メロディックスピードメタル ACT 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷昔 ◆RAGEPVgk
ここは速くて泣けるドラマティックな音楽について語り合うスレッド!!

メロスピ以外にも、デス、スラッシュ、クラシック、ゲームミュージック、
ビジュアル系、アニメソング、アニメタル、80年代ポップス、何でもありだ!!

 (熱) 雷グループ公式サイト (悶)

雷昔 http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/
雷X http://raix.raindrop.jp/

過去スレは>>2-5
2雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/08 21:20
3雷音:02/02/08 21:42
ついに、12まできたか。いったいどこまでつずくのだろうか。。

最近、セガの初期のゲームミュージックのベスト盤が売っていたので思いきって
買ってしまった。スペースハリアーに涙。。。。。。。
 他にもメロスパー達を悶涙させるメロディーが満載だった。
4雷楽:02/02/08 21:52
メロスピは好きか―――?
よし、そんな君らに良い曲を教えよう。
ちょっとでも気になったらMXでも何でも使って聴いてみてくれ、きっと気に入ってもらえるはずだ。
全メロスパーに捧げる、その名もステキ『キャッツアイ』
5火引 ◆rLe5aIUs :02/02/08 21:55
もう言っておこ。

良スレの予感・・・
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:06
雷昔さんはクサメロのない正統派もすきみたいですね。
プリティメイズとかクイーンズライチとか聞いたことありますか?
もし未聴ならぜひ一度聞いてみて下さい。
多分気に入ると思いますよ。
買うなら両方ともベスト盤をおすすめします。



7名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:09
>>6
クイーンズライチは最初のミニアルバムだけで十分
8バード大佐@断食26時間目 ◆tRxSe4Cw :02/02/08 22:11
疑念ガギゴ
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:12
最近のメロスピいいの教えれや
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:17
>>雷音
すまん、そんな大昔のゲームBGMが引き合いに出されたか。
板違いで申し訳ないが、あえて。
TAITO ZUNTATAの80年代後半〜90年代初頭のシューティングの曲は
すべてのメロディ派がひれ伏すであろう名曲だらけじゃ。
メタルブラックとかナイトストライカーは涙なしには聴けないぞ。
くさくてドラマティックで速いのが好きな奴ならダラUのラス曲チェックしとけ。
11:02/02/08 22:21
>7
確かに2nd以降は疾走感がなくなるからメロスピファンには退屈かもしれない。
だけどオペレーションマインドクライムは一度くらい聞いておいたほうがいい
と思うけどなあ。
12雷音:02/02/08 22:28
>10
ナイトストライカーは、一番メロスピに近いかもしれないな。
プレステ盤のブラックCDでいまだに聴いている。
ダライアスは中学時代良く聴いたものだ。ラスボスの曲がドラマティックだったなー
Uは聴いたことがないので是非聴いてみたいものだ。
 
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:40
そういや、最近のアングラのライブ、carry onやってたね。
shahmanもライブでやってたし。
えーと、carry on はアングラの曲だけど、つくったのは、アンドレマトスだし…(゚д゚)
14名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:44
>13
今のハロウィンがライドザスカイを演奏するのと
一緒だな。
フクザツ
15雷] ◆XJP.zTXI :02/02/08 22:50
あらゆる音楽ファンの中でも最も熱い心を持つであろう、
メロスパー達の熱意は、この先も冷める事はない。メロスピスレ万歳―――!!
ここはとりあえず、究極のメロディックスピードメタルバンドである、
ダークムーア新作の音源を貼り付けておこう。3/21が待ち遠しい!
http://www.arisemetal.com/thenightdmoorCUT.mp3
16名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 22:52
sageてんじゃねーよクソが
17名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 23:00
ダークムーアってイモ臭いの?
18名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 23:11
>>17
リッチーじゃボール燃やしちゃうだろ。
1916:02/02/08 23:11
誤爆した。
スマソ
20雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/08 23:32
>6
プリティメイズはけっこう好きだ4枚持ってる。
シンディケイドがいいかな。
クイーンズライチはいまいちかな・・・・。
最近買ったノクターナルライツの4thが、
プリティメイズやロブロックみたいでカッコいい。最高だ。
金がなくてつらいです。
226:02/02/08 23:54
おれもノクターナルライツの4thは好きです。
もうすぐ5thがでるみたいですね。 楽しみです。
23名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 23:57
俺は、金魚のフンですか?
24モーニソカミナリ。:02/02/09 00:01
>>9
ヘブソリーは?
>>17
ダークムーアは全然芋じゃないと思うが。Forgotten Talseは芋だとおもう・・・
3月21日はダークムーアもでるのか。楽しみだ。
25基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/09 00:08
ところで、筋肉少女帯の”パブロフの犬”と”詩人オウムの世界”は
素晴らしいメロスピチューンですよ。
26みのもんた@時給500万:02/02/09 00:21
>>23
正解!!!
27名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 06:12
本城 美沙子の”夏は誰も愛さない”と早瀬 ルミナの”射手座のFREAKY”の2曲は
大好きなんだけどメロスピと認めてくれ。
28雷鰰:02/02/09 12:20
前スレでANOREXIA NERVOSA薦めてた人がいたけどアレは素晴らしいね
>>28
おいおい、ネタは止めろ。
厨房が信じるじゃないか。
30名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 12:21
>>28
ジサクジエンカコ悪い
31雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/09 12:22
>>28
アノレクはメロスピじゃないよ、ブラックメタルです。
ちょっとシンフォ過ぎるけどイイよね。漏れも好きです。
32雷鰰:02/02/09 12:23
あ、ゴメン。シンフォブラックだよ、これは。メロスピじゃあないよ
でもすんばらしーので興味ある人は聞いてみてください、ヴァー!
33雷鰰:02/02/09 12:23
3分で3つっこみ・・・
34名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 12:30
ラプソディー新譜を手に入れたがやばい。
RoaTFは一体なんだったのだろうか、、と思うほど。

まぁみんな期待しときーや
35名盤さん:02/02/09 12:35
あ、俺も手に入れたと言うより
聴いたぞCDショップではたらいてるんでしょ?
36名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 12:39
>>34
俺も次はどんだけ糞なアルバムを作ってくれるのか期待してるぞ
ラプソほど糞なバンドは他に無いからな

新譜はそんなにヤバイのか?さすがラプソ!
37名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 12:51
北欧とかイタリアとかブラジルとかいっぱいあるけど、アフリカでメロスピやってるいいバンドあったら教えてくださいな!
38名盤さん:02/02/09 12:56
シンホーニ−X
39名盤さん:02/02/09 12:56
あとカーマ
そりは両方ともアメリカでわ・・・
(かーまって亀の事だべ?)
41名盤さん:02/02/09 13:07
スマソ・・・
アフリカでメロスピなんておるか!
42れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/09 13:09
アフリカは無いハズ、、、
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 13:35
アフリカのメロスピさがせよ!
アフリカのメロスピって良さそう。
45名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 13:37
インドの
インドの象はアフリカの象よりカコイイ!
47名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 13:38
キンバリーたん
48名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 13:51
南アフリカ共和国から驚異のシンフォニックメタルバンド誕生!
先行シングル
BLACK TWIGLIGHT 「KING OF JUNGLE」

1.HOLY SUNRISE (インスト)
2.KING OF JUNGLE(メロスピ)
4.NEVER LAND (バラード)
3.SHADOW OF THE ELEPHANT(メロスピ)
49名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 13:58
jinがラプソの新譜聴いた、マジ期待していいよ、とか書いてたけど、
やっぱ関係者だけでしょ。
50れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/09 14:00
素敵ですね!
51雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/09 14:01
>>50
まだ居たの?目黒逝くんじゃなかったっけ?
52れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/09 14:03
>>51 むみそ
いやいや、おれは今日は暇人ですよ。
もうちょいしたら西新宿のレコード屋さんにでも繰り出そうってな具合です。
53雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/09 14:07
>>52
あっ、ゴメソ、目黒逝くのはハレンチさんだった。
何のCD買いに行くの?
54れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/09 14:11
>>53 むみそ
そうだなぁ、そろそろジェフベックのブロウバイブロウのデジタルリマスターが欲しいな。。。
駄作さんは恐らく今頃目黒だろうなぁ。
>>54
ジェフベックですか?メタルを買いましょうよ、メタルを!
駄作さんも目黒?ハレンチさんとどこかですれ違ってたりして・・
>>55
うーん、メタルなー、ラットでも揃えようかな。。。
いやいや、クサメタルでもあさろっかな。
57名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 21:03
DESDEMONA買いに新宿ユニオソ逝ったけどなかったぞ。
どういうことだよ。
58名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 21:15
ガマレイの新しいアルバムってどうなんかい??
MXで5曲目きいたけどすげーよくねぇ?
59名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 21:18
よくねぇ
60名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 21:20
チンポー
61名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 21:20
チン
BATHORY / Hammerheart / \800
DOMINE / Champion Eternal / \1280
FALCONER / same / \1200
MOONLIGHT / Yaishi / \1280
RE-ANIMATOR / Condemined To Eternity + Deny Reality / \1200
THERION / Secret Of The Runes / \1780
WARRIOR SOUL / Drugs, God And The New Republic / \800
以上 7点保護
63姐や:02/02/09 22:35
前々から、2Chで話題にされ気になっていた「SKYLARK」なるバンドのアルバムを、本日、購入した。
感想としては「何であんなに話題になっていたのだろう?」というところ。
「スカイラーク全部!」っていうのはいったいなんなのか?まぁ、どおでもいーけど。
64名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:44
スカイラークはDivine Gates Part I , IIくらいしか聴けない
65基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/09 23:48
>63
skylarkは、Gate of hellまたはGate of heanvenから買わないとダメですよ。
Dragons Seacretsを買ってしまったんじゃないでしょうね。
新譜もちょっといまいちです。
66姐や:02/02/10 00:09
>基地外
それでした。モーツァルトかなんかがかかっていた。
67モーニソカミナリ。:02/02/10 00:19
Dragons Seacrets最高ですよ。
68名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 00:54
いや、Dragons Seacretsと1stのThe Horizon and The Stormはクソ盤です。
69基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/10 01:01
>姐や
ん〜。好きな人もいるから一概に貶すのも良くないですけど、
やっぱりDragon's Seacretsはマニア向けかと。
特にLight以外の曲はリズムが悪くて・・・
Gate of HellとGate of Heavenはもっと良いですよ。
70名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 01:26
Light以外はリズムがダメなのか・・・
そんなことぜんぜんわからなかったよ。
ギターは下手っぽいと思った。
71雷音:02/02/10 09:11
>63
 http://raix.raindrop.jp/
↑ ここでLADY OF THE SKY と言うスカイラーク史上最高の曲を聴いてみて欲しい
この曲がだめなら、何も言うことがありません。

>ドラゴンシークレットは、マニアにはお勧めできるが、1stはスカイラーク信者専用
なので普通のメロスパーに、とてもお勧め出来ない。
72名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 09:19
>>71

それ聴いたよ。
正直クソだよね。
ヴォーカルは普通に歌えないのか?
73名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:05
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/969549090/
ここでメロスピ=アニソンってさんざん叩かれてるから
さっきアニソンスレ覗いてみたんだけど、
アニソンはあんまりメロスピっぽくないらしいぞ!
7473:02/02/10 13:07
アニソンスレじゃなくてアニソン板の間違いだった
75名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 13:20
そもそもアニソンってのは何を指してるワケ?
>>75
アニメで使われる曲のことじゃねぇの?
>>71
聴けませんが
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 15:47
DARKMOOR3月21日発売って国内盤?
79名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 16:38
ちょっとビックリしたのがメジャーデビューした陰陽座の1/10の新譜「煌神羅刹」
HEAVENLY的に楽しめて面白かった。
メロスピ初心者にもオススメだと思う。入手しやすそうだし。

80名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 17:41
んースカイラークの曲聴けないねー
MP3.comも氏んでるのか?
81基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/10 18:53
moonmadnessからダウソできるんじゃない?>スカイラークの曲
82名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 19:04
>>79
陰陽座って、メリスピなのか?!
83バード大佐@断食4日目:02/02/10 19:09
メリコミスピードパンチ
84モーニソカミナリ。:02/02/10 19:43
断食ですか
85名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 21:36
>76
そんなのわかるよ。
メロスピがどういうアニソンだって言われてるのかって事だよ。
アニメってどらえもんとかアンパンマンとかしか思い浮かばないのだよ。
最近のアニソンって、J-POPだよな。
87名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 01:56
6月にあんぐら+しなじーでやるね。
チケットいつだろう?
88名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 01:57
>>87
来日??
>>88
ANGRAスレ見れ。
9087:02/02/11 02:39
そう、来日。
ANGRAすれに書いてある
91雷悶 ◆eagleYmI :02/02/11 06:44
>>79
オレも買ったんだが、男の方のVoがキモ過ぎる・・・。
女の方は歌い方がコロコロ変わっていい感じなんだがなぁ。
妙に和風テイストな曲は面白かった。
92雷音:02/02/11 09:44
ラプソディーの新譜のサンプル聴いたが、凄いことになっている。
ブラガ風に疾走している。かなり期待出来そうだ。
http://pages.infinit.net/rhapsody/media/demons.mp3
93名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 09:50
>>92
激しく感謝
すんばらしーね
94アポカリプス ◆.B7tM1n2 :02/02/11 16:14
>>92
イントロで萌えました。。謝々
95雷] ◆XJP.zTXI :02/02/11 21:38
ラプソディが裏打ちで疾走している! この傾向は素晴らしいことだ。
早くも、名作の予感がしてきたぜ! MMでも期待していい、 と書かれていたしな。
>雷音 音源貼り付けありがとう!

あと、オレのページの、スカイラーク「Lady Of The Sky」のリンクは切れている、スマソ。
直そうにもあの鯖にうpできんのだ。
96姐や:02/02/11 22:01
SKY LARK/DRAGON'S SECRETSは初心者には向かない、との意見からそれ以外も聴いてみようかと…しかし



「なんだこれはー(やたらでかい箱)、RPG(ウィザードリィとか)みてー」と買うのを躊躇ってしまった…
こんな私は屁垂れです。
97基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/11 22:16
>96
The Princess' dayもやめといた方がいいですよ。
買うなら絶対、Gate of hellかGate of heavenにしてください。
自分の好みでは後者です。
98基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/11 22:17
>96
あ、そうだ。MoonMadnessさんで試聴してみてください。
ttp://www.ai.wakwak.com/~skylark/
99雷夜 ◆nightGZs :02/02/11 22:18
ディヴァインゲート1,2聴いてどっちも駄目だった人っている?
100雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/11 22:20
スカイラークはハマルとヤメラレナイ、麻薬のような音楽だ!ちょぇーー
Gate of hellもGate of heavenもオススメ!
漏れ的には最新作も好きです。
101基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/11 22:26
>100
The Princess' dayも悪くはないんですが、初心者に薦めるにあたり、前2作に比べるとどうかと・・・
Keyの音がプリセットかのように数種類しかなくて安っぽいのと、
曲展開が意味不明(変なベースソロで終わったりとか)なものがいくつかあるのが気になります。
102名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 22:35
メロスピって言い方変えてくれ、ナンかダサく聞こえる
あと、ネオクラってヤクスのも他の言い方考えろ。
103名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 22:36
>102
じゃあ、お前が考えろ!
104名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:03
急に重くなるン俺だけか?

105名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:23
F5攻撃をうけているらしい
106名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:23
>.104
いや、みんなだろ。
SYN flood攻撃受けてるらしいからな。
107名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:25
NUKE食らいましたが何か?
108名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:39
>102
メロメタ
メロヘビ
スピメ
メスメ
さぁ選べ!
メロ系スピメタがいいと思う。
110名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 00:18
Melodic Speed Metal
頭文字でMSM、、、、
これじゃ、水陸両用モビルスーツか・・・
メロっていう言葉が悪い気がする
泣きスピ
泣き速
ニューメロディック
メロディックスピードロック
モダンスピーディ
115名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 01:07
vitaminiってサイトで視聴したHeaven blastっバンド、最高ですわ。
もう輸入盤で発売されてるのかい?
涙速鋼
ロディード
ドラマッチクスピードメタルを略した「ドラスピ」でいいじゃん
シューティングゲームみたいだけど
119名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 09:45
劇メタ
120名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/12 09:53
ロサード
121雷音:02/02/12 10:11
ステイゴールド
雷メタ
123れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/12 12:27
クサメタルとメロスピは違うのでしょうか?
124名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 12:45
ある程度たしなむ人には、たぶん同義語。
詳しい人教えて〜
125名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 13:11
たぶんクソメタルも同義語。
126名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 19:06
>>124
moommadnessに逝くと良いでしょう。
http://www.ai.wakwak.com/~skylark/index.htm
127雷] ◆XJP.zTXI :02/02/12 21:08
メロパワという表現は良く見かけるが、
メロスピという言葉の微妙なダサさが(・∀・)イイとオレは思うな。
128朝顔@ゲーマーズ湘南平塚店 ◆Ruri/z4w :02/02/12 22:00
>>205
あ、わかりました。ウルバー以外全部ありますのでメールします。
エンペラーのPrometheus: The Discipline Of Fire ...って何ですか?
2ndですか?ちなみにエンヘジャーはCDです、ごめんなさい。
誤爆
130朝顔@ゲーマーズ湘南平塚店 ◆Ruri/z4w :02/02/12 22:51
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1013350783/
最近のメロスピ一枚千円で売ります
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:01
2chに来るまで、メロスピって言葉聞いたことなかったよ
132名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:03
おれも
133ところで:02/02/12 23:17
ジャングルTVタモリの法則のジャングルクッキングでかかるあの曲って何?
昔から良く使われるやつ。
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:18
ジーノフーストノイッキョクメノインスト
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:29
チープさはメロスピ>>>>ネオクラでいいのか?
音楽的な違いはあんまり感じないんだけど
136名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:32
ネオクラの方がキラキラしてるイメージ
137名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:37
ソナタアークティカは、メロスピ!!

とか書いたら、すげー幼稚っぽく感じるのは俺だけか・・・
逆にさ
ソナタアークティカは、ロサード! イメージアップよ 
138名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:39
キーボードをえらい押し出してるのがネオクラ

でいいのか?
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:40
ネオクラ?
RING OF FIREしか持ってないぞ?
メロスピは2chHR/HM板でできた言葉だって。
もともとはアンチが使ってた。
141名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:52
>>138
「キーボード超絶技巧見せつけメタル」ではどうか。
142名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:56
ロサード系・クラシカルロック
143名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 23:59
ヴィタリ・クープリってやりすぎじゃないか?
144名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:01
チン毛と腋毛って似てるな
最近は「メロスピ=クラシカル」と思われてるけど、
以前は今で言う「メロパワ」もメロスピと呼ばれてた。
また、ネオクラも速い曲はそれほどなかった。
ストラトヴァリウス以降ネオクラとメロスピが接近したようだね。

ネオクラとメロスピが統合されて、
クラシカルじゃないスピーディな曲をメロパワというようになったという感じ。

また、ネオクラとは別に「様式美」という表現もあった。
「様式美」は、メイデンやジューダスにも使われることがあったけど、
基本的にはレインボー系のネオクラバンドをさしてた。

146○○○:02/02/13 00:05
メロスピなんか聴いてる奴はガキですよ。
80sスラッシュを聴きなさい。
147名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:06
スターゲイザーとか?
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:07
クラシカルロック は?
パワーメタル→メロパワ
ネオクラシカル、メロディックスピードメタル→メロスピ
また、メロディックスピードメタルの中でも
キーボードの少ないものをメロパワと呼ぶようになった。

パワーメタルは、レイヴン、グレイヴディガー等の
スラッシュメタルを多少メロディアスにしたものに対して使われていた。
(それとは別に、パンテラもパワーメタルと呼ばれていた)

メロスピと80年代スラッシュのどちらがガキかは、非常に悩むところだ。
151○○○:02/02/13 00:17
メロスピなんかどれ聴いても区別がつかないですよね。
全部HELLOWEENの二番煎じ。
創造性も独自性も皆無の糞音楽です。

若者達よ!目を覚ましなさい!スラッシュを聴くのです!
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:22
スラッシュって、叫んでるだけやん
153名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:28
>全部HELLOWEENの二番煎じ

んなこたぁない。
154名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:42
ロイヤルハントはメロスピには入らないの?
155名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:45
何回もいわすな、クラシカルロックだっていってるだろ
156名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:47
馬鹿ですか?>>155
157名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:49
>>156
ロイヤルハントはクラシカルロックだろが、カス
158名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:50
何だよクラシカルロックって。
そんな言葉初耳だぜ。
159名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:53
初心者か?
君、もう寝ていいよ。
160名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:54
漏れもクラシカルロックなんて言葉はじめてきいた
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:56
クラシカルロックとか日常会話で絶対使わねーよ!
>>155はアタマ大丈夫か?
162名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 00:58
クラシカルロック(プププ
163名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:02
メロスピとか日常会話で絶対使わねーよ!
>>161はアタマ大丈夫か?

