メロディックスピードメタル ACT 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷昔
速くて泣けるドラマティックな音楽について語り合おうぜ!!

メロスピ以外にも、デス、スラッシュ、クラシック、ゲームミュージック、
ビジュアル系、アニメソング、アニメタル、80年代ポップス、何でもありだ!!

年末までは、今年のベストチューン、ベストアルバムを挙げていこう。
そして新年を迎えたら、今年のメタル目標を掲げるのだ!!


 (熱) 雷グループ公式サイト (悶)

雷昔 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7131/kaminari/
雷X http://www.ismusic.ne.jp/melospe/
雷斬刃 http://rayxanber.tripod.co.jp/


 自己紹介板、雷グループスレッド

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/intro/1007455414/
2雷昔:01/12/15 00:35
3雷愁:01/12/15 00:42
お、新スレだね。
今日はIsengardというの買ったがなかなか良いぞ。
4名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 00:54
エデンブリッジの「アルカナ」はCD屋にあるかな?
5void:01/12/15 01:16
>>4
ワロタ




んなわきゃーない.

Shela の新曲がいいとか思ってる漏れは反逆罪モノだな・・・
6名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 02:12
おあげ
7名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 04:40
>>4
それは、既にキャプテンがラジオで言ってましたw
8名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 04:53
evergreyも仲間に入れてくれ。
9名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 05:57
ドリームタイドって、どんな態度ですか
10名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 16:05
>>9
夢うつつ
11名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 16:25
前スレで出てたベストチューンの転載きぼーん
12名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 17:57
新スレおめ
13サビーネ嬢:01/12/15 18:03
>>9
そのギャグさびーね。
14雷愁:01/12/15 18:21
>>5
漏れも激しくイイと思うが。
15名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 18:49
>>13
オマエガサビーネ
16うみ:01/12/15 18:49
アルカナあるかな?
ランキングが無いけど、やめたの?
またロストホライズンが1位なのか?
雷音
1 BEYOND THE FIRE / DARK MOOR
2 SWORN IN THE METALWIND / LOST HORIZON
3 WORLDS END / DRAGONLAND
4 JOURNEY THROUGH THE FIRE / SKYLARK
5 THE PRINCESS’DAY / SKYLARK
6 SKYFIRE / SKYFIRE
7 PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
8 TWILIGHT OF DAYS / ATHENA
9 RUNNING ALONE / ANGRA
10 THUNDER CROSS / 雷X

778 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:01/12/03 23:25
ベストアルバム
1.アングラ
2.ヘブンリー
3.シークレットスフィア
4.ダークムーア
5.ハイロード
6.ソナタアークティカ
7.ラプソディー
8.フリーダムコール
9.DGM
10.インサニア

779 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:01/12/03 23:27
1 スウォーンインザメタルウインド / ロストホライズン
2 ビヨンドザファイヤー / ダークムーア
3 WORLD'S END / ドラゴンランド
4 スカイファイヤー / スカイファイヤー
5 PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
6 トワイライトオブデイズ / アシーナ
7 サンダークロス  / 雷X
8 THE CHANCE OF DYING IN A DREAM / マンティコラ
9 セイブアスナウ / エドガイ
10 ノヴァエラ  / アングラ
780 名前:雷] ◆XJP.zTXI 投稿日:01/12/03 23:30
オレのベストチューソは、おそらく12/31の大晦日に発表できよう。

783 名前:雷愁 投稿日:01/12/03 23:46
俺は年明けぐらいにベストアルバムとベストチューソどっかに書く予定。

790 名前:雷悶 ◆eagleYmI 投稿日:01/12/04 12:45
メロスピ
1.SHOUT / PINK CREAM 69
2.DENIAL OF FATE / LOST HORIZON
3.AGES OF GLORY / AT VANCE
4.WEBALLERGY / SONATA ARCTICA
5.SILVER LAKE / DARK MOOR
6.THE WORLD WOLL BE BETTER / HEAVENLY
7.ROYAL GALLEY / FALCONER
8.RIDE FOR GLORY / DRAGONLAND
9.QUEST FOR THE ETERNAL FAME / DARK MOOR
10.LEGEND / SECRET SPHERE

メロデス
1.GUARDIANS OF FATE / EUSIFERUM
2.JAKTENS TID / FINNTROLL
3.RAVENOUS / ARCH ENEMY
4.THE UNIVERSE UNVEILS / SKYFIRE
5.HERO IN A DREAM / ENSIFERUM
6.EVIL IN YOU/ KALMAH
7.NEEDLEFEAST / SOILWORK
8.SLAGET VID BLODSALV / FINNTROLL
9.BATTLE SONG / ENSIFERUM
10.I AM LEGEND / STORMLORD
20雷鰰:01/12/15 19:47
関連するスレ

今年のベストチューンは!?   
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1007985429/

Nova Era強い(笑
適当にまとめたので、漏れとかあったらスマソ
21名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 19:47
shela最高だよ。俺CD全部買っちまった。
何というか糞の多いJ-POPの中で抜群に光るものがあるよ。
22名無しさんのみボーナストラック収録 :01/12/15 19:51
>21
寒すぎるよおまえ。
23雷愁:01/12/15 19:55
いや、shelaは最高だ!
一枚も買ってないが。(w
24名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 20:00
ココでリングオブファイアを出すのはスレ違いかな?
私的今年ベストなんですが
okでしょ
26void:01/12/15 20:19
ヲレ的 Best3

Beyond The Fire / Dark Moor # とりあえず即死
Nova Era / Angra # Angra 復活に感動
Karma / Kamelot # 何故好きなのか自分でも良く分からん(藁

次点: Wish / Shela

Shela ネタ投げた帳本人だ.これ(次点)が書きたかっただけだ.スマソ.
ヲレも全曲持っているぞ!!
CD ヂャナイケド・・・
27雷] ◆XJP.zTXI :01/12/15 20:22
今エデンブリッジを聴きながら書いている。
美しい、ファンタジックだ! ロマンティックだ!!
これの感想もいずれどこかに書けそうだ、がその前に…

最近買ったもので、ALLEGROというブラジルの新人がかなり良かった!
個人的に、曲のよさではANGRA新作に並んだ?(サウンドがヘボいけど)
メロディは爽やかなもので、ANGRAの影響がやはり大きいのかな、というか、
ブラジル人の頭の中に流れるメタルはやはりこういったものが多いなのだろうか?
ETERNAL TEARS OF SOLLOWも、予想外によかった。前作は聴いていないが、
新作は、ダークな雰囲気に彩られた、スローテンポの叙情デスメタルで、
キーボードによるメロディの展開が個性的、でかなりいい!
28雷音:01/12/15 21:28
 いつのまにか。メロディックスピードメタル11か、、、、、感涙。
雷悶氏と俺のベストチューンを比べてみると1曲も同じ曲がない。
人それぞれだが、それだけ良い曲が多いと言うことだろう。

エデンブリッジがメロスパー達に、好評なので俺も昨日注文してきた。
マスターマインドと言う、父内国産バンドが気になっているのだが誰か買った人は
いないでしょうか? 感想聞きたい。
29雷悶 ◆eagleYmI :01/12/16 00:04
そう言えばかぶってる曲がないなぁ。
だがWorld's Endを挙げているのがスピード狂の雷音師匠らしいぜ!
あの、なかばヤケクソ気味な疾走っぷりはある意味爽快。
30void:01/12/16 01:58
全くどーでもいい話だが,スレタイトルを半角にしてくれたおかげで激しく検
索がしやすくなった.サンクスコ.> 雷昔殿
# 某2chブラウザのスレブックマークが肥大化しちまっててよぅ.
# 大半は PC 関係なんだけど.
31雷悶 ◆eagleYmI :01/12/16 06:41
前スレ、もう1000getされてるじゃねーか!
32名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 12:31
>>雷悶
まじかよ
もう見れねーし
>31
探しても無いわけだ…
34名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 01:11
ところでソナタのスレってないの?
沈んだよ

ところでMy Landを再評価中。たまんね
36雷古念:01/12/17 02:12
>>28
マスターマインドは「song for the new world」のアルバム持ってます。
ツインリードのジャーマンメタルスタイルです。メロディは悪くないと思われ・・
俺はメンバーの写真見て、ひいてしまった・・・ 音質は悪いですね。
Voは・・・なんといったら・・・ 下手ではないかと。(独特のハイトーン)
まぁオリジナリティのあるメロディも結構あるので・・・判断はお任せします。
37aniwota:01/12/17 08:19
1・Love destiny/堀江由衣
2・Beyond the fire/DARK MOOR
3・おジャ魔女でBAN BAN/MAHO堂
4・Guardians of fate/ENSIFERUM
5・ぷにぷに伝説っぽい/小林由美子
6・Denial of fate/LOST HORIZON
7・Soul Taker/JAMプロジェクト
8・Slaget vid Blods舁v/FINNTROLL
9・御旗のもとに/巴里華劇団
10・Wolf and raven/SONATA ARCTICA
38名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 23:43
age age age
39雷愁:01/12/17 23:51
Gravewormはかなり良いぞ。
How many tearsをカヴァーしているが、原曲よりだいぶ良い。
40名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 00:15
ゴシックブラックとかそんな感じのバンドでしょ>graveworm
how many tearsが入ってるアルバムは持ってない・・・
41名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 00:43
>>37
なんかおかしいぞ
>>39
シークレットスフィアのhow many tears
とどっちがいい?
42名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 01:09
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1008605020/

こんなの立ってたんですけどぉ…
43名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 07:35
>37の選曲は、結構メロスパーのツボを突いてるな。
ようするにメロスピはアニソンってことだ。
44名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 15:11
SINERGY新曲(・∀・)イイ!!
45名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 15:14
メロスパーって名乗ってる奴らは最初からアニソンの延長のようなもの
を欲しているだよな。
46名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 15:58
カイ・ハンセンかな、自分は。ライブ行ってきたが、
よかったよ!No world order
HDの中にDragon Fireという曲が入ってたんだけど、誰の曲なんでしょう?
48雷昔:01/12/18 20:05
>47
RIOTの「SONS OF SOCIETY」の曲かな。
49雷] ◆XJP.zTXI :01/12/18 21:12
>37のアニソンを激しく聴いてみたい…
もし、アニメタル以外で、速くて泣けるドラマティックなアニソンのアルバムが出たら、
多分オレは買ってしまうだろう。
50雷音:01/12/18 22:38
>雷古念
マスターマインドの情報ありがとう、とりあえず新譜買ってみる。
マニアのHP,バーン、ヤングギター、どれも好評価だったので。

>37のアニメソング、俺も激しく聴いてみたい。どっかにサンプルとかないのか?
女性ボーカルのアニメソングは、あまり聴いたことがないだけに気になるな。。。
51雷鰰:01/12/18 22:44
アニソンなんて聴きたくないよ・・・・
52名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 22:51
メロスパーはアニンソまんせーじゃなかったの?
53雷愁:01/12/18 23:11
>>41
シークレットスフィアのとは比較になりません。
GRAVEWORMのはカイの歌う原曲は軽く越えていますし。
かなりカコイイです。
是非一度聞いてください!1stとミニ(こちらにHow many tearsが入ってる)のカップリングが再発されています。
54名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 23:15
前々から疑問だったんだけど純メロスパーは泣きのギターとか分かるの?
55雷] ◆XJP.zTXI :01/12/18 23:18
グレイヴワーム…墓の芋虫?
だとしたら嫌な名前だが、かなり気になってきた。
購入リストに追加しよう!
56名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 23:30
いや、 ワーム=イモムシかよ
とかつっこんでみたり。
HowManyTearsのカヴァーは超ハイクオリティです。
57名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 23:56
今年の春に出たアルバムのメイデンのカバーも秀作 フィアオブザダークだっけ?
58 :01/12/19 00:36
HowManyTearsデスじゃん。
59雷悶 ◆eagleYmI :01/12/19 06:36
>>54
分かるの?とか聞かれると応え方がイマイチ思いつかんが、
オレはMSGの1stは大好きだぜ(ボーカル以外は)
60名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 12:06
61名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 12:22
>60
堀江タンドラマチクーで(・∀・)イイ!!
62名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 17:09
>60
始まって10秒でとめた
63雷音:01/12/19 19:43
>60 早速聴かせてもらった。速くはないがドラマティックな曲だな、、、、
流行のJ−POPSよりも、こっちの方が遥かに良い。
 10年前の常夏のアイランドと言う曲を思い出した。

>54
メロスパー達は、良いメロディーを聞いた時に青い涙が流れる時がある。
それが泣きのメロディーというものだ。
 代表的な泣きのメロディーといえば、ガーゴイル〜ヴォルケノのシージャのギター
海外でいえば、アークエネミーの兄弟ギタリストのメロディーが凄い。
 シルバーウイングのソロで、泣かないメロスパーはいないと言えるほどだ。
64void:01/12/19 21:19
ナツナツナツナツココォ〜ナッツ♪
ってか(藁
65名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 21:27
DRAGONLANDがいいぜ!
66雷愁:01/12/19 22:35
ドラゴンランドはなかなかいいが、ドラム叩きながら歌うなんてすげーな。
67雷] ◆XJP.zTXI :01/12/19 22:41
THY MAJESTIEのアルバムを買ったが、これが、アルバム一枚で完璧な物語が構成されており、
好きなものにはたまらない仕上がりとなっていた!
RPGゲーム音楽や、アンソニールカッセンのプロジェクトであるAYRIONを気にいったなら
必ず楽しむことができるだろう。疾走していないので、スピードマニアにはつらいだろうが…
その音楽性は、やはり、民族音楽風のパート、オペラティックなパートが多く、
とにかく大仰な仕上がりとなっていて、これこそRPGメタルと呼ぶに相応しい!と思った。

>56
おぉそうか! ならば絶対に買おう。あと、WORMを辞書で引いたら、ウォーム歯車、
哀れな人間、(金属の)ひび割れ、等の意味があったな。
>60
サビメロは少し恥ずかしいが(悶 全体的に、我ら日本人の心の琴線に響いてくる音楽だな。
いいものを聴かせてもらった、ありがとう!
>63 雷音
オレが初めてメロスピスレに書き込んだ時のことを思い出した!
名無しさんで、「シルバーウィングのギターソロは言葉では表現できないほど凄まじい」
といったようなことを書いたなぁ。
>65
おぉ、ならば今度は、140km/h以上出してドラゴンランドを聴いてみよう!
特に「Worlds End」がお勧めだ。脳内麻薬βエソドルフィソが分泌され、悶絶卒倒間違いなしだろう!!
68名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 00:13
ドラゴンランドって、ギター&キーボードが
ソロパート以外の、コーラスとかヴァースとかでも
速弾きしまくってるよね。

マニアにはたまらないが、メロスピ初心者には勧められない。
69名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 00:15
エデンブリッヂは?
70雷愁:01/12/20 00:21
エデンブリジはイイよ。
女声ヴォーカル好きなら買いな。
71名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 00:42
ドラゴンランドは確かに良い!
だが音のつぶれぐあいっつぅかこもりぐあいっていうかあれをなんとかしろ!
72雷古念:01/12/20 02:04
エデンブリッジ最強です。私はこのバンドを
「メロディックヒーリングメタル」と呼びたいと・・・略して「メロヒー」。
73void:01/12/20 02:36
>72
禿同

デモチョトダサイNe...

んで,Forgotten Tales ってどーよ?
# メロヒー(藁 じゃないけど

ttp://www.doctormetal.com/mp3/forgottentales-wordoftruth.mp3
ttp://www.forgottentales.com/Sanctuary.mp3

ところどころショボイけど Dark Moor II って感じ.
74名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 02:41
>>60
BメロがDark moorクサイ。
75うみ:01/12/20 02:50
>>74
ね!私も目茶目茶思った!
76雷古念:01/12/20 02:53
>>73
Forgotten Talesってどこの国のバンドですか?
オフィシャルHPとかってあります?かなり興味あり!
77void:01/12/20 03:23
>76
ズバリ
ttp://www.forgottentales.com/
でもなんかお休み中デス

カナダみたいだNE
78void:01/12/20 03:26
あー,カナダってのはアクマで forgottentales.com の whois
で Admin が [email protected] ってなってたから
勝手に思っただけ.本当かどーかは分からんよ.
79名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 16:04
Fogotten Talesはカナダ出身
女ボーカルだが、声はダークムーアのエリサをやや女らしくしたかんじ。パワフルさは同等?

詳細とか
http://www.symphonicmetal.com/xametalized/featuredbands/forgotten-tales/index.htm

インタビューとか
http://www.symphonicmetal.com/xametalized/featuredbands/forgotten-tales/interview-jap.htm

ダークムーアとかハイロード好きなら気に入るんじゃないかな。あれほどクオリティは高くないけど
flotsam & jetsam ってしってる?
81名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 16:32
Edenbridge超気に入った。
早速買おうと思うけどサンプルで1stの音が悪い(モノラル?)けど、
CDでは大丈夫?
悶絶イタリアン・シンフォニック・メタルバンドSKYLARKがPONY CANYON KOREAと契約致しました。
 これにより、彼等の新作『THE PRINCESS' DAY』のみならず、前作・前々作を2枚組にした特別盤『DIVINE GATES PartT&U』が韓国にてリリースされる事になったとの事です。(12/19)
83名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 16:52
>>66
別撮りだと思うが。
いろいろなバンドのライヴ見てきたが、この手のドラマーには歌う余裕なんてないぞ。
Forgotten talse
いいよ。感動した
85名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:00

たるせ?
86名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:45
曲やヴォーカルはメロスピだけど
ドラムやギターサウンドが最近のスラッシュやメロデスのように厚いの無い?
87名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:46
>86
あるよ
ROXYで教えてあげる
88名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 18:18
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12809950

ゴシックメタルになっちゃってます(藁)
そういやBurrn!だとNightwishがメロハードになっちゃってるね。
89名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 19:28
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!

米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。

TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/

投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
こちらは軽いですけど結果はみれまえせん(連続投票可能)
TIME 投票ページ
http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
※「Masashi Tashiro」で表記統一しましょう。
名前やメール欄など適当に 例)[email protected]
記入して、投票しよう。

新しいページがちゃんと開くまで待つ!!
VOTEの連打はダメ!!

葉書票もあるだろうから、ネット上で1位になっても安心できない。
2位にダブルスコア以上つけるのが望ましい。 。らしい。
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008739542/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008775723/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008794268/
90名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 19:35
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!

米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。

TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/

投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
こちらは軽いですけど結果はみれまえせん(連続投票可能)
TIME 投票ページ
http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
※「Masashi Tashiro」で表記統一しましょう。
名前やメール欄など適当に 例)[email protected]
記入して、投票しよう。

新しいページがちゃんと開くまで待つ!!
VOTEの連打はダメ!!

葉書票もあるだろうから、ネット上で1位になっても安心できない。
2位にダブルスコア以上つけるのが望ましい。 。らしい。
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008739542/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008775723/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008794268/
いいかげんにしろ。そういうことが面白いという価値観は
持ち合わせてないよ。
92名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 20:36
ストラトヴァリウスが最高だな。
エピソードが一番いいアルブムだと思ふ。
93雷] ◆XJP.zTXI :01/12/20 23:05
EDENBRIDGEは、オレには退屈な曲もあったが、全体的に期待以上の音楽だった。
疾走曲は確か3曲ぐらいあったと思うが、
メロスパーなら、胸にキュンと響いてくる歌声によるその華麗なる旋律や
ファンタジックなサウンド、コード進行によって、必ずや、青い涙を流すこととなるだろう。

FORGOTTEN TALESはオレもかなり気になっている。
キャプテソのラジヲで流れたらしいな。
94雷愁:01/12/20 23:06
Forgotten Talesはかなり良いよ!
バラードも入ってるしヴォーカルもパワフル系。
10曲目の究極メロスピナンバーに全てのメロスパーが青い涙を流すことであろう!
95m:01/12/20 23:07
わかったからてめぇ2chみんなマジウザイ
>>95 日本語の勉強をしてください
97戸昔:01/12/20 23:10
>>95お前日本語包茎へんかななんなおあかな(ワラ)
98名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 00:45
>>95
菊池か?(w
99雷昔:01/12/21 01:06
100void:01/12/21 01:09
をぉ Forgotten Tales 評判悪くないみたいでヨカタ
チョトタタカレルカナーッテドキドキダッタヨ
# 別にヲレのバンドぢゃねーけどさ(藁

ところで厨房質問で申し分け無いんだけど,たまに出てくる
キャプテソ
ってダレ?
いいラジオ番組あるんなら教えて YO!
101void:01/12/21 01:14
>雷昔
POWERGOD (・∀・)イイ!!
102名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 01:25
キャプテンもクサメタライズドを参照してるのか
>1 よ元気か?ワラ
104名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 03:35
Forgotten Tales はもうヘブンあたりに入荷してるの?
105雷愁:01/12/21 11:22
>100
キャプテソ知らないの?
CDの解説書いてる和田誠のことだよ。
106雷気:01/12/21 11:28
自称キャプテソが何言ってんだよ。おまえなんかしたってる奴はいねーよ。
和田って干されてからB級以下のバンドしかライナー書かせてもらえないね。
ライナー書いてる連中は「自分は早くからこのバンドを見出していた!」
みたいな自分のアピールが多くてウザイ。
物書き的な営業文句を織り交ぜるなってかんじ。スペース無駄ー!
109名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 21:23
BGMでかかってるのを聴いた<ヘブンでフォーゴットン

質問したら「近日入荷ですっ」って。
110名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 21:36
ヘヴソの近日入荷は信用できない、これ定説。
111void:01/12/21 23:21
>105
あー,なんだ.和田の事キャプテソって言うんだ.知らなかったYO!
で,いつラジオやってんの?
# 教えてクンでスマソ

最近あの解説とかロクに読んでねー.
ウゼェんだもん,アレ.
112名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 00:14
対訳の為に日本盤が出ていれば必ず日本盤を買う人っていますか?
俺はそうなんだけど....
113雷音:01/12/22 02:45
>雷昔会長
POWERGODとやらかなり気に入った。
ランニングゲイルを彷彿させる古き良き時代のジャーマンパワーメタルと言った感じだな。
ランニングゲイルより、こっちの方がかなり良いな、詳しい情報求む。
 国名や国内盤が出ているかなど。

和田誠氏の話題で盛り上がっているが、伊藤正則氏と兄弟だと言うのは本当なのだろうか?
114ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :01/12/22 02:47
>和田誠氏の話題で盛り上がっているが、伊藤正則氏と兄弟だと言うのは
本当なのだろうか?

