも毎回違う演奏で飽きないんじゃないかな。俺もガリガリのメタルは嫌いなんだけど
音を詰め込みすぎて一生懸命すぎて疲れるんだよね。
しかし95年のは明らかに手抜きかと・・・
207名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/17 18:51 ID:4rW0K644
90年代は手抜きの宝庫・・・
しかし手の抜き方がいかにもリッチーらしいといえばらしいかと・・・
over the rainbow はエリック・クラプトンの弾き語りが最高だね。
210名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/18 00:29 ID:wIYSoSeS
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8832/snf-hr2.html

ねえ、このサイトのファイル聴いてみ?最高だよ。
特に「テンプルオブザキング」のソロとか泣けてくる!
>>210
こういうURLって皆踏んでるの?
2ちゃんに貼ってあるリンクを無条件でクリックはしない。
【何故】アンセムスレについて考えよう【荒れる】 のスレにこんなカキコがありますた


2000年にグラハムボネット加入してやった東京ライブの音源を自分でピーコしてヤフオクで1万円で販売してた香具師いたじゃん。当時も話題になってたけど今回オジーのブートを同じ事したようで、ブートスレとトーメスレで祭り真っ最中だぞ。見てみれ!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055572550/l50
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058184982/l50


214名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/18 12:50 ID:8XvEN6wn
mctomitaさんって過去のヤフオクの評価見てたらブートビデオを腐るほど売ってたのはもちろん、
日本のウルトラセブン関係とか(これは自分でもカミングアウトしてましたっけ)
それ以外に
ノストラダムスの大予言(劇場公開ノーカット完全版)S-VHSビデオ
ってのもスゴーーク沢山出品してたんでつけど?
これ高価取り引きされてるやつですよね?こんなに沢山正規版持ってたとは思えません。コピー販売でしょう。
↓このページ以外にも沢山ノストラさんの出品あったようでつけど。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mctomita&filter=1&pageNo=59&author= 
215名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/18 23:09 ID:wIYSoSeS
>>212
マジでいい演奏聴けるぜ。リッチーのかっこいい写真も手に入る。
ブランドXのマスクでのチャック・バーギのドラムが好きだ。
217名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 14:26 ID:OH9s3YIg
ツ:−
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
------------------3-----------------5--3--------------3--------------
---------5--3--5--3--3--5--5--3--5--5--3-----5--3--5--3--3--5--------
---------5--3--5-----3--5--5--3--5-----------5--3--5-----3--5--------
-------5----------------------------------5--------------------------

---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
--------5--3--1------------------------------------------------------
--------5--3--1------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

Man on the silvermountainの一番最初は親指ですか?
>>218
最初の6弦はもちろん親指で押さえるんだが、
5フレットじゃなくて3フレットだな。
>>219
dクス
どおりで変な感じだし、指が届かなかったのね
3フレットで右手はピッキングしないんですよね?
指立て伏せでもしないと左手が全然駄目な工房です
>>220
ピッキングするよ。
>>221
よかった、俺の親指の力不足じゃなくて
重ね重ねアリガd
223名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 21:05 ID:mcDCVKnO
>>220
スタジオバージョンはピックを使わず指で弾いている<銀嶺
スモークイントロも10フレット指弾き
224名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 21:08 ID:trFquPOb
>>220
リッチーはほとんどこの指使いだね。どうもリフの中のベース音というものに
独特のこだわりがあるみたい。「スポットライトキッド」とか絶妙だしリッチー
ならではのリフって感じ。あと「バーン」とかね。俺も知らないで6弦までピッキング
して「どーもうるせえなー」って思ってた記憶があるよ。
でもなにより現代において工房でリッチーをコピーしようとするキミに拍手!
>>218
そりゃ、5Fで親指じゃきついよなw
おなじ工房同士がんばりましょうや