[クラシカルでハードかつドラマティック]
クラシカルハードロックバンドのロイヤルハント 以上。


164名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:02
クラシカルロックだとミートローフを創造してしまう。
クラシカルハードロックならなんとなく判る。
165名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:03
クラシカルロックで検索したらプログレばっかりでてきた
166名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:04
クラシカルハードロックなら許せる。

しかし「クラシカルロック」は絶対に認められん。
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:07
クラシカルハードポップは?
クラシカルロックンロールは?
168名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:11
なーにが得意気な顔で「クラシカルロック」だ。氏ね。
169雷荒:02/02/13 01:18
久しぶりにいい感じで荒れてきました。
クラシカルロックだって(プププ
171名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:19
スラッシュメタルのほうがどれ聴いても区別がつかない。
172名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:21
クラシカルロックだって(プププ
ひさしぶりに ワラタヨ!!
173名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:21
>>172
同意 
174名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:22
クラシカルロックってあんた
そんなモンね‐よ

死ね
175名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:23
>>172
禿同 俺もはじめて聴いたYO
176名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:25
こりゃー祭りだな

クラシカルロック プププ
177雷音:02/02/13 01:28
メロスピと言う響きは確かにかっこわるいな。
ロサードメタルはなかなか良いな。
 ドラスピと言えば、名作シューティングゲームドラゴンスピリットを思い出す
一面のBGMの後半の部分は涙なしには聴けなかった。
 雷昔会長作のシューティングゲームも涙なしにはプレイ出来ない。

 俺的には、単純にスピードメタルで良いんじゃないか?
178名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:30
>172は普段から「クラシカルロック」を嗜む便乗厨。
179名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:33
>>168の自作自演臭いな。とりあえず氏ね。

ロサードはカコイイが、それは馬の名前では。
180雷鰰:02/02/13 01:36
>177
単純に2chで叩かれてるからマイナスイメージなのかなとか思ってたけど
やっぱそうでもないよね

スピードメタルだとスピメタになるような・・・
ドラゴンランド1st ファルコナー1st 
ヘブンリー2nd エンジェルダスト/border〜
ミスティックプロペジー1st ソナタアークティカ1st2nd
カスタード2nd 陰陽座1st インペリオ2nd 
ラプソ最新ミニ マノゥオー/キングスオブ〜

全部1000円なんで私のスレへ
宣伝スマソ
182名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:40
だからパワーメタルが良いよ、やっぱ
183名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 01:54
あー確かに、スラッシュみたいに固定したイメージを持てる名前が欲しいなぁ
とは思う
184雷悶 ◆eagleYmI :02/02/13 17:32
>>133
ん?
DEEP PURPLEのBURNじゃないのか。
最近は見てないからどうか知らんが、オレが見てた頃はほぼ毎回そうだった。
185185:02/02/13 18:57
メロスピという言葉の語感が最高に大好きなんですが・・・
ここでは不評のようで。
186雷] ◆XJP.zTXI :02/02/13 21:11
久々にこのスレで、大いに笑わせてもらった!
クラシカルロックか、オレとしては、レインボーなんかを思い浮かべてしまうが、
ブルーノートスケールを基本に、クラシカルなフレーズを取り入れた音楽をそう呼べばよいのかもな…
オレはやはり、ダサくてもメロスピ、つまりメロディックスピードメタルという言葉に拘りたい。
メロスピというと、何か妙な響きでこれもよいが、
メロディックスピードメタルという言葉の響きは最高に素晴らしい!
あと、メロディックパワーメタルというと、どうしてもブラガやファルコナーを思い浮かべてしまう。

ところで、ロサードメタルのロサードが、何の事かわからなかった…
187187:02/02/13 21:14
やっぱそうだよな!!メロスピって言葉はいいよな
188名無し:02/02/13 22:20
ロサードはロゼカラーの弟でし。
189名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 22:27
ヴィジョン・ディヴァインの日本版2ndの帯にはメロディック・パワー・メタルと書いてあるな。
俺はメロスピって響きは好きだ。
190雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/13 22:35
うむ、オレもメロスピという言葉は愛嬌あっていいと思う。

ところでロストホライズンとかプリティメイズ好きな人は
ぜひともノクターナルライツのAFTERLIFEを聞いてみてくれ。
熱くて泣けるドラマティックなメタルだ。
ロブロックのソロをスピーディにして泣きメロを加えた感じというか、
ロストホライズンからキーボード抜いてギターを強化したような感じで、
すげーカッコいい。最近こればっか聴いてるよ・・・・。
(こればっか宣伝してるような気もする)
191雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/13 22:53
>雷昔殿
ノクターナルライツのAFTERLIFEは1stですか?
3rdアルバムの帯に「デスメタルを通過してこそ到達し得た」と書いてあるのですが、
これはデビュー前の事を言ってるんでしょうか?それとも1stの事かな?
雷昔殿のレヴューを読む限りは、デスメタルとは思えないので、デビュー前に
デスメタルをやってたのかな。ちょっとそのアルバム気になる・・ムムム

192名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 23:04
AFTERLIFEは4thじゃない?

3rdはメロスピの名盤中の名盤。
>>192
おーーー、情報ありがとうございます!
4thが出てたんですか!?知らなかった!
これは買いですな。192様に感謝、感謝!

>雷昔殿
>>191は無視してください。
194雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/13 23:14
デスメタル〜はデビュー前。(1st2ndは持ってないからよくしらんが)
4thは、3rd路線を期待すると外すかもしれない。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012146034/
こっちにも少し書いておいたから参考にしてくれ。
>雷昔殿
わざわざどうもです、たぶん4thは買うことになると思います。
196雷武:02/02/14 01:56
LOST HORIZONの2ndが秋頃出るってホントかな?
最近この板来る頻度が低いのでどーにも疎い・・・

SKYLARKはいつも見かけるたびに買おう買おうと思いつつ、
いつも買うのをためらってしまうのですが。

Lady of the skyはショボイけど好きなのです。
197名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 02:24
ノクターナルライツの3rdは輸入盤で見たことあるんですが、
国内盤のボーナストラックはどんな感じなんでしょうか?
そういうの気になってなかなか手が出せないので
198名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 12:30
ノクターナルライツの3rdは名盤。高速リフワークがしびれる。
間奏のソロのそこはかとないダサさがしびれる。つぼを突きまくりだ。
しかし4枚目ってすでにCDラックの肥やしになって久しい。
ヴォーカルが変わってしまったのが非常にもったいない。
前任者に比べてうまくはなっているけど、あの独特の味がない普通のメタルヴォーカルだ。
このアルバムを聞いた直後「この手ももうダメだな」と思った次第。
HEAVENLYくらいえげつないことやってないと心の琴線には触れないのだよ。
199名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 12:56
192の書き込みで今まで3rdだと思って聞いていたのが実は4thだと判明して俺ショック。
Tr9のTemple of the Deadとか好きなんだけどな…
AFTERLIFEはなんかメロディがダサくて全然聞いてなかったよ。
ヘイムダールの新譜っていつでるのでしょう?

ついでに、200ゲットォーッ!!
201ゲトーーー!!!
202名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 13:42
3rdのタイトルはThe Sacred Talismanで良いんだっけ?
クサメタル&メロスピファンは絶対に買うべし。
203名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 13:46
ナイトウィッシュは買いか?
204雷桑婆人:02/02/14 14:58
2月27日にでる国内版ファルコナーはこのスレで推薦されてるものだろうか。
だったら買うが・・
ロスホのセカンド!でるなら超期待!
ノクターナルライツは薄いオレンジっぽいジャケットのしかもってない。
206雷鰰:02/02/14 21:08
>205
ワラタ

>206
買い、2か3
207雷兄尊:02/02/15 01:18
アニソン(戦隊含む)そしてメロスピ!両方最高ジャン!文句あっか?
最高峰のアニソンとして「光戦隊マスクマン」を挙げる。これ最強!
最高峰のメロスピとして「サンセバスチャン」を挙げる。これ極強!
ちなみに「サンセバスチャン」はスペインの地名。スペインと言えば
「ソーサリー」これ最低最弱!
208バード大佐:02/02/15 01:20
サンセバスチャンの太陽は今日も俺を照らしてる
209バード大佐:02/02/15 01:22
>205
サイポン・ブンシュー (Xayphone Bounsou)
何者なんだろう
超絶ギタリストか?天空の声を持つヴォーカリストか?
210名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 14:50
ラプソのチケット買ったんでEDGUYを聞こうと思うんだけど、どれから聞けば良いかな?
やっぱり1stから?
って何枚出てるの?
>>210
エドガイ聴くなら「MANDRAKE」。
212名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 14:58
>>210
2nd「VAIN GLORY OPERA」聴け。
213名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 15:35
江戸ガイの新譜ってジャケがあまりにダサいから買わなかったんだけど、ラプソ逝くからきいといたほうが良いのかなぁ。
214雷月:02/02/15 16:16
ANOREXIA NERVOSAのDRUDENHAUSってタワレコとかうってるかなあ。
欲しい・・・
215雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/15 16:23
>雷月氏
ここに売ってる、メチャ高いけど・・・ブラックスレの人に訊いてみては?
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=604566
216210:02/02/15 16:31
>211,212
意見分かれちゃったな。

調べてみたら3枚だしてるみたいね。
キーパー2っぽいのはどれだろ?
217名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:12
ANOREXIA NERVOSAのDRUDENHAUSは個人的に超名盤!
セカンドを気に入ればサードも買い!
>>205
ワラタ
219名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:14
ANOREXIA NERVOSAのCDだったらディスクヘルに売ってると思うよん。
HMVは高いよん。
220名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:17
すいませんスレとは全然関係ないんですが
この板腐ってないですか?
ほとんどがコテハン等の馴れ合いスレだし
一般の観覧者が迷惑してますよ
それに人も離れていってます
この板にも改革が必要なのでは?

このスレの人はまともそうなので
スレ違いながら書き込みました
>>220
コピペで荒らすなゴルァ!!
222220:02/02/15 17:31
>>221
コピペじゃないです
本当にスレ違いですいません
223名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 17:35
>>220
俺にとっては迷惑どころかむしろ役に立っているけど
224名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 18:00
一番HELLOWEENっぽいのは3rdの「Theater Of Salvation」だな。>>216
225210:02/02/15 18:08
>224
サンクス
ってか4枚出てたんだね。
1st、Vain Glory Opera
2nd、Savage Poetry
3rd、Theatre Of Salvation
4th、Mandrake
ってことでよろしいですか?
こうなってくると1stは駄目ってことなんかな?
226雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/15 18:09
エドガイはどれもそこそこの出来で(悪く言えばどれ聴いても同じ)
徐々にサウンド等は徐々に良くなってきてるから、
最新作のMANDLAKEがおすすめかな。
ライヴでも最新アルバムの曲が多いのでは。

オレはVAIN GLORY OPERAが好き。

>220
まぁ、こんなもんじゃないのかな。
下の方のスレにはまだまだ良スレも多いぞ。
バンドスレとか、ファンが保守しながらまたーりと進行してる。
かちゅーしゃ等の専用ブラウザを使おう。

コテハンは、なんというか、誰が誰だか区別がつかん・・・・。
エドガイVAINの前にもういちまいでてるんですけど・・・
228名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 18:12
俺もVAIN GLORY OPERAが好きだな。

♪フェア-リテール最高
229210:02/02/15 18:59
>227
そうなんですか?
HMV検索したら上記4枚しかなかったんだけど。
日本盤ないのかな?
よかったらタイトル教えてください。
230雷鰰:02/02/15 19:00
>229
KINGDOM OF MADNESSだよ
あまりすすめないかな?他の買ってからきにいればどうぞってかんじ
231210:02/02/15 19:04
>雷昔
了解。徐々に買い集めてみるよ。
レンタルに無いんで、買わなきゃならないので金が持つか・・・。

ラプソも買わないと。。。
232210:02/02/15 19:18
>雷鰰
どうも

1992年結成って結構古いバンドなんだね。全然知らん買った。
233名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 19:37
死ぬほどいい、シンフォニックメロディアススピードパワーメタル(シメスパ)
最近いいのあります?輸入盤でキボンヌ。
234名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:12
>>210
年代的にはこうだろ。

1.THE SAVAGE POETRY
2.KINGDOM OF MADNESS
3.VAIN GLORY OPERA
4.THEATER OF SALVATION
5.MANDRAKE
235雷月:02/02/15 23:15
>雷ムーミソ谷南京物語
ありがとー!
普通に買ったら2000円くらいってどっかに書いてあった。
とりあえず明日梅田のタワレコでも探してみると思う。気が向いたら。
236雷] ◆XJP.zTXI :02/02/15 23:26
>233
多少芋だが、FORGOTTEN TALESというのが死ぬほどよかった!
パワーメタルというには少し音が軽いが、
そのシンフォニック度合いと超クサメロは、麻薬のようにはまってしまってやめられん!
ちなみに、爽やかな女性Voが歌っており、これがまたいい。
http://www.forgottentales.com/
ここで試聴しよう。オレの今年のベストチューン候補である「Sanctuari」が聴ける。
237名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:31
バーカ
238雷月:02/02/16 02:17
ANOREXIA NERVOSAの3RDって親元にいる身では買いにくくないですか?
ロリヌード・・・おかんぶったまげるYO!

250の訂正。
タワレコ→ディスクヘル
239雷月:02/02/16 02:27
よく考えたらすれ違いだな。ごめんなさい。
240SUKE改め雷助 ◆SUKEFxLY :02/02/16 02:36
>>234
惜しい!

1.SAVAGE POETRY(自主制作だったっけ?)
2.KINGDOM OF MADNESS
3.VAIN GLORY OPERA(日本盤では1st)
4.THEATER OF SALVATION
5.THE SAVAGE POETRY(1のリレコーディング)
6.MANDRAKE
>>238
母さんに見せたら何も言われませんでした。
価値観が違うんでしょう。
242雷鳥:02/02/16 02:51
-EVIL MINDED(デモテープ)-
-CHILDREN OF STEEL(デモテープ)-
1.SAVAGE POETRY(自主制作)
2.KINGDOM OF MADNESS
3.VAIN GLORY OPERA(日本盤デビュー盤)
4.THEATER OF SALVATION
5.THE SAVAGE POETRY(1stのリレコーディング)
-PAINTING ON THE WALL(マキシシングル)-
6.MANDRAKE
243メロスピ超初心者:02/02/16 17:11
ラプソディの新アルバムの曲を聞いてぶっとんだ俺ですが
こういう俺に勧める貴方の至高のアルバム教えてください。
244名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 17:18
ソナタ・アークテョカとか、どうよ?
245メロスピ超初心者:02/02/16 17:26
ソナタは俺も気になってますが、どのアルバムがお勧めですか?
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 17:54
この手のバンドでラプソディ以上のバンドは無いよ。
殆ど足元にも及んでない。
247名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 17:58
ラプソはちょっとスカイラークっぽいところが良いな!
248名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 18:24
キャプテソロックで聴いたダークムーアの新曲カナーリヨカータヨー
249名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 18:38
おーダークムーアは新作も良いみたいだねー。
楽しみだ。
250メロスピ超初心者:02/02/16 19:13
ラプソディーはどのアルバム買っても外れはないんですか?
251('д')ラーク:02/02/16 19:17
ラプソディは速くないラーク。
買うなら、「疾走するラプソディ」ことスカイラークの方がいいラーク。
252名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 19:19
もしくは「しょぼいラプソディ」ことスカイラークだけどな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011887467/l50

テクノ板のメロスピ(藁



それよりおい、最近できたばかりの板なのにもう看板できてるよ。
HR・HMのペインキラーの好きだったんんだけどなー

関係ないのでsage
254基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/16 20:02
>>250
ラプソディーはどれもいいけど、ルカのソロアルバムが一番いいですよ。
255メロスピ超初心者:02/02/16 20:27
ルカってラプソディーの人ですか?
 
257基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/16 20:40
>>255
Luca Turilliは、Rhapsodyのバンマスですよ。
ギタリストです。
ルカのソロKing of the Nordic Twilightは中古でも見かけます。
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 20:44
あーそういやルカのソロ買おう買おうと思ってずっと忘れてた。

久しぶりにアットヴァンス聴こっと
259目覚まし ◆TIMEcQnw :02/02/16 20:50
来日に備えてならマンドレイク聴いておくのが無難だと思う。
一応新作だし・・・

>>250
ラプソなら1st聴いてみて、気に入ったらドンドン他のに手を出すのがいいのでは?
ルカのソロもいいけど、ファビオのVoは聴けないわけで・・・

>>258
どら〜ごんちぇいさぁ〜♪
>>258
3rdの5曲目ぐらいのさわやかなバラードがいいよね。
261名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 22:14
いや、2ndの6と10曲目だろ!
262名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 00:27
>>245
ソナタは基本的に1st。
2stも悪くはないんだが、まずは1st。
一曲目のBlankFileで悶絶するがいい…
263名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 01:27
ナイトウィッシュ最高!!
264名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 01:31
ナイトウィッシュと3rd and the mortalの1stのジャケは
ジャケがそっくり。レイアウトも一緒だし。
265名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 01:34
>>263
激しく同意
266初心者:02/02/17 02:03
ファルコナーってメロディックパワーなのでしょうか?
取引は済ませたものの、ハマれるか少し心配です。

あとインペリオ、ミスティックプロフェジーとはどんな感じでしょうか?
267名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 03:06
エデンブリッジもいいYO!
268 :02/02/17 03:07
>>267
アルカナ(・∀・)イイッ!
2692Timer!:02/02/17 03:09
インペリオはいいよ!
でも初心者にはきついかな
スペイン語だし
ファルコナーなら安心
270名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 05:07
>>262
展開が見え見えのメロが安っぽいなって思ったよ。
271初心者:02/02/17 13:31
>>269
どうもありがとうございます。
スペイン語か・・・初めてですが楽しみにしています。
272名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 13:58
昨日ラジオでソナタアルクティカのlive聴いたがよかった
ジャケットが漫画(つか似顔絵?)で酒井には不評
273 _ :02/02/17 20:15
274雷月:02/02/17 20:17
>>288
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
275 _ :02/02/17 20:19
>>274
ドコドコ━━━━━━(゚∀゚=゚∀゚)━━━━━━????
276雷月:02/02/17 20:19
これはDTMかいな?
かなりいい出来だとおもう。
277 _ :02/02/17 20:21
途中でヘコウィソのあれがはいってるね
278名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 20:26
279名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 20:26
ギルティギアの曲じゃね〜か
280名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 20:35
>>278
おい!ドラキュラだろこれ?ところどころ音程はずれてるぞ!
281 _ :02/02/17 20:36
>>280
まだまだこれからなんだよ
282雷] ◆XJP.zTXI :02/02/17 20:52
これがギルティギアの曲か!
メロスピだというので、1度聴いてみたいと思っていたのだ。
熱くて泣けるサウンドがたまらんっ!!
雷グループなのに
聞いたこと無かったのか・・・。

だったら、ドリームキャスト版のサントラ聴いて欲しいね
生ギターだし、ただしドラムは打ち込みだけど。
284名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:09
PS2のギルティギア ゼクス プラスっての買えばこういうBGMがイパーイなの?
285名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:11
>>283
音的にはどう?
明らかに打ち込みでピコピコしてるのは萎えるんだけど
286285:02/02/17 21:13
>生ギター
よく見てなかった
逝ってきます
287名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:15
なんかいつまでたっても曲が終わらないんだけど・・・
リストに2:54って書いてあるのにもう6分以上終わらない
こんちわっす。大分前に雷Χ氏に勧められてハロウィンの守護神伝買ったメロスピ初心者です。
なんかあんま自分の好みじゃなかった‥(っていうか予想してたようなやつと大分違った…)ので
その後、評判が宜しいブラインドガーディアンの4thを買ったらこっちの方がツボにはまりました。
しかし!なんかやっぱり物足りない…なんかこのスレで視聴したようなやつと違うんだもん。
折れ的にはもっとシンセサイザーバリバリ使いまくってアホみたいに大げさなやつが聴きたかったのにぃ‥!
という訳でもう一度オススメ盤キボンヌ。あとスカイラークってよくメタル板で見かける名前
なんですけど、実際どんな感じなんですか?

