メロディックスピーディーメタル Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷酋長
名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/10/07 07:46 ID:1ZPFjSCn
朝になると上がるスレだな
リーマンおおいのか?
>>1
乙カレー!
メロスピは生涯の友であり、生涯の敵だ!(w
4雷部長:02/10/07 08:47 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/439/defender_metal.html
名前の通りいかにもメタルって感じ。結構好き
>>4
これは何時代の人ですか?
良いけどメロスピか??
今までで1番まともかも
8雷部長:02/10/07 09:23 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/160/roberto_torao.html
今一人・・・?ガンバレ!
9雷部長:02/10/07 09:28 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/377/ricardo_piccoli.html
サビのメロディ好き でもB級
10雷部長:02/10/07 09:36 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/238/lord_magus.html
バーストオブザシャッタードマインドはいい!!
おい!一体いくつあるんだ?
12雷部長:02/10/07 11:41 ID:???
メロディックスピーディーメタル?
初めて聞く言い方だ。
14雷部長:02/10/07 11:56 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/313/barroquejon.html
メタルじゃないけどラプソディやブラガに通じるものがあると思う
適当に聴き流してね
15雷部長:02/10/07 12:00 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/157/interitus_dei.html
み・・・民謡メタル登場!!!
16雷部長:02/10/07 12:04 ID:???
まだやってたのか雷部長・・・
あなたこそ真のメタルマニアだ!
18雷部長:02/10/07 12:23 ID:???
ひょっとして早朝からずっと探し続けてたのか??
しかもそのメールアドレス…
ヤコブ・キエール?
21雷月:02/10/07 12:51 ID:uA2GwB5H
雷部長最高!!
前スレの朝6時から続いてる…
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1028634845/l50
23 ◆Ys...WsBHo :02/10/07 13:04 ID:???
 
たぶん誰も聴いてない…雷グループ以外は。
25雷部長:02/10/07 15:20 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/307/morning.html
メロスピじゃないけど何かそれっぽいので・・・
26雷部長:02/10/07 15:25 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/424/spiross.html
メロスピもどきな曲1曲あり
27名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/07 15:31 ID:8RpEMHyC
スピロス・・・
28雷部長:02/10/07 15:31 ID:???
>>28
もうあなた2代目会長になれば?
30雷部長:02/10/07 15:37 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/307/lux_eterna.html
ごめんなさい 疾走してないです
31雷部長:02/10/07 15:48 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/216/bolverk.html
フェイスインスティールがお気に入り
32雷部長:02/10/07 15:54 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/198/dark_abyss.html
なんてチープな音質・・・でも何故かガッツポーズ!!
33雷部長:02/10/07 15:58 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/108/dan_norman.html
めちゃくちゃ短いけどガッツポーズ!!!
34雷部長:02/10/07 16:28 ID:???
35雷部長:02/10/07 17:10 ID:???
何かでしゃばりすぎたので怒られる前にやめます
乙かれ〜
雷部長って何者なんだ??
なんでこんなに詳しいんだろう
38名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/07 23:04 ID:bJjFnks3
雷部長って雷軍団なの?
超マニアじゃん
雷軍団の隠し玉と見た。
スレ違い覚悟。
VIPERの1stはいいのでしょうか?
やっぱスルーですか…?
>>40
聴いたことないが、確かANGRAの前身だった気が。
ヴォーカルはアンドレマトスですか?
>>41
そうです。
2ndは名作ですが、1stはどうなのかと思いまして…。
>>雷部長
貴殿が紹介してくれたバンド、>>18まで聞いてみた。
あとで一応全部チェックするよ。もう寝ないといけないんで。
しかし怪しいの多いねぇ・・・よくまあこんなの出してくれる会社があるもんだ・・・
44メロディックスピードメタル:02/10/08 00:37 ID:???
メロディックスピードメタル
メロディックスピードメタル
メロディックスピードメタル
45雷部長:02/10/08 03:10 ID:???
ここメロスピ板なのに半プログレバンドやら一部紹介してしまって申し訳ない。
46きゅ:02/10/08 03:23 ID:YX94bKNl
>>42
1stも良いですよ。
まだ十代半ばだったのになかなか格好良い曲を作ります。
自分の聴いている素晴らしき音楽(例えばメロスピ)を知人・友人に紹介しても
それとなくかわされて悔しい思いをしたことは、諸君もあることであろう。
こんな素晴らしい音楽を分かってもらえない、メタルというだけで最初から相手にされない・・・・・
そう、今の日本は音楽が"商品"化され、日々生産されては消費されてゆく。
一般大衆が興味を持つのはチャート上位の曲ばかりである。

そして、そのチャート圏内に!!
全国のメロスパーの情熱がひとつとなり!!!
THY MAJESTIEのニューアルバムが食い込んだ!!!!

これは、いかにチャート重視の人と言えども、無視できないであろうな。
大きな日本のCD市場から見れば、この出来事はほんの小さな水滴の波紋に過ぎないかもしれない。
しかし!かならずやそれが大きなうねりとなり、日本中を駆け巡ることだろう!!
熱きメロスパーの想いはもう誰にも止めることはできない!!
渇いた日本人の心と大和の大地に、速くてドラマッチクな音楽で流れた涙が潤いを取り戻させる日が来る!!
        メロスピワッショイ!!
     \\  メロスピワッショイ!! //
 +   + \\ メロスピワッショイ!!/+
                            +
.   +   /昔\  /X\  /V\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
49雷悶 ◆yaeagleyJk :02/10/08 06:49 ID:???
雷王語録のアレンジかよ(笑)
雷王先生は名古屋在住なの?
51雷部長:02/10/08 15:19 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/155/jos_rodrigue.html
メインのはずのギターよりツーバスが目立ってるよ
52名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 15:22 ID:h4xjitzs
雷部長キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
53雷部長:02/10/08 16:11 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/342/orphan_gypsy.html
このボーカル大好き!マイケルキスク風
54雷部長:02/10/08 16:41 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/459/starfleet.html
B級マニアなら絶賛!!演奏結構ウマイのに音質がちょっと・・・
>>46
サンキューです。
雷部長は空気読めよ。
雷音立て直しキボンヌ。
57雷☆ ◆iXDAphaSIA :02/10/08 18:19 ID:NWnuP5pS
念のためつけくわえると、ヴァイパーは別にアングラの前身じゃないですよー。
58雷☆ ◆iXDAphaSIA :02/10/08 18:20 ID:NWnuP5pS
ヴァイパーの名作「シアターオブフェイト」は完全にヘヴンリーのパクリですよ。
はぁ?
>>58
パクリ元ってこと?
61雷部長:02/10/08 18:56 ID:???
すみません・・・。 控えます。
メロスピの登場は、人類に意識改革を促してきました。世界観から、宇宙観に。
永遠と、有限の大切さ。どんな知識も、自分で体験してこそ生きてくるのであり、
ただ、語るだけでは、絵に書いた餅ですね。
壊れたピアノも、弦が直れば美しいメロディーが引けるように、
心の弦が治れば、美しい言葉が流れ出すでしょう。
でむぱ?
64雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/08 21:33 ID:OMgpiQZx
新スレタイトルはスピーディーか、とりあえずPart17万歳!

>>44
メロディックスピードメタルという言葉の語感はいいよな!
そうやって並べて書いてしまいたい気持ち分かるぞ。
>>45 雷部長
その調子でガソガソ紹介してほしいぜ! しかし沢山ありすぎるので、
できれば、メロスパーならこれだけは聴いとけって奴を教えてほしいな。
>>47
THY MAJESTIEがチャート入り!?
それが本当なら本格的なメロスピ時代の到来と言えるのにな…
>>62
よく分からんが、メロディックスピードメタルという音楽はかけがいのないものだということだな!
65雷音:02/10/08 21:49 ID:9EEqYq2M
>雷部長
久しぶりの雷グループ加入ありがとう、
メロディックスピーディーメタル、、、それもまた良し。

>40
VIPERの1STは、メロスパー必須アイテムです、注文してでも買いです。

>THY MAJESTIEがチャート入り!?
いつの日か、全日本国民までもが、The Sight Of Telham Hillを大合唱する日が
来るかもしれない。。

 マンティコラの新譜聴いた方、感想求む。
スレ立てたのは雷部長じゃないよ
マニアックな音源紹介してるんだから控えなくてもいいぞ部長
67火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/08 23:08 ID:???
ラプソディのヴォーカリスト、
ファビオリオーネの歌うユーロビート!
かっこいいです。
イントロのギターがイカス〜(死語)。
http://isweb43.infoseek.co.jp/art/byouya/dancin'_in_my_dreams.MP3
68火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/08 23:10 ID:???
69雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/10/08 23:16 ID:???
ギターとドラムを入れてくれれば……。

ラプソディのヴァーカリストというより、
ヴィジョンディヴァインのヴォーカリストといったほうがしっくりくる感じだ。
70名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 23:18 ID:kWOJTars
http://homepage3.nifty.com/soundholic/News.htm

レプティリアンの新譜の音源聴いた?
デス声が入ってる・・・。
今月のB!に載ってるアラクネスってバンドの新譜聴いた人おる?
ちなみに今月号は107P、あと8月号にもレビュー載ってる。

聴いた人いたら感想きぼん
また上げ忘れた・・
>>71
俺はまだ聞いていないが、レスがないと気の毒だから教えておく。
そのアルバム、日本最大のレビューサイトでは良い評価だよ。御一読を。俺もそのうち購入予定だ。
ttp://www.castleofpagan.com/archives/arc_f_a.html
VIPERの1stは音質悪すぎだけどいいよな。
>>71
ARACHNESの3rd?
ttp://www.xametal.com/news_2002_7.htm
の下にフル音源があります。
>73
ありがとう!
参考にさせてもらうます
>76
おぉ、なんと音源まで・・
サンクスコ(´∀`)
78雷部長:02/10/09 13:07 ID:???
>77
http://www.scarletrecords.it/BANDS/DISC/ARACH-Apocalypse.HTML
1分だけですがタイトルチューン聴けますよ
雷部長キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
80雷部長:02/10/09 14:46 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/371/glorian.html
B級C級OKな方のみ聴いてください
(゚∀゚)
うぜぇ
>>82
(゚∀゚)<おまえがウザイ
グ、グロリアン??
もしかしてmp3comってメロスピの宝庫?
雷部長はレスの時間から見て引きこもりですか?
87雷部長:02/10/09 15:24 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/317/among_the_mist.html
3、4曲目はハンマーフォールのB級版といった感じ
ハンマーフォール好きなB級マニアは絶賛!!
88雷部長:02/10/09 15:33 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/393/vaste_symphony.html
ノルウェーにもピュア・メタルの波がきている!!
>>80
何か味があっていいなこれ
中国のメロスピ?
90雷部長:02/10/09 15:50 ID:???
グロリアンはトルコだと思います
ハンマーフォールがC級だから
その音源はパワーアップしてるってことだね?>>87
92名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/09 16:01 ID:8sgWEoRO
91
ハンマーフォールをA級と考える人から見て、ということだろう
77>雷部長
ありがとぅ、聴いてきますた
95雷部長:02/10/09 18:22 ID:???
>94
アラクネスは前作よりかなり成長してますよ
買って損はないでしょう!個人的にはザ・レインソングがおすすめです
96雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/09 20:11 ID:53vF3OK8
暇になったので前スレに雷部長が貼ってくれたもの全て(数曲あるものは一番上の音源だけ 
一番上がインストもしくはライヴの場合その下も聴いた))聴いてみたぜ! ひとことづつ書いてみよう。

ULTINMATIUM 何だこのヴォーカルはーーー!! 聴いていて笑いが止まらんかったぜ!w 
オレがネット上で聴いたあらゆるメタルのなかで1番酷いなww しかし曲はけっこう好み。
INFINITA Voはやはりショボい。マイケルキスクを意識している。間奏は美しい! いい感じだ。
DARK TOWER ヴォーカルパートだけ速い! そしてとにかく熱い! こういうのも結構好きだな。
MRRIGAN いかにもって感じのクサいメロディで気に入った! 転調がいい! 女Voがやはりショボ。
TRUNADE 遅いが、このメロディのフィーリソグ大好きだ! ガソマレイを思い出させる曲調だ。
INPERIAL RAGE 上のインストは曲展開が最高! 下の曲もカッコいい。インギー好き必聴。
CRAYDOWN Vo以外は、速くてなかなかいいな。ソナタアークティカ好きは気に入るかな。
POWER QUEST 激烈疾走が素晴らしい! 自然に首が動くぜ! 曲はいいけど少しありがちかな。
SHADOWDANCE 疾走感と熱さはいいけどオレの好みではないかな。音が悪いからそう思うのかな。
INNOVISION うーんあまり印象に残らないなぁ。普通の曲って感じ。

全て聴いてみて、予想に反し、気に入ったものが多かった。雷部長ありがとうっ!
しかし、このスレのやつ全部聴くのは大変だな。ガンガルかっ!
97雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/09 20:11 ID:53vF3OK8
>>70
なかなかいいな。前作はけっこう気に入っていたし買うかもな。
前作は、疾走曲だけでなくピアノのインストが凄く良かった。
>>93
そう言ってくれてありがたいが、そこはオレなどよりやはりメロスピ王が相応しい! 降臨求む!
しかしオレも暇だったら書くかもw
(;゚Д゚)
グレイヴディガーの輸入盤新譜がB!のCDレビューにあったけどいかがなんでしょ
それとランニングワイルドの新譜(現状だとブラザーフッドかな?)はどうですヵ
雷軍団って何人いるの?
誰が一番偉いの?
>>100
雷昔会長が代表

すいません御大、勝手ながら貼らしてもらいます

雷グループについてはここでわかるよ(上にもあるけど会長のHP)
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/index.htm
102雷部長:02/10/10 04:08 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/171/clair_de_lune.html
日本にもいいバンドいますよ!
↑いい加減うざぃ。
話題がそれに集中してスレがタルくなった。
104雷部長:02/10/10 04:28 ID:???
す・・すみません・・・私は荒らしのつもりはないのですが・・・
http://artists.mp3s.com/artists/420/3900s.html
そろそろやめようかな
立派な荒らしだ。うぜぇよ、消えろ。
106雷部長:02/10/10 08:02 ID:???
>105
わ・・わかりました・・UltiMatiumを大声で熱唱しながら退場します・・・
えー 姫は結構 役に立ってますの
やめないで欲しいですの
>>103
>>105
ならばあなたは雷部長よりも、このスレにとって有益な情報をもたらしてくれるんですよね?。
109雷部長:02/10/10 09:25 ID:???
・・・だめだ・・発作が・・・手がかってに動く・・
http://artists.mp3s.com/artists/279/skylark_italy.html
ああ・・やってしまった・・私にとっては超メジャーバンド・・
時々なら書きこんでもいいですよね


もっとクソスレ立てろ
またskylarkで荒れるのか?もういいよ
112雷部長:02/10/10 10:03 ID:???
>111
http://artists.mp3s.com/artists/228/aion1.html
しまった・・・何も考えてなくてすみません
これのサビメロ(2:40から)を聴いてわすれてちょうだい
う ざ い
114名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 10:11 ID:pdfzOaCA
う ざ く な い
115雷部長:02/10/10 10:19 ID:???
確かに私はうざい 氏ねと言われても仕方がないよ
でも世界中で未だ日の目を見ないバンド達がんばっているのです
B級メロスピにもっと光を!!!
>>112
これ日本のアイオン?
117雷部長:02/10/10 10:34 ID:???
>116 姫
おそらくスウェーデンだと思う
良スレからクソスレへ。いやな盛り上がり方だ。
雷部長は自分でスレ立ててやれよ。うざいの自覚してるなら。
煽ってる馬鹿もイチイチウゼエ仕切りしてんじゃねーよ。氏ね。
120名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 11:35 ID:pdfzOaCA
寛大なメロスピ王様ならきっとこうおっしゃるだろう。
「それもまた良し」   
ところで良スレって具体的にどんなの?
雷部長いいじゃねーか!
雷Xみたいにちゃんと評価してくれる奴もいるんだし
ウザかったら聴かなきゃ良いだけだろ?
123雷部長:02/10/10 12:00 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/417/soulsource.html
高速ツーバスがかなり良い!!
話の流れ無視してごめんなさい・・もう私の事無視して結構です
124雷部長:02/10/10 12:08 ID:???
>>部長
気にしなくていいよ。
でもさすがに量が多すぎるから、
ある程度たまるごとにこれぞというのをピックアップしてほしい。
>>123
結構まとも
MP3.COMがこんなに凄いものだったとは…
こいつらは本当にCDを出してるのか??
129雷部長:02/10/10 12:14 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/210/seasons_of_storms.html
これは結構有名(マニアの間で)メロディ良い!
そろそろネタ切れかも・・・
130名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 12:14 ID:YSfBnVkR
本当に良いと思ったなら
デモ買ってインタビューとかとりなよ。
mp3.comだけでデモCD出していないバンドも
いるけどさ。
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 12:15 ID:4JdFAkwk
ココの住人でバンド組んで曲書いて録音してmp3.comに登録しようぜ!
>>129
シラネ〜(ワラ
インタビューとる意味がわからない
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 12:20 ID:4JdFAkwk
>>129
他のに比べて有名なわけがなんとなくわかった(w
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 12:24 ID:YSfBnVkR
インタビューというか
「あんたら最高だよ!」って感じの
はげましのメールとか。
インタビューをとったらとったで
そのバンドのことをもっと深く知る事が
できると思うんだよね。

136雷部長:02/10/10 12:35 ID:???
>125
なるほど その手があった!・・バカでごめんなさい
で、雷部長はなんで自粛しないの?常識知らずのリア厨?
お前が出てきてからのこのスレの状況見てみろよ。
mp3.comのどうでもいいC、D、E級バンドの話題ばかり。
最近邦盤発売されたバンドについて聞いてたヤツもいたが、シカトされてる始末。
このスレなんだと思ってるの?
お前が駄バンドに詳しいのはわかったから、頼むから単独スレ立ててやってくれ。

会長は雷スレがこんな状態になってるのに何やってるんだ?
できることならスレ立て直して欲しい。
スレ立て様にも立てられないんなら俺が代わりに立ててやる。
雷部長自分でテンプレ用意してくれ。それ使うから。