それマジ?
115名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 03:52
ついにフォゴトゥンテールズの名が和田の番組で明らかにされた。
116ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :01/12/22 03:58
キャプテンロックで今流れてた
デス声の曲、なんてバンドの曲だ!?知りたい。
117雷夜 ◆DMFPPpRw :01/12/22 04:08
ディーサイド??
118ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :01/12/22 04:09
>>117
ありがとう!
119雷鳥:01/12/22 04:21
>>114
なわけねーだろ!
120雷神:01/12/22 09:34
 HMVのHPで、来年2月に出るラプソディーの新譜のサンプルが聴けたのだが。
もはやヘビーメタルの要素はなくなってしまっている。アメリカン、カントリーミュージック
と言った感じでになっている、ジャケットも老人の顔のアップだ。
 何故これほどまでに変わってしまったのだろう。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=104777
121名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 11:08
>120
ワラッタ

誰と間違えられたのかもわからん
122火引 ◆rLe5aIUs :01/12/22 11:36
>>120
爆笑。
でも、こうゆう感じの曲も
すげぇオレ好みだなぁ。
チェックしとこ(笑)!
123名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 11:38
チェックしとこ(笑)!
124void:01/12/22 12:48
笑いが止まらん!!
責任者出て来ぉ〜い!!!!!
125名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 12:51
>>120
なんじゃーーーーーーーこりゃあああああああああああ!!!!!!!
126名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 12:57
ワラタ
真相はいかに?って感じだ(w
127名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:02
前にもビクターエンターテイメントになってたりVirgin Steelになってたり
したが今回のはやりすぎじゃ!!ネタだったら許す!
128名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:18
>>120
老人って言うからあのお面かぶったじじいだとおもたら

ワラタ
129名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:19
あ、しかもネタじゃないんだ。
まじでーー!!!
130名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:30
http://www.pp.iij4u.or.jp/~endless/gardian/
ブラガのファンサイト
131雷昔:01/12/22 14:03
ジューダスのオフィシャルにフルバージョンのメタルメルトダウンがあった。
すべてのメロスパーに聴いてほしい・・・・。
http://www.judaspriest.com/sound/meltdown2/01metalmeltdown.mp3
(ヴォーカルがリパーのライブバージョン。)

ついでにペインキラーのムービーも
http://www.judaspriest.com/video/real/14_Painkiller_cut_256.ram
カッコよくてチビりそうだ。
132目覚まし ◆TIMEcQnw :01/12/22 14:48
>>131
そのメタルメルトダウンって「’98 Live メタルメルトダウン」収録のやつみたいね。
133名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 16:47
>>120
老人ではないんじゃない?40代半ばって感じがするけど
Power Of The Dragonflameか・・・
135名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 18:46
HMVでエデンブリッジのGermany盤(digi-book) ていうのがあるけど買った人いる?
良ければどんな仕様なのか教えて欲しい
136雷夜 ◆DMFPPpRw :01/12/22 19:40
>雷音
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1008234333/
暇つぶしに見てやってくらさいな
137雷音:01/12/22 19:47
>雷夜
暇つぶしに見てきました。それもまた良しっていう感じですね。

>133
良く見たら、ヒゲを生やしているだけで結構、若いな。。。

>130
管理人はブラガのファンでしょうね。
138名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 20:03
21 :雷音 :01/12/13 18:27
>>20
ドンフレ?初耳だな。都内にあんの?

24 :ノーブランドさん :01/12/13 18:29
>都内にあんの?
府内だよ、フ・ナ・イ。

26 :雷音 :01/12/13 18:31
>>24
そう。じゃあ今から都内限定にします。
>>138の妙な慣れ具合から本物っぽい。
しかもファ板...
140雷昔:01/12/22 22:46
パワーゴッドのオフィシャル。
http://www.midastwins-music.de/power.htm
表紙の写真がいかにもパワーゴッドという感じだ。
今のところ1stと2ndが出ていて、
今年の秋にカバー集が出たみたい。
出身はドイツかな?


>130
強引なロゴと、画面下隅の切り貼りが笑える。
141名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 13:23
>>136
本物じゃないよな
きもい
142雷昔:01/12/23 16:38
ストーリーテラーの2nd買ったぜ・・・・。
今6曲目まで聴いた。
6曲目がなかなかの悶絶曲だ。
143名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 03:05
144雷桑婆人:01/12/24 13:11

1.Sworn in the metal wind /LOST HORIZON
2.maid of Orleans         /DARK MOOR
3.The world will be beteer/HEAVENLY
4.Nova era                /ANGRA
5.torauma〜paint the devil on the wall    /RAGE

6.War of Troy             /STORMWIND
7.Wolf&Raven              /SONATA ARCTICA
8.「Z」のテーマ /ANIMETAL
9.Wild one                /Yngwie Malmsteen
10. The brave              /SECRET SPHERE

アルバム
1.LOST HORIZON
2.HEVENLY
3.RAGE
4.ANGRA
5.DARK MOOR

6.REIGN OF TERROR
7.RAPSODY
8.EDGUY
9.SONATA ARCTICA
10.ANIMETAL

聴いてないアルバムが多すぎなのにベストもなにもないが、、ご容赦・・・
ほのぼのレイクの音楽ちょと(・∀・)カコイイ!
146某スレの740:01/12/25 04:59
いつぞやはお世話になりました。
これゲームの音楽なのですが皆さんの感想をお聞きしたいです。
容量が大きいので注意してください。(6.1MB)
http://www.animidi.com/rsg3lastbattle.ram

XG音源と良いスピーカー持っているなら同じサイトのMIDIを探してみてください。
落としてないので知らないが、ファイル名から察するにロマサガ3のラストバトルか?
148名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 20:19
以前誤爆があったHMVのラプソの新譜のページが訂正されてサンプルが聴けるようになってるよ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=104777
149名無しさん:01/12/25 21:21
>>148
聞いてみたけどまだ誤爆ってるよ…
150aaaaa:01/12/25 21:28
ガチンコのファイトクラブに使われてる曲って
ギターとかドラムのフィルインとかかっこいいですよね。
みなさんは曲名だいたいわかるんですか?
151602:01/12/25 21:32
ガチンコ(TBS)のホームページに載ってるよ
152雷音:01/12/25 21:43
ストーリーテラーの新作が相変わらず素晴らしい出来映えだ。
会長も認める6曲目のAMBUSHのギターソロは涙なしには聴けません
2、4、6、8、10 と1曲おきに疾走チューンが並ぶが全てが熱い。
 ベストアルバム候補の2位争いをすることになるだろう。

>雷桑婆人
アニメタルの 「Zのテーマ」 は名曲ゲッターロボに匹敵する疾走チューンだな。
全盛期のX+全盛期のガーゴイルという感じで熱い曲だな。
 首を振らずにいられなくなる。
ベストチューン候補に挙げるのを忘れていた。。。トップ10には入るだろう。
153名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 21:45
っていうか良くメタリカ流れる
154雷音:01/12/25 21:52
ベストアルバム候補でも挙げてみよう
1 ダークムーア
2 ストーリーテラー
3 ヘブンリー
4 ドラゴンランド
5 スカイラーク
6 インサニア
7 ソナタアークティカ
8 テスタメント 初期の再録盤
9 スカイファイヤー
10 アングラ
155雷] ◆XJP.zTXI :01/12/25 22:09
オレもそろそろ、今年のベストチューソを整理せねばならんな。
その前に、聴いたが感想を書いていない作品のことを少し書いてみよう。

☆KAMELOT
オレには、イントロ、「Forever」と「Karma」以外は、正直退屈だった。
メロディが好みではないのだろう… でも、正統派メタラーにはお勧めできそうだ。

☆HOLY KNIGHTS
某サイトで話題になったものだが、あまりにもアマチュア臭いので、
RHAPSODY風のマニアックなものをどうしても聴いてみたいという方以外には勧められない。

☆ETERNAL TEARS OF SORROW
これはいい! 1曲目はベスト20に入る!! キャッチーで、独特の展開を見せるメロディが
壺にはまった。疾走感は皆無なので、このメロディが好きではない人には厳しい。
チルボドの雰囲気が好きな人は買いだろう。

☆MANTICORA
1曲目以外は、退屈だったので、殆ど聴いていない、、、
例えるならブラガのような、パワーメタルだ。とにかく曲にパワーを求める人なら、気に入るかも?

来年も、BLIND GUARDIAN、RHAPSODY、DARK MOOR、SINERGY、FARCONER、等、
期待できそうな作品がリリースされるようで嬉しいぜ!!
156俺的ベスト:01/12/25 22:15
1 DRAGONLAND
2 RHAPSODY
3 DRAGONHAMMER
4 SKYLARK
5 DARK MOOR
6 FREEDOM CALL
7 LEGEND MAKER
8 ELVENKING
9 MAGIC KINGDOM
10TWILIGHT
157 :01/12/25 23:04
http://www.interq.or.jp/uranus/ani/rsg3lastbattle.rm
>>146と同じ内容だから気にするな。
158雷昔:01/12/26 00:44
おぉ、雷音師匠もストーリーテラーの新譜気に入ってくれたか!

ストーリーテラーは歌詞もすごいぞ。
コテコテのファンタジーだ

「嵐の中を進め 森や棘を乗り越えて
ふりかえってはいけない ただ進むのだ
行く手にある冒険 おまえは覚悟ができている
未知の地を旅するために
そこでは伝説がその姿を現すのだ」

こんな詩が、猛烈なクワイアやメロスピビートに乗って乱れ飛ぶ。

サウンドは、ヘタレたブラインドガーディアンという感じ。
カスタードから漢度を減らしメロスピ度をアップさせた感じか。
前作よりも全体的に良くなってる。
ギターソロは、インプロヴァイズの速弾きじゃなくて、
メロディを重視したものになってる。
リフは、イントロなどのポイント以外は
ルート弾きとパワーコードで誤魔化し気味かも・・・・。

ヴォーカルは相変わらず妙な力みかたをしてて、
時々気になることがあるが、
ブレイズベイリー似のめずらしい声質なのでオレは好きだ。
ボーナストラックのムーンチャイルドもいい感じ。

キーボード抜きで、ギターとクワイアで盛り上げるタイプのバンドなので、
ラプソ、ソナタ系が好きな人にはあまりおすすめできないかも。
(オレはそこが気に入ってるが)

http://groth.dyndns.org/storyteller/sound/unknown.mp3
http://groth.dyndns.org/storyteller/sound/moment.mp3
まぁ、速い曲はこんなのばっかだ。
スローな曲で、完全なアコースティック曲を何曲かやってほしいところだ。
ゲーム音楽の次はエロゲです。
板汚しで申し訳ありません。
小野正利です。
http://www.nitroplus.co.jp/pc/sound/WHITE.lzh
160/名無しさん[1-30].jpg:01/12/26 05:15
>159
ヴェドゴニアはエロゲーの一言で片づけるわけにはいかないアツい作品ですな
個人的にはEDの曲の方が好みだったり〜
161名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 14:28
>>155
EToSのどこらへんがチルボドなのですか?
162名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 14:49
>>1
あんた純生って人知ってる?あんたより詳しくて
下品だよ
163名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 15:22
EToSのkeyはかなりセンスがあると思う。
新譜1曲目のkeyのフレーズは「イース」とかのゲームっぽいが
素晴らしいフレーズだ。

試聴機で試聴して、あのフレーズを聴いた途端即決で買った。

ただvoがなぁ・・・あのvoのデス声はヘボすぎるぞ・・・
前作よりパワーダウンしてるぞ間違いなく。
>>161
何言ってんだよ!ツインギターでキーボーディストがいるメロデスバンド
と言う共通点があるじゃねーか!ほんとメロスパーじゃない奴はセンスねーよな!
あとキンバリー!
165名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 16:00
>>161
どうい
>>164
ほんとうに技術があるチルボドと、いいヴォーカルがいないから仕方なくチルボドっぽい(でも本物には足元にも及ばない。センスは光るところあるけどね)EtoS、というクオリティの差は歴然。ブルータリティのないメタルはメタルじゃありません。
166164:01/12/26 16:26
>>165
あのー、どうしてネタにマジレスしているんですか?
167名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 16:38
THY MAJESTIEってどうなってるの?
前作はC級丸出しで糞だったが、新作?を聴く限り
ド派手でえらい事になってる。

http://japan.artists.mp3s.com/artists/183/thy_majestie.html
1066っていうジャケの奴ね。

マジ凄いよ。VO以外はラプソにもっとも近いかもしれん。
プロダクションもかなり良いし化けたね。
168名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 16:53
イタリア系はもう食傷気味。
169名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 17:06
クサメタライズドに載ってるAIRBORNっての聞いた?
http://www.fanzine.net/bands/airborn/eng/airaudio.html
170165:01/12/26 17:14
>>164
すまねえ。手違いってやつだ。木野さん死んじゃったし。
171名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 17:46
http://www.truemetal.org/symi-gate/thymajestie_interview.htm
来年の九月で日本盤も出そうなのか?
まだ先の話しか。
雷Xって天王寺なん?!?!?! マジで?
俺もやで。 どのへん? 小学校はどこやったん? 天小?
どこ住んでるん?? 茜丸うまいよな!
173名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 20:02
>>172
そんなに興奮しなくていいよ
174名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 20:16
>>172
彼は狼少年なので信用しないほうがいいですよ。
175名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 02:01
>>169
デモと新作と両方聴いたけどデモのほうがオリジナリティあってヨイと思った。
新曲はモロにプロデューサーの色が出まくってる。曲はいいけど。
176雷神:01/12/27 09:31
父内国産で物凄いバンドを発見した。是非サンプル聴いてみて欲しい
御勧めはMy Wings Are Burning/メロディックパワーメタル。
 ヨーロッパのB級バンドよりも遥かに凄い。

 他のミドルテンポのアニメソングの素晴らしさも半端ではない。
日本語で無茶苦茶クサイ歌詞を新鮮だ。今までに聴いたことがない前代見聞のメタル
とも言えよう。
 みんなで投票しよう。
http://plaza3.mbn.or.jp/~ironkingdom/framepage1.htm
>>176
サイバスターの部分がネタなのかマジパクリなのか判らない。
178名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 11:58
>>158
キーボードが居ないからそれこそギターが大事なのに、
ギターもほとんどパワーコードだけで手抜きて。

>>170
「コーヒーを・・・」ってあたりでピキーンときたね。
179名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 19:17
>>176
そいつら知ってる
ちょっとまえにMMにカキコしてた
180名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 19:23
181うみ:01/12/27 19:26
>>177
え、どの曲?聞いてみたい。
182うみ:01/12/27 19:33
あ、歌詞か。メロディの事かと思った
12月21日に行われたマサチューセッツ州でのライヴ後・・・
ANAL CUNTは解散を宣言し、13年に及ぶ歴史に終止符を打ったそうです。(12/26)
184名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 15:59
あげ
185名無しさんのみボーナストラック収録 :01/12/28 18:15
雷昔さんのページでリンクされてたDRAGON HEART(現DRAGON FORCE)なんですが、
来年発売される新譜って日本でもでるんですか?

Valley_of_the_Damned がかなりツボなんですけど。
186雷] ◆XJP.zTXI :01/12/29 00:24
またも長めのレスになるがスマソ。

>>146
オレもいつかこんな曲作れるようになりたい、と思わせた! ほぼ全てのフレーズ、
そしてコード進行がカコイイ! 欲を言えばここにヘヴィなギターが入れば最高だったな。
>>161
曲の速さ、サウンドなどではなく、曲の雰囲気が何となく似ているのではないかな、と思った。
よってチルボド好きなら買いだろう、と言ったのだ。ETOSの方がダークだけどな…
ちなみにオレはメロデスでも、ヴォーカルは殆ど耳に入っておらず、ひたすら楽器の演奏を聴くタイプだ。
同じタイプの音楽を好んでいるようでも、人によって求めている部分は違うのだな。
>>166
>>67にも書いたが、オレもあの大仰さには驚いた。
>>172
おぅっ! オレは、親から天王寺の病院で生まれたと聞かされたのだ。
また、住んでいたのは谷町9丁目なのだが、そこには幼稚園の年長組までしかいなかったので、
詳しいことは全く知らないけどな… 昨年、10数年ぶりに谷町9丁目へ行ったが、
あまりの懐かしさと感動に悶涙したぜ!!
>>176 雷神
オレもKINGDOMは、MMでその存在を知った。
その時、「ぬぉぉっ!! 日本にもこんなにも素晴らしいバンドがあったか!」と感動したものだ。
彼らのようなバンドが続々とデビューするという時代が来て欲しい。
187名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 23:11
エドガイ買ってみたけどイイね〜
気に入ったよ
188CD屋歴5年:01/12/29 23:57
ラプソディ来日公演決定!
5月2日 大阪 ON AIR OSAKA
5月4日 名古屋 BOTTOMLINE
5月5日・6日 クラブチッタ川崎

全員集合! 俺も逝く。
189雷悶 ◆eagleYmI :01/12/29 23:58
マジかー!?
ワショーイ!!!!ヽ(´∀`)ノ
190雷] ◆XJP.zTXI :01/12/30 00:03
うぉぉぉーーっ!! これをオレは待っていたんだ。
死ぬほど嬉しい! オレは4日の名古屋に行くぜ!
191CD屋歴5年:01/12/30 00:15
ビクターは2月27日のブラガとラプソの
新譜リリースに合わせて一大メロスピキャンペーンを
企画している!
「2月は貴店のメタルコーナー全部ビクターに下さい!」
新譜案内書のこの文句に俺はシビれたよ。

ハロウィンやガンマレイ、ブラガ、ANGRA、ストバリの
過去の名盤がボートラ(シングルのみのカップリング音源)
入り限定仕様で再発されるほか、上記のバンドの代表曲を
集めたオムニバスが1500円でリリースされる。

メロスピを盛り上げるチャンスだ!
2月27日はCD屋に走れ!
友人も連れてけ! そして買わせる!
OUR TIME WILL COME!

…すまん、興奮しすぎた(苦笑)。普段はマタ―リとした
書き込みをしてるのだがな。ラプソ来日が嬉しすぎた。
192名無し:01/12/30 00:19
CD屋のオッサンは登場しなくていいYO!!
193雷悶 ◆eagleYmI :01/12/30 00:21
>>191
それマジでシビレる・・・

このキャンペーンは、大手のCD屋なら大抵どこでもやってくれるのかな?
だとしたらスタンプカードも一気に増えて嬉しさ倍増なんだが。
194CD屋歴5年:01/12/30 00:26
>>192
失敬な。大学生バイトだYO!
195クルガンさん:01/12/30 00:26
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラプソコーーーーーーーーーール!!!!!!!
ラップッソ!ラップッソ!ラップッソ!ラップッソ!
イェアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!

オフやろうぜ!どうせこのスレの蒼き涙を持つ新世紀の勇者たちも集結するんだろ?
いまこそ不死身の超戦士たちの「集結のとき」だぜ!!
196CD屋歴5年:01/12/30 00:38
>>193
その質問にはあなたがカキコしてる他の掲示板の
メロスピスレで答えます。

新たなコミュニケーションの試み(?)。

ちなみにラプソは5月5日に行くつもり。
197名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 01:42
Time has come!
198雷奴座須界:01/12/30 01:48
ラプソ来日は実話だったのか!こりゃ楽しみだ。
ついでにLABYRINTHとかSKYLARKも来ないかなぁ。
199m:01/12/30 01:50
マジな話メロスピフェスやるなら今しかないと思う。
200名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 02:10
ブラガの新譜シングルってどんな感じだった?
201名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 02:11
今年のベストチューンになるくらいの出来ですが何か?
202名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 12:01
(涙) 雷グループ (雷) 第2スッドレ
http://piza2.2ch.net/intro/kako/1007/10074/1007455414.html
これは何故?
203雷悶 ◆eagleYmI :01/12/30 12:05
>>202
自己紹介板がたしか移転して、あそこのスレ全部dat落ち
204名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 12:06
>>191
大学の生協でやるかなぁ?
205名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 14:09
206雷桑婆人:01/12/30 15:05
ラプソ来日!オケはつくの?
207雷音:01/12/30 23:46
ラプソディー来日とは凄そうだな。エメラルドソードの大合唱が目に浮かぶようだ。
サポートでスカイラーク連れてきたら最高だな。。。。。。。

 大晦日と言うことで今年のベストチューンでも発表しよう。

1 BEYOND THE FIRE / DARK MOOR
2 SWORN IN THE METALWIND / LOST HORIZON
3 WORLDS END / DRAGONLAND
4 JOURNEY THROUGH THE FIRE / SKYLARK
5 AMBUSH / THE STORYTELLER
6 SKYFIRE / SKYFIRE
7 PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
8 TWILIGHT OF DAYS / ATHENA
9 Zのテーマ / ANIMETAL
10 THUNDER CROSS / 雷X

 ビヨンドザファイヤー万歳、、、、、、、、、

みんなのベストチューンもお願いします。
208名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 23:54
PERPETUAL FURY

だとおもうんだけどな
209雷音:01/12/31 00:00
今年はメロスピ、大豊作の年だったので、人それぞれ違うベストチューン
となることだろう。

>208
PERPETUAL FURY も熱い曲だなー。
特に後半が熱すぎる。
210雷] ◆XJP.zTXI :01/12/31 00:03
今年はオレの人生の中で、特に音楽的に充実した年だった。
これも、2chに出会い、そして何より雷グループに出会えたおかげよ、心から感謝だ!

>>191
おぅっ! 2月27日だな!! 覚えておこうぞ。 情報ありがとう。
オレもこの日の前後は、一層メロスピを盛り上げるべく、頑張るぜっ!!
>>195 クルガンさん
おぉ勿論だ! 皆で集結し、共に青い涙を流そう!!
>201
何とそこまで凄いのか、ブラガ新曲! でもオレは2月27日まで我慢するのだ。
>206 雷桑婆人
予算的、会場的にオーケストラは無理だろうが、コンピュータに精通したラプソディのことだ、
限りなく質の高いサンプリングを用いて、楽曲を盛り上げてくれるだろう。
>207 雷音
スカイラーク+ラプソディー。 それは我らメロスパーの永遠の夢となろう。
あと、ベストチューンに、最後までオレの「ThunderCross」を入れてくれて嬉しすぎるぜ!
ちなみに、タイトルを発表してしまうが、新作メロスピ「Tears Of Thunder」の作曲は、
半分を過ぎ、調子がよければあと3ヶ月ぐらいで完成できるかもしれない。
今度は、ディストーションギターに音源内臓エフェクトを使い、
「ThunderCross」とは、サウンド的には比べ物にならない!