ところでBメロのオブリのアルペジオ、みなさんエコノミーで弾きます?俺はオルタネイトなんですが
226名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 21:57 ID:trFquPOb
>>225
バンドやってるんならライブヴァージョンコピーしたほうがいいんじゃない?
「オンステージ」聞いたりして。ノリが出るしなによりラクチンw
Long Live Rock'n Rollとかも親指だねえ>リフ

>>223
73年のUSツアーでも親指で弾いてる映像があるよ>Smoke on the water
228名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 22:26 ID:DCWPp8vo
ファンとしては、完コピを目指したいよな。
オルタネイトで正解だ。ブリッジ付近でミュート気味にピッキングしよう。

親指を使うのは、どうもジミヘンドリクスの影響のような気がする。
229名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/21 23:00 ID:C+rlOzq9
>185 ×ナイスピーポ   ○ナイトピーポ
230名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 15:10 ID:If3f77gh
↑ははー、じゃあディオの「ナイトピープル」って曲のタイトルはこの頃の
 記憶が引き出しに残ってたのかな。
IDが詩人だ
保守あげ

233名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/31 20:41 ID:ZkN3oQjq
年末あげ
年越しにリッチーの第九聞いて(dvdやビデオ見るもよし)いる漢はいないのか?
そしてリッチーのめちゃ弾き手癖を空気ギターで完コピするヤツこのスレもいるよな?
年越しロニニーするやつもいるよな?
さっきライヴ版聴いたよ
新年一発目の曲がKill The Kingだった!
申年も田中虹子
238名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/01 21:19 ID:PWiOziL1
王殺と長生岩転の日本語訳が載ってるサイトありません?
239名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/06 01:01 ID:PXDaHJtl
保守 The King
240名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/07 23:12 ID:/lawhcGa
保守night long
241age:04/01/08 23:25 ID:???
保守of the king
BRAZE OF GLORY -ARHUS 1980 DEFINITIVE EDITION-ってのはどうなん?
どうって事なかった。誇大広告。
244age:04/01/11 14:01 ID:???
暇なんで77年ライブと95年ライブを続けて観たら
ギターの位置が(ストラップの長さ)微妙に違うのね。
245名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/11 15:38 ID:7zy6hdtz
ベストのジャケのリッチーのポーズは何?
首切りポーズ
247名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/12 13:05 ID:Pl6N17cA
A Light In THe Blackが入ってるライブ盤出してくんねーかな。
248名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/13 22:13 ID:rt5AsZvU
西新宿とかでブートレッグあさればありそうな気がするけどね。
公式盤だとまず不可能に近いね。
ライブインジャーマニーのスターゲイザー聴いて我慢しよう!
249名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/13 23:21 ID:pH2VRIww
ライヴ・イン・ジャーマニーも、日本盤リマスターがやっと出たけど、紙ジャケだったね。
それはまあ置いといて、なんでオフィシャルにA Light In THe Black入れないのか、俺も疑問に思っている。
・・聴きたいんだったら全然我慢しなくていいと思うよ。
正規盤だったらうれしいけど、76年もので2、3枚買ってみたら?
(80年のLost〜Lightもかなり好きだが)
ポリドール盤リマスターが生産中止になったので、あわてて買い集めた
96年の代々木の前座やってた
日本のバンドが今も健在かを
誰か教えてください。
253名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/14 00:37 ID:uMqW2+tC
いつだったかの広島公演のアンコールのA Light In THe Blackが
最高。音もとても良い。
俺もA Light In THe Black欲しさに京都公演買ったなあ。。。
アンコ−ルだったのでなおよし。
この板を強制IDにしよう!