> 288
超絶大げさmetalはBAL-SAGOTHだ(w
個人的な好みはともあれ, 3rd BattleMagic
はやり過ぎで楽しいと思う
290名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:53
やっぱりX JAPANいいねぇ。
Silent JealousyとかArt of Lifeとか
いま聞いてもすばらしいよ!!!最高だ!!
291名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:53
もうすぐ新譜が発売だってのにブラガの話題が出てないな。
おまえらそれでもメロスパーかと。
それでも人の血流れる人間かと。
>>273
俺この曲スゲェ好きだったんでマジ感謝。悶絶。

>>282(雷X氏)
ギルティギアのサントラは初代PS版(無印)のヤツと
283氏の挙げているDC版サントラの「ヘヴィロックトラックス」ってのがオススメ。
ちなみに後者のCDのジャケはラプソの3rdのパクリだ(藁

あと、ヴォーカルアレンジされたCDが3枚出てるけどこれは全部クソ中の
クソなので間違っても買わない方が良い。
293雷] ◆XJP.zTXI :02/02/17 22:10
>288
そうか、それならば! >289の言うバルサゴスも衝撃的だったが
(オレは345枚目しか持っていないが、4thのPowerCosmicがベストだと思った)
ダークムーアが最もお勧めだ。いや、それよりも先に、ラプソディーを買うべきかもしれん。
どちらも、超大げさシンフォニック全開メタルだ。
メロディの泣きは、ダークムーア、サウンドの大仰さではラプソディーだな。
ラプソは1st「Legendaly Tales」
ダークムーアは2nd「The Hall Of The Olden Dreams」がお勧め!
スカイラークは、とてつもなく劇的なシンフォニックスピードメタルなものの、
サウンドがヘヴォいので、初心者向けではないかもしれないが、買うなら3rd「Gate Of Hell」!
>290
オレはその2曲、間違いなく死ぬまで聴いている事だろう。
メタル板にも、X JAPANスレを立てたので、もしよければ覗いてほしい!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1013715260/l50
>291
ブラガの新譜は、かなり期待している。
というのも、B!のインタビューやレヴューを読んだ限りでは、
6thを気に入っていたオレなら、かなり悶絶できそうな気がするからだ。
オーケストレーションにかなり気合いを入れたようなことも書いてあるしな。
>292
情報ありがとう。今度ブックオフであったら、買ってみよう。
294雷鰰:02/02/17 22:14
>291

   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< ブラガスレが独立であるからでないの?
  uuuu   \_______
295名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 22:16
>>293
レスありがとう。
>>294
左様でございましたか。
296雷鰰:02/02/17 22:48


   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< >>288 俺もラプソがおすすめ、それとルカのソロ
  uuuu   \_______
297カイジ ◆NwOa8afY :02/02/17 22:51
>>291
ブラガはメロスピじゃないから
>>297
ブラガファンは必ずそう言うな。
299ブラビファン:02/02/17 23:08
>>298
俺は言わんよ
300会長:02/02/17 23:18
300ゲッター!!
301雷月:02/02/18 00:11
>>303
初心者なら(俺も初心者の方だが・・・)断然SONATAがおすすめ!
これを手にしたとき手のひらからオーラが出てくるのを感じた。
1stの一曲目を初めて聴いた時のあの衝撃!

ソナタ・アークティカ「エクリプティカ」
神秘の輪舞(ロンド)が誘う「様式美の王国」・・・
フィンランドより北欧叙情派メロディック・パワー・メタル最後の砦
「ソナタ・アークティカ」衝撃のデビュー・アルバム!!
極上の哀愁美溢れる美旋律メロディーの洪水に君は耐えられるか!?

帯に偽り無し!
初めて見たときちょっと笑ったけどな!
303雷月:02/02/18 00:55
ここもレス間違い!ごめんなさい。
304名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 01:05
Twilight Gurdians を買った人はいませんか?(B!3月号 p196)
305名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 01:08
>>302
              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::

>極上の哀愁美溢れる美旋律メロディーの洪水に君は耐えられるか!?

耐えられませんでした・・・
306雷月:02/02/18 01:15
>>305
このAAめっちゃかわいい
307雷鰰:02/02/18 01:28
   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< >>304 Gがなかなかのフィンランド産の奴らだな
  uuuu   \_______

次作はWastelandつぅタイトルで、春か夏の頭にでるらしいぞ
あいかわらずダサイ・・・
309名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 04:54
「USOジャパン」というジャニーズが出てるテレビ番組で
よくかかってる劇メロは何ですか?
アングラのキャリー・オンは速くてロマンチックでいいがな。
激しく関係無いが、バーソの今月号に載ってる
ファルコナーの新譜の宣伝文句「これぞ漢(オトコ)のメタル!」にワラタ
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff4_boss.mp3
FF4いいなぁ
313バード大佐:02/02/18 15:07
しかし、ブラガの新作のジャケはアレだ。
タイトルがオペラ座の夜だからといっちゃあそれまでだが
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 17:19
エンジェルズクライの最後の曲に素直に感動
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 17:53
>312
ロマンシングサガ3の方が音楽はいいと思う
>>315
ボス戦の曲は明らかにメロスピだろー
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 17:55
メロスピヲタ=ゲーヲタ
318名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/18 18:02
今日自殺します。
319雷夜 ◆nightGZs :02/02/18 18:03
>>318
なんで??
>317
毎回思うのだが、何故すべてヲタにつなげたがるだろう?
人気のあるゲームならみんなやってんじゃないかなぁ
321雷月:02/02/18 19:20
ロマサガ2のクジンシーとの戦い。これ、最強。
322モーニソグカミナリ。:02/02/18 20:16
ロマサガシリーズやったことないけど、おもしろい?
323雷夜 ◆nightGZs :02/02/18 20:17
2はストーリーは好きだけどむずすぎて挫折した。
3とサガフロンティア1が好き。
324 _ :02/02/18 20:40
>>321
クジンシーいいね!あれは最高だ
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 20:42
>>320
いや、普通のやつはボスキャラの名前なんて覚えてないだろ。
ましてやBGMなんて。
やっぱヲタって言われてもしょうがないよ。
326 _ :02/02/18 20:44
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ys2-op2000.mp3
これ聴いてくれ・・・まじ泣ける
漢にもほどがある

YsUのTo Make The End Of Battleね
327名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 20:45
おまえらみたいな奴等がいるから、メロスピ聴いてる奴は
家でシコシコ、2時間も3時間もゲームやってるネクラだと思われるんだ!
自分の胸の中だけにしまっといてくれや。それかゲーム板でやってくれ。
メロスピスレでやられるのはすげー迷惑。
すいませんまさお
329雷] ◆XJP.zTXI :02/02/18 21:36
ここは、1にも書いてあるように、
速くて泣けるドラマティックな音楽について語る場所であり、
メロスピにも通じるゲーム音楽ならば、話題になっても不思議ではないと思う。
オレもRPGゲーム音楽はかなり好きで、
DQとFFのサントラ全て、ロマサガ1と3、クロノトリガーのサントラを持っているな。
また、イースのサントラは持っていないが、ブックオフにあれば買おうと思っている。
>>325
ここにいる者達は、音楽好きだからこそ、ゲーム音楽を、
単なるBGMを超えたものとして認識しているのだろう。
>>327はゲーム音楽は否定するくせに、映画音楽は認めちゃったりするんだろうか(藁
331 _ :02/02/18 21:47
うんこはほっとけ
つーかそんなメロスピ=***ヲタなんて偏狭な考えは2ch発だと思うがな
そもそもそれって差別の典型的な形では?
その人にとってよいものはよいと思うだのが
333タイヤ:02/02/18 22:11
つーかブラスト聴かせろ。
聴いてくれってのいくつか聴いたら
全然速くないでやんの。
334名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 22:32
じゃあ、ゲーム音楽について語るのはいいけど、ゲームについて語るな!
ゲーヲタと一緒にされたくない。
335名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 22:34
俺もメロスパーがネクラゲーム野郎と思われるのは嫌だな〜。
336基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/18 23:26
俺が若いころはゲームといえば、ギャラガ、ギャラクシアン、ゼビウスが三強だったな〜。
(だれも知らないと思うけど・・・)
337名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:32
俺ん時ゃインベーダーに3色セロハンが貼ってあったぞ(フフン
メロスピ好きっていう時点で既に人間失格なんだから別にゲームの話したっていいじゃん。
アイドルヲタがアニメヲタと一緒にするな!っていうのと似てるね。
一般人から見ればどっちもキショイんだから関係ねえって。
私スパロボインパクト買いますよ
340シタ ◆Lo1RZ84o :02/02/18 23:37
よし!ムーンクレスタやるか。
341名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:39
平安京エイリアン最強!
342基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/18 23:40
最近は、エミュレーター使ってパソコンで昔のアーケードゲーム
(インベーダーとかギャラガ、ギャラクシアン、ゼビウス、ペンゴ、Mr.Doなんか)
やるのにはまってる。
マリヲブロスこれ最強!
兄弟で殺試合だ!
>>342
通報しますた
>>342
今時エミュですか?
笑っちゃてもいいでしょうか
346名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/18 23:42
ヘビメタ聴いてる時点で、キモイから別に良いのでは
347基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/18 23:42
>>345
いや〜懐かしくて。
348名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 23:42
ペンゴやりてえーー
いっき
ペンゴ難し過ぎ
ヘヴィ・メタルを愛する者が21世紀に向かって成すべきこと。
それはメタルがヘヴィで、やかましく、邪悪な音楽であるという原点に回帰することである。
先人のコピーを繰り返すだけの「様式美」、大仰なメロディを垂れ流す「美旋律」など要らない。
メタルに必要なのは圧倒的な破壊力とポーザーどもを吹っ飛ばす大音量なのだ。
もちろんそれを聴くリスナーにもヘヴィなライフスタイルが求められる。
メタル・ファンは自分の愛する音楽を否定し蔑む者に立ち向かわねばならない。
そんな時に反骨の剣となるのが第1回で記した三枚の神器:モーターヘッド、パンテラ、マシーン・ヘッドなのである。

ヘヴィ・メタルを聴くことはヘヴィ・メタルを生きることだ。
奇しくも5月に発売となるモーターヘッドの全25曲、二枚組ライヴアルバムのタイトルは『Everythinglouder than everything else』。
全世界のヘヴィ・メタル・ファンよ、21世紀をヘヴィに、そしてラウドに生きよ!

山崎智之(音楽ライター)


だってさ。
352名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:10
>>351をわかりやすく要約すると、「俺はちょっと頭がおかしいんだ、いっそのことおまえの手の内にあるその44マグナムで俺の頭を吹き飛ばしてくれないか?」ってことだ、多分。
353名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:12
>>352
そうかな?俺には
「ロブ!掘ってくれ!」って見えたけど・・・
354バード大佐:02/02/19 00:14
エメラルドソードで俺を真っ二つにしてみろよプ
てことだろ。
この人他にもこんな事書いてる‥

この記事を読んだ人はとにかく彼らの公式サイトを訪れ、
「Valley Of The Damned」「Black Winter Night」に耳を傾けて欲しい。
恥ずかし系メロスピ・ファンならもう涙が止まらないだろう。
そして否メタル派のパンク/ハードコア・キッズならもう大爆笑が止まらないだろう。
とにかくあらゆる意味でスゴイのだ。

目をつぶると、ドラゴンハートが初来日公演を果たす姿が見えてくる。
そのとき会場では黒Tシャツとケミカルウォッシュのジーンズに身を
包んだメタルキッズ(もちろん全員童貞)が拳を突き上げ、
じゃんがらラーメンの匂いが立ち込めるだろう。
そんな日が来るのは決して遠い将来ではあるまい。
恐るべしドラゴンハート!
356基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/19 00:19
>じゃんがらラーメンの匂いが立ち込めるだろう。
ここだけ意味がわからないのですが?
アキバに九州じゃんがらラーメンがあるけど多分そのことじゃない?
358基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/19 00:25
>>357
確かにあるけど?秋葉とドラゴンハート?
359バード大佐:02/02/19 00:34
この山崎って男こんなこと書いておきながら
ティモ・トルキの一発で死ぬぜ。きっと。
360山崎ですが、何か?:02/02/19 00:37
361:02/02/19 00:42
つーかゲームのいい曲もっと聴きたい!
モーニングカミナリ氏もっと貼って!
362バード大佐:02/02/19 00:54
>B.B.キングに「ツアーバスではアダルトビデオを見ていますか?」と訊いて叱られたり、
>オジー・オズボーンのネット日記に「あの野郎殴ってやる!」と書かれるなど何かとトラブルが絶えないが
ワラタ
363雷月:02/02/19 03:16
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/tdb.mp3
おれはこれが一番感動した
364雷桑婆人:02/02/19 06:15
古いゲームだがアーケードでセガのスパーハングオンっていうバイクの筐体モノ。
このゲームの曲は渋い・・・メタルと言うよりハードロックしてるって感じで
いいと思う。古いネタですまない。

ロックマン2しらないけど、いいよ。
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/rock2-wy.mp3
ttp://www.ssh.ne.jp/file/mu1000_mp3.html
366 :02/02/20 01:39
IRON MAIDENのおんげんたくさんたくさんたくさんてるさいとない?
SOUNDHOLICの掲示板にSKYLARKの日本盤出してくれって雷音が書き込んでたけど本人じゃないよね?

礼儀正しく書いてあるのに流されていたので見ただけで少し哀しかった
前もそんな書き込みあったけど放置されてたし
368名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 16:52
レディーオブザスカイは、ボーカルのハモリをつけて、
もう少し速くプレイしてくれればより最高だと思うがどうよ>雷音
女炉素ぴ
>368

いやまず根本的にボーカルをだな
メロディック・スピードメタルって言葉の響きがかっこいいですね。
372名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:27
>367
ホントだ書いてある(w
頑張って雷音!
373雷] ◆XJP.zTXI :02/02/20 22:42
スカイラークを普及しようとする雷音氏の熱意には頭がさがるな!
オレも、あの書き込みにレスがつかないのに疑問だ。

最近は、「Rufus」にはまっていて、これを書いている今も、頭の中をこの曲がループしている。
もしかしたらこの曲、「Lasy Of The Sky」よりも好きかもしれない。
シンプルだが、あまりにも劇的なメロディ、展開が涙を誘う…
また、間奏のシンフォニックなパートもいいぜ!

>371
オレも強くそう思う! メロディックスピードメタルという言葉は最高だ!!
雷XもサウンドホリックのOFF会行ってカーミンと総裁を説得しようよ!
375雷鰰:02/02/20 22:58


   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< 雷]氏はRufusはEddiソロとSkylarkとどっちが好きなのだろう
  uuuu   \_______
376雷] ◆XJP.zTXI :02/02/20 23:00
それはいいアイデアだっ!
しかし、オレは富山なので、とても行けそうにない…
金と時間に余裕があれば飛行機でひとっとびなんだけどなぁ。

今エディアントニーニのソロを聴いているが、楽曲のクォリティは、
Gate Of〜シリーズよりも上かもしれないな。
スカイラークを聴いてみたいという人は、
EDDY ANTONINI「When Water Became Ice」から入るのもいいかも。
ちなみに上に書いた「Rufus」は、このソロアルバムと、スカイラーク新作に収録されている。
377雷] ◆XJP.zTXI :02/02/20 23:20
連カキコスマソ…
>375 雷鰰
ギターが目立っているソロのヴァージョンの方が好きかな。
Skylarkヴァージョンは、全体的にベースの音がでかく、
最初はBメロの変なベースアレンジが目立って嫌だった。
聴き込む事で慣れてしまったけどな(w
必殺!『メロディック・スピード・メタル!!!!』

かっけ〜!
379名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 23:27
メロスピ 
380雷鰰:02/02/21 02:34

   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< >>377 レスども。俺はあの気持ち悪いぐらい前にでてるベースがなんか気に入ってるので
  uuuu   \  Skylarkバージョンの方が好きです。あんま大差ないですけどね。Voは録り直してほしかった・・
         \_______

   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< あとEddiのソロではTwilightがお気に入りです。無駄に大仰なのがまたいい・・・
  uuuu   \_______
ダークムーアの1stってどう?
ホーリーナイツかった人いる?
382雷音:02/02/21 10:03
原因不明の病に侵されてしまい、10日間連続で39.5前後の高熱が続き
死をも覚悟していた。 しかし昨日CD屋からブラインドガーディアンの新譜が入荷
したとの連絡があってから、俺の体に劇的な変化が現れたのだ、奇跡的に36度台まで
下がり社会復帰できそうな状態まで回復しつつある。これからCDを買いに行く。
 ありがとうブラインドガーディアン(これは実話です)


383雷音:02/02/21 10:17
>雷桑婆人
スーパーハングオンは、3曲どれも良いがウイニングランが一番メロスパー向けかもな

>367
サウンドホリックの掲示板は、実は俺本人です。雷音と言うHN使ったせいか
荒らしだと思われてるかもな、放置は確かに淋しかったが、さっき見たら
関係者ではないが2人位か書きこんでくれていたのには感動した。
 ファンの皆さん応援してください。

>368
確かにレディーオブザスカイのスピードには不満があるな、インストパートで加速するところは
文句ないのだがな。 緩急の差があるからこそインストパートあれだけ感動させられる
のかもしれない。

>雷X :雷鰰
ルーファスの新譜のベースには俺も疑問を感じるところがある。
俺もエディーソロバージョンの方が好きだ。
384雷音:02/02/21 10:23
>381
ダークムーアの1STは典型的な良質B級メタルです、悪くはないのですが
2NDと比べると遥かの劣ってしまいます。鋼鉄の耳を持ったメロスパー
なら買っても損はないはず。

ホーリーナイトは延期のようです。
アーティスト名:HOLY KNIGHTS /ホーリー・ナイツ
国名:イタリア
ジャンル:シンフォニック・パワー・メタル
アルバム・タイトル:GATE THROUGH THE PAST /ゲイト・スルー・ザ・パスト
発売日:2002年2月27日(発売日延期)
品番:TKCS-85033
ハロウィンのタイムオブ中古で買ったら
カボチャの絵の入ったバンソウコウが入ってた。
コレナニ!?
386367:02/02/21 12:19
>>383
雷音本人だったんだ!
レスが付かないのは納得いきませんよね
国内盤発売されないBANDでもレスが付いて
「残念ですが見送らせて頂きました」とか「ご勘弁下さい」
とか書いてあるのにね
387雷弾:02/02/21 12:23
こんちは。思い切って雷名を名乗ってみようとおもいます。
メロスピ系とゲーム音楽好きです。
最近のだとHEAVENLYとDOMINEが大好きです。
でもこの前出たナムコミュージックは買ってません。
あと、SKYLARKもだめでした。
ゲームはゼビウスが一番好きです。
以後よろぴく。

僕はゲー音というと古いものしか知らないんですが
最近のもので、なにかメタル風、プログレ風でいいのって
ありますか?古いのは、主にコナミ系を聴いてきました。

山崎さんの視点って、あくまで「一歩引いたメタル観」
ですかねえ。レビューとかにも、どこか浅はかな感じが
伺えますし。昔ながらの古いメタル人なら、ライフスタイルが
云々なんてつまんない事言わなかったですよ。音楽の話題だけで
通じ合える、それだけで十分でしたし。
俺は奥村さんみたいな人の方がいいなあ。
388名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 12:29
>>382
大丈夫?
まだ童貞でしょ?
389アル中 ◆Weiky/Dc :02/02/21 12:31
>>ばんそうこ
すまん、へっこおたなのにわからん。
390アル中 ◆Weiky/Dc :02/02/21 12:32
>>387
しかとしたふぁがひ引き?
>>382
39度の熱で死を覚悟しないで(^_^;
392アル中 ◆Weiky/Dc :02/02/21 12:36
>>のれり
最近いいたいことが在り処って暮れスレでいうつもりだった蒲生時間がない。
393アポカリプス(`ロメ) ◆F14ccnC6 :02/02/21 14:23
>>385
>タイムオブジオウスでたときにビクターがくばってたやつ
知り合いに聞いてみました
394アル中 ◆Weiky/Dc :02/02/21 14:27
>>あぽ
でけっきょうくどうやねん?
>雷音
10日連続39.5は辛そうだ。俺あんまり風邪ひかないからわかんないや。
ホーリーナイツは延期ですか。おしえてくれてありがとう。今日買いに行くつもりだったからね。
ダークムーア1stほしいんだけどヘブソにないんだよなぁ。
初めてChaos feeds lifeを聴いて以来この世界の音にはまりました〜
SkylarkもいいですけどSkyfireもいいですよ〜
このカテゴリ〜に入るかどうかは知りませ〜ん
397雷('д')ラーク:02/02/21 15:48
スカイラークの日本盤リリース決定したラーク
>>397
どこから?
ソースちょうだい
399雷('д')ラーク:02/02/21 16:15
http://www1.ezbbs.net/27/soundholic2001/
でもネタっぽいラーク・・・・。
400げとー!