また、オレの今年のベストチューソは、明日発表だ!
>209
スペルミスを指摘しているのだと思われ

ハイロードとドラゴンランドとフリーダムコールが
未聴なのが気がかりでベスト10を選出できない…
212名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 00:05
雷X年末も熱い書き込みだな(笑

ところでここでこんな案が出てたぞ

537 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:01/12/30 21:38
雷Xの曲をルリが歌ってルリFAN(ピュアがギターを弾く。
Key、B、Dr募集中。

☆HR・HM板から伝説を☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1009629150/
あのキチがVOという時点で
正直、彼では雷]氏の曲を歌いこなすのは無理だろう
215雷音:01/12/31 00:27
>雷X
THUNDER CROSS に一つだけ注文をすれば、
ブルーブラッドやサイレントジェラシーに代表される、
ギターのミュートカッティングのバッキング(巧く表現できない)
が欲しかった。 新作期待している。
 スカイラーク風にピアノなんか入れても面白いかもな、
216名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 02:30
誰か、書き込みのあったの今年のベストを上手くまとめて見やすくして!
参考にしたいから、、
なんか、ロストホライズンとダークムーアはみんなランクインしてるようだけど・・
217名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 05:41
>>211
よりによってその3バンドを未聴とは。
3つとも悶絶もんだが。
ハイロードはラプソ系
ドラゴンランドはソナタ系
フリーダムコールはガンマレイ系。
218名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 16:06
koh氏の掲示板の字がちっちゃくなって読みにくくなった。
219602:01/12/31 16:10
>ドラゴンランドはソナタ系

断固反対
あんなヒョロヒョロと一緒にすんな
疾走度がまるで違うわ
>>219 はどっちをヒョロヒョロと評しているんだろう・・・
221うみ:01/12/31 18:03
この板に一人、ドラゴンランドマニアが常駐してるんだよな・・・・
222名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 19:19
ハイロードはラプソじゃないよ。
出来の良いスカイラークみたいな感じ。
むしろフリーダムコールはちゃちなラプソって感じがする。
223名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 19:22
ハイロードはダークムーアが一番近いんじゃないか?
ダークムーア+シークレットソフィアみたいな

フリーダムコールは、あれはあれで独自の路線を築いてる気がするが
ややシンフォ風味のジャーマンってかんじで
224名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 20:14
225名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 20:25
スパインファームのバンドの写真を見てて思ったんだが、
ジャクソンのギターを使ってる奴がかなり多い。
流行ってるのかな。
226雷昔:01/12/31 20:31

今年のベストチューン

Falconer : Wings of Serenity
Grave Digger : The Grave Digger
Rage : Leave it all Behind
Custard : I know You
Lost Horizon : Sworn in the Metal Wind
Dragon Force : Valley of the Damned
Angra : Running Alone
The Story Teller : Ambush
Avantasia : The Tower
Dark Moor : Beyond the Fire

ベストアルバム

Falconer : 1st
Custard : For my King
GraveDigger : The Grave Digger
Rage : Wellcome to the Other Side
Angra : Rebirth
Avantasia : Avantasia
The Story Teller : Crossroad
Heavenly : Sign of the Winner
Lost Horizon : Awakning the World
Sonata Arctica : Silence


惜しくも選外になった曲
Sonata Arctica : Respect to Wilderness
Heavenly : World will be better
Gammaray : Solid
Edguy : Fallen Angel

ベストチューン・アルバム候補だが、
今年のアルバムじゃないもの
POWERGOD : Evilution Part 1 (Mean Clean Fightng Machine)
227れざーぱんII ◆/bV9393. :01/12/31 20:56
ベストアルバム
1 HERE COMES THE FLOOD/DREAMTIDE
2 THE GRAVE DIGGER/GRAVE DIGGER
3 LIVE INSURRECTION/HALFORD
4 SIGN OF THE WINNER/HEAVENLY
5 KARMA/KAMELOT
6 WELCOME TO THE OTHER SIDE/RAGE
7 STORMBRINGER RULER/DOMINE
8 CRYSTAL EMPIRE/FREEDOM CALL
9 HORROR SHOW/ICED EARTH
10 THE ANTICHRIST/DESTRUCTION
ハイロード入れたかったけど、頑張ってクサクサになりすぎるのを押さえました。
おれは基本的にアルバム全体を見てるから、今からこの曲に決めろ! と言われても決めきれません。
でも恐らく5位までなら、上記のアルバム内にベストチューンが入っていると思います。

来年の抱負、、、
生まれてこの方、年を得るごとにバカになりつつありますが、、、(苦笑)
来年はもっとバカになってみたい。
ドイツに行きたいですねー。
あと24時間メタル聴きつづけてみるのも良いかなと思ってます。

それではこれからユニオン新宿へ行ってきます。
直ぐには出ないけど。
228雷] ◆XJP.zTXI :01/12/31 21:20
  2001年 ベストチューン

1、The World Will Be Better / HEAVENLY
2、Twilight Of Days / ATHENA
3、Quest For The Eternal Fame / DARK MOOR
4、Mindtraveler / FARCONER
5、Legend / SECRET SPHERE
6、Weballergy / SONATA ARCTICA
7、World's End / DRAGONLAND
8、Aurora Borealis / ETERNAL TEARS OF SORROW
9、La Salida / AZEROTH
10、Silverlake / DARK MOOR
11、Sworn In The Metal Wind / LOST HORIZON
12、Somewhere In Dreams /DARK MOOR
13、Legend Come True / SALAMANDRA
14、To Kingdom Come / HOLLENTHON
15、The Land Of The Wintersun / INSANIA
16、Nove Ela / ANGRA
17、Slaget Vid Blodsalv / FINNTROL
18、And Let The Show Begin / UIRAPURU
19、Mehategi Aurpegia / ASGARTH
20、Enigma / ALLEGRO

他にも入れたい曲は山ほどあるのだが、何とか20曲を絞り込んでみたぜ!
229雷] ◆XJP.zTXI :01/12/31 21:20
  ベストチューン番外編(発表は2001年ではなかったが、オレが今年衝撃を受けた曲)

1、Age Of Wizard / SECRET SPHERE
2、Soaring High / TWILIGHTNING
3、Leonelda / LEGEND MAKER
4、Lady Of The Sky / SKYLARK
5、花咲く命のある限り / RAPHAEL
6、Under The Banner / MYTHOTIN
7、The Voyagers Beneath The Mare Imbrium / BAL-SAGOS
8、Rufus / EDDY ANTONINI

 
  2001年 ベストアルバム
1、The Hall Of The Olden Dreams / DARK MOOR
2、Sign Of Winner / HEAVENLY
3、A Time Nevercome / SECRET SPHERE
4、Farconer / FARCONER
5、The Battle Of The Ivory Plains / DRAGONLAND

ベストアルバムについては、上記の5枚以外は、
どれも同じような評価だった。

>>212
おぉっ! オレの曲が演奏されるだけでも嬉しいのに、伝説になったとしたら、
オレは嬉しさのあまり卒倒しながら青い涙を流し続けることだろうっ!

>>215 雷音
新曲では、期待される「Xのようなカッティング」が大量にあり、
「クライマックスでのYOSHIKIっぽいピアノ」も、既にオレの頭の中にイメージができている!
「ThunderCross」では、打ち込み技術と根気が足りず、ミュートカッティングは入らなかった。
230雷鰰:01/12/31 21:44


1: The Felloship / Fantasy
2: Falling Ghost / Athena
3: Nova Era / Angra
4: What Do You Believe In / Dreamtide
5: Wolf & Raven / Sonata Arctica
6: Blind Guardian / And Then There Was Silence
7: Beyond The Fire / Dark Moor
8: Sworn In The Metal Wind / Lost Horizon
9: Karma / Kamelot
10: The Princess's Day / Skylark

アルバム

1: Fantasy / Realm of Wonders
2: Silence / Sonata Arctica
3: Twilight of Days / Athena
4: The Hall of The Olden Dreams / Dark Moor
5: Karma / Kamelot
231雷鰰:01/12/31 21:45
俺も今年じゃないけどサイコーだった曲

Over The Rainbow / Freedom Call
Glory / Dizzy Mizz Lizzy
The Fourth Legacy / Kamelot
Santania / Mago De Oz
Downfall / Children of Bodom

選考漏れと期待の新人
Burning Point
Push
Skylark
Supreme Majesty
Imperio
Elvenking
Dreamtale
Arthemis
Dragonheart改名してDragon Force
232雷鰰:01/12/31 21:46
やべ、skylark間違えた。まぁいいか
一人で異臭騒ぎの起きそうな選考で恐縮です
233名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 21:54
Supreme Majestyという新人がかなり最強
234名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 21:57
>>233
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1009800653/
お前はここの1だと思うがどうか
235:01/12/31 22:00
正解>>234
漏れはこいつらの素晴らしさを布教するぜ
236名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 00:42
誰かMYSTIC PROPHECYを知ってるやつはいねーか?
聴いてみたいんだが、どんなのだ?
237めいへむ:02/01/01 01:04
ラプソ、マジスカ?
俺3月って聴いてたんですが??
でも嬉しいーー
238雷愁:02/01/01 01:15
2001年アルバムベスト10
1.Ensiferum
2.Rhapsody
3.Highlord
4.Athena
5.Forgotten Tales
6.Falconer
7.Dark Moor
8.Gamma Ray
9.Lacrimosa
10.Anorexia Nervosa

曲ベスト10
1.Highlord "Perpetual Fury"
2.Athena "Falling Ghost"
3.Dragonheart(Dragon Force) "Valley Of The Damned"
4.Steel Atack "Judgement Day"
5.Ensiferum "Gurdians Of Fate"
6.Fantasy "The Fellowship"
7.Forgotten Tales "The Promise"
8.Rhapsody "The Wizard's Last Rhymes"
9.Blind Gurdian "And Then There Was Silence"
10.Gamma Ray "Follow me"

2002年期待!
Dreamtale
Dragon Force
Dionysus
Morifade
239名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:28
ハイロードのおすすめアルバム教えてください
あとこの前、ユニオンでエドガイとスティールアタックで迷って、
エドガイを買ったんですけど、スティールアタックも買いですかね?
エドガイは気に入りました
240うみ:02/01/01 01:32
スティールアタックは絶対買ったほうが良い。。。。
ハイロードは1stは良くないので2ndの黄色いジャケを。
241雷鰰:02/01/01 01:37
>>239
Highlordは2ndが断然オススメ
When The Aurora Falls...
ってなまえでクラウンの(CRCL-4522)だ

Steel Attackも2ndがよい
1,3,5はなかなかだぞ
Voはミドルトーンなのでよろしく
イメージとしてはストーリーテラーとか、、ロストホライズン
242名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:37
>>240
新年早々ありがとうございます
疾走系ですか?>スティールアタック
明日にでもチェックしてみます
今年もよろしくお願いします
243名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:40
>>241
ありがとうございます
今年もよろしくお願いします
244雷鰰:02/01/01 01:41
>>242

Fall Into Madnessってやつだぞ2ndは
ちなみに8/9が疾走曲だ
曲も構成も熱い奴らだ!
245名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:48
>>244
あぁ、本当にありがとうございます
今年もいい年でありますように・・・
246うみ:02/01/01 01:51
>>242
ちなみにスティールアタックは全曲疾走+男メロディ。
247void:02/01/01 02:24
ごぉーるでぇーんどぉーん
あにゅーえーじはずびーがぁぉーん♪

ってかっ☆

今年もよろ > ALL
248海耳:02/01/01 02:24
今日(いや、もう昨日だし、去年だな(笑))、スティール・アタックの2nd買った。

ファルコナーのアルバム(馬に乗ってるジャケ)はどう?
評判良いね。
確か次作は日本デビュー盤としてリリース。
249めいへむ:02/01/01 02:42
>>248
ファルコナーは最高です。
個人的には去年一番良かったアルバムです。
なんといってもMITHOTYN直系のメロディーがイイ!
2nd激烈期待してます、はい。
250あーのるど1991:02/01/01 03:49
れざーぱんUさんに紹介を預かり来た者です
はあ・・・なんかすごいスレですね。雷グループかなり熱いです

最近ジャーマンを中心にメタルを聞き始めたのですが、おすすめのバンドのサンプルが聞けるページとか知りませんか?
とりあえずグレイヴディガーが聞きたいのですが、お願いします!
251名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 03:53
鋼鉄忘年会のレポかなりおもろい!
確かにここにも書くけど紹介かい!(笑)
253れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/01/01 03:58
>>250
http://www.grave-digger.de/
ここが我が最愛のバンドグレイヴディッガーの公式サイトっす。
ここで聴けます。

つぅか、今見てきたら新年に合わせてリニューアル?!
めっちゃカッコイイのでみんなも見て!!
254あーのるど1991 :02/01/01 04:06
>253
結局、れざーぱんIIさんに教えてもらえるとは…(藁
けっこう色んなスレに居ますよね?
有難う御座います!

最初わからなかったんですけど、墓堀りってそういえばgrave dug→gravedigger
ってことですね
>>254
まー馴れ合いコテハンっすから、、、。

>>最初わからなかったんですけど、墓堀りってそういえばgrave dug→gravediggerってことですね
んー?!おれには良く分からん、、、ゴメン。
256雷桑婆人:02/01/01 05:56
謹賀新年、今年もよろしくお願いします。
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 13:08
http://www.ai.wakwak.com/~skylark/
この子にほれた
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 13:10
マスターマインドとかどうよ?
>>258
ごめん、正直見た目がかなりキモイから聴く気になれない。
せっかくなら下手にイングヴェイ目指さずにマノウォーみたいな格好してくれれば聴くだろう。
260ルリ ◆Ruri/z4w :02/01/01 14:18
マスターマインドの人達と会ったけど、別に普通のお兄さんだったが。。。。。
なんか写真写り悪いな、HPで。
261雷昔:02/01/01 15:33
今年はドラゴンフォースとドリームテイルが楽しみだ。
ドラゴンフォースのキャッチフレーズがすごい
「Catchiest Melodic Speed Power Metal!」だそうだ。
誰か略称を考えてくれ。
http://artists.mp3s.com/artists/123/dragonheart.html
まだ聴いてない人はValley of the Damnedに涙しよう。

ロシアからいろいろでてきそう。
このバンドのCDが欲しい・・・・。
http://www.hobgoblin.ru/music/Catharsis_Acme.mp3

>248
ファルコナーは去年でいちばんだった。
今年は2ndがでるそうで、めちゃめちゃ楽しみだ。
http://www.falconer-metal.com/
ここで3曲聴ける。

>250
グレイヴディガーの新譜のサンプルはここで聴ける。
http://www.doctormetal.com/mp3/forgottentales-wordoftruth.mp3
しかし、メルトダウンもすっきりしてしまったなぁ・・・・。
サーバ移動らしいが・・・・。
ドラゴンハートじゃん。
263名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 20:40
スレ違いかも知れませんが、
メロスピでボーカルの声が高いバンドを教えてください。
264ルリ ◆Ruri/z4w :02/01/01 20:59
スカイラーク
265void:02/01/01 21:51
大半がそうなんぢゃぁないかなぁと思うんだけど

と言ってみるテスト
アングラ。
男がカラオケでCarry onを歌うと、
いきなり1音目で声が裏返る。
267名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 23:26
筋肉番付メロスピたくさん使われてたなー
268名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 23:37
ドラゴンランドが流れた瞬間には萌えたね
269名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 23:39
thy majestieみたいな超B級まで掛かってたな>筋肉番付
270雷鰰:02/01/01 23:40
>>263
Freedom Call , Angra , Helloween , Skylark , Athena(3rd)
Heavenly , Dragonland . Dradon Force , Ethena , Projecto
Timestorm , Supreme Majesty , Majestic , Silent Force
Arthemis , At Vance , Cydonia , Edenbridge , Nightwish
Insania , Labyrinth , Nocturenal Rites , Ring of Fire , Royal Hunt
Secret Sphere , Stratovarius , Zonata , Archontes . Elevenking
Avalanch , Beholder(女) , Domine , Edguy , Highlord , Morgana

こんなもんか?
271名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 23:44
電波少年はガンマレイだったヨ!
272雷愁:02/01/01 23:44
メタルはホントは人気あるんだね!
273名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 23:47
テレビのBGMでは本当によく使われるよな〜
TV曲の中の誰が決めてるのか知らないがイイセンスだ(w
274雷愁:02/01/01 23:48
TBSにはすげーマニアがいるんだろうな。
275void:02/01/02 00:16
だって選曲してるのヲレだもん(藁
276優しい名無しさん:02/01/02 00:35
質問です。
速くて泣けるドラマティックなクラシックってないですかね?
具体的にはラプソディーのドーンオブヴィクトリーに繋がる前の
コーラスのような感じの音楽が聴きたいです。

知ってる人がいたら教えてください。お願いします。
277名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 00:48
>>276
クラシック板行けば?
輸入盤にまで手を付けてるとは思わなかった。筋肉番付スタッフ。
Ensiferumが来たときにはビビータ。
279名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 12:54
筋肉番付マンセー
280名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 17:34
TBSのCD貯蔵室を1度覗いてみたい。
実は全部CD-R
282ルリ ◆Ruri/z4w :02/01/02 19:25
エデンブリッジの新作ってパワーメタルになっちゃったの?(;;
はぁ・・・・死のう・・・・
283名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 19:32
>>282
でもバラードがほとんど
284雷音:02/01/02 20:31
筋肉番付、音楽も凄かったが、一番驚いたのはヘブンリーのヴォーカリスト
が圧倒的な強さで優勝したことだ。 歌詞カードの写真見てくれれば分かるはずだ。
285雷音:02/01/02 20:54
ネットメタル界の帝王(日本最強のメタルマニア)がベストチューンを発表したので
ここでも紹介しておこう。
 俺以上のスカイラークマニアだが、ロストホライズンにはかなわなかったようだ。

1 Sworn In The Metal Wind/LOST HORIZON
ヘヴィメタル史上に残る超名曲。激熱い。この曲を聴いた後って、
脳細胞が1000単位で死んでる気がする。
2 World Will Be Better/HEAVENLY
パクリッシュ・メタル?コラージュ・メタル?熱けりゃイイんだよ熱けりゃぁぁぁぁ!!
3 Journey Through The Fire/SKYLARK
SKYLARK節炸裂の悶絶疾走チューン!!煌く展開がたまらねぇ!!
4 Mindtraveller/FALCONER
異常なまでの漢クサさが最高。哀愁プンプンの名疾走チューンだね。
5 Guardians/STEEL ATTACK
ガンマ・レイ!!ガンマ・レイ!!ガンマ・レイ!!
6 Nova Era/ANGRA
XaMetalっぽくて凄く良いぞ。
7 Twilight Of Days/ATHENA
ギターソロ直後、スッゲェ泣ける。
8 Perpetual Fury/HIGHLORD
シンフォニック・パワーメタルかくあるべし!!
9 As One We'll Survive/ALLEGRO
SYMBOLSのThe Travellerにタメ張る名疾走チューン!!
10 Bells Of Notre Dame/DARK MOOR
歌メロが激クサ。たまんねぇぇぇ!
286名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 21:16
>>285ネット音源がうれしかったね。
287雷音:02/01/02 21:20
 皆さんのベストチューンをまとめてみた。

雷音 BEYOND THE FIRE / DARK MOOR
雷悶 SHOUT / PINK CREAM 69
void BEYOND THE FIRE / DARK MOOR
aniwota Love destiny/堀江由衣
雷桑婆人 SWORN IN THE METALWIND / LOST HORIZON
208 名無しさん  PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
雷昔会長  Falconer : Wings of Serenity
雷X The World Will Be Better / HEAVENLY
雷鰰   The Felloship / Fantasy
雷愁   PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
帝王  Sworn In The Metal Wind/LOST HORIZON

ダークムーア、ハイロード、ロストホライズンが2票ずつでトップだ。
他の皆さんも1位だけでも投票してください。
 2チャンネルベストチューンを決めようではないか。。。。。
288名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 21:32
ドミネのハリケーンマスター
289void:02/01/02 21:52
うぉ,ヲレのまで書いてある.チョト感動.
独り言 sage.
290雷親父。:02/01/02 23:14




メロスピのベスト・チューン、素晴らしい!








モーニング娘。の曲で、印象に残った曲に関してはどうですか?
BURNING POINTってどうよ?
>>291
こっちにも来たの?
293雷古念:02/01/03 03:45
         2001年度ベスト 部門賞
 激Aメロ部門 Will My Soul Ever Rest In Peace?/ STRATOVARIUS
   (以外にいいAメロだと思う・・・)
 激Bメロ部門 Wolf&Raven/ Sonata Arctica
(この曲のBメロは蒼涙ものだ・・ほかの部分はいまいち)
 激コーラス(サビ)部門 Beyond The Fire/ DARK MOOR
     (やはりこのサビはイイ!蒼涙が床を濡らしたよ・・・)
294名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/03 11:56
>>287
1. PERPETUAL FLY / HIGHLOAD
2. LEGEND/SECRETSPHERE
3. インサニアの2曲目
295名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/03 18:41
Perpetual Furyダヨ
296名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/03 18:58
Liar Symphoneyってどうよ?
297雷音:02/01/03 23:51
どうやら、2001年ベストチューンはPerpetual Furyで決まりのようだ。。、。。
みんなTIME6:30〜 のサビの部分で青い涙を流したことだろう。

 2001年メロディックスピードメタルチューン
PERPETUAL FLY / HIGHLOAD

おめでとうHIGHLOAD、、、、イタリアンメタル万歳、、、、、、、、、
298雷鰰:02/01/03 23:56
>>296
Voきついよ。ヘロシンフォメタルです
299雷娘。:02/01/04 00:07



290よ、


    確かに   モーニング娘。は


   


   


           最高!

























          最強!



            
300名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 00:09
300
301ルリ ◆Ruri/z4w :02/01/04 00:12
家族が集う居間に、立派なステレオが設置されたので
食事中に皆で聞けるよう、エデンブリッジとかエンヤとか環境音楽とか
そういう癒し系CDーRを作っていたのだが・・・
エデンブリッジの曲のバックになんかデスメタルが流れてる(^_^;
なんだこれ。こんなのかけれない(;;
302雷昔:02/01/04 01:04
フィントロールはどうだ?
303雷愁:02/01/04 11:33
Finntorollはヘンテコなリズムに民族調のメロディーとデスヴォイスが乗る感じ。
ヴァイキングとはちょっと違うかもしれないが、EnsiferumやThyrfingが好きだったらオススメだよ。
304名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 13:45
>>301
エデンブリッジってデス?
305名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 13:46
....... ____
    ....../。     \
   ........./ 0       |
   ......./      ― ― |
    ....|.       -  - |             _
    . ..| (6      > |        ..../  ̄   ̄ \
    ....|     ┏━┓|      ......./、          ヽ
     |     ┃─┃|        |・ |―-、       |
.., ―-、 |  \  ┃  ┃/      .q -´ 二 ヽ     |
| -⊂) |     ̄  ̄         ノ_ ー  |     |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /
ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
  `− ´ |       | _|        /          |
      |       (t  )       /    /      |
            「メロスピなんて聞いてちゃ駄目だよ?塩助君。」
「正直すまなかった」
306名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 22:28
>>304
EDENBRIDGEはデスとは正反対の女性ボーカルの癒し系のメタルバンド。
最近出たセカンドアルバムはかなり良かったよ。
ブラックメタル聴いた後に聴くと良い。
307雷悶 ◆eagleYmI :02/01/04 22:45
今さらアルバムTOP10

1.EUSIFERUM
2.FINNTROLL
3.PINK CREAM 69
4.SOILWORK
5.LOST HORIZON
6.SONATA ARCTICA
7.SKYFIRE
8.DARK MOOR
9.FALCONER
10.AT VANCE

メロスピ系の新人バンドは2〜3曲飛び抜けて良いが
アルバム1枚では印象に残らんと言うパターンのバンドが多かったように思う。

そういう意味ではLOST HORIZONとDARK MOORは高品質だなぁ。
308名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 22:50
エンシフェルムやフィントロールが好きな奴はムーンソロウもチェックせよ
http://www.moonsorrow.cjb.net/
309名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 03:38
DARK MOORの3rdっていつ出るの?
1月に出るとか言ってなかったっけ?確かルリが・・・
310名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 05:01
>309
3月発売だろ。
ダークムーア聴くくらいメロスピ好きだったら
XaMetalizedくらいマメにチェックしろ
311雷夜 ◆DMFPPpRw :02/01/05 10:30
1 Reach Out For The Light/Tobias Sammet
3 Heaven Or Hell/GAMMA RAY
4 Heart Of Storm/LOST HORIZON
5 THE RIGHT TO BE FREE/INSANIA
6 gate of fear/Zonata
7 World's end/Dragonland
8 Destiny/HEAVENLY
9 Will My Soul Ever Rest In Peace?/STRATOVARIUS
10 Second Sight/Adagio
312雷夜 ◆DMFPPpRw :02/01/05 10:33
間違えた!