先ほど、申請させてもらいました

よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。
また、異論が無い場合も賛成の声とさせていただきます。

運用板/ID・設定変更議論スレ

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/l50
256名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/14 12:40 ID:F6RAfKq8
キャンディスたん巨乳あげ
257247:04/01/14 19:04 ID:???
いっぱい反応あったよ(´Д`*)
>>248
やっぱりブートにするしかないのかな。基本的にサカヲタだからブートとか買ったことないし
そういう店にもまったく詳しくないんだが。
しかも関西在住だしなぁ。ネットで通販とかしてるとこないかググってみます。
On Stageのスターゲイザーでならハアハアしてるよ。ライブインジャーマニーでもハアハアすべきかな。
>>249
そうだよな。ブートが元らしき音悪いMP3では聴いたことあるんだけど、もの凄い迫力で
なんでこれを公式で出さないのか激しく疑問だよ。
>>250
我慢せずにブート買えってかそうなのか。76年ものがいいんですね。情報サンクス。
>>253,254
広島公演に京都公演ですか。当時のブート何枚か買ってみるべきかな。
258名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/14 22:43 ID:t+EkzlAd
む?「オンステージ」にスタゲはないぞよ?
関西でもその手の店はいっぱいありそうだけどね。アメリカ村あたりに。
On StageはCatch the Rainbowのロングソロにハァハァだよ。
個人的にはあれを超えるソロを聴いたことがない。
確か本人達は「A Light in the Black」を全く気に入ってなかったって話を聞いたことがある。
ロングソロがあまりにも退屈だったからだとか。
261247:04/01/15 03:33 ID:???
>>258
まぁぶっちゃけOn Stageはロシアのもせがいっぱいあるサイトから○としたんだが、
なぜかスターゲイザーもあったんだわ。ロシアで発売したやつには入ってたのかなんなのかは
よくわからんけど、まぁStill I'm sadの後にちゃんと繋がってるし音質もバッチリいいから
気にしないっす。

>>260
なんだ、メソバーが全く気に入ってないのか。ショボンヌ。
バビロンとかもライブ盤で聴きたかったのになぁ。
Still〜 からつながる って・・
263247:04/01/16 00:35 ID:???
>>262
あぁ、書き方悪かったな。別に直接曲が繋がってるわけじゃねえし。
Stillの後に歓声の途切れもないし、音質等もまったく変わらず収録されてるんだわ。
ってまぁいいや、今売ってるOn Stageには収録されてないんだし。
アイサレーンダー
小さくなりたァい
おじさんたち、スターゲイザーと言えばいまやスピッツですよ
>>265
スピッツは元メタルだから、Rainbowのスターゲイザーから
タイトルを取ったんだろう。

どうせ1年後には忘れ去られる曲だ。
Rainbowのはまだまだ残っていくだろうけどな。
ともに懐メロ
世界丸見えでキルザキングキター
オーナイオーナイオーナイ!
270名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/19 20:46 ID:k28DJ1zl
あげ
>>266みたいに
別に言わなくてもいいひとことを言う奴っているよね。
>>268
あの番組RAINBOWの曲よくかかってるよ。スタッフがファンなのかな。
ロンドンハーツはツェッペリンの曲が多いしM-1はパープルの曲が多いな
>>271
そういうことを書き込む時点で君も同類。
俺もこれをカキコんだことで同類。
じゃあ書くなよって俺も同類か。
スピッツのスターゲイザーは忘れ去られる以前に記憶の俎上に上がっていない。
レインボーのはスタジオが素晴らしすぎて、ライブが霞む。
その逆なのがキャッチザレインボー。
Stargazarと聴いて一般世間人はスピッツと答える。
それに対して「すたーげいざーといえばれいんぼぉだろおおおお!!(おっさんは平仮名が好き)」と吠えるオサーン。
いや、その前にスピッツのスターゲイザーはそんなにいい曲じゃなかったぞ。
折れはチェリーとロビンソンのほうがずっといい曲だと思う。
あの2曲は残っていくだろうけどスターゲイザーは...単なるスピッツの1曲じゃないか?
ま、スピッツそんなに知らないんだが。
確かなのはレインボーのほうがマイノリティってこった。あきらめれ。
>>277
くだらない人間。
>>277
国内限定でな。
よっぽど話題がないんだな
だって懐メロだし
>>279
日本の世界的無名バンドvs懐メロロックか。
レベル低いな。
ん?何のレベル?