単独スレでやるのは嫌、なんて我ままは言わないよな?さすがに?
その方が注目浴びれるぞ
プ(´<_`  )
>>137
>mp3.comのどうでもいいC、D、E級バンドの話題ばかり。

それはお前だけの価値観。
>>139
くると思ったよ(w
バカはほど(プ って使いたがるよな。
で、みんな揚げ足とりだけで建設的な意見だしてくれないの?
とりあえず雷部長降臨せよ
プ(´<_`  )
雷部長マンセー
俺は笑えるし良いと思う
だから嫌なら聴かなきゃ良いだろ?
ネタもないくせに文句ばかり言ってるアホより
雷部長の方が1000倍マシ
>>146
正論
148電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 13:39 ID:???
マスタマ最高!
メロスピスレは漏れの思う通りにならないとだめなんでちゅ!
C級D級のバンドで喜んでる連中とは思い入れが違うんでちゅ!
そんな連中に偉そうに語って欲しくないんでちゅ!ヽ(`3´)ノ
ようやく雷部長のオナニーも終わりそうだな。
>嫌なら聴かなきゃ良い

正真正銘の厨房だな。この理論。
話題が偏ることが問題だって言ってるのに。
聴く聴かないは関係ないだろ(w
>>152
だからお前がそれに負けない自分が話したいネタを振れば良いじゃん?
会話も出来ないお前こそ不要かつリアル厨房
http://japan.mp3.com/
みんなも探そうぜ!
>>155
最近のメロスピ野郎は知らないんじゃないか?
ライブでも全くやらなくなったし・・・
ようやくマシな展開になりそうだな

で、10月2日にキングから出た2枚のメロスピって、誰も買ってないの?
DIONYSUSはこのスレ的にどう?
>>157
スレ違い
雷部長が紹介した音源語れ
部長さん一日一曲にしてください
161雷部長:02/10/10 20:37 ID:???
何かとお騒がせして申し訳ないです
しかしA級と呼ばれるものはC級D級の中から成長して出てくるのです
C級D級への応援なしにメロスピはの繁栄はあり得無いのでは・・・
162雷部長:02/10/10 20:38 ID:???
打ち間違え・・ごめんなさい
>>158
Voがオラフだから多くの人は注目してるんじゃないのかな?
俺はあのVo好きじゃないんだけど、Nationのメンバーがかかわってるってのがなぁ・・・どうしたもんか。
とりあえず買うよ
>>161
そのとおりだ!
わかってるやつがいて嬉しい。
バンドが成長していく姿を見ていくと思い入れが強くなる。
メタルの醍醐味だね。
165雷部長:02/10/10 20:50 ID:???
>157
マンティコラ アクセンスターのことですか?
もちろん買いますよ!彼らも近いうちブレイクすることでしょう
166雷部長:02/10/10 20:57 ID:???
ブラインドガーディアンでは「バタリアンズオブフィア」が個人的に
思い入れが強いのですが彼らも出てきた当時はかなりB級扱いされてますよ
167電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 21:01 ID:???
だったら邦バンどんどん聴けよ。
邦バンは聴く気がおきない
底が見えてるし
169電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 21:03 ID:???

なんだ、ただの洋楽内マニアぶりっこなだけなんじゃん!!
そこが見えてるとかいって・・・ケッ!
才能の底がね
実際にそうなんだからしょうがない
だったらなんか良いバンド挙げてみろよ?
172電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 21:05 ID:???
とか言うやつにかぎって全然聞いてないよね・・・
ケイオスコントロールなんて、聴いたら今後が楽しみになっちゃうよ。
欧州の足元にも及ばない
日本人が書く曲は総じて平坦なものばかり
極まれに例外もあるけどさ
174電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 21:07 ID:???
昔のメロスピスレは、たくさんのバンドをあげながらも、これは!っていうバンドの
こだわりのある固定が多かったのに、今はD級とかをぽんぽん発掘して
語り合ってるだけじゃん。
熱さがなくなったよね。
グッバイ!
ケイオスコントロールはいいかもね
あれは起伏があってソロもドラマティックだし今後が楽しみだ
でも今はそれくらいだろ
なんだ?デンセン逃げたのか?
177電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/10 21:18 ID:???
ヘリテイジやエイミングハイのような無骨なタイプに燃えられずに
何がメロスパーか!
このスレは当初のような熱さがなくなった!
グレイブディッガーで御飯3杯食べれたあの頃を思い出せ・・・

俺は旅にでることにした。さらばだ友よ・・・
ヘリテイジやエイミングハイはキツイ!
なんか起伏がないんだよね
ツインのハーモニーは良いんだけどどの曲も実に表情に乏しいと思うし展開が寂しいよ
いかにも日本のバンドといった感じ
あと言っちゃなんだけど2バンドともギターが下手
ゆえに展開の幅が狭い
あ、エイハイはIRONFISTのギターの人に代わってからは知らないよ
技術は二の次でしょう大事なのは情熱と感性だ!
情熱を表現するのにもある程度の技術は必要
それを補えるものもないし…
情熱→努力→技術の向上
>>183
それは同意!
メタルの魅力のひとつはやはり純粋さとひたむきな情熱でしょう。
他のジャンルを聴くと(すべてじゃないけど)どこか少し冷めた部分が
あるように思えます
エイハイは、メロスピとか言うこと自体がそもそも間違いのような。
メンバーもそういう表現されるの嫌がってるらしいし。
もーっと古臭くて鈍臭いパワーメタルだと思う。いい意味でね。
ただ、ヘリテイジがきついというのは超同意。なんであんなバンド
がレーベルと契約してCD出せるんだろうね。

日本ものがきついって人には、ガルネリアスがお勧め。
日本で数少ない、個性をちゃんと持ったメロスピバンドだと思う。
ガルネリもなあ・・・平坦だよやっぱり・・・
聞いててやっぱり日本人には無理なのかなと思った
アズリエル(日本)、ガンブリッジはどう?
よく見たらメロディックスピードメタルじゃなくてメロディックスピーディーメタルだったんだな
日本には引き出しの多いメロスピのミュージシャンって
皆無に近いです。
平坦な曲のバンドが多いのは、そのせいです。
昔は結構KING CRIMSONなんか好んでカヴァーしたバンド
がいたもんなんですが…そういう知的好奇心旺盛な
ミュージシャンって、メロスピにはいないからねえ。
いたとしても、プログレ系に逃げちゃうでしょ、大概。

そんな中でも、ガルネリは3人とも素養はある方だと思うんで
頑張って欲しいです。
アズリは下手糞すぎです。
ガンブリッジはそれに比べたら大分良いと思う。
ただ、音質が悪いからあんまり堂々と薦める気にはならない
けど。でも、一人でこれだけやっちゃうって凄いね。
ガルネリじゃあギターばかり注目されるけど
Yama-B氏も負けずに凄いと思う。
曲的にはアズリエルのほうが好き
ガンブリッジはがんばってるね
193雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/10 23:12 ID:???
むぅ、批判もあることだし、雷部長には、
新たにスレッドを立ててやることをお勧めしたいなぁ。
そしてその中で最高に素晴らしいものを、このスレで紹介すればいいと思う。
スレタイトルは、C級メロスピFANクラブACT2 とかか?
っととっ、偉そうにゴメソ。あまり気にせんでくれ、、、ここでやるのもまたよし…

それにしてもULTIMATIUMは衝撃的だった!
あんな笑えるヴォーカルなかなかないぜ!

そして、日本のメロディックスピードメタルだが、
何故もっと我々を歓喜させる強烈な曲がないんだろう、と思う…
いくつか試聴したが、購入しようとは思わなかった。
メロスピ好きの民族なのになんでだろうな、、、
本物のクサメロを備えた、X JAPANやRAPHAELに続くバンドの登場を望む!
AXENSTAR、いや〜クサくて(・∀・)イイ!
確かにVo.が弱いとか、音の分離が悪くてごちゃごちゃしているとか、欠点はある。
でも、このクサさを撒き散らしながら疾走するサウンドは、かなりキてる。
メロディがメロコアっぽいところもあると、ちょっと感じた。
何度何度もすみませんが誰か教えて下さい。。。
「Celestial Fantasia」を見ようとすると、
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
と表示されるんですよ・・・
解決方法わかりませんか?
たぶん皆さんは普通に表示されてるはずなんですが。。。 なぜか僕のところはこんな表示がされます。
10日前ぐらいまでは普通に表示されてました。
Xametal情報が見れずに泣きそうです。

いつもスレ汚し申し訳ないです。
串使えよ
串使ってみてみれば。
見れたらアクセス制限されてるんだろう。
アクセス制限されるようなことをやった覚えも無いのですけどね。。。
それなら似てるホストの奴が荒らしをしたとか。
固定IPならまだしも、他の香具師の影響でISPごと制限されてるだけじゃねーの。
そうなんですかね〜
串の使い方もいまいちわからないしあきらめた方がよさそうですね。
いろいろとすみませんでした。
>>195
俺も403が出て見れないから、サイトに問題があるんじゃない?
いや、俺は見られるからISP規制されてるんだと思う。
204194:02/10/11 00:56 ID:???
http://www.axenstar.com/
ここで試聴できます。
>>201
まだいる? 雑談スレでなら串のさしかた、
現在有効な串の探し方教えてあげるけど。
206201:02/10/11 00:58 ID:???
>>205
まだいます。
宜しくお願いします。
>>206
待ってて。もう少ししたら雑談スレあげるから。
>>204
AXENSTARかっこいいね!!
209雷鰰:02/10/11 01:10 ID:???
http://www.xametal.net
入れない人メールください。。。かゆ うま
>>209
雷鰰さん、アドレス教えて下さい。
>>209
すみませんでした メール欄にのってましたね。。。
Nightwish - She is My My Sin
マイマイシン
213雷鰰:02/10/11 01:41 ID:???
>>212
ごめんなさい。直しますた

そろそろ向こうではPower Questが出るわけなんだが
ヘヴソレーベルって噂はほんとうかな
>>雷鰰さん
メール送らせていただきました。
>鰰さん
メールでもお伝えしました通り、例のアドレスもForbiddenになってしまうのですが
どうすればよろしいのでしょうか?
明日も早いのでそろそろ寝ようと思うのですが。。。
216電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/11 07:27 ID:???
やはり日本で今一番期待がもてるのはケイオスコントロールということか。

たしかに、俺も、ハイパードラマチックなのが日本から出てきて欲しいと思うこともある。
217名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/11 09:14 ID:Lqlxy53w
一応貼っとこう
雷部長の新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1034294158/l50
【性教育】さいたま市の中学2年生の男女が混浴【全裸】
さいたま市内の中学校で、男女が混浴するというユニークな性教育が行われた。
※全文はリンク先参照して下さい(画像あり)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033441695/l50
アヒャーーーー・・・うそつき!!!!!
や・・・やっと見つけた
メロスピマンセー
ツーバスドコドコパラダイス
222ハリケソマスター:02/10/12 18:31 ID:Jy8bd5u0
ロストホライズンまだか
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・Д・)イェァススンゾーヌ♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (`Д´)イェイェイェァ
(・∀・スンスンスーン♪
(`Д´)イェァイェァイェァイェァスーム
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(`Д´)シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (`Д´)ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ
(・∀・)スンスンスーン
だいぶ前のレスなんですが、なんでファビオたんがユーロ歌ってるんでつか?
詳しく知ってる人教えてください
>>163
俺も買うけど、あまり期待してないよ。<DIONYSUS
ジョニーのプレイが聴けるのは嬉しいが、やっぱり、NATION再結成の方が何百倍か嬉しい…。
226良スレファン:02/10/13 22:31 ID:???
メロスピはアニソンぽいとバカにする人は愚かなり
キンモクセイの香りを嗅いでトイレの芳香剤の匂いだと言うのと同じ事なり
物事の本質を理解してないなり
ここは良スレなり
227良スレファン:02/10/13 22:37 ID:???
ディオニサスは素晴らしい
オラフヘイヤーモロヘヤー
キャプテンのギャグは様式美なり
228良スレファンマニア:02/10/13 23:01 ID:???
今日は良スレファンがドンドン出て来て嬉しいよ!!
Black Majestyはどうよ?
ヴォーカルめちゃウマなわけだが。
>>225
某所のレビューによると、優等生的な作りらしいな
ブラックマジェスティ?
どんなバンドか教えて下さい
232雷鰰:02/10/13 23:13 ID:???
>>231
豪州産メロスピ。来年初頭デビュー
サンプル
http://www.blackmajesty.com/sounds.html
>>232
ベリーサンクス 良いですね
234名スレファン:02/10/13 23:42 ID:???
今日は名スレがドンドン出来て嬉しいよ!!
melodic speed metalは男の美学
漢の美学
初心者ですみません!LOST HORIZUNをよく漢メタルって言いますが
デスメタルやスラッシュはなんとなくわかるんですが漢ってどうゆうことなんですか?
LOST HORIZUNか・・・。新人?
一字違いは大違い

DIES IREとDIES IRAEは違うしWIZARDとWIZARDSは違う
TIME REQUIEMに期待してるのは俺だけか
>>237がLOST HORIZONのことを言いたいのは明白
上げ足とらずに教えてあげればいいのに

>>237
漢=男
男らしく疾走をする熱いメタルみたいな意味
242鍵盤魔人:02/10/14 20:23 ID:???
漢メタルと言えばマノヲー
タイム・レクイエムは私も期待しているよ
243ミッコカーミラ:02/10/14 20:31 ID:???
ニホンノミナサンコンニチワ! ワタシイマフインランドデス
インサニア フアンタジー ヨロシク バイバイ
244雷桑婆人:02/10/14 20:36 ID:???
上手く説明できないが、疾走だけでなく、ボーカルの歌い方や声質、
ギターの刻み方や、バンドのアティテュードとかも少しは関係あるかも。
キーボードが際立ちすぎると「漢」度が下がるような・・
ヘイムダールを漢と判断するのは漏れだけか!?
ヘイムはハイトーンだと漢じゃなくなるのか!?
ところでなんで漢と呼ぶのか!?
漢民族からきとるのか!?
246雷桑婆人:02/10/14 21:07 ID:???
今、少し考えたらメンバーの服装とかも関係あるかも。
ロスホとかメタリウム、ラプソみたコスプレはいってると「漢」かも。

よくわからんが漢には「おとこ」という意味があるらしい。
無頼漢、暴漢など・・
「おんなの暴漢」なんてのは矛盾だね。
247教頭 ◆64KiRaSOVA :02/10/14 22:05 ID:???
>>243
インサニアなんてやってないでOmnium Gatherumを宜しくお願いします。
248雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/10/14 23:22 ID:???
漢メタルと呼ばれているものと疾走はあまり関係ないんじゃないかな。
漢メタルバンドは疾走よりも
ミドルテンポのほうに力を入れてるような気が。
アルバムの頭と中盤のアクセントに疾走曲を入れるような感じで。

僕が思う漢メタルバンドというのは、
マノウォー、グレイブディガー、カスタード、パワーゴッド、
ランニングワイルド、メタリウム、ヴァルデマールなど。
上記の曲風プラス、メタルっぽさや男臭さを過剰に表現してるバンド。

ハンマーフォールも条件に当てはまるけど、
ヴォーカルだけが叙情泣きメロ系なので違和感が……。
249かるび:02/10/15 01:21 ID:???
久しぶりにきてみたら雷部長という人が発掘しまくり…。
素晴らしい!どんどんやってくれ!!
雷部長がんばってるのね
でも全部もせコム・・・。
ひたすら検索っすか・・・
雷部長は俺も応援してる。
雷部長の自演うざい。
ここにいけ。そして二度と来るな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1034294158/
>>252
何と心の狭い・・・あんたメロスパー失格
>>252みたいな糞以下の存在は気にしないほうが良いよ。
>>252
名無しじゃなくいつもの雷○で書き込めよ(プ
>>252はいじめっこだね。価値観が少し違うだけで他人を攻撃するタイプ

>>252
ウンコ
漢メタルってなんて読むの?
おとこメタル?いや、かんメタルかも
>>252の言い分も少しはわかる・・・ヘボイ(?)音源を紹介する事によって
メロスピ全体がバカにされるのが嫌なのだろう・・・
しかしそんな事を恐れるようではメロスパーはやってられんぞ!
違ってたらスマソ。
>>258
マノヲーと読むのだ!!
荒れてこそこのスレらしい
263:02/10/15 13:20 ID:yKI23MdG
ラビリンスっていうイタリアンメタルバンド良いっすか?
700円は買い?
>>263 氏んでも買い!!!!!!!!!!!!!
リターントゥヘヴンディナイドなら尚良し!
サンズオブサンダーでもまあ良し
NO LIMITSでも良しとしよう!
>>265-267
一般的なメロスパーの好きな順番だよ
269名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/15 15:25 ID:b40+EgXK
タイムレクイエムのホームページきぼん
270名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/15 16:43 ID:v0+5jKmo
>263 買え 買え 買え
271名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/15 17:04 ID:sqH85hXh
先週、帯び付きで綺麗なサンズオブサンダーの中古がユニオソで
600円で売られていたので買いますた。
272263:02/10/15 17:43 ID:yKI23MdG
ラビリンス買います!!!!!!!!!
でもメロスピとしてはそんなに良くない。
寧ろ、あのクソギタリストが抜けた次のアルバムに期待。
274名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/15 18:53 ID:bETuhQ1G
224>>なんでファビオたんがユーロを・・・

ファビオさんだけじゃないですよ
ロブ=タイラントさんも歌ってます

Fabio=J.STORM(Labyrinthの1TH&RHAPSODYとVISION DIVINEのVO.)
Rob=POWERFUL.T(Labyrinthの2THのVO.)いう名義で。
二人のギタリストを務めるOlafさんもギタリストとして
ユーロに参加してますし、ANGRAのギタリストKIKOさんも
同様です。

A-BEAT Cというユーロのレーベルで皆さん
活躍してらっしゃいますよ〜。
大御所さんばっか・・・
celestialfantasiaの発掘スレすごいね・・・ごちそうさま
276火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/16 00:33 ID:???
イタリアはユーロビート発端の地なんだって。
何より、ファビオがユーロビートも好きだから
歌ってるんじゃないかと。
某サイトで知りますた。
>>275
名無しじゃなくいつもの雷○で書き込めよ(プ
粘着キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ドリームテイルというバンドのアルバム1280円は買いですか?
1280円なら買って損はないと思う
でもあんまり期待しないほうがいいかも
281279:02/10/16 16:08 ID:???
ラジオで1、2曲目を聴いて気に入ったので・・・
他の曲はどんな感じですか?ややB級っぽくてクサければ文句はナイですが
それなら気に入ると思うよ
3曲目と8曲目はもろクサメロ
7曲目はガンマレイっぽい曲でかっこいい
ほかにもクサイ曲あるし
ヴォーカルが下手だけどね
283279:02/10/16 16:22 ID:???
>>282
情報ありがとう。買います
284雷ハンセン:02/10/16 16:28 ID:???
なになに?ドリームテイルが1280円!!??
すぐに救出しなさい!!
わたしなら128000でも買うよ!多分・・・・・
シドニア700円で買った(・∀・) イイ!
286279:02/10/16 20:33 ID:???
予告通りドリームテイル買いマスタ。 思ってたより100倍良かったです・・・
クサイ・・・クサイよ・・・このメロディは・・この疾走チューン連発は・・・
あ・・ガンマレイ出てきた・・・笑いのセンス(?)もあるし・・
笑いながらガッツポーズしてる自分がバカでオモロイし・・・
ボーカルの下手さなんて全然気にならんですよ!