メタリウムファいやー!
401雷悶 ◆eagleYmI :02/02/21 16:44
ダークムーアの1stは2nd並みを期待してはいけないぞ。
アルバム前半は、まぁまぁだけど。

>>396
いいな、Chaos〜は探してるけど無いんだよ。
Skyfireスレに以前廃盤と書き込まれていたので悲しい。
402398:02/02/21 17:18
>>399
うん、ネタっぽいね...
神山でも総裁でもないからね
発売は未定ですって←オイ!決定じゃねーのかよっ!
ダークムーアの1STを気に入れれば本当のクサメタラーだと思うのだが何か?
404名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:31
>>401
俺もCHAOS FEEDS LIFE持ってるけど、もう売ってないの?
俺はヘブソで買ったが・・・
405雷] ◆XJP.zTXI :02/02/21 22:40
ダークムーア2ndに衝撃を受け、1stのショボさにまた衝撃を受けたオレには、
ヘブンリーの1stはお勧めだろうか? 今度買うかどうか迷っている…

>雷音
何と死をも覚悟したとは…!
しかも、ブライドガーディアンで復活したとは、あまりにもドラマティックすぎるぜ!
音楽に対する強い欲求が、原因不明の病を打ち倒したのだろう!!
あと、最近メタル板に、新たなX JAPANのスレを立てたので、暇な時に来て欲しいっ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1013715260/l50
ざけんなヴォケ!
もうXはぽんスレなんて立てるなYO!
407名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:48
>405
HEAVENLYの1stは買わんでいい。
俺は500円で買ったが、それぐらいだと思う。
1曲ぐらいはまあまあなのがあるがね。
曲作る人間が同じなのに、何でああも違うかな。
408名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 22:50
ヘブンリーはセカンドから入ったギタリストが大いに貢献してると思われ。
409雷] ◆XJP.zTXI :02/02/21 22:59
>407
レスありがとう。今度ファルコナーを注文する時に、
同時に頼もうと思っていたけれど、500円の価値ならば(w
買わないことにしよう。
410名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 23:21
>404
CHAOS FEEDS LIFEはリリースしてたレーベルが潰れたので廃盤なんスよ
オレも欲しいんだよなぁ…
411407:02/02/21 23:28
>409
HEAVENLYは年末に出るらしい3rdに期待しましょ

>408
曲作ってるのは殆どVoだけど、やっぱギタリスト関係あるの?
>>409
知ってたら悪いんだけど1stからの曲だよ。
Time Machine
www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Machine.mp3

Carry Your Heart
www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Your_Heart.mp3

兄さん・・・。
413名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 23:31
>>411
曲の良さもかなりアップしたと思うけど、
あのギターのメロメロ感が良いんでないの?
414雷] ◆XJP.zTXI :02/02/21 23:44
>411
早くも今年新譜が出るのか! それは嬉しい、大期待だっ!!
>412 アンドロメダ瞬
わざわざ音源貼り付けてくれてありがとう。
何か2ndにも増してガンマレイを思い出させるな。
確かにショボいが、けっこう(・∀・)イイかもしれない。これは、中古であれば買おう!
415雷桑婆人:02/02/22 00:18
>雷音氏
そんな昔のゲームを知っているとはうれしいかぎり!
風邪の方、ご自愛のほどを。

ブラガの新譜買った。
まさに全編クワイア大爆発って感じ、毎度期待を裏切らないのは
うれしいかぎり。
416名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 03:40
インサニアにもヘブンリー並の新ギタリストが入れば・・・・
417雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/22 03:43
今更アーテンションの2ndを買ったぞ!
スレ違いかもしれんが。
418雷音:02/02/22 07:20
>雷X
ヘブンリーの1st、ガンマレイファンなら間違いなく即買いだ、、
当時はフランスのガンマレイなどと言われたものだ。
2ND パワー★★★★★ スピード★★★★★ メロディー★★★★★悶絶★★★★★
1ST パワー★★★★   スピード★★★  メロディー★★★★ 悶絶★★★★

>雷桑婆人
当時(中学時代)は、メタルやロックを知らず、ゲームミュージックばかり聴いて
いたものだ、セガ、タイトー、ナムコ、当時のゲーセン音楽は熱かった。 
ドルア−ガの塔やドラゴンバスタ−は、今思うとメロスピだったな!
420雷('д')ラーク:02/02/22 13:50
マイケルバイカートがこんなこと言ってるラーク。
if its postponed for a month I dont care because it depends on who the new guitarist is.
Henjo Richter of Gamma Ray and I had a meeting and we discussed
about him joining Helloween and leaving Gamma Ray.
Now I dont know what will become of that actually
because I had to leave Hamburg and come back to Tenerife.
Right now I am going to create some new tracks and eventually await his decision.

421壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/02/22 21:17
( ´D`)ノ< Henjoを取っちゃいやー!なのれす。
422名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 21:54
カイを戻せばいいんだよ。
( ´D`)ノ< それじゃあダークの居場所が無くなっちゃうのれす。
424雷] ◆XJP.zTXI :02/02/22 22:55
>416
インサニアは、「The Land Of The Wintersun」という名曲を書けるだけの才能があるのだから、
次回作では、捨て曲の少ないアルバムを作ってくれることを期待している。

>417 雷鼎
オレもアーテショソソは、友達に売ってもらった2ndだけを持っている。
ヴィタリクープリは、プレイも勿論の事、相当に音楽理論に精通しているということだったので、
期待して聴いたのだが、あまり感動できなかった… しかし、ネオクラ好きには堪らないだろうな。

>418 雷音
そうか、フランスのガンマレイかっ! ならば、今度ファルコナー、ブラガと共に注文しよう。
上に張ってある2曲は、何度か聴いているうちに、かなり気に入ってしまったしな。
425雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/23 01:03
アーテンションの新作、歌メロがいまいち・・・・。
いや、かなりダメな気が・・・・。
チルボドの名電のaces highのカヴァー聴いたよ。
アーチエナミーのカヴァーと比べても、それぞれのバンドの色が出てて面白い。
チルボドのほうはちゃんとギターとkeyのバトルもあって曲調も全体的にチルボドしているよ。
>>425
( ´D`)ノ< アーテンションはヴィタリのキーボードがあればOKなのれす。
( ´D`)ノ< 名前を入れ忘れたのれす。
429れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/02/23 14:06
アーテンション、おれもあんまり好きじゃないです。。。
テクニカルな面が受け入れにくいのです、おれ。
430名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 00:43
>雷X
ヘブンリーの1も聴いてないの?
B!のレビューで躊躇した口だな君は。
知ったかの典型。
>425
ダメだねえアレは。
曲は良くなったらしいが、すっげえサウンドプロダクションに辟易したね。
デス/ブラックメタルでもないのに何で音が割れまくってるんだろう。
っていうか、鍵盤奏者メインのバンドはすべて逝って由!!
431基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/24 01:07
ストーリーテラーの2nd、まだ試聴もできてないんだけど、どうなりましたか?
432名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 01:09
何度も言うよ 残さず言うよ(w
鍵盤奏者メインのバンドはすべて逝って由!!
433名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 01:15
ちゃげあす
434雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/24 01:41
前作を気に入ったんなら買い。
全体的によくなってる。
しかし、前作がいまいちだったんなら買わない方がいい。
方向性は前作と同じく、昔のブラガがナヨった感じ。

疾走曲とスローな曲が交互に出てくる。
ミドルテンポはナシ。かなり潔い。
豪勢なクワイアもでてきたりする。
キーボード抜きのツインギターで押すバンドなのに、
リフが思い切り手抜きと言うところが問題だと思う。

前作のライラライラのような
アコースティックバラードが無く、残念だ。
>>429
( ´D`)ノ< テクニカルじゃないアーテンションなんてクズなのれす。
436雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/24 01:46
>>雷X氏。
アーテンションは新作は個人的にはあかんかった。
ただ2ndはまーまー聴ける。
ただヴィタリはショパンコンクールで優勝したって聞いたけど
最近中国の人が優勝したあのコンクールとは別物だって。
ちょっと小耳に挟んだ話。
ただヴィタリ氏はメタルやってた方が正解な気はする。
しかしあの程度のテクなら俺の不肖の妹でも弾ける。
俺は鍵盤からっきしだけど。
437雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/24 01:49
しかし「ただ」使いすぎだな俺は。
もうちっと見直ししてからレスしようっと。
アーテンションは周りに友人でも確かに好き嫌いが激しいな。
>>436
( ´D`)ノ< ヴィタリのピアノアルバムを聴いたのれすか?
439雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/24 01:58
>>438
ごめんまだ聞いてない。しかし時折見せる生の鍵盤部分を聞くとメタル
やってた方がいいのではなかろうかと思ってしまう。
気に障ったらごめんね。
とりあえずチェックしてみるよ。
440基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/24 02:01
>>434
それって、431のストーリーテラーへのレスだよね?
だったら、買ってもいいな。
1stは気に入ってたから。
あそこのギターはメロスピの割にしちゃ珍しく70年代風の味のあるリードを弾く。
ライラライラおれたちゃ山賊系の歌が無いのは残念だけど。
441雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/24 02:04
ノストラダムスは買うべきか否か?
インサニアの2ndは買うべきか否か?
それが問題だ……。
>>439
( ´D`)ノ< ヘタレてたら買うのを止めようかと思ったのれす。
443雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/24 03:17
インサニアの2ndはやめておいたほうがいいだろう・・・・。
シャレがわかるなら買ってもいいかもしれんが・・・・。
間奏パートが高速アルペジオのツインギターで、
なかなかクラシカル。
一番かっこよかった頃のハロウィンを思い出させてくれる。

ノストラダムスはいいよ。かなり好き。
ツインギターで、暗めの感じ。
ひたすら疾走。
ヴォーカルにかなり問題あり。これがなければ猛プッシュしたい・・・・。
ハイトーン系を目指したいが、高い声がでない上に音程が怪しいというタイプ。
ヘイムダールをマシにした感じか。
ヘンに力まなければいいのに。
444雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/24 03:30
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/cd/insania.htm
インサニア2ndの感想。
パクリに目をつぶりさえすればかなりカッコいい。
445名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 19:00
アングラがシナジーと一緒に来日公演するらしい。
446基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/24 20:15
よし、ノストラダムス2ndとストーリーテラー2nd、買うCDリストに入れた!
447名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 20:58
Heavenlyの2ndって買いですか?
今よく聴いてるのはAngraの新譜っす
448名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 23:01
マジェスティックって何枚出してるの?
この前中古でAbstract Symphonyっての買ってえらい気に入ったんだけど
>448
2枚。それが1stで、2ndはTrinity Overture
450名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 23:17
>>449
んで2ndはどうかな?1stと同格かそれ以上?
451名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 23:52
>>450
リチャードアンダーソン(key)以外全員脱退して
ネオクラ度が高くなった、完成度は高い
元ARC HENEMY、現DARKANEのピーター(Dr)が加入
他のメンバーはGとKeyを新しく連れてきてレプティリアンを結成した
マジェが気に入ったらシルバーセラフもお勧め
AGATHODAIMON / Chapter III / \1100+
ALAS / Absolute Purity / \1100+
ANNIHILATOR / In Command (Live 1989-1990) /\1610+
ASIA / Asia In Asia [vc]
EMPEROR / In The Nightside Eclipse / \1100+
ISENGARD / Hostmorke / \1100+
MANOWAR / Louder Than Hell / \1100+
MARDUK / Infernal Eternal [2cd] / \1100+
MORBID ANGEL / Alters Of Madness / \1100+
MORTIIS / Fodt Til A Herske / \1100+
人間椅子 / 黄金の夜明け / \1500+
陰陽座 / 鬼哭転生 / \1100+
RAGE/ Perfect Man / \1000+
RAGE / Trapped! / \1000+
SKYCLAD / Old Rope / \1200+
SKYCLAD / Prince Of The Poverty Line / \1500+
SODOM / Mortal Way Of Live / \2200
SPIRAL ARCHITECT / A Sceptic's Universe / \1530+
SONATA ARCTICA / Silence / \1100+
ZYKLON / World Ov Worms / \1100+
以上20点保護

CUSTARD / Kingdoms Of Your Live + God Of Storm
    / For My King
もそれぞれ\1200くらいであったが予算上見送り(^^;
453名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 00:18
>>451
心を込めてサンクス!
シルバーセラフは気にはなっていたんだが、買ってみるよ
マジェスティックは1stの方が好きだなぁ。
ギターの音がヘビーだし、ドラムもタイトだし、VOもこっちの方が好み。
曲も1stの方が好き。
455名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 01:52
  ∋8ノハ8∈
   ( ´D`)つ    てへてへ
 (( (⊃  (⌒) )) やっぱりロイ飯がさいこうなのれす!!
    (__ノ
456雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/25 02:10
>>雷昔 氏
情報サンクス! 漏れはヘヴソリーマンセー!
なんでパクリも大丈夫。ノストラダムス共々買ってみるよ。

457雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/25 02:34
おっと、ノストラダムスはヴォーカルがかなり危ういから、
それだけはキモに命じておいてくれ。

>CUSTARD / Kingdoms Of Your Live + God Of Storm
誰かこれ聴いた人いないのかな。


今日ヘブンに行ったら、メタリウムのライヴビデオ
(ヴァッケンのやつらしい)を流してた。
映像と音楽が全然あってなくて、かなり謎だったが、
小便ちびるほどカッコよかった。
めちゃめちゃすげーよ。あのヘンな服はダテじゃない。
正直言ってアルバムはいまいちだと思ってたんだが、ライブは最高だ。
あれはリリースされるのかな。
458雷悶 ◆eagleYmI :02/02/25 06:21
>>452
>SKYCLAD / Old Rope / \1200+
>SKYCLAD / Prince Of The Poverty Line / \1500+
うらやますィー・・・
> 457
> CUSTARD / Kingdoms Of Your Live + God Of Storm
God Of Storm なら, 短いけど
ttp://www.custard.de/download/download.html
で視聴できます.
きいてないので, コメントは出来ませんが...
>>447
いますぐ買いなさい
461名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 19:15
クワイアってなんですか?
ずーっと謎だったんで
462アル中@ ◆Weiky/Dc :02/02/25 19:18
>>461
濃厚な、宗教的っていうかオペラ的っていうかなコーラスのこと?
あってはいませんが遠く外れてもないと思います。
誰かに正式な解答を聞いて下さい。
簡素ですいません
ブラガスレと同じ事を…同じ奴か?
464基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/25 19:28
クワイアボーイズなつかしいなあ。フィルモグかだれかの親戚がいたなあ。
465雷音:02/02/25 21:04
何故かブラガの新譜が話題にならないな、、、
ジャケットの左下でスレイヤーのトムアラヤが指揮をとっているのには笑った。
 疾走を求めていた俺にとってはなんとも退屈なアルバムだった。
9曲目で少し疾走した時オーーーと思ったがすぐ失速(涙)
 正統派メタルも聴ける雷昔会長あたりなら絶賛することだろう。

明日はホーリナイトとファルコナーが発売される。こちらはかなり期待出来そうだ
466雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/25 21:39
ブラガの新作、かなり聴きこみが必要だな。
MP3にエンコードしたから、WINAMPのリストに追加してのんびりと聴こう。
曲間に別のバンドの曲をはさんだ方が、個々の曲の区別がつきそうだ。
ちょっと音を詰め込みすぎの気もする。
雷音師匠の言うとおり、疾走するところはカッコいいけど、
すぐにリズムがかわるのがツライ・・・・。

それよりもヘヴンで聴いたメタリウムのライヴ曲がすごかった。
あれを聴いて拳を握りしめないヤツはメタラーとは言えないだろう・・・・。
CDとして販売してほしい。
467満子:02/02/25 21:43
おっす!ここでは初めてだな!満子だ!夜路死苦!
今日ユニオンの中古コーナーでNOT BRAGILEってメロスピ
のCD買ったぜ!帰りに秋葉原寄ってエロ同人誌も買ったぜ!
早速オナニーしながら聴いたぜ!くわっ!なにこれダセー!!
思わず悶絶しちゃったぜ!うっ!悶絶しながらイってしまったぜ!
これぞメロスピならぬ「メロスペ」(メロディック・スペルマ)
ってか?なんちゃってー!!(激烈バカ風に腰をカクカクカク)
こんなヲイラに、なにかオススメのCDあったらおしえてくれー!
じゃーなー
468名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 21:45
>>467
スカイラーク全部
>>467
( ´D`)ノ< 早いうちにメロスピから足を洗う事をおすすめするのれす。
470雷] ◆XJP.zTXI :02/02/25 22:36
今日、ブラガ、ファルコナー、ホーリーナイツ等のCDを注文した。
悶絶の日々はもうすぐだ。今でも充分悶絶の日々だけどな!

>461
クワイア(Choir)を辞書で調べると、
1、(教会の)聖歌隊、合唱隊
2、(歌手、舞踏者、楽器などの)一団(オーケストラの弦楽器部のことをStrings Choirと言うらしい)
3、(神を賞賛する)天使の団体(笑 とあったぞ。
>467 満子
よろしくっ! オレのお勧めは、
SONATA ARCTICA「Ecriptica」
DARK MOOR「The Hall Of The Olden Dreams」
HEAVENLY「Sign Of The Winner」  
とりあえずこの3枚だ!
471アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/02/25 22:40
HELICONというバンドについて教えて欲しい。
あのバンドは2枚のアルバムを出しているのかい?
今でも活動しているの?
472名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:53
ファルコナーって今度出るのが2nd?
473名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:59
>>472
そうだよ、1stイイ!
474名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:02
アングラの作品が3月21日に出る予定なんだな。
はやいな。
>>474
あれはベストだよ。
476雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/25 23:11
ヘリコンは2枚だけ。現在は活動していないと思う。
(以前散々情報を探し回った)
1stには全メロスパー必聴の名曲「Fight for Your Fame」が入ってる。
しかし、サウンド・演奏ともにかなりヘボい。買うには勇気がいるだろう・・・・。
曲自体はなかなかメロディアスでいいと思う。
どちらかというとハードロックっぽい。

2ndは全体的にレベルアップ。
曲調もツインギターのパワーメタル路線に。
3曲目の8分の大作「POWERMAGIC」がめちゃめちゃカッコいい。
ほぼすべての曲をヴォーカリストのウヴェが作曲していて、
間奏パートのメロディも彼が考えているらしい。
そのため、ギターソロも非常にメロディアスでドラマティック。

リーダーのウヴェが、ヴォーカリストとしてかなり危うい能力だったので、
アルバム解説でもバカにされている。
また、一度B!にライヴ評が載ったが、
「学芸界バンド」「観客のブーイングがすごい」
と散々な書かれかただった。

買うなら2ndをおすすめする。
ちなみに、名古屋金山のサウンドベイに、中古が1st3枚と2nd1枚あった。
なぜこんなに・・・・。
>>会長
ボクも色々と検索してみたんだけど出てくるのはレヴューばかりで。。。
貴方の語るFight for Your Fameという曲はやはり絶賛されていたよ。
ボクはMELODIC METAL FESTIVALでのBlack & Whiteを聴き、Voが気になるもののグッとくるものがあった。
あぁ、解散はしていないのかな?
レスありがとう。
478名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:38
>>477
にいさんっていわないの?
479名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:42
紳助兄さん
480名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 23:43
キャスバル兄さん
481 :02/02/25 23:50
バキノワイト!(Black & White)
アオアオアオアオ〜
482雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/26 00:07
ウヴェの奇声をもう一度ききたいなぁ。
キョキョキョキョー!!
483雷魔:02/02/26 01:02
今更ですけどEnsiferum笑ってしまうぐらい良いです。
クサクサ民謡調メロディーが最高です。
結局日本盤は出ないみたいだけど何で?
このクオリティーなら出てもおかしくないんだけど・・・
剣を振り上げながら船に乗って航海したい気分だぜ!
484名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 01:08
DRAGONSLAYERってイイ?
485名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 01:14
>>483
ぐああ
そんなに良いですか。
買おうか迷ってたけど、やっぱり買ってしまおう。
ハイハイハイ!!とかって言うんだよね。
486名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 01:40
DRAGOSLAYERクソ。
ヘヴソでかかってたけど、笑ってしまった。
明日ホーリーナイツか。
やべーやべー忘れてた。
488名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 06:18
もう、今日発売するけどねw
489名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 11:19
変態仮面は無視かよ。
490名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 12:28
SHADOWS OF STEELも今日発売か
前のアルバムはドリームチェイサーから出てたよな
夢を追うってレーベルだったけど追いつかなかったみたいね
AT VANCEも1st廃盤だよな
491名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 16:49
中古でThy majestie買ったけど思ったよりよかったYO!
このグループは輸入盤しかないの?
492461:02/02/26 17:57
>462,470
ありがとうございます。

因みにブラガスレには書いてません。
493名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 17:57
ホーリーナイツなかなか良い。
dark moor ここ見てて聞いたら気に入ったので
3/21発売らしいCDを何となく予約
495名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 04:26
誰かファルコナー買ってないのか?
レビュー書いて。
496名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 06:16
メタリウムってどんな感じ?
keyがふんだん?それともgがギンギン?
ラプソばりのオケ?