1 Reach Out For The Light/Tobias Sammet
2 Heaven Or Hell/GAMMA RAY
3 Heart Of Storm/LOST HORIZON
4 THE RIGHT TO BE FREE/INSANIA
5 gate of fear/Zonata
6 World's end/Dragonland
7 Destiny/HEAVENLY
8 Will My Soul Ever Rest In Peace?/STRATOVARIUS
9 Second Sight/Adagio
10 EYE OF DARKNESS/AXXIS
313名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 12:52
メタルチャーチってメロスピ?
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:00
>>308
そのサイトいいな。
正直気に入った。
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:32
DARK MOORっていいの?
316名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:40
最高だよ
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:49
最高ですかー!?
318名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:51
ミッドナイトサンとかってどうよ?
319名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 14:49
>>381
わたしも同じなので大丈夫(でもないか・・・)イタくて上等!
320名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 14:50
↑すいませんスレ違いです
321名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 14:58
B’z統一新スレでーす。よろしくお願いしまーす。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1010208796/l50
322名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 18:38
こんなものを発見してしまった。
こいつは笑えるぞ。
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/2chmelospe1.htm
323雷昔:02/01/05 18:42
>322
それは伝説のメロスピスレパート1だゴルアァァァァァ!!!
今さらなに言っとるかぁぁぁぁ!!!(笑

最近、AVANTASIAの「AVANTASIA」がすげーお気に入り。
もしやあのアルバムでいちばんいい曲では・・・・。
324名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 01:07
このスレ参加者全員で今度のBURRN!を買って、このスレ見てる
人以外絶対選ばないような曲を2001年ベストチューンに
投票し、もしランクインするようならB!の年間ランキング
の参加人数が推定できるのではないだろーか?
俺は結構少ないと踏んでるんだけど。

全員でハイロードとかね。
スカイラークはさすがに抵抗のある人もいるだろうから(w
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 11:30
イースVってかなりメロスピ
http://plaza4.mbn.or.jp/~tukasa_s/midi/midi.htm
中でも厳格なる闘志とバレスタイン城のテーマがカコイイ。
ゲーム上で聴くと厳格なる闘志は鐘の音とかが入っててもっとカッコいいんだけど。
バレスタイン城のテーマはラプソ風アレンジか?
>>326
Y'sってどんなゲームなの?パソコンのゲーム?やってみたいな。
328名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 03:19
>> 322
それ、この2chのあちこちで嫌われてる例の厨房の・・・
329名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 06:19
>>327
中世ファンタジーもの?
主人公の剣士の冒険物語というか・・・
イース3はアクトレイザーとかリンクの冒険みたいなアクションゲーム。

スーパーファミコンで出てるよ。
MXで捜せば簡単にROM手に入る。
330名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 07:01
>>327
今のアクション風味のあるロープレの元祖みたいなゲームですな。
PCでも復刻盤出てるし、スーファミ、メガドラくらいまでの
ゲーム機だったら殆ど移植されてる。
難易度非常に低いうえに、ストーリーがかなり燃えるのでオススメ。
331Nana:02/01/07 07:18
>>326
パソコン止まりそうになった
ゲーヲタ=メロスピヲタ
幼稚だよね(ワラ
332名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 08:08
http://www.falcom.co.jp/cd/catalog/ys-p5.html
これの一番上欲しいかも
333名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 13:42
>>332
あー、それのバレスタイン城はテンポ遅くてダメ。
Ys3だったらPCエンジン版。これ定説。

>>333
全員の職業を当てよ。
335名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 13:56
>>334
みぎのやつは鬼だな
右つうか真ん中な。
337名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 14:43
http://personal.inet.fi/cool/teitan/battlelore/power.mp3
1999年録音のサンプルらしいが、かな〜りショボイ。
発売されるのはそのコスプレに見合った凄いのを期待したいが・・・
メロスピかと思ったらこのサンプルはショボイデス声ね。女性VOも入ってるけど。
どうやら男クリーンVO、ギターがデスVO、女性VOらしい・・・
elvenkingがこんなことやってたけど。
レーベルがキャッチコピーを募集してるみたいだし、売る気があるってことだろう。
つーか7人組かぁ・・・
339名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 21:34
こんどのB!誌でレビューやってるぞ。
前田君おみごと。
340  :02/01/07 21:42
雷]観察スレ盛り上げてやって!!
http://2ch2.net/X/index2.html
341雷] ◆XJP.zTXI :02/01/07 22:01
今年最初の衝撃となろうファルコナー、ダークムーア、ブラインドガーディアン、ラプソディが、
もうすぐ聴けそうな感じだ。オレの場合、ネットを始めるまでは、
アルバムが待ち遠しいアーティストがガンマレイ、ブラガ、ラプソ、チルボド、
ANGRA、インフレイムスぐらいしかなかったので、
こういった状況はたまらなく嬉しい。
他には、シナジー、シークレットスフィア、ドラゴソランド等に期待している。

>337
1分過ぎのパートを聴くまでがショボいが、それから先は期待できそうだ。
>340
X JAPAN板が本当にできたとはっ!!
オレは最初冗談かと思ったぞ。2ch2というのは何なのか、オレも気になるな。
342メロスパー:02/01/07 23:27
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010412582/
音楽サロンで速くて泣けるドラマティックな音楽を広めよう。
講師には雷X氏をまねきたいと思います。
343名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 07:08
.castle of paganの管理人ここ来てる?
レビューの節々に2chの匂いを少し感じる。

つかあの人仕事なにやってんだろう。
英語堪能っぽいけど。
344名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 19:25
>>343
来てると思う。
KAMELOTいいな
345名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 23:41
kohは何者だか気にはなるが、あいつの独善的な文章は嫌いだからあのサイトは最近見てない。
346:02/01/08 23:47
ヘイムダール(確かイタリアのバンド)の日本デビュー盤はどうですか?
武士(?)が刀を持って構えてるジャケ。
曲配分などを知りたいです。疾走感のある曲は何曲収録されているのかな。
347雷鳥:02/01/09 00:07
>>346
正直、疾走感はそれほどないと思うが
独特の雰囲気を持った曲がイイ!
メロディックスピードメタルというよりは
BGやMANOWAR的で独自の味付けで大仰にもってた感じ
自分的には名盤。
348雷古念:02/01/09 00:21
>>346
臭いです。異臭騒ぎです。嫌いじゃないです。2ndのほうが好きだな・・・
349void:02/01/09 00:47
>346
ただ,音としてはヤヤ(カナリ?)ショボいのでその辺は覚悟しといた方がいいかも.
個人的にはちょっと Vo の声がこもりすぎな気がする.
今日、フリーダム・コールとロスト・ホライゾンという奴を買った。
前者のほうがよかった。後者は歌メロがちと弱く感じた。
351void:02/01/09 01:23
Freedom Call マンセー!!

ってさっきどっかのスレに書いたよーな・・・(藁
352名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:00
つか、ヘイムダールは音質以前にヴォーカルがヤバいだろ。
いくら曲が良くても(それほどよくもないが)
あれじゃ台無し。
353名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:15
質問・雑談スレから飛んできました。
メタル超初心者なのですが、質問があるのです。
ラプソディーの3rdを聴いて気に入ったのですが、
似たような感じのバンドって、どんなものがあるのでしょうか。
どなたか、お教え下さい。お願いします。
354名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:18
355名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:20
>>353
スカイラーク全部(これはマジ)
356353:02/01/09 02:21
>>354
ありがとうございます。
イタリアンシンフォニックバンドってことですね。
でもなにか評価がまだ定まっていないようなので、
もう少し手を出しやすそうなバンドを
挙げていただければ幸いなのですが・・・
357353:02/01/09 02:22
>>355
スカイラークですね。
DUで手に入るでしょうか?
358名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:24
>>357
最近のスカイラークは日本版が出てなかったと思う。
入手困難かな?
359353:02/01/09 02:24
>>358
どこの国のバンドなのでしょうか?
360名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:25
361雷鳥:02/01/09 02:25
いや、HEIMDALLのヴォーカルはあれでいいと思う。
辞めちゃったらしいけど。
362名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:27
>>359
イタリアだよ。
スカイラークのWEBページはwww.webs.to/skylarkらしいです。
363名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:29
http://www.webs.to/skylark
これで一発でスカイラークの世界へいけます。
364353:02/01/09 02:30
>>360
わざわざありがとうございます。
>>362
どうもありがとうございます。
今度お茶の水で探してみます。

もしよろしかったら、
もっと他のバンドも教えてくださるとありがたいです。
365353:02/01/09 02:33
>>363
何から何まで、どうもありがとうございます。
今から熟読して参ります。
366雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 02:34
ラプソディーは物語が完結したらまとめて買うって感じかな。
367名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:35
ラプソは次で完結だっけ?
368名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:38
>>353
&rlo;moc.latemcinohpmys.www//:ptth
369雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 02:43
>>367
多分、そうだと思う。
370353:02/01/09 02:44
>>368
見られないのですが・・・

スカイラークのレビュー、ひと通り読みました。
ゲストミュージシャンの中に、
ラビリンスというバンドのメンバーがいました。
これはどこかで聞いたことがある名前なのですが、
ラビリンスはいかがでしょうか?
371名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:45
372雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 02:48
>>353
ラプソのフォビオリオーネは元ラビリンスだったとか。
でも音楽性はちと違う。ラビリンスはそんなにシンフォニックしてない。
373名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:49
>>370
ラビリンスはラプソやスカイラークほどメロメロ、シンフォシンフォ
してないけど、まぁ〜同じ系統だしイイですよ。
374353:02/01/09 02:49
>>371
わざわざありがとうございます。
凄いサイトですね。
ここで勉強して参ります。

このスレは本当に親切な方ばかりで、助かりました。
レスしていただいた方々、
こんな初心者の相手をしてくださって、
どうもありがとうございました。
375353:02/01/09 02:51
>>372
>>373
どうもありがとうございます。
ラプソ関連だったから名前聞いたことあったのですね。
まず、スカイラークから探すことにします。
376名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:51
雷○を名乗るには許可とかいるのかな?
377雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 02:54
ごめん。許可とってないや。
やっぱ改めて自己紹介したほうがいいかね?
378名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:56
漏れも雷○名乗りたいんだけど、勝手に名乗ってイイのかな〜?
379名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:56
>>353
スカイラークなら新譜は危険だ(素人にはおすすめできない)
1つ前のやつが良い
380名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:58
スカイラークってあんまり売ってないよね。
381雷鳥:02/01/09 02:58
ゴメン俺もとってないや、よろしく〜
382名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:58
ヘブソには必ずある
383名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:59
漏れも雷付けていいですか?みなさん?
384モーニング雷。:02/01/09 03:00
よろしく
385雷ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :02/01/09 03:02
漏れも雷つけるね、よろしく!!
386雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:03
とりあえず、改めてよろしく。同胞方と名無しの皆さん。
多分、雷とはメロスピを愛するものだけに許された
崇高なるコテハンなのだろう。俺はかってにそう解釈した。
387雷鳥:02/01/09 03:04
初めてRHAPSODYのような音楽聴いて気にって
次がいきなりSKYLARKじゃちょっと覚悟いると思うなあ
DARK MOORやHIGHLORDじゃダメ?
388モーニング雷。:02/01/09 03:06
ハイロードはいいね。
シークレットスフィアもおすすめ。
スカイラーク奨めちゃったの漏れなんです。
スカイラークは一番最後かな〜?最強のメロスピだもんな〜。
390雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:06
ラプソはシンフォ系の最高峰だからな。
確かに迷う。
391雷々軒:02/01/09 03:07
何気にアルゼンチン物っていいよ。いいのあったらカキコして。
392雷鳥:02/01/09 03:08
イタリアンシンフォメタルなら個人的にはATHENAの3rdがおすすめ
音も少しショボイしVoも細目だけど曲が最高!
個人的に去年のベストの1つ
>>388
シークレットスフィアはイイね!!漏れも好きです。
394モーニング雷。:02/01/09 03:08
最近はエデンブリッジがいい。
まあ無難にアングラの新譜がいいんじゃない?
395雷鳥:02/01/09 03:09
アルゼンチンといえばIMPELIOはどう?
スペイン語だけど。
あとアレグロもかなりよさげだね!
>>395
スペイン語で歌うバンドって聴いたことないです。
違和感ないですか?
397雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:10
エデンブリッジはメタルの癒しの聖地。これ定説。
398モーニング雷。:02/01/09 03:11
おれもスペイン語のやつ聞いたことない
アヴァランチとかマゴデオズは買おうとしたけどやめた
399雷鳥:02/01/09 03:13
>>396
ありますよ。
でも慣れるとこれがはまる!
拾い物だけどMAGO DE OZ
これはスペインのバンドね
http://isweb18.infoseek.co.jp/art/luveriko/MAGO_DE_OZ-El_Santo_Grial.ram
400モーニング雷。:02/01/09 03:13
最近CDかってないなー
いい新譜ある?
401ジャクソン ◆.g/T3SwE :02/01/09 03:15
>>400
個人的にマスターマインドの2ndが良かった。
402雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:17
いいね。俺も買ったよ。マスターマインド。
ただVoに癖あり。
403雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/09 03:17
「雷」は勝手に名乗っていいという決まりになってる。
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/
「雷ch」参照。

ラプソからなら、DARKMOORとKAMELOTがいいんじゃないかな。
アングラのREBIRTHも薦めたい。
スカイラークはちょっと上級者向けだろう・・・・。
404モーニング雷。:02/01/09 03:18
日本のバンドもってないんだよねぇ
>>399
ボーカルが入ってきた瞬間笑ってしまいました。
ドイツ語よりは違和感無いですよ、これならすぐに慣れると思います。

このバンドは演奏レベルがもう少し高かったらイイかも。
(ギターがちょっとキツイな)
406モーニング雷。:02/01/09 03:18
KAMELOTは万人におすすめ!!
407モーニング雷。:02/01/09 03:20
コテハンは名無しでカキコしちゃいけないのかなぁ?
>>407
常にコテハンで頑張ってください!
409雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:22
>>407
いいんじゃね?
俺見たく実は別のコテハンも兼ねている奴も居ると思うし。
410モーニング雷。:02/01/09 03:23
やっぱり名無しがいいな
なんか荒らせないし
>>410
名無しは気楽ですもんね。なんでもできる。
コテハン使ってると絶対叩かれるし。
漏れも昔酷い目に遭ったからな〜。嫌な思い出だ。
412雷鳥:02/01/09 03:27
>>403
では名乗らせてもらいます!

>>405
確かに演奏はちょっとね(笑
でもスペインのAVALANCHはかなりレベルが高いですよ
TIERRA SANTAもかなりイイ!

KAMELOTでもいいなら完璧ですな。全てにおいて文句なし!

アルゼンチンのストラト!
雰囲気がたまらん!
http://isweb18.infoseek.co.jp/art/luveriko/IMPERIO-Sera_Una_Gran_Victoria.ram
413モーニング雷。:02/01/09 03:27
でもコテハンってかっこいいね
414雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:28
>>411
コテハンは、叩かれてこそ強くなる。
かくいう俺も別の板で叩かれたことがある。
でもマターリとしたい時もあるな。。
415雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:30
ここはコテハンスレかな?

>>403
恩に着る。
416モーニング雷。:02/01/09 03:32
ティエラサンタはかなりワラタ
http://www.iris.dti.ne.jp/~michio/stormcauser/xodiak/umacura.html
417名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 03:33
雷名乗っている人っていい人多そうですね、ほっとしたりする。
ここに居る限り安全!!
雷族はあまり叩かれないらしいよ、結束してるから。
419雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:38
コテハン名乗ると普段とキャラが変わるな。若干。
明日、インサニアの2nd買いに逝こうかと思うがどうしよう。
420353:02/01/09 03:39
戻って参りました。
皆様、お薦めバンド挙げてくださってありがとうございます。
身近で入手できるものから聴いていきたいと思っています。

先程まで行っていたサイトでスカイラークが
ベタ誉めだったのでやはりスカイラークかなと思っておりましたが、
上級者向けということで・・・・・
まだ止めておこうと今、考えています。

アングラはNothing to sayが入っているアルバムを
聴いたことがあるので、新作も聴きやすそうですね。
まずはコレからいってみようかと。
421雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:41
>>353
ボーカルが変わっているからその辺は気をつけて。
素晴らしいボーカリストだから心配ないけど。
俺は前任者より好き。
>雷鳥さん
>>412の曲がAVALANCHですか?めっちゃイイですね、これ!!
ハロウィンに似てるな・・(曲展開がイーグルの匂いがする)
423雷鳥:02/01/09 03:43
>>353
うん、それが無難だと思います
RHAPSODYのシンフォニック味や音楽性にそれほどこだわりがなければ
聴きやすいのは沢山あるはず
>>420
アングラ最新作は絶対買いです!!
425353:02/01/09 03:44
>>421
どうもありがとうございます。

このスレ、本当に親切な方ばかりですね。
426雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:45
>>353
元祖であるハロウィン聴いたことある?
元祖だけあってお勧め。いい曲多し。
427名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 03:47
2チャンネルに書き込むの、今日が初めてでした。
また勉強させてください。
雷さんがた、がんばって! おやすみなさい。
428名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 03:47
429雷鳥:02/01/09 03:48
>>422
説明不足でした
それはアルゼンチンのIMPELIOです。
いいっすよね!日系人メンバーも在籍してた。
AVALNCHはもっと垢抜けてるかな。
430353:02/01/09 03:52
>>426
ハロウィンは、少しかじったことがあります。
キャッチーな印象といいますか、
かなり取っつきやすい印象でしたね。
ハロウィンはどれが一番良いでしょうか?
確か、魔女が鍋かきまわしているジャケのは
聴いたことがあるはずです。
431雷鳥:02/01/09 03:55
>>430
聴いたのはベターザンロウかな
まず「KEEPER OF THE SEVEVEN KEYS PART 2」と「MASTER OF THE RINGS」を聴いて
どっちの路線を気に入ったかによって進む道を決めればいいと思うよ。
432353:02/01/09 03:59
>>431
マスターの方は聴いたことがあると思います。
でももう忘れてしまっていて・・・
両方聴いてみます。

雷さん方、今日はアドバイス本当にありがとうございました。
433雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/09 03:59
>>353「確か、魔女が鍋かきまわしているジャケ 」
それはベター・ザン・ロウというアルバムだね。
これも悪くないけど、
やはり一番はマイケル・キスク(前任ボーカル)が居たころの
守護神伝シリーズかな。今は二枚一緒になってボーナス曲が
三曲プラスしてある「完全版」が出ているはずだから
それを買ったほうがお得かも。代表曲も多く入っているし。
これが気に入ったらきっとほかのバンドも大丈夫なんじゃないかな。
主観ばかりで申し訳ないけど。
>>430
いきなりそのアルバム聴いたんですか!?驚きです。
漏れは「キーパー・オブ・ザ・セブン・キーズ・パートU」の
イーグルフライフリーがハロウィンの中で一番好きな曲なので
まずは、キーパー〜を奨めます。

その後は、キーパー〜T、マスター・オブ・ザ・リングス、
ザ・タイム・オブ・ジ・オウス、魔女の、最新作、
と聴いていって、最後にカメレオン、ピンク〜、初期のアルバム
を聴いたらイイと思います。
全部イイですよ、ハロウィンは。
>>99
自分ド素人なんですけどこーゆーのすごい好きで聴かせてもらいました。
CDとか普通に出てるんですか?激カッコ(・∀・)ヨカタ!!
sageときます
436void:02/01/09 10:12
なんかイキナリ盛況し始めたな.
ヲレも一応コテハンなんだがそろそろ雷でも名乗っちゃおうかな・・・
437雷音:02/01/09 11:18
いつのまにか、新しい雷グループ出現、嬉しいかぎりだ。

>353
スカイラークは上級者向けというよりも、マニア向けです。
 疾走するラプソディーとも言えよう。とにかく速いです。
速い曲が更に加速する瞬間マニア達は拳を振り上げて涙を流すのです。
 歴史的名盤3RD GATE OF HELLをお勧めする。
ヴォーカルと音質がマニア向けな為に、人によってかなり評価が分かれる。
雷グループでも、心から大絶賛するのは俺位かもしれない。

>void
雷グループ、大歓迎だ。
俺と同じく、ビヨンドザファイヤーで即死した君のことだ。
 雷炎(ライエン)、なんかどうかな。。。。。。
438雷桑婆人:02/01/09 15:03

ブラインドガーディアン、お薦めしておく。
聞いて欲しい、1stからじっくりきいて。
439:02/01/09 15:15
ロスト・ホライズン、凄い人気ですね。
今更ですが、取り寄せ注文します。

今月の注目作は「ヴィジョン・ディヴァイン」の2ndですね。
レビューでは「変化なし」と評されてるが、個人的にはそれを望んでるんですけど。(笑)
440モーニング雷。:02/01/09 15:30
>>雷鼎(雷新人)
おれはザ・タイム・オブ・ジ・オウスが好きだな
その次はキーパーで、次はカイがボーカルのやつ
>>雷音
おれもスカイラーク大好きだよ。新作は速い曲が更に加速する
ってのがなかったのが痛い
441モーニング雷。:02/01/09 16:10
あたらしくクサメタリックなサイトができたみたい
http://elysion.k.fiw-web.net/
442雷悶 ◆eagleYmI :02/01/09 16:29
ハロウィンは、とっつきやすさではオレもタイムオブジオウスだと思う。
キーパー完全版はお得なんだが、音は昔のままなんだよな。
個人的にはピンクバブルス〜〜〜を推したい。
443名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 16:33
バーソのelvenkingのレビュー酷いなありゃ・・・
あそこまで言うほどボーカル悪くないと思うし、聴き込めば良くなってくるんだが・・・
語り尽くされた事なんだろうけど、バーソの所為で消えていくバンドもあるかと思うとね。
まぁ質の悪いバンドがあるのも事実なんだろうけど。
444モーニング雷。:02/01/09 16:54
>>443
俺はあのボーカルは苦手だ。スネ夫がうたってるみたい
445名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 17:31
なんかスレの雰囲気が豹変してる。
このスレにきていやな気分味あわずにいられる日が来るなんて、
思いもしなかった(w
446:02/01/09 17:48
確かドイツのバンド、「スペリアー」の{ビハインド}っていうアルバムが気になってるんですが、知ってる方は教えて下さい。
447名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 17:52
>>443
しかしここにクソみたいなメロスピバンドを評価しすぎる奴らが
大勢いるのも確か。俺の耳はまだB!の評価に近い。
>>446
プログレ的な展開のHMをやろうという意気込みはわかるけど
あまりにも退屈な内容で、二度と聴く気にならない。
2ndの方はまだマシだけど。それでもあまりお薦めはしない。
448名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 19:01
>しかしここにクソみたいなメロスピバンドを評価しすぎる奴らが
>大勢いるのも確か。俺の耳はまだB!の評価に近い。

こと禿しく尿意。ここの奴らはちと盲目的すぎる。
449雷電:02/01/09 19:17
初参加でしかも雷○を名乗ってしまいました。
雷電既出だったらすみません。
いや〜ハロウィンならなんと言ってもキスケ君です。
キーパー2が一番かな〜
かなり昔に既出
451雷] ◆XJP.zTXI :02/01/09 21:49
雷グループが増えた上に、熱く盛り上がっているとはっ! (・∀・)イイッ!