Dreamtale1280円・・・いいなぁ・・・俺なら絶対買うよ。
新品で買いたいとは思わないけど
288名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 21:50 ID:7ryVNIrN
マンティコラすれってないんすか?

ってここできいてみるテスト
>>288
無いし、このスレですらほとんど話題がでない(泣
>>289
無ければスレ立てるがよろしい
291名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 22:00 ID:b73unlhW
ルカのシングル今日買ったけど



マヂで凄い!
スレッドタテすぎですだとさ、

誰かかわりに

【ブラガより】M A N T I C O R A【ラプソより】

ってスレたててくれ
立ててやろう
サンクス子
長いな・・・マダか?
296マンティコラ:02/10/16 22:07 ID:???
ここで語るがいいさ マンティコラ
で、マンティコラってどんなバンド?
ハンズィの声よりシットリしつつもパワーがあり、
楽曲郡も全然ききやすい。(ナゼだろう?)

同じスネア頭打ちの曲でもラプソより
叙情味があり曲展開も劇的で鳥肌がたつ(ナゼだろう?)

とにかく最新アルバムは買っとくべし。
デンマークの超新星プログレ風メロディックスピードメタルバンドである!!!
これから進化していくであろう
いまさら突っ込むけど、

スレタイの「スピーディー」ってどうよ。
それもまた良し
>>291
シングルのみ収録の曲がこれまた(・∀・)イイ!
俺も買うぞ。
304名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 00:38 ID:rucWiu/y
みんなのお勧めのベストアルバムを教えて。初心者が入っていけるやつを。
305かるび:02/10/17 00:45 ID:???
>>304

FREEDOM CALL 「ETERNITY」
HEAVENLY 「SIGN OF THE WINNER」
NIGHTWISH 「WISHMASTER」

あと、音質わるいけど、ORATORY 「BEYOND EARTH」
はなかなか評判よかった。一応被験者は20台の♀です。

HELLOWEENはMR.TORTUREで激しく引かれてしまった…。
Kamelot 「Karma」
Dream Evil 「DragonSlayer」
Lost Holizon 「Awakening the World」

…とこのスレに書くと怒られそうなので(藁)

Sonata Arctica 「Ecliptica」
DarkMoor 「The Hall of the Olden Dreams」
Manigance 「Ange ou Demon」

はどうかな。
捨て曲なしで高密度なのを選んだつもり。
307名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 15:42 ID:HRpUGNKz
まーったくの初心者にはできるだけシンフォ系は外してからの方がいいような・・
最初から派手なのをきいちゃうと他のを聴いたときに良いアルバムにもかかわらず
地味に聴こえてしまいがちなるから。
「メロスピクラシック」的なハロウィン、ストラトヴァリウスあたりから入ると
次へと進みやすいと思う。
ダークムーア、ラプソ辺りを聴いちゃうと次聴くの困りそう(笑

初心者には        
ストラトヴァリウス ヴィジョンズがやはり良いのではないか
ラビリンス リターントゥヘヴンディナイドも良いのではないか
ソナタアークティカ エクリプティカも良いのではないか
この3枚がダメならあきらめた方が良いのではないか
スレ違いっぽいんだけど
初心者にもデスやスラッシュやプログレも
貸したほうがいいと思うんだよね
確かにパワーメタル系は初心者受けがいいことが多いけど
人の感性は色々だからねー
ドリームシアター
カンニバルコープス
スカイラーク
をわたして後は好きにするが良い
IronSavior 「Unification」
>>311
確かに疾走しててカッコいいけど・・・
歌詞は??って聞かれるとな・・・
313263:02/10/17 18:46 ID:asOzWvSC
ラビリンスの無限迷宮買った。
テクノ調のきい坊最高。
でも音汚いし、Gプレー下手だな。Voはストラトに似てると思った。
なかなかの逸品ですた。
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:10 ID:XoaxIOkm
>>313
最高傑作のリターントゥヘヴンディナイドを買いなさい!
1stより劇的な進化を遂げているよ!
メロスピ満載だよ
1stはメロスピというよりテクノ調プログレメタルって感じだな
315雷鰰:02/10/17 19:13 ID:???
>>314
New HorizonとMoonlightが好きだ
316雷鼎 ◆5dbVteeVSo :02/10/17 19:14 ID:???
オレの友人はマリスミゼルからシンフォニックメタルに入ってしまったため
ストラトバリウス系統のメロスピは聴きづらいんだそーだ。
でもヘッコは好きらしいが基本はやはりシンフォなのだと。
でも最近はエドガイが好きらしいからそーでもねえのかな。
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:18 ID:XoaxIOkm
>>315
その2曲+レディロストインタイムが好きだ
>>316
やはり最初が肝心ということか・・・・
初心者にはラプソを勧めてしまいたくなるが、
あれを聞いてはまると他にいいのが見つからない可能性はあるね。
昔のガンマ・レイでボーカルを知り、
ストラト、ソナタでメロディーを知り、
ラプソに行って感動。
319名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:24 ID:XoaxIOkm
>>318
それは一時的なものだと思う
聴きこむうちにメロスピの真の魅力に気づき
やがてルーツに立ちかえってゆくだろう・・・
320雷鼎 ◆5dbVteeVSo :02/10/17 19:25 ID:???
こんなコテ名乗っているオレだが昔はメロスピがダメだったんだよ。
ストラトのヴィジョンズは何か受け付けなかった。最初はね。
でもそれに入っているバラードのカミングホームやエピソードに入っている
フォエバーに感動。更にファーザータイムとハンズオブタイムがツボにはまり
メロスピワールドへ。それからまっしぐらさ。ソナタにはまってぬけだせなくなったね。
そゆわけでストラトは思い出深いバンドだよ。個人的にね。
ちょっと関係ないかもしれないけど、ファミコンのロックマンのBGMてメロディアス
でカッコいい曲が多いなーって・・・スピードは足りないかも・・・
322基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/17 19:29 ID:???
>314
2nd最高だね。全部と言いたいとこだけど、
Falling RainとLady Lost in Timeにしとこう。
323名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:40 ID:jKiQGnyJ
友人にRhapsodyの1stとHeavenlyの2ndを同時に貸したら
Heavenlyの勝利だそうです
324基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/17 19:42 ID:???
ルカのシングル、レコ屋でガンガンかかってたから、
思わず買いそうになった。
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:43 ID:XoaxIOkm
>>320
わたしが最初に聴いたのはトワイライトタイムだった・・・
当時はかなり衝撃をうけたなあ・・・ハンズオブタイム・・・
>>321
メロディアスでカッコイイ曲は世界中にゴマンとあるだろう・・・
しかしそれにスピードが加味されることによってさらに独特の魅力が放出されるのだ
「メロディックスピードメタル」・・・なんて素晴らしい言葉だろうか・・・
326名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 19:50 ID:XoaxIOkm
>>323
わたしの場合近差でラプソディかな・・・
そのときの気分で聴きたいものが変わるのも事実・・・難しい。
>>324
わたしなら即買い!
>>321
あれってメタル(?)バンドが曲作ってたんじゃなかったっけか。
雷鼎さん・・・・ドッジ弾平のファンだったんですね・・・・
329雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/17 20:19 ID:hxWU1Cmp
マンティコラは、1stが、1曲目しか良くなくて、その1曲目もかなりいいけどもっていかれた!
というほどではなかったので、2ndは買うつもりなかったな…
>>286 特にメロが臭くて最高だよな! ドリームテイルはメロディがほぼ全てだ!
>>304
オレのお勧めは、これらになるかな。
ANGRA「Angels Cry」
RHAPSODY「Legendary Tales」または「Power Of The Dragonframe」
SONATA ARCTICA「Ecriptica」
DARK MOOR「The Hall Of The Olden Dreams」
しかし最初は名前忘れたけどビクターから出ている、
1500円のコンピレーショソアルバムをお勧めしたい。様々なメロスピの名曲を体験できるぜ!
あと、メロデスでデス声を体験するのもいいな。
CHILDREN OF BODOM「Hatebreeder」はほぼ誰もが認める神盤!
>>325
そうだ! スピードがあるからこそ激烈に悶絶できるんだ!
それにしても「メロディックスピードメタル」という言葉はカッコいいよな!
330雷鼎 ◆5dbVteeVSo :02/10/17 20:28 ID:???
今月はタイムレクイエムとルカの新作かな。

>>328
アニメ見てたな。あれはなかなかメタルだよ。
331基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/17 20:34 ID:???
>329
>1500円のコンピレーショソアルバムをお勧めしたい。
METAL ATTITUDE: melodic heavy metalだね。
安くて入門には最適だね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V2U9/qid=1034854196/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-1662731-9655447
>>321
特にハードマンやメタルマンなんかハードでメタルだ。
イントロとかギターで弾いてるのを想像するとかなり萌える。
333雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/17 20:42 ID:hxWU1Cmp
そうか、もうすぐルカトゥソッソ新作聴けるんだな! 死ぬほど楽しみだ!

>331 基地外
おぉっ早速のフォローありがとうっ!
密かにフォローが入ることを期待していたのだ。
>>329>>333があぼ〜んされてるけど何て書いてあったの?
335電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/17 20:44 ID:???
>>321
soilworkの3rdってロックマンっぽいですよね。
336Thunder Star ◆iXDAphaSIA :02/10/17 20:45 ID:QfaaMbr3
>>雷X
マンティコラファーストがそんなにダメだったかい?
おいらは4曲目が一番お気に入りだけどもっかい聴いてみてよ。
>>334
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
>>334
お前だけ
339雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/17 20:47 ID:hxWU1Cmp
>>336 Thunder Star
おぅっ! ならばもっかい聴いて見ようぞ!
あれ?>>339がまたあぼ〜んされてる。
341基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/17 20:50 ID:???
>340
NGワード設定してるんじゃ?
342名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 20:50 ID:XoaxIOkm
わたしももっかい聴いて見ようぞ!
>>340
??????????????????????????????????????????????????
334は雷をローカルあぼ〜んしてますよって誇示したいだけだろ。
わかったからもういいよ。
345Thunder Star ◆iXDAphaSIA :02/10/17 20:56 ID:QfaaMbr3
>>雷X
ごめんまちがえた。おいらが好きなのセカンドの「Darkness with Tales to Tell」
の4曲目だわ。ファーストじゃなかった。
346雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/10/17 22:10 ID:???
マンティコラは曲はかっこいいけど、
ヴォーカルに多大な問題がある。
勢い良く歌っているときはいいんだけど、
音程が激しく上下するパートやバラードなんかだと、
かなりキビシイなぁと思う。
曲調は昔のブラガといった感じでかなりいい。
ヴォーカルメロディはブラガほど印象的でキャッチーじゃない。
曲は7分8分といった長い物ばかり。
ところどころ女声ボーカルをいれたりしてる。

曲だけなら満点を与えて大プッシュしたいけど、
ヴォーカルのせいでかなり微妙なことになってる、という感じ。
オフィシャルとかレコード会社のサイトにサンプルがあったから、
それを聴いてみよう。あんな曲ばかり入ってる。

僕はこういうの大好きで大満足だけど、
やはりバラード調の曲は聴けない……(飛ばしてる)
>曲だけなら満点を与えて大プッシュしたいけど、
>ヴォーカルのせいでかなり微妙なことになってる、という感じ。


人によってさまざまやね。
俺はまったく同じことをブラガに対して思っている。
348名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 22:53 ID:/3KpZcOn
関係ないんだけどメロスパーとよく似た言葉で
デブスパーっていうのがある。
私の友人が10年前に作った言葉で、
デブ・ブス・パー3要素を兼ね備えた最強女を意味する。
349Thunder Star ◆iXDAphaSIA :02/10/17 23:07 ID:axhescuJ
なんだかんだ言って今年一番聞いたメロスピ系は今のとこダークムーアのサードっす。
あれは傑作っす。
ダークムーアは「メロスピ」とかいう枠を超えた音楽への強い情熱と執念を感じます。
マンチコラのヴォーカルは音を外しまくってるからだめなんだろ。
ラプソスレでは既出中の既出だが、
ルカのソロは11月7日(?)に延期です。
352壁際メタリアン ◆BWSlFEvisY :02/10/18 00:50 ID:???
( ´D`)ノ< マンティコラのヴォーカルは時々ヨレヨレになるれすからね。
つかこの手のバンド、そういうVo多すぎ。逆に不思議なくらいだ。
最低限スタジオ録音くらい音程合わせる努力しろよって思う。
どうせ何度も取り直すんだからさ。

それともバンド連中の耳がおかしいのかな?本人たちはこれが最高!って思ってるんだろうか
ヨレヨレボーカルもまた良し
355メロスピ ◆CqXv410p7s :02/10/18 12:53 ID:???
植物
>>355
??????????????????????????????????????????????????
何を思ってそう書いたの????
ルカのソロ延期だと???????????
ルカタン・・・・・
激しくキシュツ。
メロスピ・・・植物・・・?ガーデニングスピードメタルか!?
フラワーメタル
ひなげしのように華麗に疾走せよ
ガデスピか・・・イングリッシュガーデンとかでライブやるのか?
アルバムのブックレット開くとハーブの香りが・・・癒し系・・・
ブラインド・ガーデニング
おお!!ロックマンの話題に結構レスついてくれてて嬉しかった。
ロックマンXのストームイーグリードとか言うやつのステージの曲に
激しく感動した記憶が・・・アルマジロの奴のステージはパンキッシュな感じだった。
なんていうか、ツインギターでひいたら激しくカッコよさそうな曲が多い。
いまだに記憶に鮮明に残ってるゲームのBGMってロックマンくらいかも・・・
って語りすぎsage
ロックマソは確かアルフライラとかいうバンド(?)が曲書いてたような気がする。
もしそれがメタヌバンドだったら是非聞いてみたいね。
そうでなくても気になるけど
アルフライラはゲームミュージック製作集団だよ
ライブとかやってたけどね
CDとかでてるうのかな?毎回かっこいい曲作ってて結構すごいかも
カコイイけど全然メロスピじゃないよ
371雷六歌仙:02/10/18 22:23 ID:???
わたしがカクレ雷一族の長だ。メロスピ歴12年
以後ヨロシク!
>>369
ヴァンパイアとか格ゲーもほとんど(全部?)アルフライラ。
オリジナルならCD大量に出てるから買ってみれ
373雷凡:02/10/19 00:41 ID:???
私が雷一族の生後間もない雷凡です。メロスピ暦1年弱。
以後お見知りおきを。
HAMMER FALL&NOCTURNAL RITESの来日情報
日程&場所は以下のようになっております。

 3月12日 大阪 Club Quattro
 3月14日 名古屋 ボトムライン
 3月15日 東京 Club Quattro
 3月16日 東京 Club Quattro
375雷定食:02/10/19 04:13 ID:???
六歌仙の友人ですメロスピ歴約6年。まだまだこれからだ!
メロスピの歴史は始まったばかりなのだ!
>>374
残念ながら逝けそうにないな。その日程では・・・・・無念
376雷定食:02/10/19 04:28 ID:???
しかしキャプテンロックは3時間もオンエアしている割に劇メロがすくないな・・・
ま 仕方ないか・・・多くの人間が相手の商売だからな。


377かみ:02/10/19 04:46 ID:???
メロスピウヲリアー達よこの世界が滅びるまで、その命果てるまで戦い続けるのだ!
さあ剣をとれ!ソード・オブ・メロディックスピードメタルを!!
「メタヲタ逝ってよし」との戦いに終止符を打て!!

0001はチェーンソーでかみをこうげき

1たいたおした
378名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/19 06:52 ID:JlAfj+Xx
魔界塔士Sa.Ga!? 曲最高だね!
Sa.Ga2秘宝伝説の戦闘シーンの曲の後半の速弾きフレーズは
ソナタのサンセバスチャンのギターソロの元ネタ!間違い無し!
ははーん。売ってたら買ってみるよ。最後に、
ありがとう。
>>380メロスピメドレー!?ロマサガか・・・昔かなりはまったな・・・
不覚にも気に入ってしまった・・・音色がもっと良ければな・・・
382電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/19 20:14 ID:???
ロマサガをメタルバージョンでやってるのあったよね。どこだっけ。
ドラムが打ち込みたっだのが残念だ。
BSCあたりにカヴァーしてもらいたいものだ。
ん?パラメキア帝国とかかな?
CYDONIA シドニア(だっけ?)ってどう?
オビにイタリアの至宝がナンタラって書いてあったから買おうか迷った末に
結局棚に戻してきちゃったんだけど。感想キボーン。
可もなく不可もなく
386雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/19 22:23 ID:???
シドニアは数回聴いただけで飽きてしまったな…
なんか個性がなく、普通すぎた記憶がある。
>>384
俺は結構いいと思う
確かに無個性というのはあるけど
ラビリンスの3rdよりはよっぽどよい
みのもんたの番組「ザ・ジャッジ」でCMに入る時使われる曲って
メロスピっぽいけど、知ってる人がいたらおせーて。
>>384
絶対買いです
ボーカルうまい
ラビより好き
>>384
買いハンセン
エドガイのまんだらけってどうっすか?
自分的には気になるけど踏み切れない系。だからまだ買ってましぇん。
エドガイはメロスピに入らないような気がする・・・。

http://www.limb-music.de/atomatrix/mp3/promo/galloglass.mp3
これどうですか?スピーディーでドラマッチクだと思います。
少し決め手に欠けるかなとは思うが・・・。
393名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 06:52 ID:Fdwwnoxs
お前等!みんなでインターネットラジオ聴いたり、放送したりしませんか?