497雷悶 ◆eagleYmI :02/02/27 06:20
>>495
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1014036931/
実は細々とやってるファルコナースレッド。
1stから聴いてる人達にも好評なようだ。
オレも今日買うぜ!!
498雷鰰:02/02/27 13:52

   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、_ ( ゚ー゚)< >>496 むんむんの漢メタル。出来損ないのロストホライズンみたいな
  uuuu   \_______
499雷月:02/02/27 14:23
3月21日は買うCDが多いなあ。。。
500ずさー!
501名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 15:13
500げっとずさー
502れざーぱんII54kg ◆B17GRAVE :02/02/27 15:17
正直、ライヴでメタリウムサインやっている人って居ますか??
おれは必ず最後にかまして、漢メタルまんせー!!を表します。。。
>>502真性のアホですね。
504名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 15:33
>>502
俺観た事あるかも...
ソナタ行った?
さすがDQNオフに出まくってる人ですね。
506名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 17:13
メイデンのAces highってメロスパーが聴いても熱い。
まさにメロスピの元祖。
507雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/27 17:17
ファルコナー買ってきた!
4曲目のFOR LIFE AND LIBERTYが必殺チューンか・・・・。

>496
キーボードはほとんど目立たない。
プライマルフィアみたいな感じ。
ペインキラーの頃のジューダスを
90年代半ばのドイツのバンドがマネしたというところか。
ガンマレイで言うなら3rdかな。

オレは1stが好き。
VOがなかなかテンション高くていい。
ただ、典型的メロスピを期待すると大外しすると思う。
508名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 17:28
holy knight 買った人、どうよ?
509駄作さん ◆dtQZ0Zsg :02/02/27 17:37
STS8MISSION以外にイイ!!
>>502-503ワラタ
>雷昔
>ただ、典型的メロスピを期待すると大外しすると思う。
はい、それ俺です。

511名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 19:36
ホーリーナイトすっごくいい!
8〜10曲目はたまらない。
買って損はない。
512アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/02/27 22:11
そういえばAT VANCEの4thが入ってきているね。今回はI SURRENDERのカヴァーみたいだね。
聴いた人がいれば感想を聞かせてくれないかい?

サージターリア〜ス♪
あぁ・・・。
513名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:21
ホーリーナイトってなに系?
メロスピ?
どんな感じ?
メタリウム、ファルコナー、ホーリーナイトならどれをまず買うべき?
514バード大佐:02/02/28 01:50
そういえばこのスレのみんなはルネッサンスってプログレバンドしってるか?
515名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 03:15
ホーリーナイ「ツ」じゃないの?
516名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 03:22
2ch的にはホーリーナイシ
517雷悶 ◆eagleYmI :02/02/28 07:16
AT VANCEはもうニューアルバムか。
相変わらずの制作ペースだなぁ。
518雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/28 08:19
AT VANCEのボーカルにはもっとハイトーンで歌って貰いたい。
それだけの力量があるから中低域中心になるのは勿体ない。
3rdはまぁまぁだけど個人的には足りない。
519バード大佐:02/02/28 13:17
AT VANCEの1stはドラムがぱたぱたしてなきゃ最高なんだけど。
520名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 15:22
AT VANCEは今回のアルバム日本盤は出ないの?
521名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 15:28
ホーリーナイシ欲しくなってきた
522名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 15:30
>>522
よっぽど悔しい思いをしたんだね。かわいそう。
>>522
それ、ニュー速で貼りまくってる人がいた。

なんでヘブソにホーリーナイシないんだよーヽ(`Д´)ノウワァァン
525名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 18:46
ヘブソにホーリーナイシ無いから仕方なくHMVで買った。
ラプソと比べなければなかなかイイ!
526雷音:02/02/28 20:56
ブラガの新譜が、オリコンの週間チャートで、J−POPSに混ざって
29位にランクインしていた、しかも一万枚も売れている。
 これほど売れるとは信じられん。
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html
527満子:02/02/28 21:03
昔は10位近くに行ってたのよ〜ん。
もっとも、今はトップ勢のCD売上枚数がスンゴイ
ことになってっから、売上自体はそんなに
変わらんかもしれんけど。
528名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 23:36
昔のようにメタルが1位をとる日は来ないのだろうか。
たしかソナタは14位ぐらいじゃなかった?
イギリスの着メロチャート?で1位
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012985033/l50
532名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 10:42
ホリーナイツのアルバム名前なんですか?
533名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 11:57
ホーリーナイツのThe Promiseって曲
サビが浮きすぎてない?
Aメロ、Bメロから一気に違うメロディーに入る気がして萎え・・・
サビメロ好きなんだけどなぁ・・・
う〜〜ん、ホーリーナイツって、なんかすごくイマイチだなぁ・・・・
535名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 19:21
ホーリーナイツ最高!
536バード大佐:02/03/01 19:24
はーい雷グループ集まって〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1014972237/l50
537名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 20:46
538名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 23:30
BLACK STTELってどんなの?
539雷] ◆XJP.zTXI :02/03/01 23:34
絶品のファルコナーばかり聴いていたので、ホーソーナイツ、ブラガをあまり聴いていないな…
しかし、明日かあさってには、充分聴きこんで感想を書けるだろう。
540名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 00:43
>>537
そこスカイギター使ってる事自慢してるヴォケGが
2ちゃんに総攻撃食らったとこじゃん
541名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 06:33
SHADOWS OF STEELの新譜はどうよ?
>>541
おれも気になる。ジャケ買いしそうになった
>>542
俺もCD屋でジャケに目が行ってしまったよw(;´Д`)ハァハァ
544名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 17:32
買いました
545Nobuaki:02/03/02 17:33
メロスピだって(ぷ
馬鹿は馬鹿な音楽しか聴けないんだな。しかもこいつらみんなゲーヲタ。
546名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 19:30
>544
どんなかんじでしたか?
544じゃないけど
(表紙入れて)5ページ目のイラストが圧巻です。花野木です。
あとボーカルは顔よりも、胸と腹を鋼仮面で隠すべきだと思いました。

音の方は、目新しいことはないけど
とても良かったですよ。11曲目とか。

あと、尻る・エイチャードもおすすめです。
548名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:33
AGATHODAIMON (B!3.p193)聴いた人いる?
>>548
言っとくがメロスピじゃないぞ。シンフォブラックだ。
メロ度は高い。しかも結構良い。バラードとかは普通声で歌ってる。
ブラストの上にメランコリックなギターが乗ってる曲もあったり。
どの作品もわりとコンパクトにまとまってて聴きやすい。
>549 即レスサンクス。
551544:02/03/02 23:44
>>546
4曲目まではあまりいいとは思わなかった。
6曲目がかなりいいかも
後半の方にいい曲がつまっているとおもった
でもまだひととおり聞いただけだからね
552和久井伸晃 ◆7UAexyFw :02/03/02 23:44
おまえら本当に馬鹿みたいにいつまでもやってんのな。
>>552
何曲目がいいとかわるいとかいうやつ?
554  :02/03/03 05:37
はい、やってます
555546:02/03/03 11:38
>547 >551

アリガトウございます。参考にさせて貰います。

やめられないんだよなー
556雷古念:02/03/04 01:27
久々のカキコだ。さっきキャプテンのレディオで、ダークムーアの新譜
かかってたんだが・・・ 悶絶! 壮絶死しそうになったYO!
150年に一度の名盤になりそうな予感!
557名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 01:37
へーよかったね。あっそう。
小学生みたい
559火引 ◆rLe5aIUs :02/03/04 01:51
>>557,558
ふかくにもワラってしまたよ!
560小梅タン:02/03/04 03:14
>556
(´ー`)y-~~ 大げさに表現するの好きなんだね。頑張って150年生きろや
>558
プ 何イライラきてんの。カリカリすんなよ
正直、メロスパーは400年くらいは生きるよ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 03:29
ところでさあ、この板じゃメロスピ=ゲーム音楽なんていわれてるけど、
違うだろ?
ゲーム音楽が、メロスピの良さを取り入れただけじゃねえか。
ゲーム音楽創世記の当時はメロスピが流行してたからBGMがメロスピだった
だけで、今はその時の名残りで使われてのもあるだけ。

実際、最近のゲームはメロスピじゃないのが増えてきてるしな。
ダークムーアの新曲、イントロだけ鳥肌モンだった(w
アンチにはそういう歴史的背景を憶える気がない(というか憶えられない)
ので、何を言ってもムダです。
当時有名だったGM作者は「メタルをパクった」と明言してますよね。
566名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 03:45
>>565
それって、イース4ラスボスとインギーのFarBeyondTheSunの話?
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 06:11
>563
メロスピっていうか、普通のメタルとプログレ。
創世記に「俺今HELLOWEENに夢中なんだよ〜」とか言っていた
人は殆ど(いや、下手すると全く)いなかったと思う。
年齢的にDEEP PURPLEとかRAINBOWとかCRIMSONとかGENESIS
に夢中になった世代が多かったんだわね。
568名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 06:17
>563
事実がどうあれ、ゲーム音楽、アニソン結構じゃないか!
言われる方がそれらの音楽に負い目を持っているからこそ
アンチが成立してしまう。
ゲーム音楽は元々貧しい音源と曲長の中でどこまで切磋琢磨
出来るかを競うものだったし、アニソンだってあれはあれで
一つの様式美だ。
まあメタルのファッションの部分に、そういう志向が合わない
のは確かだが、開き直るしかないじゃん。君たち、皮ジャン着る
の好きかね?カジュアルでライヴ行ったりCD買ったりだろ?
革ジャンまではいいけど、チェーンやらは勘弁だな。
570名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:06
よくメロスピヲタ=ゲーヲタと言われるが、それは年齢層の関係ではないだろうか。
だいたい工房〜20代中盤くらいだろ? 無論、例外も居るだろうが。
そのくらいの年齢層はモロにゲーム世代だと思うんだが。
二十歳前後で、DQやFFをやったこと無い奴を見つける方が大変なくらい。
571名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:23
>>568
アニメ好きだからあんまこういう事言いたくないけど、アニソンって
どうしようもない音楽代表じゃねえか。
曲書ける奴だってほとんどいやしねえ。
おきまりの数人がいろんなアニメの曲書いてる始末。歌詞もめちゃくちゃ。
もともと曲のクオリティ関係なく、アニメ本体や歌ってる声優で
売り上げが決まるジャンルだからな。あんなのに例えられたら終わりだぞ。
今メタルファッションっつったらラウド連中のしてるかっこじゃねえか?

それと、今メタルファッションっつったらラウドの連中がやってるかっこ
じゃね?
572571:02/03/04 08:25
後半おかしくなったスマソ
573名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:26
>>565
やっぱおまえゲーオタやん・・・    
574名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:31
>>571
それは声優アニソンだろ。
声優アニソンにしてもまともな曲はあるんだろう。聴いてないが。
だがメロスピを指しているのはその前の世代のアニソン。
水木一郎系だ。
そもそも曲かけるうんぬんの判断はどこでしたのか?
自分の気に食わない曲は「曲がかけない」なのか。
>>574
そんなこと言ってないよ。アニソンってだいたい作曲者おなじだろ?
それと、売れたアニソン=売れたアニメの曲ってことを言いたかっただけ。
もちろん名曲だってある。

でも、そんな業界は音楽業界としてダメだろ?ってこと。
そもそも競争っていうのが成り立ってねえよ。
576名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:46
>>575
メロスピだって作曲者こそちがうものの
だれがつくっても変わらないような無個性な曲が多いよ。
個性を主張できてるバンドってすくなくね?

まぁアニソンってよりもメロコア(グリンデイフォロワーのやつね。エモ系じゃなく)
って表現のほうが俺的にはしっくりくるけどね。
577名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 08:56
>>576
メロスピが無個性なのは、メロスピとしてのコード進行が限られてるからだよ。
それが幼稚と言われるゆえんでもあるけどね。
知ってれば比較的簡単に曲が書ける変わりに、個性的な曲は誰にも書けない。
それ以外のコード進行使ったらメロスピじゃなくなるからね。
個性を出すには音色を買えたりテンポやリズムをいじくるか、
ひたすら転調して他のコード進行くっつけるしかない。
それにしても限度がある。
それと、パクリが指摘されることが多いけど、それはコード進行が同じなだけであって、
別に本人達は原曲をパクってるつもりじゃないと思うよ。
パクリというより、かぶったっていう感じだと思う。
578名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 09:30
>>577
だれもコードを限定しろとはいってないわけだから
そこを開拓する余地はあるだろ。
メロディックで男泣きできておーおー歌えて
スピードがありゃ成り立つと思うよ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 09:37
>>578
無理だよ。そこを開拓しようとしたアーティストは数多くいたけど、
結局開拓に成功したのは誰もいなかったよ。

メロスピじゃなくなった、とか、駄作盤、とか言われてな。

最近じゃもう誰も挑戦しようとさえしねえ。
ハードコアやデスメタル聴きまくった後にメロスピ聴くと
メロスピの良さがわかるよ!世の中躁状態になる音楽があってもイイじゃないか!
581名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 09:45
逆にメロコア聴いたあとメロスピ聴いたら鬱になるよ。泣きメロで。
躁鬱のちょうどいいバランスで、それでいて劇的で、無個性だけど安定して聴ける、
そんなメロスピが大好き。
5821:02/03/04 09:46

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ       
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ

583580:02/03/04 09:48
>>581
メロスピ鬱な部分あるかな〜?
普段ドゥームメタルばっか聴いてたから感覚が麻痺してきたのかな。
折れ的にはメタリカ辺りがバランス丁度いいと思うんだけど。
584名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 09:53
>>583
なんかおれの中ではメロスピって「悲劇」のイメージがあるけど・・・
ラプソ聴きすぎかも。

逝ってきます
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 10:04
>>582
本物?なぜそんな表情を!!
アニソンをけなしたのがまずかったか・・・









コテハン使わなくてよかった
586名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 10:06
鬱になりたいときはENVY聴く。
メロスパーのみんなは鬱になりたいとき何聴く?
中島みゆきなんかもなかなか鬱でいいよね。
雷昔兄ィはメロスピ内ですべてを解決してそうだが。
メロスパーがENVY聴いてるなんて意外だなぁ‥
じゃあ折れはCORRUPTED。鬱どころか死んじゃうね‥
588名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 10:55
メロスピのコード進行を教えてください。
>>587
やっぱねメロスピの持つ馬鹿みたいなテンションっていいよ〜
ラプソディとかブラガとかもう最高に良い。
中途半端なのは嫌いだけど。
メロコアはやわらかすぎてね。
おれは20歳のメロスパーだけれどもそれらは未経験だな〜。
591れざーぱん ◆B17GRAVE :02/03/04 17:17
>>570のレスでした、、、
592雷古念:02/03/04 20:04
メロスピは生得観念じゃん。
アニソンも生得観念。音楽を理解できない子供でも水木一郎の歌を聴けば
興奮するよ。お試しあれ。



593名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 22:41
MMのカキコ1000取ったやつは…紙!
>れざーぱん
うむ、君がザコと読めなかったのはそれが原因かもな。
ザコなんて言葉ゲームと漫画ぐらいしか使わん。
595雷] ◆XJP.zTXI :02/03/04 23:42
ブラガとホーリーナイツもけっこう聴いたが、
やはり、圧倒的にファルコナーがよく、もう10周近く聴いているだろう。
これほど何度も聴きたいという気持ちにさせるのは、
曲に熱い熱いパワーが込められているからに違いない!

>>577
確かに、メロスピをやるならば、そのコード進行は、限られてくるかもな…
しかし、その中でも、ありきたりな駄曲と、後世に残る名曲が生まれる。
才能のある作曲家が、珠玉のフレーズを思いつき、それを時間をかけて練りに練ったときこそ、
その曲は、コード進行や個性がどうのこうのと言う隙を与えない、劇烈な衝撃を我々に与える事だろう。
596アル中@ ◆Weiky/Dc :02/03/05 00:51
>>雷グループ様
hekkoweenのオーネストフォーライフっぽい曲をテに入れたんですけど
誰か知ってるひとはいませんか?持ってる人でも良いです。
カイが「ありえ〜ん!!!」って叫んでる曲です。
あってればよろしくお願いします
597雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/03/05 07:49
俺様はアニメファンだが、メロスピにはまる前からアニメファンであって、
やはりメロスピ=アニソンという認識には首を傾げざるをえない。
しかしアニメやゲームの音楽がメロスピ的なフレーズを取り入れるのは往々にしてあることだ。
だからアンチとファンの距離は宇宙膨張のごとく離れていくばかりなのだ。
しかし、俺はそれでもいい。それでいいじゃないか。俺はメロスピの持つ“熱さ”
を知っているからそれで十分だ。以上、駄文。

>>596
済まない。今そのCDは手元にないのだ。
598名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 15:32
一つ前のスレ読みたいけど読めないよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
599名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 18:37
SUPREME MAJESTYかったよー
>>599
まあまあだったな。
601名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 18:53
>>588

メロスピのコード進行=小室コード
602名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 18:55
ロイヤルハントもメロスピ?
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 19:02
FAIR WARNINGってメロスピ?
604名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 19:17
スカイラークって癒し系メロスピじゃない?
聴いてて心地よし!
文句あるか!!
605アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/05 21:25
>>596
ボクの持ってるGIANT PUMPKINというブートに未発表曲が2曲収録されてた。
その1曲がそれ。
これはオフィシャルではデスメタルサンプラーとかいうアルバムに収録されてたと思う。
あぁ・・・。
606名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 22:02
>>599-600
ボーナストラックはどんなでした?
607599:02/03/05 23:19
どんなのか忘れたほど、大した曲じゃなかったと思う。

mp3.comにある曲だけで十分だったかもね。
608雷古念:02/03/06 01:12
スプリーム・マジェスティー買った・・・ 期待外れ! 
良いところは悪くないところ。まぁよくまとまっているがつまらん。
>>595 雷X
違うスケール使って曲作ってみては?ペンタトニックなんかメタルでもいけるよ。
それこそミクソリディアンスケールやホール・トーンスケールでのメタル作曲に
挑戦してみては?
609名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 01:13
つーか演歌メロスピがききてぇです!
和風ドラマチックメロスピがいいです。
陰陽座は至って洋風なので。
610アル中 ◆Weiky/Dc :02/03/06 01:17
>>にいや〜
まじ?デスメタルサンプラ−持ってんの?
昔ラジオで流れてたメタルインヴェイダースも入ってる(ハレンチに聞いた)
スタジオ判よりも余りにも音質悪いからliveかと思ってた。
漏れのcdにも未発表曲って書いてるから何か分からんのよ〜
611名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 02:24
METAL ATTITUDEに入ってるKAMELOTの曲は
FF2のパンデモニウムのテーマに似ている
612名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 03:04

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ       
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミもっかい・・・
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
↑死ねよ
614名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 03:31
>>611
つか引用先が同じ
>>596
デスメタルサンプラーに入っていた曲って、今度出るベスト
に入ってるんだけど、同じ曲なのかな?
曲名忘れちゃった・・・。
>>616=ウィルス
618名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 10:06
じゃあ貼るなよ。
タイーホ
ワロタ
もっといいもの貼ってくれ。
624アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/06 11:31
>>610
いやデスメタルサンプラーは持ってないよ。
OERNST OF LIFE結構好きなんだけどなぁ。音こもりまくってるけど。
メタルインヴェーダーズをベストに入れるならこっちにして欲しかった。
625名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 11:33
>>623
メタールゴッド
626名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 12:40
VISION DIVINEには笑った
627  :02/03/06 12:58

イルカの声がいい
628雷] ◆XJP.zTXI :02/03/06 23:16
HOLY KNIGHTSを聴き込んでゆくと、予想以上に気に入ったオレがいた。
やはり、こういったサウンドはやめられないな。
オレのページのレビューでは、文句ばかり書いたが、
今では文句より、褒め称えたい気分だ。ずばりラプソディファソは買い!

>>608 雷古念
それもいいアイデアだな。しかし次の曲は、典型的メロスピスケール(wとなっている。 
時間に余裕があったら変わったスケールにも挑戦したいものだが、
今の状態ではそれをやるにしても、曲の一部に使用するだけということになりそうだ。
そういえば、ファルコナーや、LEGEND MAKERの「Leonelda」のソロを聴いて、
結構いいものだな、と思ったな。

>>609
純和風メロスピが聴きたければ、ヴィジュアルバソドのラファエルだ!
「Mind Soap」というアルバムがお勧め。
あと、オレの新曲はまさにそんな感じだぞ。
629雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/07 00:29
トリップ付けての初めてのカキコ。

>>雷]
HOLY KNIGHTSは買うべきかねぇ?やっぱ。
発売日にCD屋行ったら売ってなかったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
サンプル聴いた限りではサウンドは少しショボイ感じがしたけど、曲は結構よかった。
アルバム全体ではどう?良い曲何曲ぐらいある?