>雷ムーミソ谷物語
ついに雷グループに入ったか! おめでとう。あとコテハソ復活も嬉しいぜ。
スパニッシュ巻き舌Voのバンドでは、オレはAZEROTH、ASRAGTHをかなり気に入った。
AVALANCHもお勧めだ。「Eternal Frame」には感動! しかしドラムがスカイラーク並にヘヴォい…

☆AZEROTH「La Salida」これは>>391の雷々軒も言っているが、アルゼソチソのバンドだ。
tp://www.angelfire.com/rpg2/melospe/a07LaSalida.ram
☆ASGARTH「Mehategi」
tp://www.angelfire.com/rpg2/melospe/a08MehategiBeltza.ram

>>386 雷鼎(雷新人)
その通りだぜっ! オレも勿論、雷を名乗ることに誇りを持っている。
>雷鳥
MAGO DE OZとINPERIOはオレも気になっているので、買うかもしれんな。
あと、ALLEGROは最高だった! オレとしてはANGRAの新譜にタメを張る出来だ!!
>>388 モーニング雷
オレはシークレットスフィア1stの「Age Of Wizard」2ndの「Legend」で、この上ない感動を体験したぜ!
>>447
スマソ、他の人が糞と思おうと、自分が最高だと思ったものを
正直に語るのが我々メロスパーなのだ、ヴアー。
452名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 22:00
>スマソ、他の人が糞と思おうと、自分が最高だと思ったものを
>正直に語るのが我々メロスパーなのだ、ヴアー。

いいたいのはわかるけど、ここのスレの人って好きなBANDがB!で点数低かったら
すぐムキになって「そんなことはない」とか「点数低すぎる」とかいちいち
敏感すぎると思う。漏れもスカイラークは結構好きだがいろんな観点から踏まえて
主観ぬきにみたら点数であれくらいだと思うし。
453名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 22:29
>452
バンドにとってマジに、 マ・ジ・に 死活問題になるんだから
少しはムキにもなるだろうさ。
454雷] ◆XJP.zTXI :02/01/09 22:40
>452
そうか、でも、B!での評価は低くても、このスレッドの人たちならきっと気にいってくれる
という良心的な思いで、色々勧めてくれていることだろうから、良いのではないかな。
あと、オレもスカイラークは、B!の点数ぐらいでいいのかな、と思っている(涙
サシャピートなんかがプロデュースすれば、確実に?85点以上だろう。
・ストームウィンド
・シークレットスフィア
・ブレインストーム

この3バンドで買うとしたらどれからがおすすめですか?
456名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 23:30
16 :雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/09 02:08 ID:???
【年齢】 33
【住所】  愛知県
【職業・年収】  魚型容器にしょうゆを詰める仕事。年収200万円
【最終学歴】  愛知県立***中学校
【童貞or非童貞】  童貞
【彼女いない暦】  33年
【趣味】  メタル鑑賞、オナニー、エロマンガ、エロゲー、エロビデオ。
【女性の経験人数】  0
【平均オナーニ数】  1日1抜き。
【休日の過ごし方】  メタル鑑賞、エロメディア購入。
【これだけは人に自慢できること】  15年間無事故無違反。
【好きな女のタイプ】  巨乳でエロい娘。
【生きてる理由】  胸の中で燃えさかるメタルの炎がオレを生かす。
【最後に一言】  メタルは神の音楽。
【他に何か】  メロスピは超越神の音楽。


音楽サロンにあったが、これは偽者?
457雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/09 23:37
いやー,雷音殿に名前を頂いてしまっては名乗らずにはおれまい.
void 改め雷炎と申す,以後お見知りおきを.
ちなみに他板にもこのトリップで出没してるんで,見掛けたら
「雷炎ターン&heart;」
と声をかけておくんなまし(藁

>455
ヲレ的には Secret Sphere かな.
たぶんどんな感じのが好きかとか書くと(・∀・)イイ!!アドバイスが
得られるんじゃないかと思うぞ
458名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 23:52
Sonataの新譜が出るらしい。ライブアルバムらしいが…

ttp://www.hotexpress.co.jp/rocksontheroad/release.html
459モーニング雷。:02/01/09 23:53
>魚型容器にしょうゆを詰める仕事。
ワロタ
460メイプルタウソ物語 ◆hKMiZCi6 :02/01/09 23:55
>>458
サイレントジェラシーはいるんかな?
461あぼーん&rlo:02/01/10 00:38
>雷]
ALLEGROのエニグマ聴けるとこない?
1回聴いただけだけどこれにANGRAを感じた…
462雷彰晃:02/01/10 00:39
これを聴かずしてメロスピは語れん!
http://urawa.cool.ne.jp/aummusic/syoko1.mp3
463あぼーん&rlo;:02/01/10 00:39
規制されたのか?
464雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/10 01:14
フリーダムコールは聴けば聴くほどに良い。ソナタはXのカバーやるなら
ナスティーネイルやって欲しかった。

>モーニング雷。
漏れは最近ダークライドも気になっているな。あれも良い。
二人脱退したのは残念でならない。

>雷X
声をかけていただいて光栄の至りだ、先輩。
俺もいつかは個人サイトを作ると思うのでそのときはよろしく。
465雷Я:02/01/10 01:58
cryとfreeかなkキーワードは
466名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 02:13
http://www.aa.wakwak.com/~rewmew/files/chinko.mp3
今世紀…否、史上最強の一曲
467452:02/01/10 02:14
>>
468452:02/01/10 02:16
まちがっちった。
ついでに書き足すと評価が低いからといって
すぐB!をスケープゴートにしないでっていいたかった。
スカイラークなんて雑誌の評価低くてもがんばってるし
一部にはちゃんと人気あんだから
人気でないからってすぐ雑誌のせいにするのはどうかと。
469雷ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :02/01/10 02:47
今日、シルヴァーセラフとヘブンリーをやっと買いました。
両方共最高に良かったです。

「SILVER SERAPH」
このアルバムはキーボードプレーヤー、リチャード・アンダーソンが
非常にイイ仕事をしていて、この人の影響が色濃く出ている
ように思われます。
演奏のレベルも高く、楽曲もイイので安心して聴けました。
音楽性はディープパープル、レインボーに叙情的なフィーリングとクラシカルな
要素を足したような感じです。
未聴の人はぜひ聴いてみてください、オススメです。

ヘブンリーは「パクリ疑惑」があったので今まで買うのを迷ってたんですが
すんごい良かったです。イイものはイイってことですね。
470雷々軒:02/01/10 03:20
アルゼンチン経済崩壊して、バンドマンもみんなスペインに移住!これからはスペインの時代か?
ところで MAGO DE OZのしょぼいビデオ、笑えるの通り越してトホホ。
インド人が作った中世騎士伝映画かと思った。全盛期復活を待つ。
しかし、このバンドはオレの愛して止まない NUとバンド構成がほぼ同じ。
フィドル(バイオリン)&唾吹きフルートが絡んでくるメタル、サイコです。
同意の人いないか?
471名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 05:41
>>452
このスレの人達は、Bの評価に関係なく、自分が良いと思うものを探したり、
教えあったりしているからなー、Bにとっては洗脳しにくい人種なんじゃねえ?(藁
>>453
>>454
禿同
472れざーぱんII ◆/bV9393. :02/01/10 05:45
うむ。
473れざーぱんII ◆/bV9393. :02/01/10 05:49
>>446 花
って花工??
474雷鰰:02/01/10 09:01
AZEROTHと、インペリオのボーカルって同じらしいね
>455
アルバムにもよりますが、キーボードがお好きであるならストームウィンド
演奏はしっかりしてて、Voがお約束のややひょろいハイトーンがいいならシークレットスフィア
とにかく元祖激烈疾走ジャーマン、ツインギター&ドコドコならブレインストーム

よけいなことを書くと、Stormwindはキーはいいんだけど全体的になんかあと一つ足りない気がする
Secret Sphereはシンフォ風味で演奏もしっかりしてるんだけど、惜しむらくはややプログレチック(?)なのがマイナス方向に出てる気がすること
うまくいけば、Sonata以上に化ける可能性はある。1stのWhite Lionって曲のイントロで俺は死ねる
ブレインストームはひたすら疾走、疾走、疾走。クサミなし。キーボードなんて入る隙もない。漢だ、メタルだ

ちと否定的な評価ばかりになってしまった。すまん。とりあえず自分の耳で聞いてみては如何?
Secret Sphere
ttp://www.secretsphere.com/secretsphere/samples.htm White Lionがお薦め
Stormwind
ttp://www.saga.nu/stormwind/homepage/doc/sound.html War of troyとIllusionがおすすめ
Brainstorm
ttp://truemetal.org/brainstorm/index.htm
絶叫してるおじさんの顔をクリック→MUSIC→アルバム選んで(mp3)ってなってるのをクリック
475名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 10:50
噂のNORTHER聴いてみた。
メロスピのドラゴンランドのメロデス化+チルボド風味って感じ。
keyもかなり目立ってる。
程々にクサい泣きフレーズもある模様。
プロダクションも良いし、ジャケもカッコよさそう。

http://www.norther.net/
http://www.norther.net/dcs/music.html
476名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 11:05
>>475
このスレに書いた覚えは無いのだが・・・・
477名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 11:20
ところでファビオとターヤとかが参加するヤツって話題になってないのか?
どうでもいいことだけどかなり前視聴機で浜崎あゆみのあゆーろみっくす2聴いてたらラプソディ
をユーロビート化したようなものがあって萎えた
イタリアつながりだろ
マジでそう聞こえた。しかもミックスした奴の名前がルカだった
481モーニング雷。:02/01/10 16:29
>>480
まじで?本人だったらわらえるな
ファーストネームだけね
483名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 18:26
>>475
2行目の説明がツボついていてイイ感じだ。
面白いの聴けた。thx!
484名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 18:41
2月にはNORTHERが店に並んでいるのかな?
2月に出るのは輸入盤だろうけど、これは間違いなく日本盤出るでしょう。
最近メロデス自体に飽き気味だったが、これは凄い。
個人的にはカルマとは比較にならない。
485名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 18:41
単調な曲が多くないかが少し気がかりだけど。
メタラーってアニソン好きが多いね。
奥井雅美ってどう?
漏れは結構好きだ!!
487名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 19:53
今さらだが今日ロスホ買った…今まで買ったCDの中でもベストかも!!
>>486
好きじゃねぇよ。お前キモイな。
489雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/10 20:24
http://www.equalizer.hpg.ig.com.br/index1.html

VIPERのオフィシャルサイトなんてものがあった・・・・。
すべてポルトガル語なので、全然わからんが、
ニュース欄に乗ってる名前を見る限り、メンバーチェンジはしてない
(ドラムは代わったのか?)らしい。
「The Soldiers Are Back」と書いてあるけど、活動停止でもしていて、
復帰したんだろうか。
ディスコグラフィみると、ライヴ盤の後に2枚とベスト盤を出してるらしい。
(最終アルバムが1996年で、ベスト盤が1999年)
490名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 20:33
メタルな携帯着メロサイト教えろ!!このクソ野郎ども!!
491雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/10 20:38
http://www.exawatt.it/fabiolione/files/Rhapsody-LandOfImmortals(live_in_italy).mp3

ラプソの来日に備えて、雰囲気を知っておこう。
492名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 20:45
>>475
サンクス!
久々のヒットだよ。どうして話題になってなかったのか不思議なくらいだ
フィンランドお約束のチェンバロ付のメロスピでいい感じ。
デス声じゃなければなぁ...
493うみんちゅ:02/01/10 20:58
めっさ乗り遅れやけど、
去年のベストチューン、Dark MoorのBeyond The Fireに一票。
彼女がこの曲の出だし
「はしれ、は〜しれ、ダークムーアー」
って聞こえるって言ってた。
自分は「ファッションショー、大売あげ〜」
って聞こえるところがある。分かる?
チルボドはメロスラ、後ほかにメロスラある?
>>494
アークエネミーの2んdはスラッシュの要素の強いメロデスだよ。かなりオススメ!
ソイルワークも割とスラッシュっぽいな。
(メロスピと関係ないのでsage)
>494
チルボドにスラッシュ要素が?どこに?
497雷愁:02/01/11 00:47
スレが賑わってるね。
スペイン語バソドならASGARTHも良い。
かなりメロディアスだ。
最近スペイン語メロスピが妙に気に入ってるね。
巻き舌感が気持ちいいね。
498モーニング雷。:02/01/11 00:57
>>490
過去ログにたくさんあったはず
499モーニング雷。:02/01/11 00:57
じゃなくて倉庫
500モーニング雷。:02/01/11 01:15
500げっとしたい方いますか?
501雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/11 01:16
もう無理。
502朝顔(14) ◆Ruri/z4w :02/01/11 01:17
ダークムーア、三曲目のサビが愛の為サーチフォーグローリーって聞こえる・・・
503雷娘:02/01/11 01:18
みたいなコテハンでもオッケーですか?
504モーニング雷。:02/01/11 01:19
う、おれって馬鹿だ
逝ってくる
505(元)雷娘。:02/01/11 01:21
>>504
代役を頼む
506モーニング雷。:02/01/11 01:21
>>505
え?なにが?
507なにって・・・:02/01/11 01:24
雷○○のほうが良いと思ってさ・・・
余計なお世話だね、はい。
508490:02/01/11 01:30
>>498
倉庫探せってか・・・倉庫探しは気分的にダルだ
だが サンキュー

偽りのメタルに死の制裁を!!
509雷鼎(雷新人) ◆CGP/LcJo :02/01/11 01:31
マノウォー?
510モーニング雷。:02/01/11 01:38
511モーニング雷。:02/01/11 01:39
512雷炎:02/01/11 07:15
> 493 うみんちゅ殿
激しくワラタ.たしかに彼女の言うよーに「走れ〜♪」って聴こえる(藁
でもファッションショーは聴こえねぇ(藁
513雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/11 08:01
ビヨンドザファイアのサビの一部が「ヘッコウィン」って聞こえる。
514バード大佐:02/01/11 13:47
息抜きにちょっと来てみた。
息抜いてるような時期じゃないんだけど。
ドリームシタアーのニューアルバムが楽しみだなぁ。
そんじゃ勉強に戻ります。
515モーニング雷。:02/01/11 18:56
516雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/11 21:55
久しぶりに Insania を聴いてみた.
なんか前聴いた時は「ふ〜ん」って感じだったけど,
今聴いてみるとイイね.
皆さんもホコリかぶってる CD とか引っぱり出して聴いてみるのもいいかも.

>雷昔殿
the cold wind♪
のところですな(藁
517雷] ◆XJP.zTXI :02/01/11 22:53
NORTHERいい感じだな! ひょっとしたら買うかも?
今は、昨日買ったSTORMLOADを聴きながら書いている。激しい! 特にドラムがっ!
このバンドは、シンフォニックスピードデスメタルの中でも特に正当派な感じだ。
激情のメロディでひたすら押す押す! SKYFIREに悶泣した者はずばり買いだ。
あまりのドラマティックさに腰を抜かしてしまうかもしれないぞ!

>>461
スマソ、オレは知らん、、、我がサイトにあげようにも、天使炎のせいで不可能になってしまった。
しかし「Enigma」以外にも、最高の曲が2曲入っているので、買って損は無いぞっ!
>>464 雷鼎(雷新人)
おぉっ! サイト期待しているぜ!!
ソノタがXをカヴァーするとしたら、やはりサイレントジェラシーをメタルでやってほしいな。
あと、多分オレの方が、メタル歴的には後輩になるのかも・・・ オレは実質4〜5年ぐらいだからな、、、
>>489 雷昔
ソルジャーソルジャー(・∀・)イイッ!
ヴァイパ―がまだ活動しているとは夢にも思わなかったぞ。
>>516 雷炎
オレもそうだ! INSANIAの2nd「The Land Of」を久々に聴いたら、
こんないい曲だったのか! となり、慌てて今年のベストチューン入りとなった。
518名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 00:18
>>517
STORMLOADかなりいいよね。8曲目なんてかなり泣ける。
519名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 00:20
新規参入が著しいな。
ほんの10日ばかり見ないうちに見知らぬ名前がたくさん。
しかも結構若いのが多そうだ。
善き事哉。
520親切な女の子:02/01/12 01:50
>>514
ドリームシアターの新作は楽しみだけど、半分不安だな〜
ラジオで聞く限りダルイ部分が結構あった。
ドリムシのメンバー達の自己満足アルバムになってる可能性があるんだよな〜。
あとポートノイ!!ドラムの音を元に戻せ!音が高すぎて気持ち悪い!!
(スレ違いなのでさげ)
間違えちゃったよ、ゴメソ>>520は漏れです。鬱だ・・・寝ます。
522名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 02:56
雷王(メロスピ王) ◆KINGh.iI
は雷軍団なの?
523名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 02:59
524雷鳥:02/01/12 03:23
INSANIAも良かったけど
個人的には同郷のZONATAの方が良かったな〜
去年ベスト5にはいるかも
525雷音:02/01/12 03:24
>523
相変わらずメロスピ王の熱さは半端ではないな、、、、、DJ板でメタルについて
語るとは恐れ入った。みんなもメロスピ王の熱き魂に触れてみよう。
526雷鳥:02/01/12 03:29
>>525
確かに熱い
彼はストヴァリキッドかと思ったんだけど違うらしいね
527雷音:02/01/12 03:33
NORTHERと言うバンド、サンプル聴いたがかなり良さそうだ。
このスレの王道とも言える速くて泣けるドラマティックな感じだな、、
スローンオブケイオス+チルボド+スカイファイヤーと言った感じだな。
 近いうちに国内盤も出ることだろう。
528名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 03:36
っていうか公務員板があることにビクーリした
530名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 03:46
雷王最高!雷王最強!雷王最速!!
531名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 03:49
>雷音
またボーカルがヘボイんじゃないの?
532名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 04:13
アレキシより絶叫気味のボーカルかな。
悪くない。
メロスピ王みそこなったよ。

>だがしかし! メタルはその感動を遙かに上回ると言わねばなるまい。
>なぜなら、この地球上で最も優れた音楽がヘヴィメタルだからだ。

それはあなたの中ではね。音楽で優れてるとか優れてないとか上下の差をつけるのはいかがなものか。

>この世のあらゆる音楽は、悠久の年月の果てに全てメタルに統合される。
>友よ! 究極の音楽を求め迷走する子羊たちよ!
>メタルを聴くのだ!

痛すぎる。メタラー全員がこんな人なんだと思われたらホントやだ。ホント見損ないました。
あなたをすごく嫌いになりました。残念です。
534雷] ◆XJP.zTXI :02/01/12 21:54
雷王最高だ! オレのようにしょっちゅう出てくるのではなく、
たまにしか出てこないことによって、そのインパクトは何倍にも膨れ上がるな!

>>518
オレは1曲目と3曲目が今のところベストチューソだ。
STORMLOADは、へヴィなサウンドの中に、
時折織り込まれるRPGゲーム音楽っぽいフレーズがまた(・∀・)イイッ!
今も大音量で聴きながら書いているが、とにかく悶絶しっぱなしだ!
>>519
そうだな、若い力で、メロスピジェネレーショソを巻き起こして欲しいものだ!
535名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/12 21:56
つーか雷Xと雷王って完全にかぶってる(ワラ
536雷] ◆XJP.zTXI :02/01/12 22:21
>535
熱い口調は似ているかもしれないが、オレには雷王のような知的な文章は書けない…
さすが雷王、王と名乗るだけあるぜっ!!
あと、雷王はオレみたいに「っ!」と言わないと思う(笑
537  :02/01/12 22:28
ケラケラ
538雷悶 ◆eagleYmI :02/01/12 22:32
>>533
見損なうも何も、メロスピ王先生は昔っからそういう主張だぞ。
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/raich/msou.htm
539雷獄:02/01/12 22:37
>536
宗教的な言葉を並べる当たりがまったく同じだ!
540名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 22:39
FORGOTTEN TALESはここでは話題にならないの?
541雷愁:02/01/12 23:34
>>540
それはちょっと前に話題になったね。
買ったの?どうだった?
おれは最後の曲が好きだが。
542名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 00:02
>>541
オレも最後の曲好きだよ。
5もなかなかクサくていいね。
全体的になかなか好きですよ。
543名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 00:11
Fogotten TalesのOfficial HPって何処いったの?
誰か教えて。
544名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 00:13
403だな
545名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 01:34
イタリアの「シャドウズ・オブ・スティール」はどうよ?
546雷鳥:02/01/13 01:41
>>545
フルアルバムはかなり良かったね!
新作期待してるよ。

>>543
http://www.FogottenTales.com
だよ
まだ音源しかないけど。
やっぱりカナダのバンドだけあって演奏が上手いよね。
STRATOそっくりだったりするけど。
547名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 01:45
>>546
そのページ見れないよ。
俺だけ?
ギターの人、デブってるよねw
そこらへんもストラトそっくりw
548雷鳥:02/01/13 01:49
>>547
ホントだはいれないや。
何日か前まではいれたのに。
大学生風のメンバーもいるよね。(笑
549名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 10:23
だって、
http://www.forgottentales.com/
だもの。
550名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 13:04
今日は入れるね
551雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/13 13:17
それにしても
> we'll be right back after January 1st 2002...
って書いてあるけど,"after" はいつまでなんだろーな・・・
552名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 13:44
すんません、ヘルっていうレコード屋は新宿のどこら辺にあるんですか?
正確にはディスク・ヘルですか?どなたか教えてください。
553名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 14:43
ディスクヘブンの場所が分かれば分かるのだ。
場所はヘブンのホームページに地図が載ってる。
その地図見ても俺は初めに行った時たどり着かなかったけど
554レッサー:02/01/13 14:51
バカどもよ ここで語ってる暇があるならお前らは秋葉原でエロゲーのソフト何買うか一緒に悩んでやれ
555モーニング雷。:02/01/13 14:56
556552:02/01/13 16:52
>553,555
あんがと。ここの住人は優しいね。氏ねって言われるかと思った。
557名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 22:38
Forgotten Tales期待以上に良かった。
ただ、ギターのブーやんとドラムのウォーリーはメタラーらしくないなw
558名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 23:49
メロスピはマイノリティなのか?
559名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 23:51
マイノソティて何じゃ?
560名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 23:54
少数
561     :02/01/14 00:07
FINNTROLLって日本盤でてる?
Twilight Guardians知ってる人いる?
マイナーだけどかなりカッコイイよ。
メロディアスだし。
563モーニング雷。:02/01/14 00:20
>>561
出てる
564雷鳥:02/01/14 00:20
>>562
まだまだ荒い気がするけど
結構好きです
BLIND GUARDIAN風でもあるよね
2ndで開花しそうな
565雷鰰:02/01/14 00:24
>562
彼らもフィンランド産だよな
視聴したい人はこちら
http://personal.inet.fi/surf/nummi/tg/music.html
個人的にはもうちょっとって感じだな。同じフィンランドなら、Thunderstoneの方が好みかも
2ndはまだなのかな〜
566名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 00:25
>>561
でるわけなーだろ、クソバンドが
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 01:13
キャプテンロックでかかった何とかマジェスティーって言う新バンド結構良かった。
568雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/14 02:03
>567
Supreme Majesty の事かな?
ちょいと前に微妙に話題になったよ.
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1009800653/
ここにスレあり.
569名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 03:24
Forgotten Tales、だまされてもいいと思って聴いたが、かなり出来いい。
今年(といっても13日しか経っていないが)最高の出会い。
570雷音:02/01/14 03:30
話題のForgotten Tales >549のサンプル聴いたが、素晴らしい。
アルプスの少女を彷彿させる北欧メロディックスピードメタルと言った感じだ。
 ギタリストも様式美体型で、かなり期待出来そうだ。
571名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 06:04
Forgotten Talesって女Voなんだな
アルバム1枚だけ?
572雷鳥:02/01/14 06:08
1枚だけだよ
というかデビューしたばっかり
各メンバーの力量は結構凄いけど
和田誠、曰くカナダのDARK MOOR
573名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 06:11
>和田誠、曰くカナダのDARK MOOR

いや、むしろそそる
やっぱヘヴソしか置いてないかな
574雷鳥:02/01/14 06:15
まだHEAVENだけじゃないかな
俺はHEAVENでかったよ
575567:02/01/14 16:25
>>568
そうです。
Supreme Majestyって言うんですか。
演奏もしっかりしててボーカルも良かったです。
ヘブソではFogotten Talesと同時に推薦アルバムらしいっす。
576名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 19:31
ヘヴソのレビュー鵜呑みにしてるんだね、かわいそう・・・
577雷鳥:02/01/14 19:34
>>576
そんな奴はいない(w
ドキッとする>>567
hage
580名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 23:19
最近雷が一気に増えたな。
ところでチモ・トルキのソロってどうよ?
581580:02/01/14 23:22
うお、鬱だ……肝心な事書き忘れた。。
マイケル・キスクが歌ってるらしい。
582火引 ◆rLe5aIUs :02/01/15 00:00
お聞きしたいのですが、誰かSo What?っていう
日本のバンドしりません?
彼らの、桜散るっていう曲が超感動モノ
なんですが・・・
マイナーだからなぁ・・・誰もしらないかなぁ・・・
583雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/15 00:17
Supreme Majestyは、ルリが大プッシュしてた。
他にも誰かが薦めてた気がする。
オレもサンプルを聴いてみたが、いまいちピンとこなかった。

ヘブンのレビューはちょっとやりすぎだよな(笑

オフ会やるから愛知近辺のメロスパーは来てくれよ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1007730154/
584名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 00:57
SO WHAT・・・
懐かしいね。
1stしか聴いたことないけど結構カッコ良かったよ。
確か吉本に所属してたと思う。お笑い系の曲をやってたな。
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 00:59
http://www.so-what.mls.ad.jp/
つーかまだ活動してるじゃん。
感動ものの曲なんてやってたんだ。
1stはパンクばっかり聴いてるやつにも好評だった。
最近のも少し聴いてみたいな。
586朝顔(14) ◆Ruri/z4w :02/01/15 01:00
シュプマジュは今世紀最高のメロスピです!!!!!
だって〜〜〜・・・・・こう!えらい事に!
さくっとしたメロディにはぅーーーーーん・・・・・
587353:02/01/15 01:26
おひさしぶりです。
皆様に指導して頂いた、初心者です。
あれからお茶の水のDUを4軒くらい回ったのですが、
結局ANGRAのREBIRTHしか手に入りませんでした。
しかしこの1枚が最高だったので何も言うことは無いのですが・・・
やはりHEVENに逝かなければ手に入れることはできないのですかね。
メロスピのオススメ盤は。

ついでに安かったので、
TENというバンドのTHE ROBEというアルバムと、
BLIND GUARDIANのSOMEWHERE FAR BEYONDというアルバムを購入しました。
二枚とも400円程度でしたので、結構得したような気がしましたが・・・
やはりこんなに安いのはクソだからなのでしょうか?
588雷鰰:02/01/15 01:50
>583
はいはーい。俺も推してます。Not of This Worldは全員必聴かと

>587
おおRebirthですか。しばらく悶絶できそうですな。これを機に彼らのアルバムをたぐってみるのは如何?
彼らのアルバムはどれもきっと期待を裏切らないことだろう
とくに1stのCarry Onという曲は俺がメタルにはまる一要因になった曲なので是非聞いてほしい!