詳しいことはこのスレで。
【無法ラジオ】PeerCast【完全匿名】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034760969/

すごく簡単だから。
スレ立てようとしたらホスト制限かかってたので・・・
いろんなスレにコピペ汁!

俺もメロスピ垂れ流してるYo!
ttp://www.j-apartment.net/b2/uploader/source/up0518.mp3
これの2曲目なんて曲?
最初のほうはわかるんだけど…
395雷音:02/10/20 18:53 ID:WGLEfD6X
>384
シドニアは最高です、絶対に買いです。
#3ランドオブライフと言う、壮絶なメロディックスピードメタルチューンがある。
発売当時、このすれでも話題になったはずだ。

>雷X
3曲目だけでも、もう一度聴きなおしてみてくれ。

>391
エドガイのマンドレイク、メロスピファンなら買っても損はしないはずだ。
セイブアスナウと言う、青涙ものの熱いスピードメタルが入っている。

>377
その命は果てるまで戦いツズケル。。。なんてドラマティックなんだ、
ドラマティックスピードメタル。
396雷鰰:02/10/20 19:04 ID:???
>>384
まぁThe Kingでも聞いて判断してみてくれ。俺はこの曲が一番好きだ
ttp://www.metalblade.de/mp3/cydonia_theking.mp3

>>392
Galloglassいいよね
Legends from now and Nevermoreつぅデビュータイトルがくさすぎサイコー
スーパースターソルジャーの1面はメロスピ!
399名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 21:01 ID:J2vz4wKt
特撮チックで宇宙サウンドのLOST HORIZONの様なメタルが欲しいんだけど何かいいのある?
アルアンのスターワンてどんなん?HRかと思ってVictorに聞いたらプログレッシブハードメタルです、と言われてわけわからんのだが…
あとシークレットスフィアってどう思う?個人的にかなり好きなんだが…皆の評価は?
゙ハードメタル
>>399
そんなあなたにメタリウム!!! ∈∋
一応オフィシャル貼っとく
METALIUM
http://www.metalium.de/1024/

特撮チック→十分すぎる! 完璧!!(w
宇宙サウンド→これも余裕で満たしてる
LOST〜 →同様に熱い漢メタルをしちゃってます
403名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 21:59 ID:J2vz4wKt
>401
アドバイスありがとう…
が!!既に持ってるんだなこれが!!
ついでにいうとあそこまでクサイとちょっと…好きだけど
>>403
ノクターナルライツの4th
近未来SF的な正統派メタルサウンド。お薦め。
405名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 22:11 ID:J2vz4wKt
>404
アドバイスありがとう
が!!(以下同)
ならメサイアキッス、ハイロード、ヘイムダールどれがお勧め?
自分は結構長めなんだけど展開の多い曲とか好きなんだけど
406404:02/10/20 22:16 ID:???
ごめん。その3枚は持ってません。
長めで展開が多いのを聴きたいなら
ここよりも他スレで教えてもらったほうがいいでしょう。
407名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 22:23 ID:J2vz4wKt
そうですか
じゃワザリングハイツは?
ず〜っと気になってはいるんですけど、エバーグレイで大失敗して以来ドラマチックメタルというジャンルにあてられる作品に不信感が…
そんなアナタにはビジランテがオススメ
ダークムーアでいいんじゃない?
410名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 00:51 ID:pARWIL6V
ベースのシドって奴が、当時15歳の高校生を妊娠させて
その子は可哀想に留年だってさ。馬鹿な女なら話も分かるが、
学習院の子じゃ問題だろう。
ワザリングハイツはクサメタル好きでないと・・・。
プロダクションもイマイチだし・・・。
ワザリングハイツは聴くのに覚悟がいるな。
激しい展開が期待できるけど、ちょっと支離滅裂感がある。
ハイロードの3rdはメロスピにしては長めで展開多かったような。
俺は好きじゃなかったけど
ハニワを倒して七肢刀をゲットした!
最終防衛システム戦で7回ヒットを目指すぞ!!!と思ったらスターバスターで全滅・・・
しかし女神はよく一人であんなヤツ倒せるな・・・・
414名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 01:51 ID:WVrAKu4b
防衛システム・・・曲良かったな・・・・あの曲はイトウケンジか・・
サガ2はたしかFFのウエマツとイトケンが作曲担当だったな・・・
・・・・・・?何故メロスピ板でゲームの話題が・・・・
HR/HM板でGMの話をするのであれば、HMとGMの共通要素の話とかをしてほしい。

前から結構知りたかった。
416394:02/10/21 06:44 ID:???
なんだ。誰も知らないのか。
ソナタも落ちぶれたもんだな…
雷グループもあてになんねーな− ちょっとは誰か答えられると期待してたんだが。
それとも指名しないとダメかい?
てめーのためにこのスレはあるんじゃねーんだよw
君、相手にされなかっただけじゃないかな?
>>394ソナタアークティカ アルバム「エクリプティカ」
の3曲目8thcommandmennt(エイスコマンドメント)
420419:02/10/21 09:09 ID:???
質問の放置は禁止!!
>>414
やはりイトケンの方がメロスパー好みの曲を作ると個人的には思うな。
ロマンシング・サ・ガ3やサガフロンティアなどには
いかにもって感じのツーバスドコドコのスピードチューンも入ってるしな・・・
メロディも大仰でいいんだよ・・・GMもあなどれないぞ。でも音が・・・

メタラーは生演奏の方が好きなんだYO
>>416
誰も存在気付いてなかっただけ(w
皆はどんな機材でメロスピ聴いてるの?
漏れはリサイクル市で無料ゲットしたシャープの安物CDラジカセを延々と
使っているよ。おそらく10年以上前の機種と思われる・・・
425雷悶 ◆PC69JkheY. :02/10/21 10:57 ID:???
オレは三年くらい前に買ったシャープのANVIとかいうこコンポ。
CDチェンジャーが( ゚д゚)ホスィ・・・
安物コンポに別売りスピーカーを接続。
スピーカーは結構いいけど大音量では聴けないんだな・・・
やはりヘッドフォンか・・・
428名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 18:51 ID:Q0a+p0e7
結局、ハイロードとワザリングハイツを注文しました
メサイアキッスも捨てがたかったんだけどvoがアメリカなんでやめました(アメリカ産は生理的に受け付けない)
429名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 18:53 ID:w+yFTA6n
【無法ラジオ】PeerCast【完全匿名】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034760969/

このソフト使ってメロスピ放送汁!
430雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/21 21:43 ID:TIG0+GL9
ワザリングハイツはオレも買って聴いてみたが、
イントロとそれから続く2曲目以外は、どうしても展開がごちゃごちゃしすぎて、
オレには少し複雑すぎた。でも2曲目はかなりよかった!
そんなこともあり、もしかするとVallianceにはまった人ならいけるかもしれないなw
それとライナーノーツでは藤木氏がVoをほめていたが、オレはあの歌い方はあまり好みではなかった。

>>394
スマソ、エセクサメタラーwのオレには分からない。。。
>>395 雷音
うむ、オレもシドニアは、旧メロスピスレで話題になっていたので買ったのだった。
今3曲目を聴いてみたが、なかなかいい曲だなっ! 当時はダークムーアにはまっていたので、
これぐらいの曲では何度も聴く気になれなかったのかもしれない。
もう1度聴いてみるとしようぞ。
>>415
メタルとゲーム音楽の共通点、、、、それはやはり、美旋律ということだろうっ!
美しく華麗なメロディが多い。それこそ、我々を最も惹きつける音楽なのだっ!
431雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/21 21:43 ID:TIG0+GL9
コンポについては、ラジカセや安いミニコンを使っている人は、
アンプ、プレーヤー、スピーカー、全て10,000〜20,000ぐらい、
計3万〜ぐらいの中古3点セットを買ってみよう!
不便だが、音質的には、そのへんのミニコンよりかなり優れたシステムとなろう!
いい音質で聴くということは大変重要だ。今月号のバーソでも金子氏がそのことに触れていたな。
音が出せない環境にいるなら、1万円以上のヘドフォソを買うのが1番!
解像度の高さに驚くと同時に、今までこんな糞な音で聴いていたのか、と思うことだろう。

興味のある人はここを覗いてみよう。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1021206139/l50

オレの夢の1つに、計100万円以上のシステムを構築しそれでメロスピを聴くというのがある。
最高の音質で聴ければ感動も倍増だぜっ!!
ソナタはサイレンスの後アルバム出してないの?
>>432
3月頃新アルバム出る予定
>>433
え・・来年すか・・
それまでサンセバを聴いてガマンしよう!!
ヘブンって発売日1日前とかでも売ってる?
分からん・・・誰か教えてあげて
438電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/21 23:51 ID:???
ユニオンなら売ってる。
つか何言ってるのか判らんから答えようがない。
440名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 23:58 ID:1yr7D2ed
ヘブンの新入荷にうぷされているDRAGONSLAYER買ったやついるか?
聞き飽きました〜サンセバ
Ten・Sonata・Praying Mantis系統のいいアルバム
ないですか?
マンティスのベストイヤーズを超える曲はこの世に
ないとおもいますが(ニヤリ
>>441
グランドイリュージョンの新譜
ロシアの民謡っぽいので疾走してるお勧め曲あります?
nightwishの2ndのMOONDANCEみたいな・・・。(これはロシアっぽいのかな?)
>>439
そうとう読解力がないな
>>442
激しく同意。
>>441
NEW ENGLANDのExplorer Suiteはどうだ?
>>441
Maniganceがお勧めかも
>>443
ロシア風か・・・アーコンテス エピデミア シャドウホストなどは民謡チックだが
ナイトウィッシュほどクオリティ高くないからな・・・
誰か知ってる??
ランニング・ワイルド
449雷ハンセン:02/10/22 00:51 ID:???
>>448
た・・・確かに・・・
>>443ザイマジェスティはちゃうかな?
451雷鰰:02/10/22 00:57 ID:???
>>443
Samhainの疾走曲なんかは当てはまると思う。ロシア出身だし
ただRevivalはそこまで疾走してないよ。ロシア民謡テイストはてんこ盛りだが
>>443
エルベンキングで決定!!
>>443
ラプソのTrolls In The Dark
454雷鰰:02/10/22 01:04 ID:???
>>443
サンプル
http://www.irond.ru/mp3/samhain__revival.mp3
けどこのサンプルは良くないなぁ・・・・
>>443はおそらくバリバリの疾走曲を求めている模様・・・・
http://www.massacre-records.de/bands/bands_releases.asp?bands=SCANNER&orderno=200321
SCANNERの新譜から。
2曲目のHallowed Be My Nameがメロスピでいいと思うがどうだろう。
アルバム全体はメロスピじゃなく正統派のメロディアスロックで、かなり良かった。
457394:02/10/22 01:23 ID:???
>>419
最初の出だしは8thってわかるけど、フェードアウトしあた31秒から始まる曲も8thってこと?
>>457
やつめ全部聴かずに答えおったな・・・
な・・・なにこれわしにもわからん・・・
誰かわかる人・・・
459441:02/10/22 01:38 ID:???
グランドイリュージョン・NEW ENGLAND・Manigance
ですね
明日探してきます。他にもお勧めあったらカキコ
して下さい
( ´Д`)人 ナムナムボーカルが透明感のあるハイトーン
でありますように  オヤスミ
>>459
感想をかきこんでくれよな。
>>394
ヤンネ・ウィルマンのプロジェクト、WarmenのUnknown Soldierの5曲目にしてタイトルトラックだよ。
メロスピとは微妙にターゲットが違うから雷グループを責めんでやってくれ。

かくいう俺も聴き始めは誰の曲かわからんかった(w 
「どっかで聴いたことあるな、このありきたりなネオクラフレーズの連発・・・」と思って考えついたのがWarmen。
ちなみにこのアルバムの2曲目もメイン・フレーズも同じようなのだから最初どっちか迷った
メデューサすれはないんですか?

ってきいてみるテイスト
>>463
結構いいのにね・・・全然話題にならないね・・・
ネオクラ系はここじゃね?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1031581691/
466394:02/10/22 02:21 ID:???
>>462
どうもです。どう聞いてもソナタの音にしか聞こえなかったんで…
チルボドkeyのソロっていうから敬遠してたけど、今度チェックしてみることにします。
これじゃまんまソナタ1stっぽい音やフレーズでソナタのアルバム聞いてもわかんないわけだなぁ。
いや本当に助かりました。
>>463
前あったけどすぐ沈んだ・・・
ISP(イタリアン・シンフォニック・パワーメタル)がもっと盛り上がれば
いいのにね・・・・・
10年後はどんなバンドが出て来てるのかな・・・・
メロスピは多分人類が滅びるまで無くならないだろうね
メロスピは普遍的な音楽なんだよ・・・・・
469雷車輪:02/10/22 06:39 ID:???
イタリアはもういーよ・・・
イタリアはもういーよ・・・
471いや本当に助かりました:02/10/22 06:42 ID:???
イタリアはもういーよ・・・


472雷悶 ◆PC69JkheY. :02/10/22 06:44 ID:???
イタリアは確かに頭打ち感があると言うか、
どうしても新人バンドはラプソディに比較されてしまうからなぁ。
>>463
前あったけどすぐ沈んだ・・・
:雷車輪 :02/10/22 06:39 ID:???
イタリアはもういーよ・・・
>>463
前あったけどすぐ沈んだ・・・
お遊びはやめてけれーー!!
477雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/22 20:47 ID:dHm3Etvw
>>443
ロシアっぽいかどうか分からないが、アルゼソチソのAZEROTHお勧めしておこうっ!
とにかく速い! メロディが激情! スパニッシュ巻き舌歌唱だ! アルハムはタイトル無しの1枚しか出ていない。
劇走悶涙メロスピ「La Salida」www.angelfire.com/rpg2/melospe/408LaSalida.ram
劇走民謡調メロスピ「ElOcasoDeLosReyes」www.angelfire.com/rpg2/melospe/409ElOcasoDeLosReyes.ram
あとは、激烈疾走民謡調パワーメロスピ! FALCONER1st「Mindtraveler」だっ!
tp://melospe.tripod.com/140Mindtraveler.ram

>>462
おぉっ! これがヤソネのソロだったか!
チルボドでヤンネの奏でるフレーズは、アレキシのソロに勝るとも劣らないカコヨサだっただけに、
気になっていたのだ。情報ありがとう。
けっこうよさそうなので、もしかしたら買うかもしれない。
>>477
があぼ〜んされてるんですが、また雷Xかな?
uirapuruの2ndデモ「flames of trinity」は上陸しないのですか?
480雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/22 21:03 ID:dHm3Etvw
>479
オレはヘヴソにあると思い込んで注文したw
上陸しない可能性が高いようだが、、、
早いところデビューしてもらいたいものだ。
作曲セソスはALLEGRO、WIZARDS以上だとオレは思っている。
481443:02/10/22 23:27 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
Samhainはチェックしてました。サンプルは「ん?」って
感じですけど、他の曲が気になるので買うかもです。
AZEROTH、かっこいいですねぇ。
思わずニヤリとしてしまいました。
ラプソの曲は持ってます〜。
他に名前の挙がったバンドは全て調べてみます。
情報Thanksです♪
AZEROTH ← なんて読むの?
483金まさお:02/10/23 00:52 ID:???
アゼロートです。
アスエロスです
アゼロッチです。
おまいら、どれが本当なんだYOヽ( `Д´)ノ
487金まさお:02/10/23 01:03 ID:???
アゼリトルリトルです。
アツェロースです。
お前、アルファベットもよめねーのか
エー・ゼット・イー・アール・オー・ティー・エイチだろ
一気に盛り下がりましたな。
>>443
今は亡きビジュバンドRaphaelの「小夜曲」は、まさしくそれを狙っている。
社長!他の板にもメロスピを広めたいと思います。
アンチに負けない為に同士を増やすであります。
>>492
うーん、やりかたに気ィつけてな。
でないとアンチを増やすだけだ。
ケルティックパワーメタルの名曲は?
ケルト。
496443:02/10/23 13:51 ID:???
ラファエルのCDは全部持ってます〜
497名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 19:12 ID:Of6c+ik2
グランドイリュージョン・NEW ENGLAND・Manigance
ないっすねーなかなか
で、繋ぎとしてレンタル屋さんでラビリンスっての借りた
んすけど帯にだまされました
悪くないけど可もなく不可もなくでした


498名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 19:23 ID:YvjZ6Wjx
>ベースのシド(セックスピストルズじゃなく関西在住だよ)って奴が、
>当時15歳の高校生を妊娠させて、その子は可哀想に留年だってさ。
>馬鹿な女なら話も分かるが、学○院の子じゃ問題だろう。