ま、物は言いようだわな。
日本人なら当然スピッツだな
スピッツってロビンソンしか知られてない3流アーティストだろ
スピッツがセールス上でも下でも
どーでもいい












…どうせ、聴かないし。
スピッツってさ、元メタルじゃなくてパンクじゃなかったっけ?(うろ覚え)
それがプロデューサーに元マライアで、あの音楽だから、かなり緻密な戦略を・・・
というのはうがったみかたでしょうか。

この辺でスピッツは終い、でいいんではないでしょうか。
御大はステージに上がるときはほとんど酔っぱらっていたってのは
本当ですか?
リッチーがどうかは知らないけど、やっさんは「Lost in Hollywood」の歌入れの時、
ベロンベロンに酔っぱらっていたらしい。
>>288
さすがのリッチーも
酔っ払ってあの
テクニックは出来ないだろ

パープルのギランや
レインボウのグラハムは
酔ってたってのはよく聞くけど
291290:04/01/22 23:47 ID:???
>>288
ただリッチーは
ステージ上でもメンバーに
悪戯してたから、それで
酔ってるように見えたような
気がする。w
御大は以前、緊張するから飲まずにステージに上がれないって言ってたけど、
酔っ払ってたかどうかは?
ほろ酔い位じゃ無い?
引っ掛ける程度じゃない?
どう考えても酔っぱらってあのプレイはできない。
>>293
でも実際どうなのかな?
エディ・ヴァンヘイレンも
結構酒引っ掛けてステージに
あがるって言ってたし。
でもステージじゃ凄いプレー見せるし
リッチーにしろ、エディにしろ
普通の人と違う世界で
演奏してるのかも知れないな。w
結構酒呑んでたほうが指動いたりする。
>>287
サバス好きって週刊誌で読んだよ、好きでもあの声だしいいじゃないの
>>295
人によりだろ。
俺は酒飲んで弾くと
その瞬間はスゲェよくできた気でいても
あとから聞きなおすとヒドイってのが
いつもだし
シラフのときより音を耳で確かめるの
テキトーになるし
>297
それってリッチーにも当てはまってたりして。w
とはいえ、酔っぱらってあのアクションでは俺なら吐くね。
ハルマキ、食べなよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074847967/l50
こんなスレッドありました
>>298
リッチーの中の人は
常時3人待機してるんで
吐きそうになっても大丈夫
302名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/23 21:23 ID:40vY2S3D
ボクのハシを使っていいよ。
あと胃が悪いから飲んだ後はいつもミルクを飲むんだ。
わかる奴いたのか・・・
リッチー揚げ
ブラックモア添え
306名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/24 22:57 ID:8dpZZTMS
ロニーは焼酎と焼き鳥のコンビが好きだそうだ。
わんでいいんざいや〜おぶざどり〜むす

歌と詞:ロニー ジェイムス ターナー
御大は、はやくレインボウ再結成してくれ。
Vo ろに
B はなわ
Ds つのだ☆
Key あやとちへ

なんてラインナップでどーよ?