TENは知らぬが、Blind Guardianもミラミラ(・∀・)という名曲があるので聞いてホスィ。
SOMEWHERE FAR BEYONDももちろん良い曲だ
つーかブラガのハンズィ(Vo)の声に抵抗はなかった?

関係ないけど最近聞いた中では、Allegroってバンドがよかです。KeyがねKeyしてます。ぽろんぽろんと
589名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 01:56
Supreme Majestyってそんなにいいか?
俺にはその辺の凡百メロスピにしか聴こえんのだが・・・
とくに印象に残る曲もないし
メロスピ自体に飽いてるってのは事実だけど
590353:02/01/15 02:48
>>588
ハンズィの声自体には無いのですが、
どうも発音のタイミングが・・・
なんか馴染まない感じでしょうか。
あとはドラマーがわけもなくシンバルを叩きすぎですね。
バスドラの音が悪いのは音源が古いので仕方ありませんが。
591雷鳥:02/01/15 02:59
>>590
独特だよね
BGはバスドラの音は基本的にああいう音なんです。
あとあのシンバルヒットの多さこそトーメンの真骨頂!
個人的には3rd「Tales from the Twilight World」か
5th「Imaginations from the Other Side」が一番とっつきやすいと思う。
"I'm Alive"を聴いて死んでください。
せわしないです。
592ビーズ信者(元アンチ):02/01/15 10:50
>587
今現在、”メタルで最近なんか良いのない?”って聞かれたら、
迷わず、AngraのRebirthを推すぜ?おれは。
593名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 16:21
supreme majestyみんな絶賛してたけどよくなかったよ。
聴きこみが足りないのか?聴き所を教えておくれ。
シュプリームなんとらってもう半年くらい前のじゃなかったけ(^_^;
もう聞いてない・・・・
595雷] ◆XJP.zTXI :02/01/15 21:53
FOGOTTEN TALESを聴いたが、オレも、キャプテソと同じく、
ダークムーアっぽいということをまず最初に感じたな。
フルで聴ける曲のサビメロは、オレの今年のベストチューソである、
ATHENA「Twilight Of Drs」を思い起こさせて、このメロディで購入が決定した!
1stでこのクォリティなら、2nd、3rdで、ひょっとしたらダークムーア越えがあるかもっ!

>590
やはり、オレとしては、超悶絶曲「Lost In The Twilight Hall」が収録されている、
3rdをお勧めしたい! このアルバム、この曲以外の疾走曲も皆素晴らしい。
勿論5thもいい。 多少の聴きこみが必要かもしれないが…
596名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 22:02
ブラガは東京物語に尽きる。
あんなに熱いライブアルバムはそう無い。
そのベスト盤的選曲の中で最高の曲がLost In The Twilight Hall。
観客のコーラスも多少大袈裟に感じるがあの一体感は凄い。
597名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 04:52
WARMENの「Salieri Strikes Back」、至高の悶絶ネオクラインストチューン。
藤木ハケーン
599雷月 ◆rrrUSo0s :02/01/16 13:03
ダークムーアのsilver lakeのイントロに悶絶。
ボーカルが少し頂けないですねー。
600雷悶 ◆eagleYmI :02/01/16 13:07
>>597
買う?
1stは評判良くない割にオレは聴いてたんだが。
601名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 16:55
Heavenlyをバカにするな!
ジャンルが劇メロ(爆笑)内容はいい。ライナー誰だ。キャプテンか?
Heavenlyは糞メタルだろ。
ドラゴンランドが欲しいんだけど、ちっとも見つからない…。
京都辺りで置いていそうな場所ってない?
605雷彰晃:02/01/16 22:23
ドラゴソラソド欲しいなら、大阪ヘヴソまで行きなさい。ショコショコ♥
606名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 23:06
俺この前大阪のヘブソでドラゴソラソド買たーよ。
607名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 23:07
普通にユニオンに売ってたぞ
>>604
京都ならアビス行ってみたら?
609sage:02/01/17 15:31
倉庫まで行ってまえー
610名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/17 16:17
>597
warmenてチルボドのkeyのソロのやつ?
あれってギター誰
611雷悶 ◆eagleYmI :02/01/17 17:13
>>610
たしかそのKey(ヤンネ)の弟。
612名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/17 19:27
>610
あまりギターに個性が求められる楽曲は無いから、あまり関係無いかと。
ティモ・コティペルトの歌ってる、「Spark」て曲が、
モロに「SOS」とか「Hunting high and low」系のストラトみたいで笑えるよ。。
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/17 20:28
チルボド、いいよねぇ、ブラスト叩きまくりでかっこういいね、勃起しちゃうよ。
614まじなとい:02/01/17 21:54
あのぉ・・・・
チルボドのライブに行ったこと無いんでわからんのですが、
チルボドの曲って、キーボードが鳴ってないパートが結構あると思うんですが、
ライブでそういうときって、ヤンネってナニシテンノ?

ストラトのイェンスは、アレンジして弾いてますよね?
ダーキュトランキュリティーの人は、ステージでぼーっとしてますよね・・。

615名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/17 22:22
チルボドってメロデス?
シナギーがメロデス?
多少興味アリ
616雷悶 ◆eagleYmI :02/01/17 22:37
>>614
オレが見に行った時は、ビール飲んでたよ。
あとは他のメンバーがステージ上で寄って行ったり。
まぁ暇そうではある。
617雷] ◆XJP.zTXI :02/01/17 22:43
そういえばヤンネは、ビールを呑んで酔っ払った方が、演奏の調子が出ると言っていたな(ワラ
チルボドのアルバムは今年の暮れか、契約があればそろそろ出ていたかもしれないのに残念だ…
しかし、レコード会社を間違えると大変な事になる場合もあるので、慎重になるのは良いことだろう。
今は、23日発売のシナジーに期待するか!

>615
シナジーは、女王キソバリーゴスがヴォーカルのバンドで、勿論普通に歌っている。
618名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 05:00
WARMENも一曲デスあるYO!
619名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 12:14
みんなのベストバンドは誰?
現存しないバンドでも良いけど。
620雷夜 ◆nightGZs :02/01/18 13:56
キーパー時代のハロウィンかなー。
オレとしてはあのメンバーのまま頑張って欲しかった・・・。
621雷月 ◆rrrUSo0s :02/01/18 14:44
LUNA SEA
622モーニング雷。:02/01/18 14:49
1枚しかもってないがシンフォニーX
623アポカリプス ◆26Am7uFo :02/01/18 16:22
ストラトのエピソードしか持ってないけどもっとホスィ…
624モーニング雷。:02/01/18 17:13
>アポカリプス
FFVのボスですか?
625雷] ◆XJP.zTXI :02/01/18 23:18
オレのベストバンドは、勿論X JAPANだが、
その次には、ガンマレイ(カイの居るHELLOWEENも)→チルボド→ダークムーア
という感じになっている。

>モーニング雷
FF5のボスは、アポカリョープスだったような気が…
ついでに言うと、FF7か8ぐらいに、アポカリポスはあったような気がする。どうでもいいことでスマソ。

FFか、何か懐かしいな(10をやっていないので)
ちなみに今のオレのBGMはFF10のサントラだ。
植松氏の曲はやはり泣けるぜっ!
626モーニング雷。:02/01/18 23:21
>Xタン
FF7以降やってない¥¥¥泣
627名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 23:48
>>619 Heavenly
628名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 23:54
アポカリプスはエックスメンだろ。

>>626
今、20前後でなおかつFF5、4をやったことがあるなら9やってもいいと思う。
なぜか懐かしいよ。最後はけっこう泣ける。ビビとか。
629雷] ◆XJP.zTXI :02/01/18 23:57
>モーニング雷
オレも628に同じで、7.8はやらないでいいが、9はやっても損は無いと思うっ!
音楽も良かったしな。     スレ違いスマソたまには下げよう。
アポカリプスは武器とか魔法とかの名前になってちょくちょくでてきてるよ

>>625
『いつか終わる夢』あたりはゲームをやった人だとよけいに泣けるのでやってみると良いとおもわれ。

>>628
本当はFF1〜3をやったことがある人がやるのがいいんだけどな。
音楽転用したりしてるし。

>>629
7、8は植松氏も言ってるようにメロディーが弱いからね。
とは言っても名曲といえる物も随所にちりばめられているけど。

ゲームについては一番のお薦めは10。
PS2持ってないって人も7〜9がリメイクされるらしいので買っておいてそんはないと思われ。
10のあとにやってもいいんだしね。

スレ違いスマソ
631雷夜 ◆nightGZs :02/01/19 00:07
アポカリプスって黙示禄って意味??
X-MEN VS ストリートファイターのラスボスで出て来たのを見た時はびっくりした。
でかすぎ!今じゃ恒例になってるけど。
632雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/19 00:36
オレのベストバンドはRAGE。
そしてガンマレイ、ライオット、ブラインドガーディアン。
その後に続くのが、
ジューダス、メイデン、ヴァイパー、ファルコナー、
カメレオンまでのハロウィン、グレイヴディガー等かな。
633名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 01:12
>>雷昔
おお、おれと趣味一緒じゃん!
おれも、ベストはRage、以下Gamma、B.G.、Helloween(キスケもデリスも)とジャーマンづくし!
634アポカリプス ◆26Am7uFo :02/01/19 01:17
>>レスくれた皆様
ヨハネの黙示録に出てくる馬に乗った赤い騎士の愛剣です。戦争と災厄の象徴だそうです。
お邪魔しました( ´∀`)
635名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 04:56
ラビリンス、ノクターナルライツの新譜はいつ出るんでしょうか?
知っている人がいたら教えて下さい。
636名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 14:53
アポカリプスは黙示録って意味だよ。
637名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 15:44
つーか、おめいら本当にゲームヲタなんだなあ。
ゲームヲタ=メロスピヲタの図式は本当だった?
638名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 18:52
ランキング見ると、ロストホライズンとハイロードがまだ俺未体験なんだけど
アルバム1枚買うとすればどちらがいいか?

近所のCD屋にあったほう買おうと思いきゃどっちもなくて注文になりそうで鬱…
639名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 21:56
X-MENの主題歌はイングヴェイ入ってて良い。
640名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 23:08
>>637
同感。
こういう人のお蔭でヒッキーヲタ扱いされるんだよなあ。
641名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 23:38
ファルコナーの新作の曲が結構良さげでした。
642雷] ◆XJP.zTXI :02/01/20 00:03
>>630
続きはメタル板FFスレで(笑

>638
どちらも評判いいからな〜、シンフォニックな音が好みならハイロード、
熱い漢パワーメタルを求めるのであればロストホライズンかな。
オレは珍しくハイロードが好みではなかったので、どちらか1枚と言われたらロストホライズンだろうな。

>640
それは妄想に過ぎないとオレは思う。
メロスパー達の趣味はゲームだけに限らない場合が多いのではないかな?
ゲームはあくまで楽しみの1つとしてあるだけ、という人が大多数だろう。
最近cd屋に行ってなかったせいか, 昨日初めて
DOMINE / Stormbringer Ruler 発見:)
あれはジャケがいokでしょう
もちろん即買い
ついでにというか
GRAVE DIGGER / The Grave Digger
も漸く購入:)
>643
アルバム自体はまあまあだったけど、ジャケはどうだろう?>DOMINE
>>644
ジャケはいいと思います。
でも、中のメンバーがコスプレしてる写真のほうが個人的には好きです。
ジャケのセンスは
メロデス>>>>メロスピだな
647雷桑婆人:02/01/20 20:36
CD屋でみたけどウィンターなんとかってどんな感じ?
648名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 20:44
>>646
は?
上も下もねーよ、クズ。
空を駆けるドラゴンや光を放つ剣、囚われた王女、そして魔法の力を感じさせる風景、降り注ぐ焔の雨...のどこが悪いんだよ。
気取らずに自分がクールだと思ったことをやってるんだ、それを貴様が批判する資格などない。
>>648
馬鹿?
650名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 20:52
>>649
馬鹿は貴様だ、チキン野郎。
言いたいことがあればあげて言え。
わたしはいつでも受けて立つぞ。
651名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 20:58
                     |\
┌──────────┘- \
│  気のふれた方が         \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
寒い冬の夜は
あったかい部屋で
あったかいコーヒーを飲みます。
そして、コーヒーよりもっとあつい
デレク&ザ・ドミノス「いとしのレイラ」を聴くのです
>>650
何だかみっともない奴だな。
650は勇者
655名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 22:44
チルドボはてぇぬいてんのかジャケ?
656名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 22:46
チルボドだったね。
全国のチルドレンオブボドムファン、および関係者の方々。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
>656
いや、ある意味チルドボ
チルドボドでいいじゃん
チボでもいいね
チンボ
661名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 02:07
650は、毎晩上半身はだかで鏡に向かい剣ポーズしてる。
662名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 03:36
全裸です
靴下は脱ぎません
664名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 07:26
ハロウィンのトリビュートって、ソナタは何演ったの?

ヴィジョンディバインのイーグルフライフリーだけ聴いたんだけど、
他のアーティストも全部あんな感じでスカスカの音なのかなぁ。
くつぃたとんとん
あぴまれさんしゃい
666雷悶 ◆eagleYmI :02/01/21 07:28
>>664
アイウォントアウト。

たしかにヘボいカヴァーもあるけども。
ラプソディ、ダークムーア、メタリウムくらいがオレは気に入った。
ラプソディのガーディアンは物凄い事になっているぞ。
667664:02/01/21 07:36
早レスありがとう。
なんにせよすごい面子なので今度買ってみるよ。

ついでに666おめw
くつぃたとんとん
あぴまれさんしゃい
669火引 ◆rLe5aIUs :02/01/21 14:08
ハロウィントリビュートマンセー!!
みんないい出来だよ!
つーか音がイイから、いろんな発見ができる。
最近ストームハンマーという超ド硬派メロパワバンドの
CDを買いました。
ギターが哀愁帯びて鳴く泣く!!
感動もんです。
まだ聞いたことの無い方はチェックしてみてちょ
670名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 17:25
ハロウィントリビュートをいいと思うか、ダメと思うか、その辺でメロスピの人かどうか決まるね。
これを買ってしまってメロスピに完全に見切りをつけた。
入ってるべきバンドが入っていない。
ハンマーフォールも、エドガイも、ノクターナルライツも、ヘヴンリーもはいっていない。
ラプソディーとかが活きのよさを見せるいっぽうでヘヴンズゲイトが哀愁を誘った。
671名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 17:27
わしもメロスピ卒業寸前。
>>671
スラッシュ聴こうぜ
673火引 ◆rLe5aIUs :02/01/21 18:04
>>672
テスタメント最強!
これ定説?
>670
それはレコード会社の都合によるんじゃないか。
トリビュートバンドの企画の都合でメロスピに見切りをつけてしまうのか・・・・。
675名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 18:15
「ロックおよびジャンルは卒業するようなものではない」

from MASA伊藤
メロスピ→セパルトゥラ
677名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 18:22
音楽業界で長く活動している事自体すごい事なのに、
ずっといい曲を書き続けてるなんてBON JOVIってすごいねんな
678モーニング雷。:02/01/21 18:27
かっこいい・・・
679名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 18:42
BON JOVIは昔から好きですが何か?
>676の主張がいまいちよくわからん
681雷愁:02/01/22 00:36
漏れもBON JOVI好きだが。
ヘッコトリビュートは買ったけど、あのCDはそんなにイイとは思わなかった。
俺が好きな曲が入ってないから。
俺も雷グループに仲間入りさせてくれ。HNは雷嵐梟だ
683名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:49
>> 681
参加してるバンドがヘボすぎた。
原曲よりいいなと思えるものが無かった。
買って損した。
684雷嵐梟:02/01/22 10:52
スカイラーク日本盤きぼんぬ
685名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:57
22 名前:雷梟嵐 :02/01/22 10:48
ラプソ風もある


23 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/22 10:53
682 名前:ストーム・フクロウル :02/01/22 10:32
俺も雷グループに仲間入りさせてくれ。HNは雷嵐梟だ



24 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/22 10:54
684 名前:雷嵐梟 :02/01/22 10:52
スカイラーク日本盤きぼんぬ



25 名前:雷嵐梟 :02/01/22 10:55
この板では“雷嵐梟”を使うことにした
686モーニング雷。:02/01/22 11:14
>>683
俺はシークレットスフィアのHOW MANY TEARSが好きだよ
687雷嵐梟:02/01/22 11:15
俺も
688名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 11:18
よめねーよ!!!
689雷嵐梟:02/01/22 11:20
ライランフクロウとでも読んでくれ
690名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 11:49
ラ・淫乱梟
s g
くつぃたとんとん
あぴまれさんしゃい   
693名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 19:08
コピぺ

266 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/22 19:00
もともとクラシック(西洋音階)以前、民謡(フォーク・フォークロア)というものが
世界中にあった。とりわけ欧州のそれは素朴な美メロであった。クラシックも当然ここ
から影響を受けたわけだ。それが70年代にプログレに進化し、21世紀ついにメロスピ
に昇華した次第である。一方、アフリカ大陸のフォークロアから発展した音階がブルー
ノートで、いわゆるブルースである。クラシックとは異質な音楽であり、ここからジャズ、
R&B,ロックンロールなどが発生、昨今のロックおよびポップ・ミュージックの大勢となった。
大勢がそうであるなら、マイノリティーでしかない美メロを追求する(クラシック界以外の)
人間たちは、今や嘲笑されるのは当然である。ゆえに恥ずかしいだのア二ソンだのフォーク
ソングだのと言われる。しかし音楽とは何か? 純粋な心で自己を問い正すべき時代であろう。


コピペ

西洋音階とブルーノートを見事に融合させたクリエイター集団がいる。そう、
ビートルズである。ジョンはビートルズを「本質的にはフォークだ」と言った。
彼が健在ならメロスピを決して否定しないだろう。

695雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/22 22:22
POWERGODの2nd2曲目「LOST ILLUSIONS」が
めちゃめちゃカッコいい。
ヤバイくらいかっこいい。
アルバム自体疾走パワーメタルが多いので、
カスタードや昔のブラガ、グレイヴディガー好きな奴には猛烈におすすめする!

ただ、ヴォーカルの録音が非常に悪い・・・・。
696名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 22:52
SINERGYの新作がフィソラソドで11位にラソクイソ!
http://www.yle.fi/radiomafia/lista/
697雷奴座須界:02/01/23 00:10
VISION DIVINEの新譜かなり(・∀・)イイ!!
VISION DIVINEの新譜もう出てるの?聴きた〜〜い!!
明日買いに行くっす!
699名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 02:01
「雷炎ターン&heart;」
700親父(じみじみレイプ) ◆3Y97Lu/Q :02/01/23 02:07
>>697
いつ出るの?
701雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/23 02:22
>699
呼んだ?何か妖怪?(死語

ttp://www.jvcmusic.co.jp/rock/metal/artist/v-divine/

を見る限りでは 1/23 っぽいですな. < Vision Divine
702名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 02:32
VISION DIVINEって聴いたことないんだけど、
ラビリンス+アシーナの頃のファビオって感じなの?
それにしてもCD屋で見たことが無いなぁ。
ただ捜してないだけかも知れんけど。

>>701のところから本のすこーしサンプルが聴けたけど、
ファビオの声10秒くらいしか入ってないヤン!
KEYとかがラビリンスっぽい感じだったが。
でもロブ・タイラントもファビオと同じかそれ以上位好きだし、実力もあると思うんだよね。

1stのジャケが真・女神転生に出てくる大天使って感じがしてかなり素敵。
703アル中 ◆Weiky/Dc :02/01/23 02:51
>>隊長
なんかしたん?トリップ違いが暴れてるけど。
解決してたらスマソ!
&
すれ違いスマソ>>all
704雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/23 03:02
>アル中殿
アラ,ホント.気付かなかったよ.アリガト.
まぁすぐ飽きるでしょ.放置の方向で.

スレ違いスマソ >All

705名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 03:02
http://redsinn.free.fr/Music.htm
VISION DIVINEのサンプルここで落とせた。これから聴いてみる。

ファビオたんのオフィシャルサイトだそうだ。
http://listen.to/fabiolione
706雷昔 ◆RAGEPVgk :02/01/23 03:13
>705
On the Wings of the Storm
THE MIRACLE
Forever Young

あたりが超悶絶だ。
オレはイタリアのメロスピ系バンドでこのバンドがいちばん好き。
あっさりしていて地味だから、人気はいまいちなんだが。
707名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 03:22
>>706
何曲か聴いてみた。
やっぱりアシーナに近いかな。アシーナと同じような歌い方している。
曲調は結構ラビリンス寄りだと思ったけど。
何れにせよ、ファビオたんの伸びやかなハイトーンだけでも聴く価値ありと思った。

アシーナのア・ニューレリジョン?はドリ虫にメロスピの要素を少し足した感じ。
去年出たのとはまるで音楽性が違うし、プロダクションも何故か全然良い。
B級メロスピに退化したバンドとも言える。
聴いてないのなら是非とも聴くべき。
708名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 03:57
ホーリーナイツ誰か買ってないんか?
709名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 05:38
ttp://www.symphonicmetal.com/xametalized/
スカイラーク新作レコーディングへ!

これだけ間が空いてないと期待できないなー
こないだ出たやつは買ってないのだが。

前も書いたが、イタリアクソメタルで期待してるのはthy majestie。
オーケストラも生録音みたいだし、プロダクションも素晴らしい。
ボーカルは相変わらずヘボイが曲も良くなってる。合唱団のパートもカッコいい。
ボーカル以外はかなりラプソ(keyの音が特に)してる。フォロワーナンバーワンかも。

↓にあるサンプルで、1066というジャケはプロモらしいが、その曲も入る模様。新作は今年の夏から秋だとか。

http://artists.mp3s.com/artists/183/thy_majestie.html

日本に出回ったら絶対話題になるぞ。
710名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 10:53
ホーリーナイツって2月に延びたってキャプテンがラジオで言ってたよ
711名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 11:02
ヴィジョディヴァは1stより圧倒的にイイね!
正直前作はパッとしなかった。
なんとなくラビリンスよりのメロディになったかな。
ファビオは歌い方変えてる?最初Voが変わったのかと思った。
最後の曲はなんか蛇足気味。雰囲気壊してる。
712名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 20:58
kamelotってカルマよりフォースレガシーの方が良さそう。
ナイツオブアラビアすげえ
713メタルを自慰参:02/01/23 22:46
ttp://www.metalprovider.com/bvinfinity/ingles/index.htm

これってガイシュツかのぅ? なんかもの凄く重くてまだ1曲も落とせとらん(ポックリ
714名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 23:12
あのコスプレRPGバンドbattleloreの新作に入ってると思われる音源発見。
どうよ?良い所で切れてるんだけど・・
シンフォニックな感じ。
Northerとともに向こうで2月あたりに発売で、
日本に入ってくるときは同じくらいのタイミングだと思うけど。
このバンドとNortherが二月の注目作だと思うんだけどなぁ。
ttp://www.napalmrecords.com/mp3/battlelore.mp3

http://www.battlelore.net/
http://personal.inet.fi/cool/teitan/battlelore/gallery.html#
今ファイアーエムブレムとかティアリングサーガやってるから
こういうのがたまらん(w
つーか、Northerのサンプル何曲か聴いてる段階で飽きてきた。
なんか深さが無い。一聴した段階(CD屋の店内放送とかで)では
滅茶苦茶気に入るだろうけど、すぐ飽きそう。
漏れもそろそろメロデス卒業だろうか・・・
そこらヘンがkarmahの1stと似た印象。
うを・・・battleloreのキャッチフレーズが「True Fantasy Metal」
すげー
718名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 01:22
ちょっとお聞きしますが、ノストラダムスって何人のバンドなのですか?
719名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 01:48
どなたかソナタアークティカのMIDIあるとこ知りません?
是非、ほしくて。スカイラークMIDIはあのページから落としています。
>>709
thy majestieいいね。75点あげよう!