援助とか?
ラビリンスがダメとは残念ですねぇ
聞いたのは2ndでしたか?
2ndは傑作のはずですよ?
3rdは確かに、可もなく不可もなくだけどね

グランドイリュージョンは中古でもチラホラ見ます
お金ないから買わないけど。。。
>>492
ヒップホップ板ではスレッドストッパーがかかった。
でもあのストップは納得いかなかったなあ。
501428:02/10/23 19:47 ID:HtcWQrsT
ワザリングハイツ買いました
何というのか…悪くはないけど何がしたいの?って感じでした
何より音作りが酷い…さすがHELLOWEENで悪名高いトミーハンセン!?
VOも可もなく不可もなく…味がない
ちょっとがっかり
で、また質問なんですけどZONATAとシャドウズ オブ スティールってどうです?ついでにDUELも
あとメタルにはゆずジュースが最高に合うことに気付きました
>>501
知ったふうなこと言ってんじゃねーよ
503ウンモ:02/10/23 19:52 ID:???
買ったんだから何を言おうが勝ってでしょ
505ウンモ:02/10/23 19:59 ID:???
506雷鰰:02/10/23 20:06 ID:???
>>501
どの程度>>428がB級慣れをしてるのか解らないけど
前者は好みが別れるから何とも言えないが、後者は極上の地雷だと思うぞ・・・
まぁ聞いてみてくれ
http://japan.artists.mp3s.com/artists/261/shadows_of_steel.html
507ウンモ:02/10/23 20:08 ID:???
>>508
全部アバランチじゃねーか!
510ウンモ:02/10/23 20:16 ID:???
・・・・・・・
ウンモ! 俺と勝負しろ!!
>>511
騙りは やめてほしいですの。
513ウンモ:02/10/23 20:29 ID:???
おのれ〜〜〜 ウンモめっ! もう許さんぞ!
515名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 20:38 ID:Of6c+ik2
タイトル言うの怖いなー
傑作ですか2nd・・リターントゥへぶ

516ウンモ:02/10/23 20:45 ID:???
517雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/23 20:59 ID:l5IYqhWB
AZEROTHは、アゼロートとも読めるか、オレはアゼロースと呼んでいた。どちらでも同じようなもんか。
とにかく今までオレが聴いたマイナーバンドの中ではトップクラスだった! 2ndが待ち遠しい。

>>491
あれは最高だよな! 日本が誇る究極のシンフォニックスピードメタルだと思う。
多くのメタラーには、メタルというには軽いとかキモイとか言われるだろうけどな。
>>492
ガンガレッ! しかしくれぐれもオレみたいな惨憺たる状況にならんようになw
>>494
BLIND GUARDIAN「Mirror Mirror」をまっさきに思い出した!
オレはこの曲のことをケルティックスピードメタルと言っている。
あとは、メロデスだが、ENSIFERUM全部!
518雷鰰:02/10/23 21:06 ID:???
雷XはAzerothの2ndでスペイン語盤と英語盤のどちらを買うのだろうか・・・
519ウンモX:02/10/23 21:08 ID:???
どっちも買う!!
520名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 22:07 ID:UeF4cY2q
ハンマーフォールの新譜は良い?
>>515
うーん。2ndがダメとは珍しい。あんな充実したメロディ満載のアルバムは中々ないと思ったのに。
まあギターソロは糞率高いけど。
1月遅れてThyMajestie買ってきた
このテの一貫したコンセプトのアルバム好きだな

WutheringHeightsなんかも音作りは確かにアレだけど曲は結構良い味出してて好きだよ
結構プログレ的に展開の変化が多いからメロスピ派には評価低いんだろうか?
2トラや7トラなんか良いと思うんだけどなー
>>520
メロスピといえる曲は1曲だけ。ミドルチューンが多い。
透明感のあるヴォーカルが好みならどうぞ。
>>521
やっぱり2ndでしたか・・メロディはよかったんで
ただミキシングのせいかどうか分からないですけど
音がツンツン尖って聞こえるんですよね
厚みが足りないと言うか・・うまく言えないですけど
スピーカーが壊れてパソで聞いてるせいかも
しれないんで明日通勤の時ガンガン鳴らしてみます
525名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/24 01:54 ID:ALfZ6I0D
thy majestie一ヶ月聴いても飽きない。
名作だこりゃ。
526ゴゴ ◆jydoom.6S2 :02/10/24 02:08 ID:???
横入り失礼いたします。芸能・音楽速報板の記者募集のお知らせです。

現在、芸能・音楽速報板の改革に向けて、批判要望やサロンなどで
話し合いがなされています。
改革の一環として、板の扱う範囲をアート&カルチャー全般まで広げる、
記者を導入する、というのがだいたい決まっているのですが、音楽系の人で
記者になってくれるという人が少なく、ちょっと困っている状況です。
そこで、マニアな皆さんの情報力を見込んで、お願いにあがりました。
もしも興味のある方がおられましたら、以下のスレッドをのぞいてみて下さい。
よろしくお願いします。それでは、お邪魔いたしました。

文芸音楽速報(仮)創刊準備号
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034605513/l50
全音楽系板住民の相談窓口2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1033112030/l50
527芥川賞:02/10/24 05:17 ID:???
国語辞典の側面って指の汚れついてるんでだけど・・・
いちいち手洗って使うの面倒なんだよな。
ソナタアークティカ・・・?好きだな!
「白夜の大雪原を走る一頭の馬」って感じで疾走しててカッコイイよ!
・・・うちのスピーカーなおしてくれる?なんか焦げ臭いよ・・・・
528芥川賞:02/10/24 05:22 ID:???
↑1行目間違えたね・・・
ザイマジェスティもかなり好きだね。
幼稚園の先生も好きだったけど
>>522
ワザリング・ハイツはただやたらに展開多いだけであんなのはプログレとは言えない。
ただの変拍子メタル。それも未熟な。
>>524
確かに、音の軽さはラビリンスの欠点かもしれないです
というか、イタリアンは軽いの多いね

>>522
529さんでも良いんだけど、ワザリング・ハイツのシンガーはどうなの?
それが気になって、買うかどうか迷ってるんですけど
531名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/24 14:34 ID:ALfZ6I0D
下手じゃない。上手いレベル。
>>530
シンガー云々って言うか、
曲に無理に歌詞を乗せてる感じがあってちょっと窮屈に感じた
すみません、わたし、ワザリングハイツは、かなりはまりました。
雷夢のサイトからいろいろと聴いて回ってたら疲れた。。。
アヴァンスタシア気に入った。壮大なところがいい。
江戸外もいけるかな?
>>533
あやまる理由が無い
536428:02/10/24 17:35 ID:???
ワザリングハイツは意外に4曲目が気に入りました
何故か70〜80年代チックなところも好き
ただどの曲も展開が激しすぎて何かのメドレーの様(しかも繋ぎの良くない) そのせいで一部にいいメロディがあっても、何かと詰まるテンポと収まりの悪いメロディに相殺されてる
歌詞を聴かせる為なのか楽器音がホントに悪い ただでさえ遠慮がちなVoの更に奥に楽器隊がいる感じ
そのVoも声質同様、歯切れが悪くず〜っと引きずって歌う感じ
↑がいうとおり歌詞に因るところが大きいかと
8分間のインストも無駄でつまらない
537名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/24 17:44 ID:t/vZP0bT
ワザリングハイツは後半がだれるな
前半はいいのに
538( ´_ゝ`) ◆foon/w11Dc :02/10/24 17:48 ID:???
大佐。VISION DIVINEはなんで豪華なメンバーなのにつまらないでありますか?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) さあ?
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
他はべっとりしつこいのに八曲目だけやけに爽やか
前半〜中〜後半の流れは
発進→徐々に減速(インストで完全に停止)→慌てて再加速するけど、時既に遅し…もう終わり
540雷鰰:02/10/24 18:02 ID:???
技リングは人を選ぶが好きな人はかなりはまると思う
俺は好きだけど・・・メロスパー向けではないのかもね
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035440567/
HR/HM聴いてる 又は買ってるヤツは(略

こんなスレ発見しますた(ムカッ!
ムかヒドい
543雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/24 22:16 ID:NElTIVUo
ウソモという奴がうるさいな、ウソモグループでも結成したらどうだ?w
ウソモ星人ってのがあったのを思い出したぞw

>>518 雷鰰
英語版も出るかっ! しかしオレはあの暑苦しいスパニッシュが好きなので、
スペイン語Verを買うことであろうっ!
>>529
オレもイソトロ〜2曲目以外はサパーソ理解できんかった… 聴き込みが足らんのかも知れんがな。
バンドの本人たちからすればああいう音楽が心地いいのだろう。人それぞれだな。
>>534
大佐、AVANTA聞いて気にいったんだけどエドガイのCDって何から聞けばいい?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) シアター聴いとけ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
ワザリングハイツの四曲目がどんどん良くなってくる…出だしはつまらんけどラルフ・シーパーズ声が入ってくる辺りからかなりツボに
ただこれはメタルではない気が
全編通して所々サムホエの頃のガンマが顔だすね

ところで、装甲機兵ボトムズの音楽をメタルにした様なのってあります?
546 ◆rmkQJ8p/Dw :02/10/25 04:48 ID:???
雷昔のメロスピ論は、アンチメロスピの「雷Xとは何であるか」という問の意義を反省することから生まれた。
普通「メロスピ」と呼ばれるものは、雷昔自身の言葉で言えば「まさに雷Xであるもの」とか「雷Xそのもの」であり、
その他「メロパワ」「クサメタル」(疾走系)といった呼び方もなされる。
このうち「まさに雷Xであるもの」(that which RAI  X is) とは「雷Xとは何であるか」(what is RAI X ?) という問に対して答となるものと言うに等しい。
その限りでは、メロスピが存在するということは、アンチメロスピの問に答があるということにほかならないことになる。
 しかし「雷Xそのもの」と言われる場合には、別の内容が含意されている。「そのもの」あるいは「自体」という付け加えが有意義であるためには、
通常の仕方で「雷X」と呼ばれるものとは違ったものが指示されているのでなければならない。話を分かりやすくするために「スカイラーク」を例にとろう。雷語では、
「スカイラーク」も、「スカイラーク全部」も、同じく形容詞で表現できた。「スカイラークとは何であるか」と訳される問は「スカイラーク全部ということは何であるか」という意味であるが、
「はあ?スカイラーク?」という意味に受けとられやすい質問でもあった。しかしアンチメロスピは、この問に対してスカイラークの例で答えても満足しない。
その問はスカイラークのすべての事例のうちにあって、すべてに共通するクサメタル度を求めるものなのである。

547 ◆rmkQJ8p/Dw :02/10/25 05:10 ID:???
「メロスピは最低である」という世界観も、「メロスピは最高である」という世界観も、
「メロスピが最低かつ最高である」という世界観に内包される。
しかし、「メロスピは最低でも最高でもない」という世界観は内包されない。

あっそ。
549 ◆rmkQJ8p/Dw :02/10/25 05:12 ID:???
「無関心」より「大嫌い」の方がいいというわけだ
550 ◆rmkQJ8p/Dw :02/10/25 05:13 ID:???
私はメロスピが好きだ
551 ◆rmkQJ8p/Dw :02/10/25 05:14 ID:???
それが言いたかっただけじゃ バイバイ
でむぱはきえろ
感動すた!!!!
>>552
おまえがでむぱじゃヴぉけ市ね
クソッ!間違えたじゃねえかゴルァ!!!!!
556雷車輪:02/10/25 12:40 ID:???
俺のダチで、筋肉少女帯・世紀魔2・人間椅子・エックソジャパンが
好きな奴いるんだけど、何を勧めたらいいでしか?
洋楽は英語がわからないから苦手らしいが、日本人バンドの
英語の曲は平気らしい・・・
とりあえず、ストラトのベストかなとは思っているのだが。
馬鹿でもわかるキャッチーさを持ってるし。
後は、ハロウィンのイーグル〜とか・・・
何かお薦めを上げて下さい。
ついでに俺も参考にする。

当方エンペラーマンセーのブラックメタラーです。
557( ´_ゝ`) ◆foon/w11Dc :02/10/25 13:02 ID:???
>>544
パクリ上等
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 俺らもパクりだろ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
558火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/25 14:17 ID:???
────−||─────────────────────―───
───── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
─────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (  ゚Д゚)       ノ )
────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___//
──────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \  >>1 / /    /
────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
─―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|    
─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──メタル最強───────  ___    _       
─────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|        
────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \___ _  
─−──( (⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
─―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//     
────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /        
───‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/       
──‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
──/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
─/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
/────────−──/'`    く \───────   し′
───────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
559火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/25 14:19 ID:???
おおっと。消し忘れ。
────−||─────────────────────―───
───── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
─────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (  ゚Д゚)       ノ )
────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___//
──────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \    / /    /
────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
─―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|    
─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──メタル最強───────  ___    _       
─────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|        
────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \___ _  
─−──( (⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
─―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//     
────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /        
───‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/       
──‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
──/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
─/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
/────────−──/'`    く \───────   し′
───────────/ /、     >   ̄>‐───‐─
560名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/25 15:48 ID:0ChljTZp
>>556
陰陽座聞かせてみ。おそらく気に入るよw
>>556
SIGH聞かせてみ。ダチはおそらく気に入らないよw
でも雷車輪は気に入ると思う
>>556
とりあえずダブルディーラー聞かしとこうよ
563メロスピファン:02/10/25 18:11 ID:???
今日はツーバスがドコドコで本当に嬉しいよ!!
>>556
マリスミゼル
565雷車輪:02/10/25 19:52 ID:???
>560陰陽座あ聞かせてみるつもりす。
>561SIGHは聞きたいんだけど、まだ買ってない。
なにせ俺、熊本在住なんで。なかなか買えない。12月に買うわ。
>562ダブルディーラーはおそらく拒否反応を示すでしょう。
>564マリスミゼルは糞。
お薦め出来るジャパメタ感がある洋楽ってないかな〜・・・
陰陽座よりはマリスミザーの方がしっかりした音楽だと思うがな。
メタルとは言えんが、糞か。つーか聞いたことあんの?w

そして、初心者にはソナタ。これ定説。
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/25 20:51 ID:SYx0GK4B
>>566
それは悪いが、納得できないな。
俺はマリスも好きだし、陰陽座も好きだ。
が、音楽としてしっかりしてるのは陰陽座だとおもう。
初心者にソナタは激しく同意するがw
>>565
これはかなり自信がある!!!
それはSUPREME MAJESTYだ!!
SUPREME MAJESTYの1stの5曲目なんかイントロがかなりビジュアル系!!(w
これだったら何とかいけるかも!
どうビジュアル系なのかは、聴いたらわかる。
これなら問題なくメロスピに入れると思うよ。
透明感のある北欧の香りを含んだメロスピだしね。
569566:02/10/25 21:13 ID:???
>>567
うむ、ちょっと言い過ぎたかも。スマソ
「糞」っていうのに引っかかっただけなんで。
570雷車輪 :02/10/25 21:21 ID:???
陰陽座は俺2NDまでしか持ってないから聴かせてサードを買わせる(w
魔リスは聴いて駄目だった、俺は。
ソナタは歌メロはグッと来るのかな?俺、ライブを試聴しただけで、サウンドが
イマイチだったからスルーしたのよ。
>568SUPREME MAJESTYってどこの国のバンドでつか?おせーてください。
571568:02/10/25 21:29 ID:???
>>570
スウェーデンですよ。
572568:02/10/25 21:31 ID:???
http://japan.artists.mp3s.com/artists/306/supreme_majesty.html
ここで聴けます。
5曲目はLet It Goっていうやつです。
その他のも、なかなか良いので聴いてみてくださいな。
>>568
確かに、SUPREME MAJESTYはビジュアル系やね
俺も、ずっと思ってた(w
初心者にはソナタってのに同意。
俺の個人的意見を加えるなら、2ndのSilenceを推したい。
1stはよりも音色的に初心者向けだと思う。
サンセバとウルフだけで虜に出来るはず。
mob rulesの新譜とtime requiem買ってきますた。
マジェスティック時のアポロのボーカルはあまり好きじゃなかったけど、
今回は良い感じです。ドリームシアター的な部分がマジェスティックと比べると多い。
相変わらず鍵盤魔人は弾きまくり。すげぇ。
mob rulesは前作は聴いてないけど大分化けたのでは。
目茶目茶クサいです。でも漏れの琴線に触れまくりのフレーズだらけで気に入った。
輸入盤市場で話題作になるかも。
ジャケはへぼーーい。
俺も初心者にはソナタの2ndがいいと思う。
577基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/25 22:26 ID:???
>575
>ジャケはへぼーーい。
確かに!さすがにあれには脱力。前作好きなんだけどね。買って無い。
two sunsだと思うんだけど、あのオレンジ丸頭。
578雷車輪 :02/10/25 22:32 ID:???
情報ありがとです
ハイロード買いました
シークレットスフィアが好きな私にゃたまりません Voの声質も好きだし RHAPSODYも好きだけど、やりすぎて宗教メタル化しててこれぐらいがいい
イタリア最高!!
580名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/25 23:18 ID:G3lEsX4Q
宗教メタルすきならセリオン!最高!
581雷桑婆人:02/10/26 00:30 ID:???
>556
アンセムなら気に入るはず。
アルバムは「タイトロープ」がおすすめ。
582雷古念 ◆iPRrj9S04w :02/10/26 01:54 ID:aSPTEBip
>雷桑婆人
アンセムだったらとりあえず「ハンティングタイム」を聴かせるべき!
坂本時代だったら「バウンド・トゥ・ブレイク」がおすすめ。
バーンのレヴューでも96点だったしw
>556
日本人だったらKelly Simonz' Blind Faithを聴かせてみては?
アルバムは「Sign Of The Times」と「The Rule Of Right」が最強。。
>>579
2nd、3rdどっち?
どっち買ったかでかなり違うと思うんだけど。
584名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 02:00 ID:X1uYU8Rm
Axenstarなるバンドをユニオンで一目ぼれして買ったんですが、
捨て曲なしでかなり掘り出しモンでした。
ルカのニューみにアルバムと迷った挙句こっち買ったけど
買ってよかったです。ルカはフルアルバムまで待つことにします。
>583
3rdです
バラード含め全曲なかなかツボでしたが、セイントセイヤに持ってかれました…ついでにどの曲もサビがかなり似てる気も

あとボトムズっぽいメタルってありませんか?
ついでに最近廃盤になったヘイムダールの2ndが近所のTSUTAYAにあったんですけど買いですか?
586電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/26 02:37 ID:???
>>566
ビジュ好きには1stの「My land」を聞かせないと!
>>574
サンセバとウルフだけしか虜に出来ない2ndよりは、
全曲お勧めできる1stのほうがいいと思うんだよね。