今月は今のところ3枚買う予定がある(;´Д`)
Rhapsody、DARK MOOR、SONATA ARCTICA
後、ANGRAのベストってマジで中止?
結構楽しみにしてたんだが(´・ω・`)ショボーン
>>雷]
ホーソーナイシ売ってねぇんだよぉヽ(`Д´)ノウワァァン
631名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 14:31
キン肉マン2世のOPはメロスピ
632名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 18:41
北斗の拳のOPは完璧にメロスピだったと思う、
たしか「大都会」とかいう曲があるなんとかっていうバンド。
633名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 18:48
クリスタル・キングだろ?
ユアッシャ〜!!ってやつ
>>632
カラオケで1回だけ聞いたことある。
http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/~a98t210/tune7.htm
何か、世代の差を感じたよ…。
636雷] ◆XJP.zTXI :02/03/07 22:38
バーソのブライテストホープで、ダークムーアがかろうじて7位だったが、
あれほどの衝撃を与えてくれたバンドなら、もっと上に行けた筈だ。
クサクさメロディックスピードメタルをもっと世に広めねばならんな!

>629 雷魔
ホーソーナイツは、ラプソファソなら買って損はしないと思うぞ!
メロディ、そしてサウンドの全てにラプソディからの影響が窺える。
がしかし、5曲目などを聴けば分かるが、彼ら独自の個性も持っているので、一段と楽しめた。
また、スネア裏打ち疾走ビートが結構あるということが、ラプソとの違いだな。
良い曲は、半数以上だ。捨て曲少なし。1曲だけしかいい曲が無いというバンドではなかった。
あと、ANGRAのベストというのは知らなかった…
全部持っているから興味がなかったので、このことに気付かなかったのだろうな。

>630 モーニソグカミナソ
それは残念だっ! どうやらヘヴソには発売日に入荷しなかったようだな…
オレは運良く札幌のROCKSに注文していたので、今聴きまくっている(゚д゚)ウマー
637初心者:02/03/07 22:41
ラプソディーとソナタアークティカとダークムーアのアルバムって結局いつでるんですか?
ソナタは21であと2つは27じゃ!!
つーかスプリームマジェスティはハズレだな、確かに。
640雷月:02/03/07 23:01
邪魔する奴は指先一つで〜ダウン症〜〜!!
カラオケ行くとよくうたうなこの曲。
ELEVENKINGのようなファンタジーメタルありますか?
642雷臭:02/03/08 16:42
>>641
Tuatha de Danann
643アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/08 16:49
DIES IREはヘヴンに売ってるかい?
聴いた事ある人、感想を聞かせてくれないかい?
あぁ、兄さん・・。
644雷臭:02/03/08 16:59
>>643
ここで聴けるYO
http://www.mp3.com/Dies_Ire

アルバム4曲目に当たる「A Place in Heaven」と
7曲目に当たる「The Voice of the Reason」が(゚Д゚)ウンマママー
645名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 19:01
漏れはsupreme majesty気に入ったんだけど
どうもこのスレでは人気ないなあ…
ハズレだと思った人はどこらへんが気に入らなかったのか教えてくれ
それを踏まえて聞いてみるから
646アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/08 19:08
>>644
「A Place in Heaven」の最後、曲が終わったかと思ったらまた始まってシャウトしだすところがよかったよ。
ジャケ、アレグローみたいだね。共にこれからに期待しよう。
ありがとう。
647名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 19:33
ヨーロッパ各国を1ヶ月くらい旅してきた。
向こうではメロスピよりブラックメタルだな。すごい人気だ。
ロックグッズのショップにビートルズやピストルズや
ニルヴァーナに混じってDARK FUNERALのポストカードが
売っていたときには硬直した(在庫全部買った)。

メロスピはなぜかEDGUYが凄い人気だった。
向こうのメタル雑誌の年間ランキングの3位内に必ず
入っていた。それが日本ではラプソの前座…。
まあ、ラプソも結構人気あるみたいではあったが。

ブラガはドイツでは初登場2位くらいの勢いのようだ。
648雷古念:02/03/08 19:34
>>645
どのへんが気に入ったのか教えてくれw
悪くはないんだがガツンとこないだよなぁ・・・ 
649名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 19:44
>>647
おお、ブラックメタルフォーエバー!
650645:02/03/08 19:55
>>648
ボーカルの声質とメロディかな
メロスピは技術うんぬんよりメロディだと思ってるので
651雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/08 20:45
>>647
DARK FUNERALのポストカードかぁ。。。( ゚д゚)ホスィ…
ブラックメタルが人気だなんて(・∀・)イイッ!ねー。
どのバンドが人気ある?
そう言えばChildren Of BodomのアレキシもDARK FUNERALのジャンバー着てたし、
DARK FUNERALはかなり人気あるのかねぇ?
俺は3rdしかまだ持ってないがかなり気に入った。
652名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 20:48
さぷりんまじぇすてぃーはメロスピなんですか?それともメロディアスハード?
あと、スペル教えてください。
653初心者:02/03/08 20:50
>>638
ありがとうございます。
あのー俺メロスピ初心者にしてこの3つのCDを一気に買おうと思ってるんですが
俺の体は耐えられるでしょうか?
あとメロスピって普通の大きさのCD屋にもちゃんと置いてますか?
654アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/08 20:53
>>652
http://japan.artists.mp3s.com/artists/306/supreme_majesty.html

オススメはSTRIKE LIKE THUNDER

あぁ、兄さん・・。
>>初心者
ソナタはライブ盤から入らないほうがいいのでは?
ラプソも1stから聴いたほうが良いと思うが。
ダークムーアはイイぞ!

supreme majestyだな、スペルは。
俺はメロディが弱いと思った。
まぁ人それぞれだわな。
あーあとCD屋だけど、新作ならどこでも売ってると思うぞ。
657名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 21:07
>>644
DIES IRE
つまらんもんDLさせんなよー
658名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 22:34
POWER QUESTってのは超いいね。
DRAGON HEART以来の期待できる新人。
どうやらDRAGON HEARTのメンバーが混じってるらしいけど。
659名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 00:17
ジョーダン・ルーデスとヴィタリ・クープリってどっちが凄いの?
660名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 00:34
バーソの新譜情報で見たんだけど、ジャケがいかにもって感じの
なんとかTRIBEって聴いたことある人いる?なんかしらんが気になったんで。
661名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 01:07
LASTTRIBE?
662名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 01:29
>>661
それそれ。なんかメロスピぽいジャケだと思ったんだけど、どう?
「純欧州型ハード・ロック」って書いてあるぞ。
>>663
そうかじゃあスレ違いだったね。スマソ
>>664
俺は聴いたワケじゃないからなんとも言えないけど、
ハードロックって書いてあったからメロスピとは違うんじゃない?

ちなみにスプリームマジェスティもそっち系のような気がした。
完全なメロスピではないような・・・
666雷臭:02/03/09 02:12
>Last Tribe
3曲目のBrack Widowを始め泣ける名曲揃いだよ!
どっかに試聴できる所ないかなあ
667雷臭:02/03/09 02:13
スペルミスった
Black Widow
鬱だ
668雷臭:02/03/09 02:25
とりあえずBlackWidowのサビ周辺とか試聴
http://nehrecords.com/RealAudio/RAMFiles/LastTribeRitual/03black.ram
http://www.nowandthen.co.uk/lasttribe1_03.rm
ホントはマグナス・カールソンの超絶クラシカルプレイ+サビの泣きメロん所を聴いて欲しかったんだが…。

でもやっぱ疾走してるがメロスピではないかもなこれは。
お目汚しスマソ
669名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 05:35
うん。二番のサビ〜転調〜クラシカルソロ〜パイプオルガン、の流れは激泣き。

でもAメロとかクソ。
670雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/03/09 08:23
ふっ。インサニア買った。
なかなかいい曲揃いじゃあないの。
ヘッコベストは初回限定のCD付きねぇ。
シングルあんまり持ってねーから買うかね。
671モーニソカミナリ。:02/03/09 15:01
雷臭ありがとう!(くさそうだな・・・)
Tuatha de Danann気に入った!
672雷臭:02/03/09 18:11
>>669
そのへんは同意(藁
673名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 22:33
ブラインド・ガーディアンって今回も前作もつまらないっすよ。
ミドルテンポのオペラティックな曲ばっかり。
「Script For My Requiem」とか「Last Candle」みたいな曲作る気ないのかな?
674名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/10 00:48
前作は最高だったじゃボケェ
675たんそきん:02/03/10 00:50
セレス小林の入場曲はストヴァリ
なんか誰もが認めるいいメロスピ教えて。おながいします。
>>676
スカイラーク全部
>>676
ヘブソリー2nd、ダークムーア2nd、シークレットスフィア2nd
679  :02/03/10 01:31
じっさいは一部どぅえす
>>678
ヘブソソー2ndまだ持ってねぇけどどう?
他は持ってるけど同意。
この二枚は聴く価値あるよ。
>>675
マジで?どの曲?
683雷月:02/03/10 12:41
>>680
682のスレは半分ネタスレみたいになってるから
正確な楽曲の評価知りたいならヘブソリーの前スレをみたほうがいいよ。
684680:02/03/10 18:28
>>雷月殿
レヴュー読むより聴いたほうが早ぇと思って買っちゃいました。
悶絶死しました。

なんかパクりだとか言われてるけど、俺そこまで昔の曲知らないから関係ナシ。
久々にヒットしました。
685雷] ◆XJP.zTXI :02/03/10 23:39
>>673
何度も聴いたが、オレもブラガ新作にはどうもはまれなかった…
前作には感動したけどな、、、
>>676
上に挙げられているものは全てお勧めだが、他には、ソナタアークティカ1stがあるぞ。
昔のものなら、ANGRA1st、ブライソドガーディアソ3rd、ハロウィソの守護神伝part1が、オレの一押しだ!
>>1のオレのサイトにも音源が置いてあるので聴いてみよう。
686雷臭:02/03/11 20:24
めずらしく1日近く書き込みが無いな

HELLISH WAR - Defender of Metalっていうメガハード産のヤツを勝った
アツかった
687名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 23:34
>686
メロスピ?
688名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 23:40
ファルコナー聴いた
よかった
ちなみに1st
689名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 23:43
なんだよHoly Knights予想してたよりも遥かにじゃないかよ。
イタリアでサウンドホリックからデビュー、しかも無名となるともっとしょぼいの連想したんだが
全然そんなことないな。プロダクションも予想よかいい。Voも。
これはCD買おうか迷うな
690雷臭:02/03/12 07:00
>>687
あーよく聴いてみるとメロスピじゃないかもしれん。
WIZARDと同系統な感じ。
もうタイトルとか歌詞が"Metal"だの"Battle"だの"Sword"だの熱すぎ。
でもWIZARDみたくやりすぎてないから何か物足りない。
もっとはっちゃけててほしかったなあ。
691名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 07:37
ブラガ新作は聴き込むとシャングリラ。
ただし再生機器は良質なものを使え。

692名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 07:43
>>691
mp3しかもってない俺はどうしたらいいですか
693名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 07:58
>>692
わざわざCD買う必要無し
694名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 15:47
supreme majestyとDRAGON LAND、
special thanks toにお互いのクレジットが・・・
695名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 20:10
正直、ホーリーナイシのVoの声が
和田あき子と同じに聴こえる。
トラック2聴いててふとおもた。
696名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 20:12
age
697687:02/03/12 20:55
>690 雷臭さん
サンキュー
698雷臭:02/03/12 21:34
いきなりだけど
ATHENAって解散したのか!?
毎回何かしらやらかしてくれる
俺的新作期待バンドの筆頭だったんだが…。

Soul Sailorは超名曲だった…。
>>来週
バーソでアレックスも言ってたね
700AB/CD:02/03/13 00:12
ヘブンリーはおもろいぞ!
701名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 02:37
>>698
3rd輸入盤で出てるよ。完全なメロスピ化してた
702名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 03:27
そういや、セレス小林の家にはメタルのCDが結構あった
ハロウィンとかハロウィンとかハロウィンとか
703雷臭:02/03/13 04:52
>>モーニソカミナリ
やっぱり?俺バーソ買ってないから分からんかったのだけれども。
サンクス…

>>701
もちろん発売当初に買ったさ。
1stはプログレやったと思ったら2ndではシンフォメタル寄りになるし
かと思えば3rdでB級メロスピ化。
しかしそのどれもがなかなか高品質。
いろいろ楽しませてもらったよ…。
あ、一個hを抜くの忘れた。
706名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 12:26
>>702
あとハロウィンとかもあったよ。
707  :02/03/13 14:31
Sconosciuto ってどうですか。
708名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 14:39
俺、買ったぞ!
メタル・アティチュード!!
1500円であんだけメロスピが入ってるんだから最高!!
709名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 14:49
メロスピばっかでメタルアティテュードとかいうのはやめてホスィ
710702:02/03/13 14:53
>>706
うん、あとハロウィンもね
711名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 14:54
>>708
俺も買ったよ、78分入っててお得だよね
ジャケットの”心”って字が人に言われるまで気が付かなかった
712名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 15:27
kamelotってかっこいいね
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/ffnob/kamelot.ram
>>704
サンクス!
714名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 19:27
>712
最高
715名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 19:48
>>712って曲は何?
716雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/13 20:40
>>712
キャメロットの曲みたいだけど、曲名は何だろう?

717非メロスパー:02/03/13 20:48
今日はラプソディの2ndを買った。

良かった。
ブラガの4thより良かった。
ハロウィンの守護神伝承より断然良かった。
三度目の正直で遂に究極のメロスピに辿り着いた気がした。

で、このアルバムってメロスパー的に見てランクはどのぐらいなんですか?
やっぱり名盤ですよね?そうですよね?
718名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 20:48
>>716
「UNTIL KINGDOM COME」(アルバム「THE FOURTH LEGACY」収録)
719名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 20:56
>>717
ラプソ的には
1st>>>>>>>>>>>>>>>>3rd>>>2nd
720雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/13 20:57
>>717
俺的には名盤です。Rhapsodyの中で一番好きなアルバム。

>>718
サンクス!なかなか良い曲だった。
俺は「Karma」を買って少しガカーリしたからなぁ。
「Forever」、「Karma」は凄く良かったんだが・・・
それ以外の曲が俺にはイマイチだった・・・
721非メロスパー:02/03/13 20:58
>>719
マジで‥!
エメラルドソードって曲がなんか有名っぽいから2nd買ったのに‥
明日1st買いに逝きます!!!!!
722名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 20:58
エメラルドソードって曲聴いてみたい
どっかで聴けるトコないかな?
723名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:01
>>720
4thも評判高いよ
俺的にはkarmaは大好きだけどなあ
コテコテのメロスピ求める人にはこのバンド自体あまり合わないと思うけど
724719:02/03/13 21:03
>>721
エメラルドソードは超名曲なんだけど、アルバム的には駄曲が多い>2nd
その点1stは捨て曲なし。音質は圧倒的に2ndの方が良い
725非メロスパー:02/03/13 21:10
ラプソ以外になんかオススメないっすか?
とにかく過剰なまでにシンフォニックなやつがいいです。
>>725
キーボードばりばりなのはOK?ダメ?
>>725
ダークムーア
>>727
( ̄ー ̄)ニヤリ
729名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:16
>>725
Lucaのソロ
730非メロスパー:02/03/13 21:17
>>726
全然OK!
とにかくバリバリ大仰なやつがいいです!
>>727
ダークムーア
732雷音:02/03/13 21:21
ラプソディーの話題で盛り上がっているようだが、最高傑作はルカのソロアルバム
だと思っているのは俺だけではないはずだ。。もちろん最強の曲はエメラルドソードだが。
 3/27の新譜では、ついに本格的に疾走モードに入りそうな感じだ。
最高傑作になることであろう。
>>1-731
ダークムーア
734雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/13 21:21
>>723
でも「Forever」は去年一番泣いた曲。
評判(・∀・)イイッ!のは知ってる。
雷]もイマイチだったって言ってたなぁ。。。
カーンの声はめちゃ好き。

>>724
俺は2ndはエメラルドソード以外もかなり好き。
でも一般的に2ndは評判良くないし俺の感覚がおかしいのかねぇ?
俺はエメラルドソード以外の曲もすげー好きなんだが・・・

>>725
過剰なまでにシンフォニックならAnorexia Nervosaは?
思いっきりブラックメタルだけど、すげぇシンフォニックだよ。
ボーカルははっきり言ってキチガイだがw
俺はめちゃくちゃ好き。
735非メロスパー:02/03/13 21:22
ところでストラトヴァリなんとかってやつとソナタアクなんとか
ってのはどんな感じですか?やっぱりラプソディみたいにRPG臭が
プンプン漂ってるんですかね?
そのエメラルドソード、mp3貼ってyo!
737名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:23
>>735
キンコンキンカン、ズドドドドドーって感じだね。
メロデススレが見当たらないからこっちに書くけど
KALMAHの新譜どうよ?
ソナタアークティカはキラキラメタル。
とにかくメロディの疾走感がキラキラしてる。
740名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:25
>>735
ラプソ聴いた後だとスカスカに感じると思う
741名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:29
>>735 736
>>1のリンクにある雷Xのとこに音源あるから聞いてみそ
742名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:29
>>735 736
>>1のリンクにある雷Xのとこに音源あるから聞いてみそ
743名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:30
KALMAHはスカイラークにも値しない
744雷月:02/03/13 21:53
雷魔のいう過剰なまでにシンフォニックなAnorexia Nervosaの音源です。
2曲目を聞いてみてください。呪われたかのようなその音楽性に身震いがしますよ。

ttp://isweb26.infoseek.co.jp/diary/ohs00432/anorexia%20nervosa.htm
あーダメだな
今エメラルドソード聴いてきたけど、俺には全く合わないや
746名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 22:10
>>745
それは仕方が無いね
万人受けするジャンルでもないし
747名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 22:11
>>746
いや、俺はメロスピ・ネオクラ大好きなんだけどね
ラプソディーは受け付けないみたい・・・
>>747
それは面妖な
ちなみに、どんなんが好きなんか教えれ
>>748
えーと、とりあえずよく聴くのはヘッコ、ガンマ、リング・オブ・ファイヤ、
マジェスティック、アダージョ、ヘブンリー(w、ダークムーアetc
まぁ有名どころのメロスピ・ネオクラだね
あとCoccoとか椎名林檎(関係ないね)
ちなみにラプソ聴いたのは今のが2回目で、ちゃん聴いたことはない
750名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 22:22
エメラルドよりも2ndの5曲目の方が、圧倒的に良い
751748:02/03/13 22:28
>>749
全体的な好みは俺とにてるなあ、何でラプソはダメなんかなあ?
Coccoと椎名林檎は聴かないけどね(w
>>749
ちゃん聴いた事ないのか?まず、ちゃん聴けよ。いいぞあれは。
オッカノウエ〜ヒナゲシノハナガー♪
753749:02/03/13 22:51
とりあえずちゃんと聴いた方がよさそうだね
なんか聴かず嫌いみたいなところがあって、ラプソは避けてたんだ
んで1stが一番いいんだっけ?
金ないからユニオンで中古だな
いや、アダージョマジでいいわ〜
>>753
新譜を出したと聞いたんだけどもう聴いた?
755749:02/03/13 23:13
>>754
新譜?何の?
アダージョも4thレガシーもないよーヽ(`Д´)ノウワァァン
757アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/13 23:31
>>749
すまない。
アダージョの2ndが入ってきたと聞いたんだけど、今オフィシャルで確認したところどうやら間違いだったみたい。。
www.stephanforte.com/binaries/sanctus.mp3
www.stephanforte.com/binaries/sight.mp3
membres.lycos.fr/dadagio/binaries/niflheim.mp3
membres.lycos.fr/dadagio/binaries/nozama.mp3
>>756
とりあえず↑は1stからのサンプルです。。
あぁ、兄さん・・・。
758749:02/03/13 23:33
アカン
アダージョの1stタイトルチューンが頭から離れん・・・
移民の歌のカヴァーがこれまたナイス
tp://www.multimania.com/stephanforte/binaries/sanctus.mp3
こっちでない?
>>757
激しく感謝です!
シンフォXに似てますね。ヘブソ入荷しろ!

ホーリナイシにティモトルキがいてびっくりした。
761名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 00:51
キャメロットはフォースレガシーのみで終了。
>>761
カーマもいいですよ。
763名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:02
ライブアルバムはどうなのよ?>キャメロット
764名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:08
>>763
イイよ。ロイ・S・カーンの上手さを再確認できる。

しかしKarmaの評判が案外よろしくないんだな・・・意外だ。
確かにFourth Legacyの方が曲が粒ぞろいだとは思うけど。
後者はボーナストラックまで完璧だったからな。
765名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:22
>>760
アダージョは普通に新宿ユニオンに売ってたよ
しかもギタリストのピック付きで(しかもいらない)

キャメロットのkarmaは俺的には捨て曲なしだけどな
もちろん4thも好きだけど
766名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:27
Rhapsodyは最近濃いだけのバンドになってきた感が・・・
3rd以降
767モッサリ。:02/03/14 01:37
>雷月氏
Anorexia Nervosaは気になってて、聴いてみたかったんだ。
お陰で聴けた。アリガトウ。
ちなみに、とても気に入ったYO。
768雷臭:02/03/14 01:45
最近ATHENA解散でモロへこんだのだが…
またもやへこむニュースが舞い込んできた。

Eternal Tears of Sorrow解散…
ソース:オフィシャル
http://www.student.oulu.fi/~jpuolaka/news.html

ニュアンス的に解散というより無期限活動停止って感じだが
どっちも同じだばかやろーーーーー!