>>718
5人。
721雷嵐梟:02/01/24 11:28
>>709
ウオオオ!国内盤発売激しくきぼんぬ。旧譜もまとめてだ!!
722バード大佐:02/01/24 13:09
メロスピちょっと飽きたかもしんない・・・・
723718:02/01/24 17:39
>>720
ごめんなさい。では改めまして。
ちょっとお聞きしますが、ノストラダムスって何人(なにじん)のバンドなのですか?
724名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 17:40
>>719
着メロに使うの?
>>723
んも〜、何人じゃなくて何人なのかを知りたかったんですか。
ノストラダムスはスウェーデン人のバンドですよ。
726雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/01/24 17:55
Vision Divine どこにも無かった・・・鬱氏
VISION DIVINE前作はGtの音が悪かった(薄かった)けど今回はどうですか?
728名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 18:33
全作でファイナルカウントダウンのカヴァーやったって聞いたけど国内版に入ってる?
729名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 23:20
>>728
入ってるよ
今確認できないけどシークレットトラックだったかも
731総帥 ◆Ys/uLMBQ :02/01/25 10:19
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1011921068/l50

長文オナニー馴れ合いOKだ!
気が向いたらきてくれコゾウ!
732名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 10:21
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1011921068/l50

オナニー馴れ合い上等!
みんな語りやがれコゾウ!
733名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 10:22
オナニー馴れ合い上等!
みんな語りやがれコゾウ!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1008344035/l50
734名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 10:24
オナニー馴れ合い上等!
みんな語りやがれコゾウ!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1011198091/l50




>>>>>>>>>>>> 終了 <<<<<<<<<<<<<<
735名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 10:27
長文やコテハン同士の馴れ合いなんて要らないよ。
そもそもメタルにつて話すだけでしょ。
736雷嵐梟:02/01/25 11:02
HEIMDALLが生きてたよ。

 そうなんです。消息不明となっていたHEIMDALLのニュースがついに飛び込んできたんです。あの1st・2ndが故・DREAMCHASERより日本盤リリースされ、色んな意味で話題を呼んだあのバンドが活動再開していたんです。
 しかも、古巣のElevate Recordsをいつのまにか離れ、その後Scarlet Recordsと契約したそうなんです。更に、3rdアルバムのタイトルも『THE ALMIGHTY』と決まっており、5月頃にリリースが予定されているとの事。
 一部のマニアはご存知のように、彼らは既にGiacomo Mercaldoという名の新ヴォーカリストを迎えていますが、ドラマーについてもメンバー・チェンジがあったようで、1stで叩いていたNicola Calluoriが出戻ってきています。(1/21)


737名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 17:03
>>736
まじ?
あのヴォーカルがまた濃厚ないい味出してんだ。
き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(発狂)
早く聞きてえ〜〜〜〜〜〜〜〜
738名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 17:17
ヘイムダルのVoがいい味だったなんてどうかしてるぞ。
SkylarkとかMorganaは全然平気だけど、俺はあれだけはどうしても受け付けなかったね。
739目覚まし ◆TIMEcQnw :02/01/25 17:48
>712
ナイツオブアラビアいいよね。亀で一番好きな曲かも
740雷愁:02/01/25 23:27
UIRAPURUっての初めて聞いたんだけど、ドラマティックでかっこいい。
741名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 23:31
live365のこのチャンネルが結構良い!お薦め。
http://www.live365.com/stations/61116
742雷] ◆XJP.zTXI :02/01/26 00:00
ここへ書くの久々だなぁ。 、、、こんなことではいかんかっ!

オレもヘイムダールのVoはダメだった…
「Load Of The Sky」は、Voと、サウンドがもう少し良ければ、もっとよく聴いていたかも。

>雷愁
オレはそのバンドの「And Let The Show Begin」が、昨年のベスト20入りを果たした。
音質は悪いが、この曲は、劇的な展開と爽やかさがいいな!

UIRAPURUは、ANGRAの「Holy Land」が好きな人は絶対に買いだろう。
またそうでない人も聴く価値はあるな。
オフィシャルサイトもあり、サンプルがある。聴いてみよう!
ttp://www9.ewebcity.com/uirapuru/
>742
なかなか良かった。
CDおいてある店知ってたら教えて下さいな。
744雷] ◆XJP.zTXI :02/01/26 21:26
>743
オレはヘブソに通販で注文して手に入れた。今でもヘブソならば、あるのではないかな。
5曲入りなので2000円していなかったような気がする。
よって、良いと思ったのなら買ってみるのもいいかもしれんぞ!
おまえらはラプソくんなよ
746火引 ◆rLe5aIUs :02/01/27 23:14
ヘイムダール超好き!!
確かにヴォーカルはクセがかなり強いけど・・・
う〜んはやく新譜が聞きたい!!!
747名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/28 13:47
http://clik.to/sonataarctica

>>Media>>ソナタMIDI
へいむダルゥ〜(;´д`)
750名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 02:38
メロスピ系の曲をよく流してくれて大阪で聞こえる
ラジオ番組を教えてください。
sage進行ですか?
ageてしまいました・・・逝ってきます
ホーリーナイツ聴いたけど、結構良かった。
死んでも買ってやる。
漏れは関西在住、とりあえずメタルを流すラジオ番組聴いたら?
関西なら、キャプテンロック、ロックオン、HMシンジケイトだな。
メロスピばっかり流す番組なんてあるのか?
754750:02/01/29 04:17
>>753
ありがとうございます。
HMシンジケイトだけちょっとわからなかったんですが
fm大阪でしょうか?
755名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 08:38
>>738
カイ・ハンセンと同等ということだ。
別にうまいといってるわけじゃないぞ
>>754
キャプテンロック/(金)深夜2時〜5時/fm osaka/85.1
ロックオン/(金)深夜1時〜3時/FM802/80.2
HMシンジケイト/(日)深夜1時半〜2時半/AM神戸/558
でっす。
HMシンジケイトはAM京都でもやってるよ、曜日、時間はわかんないけど。
757FAITH OF REBELLION:02/01/29 16:55
My favorite numbers!

1. LOST LAND OF LYONESSE / SECRET SPHERE
(もう何も言う事ありません・・・聴きなさい!)

2. BLANK FILE / SONATA ARCTICA
(北欧の美旋律パワー炸裂!本当は1位にしたかった。)

3. CROSSROAD / THE STORY TELLER
(重い!速い!クワイアが最高にカッコイイ!)

4. PROMISSED LAND / SILENT FORCE
(サビが好き!結構邦楽っぽく聞こえたなぁ・・・俺には。)

5. MIDNIGHT CRIME / GUARDIANS OF TIME
(ディストーション・ヴォーカルがクール!早く日本デビューしてぇ!)

6. SWORN IN THE METALWIND / LOST HORIZON
(コテコテがお好きな方は是非!以上!)

7. SKY TRAVELER / WINTERLONG
(可も不可も無く、ピュアなメロスピですね。好感触です。)

8. FOREVER FREE / STRATOVARIUS
(これ聴くと元気になります。聴き易い歌ですね。)

9. BRAVE NEW WORLD / IRON SAVIOR
(これも聴き易いと思う。ライブだとカイ・ハンセンが苦しそう・・・)

10. BACK FROM HELL / PRIMAL FEAR
(「ラルフ・シーパーズのハイトーンって凄いなぁ」と本気で思った。)

まだまだあるぞぉ!でも、今回はこの辺で失敬!
758ゴリラ:02/01/29 17:37
初めて書き込みさせていただきます。
NOSTRADAMEUSを買ってみようと思っているのですが、1stか2stかどっちを先買おうか悩んでます。
XaMetalizeDなどでレビュー見ても、書いてあることは同じような感じでした。
2枚とももっていらっしゃる方いらっしゃいましたら、お勧めのほうを教えていただけないでしょうか?
いきなりぶしつけな質問で申し訳ありません。
759雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/01/29 17:55
>>758
漏れは2んd持ってるけど、これは買って損はしないよ。カコイイ!!
分厚いコーラス、スピード感、はガンマレイっぽい。(ちょっとボーカル弱い)
メロメロしてないから、ラプソ、ストラト系では無いな、そして
へヴィなリフでガシガシ突進していく曲が多い、初期ヘッコみたいにね。
なかなか男気のあるジャーマン系のバンドだと思うよ(スウェーデンのバンドだけど)
たまに出てくる叙情的なメロディで心が和むこともある。
2んdはこんな感じです。
760ゴリラ:02/01/29 20:35
雷ムーミソ谷南京物語様、すばやいレスありがとうございます。
ついさっき近所で2st購入して、今CD回しております。
ムーミソ様のおっしゃるとおり、男気あふれる突進曲の多いバンドですね!
自分の趣味にすごく合っていて、すごく良い買い物をしました。
これはしばらく愛聴盤になりそうです。ファーストも近々購入しようとおもいます。
ありがとうございました。
761名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 21:09
ttp://www.digitalmetal.com/news.asp?cid=2393

おらよ。
チミたちには期待の星なんじゃないの〜?
フレデリクノードストロムが、プロデューサーじゃなくギターで参加してるのが味噌。
762750:02/01/29 23:51
>>756
どうもありがとうございました。
勉強になりましたです。
763名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 01:46
漏れは1stしか聴いてないけど、1stもそこそこ良いよ>ノストラダムス
764雷嵐梟:02/01/30 13:32
同意
765息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/01/30 13:34
俺が今からお前等の夢も希望も全て奪ってやる









































サンタクロースは居ません。
766息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/01/30 13:37


















































ロブハルフォードは非処女
767雷嵐梟:02/01/30 13:38
荒らしウザイ!
768モーニング雷。:02/01/30 14:57
>>763
俺1st持ってるけど、あんまり好きじゃないなぁ
ヘヴソで売ってるWOLFCRYっての買った人いない?
かなり気になるのだが。
770名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 01:54
SONATA ARCTICAで1番良いアルバムは?
>>768
俺1st持ってるけど、あんまり好きじゃないなぁ

>>769
ヘヴソってなに?
>771
輸入盤屋
773名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 05:28
関東でメロスピが流れるラジオ番組教えてください。
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 12:05
>773
ROCKDRIVE
FM YOKOHAMA 日曜24:00
775名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 12:47
>>770
2NDは未聴なんですが、1STは結構いい。最初のほうはストラトっぽいんだけど。
1STのあとでたミニアルバムは、このバンドに期待してる人は買っちゃダメ!!

776モーニング雷。:02/01/31 13:10
>>770
2nd>>>1st
>>770
1stも2んdもイイ!!メロスパーなら両方買え!!
778雷桑婆人:02/01/31 17:04
>770
世間的には1stが評価高く、2ndはちとおとるが、
1stの出来が良すぎたので2ndには厳しい見方になった様子。
どちらも充分聴き所はあるので、ここのスレにくる人なら、
1stだけでも聴いておきたい1枚だと思うが
疾走度も高く、音的には重いというより、なんか綺麗・・・て感じかな。
お勧めするよ

779名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 17:21
北欧メタルとは呼べないがな
SONATA ARCTICA/Ecliptica

ストラトヴァリウス系のドラマティックなスピードメタルを少しだけ
初期ハロウィン寄りにした感じ。
基本はリフ主体なのでメタル的、そこに印象的な美しいメロディが挿入されている。
キーボードの使い方は装飾系でありながら、2ndギター的な使い方もするので
ソロに突入するとギターとキーボードがバトルします。
キーボードの占める割合はかなり高いから、ちょっとシンフォニックかな。

まぁとりあえず1stを買おう!!それが気に入ったら2ndも。








なんでこんなに下が空いたんだ?
782名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 18:18
ソナタ、マンセー!!
783バード大佐 ◆tRxSe4Cw :02/01/31 23:52
やっぱキーボードはキラキラした音色じゃないとだめだな。
784倉木麻衣:02/01/31 23:59
COBのキーボードが好き。
キラキラキラ。
785雷鰰:02/02/01 00:02
>>770
買うなら2ndから買って、1st買った方がいいかも
786名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 09:52
いや、2ndの存在自体を忘れて1st買うべし。
なんでみんな2nd嫌いなの?
1stって正直言ってどれも同じような曲ばかりですぐに飽きるよ。
フルムーンとかブランクファイルは好きだけど。
両方買ってしまえば良いのだ。
2ndってSan Sebastianよりイイ曲入ってないし。
サンセバスチャンは2ndでもいちばん萎える曲では・・・・。
791ゴリラ:02/02/01 21:26
sonataトークの中、失礼します。
HEAVENLYの2ndを購入したのですが、すごく気に入りました。
オリジナリティーがないとか各所で言われているみたいですが、僕は気になりませんでした。
これを機に1stも購入しようと思うのですが、出来映えとしては同じくらいなもんなのでしょうか?
もってらっしゃるかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
教えて君で、申し訳ありません。
>ゴリ公
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1006242717/
こっちにヘブ
ソリスレ
がある
よ。

イム
マシーンっ
て曲がカコイイ
793名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 01:14
ティモのNewaAlbumイイッ!
794( ´D`)y-~~ ◆NONOHkfQ :02/02/02 01:16
>793
きすけのきょくいがいはそうでもないのれす
795初心者:02/02/02 01:17
ご指導受けた初心者です。
皆様の言いつけ通り、ハロウィンをかなり聴きました。
ジェリコの壁、守護神伝・完全版、
Master Of The Rings、Time Of The Oath、そしてダークライド。
初めの2つはメロスピの初期形態と目することが出来るのですが、
後ろの3つはどう考えてもメロスピではないような気がするのです。
でも全体的に出来は素晴らしく、
後ろの3作も初めはメロスピっぽくなくて萎えていたのですが、
聴くにつれてだんだん好きになりました。

しかしラプソより良いバンドでは・・・なかったという感想ですね。
まだまだ精進が必要です。
796名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 01:19
>>795初心者のくせにいきなり古いゴミみたいなバンド聴いてどうしたんだ?
797初心者:02/02/02 01:25
>>796
いや、このスレで聴いて見ろと指導受けたので・・・
こっちの音楽は全然知らなかったですし。
ちなみにまだ、ラプソとアングラとブラインドガーディアン
くらいしか聴いたことないのです。
>795
ののはへっこのほうがだんぜんすきれすが・・・
まぁ、かんせいはひとそれぞれってことれすね
799雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/02 01:31
>>795
ヘッコよりラプソの方がイイ!?信じられない!!
漏れはヘッコの方が断然好きです。
800雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/02/02 01:52
>795
> 聴くにつれてだんだん好きになりました。
良き哉,良き哉.
そーゆーもんだよねー.

それにしてもラプソ,ブラガ,ヘッコ・・・
某スレの二の舞にならんようにせんとな・・・(苦笑)

801名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 01:56
>>797
君の感性はネオクラ派だ、多分。
今ラジオでラプソのニューアルバムの曲が流れてるけど、あいかわらず
シンフォニックで臭いな、ダメだこりゃ。
803初心者:02/02/02 02:46
次は何聴けばいいのでしょうかね・・・
まだブラガもマトモに聴いていない身で何ですが。

それと、ヘッコとはハロウィンの事ですか?
マスター・・・から先はメロスピっていうのでしょうか・・・
広い意味でのハード・ロックという感じだったので。
まあ何気にダークライドはかなり好きなんですがね。。。
804名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:05
ラプソのメロディーってマリスミゼルに似てるのね・・・
805名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:08
>>803
最近のならSlipknotなんかは聴きやすいと思うけど。
806ゴリラ:02/02/02 03:09
792>スレッド紹介ありがとうございました。読んだ感じ、だいぶ1stは2ndより劣るみたいですね。
でもやっぱり気になるので明日CD屋に買いに行こうと思います。買ったらタイム・マシーンって曲に気をつけて聴いてみます。
ありがとうございました。
>>803
メロデスも聴いてみ
808雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/02 03:18
なぜみんな、スリップノットやメロデスを薦めるんだ?
809バード大佐 ◆tRxSe4Cw :02/02/02 03:22
>803
スレイヤーのレインインブラッドきくよろし
810名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:37
>>808
いろいろ聴かなわからんやん
811雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 :02/02/02 03:42
なるほど、それなら漏れはクリプトプシーをオススメするぞ!
デスメタルだけど非常に聴きやすい、まずはこれを聴こう!!
812名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:46
おれはHAUNTEDを薦める
クリプトプシーはドラムがポコポコトタトタツタタタタって感じ。
814名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:57
>>813
おーわかりやすい







わけねーだろ!
>>813
つまり複雑ってことね。
816名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 04:10
ドラムのプロダクションがヘボイ事を言いたかった。
817名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 04:12
>>816
それは伝わった
漏れには伝わらなかった・・・・逝ってきます!!ツタタタタ
819名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 04:19
>>818
ポコポコだよポコポコ
820名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 04:24
タンタンタタンタ タンタンタタンタ タンタンタタンタ ツタタタタタタタ・・・
だよ。
漏れにはドラムの凄さよりもプロダクションのヘボさが目立って聴こえた。
クリプトプシーは2ndと4thを持ってるけど、そんなに酷くないような気がする。
822名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 09:15
メロスピでさらにパワーのある曲をやってるバンドってなんかあります
よくバラエティー番組やスポーツニュースなどでかかってるような
823名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 09:20
>>803
つーか、上に去年のランキングがあるんだから、とりあえずそれ見て買うってことはしないのかね?
824名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 09:43
>803
ソナタの1stおすすめ
>822
イタリアのスカイラークってバンドがいいと思う。
最近の貧弱なメロスピバンドとはサウンドからしてちがう。

826名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 10:02
アントニオが良い意味でオヤジに似て嘘の言えないストレートな
性格だったらオヤジに何を言ってしまうのか怖いな。
827名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 11:06
X-JAPANの「紅」はメロスピとは呼ばないのか。
なんでXのファンは他のメタルを聴きたがらないのか未だに謎と
いうか理解できん。全員とは言わんが,一般的なXのファンのこと。
アントニオが良い意味でオヤジに似て嘘の言えないストレートな
性格だったらオヤジに何を言ってしまうのか怖いな。    
829名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 12:35
>>825
>最近の貧弱なメロスピバンド
おもっきりスカイラークの事じゃんw
830名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 15:05
メロスピでも
ゲーオタがハァハァして喜ぶようなのと、
男くささが全開してるのと、
いろいろあるから。
ブラガはヴォーカルにすごいくせがあるのでどうか。
EDGUYの4thでもどうぞ。
831名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 19:28
男臭さというならFalconerだろう。
もうすぐ2nd出るしな。
832名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 20:28
ちょっと質問ですがMP3.comのMP3DLするときにでる
Email Addressって適当でいいんですか?
833バード大佐 ◆tRxSe4Cw :02/02/02 20:29
>>822
squarepusherてのがいい。
速い。
834メロスピ初心者:02/02/02 21:02
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012645678/
↑はじめまして、このスレの1です。
明日メロスピ買いに行こうと思ってますが
あまり金が無いのでアルバム二枚ぐらいしか買えません。
メタリカのマスターやニルヴァーナのネバーマインドみたいな
「これだけは聴いておけ!」みたいな基本中の基本かつ歴史的名盤教えて下さい。
おながいします。
835名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 21:07
>>834
スカイラーク全部
836基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/02 21:23
>834
ストラトバリウスのVisionsでも買っといたらよ。
中古も沢山出まわってるし。
837名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 21:40
>>827
正直雷X先生のおかげでここにいる
838名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 21:46
>>834
メロスピっつってもだんだん細分化してきたからな
今月末に出るビクターのサンプラーCD買って
気に入ったバンドの名盤を買うと良いと思われ
839名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 21:51
正直スカイラークを初心者に勧めてる奴はアフォ。
ストラトはINFINITEが最高!
ウエーン
ダークムーアが見つからないよぅ
841雷] ◆XJP.zTXI :02/02/02 22:28
今日FORGOTTEN TALES、SINERGY、STORMLOAD、
インブヴェイ桶との共演来日DVDが届いた。
今、FORGOTTEN〜を聴いているが、もう2周目に突入している。美しい!
何と壮麗な音楽だろうか! これはダークムーアの再来か!!
デビュー盤でこれほどのものを作り上げるとは、これからが楽しみなバンドだ。
「Sanctuary」という曲は、今年のオレのベスト20に必ず入る曲だ!
全てのシンフォニックファンタジックスピードメタルファンは、FORGOTTEN TALES「The Promice」を買おう!
また、その他のアルバムは、またどこかに感想を書くかもしれない。

そして、オレのサイトが新サーバーとなった(旧の方もこれまで通りだが)
快適にページ閲覧ができるだろう!
フレーム付きhttp://raix.raindrop.jp/frametop.htm
フレーム無しhttp://raix.raindrop.jp/

>834
本当に基本!というと、HELLOWEENの「Keeper Of The Seven Keys」(守護神伝)だな。
このアルバムはパート1と2の2枚があるが、2枚組みで再発されているので、これがお勧め!
また、最近のお勧めはSONATA ARCTICA「Ecriptica」
またはDARK MOOR「The Hall Of The Olden Dreams」だな。
オレのサイトには、音源もあるので、まずそれを聴いてみてはどうかな。
>837
そう言ってもらえてオレは大変嬉しい。おかげでパワーが沸いてきたぜ!
842名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 22:32
雷XのXはXのXだったのかあ
843基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/02 22:33
>842
意味はわかるけど、ワラエル。
844834:02/02/02 22:36
雷]様、有り難う御座います!
明日、早速HELLOWEENの「Keeper Of The Seven Keys」買ってみます!
そしていつの日か雷グループに入団できるようメロスピの修行に励みます!
845名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 22:38
メロスピ王は神
846名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 22:44
そうだね
とりあえずきーぱーは良いと思うですね
847雷] ◆XJP.zTXI :02/02/02 23:02
今STORMLOADを聴きながら書いているが、
これは凄まじいドラマティックスピードデスメタルだな!
SKYFIREにはまった人なら必ず気に入るだろう。

>842
そうだ、オレのメロスピへの出会いは「Silent Jealousy」だった。
以後数年、ずっとXオンリーの熱狂的ファソだったのだ。
そして、他のメロスピも聴くようになった今も、一番好きなバンドはXだと、自信を持って言い切れる。
>844
ドイタシマシテ! 雷グループは、修行などせずとも、速くて泣けるドラマティックな音楽で涙できる者なら、
誰でも入団可能だ! 「守護神伝」を聴いて感動したなら、即雷グループだぜっ!
>1から行ける会長のサイトに、雷グループのことが書いてあるから行ってみよう。
848名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 23:09
>847
ブラックメタルだよ。ストムロド
849雷] ◆XJP.zTXI :02/02/02 23:16
STORMLOAD→STORMLORDだった、、、今解説を読んではじめて気付いたぞ。
ロード(支配者)というと、ドラクエ2の、デヴィルロードを思い出すなぁ。
>848
確かに「世界最強のエピックブラックメタル」と書いてあるな。
850834:02/02/02 23:23
>>雷]殿
自分も厨房の頃はXに感動したクチであります!
「Silent Jealousy」も素晴らしいのですが私自身としては「ART OF LIFE」
が最高傑作であると思っております!一曲29分という大作志向は厨房時代
の自分にとってあまりにもショックの大きいものでありました!
>850
お前は三等兵か?
852バード大佐 ◆tRxSe4Cw :02/02/02 23:28
俺はXを通過してない。
853基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/02 23:29
俺はxの前で一時停止して、左折した。
854とおりがかり:02/02/02 23:31
俺も、えくすから入って、洋楽いろいろきくけど、えくすが一番すき
Xといえば化け物アゴ男
856雷] ◆XJP.zTXI :02/02/02 23:55
>850
おぉそうか! オレも「Art Of Life」は、「Silent Jealousy」と並んで、
今のところ人生のTOP2チューンだ。オレの中でこの2曲を越える曲は、未だ登場しない。
Xが好きならきっと、守護神伝や、その他のメロスピも気に入る事だろうっ!
>851
ワロタ
DRAGONLAND / The Battle Of The Ivory Plains
HAGGARD / Awaking The Gods Live In Mexico [DVD]
METALLICA / Ride The Lightning
SKYCLAD / Folkemon
以上4点保護
858名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 00:08
バニシング・ビジョンなんて好きなんだけどな〜
859834:02/02/03 00:09
>>858殿
ヴァニシング・ヴィジョンはジャケがエロいであります!
860名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 00:10
・・・
3.jpg" width="120" height="149" border="0"> タヌキです
861名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 00:40
今日last tribeってバンドのCD買ってきたんだが
何気なく買ってみたんだけどマジよかった!感動
862雷鰰:02/02/03 02:27
>861
Black Wisdowは最高だ