>>570
ソナタの1stはliveと全然違うので参考にならないから注意。
メタル聞いてる人間には1stは良いけど、
全く聞いたことのない人間には2ndの方が受けがよいと思った。
2ndというかサンセバとウルフだけど。

まず、サンセバとウルフだけでも聞かせて気に入ってもらえたら、
1stをかすなり買うのをおすすめするのがよいと個人的には思う。
雷蔵はいないのか…
591574:02/10/26 19:34 ID:???
>>589とは同意見だけど、別人ですよw

ソナタの1stは、一般人が聞いてもシンガーがキツイと思う。
その点2ndではかなり洗練されてて、すんなり入れるんじゃないかと。
確かにメタラーには1stだと思うけどね。
曲としては1stがお勧めであり
シンガーとしては2ndがお勧めであると意見が出るということは

相手の一般人に 曲を薦める のか、歌手を薦める のかで選択が変わるってことだな。
この曲いいよ!って渡すか、このバンドいいよ!って渡すか。微妙だ。
593雷車輪:02/10/26 21:20 ID:???
ソナタ以上に初心者向けのメロスピは無いの?
ヘッコウィン
595雷桑婆人:02/10/27 00:33 ID:???
なんというか、初心者にウケがいいものは歴が長い人にもウケはいいはず。
展開が複雑だったり、Gが良くてもVoがへぼかったり、するものは初心者には
とっつきにくいかもしれない。
ブラガの初期とかアングラの1st、ラプソ、あたりなら充分に初心者を魅せられる
はず。ハロウィンのbetter than rawもいいかもしれない。
(スペルちがったらすまない。) ↑ 

歌も1stのほうがいいと思うけどな。
2ndってストバリの子ティモばりの裏声シャウトしてる曲(3曲目とか)があって聴いてて恥ずかしかった。
あれこそメタルのもつ芋が最も顕在化した部分だと思うんだけど
>>593
だからシュプリーム・マジェスティだって!!
漏れもシュプマを推すね
ストラァーイクラァーィクサンダァー!サンダァー!
シュプリームマジェスティはメタルといいがいたいと思うのは俺だけですか?
ソナタが好きでも他のメロスピはダメな罠。

838 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:02/10/23 05:02 ID:???
メロスピ嫌いのソナタ好きです。
やはりソナタは何か違う。
601電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/27 01:31 ID:???
ソナタは暑苦しさもRPGも無いからね。
はじめてきいたハロウィンがベターザンロウだったけど、
あれはなしだと思った。レボレーションくらいだとおもった。
603電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/27 02:14 ID:???
かっけーじゃん・・・
604雷車輪:02/10/27 02:20 ID:???
ハロウィンのベターザンロウは最悪。
俺的に好みはピンク〜なんだが。
つーか安ディの声が嫌。
ソナタはアルバムを聴いてみるよ。
シュプリームマジェスティも聴くからちょっと待っててや。
田舎なんで、なかなかCD屋には行けないのよ。

ところで、アノレクみたいなアホみたいにシンフォニックなメロスピってあるかしら?
個人的にはそっちを追求したいのだが。
ハロウィンって今なにしてんの?
606電閃 ◆hlNT467EA2 :02/10/27 02:24 ID:???
>>604

>俺的に好みはピンク〜

おめぇもなかなか表を歩けない趣味をしてるじゃないか!
607雷車輪 :02/10/27 02:30 ID:???
俺はね、ハロウィンはぴんく〜の方向に進んでほしかったのよ。
あれ、ちょうど裁判か何かでいろいろとあって、正当な評価を
得ていないと思わないか?



・・・・あれ?俺だけ?
シュプリーム・マジェスティは上に音源貼ってあるからそこから聞いたら?
609雷車輪 :02/10/27 02:34 ID:???
聴けなかった。実は。
試してみたけど。
何が悪いのかわからんかった。
>605
寝てんじゃない?
611雷月:02/10/27 05:29 ID:gJ/m0w5I
もうすぐハロウィーンの祭りが行われます。
>>596
ANGRAはマトスの声の時点で、一般人にはお勧めできないと思うけど・・・。
Hunters & Preyくらいがダレなくて良いんじゃないかなぁ。

>>607
ああ、俺もピンク好きだよ。
ヘッコの中じゃ、守護神伝に次いで好き。
ジェリコよりも好きかもしれないくらいにね。
613612:02/10/27 11:04 ID:???
ごめん、
>>596じゃなくて、>>595ですた。
614名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/27 12:34 ID:Rqgk9QXh
better than rawのイントロがいいね
曲名は長くて覚えてないや
615火引 ◆Ys...WsBHo :02/10/27 12:41 ID:???
ピンク〜はオレもかなり好き。
気が付くと、アルバム通して聞いてる。
ただ、コレダ!!っていう曲はあまりない気がする。
ベタザンは…ミッドナイトサンしか…(苦笑)。

つーか、ソナタの最強曲はウェブアレジーだと思うのだが…。
ってオレだけ?
616名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/27 17:12 ID:KVRsqSag
漏れもソナタで一番好きなのはウェブアレジーだ。
でもBlank fileでソナタを好きになったという前提があってのことだから、
初心者には1stでもいいんじゃないかと思ったりもする。

初心者に勧めるならフリーダムコールの3rdか2nd、アングラのRebirthもいいんじゃないだろうか?

しかしベターザンロウって人気ないのか…ヘッコで一番好きなんだけどなぁ。
エドガイもそうだが、メロディックなジャーマンメタルは真性メロスパーには微妙に嫌われてる感じ?
617ピクリンさん ◆f20r5BodoM :02/10/27 19:01 ID:???
アクセンスターの新作の8曲目「Confess Thy sins」の構成が、
ソナタの8th Commandmentにそっくりだと思いまつ。
最初っから最後まで。
618 :02/10/27 19:31 ID:???
ヘッコならレイングロウズがいいと思いまーす
619( ´_ゝ`) ◆foon/w11Dc :02/10/27 20:18 ID:???
大佐。ベタザンがヘッコで一番好きな私は逝ってよしでありますか?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) マスターとピンクはどう考えても糞だろ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
俺としてはベターザンロウって、メジャー志向なのか、
ジャーマンなのか、どっちつかずな感じだな。
4曲目ボンジョビみたいだし。
621 ◆EMMETAL.MM :02/10/27 20:23 ID:???
>>612
そうか?
好き嫌いはあるが一般人受けが悪いとは言えないと思う
俺が始めて買ったメタルのアルバムってANGRAのAngelsCryだし
622雷鼎 ◆5dbVteeVSo :02/10/27 20:27 ID:???
ソナタはオレはフルムーンだな。普遍的な曲だと思うよ。
友人に布教するときもこの曲から聴かせてる。反応も良好。
ベタザンは結構好きだけどな。オレは。
イントロが最高だ。
ベタザンは一曲目のインストとレヴェレーションがあるだけで俺には十分名盤。
ところで最近ファルコナーという奴を試聴したんだけど凄まじくいい。
625雷月:02/10/27 20:58 ID:gJ/m0w5I
FALCONER、今日も聞いてます(涙
626かるび:02/10/27 21:25 ID:???
全然話題にならないからここでGLORY OPERAの音源を貼り付けてみよっと。聞き比べてみたけど
個人的にはUIRAPURU以上の器と見た、ポストANGRA系、これはちょっと他のバンド
とレベルが違いますよ。

GLORY OPERA(Xametal.netのトップより転載)
http://www.gloryopera.mus.br/mp3/glory%20opera%20-%20endless%20sin.mp3
http://www.gloryopera.mus.br/mp3/glory%20opera%20-%20house%20of%20flutes.mp3
627かるび:02/10/27 21:28 ID:???
あ、ちなみにこのGLORY OPERA、そろそろ輸入盤で日本上陸するらしいっす。
SAGGAもいいけどこれもかなりの逸材やな〜。
628雷桑婆人:02/10/27 21:34 ID:???
better than rawはなかなかの佳作だと思っているが・・・
pink・・はこれはこれで好き、、
kameleonは問題外・・
dark rideは人におすすめするほどでもなし、1度聴いてお蔵入り

ファルコナーは2ndしかきいてない。
世間では圧倒的に1stが良いときいているが国内版で出ないかな。



629雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/27 22:32 ID:Z15wNpHO
確かにSanSebastianのメロディーは非メタラーにも強く訴えかけることのできそうなものだ。
オレも薦めるときにはBlankFileよりもSanSebastianやFullmoon、Mylandなどを聴かせるな。
あと、ベターザンロウは、通しては1度しか聴いていないな…

>>546
な、何だこれは! 面白いな!! かなりワロワせてもらったぞっ!
>>559 火引
久々だな! それにしても熱いAAだっ! あと、Webアレルギーはオレは3番目だな。
>>563 メロスピファソ
おぅ嬉しいよな! ツーバスドコドコには、我々の魂を沸騰させる作用がある!
>>584
捨て曲なしか! ならば買ってみようかな。
試聴して、欲しい! と思ったものの、ソナタそっくりなのと、
他がクゾだったら嫌だなぁと思ってこないだは注文しなかったのだ。
>>626
DLできねー。
初心者相手なら、一緒に口ずさめるFalconerでよいのではないか。
632名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/27 23:22 ID:KVRsqSag
たった今DLしましたが、何か?

IEとかで見てるならいったんクリックしてからDLしないと。
better than rawはかなり気に入った。
ギターがヘヴィなのも好き。
浪人したばっかりのときに聴いてたんだ。なつかすぃ。
殆ど捨て曲無いと思うが・・・。好きずきだね。
dark rideは一度聴いて売ってしまった。

おいおいGLORY OPERAいいんじゃねーの
演奏力も抜群に高いし、曲もブラジルメタル!って感じだけど個性的だし
これはここ最近盛り上がってるブラジル勢でもダークホースかも
Glory Operaいいね〜びっくりだ。
伸びやかな高音とリリカルなシンフォ・アレンジ。美しい。
これはかなりの器じゃないのか・・・
でも、ファルコナーって面白いまでに運命的だよな。
ギターの人が良いボーカル探してて、楽器屋の親父に尋ねたら、
その息子を紹介されたらしいじゃん。
そのボーカルが、このバンドの魅力の大きな要素だしさ。
>>634
またどうせクソバンドを褒めてんだろうと思って聞いてびびった。
アングラ直系で一番いいんじゃねぇのかこれ?
638雷音:02/10/28 00:41 ID:0B4nTVMG
>627 かるぴす
GLORY OPERA、これは凄いな、、、アングラ級の逸材かもしれなないな。、、
ブラジルのメタルと言えば、バーニングインヘルはどうなったのだろうか?

アクセンスターとマンティコラの新譜、どちらもなかなかの出来だった。
このスレ見てる人達は買っても損は、しないことだろう。
639教えて君ですみません:02/10/28 00:44 ID:???
突然ですが、今日の「ヘビーメタルシンジケート」聴いてる方おられますか?
確か1曲目にかなり良い感じのメロスピがかかったのですが、アーティスト名&曲名を
聞き逃してしまいました…。
憶えておられる方、ぜひとも教えて下さい〜!お願いします。
640639:02/10/28 00:58 ID:m5fgJNE1
追加:アイアンメイデンの次ぐらいにかかった曲です。
641639:02/10/28 01:01 ID:???
ということは1曲目ではなかったですね。逝ってきます…
>>636
実はMITHOTYNの初期デモで歌っていたのはFALCONERのシンガーの姉らしいですよ。
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:Za41aC6NaeEC:www.tartareandesire.net/bands/mithotyn.html+MITHOTYN+DEMO+FOREST&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
>>642
おお、マジに運命的だな
というか、単にステファン友達が少ないだけなんじゃ…(禁句)
644かるび:02/10/28 01:44 ID:???
>>634、635、637、638

おお、なかなかいい感じで感想をいただけましたね。なかなかでしょう!
ということで、輸入盤店の関係者の人、ここみてるでしょ、みてて、ファイルDL
して気に入ったら大量入荷してください〜!

ついでにDARNAもよろしく!
645639:02/10/28 02:01 ID:???
検索した結果、RING OF FIREの11月に発売されるニューアルバムの中の曲
であることが判りました。

最後に、スレを乱してしまってすみませんでした。
はぁ……タイムレスなのは解ってるけど、ハイロードについて熱く語り合いたい…シークレットスフィアについても熱く語り合いたい…
FALCONERといえばVoが俺の親父に激似なことについても熱く語り合いたい…また、そのせいか俺はFALCONERのVoに声質が激似なことも語り合いたい
宮内タカユキっぽいメタルも教えて欲しい…LOST HORIZONの2ndは一体いつなのかも知りたい…
mob rules買った人いない??
648名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/28 02:57 ID:iM7T+3CQ
>>647
いるよ
イタリアのSIGMAってどうよ?
650雷桑婆人:02/10/28 06:21 ID:???
>645=639
RING of FIREは、
今度はGにトニー・マカパインがもどったようだから前作より期待したい。
651雷月:02/10/28 06:28 ID:MDI/wb3M
雷Xのサイトで視聴しただけのAthenaのTwilight of daysが
脳内リピートしまくり。これはもう速攻買います。
Athenaのそのアルバムはフォーリングゴーストって曲もかなりの名曲では。
個人的にはファビオ・リオーネがVOでドリ虫チックな前作も好きだが。
>>651
2,3曲以外はウンコなので肩透かしくらうかも
654名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/28 10:40 ID:gX5lDlS7
ヘッコのMIDNIGHT SUNとかMARCH OF TIMEみたいに
熱くて高揚するのが聴きたいんだけど、いいのないですか?
655みや:02/10/28 11:43 ID:N5VtRw/M
突然すいません。どなたか昨日のキャプテン和田のラジオを録音された方いらっしゃいませんか?
656雷月:02/10/28 12:37 ID:MDI/wb3M
いろんなレビューサイト回ったけど、
2、3曲良ければそれでいいんです。
Twilight of daysだけでご飯5杯は食べれます。
急に寒くなってきたけど、スカスカ音質の
Twilight of daysを聴いて蒼い涙。
ATHENAはいつか買おうとおもってたけど、
ついにそのときが来たか!って感じ。
>>655
どの曲について聞きたいのかしら。
遅レスだが、GLORY OPERA激しく(・∀・)イイ!
雷部長のスレが消えた。
まさかここの住人が依頼したんじゃねえだろうな?
なんか粘着君がいたからなぁ
削除される理由がないぞ・・・ナゼ!?
ヘイムダール、シャドウズオブスティール、アラクネス、ノクターナルライツ買った人、どんな感じかおせーて
あとTANKやU.D.O.ってメロパワ?
TANKの新譜はイマサン。HONOR&BLOODに遠く及ばない。
664名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/28 17:07 ID:NpOOl8lG
ノクターナルライツの4thより3rdが好きなんですが
5thってどんな感じですか
全体のレベルは5thのほうが上。
でもメロのクサさが減ってしまったので、おれは3rdのほうが好き。
666ええ自慢ですよ:02/10/28 17:21 ID:???
叔父が本を出してるのは知っていたので試しにアマゾンで検索、そしてヒット、さらにその中の著者紹介で日活ロマンポルノに出ていた事が判明!!
更には東映の戒厳令の何とかにも製作として参加と!!
更に更にミュージックフォーラム誌(しらんけど)の編集代表も!!
少しメタル好きな人としてしか知らなかった…林檎の藤作ったのも俺の祖父だし、もう片方も直樹賞取ったらしいし、俺は凄い家系なんじゃ!?
誤爆?
インペリ!
>>659-661
スレタイに固定の名前が入っていたからという理由で削除依頼が出て消されたらしい
最近、BRAINSTORMってバンドの一番新しいやつを買いますた。
メロスピの形してないんで何なんですが、これ持ってる方の意見聞きたいです。
じっくり聴いてたら良いような感じもするんですが、良くわかんないです。
最新作と言う事はMETUS MORTISかな
672670:02/10/29 00:25 ID:???
そう、それです。
日本盤だと、ヘッコのサヴェッジがボーナスで入ってるヤツです。
どんな評価でしょうか?
673暗い日曜日:02/10/29 00:53 ID:???
↑のメロスピバージョンを聴かせてください。
            (35歳 自営業)
>>670
俺は大好きなんだが
あまり売れていないようで・・・
メロスパーにはオススメできないかも
メタリウムとか好きならいけるかも
675名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/29 01:11 ID:Lr5aU2S7
エイリアンVSプレデターのボス戦はメロスピ!

http://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/avp.mid
676名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/29 03:35 ID:yYmxAI51
>>673
こんなのしかなかった。笑えるし日本語だ。
http://www.madfrench.com/Ohnishi.ram
原曲を知らない人のために。これが本物。いい曲だよね。俺は自殺したくはならないな。
http://www.vitaminic.de/cgi-php/get_file.php3?modo=4&bid=303676
暗い日曜日・・・・本当に怖いよ・・・
心の闇の部分にまで入りこんでくる感じだ・・・
678暗い日曜日:02/10/29 03:51 ID:???
>>676
大変ありがとうございます
原曲は・・・鬱な時に聴かないで下さい・・・
命の保証はありません・・・真面目な話。
昔どっかの国でこれを聴いた人が沢山自殺し、放送禁止になった曲だっけ。
検索してみると映画化もされたみたいだ。
実話なんだってねー。
このスレじゃなくてゴシックスレに貼ると良いかも。
>>676
むう、DLできない。消された?
映画になるくらいじゃあんまり怖くはないな
683名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/29 19:43 ID:K5WZwYHA
そなたあーくてぃか
684雷月:02/10/29 19:56 ID:Q74mMjbo
AXENSTARとDEFLESHEDとTIME REQUIEMを買ってきた。
DEFLESHED最高。