あーKALMAHはどうなるんだろう。
さすがにそっちまで止めるなんてことはないよなあ。
769名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:46
>>768
マジか!?Athena解散すら知らなかった・・・しかもEToSまで・・・
リアル鬱。
770雷臭:02/03/14 01:48
ANOREXIA NERVOSAはマジ良いね。
あの爆走っぷりと激シンフォニックなのがたまらん。
「Drudenhaus」「New Obscurantis Order」共に必聴名盤。
771雷鰰:02/03/14 01:52
http://www.eternaltears.net/

Topはここね。でっかく載ってます。あ〜〜〜〜あ・・・・
772アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/14 02:46
AURORA BOREALISでは泣かされたなぁ。
あの流麗なイントロを聴く度に、自分は今北極にいるんじゃないかと錯覚する。
あぁ、こうして聴いていると永久氷壁の上空に輝く北極光が見える・・。
悲しみの永遠の涙とはよくいったものだね。
嗚呼、兄さん・・涙で明日が見えない・・・。
773  :02/03/14 02:49
DESDEMONAきいたことあるひといる。どんなかんじ?

一応mp3
http://www.northwindrecords.com/mp3/eve.mp3

このきょくかなりきにいったんだけどなあ
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 02:54
ラプソは2ndがイイ。エメラルドソード以外の楽曲が渋くて熱い。
ビートとクワイア。これに尽きるね。
775名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 04:12
南米系のメロスピでいいのないですか?
776雷臭:02/03/14 07:05
>>773
ちょっとプログレっぽい展開の複雑さがあるけど
曲は結構疾走感があって、さらにシンフォニックなKeyが入ったりもしてなかなかだよ。
ヴォーカルも安心できるレヴェル。HIGHLORDに引っこ抜かれるくらいだしな。
メロディも泣けるものが多いし、俺はかなり気に入ってる。

ちなみにその曲はアルバム中最もストレートで短い曲だ。
他の曲は6〜10分と長めで転調多め。
そこを気に入るかどうかが分かれ道なんだよな(藁

>>775
ALLEGROとかSYMBOLSの2nd辺りがいいかも。
ttp://isweb26.infoseek.co.jp/diary/ohs00432/index.htm

このペ−ジはリンクフリーですが、リンクを貼られるときは報告してください。
なにか問題やお気づきの点がありましたら、管理者のケータイに連絡をお願いします。
誤字・脱字を発見された方にはもれなくプリングルスをプレゼントします。希望の味を明記の上ご連絡ください。

ワラタ
バンド名をクリックしてください。
輸入版にはカタカナ表記がないです。好きなように読みましょう。

版→盤

プリングルス我の手に!
779名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 11:37
>>768
読んでみたんだが、無期限の休息って意味にもとれるのでは?
確かにニュアンス的には、解散の意も含まれてなくもないだろうが・・・
いずれにせよ、次作が遅れる事は確実だな。鬱だ
ラプソ最高!
今までメロスピ馬鹿にしてた僕が馬鹿でした!
速くて泣ける音楽マンセー!
よ〜し、今日は1st買ってきちゃうぞ〜♪
781名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:08
ヨーロッパ一円、アジア、南米など、世界各地で燃え上がり始めた
メロディック・パワー・メタル。その中心にいるのが、カイ・ハンセンだ!
待望のニュー・アルバムは、これぞガンマ・レイ、これぞカイ・ハンセンというべき
パワー・スピード・パロディの三位一体強力作品!
>ヨーロッパ一円、アジア、南米など、世界各地で燃え上がり始めた

凄く小さい規模なんだけどね。(藁
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:33
>>777
Blind GuardianのNightfallがHightfallになってたのと、RhapsodyのEmerald Swordが
Emereld Swordになってたからメールしといた。しかも

「誤字・脱字を発見された方にはもれなくプリングルスをプレゼントします」

プリングルスじゃなくてプリングルズ(w 間違えすぎ 本当に送ってくんのかな?
今日買う予定のメタルリスト(この中から三枚ぐらいに絞るつもり)

・ラプソの1st
・アングラのエンジェルズ・クライ
・テスタメントのニュー・オーダー
・ドリ虫のイメージズ・アンド・ワーズ
・ストラトヴァリウスのヴィジョンズ
・マノウォーのキングス・オブ・メタル
・ソナタのサイレンス

正直凄く迷っている‥ラプソの1stは当然買うつもりなので
残り二枚!さあ貴方ならどうする!
785名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:56
テスタメントのニューオーダーは後回しで最近半分再録された FIRST STRIKE STILL DEADLYがでた
しかもニューオーダー国内盤は廃盤

折れならソナタのサイレンス
そしてストラトかな?アングラは音が悪い・・・
786名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:56
三枚分の資金をスロットにつぎ込んで全部買う。これぞメタル!!
787名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:58
オレはその中からラプソを除いた真ん中4つ持ってないからなんともいえんな
788名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 14:59
アングラは再発のやつ?
789名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 15:04
MANOWARは何を求めているかによるな
アメリカンヘヴィメタルとでも言うのかカラッとしてる
ドリムシは1stがアグレッシブで好み
790名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 15:10
ラプソが好きなら
ソナタ アングラじゃないの?
ドリ虫のイメージズ・アンド・ワーズ はハッキリ言ってメタルファン必須の超名盤。
絶対に買うべし。
あとはメロスピ界の超名曲キャリーオンが入っているアングラか?
792雷桑婆人:02/03/14 15:25
テスタメントならニューオーダーよりレガシーのほうをお勧めする!
793名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 15:28
つーかルカのソロ買えよ
794名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 16:34
>>794
マジサンクス!
あなたはメロスピの鑑♪
796名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 16:52
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/metal/artist/dark-m/61796.html
ダークムーア試聴できるようになったけど、なんかイマイチだな…
797名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 17:02
>>795
MILLENIUM聞いたんだけどこれいいね。ヴォーカルもギターも上手い。
ギターの人はこのバンドの前どっかで弾いてた人?新人とは思えないんだけど。
798名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 17:13
>>797
アワーグラスはVoヨルン・ランデだったかな
GtはベテランだよDEAHのツアーメンバーでもあった(名前忘れた・・・
799名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 17:38
>>798
797です。ありがとー。このボーカルイイ!!ギターはベテランなんだね。
このCDは購入リストにいれておこう。

>>773
かっこいい。
801雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/14 20:53
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Eternal Tears of Sorrow 解散なのか・・・(´・ω・`)ショボーン
かなり鬱だ・・・
俺も新譜では泣かされた・・・
AURORA BOREALISを聴いてると北欧の空のオーロラが見えた・・・
このバンドはキーのセンスが良かっただけに凄く残念だ・・・
キーボードリストはKALMAHもやってるからKALMAHは解散しないでくれよー。たのむ。
802名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 23:18
ウィンターロングってどんなバンドですか?CD買った人います?
今買おうか迷ってるんですが・・・
ソナタ好きでドイツバンドがあまり好きでない自分に合うでしょうか?
久々にアングラ1stを聴いてみたのだが、改めて聴くとそんなによく感じない
今のバンドが何だかんだで高いレベルにあることを実感
ちなみにアングラ最新作はすばらしい
ダークムーアってほんとにビクターに移ったんだな
>>803
俺もキャリー音以外すきじゃないんだよね。
806名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 01:01
>>801
ほ、本当なのですか!ショックです。
3rdアルバム、最新アルバム最高だったのに…
またいつか復活してほしい。
807どこかしこ ◆OjKHq4e6 :02/03/15 01:24
808どこかしこ ◆GYk4AdZk :02/03/15 01:25
809名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 13:50
>>801 >>806

たぶんあれは長期休暇のことだと思われ・・・
810名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 17:42
Anorexia Nervosa感動した!
これ日本盤出てますか?
811雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/15 18:23
>>809
解散ではないのかね?それなら嬉しいが・・・

>>810
日本盤出てないよ。
お勧めは2nd。3rdも良いけど。
昨日早速ラプソの1st買ってきました。
相変わらず凄いっすね。。思わず青い涙を流してしまいそうになりますた。
それにしてもあれをどうやってライブで再現するんだろ‥
あとアングラのエンジェルズ・クライも買ったんですがなんかショボくないですか?(失礼)
> 812
今の絢爛なメロスピと比べりゃしょぼく思うのも無理なし.
しかし「総てはそこから始まった」と和田に言わしめる,
歴史的作品なのも確かと思っている.
814名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 22:24
久々にラプソディ1st聴いたけど、彼らの作品では一番いいね

ハロウィーンの作品なんかも今聴けばどう感じるかな?
思い入れのない人が聴けば、大したことない、って思うんだろうね
815雷] ◆XJP.zTXI :02/03/15 23:08
オレが病に倒れている間に盛り上がったようだ。
メロスピの盛り上がりは誠に嬉しい限りだ!

EtoS解散という情報には驚いたが、Breakとは、破壊等の意味の他に、
中断、小休止という意味もあるので、解散ということでなければよいな。
long breakとあるので、多分長期休暇ということなのだと思う。
オレも、新作の1曲目のメロディにはとてつもない感動を味わったので、
これからも続いて欲しいバンドだな。
それとも、MYTHOTIN→FARCONERみたいに、
正当派メタルバソドとなって帰ってくるか!? それも(・∀・)イイッ!
816雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/15 23:22
>>雷]
最近カキコないなぁと思ってたら病に倒れてたのかー。
EToSは休止であって( ゚д゚)ホスィ…な。
新譜に入ってたクリーンボーカルの曲が結構良かったので、
確かに普通のメタルになっても良いかも。
早く3rd買わないといけないな・・・

とにかく今月はDARK MOORが楽しみで仕方ない(゚д゚)
EToS人気あるな。俺はフーンって感じだったけど。
818雷音:02/03/16 00:05
ダークムーアの新譜二曲フルで聴けるサイトを見つけた。
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/symfear/index.shtml
The night of The Agesが熱い
 
 輸入盤は既に入荷しているところがあるようだ。
819名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 00:07
ヘブソでも入荷してみたい。HPにのってた。
820名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 01:53
今日ヘルで買ったSERAPHIMってのがメチャ良かったよ。
ナイトウィッシュを速くしたみたいなやつ。
メロデスじゃなくてメロスピだねこれは。
>雷音
激しくサンクスです!
すごく濃いサイトですね
EtoS、デスボーカルが中途半端だなあ。
もうちょっと破壊力のあるデス声でやってほすぃ。
823雷臭:02/03/16 15:36
こいつらを聴け!!まじでやばいぞ!!
すげえ気に入った!超期待だ!

http://www.requiem.kpnet.com/
824名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 15:44
>>823
もろB級メロスピにしか聴こえないが・・・
825名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 15:53
よくこの程度ですぐ反応できるな・・・
826名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 15:59
>>823
俺は気に入った!期待age
827雷臭:02/03/16 16:01
そうか…だめか…
出直してきます。
828名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 16:06
ごめん言いすぎた
829雷臭:02/03/16 16:12
>>828
いやいや。
好みの音だったんで過剰反応っぽくなってたかも。
まあ何にせよ、俺はデビューしたら買うからいいさ(藁

>>826
サンクス
830名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 16:17
>>826
繋がらない・・・
831雷臭:02/03/16 16:23
>>830
繋がらない?漏れは繋がるんだが…。
んじゃこっちのほうがいいかも
http://www.requiem.kpnet.com/index2.htm
832830:02/03/16 16:27
>>831
う〜ん
やはりサーバーが見つかりませんだ
833雷臭:02/03/16 16:35
うーんスマソ原因がわからん。
セキュリティソフトとかかなあ。
んなわけないか
835名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 18:50
>>818雷音
イモって聴いたけど全然そんなことないじゃん。
ナイトウィッシュみたいだ。いやあれよりも凄いかもしれない。
836名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 22:46
お茶ユニオンでダークムアーの輸入盤売ってた。
思わずフライングしてしまった。

聞いて、、、、笑みがこぼれた。
837雷] ◆XJP.zTXI :02/03/16 23:05
ダークムーアは、激しく聴きたい気分だが、オレはCD入手まで耐えるのだ。
前作と同じぐらいの超名盤となることが期待されるだけに、
初めて聴く時は、最高の音質で聴きたいものだ。

>>816 雷魔
オレは、EToS3rdを、ダークムーアと同時に注文する予定だ。ヘヴソソー1stも買わんとな。

>>818 雷音
そのサイトはオレもよく行っていた。
MP3にリンクしてあるので、知らない曲を聴けるのがいい!

>>823 雷臭
このバンド、ヴォーカルにあまりうるさくないオレでも、
激しくショボイと感じたヘロヘロヴォーカルが痛いが、サウンドは完全にオレ好みだ!!
特に「Revival」は、バンド名の通り、レクイエムっぽいクラシカルフレイヴァーに痺れた!
早くも今年のベストチューン候補になったぜ。勿論典型的メロスピの「〜Touch」もいい。
素晴らしい情報をありがとう。かなり気に入ったので、CD出たら絶対に買おう。
しかし、INTO THE NIGHTというアルバムのジャケットは、激烈なダサさだな…
838836:02/03/16 23:15
あーでも新作は前作初めて聞いた時みたいな新鮮さはないよ。
どっちかというと1stの荒削りさを磨いて焼きなおしたって感じ。

俺がブルルン編集者だったら88点ってな感じ。
前作は99点。
839836:02/03/16 23:20
注目曲は1,2,4,7,8,12。
特に12はラプソの女ボーカルバージョンみたいな感じだ。

ちなみに3,6は小インスト曲だから結局はほぼ全曲ってことなんだけど。
9,11曲目以外はスンバラスィーってのが俺の感想。
840835:02/03/16 23:20
前作もそんなに良いの?
841雷超雲:02/03/16 23:22
あんなゴミみたいな、ジャケのCDが良いわけないよ。
クソジャケCD買うのやめなよ。
842836:02/03/16 23:23
ごめんよ
好きなんだ。
843名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 00:23
超雲は「超」ではなく「趙」だ!
844名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 01:32
歌メロは2ndが上かもしれない。>Dark Moor
でも総合的に見て3rdは確実に上回ってると思う。
つかこのバンドいつの間にこんなうまくなった?凄いぞこれは
Rhapsodyを超えんとする凄さだと思う。
俺がブルルン編集者だったら94点だな。
前作は88点
845名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 02:57
曲構成の中で溺れ死ぬ感じが今回はないのかなー折れ的には。
前作のシルバーレイクとかビヨンドザファイヤとかみたいな曲があればシンデタ。

普通のアルバムに入ってれば決め曲になれるものだらけだから
もちろん満足してるんだけどね。
846名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 03:00
糞CD漁って喜んでる人ってどの時代にもいるんだねえ。
847名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 03:04
うんごめん。好きなんだ
↑うんこに見えた
849名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 06:37
MIDIハケーンうpしてみた。 (゚д゚)ウマー
アングラ キャリーオン
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000675.mid
ストラトヴァリウス ブラックダイアモンド
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000676.mid

一箇所、キャリーオンの「GO!」のとこが甲高い屁みたいで笑えた。
キャリーオンは名曲ですなぁ。
851:02/03/17 11:20
昨日のSASUKE見た人いませんか、いたらSASUKEの中で
かかってた曲のなかでわかるのだけでいいんでバンド名と曲名(できれば
アルバムタイトル)を教えて下さい
852 :02/03/17 13:12
>>851
クワイアボーイズ
853名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 13:16
ヘブンリーをはじめてきいたんですが(2nd)、どう聞いてもIron Savior にしか聞こえないオイラはダメ人間でしょうか?
854 :02/03/17 14:46
>>853
クワイアボーイズ
855_:02/03/17 15:44
>>851-854
スカイラーク全部
856  :02/03/17 17:15
>>851
その前にやった予告編ではチラッとDOMINEがながれてたな
857 :02/03/17 21:04
>>856
クワイアボーイズ
858雷] ◆XJP.zTXI :02/03/17 22:07
こないだハードオフにて、こんなCDを入手した。

ブックレット
http://raix.raindrop.jp/imageCDjacket-noize.jpg
曲目
http://raix.raindrop.jp/imageCDjacket-noize-list.jpg

ノイズレコード所属バンドの音を集めたもので、96年に出ていたようだ。
傷入りだったので、300円! (定価3600円だった)だったので即買い。
オレは昔のジャーマンメタルはあまり知らなかったので、これを手に入れることができてよかった!

驚いたのは、CD1の1曲目に、ハロウィンがデビュー前デスメタルコンピレーションに参加した時の音源、
「Oernst Of Life」が入っていたことだ。これは全く聴いたことが無かったので嬉しかった。
聴いてみると、アイアソメイデソを想起させる派手なベースと、ツインリードGが印象に残る曲だった。

7曲目のRAGE「Don’t Fear The Winter」、9曲目のスキャナー「Not Alone」が気にいった。
前者は「The Power Of Metal」のライヴヴァージョンを聴いた時はあまりよいとは思わなかったが、
今聴いてみるといいな。後者は、ドラマティックなサウンドに悶絶した!

ショボさを感じたり、いまいち馴染めない曲も多かったが、
全体的に熱い熱い雰囲気の漂うアルバムだったぜ!
CD2のバンドは、メロディックメタルバンドではないようで、オレの好みと全く合わない曲ばかりだったな…
859名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 22:12
この頃のキャメロットのしょぼいことしょぼいこと。
860基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/03/17 23:02
SCANNERのHYPER TRACEやTERMINAL EARTHあたりはメロスパーのみなさんにも、
振り返ってみて貰いたい好盤です。
雷?さんの言ってるNot Aloneは2ndのTERMINAL EARTH収録。
861基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/03/17 23:29
あと、グリムリーパーもね。(ジャーマンじゃないけど)
機会があったら、是非振り返ってみて欲しい。
862雷魔 ◆V.UKeYOE :02/03/18 00:05
今気づいたんだが、今年のF1のスターティンググリッドの紹介の時にかかる曲って
STRATOVARIUSの曲だよねぇ?違う?