この寒い季節 SonataのMy Landのような透明感のある曲が似合う
863名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 02:27
DIES IREっていうバンドがxametalizedで紹介されてて視聴したんだが
「The Voice of the Reason」に感動した!!!
歌メロよりイントロに感動!!!
MALICE MIZERが好きだったオレにとって求めてたものにかなり近いものがあった

ここじゃあまり話題にならないけどこのバンドって今まで何枚出してるの?
mp3.comで視聴できる曲以外で聴いた記憶がある曲があるんだが
864名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 03:19
おい雷X!初期のXはブリティッシュよりの音出してたけどその辺はどうよ?
865名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 04:44
NORTHER出たみたいだがどうよ。
俺はサンプル聴いてるだけでちょっと待ち。
サンプル聴いてるだけで

サンプル聴いただけで飽きたので
867名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 05:53
スキャナーってどうなの?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40831139
868名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 05:57
スキャナー便利だよ
やすけりゃ一万円以下で買えるよ
869雷鼎 ◆nn/AUU0c :02/02/03 06:58
この度、パソコン取り替えたのでトリップが消えてしまった。
前回のは悪いが覚えていない。故にニュートリップ。
今回は覚えたからもう安心。    
カラオケでブラックダイアモンド歌ったらマリスミゼルっぽい曲だね。
と言われてしまった。真リスがこんなハイトーンで歌うかよ!
と思ったね。
870名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 07:00
おい雷!威厳のある様な喋り方だけどXからメタルに目覚めたって可愛いじゃん!青いぞ!
871雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/03 07:01
メンタルリザヴェイションはかなりいいよ。今でも聴く。
CONCEPTION OF A CUREは個人的には一生もののメロスピ。
BREAK THE SEALと、20th CENTURY CRUSADEもいい。
オレはバラードは基本的に嫌いなんだが、
このバンドYOUR INFALLIBLE SMILEはスゲー好き
(まぁ、サウンド等は今聴くとナヨナヨなんだが)

メンバー紹介がすごくて、担当楽器が
「THE STRINGTORMENTOR」とか
「LORD OF THE DRUMS」とか書いてある。

http://www.truemetal.org/scanner/
女性ヴォーカリストを迎えてニューアルバムがでるらしい。

・・・・ふと867は出品した本人じゃないかと思ったりしたが
あまり人を疑うのはよくないな、すまん。
872ハレンチ メタル:02/02/03 09:15
>>雷様

如何かエ―ジェント・スティールのスレを救ってやって下さい。
あのバンドはお嫌いですか?
873モーニソカミナリ。:02/02/03 13:06
>>Xさん
俺もXから入りました。ダリアが一番すきです。
だけど、Forgotten Talesはくさすぎというかいもすぎというか、しかも
バラードが多くてあんまりすきじゃないのですよ。
874雷悶 ◆eagleYmI :02/02/03 13:50
STORMLORDは正直、あまりリピートしていないな。
どうも攻撃的さと豪華さがどっちつかずと言うか。
どうせ派手にやるならSKYFIREくらいヤケクソやってくれ、と感じた。

>>857
うおおお!
SKYCLADを入手したのか!なんてうらやましいんだ!!
オレ去年、中古で1枚だけ手に入れて以来探してるんだがどこにも無いんだ。
でもこのバンドって、メロスピではないような。
&;hearts
;&hearts
:&hearts
&:hearts
876ACCEPTER:02/02/03 14:28
skycladってけっこーベテランなん?
オフィシャル見てたらアルバム5〜7枚くらいリリースして驚いた。
877雷悶 ◆eagleYmI :02/02/03 14:37
>ACCEPTER(>>876)
うむ、オレは5枚目のThe Silent 〜〜しか持ってない。
音楽的にはヴァイオリンを大々的に導入(つか主役)したケルティックなやつなんだが、
ものすげー暑苦しいオッサン型ボーカルが歌っている。
そのギャップが笑える。アルバム全部欲しいぜ。
878道産子:02/02/03 16:42
メロスピってあんまり売ってないね。
879朝顔@ゲーマーズ湘南平塚店 ◆Ruri/z4w :02/02/03 17:46
>>878
rocksは?
札幌スレ立てたからそっちにも書いてくれ。
SKYCLAD はアルバム 10枚程度でてる.
昨年 live もでた.

元SABBATHの Martin WALKYIER の声が好みを分けるところ.
だったが, 去年脱退したらしい...
作品にもよるが, 一般的なケルティックというより
Trad/Folkより. FolkMetalなどと紹介されてることも...
まぁJigとかやってるし(w
881ACCEPTER:02/02/03 21:30
なるほど、、新人かと思ってから意表をつかれた。
>雷悶
おれが唯一聴いた曲はそのアルバムの一曲目っぽい。
出来ればそのアルバムが買いたいぞ。まあ今のトコskyclad自体発見できないんだが。。

しかし最近ケルティックものばっか聴いてるからそろそろもう少しストレート
な奴が聞きたくなって来た。
で、NORTHERってのを調べてたんだけどこれってチルボドのアレキシの
サイドプロジェクトか何かか?
882息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/02/03 21:32
X
883雷鰰:02/02/03 22:05
>881
Northerは新人バンドだと思うよ。たしか
チルボドとの共通点はスパインファームってことかな?
間違ってたらゴメソ
884名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 22:07
885834:02/02/03 22:17
>>雷]殿
自分、早速HELLOWEENの「Keeper Of The Seven Keys」買って今聴いております!
しかしパート2が売っていなかったのでパート1だけであります!
感想は後ほどであります!
886ACCEPTER:02/02/03 22:24
>>883
http://cob.m78.com/frameset.html
いや、ここにnortherのアルバムの下にアレキシともう一人のギターの
名前があるのよ。
で、曲聴いた感じもあんなんだから曲作りとかも手伝ってんじゃないのか?
と思った次第。
887雷鰰:02/02/03 22:30
>886
おーホントだ。すまん。
888雷] ◆XJP.zTXI :02/02/03 22:59
今日は、FORGOTTEN TALESと、STORMLORDを聴きまくり、
今SINERGYを聴いているが、1stのような衝撃を味わう事はできない…
1曲目はチルボドっぽくて、最高だったのだが、、

>>864
オレにはよくわからんが、そうかもな!
彼らは、ディープパープル、アイアソメイデソ、クイーン等の影響を受けたということだから、
自然とそういった音になっていたのだろう。
>>870
まさにその通りで、オレは青い! 実質的なメタル歴も4〜5年程だしな…
この喋り方は、会長やメロスピ王といった偉大なコテハソからの影響なのだ。
また文中の表現については、この板の伝説である雷音氏に影響を受けた。
ちなみに、Xに出会ってから数年は、他のスピードメタルの存在を知らなかったので、
勿論、「世界一速いドラマー=YOSHIKI」だと思っていたものだ。
>>873 モーニソカミナリ
そうか! このスレには、Xからメタルに目覚めたという人が多そうだな。
FORFOTTEN〜は、確かに音がショボいが、オレの壷を刺激する絶妙のクサメロだった。
あと、もう少しコーラスが多いと尚よかったな。
>885
それはよかった! 感想を楽しみにしているぜ。
889名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 02:16
メロスピ入門のアルバムに「守護神伝」なんてやめとけ。メロスピ嫌いになるぞ。
メロスピ入門はヴァイパーの「シアターオブフェイト」で決まり!
「南瓜の七鍵」の10倍いいぞ!これでダメならアナタハ・・・
890名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 02:22
&hesrts;
891名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 02:22
>>886
CHILDREN OF BODOM "ACES HIGH"
聴いてみたい。
893名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 08:35
てゆーかこのあいださー、CD買いに行ったツついでにゲーム見てた
わけよ、そしたらたまたま目に止まったのがFF5だったのよ。
なんかなつかしくなってさ500円だったから買ったわけよ
そしたらさビックブリッジの死闘て曲がかっこよくて気に入ったわけよ
つーことでそんな感じの曲ない?
ttp://www3.gateway.ne.jp/~tik/kiri.htm
参考に。
>>893
くわしくは、「メタラーもファイナルファンタジーやるの」スレで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/995550017/l50
895火引 ◆rLe5aIUs :02/02/04 11:44
ド硬派な哀愁が漂うストームハンマーの
曲です。
これを聞いて興味もった人はチェックしてみてください!
http://www.stormhammer.de/sound/sinnerssoul.mp3
896モーニソカミナリ。:02/02/04 13:46
>>834
2の方がいいと思うけど・・・
>>889
禿道!!
897モーニソカミナリ。:02/02/04 16:48
Forgotten Talseよりbeholderのほうが好き。音悪いけど
898名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 17:22
IRON FIREってどう?
名前は最強だと思うが…
わたしは1stのやりすぎに熱い曲の数々が大好きだ。

メロスピって名前的に強いバンド多そうだよね。
教えてください。
>>893
ついでにロマサガ3も買っとけ!
ロマサガ3のボス戦の曲はもろメロスピだぞ!
900名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 17:31
901名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 18:19
skyfireってデスボイスだったのね。うけつけないなー
902名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 21:17
>>901
SKYFIREでダメなら君にはデスヴォイスは無理だ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 21:47
&:haerts
904火引 ◆rLe5aIUs :02/02/04 22:26
>>898
オレもアイアンファイヤー好きですよ!!
セカンドアルバムはちょっと疾走感減ったけど
相変わらずイイ!

あの・・・ストームハンマー好きな人いないのかなぁ・・・
905雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/04 22:55
ワイバーンというのを買った。
戦士達が猪に乗ってるジャケットのやつだ。

・・・・・。

久々に笑わせてもらった。
アイアンセイヴァーっていうのはどうなの?
907雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/04 23:31
>906
サイコー。
初期ハロウィンやブラガみたい。
ヴォーカルはロックンロルフ風かな。
暑苦しい声で、男の哀愁が漂うメロディを粘っこく歌う。
シンプルめの曲が好きなら1st、
ちょっと凝った曲が好きなら2ndがおすすめ。


しかしワイバーン・・・・久々に巨大な地雷を踏んだ・・・・。
お笑いのネタにしかならんなぁ。
これも曲自体は初期ハロウィンやブラガ風でかなりカッコいいが、
ヴォーカルがとてつもなくヘボい。
スウェーデンのヘイムダールと呼んであげよう。
(ヘイムダールよりヘボい)

ウィーア〜メタァ〜ル メターキャノッダァ〜イ!
908名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 00:47
ダークムーアって新作はサウンドホリックからじゃなく
ビクターからなのね。
ビクターは良質のメロスピ全部自分らのトコに囲う気か?
909名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 01:08
910名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 03:11
「キッスオブジュ〜ダ〜ス♪」っていう歌詞が出てくるバンドって何か分かります?
新宿のマリズロックに行った時にかかってて、気になってるんですけど。
911名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 03:23
ストラトヴァリウスのKiss of Judasじゃないか?
912910:02/02/05 03:34
>>911
あれが、かの有名なストラトヴァリウスだったんですか〜。
ありがとうございます。今度CD買ってみます。
>>909
なんかやり過ぎな気がする。
VOがハイトーンのほうが良かった。
フィンランド人はこういうソナタ系好きね。
イタリアのメロスピとは明らかに系統が違う。
914名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 09:39
ttp://village.infoweb.ne.jp/~soundhol/MP3/Holy_Knights_the_promise.mp3

holy knightsヌルー!
こういうの聴いてればB級メロスピ卒業できそう・・・
915名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 09:54
ただいまからこのスレは
うぷオナニースレに変わりました
916ゴリラ:02/02/05 15:35
907>僕もDISKHEAVEN NAGOYAで買いました。なんとなくジャケットと配置のポジションニングにつられてしまって。
痛かったです。
917名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:54
918名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 16:29
>>917
THX!
919ドーラエーモーソー♪ドーラエーモーソー♪:02/02/05 21:55
917はブラクラかなんかか?
920ゴソラ:02/02/05 22:34
>916キミ何でゴリラなの?
921ゴリラ:02/02/06 01:57
920>見た目です。
922名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 17:26
>>921
そんな悲しい事言うなよ・・・
923名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 18:13
NATION/FALL OF AN EMPIRE
って聞いたことある人居る?
スウェーデンのバンドらしいんだけど
924ゴソラ:02/02/06 18:48
>921 ゴリラ
まじめに答えてくれてありがとう。
色々工夫をすれば、ゴソラ型でもカコヨくなるぜ!
925モーニソカミナリ。:02/02/07 11:38
http://www.arisemetal.com/thenightdmoorCUT.mp3
ダークムーア良いです。
926雷月 ◆rrrUSo0s :02/02/07 11:53
うおっ!
まさにダークムーア節炸裂ってとこやな。
beyond the fireの流れを受け継いでる。
927雷音:02/02/07 11:58
早速、ダークムーア聴かせてもらった。素晴らしい。
まさにビヨンドザファイヤーパート2とでも言った感じだな。

 今からみんな予約しよう。
発売日:2002年03月21日
レーベル:ビクターエンタテインメント
カタログNo.:VICP61796
プレス:日本
928雷炎 ◆xBY/hgW2 :02/02/07 12:50

うーん,悪くはないんだけどなんかグッと来るものが無いと言うかなんと言う
か・・・
Beyond The Fire の衝撃がデカすぎただけかもしれんけど・・・
929名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 15:44
バックの演奏は良いけど、やっぱりVOが好きになれない。
ロブタイラントが歌えば買いたいけど。
930初心者:02/02/07 18:25
ちょっと疑問なのですが、
メロスピ聴いてマジで泣けたひとって、いらっしゃいます?
マア僕はまだまだ全然無いのですけど・・・
凄いと思ったことはありますよ。それはもちろん。

で、ハンマーフォールの1stを聴きました。
まだあまり聞き込んでないですが、ソレナリって感じですかね・・・
今ひとつ印象度が薄いといいますか・・・
2ndと3rdはどんな感じなのでしょうか?
音楽聴いてて泣きが入ったのは
50年位前の録音の、アイザック・スターン(バイオリンの神様)が弾いたツィゴイネルワイゼンと、
バッハのシャコンヌだけかなぁ。
メロスピで泣き入ったことはない。
メロスピで泣きではないので下げとく。
932雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/07 19:00
>ダークムーアの新作
こ、これは楽しみだ。

ヴィジョンディヴァインの2nd買ったけど、
悶絶度はいまいちだった。
なんかテクノっぽかったりするような気が・・・・。

ノクターナルライツの4thも買った。
めちゃめちゃカッコよかった。
正直言って3rdよりも遙かに好きだ。
泣きメロが無くなったとかきいてたけど、全然そんなことはなく、
マイナー調の哀愁メロディが男臭い声で飛び交いまくってた。
もっと早く買っておけばよかった・・・・。
933雷鰰:02/02/07 19:15
Dark Moor凄いよね。しかし、同時に試聴できるようになってた他の奴らがあまりにもアレだったのが印象的だった
Red Wineはまぁまぁかな

ところでそろそろ次スレの時期じゃない?
934ゴリラ:02/02/07 20:53
924>きびしいですが、それなりに努力して頑張ってみます。

DARK MOORの新曲聞きました。
安心して予約にいけそうです。
935火引 ◆rLe5aIUs :02/02/07 21:41
>>930
オレはストラトヴァリウスのブラックダイアモンドを
聞いて涙を流しました。
ハンマーフォールはオレ的にオーソドックスすぎてつまらない。
と思います。(ファンの人ゴメンナサイ)

ダークムーアかっこいいですね!オレもチェックしとこ!
936名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 21:45
DARKMOORのかっこよさは半端じゃない!

ヴォーカルが・・って声もあるようだけど俺は女性ヴォーカルでこそ
独特の透明感と幻想的な雰囲気が出てると思うな

買ってから車の5枚チェンジャーから一回も出してない(w
937J:02/02/07 21:47
あれ?ダクムアって名前変えたんじゃなかったっケ?
938雷悶 ◆eagleYmI :02/02/07 21:48
>>937
マジックランドはアルバムの名前か何かだったらしいぞ。
939名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 21:50
メタリウムが近日発売!!!

鋼鉄重装騎士の燃える咆哮がよみがえる!!!!
940名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 21:55
ダークムーア ジャケ、ダサイよね ガックシ
941J:02/02/07 21:58
>>938
えーーーー!!まじすかーーーー!!
ありがとう。
942名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:19
メタリウムあげ
943名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:31
>>940
激しく同意!!ラプソディーのニューアルバムのジャケと比べて明らかに
劣っていた。しかし音楽は激しく期待できそうなのでOK!!
944名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:40
ラプソの新作のジャケってどこで見れるの?
あとDARK MOORのオフィシャルって何もないよねぇ?
945名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:48
946名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:56
メロスピのサンプルとか置いてあるトコないですかねえ。
947名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 22:57
>>946
雷Xのサイトでも覗いてみたら?
948駄作さん:02/02/07 22:59
>>944
B!見ろよ。ヲタク
949名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 23:09
950雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/07 23:10
新スレたてるか。
951名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 23:13
雷気ってどこにいったのでしょう・・・?
952雷] ◆XJP.zTXI :02/02/07 23:18
>925のダークムーア、期待通りの素晴らしい出来だ!
CDで聴くまで我慢しようとも思ったが、どうしても聴いてみたくなった。
オレの今年のベスト20には、また数曲が入る事となるだろう。
貼ってくれてTHANX>モーニソカミナリ

>>930
オレは、X JAPAN「Art Of Life」GAMMA RAY「Somewhere Out In Space」で、涙!!
>946
オレのところにもけっこうあるが、マニアックな音源なら、
我がサイトの掲示板にリンクしてあるところに、たくさんある。
(サーバーが変わったので、ここから行く事をお勧めする)
http://raix.raindrop.jp/frametop.htm
953946:02/02/07 23:22
>>947 >>952
ありがとうです

954雷]たんハソハソ:02/02/08 00:44
>>952
涙って青い涙って奴か?それともマジ泣き?
955初心者:02/02/08 01:23
皆さん、さすが一流メロスパーですねぇ。
やはりメロスピで泣いていたのか・・・
僕が泣きかけたのはyesのTurn of the century,Awekenですね。

やはりハソマーフォールはオーソドックスなバンドだったのですか。
新品で買ってちょっと損したように思えます。
次は、何聴けばよろしいのでしょうかね?
候補としてはDARK MOOR,HEAVENLY,SONATA ARCTICAここいらでしょうか。
できれば中古で出回っているバンドがいいのですが・・・
それでしたらストラディバリウスが最適な感じもしますね。

あ、この前の質問にレスしてくださった方々、ありがとうございます。
そのアドバイスも参考にして検討させていただいています。
ストラデになりそうですが・・・金が無いので。メロスピってお金かかりません?
956モーニソカミナリ。:02/02/08 14:47
>>955
亀のカーマをかいなされ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1003657290/l50
957基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/08 18:07
>>955
中古で出回ってるちょっと古めのメロスピでお薦めのものです。
CHROMING ROSE/LOUIS XIV(一押し)
SCANNER/HYPER TRACE
VIPER/Theatre of Fate
STRATOVARIUS/Visions
958名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 18:18
俺はKamelotの「Forever」で涙が出た。
それにしてもDARK MOORの新曲最高だな!!!
959名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 18:31
メロスピならIN FLAMESのいっちゃん新しいやつがいいよ
960名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 18:38
めろですとめろすぴ一緒にすると、
メロデスファンが怒るやんけ!
961名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 19:04
オススメ。
アニメタル/ANIMETAL MARATHON4
WOLF/ROLL OVER
ANOREXIA NERVOSA/NEW OBSCURANTIS ORDER
趣味メチャクチャ・・・
962名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 19:39
ANOREXIA NERVOSA/NEW OBSCURANTIS ORDER
の何処がメロスピなんだ?
963名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 20:20
最近ダークムーア買ったんだけどすごく良かった。
新曲も良いね!
俺も買おーっと。
ヴォーカルがバラードも上手く歌えるようになったら良いなぁ。
964雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/08 21:21
965火引 ◆rLe5aIUs :02/02/08 21:53
メロスピって確かに金かかるよねぇ。
でも、ここにきてからずいぶんと助けられてるなぁ。
966雷] ◆XJP.zTXI :02/02/08 22:42
>954
ハソハソとはっ!その表現ははじめて見るな(ワラ 勿論マジ涙だった。
他には、メロスピではないがGAMMA RAY「The Silence」
X JAPAN「Endless Rain」「The Last Song」
そしてX JAPAN最後のメロスピ「Dahlia」でも泣いたのを思い出した。
967火引 ◆rLe5aIUs :02/02/08 23:17
>雷X殿
確かにダリアはヨシキ流
メロディックパワーメタルの最高峰ですね!!
968雷夜 ◆nightGZs :02/02/09 02:18
キラキラとkeyが綺麗なのでオススメない?
EToSのAURORA BOREALISのイントロを聴いた瞬間、オレにはフィンランドのオーロラが見えた。
聴いただけで永久氷壁の一部になれるようなのが聴きたい。
969名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 03:05
この曲は?
ttp://www18.freeweb.ne.jp/art/luveriko/THYRFING-ValdrGalga.ram
THYRFINGの曲。
知ってたらゴメソ
970名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 05:57
>962様
ANOREXIA NERVOSA/NEW OBSCURANTIS ORDERを書いた者です。
ゴメン。メロスピじゃない。シンフォブラです。
1に書かれている
>速くて泣けるドラマティックな音楽について語り合おうぜ!!
>メロスピ以外にも、デス、スラッシュ、クラシック、ゲームミュージック、
>ビジュアル系、アニメソング、アニメタル、80年代ポップス、何でもありだ!!
の趣旨には反してないとは思うけど・・・
聴いたことナイヒト聴いてみて。
971名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 05:57
wooいいねーさんきゅ。キラデス好きだからたまらん
このスレの人はドゥームメタルは嫌いですか?
973名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 06:38
いいじゃんか。素直にスレ続けてやれよ。わざわざ煽るな〜YO!
っていうか移動
走 れ メ ロ ス                        ピ
976名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 07:06
POWER METALの方がイイのに・・・・・・
977雷昔 ◆RAGEPVgk :02/02/09 09:52
>970
メロスピファンが気に入りそうな曲や、ぜひ聴いて欲しい曲なら、
ジャンルが違ってもどんどん薦めてくれ。
978モーニソカミナリ。:02/02/09 14:29
>>972
聞いたことないから聞いてみたい
979雷夜 ◆nightGZs :02/02/09 21:39
>>969
ありがとー。返信遅れてごめんね。
雪の町は見えた。ありがとー!
ヒャッヒャッヒャッヒャー!てとこがツボった!

他にもジャンル問わず永久氷壁級でオレを凍りづけにしてくれるようなのがあったら教えてちょーらい!
980モーニソカミナリ。:02/02/11 13:35
age
981アポカリプス ◆.B7tM1n2 :02/02/11 15:43
>>925-926
(・∀・)イイ!!確かにビヨンドザファイアっぽいですね
ダークムーアならシルバーレイク(だったかな)が好きです
982モーニソカミナリ。:02/02/12 14:38
最強の武器えふえふ
983モーニソカミナリ。:02/02/13 08:34
あげ
984モーニソカミナリ。:02/02/14 08:36
いや、最強は
包丁
だろぅ?
なに!
包丁
ミルドラース
989アル中 ◆Weiky/Dc :02/02/17 10:49
>>5のらすぼすだっけ?
990雷] ◆XJP.zTXI :02/02/17 22:16
まだあったか、旧メロスピスレ!
>アル中、まさにその通り。
ミルドラースは逃げ出した
992名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 14:46
ドキドキ・・・
993
9941000取るにょ♪:02/02/18 14:48
1000
おまえら卑怯だヽ(`Д´)ノウワァァン
9961000をgetする会会長:02/02/18 14:49
ハケーン!
9971000取るにょ♪:02/02/18 14:50
うほほーい♪1000♪
9981000取るにょ♪:02/02/18 14:50
1000じゃ〜♪
9991000をgetする会会長:02/02/18 14:51
10001000取るにょ♪:02/02/18 14:51
今度こそ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。