前にも貼られてたけどもっかい。
ソナタスレで絶賛のAXENSTARのAll I Could Ever Beです。
http://www.axenstar.com/download/mp3/All%20I%20Could%20Ever%20Be.zip
BRAINSTORMは、2枚目なら速い曲ばっかりなんで
メロスパーにもおすすめ出来ると思う。
最新作はかなりヘヴィだよ。昔ながらのパワーメタルが
好きじゃないと辛いはず。それにここんちってボーカルが…。
>>685
昔に比べるとマシになったけどねー
アンディBフランク
687雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/29 22:30 ID:kFqUeUxa
雷部長のスレが消えたとは…心の狭い者もいるんだな、、
今オレはFF1,2プレステ版のサントラの戦闘音楽を聴いて、熱く燃えている!
植松伸夫ぐらい才能がある者がメロスピを作曲したら凄い事になりそうだな。

>>627 かるぴす
GLORY OPERAか、これはなかなかだな、
しかしオレの中ではまだUIRAPURUの方が上だな。紹介アソガトウッ!
>>656 雷月
ATHENA3rdは、あと2曲、なかなかのメロスピと、
Twilight Of DaysのバラードVerが入っていて、これがまた青涙ものっ!
688雷月:02/10/29 22:41 ID:???
TIME REQUIEMの1曲目、6分40秒のところ、
今にもドラゴンボールZの主題歌が始まりそうでワラタ。
>>204でAXENSTAR貼ったときはスルーされたのに、今回は盛り上がっている。
タイミングが悪かったのかな。不思議。
>>689
ソナタスレで盛り上がってるだけだ。気にすんな。

しかし・・・そんなにいいかぁ・・・??
691名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/30 00:40 ID:5XAujUEy
SAGGAの完成度の高さはブラジル産としては
「奇跡」だと思うがどうよ?
マニア連中はホリック待ちらしい
692雷音:02/10/30 01:23 ID:Xr1sjcX1
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1032583926/l50
↑ドラゴンランドスレで、人気曲投票やってるので、ドラゴンランドファンは
是非投票してくれ。名曲が多いだけに票が割れてて、なかなか面白い。
693名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/30 03:13 ID:aBdUWnEj
>>681
どっちも普通に聞けるけど?
ああ自殺へ導く音楽って事で、つい先日テレビでやってたね。
周波数調べたりとか。結局はハンガリーの時代と世情のせいだったみたいだけどね。
ジューダスプリースト聞いて自殺した少年の親の訴えとかもやってたな。
逆回転させるとDO IT!と聞こえるせいで自殺したとかいう
原告側のこじつけがアホらしかったけど。
でもイントロは確かに怖い・・・
ホラー映画を連想させるものがあるな・・・
695雷鰰:02/10/30 18:00 ID:???
>>691
Saggaは確かに完成度が高いと思われるが、ブラジル産ならばNordheimの1stや
Endlessの2ndなども相当な完成度だと思うぞ
もっとも俺はSaggaとEndlessは1,2曲mp3で聞いただけだが
ブラジル産ではこれから出る
Glory Opera、Illusions、Dead Nature、Dyluvian、Uirapuruあたりのデビュー作
Allegroの2ndあたりはSaggaに勝るとも劣らない出来になるのではないかと思われる

全くもって関係ないが雷グループの総本山かと見間違えたサイトがあった
www.kaminari-music.de/
696名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/30 18:34 ID:7JL8VuSE
ダークムーア
697雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/10/30 18:39 ID:???
めちゃめちゃ笑った。

There´s also an animated film called "KAMINARI"-The Legend of Thunder".
の画像がローカルフォルダになってるけど、
URLいじったら見ることができた。
http://www.kaminari-music.de/kaminari/titel.gif

これで曲がメロスピなら応援するんだけどなぁ。

698かるび:02/10/30 23:07 ID:???
SAGGA、まじでやばいです。輸入盤で買っちゃったけど、正直期待してなかった
だけに、この出来は嬉しすぎる…。>>695 の言うように、一気にブラジル産の
レベルがあがりつつあるようで来年はブラジルが熱いですな。

ところで雷Xたん、「かるぴす」じゃないです…。もう年だしそんなには…(爆
699かるび:02/10/30 23:10 ID:???
ところでENDLESSってそんなに大化けしてるんかな…。1stの出来は????
さすがMEGAHARD、やってくれるな…とうなったいやな記憶があるんで…。
700名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/31 00:39 ID:ZInRHxrw
>ハタハタ
SAGGAってofficialほとんど工事中で
メンバー紹介くらいしか見れないけど
どうやってコンタクトとったの?
メタルウォリアーな兄貴たちに質問なんですが、「Dies Ire」はなんと発音すればいいんですか?
ディエズ・イラエ
かな。
でぃえす・いれ?
アルファベット知らないようだから教えてあげるけど
ディー・アイ・イー・エス・アイ・アール・イーと発音します
705雷鰰:02/10/31 17:12 ID:???
706かるび:02/10/31 20:32 ID:???
>>700
横レスごめんね。とにかくメールを出すんだよ。ダメ元で書いてみるのが
吉かと。慣れてきたらやみつきになるんだな、これが(笑)
>>705
かなりそのバンド好きよ!!
mp3.comでサインイン画面で、情報を記入して「フリー音楽をゲト」ボタンを押しても
何度も同じ画面に戻ってきてしまうのですげど、どうにかならないでそうか。
>>708
僕はメアド記入欄を実在するものにしたら進めましたよ。
>>708
日本の場合だとzip code(郵便番号)とかそれっぽいの入れないと通らないよ。
まぁ桁数だけ合わせて適当でいいと思う。
メアドも同様で〜@〜.comとか、それっぽいのいれとけばOK。
711708:02/11/01 00:35 ID:???
>>709-710
サンクスコ。でも、それでもダメですた。
登録完了のメールが来たにもかかわらず、例の画面に飛ばされてしまいまし。
ttp://www.mikseri.net/www/play.php?type=dl&id=6222
Distant Silenceてうバンドで、B級だけど、サビメロが激しく僕の心を締め付けるのですが。
713ダニエル信者:02/11/01 15:42 ID:???
いつの間にかロストホライズンの公式更新してるな。全9曲か。
今回のジャケ絵もなかなかに熱いな。
>>712
うーんB級。しかしこの哀愁に満ちた歌声は・・・(´д`;) ハァハァ
けどメタルである必要性感じないよな。疾走感は欲しいとは思うけど
715名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/01 19:40 ID:/u1+JDZ3
ハァハァ
708と一緒で俺もmp3.com聞けなくなった。
しかも前まで聞けてたのに、又サイン画面が出てきた。
一度登録したらいいはずなのに・・・
なぜだ?
717ハイネン信者:02/11/01 20:55 ID:LD6xpWI4
>713
日本版はいつ発売?あとインストは何曲?
教えてくんうざい
719雷月:02/11/01 21:14 ID:???
ロスホラスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030430367/l50
みんなおいでよ
>>712
たまらんですな。心の奥底に呼びかけるようなメロと歌声だ。
非常にB級だけど。
uirapuruのvioletって、愛、希望、勇気などの言葉が思わず思い浮かんでしまう
最強の曲だと思うんですけれど
722 :02/11/01 21:33 ID:???
いやー血統書つきのB級だ
久しく聞いてなかったな、これぞB級っての
ありがとう
723雷鰰:02/11/01 22:01 ID:???
>>721
むしろUirapuruの2ndデモ全曲が・・・
724雷車輪:02/11/01 23:32 ID:???
モーニング娘。の新曲はマイケル・キスケに歌わせたらハマりそう。
>>712
作曲は平尾昌晃ですか?
726雷臭 ◆nQXaXa/q/Y :02/11/02 03:39 ID:???
>>721
全くもってその通りだ。
特にラストで盛り上がる所は涙モノだな。
ソロは?
>>727
ルカのソロ?
モー娘のソロ?
キンバリーのソロ
730名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/02 18:12 ID:s2BDwzkw
ドラゴンランドってどうよ?
詳しい人、おせーて!
>>730
検索しる。低能

【疾走】☆DRAGONLAND 第2章☆【悶絶】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1032583926/
メロスパー一般の意見が聞きたいんじゃないの?
733霊 ◆t/WclosDBE :02/11/02 23:33 ID:???
>>730
まぁ、ドラゴンランドスレにはmp3.comへのリンクも張ってあるし、
とりあえず自分の耳で聞いてみたほうがいいんでないの。
ドラゴンランス
>721
その曲は殿堂入りしております
737名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 00:41 ID:ZdcEbmY9
メロスピ…(;・∀・)
738 ◆ovnOy9YTdQ :02/11/04 07:11 ID:???
セレスティはなかなかイイですね!12/18日本盤リリース。
皆チェックしましょう!!
739名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 14:22 ID:Qc+IG2we
CELESTYマジ(・∀・)イイ!!
SONATA ARCTICAそっくり!
>>741
おいっ・・・何が言いたいんだ・・・!?
743名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 17:37 ID:GU7jhek2
フルレンスってどういうスペル?
744名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 18:04 ID:bf8i45rl
FULL LENGTH
http://www.stratovarius.com/eagleheart.mp3
キターーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!!!
>745
なんか、どっかで聴いたようなメロディっていうか、
イントロ聴いて、あぁ、これがサビメロねってわかってしまった。真骨頂ですな。
747かるび:02/11/04 20:36 ID:???
>>745
今が一番油が乗り切っている時期だし、TNTとかHELLOWEENとかACCEPTみたいに
サウンドを変えずに、このまんまの音でそろそろアメリカ進出して欲しいです。
748雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/04 23:00 ID:UNv0zzxP
ストラト新曲か、、、正直、ドリームテイルの、ガンマレイ風のミッドテンポ曲の方がいいと思う…
ドリームテイルといえば、Celesty新作が待ち遠しい。
あのセンスはA級バンドになれるだけのものだっ!

>>730
劇走悶涙メロディックスピードメタル!!(涙
>744
フルレングスって書いてあるのも見たことがあるな。
>かるび
名前だが、雷音氏が間違えたのを見て書いたのでオレも間違えてしまったのだ、、、スマソw
>>745
ストラトスレにも書いたことだが、モー娘。のDo It Now!!にそっくりメロディ
ARWENって今度キングから邦盤でるバンドの曲聴いたんだけど、
かなり北欧的なメロディ、中々歌えてるVo等、ちょっと気になる存在になりますた。
イマイチ決め手にかける印象はあるけど。
このスレでいいのかなぁ・・・?メロスピなのかどうかよくわからん。
751 ◆ovnOy9YTdQ :02/11/05 00:51 ID:???
>>750
もちろんOK!
752かるび:02/11/05 01:02 ID:???
ARWENはスペイン出身バンドだけど、いわゆるスパニッシュ系のバンドが出す
サウンドを期待して買うとあてが外れます。8人もいるので、基本的に演奏は
いろいろと豪華だけど、人によってはその個性的なメロディがツボをはずすの
で、すこしフックが足りないと思うかもしれないですね。

けど、こういう個性的なメロディのバンドは実は結構メロスピ界隈には少ない
ので貴重な存在かも…。
>>752
へーなるほど。サンクス。全然名前知らなかったし、1曲聴いただけだとどういうジャンルのバンドなのかよくわからなかったんだ。
まあミキシングの度合いで最近のヨーロピアンだろうな・・・とは思った。
Voにくせがなくて耳を引いたな・・・メロスピとプログレメタルの合いの子としてみるのが正しいのかも。
ARWENはまじでいい
夏休みか何かの長期休業の時に、ある学生が写真の暗室を使っていた。
ところがそれを知らずに守衛の人が、部屋の外側からカギをかけてしまった。
そして、休みの間中カギはかけられたままの状態だった。
休みが明け、その学生の死体が暗室で見つかったが、
その死体には爪が残っていなかった。壁には無数の引っかき傷があり、
体の一部を食べたあとがあったという。
756名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 10:05 ID:tAKOVD5B
>>755
マジで?どこの大学!!
メタリカのアンフォーギブンみたいな話だな。
嘘を嘘と(略
http://www.arisemetal.com/mp3.htm
ここでARWENのNew LifeをDLしたのだが、短すぎてよくわからん。
他の曲を聴けるところがあったら、URLを貼って下さい。
ワザリングハイツ買った
複雑だけど嫌いじゃないな
Voの音程がこれで正しいのかと思う曲はいくつかあったが
760743:02/11/05 19:29 ID:???
>>744どうもありがとう。
761名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 19:55 ID:+/nSIkzZ
この間ARTHEMISって言うメロスピバンドのCD買ったんだけど
マジでよかった!ってARTHEMIS知ってるヤツいるかな〜?
>>761日本デビュー盤の「ザ・ダムドドシップ」は完成度高いよ!
その前のやつはイマイチだったが・・
次作はもっとメロディックになってほしいな!
↑間違えた・・ドドシップwww
ザ・ダムドシップ!
ドラムは打ち込みっぽい音だが気にならない
ボーカル、ギターもうまいし・・・
特に文句がつけられないが最高!というほどでもない・・・微妙・・・
でも疾走感は抜群にいいな。
766名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 20:50 ID:jbB71Reb
STORMWARRIOR
ええで!久々のガッツメタルや!
767名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 20:56 ID:+/nSIkzZ
つーかARTHEMISのあのすさまじい速さの
ツーバスドラミングはライブとかでできてんのかな〜?
768名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 21:24 ID:+/nSIkzZ
さっきガチンコファイトクラブでBGMにNOCTURNAL RITES
っていうメロスピバンドの曲が流れたー!
ノクタは2ndがイイ!
それ以降のやつは別バンドだと思えばカコイイな!
770名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 21:31 ID:+/nSIkzZ
そーなの?折れは3ndしか聞いてないから2nd聞きて〜
ちなみにガチンコで流れたのは3ndの曲だった
771雷鰰:02/11/05 21:31 ID:???
Arthemisは全てが中途半端に感じた
そのボーカルが参加してるPower Questに期待
ノクタの2ndはメロスピの王道でしょう・・・
3rdもいいけどぜんぜん別物だし・・・普通のメタルになってしまったよ・・・
>>771
それ俺も思った。単純に歌メロがよくないのかな
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 21:40 ID:+/nSIkzZ
でもノクタの3rdの1曲目は気に入った!
1きょく目は確かにいいね!
でもやはりセイクレッド・タリスマンのほうがダントツに・・・
In a Time of Blood and Fire
Tales of Mystery and Imagination
The Sacred Talisman
Afterlife
Shadowland

NOCTURNAL RITESは5枚のアルバムを出しています。
そう?
漏れ的には2ndと3rdは同じ路線だと思うんだが
セイクレッド・タリスマンは2ndでなく3rd?
3rd
何か話にすれ違いがあるな・・・
じゃあ雰囲気がかわったのは4枚目からか・・・ゴメソ
>>780
それだけ人がたくさんいるってことさ
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 21:55 ID:+/nSIkzZ
ノクタはストラトヴァリウスみたいに疾走感とすっきり感があるよね〜
ARWEN、B!で78点と厳しいがどうなんだろ。
>>751>>752は絶賛しているが。
音源キボン。
ノクタはデスティニーコールズって曲がインパクト強いな・・・
じつはそのアルバム以降買ってない・・・
>>784
>>758のサイトで我慢してください
>>785
このスレの人たち的には3rdが最高傑作だろうけど
俺的には4thが最高
買っても損はないと思うよ
>>785
3rd「THE SACRED TALISMAN」は絶対気に入る。
とにかく買え。
789788:02/11/05 22:18 ID:???
Destiny Callsって2ndの曲かと思ったら3rdだった。
スマン
今日は間違いが多い日ですね
みんな疲れてるんだよ。今日はユクーリ休みなさい・・・
B!でINSANIAが68点って、おい。
ラジオで聴いた限り、そんなにヒドくなかったぞ。
B!はメロスピ系が軒並み低くて当てにならないね
やっぱネットで評判見てから買うのが定石
794名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 22:37 ID:+/nSIkzZ
メロスピとメロパワって同じ?
同じだと思うけど。
メロスピとメロパワを分けてもねぇ・・・
796名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 22:43 ID:+/nSIkzZ
ちなみに俺はあるバンドがこの雑誌ではメロスピばんど、
あの雑誌ではメロパワと書かれていたのを見つけたことがある。
てことは同じってことか〜
ヘッコ、ガンマ、ブラガ、ソナタ、ハマホはメロパワ
アングラ、ストラト、ラビリンス、ヘブンリーはメロスピ
あくまで俺の考えだけど
なんつーかやっぱわける必要あんまないと思う
>>794
ヴォーカルの性質で決定されます。
799名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 23:01 ID:+/nSIkzZ
ガンマのアルバムにキャッチフレーズでメロスピって書いてあるやつ
あるよ。だから俺はガンマはメロスピかと思ってた
800名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 23:02 ID:jbB71Reb
どっちでもいいやん・・・
スピでもパワでも・・・
801名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 23:06 ID:jbB71Reb
あ、800げと

っつーかなんで最新50とかクリックすると
「まいど3」に飛ぶんだろ
802名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 23:16 ID:+/nSIkzZ
あ、俺も思った!誰か原因わかる?
アルウェン、点数低くて残念だったな。
他のジャンルのバンドも最近は点数低いこと多いんだよな。
あまりに同じようなバンドが毎月出てくるんでレビュアーが飽き飽きしてる証拠なんだろうか
804雷アル中@ ◆k0Weiky/Dc :02/11/05 23:56 ID:qPrL+bjF
B!でのくくりがメロパワダと思う。
メロスピってここ用語と思ってるし。

>>801
駄作さんあたりが別スレで書いてるよ。
805雷月:02/11/06 06:04 ID:TOabd8B6
ノクタの3rdはクサメタラーのコーランです。
806名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/06 15:58 ID:0PcuiYlz
>>802
たぶん鯖の負荷軽減のためだと思われ
半角のように2ちゃんブラウザからしか見れなくなるときがここにも来る予兆か・・・
アクセンスターってどう?
ここはノクタスレでつか?
809名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/06 20:02 ID:/tt47u+y
>>809
キラキラ☆メロデス学園に入学済みです
811名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/06 20:56 ID:4/Wk2/sk
>>807
ソナタパクリの疾走メロスピ
ヴォーカルが弱い、飽きやすいとか
>>809
もはや”デス”メタルじゃないな(w
これ、なんてバンドなの?
Iron Dragon だよ。
たぶんBlood Stain Child と同じメンバーだと思う。
ヴォカルとか声同じに聴こえるし。