たみなら〜♪ (た〜みなら!)
864名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 04:37
スキャナーのターミナルアース?
865名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 04:39
だーくむあ〜
866れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/03/18 04:41
へいむだぁ〜る
>>862
本当に?
次のブラジルGPはチェックしてみようっと。
エムエクースでラプソの新作のタイトルトラックをちょいと試聴したのだが、感想としては
「二本目のエメラルドソードが存在した!」てカンジ。
869名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 12:46
新作はエメラルド小刀くらいだね。
870名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 12:51
>>869
エメラルド小太刀二刀流にはならんのか?
それなりに楽しみなんだが。
871863:02/03/18 15:32
>>864
YES!
上で出てたので、ね。
872名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 21:24
ぶらっく だいあもんど

みたいな名曲を教えてください。

873名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 21:32
しるばーれいく / だーくむあ〜
874名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 21:36
きもちわるいメタヲタがいるのは事実。それは、

 メ ロ デ ィ ッ ク ス ピ ー ド メ タ ル ヲ タ
875名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 22:04
Beto VazquezのInfinityが全曲試聴できるよ

ttp://music.yauza.ru:8101/b/Beto%20Vazquez/Infinity/

優しい誰かさんに感謝しよう(w
876名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 22:07
ほんとだ。すげー。
877名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 22:19
ダウンロードしたいんだけどお勧めは何曲目?
3,8
879名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 22:36
早速全部いただきました。
あんがとー
>>878
サンキュー今それDLしてます。
881雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/03/18 23:49
>>872
ヘブンリー2ndの二曲目、インサニア2nd二曲目、フリーダムコール2ndの二曲目。
ソナタ2ndのウェブアレジー。ヘッコのイーグルフライフリー。どれも黒ダイアに匹敵する名曲だ。
882====]style==== ◆XstyIVAw :02/03/19 00:32
( ´Д`)ノ 「ドラマティック天空の城ラピュタ」メロディックスピードメタルMIX

http://isweb42.infoseek.co.jp/art/x-style/r2.mp3


883名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 00:53
>>882
ゲキワラ。サイコー
>>882
笑える!こういう日本人のよくしった曲をメロスピでカバーしてくれ!
885名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 01:14
スカイラークっぽい
886雷∨:02/03/19 01:58
嬉しいやら楽しいやら・・・
887名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 03:23
>>882
ジブリ音楽も好きな俺は感動させてもらった!
元々メロディが合うのだろうなあ。
HEAVNLYぽい。
ラプソのオフィシャルがやっとできたみたいです。
http://www.mightyrhapsody.com/
>882
リズム系のいじくり方がイイ!
それでコード進行が間違ってなければ最高なのだが。
サビはメジャーだろがゴルァ!
891890:02/03/19 13:17
サビじゃなくてBメロだた。
892====]style==== ◆XstyIVAw :02/03/19 13:26
( ´Д`)ノ 原曲聴いてみたらコード進行違うね。。
感覚だけで作ったもので本当のコード分からなかったよ。。。。

ジブリ系は作ってて楽しい!
もののけとか魔女の宅急便とかもメロスピでシックリきますです。。。
Aメロ
Em|Bm|C|G|Am|Em|F#7|B7|
Em|Bm|C|G|Am|Em|C B7|Em|

Bメロ
G|D|Em|Bm|C D|G|Am|B|

サビ
Em|C|D|G B7|Em|C|D|Em|

これで音符並び替えて作りなおしてみてー。
あとは、細かくdimやらsus4やら挟んで。
ちなみに音源は何使ってるんスか?
894名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 18:47
すばらしいめろすぴをありがとうあげ!
Xstyle のX とは、やはりあのX JAPANからとったものですか?
895名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:16
>882
歌いだしのとこからツーバス全開になるのが最高
896名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:26
是非このラピュタを
キスクもしくはトビアスあたりに歌って頂きたい。
897名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:29
LOGAR'S DIARY
BOOK 1 : JOSTROS
CD ¥ 1980
遂にドイツからも本格派シンフォニック・メロディック・スピード・メタル・
バンドの登場です。 Key入りで、一連のイタリア勢と同レベルのGreat
疾走シンフォニック・スピード・メタル・バンドです。SKYLARKが好きなら、
このバンドも今のうちにチェックしておきましょう! イントロに続くAなんて、
これでもかと、疾走しまくるファンにはヨダレものの強力チューンです。
全11曲入り。
ローガーさんの日記か。何故か話題になったな
899名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:31
>897
試聴できるとこないの?
900雷鰰:02/03/19 19:31
>>897
ドラムが打ち込みです。
しかもイモです。でも俺は好きです。
901雷鰰:02/03/19 19:36
>899
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Ti'An_(sample).mp3
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Lonely_on_the_Serpent_river.mp3
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Home_of_the_traders_(sample).mp3
>>899-900
ほぼ同時だったね
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Ti'An_(sample).mp3
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Lonely_on_the_Serpent_river.mp3
http://www.truemetal.org/logar/mp3/Logar's_Diary_-_Home_of_the_traders_(sample).mp3
>>901
かぶった!(ワラ
904ヘヴンリー最強:02/03/19 19:38
>>853
ダメ人間です。

このラピュタをSPINEFARMとかに送ったら契約取れそうだね(爆)
905名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:39
サンクス!
だけどなんか飛べないみたい。
906名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:48
882さいこうだ
わらいがとまらん
907名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 20:55
>>882
うおー俺もSinger Song Writerでなんか作ろー!
908====]style==== ◆XstyIVAw :02/03/19 22:20
( ´Д`)ノ 
>>893 どもです。作りなおしてみますです。。。音源はSC-D70です。
>>894 XジャパンとかシンフォニーXとかレーサーXとか。。
909雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/03/19 22:57
>>897
うーん、なんかゴチャゴチャしてるだけって感じだなぁ・・・
まぁ嫌いじゃないけど・・・
ラピュタの方が(・∀・)イイ!!
910_:02/03/20 11:29
↑こいつもウンコ漏らしながら書いてる
911ボーナストラック未収録:02/03/20 11:34
>>910
懐かしいな〜
912:02/03/20 13:21
ザ・ストーリーテラーってどうですか?
913 :02/03/20 14:08
母を訪ねて三千里の「草原のマルコ」をメロスピにしてほしい。
前半はアコースティックに、あの盛り上がり部分は超速で。

あと、「名無しさんのみボーナストラック収録」が名前長すぎってどういうこと?
>>913
ホントだ。ワラタ
915ヘヴンリー最強:02/03/20 20:02
ソナタのライヴ盤は行った時の感覚が戻って来て良いよ。行った人には。
916 :02/03/20 20:22
ライヴ盤というのはだいたいそういうものではないか。
917====]style==== ◆XstyIVAw:02/03/21 00:59
( ´Д`)ノ 原曲のコード進行に直してみたよ。。
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/x-style/r3.mp3
918:02/03/21 04:46
くわしいことはわからんがいい!
個人的な希望だけど、メロの変わる所で音を分厚くしてほしい
そしたらメリハリが出ていいと思う

続編に期待してるよん
>>917
おもしろいな〜
「メタラーにメタルリミックスさせると凄い!」
ってスレでもたてて、大々的にやってもらいたいモノだ(w
>>917
ところで柳美佐子ってダレよ
921名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 10:11
>>917
できれば1曲全部完成してほすぃ!
ギターバトルなんかいれてさ
922名前くれ:02/03/21 10:50
917いいな。
この後、ボーカルに高音で「アー」って叫ばせては?
923====]style==== ◆XstyIVAw:02/03/21 15:36
( ´Д`)ノ なんか最後の方音飛びしてるね。。

>>918 むむ、なるほど。ではいずれまた編曲してみますです。
>>919 おもしろいかも!いろいろなの聴いてみたいです。。。
>>920 それは作詞するときのぺンネームのひとつだったり。
>>921 ソロとか入れてみましょうかねぇ。。。
あ、ちなみにあちしはドラマーでしてギター知識は皆無だったりします。。。
なのでリフとか単純なんですよねぇ。。。。
924====]style==== ◆XstyIVAw:02/03/21 15:39
( ;´Д`)ノ >>922 高音のでるヴォーカルさんがいないです。。
925名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 17:09
シナジーの1番あたらしいアルバム(3枚目?)のタイトル教えて
926名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 17:27
A side by me
927名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 17:29
o(^o^)o ワクワク
928雷] ◆XJP.zTXI:02/03/21 23:20
>Xstyle
「君を乗せて」スピードメタルVer、楽しく聴かせて貰った。
オレもこの曲は大好きなので、頭の中でメロスピMIXをイメージしていたことがある。
イントロのツインギターと、Aメロの最後の方、ジャジャッ、ジャジャッと入るリズムがイカしているな!
また、音が凄くいいのにも感心した。オレもよりよい音質を作るためにもっと考えねばならんなぁ。
オレだったら、サビへと続く展開は、1小節増やして、より劇的にサビメロを盛り上げたいな。
また、メロディにハモりをつけるのもいいかもしれない。

オレは昔、ドラクエ3のラスボスのメロスピMIXを作ったことがある。
DTMで初めて作ったものなので、今聴くと音やアレンジは超ショボい。
よって、あえてここにはリソクしないが、興味のある人は>1のオレのサイトで聴いてみよう。
929七市:02/03/22 02:12
なんか聞けないんだけど。最アップ求む。
930七市:02/03/22 02:14
ごめん、聞けたわ。お眼汚しすまんかった。
931名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 09:59 ID:CwR7aPA/
素人の発表会は他のすれでやれよ。ぼけが。
情報が埋もれる。
ん? ID導入?
速くて泣けるドラマチックな音楽ならなんでもありのスレだから、素人の発表会でもいいのではありませぬか。
コンチェルト・ムーンってどうよ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1016413582/l50
>>931
同意。少しならいいけどちょっと過剰だからな
>>818
ここで聞けるmp3でどの曲がいいの?
937雷音:02/03/22 22:58 ID:ymgSfh2v
>936
ほとんど全部良いと言っていい位だ。
とりあえず、アングラのキャリーオン、ブラインドガーディアンのミラーミラー、
ラプソディーのエメラルドソードは歴史に残るであろう超名曲なので聴いてみよう

>934
コンチェルトムーン、メロスパーならば熱くなれることだろう。
ギタリストはティモ、インギー、ロメオに匹敵する素晴らしいテクニック、様式美体型
だなーーー

>雷X
ティアーズオブサンダーまだか?、ダークムーアの新譜と同じ位期待している。

>Xstyle
素晴らしい、ドラゴンランド並の疾走感だな、、、次作も期待している。
魔女の宅配便のメロスピが聴きたい。
938====]style==== ◆XstyIVAw :02/03/22 23:12 ID:???
( ´Д`) ・・・・ゴメン。
939雷] ◆XJP.zTXI :02/03/22 23:26 ID:???
>雷音
おぉ! 今まさに、「Tears Of Thunder」の作曲をしていたところで、
その作業は最終段階に入っていたところだったぜ!
期待してくれて嬉しい。明日からの作曲にもより身が入りそうだ!
まだできていないのはエンディングだけなので、
早ければ今月中、遅くとも来月なかば頃には、このメロスピスレにて発表したいと思っている。
>>939
ちょっと反感の気も出てきてるので、Remixとか自作とか織り交ぜたスレたてた方がいいんじゃない?
Xstyleの激しく好きなんだけど、
ツーバスドコドコのとこが
明らかに人間には無理なハイハットの入れ方になってるから
そこをなおしてほすぃー
942====]style==== ◆XstyIVAw:02/03/23 08:47 ID:???
( ´Д`) すれ立てました。こっちで。。。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1016840380/l50
943名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 09:08 ID:PNYk6lm2
ELEGYのLOSTというアルバムの評価はいかがなもんでしょう?
教えてください。
>>943
よくない。もうすぐニューアルバムがでるからそれが出てからなにかうか決めるべき
945雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/03/23 19:04 ID:???
アクセル・ルディ・ペルってオマエラ的にどうよ?
俺はジェフ・スコット・ソートの抜けた後の二枚のアルバム
しかもってないが。ちなみに俺は好きだ。ギターがヘタレでも。
曲がイイんだよ曲が。
いや、初めてエレジーを買うんだったらLOSTだと思います。
ただメロスピを期待しないように。
少し疾走感もあるDTて言ったら一番良いのかな?
ストラトヴァリウスに変拍子を入れたというか。

それ以降は純粋にプログレメタルしてるから
このスレで薦めるんだったら絶対LOSTを!
LOSTって前半だけいいよおもうけど気のせい?
他の人はどーっすか?
948943:02/03/24 09:48 ID:iwX.0gc.
いろいろレス、サンクス。
微妙な評価だが買ってみようかな。
949名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 13:03 ID:BgQ/TfKk
俺も最初はLostから入ったよ>Elegy
それで惚れた。んでその後State Of Mind買ってこっちも惚れた。全然別バントと化してたから賛否両論だろうけどね。
メロスピ的な感触を求めるならLostかSupremacyがいいと思う。
950 :02/03/24 21:39 ID:???
THUNDERSTONEのデビュー作情報

フィンランド産メロディック・パワーメタルバンドTHUNDERSTONEのデビューアルバムは、NucleaBlastより6月24日リリースされる事になりました。(3/24)
 
以下、トラックリスト

 1. Let The Demons Free
 2. Virus
 3. World's Cry
 4. Me, My Enemy
 5. Will To Power
 6. Weak
 7. Eyes of A Stranger
 8. Like Father, Like Son
 9. Voice In A Dream
10. Spread My Wings
11. Wasted Years (only on lim. Ed.)

またまた、ださいバンド名のバンドが・・・
でもフィンランド産だから(・∀・)イイッ!のだろうか・・・
951名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/25 01:09 ID:FzQmnOo2
シナジーの最新作は、買いでしょうか?
952雷臭:02/03/26 01:47 ID:???
THUNDERSTONEは良いよ!
ちょいマニア向けだが。

SINERGY3rdは1st,2ndが好きなら迷わず貝。
2nd1曲目みたいなキラーチューンは無いけど大粒揃い。
何よりゴスタンがさらに成長していて(゚Д゚)ウマー
メロスピな輸入盤を豊富に買えるオンラインショッピングサイトを教えてください
ヘブソのメールオーダーでいいじゃんよ。
955名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/26 21:48 ID:Nz4TFbDs
age
956名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/26 23:36 ID:VG83zjRA
DARK MOORかったよ
THUNDERSTONEのMe, my enemyなら持ってる。
俺は結構好きだが。
958雷桑婆人:02/03/27 00:21 ID:???
ラプソ新譜、聴いた。
ベーシストは、エメラルドソード・サーガ終了と同時に戦死したのか?
次回から「新たなる剣、サファイヤソードの出現」とかなるのか
ダクムー、ラプソスレがあるから今はここ不必要だね。
あの2枚で2ヶ月はいけるからしばらく盛り上がらんよここ。
960雷音:02/03/27 22:21 ID:q8X0ZdVo
ラプソディーの新譜が熱い、速い、まったく物凄いものを作り上げたものだ。
ついに本格的に疾走モードに入ってきた。
 3曲目パワーオブザドラゴンフレームの熱さは半端でない、疾走するエメラルドソード
といっても良いくらいだ。
 来日公演行く予定ではなかったが、このアルバムを聴いた以上仕事をサボってでも
行くことになるだろう。

今年のベストチューン候補
POWER OF THE DRAGON FLAME / RHAPSODY
WHEN DEMONS AWAKE / RHAPSODY


ダークムーアも同様に素晴らしいが、前作ほどの衝撃はなかったな。。
961雷] ◆XJP.zTXI:02/03/27 23:46 ID:7EnRh9Kc
ラプソディ新譜にただ今悶絶中だ!
オレもこのアルバム、あまりにも凄すぎる作品だと思うぜ!
これから寝るまで、延々と聴き続けるだろう。
雷Xタンはもうおねんねに就きましたとさ。
Dark MoorのStarsmakerは凄すぎて笑いが出たほどだ。
悶絶ここに極まり!
期待度はDark Moor>RhapsodyだったがRhapsodyの新譜も素晴らしかった!3rdの低調が嘘のようだ!
Seelgods Of The Last Apocalypseに往年のメロディの冴えを見た・・・
質は完全にラ プ ソ > ダ ク ムーだなこりゃ

個人的な悶絶度はダ ク ム ー > ラ プ ソだけど。
965雷] ◆XJP.zTXI:02/03/28 00:03 ID:oKXXgDqM
オレがダークムーアを聴けるのは今週末かなぁ。田舎は不便だが、
その分ラプソを聴きまくれたから、これもまたよかったのかも知れない。
何か、早くも今年のベスト5アルバムのうち3枚が決まりそうな勢いだな。

>962
ぬぅ、オレは今ラプソ新譜7曲目を聴いている最中だぞ。
アルバムを聴き終わるまで寝るわけにはいかんのだっ!
>>965
ムーアとラプソと、あと何?
967ばかちゃん ◆Ruri/z4w:02/03/28 00:05 ID:W09HpmI2
ラプソ新譜の9曲目はエメラルド大鎌れすよ。
ライブアライブの曲に似てるのれす
1000とり合戦しましょうか???
そろそろ新スレなわけだが
970雷] ◆XJP.zTXI:02/03/28 00:10 ID:oKXXgDqM
>966
ファルコナー2ndだ。オレとしては1stを凌ぐ出来だった。
しかしまだ4月にもなっていないのか、
メロディックスピードメタルの盛り上がりは今年も凄い事になりそうだ。
971名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/28 00:14 ID:wEWO/vLY
ラプソそんなにいいのか
じゃあ買ってこないとな
972モーニソグカミソリ。:02/03/28 00:16 ID:???
雷エックスタンIDカコイイ
973雷] ◆XJP.zTXI:02/03/28 00:33 ID:oKXXgDqM
ラプソディ新譜を今聴き終わった。感動のあまり開いた口が塞がらない!
究極的にドラマティックなアルバムだったな。
さて寝るとするか! 今晩はいい夢を見られるだろう。

>モーニソグカミソリ
オレもそう感じたぜ。Xがふたつもあるしな、
しかし、最初DqMとあるのをドキュンだ! と思った…
974モーニソグカミソリ。:02/03/28 01:17 ID:???
975れざーぱんII ◆B17GRAVE:02/03/28 02:45 ID:???
>>945
最高じゃないですか!!
976雷鰰:02/03/28 02:46 ID:???
>>974
Wild Steelさんの強烈なハイトーンに耐えられるのならどうぞ
977雷桑婆人:02/03/29 00:30 ID:???
ダークムーア聴いた!
こいつはすごい。迷ってる人は間違いなく買い!
ラプソもよかったが、今回のダークムーアは期待以上のアルバムだった。
モーツァルトのレクイエム、ちとわらった
978雷鼎 ◆nn/AUU0c:02/03/29 00:47 ID:???
ラプソ新譜はー。
友人が先に買うからヤツに会うまでは聴けない……。
自分で買うべきか、借りてMDに入れるべきか……。
でもストーリー完結したから一気に大人買いってのもまた一興……。

>>975
おお同志よ!!
979雷古念:02/03/29 02:24 ID:70hBfcU6
俺はラプソは全然ダメ。買って損した。2度と聴かないCDになりそう・・・
理由は腐るほどあるが・・・ 採点、37点が限度です。
続いて、ダークムーア。最高!究極!ドラマティックしか脳のないラプソディーとは
次元がちがう!ダークムーア万歳!!!採点、92点。
とりあえずラプソディーは最低だった・・・ 金返せ!
ルカ君は常人の音に対する感受性を超えてしまったようだね。
「音、外れてるよ」「耳、平気?」と言いたいところが腐るほどある。
そういうところを気持ちよく疾走させてくれるのがダークムーアだ。
ダークムーア、マジ最高。ラプソディー、マジクソ。これが俺の評価。
(ラプソディーのファンの方には申し訳ないが・・・)
980雷奴座須界:02/03/29 02:40 ID:c1aA2WSY
雷シリーズがかなり書き込んでいるので俺も。
両方買ったがやはりDARK MOORの方が衝撃走った。
止めどなくスピーディに流れるメロディに震えっぱなし。
RHAPSODYは聴きこめばよく思えるかもしれんが、マンネリ感も否めないかと。
981( ´D`)y-~~ ◆NONOHkfQ:02/03/29 02:42 ID:kn/4OXRQ
だーくむーあはきょうかいにいこうかななのれす
らぷそはきらいなのれ・・・しょうじきどうでもいいのれす
982メロスピも聞くぞ!!!:02/03/29 02:49 ID:SI49UAsw
RHAPSODYの評価ってそんなもんなのか、知らんかった。
デス/ブラックばかり聞いているからよくわからんな。
もし買うならDARK MOORの方が良いのか....
DRAGON LORDの2NDが出てる!と思って買ったら、DRAGON LORDじゃなかった!
全く同じ名前のバンドが存在するみたいだね。
しかもやってる音楽はヘッコみたいなメロスピだったよ。
間違いで買っちまったけど、イイ買い物しましたです。
>>979
オマエガクソ
985名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/29 03:04 ID:hSom8VNI
いやラプソいいでしょ。少なくとも糞ではない。
ドラマティックしか能が無いっていわれても彼等はハリウッドメタルって
自ら恥ずかしいこといってるわけだし。
986( ´D`)y-~~ ◆NONOHkfQ:02/03/29 03:07 ID:kn/4OXRQ
ののはらぷそきらいだけどくそとはおもわないれすよ
しょうじきかんせいどはたかいとおもうのれす
でもののにはあわないのれす
ラプソよりも、>979の書きこみで雷古念さんの評価が下がりました。
ルカ君のギターはたしかにおかしいよ
音外れてるってどの辺がだよ?
鍵盤楽器10年ギター6年やってきた俺だが、
全くそんなの感じなかったぞ。
ルカのスィープのこといってるんだったら
少しは分かる。でもあれは多分わざとだろうと思う。
スィープ第一音とか合ってる所から瞬時のスライドで外して降りてってるし。

まぁいいや、楽器板池とかいわれそうなんで。
991:02/03/29 04:29 ID:???
>979
ひどいなこいつは、常連なのか?
その脊髄反射レスはなんだ、その文章をよんでラプソ気に入ってる人が
どう思うか考えたのか?逆に君が気に入ってるダークムーアをぼろくそ
に言われたらどう思うか考えてみろよ。
それとも荒しなのか?もしそうならしょうがないが・・・
コピペ
99 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/29 04:31
>>96
折れは違うな。もっとも、音楽なんて所詮好みの問題だが、壮大な世界観はラプソ
のほうが上だろう。それにやっぱダークムーアはVOが弱い。ピークの位置もリズム
も甘い。ギターソロのセンスはあるが、常人が考え付く程度のものだ。たしかに、
ラプソのギターソロは最大の欠点かもしれないし、イングヴェイがソロ弾いてれ
ば・・などと思ったこともあったが、聴き込むとおもしろいスケールも散見できる。
いずれにせよ、ルカは、なんといってもこれら難解な曲をよく理解してるんだよ。
ラプソディと比べれば
ソナタはガキのおもちゃだと言ったヤシがいますがそうなんですか?
994アル中 ◆Weiky/Dc:02/03/29 06:49 ID:???
最近雷炎は?
1000はいただいとく
 
 
 
 
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。