>>308
まずオマエのいう御大とは
テツのほうかトモのほうか
はっきりさせろ
話はそれからだ
310御大っていえば:04/01/25 20:06 ID:???
バタやんに決まっているだろ
311名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/25 21:49 ID:VykMKoit
リッチーって寺内タケシを尊敬してるって話を聞いたことあるなあ。
そういえば「ライブインビトゥイーン」のビデオのソロで一瞬津軽三味線
みたいなの弾いてた。
「テリンアウト」のブレイクの時だったっけ。
>>311
変わったスケール好きのリッチーが
寺内タケシの弾く津軽じょんから節に
なんかひかれるものが
あったんだろうな
寺内タケシはロックギタリストなのに
じょんから節弾く姿に
自分と同じ匂いを感じたとか。
ハイウェイスターのソロはモロに寺内タケシだろ。
寺内タケシの、あのコードを弾くように単音を弾いて、強いアタックを出すテクは凄い。
311〜313
もうやめれ。そろそろ本気にする香具師がでてくるがな。
>>314
本気にしないのでご安心下さい。
くだらねーと思うだけです。
寺内タケシにジェフベックがサインをもらいにきた。
これは本当の話。
加山雄三も凄いぞ。
318名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 17:53 ID:cT03Tzyd
↑ガセじゃないよ。リッチーは研究熱心で情報通。
富田勲とかも好きだし共演したいくらいらしい。
もし実現したら「エニバディ・ゼア」や「スノーマン」みたいな感じになるのかなあ。
>>318
研究熱心というより
音楽マニアとかヲタの域にある
ブルース〜民謡〜バッハ〜
ABBAなんかのポップス
とか音楽ならなんでも
研究してるし。
富田勲はまじ。てらうちたけしはガセネタ。
さいきんのりーちーは
どーなーてんだおー。誰か情報くれ。
ブラックモアズナイトやってるじゃん。
俺こういう癒し系なリッチーの曲もめっちゃ好きだ。
でももうおなか一杯だなぁ・・・
まともにソロを弾けなくてもいいからハードロックやって欲しい。
あんなスケールの大きな曲を書けるのは他にいないんだし。
確かに孤高のストレンジャーみたいな路線で、せめてあと一作出して欲しいねぇ。
ブラックマスカレードの感動よ、もう一度…
おじいちゃんをコキつかうなよ。
327名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 23:07 ID:NGzTk+u/
元気な内にもう一回レインボウで来日して欲しい。
まっちぃ!!!
331名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/27 11:54 ID:UZYOIaY/
東京にはパープ・ディープルってセミプロの企画もんバンドがあったなあ。
目黒の鹿鳴館でよくやってた。
シャレなのはわかるけどやっててむなしくないのかな。
まあ好きでしょうがないんだろうね。
あったなぁ。そんなの。
Rainbowのやつもかっこ良かった。
アレがもとで虹伝説作ったんだしな。
333名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 13:16 ID:o0hEaZGK
こういうものの原点はやっぱり東京ビートルズだねw
梶山章もそうだけど329のギターの人、日常もずっと自分はリッチーだと
思って生活してるんだろうねw
でも梶山より雰囲気出てるよ。梶山はサウンドはインギーなんだもん。
ボーカルの人もっと徹底して欲しいな。
334名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 14:42 ID:/9TX/Jyd
みんなリッチー・ブラックモア100%って言うサイト知ってます?
そのページの管理人こそ自分をリッチーと思って生活してる人間だよ。
宣伝ご苦労様です。
>>334そこ知ってる。すごいよね。でも楽器版に貼った方がいいかも。内容的に。
梶山はインギーとリッチーの使い分けが出来るんだろ。
器用だけど、書く曲がいまひとつかなぁ・・・
338名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 22:32 ID:o0hEaZGK
>>337
だよね。「プレシャス」のステージ見たことあるけど妙にポップでなんか
アースシェイカーにインギーが加入したって感じのサウンドだった。
でもリッチーってどうしてああマネしたくなる衝動を揺り起こすんだろうね。
まるで麻薬だよ。ブルース・リーに匹敵するw
映画館出たあとみんなブルース・リーにならなかった?w
リッチーの早弾きが進化したら…
インギーよりも…
インペリテリの方が
近いような気がしてきた
340名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 13:06 ID:SfTyfgTN
でも329のバンドはマジで素晴らしいよ。
あそこまで器材からサウンドから徹底してやるのはハンパじゃない。
演奏力もレベル高いし真剣に聴き入っちゃう。
ギターなんて音だけ聴いてたら完全にわからない。上半身もそっくり!
(脚の長さが哀しいw)飛行船も腹かかえちゃったよw
関西の人ってすごいね。東京にツアーで来て欲しいな。
絶対応援に行くよ!
341名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 13:31 ID:rPjZ30qO
リッチースタイルいいからなあ。
それにあいつ男前だし容姿としてイイ要素は揃ってるのにファッションセンスや性格がおかしいから
気色悪く見えるよな。
342名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 13:45 ID:rPjZ30qO
http://ime.nu/strat.web.infoseek.co.jp/vtr/burn.htm
下手くそすぎて聞き苦しい。特にボーカル二人なんだありゃ。
グレンはあり得ないくらい歌下手だし、デビカバは顔でかい、手足短い、小太りな上にちびで
歌は下手。本人見たらドツキ回されるぞ
最初は威勢がいいのにだんだんテンポが落ちていくのにワロタ。あと飛行船が映るカットにもワロタ。
でも確かに歌が酷いな、特にグレンはへロヘロになるとこだけコピってるのか?シャウトもカヴァに歌ってもらってるし...