てかIEから見ると変なところに飛ばされるよ・゚・(ノД`)・゚・
814802:02/11/06 21:05 ID:Vo43zSkp
>>806
さんきゅ、ギコナビ落としたら見れるようになったよ。

ルカの新譜買った、まぁミニ聴いていいなとは思ったけど
その通りだったな。
ちゃんとボーカルは自分のバンドと声を使い分けてるな。
>>813
サンクス。
Blood〜の方もチェックしてみよう。
かちゅ使ってるけど、普通にWMPが立ち上がるよ。ブラウザも立ち上がる
けど、なにも読み込まないな。(Dounut P)
アクセンスターって知ってる?
かなり良いよ
817雷月:02/11/06 21:55 ID:TOabd8B6
大阪近辺のみんな!
ディスクヘヴン大阪店が移転したぞ!要注意だ!
場所は以前とちかいところだけどわかりにくいぞ!
俺は30分迷った!
今までの倍以上の敷地になってかなりCDが見やすくなったぞ!
そのぶん以前のようなマニアックさ、不審さ、メタルっぽさは薄れたけどな!
>>817
場所知らんのにいったんか
俺も行こうと思ったけど迷いそうで止めた
ビッグステップの近くだったっけ?
ちょうど1年前の本スレ
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/raich/msp010.htm
インサニアを検索してたら見つけたんだがなかなか面白かった
インサニアの新譜はヘブンリーのちょうど1年後に発売するんだな
>>817
大阪ヘブン俺も行ったけど俺は迷ったままたどりつけんかった・・・。
旧跡地の張り紙によると、スポタカの近くで1Fが服屋の3Fだっけ?
詳しくおせ〜てけろ!今度行くんで次こそはたどり着きたい。
821雷月:02/11/07 04:03 ID:WtQZuSxx
いつものようにあのマンションの3階に行ったのだが
店がなくなってたんでショックだった。
しかし、「移転しました」の張り紙すらしてないのはひどすぎる。
そんで隣の服屋さんに聞いたら
「ビックステップのうらっかわにあるよ」って言われていろいろ探したのだが見つからない。
そもそもビッグステップを靴屋のSTEPと間違えていたのが失敗。
15分程探したがみつからなかったので警察へ・・・
警察もわからないらしい。しかし、「ビックステップの裏側」とはどこかを
教えてくれたので案内どおりに進んで、
さらに5分ほどいろいろお店を探してたらやっと看板発見。
そんでそのマンションの3階にようやくHEAVEN発見。
(゚д゚) ウマー
以前同様、かなりわかりにくいです。

ディスクヘヴンスレって落ちたんかな?
>>820が行ってから>>821が行くまでに、
誰かが張り紙ごと持っていったんだなw
移転か。売上上がったのかな?
>>820
あるいは逆かも
>>821が行った後に隣の服屋が他の人が迷わないようにって貼ったとか
825名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 19:34 ID:+iBQjI2X
漏れも迷った
826名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 21:17 ID:2w61TQtA
レプティリアンてどうなんですか?
タイトルだけみると滅茶苦茶カッコいいだけど
よい
828名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 21:39 ID:2w61TQtA
>827
どんな感じの音なんですか?ロスホラ系?
にしても今月はスウェーデン産やたら多いすね
あと注文したらドラゴンランドの日本版無いって言われたんだけど、バーンには出てるって…もしかしてヘブン限定とか?
http://homepage3.nifty.com/soundholic/
>>828
ここでREPTILLIANが試聴できますよ。カコ(・∀・)イイ!
>>828
レプティリアン、新譜の試聴がサウンドホリックでできるよ。
それを聴く限りではテクニカルなパワーメタルっぽい。
前作持ってないんでこれぐらいしか言えない。

あと、ドラゴンランドはヘブソ限定日本盤。ボーナストラックはついてる。
B!にもちゃんと輸入盤扱いで載ってたでしょ。
ユニオンとか行くと両方売ってたりするよ。ヘブソで通販が確実だが。
831雷鼎 ◆5dbVteeVSo :02/11/07 23:00 ID:???
久しぶりに何かメロスピでもと思い、アクセンスターを購入。
とってもイイ感じ。
歌ものバラードが入っていればオレん中で90点突破したのにそこだけ残念だ。
今月はストラトのシングルとリングオブファイアの新作かね。
832ハイロード信者:02/11/07 23:06 ID:???
ハイロード信者に何かお勧めを
ストバリのシングル、なんだあの曲は・・・
モームスの曲に似てるってのは既出だけど、
正直あれならモームスのほうがいいメロ書いてるとさえ思うよ。
期待してただけに凄いガッカリ
834名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 23:26 ID:1CtOLUUb
ルカの新譜いいみたいっすね。
俺も早く買わなくちゃ。
あと、ルカのバンドのドラムって本業はベースらしいですね。
その割にはツーバスとか凄いと感じるのは俺だけでしょうか?
俺もドラムやってますが、あんだけ踏めるようになるには、
かなりの練習が必要だと思うんですよね。
 
     
        
    
   
840820:02/11/07 23:41 ID:???
>>821
サンキュ!!
ビックステップというのがどの店かもわからんので
少々不安だけど、明日また行ってくるよ。
今度こそたどり着いてメロスピ大量購入したい。
841名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 00:01 ID:++SYlnHn
>>820
ここだよ〜。
http://www2.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&SbmtPB=MAP&MAP=E135.30.6.9N34.40.9.7&Func=INDEX&&MapSize=1

1FがNILONという服屋のビルの3Fです。小さな黒い看板が出てます。
ELWING「IMMORTAL STORIES」
ポルターガイストみたいでカコ(・∀・)イイ!
843820:02/11/08 01:23 ID:???
>>841
おおありがとう!
こんな便利なサイトまで教えてもらってありがたい。
これ印刷して逝って来ます。
844====]style==== ◆tjXstyIVAw :02/11/08 02:09 ID:???
( ´Д`)>>832 すかいらーく全部?
845名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 03:03 ID:2kAo0WtQ
ルカ新作は漏れ的には神盤になりますた。
電子音がここまで効果的だとは…サウンドもより深遠になってるし…
言う事無い。
>>846
キラキラ☆メロデス学園にでも逝ってこい。
http://www.1rk.net/bbs2/img-box/img20021108161216.zip
こいつら誰だかわかんないけど熱くない?某ツールで検索かけてたときに見つけて聴いてみたんだがかなり熱い!
すさまじくCDききたいので知ってる人アーティスト名キボンヌ!
タグにはSilverMoorって書いてあるけど検索かけてもでてこなかった・・・
849名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 16:16 ID:Dh8SeHVh
一応age
>>848
ヴォーカルがすさまじいな
851名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 21:27 ID:dn/p3bR0
しるばーむーあ??
>>848
ちょっと厳しい出来だな。
silver sunは曲名か?
そういえばレプティリアンの輸入盤がユニオンに入ってきてた。
855名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/08 23:34 ID:Dh8SeHVh
>>850
どうすさまじい?下手ってこと?

>>851
何か知ってたら詳細キボンヌ

>>852
それもわかんないんだよね。落とした時にタグにはそうはいってたけど・・・
XAって何?
858名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 10:12 ID:u0RQihMR
>>857
草メタル
http://www.xametal.com より抜粋。
    
「クサメタル」とは私の造語で、
一応「メロディが(過剰に)クサく、
尚且つ洗練されていないサウンドを特徴とする。    
また、滑稽とも言えるほど大仰であったり、無闇に疾走する場合も多い。  
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1036793427/l50
皆もガンマレイを応援しよう!
Xはメロスピか?
>>861
微妙・・・後期はスピードチューンが減ったからな・・・質は抜群にいいが。
863名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 18:40 ID:6n9zdClu
レプティリアンて例えるなら何?ハマホ?ロスホラ?モリフェイド?
試聴できないんで…
>>862
JEALOUSYでギリギリというとこか・・・

          ハァ、あの時のTOSHIに戻って欲しい…
865====]style==== ◆tjXstyIVAw :02/11/09 18:47 ID:???
( ´Д`)評価低かったっぽいおるがすむが結構好きでつ。
>>863
ジャンル的にはネオクラじゃないかな。
>>866
オルガすむもいいがスタッブだな
>>863
マジェスティックのメンバー3人もおるからな・・・。
ちょっとテクニカルなキーパーサウンドと言ったところ。
869漏れS学園のMでつ。:02/11/09 20:30 ID:???
Janne Da Arcはメタルだが何か?
MANDYLIONはホントXaいね〜!!毎日聴いてる♪(ムーア
>>869ナニが言いたいの?
>>871
その二曲だけだガナー。
試聴にはベストチューンを選ぶことが多いからな・・・
ストラトのイーグルハート聞いたけどマジで泣きそうになった。
今まで口だけで泣きそうとか言ってたけどあれは違うマジだイントロのギターのメロディから泣ける!!
あのなんともいえない音はどうやって出してるんだろうというかなんていうエフェクター使ってんだろうってなって話だ!!
自然と涙があふれてくるあの曲はまさしく今世紀最強のメロディックスピーディーメタル史上に名を残すだろう…
(HR/HM聞き始めたのつい半年くらい前なのに偉そうなこと言ってm(_ _)mね) より
ストラトのシングル、史上有数の凡曲だと思うんだけど・・・
J-POP聴いてるみたいだった。メタルって感じがしない
イーグルハート・・・クオリティは高いけど歌メロが類型的・・・・
ハンティング・ハイ・アンド・ロウのほうがダンゼン好き。
新譜はスピードチューンの方が気になる・・。
新曲って気がしないんだよね、ストバリのシングルは。
全篇どこかで聴いたことある香りに満ちてる。
最近ようやく気付きました

 メ タ リ ウ ム 最 強

つーか、LOST HORIZONはみんな聞いてるみたいだけど、
METALIUMは意外と聞いてる人少ないんじゃないかなぁ
>>874はある意味幸せ者、俺もメタル聞き始めた頃はそんな感じだったヨ
全てが新鮮に聴こえたあの頃が懐かしい・・・
メタリウムの1stは良かった。
2ndは2曲目以外いまいちだったような・・・・
3rdは聴いてない。
メタリウムって、どこの国のバンド??
>>880
Fight(Fight!)!
883   :02/11/10 22:12 ID:???
今日仕入れてきましたー
Heavenlyってのをオレが買ってEdguyってのを友達が
ソナタを初めて聞いた時くらいの衝撃でした
Heavenlyはまじで買いです・・・キスク声がだめじゃない人はね
もっと新鮮なのを挙げろよw
何で今頃ヘブンリーなんだよ
885N:02/11/10 22:51 ID:???
>>884
まあまあ、おちけつ。
>>884
まあまあ、おちけつ。
>>884
まあまあ、おちけつ。
888   :02/11/10 22:55 ID:???
たく・・これだからオタクはこまるよ
全然古くない。
>>888
まあまあ、おちけつ。
891雷鰰:02/11/10 22:57 ID:???
>>881
ドイツ
>>891 正論  
893雷鰰:02/11/10 23:03 ID:???
とりあえずノストラの3rdの音源でも聞こうじゃないか
http://www.afm-records.de/bands/NOSTRADAMEUS/sounds/Randall_Flag.mp3
ジャケはまたこんなんだ
http://www.afm-records.de/shop/images/cover/68.jpg
大体、ヘブンリーの専スレあんだろうが
そっちでやれや
しかも喜助声だぁ!?ありゃただの裏声お釜
ヘブンリーごときでオタク呼ばわりされてたら本物が怒る
◆今年のHR/HMアルバムBEST10を決めるスレ◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1036886330/
>>888
氏ね
897   :02/11/11 00:03 ID:???
メロディックスピーディーメタルスレだろ?ここは
たく・・オタクを怒らせたら手が付けられんな
>>897
氏ね。身内に不幸が起きろ☆
ヘブンリーなんて1年も前じゃん…
毎月リリース、ただでさえ飽和なジャンルに、しかも専スレあるのを持ってくるてのはただのアホ
>>899 うんこ食って悶絶しなさい。
901899:02/11/11 02:17 ID:???
>900
どれどれ…パクり!
…う〜ん、うーん、ぬぅーん
902名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 02:39 ID:b9kVM6xq
かなり古いが
HEAVENS GATEの「Flashes」
時々聞くと歩幅が大きくなるね
たしかに、今更Heavenly、Edguyって話題振られてもなぁ・・・
専用スレあるバンドはそっちでやるほうがいいと思うな。
>>899に同意。

でも、その飽和なジャンルの割に邦盤デビューしたばかりのバンドの話題ってほとんどでないよね。
アラクネスとかワザリング・ハイツとかのレスは微々たるものだった。
あれらは売れてないのかな?
904雷桑婆人:02/11/11 03:02 ID:???
ちと荒れ気味のようだが・・(笑
まあ、誰も彼もがこのスレ毎日チェックしてるわけではないからアラシ君じゃなければ
穏便にしてあげて・・・

heveans gate 好きだったが曲の展開が同じなんだよね。
もうプラネットEから買ってないかな。
でもlivin hysteria(だっけ?)
ありゃかなり内容濃いね、名盤。


>>904
毎日スレチェックしてなくても検索くらいはできるでしょ。
2ch書き込み時の最低条件。
2chなんて荒れようがマルチだろうがどうでもいいんだよ。
知ったこっちゃねえYO!
>>906
オマエかっ!折りたたみ傘をなくしたのは!?
けどまあメロスピが好きなだけでヲタ扱いされるのは
いい気分はしないな
別にメロスピだけ聴いてるわけじゃないんだし
それとメロスピで新鮮なのってなんだよあったら教えてくれ
どんなジャンルでもヲタ扱いするヤツはいる。
結局自分が好きならそれでいいということだ。月並みか・・・スマソ
メタヲターーーーーとか言うやつ・・・。嫌い。
911名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 05:02 ID:DDz99F7S
誰がなんと言おうと貴様らがヲタクであることに変わりはねーよ
お前も含めてナ よ!兄弟
>>911
あんたなんかキライ!!
>>911
この時間に2ちゃんやって、しかも好きではないジャンルのスレに
書き込みしてるキサマが一番ヲタクだぜ。
メロスピ嫌いなら、このスレに来て貴重な自分の時間を浪費する理由はなかろう。
>>914
カコイイ!!
お前ら全員うち来いよ。
お前らみたいなヲタクは何人相手でも10秒でけりつけてやるよ。
住所教えて
>>916
2chでそう宣言した以上、ここで住所言って w
ワラタ
>>916
自滅。
住所教えて
東京都渋谷区猿楽町1-15-2
>>922
マジか!???信用できん・・・。でも逝ってみたい。
東京都渋谷区猿楽町1-6
925検索しますた。:02/11/11 05:30 ID:???
>>924
そこビーエムディーじゃん!
927雷桑婆人:02/11/11 06:32 ID:???
895で「今年のメタルTOP10」(メロスピ以外も含むhm/hm)
やってるけど、半分くらいメロスピ、パワーメタル、メロデスとかで
占められるなら、もはや「メロスピヲタうんぬん・・」とはもういえないと思うが、
それでなくてもメタラー人口は少ないようだし。

メロスピスレ内でも今年もTOP10的なのをやってもらえれば
聴きもらしたCDとかチェックできるのでかなり参考になるのだが、
まあ12月に入ってからで充分かな。
セレスティー知ってる?
昨日ラジオでかかってたけどかなり実力あると思う!
929名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 12:08 ID:56bgDeT2
http://www.xametal.net/celesty/
これ?>セレスティー
ソナタっぽい曲調にイタリア的臭さがあってなかなか期待できると思う。

メロスピ今年のTOP10は去年もよく見た気がするが。
まだ早いんじゃない?
メロスピってなんで馬鹿にされるんだ?
931名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 16:05 ID:XPBEqcxv
>>930
「初心者にも分かりやすい音楽」っていうのが原因じゃないかな
個人的はいまだに抵抗無いけどね・・

ヘヴィな音を聴いてくようになったら離れてく人が多いように思える
932漏れS学園のMでつ。:02/11/11 19:17 ID:???
celestyって何気にイマイチだよね。デモのやつ聴く限りでは・・・
ソナタには及ばず。
そうかなー???
なかなか(・∀・)イイ!と思うけど
934雷鰰:02/11/11 19:28 ID:???
Celestyは歌メロがソナタと比べて弱いというのは否めないと思われ
サビでもうちょっと盛り上がって欲しい
メロディックスピー
refuge〜っての出だしはかっこいいね
↑みすった
Warcry2ndのジャケットってTIMESTORMともETERNAL DARKNESS とも一緒じゃないか(w
3つも同じとかありえない(w
939 :02/11/11 22:17 ID:???
おういちざ
やっぱSONATAは格が違うなぁ
CELESTYは単なるキラドコって感じで、個性を感じなかった
Celesty、ソナタっぽいって意見多いけど、俺は全然そうは思わないな・・・
デモ聴く限り、イントロ部に使われてるメロディがヒーロー戦隊参上!って感じで聴いてて恥ずかしい・・・
かなりいいもの持ってるけど、ああいう部分のせいでメロスピの子供向けイメージが助長されそう・・・
ボンジョビはメロスペですか
>>942
シンフォニック・メタルです
>>943

どなたですか
仏の顔もサンドイッチ
>>945

どなたですか


>>946

どなたですか

>>947

どなたですか
>>947

貴様ですか
たしろまさしです。


覗きが趣味の方ですか
メロディック・スピーディー・たしろです。
エロティック・モッコリ・まさし。
ノルディック・グローリー・しゃもじ。
マロスピ
何となくメロスピタル
何じゃこりゃ!?・・・深夜なので皆壊れとるのか?・・・もっさりワキゲ。
ステーキハウスメロスピ
雷丼
雷代
霹弋
魚雷
雷拷
雷臣
吉良
雷怨
雷魚
稚魚
1000獲り合戦あげ
100
29
11
雑魚
霾霾露霈霹?霍雫霏霜霞霑
ら慰問
羅慰問
羅意無化死
来鰰
981もらうよ
982
983
984
196 KB
さっさと1000いけよ
じゃあ1000
1000
2000
嘉川
雷部羅利
雷度
雷勝
無我
1
sss
122
1000
999名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/12 15:02 ID:gS0YZt+g
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。