ふいんき(←何故か変換できない)はタプ‐リでいいね。グレンの髪とか特に。
344名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 14:01 ID:rPjZ30qO
ふんいきだよ。もしかして釣りですか!?
ってここ虹スレかよ。
>>344
お前初心者だろーていつものパターンを期待してると思われ。
347名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 14:03 ID:00ELPg3Q
highway star は結構いいよ
ボーカルの歌メロは全部?だけど、highway star シャウトが非常にいい
348名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 14:05 ID:rPjZ30qO
何か聴いてるとあいつらホントむかついてくるんだけど・・・
デビカバ不細工すぎるし歌下手すぎるしやめてくれよ。いくら日本人でもあそこまでスタイル悪いやつ珍しいな
349名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 14:10 ID:rPjZ30qO
>>347
耳腐ってますか?
350名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 14:10 ID:rPjZ30qO
物真似なんだからんな真剣に聞き入らんでもええやん
352名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 15:38 ID:SfTyfgTN
ボーカルはしょうがないよね。日本のバンドはいつもそこがネックになる。
でもバックの演奏は本人達の影武者できるぐらい似てると思うけどどう?
あんまり完璧に弾きすぎてもダメなんだよね。そのへんも良くつかんでる。
賛否両論あるみたいだけど私は素晴らしい遊び心で大変よろしいかと思われますw
また出たか・・・。

直リンやめろや
>>354
ワロタw
でかっ!
MOMEにワロタ
>>354
松金洋子はメタル!
358名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 13:08 ID:3Yq+qgX/
本家の話はどしたィ!
>>342-348
こいつのこきおろしに人間としての小ささを感じる W
360名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 21:44 ID:YK2DAELy
小西昌人氏オヤジじゃん
361名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 13:34 ID:TOgM00xH
他スレからコピペ。

>ラジオニッポンのとある番組で
寺内「ディープ・パープルだっけ?ハイウェイスターとかやってるの?
    そのバンドのギタリストと話したんだけど奴は俺の”運命”をコピー
    しようとしたけど出来なかったって言ってたよ、うん」

このおっさんすごい人なんだな。新聞の広告に出てたBOXセット買っちゃおうかな。
そやつはリッチー侮辱罪で終身刑だな
音源聞いたらスティーブモーズみたいなんだけど
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Blackmore/
寺内厨うざい。
>>354 松金洋子の銀嶺を制覇したいぞ!
御大はもうキャンディスたんと結婚したんかのぅ?
そろそろ別れるころあいとおもわれ。
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ ソンナー
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
>>366
400戦無敗みたいなもんだからな
結婚すると別れたあとの慰謝料が大変なので結婚しないそうな。
というか今でも別れた数人分の慰謝料支払いで大変らしい。
まだしてなかったんだ、、、
何かいろんなとことでリッチーは今、奥さんとバンドやってるって聞いたから、
結婚してるのかとオモテタ。
>>367
別れたらオサーン終わりだろw
若々しさをあの巨乳ネーチャソにもらってるんだから。
別れたらショックで植毛の手入れ忘れてハゲを晒しそう。
キャンディスたんが巨乳だということを確認できるジャケ等教えてきぼんぬ。
確かに巨乳とは聞いてるが実際に確認したことはないな。

て言うかリッチーそんな人数と結婚してんの!?
375名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/04 22:01 ID:pPseNmEj
リッチーは巨乳好きで有名。
正式に結婚したのは2人じゃないっけ?
キャンディスの他は
ユルゲンの母親しかしらん。
378名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/05 22:03 ID:/DZkPq7X
ユルゲンの母親とはパープル脱退したときくらいに離婚してるよな。
植毛したのはフィアンセの為かなんかじゃなかったっけ?
ギタリストになるときも空港通信士時代の妻を捨てたような話も聞いたが。
リッチーが持ってるサウンドホールが二つついているタイプのアコギが欲しいです。
売ってないかなぁ…
380名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/08 21:29 ID:L51TNIcn
俺は再結成パープル時代のグリーンのオベーションみたいなやつがいいなあ。
>>379
レイクウッドの奴?
確認できているだけでリッチー先生は3回離婚してます。しかも10代で1回離婚してます。
揺るげんの母は2番目です。でも揺るげんが生まれたのはリッチー19歳のとき。
2人目と3人目のあいだの3年間は元ランナウェイズのリタフォードが埋めた。
このことが原因でリッチー先生=オッパイ星人というのが定説となった。
3人目は1981年頃。やはり巨乳だったそうである。
リタを計算に入れると、キャンディスたんは5人目。
HTP見てきたけど、Rainbowの曲が一番よかったね。
>>382
リタにも手出してたのか…
という事は、巨乳かつ顔で選択してるんだな…
385名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/09 03:44 ID:6SyJRPyt
ユルゲンよりキャンディスのほうがずっと年下ってのが凄いよな。
>>383
同意。
387名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/09 04:23 ID:VEukusT7
>>379
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/blackmoresnight/guitar-yairicustom.html
これ?または同じページにあるテレキャスターか。
>>387
おお、まさにそれです!
カコエエ〜(*´Д`) ハァハァ
でもこのタイプは全部、かなり値段が高そ。。
>>382
凄すぎるな・・。スターじゃなかったらただのどうしようもないだらしないオヤジだよな・・・。
しかし何が原因でそんなに離婚するんだろ。
ていうかリタってリッチーより20歳くらい年下じゃないの?
すみませんレインボー聞いたこと無いんですがなんでボーカルが何人も居たりするんですか?
もしかしてギターとかベース、ドラムも数人居ますか?
そんなにメンバーころころ変わって大丈夫なんですか?
聞いたことないバンドのことなんかきにせんでよろし。
ろにい ぐらはむ じょう
>>382
って事はトニーアイオミーとはホール兄弟なのか・・・。
>>391
全員同じ面子で二枚以上アルバムを作ったことがありません。
ライブアルバムは除く。
>>394
どぅぎ!!も。
>>389
リッチー先生も「ケコーンは金のかかる趣味だ」と言ってます。
信州りんご〜♪信州りんご〜♪と何の脈絡もなくSince You Been Goneを歌ってみる。
ストーンコールドのPVに出てくる雪女誰なんですか?
こいつに追っかけられる夢みて、夜中の3時に起きた事があったよ
399名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/12 17:46 ID:24My39vR
「ですありーどらいばー」は「激突!」
「きゃんれっちゅーごー」のおねいちゃんはかわいい。
おれ「夢の王様」のジェットコースターの彼女にほれた。
New党が見えるね、彼女の。

>>398
アレ女?おかま?お笑い系?
>>399
ひらがながミトモナイ
70〜80年代的でおっさん臭いですね
ユルゲン・リヒャルト・ブラックモアって、cdを以前だしてたんですが、どんな
音だったんでしょうか?
犯人はココの住人か?

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074847967/

おもっくそ板違いやぞw
引き取ってくれよ
>>402
ポップな感じのハードロック。マイケル・ボーマンがボーカルだし出来は結構いいよ。
>>398
あれは単なるモデルでしょう。
作った当初はジョーリンの女だとか噂されてたけど。
(乙ネタね)
ともちゃん太ったなぁ